■□■BD-1&Pacific-18 (Birdy) part4■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なんだかんだいってもまだ色あせない折り畳みの定番、革命児!
デザインが好きな人も運搬性が好きな人も走りが好きな人も
みんなでマターリ語りませう。

★★他車種乗りによる煽り&煽りに反応禁止★★

初代スレ http://natto.2ch.net/bicycle/kako/980/980751404.html
2代目   http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1003925375/
前スレ   http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1025016919/
立て直したのか、、
明らかに前のBD嫌いな人のタイトルは煽り。
べつに嫌いなのは構わんがあういう事するのは
さすがにひく。
4ツール・ド・名無しさん:02/11/13 21:52
乙。
向こうは既に駄レスの嵐だし、放置しましょう。
5ツール・ド・名無しさん:02/11/13 21:57
誰かBD-1のシートポスト自分が決めた場所でぴたっと止まる
改造した人とかいない?さらにサドルがまっすぐのままで
くるくる回らない改造なんかも誰かやってないかなぁ。
もし、誰もいないんなら、自分が挑戦してみる。もし成功したら、
ここで発表するよん。
6ツール・ド・名無しさん:02/11/13 21:58
>>1
乙カレー
俺もこっちのほうが安心してられるし、これから買いたい人も
相談しやすいと思います。
7ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:04
>>5
改造ではないけどハンズで買ったキーホルダー型メジャーで毎回計っています。
正直メンドクサイ。 みんなどうやってるの?

8ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:09
正直ロードに乗る時やMTBに乗るときはミリ単位で調整したりしているが、BDに乗るときは展開して腰の位置で合わせて組み立て終了。
トータル30秒以内か。
9ツール・ド・名無しさん:02/11/13 23:09
一番楽なのはポストとフレームに印つけとく方法
高さはここだよーんっていう印とフレームの印とここを合わせればまっすぐになるよーんって印
マジックなんかで
BD-1シリーズと、Pacific-18のギア比の違いを教えてYO!
重複立てんなよ、馬鹿。
どっちか削除しろよな、ボケども。
125:02/11/14 00:15
>>7-9
そのどれもやったのだけど、どうしても毎日繰り返すことなので
もちっと改善したいです。

>>10
確かパシのほうがチェーンホイールが小さかったような。。
BDが56Tでパシが54Tだったっけ?誰かフォロー頼む
135:02/11/14 02:56
>>8
オレもめんどくさい時はそれやります。
でもしばらく走るとやっぱり違和感があって計ってみると
いつもより1cm位上がってたり下がってたり。
2003モデルはシートポストに目盛りがついて便利そうだけど
なんかカコワルイな〜。コレ
ttp://www.81496.com/jouhou/oritatami/bd-1/2003image/cepreospec.jpg

>>5さんの発明に期待します。
14ツール・ド・名無しさん:02/11/14 08:38
>>5
シートピラー固定したいならキャットアイのバンドで
SP−9もしくはユニバーサルバンドで固定したらどう?
自分はそれでシートピラーが下がってくるのを防止してるけど!
後は皆が言ってる通り自分のベストポジションを
シートピラーに印をしてればよくないかな!?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cat-flash-parts.html
15小房:02/11/14 10:20
 ふと思ったんだけど、フレームとサドルの下を長さ決めたヒモで
繋いどく、とゆーのはどうでしょう。絡んじまいそうな気もするが。
1614:02/11/14 11:51
>>14の補足
バンドをシートピラーの一番下(シートクイックピンの方のフレームとの近く)の
部分に固定すればそれがストッパーになってそれ以上下がってこないよ!
17ツール・ド・名無しさん:02/11/14 12:56
>>14,16は輪行したことないんかと小一時間(以下略
下がってくること(なんてあるか?)を問題にしているのではなく
輪行状態から復帰させる時にいかに素早くベストポジションに
するかという話。
>>15 のアイデアちょっといいかも。さてフレーム側はどこに紐
つけようか...
18ツール・ド・名無しさん:02/11/14 13:48
あんましきっちり固定するのはヤだな。
街中のポタは低めにするし、峠越えの時は高めにするし。
数ミリでも感触が変わるんだよね。
195:02/11/14 14:46
>>15
どこかのサイトで見てやってみたんですけど見た目がスマートじゃないのと
サドルの方向は固定できないのでちと・・手軽にできるいいアイディアだとは思います。

それで色々考えてみたのですが、
シートピラーに縦に長スリットを空けて(幅はボルトの太さ、長さはシートを上げる分)
シートチューブに穴を空けボルトを通して
位置決めするという感じです。
こんな感じ↓(緑:ボルト 赤:スペーサー 黄:ナット)
http://www2.ezbbs.net/25/sendai/img/1037252563_1.gif
20ツール・ド・名無しさん:02/11/14 17:33
ピラーの強度は?
22ツール・ド・名無しさん:02/11/14 17:43
>>21

うざいやつだねー
>>22
荒らし&誘導厨等は放置しましょう
今後反応してる人は自作自演と見なして心の底で哀れんであげませう
24ツール・ド・名無しさん:02/11/14 17:59
ややこいな、こっちが本スレにケテイ

で、METRO18インチはどないなん?
25ツール・ド・名無しさん:02/11/14 18:03
>>24

どない?ってだけじゃなく、どんな部分が気になるか聞いたほうが良いよ

・耐久性
・転がり抵抗
・乗り味

>>25
うるせえばか
275:02/11/14 19:51
>>20
そうですね、ピラーの強度はシートを出したときにシートポストに入れた切れ目が
シートチューブの天辺より4cmぐらい下で止まれば大丈夫かと思います。
ボルトの位置とか色々兼ね合いがありそうですが、極端に足の長い人は
シートポストの出る分が長くなり必然的に切れ目も長くなるので、
やめといたほうがいいかもしれません。
28ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:08
>>17
輪行はよくするよ!それが何か?
29ツール・ド・名無しさん:02/11/14 20:43

あたらしい、Capreoってどうよ?
 
 




氏ね
31ツール・ド・名無しさん:02/11/14 21:34
ふるい、Capreoってあるの?



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < いい加減やめてやれよ !
/|         /\   \__________
どっちが本スレなんだよ。はっきり汁!
重複

沈めろ

355:02/11/14 23:21
>>22さん
>>1
★★他車種乗りによる煽り&煽りに反応禁止★★
をよく読んで。沈めようとかしているのはアンチなので放置。

で、本題。
>>19の計画を進めようと思うんだけど、シートポストに
縦長にスリットをいれる為にはどのような工具がいいのかな?
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
こういうの貼るのはトレオタですか?
あーあ・・やっちゃったよ。荒らし報告出しとくか・・
>>39もやめれ。
お前、他の車種をこきおろさないと誇りが持てないか?
Birdyはそんな情けない自転車か?
42ツール・ド・名無しさん:02/11/15 02:31
本スレage
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46ツール・ド・名無しさん:02/11/15 02:37
本スレage
荒らしさん報告済みだからやめといた方がいいよ。
アク禁なりたけりゃ、どんどんやれば?
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49忠告☆ ◆kR9lpurGm. :02/11/15 03:00
荒らしの人、
これ以上続けるとアクセス禁止となりますのでご了承ください。
50ツール・ド・名無しさん:02/11/15 08:47
本スレあげ
51ツール・ド・名無しさん:02/11/15 08:49
Part-3はそれほど荒れずに終了したのに、厨がおかしなサブタイつけた途端にこのざま。
荒しは徹底放置しましょう。また偽スレには絶対に書かないように。さっさとDAT落ちさせましょう。sageで書いても、実質は沈まないので。よろしく。
52ツール・ド・名無しさん:02/11/15 09:31
>>26

なんだおめー?
53ツール・ド・名無しさん:02/11/15 10:13
>>51
了解
54ツール・ド・名無しさん:02/11/15 11:06
BD-1用のグリップ,VELO-112ってどこで手に入る?左右のサイズが違うから純正以外付けられネーよ
55ツール・ド・名無しさん:02/11/15 12:15
>>25
MAX Birdy にくらべて、乗り味かな。あとグリップ性能。
耐久性はソコソコあればいい。
56ツール・ド・名無しさん:02/11/15 12:53
>>54
BD-1を取り扱ってる店で取り寄せてもらえます。
それより、ブレーキとシフトレバーの位置を動かせばええんと違うの?
57ツール・ド・名無しさん:02/11/15 13:11
>>55
おれが思うに、海苔味やグリップ性能はStelvioを体験した後では
MAX BirdyもMetroも変わらない気がする。

今度発売される(された?)パセラの18が気になってるところ。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59ツール・ド・名無しさん:02/11/15 15:02
>>57

パセラの18?
どこかにソースありますか?
60ツール・ド・名無しさん:02/11/15 15:03
沈めたいなら放っておくのが一番だよ。
いくらsageいれても書込んでいるかぎり
残ってるよ

粘着くん。
61ツール・ド・名無しさん:02/11/15 15:10
粘着がいる限りどっちも落ちないと思われ。
さっさと向こうの削除依頼だすのが賢明。
62小房:02/11/15 17:48
 とりあえずMETRO2ですが前スレに書いた奴を。

 前に使ってました。センターリッジに比べたら圧倒的に抵抗低い
です。また、ステルビオほど減らないし、取り付け取り外しも楽だし、
ウェットグリップもそんな極端に落ちないし、面倒くさくもない。
 逆に言えば、転がりはステルビオのほうがやっぱいいです。
好み次第だと思います。MAXXISは使ったことないので不明。

 つーわけでセンターリッジから変えれば「いいなー」と感じます
が、なるほどドライの気持ちよさはステルビオには全然かない
ませぬ。つーかステルビオすごいです。ただ、ステルビオは嵌
めるのめんどくさいのと減りがものすごいので。あとMETRO2
はわりと問題なく純正チューブ使える。
BD-1買いたいんだけど、Capreoでるのを待った方がいい?
64ツール・ド・名無しさん:02/11/16 00:29
>>63
待つ必要なし
65ツール・ド・名無しさん:02/11/16 00:50
Capreoってチェーンリングがあまり好みじゃない。
66ツール・ド・名無しさん:02/11/16 02:11
>>63
Capreo来週末以降、続々入荷予定。
>>59
バイシクル ナヴィにのってた。
使ってるコンパウンドが耐久性となんとかを両立させたって。
現在、レッドのみだけど、希望があれば他の色もつくるってよ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>66
Capreoってどこが小輪用なのか、いまいちわからん。
71ツール・ド・名無しさん:02/11/16 15:26
BD-3予約してるんだけどまだかな〜
72小房:02/11/16 15:27
>>70
 今までの最小11Tの歯が9Tになっちゃったもんで、従来56Tの
チェーンリング相当の変速比にするために44Tで済むことになり
まふ。世間様のリング径に近づくし、チェーンリングでっかくして
より高い変速比を目指すのも簡単。フロントが小さくなればロー
側もぐっと楽になるし。
>>72
なるほど、よくわかったよ。
その他のパーツも解説きぼん。
74 :02/11/17 00:19
 
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん

アンチ、BD-1厨房は品性が低くて笑えるな。
 
 

78 :02/11/17 12:06
まったく情けないね > アンチは
俺が奴だったらとっくに逝ってるね
家族だったら即刻処分してるね

アンチって家族も友達も誰も居ない捨て物だから
何も気にしないんだろうね
いい加減向うの削除依頼出してこいや。
出さんのなら重複って理由でこっちの削除依頼出すぞ。
向うの削除依頼出さないんなら、こっちを重複で削除依頼出すぞ
>>79これか
【隔離】BD-1&Pacific-18 part4【凶悪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037084308/l50
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85小房:02/11/17 18:39
>>73
 メーカー公式ページこうなんすけど、
http://cycle.shimano.co.jp/2003newpro/capreo/
 個人的には目玉は9Tという気がします。あとはブレーキにパワー
モジュレータ(ブレーキが効き過ぎない仕掛けだそうだ)、チェーン
リングにガードが付いて、変速はタップファイアとかいうボタン風の
奴らしいです。ブレーキはリニアじゃないんだねぇ。
 つーわけで個人的にはリアハブとスプロケだけ欲しい、でもこの間
デュラ買っちゃったから買わない。
87 :02/11/17 20:45
>糞アンチ
涙 目 で 必 死 だ な
バ カ の 一 つ 覚 え の コ ピ ペ

そんな暇があったら漢字の一つでも覚えたら?
九九の七の段がまだ出来なかったよね?
箸の持ち方もいい加減だし
お漏らしも治ってないし
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
削除依頼でとるでよ。
粘着以外は向うのスレに逝っとくれ。
なおこの訴えは、削除されるまで続きます。

向うのスレ
【隔離】BD-1&Pacific-18 part4【凶悪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1037084308/
92ツール・ド・名無しさん:02/11/18 08:08
age
93ツール・ド・名無しさん:02/11/18 08:19
>なおこの訴えは、削除されるまで続きます。
 粘着

eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
eatkyo088030.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
リモホは、削除対象になりませんが、なにか?
アフォ>>94晒しage
>>91
人のレスをそのままんま使うな、低脳。
自分の言葉で語れや。しかも削除依頼でてないし(プ
97ツール・ド・名無しさん:02/11/18 13:18
もう終わりだな
98ツール・ド・名無しさん:02/11/18 13:43
まだまだ
99ツール・ド・名無しさん:02/11/18 14:00
>>96

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027050904/245

夕べのうちに出ているみたいだが。
>>99
ヴァカか?
削除依頼はこっちのスレじゃないだろ
101ツール・ド・名無しさん:02/11/18 14:17
どーでもいいがオマエラBDを話題を出さんかい!
102ツール・ド・名無しさん:02/11/18 15:49
>>101
日本語は正しく(以下略
BD−1買ったばかりの初心者です。
後輪を折りたたんた後シートポストを下げてロックしますよね。
こうしたら自立してくれるので便利なんですが、パイプで床が傷だらけになります。

皆さんどうしていらっしゃいますか?
104:02/11/18 16:28
過去ログ読んでね。
105ツール・ド・名無しさん:02/11/18 16:31
>103
ハンズとかでシートポストの内径に合う、試験管用のゴムの蓋みたいのを使うと良いと何処かで見たことある。
106ツール・ド・名無しさん:02/11/18 16:36
>>104

なんでも過去ログでと言わず教えてあげようよ。
HTML化されてないログもあるんだしさ。
107ツール・ド・名無しさん:02/11/18 16:40
>>103

一石二鳥のこのような方法も
http://member.nifty.ne.jp/O-Sam/Bike61.html
>>107
この人、かしこいな・・
109103初心者です:02/11/18 17:24
あ・あ・ありがとうございますだ

特に107様。早速ホームセンターに走ります。
しかしはめただけでは振動で取れそうですね。
くさびとネジを組み込んで、固定できるようにしたみたいです。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:09
>>109
俺も107にあるページを見てやってみたよ。
チューブとタイヤレバーを入れてる
チューブがきついのでゴム足だけで十分止まってます。
長男を蔑ろにして、無理矢理次男に家督を譲ろうとすれば
お家騒動になるのは必定でござるよ。
115ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:25
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18675678
これ欲しいと言う人いるかな?
116ツール・ド・名無しさん:02/11/18 20:26
やっと消えたな。
Capreo、LOROで21日に初入荷らしいYO!
ttp://www.loro.co.jp/
>>115
粗大ゴミをオークションにだすなよな。
部品取りにもつかえそうにない。
119ツール・ド・名無しさん:02/11/18 23:22
>>115
ホンマにゴミや...
出品者の意図が分からへん
9000円て...100円でもイランわ
120ツール・ド・名無しさん:02/11/19 00:02
削除人さんっていちいち手で消しているんかのう。たいへんじゃのう。
ありがたいことじゃ。
121ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:28
>>115
いくらなんでも自転車がかわいそう。
この人に自転車乗ってほしくないな。
122ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:34
者を大切にしない人は人付き合いもだめ
123ツール・ド・名無しさん:02/11/19 01:58
>115
ばらしてフロントフォークのみなら買ってもいいのだが、
(最近は自転車捨てるのにも金がかかるしな)
124ツール・ド・名無しさん:02/11/19 02:58
昔のパシってロゴ、ダサイな
125ツール・ド・名無しさん:02/11/19 10:16
あげ
126ツール・ド・名無しさん:02/11/19 10:35
こっち書けるのか?
127ツール・ド・名無しさん:02/11/19 10:36
なんだ書けるんなら、こっち使おうよ。
128小房:02/11/19 10:47
 ありゃぁすいません。一時止まってたのか、復活してますね。
あっちは削除出してみます。
>128
OKっす!
>>128
復活?最初っから止まってねーっての。
止まっとんのはオメーの頭じゃねーのか?
もういいだろ。
煽りは撃退できたんだから
仲良くしようや。
132115:02/11/19 14:11
>118>119>121>123
こんなコンディションで使っていたのは信じられないよね?
安い自転車ではないのだからこだわりあって買ったんだろうし
もっと愛着欲しいって感じ。
ただ確かにフロントフォークやら多少はパーツ欲しいのもあるが・・・
メンテしない人みたいだからパーツ自体もどうなんだろうって感じで
9千円ってのは高過ぎるね!おまけに更に送料もかかる。
ていうか、115のリンク先に載ってるパシは何年製?
ttp://homepage2.nifty.com/MrsKatoh/bikes/BD_1/9705_9708/index.html
K氏のサイトの97年5月12日に載っているパシと同モデルかな?
135ツール・ド・名無しさん:02/11/19 22:36
昔はVブレーキじゃなかったのね。
そうだよ。
駆動系だって今はカルペオやアリビオに対して、以前はディオーレだしね。
137ide:02/11/19 22:44
BD-1W、買っちゃいました。明日、納車です。
一ヶ月くらい待たされたので、とても楽しみです。
輪行するぞ。良いところがあったら教えてください。
138ツール・ド・名無しさん:02/11/20 00:42
機能美とか質実剛健って感じですね。
139138:02/11/20 00:42
書き込むスレ間違えた;_;
誤爆です。スマソ
>>135
自転車屋のおばさんにきいたのだけど、昔のは今のモデルに比べてスポークが折れやすかったの?
>>138-139
まあ、BDは機能美とか質実剛健なんだけどね
>>140
今のモデルはスポーク36本、2001年以前は24本。
本数が少ないのでテンションがバラけると折れやすいです。
スポークもそうだけど、リコールが一番多かったのはリム。
乗ってて暫くすると、リムが開いてきて終いにはパンクする。
最近はリムテープを付けてるから、安心できる。
144小房:02/11/20 10:32
 いやお騒がせしてすいませんでした。
 そういえば前にえい出版のMTBメンテナンス本が見つからないという
話がありましたが、えい文庫ってのが出来て文庫本サイズでお安く
出てますね。これもちょっと遅くなった話ですけど、見つからない人は
参考までに。
>>144
DVDもでてるYO!
>>142
おばさん曰く、デブな人はBD-1を選ぶべし、パシ18は昔のBD-1と同じスポークだから、デブが乗るとポキポキ折れるYO!
と逝っていたけど、そうなの?

147ツール・ド・名無しさん:02/11/21 01:53
デブが乗るとフレームごとポキポキ折れる
148142じゃないけど:02/11/21 02:47
>>146
そりゃ、体重が三けたkgもある人が乗ったり、無謀な使い方をすれば
スポークが折れるだろうけれど、
60kg台の標準体型の人が普通に使う分にはそんなに気にしなくても大丈夫でしょう。
それにもともとBirdyってのは大柄な人向けって聞いたことがあるけど
果たしてどうなのか?
確か、適正身長が160cm以上とかってどこかのHPで見たが
サドルを下げれば160無い人でも乗れると思うのだが...
ただ乗れるってのと快適に(無理なく)乗れるってのはのは違うと思うよ。
MTBにしてもロードにしてもそうでしょ。
適正身長ってのはそういうことだと思うよ。
体重80kgまでじゃなかったっけ?
ドイツ人って重そう(でかい)だと思うんだけどな。
>>148
ハンドルだな、小柄な人へのネックは。
152ツール・ド・名無しさん:02/11/21 08:37
リアルあ○ひでBD−1用と書かれていたパナの18×1.5−1.75の
フレンチバルブチューブが倍の値段の1本1200円で売られていた。
パナのチューブっていくつか種類あるの!?それとも単なるぼったくり!?

かつてはBD-1cってのがあったよね。
あれって、適正身長とかはどうなんだろうか?
BD−1は電化製品や車みたいに値切れるものなんでしょうか?
 
おまいらの値引きや用品サービスの自慢話を教えて下さい。
ついでに店も教えてください。

ちなみに俺は今まで言い値で買ってました。
用品サービスもナッシングです。

155ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:00
BD-1 Capreo今受け取ってきた。
15%OFFで10.88万円だった。
後、2500円のハードスプリングもおまけでつけてもらった。
156ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:09
155だけど。

ハンドルが、Pacificよりも大分手前に来てる。
Pacificはハンドルがすごく遠いので170cmくらいはないと乗りにくいと思うけど、Capreoなら160cmくらいでも大丈夫じゃないかな。
だから、Pacificからの乗り換えだとかなり違和感を感じた。
シートポストはかなり扱いやすくなった感じ。

ところで、他にCapreo手に入れた人いない?
ちょっと今日受け取ったの問題があって(Capreoに)、ディレーラーのサイズが合っていないらしく、1速に入れられないようにしてある。
1速に入れるとフレームに当ってしまうんだって。
自転車屋さんが、ミズタニに電話したら自転車ショーに担当者が行っていて確認できなかったんだって。
なので、1速に入れられないようにして、取りあえず受け取ってきた。
他の人どう?
157ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:12
フレームに当たるってことは、9T側を1速って言ってるのかな?
9T使えないってこと?


    意  味  ね  え  !!


158ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:21
155だけど。
逆9T(TOPっていうのかな?Highかな?)は使える。
Lowが使えない。
159ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:30
>>155
ハンドルが、Pacificよりも大分手前に来てるって
アジャスタブルステムが最初から付いてるって事?
写真では今までと変わんないかんじがするけど。
160ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:37
>>159
BD-1C用の角度の浅いのが付いているだけでないの?
161ツール・ド・名無しさん:02/11/21 22:45
>>160
付いているだけってBD-1 Capreoってそうなん?
162ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:05
>159
アジャスタブルステムじゃないよ。
だからのってみるまで気づかなかった。
角度が浅いだけ。
>>156
Capreoのパーツでは、ハンドル周りは無かった気がするんですけども。

BD-1とパシ18ってハンドルとシートの距離が違うのでしょうか?
164ツール・ド・名無しさん:02/11/21 23:28
>163
155だけど。
シートの位置は今回シートポストが大分変わったっていうのはあるんだけど。
pacificと並べるとハンドルの角度がかなり違うので分かるよ。
165ぷじょー:02/11/22 00:08
身長180cmだけど俺BDのれますかね?
ぶかっこうになっちゃうかな?
>>165
180もあれば全然大丈夫です。乗れます。
難なら、一度試乗してみたらどうですか?
167ツール・ド・名無しさん:02/11/22 01:05
>165
というより、普通のBD-1は170cmくらいないと辛い。180cmでも全然大丈夫だと思う。
ただ、Capreoは、180cmもあるともてあますかも。
今までPacificに乗っていたときには、アジャスタブルステムを買おうかと思っていたけど、Capreoに乗ってみて、実は案外のりやすかったことに気がついたよ。
>>167
なるほど、日本人向けにチューニングしたわけだ。
のっぽな人は逆にアジャスタブルアヘッドステムで距離をかせぐべし。
>>155
よろしかったら比較画像キボン。
170小房:02/11/22 08:14
>>165
 175センチです。
 アジャスタブルアヘッドステム+130ミリアヘッド+バーエンドバー
で快適無敵です。
171ツール・ド・名無しさん:02/11/22 14:41
アジャスタブルに替えると重量重くなるし、折り畳みもちょっとしにくくなるよね。
ハンドルが遠いと感じているだけだったら、BD−1Cに使われている角度の浅いステムを付ける方が良いのでは?
プジョのAllons-Yに付いていて持ってたんだけど、ポジション気に入らなくて交換して、要らなくて捨てちゃったよ。。
172ツール・ド・名無しさん:02/11/22 15:10
>>171
逆、逆。
背が高い人は、ノーマルのステムだと、
「ハンドル近過ぎ!」
って思うんじゃないの?って話だべや。
背丈に関係なく、ハンドル位置が近いの遠いのってのは
結局は好みの問題だと思う。
俺は165cmでノーマルのステムだけど、何とも気にならない。
174ツール・ド・名無しさん:02/11/22 23:49
パシフィックかいま〜す!
何色にするか迷いすぎ!
次かきこするひときまちゃって!
よろ
175ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:02
パシフィック買うヤシのレベルなんて、まぁこんなもんだな。
どんなもん?
177ツール・ド・名無しさん:02/11/23 00:41
マットブラック
178ツール・ド・名無しさん:02/11/23 04:41
155だけど。
今し方PacificとCapreoを比べてきたけど、ハンドルの角度が浅くなってるだけじゃなく、フレームが短くなってる。
ハンドルからシートまでの長さが短い。
タイヤの位置は2台とも同じなんだけど。
Capreoは小回りしようとすると膝をぶつけそうになる(ぶつかりはしないけど)。
Capreoは、そこいらの折り畳み自転車風になってしまった感じ。
何となく、ママチャリチックというか。
Pacificは、シートの高さをハンドルの高さくらいまで上げて、やや前傾姿勢で乗ると結構スピード出しやすいんだけど。
Capreoは、シートを上げてもしっくり来ない。
あんまり前傾にならないし。
2003年のCapreoとBD-1Wを買う人は実際に乗ってから買った方がいいよ。これ。
この2車種からフレームが本国のBirdy Greyの新型フレームだから。
まだ、遠乗りしてないので、ギアがどう絡むかわからないけど。
フレームとシートとハンドルからいえば、170cm前後から要注意だと思う。
特に従来のBD-1とかPacificに乗ったことのある人はかなり違和感があると思う。
タイヤの位置が同じでフレームが短いってことは、
オフセットなんかも変わってるってことでしょうかね?
でもなぜ短くしたんだろう、アジアスペシャルって訳でもなさそうだけど。
180ツール・ド・名無しさん:02/11/23 13:04
http://www.81496.com/jouhou/oritatami/bd-1/2003bd-1.html

> とにかく後ろギヤが9Tと言うのは異常に小さいです。
> これに前ギヤを60Tになんかしたら......
> そこらのロードレーサーには負けないと思います。

本当にこんな使い方しても大丈夫なんですか?
181180:02/11/23 13:06
大丈夫だとしたら、capreo最強ですね。
BD-1にケイデンス計れるサイコンつけてる人います?
付くんかなぁ。
183ツール・ド・名無しさん:02/11/23 14:27

そりゃ付くだろ。
ただ、ワイヤーの取り回しは気をつけないと
折りたたみに支障がでるでしょ。
184ツール・ド・名無しさん:02/11/23 14:29
>>181
回し切る足があれば、の話。
185はね ◆DGL/Django :02/11/23 15:32
>>182
付けてました。
がんばって走るのはロードに乗るとき限定にしたんで、外しちゃいましたけど。
クランクとフレームの間がちょっと空いてるんで、
クランクにつける磁石を少し大き目の奴にしましたが、他は
特になんにもしないで付きました。スペシャのエリート。
186はね ◆DGL/Django :02/11/23 15:39
あ、折り畳みにも特に支障は出ませんでした。
ただ、付けていたのは、3ヶ月ほどなので、それ以上になると折り畳みを日常的に
行なっていて、毛遺伝すセンサーのコード内で断線する、コード自体が切れる
とゆーよーなことがあるかもしれません。

あと、BD-1で高ケイデンスで走ってると、
キモッ
て言われるかも。。。
187小房:02/11/23 15:59
>>182
 CD100付けてます。雨で壊して放置してるけど。コードがクランク
とリアホイール向けにくっついてるので裂いてフロントに付けてます。
取り付けは四角フレーム用の台(速度センサー)と太いの用の台
(ケイデンス用)を買い、磁石はネオジムに替えました。
 別に使用には問題ないですよ。つーかこの取り付け要領自体が
かなり問題つー気もするが。
188ぱし:02/11/23 17:17
pacificの折りたたむ時にチェーンが干渉するとこのガードみたいなやつ。
あれ昔のはビニールのシールみたいだったけど今のは鉄のがついてますよね?
いつごろ代わったんですか?
今日イエローpacific買おうと思ったらそこのとこがイエローの
ビニールのがついてたからためらってやめてしまいました。
それとほかに変更点はあるのでしょうか?
PSY狂うショーに逝けなさそうなので
逝った人がいたらr&mブースの情報よろしくおながいします。m[-u-]m
190182:02/11/23 19:57
>はねさん、小房さん
どうもです。

やっぱ取り付けめんどうそうですね。
すなおに無線にしておいたほうがいいかな。

サイクルショー逝って来ますたr&mってかミズタニのブース見てきたよ
Frogの実物見れました、わざわざハイコミューラーさんがドイツから宣伝に来てましたよ
Capreoはフロントフォークとかもビミョーに変わってましたね、シートクランプがフレームに内蔵になってたり
好みだけどノーマルなBD−1の方が俺は良いかな?
192ツール・ド・名無しさん:02/11/24 15:18
先日ついにNEXUSのハヴダイナモ付きました。
6月に注文して11月納品だったんですケドこんなもんなのかなあ?
自動点灯の照度センサ付きで明るさも満足してます。
愛車はpacificのマットブラックです。
193ツール・ド・名無しさん:02/11/24 15:40
>>189
うんこもりもりでした
ドイツ人はうんこネタ好きらしいからねえ。
195ツール・ド・名無しさん:02/11/24 16:55
BD−1ってロード並みに速いらしいね
>>195
BD-1本体が速いわけではないだろ。
ネタ以前の問題として
>>195
196に禿同。
漏れも乗り始めた頃は
前後に子供乗せたママチャリのおばはんに抜かれたw
子連れババチャリ峠最速理論
199ツール・ド・名無しさん:02/11/24 18:18
Capreoって他のコンポとの互換性はどうなの?
どうもあの安っぽいフロントが気に入らない
あとシフターもダサいし
200ツール・ド・名無しさん:02/11/24 18:30
>>195

「折畳みのワリには走る」程度。
201ツール・ド・名無しさん:02/11/24 22:30
pacificの2001年モデルと2002年モデルの違いってなんですか?
おしえてください
おねがいします
>>201
たぶん変更ないと思うyo
もしかしたらBDみたいにフロントフォークが
変わっているかもしれんが
203ツール・ド・名無しさん:02/11/24 23:41
>>202
ありがとうございます。
前にも書いてありましたが
スウィングアームのところのチェーンのあたるとこの
ガードはいつのモデルから金属のものになったんですか?
>>179
ターゲットは、「女性」かな。
カラーバリエーションも増えたしね。
205ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:05
折りたたんでチェーンがフレームに当たる部位の保護ガードが破れてるのですが、
何か良い対策してる方いらっしゃいますか?
ほかっておくとまずいと思いまして・・・
>205はナゴヤン
>>205
金属板を貼りました(意味もなくチタン)(w
208ツール・ド・名無しさん:02/11/25 00:45
>>204
シールはればよいのでは?
209ツール・ド・名無しさん:02/11/25 01:43
>>205
オレは東急ハンズで両面テープ付きのうすいゴムを買って貼ったよ。
>>204
なるほど
211ツール・ド・名無しさん:02/11/25 23:29
最近パシを手に入れたのですが、ブレーキの利きに不満があるので
ブレーキ及びレバーの交換を考えています。
その際既存(標準)のワイヤーを使い回しすることは出来るので
しょうか?
また、交換作業の際に、一般家庭には無いような専用工具などは
あるのでしょうか?
初心者でスミマセンm(__)m
できる
いらない
>>211
始めについているワイヤーはいまいちなので、テフロンコートのに変える事を
おすすめします。また、アウターケーブルも一緒に変えましょう。
驚くほど引きが軽くなります。
まあ、そのままでもとりあえずは問題は無いので、面倒ならムリに変えなくても良いです。

工具は5mmの六角レンチがあれば大丈夫です。ブレーキによっては調整用に2mmの六角が
必要になります。
あとは、ワイヤーカッターくらいですかね。
最近折りたたみ自転車が欲しくてBD−1を衝動買いしたんだけど前後サスが固定されないせいか
曲がる時によれる感じがするんだけどなんか対策ありますか?ちなみにリジットにするってのは無しで御願いします
215ツール・ド・名無しさん:02/11/26 04:22
>>214
とりあえず前も後ろも固いのに汁。
216ツール・ド・名無しさん:02/11/26 08:31
>>211
ブレーキのシューをいいのに換えるだけでずいぶん違うよ。
217214:02/11/26 11:25
>>215
前後硬いのに変えてあるんだけど、よれる感じは変わらないなぁ・・・
フロントは黒いゴムみたいなのの変わりに硬めのエラストマー入れてみたんだけどやっぱりダメでした
こじりすぎてんのかなぁ乗り方改善してみます・・・
でもこれって皆さん気にならない?
>>115の粗大ゴミ、イイ値になったね
フレームロウ付け+ヘッド交換で済めばそれなりか。
マジで!?
あのポリパシって廃車同然じゃん。
落札したって、あれじゃ修理しないと乗れないよ。
あんなの買うくらいなら99千円出して新車買った方が良い。
220ツール・ド・名無しさん:02/11/26 20:11
>>218-219
高過ぎない!?
折れもあれなら新車を定価で買うYO!
だってあれを修理するのは費用にしても自分でやるのにしても
すげーかかるし愛着も湧くのはどうかって感じ!
221ツール・ド・名無しさん:02/11/26 21:01
>>217
Birdyの後ろ側のリンクは折り畳みのために軸が斜めになっているから、
機構上よれるような感じになるのは仕方ないかも。
漏れはあまり敏感じゃないから感じないけど。
>>115は吊上げに失敗したんじゃないの?
223ツール・ド・名無しさん:02/11/27 01:20
折りたたむたびにあちこちに傷をつけてしまうのはおれだけですか?
もう買ったばっかなのに傷だらけ(泣
いや、俺だって銀プジョ君をだいぶ傷つけてるよ。
何せ、収納場所が狭いから。
ただ、外を走っててはねた小石が当たれば傷付くんだし、
多少の傷は勲章だと思って我慢してる。
225ツール・ド・名無しさん:02/11/27 01:35
pacificの前輪の周長はどのくらいですか?
すでに既出だとは思いますが、
みつけることができませんでした。
よろしくおねがいします。
>>225
前輪・後輪ともに1340mmです。
              以上。
227226:02/11/27 01:51
※参照
CATEYEのタイヤ周長ガイドです。
因みにBD-1のタイヤサイズは18×1.50です。
http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/tire.html
228ツール・ド・名無しさん:02/11/27 01:59
傷って言うか塗装はがれちゃってます。
あちこち。
229ツール・ド・名無しさん:02/11/27 02:00
1インチは25.4mmだから あとは直径と円周の関係から求める。
>>228
てことは当然、パシでしょ?
何色のに乗ってるの?
>>230
BD-1シリーズでも塗装モデルあるだろ。
232ツール・ド・名無しさん:02/11/27 02:14
落ちてる?
233ツール・ド・名無しさん:02/11/27 08:20
>>230
ネイビーです!
ネイビーいい!
赤もいい。
まよったさ〜
234211:02/11/27 08:21
>212
>213
>216

アドバイスありがとうございましたm(__)m
初めてのメンテナンスなので構えていましたが
なんとかなりそうで安心しました。

ワイヤーについては既存のものを使ってみて
欲が出てきたら交換してみようと思います。
235ツール・ド・名無しさん:02/11/27 09:33
>>231
capreoなら粉黛塗装だから丈夫?
236ツール・ド・名無しさん:02/11/28 02:21
おれのぷじょーきづだらけ。
みんなもとそうけっこうはがれてるもんなの?
237ツール・ド・名無しさん:02/11/28 16:02
>>236
おれのばーでぃーもけっこうはがれてます。
238ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:11
カラーものは結構はがれるけど、
ポリッシュとかチタンの奴ってどうなの?
239ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:15
BD-1ってモデルチェンジが早いから、すぐに古びて霞んでくる。
capreoが出た今となっては、旧機種はカスも同然・・・。
ある意味じゃ喜ばしい傾向だが。

古くなったらヤフオクで売ってどんどん更新していくべきだね。
そのほうが下手に改造するより将来性保てる。
240ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:20
>>239
そう思ってるのは少数だろ
あんな糞コンポのせやがって
241ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:22
>>240
BD-1に乗るようなヤシは、新しモノ好きか、イカモノ好きが多そうだが。
242ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:23
>>238
俺、パシポリだけど今のところ大丈夫。
ただ、ポリッシュ(無塗装)といってもクリアでコーティングしてるから、
もしもクリアが禿たら結局は色物と同じことかな。
アルミ剥き出し。
でも、禿ても目立たないけどね。
243ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:25
コンパクトでそこそこ走りを求めるとBD-1なんだよな。
モールトンが折りたたみ式だったらまっさきにこっちを選ぶのに
244ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:27
>>241,>>243
さぁ、いつ気付くんでしょうかね?
>>241,>>243
スレ違いです。
246ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:49
244=245
スレ違いです
247ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:55
>>241=>>243=>>246
スレ違いです。
248241=はね@イカモノ好き ◆DGL/Django :02/11/28 20:05
>>247
ずびばせん。
違います。

capreoが出たら、旧機種カスとは、1mmも思いませんが。
249ツール・ド・名無しさん:02/11/28 20:52
いまさら旧機種を買うやつがいないのも確か
250ツール・ド・名無しさん:02/11/28 21:08
>>249
俺は今年の最安モデル買うつもりだが何か?
>>239
アホなことほざくよな、厨房は。(笑)
>>249
旧機種注文していますが、何か?
グレードアップできるから、02モデルの方がいい。
>>252
グレードアップできるからってどういう意味ですか?
254ツール・ド・名無しさん:02/11/28 23:18
BD-1ってどこで買えるの?パシフィックならよく売ってるけど・・・
255ツール・ド・名無しさん:02/11/28 23:26
>>250 >>252 は貧乏人かただのアフォ。
256ツール・ド・名無しさん:02/11/29 00:08
>>255
純正モールトン買えないヤシはみんな貧乏人だが、なにか?
257:02/11/29 00:16
オレ>>250 >>252じゃないけど
なんで今から02モデルかうのが貧乏人&アフォなん?
説明して。
煽るヤシらは別のスレでやってくれ。
>>257もヴァカな煽りに反応しないように。
259ツール・ド・名無しさん:02/11/29 00:29
逆になぜ今更古いの買うのかと聞きたい。
安物買いの銭失いに決まっているのに。
>>259
「安物買いの銭失い」の意味分かって使ってないだろ?
>>259にとってCapreoはそんなにグレード高いコンポか?と聞きたい(w
261ツール・ド・名無しさん:02/11/29 02:24
アホか。どう考えたってトータルで改善されている。
262ツール・ド・名無しさん:02/11/29 02:33
Capreoの凄い所は
後ろのカセットスプロケットの一番重いほうが9Tと言う今までに無い小ささの為に
前のチェーンリングを歯数の少ない物にでき、見た目もとてもシンプルな感じになり、
トータルの重量も軽量化されているところ。

フロントのチェーンリングが小さくて済んだ事で、
後ろディレーラーのゲージを短い物にする事に成功しているから、
変速時にもチェーンが暴れてしまう事が少なくなり、
大きく判るほどではないが、変速のスピードも若干速くなる。

今までは小径のリムでもMTB用の長いVブレーキシューを付けていたが、
Capreoはシューも小さくなり厚みも増しているから
ブレーキシューのセッティングは簡単。
しかもブレーキシューの減りもフルサイズの自転車に比べると速いから、
上級グレードと同じようにブレーキシューを簡単にスライドして
交換出来る様になっている。

レバーも2フィンガー(2本指で握れる)だから握りやすくなっていて、
シフトは親指でシフトダウン、ボタンでシフトアップする構造になっている。
パウダーコーティングや、シートピラーの目盛り、
ストッパーをフレームに内蔵はもはや言うまでもない。
>>261は何でも新しいものが素晴らしいと思う安直な単細胞なんだろうが
経験が蓄積された、そしてある程度までは完成されている旧モデルを
買わない理由がどこにあるというのか。
本当に改善されている箇所があるのなら、「トータル」でというあいまいな
言い方ではなく、また、その改善がCapreoモデルの価格差分の価値が
あるものなのかを具体的に示してほしいね。
264263:02/11/29 02:44
>>262
それって、おおやまの解説のパクリだろ?
ttp://www.cso.co.jp/shopping/rm03/bd-1capreo.html
恣意的に引用してはいけないよ(w

「だからと言ってこれが最高!!と言う事ではありませんよ。
ノーマルBD-1の方が良いと言う部分もありますから...」
トップ9Tはゴールドテック8速で使ったこあるけど、あまり楽しいもんじゃなかったよ
APBで60-9ってのが悪かったかとは思うが、上3枚の変速、調子悪いんだよ

カプレオの専用ディレイラってちゃんと、そのあたり対応されてるのかな?
ディレイラの対応というより、ディレイラ・ハンガ部の問題という気もしているが・・・
266ツール・ド・名無しさん:02/11/29 04:47
なんにせよ、一度試乗したい所だな。
ギャラクシーあたりが試乗車置かないかな。
267ツール・ド・名無しさん:02/11/29 05:21
>>264
そうでもフォローしておかないと
自転車屋としては古いのを買ってくれなくなるからだろ(W
268ツール・ド・名無しさん:02/11/29 08:11
カプレオw
いらねーよ
269ツール・ド・名無しさん:02/11/29 09:47
誰もおまえに買えなどとは言っていないぞ。
俺は買うがな。
つっか、BD-1いらねーよw
271ツール・ド・名無しさん:02/11/29 10:08
>>262
大人気ないと思いつつも、(おおやまに?)突っ込ませてもらふ。

> フロントのチェーンリングが小さくて済んだ事で、
> 後ろディレーラーのゲージを短い物にする事に成功しているから、

カプレオが想定してるフロントシングルであれば、チェーンリングの大小は
RDキャパシティには関係ない。理由を付けるなら、「トップ11Tのリヤス
プロケットに比べて、同じギヤ比を実現するのに歯数差が少なくて済むから、」
だらう。
そもそも11Tでトップ回しきってる人って、どんくらいいるの?
>>267
そうだな、古モデルの在庫をかかえてしまった自転車ヤとしては、こんなトコへも工作員を送って、在庫を掃く活動をせねばならん。
まあ、みんな大目にみてやれよ。これも経済活動さ。
274ツール・ド・名無しさん:02/11/29 22:23
>>272
おまえわかってないな。フロントのチェーンリングが小さくなるから、ギヤ比は
ほとんどかわんないんだよ。11T回しきった上でのステップアップじゃない。
それなら、capreoでなくてもいいんじゃない?
276ツール・ド・名無しさん:02/11/29 22:44
フレーム自体は変わってないんでしょ?(rmのエンボス加工だけ?)
だったら、コンポーネント入れ替えるだけで済むことじゃん〜
>>276
>>178によると若干のマイナーチェンジがあるらしいが
ジオメトリーが若干変わっただけでしょ?
279ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:04
BD-1は嫌いじゃないけど、乗ってるヤシが嫌いです。
ただの機械ヲタとバカばっかだから。
リカスレの200が引っ越してきたのか?
281小房:02/11/29 23:25
>>271
 BD−1がRDにロング付けてるのは、折り畳み時にテンションを
保つ為だとか聞きました。そう考えると、
 チェーンリングが小さくローギアも小さい→チェーンが短い→
折り畳み時にたるんたるんが比較的少ない→ディレーラーを元来
の長さで済ませられる→すっきり
 という論法は……こじつけですな。

 あたしはフロント60Tにリア11−23T。ラピッドライズのショート。
坂道は諦めますた。
282ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:35
>>279はすごく交友範囲が広いようです。
283ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:35
03モデルってグラファイトないの?
284ツール・ド・名無しさん:02/11/29 23:42
03モデル何か変・・・・
02モデル買おうと思うけど、どう?
>>284
自分で決めれ
そんなに違いがあるもんかね?
286ツール・ド・名無しさん:02/11/30 01:22
>>283
それは、本人の好み次第だよ。
だから、'02モデルの方が良いのであれば
そちらを選んだっていいのでは?
287ツール・ド・名無しさん:02/11/30 01:37
>>286
というか、capreo以外のモデルは継続販売だろ。
>>287
BD-1W、BD-3は仕様変更したっつーの
変わらないのはBD-1の基本モデルだけだっつーの
289ツール・ド・名無しさん:02/11/30 03:25

BD-1 Capreo
http://www.81496.com/jouhou/oritatami/bd-1/2003bd-1.html

>2003年モデルの大きな特徴はBD-1のグレードアップバージョンの
>「Capreo」が追加されたことでしょう。

> とにかく後ろギヤが9Tと言うのは異常に小さいです。
> これに前ギヤを60Tになんかしたら......
> そこらのロードレーサーには負けないと思います。 まさに最強。

>9段変速になりましたのでそれを待っていた方もおられるのでは?
>しかも通常タイプのものよりも重量自体が200グラムとは言え
>軽くなっているのが「素晴らしい」。
290ツール・ド・名無しさん:02/11/30 09:58
>>288
また重箱を、購入者の大半はBD-1だって。
>>289

>60Tへの変更ですが クランクを変えれば変更可能です。
>但し カプレオのフリーは 9枚から始まっているので
>そこに前60Tを装着すると 並みの人間では 重たすぎて踏み切れません。
>ですので このお考えは白紙に戻された方がよいと思いますよ。

http://www1.ocn.ne.jp/~cycle/index.html
292ツール・ド・名無しさん:02/11/30 12:00
書いてないぞ。
>>292 掲示板
並の人間では重すぎて踏めないと言われると、ムキになって踏むヤシが
続出して膝を壊して整形外科が繁盛するかな。
でなけりゃ使えもしない9Tを付けたままの事実上8速に成り下がるか。
いや10T、11Tも怪しいから6速か?
295ツール・ド・名無しさん:02/11/30 19:20
Birdyって刻印が入ってるB-1(R&MのHPに掲載されているタイプ)は
手に入れること出来ないのかな?全部ミズタニを通しての販売なのかな?
誰か個人輸入した人って知らない?
>>295
個人輸入までするほどBirdyロゴがいいの?
Birdyって価格が本国とあまり変わらないから個人輸入すると
すごく高くつきそうな感じだが。漏れだったらカッティングシート
で自作するな。
297721:02/11/30 21:10
>>296
漏れには「DB−1」ってステッカー作ってくだちい。
298ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:09
Birdyの値段、変わらないどころかドイツで買うと高いです。
パーツの構成で色が決まってて選べないし。
本国と言えど台湾からフレーム入れているんだから、日本より輸送費かかるんじゃなかろか。
さらに税金も高いし。

