☆★Scapin★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E
この板にオーナー何人居るか分からないけど
少ないながらもマターリ語り合いましょうか。

関連リンクは>2−4に
2Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/28 23:32
本家HP
http://www.scapin.com/
代理店日本語HP
http://homepage3.nifty.com/tanimura/
3ツール・ド・名無しさん:03/05/28 23:32
2get!
4Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/28 23:51
フレーム一覧 
ROAD クロモリ
s8
(MIZUNO MM51)¥238.000
(WOUND UP)   ¥247.000
s6
(MIZUNO MM51)¥216.000
(WOUND UP)   ¥225.000
s4
(MIZUNO MM21)¥165.000
(全車種共にカーボンピラー/ヘッドパーツ付属)

s2(アルミモデル)
(MIZUNO MM21)\138.000
ハンドル、ステム、バーテープ、サドル、ピラー、ヘッドパーツ付属

X5(フラットバーロード)
¥166.000
ハンドル、ステム、サドル、ピラー、グリップ、ヘッドパーツ付属





5Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/28 23:58
クロモリMTB
RUNDOLF R ¥165.000
WOLFFANG  ¥159.000
OTO’S      ¥129.000

アルミMTB
ENDURO EXC¥299.000
ENDURO XC  ¥226.000
FRANK LT/ST¥330.000
DADA’       ¥140.000
俺、買う予定だった(過去形)。
だからいろいろ調べたなぁ・・・
7Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/29 00:10
(;´Д`)疲れた・・
さて、マターリ行きましょうかと思いきや・・

>6さん
過去形ですかそうですか・・で、結局何を買いはったんですか?(いきなり脱線)
8Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/29 20:03
やはり、乗ってる人少ないのか(;´Д`)トホホ

人目につくように上げてみますか。
2002年モデルのフルサスフレームが欲しかったがどこにもなかった。
2003ENDURO EXCは軽いフレームだけどストロークが長すぎるし、
2003ENDURO XCはストロークはちょうどいいんだけど、
フレーム重量が3kg近くあり、なおかつFフォークに100mmストロークの
ものを選ばないといけないため断念。

ということで、あきらめますた・・・
今乗ってるやつでがんばる。
スカピンの鉄はコーティングされてていいね。
11Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/29 21:08
>9さん
そうなんですか・・まぁ、入れてる所がただの販売店って所が辛いですよね。
今年に成って販売網が広がって来てはいますけど。
ガンガッテ下さい。

>10さん
s4買った時に+激しく+力説されますた(w
s6以上のパイプだともう一つ工夫がされてるらしいのですが、
翻訳サイト通しても、良く分かりません(;´Д`)ダメジャンオレ・・
12バッテッドマカロニ:03/05/29 21:12
おお?!
X5カッコエエ!!
スカピンのコーティングはメーカーのHP見てもよくわかんないね。
ただ、1000時間も塩分耐性実験をしてるから頑丈そうだ。

スカピンのMTBは少なそうだが、ロード乗りはそこそこいると思う。
俺もS2あたりを狙っとります。
14ツール・ド・名無しさん:03/05/29 21:38
スカピンの今年のカラーはつや消しが多い。
去年はMTBにマペイカラーもあった・・・
15バテッドマカロニ:03/05/29 21:39
コレも購入候補に入れよーっっと・・・
16Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/29 21:53
>13さん
自板に4〜5人は居てそうなんですけどねぇ・・ロード乗り。十分少ないとも言えますが(・∀・;)

>14さん
マペイ クイックステップ スカピンってMTBチームが有ったみたいですね。

>マカロニさん
渋い所突いて来ますね。

フレーム一覧追加。
アルミHT
SL
値段不明・・入ってくるのかな?
シクロクロス
¥238.000
2本は日本に入って来てるらしい・・
17ツール・ド・名無しさん:03/05/29 22:16
いい値段だね
18Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/30 20:13
さて、今日もオーナーさん探してageてみますか・・

(;´Д`)・・ホントニイルノカジシンナクナッテキタヨヲイ。
19ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:14
亜鉛コーティング♪
スカピンて間抜けな響きだよなあ( ´_ゝ`)
21Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/30 20:54
↑Σ( ̄□ ̄;)それは言わない約束よ(w

スカパンって呼び方も有るけど、イタリア読みならスカピン
で正解なのだろうか?
22ツール・ド・名無しさん:03/05/30 20:55
スカ〜ピ〜ン スカ〜ピ〜ン 俺たち〜は〜♪
23砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/30 20:59
いつの間にかSCAPINスレが。。。。
俺はS2乗りです。
試乗で気に入って買いました。

歌劇か何かで「SCAPIN(スカパン)」というのがあるそうですけど、
これは多分フランス語読みなので、
イタリアメーカーのSCAPINはスカピンで合ってると思います。
24ツール・ド・名無しさん:03/05/30 21:02
>>23
S2のフレームはダンシングで重さを感じますか?
25ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:51
S6にちょこっと乗ってしまったのが運のツキ。
ペダルの踏み応えにカドがないのにモッサリしてなくて
なんかいい感じでした。
26ツール・ド・名無しさん:03/05/30 22:52
ガチャピンみたい。
27ツール・ド・名無しさん:03/05/30 23:15
サイスポでスカピン押してる広告があるね。
28Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/30 23:18
CSタニムラさんとこの広告ですね。
しかしガチャピンはあんまりやと(つД`)一応人名なんですけど( ;゚д゚)

99年ジロでのG・シモーニの勇姿・・この頃にもアルミのロードモデルが有ったらしいです。
http://odamame.hp.infoseek.co.jp/ogawa/bicycle/road_racer/scapin.html
29砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/31 00:06
>>24
初めてのロードなので他との比較はできませんが、
ダンシングで重いと感じたことはないですよ。

(´‐`)。oO(初めてのロードなら何乗っても好印象だろうな)

31砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/31 07:32
その通りですww
32Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/31 12:42
ベテランScapin乗りを探して今日も上げ・・

(;´Д`)・・s4が初ロードの私じゃ突っ込んだ質問には
答える事が出来ないからなぁ・・
3354号 ◆UDvmn0MRSk :03/05/31 13:36
ボヨ酸はまだこないね
34ツール・ド・名無しさん:03/05/31 14:34
スカピン買って、すっかんぴん!
35ツール・ド・名無しさん:03/05/31 15:04
料金上乗せして、スケルトンオーダーした人いる?
36Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/31 20:52
>35さんの問いに答えられる人募集age

s8買ってる人等位かな?
でもs8はアップチャージ無しだものなぁ・・スケルトンオーダー
3754号 ◆UDvmn0MRSk :03/05/31 22:30
つことはS6オーナー降臨キボンヌですな >バー88
38Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/31 22:53
>54号はん
s8
(MIZUNO MM51)¥238.000
s6
(MIZUNO MM51)¥216.000
スケルトンオーダーアップチャージ¥1.1000でほぼ値段変わら無いんですよね。
タニムラさんで聞いた話では、s4とs8は売れるけど、s6はとんと出ないらしいで・・
39砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/05/31 23:39
SCAPINでピスト作ってもらえるんでしたっけ?
40ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:45
カラーリングもかっこいいよね。エンドとかヘッド形状なんかも凝っててイイ。
2台目に狙ってまつ。
41Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/05/31 23:47
>砂はん
SCAPINでピストオーダー出切るって話は今のところ聞いたことが無いです。
・・まぁ、SCAPINで頼まなくても色々メーカー有りますからねぇ。

それとなく聞いときましょか?・・でも「ピストお買い上げ〜」なんて事に成ったら
ガタガタ((((;゚Д゚))))ブルブル (・ω・`)ソンナヨサンナイヨ
42ツール・ド・名無しさん:03/05/31 23:51
>>41
おめぇ うぜぇよ
43砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/01 03:44
>>41
やっぱり無いですよね。。。>ピスト
ロードが気に入ってるので、ピストもSCAPINで作れればと思ったのですが。
EOS3に乗ってます。
アルミ(XL2)に体がついていかなくなって乗り換えました。
45Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/01 11:06
うざいって言われても(゚ε゚)キニシナイ!!( ・ω・).o0(でもへたれだからsage)

>砂はん
SCAPINピスト聞いて来ました、オーダー出来るそうです
(価格は聞かなかったけど)納期は4〜5ヶ月掛かるみたいだけどね。

>44さん
やっぱりフルアルミと違いますか?
若輩者が多いスレで乗り換えたって人の意見は参考に成りますので
これからもよろしくお願いします。

46砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/01 18:34
>>45
(・∀・)!!

わざわざどうもありがとうございます!!
ちょっとショップに問い合わせてみます。
47砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/01 20:46
SCAPINピストはS6ベースで作るようです。
普通のS6セットに+11,000円でフルオーダーできるので、
これでピスト仕様に仕立てるとのこと。

SCAPINて色々柔軟に要望を聞いてくれますね。
その辺はやはり小規模メーカーならではでしょうか。

ひとつ気になったんですけど、S4〜S8のシートピラーは29.4mmなんですね。
4854号 ◆UDvmn0MRSk :03/06/01 21:26
>>すな
だったらS8はフルオーダー無料なんだからそっちでつくってくれってワガママ言ったらいいじゃん
強度が要るならS4で。S6はロード同様チュートハンパな気がする。

29.4mmですねー ポスト
4954号 ◆UDvmn0MRSk :03/06/01 21:27
29.4だけど、フレームについてくるんぢゃないの?
50ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/01 21:51
SCAPINスレ立ってるよ!
という事で遊びにきました.S4スローピング/黒(吊るし)に乗ってます.

購入時に相談したところ,最初なんで,とりあえずスカピンが提案してる
スケルトンで乗っとけという事で吊るしにしたです.
色は最初から黒のソリッドにしようと思ってたのでこれまた吊るしカラーになりました.

ドロップハンドル的というか,ロードバイク自体良く判ってないんですが,
とりあえず,スカピン乗りはじめてからドロップハンドル的でも
まっすぐ走れるようになりました.
でもって,まだ500km走ってません.
スカピンのロードフレームは数字が大きくなるほど軽いの?
違いがよくわからん・・・
52ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/02 04:18
>>51
数字が大きくなる程,グレードが高くなるです.
塗装とかも違うみたいだし,細部の工作も凝ってくるです.
S6とS4とじゃ100gくらいしか違わないみたいだし..ってその100gが
もしかして重要なんでしょうか?

>>48
聞いた話だから話半分なんだけど,S8はぺこぺこだから素人にはお薦めできん
とか何とかいう事でした.S6はそのぺこぺこ感がないんじゃないかと..

身長ないし,周囲にロード乗りもほとんどいないので,以前購入して乗れなかった
フレーム以外に比較できるものがないです.
素人丸出しの役立たずですまそ.
>>45
フルアルミはこのXL2しか知りません。
こいつは、体のパワーを吸い取って無駄なくスピードにかえるような
レーサーでした。最初はそれが、楽しかったのですが40を超えた身に
はそれがキツクて・・・

スカピンは癖のないフレームと感じています。ダンシングしやすいの
で峠でののぼりでの乗り方が、かわってきました。
54Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/02 19:09
>54号はん
s8は「スケルトンオーダー」込み価格で有るそうですが、ピスト製作価格込みでは無いのでしょう。
SCAPINとしては、入門モデルのs2&s4、汎用モデルのs6、トップのs8って考えているのでは?
それでシクロクロスとピストはs6ベースで組んでいると・・あくまで想像ですが。

>51さん
店で見比べた事が有るのですが、s8は全部のパイプに加工が施されていましたよ、念入りに。
後はエンドが違う、スケルトンオーダー無料って所ですか。
でも、それを求めなかったらs6やs4で十分とも言えますしね。

>ぼよ酸さん
4人目降臨ですね、よろしくお願いします。
55Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/02 19:42
気付いてみれば潜水艦スレより下だよ(wでもsage

>44さん
(・∀・)!!なるほど、アバウトに言えば癖が無いのですか(←アバウト過ぎ)
しかし、ダンシングが致命的に下手だからなぁ・・何時ぞや店長のEOS7に
此花大橋登りで思い切り千切られた事が(・ω・`)トホホ。
56砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/02 20:17
S6でピスト作りたい熱が沸々と。。。。明らかに予算オーバーなのにww

SCAPINのS2ですけど、アルミなのにクロモリっぽい乗り味だと評判です。
グレード的には入門モデルですが、パーツ構成によっては充分レースで戦えるとも。

>>54
なるほど、そう言われてみるとS6は汎用モデルっぽいですね。
S4とS8の影に隠れて存在感が薄いと思ったら、こんなところに長所が。
5744:03/06/02 20:20
>>55
最初は、そんなものです。
ハートレイトモニターは持っていますか?
買って使ってみると自分の体を客観的に知ることができます。寝る
立つ、歩くだけで心拍数が変わります。また、自転車にまたがって
ハンドルを握るだけで心拍数が変わるのが分かって面白いですよ。

後、小さいギヤ比で回すことも意識しましょう。これができると、
逆風の時、ダラダラ続く坂道を楽に走ることができるようになりま
す。

EOS7は私の行きつけの店では評価が低かったです。ストレートフ
ォークが原因ではないかと聞いてます。
58砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/02 20:25
今年のS6とS8はストレートフォークとベンドフォークが選べますね。
どちらがいいのかは実際乗ってみないとわからないでしょうけど。。

>>57
ロード乗る時は常にHRモニターと着けていますが、
先日レースに出た時、スタート直前に制止してるのに緊張のせいで150bpmを越えてしまって
「おいおい、動いてないのにLT値かよ。。」と不安になりつつも面白かったです。
59Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/02 20:41
いきなり上がってたので吃驚したよヲイ。
>砂はん
s6・・影が薄い(w、18〜9万台なら飛ぶ様に売れたでしょうけどねぇ・・
EOS7と値段が変わらない、s8との価格差が僅差って所がネックになってますな。
s6ピスト!買ったら国内第1台と思われ。

>44さん
HRモニター、買わなきゃいけないのですが何せ先立つものが(つД`)
ケイデンス付きを買わないといけないな。棒茄子マダーって所です。

乗鞍に向けてそろそろ山岳(大袈裟)練習も入れてないといけないなぁ。
60ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/03 00:04
>>Mulkira@CB-8さん
はじめまして.
4人目って..そこそこいるのかやっぱり数少ないのかよく判らないような数字ですね.
SCAPIN乗ってると,必ずヲヤジな駄洒落がこらえ切れない人がいてですよ.
そういえば,このスレにも同じ思考回路なのが..

でも一番寒かったのは,ミニスカ・ピンヒールだったな.
一瞬,クリートでがすがすにしてやろーかと思いました.
61ツール・ド・名無しさん:03/06/03 12:00
サイスポにルドルフのインプレが載っているよ
62Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/03 20:45
>ぼよ酸さん
微妙な数でしょう?サイクルワールドスレとで最低参加人数を競えそうな(つД`)
ミニスカ・ピンヒール?・・一瞬分からなかったyo・・しかしよく思いつくな、面白く無いけど(w

>61さん
Σ(・∀・;)何時の号だろう?今度探さないと・・MTBは売れているのか分からないからなぁ。
63ツール・ド・名無しさん:03/06/04 00:46
>>62
2002年の5月号です。
ルドルフの総合評価は5段階評価で4でした。
ちなみにNRSが4点、スカルペルが5点

衝撃吸収性がよくて、ヒルクライムや耐久に向いているらしい。
ただフレームが柔らかいからダウンヒルには向いていないとか。
小さいフレームでも剛性ガチガチにならないので、
むしろ身長165以下の小柄なライダーに向いているらしい。
指でチューブを押すとジンワリと凹む感覚があるほど肉薄のパイプ。

それからサイスポの2001年 5月号にはスカピンの工場が紹介されてます。
スカピンの社長は日本語のスカンピンの意味をとっくに知っていて頭を抱えているそうです。
生産されるロードフレームの95%がスチールフレームなんだって。
64砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/04 06:13
>スカピンの社長は日本語のスカンピンの意味をとっくに知っていて頭を抱えているそうです。

ワロタ

素寒貧でもSCAPIN好きだから別にいいですけど。
65ツール・ド・名無しさん:03/06/04 06:16
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
/(^口^)/
踊ろうゼイ! ζζζζζ ・・・。ξξξξξ 祭り♪
66砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/04 06:17
>小さいフレームでも剛性ガチガチにならないので、
>むしろ身長165以下の小柄なライダーに向いているらしい。

同じことがスチールのロードにも言えるんでしょうね。
俺は163cmなのでぴったりだ。
SCAPINのスチールフレームが( ゚д゚)ホスィ。。。。
SCAPIN信者が増えるヨカーン
68Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/04 20:50
>61さん
日本語のスカンピンの意味を知って頭を抱える社長(;´Д`)ハァハァ・・?
しかし、ロードフレーム95%がスチールって・・02モデルにアルミを無くした気持ちが判らなくも
無いような・・03でs2が復帰したけど。
ルドルフ、ルドルフRの方は売り物見たこと有るけど、抑えたらジンワリ凹む感覚が有るって、
ウルトラフォコにしても薄すぎ(怖!
フルダイナミクスのU2パイプのXCみたいに決戦用と割り切らないと行かないのかなぁ?
もっとも、私には、置き場所も無ければ買う予算も無い訳なんですが。
>67さん
微妙に増えては来てるみたいですね。
でもa○a○a○eみたいのが乗るのはは堪忍や(w
69ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/06/04 22:53
いやらすぃ番号だぬ
70ジョリオ:03/06/04 22:54
スカピン乗るか。
なんだかんだいって、スカピン人気なのな。
72ジョリオ:03/06/04 23:00
もちろんそんな財力ないけど
73Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/05 21:25
SCAPIN、アパレルも展開して( ゚д゚)ホスィ…ものだなぁ・・
せめてチームジャージ位出してくれんかのぅ・・
ロングスリーブTシャツは有るのだけどね。
7444:03/06/05 22:07
>>73
スカピンがballanにフレームを供給していたときのジャージ
なら持っています。
75Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/05 22:32
>44さん
良いな〜、G・シモーニがジロで3位になったチームでしょ?(最近知ったのですが)
せめて、マペイ・クイックステップ・スカピン(MTBのチームですが)のジャージが・・
(;´Д`)ムリカナァ・・
俺持ってる、マペイ・スカピンジャージ。半年くらい前に、ヤフオクで買ったYO!
タニムラに出入りしてるんで、見る機会あるかも。
77Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/05 23:08
>76さん
良いな〜って言う前にお店か練習会で会ってるかも(w

ヤフオクかぁ、今度覗いてみようかな?クレジットカードはおろかヤフーのID持ってないけど。
78Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/07 00:20
おぉう、昨日は書き込み無しですか(;´Д`)?
如何に人が少ないのか分かりますねぇ・・

さて、日曜何処に練習に行こうかなぁ?
79ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/07 01:12
ロードが小柄なライダーに向いてるという話題ですが,当方身長約159cmで
S4 XS スローピングですけど,無理してるところはほとんどないです.
ステムは7cmでちょっとちんちくりんな感じですが.

手許の03年カタログ見ると,同じサイズ表示でも,吊るしのS4スローピングは,
吊るしのS6より多少サイズが小さめになってます.
(SだとS4スローピングで芯-芯450mm,S6スローピングだと455mm)
他のサイズも,S4の方が5mmづつ小さくなってます.

しかし,2003年のカタログ,金かけてるなあ..豪華〜
80Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/08 01:05
SCAPINのクロモリXCの完成車を初めて見たけど結構(・∀・)イイ!感じだったな。
予算と置き場所が有れば、里山遊び用に中級パーツで組んで貰うのも良いかもなぁ・・

本当に予算さえ有れば(´・д・`)・・ドクシンキゾクッテシゴダトオモイマセン?
81ツール・ド・名無しさん:03/06/09 17:23
こっそりageてみるテスト
級パーツっていうと、やっぱSRAM/SR-SUNTOURあたりですか。
83Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/10 00:49
いま、振るネタが無いのがちょっと辛い。

日曜に六甲山に行ってきましたが、その帰りに40km/h前後で(推定)
ギャップに突っ込んだ時は冷やりとしましたが・・へたれな乗り手を
しっかり機材がサポートしてくれまして落車は免れますた( ;゚д゚)
一瞬、CS誌の編集の人の話が頭を過ぎったのは秘密です。

まぁ、思った以上にスピード出てなかったかも知れませんけどね(w
84Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/11 20:53
入梅だ・・暫らく乗れないのかなぁ(・ω・`)
乗鞍出場に向けての練習も本格化しないと行けないのに・・

>82さん
SRAMは知ってるけど、SR-SUNTOURは聞いた事が有るだけです・・
結局、富籤にでも当たらない限り購入は無理ですからねぇ・・(鬱
85ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/12 21:12
今日,雨に降られてしまいました.鉄なのに.
梅雨が明けるまでローラー台に載せとくかなあ.

そこまで神経質にならなくてもいいのかもしれないけど.
>>84
富籤って、また粋だな、オイ。
>>85
雨に降られたならフレームよりもヘッドパーツに注意を
グリースが流れてしまうこともあるよ
88ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/14 11:53
>>87
御教示ありがとうです.
明日は用事がないので,ゆるりとメンテをするですよ.

しかし,やぱーりここ人が少ないなあ.
89Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/14 14:04
降雨で練習に行く機会を逸してしまった(;´Д`)ツユナンテキライダ・・
>ぼよ酸はん
居ませんねぇ・・スレ立てるときから予想はついていましたが・・
鉄分一杯スレでs8オーダーしに行くって人が居ましたから、
少し目に付くとこまで上げてみます。
90Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/17 20:26
保守兼、SCAPINユーザー探索age
キター
92ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/17 21:05
>>91
何が?台風?
ちゃんとこのスレ覗いてまっせ。
現在はスカピン乗りじゃないけどなーw
94Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/17 21:13
>91さん
何がキタ━━の?SCAPINが?
>93さん
動きがなくて全くもって申し訳有りませぬ・・m(_ _)m
95砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/17 21:20
そのうち賑やかしでS2の写真でもうpできたらと思ってます。
カタログではXSがどんな感じかわからないと思うので
身長の低い人には参考になるかもです。

S6ピスト熱はまだ沸々としてまつ。
96ツール・ド・名無しさん:03/06/17 21:30
素敵なレスを見つけました


 190 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/06/17 12:57
    >>185
    S8はロングライドにはものすごく素敵ですぜ。
    ただ、レースに使うにはキシリを履いても柔らかく感じるから、
    レースやるんだったらS6の方が良くないか?
    S6を乗せてもらって(知り合いに)硬く感じたんだけどね。
    (俺は少し失敗したって感じてる。)
    ただ、LSD練習やっても次の日に疲れが少ないのは、すごいと思ったな。
    S8の前はトレックの5500でつ。
OCLVかてーからなぁ・・・
98ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/17 21:46
S4,XSですが,自分の身長でもピラーが出るのでウマーです.
股下71cmでピラーを12cm出してるです.クランクは165mmです.
...全体的にちまっとしてるだけとも言います.

前乗ってた某社480mmのフレームでは,3センチくらいしかピラーが
出せなかったので,すごく哀寂しかった事を思うと..ですよ.
99砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/17 22:26
>>98
XSは身長低くてもピラー出るから(・∀・)イイですよね。
トップ長も短い(505mm)だからステム詰めなくても大丈夫ですし。

俺のS2(XS)もちんまりしてますw

以前ヒポの所にうpした写真を見つけました。
http://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/
↑の「愛車掲示板」から逝ってみてください。
100ツール・ド・名無しさん:03/06/17 22:30
>>99
小さい人用のフレームだけど全体的なバランスがいいですね。
他のメーカーの小さいフレームだとアンバランスな気がするけど
スカピンは全体的に美しくまとまってるし、カラーリングもシックで(・∀・)イイ!! 。
101ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/18 22:14
>>96
>ただ、LSD練習やっても次の日に疲れが少ないのは、すごいと思ったな。
    ↑
 カタログの
timeless classic for long distance "granfondo" competitions.
とゆー文言が如実に表れておる感想だなあと思いました.

他と乗り比べた事がないので,S4の特色と言われても書きようがないです.
アルミのS2とかS8,S6も試してみたくなりました.
押してペコペコするフレームは落車でアボーンが怖いっすね・・・
俺は買うならS6までかなぁ
>>102
ていうか落車したらフレームはパァと考えないか、普通?
で、壊れていなければラッキーみたいな。
>ていうか落車したらフレームはパァと考えないか、普通?
>で、壊れていなければラッキーみたいな。

2回転倒してますが何か?・・立ちコケと集団落車に巻き込まれた(つД`)
まぁ、止まりかけの速度だったから良かったのだけど・・
初めてロードだから優劣は分からないけど、ロードの楽しさ教えてくれてる
相棒だから大事にしないとね。

さて、今週末は乗れそうだ、乗鞍に向けての練習しないとね。
105ジャミス:03/06/21 23:39
>>99

ホイールは700Cですか?
それとも650Cですか?
106Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/22 11:42
>99ジャミスはん
代理返答ですが700Cですよん。

今日の練習会は予報外れの雨で散々(つД`)
どうも体調も良く無いのが続いているし・・どうなる乗鞍?
10776:03/06/22 11:50
>>105 カタログにない、シクロクロスやピストがオーダー可能みたいなので、
    650Cでの制作の可能性も残されてると思うが?だた、スケルトンに関する
    ノウハウの有無が問題やな。 

>>106 タニムラのですか?今日やったや・・・・・。やっぱ、K下@淫玉さんが
    降らせたのだろうか?(w   わしは寝過ごして、マターリしてまつ。

108砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/22 14:11
ヤパーリS6ピストは予算的に無理っぽいです。。

>>105
700Cですよ。ノーマルのS2 XSですし。
109ツール・ド・名無しさん:03/06/22 19:03
↑あぁぁ・・予算が有れば街乗りに( ゚д゚)ホスィ…
お前にはその予算が無いって言うなよヽ(`Д´)ノ しかし、何時のモデルなんだろう?

>109さん有難う御座います。
111ジャミス:03/06/22 21:46
>>106
>>108

ご返事ありがとうございます。
112ツール・ド・名無しさん:03/06/23 23:36
200kmくらいのツーリング用に S6,S8、カレラ シールドを候補に検討中です。
S6以外は押すとペコペコ?なのかなあ。
あまり取扱に気をつかうのもイヤですし。
疲れず・へこまず・そして速いのがイイのですが、アドバイスお願いします。
113Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/24 21:26
>112さん
難しいなぁ・・ベテランが回答くれるまで待たないといけないかな?
そんな訳で、回答者探しage
114脱輪@ローラー台:03/06/25 15:50
SCAPIN組は放置のようなので、

>>112さん
 あなたのような人のためにLOOKカーボンがあります。
 いまどき、ド鉄でもありますまい。ぜひLOOKカーボンをご検討ください。
115ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/25 15:53
ははは。
激しくスレ違いだけんど、>>114は言い得て妙だぬ
鉄で200k走ったっていいじゃないか!クスン

>>ジョリ
ここ3〜4ヶ月でカーボン2本もパーにした人間が同意してどうする(w
117ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/25 16:37
>>116
チミの言う、鉄で200kはちょっと参考にならないデータだぬ。
118ツール・ド・名無しさん:03/06/25 16:43
いや実わLOOK海苔です。
ルク マイルドだし楽でイイんですけど、
さらに 味 のようなものが欲しいのです。
スティールにはそれがあるかもしれない。
幻想でしょうか。
ルク乗ってて 竹で組んであるのかも て思ったことないですか皆様。
119ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/25 16:46
まぁ、味気ないといえばそうかもしれない
クチん中切った時の味がしますね>鉄



スミマセン鉄フレームナラデハノ味ナンテポックンニハワカラナイデス
121ツール・ド・名無しさん:03/06/25 17:41
実物に触れたことはありませんが「フレームを指で押したらペコペコ〜」は、いくらなんでも有り得ないですよね?
またがったて体重乗せたらペシャンコになっちゃうって事?
122へだま ◆7JLFh7E/wI :03/06/25 18:26
俺のウルトラフォコのフレームはペコペコです。
本当です。マジです。
123112:03/06/25 18:28
ペコペコは たとえばぶつけたりして
凹んだまま 戻ってこなかった
という事態もありえますか?
124脱輪@ローラー台:03/06/25 18:31
自分は「鉄」しかなかったころに「鉄」乗ってましたが、
なんの「味」も思い出せません。

そもそも「鉄」は、

   錆 び ま す よ 。

チェーンくらいなら交換で済みますが、シートポストの内側がまっかっか
であることに気づいた日にゃ・・・・・・
125へだま ◆7JLFh7E/wI :03/06/25 18:31
ズバリ、トップチューブが立ちコケでヘコんでます。
しかも、ヘコんだのにガムテープはりつけて引っ張ったら、
けっこう戻ったりしました。

さすが 0.38mm だね。

でも、イシワタ 015 は 0.35mm だからもっと薄いよ。
12644:03/06/25 18:33
>>112
多分、初心者と仮定しています。

長距離をツーリングするのなら候補の中で、一番安いのを買って
高いやつとの差額をホイールに回した方がいいと思います。

ちなみに私は、EOS3(出たときは一番安いグレード)にニュー
トロンを履いて出かけます。
127脱輪@ローラー台:03/06/25 18:34
割り込んじゃった、スマソ。

>>124
×:シートポスト
○:シートチューブ
128へだま ◆7JLFh7E/wI :03/06/25 18:42
俺のもマカーカですが全然気にしないよ。
錆びて折れる前に、どっか違うところが壊れるから。
129ツール・ド・名無しさん:03/06/25 19:09
ペコペコが錆び錆びなら、面白がってペコペコしてたら親指が突き抜けたりしちゃう?
130ツール・ド・名無しさん:03/06/25 19:23
普通にコケたら折れたりしませんかね。?
131脱輪@ローラー台:03/06/25 19:23
超軽量の鉄に乗るつもりなら、錆よりも金属疲労による寿命の短さを
覚悟したほうがいいっすよ。
132脱輪@ローラー台:03/06/25 19:25
こけなくとも「へたり」がはやいと。
133ツール・ド・名無しさん:03/06/25 19:28
そういうカーボンも、紫外線による樹脂の劣化は深刻な問題かと。

ま、どうせ問題になる前に次買うっしょ。
134へだま ◆7JLFh7E/wI :03/06/25 19:30
20メガメートル乗りました。
相変わらず調子良いっス。
135ツール・ド・名無しさん:03/06/25 19:39
スカピンスレがクロモリスレになってきましたね。
クロモリスレにはスカピンをオーダーしたとか書き込みがあったような…。
( ゚д゚)ポカーン・・何が有ったのだ?
しかし、これだけレスが付いてても、スカピン乗りは44さんしか
来てないって所にスレ人口の少なさを感じる(ノд・。) グスン

>凹む
このスレ前半に去年のサイスポでのランドルフ試乗記でも触れられて
いましたが、トップチューブを押すとジンワリ凹むそうなんです(怖!
しかし、それを起因としたヘタリの速さについては分かりませんが・・
練習会なんかにも乗り込んでおられるEOS7乗りの人が居ますが
簡単にヘタルのならあの人達の使用には耐えない気もしますが。

>錆び
何の為のWPT処理かと小一時間(ry
1000時間もの塩分耐性実験は伊達じゃ無いと思いたい。

>鉄分スレ
あの御二方、こっちにも来てくれないかな?
肉厚薄い=ヘタリ早い とは必ずしも言えない気がする。
微小クラック等は肉厚が厚い方がむしろ入りやすい気が。

想像だけで妄想かもしれんからsage
138?U^?ae?O ◆KdKivBAxFM :03/06/25 21:44
祭りか?祭りなのか??
と一瞬思った程延びてる..何が起こったんだー!

