あぁ,晴れた日に多摩川行きてぇな 11周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷりぷり ◆puriDayZjg
ここは多摩川サイクリングロードのスレです.
コテハンも名無しも仲良くマターリ語りましょう.
そういや多摩サイジャージは…

関連スレやリンクは>>2-10あたりに.
2USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/13 22:46
おめでとう。新スレ。
3ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/13 22:46
4ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/13 22:47
<関連リンク>
多摩川サイクリング・マップ
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
多摩川ライブカメラ
http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/live/livecam/tama/index.htm

<多摩サイジャージ案@ヒポ殿掲示板>
http://res9.7777.net/bbs/hipopona/
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/imgboard.php
5ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/13 22:49
立てれてよかった.
DIONユーザーは最近スレ立てしてないのかな?
6ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/13 22:57
<関連スレ>

【一緒に!】関東地方の川対抗レース【遊ぼう!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040176182/
7バンテリンオヤヂ:03/02/13 23:19
ぷりタソ乙!
多摩川ズ最高!!
そろそろ、御大ガマさん来るかな?
8CA ◆Voigt0GqEY :03/02/13 23:57
ぶりさん、新スレ乙です〜。
今日は出撃したのはいいけど、気が乗らなくて
砧公園をマターリポタリングして帰ってしまった…たまにはこういうのもいいけど。
9語録:03/02/14 00:17
新スレオツ!
10イージューチャリダー改め らんぶる ◆ZIMAqY1Ctw :03/02/14 01:15
>ぷりたそ
新スレ乙す!
天気予報のはずれを祈ります!
11石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/14 08:03
ぷりたんおつ。

新車納車3日目にして早くも大落車をやらかしますた。
旧車のブレーキ(SORAレバー&テクトロ)の感覚で
ブレーキを握ったら、一瞬リアが流れた後反対側に
弾き飛ばされるように前転しますた。いわゆるハイサイドっぽい感じで。
自転車を守るようにこけたんで、バーテープが破れるだけですみますた。
人間のほうも軽い打撲だけですでに完治。
皆さんも、ブレーキをアップグレードする際にはぜひお気をつけを、というお話ですた。
自転車でハイサイドて、、、、w
気を付けて―や!
13ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/14 10:15
新スレおめ&スレ立ておちかれ
しかいいい天気だなおい!日曜日マジで天気悪いんか?

バンテリンおじさんこんにちは。明日はピザなの?
語録、お久しぶりです。来月からガンガン峠行きましょう
http://sega.jp/kt/jphone/pokework/
多摩川ヲタ待望!
多摩川サイクリングコースをテーマにした
携帯ゲームが登場!!
15輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/02/14 14:16
どくぺさん元気かね?
ぷり君ご苦労様。
16ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/14 15:26
>>14
なにこれ?w
川対抗スレ新スレに移行しますた(^^)/
【一緒に】 関東地方の河対抗レース 3【遊ぼう】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1045212680/
>>17
おおっ!依頼さん。細かいご配慮ありがとうございます
>がまかつ
いえとんでもない(^_^;)、明後日がんがってください。
首尾よく終了となることを陰ながら祈ってますです。。晴れるといいね(^_^;)
多数の多摩川代表のみんな誇りを賭けて(?)がんがってくれー(^^)/
20ツール・ド・名無しさん:03/02/14 22:03
明日は、走るぞー!
21ツール・ド・名無しさん:03/02/15 05:29
おりゃ〜〜〜〜
出撃〜〜〜〜
眠い・・・・・早くこの時刻に明るくならねーかな
22ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/15 08:13
よーし、明日に備えて出撃しちゃうぞ!
23バンテリンオヤヂ:03/02/15 08:40
がまさん。
おいらも今、起きた。
うぅ〜、いい天気!
出撃しなくちゃ。
24石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/15 09:23
さて、私も明日に備えてぼちぼちしつげきしますか。
昼前後にいろは坂を立ちゴケしそうなスピード
でヒィヒィ言いながら登っているヘタレがいたら、
たぶん漏れでつ。
25ツール・ド・名無しさん:03/02/15 10:12
明日に備えて今日脚を売り切ってどうする(w
26ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/15 10:25
さて出撃してきます.
う〜ん,良い天気だ.
27USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/15 10:49
チャリ掃除終了。
今から出撃する。
28野猿携帯@登戸茶屋:03/02/15 10:59
二子橋付近で火事があった模様。
黒煙がすごかった。

>>25
一晩寝れば全回復するんで無問題。
みんないいなあ。週末はNewXTRへの換装でどこにもいけません。
30ツール・ド・名無しさん:03/02/15 16:34
明日は雨だってさ。
31ツール・ド・名無しさん:03/02/15 16:35
29はいいなあって言ってほしい。
3261.10:03/02/15 16:36
29はいいなあ
33USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/15 16:43
上流まで行って、いろは坂よってただいま帰宅。
11:40ごろ、関戸橋で、フォンド+Kelmeの人を見かけましたが、
もしかして石泥野猿さんですか?
一瞬目が合ったような。急いでいたのでそのまま通り過ぎましたが。
34ツール・ド・名無しさん:03/02/15 16:44
32はいいヤシだなあ
35石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/15 16:48
>>ポスさん
ハイ、時間から言ってもコスチュームから言っても、間違いなく漏れでつ。
こちらが気づかず、ご挨拶もできずに申し訳なかったッス。
いろは坂には逝くつもりだったものの微妙に気分が乗らず断念。
中央高速先の「2Ch 珍走団〜」の落書きのところまで逝って帰宅しますた。
36USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/15 16:53
>>35
やっぱり。
俺はシルバーのメットに黒ずくめのジャージでした。
多分そうだろうと思ったけど、がまかつ一行を追いかけていたので、
そのまま失礼しました。

いろは坂は、3時ころ行きました。今日は調子よく10秒タイム短縮できました。
37ツール・ド・名無しさん:03/02/15 17:10
>>USポスタル
>シルバーのメットに黒ずくめのジャージ
何度か見た時あるな・・・・
あなたがそうだったのね。
38ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/15 17:37
福生までいってただいま帰宅しますた

帰りは向い風がきつかった〜
39バンテリンオヤヂ:03/02/15 17:44
おいらもただいま帰宅。
ひっさしぶりに距離走ったらケツいてぇ。
でも、昼間に多摩サイ走ると気持ちイイねぇ。

さっ、風呂入ろ。
40ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/15 17:47
ポスタルもバンテリンおじさんもお疲れさまでした

さて、ボウリング大会でもすっかな
41USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/15 17:50
>>40
ええっ、明日の大井はどーするよ、
雨降ってなかったら行くからな、大井は。寝坊すんなよ。
42ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/15 17:52
もろ雨雲が通過するみたいよ、関東地方
43USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/15 17:54
まじっすか、じゃあしたは乗れないのか。
今から大井用の補給食買いに行こうと思ったのに。
よっしゃ1000とった!
45ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/15 17:56
うん、アレ見たら諦めついた(w
>>44
おちけつ ってあれかよ〜?w
>46
その前の"うんこ"も俺なわけですがw

じゃ勉強に戻ります。
48佐々成政 ◆FjOpeTE2Ts :03/02/15 18:00
1000取ろうと急いで書き込もうとしたが、書き込めなかった。
しかし、悲しいことにあとでみたら、前スレの998と文章が同じだった。
999は漏れだったんですが・・・。ぐやじー。
50バンテリンオヤヂ:03/02/15 18:52
>がまさん
根が真面目なもんで「明日の川対抗中止」とかみさんに話したところ、
今すぐ実家に来いと指示されましたので、今夜の酒池肉林大会は欠席いたします。

ギャンブル電車2本乗り継いで田舎に帰ります。スマソ。
51どくぺ:03/02/16 00:02
>15 遅レススマソ

とりあえず元気っす!
カミさんがもうすぐ一ヶ月の間消えるので(ケケケ…
3月は色々動けそうです。
対抗オフもいいけど、普通にサクッと集まってソバでも
食いたいですなぁ。
52L>S ◆GTog3sASbM :03/02/16 11:24
>>51
3/2はルクー乗りのオフなんで、メーカー対抗オフ@例の場所、GT編なんちゃーのは?
えらく人数少なそうだけどw
53どくぺ:03/02/16 13:18
>52
おひさっす!
こないだ教えてもらった場所のことっすね?
行く行く行く〜!!案内してちょー!
3/2空けておけばいいのかな?
昨日も撮影してますた。
見覚えのある景色。
 http://www.tbs.co.jp/1ro/
55ツール・ド・名無しさん:03/02/16 15:49
今日走っているつわものはいる?
56スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/02/16 15:54
時間ができたので対抗スレにオフ会告知したんですが多摩川の皆様はすでに
飲み会なのでしたっけ?情報キボンヌ
57ツール・ド・名無しさん:03/02/16 15:54
走ってまいりますた。びしょ濡れで乾かしてマスタ
58ツール・ド・名無しさん:03/02/16 15:57
>>56
うちらは昨日OFFしたよ。多摩川沿いの居酒屋の後、バーベキューしたけどなかなかうまかった。
59どくぺ:03/02/16 15:59
>54
これ、どのへん? 教えて〜
見たことあるようで無いような…(w


津川雅彦も出ているんだね。
この人スゴイやね。
>>59
後ろに見えるのは多摩水道橋っす。
映っているのは狛江側のダート区間。昨日は加藤晴彦みますた。
菊川怜は見なかった(w
多摩川沿いにすみたいなー。通勤や散歩で毎日走れたら最高!
62ツール・ド・名無しさん:03/02/16 16:07
かわいい子もちらほらいますた
63桜ヶ丘住民:03/02/16 16:09
たのむからいろは坂を何台もの自転車で登るのやめてくれ
車運転してるときも、また歩道が切れてるとこも自転車が数台
で登ってると危険なんだよ。

あそこはあくまで一般の道路で、その中でも車運転するのも歩行者
が歩道切れてるとこ歩くのも危険な場所なんだよ。1台でスイスイ登る
のなら危険も少ないけど、数台で、そのうち何台かは今にもコケそうな
走り方で登られたら恐ろしくて横を通り抜けられないよ。

俺も同じロード乗りとして近所の人たちに申し訳なく思ってる。
俺は多摩サイ走るときは車に乗せて適当な場所からスタートしてる。

俺にこんなこという権限はないけど、あそこは一般の住民が使う道路
だってことだけは忘れないでくれ。
64ツール・ド・名無しさん:03/02/16 16:11
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
65桜ヶ丘住民:03/02/16 16:12
聖蹟桜ヶ丘にしる>>61
多摩川沿いでは二子玉川についで便利なとこだす。

ただ上流に向かうと中途半端な距離で多摩サイが途切れるのが難点。
>>65
サンクス。検討してみまつ。

>>63
いろは坂....って日光じゃなくて?多摩川沿いにもあるの?
それとももしかして誤爆?
>>66
おっと、雨が雪になってきた。。。。

いろは坂はスタジオジブリの「耳をすませば」で有名。
今はローディのトレーニング場。
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mimisuma2/mimilink12.htm
6966:03/02/16 16:40
>>67
そっすかあ。こんなとこあったんですね。
いつも、にこたま<->関戸橋くらいしか走ってなかったんで知らなかったっす。
70ツール・ド・名無しさん:03/02/16 17:12
>>63
いろは坂一人で行ったことあるけど、危ないなというのが
第一印象だった。歩道は狭いし途切れてるし、かといって
車道は結構なスピードで車が走ってる。川対抗スレでOptに
なってるけど、正直あの人数で大丈夫かな?という不安あり。
71どくぺ:03/02/16 18:15
>60
サンクスコ!

加藤晴彦はキライだ!(w
72桜ヶ丘住民:03/02/16 19:04
>>70
そう、かなり危ないのだ。
もともと丘の上の住宅のために整備された坂だし、生活の
ライフラインとして機能している坂だからローディーの練習
に使われると住民としては「ちょっと・・・」って感じなのだ。

車で走っててもふらついたローディーは危険だし、それも
複数台で走ってると抜くときにどうしても横に広がる。これ
車のってるとめちゃくちゃ怖い。

住宅街だし子供も通る。同じロード乗りとして頼む。あの坂を
練習場やオフのOptコースにしないでくれ。

こういった気持ちを持ってる住人は俺だけではなく、近所の人
からも「派手なスポーツ車の人たちは危ない」という話もよく
聞く。

こういった住人の不安を知ってもまだ練習場やオフ会のコースに
使うのなら、俺にはこれ以上言う権限はないが。
73ツール・ド・名無しさん:03/02/16 19:10
>>72
オメーが氏ねよアフォ。どこだって危険だっつーの。
74ツール・ド・名無しさん:03/02/16 19:21
>>72
じゃあ小学生が柱ねー道を言ってミロよ?
え!!あんのか( ゚Д゚)ゴルァ!
安っぽい住宅地のクセして地域エゴだしてんじゃねーよハゲ
7566:03/02/16 19:23
>>桜ヶ丘住民さん
なるほどねえ。一人の人があるときは自転車乗るし、あるときは自動車にのる。
さらに歩行者になることも...。
もういまは乗ってないけど車で以前箱根にいったら、目の前でロードがこけて
危うく引きそうになったことがあったことを思い出したよ。

でもまあ、公道であるということはだれか一人のものじゃない。そして近くの
住民だけのものでもないんだよね。そこが難しい。
>>72
の正体は
@リアル桜ヶ丘住民
A残念ながらいろは坂を登る脚力を持ち合わせていないあまり
いろは坂を登るローディーをひがんでしまった痛々しい御仁
B「派手なスポーツ車」に乗りたいのに乗ることができず
やはりひがんでしまった寂しい御仁

のいずれかだと思われ。
>生活のライフラインとして機能している坂だから

どこの道路だってライフラインとして機能してるっつーの。
自動2輪みたいに簡単に締め出しもできないからなおさら厄介
でもなぁ...
まさか2chのオフでは皆はそんな事しないと思うけど、

あの坂の下に自転車糊が何台も集まって
一斉に昇り始めたり、2台や3台並列になってぬきつぬかれつとか
タイムアタックと称して次から次へとワラワラと...

なんてやりはじめたら、珍走と変わらないしなぁ...
「たまに自転車糊が昇ってる」程度で収まっているくらいでないと
ヤバイ面もあるとおもうんだよねぇ...
80ツール・ド・名無しさん:03/02/16 20:42
>>79
あんな短い坂でそんな走りできねーよ(w
トレーニングにすらならねーって(w
オメーマジでアホ
81ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:01
↑やっぱり珍走団と変わらないね。
低脳っぷりが(w
82ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:05
>>79
なんだ?なんだ?妄想君が出たぞ(w
君の脳内ではいろは坂はレースコースらしいが
レーサー気取りで調子にのらないように
君ら、珍走の理屈と一緒だな。

>>80
おバカだねぇ...
あそこで屯ったり、あんまりふざけてあそんぢゃうのも
考えものだよっ、ていう話なのに。

トレーニング? ナニいってんだか...
お脳の足りないヤシだねぇ、ハァ...
煽りにもならんな...

と、釣られてみる(w
85ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:11
>>79
普段の練習でもタイムアタックなんてやらんがな。
おぬしは多摩川タイムアタック君か??
とにかく事故はおこすなよ(w
86桜ヶ丘住民:03/02/16 21:11
俺にいろは坂を練習に使うローディーを締め出す権利など
ないことはわかっている。いろは坂など軽く登れる人も多い
のも知っている。

ただいろは坂で練習しているローディーを見る限り、7割がた
がフラフラしながら登っているのは事実。よこをすり抜ける車
にとってこれほど怖いものはない。

それにいろは坂で練習しているローディーは何故か複数人で
きて横に2台並んでみたり、縦列してみたりする人が多い。
あげくのはて、他人の家の玄関の会談に座り込んで水分補給
してる者も見かける。

俺も自転車のりとして全部が全部そんなマナーのない者では
ないことは知っている。だけど少なくともオフ会で大勢でやって
来て危ない運転をするのだけはやめてほしい。

コレは文句じゃなくてお願いです。
87ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:13
>>79
公道でタイムアタックなんてやるなよ。
地方の人がいない山道でやれよ。
88ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:14
>>86
しっかり運転しろよ。おまえみたいな自動車が一番危険。
89ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:16
>>88

日本語わかりますか?
90ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:17
>>86
そうとうスピードだしてるらしいね。頭文字D気取りか?
キモイなぁ〜
峠でやれよ
いや峠でもやるな
91ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:19
自動車は徐行してしっかり間隔を空けて追い抜けばいいのです。
釣りに励む香具師がひとり。
>>86は、自分以外のロードに、自分の縄張り荒らされたくないだけ。
だってお前はあそこのさかのぼったり下ったりしてんだろ。

それともなにか、ロード背負って階段下ってるとでも言うのかよ。
94みだら ◆SIEFFHyW5U :03/02/16 21:21
(´ー`)マターリ新トリップテスト
95ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:22
>>90-93

???
やっぱり日本語わかってないものが
自転車乗りなのか…悲しいね
>>86
だったら百草園の坂ならいいのか、大井埠頭ならいいのか、よみうりランドの坂ならいいのか、
お前は公道走らないのかよ、
自分のとこだけ良きゃいいって発想、いい加減にしろよ。
いま >>92 がいいこと言った!!
98ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:25
尾根幹線行けば?
あそこならモガイテモ大丈夫なくらい広いよ。
>>96
お前んちの前でも良いのか?
>>99
どうぞ。
101ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:28
人に迷惑をかけてはいけない、という
基本的なルールを教わらなかったのか?>All
102ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:28
>>98
やっぱり一人占めしたいだけか(w
103ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:29
いろは坂を上る自動車が自転車には迷惑。
104ツール・ド・名無しさん:03/02/16 21:30
自動車でスピードを出して走るような道じゃないだろ?
自転車だけじゃなく、ちゃんと歩行者とかにも気を付けろよな
>それにいろは坂で練習しているローディーは何故か複数人で
>きて横に2台並んでみたり、縦列してみたりする人が多い。

ツールの一場面とか想像しながらたのしんでんのかな。コスプレもばっちりで。ちと恥ずかしいね。
>105
釣り師失格。
107L>S ◆GTog3sASbM :03/02/16 23:10
>>53

そんなかんじでw
108USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/16 23:12
>>107
GTじゃなきゃだめなのかよ(w
あっ、でも日曜日か。朝は大井だな俺は。
110ツール・ド・名無しさん:03/02/16 23:16
マナーの悪いローディが迷惑なのはいろは坂に限った話
ではないぞ。いろは坂だからどうのこうのいう輩は理解に
苦しむな。そんな特別な場所なのか。。。
111L>S ◆GTog3sASbM :03/02/16 23:22
>>108
多摩川のコテハソは閉鎖的かつ排他的だからだめです。w

それとも、3/1だったら自慢のトレッケ1400で参加します?

どくぺさん
3/1でも大丈夫?
>>111
よし、明日、28Cパリルベ仕様買ってくるか(w
3/1なら待ち伏せしてやるっ
113ツール・ド・名無しさん:03/02/17 00:18
百草園の坂ならフラフラするが、いろは坂程度でフラフラする奴は
自転車糊として恥ずかしいぞ!
しっかり稽古してからチャレンジしろ!!!!!
114L>S ◆GTog3sASbM :03/02/17 00:25
>>112

おっ!
おかなもちのいうことは違うなぁ〜w
115やんぐ・ちゃあはん ◆O3JhhIp39. :03/02/17 00:42
113がいいことを言った。
116ツール・ド・名無しさん:03/02/17 00:57
と言うか、いろは坂をフラフラ登るママチャリの方がロードよりも数多いと思う。
117どくぺ:03/02/17 02:17

>111
3/1、オッケーです! ポスタルさんもヨロシコ!

ヤベー! ブロックタイヤ、今持っていなかった(w
早速、買ってきます。
イマドキのオススメは何?
確かにいろは坂の下、大栗川の橋のたもとで、大勢の自転車がたむろしている
ってもは、知らない人が見たら何だと思うし、途中に公園があるけど、あそこ
から出発して坂を登るのは、道を横断しなければならないから、かなり危ない。

>>98が書いている尾根幹線、稲城五中前の公園から、くじら橋・多摩大学辺り
ってのが無難なんじゃないかと思う

主催者側の意見ってもの聞いてみたいんだが
119L>S ◆GTog3sASbM :03/02/17 09:10
>>117

体力のある人はハンデとしてスリックで走ってください。w
一年近く前のサイスポによれば....ぜんぜん今時じゃあないねw

NOKIAN NBX
HUTCHINSON SCORPION AIRLIGHT
SCHWALBE SKINNY JIMMY
120ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/17 10:33
昨日と打って変わって素晴らしい晴天ですね

ひどいや…
121どくぺ:03/02/17 10:45
>119
ダンケシェーン! ショップにあるか聞いてみます。

>120
まるでイヤミのように晴れ渡り切ってますな…。
ほんとひどいや…

ところで今朝の横羽線の通行止めで、横浜方面の交通は
壊滅状態…。 まだ会社来ていないヤツがいます。
おかげで大忙し…。ひどいや…。
122どくぺ:03/02/17 11:08
>120
ちょっと待ったー!