ほかのに差をつけたいのかな。
でも、Birdyってそこまでするほどの、、、あわわわ。
299ツール・ド・名無しさん:02/11/30 22:47
> フレーム自体は変わってないんでしょ?(rmのエンボス加工だけ?)
> だったら、コンポーネント入れ替えるだけで済むことじゃん〜

大分変わったよ。
(1) ハンドルの角度が浅くなった(近くなった)
(2) シートポストの角度が変わった
(3) 各所にマウント用のラックができた(日本だと突起物扱いされるのでミズタニでそこにつく何かというのは用意してないけど)
(4) シートポストのロックが使いやすくなった(本体にレバーが接触しないので塗装を削らない)
(5) 前輪のブレーキケーブルが、フレームの外をはわせていたのが(旧タイプ)インナーになった(Capreo)
そのため、フロントフォークのちょうつがいの形状が変更
(6) 塗装がパウダーコーティングになった(強いらしい)
(7) 泥よけについては改悪だけど、旧型の前輪の泥よけのネジ止めの部分はL字になっていたけど、Capreoの泥よけのネジ止め部分はフラットな部分で止めるので、折り畳んでるときにとんでもない方向を向いてしまう。
初めてのとき気づかずに、そのまま展開して泥よけがフロントフォークの外側に出てしまったことがある。前のL字の方がよかったと思う。

乗り心地は、ギアとかギアチェンジがすごい滑らか(Pacificと比べて)。
(1) (2) ですさまじい違和感があったけど、ようやく慣れてきた。
さらに、Pacificの皮シート(サドル)からするとものすごく違和感がある。
トップスピードは俺だとPacificもCapreoも変わらず35,6km/hで巡航するのが限界。
できれば、もう後5km/hほど欲しかったけど。それには前のギアを大きいの(52tくらい?)に変えないとダメだ。ギア比が同じくらい(52:11 vs 45:9)なんだから当たり前だけど。
ブレーキは、ものすごくよくなった感じ。使いやすい。
シフターはまだ慣れないので何ともいえない。
>299 インプレ酸楠
300ゲトー
301ツール・ド・名無しさん:02/12/01 00:38
Capreoはやっぱ失敗だろ。
RDって他と互換性あるのかな?
>>301
小径車の専用コンポーネントとしての意義は、十分にあると思うよ。
市場を拡大できる数少ないチャンスだしね。
303ツール・ド・名無しさん:02/12/01 01:40
BD-1のという意味ではなく、SHIMANOのCapreoというコンポーネントの話でしょ。
生産問題を起こしてしまって、BD-1が2ヶ月近く遅れ、他のJEDI-R、DAHON HELIOS C9とか全く目処立たず(12月には?)。
という意味では、失敗?といえるかも知れないけど。
意義は十分あると思う。いろんな意味で。
シフトチェンジとかは、スムーズだし、ブレーキも使いやすい(Pacific比でも)。
ブレーキはホント、友人とか家族に試し乗りしてもらってもすぐよくなったねというよ。
それくらいすぐ分かる感じ。
しかも、リアのギアが9tということでフロントのギアを大きくしないでも52t,56tくらいの従来のギアに付け替えるだけでかなりのギア比を稼げそうだし。
どっちかっていうとみんなこっちで期待しすぎという気がするけど。
BD-1 Capreoがなんかノーマルに比べて以上に高いのが難点だけど、JEDI-Rとか、DAHON c9はそんなに変わらない値段で実現してるんじゃない?
順調に出回るようになれば、もっと評価されると思うよ。
304ツール・ド・名無しさん:02/12/01 01:42
ハブが専用なのが嫌じゃ
305ツール・ド・名無しさん:02/12/01 02:39
時期を逃して旧機種買っちゃったやつが
いろいろと屁理屈考えて後悔するのを抑えているけど、
そんなの関係ない俺としては、正直、Capreoマジ欲しい。

クランクを52Tとか程々に大きくしただけでも、
折り畳みとは思えないスピードが出そうだ。
306ツール・ド・名無しさん:02/12/01 05:13
シートポストの角度が変わったってのは、立ったの?寝たの?
教えてクリクリ。
307ツール・ド・名無しさん:02/12/01 17:17
基本的な質問。
やっぱりトランジットとかと比較すると
BD-1は圧倒的に走りやすいの?
試乗しただけだと、違いが顕著に分からないから
誰か教えて下さい。。ちなみに、今はトランジットライト
を使用しています。
>>305
んで峠越えも大丈夫なの?
スピードが出るかどうかは結局エンジン出力がものを言うわけでしょ。
アタシなんぞは7速BDの56x9だって回しきれない。
下り専用ってのもおっかない話だし。
310ツール・ド・名無しさん:02/12/01 22:21
>306
シートポストの角度を変えたというのは、サイクルショーでミズタニにいわれていたんだけど。
寝たんだと思う。
Pacificのシートポストごと付け替えてみたんだけど、PacificボディにBD-1 Capreoのシートポストとサドルだとフロントが下がって感じるし。
BD-1 CapreoにPacificのシートポスト+サドルだと前があがって感じる。

後は、スプリングがヤワになった感じ。
Pacificでは気にならなかったんだけど、BD-1 Capreoだといつまでもがちょがちょと揺れてる。

>307
町乗りで、35km/hで走れはする。
それ以上は辛いけど。
巡航速度で24km/hは楽に出せる。
乗りやすさは、結構乗りやすい方だと俺は思うけど。
それほど折り畳みだというハンディは感じないですむ方じゃないかとは思うよ。
>>310
capreoとpacificを比較するとジオメトリが変わったとのお話ですが
申し訳ありませんが、詳しく教えていただけないですか?

・比較する為の具体的な数値は?
フレーム長(ハンドルステム下側-シートピラー下部)
ハンドルポスト-シートピラー間の距離とか

・比較しているPacificの年式は?
(ひょっとして極初期型のサイドプル仕様とか?)

今日、shopでcapreoと02BD-1を見比べましたがわかりませんでした。
少し離れて(1mくらい)展示されていたせいもあるかもしれませんが
312ツール・ド・名無しさん:02/12/01 23:26
>311
Pacificは2001年式。去年購入。
詳しいサイズは、後日測ってみます。
ハンドルの角度と、シートポストの角度は座るとすぐに違和感として分かるけど、サイクルショーでミズタニにもいわれているので、変更されたのは間違えなし。
ハンドルは、自転車のフロントをあわせると、Pacificよりもハンドル約1本分くらい手前に来ている。
シートポストの角度は、どうやって測ろうか。
(´・ω・`)
盛り上がり中恐縮ですが、空気圧の事聞いて良い?

最近Pacific手に入れて、パナのカラータイヤにしたんだけど、どれくらいまで空気圧上げて大丈夫ですか?
今は7.0kg/cm2位にしてます。
小径車もWOも初めてなんでどなたか優しく教えて下さい。

あと、あまり知識が無かったんでとりあえずパナにしたけど、ドライ路面で巡航速度上げるならどの銘柄がお奨めですか?
雨の日はまず乗らないんでスリックが希望です。

# スリックは似合わないかな?

片道8キロの通勤が主な使用用途です。
314311:02/12/01 23:53
>>312
即レスサンクスです
やはりジオメトリは変わっているのですね。
実はあまり信じていませんでした<(_ _)>
「数値で・・・」じゃなくてもハンドルが
「Pacificよりもハンドル約1本分くらい手前に来ている。」
というようなわかりやすい表現をしていただけるとありがたいです。
シートポストに関しても同じように「pacificと並べるとピラー1本分寝ている」
とか表現していただけると参考になります。

capreoはみなさん興味があると思うので既にお持ちの方は
煽りに負けずにどんどん情報を流してあげてほしいと思います。
>>313
SCHWALBE STELVIO
IRC METRO II
316311:02/12/02 00:00
>>313
BD用タイヤはWOじゃなくてHEですよ
たぶんチューブラーとの区別でWOと書いたのかもしれないけど。
パナは使ったことないのでどこまで空気圧あげられるかわかんない。
まぁ規定値上限で使うのがイイのでは?

「ドライ路面で巡航速度・・・」ってのは今の所「シュワルベ ステルビオ」が
BD用では最強なのでは? ちなみに「減り」も最強だけど・・・
317ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:07
>295-298
どちらにしろ、一般人には「プジョーのパチモン」としか認識されないという罠
>>317
そんなこといったら一般人にはトレンクル6500とホームセンターの
9800円折りたたみの区別も付かんだろ。
人の眼ばっかり気になるなんて、かわいそうに…
319313:02/12/02 00:12
>>315,316

どうもありがとう!
地方なもので、店に在庫が無いのもあって選択肢がまるっきりなかったのですが、次回それらを試してみます。

空気圧はちょっと試してみます。
通勤途中いきなりパンクされちゃ哀しいので思いきれないんですけど。。。
320ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:46
>>313
普通はタイヤの横に最大空気圧書いてあるよ。
321ツール・ド・名無しさん:02/12/02 00:54
>>313
優しい俺が教えてやろう
http://www.loro.co.jp/p-bd-t.html
322313:02/12/02 00:58
>>320

げ!指摘ありがとう。

パナのカラータイヤって 40psi じゃない!
なんてこった。
7.0kg/cm2なんてとんでもない!
よくここ数日無事だった。。。

とりあえずパンクしない程度に落としときます。
さっさと履き潰します。
>322

80〜90psiで半年位乗ってますがなんともないよ.
これって実はまずいのですかね?
シロートだから責任はもてないケド.
40なんかじゃ重くて走れないよ...

324313:02/12/03 00:19
>>323
>
> 40なんかじゃ重くて走れないよ...

今日、懲りずに5.0kg/cm2にした。80psiかな?
随分と重くなって走らなくなった。
こいでもこいでも進まん。
通勤路、4キロ登って4キロ下る。途中、8〜10%の坂が1キロ程続く。
ロードと比べると1.5倍増しくらい疲れるんではなかろうか?
買ったばかりだが、駆動系思いっきり取り替えたくなってきた。

でも、眺めてるとワクワクしてくるから不思議だ。
325ツール・ド・名無しさん:02/12/03 00:38
品薄なんじゃないかと思っていたBD-1 Capreo。
今日出先で自分がCapreo買った店じゃない自転車にフラッとはいったら5色とも揃っていた。
まあ、その店は定価販売だからかな。
俺は近所の店で買ったのは15%offだったのと、家からチャリでいける距離にあるからというのも大きかったから。
いくら物があっても定価じゃ買わないかなあ。

しかし、Peugoetの赤と、ポリッシュって10.7万円に値上げしたのね@今日立ち寄った店。
俺がCapreo買った店だと、未だに15%offの8.4万円のままで値上げを知らなかったよ。
Pacificとコリブリはかなりの色揃ってるし。
2001年のBD-1なら20%offだった。
売れてないのかなあ。俺が買ったとこ。
326ツール・ド・名無しさん:02/12/03 02:23
赤パシとポリパシは、今年度分は生産修了してるからね。
品薄なのが関係してるのかな?
って、今日行った東急ハンズには、赤パシが定価どおりであったけど。
327お役立ちサイトです。:02/12/03 03:02

凄いサイト見つけました

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
328ツール・ド・名無しさん:02/12/04 12:47
Pacificを9段化したんですが、何か漕ぎ応えが
以前より軽くなってしまいました。何故?
フロント60T、リア11Tでいつも乗ってるんですが
軽くなりすぎてチト不安です。
>>328
TOPが11Tじゃなく12Tのスプロケだったとか
TOPにシフトできてなかったりして?
330ツール・ド・名無しさん:02/12/04 13:11
>>329
確認しましたがそれは無かったです。
リアディレーラー&スプロケをデフォの
アリビオからXTに交換したからでしょうか?
>>330
パーツのグレードが上がればパワーロスも減るけど、
それよりチェーンの交換しなかった?
普段からスプロケットとチェーンの掃除するだけで
ギア1つ分くらい軽くなるよ。
>>328

タイヤに(チューブに)空気を入れたという落ちではないよね?
333ツール・ド・名無しさん:02/12/04 19:33
>>331
それです!
チェーンXTRに変えました!さらにスプロケは真っ黒でした!
こんなにも違いが出るもんなんですね...
これからはまめに掃除することにします。331さんありがとう。
>>332
以前にそれやっちまいました。W
334313:02/12/04 20:48
チェーンとBB、ハブの恩恵って大きいよね〜。

確かにチェーンが一番費用対効果が大きいかも。

ところで、MTB系には全くウトイのですが、BD-1 ってチェーンはMTB系?
DURA じゃ長さ足りない?

あと、素朴な疑問だが、何故皆ロー側に30 とかもっと大きいの付けてるの?坂の保険?
ギアが軽すぎちゃってかえってふらふらして恐くない?

なんとなく軽いギア付けるくらいならちゃんとしたシューズ履く方が登りやすいと思うんだけど。
335ツール・ド・名無しさん:02/12/04 21:01
街乗りオンリーの時は、ロードのクロスレシオのスプロケの
方が却って楽なんですけどね。
336ツール・ド・名無しさん:02/12/05 00:45
大きいギアつけるというか、はじめから付いているものをあえて交換する必要
を感じない。あまりBirdyでカリカリ走らないし。ときどき峠いくし。
337ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:12
ハンドルをアジャスタブルステムにしようと
思っているんですが、折り畳みに弊害はないですか?
338ツール・ド・名無しさん:02/12/05 01:16
左側にちょっとでっぱります。
339ツール・ド・名無しさん:02/12/05 19:07
俺はアヘッド付きのアジャスタブルに変えた。
畳むとかなり邪魔、と感じる。
ハンドル位置も高くなっちまった・・

でもノーマルだと窮屈だから仕方ない。
340ツール・ド・名無しさん:02/12/05 21:07
今ならCapreo用のハンドルがあるんじゃないかな。
正式にオプションとして乗ってなくても補修部品でミズタニにストックがあると思うし。
あれは、ハンドル一本分くらい手前に来るよ。
341ツール・ド・名無しさん:02/12/05 22:35
>>339
パイプカッターでインナーパイプ切れば?
インナーパイプにこれ以上あげるなって線が入ってるから
そこで切断するとちょうどいいよ。
342339:02/12/06 01:01
>>340
説明が足りんかった。
カプレオを買ったのさ。
サドル〜ハンドル(エクステンション?)が短すぎたので
アヘッドで伸ばしたの。
前後の体勢は問題なくなったので、次は上下だ。↓

>>341
長ければ切る!
言われてみればその通りだが、
自転車をかじりかけの俺には出てこない発想だった・・
ショップに頼んでみるカナ。


2チャンに書き込むのは1年ぶりぐらいだが
悪くないな。
343ツール・ド・名無しさん:02/12/06 03:45
Capreoうらやましいな。
344ツール・ド・名無しさん:02/12/06 18:28
前スレでも話題になったニューモデルのパナのタイヤ使ってる人いる?

345ツール・ド・名無しさん:02/12/07 01:32
バーエンドバーって皆さん何使ってますか?
「UNO」って書いてあるミズタニ純正品ですか?
346愛の戦士レインボーマン:02/12/07 03:58
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(臆病、二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する、しかも冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
347ツール・ド・名無しさん:02/12/07 23:41
>>346
ショックでした。
まさに俺のことだ。
全部当てはまるところがある。
俺は腐ってるな。
彼女にふられるわけだ(泣
348ツール・ド・名無しさん:02/12/08 15:54
フロントのクイックリレーズのレバー右と左どっちについてます?
349ツール・ド・名無しさん:02/12/08 18:18
98年モデルに乗っているけど、ハブのシャフトがフレームに
ボルト締めなんです。
自分でハブシャフトをクイックリレーズに交換することできますか?
どんなパーツを買えばいいですか?
交換方法を詳しく教えてくれませんか?
350ツール・ド・名無しさん:02/12/08 18:42
>>348
うちのは前後とも右側。
MTBは前後とも左側なんだよね。いいのかなぁ?
351ツール・ド・名無しさん:02/12/08 18:48
たたんだときのことを考えてフロントだけ逆にするのが
普通。よって正解は、後ろが左、前が右。
両方とも右でも問題なさそう。
ちなみに、ディスクブレーキのMTBなどは
両方とも右にすることが多い。だってローターが熱くなるんだもん。
352(℃゚):02/12/08 19:36
>>349
ホイール買い換えるほうが早い&ラクだけど…一応できるよ

パーツ:前後のMTBハブの中空ハブシャフトとクイックレリーズ
工具:ハブスパナ、グリス、パーツクリーナ、ウエス、etc...
方法:MTBやRoadのメインテナンス本のほうが写真つきでわかりやすいから
   そっちをみるのがイイヨ。ベアリングの締め加減にチョット慣れが必要かな。
353ツール・ド・名無しさん:02/12/08 22:46
んで結局CAPREOはどうなの?
2002モデルにリアだけCAPREOとか考えてんだけど出来るよね?
9tがちゃんと回ってくれるのか心配。
354ツール・ド・名無しさん:02/12/08 23:39
BD-1のドイツの国旗シール、貼るのに失敗した〜!
誰か、売っているとこ知らない?
355339:02/12/09 00:58
サイドスタンド付けたからリアは右に。
9t問題無し。

フロントも右のが良さそだな。
>>354

自分で造る。これ最強
357ツール・ド・名無しさん:02/12/09 03:21
>>353
ホイールから組み直し?
358ツール・ド・名無しさん:02/12/09 07:37
>>354
ちょっと違ってよければ
オートバックス
359ツール・ド・名無しさん:02/12/09 17:53
>353
パーツ売りは来年の春くらいまでまず手に入らないって自転車屋さんがいっていたよ。
BD-1 Capreoですら品薄だしね。
360339:02/12/09 18:17
クイック>
今日意識して見たら
フロントは始めから右だった

そんな事より
リアが右でも9t問題無し、は確実。
361ツール・ド・名無しさん:02/12/09 18:33
>>325
その店を教えてホスィ
362ツール・ド・名無しさん:02/12/10 22:34
BD-1のフロアポンプとインフレーターって何を使ってる?
363ツール・ド・名無しさん:02/12/10 22:36
フロア…パナのメーター付き3000円ぐらいの
携帯…たぁ坊毛布ゲージ付
364ツール・ド・名無しさん:02/12/10 23:40
BD-1用の完組みホイールってどっか売ってない?
365ツール・ド・名無しさん:02/12/10 23:41
366ツール・ド・名無しさん:02/12/11 00:14
>>364
池袋のギャラクシーで置いてあるのを先週見ますた。
367ツール・ド・名無しさん:02/12/11 17:13
>361
葛飾 BD-1でぐぐってみて
368ツール・ド・名無しさん:02/12/11 17:21
   / ^^^^^^^^^^^/
  /   ^^^^^^^^^^^ ヽ
 /    /    \  )
 |     ー   ー   |
  (6  ●   つ  ● )
  |           |
  |      〜〜   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
  |            /  <  >367ないっス
/\         /\   \

369通りすがりの名無しさん:02/12/11 17:54
>>361
こことちがうか?
ttp://www.shopping-mall.co.jp/member/c/cycle-shibuya/
>>368
嘘ついたらイカンなあ...
370361:02/12/11 20:48
>>367
ありがとう!ググリました。
371ツール・ド・名無しさん:02/12/12 00:17
>>362
フロア…パナ・メーター付
携帯…シグマ・デルタジェット
372ツール・ド・名無しさん:02/12/12 13:48
>>363 >>371

ありがとう ついでにもひとつ・・・
サドルバッグってどこのがいいんだろ?
トピーク評判悪いのかな?
373364:02/12/12 14:14
>>365,366
ありがとう!
374ツール・ド・名無しさん:02/12/13 15:09
概出かもしれないけど、こんなの見つけた。
http://tokyo.cool.ne.jp/peugeotpacific/style.html

泥沼だな・・
375ツール・ド・名無しさん:02/12/13 15:12
>>374
がいしゅつっつーか、このスレでは有名
>>374
こいつは一体何がやりたいんだ・・・
しょせんBD-1、大した走りにはならないのに
377ツール・ド・名無しさん:02/12/13 16:28
>>376
それはお前の走りがへぼいだけ!
378ツール・ド・名無しさん:02/12/13 16:52
BD-3まだかよぅ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
379ツール・ド・名無しさん:02/12/13 19:47
>>377はロード並みに走っているそうです。
380ツール・ド・名無しさん:02/12/13 20:13
BD-1&Pacific-18って平地だとどれくらいの
スピード出せるもんなんでしょうか?
381ツール・ド・名無しさん:02/12/13 20:40
>>380
体感速度はママチャリ並みです
382ツール・ド・名無しさん:02/12/13 20:46
>>379はかなりアホなようです。
>>374
MTB海苔がロードにハマっていく過程?
今日も仕事でヘロヘロ。パシフィックでマターリ帰宅。
ままちゃりに抜かれても気にしない気にしない。
>>380
マジレスすると、時速50km超えるとサスペンションが
妙にグラグラして不安定になる。
386ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:20
>380
36km/hだと30分くらいで限界。
25km/hだと数時間は楽に走れる。
そんな感じ。
387ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:20
386だけど。
俺の場合はの話ね。
388ツール・ド・名無しさん:02/12/13 23:56
>>386
やっぱりそんなもんですか・・。
389安い自転車乗り:02/12/14 00:11
374のURIの人、F62T+R11-23Tのまま箱根を超えたら勇者の名を欲しいままに
出来たのに。僕が踏んだら絶対膝を壊しちゃいそう。

>>380
同じくマジレスすると、例え30km/h以上で巡航できるように改造したとしても、
BD-1では全然楽しくないと言う感じです。その点、やっぱりロードやスリック化
MTBに比べて限界があると思いますな。
しかしサッと折り畳んで輪行して、また展開して25km/hくらいで走り回るの
なら、こんな楽しい自転車は滅多に無いと思うなあ。
なるほどねえ最近BD買ったばっかで弄るのが好きだからって理由でこのバイク選んだんだけど
参考になります、とりあえずチェーンリングをでかくするのはやめておこうと思ったよ、
HPなんかでもいったんチェーンリング大きくしてももとに戻してる人とか結構いるもんなぁ。
でも「サッと折り畳んで輪行して、また展開して25km/hくらいで走り回るの
なら、こんな楽しい自転車」が他の折りたたみ自転車じゃあダメな理由がわからんぞ?
391ツール・ド・名無しさん:02/12/14 00:52
他の自転車でもいいんじゃない?
誰でも自分が選んだ自転車が一番でそ?
392ツール・ド・名無しさん:02/12/14 01:23
BD-1やPacific-18に乗っている人に聞きたいのですが、
後ろのエラストマの 1.長さ 2.幅 3. 真ん中の穴の大きさ を教えてくれませんか。
定規で適当に測った値で結構ですので。
お願いします。
393ツール・ド・名無しさん:02/12/14 12:12
速い自転車に乗ったことがないからわかんないんだけど、
自転車で40km/hとか50km/hとかで走ったら怖くないんでしょうか?

