【男なら】ブルホーンバー最凶!!【牛角】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドロップやフラットを叩いたり対決するのは厳禁。
2ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:45
3ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:45
よっ!男だね!
4ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:47
ドロハンの下めったにもたんから日東のブルホーンにした。
ドロップの上持ちとポジションほとんど変わらんのにブレーキ
かけやすい、コーナリングラク。マジでいいぜ。
5ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:48
角を矯めて牛を殺す
6ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:48
ところでブルホーンってなに??
7ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:49
ブルホーン=牛角=焼肉屋
8ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:49
アメリカ西部のアホが車のフロントグリルにつけてるアレ?
9カテジナ:02/09/18 20:49
自転車に重いハンドルは邪魔なだけだって教えてやる!
10シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/18 20:50
スコットのMTBのハンドルもブルホーンの仲間に入れてあげてくらさい
11ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:50
スピナッチもアリでつか?
12ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:51
>6

牛の角
その昔、インディアンの男たちは、自らがしとめたバッファローの角を自転車
に取り付けて、その角の大きさで己の勇猛さを女たちにアピールしたらしい。
13ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:51
インテグラルターじゃダメ?
14ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:52
STIのシフト具合はどうなのよ?
15ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:53
>12
なるほどー、自転車ってそんなに歴史が古いんだー
16ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:55
>>12
今はインディアンって言っちゃダメなんだぞ。
ネイティブアメリカンだぞ!
それに、自転車につけたってのも、間違ってる。
元々は、バッファローそのものにまたがって、角をつかんだのが始まりだ!
17ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:57
サイスポで記事書いてるキャファのオヤジお勧めの
H型バーって使ってる人いますか?
あれ、どこにブレーキ付けるの?
18ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:00
野蛮で下品な白人移民に虐殺され、土地を奪われ、トレーラーに住んでいるのが
ネイティブアメリカンの皆さんですよね?
19ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:01
トレーラーハウスに住みたい。ガレージはコンテナ改造。カコイイ
20ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:06
>18

いいえ、肌が白くなければ人ではありません。
21ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:12
ブルホーンバーについて語ってよ・・・
22ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:14
モゼールまんせー
たっくんバーは?
24ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:20
素朴な疑問
・STIレバーのブレーキアウターの引き回しが結構きつくないですか?
・ブレーキの引き量が減りませんか?(レバーがハンドルバーに近い)
25ヤン@キルシプ:02/09/19 00:24
チョット前まで使ってました

>>24さん
ケーブルの扱いは面倒でした
チョット引きがかたくなりました

引きの量は調節でどうにかなります
26ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:25
ブルホーンにエルゴ使ってるシトいる?
27ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:42
STIの操作、ワイヤの取りまわしはドロップと変わらん。ドロップの下持ちと同じ。
(日東の場合)
手の小さい人はドロップにSTIはきついんだがブルホーンなら大丈夫。
ブレーキの引きしろもたいしてかわらん。
28ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:46
日東のはブレーキワイヤ内蔵する穴あいてないんでブレーキワイヤが昔
のランドナーみたいに上からでる。
エルゴは両方ともバーテープに巻き込むようにできてるからどうだろうな?
うわー、懐かしいな。
昔使ってたよ。
30ツール・ド・名無しさん:02/09/19 00:59
ブルホーンバー、手が小さかったり握力弱かったりする女の人にこそお勧め。

女の人だとカウホーンになるのかな。
31ツール・ド・名無しさん:02/09/19 01:06
ブラケットのところに穴開けて1回内蔵し、すぐにまた穴開けて
ワイヤーを出してテープで巻き込むと強度低下を起こさないで
動きを改善できます。
 引きの量は別に問題無し。
32ツール・ド・名無しさん:02/09/19 01:58
30 :ツール・ド・名無しさん :02/09/19 00:59
ブルホーンバー、手が小さかったり握力弱かったりする女の人にこそお勧め。

女の人だとカウホーンになるのかな。
32は「カウにホーンはないだろ!!」という突っ込みか?
34ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:49
うn。ちぃとわかりにくかったかなと反省しておりまする。
ブルホーンって何で普及しないんだろ?
age
37ツール・ド・名無しさん:02/09/19 21:58
>>35
マスドロードに出れないから。
ほとんどの人が出ないだろ・・・
というか、ロードに標準装備とかないのかな?
39ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:08
ロードに標準装備と言われても、
無駄に高くなる罠。
40シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 22:10
みんなロード買うときは「そのうちレースにでも」って思ってるんダヨw
>>40
そういやそうか。
42ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:14
MTB買うときに”山逝くかも”って言うだろ?
同じだよ。
>41
んなこたぁ〜ない
44豚速:02/09/19 22:50
MTB用のブルホーンバーがほしい、
新XTRをつけたら快適な予感。
45シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 22:50
スコットからまだ売ってるかな。
46豚速:02/09/19 23:00
>>45
スコットのはもう生産していないと聞いたことがあります、
販売しているのを探しているけど見たこと無いです。

日東あたりで出してくれないかなぁ。
47ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:57
>>ヽ(`Д´)ノ
スコットのってどんなの?
48ツール・ド・名無しさん:02/09/19 23:58
ドロップを叩くなって言われても、ドロップが大嫌いだからブルホーンが欲しいという動機のひとも
いっぱいいっぱい
いらっしゃるはずですよ。
まあここに一人すくなくとも。
49シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 23:58
50ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:00
>48
サンプル少なすぎ
51ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:03
>>ヽ(`Д´)ノ
thx
バッファローホーンだな
52シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 00:04
そんな名前ついてるん?
禁止なもんは禁止
54ツール・ド・名無しさん:02/09/20 00:59
>49
ここに載ってるKleinのハンドルもブルホーンと言えるのだろうか?
http://www.bikeworld.com/warehouse/index.html
>>54のヤツ
(・∀・)イイ!
56ツール・ド・名無しさん:02/09/20 12:40
>>49
カッコ(TдT)ワル !
>>54-55
ヲマエラ自転車にそれつけて鼻ピーに結んだ紐を
田舎のオネエチャンに引っ張ってもらえ。
57ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:41
http://www.fukui-c.co.jp/my_lovely_bike_009_531.jpg
これカッコイイんですけど。ブルホーンだよね。
58シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 23:42
うん。
でもこれはフレームがカコイイんだよ。

ってかそのフレーム高いれすw
59ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:43
おフランスだっけ。コリマって。
ページさがしたことあるよ。価格にビビッタよ。
60ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:46
逆にいうとブルホーンバーがさりげなく似合うフレームってのは
そんなにないのかもしれない…。
61ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/20 23:49
ブルホーンいいなぁ・・
62ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:50
TT車にはブルホーンだけど、通常はドロップですね。
ツールドフランスとか見てると。
用途が違うのかな。
63シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 23:53
TTでブルホーンなのは
「常に全開(?)で走るためドロップのの上の部分が要らない」
からだね。
64ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:08
逆に普通のステム位置のまま日東のブルホーンつけると
「ドロップの下の部分がいらない」人向け(上もち専用)になります。
ランドナー的用途にはおすすめだよ。
俺の街乗りブルホーンだ。間に藤籠付いてるヨ。
66ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:23
藤カゴカコイイね(・∀・)イイ
6724:02/09/21 01:36
ふむ、皆さん回答ありがとうございますた。
今度ブルホーンにしてみます。
68ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:19
ブルホーンバーのバーテープの巻き方ってドロップと一緒なのかな。
ドロップと違ってハンドルのエンドがブラケットの近くでなんだか難しそうだけど。どう?
69ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 12:34
いやらすぃ番号!!!
70ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:48
>>68 同じで大丈夫だよ。どっちかというとバーエンド側から巻いたほうが
巻きやすいかも。
71ツール・ド・名無しさん:02/09/21 16:07
>>44
ROAD用のブルホーンバーとMTB用のブルホーンバーってどう違うの?
72シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 16:09
幅がチャウ
73>66:02/09/21 16:17
でもハンドリング劇重、人にはお勧め出来ない・・
74ツール・ド・名無しさん:02/09/21 16:20
>>73
ワイヤが干渉してるんじゃない?
て、そんなことは、すぐ考えてチェックするか。
75ツール・ド・名無しさん:02/09/21 16:22
籠だけならまだしも中に荷物入ってたらつらそう・・
76ツール・ド・名無しさん:02/09/21 16:29
ブルホーンブレーキ賭けやすのはよさそうなんだけどきついのぼりのときは
やっぱりドロップがほすぃところだな。
エンドバー的な使い方はできないの?
78ツール・ド・名無しさん:02/09/21 18:27
登りって普通ドロップの下は持たんでしょ?
ブレーキブラケットか、フラット部でしょ?
それならブルホーンのが持ちやすいよ。

それとものぼりでドロップの下持たないの漏れだけ?

>>77 ブルホーンつけたランドナー、京都のヤマネってとこで出してるけど
漏れのチャリもそんな感じのセッティング。MTBのハンドルを幅狭くして
バーエンド持っているような感じだね。
ステムの長さはそのまま、高さはドロップより1cmくらい低くすると
ちょうどドロップのブレーキブラケット握ったくらいの感じだね。
79シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 18:28
>>78
>登りって普通ドロップの下は持たんでしょ?

持つ奴居るよ。
コスリツケーニョは女子中学生のパンツ見るために下持って後ろついてくらしいし。
8078:02/09/21 18:29
パンツみたけりゃリカンベント、しかもトライクにしる。
81ツール・ド・名無しさん:02/09/21 18:31
のぼりの傾斜にもよるがきつい(俺は10パーセント位から)と上もってた
ら力がはいらん。ドロップハンドルでドロップ部をも体内という人は
ハンドルバーが低すぎることも疑ってみた方がいいカト。いや、それで
問題なければいいんですが。
8278:02/09/21 18:35
>>81
そうなのか。でも漏れドロップでもハンドルとサドルの落差3cmくらいしか
ないからなあ。ヴィテス逝って市川サン仕様のステムオーダーしないと
これ以上ステムあがらない罠。
8381:02/09/21 18:39
いや、俺がそうだっただけで。ちょっと前まではドロップなんて
イラネ―よ状態です。いまはかなり上げてる。まあ、そのせいで
上もってのダンシングがきつくなって来たってのもあるけどポジョション
の使い分けができる天ではいいかともおもってる。どうでもいいけど
FCRのコラム短すぎ。ステム逆付けじゃないとポジションでない
84シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 18:45
俺の想像だが・・・

手足の長い最近の若い子ならいざ知らず、
胴長単足だとハンドルは「高く、遠く」になると思う。

市川のは極端だけど、
少なくとも西洋人のスタイルとはハンドルの高さ変わってくると思う。

身長173cm、股下78cmの俺の場合は少なくともそうなる。












俺がヘタレって言ったらそれまでなんだけどねw
\(^‥^=\)~ それは ~(/=^‥^)/ こっちに置いといて
85シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 18:47
>>84
補足

胴長単足
 ↓
腕も短い
 ↓
胴は長いので肩の位置は高くなる
胴は長いので肩の位置はかなり前にくる。
 ↓
肩の位置が高いのに腕短いのでハンドル高くなる。
86ツール・ド・名無しさん:02/09/21 19:48
バッファローマン・・・・
8778:02/09/21 22:54
漏れは身長の割に極度に短足で、身長163cmでBB〜サドルは630mmしかない。
腕はそんなに短くないので、胴が長い分、ハンドルが高く遠くなる。
普通の小さい人は腕も短いのでハンドルは高くなるけどそんなに極端には
遠くならないみたいだね。
88エアウィング:02/09/22 02:26
ブルホーン&STIレバーで、ブレーキワイヤーをバーテープ内に収めた場合、その部分だけ少しもっこりするのですが、それで親指の付け根辺りが痛くなったりはしませんか?
某チャリンコ店で握ってちょっとそう思ったんですが…。
89ツール・ド・名無しさん:02/09/22 07:38
↑なりますた
長距離だとチトつらい。
90ツール・ド・名無しさん:02/09/22 11:37
私もそれでちょっと悩んでます。
バーテープの二重巻でもやろうかなと思ってるんですが、他に解消法はないのかな?
どなたか教えて下さいまし。
91ツール・ド・名無しさん:02/09/22 14:07
>>90 バーに巻き込まないで昔の自転車みたいに上からブレーキワイヤをだすか
強度低下は自己責任で穴あけてブレーキワイヤ内蔵するかだな。
日東は穴あけるなといっているけどDHバーつけない限り穴あけてもこわれたって
話はないみたいだよ。漏れは怖いから穴あけてない。ワイヤー上から出している。
92ツール・ド・名無しさん:02/09/22 15:04
>>90
>>31に書いた方法はどうでしょうか?
根元に穴開けなければ強度低下の危険性はかなり低まります。
93シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 16:58
>>87
>漏れは身長の割に極度に短足で、身長163cmでBB〜サドルは630mmしかない。

( ̄□ ̄;)!!

脚・・・長くないか?
170mmのクランク付けたらペダルからサドルまで80mmなわけで・・・
9487:02/09/22 17:05
>>93 んなーこたあないよ。クランク165mmだし、ペダル踏面からサドルまで
シートチューブに沿って測ったら780mmくらいだと思われ。
これを1.09で割ると股下715mmとでるよ。
630を0.885で割ると股下711mmとでる。身長の43.6パーセントだから
かなり短いよ。身長の44パーセントでみじけーなーって感じ、46パーセントで
なげーなーって感じだそうだよ。
フレームサイズは460mm使ってるよ。もちろんスローピングだ。
水平換算480mm、ハイコラム10mm。それでもステムはかなりあげてるがな。
9587:02/09/22 17:10
シールたんはたぶん股下の測り方間違えてるんではないかい?
じゃなかったら本当に極度の短足だがな。
BB〜サドル上面までシートチューブにそって測ってどのくらい?
ノーマルペダルのペダル踏面からシートチューブに沿って測ってサドルトップ
までどのくらいよ?
96シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:38
>>95
>シールたんはたぶん股下の測り方間違えてるんではないかい?
 じゃなかったら本当に極度の短足だがな。

ヽ(`Д´)ノ ウルセーバカー!!

自転車屋でちゃんと専用ので計ったよ

>ノーマルペダルのペダル踏面からシートチューブに沿って測ってサドルトップ
 までどのくらいよ?

ロード今無いから計れないスマソ
入院してたから貸しっぱなし。



97シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:40
俺が単に低めなサドル好きなだけかな。
98シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:42
MTBはペダル上面からサドルまでシートチューブに沿って約85cmだった。
街乗り仕様だから多分ロードと同じくらいのセッティング
99シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:44
身長10cm差でサドル高5cm差ならそんなもんか。
100ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/22 17:45
よっぽど短足と言われたのが気になって夜も寝られないと見れる
101シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 17:46

ヽ(`Д´)ノ ウルセーバカー!! ミジカイノハワカッテルンダヨー!!
10287:02/09/22 19:13
うーん。シールタソの股下、1.09公式からするとバッチリあってるなあ。
850/1.09=779.8
サドル低すぎではないな。

でもスマソ。
そんな短足でもないな。
さっき計算間違いしたよ。
シールタソの股下は身長の45.1パーセントだから漏れよりずっと足長いよ。
ヨカタネ!
103シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 19:14

(*゚ー゚*)ふふ

104ツール・ド・名無しさん:02/09/22 19:59
シールパカ・・・

誰かレスしてたけど もいっかい聞いてイイかい?
上出しブレーキのケーブルって取り回しどうすんの?
普通のマースと同じだとカコワルくないかい?
105>74,75:02/09/22 20:02
 ママチャリと違ってコラム軸からかなり遠い位置に籠があるので、
牛乳パック3本とか入れると慣性モーメントが大きくって・・・
106>104:02/09/22 20:05
 ショップで ブルホーン+STIで4本ケーブルが飛び出してんのも見たが、
人によってはカッコワルイと思うだろうな。
107106:02/09/22 20:07
まあ無理に巻き込んで引きが重くなるのと どっちを優先するかだけどね。
108104:02/09/22 20:12
選べないんだよね。
カンパNRレバー付けようと思ってね、上出ししかできない。
NYメセンジャのピストはケーブル出てるけど片方だけだからカコイイ。
両方からビヨ〜ンは見たことないから。
109ツール・ド・名無しさん:02/09/22 20:34
街中でブルホーンハンドルを見かけることが多くなってきました。
これはもしかして「来る」んでしょうか?
110ツール・ド・名無しさん:02/09/22 20:37
ディレーラーなんて外してピストみたく固定ギアにしちゃえ!
STIなんて要らないから安いぞ!
111ツール・ド・名無しさん:02/09/22 20:39
ついでにワイヤーの取り回しも楽になる罠?
112ツール・ド・名無しさん:02/09/22 20:50
>>104 自分の自転車ながらカコワルイと思ってるよ。ブレーキとSTI四本も出てる。
ブレーキワイヤ上からだすのはなんのコツもヒネリもないよ。
ブルホーンの位置だと自然にブレーキワイヤが上を向く。
あとはエアロタイプになる前のロードなりランドナーと同じだよ。
ハンドルの後ろを通して取り回すだけ。引きが重くなったり引きしろかわったり
はしないよ。
ただ、ライトと干渉することがあってそれが多少ウザイかもな。これも取り回し
によっては回避できるんだが。
113104:02/09/22 21:14
Thanx!!>112
11492:02/09/22 23:25
無視かよ…>>92
115>92:02/09/22 23:35
してないよw
MAVICとか最初からなってねぇ?

MAVICの穴は根本か・・・
11692:02/09/22 23:46
やさしいね
117ツール・ド・名無しさん:02/09/22 23:46
ピスト乗ってます。
ブルホーンバー狙ってます。
ツールのTT用DHバーに付いてるようなエンド側に差し込んでレバーが折り返しに出てるブレーキが欲しいけど
あれって売ってるのかな?
118ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/22 23:53

刺し込むのは知らないなあ。
レバーが折り返しは普通のレバーでもそうだけど。
119ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/22 23:58
120ツール・ド・名無しさん:02/09/23 00:17
DiaCompe 188 なら使ってますよ。質感が安っぽいけど。
http://www.yaquiusa.com/manza7.html
これは黒いが、うちのはシルバー。
121ツール・ド・名無しさん:02/09/23 00:21
>ヒポポ
う〜ん、違います。
フードとか何にも無くて多分ハンドルバーの中にワイヤー通すっぽいヤツ。
122ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/23 00:22
それはかこいいなぁ、、。
ピストならそういうのカコイイよなぁ〜!
123ツール・ド・名無しさん:02/09/23 00:28
ピストはブレーキないじゃん!
124117:02/09/23 00:34
>>120
それ!
いくらぐらいするんだろ?

これをMAVICのブルホーン(見つけた)に着けて使うのを目論んでるっす。

>>123
後付けしてあるです。
125120:02/09/23 00:48
ワイアはバーの外側ですよ。
yahoo で dia compe 188 を検索したら、値段は $20 くらいですかね。
http://www.lickbike.com/i1352150.htm
126117:02/09/23 00:53
>>125
サンクスです。
バーの横に這わせる感じみたいですね。
127ツール・ド・名無しさん:02/09/23 00:57
>124
たしか3000円台だったかな。
シミズとかいちかわとか
あとはトライアスロンやってるとこにあったとオモタよ。
128120:02/09/23 01:29
>125 の検索で出てきたが、 Profile Design QS2 というのが出るそうな。
http://www.slowtwitch.com/mainheadings/product2003/profilenews.html
129>120:02/09/23 02:40
そのBL、チャリヲタオヤジのアイテムだよ!
古いフランスのポタ車とかに付いてた。
「インベルセ」とか「オポジット」とか言う名前で
Y!オクによく出てる。

ブルホーンに着けるってのイイかもっ!!
130120:02/09/23 03:55
オヤジなのはたしかだがチャリオタと呼ばれるにはおこがましいな。
良く知らないが、トライアスロン方面ではブルホーンバーに DiaCompe 188 は定番の組み合わせらしいぞ。
うちの DiaCompe 188 は、半年ばかり前に買った新車に付いてきたものですよん。ロードバイクでもトライアスロン用でもないけど。

131129:02/09/23 04:17
面白い!アイアンマン←→ランドナアオヤジ
一番遠い処の住人が同じ物使ってんだね。
因みにステ周りだけでよいからうpぎぼん。>120
132ツール・ド・名無しさん:02/09/23 09:41
DC188と昔のインベルセ(マファックやCLBの)はけっこう違うもんだよ。
考えは同じだけど。
 元々ランドナー用じゃなくて前カゴつけるようなプロムナード=シティー車、ママチャリ用
のパーツだよ。
 元々はトライアスロン車がシティー車パーツを「流用」したわけだ。

 プロファイルのレバー、F商会で1万円以上だった気がするんだが…
133ツール・ド・名無しさん:02/09/23 13:22
ブレーキワイヤ上から出してもいいなら、フラットバーと同じ外形の
パイプで日東さんあたりにブルホーン作ってもらえんかなあ?
そうすればVブレーキ用やディスクブレーキ用のフラット用レバーが
使える。いったんワイヤーがまっすぐ前にでてから曲がって向かってくるから
かなりカコワルイだろうけど。
輪行のときはブレーキワイヤはずさないとだな。でもフラット用なら簡単に
ワイヤーはずせるか。
134ツール・ド・名無しさん:02/09/23 13:27
ブルホーンではないけれど、ブレーキレバーのワイヤー出口に
Vブレーキ本体側に使う曲げパイプみたいなの(バナナ?)を強引に突っ込んで使ってます。
アウターより小さく曲がるので便利ですよ。
>128
ProfileDesignのQS2はよさそうなきがチョットするねー
QuickStop使ってるんだけど、たまにレバーがボロっと
落っこちるのがこまったもんだ。そのあと出たヤツは
電動でブルブル動きそうなカッコだし・・・
便利情報サンクス。
バナナを強引に突っ込むはワロタけど。
床の間にあった水牛の角を使ってますが
何か…?
ステムのクランプ径はいくつですか?
>>138 琉球産水牛の角の場合、JISに準じてクランプ径は25.4mmとなっております。
東南アジア産の場合は規格が混在しているので注意してください。
140ツール・ド・名無しさん:02/09/23 17:30
シンテースのブルホーン、今は無いのか??あれ、使いやすそうだったのに。
いま、TNIのTTバーを使ってるが。
確かに、ケーブルは苦労した。ブレーキ、穴あけて中を通して。多分、他人には
引きが重いんだろうな。自分は満足してるけど。もちろん、STIじゃ無いからすっきり
してますよ。
FCR-2イジってこんなんしました。
ttp://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/img-box/img20020923205151.jpg
「ここはもっとこうしる!」みたいなのがあったら聞かせてくだせえ。
なんせ、ロード初めてだし、自転車やってんの周りにいないし。
STIはソラ8。これは失敗だった。持ち替えないとシフトダウンできない…
まー、ヤフオクで安く手に入れたんだから当面これでガマン。
黒105出たら総入れ替えしてみたい。ブレーキアーチTEKTROのままだし(鬱
142ツール・ド・名無しさん:02/09/23 21:19
>141
なかなかカッコいいねぇ〜。
自分も黒のロード持っているので、ブルホーンにする前にまずティアグラから黒105に変えるつもりです。
早く出せシマノ!寒くなっちまうじゃねーか!
143ツール・ド・名無しさん:02/09/23 21:23
SORAってブルホーンにはつらいね^^
144ツール・ド・名無しさん:02/09/23 22:03
>>141 カコヨクまとまってるね。(・∀・)イイんじゃないの?
ただ、このハンドルはいったん下がってるから、ドロップのときより少し
ステムあげたほうがいいかもね。(ドロップの上持ちに近づけるなら)
そのままの高さだとドロップの下持ちと上持ちの中間くらいの高さだろうね。
リーチも大きめのハンドルみたいなんでステムの長さも少し短くなるだろうね。
まあ、乗ってみて不自然さがなければいいんだけどさ。