3/1は、空いてまへんか〜?
でもマングー、もう捨てたとのウワサが…(涙;
123USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/17 11:11
明日は雪だとか、今週の晴れは今日限りとか。
124どくぺ:03/02/17 12:51

今日休みの人は、勝ち組みですな(w
>124
2ヶ月近く休みですが何か?(学生です

なのに。なのに。
卒研配属先から渡された課題の提出期限が2月末で、しかも一向に終る気配がない

ホントに泣きそう。
むっちゃ天気いいのに。
126どくぺ:03/02/17 14:22
>125
こんな時はどうせ課題になんて手がつかないんだから
スパーッとタマサイをひとっ走りして煩悩を取り去って
しまったらどうかな? 

スカッと走る>シャワー浴びる


             >気分一新、課題をやる!
             >ビール飲んじゃってウッカリ寝る;;

3番目がどっちになるかで勝ち組みになるかどうか決まるなぁ(w
127ツール・ド・名無しさん:03/02/17 14:46
125 は東工大か? 笑
>126
スカッとヌク>シャワーでも浴びる>もう一回ヌクの地獄ループでつ
負け組みですw
プリント36枚のうちで、現在、5枚連続で解けない問題です
でも逃げるわけにはイカンのでつ!



..............................................................................................そして日は暮れる
129ツール・ド・名無しさん:03/02/17 15:15
プリント 36枚もくれるとは、
ずいぶん面倒見の良いトコだな。
俺のケソキュウシツは、
完全放置で書けなきゃ中退だった。
>127
チガイマツ。
3流大学から東工大の院を目指しつつも負け組み確定チックな人間です
>129
そです。
簡単に言ってしまえば、甘えていられる研究室なわけです

後で夜連チックに家の近くの周回コースを走ってきます
131桜ヶ丘住民:03/02/17 22:38
みんなには色んな意見があることはわかった。
俺も自転車乗りとしてみんなの意見も理解はできる。

でもわかってほしい。桜ヶ丘は観光地でも練習場でもなく
普通の住宅地だということを。子供も通れば、お年寄りも
通る。ママチャリが通るからローディが集団で通っていい
という議論が当てはまらない場所なんだ。

1人で来て、ふらつくことなく練習をして帰るぶんには何も
言わない。でもオフ会の会場にして大勢で坂を登るのだけ
は住人として勘弁してほしい。

対抗戦の主催者にも再考願います。
132ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:42
>>131

はいはい。

ぽくはヒッキーだからみんながたのしんでいるのがいやなんでちゅ〜
だからオフはしないでくだちゃい〜
とはっきり言えば?w
133ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:45
漏れも桜ヶ丘に住んでるけどさ、ライフラインとか大げさに言うほどのものでも無いよ。
あそこ意外に通れる道あるんだし。

オフで登るって言っても一人ずつ何秒かあけてでしょ?
全員一斉では困るけどそれなら別に問題無いと思われ。
134ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:46
>>131
ママチャリで登ってるやつこそ、ふらつくだろ?
>>131
一人寂しく明け方4〜5時くらいに行って、
てっ辺で日の出を見て帰ってくる程度ならいいっしょ?
自分はなるべく人のいない時間帯狙ってるつもりだよ。

最悪、オフ開く時も、夜明け前に、喋らず黙々と登って下るくらいの配慮はあった方が、お互いの為じゃないかな。
自分はいろは坂好きだし、末永く付き合いたい。他の人も、時間を選ぶなどして、最低限の配慮はしようよ。
珍走さんは夜走ったら迷惑だけど、自転車ならほとんど無音だし、良いでしょ?
136ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:50
>>133
あそこ意外に通れるではなくて普通あそこは通らないし。
137L>S ◆GTog3sASbM :03/02/17 22:56
>>122

大丈夫、まだ現役でつw
138ツール・ド・名無しさん:03/02/17 22:59
ままちゃりでいろは坂登るやつは普通、押してるよ。
したがってふらつかず、ってことだ。
139ツール・ド・名無しさん:03/02/17 23:01
>>131
ちゃんと気をつけて車の運転をしてくださいね。
あなただけの道ではないのですから。
140ツール・ド・名無しさん:03/02/17 23:16
主催者はいろは坂でどんなことをしようとしているの?
>140
去年の、ランスにちぎられた、エラスの情けない顔を再現しようとしています
142ツール・ド・名無しさん:03/02/17 23:26
今日のイノーは調子悪かったな・・・
143ツール・ド・名無しさん:03/02/18 00:13
キャプッチとレモンの喧嘩しながらピレネーを登るような表情、
誰かまねできる?
144ツール・ド・名無しさん:03/02/18 15:59
ズートメルクが万年2位だったのは、イノーの存在のせいだった。
145ツール・ド・名無しさん:03/02/18 16:59
>>143
ジャージ引っ張って、その手を払いのけるところまでしか
わからんちん。
どうもここんとこ週末の度に天気悪いなぁ〜
日曜日深大寺行って蕎麦でも食おうかとおもってたら、また傘マークが出てるよ
147AC1:03/02/18 18:26
私は日曜と火曜が休みなんです。
なんか踏んだり蹴ったりという気がするとともに、
結構行事やレースで降られてるので、
雨男としてちょっと責任感じてまつ。
>>146
深大寺の近くで
安全に自転車とめられるところある?
149ツール・ド・名無しさん:03/02/18 19:56
自分達の都合でしかモノを考えられないガキがいるな。
少しでも理解し合おうと努力をしようとしてるのは>>135だけか。
そんな馬鹿ばっかだから、ロードの練習は一般通行人、車からいやがられるんだよ。
もうちっと、サイクルスポーツが認知されるように努力しようよ。
150ツール・ド・名無しさん:03/02/18 20:25
今回の一連の荒らし(桜ヶ丘住民)って、前々スレでへだまのガチンコオフの告知が悪いとか難癖つけてた香具師だろ、
いい加減やめろ、ロード糊でもないくせに。
どっかのオフでいじめられたか(w
それともオフにもいけないヒッキーか?

本当に桜ヶ丘住民でロード乗りなら、がまかつ主催オフに行って直接がまかつはじめとした、
取り巻きコテハンどもに抗議しろよ、ただし、今回みたいな自作自演は通用しないがな。

とりあえず3月2日のルクーオフか、日曜の大井埠頭にでも行けっての、こんなとこで叫んだって荒らしにしか見えないって(w

151L>S ◆GTog3sASbM :03/02/18 20:51
>>147

いちおー晴れ漢のつもりなんだけどさ、んなこといったら晴れ漢としても
責任感じるw
152146:03/02/18 21:02
>>148
あらためて考えてみたら、自転車で蕎麦食いに行ったことこれまで
なかったんですよ(^^
(いつもはクルマ)
ただ、自転車1・2台程度ならお店に断って、軒下に立てかけさせて
もらうことはできるんじゃないかと思いますよ。
153L>S ◆GTog3sASbM :03/02/18 21:11
植物公園の裏口(というのか?)の近くだったら、目の届く場所で蕎麦が食えるよ。
154148:03/02/19 10:45
>>152&153
ほんとー。よかったありがとん
わたしも行きたかったんだ
155ツール・ド・名無しさん:03/02/19 11:51
そうそう、あの裏口が吉。
156石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/19 12:29
何回も蕎麦食いに逝ってるのにあそこが植物園の裏口だと
初めて気づいた漏れは逝ってよしですか?

ちなみに神代植物園ってどうなのよ?
入ったことある香具師いたらインプレキボンヌ。
157USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/19 12:44
>>156
行ったことあるよ、バラの花がきれいだったな。
カメラじじいがうざかったが。一度は行く価値あるかも。
158石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/19 12:47
>>157
ほう、バラがきれい・・・。
もう少ししたらバラの季節になるからそうしたら逝ってみよう。
159マイク眞木:03/02/19 16:13
もう少し待っててくれ
160どくぺ:03/02/19 18:08
庭内で「バラとジャズバンド演奏の夕べ」みたいな催し物もやっていたりして
都の施設にしてはなかなかがんばっているようだよ〜。
161ツール・ド・名無しさん:03/02/19 19:30
桜の時期にお花見オフなども
>157
前々スレの難癖つけた奴って俺のことかなぁ?
言っとくが桜ヶ丘住民は俺じゃないぞw
今回はROMってただけだよ。

まぁ車しか乗らない人から見れば、
ふらふら走る自転車は怖いだろうから配慮が必要だとは思うけど。
>162は>>150宛です
スマソ
164ツール・ド・名無しさん:03/02/20 19:48
関戸橋の下にトライアルおじさんがいるけど。
165ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/21 10:17
いい天気だね〜

トライアルおじさんと、黙々と樹の根っこでジャンプする青年がいるよね>関戸橋
166桜ヶ丘住民:03/02/21 10:29
がまかつさん、はじめまして。
川対抗オフの主催者の人ですよね。
前のほうでも発言させてもらったけど、いろは坂を大勢で登るのは
やめてください。一般の通行人、車にとって非常に危険です。
いろは坂は練習場じゃなく、生活に必要な道路なのです。

こんなことを強制する権利は俺にはないけど、せめて>>135さんのような
配慮がほしいです。>>135さんのようなロード乗りばかりなら住人とローディ
の非常にいい関係、共存が可能なのに残念です。

とりあえず、オフ会のoptにいろは坂を使うのはやめていただけない
でしょうか?
167ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/21 10:37
>>166
どうもはじめまして

大勢では登りませんよ。もちろん練習場だとも思っていません
公道を走る上で必要なルールだけは持ち合わせて走りますので
ご理解のほどよろしくお願いいたします
>>166
とりあえず近所の人に聞いてみるよ
町内会ででも。
私も桜ヶ丘に住んでる人間だから
しかし自転車迷惑なんて初めてきいたけどなぁ・・・
横一列に並んで登るわけでもないだろうし・・・
車も運転するけど特に危険感じた時もないし。俺が危ない?(笑)
まぁ人それぞれだしね
>>166はオフ会潰したくて騒いでるだけの脳内住民
相手するだけ無駄
>>135>>166の自作自演
>>169
俺もそう思う。
自作自演じゃ無かったら、9日に直接来て言うべし。
その方が話が早く進みそう。
171ツール・ド・名無しさん:03/02/21 15:19
週末の天気は?
172ツール・ド・名無しさん:03/02/21 15:24
>>171
土曜はなんとか保ちそう。
日曜はほぼ絶望ポ
173ツール・ド・名無しさん:03/02/21 16:22
>>166
どこの道路も生活道路であると思うのだが。
174ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/21 16:27
縦一列で永遠と登られる方が辛いだろうな。

ふうん。じゃあ実際迷惑してるんだったら、直接文句言えば
辞めてくれるのかあ。逆切れなんてしないよね。うっせ!!とかさ。
176ツール・ド・名無しさん:03/02/21 16:46
上りで2車線あるいろは坂でなぜ迷惑か説明してくれ。
177普段は読むだけ:03/02/21 18:37
がまかつさん、あなたも桜ヶ丘氏に食ってかかっている人たちの
発言に全面的に同調できますか?

文句いうならオフに来て直接言え!って言っている人もいるけど
そう言ってる本人は、本当にオフに来るのでしょうか?
私にはそうは思えません。

それとも、ここのオフに参加する(コテハン含む)の方々はそういうことを
言う時だけ名無しになるんでしょうか?

相手の立場を理解し、Yes,but…の議論をするならまだしも、相手を
貶めることしか考えてない一部の発言を読むと嫌な気持ちになります。
よくわかんねぇんだがいったい何をもめてんだい?
何か実害でてるわけ? 状況がよくわかんねぇ。
いろは坂ってところは一般人(車、ママチャリ、人、子供)が
ウロウロしてるようなところなのか?
179ツール・ド・名無しさん:03/02/21 18:55
釣られてやるか・・・
180攣られる人:03/02/21 19:18
桜ヶ丘住民氏の危惧する事は >>63>>86 で語られていて
同様に >>79 氏が危惧するような事も含めて、
対抗オフではそーゆー点にもキチンと配慮がなされるであろうと
>>166-167 では語られているし...

>>131 であるとか >>135 氏の話も含めて節操のある
話も無いではない。

川対抗オフのopt.で登ると言っても、桜ヶ丘氏の危惧するような
状況にならずに、キチンと仕切られたオトナの走りをしてくれる
と、思うのだが...
181ツール・ド・名無しさん:03/02/21 19:38
今日、二子タマ付近でメッセンジャーとおぼしき人を
見ました。ロードに乗ってるけど、スタイルはプチ
ストリート系。
なんと!日曜日の天気予報、晴れマークが出てるョ
183ツール・ド・名無しさん:03/02/21 19:54
羽田の鳥居まで行ったんで、もうちょっと行ってみようと誰一人すれ違わない
歩道中心に羽田空港方向へ行きました。
しかし、地下道は参りました。騒音と空気の悪さでまるで拷問状態。
そこを抜けて、フェンス越しに巨大な飛行機を見たときはちょっと感動
しましたけど。
帰りはもう地下道を通りたくないと思ったんですが、道が分からない
もので・・・・またゴホゴホしながら地下道を。
今後行くかどうかわかりませんが、正しい羽田空港への行き方って
どの道なんでしょう?。(川崎、蒲田あたりから行くとして)
つーか、そもそも自転車で羽田空港まで快適に行くような道は無いか。

その後、丸子橋近くでとってもきれいな夕日を見ました。
184178:03/02/21 20:14
>>180
ツボ押さえた要約ありがとう。
要はなんだ、ヘタレはいろは坂くんなゴルァ!ってだけなんだな
安心したよ。
185バンテリンオヤヂ:03/02/21 21:39
>>183
今日の昼間走れたの羨ましい。
夕日きれいだったろうなぁ。

さて、そろそろ夜錬に発進するけど今宵の多摩サイはどう?
サブイ?
>>182
(´^ω^`)マジデ!
(´・ω・`)デテナカターヨ・・・
188135:03/02/21 22:35
あれ、なんか自作自演した事になっていますか?
自分は このスレに前からちょくちょく書き込みさせてもらって、このスレでいろは坂の存在を知って、
んで たまにいろは坂登って降りてくる人です。
まあ、自作自演じゃないですよ、と言ってもIDも何も無いですから信憑性ゼロなんでアレですが。

自分が何らかの批判を受けたからといって 頭ごなしに反論するのでなく
相手の意見を取り入れる姿勢は必要なんじゃないかと、自分は思いました。
自分はどちらか一方の肩を持つつもりはありません。
ただ融和の精神が必要なんじゃないかと思い、自分のやってる事を軸に
みんなもこうしたらどうかな、と期待を込め書き込みしただけです。
189ワタシワヘタレ:03/02/21 22:54
>>184
う、ヘタレでもヘタレなりの仁義ってものがありますので
他者(車)の迷惑にならないヘタレを目指すならOKではないかと...

>>188
だいじょーぶ、自作自演などといっている椰子は、釣り/釣られ師だけだ。

天気微妙?だけど土曜の夜に降って日曜昼は晴れ?
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=8&SbmtPB=MAP&MAP=E139.27.33.4N35.39.7.2&Func=INDEX&&
>>183
一般人が空港へ行くルートは、首都高か環八(トンネル)とかしかないような...

環八から進んでトンネルに入る所くらいから、海側にもう一本道があって、
あれを進むと、A滑走路(?)の誘導燈(っていうの?)の方にいけるらしいけど
一般人不可なんでしょうね...やっぱり
191ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/22 12:10
偽善者の荒らしって事でいいんかね?
上辺だけ整えた融和なんかには賛成できん。
走りたいなら走れ
ゴミは落とすな。

っと俺も釣られてみたりする
192桜ヶ丘住民:03/02/22 13:01
がまかつさん。
いろは坂でオフ会をやる際の提案があります。

いろは坂を登るさいに、1人ずつ10分のインターバルを開けて
スタートすること。10分インターバルを開ければいくらなんでも
先行と後続が重なることはないでしょう。

1台ずつでも迷惑なことにはかわりありませんが、少なくとも車道
に2台横に並んで走ることはなくなると思います。

ある程度レベルが一定のメンバーなら2分程度のインターバルで
十分だと思いますが、不特定多数の応募を受け付けるオフ会で
あれば最低10分のインターバルは必要です。
> 1人ずつ10分のインターバルを開けて
禿げしくワラタ
194ツール・ド・名無しさん:03/02/22 14:04
>>1921台ずつでも迷惑なことにはかわりありませんが

これだと、自転車通行禁止ってことになっちゃうよ。
195ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/22 14:16
>192
あんたアホだな
じゃあ何か?
ママチャリのおばちゃんはずっと順番待ちで1時間以上も待つのか?
そこが私道でないのなら、住民にもそんな権限はないわ。

偽善者ぶったキチガイって事で


************************* 終 了 ***********************
196ツール・ド・名無しさん:03/02/22 14:20
>>192
いろは坂を10分て、おまえスポーツ車乗ったことないだろ?

あと、自転車だけ迷惑だというのはなぜ?いまいち
納得できないんでそこをもっかい説明してくれ。
197ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/22 14:28
>196
そんな奴の説明聞いても納得できる答えなんか出ないよ。
聞くだけ無駄だ。。。
198ツール・ド・名無しさん:03/02/22 14:41
桜ヶ丘住民さんの投稿で気になることが一つ
(ちなみに自分も近所で、いろは坂は自転車でも車でもよく通る)

多摩サイ走るときは車に乗っけてトキトーなところからスタートって
車はまさか多摩川沿いの道に適当に路駐じゃないよね?
(それだったら、そっちのほうが大迷惑)
199ツール・ド・名無しさん:03/02/22 15:34
>>198
ソレダ!!
ウチのヒルクラTTは30秒の間隔でスタートです。
201ツール・ド・名無しさん:03/02/22 15:59
>>198
杞憂だ。
読んでると、走ったことないんだろうかと疑いたくなる(ないだろ?)
24時間出没ウオーキングジジババの車
車上ホームレスの車 昼寝&息抜き中車
近隣住民の車(駐車場代節約か?)
アベックの車 釣り人車
路駐は以上。都内だと2重3重駐車だからマシだろ。
確かに自転車おじんの車も観るけど、、、
よく走る日野橋から二子玉川間でも滅多にいないと思うぞ?
24時間出没ウオーキングジジババの車が以外と多いぞ?
(狛江市中和泉4の住宅南口交差点付近の自転車おじんの車撤去してヨシ!w)
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました!
オフの運営方法などは当日参加してくれたみんなの経験を基にした意見を
聞いたうえで最良の方法で執り行なおうと思います

あと、このスレは多摩川スレですのでわたくしガマカツに対するご意見、お叱りの言葉などは
メールにて直接いただけるとありがたいです
長い間スレ違いな話題スイマセンでした
203ツール・ド・名無しさん:03/02/22 17:35
最近乗ってないなー。
204ツール・ド・名無しさん:03/02/22 18:06
今日の出来事

2週間ぶりに乗りました。
関戸橋のたもとで、ハーモニカを吹いている人を見かけました。
小沢昭一かと思いました。
おざわしょういち的こころ

by TBSラヂオ
206ツール・ド・名無しさん:03/02/22 19:40
ちょっとだけ走った
ライト点けてほすい。ライト点けてほすい。ライト点けてほすい。
>>207
なんかあったのかい?
209198:03/02/22 21:38
>>201
たしかに。
わざわざ車に載せて行く距離じゃないよな、とは思ってたんで
いろは坂が嫌なら大栗橋のほうへ降りる道やら
乞田のへ降りて鎌倉街道を通ればいいだけだし

10分あれば登って降りてを2往復くらいだし
210アスリート名無しさん:03/02/22 22:23
2月22日22時22分 222ゲット 2の腕マニア
意味不明(w
212207:03/02/22 22:55
>>208
あんまり無灯火が多いので、つい・・・
213183:03/02/22 23:04
>>190

>環八から進んでトンネルに入る所くらいから、海側にもう一本道があって、

そんな道あったんですね。通ったはずですが気づきませんでした。
そういえば、フェンス越しでない滑走ろの延長上かどこかを
通って空港に行った人の記事をよんだ覚えがあります。
それにしも、あそこまで行ったのにターミナルの行き方が分からず
残念でした。唐突に行ったので下調べ無しだったので。
家に帰ってきて地図みたら、再びトンネルをもぐって行けそうですね。
まあ、もう多分いかないと思いますけど。
でも、道に迷うのも無事に帰えれさえすれば、それもまた楽しいです。
214神楽 ◆uDn/Hs7u9w :03/02/22 23:34
桜ヶ丘住民さんの言い分にもやや強すぎる点がある気はするけど、
事故が起きる可能性を考えたら言ってることの正当性は理解できる。
それ以前に、桜ヶ丘住民さんを非難してる奴等って何?
ハッキシ言って自転車乗りとか関係無くて、人間としてのモラルがない。
こんな奴等が少なからず日本のサイクルスポーツのどっかに居るから、
何時まで経ってもこの国では自転車が日の目を見ないんだと納得してしまったよ。

オマエラ、今すぐ自転車から降りろや。
オマエラに乗る資格なんてネェよ。
215ツール・ド・名無しさん:03/02/22 23:48
>>214
俺も地元住民だけどアフォなこと言ってるなぁって思ってるけど?
と言うか年がら年中ロードが登ってるし車の交通量はそんなに多く無い上幅は十分にある。
216神楽 ◆uDn/Hs7u9w :03/02/22 23:56
>>215
地元住民からしたらイヤなもんよ、多分。(俺は違うけど)
まぁ関係ないけど、事故が起きたら自転車乗りの人がどのように対応するかは見物。
217ツール・ド・名無しさん:03/02/22 23:58
事故がどうのこうの言うけど、行動走ってる限りどこでも一緒じゃない?
「俺の地元の道路は走るなって」って、ただの地域エゴな気がする。
218ツール・ド・名無しさん:03/02/22 23:59
行動じゃねぇよ、公道だ・・・鬱
219ツール・ド・名無しさん:03/02/23 00:05
いきなり出てきたこの自己主張が激しいコテハンは誰だ?
220ツール・ド・名無しさん:03/02/23 00:05
>>219
桜ヶ丘住人の中の人(w
>>220
中の人などいない!



