☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第5戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポッツァート王子
その1:☆★メジャー・ロードレース統一スレ(UCIワールドカップ他)★☆
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1028/10289/1028945469.html
その2:☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第2戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036307727/
その3☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第3戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1044452391/
☆★メジャー・ロードレース統一スレ★☆ 第4戦
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1050707584/l50


関連スレ
日本のロードレース(実業団)ってどうよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049262666/

ネタ元(英語)
http://www.uci.ch/english/index.htm
http://www.cyclingnews.com/
http://www.cycling4all.com/
http://www.pezcyclingnews.com/
http://www.velonews.com/
http://www.procycling.com/
http://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/sport_Lng0_Spo18.shtml
http://www.dailypeloton.com
日本語がいいって方に
http://www.eurus.dti.ne.jp/~furusawa/j.html
http://www.cyclingweb.jp/
3ツール・ド・名無しさん:03/08/10 10:00
ちんこげんきげんき!
お姉ぇぇぇちゅわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!


乙。
5農協職員  ◆7shszgdwqU :03/08/10 12:20
>>1
乙!
前スレのHTML化どないします?
6ツール・ド・名無しさん:03/08/10 12:27
>>5
ヨロ!


http://www.cyclingnews.com/photos/2003/aug03/sansebastian03/7.jpg
カワイイ(*´∀`*)ポッ
7農協職員  ◆7shszgdwqU :03/08/10 12:47
>>6
メジャー・ロードレース統一スレ1〜4upしますた。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5932/tdf2003/

ヴェルタの総合1位の選手がかぶる帽子といいスペインのレースの表彰式は
かわいいでつね。
>>7
Z

ベレー帽の発祥地ですからね
9ツール・ド・名無しさん:03/08/10 13:29
ひまつぶしに>>1のネタ元にあるHPを見ていたら、去年の農協の予算が
$5.5ミリオン(日本円で約6億5500万)という記事を見つけた。
チームの予算だから遠征費、スタッフの給料、メカに金かけまくる予算も込みだろうけど、
やっぱ他の貧乏フランスチームよりも契約金いいんだろうな。
10ツール・ド・名無しさん:03/08/10 13:36
>>9
逆にたった5,5M?? って思ったよ。
モローが最高給としてもいくら? 0.5〜1.0Mの間かなぁ・・
ι(´Д`υ)アツィー
12ツール・ド・名無しさん:03/08/10 14:11
>>10
ウルリッヒが3年契約で日本円で約6億。
マヨ@貧乏エウスカルテルが日本円で年俸2500万円。
市川氏曰く「下っ端のアシスト選手でちゃんとUCIの規定の最低年俸以上
貰ってる人なんて何人ぐらいいることやら」とのことなので、
誰やねんそれレベルの若手アシスト君は全員最低年俸と推測すると、
モロー先生、オグレ兄、蓮、フォイクトあたりは結構貰ってるんじゃないの?
この4人+監督で大半を占めてそうな気がするw
13ツール・ド・名無しさん:03/08/10 14:51
比較的少ない予算でフルスポンサー出来るんだね。
んでもそれなりに露出はあるわけだし、日本のビッグ
な会社はなんでスポンサーせんの?
14ツール・ド・名無しさん:03/08/10 14:54
遠征費ってどこまでが大会主催者でどこからが
チーム負担なんだろ。宿代・大会中の移動費は多分主催者
だよね。 自宅から会場までの移動費はどうだろ・・・
やっぱり予算のほとんどは人件費だろうね。
サッカーのようにスタジアム維持費もかかんないし(入場料収入も
入らんが・・・)
15ツール・ド・名無しさん:03/08/10 14:56
>>13
日本企業は欧州サッカーをみての通り、
日本人選手についていく。 
ビアンキあたりの貧乏チームに教えてあげよか。 何人か
(シマノ以外の)日本人獲得すると、日本企業が
カネかついで、ついてくる(かもしんない)よ。って。
16ツール・ド・名無しさん:03/08/10 15:03
たぶん契約書に盛り込まれているんだろうけど、選手の怪我・病気の際に
かかるお金ってどこまでがチーム持ちなんだろうね。
いまにゃか氏は奥さんの出産までチームに面倒見て貰ったらしいから、
妻子の病気も面倒見てくれる分もあわせての契約金なら
サラリーマン並の収入でも十分やっていけると思う。
でもやけ酒してアル中になったので入院費よろしことかまでチームは面倒見てくれるんだろうか?w
17ツール・ド・名無しさん:03/08/10 16:09
>>16
ヨーロッパは、国自体の福祉がしっかりしてるからな
税金も高いけど
18ツール・ド・名無しさん:03/08/10 22:13
いまさらながら・・ウルリッヒってわりとかわいい顔してんな。
http://www.urbia-club.de/fc/132188/album/1060188300LM.jpg
19ツール・ド・名無しさん:03/08/11 00:24
ツールが終わり、盆休みでボケーっとしている香具師は多いだろうが、
8月でもレースはたくさんあるぞ!

・8/17 W杯第8戦@スイス
ttp://www.cycling4all.com/r03rwb08.htm

・8/12〜15 Tour de l’Ain
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/site04.htm
>>14
移動費は普通チーム持ちだと以前マサが話してた。
もっともステージレースで途中リタイヤしたら
監督に激怒されて「自腹で帰れ」って言われたこともあるらしいが。
21ツール・ド・名無しさん:03/08/11 06:50
>>20
ペタッキとボテ郎あたりが言われてそうだなw
ボテ郎の山ごもり代もチームは多分出さなかっただろうから、
今年のボテ朗は自腹切りまくりw
22ツール・ド・名無しさん:03/08/11 06:54
そーいえばヴェルタも世界選手権も出ずに
ボテ朗は早くもシーズン終えたんだってね。。。
23ツール・ド・名無しさん:03/08/11 07:26
>>21
ペタ吉はジロでの活躍があるから、まだ情状酌量の余地があるが、
ボテ郎はな・・今年一番の見込み外れかもしれん。
24ツール・ド・名無しさん:03/08/11 07:30
>>22
それは病気だか何だかだかららしいが
25ツール・ド・名無しさん:03/08/11 07:57
http://grahamwatson.com/gw/imagedocs.nsf/images/03sanseb/$file/18.jpg
なんだか両隣は、イタリアの次世代先頭マシーンって感じだな
26ツール・ド・名無しさん:03/08/11 08:21
ボテ朗がシーズン終了の理由ってウイルス感染による腹痛らしいが、
ゆっくり療養したとしても 1ヶ月もあれば治るんじゃないの?
ツールドフランス中にウイルス感染してへろへろになって
リタイアしたフォイクトは、元気に4日間ぐらいのステージレースに出ているし、
ファッサのアシスト達もとっくに復帰してるぞ。
>>26
ウィルス感染ってのは、一筋縄じゃないぞ
風邪も感染症だが、原因不明に倦怠感が長く続き、結果ウィルス性だったっていう人もいる

MTBのかつての女王フルタードやトマックなんかも、感染症が原因で引退したはずだ
28ツール・ド・名無しさん:03/08/11 12:11
>>27
一口にウイルス感染と言ってもいろいろあるんだな。
セメント熱ならとっくに治っているはずだから、
違う種類のウイルスなのかもな。
もし2年契約だったら来年挽回すればいいけど、
1年契約だったら気の毒だな。
どうもテレコムってドイツと東欧の選手以外は馴染みにくそうな気がするから、
スペイン語の通じるチームに行って孤立することなく頑張って欲しいよ。
29ツール・ド・名無しさん:03/08/11 12:26
初心者の疑問なのですが

・TT1チーム数というのは決まっているのか?
・TT2→TT1に昇格できる基準は何で決まるのか?

という疑問があります。
いや、来年チーム数がけっこう減りそうだから、そうするとTT2から
何チームかあがってくるのかな、と。
30ツール・ド・名無しさん:03/08/11 16:47
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200308/030341_0811.html

田代がUCIポイントを15点獲得。
あんましメジャーなレースじゃないけどね。
31ツール・ド・名無しさん:03/08/11 20:37
今、日テレでオブリーやらアームストロングが出たぞ!
32ツール・ド・名無しさん:03/08/11 20:44
>>31
チャンネル回したらいきなりハミルトンのアップでびっくりしたぞ、おい
33ツール・ド・名無しさん:03/08/11 21:15
>>29
TT1は今年は30チーム。
うち10チームが「トップクラブ」と言って
3大ツール・WCの優先出場権を持ってます。
昇格の基準は全てポイント。
昨年の場合4チームがTT2からTT1に昇格してます
(昇格…CCC・ファクタ・パルマンス・ランドバウ、
降格…メルカトーネ・アレクシア・ビックマット
ロットとドモが合併。ただし純粋なポイントでの降格はメルカトーネだけのはず)
5連勝&「まる見え」らしい構成とはいえ、決め手は茄子繋がりか?
そうでもないと日本の地上波、しかもゴールデンタイムには出ない罠。
>>34
100周年じゃなくて?
36ツール・ド・名無しさん:03/08/11 21:55
土曜のサンセバスチャンにうるたんが出ていないと思ったら、
日曜にあった別のレースに出ていました。ほんとドイツ人ってよく働くなあ。

Sparkassen Giro Bochum 1.3

1. Rolf Aldag (Ger-Tel) 4.08.07
2. Rene Jorgensen (Den-Fak) 0.09
3. Lubor Tesar (Cze-Zvz) 0.14
4. Erik Zabel (Ger-Tel) 0.47
5. Jan Ullrich (Ger-Tbi) s.t.
6. Thomas Gronqvist (Swe-Fak) 1.21
7. Eddy Lembo (Fra-Pal) s.t.
8. Marc Streel (Bel-Lan) 1.26
9. Gorik Gardeyn (Bel-Lot) 1.27
10. Geert Vanderaerden (Bel-Pal) s.t.
3734:03/08/11 22:15
>35
そだね、肝心な事を忘れてた。
38ツール・ド・名無しさん:03/08/11 22:31
>>36
昨年、ウルリッヒを見捨てて、スポンサー契約を一方的に
打ちきった アディ○スが 再びウルリッヒに関心を示しているとか。
こんなアディ○スをどう思う??
事故起こして逃げて、薬やってったんじゃあ、
契約打ち切られるのは当然でしょ。
見捨てたとは言わんな。
40ツール・ド・名無しさん:03/08/11 22:48
コメントにワロタ
http://www.cyclingnews.com/photos/2003/aug03/hew03/CG/Johan_Museeuw.jpg

Better stick to bike riding, Johan - Johan Museeuw (Quick Step-Davitamon) tries to pout like a model,
but ends up looking like Robbie McEwen.

確かに、マキュワソだとばっかり思ってた
41ツール・ド・名無しさん:03/08/11 23:01
>>40
えっマキュアンじゃないの?w
でもマキュアンってぶっちゃけネクラそうな気がするから、
カメラ向けてもそういう顔はしてくれないと思う。
42ツール・ド・名無しさん:03/08/11 23:15
>>38
まあ事故ったって件とドーピング?(変なクスリ遊びに興じた)もあったしね
汚名挽回したから再度チャンスをってことで良いんじゃないの?
近藤さんこんばんわ
44ツール・ド・名無しさん:03/08/11 23:22
>>38
アディダスって日和見主義だなぁ〜って思ったのはおいらだけ?
45ツール・ド・名無しさん:03/08/11 23:30
>>44
フランス代表とかレアルなんかもスポンサーしてるし、儲かってんじゃないの?
46ツール・ド・名無しさん:03/08/12 01:00
>>38
企業としてのイメージもあるから、もしオーナー一個人としては
なにがあっても支援したいと思っていたとしても、
世間的には不祥事を起こした選手を指示しているなんて・・・って思われてしまうから、
一旦契約を打ち切らざるを得なかったのかも?
さすがに汚名挽回に突っ込む俄はいないね
48ツール・ド・名無しさん:03/08/12 10:26
ペチャロマ――ン、クイックステップと2年契約へ
49ツール・ド・名無しさん:03/08/12 12:09
フレチャもクイックステップに移籍だったと思うから、
早くも始まった今年のストーブリーグは、クイックステップと農協の銭パワー炸裂だなw
でもクイックステップって来年からチーム名が変わってイタリアのチーム扱いになるんだよな?
>>47
それを言うなら名誉返上
そういえばなんでクイックステップはベルギーなの?マペイはイタリーだったよね
52ツール・ド・名無しさん:03/08/13 09:00
ヨーロッパはまだまだ猛暑らしくポルトガルのレースで
ケルメが食中毒で全滅したり、フランスで一般市民50人が
熱射病でなくなったりしてる。
週末にスイスでW杯第8戦があるが、アルプスの雪が溶けて
雪崩が起きているぐらい猛暑らしい。
ほんと選手の皆さんお疲れ様って思うよ。
53ツール・ド・名無しさん:03/08/13 10:41
クイックステップがイタリアのチームになってもフランスの英雄ビランクへの待遇は変わらず?
イタリアのチームだとやっぱりビランクよりもベッチーニの方が待遇よくなるのかな?
54ツール・ド・名無しさん:03/08/13 11:35
マペイは半ベルギー、半イタリア+少数のスペイン人の混成だった
で、パトリック・ルフェーブルがベルギー人を引き連れてこさえたのがDomo
マペイからイタリア人を引っ張ってQSに
来年はスペイン人を加えてマペイの再来
(゚д゚)ウマー
55ツール・ド・名無しさん:03/08/13 12:30
バネストとオンセがなくなる影響でスペイン人の選手が
大量失業するかも知れないらしいから、良い選手を安値で
欲しいチームにとってはチャンスだよな。
56ツール・ド・名無しさん:03/08/13 12:33
だから、今ガンガッテる人たち
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/burgos03/default
57ツール・ド・名無しさん:03/08/14 03:35
8月の主なレースのオフィシャルHPorスタートリスト
(農協好きなので農協出場レース中心ですまん)

現在開催中 Tour de l'Ain
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/site04.htm

8/17 W杯第8戦@スイス
ttp://www.cycling4all.com/r03rwb08.htm

8/19〜22 Tour du Limousin
ttp://tourdulimousin.free.fr/index.htm

8/24 GP Ouest France - Plouay  ←自転車シーズン後半の結構有名なレースらしい
ttp://www.grandprix-plouay.com/pages/grandprix/engages1.html

8/26〜29 Tour Poitou-Charentes et de la Vienne ←農協が大会スポンサーとしても参加している
ttp://www.tour-poitou-charentes.com/
>>57
農協って蓮以外にもノルウェー人がいるんだね。
59ツール・ド・名無しさん:03/08/14 17:04
>>58
ノルウェー人もオーストラリア人も2人ずついるよ
でもドイツ人は1人。
来年はロシア人とカザフスタン人が入る
60ツール・ド・名無しさん:03/08/14 21:17
Tour de l'Ain 2日めの結果。
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/tourdelain03/tourdelain032
ヴィランク結構がんがってます!

去年は何日めかに総合首位になるぐらい活躍した蓮はDNF。
ヴィランクが上位ってことは山岳ステージだったんだろうな。
61ツール・ド・名無しさん:03/08/15 12:59
>>60
決めつけるなよ!!
ビランクタンだって、いつかは個人TTで勝つかも知れないじゃんかよ!!
62ツール・ド・名無しさん:03/08/15 13:16
>>60
>ヴィランクが上位ってことは山岳ステージだったんだろうな。

ヴィランクって、平地の代表的なクラッシックレースであるパリ−ツールで、
ジャッキー・デュランと大逃げして勝ったこともあるんだよ。
63ツール・ド・名無しさん:03/08/15 13:41
復帰してから最近は、
平地で逃げる→そのまま山や丘を越える→逃げ切る
みたいのが多いよな
64ツール・ド・名無しさん:03/08/15 14:23
>>61
そうだったのかヴィランクって多彩な勝ち方ができるんだな。
オフィシャルのHP見たら、去年もヴィランクががんばってたみたいだったよ。
フランスって毎週のようにプロのロードレースの中継があるからうらやましい!
65ツール・ド・名無しさん:03/08/15 14:34
Tour de l'Ainのコース図見つけた。
たしかに2日めは山岳ってほどじゃないな。

・1日め
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/Etape1.htm
・2日め
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/Etape2.htm
・3日め
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/Etape3.htm
・最終日
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/Etape4.htm

去年の写真
ttp://tour-de-lain.chez.tiscali.fr/albumphoto.htm
66山崎 渉:03/08/15 20:38
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
67ツール・ド・名無しさん:03/08/16 04:49
ジロでドーピングしたルムサスの処分が決定しますた。
来年の7/14までの出場停止と罰金2000スイスフラン(日本円で約173600円)。

ランプレとはどうなるかはわからんが、来年所属するチームがあれば
8月にヨーロッパ各地でいろいろある小さいレースから復帰ってところか?
68ツール・ド・名無しさん:03/08/16 10:43
>>67
どこも雇うもんか
雇ったが最期、ルブランに目を付けられるからな
69ツール・ド・名無しさん:03/08/16 11:06
ところで、何で罰金の単位がスイスフランなんじゃろ?
ユーロじゃダメなのかのう?
70ツール・ド・名無しさん:03/08/16 11:25
>>69
スイスはEUに加入していないため。
UCIの本部はスイスなので支払いはスイスフラン
>>68
べつにルブランが世界の全レース仕切ってるわけじゃないんだから、
ツール目指すようなTT1チームじゃなければそれなりに引く手はあると思う。
>>71
引く手は有っても、払える金が無かろう
CCC辺りが捨て身で雇うかな?