いや、気持ちの問題だけではなくて万一を考えた場合に。
>>393
最初の内は平地30km/h台をキープできるようになってから
下りのブレーキング等もマスターすれば飛ばすの楽しくなりますよ。
まぁ万一の場合を考えてブレーキング技術も磨けばそれでよし。
車道や集団走行の場合はそれに手信号等の合図等も頭の中に入れなければ
ならんが。
395ツール・ド・名無しさん:02/12/14 15:38
>>393
>自転車で40km/hとか50km/hとかで走ったら怖くないんでしょうか?

下り坂をノンブレーキで滑走してくる厨房のままちゃりは、
そんくらい出してまっせ。
今まで気にしてなかったでそ。
396ツール・ド・名無しさん:02/12/14 16:42
だから、それって怖くない?(客観的に見ても)
397395:02/12/14 16:44
こちらとしては少しは怖がって欲しいが、連中はそう思っていないね
398ツール・ド・名無しさん:02/12/14 16:47
うーん、「わ、すごーい」位にしか思わんと思われ。
町屋で走ってたら逆にエールもらったぞ(w
399ツール・ド・名無しさん:02/12/14 16:57
ママチャリは案外タフだからね
BD−1だとサスがタコだし、折り畳みで小さいから、
乗っている本人はさすがにこわくなるかも
400393:02/12/14 20:50
いや、実は下り坂で50km/h位は出たことがあるんです(BD-1)
ブレーキを掛けるまでは怖くなかった(w
ブレーキを掛けてもうまく止まれないんじゃないか、
と思って怖くなったんですよ。

平地でも普通に?40km/hとか出ちゃったらやっぱり危ないんじゃ
無いかと思うのですがね。
401ツール・ド・名無しさん:02/12/16 00:39
自転車は20km/hで十分危険。
>>401
おばちゃんかよ
403ツール・ド・名無しさん:02/12/16 12:20
アジャスタブルステムに交換してます?
また、交換したほうがgoodなの?
404ツール・ド・名無しさん:02/12/16 12:28
>>403
してない。人による。
405ツール・ド・名無しさん:02/12/16 21:02
>>403
してます。窮屈だったのが改善されました。
406小房:02/12/16 21:30
 BD−1で乗ってて窮屈だと思う人はアジャスタブルアヘッドステム入れた
効果あると思いますよ。さらに加工するとかアヘッドステムをアフター品
するとかするとさらにグー。
 つーか、「アジャストできないアヘッドステム」ってのを作ってほしー。
上下はアヘッドステムの傾斜角で調整するからサ。
407ツール・ド・名無しさん:02/12/18 20:36
シートピラーをカーボンに変えてみたら
檄軽になりました。あたかも羽が生えたようです。
ハンドルもカーボン化しようと思いますです。
408ツール・ド・名無しさん:02/12/18 21:08
>>407
そのシートピラーにして普通に折り畳み出来ますか?
もし出来るなら漏れも交換しようかな?
やぐらが前よりについてるとベストなんだけど。
409ツール・ド・名無しさん:02/12/18 23:01
カプレオとベーシックモデル
買うならどっち!?
410ツール・ド・名無しさん:02/12/19 00:01
>>409
そういう質問は無意味だよ
値段・用途(改造の有無等)によって変わってくるから
411407:02/12/19 13:07
>>408
多分ムリかと...
長さが全然足りそうにないんで、ロックしてくれないと思います。
カンパニョーロのをカラーと組み合わせて使ってます。
ヤグラも後ろよりです。
>>409
手足の短いアジア体型の人はカプレオが向いてるらしいYO!
413ツール・ド・名無しさん:02/12/20 11:53
>>412
短足で手の長いワタシはどうすれば...
414ツール・ド・名無しさん:02/12/20 17:58
415ツール・ド・名無しさん:02/12/21 03:30
↓この人のBD-1、すごいことになってます(w
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890
>>415
また騙されたわけだが…って暇人か?
417ツール・ド・名無しさん:02/12/21 13:03
>>413
キミはBD-1はむり
418ツール・ド・名無しさん:02/12/22 20:46
age
419ツール・ド・名無しさん:02/12/22 21:42
>>414
それって、chari-u.comのステンレススプリングより固いのかな。
http://www.chari-u.com/bdspb.JPG
ばね定数1.5倍だと純正のハードスプリングより固くなりそうで
興味があるな。
ばね定数1.5倍でダンパー変わらずだったら笑えるな。
間抜けな珍走君でもそんな真似はしないだろう。
ダンパー?って、中に入ってるスポンジみたいなののことですか?
あれってそもそもダンピング効果あるんだろうか?
>>420
言ってる忌みわからん
アフォな俺でもわかるように教えてくり
>>421
黄色いエストラマがダンパー。
スポンジはスプリングの左右へのねじれを支えているだけ。(支えきれてないけれど)
スプリングとダンパーって直列に入れても効果あるのか?
スプリングがいつまでも揺れ続けるのを収束させるのがダンパーだから、
並列に入れないとなんの意味もないと思うのだが?

要するにバーディーの前サスにはもともとダンパーはないと思うんだがね。
425ツール・ド・名無しさん:02/12/23 14:30
質問です。
アジャスタブルステムのコラム径っていつく?
ロードのステム着くかなって思ってさ。
どやって付ける気でつか?
427o(_ _ o:02/12/23 21:42
>>425
アヘッドステム付きのなら1-1/8”だよ。
だからロードのステムも問題なし。
むしろハンドルバーのクランプ径に気を付けてね!
>>424
BD−1はコイルスプリングの中にエラストマーが入ってるんじゃないの?
並列になってるように見えたが。(オーナーじゃないのでうろ覚えでスマソ)
429425:02/12/23 23:48
>>427
ありがと。オーバーサイズですね。
430424:02/12/24 00:59
>>428
黒いのと黄色いの合わせて並列でしょ。
423は「黄色いのがダンパー」って言ってるから疑問に思ったのさ。
431424:02/12/24 01:04
430補足
オーナーじゃない人にはわかりにくかったね。
バネの中の大部分は黒いスポンジ状のゴムが入ってます。
その下に1〜2cm位の透明な黄色いエラストマ(だと思われる)が
着いてます。423氏の言い方だと黒い部分はダンパーとして働いていない
わけで、だとすると結局並列にダンパーが入っているとは言えない。
(むー、結局わかりにくい)
432ツール・ド・名無しさん:02/12/24 02:13
BD-1W用のオススメのクランクセットを教えて下さい。
ペダルをFD-6に変えてあるので、
値段はさておき、できるだけ軽量でワンキーレリーズタイプのヤツがイイです。
BDのフロントサスに付いている黄色い透明の物はダンパーではないよ。
あれは唯コイルサスを止めてるだけだ、とサイクルショウに来ていたハイコミューラーさんがいってたから間違いない。
ちなみに俺は黒いゴムの変わりにMTB用フォークのエラストマー使ってます。
434424:02/12/24 10:21
でしょ、ヤパーリダンパーは無いじゃん。
435o(_ _ o:02/12/24 10:51
>>432
FC-7701+TT用56T+BB7703 がいいと思うよ。あとはLEWのカーボン巻きクランク。
でも市場に出回っているのかは謎。どなたかフォロしてください。
436432:02/12/24 16:47
>>435
サンキュウです。
オリジナルと同じサイズの56-44Tでクランクの長さは170mmにしようと思っています。
BB7703はトリプル用なので、BB7700のでよろしいのでしょうか?
何度も質問してごめんなさい。


437ツール・ド・名無しさん:02/12/24 16:57
んにゃ、ダブル用のBB使うとスイングアームに干渉
するので×
げっ!まじ!
432じゃないけどFSAのカーボンクランク用に軸長118mmのダブル用買っちゃたよ・・・
ところでトリプル用の場合の軸長は?
439ツール・ド・名無しさん:02/12/24 18:14
ネット使えるんだったら自分で調べんかい。
440ツール・ド・名無しさん:02/12/24 20:12
今度、BD-1
買おうと思ってるんだけど、初めて買うなら
普通のBD-1がやっぱりいいのかな?改造を前提して
441o(_ _ o:02/12/24 21:07
>>438
オクタBBの118mmはトリプル用だよ。
便乗質問で申し訳ないんだけど、フロントダブルでBB-M952-116mmを使っての
動作確認してる人いる?

>>440
Wでもいいと思う。初めからFメカ台座付いてるし。
>>424
おー、すまん。知ったか厨だった。
確かにコイルスプリングだけでダンピングファクターはない。

スプリングが左右にねじれるのが嫌なので433の真似をしてもっと固いものを詰めてみよう。
>>441
カプレオはどうですか?
444o(_ _ o:02/12/24 21:59
>>443
リヤハブがスプロケとセットで使うことになることがネックかな…
ギヤ比交換しようとするとホイールごと(+フロントチェインリング)に
なりうるし…。
それにcapreoはそこまでパーツ交換が必要かっていう感じはしなかったから、
改造のベースには“どちらかっていうと”向かないと思う。私はネ。
445432:02/12/24 22:12
>>435,437
サンキュウです。
自分で交換できるかな〜って思っていましたが、
BBまで交換だったら、おみせにお願いした方が良さそうですねぇ。
446ツール・ド・名無しさん:02/12/24 22:13

ダンパー無しでバネのみ、でサスペンションになるのかなぁ?


447438:02/12/24 22:31
>>441
??いや箱にも本体にも7700と書いてあったので・・・
俺の読み方が悪いのか?トリプルは7703でダブルが7700なのかと思ったんです
本体には軸長118,5って表示してあるしわけわかめ?
とりあえずレス産休
448o(_ _ o:02/12/24 22:59
>>447
そのとおりです。
BB-7700:非カートリッジ式の軽いタイプ。シールがあまり強くないから
雨の日走ってゴリゴリしたらグリスアップしなきゃならない。
109mm(ロードのダブル用)だけしかなかったと思ってたケド447さんの話を聞くと118mm(ロードのトリプル用)もあるみたいね。勉強になりました。

BB-7703:カートリッジ式のタイプ。7700に比べるとシールは強いけどチョット
重い。(50gくらいだったかな?)118mm(同じくロードトリプル用)のみ。
449ツール・ド・名無しさん:02/12/25 08:50
>432=>445
工具さえあれば意外に簡単な作業だから時間があって
メンテに興味あるならやってみるといいよ!
工具はクランク外し・大型のモンキーレンチ・BB取り付け工具・ペグスパナ・チェーンカッター・8mmアーレンキー。
パーツはチェーンのピン・クランク(もちろん希望のチェーンリングもね)・BB・
(消耗してるならついでにチェーン交換やるといいよ)。
後はペダル着脱や交換するならペダルレンチにケミカル関係のグリスやらね。
メンテ本なりみてやるとか過去スレやメンテナンスQ&Aスレで聞けばきっとできるよ。
そんな自分も初心者でネット通販で安く手にいれ数時間かけて自力でやりました。
メンテ系に興味あるなら頑張って下さい。
450432:02/12/25 17:46
>>449
サンキュウです。とても励みになりました。
出来るだけ、自分で組み上げたいので、自分でやってみますね。
本はとりあえず1冊買ってきているので、
それを参考にして、分からないところをネットで探したり、
どうしても分からなかったら、また皆さんにお聞きするかもしれません。
では、今後ともよろしくお願いします。
451ツール・ド・名無しさん:02/12/25 23:58
BD-1が一番、安く買える所って知ってる?
教えて君でスマソ
452シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :02/12/26 00:00
>>451
ヤフオクとかの業者じゃないん?
整備とかどうなってるんか知らんけどw
453ツール・ド・名無しさん:02/12/26 02:07
背が低い(160cmぐらい)とBD-1に標準で付いてくるステムだと
ハンドルが遠くて乗り難いでしょうか?

パシフィック18の2003モデルは
ステムがCタイプに変更になったそうなので
こっちのほうがいいのかな・・・?
>>451
安かろう、悪かろう、をお忘れなく。

ある程度以上の自転車はショップを選んだ方が良いと思うがの。
ちゃんと、調整してくれて、アドバイスしてくれる。
トラブル時のメンテできる。

そのような、面倒見の良い自宅からなるべく近い(壊れたら持っていきやすい)
ショップを選ぶほうが、結局よかろうと。

数千円をけちって、あとで後悔しませぬよう。

455ツール・ド・名無しさん:02/12/26 06:28
その通り!自転車は購入してからのメンテが不可欠です。
私も長い付き合いを想定し、近所の店で購入しました。最安値より8千円位高かったのですが、
ちょっとしたことまで何でも気持ちよく対応して貰えるので非常に便利です。
おかげで愛車はいつも絶好調で乗り回せます。
利便性の高い良心的なショップで購入すべし。
456451:02/12/26 16:17
>>452 >>454 >>455 ありがと!!
出来れば、近所の店で買いたいんだけどね…・
まだ、厨房なんで数千円でもケチっちゃうんだよ。
BD-1て自分で整備出来るような物じゃないの?
457ツール・ド・名無しさん:02/12/26 17:47
>>451
ある程度は自分で出来るんじゃない?
って、おいらはBD-1乗ってるわけじゃないので、ホントのところはわからんが、、、

じゃぁ、なぜこのスレに来たかというと
BD-1 Ti を隣人が乗ってるのを発見したので、、
チタンモデルだとなんかいいことあるのかなぁ?と
値段は他のやつの倍以上するみたいだが、、

そういうおいらのロードはチタンだが、
抜きんでていいとこはと、聞かれても答えられない。
458ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:11
hage
459ツール・ド・名無しさん:02/12/26 23:14
Capreoは結局糞?
460ツール・ド・名無しさん:02/12/27 02:32
Capreoのファーストロットを買っちまったんですが、リムの作りが雑な感じ
なんです。「接合部」のギャップの処理が荒いのか、ブレーキングすると
ぎくしゃくした振動を受けます。
ブレーキについては評判がよいみたいだけど、どうなだろうか?
461ツール・ド・名無しさん:02/12/27 02:46
Capreoのファーストロットを買っちまったんですが、リムの作りが雑な感じ
なんです。「接合部」のギャップの処理が荒いのか、ブレーキングすると
ぎくしゃくした振動を受けます。
ブレーキについては評判がよいみたいだけど、どうなだろうか?
462ツール・ド・名無しさん:02/12/27 08:57
お前ら、BD-1買うかブロンプトン買うか
はたまたトレンクル買うか迷っていまつ。
そこでBD-1マンセなお前らに聞きたい。
BD-1買って良かったですか♥
463438:02/12/27 09:38
ブロとトレとBDを比べる辺りが煽りっぽいけど・・・
マジレスすれば、そりゃどう使いたいかにもよるんじゃないの?
これはあくまで俺の個人的な感想だけどBD−1って凄くバランスよく出来てると思うけど
逆に言えば何か一つ抜群に抜きん出ているって感じは無い気がする。
もし特に目的はっきりしてないんだったらBDは良いと思うよ。
>>459-462
冬厨がどっと沸いてきたものだなあ・・・
まとめて放置しとくか
>>460
俺のBD-1も買ったときにリムの継ぎ目の段差がひどかった。
ブレーキかけると一周ごとにかんかんいうのでやすりで段差を削ったことがある。
あれ以降気にならなくなったので、俺の場合はそれであたりだった。
>>465
> 俺のBD-1も買ったときにリムの継ぎ目の段差がひどかった。
> ブレーキかけると一周ごとにかんかんいうのでやすりで段差を削ったことがある。

うちの2000年式Pacific18 もカタンカタンいう。
諦めていたんだが。。。

そっか!やすりで削ればいいのか!
いいこと聞いた。俺もやってみる!
BD-1購入を考えてるんだけど、普通のBD-1かカプレオか激しく迷う。
見た目では、カプレオの白がカコイイと思うんだけど、
後々色々いじるのであれば普通のBD-1のほうが良さそうだし。
勿論こっちのほうが高いしね。
皆さんがいまからBD-1を初めて買うのならどっちにします?
468ツール・ド・名無しさん:02/12/28 14:41
この年末年始の休みにBD-1 Capreoを買おうと思うんですが、
どこに売っているんでしょうか。
都内のお店で在庫があるところを教えてください。
また定価販売があたりまえなのでしょうか。
469o(_ _ o:02/12/28 15:04
>>467
Y系ならオリジナルで白のBD-1持ってるよ。(過去形かも?)
カプレオとは少し色が違うみたいだけど。

>>468
やっぱY系は持ってるよ。そのお店になくても支店にあることもあるし。
…でも定価だけどね。
ネットの販売店は安いけど品切れしてるみたい…。(細かく調べてないけど)
>>467
今ならCapreoのほうが後悔しないんじゃ?予算があるならね。
普通のをいじったからってCapreoと同じにはならないんだし。
471467:02/12/28 15:40
>>469
近所の店で買おうと思ってますので。Y系ってちょっとわかりませんが。

>>470
予算はある。ただ、カプレオの利点が良くわかってないものですから。
ギヤの見た目がスマートってことぐらい?ギヤ比もあまり変わらないみたいですし。
>>471
チェーンリングが小さくて同じギア比ということは、
チェーンリング変えるだけで最速仕様にもできる。
重量も若干軽いし、塗装もいいし、シートピラーに目盛ついてるし、
そういうディテールの完成度は
いじって追いつけるもんじゃないし。
473ツール・ド・名無しさん:02/12/28 21:26
>>465
リムの段差、削っても問題ないの?
削った場所から腐食してくるとか。。
また、紙ヤスリで削ったの?
詳細を教えて〜
>>473
いや、よく考えずに削ったけれど問題ないんじゃないの? どういう問題があるのかな。
ブレーキかければどのみちリムは削れるんだから腐食は心配しなくていいだろう。
あて木をして万力で締めるとかの方がよかったかなあ。
今現物を見てみたらブレーキの傷とは直交する方向に削った跡が残っている。
正直格好悪い。ブレーキ跡と同じ円周方向へやするべき。
削った工具は家の工具箱に入っていた棒やすり。
アルミはめっちゃやわいので紙やすり+かまぼこ板でも十分いけると思う。
紙やすりはホームセンターで番手のちがう(荒さがちがう)のがセットで200円くらいで
売っている(プラモデル用?)からそんなのがいいんじゃないかな。
475ツール・ド・名無しさん:02/12/28 21:56
Capreoだと折りたたみ時のチェーン脱落防止の棒が付いてないみたいだけど、
折りたたみ時はやっぱチェーン外れちゃうのかな?
Capreoは外れないから棒がついてない
477ツール・ド・名無しさん:02/12/28 22:33
普通のBD-1って折り畳んだだけで
チェーン外れる?
478ツール・ド・名無しさん:02/12/28 22:34
Capreoだと外れないってなんでですか??超気になる。
つうかどのBD-1も外れないよ。あの棒が役に立ったことなし。
畳むときじゃなくって広げるときに外れやすいです
あの棒は役に立っています。
ただし一回外れるとあの棒が復帰の邪魔をします。
481ツール・ド・名無しさん:02/12/29 01:51
私ゃもう半年になるが、一度もチェーン外れたことありません。
今まで100回以上は折り畳んでると思います。
10秒前後でできる様になりました。
チェーンが当たるフレーム部分のあの場所のプロテクタがボロボロになってます。
482o(_ _ o:02/12/29 09:16
>>471
都内を中心に展開するY.Internationalのことです。
各店舗の情報は www.jitensya.co.jp/shop.html

>>475
Capreoも含めてBD-1でチェインが組み立て時に絡むときって、チェインの長さが
長いときが多いよ。特にCapreoのファーストロットは長いみたい。
…でチェインの長さが合ってるのなら「あの棒」がなくても全然はずれないよ。
483471:02/12/29 10:25
>>472
なるほど。確かに塗装が良いっていうのも大きなメリットですね。
あなたの一言でカプレオに傾き欠けてます。
カプレオだからといって、チェーンリングを交換しにくいってことはないですか?
例えばチェーンリングをW化したり。今は交換する気はないけど…。

>>482
レスありがとうございます。どうやら「Y系」は私の近所にはないようです。


>>469
ありがとうございます。山手線を一周してみます。
値段のことは、色が気にいったらあきらめることにします。
485ツール・ド・名無しさん:02/12/29 14:03
パウダー塗装だっけ?
折りたたみ時にチェーンがあたる所も平気になったのかなぁ
486ツール・ド・名無しさん:02/12/29 14:20
金属製のチェーンが当たっても平気な塗装を開発できたら、
そっちで大儲けだ。
自転車の開発販売なんて、やってくれなくなるでしょ。
>>485
つうか、チェーンが当たるところのガードは普通のBD-1と
同じなんだから、それ以外のところで塗装が強力なcapreoが
いいに決まってる。
488o(_ _ o:02/12/30 14:17
BD-1のガードって走行中のチェインの暴れに対してっていうよりも
折りたたみのときのためのガードって感じがする。
どうせならもう少し長いガ―ドにすれば走行中のそれにも
対応できたのかも知れないのに。
私のBDもステーはボロボロ…_(T-T)_
489しろ:02/12/31 08:18
2003のBD-3はいってませんか?
>>489
もう入荷した店もあるよ
491しろ:02/12/31 15:27
やっぱ江戸近郊ですか?
上方ではどないでっか?
492ツール・ド・名無しさん:03/01/02 12:49
サイクロコンピューター付けたらラインの長さが足りなくて
いざ燐光しようと折り畳んだ時に前輪がフリップできんかった!
みなさんどうしてます?
493o(_ _ o:03/01/02 13:46
>>492
フリップってどういう意味?たたむってこと?
スイングアームのピボットの近くにセンサーつけてもダメ?
494ツール・ド・名無しさん:03/01/02 17:08
無線式のつけてます。
495ツール・ド・名無しさん:03/01/02 17:59
>>492
機種にもよるけれど、CATEYEのENDUROとかの場合は線を継ぎ足すか
リアホイール用のセンサーキットというのを使っている人がいいるみたい。
www.ne.jp/asahi/diver/hrk/bicycle/BD-3/BD-3-SC.html
fromto.cc/hosokawa/diary/2001/20010714-home/index.html
を参考にすべし。でもやっぱコードレスの方が楽だしねえ…
496ツール・ド・名無しさん:03/01/02 23:21
オレ、最近手に入れたんだけど、あれって手放しできるの?
自分で転ぶ前に聞きたい。スピード出せば良さそうな気もするが・・・
こんなとーしろーにレスする神はいるのか?
普通の状態だと手放しはできないと思います。
小径では仕方がないのかな(BB下がりの関係とか?)
>>496
Yがつくった「折り畳み入門」なるパンフレットにも「BB上がりだから」とあった。
ホイールベースは101cmでロードやMTBと変らないんだけどね。
499ツール・ド・名無しさん:03/01/03 01:50
>>496
個体差があるみたい。というか実はヘッドの締め付け具合が違うという。
ハンドルのガタが気になる人はヘッド(フォークの裏側にさかさまについている)
を増し締めしてやると吉かも。
501
501ツール・ド・名無しさん:03/01/04 00:47
神様方よ、レスありがとう。>>497〜499
でも正直、王子さんのは難しくて分からない・・・