住人はいっぱいいるけどな。

>>214
4行目までは同意。
その先は電波。
222ツール・ド・名無しさん:03/02/23 01:12
なーんだ、ここで終わり?つまんねーの。
言いたいことはもっといいあえばいいんじゃない?
ま、大人の男は鬱陶しいからね。さらに複数集まってたら恐い感じもするし。
そういう意味じゃあ、いるだけで迷惑とも言える。
224ツール・ド・名無しさん:03/02/23 11:04
不発
225神楽 ◆uDn/Hs7u9w :03/02/23 13:11
だれも公道を走るなとは言ってない。
地域のエゴも振りかざしてなどいない。
モラルを持って、注意をして乗ってくれと頼んでいるだけだろ。
強制してないじゃん別に、アンタらの自由意志に任せているだろ?
当たり前のこと言ってるだけじゃん。
地域ごとの公道が自転車乗りより住民の方に優先なのは当たり前だろうが。
日本語読めるようになってから社会に出て、他人の批判をして下さい。
第一俺は桜ヶ丘の住民ではない。


ホントにこんなバカばっかなのかよ、自転車乗りって。
ウンザリするな。
マトモな事言ってたって聞いてくれやしねーじゃんかよ。
(煽ってるバカは論外にしても、だ。)
>>225
>地域ごとの公道が自転車乗りより住民の方に優先なのは当たり前だろうが。
初耳だな(藁

>マトモな事言ってたって聞いてくれやしねーじゃんかよ。
マトモかどうかは知らんが、聞いてやってるぞ。
ただ君の意見に同意も反論もしていないだけだ。
227ツール・ド・名無しさん:03/02/23 13:46
まず誰も事故を起こしたいなどとは思っていない

桜ヶ丘住民さんの意見は、裏で自動車優先のドライバー意識が見え隠れするので
みんなが反論をするのかと思う
基本的には車道である限り、車も自転車も平等で、後ろから追い越す立場の車両が気をつけるべき。
また、公道であるので地元住民が自転車よりも優先というのは関係ない。どちらも立場としては平等

ただ、あそこって基本的には歩行者用の歩道はあるし
(まさか、歩道をロード車が走ることはないでしょ?)
歩道がない区間を歩行者が歩くとはとても思えない
そのために歩道と階段がつながりがいいように出来てるんだから

ただ、ヘアピンが二つ続くところは
階段直後の横断歩道からいきなり人が出てくることがあるから
特に下りのときは気をつけてね
ちなみに、これは自転車だけじゃなくて車で通るときも同じことが言える
(横断しようとする歩行者けちらかしてく車のほうが多いと思うけどね)
228ツール・ド・名無しさん:03/02/23 15:00
>>227
ぱちぱち。まさに同意見だね。
229ツール・ド・名無しさん:03/02/23 15:46
じゃさ、じゃさ、奥タマシューユー登らない??
230ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/23 16:33
>227
ハゲドウ


>>225
>ホントにこんなバカばっかなのかよ
自分の事そんなに褒めるなよな。
普通のヤシと思うけど、人の意見に意識しすぎなのよ
231ツール・ド・名無しさん:03/02/23 16:40
雨降りそうで降らなかったな
よかった
232ツール・ド・名無しさん:03/02/23 16:42
他人に否定されるのを病的に嫌う
>>225がいるスレはここですか?
233桜ヶ丘住民:03/02/23 17:24
俺はローディーが1台でキチンと登っていくぶんには何も文句は言わない。
俺が問題視しているのは、複数台で抜いたり抜かれたり時に複数列になって
いろは坂を登っているのを見かけるからだ。

それに俺は自動車の視点からばかり見ているのではない。歩行者から見ても
一部の(本当に一部だ)ローディの所業は危険きわまいないと思う。つい去年の
暮れもローディの前に(車道なのだが)小学生が歩いていたら「ドケ、邪魔だ!」
といった罵声が浴びせられている。(うちの近所の子供で俺がローディであるが
故にその子の母親に尋ねられた)

確かに子供は車道(と言ってもはじっこだが)を歩いていたが、ヒィヒィハァハァ
坂を登っているローディは簡単によけられたはずだ。

そんな印象をもたれてるローディがオフ会と称して何台もだいろは坂に現れたら
住民としては迷惑この上ないというのが俺の本音だ。警察に通報したら集団的
暴走行為で取り締まってもらえないだろうか?とさえ思ってしまう。

俺は同じ自転車乗りとしてそんなことはするつもりはない。あとは主催者のがま
かつさんの良心に期待するだけだ。
からばかり?
235227:03/02/23 17:53
子供に対する罵声かあ。
こればっかりはローディーというより、その人間のモラルだからなあ
レースでも速い人は罵声出してる暇があればとっとと除けていくんだけど

逆に、オフ会の人たちの素行がよければ近所の人の意識も変わるんじゃない?
上で休むのなら人の家の前じゃなくて、
ロータリーの八百屋か肉屋の自販機でコーヒーでも買って公園で休むとか
交番の目の前だし、そういうところでアピールしてみたら?

実は罵声のローディーはエラおじさんだった
なんてことは
先日ヨーロッパから帰ってきたんだけど
自転車がただの道具で文化として受け入れられてない
この国ではまだまだ難しいだろうね
233の書き込み見て、団体責任の国なんだな〜と感じた

ただ、地元住民に配慮するというのは当たり前だと思う
237USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/23 17:56
今日も、大井埠頭の帰り、多摩サイ走っていろは坂行こうと思ったが、
メカトラで断念。
がまかつののろいか(w
後二回くらいいろは坂走っときたいな、オフまでに。
238ツール・ド・名無しさん:03/02/23 18:11
>>233
>俺が問題視しているのは、複数台で抜いたり抜かれたり時に複数列になって
 いろは坂を登っているのを見かけるからだ。

これ(2列横隊以上での走行)は危険以前に道交法違反。でも、前走者を抜くことさえ
規制するようなことではない。もっとも公道でローテしながら走るようなバカは
ここのコテハンにはいないと思うが・・・。

>警察に通報したら集団的暴走行為で取り締まってもらえないだろうか?
 とさえ思ってしまう。

そう思うならすればいい。別に逃げも隠れもしないし。
通報するだけならタダですよ、日本の警察は。

もひとつ、罵声を浴びせる(まして「ドケ、邪魔だ!」等と言う言い方をする)
と言うのは確かに人としてどうかとは思うが、危険なことをすれば子ども
といえども注意されるのは当然のこと。それは自転車もバイクも車も一緒。
そのことについてあれこれいうそのガキの母親はDQN。


しかしどうしても桜ヶ丘氏の発言には車主体の一方的な
視点しか見てとれない・・・。
239ツール・ド・名無しさん:03/02/23 18:41
今の道路行政・道路の状態だと車>人>自転車の順番だよね、優先順位って。
趣味で走ってるような自転車はやはり人気の少ないところで走るべきじゃないかな?
 桜ヶ丘なんて漏れのテリトリじゃないからどーなっても関係ないが
走る奴にモラルがないのならそのうちロードバイク通行禁止になる可能性
もあるんじゃない?
 トレイルを追い出されたMTBが辿った歴史を省みる必要があるよね。
子供に罵声を浴びせるようなローディはローディ達自身でつぶしていかないと
君ら、走るところそのうちなくなるよ。
 
240AC1:03/02/23 18:47
昨日の朝自転車通勤して、
午後と日曜は雨だという予報を見て
職場にバイクをおいて電車で帰宅してしまった・・・。
結局今日も降らず、悔しい思いをしマスタ。
241USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/23 18:49
ここんとこ、週末のたびに雨だね。
今度の土曜日も雨の予報が。

ちょっと鬱。
242輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/02/23 18:54
雨降ったら、歩行者も少なくなってるのかな?
雨天の多摩サイを知らないからなぁ・・・・
243ねこひこ ◆NeKoDaPros :03/02/23 21:10
>>242
雨の日も陸上の練習してるやつなど走っています。
244ツール・ド・名無しさん:03/02/23 22:58
昭島のくじら公園から拝島橋間の一般道区間を
迂回するCRを検討中らしい。
本当にそうなったら助かるなぁ〜
>>244
お、いいですねぇ。

MTBの人は、そのままCRを直進して砂利道に入って、
マムシ注意の看板を見つつ進む手もあるものの
(ん?あそこの所ですよね...)
ロードにはあの一般道もイマイチですからね...
246ツール・ド・名無しさん:03/02/23 23:22
「桜ヶ丘住民」が本当は桜ヶ丘住民でない、という説に一票!
247ツール・ド・名無しさん:03/02/23 23:32
今日の出来事

いろは坂へ行こうと思って、府中四谷橋を渡ったら、橋のたもとでパンク(ToT
急激に萎えてしまって、そのあと多摩サイを少し走って帰りまつた。
途中で、マサ様のピングージャージを着たローディーとすれ違いまつた。
速く走るだけが自転車ではない
人を包む物の意味を問い
人の生きる喜びを問う

風の音鳥の声水の味
それを知らずしてただ剣の腕だけを磨いても
無意味だぞ新免武蔵!
249USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/24 00:07
>>248
んっ、佐々かぁ、名無しになってるぞ。
250ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/24 10:29
233の意見は分からんでもないが、取り合えず歩道があるのに
車道を歩くのは半分自殺行為だ。
特に曲がりくねった所なら尚更。
車なら軽くクラクションってとこかな?
でも付近の住民にはウルサイわな
ある一人のローディーが罵声をとあるが、他を一緒にするなよ。
誰だって、ミスはするし、交通法規なんか色々違反しているよ。
違反しないように努力して、お互いストレス無いように走る。
それが他人を守り、自分を守る事にも繋がる。
233の意見は自分はさぞマナーが良く、他はダメじゃないの?と思っている
その部分が気に食わないね。
233の理屈からいうと、
桜ヶ丘の住民全員排他的な集団であると言っているようなもんだ。
251ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/24 10:31
京王閣のあたりで大きな工事やってるね
CRと平行して道路が出来るのかしら?
橋から土手に降りる道路も出来そうだけど、道幅からいってクルマ用?
252ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/24 10:33
雨のタマサイは確かに人はいるけど、土日の晴れより人が少なくて
シューズが濡れるのと後のメンテを除けば、精神的に走りやすい。
体力の消耗が普段より激しかったり、
指先の感覚とかレバーの指の引っかかりも悪くなる。
当然ブレーキも効きが悪くなるけど、
そういう練習もあるんだなと思うと気は楽だ。
一度やみつきになった事があるな。
253ツール・ド・名無しさん:03/02/24 10:40
ブレーキシューもへるしリムも痛むし。
254ツール・ド・名無しさん:03/02/24 11:13
桜ケ丘は「耳をすませば」が公開された当時、アニメファンが大挙して押し掛けて観光名所に
なってた時期があった。その時もやはり住民とのトラブルが色々あったと聞く。
市が、あのロータリーにあった公園を潰して老人施設を作ろうとした時も住民は反対運動を
繰り広げ、かなり険悪な状況になった。
あそこは周辺に広がる団地に対して、「高台の高級住宅地」だ。さぞやプライドも高かろう。
255石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/24 12:27
>>251
どうせなら一緒に水没区間も改善してほしいぬ。
256ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/24 13:01
改善するなら3車線に拡張して、
中央を追い越し車線、両サイドは通常の走行車線
歩行者優先の文字は看板か何かにしてぽちぃ

最もルールが守られるとは思ってもいないが、、、
257ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:33
>中央を追い越し車線
対向車がガンガン正面衝突でコワー(@_@)
258ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:41
地元住民から言わせてもらえばいろは坂を登る奴等は別にどうでもいい。
それが邪魔だとか言ってるのは一部DQNドライバーだから気にすんな。

それよりも反対側を60〜70km/hで下ってくるローディーの方が危ない。
そっちの方が地元住民の顰蹙を買ってる。
259ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:55
あんなへぼい坂で、70km/hも出せるかよ。
地元住民、地元住民て、嘘もいい加減にしろ。

50km/h+αがせいぜいだろ、桜ヶ丘住民といい、258といい走ったことないのばればれ。
260ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:59
>>259
ロードなら十分出せます。

と言うか具体的な速度はともかく、確かに下り飛ばしすぎは危ないな。
道広いけど住宅街ど真ん中だし。
261ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:06
漏れは70キロも出せないけどいつも55キロ以上出してます。
確かに危ないよね、ごめんなさい(;^_^A アセアセ
262ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:14
下から登って最初のヘアピン?の脇に、花束と共にビールとマクドナルドの
ハンバーガが置いてあったのはちょっとショックだった・・・
263ジロ・デ・名無しさん ◆6KGiro19HY :03/02/24 17:20
>257
2車線よりはマシだ。
264ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:38
雪降ってるじゃんか
265ツール・ド・名無しさん:03/02/25 00:36
>>263
安全性について語るとき、〜よりまし、とか言ってはいけません。
明らかに危険性が指摘されるようなことは排除されなければなりません。
266ツール・ド・名無しさん:03/02/25 00:36
>>263
安全性について語るとき、〜よりまし、とか言ってはいけません。
明らかに危険性が指摘されるようなことは排除されなければなりません。
267ツール・ド・名無しさん:03/02/25 00:37
間違ったスマソ        
268ツール・ド・名無しさん:03/02/25 00:39
70キロ/hと55キロ/hって、えらい違いだと思う。
269ツール・ド・名無しさん:03/02/25 18:36
昨日雪が降ったとは思えない暖かさで、虫が
多かったです。サングラスは必需品ですなあ。
270ツール・ド・名無しさん:03/02/25 20:07
この前虫が目に入って
ばいきんが入ったらしくかゆくてかゆくて…っ
治るのに1週間かかったべ
グラサン必須
271ツール・ド・名無しさん:03/02/25 20:39
調布のあたりって虫多くない?
272ツール・ド・名無しさん:03/02/25 20:43
多いね。藪が多いんだろうか。
273ツール・ド・名無しさん:03/02/25 20:45
湿気が高いから。
274ねりわさび ◆KG381inB5I :03/02/25 20:48
この時期川沿いに多く見られる羽虫は「ゆすりか」ですよ。
水生昆虫なので多摩川自体が発生源です。
275ツール・ド・名無しさん:03/02/25 20:54
いや、それなら、調布に限った話じゃないでしょ。
なぜか調布は、顔面にビシビシくるのね。
まあ、どうしようもないんだけどね。
276ねりわさび ◆KG381inB5I :03/02/25 21:05
ゆすり蚊って水が綺麗過ぎても大量発生しないし汚れてても駄目なんですよ。
あとあまり流れが速くても駄目。

あの辺が条件的にちょうど良いのかもしれません。

以前釣り関係の雑誌で多摩川の鯉の食性を特集した時、多摩地区ではゆすり蚊を
結構食べてるって話がありました。
277ツール・ド・名無しさん:03/02/25 21:48
川が匂って(臭って)きますた。
春が近いのれすね。
278ツール・ド・名無しさん:03/02/25 21:51
魚が食べているのはユスリ蚊じゃなくてその前の幼虫:通称赤虫
(´-`).。oO(ねりちゃんは本格フライフィッシャーだから釈迦に説法かもしんない)
280川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 10:21
羽化に失敗した個体や成虫の死骸もかなり流れてるはず。
水面に何も見えないのにパクパクやってる時はユスリカが流れてることが多いらしい。
底をハグハグしているときは確かに幼虫かもしれない。
フライで釣るならパクパクの時が楽しいと思うが、ねりわさサンはどうだろう?
パックロッドもってMTBで釣りに行く。多摩川は下流までせせらぎだから良いですね。
281ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/26 10:41
暖かくなったら釣りしたい!奥多摩の渓流で!誰か連れてけ!
282川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 10:57
>がまさん
渓流管理釣り場(うらたんざわとか川がキレイなところ)でヤマメ&イワナ、
または多摩川の中下流でヤマベなんかの雑魚釣りならお付き合いします。
ちゃんとした渓流の釣り場は、事前情報がないと釣れる気がしない。
そのへんはねりわさびサンに相談した方が良さそうですね。
鮎が解禁になったら中下流でも毛鉤釣りができるはず。
MTB&フライでも楽しみに、お邪魔するかもしれないです。>多摩川
283へだま:03/02/26 11:03
そいじゃ俺は手掴みでいきます。
>>282 かわせみ
>または多摩川の中下流でヤマベなんかの雑魚釣りならお付き合いします。

コレいい!小手調べにちょうどイイ!道具なに揃えたらいい?今度会った時にでも
教えて下さい
285USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/26 11:05
なんだお前ら、sage親交キモイ

かわせみ、雑魚っていうな雑魚って(w
286イージューチャリダー=らんぶる ◆ZIMAqY1Ctw :03/02/26 11:18
( ̄▽ ̄)<奥多摩でニジマス釣りましょ!
       喰いきれない程釣れるからw
287石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/02/26 11:21
釣り好きな自転車海苔の皆様はやっぱ釣具もシマノなんでせうか?
わしの友人で自転車(スポーツ車)に乗らない香具師の中には
シマノは単なる釣具メーカーだと思ってる香具師も少なくなく、
シマノが自転車のパーツを作ってるなんて聞いたことねぇなどと
ぬかしやがったりもします。

シマノの釣具のサイトを見ていたらアルテグラというモデルを
ハケーソしてちょっと驚きますた。
288バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/02/26 11:27
オイラの場合、ほんの数ヶ月前にはじめて自転車雑誌買って
「アルテグラ」とか「XT」とかを発見して、
リールの名前そのままの自転車部品があるのね!?
そう思っていましたーーーーーっ いや、ホントに。
http://fishing.shimano.co.jp/product/iso/14_3.html
289ツール・ド・名無しさん:03/02/26 11:36
オイラの場合、25年前に自転車雑誌買って読みはじめたころ、
「オールカンパで組んだロードレーサー」とか自慢げに紹介している香具師を見て、
「こいつ、ずいぶんと得意げに貧乏を自慢しているな。」と思ったもんだ。
290川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 11:37
なんだかやけに盛り上がってきたな。
>へだまさん
コイの手づかみは迫力あります。ハトヤのCMみたいになる。
>がまさん
ためしにやるなら道具は貸しますよ。安物しか持ってないからご心配なく。
>ポスタルさん
雑草と言う草はない!
>らんぶるさん
良い場所をご存知なんですね?ヘタレフライマンでも釣れるでしょうか?
>野猿さん
フライロッドはシマノ愛用中です。自転車と同じでコスパ高いです。
グラスロッドが欲しいけど、最近は自転車重視のため先送りです。
リールは雰囲気と価格重視でキラクと言うメーカー?を使ってます。
291バンクーバー新之助 ◆Ells4evr1I :03/02/26 11:38
>>289さん
持ちネタっすか?
普通にオモロイ!
ゆすりかのハッチは超難しくて漏れは大嫌いだ。
目が悪いからちんまいミッジフライを使いたくないってのもある。