味噌付き選手に大枚払うよりなら、東欧の若手有望株を安価で雇うだろうな
73ツール・ド・名無しさん:03/08/16 16:15
ツールでドーピングをした証拠は全くなくて、去年のツール中に奥さんタイーホ!
+今年のジロでドーピングのルムサスですらこれだけルブランに目を付けられるんなら、
ツール中にドーピングしたケルメのヨレンテなんかもっと目を付けられるだろうな。
オンセとバネストの撤退でスペイン人の選手は余ってるみたいだから、マジで行くとこなさそう(´・ω・`)
75ツール・ド・名無しさん:03/08/16 18:41
>>73
いまケルメのランキングは22位。ルブランによってツール推薦枠から
締め出されちゃうのかな。ヨレンテ抱えたままだと。セビリャは・・・
29位のビアンキはこのままいくとGS2行きだよね。「GS2はダメ。」
っていうルブランでも推薦しないわけにいかないよね。
76ツール・ド・名無しさん:03/08/16 20:19
2000年はDivision2だった農協がちゃんとツールには出ているから、
フランスのチームだったり、前年のツールでの活躍が認められればOKなんじゃない?
1999年のツールでの農協は結果を見る限りフォイクトとオグレディが結構いろいろ頑張ってたっぽいが。
77べろき:03/08/16 22:47
>>74 ケビンマスクの乳
78ツール・ド・名無しさん:03/08/17 00:07
>>77
おい くだんねー事言ってねーでリハビリに専念しろよ
来年にスゲー期待してんだからよ
俺はオメーのファンなんだよ

激励のファンレター出しちまうぞコノヤロー
79ツール・ド・名無しさん:03/08/17 00:27
ベローキも兄弟でONCEだったんだな。
↓の表を見て初めて知ったよ。
ttp://www.cycling4all.com/t_ch04_1.htm
80ツール・ド・名無しさん:03/08/17 12:29
今晩はチューリッヒ選手権だよ。
ベッチーニ3連勝かなぁ。
81ツール・ド・名無しさん:03/08/17 12:30
大胆予想

デブが勝利!
82ツール・ド・名無しさん:03/08/17 12:35
でもうるたんチューリッヒで2位が3回だよ〜
>>82
だから『大胆予想』
84ツール・ド・名無しさん:03/08/17 12:47
   三○ <デカケル
  三</V
 三/>
85ツール・ド・名無しさん:03/08/17 13:22
なんか海外サイト適当に見て回ったら、ウルリッヒvsベッチーニって予想がされてるみたいだったな。
でもサンセバスチャンの時みたいに今日は総合狙いのお祭りだ〜!
みたいな扱いだったのに蓋を開けたらベッチーニってのがあったから、
蓋を開けたらヴァン・ベティヘムあたりが来たりしてw
オフィシャルサイトハケーンしたからURL貼っとく。
ttp://www.worldcup-zuerich.ch/
86ツール・ド・名無しさん:03/08/17 16:19
>>85
コース的にPVPには無理ぽ
おまけに、彼は暑いのは駄目ぽ
87ツール・ド・名無しさん:03/08/17 17:16
フリーゴ、バルトリ、バッソのFassa勢での裏切り合い。
88ツール・ド・名無しさん:03/08/17 18:40
>>86
ベッチーニはツールも出てたけど、ヴァン・ベティヘムは出てなかったね。
春先の丘登り石畳レース専門?
89ツール・ド・名無しさん:03/08/17 18:48
>>88
そう
RVVも『平坦レース』の範疇らしいし、パリ=ルーベはバリバリ平坦
あとは、ゲント=ベベルゲムとかGP-E3なんかの肌寒い頃のレースを得意にしてる

ベッチーニとしては、彼向きのAGRとL−B−Lでポイント稼ぐはずが、落車とか体調不良で出来なかった
だからツールで調整して、後半にかけてるんだと思う
今日、素人には御薦めしないコミケというイベントに行ってきた
AG2Rのユニフォーム着てロードレースの本(コピー本だけど)売ってる人がイター
始めてリアルでロードレースの話デキタヨ-(つД`)ウレシナキ
スポーツ系は本来2日目(昨日)なんで今日そう云う人がいるとは思ってなかった。

他にもドミナとかサエコ、ポルティのユニ着て歩いてる人もいたし、
昨日行けばもっとそう云う人居たのかなあ,来年はどうにかして連休取ろう…
91ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:09
W杯第8戦にツァベルが出ないので夏休みかと思ったら、
19日から始まるオランダのステージレース@5日間のスタートリストに名前があった。
ほんとツァベル働きすぎ。ツァベルって怪我とか病気で長期間休んだことあるの?
ttp://www.cycle-racing.com/2003/Eneco03s.htm
92ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:53
cyclingnews.comのテキストライブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
残り156km。
現在逃げてる香具師
Eddy Ratti (Lampre), Fabian Wegmann (Gerolsteiner),
Martin Elmiger (Phonak), Laurent Lefevre (Jean Delatour)

集団との差2分37秒。
3分の1終わっただけだからまだまだわからんね。
93ツール・ド・名無しさん:03/08/17 20:59
>>90
来年までまたずとも冬があるだろ。
ってか自転車系がある事がわかってビックリ。

94チューリッヒ実況:03/08/17 21:24
逃げてるメンバー相変わらず。集団との差は10分。
皆さん明日から会社だからチューリッヒには興味なし?

>>93
冬まで待たなくても月末あたりに大阪でもあるのでは?
取り敢えず今回は地元フォナックに期待sage
でも誰が行くかなあ、ツェーレには向いてなさそう?
96ツール・ド・名無しさん:03/08/17 21:46
>>95
カメンツィンド向き
97チューリッヒ実況:03/08/17 21:54
125 km経過。残り111.6 km。
逃げてるメンバーは相変わらず。集団との差は7分19秒。
98ツール・ド・名無しさん:03/08/17 22:00
>>96
ありがと、やっぱフォナックでワンデーだとカメンツィントですか。
ではカメンツィント期待age
99チューリッヒ実況:03/08/17 22:15
153 km経過。残り83.6 km。
逃げてるメンバーは相変わらず
Eddy Ratti (Lampre), Fabian Wegmann (Gerolsteiner),
Martin Elmiger (Phonak), Laurent Lefevre (Jean Delatour)  の4名。
集団との差は7分19秒。
逃げてるメンバーよりも集団の前の方に誰がいるかの方が気になる。。。
あと2時間弱か
それにしても今日も現地は暑そうだね〜
101ツール・ド・名無しさん:03/08/17 22:29
今現在のチューリッヒの天気は分からんが、午後から雨の予報みたいだね
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/w-europe2.html
102ツール・ド・名無しさん:03/08/17 22:36
Daily Pelotonでもテキスト実況やってる
ttp://www.dailypeloton.com/displayarticle.asp?pk=4554
The weather is good today too. It's sunny and will be reasonably hot, approaching 30 degrees with a little bit of wind.
天気は良いみたい。気温は30度
Saecoがプロトンの先頭を引いてるみたいだね
105チューリッヒ実況:03/08/17 22:48
現在170 km経過。残り66.6 km。
逃げてるメンバーは相変わらず集団との差も相変わらず7分20秒ほど。
今日は同じところを4回通るのでラスト45kmぐらいになるまでは
集団はまったりだろうな。
一気に差が詰まったみたい
プロトンと先頭の差2'40
107ツール・ド・名無しさん:03/08/17 22:50
>>106
どうもcyclingnewsは文章をupしたあとに逃げメンバーと集団との差の箇所を
最新にしたみたいだね。
あまりにも急に縮まってたからびっくりしたよ。
2'22差
プロトンをコントロールしているのはSaecoとBianchiの模様
Rabobankが集団の前の方に来て更に差が縮まった模様
110ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:08
逃げが3人に減った模様。集団との差もあとわずか。
Break: Martin Elmiger (Phonak), Laurent Lefevre (Jean Delatour)
Gorazd Stangelj (Fassa Bortolo) at ?
Peloton at 0'40
10秒差
112ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:15
USポスタルとビランクが集団引いてる?
ビランクTour de l’Ainに引き続き妙にやる気w
集団の先頭はガルシア・カサス、ディルーカ、ジューリック
アシストとしての動きか?でもみんな自分で行ける実力あるよなあ。
USポスタル……ヒンカピーやる気なさそうだったんだけど
115ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:17
ラボバンクが引くのはボーヘルトのためって分かるけど、
冴子は誰のために引いてるの?自分のため?
プロトンの人数は50人くらいらしい
失礼 70-80人>プロトン人数
残り51 km
先頭一人になった模様、ジューリックとフレイレが追ってる
119ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:20
>>117
One Dayってスターとリスト見ると230番台まであるのに
結果見るとDNFが30人近くいたりするから、
集団から遅れた選手は完走するの大変そうだね。
120ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:26
残り46km。ついに逃げ選手が集団に飲み込まれますた。
121ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:31
残り41km。あと1周でゴール。
集団はGerolsteiner, Telekom, Fassa Bortolo and US Postal が引いていて、
ウルリッヒは集団の前の方にいる模様。
122ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:33
来年農協に移籍のカシェッキン@現クイックステップがアタック!
集団との差は10秒。
123ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:40
逃げメンバーが変わった。
Markus Zberg (Gerolsteiner), Sylvain Chavanel (Brioches)
Peloton at 0'10
124ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:48
ヒンカピーとウルリッヒがやるき満々?
16:42 CEST 203.6 km/33 km to go
Chavanel is joined by Cristian Moreni (Alessio) and Rik Verbrugghe (Lotto-Domo),
and the three have an 8 second gap on the peloton.
Now Bianchi has got on the front, with Ullrich himself in second wheel,
looking very strong. He is followed by Bettini and Vinokouorov.
Hincapie attacks again...
125ツール・ド・名無しさん:03/08/17 23:57
残り24km。皆さん起きてまつか?
Garcia Casas is the man leading the bunch,
doing a good job for Ullrich who has now moved into third wheel,
followed by Bettini. Scarponi and Boogerd are also near the head of the group.
ラボバンクのラスムッセンがアタック
チェレスティーノ、ナルデッロ、フレチャ?が追ってる。
127ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:03
ビランク、クイックステップと契約延長!
ttp://www.sport.be/fr/cyclisme/
128ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:16
残り11km。
Michael Rasmussen and Michael Boogerd (Rabobank),
Francesco Casagrande (Lampre), Ivan Basso (Fassa)
が先頭?ラボバンク+ヴェルタに向けてやるき満々組?
>>128の4人がウルリッヒが引く集団に捕まり
そこでカウンターでナルデッロがアタック
残り6キロ、先頭はナルデッロ、差は8秒
130ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:27
ゴールしますた。
ナルデッロ空気嫁!
なるでろ勝利
うるたん追撃及ばず2位、べっちーに3位で総合リーダー磐石か?
フォナックどこいったんだろ(;´Д`)
133ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:30
また二位かよ・・・・
134ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:37
>>132
6位にとりあえずいます。
ヴァン・ベティヘムは何位でゴールしたんだろう?
135ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:38
ヒンカピーはやはりやる気ナシだったのか?
Results - 236.6 km

1 Daniele Nardello (Ita) Telekom 5.55.31
2 Jan Ullrich (Ger) Team Bianchi 0.06
3 Paolo Bettini (Ita) Quick.Step 0.11
4 Michael Boogerd (Ned) Rabobank
5 Davide Rebellin (Ita) Gerolsteiner
6 Javier Pascual Rodriguez (Spa) iBanesto
7 Oscar Camenzind (Swi) Phonak
8 David Moncoutie (Fra) Cofidis
9 Michele Scarponi (Ita) Domina Vacanze
10 Cristian Moreni (Ita) Alessio

カメンツィンイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137ツール・ド・名無しさん:03/08/18 00:47
うるたんってほんと2位好きだね。
↓チューリッヒの過去の優勝者リスト。左から1位、2位、3位。
2002 Dario Frigo (Ita) Paolo Bettini (Ita) Lance Armstrong (USA)
2001 Paolo Bettini (Ita) Jan Ullrich (Ger) Fernando Escartin (Spa)
2000 Laurent Dufaux (Swi) Jan Ullrich (Ger) Francesco Casagrande (Ita)
1999 Grzegorz Gwiazdowski (Pol) Sergio Barbero (Ita) Andrei Tchmil (Bel)
1998 Michele Bartoli (Ita) Frank Vandenbroucke (Bel) Salvatore Commesso (Ita)
1997 Davide Rebellin (Ita) Jan Ullrich (Ger) Rolf Sorensen (Dan)
World Cup standings after round 8

1 Paolo Bettini (Ita) Quick.Step-Davitamon 350 pts
2 Michael Boogerd (Ned) Rabobank 204
3 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo 203
4 Davide Rebellin (Ita) Gerolsteiner 187
5 Mirko Celestino (Ita) Saeco 139

総合はほぼ決まりっぽい。
逆転するには残り2戦で最低150ポイント、実質2連勝もしくはそれに準ずる位の
成績をあげなきゃならない、まず無理
流石にパリ-ツールでボーヘルトやヴァン・ペテヘムが逃げようとしたら
クイックステップが死ぬ気で潰すだろ。

>>134
ノーポイントだし、リタイヤかも。
139ツール・ド・名無しさん:03/08/18 02:06
>>138
ヴァン・ベティヘムやっぱりリタイアしてる。ヒンカピーはトップから5分50秒遅れの51位。
今日はリタイア多いね。
84人完走。タイムアウト1人。リタイア104人。
オンセと農協はたぶん1人しか完走してない。
どうもOne Dayレースは半分過ぎたあたりで集団から遅れた時点で
どんどんリタイアしていくみたいだね。W杯のリザルト見ると毎回リタイアがかなり多い。
140ツール・ド・名無しさん:03/08/18 02:53
写真写りのせいなのかうるたんなんかちょっと痩せた気が。。。
ttp://www.cyclingnews.com/photos/2003/aug03/zurich/?id=8
141ツール・ド・名無しさん:03/08/18 06:40
うるたんは子どものおしめを換えるのに忙しくて
ヴェルタには出ないそうです。

http://www.sportal.de/de/images/features/200333/thumb_420_18067.jpg
142ツール・ド・名無しさん:03/08/18 07:16
明日からフランスで始まる4日間のステージレースのスタートリストにフレチャの名前ハケーン!
昨日チューリッヒで中一日でフランスでステージレース。ほんとお疲れ様。
ttp://tourdulimousin.free.fr/tour/tour_802.htm
143ツール・ド・名無しさん:03/08/18 08:38
↑のスタートリスト、やたらJPNが並んでるチームがあったから
何事かと思ったら、ブリジストンアンカーだった。
144ツール・ド・名無しさん:03/08/18 19:14
TT1…ジャンドゥラ・コフィディス・農協・AG2R・エフテジュ・ブリオシュ・イバネスト・エウスカウテル
TT2…サンカンタン・ビックマット・マルルクス
TT3…BS・バルロワード・ラボバンクU23
フランスナショナルチーム(TT3中心のはず)
確かに揉まれる事で力がつきそうだな。
もっとも揉まれる以前についていけない公算もあるが(w
145ツール・ド・名無しさん:03/08/18 22:40
146ツール・ド・名無しさん:03/08/18 23:08
ツールに出ているオーストラリア人は全員トラック出身だと思っていたが、
クックとマキュアンは最初からロードで、トラック出身はマクギー、オグレディ、ロジャースだけ?
なんか↓のHPに載っている経歴を見たらそうなってたんだけど。
ttp://www.cycling.org.au/Profiles/Profiles.htm
147ツール・ド・名無しさん:03/08/19 21:56
HEWの放送も糞球の後かよ...
148ツール・ド・名無しさん:03/08/20 07:08
>>144
なんか思い切り予想あたって初日からブリジストンアンカーの選手が
大量にタイムアウトしてるぞ!
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/limousin03/limousin031