ソラは確かにブルホーンには向かんよね。RSXの八速仕様ほすぃ?
ただしフロントトリプルという罠。
145ツール・ド・名無しさん:02/09/23 22:04
フレームにポンプをつけるのは、俺的にはどうもなぁ。。。
146ツール・ド・名無しさん:02/09/23 22:05
>>141
かっこいいけどグリップ遠いな〜。
オイラの身長じゃどーにも無理。(--;
147ツール・ド・名無しさん:02/09/23 22:10
邪道っぽいけど、「あなじて」で↓こんなの見つけた(笑)
ttp://www.ar.wakwak.com/~anajite/anajite/img_upload3/827.jpg

ブルホーンじゃねぇって(笑)
148ツール・ド・名無しさん:02/09/23 22:17
>>147 カコワルイけどなんでこうしようとしたか理由はちゃんと想像つくよ。
 シフター一体型フラットハンドル用レバーでブルホーンみたいにした
 かったんだろうね。
 泥除けつく自転車ってことでVブレーキのクロスバイクをベースにしたと。
 ライトの場所、チェンガードとか見てもいい線ついているね。
 口だけ野郎じゃなくて、本当にツーリングしているヤシと見た。
149141:02/09/23 22:53
>>144
高さはもう少しいじってみるですよ。
ステムは最初ついてたのが120mm…これは遠かった(笑)
で、今はデダの100mmもうちょっと短くてもいいかな。90mm位?
レバーは黒105まで待つです。それまではあまりギア低位置固定で
回すれんしゅー。ってゆーか出るまでに雪降っちゃうよ(ホカイドー)
>>145
でも、ポンプないとなー。道悪いんでよくパンクするんですよ。
こないだは10km走る間にリム打ちと釘踏みを…(つд`)やる気無くして
泣きながら押して帰りますた。
それとも、ボンベの方がいいすかね。
ボンベはやめといたほうがいいぞ。リム打ちは空気圧不足か乗り方が悪いかだな。
ちゃんと圧力計で測れや。
クギ踏みはある程度運だが、ヘタレほどパンクしやすいのも確かだ。
ヤバそうなラインをとらないようにこころがければ一万キロ以上パンクなしなんて
のも可能だしな。
ちゃんとしたポンプをフレームなりザックなりにいれとけ。
151141:02/09/24 08:28
空気圧は乗る前必ずチェックしてる。路面のギャップは回避できるんだけど、
砂利石が路面にこぼれていたりするとスピードが出ていると回避しきれないことが
あるんだよね。まあ、ヘタレなのは確かなんだけどさ(w
たまにダンプに煽られて舗装面から落ちて、それでリム打ちすることもあるし。
ブルホーンと関係なっちゃったなー。まあいいや、仕事いこ。
152ツール・ド・名無しさん:02/09/24 14:13
ブルホーンってカッコイイのかと思ってたけど、
実際はカッコ悪いんだね。
>ダンプに煽られて舗装面から落ちて
怖すぎる。
パンクで済んでるうちが花かも。

気をつけてね・・
興味があるのであげ
>>152
バーだけみるとかっこよさ毛なんだけどね・・・
156ツール・ド・名無しさん:02/09/24 23:08
>152
横から見るとカッコいいが、乗っている目線から見るとそうでもない。
単にバーテープ巻いただけの棒が2本突き出ているだけ。
157ツール・ド・名無しさん:02/09/24 23:32
いや、>152はカッコ悪い乗り方はするなという神の啓示なわけで
けしてブル・・・・(省略されますた
>>157
たしかにブルホーンバーをつけた自転車って、思いっ切り前傾姿勢になった
人間が乗っていて初めて絵になるよーな気がする。
159ツール・ド・名無しさん:02/09/25 14:50
でもドロップのかっこわるさにはかなわないので
ブルホーンage。
今日ビアンキのブルホーン兄ちゃんを見ますた。
コンビニからアイス持って出てきてた(w
161ツール・ド・名無しさん:02/09/25 21:32
>>160
ある意味素晴らしいかも。(^^;
162ツール・ド・名無しさん:02/09/25 23:32
昔のドロップは古臭くてかっこ悪いと思うけど、
最近のレバーはブラケットがあってかっこいいとおもうよ。
マイナーだけどマヴィックのメカトロのレバーのブラケットは
大きめでかっこいいなぁ。レバーもかっこいいっす。
age
164ツール・ド・名無しさん:02/09/27 00:14
新しいXTRのSTIってブルホーンで使えますかね?
使えるなら、ブレーキ問題も解決!
>>164 取り付けバンド径が違う。ブレーキワイヤが前からでる。
 そのままつけるわけにはいかない。なんかかの工夫は必要と思われ。
166ツール・ド・名無しさん:02/09/27 10:00
>>165
ワイヤーが前に出るのはなんとかできそうだけど、
ハンドル径は辛いね。
MTB用ハンドルと同じ径のブルホーンをどっかで発売しないかな?
167ツール・ド・名無しさん:02/09/27 11:28
おまえら、TREKのHiroに着いてるレバーを探してみては?
168ツール・ド・名無しさん:02/09/27 13:49
>164
普通のSTIでよかろう
169ツール・ド・名無しさん:02/09/27 13:56
>167
Hiloだろ?
ダイアコンペの#188でとっくに既出だが。
170ツール・ド・名無しさん:02/09/27 14:07
>>169
どこでがいしゅつ?
171170:02/09/27 14:08
ああ、あった。
スマソ
172ツール・ド・名無しさん:02/09/27 18:19
すまぬ。教えてくだされm(_ _)m ブルホーン付けようと思うのじゃが、
日東のブルホーン使ってる人居られるかの?RB019のクランプ系は25.4mm、26mmどっちかの?
174172:02/09/27 20:27
>>173
かたじけないm(_ _)m
プロファイルも26mmだし、25.4mmのブルホーンは無いものか・・・・。
ステムは26mmで探すしかないであるかな?
175シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/27 20:29
オープンクランプなら0.6mmくらいなんとかなるらしい。
が、場合によるらしい。

まあ最悪でもアルミ缶切ればダイジョブだべ。
176ツール・ド・名無しさん:02/09/27 20:46
>>168
FディレーラーやVブレーキの不適合で苦労する罠。

# ロード用STI購入&Fディレーラー交換&Vブレーキ用トラベルエージェント
# 装着とかやってると…すげー金かかる。(鬱)
177177:02/09/27 21:16
177
178172:02/09/27 23:14
シール殿、助言感謝。
ぢつは、プロファイルBOA−AHEADを使えればと思っていたのであった。
コラムはオーバーサイズなので、これには40度という角度があるのでな。
ひっくり返せば下げられると考えたわけだ。
大は小を兼ねるが、その反対は難しいのではと思うがいかがかであろうか。
やはり無理であろうか・・・・。
179ツール・ド・名無しさん:02/09/28 11:49
>>175
シールの勘違いだな、25.4のステムには入らないのだから。

 適当な棒に紙やすりきれいに巻き付けて突っ込んで回して削っていくと
すぐ広がるよ。
 ぴったりぐらいの太さに調節しながら巻き付けておくのがコツ。
180141:02/09/28 15:55
そういや、漏れが付けたのも日東のハンドルだったな。確かに26mmだった。
中古なんで型番覚えてない(w
ステムはdedaのzero。
181172:02/09/28 20:28
>>179殿。助言感謝でござる。
ええーぃ。削って広げたれ!と、意を決して、ナンバー1に注文したでござる。
すると、返事が来てプロファイルBOA−AHEADは26mmというではないか!・・・・HPとちゃうやんけ!失敬。
サイズの不一致は杞憂に終わったで候。在庫が切れてなければまもなく皆の仲間となるであろう。敬具。
182179:02/09/28 22:21
脱糞
ブルホーンか・・・なんかいいかも。
age
185ツール・ド・名無しさん:02/09/30 21:54
これ付けたいんだけどVブレーキ引けるかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2002/qsaero.html
186ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:13
記念ブルホ
187ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:20
>>181
MTBのチェンジレバー付けるんですか?
STIに交換するの?
188172:02/10/01 00:13
>>187
とりあえず、ラピッドファイヤーが使い廻せるか試みるつもりじゃ。
だめだったら、また思案するところであるな。
皆はどうしておるのかの?
>>185
報告頼みまつ
191焼き肉は牛角:02/10/02 20:39
age
192ツール・ド・名無しさん:02/10/03 13:06
>188
バーコン
193172:02/10/03 19:01
喜たー!。
さっそくつけて・・・ガチャガチャ・・・、ありゃ。
RB019は肩が下がっているだけと思っていたが、前方にも45°曲がってたとは知らなかったでござる。
フラットの位置にラピッドファイヤー(MTB系)は使えぬぞな。
角の先に付けようかと思ったが、これまたワイヤーがそのままでは短くてつかぬ、、、、。
ブルホーン化は今日の所はあきらめたで候。

プロファイルBOAは短足の拙者にはよいぞな。
股下67cmの人でもサドル−5cm=ハンドル上面を実現できるであろう。

>>192
STIを除くと、Wレバーもよいのじゃが後付けはできぬし、
バーコンかツイストシフトしかないのでござるかな。
194ツール・ド・名無しさん:02/10/03 20:26
>>193
↓こーいうのって、ブルホーンに向いてそうな気がします。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazz_y/bikes/m500/shift.html

# 本当はコマンドシフターがいいんだけど、手に入らん。(--;
195ツール・ド・名無しさん:02/10/03 22:00
>>194
わても、そんなようなものをイメージしてるんやけど、ないねー。

コマンドシフター これですね。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kazz_y/bikes/tips/command.html
んー。あったら欲しいなー。どこかで復刻しないかな。
196焼き肉は牛角 :02/10/05 10:26
保全age
197ツール・ド・名無しさん:02/10/05 18:33
これ使ってる人いるけ?
http://www.progress-m.jp/syouhin04.htm
198ツール・ド・名無しさん:02/10/05 18:46
ttp://iwai.jp.org/s/s7.html
プロフィール スイフトシフト 

これどうかな、、。
>>198
…プロフィール…

# ある意味、凄いサイトかも(笑)
ジャイアンツとか書きそう
201ツール・ド・名無しさん:02/10/05 20:35
www.fukui-c.co.jp/old27.htm
これを左の先端に付けるってのどう?
202201:02/10/05 20:41
あー。みんなFブレーキはどっちの手ですか?
漏れは長年自動二輪にも乗ってて、自動二輪のばやいFブレーキは右と決まってるんで、
自転車も右でないと困るんでやんす。だからシフトは前後とも左でやろうと思ったです。
203ツール・ド・名無しさん:02/10/05 23:33
DHバー付けてるんだけど,シフトレバーがDHバーの先についてるのね。STIに変えたいんだけど,変かな?「DHバーつけてんなら普通シフトレバーは先っぽだろ(W」とか思われるんじゃ無いかなと…。

あと,サイコンとかライトつける場所に困るね。自分はサイコンはステムに,90度角度変えるアダプターつけて,ライトはDHバーの先につけてまつ。
204ツール・ド・名無しさん:02/10/05 23:38
デザインがブルホーンにあってるSTIが欲しい。
ドロップ用にデザインされてるから、とってつけたような感じで、どうも好きになれないなぁ。
205141:02/10/06 07:43
MAVICのブルホーンハンドルが手に入った(・∀・)
日東のと違って肩落ちだけなんで、どういう風にしようかいろいろ考え中。
>203
別に始終TTみたいに全力運転しようってわけじゃないからいいんじゃないの?
ふつうにハンドル握ってる時間の方が長いだろうし。
それにすぐ人のスタイルに口を挟む奴はたいていヘタレなんで気にする必要はナシ!
206ツール・ド・名無しさん:02/10/06 19:23
SL-SS95 ラピッドファイア・リモート はブルホーンにどうですかね?
207焼き肉は牛角:02/10/07 16:55
保全age
フラットバー8速→ブルホーン化は大変だー。
SRAMグリップシフトはどうよ?
210ツール・ド・名無しさん:02/10/07 20:54
>>209
ブルホーンハンドルは径が大きいからシフターが入らないと思う。
211209:02/10/07 20:57
>>210
そうでつか(T_T)
>>208
コンポ総取っ替えで万事解決。
213ツール・ド・名無しさん:02/10/07 21:43
>>212
たしかに解決なんだけど、それって「取っ替え」というより
「組み直し」と言った方が正確かも…
214ツール・ド・名無しさん:02/10/07 22:01
>208じゃないが、漏れも検討してるんだよねー
ブルホーンにするかドロップにするか、まだ決めかねてるけど。
実際交換箇所や手間考えたら>212のようにならざるをえない感じ。
完成車でフラットバー8速ってのはたいしたパーツついてないから、思い切って一気に買い替えって選択は結構現実的。

漏れのはクロスだからそこまでする必要あるかってたまに思うけどw
まぁ本格的にロードへ移行を考えたとき、フレームだけ買えば丸ごと載せ変えれるしね。。。
ああ俺214さんとまったく同じだ・・・
216ツール・ド・名無しさん:02/10/09 09:02
age
217ツール・ド・名無しさん:02/10/11 01:08
カワハラダにあった。ダイアコンペ:リバースレバー
http://www.e-cycle.co.jp/shopping_new/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=7&seq=836&shubetsu_s=19&shubetsu2_s=&keyword_s=&
これ使える?
218ツール・ド・名無しさん:02/10/11 01:20
>217
オレは普通のフーデドの方がいい。
このタイプはハンドル形状によっては引きにくくなってしまうので
その場合ハンドルちょっと切り詰めないとイカン。
219ツール・ド・名無しさん:02/10/12 11:11
age
220ツール・ド・名無しさん:02/10/13 04:05
ブルホーンにするとふらつくのですが
ステム長あって無いのでは?
222ツール・ド・名無しさん:02/10/13 07:57
単に速度が遅いだけだと思われ。
223ツール・ド・名無しさん:02/10/13 14:12
単純にブルホーンバー買ってきて、今ついてるブレーキレバーと
シフターを通常のフラットバーの位置につけたいのですが
やっぱり入らないでしょうか?
224ツール・ド・名無しさん:02/10/13 15:37
>>209
スラムのロード用のグリップシフトならはいるぞ。7sか8sしかないけど。
>>223
フラット使ってんの?じゃあ無理だよ。
無理してハンドルにねじ込んでも曲がってるとこから進まなくなる。
ドロップハンドルみたいにどこかと平行になるようにとかって目安あるの?
俺もそんなに下握らないからブルホーンバー検討中
227ツール・ド・名無しさん:02/10/16 08:49
地面に水平からヘッドチューブと直角までの間でお好みでいいんじゃない?
スローピングだったらトップチューブに平行にするとか。
前下がりのステムに平行にするとか。
228ツール・ド・名無しさん:02/10/16 09:27
>>226 上体の前傾角度、腕の角度から自ずと角度は決まってくる
もんだす。MTBのバーエンドよりちと水平に近いくらいに落ち着いた。
229ツール・ド・名無しさん:02/10/16 11:31
>>224
ちょっと擦れ違いだけど、そのロード用グリップシフトってドロップに付きますか?
ロード用ってんだからそうなのかな? ググってみたけどそれっぽいのが見つからなくて、
どんなのか見当がつかないです。

貰い物の Wレバー 7s 安物古ロードを手元変速にしたいと思ってたところなので、非常に興味アリです。
せめて 8s だったら素直に SORA で STI にしちゃうんだけど…
230224:02/10/16 13:22
型番わからんけど、計ったときの記憶では26mm径ありました。
もちろん、バーは傷だらけです。

たしか完成車部品なので一般流通はナシ、と聞きましたが、
青梅街道の店では、カタログにあるよと言ってました。
でももう古いから、在庫切れたら終わりだと思われ。
231229:02/10/16 14:02
>>230
ありがとございます。流通在庫のみですか…
ヤフオクでそれっぽい物の形跡を見つけたんだけど、写真が載ってなくて。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49141119
フラット部分にくっつけるのかな?
232224:02/10/17 01:24
大ウソでした。24.6mmしかありますん。

バーエンドに付けて使う仕様です。もともと。
少しプラスチックを削って奥におしこんでオマ。

普通のバーハンに付ける奴を単純に拡大しただけの
ずんぐりした不格好なシフターです。
233ツール・ド・名無しさん:02/10/17 20:38
234ツール・ド・名無しさん:02/10/18 02:34

Vブレーキ対応ということで、
>>217
のダイヤコンペレバー使ってますが、
思いっきりブレーキ掛けると、
ハンドルのパイプがミシミシ音を立てて削れていく音がします。
バーテープ外してみたら、もうエンドが変形して膨らんでました。

昔のフーデットレバーは、穴を開けなきゃいけないし、
結局すぐぐらつくし、良いこと無かったので、
それに比べればまだマシだと思われですが、
何か対策は無いでしょうか?
235ツール・ド・名無しさん:02/10/18 09:14
>234
φ23.8のバーに使うときはシムを入れるんじゃなかったか?
236234:02/10/18 14:42
>>235
マジぽんすか? そんなもんがあったとは。
情報サンクソ。探して見マソ。
ビュルヒョーンバー( ゚д゚)ホスィ…
238焼き肉は牛角 :02/10/19 17:06
age
239234:02/10/20 03:25
早速シム入れスマタ。締まりが良くて感激です。
かみさんのにも試してみます。

別売りなんかにしなきゃ好いのに。
そっちがゆるいのは君のテクが(ry
ブルホーンじゃないけど、シフターの取り付け方を工夫してます。
www.tk.airnet.ne.jp/wingbird/bike/peugeot6.htm
なんで皆さんsageるんでせうかね?
243234:02/10/22 01:25
よく考えたらセクスレスでした。
244焼き肉は牛角:02/10/22 21:35
消えないようにage
245ツール・ド・名無しさん:02/10/23 23:22
age
246ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:36
最近、ブルホーンのGIOSを秋葉のはずれの店で初めて見たけど、
率直な感想として、ブルホーンってすっごく変!
ドロップよりかっこわるいとは思わなかったよ。
ちなみにGIOSのせいだとは思いません。
247ツール・ド・名無しさん:02/10/24 00:45
あなたはそう感じたのね。わかったよ。
248ツール・ド・名無しさん:02/10/24 01:52
今フラットバーなんだけど、ブルホーンに変更して
重くなるのはいやなので、カーボンのブルホーンバー
なんて無いですか。
ちょっとでも重量増押さえたい…
249ツール・ド・名無しさん:02/10/24 02:03
愛知万博!!愛知万博!!
http://www.expo2005.or.jp/
250ツール・ド・名無しさん:02/10/24 02:26
日東のブルホーン軽いぞ。世界最軽量205gだったっけかな。
251>250:02/10/24 05:29
あれくらい短いので良いんだが、ドロップが無いのが残念、アップ部持つ時低いんだ。
252ツール・ド・名無しさん:02/10/24 08:37
>251
NITTOとまりぎ-10
253ツール・ド・名無しさん:02/10/24 08:58
>251
そうそう、そこそこドロップしてて短めリーチのやつがあるといいよね〜
254ツール・ド・名無しさん:02/10/25 05:23
age
255ツール・ド・名無しさん:02/10/25 08:14
プロファイル エアウイングはどうよ?
256ツール・ド・名無しさん:02/10/27 00:13
(・∀・)イイ!!
257ツール・ド・名無しさん:02/10/27 09:37
>253、255
オレはエアーウィング使ってるが、むしろ
ドロップの無いニットーに換えようかと思ってる。
人それぞれでいいじゃないっすか。
259ツール・ド・名無しさん:02/10/30 21:45
自分の走り片は、もがかないので、低くする必要は無いと思って、
日東RB019を入手した。
260257:02/10/31 15:17
オレは背が低いのでヘッドチューブの長さを稼ごうと思って
ドロップのあるものを選んでみたがあまり必要なかった。
261ツール・ド・名無しさん:02/10/31 22:31
>>260
フレームオーダーしたんですか?
262260:02/11/01 10:12
>261
そうっす
263ツール・ド・名無しさん:02/11/01 10:21
芯芯で42cmの持ってる。
使えねえ・・ウワァァン
264ツール・ド・名無しさん:02/11/04 12:39
age
265ツール・ド・名無しさん:02/11/07 20:21
>>259
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_NITTO13.html
RB019ってドロップしてるやつじゃないの?
266ツール・ド・名無しさん:02/11/07 20:26
ブルホーンにラピッドファイアって付きます?
曲がってる所で突っかかりそうですが、、、
オープン型のねーかな
267ツール・ド・名無しさん:02/11/07 20:56
57みたいなのが欲しいんだけど、何買ったらいいのでしょうか?
>>267
日本語が不自由のようですね
まともな日本語学んでから出直してください
        ∧ ∧
      ヽ( ´∀`)ノ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
      へノ   /
        ε ノ
          >
イヤラスゥイバンゴウゲト!!
270ツール・ド・名無しさん:02/11/08 09:04
>>267
たぶん、エアウイング
271>266:02/11/08 11:34
バルジに引っかかると思います。
272ツール・ド・名無しさん:02/11/08 13:58
>>266
止まり木だのスピナッチだの補助ハンドルのようなものに取り付けたらどうかな。
あとは内径削るとか、ヤスリとか紙やすりでけっこういけるよ、根性は要るが。
273ツール・ド・名無しさん:02/11/12 08:42
>265
肩が45°で下がってるが、前にも45°で突き出てる。
グリップ部を握りやすい角度(前上がり)にすると、
エアウイングのように下がらずに遠くなって、
ステム変えなくてもドロップバーのブレーキの上と同じポジションになります。
たぶん。
274ツール・ド・名無しさん:02/11/16 11:09
age
275ツール・ド・名無しさん:02/11/17 20:04
今日私のMTBにRB019を着けました。うーん、なんかかっこいいじゃなーい、
みたいな。街中見まわしても、他に1台もいないってのがいいですね。
276ツール・ド・名無しさん:02/11/20 15:00
街のリロードでブルバーってどうよ
277ツール・ド・名無しさん:02/11/20 16:30
いいと思うよ