フライの世界だとシマノ製品は初心者向けって感じです。
性能は悪くないんだけどね、自転車だとGIANT、いやルイガノみたいな位置付けかな?
フライ素人なんでアレなんですけど、
スコッチブライト(黄色と緑の洗い物用のスポンジ)の
緑の方のザラついた部分をほぐしたヤツを針に巻いて
爆釣したことがありまする。>芦ノ湖だったからかも。
MTB&リュックにコンパクトロッドという組み合わせでの
行動範囲が広がる釣りってのも、なんだか楽しそうですねーーーーーっ
294イージューチャリダー=らんぶる ◆ZIMAqY1Ctw :03/02/26 11:58
>かわせみさん
おいらはルアーばっかりなので、むしろ、フライを教えていただきたいですよw

ちなみに、シマノの最高級リールは、
「アンタレス」といいます(爆)
295ツール・ド・名無しさん:03/02/26 12:01
ぶりジストンですね。
296川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 12:04
フライの素材はこだわらなければなんでもありですね。
ストッキングとかスーパーの袋とか使ってる人も居る。
オレはフックサイズとウィングの素材をかなり限定して作ってます。
持っていくフライもせいぜい20本。ベストも着ないで肩掛けカバン。
好きなやり方で釣れなければ、素直にあきらめます。
河原で楽しむ缶コーヒーとタバコが良い。(ゴミは持ち帰りましょう)
神奈川の某河川の下流部はMTB&フライ雑魚にはもってこい。
川沿いにCRもある。ウチからだとかなり遠いけどね。
シマノ高級リール=アルテグラ
シマノ超高級リール=アンタレス

Yインターはデュラエースかアンタレスで悩んだのかな?>ブランド名
298川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 12:08
>らんぶるさん
へっぽこでよろしければ・・・教えます。
日中にキャスティング練習して、夕方から釣るのが良いかと。
299どくぺ:03/02/26 12:55
多摩川って言ったら鯉を忘れちゃだめだ〜(w
ルアー用の細い竿で50cmの鯉を釣る!
鯉は引きが強くて楽しいよぅ。



L<Sさん、土曜日は雨っぽいぜー(泣;;
300川瀬見 ◆KAWAyNyyac :03/02/26 14:24
多摩川の鯉はひれがでかくてカッコ良いですね。前にビデオで見た。
コイも川で泳いでるやつは良く泳ぐから面白い。でも最近は釣ってないな。
引きはか細いけど、フライで釣るならヤマベ=オイカワが好き。
多摩川でMTB&フライをやるならどの辺が良いのだろう?下調べがいるかな?
タマサイ脇の等々力緑地にも
釣り堀あるよね
しかしそばに多摩川あるのに
なぜ金払って釣り堀…
釣り堀しかない楽しさもあるんだろうけどさ
302イージューチャリダー=らんぶる ◆ZIMAqY1Ctw :03/02/26 17:11
それは、ソウギョや、レンギョが間違って掛かっちゃって、
糸切られて(゜д゜)マズー だからです。(経験者)
むかーしむかし、
多摩川に魚大発生してるのみたことアルヨ
ガス橋付近。
ん?こういうレス前にもみたなぁ…
304tilt ◆tilt/9z3m2 :03/02/26 18:23
もう少しすると、いろは坂手前の橋のたもとに
鯉が大挙襲来しますよ。
去年の春は外人さんが手掴みした鯉を抱えてた。
食べたんだろうか?
俺は餌釣り専門です。フライは狙ったとこにdでくんない。
フライで多摩川の鯉を釣る
 ttp://www.level4.jp/carp_fly/index.html
306L>S ◆GTog3sASbM :03/02/26 22:48
>>299

そーなんすよっ(涙

・取りあえず、祈る
・それでも、走るw
・こんかいはあきらめて、電車&バスでサントリー・ビール工場に見学行ってただ酒ひっかける
・引きこもる

他になんかありません?w
307ツール・ド・名無しさん:03/02/26 23:36
ちょとスレの流れに反するが、情報。
昭島くじら公園―拝島橋間のCR工事ですが、看板ハッケソしますた。
その看板によると
「多摩川遊歩道なんちゃらかんちゃら」と書いてあって、
自:平成15年1月28日
至:平成15年3月24日
と書いてあったが、工事が進んでる様子がない。
ほんとにやる気あんのか!ゴルァ!!
もう、工期過ぎちまうぞ!!
308ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/02/27 00:11
土曜日のイベント興味ありです!
激しく参加したいっす.
晴れろ,晴れろ.
309L>S ◆GTog3sASbM :03/02/27 00:48
で、代案無き欠席はグーでゲンコな (by 輪某風)

オプションはどれでつか?w
310どくぺ:03/02/27 02:20
おお、ぷりさんまで!
激しく晴れて欲しいなぁ。
でもヤン坊マー坊で今、60%...

雨降ったら自習(w ですかね。


>307
工期がせまったら実際どうするんだろか。
・さりげなく工期を延長して看板を書き換える。
・突貫でなんとかやる。
・工期過ぎたらペナルティがある。
・もらった前金持ってトンズラ。 等々

以前登場した、「土木建築業さん」あたりご存知ないですかね?
311ツール・ド・名無しさん:03/02/27 08:19
(ノ゚Д゚)おはよう
312ツール・ド・名無しさん:03/02/27 10:45
(^_^)オハヨウ

今日いい天気だね
しかし激しく激しく風が強い
>310
細かい事はわからないし、あくまでも憶測の話として聞いて下さい。

建築、土木には材料費の他に人件費が含まれますよね
この人件費は後期が延びれば当然伸びるわけです
しかし、役所の予算にも限りはある。

で、予算を明らかに超えてしまう工事の場合は予め工期を短く見積もって、とりあえずその案件を通す。
で、超えてしまった分の人件費及び諸経費は後から追加して、、、

憶測ですよ。憶測。
314ツール・ド・名無しさん:03/02/27 12:35
完成しているけど、まったく開通していない橋とかあるじゃん。
315へだま:03/02/27 14:49
コレマサの古い方の橋が無くなるのは痛い。
316土木建築業 ◆Fuel90aY02 :03/02/27 15:06
>310どくべさん
 亀レスm(__)m

 いや、どくべさんいいとこ突いてますね。
 公共事業(つまりお役所から受注した工事)に関して、われわれ下請は必死で
 納期を守ろうとします。まあ仕事に「民」も「官」も無いんですが(w
 こちら側の理由で完成が遅れればペナルティー(つまり違約金ですね)
 を支払わなくてはなりませんし、まず二度と仕事は貰えなくなります。
 土木の仕事は建築に伴う物以外、基本的にお役所の仕事ですから、これはつらい。

 納期に十二分に余裕が有って休工しているのか(まさかね)、
 受注会社がおかしくなったか(ここ、他人事ではないのよ(T_T))
 まあ、313さんの御推測のように、「役所側の都合」だと思われます。

 我々自転車海苔の敵、道路工事もこれから今期予算消化の為に次々始まります。
 それとも予算削減で少しは減るのかな?

 以上、「仕事( ゚д゚)ホスィ…」の土木建築業ですた。
 って、レスになってないじゃん。
 
 
317どくぺ:03/02/27 18:49
土木建築業さん! ごていねいにレスありがとうございます。

 >まず二度と仕事は貰えなくなります。
この辺、きびしいんですねぇ。

行政もサイクリングロードに、もちっと予算を割いてくれるといいんですがねー。
それを土木建築業さんの所で受注してもらって、バレない程度に幅を広ーくして
アスファルトも厚ーくして作って( ゚д゚)ホスィ…(w  ...それじゃ儲かりませんね;;;
>どくぺさん
 失礼しました、お名前を間違ってしまったm(__)m

 そうですよね、「自転車は文化だ」と思ってくれるお役人さんいないのかなあ。
 某大臣なんか、スケートの練習でバンク突っ走ってオリンピックまで出たのに(w

 お名前間違え、はずいのでsageで
319ツール・ド・名無しさん:03/02/28 08:43
期末調整age
今期の予算使い切らないと、来期の予算減らされるから
大変でつね。でも個人的には道路に穴掘るより、車道と路側帯
や歩道の段差を無くす工事をして( ゚д゚)ホスィ・・・。穴掘るより
簡単なのかはわからんけど。
320ツール・ド・名無しさん:03/02/28 09:16
土木作業員の憩いのスレってココですか?
>>320
いえ、ここは、土木作業員の仕事場です。
憩いのスレは別にありますが、ちょっと大きな声ではいえません。
ふかくふか〜く、沈んでいるはずです。

322どくぺ:03/02/28 12:36
L>Sさん、ポスさん、ぷりさん、明日はマジで雨らしい。
今日はこんなに天気いいのになぁ...


また次の機会にヨロ〜!(涙手振;;
323ツール・ド・名無しさん:03/02/28 16:10
明後日もアメダヨ
324ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/02/28 17:03
明日、午前中だけでももたないかなぁ?外は見事な夕焼けよ
325USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/28 17:10
一番イヤなのは、中途半端に降ってなくて途中で降り出すパターン。
どうせなら、今夜から降ってくれ。
あしたの予報を見たら朝っぱらから降水確率50%でつ...シクシク
327USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/28 17:12
明日の予定がたたない。
車屋に行ってE/O交換したいのだが。
328ツール・ド・名無しさん:03/02/28 21:48
ウルセーボケ共
しので頭ひっぱたくゾ。筋交いも取らずにぶれるとか
ぬかしやがって。
329L>S ◆GTog3sASbM :03/02/28 23:50
朝、降ってなかったら....w

と、思ってしまう☆空の夜
さっき走ってきた
お星様またたいてますた
そら見渡すも雲ひとつ見当たらない東京の夜空
どうなってんだ
331L>S ◆GTog3sASbM :03/03/01 07:45
どん曇りだもんね   ったく
332L>S ◆GTog3sASbM :03/03/01 07:46
328
激しく誤爆?w
333L>S ◆GTog3sASbM :03/03/01 08:06
あらためて、ダメダメですね今日は。
334USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/01 08:11
今日はおとなしく家でお片づけでもしてるか。。。
335ツール・ド・名無しさん:03/03/01 10:03
雨振らないじゃん。
336ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/01 10:16
確実に降りそうではありますが…
337ビール:03/03/01 10:25
日曜は晴れマークになってるな
風強そうだけど
338ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/01 10:26
ほんと?明日は走れるかな?大井はもう4週間ぶりだよ…
とうとう降り出したぬ
340ツール・ド・名無しさん:03/03/01 11:31
明日の大井は風速11メートルの予報。
北西風だからもろ追い風と向かい風・・・
341エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/01 13:54
ところでみんなは、世田谷のあたりの辺どうしてる?
俺は、往路=ちょっと道路の歩道に出る。で、駅のあたりから川原の砂利道に入る。
   復路=車道の端。
342ツール・ド・名無しさん:03/03/01 20:30
>341
これだけ何処あたりのことを聞きたいのかわからない書き込みも珍しいと思われる
駅って、どこの駅だよ
343ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:31
和泉多摩川
344ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:31
是政
345ツール・ド・名無しさん:03/03/01 21:33
和泉多摩川は世田谷ではないだろ
346エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/01 21:33
>>342
今、必死で思い出している。……ええと、東急田園都市線の二子玉川駅だと思う。
そこの前後で、サイクリングロードが切れたり砂利道になったりする、確か。
いわゆる狛江ダート?狛江市だけど。
348エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/01 21:46
>>347
あれ、そうだったんですか。世田谷区だとばかり思っていた。馬事公宛行くとき
もあそこの駅目印にしてたんだけど。
>348
いいかげんイライラしてくるから
黙って自分で地図を読め。
350エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/01 23:30
>>349
地図見たけどやはり世田谷区でしたぞ、東急田園都市線二子玉川駅の前後
の区間。
351ツール・ド・名無しさん:03/03/02 07:38
さて、晴れてきたわけだが...

風、強っ...
352ツール・ド・名無しさん:03/03/02 07:46
>>350
川崎側を走る。
353名無し@:03/03/02 07:58
354携帯バンオヂ:03/03/02 11:30
風つぇ〜!
この強風の中走ってるヤシいるのか?
355ツール・ド・名無しさん:03/03/02 11:38
多摩川雑炊してそう。

ところで、皆さん多摩川のどこ走ってらっしゃいますか?
俺が知ってる所は、殆どダートなんですが、そこ走ってるんですか?
ニコタマから下った事しか無いですが。
それとも何処かに鋪装された所があるのかな?
356ツール・ド・名無しさん:03/03/02 11:44
多摩川の水が全部雑炊ならすぐに行くが
357ツール・ド・名無しさん:03/03/02 11:47
>>354
風車を回すオランダの風はこんなもんじゃないぜ!
358野猿携帯:03/03/02 11:50
フランドルの風もまたしかり。
雑炊の具はタマちゃんでつか?
>>354
午前は風下に永遠と流れる(暇なら横浜や三浦までとか)、
夕方の、都心上昇気流の変化によって向風が弱まったり凪になるのを狙う
ポタリングなら、これ。逆もまたしかり。
>>355
漏れ周囲は、調布市近辺〜立川近辺を往復。
とかいいつつ広尾に待避(w。
>>359
タマは鶴見だ。ホームレスのたき火で野火起きませんように!
361携帯バンオヂ:03/03/02 13:43
みんな走ってるのかぁ。
おいらはあきらめて丸井にアバレンジャーショーを見にいった。
今日は気合い抜けた・・・。
362351:03/03/02 14:49
あ〜風強っ...
登りは向かい風でアレだったけど下りはもう何もしてないのに進む...

なんだかウォーキングの人々と一輪車のお子達がいらっしゃいました。
スポーティな車椅子はやっぱり速い。
相変わらず水没地点有り。
363ツール・ド・名無しさん:03/03/02 18:04
くじら公園から先の区間、一部例のダートがあるけど何となく開通してる
みたいですねえ。まだ砂利をよくならしてないようでデコボコきついけど。
MTBなら問題無しっす。
364ツール・ド・名無しさん:03/03/02 18:52

行きはヨイヨイ
帰りはコワイ
風にあおられて土手から落ちたのはおいらです。
366エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/03 00:21
今日、是政から羽田空港行って、また是政まで戻った。
家出たのが12時半で是政着いたのが1時。それから下ったわけだが、
帰りはすごい向かい風だった。
あと、日曜だったためか羽田でマス寿司おにぎりを買えなかった……。
367ツール・ド・名無しさん:03/03/03 14:50
>>363
なに!マジで開通してる?
今日走った香具師は、神
369ツール・ド・名無しさん:03/03/04 22:10
走りましたがなにか?
370ツール・ド・名無しさん:03/03/04 22:12
漏れも走りましたが何か?
371ツール・ド・名無しさん:03/03/04 22:22
はいはい、君らは神!
372ツール・ド・名無しさん:03/03/04 23:26
ちょろっと走ってきますた。私も神
373ツール・ド・名無しさん :03/03/04 23:51
10月の暴風雨のときも走ってるローディはいたんだよ!
(その後ろを走ったのは私ですが何か?)
>>368が無知なだけだ。
台風のときも雨かっぱで通勤しているオサーンいるんだ、
何が神だゴルア!!
(いやほんと、あのままちゃりのスーツおじいさんは凄すぎ。最近はファンです)
374ツール・ド・名無しさん:03/03/05 00:33
通勤で走りました。行きは強烈に追い風。いわば天国。帰りはすさまじい向かい風。すなわち地獄。
もう寝まつ。
375ツール・ド・名無しさん:03/03/05 06:47
(ノ゚Д゚)おはよう
おはよう! いい天気ですな。
(^0^)オハヨウ
膝痛めた・・・・鬱
378ツール・ド・名無しさん:03/03/05 21:47
昭島くじら公園−拝島橋間のCR工事調査逝ってきますた。
一応開通してた。
でも全面砂利でとてもロードではまともに走れない(自分は調査の為
ロードでしたが)。MTBならぜんぜんOK。
砂利を踏み固めてる途中だと思うので(工事中のパイロンも立ってたし)
舗装はこれからかな?でも進んでるのは確認できたのでひと安心。
>>378
報告、ありがとう!
380ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:15
ありがとうです。>>363
お疲れ様です。>>378

今まで奥多摩行くのにスリックMTBながら、
強行突破してた身にも朗報です(T_T)。
381ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:17
あのダートなくなったの?
つまらん
382ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:22
あとは狛江ダートが無くなってくれれば快適なんだけどな
383ツール・ド・名無しさん:03/03/05 22:24
あのダートで飛ばすのが舗装路に飽きたマウンテンバイカーのせめてものストレス発散なのですが
384378:03/03/05 22:59
でも砂利踏み固めて終わりの可能性も・・・・
(ノ゚Д゚)おはよう
386ツール・ド・名無しさん:03/03/06 09:42
おはようー 早起きだぬ
387ツール・ド・名無しさん:03/03/06 09:47
おはようー 早起きだぬ
388エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/07 02:15
つーか、二子橋〜丸子橋の東京都側、なんとかならんか。
389ツール・ド・名無しさん:03/03/07 15:24
神奈川側走れば解決。
>>388
389に同意。そっちは走らないよ。玉堤通り道狭くて最悪
>>388-390
二子橋〜丸子橋...確かに玉堤通りは難儀
川崎側を通ることが多いけど、東京側を通るときは、
二子玉川の駅辺りから丸子川沿いの道とか、玉堤の外側の道を
通ったりすると少しはまし鴨
392ツール・ド・名無しさん:03/03/07 18:41
週末晴れマークキタ〜(゚∀゚)〜
だけど天気図見たら風強そうだage
393へだま:03/03/07 18:43
明日朝から走る。
394エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/08 01:23
>>389-391
助言ありがとうございます。
しかし、一々橋を渡るのも面倒な気も……。ちなみに私は、往路だと道路の
左側に並行している裏道みたいのを走ってましたが、復路は仕方なく道路の
左側走ってました。で、たいてい二子玉川駅の少し前あたりで渋滞になって
進めなくなる……。

そういえば川崎側だと、やたら低い橋の下をしゃがみながらホームレスさん
の脇を通るようなところがありましたな。海の近くだったか。
395ツール・ド・名無しさん:03/03/08 07:10
(ノ゚Д゚)おはよう
396ツール・ド・名無しさん:03/03/08 10:09
快晴だす。
397ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/08 10:12
おはよ、風はどお?多摩川
398ツール・ド・名無しさん:03/03/08 10:55
ママチャで出撃!
399ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:23
時々、突風がふいてます。
突風とは突然吹くから突風なのだ、と悦にいってみたりする
401ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/08 11:35
よし、おりも出撃!
402ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:38
風強いなぁ。干してた布団飛ばされちゃった。拾いにいった(恥
多摩川はちょっと見合わせようかな。天気いいのになぁ。
403ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:38
向かい風で足使いきれ!
明日の川対抗はもらった( ̄ー ̄)ニヤリッ
404ツール・ド・名無しさん:03/03/08 11:39
予報だと明日も風強いみたい
405ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:11
  
406?c?[???E?h?E?1ツール・ド・名無しさん/4?3?μ?3?n:03/03/08 12:13
今日、多摩水道橋付近でオンナモノの黒いタイツに短パンを履いた十代の若者を見たのだがガイシュツでつか?
たぶん自転車海苔はタイツを履くと聴いて早合点してしまったのだと思うが・・・
407ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:31
>>406
変かな?