上位ゴールしたメンバーを見る限り、やるき満々選手が飛ばしまくり、
そうでない選手はまたーり集団ゴールという図式になったようだが、
またーりにもついて行けなかったなんて・・・( ´Д⊂
149ツール・ド・名無しさん:03/08/20 07:21
>>148
生き残ったのはタシーロと日本チャンピオンだけか…( ´Д⊂
クラス3とクラス5の差は想像以上にでかいなぁ。
クラス5ならば宮崎とか宮沢とかでもそれなりに働けたんだけどね。

井上なんか58分遅れかよ。もう通行規制も解除されていたんだろうなぁ…
とっととリタイア汁!と怒るべきが
良くぞ最後まで走った!感動した!というべきか…
まぁ井上って何故か今年ツールド草津に出ていたぐらいだし
しかも俺と3分ちょっとしか違わなかったし(w
そんなにふがいないのか……きびしいもんだな
151ツール・ド・名無しさん:03/08/21 06:57
ハミルトン負傷( ´Д⊂
ttp://www.velonews.com/race/int/articles/4859.0.html

出勤前で時間がないから最初の方しか読んでないが、
Tour of Hollandに出場中のハミルトンが15針縫う怪我をしたらしい。
152ツール・ド・名無しさん:03/08/21 07:06
>>151
おいおい、すげえスプラッタ状態だな。
まさかこれで完走して帰ってきたのか?
153ツール・ド・名無しさん:03/08/21 12:12
>>152
ゴール近くだったみたいなのでちゃんと最後まで走ったらしいぞ
最下位から2番目ぐらいで。
出勤前にcyclingnewsをさらっと読んだ限りでは、
CSCの別の選手も落車したみたいで、その選手はリタイアした
ハミルトンは左手を15針も縫う怪我をしたので
翌日以降は出ないかも知れないらしい
154ツール・ド・名無しさん:03/08/21 12:36
ハミルトン、今度こそシーズン終了? まぁゆっくり休んで欲しいな。
155ツール・ド・名無しさん:03/08/21 19:26
ツールドリムザン、田代と福島まだ走ってます
昨日は2人ともちぎられますた…
田代の総合15位以内は、もう無理ぽ(・ω・)
今号のサイスポ見た?
95ページの大門監督のコラム。
グサグザ突き刺さるけど、凄い良い事書いてある。
157ツール・ド・名無しさん:03/08/21 21:02
>>156
いつも思うんだけど
この人真剣に日本のロード界のこと考えてるね
栗もそうだけど
158ツール・ド・名無しさん:03/08/21 21:22
>>156
ファンライドの帝王コラムも同じような趣旨ですた。
でも、ハングリーな環境にない人間にハングリーになれというのは
すごく難しいね。とびぬけた精神力が要求される。
幾ら軽いとはいえ、
プロでもなければ速くもないのにデュラっていうのは、
あんまり格好良くないな、って思っちゃいました。
今の最上位は耐久性落ちてるらしいし・・・
ヒルクラとなったら手段を選ばずでしょうがw
どのみちデュラ買うお金ないけどね。

日本人も経済的にはともかく、
認知度ではプアな状態なんだが・・・・
160ツール・ド・名無しさん:03/08/21 21:39
つうかさ
日本のトップのひとたちの練習量は
海外のトップと決してひけはとらないと思うんだけど
なんでこうも差があるんだ?
実業団スレで聞け
162ツール・ド・名無しさん:03/08/21 22:12
>>160
1…自転車選手の多くは儲けのいい競輪に行くから。
ロードに来る人間は質量ともに劣る。
質量ともに劣るのに、「ひけを取らない練習量」では勝てるわけなし。
2…そもそもロードレースを知る機会自体がない。
市川や大門の時代ならばNHKで地上波で放送していたが
いまやフジで深夜に放送するだけ。
163ツール・ド・名無しさん:03/08/21 22:14
>>162
その競輪でさえ世界では低レベルなんだよな・・・
競技人口なんかでも負けてないと思うんだけど
164ツール・ド・名無しさん:03/08/21 22:15
ツァベルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
ttp://de.sports.yahoo.com/030821/226/3lin1.html

>>155
リザルト見ると↓だったみたいだなw
  ∧_∧  キョウモ       
 (´・ω・`)ヽ ニゲキレナカッタ…
  O┬Oc兄)〜      
  (*)ι_/(*) 
ケイリンは談合でやってるようなもんだからな。スポーツとしてのケイリンとは違いそうだな。
あとは機材とかの制限もある気も。
166ツール・ド・名無しさん:03/08/22 04:59
日本が弱いのは
競技人口の差
に尽きる。
167ツール・ド・名無しさん:03/08/22 05:01
あと、自転車強くなっても、
日本人にとっては、さほどえるものはない。
当然ハングリー精神など持てるわけなし。
168ツール・ド・名無しさん:03/08/22 05:04
もし、奇跡が起きてUCIランク50位くらいの選手が出てきても、
間違いなくそいつは日本で天狗様になるだろう。
>>168
へーいまっさー
ぴあーの〜
170ツール・ド・名無しさん:03/08/22 07:29
また、やっちまった香具師がいるw
http://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2003/aug03/bernocchi/1
バルベーロ、やるーぅぅ!
日本で勝って以来のなのかな?
他にもレース一杯あるから何処かで勝ってるか。
172ツール・ド・名無しさん:03/08/22 10:49
(`Д´≡`Д´)テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ テッテッテ
のKRAFTWERKの≪Tour de France≫のPV初めて見た

去年のツールの映像を使ってたけど、さすがにカコイイ
173ツール・ド・名無しさん:03/08/22 10:51
>>170
果てしなくカコワルイ
174へだま ◆7JLFh7E/wI :03/08/22 10:53
後ろの選手が笑っちゃってモガけてないのも良いね。
175ツール・ド・名無しさん:03/08/22 10:56
後ろの4人、全員笑ってるよ…

彼はこの後チポにしこたま殴られたに違いない。
176ツール・ド・名無しさん:03/08/22 11:17
でも、一応3連戦のトータル成績では1位だったんだよね
http://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2003/aug03/bernocchi/5
嬉しくなさそうだが...
177ツール・ド・名無しさん:03/08/22 13:16
ワロタ
ファッサに続いてドミナもお笑い系に転身かよ。
178ツール・ド・名無しさん:03/08/22 13:47
イタリア人の基本はお調子者でアホなんだろうか?w
ペタッキも仲間入りキボンヌ!
179ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:16
既にポーランド野郎との殴り合いにて、仲間入り済み
180ツール・ド・名無しさん:03/08/22 15:41
>>178
>イタリア人の基本はお調子者でアホなんだろうか?w
まさにその通りだと思われ。
「黙々と勤勉なイタリア人」なんてイタリア人じゃねぇ
181ツール・ド・名無しさん:03/08/22 19:46
サイスポ別冊で見たけど、岩佐チホってメッチャ不細工だな
182ツール・ド・名無しさん:03/08/22 20:04
>>176
つーか、晒し者にされているとしか思えん。
タスキもひそかに「私馬鹿です」と書かれていたりして…
183ツール・ド・名無しさん:03/08/22 20:34
>>176
トータルで1位なのに憔悴し切った顔してるのが笑える!
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030823144753.jpg

俺の今年後半の壁紙はこれに決まり。 (・∀・)イイ!
>>184
タイレル社の宣伝でつか?
186ツール・ド・名無しさん:03/08/23 21:56
明日フランスである1DayレースのオフィシャルHP見たら、
出場するチームの泊まるホテルの情報まで載っていたが、
そういうの載せちゃっても大丈夫なぐらいヨーロッパの自転車ファンってマナーいいのか?
ttp://www.grandprix-plouay.com/pages/grandprix/hotels.html
187ツール・ド・名無しさん:03/08/23 22:32
>>175
いや、チッポ様もフレイレに差された経験があるので、
やさしく慰めてくれるに違いない。
188ツール・ド・名無しさん:03/08/23 22:38
>>186
日本だってジャパンカップで何処のチームが何処泊まるかわかるじゃない
189186:03/08/23 22:45
>>188
JSS3の中継見るだけで自分では全く乗らない&見に行ったことがないけど、
日本のレースでも宿泊先公開とは!
プロと同じ自転車が買えたり、選手と直接話できたり、自転車のプロって超人揃いなのに
ファンが親近感感じやすいところにいるんだな。
191ツール・ド・名無しさん:03/08/24 11:46
ランス。ホワイト・ハウスのスタッフに。。。。
http://www.trekbikes.co.jp/race_news/nw020527.html
古っ!
>>189
山岳のきっついとこなら選手に触り放題だしな
194ツール・ド・名無しさん:03/08/24 19:20
ウルリッヒって虫歯が一本もなさそう。 ↓
http://www.rexite.de/Grafiken/ulle_dfw_1024.jpg
195186:03/08/24 20:53
宿泊先公開レースwのテキストライブハケーン!
なんかフランス人がやるき満々
ttp://www.eurosport.com/home/pages/V3/L0/S18/E5642/live_Lng0_Spo18_Evt5642_Mtc65447.shtml
196ツール・ド・名無しさん:03/08/24 23:17
                  /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\      
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    ○ ああっ!
        /○                        ̄|  /\
                                     \ 
_| ̄|○                                /  
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜\○/〜〜| ̄ ̄
197ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:15
うるたんのこんなシ〜ンが早くみたいな。
http://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2003/aug03/regiotour03/stage2b/AH/AH03
198ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:20
今日はHEWサイクラシックス放送だよ
199ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:25
野球終わりそう??
200ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:34
終わるんじゃない?もう7回裏だし
201ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:37
10時からだから大丈夫だろ
実況はここでする?
今日は前半は農協祭り、後半はうるたん祭りになりそうなんだが
202ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:38
な、なんだって!?
203ツール・ド・名無しさん:03/08/25 20:56
あと1時間ヒマだなぁ〜 っと。
204ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:03
>>202
な、なにが!?
205ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:28
野球ってつまんないなぁ。なんで9回も同じことやるんだろ(笑)
自転車って(ry

とりあえず三船さんの炎の解説キボーン
207ツール・ド・名無しさん:03/08/25 21:34
青嶋でてこないからいいや。
我らワールドキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
209ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:02
ドイツ景色無茶苦茶いいな
是非来年はドイツランドツアーも中継してくれ!!
210ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:04
・・・三船さんはスーツ クリリンはポロシャツに600ガバス
211ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:06
空撮。森ばっか(笑)
212ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:06
そっか実際にはツールの一週間後か。ウルリッヒもすげーな。
ランスはビールにビーチにビーチクだろ。この差はなに・・・?(;´Д`)
213ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:07
対象物があると速さがよくわかるなぁ
214ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:08
ウルリッヒキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
215ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:08
>>212
UCIポイントの差でふ。
チームビアンキはウルリッヒが休んだりしたら
誰もポイント取れず、TT2落ちの公算→スポンサー打ち切りなんて事もありえます。
(まぁTT2でもツールには出られるとは思うけど)
216ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:09
さすが1Day道幅狭い
217ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:11
サッシャは解説を遮ってしまった場合、ちゃんと謝って続きを促す。
青島は死ね。
218ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:13
>>215
なるほど!!
でもこんなタイトなスケジュールで出なくてはいけないの?
ウルリッヒなら多少の我が儘は通りそうだけど・・・
219ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:15
だが、ウルリッヒは9月はほとんどオフ状態だろ?
220ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:22
ツールドスイスも空撮が多かったがドイツはもっと多いな
221ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:25
クリリン・・・くつろぎすぎだよ・・・(;´Д`)

三船タン、もっとしゃべれ・・・収録は朝だから眠くないはずだぞ
ドイツ一周って何て言ったっけ?
あれ来年は放送して欲しいなぁ。もちサッシャとクリリンで
223ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:29
>>222
ドイツランドツアー
今日の放送見る限り街中の建築物の美しさはTDF以上だと思うので
是非中継してもらいたい!
224ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:30
うを 金髪大柄おねーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
225ツール・ド・名無しさん:03/08/25 22:52
コメッソは誰のために引いてたんだ?
>>225
家族
>>226
ええはなっしや!!
>>225-227
ジサクジエン
>>228
違うんだよーヽ(・д・‘)ノ

 >>226は俺だけど他の2つは俺じゃないもん
230ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:19
漏れも225だけだよ
今日は無茶苦茶展開早かったな。実況する余裕がなかった
W杯は実況なしか・・・(´・ω・`)
232ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:23
ヴァン・ベティヘム久々のポイントだな。
久々の出場かも知れんが
ウルリヒはヴェルタでないの?
234ツール・ド・名無しさん:03/08/25 23:25
でないよ。
でぶだからな
>>234
そうなんだ…ちと残念
>>235
でぶ言うな!うんこも言うな!
給料日なんでサイクリングマネージャー3買って帰ろうと思ったが
残業でアソビットシティ空いてる時間に帰れなかった_| ̄|○
おまけに帰ってみようと思ってたHEWクラシックも撮り逃してた_| ̄|○
238ツール・ド・名無しさん:03/08/26 03:02
>>237
まだまだ再放送があるイ`

JSkySports 3 08/27 12:00 UCI W杯 2003 第6戦 HEWサイクラシックス
JSkySports 3 08/28 09:30 UCI W杯 2003 第6戦 HEWサイクラシックス
JSkySports 3 09/01 02:00 UCI ワールドカップ 2003 第6戦HEWサイクラシックス
239ツール・ド・名無しさん:03/08/26 03:28
ハミルトン、先日のオランダ1周レースの落車のせいで夏休みに入ったと思っていたんだが、
日曜にある2人1組のTTのレースに出るっぽい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ttp://www.sport.be/fr/cyclisme/
また落車したのか!! Σ(゚д゚lll)・・・(w
落車すると成績がいいという事実に気づいてしまったんだな
241ツール・ド・名無しさん:03/08/26 06:46
>>240
>>151にあるURL
ttp://www.velonews.com/race/int/articles/4859.0.html

15針縫ったらしい。。。
242ツール・ド・名無しさん:03/08/26 12:25
ツール以来好調のフリキンジェール、やっぱり勝った
http://www.cyclingnews.com/road/2003/worldcup03/GPplouay03/?id=mresults

ついでに、『若男賞』も勝った
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/puertos03

年初に突然亡くなったデニス・ザネッテ追悼記念は、当然チームメートのペタッキ
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/deniszanette03

余り知られてないけど、こんなハイカテゴリーのレースもあったんですね
http://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/girodelveneto03
243ツール・ド・名無しさん:03/08/26 22:02
>>240
ハミルトンやっぱり8/31のレースにはでないらしい。
去年のこの時期は骨折で今年は指の負傷。
この時期に怪我するのが恒例になっているんだろうか?w

>>242
ザネッテの急死、シーズン中ではなく年初というのがなんとも・・・。
UCIの規定で毎年年初あたりに健康診断があるようだが、
そこで何も発見できなかったのが悔やまれる。
244ツール・ド・名無しさん:03/08/26 23:47
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | ハミーのステージ優勝記念ジャージを
     ,__     | 盗んだクズに天罰が下りますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
ハミルd。・゚・(ノД`)・゚・。
今年は運勢の浮き沈みが激しすぎ
246ツール・ド・名無しさん:03/08/28 20:48
ハミルトン☆
247ツール・ド・名無しさん:03/08/28 20:56
ツールドフランスでペタッキが飲んでたファンタと同じ模様のファンタを
梅田のヨドバシデンキの地下のスーパーでハケーン!
グリーンソーダ味のファンタですた
248ツール・ド・名無しさん:03/08/28 21:17
欧州先行発売だったのだろうか

