1 :
ツール・ド・名無しさん :
02/10/18 16:50
2
3
4 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 16:58
乗ってる奴いないだろ、こんな自転車。
だれか語ってくれ。
これって年に数回はスレ立つけど、宣伝か?
つい、このまえ立ったばかりじゃねーか… 重複じゃないのか?
8 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:11
ってことで −−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
9 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:18
シャフトドライブとどっちが効率いいの?
10 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:19
以 後 1 の 自 作 自 演 は 放 置 願 い ま す。
自作自演でも宣伝でもない。まじめに知りたいだけ。
今見たら過去ログ落ちしたようだが、前も 直ぐに落ちてった気がするよ。正直興味無し。
>>14 親戚が買いたいって言うので立ててみましたが、ここできいても無駄なようですね。
失礼しました。
以 後 1 の 自 作 自 演 は 放 置 願 い ま す。
オーテック社員ウザイ。 何回もスレ立てるな。
18 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:28
>>10 チェーン駆動のライトフライヤーとシャフト駆動なカーチスなら勝負にな
らんくらい差があるな.(ライト兄弟は自転車屋)
宣伝だとしたらウザイ会社だな。 普通の質問だとしたら、単発質問で スレ立てる自己中だな。どっちも 迷惑って事だ。
20 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:34
ってことで −−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
ただ一人上げてるヤシが居るな
22 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:36
それじやあage 2人目
前も「夢の高出力自転車SDVってどうよ」こんなスレタイだったな。 同一人物か? うざいのにはかわらないが。 しかも実はあまり使えないときてる。 詳しく知りたい奴は過去ログから探せ。
激同。似たようなタイトルで殆どレスも無いまま 消えていったな。俺が覚えてるだけでも3回目か?
25 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:41
>>10 効率は設計次第だと思うけど、一般的にはチェーンだと耐久性が低いので
大きいエネルギーを伝えるのには適さない。普通のオートバイはチェーン駆
動だけど排気量の大きなものだとドライブシャフト使ってるものも多い。
なんでageるの?空気読めよ
27 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:44
>>25 しかし、自転車なんて1馬力以下でしょ。
それでも、シャフトのほうが効率いいの?
逆に、SDVや、リカンべんとみたいに、チェーンの取り回しが複雑だとかなり
効率落ちるってこと?
28 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:44
いいじゃん。SDVと関係ない雑談スレにしちゃえば。
ま た age か よ
30 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:45
自板はいくつ雑談スレがあれば気が済むんだ?
ま た age か よ
このしつこさはどう考えても宣伝としか言えなくなってきた
33 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:47
っていうか、下げてんの一人だけだな。粘着自治厨か?
34 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:48
横になって乗って、風防つきで、80km/h 位軽く出て、コーナー何それ?みたい な自転車TVでみたんですけどあれってなんて呼ぶといいの?
自作自演が続いてるな 前も初めだけSDV以外の話題が少しだけでて、あとはすぐに下がったな 1が頑張って自作自演し続ければ1000まで行くぞ。 1にそれだけの根性があればだが(w
37 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:49
ここは、age厨と、sage厨が、二人で語り合うスレですか?
age
sage
age
sage
age
43 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 17:51
がんばって1000までいけよ、今日中に
sage
大漁 この板の住人は釣られやすいね(プ
ま た age か よ
ま た age か よ
age
ま た age か よ
やっと収まったか
ケッタフエステバルで試乗したが、 あんなもんいらねえ。どんな理屈で効率よく進むことにしたるのか知らんが、 乗ってる最中ずっと体中ちから入りまくりじゃねえの。慣れで解決できる次元の 話じゃない。あっという間にバテちまうよ。
55 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 18:26
実際楽に速く走るの?
56 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 18:40
見たところ蹴り上げ使わず踏み込みのみって感じだな。
先々月号だっけかなパソコン雑誌の「WinPC」で コレの記事があったな。 引っ張り出して見てみっかな。
58 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 20:02
洒落で買うにはちと高額商品だなぁ。
正直、理論はともかく、乗ってみないとわからない。
偽者さんががんばってくれて感謝です。
61 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/18 22:08
保全age
62 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/19 00:23
で、実際速いの?
興味津々上げ
64 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/19 14:02
age
DAT落ちした前スレのまとめ。 ・効率180%はデムパ。普通のペダルと効率が変わるという根拠は無い。 ・似たようなシステム, Alenax とか Biopace とか何度も考案されて るが残っていない。現在進行形で似たようなシステムがいくつかある。 ・ケイデンス上げてきれいなペダリングできない人間が, 低ケイデンスで坂を登るのには役立つかもしれない。サドルに 座りながら立ちこぎができる(w ・リカンベントには合わない。 これくらいか?
>>65 ありがとうございます。
結局、ペダリングできない初心者向けってことですね。
引き足使えるビンディングペダル付に乗るような人間には、意味無いってことですね。
67 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/19 19:28
コレってアレか、丸く動くペダルでは人間の足が踏むには効率が悪い可能性がある。 より直線的に踏んで、それがダイレクトに駆動力になれば効率的→(゚д゚)ウマーって事? それなら昔漏れも考えた事あるよ。漏れの場合はレールにペダル付けて、チェーン を引っ張るって物。左・右それぞれのペダルにチェーンとスプロケット(ラッチェット入り) を組んでタイヤを回転させつつ、左右ペダルもプーリーを噛ませてチェーンで連結 すれば、シーソーの様に交互に踏める(踏まない方のペダルが戻ってくる) 人間の足にとって「踏む」動作が直線運動が理想なのかどうかは分らないけれど、円 よりは技術が要らないかな?と思って。 同じ事はエンジンにも当てはまると思ってそれ様のも考えた事があるんだけど。
68 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/19 19:41
乗ったよ。 チェーンとペダルが直接繋がってて、驚いた。 漕いだ感じは、健康器具のルームステッパーを踏みながら乗ってる感じです。 ポジションだが、自分は168cmしか身長が無いけど、それでもステムが かなり短かく感じた。でも、踏み方を考えるとそれで良いのかもしれないです。 試乗したコースは激坂では無かったので、最大180パーセントと言われる 効率は、よくわからなかった。
>>55 20m程度の登りでの話だけど...脚に入れる力の割には進む。機構が複雑で
軽いとは言えない自転車であることを考えれば上出来。ただ、慣れの問題が
あるにせよリラックスして乗れない。よって全身の筋肉がどうしても緊張気味。
消防の時分に、大人用の自転車に乗ったような不安感を感じた。
それともう一つ、2002年モデルのFCRの方が、踏んでよく進む。無論、
FCRのほうが重量は軽く値段も安い。
禿同(W
71 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/21 03:36
>>69 サンクス。
すんませんがFCRってなんすか?
72 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/21 06:31
美 し く な い 。 終了。
>71 ボケるのもめんどくさいからマジレス OCRとかTCRのなかま。
74 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/21 23:48
age
それでだれか乗ってる奴いないのかよ。
それで1はまだ上げてるのかよ(藁
1はしつこすぎるのでSDV嫌われちゃいました。 1ですらのってないSDV
やっぱり放置されてるw また1みたいな馬鹿が立てるんだろうが・・・
79 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/30 11:19
80 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 22:41
乗ったヤシってどれぐらいいるの?
81 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 22:58
リカンベントタイプで足と手の両方で漕げるタイプなんてのは速そうだよな。
なんだそりゃ?
83 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 23:10
84 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 23:13
87 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 23:23
この自転車かっこ悪いな・・
88 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/02 23:37
83>> ボート漕ぎの要領で全身の筋肉を使うのか。 踏み込む力とストロークの長さは結構なものだと思う、 少なくともSDVより高効率だろ(藁
ボート漕ぎバイクは入力する力の総量というか筋力を大きく使うから ロングストロークの大排気量エンジン積んでるみたいなもんで、「効率が良い」 というのとはちょっと違うと思う。 タイムトライアルみたいな走りには有利かもね。一般レースでは車両規定で認められないけど。 あとコーナーはどうなるんだろうか?
91 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/11 23:02
で、どうなの?
92 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 11:16
ダサイ
93 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 19:42
だめか?