今日は晴れたし、風も理不尽な強さじゃないし、自転車に乗る以外考えられないですな。
それとも久々にオープンで走るかな。
悩む。

そのまえに部屋片付けよう。
朝、尾根幹線を往復している間は気にならなかったけど、多摩サイに出た
とたん凄い風に見舞われて往生しましたが、風が冷たくないんで助かり
まつた。
>>378
今日逝って見てびっくりした。
「まむし注意」の看板があったところが整備されてるんだねぇ...
今は砂利がしいてあったけど、3/28の工期終了までには舗装するんだろうなぁ...
施工業者の名前も「××瀝青」とかなってたし
410ツール・ド・名無しさん:03/03/08 16:04
百草園の坂、走った人いる?
411USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/08 17:00
今日、こんな良い天気なのに走っていない。
くやしいから今から出撃する。

412ツール・ド・名無しさん:03/03/09 02:18
砧のあたりから関戸橋まで走ったが....いきは風がつよくて全然スピードでんかった。

逆に帰りは怖いくらいスピードでた。
(ノ゚Д゚)おはよう !!
やぁ、いい天気だね。

多摩川オフの皆様、安全運転でね。
風、強いんですけど...
やーいいとれーにんぐだ
417ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:50
丸子橋の上ですっ飛ばされそうになっただぬ。土手上も土手下もハンドル取られてデインジャー。
下りは漕がなくても30km/hキープできるだぬ。
418ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:54
そうそう斜めに進むつもりくらいでやっとまっすぐ進んだね。
一瞬ヘルメットが飛びそうになった。

こわ〜
420ツール・ド・名無しさん:03/03/09 18:12
追い風にのって下って来る奴らが
ど畜生共にみえますた
421ツール・ド・名無しさん:03/03/09 18:35
一瞬ズラが飛びそうになった。

マズ〜
422ツール・ド・名無しさん:03/03/09 20:33
後ろとんがったMETのヘルメットは横風に弱いでし。ストラップでクビ締まりますた。
423ツール・ド・名無しさん:03/03/09 20:39
そういえば、同じ人なのに会うたびに違うロード乗ってた人いたんだけど。

今日やっとその謎が解けた。

関戸橋のワイズで有料の試乗ができるんだね。
424ツール・ド・名無しさん:03/03/09 20:41
>>423
ハンドルの所に番号ついたプレートがついていればそう
425エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/10 00:17
是政から、おもに神奈川側を大師橋あたりまで下り、川崎大師行って帰って
きました。大師の甘酒100円は安いね。300円とか平気で取るとこもあるから
ね、世の中には。
で、帰りは風除けのない多摩川を避け、府中街道使いました。
426USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/11 11:06
拉致事件だそうだ。
未遂に終わったらしいが、良かったのか悪かったのか、俺にはわからん。


htp://www.asahi.com/national/update/0311/008.html
427みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/11 11:12
犯人は荒川か江戸川の住民かのぉ?w
【断固】米国の動物保護団体がタマちゃん拉致未遂2【阻止】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047345310/
┌                   
│モキュモキュ・・・・・。│           
└──〇o。/⌒\ っ       
      / ;´・ω・) っ    
   (( と_(ノ__人)
429ツール・ド・名無しさん:03/03/11 13:49
多摩川お花見すぽっと。
稲城大橋付近の桜、立川公園、西河原公園、あと多摩サイ終了地点の神社付近。などなど
だれかお花見オフ企画して
430ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/11 13:49
そうだ!誰かしろよ!
431ツール・ド・名無しさん:03/03/11 14:07
え〜と多摩サイ終了地点の神社でお花見オフします。
幹事はおれなんでオマエラ食いものと酒を持って来い。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/18/03.568&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/45/33.553&size=500,500
ここなんてないすだぜ!!!近くに駐車場とトイレもあるでよ!河原でバーベキュウだ\(^0 ^)/
432ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/11 14:12
おう!わかった!BBQやろうぜ!

で、いつさ?(w
433ツール・ド・名無しさん:03/03/11 15:02
東京の開花予想は
26日になってたYO
434ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/11 15:04
>>431
いいっすね.滝山街道のそばですか.
435イージューチャリダー=らんぶる ◆ZIMAqY1Ctw :03/03/11 15:45
普通の花見は満開〜散る頃に、酒飲むが
チャリオフの場合、開花〜満開の間がいいかもね。
436ツール・ド・名無しさん:03/03/11 19:01
っていうか、どうせ週末でしょ。
みんな、花の都合に平日でも日程合わせられるの?
誤解を招いたみたいでスマソ
開花〜散る で、大体2週間。
どうせなら三分咲き位でもいいから散る前がいいね。と^^;
438ツール・ド・名無しさん:03/03/11 19:07
↑無粋な香具師ハケーン(w
439ツール・ド・名無しさん:03/03/11 19:20
酒が飲めりゃ桜なんて関係ねーよ!!!!
あと寒いのもいやぁ〜〜ん
夜までやってくれれば、帰宅途中に寄れるんだけど、、、、w。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030311-00000108-yom-soci
手首...(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
442ツール・ド・名無しさん:03/03/11 22:07
何度もすまそ。
昭島くじら公園−拝島橋間のCR工事ですが、
現場の方に直に確認したところ
「3月末に終わります。アスファルト舗装もします!」
とのこと。ヤター!
443ツール・ド・名無しさん:03/03/11 22:47
>>442
あれ本当!良かった!
444ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 10:37
開花予想は3/26かぁ〜。俺が自動車免許とったのも3/26だったなぁ。関係ないけど
なんでもいいんだが、ここ数日の強風はなんとかならんか。
もう毎朝向い風で死にそうでし。
446みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/12 12:50
風で蕾が落ちる鴨試練のぉ
447ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 14:30
ねえねえ、等々力渓谷のあたりにも桜の樹多いのかな?

近いのに一度もいったことないので。楽しいとこ?
448ツール・ド・名無しさん:03/03/12 14:34
ttp://onohiroki.cycling.jp/bike-20010320tamagawa.html
そのまんまこんなサイトハケーン

多摩川からはちょっと離れるけど、砧公園もすごいよ。
449ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 14:40
>>448
ありがとうございます!等々力渓谷って自転車進入禁止なのね
環八の上から見ただけですが、なかなか趣のある場所ですよね

砧公園も「本当に23区内なのか?ここ」と驚くほど広大な景色が広がってますよね
サイクリングコースも以前はレンタルでしか走れなかったのが、持ち込み?でもOKになったそうで
なだらかな芝生の丘がイギリスの丘陵地帯を彷佛させる素敵な公園でした

どっちも近いから桜の季節には行ってみよっと
450ツール・ド・名無しさん:03/03/12 16:58
っていうか、あそこ、自転車で入ろうとは思わない。
451ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 17:00
そうなんだ。入口は多摩川から?等々力の駅の方から?聞いてばかりでごめん
452へだま:03/03/12 17:05
多摩川から入るかな。
どっちみちかなり狭いっす。
たしかに、 450氏のいうように、
あまり自転車に向いてない感じ。
小人数ならなんとか。
453ツール・ド・名無しさん:03/03/12 17:09
らせん階段を下りていくんでしょ。自転車はたいへんかも。
454ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 17:12
皆さんありがとうございます。そうですか、環八から見た限りでは
野川CRみたいに見えましたが

とにかく行ってみよっと!めるしぼく
455ツール・ド・名無しさん:03/03/12 17:14
456ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 17:19
なるほど、確かに渓谷。エロおやじ風に言うとクレバス!(爆)
457ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/03/12 17:20
のんのの。

くれ  ヴぁ す
ばか、CDを「しーでー」と読んでこそおやじなんだよ!
459ツール・ド・名無しさん:03/03/12 18:02
等々力渓谷はゴルフ場寄りの方が巾50cm位の木道になってて、そこだけは自転車担がないと
通れない。一本だけ木がせり出してるから川に落ちない様に注意。出口の丸子川沿いの道は
路面もきれいだし走りやすいよ。
460へだま:03/03/12 18:06
なるほど。
じつは、自転車で遡ったことは無いので、
こんど探検してみます。
ありがとうございます。> 459
461ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/12 18:14
>>459
ありがとうございます。担ぎは慣れてるけど川に落ちるかも…(w
462携帯バンオヂ:03/03/12 22:39
よっしゃ
がまさんよりオイラの方が等々力近いっ!
探険逝こう

でも、アクションライドも逝ってみたい
 
ねぇ、タンスタン
463ツール・ド・名無しさん:03/03/12 23:06
っていうか、俺たち歩行者の迷惑になることはやめてくれ。
タマサイ人の常識が問われているんだぞ。
464輪坊箪笥 ◆dC5WLOOKPo :03/03/12 23:13
眠れなぃょぅ・・・・
>バンさん
御意。
465ツール・ド・名無しさん:03/03/12 23:25
等々力渓谷、いいとこだよね。
ゴミをなくそう。
(ノ゚Д゚)おはよう !!
>>466
早起きですな(w
468ツール・ド・名無しさん:03/03/13 01:20
等々力渓谷について。
ゴルフ橋の横から入って下流まで自転車に乗って抜けられたら
ある意味「神」だけど、皆の迷惑になるからやめましょう。
>>468
普通に歩道でも快適っす( ´∀`)
470469:03/03/13 01:35
東急大井町線の方の等々力渓谷の話か・・・
誤爆スマソ(;´Д`)
471ツール・ド・名無しさん:03/03/13 07:53
でも全長1km位しかないからトレッキング感覚で自転車押して歩く分には問題ないよ。
MTBで曲乗りはマズイけど。
472ツール・ド・名無しさん:03/03/13 15:55
折れ一人ぐらい缶投げ捨てても大丈夫、という感覚と同じじゃんか。
473へだま:03/03/13 15:59
桜の時期にチャリで奥まで行くのは、やはりまずかろう。
474ツール・ド・名無しさん:03/03/13 19:59
あぁ,漏れも引っ越してサイタマ人からタマサイ人になりてぇな
475ツール・ド・名無しさん:03/03/13 20:14
>>474
下丸子でマンション大量に売れ残ってるよ。値引きもあるらすい。
http://www.ciels-garden.com/
http://www.sir-house.com/
http://www.the-river.info/
そういえば多摩サイ走ってると、建設途中のマンション目立つな...
477ツール・ド・名無しさん:03/03/13 20:41
>>475
やべえ・・・超引っ越してえ・・・。
だがそんな金アルワケ(゚ε゚)ナイ!!
478ツール・ド・名無しさん:03/03/13 20:57
>>475
上から2番目すげぇな。宝くじ当たったらそこ済むわ。
「完売御礼!」なんて書いてあったと思ったけど
結構売れ残ってんのね。見晴らしは最高!だけどね。
でも下丸子じゃ日々の買い物に困る罠。
もっといい物件ないかなあ?
チャリあるからもうちょっと駅から遠くてもいいからさ。
481ツール・ド・名無しさん:03/03/13 21:48
>>475
多摩サイ人のタマリ場(タマリバー=多摩川)になるぞ。
482ツール・ド・名無しさん:03/03/13 21:56
多摩川沿いの自転車屋ってどういうのがあります?
(川のすぐそばで、スポーツ車を扱ってるって条件ね)

関戸橋のワイズ以外はよくしらんのですが....
483ツール・ド・名無しさん:03/03/13 21:56
>>482
登戸のワカツキ
484ツール・ド・名無しさん:03/03/14 14:24
下丸子あたりは学会のデカイ事務所が
485ツール・ド・名無しさん:03/03/14 14:30
等級多摩川線のったとき堂々と精強新聞読んでるヤシいてビクーリますた。
486ツール・ド・名無しさん:03/03/14 14:36
>>483
確かに近いが初めてだと30分近くかかる鴨試練罠
わかり難さはセキヤ並。あと営業時間が14-18なのがつらいね。
487剛脚マンモス:03/03/14 14:42
> 営業時間が14-18

ぎゃはは!そりゃすげぇ!
ウチの会社かよ!ってんだ。プシュー
488474:03/03/14 21:13
もう、勢いで引越しというか別荘?として安いアパートを
借りることにしますたw。
多摩湖の近くにしようか、聖跡桜ヶ丘付近にしようかかなり悩んでます。

う〜ん、みなさんだったら、ドッチッ!?
489ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:23
>>488
凄い勢いだな、おい!
MTBerだったら多摩湖。坂好きだったら桜ヶ丘。
なるしま立川へのアクセスはどっこいどっこいだけど、
CRつかっていける桜ヶ丘の方がいいかも。

なんにせよイラシャーイ
490ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:24
>>488
おおー、引越しいいすね〜。
自分も会社の寮を出ようかと考え中でつ。
自転車乗るようになってから、駅から少しくらい遠くても
イイという気持ちになった。自分だったら多摩湖かな。
荒川、多摩川の中間(世田谷あたり?)でもいいなぁ。
491ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:25
>>486
俺は最初行った時30分以上さがして見つからず、諦めて引き返した。
492ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:44
>>489
>>490
レスサンクス。
むむぅ、やはり難しい・・・。MTBにも乗りたいし、ロードでも
かっ飛ばしたいし、個人的に桜ヶ丘大好きだし(折りたたみや
ママチャリで埼玉から上りに来るほどw)。
実は多摩湖行ったことないんでw新鮮味があって面白いかな?とも。
でも利便性や街の具合でちょっと桜ヶ丘に傾いてます。
宜しければ、もっとたくさんの意見を聞かせていただきたいです。
493ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:51
>>492
住むんだったら聖蹟桜ヶ丘。駅前もけっこう発展してるし。
多摩湖までだって20Kgも無いから、ブロックタイヤでアプローチしても
1時間かからないでそ。

いろは坂のてっぺんに住むってどうだ。
494493:03/03/14 21:53
>>493 自分
なんでKgなんだよ
495ツール・ド・名無しさん:03/03/14 21:59
まちBBSみました?
おれは府中だけど
府中は公園が多くて
アクションライドの練習にはいいかもね。
早朝にトライアルの練習をしている人もいるし。
496へだま:03/03/14 22:06
俺は高尾だな。
497ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:06
聖跡は坂好きには天国だぞ〜、
いろはも連光寺も百草園もすぐそばだ。
498ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:10
俺だったら立川周辺の駅かな(西国立とか)
電車使う時も便利だし、なるしまあるし、多摩サイも近い。
峠方面に足伸ばすのもいいし。
499ツール・ド・名無しさん:03/03/14 22:18
稲城、日野にはなんもない。
国立の南部は北部とえらい違いがある。
府中の南西部の荒涼としている。
国立の一橋大付近はかなりオシャレな街並みです。
府中のケヤキ並木と大国魂神社付近も素敵。
府中、三鷹、国立、の裏路地には隠れ家的な喫茶店も結構ある。
立川には早朝だというのに行列のできる風俗店がある。
500474:03/03/14 22:25
おお、みなさんレスどうもです。
たくさん良い情報が出てきますねえw。
実家がサイタマの上尾(走るとこ皆無w。悪名高い上尾署のすぐ近くw)
なもんで、チャリで気軽に行ける範囲ってことで府中から上に多摩湖らへん
のエリアで考えてまふ。
ちょっと遠くて高いですがやはり桜ヶ丘近辺ですかねえ。
でも高いから和田あたりになっちゃうんですよねえw。
う〜ん、どうしましょ。
>>496
今日仕事で上野原にある工場に電車で行って来たんですが、高尾で
電車待ちしていると目や鼻が大変なことに・・・(ToT
大垂水や陣馬街道が近くにあって良いところなんですが、この時期
だけは遠慮したいです・・・
502ツール・ド・名無しさん:03/03/15 00:15
アップもしないで直に峠のぼりはヘタレのオイラにはつらいっす。
503ツール・ド・名無しさん:03/03/15 02:20
>474
ちゃりで走れる所を一番に考えるならば多摩湖近辺が良いと思いまふ。
普段は多摩湖・狭山湖で練習。ちょっと足を伸ばせば10km前後で多摩川CR、
青梅の山、飯能の山、入間川CRと全部行けちゃうのですよ。
多摩湖の埼玉側は家賃の安いアパート沢山有るしね。信頼出来るショップも
多いし、朝練チームも沢山あるよ。
504474:03/03/15 02:38
>>503
レスサンクス。
おっしゃるとおり、やっぱ多摩湖近くに決めました。
多摩川スレで申し訳ないですが・・・w。
でもやっぱ一番は多摩川ですね。去年の春走った記憶が鮮烈に
焼きついてます・・。晴れた日に山肌に咲き乱れる桜桜桜。
花粉症でない今のうちに楽しんでおかなくては。
う〜ん、曇ってるなぁ。出撃するか。
>>505
濡れてはいないか心配でつ。
さ、休日出勤。明日晴れるかなぁ?
507桜ヶ丘住民:03/03/15 16:08
ひさしぶり。雨があがったから走ってきたわ。
風もなくていい感じだ。でもマナーは守れよ。
あと大勢でいろは坂来るなよ。
508:03/03/15 16:18
ネタ/釣りなのかマジなのか...
トリープつけて確固たるコテハンになってくれ...
509桜ヶ丘住民:03/03/15 16:19
>>504
自転車遊び用のサテライトとして使うだけなら駅から徒歩数分
の一ノ宮のあたりに学生向けの安い物件があるようですよ。
木造風呂つきで1Kで4〜5万ぐらいだと思います。

駅のまわりに不動産屋が何件もあるので一度まわってみては?

でもマナーは守れよ。いろは坂は観光地じゃないんだからな。
>509
ワラタ
511携帯バンオヂ:03/03/15 18:22
多摩サイからとお〜い所にいるんだが、明日は行けそう?
天候・路面は?
出先なんだ。
スマヌ
512ツール・ド・名無しさん:03/03/15 18:25
>>511
明日は大丈夫
513携帯バンオヂ:03/03/15 18:38
サンクス!
明日から家族に患わされないW から走り放題!
風向きによるけど朝から走ろう
北風ならタイヤキ喰いに・海風なら飛行機見に行こう
もちろん、マターリで
明日は久々に大師から羽村まで逝って見ようage
515ツール・ド・名無しさん:03/03/15 19:04
sageてた...習慣とは恐ろしい...
516ツール・ド・名無しさん:03/03/15 19:23
今日はいろは坂でダッシュ20本かまし、
ついでに観光してきた。
517桜ヶ丘住民:03/03/15 21:24
>>507>>509
うぜっ!!
518ツール・ド・名無しさん:03/03/15 21:26
まだいたのね>桜ヶ丘住民
いろは坂は立派な観光地だよな。

519D:03/03/16 00:15
下り最高!
520ツール・ド・名無しさん:03/03/16 00:42
カントリーロードを口ずさみながら登ってる香具師がいました。
いろは坂。
521へだま:03/03/16 00:52
あのアニメ見てると全身痒くなる。


だが、それがいい。
522ツール・ド・名無しさん:03/03/16 01:08
カントリぃ〜ロぉ〜ド〜
このみぃちぃ〜
ずぅっとぉ〜
いぃけぇばぁ〜
・・・

もうちょっと気の利いた訳ってなかったのかなぁ?
523へだま:03/03/16 01:09
思い出しただけで痒まった > 522
524ツール・ド・名無しさん:03/03/16 01:38
今は亡きジョンデンバーに、合掌。
折りビアはまだいるよね。
525ツール・ド・名無しさん:03/03/16 02:39
完全な思いつきなんだが.....
一回多摩川沿いでペットボトルオフやってみるってのはどーよ?
↓見たいな感じのやつ。今度の3連休あたりに。

【サザンテラス】女性を待ち続けるオフ【ペットボトル】33本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047461961/
なんか眠れねぇ。このまま起きて5時くらいに出撃するか。
527ツール・ド・名無しさん:03/03/16 03:12
>>526
それ最高
528ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/03/16 03:27
>>525
な、なぁんていいスレなんだ!!
529ツール・ド・名無しさん:03/03/16 03:30
つうかこの板に女、何人いるんだよ
コーラのペットボトルしかあつまらんような・・・・
530ツール・ド・名無しさん:03/03/16 03:32
川沿いでそんなことしても一般客がいないからドキドキが無いぞ。
そのスレはただの一般客かもしれない人に勇気を出して声をかける、
それを楽しんでいるようだ。だから女からの声かけもNG
>525
それ勘弁。まじで。
俺はいっつも500ペットをボトルケージに挿してるから勘違いされそう・゚・(ノД`)・゚・。

いや、ひいてくれるならそれでもいいんだけどw
532ツール・ド・名無しさん:03/03/16 04:05
チャリスレなんだからもちっとチャリっぽい目印の方が良いと思うが。
バリバリのロードのカッコなのに10km以下で走るとか・・なぜか一番軽ギアで
シャコシャコ必死こいて漕いでるとか・・んで気に入ったヤシに並走するとか・・。
オフ人なのかマッタリ海苔なのか微妙なとこがドキドキ。
533525:03/03/16 07:38
ども、おはようさんです。...ああ.いい天気だなー。

んで、オフ会のはなしですが、いろいろ考えたんですが

1.募集するなら上記の突発オフ板にスレを立てて、こっちに
 リンクを張ったレスをのせる。
 (そうしないと女神が全然降臨しない....529さんの指摘は正しい)

2.場所は関戸橋あたりかな?と思ってます。他にいいとこあればご指摘願います。
 理由としては聖蹟桜ヶ丘から徒歩圏内というのもあるんですが.....。
 もしくは多摩川沿いで駅に近くて、公園風になってて、女神降臨後、お茶ができると
 こがあれば、イイ感じなんですが...
  (いまマピオンで捜索中...なんか必死になりつつある自分が怖い..(^^ゞ).