DHバーも付ければハッタリもきくし
278ツール・ド・名無しさん:02/11/21 16:43
雑誌名忘れたけど12月号をパラパラと立ち読みしたら、
メッセンジャーが乗ってるカスタム車がブルホーンだったよ。
ドロップをカットしてひっくり返したんだって、、。
ギア無しでリアブレーキ(&レバー)も無し。
シンプルでかっこよいと思った。
欧州のライダーがよくやってるやつね。
280ツール・ド・名無しさん:02/11/28 00:01
マビックのブルホーンって最初からケーブル通す穴開いてる?
あと、400mmはあるかえ?
281ヤン@キルシプ ◆1pOcpha3pE :02/11/28 00:30
軽いブルホーンが欲しいんでしたら
デダのエアロブラックなんてどうでしょう?
わずか310gしかもカーボン製でたったの45000円
282ツール・ド・名無しさん:02/11/28 19:19
日東だったらたったの205グラムでたったの3200円
283ツール・ド・名無しさん:02/11/28 20:17
レース用バイクが手に入ったので通勤用をブルホーンにしました
やっぱり通勤ではブレーキの効きが重要
DHバーつけたら結構らしく見えてイイです
ニューヨークに最近行ったら、ブルホーンバーは見かけなかったが
ドロップハンドルを上下さかさにして付けてる自転車多し。
カットするわけでもなく、そのまま逆付け。
(シフトレバーはWレバーがステムのところについているのも多い。)
285ツール・ド・名無しさん:02/12/02 22:28
モールトンの新作に付いてるヤツ、ブルホーンとどう違うのでしょうか。
ttp://www.dynavector.co.jp/moulton/mframe/newfeature.html
286焼肉は牛角:02/12/07 12:32
age
アヘッドで短いステムのオススメは?
288ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:30
TNIのブルホーンってどんなのか知りませんか?
289ツール・ド・名無しさん:02/12/13 17:47
>>285
なんかまっすぐよりさらに内側に曲がってるね。
持ちやすそうでよさげ。
290ツール・ド・名無しさん:02/12/15 17:38
>>289
そうなんだよ。ちょっと内側に曲がってると力いれやすいんだよ。
ただ、ダンシングはつらいかな。
トライアスロンやTTは別にして、街乗りのためのブルホーンてしっ
くりくるのあんまりないね。需要が少ないから本気で作ってないん
だろうけど。
ニットーのRB019使ってたんだけど、どうも引きつける時に力が
入らないので、278のようにしました。
291ツール・ド・名無しさん:02/12/15 17:49
ドロップさかさにしてちょん切ると、先が微妙に外側に向かない?
290に書いてある通り、内側に曲っていた方が街中では操作しやすいし
手首も疲れない。
街乗り用ブルホーン、オレも激しくキボウ。
292ツール・ド・名無しさん:02/12/15 18:50
>>291 ドロップの下もちに近いポジションをとるんじゃなくて、ドロップの
上もちに近いポジションをとれればいいんだろ?
なら日東の「世界最軽量」ってのでいいんだよ。
あれならドロップとそのまま交換するだけだよ。
街のりにはすごく(・∀・)イイ
293ツール・ド・名無しさん:02/12/15 21:45
>>288
TNIのブルホーン、この間サガミで買ってきた。まだ取り付けてないけど。
色は黒、26mm径
ドロップ幅は4cmほど
ケーブル穴、溝あり
こんなところで。
294293:02/12/15 22:35
あ、型番とかはわかりません。
サガミ価格で3800円のものでした。
>291
日東にリクエストしよう!!
探せばネットで見つかるよ。TEL&FAXしかないけど、漏れもFAXで要望出したぞ。
>295
既にニットーのRB018が丁度そういう感じのものだと思う。
プロファイルだとストーカーも似たもの。
297288:02/12/16 09:19
>>293
情報ありがとです。
思った通り、ドロップ部が短かめで良さげですね。
自分も注文してみます。
298ツール・ド・名無しさん:02/12/18 00:28
>>296が書いたようなフラットな奴(RB018)でドロップハンドルのブラケットを持つポジションになるの?
水平にセットすればそうなんだろうけど実際に持ちやすい角度は30度ぐらい起こすんじゃないの?
そうすっとポジションは上に上がっちゃうんだよね。
それを防ぐにはRB019みたいに肩が落ちているのを使った方が良いんじゃない?
299296:02/12/18 16:40
>298
019はどれぐらい落ちてるの?
エアウィング使ってるけど手前の方が持ちにくいので
のんびり走るには肩の下げはいらないかなと思ってる。

 今のSTIなんかだとブラケットがかなり上の方になるから
それとの比較ではフラットなものでもあまりかわらないかもしれない。
 あとフラットなやつであまり角度起こすとカッコ悪いんだよね。
80〜90°ステムだとそうでもないかな?

 >>291のドロップ切り落とし逆付けに近いのはフラットタイプだと思うので書きました。
300ツール・ド・名無しさん:02/12/18 16:55
>>298
自分的には、30度も起こすとかえって持ちにくくて、ほぼ水平でむしろちょっと前下がり
位にセッティングしてる。
気を抜くときは手前で高め、気を入れるときは遠くで低め、という使い分けになる。

前後でポジションの変化を出そうとすると、キャファから出てるH型の
http://www.kijafa.com/kijafa/html/product/try-bar.htm
なんていいかな、と思う。
301ツール・ド・名無しさん:02/12/24 15:30
302ツール・ド・名無しさん:02/12/31 08:43
age
303ツール・ド・名無しさん:03/01/04 21:00
ブルホーンバーは登山用とかの厚めのグローブでも比較的操作しやすかったりしますか?
304ツール・ド・名無しさん:03/01/04 21:42
1万以下で31.8mm径のブルホーンバーってないですか?
305ツール・ド・名無しさん:03/01/05 18:51
そもそも31.8φのブルホーンてあるのですか?
306ツール・ド・名無しさん:03/01/05 18:59
タキザワのカタログにあったよ。
カーボン製で数万円・・・買えん。
307ツール・ド・名無しさん:03/01/09 17:39
308ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:30
ステム短すぎ

バランス崩れて台無し

格好悪い
309ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:39
>>308
じゃ、どんなのがバランスが良くてカッコイイ?
310ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc :03/01/09 19:44
なんか、、バランス悪いよな。
ドロップのメチャ大きい(開きが大きいというか)ドロップハンドルみたいな違和感がある。
んでステムみじかいからそれが突出してる気がする。

これは長いタイプのブルホーンバーなの?
それともこれが普通?
311ツール・ド・名無しさん:03/01/09 19:51
ブルホーンなんてどれもかっこわりいよ。
>>301なんて上向いてるし、>>307なんてステム短か過ぎいだし。
312ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:00
いや、、まずアナジテから持ってこないほうがいいと思うんだけどなあ。
ほとんどが金だけつぎ込んだゴテゴテの七五三バイクばっかりだし。
313ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:03
誰か漏れの芯ー芯42cmのTNIの牛角買ってくれないかなあ。
314ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:11
おまえら!

カコイイ牛角の画像うpしてください。
315ツール・ド・名無しさん:03/01/09 20:11
ttp://www.oac1.co.jp/gyukaku/%8E%CA%90%5E/gyukaku1.jpg
ブルホーンタン、ハォハォ( ;´д`)

いや俺はかるび屋のほうが好きなんやけど。
ロードレーサー欲しいなァ
おまえらかっこだけかよ。
かっこだけじゃなくて、口だけでした。
319ツール・ド・名無しさん:03/01/10 23:59
>>313
格安なら欲しいです〜。
>>307と同じ奴でしょ?

320313:03/01/11 00:03
>>313
\2000くらいでどうよ?軽いけどTNIだからたわむかも・・
でも>>307みたいに両端下がってないよ?
売るやるスレの掲示板に出しとくよ。
321ツール・ド・名無しさん:03/01/12 09:36
>>586
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032349519/l50

307 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:03/01/09 17:39
これカコイイ!
http://www.ar.wakwak.com/~anajite/cgi-bin/upppu4.cgi?action=view&disppage=1&no=112&no2=861&up=1

310 名前:ヒポポナビッチ ◆Fhhipo/wOc 投稿日:03/01/09 19:44
なんか、、バランス悪いよな。
ドロップのメチャ大きい(開きが大きいというか)ドロップハンドルみたいな違和感がある。
んでステムみじかいからそれが突出してる気がする。

これは長いタイプのブルホーンバーなの?
それともこれが普通?


見た目重視でつね。
322山崎渉:03/01/13 20:36
(^^)
カッコも大事だけど
背が低いとどうしてもしょうがないこともたくさんある。
 
 レバーから先の余った部分はギリギリに切り落としたほうがきりっとするよね。
 ブレーキレバーに専用品があればまた違ったプロポーションも可能なのだが。
これはブルホーンか?
http://member.nifty.ne.jp/juntomomi/bike02.html
これは
植物系だな
326ヲっさん:03/01/18 00:35
ブルホーン計画進行中です。
フラット→ブル=STI化=R9速化。パーツがまだなんで、、。
327ツール・ド・名無しさん:03/01/19 09:54
>>326
あっ、いいすね。
折れもフラット→ブル=STI化=R9速化 したいっす。
ついでにチェーンリングも48x36Tとかにしたいんで貯金中。(泣)
328ツール・ド・名無しさん:03/01/19 10:22
>311
お前こそカッコ重視かよ
突き出しが多いハンドルだと、
ステムも長かったら走る時バランスがとれないと思う。
よって、>>307の選択は正解だと思う。

自分も持ってるハンドルが突き出しの多い日東RB19で、
これ以上短いステムがなさげだったんで、>>307 と同じ
TNIの50mmのステムをセキヤに注文しますた。
似たようなフィニッシュになるだろう。
330山崎渉:03/01/22 12:59
(^^;
test
カッコワルイだなんだと騒いでるのは、ブルホーンに乗ったことないんだよ。
そもそもブルホーンは機能的な要請からだからカコワルイなんて
言っているのは勘違いも甚だしいかと。
>333
それを言っちゃおしまい
すでに洗練されたドロップに負けないようスタイリングの方もがんばりましょう。
既存の形式にこだわらない人から評価してもらえれば成功でしょう。
やっぱ、ブレーキワイヤーが問題だよな。
>335
それなんですが、ブルにSTI付けた場合、ワイヤーの取り出しが先端方向になるんで、
ハンドルに沿わせるのは無理が出るような、、。
みなさんどうしてるのですか?
>334
ブル用の格好良いSTIが欲しい・・・・。
338ツール・ド・名無しさん:03/01/25 18:45
>>336
プロファイルのバーは穴空いてますよね。

実はさっきその加工しました。
ブラケットの位置を決めてワイヤーの位置をバミって5.5mmの穴を開ける。
親指をかわした所にも5.5mm穴、ドライバーを突っ込んで後ろ向きに曲げる。
これで、握る部分はバーの中へ、それ以降は外に沿わして普通にとなります。
穴は先の方にしか開けないので、必要な強度は保たれていると思います。

ついでにテスタッチのエイドバーまで付けちゃいました。
街乗りには最適です。

339336:03/01/25 21:55
どもです。なるほど、中通すんですね。

>親指をかわした所

どこのこと言ってるのかわからんです。
進行方向を前として、「握る場所の後ろ」で良いですか?

>ドライバーを突っ込んで後ろ向きに曲げる。

なるべくケーブルを曲げないように、穴をこじるってことですよね?
340ツール・ド・名無しさん:03/01/25 21:55
これ?
http://hkwr.com/
浅曲がりのドロップを逆さまに付けるのがいちばんいいよ。
ハンドルバーをオーダー出来るとこってないのかな。
343ツール・ド・名無しさん:03/01/27 09:11
>>338
プロファイルのバーって、ハンドルのU字の内側(ドロップハンドルのブレーキ側)に穴が開いてるんですか?
344ツール・ド・名無しさん:03/01/28 16:27
>>338
俺も全く同じようにしてます。
エアウィングは穴は忘れたが溝は内〜前だと思った。
>342
ニットーに頼んでみたら?
 まあ受けてもらえたとしてもそれなりの値段になるだろうけど。
あと曲がりの状態をどう発注する時に伝えるかが最大の問題。
たたき台になる製品があれば比較的楽であろう。
345ツール・ド・名無しさん:03/01/28 17:36
MAVICのブルホーンって、どんな感じですか?
>342
形が気に入るかどうかわかりませんが・・・
ttp://www.kijafa.com/kijafa/html/product/bar.html

あと、あまんだ に行って相談してみるのは如何ですか?
出来たとしてもカーボン製になると思うので、値段は高いと思いますけど。
347338:03/01/29 06:50
お返事遅れてすんません。

プロファイルのは外に空いていたと思います。
コレだと若干根本の方に穴を空ける事になるで(手のひらの形を見れば明らか)強度が落ちそうで怖いので止めました。
内側だと親指だけなので穴位置を先の方に持ってこれるので(>336さんの書かれた通り「握る場所の後ろ」です)。

ただ、プロファイルのはメーカー製の完成品なので、恐らく穴がある事による強度低下を防ぐ加工がしてあるとは思います。
自分で穴を開ける場合に強度低下は避けられないので、なるべく力が掛
からないような位置にと考えました。

   あと、エイドアームを付ける兼ね合いで内側が良かったというのもありますけど・・・。
348ツール・ド・名無しさん:03/01/29 07:26
>>346
これってもしかしてステンレス?
349ツール・ド・名無しさん:03/01/29 14:27
リアディレーラーのルーティングを滑らかにするローラーの小型版みたいなの、
がないかな。
STIに使えそうな気がする
350346:03/01/29 16:00
>348
材質までは・・・スマソ
351ツール・ド・名無しさん:03/01/30 13:19
190でも紹介されてたんですが、このブルホーンバーってどこのだかわかる人いますか?
http://homepage1.nifty.com/toru-taka/newbike.htm
352ツール・ド・名無しさん:03/01/30 13:25
本人に直接聞いてみたら?
メールなり掲示板なりで。
353ツール・ド・名無しさん:03/01/30 13:32
>>348
アルミ系でしょ
354351:03/01/30 14:09
>>352
掲示板とか存在してるのここにカキコしてから知りました。

お騒がせしてすみませんですた。
355352:03/01/30 15:08
>>354
いえいえ。がんがって聞いてみてくだせい。
オーナーの了承が取れるならここで発表してくれると有難い鴨。
356ヲっさん:03/01/31 14:17
フラット→ブル化完了しますた。
日東RB19 380mmハンドル
TNI/CNC 50mmステム
105 9S STIレバー
元が空八だったんで、結局駆動系も全取っ替えっす。

357もりあがんないね:03/02/04 21:31
なんでだろ〜なんでだろ〜。
358ツール・ド・名無しさん:03/02/06 02:08
問題はブレーキだよブレーキレバー。
デュアコンはだめだ。あれは単なるレバーではなくてドロップハンドルの一部だから似合うわけない。
フラットハンドル用なんてもうサイアク。根元的な部分でヘン!逆引きレバーはシフト系が納得いかん。
しかしブルホーンハンドル自体は悪くないはず。オレはツーキンでドロップだけど100パーセント下は持たない。
見ばえ的使い勝手的に満足いくレバーがあったらブルホーンにしたい。

シマノはリスク覚悟でブルホーン用デュアルレバーつくれ!命令。
359ツール・ド・名無しさん:03/02/06 03:26
オレもツーキンでドロップの下は使わないね。エイドアームつけてからはなおさら使わなくなった。
だから一度ブルホーンにしてみようとは思うのだが、どうしてもエイドアームはお気に入りなので使いたい。
エイドアームをつけるにはブレーキケーブルの溝があるほうが都合ええんだけど、そんなブルホーンないよな。

KHSのF20についてるの使ってみたいんだけど、コリって日東のRB019?
肩が下がってようにも見える
http://www.loro.co.jp/image/b-khs-f20r5.jpg
http://www.loro.co.jp/image/b-03khs-f20rc-b3.jpg
http://www.loro.co.jp/image/b-03khs-f20rc-b2.jpg
360コーチ:03/02/06 05:41
そういえば昨日、最高の握り心地の牛角を得た夢を見た。
あれがてにはいったなら即交換なんだがなあ。
361338:03/02/06 06:07
ヒポさんの所に画像載せました。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/imgboard.php
92番かな。

テープは巻き直す予定なので突っ込まないように。
362(。・_・。)ノ:03/02/06 06:35
見りゃー解るだろ?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
363ツール・ド・名無しさん:03/02/06 07:05
>>359
RB019じゃないですね。
ドロップをカットしたモノと思われ。
>>362
ブラクラ
365焼肉:03/02/07 16:36
>>361と同じ所にRB019載せました。

付けてから初めて2時間くらい走ったけど、どうもしっくりこないです。
366ツール・ド・名無しさん:03/02/07 16:40
>>365
ブレーキ片方? ピスト??
367361:03/02/07 17:55
やはり肩下がりの方がカッコいいなぁ。
あ〜、コースターブレーキだ(w
368焼肉:03/02/07 21:23
>366
STIです。Fブレーキのみ。
369ツール・ド・名無しさん:03/02/08 22:46
2週間前に届いたロードのハンドルをブルに換えて今日初乗りしマスタ。
今までの自転車はこれに辿りつくためにあったのだと思いマスタ。


だってMTBにブルホーンつかなかったんだもん

370ツール・ド・名無しさん:03/02/08 23:00
肩下がりのってポジション窮屈にならないですか?
371ツール・ド・名無しさん:03/02/09 00:24
自分的には、両端の握る場所はこぶし1ヶ半以上長さがほしい。
372ツール・ド・名無しさん:03/02/09 00:36
肩下がりのブルホーンはポジションが少ないってどっかに書いてあったな。
フラットバー的なポジションも無いとつらかろう。
373ツール・ド・名無しさん:03/02/09 09:11
肩下がりはフラットバー的な持ち方は出来んが、
ハンドルが前に直角に曲がっている所を親指を進行方向に向けて
掴むとかなりいい塩梅。

|  |
0__0
374ツール・ド・名無しさん:03/02/09 12:33
>372
肩下がりの度合いによると思います。
375ツール・ド・名無しさん:03/02/09 16:28
芯−芯380mm幅のブルって日東しかないですか?
376ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:35
エルゴパワーと相性のいいブルホーンって何?
ギアチェンジもエルゴそのまま使うって事で。
377ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:44
>>376
無理
378ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:46
>>376
DEDAエアロブルー
379ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:48
>>376
プロファイル カーボンX
380ツール・ド・名無しさん:03/02/09 20:52
>>376
プロファイルエアウイング
381376:03/02/09 20:56
皆さんどうもです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2002/airwingtb.html
エアウィングが一番安いみたいなので、これ試してみます。

これで左肩の痛みが無くなればいいんだけど・・・
382ツール・ド・名無しさん:03/02/09 21:46
ブルホーンだから肩が痛いとは考えないのかな?
383376:03/02/09 22:15
>>382
今はドロップハンドルで、色々ポジション変えてみたんですがどうしても
痛みが消えないので、試しにブルホーンを入れてみようかと。
384ツール・ド・名無しさん:03/02/09 22:20
肩が痛いと言うヤシは大抵の場合落差とりすぎかハンドル遠すぎ。
ブルホーンにして解消するとは思えんな。
385376:03/02/09 22:31
>>384
そうですか、じゃあドロップのまま再度煮詰めてみます。
>>385
STIの取り付け位置を上げるとかハンドル送りを増やすとかも効果あり。
知人はSTIが下過ぎて手首に負担がかかって肩凝り起こしていたよ。
387376:03/02/09 22:41
>>386
はい、ブラケットの角度も色々試してみました。
けどどうしても左肩というか腕が痛くなってしまって・・・
ステムも9.5cm〜13cmまで試してみました。
あとステムの上下位置も色々試しました。
どうも左手に寄りかかるような乗り方をしちゃってるみたいです。
今は肩幅とちょうど同じくらいの幅のハンドルを使っているので、
今度はもう少し広い物も試してみようと思います。
スレ違いなのにアドバイスどうもです。
388ツール・ド・名無しさん:03/02/10 08:54
ほんの1mm左を長くしてみれば?
389ツール・ド・名無しさん:03/02/10 10:55
>376はブルホーンを試すべき
やってもいないのに効果無いなんて結論出すなよ

歯の組み合わせとか骨盤・O脚・背骨とかも調べてみた方がいい。
体の歪みに神経質にならない程度に・・・下手な治療したらよけい歪むから。
390ツール・ド・名無しさん:03/02/10 11:04
>>389
ハンドルバーは無料じゃないんだから。
左肩だけってのがちょっと気になるね‥

思いきりドロップの少ないのにしてみたら?
392ツール・ド・名無しさん:03/02/10 12:51
フォークとステムが真っ直ぐ着いてますか?