理論をいくら並べ立てても、実績が無ければダメ。 カタログスペックの低速域180%、高速域115%の効率上昇が本当なら、 レースで上位独占してても不思議じゃない。 販売元の抱えるチームの成績がアレじゃなぁ・・・。
集中砲火受けそうですが、私は数少ないユーザーの一人です。 自転車歴も二年ほどで、マウンテンからいきなりSDVに乗ってるので ちゃんとしたロードレーサーに乗ったことがありませんので実は比較で きないのです。質問などわかる範囲で答えます。ああそれからその 販売元の抱えるチームで筑波12時間に出ました。137チーム中65位。 平均年齢42歳の素人集団としては上出来かなと。自転車のせいではありません。
>>95 とりあえずideさんのSDVに対する思い入れのほどを聞いてみたいっす。
一 購入まで まあ思い入れというとオーバーですが、ちょうど一年前。 去年の東京国際自転車展にふらりと出かけました。そろそろマウンテンバイク (GT)にも飽きてきた時期でもあったので、新しい自転車を物色するためです。 それで一通り乗ってみたけど、比較できるものがなく、そんなものかなと思って、 帰ろうとして場内を歩いていたとき、妙な自転車のブースがありました。 クランクのところがロボットのような妙な動きをしているのです。 興味深そうに見てると思われたのでしょうか、係の人が近寄ってきて、外で試乗 できますから、乗ってみませんか、と誘われました。 来るものは拒まない性格なので、その変な自転車に乗ってみました。 確かに、スピードが出ます。30キロくらいあっという間に出てしまいます。 ポジションが窮屈でそれこそ踏み台昇降を強制的にさせられているような気分。 ただ力がきちんと伝わっているらしき感じはあります。 何人もの人が試乗して口々にかるいとかスピードが出るとか驚嘆の感想を述べ ていました。とりあえずその日はパンフレットをもらって帰りました。 その後、皇居で試乗会をやっているので来ないかと誘われ、結局、買うハメに なってしまいました。 しかも納車は年が明けて1月とのこと。二ヶ月以上待たされるのです。 つづく
98 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/22 16:25
つづきまだぁ で、今年も試乗できるのかな
大変申し訳ありません。多忙のため、続きがまだです。 もちろん試乗できると思います。使う筋肉がどうもふつうの自転車と違うらしく ロードに慣れているセミプロ級の人にはウケがいまいちです。 美ヶ原のレースの後で、優賞した村山さんも乗ってましたが、どうも勝手が 違う感じでした。もしどうしても乗りたいという人がいましたら、私のSDVに 乗ってみませんか。私は群馬なので関東近辺の人でしたら、車に積んで持って いけますよ。
2 納車 さて納車です。約束の日は、14年1月19日・・ということだったのですが、 間に合わないとのこと。一週間ずれて26日になりました。せっかちな私は、 製造元である千葉市にあるオーテックまで電車で行って帰りは高崎まで乗って くることにしました。走行距離は約150キロ。もちろんこんな長い距離を 走ったことはいままでありません。ちょっとした冒険です。 社長の織田さんは、広島生まれ。東工大の空手部で鳴らしたというバリバリの 体育会系。ちょっとべらんめえ調の気っぷのいいおっさんです。 当日は、検見川の駅まで出迎えに来てくれました。 車中、ずっと自転車の話。会社は住宅街の中にありました。 というか、自宅の一角が会社になっていてそこで研究開発をしているのです。 私のSDVは真っ赤なペイントで、ちょっと目立って恥ずかしいような感じ。 近くを試走して特に不具合がないことを確かめる。この日は大変悪天候の日で、 夕方から雪が降るという予報。 織田社長は心配して、江戸川のところまで送ってくれました。 そこで別れて、いよいよ自走。とにかく目指すは群馬県。 荒川のサイクリングロードを走ります。 雲行きは悪く、いつ降り出してもおかしくない天気。 埼玉に入って、いよいよ雪が降ってきて危険なので、その日は、 大宮のビジネスホテルに泊まりました。 ポジションがいまいちつかめず、サドルの高さをなんども調整。 ホテルのフロントの人が、高そうな自転車ですね、盗まれると困るので、 こちらに置いてください、と、わざわざスペースを用意してくれました。 なんか嬉しいですよね。ということで、第一日は大宮泊まりでした。 つづく
101 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 05:28
なんつーか、クリップレスペダルにしたら意味無い気がする。
102 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 11:34
これ、9800円で売ってるママチャリと比較すれば、115%くらいの 出力はあると思うよ。 本格にロードに比べたら、ただの玩具だけど。
>97>100 どうでも良いが言いたいことはサッサとはっきり述べよう。 引き伸ばしても良いことはないと思う。 雑誌の記事体広告じゃないんだからさ。
104 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/25 09:43
保全
105 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 15:43
あげ
>103 まあそうせかすなよ。 俺はide氏の周囲の状況がわかったほうがいろいろ判断材料になって ありがたい。あふぉな宣伝はごめんだが。
大変遅くなりました。申し訳ありません。パソコンが壊れてしまって アクセスできませんでした。やっとフレッツの工事が終わって、私も いっぱしのブロードバンダーです。 ですから、けっして引き伸ばしをしようとしていたわけではありません。 えっと続きを書きます。しばらくお待ちください。
まあそんなわけで大宮に泊まり、次の日、朝10時に帰路に着きました。 ところがこの日はものすごい雨。カッパをいちおうは用意してあったので それを着て、雨の中をただひたすら高崎に17号を走りました。 鴻巣あたりで雨が上がって、晴れてきました。 やはり新しい自転車ということで気分が違います。通常のロードレーサーに 乗ったことがないので比較は出来ないのですが、疲れというのはあまり感じませんでした。 どういったら良いのか、回転させて乗る自転車ではないのです。私が思うに。 だから、どちらかというと重いギアを踏みつける感じです。 上半身とか腹筋とかあまり使わないでただふとももの筋肉を使う、私はそう乗っています。 話がそれましたが、晴れてきて風が出てきました。1月27日ですから、真冬の風です。 いわゆる赤城おろしというとっても冷たい風の中をひた走りました。 途中、熊谷の埼玉健康ランドというサウナで一風呂浴びて、休憩。 帰宅は6時でした。
>俺はide氏の周囲の状況がわかったほうがいろいろ判断材料になってありがたい。 というご意見がありましたので、自転車雑誌に掲載された原稿をアップします。 SDV(Super da Vinci)の風に乗って 自転車に乗り始めてもうすぐ2年になる。始めたきっかけはダイエットである。 知る人ぞ知る生来の楽天家のため、私は生まれてこのかた胃が痛くなったという 経験がない。胃腸は丈夫。鯨飲馬食。親戚を見渡してもデブ多数。 該当者は手をあげてください。遺伝子的にも避けがたい肥満体質。 身長171センチにして、体重84キロ。鏡に映ったいかんともしがたいこの腹。 あ〜あ、こんなカラダじゃ、もうオヨメに行けない!!ぐすん(^∞^)。 まあそんなわけで、50歳の大台を前にして、なんとかしないと・・という 危機感が臨界点に達したわけです。ミッションは脂肪メルトダウン。 それでもって、さしあたっては、まずはウォーキングだ。ということで、 近所を歩くことから始めた。私の住まいは群馬県高崎市郊外。 ここらあたりは閑静な住宅街。歩くにはちょうどいい。群馬の森も近い。
ある日のこと。天気が良いので、遠出をして、県営ゴルフ場の周りの自転車道を 歩いていた。すると、ファッショナブルにキメた自転車野郎がサッソーと私を追い 越していったのである。ゴーグルをしていたので表情はわからなかった。 一瞬のことではあったが、それはまるで一陣の疾風のようでもあった。 うーむ。おぬしやるな。その時、私の心に何かが芽生えた。 実は、有酸素運動で自転車がダイエットに有効であるらしいことは知っていた。 ところが嘘かホントか解らないが、自転車に乗るとインポになる、というウワサも あった。尿道が圧迫されるためだそうだ。なんとなくそう言われるとそんな気もし てくる。まだちょっと惜しい。世の中まんざら捨てたもんじゃない。 何が起こるかわからない。ストイックな生活、おおいに結構。 だが、イザという有事に対応できないというのもイカガなものか、と。 それなのでどこか私の中で自転車を疎外していたフシがあった。 でもこの一陣の疾風事件?により、自転車も良いなあ・ ・・ インポがなんだあ!!インポハンターイ!!責任者出てこい!! (と怒鳴ってどーする)と一気に気持ちが自転車に傾いていったのである。
知る人ぞ知る生来の凝り性のため、私は生まれてこのかた何かに夢中になって いないという期間がない。必ずや何かに夢中になっている。 この時以来、私のセンサー はターゲットとして自転車を捉えた。 ダイエット目的で始めた自転車であったが、乗り始めると異質で今までとは違う 世界がそこにあった。
よくよく考えてみると、自然と触れあう機会なんてのは自発的に山や川にでも 行かない限り無い。なぜならば、車社会だから。どこに行くにもエアコンの程良く 効いた車で移動する。仕事に行くにも車。ちょいと近くのコンビニに行くにも車。 運動不足になるはずだ。仕事で身体を動かしている人はまだしも、私たちのような デスクワークが中心の人たちは慢性的な運動不足になる。足腰は弱る。 脂肪は付く。それを解消するために、これまた快適で贅沢な設備の完備した フィットネスクラブで汗を流す。なんかヘンだ。
私が今乗っている自転車は、まだ群馬県で一台しかないオーテック社
(
http://www.bike-sdv.com )のSDV(Super da Vinci)という高出力自転車
である。独特のパワートレインを用いて、ペダルを円回転ではなく、人間工学的に
より合理的な踏み込みにより楕円回転させ、脚力のロスを少なくし推進力を得ると
いう画期的な自転車である。
とにかくこの自転車は凄い。超高速走行が可能だし、長距離走行での疲労度が全然
違う。私はこの自転車の納品時、千葉まで電車で行って高崎までの150キロを
乗って帰ってきた。もちろんそんな長距離走行は初めての体験だ。
マクロで見れば、車はガソリンという化石燃料を大量に消費して、有害物質を まき散らし地球環境を悪化させて・・。 と、まあ、そんなことを考えながら自転車に乗っているわけではない。 それではなぜ自転車の乗るのか。ポエチカル(poetical詩的)に言えば、 それは風になれるからだ。風は孤独、でも風は自由。いったん自転車で乗り出し てしまえば、どこに行こうと自由。 ボブディランは歌った。The answer my friend is blowing the wind, the answer is blowing the wind.友よ、答えはその風の中にある、と。
そんなこんなでダイエット目的で始めた自転車であったが、今や、私にとって 自転車は欠かせないアイテム・・というか一種の相棒のような位置付けにある。 まだまだ、これから起きるであろう幾多の人生の艱難辛苦もきっとこの自転車と ともに乗り越えられるはず。私はいまそう確信している。
116 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 21:24
イデが発動しますた。
117 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 21:25
>116ワロタ
長々と失礼しました。書き込みの要領がわからず長すぎます、としかられて 分割してアップロードしました。 その後、いま、11月末ですから、10ヶ月。私なりにはよく乗りました。 それで私の自転車は、体重がありすぎる、というのもひとつの要因かと 思うのですが、チェーンがはずれるという故障が時折おきました。 そのたびに、千葉のオーテックに電話をすると社長がとんできて、 修理してくれるのです。なんでも、今までこれだけの体重の人がしかも かなりの距離を走ってくれるケースはないので、生きたテスト走行に なっているのだそうです。詳しいことはわかりませんがチェーンを少し オフセットに設定してあってその加減のチューニングが必要らしいのです。 今では、バッチリで、そういう故障はなくなりました。 実は、先週、折りたたみ自転車のBD-1を買ってしまいました。 輪行するためです。SDVで輪行できないわけではないのですが、やはり どっかを傷つけたりするのが嫌で折り畳みだったら、それようですから、 心配ないわけです。日曜日さっそく走りました。仕様が違うので比較する こと自体意味ないのですが、走りはSDVの方が楽です。
119 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 21:50
いや、私は素人だし、自転車は運動靴で乗れた方がよいと考えているので 普通のペダルです。それとなんかコケそうなんで、恐怖感があるのです。実は。
121 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 21:54
>>120 是非ビンディングをためしてもらいたいです
具体的には
ビンディング+MTB、フラットペダル+MTB、ビンディング+SDV
フラット+MTBの4種類を比較してもらいたい
122 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 21:56
ビンディング使えば円形にペダルを回せるから(踏み降ろすときだけでなく 前後上下すべての方向に力が入るから)SDVのメリットが無いような 気がするが。あるいはSDVと同じメリットと考えるか。
そうですか。ふむ。何事もチャレンジですね。 私は自転車に乗って日帰り温泉に入ったり、蕎麦屋に行ったり、ビールを 飲んだりすることが趣味なので、あのカチャカチャするのに抵抗があるの です。でも考えてみれば、スリッパを用意していて、履きかえれば いいわけですよね。こんどやってみます。人がが良いということは とりあえずやってみるのが主義ですから。
124 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 22:03
>>122 俺もないとおもう、それを是非ideたんに確認してもらいたい。
125 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 22:04
>>123 MTB用のSPDをMTB用のシューズでつかえばカチャカチャしないから
大丈夫だよーん
あれはなんでも良いのかな。お勧めとかあれば教えてください。 コケ難いやつとか。
MTB用のSPDをMTB用のシューズ、というのはセットになってるんですか。 マウンテン用の靴があるのでしょうか。すみません。何も知らなくて。 だいいち私はパンクの修理すらできないので、ほかのSDVに乗ってる人から ひんしゅく買ってるんです。
128 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 22:09
ありがとうございます。さっそく、いきつけの自転車屋に 発注してきます。いやあそれにしてもADSLの常時接続はぐっと ですね。快適です。
130 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 22:18
ま、SPD使うんならコケルのは覚悟すべし >ideたん おれは一度車道側に立ちゴケして死にそうになったよ(^^; それでもなおメリットがある。。。はず SDVでもいっしょだと思うけどなぁ
>おれは一度車道側に立ちゴケして死にそうになったよ(^^; >それでもなおメリットがある。。。はず ◎ ですよね、それがやはり抵抗あるんですよね。まあでも、車道走るんだって 最初は抵抗あったけど、いまじゃ、ぜんぜん気にならないし。 ここらあたりは都会と違って田舎だから交通量違うし。 ほかの連中はみなSPDなんだし。と、理屈はいくもある。
132 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 22:30
去年のハンドメイドサイクルショーで、設計した人といろいろ話したけど、ビンディングペダル使ったほうが具合がいいって言ってたよ。
133 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/28 05:41
人間の脚が回転運動に適しているかどうかは必ずしも自明ではないので、 SDVの仕組みは面白いと思う。問題はフリクションの増加や重量の増加 を上回るメリットがあるかどうかだが...