パールイズミのキャップ被って、汗だくで飲みながら○○メンテ 〜アーノ △リーニ…とインチキイタリア語会話をして下さい
>>248
マサ、ピア〜ノピア〜ノ
マッサ〜〜
ビア〜ノ〜
251237:03/08/30 01:08
>>237の悲劇的な1日から一週間(秋葉に出勤するのが週1なので)、
>>238のおかげでHEWクラシックも見られ、今週は残業も無く
万全の体制でアソビットシティにリベンジ

サイクリングマネージャー3ゲトーヽ(´ー`)ノ

早速インストールして農協三昧…HDD容量が足りませんですた_| ̄|○
低スペックマシンで1ギガ開けるの( ゚д゚)キツィ…
252ツール・ド・名無しさん:03/08/30 01:35
農協と言えば・・・フォイクトがCSCに移籍しますた。
2年前の契約更新時に噂になったUSポスタルから今回も話があったり、
ゲロルシュタイナーと交渉中説が出たりしたけど
結局はCSCにしたみたいで、やっぱどのチームも逃げ選手欲しいんだな。
逃げてる選手がいるとそのチームは集団引かずに済むから、
1人のおかげでアシスト2〜3人が体力温存できて(゚д゚)ウマーだもんな。
サッシャがNHKドイツ語会話に出てるんだね
ちょっとビクーリ
サイクリングマネージャー3って日本語?
255ツール・ド・名無しさん:03/08/30 13:48
JSKYのWebページで注文してた「ツールドフランス100周年オフィシャル記念本」が
ようやく届いた。だがダンボールが濡れてたぞ!。
中身は緩衝材にくるまれていたから大丈夫だった。
おまけでJSKYのメモ帳付き。
本は思ってたよりでかい!、25cmx35cmだからA3くらいか。
フランス語読めないから写真を楽しむだけだけど、
昔のツールを知らないから楽しいぞ。
だいたいフランス語読めたらアマゾン・フランスでもっと安く買ってたけどな。

256CA ◆Voigt0GqEY :03/08/30 17:36
CSCもスピードマン好きですよね。
しかし、フォイクト移籍かぁ…トリップどうしよ。
257ツール・ド・名無しさん:03/08/30 19:05
>>256
Tour du Poitou Charentes et de la Vienneでフォイクト総合優勝おめっ!
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/aug03/poitoucharentes03/poitoucharentes035

このレース農協はかなりやるき満々だったみたいで、8月は半分夏休みモード?の
オグレディを除いてツールと同じメンバーで出場して、チーム優勝までゲットしますた。
258ツール・ド・名無しさん:03/08/30 19:11
ハミルトン、オランダツアーで負傷したのは指だけじゃなかったんだな。
また骨折だそうで。。。しかも今度はお尻??( ´Д⊂
ttp://www.abc.net.au/sport/content/s935462.htm
259ツール・ド・名無しさん:03/08/30 19:16
>>258
尻というより、股関節かも。
どっちにしても今シーズンはこれで終わりだね・・・お疲れ。
また来年頑張って欲しいよ。
+            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。 ハミーはダンシングで走りきる漢だ〜〜〜〜!!
            ノ( /
              / >
261ツール・ド・名無しさん:03/08/30 23:50
ハミルトンはハミルトンでの世界選手権にでないのかぁ。
262ツール・ド・名無しさん:03/08/31 00:09
世界選手権@ハミルトンの公式HP
ttp://www.hamilton2003.com/Hamilton2003/home.html

北米だから仕方がないと言えば仕方がないのだが、
直角のコーナーだらけのコース図に萎え。
やっぱ自転車はベルギーあたりの田舎道走ってる方が味わいがあっていいな
263ツール・ド・名無しさん:03/08/31 06:53
W杯の各コースマップ見れるサイトってないですか?
展開や結果は書いてあってもコースがわからなくって
264ツール・ド・名無しさん:03/08/31 11:13
>>それぞれのオフィシャルサイトにあるはず。
Cyclingnews.comあたりにもしばしばサマリーがのっているよ。
265ツール・ド・名無しさん:03/08/31 12:29
uci.ch内の、RouteのCoupe de mondeから、各戦のオフィシャルサイトに飛べると思うよ
今、携帯だからアドレス貼れないけど
266ツール・ド・名無しさん:03/08/31 13:46
BSフジでツール総集編の放送があるってよ。
「英雄達の夏物語 〜ツール・ド・フランス100周年記念大会〜」
放送時間
☆8月31日(日)午後5:00〜7:00(前編)
☆9月 7日(日)午後5:00〜7:00(後編)
ペタッキ ブエルタにも出るのか
>>267
今回はがんばって欲しいな。

出場者リスト
http://www.todociclismo.com/venoticia.asp?id=12247
269ペタッキ:03/08/31 16:06
言われなくても記録が掛かってるから頑張るさ
270ツール・ド・名無しさん:03/08/31 16:20
>>269
最初の1週間だけなw
>>269
おまえはちゃんと完走しろ!
272アイトール:03/08/31 16:30
主役はオレだからな。
273ツール・ド・名無しさん:03/08/31 16:46
うわぁ、アイトールだ!
274ツール・ド・名無しさん:03/08/31 17:25
チポリーニ、ドミナバカンツェと2年契約延長。
ヴィランクがあと何年できるかわからないし。。。とクイックステップと1年しか
契約延長しなかったのに、チポはまだまだやるき満々だぬ。
ttp://www.cycling4all.com/t_news.htm
275ペタッキ:03/08/31 18:15
俺の存在がチポをやる気にさせてるんだよ
276ツール・ド・名無しさん:03/08/31 22:20
あれ?うるたんヴェルタ出るんじゃなかったっけ?
277ツール・ド・名無しさん:03/08/31 22:31
   l^l^l
  r r|. | レ、         \_WWWWWWWWWWWWWWWW/
 (JJ  ノ          ≫                   ≪
    |´           ≫ ウルタン 1 バーーーーーン!!! ≪
    |            ≫                   ≪
   │         ノ,, /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
   |      ,; "  _ ー-、
   |    j'   ,;ノ `、 ヾ、
   ト    i  ;'┌─┬┐|
    ヽ  i'  6!└─┴┘!
     ヽノ   ノ_ /\__|
      \彡 `r:;;"Д゙,;/
       ヽ    ゝ⊥イミ ` - 、⌒ヽ
 i       | (`>\ ノ (´>`i  `ヽ
     ) 丿     | |      |   ト、
  ` - , - '   (`> | | (´> |ノ    ヽ
    `i         | |     人 _, j  i
     `r‐   (`> | | (´> |  ヽ   `
278ツール・ド・名無しさん:03/08/31 22:56
うるたんヴェルタでないよ。
うるたんも豪腕も9月以降はほとんどOFFなんじゃないの?
ハミルトンは負傷のため泣く泣くOFFというかシーズン終了( ´Д⊂
279ツール・ド・名無しさん:03/08/31 23:00
今年のツールではゴールスプリントすら参加せず、
かと言ってOneDayライダーに転向したわけでもないフレイレ、
8月中旬にあったオランダのレースではマクギーにスプリントで負けてたんだな。
ほんとどうしたんだフレイレ。移籍1年目ってこんなもんなのか?

↓の写真のマクギーなんかいつもと人相違う。。。
ttp://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2003/aug03/eneco/stage6/cycling-nld-enectotour--37
280ツール・ド・名無しさん:03/09/01 02:32
あと1週間でヴェルタだけどヴェルタスレは作らないのか?
ひょっとしたらチポがヴェルタに出ないかも。。。で主催者が、
チポが来ないんならドミナはでなくていいよって態度らしいけど(´・ω・`)
前にどこかであったワンデイレースでもチポが出場するのやめたら
主催者がドミナの招待を取り消そうとして、
ドミナ側が抗議したらなんとか出れたってのがあったらしいから、
ドミナのアシスト君たちって常にチポのおまけ扱いなんだな。
281ツール・ド・名無しさん:03/09/01 06:49
うるたんシーズン終了〜〜♪
282ツール・ド・名無しさん:03/09/01 07:23
でも世界選手権のCMに出てみたりするうるたんw
283ツール・ド・名無しさん:03/09/01 09:32
>>279
>OneDayライダーに転向したわけでもないフレイレ

フレイレはもともとクラシック専門やん
284ツール・ド・名無しさん:03/09/01 12:29
フレイレって元々クラシック専門なのか。それは失礼した。
ラボバンクはボーヘルトがいるからいまいち印象に残ってなかっただけかも。
去年のツールでの勝利が印象に残っているから、
なんか今年は地味に感じる。
285ツール・ド・名無しさん:03/09/01 13:15
クラシックっつーか、1Dayね >フレイレ
もともと、怪我がちな選手で出場数が少ないんだけど、地中海沿岸のレースはアチコチで勝ってるよ
ステージレースも、グランツールよりはCat.2-1〜2-3とかの短い奴のステージは勝ってる
286ツール・ド・名無しさん:03/09/01 13:21
>>284
去年のツールも「ツールなんてタリー、出たくねー」
とウダウダ言ってたのが
「アルカンシェル着て走れ、とのスポンサー様のご意向だ」
というわけで、嫌々出場していたのよ。
287ツール・ド・名無しさん:03/09/01 22:11
フレイレ、今年のツールは完走したね。
スプリンターのはずなのに山岳で結構いい順位でゴールしてたから
さすがスペイン人!とオモタよ。
でもツールの中継では1回逃げた時にいっぱい映っただけで
それ以外は全く目立たなかったのでちと寂しかった。
288ツール・ド・名無しさん:03/09/01 22:38
http://www.cyclingnews.com/shows.php?id=tech/2003/shows/photos#bike2build
日本の国際自転車展もこんな風ならいいのにぃ〜〜!!
289移籍情報:03/09/02 06:40
ハミルトン…CSC→フォナック
バッソ…ファッサ→CSC
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep01news2

ハミルトンの後釜がバッソということですな。
290ツール・ド・名無しさん:03/09/02 07:56
今年の世界選手権、わざわざアメリカ大陸まで行くのがマンドクサイって選手続出らしく
昨日はマクギーが出ないって記事を見て、今日はヴィノクロフが出ないって記事を見た。
ウルリッヒも出ないし、ボテ朗も出ないし、ハミルトンも出ないし、TT速いリッヒも出ない。
イタリアはチームオーダー徹底していて、今年はベッチーニ勝たせる作戦で来るみたいだから、
チポリーニもたぶん出ないとか言われてる。なんか寂しい世界選手権になりそうだな(´・ω・`)
291ツール・ド・名無しさん:03/09/02 10:24
誰も出なくなれば日本人が念願のマイヨアルカンシェル ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
292ツール・ド・名無しさん:03/09/02 10:34
>>290
ひさびさにランス優勝ということで
293ツール・ド・名無しさん:03/09/02 10:35
なんかパンターニがヤヴァい事になってるような感じ
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep02news
>>293
つまり失踪してしまったということなのか? オイオイ…
295ツール・ド・名無しさん:03/09/02 10:50
"We don't know where he's hanging out," said team management. "Then there is no need for us anymore."
パンターニ、行方知れず
      ↓
メルカトーネ・ウーノとは未契約状態
      ↓
チームマネージャーのコメント:「彼がどこで油売ってるのか知らないが、そんなことは我々にはどうでもいい事だ」
「チームにとって(パンターニは)もう不要だ」と読めてしまう…。
297ツール・ド・名無しさん:03/09/02 11:36
だよね
298ツール・ド・名無しさん:03/09/02 12:01
世界戦、日本から出てるのは鈴木真理だけなんだね
http://www.cyclingweb.jp/world/news/200308/030376_0821.html
299ツール・ド・名無しさん:03/09/02 12:38
マサは?
300ツール・ド・名無しさん:03/09/02 15:36
マサ斉藤
301ツール・ド・名無しさん:03/09/02 15:49
>>293
つーか*どこでも二位男爵*がオイオイってな発言してるってニュースが
あるじゃん!!
悔し紛れにしてはひどいぞ!!
302ツール・ド・名無しさん:03/09/02 17:37
実はひっそりとジャッキー・デュランもエフデジュから不要宣告されてるのね
303へだま ◆7JLFh7E/wI :03/09/02 17:41
ガーソ

俺と一日違いの誕生日の J.D. …

もう頭来た。
もう何もやる気なくなった。
304ツール・ド・名無しさん:03/09/02 18:07
コタツにミカンでチポリーニと夢の中でイタリア語で語り合う砂田弓弦さん

ステキ
305ツール・ド・名無しさん:03/09/02 18:13
>>301
あれもびっくりよね
皇帝陛下、ご乱心もほどほどにして来期に向けて調整に励んでください
306ツール・ド・名無しさん:03/09/02 18:21
U23国内無敵の土井雪広も、世界選U23ではお話にならないんだろうか
307ツール・ド・名無しさん:03/09/02 18:26
全日本U23で別府に4分差付けられて2位だったからなぁ。
でも、別府が世界U23でトップに近い実力を持っていると言うから、
土井もそこそこ通用するのでは?
向こうで揉まれて苦労すれば強くなるかも。
308ツール・ド・名無しさん:03/09/02 19:00
土井ってHARPに乗った法政大学生だっけ?
309ツール・ド・名無しさん:03/09/02 19:07
>>308
そう
元(山形)デムパ高校
310ツール・ド・名無しさん:03/09/02 20:15
>>305
こうなりゃ うるたん あと5年くらい2位でもいいよ(笑)
311ツール・ド・名無しさん:03/09/02 20:55
>>290
チポ様は今回のコースじゃどうもこうもないだろう(w
312ツール・ド・名無しさん:03/09/02 22:51
ゲロルシュタイナーと契約した説が出ていたヤクシェ@現ONCE、
CSCと契約したらしい。
ずっと前からゲロルシュタイナーに移籍説が出ていたフォイクトもCSCに移籍したから、
ゲロルシュタイナーは目をつけた選手CSCに取られまくりだな。
313ツール・ド・名無しさん:03/09/02 23:58
9/14にフランスで開催される1Dayレース(Grand Prix de Fourmies)で農協が
泊まるホテルのHPを見つけたのでつが、一体誰の趣味でつか?w
ttp://www.hoteldumarquais.com/Hall.htm
ttp://www.hoteldumarquais.com/chambre%207.htm
ttp://www.hoteldumarquais.com/sdb.htm
ttp://www.hoteldumarquais.com/chambre6.htm
ttp://www.hoteldumarquais.com/chambre5.htm

Grand Prix de FourmiesのオフィシャルHP
ttp://www.mairie-fourmies.fr/gpf.html
今週末からTVE(ch.332)でヴェルタの放送開始なんだよ。
ttp://cgi.ipctv.co.jp/cgi/ipctv.co.jp/user-cgi-bin/332/japa332.html
315ツール・ド・名無しさん:03/09/03 00:50
パンターニの行方が分からないメルカトーネウーノが、
パンターニへの支払いをストップしたらしい。
ほんの2〜3日連絡がつかない程度じゃ支払いストップまでしないだろうから、
一体いつから行方知れずなんだ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
316ツール・ド・名無しさん:03/09/03 00:52
「suspend」ってそう言う意味だものね>支払いストップ

このまま行方知れずなら、契約更新が無くなるかも?
ツール直前に、ツール出場のためなら他のチームに移籍したいとか言ったのが
チーム首脳陣の心証を悪くしてるのかも?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | パンターニがどこかの山中で
     ,__     | 秘密の特訓をしていますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
318パンターニ:03/09/03 01:14

      //
    /  /
    /   /   パカ
   / ∩∧ ∧    ウマエ等安心しろ!!! 「あいのり」に参戦予定だからな!!!
   / .|( ・∀・)_  
  // |   ヽ/   
  " ̄ ̄ ̄"∪
319ツール・ド・名無しさん:03/09/03 02:02
予定ではパンターニは今週ドーピング絡みの裁判に出ることになっているらしいけど
ちゃんと出て来るかな?
ジロの後、アルコールや薬物の依存症の人が入る施設に入院していたが、
退院して7月頃になって練習再開したとかいう記事読んだから、
シーズン終盤に向けて頑張ってると思っていたんだが。。。
ttp://www.velonews.com/race/int/articles/4914.0.html
320237:03/09/03 05:23
>>254(+激しく亀レス+)
英語だけじゃなくフランス語やドイツ語みたいな主要ヨーロッパ言語は選べるみたい。
当然ながら日本語は無かったが(;´Д`)