もし真っ直ぐなら逆にチョット曲げてみるとか・・・
393ツール・ド・名無しさん:03/02/10 13:26
腕の長さが違ってワイシャツの袖が左右合わない人はいるので、
その場合左右対称のセッティングにはならない。
そこから先はこっちでやってくださいな。

ポジションについて色々語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1019397318/
395376:03/02/10 15:07
みなさん沢山のアドバイス本当にありがとうございます。
左右対称の取り付け等気にせず、さらにセッティングしてみようと思います。
396ツール・ド・名無しさん:03/02/10 18:46
頑張れや〜
俺はブルホーンにしてから肩甲骨の間が痛く無くなった。
あと普段の姿勢がより前傾になったのにも関わらず楽になった。
397ツール・ド・名無しさん:03/02/10 19:40
いろいろやってみたが、トップチューブが長いMTBにブルホーンは無理っぽい
398ツール・ド・名無しさん:03/02/12 23:03
サイズ小さ目MTBにはイイのかな?
399コーチ:03/02/13 00:37
みなさん、牛角化によるハンドル幅の変化はありませんか?
俺のイメージではワンサイズ広めでちょうどよくなるっぽい感じがしますが
ドロップの幅と同じ幅のほうがいいかんじですか?
あと日東RBの18か19つかってるかた、もしよかったら
ハンドル肩の外外が何センチのドロップから何センチの牛角に変えて、
結果どんなかんじかインプレしてください。
400ツール・ド・名無しさん:03/02/13 00:43
>>397-398
昔のSCOTTのバーを覚えちゃいまい...
エンドバーと一体なだけ説もあるが
401361:03/02/13 00:51
>>400
おお〜AT4ですね。
まだウチにありますよ。
402400:03/02/13 01:13
>>401
牛角の鏡だな
⊂__⊃
誰か>>233のシフター使ってるヤシ居ないかのう?
一度も実物見たこと無い。
404ツール・ド・名無しさん:03/02/13 08:48
>>403
おまえが買ってインプレ汁!
>>403
一昔前のトライアスロンバイクに良く付いてたぞ
406コーチ:03/02/13 13:35
>>403-405
使ったことあるよ。
知り合いに借りたTTバイクがグリップシフターだった。
シフト感はなんとなく重くて、カチカチカチっていうよりミチミチミチって感じ。
てこがきかないからなのか力が要る。
だからDHポジションでひじが固定されてれば問題ないけど
ドロップのブラケットとかを持って片方の手で操作するのは結構きびしかった。

で、お願いだからドロップからブルホーンにかえて幅について感じたこと
を教えてください。
407ツール・ド・名無しさん:03/02/13 21:51
>>406
スラムシフターに近いのかな?
408ツール・ド・名無しさん:03/02/13 21:54
>>406
俺はブルホーンもドロップも幅は同じがしっくり来る。
409コーチ:03/02/13 22:26
>>408
おお、そうですか。
結局ドロップのブラケット持ちと同じで親指人差し指の水かきを当てるわけだから
変わらないって考えたほうが自然なんですかね。
よし、注文するぞ、注文するぞ、徹底的に注文するぞ。
410ツール・ド・名無しさん:03/02/13 22:27
>コーチ
>徹底的に注文
日本中のブルホーンの買占めだけは勘弁してください
411コーチ:03/02/13 22:31
>>410
大丈夫、買い占めるのは日東のブルホーンだけです。
しばらくRB18あたりが品薄気味になるから覚悟しとくよろし。
412ツール・ド・名無しさん:03/02/13 22:31
>>コーチ
>>徹底的に注文するぞ。

あまったやつを漏れに下さい。おながいします
麻原さんですか
414ツール・ド・名無しさん:03/02/14 00:41
>>403-405
オレがさわったツイストシフター(っていうの?)も重かった。
特にフロント側なんてゲキオモ。
スラムなんかのグリップシフトとは別物という印象。ぐにぐにしてた。
415ツール・ド・名無しさん:03/02/14 01:24
幅はおれも同じ。
同じでも立ち漕ぎの時は押さえやすく
力が入る。
416ツール・ド・名無しさん:03/02/14 23:37
RB19は、肩の所を水平に近くしたらまあ使える感じになった。
ポジションを下げられそうに思って選んだが、
下げる目的では使えないと思った。
417コーチ:03/02/15 00:21
>>416
やっぱり?よかった。18にするとポジション上がりそうな気がして
19にしたんですよね〜。
思い通りになりそな予感。
初めてパーツ交換を自力でやってみます。
できるかな(;´Д`)
418ツール・ド・名無しさん:03/02/17 15:34
RB18使ってる人います?
リーチ何cmですか?
419コーチ:03/02/17 15:35
>>418
惜しいね、俺は19。
420ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:29
ドロップの下だけ切り落としたら、それはブルホーンといえるか問いたい。
421ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:29
>>420
いえる
422ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:34
>>421
まじかよ。
見たことねえ。
423ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:35
微妙に握りにくい角度になりそうだ
424ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:36
切り落としてひっくり返すんでしょ
よくいるよ。
425tantei:03/02/19 23:37
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

426ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:38
>>424
ひっくり返さないでだけど。
427ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:38
フラットバーにバーエンドつけても
あんまし変わらんだらう・・・・・・
428ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:41
>>427
レバーの向きと幅がかなり違う。
429ツール・ド・名無しさん:03/02/19 23:42
>>426
それは見たことない。何の為にそういうことするの?w
>>427
なにが変わらないといってるかわかんないけど
全然変わるよ、といってみる
430コーチ:03/02/19 23:46
いわゆるなんちゃってブルホーンって感じでは?
切り落とした分の軽量化。
ただしブレーキレバーが下向きに残るからあまりブルホーン的シルエットには
ならないな・・・
431ツール・ド・名無しさん:03/02/20 00:08
俺はドロップの半分切り落として(ひっくり返さないで)MTBや小径車に使ったことあるけど、なかなかいい感じだった。
ロードじゃないのにドロップってなんか違和感あるんだけど、それが中和された感じだった。
432コーチ:03/02/20 00:11
確かにあの羊の角みたいのはかなりアクセントあるからなあ。
433ツール・ド・名無しさん:03/02/20 00:14
つまりブレーキブラケットが角(つの)の先端になってるわけか
434431:03/02/20 00:29
>>433
そんな感じですね。
一応利点を挙げるなら、VブレーキをSTIでひく時にどうしてもひきしろが小さくなりますが、
その際にハンドルにブレーキがあたらないということでしょうか。
あとバーテープが余るので、二重に巻いてクッション性を高めるとか。
どうでもいいことですね。
435ツール・ド・名無しさん:03/02/20 03:34
KHSの完成車についてるブルホーンってなんか変わってない?
逆ドロップみたいな感じ。
あれ市販されてないのかな?
43694:03/02/20 03:48
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html




437ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:32
>>435
わかんないからリンクはってくれよ。
438ツール・ド・名無しさん:03/02/20 23:38
435じゃないけど、これのことじゃないかなぁ?
http://www.khsjapan.com/f20r/f20r-set.html
439:03/02/20 23:38
カンパなら合いそうだな
よく知らないけど
>>420
下持とうとして空振りしてひっくり返りました。

ツーのはともかくブレーキかけにくいからメリットが半分なくなる。
441コーチ:03/02/22 13:55
RB19に換えた。
まだポジションだし中だけど、たぶん低くなりそう。
乗ってみて気づいたのはハンドルってのは上下にだけじゃなくて
場合によっては前後にも引っ張ってたんだなってこと。特に座ってるとき。
だから水平にしてしまうと力がはいったときに手が手前のほうに
ズルズル滑って来てしまいそうになる。
だからもう少し下げてバーを上向きにすることで腕に対して垂直に近くすれば
ガンガンいけそうな気がする。
442ツール・ド・名無しさん:03/02/22 16:55
>>441
禿同!
半ダンシング状態みたいな時にドロップの場合はブラケットに指を引っかけるだけでよいが、ブルだとしっかり握らないとダメ。
この握るという作業にまどっろっこさを感じる。
443ぼよん:03/02/22 18:20
握る力いるかなあ。
さきっちょの曲がってるとこ、そこにひっかけちゃえばいいじゃん?
444ぼよん:03/02/22 18:35
あ、そか。RB18,19とかだと先曲げ部分に指引っ掛けるスペースないかもなー。
余計なこと言っちゃった。すまん>441,442

プロファイル、TNIは先曲げ部分がやや長めだけど、引っ掛けスペースが残るかどうかは、
ブラケットの取り付け位置と大きさによるかと思われます。
445名無し募集中。。。:03/02/22 18:48
>>444
それだと位置が高くなりすぎる。
ブル用STIが出ればよいが出るはずもない
446ツール・ド・名無しさん:03/02/22 19:18
>442
はカマキリ走法(なつかしー)みたいなこと言ってんのかな?

半ダンシングというのがもひとつ良くわからない。
447ツール・ド・名無しさん:03/02/22 21:36
日東のRB18を付けてみた。前誰かが書いてたように、穴を2つあけてブレーキケーブルを
ハンドルに沿わせたら、引きの抵抗もあまり無く、見栄えも良かった。
でも、親指の所でケーブルが盛り上がって、ちょっと気になる。

やはり、ケーブルをハンドルに内蔵して、ステムの辺から外へ出すべきか?
やってる人いたら、淫プレキボンヌ。
448ツール・ド・名無しさん:03/02/22 22:20
>>447
漏れはRB19だが、曲がってるところから出すようにしたよ。
449ツール・ド・名無しさん:03/02/22 23:55
>>448
それって一番力が掛かる所じゃないの?
強度低下が激しそう。
450ツール・ド・名無しさん:03/02/23 09:31
>447
左右に真っ直ぐのびている部分は常にねじりの力がかかるから穴を開けるべきではない。
クランプに近いほど曲げの力がかかるので真ん中付近は特にやばいよ。
>449
曲がってるところは広げたり狭める方向の場合に力が集中するけど、
通常そういう方向に力はかからない。
ワイヤーを前後方向に出すように穴を開ければ全然OKと思う。
451ツール・ド・名無しさん:03/02/23 21:55
>>448
ITMかどっかの製品で最初からそのあたりに穴の開いてるやつがあったよ。
外側だったと思う。
452449:03/02/23 23:16
>>450

左右に真っ直ぐのびている部分は常にねじりの力がかかるから穴を開けるべきではない。
クランプに近いほど曲げの力がかかるので真ん中付近は特にやばいよ。
・・・真っ直ぐ延びてる部分は主に上下左右に力が掛かり、真ん中付近にゆくほどヤバいのは分かる。

曲がってるところは広げたり狭める方向の場合に力が集中するけど、
通常そういう方向に力はかからない。
ワイヤーを前後方向に出すように穴を開ければ全然OKと思う。
・・・ただ、上記の真っ直ぐ延びている部分に対して捻れる力が掛かるわけで(普通に握って引っ張る力でそうなる)、そうなるとプレーンなパイプは良いが曲がりの所はどうしても剛性は低くなっているはず。
わざわざその剛性の低い所に穴を開けるのはどうかと思うのだが。
多分素の状態で思いっきり力を掛けていくと、真っ先に曲がるのは曲がりの部分だと思うよ。


>>451
ITMのは見た事無いけど、プロファイルのは確かに外側。
で、曲がる手前の真っ直ぐな部分に空いていたはず。
ただ、コイツはこういう製品で穴を開けて剛性が落ちるのを防ぐような加工がしてあると思う。
素人が穴を開けるだけとは違うって事だと思うよ。


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032349519/338-347
453451:03/02/23 23:27
 まあ剛性って言うよりこの場合問題になってんのは
応力集中で突然疲労破壊したりしないかっツー不安だよな?
 あとは落車したとき亀裂が入るんじゃねーかとか。

 アボーンしたハンドルでテストしてみるといいかもね。
 ちなみにおれは根本の方フェルールのところに穴あけて使ってたことあるけど
何回か落車したあと見たら心なしか穴の辺りから歪んでた ブルル
454怒素人:03/02/24 15:47
MTBをブルホーンかしてみたく見積もってみる。
エアウイングDB   3,050
DIXNA・カトロア   2.560
ダイアコンペ287V  3,960
SL-BS77       4,610
ステム交換必須、もちろんハンドルも、ブレーキとバーコンもやっぱり、、、高いっす。。
まさかハンドル変えるのに壱萬五千円も必要になるとは。。しかもやすもんのパーツなのにT−T
455コーチ:03/02/24 16:47
ハンドルに穴あけたくないし、ワイヤーを握りこむのも嫌だから
テープで巻き込みもせずSTIのケーブルと一緒に外にビヨンとだしてるんだけど
これってだめなんですか?
456ツール・ド・名無しさん:03/02/24 16:55
>>455
オレもそうしてるよ。
そのほうがブレーキのタッチがいいし。
457ツール・ド・名無しさん:03/02/24 17:09
>>454
SL−BS77ってSRAMのリアディレーラーでは全部引けない様子。
おいらはMTBをドロップ化したけど
もしリアディレーラーがSRAMだったらシマノに替えないと・・・
458怒素人:03/02/25 10:44
貴重な情報ありがd、ディオーレにする予定なんで問題はないです。
今はまだ8sなんで、、
459ツール・ド・名無しさん:03/02/26 15:47
さっき今月号のファンライド立ち読みしたら、ブルホーンにしたくなってきた。
けどエルゴパワーなもんで金かかりそうなんだよな。
460ミニベロツーキニスト:03/03/02 01:15
 ミヤタのアルミロードに、ニットーのブルホーン付けてます。
中心から10cmの所の下後ろ45°の位置に横長の穴をあけ
てブレーキアウターを中通しにしてますが、3年使って折れて
ない。修善寺で60kmぐらい出ててコケタ事もあったが無事。

 このロードは普段乗りでないので、距離は出ていないけれど、
体重が97kgの私がその加工を頼んだ時、自転車屋のオヤジ
は、「折れるから止めとけ」とさんざん渋ったです。  その
ハンドルは折れませんでしたが、去年MTBフレーム1本、鉄
ロードフレーム1本折りました。ミニベロのフレーム危うし。
461すみません。:03/03/05 20:35
あの、質問したいことがあります。
私は、GIANTのCS3400に乗っている者ですが、今度ブルホーンバーにしたくて店に行った所、シマノのSORAというSTIレバーというものを薦められましたが、あれはハンドルを握った状態でもギアを変える事は出来るのでしょうか?

他のレバーですとブレーキレバーの影に、変則できるバーが付いてますよね。あれの方が楽なんじゃないかなーと思っています。
何か、ハンドルを握った状態だと指が届かないような気がしまして・・・SORAでも問題はないのでしょうか?ハンドルはエアウイングDBというやつです。

誰か知っている方、宜しくご指導お願いします。
462:03/03/05 21:32
ここはバーに関するスレだから・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1033440267/l50
で聞いてみ

AWのDBは重いバーですな
463ツール・ド・名無しさん:03/03/05 21:41
>>461
ブルホーンにソラのSTIは変速しづらそうだなぁ。
予算があるなら上のクラスのがいいですよ。
464ツール・ド・名無しさん:03/03/06 00:52
ブルホーンにソラのSTIはやめとけ
変速するにも一苦労だろ

http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-r400.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bl-r600.html
この二つ使ってみたら?

つーかせめてティアグラだったらデュラのバーエンドシフターが使えるんだけどなぁ
465ツール・ド・名無しさん:03/03/06 01:35
ブルホーンにはソラは適さないの?
ティアグラ以上となにがちがうの?
466461です。:03/03/06 06:42
皆さん有難うございました。
もう一度検討してみます。
467141:03/03/06 08:32
道路の雪も溶けてきたんでそろそろ走り出そうかと、久々に自転車板のぞいてまつ。
実際、漏れもSORAのSTI付けてるけどリアのギアを落とすときいちいちハンドルから手離さないと
ならんので非常に使いづらいよ。ブラケットに手置きっぱなしなら何とかなるかもしれないけど
ドロップとは角度違うんでそうも行かない。
つーことで、黒105化計画中…
あと、MAVICのブルホーンも手に入れますた。
468ツール・ド・名無しさん:03/03/06 14:31
>>465
変速数でしょ

小さいようで大きな差
469青ひげ ◆w2t4wADIos :03/03/06 14:33
>>468
レバーのシステムでしょ?とマジレス
>>467にもあるし
>>465
 いやここで問題になってるのはSTIレバーの方式。
471ツール・ド・名無しさん:03/03/06 15:56
STIがブルホーンに適さないということですか・・・
472ツール・ド・名無しさん:03/03/06 16:02
さわやかソラだけシフトチェンジ方式が違うんだよう。

参照(PDFファイル)
http://cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/sti/SI-6CY0B.pdf
473ツール・ド・名無しさん:03/03/06 16:17
ティアグラ以上は内側のレバーが長いんですね
ソラでブルホーン化を考えていましたが、9s化が先のようです・・・
ありがとうございました
474ツール・ド・名無しさん:03/03/06 16:30
ソラのデュアルコントロールレバーはシフトアップがドロップの上を
持ってるときしかできない。
ブルホーンはドロップの下を持っているときのように変速するから
ソラだとシフトアップするときいちいち手を離さないといけない。
だから向かない。
475ツール・ド・名無しさん:03/03/06 17:25
右STI、左ノーマルでブルホーンハンドルの自転車を組んでみました。
格好良くするためにブレーキワイヤーの取り回しをバーに沿わしたいのですが、
どうしても、ブレーキの引きが重くなります。
外側に出すことも考えましたが、なんか、ゴキブリの触覚みたいで嫌で・・・。
バーに穴を開けるのはちょっと怖いので、出来ればバーの内側にアウターを
沿わす形で組み上げたいのです。
何かいい知恵がありましたら、ご教授してもらえたらと思います。
握力上げるとか。
477ツール・ド・名無しさん:03/03/06 17:41
>>476
両側共に握力60kgあっても山下るときはかなりきついです。
478ツール・ド・名無しさん:03/03/06 21:26
>>477
とりあえず、左は逆引きのブレーキレバーが良いと思うが、
問題は右だよな・・。俺は外に出してしまってる。
アウターが入る所を削るかしかないと思う・・・。
479ツール・ド・名無しさん:03/03/06 21:29
後な、穴を開けて通すのはダメ。
プロファイルのを使ってて折れたことある。
日東の019はクランプ部が2重になってて肉厚あるからいけるかも知れないけど、
やらないに越したことない。
ITMのDHバー一体型の奴もTAのレース中に折れたのを見たことあるし。
480ツール・ド・名無しさん:03/03/06 23:19
>>479よ、>>460何て香具師も居るぜ、どっちがホントだ??

481ミニベロツーキニスト:03/03/07 01:04
>どっちがホントだ??

どっちもホントでいいんでないかい?経験豊富な自転車屋のオヤジ
が止めた方がいいと言ってたのは、根拠のある話だと思う。それで
もヤバイの承知で使っていてタマタマ運良く折れてないだけの話。

うーん、ニットーだったから良かったのかな。あと、穴の周りは、
結構丁寧に仕上げてあって、単にドリルでザックリやっただけじゃ
なさそう。その辺のこと、オヤジが何か能書きたれてたけど、3年
前の事で内容忘れた。 今さら聞くのも変だし、だれか教えて。
482怒素人:03/03/07 11:09
プロファイルなんかの穴のあいてる奴はやっぱ、それだけ負担がかかるから
おもくして剛性を高めてるんじゃないの?ニットーの軽いのなんかはかなり不安があると思うんだけど。。
まぁ、命をかけた自己責任ってことやね。
483ツール・ド・名無しさん:03/03/07 17:26
>>481
日東でも、104と同じ焼きの入ってる奴はダメだと思うが、
中心部が2重になってる安いやつならいけるのかも。確か型番は019だったと思う。
ただ、ITMの翼面になってる一体型のが折れてるのを見てるから
止めたほうが無難だと思う。
基礎知識シリーズ
クランプ部に外から筒をかぶせて2重になってる形式→フェルールタイプ
クランプ部をふくらませている形式→バルジタイプ
と言ってました。かつてはフェルールタイプのほうが肉薄で高級品だったのですが
今は成形技術があがったためか逆転しました。
 重量的にはバルジの方が有利ですよね。
 薄肉なものほど穴開けのリスクは大きいと思います。
 穴開けは先端に近いところなら危険は少ないと思う。
485コーチ:03/03/07 20:22
>>484
ってことは日東RB19はフェルールタイプってことですか。
なんにしても俺は穴あけはごめんです。
最近ポジションというか、ハンドルの角度が決まってきてかなりしっくりくるように
なりました。ドロップで手が痛かったのを思い出すとやっぱり牛角最高。
486ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:20
>>338が書いてるような方法なら穴あけてもさして影響ないと思う。
だってほとんど握ってるとこより先に穴が開くわけじゃん。
487ツール・ド・名無しさん:03/03/08 12:49
知障
488ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:19
>>487
誰が?
汚膣毛!
489ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:37
>>487
分かって無いですね。
ハンドル先に穴を開けてアウターを通したらどこから出すの?
クランプ部近くしかないでしょ。
そこが折れてしまう・・・。
昔は標準でプロファイルのが先端とクランプ部近くに穴を開けてくれてたけど、
それが、クランプ部近くの穴からヒビが入って折れたんだよ。
OKですか?
490ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:38
>>487
スマソ・・・アンタジャネーヨ・・・。
>>486
でした。
491ツール・ド・名無しさん:03/03/08 13:54
>>489
日本語不自由な方でつか?
>>338読めば分かりそうな気もするが・・・。
ちなみに>>361で画像をリンクしてた。
改めて見たらわかりずらい。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/imgboard.php?page_no=3
492486:03/03/08 14:52
>489
おまえ>>485か?
だとしたらこういうときだけコテハン外すの良くない了見だぞ。

言ってることは全く正しいけど>>338を読み間違い。つうか読んでない。
かなり気分を害した。
493ツール・ド・名無しさん:03/03/08 14:54





 だ っ て ほ と ん ど 握 っ て る と こ よ り 先 に 穴 が 開 く わ け じ ゃ ん 。





494486:03/03/08 14:58
言いたいことはちゃんと書け。
495ツール・ド・名無しさん:03/03/08 15:00
(・∀・)ニヤニヤ
496486:03/03/08 15:35
 せっかくこのスレはいい感じで来たのにな‥
 ハンドルの先ブラケットの下に穴あけて中を通し、すぐに横にあけた穴からまた出せば
>ハンドル先に穴を開けてアウターを通したらどこから出すの?
>クランプ部近くしかないでしょ。
ということはないのです。

 その部分だけが貴君の勘違いなのでその部分さえ「スマソ」すればいいだけの話だったのに。
 それから握りの部分より先に出だすのは俺がやってる方法なので>491の画像のやり方と
は少し違ってた。ので、「ほとんど」という語を入れてたのだが、あげあし取りの余地が
生まれる表現だったのは謝る。スマソ。