3.ルールは...どしよ。突発オフ板で募集かけるなら独自ルールは
 あんましいれないでおこうかと思ってます。
 スタイルとしては、戦死(男ね)はロードのすぐしたの草地に数メートルおきに
 座って待って、女神はそこまで電車+徒歩って感じになるかと思われます。
 
('';)ウーン、でも誤爆はどうしよう...531さんの意見ももっともだなー。
534ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/16 09:22
おもしろそうだ!525がんばれ!
535石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/03/16 09:50
ところでししょうはいつまでちんかすなのれすか?
理由は知っておりますが・・・。
536ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/16 10:00
>>535
あのスレが1000いくまでだ!でも、この名前気にいってきたぞ!
昨日のヤジマでみんなから「ちんかすさん」って呼ばれるのはまんざらでもなかったぞ!
537ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/16 10:02
>ちんかすさん
公共の場で激しく呼びづらい名前なので御自重ください.
538桜ヶ丘住民:03/03/16 10:20
女神が降臨したときに行くなら関戸の交差点から川崎街道を
登って桜ヶ丘カントリーの入り口を右に入ったとこに洒落た
レストランがあるがな。

レーパン、ジャージで入れるかはあんたらの品しだいだ。

まあ、聖蹟桜ヶ丘は観光地じゃないんだからマナーは守れよ。
あといろは坂をカップルで並んで登るのだけは勘弁してくれ。
539ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/16 10:21
うるせーばか!
いくら恥ずかしいからって「チンさん」って呼ぶなよ
「カスさん」って呼べ!
540川瀬見:03/03/16 10:36
ちんさん!
541ツール・ド・名無しさん:03/03/16 10:36
兵庫島公園にしたら?
二子玉川駅のすぐしただし、駅よりにいけばお茶できるとこはいっぱいあるよ。
さて、これからいろは坂に向けて出撃するか
543どくぺ:03/03/16 14:00
深大寺の蕎麦屋、この時間で満席。観光シーズン到来なんだねぇ。
544桜ヶ丘住民:03/03/16 14:49
>>542
あんたじゃないと思いますが・・・。
今日の14時頃、TREKの青のバイクにTREKの青のジャージ、タイヤまで青の
めちゃくちゃ遅いローディがいろは坂をゆっくり登っていました。

1台だけでトライしていたのですが、左右にフラフラして非常に危険でした。
ああいうローディが来るのを見るとやはり、いろは坂はトレーニングの場所
にはしてほしくないです。
>>544
それ、俺かな(w
546へだま:03/03/16 15:12
そろそろレースも始まるし、調子上げるために
3月中にもっかいTTやっとこうぜ。
547ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/16 15:17
>>544
ごめん,それ俺
548ツール・ド・名無しさん:03/03/16 15:49
>>543
お奨めのお店はどこ?
549桜ヶ丘住民:03/03/16 15:52
ぷりぷりさんのバイクってTREKだっけ?
いずれにしてもマナーは守ってほしい。
550桜ヶ丘住民:03/03/16 15:54
あと蕎麦なら聖蹟桜ヶ丘にも絶品の蕎麦があるから是非試してくれ。
四谷橋の通りを八王子方向に数分走ると一ノ宮という交差点に出る。
その交差点を左折した右側に悠喜庵という蕎麦屋がある。

こののざる蕎麦は絶品。だけどマナーは守れよ。
ただでさえレーパン、ジャージ、ヘルメットじゃ怪しいんだからな。
551どくぺ:03/03/16 16:37
なんとか本降りになる前に帰宅でけたー。あぶねーあぶねー。

>548
俺は雰囲気重視派なので、外の席があって木漏れ日のなかで
食べられたらそれだけでウマさ3割アップなのです(w
やっぱり神代植物園裏門前の2軒かな。西寄りの店のほうが好きかな。
あと、蕎麦屋が並んでいる東西の通りの東寄りにある「雀のお宿」の
雰囲気も好きです。
詳しい味の事は他の人に譲ります。俺はグルメというよりは
グルマン(大食家)なので…(笑)
552ツール・ド・名無しさん:03/03/16 16:43
べたべたになっちゃったよ。
新しいシュウズがぁっぁぁっ…
553どくぺ:03/03/16 16:56
>552

(-人-)ナームー

早速、新しいのを買いましょう(違;
554ツール・ド・名無しさん:03/03/16 17:34
自称桜ヶ丘住人の言うマナーってなんだ?
一般道をロードで走るだけでマナー違反なのか?
いろは坂をふらふらせず登りきれればマナーを守っているのか?
本当に自己中なヤロウだな。
蕎麦屋でのマナーにもキビしいからな
556ツール・ド・名無しさん:03/03/16 17:45
仕事してたらいつの間にか雨降ってる。
洗濯物が危ないとこだった。
――下の階の人、干したまんまお出かけみたい……。
558548:03/03/16 18:30
>>551
サンキュ!連休にでも逝ってみるよ!
559ツール・ド・名無しさん:03/03/16 18:38
>>554
これまでの流れを見て、ネタと気づけ。
まともに相手すんな。
560へだま:03/03/16 19:05
せっかく徐々にここに住みつきつつあるんじゃないか。
そんなこというなよ〜

>>559
> まともに相手すんな。
>>544
日がな一日いろは坂を監視してるんじゃないのか?
なんかあんたの書き込み読んでると、アザラシを巡ってやりとりしている
じじぃばばぁ連中を連想してしまうよ(w
562ツール・ド・名無しさん:03/03/16 19:20
まあ桜ヶ丘住人って名乗るとこからもなあ。
なんか「自分はブルジョワで君とわ違うんだぞ」って言われてるようなきがするしね。
しかも聞いても無いことに口はさむしね。

漏れもネタ説に一票かな。天然ならイタ過ぎ。
桜ヶ丘って言うほどブルジョワ住んでないと思う
元々ぽんぽこタヌキ山
565ツール・ド・名無しさん:03/03/16 20:55
桜ヶ丘はDQNが多いよ
566ツール・ド・名無しさん:03/03/16 20:58
タマちゃんにあやまれ
来るな来るなと叫んだところで、いろは坂を登る自転車乗り全てが
このスレ読んでるわけではなかろう
568ツール・ド・名無しさん:03/03/16 21:05
まあ、あれだな
569ツール・ド・名無しさん:03/03/16 21:06
そう、あれだよ
570ツール=ド=名無しさま:03/03/16 21:07
ちがうね。コレだよ。
571ツール・ド・名無しさん:03/03/16 21:10
やっぱしソレだったか
572カフセミ:03/03/16 21:51
これだったのか・・・
573ツール・ド・名無しさん:03/03/17 01:38
>>566
そうだそうだ。
574へだま:03/03/17 01:42
それはいいからマナーだけは守ってくれよ。
575ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/17 10:26
来月いよいよジロさんが帰ってくるぜ
576USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/17 10:42
>>575
それはいいからモナーだけは守ってくれよ。
577ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/17 10:44
なんだ、流行ってんのか?それ
578ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/17 10:51
つーかさ、土曜日に初めて羽村までいったんだけどすごい桜並木があったな

満開になったら見事だろうなぁ
579USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/17 10:53
俺、もう一度やりたい。昨日のコース。天気のいいときに。
16時間はちょっとかかりすぎ。平地なのに。
あと、3時間、いや、2時間は短縮したい。

荷物減らして、雨じゃなければ可能なはず。
昨日じゃなかった、一昨日。
581ちんかす ◆GAMA69m/NA :03/03/17 10:56
道に迷ったり結構ロスあったしな

582S ◆GTog3sASbM :03/03/17 12:13
タマサイ花見かけぬけオフなんていいかも

でも、マナーは守らないとねw
583ツール・ド・名無しさん:03/03/17 13:01
>>582
だれ?
584ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/03/17 13:05
ぼっきんきんさんです。
585ツール・ド・名無しさん:03/03/17 13:09
ぼ、ぼっきんきん!?
586ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/17 13:11
ええ、ぼっきんきん氏です。侮蔑を込めて勃起野郎!と呼んであげて下さい
587へだま:03/03/17 13:13
連休前くらいに奥多摩の峠で山桜みるのもいいもんだよ。
誰もいないし。

でも、マヌーだけは(ry
588ツール・ド・名無しさん:03/03/17 13:14
なるほど。しかしそれはかわいそうなので
敬意を込めてぼっきんきんさーん!て呼んであげる事にします。
>588
マナーだけは守れよ
>>589
常識を踏まえてネタくらい見抜けよ
>590
でも、マナーだけはm(ry
592桜ヶ丘住民:03/03/17 13:23
>>1-591
マナーだけは守れよ
こっ....こんなところでも既にっ....

でも、やっぱマナーは守らないとねw
594ツール・ド・名無しさん:03/03/17 13:31
桜ヶ丘住民って何丁目よ?
2,3丁目だったらいろは坂を語っちゃいけねえなあ。
595へだま:03/03/17 13:33
マナーバブルもいいが以下略

花見の時期は花粉の時期でもあるよ
花粉にも配慮してもらわないと
597ツール・ド・名無しさん:03/03/17 13:49
花粉って口から呼吸してる分にはOKなんじゃないか?
どうなん?
598桜ヶ丘住民:03/03/17 13:49
花粉の飛ぶ中で自転車乗って、目が見えないくしゃみしながら走るのはすごく危険。
それで、前方注意不足で歩行者にでも怪我させたらどうする。

花粉の飛ぶ時期は、花粉症の奴は自転車乗らないで欲しい。
少なくとも、防塵めがね、マスクはして欲しい。

最低限のマナーは守って欲しい。
599へだま:03/03/17 14:00
>>597
> 花粉って口から呼吸してる分にはOKなんじゃないか?
> どうなん?

ダメすね。喉の奥が痒まるんですよ。これがまたたまんないんすよ。

でも、今は良い薬があるみたいで、助かります。
普通に生活できるし、峠で自転車も乗れます。
600ゲッチュ
>>533
関戸橋の女神,,,。
知合いのローディー達が、関戸橋−立日橋間でロードに乗ったかわいい子を見た
と言う話で盛り上がっていた。詳細は省くが複数名の目撃談でちょっと珍しい
ロードに乗っていると言う点で一致してる。

ウマェらメットとサングラス越しにカワイイとかわかるのかとか
敢えては突込まないでおいたが、夢のあるちょっといい話だと思わないか?

602みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/17 14:49
チョットいい話だが。。。。ビーチやゲレンデで騙されるタイプだ罠
603桜ヶ丘魚民:03/03/17 15:34
花粉症のヤシはこの時期、自動車もオートバイも乗ってはいけない。
走行中くしゃみなどして怪我させたらどうする?

マナーだけは守れよ
遅レスですまんが、オイラもどくぺさんと同じ時間・場所に居たのに見かけなかった。
最近どう?どくぺタソ
明日こそは50km走るぞ!と、公言しておかないと、出撃できそうもない。

マナーだけは守ります。
606ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:19
マナー、マナーってなんだ?
607へだま:03/03/17 18:23
>>606
> マナー、マナーってなんだ?

守るととても良い、というものです。
608ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:25
国語

マナー
〔manners の日本語形。扱い方の意〕〔礼儀作法にかなっているかどうかという観点から見た〕態度。
用例・作例
舞台の―がいい
グラウンド―・コート―
テーブルマナー
〔table mannersの日本語形〕⇒テーブル

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997


和英

manners
句例
マナーがいい have good manners; be well-mannered
マナーが悪い have no manners; be bad-[ill-]mannered.

New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998
609ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:29
鍵持って走ってるのかな、みんなは?
蕎麦やとか立ち寄る時には鍵なしでもOK?
盗人はいないと見ていいのかな?
610桜ヶ丘魚民:03/03/17 18:30
オレに逆らうなって事だワハハ
611へだま:03/03/17 18:40
俺は基本的に鍵かけるっす。
612ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:42
俺は絶対どっかにくくりつける。
そして常に見えるとこにおいて常に見張ってる
613bloom:03/03/17 18:44
614みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/17 18:44
店内持ち込む漢はおらん?w
615らんぶる。 ◆ZIMAqY1Ctw :03/03/17 18:46
最近、やっと、長いワイヤーロックが家から出てきました。
やっぱ、安心感が違いますね。<どっかにくくりつける
616ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/17 18:47
>>614
前輪だけ取り外してお店に持ち込む人なら身近にいます
617ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:50
やっぱり街を離れても鍵は必須ってことだね
618ツール・ド・名無しさん:03/03/17 18:54
今週晴れそうにないなあ。連休も。はあ・・・。
>>618
マジで?雨ん中走るのやだなぁ、東京ED
620桜ヶ丘和民:03/03/17 19:15
今週末の天気か...
みんながマナーを守らないからこういうことになるんだよ
621桜ヶ丘魚民:03/03/17 20:11
今週末の天気か...
みんながバナーをクリらないからこういうことになるんだよ
622ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:13
飽きた
623ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:17
誰かに面白いカキコきぼんぬ↑

していますよろぴこ
624ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:20
通勤帰りの多摩サイ。
相変わらず灰ビームの車で路面がほとんど見えない。
朝よりも速度を落とす。前方に2台ほどママチャリが
相変わらず無灯火で走っている。声をかけて追い抜く。
すれ違うロード糊やMTBerはライトを点けている。
朝よりも風が穏やかで走りやすかった。
625ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:26
犬にも灯火義務キボンヌキボンヌ
626ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:26
つーかライトつけない奴ってなに考えてるんだろ?
ロードですれ違いざま全員蹴り倒して逃げてみたいねw
627ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:32
ロードvsママチャリなら

ママチャリが勝つかと
628どくぺ:03/03/17 20:33
>604
バンテリンさん! ご無沙汰です。
あの時間、あそこにいたんスか!ぬううー...


最近は、一ヶ月程カミさんがいないので、昔のような一人暮らしを
勝手気ままにやっています。ちょっとバタバタしてるけど。
でもあと10日程で帰ってくるから、
「お前がいなくて寂しかったよぉぉぉおー!」
というのを、どうしたらウソ臭くなく言えるかを考えている所です(笑)

また多摩川でお会いしやしょう!!



最近どう?マンゴスチンタソ(以下続く
629ツール・ド・名無しさん:03/03/17 20:35
嫁の出産にかまけて不倫してまつね
630どくぺ:03/03/17 21:13
>629
あ、あんた!なんちゅうこと書くだー!(w
だいいち、ウチはDINKS(夫婦共稼ぎ子供を作る余裕も無く,
額に汗してじっと我が手を見る)政策なのです!
631ツール・ド・名無しさん:03/03/17 21:17
>>630
なんなら子作り手伝いましょうか?
632どくぺ:03/03/17 21:28
>631
なんかオヤジだな、オレら...(w
いや、もともと確実におやぢだろw
>どくぺさん
3ヶ月別居してたかみさんが帰宅した時はプレゼント攻撃でしのぎましたw
でも、その効果は2ヶ月ももたず今はまた別居中です
マヂにとらないでね
平和な家庭だよ
635ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/17 22:12
平均年齢をsageるために登場!w
636ツール・ド・名無しさん:03/03/17 23:13
んじゃ漏れも
金無いのに無計画に子供つくんなよ、おぢさん達。
あと夫婦中悪いくせに子供つくンなよ、おぢさん達。
子供がかわいそうだからな。気をつけろよ。
んじゃ、おこちゃまたちが下げた平均年齢を上げるために登場!

あっちこっちに春らしい書き込みが散見してほほえましいぬw
638ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/17 23:15
いやーん,春厨認定されちゃった
>>636
気をつけたはずなのに何故おまいが生まれたのかと小一時間...
640ツール・ド・名無しさん:03/03/17 23:30
福生南公園から羽村に向かう途中の桜並木は俺も
楽しみだ。毎日あそこ通ってるからね。
641ツール・ド・名無しさん:03/03/17 23:34
>>639
若いな、ムキになっちゃって・・・。
642ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/17 23:36
>>640
そうなんですか、しかし見事な大木ですね
大勢の花見客が押し寄せるんだろうなぁ。俺も見に行こう、渋滞知らずの自転車で
>>642
自転車で、花見客の歩行者蹴散らせるんですか?
マナーだけは守れよ(爆
マナーがいいスレはここですか?
645どくぺ:03/03/17 23:56
>633
ぐへへ...身もフタもありまへんな(w
>>636
大家族スペシャル目指しちゃダメかw
647ツール・ド・名無しさん:03/03/18 10:50
(ノ゚Д゚)おはよう

桜の開花予想日は29日
はやく暖かくな〜れ〜
648ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/18 10:57
おはよ。お弁当持ち寄って集まりたいね

弁当箱にパワーバー1本のやついねーかな、指差して笑っちゃうだろうな
649ツール・ド・名無しさん:03/03/18 10:59
一本じゃ足りねぇだろ、俺なら3本は食うな。
650へだま:03/03/18 11:03
パワーバーがおかずでカロリーメイトがごはんなんだよ
651ツール・ド・名無しさん:03/03/18 11:08
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
652らんぶる。 ◆ZIMAqY1Ctw :03/03/18 11:11
ドキ!
653ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/18 11:18
決めた。じゃあ多摩サイお花見オフやろう

ハーメルン形式にして最寄りの橋にて合流
羽村〜その先を目指しつつ走りながら桜を愛でるのだ
お弁当は各自持参。鍵っ子や独身者はコンビニ弁当で済ませ(w
654USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/18 11:19
自転車で行くと荷物が面どいんだよな。

月亭のケータ弁当でも頼むか
655ツール・ド・名無しさん:03/03/18 11:21
ゴミは持ちかえれよ。酒気帯び運転はするなよ。チンコは出すなよ。マナーは守れよ。
>>655 >チンコは出すなよ。

コレだけは見逃してくれ。あとは厳守するから
657みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/18 11:24
認識できんチンコは可
>>654
あ、嫁手作りのお重を開いたらパワーバー1本の人が来た
659USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/18 11:30
うちは、シーチキンにアミノバイタルプロです
これをスケベ椅子に見せびらかすのが生きがいです。
660石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/03/18 13:04
>>655
ケツは出してもいいでつか?
出すなぼけ!
662へだま:03/03/18 13:14
出してもいいが、マナーだけは守ってくれ。
663USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/18 13:42
>>660
けつだすのはいいが、へは出さんでくれ、
他の人たちに迷惑だ。

最低限、マナーだけは守ってくれよ。
後方に人がいなければ屁も許すが、
ミだけは出さんでくれ。他の人たちに迷惑だ。

最低限、マナーだけは守ってくれよ。
665ツール・ド・名無しさん:03/03/18 14:58
早く桜咲かないかなぁ・・・
昼寝したい〜
666みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/18 15:01
阻止
667:03/03/18 15:10
おみごと
668ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:05
いろは坂で原付煽りますた。
自動車もおせーよ。
こっちは普通にくだっているのにさ。
なにあれ
669ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:26
マナーは守れよ
670ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:37
何だ下りかよ、どうせならのぼりで煽ってみろよ(w
671ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:51
>>670
下手糞は黙ってる。
オレの下りはマジで半端じゃねーし。
672ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:56
>>671
「マヂで半端じゃねーし」って・・・
おまえアホだろ
まあ、気を付けろよ
673ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:57
漏れ速いとか言ってる奴って自分でださいと思わないの?
速いならプロでやれタコ。プッ
674ツール・ド・名無しさん:03/03/18 17:58
675へだま:03/03/18 18:25
>>673

おれは言ってみたい。烈しくいってみたい。
「ワシが最強じゃー」ってな。

でも、上には上が居るのである。
それを考えると、べつに速くなくていいや、
サイクリングでいいや、って思ってしまうのである。
なんせどんなショボいレースも勝つのは一人。
あとは全員が負けだからな。