S8はおろか,カレラなどフレームが店にぶら下がってるのしか見た事ないし,
シールドに至っては見た事さえないので,それらの比較はできないです.
カーボンもどんなね?と言われても乗った事ないので判らないっす.

ただ,アルミに乗ってた頃は,30kmも走ると膝が痛くなってたのに,
クロモリ(S4ね)に乗り換えてから,100kmかそこらじゃ足腰が痛まなく
なったので,いきおい航続距離が延びました.
ちなみに,S4はぺこぺこじゃありません.
S6もぺこぺこしてないって言いますね.その辺どうなんでしょ?
139ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/25 21:49
あ,また名前が化けてる..>>138
錆の件ですが,最近雨の中乗ってますが,チューブの中から赤い水が出て来た事は
今だありませんです.
とはいえ,4月に納車,5月の初めにメーター付けてまだ700km強しか乗ってないから,
何とも言えないんですが.
二代目の息子が急にチタンチューブに目覚めてくれんかねぇ・・・
14144:03/06/26 09:07
大体3万キロ(約2年)位でフレームを乗り換えるけどクラックが入った
などということは一度もないよ。

新車にのると前のフレームのヘタリは確かに感じる。特に加速すると
きと峠の登りで・・・・

チタンはルックとデローザに乗っていたけどあまり好みではなかった。
ただ、あの独特の輝きには惹かれるのも事実、いいのがあれば欲しい。

142鉄スレの190@S8乗り:03/06/26 12:41
たーのーむーかーら、メインで動いてた鉄スレに立てた旨を書いておいてくれよー。

本日、別件で検索かけた物の隣にありますたです。
と、言うことで宜しくです。
143ツール・ド・名無しさん:03/06/26 13:25
思い切り、マイナなメーカー(日本では)だけど、
試乗できるところってあるの?
このあたりのテンプレなんかもあれば宜しく。
144ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/06/26 13:27
>88さん

仕事ですよ
145ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/26 19:20
>>88ってだれやー って自分だったよ..何故?

仕事ってスレ立てた旨貼りに行く事でしか.(鉄スレには出入りしてないし)
それとも,試乗できる所のテンプレを晴れと?(知らないでつよ!)

ぺこぺこお触り会とかだったら,激しく開催きぼんなんだけどー.
146Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/06/26 19:35
取り合えず取り扱いショップ一覧及び判明してる試乗車有りの店を。
其の1
ロード キッズ 〒003-0003  北海道札幌市白石区東札幌三条3−3−31
SHOWA 〒010-0854  秋田県秋田市手形山崎町3−34
ベルエキップ 〒984-0032  宮城県仙台市若林区荒井押し口128 ディオホリU105
サイクル ランド 〒270-0035  千葉県松戸市新松戸南2−132
スポーツサイクルイチカワ 〒371-0027  群馬県前橋市平和町2−5−23
サイクルハウスMIKAMI 〒357-0035  埼玉県飯能市柳町3−11
サイクルメイトカミヤ 〒197-0023  東京都福生市志茂179
TAKENAKA 〒602-0875  京都府京都市上京区寺町丸太町上がる東入る
試乗車有り?(試乗したって話を聞いた事が有るのですが・・)
419プレスト 〒610-0332  京都府京田辺市興戸久保6−1
KANEDA金田輪業 〒621-0804  京都府亀岡市追分町八ノ坪44−3
サイクルセンターTAKEUCHI 〒573-1105  大阪府枚方市南楠葉1−10−2
サイクルショップタニムラ 〒552-0007  大阪府大阪市港区弁天4−10−25
試乗車有り
スクアドラ 〒547-0032  大阪府大阪市平野区流町1−5−14
サイクルスポーツBAOBAB 〒586-0026   大阪府河内長野市寿町1−16
試乗車有り
サイクルショップラビット 〒665-0045   兵庫県宝塚市光明町29-1
きしもとサイクル 〒702-8032  岡山県岡山市福富中1−9−15
サイクルハウスKen’s 〒720-0067  広島県福山市西町1−9−28
トップバイク サイキ 〒737-0045  広島県呉市本通7−1−27
Cycles Kojima 〒760-0046  香川県高松市通町4−3
147ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/26 19:40
お,Mulkira@CB-8様,流石ですね.

タニムラの試乗車は御主人の私物だとお伺いしました.
でも試乗させてもらったですが.
Σ(゜д゜lll)ハゲシクチュウトハンパナクギリカタシタゾヲイ。
其の2
ウィンズ 〒793-0042  愛媛県西条市喜多川808−1

岩永サイクル 〒860-0812  熊本県熊本市南熊本3−11−15

スカピン試乗車でググルと意外な店が当たった・・取り扱い無いのに?

>鉄スレ190さん
いや、誘導貼りに行くの忘れてたと言うか、何というか・・
兎も角、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

>SCAPINチタンバイク
(;´Д`)ハァハァ・・でもかなりの高額バイクに成りそうですが?

>ぼよ酸さん
店長のEOS7も有るし、サイスポ試乗記用のS6(でかい)も有りますね。
149ぽよ酸 ◆KdKivBAxFM :03/06/26 21:32
変なところで割り込んでしまってごめんなさいだーです.
でかいS6は,サイスポ子女浮子用なんですか.

乗り味がほとんど変わらないんだったら,チタンハアハア激しく同上です.
自分はレースでぶん回したりしないんで,長く乗れそうだし.
15076:03/06/26 22:34
>>148

ウインズさんは、取り扱い店ですよ。タニムラさんのところで、修行されていた
方の経営されているショップだそうです。
>76さん
Σ( ̄□ ̄;)ウィンズさんと違いますよ〜
スカピン 試乗車でググルと大阪の某有名ショップがHITするのですよ。
(確実に取り扱い無い筈の店ですよ・・ノートン時代ってのも考え難いのですが・・)

不思議に思ってTOPページでCtrl+Aでみてみると(w

何でスカピンって書いてあるのだろう?
人少ない(w保守

来週は土日休みだけど天気が悪そう・・鬱
153砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/06/30 19:19
SCAPIN S2、よく走ってくれます。
154ツール・ド・名無しさん:03/06/30 19:33
スカピンは魅力的だけど東京では手に入りにくいのがダメだね。
ORBEAを2本目に考えているけど関西じゃ入手不可てのが厳しいのね(ノд・。) グスン

156ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/06/30 21:02
そんな,近くに扱い店が無いとか贅沢だぞー!
自分なんか,大阪のタニムラさんところまで....

まあ,人の用事について行って,衝動的に欲しくなっただけなんで,
わざわざ買いに行った訳じゃないんだけれども.
でも,納車時には大阪まで取りに行きました.
157Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/07/02 21:38
>ぼよ三はん
>衝動的に欲しくなっただけなんで
Σ(・∀・;)・・衝動買いやったのか!

しかし、関東圏は取扱店が微妙に遠そうですよねぇ・・
なるしまフレンドで取り扱い開始しますたって事にでも成ったら凄い事に成りそうですが・・

無理か。
158ツール・ド・名無しさん:03/07/02 21:47
ORBEAってどこで売ってるっけ?
>ORBEA販売店
激しくスレ違いだけど、一応2本目最有力で調べた事も有るから(w
でも、ネット上で見つかった所だけですよ
フレンド商会
http://www.friendsyokai.co.jp/
ジョーカーマニアック
http://www.onyx.dti.ne.jp/~joker-ma/
サイクルショップ・シクリスタ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~bicishop/index.html
サイクルセンター安川
http://www2.ocn.ne.jp/~spadeace/shop.htm
これ以上の事は↓此処にメールで問い合わせて( ゚д゚)ホスィ
有限会社 ジェーアイコーポレーション
http://www.etxeondo.jp/shop/company.html

しかし、関西には進出して来ないのぅ(つД`)
>>159
調べていただいたのですか
すいません
ありがとうございました

私もちょっくら調べてて
http://www.fitte.co.jp
けっこういい感じですね

関西に進出する事を祈っております
161ツール・ド・名無しさん:03/07/03 00:45
ORBEA厨ウザイ
死ね
木瓜
162ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/07/03 12:25
>>157
スカピン衝動買いとゆーと聞こえが悪いよーな,そうでもないような.

昨年末,ロードバイクからは足を洗おう(というか全然乗れないんで
洗うも何もなかったんですが)と思ってたところだったのですが,
現物見て,もしかしたら自転車変えたら...と閃いてしまいまして,
閃いたその場で即決してしたです.

で,フレーム変えてもドロップハンドル的に乗れなかったら,綺麗なうちに
叩き売って,心を入れ替えて真面目に山に行こうなどと思ってたところが
現在乗り回し状態ですから,知らない事は怖い事だと思いました.
163ツール・ド・名無しさん:03/07/03 19:59
S4とS6だとどの程度の違いなのでしょうか?
>all
いや、脱線正直スマンかった。
これ以降、DACCORDI.BOERIS.ORBEA等の話題は以下のスレで。
** 群小欧州メーカ **
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035795445/l50

>ぼよ三はん
成る程・・衝動買いと言うより、一目惚れに近かったのね。
>163さん
S4とS6の差ですか・・私には大まかな事しか分かりませんが、
使用パイプが違いますね・・S4はSSTて処理がされていないパイプですから。
S6はホリゾンタルとスローピング形式から選べますが、S4はスローピングのみ。
S6はベントフォーク仕様とストレートフォーク仕様が有りますがS4はベントフォークのみ。
後は小物の処理が違うのかな・・アウター受け?の作りも違いますね。

決定的なのは5万円の値段差が有りますよね・・しかも後2万円足せばS8買えるし(w
大阪近郊ご在住ならタニムラさんに行ければ良いのですが。サイスポ試乗用に組んだ
S6が有りますし、S4のフレームも1本吊ってあった様な。
166ツール・ド・名無しさん:03/07/03 20:25
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
167163:03/07/03 21:02
>>165
素早い回答をありがとうございます。
価格差が大きいのでS4が良いかなと思っていたのですが、その分違いも大きいのですね。
>163さん
でもね、S4とS8って同サイズで100gしか重さ変わらないのよね・・
それと一つ忘れていた事が有りますた、S6以上はUPチャージ無しで選べるカラーが多い

しかし、S6はもう少し安ければ良かったのですがねぇ・・
S8¥238.000 S6¥21.6000 S4¥165.000
          これが¥198.000〜¥206.000なら売れ行き変わったかも。
169ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/07/03 22:16
>>163さん
S4とS6の違いですか.カタログによると,先ずチューブがS4はトリプルバテッド
サーマクロム(カスタムスカピン)でS6はトリプルバテッドサーマクロムVと
なってます.これらの違いの詳細はよく判りません.
(S8はVプラスというチューブになってます)

それと,S4はフォークがMIZUNO SCAPIN MA24Alというカーボン/アルミニウムフォーク,
S6のフォークはMIZUNO SCAPIN MM51というカーボンモノコックフォークになってます.
フォークの違いも価格差に効いてきてると思われです.

ちなみに,選べるカラーはS4は5種類,S6は11種類あるです.



>S4とS6のチューブの違い
S4のチューブにはWPT(防錆加工)処理のマークが入ってますが
SST(なにやら、強度UPの為の処理らしい)が入ってませんので、
これがVが入らない理由では無いのかな?
171163:03/07/04 17:08
>みなさま
たくさんの情報をありがとうございます。
なにやらS6との違いは大きいようですが、やはり予算の関係でS4で行こうかと思います。
しかし東東京では取扱店すらないようで、入手するのが大変かもしれません。
ちょっと残念。
172ツール・ド・名無しさん:03/07/04 17:30
>>163
SCAPIN、三鷹のサイクルハウスイシダでも取り扱ってると
今年初め頃のファンライドに広告出してますた。
スレ違いだけどORBEAも扱ってるらしい。

東東京じゃ少し遠いかもですね。
173163:03/07/04 19:38
>>172
三鷹はメンテでお世話になったりする事を考えると少し遠いかもしれません。
代理店さんのHPを見ると松戸に取扱店があるようなので近い内に行ってみようかと思っています。
ただ、そのショップのHPを見るとピストや中古車しか掲載されておらず、一見さんお断りみたいな雰囲気なので少し心配だったりしますが.....
174ツール・ド・名無しさん:03/07/05 01:24
SCAPINまじでカッコイイですね。お金たまったら買いたいです。
重量はどうなんでしょう?クロモリでも軽いのかな?
scapinの納車まじかのところみたよ。ここの住人とは思わないけど。
赤色のフレームもカッコよかったよ。
Mulkiraさん心配せんでも数は増えているよ。フォンドリよりも。
>174さん
サイスポ03.2月号での試乗用のS6がサイズ540mmて実測8kgですから
軽い方の部類に入ると思いますよ・・S8は薄い所触ると凹むって話も有りましたが・・

>隊長
フォンドリより増えるって事はあり得んと思いますが・・

今日は起きたら雨、昼の野暮用済ます間は曇り、夕方走りに出たら雨・・_| ̄|○
>保守の様なモノ
朝練終了・・あづい。今日は>76さんらしき人をハッケーン(w
相変わらず調子は上がってきてないけど、難敵の此花大橋を39−21で
上がれたから(途中までは19で頑張ってた)少しは進歩したのかしらん?
上がってる最中は23だと思ってたのは秘密だけどね(w
スレ的には関係ないのでsage
178焼きギョーザ:03/07/09 13:04
S4乗ってます。他のグレードに乗ったことないので
比べられませんが、ひじょーに乗りやすいですよ。
ダウンチューブも、ぺこぺこじゃ有りません。
重量は、アルテ組みキシリエリートで、8.7Kgです。
以前乗っていた、アルミの方が重量は軽かったんですが
いざ乗ると、S4の方が乗り味が軽いです。
塗装や、細部の仕上げも綺麗ですよ。
>焼きギョーザさん 
始めまして・・わてのとほぼ同じ仕様ですね、S4。(ハンドル、ステム、サドルは違うのでしょうけど)
しかし、アルミと比較して軽く感じるのは何でなんでしょうね?

そろそろ、来期モデルの時期、何が追加されるのかな?
個人的にはS2にカーボンバックを追加して( ゚д゚)ホスィ…
タニムラで店長さんのScapinを試乗させていただきました。
なんだか不思議名乗り味で、20年前に乗ってたクロモリの
ウィップ感というかリズム感と踏み応えのカドの無さ&アルミフレームのような
踏んだ分だけ前に出るような感じが同居しててショックでした。

欲しくなっちゃうよなぁ。
試乗するんじゃなかったと後悔したりして。
181焼きギョーザ:03/07/11 00:22
Mukiraさん、タイヤは何にしてます。
お勧めありますか?
182砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/07/11 08:24
あーカーボンバック。。。。特に必要ないかも。。。
>180さん
ベタ褒めですね・・しかし、後悔するほど(・∀・)イイ!のか〜。
・・1台目だから、比較基準が無いいだよなぁ・・
>焼きギョーザさん
ミッシュランのプロレース23cです。
お勧めって・・初めからプロレースやしなぁ・・
サイクルベース名無しでは↓
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/index.html
HUTCHINSONのカーボンコンプ・エアーライト&カーボンコンプゴールド
VeloflexのMaster Kevler等の評価が高かったですね。
(当然プロレースも高評価です)
>砂はん
(´・ω・`)オッサンハヒザコシニスグクルカラスコシデモラクナフレームガ
( ゚д゚)ホスィンダヨナ・・S2ハマダラクナノカノ?
良く考えたら変な事言ってるよな、漏れ(w 
長距離&登りはS4が有れば、無問題だよなぁ・・
ビギナークラスでレース参加ならさして距離を走る訳でもなし
それならフルアルミでもそれ程問題は無さそうだしなぁ・・

うーん、S2か、それともORBEAのALTEC2+か・・
(;´Д`)ナヤムヨナァ・・
185180:03/07/12 09:28
>Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/Eさん
いやホントに衝撃の乗り味でした。
実はカレラのシールドにも試乗させてもらったことがあったんですが
Scapinの方が自分には合ってるような気がしました。

あぁ、よく走る表六甲をScapinで走ったら気持ち良いだろうなって。

表六甲の料金所跡から丁字が辻まで安物のアルミフレームロードだと
38x23Tで約23分。昔のクロモリロードだと42x21Tで20分。
Scapinなら20分切れそうな予感。

ヘタレの意見ですので参考にはなりませんね。
「大学の自転車部の早い女の子で20分くらいだよ」と聞いたときには
自分のしょぼさを痛感しますた。
186ツール・ド・名無しさん:03/07/12 10:45
185
たったあの距離でフレームの違いでタイムは変わらないよ。
気のせいだよ。プラシボ効果かな??
良いフレームに乗ると知らず知らず野うちに頑張っちゃうのさ。

皆、冷静になってね。
187ツール・ド・名無しさん:03/07/12 10:47
なあ、
それだけの値段出すなら
ビルダーでオーダーしたほうがいいんじゃないの?
なんだかもったいなくないか?
188砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/07/12 15:20
>>183
初めてのロードなので辛いかどうかよくわからないんですw
カーボンバックのロードも乗ったことないですし。。
189ツール・ド・名無しさん:03/07/12 23:15
>>186
それを言っちゃあおあしまいよ。
みんな、わかっていて楽しんでいるのさ。
だまされた振り。
190ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/07/13 07:22
>>187
スレ違いだけどちょっと釣られてみる.

ビルダーでオーダーってそんなに良いものなんですか?
S4と+1万円くらいで,S4吊るしより費用対効果が良いフレームが入手できるなら
次はオーダーも考えてみよーかなーと思ったり.

国内ビルダースレ等,覗いてみるのがいいのかな.
191ツール・ド・名無しさん:03/07/13 19:41
>>186
本当?
疲れないというスチールを買おうかと思ったけど、フレームによる
違いって、そんなに変わらないものなの??
どうなの??
19254号 ◆UDvmn0MRSk :03/07/13 21:54
フレーム変わると自転車は別物。
だけどつるしだと、乗ってみるまでどっち向きに別物なのかわからない。

ビルダーに頼むとその別物具合(フレーム・フォークの性格)を
自分の好みに合わせて細かく注文つけられる

・・・ということでよろしいか?

(イヤ、おれはオーダーしたことないんですけどね。)
_| ̄|○・・クソ、tdf03見れない・・

>吊るしorオーダー
難しい問題だと思いますが・・素材やスケルトンで味付けが変わるにしても
ある程度の経験が無ければサッパリ判りませんよねぇ・・(;´Д`)モウサッパリ?

Scapinマンセーな言い方をすれば、超軽量クロモリフレーム+Tig溶接出来る
ビルダーが世界中見回して何人居る?って言い方も出来ますわな。
しかし、吊るしでなくて、オーダーってのは憧れますよ。何せ世界に1本ですもんね。

しかし、NHKBSの田中アナの実況は良いなぁ・・NHKがグランツール放送してよ。
194山崎 渉:03/07/15 11:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
195ツール・ド・名無しさん:03/07/15 12:07
>>186
わかる気がする(w
対山崎sage保守

>186>195さん
ようは、Scapinもやる気のでる(・∀・)イイ!フレームって事ですか?

今一乗りこなせていない私が言ってもしょうが無いのですが_| ̄|○
固定で良いからローラー台が( ゚д゚)ホスィ…今日この頃、乗れて無ぃょぅ・・
19776:03/07/15 23:21
>Mulkiraさん

先日の「らしき人」、ビンゴです。でも、自分はどれが本人なのかサパーリ?

スレ違いですが、シロモトもローラー台余ってますが、どうですか?今度、声を
掛けてみてくださいよ。

198ツール・ド・名無しさん:03/07/17 13:03
緊急浮上!
199S8乗り:03/07/18 14:12
うんこちんちん
梅雨も明けてないのに、もう夏厨の季節なのかの?

>76さん
オォ、ビンゴで有りますたか・・でも、遠目+ジャージで判断したから
顔が判らないってオチが付いているのですが(w
所でシロモトのローラー台ってリムドライブですか?
ヒポのところの愛車自慢掲示板に私の愛機を晒しますた。
↓参照
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/

しかしデジカメって撮りにくいのう・・
202ツール・ド・名無しさん:03/07/22 09:23
>>201
スカピンが1台ではさびしいのでうちのEos3も便乗して晒しました

一応カンパ仕様す
203むるきら@携帯:03/07/24 08:05
少し上げておきまふ
鉄ならこうゆうのがええなあ。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aaa65240/scapin.html
>204
ラグ付きフレーム・・カンパのWレバー仕様のコンポと組み合わせたら
綺麗ですよね・・でも、Scapinは出さない気がします。

今の技術で、鉄を極めようとしている節も有りますし、其れより何より、
デ・ローサとかの大規模ビルダーと同じ商品で勝負しても勝ち目が・・
所詮小規模って言って良い工房ですからねぇ。
>205
Tommasiniみたいな小規模工房の生き方もあるけどね。
鉄のsintesiとかtecnoとかすごいよな
ttp://www.tommasini.com/eng/home.html
スレ違いスマソ
>206
PEGORETTIとかも有りますね・・でも、結局その小工房なんかとも競合するとならば、
今の技術を生かした方向に行くってのも考え方なんでしょうね。
今日はポラール投入初練習・・何処かで毒電波をひらってか
ケイデンスMAX197(w
最高速107.4(ww
HRMAX244(www
・・( ゚д゚)ポカーン・・ランス相手でも勝てそうだ(w

ネタはこれくらいにしておいて、今日聞いた話によるとScapinは
高ケイデンスで乗るより、若干重めのギヤに掛けてケイデンス
90〜110位で乗った方が楽なんだそうで・・試してみたけど
平地アウター等速+乗り手がヘタレでは違いが_| ̄|○・・ワカラン(つД`)

209Mulkira@携帯 ◆RypdDmvK/E :03/07/30 09:27
定期保守&age。
21044:03/07/30 20:43
>>208
今週に入ってから、久しぶりにC40に乗っています。

C40とEos3を比べた場合、C40のほうが高ケイデンスというか
なめらかなペダリングを意識して乗っています。ちゃんと測って
いるわけではないのですが、C40にはそういう乗り方があってい
るようです。
最もこれは、私がC40に乗ってからペダリングの重要性に気が付
いたというか、うまくなったというかそんなことも無関係系では
ないようです。

以前、Eos3が癖のないバイクといいましたが、C40はそれよりも
一段上のトータルバランスでの良さを感じています。

211ジャミス:03/07/31 02:30
今現在MTBのりですが、スカピンのロードバイクに興味深々です。

皆さんはサイクリングロード走る以外にどんなところを走っている
のでしょうか?ツーリングとかにも使っているのでしょう?参考に
させていただきたいので教えてください?
212ツール・ド・名無しさん:03/07/31 12:43
普段は、通勤に
休暇のときはロング・ランです。

レースには最近、行ってないス
>211
今のところショップの練習会と乗鞍参加の為の練習が主体ですね。
ロングは今週末に挑戦します。
>210
C40、流石に最高評価を受けてるフレームの1本ですねぇ。
214ジャミス:03/08/01 00:50
ロングランですか?みなさん、どれくらい走るのですか?

もし、ロードバイク買ったら、近くの温泉にでも自転車に
乗って生きたいな!
自分はスカピン乗りではありませんが、ロード乗り始めて4ヶ月なります。
最初の一月は30から50kmが限界と感じましたが徐々に距離を延ばし現在100km。
がんばった日は150kmくらい走れるようになりました。

>近くの温泉にでも
うらやましいですね。
家から片道50kmほどの場所に温泉があるといいのになぁって思う今日この頃です。
216ツール・ド・名無しさん:03/08/01 07:07
>>214
今は200キロくらい、前は400キロ以上を走っていました
(単に貧乏で泊まるお金がなかっただけです)

舗装路に限っていえばロードの行動範囲はMTBの比ではありません
途中に未舗装路があるといやになってしまうけど・・・

クロモリのMTBに乗っておられたのなら、スカピンは共通する感じが
あると思います。
(リッチーに乗ってます)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
ぶるじょあ=山崎だったのか?一応保守sage
219Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/08/03 13:22
ショップ朝連から帰還、暑かった・・
今日は何故かScapin率が高かったなヽ( ・∀・)ノ

心拍170台なら何とか千切れずについて行けるけど・・
35km/h位しか出てない・・180に入ると一発でアウトだしなぁ・・
もう少し頑張らないといけないな
22044:03/08/03 13:59
焦らず頑張れ

一人で走る時には長い上りで出来るだけ心拍数を押さえて
走るのもいいゾ。
集団ではゆっくり走る機会がないからナ。
22176:03/08/03 19:25
乗鞍は、まわりに人がたくさんいるというシュチュエーションのせいか、たぶん
180オーバーのまんま30分以上走れちゃったりする罠。帰ってからポラールの
データをダウンロードしたら、結構ビビる。これがレースというものかと。
222砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/08/03 21:57
今日のレースは終始170bpmオーバー。
登りでアタックがかかった時に最大心拍を記録。。

レースは気持ちが切れる方が恐いかもですね。
もちろん脚も売り切れて回らないんですけどww
223砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/08/03 21:58
つってもレース3戦目の若輩者なのでよくわからないですけど。。。

それにしてもS2は良く走ってくれます。
224あにす:03/08/03 22:10
>>223
豊富か?S-2っつっても北海道人にしかわからないんじゃ…。
あー、漏れも逝きたかったな。
>224
(;´Д`)?誤爆?それとも勘違い?
S2はScapinのアルミモデルの話で、北海道のクラス分けでは無いと思われ・・

>221
180オーバーで30分・・死ぬかも_| ̄|○ぼちぼち頑張ります。
でもあと一月切ってるのね・・
226あにす:03/08/04 00:25
>>225
げ!アルミなんてあったんだ…。恥ずかしいからさげ。
227ツール・ド・名無しさん:03/08/04 19:21
>>219
わたくしも参加してましたが、Scapinの方多かったですね。
しかも、すべてS4の黒だったような・・・

試乗してみたかたっけど、新入りの私では声がかけにくかったです(;´Д`)

>227さん
Σ( ̄□ ̄;)見られた!(w76さんより先に(w

機会が有れば私のなら試乗どうぞ。
とか言って、違うショップ練習だったら笑うしかないけど。
229227:03/08/04 22:15
>>228
違うショップ練習の可能性・・・(゚Д゚)ハゥッ?!
練習会って、大阪市此花区の某埋立地ですよね?

わたしsubaruジャージ着てたのですが・・・
次回は2chジャージ着ていけば目立ちすぎですぐわかるかな(・∀・)

まちがってたら、申し訳ないです。
>227さん
って事はP社のG乗ってはった人ですか。

しかし、あそこに2chジャー着ていくのは、某コテハンでも躊躇う危険な罠(言い過ぎ)
機会が有れば試乗はOKですよ(・∀・)

しかし、昨日の帰りのスプリントは暑さも加わって厳しかった・・心拍180まで入れれば
追いきれるけど、途中で戻す可能性が有るからなぁ・・
231ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/05 00:04
ノリクラの目標タイムを教えてください>スレ立て人
232ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/08/05 03:42
自分的MTBの夏シーズンが終わったので,再度S4を出してこようかと.
ところで,今年,初めてチタンのハードテイルMTBに乗ったんですが,
アルミと海苔味が違うのに吃驚.チタンイイ!
とはいえ検討するにチタンは高価なんで,先ずクロモリMTBを
試してみてから新車をどうするか検討するべと思ったんですが,
Scapinとなるとやはり,買わないと....試乗もへったくれもないだろーなと.