 コテハンが絡むと引っ込み付かなくなるようならコテハン使わないほうがいい。
 恨みはないのでマッタリ行こうよ。
497ツール・ド・名無しさん:03/03/08 17:50
って言うかさあ、外に出したら一番ブレーキの引きが軽くなるじゃん。
牛角だけだとゴキちゃんの触覚みたいだけどなあ。
なんちゃってでDHバーつけたらそれなりに見れるし、
牛角のみの場合、あまりにハンドルのなかが空いてて寂しいからそれ対策にもなるんじゃない会?
498ツール・ド・名無しさん:03/03/08 17:58
>>497
それはすごく同意!!左右のアウターの長さを均等に調整したら、これはこれで良いよ。
デダの一体を使ってるし、後々ピストで使うかも知れないから穴を開けたくないしね。
それ以上にね、バーテープ変えなくてもワイヤの取替えが出来るのは金銭的に良いぞ。
499コーチ:03/03/08 18:12
なんか荒れてたけどグダグダ言ってる名無しは俺じゃないです。
俺は孔あけたい人はあければいいと思うし、自分はワイヤーでてても気にしないし
ブレーキのレスポンスもいいから出してるってだけです。
スレが荒れるようなら名無しで書きます。
>>497
牛角にするとなんでこんなにガランとするんでしょう?
普段はDHバー外してるんで、なんだかかなりさびしい感じです。
500ツール・ド・名無しさん:03/03/08 18:47
ケーブルを出すとか中通すか何てのは個人の好みで、どちらが良いってものではない。
シマノを使うかカンパかでも違うだろうしね。

ただ、中通すのはどうしたら良いか?ってのが話の流れ。

ロードが好きな人ってのはスッキリシンプルな方が好みな気がするが。

501ツール・ド・名無しさん:03/03/08 21:54
自転車を走るための道具ととるか、趣味性を先行させるかって問題もあるな。
道具として取るなら見た目気にして性能を犠牲にするのは愚の骨頂だし、
趣味性をとるなら見た目が綺麗な方が良いし。
後、先端に2箇所穴を開けるって行ってるヤシもいるけど、
この方法は2つの問題の中間的にしかならんしな。
穴をもっと手前にって言う奴もいるかもしれんが、
日東の焼入れブルホンですら落車でヒビが入った。
出来れば2箇所の穴を先端に近いところにしたほうが良い。
そうするとワイヤの引きは重くなる。
大体ロード用ブレーキレバーはブルホーンの事を考えて
作ってないからあたりまえだな。

先端にバーコンが付けれる逆引きブレーキレバーがあれば最高にして最強なんだけどな。
STIのワイヤーラインがブルホーン用に下向きに出るようになってたり・・・・。
まあ、無理な話か。
502ツール・ド・名無しさん:03/03/08 22:13
>>501
そんなあなたにいい方法。
ノーマルロードブレーキレバーを左右逆で上下も逆にしてみよう!!
つまり、レバーが進行方向に向くわけです。左右逆だからアウターは内側に来るでしょ?
結構良いぞ!!俺はピストロードでそういう風なセッティングをしてる。
>>502
そういう取り付け方してるママチャリ見たことある。
確かヤフオクでも見たな・・・
504ツール・ド・名無しさん:03/03/09 13:28
>>先端にバーコンが付けれる逆引きブレーキレバーがあれば最高にして最強なんだけどな

めっちゃ 同意です。
ブルホーンにSTI付けると変速のストロークが長くてあんまり好きくない。
俺は、台座をワンオフで作ってクランプ部にMTBのラピッドファイヤを付けてる。
それで、ダイアコンペの逆引きレバーと補助レバーを付けてものすごく楽に走れるようになった。
505ツール・ド・名無しさん:03/03/09 16:46
DHバー一体のITMの奴をワイヤーを全部外に出してる俺は逝って良しですか?
506ミニベロツーキニスト:03/03/09 19:05
1)フライデーとかに付いているH型のハンドル、あれも牛角?
2)アウターの収まる凹みのあるブルホーンハンドルってないかな。
507ツール・ド・名無しさん:03/03/09 19:06
>>506
TNIやプロファイルの落差の無い奴は溝があるぞ
508青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/03/09 19:28
もうすぐブルが手に入る予定なので、気が向いたら、手持ちのと一緒にうpします
509486:03/03/09 19:53
>>499
そうか言いがかりスマソ
510ミニベロツーキニスト:03/03/09 22:03
>>俺は、台座をワンオフで作ってクランプ部にMTBのラピッドファイヤを付けてる。

MTB用とロード用ではワイヤーのストロークに互換性が無かった筈だが大丈夫か?
ひょとしてRDもMTB用なんかしら。
511ツール・ド・名無しさん:03/03/09 22:05
>>510
RDはいっしょだよ。
9s同士なら引き代は完全互換。
512コーチ:03/03/09 23:02
今日は牛角化後、はじめてロングライドに行ってきました。
80kmくらいでなんだか猛烈に肩がこってきて
(ドロップでもなってたけどそれよりかなりひどい)
やっぱりポジション決まってないのかなとか思いました。
位置が高いのか、角の角度が水平で腕が無駄に緊張してるのか。

あとこの前、自己流でとりあえず使い古しのバーテープ巻いて
後でショップもっていったら巻きなおしてくれました。
ブラケットの取り付けバンドの上にX字を描くようにして巻いて、
ドロップ巻くのに使うバーテープの切れっ端みたいのは使ってませんでした。
>>512
ハンドルもっと高くした方がいいかもね
514ミニベロツーキニスト:03/03/09 23:55
>>9s同士なら引き代は完全互換。

む〜ん、それなら、どうしてシマノのカタログではロード用のラピッドファイア
とMTB用のラピッドファイアが別扱いなんだろ。クランプの径かな?でもロー
ドにラピッドファイヤ付ける時って、フラットバーの筈だから、一緒だろ?

デザインだけ違う、てことでもないような気がする。

515ツール・ド・名無しさん:03/03/09 23:58
>>514
FDが違うんだよ、RDはいっしょ
516486:03/03/10 00:12
いやすまんかった
>>506
プロファイル エアウィング 溝付きでした。
画像アップしました。129番です。
http://f6.aaacafe.ne.jp/~hipopona/imgboard/imgboard.php
ワイヤーは一度中に入れて溝の始まるところに穴を開けて出しました。
おそらくこういうことを想定した溝の位置なのかなという気がするのですが‥
バーコンはネジ穴切ってビス止めしてある。
 別のハンドルでワイヤー外出しもしたことあるのですが。
517ツール・ド・名無しさん:03/03/10 08:27
>>512
ハンドルが遠い
518ツール・ド・名無しさん:03/03/12 22:51
ブルホーンって、ドロップと同じステム長じゃいかんのでしょうか?
519青ヒゲ ◆w2t4wADIos :03/03/12 22:51
りーちしだい>518
520山崎渉:03/03/13 15:10
(^^)
521ツール・ド・名無しさん:03/03/16 09:07
ブルホーンでハンドル高めだと、下りで速度が
上がったとき、ドロップのように下を持てなくて
ちょっと怖くないですか?
みなさんはブルホーンハンドルの高さはどれくらいに
していますか?
522コーチ:03/03/16 14:11
>>521
ドロップでも下持ちはしないのでそう思ったことはないです。
高さとしてはドロップのブラケットよりちょい下です。
でも上に書いたようにステム長があわないのか肩がこります。
523ツール・ド・名無しさん:03/03/17 23:36
コーチ氏、RB19にしたんだよねぇ。
ステムがそのままだと遠くなるから、
上体と頭を支えるのに肩と首の筋肉を使うようになる。
ステム短くするか肩の筋肉を鍛えれば直るよ。

524コーチ:03/03/18 00:05
>>523
おおお、わざわざありがとうございます。
肩の筋肉を鍛えれば直ると言うか、まさに鍛えながら乗ってる感覚でした。
早速明日にでもステムかってきてとっかえます。
>>517の方もありがとうございます。
525ツール・ド・名無しさん:03/03/18 22:48
>521
 速く走るのが目的ではないのでサドルよりほんの少し低いぐらいです。
幅も広めなせいもありますがしっかり握れるのでドロップでブラケッ
ト持つより安定します。
 前傾がきつくないぶん下持つより下りでも余裕だと思うけど。
526文句癒遺贈:03/03/18 22:51
サングラスが割れそうになっている。どうしたらいいんだろう?
あたらしいの買えや
528521:03/03/19 01:01
みなさんどうも。
安定して走れるように、早く慣れるようにします。
529ツール・ド・名無しさん:03/03/19 09:53
ピストハンドルにMTBブレーキ、シフターってつくんでしょうか?
530ツール・ド・名無しさん:03/03/19 10:11
多分無理

というか手元のフラット部が異常に少なく即ドロップし始めるピストハンドルじゃ
シフター付いてもグリップする所が無いよ。

それとも下ハンに付けるの?
531ツール・ド・名無しさん:03/03/19 21:54
下ハンってどこですか
532コーチ:03/03/19 22:18
>>523
ステムとっかえました。
かなりいい感じです。
でも、なんか、まだ。
もうちょい上向きがいいのかもしれないです、しばらく試行錯誤です。
533チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/03/19 22:19
ドロップハンドルの下の部分>下ハン
534ツール・ド・名無しさん:03/03/19 22:39
>>533
どうもです。
>>530
いや、カットしてブルホーンにしようと思ったのですが。
グリップしづらくてもしふとできないものかと…
535ああ:03/03/20 03:18
BikeFridayのバー一覧の一番下にある奴がいい感じなんですが。
http://www.bikefriday.com/lexicon.cfm?ID=8

単体売りとかしてるのかなあ。
537ああ:03/03/20 10:24
>>536
なんかビミョーに違うような感じも・・・。でもいいですねコレ。
538ツール・ド・名無しさん:03/03/30 11:46
ブルホーンで自爆テロ
>>535
BFのアレ、実物を見たことあるけど、フラットバー並みに幅があったので
ビックリした。幅のオーダーできるのかな?
>>536の方なら細かい指定もできるだろね。
540ツール・ド・名無しさん:03/03/31 22:06
ブルホーンはたしかにカッコいいんだけど、STIレバーは元々ドロップが前提
だから他のバーとは相性わるいですよね。
つーわけで、ドロップの下切っちゃいました。

パイプカッターはホームセンターなんかで安く手に入るし、加工はカンタン。
ブレーキングはそりゃ本物のブルホーンの方がやりやすいんだろうけど、元々
ロード乗ってた人ならほとんどの場合はブラケット持った状態でブレーキング
してるわけだから、使い勝手はぜんぜん変わんない。

日東の184なんかを使えばバーの上も平らになるし、シルエットもブルホーンに
近くなるから見た目重視派にもイイと思う。
ちなみにワタシのドロップの下切ったロード見た近所の高校生は「カッコイイ!」といってました。
>>540
名称は、mantis foreleg かな。
543540:03/04/01 21:08
>541
デジカメ持ってないので写真はムリです。すいません。
でもロード乗ってる人なら自分の自転車のハンドルを見れば、バーの
ブラケットより下の部分が無くなるだけなので簡単にイメージできるでしょう。

>541
たしかに、STIレバーの部分がカマキリっぽいですね。
ワタシのはただのドロップバーを切っただけなんで、横から見ると上下にゴツゴツ
していてディアホーンってカンジです。
もしくはクワガタムシ。
近所の高校生にはウケたけど、このまんまだと自転車乗りにはダセエ!と言われるかも。
544ツール・ド・名無しさん:03/04/02 12:00
むかーし女子の鈴木(アンパンマン)とかいう選手がやってたような気がする
ドロップの下無し。
545怒素人:03/04/02 12:17
それってかっこいいのか?かなり疑問な漢字なんだが。。
あと、ブラケットの部分もったままだとブレ―キングに不安ありかも、、それが理由でフラットバーにする人かなり多いし、
ブルのいいとこはブレーキレバーの先のほうを握れるからキキがいいっていうのもあると思うんだが、、
546544:03/04/02 12:55
実は俺もそう思うんだが。
547コーチ:03/04/02 13:26
>>540
>ブルホーンはたしかにカッコいいんだけど、STIレバーは元々ドロップが前提
>だから他のバーとは相性わるいですよね。

気持ちはわかるけど別にそれほど相性悪いわけでもないと思います。
>>545-546にもあるけどブレーキングのメリットはかなり大きい。
俺の場合はドロップの下もちでもブラケットもちでもレバーが引きづらいと
感じているので牛角化してかなり快適になった。
シフトとのほうも別にダンシングしながらだってやろうとおもえばできる。
548ツール・ド・名無しさん:03/04/02 14:31
ってことは手が小さくてデフォルトじゃブレーキ握れない
おいらにもうってつけですか?ブルホーン欲しくなってきた。
549ツール・ド・名無しさん:03/04/02 15:14
>>540の下無しドロップのメリットとしては、軽量化、ということになるのかな?

>>545の言うように、ブレーキレバーの先端を引くと、しょぼいブレーキでもよく効くよな。
うん、ブルにするメリットって
・ブラケット形状による握りにくさの解消
・ブラケットポジションでのブレーキの効きの向上
がメインじゃない?

下無しドロップは下ハン握る事無い人が使わない所を切っただけでブル化とは違うような・・
551チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/04/07 10:13
ドロップ切ってひっくり返して使ってたんだけど、間引くの牛角をゲトしたので付けてみた。
肩が下がってるのでちょうどドロップの上ハンと下ハンの間ぐらいの高さでブラケット部ぐらいの遠さ。

  前傾しまくりになって辛かった&すごくたわんで怖かった

でも超カコイイので外せない。
552ツール・ド・名無しさん:03/04/08 00:02
 今フラットバーの自転車に乗ってるのですが、
これをブルホーンに変えたら登り坂が少しは楽になりますか?
つーか、そもそもブルホーンって何するために出てきたんですか?
553ツール・ド・名無しさん:03/04/08 00:04
自転車だったらやっぱり牛だろ
554ツール・ド・名無しさん:03/04/08 00:06
なぜ牛なんですか?
>>552
まずはエンドバーでも付けてみたら?
556と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/08 00:10
>>552
とりあえずバーエンドバーつければいいよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/224_all.html
こーいうの。
つか登りはギヤ軽くしる。

ブルホーンってのは、
http://www.cyclingnews.com/photos/2002/jul02/tdf/?id=stage00/CLjalabert
こーいうのが主な用途。
557ツール・ド・名無しさん:03/04/08 00:18
この板見てたら欲しくなてきた
ネットで買えるとこおせーて
558552:03/04/08 01:35
> 555, 556
そうっすね、まずはエンドバーで試してみます。

> 556
 前 1 x 後 8 段なので、あっという間に軽いギアが無くなるのです。
只、足(ギア)よりも上半身にうまく力が入らない事の方が気になったので。
559ツール・ド・名無しさん:03/04/10 00:48
完成車でブルホーン装備っていうのはないんでつか?
(ミニベロは前に出てたけど、700Cとかで)
560ツール・ド・名無しさん:03/04/10 00:51
561559:03/04/10 00:56
>>560
その自転車、他に情報ないでつか?(<甘えんな)
他に情報っつってもなぁ。
KHS製http://www.khsjapan.com/ってことぐらいしかわからないでつ
563ツール・ド・名無しさん:03/04/10 02:00
>>561
F20Rスレで聞けば誰か知ってるかも。。。(自信なし)

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1021089779/
565ツール・ド・名無しさん:03/04/11 13:00
KHS シートがかなり立ってるように見えるけど
566と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/04/11 20:39
これ
http://ida1.physik.uni-siegen.de/menn/obreepos.htm
をモチーフにしてるから。
567467:03/04/12 02:53
FCR-2/2002、黒105による黒牛化ほぼ完了しまつた。
(黒クランクまでは予算が回らなかった(;´Д`)磨いてブルーイングしようかな…)
アルテのブレーキレバー+バーコンにしてかなり扱いやすくなったでつ。

568ツール・ド・名無しさん:03/04/12 23:52
>>567
!!
FCR−2ベースにブルホーンロード作れないかと漏れも夢想してました。
費用など詳細を教えてくだちい。
569467:03/04/14 06:49
>568
詳細といってもコンポ総取っ替えしてハンドルはヤフオクで入手した日東のRB019を付けただけ。
ブレーキレバー
ブレーキアーチ
バーコン
FD&RD
リアスプロケ
アヘッドステム
ハンドル
で、総計3万円程度かな
ブルホーンにするだけだったら、FD&RD&スプロケ除いてそれでも2万円くらいかかるか。
アヘッドは必ず取り替えないとハンドルが遠くなりすぎるので注意(身長にもよるけど)
でもバーコンで空のRD引けるのかな。STI入れたらそれだけで1万位するしなー
で、こんな感じでつ
ttp://bd7.hp.infoseek.co.jp/fcr2-1.jpg
ttp://bd7.hp.infoseek.co.jp/fcr2-2.jpg
うう、やっぱりクランクも黒くしたいなあ…
570山崎渉:03/04/17 11:33
(^^)
hage
toge
573山崎渉:03/04/20 05:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
574ツール・ド・名無しさん:03/04/22 15:18
MR-4Fをブルホーンにしたー。日東B132をカットして天地逆付け。
引きの軽さを優先したんで、ブレーキワイヤが触覚ピンピンでちとカコワルイ。
フラットバーロードがこれだけ出回ってるんだから、どっかのメーカーで
1モデルくらいブルホーンバーロードの完成車を出してみてもいいんじゃ
なかろうか。
街乗りなら最速だろうし、デザイン的にもカッコいいと思うのだが。
576ツール・ド・名無しさん:03/04/27 22:39
でてるよ。
ブルホーンロード、KHSで出てるけど、イマイチかな?
他にはトライアスロン系くらいでせうか?
トラ用のエアロバーはブルホーンでも完全に長距離TT用で用途が限られる
から、完成車にはあんまり付かないよね。
バーエンドシフターはやっぱ使いにくいし。
ジャイアントのトラ専用モデルくらいじゃない?

今のフラットバーロードのバリエーションとしてブルホーンロードと
いうのはアリだと思うけど、STIレバーとブルホーンバーの組み合わせ
ってデザイン面ではかなり不細工だから、一般の完成車にはきついかも。
しかし、ドロップではブレーキ操作が不安だ、フラットバーでは
手首が痛くなる。という人も少なからずいるだろうし、潜在的な
需要はあるんじゃないかな?
実際、私の友人でも「ブルホーンの市販車欲しい」ってヤツおるもん。
自分で替えればいいじゃねえか。
581461です。:03/04/28 16:54
ご無沙汰しておりました。


GIANT・CS3400をブルホーンにしました。

462さん
 そこまでシビアに考えてはいませんでした。
463・464さん
 お二人の意見でティアグラに変えました。

駆動系(コレで良いのでしょうか?)の変更は初めてだったので、店に持ち込んでお願いしました。
その店はブルホーンにするお客はいないようで、私のお願いに戸惑いながらも雑誌等を見ながら組んで頂きました。
やっぱり格好良いです!ブルホーン!!!
クロスの為か邪道な所はありますがブルホーンに惚れてしまったものでそれは良しとします。

しかし、このルックスだと、頑張って漕がないといけないですね〜。
やったんだ。おめでとう!
前傾がどれくらいきつくなったかとか
いくらくらいかかったとかも書いてくれるとありがたいんだけど。
>>579
>しかし、ドロップではブレーキ操作が不安だ、フラットバーでは
手首が痛くなる。という人も少なからずいるだろうし
それ俺だ。今はフラットハンドルにバーエンドでがんばってるけど、バーエンド部でブレーキをかけたい。
ブレーキ延長アタッチメントを以前使ってたけど、操作感がいまいちだった。
>583
グリップのゴムを短くすればバーエンド握ったままでブレーキかけられますよ。
あわせてハンドルも短くすると幸せになれます(多分
585ツール・ド・名無しさん:03/04/28 19:45
STIからうまくブレーキケーブルを引き出す術は無いものか。
バーテープで巻き込むのは引きが重くなるし、直出しは見た目があまりよろしくない。

MTBによく使うインナーリードユニットを加工して付けてみようとしたんだけど、
パイプの曲げの関係で、ハンドルバーに干渉して奥まで入ってくれなかった。
むむーん。
素人判断だけど、
ハンドルに穴開けるとそんなに強度落ちるのか?
とか思ってるんだけどなぁ・・・
いや落ちるってシトが多いから落ちるんだろうけど。
age
588ツール・ド・名無しさん:03/04/28 21:39
>>586
実践してみたら?
蟻の一穴
590ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/04/28 21:50
>>586
穴を開けると、その部分に集中応力が掛かります。
円形だと一番影響は少なくなります。
一般に鋼構造物に丸穴を開ける時には、開口部と同じ面積の
ダブリング(ワッシャー状で板厚、内径が開口部と同じ)を溶接します。
これが無い分弱いと考えたらイイと思います。
591461です。:03/04/29 09:29
>582さん

> やったんだ。おめでとう!
ありがとうございます。

> 前傾がどれくらいきつくなったかとか
凄くきついです。
フラット時代は、純正のステム(120mm位かな)が何かショボかったので、70mmのステムをひっくり返して使ってました。
ブルホーンにしたら、当然位置が遠くなったのでひっくり返していたのを元にもどしました。
> いくらくらいかかったとかも書いてくれるとありがたいんだけど。
33.000円位でした。
STI・ハンドル・バーテープ・Vブレーキブースターに工賃(4.000円位)
全て定価です。
これでは参考にはなりませんね・・・
592ツール・ド・名無しさん:03/04/29 12:10
STIでVブレーキ引いてるみたいですが、変換アダプタなしですか?
593461です。:03/04/29 13:55
>592
それって何ですか?

ブレーキの効きはかなり悪くなりました。ハンドルに付く位まで(殆どスカスカです)引いても以前のようには効きません。
店の人には『カンチ』にしろと言われました。
594ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/04/29 18:37
>>593
とっても概出ですが、こういう事なんです。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/faq/a3068.html
別のpartsもあるにはあるらしいのですが、

どうしてもVがいいならショートアームVでそ。
テクトロのやつナイスだけど日本では売ってないから
ダイアコンペ(あさひでも売ってる)にしといたら?
1年くらい前の話だけど、上野クラシックに売ってたよ>レバー比変換アダプタ
今もあるか分からないけどね
597ツール・ド・名無しさん:03/04/30 18:24
>594さん

今、見させていただきました。
・・・・はあ・・・これは・・・多分無いですね。
下の方にはしっかりと『組み合わせ不可』と書いてあありますね・・・だから効きが甘くなったのでしょうか?