オレ、手放しが好きで機会あるごとに実験しているんだけど、
サドルを持ってゆっくり歩くと、すぐにハンドルが後ろを向いてしまうが、
小走りすると、ジャイロ効果のせいか、結構コントロールが効きそうな気がする。
おフランスでは片手にバゲット持って手放しは必須のような気がするが・・・
誰かやってみた猛者はいないだろうか・・・
502ツール・ド・名無しさん:03/01/04 01:07
>>492
ケーブル継ぎ足して使ってます。ちゃんと半田付けしてヒシチューブかぶせているので、
三年経った今でも問題なく使えてます。
>>501
498は、普通の自転車は車軸よりもクランク軸の方が下にある(BB下がり)
からペダルを踏んだときに安定方向に力が働く
小径車はクランク軸の方が上なので(BB上がり)
ペダルを踏むと倒れる方向に力が働く。ってことじゃないかと。

惰行している場合はどうなんだと言われると困りますが。
505ツール・ド・名無しさん:03/01/04 22:12
ボトルケージどこに取り付けてる?
506小房:03/01/04 22:38
>>505
 あたしゃハンドルポストの中間にミノウラの金属バンド経由。
507ツール・ド・名無しさん:03/01/04 22:44
>>506 小房さん
このオーバーサイズ用ってやつでつか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/bh95.html
おいらもそれ
509小房:03/01/05 10:21
>>507
 うちは間違えてノーマルサイズを買ってムリヤリ付けましたが、
オーバーサイズ用のほうがいいと思います。
510ツール・ド・名無しさん:03/01/05 10:52
rixenにも似たような奴がありますな。
511ツール・ド・名無しさん:03/01/05 21:07
Bd-1 Capreo の走行中の異音が気になります。
比較的段差の少ない道路でもカチャカチャと音がしてます。
フレームとブレーキワイヤが当たっているわけではなくって。
なんどか販売店に調整してもらっても、しばらく走ったら再発してます。
静かに走ってほしい。
BD-1ってこんなもんなの?
俺のBD-1無印は今はほぼ無音だが、鳴った経験がある部分。
ハンドルを折る部分がぎしぎし。
ペダルを回すと踵で後ろブレーキケーブルを蹴ってかちゃかちゃ。
サドル(社外品)のやぐらがぎゅーぎゅー。
タイヤが一回転するごとにかすかに鳴っていた。(原因不明のまま解消)

どこから音がでているのか切り分けてみては?
ペダリングすると鳴るかどうかは惰性で進んでみればわかるし
ハンドルに体重かけたり、腰を後ろに引いてみたり。
ワイヤを数カ所セロテープで止めてみるとか。
513 :03/01/05 22:51
>>511
私のCapreoも初っぱなから異音が出て吃驚
ペダリングしなくてもガチャガチャ相当に五月蠅いです
フロントスプリング辺りの個体差だと思っていました
調整もせず未だにそのまんま
販売店さんは何処を弄ってくれたのですか? >511
514小房:03/01/05 23:22
 うちのでかちんかちん・パキパキ音を経験した部分。
(1)フロントフォークの折り畳み部分のヒンジ
 クランクを回さなくてもパキパキ鳴る。特に段差・うねりなどを越えると
鳴る。8ミリの6角レンチで締める。裏も締めないといけないのが面倒。
(2)ハンドルの折り畳み部分
 ハンドルの片側だけに力をかけるとパキッと鳴る。ロックを調整して
固くする。構造が地雷っぽいので注意。
(3)リアディレーラー、ブレーキワイヤ
 折り畳み時にたるんだワイヤをクランクで弾くことで鳴る。クランク
一周ごとにちゃりんちゃりんと澄んだ音がする。ひっぱってたるみを取る。
(4)BBとクランクの嵌合部分。
 踏み込むときだけ音がする。独特のパキッという音がする。シマノに換える。
515o(_ _ o:03/01/06 11:10
>>511
(1)チェイン
ローギヤの時にチェインが左右に暴れてリアスウィングアームにあたる。
→BBシャフトを長くすればあたりにくくはなるけど、ペダルが踏みにくくなるか
もしれない。

(2)もう1つチェイン
Capreoの45Tだと考えにくいけどチェインが上下に暴れてリアスウィングアームと
あたる。
→チェイン詰めて短くする。BBとRハブシャフトをむすんだ線とRメカの2つの
ぷーりボルトをむすんだ線が80°になるように。

(3)ハンドルバー
ハンドルバーの固定がしっかりできていない
→2つのボルトにグリスを塗りなおして均一にしめ直す。

(4)「カチャカチャ」ならやっぱりケーブル…?
トップチューブ下とかでケーブルがあばれている。
→薄いゴムシートを張りつける。

(5)Fサスのスプリング
スプリングとそれをロックする(釣り針のような形の)金具がカチャカチャ鳴る。
→スプリングを少し回してしっかりロックするようにする。回らない場合は中の
スポンジを取って黄色い樹脂を潰してるキャップボルトを5mm六角レンチで
ゆるめる。

>>514
さすが小房氏…良く手入れなされてますね。頭が下がります。 

>>ALL
長文ですみません
516ツール・ド・名無しさん:03/01/06 13:25
BD-3の2003年モデルをちび輪バッグに入れようとしたのですが、
DualDrive(内装変速部)とスタンドが悪さをしてかなり幅とっています…。
ハンドルポストのヒンジ部の出っ張っているところを無理やり入れるのに
四苦八苦…なんとかジッパーはしめられたのですが、このままでは
数回使用しただけで袋がやぶけそうでつ。
(以前問題となっていたらしき、ハンドルとスタンドの干渉と言うわけでもなく…)

純正のEasyCoverとか3wayって、ちび輪よりもサイズにゆとりはあるのですかね?
517516:03/01/06 14:07
すみません、スタンドを上げた状態で入れたら、さっきよりも
スムーズに入れられました…逝ってきます
うちのもパキパキ鳴る。

平地では問題ないのだが、坂を登る時に。
リアのホイルがパキパキいってる気がして仕方ない。
リムは特に振れてる様には見えないし、スポーク触ってみても緩んでる気配はなし。

不思議なのだが。。。
519ツール・ド・名無しさん:03/01/06 22:16
Capreoはまだ買うなって事ですね?>all
>>519
待ってもおなじ
521ツール・ド・名無しさん :03/01/06 22:34
みなさん教えていただけませんか?
Capreoを購入したのですが、最高速欲しさに60Tを入れようかと考えています。
何かの掲示板で読んだような気がするのですが、重すぎて踏めないって本当ですか?
522糞アナル ◆FEpoko/97Y :03/01/06 22:35
おりのは2002年モデルだけどフロントあたりから異音がするでぇ。
ハブか折りたたみヒンジかな?
>>521
踏んで見りゃわかるべ

分かってるとは思うけど、ギヤ比が大きいから最高速が上がるのではなく
エンジンに余力があったり各部の抵抗が軽減された結果として
ギヤ比をあげても大丈夫になるわけだ。
トップで回り切っちゃって軽すぎるってんなら入れてみれば?
524ツール・ド・名無しさん :03/01/07 09:02
>>523
適切なアドバイス、どうもです。
スピードに乗った時は回り切っちゃってるので大丈夫だと思うんですが、
実際に交換後、踏み出し時はどうなるかなあという不安があります。

ちなみに、カプレオにアジャスタブルステム付けていましたが
私(170センチ)には窮屈過ぎてノーマルに戻してしまいました。
ノーマルのハンドルでもう少し低ければいいのに。。
525ツール・ド・名無しさん:03/01/07 11:19
今までママチャリで通学してたんですけど
この自転車は毎日の通学にも耐えれますか?
やっぱりサスペンションが付いてる方が
運転ずっと楽なんですよね?
526ツール・ド・名無しさん:03/01/07 12:52
>>513
結局、販売店もよくわからない感じです。
消去法でいろんな要因を排除していって、リアの折りたたみの「ひっかかり」用の
ネジが軋んでるといっていたが、それにグリスをつけて絞めなおしても30分ほど
しかもたなかった。
家で試しにネジをとっぱらってみたが、おかしな音は同じく発生する。
初期不良としてファーストロットは交換しましたが、それでは盛大に音がなって、
歩行者にも振り向かれるくらいひどかった。そのときはコンポーネントのCapreo
とフレーム不良で新車交換。この件は代理店がかなりしぶってくれて不愉快な思い
をした。
セカンドロットに交換しても、調子がよかったのははじめの2時間程度。
いろいろとアドバイスをもらえて大変助かりましたが、こんな感じじゃどうせちょっと
乗ったらまたおかしくなるんじゃないかと思われ。
はっきりいって、BD-1 Capreoは精度低すぎやしないか(台湾で製造じゃあたりまえか)。
なんにしろ大損した感じ。
>>525
大丈夫。耐えられます。でもどう扱っても平気って
わけじゃないから、そこは間違えないでください。
サスペンションは普通に乗るためなら付いてると楽でいいですよ。
猛烈に乗る人にとっては邪魔になることもあるみたいですが。。。
ところで、おの○ろき氏って何者?
>>525
>今までママチャリで通学してたんですけど
> この自転車は毎日の通学にも耐えれますか?

耐えられると思うが、雨の日とか勿体無いんじゃない?
何より、盗まれる心配をした方がいいかと思うんだが。

俺、片道8キロを通勤してる。雨の日は乗らないけど。
会社の敷地内だし守衛もいるから一応安心してるけど、学校だと持っていかれちゃうんじゃないか?

盗まれたりしたらハンマーで殴られるくらいショックだと思うぞ。
530ツール・ド・名無しさん:03/01/08 21:40
Capreoは買うなって事でいいですか?
531ツール・ド・名無しさん:03/01/08 23:14
そんなミもフタもない事言わないで、買っちゃった私の立場が。。

Capreoそんな悪いかなぁ?
私のはフロントブレーキのバリ以外、異音とかしないけどなぁ。
最高速を除けば、小径初心者の私でもスイスイ走れて楽しいマシンですよ。
532471:03/01/09 00:13
今週末にでも注文しようと思っているのですが、
カプレオか普通のか迷うよ。
533ツール・ド・名無しさん:03/01/09 00:52
>>532
普通のにしとけ
534ツール・ド・名無しさん:03/01/09 01:05
>>525
馬鹿発見!
親のスネかじってる厨房はママチャリ乗ってなさいってこと。
来年のCapreo待つのが一番ってこったな

その時点でほかのモデルはすべて鉄屑と化す

今買うのは 人柱 負け組 ってことでしょ
536ツール・ド・名無しさん:03/01/09 09:56
今春には12インチサイズのFrogが出るとか出ないとか。。それ待つのも手かな?
537ツール・ド・名無しさん:03/01/09 11:08
>>535
旧型乗ってて悔しい気持ちも分かるけどさあ…。
すぐ上に、買って満足してる人が居るじゃない。
わざわざスペースまで入れて人柱とか負け組みとか書いて、
病的な感じさえ受けるよ。
まあ、君は鉄屑になるまで今の旧型車乗ってなさい。
538ツール・ド・名無しさん:03/01/09 18:27
なんか殺伐としてきましたなぁ...
539ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:54
2003年モデル用の純正キャリア(本国仕様)が欲っすぃぃ〜

海外の通販サイトで取り扱ってるトコ、誰か知らないですか?

540ツール・ド・名無しさん:03/01/09 22:09
541ツール・ド・名無しさん:03/01/09 22:28

カ プ リ コ !!
542ツール・ド・名無しさん:03/01/10 00:58
今日、本屋に乗って行ったら、夕方暗くなってライトが自然点灯しました。
高かったケド、ハブダイナモ付けて良かったなぁと実感。
なんかちょっと嬉しくてレスしてみました。
543516:03/01/10 10:57
>>539
BD-3の2003モデルには純正キャリアがついたけどなんだかなぁって感じだよ。
ちっこくて物あまり載せられないし、ゴムバンドはいつか切れそうだし…
544ツール・ド・名無しさん:03/01/10 13:08
>>540、543
貴重な情報ありがとうございます!
ただ私が探してるのは、本国のBirdyGreyフレーム専用のリアラックなんです。
某おの○ろき氏のサイトで写真が掲載されてるんですが・・・
どこか通販してるトコ無いかな?
545ツール・ド・名無しさん:03/01/11 03:42
>>525

小径車は登り坂が苦手だよ。
油断してると三段変速のママチャリに抜かれる。
坂道少ないなら問題ないけど。
546ツール・ド・名無しさん:03/01/11 04:38
いや、抜かれないだろ
547ツール・ド・名無しさん:03/01/11 05:09
>>546

いや、抜かれた(泣
それは本当に小径の所為なのか(疑
むしろ得意ではないかと思えるが?
ギアをうまく扱えないと抜かれるかもな
小径車はこまめに変速かけないと疲れる
551ツール・ド・名無しさん:03/01/11 14:38
急坂だとフロントが浮くことあるぞ
552ツール・ド・名無しさん:03/01/11 17:30
>>525
小径は545が言う坂よりも段差が苦手。
ママチャリでは大丈夫な段差でも小径だと気をつけないとコケるよ。
路面の凸凹を拾いやすいってことだなや
554ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:05
??551
??????
??????????????????
??????BD?????????????????
555ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:13
>>554がたぶんイイコト言った。
556ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:22
すみません554です。文字化け作っちゃいました。

>>551
激しく同感。

よく、歩道橋の上りで怖い目に遭います。
小径が悪い?BDが悪い?乗車ポジションが悪い?
557ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:25
>>556
歩道橋は押して登らなきゃ。

チミが悪い。
558ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:29
>>553
凸凹を拾いやすいと言うより。
凸に前輪ぶち当てて、つんのめるような。
それが有ると分かってりゃ良いが、ボケっとしてると死ぬかも。
559ツール・ド・名無しさん:03/01/12 00:30
>>557
確かにそれ以前に悪いコトがありましたね。
556反省・・・・
560ツール・ド・名無しさん:03/01/12 02:25
結論はBD-1は乗りにくいってこと?
いや、歩道橋は押して登れって事。
562ツール・ド・名無しさん:03/01/12 10:33
>>560
小径全般だよ
べつにBDだけじゃない
563ツール・ド・名無しさん:03/01/13 00:21
`02のBD-1に乗っています。
ハンドルにがたつきがあって気になっています。
499でヘッドを見なさい、という指摘がありますが、どうもそこではなくて
ステムの折りたたみ部分のようです。ヒンジがたなのか、臼のところが
ちゃんとくいついてないのか。グリスを塗ってみたけど効果なし...。
どうやったら調整できるでしょうか。
>>101

BD-5は自作キットとして出ているらしい。
http://www.bd-micro.com/index.htm

あっ石を投げないでっ!
565ツール・ド・名無しさん:03/01/13 01:00
>>563
固定用のレバーを下まで倒すと、付け根の穴から六角ボルトの頭が見える。
これを締めると固くなる。締めすぎるとレバーがあがらなくなる。
結構微妙なので少しづつ調整すること。
俺はレバーを60度くらいまで引き上げたときに抵抗を感じるくらいにし
ている。(完全に締めた状態を0度とする)
調整が済んだら、レバーの反対側に貫通しているボルトについている
ナットを締めてボルトが勝手に空転しないようにする。
566ツール・ド・名無しさん:03/01/13 01:02
>>564
●~* 〜〜〜 ぴゅ〜
567563:03/01/13 03:07
>>565
>固定用のレバーを下まで倒すと、付け根の穴から六角ボルトの頭が見える。
ここにあったのか!
ありがとう、やってみます。
568ツール・ド・名無しさん:03/01/13 08:14
Pacificに乗っているのですが、パンクしやすのでしょうか?
いままで、月1回ていどの片道12Kで、1年で4回パンクしました。
穴が空くところも毎回違うので3回目にチューブからすべて変えたのですが
ちなみにMTBとロードは一度もパンクなしです。
569o(_ _ o:03/01/13 09:35
>>568
フラップは替えた?
パシって一時期フラップがぺらぺら・極細の時期があったから…
今は良くなったけどネ。
あとはエア管理。軽く指で押してへこまないくらいは入れたほうがいいです。
わたしはパンクしたことないけどなぁ…。
>>564
BD-Jetてのもありましたよね。
571568:03/01/13 12:29
>>568さん 
リムフラップは変えていませんでした。
早速取り替えてみます。
検索するとリムフラップの粗悪品でパンクなんてのも結構あるのですね。
ご回答ありがとうございます
572ツール・ド・名無しさん:03/01/13 23:30
今日老人BDライダーに会った。
リアキャリア付きという本格装備で、サイクルメーターらしきものも
前についていた。
本人の服装もきまっていて、かなりかっこよかった。

573ツール・ド・名無しさん:03/01/15 02:31
r&m のサイトを見ると、Birdy赤・緑・青・黒・灰(しかしなんでグレードで色分け?)ってあるけど、カプレ雄って日本だけなの?
574ツール・ド・名無しさん:03/01/15 13:54
>>573
2003年から全モデルとも灰(グレイ)フレームを採用してるハズ。
そのフレームにカプレオ搭載したのがカプレ雄、本国では売ってないと思われ。
575ツール・ド・名無しさん:03/01/15 15:54
私のカプレオも異音がします
これって不良品じゃないの?
576ツール・ド・名無しさん:03/01/15 21:08
やっぱ乗車ポジション出しの過程が楽しいね。
アジャスタブルステムでハンドルを「遠く低く」すればロードみたいに
踏み込みできるかと思ったら
普通に「高く近く」のほうが全然ラクになった。

ある程度距離走るヒトはアジャストステムお奨めよ。
577ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:04
アヘッド  あり?  無し?
どっちやねん!?
578ツール・ド・名無しさん:03/01/15 22:24
>>577

アヘッド付き。
ノーマルよりステムの角度がシート寄りだから。
アヘッド無しも試してみたいと思う今日このごろだけど。
ちなみに身長は175。
579ツール・ド・名無しさん:03/01/16 21:15
最近ルイガノのジェダイ多いな
580ツール・ド・名無しさん:03/01/17 01:29
やっぱ苦労している人が居るんだな。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31073665
俺もタイヤレバーを何本無駄にしてしまったことか。。
皆は出先でパンクした時って、サクサクとチューブ交換もしくは修理って出来てるのでつか?
581ツール・ド・名無しさん :03/01/17 03:49
>>580
Maxxis Birdyならレバー無しですぐに出来るが
すてるびおは慣れても時間かかりますな。。。
582580:03/01/17 09:59
>>581
ちなみに慣れて一本どれくらいかかってます? 私はどうやっても30分以上格闘していますが(汗
583ツール・ド・名無しさん:03/01/17 10:17
ビートワックス使ってみては?
584小房:03/01/17 12:51
>>582
(1)最初に嵌める時、ビードワックスをたっぷり使う
(2)タイヤレバーはスペシャライズドのプライベイビー
(3)どうしても嵌まらん時は、タイヤとリムの隙間にタイヤレバーを表裏
  逆さに差し込み、リムにレバーをひっかけ、てこの原理(外す時の逆)
  で嵌める
(4)タイヤレバーは折れた時の為に4本持っておく(笑)

 これをマスターすれば夜の歩道でステルビオのチューブ交換できるっす。
チューブが中で腸捻転起こしがちなので要注意。
585521:03/01/17 18:35
とうとうCapreoに60Tつけちゃいました!

踏み切れないコトはないけど結構重いす。。でも速ぇーっ!!
この冬は寒いんで、膝を壊す人が激増してるっす。
気いつけてな。
maxisでもタイヤレバー必須の私は逝って良しですか?
588ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:37
パチンコで勝ったのでBD-1(ノーマル)買いました。
カラカラ音がしてうまく変速してくれないんですが、
RD変えたほうがいいですか?それともスプロケ?
589ツール・ド・名無しさん:03/01/18 00:56
まずは調整すれば?
590ツール・ド・名無しさん:03/01/18 02:09
>>588

買ったのとは別の店で見てもらうという手もある。
591588:03/01/18 09:26
>>589
ありがとう。適当にいじったら少しよくなりますた。

あと、クランク回すとBBがゴロゴロ言うけど、やっぱBB糞なんですかね。
105あたりと交換したいんだけど、サイズはいくつにすればよろしいですか?
592ツール・ド・名無しさん:03/01/18 11:04

      _________
      |      , --、    |
      | ┌ 、 ⊆゛   ヽ, =、 |
      |  ~\\ヲ   ∧ヾ( |
      |  l ̄_    /~ ヾ、 . |
      |  `^´  >   ヽノノ  |
      |     /  X  ヽ_.  |
      |   r‐-' / i⊃ .l   |
      |  `ー-゛  `'-―'  |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___  ___ __  ,_   _  ___  _ __
 | l二))| i二'| | | |/'""_. | i二 /i⌒iヽ'''i i'''
 |_| ̄ | '三iヾ__ノノヾヽ_|,,| | '三iヾ、_ノノ. |_|
>588さん
440近辺にありますよ。
594ツール・ド・名無しさん:03/01/18 21:28
角度調節できる後つけFメカ台座ってありませんか?
595588:03/01/19 00:28
>>593
良く分かりました。さんくす。
596ツール・ド・名無しさん:03/01/19 01:24
>>594
和田サイにBD用Fメカ台座あると思われ。
問い合わせてみるべきやも。
597594:03/01/19 13:45
>>596
ありがとう。問い合わせてみます。
598ツール・ド・名無しさん:03/01/20 04:23
あのさ、BD-1の太いパイプ径のボトルゲージ取付用金具が
どこでも売切れなんだけど
都内で在庫してる店ってどこよ。
599小房:03/01/20 08:23
>>598
 渋谷のハンズに売ってなかったダスか?
600ツール・ド・名無しさん:03/01/20 12:49
>>575
不良品だけど、Capreoはみんなそうだよ。
わたしは交換してもらったけど、たいして変わらん。
しかし、Capreoのコンポーネントだけはすこしましになった。
601598:03/01/20 13:49
>>599

ハンズか。
ちょっとパトロールしてくる。
>600
だいじょうぶなのかな〜 Capreo?

昨日発売の雑誌で大々的に薦めてたけどさぁ…  不安だ。
603521:03/01/21 08:08
>>602
私のは何も異常ないですよ、せいぜいリムのバリにブレーキがあたる音ぐらい。
結構アタリハズレが大きいのかなぁ?問題無かったCapreo乗りって他にいないの?
604ツール・ド・名無しさん:03/01/21 18:05
>>603
セカンドロットなのかも。
605521:03/01/21 19:28
>>604
いや、買ったの11月だから初期ロットじゃないかな?

そうか!購入先の自転車屋の整備のウデが良かったのかも、と言ってみるテスト。
606山崎渉:03/01/22 12:51
(^^;
607ツール・ド・名無しさん:03/01/22 18:33
18インチのホイール径なら
キャストホイールとかのほうが良さそうな気がするんだけど
そんなことない?