チャレンジする価値はあり....なのかもしれない.
233227:03/08/05 12:50
>>230
間違いじゃなかったですね・・・よかった。

実はP社のG(バレバレやんけ)買うときScapinのS2とすごく迷ったので、
Scapinの自転車はすごく気になるのです。
また、お会いできたときよろしくお願いします。

2chジャージは着る機会が巡ってこない・・・
(知らない人には(・∀・)カワイイ!と評判がいいのですが)
たしかにあの場に着ていくのはチョット気が引けるかも?

とりあえず自重しておきます。

>231
一応4時間完走、3時間切れれば上出来

>ぼよ三さん
ちょ、ちょっと・・店長のOTO’Sに試乗してからでも・・でも、大阪まで来ないと行けないか・・

>220=44さん
関西で長い上りを探すと・・六甲?…(||゚Д゚)ヒィィィ押して上がっても90%台に入りそう_| ̄|○
出来る事をがんがります・・近場の橋(港湾部故に勾配がきつい)で夜錬でも始めるか。

>227さん
あの場に来はる大多数の方(76さんも)は気になさらないでしょうけど、有る方が余り良い印象
を持って無いみたいで・・(その人の言い分も凄く分かりますし)止めておいた方が無難かなと。

それでは機会が有れば。
23576:03/08/05 21:13
>ムルキラさん
登り坂を4時間も・・・・・。好きなんですねー(w

冗談はさておき、いくらんでもそれは自分を卑下しすぎ。自分だって、30Km/h台
後半を維持しようとしたら170bpm以上に入りっぱなし程度の走力しかないです。
それで、昨年の乗鞍本番のタイムが1:24台でした。HMは自宅に忘れたので、
データはありませんが多分170〜190bpmを行ったり来たりだと思います。なので、
遅くとも2時間以内でゴールできるはず。つーか、自分はしんどいのが嫌いなんで
多少きつくても、とっととゴールして休みたいというネガティブな動機付けが
大きかったですな。

あ、あと昨年はとてつもなく暑かったので、直近2ヶ月ほどは全く練習してません
でした。登坂練習なんてとんでもないっ、て感じで。基礎的な心肺能力ができて
ればきっと大丈夫なんで、気楽にいきましょう!



>76さん
卑下とかそう言う訳でなく、「走った事の無い所」に関しては
判らない=目標時間の設定自体が出来ないって所が有るのですよ。

それに、まぁ、逆瀬川から六甲山目指して半分も登らずに休憩入れてるから
坂に強いとか、心肺が出来てるとかとても思えないのも有りますからねぇ・・

故に今年は取り合えず完走を目指すと言う訳なんですが。
237ツール・ド・名無しさん:03/08/08 12:52
スカピンの日本のサイトが消えてないか?
238ツール・ド・名無しさん:03/08/08 18:16
タニムラの練習会って、シマノの阿〇さんとかインタマの
木〇さんがたまに来るってほんとですか?有名人が集う
って聞いたことがあるのですが、、、。
239ツール・ド・名無しさん:03/08/08 18:49
>>238
両方ともタニムラの常連やしね。
>237
消えてますね・・何でだろう?

あぁ、台風・・まぁ、明後日は晴れて( ゚д゚)ホスィ…
今日は朝連+舞洲クリテ観戦
もう暑くて大変(;´Д`)・・シヌカトオモタ。
心拍150以内で周回・・・・平均23km/hも出てないのは秘密と(w

所で至近距離にシマノの阿部選手が・・声掛けれませんですたが(w
242ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/11 10:14
このヘタレがぁ!!!!
243ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/08/11 19:47
山口スレより下がっちゃいけんやん.

昨日,北九州の海岸沿いのサイクリングロードを走ってきました.
当然の事ながら,海砂が砂が砂が...
平静を装いつつも泣きそうになりながら洗車しましたが,大丈夫かなあ..

そこまで神経質にならなくてもいいのかな.
神経質になりすぎて,逆効果って事もあるのだろうか?


定期保守
先日の舞洲で焼かれる魚の気分を満喫したお陰で日焼けが痛い(;´Д`)・・モウアホカト

>ぼよ三さん
大丈夫だとは思いますが・・いや、当方がメンテをあまりしないので全く保障できませんが・・
245227:03/08/14 02:28

>>241
朝連は同伴者が(予想通り)撃沈したため、すぐ引き上げてしまいました。
結局乗りたらないので、なにわ自転車道を往復してしまいました。
暑かった・・・

そのあと、家に帰ってから腹痛に見舞われ・・・今日もまだおなか調子悪いです
舞洲で拾い食いしたわけでもなにのに・・・(つД`)

もしかしたら 既出かもしれませんけど、
www.eonet.ne.jp/~baobab/index.htm(FONDRIESTスレで見つけました)
もスカピン扱い&試乗車があるそうです。
でも、S2の試乗車では無いので、自分的にはsageですが・・・鬱
無い物ですねえ・・・。

ところで、この試乗車の画像・・・カンパレコのフルコンポかと思ったのですが、
ブレーキとクランクはよく見たらシマノ(D-A?)ですよね。
ホイールも前後数えたらフロント24Hで、リアも(クロスしてるから見にくいけど)24Hですよね?
24Hのカンパ単体ハブなんて無いからもしかして、完組みつぶしたのかな?
まさか、シマノハブ??まさかねえ・・こんなことできるの?
スレ違いスマソ
247ツール・ド・名無しさん:03/08/14 12:33
>>246
シマノ9sホイールとエルゴの組み合わせは出来るよ。
まあ、32Hを24Hとして使うことも可能だから、どっちかはわからんが、
自転車屋の試乗車としては、面白い組み合わせですね。
シマノとカンパのMIXの使用可を認める店って聞いたこと無いから、
シマノホイールだと面白いかも。
>>247
そうなんですか?
情報サンクスです。
>>247
どこかと思えばバオバブか。既出と言いたいけど、ホムペを知らなかったからTHX。
ここの店長は好き勝手やってる(面白い意味で)店ですのでねえ・・・。
ホイールはシマノの筈です。前から普通にコンパチでやってたし、
面白くもなんとも無い普通のカンパホイールを使わないと思う。
店長の通勤用バイクは10sのコマンドシフター搭載ですしね。普通のバイクには乗りたくないそうな(ww
250山崎 渉:03/08/15 21:09
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
また山崎か・・取り合えず保守sage

しかし、ようやく休みに成ったと思えば雨かよ・゚・(ノд`)・゚・

嫌がらせだよなぁ・・10日の暑さが懐かしい・・
252Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/08/16 20:23
今日は坂上り・・心拍180台をうろちょろ・・
しかし、後2週間しか無いのに大丈夫なのか?

>246さん247さん249さん
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
勉強になりますた・・でもカンパはあの値段がどうにかならない限り購入は無理だなぁ・・
それに部品供給の面も有るし・・日本代理店設立で変わるのかしらん?
253ツール・ド・名無しさん:03/08/16 20:31
>>248
ここらへん読んでみれヴァ?
htp://www5b.biglobe.ne.jp/~murphy2/murphy2/datushimanoka.htm
>>252
ユーロ高で値が上がってる罠
カンパだけでなく、欧州もんが軒並み上がってる様子。
ロードバイクカタログに載ってる値段より上げ幅の大きいもので3割増らしい。
少なくても1割は上がってる。
スカピンもそうなのかと某店に聞いてみたら、今年度中はそのまま行くと。
04年は分からんとの事。
257ツール・ド・名無しさん:03/08/21 07:12
age
定期保守
9月のミラノショーまで新車発表無いだろうからネタに困りますねぇ。

>255さん>256さん
根拠不明のユーロ高ですな・・欧州のメーカーも困ってるみたいですしねぇ。
Scapinの来期モデルも値上げやむなしらしいのですよ・・ピトンみたいに
定価をユーロ表記にしようかなって冗談?も出てましたから。
しかし、これではカンパはむりぽだよなぁ・・
まぁ、クランク以外デュラ10sにするか・・別にカッコで早くなる訳でも無いし。

所で、今月のファンライドに店長のOTO’Sの勇姿が(;´Д`)ハァハァ
MTBが今更ながら少し( ゚д゚)ホスィ…
259ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/08/21 21:22
昔むかーし,ユーロは1ユーロ90円代だった事があったのに..
何だか,すごーくびんぼぼになったような気がするですよ.

定価をユーロ表記,あってもいいんじゃないかと思うです.
為替変動と一緒に気分も上がったり下がったり...

気分だけだけど..
基本的にユーロが高くなったのは政策だけど、
ユーロとドルが同じ価値にする方針は消えてないはずだから
もう少し下がるかなあと思っています。

どちらにしても、欧州方面の輸出は有利だからシマノはボロ儲けじゃあ無い??
ANCHORも欧州で売ってるって話だし、こっちもボロ儲け???
今のうちにカンパつぶす気でやらんと天下は取れんよ>>シマノ
261ツール・ド・名無しさん:03/08/23 19:43
ユーロは10月から11月で大幅に安くなるよ。
で、この間にEUは輸出をして、商品を大量に各国に流す。
んで、年が明けたらガンと上げて他国が売り切れた物を高く売る。
つまり、04モデルを最初にガンと大量に売っておいて(薄利多売)
残りの10ヶ月に注文を受ける物でガンガン儲けるのがEUのやり方。
逆にEU側の輸入は必要な物を必要分だけ買えるように・・・EU側は無駄な量を
輸入しなくていい・・・。
つまり、ガンガンとシマノが儲けるという図式でも無いのだ・・・。
保守
うへぇ、乗鞍まで後1週間だよ・・ってのに寝過ごしてショップ朝錬行きそびれ(鬱
昼からNはや大橋登りに行ったら、体調が悪くなって(冷や汗+手足の痺れ)で近くの公園で倒れてますた・・

正直完走できるのかのぅ・・天気予報までが芳しくないしなぁ・・F38T+R27Tでガンガルか(´・ω・`)
263ツール・ド・名無しさん:03/08/26 13:09
>>262
ノリクラ行くならVDOの新型のメーター持って行くと良いよ。
勾配から傾斜、海抜とスタート時からの高さまで計測してくれる。
264ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/08/26 13:10
ムルアカピンチ!!
大丈夫なのか!?
f30-r25tで鈴鹿に行く俺は乗鞍には一生行けない予感。
がんばってくれよ>ムアルアカさん

で、ほんとうはなんて読むの?ムルキラ☆?
保守&書き込みテスト
>263
VDOですか・・勾配なんて見たくない(w_| ̄|○・・10%は押(ry
>264
目標第二CPですが何か?
>265
PCD110のクランクが手に入らなかったからしょうがない_| ̄|○
手持ちの機材で一番軽い歯がそれだから仕方が有りませぬ(つД`)
267砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/08/28 20:32
勾配だけならこんなのもありますでよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/silca/koubai.html
268ツール・ド・名無しさん:03/08/29 20:42
勾配計見たら逆に萎えてしまいそうだ
269む@携帯:03/08/31 07:56
乗鞍荒天の為中止・・まぁ、今朝の状況でスタートなら第1CP迄にリタイアしたと思いますが・・
>>269
残念でした・・・といったほうがよいのかな?

大阪は晴れてます。蒸し暑い〜
帰ってまいりますた・・
>270はん
参加費払った事を思えば、残念だったと思うけど・・コンディション考えると・・
なにせ、宿から出た所に有る10%勾配で…(||゚Д゚)ヒィィィって成ってましたから(鬱
心拍が上がらないのに足は動かない・・正直、すぐリタイアしようと思ってしまいますた(w
まぁ、1年猶予が出来たって事ですねぇ。
272ツール・ド・名無しさん:03/09/01 08:35
>>271
乙ですた
S6欲しいけど最寄の店がカミヤで鬱。
スズカで、3台スカピンをみた。
1台は赤x白x黒カラーのS8。
ストレートフォークで格好が良かった。
S4の赤がいた。
後、http://www.eonet.ne.jp/~baobab/scapin.htmのバイクもあった
直接、持ち主と話はしてないけど、エルゴ以外はみんなヅラエースでした。

275ツール・ド・名無しさん:03/09/05 12:32
>>274
情報THX!!
大分増えてきたねえ。>>SCAPIN
ミラノショーまでの定期保守
>272さん
乗鞍の温泉良かったっすよ(本末転倒
>273さん
・・カミヤって評判悪いのですか?
>274さん
乗鞍では私と一緒に行った人の2台
会場で1台、帰りのSAで1台だったそうで・・(双方とも私は見てない・・トホホ)
これに砂さんのS2合わせて5台はいた訳ですな。
>275さん
増えますたね。
>>273
カミヤが嫌なのかも試練が、近くの別のショップの常連とかで気になるんか?
自分の行きつけの店の店長に話を通した上で別の取扱店に頼んでみな。
俺が知る限りSCAPIN扱いのある店で通販やってる所は無いけど、
少なくてもタニムラの店長さんならなんとかしてくれるかも知れない。
多分SCAPINの日本代理店の大元だろうし、店長自身もいい人だよ。
それ以上に>>273さんにはカミヤで買えない理由があるようですしね。
27844:03/09/07 20:02
EOS3からドグマに乗り換えました。
EOS3には3万ほど乗りましたが、今思えばフレームは買ったときより
何となく登りが重いと感じていたので、ヤレていたと思っています。

>277さん
Σ(・∀・;)他の店でお世話に成ってたら行き難いですよね・・_| ̄|○ソレハオモイツカナカッタ・・
>273さん
取り合えずタニムラさんにメールなりして相談したらどうでしょうか?
お客さんの要望でフレーム取り扱い始めた店が有るって聞いた事が有るのですが。
>44さん
ドグマ( ゚д゚)スゲー・・EOS3お疲れさん。
280ツール・ド・名無しさん:03/09/11 07:41
来期モデル発表マダーAA(ry
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <                          >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

                   / ヽ        / ヽ
               /   ヽ___/   ヽ
            /       l___l   \
             |      ●  |    |  ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ       ヽ   /     | < まだー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
         \___/      ヽ____/  /  |
                               /   |
                              /   

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/

>280-283
何をやっているのやら(w

メインPCが起動しなく成った・・再インストールするとデータが全部パー(鬱
何とかセーフモードで立ち上がらぬものかと・・
285ツール・ド・名無しさん:03/09/11 20:16
>>284
別のHDDにOSをインストして、今のシステムディスクをデータディスクとして扱い、
データを吸い上げたら良いかと。
再インストした新しいOSで古いシステムディスク内のプログラムファイルを開いたら
前のOSのアウトルックとかその他アプリを起動出来るんで、
そこから必要な物を吸い上げれ。
独自のリンクとかショートカットはあきらめれ。
286ツール・ド・名無しさん:03/09/11 20:21
別のHDDが無くてもいったんフォーマットせず上書きインストールすればええやん?
それならデータ消えないから、適当にバックアップとってもう一回綺麗に入れ直せばよし。
>285さん
>286さん
有難う(つдT)
XPに回復コンポーネントって良いものが有ったのでそれで修復中です
今HDDのチェックしてますから大丈夫かと思われ・・でも、サブにある程度
バックアップしておきまふ。
>>286
データの吸い上げの仕方が分からないとなると、
別のHDDにOS入れたほうが、アドレスを見たら新規OSか旧OSかが
分かりやすいでしょ。
C:\から始まるか、D:\から始まるかでね。

>>287
とりあえず、外付けHDDとかMOとかCDとかDVDにバックアップデーターを一月に一回取るようにしなはれ。
今回はHDDが生きてるようですから大丈夫ですが、HDDって時々、突然死しますんでね。
まあ、がんばりなはれ
メインPC休止中保守

ミラノショーって何時からでしたっけ?
しかし、ノーパソのキーボードって打ち難い(鬱
トリップ変わってる??
何でだろう?
291ツール・ド・名無しさん:03/09/16 12:32
代理店のサイト消えちゃったみたいだけど、どうしたんでしょう?
292ツール・ド・名無しさん:03/09/16 15:08
ニューモデルがでるために、更新中・・・・・


だったら良いのに。
>291さん
>292さん
消えてますね・・ほんとに如何したのだろう?

ミラノショーは16日からの様です。
サイクリングニュースに明日位から載るのかな?
http://www.cyclingnews.com/shows.php?id=tech/2003/shows/

大阪ショップスレで既出だけどこの展示会にタニムラさんが出展しはるけど試乗車出るかな?
http://www.tv-osaka.co.jp/event/cycle/index.html
仕入れた情報によると、S4が無くなって、SOUNDというモデルが追加される。
素材その他の情報は未定。
MTBは軒並みモデルチェンジ。
S2及び、残存機種もカラー変更を受ける可能性があります。
画像その他の事は分からないとの事。
295Mulkira@CB-8 ◆uw0dGGBweI :03/09/21 23:12
保守の様なもの・・
結局EICMA情報は>294さんのしか集まりませんですた(つдT)

来月号にショーの模様が載ると思うから、その時に分かりますか。
ヒューストン4連敗で首位陥落(´・ω・`)ショボーンな保守・・

サイクリングニュースでは結局EICMAショーの詳細が判らぬままでしたね・・
東京のショーには出ないと思うし(代理店がただの販売店では・・)
CYCLE STYLE 2003 in大阪ドームにタニムラさんブースで04モデルが拝めるのかな?

297ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/09/26 21:38
輪行時に,デカールの端っこが剥がれてしまいました.
ロードバイクはもちょっと丁寧に扱わなければと大反省の
自転車の傷は勲章と思っていたりもするMTB海苔.
>ぼよ三さん
私め納車されてから
立ちゴケ3回+すんでの所で回避2回(・ω・`)
集団落車1回ですが何か?(・ω・`)(・ω・`)
しかもタッチペン大活躍ですが(・ω・`)(・ω・`)(・ω・`)

しかし04モデルの話が聞こえて来ないなぁ・・
299砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/09/26 22:36
COSMIC CARBONを白黒S2に履かせたらカコイイかもと妄想する今日この頃です。
ケジーニ欲しい
301ジョリオ ◆GmT7WhDaac :03/09/26 23:36
murukiriはアストロズファンだったのか。
株スファンがショボ~ンなはずはないし。
30254号 ◆UDvmn0MRSk :03/09/28 00:13
ところで潜水艦スレより下がってますねーいいんですかぁ??  おれはageないけど
心拍180を5分維持がこれ程辛いとは・・まぁ、ケイデンス160(瞬間だけど)も行ったし良しとするかぁ・・

>砂さん
|д・)<鯔爺3・・ゲフゲフ
>300さん
|д・)<スレ違いっす。
|д・)<続きは此方で** 群小欧州メーカ **
|д・)<http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035795445/l50
>髭
|д⊂)<小熊ファンは帰れ!
>54号さん
|д・)<最近変なのが徘徊してるから余り目に付きたく無いのです・・
|д・)<それに来期モデルの情報も無いし(w
>294さん
|д・)<店長に聞いてみますた・・どうやらEICMAには出なかったそうで・・
|д・)<イタリアでプライベートショーをした後に資料が送られて来るそうですけど
|д・)<何時になるやらって話が(w
304ツール・ド・名無しさん:03/09/28 18:55
質問です。
www.eonet.ne.jp/~baobab/index.htm
ここって、SCAPINの通販をやってくれるのかな?
完成車は通販しないって書かれてるけど、
フレームは完成車じゃ無いし・・・。
それとも、サイトに特価品コーナーがあるから突っ込みを入れられないように法対策で作っただけかな?
誰か使ったことある人います???
305304:03/09/29 14:51
自分で聞いてみました。
うーん・・・スカピンみたいに3ヶ月待ちになる物は何かあったら怖いみたいな雰囲気でした。
でも、やりませんとは言われませんでした( ̄ー ̄)ニヤリ
近所の店に取ってくれって頼むのも良いけど、下手に恩着せがましくされるんも嫌だしなあ・・。
>304−305さん
いつの間にか書き込んではっていつの間にか自己解決してはる(;´Д`)・・ヤクニタッテナイヨワシ(w
通販頼みはるのなら、タニムラさんに聞いてみた方が良いかも知れませんよ。
何本か通販で売ってますし、一応総代理店ですしね。
>>306
サイスポ見てたらタニムラと同じ枠で広告出してるし、
あの出してる6店は皆スカピン扱い店だろ?
つまり、タニムラ以外の5店は総代理店(代表)では無いが、
タニムラを含めてその6店はスカピン代理店の基幹ショップではないかなと推測してみる。
同じ枠で広告出して、数少ないスカピン扱い店が横並びだと、
横の繋がりというか店以外でも付き合いが無いとは考えにくいしね。
地元の店で買えない理由があればやってくれんじゃ無いのかな?(これも推測)

>>306
w
>307
_| ̄|○・・ウケハトッタゾ(つД`)

ファンライド5月号でタニムラさんが取材を受けた時に書いてありますね
転載
昨年からイタリアンブランド「スカピン」の輸入業務も手がける。
「代理店やなしに、仲間うち20店ほどのショップとの共同購入ですわ。その取りまとめ役ですね」
スチールフレームのスカピンを指名したお客さんのオーダーで、本国に問い合わせたのが
取り扱いのきっかけだという。

フレームはタニムラさん所に来る→注文店に発送って流れだと聞きますた。
309ツール・ド・名無しさん:03/10/02 20:24
どちらにしても、オーダーバイクのイメージが強くなると、
会社経営の問屋は手を出しにくくなるよね。
それにしても、オーダー物の欧州フレームで3ヶ月が標準納期って早いよな。
あのサーズの時の混乱時でも半年だろ。
それに比べて、ピナレロのプリンスの1年半待ちといったら・・・オーダーじゃねえのに・・・。
プリンス1年待ちの話って、もうかなり前の話じゃね?ちなみに、自分は2回とも
一週間で納車だたーよ(一台目は、事故で廃車)。あと、人気のTime・VXも同じ
くらいだった。

過去の販売実績が良くて、代理店に優先的に台数を確保してもらえるショップに
行けば、そんなに苦労せんでも済むと思う。まあ、自分の場合、サイズが常に最少
サイズになるとう事情も絡んでくるんですが。
プリンスは正規カラーだと早いけど、オーダーカラーは未だに最低8ヶ月です(w
自分の友達は02年初めにプリンスを01カラーでカラーオーダーして未だに入荷せず、
9月末でキャンセルしました。スレ違いスマソ

このスレ見てるとS2乗ってる人が少ないけど、
SCAPINに行くならやはりクロモリですか?
スカピン購入考えてるんですが、オーナーのみなさんは
フロントフォーク、ミズノとストレートのヤツどっちにしてますか?
あとおすすめはどっちですか?
>309-311さん
なにやら微妙にスレ違いな気がしますが(;´Д`)?
オーダー納期3ヶ月ならCYFACとかもそうですね。

>312さん
うーん、S2も(・∀・)イイ!って聞きますけど、どうしてもクロモリの
イメージが大きいからではないのでしょうか?
それでS4以上のクロモリシリーズを購入する人が多いと。

>313さん
・・S4はミズノのベントフォーク1択っす(w 
どちらが良いのかは乗り方によるのでしょうか?
・・教えてS6orEOS5以上乗ってはる人。
31576:03/10/06 18:44
ヤフオクに、シモーニが在籍した頃のballanチームのジャージセットがでてます
よー。右胸にちっちゃくSCAPINのロゴが入ってます。めちゃシンプルでいい感じ
でしたよ。ただ、高い。(ホントは自分も欲しいので、ここでは書きたくなかった
けど)
確認しますた・・でもクレジットカードなる物を持たぬ主義だから買えません_| ̄|○・・チクショウ・・
31776:03/10/07 08:05
>餅つけ!ムルキラ

銀行振込もあるんですけど・・・・・。今度練習会で披露してくださいね、と
プレッシャーをかけて置く。

いや、でも、これってかなりレアだし、他では絶対に手に入らんと思うので後悔
のない決断をしてください。
・・流石やほぅ・・今からEバンク口座申し込んだって間に合う訳ないやん(w

_| ̄|○・・再出品に賭けるか
31976:03/10/08 00:52
銀行=Eバンクではない。自分のメインバンクから振り込めば良いだけ。それとも、
現金は全て自宅の箪笥にでも保管してあるの?
320む@携帯:03/10/08 05:41
ヤフオクのシステム上、口座開かないとそもそもオークションに参加できましぇーん(つдT)
320>

そうやったけ。忘れておった。ほんまに★印やったら、ワシが協力するぞ。
322む@モバイノレ:03/10/08 09:08
>321さん 有難う(つдT)でも再出品されなかったら・・_| ̄|〇
323砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/08 09:57
確認できませぬ。。。>SCAPINジャージ

もう一度探してみようかな。。

それにしても、どこか有名どころにバイクを供給してくれないですかねー。
そうすればSCAPINロゴの入ったジャージも手に入れやすくなりそう。
32476:03/10/08 12:42
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g7242852
↑これでつ。再シュピーンを期待しましょう。

TTへのフレーム供給は、以前のサイスポ工房探訪連載での発言からして当分無理
っぽい感じですよねえ。アルミ・カーボンバック・フルカーボンと所有している
ので、スカピンのNEWモデルにはかなり期待してます。もちろん、カーボンバック
なしのクロモリフレームで。
_| ̄|○・・帰ってきたら難敵が増えてるじゃないかよ・・

>ジャージ
ピナレロ&オペラ、デ・ローザ見たいにブランドロゴが入ったジャージで良いのだけどなぁ。


326砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/08 20:48
>>324
どうもありがとうございます!
かっこいいですねぇ、これ。

フレーム供給は無理ですか。。。
何はともあれ、2004年モデルの発表が楽しみですね。

>>325
そんなこともないですよ>難敵
サイズがわからないですし。。

あ。それもいいですねぇ。>ブランドロゴが入ったジャージ
32776:03/10/09 01:15
ロゴジャージ>

スカピンロゴ入りのアクセサリー類は、CSタニムラでいくつか見たことはある。
へえ、こんなのも出してるんだーって感じですた。マイナーブランドではある
けれど、生産規模自体は結構デカイ会社なんで、もしかしたらそのうちでるかも
知れん。

32876:03/10/09 11:06
ムルキラ&砂様へ>

バッランジャージセットのシュピーン者に再出品の依頼をだしたところ、直接の
取引も可能との返事をもたったのですが、いかがいたしましょうか?
329む@携帯:03/10/09 12:52
(・д・)ノシハイハイ!ジェンジェンOKッス、m(_ _)m宜しくお願いしまふ
33076:03/10/09 17:16
む〜さん屁>

で、おいくらでがキボンヌですか?一応、希望額だけでも提示してみてはいかが
でしょう?(最終的に、11700円を飲む覚悟で)
331む@帰宅中:03/10/09 18:34
(・∀・)ぶっちゃけ、11700円スタートで。これで良ければ儲けモノだと思ってますので。
33276:03/10/10 00:26
む〜さん>んじゃ、このまま取引は僕に一任ということでよいですか?もし何か
     キボンがあったら、フリーメアド晒しとくんでそっちにおながいします。   
333ツール・ド・名無しさん:03/10/10 00:31
これ最初軽のラパンかと思ったよ
334227:03/10/11 02:21
>>331
次回の練習会はSCAPINジャージでの登場に期待してまつ。
ちなみにアワジシマはどうするの?・・・・
33576:03/10/11 09:09
ムルキラ殿!シュピーン者さんと連絡取れました。死Qそちらのメアド連絡くだされ。
連休中になかったら、SCAPINジャージはわしが買い取りますデス。byプリ乗り
>76さん(`д´)ゞ了承でありまふ、野暮用済み次第メール入れまふ。
_| ̄|○・・書き込み規制だよ
>334=227はん
さぶくなると行き成りアソス装備で現れる可能性大ですが・・

>76さん
まことにお手数をおかけいたしますた・・

ところで、誰か>313さんの質問に答えられる人居ませんか・・

_| ̄|○・・人少ないものな・・スミセヌ。
338313:03/10/12 01:11
>ムルキラさん
気にかけてもらってありがとです。
とりあえず大阪のサイクルスタイル2003にスカピン
出るみたいなんで、それにいってきます。



愛知から。
33976:03/10/12 08:20
>>313

どこかのインプレ記事かなにかで、「柔らかい」って書いてたような・・・気が
しないでもない。根拠はないんですが、ブレードの断面が円形というのはあまり
合理的でないんでは?ただ、人と違うのが欲しいのなら、悪くはないでしょう。
走り屋さんでしたら、素直に定評のあるMIZUNOフォークで間違いないのでは?
(自分は、TIMEとLOOKのフォークしか使ったことないので実際のところは知り
ませんが)
34076:03/10/12 10:58
>>313

それと、ドームから電車でそう遠くはないので、時間があればCSタニムラに寄って
けばいいと思うよ。店のほうは閉めてるかもしれんけど。シマノ阿部選手の結婚式
の日程とも重なってますし。
341508=519:03/10/13 07:46
>>339

済みません。嘘書いてしまいました。もう一度、以前切抜きしておいたサイスポの
EOS7の紹介記事を読み直しみたら、「かっちりとした出来映え」と書かれておりま
した。

どうも、実際に乗ってみないとどちらがいいかはわからなさそうでつね。
342313:03/10/13 12:37
>>76さん
まだ先の事ですが、時間があったら行ってみますね。

あと、フォークはストレートの方はプロ仕様とか書いてあったような
気がしたんで、強度重視なのかもしれませんね。
今はミズノのMR20を使ってるんで、ストレートフォークを
試してみてもイイかも、、。
343508=519:03/10/13 21:40
>>313さん

今日ちょっと野暮用でタニムラ行ってきたんで、店長に「ワウンドアップ製の
フォークの使い心地はどない?」とストレートに質問をぶつけてみました。

で、「振動吸収がすごく良い。それに安定性も高い。乗っていてすごく楽」との
こと。また「ストレートだということはそれほど意識せずに乗ってる」とも。
但し、これはフォーク単体のインプレというよりもスカピンのフレームとの組み
合わせでのインプレなんで、MIZUNOフォーク仕様でも余り印象は変わらないと
思われます。

やっぱり、ドームで試乗するしかないですね。

おまけ情報→スカピンのロゴを刻印したバイクリボン製のバーテープ、1つ店頭に
      残ってました。
344砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/15 18:16
2004年モデルは、スティールロードが1種類増えるそうです。
今までのスティールモデルのS4〜S8やアルミのS2とは
また毛色の違ったものになるらしいです。
Scapinの来期モデル 情報提供>294さん
MTB
フルチェンジ・・資料マダーAA(rv
ROAD
S8&S6、S2は継続
S4とX5が落ちてSOUNDってモデルが追加・・これも資料マダーAA(ry

今日、ジャージ発送しますたメールが来ますた。
34676:03/10/15 23:46
>Mulkiraたん

私信でスマソ。今週、舞洲練いきます(シフト中日なので、軽めにしたい)。
必ずおニューのジャージで来るように!自分は全身オフホワイトのカンパジャージ
でキメていきます。
バッランジャージきますた!