あんなの役に立たないぬ
個人的な感想だけど、まあ新しい製品だから、いろいろな批判はあると思う。 でも、そういう中で生き残っていけるのが本物だと思う。 それとどちらかというとプロ向けでない(私の独断)のでプロ志向の方からの ウケは良くないかもしれない。自転車といのうは、汎用性のあるものだし 色々な自転車があって良いと私は思う。夢の高出力なんていっちゃうから 風当たりが強くなるのか。と言っても、どのくらいの割合で反対論があるのかも わからない。一部かもしれない。ああそれと、私は単なる一人のユーザーであり、シンパ ではあるけど回し者ではありません。そんな感想を持ちました。
136 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/28 18:40
SDV の構造がどうしても好きになれない。ペダルの軌跡をチェーンで 決めてるわけでしょう? ということはチェーンに直角方向に力が かかり、チェーン張力はペダルにかけた力よりはるかに大きくなる。 (水平にピンと張ったワイヤーに重りをぶら下げればワイヤー張力は 重りの重さよりずっと大きくなるのと同じ原理。) これを軽減する ためにはチェーンを弛ませる必要があるけど、そうするとガタが出る。 あとペダルの左右位置はアームで決めているが、これもガタがどうしても 出るはず。ということは結局チェーンに横向きの力もかかる。これらの 組み合わせでチェーンとチェーンリングがあっという間に磨り減ってしまうと 予測するが、実際はどうなんでしょう?
鋭いですね。そのどの程度の磨り減り具合をあっという間というのか 程度がわかりませんが、少なくとも、通常の自転車より消耗は激しいでしょうね。 今のところ、私のはちょうどいい具合に調整が出来ていますが、乗る人は、体格や体重も 千差万別なので大量生産には向かないのかな。
ただ、私はまったくの素人だし、文科系の人間なので物理の ことはからっきしわかりませんが、開発者や開発者の近い人間は みな大学でそのへんの工学的なことを研究してきた人ばかりです。 特許権のこともあり、かなり色々な実験とそのデータを持っています。 ですから、もしかしたら説明できるのかも。
これから出かけますので、また、深夜にレスします。
140 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/28 18:54
問題は値段の高さ、それだけなんだよね
141 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/28 19:01
>>140 「それだけ」じゃないよ。他の問題点は
・普通の自転車に比べたメリットが実証されていない
・構造が複雑 → 重い、抵抗が大きい、壊れ易い
・特殊部品が多い → 壊れたらメーカー以外に頼るところが無い、
メーカーが倒産したらそれで終わり
実証されていないメリットを勝手に宣伝するメーカーの態度も問題。
>実証されていないメリットを勝手に宣伝するメーカーの態度も問題 マイナスイオンなんて胡散臭いものも盛んに宣伝されているがね。 メーカーなんてそんなもんでしょ。 いちいち売り文句にけちつけてたらきりないと思うが。
しかしこんな見え見えの宣伝スレも珍しいな。 やる気は認めるけどもうちょっとやり甲斐のある製品の方がいいと思う。
まあ色々なご批判、ご意見はありましょうが、どうですか、ひとつ 私のSDVに乗ってみませんか。そうするとまた違うかも。 あまり遠くても行けませんが、関東一円であれば、私が出かけていきます。 それで交換してツーリングしませんか?私も普通のロードに乗ってみたいし。 希望者はメールをください。
145 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 01:02
146 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 01:58
>>141 効果があるかどうかはよくわからんが、後の二つは「新製品」ではしかたないぬ。
「交換部品がないから駄目」なんて理由だとイノベーションを否定することになるだに。
147 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 02:01
>>140 そう、値段が高いから気軽に試すわけにいかんのが問題だな。
とにかく形を何とかしないと売れないと思うぞ。 特にシートチューブがずっこけてるのが変。形が悪いですぜ。 カーボン一体成型みたいな未来っぽい素材になってれば変わっ た形も逆に斬新なものに見えてきそうな気がするのだが。
149 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 02:15
>>146 > 後の二つは「新製品」ではしかたないぬ。
もちろんその通り。でも欠点であることには違いない。これらの欠点を
克服するだけのメリットのある新製品なら「イノベーション」と呼べる。
>149 いやあ別に優れた発明や成功した発明だけが発明ではないと思うぞ。 問題は発明って行為にたいして保守的かどうかって事だろ?
>145 違います。どこかで情報が錯綜したらしく、千葉から高崎まで帰った人は私ですが、 別人なんです。第一、この人のようにスリムでないっすぅ。
152 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 22:15
>>150 既存品より優れていなければ「イノベーション」とは呼べないだろ。
153 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/29 22:21
もしコンセプトが正しくて、市場に受け入れられればパーツ供給の問題は解決 されるやろ。180%ってどういう条件で測定したのか知りたいなあ。
そうかイノベーションてーのは成功したの限定なのか。 いぬのしょんべんとは大違いだな。
155 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/05 14:16
意外に伸びたなこのスレ。
>>152 それは違う。成功しなければならないの、という考えは、
結局は変化を拒否する考え方です。
失敗してもいいからチャレンジする、ということが大切なのでは?
もっとも、私もSDVはチャレンジのみに終わる、と考えていますが。
自転車のよさってのは、シンプルさにあると思ってますから。
157 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/05 16:30
>>156 成功した複雑な自転車にフルサスMTBがありますが。
シンプルさだけが自転車のよさだとしても、成功とは無関係のような。
カンパの最初期の外装変速機あるじゃん 走りながら後ハブの取り付け位置を変えてチェーンテンション取るやつ。 あれは結果的には使い物にならなかっただろうけど、おそらく当時の自転車屋には 「むむ!まてよこうしたらどうだ」というような刺激を多大に与えただろうと思うんだが。 失敗したからと言ってイノベーションたりえないって事はないと思うよ。 でも俺はSDVにはインスパイアされるものがあまりないのだけど。
159 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/13 00:19
保全
160 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/13 22:54
フレームがしょっぱいな。コルナゴとかデローザあたりと組めたら爆発的に売れるだろうな。
161 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/19 15:13
ときどきage
162 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/22 01:59
>>152 この場合、優れているかどうかはまだ評価待ちだが?
それとももう試乗して、使い物にならないと分かったちゃった?
>162 いやいや話を「この場合」に限定しないで一般化してくれないと話として続かないのだよ。 で、一般化すると「優れているかどうかわからない発明はイノベーションと言えるか」 となってその話題は既出。
電動アシスト付ロードバイクのほうが欲シィ。
(^^)
166 :
無類の!メカ好き君。 :03/01/14 18:42
>>1 夢の高出力自転車SDVってどうよ
なんか、むちゃくちゃ複雑な構造ですね。
これだったら、長〜いクランクと、効率のよいフリー機構を使って、
(ペダルをシーソー式に動かす方式)にでもした方が、
もっと簡単な機構に、作れそうに思いましたが。
それから、力を加える方向が、現在(後ろ斜め下方向)になってますが、
直線部分が(前斜め下方向)になる方が、漕ぎやすい気がしました。
最低地上高が低いので、MTBには、完璧に採用は不可能でしょうね。
でも、新しいものにチャレンジされた事は、大変立派な事だと思います。
167 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/14 19:17
自転車じゃCVTってできないの? クルマじゃ金属ベルト式CVTがかなり普及してきたけど自転車に転用できないんかなぁ?
