【♪派手】スペシャライズド3【ダネ〜♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>951

漏れの脳衝撃も普段は通勤に使ってるから
タイヤはスリックだよ山用のタイヤとホイールは別に用意してある
山なんて月に1回くらいしか行けないしレースなんて年に何回
行けるかってところだしね
でも勿体ないから街乗りから通勤まで使ってるよ
これがまた以外に良いんだわ歩道から思いっきり飛び降りたり
遊びながら通勤できるので楽しい
次スレはシンプルな名前がいいなー。
「派手」とかいらん。
954ツール・ド・名無しさん:03/04/19 22:02
次スレタイトル募集age
955ツール・ド・名無しさん:03/04/19 22:19
【戦争反対】スペシャライズド4代目【アメリカ】
956ツール・ド・名無しさん:03/04/19 22:23
【♪普通】スペシャライズド4【白子・脳衝撃・あれ〜?】
957ツール・ド・名無しさん:03/04/19 22:33
テンプレ

<過去スレ>
スペシャいいね
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/980/980521654.html
地味な存在スペシャライズド
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1016/10161/1016122197.html
【♪派手】スペシャライズド3【ダネ〜♪】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1036833619/l50

御本家サイト
http://www.specialized.com
ダイワ精工が代理店をしています。
http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/index.html

他足りないの無い?
958山崎渉:03/04/20 05:25
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
959ツール・ド・名無しさん:03/04/25 01:31
S-Works E5に乗っていますが、何か?
一応、チポ様と同じモデルらしいけれども。
まー、普通の軽量アルミ・ロードっすよ。
ひっそり
961ツール・ド・名無しさん:03/04/25 21:08
>51 :ツール・ド・名無しさん :03/04/25 19:04
>http://www.progoo.com/rental/img_bbs2/bbs.php?pid=494
>
>「No.960 買ってもらっちゃいました。 投稿者:かず 」を見てください。
>かなり笑える、スペシャのハードロック。

情けない・・・ 
962ツール・ド・名無しさん:03/04/27 13:56
シラスをフラットバーランドナー化したよ。前キャリア、スタンド
泥除け、チェーンリングカバー、その他諸々。
たしかに自分は超ママチャリが欲しかったのかもしれない。
盗られたら泣くな、多分。
963ツール・ド・名無しさん:03/04/27 14:06
みんなシラスを改造してグレードアップしてるようだけど、
元が元だけにもったいなくない?
それならMTB・HTのディスクモデルのホイールを
700cディスクにして乗った方が乗りやすいし変える意味があるでしょ?
フレームが大きいなら別だけど、700cのホイールとMTBのフレームはアンバランスで
なんかかっこ悪い。
ディスクってディスクブレーキ?
そっちの方が乗りやすいの?
>>965
ディスクのほうが700C化するとき、ホイールの大きさの違いによる、
ブレーキシュウの位置の変化を気にしなくていいからじゃない。

てゆーかVブレーキだと26→700C化できるのかな?
967ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:25
>>963
元が元だけにグレードアップし甲斐があるってもんかも
968ツール・ド・名無しさん:03/04/27 21:28
まあシラスに飽きて、他の自転車買っても、
部品が使いまわせるからいいんじゃない?
これが自転車のいいところ。カメラや車じゃそうは行かないからね。

スラムとかカンパの部品混ぜちゃうときついけどねえ。
969ツール・ド・名無しさん:03/04/27 23:25
>963
俺の様に盗難対策として「過度に見栄えしない」という理由で
シラスを選び、成る丈改造個所を一見解らない様に弄ってる
人間も居ますです。

>966
Vブレーキバイクの700C化は基本的に無理です。
国外にはシューをづらすアダプターが出回ってる様ですが、
日本では耳にしないので、無理といってもいいと思います。
970ツール・ド・名無しさん:03/04/28 00:06
969さんってロゴ及び商品名デカールは全部無くしましたって人?
もしそうならどうやって消すの?
971969:03/04/28 00:16
>970
消しまくった者です。