BD-1には合いそうだけどなぁ
却って重そう
609ツール・ド・名無しさん:03/01/22 22:08
ただでも重いのに、この上キャストホイールなんぞ
履かせた日には、輪行時に血涙が流れてしまいます。
610ツール・ド・名無しさん:03/01/24 01:45
買って半年を越したが、最近折り畳むのがメンドくなって玄関にそのまま置いてある。
まあ、ちょっと出掛ける時必ず乗ってるので重宝してるのだが、
やっぱり車載時や輪行の時にのみ折り畳むのがスジかも?と今頃気付いた。
まあ折り畳みに慣れてホントに15秒でできる様になったので良しとしよう!
611ツール・ド・名無しさん:03/01/24 01:54
>>607
2、3キロの重量増はエンジン付きには大して影響ないけどチャリにとっちゃ致命的だぞ!
612ツール・ド・名無しさん:03/01/24 19:01
質問
BD−3のギアは私には重いほうにシフトしているので、
前ギヤを44tぐらいにしたいのですが、簡単に替えられますか。
613ツール・ド・名無しさん:03/01/25 19:28
ここのバネ入れたら調子いいっす。
立ちこぎガンガンいけるわ。

http://www.chari-u.com/fdb/bd1stsp.htm
614o(_ _ o:03/01/25 22:49
>612さん
そんなに難しくはないですよ。44Tお探しならcapreoの45Tはいかがです?
チェインガードもついてますし。ロードのTT用44Tにギヤ交換もありかも知れませんが
ギヤをつけはずしする工具や手順がちょっと増えるので…。capreoにするのであれば
14mmのめがねレンチ、クランク抜き、大きめのモンキレンチ、チェイン工具に
ウエス、パーツクリーナ、グリス、(クランクボルトもcapreo用にするなら
8mmヘックスレンチ)ぐらいで済みますし…(十分多いですが…)
でも今612さんがお使いのBBの軸長がcapreoのクランクに対応しているかが
わたしには手元の資料ではわからんのです。
シマノお客様センタに聞かないと…。もし対応していないとすればBB工具が
必要になりますね。          >ALL まいど長文すみません…
615612:03/01/26 14:46
>>614 o(_ _ o さん、ありがとうございます。
capreoの前ギヤですね。シマノに聞いてみます。
616ツール・ド・名無しさん:03/01/27 01:17
折り畳み時の上下が原因で
シートピラーに横縞の汚れ(傷?)がついてしまいました。
パーツクリーナー使ってもとれないです。
なんか綺麗にする方法ありますか?
あんまりバネ強くするとこわれるよ>BD−1
ま、のり方にもよると思うが。
618ツール・ド・名無しさん:03/01/27 06:30
これからBD-1購入を考えているのですが、
軽いツーリングに使用したいと思います、カプレオは坂道ではどうでしょうか?
カプレオのブレーキはそれなり良い物なんでしょうか?
(以前のブレーキは利き過ぎで危ない??)
どんなでもアドバイスをお願いします。
619ツール・ド・名無しさん:03/01/27 13:31
>>617

即、コワれる事はまず無いけど、
細かい振動はよく拾うようになるから、各部のネジ増し締めは頻度高くなるよ。
ネジ止め剤使うといいかも。
620ツール・ド・名無しさん:03/01/27 13:34
YでBD−1のメンテナンスセミナやるみたいね。
行く人いる?
ttp://plaza20.mbn.or.jp/~y_bicycles/event121.html
621ツール・ド・名無しさん:03/01/27 14:42
>>618
フロントギヤが小さくなったせいか、坂道はモノ足りないくらい楽ですよ。
ブレーキも良く効きます、ただ相変わらずフロントに負担掛かってるような気がします。
軽いツーリング(どの程度?)に使用する分には何の支障もないと思うけど。

最高速欲しさにフロントギヤを60Tに変更しますたが、
リアディレーラーのキャパオーバーなのがちょっと心配な今日この頃。。

622ツール・ド・名無しさん:03/01/27 17:27
621>峠を制覇すると言ったツーリングはしないと思いますが、
途中に峠があれば、転がさずに越えたいと言う感じです。

ところでキャリアは2種類ありますね、ローラー付きのキャリア、あれは便利ですか?
623o(_ _ o :03/01/28 08:40
>616さん
シートポスト交換で…¥9000ほどになったとおもいます。
たぶんヤスリかけて傷はなくなっても、アルマイトが剥がれるのではないかと…。
624ツール・ド・名無しさん:03/01/28 10:14
>>622
峠と人間のレベルにもよるけど、普通の峠で普通の体力なら普通は大丈夫でしょ。
あまり深く悩まなくていいんでないの?Capreoだけ特別劣ってるってワケじゃないし。

キャリアは要注意。Capreoにはローラー付きしか付かんハズ。
本国では違うが。(グレイ専用のがある)付けてないので便利かどうかは不明。

625ツール・ド・名無しさん:03/01/28 18:11
>>624
ありがとうございます。
かなり考えた結果カプレオを購入予定でいます。

オプションの折りたためるペダル、あれどうですか??
それと三ヶ島のフォールディング車用ペダルもどんなもんなんでしょうか?
>>622
お金に余裕があればだが・・・
キャリアはやっぱりセキサイダーがおすすめ。
ペダルは人の好みによりけりだが、
三ヶ島は見た目が (・∀・)イイ!
プロムナードを取り付けたけど、
見るたびに(;´Д`)ハァハァ します。

私ってヘンタイ?
628ツール・ド・名無しさん:03/01/28 22:54
>>627
三ヶ島のペダル、取り外し簡単なんでしょうか?
やっぱ機能性も重要ですし。
単純に考えて、折りたたみペダルが一番便利そうですね。
629ツール・ド・名無しさん:03/01/29 00:56
三ヶ島のペダルは取り外し簡単だよ。
ちょっと自転車から離れなきゃいけない時も
外しちゃえば盗難の確率を下げれるしね。
ただあのストッパーのプラスチックすぐになくすんだよね〜。
>>629
ストッパーってこれか
http://www.mkspedal.com/006.htm
631ツール・ド・名無しさん:03/01/29 06:26
オストリッチの輪行袋は、ちびりんとちび輪PWがありますけど、
何が違うんでしょうか?
写真だとPWの方が大きくなってるような?

BD用ポンプありますけど、どうせフレームに取り付けできないならば
そんなに純正のメリットって無いですかね?

スタンドを付けたままでも折りたためるのでしょうか??

質問ばかりですみません(^^;
632ツール・ド・名無しさん:03/01/29 09:07
>>631
色が違うと思われ。あとサイズも若干大きくなってるんでないかな。

ポンプならクランクブラザーズのパワーポンプがオススメ。
こいつをトゥフィッシュのバイクブロックかなんかで下三角に付ける。コレ最強。

スタンド付けてても折りたためるが、若干かさばるのとハンドルに当たるのが難点。
633ツール・ド・名無しさん:03/01/29 13:09
>>631
材質も違うみたいよ。PW袋に戻すの大変けど丈夫そう。
634ツール・ド・名無しさん:03/01/29 19:37
折り畳みor取り外しのできるSPDペダルって無いのかな?
三ケ島のEzyの試作品の中にはあったよ>SPD版
636安い自転車乗り:03/01/30 01:39
それ欲しいなあ>折り畳みビンディング
でも、市場が凄く狭いんでしょうね。
>>631
ちび輪はフレームにスリングを着けて下げる。PWは袋の取っ手で下げるという
違いがあるみたいです。
ただでさえ収納しにくいちび輪なのに、PWって収納袋に
すぐ入れられるものなのかな…
638ビール:03/01/30 16:25
ステルビオってタイヤはめにくいって本当ですか?
700x23のタイヤ交換でも苦労した俺には無理かな。
639ぢろ・で・名無し:03/01/30 18:15
>>636
オレは三ヶ島にトゥクリップとストラップつけてるよ。
BD-1の時はspdじゃないシューズを履く場合もあるから、
以外と便利。
取り外した後でちょっと嵩張るのが難点かな。
ちび輪のストラップってなんかたよりない。
641小房:03/02/01 20:48
>>628
 三ケ島のプロムナードEZY使ってます。
取り外しはワンタッチで楽です。展示品買ったらストッパーもらい
忘れたので一度も使ってません。トーストラップ付けられます。
取り外すとプラプラしますが、車体に何個かベルクロのテープ
(表と裏に雄雌の爪がついてるやつ)を付けておいて適宜ブラ
下げています。
 純正の空気入れってあったのか。知らんかった。
>>638
確実にチューブ噛み混むと思われるので。
予備チューブ数本用意しる。
643ツール・ド・名無しさん:03/02/02 09:47
BD-1って輪行袋無くても、電車内(仮にラッシュ時では無い、都内の各路線とでも)に持ちこめそうな位ですか?
ローラー付きのキャリアは、
輪行袋を使うと意味が無くなってしまうきがするんですが…??

どうなんでしょうか?
644o(_ _ o:03/02/02 10:02
>643
わたしは輪行袋いらないかもとおもいますが、BD-1のイージカバー
みたいなので覆わないとルール違反です。わたしもちょくちょく電車に
イージカバーで持ち込みますよ。
つーか輪行袋に入れずに電車内にもちこむんじゃねぇ!!




 
電車内持ち込みは輪行袋なしでは認められていないのでするなよ(駅構内もまずいはず
俺、昔裸むき出しで輪行したことがある‥
ハンドルの金具がむき出しで人に当たりはせんかとヒヤヒヤ。
あんまり堂々としていたもんで駅員もポカーン

無知ってのは怖ろしいもんだ>ヴァカな俺
647シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/02/02 11:38
ルール云々はともかく、田舎ならできなくもないかな。
>>647
ageでスレ違いの無意味なレスを書くなよ、ヴォケ
大人になっても、できること・やっていいことの区別もつかんのか?
sageで無意味なだけじゃなくウザイレスする奴よりましかと。
俺もか(藁
650ツール・ド・名無しさん:03/02/02 12:43
>>649
シールの自作自演
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
651ツール・ド・名無しさん:03/02/02 12:48
くだらね
ウザイ
未だに粘着って居るんだ
654ツール・ド・名無しさん:03/02/02 13:11
>>651-653
おまえらも十分ウザイんだが…漏れも?(w
655ツール・ド・名無しさん:03/02/02 13:21
ルールじゃなくてマナーで動けよな。
シールが粘着を呼ぶんですね。
657ツール・ド・名無しさん:03/02/02 13:31
今、655がいいこと言った。
千代田区の歩きタバコ禁止条例のキャッチコピー
「マナーから、ルールへ」
>>658
それは、ブタをしつける為の基準です。
660ツール・ド・名無しさん:03/02/02 21:35
少し前に常磐線でBD−1を裸で輪行している人をみかけました。
妙に目が付きました。
おそらく自転車が壊れたり、他人に傷つけたりで、良いことはありませんね。

661ツール・ド・名無しさん:03/02/03 23:12
ハンドルを折ったところが特に危険だよね。
袋に入れていてもあの部分にぶつかると怪我しそうなので、
輪行時にはタオルを巻くようにしてる。
662ツール・ド・名無しさん:03/02/04 01:03
昨日カプレオを購入してきました。
時間が無くてまだロクに乗っていないので、まだ慣れてません。
ロードに乗っていた為、かなりハンドルが近く感じ、操作が危うく感じます。
きちんとサドル調整して、またバーエンドでもつけると少し変わるのでしょうか?
もともと小径車ですから、ドロップハンドルとかなり違うのは当たり前ですが。
>661
俺もソコなんか被せときたいが、
キャスター付きリアキャリアとチビ輪袋の組み合わせだと一杯一杯なんで、
もう一回り大きい袋が欲しいんだけどイイのないかな?
664ツール・ド・名無しさん:03/02/04 23:41
TAIOGAのバイクキンチャクええで
665ツール・ド・名無しさん:03/02/05 03:13
>>662

俺もロードのサブに買ったクチだけど、最初は意識してロードっぽい
ポジションにしてた。アジャスタブルアヘッドステムわざわざ切ってハンドル下げて
サドルは踏み込めるように高くして。

なんかしっくりこなくていろいろ試してみて、ハンドルは高めがラクチンなのに気づいた。
身長175でサドルけっこう高めだけどサドルはそのまま。

最近はBD-1のほうが街乗りでも服を気にせず乗れるし
メインになりつつあるんだよね。
試行錯誤の過程もまた楽し、ですよ。
666ダミアン:03/02/05 09:05
悪魔の子の番号、げっとー
667663:03/02/05 22:54
>664
thx
形が違うんで単純な比較は出来ンが、
ちび輪より上下方向が若干大きい感じ?
結構安いし売ってる所が見つかったら試してみるわ
668ツール・ド・名無しさん:03/02/06 02:00
ちょっと質問。
stelvio ってタイヤ細いし良さそうに見えるんだけど、
実際のところ純正のタイヤから変えたら速くはなるの?
 例えば 純正タイヤで20〜25Km/h ぐらいで走ってたのを、
stelvioに変更する事でもう一つ重いギアで走ってみようというくらい
軽くなるのかな??
 それとも、そこまでの変化は無くてペダルが何となく軽い程度?
669668:03/02/06 16:44
自転車は pacific-18 ね。
670ツール・ド・名無しさん:03/02/06 16:54
国内でBirdyの買える店ってありますか?
>>668
走りは軽くなる。
あとは、自分でパンク修理するかどうかの問題かな。

>>668
>stelvioに変更する事でもう一つ重いギアで走ってみようというくらい
軽くなるのかな??
その通り!そのくらい変わる。
乗り心地、耐久性は犠牲になるけど
673668:03/02/07 00:54
> 671, 672
返答ども。
交換へ一歩前進したよ。
674ツール・ド・名無しさん:03/02/07 03:13
ギア一枚くらい軽くなる、そうだ。(伝聞)
ビード固くて交換大変そうなので俺は使ってないけど
675ツール・ド・名無しさん:03/02/07 06:47
入れにくいとかより、入手性がわるいのに持ちが悪くて、せつなくなる。>stelvio
1000km持たないとは思わんかった。
ブレーキングがもう少し上手なら、もっと持つんだろうか。

俺が買ったときは、糸ーサイクルと和田サイとLOR○でしか買えなかったような。
今は、取り扱いする店、増えてるのかな?
676ツール・ド・名無しさん:03/02/07 07:17
>1000km持たない
こりゃ酷いな
だって決戦用タイヤでそ
678ツール・ド・名無しさん:03/02/07 15:16
BD-1のワンメイクレースとかあれば面白そうだな。
>678
レギュレーションによっては別の意味で面白そうだ
#「BD-1のフレームを使っていれば良い」とか(w
ぜってー、無茶な改造してくるヤシ出てくるぞ。
特大チェンリングにヅラとかね
681ツール・ド・名無しさん:03/02/07 23:13
ちび輪バッグ、使用3回でストラップが縫いつけからぶっちぎれた。
そういうもんなのか?
>>681
発売元のオーストリッチに連絡すべし。
あそこは修理してくれるよ。
>>680
それで優勝すれば無茶じゃないじゃん。
改造コンテストぢゃないんだからW
684小房:03/02/08 16:30
 ステルビオですが減り早いです。既に3本目。
 トレッド面のゴムの貼りつけがとてつもなく弱いので、とにかくタイヤを
ロックさせないこと。そこから切れてベロベロ剥がれてきます。

 IRCのメトロIIも、ステルビオほど劇的ではないがコストパフォー
マンス的には寧ろよいと思います。タイヤの着脱もステルビオよりは
簡単だし。
 どっちにしても上記2種ともサイドウォールはペロペロなので、
純正のようにサイドウォールで折り畳み固定というのはちとムリ
っぽいです。あたしは畳んでから鍵のチェーンで固定してます。
685ツール・ド・名無しさん:03/02/08 19:29
 改造か〜
spdペダル + SCHWALBE MARATHON(タイヤ) ぐらいじゃ
まだまだ序の口?
686ツール・ド・名無しさん:03/02/08 19:33
序二段
687小房:03/02/08 20:18
 フロント60T+48T、アヘッドステム延長、エアロリム+デュラのハブ、
ブレーキ前後XT、BBはLX、デュラの旧型クランク、同じく9Sスプロケ
&チェーン、ハンドルバーちょっと切ってバーエンドバー装着、三ケ島
のEZYペダル+トークリップ。サスは前後ハード。
 ヘッドパーツとサドルを交換したいが金がない。
688ツール・ド・名無しさん:03/02/09 00:27
どこまでが「フレーム」と解釈されるのか?
スイングアーム変えてもいいんなら700cってのもあるかも。
689ツール・ド・名無しさん:03/02/09 00:36
想像するだにみっともない格好になりそうなんですが(ワラ>700c化
…あれ?どうだろう?そんなにみっともなくもない?
フロントはそのままになるのかな、やるとすると。
>>688
スイングアームは「フレーム」の構成物に含まれそうなので、
多分不可。つか、重心考えれ。

20インチのモールトンorジェダイ流用ならアリかもしれんが‥
691ツール・ド・名無しさん:03/02/09 02:54
改造無制限のモンスタークラスなんかあったら
全部リアスイングアームとフロントアーム改造した
700cの不気味な元BD-1だらけなんだろな。

見てみてえけど。
692ツール・ド・名無しさん:03/02/09 02:56
あと競輪選手をノーマルBD-1にに乗せて最高速アタックとか。
693ツール・ド・名無しさん:03/02/09 07:27
>>692
ハンドルの折りたたみんとこが、もげそう。
ガクブル
694ツール・ド・名無しさん:03/02/09 07:39
>>689
フロントそのまま、リア700C
逆ダルマですな。絶対下り坂無理(w
695ツール・ド・名無しさん:03/02/09 07:40
BD-Rはありですね。
696ツール・ド・名無しさん:03/02/09 07:42
>>694
リアスイングアームに途中から上にカーブしてるカスタム品を使うわけですよ。

とか言ってみるテスト。
697馬の骨:03/02/09 11:59
www.tv-asahi.co.jp/aba/contents/character/0003/
698ツール・ド・名無しさん:03/02/10 00:37
DB−1カプレオに、日東のローラー付きキャリア付きますかね?
現在純正スタンド付けてるんですけど、ダボ穴との位置上からしてキャリア付かなそうなんです。
ちなみに、スタンドはショップにつけて貰いましたが、
クイックレバーの位置が通常と逆に、ディレイラー側に成るのは普通ですか?
みなさんどうしてますか?
>DB−1

またかい...
700ツール・ド・名無しさん:03/02/10 08:29
700c
>>699

↓コレの事かも?
LEDブラケット★DB-1/DB-2
http://www.cosmo-denshi.co.jp/led/led.html

702ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:21
カプレオとかWの03型の初期ロット、シートポストのクイックレバーの棒が
長すぎて、レバーの反対側のねじ山がとび出ている場合、間に入れるカラー
が対策部品としてあるので買ったお店で訊いてねん。
703ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:30
DB-1って駅のロッカーに入る?
>>703
>>701のヤシなら1000個位は入ると思われ。
>>703
ここはBD-1のスレで、「DB-1」のスレではないので、
誰も答えられないと思われ。
706ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:40
BD-1ですた。スマソ。
で、入るの?無理とは思うけど。入るんだったら、やりー!なんだが。
707ツール・ド・名無しさん:03/02/10 21:50
>>706
はいらねーよ
縦長のでかい方でも?
>>705
まあ、そうアツくならずに。。。
>>708
これまでトレンクルとBrompton、トラコンを入れた話は
聞いた事あるけど、BD-1は無いなあ。
あと絶版になった方のトランジットスポーツも入ったっけ
712ツール・ド・名無しさん:03/02/12 10:44
まだ折りたたみ3回しかしてないのにチェーンステー傷だらけ。みんなもこんなもん?
713ツール・ド・名無しさん:03/02/12 10:46
>>712

もしかしてチェーンステーのガードの板のシール貼りっぱなし?
714ツール・ド・名無しさん:03/02/12 10:50
>>713 板のシールって金属の鉄板の事?鉄板なら張りっぱなしです。
715ツール・ド・名無しさん:03/02/12 14:46
新作のFROG、某アウトドア雑誌で通販開始したね。
716小房:03/02/12 15:51
>>712
 ガムテ貼ってます。
ブレーキをXL以上のパラレルなんとかに取り替えると
フレームの剛性とかどうなんですか?
交換してる人がいらしたら教えて下さい。
718o(_ _ o:03/02/12 20:35
>717さん
LX〜のパラレルリンクですよね?
M750XTだけは試したことがあるんですがブースタつけないとダメでした。
もう、フレーム広がる広がる…_(T-T)_
719717:03/02/12 21:13
>>718殿
720717:03/02/12 21:20
変なトコでカキコしちゃった。

LXでした。ありがとうです。
ブースターかあ、2,300グラム重くなるんですね。
うーん、デオーレくらいが無難かなあ。
でも、ブースター付けてフレームへの負荷減らすのも
悪くないですね。やってみようかな。
リアはブレーキアームが半径方向とずれてるから、
パラレルじゃないとリアブレーキは均等に当たらないよ。

722じゅーす:03/02/16 07:45
けさ始まった「爆竜戦隊アバレンジャー」で、
ヒロインの女の子がBD-1を駆ってオートバイ乗りのひったくりをやっつけて一言
「9段に改造したバーディーちゃんをなめないでね!」

あの・・・フツーなんですけど・・・
>722
撮影してた頃もしくはシナリオが出来た頃はカプレオが出回って無かったということで…

まあ子供番組で自転車のうんちく語る事もないだろうし。
MTBでもようやらんアクションを決めたり
新横浜から東京まで駆けつけたりと大活躍だったから
これからも温かい眼で見守っていこう。
もっと祭かと思ってたよBDinアバレ(´・ω・`)
シャキシャキーンと展開して走り出すくだりなんか萌えたけどなぁ

同じヲタでもチャリヲは特撮見ないか・・・
726ツール・ド・名無しさん:03/02/17 17:38
チェーンステーのガードの板ってどこかで売ってないすか?
シールがボロボロになったんで剥がしちまいました...
727ツール・ド・名無しさん:03/02/17 19:06
>>726

アレなんかDIYの店で適当なL字型の板でいけるんじゃない?
728ツール・ド・名無しさん:03/02/17 20:00
>>726
バイク用品である傷防止シールとかイイよ
耐久性も結構あるし透明で目立たない
729ツール・ド・名無しさん:03/02/17 20:59
>>726
ハンズで買ってきたチタンの板を曲げて貼っ付けました。
(実は他に使った余り。しかもチタンである必然性は無いのだが。)
730ツール・ド・名無しさん:03/02/17 21:28
>>727-729
レスありがとうございます。ハンズで探してみます。
チタンの板、良さげですね...
731ツール・ド・名無しさん:03/02/17 23:22
バーディーカプレオ仕様を買うか、パシフィック+カプレオにするか検討中なんですが
後者のパシをカプレオ換装にした場合、何か問題ありますか?
>>731
問題は非常に高くつくことではないだろうか?
何がしたいの?
>>732
カプレオのセットは2万ちょっと。
BDとパシフィックの値段差は2万ちょっと。
そんなに変わんないんでないの?
>>733
ハブも交換だから高くつくんでない?
自分で組めば安いか。。。
>>731
パシのフロントダブルは見かけるけど、カプレオ化は見たことないね。

>>734
ハブ交換てショップに頼んだらいくらするのかな?
736ツール・ド・名無しさん:03/02/18 14:36
Pacific-18 マットブラックのフル・ブラック化を試みているんですが、
クランク周りがなかなか思うように黒くなりません。
チェーンリングは純正60Tのブラックにしたのですが...
なんかイケそうなパーツご存じの方いませんか?
あとアジャスタブルステムのステム受け部分もボディと同じマットブラックに
出来ないもんでしょうかね...
737ツール・ド・名無しさん:03/02/18 15:15
738736:03/02/18 16:00
>>737
レスありがとうございます。
通勤の足にも使ってるもんで...
できればカドワキさんは最後の手段ということで
ないですかねぇ
739ツール・ド・名無しさん:03/02/18 18:18
>>736