・・で、日曜着て来いと(;´Д`)!・・寒かったら少々走ってる間暑かっても
アソスで行こうと思っていたのにぃ(w
348砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/19 09:07
>>347
おめでとうございます!
349ツール・ド・名無しさん:03/10/19 09:10
食べモンの名前で すかぴん って無かった?
350砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/10/19 09:18
食べ物の名前を検索してたら、SCAPINの紹介ページ見つけました。
http://www.japandesign.ne.jp/HTM/MATES/25/
ミラノの自転車ショーのレポートみたいですね。
SCAPINについては一番下の段落に書いてあります。

すげー高評価
351313:03/10/19 09:59
>>347
ジャージうpキボンです。見てみたい!

>>350
この人ペゴレッティーのデザインやってるんだよねぇ。
どーも中途半端な季節じゃなぁ・・半袖+アーム&レッグウオーマーだとUP出来たら良いけど
止まると寒い〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・なんぞ良い長袖探さないといけないなぁ。

>350=砂さん
ペゴレッティーのデザイナーの人!?・・渋いなぁ。
グラフィックデザインが大人しいってのは同意だなぁ・・

>313=351さん
ジャージUPは少し待ってくださいね・・洗濯機に入れてしまいますたから。

>76&227はん
何処に居たの〜(w気にしてませんからね

今日、78デュラ見たけど・・あのクランクだけは自転車選ぶなぁ・・正直スカピンには似合わないだろうなぁ・・
353227:03/10/19 23:32
今日は起きたら10:00.あっさり寝坊しました。
newジャージは又の機会に拝見させていただきます。

そろそろ私も冬ジャージの用意をはじめよう・・・
78のクランクはLOOKの486なんかが似合うと思われ。
355ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/10/21 14:28
食べ物ちうとスカンピでせうか.
エビとゆーか,ザリガニみたいなの.
33時間も会社に居ったら大概飽きた(w
ところで今月号のサイスポに350のサイトの人が出てましたね。

>355=ぼよ三さん
スカンピでぐぐってみたら、手長えびの事かぁ・・確かにザリガニも手長えびも食用だったなぁ・・


357Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/10/24 21:48
バッランジャージUPしますた
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1066999481488.jpg
直には行けないと思いますのでこちらから愛車自慢掲示板へ。
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/

358313:03/10/24 22:07
ジャージ見ました、カコイイ!
ネタギレ保守
ScapinのHPが更新の為か工事中ですな。

いい加減来期モデルの資料送って来たのかな?
04モデルはよう見たいですな。
361Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/11/02 18:17
今日はショップのツーリング・・・・90kmまでは元気が有ったのだけどなぁ・・
しかもこけそうになるしなぁ。

>360さん
早くOHP更新して( ゚д゚)ホスィ…ですよねぇ・・でも、イタリア人のすることだからなぁ(w
362砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/02 18:53
おおお。。。。待ち遠しいですね〜。>04ニューサイト

俺のS2はただいま船の中か空の上。。。大丈夫かな。。
なるしまで取り寄せてくれるかなぁ。
SOUNDがすごい気になる・・・。
さっきふらっとスプリンタースレを除いたら、『S2は直進性が高くて、もがいても
真っ直ぐ走ってくれてイイ!』みたいなことが書いてあったです。なんかスカピンと
スプリンターって、変な取り合わせですが。(基本的に、グランフォンドのイメージ
じゃないですか?)

>>砂さん

沖縄ですね。源河で切れないようにガムバレ!単独行は、きっとツライですぞー。

>>363
なるしまで、取り扱い開始なんてことになったら日本でも一気にブレイク!なんて
ことはないよな。ホントにいいバイクなので、なるしまみたいな良心的な店がいい
具合に広めてくれるといいんですがね。
>363さん
なるしまフレンドさんからタニムラさんに頼めば何とか成りそうな気が(・∀・)
うまくいけば首都圏ど真ん中に取扱店が(;´Д`)ハァハァ

>砂さん
|д・)ノシ沖縄ガンガレ

>>357
末尾の「.jpg」を取ると、直に飛べるよ。
最近知ったんだけど、ありふれたテクニックなのかな。

              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < HP更新マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/

368ツール・ド・名無しさん:03/11/10 16:21
保守age

更新マダカヨ
369ツール・ド・名無しさん:03/11/10 17:12
ガチャピン
370砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/12 08:20
ツール・ド・おきなわの会場でSCAPINを何台か見ましたよ。
俺が泊まった宿でもS8とS6が置いてありました。

どちらも2003カタログのカラーでした。
ついマジマジと眺めてしまいましたけど、かっこよかったなぁ。。
371前だけ:03/11/12 13:06
そういえばゴール後にS2整備してたのがおったなあ
保守というわけでもなく
今日も今日とて保守
>372-373
(゚Д゚)・・保守ご苦労様です。

今日04カタログ見せて貰いますたが・・どこまで書いて良いのやら分からないので・・
取りあえず差しさわりの無さそうなところを・・22−23日の大阪ドームのショーでカタログ配れば良いのですが。
去年までが(価格順で)
S8>S6>S4>S2だったのが
S8>SOUND>S6>S2に成ったみたいです.

MTBは総モデルチェンジ・・何が変わったかは良く分かりません(w

後、SOUNDにはビックリ!させられますた・・早く実車が見てみたい。
375ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/11/14 23:34
S4はなくなってしまったのね.
儲けが少なかったんだろうか.いい自転車なんだけどなあ.
SOUNDは気になるですね.どんなんだろ.わくわく.

MTBのハードテイルは04モデルもシートステイ,チェーンステイが
うわーほそーっ!!ってな感じなんだろーか.
376313:03/11/15 12:39
>374
おおう!ついにきましたか04モデル。
これで大阪へ行くモチベーションがあがってきました。
SOUNDはどうビックリなのかは分かりませんが、
面白そうならSOUND狙いでいこうかな、、、。
SOUND情報入手・・・S4でSCAPINの仲間入りをしようと思ってただけに結構、鬱です。
カーボンバックになっとりました・・・んで、値段は268000円でした。
デザインは、細身のフロント三角に対し、カーボンリアが太いように見えました。
オペラみたいになるのかなぁ。
俺はS6にしよう。
379313:03/11/15 18:08
漏れもカーボンバックならいらないかも
Σ( ̄□ ̄;)・・SOUND人気無!
まぁ、ビックリした理由が+絶対+カーボンバックを設定しそうに無いメーカーが
カーボンバックを出してきた事なんですけどね。

まぁ、22−23日には実車は間に合いそうにも無いですが・・

所で、22−23日はCSタニムラさんは営業するそうです、ドームで興味を持たれた方は
ショップに回られても良いかと。

>377

根拠はないけど、03モデルいまならまだ間にあうんでないの?取りあえず、問合せ
てみるべし。
まだ持ってるショップ沢山あるでしょ。探せばね。
>377さん
S4・・黒のが1本タニムラさんに在庫が有りますが・・サイズが分からないからなぁ・・
(M?もしかしたらSかもしれない)取り合えず聞いてみはる事をお勧めします。

しかし、S4がカタログ落ちしたのはイタイって言ってましたよ・・
末席オーナーである自分も少しショックですが
(´・д・`)・・貰い事故なんかしたら同じものには二度と乗れないものなぁ・・

ここの1さんにクロモリスレから誘導されてきました。クロモリロードフレームに興味持ってるものです。

このスレおもしろくて一気に読んでしまいました(仕事中……)
SCAPINほしいなぁ。住まいは残念ながら横浜北部なんで、近くに扱っている店なさそうなんですが……

とりあえず本家のサイトが更新されるのを待ちたいと思います。
_| ̄|○・・いまだ本家サイト更新ならずか・・

>384さん
どうもです〜・・このスレ面白かったですか?・・
取扱店、関東圏は手薄ですねぇ・・ある意味仕方ないとは思いますが。
最終的にどのメーカーの物を買いはるかは分かりませんが、良い買い物を。
>>384
タニムラが通販経験ありのようです。
また、BAOBABが通販ページを作っているところを見ると
通販をやってくれるかも知れませんよ。
387Mulkira@CB-8 ◆RypdDmvK/E :03/11/20 17:55
大阪ドームのサイクルショー3日前、スカピン試乗車出展告知上げ・・


試乗車何が出るかはまだ知らないのだけど・・
388384:03/11/21 00:16
とりあえずカタログを見るまで待ちなんですが……かなり心が傾いてますよ(w
今度なるしまに行ったらSCAPINのこと聞いてみるつもりです。ひょっとしたらやってくれるかもしれないし。

通販ってのもいざとなったらあるかもしれないけど、自分で自転車組む自信もないので
避けたいと思ってます。
388>>

スカピン・メジャー化計画の成否は、384さんに懸かってると言ってもいいな。
通販って言っても、タニムラさん自身「スカピン⇒タニムラ⇒地元ショップ」と
いう形を基本に考えていると思います。なるしま店長鈴木氏の評価が聞いてみたい
なあ・・・・。期待してますよ!(来春の専門誌のビギナー特集記事で、なるしま
店員が『ビギナーには、スカピンをお薦めします。』とかコメントがでてたら、
きっと痛快だろな。実際、いいバイクやしね。
390砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/21 09:28
(・∀・)シジョウシャ!!

ぜひSサイズでキボゥです。
391ツール・ド・名無しさん:03/11/21 10:04
>>387
どうもScapinの試乗車は間に合わないらしいです・・・(つД`)
392む@携帯:03/11/21 11:54
>391はん・・04モデルは無理でしょうねぇ・・って事は試乗車はs2、s6、EOS7、OTO`S?辺りかな?
393む@会場:03/11/22 12:19
速報、試乗車は昨日書いたモノが有ります、カタログは100円で発売中・・ロード、MTB共に、30万台で新機種が
394ツール・ド・名無しさん:03/11/22 12:21
30マソってクロモリの値段じゃねぇな。カーボソでつか?
>>394
今や、クロモリは高級機種のみが生き残ってる状態なのですよ。
396む@とりあえず一周:03/11/22 12:53
修正、MTB(NOPE)¥244.000 ロード(EPTA)¥344.000、両機種ともクロモリ、BBハイト及びシートアングル調査可だって。
397 :03/11/22 16:37
スカピンカタログ100円で買ってきました。
S6がスローピングオンリーになってた!ちょっとショック。
S8にしなきゃならんか・・・。
それにしても大阪ドーム、人並びすぎ!入場に30分もかかった。
398384:03/11/22 17:12
384っす。
今日なるしまで聞いてみましたが、基本的に取り扱っていないものなので、
取り寄せることはできるかもしれないが、値段は高くなってしまうかもしれない
とのことでした。まぁ、予想通りの返事だったんですが……うーむ。

とりあえずSCAPINに興味がある客が来たと言う事は示せたかな。なるしまで
店員と話すのは初めてだったんですが、丁寧でした。

カタログいいなぁ。
S6スローピングのみ・・・

04ダメーポ
スカピンを初めて見ました。
なかなか良さ気でしたね。特に発色が良いと思いました。
ところで、ブースにいた人がタニムラの店長さんですか?
401ツール・ド・名無しさん:03/11/22 19:10
サイクルスタイルでS6初めて試乗したー!
よかった〜
その後OCLV乗ったけど全然違ったよ!
OCLVは踏んだとき、カタ!
って感じだったけど
S6はなめらか〜
って感じでこれがクロモリのよさなのかな?
と感心したよ。
402砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/22 20:17
なんかS2もそんな感じがするらしいですよ。フルアルミなのに。>S6

秘密は設計ですかねぇ。。
ショップに寄って只今帰還
>400さん
タニムラの店長さんはショップに居て今回は来てませんので、ミズタニの人と思います。
奥さんと娘さんが手伝いに来てましたけど。

取り合えず価格情報を
EPTA
Wound Upフォークモデル
¥344,000
Mizuno Scapinフォークモデル
¥324,000
サイズオーダーは無料
SOUND(ベントフォークのみ)
¥268,000
サイズオーダー¥17,000
S8
Wound Upフォークモデル
¥276,000
Mizuno Scapinフォークモデル
¥250,000
サイズオーダー¥11,000
S6(ベントフォークのみ)
¥215,000
サイズオーダー¥17,000
S2(アルミモデル)
¥129,000
続いてMTB
リジットシリーズ
NOPE
Vブレーキ仕様、ディスクブレーキ仕様共に
¥244,000
サイズオーダーは無料
BANDIT
Vブレーキorディスク仕様
¥153,000
サイズオーダー¥17,000
ONE(フレーム材料がニバクロームらしい)
Vブレーキ仕様のみ
¥119,000
フルサスペンション
GEKO
125mm/135oストロークRear Shock:Fox Froat RL AVA
¥243,000
FRANK
160mm/180mmストロークRear Shock:Fox Vanilla RC
¥255,000
>397さん>399さん
>S6スローピングのみ・・・
サイズ(スケルトン)オーダーでホリゾンタルに出来ないのかなぁ・・?

明日もしかしたら行く人に
試乗車はロードのS2、S6、EOS7、MTBのOTO`S。
そのうちのS2、EOS7、OTO`Sは小さめのサイズ(XSorS)
S6はサイスポ試乗用に出したらしいサイズが少し大きめ(550mm位?)です。
406砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/22 21:30
>>403
こうしてみると、S2が「sports line」とかいって
他の「racing」モデルと区別されてるのがわかりますねぇ。価格的に。

たいへんお求めやすいw
407ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/11/22 23:31
カタログいいなあ.
やっぱ,MTB的もよさげだなあ.
408ツール・ド・名無しさん:03/11/23 09:47
>>405
カタログには無いですねぇ>S6ホリゾンタル
ちなみに俺、S6乗りたかったけど試乗車が大きすぎ・・・。
カタログはマジで購入検討する人にはタダでくれるみたいです。
409ツール・ド・名無しさん:03/11/23 22:07
EOS7乗りました。当然ですがネオコットと乗り味似てますね。
すいすい進むから鼻歌混じりでコースを回りました。
欲しいなあScapin。
漏れはS6とネオコット乗り比べたんだけど
全然別物に感じた。
ネオコットはしっとりとした感じが強かったけど
S6はパリッとしてるっつーか、微妙に軽量アルミのマシンっぽい
かんじをうけた。レース機材って感じでした。はっきりいって
いい自転車だ、S6。
411砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/24 11:55
昨日100円で買った2004カタログですけど、過度的なもんですかね?
全車種乗ってるわけじゃないし、去年のカタログはもっと豪華な仕様でしたし。
>砂さん
店長曰く、ちゃんとしたカタログ来るのか来ないのかまだ分からないそうで(w

でも、パテント取ってるBBハイト&シートステー角度微調整システムの説明があのカタログだと
丸々抜け落ちてますからねぇ・・販売店向けの資料には載ってるみたいですが・・

しかし、何時に成ったらOHP更新するのだ?
やっぱS6かなぁ 微妙に安くなってるし
>>413
カーボンピラーが付属じゃなくなってます。
オプションで17000円なり
S8でアルミピラーを選ぶことが出来るし、カロイの安物でとりあえず間に合わすことも可能となりました。
今は、ユニバーサル径のピラーのスペーサーもあるので、
27.2mmのピラーを入れることも可能です。
やっぱS4無くなったのは痛いなぁ。
狙ってたS6はスローピングになっちゃったし。
LOOKの461にしようかな・・・・・・
_| ̄|○・・ピラー別売りになってたのか・・>414さんフォローTHX

ベルエキップさんのHPにEPTA&NOPEの偏芯BB(BBハイト&シートアングル調整用)
と二股?チェーンステーの画像がUPされてますね。
ttp://www.belleequipe.com/scapin.jpg
スカピンコーナーのTOP
ttp://www.belleequipe.com/sukapin-top.html

しかし、S4が無くなったのは、売り上げに影響しまくりそうですよねぇ・・
同じことをEOS2がなくなったときに言われた。
13万程度だったのに・・・。
419ツール・ド・名無しさん:03/11/29 23:53
もはや入門者が思い切って購入する価格帯ではありませんな>2004
>>419
もともと入門者が買うバイクでは無い。
入門者はインタマのレイズかフォンドリのメガでも買っておけ。
すこし名前が売れてきたと思ったら04はコレですよ。
scapin人口が一定以上増えないようメーカー側の戦略ですか?
(´・ω・).o0(いや、まだS2が有る)
(´・ω・).o0(しかしクロモリで無いのが・・)

正直EPTA&NOPEの偏芯BBに金をかけ過ぎたと思うなぁ・・
423砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/11/30 23:10
(´・ω・)。o0(S2はいい自転車ですよ。。。乗り味もスチールに近いそうですし)
424ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/12/01 00:51
あのう...にに..にゅうもんしゃ.なんですけど.
というか,本格的にロードの門を叩いてないんですけど..S4...
>>420
フォンドリのメガは日本のみの発売なり。
フォンドリも本社は上級車路線まっしぐらなり。
scapinはクロモリだからこそ乗る価値があると思うのですよ
S2だったらウエパーで02夢+が同じ値段なんですよ
そりゃ俺も夢+乗りたいですよ

だから俺が言いたいのはS4復活キボンって事なんですよ
427ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/12/01 22:30
S4復活きぼーん也などと本社に直訴するかぬ.
数まとまったら何とか...してくれんかなあ.
428ツールド・名無し:03/12/02 10:54
今さっきこちらのスレッド発見しました。 クロモリスレッドでScapinの事をしり、念のため
scapin,Scapin,SCAPIN,スカピンで検索しのですが、引っかかりませんでした。
ひょっとしたらこのタイトル全角ですか?  というのは如何でもいい話。
以前ちらっとこちらのスレでも出てた6月頃にS8をオーダーしに行ったものです。 
待つ事4ヶ月先日やっとこさ納車されました。 S8のサイズ-ダーです。 
コンポは今時になぜ?のフルシュパーブで組んでみました。 
雨続きで調整がてら家の周りを少し乗っただけですが、乗り心地が最高で
早くロング乗ってみたいと思いました。
荒川、江戸川周辺に出没していますので見かけたら声かけてください。
429ツール・ド・名無しさん:03/12/02 13:47
スレタイ全角だったのか、、、。迷惑な。でも沈むにはいいかも。
納車おめでとん。次はロングのインプレもお願いします。
をまいら、大文字小文字を区別するとかにチェックが入ってないか?
全角だろうが半角だろうがCTRL+Fで引っかかるぞ。
431ツール・ド・名無しさん :03/12/02 14:24
イタリアーノは、気まぐれです。

「チョット チガウモノ ツクリタク ナッターノ」
それが、スカピンのモデルチェンジです。

数まとめて頼んでも、
「ソンナニ イッペンニハ ツクレナイアーノ ニホンジンハ コレダカラ」
と言って、ピザタイム。

そして、今注文しても
「キブンハ、モウ クリスマス。
 シゴト シテルバアイジャ アリマセーン」

お気に入りのモデルがでるまで、気長に待ちましょう。


432428です:03/12/02 17:35
430さん、カチューシャの検索ボタンで検索したのですが、大文字小文字とか設定はありませんでした。
1さん、次スレ立てる時には出来れば半角でお願いします。

>426さん ぽよ三さん
うーん、日本の販売店さんも困ってると思うから・・何かしらの事はしてると思うのですが・・

>428さん
S8納車おめです・・次スレタイトル半角は了解ですけど・・次スレ立つのは何時になるやら(w

>431さん
ワラタ・・_| ̄|○・・激しく有り得そうで・・
>428
お幾らでした?
435428です:03/12/03 23:28
Mulkira@CB-8さん、 はは、気が遠くなりますがオーナー増やしながら、がんがりましょう。

434さん、 03モデルの定価でした。 ちょうどユーロがかなり高くなって
来ている頃で、本当なら値引きしてあげたいんだけど現状維持が精一杯って
言ってました。 04モデルから値上げになるとも言ってた(実際そうなった)ので
即決しました。

余談ですが。 引き取りに言ったら04モデルが発表にになっていて、リアカーボンが
出たと聞いてしばし呆然。 私的にリアカーボンに興味があったたので。 やっちま ったかと。
で、カタログを見せてもらい一安心。 スローピングだしちょっとごつすぎ。
安いうちにS8をオーダーして正解だったと自分を誉めてあげました。


昨日、50Kmばかり乗って来たので簡単なインプレなど。。。
全車がキャノンデールのがちがちフレームだったので(と言ってもCAD3の相当
くたびれた奴)、余計に感じているのかもしれませんが、本当に乗り心地が
最高!!
荒れた道路でも吸い付くように走り、ショックを感じさせません。
前の奴だとギャップに気づかないで突っ込むと脳天まで響くような衝撃が
あったのですが(単なるへたくそともいう)、それがまったく無いです。
かといって反応が悪いかと言うと私レベルの似非ロードのりには十分に
感じます。

まあ、納車直後でかなり欲目の入った感想ですが、自分的には100%満足してます。
ロング走った時の感触がとても楽しみです。
436428です:03/12/03 23:40
納車記念でこちらに揚げさせて頂きました。
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/

よろしければ見てやって下さい。
437ツール・ド・名無しさん:03/12/04 00:49
>>436
かっこいい・・・
彼らのシールドと悩むなあ。
438ツール・ド・名無しさん:03/12/04 01:13
>>436
お〜
カラーコージネイトが決まってますな!
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1070539525235

OHP未だ更新ならず・・仕方が無いので、とある所から入手した(大袈裟)
ロード04モデル新機種をヒポの所に上げておきます。
EPTA、個人的に+激しく+かっこ良く見えるけど・・スチールに見えないかも(w

ところで・・一応、MTBも作って有るけど、見たいですか?
440ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/12/04 21:24
見たいでつ
貼ったでつ>ぽよ三さん
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1070542189274

もう、シートステーの作りが此れでもか!ってくらいに凝ってます。
でもNOPEのROTOシステム・・ジャンプの着地で逝かないかなぁ?
442ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :03/12/04 22:04
ありがとうございまつ.
Scapin MTBのシートステイは何故こんなにパキパキに細いのか..
なんだか違和感あるけどカコイイですね.

ところで,Scapin MTBに乗ってる人ってここにおられるですか?
特にハードテイルの方,激しくインプレきぼんぬなんですが.
EPTAは100%戦闘マシンって感じですな。
お値段もぶっとんでおりますし。
ホス
やっとアク禁とけた・・・

>>むるきら氏
某所にてバッランジャージ長袖セット(上+タンクトップ+グローブ)sizu:Lを
発見したのですが・・・

情報ご入用ですか?
メインPCダウン定期保守
ネタが無い・・OHP更新マダー?AA(ry

>445=227さん
ご入用です!!
・・?トリップが化けてる?何故に?
>>446
了解しました。
今週末の練習会の時でよろしいですか?

お急ぎであれば、メールをくださいです。
(むるきら氏なら解ると思うのですが・・・)
449ツール・ド・名無しさん:03/12/14 21:24
保守age
今日、修理に出していてホイールを取りにタニムラに寄りました。吊るしのS8(M)
とS4(S)が売約済みになってました。これで、S4売り切れです。

ちなみに、2004モデルの発注(第一回?)は本日までだったそうです(忙しくて
まだしてないらしいが・・・・・)。やはり、新機構採用で将来的なサポート
に不安の残るニューモデルよりは、スタンダードなS6あたりに力を入れて取り扱い
をしていくそうです。
451む@至らない1:03/12/19 08:42
定期保守、いかんせんネタが有りませんなぁ・・_| ̄|〇ヌ・ヌルポ
452砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/12/21 11:21
sagaりすぎでつね。。。

GIPIEMMEホイールカコイイぬ。
S6買いマスタ。
454ツール・ド・名無しさん:03/12/23 12:19
購入おめでとうage
455Mulkira@CB-8 ◆uw0dGGBweI :03/12/23 19:48
風邪引きますた・・練習が出来ぬ_| ̄|○

公式HP、クリスマス休暇前にようやく更新告知アゲ!

>砂さん
GIPIEMME(代理店何処?)も気になるけど、
FSAのRD-800も気になるぬ。・・高いだろうけどなぁ・・

>453さん
S6購入ですか!(・∀・)イイ!なぁ。

>454さん
上げても誰も反応しないですよこのスレ(w
でも今回は上げないとなぁ・・公式更新ですから(w
456砂 ◆SUNA1Jf/Zo :03/12/24 11:14
SCAPINの2004年版ニューサイトキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!ー
どこ?
>砂さん
モチツケ(w
>457さん
此処↓本家HP
http://www.scapin.com/
404だぽ
>459さん
(;´Д`)?今は繋がりますよ?

何か更新作業でもしてたのかなぁ?
461む ◆RypdDmvK/E :03/12/27 12:09
今日発売のロードバイクインプレッションにScapinS6が載っているそうですよ〜
462ツール・ド・名無しさん:03/12/27 15:08
繋がんね
見れた。
ロードはEPTAがPerformanceでその他がRaceとなってまつね。
分けることに何か意味があるのかな?
465む ◆RypdDmvK/E :03/12/30 18:31
>464さん
>ロードはEPTAがPerformanceでその他がRaceとなってまつね。
EPTA+偏芯BBだからかなぁ??
レースに使うには機構が斬新過ぎて心もとないとか?

(´・ω・).o0(案外BBの剛性が低く成ってて芳しく無かったりして)
>465さん
レスどうも。EPTAは気になりますね。
オーナーさんのインプレきぼん。来春くらいかな?

かく言う漏れはもうすぐScapinオーナー(03モデルだけど)
eccentric bottom bracketでググッてみたら、結構でてくるんですが、メジャー
メーカで採用歴があるのがキャノだけってのが不安なところですね。
468む ◆RypdDmvK/E :04/01/01 22:22
何人いはるか分かりませんが、新年あけおめことよろ。

>467さん
・・流石、レフティー&ヘッドショックを作るキャノンデール、偏芯BBも作っていましたか・・
でも、Scapinがパテント取れたって事は、キャノ特許申請してなかったのかなぁ?

EPTAオーナーのインプレ気になるけど、30万越すスチールバイク買う物好き居るのかな?
46954号 ◆UDvmn0MRSk :04/01/02 02:23
>む

あけましておめでとうございます。
Scapinスレの守護神として、今年もお気張りやす!
ワタクシオーナーではありませんが、陰ながら応援しております。

追伸>>468
特許というのは、いろいろ抜け穴もあるものでして・・。
例えば取付方法が違うだけでも別モノと判断されることがあるから恐ろしい。
>>468
30万超えてるのはあれの特許料だったりしてな。
471む ◆RypdDmvK/E :04/01/04 20:12
>470さん
・・それは、店長も言ってた(w 
しかし、未だにEPTAのチューブが何を使っているか分からないんですよねぇ。
コロンブスの新チューブ(スピリットでしたっけ?)を使っているのなら、偏芯BB
使ってますし、何とか分からない事も無いけど(シファックの新機種も30万するし)
_| ̄|○・・デモ、ソレデモタカイヨ・・

>54号
守護神って柄じゃ無いし、其処まで気負ってませんよ。
472ツール・ド・名無しさん:04/01/06 19:30
定期保守age
473む ◆O0rz6qvNOA :04/01/10 12:23
果てしなく暇な勤務中保守・・ニューモデルが入って来ればネタも増えるかなぁ・・
474む ◆RypdDmvK/E :04/01/10 13:45
|゜д゜)トリップ間違えた・・正月ツーリングへたれ事件級の欝
475む@ ◆RypdDmvK/E :04/01/12 07:33
今日も仕事だ保守(つдT)昨日の朝錬最中にヌートリアを見た・・驚愕しますた
47654号 ◆UDvmn0MRSk :04/01/12 16:47
こんにちわ。買わないScapinファンの54号です。

>>474
その事件って、ちょっと前のお話ですか?
もしかすると人づてに聞いたことが(ry
>>471
といいつつみごとな守護神、いや保守神ぶり。
>>475
ヌートリア、イイ!!
477む ◆RypdDmvK/E :04/01/12 21:49
あ〜雑談保守はなるべく避けた方が良いのでしょうけど・・
正直ご免ね名無しさん。

(´・ω・).o0(54号はん、去年の正月はヽ(`Д´)ノ ウワァァァンフレームまだ来ねーよだし)
(´・ω・).o0(今年のショップの正月ツーリングの内情を知ってるネラーは居ないと思われるのですが?)
(´・ω・).o0(しかし、かなりトンでもない人が混ざってた様な気が・・またサイン貰い損ねたし_| ̄|○・・)
478227:04/01/16 13:13
>>477
|ω・`)king…。



|)彡 サッ!