168 :
無類の!メカ好き君。 :03/01/14 19:27
>>167 無段変速のアイデアは、昔からありますね。
日本でも過去に、試作された方はおられたようです。
実際に登場して来ないのは、結局機械ロスが多いからなのでしょう。
169 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/14 21:32
>>166 クランクというなら車体にペダル用のレールを設けてそこに取り付けたペダルと現在のペダル取り付け用の穴を繋ぐ…まぁ要はコンロッドみたいな物があればいいんじゃないでしょか?
170 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 00:05
hanage
171 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/16 10:23
朝日新聞で実証された。
>168 重量や金額の方じゃないかな難しいのは。
173 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/20 22:34
(^^;
175 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/23 17:22
あげ
176 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/23 17:36
>>166 過去にそういうシーソーペダル?なのあったよ。
177 :
帰ってきた Y(@^。^@)Y ちゃん。 :03/01/23 19:09
>>169 クランクというなら車体にペダル用のレールを設けて
「レールの中を動かす方式」とは、溝形のガイドの中をローラーが移動する、
と言う感じの構造になるのですが、一般的には動きは重くなると思われます。
まあその前に、足の動きを(直線的動き)にすることが、本当に効率アップ
につながるのか?と言う、根本的な問題に行き着くと思われますが 。。。
>>176 過去にそういうシーソーペダル
そう言えば、スケーター形式のものは、昔、何かありましたよね。
178 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/28 15:27
>>173 ホントに変なクランク。どんな意味があるのか。
179 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/29 14:12
あげてみる
180 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 23:44
ラムゼイペダルってどうよ
181 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 08:46
182 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 09:33
>>181 それいまウエパで投げ売りされてるやつかな?
183 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 11:28
それでSDVってどうなのよ
184 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 17:43
age
185 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/31 19:59
>181 は「オーバルギヤ」みたいなもんだな
186 :
無類の!メカ好き君。 :03/02/01 09:00
187 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/01 13:00
>186 それ東京にも来てたよ、97年かな? カタログもらったから見てみるね えーと B.N SPEED CYCLE co. プサン/コーリア とあるな。 「スピード又はパワー増大15〜25%」とありますな これは踏み込み側だけクランクの実効長が長くなるという機構だね。 機構の有効性は疑問だけどカーボンモノコックフレームとか 全体のデザインはモダンでSDVよりずーっとこなれてるな。 でもチェーンホイールがチェーンステーの内側に入る特殊なBB なのね‥フロントシングルの設定しかないみたいだし。 フレームが1.6kgクランクセットが2.4kgだそうだ。
188 :
無類の!メカ好き君。 :03/02/01 18:49
>>187 B.N SPEED CYCLE co. プサン/コーリア
なななぁ!。それは「ラムゼイ」じゃ〜無かったのね。
では、改めまして《ラムゼイペダル》って、何なのでしょうか?。
189 :
無類の!メカ好き君。 :03/02/01 19:32
>>181 違うネタ
例のダブルクランク方式は、「K−drive」と呼ぶらしい。
187で言った BN speed はペダルの軌道はほぼ円形 (170mmクランク相当で5mm上下が小さい楕円)だよ。 クランクが伸び縮みする機構の方な。
191 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/04 09:39
横浜のハンズに試乗車あったから 乗ってこい!
192 :
(某)発明家のタマゴ :03/02/04 11:09
1.【 SDV 】 2つのスプロケットを上下に配置して、チェーンをループにかけ、 そのチェーンに、ペダルの動きを合わせることによって、 上下方向に長い、長円軌道のペダリングを可能にし、 漕ぎ工程の時間と距離を長くする効果を、期待したもの。 2.【 オーバルギヤ 】 スプロケットを楕円形状にすることによって、 クランクの上下死点での通過は早く、 漕ぎ工程の時間は長く出来る効果を、期待したもの。 3.【 ラムゼイペダル 】 調べましたが良くわからないので、どなたか説明をお願いします。
193 :
(某)発明家のタマゴ :03/02/04 11:10
4.【 K−drive 】 クランクを親子の二重にして、それをスプロケットとチェーンで、 互いに反対方向に回転させる機構にすることによって、 上下に長い楕円軌道のペダリングが可能にし、 漕ぎ工程の時間と距離を長くする効果を、期待したもの。 5.【 B.N SPEED 】 190番さんの説明が正しいとすると、 クランクアームをスライドする二重構造に作り、 それぞれの回転位置で伸びちじみさせ、 ペダルの部分を、横長の楕円軌道でペダルを動かす。 ☆(しかしこの動きでは、他の形式と比べて、逆効果のような?) 6.【 私の考えた5番の改良案 】 クランクの回転中心を、スプロケットの回転中心より、 前方に偏心させた位置にすることによって、 クランクアームがスライドし、ペダルの漕ぎ工程の距離は長く、 戻り工程の距離は短くなる効果を、期待できる。
いや俺の言ってる 5. はまさしく 6. そのものだな スライドの外スリーブ(ペダル取付部)を大きなベアリングつきリングに固定し クランク中心を偏芯させてそのリングの中に位置させてある。 クランクは棒状でスリーブの中をスライドする。 でなぜクランク軌道が楕円になるのか‥よくわからん カタログに書いてあったので。 それから2.のオーバルはBSが昔やったやつで シマノがやったやつ(バイオペース)は逆に上死点と下死点で ギヤの径が大きくなるようになっていた。
196 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/14 12:34
もう珍発明情報無いか?
197 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/02/14 13:07
198 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/14 13:11
うん既出
>>191 俺も乗ったよ横浜ハンズの試乗車、オンザ・ローラー台
慣れたこぎ方で素直にまわりだしてくれないのが違和感あったけど
高速で長距離をブン回したら気持ちいいかなと思った。
実際に走ってみたいなあ。
201 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/27 15:55
保全あげ
202 :
無類の!メカ好き君。 :03/03/07 12:10
(^^)
204 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 16:32
205 :
夢の高出力??? :03/03/16 06:34
こう言う新機構を考える場合は、 やはり最初に、その「装置の重量増」と「機械効率の低下」を、 天秤に掛け、その損得を、良く考えてみるべきだと思う。
206 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 08:03
踏み下しがメインの運動なら、下肢後面の屈筋が鍛えられないからバランスが悪い。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない)) ●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い) ●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合)) ●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗) ●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない) ●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾) ●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命) が低く、包容力がなく、冷酷だから) ●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿) ●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
208 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/29 18:13
保全
209 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/07 13:27
あげ
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
212 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/03 11:50
すごいぞ、これ! あんまり話題にならないのはなぜなの?
213 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/03 11:52
それ持ってる人が膝逝かれたって・・・
あぁ・・・
このスレで話題になってます。 宣伝もあるけど。
216 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/03 12:00
ペダルが円周から直線軌道に変わるときに膝に衝撃がくるらしいよ・・・
217 :
( ^^ )< ぬるぽ :03/05/04 13:19
>>216 衝撃かぁ。
そう改めて考えれば、円運動は、究極的に滑らかな運動だよね。
あの、「長円形に動く」ペダルにつながってるチェーンは、
伸びてきたら、調整できるようになってるのかな。
218 :
( ^^ )< ぬるぽ :03/05/04 13:22
「長円形に動く」方式より、個人的には「縦長の楕円」がよいと思う。 クランクを2重の方式にすれば、比較的簡単にできるかな。
220 :
( ^^ )< ぬるぽ :03/05/05 06:54
>>219 ラムゼイペダル、、、ですね。この方が、全体的にまとまりが良いような気がする。
でもこの方式も、やはりチェーンの伸びが、問題になるのかな。。。
221 :
けん(SDV買いたい) :03/05/12 00:36
最大180%に出力アップ、高出力自転車SDV(スーパーダヴィンチ)に乗ってる人 ・・・これ少ないのじゃないですか?まだ累計で100台も売れていないみたいです。 とにかく馬鹿高い・・最も安いバージョンで25万円、30万−40万円があたりまえの ようですから、普通の人はちょっと買えません。 楕円形のチェーンにペダルがくっついていて、乗った人(=試乗)の話では、 とにかく平地でスピード出たときの「加速」感がすばらしい・・とのことでした。 でも私には、あの値段・・・非常識極まりないと思う。
222 :
◇John ◆1C/John/NQ :03/05/12 01:26
222
223 :
けん(SDV買いたい) :03/05/12 01:33
昨年のログで、ideさんというユーザーの方がコメントされてました。m(__)m 読ませてもらいましたが、パンフレット通り高出力を実感されているようで 少々うらやましい。気軽に試せる価格だったら・・・と本当に思います。 僕は、自転車乗りじゃないですが、ideさんの、「長距離でも疲れない」という コメントはものすごいメリットだと思うのです。
224 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 01:51
ここではなぜかやたらめったら評判悪いが、俺はすごく乗ってみたい。 誰かロードも持ってて乗ったことある人いないんかな。 椅子さんあたりに乗ってみてもらいたいもんだ。
225 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 21:34
コレって結局、結構な低速域じゃないと効果薄いんじゃなかったっけ? その速度域がちょっと半端な感じだったんだよなー。 ちゅか、漕ぎ出しが軽い言われてものぉ。
226 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/12 21:36
>>225 別に低速域でも効果変わらないと思うが。
自転車には変速というものが付いてるので
速度域関係ない。
「変速の無いママチャリに比べて漕ぎ出しが軽い」と言うなら分かるが。
227 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 00:06
>>220 レス忘れてたけど、219≠ラムゼイペダル
そこんとこよろしく。
219はK-drive
228 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 00:21
229 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/13 00:26
>>228 にゃるほろ、
それ多分「変速無しの自転車同士での相対グラフ」ですな。
でもあれだけ複雑な機械付けてあれだけの値段になるんだから
変速機付きの自転車と比べるべきだと思うけどねえ。
詐欺ではないけど都合のいいデータだけ見せてるよね。
>>224 ここではなぜかやたらめったら評判悪いが、
重たくなることが、「嫌な」 最大の理由になるのかな。。
231 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/13 23:11
原理はともかく、現段階では重くなる分に見合うメリットがあるとは思えない。 っつーのが私的感想。 商売品である以上、乗ってみてから決めろ!は無効。
232 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:00
>>230 それより
「まともなペダリングできる人にはあんな何十%も効率上がるわけがない」
と言うのが「要らない」最大の理由。
素人のギアも無いママチャリみたいな自転車での土踏まずでのギッコンバッタンペダリングと比べて
「x十%」とか言われても無意味。
そんなもん1000円のトゥークリップ付けただけでも向上するもん。
ビンディングや27段変速機以上に重く・コストかかり・複雑な仕組みなんだから
最低でもビンディングと変速機付いた自転車と比べるべき。
233 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/14 00:00
234 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/14 00:03
>>シール 乗ったんか?んで普通のロードと比べでどぅなのよ?