ロゴ消しは
1:タッチアップで塗りつぶす。
2:シール等は剥がす。
3:プリントは爪で削り落とすか、溶剤で溶かす。
この程度の、一般的な方法です。

以前はXTのRディレーラーのロゴを消し、
アルタスのロゴで切り抜きからタッチアップで記して、
偽造したりもしてました。
972ツール・ド・名無しさん:03/04/28 00:28
>>963
自分はシラスの変速関係全部(ディレイラー・クランクセット・
シフター・スプロケ・チェーンetc)105メインで交換して、
塗装も粉体塗装でやってもらったら、それだけで10万ぐらい
かかりました。
おばかなお金の使い方であるのは疑う余地がないですが、こう
いうのは自己満足の世界だから、「気に入りゃあ別にいいんじゃ
ない?」と思いました。
973ツール・ド・名無しさん:03/04/28 00:46
即レスどうも
スペシャとシラスはプリントですよね。溶剤がちょっとそそるなあ
簡単に入手できるのかな?
昨日、シラスで電信柱に激突。フロントフォークがぐしゃっとひしゃげました。
いっそのこと、ロード用のカーボンフォークにしようと思います。
でもロード用カーボンフォークにはVブレーキの台座がないので、ロード用のブレーキをつけようと思います。
そもそもロード用のカーボンフロントフォークはシラスに付くんでしょうか?
また、前がロード用ブレーキ、後ろがVブレーキっていうのは無問題でしょうか?
975ツール・ド・名無しさん:03/04/28 03:10
>>974
フォークが曲がるくらいの衝撃だともう駄目かもよ。
フレームは一見平気に見えても、ゆがんでることが多い。

一応は走っても、まっすぐ走らないかも
カーボンフォークが無駄にならないように、一度店で見てもらったら?
976ツール・ド・名無しさん:03/04/28 05:06
パーツ取り用にするとかばら売りするとかして
新しいの買った方がいくない?
なんで電信柱に激突したの?
978ツール・ド・名無しさん:03/04/28 10:21
カーボンのVブレーキ用フォークあるよ。
イーストン他。
でも>>975の言う通りだよ。
>>969
そこまでするならE5クラスを羊狼にすればいいのに。
980ツール・ド・名無しさん:03/04/28 17:21
なんでロゴ塗りつぶしたりまでするかな?
普通の香具師はそんなこと気にしてないよ
漏れのブレイソM5だって普通のおっさんがみれば
ただのMTBみたいな自転車にしか見えない
まーロゴ塗りつぶしたりしてたら転売するとき価値が
無いだろうから転売目的のプロには狙われない鴨
981ツール・ド・名無しさん:03/04/28 17:57
>>980
白子を転売?
儲からねーだろ
982897:03/04/28 18:24
23c は細いね。走りが軽くなったと言われれば軽くなった。
安いし自分には適したタイヤかもしれません。
983969:03/04/28 23:58
>980
中途半端な知識を持った人対策です。
パーツのロゴ見てバイクの価値を値踏みする人というか、、、、、

984ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:02
>>983
自意識過剰、誰も(゚ε゚)キニシナイ!!っての
985969:03/04/29 00:07
>984
確かに自意識過剰かもしれないけど、
俺はシラスを「気を使わずに駐輪できる」って事の為に買ったのだから、
極力目を付けられる要素は無くして置きたかったのさ。
(雑多な駐輪場等には、さすがに置かないよ)
986ツール・ド・名無しさん:03/04/29 00:30
>>969
自分が安心できるのなら、それが一番。
一番良い。
987ツール・ド・名無しさん:03/04/29 23:03
今日池袋ギャラクシーでシラスプロを見ました。
駅すぱあとと何処が違うんだろ?
でも198,000円ってのは高くないか?
988ツール・ド・名無しさん:03/04/30 00:03
>987
本家のサイトを見る限りでは、シラスはEXPの上位にELITEという
機種が有るだけだから、件のプロとやらは恐らくオリジナル組だろうね。

でもシラスは根本的にフレームがウソコだから
むやみに良いパーツをつけてもどうかと思うのだが、、、、
989白子海苔:03/04/30 01:23
わかっちゃいるけど口に出して言われると凹むから・・・。
やめて。
990ツール・ド・名無しさん:03/04/30 03:43
>>987
なんか炎の絵が描いてあるハンドルバーのやつじゃない?
さすがにあれはスペシャ採用しないよなあ。
ギャラクシイのオリジナルだよね。
でもそれにシラスプロって名前を付けて売っても、スペシャ(ダイワ精工)にゴルァされないのかな?
991990:03/04/30 04:55
シラスプロ。USサイトぢゃなくて多方面向けサイトみたら載ってた
http://www.specialized.com/SBCBkModel.jsp?san=03SirrusPro&bl=road&my=2003
この値段でもホイール系は微妙なパーツが多いね。お買い得じゃあないな
992ツール・ド・名無しさん:03/04/30 20:36
白子なんつうゴミバイクのことはどうでも良いからS-WORKSの話をしようや。
993ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:12
んだんだ
994初心者:03/04/30 21:19
MTB買いました 
なにぶん初心者なので
いろいろ教えてください
995ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:22
996ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:24
次すれはs−works中心で逝きたいぬ
997ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:24
いま、3年乗ったs−worksを塗り替えに出してるぬ
998ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:25
では1000をどうぞ
999ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:27
放置なので
1000ちゅね ◆2vDQN//7W2 :03/04/30 21:27
いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。