ここまで書いておきながら、ふと、思い出しました。
以前にも指摘された事なんですが、あまりここで聞いてばかりだと、このスレッドの趣旨に反するようなので、この辺で・・・

今まで私の意見にアドバイスを下さった全ての皆さん、本当に有難うございました。
598461です。:03/04/30 18:34
597は私です。
599ケルビム ◆ieCHERU.dQ :03/04/30 21:36
>>597さん
そんなに気にしなくても。
STIとVブレーキの組合せで、悩む人は結構多いんじゃないでしょうか?
現在、Vアダプターの入手は困難ですが、「QBP TRAVEL AGENT」なら何とかなるのでは。
で、検索してみたら「池袋のCharley」の店にあったという情報もありました。1年半前・・・
海外のサイトをあたって見ると、
http://www.universalcycles.com/bracc.htm
にありました。現行品みたいです。
600ツール・ド・名無しさん:03/04/30 21:39
>>599
この間、新宿のジョーカー本店で現物見たよ
601ツール・ド・名無しさん:03/05/01 14:08
> STIレバー+Vブレーキ
「効きが甘くなる」のではなくて、「なかなか引ききれなくて当たりもグニャグニャ
してるけど、一旦効き出すと必要以上に効く」が正解ですね。
>>597 さんの場合は効き出すまで引ききれてない状態なんでしょう。

> ショートアームV
ダイヤコンペはイマイチです。アレは専用レバーで引くべきものみたい。
普通のVよりはマシですが。
>601
普通はストロークが大きくなりすぎて引ききれないらしいよ。
ブルホーンにスピナッチバー付けてます。
ポジションがほとんど変わらないので、無駄かなぁと思って
スピナッチを外したら、いまいちつまんないなぁと思った
りしました。
フラットバー→ドロップ→ブルホーンと来たんですが、
最近はやっぱりドロップに戻そうかなぁと思い始めています。
604ツール・ド・名無しさん:03/05/09 01:08
ブルホーンは手が滑りそうでイヤだな
605ツール・ド・名無しさん:03/05/09 02:40
KHSのFLITE9000に乗ってる人いたら、インプレ希望。
これね↓
http://www.cycle-yoshida.com/khs/flite9000_page.htm
606ツール・ド・名無しさん:03/05/09 22:35
>>604
手がぬるぬるでつね。
>>605
これって、重さどのくらいなんでしょうね?
608ツール・ド・名無しさん:03/05/11 02:01
初めてロードを買おうと思ってます。
ドロップより乗りやすそうなのでブルホーン化を念頭においているんですが
装備やスペック、あるいはデザイン的にブルホーン化に向いている車種ってありますか?
また、車種選定の際に注意すべき事柄などあったら教えてください。
609と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/11 02:12
>>608
まずは自分にあったロードバイクに乗ってから、
ブルホーン化するなりなんなりした方がよいと思います。
別に向き、不向きがあるもんじゃないです。
610と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/05/11 02:13
sageちゃったよ
でもピッタシサイズからだとステム短くする必要性出てくる可能性高し。
はじめから極短ステムついてる場合は注意。
自分の場合ロード買ってそれがリーチ短すぎた&ブラケット握るのが不安だったので
長めのステムにブルホーンつけたらちょうどになった。

ドロップでもSTI用のドロップは握りやすそうだな。
613ツール・ド・名無しさん:03/05/11 20:52
ジャイアントのTCRエアロ1は初めからブルホーン+DHバーだよ。
トライアスロン用とうたっておきながらキシリウムエリートだけどナー。
614ツール・ド・名無しさん:03/05/12 10:25
TCR AERO 1のエアロ形状でないブレーキレバー
(TEKTRO RX4.0)が欲しいのですが、国内で売っているところは
ありますですか?似たような形のでもよいです。
http://www.cso.co.jp/shopping/giant03/tcraero1.html
615G ◆tMSVgGYtxE :03/05/12 10:30
616G ◆tMSVgGYtxE :03/05/12 10:43
あと、サイトには載ってないけど
タキザワのカタログに似たようなTEKTROのレバーがありますた

TEKTRO エクステンションレバー
サイズ19.6mm 164g 1P 1900円

問い合わせてみては?
617614:03/05/12 11:13
>>615
うほっ、即レス、サンキョー。見た目はイマイチだが、安いしいいかも。
エクステンションレバーはMTBのバーエンドからブレーキレバーを
引けるようにするヤツですよね。持ってるけど使ってない・・
ジャイアントのTCRエアロ1に、STIレバーつけて
街乗りに使うというのはどうでしょう?
余談だが、ブルホーンにはジャイアントのようなエアロ&スローピング形状が似合う気がする。
KHSのブルホーン車も同様のデザインだし。

反対にホリゾンタルで細目のフレームとは見た目のバランス悪いように思う。
まあ個人的好みだろうけど。
買ったばかりのホリゾンタル極細フレーム車にブルホーンつけようと思ってますが何か?
ご自由に
ありがと。でもきっと似合うと思うよ?
似合ってても真似させてやんないからねーだ!
623ツール・ド・名無しさん:03/05/14 20:24
ガキの喧嘩、晒し上げ。
624チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/14 20:56
細身クロモリ(当然ホリゾンタル)でブルホーンは結構居るよ 漏れもそうだし
625620:03/05/15 21:15
栓キュー!
あと10日で仕上げます。
626ツール・ド・名無しさん:03/05/16 18:42
>>619
ブルホーンにDHバーつけると駄目だと思うが、
ブルホーンのみだと格好良いよ。
乗ること考えると落差の無いタイプだけど、
見た目だけだと落差のあるタイプが良い。
627チャリ通 ◆CHAri/2DQo :03/05/16 19:02
どうしよう、漏れDHバー買っちゃったんだけど(汗
JINROのCMに出てくる自転車はブルホーンだよな?よく見えない。
629620:03/05/16 21:17
>>626
俺は日東の18番(肩下がりなし)考えてる。
Sybtaceというメーカーのブルホーンをたまたま寄った店で発見。
幅は外−外39cmと41cmの2種で、肩下がり2CM・4CM・8CMの3タイプある。
フラット部が10度くらい手前に曲がっているので、2cmタイプなら下がっていても
いろんなポジションとれそう。グリップ部も先端が10度くらい内側に絞られている。
とっても軽いが少ししなるようだ。ワイヤーを通す穴が開けられている。色は黒。
8500円だったけど、かっこよくて握りやすそうなので衝動買いしてしまった。
Sybtace→Syntace
自演カキコか。
自援カキコだろ
635630-632:03/05/17 21:40
>>634の正解です。
どうやら日本語が少しおおかしいようでございますね。
638山崎渉:03/05/22 01:53
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
639ツール・ド・名無しさん:03/05/26 01:49
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぶるぶるぶるぶるほーん













すまん。じぶんで(゚Д゚)ハァ?
640ツール・ド・名無しさん:03/05/26 12:51
昨日、GIANT CS-7000 のブルホーン化に必要なアイテム各種を購入。
今週末に装備予定ですが、不足品・注意点などありましたらアドバイスお願いします。

ワイヤー交換初めてなんで、これが一番のネックかと・・・

手持ち部品:
  STI:     [ULTEGRA] ST-6501
  ブレーキ小物:  レバー比変換アダプタ(アジャスタなし)*2
  FD:       [ULTEGRA] FD-6503
  RD:       [TIAGRA] RD-4400-GS(自転車に装備)
  クランク:    [TIAGRA] FC-4403(自転車に装備)

購入品:
  ハンドル:    プロファイル ストーカー 42cm
  ブレーキワイヤー:シマノ D/A ブレーキケーブルセット
  シフトワイヤー: Jag Wire テフロンコーティング・インナーワイヤー*2
           シマノ シフトアウターケーブル2m*2
           アウター/インナーワイヤーキャップ適当
641ツール・ド・名無しさん:03/05/26 12:54
バーテープ&エンドキャップも要るかと。
642640:03/05/26 12:55
あ、レバー比変換アダプタですが、ギャラクシー・チャーリー・クラシックの各店に
あったので、Y系に入荷した模様。

アジャスターの有無と、色があるので色で悩む方は、3店の中で一番豊富だった
ギャラクシーに行くことをお勧めします。
643640:03/05/26 13:01
>>641
書き忘れです (^^;

昨日は チャーリー>クラシック>アサゾー>ODBOX>チャーリー>カネコings
と、忘れ物を買いながら回ってました。

バーテープ&エンドキャップは ODBOX で、ワイヤーカッターはカネコingsで
購入です。
あと、シマノチューブライナーも買いました
644ツール・ド・名無しさん:03/05/26 13:49
>>640
かかった費用なども教えてくれると有り難いッス。
お手持ちのパーツもあるのでわかりにくいかも知れないけど、
イチから必要な部品揃えると、いくらくらいかかる?
645ツール・ド・名無しさん:03/05/26 18:00
>>630
どこの店か教えてクリ。
646金正日(自称):03/05/26 18:13
金日成万歳(マンセー)
Loroのカスタムでトランジットライトを牛角化してるのがあるな。
ttp://www.loro.co.jp/image/bc-trari-b.jpg
648山崎渉:03/05/28 16:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
523て下がりすぎ
650640:03/06/03 12:26
激しく亀レスでスマ

一部漏れがありましたが、購入した物で使用したのは下記のものです。
手持ち部品の価格はネットで調べてください。
下記の値段も購入価格ですので、あさひあたりだとより安価になると思います。

 ハンドル:    プロファイル ストーカー 42cm            \4,050
          シネリ バーテープ&エンドキャップ          \2,200
 ブレーキワイヤー:シマノ D/A ブレーキケーブルセット          \1,100
 シフトワイヤー: Jag Wire テフロンコーティング・インナーワイヤー*2   \880
          シマノ シフトアウターケーブル2m            \500
          シマノ ケーブルライナー                \100
          アウター/インナーワイヤーキャップ適当
          TIOGA ケーブルアジャスター              \700
 工具:      シマノ ケーブルカッター               \2,700

レバー比変換アダプタは、アジャスター付きが¥3,000 無しが \2,700でした。
何れも1個の価格なので、前後揃えると結構な値段に・・・
651640:03/06/03 12:35
この前の土日無事装着しました。
が、ワイヤーのなじみ出しをしなかったせいか、レバー比変換アダプタにワイ
ヤーを通すと、一番外側のプーリーにワイヤーが収まりきれず、アダプタ本体
からはみ出てました。
このため、ブレーキとワイヤーが擦れる形になり激しく抵抗になります。 T_T

とりあえず、アウターを短めにしてブレーキに当たらないようにしましたが、
少し細いワイヤーを使うのが良いかもしれません。
(Jag Wire のはちょっと細い)

ハンドル部分のワイヤー取りまわしですが、プロファイルのハンドルは、外側
に穴があいているので、ここに通そうとすると微妙に曲げていくことになりま
す。
「どうせバーテープで覆われるし、あまり握らないだろう」ってことでハンド
ル上側を経由して曲げましたが、これでよいのか・・・

461さんの取り回しはどうされていますか?
461じゃないけど、俺そもそもハンドルに沿わせてないよ。
つーかハンドルに沿わせたら握り心地悪くなんない?沿わせないほうがクールさ!
まあ俺はブレーキワイヤを変速バナナの中を通すような超人だから、(w
参考にはなんないだろうけど。初めのころは一度ブレーキ引くと
レバー離してもワイヤーが完全には戻ってくれなかったよw
ブレーキ本体のテンション上げまくったらブレーキ激重になるし。
引きが重いのを含めても握力30kgの俺がロックできるぐらいだからいいんだけどね。
それにしてもシネリはワロタ
653ツール・ド・名無しさん:03/06/03 21:20
エアロタイプになる前のブレーキレバーみたいに上からだしておけばいい。
654ツール・ド・名無しさん:03/06/04 14:32
>>640
ヲリもプロファイルのバー+105STIの組み合わせだよ。
ちなみにプロファイルバーの先端のワイヤー穴は、どうもTEKTOROのX4.0レバーに合わせているみたい。

なので、バー先端(STIからワイヤーが出る部分)に穴を追加して、そこにワイヤーを通している。
ワイヤーの出口穴は、そのまま使用。
こうすれば極端な曲がりは防げるので、ワイヤーはスムーズ。

ブルホーン+シマノSTIは、普段は調子良いのだが、65km/h以上の下りではブレーキがかけにくい。
意味が分からない。
スピードとブレーキのかけやすさは一見関係なさそうだけど?
656654:03/06/04 15:23
>>655
例えば、40km/h以下だとソコから停止しても、制動時間はせいぜい3〜4秒だろ?
下りのハイスピードだと、制動時間がどうしても長くなる。
その上、ギャップなどの路面からの衝撃が大きくなる。

そうなると、シマノSTIのレバー形状だと、少し手首が痛い。

ハンドルバーをすこし送る(前を持ち上げる)と、そのあたりは改善するが、平地でのポジションが悪くなる。
そゆことか。サンクス。
俺はチョビっと握っただけで強烈に効くようにしてるからあんまり関係ないのかな・・・
658640:03/06/04 19:30
おぉ、全然気付かなかったよ(笑)>シネリ

握り心地はまだわかんないや
組んだだけで乗る時間が無かったの

穴あけも悩んだんですが、面倒そうなのと隙間テープで何とかなるかなと思っ
て・・・
あまり良くないようなら穴あけして、ついでにJag Wireのブレーキワイヤーに
交換かな

今週末はバーテープ巻きとポジション調整して試走の予定
659461です。:03/06/09 18:07
640さん。

 私の自転車の場合、ブレーキワイヤーだけバーテープに巻き込んであります。
 ブレーキを握った状態で、親指の2番目の間接に触れる感じで、そこからハンドルの下の方に向かっています。そこからハンドルのカーブの部分からステムに向かっては手前側(跨った状態で自分側)に沿っています。
 変速するワイヤーはサドルに跨った状態でSTIからステムに向かって緩いアールのV字状になっています。
 
 下手な説明ですみません。
 
660ツール・ド・名無しさん:03/06/09 18:10
ブルホーンに換えて、900キロほど走った。
街海苔ではブレーキかけやすくワショーイだったが、100km以上乗ると
ドロップやフラットでは経験したことない手の痛みが出た。
ポジションはドロップのブラケットもちとほとんど変わらないのだが。
ドロップに戻すか考えている。
ポジションじゃないの?
100キロで痛くなるって・・・
662ツール・ド・名無しさん:03/06/10 16:29
>100kmで痛くなる。
フォークがアルミだった時は、ワタスもそのままでした。
ブルホーンにしたら、100kmぐらいで小指が痺れた。

あれこれいじったあげく、フォークをミズノのカーボン
に変えたら、すごく楽になって、150km楽勝。
150km以上? 体の他の部分が楽勝じゃないので...

663640:03/06/10 17:47
461さん、なんとなく分かります。ありがとう。

バーテープ巻いてやっと乗ったんですが、ダメです。
これじゃ、ハンドグリップのようです。
疲れてきたらこんなの握れないよ o(>_<)o
ひき直し決定っす!

ハンドルに穴空けるか、そのまま這わすか・・・
バーテープ巻いちゃえば、それほど気にならない感じだったので、這わすだけ
にしようかな?

あと、ワイヤと変換アダプタの抵抗でブレーキが戻らないので、リヤのスプリ
ングを強くしたのですが、ブレーキ握ったときにフレームが歪みます。T_T
インナワイヤーを丸い棒かなんかでしごけば適当になじみが出てくれるかな?
652さんも、最初は戻らないと書いているし・・・

途中で eggy の存在を思い出したので途中で記録。
後日アップ予定ナリ
ピンボケじゃなければいいなぁ (^^;
フレームがゆがむのか・・・


思い切ってカンチ化しる!
ココのスレタイ見るたびに、焼肉喰いたくなる・・・
見るたび喰いに行ってたんじゃ、タマランが。
666ダミアン:03/06/18 13:04
悪魔の子の番号、げっとー
6671:03/06/18 15:57
>>665
スマンカッタw
668ツール・ド・名無しさん:03/06/18 22:47
よぅし
みんなでブルホーンちゃりに乗って焼肉食いに行こうぜい!
669ツール・ド・名無しさん:03/06/18 22:50
女子ではだめでしょうか?
駄目
>>669
僕ん家で一緒に焼肉パーティしようぜぃ
女子をかたる男子はだめ
角最高
674ツール・ド・名無しさん:03/06/29 22:50
ブルホーンってカッコいくない・・・
675sasa:03/06/29 22:51
(σ・∀・)σゲッツ!!ならここ!!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
間抜けなHPへジャンプ

AGE AGE
676ツール・ド・名無しさん:03/06/30 11:04
ところで焼肉はいつ?
677ツール・ド・名無しさん:03/07/02 11:49
焼肉やろうぜ!
牛角でしょ、東京で良いのかな?
http://www.gyukaku.ne.jp/cgi-bin/shp/shopsearch.cgi?word=tokyo
新宿辺りなら集まりやすいの?
普段滅多に新宿なんて行かないのでチャリ停めやすいのがどの店舗だか分からないんだけど。
678ツール・ド・名無しさん:03/07/04 14:45
自転車パクられoff会場はここですか?
679ツール・ド・名無しさん:03/07/05 10:44
日東RB-018AAで牛角化しました。(ドロップから)
SS・Vブレーキ仕様なのでブレーキバーはダイアコンペのV用。
ケーブルは巻込まずビヨーンだけど見た目も悪くないし引きが軽くてよい。

おもいっきりブレーキが握れる安心感って素晴らしい。
親指の付け根のところも痛くならないし。

通勤にはブルホーンだね。
680ツール・ド・名無しさん:03/07/05 21:31
画像みたいー
681ツール・ド・名無しさん:03/07/05 22:45
>>677
焼き肉マンセ(2つの意味がある)
682ツール・ド・名無しさん:03/07/06 06:08
トラジ逝こうぜ
トラジ
683ツール・ド・名無しさん:03/07/09 00:35
牛角スレはここにもあります
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1049877925/-100
684山崎 渉:03/07/15 11:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
685ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:27
何百回も出てることでしょうけど、さがすのがめんどいので
聞きますが、フラットバーからブルホーン化するにはなにが
必要でしょう?
STIにしたいんですがそのまま付くんでしょうか?
686ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:30
>>685
ステム・ブルホーンハンドルバー・STI(またはブレーキレバー+バーコン)
ドロップ用FD・バーテープ。
687ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:35
>>686
おお!あなた親切な人!

ついでにお聞きしますが、ブルホーンはテスタッチの補助ブレーキ
付きますでしょうか?
あとDHバー先にもブレーキ装着に問題ないですよね?
688ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:38
>>687
エイドアームは普通につくんじゃない?

DHバーの先にブレーキ…そんなもん考えたこともないが、やってやれないことは無いかと。
ただ、その場合ブルホーン側はどうするの?
689ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:42
>>688
エイドアームいけますか。ブルホーンの場合のワイヤーの流れが
分からんのですが、ドロップと同じ用にハンドルを伝っていくん
ですかね?それなら使えますよね。

ブレーキはワイヤーを分岐させるパーツがあさひで売ってるので
それを使う予定です。なので両方でブレーキ可能、と。
どうせなら左DHバーはリアシフト、右はブレーキにすれば最強ですけどね。
シフター分岐のパーツもありましたんで。
690ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:46
MTBにブルホーンとDHバーならディスクとVのダブルブレーキでつけることも出来るのだが・・・。
691ツール・ド・名無しさん:03/07/17 19:48
>>690
そうなんですよね。MTBだったらダブルで使えて面白いんですが、
ロードなもんで・・。
692ツール・ド・名無しさん:03/07/17 20:41
>>687
>>338>>347がそんな風に付けたはずダス。
693ツール・ド・名無しさん:03/07/17 20:54
>>692
サンクス!
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  気のいいヤシらだぜ!!!
 ヽ     |
  \    \
694ツール・ド・名無しさん:03/07/19 18:20
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d36304543

オクスレにあったけど,ハンドル逆さにつけてない?こういうやり方もあったのね。
695ツール・ド・名無しさん:03/07/19 18:40
これってドロップを切ったんじゃないの?
696シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/19 18:46
逆さじゃないじゃん。
ただ切っただけ。

下りコーナーとかどこ持っていいのか分からんけどw
697ツール・ド・名無しさん:03/07/19 18:48
>>696
>下りコーナーとかどこ持っていいのか分からんけどw

これ聞いたとたん、タイトコーナーであるはずもない
下を持とうとしてしまった自分を想像してしまったw
怖すぎるw。
698シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/19 18:55
>>697
本当のブルホーンなら上面がしゃくれてるから
そこ持てばいいんだけどね。

これ、機能性分かってない馬鹿のナンチャッテTTレーサーだから
どうしようもない。
699シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆WWkTvYxtEs :03/07/19 18:57
ハンドル逆さにしてブレーキレバーも逆さにすればいい感じになるかな。
700ツール・ド・名無しさん:03/07/19 19:03
とりあえず所有者は乗ってなかったということで。
新品同様かもね。
701ツール・ド・名無しさん:03/07/20 02:26
ソラってブルホーンでつかえねーでやんの、ちょーうける(;_;
702ツール・ド・名無しさん:03/07/20 02:36
>>701
ワラタ
703ツール・ド・名無しさん:03/07/20 02:49
俺のチョッパーにブルホーンつけよっと
704ツール・ド・名無しさん:03/07/21 02:09
>694
ああこれマビックの「規定違反」レバーだろ?
支点の位置が普通と違うからこの状態でも使えるのでは?
705ツール・ド・名無しさん:03/07/30 18:07
クロスバイクのブルホーン化を思案中でして、

ブレーキは↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/diacompe/287v.html

シフターは↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/sl-bs77.html

で可能ですか?
>>705
他のコンポが分からないと答えようがない
707ツール・ド・名無しさん:03/07/31 21:26
>>706
はぁ?だいたいわかるっしょ。
>>705
Vブレーキ+シマノ9sコンポ搭載のクロスバイクだとこれでOKでげす。
708ツール・ド・名無しさん:03/07/31 22:58
>>707
ディレーラーがMTB用だとバーエンドシフターはつかえないんじゃなかったっけ?
無責任なことを言わない>>706は立派だと思います。
710ツール・ド・名無しさん:03/07/31 23:04
>>708
3×9速のドロップハンドルMTBに使ってるけどフロントは問題なかった。
リアの調整がすんごいマンドクセ。
ハンドル交換にディレーラー調整もやってたらマンドクサイから調整せずに使ったよ・・・。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
スマン、漏れブルホーンあんまし知らなくて腹が出てドロップ乗れなく
なったおやじがつけてんのかと思ってた‥ショウジキスマンカッタ
漏れハラでてるけどブルホーン。
ドロップはブラケットを握るときのブレーキが不安だよ
714ツール・ド・名無しさん:03/08/03 23:38
>712-712
同類ハケーン
そりゃ確かに同類だな(笑)
716ツール・ド・名無しさん:03/08/14 17:27
今月末くらいにロードをブルホーンにしようかと思ってます。
そこで皆さんの意見を拝聴。思い立った経緯としては・・

ブルホーンでロードに乗りたい

DHバーはまだ要らないや

ブルホーンにSTIはどうも、、

そこで選択肢は
1.ブルホーン+バーエンドブレーキ(RX4.0)+フラット用シフター
2.ブルホーン+バーエンドシフター(SL-BS77)+フラット用Vブレーキ
3.ブルホーン+Wレバー+バーエンドブレーキ(RX4.0)

3がベストだけど、Wレバーを付けれるフレームを持ってないので1か2。
皆さんならどれにしますか?
717ツール・ド・名無しさん:03/08/14 17:47
コマンドシフタ−はどうよ?
もしくはこれ。
http://www.yurin-sha.com/DAHON/joyful/joyful.cgi
そもそもなんでSTIが嫌なの?
カネがないんだろ
720716:03/08/14 21:48
いやSTIなら余ってるし。

なんというかブルホーンとSTIの組み合わせがアンバランス
だなあと思ったわけです。以前とある草レースで東京メッセ
の人が美暗記+ブルホーンで走ってて、その人はWレバーに
ブルホーン(ブレーキ)だったんだけどえらくカッコよかったのでし。

まあ、人好き好きだけどさ。
すごく変速しづらいね。
722716:03/08/14 21:56
うん
723716:03/08/14 22:06
OK、わかりますた。
1と2両方試してみて写真うpして判断してもらおう。
では月末までー。
すごく変速しづらいよ。
725ツール・ド・名無しさん:03/08/14 23:33
じゃあ、聞くなボケ
ブルホーンバーって普通のロード用ブレーキレバー使うん?
それとも専用のレバーでもあるん?
ねーよ。あってもいいかもな。つくって売れよ。牛角ブレーキ。3000円くらいかな。
細身でカコイイのにしろよな。
と言うことはやぱロード用のを使うってことか、ありがとよ
729ツール・ド・名無しさん:03/08/15 10:23
専用レバーあるよ
http://www.aw-ganas.com/pad-accessory01.htm
こんなのね、牛角用ブレーキレバー
731ツール・ド・名無しさん:03/08/15 11:27
>>727
>ねーよ。

 プッ(wwwwwww
昔からの逆レバー、つかえりゃつかやいい
>732のレバーは差込み部が長いからハンドルの形状を選びそうだな。
735山崎 渉:03/08/15 20:46
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
736ツール・ド・名無しさん:03/08/15 23:58
>>732
少し前まで使ってた。先端から水が侵入しそうなことを除けば、特に
問題もなく快適だった。今は模様替え感覚でテクトロのを使ってるけど。
737ツール・ド・名無しさん:03/08/20 12:28
↓ランスのTTバイクですけどバー特注らしいですがこれに近いようなもの何かありますか?

http://www.cyclingweb.jp/goodsreview/plan/200308/030338_0809.html
738737:03/08/20 13:50
↓3Tのよさそうなの見つけますた
 ブルホーンが下に下がってるのがカクイイ^^

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/3t/ahero.html
739ツール・ド・名無しさん:03/08/20 16:14
幅のサイズの選択は皆さんどうされてますか?
風呂はいるの40cmと42cm実物持っても違いがわからない...