取り敢えず何とかインストールして農協で色々遊んでます。
パリ-ニースやってたらモロー先生、しっかり落車してくれました(;´Д`)
うるりひに30秒差で総合2位だったのに(´・ω・`)ショボーン
素人なんで教えてください
グランツールを一年だけ自分のチームで各タイトル総ナメする場合
マネーの虎でどれだけださせたらいけますか?
>>314
おお、貴重な情報ありがとう。
TVEの受信料は2,800円か。うーん三週間後にJSKYでみるか、2,800円だして
Liveで見るか悩ましい。
323ツール・ド・名無しさん:03/09/03 07:38
チポが出ないのでヴェルタにドミナが出ないというか出れない?らしいっす(´・ω・`)
ttp://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep02news3
チッポが居なくたって区間1勝くらいはすると思うんだけどなー。
酷すぎる。
325CA ◆Voigt0GqEY :03/09/03 11:18
>>321
ハミルトンの年俸が2億前後、スベルディアが6千万前後。

総合ねらえるエース×1人 2〜3億
山岳・スプリントのスペシャリスト それぞれ1人 2億×2
白ジャージとれそうな若手 4千万
一流のアシスト×5人 4千万×5
予備要員 4人ぐらい 1〜2千万×4

選手の年俸だけで10億ぐらい必要?
これ以外に監督、メカニック、マッサージャー、マネージャー、広報などのギャラ
機材費、遠征費などの諸経費があるから、20億ぐらいあれば足りるんじゃないかと。
単位が昔のリラだったら20億でも…
戯言スマソ
327ツール・ド・名無しさん:03/09/03 18:54
>>325
つーことは、ツールに出ることは出来るけど一回くらいステージ優勝絡めればいい
面子なら半額くらいで済む??
328ツール・ド・名無しさん:03/09/03 19:04
20億か・・・・日本の企業がどーんと有力チームを作ってくれないかなぁ
欧米企業との合資でもいいからさ

たとえば明治とか。
VAAMを欧米に売り込むのに、ロードレースは宣伝効果高いぞ。
329ツール・ド・名無しさん:03/09/03 20:41
農協の今年の予算は500万ユーロだったから、
1勝はできないかも知れんがともかくテレビに映りまくるのでいいなら、
6億ほどでチーム持てるぞ!
330ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:23
USポスタルは1900万ドル(ユーロ??)だぞ。
テレコム1200万ユーロ。
331ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:33
カネの話ついでに・・
ちなみにプロ野球ってどのくらいの予算??
332ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:36
グランツールにとりあえず出る程度のチームなら
3億ほどでできるってマッサ―がいってたよ。
333ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:49
>>332
マッサーの時代はそのくらいのカネで済んだってことじゃない??
マッサーのいうことだし、真にうけるのも・・・(笑)
334ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:50
逆に今ならもっと安くできるんじゃないか?
335ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:51
イイ選手が安く買える時代かな・・
336ツール・ド・名無しさん:03/09/03 21:55
バネストとオンセであぶれちゃった選手を集めて・・・
それより、金で集めたチームがいきなりツールに出る権利を与えられるのか?
338ツール・ド・名無しさん:03/09/03 22:20
有名選手揃い踏みでかつチーム体制がしっかりしてれば
それまでのレース成績が存在しなくてもワイルドカード?推薦?
みたいなので出れる。

でも現実にはすでにあるチームのメインスポンサーになるのがラクチンで
いいんでない?クイックステップとかビアンキとかブリオッシュとか今年もいっぱいあったじゃん?
339ツール・ド・名無しさん:03/09/03 22:50
エキップ・YOSHIGYUきぼんぬ
340ツール・ド・名無しさん:03/09/03 22:53
ヴェルタあげ
341農協職員  ◆7shszgdwqU :03/09/03 23:08
ヴェルタの間だけ「ドミナ添乗員」を名乗ろうと思い携帯ストラップまで
ゼブラ模様にしたのにドミナがヴェルタに出ないなんて。。。_| ̄|○

>>324
チポが出ないと取材に来るイタリアのマスコミの数も違うだろうし、
チポ抜きのドミナのイタリア人が勝ってもスペインの自転車ファンは
ちっとも面白くないと思う。
ここ2年程のジロとスペイン勢の良くない関係を考えると、
ベルタでイタリア人が多少泣きを見るのは当然なのかもしれない?
それにしても、インデュライン時代からトップスプリンターであり続ける
チポ様ってすごいなっておもう。
情熱があるやつに才能が同居してない率が高い。
逆もまたしかり。
まあチャリに限った話ではないが・・・
345ツール・ド・名無しさん:03/09/04 07:22
チポ、やっぱりヴェルタに出るみたいだぞ
ttp://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep04news
これで、チッポ、ツァベル、ペタッキの三つ巴が見られるな。
347ツール・ド・名無しさん:03/09/04 11:45
>>346
クアランタも出るでよ
348ツール・ド・名無しさん:03/09/04 13:03
しかしヴェルタのコースって初めの方から結構山が出てくるよね。
チポやペタはいつまで残るんだろう。
349ツール・ド・名無しさん:03/09/04 14:05
今日は6時からサンセバスチャン見まつ。
350ツール・ド・名無しさん:03/09/04 19:37
ランス リコーン!!!!
http://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep04news2
351ツール・ド・名無しさん:03/09/04 19:42
クアランタ久しぶり。
ヴェルタに出てくるのはちっとでも登りが強くなったかな?
せめて1年我慢してやれよ奥さん!
353ツール・ド・名無しさん:03/09/04 19:49
奥さんによる「ランス暴露本」とかでちゃうかな?
354ツール・ド・名無しさん:03/09/04 19:52
ママがいればいいのさ。
ママが逝っちゃったらホントにヤバイかも
http://www.eurus.dti.ne.jp/~furusawa/news/bbsf.html

上の写真が哀しい・・・
356ツール・ド・名無しさん:03/09/04 20:15
>>350
そ、そんな
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
357ツール・ド・名無しさん:03/09/04 20:23
ランス いっそう強くなっちゃうか?
358ツール・ド・名無しさん:03/09/04 20:47
ブルース・ウイリスとデミー・ムーアなんかいい例だったけど、
アメリカ人って実際は離婚寸前な状態でも外じゃ仲のいい夫婦を演じるから、
ツール中仲良さそうに振舞ってたけど、あれは外向けの演技だったんだろうな(´・ω・`)
359ツール・ド・名無しさん:03/09/04 21:46
ムセウ、家宅捜索されたって。。。
ttp://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep04news2
360It's about a bike:03/09/04 22:03
Neither of us wants to get in the situation where when we drop off the kids, we can't look at each other."

ウワァァァアアアン!!!
漏れの感動を返せ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
結局マイヨジョーヌの為だけだったんだな!!!
いろいろと大騒ぎな一日だなオイ
362ツール・ド・名無しさん:03/09/04 22:47
>>359
バーッと読んだだけだけど、要するにとばっちり?
363359:03/09/04 22:51
とばっちりどころかなんか出てきたっぽいぞ。
合計21人が家宅捜索されらしいから、明日には捜索された選手リストが出るんだろうか。。。
ttp://www.velonews.com/news/fea/4926.0.html
364ツール・ド・名無しさん:03/09/04 23:15
ほんと大騒ぎな1日だ

According to the same source (Gana) this last team = Mercatone Uno will also stop at the end of this
season, which is not so strange as their main rider Marco Pantani (Ita) has serious "private problems".
serious "private problems".

毛が抜けてもう生えてこないってことでつね。
クリスティンのおかげで身長が8センチも伸びますた。
367ツール・ド・名無しさん:03/09/05 20:29
KRAFTWERKのツール・サントラ、みんな買った?
買った。
いま金欠や・・
370ツール・ド・名無しさん:03/09/06 16:32
ヴエルタって今日始まるの?
>>370
そう。スカパーの332chだと22:50から25:00まで生放送の予定。
>>370
ttp://www.skyperfectv.co.jp/ch/332.html
家はケーブルだから見られない。
ジロ/ヴェルタも当日放送してくれよ、jsky・・・

332ch TVE 契約して準備OKす。
374ツール・ド・名無しさん:03/09/06 19:42
>>373
実況たのんだ
↑すごいな。ヴェルタ以外の放送はどうすりゃいいのよ?
つーか実況も解説もスペイン語だろ。うーーーむ・・・・・
まぁ中継や結果は文字で、再放送をJSKYで観れるからよしとすっかね。
ヴェルタは単独スレは立たないの?
今までヴェルタの放送は衛星回線が使えなくて
テープでまとめて発送してもらっている。と思っていたけど

やる気(と費用)があれば、当日放送できるんじゃない!
JSKYの自転車関連番組は毎年着実に良くなってきてるから、いつかジロやヴェルタも
生で見られる日がくると信じてる。信じてるぞおれは!!
379ツール・ド・名無しさん:03/09/06 22:21
>>376

☆★☆★Vuelta a Espana Stage 0☆★☆★ 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1062675849/l50

380ツール・ド・名無しさん:03/09/06 22:57
週の土曜日(6日)、テレビ朝日の「SmaSTATION-2」に、
オランダで活躍中の沖美穂選手が登場する。
見れ。
381ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:02
今日って6日の土曜日だと思いますが
382ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:03
まさに今。
383ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:17
ん? あれだけ?
384ツール・ド・名無しさん:03/09/07 05:14
ツール中低血糖に悩まされたマクギー、まだ治ってなかったみたいだね。
プロフィール見るとかな〜り凄い選手の1人と思うのにお気の毒(´・ω・`)
ttp://www.abc.net.au/sport/content/s939472.htm
ttp://www.cyclingnews.com/teamprofiles/2001/brad_mcgee.shtml
385ツール・ド・名無しさん:03/09/07 05:23
僕の夢でした。レースクイーンの裸!!ついに撮っちゃいました!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
>>385
クリックしようとした瞬間、コッピが降りてきて俺にいった。
無意味なトラフィックは増やすな、と。
387ツール・ド・名無しさん:03/09/07 16:37
今でもテレコムはうるたんにチームに戻ってきてもらいたいと思ってるんだね。
まあテレコムのオーナーとか関係者の立場にたって考えると、
長年の付き合いがあった「ドイツ人」のうるたんがビアンキでいろいろ苦労しているのに、
テレコムのエースが「外人」じゃいろいろ思うところがあるだろうから、
当然と言えば当然だな。
ttp://uk.sports.yahoo.com/030906/323/e7oyx.html
388ツール・ド・名無しさん:03/09/07 16:43
いまテレコムはビノクロフがエースですか?
そぅです。少年エースです。(゚д゚)ウマー
390ツール・ド・名無しさん:03/09/07 17:21
うるたんは「ツールに勝てっていうんなら、それなりのアシスト達
用意しろ」ってビアンキとの契約を拒んでいるらしい。 んでテレコムが
「ウチはアシスト充実してまっせ!」と(笑)
 今年のビアンキのアシスト達の働きはコースト混乱による調整不足
なのか、もともとそんなモンなのか。。
391ツール・ド・名無しさん:03/09/07 17:36
元をたどれば、ビタリシオとかフェスティナで充分な活躍をしたスペイン人が多いから、鍛え方では実力はオンセ並だと思うが…
392ツール・ド・名無しさん:03/09/07 17:55
ピスタチオ(゚д゚)ウマー
393ツール・ド・名無しさん:03/09/07 18:18
お料理番組をつけたら「チキンのオレンジ煮」を作ってた。
材料欄に”チポリーニ・オニオン”とあって 独りでウケた。
394ツール・ド・名無しさん:03/09/07 18:22
>>393
ワロタ
馬面のたまねぎでつか?w
395ツール・ド・名無しさん:03/09/07 19:44
>>391
ならば、アシスト達の給料増やしてやればいいんだ。
やる気だすかもよ。
396ツール・ド・名無しさん:03/09/08 00:05
今ツールのヴィデオテイプを見てるけど、ハミルトンはヤパーリ凄いぬ
397396:03/09/08 00:26
ロードレースって美しいよなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。゚(゚´∀`゚)゚。
ビアンキの体制が今のままではウルリッヒがかわいそうだと思うが、
かといってテレコムに出戻ったら、今度はヴィノクロフがかわいそう。
ビノクロフ、ウルちゃん出戻ってもよそのチームから引く手アマタでしょ。
というか、ビノクロフだってよそ行きたいんじゃないの?
400ツール・ド・名無しさん:03/09/08 01:20
アシストとか逃げの名手はいろんなところから引く手あまただろうけど、
総合狙いのエースとなると、自分の国のチームがない選手にとっては難しいんじゃないの?
やっぱスポンサーとしては自分の国の選手にエースナンバーつけてもらいたいし、
自分の国の選手にマイヨジョーヌ来てもらいたいし。
401237:03/09/08 04:27
スレの流れを読まずにサイクリングマネージャー3プレイレポート

キャリアモード(自分が監督になってチーム運営するモード)で農協プレイ
農協、金無くてTT用ホイールやヘルメット買えませんですた。
賞金で機材そろえるためにモロー先生勝ちまくり
(パリ・ニース、ツール・ド・ロマンディ、アムステルゴールドレースetc…)
UCIランキング1位で迎えたツール・ド・フランス
ラルプ・デュエズでシモーニと死闘を演じ、その翌日にはマイヨジョーヌをGET

……次の日農協牛乳に中毒って(体調不良)リタイヤしますた。・゚・(つД`)・゚・。
コンディション調整の仕方間違えたのかなあ(´・ω・`)ショボーン
402ツール・ド・名無しさん:03/09/08 07:30
>>401
ワロタ。農協意外や意外ビンボーなんでつねw
モロー先生、春先のレースで飛ばしまくったために肝心のツールで息切れとは( ´Д⊂
リアル農協wでは春先飛ばしまくりはオグレディの担当で、モロー先生はドーフィネリベレあたりまで
大人しくしている理由がよく分かりますた。
サイクリングマネージャ、デモ版で勝てたら検討しようと思っているけど、全然勝てません...
>>403
そりゃCSCじゃ無理だろ。
405ツール・ド・名無しさん:03/09/08 11:47
>>395
スペインは、元々給料が少ないから他国チームに行っても、足元を見られる傾向にあるらしい
406ツール・ド・名無しさん:03/09/08 19:35
ツール100年本を見てると、凄いって言うより【壮絶】だぬ
407ツール・ド・名無しさん:03/09/08 21:48
10時からチューリッヒの放映だよな。
うるたんがまたしても2位だった・・
今ここでネタバレとは、配慮が足りん
マッタクダ酷イヨ407ハ。
集団が市電追い抜いたの笑った>チューリッヒ
ビランク やっぱカメラ目線だなぁ。
バイクの数のほうがおおいんじゃねぇ
バイク大杉
414ツール・ド・名無しさん:03/09/08 23:50
さっきワールドCP第8戦の中継で、サッシャがアルカンシェルのことを
ラルクアンシェルと言ったような気がするのは気のせい??
415ツール・ド・名無しさん:03/09/08 23:52
La付ければラルカンシェルだが何か?
416237:03/09/09 00:34
>>403-404
いや、CSCには山に強い選手が4人ほどいるので勝てる。農協とは大違い(;´Д`)
よく判らん英語と格闘する同志を増やしたいので、簡単に攻略法を
画面表示の意味とか指示の出し方とかは一通り判ってると思うんで省略

1.序盤(1つ目の山まで)で逃げる選手が出たら絶対に誰か追いかけさせる。
ここで逃げを決められると10分以上差がついて追いつけなくなるので注意。
でも、プレイヤーのチームが逃げに入っているとなぜか絶対途中で捕まる(俺が下手なだけという説もありますが)
だからエースのハミルdちあたりは逃げさせない方がいい。
2.中盤以降(3〜4つめの山)でエース級の選手が前に出たら確実に付いていく。
このあたりで逃げるのはエース級なんで逃がすとそのまま先頭も追い抜いて
逃げ切られます、全力で追走して食らいついていくべし。
3.最後の山で全力アタックして先頭集団から飛び出し、そのまま下りで逃げる。
最後の山の頂上まで残り5〜6Kmまである程度大きさの集団でくれば、ハミルdあたりにはまだ十分余力があるので
全力アタック⇒全力で先頭引き(∞マーク)で他の選手を振り切れます。
仕掛けるタイミングが早いと頂上まで体力が持たず、遅いと差がつけられなくて下りで追いつかれます。

とまあこんな感じで長文書いてしまいましたが、いいかげんスレ違いだよなあ。
でも正直スレ立てても俺以外にゲームやってる人間が居なさそうだよなあ(;´Д`)
417ツール・ド・名無しさん:03/09/09 00:57
パンターニって、今年はもうレースに出ないのかな?
418237:03/09/09 00:58
>>402
農協の予算、Div1チームで下から二番目でつ。・゚・(つД`)・゚・。
最大手のファッサやテレコムの7割くらい。
実際のTT1とちょっとチーム数違うけどね(AG2RとかエウスカルテルとかがDiv2扱い)
でもまあ、同程度の予算の他チームに比べればエース級の人材は揃ってます。
アシストもバックアップも激薄だけど、先生出れないレースじゃ総合争えません(;´Д`)
>>417
あるとしてもロンバルディアぐらいじゃない、チームが呼ばれたらだけど。
でもパンターにが失踪してるんじゃ呼ばれないかなあ。
ウルリッヒがネタ提供組からまともな選手に戻っていった今。
パンターニは未だにネタ方面では現役だ。
・・・でもやり過ぎ。
421403:03/09/09 02:24
>>420
きっとウルタンは冬にネタをお腹にたっぷり仕込んで帰ってきますよん(w

>>416
ありがd
でも1,2,3全てやってるのに勝てない・・・
3でたいていエラスとベロキにつかまります・゚・(ノД`)・゚・。
あと下の%の使い方がよくわかりません。

スレ違いスマソ
422237:03/09/09 03:33
>>420-421
で、その腹の出具合を見て我々は、「今年は去年より出てるから(・∀・)イイ!!」
とか行ってる訳だ。
パンターニの場合は頭の光具合か?
……そうか、パンターニが今苦しんでるのは、メット着用義務化で頭に光が当たらないからだ!!
その証拠に、今年一番調子良かったジロのゾンコランは、山頂ゴールだからメットを脱いでいた!!