そう思いつつも、一旦走り出すと、これが止まらないのだ。
自転車乗りとはそういうものであろう。
676ツール・ド・名無しさん:03/03/18 18:41
少なくともオメーラには負ける気しねーから安心しろ>下りはな
677へだま:03/03/18 18:45
>>676
そりゃいいこと聞いた。
俺を下りで引ける奴が居なくてさ。
678ツール・ド・名無しさん:03/03/18 18:59
>>677
わるいけど君より確実に速いので安心して下さい(w
679ツール・ド・名無しさん:03/03/18 19:00
>>678は体重が100kg以上あるんだろうな
つーことで...
【676に下りを引いてもらうオフ/マナーは守れよ】を実施してほしいもんだぬ
681みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/18 19:06
マナーよか環境破壊がチョット心配
682へだま:03/03/18 19:21
激走オフ下り篇 **676 に下りで引いてもらい、最高速度記録を更新しよう!**

トップギアは 11T 限定。
あと、マナー(以下略)。

こんな感じか。
683676 :03/03/18 19:25
この根拠のない自信はどこから来るのだろうか・・・




脳内君はこれだから困る。
ロード版DHでつね。
登りがリフトだったら参加きぼんぬw

トップ11Tだと例の雨用マシンしかないぬ
685676 :03/03/18 19:27
路面が濡れていたり、砂っぽいほうがテクの差が出ていいな。
686へだま:03/03/18 19:31
676 じゃつまんねな。
「ゴルァ 676 なにチギレとんじゃボケェ」
いかにも呼びにくくて難儀する。
せっかくだから、何か名前つけろよ。

そうだ。俺がつけてやろう。

8823

ってのはどうだ。 「ハヤブサ」だ。

ウヒーカコイイ!
多摩川スレ関連つーことで、多摩川の源流、柳沢峠とかあたりから激走の方向で。

取りあえず、去年の秋からロードに乗り始めた初心者なので、マジで下りの
テクを教えてもらいつつ、自己最高速度を更新したいでし。
688へだま:03/03/18 19:34
>>685
原則同意だが、前でぶっとぶ可能性も高い。
689らんぶる。 ◆ZIMAqY1Ctw :03/03/18 19:34
そうすね。どんなコテハン付けてもいいから

最低限マナーは守りましょう
そうだね、マナーは大切だね

激走オフ下り篇
**8823(ハヤブサ) に下りで引いてもらい、自己最高速度記録を更新しよう!/マナーは大切に**

こんなんでどうでしか?
691ホカホカさん(元676) :03/03/18 19:39
>>687
悪いけどいろは坂最速なんで他で走る気は無いですね。
住民の迷惑なんてしらねーでげす。

それから初心者は引っ込んでろ。
692凹 ◆GTog3sASbM :03/03/18 19:41
ひっこんでみまスタ
693ツール・ド・名無しさん:03/03/18 19:43
>>692
それは「引っ込む」ではなく「へこむ」

ところで、へだまってゆきりんのだべ?ヤシは結構速いぞ(w
>>693

ありがとw
695ホカホカさん(元676) :03/03/18 19:45
>>692
あんま面白くないよ。それから初心者のクセしてえらそーなことほざかないでね。
マナーなんてテクがあれば守らなくてすむのよ。おれはへーきで信号無視するけど
これもテクがあるからなんだな。
ほんとに信号でとまるやつはバカだなーって思うね。
で、676はいろは坂で最高速度の位出してるんだぁ
前に70km/h以上出すって奴がいたが、お前は80km/h位出すのか?
697へだま:03/03/18 19:49
> 悪いけどいろは坂最速なんで他で走る気は無いですね。

なんだそりゃ

> それから初心者は引っ込んでろ。

それはお前じゃ
素人なのですっこみます。
(´・ω・`)ショボーン
初心者なので、以後偉そうなことはほざきませーん。
700ホカホカさん(元676) :03/03/18 19:52
>>696
メーターついてないから知らんが雨の日に走っていて後ろにいたローディがこけそうになったことはあるな。
>>697
おめーが初心者、悔しかったら俺をぬいてミロ>下りでな。
701ぼっきんきん ◆GTog3sASbM :03/03/18 19:53
スピマス降臨w
>>ホカホカ
何だよ、メーター持ってないのかよ、俺の貸してやろうか?
一度、80km/hでいろは坂下るとこ見てみたかったんだよ。

金曜日あたりみんなで「いろは坂最高速を目撃するオフ」やるか
703石泥野猿 ◆ONCEl0nzp2 :03/03/18 19:56
>>695
信号無視はマナー以前に道交法違反よ。ツーホーしまっせ。
などと、珍走まがいの春中さんに釣られてみますた。

以後、素人なのですっこみます。最低限マ(以下略
これで、「ホカホカ」=「桜ヶ丘住人」だったら俺たちはまんまと釣られたって分けだ。

                      ググゥ…
                    /⌒ヽ
            ∧_∧  ,/     ヽ
         Σ ( ´∀`),/         ヽ
           (  つつ@           ヽ
        __  | | |               ヽ
      |――| (__)_)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                   |
                                   |        
                                  ゚⌒ヽ        
                                    し(´Д`)、_ 
                                       ヽ  \′ 
                                       L\_/、
                                         /  \
                                         ^^^^^
706ホカホカさん(元676) :03/03/18 20:02
俺に勝てる自信があるヤツは一人だけか?
なさけねーな
707ツール・ド・名無しさん:03/03/18 20:13
いろは坂って・・・年中渋滞してるじゃん。
観光バスのケツをつつきまわしてもねえ・・・
708げ、:03/03/18 20:14
へだまユキリソか...。
支那地区もだったっけ?
まあいいや。

ほかほかさん、死ぬのは勝手だけどマナー(ry
709ホカホカさん(元676) :03/03/18 20:17
ぷっ
ユキリン?
あのダッサイチームジャージきてんの?
ぶははははっはっはぁ〜
710ツール・ド・名無しさん:03/03/18 20:20
へだまはたしか移籍したべ
711ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/18 20:21
なんか嫌な事でもあったのだろうか…
712ぷりぷり ◆puriDayZjg :03/03/18 20:25
>>711は676にたいしてのレス
713ツール・ド・名無しさん:03/03/18 20:32
へだまはマリアローザだろ。
714携帯バンオヂ:03/03/18 20:36
祭りか・・・
逝かなきゃW
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
716へだま:03/03/18 20:55
てめーら… (w
717ツール・ド・名無しさん:03/03/18 20:59
下り限定かよ・・・


プッ
718へだま:03/03/18 21:02
しかも近所の坂限定。
久々にツッコミようもない大ボケ拝んだよ
719携帯バンオヂ:03/03/18 21:02
師匠 Be Cool!
あっ、酔った勢い止めたのに・・・W
720みだら ◆SIEFFHyW5U :03/03/18 21:16
676=藤原豆腐w
721携帯バンオヂ:03/03/18 21:30
ヤマハ製ゴールドヘッドの4A-G準備しなくちゃ
マイナー前だよな
ハチロクはW
722エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/18 22:16
下りでスピード出す奴はドキュソ。
俺は、あまりに急な下りなら自転車降りて押す。
723へだま:03/03/18 22:41
>>722
> 下りでスピード出す奴はドキュソ。

ガ━━(゚Д゚;)━━ソ!
724L<S ◆GTog3sASbM :03/03/18 23:43
たいした下りでもないのに降りて担ぐおりわへたれ
725ツール・ド・名無しさん:03/03/18 23:54
私は階段を突っ切って下りますが何か?
676=ミゲル・マルティネス
727ツール・ド・名無しさん:03/03/19 10:03
ホモ大爆発!!
728ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 10:07
そーいや、俺を執拗にホモ呼ばわりしてた奴がいなくなったな

いないと寂しいし、心配。死んだか?
729誰かの中の人:03/03/19 10:30
ホカホカとヘダマはホモだち
どうやら新だようです

なんか良い天気になっちゃったな〜
しかし週末はあんま天気いくない (´・ω・`)プシュー
731うんすじ ◆Lance.J3TI :03/03/19 10:36
>>729
ってことは、ほかほかはがまかつだったのかよ(w
732ツール・ド・名無しさん:03/03/19 10:37
あんただれ_? >うんすじ
733うんすじ ◆Lance.J3TI :03/03/19 10:41
はじめまして、今日からコテハンな乗らせていただいてます。
うんすじといいます。よろしくです。
734ツール・ド・名無しさん:03/03/19 10:42
名前がすでに問題だが・・・マナーだけは守れよ
735ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 10:43
知らねーよ、ホカホカなんて

>>730さんはこの腐れ切ったスレで唯一俺とお花見について清い書き込みを
してくれていた人かい?
736ツール・ド・名無しさん:03/03/19 10:44
へだまはTeam2chだろ(w
JCRCでもギコジャージ着てたし。
737へだまの中の人:03/03/19 10:53
チャリにも変な車番つけてたしな〜(ハゲワラ
738ツール・ド・名無しさん:03/03/19 13:32
ホモホモがまかつはカマ掘られて痔になりましたとさ
めでたし、めでたし
739ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 13:36
おおっ!お前生きてたかよ!
よかった、よかった
740DeltaV ◆5CanXPLoOk :03/03/19 13:39
ただいま多摩サイより帰還、
いい天気で気持ちよかった〜。
で、花見はいつ?
741ツール・ド・名無しさん:03/03/19 13:40
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \      
        /                    ヽ     
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ    
       ' 「      ´ {ハi′          }  l    
      |  |                    |  |     
       |  !                        |  |    
      | │                   〈   !    
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |  
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


          が ま か つ  や ら な い か ?
742ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 13:42
>>740
まだ、わからんけど3/30(日)に俺は走ろうと思ってるよ

>>741
すげえコピペだな、モデルは三島か?
743ツール・ド・名無しさん:03/03/19 13:53
同性愛板からのコピペじゃなくて、ちょっと安心
745ツール・ド・名無しさん:03/03/19 14:03
阿蘇神社あたりで
お花見バーベキューっていうあれはなくなったにょ?
プシュー
746ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 14:04
>>745
ああ、その後音沙汰ないね、バブー
747ツール・ド・名無しさん:03/03/19 14:07
http://up.your2ch.net/1047380321.jpg
安心するのは早い。
748ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/19 14:09
>>747
ひいいいいいいっ!なんだよこれっ!?お前愛読してんのか?
もう逆らいません、許して下さい
750ツール・ド・名無しさん:03/03/19 15:04
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ホモがまゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
      ~\_____ノ|
751738:03/03/19 15:09
>>739
人違いですか?
752ツール・ド・名無しさん:03/03/19 15:20
ホモはホントにチンコ出してくるからコワイ
753ツール・ド・名無しさん:03/03/19 15:34
チンコ出して多摩サイ爆走

ストリーキングだわさ
754かんじわるいにゅ ◆YyPAuPZjcA :03/03/19 16:07
狛江の橋(せたどう)の交差点で、黄色いインタマと車が接触事故してました。
インタマ乗ってたニイチャンは、腰の辺りが痛いらしくえらいグロッキーですた。
みなさま事故には、くれぐれも気をつけてください。
755ホカホカさん(元676) :03/03/19 20:25
ホモがいたチンコだしたりお前ら大変だな(w
しかしおまえ等の中で俺に勝つ自信があるヤツはいるのか?
へだもとかいうやつ意外にいなそうだし
まじでヘタレ軍団だな(w
756ツール・ド・名無しさん:03/03/19 20:58
へだもってなんでつか?
hedamo?へだもん?
ホモが痛チンコ?
淋病だと思われ(w
チンコのデカさ勝負でつか?
早出し勝負でつか?

後者ならがんばれまつが勝負してくれまつか?
痛ゥーキンニスト?
761ツール・ド・名無しさん:03/03/19 22:58
               /ミミ\\\\ \
             /ミミミ\\\\\\\
            /彡ミミミ\\\\\\\\
            |彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )    ホ〜モ〜ゲッツ!!
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /      
              ヽ       ヽ   |
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
    ( ̄ノ  |      ( ̄ ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄        |
    ( ̄ノ  |       ( ̄ ゝ   |
      ~\_____ノ|
762桜ヶ丘住民:03/03/20 00:25
あんた達、マナーって言葉をバカにしてないか?
自由っていうのはマナーを守ってはじめて認められるものだってわかってる?
俺がここで口うるさく言うのをバカにするのは勝手だけど、自分達が自由に
できる範囲は「人に迷惑かけない」という前提だってこと忘れないでほしい。

同じロード乗りとして恥ずかしいよ・・・。
763ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:26
マナーではなくお前をバカにしてるが、何か?
あんた達、桜ヶ丘住人って言葉をバカにしてないか?
自由っていうのは桜ヶ丘住人を守ってはじめて認められるものだってわかってる?
俺がここで口うるさく言うのをバカにするのは勝手だけど、自分達が自由に
できる範囲は「人に迷惑かけない」という前提だってこと忘れないでほしい。

同じロード乗りとして恥ずかしいよ・・・。
765ホカホカさん(元676) :03/03/20 00:28
>>762
あはははは
もっとあらせ〜〜!!
おもしれ〜〜(w
766ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:29
春だねえ
春厨の3月、日本の3月
767へだまの中の人:03/03/20 00:29
俺は守ってるんだが、外の人がなぁ
768ホカホカさん(元676) :03/03/20 00:30
こんなクソみたいなスレは削除が一番だぜ!!!!
769へだま:03/03/20 00:30
>>767
勝手な事言うな糞ボケ屍ね
敬称付きのハンドルはDQNという法則が見事に守られてるな
771ホカホカさん(元676) :03/03/20 00:39
つーか、ヘタレはマナー守れ!!!
俺は上手いからマナーは守らん!!!!
772ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:43
そろそろ飽き(ry
773へだまちゃん:03/03/20 00:43
そいじゃ俺は愛称付きで勝負だ。

あと、 ホカホカさまは最高ですね。
軽症つけて呼ばせていただきますよ。
ホカホカさま。
774ホカホカさん(元676) :03/03/20 00:45
>>772
あはははは
どんどん飽きろ!!!
えへへへ、飽きて飽きて嫌な気分だろ(w
ざまーみろ(w
775ホカホカさん(元676) :03/03/20 00:45
はぁ〜〜〜
ガンパレードマーチ見なきゃ
776ツール・ド・名無しさん:03/03/20 09:33
ホモは切れ痔
777ツール・ド・名無しさん:03/03/20 10:02
777
778ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 10:05
一生やってなさい
779ツール・ド・名無しさん:03/03/20 10:16
ホモスレになってしまっている…。
780ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 10:17
レズビアンスレになったらお前ら大喜びのクセに調子いいぞ!このスケベ!
781ツール・ド・名無しさん:03/03/20 12:41
もまいら多摩川スレにいながら、なぜ午前中からカキコしてんだw。
多摩川近いんだろうから走りにいけよ。
漏れも多摩川近けりゃなあ〜(多摩川まで60km)
みんなうらやますぃ・・・。
ミサイル飛んでくるから恐くて外に出られません
783ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 12:44
>>781
平日は仕事してんだから仕方ないじゃないのよ!

なんだ、お前多摩川に引っ越してきたいのか?
俺は多摩サイ目当てで去年の夏引っ越してきたんだ
河まで700mだぞ!実家と仕事場の中間だからなにかと便利だぞ
だって北風吹いてるし...
明日から連休だし...
785ツール・ド・名無しさん:03/03/20 12:47
>>783
超うらやますぃ・・・。漏れも引っ越したいけど敷金礼金がなあ〜。
しかし700mはすげえ。府中付近ですか?もっと上かな?
多摩川沿いだったらどの辺にすむのがベストかねえ。

しかし仕事しながらよくカキコできますなw。
>>783
駅から何メートルでつか?
787ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 12:51
仕事3:2ちゃん7 だからな。えっへん

俺は田園都市線と246号線の走る溝口ってとこだよ
川を渡ると家賃ががくんと下がる
東京側、二子玉のあたりは明るくてハイソな雰囲気だけど、溝口は
古い商店街がたくさんあるから買い物や生活に便利

タナベフーヅと十字屋さんは神!
788ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 12:52
>>786
駅からは徒歩12分くらい。何メートルだろう?
ただし、246までは数メートルだから、自転車通勤には至極便利
789ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:23
>>787
実は多摩川は真ん中から上の方しか行ったことないんですが、
下のほうはどうですか?最高ですか?
790ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:25
>>789
渋滞
791ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 13:29
>>789
こんな風に書いたら怒られるかも知れないけど
俺は六郷橋〜関戸橋までの区間が多摩川らしくて好きだなぁ
中でもやっぱ住んでる二子橋周辺が好きだなぁ

雰囲気が明るくて、風が柔らかいから
792へだまちゃん:03/03/20 13:32
俺は浅川のでっかい鯉がたくさんいるところが好きです。
夏に走ってると自転車降りて違う遊びしたくなるのがアレですが。
川崎側でも、小田急線、田園都市線、東急東横線沿いは家賃高めじゃない?
登戸、溝口、武蔵小杉以外の南武線沿線なマジで安いけど
しかし多摩サイに近いあたりまでいっちゃうと、どこも町並みもボロイ罠
南部のほうはキレイなんだけどね・・・
多摩サイまでちょっとあるけど、町として新丸子オススメ
794ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:36
がまかつのダンナ↑こんな事言って溝の口バカにしてますぜ。
795ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 13:37
なにはともあれ、川を渡る橋に近い方がいいと思う(w

丸子橋は渡りやすくてうらやましい
>>794
なにっ?それは許せん!
でも、俺溝の口になんの思い入れもないし…
てか、俺実家は長津田だけど、引っ越してくるまで溝の口で下車したことなかったし…

力はいらなくてすまん
797ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:50
煽りに反応する香具師のせいでスレが荒れてますね
798ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:53
全然荒れてないが?w
799ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 13:55
いつものことだ、気にすんな

で、キミたちは多摩川に住むとしたらどこがお薦めなのさ?
800へだまちゃん:03/03/20 13:55
スレタイどおりの天気だね
801ツール・ド・名無しさん:03/03/20 13:57
>>799
多摩川に住めるのはタマちゃんだけと言ってみるテスト
>>799
関戸橋と府中四谷橋の間にテントを(ry
803ツール・ド・名無しさん:03/03/20 14:00
>>799
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょうか。個人的に。
関戸のワイズでチャリの試乗も出来るし。登るとこたくさんあるし。
多摩湖も近い。ちょうど中間だから多摩川上下流いけるし。
住みて〜。
804ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 14:04
>>801
いいか、この際だから言っておく。もう、多摩川にたまちゃんは居ないんだ
タマちゃんは帷子川住獣だ、もっと詳しく言うと横浜市西区の住獣だ
奪い返しにいくバカいねーかな?(w

>>802
まだあるよね、テント。MTB停まってるしね
805ツール・ド・名無しさん:03/03/20 14:04
日野とかも良さそうだ。
806ツール・ド・名無しさん:03/03/20 18:53
馬鹿に期待するな。
馬鹿なんだから。
プレッシャーを与え続けて潰してしまえ。
807えてぽん ◆FOO02q5euk :03/03/20 21:06
>>795
二子橋は渡りにくくってしゃーない。混むは狭いはで
漏れはガマさんと反対側だけど、ちょうど多摩サイは二子橋〜丸子橋間
ダート区間なので、困ったもんです。MTBで遊ぶにはいいけど。。。。

今日、二子玉川から電車に乗ったら、「東武動物公園」行きだった・・・・・
それ、いったいどこにあるんですかぁ・・・・(w 
スレ違いなのでsage
808えてぽん ◆Etepon.A46 :03/03/20 21:10
↑ぎょえ! 思いきっりtrip間違えた。
それと、二子玉川から瀬田(環八)方面は全て坂なので、
ミニヒルクライムが楽しめる。 ほどでもないか・・・・
809ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:12
感情的に穏やかな口調で質問する。
ただし、質問回数の頻度を上げていく。
それが馬鹿に対して一番効果がある。
810ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:20
>>809
どんなこうかよ
811ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:27
>>809
馬鹿って誰のこと?↑?
812ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 21:28
>えてぽん
俺は二子橋の歩道も車道も走るのいやだから、新二子橋の階段を担いで上がってます