ご自身の肩幅?見た目?好み?


740ツール・ド・名無しさん:03/08/20 16:15
肩幅で選ぶに決まってんだろ?
741739:03/08/20 17:04
サンキュ。そうだよな〜普通。

だけど店の吊るしじゃ片側1cmの違いがわからんのよ。
車につけてある程度乗れば分かるんだろうけど。

ま〜あれか、店員に俺の体見てもらうってことか。


ドロップハンドルちょん切ってブルホーンバーもどき
作れそうなんだけどどうですかね?
やってる人結構いるよ。
まあいい感じ、みたいな意見が多いかと。
具合悪いってのはほとんど聞かないからやってみたら?
744ツール・ド・名無しさん:03/08/20 19:39
ちょん切る意味がわからn
745742:03/08/20 19:54
>>743
サンクス
ドロップハンドルをフラットバーに換えてるんですが、
エンドバー握ってるとブレーキかけ難いです。
元のドロップハンドルに再度お出まし願う事にします。

>>744
先の部分切るだけですが。。。
746ツール・ド・名無しさん:03/09/06 17:59
MTBのSTIってつけられないの?
747ツール・ド・名無しさん:03/09/06 19:48
>>746
それだ!それ!! ディスクやVのMTBにブルホーンが最安で付けられるじゃないか!
748ツール・ド・名無しさん:03/09/06 20:14
>>747
やってみ
749ツール・ド・名無しさん:03/09/06 20:30
>>748
あなた様は結果の程をご存知でいらっしゃいますか?
750ツール・ド・名無しさん:03/09/06 20:33
うん
751ツール・ド・名無しさん:03/09/06 20:44
ハンドル径がでかくて入らない  
ブレーキレバーが遠く使いにくい

このどちらかでしょうか?お答え願えませんでしょうか・・・・
見た目がダサい
753ツール・ド・名無しさん:03/09/06 20:53
>>751
たぶんハンドル径がでかいと思う。
ドロップハンドルにMTB用ブレーキレバーがつけられないのと同じだと思われ。
754ツール・ド・名無しさん:03/09/06 21:00
ハンドル径がでかい→STI穴拡張 解決かな?
昔のアセラはバンドどめだから可能だったりするね 7Sだけど…
ステムもロード用に交換すれば無問題かと
756755:03/09/06 22:10
あ、スマソ。勘違いしてたyo

前に、MTBに牛角+ロードパーツにしてたもんで(^^;)
757ツール・ド・名無しさん:03/09/06 23:35
てえかバーコンと
758ツール・ド・名無しさん:03/09/07 00:27
ブルホーン検討中・・・ということでいろいろ考えてみた。
http://www3.cnet-ta.ne.jp/k/kamebau/cgi-bin2/img-box/img20030907001912.jpg
左の画像:ブレーキが不安かつ変速しにくそうなので却下した案
右の画像:中古の要らないDHバーをカットしてシフターを付ける案

いろいろ考えて結局素直にブルホーンにSTIを付けることに落ち着いた。
>758
漏れは「左の画像」状態でつ。
とくに問題はないでつ。
760ツール・ド・名無しさん:03/09/07 00:45
>>759
(;・д・)!マジですか。
アシストブレーキとバーコンのワイヤー取り回しとかも?
761759:03/09/07 11:32
>760
ブレーキレバーはシマノの古い奴で、ワイヤーはハンドルの中を通してまつ
762ツール・ド・名無しさん:03/09/07 15:58
>>759
画像upキボウ
763ツール・ド・名無しさん:03/09/08 09:12
平地で障害の少ないサイクリングロードがメインならバーコンもいいけど、
街で変速が多くなると、STIのほうがずっといいよな。
764ツール・ド・名無しさん:03/09/13 17:02
興味あげ
765ジュラ10:03/09/20 17:01
これがブルホーンバーだあああ!!!!!

ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3686/bici.html

ラバネロに昔エアロ断面のやつオーダーしたかったが、
今じゃ3Tあたりがエアロのブルホーンバー+DHバー作ってるもんなあ。
DHがついてる時点で絶対に買わんけど。
766ツール・ド・名無しさん:03/09/20 17:07
>>765
( ・∀・)ノ● ウンコドゾー
767ジュラ10:03/09/20 17:11
>>766

仕事が終わったから2chが見れたの?
お疲れさん。
768ツール・ド・名無しさん:03/09/20 19:56
>>765-767
仕事はウンコを配ることですか?
769ジュラ10:03/09/20 23:13
イヤラスィバンゴーゲットー!
3ケタは関係無いぬ
771触淫:03/09/23 13:28
先日ニットー→プロファイル(ともにブルホーン)に変更したんですが、
プロファイル妙に柔らかい気がします。
乗車中ハンドルをひきつけるようなことすると
「折れるんじゃねえか?」
って不安感がありました…
772ツール・ド・名無しさん:03/09/23 21:04
http://www.khsjapan.com/index2.html
誰かKHSのこれ、どこの物かわかる?
ヨコハマメッセンジャーも絶賛してました。
774ツール・ド・名無しさん:03/10/02 01:27
ゴチャゴチャした場所は走りにくいよな?裏道とか歩道もさ
ブルホーンってドロップハンドルでブレーキレバーのブラケット持つのとあまり変わらない
ような気がするんですが、やっぱり全然違いますか?
それと、ドロップに比べてアップライドなポジションになると思うのですが、ドロップより
有利な点ってありますか?
>>775
>ブルホーンってドロップハンドルでブレーキレバーのブラケット持つのとあまり変わらない
ような気がするんですが、やっぱり全然違いますか?

 ポジションはあまり変わらない、ブレーキはかけ易い。

>それと、ドロップに比べてアップライドなポジションになると思うのですが

 それはセッティングしだい。
でも、いろんなポジション取れないですよね?
778ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:03
困るほど変わらんだろ
779ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:21
>>777
前後に自由がある
たまに下を持とうとして、手が宙を掻く
780ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:45
>>777
いろんなポジションを取らないから牛角にするんです。
あなたの質問は根本的に論点がずれてます。
781ツール・ド・名無しさん:03/10/05 20:49
常に全力、TTってことだな
>>780
スミマセン。
別に煽りではないので、お気になさらず。
でもいろんなポジション取れないより、取れたほうがいいですよね?
いくらいろんなポジション取らないからって、ドロップでも困らなくないですか?
783ツール・ド・名無しさん:03/10/05 22:18
ドロップが好きならドロップのままでいいんじゃないの。
>ポジション
フレーム、ステム、ハンドルによって変わるので一概には言えません
785ツール・ド・名無しさん:03/10/06 01:21
マヴィックのブルホーンどんなやつ?Yの店員が盛んに言ってたんだけど。とくちょうあるのかなぁ。
786ツール・ド・名無しさん:03/10/06 08:47
>>785
肩が落ちているタイプ。
プロファイルやTNIの肩落ちタイプと比べて落ち方が大きめ。
もう売ってない。(店頭在庫のみ)

http://www.af.wakwak.com/~uniuni/anajite/img_upload3/287.jpg
787ツール・ド・名無しさん:03/10/06 10:03
ブルホーンバーで肩を落とすより
肩下がりなしのブルホーンを使い
ステムで下げた方が横にも握れてイイと思うんだけど
コレだとカコワルイ以外で不具合とかあるかな?
アップポジションも使うなら、肩が落ちていた方がいい。
>788
同意。
真ん中付近を持ったときのリラックス度が違う。
790ツール・ド・名無しさん:03/10/10 22:32
改めて問う!ブルホーンのドロップ&ストレートに対する優位ってなんだ!
やはり、ドロップになりきれない鬼っ子なのか!(レースも出られないのは、角が刺さって
危ないからか?)
791ツール・ド・名無しさん:03/10/10 22:42
横からみるとかっこいい
792ツール・ド・名無しさん:03/10/10 22:46
ドロップのように
一般人から「ふーん、なんか昔よくあった自転車みたいだね」と
言われずにすむ
793ツール・ド・名無しさん:03/10/10 23:15
>ドロップ&ストレートに対する優位ってなんだ!
まずはブレーキ
794ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:03
その次は?
ポジション楽
ドロップの下の方あまり持たない人はね。
>>792
他人の目がそんなに気になるのか?
ドロップの下の部分あったって、困らないだろ?

>>793
ブレーキレバー握りやすいとは言っても、そんなに変わらんでしょ?
ドロップでブラケット持って握ったって十分だと思うが。
797ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:26
ドロップだと、見た目、ブレーキまで手が届くか心配になる。ズルッとそのまま
前へつんのめるような気が。
799ジュラ10:03/10/11 22:47
>>790

ファニーバイク、エアロパーツを研究してきた結論。
ファニー+ブルホーンの優位性は全くありません。

DHバーやリカンベントならともかく。
800ツール・ド・名無しさん:03/10/11 23:00
ブレーキの掛けやすさは易さは段違いだよ。
でも、手が大きい人にはわからないのかもしれない。
ブラケット持つときと比べたら段違い
手が大きくてモネ。
持ちづらくて目一杯レバー引けなくても、十分な制動力得られるでしょ?
803ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:16
持ちやすいってだけでも十分ありがたいだろ
804ジュラ10:03/10/12 12:22
あ、そうそうこれだけは言っとくけど。

ノーマルのロードレーサーにブルホーンバーつけるような
貧乏臭いことはやめてね。

きちんとファニーバイクを買うこと。
ファニーフレームが買えないなら当然ブルホーンバーを買う資格
はありません。
805ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:25
トライアスロンバイクやTT車ならいいですか ジュラせんせい
806ジュラ10:03/10/12 12:26
例えば、エランカタログ1の6と7を推奨
ttp://elan.pekori.to/top_a.htm
807ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:28
>>802
なにブルホーンバーを否定したがってんの?
使っている人は色々とメリットがあるから気に入って使ってるんだよ。
なんか問題あるのか?
いつ見ても醜いサイトなわけだが
809ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:28
随分見づらいサイトだなw
810ジュラ10:03/10/12 12:29
>>805
前後の径が同じ場合は26-26,24-24,20-20に限り、
トップチューブが極端な前下がりならOK。
811ジュラ10:03/10/12 12:30
アルミならこれ以外は考えられん。

ズノウのAERCS AL-TRACKを推奨。

ttp://www.zunow.net/
812ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:34
ttp://www.zunow.net/zphoto/images/18-30anni.jpg

外国産カブトムシみたいだ かっこいいけど
813ジュラ10:03/10/12 12:39
>>812
最悪です。
トップチューブが前上がりでMTBそのもので、一体何なのでしょうか?

おまえに前後の径が700で前後同一です。

貧乏人が自分のロードにブルホーンバーをつけただけですね。

貧乏人や初心者は間違ってこれを買わないようにしましょう。
814ジュラ10:03/10/12 12:41
>>812

これはポジション及び空力面でも最悪で、
40代、50代が楽に競技用自転車を乗りたいという仕様に
なっており、実際によくこういう仕様が見られました。

ドロップバーは老人にはきついですからな。
815ジュラ10:03/10/12 12:42
とにかく、ブルホーンバーを使う資格があるのは
前輪の径が小さく、トップチューブが極端な前下がりであり、
アメリカのドラッグレーサーを彷彿とさせるもののみです。
816ジュラ10:03/10/12 12:44
前後700にブルホーンバーをつけるのは60代、70代と
理解しておきましょう。
あのサドルの高さあってのシルエットだろうが、かっこいいな
>ジュラ10
自分の考え押し付けんなタコ。
819ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:34
>>818
だめよっ!!相手しちゃ!!
気付いたら妊娠するかもしれないのよっ!!
今日秋葉うろついてたら、そば屋の脇に、
パナソニックのロード(ホリゾンタル)にブル付けてるの見たよ。
結構かっこ良かった。
821ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:17
カンパのエルゴだとワイヤーの取り回しの関係でブルホーン化は難しいみたいだね。
待ち乗りメインなんでブルホーンにしようかと思ってたけど残念・・・
822ジュラ10:03/10/13 22:22
ブルホーンバーを使う資格があるのは
前輪の径が小さく、トップチューブが極端な前下がりであり、
アメリカのドラッグレーサーを彷彿とさせるもののみです。

ロード・MTBお断り。
金が無いなら止めるように。価値がさがります。
あんまり使ってない安ロードにブルホーン付けてみようかな
CRのポタに良さそうだ
824ジュラ10:03/10/13 22:37
ちなみにロードやMTBにランドナーバーや日東B123系を
付けるのはおおいに推奨!
825ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:56
>>822
おまえは、使う資格なし。そして、自転車に乗る資格なし。
826ジュラ10:03/10/13 23:17
>>825

私のブルホーンはブルホーン創世記に誕生した至高の名品ばかり
ですからな。

君らの昨日今日のテキトーな製品とは違うのです。
ま、生まれた年代が悪かったってことだ。
>>825
相手するな
こいつに掛ける言葉は一つだけ
「死ね」
ツールに出てるのが60、70代つーのはしらなんだな(ワラ
>ジュラ10
自分が煙たがられてるの分かってんだろ?
レスすんなよ。
ハゲ。
830ツール・ド・名無しさん:03/10/14 20:55
カマキリハンドルでも乗ってなさい。
831ジュラ10:03/10/14 21:12
ロード・MTBお断り。
832ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:05
ファニーではレースに出られないでしょ。
833ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:08
ジュラ10お断り。
834ジュラ10:03/10/14 22:09
>>832
モゼールの記録抹消問題の頃からおかしいと俺は言い続けてきた。
一部のトラックレースやら欧州の事情はどうでもいいのよ。

俺はフルフェアリングの自転車で100km出したシマノの
エアロ思想に感動しているのだから。

人力最高速であることのみが重要であって、
レギュレーションはどうでもいいだろ。

最終的にはリカンベント型TT車あたりの
ノンフェアリングクラスが理想ということだ。
835ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:11

ジュラ10お断り。
836ジュラ10:03/10/14 22:15
付け加えておくが、ファニーバイクの空力的メリットは全く無い。
風洞実験でも皆無と言って良い。

なのに、禁止?ハア?
意味がわからんゆーねん。あきらかに効果のあるDHバーを
禁止にしろよ。DHバーをよー。全員トライアスリートみたいで
カッコ悪いんだよ。レモンのあほが使いやがるからさー。

ったく。
837ツール・ド・名無しさん:03/10/14 22:20
おまえが禁止だよ
>>836
死ね
839ジュラ10:03/10/14 22:56
しかもMTBにDHバーつけて、馬鹿じゃねーのっつーの。

DHバー撲滅運動だ!まったくメリケンって奴は・・・
↑死ね
>ジュラ10
よっぽど暇なんだな。
こんなとこで油売ってる暇あったら大好きな自転車磨いてろよ。
就職決まったのか?w
最近ジュラが本気で憐れに思えてきた。
神様ってのは何故こんなにも不公平なんだろう?

>モゼールの記録抹消問題の頃からおかしいと俺は言い続けてきた。
誰に言ってるんだか・・・

>トライアスリートみたいでカッコ悪いんだよ。
ロードレースはよくてトライアスロンはだめか?
競技で差別ねぇ・・・

気狂い貴族か・・・
844ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:18
ジュラ消えてすっきりスレに戻りました。
845ジュラ10:03/10/18 22:22
再録しておくか。

ブルホーンバーを使う資格があるのは
"前輪の径"が"小さく"、トップチューブが"極端な前下がり"であり、
アメリカの"ドラッグレーサー"を彷彿とさせるもののみです。

"ロード・MTBでの誤使用は絶対に何が何でもお断り"。
846ジュラ10:03/10/18 22:25
大変な誤解がありました。

>>842
>>ロードレースはよくてトライアスロンはだめか?

DHバーはいかなる状況でも自転車につけてはいけません。

アメリカ人または日本人がトライアスロンをやってるように
しか見えず、大変カッコ悪いです。

考えてみるとトライアスロンもアメリカ人の発明でしたっけ。
アメリカ人と自転車は相当相性が悪いらしく、何をやっても
最悪です。
ランスはJr.のトライアスロンチャンピオンだったなで、Jr.の年齢で世界戦を制したんだっけ?
TT車は別だと思う
849ジュラ10:03/10/18 22:38
ブルホーンバーのみならずDHバーも

普通のロード、MTBにつけては絶対にいけません。

それからアピュイドセルでしたっけ?'86のツールで
使われた背面の乱流を整流するの。

あれは明日にでも商品化していただきたい。

あれはずっと使いたいと思いながら生きてきました。

とにかく糞レギュレーションにしばられた下らない商品開発
はやめていただきたい。

自転車は全く自由に自由に空気を切り裂くべきです。
あれだろ!和式便器逆にしたみたいな奴だろ

おれも、マスタークロノレコード二付けたいんだよなー
851ジュラ10:03/10/18 22:47
確かに和式便器に似ている。

できればGITANEチームの当時のエアロヘルメットも売って欲しい。
あれが'86以来ずっと欲しくて欲しくてたまらんのだ。
そういえば、あの頃のサイクルショウにでた、コルナゴフェラーリコンセプト
についてた 内装、F8段変速と 油圧リムブレーキ発売に成んないかなあ
853ジュラ10:03/10/18 22:55
次から次へと良い意見が連発だな。

あれ良かったな〜〜。油圧ったらマグラがMTB用に出してたけどな。

カーボンボロ→C40→カルビチューボ

この辺までは良かったとしてもだ。後が・・・・
内装の8段だったらチェーンラインも狂わないし

でリヤにエアロ形状の5段暗いの 軽量ディレーラー付けたら、、、40段!!

最強じゃないか?
それより、電動変速にして、FディレーラーとRディレーラーをリンクさせて(重さの順番に成るように自動敵に変速してくれる

F8段ないそう R8段ないそう で64段がイイと思う
856ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:05
油圧のロード用ブレーキならマグラが出してるだろ。HS-77だっけ?
ジュラ10に言いたいけど、始めて買うロードスレでやたらと高級ロードを勧めてるが
初めてロードを買ったやつがロードをマトモに扱える割合を考えろ。
そんなにお前の大好きなケルビムのフレームがサビだらけ、キズだらけになってるのを見たいのか?
857ジュラ10:03/10/18 23:06
>>854

俺本人?としか思えないような名言の連発だなあ。
私が空想してきた理想そのものだあ。

マジでそれが欲しい。ボキが最近作った超エアロ車のテーマもそれですよ。
>>856
お〜〜〜いエアロ形状の油圧フェラーリリムブレーキと あれとは全く別物です
しかもあれはサイドプルの取り付け部に付けれるし

見た事無いんでしょ!!
859ジュラ10:03/10/18 23:14
>>856
高級なのを薦めたっけ?ケルビムは安くていいでソ。

ロード用も出てましたな。まだ生産中止になってないんだっけか。
860ジュラ10:03/10/18 23:17
50回のミラノショーの記事にありますな。>>858

エアロに関するものは全てファイルを作ってるんで。
ほほう、では現在売ってる中で最高のエアロは何打と思いますか?