>>421
下の%のゲージは力のかけ工合、何%の力で走ってるかってこと。
集団では50〜65%ぐらいで走ってて、山岳で前に出たいときとかに75〜85%ぐらいに上げるといい。
アタックかける時や集団から逃げてるときは全力(99%)で
当然%を高くすると早く体力(緑のゲージ、高いと灰色も)消耗する。

とりあえず灰色のゲージが消耗しないように上手く補給を取りながら行けば
最後の山で99%アタック⇒∞で何とか全員振り切れるはず。
423ツール・ド・名無しさん:03/09/09 03:52
>>418
農協そんなに下位なんでつね( ´Д⊂
でもリアル農協も逃げまくってTVに映りまくっている割には
結果はいまいちでUCIのチームランキングではドミナヴァカンツェよりも下で、
ケルメとたいしてポイント数変わらなかったりするw

来年は一体何がやりたいんだ?と思うぐらいよそからいろいろ集めたけど、その割には
ツールのゴールスプリントでは最高位3位ぐらいだろうなってスプリンターしかいないし、
アルガンとカシェキンを取って逃げメンバーを強化してるし、なにがやりたいのかさっぱりわからん。
これじゃあきっとサイクリングマネージャー4がでても先生出れないと総合争えませ〜ん(;´Д`)
私はビアンキ使いでまだ2月ですがシュタインハウザーがすでに10勝以上してます。
ゴール手前6−7キロくらいで単独アタックかけると成功する場合が多いですね。
アシストに列車引かせながらとかもやろうとしているのですが大抵失敗します。
スプリントだとCPUに勝てません。

スカウト無し、トレーニングは自分でやっています。
425ツール・ド・名無しさん:03/09/09 10:22
>>415
つくのはLaじゃなくてLeだが何か?アンシェヌマンだろこれ
426ツール・ド・名無しさん:03/09/09 10:40
le arc en ciel→l'arc en ciel
ペタッキ同一シーズン三大グランツールステージ優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

もう一度

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ハアハア(;´Д`)き、キターーーーーー
428ツール・ド・名無しさん:03/09/09 21:39
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030909213405.jpg

W杯第8戦、来れ以外に見所なんてありましたっけ?
429ツール・ド・名無しさん:03/09/09 21:42
>>428
ウルリッヒの2位と、表彰台のデカ女
>>429
見飽きました
431ツール・ド・名無しさん:03/09/10 06:32
ヴェルタのスレって立ってる?
TDFでイイとこなしのエラスに勝って欲しいものだなぁ



・・・ペタッキはいつリタイアするんだろう(w
432ツール・ド・名無しさん:03/09/10 07:20
してない。まずは教えてくんが基本。
434ツール・ド・名無しさん:03/09/11 16:45
ウルリッヒはほんとに2位が好きなんだなw
2位で喜んでるよ
435ツール・ド・名無しさん:03/09/11 20:39
>>434
表彰台は左から2位、1位、3位って並ぶはずなのに、
HEWでうるたんったらベッチーニの左に立ってたもんね(w
3位だったのに・・・ 無意識にそこにたっちゃうのかな(w
|†ノシ http://up.isp.2ch.net/up/b6b36bf99f3c.jpg
|.。oO(…一寸頑張ってみた、単独ステージモードでだけど…)
437ツール・ド・名無しさん:03/09/11 21:09
>>435
もう彼の体がそう動くんだろうねw
来年のツールも2位かな〜?
来年は1位ランス2位ウル3位ベロキ
の可能性がすごい高い気がする。
438ツール・ド・名無しさん:03/09/11 21:14
>>436
農協(・∀・)イイ!!
リュンギスト(?)やスイートが出てまつが、出場メンバーはプレイヤーが選べるんでつか?
ところで選手毎に表示されている数字やゲージは何を意味してるんでつか?
若い頃のウルたんは、あまり好きではなかったけど
こうも勝てそうで勝てないウルたんを見せつけられると、ちょっと応援したくなるな
440438:03/09/12 02:30
>>436
ゲージの説明は>>422にあった。すまん。
なんか一人思い切り乙枯れな香具師がいるようでつが・・・w
441ツール・ド・名無しさん:03/09/14 02:02
全然続報がないんだけど、失踪中のパンターニがその後どうなったか誰か知りませんか?
出なきゃいけない裁判にはちゃんと出たのかな?
442ツール・ド・名無しさん:03/09/14 04:00
キルシェン、今回はちゃんとゴールしてからガッツポーズしたのかな?w
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/sep03/parisbrussels03
>>441
毛が生えていたそうで。
444ツール・ド・名無しさん:03/09/14 22:14
ロンバルディ、セメント屋に移籍。
チポの列車からペタ吉の列車へw
ttp://www.cycling4all.com/t_news.htm
445ツール・ド・名無しさん:03/09/14 22:17
あらら。でもまぁ、どうせ引くなら速い列車を引きたいしねー。
446ツール・ド・名無しさん:03/09/15 10:11
オイオイ、ロンバルディがいなくなったら誰がチポの発射台務めるんだよ。
不仲説は本当だったのか・・・・・・
447ツール・ド・名無しさん:03/09/15 10:14
>>446
シレアがいるじゃん…って年齢がすごいことになってるが
448ツール・ド・名無しさん:03/09/15 11:25
シレアが38歳でチポが37歳だっけ?
とんでもない老朽機関車だなオイ
それでも今年のジロでは見事に2勝してるわけだが・・・・・・
449ツール・ド・名無しさん:03/09/15 11:51
シレアって、最終発射台じゃないし
450ツール・ド・名無しさん:03/09/15 15:38
ドミナにいる限りチポのおまけ君扱いで、チポが出るかどうかで招待取り消されたりするから、
ロンバルディとしてはいろいろ思うところがあったんだろうな。
ペタッキの発射台ならジロもツールもヴェルタも出れるし、その他のレースの招待もちゃんとされるから、
ペタッキがいない日は自分が勝てばいいから、来年のロンバルディの活躍が楽しみだ。
451ツール・ド・名無しさん:03/09/15 17:20
来季はファニーニがチッポの発射台として復職予定。
452ツール・ド・名無しさん:03/09/15 17:21
むしろツァベルが(ry
453ツール・ド・名無しさん:03/09/15 17:24
ノンバルディはザベルを引いたりチッポを引いたりペタッキを引いたり
浮気性だな。
454ツール・ド・名無しさん:03/09/15 17:41
ホンドはゲロルシュタイナー行くし、
ファニーニとはチームが契約しない方針だし、
ツァベルはちまちま窓際に追いやられるサラリーマンみたい。
455ツール・ド・名無しさん:03/09/15 18:47
ランス、何気にビールっぱら(笑)
http://www.mensjournal.com/toc/index.html
>>456
ストンコばりの腹だな。
そのうちスタナーとかかましそう。
別にこれくらい。ウルリッヒを思い出せ!!
次のツールまではまだ長いぜ (・∀・)
458ツール・ド・名無しさん:03/09/15 19:51
ランスはこれでも一生懸命、お腹を引っ込めて
顔には笑みを浮かべている・・・・
459ツール・ド・名無しさん:03/09/15 19:57
まー離婚したからな、ヤケ酒だろ
460ツール・ド・名無しさん:03/09/15 20:15
ジーンズの上からちょっとパンツ見えてるのに全然色気ないな。
ランスと知らずにこの写真見たら、「誰この変な日焼けのおっさん?」としか思わんぞw
461ツール・ド・名無しさん:03/09/15 20:25
ほんとだ♪変な日焼けのおっさんだ♪
462ツール・ド・名無しさん:03/09/15 20:30
なんというか、典型的なレッドネックって感じ。
463ツール・ド・名無しさん:03/09/15 20:31
お前ら、ランスが離婚したとたん随分とヤツに優しくなったな(wara
464ツール・ド・名無しさん:03/09/15 20:36
イケてないなぁ〜(w
ウルリッヒはこれをやる勇気さえないだろう(w
466ツール・ド・名無しさん:03/09/15 23:07
野球とかサッカーの選手はシーズンオフとかキャンプで水着着てプールに飛び込んでる
映像とか結構見るけど、自転車の選手はオフに海水浴とかプールとか行かないのか?
ヨーロッパは冬でもオーストラリアは夏だから海水浴のチャンスはあるはずなんだが。
467ツール・ド・名無しさん:03/09/15 23:22
468466:03/09/15 23:38
>>467
これって左隅の文字から推測してリゾートホテルの宣伝っぽいね
王子はどこかとCM契約してたのか?w
ttp://www.romanabayahibe.com/interfaz/articulo.asp?did=1207
>>454
いちや報いました
470ツール・ド・名無しさん:03/09/15 23:57
>>469
ひとりでできるもん!って感じだなw
471ツール・ド・名無しさん:03/09/16 00:19
>>470
やっぱ ひとりでやっちゃいましたか?(w
472ツール・ド・名無しさん:03/09/16 00:23
映像見てないけどテレコムでツァベルの次にゴールしてる選手が59位だから、
ひとりでやっちゃったんじゃないか?
列車作って発車したんなら、最終発射台だった選手が20〜30位ぐらいでゴールしてると思うし。
473ツール・ド・名無しさん:03/09/16 00:25
いつぞやのツールのようにツァベルはヘソ曲げるぞ。
もはや悟りの域かもしれないけど・・・w
474ツール・ド・名無しさん:03/09/16 00:32
ヘソ曲げるってツァベルって昔なんかしたのか?
ツールは去年からしか見ていないから、ツァベル=いつもにこにこなんだが。
>>472
実際ずっとペタッキの後ろで待機して、ラスト200くらいで仕掛けて勝ってた。


ところでザベルってドイツ選手権はスプリントじゃなくて逃げで勝ったんだっけ?
476ツール・ド・名無しさん:03/09/16 00:54
>>475
2位に1分49秒も差をつけて勝ったから、ツールの時解説者に
スプリントで勝つのは難しくなったから、これからツァベルは逃げて勝つのが多くなるのでは?
とか言われてた気がする。
ttp://www.cyclingnews.com/road.php?id=road/2003/jun03/germanychamps03
477ツール・ド・名無しさん:03/09/16 01:02
ジャラベールのように山屋に転向するのでは。
478ツール・ド・名無しさん:03/09/16 01:11
オグレディが来年からはクラシックがメインでツールでは山屋に転向するとか言ってるから、
ツァベルも密かに山屋に転向して、最終ステージのカテゴリー4級の丘で逆転キボンヌ!w
ザベルは、衰えたといっても依然5本の指に入るスプリンターなわけで、
なかなか完全な転向を図るわけにもいかんでしょう。
うちらはグランツールやワールドカップしか見られないから、
そこで勝てなくなったザベルは(´Д⊂ モウダメポと思うけど、
本当はまだまだ全然そんなこと無いはずなんだよなあ。

今期で言えばペタッキが頭一つ抜けてて、
マキュアン、チポ、ザベル、クックの4人ががどうにか対抗できるレベル。
下の四人に付いてはほとんど差が無いくらい。
これで(´Д⊂ モウダメポ言われるんじゃ酷すぎるだろ。
481ツール・ド・名無しさん:03/09/16 07:49
ペタッキがあまりにも勝ちまくったためにツァベルとマキュアンはTDFで1勝も
出来なかったが、ペタッキがいなかったら平坦ステージはこの2人+クックの
誰かが勝ったのはほぼ確実だもんな。

ついでに言うとペタッキがいたために今年のツールでは勝ち逃げしそこねたキルシプーも
他のレースではちゃんと勝ちまくっていて、フランス杯のリザルトを見ると
キルシプーがやたらめったら勝ってる。
482ツール・ド・名無しさん:03/09/16 11:11
ヅーレがもうグランツールには出場しないとか言い出したらしい。
たしかに来期はハミルトンもいるから、そう言いたくなる気持ちもわかるが、
最後にもう一度あの勇姿をツールでみたいんだよ・・・(´・ω・`)ショボ−ン
483ツール・ド・名無しさん:03/09/16 13:18
>>482
っていうかアレックスは来年走るのかな?
484ツール・ド・名無しさん:03/09/16 13:43
>>483
"This was my last grand tour. I'm going to take another look at my schedule for next year, and I'll only race the smaller tours and the classics."
と言ってるから、来期も走る気自体はある模様。契約も2004年まであるし、なんとかもう一踏ん張りして欲しいな・・・
485ツール・ド・名無しさん:03/09/16 14:42
本人にその気があったとしても、実力的にry
486ツール・ド・名無しさん:03/09/16 22:13
みんな今日は無事に帰れた??
487ツール・ド・名無しさん:03/09/17 01:00
うるたん、ビアンキ、テレコム、CSC、フォナックから来期のオファー来てるって?
CSCとフォナックはほんまかぁ???って思うので、やっぱありえそうなのは
ビアンキと契約更新かテレコムに復活だよな?
ttp://www.cycling4all.com/t_news.htm
488ツール・ド・名無しさん:03/09/17 01:09
>>487
でも、CSCもフォナックも2年越しでラブコールでしょ?
まあ、フォナックはハミルトン獲ったから、可能性としては薄いだろうけど
CSCは無くはないでしょ。山岳アシストもサストレがいるし、ウルが望む
チーム挙げてのツール必勝体制は十分作れるんじゃないの?
489ツール・ド・名無しさん:03/09/17 06:42
でも、もしうるたんがまた移籍したら
せっかく大金を急遽つぎこんだビアンキ社がかわいそうだよ。
ビアンキだってうるたんがいなきゃ、チームを救わなかったでしょう。
まだビアンキは投資した分、稼いでないよね。
 文句言わず、ビアンキにいなよ。って思うけど・・・
ビアンキなんて、しこたま稼いでるんだからいいんだよ別に
491ツール・ド・名無しさん:03/09/17 07:31
>>488
そう言えば来年からCSCにはスペイン語ペラペラのヤクシェと
フランス語ペラペラのフォイクトが入るね。
この2人がいればうるたんと他のCSCの選手がコミュニケーション取る時に
不自由しなくて済みそうだぬ。
492やん:03/09/18 20:51
らんす、たんじょーびおめでとう。
びーるのみすぎんなよ。
493ツール・ド・名無しさん:03/09/18 20:55
そか、ランス誕生日か。チームメイトはブエルタだし、家族はオランし、
誰にも祝ってもらえない淋しい誕生日かもな。
494ツール・ド・名無しさん:03/09/18 20:56
Several newspapers are suggesting a possible merger of
the teams of Bianchi and Saeco next year.
http://www.cycling4all.com/t_news.htm