どーなの?
どよ?
237 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 08:31
どすか?
どですかでん
239 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 12:13
どぎゃん?
240 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 12:39
> 商売品である以上、乗ってみてから決めろ!は無効。 どういう意味ですか? メリットがわかるような宣伝をしろということ?
241 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 12:43
夢の高出力で無くて おめのこうしゅつりょく なら関西で売れる!
242 :
( σ ・ 。 ・) σ :03/05/16 13:44
>>230 重たくなることが、「嫌な」 最大の理由
「車体重量」も問題だけど、やはり漕ぎも重たいと、私は想像したね。
一本のチェーンと、チェーンホイールと後輪スプロケットを組み合わせた、
普通の駆動方式に比べ、SDVは、それを「2段がけ」にしているわけだから、
確実に、機械効率が落ちることは、自明の理だと思う。
しかもチェーンホイールの数は、普通の自転車の3倍の、合計6枚も存在して、
この余分な、「チェーンホイール機構を回す機械損失」も、馬鹿にならないと思った。
243 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/05/16 13:49
一番引っかかるのは、高いってことかな。 10万くらいなら、面白そうだから買ってもいいかなと思うけど。
244 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/16 13:50
>>240 結果的には、そういう事かなぁ。
現時点では、具体的に何が売りとメリットなのかとんと分からないって事。
現段階の広告では購買動機に結びつくアピールポイントを打ち出せていないと思います。
それでは、商売としてはどうかと。
246 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/17 13:35
>>234 普段回すペダリングに慣れてるから慣れるの時間かかったけど
なかなか面白かったよ。
加速感がローラースルーゴーゴーに似てる。
というか、ドライブ部分はあんなのじゃなくゴーゴーの奴でいいじゃんw
とりあえず「効率180%に!」ってのは嘘だよ。
ほんとならあのオッサンが週末少し乗り込めば200Wくらいになるし
それの1.8倍ならツール出れるレベルで、日本の実業団で勝てるはずだから。
ほんとなら俺のペダリングはあの機械より80%効率悪いわけだけど
そのエネルギーがどこに逝ったのか教えて欲しいね。
247 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/17 14:33
既出だったと思うけど、ロータークランク(
http://www.rotorbike.com/ )は
やけに評判良いね。SDVと似たコンセプトだと思うが、アフターパーツとして
付けられるのが良いんだろうか。それとも積極的に雑誌等にサンプル提供
してるからかな。(「評判良い」というのは主に雑誌のレビューで判断してるので)
248 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/17 14:39
ああいうのを「評判良い」というのかどうか・・・う〜ん。。 まあ値段的に「遊べる」ってのがSDVと違って叩かれない理由だ罠。 カーボンクランクなんかと同じくらいの値段で買えちゃう。
249 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/17 15:18
>>248 がどんな記事を読んだのか知らないが、俺が読んだ記事やレポートでは
出力増加(@同じ心拍数)、膝の痛みの軽減、など確実な効果が報告されている。
SDVはメーカーの主張以外にまともなレビュー読んだこと無い。
250 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/17 15:26
SDVはバイクラかなんかの雑誌の特集で、 普通のローディーが乗ったら出力が落ちたって言う記事があったと思うが。 結局きれいなペダリングが出来ているやつにとっては、 重い、機械抵抗が大きいなどの欠点しか見出せないと思われ
>246 機械効率が悪いだけじゃなさそうだな。 計算のしかたもおかしそうだ。
252 :
けん(SDV買いたい) :03/05/19 03:24
>251 機械効率が悪いだけじゃなさそうだな。 > 計算のしかたもおかしそうだ。 機械効率と言う意味ではロスがあるのは自明の理かも知れません。 ただし、SVDが目指しているのは、機械のエネルギー伝達以前の脚の回転による 機械へのエネルギー伝達の効率化ですよね。 手元にパンフレットありますが、脚のエネルギーを機械の機構に伝達することを 「トルク(回転力)に変換」と表現してあります。 通常の単純なペダリングではトルクへの変換ロスが大きい、・・ SVDは「踏み込み式自転車」という表現もあるようですが、踏み込みの時間が 長い(=トルクへの変換ロスを少ない)ことが一番の特徴のようです。 私もちょっとだけ試乗しましたが、「違和感」目立ちました。 ペダリングが回転じゃありませんでした。踏み込みの時間が長いんです。 通常の回転ペダリングだとと「グイ・グイ」という感じですが「グーイ・グーイ」 という感じでした。間延びするんです。これをすかすか漕げるようになるには、 慣れるには、結構時間かかるような感じ。 開発元のいっているようにちょっと「試乗」したくらいでは、「違った漕ぎ方」 を感じる程度じゃないかと思います。高出力というメリットはそう簡単ではなさそ う。だから・・私は、機会あればまた「試乗」しようとおもってます。
253 :
けん(SDV買いたい) :03/05/19 03:51
購入してとことん試す(=遊ぶ)ことができないのが悲しい。 10万払う・・ていっているのに、「努力」していますの1点張り。 1000ドルだったらアメリカ市場で人気爆発する可能性ありとのアメリカの販売店 の話があったとか・・1万円で1日レンタルさせてくれたら、私は応募しまっせ。 開発元のホームページに掲示板あるんですが、毎日乗り回しているユーザー報告 なんかあればいいんだけど、・・・閑古鳥ないてます・・・ 開発者のユーザーに対する姿勢(閉鎖的!)に大いに問題ありまっせ!
そうなんですよ。 言い方悪いけれど、なんか「話はお布施払ってからだ!」って感じがして。 機構重量は将来の課題として、原理そのものがブレークスルーになるならと思うんだけど。
255 :
((≡゜♀゜≡)) :03/05/19 06:51
>>247 ロータークランク h
ttp://ime.nu/www.rotorbike.com/ これは、機構的にはシンプルで良さそうです。
踏み込みの時間が長くて、引き上げの時間が短くなる、
と言うような、動作なのでしょうか。
>>252 高出力というメリットはそう簡単ではなさそう。
直線的に漕げることが、効率アップにつながる、と言うような、
何か、理論的なものがあるのでしょうか。
その点からしても、疑問な気がします。
256 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 07:22
>>253 >1万円で1日レンタルさせてくれたら、私は応募しまっせ
関東で試乗会たまにやってるよ。
HPにメルアドあるからメールしてみ。
試乗会のとき連絡来るから。
>開発者のユーザーに対する姿勢(閉鎖的!)に大いに問題ありまっせ!