おれは、ピナレッロモンテカルロかな?
862ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:58
age
いい加減死ねよジュラ
>ジュラ10
目隠しをして生活をすれば?
嫌なモノを見なくてすむゾ
ついでに
そのまま自転車で走れば?
楽になれるゾ(ワラ
素で聞きたいのだが、
>>849では
>自転車は全く自由に自由に空気を切り裂くべきです。
と言っておる。
この一文のみには同意だ。
だが、>>845-846ではロードやMTBで使うな、と言ってる。

自由とか言っておいて、自己矛盾しとらんか?
説明キボン
画像キボン
お願いですから、かの人物は放置していただけませんか?
868ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:17
age
869ジュラ10:03/10/22 22:47
>>865

あー、それは簡単で、初心者が自分のロードルック車やMTBルック車に
その辺で安売りしてたブルホーン\3000ナリをつけるだけで、
ブルホーンだとマニア面をするのを牽制する為。

だいたいその辺のMTB買う時点でエアロに興味が全く無いということだし。

最低限ファニーバイクのフレームを買うマナーを持ち合わせた香具師だけが
ブルホーンを買う資格がある。
870ジュラ10:03/10/22 22:52
>>861

最近で素晴らしい所はカーボン素材によるエアロ部品だと思う。
(ディスクやフレームでは無い。そんなもんは20年前の方が過激だった。)

私が14年前につけているノートにもプラスティック(FRPなどの)による
空力フェアリングなどの部品についてのみ使用を認めると書いてある。

カーボン素材はアルミをはるかに凌駕するエアロシェープが可能だ。
私は扁平アルミのシートピラーを5本ほどコレクションしているが、
カーボンのエアロピラーはそれをあるかに越え、感動的な形状を持っている。

カーボンレコードは糞だが、アメリカ製のカーボンエアロ部品は
'84のロスオリンピックを彷彿とさせる部分があると思う。
871861:03/10/22 23:14
良い事もゆうじゃん!
>>じゅら10さん
訂正おれは、ウルリヒがツール99だったかな?でつかってたドイツのTT
ふれーむがエアロ社の集大成(アピュロイドセル付ければ完璧)だと思う
あれは、なんて言うフレームめ0カーでしたっけ?
どうしても欲しいんですが、入手方法が分かりません。知ってたら教えてくれませんか
872ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:39
あげ
>>869-870
死ね
コンシュマーを見下した意見は了見の狭さ、
自分が3流だと宣伝しているようなもの。
本物はそんな意見は吐かないものだ。
企業は、コンシュマーに売るからその利益によって研究開発ができて、
プロも恩恵を受けて安く使えるという循環になっているのだ。
まぁたぶん、自分より安いフレーム+牛角のヤシに負けたのだろう(ワラ
876ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:24
ジュラ10>>871に答えてやれよ、
877ジュラ10:03/10/23 22:06
>>871

新しすぎるわ。
'98〜'03まですっぽり抜け落ちてんの。
映像関係も持ってないし、この期間は今から勉強。
ドイツ(ちゅーか旧東ドイツ)は特にトラックレースで空力にうるさかった
からな、調べとくわい。
878ジュラ10:03/10/23 22:10
ウルリッヒって思いっきり旧東ドイツなのね。

しかもツールも勝ったことあるのね。全然知らねー。
道理でよく目にすると思ったわ。

この本読めば書いてあんじゃねーの?

ttp://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-915841-65-0.html
879ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:23
あのバイクはファニーだし27ー24だから完璧ですよ、
それにこのフレームは統一前に宇都宮のトラックでヘラクレスとか言う名前で
無塗装で出てたような、、、
記憶曖昧スマソ
>>877-878
死ね
ジュラ10って嫌ぁーね。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
882ツール・ド・名無しさん:03/10/24 17:53
訂正、ドイツのFESです。で67ツールです。すんなせん。
883ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:04
あげ
884ツール・ド・名無しさん:03/10/26 07:48
たしか、FESはピナレッロのトップチューブに相当する部分が無いふれーむに
C46みたいなリアの整流版が付いててそれを、取り外す作業でのピンチヒッターじゃなかったけ?
FESのほうが1000倍かっこいいよ、ファニーバイクだし
自転車本の過去の名車の特集に出てたよたしか、、、
ピナレロのエスパーダ?
886ジュラ10:03/10/26 12:57
しかしブルホーンバーは雨後の筍のごとく出ては消えたね。

3Tは消えたし、日東から数本でており、何本か使ったが、全部消えた。
チネリも消えた。モドロも消えた。スコットも消えた。
何だよTNIって、これも消えるまで2、3年の命だね。

ラバネロもクロモリの翼断面のハンドルをたった1.5マソで受注していたが、
これも消えた。実はこれが欲しかったのだが・・・今でも頼めば
作ってくれるんかな。
887ツール・ド・名無しさん:03/10/26 20:56
ITMから,一寸変な奴でてるじゃん
>>886
死ね
>>888
あ〜あ、そいつに話しかけちゃってるよ。
末代まで呪われるよ。
890ツール・ド・名無しさん:03/10/27 19:29
あと、パリジーナでしょ
891ジュラ10:03/10/27 19:41
ブルホーンに限らず、ハンドル、ステム、ピラー、サドル。
これらは完全なファッション製品です。

いかに自転車というのがファッション的な商品であるか?

ずばり言ってしまえば、日東のハンドルとステム、
加島のサドル、以外は一切信用できないと言って良いだろう。

日東のハンドル、ステムの一部=つまり需要がある競輪競技用
については、製品が安定供給されている。

時代の仇花と消えていった製品を持っていることほど下らない
ことも無い。つくづくがっかりしてしまう。

杉野のマイティの2本締めですら消えたのだから。

杉野はスーパーマイティMCCSやらMCVD、2本締めピラーやらを
永遠に造り続けるべきであったし、そうで無ければならないだろう。
892ジュラ10:03/10/27 19:47
モドロはいつだったかなあ? '88〜'93ぐらいまで流行ったなあ。

ちょうど、今のお前らがTNIを買うように、馬鹿どもがいっぱい
買いよった。
DHバーをつけてな、トライアスリートも良く使っていたよ。

そして、全て消え去った。

当時こうなることを見越した私は全く買わなくて大正解だった。

ま、時代考証でこの時代のファニーバイクを作りたい椰子は別だが。
まあ、そんなのもおらんじゃろうて。

それにひきかえ、カンパのSRなどは未だに安定して
購入できるのだから、脱帽だ。まさに至上最高、究極の部品だろう。

所有しているかが自転車人の一つの基準だろう。

それに引き換え、デュラやCRなどは何一つ安定して手に入らん。
マイチェン型番が多すぎてな。
893ジュラ10:03/10/27 19:50
ITM=イタルマヌブーリか。

ハンドルをマヌブリオと言うが、このメーカーは
ステムやバーをナイキのシューズを同じものだと思っているのだろう。

いやはや・・・
894ツール・ド・名無しさん:03/10/27 19:51
日東の鈴か限定チタンハンドル発売に成んないかなあ?

剛性或る上に軽いから、日東は剛性が有って好感が持てる
895ツール・ド・名無しさん:03/10/27 19:52
こじんてきには、3Tが好きだな
896ツール・ド・名無しさん:03/10/27 22:06
昔の基準で昔のことばかり振り返るジュラ10・・
カビくせぇな、お前。
カビそのものじゃん
>>897
それは、カビに失礼だぞ。


赤痢菌といえ。
>>891-893
死ね
ソフトウエア世界最大手の米マイクロソフトは27日、
コンピューター向け基本ソフト(OS)である
「ウィンドウズ」シリーズの次世代版の概要を発表した。
 開発コード名は「ロングホーン(角の長い牛)」
901ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:05
かびは☆の子
 長々しい連続カキコは自分の言いたいことさえ言えばよい
というふうに見えて、内容にかかわらず感じが悪いよ。
 正しい内容にまでも否定的な印象を与える。

 あと嫌われコテハンを通すならトリップは必定。
903ツール・ド・名無しさん:03/11/06 14:01
ブルホーン買って来たんですが
カンパのエルゴを付けた場合使いにくいですか?
105とケンタのどちらかを付けようか迷っています
また初めてブルホーンを取り付けるのですが
注意点などありましたら教えて下さい
>>903
ドロプ→ブルですか?
わしはフラバからブルに乾燥したばかりでつ。
注意点、というより気を使うのは
やはりポジションとワイヤーの取り回しではないかと思います。

ちなみにブルホーンのスレもあるにだ。
【男なら】ブルホーンバー最凶!!【牛角】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032349519/


ちょっと勘違いしたにだw
906903:03/11/06 14:26
>904

ドロプ→フラバ→ブルホ です
フラバは手が疲れて乗ってられません ( -д-)
コンポは105とケンタが余ってるんですが
エルゴのシフトアップがし辛いかどうか実際使ってる人がいたら
ご意見頂けると幸いです
買って来たブルホバーに穴が空いてますがこれはブレーキケーブル用でしょうか
街載り&ポタ用途なのでさらにテスタッチのエイドアームを付ける予定です
907ツール・ド・名無しさん:03/11/06 14:28
>>903
カンパだと変速動作がしづらそうですね。
908ツール・ド・名無しさん:03/11/06 14:29
>>906
ブルホーンを実際に使ってみればわかると思うけど、
エイドアームの必要性は感じないと思うよ。
どこのを買ってきたのですか?
910903:03/11/06 14:46
>909

プロファイルのですが
911904:03/11/06 14:57
ところで、あまり加工中の写真って出てないですよね?
今後変更予定の方のために一応ウプってみます

今現在加工中ですがこんな感じ。
ttp://upjo.com/up2/data/20000101_000.jpg
ttp://upjo.com/up2/data/20000101_001.jpg

フロントシングルなので
左はブレーキレバーのみ
右がティアグラsti
一枚目の写真の一番上にちょっこり出てるシフトケーブルがハンドル内を通ってますが
シマノのブレーキケーブルはハンドル内を通せない模様でしょんぼり。

バーは肩下がりのあるTNiの40センチ。
握る部分だけバーテープを二重にしてみたのですが果たして効果は、、、
うほっ、いい参考写真( ´∀`)
913903:03/11/06 15:40
フンガー! (゚ロ゚)!!!!
105で決めましたがいきなり難関!
バーに溝着いてるんですが、ブレーキケーブルがハンドルに沿わない (;´д⊂)
ケーブル類は4本とも外出ししかないのですかね・・・
914904:03/11/06 15:43
>>913
>>912の一枚目の写真のように
シフトケーブルは無理やりハンドル内に突っ込めました。

100きろ走った限りでは操作に問題ありませんでした。

4本出てるとすっきりしないので
カンパにするか無理やりシフトケーブルを隠すかしかないでつ。

915ツール・ド・名無しさん:03/11/06 15:49
ブレーキ右、左逆にするとケーブルが収まるという話を
ききましたが、どう?
916904:03/11/06 16:00
>>915
ブレーキレバーを左右逆に、と言うことでしょうか。
それは全然思いつきませんでした。

しかしその場合、
ブレーキレバーのみならばそれで綺麗に通ると思いますが
stiだとさすがにできないっす。

どうしてもケーブルを中に通したいのなら
素直にこれ
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2003/quickstop.html
使えばいいかなって感じです。
バーコンにするとケーブルすっきりするヨ!
自転車ショーで牛角にフラットハンドル用のレバーとシフターを付けた奴があった
チョットカッコ悪かったが、こういう手もあるんだとオモタ
919ツール・ド・名無しさん:03/11/06 19:22
920ツール・ド・名無しさん:03/11/06 19:34
>914
漏れは105をブルに付けてますが、
ハンドルの中を通すのはブレーキの方です。
シフトケーブルはSTIの先っちょから真横に出てるので、
どうやって中に入れるのか漏れにゃわかりましぇん。


921904:03/11/06 19:47
>>920
ハンドルは
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/profile/2002/airwing.html
と殆ど同じ形状なのですが
ハンドル途中にある穴に無理やりカーブさせて通しました。

シフトケーブルとブレーキケーブルで比較した場合、
ブレーキケーブルを収める方がカーブがキツくなってしまいそうだったので、、、
>912の一枚目の画像です
一番右上のケーブルを小さい半径で外側にもっていきますた。
922ツール・ド・名無しさん:03/11/06 19:48
これの肩下がりが一番少ないやついいよ。
ttp://www.syntace.com/02_produkte/detail.cfm?artid=166
923920:03/11/06 20:06
>904
そおでしたか。人それぞれですね。
あ。自分のブルはニットーのRB019です。
穴は自分で電ドリ使って、入れるところと出すところ空けました。
貫通してからドリルを強引に寝かして斜めに穴を広げ、丸やすりで仕上げ。
それでもあまり広がらないんで、ブレーキケーブル収めるのに
ケーブルに曲げを強制的に付けたりしてけっこう難しかったですね。
これでもブレーキに抵抗は感じてません。
924903:03/11/06 20:09
未だに苦戦中
結局バーにドリルで穴を空けてブレーキ線を通しました
これでもうチョイで完成だと喜んでたらFDバンドのネジがいくら
回しても締まらない
よく見たら受けネジをなめてる (;´д⊂)
FD買いに逝ってきます
ってかケンタのFD使えないっすかね?
925920:03/11/06 20:53
>924
Ganbare!!
926338:03/11/06 21:03
>>338>>347
にTNIのフラットブルホーン+105+エイドアームを付けた時のことが書いてあります。
画像も巧いアップローダーが有れば載せるんだけど...。
927904:03/11/06 21:47
こちらでいかがでしょう
ttp://upjo.com/up2/
928338:03/11/06 22:21
↑サンクスコ!
http://upjo.com/up2/data/IMG_2349.jpg
てな具合。
929904:03/11/06 22:30
ルノーに乗られてるんですね

てのは置いといて、
ブレーキケーブルは親指側から通してるのですよね?
930903:03/11/06 22:36
>338タン グッジョブ!

綺麗に仕上がってますね 恐縮ですがブレーキ線後ろに通しちゃったんで
エイドアーム付けませんでした。
FDはケンタでなんとか動きますです(どう調節してもガイドに干渉しますが)
RD調整いじりすぎて変速がメチャクチャになってしまいました
もう今日は作業中断します
バーテープ無しでコンビニまで行ってきたのですがドロプ以上にハンドルが遠く
感じますね
それとブレーキの引きしろが少ない感じで少し不安です
風呂入ったら私も作業状況UPしようかな
931ゲッツ:03/11/06 22:50
upjo.com/up2/data/DSCF0056.jpg
380mm幅以下で肩下がりのあるブルホーンバーってありますかね?
検索したら日東で380mmあったけどフラットだったので…。
933ツール・ド・名無しさん:03/11/06 23:01
>932
トラック用のドロップを切ってひっくり返す。
934904:03/11/06 23:02
>>932
tniかitmかで380mmがあるはず。
それより小さいのは聞いたことない。

千駄ヶ谷のなるしまで10月始め頃に一度見たような、、、

935338:03/11/06 23:28
ルノーに乗っていますよ。
本当はLOOKをフルマビック(もちろんメカトロ)で組みたいところなのですが、あくまで通勤専用なのでそこまで贅沢?しなくてもいいかな、と。

ブレーキケーブルは親指のすぐ後ろに穴を開けて出しています。

プロファイルだとケーブルの出口が外になってしまうのでエイドアームは付けづらいですね。
内側に新たに出口穴開けると強度が心配ですし。

105のSTIはドロップで使うのが前提なのでどうしてもブレーキケーブルが前方に出る感じなんですよね。
なのでブラケットをリューターで削って手前にも出るようにしています。
後は>>338>>347に書いた感じです。
936932:03/11/07 03:34
>>933 >>934
380mm幅が細小みたいですね。
ありがとうです。

とりあえずなるしまにあたってみます。
937焼肉:03/11/07 15:21
upjo.com/up2/data/bullhoon.jpg
物は、syntace stratos mod.200:390mm
下がりに加え手前に絞られ、突き出しの先端が内側に入っています。
このビミョーな角度で、どこをつかんでも非常に持ちやすいっす。

938903:03/11/07 18:56
やっとこさ出来上がり
皆さん有難う御座いました
ついでにこんな感じになりました
ttp://upjo.com/up2/data/bull.jpg
結構ポジション限られますね
色々いじることになりそうです
939ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:51
>938
肩下がりが強いブルは下がってる場所を使えないんだよね。
で、フラットな入手しやすいところで、RB018・・・。
940ツール・ド・名無しさん:03/11/11 22:20
知り合いの店でロードの車体価格+ハンドル、バーテープ代だけでブルホーンロードを作ってもらったんですが、変則がうまく出来ません。
やはり特殊なブレーキレバーが必要なのでしょうか?
941516:03/11/11 22:32
>940
現状はSTIレバーなんだよな?
942940:03/11/12 00:04
ジャイアントのOCR3ってモデルで、SORAと書かれています。
店の親父が言うには、カーボンレバーのタイプもこのような変速レバーだそうです。
高級なのでママチャリとは違って慣れが必要だそうです。

慣れるまでに事故らないか心配なんですが・・・
大丈夫ですよね?
943ツール・ド・名無しさん:03/11/12 00:13
そりゃ最もやりにくいよ。
せめてティアグラだったらな。
944941:03/11/12 00:19
ああシマノはSORAだけは戻し側のレバーの位置が違うんだよ。
http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/sports/road/index.html
105以上の方がブルホーン向きだけどそうすると9段に改造しないといけなくなる。

でも慣れれば何とかなりそうだけど。
RSXやRX100の8S用を手に入れるとか。
>>946
価格:¥2,1630(税込み)
この点の打ち方は、本多勝一か?
>947
60年代いっぱいぐらいまではどっちもありだったね。
普通だろ
俺もこのスレ見てて、
牛角使ってみたくなった。
MTBだが・・・
951ツール・ド・名無しさん:03/11/18 21:14
日東つばさ1 か つばさ2を使え
日東ADP  日東ADBX
これ以外は不可
952ツール・ド・名無しさん:03/11/19 06:23
来年3月の東京エンデューロ
ブルホーンも禁止って明記されちゃったね
953ツール・ド・名無しさん:03/11/19 08:53
明記されてなくても使わないのが常識。
954ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:15
>>953
あれって主催者が「ロードも改造してどんどん出てね」
なんて言ってるくせにブルホンもだめなのかよ
ドロップがダメでSTIをつけるならブルホン以外に選択肢は無いだろう
それともフラット用コンポに載せ替えろっていうのか
誌面どおりのあいまいな大会だな
955ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:25
>>954
春の大会では、バーエンドバーに無理矢理STIつけてるやつがいたぞ。

そういやバーエンドバー禁止になるって話はどうなったの?
956ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:38
12月号の案内によると
禁止事項「ハンドルに装着するタイプの補助ハンドルの使用」
つまりエンドバーもダメでそれにSTIもつけられないな
徹底的にロードを締め出すようだな
そのくせ
「手持ちのロードをTOKYOエンデューロ仕様にカスタムして集まれ」
なんてホザいているところが腹立たしい
957ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:42
じゃあ出なきゃいいじゃん。
958ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:46
いや、じぶんが出る出ないじゃなくて
「ロードも改造して出てね」と言ってるくせに
その改造を認めない規則を作る主催者に腹が立つ
959ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:46
ロードだからSTI使わないといけないと考えるのがわからない。
960ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:47
補助ハンドルがだめなら一体型のマルチバーにSTIなら桶なのか?
http://forum.nifty.com/fcycle/theme/deep/mpuu0am16.html
こんなかんじで…向きを逆に付ければ強力な前傾が…
961ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:49
そもそもコンセプトは「フラットバー限定」やろ
962ツール・ド・名無しさん:03/11/19 10:52
フラット用のレバーとシフターあるのにね。
963ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:17
>>959
問題は「ロードだからSTI」じゃなくて
「STIのロードがどうしたら出られるか」だろ
>>962の言うようにフラット用のレバーとシフターはあるが
あわせると6000円以上だ
つまりSTIのロードが出るには6000円かけて改造してこいってことだ
964ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:19
>>963
いいじゃねぇかよ、んなこと言ったらMTBがロードと同じ走りしようと思ったら
・リジッドフォーク
・ディスクハブ+700Cのホイール
で幾らかかると思ってるんだ。
965ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:23
牛角のメニューでは何が一番お勧め?
中落ちカルビは安いけどどう?
966ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:25
Vからの変更だったら安いロード買えちゃうね
967ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:25
>>963
>つまりSTIのロードが出るには6000円かけて改造してこいってことだ

そうだよ。
みんなやってるだろ?
968ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:26
>>965
石焼ビビンバ 肉は他で食え
969ツール・ド・名無しさん:03/11/19 11:48
>>968
レスサンクス。肉まずいの?でもビビンバ安いな。
よしこれを食おう。とても参考になったよ。
こんなハンドルに超長いステム(300mm超)つけるとか‥
http://www1.odn.ne.jp/~aaa65240/p.savary.html
971ツール・ド・名無しさん:03/11/19 12:18
う〜ん まずくはないが、うまくもないって感じか
値段的と量考えると他がいいかな
土日の昼間ビビンバだけ食ったりしたな
かき混ぜ方を変える事により おこげ を作ったりすると
違う味が楽しめて美味しいよ
>>965
なにスレ違いなこといってん・・・あれ?ここは牛角スレだったのか
アルミ焼きのじゃがいも一気に4つ焼け
なんでサカ板なんだよ。
976ツール・ド・名無しさん:03/11/22 15:49
アハハ、あちこちで同じ事やってるね。
サカ板に誰も来ないのが寂しいのか?
977ツール・ド・名無しさん:03/11/22 16:06
MTBコンポのクロスバイクをブルホン化したいんですが
シフターやブレーキはいかが致せばよいのでしょうか。
日東のブルホーン買ってステム通そうとしたら通らなかった(鬱
結局廉価版のドロップ買って付けた。まじでがっくり。
979ツール・ド・名無しさん:03/11/22 17:36
>978

日東のブルホって確かクランプ径26.0mmでしたよね
開放(オープンタイプ)のステムなら普通に入るのでは?
ところでやはりカンパのエルゴはブルホに向いてないみたいですね
ショップで相談したらケーブルの取り回しを工夫してもシフトが上手く
作動しなくて諦めたことがあるとのことでした
余ってるケンンタウルをどうにかしてブルホにしたい
どなたか上手く取り付けた方いらっしゃいませんでしょうか?
ふつうの人はクランプ径を調べてから買うけどな。
981978:03/11/22 22:45
オープンタイプでないので入らずヽ(`Д´)ノ
安いオープンタイプのステムを買ってもよかったような
983978:03/11/23 12:10
径はあってるけど曲がりでどうやっても入っていかなかった。
ステムはヤフオクでシンプルできれいな中古を入手してたので、買い直しは断念。
ブルホーンは三台目を組むときに使おう...
ツーリング車のことを聞いてみたら、のんびり走るなら断然ブルホーンだよと
オススメされたんですが、いかがなもんでしょうか?

確かに前傾姿勢になるようなことはあまり無いような気もしますが、
昔からランドナーと言えばドロップハンドルという認識があったので、
納得したような、そうでもないような気分なんですが。