47954号 ◆UDvmn0MRSk :04/01/18 00:12
荒らしにばれないようにsageで参上

>むっさん
偏心BBのメリットってなんですか?(現物見たことないので)
480む ◆RypdDmvK/E :04/01/18 18:28
>478=227はん
|ω・`)某実業団の○選手・・6回もチャンスを逃すとネタかと思える_| ̄|○・・モウネ(ry

>54号はん
>偏心BBのメリットってなんですか?(現物見たことないので)
さぁ?スカピンはシートアングルとBBハイトを変えれるのを売りにしているみたいですけど、
実質、それがどれほどの効果を発するのでしょうかねぇ・・同じ素材でスケルトンの違う機材を
乗り比べた事のある人なら、判るのでしょうけど・・
・・後、EPTAの偏芯BBシステム見たことある日本人まだ居ないのでは?

あ〜、早く試乗用のサウンド来ないかぁ・・少しは話題に貢献出来るのに。
481466:04/01/21 15:08
完成記念カキコ
早く乗りたいよぉ...
482む ◆RypdDmvK/E :04/01/21 20:26
沈んでいるけど、変なのが大量発生中なので沈静化するまでsage保守っす。

>466さん
スカピン完成キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━━!!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今週末、天気が良いように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>482
Yのせいですんま1000
484ツール・ド・名無しさん:04/01/25 08:43
1には悪いが、沈み過ぎ緊急浮上!
485ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :04/01/25 09:08
皆様,旧正月おめでとうございます.って,もう旧正月の元旦も終わってるけど..
Scapinは年頭に乗ったっきりで,それ以降は足下が悪かったり,
その他寒かったりというへたれた事情で別の自転車に乗ってました.

今日も雪が降ってるので,別口で出るですよ.
しかし,返す返すも,MTB.
早まったり...もちょっと待てば良かったな.
486む ◆RypdDmvK/E :04/01/25 19:38
>484
Σ(゜д゜lll)上げるなよう・・まぁ、荒されたりはしなかったけどねぇ・・
流石、自板一二を争う過疎スレ(つД`)

>ぽよ三さん
そういう私めも正月ツーリング以来1回しか朝練逝けてない_| ̄|○・・ヘタレッス


今日、危うくフレーム注文入れさせられる所だった・・店長マジック侮りがたし(w
487466:04/01/25 21:03
良スレsage(w

天気悪くて乗れないよぅ・・・(´・ω・`)ショボーン
488む ◆RypdDmvK/E :04/01/28 22:08
・・なんか、新手の変なのが暴れていますねぇ・・

>466さん
∧||∧・・今週末は大丈夫だと思いまふ・・
489む ◆RypdDmvK/E :04/02/01 18:27
今回もネタ無し保守(つД`)
昼前からLSD逝って帰ってきたら足が攣った・・何故に?

(´・ω・).o0(466さんの住んでいる辺り天気良かったのかなぁ・・)
490466:04/02/01 18:40
>>む さん、
天気良かったでつ ヽ(´∀`)ノ ヤター
でも峠は雪で通れませんですた。(・ω・`)

けっこうカッチリした乗り心地で、カラダが付いていけないですよ。(´д`;)
491ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :04/02/02 22:27
昨日,ぬるいコースをまたーり約55km走ってきたです.
ぬるくてぬるいいい天気でした.
大した上りがないっていいことだなーと思いましたが,
筋肉痛になる訳でもなし,このままでは何時迄経ってもへたれたままでしょう.

Scapin S4に乗ってるってだけで,何の意味もない報告でした.
492む ◆RypdDmvK/E :04/02/08 20:24
今回もやっぱりネタ無し保守。
今日は寝坊で朝練⊂⌒~⊃。Д。)⊃・・ダメポ。

閑散としてるな・・・
1氏と他数名のスレとなりつつあるな
494MiniMig ◆hillNUTKg6 :04/02/09 01:55
参入したいのですが、S4がラインナップから消えたようですので諦めまちた(´ω`)
495ツール・ド・名無しさん:04/02/09 07:38
何せ人居ないからね、下がり過ぎage
496む ◆RypdDmvK/E :04/02/09 19:14
>493さん
自板一二を争う過疎スレですが何か?・・S4が残っていたらこんな事には⊂⌒~⊃。Д。)⊃
>MiniMig ◆hillNUTKg6さん
来期モデルにお買い得車種が出る事を祈りましょうよ・・

一応、S4の売れ残りが今度来るらしいのですけど、フォーク、ピラー無し、Mサイズですからねぇ・・

>495さん
保守ageサンクス、でもヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
497466:04/02/09 23:11
あぁネタがない、乗ってないし。。

>>MiniMigさん
S6は候補にならないんでしょうか?
あぁもったいない。(ナニガ

2004のカタログは(´・ω・)まだなのかな。。。
498MiniMig ◆hillNUTKg6 :04/02/10 01:57
>むさん 466さん
ツーリング用途なんかに使いたかったんで、クロモリで20万を越えちゃうと
ちょっと考えちゃいますね。

サイスポのタニムラさんの広告に「'04 SCAPIN カタログご希望の方」って
あるけどまだカタログできてないんですか?
499む ◆RypdDmvK/E :04/02/10 20:16
>MiniMigさん
ツーリング用に20万は流石にねぇ・・

04Scapinカタログは一応来てます・・去年のカタログと比べてえらく貧相なモノが・・
それに前にも書きましたけど、NOPE&EPTAが載ってないカタログって・・

2月中にも来るらしい04モデル第1陣に正規カタログが着いて来るのかしらん?
でもイタリア人のする事だからなぁって店長も言ってたしなぁ・・
50054号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/10 20:53
以前、S6はスローピングのみ との情報がありましたが、

今中大介のロードバイクインプレッション2004 71ページに載っている
”S6.1”ってやつぁホリゾンタルのようですね?サイズにもよるのかな??
シンプルな造形。色も銀白で清清しくてgood。

こりゃぁ今年の本命!って感じでイイんじゃないでしょうか
501466:04/02/10 22:17
>>MiniMigさん、むさん
雑誌読んでなかったです。
03カタログはいかにもお金掛けてそうなつくりでしたね。
その貧相な04版にはフレームスケルトンとか、カラーとかは含まれているんでしょうか。

>>54号さん
ScapinのサイトによるとS6にはスローピングしかないようですね。
しかしあのサイト、フレームカラー載せてないみたいだし、タイトルが2003だし。。
502む ◆RypdDmvK/E :04/02/10 22:30
今中の本に出てたS6試乗車=去年のサイスポの試乗車=サイクルスタイル大阪
での試乗車だから、03モデルなんですねぇ。
>54号さん

>466さん
スケルトンは載ってます、選べるカラーは書いて有るけど、肝心の色見本が有りません・・
EPTA&NOPE&ONEは載っていません・・_| ̄|○イミナイジャン・・
503466:04/02/10 23:57
そうそう、その色見本が載ってないんですよね。凝った作りのサイトなのに。
カタログにもサンプルがないなんて、どうやってオーダーしているんだろう?
まあスローピングだのホリゾンタルだのは、フルオーダー掛ければ済むことなので
大した問題ではない罠。カラーについては、昨年やっていたものであればオーダー
可能と聞いた。
505スッからピン:04/02/12 12:34
スカピンっていい自転車なんですか?
造りはいいんじゃないかな。
コスパはイマイチやね。
高すぎ、ユーザーのほとんどが40代以上って話も肯ける。
508ツール・ド・名無しさん:04/02/12 20:17
スカポンタンのフレームはダイナモンド型に限る。
トップチューブ550-555mmのS6が欲しいが
こりゃ、オーダーしかないですな・・・
510む ◆RypdDmvK/E :04/02/12 21:20
>505〜509
(・ω・)ノスイマセン〜何の騒ぎですか?

今年度は大幅値上げって言うか、高級志向にシフトしましたからねぇ・・
イタリア本国で売れていたら、中級機種は作らないのと違うかなと
店長も言ってましたし。
所詮、日本では店舗1件分も売れてないからなぁ(店長談)だそうで。
スカピンはそれがええ。
あまりメジャーなのはすかん。
512ツール・ド・名無しさん:04/02/15 18:57
こんばんは。
513ツール・ド・名無しさん:04/02/15 20:40
あれ? 誰もいないの?
514亀齢 ◆4zAg1japiU :04/02/15 20:50
スカピンファンならいるぞ。
51554号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/15 21:55
ウルトラフォコでラグレス。
フレーム単体、だいたい何グラムくらいでできるのでしょう?
51654号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/16 00:54
514は広島だっけ?もしかして酒蔵勤め?   どっちも外れてたらスマン
スカピンって超鉾の無いんじゃね?
518ツール・ド・名無しさん:04/02/16 12:22
超矛? ああw
一瞬逆矛かと思ったsage
520む ◆RypdDmvK/E :04/02/16 20:38
(・ω・)ノマタマタスイマセーン、これまた何の騒ぎですか??

>512さん
|д・)ノシ

>亀齢さん
|д・)ノシ

>54号はん
微妙に聞く所間違ってる気がしますが・・
S8がフォーク、HP込みで2.1sと聞きましたから・・
フレーム単体1.6〜7s程度かと思われ。

>517さん
>518さん
>519さん
何のコッチャ(w
まぁ、超鉾ベースにしたのがサーマクロームらしいのですが。
521亀齢 ◆4zAg1japiU :04/02/16 20:59
S6だともうちょい重いのかな?
やはりカラーが気になってしょうがない・・・

>>516
わしゃ、単なる西条の学生でっせ。
52254号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/16 21:42
>>517-520
クロモリスレじゃシカトされてもここなら必ず答えが返ってくると読んでのこと。
故意のスレ違い。質問の自転車もスカピンではないです。


>>521
広島スレに居ったもんのぉ。亀齢はお酒の銘柄だしなー。
523ツール・ド・名無しさん:04/02/17 06:45
とりあえずage.age
タニムラさんって定価ですか?
525ツール・ド・名無しさん:04/02/17 20:28
なわけねーだろー
526む ◆RypdDmvK/E :04/02/17 20:56
もしかして、釣られたのか?わし(・ω・`)
>亀齢さん
S8とS4との重量差が100gだったと聞きましたから
S8とS6は重量的には大して差が無いと思われるのですが・・
今期モデルが入って来ないと正確な所は分かりませんが。

>524さん
>タニムラさんって定価ですか?
Scapinに関して言えば、Yes
パーツや他のフレームに関すれば、Noかな?
ウエパみたいな値引きは流石に無理かと。

>525さん

527524:04/02/17 22:01
>>525
そうか、スマンカッタ

>>526
シマノとか定価売りだと流石にちょっと、アレなんで。
スカピン定価は仕方無いか、輸入元だし。
う〜ん、S4復活希望・・・。
52854号 ◆UDvmn0MRSk :04/02/18 00:11
>>526
いえいえ、頼りにしてます。
529む ◆RypdDmvK/E :04/02/20 20:16
定期保守

今日04ロードバイクカタログ買いますた・・


某ショップの写真見てヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァ(ry
530ツール・ド・名無しさん:04/02/20 22:41
>>529
え? よくわかんない
531む ◆RypdDmvK/E :04/02/20 23:07
>530
自爆ネタだから余り突っ込まないでおくれ〜ヽ(`Д´)ノ

ところでスカピンの所に書いて有りましたがEPTAのコンセプト自体は02年のショーで発表してたのか・・

しかし、双同チェーンステーとか、無闇に革新的なモノ付けて本当に大丈夫なのかなぁ??
EPTAに逝く漢はいないのかな?w
533亀 ◆4zAg1japiU :04/02/21 04:39
SOUNDはともかく、EPTAはタケー
534ツール・ド・名無しさん:04/02/21 11:59
>>524
確か5%引きって聞いた覚えが・・・。
と、なるとシマノ価格の税抜き定価がタニムラさんの税込み定価と同じ位かな?
535天然理心流 ◆r2KnFigsCI :04/02/21 12:01
なんかラパンに見えました。
すみません・・・・
536む ◆RypdDmvK/E :04/02/21 22:07
どうにもこうにも今の流れが読めない⊂⌒~⊃。Д。)⊃

|ヮ゚)<EPTA良いけど、値段が男らし過ぎる・・
|ヮ゚)<因みに未だ今期モデルは入荷してません・・
|ДT)<やる気有るのかな?Scapin・・
537466:04/02/27 00:08
もうすぐ春ですね〜♪

長距離走りに行きたいsage
538ツール・ド・名無しさん:04/02/27 07:58
ネタが無いからsage進行なのは解るけど、 下がり過ぎage
539む ◆RypdDmvK/E :04/02/28 16:45
>537=466さん
気候良くなって来ましたねぇ・・でも、花粉症持ちには辛い季節⊂⌒~⊃。Д。)⊃トホホ・・

>538
正直ネタが有りません・・04フレームも未だ来てないみたいだし・・

明日が夜半から雨の予報だから、今日走ってきたのだけど、
行きしなえらく調子が良いので、キタ━(゚∀゚)━ !!!と思っていたら・・
追い風、しかもかなりの(wえぇ、帰りは心拍148以内に抑えて走ると
速度は18km/h・・・・・・・・・・行きのAve返して(つД`)
まぁ、今年初めて雲雀達の囀りも聞けたから良いのだけどね。
540466:04/03/05 23:17
暖かくなってきたと思ったら週末はカンパ襲来ですか(・ω・`)
541ツール・ド・名無しさん:04/03/07 11:54
>>539
そういえば、タニムラの親父さんも花粉症持ちじゃなかったか?
直ったんかな?去年か一昨年は悲惨な事になってたようだが。

とりあえず、スカピン乗ってないのに上げとくわ
542む ◆RypdDmvK/E :04/03/07 19:59
今日の教訓
L・S・D! L・S・D!
   ∧∧ ≡≡≡
   (゚Д゚, ,)、 ≡≡≡
  O┬Oc )〜 ≡≡≡ キコキコ...
  (*)ι_/(*) ≡≡≡

店長、直っていません・・
私は、今のところ大丈夫ですが・・今年少なめだからか、
ヨーグルトが効いているのかは分からないけど
543む ◆RypdDmvK/E :04/03/08 23:18
昨日の話
箕面からの帰りに猪名川沿いを走っていたら
黒いスカピン(03モデルと思うけどグレード不明)を含む
お二人さんに軽く千切られますた(w

行きつけのショップ以外の人?のクロモリスカピン見るの
実は初めてだったりして。
          ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <>>04モデル入荷 マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 大阪たこ焼き |/
S6ってフレーム硬めですか?
546信州人:04/03/12 15:11
545さん
スローピングのS6だけど、結構硬いよ。決して軟らかくはない。
54754号 ◆UDvmn0MRSk :04/03/12 15:28
久々にあがってますね
548ハートのマークに胸キュン ◆sOGIOSGuuk :04/03/12 16:55
scapinのフレームでシートステーがグにゃグにゃしてるフレームってありますか?
なんかこのスレみてると高そうな悪寒・・・
549545:04/03/12 17:10
>>546さん
どうもありがとうございます。スローピングだと特にそうなのかもしれませんね。

引き続き、
S6ホリゾンタルはいかがでしょうか?
主観で結構ですので。
550む@CB-8 ◆RypdDmvK/E :04/03/12 20:18
こういう時に今一役に立たない1です
>545さん
前に大阪ドームで有った自転車ショーでのS6(ホリゾンタル)インプレが有ったから転載。
>410 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 03/11/23 23:30
>漏れはS6とネオコット乗り比べたんだけど
>全然別物に感じた。
>ネオコットはしっとりとした感じが強かったけど
>S6はパリッとしてるっつーか、微妙に軽量アルミのマシンっぽい
>かんじをうけた。レース機材って感じでした。はっきりいって
>いい自転車だ、S6。
問題は、04モデルのS6はスローピングオンリー・・ホリゾンタルはオーダーで出来るのかな?

>548、ハートのマークに胸キュンさん
ROAD?MTB?
シートステーが加工(弓状)されてるのは
ROADはS8&EPTA(EPTAは右チェーンステーが双胴に)
MTBはNOPE、BANDITですね・・
で、お値段の方は
EPTA
Wound Upフォークモデル Mizuno Scapinフォークモデル
¥324,000           ¥344,000
S8
Wound Upフォークモデル Mizuno Scapinフォークモデル
¥250,000           ¥276,000
NOPE
Vブレーキ仕様、ディスクブレーキ仕様共に
¥244,000
BANDIT
Vブレーキorディスク仕様
¥153,000
・・お手軽って価格では無いですねぇ・・
イマニャカのインプレ本にホリゾンタルのS6出てたよ。
ただS6iとか何とか? そんな名前だった気がする。
評価は…… 忘れた……。 
自分で確かめてください。
552545:04/03/12 21:39
>>550さん、>>551さん
どうもありがとうございます。そうですね、雑誌に紹介されていたのでした。

気になっているのがS8とS6の違いで、S8はベンドしたシートステーが
ショックを吸収してくれそうなんですがS6はその辺どうなんだろうと思いまして。。。
553信州人:04/03/13 09:03
>545さん
S6スローピングオーナーとしても、ホリゾンタルやS8の乗り味は気になる所。
それはさて置き、スカピンの良さは仕上げの上品な事。過度な装飾が無く薄化粧の
美しさ、頬擦りしてるよ。でも、塗装はそれ程強くない感じ。
55454号 ◆UDvmn0MRSk :04/03/13 23:04
>>551

そのS6は・・・
>>500-502参照。
555545:04/03/14 20:44
S8に関する情報少ないですね。。。(・ω・`)
一度画像掲示板にうpされた方くらいですよね。
もしかして日本では不人気モデルなんでしょうか?
556む ◆RypdDmvK/E :04/03/16 21:02
ようやくアク規制解除されたよ。
>545さん
S8の方が売れてるって聞いたことが有るのですが・・・・何せ絶対量が。
それにS8とS6を乗り比べた人となると・・ねぇ。
でも、S8はあれだけパイプの隅々まで入念に加工していますから、
S8の方が(多分)柔らかいのでは無いかと思われ。
>信州人さん
S6(;´Д`)ハァハァ











ところで2本目フレーム買っちまったyo(非Scapin)置き場所探さないといけないなぁ
>>556
新フレーム買うまえに練習汁!
04モデルもうすぐ入荷だって
桜の季節にはどうやら間に合いそう。
楽しみだ
牟どの>   安心汁。S4は、俺様がもらってあげます。
SCAPIN記念マキコ。


江角が(・∀・)イイ!!   田中(・Å・)イクナイ!!
実際、S6とS8だとツアラーって言うキャラも値段も被るからどうせならS8って所だろうね。
S4はクロモリレーシングフレームって感じでS8 S6ともキャラは被らなかったのに・・・。
無くなったS4には何かが入るのかな?>>05
ベントも何もしていない、クランプもバンド締めでアルミコラムのフォーク付のが欲しいね。
562む ◆RypdDmvK/E :04/03/20 18:58
やっと来ましたね04Scapin+激しく+視姦してきますた(w
サウンドがダブルカーボンバックだったとか
EPTAが何気なく来てたとか(どっかのショップの人のだそうで・・)
S4の残り物が来てたとか
S6とS8は少しグラフィックデザインが変わってた位だったとか
バンデットに(;´Д`)ハァハァ したとか(w
>559
それは出来ない相談だぬ、あれは俺のモノだぬ俺のモノだぬ(w
>558さん
お花見に間に合いましたね!
>561さん
来年どうなるんでしょうねぇ・・
何せ天然の気があるスカピンだからまた何か仕出かしそう・・
>560=ヒポ
個人的にどっちも(・Å・)イクナイ
563亀 ◆4zAg1japiU :04/03/21 03:52
S6とS8はキャラが違うってショップの人に聞いたけど。
他のフレーム注文しちゃったのでscapinはしばらく延期になってもうた・・・
先にS6の乗り味をショップの人に聞いとけば良かった・・・
大阪のBAOBABにイオス5だったかのモデルの試乗車に乗せてもらった事がある。
友達がS8フルカーボンフォークの奴に乗ってるから興味があってのことなんだが、
友達のと乗り比べてみての事なんだが、俺のバイクとサイズやポジション的には
ほとんど同じってのも合ったかもしれないけど、
友達のS8と乗り比べてみて、ものすごく良かった。
ここのはフォークが差し替えられていて、
こちらの方が乗り心地が良くて良く進む感じがした。
ギザロのフルカーボンフォークって言ってたが、
店があえて差し替えるだけ合って凄く良いフォークだった。
(フォークだけじゃなくフレームを含めての全体バランスだと思うが)

今のフレームは買い換えたばかりだからすぐには買えないけど、
俺も店のと同じ(エルゴではなくSTIで組むけどフォークは差し替える)仕様で
組んでもらうつもり(はーと

>>564
EOS5って言えば確か、コロンバスのカーブが付いてた筈ですよね?
アルミフレームには良い感じのフォークだと思うけれど、
クロモリにはどうかな?って思ってた組み合わせだから。
良い物をより良くするには個人的なカスタムも必要って事かな?
丁度、ロードフォークスレにもギザロのカーボンフォークが出てた。
どっちにしても面白い事やる店ですね。
このスレかカンパスレだったと思うけど、スカピンにエルゴとシマノ9sを組み合わせてた
バイクを試乗車にしてた店じゃなかったっけ?
そんな事書いてたレスを見かけたよ。
良い意味でBAOBABの店長さんは店側の人間というよりも
自分らみたいなユーザーに近い感覚の人なのかも知れないね。
566ツール・ド・名無しさん:04/03/24 07:19
04モデル祝上陸age
567558:04/03/27 03:07
>>562さん
BANDIT未だ組み上がらず桜には間に合いそうもないです。
しかし信州人さん言ってたようにすごく仕上げが上品!!
買ってよかったと思える出来ですね
568ツール・ド・名無しさん:04/03/27 18:32
タニムラにて、S4(Sサイズ)最後の一本、注文しちゃいました!

ちなみに、Mサイズは3本吊ってました(黒・黒白・ワインレッド白)。フォーク
ヘッドパーツなしで、126000円(税込み)。あと、Mサイズであれば、本国の
ほうに残っているそうですよ。

良質なクロモリバイクを安く手に入れたい人には朗報かな?

569む ◆RypdDmvK/E :04/03/27 21:45
>558さん
あらら、間に合いそうにも無かったですか・・残念(´・д・`)
ところで、このスレ初のMTB購入報告ですので,組みあがったら
+激しく+インプレキボンヌ。
>568さん
最後の1本おめでとうございます

今日店長のサウンドが組みあがってました、試乗も出来るそうなので一応報告まで














前に書いたニューフレームを変えてしまいますた・・そのうち報告しますが、このスレに相応しい物に成る事は確実です(w
570558:04/03/28 00:43
>むさん 
インプレ了解しました。
ただし、組みあがらない&乗る時間無いので
気長に待ってて下さい
571568:04/04/01 17:17
やっぱ、過疎スレなのか?S4在庫情報に対する反応が薄すぎるゾ・・・・
結構待望論もあったのになあ。

さて、、サイスポ5月号のインプレ記事でクロモリ特集をするそうで、EPTAが
登場するのでお楽しみに。ちなみに、俎上にあがるのは、今年代理店に仲間
入りした東京・サイクルハウスイシダさんの店長個人の持ち物だそう。
(現在、他にあれを注文する香具師がいないらしい・・・・・)
572亀 ◆4zAg1japiU :04/04/01 19:07
実はすごく欲しいが、お金が全然ない・・・
Sサイズ無いんじゃどーしようもない
574む ◆RypdDmvK/E :04/04/02 22:52
S4在庫有ってもMサイズのみだと・・結構厳しいものが・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ダメポ

わたすのニューフレーム組み上がるの何時に成るやら・・
558さんとどちらが先に乗れるか勝負だ(w
575MiniMig ◆hillNUTKg6 :04/04/02 23:28
S4のフレームジオメトリって、
http://www.scapin.com/inglese/s6.htm
と同一なんでしょうかね?
576む ◆RypdDmvK/E :04/04/02 23:43
>MiniMigさん
少し違うみたいです。
Mサイズだと
S4
A.480 A1.506 B1.545 B.531 A°.74.0°B°.71.0°C°.6.0°E.402 H.270 G.599 R.42.0 S.147 T.71.6
注。昨年のカタログより
A1はシートチューブ長CT
Bはトップチューブ長(ホリゾンタル換算では無いほう)
カタログを見てると、S6は昨年とはかなりスケルトンが変わっているようです。      
577MiniMig ◆hillNUTKg6 :04/04/03 00:43
>む さん
詳細なレスありがとうございます。
どうやら私にはMサイズのトップチューブは長すぎるようです。
残念・・・。

今月フレーム買い換えようと思ってたんだけど、どうしよっかなぁ。
578568:04/04/04 17:10
>>577

ヨコヤリかもしれんけど、トップ長じたいはそれほど問題ではないのでは?
それよか、ステム長やハンドルのリーチを含めた長さが実際乗車する時には
大事ではないかと・・・・。勿論、好みのハンドリングがあって、ステム長
やハンドルの銘柄にこだわりがあるのなら、また話は別ですが。

それよりも、シートアングルは大丈夫ですか?(十分にサドルの後退幅は
確保できますか)
579ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:35
>>578
自転車で最も大事なのは、
トップチューブ長とシート角度です。
続いてヘッドチューブ長(ヘッドパーツ込み)とシート角との差。
これさえしっかりと踏まえていたら、
乗り換えた時に同じサイズの自転車なのに大きかったとか小さかったってのが無くなる。

580ツール・ド・名無しさん:04/04/04 17:49
ちなみに、サドル位置とBB位置とハンドル位置がまったく同じ2台の自転車でも、
ステムの長さが違えば乗り味は大きく変わるぞ。
シート角やヘッド角、BBオフセットが同じでもな。
581む ◆RypdDmvK/E :04/04/04 20:33
雨降りで練習できず、昼からニューマシンの相談に行ってたりしてる間に
( ゚д゚)・・いつの間にかスレが進んでますねぇ・・

>MiniMigさん
S4のMサイズは175cm以上の人向けらしいですからねぇ・・
さすがにもうSサイズ残って無いからなぁ・・(´・д・`)ザンネン・・

>579=530さん?
なるほど、勉強になります。
自転車、特にロードのサイズ選びが難しい訳ですねぇ・・

582む ◆RypdDmvK/E :04/04/04 20:35
×579=530さん
○579=580さん
アカン、まだ頭寝てるのか自分_| ̄|○・・モウネ(ry
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9795550
ス…スカピンが〜 合掌。
584む ◆RypdDmvK/E :04/04/06 22:10
>583さん
うわぁぁぁ・・って何時の時代のモノやら(;´Д`)??
しかし、これ売れそうにも無いものを・・
585む ◆RypdDmvK/E :04/04/10 23:14
|д゚)ノシ
|゚д゚)つ⌒http://www.bikemagic.com/news/article/mps/UAN/3669/v/2/sp/328993336970364455254
|д゚)))<機械翻訳によると難点は値段が高い所だそうで・・まぁ、予想通りですが(w
|д゚)))<日本でもバンデット組んで乗ってる方もういてはりますね・・フルXTR+クロスMAXSLって凄いパーツで・・




|д゚)))<新車用のパーツ発注、558さんより早く乗れるかも・・_| ̄|○インプレは期待しないでね(w
586ツール・ド・名無しさん:04/04/11 18:53
あげろや
587む ◆RypdDmvK/E :04/04/14 21:51
|д゚)ノシノシ
|д゚)<定期ネタ無し保守っす
|д゚)<ところでROADの話でなくMTBのネタを1つ
|д゚)<売れてないと思ってた(失礼な話)
|д゚)<web上でRUNDOLF Rを3台、BANDITを1台確認
|д゚)<これに店長のOTO’Sと試乗車で入って何処かに売れていったENDURO XC?EXC?(どっちだったか・・)
|д゚)<舞洲クリテの時に見たRUNDOLF Rと558さん&直買いで売れたって話のBANDITが2台
|д゚)<少なくともRUNDOLF Rが4台、BANDITが3台、OTO’S&ENDUROが1台と
|д゚)<9台のMTBが日本に存在する事が確認されますた・・
|д゚)<なにやら今年はMTBの方の問い合わせが多いそうです。


|д゚)<586さん、命令口調(・A・)イクナイ!大体上げても人来ないよ此処は・・
>>587
大阪南のBAOBABの店長さんがアルミS2の赤x白を試乗車にするそうです。
78デュラメインにクランクがカーボンのFSAを突っ込むそうな。インナー34Tの奴。
パーツはタイヤ以外は揃ったそうですから、暇があれば組み上げるようです。
シマノ以外のパーツをFSAでまとめてて、意外と格好が良かったです。
589む ◆RypdDmvK/E :04/04/16 22:53
>588さん
新しい試乗車ですね・・そう言えば78デュラとFSAのコンパクトクランクとの
相性問題どうなんだろう?行けるのと、かなり苦労するってのが有るって聞きましたが・・
まぁ、シマノ+カンパのコンポミックスマシン作るところだから大丈夫でしょうか。

明日組みあがるとの話のニューマシン・・
スポークを今日注文してた気がするが(w
ステムの長さも決まってないような気もするが(w
タイヤも来るのだろうか(w
明後日シェイクダウン出来るのか・・まぁ、シーズン終わったカテに所属するから慌てないけど。
>>589
自分もその点については昨日に聞いていました。
前に9sでアウターローにかからないバイクがあったそうなんですが、
その時に解決済みだそうです。
どうやるかはさすがに教えてくれなかったけどね(w

>>589-590
FSAのコンパクトはどうもアウターが外側に出すぎているらしくて、
アウターxローにチェーンを変速させるとフロントがインナーに落ちたり、
リア側がセカンドに落ちたりする奴があるそうですね。
相性ってその事かな?
俺も某店で相談したら、エンドをアウター側に少し曲げると直るとか言ってたが、
エンドを曲げるのが嫌だったのでやってない。
解決ってそれの事??>>590
592む ◆RypdDmvK/E :04/04/18 00:04
ハハハ、大方の予想通り新型機のロールアウトは明日夕刻以降になりますた⊂⌒~⊃。Д。)⊃・・ショウガナイカ。

>590さん
流石にBAOBABさんは解決済みでしたか・・うちの子アウターローに入ったかなぁ?