>>810 ホカホカさん
さっきまで多摩川スレの連中数名で飯食ってたんだけどさ
キミの話題で持ち切りだったよ。面白い人だって
トリップつけなよ、オフ来なよ、みんな会いたい。って楽しみにしてるよ
813ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:30
>>812
ホモだからいや
俺をホモ軍団にしよとしても無駄だぜ!!
814ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 21:32
だれがお前みたいな不細工誘うかよ、バカ!
思い上がるのもいい加減にしろっ!
って、冗談はさておき、今度遊ぼうぜ〜

だいたい植田なんとかのマンガのタイトル 例)ほかほか姉さん
みたいなハンドルのくせに生意気ゆーな(w
>>814
イケメンなら誘うんだ・・・
817ホカホカさん(元676):03/03/20 21:36
ホモは黙ってろ!!
この切れ痔野郎が!!
>>814
ホモであることを告白・・・
>>815
イケメンっていつの言葉だよ…
820ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:40
今はなに?グッフェイス!?
821ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:40
>>817
おまえがまかつだろ?トリップつけさせようとしてねーか?
つーか、おめーらいろは坂で俺に勝てるのか?
下れるやつかかってこいよ
ウホッ、いい男 だろ?
823ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:41
つーか実際においら速いから
実際にあったら引くよ
まじで
824ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:42
じっさい、俺が遅かったら
あってもいいよ>オフで
でも速いジャン>おれ
だからあったら引くと思うんだよね>実際
825桜ヶ丘魚民:03/03/20 21:42
勝負ついたらお店に来てね。

でもマナーだけはry
826ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 21:43
>>821
いや、817はキミだってば…

よし、いろは坂の下りで勝負すればいいのか?
いつやろう?日時を指定してくれればいくぞ
827ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:45
だから速いし上手いから冗談にならないのよ。
俺もネットだからここまで自慢できるけど
実際に走って、遅い君達にかける言葉が思いつかないのよね。
なんつーか、遅いヤツって可哀想だしさ
828ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:46
自転車のプロがカキこんでるな
829ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:46
下りだとDHかMTBでイン突きまくりが一番速そうだ
830ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:47
大丈夫だ、ホカホカとか言う奴は俺の倍は遅い。
あまりに遅すぎて話にならんくらい遅いはず。
831ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:48
舗装路の下りで一番早いのはアップハンのママチャリでしょ?
832ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:48
ホカホカがロードで速い、と言ってないのが怪しいな。
車での話か?
833ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:49
>>831
いや、DHモデルなら階段使ってショートカットw
834ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:49
>>831
あほでしか?
いろは坂は直線で差がつくぞ
835ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:50
>>834
だからオマエは遅いんだって。
俺より速い奴はまずいないからな、当然の理論的帰結としてオマエは遅い。
836ムッシュがまかつ ◆GAMA69m/NA :03/03/20 21:51
しかし、多摩川の歴代ヒーローは全員最速宣言するところがいいな

いつだよ?気が向いたら勝負してくれよなっ
837ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:51
おまいら、ここは多摩川スレですよ?
838ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:51
俺は今からでもいいぞ。
839ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:51
ホカたんは宅配ピザの出前のバイトと見た>3輪スクーターでスライド走行だぬカコイイ
840ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:52
そういえばポスタルっつーシトも最速だったね
841ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:54
>>839
宅配ピザより速いよ。いつも煽ってるし。
雨の日なんか誰も追いつけないぞ。
タイヤはビットリアだね
842ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:58
>>841
おまえ、このあいだ
へだまに負けただろ
843ホカホカさん(元676) :03/03/20 21:59
>>842
まけたか?しらんがな。
おリのほうが速いから気にせんが
>>840
ん、呼んだか?
俺が最速だってのは自明だからな。別にこんなとこでいまさら自慢するほどのこともない。
>844
うんこ!
846桜ヶ丘住民:03/03/20 23:53
今日だけはマナーよりも、ただただ切に大人たちの戦争で
罪のない子供達が傷つかないことを祈るばかりです。
>846
たまにはいいこというじゃないか








スレ違いダケドナ。
848ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:06
ホモスレはここか
849ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:12
まったく、こんなんだから多摩は馬鹿にされるんだよ
850ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:14
>>849
オマエラだろ
851849:03/03/21 01:15
ローカルスレでこんなにわけわかんないのってこのスレだけだぜ
戦争のせいなのかはわからないが、インターFMでクラシックかかってる
こうやって行動にでるFM局が日本にもあるってこった
853ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:20
がまかつが諸悪の根源だ
854849:03/03/21 01:23
俺は学生時代多摩に住んでたんで、懐かしくてたまにスレROMってたんだけどさ、
ひどすぎるよ、荒らすのもうやめてくれよ。
855ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:25
どう読んでも
がまかつは全然悪くないと思うんだが
856ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:25
>>854
気になるなら見なければ良い。
ただそれだけのこと。
857ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:26
>>855
煽りに即反応する悪い癖がある。
スレが荒れることを考えていない。
858ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:27
金多摩際
コビックと中村の糞スレの住民みたいな台詞だな。
860ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:31
>>859
ウマエは糞そのものだが
861ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:44
煽りは愛のあかし
862ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:53
煽られるのはホモのあかし
863L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 06:16
天気予報によれば、降水確率は午前10%、午後0%
午前中は北の風が1〜1.5m、午後はおさまる模様
最高気温は12℃

最高の自転車日和だぁ〜!!!
では上流に向けて、イテキマース
865L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 07:57

お気を付けていってらっしゃい。
帰ってきたら土手沿いの桜の状況リポートをきぼんぬw
                              
                              
866L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 10:17
スレタイ通りの快晴なんであげw
867ツール・ド・名無しさん:03/03/21 14:50
ほんといい天気だぁ〜
日曜は暖かいらしいから
今から楽しみ^^
868s:03/03/21 14:51
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
869ツール・ド・名無しさん:03/03/21 15:17
仕事中
年度末はいつも忙しいぽ。
870864:03/03/21 15:25
多摩サイ、五日市経由でホッサワの滝に逝って来ますた。

土手の桜は蕾がやや目立つようになってきた今日此頃、
下流は3月末〜4月始め、上流方面は4月始め以降に花見シーズンな気配...

関戸橋付近で、ファソライド誌の人が通りすがりの自転車海苔を取材(?)ちう。
写真も撮ってた...記事になるのか?
871ツール・ド・名無しさん:03/03/21 17:06
>>870
あれ、雑誌の取材だったのか
寝そべってカメラかまえてたから何撮ってるのかと・・・
872L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 18:06
>>870

レポありがとう!!!
ということは、来週末あたりが花見のベストタイミングかなw
873USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/21 18:10
風が強くて死にました。
874L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 18:11
>>873

山の方は風、強かったんですか?
街中はそれほどでもなかったみたいだけど...。
875USポスタル ◆Lance.J3TI :03/03/21 18:23
山はそうでもなかったけど、帰り道、大垂水の下りと、淺川、多摩川に入ってからがつらかった、
風強くて。
876ツール・ド・名無しさん:03/03/21 18:39
多摩サイ走ってきた。

久々に体を動かしたいせいか、オナラが止まらない。しかも臭い。

そういうことって、あるよね。
877L<S ◆GTog3sASbM :03/03/21 18:48

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

878ツール・ド・名無しさん:03/03/21 18:49
あるある
879ツール・ド・名無しさん:03/03/21 19:09
糞してもブゥブゥ出たりするな。

こういう時に嫌な香具師に遭遇したらスカンクする。
>>870

漏れも取材受けてしまった。記事になったら恥ずかしいモナ。
どういうコンセプトの取材なのか聞くの忘れた。
881桜ヶ丘住民:03/03/22 00:29
確かに天気予報に反して風が強かったな。
風が強かろうが弱かろうが多摩サイは自転車よりも歩行者が優先。
そのことを忘れずにマナーを守って走ってくれ。

たった1人でも自分のマナーが全国のローディーの代表であると
そう思えばおのずとマナーある走り方がわかるだろう。
882ツール・ド・名無しさん:03/03/22 01:19
福生・羽村間の桜状況報告なら俺に任せろ。
通勤で毎日通ってるからな。
883ツール・ド・名無しさん:03/03/22 15:59
任せた。
884ツール・ド・名無しさん:03/03/22 15:59
ところでもまいら、グラサンしてます?
昨日40kmほど走ったら目がやばかったよ。
885ホカホカさん(元676) :03/03/22 16:37
>>884
グラサンはしろ
886エノキ ◆aATpbJGovQ :03/03/23 00:20
俺はしてない。ま、正午以降しか走らないけどさ。
887ツール・ド・名無しさん:03/03/23 14:46
暑い!
888八八八:03/03/23 14:47
888
889ツール・ド・名無しさん:03/03/23 15:24
多摩川いってきた〜
でも人が多くて・・・
やっぱり自転車よりも人の方が
マナー悪いね
平気で道いっぱいに広がって歩いとる^^;
帰りに深大寺の蕎麦食ってうまかった♪
890ツール・ド・名無しさん:03/03/23 15:39
確かにヘ(^^ヘ)))。。。フラフラァと酔っ払いが歩き回ってるね。
多摩川河口の海老取川に行ってみたよ。
意外とおもしろかったよ。
すごい短い川だけど
892ツール・ド・名無しさん:03/03/23 15:56
これから出撃してきまふ。
多摩サイデビューでつ。
今日はうっすら汗かくていどで、風も弱くて気持ち(・∀・)イイ!! かったです!
今日、多摩サイ逝ってきますた
きもちよーく往復40?H走れたでつ

ステムを交換して、ハンドルを低くしたら、
ポジションが出てきて(゜д゜)ウマー

帰路の坂道で今まで登れなかった坂が、するする登れて
きもちえがったー
なにげに、すこしづつ体力ついてるかもw
895YKJ ◆ykJPsEHgfc :03/03/23 18:03
一足早いお花見をやって帰宅してきました。
今日は暖かくてサイコーでした。
ただ、下りの丸子橋付近は大混雑で走りづらかった。

今回初めてのビンディングでしたが、
途中1回立ちごけした以外はどうにか走れました。
あわてるとうまく外せないっす。
896えてぽん ◆Etepon.A46 :03/03/23 18:03
気持ちよかったですねー。
今日は下流メインで行ってきましたが、やっぱガス橋より下流は
走りにくいでつ。
漏れは大師橋手前の車止め乱立がとっても苦手(w
あそこをすいすい行く人尊敬します。
とーいうわけで川崎大師まで行っておまんじゅう食ってきますた。

あっ、それからすれ違うローディには軽く会釈するようにしてまつ。
今日は半分くらい返してくれてよかった。
皆さんも挨拶しましょうね。。。。できれば。よろしくです。
897ツール・ド・名無しさん:03/03/23 18:35
羽村取水の玉川上水の桜並木に屋台が出てるよ。
焼き鳥とビールで( ゚д゚)ウマー
ん?もう桜咲いてるの?

挨拶、照れちゃうんだよね・・・。てへ
なんかこう、さやわかに出来ない
えへ〜っていう感じになってしまふ・・・
手元のスイッチでヘルメットのてっぺんに着けた
挨拶ピースのボードがピョコって立ち上がるような
メカを発売しるとか。
900ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:05
>>896
多摩サイのアイサツは会釈じゃなくて右手で親指を上に立てる。
間違っても下に向けないこと。
901ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:28
>>896
多摩サイのアイサツは会釈じゃなくて右手でチンコを上に立てる。
間違ってもサドルはずしてポストにつっこまないこと。
902らんぶる。 ◆ZIMAqY1Ctw :03/03/23 20:29
そう言えば、俺も運転に支障のない範囲で会釈してました。
あれ、実は相手がしてくれてるかは解らないんですよねw

逆に、こちらがしなくて相手に会釈して貰うこともあり。

右手挙げて貰ったのは今までは1回。
その日一日、気分が良くなるほど、気持ちよかったな〜。
903ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:31
>>901
俺のはポストに入らない。

で か す ぎ る か ら 。( ̄ー ̄)ニヤリッ
904ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:34
ポストの穴に入る立ったチンポなんてあるのだろうか・・・?
905はなみず改めはなたれ ◆TREK9/yQbY :03/03/23 20:35
漏れもかつてわ、大型バイクに乗ってたが、
挨拶をされるときもちが(・∀・)イイ!
906はなみず改めはなたれ ◆TREK9/yQbY :03/03/23 20:36
あ、書き忘れた
バイク同士でもってこと
自転車ならなおさらなんじゃね?
907ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:37
通りすがりの相手の自転車にブレーンバスターかますのは
あんまり良い挨拶じゃない。

>>906
どうしてはなたれに名前変えたの?
ってのは良いとして、大型バイクって、750cc以上ですか?
すごいな、バイク乗ったことない俺としては尊敬するな、

俺も免許取れるかな、この年で(w
>>908
チャリンコに乗れれば1000ccでも変わらない。
910ツール・ド・名無しさん:03/03/23 20:44
何歳なんすか?
まじで最近、1000cc位のバイクでツーリングってのもいいかなと思い始めている。
いきなり限定解除って出来ないんでしょ。
中型とか取るのがウザい。
912はなみず改めはなたれ ◆TREK9/yQbY :03/03/23 20:46
>>906
漏れも大型とったのわ、20代後半になってから
乗ってたのわ750ccですた
もう、20年近く昔の旧車にのってますた
ポスタルさんだったら一発でとれるんじゃないですかね?

はなみず→はなたれ わ、へたれなので、「たれ」に
してみますた
913えてぽん ◆Etepon.A46 :03/03/23 20:49
漏れはオートバイ海苔だったので、挨拶はよくしていたのです。
でも確かにちょっと照れくさいかも。挨拶する人が少ないですからね。
でもまぁ、一瞬のすれ違いなので勇気をだしてお願いしまつ。

しかーし。まちがってもチ●コなんかださないで。びっくらこいて落車しまつ。
マナーだけは・・・(w
914はなみず改めはなたれ ◆TREK9/yQbY :03/03/23 20:51
↑まちがえますた すいません
>>908USポスタルさん

オートバイ乗ってててもいろんなのがいるし。

「テメーから挨拶してこいや」
ってなカンジでふんぞり返ってるビッグバイクも多いね。
排気量関係なく真っ先に関係なくブイブイしてくる人もいるけど。

まあ、ツーリングで知り合うと、やっぱ中型以下がワイワイ楽しい連中が多いよ。
916えてぽん ◆Etepon.A46 :03/03/23 20:57
>>912
はなたれさんもオートバイ海苔でしたか!
漏れは忍者900に乗ってました。
今はちゃりのみですが、エンジンが超へたれで困ってます・・・・
917はなみず改めはなたれ ◆TREK9/yQbY :03/03/23 21:06
>>916 
お、kawasaki乗りですか!
漏れわ、GPz750Fですた
どうも、空冷が好きで・・・

今わ漏れもチャリのみですが、
コテハンのとおりへたれで・・・w
918えてぽん ◆Etepon.A46 :03/03/23 21:53
>>917
GPz750F!! それにも乗ってました。盗難にあってしまったのですが・・・
激しくスレ違いスマソ。

登戸のホテル前あたりに新しい公園できるみたいですね。
つーか、最近、川の中で工事やたら多くないですか?
919ツール・ド・名無しさん:03/03/23 22:02
工事、多いね!どうしたんだろうね。
やる気がでてきたんだろか?
下流も工事だらけよ。
多摩川そばのマンションのために
出入り口とか作ったり。
護岸工事みたいのもやってたり。
多摩川が遠浅の海みたいになってておもしろい
護岸しないであのままで…などと思ってしまたな
920ツール・ド・名無しさん:03/03/23 22:37
>>919
恒例の年度末の予算消化工事って香具師ですかね。
921ビール好き:03/03/23 23:21
金曜走ってみたが、
どっかの少年野球チームがサイクリングロードに向かってバッティング練習してたな
しかも10組くらいがキャッチボールするかのように並列で(w
監督っぽいのが腕組んで見張ってたがな、奴はどういう神経してんだろ。
おそらく川に向かって打ってボールが無くなったら勿体無いし、隣のグランド向かって
打ったら同士に迷惑掛かるしって事で、サイクリングロード向きに決定したんだろうな。。。
最低。
922ツール・ド・名無しさん:03/03/23 23:36
>>921
少年野球の監督なんてゴロツキみたいなもんだよ。

社会の自転車への意識がその程度って事でもある。
923ツール・ド・名無しさん:03/03/24 00:13
少年野球チームが坂道ダッシュの練習してて
その監督がオレが坂を登ってるのを見つけたら
子供達に「アイツ追っかけろよ」って命令してた。
けっこう急勾配の坂だったか追いつかれそうになったけど必至で降り切った。
しかし、事故でも起きたら誰が責任取るのかね?
924ツール・ド・名無しさん:03/03/24 01:37
監督
925ツール・ド・名無しさん:03/03/24 01:44
提督
926ツール・ド・名無しさん:03/03/24 01:45
一本いっとく?
927スケベ椅子 ◆35t0QqSzKI :03/03/24 01:52
>921
迷惑このうえないですな。先日、荒川の笹目橋のしたであの広いサイクリングロード
いっぱいをつかって中学校らしき野球部がダッシュの練習をしていました。
まじで危ないので監督に注意しようとすると一斉に道を開けて「すいませんでした」
と野球部独特の帽子を取るおじぎをされたのでしかたなくやりすごしました。
部員は命令(みたいなもんでしょ?中学生にとっちゃ)されてやってるわけで
正直「がんばって!!」って感じだが『通行者が来たら道を開けて挨拶だぞ』
と指導する指導者が許せん。部員たちが一般人に謝らなきゃいかんようなことを
させるんか?と非常に腹立たしかったよ。すぐ横はグランドなのにな。
けっ!マジレスしちまったぜ。

928ツール・ド・名無しさん:03/03/24 02:05
大丈夫だ。こっちには桜ヶ丘住民様がいるからな。
あいつがマナーを語りだしたら誰にも止められんよ。
例え少年野球の連中でもなー。
京王閣の前で、サッカー少年がボールを蹴って遊んでいて、なんかヤバそうな
雰囲気がしつつもそのまま走っていたら、奴等周りのことなんか眼中に無い
もんだから、案の定蹴ったボールが飛んできて、危うく当たりそうになったよ。
930へだまちゃん:03/03/24 09:27
そういうときは、サイクルサカーよろしく
前輪でズバムとシュトしてやるのがよろしいかと。
サカー少年どもから喝采を浴びるのは必定かと。

折れにはできませんが。
931ツール・ド・名無しさん:03/03/24 11:10
今日、暑いっすね!
多摩川はどうすか
桜、予定通り週末には咲きそうだね
楽しみ楽しみ
932ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:38
>>911
今は限定解除とは言わない。
教習所で取れます。
933ツール・ド・名無しさん:03/03/24 21:13
>>928
おい、桜ヶ丘住民、出て来い!お呼びだぞ。
用もないときに限って出てきてくだらんごたくを並べる
くせに肝心なときには出てこないのか。
お久しぶりです。

ようやく暖かくなってきていい気分ですわ。桜はまだかなまだかナ〜
真っ赤なサンアンでちんたら走ってる痴豚がいたら
ゴルァの一言でもかけて下さい。
オイラも久しぶりに夜錬したけど暖かいなぁ
たった15キロだけどw
936ツール・ド・名無しさん:03/03/25 01:09
ダイエット効果を得るには1時間に何キロぐらい走る心構えが必要ですか?
937ツール・ド・名無しさん:03/03/25 01:12
>>936
軽く息が弾む程度で2時間乗る。ケイデンスは100前後。
走る距離は関係ない。無理して重いギヤでこぐと痩せない。
>>936
心構えだけではやせない。
実際に>>937のように走らないと。
よってヘタレはみんなデブ。
939へだまちゃん:03/03/25 01:30
>>936
簡単な目安があるので紹介しましょう。
脚がしんどくなるより先に腹が減るように乗ることです。
腹が減ってきたら自転車に乗るとか
941へだまちゃん:03/03/25 02:22
>>940
それ、すぐしんどくなっちゃって、
乗っててつまんないから止めた方がいいっすよ。
942ツール・ド・名無しさん:03/03/25 05:11
ハンガーノックになって動けなくなったことある。
桜ヶ丘住民様は、少年野球に関しては無関心なようだぬ
>943
あれだ、少年時代に嫌な思いをした経験があるとか。


バットで素振り中にコーチのバットを咥え(ry
今日は雨で無理ぽ。

昨日TREKの新車を多摩サイデビューさせに行ったら、
対向車のUSポスタルのジャージ着たお兄さんに挨拶されたよ(・∀・)イイ!
946ツール・ド・名無しさん:03/03/25 12:03
よーし、4月になってから走るぞぉ〜。
947ツール・ド・名無しさん
寒い