ビアンキとサエコが合併???
何色のジャージになるんだい??
495ツール・ド・名無しさん:03/09/18 20:56
ランスはグルーピーとケイデンス高めの有酸素運動中です。
496ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:27
合併マヂでつか・・・?
ビアンキのチェレステだけは譲らないでしょーなー。
さて、キャノとジャイアントは次のメジャー供給先を
何処にするつもりかな?
497ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:29
シモーニとウルリヒの二枚看板ッスか?
498ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:32
オンセ、バネストの選手に続き、ビアンキも・・
ってなると、
スペイン失業率増加の予感・・・
499ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:33
ビアンキ&サエコの噂をきいて
誕生日なのにちょっぴり焦るランス。
500ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:36
ウルリッヒもシモーニが一生懸命山岳引いてくれるなら大喜びかな?
そこんとこどうなの?
501ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:38
シモーニは逆にジロでウルリッヒが一生懸命引いてくれるなら
いいよ。
って思っていたりして。
502ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:44
ジロとツールはスケジュール近杉だから。
二つに出て、かつ片方を取り、片方を完璧なアシストって無理杉。
どっちか出てくんじゃネーの?シモーニは出てかないのに1,000リラ。
503ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:47
うるたんはジロにでても、まんまるなので
山で使えないヤツ ってのに3,500リラ。
504ツール・ド・名無しさん:03/09/18 21:51
ヴェルタのカセーロも合わせて
来年は3大ツール制覇に1リラ(w
505403:03/09/20 21:00
>>422
アクセス規制中でご報告遅れましたがデモ版で勝てました。ありがd
おかげさまで正規版でもCSCでやってますw

506ツール・ド・名無しさん:03/09/20 22:53
たった今TVE(スカパー332ch)で始まったブエルタはライブ放送?
ライブ しかも今日は無料放送
正規版、どっか通販で売ってない?
うるたん、ジロ制覇記念カキコ。
このゲーム、コツを掴むと結構ヌルイですね。
なるべく先頭のほうに位置取りして、
複数の敵のアタックが掛かったらついて行くようにして、
敵の単独アタックは大抵ヘタルのでついて行かなくて良くて、
あとは勝負所で真ん中の白ゲージが満タンになっているように気を配っていれば、
それなりに強い選手を使えば大抵のレースは勝てそうです。
山岳用にキンタナとサクッと契約しておくこともポイントかもしれません。
取り敢えずエクストリームでやり直しています。
510ツール・ド・名無しさん:03/09/21 09:52
http://www.cyclingnews.com/shows.php?id=photos/2003/tech/shows/eicma/bettini/magliagiro
来年のジロのポスターとマリアローザ&シモーニ
またデザイン変わるんかい!!>マリアローザ
511ツール・ド・名無しさん:03/09/21 10:46
ファッションは毎年変わるものです
512ツール・ド・名無しさん:03/09/21 21:08
ビアンキ存続無理っぽ。
513ツール・ド・名無しさん:03/09/23 00:00
ふと疑問に思ったんだけど、ウルたんって何で袖口にアルカンシェルを入れないんだろう?
テレコム時代も確か入れてなかったと思うけど……
514ツール・ド・名無しさん:03/09/23 01:14
そう言えば入ってないね。TTで2回も世界チャンピオン取ってるのに。
ttp://www.cyclingnews.com/road/2002/worlds02/?id=history/temhistory
ジャパンカップに隊長来日予定(サイスポ情報)記念sage!!
516ツール・ド・名無しさん:03/09/23 09:01
メガネにアルカンシェルをいれるのが
うるたん流おしゃれなのさ。
うるたん来年はジロも勝ちたいとか逝ってるようですが大丈夫なんでしょうか?
サエコとビアンキが合併して、
うるたんがジロ、シモーニがツールという布陣にすれば無理ではないだろう。
お互いまだ取っていないタイトルを狙いに行くという方針ね。
シモーニがジロよりツールを優先するとは思えないし、
ジロ「も」といわれるとまず無理だろうな。
519ツール・ド・名無しさん:03/09/23 18:37
ってか、ふたりが仲良くやれるとは思えん。
520ツール・ド・名無しさん:03/09/23 19:30
本当に今年は感染症の類にかかって体調を崩す香具師が多いようで、
モロー先生が体調不調でシーズン終了らしいです。
フランス語の病名はいまいちよくわからんが、どうも副鼻腔炎とかいうのっぽい。
ttp://fr.sports.yahoo.com/030923/68/3eqvv.html
521ツール・ド・名無しさん:03/09/23 19:44
TTで世界戦とるとTTでしか入れられないかと思ってた。
522ツール・ド・名無しさん:03/09/23 19:49
>>520
ちくのう症の事だよ。

>>521
確か合ってる。
523ツール・ド・名無しさん:03/09/23 20:13
>>521-522
ハスホフトはU23のTT、マクギーはトラックの1kmTTで世界戦取ってるけど
袖にアルカンシェル入れてるぞ
>>517
二位だろ?十分狙える。
525ツール・ド・名無しさん:03/09/23 20:36
>>521
去年までjajaは入れていたよ>袖にアルカンシェル
トラック競技で過去にチャンピオンになった人も入れてるくらいだから
入れることに関しては問題ないと思うけど
ちなみに、ウルたんはナショナルチャンピオンのラインも入ってないね
袖にライン入れられるの知らなかったりして…
527ツール・ド・名無しさん:03/09/23 21:37
ラボバンクでライプハイマーを差し置いて、一人気を吐くラスムッセンはMTBチャンプだが、縞柄入れてたっけ?
>>526
なんかそれが一番ウルリッヒらしい理由のように思われてしまう・・・・・
ある日ついに誰かが尋ねると、「エェー、知らなかったYO!!誰も教えてくれなかったYO!!」
529ツール・ド・名無しさん:03/09/23 22:24
どうもドイツ系のチームやドイツ人選手って、入れてない人多くない?
テレコムのロルフ・アルダグは2000年のドイツチャンピオンだったけど
ナショナルラインは入れてなかったし……
本人が知ってようが知らないだろうが、スポンサー第一主義のスポーツとしては
入れた方がよいと思うんだけど
530ツール・ド・名無しさん:03/09/23 22:36
>>529
スポンサーロゴが入ってないのはあり得ない。
531ツール・ド・名無しさん:03/09/24 00:44
>>529
ゲロルシュタイナーのペシャルは去年のTTのドイツナショナルチャンピオンだけど
袖に何も入れてないね。
袖にナショナルチャンピオンとかアルカンシェルとか入れておいてくれた方が、
中継見ている時その選手を探しやすいし、袖に何か入ってる方が目立つから
スポンサーも喜ぶと思うんだけどな。
ドイツもコイツもアルカンシェルばかりいれやがって・・・・

by ウルリッヒ
533ツール・ド・名無しさん:03/09/24 07:32
袖切ってる時が多かったからツールの最終ステージでしか確認出来なかったが、
コメッソも袖に何も入れてなかった気が。去年のイタリアチャンピオンなのに。
来年からチポも虹色袖の仲間入りか。
そういや、チポはイタリアチャンピオンだったこともあるんだよな。
535ツール・ド・名無しさん:03/09/24 19:54
チポリーニ、去年は普通の袖じゃなかったっけ?
ひょっとして袖にいろいろ入れたがるのはフランスとベルギーのチームだけか?w
536ツール・ド・名無しさん:03/09/24 20:50
チンポはトリコロール入れてたよ
タフィとか息子メルクス、D.ルー、カセロなんかも入れてた気がする

他競技での虹色もロードで入れるようになったのは、最近のことかな?
537ツール・ド・名無しさん:03/09/24 20:55
>>533
コメッソ、ヘルメットがイタリア国旗色だったはず。
538533:03/09/24 21:07
コメッソもチポもちゃんと袖に入れたりかわりにメットに入れたりしてたのか。
・・・ということは何故か入れないのはドイツのチームだけ?

それとうるたんがドイツチャンピオンになったのはTTじゃなくてロードみたいだぬ。
見間違えてた(´・ω・`)
540ツール・ド・名無しさん:03/09/25 20:20
>>539
本人のHPに移籍理由が載ってたけど、これ書いてる時さぞかし心拍数が
上がっただろうなぁってキレ具合だったよw
>>539-540
> I have had a fantastic 9 years with GAN , CA & the whole team , don't get me wrong.
>It's been a long, rollercoaster adventure. TDF Yellow & Green, stage wins, TTT win in Yellow.
>Some brilliant memories. But now, moving into my 30's ,
>I think I can really improve my Classic's results & start aiming for some big results.

兄さん。・゚・(つД`)・゚・。
542うるたん@考え中:03/09/26 21:21
らいねんはびあんきにのろうかなぁ〜。すぺしゃなんとかにのろうかなぁ〜。
ぴなれろのりにもどろぉかなぁ〜♪


Bicycle manufacturer Specialized confirmed that
there are some discussions about the sponsorship of
Ullrich's team in 2004. Specialized's press agent Simone Toccafondi
told Cyclingnews, "Every bike company would love to have Ullrich like
Bianchi do right now, but there's nothing arranged, nothing signed."
543ツール・ド・名無しさん:03/09/26 21:31
ウルちゃんモテモテだね!
今回ビアンキが直接チーム持ったのがやっぱり宣伝に効果的
だったから、フレーム供給だけじゃなくてチームスポンサーも
スペシャは狙うってことになるのか?
544ツール・ド・名無しさん:03/09/26 21:34
勝てるとこに行けよ
545ツール・ド・名無しさん:03/09/26 21:42
んじゃUSポスタルなんかどう?
>>545
アホーーーーーーーーーーーーー
547ツール・ド・名無しさん:03/09/26 21:43
>>545
そして、ランスと殺伐エース争い?
で、漁夫の利をマヨあたりが持っていく、と。
548ツール・ド・名無しさん:03/09/26 21:54
テレコムは来年ジャイアントに乗るらしいから
ウルリッヒはジャイアンになる可能性もあり。
(んでCSCがピナレロ?)
549ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:02
スペシャライズドは来シーズン、チーム・ビアンキのセカンド・スポンサーに
なります(w
550ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/09/26 22:38
>>543
考えてみれば、最近のF1でトヨタやルノーなんかのメーカーが
従来のサポートではなくて、直接チームを持つようになったのと
同じ流れなのかもね。
まぁ、それができる自転車メーカーは少なそうだが。
551ツール・ド・名無しさん:03/09/26 22:41
自転車メーカーは金持ってないだろ。
552農協職員  ◆7shszgdwqU :03/09/26 23:11
>>539-549
両方のその後の展開でつ。
なんかうるたんますます混迷?
ttp://www.cyclingnews.com/news/?id=2003/sep03/sep26news2
テレコムがジャイって本当?
554ツール・ド・名無しさん:03/09/27 00:19
暫定
Results

Unofficial
1 Filippo Simeoni (Ita) Domina Vacanze-Elitron 3.51.18
2 Claus Mソller (Den) Milaneza-MSS
3 Miguel Martin Perdiguero (Spa) Domina Vacanze-Elitron 0.16
4 Cristian Moreni (Ita) Alessio
5 Beat Zberg (Swi) Rabobank
6 Felix Cardenas (Col) Labarca-2-Caf? Baqu?
7 Unai Osa (Spa) iBanesto.com
8 Michael Rasmussen (Den) Rabobank
9 Alejandro Valverde (Spa) Kelme-Costa Blanca
10 Oscar Sevilla (Spa) Kelme-Costa Blanca
11 Roberto Heras (Spa) US Postal-Berry Floor
...
31 Isidro Nozal (Spa) O.N.C.E.-Eroski 1.30

General classification after stage 19

1 Isidro Nozal (Spa) O.N.C.E.-Eroski
2 Roberto Heras (Spa) US Postal-Berry Floor 1.57
3 Igor Gonzalez De Galdeano (Spa) O.N.C.E.-Eroski 3.03
555ツノ付き ◆uVNmvTLLsw :03/09/27 09:17
>>551
ビアンキ、ジャイアント、トレックくらいの規模ならいけそうだけどね。
今月のファンライド見てたら、オルベアもいけそうだけど。
556ツール・ド・名無しさん:03/09/27 09:50
今年のジロ3位のポポビッチが所属してるランボークレジットも
実質的にはコルナゴのようなもの
557ツール・ド・名無しさん:03/09/27 11:38
どーせ 最後にはテレコムにいくんだろ。
558ツール・ド・名無しさん:03/09/27 11:39
>>555
オルベアはチーム持ってるだろ。しかも日本に。
TT3だけどな。
559ツール・ド・名無しさん:03/09/27 12:02
エチェオンドのチームだろ?
日本でオルベアの自転車って発売しないのかな?
今度のジャパンカップで見られるといいな。
>560
Yにあるぞぬ
562ツール・ド・名無しさん:03/09/28 15:00
世界選手権スペインチーム。特にエース決めずに「誰か勝て」チームなのかな。
アスタルロアあたりをエースに据えても面白そうだけど、
マンセボやイゴール、王子は納得せぇへんだろうな…
563ツール・ド・名無しさん:03/09/28 15:09
ツール、ヴェルタとポスタル強しなので、シモーニ取ってグランツール
完全制覇してほしい。
564ルビエラ:03/09/28 15:11
>>563
勘弁してください、グランツール三つ全部アシストはさすがに死にます。
565ベルトラン:03/09/28 15:17
ルビエラってば、本当に働きもんだよなぁ。感心しちゃうぜ。
566ツール・ド・名無しさん:03/09/28 18:58
The Sunday edition of the "Jan Ullrich-poker-game" ( = part X + 4).
In Bild is suggested that the whole ONCE team will be taken over by
telecom-giant Vodafone and that Bianchi will become their co-sponsor.
In the that case the "Jan Ullrich-clan" will join Manolo Saiz
and his successful team.

これ!おもろい! 街中のボーダホンの看板がベッカムからウルたんに変わる日
がくるかも?!
567ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:04
おもろいっちゅーより、複雑でよくわからん。

ONCEがチーム テレコム-ジャイアント ヴォーダフォンに吸収されて、
そのコスポンサーにビアンキが???
568ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:09
結局何に乗るんだ?
これにジーメンスが付いちゃったりしたら笑えるな
569ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:10
おお!ウルたん、ベッカムより良いよ、
でブリジストンアルサスのCMにでたりして
ラクーンに激坂でぶち抜かれるCMとか
パスに乗り換えてヴィランクをぶち抜くCMとか・・・・・ダメ?
チーム名的には Eroski一本になってくれると楽しいのだけど
571ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:12
>>567 ????????
オンセ・チームを通信業の巨人”ボーダフォン”が受け継ぎ、
ビアンキがサブ・スポンサーになる。これはウルリッヒ軍団がサインツ監督と
そのサクセスフル・チーム(オンセのことね。)に加わった場合のみ
実現する。
ってな文だと思うよ。
572ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:14
>>596
ワラタ
573ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:19
>>596
うるたんはOCNのCMで激坂をすいすい登る役に内定しています。
574ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:22
ランスをかちゅいでー?
575ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:46
ベロキはどーすんだYO!
576ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:52
来年は無理でショー。
577ツール・ド・名無しさん:03/09/28 19:57
>>566
ONCEが丸ごとVodafoneに引き継がれ、Bianchiがサブスポンサーに、か。
これが実現すると、チーム名は「Vodafone-Bianchi」になるのかな?