>591さん
Σ( ̄□ ̄;)エンド曲げて解決っすか!?・・いろんな意味で少し怖いような・・

78+FSA使用のは2台ほど知ってますが、トレックの5500or5900でトラブル発生、
それに対して最近納車されたタイムのVXRは快調と・・フレームとの相性も有るのかなぁ?

593590:04/04/18 09:00
>>591-592
軽いのなら工賃を貰っても500円程度で直るそうです。
厳しいのでもデュラを使っても4000円までとか言ってました。
デュラを使ってってのがヒントかなと思うのですが、よく分からん。
想像を絶するほど厳しいのは多分>>591さんのなるんでしょうね。

トレックでトラブルってのはたぶん、OCLVはBB位置が後ろにオフセットされてましたよね?
その分数値以上にクランクからスプロケまでの距離が短いのでは?
私の知り合いはフル78でアウターローに入らないそうですから(w
FSAは夢のまた夢だそうです(w
594ツール・ド・名無しさん:04/04/19 05:54
とりあえずageときますよ


今年度モデルの売り上げはどーなんだかねぇ?
595590:04/04/19 13:11
ネタ振りしたんで、報告を・・・。
昼休みの時に電話で確認いたしましたら、
S2の試乗車が完成したそうです。
596む ◆RypdDmvK/E :04/04/19 20:51
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

気を取り直して・・
小ネタを少々、EPTAのトップチューブには社長の名前が入ってる・・自信作なのかな?

うちの子は一応アウターローに入りました・・果てしなく一応のレベルですが(w
597む ◆RypdDmvK/E :04/04/20 19:32
ようやく、デ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゜)キタ!( ゜∀)キタ!!( ゜∀゜ )キタ━━━
とりあえず暫定仕様ですが写真を晒しておきます。
ttp://f13.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboardphp/src/1082456474602.jpg

Scapin BANDIT(ディスク仕様)
コンポ  XT(ディスク)
ハンドル FSA カーボンXCバー
ステム  FSA XC115(105o)
ピラー  Scapinアルミピラー
サドル  AVOCET 02AIR
リム   MAVIC X317DISK
ペダル シマノ PD−M520

ステムは店長のOTO‘Sに付いてたの借りてます・・・・早く来て(w
おめ
http://www.cs-tanimura.com/
タニムラサイト何時復活したんでそ?
599466:04/04/21 21:35
オメ

いまどきのMTBって、なんかすごいでつね。
600む ◆RypdDmvK/E :04/04/22 21:02
>598さん
>466さん
有難うでヤンス・・・・しかし、まだ100m程しか乗ってないのだなこれが(トホホ

タニムラサイト、今月号のサイスポの広告に載ってましたから
今月間に合わせだったのかなぁ?
601ツール・ド・名無しさん:04/04/25 08:19
アク禁テスト
602む ◆RypdDmvK/E :04/04/25 22:11
今日、BANDITのシェイクダウンに逝って来ますた・・
肝心なダート部分で80%近く担ぎが入ったので何も分かりませんですた⊂⌒~⊃。Д。)⊃

もっとも、ちゃんと走れたとしても、アルミとかのHTMTB乗ったこと無いから分からないとは思いますが・・
603ツール・ド・名無しさん:04/04/27 07:02
本スレ告知age!
604む ◆RypdDmvK/E :04/04/30 21:56
世間一般的にGWと呼ばれている最中にやっぱりネタ無しで保守
因みに私、今日も明日も仕事ですだ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

しかし、何かを境にぱたりと書きこが無くなるのが過疎スレ故ですかねぇ・・
まぁ、立てた当初から予想できた事ですけど(w

今日、配達期日指定郵便で乗鞍のエントリーを行ってきますた、
去年みたいな羽目に成らなければ良いのですが・・
605ツール・ド・名無しさん:04/04/30 22:41
>>604
またなるじゃろ
606亀 ◆4zAg1japiU :04/04/30 22:44
>>604
おいらはニヤニヤしながらROMってますよw
60754号 ◆UDvmn0MRSk :04/05/01 00:45
>>604
今年もガッツポーズですか!?
むタソ>>

まあ、そう落ち込むな。俺のS4が、日曜日に納車やから。今プリンスとVXエリートに
乗ってますが、かなり期待してます。
609む ◆RypdDmvK/E :04/05/01 22:14
( ゚Д゚).。oO(Scapin話に反応無くて)
( ゚Д゚).。oO(適当な保守話に反応有るって、どういう事やら・・)

( ゚Д゚).。oO(所で76さん=568さんだったのね・・)

( ゚Д゚).。oO(ガッツポーズって何だ?54号はん??)
6101の中の人:04/05/02 09:37
落車した
イッテー(;_;)
バン君が損傷軽微なのが救いか・・
611む ◆RypdDmvK/E :04/05/02 14:22
ショップに寄ってようやく帰還・・
本人の怪我は右手肘周辺と右足膝周辺の擦過傷&右肩の軽度の打撲。
バンデットは左右エンドバー(右が酷め)と右STIカヴァーにこすり傷
フロントタイヤのパンクですた・・
転倒の経緯がよく分からないのですが(何せ一瞬で地面に叩きつけられてますたから)
覚えているのはいきなりハンドルが取られた事くらい・・
ギャップを踏んだにしろロードでも全く問題ない路面状態・・
全く何にせよ、トレール行く前にコケてら世話が無い・・


今回の教訓、ヘルメットは偉大・・こけたら身に沁みますよ。
ルディーよ有難う。
612亀 ◆4zAg1japiU :04/05/02 19:02
とあるフレームを予約するぐらいならEPTA買っとけば良かった・・・
後悔してももう遅い・・・
613亀 ◆4zAg1japiU :04/05/02 19:03
>>611
体が無事で何よりです。
61476=568:04/05/02 19:23
結局、納車は延期にないりました。WRのカーボンステムと日東184STIの相性が
悪いそうで。

それ以前に、昼前から150km・総獲得標高差1450m走った後では、取りに行く気力
もなかったので、むしろ良かったかも・・・・・。
61554号 ◆UDvmn0MRSk :04/05/04 07:53
>>609
青フィゲの去年の乗鞍レポート(脚色あり)より。
嵐で中止が決まった瞬間の心象描写で、
スケベ椅子は怒りのあまり自転車を投げつけ、
むっさんは逆にガッツポーズしたことになっています(笑)。

とにかくお怪我には気をつけてください。
BAOBABさんのS2試乗してきたぞ。
なかなか良いな。
値段見比べたら当たり前だがパリには劣るけど、
他の値段見て、他のアルミに比べたらものすごく乗り心地が良い。
FSAのカーボンクランク付いてるからかも試練が。
ホイールがリッチーの手組みノーマルだから硬い乗り心地で当たり前なのにねえ。
なんか俺が乗ってるS4が今年から無くなった理由が分かったような気がする。
S4って意外と硬いからね。
617R(:04/05/07 23:44
>S4って意外と硬いからね
618R(76=568):04/05/07 23:56
今日、ウエパーに野暮用で行ったら、まさにわしに買ってくださいと言わんばかり
にballan・SCAPINジャージがワゴンの上に鎮座ましましておりました。勿論、即
カゴの中へ。ラッキーでした。

>S4って意外と硬いからね

あらら、そうなんだ。来週S4納車なんだけど、ちょっと心配。でも、まあプリンス
より硬いってことはないでしょうから、クロモリ独特の乗り味に期待しておきます。
619む ◆RypdDmvK/E :04/05/08 12:35
>616さん
>S4って意外と硬いからね

Σ(゜д゜lll)ぁぅ!
キシリエリートはいてる家の子は硬さ1.5倍増って所なのか・・・・SSCSLだともっとかなぁ?

>Rさん
( ̄ー ̄)

6201の中の人 ◆Y568VDLeoc :04/05/11 08:27
GW終わった事だしage
相変わらず、ネタは無いけど・・


落車した時に打った肩がまだ痛い(Tд⊂)
621616:04/05/11 11:48
>>619
普段履きはCXP33ですから(w
レース用のキシリSLが乗り心地の良いこと(w
自分のパリは3年目突入しましたので、
パリの後釜にS2を本気で考え中です。
622616:04/05/11 13:48
そうそう。
上で話題になってたFSAのクランクの件ですが、
やっぱりカスタム方法は笑ってかわされました。
聞き方が悪いのか?鬱
で、これとは別のヒントを教えてもらいました。
FSAのカーボンコンパクトクランクでも5アームがカーボンの物とアルミの物がある。
カーボンの物はアルミアームと比べて3mm位は外にあるらしく、
アルミの物を使えば大きな問題は発生しないらしいです。
特にカーボンアームの物+カンパ10sはかなり厳しくなるそうです。
バオバブさんもお世辞にも心地よく使えるとは言えない物だそうです。
今度、カンパ10s+エナジーを試してみるそうです。
623む ◆RypdDmvK/E :04/05/13 21:55
>616さん
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そう言えば、家の子のは5アームがアルミの方だな・・
問題がまだ小さいのか・・良かった(・∀・)

6241の中の人 ◆RypdDmvK/E :04/05/14 08:56
シャッフルされて下がり過ぎage!
最近、この板調子悪いなぁ
週末、タニムラさんで生スカピン見てきた。
サウンド超格好いい、感動した!!
626ツール・ド・名無しさん:04/05/17 20:50
自転車はかっこよくても、乗ってるヤシが・・・・・
え、乗ってるひとが???
628む ◆RypdDmvK/E :04/05/18 20:01
|д゚)<625さん
|д゚)<店長のサウンドに試乗してきても良かったのでは無いですか?
|д゚)<最も、いつの間にか発注オメな展開に成ってたやも知れませんが・・

|д゚)<MDSさんのHPでバンデットが紹介されてますね。
|д゚)<説明文で、すかたんな事にインテスの5.5EVPの説明が混ざってたりしてますが(w
|д゚)<お客さんの注文で入れはったのかなぁ?



|д゚)<閑話休題
|д゚)<・・そんなもの気にせず好いたモノ乗ってれば良いんだよね。
|д゚)<人にとやかく言われる筋合いも無いしな。
629625:04/05/19 10:47
いや〜予算30マソだからサウンド買っちゃうとコンポ買えないし(泣
どーしたもんか悩み中。乗って欲しくなると怖いから退散してきました。。。
本当はS2見に行ったんだけどね、、、
>>629
バオバブに試乗車(S2)あるそうですから比べてみたら?
河内長野は走るところたくさんあるから、練習がてらに見に行くのが良いとおもう。
631む ◆RypdDmvK/E :04/05/20 21:38
>629さん
タニムラさんでもS2(娘さんの)試乗OKだったと思います。

予算30万ではサウンド買っちゃうと、残りカーボンピラーで予算終了ですねぇ・・
返す返すもS4(ry
632ツール・ド・名無しさん:04/05/20 21:47
>>631
問題はサイズか?
試乗用ので、ちょうど良いサイズがどちらかにあれば良いね。
634む ◆RypdDmvK/E :04/05/21 19:37
>630さん
タニムラさん所のは、S2がXS(TOP長505)、
サウンドが少し自信なくてXS?SC?(TOP長510か520)だった筈です・・

バオバブさんの試乗車、サイズどれ位なんでしょうねぇ。
>>634
トップチューブが545mmって言ってたと思うんで多分Mサイズ。
Lサイズになるとちょっと大きすぎるんだよねって言ってたんで。
SCAPINとは関係ないんだが、名無しの誰かさんにお礼をば・・・。

カンパコーラス+トレック5500に乗ってるんだが、クランクだけFSAのカーボンコンパクトなのね。
で、例に漏れずアウターローに変速しないのをたまたま上に上がってたこのスレ見て、
BAOBA行ってみて、依頼したら完璧に直してくれた。預かり1日でした。
ちょうどパーツがあったんですが、無ければ数日かかるそうです。
ただ、カンパ10sの場合、名無しの方が言う値段よりは大幅に上がるようです。
おかげで今日のツーリングは楽しく走れました。
紹介してくれた方に直接は言えないんでこのスレにてTHXです。

从・∀.・*从っ/凵 ⌒☆チンコ
あなたのちんこから、煙が出てますよ
638む ◆RypdDmvK/E :04/05/23 19:34
2日の落車以来、久し振りに乗ってきました・・
TOJの会場までですから大した距離でも無いのですが(w

会場でS4乗ってる人が居たのには吃驚したけどね。
Scapin3台くらいいたんじゃね?
フォークを変えてる奴は見かけたな。
あれがフォーク変えてるって噂のBAOBABのか?
赤っぽい色のバイクだった。
641R:04/05/24 18:36
最近会社の休みが雨ばかりやったせいで、昨日やっとこさ、納車されました。わしの
S4。「意外に固い」の一言に一抹の不安がありましたが、これまで乗ってきたやつ
に比べると十分にしなやかでした。抜群の振動吸収性が印象的でした。さすがに、
この辺はアルミカーボンバックでは、敵わないなと思いました。あと、BB周りの
剛性感も結構気に入りました。加速感はカッタルイですが、いつもよりちょっと
重いギアに入れても、スムーズにクランクがまわる感じがとても良いです。

一方で、不満な点は、やはりヘッドチューブが長すぎて、ハンドルが下がらん点
ですかね。つぎは、(メーカーいずれにせよ)フルオーダーしようと強く思いま
した。
642R:04/05/24 18:41
>>640

自分は今回フォークなしでの購入だったので、家に余っていたLOOKのHSC3を
アッセンブルしてみました。フレーム側の振動吸収性の良さという美点を
損なわず、なおかつ通常必要な最低限の剛性もあり、問合えず相性は良いと
感じています。それにオリジナルでついてくるミズノの廉価フォークより
大幅な軽量化(200gくらい?)になりますし。
>>642
LOOKフォーク付のもいてましたか。
ごめんなさい。見つけられなかった。
でも、HSC3じゃあなかったような気がする。
横をすーっと行ってしまったんで、何のフォークかは分からないけど、
フレームよりも細い感じのフォークがついてたように思う。
クロモリみたいな細いフォークだった。
644む ◆RypdDmvK/E :04/05/24 20:18
>639さん
結構来てたのですね・・その他見かけたレアバイクはロッシンとボラーレですね。

>640さん
バオバブの店長さんのは色が青みたいだから違うみたいですね・・
クロモリフォークと仮定するなら、結構古いやつかも知れませんね。

>Rさん
人のを持って帰ろうとしない(w
>>644
赤と白って感じの色だったと思うので、青では無いですね。
646ツール・ド・名無しさん:04/05/29 21:05
>>645
ミズノのオーバーサイズコラムのカーボンフォークが手に入るかもしれないから
手に入ったら交換しようかなって言ってたぞ(w
647ツール・ド・名無しさん:04/05/31 14:31
バオバブの店長って、一体(w
>>647
少し前なんだが、バオバブの名前ががサバゲ板にも出ていた(w
アウトドアショップにもバオバブってのがあるそうだが、
サイクルスポーツって書いてあったので間違いなく自転車屋バオバブかと(w
VSRって言うエアコッキングライフルのスレだったんだが、
只今DAT落ち中で、読めない。
そのスレにはカワハラダの名前もあった(w

649む ◆RypdDmvK/E :04/06/01 20:57
雨が降ると予想して走りに行った日曜日・・
昼からの強烈な日差しに粉砕⊂⌒~⊃。Д。)⊃
分かってたらダブルボトルで行ったのに・・

>648さん
アウトドアショップのバオバブも河内長野に有るのですよねぇ。
何か関係あるのかなぁ。

しかし、何故にサバゲ板で・・
>>649
俺はEOS5乗りのサバゲ板住民なんで向こうに常駐してるんです。
遅レスですがどうもです>>636
どうも、VSRを触っているようなカキコだった(w
どうせ平日休みしか無理だろうからサバゲじゃあなく精密射撃中心だろうけどね。
行くたびに聞くのを忘れてしまうんですよ(w
っていうか聞きにくい話みたいな(w
ちなみに俺は向こうではAPS&クルツ使いでつ(スレ&板違いスマソ

カワハラダの方はサバゲ板ではレスポ関係の話題になった時に出てきた。
そういえばバオバブさんもレスポを置く予定にしてるって言ってたのは
エアガンに使うのか!?
651む ◆RypdDmvK/E :04/06/02 23:35
|д゚)<なんだかよく分からない内にスレ建て1年経過ですね
|д゚)<あいも変わらずネタは有りませんし(あかんがなw)
|д゚)<次スレが建つのが何時に成るやら分かりませんが
|д゚)<マッタリ行きませうか。
>>651
向こうはわざとですが、シマノスズカスレなんて・・・笑

>>650
ウヲ!!
BAOBABの店長ってサバゲも趣味だったのか!!
時々、バンクの帰りにチューブを買いに行く程度なんだが・・・。俺と趣味が合うかも試練。
店を裏切るわけにはいかんが気になる香具師ダヌ。
半年か1年ほど前AV(オーディオビジュアル)機器板にも出てたぞ(笑)
AV機器は俺の常駐先(笑) アダルトビデオじゃあねえよ。
653ツール・ド・名無しさん:04/06/03 16:26
すかぴんかー・・・
654ツール・ド・名無しさん:04/06/04 13:48
S6.1とS8は振動吸収性はどうでしょうか?クロモリのしなやかさありますか?
あまり硬いと嫌なんですけど、どうでしょうか?オーナーの方々よろしくおねがいします。
S6.1ってなんだ?

S6は踏んだ感じは鉄にしては硬いけど
フレーム全体のいい意味の鉄っぽさは残ってるよ。
ソフトなのがいいならカレラのシールドなんかいいみたいだけどね。
S8は知らないけど、たぶんS6よりもソフトなのだろうね。
656ツール・ド・名無しさん:04/06/04 14:17
>>655
arigato!カレラスレも覗いてみます。
ワシはS6もS8も柔らかいなと思いました。
普段アルミ乗ってるからかな?
100Km位乗ると丁度良くなるそうで。
鉄フレームばっかり乗ってるからかもしれん・・・
|д゜)ノシ
昼間にこのスレがこんなに動くの珍しいですね
S6.1って、今中さんのインプレ本の誤植ですねぇ・・(物は03のS6)
660む ◆RypdDmvK/E :04/06/08 18:50
|д゚)<保守ッシュ
|д゚)<練習で向かい風とアウタートップで戦ってきますた(日曜)
|д゚)<膝は別になんとも無かったけど、足の裏が痛くなった・・
|д゚)<前の週のツーリングの時もそうなったけども、
|д゚)<何が原因なのやら・・
>>660
しびれてるんだろうか?
靴の中で指が動くだけのスペースはあるか?
大き目の靴を買ってシダスで靴底を作るとしびれは収まるよ。
これでしびれない場合は糖尿とは言わないが、かなり血流が悪いな。
もしかしたら股関節の付け根に血塊があるかも(w
まあ、これは冗談として、体の柔軟に比べて前傾がきつい人なんかにもしびれは見れますね。
662む ◆RypdDmvK/E :04/06/08 20:59
またスレ違いですけど御免なさいね>all

>661さん
しびれるってより、足の裏が単純に痛いんですよ・・
シューズの中で足の指が動くスペースは有りますし
3月の北摂OFFで似たような距離走った時には症状は出なかったのになぁ・・?
(負荷的にはこの時の方が余程かかってた筈ですしねぇ)
こんどSPD用のシューズも新調しますからその時にでもシダスインソールを試してみます

有難うございました

663R:04/06/11 01:10
今日、サドル高を調整し直していたときに、シートピンを破壊してしまいました。
早速、T店長にヘルプの電話をしましたら、てんちょも整備中に経験あるそうでつ。

どうも、締めていく途中でねじれの方向に力が掛かっているそうな。

皆さん、くれぐれもご注意を。(ワシは、明日ショップで予備も含め3つ購入して
きまつ)
>>633
そんなにきつく締めなくても固定できてるっぽいよ。
カーボンピラーをカーボンピラー用バンドを使わずに固定する時のようなトルク以下でも十分締まってる。
665む ◆RypdDmvK/E :04/06/13 21:31
保守
今日は珍しく?ショップ練習参加
行きは50−15固定
帰りは50−13固定
行きしなに、無茶して練習場所に着く前に倒れる間抜けな事を(w
帰りにアタックしてみるも、86回転までしか回せず撃沈_| ̄|○・・シュギョウガタリン

今宵はmotoGPとF1梯子だぬ
不吉な番号GET
667R:04/06/14 00:08
>>665

意地悪な私が計算しますた。50×13で86rpmということは、42km/h・・・・・。
それは、アタックとは言いません!ということで、今度会ったら、六甲山TT×5本
の刑でつ(w
6681の中の人 ◆RypdDmvK/E :04/06/14 11:33
>R殿
御遠慮致します(w
正直、登りも下りも嫌いな自分が
何故に乗鞍にエントリーしているのかと小(ry
669ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :04/06/15 22:09
全然創意工夫も進歩も変化もなく,最近は持ち歩いておるだけのS4.
先週,霧島行って,上りでへたれてたって書いたら,消えてしまいました.

そゆー事は他所で書きなさいという啓示だったのかも試煉ですぬ.
670む ◆RypdDmvK/E :04/06/16 20:34
|д゚)ノシノシ
|Д゚)<ぽよ三さん、おひさしぶりです
|Д゚)<消えたって・・S4では無いですよね。

|Д゚)<さて、バン号のFサス、なにに変えようかのぅ・・悩むぬ
671ツール・ド・名無しさん:04/06/17 12:34
>>670
マニトウのスカレブ プラチナはどうよ?
SPVは反則なまでに良いぞ。FOX等よりも軽いしね。
後、サスのエア圧調整のコツを覚えるのが難しいが、KOWAのJULEがすごく良いぞ。
とりあえず、SIDだけは辞めときなはれ。
コーナーで横にたわむような軽いだけのサスに10万かける必要はないぞ。
672む ◆RypdDmvK/E :04/06/17 20:21
|д゚)ノシノシ
|Д゚)<670さん、アドバイスTHXです
|Д゚)<RS社のは初めから候補に入ってませんですた(w
|Д゚)<元から耐久性重視で考えてましたし
|Д゚)<何より、ネタ重視な所がありますからね
|∀゚)<だから、真倉浪人でも逝こうかなと・・
|∀゚)<或婆戸正は調整で悩むだろけどねぇ
673む ◆RypdDmvK/E :04/06/17 20:24
自分にレス返してどうするんだよ、漏れ・・

>671さんTHX!

しかし、Fサス云々は某茄子出るかが問題なんだな
_| ̄|○・・タノムデオイ、モトモトキュウリョウスクナインダカラヨォ
674ツール・ド・名無しさん:04/06/17 21:33
あんたおもしろいひとだな
675428、S8乗りです:04/06/18 21:36
お久しぶりです。

自分レベルではレースでも十分使える事が分かったので
動態保存していたアルミ決戦車を里子に出し、へそくり足して
レコードwithユーラスで組み直しました。

初めてのカンパなので組付けも多少戸惑いましたが
なんとか完成したので、明日いろは坂、金精峠経由
前橋or高崎行けるところまでLSDに行ってきます。
いい写真が撮れたら例の場所にアップします。

それにしても伸びないすれですね。これはこれでまったりとしていて
良いのですが。


676む ◆RypdDmvK/E :04/06/19 20:25
|Д゚)ノシノシ
|Д゚)<428さん、お久しぶりです
|Д゚)<のんびりしているのは、此処が自板随一の過疎スレですから(w

|Д゚)<しかし、S8(・∀・)イイ!なぁ・・
677428、S8乗りです:04/06/21 22:09
こんにちは。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/scapin428/lst2?.tok=bcS2j_AB8KkJ1ncF&.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.src=ph

に写真アップしましたので暇なときにでも見てみてください。

エルゴレバー初めてなので位置決めが今一な感じです。
アドバイスいただければと思います。

では
678む ◆RypdDmvK/E :04/06/22 20:25
|Д゚)ノシノシ
|Д゚)<428さん
|Д゚)<写真みますた
|Д゚)<カンパ素人の私には若干、エルゴが下目に付いてるようにも見えるのですが・・
|Д゚)<誰か、カンパ付けてはる人居ないかなぁ・・

|Д゚)<今日、宝くじ換金に行ったら、3000円購入で3300円当選ですた・・・・
679ツール・ド・名無しさん:04/06/23 07:35
下がり過ぎだぬ
せっかく新しいネタが有るんだからage
>>677
下ハン持ったときブレーキ握りにくくないっすか。
スピナジーってどうなんでしょ?オレも購入検討中なんですが。
>>678
http://www.eonet.ne.jp/~baobab/scapin.htm
>>428
写真が見れませぬ・・・。
682亀 ◆4zAg1japiU :04/06/23 12:28
>>680
繊維スポークは急にパワーかけてもなかなか進んでくれないよ。

>>681
直リンじゃなかったら大丈夫。
683前田琴吉:04/06/23 14:03
コマンドシフト譲って欲しい・・・・
684む ◆RypdDmvK/E :04/06/23 19:29
おぉう・・バオバブの店長の中の人のを失念しておった・・orz>681さんTHX

しかし、セッティングて言うか、フィッティングてのは難しいものですねぇ・・・・

685466:04/06/23 20:57
納車から半年ほど経ちますた。
はじめはガチガチにかたくってこりゃ失敗したぬと思てたけれども
身体がロードに慣れたのか快適にのれるようになるますた。
ホイールを換えると糊味変わるんだろうけれども...
686428、S8乗りです:04/06/24 00:16
むさん、宝くじおめでとうございます。次は一等、いや前後賞のどちらかでいいので
ぜひ当てて、こちらのスレ住人にScapinを配布して下さい。

679さん、やはり下がり過ぎですかね。週末にでも上げて試してみます。

680さん、以前の組み合わせのときが劇遠かった性もあるのかもしれないんですが
特に違和感感じませんね、って言うかへたれなもんでほとんど下持ちません。
スピナジーですが亀さんからもコメント付いてますが、私のレベルでは極上の
乗り心地でしたね。目的によると思います。ただ、私のはR2というセカンドグレードの
物だったのでハブの性能は今ひとつだったですが、ロングライドが目的だったら
良いと思いますよ。スポーク切れもほぼ無縁と思われるし。

681さん、認証不要で作ったつもりなんですが、682さんも指摘してくれてますが
適当にURL削って試してみて下さい。

683さん、いいところに目が行きましたね(笑)。残念ながら外したコンポは老後の
楽しみの為に油差して真空パック保存することになってるんです。

と言うことでレバー位置変えたらまたアップしますのでご指摘お願いします。

|∀゜)ノシ
|д゜)<428さん
|д゜)<679さんの中の人はスレが下がっているのを言ってると思いますので
|Д゜)<エルゴ取り付け位置には言及してないと思われます・・


|∀゜)<宝クジジンクスは買った予算だけ帰って来るですからねぇ・・軍資金3億あ(ry
688ツール・ド・名無しさん:04/06/24 19:45
下持ったときは丁度良いかも試練が、ブラケット持ちにくそうですな。
ハンドルを変えた方が良いんじゃねえ?
DEDAのハンドルから選ぶか3Tのモルフェスなんかを使うと良いかも。
好みがあると思うけどね。

週末だ!!
SCAPIN乗りを増やす為に上げるぞ!!
689ツール・ド・名無しさん:04/06/24 20:09
なるしまで、スカピン扱ってますか?
扱ってない筈。
691む ◆RypdDmvK/E :04/06/24 21:16
|Д゚)ノシノシ
|Д゚)<466さんお久し振りです。
|Д゚)<自分も初ロードですから、柔らかいって説明を受けても、硬いと思ったものです・・
|Д゚)<しかし、この状況でフルアルミに乗ったらどれだけ硬いと思うんだろうなぁ?