あれって政府からのナンチャラ開発費貰ったところまでの事業であって
本人はもう気付いてるよ、自分はダ・ビンチでもなんでも無いこと。
そもそもいつまでたってもマキノにフレーム作らせてる時点で
安く作ろう・その努力しようなんてこれっぽっちも考えて無い。
257 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 07:31
>>255 >直線的に漕げることが、効率アップにつながる、と言うような、
何か、理論的なものがあるのでしょうか。
無い。ひたすら無い。あるのはただあのオサーンの直感。
「そもそも人間の脚は円運動するようにできてない」って理論はあるがw
乗れば分かるけど人間の得意とする「走る・歩く」脚の動きじゃなく「階段上る」動きに近い。
だから平地じゃなく激坂だと激坂登る人間の本来の動きに近いから
激坂でペダルを回す動きに慣れてない人だと多分あれかなり楽に感じると思う。
「階段」という「激坂」を普段似たような動きで登って慣れてるからね。
ちなみに慣れたらどんな動きだろうと
「動員する筋量が同じくえらいなら効率もだいたい同じになる」と思うが。
そして自転車の円ペダリングは
「上級者はほとんど腰周りの筋肉を限界に近いほど全部使ってる」
258 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 07:42
ちなみにあの自転車の致命的な問題点として 「加速と減速を1ペダリングごとに絶え間なく繰り返す」ってのがある。 円ペダリングの話になるが、例え平地で信号無い所走っても 軽量ホイールの恩恵の素晴らしさはみんな分かるだろう。 激坂と違って平地だと等速で走ってるわけで 等速ならリム重量300gは体重300gの差と同じはずなのに。 即ち円ペダリングでもペダリング技術で差はあるにしろ 「加速と減速繰り返していて、その影響は大きい」 かたやSDVだけど、あれだけ踏み込みが長く上死点と下死点の通過が 円ペダリングと同じ仕組みだと、恐ろしいほど加速と減速繰り返す。 それがどれだけのロスになるのか俺は計算できないが、 少なくともあの造りの「作動部の多さによるフリクションロス」や 「あの造りの重量増」よりよっぽど走りに影響与えることは確かだと思う。 そしてこれは円ペダリングで練習により加減速減って平地で 「軽量ホイールよりゲロ重でもエアロホイールのが良い」となるがごとく、 練習である程度加減のロス減らすことできるわけだが・・・
259 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/19 07:44
そしてこれは円ペダリングで練習により加減速減って平地で 「軽量ホイールよりゲロ重でもエアロホイールのが良い」となるがごとく、 練習である程度加減のロス減らすことできるわけだが・・・ そ れ じ ゃ あ 踏 み 込 み が 長 い メ リ ッ ト な く な る じゃ んw
260 :
bloom :03/05/19 07:44
>258 うん俺の言ってる「機械効率の悪さ」ていうのも ペダル回転の勢いが生かされないっていうのもある。 往復運動する部分の質量けっこう多そうだからね。 走ったり歩いたりするときって地面を蹴ってる時 間はそれほど長くないんだよね、慣性が付いた体を 脚を送ったりして維持してる動きも多い。 そういう筋肉の動きを全部解析して「効率が上がる」 といってるわけではないだろう。 人間の効率から言うと同じ筋肉ばかり使うのはむしろ 不自然のように思う。 リカンベントでペダルを水平方向の動きにしたらどう なんだろうか?形もそのほうが収まりそうなのだが。
263 :
けん(SDV買いたい) :03/05/20 01:30
>255 私、試乗した感じは、ギヤ比の大きいペダリングの感じでした。 力を加えつづける「グーン」なんです。 でも、大ギヤの回転のペダリングと違うところははっきりありましたよ。 大ギヤは一定の時間を踏むと「グーン」の後に「ホッ」がありますよね。 回転ペダルだと円運動の頂点を過ぎれば、楽になれますよね。 SVDでは「グーン」「グーン」の時間が長く、なかなか「ホッ」の時間が 来ません。SDVでは左右2枚のギヤにのチェーン上に固定されたペダルを 一定距離を移動しきらないと楽になれないのです。2枚のギヤの頂点を結ぶ 直線が踏み込む距離・力を加える距離です。これを経過しないとペダリングの 「ホッ」はやってきません。 左右の2つのギヤは、チェーンの直線的部分をペダリング用に一定距離作り 出すのが主な目的で、SDVはそのための工夫だと思いました。 直線的に、直接チェーンを引っ張るというのは、パンフレットの性能比較に トップでグラフつきで書かれています。 (乗り込んで見ないと私にはこれ以上なんとも言えませんが)
264 :
けん(SDV買いたい) :03/05/20 02:08
>256 HPにメルアドあるからメールしてみ。試乗会のとき連絡来るから。 サンキュー、メールしときます。 >そもそもいつまでたってもマキノにフレーム作らせてる時点で >安く作ろう・その努力しようなんてこれっぽっちも考えて無い。 同〜感。ユーザー増えなきゃ、ただのゲテモンです。 発明に自信持ってもらえるのはいいんですけど、ユーザーあっての発明。 市場のユーザーに問うてこそ発明の存在価値あるわけで・・・。 おそらく、1000台−10000台の規模のユーザー獲得は考えてない。 必死になって考えてくださいな・・そして、もし自分でできないのだったら、 どこか、できる企業に発明売却して下さいな・・発明者様へ切なるお願い。 発明買い取りたい企業なんてのはないのかしらん?? 最近、ホンダが自転車レースに参加とかニュースで見ました。 ホンダなんかがこの仕組み買ったりして製品化してくれるといいんですけどね・・
265 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 02:29
実際あれ、あんな高くならんよねえ。 中国製ママチャにギアつける代わりにつけてもイイぐらいの仕組み。 中国人ならあんなの2万ぐらいで作れるだろな。
楕円ギア、伸縮クランク、直線駆動、を"発明"しちゃう人が後を絶たない。 シール氏が指摘しているように直線で踏めたからといって効率があがるという根拠は無い。 筋肉は緊張1に対し、弛緩6くらいで血液が入れ替わって酸素供給ができる。 実際に力をこめられるのはせいぜい60度という普通のギアとクランクの組み合わせはその比率に偶然近い。 それからロータークランクも疑ってかかれ。>249 > 出力増加(@同じ心拍数)、膝の痛みの軽減 これだったら、適切なギアを選択するだけでも出来ることでは? 魔法の機構はどこにも無い。けん殿いいかげんあきらめなされ。普通のロードの方が幸せになれるよー。 ハブ内蔵超伝導モーターのほうが信じられるってもんだ。そういや常温超伝導って最近話題にならんな。
267 :
((≡゜♀゜≡)) :03/05/20 07:25
私の期待する、「高出力機構」の条件。 ------------------- 1.既存の自転車にも、組みつけられるような、機構であること。 2.重量増は、少なくとも1Kg以内に、収まっていること。 3.機械効率に、じゅぶん配慮された、仕組みであること。 4.シンプルな機構で、耐久性が、保障されていること。 5.レースに出て優勝したとか、何か、実効性の証明があること。 6.5万円以内程度の、追加費用で、装着できること。 ------------------- こう言うのが出現すれば、買ってみたいとは思うけどね。
268 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 11:28
このスレッドは胴なしモナーが通り過ぎます。 通り過ぎるだけですから、なんら関知しません。 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ´∀`) ( ´∀`) (´・∀・`) (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
>267 それを満たすのはシマノのデュラエースとかカンパニョロのレコードとかでは。 何が効くかって? プラシーボも高出力の素。
270 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/20 15:47
> それからロータークランクも疑ってかかれ。>249 >> 出力増加(@同じ心拍数)、膝の痛みの軽減 >これだったら、適切なギアを選択するだけでも出来ることでは? でも適切なギア比の選び方を熟知している人が試して「更に良い」と いってるんだから・・・ Frank Geyer (アマチュアHPVレーサー)は 12時間耐久レースにロータークランクを使い、いつもは12時間 レースの後は車の運転が苦痛だが今回は全く痛みを感じなかったと報告 しています。レース結果も1位でしたが、これは別に珍しくないので ロータークランクのお陰とは言ってません。
271 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/20 20:35
1,2%の出力増の仕組みならあったっておかしくないと思われ。 ステムやクランクを適切な長さにするだけでそれ以上の効果あるからね。
だったら、クランクやステム、ポジションとかで対応するな俺は。(笑
揚げ足取りウザイ ステムやクランクを適切な長さにした上で更に1〜2%出力増 という意味に決まってるだろ
274 :
嫌:シマノ :03/05/21 12:25
>>269 何が効くかって? プラシーボも高出力の素。
むかしむかし、数十年も前の高校生のころ、普通のサイクリング車に、
名前は忘れたけど、全アルミ製のカンパニョロのリヤーディレイラーを付けて、
当時なぜか、とても嬉しかった思い出がある。
当時のディレイラーは、ほとんどが鉄製だったので、全アルミ製と言うだけで、
高級感があったし、貨幣価値の違いだけど、当時4千円前後で買えたと思う。
確かに品質の良いものは、使っていて満足感は有るし、デザイン面に関しては、
少なくともヨーロッパ製の方が、日本製品より進んでいるように思うよね。
でも最近は、私の自転車「が実用車という側面」もあり、安さに引きずられて、
使ってるパーツは、シマノがほとんどになってしまっている。。(笑)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
> 1 「夢の高出力自転車SDVってどうよ」 よく判ってるじゃないか。高出力自転車SDVはただの夢なんだよ。
>275 1行目だろ? てか1行目は269のコピペだった!
トレーニングマシンの足踏み機に似てるな。 それとお子様の時に乗っていた脚漕ぎ自動車にも似てる。
280 :
(^ε^)/ :03/05/27 07:22
>>267 私の期待する、「高出力機構」の条件。
>>269 それを満たすのは
>>267 の、条件を満たす機構として、昔有った< オーバルギア >は、
一応「合格点」だとは思いました。
何とか、上手いフロントの変速方法を考え出せば、また復活の可能性も、
有るかも知れません。
>280 オーバル ダメダメじゃん バイオペース シングルで試してみるかな。
282 :
(某)発明家のタマゴ :03/05/27 19:47
283 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 19:50
>>282 これ、半年ぐらいのサイスポで紹介されていたような。
詳しい記事の内容は思い出せないけど。
284 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 20:15
>>282 バイオペースが出力増加に繋がるという測定結果は1つも見たこと有りません。
SDV よりも根拠少ないくらい。
>282 こんなバネ、逆効果抜群だろうね。
286 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 20:31
>284 そうすっとシマノのあの熱中はなんだったんだろね? 歴史に数多い疑似科学への熱狂のようなもんなのだろうか?
287 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/27 20:53
>>286 大企業が広告に大金を使うと何でも売れるという良い例です。
性能より宣伝のほうが重要。
288 :
(某)発明家のタマゴ :03/05/27 22:08
289 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/28 00:33
>288 そんでこの Hakon Austad とか言う選手は何者? それ以来これを使って連戦連勝なのか?
290 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/28 01:58
>>288 現在の自転車設計はとても「科学技術」と呼べるものでは無いよ。
人間のパワー出力 vs ペダル運動の関係なんてろくに理解されてないから。
ホイールのエアロ効果について風洞実験の測定値を公表しているメーカーが
どれだけ居る? 「乗り心地が良い」とか勝手に言っても応答関数のグラフを
公表しているホイール&フレーム製造メーカーは無いし、タイヤのメーカーが
路面抵抗の測定値を発表することも稀。SDV は一応心拍数 vs パワーのグラフを
ホームページに載せているが、実験状況が説明されていないので実験結果としては
無意味。
>>290 その辺はホンダがきっちりやってくれんかな?>いろいろな実験結果
でも何かの記事じゃ自転車をバイクの測定器で計測しても
何も分からんかったとも言ってたしなぁ。
292 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/28 08:29
>>290 >SDV は一応心拍数 vs パワーのグラフを
ホームページに載せているが、実験状況が説明されていないので実験結果としては無意味。
あれは実験結果なのか?w
俺には、どっかの資料からペダリングの「クランク角ごとの出力」のグラフ持ってきて
それの90度の部分での時間軸を、SDVの立ての長さの分引き伸ばしただようにしか見えんぞ?www
心肺機能との兼ね合い、筋持久力との兼ね合い、血流との兼ね合いあるし、
少なくともクランク角90度での膝・腰関節の角度がかなり変化し踏み込みの加速もあるので
あのグラフのように途中で出力が一定になり線が平行に推移するわけがない。
あれは間違いなく、実験なんかしてないor実験したら公表できなくなった。
と言うか本人だって少なくとも居れよりはバカじゃないんだから
「まともな実験結果示したらどういう結果になるかぐらい分かってる」w
俺みたいな物理学のイロハのイも分からんような人間でもある程度想定できることだからね。
293 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/05/28 08:37
訂正 俺には、どっかの資料からペダリングの「クランク角ごとの出力」のグラフ持ってきて それの90度の部分での時間軸を、SDVの立ての長さの分引き伸ばし 180%とか高速域で115%という数字を出し、 それを元に適当に線引いただけにしか見えんぞ?www 心肺機能との兼ね合い、筋持久力との兼ね合い、血流との兼ね合いあるし、 少なくともクランク角90度での膝・腰関節の角度がかなり変化し踏み込みの加速もあるので あのグラフの計算式の元となったグラフのように途中で出力が一定になり線が平行に推移するわけがない。 あれは間違いなく、実験なんかしてないor実験したら公表できなくなった。 と言うか本人だって少なくとも居れよりはバカじゃないんだから 「まともな実験結果示したらどういう結果になるかぐらい分かってる」w 俺みたいな物理学のイロハのイも分からんような人間でもある程度想定できることだからね。
>293 珍しくなかなか科学的な分析みたいだ。(というか演繹というのか?)