にしても、ウルリッヒ・ベロキ・イゴールゴンザレス・・・・エース多すぎ!
ツールを誰中心にして戦うんだろう?
ウルリッヒ・ベロキのダブルエース体制でイゴールがサブエース?
アシストが死にそうだな・・・。
578ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:02
チームTTはめちゃくちゃ早そうだな。
579ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:03
おー、telecom-giantって通信界の巨人ってことか。

おりゃONCEを チームテレコムが引き継ぎ、フレームは
ジャイアント使うようになって、テレコム-ジャイアントってチーム名になり
さらにそれがボーダフォンがメインスポンサーにかわって、
サブスポンサーがビアンキってことかと思ったよ。

580ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:07
>>579
ありそうな ありえなそうな話しでおもろい(笑)

ねえねえ。 フローラン・ブラールって覚えている??
http://www.cyclingnews.com/photos.php?id=photos/2003/sep03/gpnations/Brard2
581ツール・ド・名無しさん:03/09/28 20:10
>>579
そんな読み間違えしてたら、確かにわけわからなくなるわな。
んでもロード乗りが「telecom-giant」って文字みると
そういう風に読んじゃう気持ちは分からんではないな(w
582ツール・ド・名無しさん:03/09/29 12:17
うるたんツール終ってから給料もらってないらしいけど、
その後どうなったんだろう?
中小企業がスポンサーのチームが多いせいか
給料未払い事件しょっちゅうおこってるな。
これじゃあフランスの若い香具師は自転車選手目指さなくなって当然だよ。
583ツール・ド・名無しさん:03/09/29 15:11
ここはやぱーりVodafoneに頑張ってもらおう
大企業がもっと出資してしてくれるといいんんだが
日本ならTOYOTAとかSONYとか
584ツール・ド・名無しさん:03/09/29 15:43
結局、テレコムがGIANTに乗り換えるってのはガセだったの?
>>584
telecom-giantって書いてあったのを早とちりしたって落ちなんじゃない?
>>579みたいに(おれだよ、おれ)
つーかよーyahooってスポンサーやらんの?
もしくはbook-off
もしくはon-demand
もしくはコミックとらのあな
もしくは北ch
587ツール・ド・名無しさん:03/09/29 18:39
Y AHOoは嫌だ

街頭で無料セット配ってる奴等がウザ過ぎるし
最近のCMが腹立つから
広○猟孤が「やふー」とか言ってるやつ
去年くらいまで米国〒にヤホ付いてたじゃん
589ツール・ド・名無しさん:03/09/29 21:42
テレコム=ジャイアント どっかにのってたんだ。
今週中にソース探しとく。
590ツール・ド・名無しさん:03/09/29 22:10
>>589
慌て者メ
591ツール・ド・名無しさん:03/09/29 22:42
あったよ。
http://www.eurosport.de/home/pages/V3/L1/S18/sport_Lng1_Spo18_Sto487398.shtml
を翻訳ソフトにはっつけると、

「来シーズンは T-Mobile(テレコムのスポンサーも携帯屋さんにかわるんだってね)
はピナレロ社から財力がより強いジャイアントに代えたいと思っている。」

まだ確定じゃなかったね。
592ツール・ド・名無しさん:03/09/29 23:33
マージーでー

ツァベルがGIANT乗るのってなんか似合わない・・・・
593ツール・ド・名無しさん:03/09/30 00:13
上のほうのtelecom-giantはヴォーダフォンのことで、
チームテレコムのほうはGIANTか。まぎらわしいなw
594ツール・ド・名無しさん:03/10/01 17:46
yahooがメインで付いたら、コンボイの先頭でモデムのセットをばらまきまくるのかなぁ。
なんだかありがたくないなぁ。
TDFのマークが付くなら喜んで貰うよ
596ツール・ド・名無しさん:03/10/01 23:40
>>577
>にしても、ウルリッヒ・ベロキ・イゴールゴンザレス・・・・エース多すぎ!
こんなことしてたら、来年もランス安泰になりそう。
迷わずウルリッヒがエースだろうがボケ。
山でベロキが牽けば余裕で優勝だ。
エラスはヴエルタで勝たしてもらってるからいいけど、
ベロキはどこで勝たしてもらえるんだ?
ただTDFの山岳で引かされるだけならやだろ?
599ツール・ド・名無しさん:03/10/02 23:17
今週の日曜日にパリ〜ツール
そして12日はいよいよ世界選!!
600ツール・ド・名無しさん:03/10/02 23:25
今年のシャンピオン・ドゥ・モンドは誰だろうね?
ヴェルタで好調だった人か1Dayハンターだと思うけど、VDBに華々しく復活してほしい
601ツール・ド・名無しさん:03/10/03 00:16
世界選のコースは高低差が約100m 12.4kmのコースを21周回
クライマー向きではないけど、スプリンターではちょっと酷かも?
となると、やはりイタリアの総大将ベッティーニに有利かな?
突発的サイマネ3情報
ttp://www.virtual-cycling.tk/

ここにおいてあるデータ集が面白い。
?マークになってる選手の顔写真のデータとかタイトル画面の変更用データとか(農協も有り)
特に面白かったのが1997年版選手データ!!
ウルリッヒが今より強いぞとかフェスティナがメンバー豪華だったんだなあだとか
昔を知らない俺には新鮮ですた、やっぱ海外は熱いなあ。
パンターニ無罪判決だったね。
でも15キロも太っちゃって、もうやる気ないとか言ってるみたい…。
引退の時期を逃したらほんとみっともないな
ジャジャはそういった意味でも偉大だ
605ツール・ド・名無しさん:03/10/03 22:54
チポも引退のタイミング逃したな。
去年の今頃の話では2003年で引退?みたいに言われていて、
世界選手権でチポが勝てたのって最後の年をアルカンシェルで走らせて上げよう
ってイタリアチームの選手一丸でアシストしたおかげじゃなかったっけ?

でも最後の花道にする予定だったかも知れないツールドフランスには出れず、
やさぐれたのか気が抜けたのか7月以降トレーニングしていなくて、
にも関わらずチームとの契約は2年延長。
今年のジロでアシストにいっぱいお膳立てして貰ったのに勝てなかった
ステージがあったぐらいだから、更に体力が落ちる来年再来年はどうなることやら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>605
チッポも何回か不振の時があったよ
ジロで普通に走って一勝しか出来なかった時はもうダメポとマスコミに書かれたよ
でもその度に去年の分まで勝っちゃうぞ位の活躍をしてくれた









でも流石に年齢考えると・・・
アルカンシェル着たまま引退が一番カッコよかったな
607ツール・ド・名無しさん:03/10/04 15:12
ランスも引退するなら今がチャンス?!
ランスはボロボロに負けて引退でないとイヤ。

というか、負けても出続けようとしそう。
609ツール・ド・名無しさん:03/10/04 22:57
うるたんテレコム出戻り決定〜!
610ツール・ド・名無しさん:03/10/04 22:59
チッポは一回はマイヨベール獲ってくれ
611チッポ:03/10/04 23:01
お前ら人事だと思って無茶いわんでくれ
612とおりすがり:03/10/04 23:02
ランスは一回負けたらボロボロだろう。
613ツール・ド・名無しさん:03/10/04 23:07
裁判後のパンターニのコメント

「アスリートとしてのパンターニのことは、もう忘れてほしい。今でも脚を回すためにバイクには乗っている。
でも、もはや自転車競技のことは 僕の気持ちの中にない。ジムにも何ヶ月も通っていないし、体重は
15キロ増えた。僕は今、小さい雄牛のような人相になっている。」



雄牛かよ!?
614ツール・ド・名無しさん:03/10/04 23:22
>>609
それでビアンキは存続すんの?
615ツール・ド・名無しさん:03/10/04 23:33
>>614
ONCE→ボーダフォン。でコスポンサーがビアンキ。フレームもビアンキ。
になるんだっけ?
616ツール・ド・名無しさん:03/10/05 02:40
来年のツール。ツァベルは確実に「独りぼっち」だな・・・
>>616
ツァベルは来年からクライマに転向するんじゃないの?


クライマは勝手にやってくださいってんで、それを見越して大型補強w
618ツール・ド・名無しさん:03/10/05 05:06
ヴィノクロフは来年もテレコム?もしそうならお気の毒。
こんなことなら総合狙いのいないロトドモ、コフィディス、Fデジュー、ゲロルシュタイナー
あたりに移籍しておけばよかったのに。

>>616-617
ツァベルはうるたんと同じチームになりたかったから、
うるたんのために独りぼっちなら別に気にしてないと思うぞ。
>アスリートとしてのパンターニのことは、もう忘れてほしい

ジャンキーとして記憶してますが?
620ツール・ド・名無しさん:03/10/05 18:59
パリ−ツールage
621ツール・ド・名無しさん:03/10/05 19:19
>>620
バルトリに30リラ!
622ツール・ド・名無しさん:03/10/05 19:30
>>608
むしろ来年勝っても負けても引退じゃないのか?
7連覇って言うのは体力的に可能でもモチベーションが上がらないしマナー的にもどうかと思う
ツールの後はオリンピックが引退レースって所だと思う。
623ツール・ド・名無しさん:03/10/05 19:58
>>622
やっぱりらいねんのつーるはうるたんにかってほしいと
おもうのでありました。
624ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:20
相変わらず、ジャッキー・デュランが逃げに乗っている
プロトンとは3'45
625ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:27
来期のチーム決まってないからヤケクソなのかな?
626ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:40
いいねぇ〜〜
627ツール・ド・名無しさん:03/10/05 21:48
オンセ+ビアンキ(←チームね)=ボーダフォン
ってことでよろし?
おととしはヴィランク、去年はピールの逃げを成功させた。
今年は集団も逃がさないだろうと思ったらそれでも逃げだせる、すげえ。
629ツール・ド・名無しさん:03/10/05 22:08
Saunier Duval is negociating a.o. with Ángel L.Casero Moreno (Spa)

Vini Caldirola-SoDi の来年の姿。

うるたんいなくなって、カセロも出て・・ 残されたメンツじゃ
ビアンキは存続しないわな。
630ツール・ド・名無しさん:03/10/05 22:24
Jacky Durand (FDJeux.com), Samuel Dumoulin (Jean Delatour), Lars Michaelsen (CSC), Tom Boonen (Quick.Step), Sebastian Lang (Gerolsteiner), Daniel Righi (Lampre),
Stefan Kupfernagel (Phonak) and Thomas Liese (Bianchi)

のこり57キロで1分半差。
631ツール・ド・名無しさん:03/10/05 22:48
ジャッキー・デュランって来年はパルマスじゃなかったっけ?
パルマスじゃTDFに出れん。。。( ´Д⊂
残り20キロで25秒差か、さすがに捕まるか?
633ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:20
ぶー念は評価高いね。
ムセーウも終わったみたいだし、VDBはあんな調子だし、
将来のベルギーを背負う逸材、ってことなのかな。
634ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:23
ツカマター
635ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:26
ベッティーニに勝ってほしいな
636ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:29
集団ゴールっぽい
637ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:35
ベッティーニ単独アタック
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
639ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:38
ペタッキ?
640ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:39
Results

1 Erik Zabel (Ger) Telekom
2 Alessandro Petacchi (Ita) Fassa Bortolo
3 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole
ザベルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
642ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:40
ベッティーニは2km時点で捕まった模様
643ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:40
ザベルたん、良かった良かった(⊃д`)
644ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:40
を!ツァベルやったじゃん
645ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:41
ウルが戻ってくるから、存在感示そうと頑張ったと思われ
646ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:41
Results

1 Erik Zabel (Ger) Telekom
2 Alessandro Petacchi (Ita) Fassa Bortolo
3 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole

兄さん3位キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
647ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:45
Results

Unofficial
1 Erik Zabel (Ger) Telekom 5.24.55 (47.55 km/h)
2 Alessandro Petacchi (Ita) Fassa Bortolo
3 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole
4 Baden Cooke (Aus) FDJeux.com
5 Franck Renier (Fra) Brioches
6 Stefano Zanini (Ita) Saeco
7 Luca Paolini (Ita) Quick.Step
8 ?
9 Fred Rodriguez (USA) Vini Caldirola
10 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo

Van Petegemが10位に入ったことによりポイントは縮まった模様
648ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:46
8位ダレダ━━━━(;´Д`)━━━━!!
649ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:47
べっちーに コナイ━━━━━━━━('・c_・` )━━━━━━━━!!!
650ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:48
やはりスプリンター祭りになってしまったか
651ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:49
>>647>>649
でも100ポイント以上差が有るのでべっちーにの2年連続WC総合優勝は決定した模様
652ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:53
来週の世界選もBETTINI vs Van Petegemになるのかな?
653ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:56
仮にべっちーが世界選を取ったら
同年で世界チャンピオン・ナショナルチャンピオン・ワールドカップチャンピオン・UCIランキング1位になる
凄い記録になりそうな予感
654ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:57
Unofficial
1 Erik Zabel (Ger) Telekom 5.24.55 (47.55 km/h)
2 Alessandro Petacchi (Ita) Fassa Bortolo
3 Stuart O'Grady (Aus) Credit Agricole
4 Baden Cooke (Aus) FDJeux.com
5 Franck Renier (Fra) Brioches
6 Julian Dean (NZl) CSC
7 Stefano Zanini (Ita) Saeco
8 Luca Paolini (Ita) Quick.Step
9 Fred Rodriguez (USA) Vini Caldirola
10 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo


World Cup standings after round 9

1 Paolo Bettini (Ita) Quick.Step-Davitamon 350 pts
2 Peter Van Petegem (Bel) Lotto-Domo 219
655ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:57
兄さんW杯2回めの表彰台ゲット!!
W杯は出たレース全部ポイントゲットだな。
来年はコフィディスのアシスト君たちがアシストしまくってくれるらしいので、
真ん中ゲットよろしこ!!
656ツール・ド・名無しさん:03/10/05 23:59
そっか、来年兄さんはコフィディスなんだ
農協からサラ金への移籍ですな(w
657ツール・ド・名無しさん:03/10/06 00:00
ツァベルってほんの1週間前までヴェルタでてたよな。。。
やっぱ化け物。ぼそっ。
658ツール・ド・名無しさん:03/10/06 00:01
>>656
W杯でレース中晩過ぎて肝心なときになると僕の周りにはチームメイトが一人もいない!
ってのが移籍の理由w
冴子のアスタルロアもコフィディスに入るから、来年のコフィディスはW杯でも
一発狙いでつ。
659ツール・ド・名無しさん:03/10/06 00:02
ちなみに来週の世界選にも出ます>ツァベル
なんなんだこの人は……化け物か?
660ツール・ド・名無しさん:03/10/06 01:08
ツァベル、250km走った後とは思えんぐらいいい顔してる。
負けたペタ吉は(´・ω・`)ショボーン
ttp://de.sports.yahoo.com/031005/226/3oead.html
661ツール・ド・名無しさん:03/10/06 01:52
やっぱり、ステージレース後半とか長距離1Dayのスプリントが強いのは、経験から『力の抜き所』を心得ていてゴール前でも余裕があるんだろうな
662ツール・ド・名無しさん:03/10/06 02:26
表彰台の写真ハケーン!
ペタ吉やっぱりちょっと(´・ω・`)ショボーン ?
ttp://www.radsport-news.com/news/pt2003.shtml
ゴールの写真、ペタ吉だけハンドルから手離して体が起きてるのが気になる。

……やっちゃった?
FASSAですから……
665ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:27
666ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:29
そしてペタは泣いていたのですた

ツァベルによしよしされるペタ
http://www.yuzurusunada.com/gallery/104/thumb8.jpg
鼻をグスングスンさせるペタ
http://www.yuzurusunada.com/gallery/104/prev9.jpg
667ツール・ド・名無しさん:03/10/06 17:31
という事で
僕に03ツールドスイスのフィラー曲を教えてください。
670ツール・ド・名無しさん:03/10/06 21:19
バンザーイ…なしよってか?
>>669
調べようと思って03スイスのプロローグを見てたら、ag2Rの故Ausがラップを奪う場面だった
合掌
今年はなのか、今年もなのかDivision I 所属のプロ選手結構亡くなってるな

ザネッテは歯医者で心臓麻痺、キヴィレフは落車して頭部強打、
サランソンは深夜に心臓麻痺(ドーピング事故?)、アウス(?)は交通事故。
心からご冥福をお祈りするけど、謎の心臓麻痺2件は未だに腑に落ちん。
なんのために年に何回か健康診断しているんだか。。。
ニコ・マタンなんか、不整脈でDr.ストップがかかって、一旦引退したのにいまだにバンバンアタックしてるが
>>673
ニコタマンって読んだ。
二子玉ね〜
>>673
1999年の2月に一旦引退したけど、繰り返し検査したらそれほど深刻な事態じゃないと
判明したんで2ヶ月後に復活したみたいだね。
ttp://www.cycling4fans.com/e/informations/riders/e2b_mattan.htm