|Д゚)<689さん
|Д゚)<扱っていませんねぇ・・
|Д゚)<前に聞きはった人がいまして(このスレ384さん、レス番>>398)
|Д゚)<取り寄せは出来ない事も無いって、店員さんが言ってたそうですよ。
692428、S8乗りです:04/06/26 15:05
>>687
読み直して気がつきました
と言うことでageて見ます
693428、S8乗りです:04/06/26 15:07
>>688
今さっきバーテープ途中までほどいてブラケットあげてみますた。
逆にハンドルは送り気味だったのを少し戻してみたら結構いい感じに
なりますた。
もっとブラケットあげられそうなので夕方にでもも一度試してみます。
694ツール・ド・名無しさん:04/06/26 15:10
上げすぎたら下ハン持った時にしんどいよ。
695む ◆RypdDmvK/E :04/06/29 21:49
(´・ω・).o0(保守)
(´・ω・).o0(真面目にネタが無いっす)
(´・ω・).o0(しかし、乗鞍本番まであと3ヶ月かぁ・・時間が無いなぁ・・)
6961の中の人 ◆RypdDmvK/E :04/07/04 19:51
書き込み規制中保守

ちょいと下がり過ぎだからageておきますよ


ところで、マグラ・ロニーン、発注シマスタ
モノ有るのかなぁ・・
2005モデルはFOCOじゃなくなるのけ?
698む ◆RypdDmvK/E :04/07/05 20:53
>697さん
来期モデルの情報が有れば教えて( ゚д゚)ホスィ…って店長が言い出しそうですが(w

真面目に、この時点では分からないと思います。
しかし、フォコベースのサーモクロームからスピリットにチューブ変更は有るのかな?
11月に分かれば早いほうかも知れませぬ。
来期モデル情報まだないのか・・・やっぱイタリアーン
サークロモV在庫捌けたらスピリットにするんじゃないかい。
700む ◆RypdDmvK/E :04/07/07 20:53
>699さん
イタリアンが真面目に仕事するほうが怖い(w

そういえば、EPTAのパイプ品名知らないなぁ。
701R:04/07/08 13:12
最近、S4にコスカボを履かせてます。ホイールの縦方向の硬さを、フレーム側が
いなしてくれていい感じ。まあ、乗ってる本人が体重軽め(55kg以下)で、空気圧
を7.5気圧程度で乗っているというのもあるけど。固めのホイールと意外に相性
良さそうですね。アルミバイクに乗るときは、(乗り心地重視で)クラシックプロを
よく使いますけど、遜色ないくらいです。

702ツール・ド・名無しさん:04/07/09 12:42
提供保守age 定期保守age
来期モデルの情報は何時発表されるのかなぁ
703ツール・ド・名無しさん:04/07/09 12:43
定期保守age


来期モデルの情報マダーAA(ry
704む ◆RypdDmvK/E :04/07/11 20:31
雨粒って痛いのね・・orz

小ネタが1つ。
S4、限定で復帰って話が・・ただし、価格不明、大丈夫かなぁ・・
それとFフォークが付属しないって話です(ここら辺よく分かってないらしいのですが)


パイプが余ったから作ったのと違うのかって、店長は言ってますけどね(w

705亀 ◆4zAg1japiU :04/07/11 21:03
ベルエキップにはS4が117000円ってなってる。
入荷未定だけどね。
706ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :04/07/12 04:55
昨日、福岡県某市でS6を見ましたよ。
グレーと黒のツートンですた。

出先で、稼働してるすかぴん見たのは初めてです。
オーナーさんは、九州には少ないからと言っておられましたが、
絶対数が少ないと思いますと、心の中で突っ込んでおきますた。
707む ◆RypdDmvK/E :04/07/12 20:00
|Д゚)ノシノシ
|Д゚)<亀さん、確認しました
|Д゚)<カーボンピラーが17850円(税込み)それにHPとFフォークで・・
|Д゚)<16〜17万位に成るのかなぁ?

|Д゚)<ぽよ三さん
|ДT)<それは禁句(w
708む ◆RypdDmvK/E :04/07/15 21:50
マグラ・ロニーン入荷ヽ( ・∀・)ノ、これで、「前回り受身号」が完成形にすなるだぬ。

・・なぜか、S4用の秘密兵器まで購入する事に成ったけど(w
年末まで放置プレイになるんだろうなぁ・・あれ。
7月10日11日の岡山のTIのミッドナイトエンデューロにいってきたのですが、
ひとつのピットになんとSCAPINが3台。
白赤のS2とS4と白赤黒のS8(S6だったかも?)がおりました。
自分の以外に走行しているのを見たこと無かったのに、
一気に複数台(w
初体験が複数相手みたいな気分でした。

私?
私はMTBで出てました(w

710む ◆RypdDmvK/E :04/07/20 23:11
保守っす
>709さん
一挙3台ってのは珍しいかと・・で、何故にMTBで出場したのかとk(ry

「前回り受身号」にロニーン入りました・・・・非常に面白いサスだなぁ。
セッティング完全に出そうと思えば苦労しそうでしょうけどねぇ・・
其処まで追い込まなくても、ダンシングやペダリング時に動かない程度に出来れば良いなぁ。
7111の中の人 ◆RypdDmvK/E :04/07/22 12:33
ネタ無しage(w

来期モデルの情報は何時になるやら
>>710
709っす。
買ったばかりのS4を居眠りやらかしてこけたり、居眠り運転に巻き込まれるのはイヤだったから(W
MTBの方も安くは無かったけど、すでに2年半乗ってるしそろそろフレーム買い直しを考え中なんで、
壊れたらそのきっかけにもなるかと思って・・・。バチアタリダヌ。
713428、S8乗りです:04/07/23 21:57
これから直江津まで行ってきます。成功すれば300kmくらい。
うまくいったら報告します。
では
>428さん
s8の真価を発揮するか長距離走行
とにかく、お気をつけて・・



ワテは、今日も仕事だよorz
715亀 ◆4zAg1japiU :04/07/25 19:20
JCRC西日本(広島)でS2ホリゾンタルとS6 or 8スローピングを見ました。
スカピン乗りは意外と日本に多くいるような気がしてきた。
716428、S8乗りです:04/07/26 07:52
帰ってきました。自宅の草加市から草津、渋峠を経由して直江津駅まで
298km、途中夕立をやり過ごした1時間の大休憩を含め約20時間
でした。
へたれなこの私が完走できたのもひとえにScapinのおかげだと思います。
一生乗り続ける思いを新たにした一日でした。

とりあえずご報告まで。
>>715
逆。
少ないからよく目に付く。
と、いうよりもレース会場行くとスカピン乗りを探すだろ?
この前スバルライン登ったとき、スカピン海苔2人見たぞ。
719む ◆RypdDmvK/E :04/07/26 19:40
|Д゚)ノシノシ
|Д゚)<428さん、お疲れ様でした。
|Д゚)<しかし、かなり厳しいコースな気がしますが・・私なら絶対ムリポorz

|Д゚)<亀さん
|Д゚)<717さんが言うのが最もな気がします。
|Д゚)<私も大きなイベント会場でマイナーメーカ物を探しますから(w
720む ◆RypdDmvK/E :04/07/26 19:49
Σ(゚Д゚ 、のんびりカキコしてたら新たな人が。
>718さん
同じ日に、スカピン乗りを二人も見かけるとは、中々レアですよ(w

私でもショップ練以外で、スカピン乗り見たの2回だけですしねぇ・・
721亀 ◆4zAg1japiU :04/07/26 20:24
>>717
確かにそうかも。
数が少ない方がインパクトがある。
TREK、lookは多かった。
逆にSCOTT CR1は1台だけしか見なかったけどなぜか印象に残った。
722む ◆RypdDmvK/E :04/08/01 14:54
保守

・・MTBって此処まで進まないモノなのね・・orz
DHもやってる人に「何の罰ゲーム?」とまで言われたよ(w
ageてやる
ageてやるぞ!
724む ◆RypdDmvK/E :04/08/08 19:48
保守

今日の教訓
中村軒のすだち氷(゚д゚)ウマー
帰りの向かい風(゚Д゚)マズー

如何に走り込み不足がorz
7251の中の人 ◆KIripAOoFY :04/08/11 09:28
今日も仕事だ保守

04Scapinの最終?入荷が盆明け位に有るそうです
限定s4はその便で来るのかな?
726ツール・ド・名無しさん:04/08/11 22:39
S6のフォーク(ミズノ製)は汎用品ですか?
型番知っている??
727ツール・ド・名無しさん:04/08/11 22:41
なぁなぁ、俺マジで

ス カ ピ ン 欲 し い 〜

金無いからアンカで我慢
728ツール・ド・名無しさん:04/08/13 15:02
>727
そ、俺も

でもスカピンは何処も店に在庫置いてないし高い
「1日限定5本生産」と主張してるスペシャのルーべプロなんてどこにでもあんのに

アンカーも店に在庫ないし、安く売ってない
実売価はスカピンを除いた輸入品と同じ
萎える
729ツール・ド・名無しさん:04/08/13 15:24
えー、俺の近所では売ってるのはよく見るけど乗ってる人は見たこと無いぞ。
730む ◆RypdDmvK/E :04/08/13 19:40
暫く覗いていないうちにレスが・・
>726さん
去年の型はMIZUNO MM51ってのが入ってたそうですが・・
(グーグル先生に尋ねた結果↓)
http://www.bikeparts-online.de/starrgabeln/starrgabeln_mizuno.htm
日本に入って来てるかは分かりかねます・・てか、MIZUNOの日本代理店って何処なんだろう?
>727,728,729さん
ぶっちゃけ、日本全国何台有るやら・・
近所で売っててしかも乗ってる人もよく見る私は、特殊な環境なのでしょうねぇ(w

731ツール・ド・名無しさん:04/08/16 02:37
S4、国内最終入荷便が到着してました。XSサイズもあります。これ逃すと、マジで
後悔しますよ!自分は、最近プリンスやタイムには目もくれず、S4ばっか乗り回して
ます。27〜30km前後でゆったり乗っても違和感がないし、40Km以上での巡航やダウン
ヒルではスカピンバイクに共通した美点である直進安定性の高さを嫌というほど発揮
してくれます。‘速い’バイクもいいですが、いまはこの‘気持ちいい’バイクに
嵌ってます。

>>730

美津濃フォークは、インタマ・東京サンエス扱い。但し、MM51はみどり製作所のみ
の取り扱い。

長文スマソ。
732ツール・ド・名無しさん:04/08/19 19:38
今日、タニムラに冷やかしで寄ってきたので、ちょっと報告。

1、今回入荷したS4は、ほんまに有り合わせにチューブセットで作ったみたい。
  まずヘッドチューブがS6と同じ仕様で、下玉押しの部分だけインテグラル。
  ただし、アウター受けは従来どうりヘッドチューブの再度に溶接されて
  ました。あと、S4のデカールがない!カラーは、いずれも赤白黒の塗り分け
  です。

2、偶然にも、ちょうどみどり製作所の営業に方が商品説明に来られておりました。
  MM51フォークも、実物を持ち込まれていたので入手は可能でしょう。
俺も冷やかしてみたw
S8を組んでましたが、かっこえー!見とれてしまいますた。
ここは冷やかしの人が一杯のインターネットですね(w

それはさておき、サイスポにs4の値段が載ってますね
\122,850(フォーク、ピラー、HP無し税込み)
完成車22万位からってましたよ。
735ツール・ド・名無しさん:04/08/20 21:24
22マソだとどんな仕様かな。テアグラですか。
736む ◆RypdDmvK/E :04/08/20 22:05
>735さん
テアグラでしょうねぇ・・105だったら25万位になるのかなぁ?
(テアグラと105の価格差を良く知りませんが)

Fフォーク+ピラーでどれ位、価格がするかでしょうね。
737428、S8乗りです:04/08/21 10:54
毎日暑いですね。
写真を少し追加したのでお暇な時にでも覗いて下さい。
738ツール・ド・名無しさん:04/08/21 11:48
どこに写真あるんだ?>>737
739む ◆RypdDmvK/E :04/08/21 20:32
体調とモチベーション下がりまくりの今日この頃・・乗鞍来週やのに
決戦用タイヤは未だに来ないし・・・・orzカワムキイツセイト

>738さん
このスレ677のアドレスっす、IEだと直では見れないみたいなのでアドレスコピーで。

>428さん
直江津に行った時の写真ですね。
740ツール・ド・名無しさん:04/08/21 23:24
スカピンに乗ってみたいけど、お金がありません。
一番、コストパフォーマンスのよいモデル教えていただけませんでしょうか?
S4
742ツール・ド・名無しさん:04/08/22 00:01
>>740
スカンピン
743ツール・ド・名無しさん:04/08/22 04:55
これっておすすめですか?
http://www.cs-tanimura.com/hpgazou/scapin/epta.htm
744ツール・ド・名無しさん:04/08/22 17:45
zbd
745む ◆RypdDmvK/E :04/08/22 18:03
(・ω・)ノナンノサワギデスカ〜
>740さん
クロモリって選択肢ならS4ですねぇ・・サイズが有れば良いのですが。
>743さん
難しいですねぇ・・普通なら(私もですが)カーボンでも買うかって値段でクロモリって選択肢は。
それに、EPTAはScapinクロモリの中で一番硬いそうですしねぇ・・
>744
????
746む ◆RypdDmvK/E :04/08/27 22:25
さて、明後日は乗鞍な訳ですが・・雨ですか・・orzマタカイ

最も、体調不良とやる気が起きないのでDNSしますけどねぇ・・

このスレの人で出る人居ればガンガッテ下さい!
7471の中の人 ◆KIripAOoFY :04/08/29 11:22
乗鞍終了
今日見かけたスカピン
s6*2(一台未確定)
s4*1
EOS?*1(グレード分からず)
EOS5*1
BANDIT*1(私、スタートせず)

みなさん、お疲れさまでした
748む ◆RypdDmvK/E :04/09/01 22:54
ホシュ
さて、今年はミラノショーにScapinは出展するのでしょうかねぇ・・

閑話休題
乗鞍でのScapin目撃を店長に話したら、「そんなに売ったっけ?」って反応が(w orzアノネ・・
しかしまぁ、お店で見た事ある人以外のScapinをあれだけ大量に見たのは初めてでしたけどね。

もしかしたら、信州人さんのS6も来てたのかなぁ・・
749ツール・ド・名無しさん:04/09/01 23:59
Scapin海苔の皆様、クロモリならScapinだと思っておりますが、
どのくらいでヘタってきますでしょうか?一生物として大切に乗りたいので
チタンとクロモリで迷ってます。どうぞ、ご助言よろしくお願いします。
やっぱりクロモリだと落車してもフレームが曲がるだけで修正可能ですし、
折れないのがいいかなと思っております。
750信州人:04/09/02 07:29
>>748
行きました。
残念ながら、他のScapinは発見できなかった。
そういえば、信州じゃ乗鞍以外でも見たこと無いね。
751む ◆RypdDmvK/E :04/09/02 23:22
>信州人さん
( ゚д゚)・・マジで来てはったとは・・

>749さん
真に残念ながら・・2,3年、3〜4万キロ?でヘタリが来るそうです・・
軽量スチール故でしょうかねぇ・・(´・д・`)ザンネンナコトデスケド・・

しかし、へたったって言っても、ポタに使う分には関係ないと違うのかな?
と、思ってしまう私は貧乏性なのかな・・orzモッタイナイヤン。
ヘタっても乗り方次第で走るのがクロモリ&チタン
ヘタったら乗り方変えても走ってくれないのがアルミ

チタンもクロモリも新品状態だとしてもガシガシ踏んでも走らない。
綺麗にかつ高めの回転域でペダリングするとすごく良く進むし、
ヘタりも少ない。
753ツール・ド・名無しさん:04/09/03 19:31
>>751
どうもありがとうございます。クロモリでも2,3年でへたりがきてしまうんですね。
>>752
カーボソはどうでしょうか?一番ヘタりがこないんでしょうか?
754ツール・ド・名無しさん:04/09/03 19:42
カーボンはヘタル前に・・・元ジャイ乗り
>>753
トレーニングとレース両方使うのならカーボンが一番オススメかな。
756ツール・ド・名無しさん:04/09/03 19:59
>>754
??
>>755
はい、トレとレースを兼ねます。カーボンも安くなってきましたし、
カーボンバイクで探してみますね。ありがと
757ツール・ド・名無しさん:04/09/03 20:08
>>756
ジャイのカボソは割れると言いたいのでは?
>>757
割れねーよ
759ツール・ド・名無しさん:04/09/03 20:15
>>757
カーボンは、よっぽど強い衝撃を与えると折れるってことですね。
他の素材でも折れたり曲がって修復不可能になると聞きましたので
しょうがないと思います。気をつけて乗りたいと思います。
そんな可能性はあまりないでしょうし。
>>754は飽きて売ったんでしょ。
飽きっぽい人は何乗ってもすぐに売っちゃうと思うよ。
スカピンも。
クロモリで探してるんだけどスローピングじゃなくてホリゾンタルなのがホスィ・・・
S6,S4ともホリゾンタルだったら即決定なのにぃ
バッタリンかコガミヤタのTeam-Rに流れちゃいそう・・・
S6は、オーダーにすれば、ホリゾンタルにもできるでしょ?
763ツール・ド・名無しさん:04/09/07 10:09
>762
予算の都合が有るんでないかい?
05モデルに期待しましょうよ。
そうなのです、カツカツなのです。
05モデル発表は例年通り11月ですかね。
7651の中の人 ◆KIripAOoFY :04/09/08 07:28
>761さん
早くて11月かな?資料が来れば、CSタニムラのhpに掲載されると思います・・あそこ、未だに工事が終わって無いけど(w

05モデル、安くなればいいけど、ユーロ次第ですよねぇ・・
766ツール・ド・名無しさん:04/09/11 20:41:50
scapinてレーシーに使えるかな。
S8を除いてね。
767ツール・ド・名無しさん:04/09/11 23:59:08
それ用だとサウンドかエピタやろかね。
768ツール・ド・名無しさん:04/09/12 02:00:40
予算オーバーなのでS6で勘弁してください。
769ツール・ド・名無しさん:04/09/12 11:13:39
全然いけるんやないかい?ロングライドを志向したバイクなんで、急なアタック
とかスプリントはどちらかというと苦手分野かもしれんけど、ヘッドアングルが
寝ていて直進安定性が抜群なスケルトンなんで、高速巡航時とかダウンヒルでの
安心感が違う。ひたすらペダリングに集中できるって感じ。適度なウィップ感が
とても心地良いです。是非単独でゴールに飛び込んでください。
770ツール・ド・名無しさん:04/09/12 17:10:28
ほわぁぁん、押してくれてアリガトウ。
2005のラインナップでS4に変わるものが出てこないか見て
S6かで決めてみます、はい。
771ツール・ド・名無しさん:04/09/13 14:44:41
スプリントでもギアかけて無理やり行くタイプならS2が良いのでは?
逆に高回転で回しまくる香具師ならレーシーどころかS4では硬すぎる。
中途半端なのがある程度ギアかけるけどある程度回す香具師。
いわゆる長距離スプリント(1000m)をやった場合に
逃げ始めでスピードが乗らずゴール前で脚がいっぱいになる可能性もある。
772む ◆RypdDmvK/E :04/09/13 20:59:13
|д゚)))コソーリ
|Д゚)<盛り上がってますね(このスレ的には)
|Д゚)<ほんと、来期モデルはどんな感じになるのでしょうねぇ・・
|ミ ササッ
773ツール・ド・名無しさん:04/09/15 04:58:53
サウンド保有者いないみたいだけどどうなんだろう。
774ツール・ド・名無しさん:04/09/15 05:12:57
一番しなやかで乗り心地のよいスカピンはどのモデルですか?
775ツール・ド・名無しさん:04/09/15 05:32:50
wound upのフォークだけ欲しい。カコイイ
776ツール・ド・名無しさん:04/09/15 06:13:52
774>>
過去の情報を総合すると、S8とちゃうかなあ・・・・。

775>>

持ってるけど、やんない。今度、S4のフォークをLOOK・HSC4→MIZUNO・MM51に
変更。その後、年明けくらいを目途にwound upに代えて遊んでみまつ。一応、
冬季限定のマタ―リ仕様のつもり。
777ツール・ド・名無しさん:04/09/15 06:23:39
やたら早起きでつね。
778ツール・ド・名無しさん:04/09/15 06:29:44
>>777

そう?8時始業なんで、いつもこんなもんよ。今日は、午後からにわか雨ある
らしいんで、早めに出て100qほど朝練するつもりなんやけどね。
779ツール・ド・名無しさん:04/09/15 06:32:28
>>776
やっぱり一番グレードの高いモデルですか。うーん買えない・・。
780ツール・ド・名無しさん:04/09/15 08:52:13
でも、S4・S6でも十分な振動吸収性があると思うけど。自分はカーボンフレームの
(TIME・VXELITEのことやけど)振動の伝え方よりも、スカピンクロモリのほうが
好き。ペダリング剛性も、硬すぎずマイルド過ぎず(感じ方は個人差あるけど)
絶妙な気持ち良さです。やっぱ、結論は一度試乗してみてからでは?
781ツール・ド・名無しさん:04/09/15 09:46:21
>>773
EPITAは乗ってないのでそれを除けば
スカピンの中で一番堅めで走るフレームです。
ただ、乗り心地は悪くはないですよん。
タニムラさんで乗せてもらえまっせ。
782ツール・ド・名無しさん:04/09/15 22:32:05
>>776
フォークの互換性あるの?
783む ◆RypdDmvK/E :04/09/15 23:51:20
>782さん
互換性は大丈夫でしょう・・全部コラムが1 1/8サイズですしねぇ。

しかし、今日は朝の早くから何があったのやら(w
784776:04/09/16 00:09:01
>782

MM51はインテグラル対応だけど、ノーマルヘッドでも問題ないみたいです。(その
へん、あんまり詳しくなかったんで事前に確認してみました。ただ、使用するヘッド
パーツに形状によっては、玉受けになる部分が外側にはみ出て見栄えがヨロシクナイ
と・・・・。今使っているFSAのは下に向かって広がっていくような形状なので、
その辺りは問題なさそうでつ)

しかし、フォークを変えるとバイクそのものの印象ががらりと変わることもある
らしいが、自分にそれを感じとることができるか心配だ・・・
785ツール・ド・名無しさん:04/09/16 19:35:50
>>781
俺的にはS4が最強かと。
786782:04/09/16 23:39:59
>>783,784
どうもありがとうございます。

じつは漏れS8wu海苔なんでつが、フォーク交換できないと思っていました。
wuフォーク+S8って適度な硬さで、長時間乗っても不快感はないです。
787ツール・ド・名無しさん:04/09/17 00:22:17
スカピン所有者って年配系?
なんかそんな感じするんでなにおまえkjkぁhkfhbヴぁf
788ツール・ド・名無しさん:04/09/17 00:58:17
以外とそうでもないんすよ。結構幅広い
789ツール・ド・名無しさん:04/09/17 21:07:01
790ツール・ド・名無しさん:04/09/19 15:50:27
>>789
(・∀・)カコイイ!!
791ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:21:09
他にインプレ無いー?
本でもいいからキボンヌ(チンチン
792ツール・ド・名無しさん:04/09/19 21:24:55
ちょっと前のサイスポにあったじゃん。
793ツール・ド・名無しさん:04/09/20 12:13:34
>>791
試乗者ある店探して乗ったほうが早い。
大まかにはフルクロモリならS4〜8まで大きく変わらない。
その前のEOSシリーズとも大差無い様に思う。
サウンドはいかったけどなあ・・・。
794む ◆RypdDmvK/E :04/09/20 22:28:18
試乗車といえば、店長のサウンドはどっかに出張中ですねぇ。

ファンライドDVDのツール・ド・信州で一人スカピンに乗ってる人が居るような・・
画質荒くて確認しがたいのですが・・ヘッドマークがどうもあやすい(w
7951の中の人 ◆KIripAOoFY :04/09/23 11:55:05
休日出勤ホシュ

ミラノショーにスカピン出展してるのかなぁ?
7961の中の人 ◆KIripAOoFY :04/09/28 08:00:03
スカピン新機種情報は11月以降になるのかねぇ・・
OHP更新は去年同様クリスマス休暇前と・・orz

向こうが資料を送ってくれば、タニムラのHPに掲載してくれそうですけれどね・・工事終わって無いけど(w
797ぽよ三 ◆KdKivBAxFM :04/09/28 17:12:40
このスレDAT落ち!とゆー噂はウソだったんだぬ.良かったぬ.
しかし,単に乗ってるとゆーだけなので,話題が提供できませんが.

もともと自転車に乗る事が下手糞だったので,飽きませんです.S4.
798む ◆RypdDmvK/E :04/09/28 21:01:39
|Д゚)ノシ
|Д゚)<わしの目の黒いうちは落とさぬぞ(誇張あり)
|Д゚)<結局、ミラノショーに出展したのかも分からぬままに終わってしまいますた
|ДT)<05モデルの詳細が分かるのは、朝に書き込んだ様な展開になるのか・・orzネタガナイトイウノニ・・
799ぽよ三:04/09/30 14:06:36
EICMA2004のサイトで検索したら、イタリアーノで
「すかぴんはありませんですぬ」
言われますた。

うーん。
800ツール・ド・名無しさん:04/09/30 18:22:25
>>799
マルイがやってたとき、ミラノかどっかのショーで
SCAPINをSCA-PINと書いていたのがあった。
2000年か1999年。20世紀の話だ。
801む ◆RypdDmvK/E :04/09/30 21:02:33
|Д゚)ノシ
EICMAは2002年には出展したのになぁ・・
>ぽよ三さん
お疲れさんです・・今年も出てないな、出展料が高くなったので止めたのかな?
>800さん
マルイって事は、ノートンの前の代理店ですね。

そう言えば、去年は9月に情報が入ってたんですねぇ・・・・10月半ばには何かしら分かるのかなぁ?
802亀 ◆4zAg1japiU :04/09/30 22:21:23
2005年モデルの情報はベルエキップにけっこう期待してる。
803ツール・ド・名無しさん:04/09/30 22:51:13
だんだん、ホリゾンタルの機種が少なくなってきたが、05では
まだあるのかな??
804む ◆RypdDmvK/E :04/10/01 06:00:45
>803さん
S8には残しそうですけど・・
最悪、スケルトンオーダーで対応しそう。

情報が来ないから正確なところは分かりませんけど・・orz
805ツール・ド・名無しさん:04/10/01 13:57:03
>>801
ごめん。
ノートンだった。
今の代理店の前の話。
あの時はSCA-PINのーがNを隠しているように見えて妙に笑えてしまって・・・。
806む ◆RypdDmvK/E :04/10/03 15:01:40
来期モデルの情報も何も有りませんが、ちょっと保守しておきますよ。

>805さん
(゚ε゚)キニシナイ!!
807ツール・ド・名無しさん:04/10/04 22:47:54
age
808む ◆RypdDmvK/E :04/10/05 20:14:19
age荒らしかいな?
保守
チネリ→モゼール→スカピンと乗り継いだ人の話を聞きしたけど
スカピンもイタリアンスチィールの味が有るって言ってました。
やっぱり、設計指向ってのは有るんですねぇ・・
(私にはどんなものかは分からないのですけどorz)

809ツール・ド・名無しさん:04/10/05 20:51:37
eptaホスィ
でも偏芯BBはそれほど要らない
二重チェーンステイハァハァ
8101の中の人 ◆KIripAOoFY :04/10/06 08:37:12
>809さん
+激しく+同意
しかし、ユーロ高進行で更に高嶺の花になりそうなorz
811ツール・ド・名無しさん:04/10/11 00:19:52
カーボンと思って買えば、そんなに高くないな。
スカピンは結構レーシーだし。
812む ◆RypdDmvK/E :04/10/12 22:08:39
>811さん
>カーボンと思って買えば、そんなに高くないな

確かにその通りなんですが・・ちょっとした機会が有って
05LOOK KG481SLに試乗したのですけど・・
あれは、毒薬です・・買えないけど、欲しくなる(w

HSC5SLだけでも買おうかなぁ
813ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:43:54
おまえに何がわかるんだよ,ボケ
814ツール・ド・名無しさん:04/10/12 22:45:16
>>813
どうした、Ca不足か?
815ツール・ド・名無しさん:04/10/13 23:16:25
S6とS8では各チューブの形状も違うのですか?
816428、S8乗りです:04/10/14 07:32:22
>>815

全てのパイプ見比べた訳ではないですが違います。
特にダウンチューブはS6の方がだいぶ太く、
メガっぽかったですね。

シートステーのベンド形状も違います。

817ツール・ド・名無しさん:04/10/16 10:12:06
保守

05モデルの情報がないね
818ツール・ド・名無しさん:04/10/19 05:34:59
05モデルの情報は無いのか?
819ツール・ド・名無しさん:04/10/19 21:43:38
05モデルの情報は無いんだろう。
820ツール・ド・名無しさん:04/10/20 08:49:58
05モデルの情報はいまだ確認出来ましぇん
821ツール・ド・名無しさん:04/10/20 21:02:08
05モデルの情報どころかいまだに2003年モデルだよ。
822む ◆RypdDmvK/E :04/10/21 21:14:04
>817
>818
>819
>820
Σ(・д・;)ズガーン!! 
823ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:24:03
炭素率うpというのをみて新特殊鋼かとオモタ
824ツール・ド・名無しさん:04/10/21 21:33:32
実は12月を目標に購入を計画中。
というわけで俺が買うまで保守るぞゴラァ!
8251の中の人ではない:04/10/24 15:25:39
今日、SCAPIN2005モデルの写真を見ました。

フルカーボンフレームが2種登場するようです。
が、全然説明がSCAPIN社からきていないそうで、その他詳細、車種は不明とのことです。

恐るべしイタリア人(´・ω・`)

ということで、追跡調査よろしく >> む ◆RypdDmvK/E
826ツール・ド・名無しさん:04/10/24 22:36:08
>>825

2005年モデルのカタログ用写真は、ちゃんと完成車で組んでましたな。(今年
までは、クランクがついてなかったりして違和感あり過ぎでした)フルカーボン
以外では、シートチューブのみカーボンのとか、シート&チェーンステーのダブル
カーボンバックのモデルがありました。スカピンって、これまでは一目見て独自性が
分かるもの作りをしてたんで、外観はどれも普通になっちゃっててちょっとつまらな
かった。
827ツール・ド・名無しさん:04/10/24 23:53:41
クロモリは?クロモリはまだかっ(*´Д`)ハァハァ
828ツール・ド・名無しさん:04/10/26 21:57:01
保守
クロモリは1機種(S8改めR8)しか確認されてないねぇ
829ツール・ド・名無しさん:04/10/27 11:16:46
え?マジィ?
830ツール・ド・名無しさん:04/10/27 13:44:42
>829
少し説明不足だったねぇ
フルクロモリがR8しか確認されて無いんですな
あとは、カーボンバック仕様とシートチューブ&チェーンステーカーボン仕様の2機種がクロモリだねぇ
今年の他のモデルがどうなったかは、カタログ到着を待たないと分からないでしょうな
831ツール・ド・名無しさん:04/10/27 17:34:43
SCAPIN2005(ロード)のまとめ

材質 :車種数・・・モデル名
 カーボン :2種 ・・・ Karbon (エンド形状等が違う模様。モデル名はこれであってるらしい…)
 クロモリ :1種 ・・・ R8 (S8の後継か?)
 クロモリ+カーボンバック :1種・・・ モデル名?
 クロモリ+シートチューブ&チェーンステーカーボン :1種・・・ モデル名?