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
296 :
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね。 :03/05/29 00:00
>>291 その辺はホンダがきっちりやってくれんかな?
もしも「ホンダ」が、ある日、本格的に自転車に参入してきて、
高い技術力で、高性能なパーツ類を作り出したとしたら、
現在は、何とか広いシェアを確保している「シマノ」でも、
かなりヤバイ状態に陥るかもしれない。と、私は思ったね。
>294 シールはいつもうざいほどの理屈で分析してる気が。 俺はシールのオカルト発言は見たことない。 勘違い発言は結構あるが(藁 お前数字に弱いせいでシールの文章内容理解できてないだろ。
298 :
けん(SDV買いたい) :03/05/29 00:35
>296 本格的に自転車に参入してきて、高い技術力で、高性能なパーツ類を作り出したとしたら
うーん、「高い技術力?」発揮する分野が自転車にあるんかな?
とりあえず、 ワークスマシン「RN01」を開発してMTB市場(MTBダウンヒルレース)
に参加したようです。
(
http://www.honda.co.jp/MTB/spcontents2003/talkshow/index.html )
でもMTB経由でで本格参入できるかなー?
私、しつこいようだと、SDVがホンダの技術だったら、ホンダが自転車市場に
大きく展開できる可能性あるように思うのでした。
>292 SDV-------実験結果としては無意味。
SDVの手元のパンフレットの記載。
[研究協力]産業技術総合研究所(エネルギー利用研究部門)、早稲田大学人間科学部スポーツ学科。
早稲田大学での実験風景の写真入り。
一応、早稲田大学人間科学スポーツ学科が関与を否定しない限り、ある程度信頼できるデータだと思いました。
詐欺的な実験結果・内容ではないと思いますよ。
299 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/29 00:37
胡散臭い商品のPRほど有名な団体や教授を前に出すんだな。 実際はそこに何か認められたわけでもないのに ただそこに行って有効性について語っただけなのに いかにも「その団体・教授も有効性認めますた!」 というようなキャッチ打つんだな。
>>300 早稲田で実験したから信頼できるなんてのは
クロレラやアガリクスやらに騙される人間そのものだな。
そんなもの早稲田のxxx教授が記名で実験結果さらしてない限り
単に場所借りただけで早稲田というブランド力と何ら関係ない。
301 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/29 00:46
>>300 "ブランド力"とは関係有るだろw
茶々入れてすまぬ
302 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/29 00:52
>SDVがホンダの技術だったら、ホンダが自転車市場に >大きく展開できる可能性あるように思うのでした。 ホンダが頑張った結果がSDVだとしたらホンダに未来は無いなw
>>301 お前にとってブランドは関係なくても
>>298 には大きいと思われ。
↓
>[研究協力]産業技術総合研究所(エネルギー利用研究部門)、早稲田大学人間科学部スポーツ学科。
>早稲田大学での実験風景の写真入り。
304 :
けん(SDV買いたい) :03/05/29 01:32
>302 ホンダが頑張った結果がSDVだとしたらホンダに未来は無いな SDVはアイデアですから、たとえ「ホンダという組織」でも頑張りでは生まれない。 「ホンダという組織」に期待するのは、アイデアを商品として市場に展開する力です。 市場に受け入れられる商品化の力です。 「面白い自転車商品」を「自転車ユーザー」に提供する・・アイデアをユーザーに受け 入れられる形で商品に仕上げる力をホンダに期待するんですわ。 実は、真偽の程ははっきりしませんが、ホンダがSDVのアイデア購入の打診をしたと かいう噂を耳にしたもんで・・・。 もし、ホンダがアイデア買っていたら、徹底的に評価・分析・調査をして、自転車ユー ザーに受け入れられる形の商品にしてしてくれたのでは?? 自転車屋のおっさんには、荷が重いかな?ホンダだったらと思ったものですから (ホンダのSDVに対する評価聞きたいんですよね)
>ホンダのSDVに対する評価聞きたいんですよね ホンダほどの規模の会社、何万人もいる会社では会社としての評価なんてできようがない。 ホンダで働くナントカさんの見解なら存在するだろうけどね それとも宣伝部が代表して公式見解でもいうか?w ホンダのダウンヒルMTBだって開発チーム以外は冷ややかな目なんでないの? そういう楽しそうな仕事してる連中は社内でねたまれるしなw
>実は、真偽の程ははっきりしませんが、ホンダがSDVのアイデア購入の打診をしたと >かいう噂を耳にしたもんで・・・。 >もし、ホンダがアイデア買っていたら、徹底的に評価・分析・調査をして、自転車ユー >ザーに受け入れられる形の商品にしてしてくれたのでは?? 評価の結果が「使い物にナラン」である事は考えないのかな?
>297 演繹だとは思うけど当たってるとも思う。
>実は、真偽の程ははっきりしませんが、ホンダがSDVのアイデア購入の打診をしたと >かいう噂を耳にしたもんで・・・ 「どこで」「誰に」「どういう内容の」噂を聞いたのか「詳しく」説明してください。
>>304 え〜っと、とりあえず買えば?ホスィんでしょ?
そうすりゃもちっとマシな話が出来るだろうよ。
素朴な疑問なんだが、あれはチェーンが伸びたらどうなるんだ?
そんな事外出か?
>>309 チェーンが伸びたら
チェーンとクランクの、結合部分の仕組みが、どうなっているのかに、
現在、少し興味があります。
単に、「1箇のチェーンリンク」と、結合されているだけでしょうから、
その部分に、力が集中して、破損しやすいように思いましたが。。。
311 :
けん(SDV買いたい) :03/06/03 04:24
>>309 え〜っと、とりあえず買えば?ホスィんでしょ?
ハンドル名の通り、SDV買いたいのですが、なかなか決心つきかねてます。
一人で悶々とするのも・・ってことでここに書き込ませていただいてますが、
私も、実際のユーザーさんの生の声がいろいろ聞けたら・・思っています。
とにかく、SDVに関しては、情報不足なんです。
「ホスィ」から「とりあえず買う」というのも癪なんですわ。
発明者・メーカーサイドの一方的な情報しか流れてこないし、ユーザーの声
もありません。(
http://www3.ocn.ne.jp/~bike-sdv/jp_topics.html )
ユーザー自体が少ないようですから、已む無しか・・・
昨年、ideさんが、1ユーザーとして発言ありましたが、最近は音沙汰ありま
せんし。私は、メーカーサイドに近いとはいえ、ideさんの自信・満足感に
満ちたユーザー発言には、それなりに評価しています。
踏み込みによるペダリングは長時間乗っても疲れが少なかった・・とはっきり
発言されています。私にとってはこの「疲れが少ない」というのは一番のメリ
ットです。これが本当なら・・でも、試乗した短い時間の中ではそこまで確信
が、もてませんでした。
メーカーのいう「試乗」の感想なんて・・いいかげんなものですよ。日本全国に
ちらばっている貴重な数十人(?)の実際のユーザーの感想が聞きたい!!
でも、ideさんが逃げ出したくらいだから、ここにはこないでしょうが・・
となると、ここでSDVに関して発言するのは、ユーザーでない人だけ???
312 :
けん(SDV買いたい) :03/06/03 06:23
>>310 その部分に、力が集中して、破損しやすいように思いましたが。。。
ペダルはチェーンとクランク(ペダリングをコントロール)に接続されていますが、
どう見たって、チェーンの1箇所に負荷がかかるように見えます。
それなりに補強とか、クランクの動きなどで負荷の分散・解消がはかられているは
ずですが、実際はどうなのか?頻繁にチェーンがゆるんだり、切れたりするのか??
これは、実際のユーザーならすぐに答えられるでしょう。
でも、私たちは、単なる推測でしか問題を展開できない・・権威者の意見にすがる
しかない・・・
ユーザーの声が聞けないというのは、ユーザー(見込)として本当に困るんですわ!
313 :
【オジサン】は、何でも。。。 :03/06/03 06:55
>>312 ユーザーの声が聞けない
どなたかも、既に言っておられたのかも知れませんが、発売者はぜひ、
「レンタル貸し出し」を、すべきだと私は思いました。
まず、本当はどう言う性能なのか、それをユーザーに知らせる努力は、
売る側として必要でしすし、発売者にその性能に関する自信が有れば、
それも可能なはずでよね。
でも、何か秘密にしておきたい事柄が多く有って、余り知られる事が
嫌なら、決してそう言うことはしない、と言う結果になるのでしょう。
どころで、こう言う案はどうでしょうか?。
この際(SDV買いたい)さんが自身が1台購入し、それをレンタル
の貸し出しにすると言うビジネスを、始めると言うのはどうでしょう。
まぁ、儲かると言う保障までは出来ませんが、その自転車を買う為の
最小限の出費で、乗車体験も、堪能できるまで可能となるわけです。。
314 :
けん(SDV買いたい) :03/06/04 01:09
>>313 自身が1台購入し、それをレンタルの貸し出しにすると言うビジネスを、
始めると言うのはどうでしょう。
「ギクッ!」そっ、そうでした。そういう手がありましたね。
いつも、消費者・ユーザーの立場でしか考えたことなかったもので、
気が付きませんでした。自分で25万払って思いっきり乗り回して、
自信持てたら、「SDVレンタルショップ」の開店・・
1日2-3000円で貸し出しして、・・・出費の一部は回収される。
購入後のレンタル貸し出しを視野にいれておくと金銭負担は大幅に
軽減されますね。
気になるのは、「SDVを思いっきり乗り回して」性能的なメリット感じられる
かどうか?の1点。私がメリット感じなかったら「レンタル」は詐欺になってし
まいます。SDVの性能的なメリットを私自信が実感できないままレンタル業は
できませんからね。
メリット実感できなかったら、25万円の出費のレンタル料金収入で相殺は不可!