チェーンリングはBD-3用のカーボン風のカバーじゃダメ?
740736:03/02/18 19:06
>>739
60Tもなさげですよね...
BD-1系に流用できるカーボンクランク&アームは
ないんですかね、やっぱり。
調べてみたら、やっぱり塗装した方が安く
キレイにあがりそうですね。
741ツール・ド・名無しさん:03/02/18 21:25
強力な粘着力の黒いカッティングシートを丸くカットしてぺたりと。
こんなの↓はどうよ?
ttp://home.att.ne.jp/orange/terada/B-1/GIA.html
>>736
純正60t買ってアルマイト加工にだすのはだめ?
マットな仕上がりなら以外と安いよ
744ツール・ド・名無しさん :03/02/18 23:56
>>735
ハブ交換だけなら3,4kぐらいじゃないかな?
スポーク流用出来ないともっとかかる
カプレオハブに24穴あるの知らんかったから
リムも買うと高く付くのでは?と勘違いしてたよ。。。

>744
ハブが4,100円、カセットも交換になるから5,200円
組み換え工賃が、うちのそばのお店で3,000円(安いよ)

値引きしてもらっても1マソ近いとは思うけど
ディレイラとか替えていくと、3マソはかかると思われ・・・
746736:03/02/19 14:38
>>742
ありがとうございます。ちょっと惹かれました。
ただデザインがビミョーですね...ところでリンク先の改造後のBD?、
尿瓶みたいのが付いてて笑えますね。

>>743
アルマイト加工は何処で行ってくれるのでしょうか?
747ツール・ド・名無しさん:03/02/19 17:32
すいません、初心者用質問スレに書いたんですが
レスがつかなかったのでもう一度お願いします。

BD−1の前輪をハブダイナモ付き完組ホイールに交換したいのですが
初心者でもうまくできますか?
748ツール・ド・名無しさん:03/02/19 20:44
>>747
どのへんが不安なの?
配線があるよね。ライトの設置
説明書が多分あると思われ。

それに従っていけばヨイのでわ?
配線とかよりも、初心者にとっては
チューブとかタイアをはめることがネックかもしれんね。
しっかりとしたリムテープを張ることをお忘れなく
751747:03/02/20 00:10
皆さんレスありがとうございます。
はじめて購入した自転車がBD-1で、しかも通販ということで
まったくの初心者なのです。
ネット上で色々情報をあつめてはいるのですが
まだまだわからないことが多くて・・・
752ツール・ド・名無しさん:03/02/20 00:13
配線が結構微妙です。点いたり点かなかったり。
753ツール・ド・名無しさん:03/02/20 01:48
このダイナモつくかな?
754ツール・ド・名無しさん:03/02/20 01:48
失礼、リンク書かなかった。
http://cycle.shimano.co.jp/2003newpro/sport_l/index.html
>>736
アルマイト屋さん、もしくはアルミサッシ屋さん
個人の持ち込みでやってくれる所をひたすら探すべし。
クランクは105ブラックじゃだめ?
>>747
配線自体は難しくない(説明書の通り)ですが、
コードの長さや取り回しに気を使うことになるかも、です。
交換するのはオプションのセットでしょうか?
ステムにライトをつけるタイプだと、ステムの交換自体が
一番面倒かも知れません。(私はステム変えないでハンドルにつけました)
757736:03/02/20 10:52
>>755
ありがとうございます!105のブラック、カコイイですね。
自分のパシ18はMTB仕様でブラック化していってるんですが
ロード系のパーツもアリですね。 
ただこれは、蜘蛛腕部分から先をパシ18に流用できるんでしょうか?

教えて教えてですみません...
>>736
BBも変えればつくよ
チェーンリングはPCD130だよ。
純正もしくはBD用で売ってるやつはみんなこれ
ところで、フロント何tにする予定?
759747:03/02/20 14:58
ttp://www.loro.co.jp/p-bdlamp.html
これにしようかなと思っているのですが
取り付け難しいですか?
760756:03/02/20 16:50
私の付けたのはそれではないのでよくわかりませんが、
きっと、難しくはないと思います。
761736:03/02/20 18:47
>>758
フロントは60Tリア11Tでいつも乗ってます。
>>761
シングルギアなの?
763736:03/02/20 20:02
>>762
いえ、踏み応えある方が好きなもんで、
変速しないんです。9速のまま。
だから腿だけムキムキですw

>>758
調べてみるとPCD130のチェーンリングってロード系の
クランクしか駄目みたいですね。
ホントはMTB系のゴツイのが好みなんですけどね...


764ツール・ド・名無しさん:03/02/20 22:24
>>763
> 変速しないんです。9速のまま。

( ゚д゚)ポカーン
765ツール・ド・名無しさん:03/02/20 22:26
BD-1って折りたたんだ状態でロックされまつか?
766ツール・ド・名無しさん:03/02/20 22:59
ロックってほどでもないけど
畳んだ状態でフレーム持って持ち上げても
だら〜んってなったりはしないよ。

後輪は強力にロックされる。
767736:03/02/20 23:04
ナニカ.....(;゚Д゚).......ヘンナコトイッチャッタカシラ
>>736
60tだとロード用クランクだね
XTRみたいにスパイダー外れるクランクにして
ロード用のPCD130のスパイダー付けちゃうってのはどう?
profileの奴とかつくよ
もちろんメーカー保証外だけど。。。
769ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:18
>>763
ttp://homepage1.nifty.com/ct-seizan/sub02.html
ここに相談してみては?

770ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:31
>>763
まあ、あれだ。人の好みにつべこべいうのは野暮だが、軽いギアで
回転数を上げたほうが膝にはいいな。
771763:03/02/20 23:48
>>768-769
ありがとうございます。
ということは、>>769さんに教えていただいたサイトで
MTB用でPCD130のモノのスパイダー&クランクが装備可能な
60Tのチェーンリングを作ってもらえばいいということでしょうか?
その場合、BBは換えなくてもいけるのでしょうか?
訳が分からなくなってきました.....バカデスイマセン

772樹らんる:03/02/20 23:59
ギアの改造ならわたしに聞いて!!
http://www.tv-asahi.co.jp/aba/contents/character/0003/
773768:03/02/21 00:07
>>763
純正チェーンリング(PCD130)+MTBクランク使いたい場合の参考です。
BBはオクタリンクに要交換(ロード用もしくは旧XTR)
チェーンリングを作ってしまうんだったら
MTB用クランクのPCDに合わせて作ってもらえばいいんでないかな
これなら、クランクによってはBB交換不要

こんな感じでよい?





>>763
それは上手く回せているのでしょうか?

最近高校生か大学生が乗るBD見かけたんですが(たぶんカプレオ
学生がよくチャリに乗るようなゆっくりガッタンガッタンと漕ぐような
乗り方をしていて、ふらふらして危なそうな感じでした。

あれは多分高めのギアで漕いでると思うのだけど、折り畳み小径は
低めで早く回した方が車体が安定するような気がするのですけどね。
いままでの癖が抜けてないのだろうかな?
775763:03/02/21 01:15
>>774
回せてると思います。
ご指摘の通り何も手を加える前はフラフラしていて、
30km/h越えただけでガクガクブルブルしてそれは怖かったです。
でもアヘッドステムやハンドル高などでポジション調整していったら
驚く程快適になりました。でカスタマイズにどっぷりです。
776763:03/02/21 01:20
>>773
目の前の霧が晴れました。
あとはグレーかブラック若しくはカーボンの
カコイイクランクを探すのみです。
777ツール・ド・名無しさん:03/02/21 01:31
黒のクランクって105じゃいけねーのか?
778763:03/02/21 09:51
>>777
できればロード用よりMTB用をが付けたいんですよ。
格好良いですけど105ブラックって線が細いじゃないですか。
779ツール・ド・名無しさん:03/02/21 10:07
街乗りなら、スマートな方がいいんじゃない?
と、これは、個人的な好み。
>778
FSAはどないだ?とてもロード用には見えないぞ
http://www.fullspeedahead.com/products/road/images/cranks/team-issue_small.jpg
781763:03/02/21 17:34
>>780
ありがとうございます。これすごくイイ!
Shimano-BB(オクタリンク)対応ということなんですけど
これはどのグレードのオクタリング対応なんでしょう?適合するBBは?
ググりましたが、いまひとつ分かりません。
782ツール・ド・名無しさん:03/02/21 18:11
>781
FSAはいろんな種類のクランク作ってるんで、対応BBはいろいろです
お店で聞いてくださいな、ISIS対応とかカンパの1度テーパー用とか
イパーイあるんですよ。

FSAのBB使っちゃえば良いんだけどね。チタンでも安いでそ
>>781

>>780氏が紹介してるのはロード用のクランクなんで
オクタリンク対応品だったら
ロード用のオクタリンク(DURA-ACE,ULTEGRA,105)じゃろうがや

http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb.html

漏れはいっちゃん安い105のBBつかっとるわい
えぇぞ FSAのカーボンクランク そこだけ浮いとるわ(w
784763:03/02/22 00:40
>>783
おおきに!!
ついでにおうかがいしますが、BBのサイズは
68-115で良いですか?
785o(_ _ o:03/02/22 01:09
>763さん
OCT-BBならトリプル用の68-118になります。
テーパBBなら68-115あたりで(FSAがシマノと同じチェインラインなら)
平気だと思います。
786763:03/02/22 21:29
>>785さん
ありがとうございます。助かります!
787ツール・ド・名無しさん:03/02/23 16:05
ポリッシュとグラファイトってどっちが人気ある?
788ツール・ド・名無しさん:03/02/23 17:16
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
789ツール・ド・名無しさん:03/02/23 21:48
ヲイおまえら、BD-1のタイヤの周長しってるヤシいねえか
スピードメータつけたんだけど、測るのがめんどくさいので教えていただけませんか
790763:03/02/23 22:39
>>789
タイヤの種類で若干変わってきますが、1350mmくらいです。
791789:03/02/23 23:52
おうコラ、ありがとうございます。>790
792ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:41
793ツール・ド・名無しさん:03/02/26 00:03
ガイシュツかもしれまそんが
以前のBD椀に蚊( ´,_ゝ`) プレオの変速系移植はできるのでつか
トプー9Tにしたら速そう・・・
794ツール・ド・名無しさん:03/02/26 01:33
>793
とりあえず、ホイル(というかハブとカセット)だけでもいいと思うぞ
Bテンション調整してやれば、普通のディレイラでも、そこそこ変速はするだろう

ただ、古いBD-1にはリムセンタをオフセットするという変な組み方してるのがあるらしい
ちゃんと解ってる店に頼めば問題はないけどね。
795793:03/02/26 07:51
レスさん玖珠
ところであのー、Bテンションてなんでしょうか
796763:03/02/26 13:30
>>783
FSAのカーボンクランク届きました!......カコイイ!
後はBBが届くのを待つのみです。
797783:03/02/26 19:20
ちなみにペダルはなにを?
798763:03/02/26 21:21
>>783
デザインが良いので、コレ↓を使ってます。
http://www.loro.co.jp/image/p-p-ez-cb.jpg
クリートは要らないし十分満足なんすけど
もっとカコイイのがありそうですね。
799ツール・ド・名無しさん:03/02/26 21:28
今度の日曜日に大阪の北港でミニベロの集まりがあるらしいけど
詳細知っておられる方いますか?
参加って言うか、見に行きたいので
800783:03/02/26 22:09
わたしゃリッチーのこれ↓
http://a1072.g.akamai.net/f/1072/2062/2h/gallery.rei.com/regularimages/619319.jpg
SPDのクリート使えて妙に薄くてスタイリッシュ
801ツール・ド・名無しさん:03/02/27 10:30
アヘッド無しのアジャスタブルステムを買ったのですが、
アフターのアヘッド付きのステムとかに交換出来るのでしょうか?
どなたか、アヘッド無しのステムのコラム径を教えて下さい。
アヘッドは付いたり無かったりするものなのかおい?
何言ってるかちょっとわからんけど。アンカーのこと?
コラムはまず1インチ(22.2mm)か1'1/8(25.4mm)だろ。
アヘッド用ステムはだいたいシムが付属で両方使えると思うが。
803ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:46
初めてBD-1を購入しようと思っています。
色は2色あるということで、どちらにしようか迷っています。
どちらがいいと思いますか?
804ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:52
>シムが付属
安物のMTB用は、シム付いてない。

>>801が言いたいのは、BD-1用のアジャスタブルステムでアヘッドステム用の物と
ハンドルステム一体型の物で、ハンドルポスト?部分の径は同じなのか?
ってことだろ?

ちなみに、漏れには同じかどうかわかんないです。すまそ。
805ツール・ド・名無しさん:03/02/27 21:55
で、なおかつ、ハンドルバーを固定する部分というか、上半分というかの部分
だけをアフターパーツとして入手することは可能か、と。

そっちは無理だと思うけど。
>804
あああっ!そーいうことだったのか。わからなかったオレはばかですがなにか?
サイズ同じかどうかしりまへん。つくる立場になってみりゃ同じような気はするが。
807o(_ _ o:03/02/27 22:42
ハンドルポストコラム径はおんなじでしょう。
まえにハンドルポストの上半分を交換したことがあったような気がするんで。
808ツール・ド・名無しさん:03/02/28 10:55
ちゃんと折り畳める状態でカーボンシートポストつけた人いますか?
Dahonのオプションのやつが使えないか思案中。
809ツール・ド・名無しさん:03/02/28 15:08
>>808
折りたたんで尚かつロック出来る長さの
カーボンシートピラーってそもそもあるんですか?
デフォのは結構長いですよ。
810ツール・ド・名無しさん:03/02/28 15:15
シートステーって
ここんちのカラー使うとどうなんだろ。

http://www.smith.ne.jp/
811ツール・ド・名無しさん:03/02/28 15:19
DAHONのは、結構長いですよね。どれくらいの径と長さなのか、正確なところは、わかりませんが。
私は、折りたたみをすると、キズだらけになるだろうなーってことで、萎えちゃって、買ってませんが。
812809:03/02/28 18:01
>>810
ここのカラー付けてカンパのシートピラー付けてます。
イイ感じですが折り畳みは諦めました。
813ツール・ド・名無しさん:03/03/01 01:41
871 名前:ビール好き[] 投稿日:03/03/01 00:22
会社帰り、DUNLOPに乗ったメッセンジャーが俺を抜き去った。
この挑発的な行為に闘争本能が目覚め俺はそいつを追った。
あっけなく抜いた。ネタじゃなかったのか?
てっきり「俺はルック車乗ってるが実は超速いぜ」みたいなかと思たのに。

DUNLOPvsBD-1のルック車同士のほんのひと時な熱いバトルでした。

つーか、あんなチャリでメッセンジャー出来るんだな
俺ビックママでメッセンジャーやろかな


872 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:03/03/01 00:58
>>871
みんなが思っていることだがそのメッセンジャーはあなたを相手にしていない
あなたも本当はわかっているだろう。
814ツール・ド・名無しさん:03/03/01 11:07
815ツール・ド・名無しさん:03/03/01 18:17
BD-1 CAPREO購入したのですが、lowギア(9速)で回すとフレームとチェーンが接触します。以前もこういう方がいらっしゃったと思いますが、これってクレームものなのでしょうか。取りあえず接触する部分にビニールテープを貼ったけど・・。
816803:03/03/01 18:44
僕は無視なんですね……
>>803
色なんか自分できめろ!
818809:03/03/01 22:28
>>803
好みは人それぞれ。人に聞いても仕方ナイでそ。
ゲンブツ見て自分できめた方が愛着も湧くってもんです。

ところでパシ18の塗装剥げを直したいんですが
塗料売ってるところってどなたご存じないですか?
色はマットブラックです。
819ツール・ド・名無しさん:03/03/01 22:32
>>818
オートバックスとかに行って
タッチアップペイントの似た色探せば?
色見本が置いてあるはずだから
820809:03/03/01 23:02
>>819
なるほど。ありがとうございます。
821安い自転車乗り:03/03/01 23:23
グラファイトの場合、タッチアップが難しいような。その点、ポリッシュだと
コンパウンドで一生懸命磨けば良いのかな。
822o(_ _ o:03/03/03 11:34
>815さん
まともなショップならそれくらい交換してくれますよ。
ミズタニ経由で新品交換とか…。

まぁ、しゃぁないっちゃぁしゃぁないんですが…。
823ツール・ド・名無しさん:03/03/03 18:15
LOROから出てるカプレオホイールを旧タイプのBD1に付けたヤシいますか?
他のパーツも何か交換しないといけないのだりょうか
>823

>>794に書いたんですが、やってみないとわからないところもあるよ

現在9速でないなら、ディレイラとシフタも交換しないとならんね
825ツール・ド・名無しさん:03/03/03 21:47
>822さん
ありがとうございます。
さっそくショップに問い合わせてみます。
826809:03/03/03 23:24
>>808
先日、LOROさんに行ったときに
例のカーボンシートピラーがあったんで聞いたんですが、
BD?のものより径が一回り大きいので流用出来ないそうです。
ちゅうか、あんな長いカーボンシートピラーあるんですね...
827809:03/03/04 00:19
文字化けしとるがな...
仕事中にフォトショップとイラストレーター立ち上げたまま書き込むと
たまになるんよね...
828808:03/03/05 09:20
>>826
情報サンクス。
ロングツーリングで少しでも疲れないようにしたかったんだけど。
俺のはカプレオだから810で紹介されてるやつも使えんな。
829ツール・ド・名無しさん:03/03/05 09:29
おまいら、ドイツ本国で開催されるR&Mのパーチィー逝くヤシいる?
>>823
カプレオカセットスプロケへのリアメカの互換性(実測)
◎カプレオ(当然問題なし)
○XT
○アルテグラ(ロングケージ)
そのた9sでも問題ないと思われ。
831ツール・ド・名無しさん:03/03/05 20:20
BD-1カプレオに乗ってるんだけど、フロントフォークの内部を通るブレーキワイヤーが
走行中の振動でカタカタ鳴ってうるさい。なんとかなんないかなー。
外を通すってことも考えてるけど、せっかくスッキリした外観になってるんだし、ちょっと・・・。

トップチューブの下を通るワイヤーもカタカタしてうるさかったけど、そっちは接触部に
フェルトの防音材」を貼って解決したが。


あと上のレスで誰かが言ってたギアをロー(9速)にした際のチェーンとフレームの接触、
俺のでも生じるよ。ロー側三段くらいはカラカラ音がする。これは仕様か?

>>831
中のワイヤーにクッションでもまけば?
833ツール・ド・名無しさん:03/03/06 20:49
>831
販売店によるとチェーンとフレームの接触は通常認められる様で、
支障はない、とのことでした。まあ9足はあまり使わないので、
そのままにしてます。
834ツール・ド・名無しさん:03/03/06 23:36
9足つかわないんぢゃカプレオ意味ないぢゃん。
買い換えんのやーめた
835小房:03/03/07 01:01
 中のワイヤでふと思い出したけど、リアのアームの中に入ってる
リアディレーラーのシフトケーブル、アームの中までアウター付い
てるのでMTBとかでオープンにする所にはめる金具つかって中を
裸にするとちょっと引き軽くなるよーん。
>>834
多分誤解。
9速はロ−側(大きい、軽い)を言ってるんだろうよ。
カプレオはトップ側の9Tが売りだからね。
837ツール・ド・名無しさん:03/03/07 19:52
カプレオのシフターってどんなのでしょうか。
数字が表示されてどのギアに入っているか一目でわかるようなやつでしょうか?
838ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:08
837→いい質問だ。
オレも知りたい。
だれか答えてやれよ。
839ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:10
837→いい質問ね。
わたしも知りたいわ。
だれか答えてあげて。
840ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:16
837→いい質問でござる。
拙者も知りたいでござる。
どなたかお答え下され。
841ツール・ド・名無しさん:03/03/07 22:39
BD−1に純正キックスタンドをつけていますが、
最近スタンドを立てたときの自転車の傾きがほとんど
なくなって、非常に不安定です。ボルト止めの位置
で調整するのも難しそうですが、どうしたものでしょう?
842小房:03/03/07 22:56
>>841
 念の為聞きますが、タイヤの空気が減っていませんか?
うちのはタイヤの空気が減ると自立しません。
843841:03/03/07 23:20
>842
それはないと思います。今はシュワルベ・マラソンですが、
そういえばその前のステルビオのときの方が傾きが少なかった
ですね。
844安い自転車乗り:03/03/08 17:59
>>838-840
不覚にも笑ったよ。
>>837
BD-1(赤)に着いてるのを見たけど、ふつうのバー表示(他のMTB用シフターと
同じ)でした。タップファイヤーといって、シフトアップ側(いやダウンかな)
の操作が他のMTB用コンポみたいな人差指で引くタイプでなく、親指で
ボタンをパチンと押すタイプになってました。要するに、シフトアップも
ダウンも親指だけで操作する、と。
写真はこれ。
ttp://www.myring.net/DSC01603.jpg
そのBD-1に乗ってたのはスポーツ用自転車に乗り始めてそれほど経ってない
人だったけど、特に苦もなく乗りこなしていたから、操作性は問題ないんじゃ
ないかな。
845837〜840:03/03/08 20:53
844→大変参考になりました。どうもありがとうございました。
カプレオ購入をたった今決意いたしました。
846ツール・ド・名無しさん:03/03/10 02:31
ここでいいかもわからんが、FROGってどうよ?
847o(_ _ o:03/03/10 11:24
>841さん
駐輪場で倒され…等でスタンドの付け根が曲がってませんか?
どっかお近くのお店にいって新品と比べてみては?
848ツール・ド・名無しさん:03/03/10 13:22
ワタシのは逆に傾きすぎて困っています。
アバレンジャーsage
850841:03/03/10 23:19
>847
そうですね。今度ショップに行ったらちょいと見てみます。
851 :03/03/11 21:58
852ツール・ド・名無しさん:03/03/13 07:29
上レスで散々話題に上ったカプレオの走行中の異音(カキンカキンうるさい音)の原因が判明
しました。ワイヤーとフレームの接触やBBやRDの異常などなど、考えられる原因を一つずつ
検討してきた結果、この結論に辿り着きました。

シートのクイック部分が走行中の振動と体重を支えるための圧力で擦れますよね。で、その
際にそこからカキンカキンと澄んだ音が鳴り響くのです。単なるキシミ音ですが、トップチューブ
やシートポストが中空のため、共鳴して大きく耳障りな音になってしまうのでしょう。

ためしに停車時にサドルに跨ってハンドルを握り、前後や上下にブルブルと揺すってみて下さい。
悩みのタネの音と同じ異音がしませんか?そして、直接クイックレバーを手で揺すってみても
同じ音がすると思います。

これはサドルに跨らない場合には全く音が生じないという点で確信して頂けると思います。

そこで、対処法としてはクイックレバーの根元の部分にある弧を描いた箇所にグリスを塗るなどが
考えられます。

しかし、これでも無理ならミズタニにリコール請求しましょう。クレーム件数が増えればそれなりの
返答が期待できるかも・・・・。(甘いか・・・?)