EPTAやS2がどうなるのかは不明・・・

832ツール・ド・名無しさん:04/10/27 20:41:41
スチール一筋ではやっていけなくなったのかな。。。orz
833ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:09:12
イタリャー人はクロモリ興味無いらしいしな・・・
バカバカ、スカピンのバカー!!
834ツール・ド・名無しさん:04/10/27 22:14:06
>1の人徳でもってきたこのスレも終わりか。ナムー
835ツール・ド・名無しさん:04/10/27 23:11:57
まだ、まだ終わらんよ(予定)
結局、05カタログが来ないことには
何も分からないって事には変わりないからねぇ

それに、スカピンはイタリア屈指の天然メーカーくさいから、1年やって
「カーボンダメポ、やっぱクロモリだな」とか言い出しそうだしねぇ(w

それに、ある意味楽しみなんですけど、カーボンモデル。
スカピンがどんな味付けをして来るかが・・
836ツール・ド・名無しさん:04/10/28 01:18:14
味付けも何もよそで作って「scapin」って書くだけだよ・・・ orz
837ツール・ド・名無しさん:04/10/28 09:49:30
何だか、ネガティブな空気だぬ

いくら、他のところで作って貰うにしても、基本設計は自分のところでやるだろうし
丸投げするほど、プライド無い会社とも思えないが
838ツール・ド・名無しさん:04/10/28 10:12:47
あれだろ、この前コロンバスから出たキットみたいなフレーム。
まさか独自設計のカーボンフレームは無理っしょ・・・( つд`)
8391の中の人 ◆KIripAOoFY :04/10/28 15:13:53
まぁ、何だ、正式な情報が出るまでモチツケ

少なくとも、カーボンフレームの1機種はシートステーをベント加工してたけどねぇ
840ツール・ド・名無しさん:04/10/28 19:08:54
>>838

例の‘メカーノ’っちゅうのとは、パイプ形状が違った。もっとスパルタンな感じ。
841ツール・ド・名無しさん:04/10/28 21:33:56
カーボン作る前に一言俺に相談してくれば良かったのに・・・ orz
842ツール・ド・名無しさん:04/10/29 12:26:33
>>841

他のメーカーの、カーボンバイク買っちゃったのかな?

ところで、アヌスがクロモリスレでこんなことぬかしてやがります。

>874 :あにす ◆sGTL1yK0.6 :04/10/29 10:18:00
>スカピンのS6は、これならアルミでいいやって感じだった。
>S-8は味があるね。何時までも伸びてる感じ。
>でも、コルナゴマスター最高。

843ツール・ド・名無しさん:04/10/29 19:46:49
あにす ぬっころす。
844ツール・ド・名無しさん:04/10/29 20:28:46
そんなやつ相手にすんな
84554号 ◆UDvmn0MRSk :04/10/30 00:02:02
>>842
そんなに悪口にも見えないけどね。
846ツール・ド・名無しさん:04/10/30 00:27:41
おまえは黙ってろ
847ツール・ド・名無しさん:04/10/30 01:57:07
>>845

いや、なんつーか毎度のことなんだが、言葉足らずなわけよ。アルミって、S2の
ことを差しているのか、それとも他メーカーのもののことを言ってるのかも分か
らん。それにアルミっつっても千差万別なわけで。アヌスが、クロモリに対して何
を求めているか書いてくれんと、真意が伝わってけーへんよな。

848ツール・ド・名無しさん:04/10/30 10:16:47
気にしすぎや
8491の中の人 ◆KIripAOoFY :04/10/30 21:41:34
05モデル追加情報
価格順
EPTA
Karbon(フルカーボンモデル)
(名称覚えてない)シートチューブ&チェーンステーカーボンモデル
(名称覚えてない)フルカーボンモデル其の2
R8(旧S8)
(名称覚えてない)カーボンバックモデル
S6

ロードはサウンドがカタログ落ちした以外は旧機種も継続販売するみたいです
価格は暫定ながら、R8等は04とほぼ同じ位で出せそうとの話です。

ぶっちゃけ、05の目玉はS6でしょうかね、何せ、うゎくぁwせdrftgyふじこ

850ツール・ド・名無しさん:04/10/30 23:30:57
S6キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n`∀`)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
さぁ頼むあsdrftgyふじこおおお
851ツール・ド・名無しさん:04/11/02 06:52:29
S6はフォークを自由に選べる様です。
852ツール・ド・名無しさん:04/11/05 00:52:29
05モデルの正式な価格が出てくるのは何時に成るのかな?

S6が目玉らしいけど。
853ツール・ド・名無しさん:04/11/05 14:21:08
タニムラさんの年に一回の更新も近いね!
8541の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/05 22:20:11
05モデルの暫定価格(注、うろ覚え)
全機種Fフォーク無し価格
EPTA 32万
Karbon 30万強?
(名称覚えてない)シートチューブ&チェーンステーカーボンモデル 26万前後?
(名称覚えてない)フルカーボンモデル其の2 22.6万
R8(旧S8) 20万
(名称覚えてない)カーボンバックモデル 20万
S6 15.1万(確かこの程度だった筈)

フォークはWOUND UP、MIZUNO MM51、EASTONのいずれかから選択
(フルカーボンモデルはWOUND UP不可)

来月号のサイスポには載りそうだけど・・ってか、サイクルスタイル大阪のついでにショップに行けば良いのか・・
855ツール・ド・名無しさん:04/11/06 15:20:18
S6が値段下がっていい感じ。
実は中身はS4ってオチじゃあないよね?
後、クロモリカーボンバックに期待。
もちろん、フルカーボンバックにもね。
サウンドはカーボンが太すぎて良くなかった。
オペラみたいに細いカーボンだといいのにな。
フルクロモリよりカーボンバックの方が軽くなるしね。
で、アルミモデルはS2だけか?
856ツール・ド・名無しさん:04/11/06 17:38:20
うほっマジ?R8安いっ!
買いだわ!買いだわ!
857ツール・ド・名無しさん:04/11/06 18:58:56
おまえらここ!05モデル少し載ってる
http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/photo/expo/2004/milano03.html
858ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:21:25
俺も、安い!と思ったけどFフォーク無しの値段なのな。
859ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:21:52
860ツール・ド・名無しさん:04/11/06 19:33:44
>>858
もしかして全部フォーク無しの値段?
だとしたら高すぎだな。
861ツール・ド・名無しさん:04/11/06 20:35:40
今年S6買った奴が可愛そう・・・・
いるのかな??
862ツール・ド・名無しさん:04/11/06 21:50:20
>>860
いや、854を見直してみたら

>05モデルの暫定価格(注、うろ覚え)
>全機種Fフォーク無し価格

ってあるからさ。
863ツール・ド・名無しさん:04/11/06 22:06:15
S6がミズノフォークで18万ぐらいになる。
ことし21万ぐらいだから、やっぱり安いよ。
864858:04/11/06 23:12:57
ttp://www.scapin-bike.de/2005/ThumbnailFrame.htm

こんなページを見つけたよ。
でも値段は分からず。
865858:04/11/06 23:16:55
ごめん、フレームのページだったよ。
こっちが表紙。

ttp://www.scapin-bike.de/

「Messebilder der 2005er Modelle!」ってリンクから見れる。
8661の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/07 00:02:42
Fフォークの値段を覚えてきました
WOUND UP   8万円
MIZUNO MM51 4.3万円
EASTON EC70  2.3万円

昨年との比較表
EPTA 
Wound Up  Mizuno Scapin 
04\361.200 \340.200 
05\400.000 \363.000
S8 
Wound Up Mizuno Scapin 
04\289.800 \262.500
05\280.000 \243.000
S6 
Wound Up Mizuno Scapin
04設定なし \215,000 
\231.000    \194.000
867ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:21:54
>858さん
おおぅ、来期モデルの写真が・・有り難き幸せ。

Katalogbilder der 2005er Modelle!の方の番号で
0006_RT8.jpg R8
0009_RT8.jpg Karbon(カーボンバイミズノって書いてありますね)
0147_RT8.jpg カーボンバックモデル(DYAPASON?)
0150_RT8.jpg シートチューブ&チェーンステーカーボンモデル(DYSYS?)
0168_RT8.jpg フルカーボンモデル(AIVS??)

cyclingweb.jpの二股チェーンステーモデルは05EPTA??
かなり変わってるのに、音沙汰なしとは不思議ですが・・
8681の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/07 00:27:13
名無しに成ってるし、S6の所間違ってるし・・鬱

S6  
Wound Up Mizuno Scapin 
04設定なし    \225.750 
05\231.000    \194.000 
約3万円の値下げですねぇ・・EC70で組むと\174.000・・

S4_| ̄|○

869ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:35:15
karbonは心なしかキングの香りがする。
870858:04/11/07 00:47:23
>>1の中の人
乙です。
値段の詳しい情報がぁ。いや、値下げでうれしい限り。
コレで12月の購入(発注)予定日が楽しみになった。
871ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:52:45
で、カーボンはどこのOEMですか?
872ツール・ド・名無しさん:04/11/07 00:55:44
キングとシーポのとこ
873ツール・ド・名無しさん:04/11/07 07:17:12
>>866

ヘッドパーツの値段も足しておいたほうが良いような希ガス。

>>872

お約束ですが、ソースはどこやねんと。
874ツール・ド・名無しさん:04/11/07 10:30:59
>>868
バオバブさんの所の試乗車に使ってるフルカーボンフォークは渡し値で2万を楽に切ってたはず。
重量は350g前後と言ってた希ガス。
>>873
いくらなんでもヘッドパーツ位は付いてくるだろ。
875ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:04:58
05スカピンのカーボンに惚れました。実売いくらくらいで売られるのでしょうか?
876ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:08:34
>>875
スカピンは定価売りだよ。
877873:04/11/07 18:42:47
>>874

ヘッドパーツ代は含まれないことが確認されました。残念!FSAの8千円くらいので、
スカピンロゴ入りのがあるから、それを選ぶ人が多いかも・・・・
878ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:43:07
>>876
マジですか。割引するお店はないんですか。せっかく惚れたのに
高くて買えない悪寒。片思いで終わりそう・・・・・・・。
879ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:46:49
頼むからそのまま片思いで終わってくれ。
880ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:47:52
割引率で買う香具師は買わない方が良いし、
そういう香具師がいると荒れるだけだから来ないほうが良い。
あなたはウエパあたりで割引率の良いのを買っておいた方が幸せだよ。
881ツール・ド・名無しさん:04/11/07 18:59:37
まあ、そう言うなよ。
一応、スカピンに興味を持ってくれているんだし。
882ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:14:25
正直ヘッドのロゴどうよ?
見慣れてないと微妙かな?
883ツール・ド・名無しさん:04/11/07 19:26:31
価格質問とかサイズ質問とかが増えてくるとそのメーカースレは終わったなと思ってしまう。
8841の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/07 20:46:42
( ゚Д゚)y―┛~~ さて、何の騒ぎかね?
この僻地で短時間にこれだけレス付くのも珍しい・・

値引きと言われても、ユーロ高考えると、無理が有りますなぁ・・
大きな代理店で数取れるのなら、もう少し値段も下がるのでしょうけどねぇ
885ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:45:11
フルクロモリモデルのパイプは、生産中止になったフォコ・ウルトラフォコから
スピリットに変わったみたいですね。フレームの性格などは変わってしまうんで
しょうかねえ。
886ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:48:10
で、カーボンいくらよ?
887ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:52:15
せっかく良いスレだったのにもうダメやね。

>>886
>>854
888ツール・ド・名無しさん:04/11/07 21:59:22
R8というモデルはやっぱり薄いクロモリなんですか?
889ツール・ド・名無しさん:04/11/07 22:01:49
S8と同じぐらい。
890ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:16:39
定価で買うと損をした気分になるヤツがいるようだが、Scapinはどこの店で買っても割引きはないんだよね?
891ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:29:21
定価自体が、そもそもそんなにボッタクリでは無いように思うけど。
892ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:39:53
すいませんが都内でスカピン扱ってるお店紹介してください。05のR8の
予約いれてきます。
893ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:42:53
>>892
>>146

まったく調べる気なしだなw
894858:04/11/07 23:49:12
いや、875は損した気分になるとは言ってないよ。
確かに、その品物の価値と価格に納得できれば払っても良いと思うし、安物買
いの銭失いも嫌だけどさ。
けど、実際に払える予算はそれとは別でしょう。
>>875はスカピンの定価が買える買えないのボーダーだったんじゃないの?
ま、本当のところは875に聞かないとわかんないけど。
895ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:53:06
別にどうでもいい。
買えないなら無理して買わなきゃいいだけ。
896ツール・ド・名無しさん:04/11/07 23:58:58
>>893
心から真心をこめてありがとう♪
897ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:01:00
>>896
ワラタw
>>893
都内1店だけかよ!!
898ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:01:43
>>896
俺には難しすぎてわからん・・・
899858:04/11/08 00:05:35
>>やくざ
その>>146の書き込みを見てみたら・・・サイクルハウスミカミが入ってるんだ。
あそこは店長さんがルドルフに乗ってるね。
多分カラーリングからするとバンディッドだと思うんだけど1本在庫してる。
あと、S2も1本在庫あり。
試乗は・・・どうだろう?
コメンサルは試乗してるのを見たことあるし、サイトにも書いてあるけど。
でも、常連さんに乗ってる人が結構いるからインプレは聞けるかもしれない。

ちょっとスレが荒んで来たんでショップネタ振ってみた。
900ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:19:46
代理店日本語HPのリンク教えてください。>>2のリンクは切れてますぅ。。
901ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:47:01
716 :428、S8乗りです :04/07/26 07:52
帰ってきました。自宅の草加市から草津、渋峠を経由して直江津駅まで
298km、途中夕立をやり過ごした1時間の大休憩を含め約20時間
でした。
へたれなこの私が完走できたのもひとえにScapinのおかげだと思います。
一生乗り続ける思いを新たにした一日でした。

とりあえずご報告まで。



スカピンスレ読んでみたけどS8を一生物とか言ってるけど2,3年でヘタって
寿命なんだよなー。一生物のクロモリはないものか。
902ツール・ド・名無しさん:04/11/08 00:49:48
床の間
903ツール・ド・名無しさん:04/11/08 01:01:05
>>900
ttp://www.cs-tanimura.com/
谷村さんいつ更新するんだろ・・・
904ツール・ド・名無しさん:04/11/08 01:01:57
>>903
サンクスコ
905ツール・ド・名無しさん:04/11/08 11:40:35
>>901
クロモリだけでなくすべての自転車で一生物は無い。
でもクロモリは一生物っていうのをよく聞く。
理由はヘたったらへたったなりに走れるって事。
アルミがヘたると信じられないくらいゴミになる。
906ツール・ド・名無しさん:04/11/08 12:54:51
サイクルスタイルにはきてなかったね、スカピン。
「アラビンドビンハゲチャビーーーン」って言いながら試乗
したかったのに。
907ツール・ド・名無しさん:04/11/08 15:06:53
>>901
私はレーサーではないので、多少へたっても機能的に致命的な問題が
起こらない限り乗り続けると思います。

破断等でフレームがいってしまったら再度capinにクロモリフレームをオーダー
すると思います。そのときにまだあれば。
908ツール・ド・名無しさん:04/11/08 17:47:35
>>907
そんなにスカピンが好きな理由は何?すごく乗り心地いいの?
909ツール・ド・名無しさん:04/11/08 17:59:59
スカピンでピンコ勃ち
910ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:22:21
karbonってどうなんだろう?フォークセットで34〜35万くらいだけど
それならLOOK585とかマドンSL5.9とかSCOTTCR1とかキャノ6−13とかの
ほうがいいかな?スカピン買うならクロモリっすよね?
911ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:29:53
>>910
誰も知りません。
妄想でよければお話しますが?
912ツール・ド・名無しさん:04/11/08 18:33:12
>>911
妄想おながいします
9131の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/08 19:45:55
このスレに、これだけの書き込み・・何事かと(w

>892さん
サイクルハウスイシダ
ttp://www.jitensya.net/7isida.html
でも扱ってます、国内唯一のEPTAもここに有りますねぇ。
後は、MDSもバンディットを販売した事が有りますねぇ・・

>910さん
日本でその答えを知ってる人がおれば、教えてほしい位ですよ・・
914ツール・ド・名無しさん:04/11/08 19:58:52
> それならLOOK585とかマドンSL5.9とかSCOTTCR1とかキャノ6−13とかの
> ほうがいいかな?

このへんと同列に扱われるようになってしまったか・・・
915ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:30:28
カーボンに移行したら、スカピンらしさが出せなくなって、
存続できないのでは??心配
916ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:38:13
88どこいった
917ツール・ド・名無しさん:04/11/08 22:38:30
スカピンらしさってなに?
918ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:01:24
>>915
なんでカーボンに移行するとスカピンらしさが出せなくなるの?
その前にスカピンらしさってなに?
919ツール・ド・名無しさん:04/11/08 23:07:36
どうせ昨日このスレちょっとのぞいた人の独り言でしょ。
920ツール・ド・名無しさん:04/11/09 18:31:19
凝った作りのクロモリフレームがスカピンの売りでは??
カーボンで、他のメーかとどう差別化するんだ??
921ツール・ド・名無しさん:04/11/09 18:41:20
>>920
対素人向けではな。
本当のスカピンの良さは他社と比べて精度の高さからくる直進安定性と旋回性能の良さ。
日本メーカーより精度は良いかも知れない。
日本で言うと大量生産できるビルダーのようなもの。
922ツール・ド・名無しさん:04/11/09 18:58:11
> 本当のスカピンの良さは他社と比べて精度の高さからくる直進安定性と旋回性能の良さ。

ワロタ
923ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:08:59
>>922
事実だと思うぞ。
特にスプリント時の安定性はすごい物がある。
あれで加速性が良ければクリテでも十分使える。
S2のカーボンバックモデルが出れば即買いなんだがね。
S2は荒れてると若干跳ねるしな。
スカピン(クロモリ)の欠点は加速性だけなんだよな。
924ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:11:23
精度の高さが直進安定性にどう関係があるのか?
直進安定性と旋回性能は相反する性能なのにどうして両立できるのか?
925ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:15:20
曲がりながらまっすぐ走るわけじゃないからかな
926ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:18:07
>>921
プw








無理すんなよ
927ツール・ド・名無しさん:04/11/09 19:19:46
>>925
意味不明。
9281の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/09 21:58:24
( ゚Д゚)y―┛~~・・・・・何の騒ぎやら

カーボンバイクを出しても、Scapinらしさは変わらないと思いますけどねぇ・・
結局、設計思考にメーカーの色が出るのなら、素材が何であれ、
そこのメーカーの特色が出て当然で有りますからねぇ・・


私しゃ、Scapinのカーボンバイクを買うよ。

 
929ツール・ド・名無しさん:04/11/09 22:37:12
さすがだ。脳内サイクリストは言うことが違うぜ!!
93054号 ◆UDvmn0MRSk :04/11/10 00:36:16
精度がでてないと真っ直ぐ走らない・・・とまでは言わないが、
前タイヤと後ろタイヤが一直線にならないと直進安定性落ちるわな。
すくなくとも手放し運転はつらいぞ。

精度の高さからくる直進安定性の良さ と (フレーム設計から来る)旋回性能の良さ

という風に解釈すれば矛盾しないだろう。
931あくびちゃん:04/11/10 09:32:35
アラビン・ドビン・スカンピン!
932ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:04:14
カーボンでどう特色を出すんだ?
たとえば???
933ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:24:39
>>932
ここらで聞くといいよ

●●●●特色の調色・補正テクニック●●●●
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1089454195/

インク練り自信あるやついるか?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1050143447/
934ツール・ド・名無しさん:04/11/10 10:28:39
>>908
乗り心地はすごく良い。長距離乗っても疲れにくいし。仕上げもきれい。
乗っている人があまりいない。
単なる思い入れの部分が大きいと思います。
935ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:37:09
>>924
トレックのOCLVとコルナゴに乗って来い。
意味がわかる。
手放しした時が一番わかりやすい。
936ツール・ド・名無しさん:04/11/10 11:45:36
なんかアンチがまぎれてまつね。
馬鹿は飽きるのが早いしスレも終わりかけてるし
流した方がよさそうでつね。
937ツール・ド・名無しさん:04/11/10 13:15:25
お・・・俺は名前もあって気に入ったんだな。。。
正直クロモリかカーボンバックか悩んでるんだな。。。
938ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:13:25
クイックなハンドリングのTREKと直進性の強い
コルナゴ。スカピンはコルナゴに近いよ。

両方が両立なんて、無理だよ。
939ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:18:21
>>935の意味がわからないんだけど。
両手放しができたら直進安定性が良いという基準でもあるの?w
940ツール・ド・名無しさん:04/11/10 22:23:18
>>930
よくわからんが、どんな設計だと旋回性能がよくなるんでしょうか?
941ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:22:52
ヘッドチューブが立っていると旋回性がよい。
寝ていると直進性が良い。
942ツール・ド・名無しさん:04/11/10 23:29:51
ヘッドだけかよ・・・
943ツール・ド・名無しさん:04/11/11 09:48:00
>>937
あ、俺も。名前の響きが他人事に思えなくて。。。
クロモリにしなされ。
944ツール・ド・名無しさん:04/11/12 01:23:00
そろそろ、新スレも考えないと行けないねぇ
945ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:18:39
このスレが1000行くとは、正直驚きではあるな。
946ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:40:25
1の自演だろ、名無しもコテも
947ツール・ド・名無しさん:04/11/12 10:42:31
>>946
おまえもか!
948428、S8乗りです:04/11/13 16:23:07
>>946
1さんの自作自演でここまで着てたとしたらそれはそれですごいとおもう。
ちなみに私は1ではありません。
949ツール・ド・名無しさん:04/11/13 21:45:33
ここ1,2カ月で急激に伸びたな。
それだけ注目されているとゆうことか。

つぎ950だけどまだ次スレには早い?
950ツール・ド・名無しさん:04/11/14 20:23:40
フルカーボンが出ると決まった瞬間に大量にお客さんが押し寄せました。
9511の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/14 22:02:37
頭痛い・・
>949さん
もう少し待ってみましょう・・
>950さん
・・そうかなぁ?、フルカーボンなら同じ値段で
選り取りみどり出来ると思うけどなぁ・・
952ツール・ド・名無しさん:04/11/15 10:08:30
S6は素材がグレードダウンしているのか?
04と同じ素材なら、お買い得だね。
953ツール・ド・名無しさん:04/11/15 11:14:04
先日ショップにて価格表を見せてもらいましたけど、モデル名にスピリットって
入っていた(S8・S6ともに)ので生産終了となったフォコ・ウルトラフォコから
ニオブ添加のスピリットに変更になっているみたいですよ。

自分は、素材云々よりも、従来の衝撃吸収性と踏み込んだときの気持ち良い
ウィップがキチンと確保されているかどうかが気になりますね・・・・・。その
へんはちゃんと考えてスケルトンの設計はしてくれてるものと信用しているん
ですが。
954ツール・ド・名無しさん:04/11/15 15:23:37
>>951
実はクロモリ気になってる人は何人もいて、軽量クロモリの寿命が気になってしょうがないから手を出せずにいた。
そのメーカーがフルカーボンを出すとなって一気に購買意欲が上昇したと・・・
9551の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/15 20:38:37
ちと早い気がしたけど、次スレ立ててみますた
☆★Scapin ver2★☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100518307/l50

ぶっちゃけ、lookスレのシンクロスレ立て事件以来、スレ立てれなかったから、
テストのつもりでやったら立てれてしまったのですけどね(w
956ツール・ド・名無しさん:04/11/16 07:48:10
こっそり埋めスプリント
957ツール・ド・名無しさん:04/11/16 10:39:40
や、ちょっと次スレ早いぜ!乙
958ツール・ド・名無しさん:04/11/16 12:11:23
落ちないように、保守しながら埋め
959ツール・ド・名無しさん:04/11/16 18:36:18
ニオブ添加のスピリットってどんな素材ですかね埋め
とりあえずフォコ・ウルトラフォコよりは剛性、硬そうだ。
960ツール・ド・名無しさん:04/11/16 20:37:47
      ∧_∧       
     ( ´∀`)   さて、スレ埋めたてを兼ねて、出席をとります 
      )   (    スカピソ糊のみなさん、返事をしやがりなさい
     / |_\/_|ヽ
    | |   | S | |         
    | |     |\        スカピソのナニに乗っているのか、普段はどの辺りで走っているのか
  _ | |      |ヽつ       そんな事も書いてみるとステキな出会い(藁)があるかもしれませんね
 |\⊂ノ ヽ⌒_⌒\ ̄\     
 |  \    ⌒ ⌒    \   
 |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     | | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
9611の中の人 ◆KIripAOoFY :04/11/16 21:05:54
Scapin s4
関西圏(w

来年暮れ位にAVUS?に乗り換え予定
962ツール・ド・名無しさん:04/11/16 22:27:55
あなたは関西圏(wじゃなくって脳内(wでしょ。
963ツール・ド・名無しさん:04/11/17 13:44:32
>>960
じゃ、俺もひとつ、
Scapin S8 MM51
関東圏かなぁ。
964ツール・ド・名無しさん:04/11/18 15:00:07
ここらで、エース様の為にちょいと引いてみますか!

エース様ってC.チェカじゃないぞ
965ツール・ド・名無しさん:04/11/19 21:40:12
おぉ、この閑散振り!
これぞ自板一の過疎スレに相応しい。

まぁ、一応新スレ誘導保守しておくか
☆★Scapin ver2★☆ 
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1100518307/l50 

966ツール・ド・名無しさん:04/11/20 21:21:36
S6とかS8ってスカピソのフォーク買うと値上げ?
967ツール・ド・名無しさん:04/11/20 22:39:58
>>965
ウィリエールスレの方が・・・
968ツール・ド・名無しさん:04/11/21 15:13:10
>>966
ソダヨ。
あの値段だったらTIMEのフォーク買うよ。
969ツール・ド・名無しさん:04/11/22 21:05:33
深く静かに埋め立て!
>967
ウィリエール、メルクス、スカピンが自板過疎スレ三羽烏かな?
970ツール・ド・名無しさん:04/11/23 10:58:09
age
971ツール・ド・名無しさん:04/11/24 00:48:06
カレラスレもひどいぞ・・・
あとフォンドリ・・・

スカピンの方がまだいい方だ。
972ツール・ド・名無しさん:04/11/24 22:33:46
フォンドリは流れが分からない・・
カレラも人少ないねぇ。
973ツール・ド・名無しさん:04/11/25 18:27:35
メルクスって取り扱い店が(スカピンよりは多いが)少ない。
問屋が代理店制を引いてるようでフカヤ取り扱いがあっても入れれない店も多いそうな。
974ツール・ド・名無しさん:04/11/26 21:01:36
>973
そうなんだ・・
しかし、最近メーカー系スレの雰囲気がおかしい気がするなぁ。
975ツール・ド・名無しさん:04/11/27 00:58:44
この板全体が刹那的な雰囲気。
976ツール・ド・名無しさん:04/11/28 21:26:38
>975
確かに、最近雰囲気悪いぬ

977ツール・ド・名無しさん:04/12/02 11:38:20
コソーリ埋め支援
978ツール・ド・名無しさん:04/12/02 21:58:10
リッチーなんかも現行ないよね?たぶん
979ツール・ド・名無しさん:04/12/03 07:58:13
↑????
クロモリスレの誤爆?
980ツール・ド・名無しさん:04/12/04 09:55:05
980と

しかし、人居ないね
981ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:01:17
定点観測

今日も本家HPに動きなし
982ツール・ド・名無しさん:04/12/05 10:18:37
今年いっぱい無理な悪寒w
983ツール・ド・名無しさん
>982
昨年は12月23日更新でしたからねぇ

これは面倒な事になった・・