メリット実感できたら・・・・サラリーマンの副業としてSDVレンタル業を
始めることになるわけです。おもしろいなー。
十分、検討させてもらいます。m(__)m
車券買ったほうがいいんじゃないか? 車券は当たるかも知れないだろ。
316 :
かわいるか@ぷぅ〜 ◇qDKONA/xg2 :03/06/04 20:55
>>314 私自信が実感できないままレンタル業は
いや。その考え方は、間違っていると言うか、余りにも生真面目過ぎますよね。
単に、「珍しいもの」「希少なもの」「知ることが困難なもの」を、より多く
の人に知ってもらうための、単なるお手伝いをしよう、と言うだけのことです。
私は残念ながら、「SDV」を乗って見たいとも思いませんが、日本全国には、
正に(SDV買いたい)さんのように、乗って見たいと思われる方は、必ず、
おられると、私は確信しますね。
もしある程度、そのビジネスが成功しそうになったら、「SDV」とは限らず、
珍しい自転車ばかりを集めた、< 試乗の出来る「珍」自転車博物館 >など
と言うものも、出来るかもしれませんね。
趣味が、仕事になるのなら、こんな幸せなことは無いとは、思いませんか。。。
(笑)
>>316 > 珍しい自転車ばかりを集めた、< 試乗の出来る「珍」自転車博物館 >など
サイクルスポーツセンターみたいだな。
変な自転車がいろいろあったぞ。
318 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/05 13:03
レンタルではなく「気に入らなかったら返品可能」にして欲しい。 1ヶ月乗ってみて気に入らなかったら全額返還。本当に良い製品なら できるはず。バイクフライデーを見習って欲しい。あそこは カスタムフレーム(オーダーメード)でも1ヶ月返品可能。
319 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/06/05 13:05
俺は、嫁を返品したいよ、半年使ってみてだめなら返品かってどうよ、戸籍には傷つけずに。 市役所さん、
嫁も旦那にそう思ってる罠とか。
>>321 おい!!!。
不特定多数の人間に、気持ち悪いものを見せるのは「犯罪」やぞ。
323 :
(オーダーメード) :03/06/10 20:22
>>318 (オーダーメード)でも1ヶ月返品可能。
オーダーメードのものを返品したら、あと使い道が無いよね。
そんなので、作る方は儲かるのかなぁ。
324 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 22:07
>>323 中古として売るんだよ。Bike Friday のホームページ見ると「新品同様」中古品の
広告がいくつか載ってるが、たぶん返品されたオーダー品だろう。新品の3割引
くらいで売ってる。
325 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/12 00:51
326 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/12 03:15
>>325 PowerCranks はトレーニング器具なのでちょっと志向が違う。
「付けるとパワーアップ!」の類ではなく、効率よく足を鍛えるための道具。
レース本番で使うものではありません。
TRBというのは初めて見たが、リニアドライブの一種だね。
リニアドライブは効率悪いというのが定説。各ストロークの終わりで
足を止めるので慣性が無駄になる。
「歩くみたいに漕ぐ」っていう設計後を断たないね、100年以上の長きにわたって。(w どれもまったく普及しないんで、否定された歴史さえ知ることが出来ないからなのか?
328 :
ギッコン!バッタン! :03/06/15 09:43
329 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/15 10:32
331 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/15 11:09
スレタイに返答。 「ぶっちゃけ、かっこ悪い。何じゃこりゃ?」
332 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/15 12:17
333 :
ギッコン!バッタン! :03/06/15 12:27
334 :
ギッコン!バッタン! :03/06/15 12:28
>>330 これによると「効率3倍アップ」だそうだが…
なぜだか、写真が見えない。まだ期限切れではないはずなのだが。。
>見えない おれも… でもこれ回転寿司状態で何度も出てきてる。そのうち見えるでしょう。 チェーンをかける位置がスライドする機構になってたとオモタ。 これと登り坂で一緒になったことがあるけどこっちがガーンと回転上げてる 段階で向こうは回転?が上がらず、あっというまに差がついてしまいました。 まあライダーの違いもあるかも知れないのであの時乗らしてもらえばもっとわ かったことがあっただろうけど。
336 :
(=゚ω゚)ノ ギッコン! :03/06/15 13:20
330は328に酷似したものです。 左右のチェーンは端をワイヤーでつながれ 滑車を介してお互いに反対の動きを強制されます。
339 :
(=゚ω゚)ノ ハイドロどろどろ。 :03/06/15 14:15
>>337 滑車を介してお互いに反対の動きを強制されます。
それなら一応納得。
早く、その写真が見て見た〜い。
>>338 さんきゅ!。やっぱこれからはハイドロでしょう。うんうん。
>336 回転クランク式(現在の主力方式)でも 踏み込んでいないほうの脚はペダルの上に乗っかっていないように 引き上げる方が効率が良いのでクリップやビンディングが使われるわけなんすよ。 だから脚を持ち上げている間に踏み込みの位置に戻ってくれる、 あるいは両方を踏んでいるときに適当な位置で止まって支えてくれる という意味では連動したほうが方が楽だとは思います。 下りで両方のペダルが一番下の位置でぶらぶらしてたら乗りにくい。
341 :
(=゚ω゚)ノ ギッコン! :03/06/16 08:15
>341 ごめん遊ばせ みたいなポスターが笑える。 こういう心理ってかわんねーのな。 ヒップホップみたいなのもあるし…
343 :
「SDV」 感動した?!?!。 :03/06/17 10:51
>343 飲み屋の写真なんか見たくねえよ… 走ってる写真がひとつもねえのな。
>>343 これってメーカー主催の試乗会? 「愛車」って感じのSDVが
一台も写ってない。(アクセサリー、パーツ交換などを
見せびらかした様子が無い)
346 :
「SDV」 感動した?!?!。 :03/06/18 09:39
>>344 >>345 やっぱり、こりゃだめだぬ。。
ところで、改めてこの車体のジオメトリー(寸法)
を見てみると、
何かシートチューブが立ち過ぎていて、
一般のロードなどとは、
少し乗車姿勢が違うように見えるんだけど、
その辺も、正直気になったところかな。
メッチャ気になりますな
348 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/18 18:42
>>347 メッチャ気になりますな
やはり。。。。。 そうか。
しかしな〜んで、こんな不細工な格好のフレームなんざんしょねぇ。
そのことの方が、このSDVの機構より気になってきた。
349 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/29 19:33
SDV賞賛age
350 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 00:32
鬱串で見かけたよ
351 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :03/07/09 11:34
352 :
島野喜三ですが、何か? :03/07/15 07:29
>>349 > SDV賞賛
買って頂いて、乗車体験談を、ぜひここに書き込んでください。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
救済
355 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 08:12
保全あげ。
356 :
島野喜三ですが、何か? :03/07/19 08:48
>>282 の、「シマノバイオペースギア」と同じ運命だと、私は思う。
357 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/02 22:21
SDV
乗ってみたけど、普通のロード乗ったことないから違いがよくわからないー
なんとなく上げ。
360 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/21 12:44
新作がでるらすい
あげ
俺の立てたスレ、未だあった。 保全上げ。
363 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 18:18
>>358 >>乗ってみたけど
どう見てもウソ。
ありゃ乗りゃすぐ分かるよ。ママチャリと較べても、一目瞭然で、こぎにくい。
364 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 22:27
365 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 22:41
>>364 理科なら違和感ないかもなぁ…
元々形も漕ぎかたもへんだから
366 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 22:49
理科は回して乗るものなんで踏み込み型前提のSDVは全く相性が良くない。
367 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 22:54
リカンベントも結構引き足使うもん?
368 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/13 23:01
>>366 選択するギア次第なんじゃない?
軽めのギアで効率よく回す…ダメかな?
369 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 00:34
>>366 漏れは蹴飛ばしてるで、SDVに期待。
漏れのばやいアップライトには合わない。アップライトは高ケイデンスで乗ってるし、
それにはいろいろと訳があるので、譲れない。
370 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 09:08
SDVって重そうだな 普通のクロスバイク+5kgくらいか? 特にペダルに繋がってるアームが重そうだ
371 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/01 07:26
age
372 :
ヾ(=Eω・=jノ :03/12/05 07:00
373 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/05 07:03
SDVは轢き足を0と考えて設計されてるのが致命的 あんな距離轢き足したら、膝痛めます
374 :
ヾ(=Eω・=jノ :03/12/10 08:32
>>363 > 一目瞭然で、こぎにくい。
個人的には、「斜め前方下側」に向かって、蹴り出す方式にした方が、
力学的にも合理的だと思うのですが、現在の方式は「斜め後方下」に向かって、
力を加えるように、考えられているようです。
直感的には、一般の自転車と比べても、余りにもクランクの位置が後ろ過ぎる
気がします。なんか、変な思想で作られているような感想をもちました。
375 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 14:10
接線方向成分だけが有効トルクになるんでしょ。
SDVの機構をリカンベントに使ったらどうだろう
377 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/13 21:13
アイデアのおなにー
>>377 なんだっておなにーだよ。
あとは本当に合理的であることを証明できるかどうか。
リカはある程度証明できてるが、不合理な部分も明らかだから普及しないと。
379 :
USポスタル ◆Lance.J3TI :04/01/23 14:26
この間発売の、サイスポだかバイスクラだかに、変なママチャリ紹介されてたね。 立ち読みしかしなかったけど。
おなにーはそと ふぁっくはうち
夢の高出力自転車SDV?なにそれ?
382 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/03 19:38
383 :
ツール・ド・名無しさん :04/03/24 14:13
384 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/27 01:35
あげ
385 :
ツール・ド・名無しさん :04/04/30 14:39
386 :
ツール・ド・名無しさん :
04/05/02 21:55 まだ走っているのは見たことない罠。