これは部品の構造的な欠陥でしょう。断言します。

・・・・とは言ってみたものの、もし・・・もし間違ってたらスマソ。
853ツール・ド・名無しさん:03/03/13 14:26
おかしな質問ですが、シマノのPD-M959って
クリート無しでも回せるつくりでしょうか?
どなたか使用されてる方、教えてくださいませ。
854山崎渉:03/03/13 14:41
(^^)
855ツール・ド・名無しさん:03/03/14 12:59
>>852
相変わらずCapreoの異音に悩まされています。一回交換した。
で、わたしもやっと、クイック部分がクサイのではと思っているところでした。
経験ではグリスを塗っても30分ほどしか持ちません。

だいたいミズタニ、新車交換でもしぶったからね、まったく。
856o(_ _ o:03/03/14 17:44
>853さん
スニーカで走ろうとする距離にもよると思いますが
例えばコンビニへ10分で足踏み外すほど"強く踏まない"なら
M959ありでしょう。でもM324でしたっけ?(片面SPD・片面カゴ)
あっちのほうが滑りにくく確実に使いやすいとは思います。
…わたしはグラファイトカラーにあわせてM646(?)の
DXのSPDモデルつかってますが…。これでも一応は"踏めます"。
857ツール・ド・名無しさん:03/03/14 19:23
>852さん・855さん
私のカプレオは今のところ異音はしてないんですが・・

乗ってるうちに徐々に鳴りはじめるものなのですか?
それとも最初から?だとしたらヤだなぁ。。
858ツール・ド・名無しさん:03/03/14 19:44
>>857

車道脇を走ってたら気付かないかも。静かな裏道とか田舎道を走ってると
下から「カキン・・・・キン・・・・カキカキン・・・・カン・・・・・・」と不快な音が・・・・。
859809:03/03/14 20:26
>>856
ありがとうございます。とても参考になりました。
正直ネックはデザインとカラーなんです。
ちょっと前のレスでも書きましたが、常に9速のままなんで
M959は辛そうですね...
860809:03/03/14 20:46
ついでに走行距離は毎日会社までの往復15q、
時間にして1時間弱くらいです。
861ツール・ド・名無しさん:03/03/15 00:37
BD-1用にCORDLESS7買ったのだが電波とどかねーじゃねか!
ふざけんな!
>>861

余裕で届く。取り付け位置はどこにしてる?
863861:03/03/15 02:02
>>862
メーターはハンドルの右グリップの隣。
磁石はフォークのいろんな所試したけどどうしても届かない。。
あと5cmって感じ。もしかして不良品かな?
864ツール・ド・名無しさん:03/03/15 03:07
>>861
キャットアイの奴?到達距離が70cmに増強された改修型なら問題なく
届くと思うけど。トランスミッタの電池が弱っていたり寒かったりすると
届かなくなるかも。
865ツール・ド・名無しさん:03/03/15 05:45
最近メット被りはじめました。
BELLのINFLUXってやつです。
BD乗りでメット被っている人いますか?
そしてどんなメット?
866ツール・ド・名無しさん:03/03/15 05:46
alien
867861:03/03/15 09:51
>>864
キャットアイの奴だけど、先月発売されたばかりのものです。
到達距離は70cmと書いてあるけど、なんか違うのかな?
868ツール・ド・名無しさん:03/03/15 15:10
METのパラベリウム
869809:03/03/15 15:20
>>861
センサー部の矢印の向きと受信機の位置は大丈夫?
870ツール・ド・名無しさん:03/03/15 18:24
>>865
小径乗りはメットは被りません。
871はね ◆DGL/Django :03/03/15 22:55
メット被ってBirdy乗ってて、交差点で事故、相手のクルマのドアに頭っから
突っ込んで、ドアをべっこりへこませました。
被ってなかったらと思うと、アレな気持ち。
もー絶対メット無しでは乗らないですよ、奥さん。

メット被ってたって死ぬときゃ死ぬってのは、あるだろけど、メットのおかげで助かったってのは、
被ってなきゃあり得ないですからね。
ま、宝くじは買わなきゃ当たらないくらいの感じで被る、と。
>>865
いまメット被ってBDで走っていると、もれなく子供に

「あ! アバレンジャーだ!!」

と言われます(w
他の小径車でメット被ってても言われそうだが。
873865:03/03/16 04:46
>>870オレも最近までそう思ってました。
でも>>871同様自分も事故り、知人も車にはねられてから
ちょっと考えが変わりました。

>>872アバレイエローが被ってるのってどこのメット?
>>873
ヘルメットスレにあった。多分これかと思われる。

>637 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/02/23 19:36
>アバレイエローがかぶっているヘルメットは何でつか?

>638 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/02/23 20:43
>セレブ・エイリアン

確認した訳じゃないので、検索して確認してください
875ツール・ド・名無しさん:03/03/16 16:39
>>852
BD-1の許容荷重を大幅に越えれば異音がします。
これは仕様ですのでリコールの対象にはなりません。
876ツール・ド・名無しさん:03/03/16 19:34
BD-1に泥よけをつけたいんだけど、純正のヤツって折り畳むときに
邪魔になりませんか?
877ツール・ド・名無しさん:03/03/17 00:31
>>876
なります。というか泥除け付けると
折り畳みは諦めないと。それにカコワルイし。
878ツール・ド・名無しさん:03/03/17 00:47
>>875

体重65キロで、他の積載物もナシで異音鳴りまくりですが何か?

あなた、ミズタニさんですか?
879ツール・ド・名無しさん:03/03/17 06:13
>>876-877
泥除け付けても折り畳みはできるよ。
ただ泥除けで接地するので傷だらけになります。
それと1点止めなので激しく振動、フロントはフォークに当たります。
でも街乗りには必須かと・・・
かっこわるさは私は余り気になりません。
880ツール・ド・名無しさん:03/03/17 10:16
>ただ泥除けで接地するので傷だらけになります。
それと1点止めなので激しく振動、フロントはフォークに当たります。

=使えないってことでは?
881879:03/03/17 21:11
>>880
フォークに当たる部分を削っています。
それからフォークの回転軸から針金を出して泥除け先端を支え、
振動対策をとっています→この程度で一応(俺的にはストレスなく)使えます。

リアはセキサイダー付けたので泥除けは外しました。
883ツール・ド・名無しさん:03/03/18 01:58
>>880
特に加工しないでつけてるけど、ないよりずっとまし
884ツール・ド・名無しさん:03/03/18 04:04
というか、雨の日は極力乗りません。
故に泥除けは必要ないのです。
泥よけなんか付けるな

 軟  弱  者  め
886ツール・ド・名無しさん:03/03/18 14:35
わたしも必要ないわ
887ツール・ド・名無しさん:03/03/18 14:37
拙者も必要ないでござる
888ツール・ド・名無しさん:03/03/18 18:23
俺も軟弱者なので、雨が降りそうな日は乗りません。
889ツール・ド・名無しさん:03/03/18 23:30
雨の日は10キロ以上出さない。
890ツール・ド・名無しさん:03/03/18 23:52
曇ってるだけで乗らない
891ツール・ド・名無しさん:03/03/19 00:15
今、ヤフオクでBD−3が出されているけど希望価格16万は高すぎませーん?
俺だったら100円でクジ買い、当てた金で新品買うで!!
892sage:03/03/19 01:48
一年近く通勤で使ってるけど泥よけの必要性を感じた事無し。
天気予報チェックしてやばそうだったら電車で仕事に行く。
雨の日、もしくは雨上がりに自転車乗っても
危険なだけでいいことないよ。


あと>>891はすきにしろ!
893探偵団員:03/03/19 02:03
俺はBD―7が出るまで待っているのだが、いつになることやら。
少年じゃなくなっちまうよ。
894ツール・ド・名無しさん:03/03/19 11:42
厨房質問ですいません
ネット通販でBD-1かPacific探してるんですが、現在の最安値っていくらくらい
でしょうか?
895ツール・ド・名無しさん:03/03/19 12:10
東京では昨日夕方に予報が外れ雨。。 そんな時は泥よけの必要性を感じる。
んで大昔に購入したんだが、折り畳みや見た目で躊躇してしまい未だに取り付け出来てませんでつ。
小径って26インチや700Cよりも水しぶきが上がり易いんよねー。
ホント10km以上出せない。
896明智:03/03/19 13:12
>>893  
30代半ばにしかわからないこと書くな小林くん!
http://www.h5.dion.ne.jp/~hi-rota/page023.html
897ツール・ド・名無しさん:03/03/19 17:24
>>894
Pacificで7万円台のところがどこかにあったけど...
898ツール・ド・名無しさん:03/03/19 19:04
>>895
そういうときには、さっさと折りたたんで近くの駅から電車で帰る。
汚れるとあとが面倒だし。
すんません、軟弱者で・・・。
>>898軟弱というよりも、それが折畳み自転車のいいところ。
900この中に20面相が:03/03/19 22:31
>>896
あれTV-7だと思ってた。
901852:03/03/19 23:53

BD−1カプレオの走行中に原因不明の異音で悩んでいる方へ。
朗報です。

結論から言うと、リア・スイングアームから延びてる折り畳みレバーを引っ掛けるネジが
原因でした!!

あなたのBD−1の当該部分のネジは何センチ飛び出てますか?
異音が出る方のは恐らく2センチ前後あるんじゃないかと思います。
その場合、ネジのアタマの部分がレバーに干渉し、振動やサスの上下動の際にレバーを圧迫
して、レバーが限界まできたところで揺れ戻しが生じて「カキンコキン」とネジと衝突する金属音
を鳴らしながら元の位置に戻るのです。そして、走行中はこの状態が繰り返されます。
細かい振動でもこの症状が起こるので、ペダルを漕がないでゆっくり前進しただけでも異音は生
じます。ホント不可解な現象でしたね・・・・・。

で、対策です。

問題のこのネジは、単にカリの部分でレバーを引っ掛けて固定させるためにあります。
また、振動や上下動の際にネジのアタマの部分がレバーに擦らないようにするために遊びの部分
が必要です。

従って、ネジはアタマの部分を含めて1センチ強ほどまで締めると良いでしょう。

私の場合、これでようやく異音から解放されました。フリーとチェーンの回転する音を純粋に
聴ける日が訪れました。  (ToT)
そうそう。サドルのクイックレバーは無関係でした。関係者の皆さん、混乱させて申し訳ありません
でした。つうか、結局これはカプレオに限定されず全てのBD−1・パシ18に共通する事柄ですね。
製品によってこの部分のネジの締め具合に個体差があるんでしょうか。ショップでもなかなか気付
かないのかな?実際に乗ってみなくちゃ分からないことだけど。

なお、このスレを参考にする際は、あくまで自己責任の下にお願いします。
902ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:07
ところでBD-1って、どういう意味だろう。
たんにBirdyの略化?
903ツール・ド・名無しさん:03/03/20 00:36
>>902
でしょう。
商標の問題でって話だけど、そう言えば、日本で先行してたBirdyってのは、
どんな商品だったんだろ?
904ツール・ド・名無しさん:03/03/20 01:21
>>902-903
SUZUKIが出してるバイクです。
誰でも見たことあると思いますよん。

↓コレ

ttp://www3.macbase.or.jp/~19850405/used/u-birdy.htm
905ツール・ド・名無しさん:03/03/20 05:49
BDって折りたたんだ状態って結構でかくないっすか?
まだまだ折りたたみ精度に関しては改良の余地がありそう
電車乗っけてると肩身が狭いっす…
でかいよね。でも改良したらBirdyじゃなくなるんじゃ・・・
俺は安いDAHONでも買っちまおうかと思ってるがどうだろか?
どうぞ買って下さい。
908ツール・ド・名無しさん:03/03/20 16:29
あなじて投稿No.57のyellow pacificがつけている
「サイクルハウスしぶや」のオリジナルリアスプリング付けてる人いたら
インプレキボ〜ン。
>>908
フロントとリアの両方を付け替えてみました。
レギュラーよりも安定感が増した感じですが、微妙。
パシフィック18を、カプレオ化しようと思ってるんですが、
ハブって何ホールがベストですか?
よくわからなくて。
911ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:38
>>902
畳んだとき、そのねじがポロッと行きました。
ときどき見た方がいいかも知れませんね。
912ツール・ド・名無しさん:03/03/20 21:42
910
24穴が吉、スポークが比較的容易に手に入る

デブなら32にするべきではあるが・・・
913ツール・ド・名無しさん:03/03/21 00:23
>908
メアド載ってるみたいだから本人に聞いてみれば?
914ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:25
いきなりやけど
京都在住のBD乗りってどんくらいいるの?
915ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:27
3人。
916ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:37
じゃー自分以外に後二人・・・
917ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:40
916と漏れであと1人・・・
918ツール・ド・名無しさん:03/03/21 01:46
てかBDとすれちがうときって
妙にうれしくない?
この前自分と同じカプレオ黒とすれちがって
ややテンションあがたよー
18inch スポークは長さが特殊なので、案外入手には苦労したことあり。
京都府でいいなら、俺も。
これで3人。
921ツール・ド・名無しさん:03/03/21 15:24
なんだ全員2ちゃんねらーか
922ツール・ド・名無しさん:03/03/21 18:47
BD-1 Capreo、さっき注文してきました。4/1納車。
ワクワク。
923ツール・ド・名無しさん:03/03/21 19:56
>>922
色は何にしました?
おいらも先日BD-1 Capreo(スコッチブライト)注文したけどかなり掛かりそうな感じです。(;´д⊂)
924ツール・ド・名無しさん:03/03/21 23:42
>>919
スポークのねじきり買ったので困らなくなりますた。

しかし、24本切るのは重労働。
925922:03/03/22 03:11
>>923
色はPCレッドです。
在庫はあったのですが、支払いの関係で4/1納車にしてもらいました。

実は自転車にまともに乗るのは、オートバイの免許を取って以来だから19年ぶり。
まずは自分の慣らしからですな。
926ツール・ド・名無しさん:03/03/22 03:34
漏れもカプ黒乗り回してるよー

ここで服についての質問
漏れは夜遊びにも乗ってくから
けっこうクラブノリの服でも乗ってるよー
ってかみんなBD乗るときの服装ってどんなん?
927ツール・ド・名無しさん:03/03/22 04:49
>>901
サドルのクイックレバーはやはりそれはそれで異音の発生源になっていると思われ。
だってペダルを回すとでる異音は、一度クイックレバーを解除して再度設定するとほんのしばらくは鳴らなくなるから。
928ツール・ド・名無しさん:03/03/22 16:36
926>
全裸にきまってるやん
>>927

それは錯覚だね。断言できる。サドルのクイックはしっかり固定されていて異音の生じる余地は無い。

以前は俺も927さんと同じ考えを持ってた。

けど、けっきょくリアアームから伸びるストッパーを本体側で引っ掛けるネジ(便宜上、以後ストッパー
ネジと呼ぶ)を1センチ弱にまでネジ込んだら異音が完全に消えた。

つまり、ネジの先がストッパーの内部を擦る限り、異音とのイタチゴッコは続くんじゃないかと。
ストッパーの材質自体が削れ易いプラスチックなので、強く擦った際に徐々に削れて、凹凸が
一定の深さに達したときに初めて異音が生じる程度にネジに影響を与える。

で、たまたまネジの先がその凹凸にはまっていれば異音は出ないが、ひとたび振動で凹凸から外れ
てしまうとその凹凸とネジのアタマが擦ってカタカタ鳴ったり凹凸に弾かれてストッパー内側の周囲の
壁にネジのアタマが打ち付けられてカキンコキン鳴ったりする。
購入直後に異音はしないけど、徐々にするようになったのはこれで説明がつく。あと、いったん
降車して仕切りなおした際に異音が止む場合があるのも、凹凸に上手くネジのアタマがはまった
ことと思われる。

930929:03/03/22 17:04
以前のモデルはストッパーの根元は一本ネジによる固定で弾力性が弱く、ネジを高くした方が
外れにくくて良かったらしい。弾力性が弱いから強く擦れても異音が鳴ることは少ない。
カプレオを含む最近の仕様はストッパーの根元を二本のネジで固定して弾力性が強いから、ネジが
長いとそれだけストッパー内部が強く圧迫され、接触面の凹凸が生じ易いんだと思う。
どうも最近の台湾パシフィック社の組み立て工員でそこんとこ対応してない者がいるようだ。
販売店も意外と気付かない部分。

で、対策だけど・・・

ネジを少々短くしても、最初は以前の凹凸上を素通りして異音は鳴らないが、だんだん新しい凹凸
を生み出し、異音が徐々に復活する。なので、とにかくネジ先を擦らないようにしたい。

ストッパーネジをストッパーの内部に擦らず、それでいて持ち上げた際に上手く引っかかって外れ
ない両立ラインは根元から計って先端を含めて9ミリくらいかな。折り畳み状態から組み立てた際に
今まで「カチーーン」と音が鳴ってたけど、そりゃ激しく接触してる音。「カポッ」となるのが正解。
あと、以前に生じた凹凸を紙やすりで削って平らにし、シリコン・ルブリカントなどでゴシゴシ磨いて
仕上げると精神安定上宜しいかと。どうせ擦らなけりゃ関係ないんだけどね。

これでも異音が鳴るんだったら他の原因かな。もう知らん。


931ツール・ド・名無しさん:03/03/22 17:05
BD-1 Capreoの後ろをしばらく走ってみたが、バキバキうるさかったな。。。
あれが噂の異音ですか??リアからね。
普段BD-1 2002モデル乗ってますが、クランク回す度にカラカラいってうる
さいと思ってましたがCapreoの比じゃありませんね。
>>912,919
910です。レスありがとう。
24穴に決めました。
男なら一穴
934ツール・ド・名無しさん:03/03/23 15:02
何かCapreoの異音について
かなりヒートアップしてるけど
漏れのCapreoは特に異音なし
雲がいいのか
自分が気になってないだけなのか・・・
935ツール・ド・名無しさん:03/03/23 18:01
自分のCapreoも500km越えましたが全く異音なしです。
ロットによって違うのかな。ちなみに今年の1月
購入です。
936934:03/03/23 18:21
同じく一月購入
937ツール・ド・名無しさん:03/03/23 18:52
私は3月購入ですが異音はありません。
やはりロットの問題なのでしょうか?
それともこれから出てくるのでしょうか?
少し不安です。
938929:03/03/23 19:24


今日、15キロほど走ってきました。

都内のガタガタな歩道から公園内のサイクリングロード、薄く砂利のかかった工事現場脇
など、様々な条件の路面を走行しましたが、異音とは完全に決別できました。
今まで悩まされ続けてきた耳障りな異音が嘘のように静かな走行を楽しめました。
思わず走りながら顔がほころんでしまった。。。
歩道を走行中に前方の歩行者がこちらの接近を察知してくれなくなって、むしろ不便になった
くらいです。一種のステルス状態ですな。w

冗談はさて置き、やはりストッパーネジの長さが原因だったと断言します!

恐らくロットによってネジの取り付け具合がまちまちなんでしょう。当方のcapreoは2月に
購入したものですが、そのあたりに購入された方は一度ストッパーネジをチェックしてみて
下さい。1センチ以上の長さがあれば、遅かれ早かれ異音が生じると思います。
チェックの際には必ずストッパーの裏側(ネジとの接触面)も調べて下さい。ネジとの接触で
圧迫され、デコボコに凹んでたりしたら危険信号です。上記レスで私が挙げた対策を施して
みて下さい。
パシフィック18のペダルを換えたいのですが、
9/16インチというので良いのでしょうか。
正直なとこ、皆さん空気圧はどのくらい?
漏れはmaxis指定値の260kpaだと柔らかい気がして300くらいにしとるんですが、
これってあんま良くないすか?
>>939
普通に売ってる普通のペダルなら間違いなく付きます
おいらサイズとか確認した事ないです

>>940
計ったことないYO、、、まずいかな
どなたかフォローおながいします
942ツール・ド・名無しさん:03/03/24 18:31
漏れも計ったことないけど何か?
って計るのって常識なん?
BD-1っておの○ろきさんって方が開発したんでつか?
944ツール・ド・名無しさん:03/03/24 18:49
そーだYO
普通は9/16 20TPIってネジですな。BDもこれですわ
1/2 20TPIってのはBMXやビーチクルーザ、子供車の一部にあるだけですがな
>>944
ヤパーリ♥
947ツール・ド・名無しさん:03/03/24 19:24
って違うだろー
>>908
遅レスのうえに教えて君ですまんが、
「サイクルハウスしぶや」のオリジナルリアスプリングって
一般販売されている物?
ショップのホムペを見ても、ググってみても
それらしき物が見つからないんだが・・。
949ツール・ド・名無しさん:03/03/24 20:29
>>948
たぶん>>908さんはフロントをサイクルハウスしぶやの
オリジナルスプリングに換えたついでに、
リアのノーマルをハードに換えたってことだと思フ。
私もフロントに使ってますがリアもあるなら
色を合わせたいと思ってたのでググっちまいましたよ...
ある程度の数の要望が集まれば作ってもらえるんでしょうかね
950948:03/03/24 20:42
>>949
なるほど。ありがとう。
フロントは純正の赤(ハード)で気に入っているんだけど、
リアの緑(ハード)がどうにも我慢出来なくて仕方なく
ノーマル(赤)のまま。
カッティングシートでも貼って妥協しようか。
951ツール・ド・名無しさん:03/03/24 21:14
>>948
最近フロントスプリングを購入しましたが、見積もりのメールで
「リアスプリングもあるので宜しかったら如何ですか?」と言った趣旨
の文章と、画像ファイルが添付してありました。
でもなぜかHPには掲載されていませんね。
興味のある方は直接問い合わせて見ては如何でしょうか?
952948:03/03/24 21:50
>>951
情報感謝です。
早速問い合わせてみたいと思います。
リアスプリングはフロントと比べて、ちと高いです。
フロントと同じカラーバリエーションです。
僕はフロントとリアふたつを青で統一してみました。
なかなかいいですよ。
乗り心地がどう変わったのか、あまり解りませんが。
954939:03/03/25 01:03
ペダルの件、皆さんありがとう。
9/16と1/2の違いがわかってませんでした。
955949:03/03/25 09:57
>>948
そうなんすか!!早速注文します!
情報ありがとうございます。
厨質問でスマソ これって何年式かわかりますか?
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33497482
02式なら落としたいのですが、01以前ならやめようと思っとります
957女子校生@TOKYO:03/03/25 13:28
BD-1で有名な、お○ひ○きさんって格好いい方ですか?
格好いいyo!HPに写真いっぱいあるyo!
959ツール・ド・名無しさん:03/03/25 14:48
>>929
なるほど、錯覚ですか。なにが錯覚なんでしょうか
でもなんだか音は聞こえる。ペダルをこがないときは無音(ストッパーネジを調整した
おかげで)。
でも、こぎはじめると音するね。サドルから腰を上げてペダルをこいても音はしなかった。
クリックレバーを一旦解除して、入れ直すと、不思議と10分ほど音がしなくなる。
「仕切りなおし」のような偶然には左右されていない。ただ停車して降車すても当然、
音はなってるね。
まぁ、うちのは不良品なんでしょ、きっと。
960女子校生@TOKYO:03/03/25 14:54
>958
HPアドレス教えてください
>>956
出品者に聞け。
962956
>>961
いや、当の出品者が知らんのです
もらい物だかなんかで

わかる方おながいします、、、