メンテナンスQ&A(4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
メンテナンスに関するQ&Aと、密かなメンテの裏技、
あまり人には教えたくない便利なメンテ用品情報など
さりげなく書き込んでって下さい。

前スレ
メンテナンスQ&A(1)
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/998/998663172.html
メンテナンスQ&A(2)
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1013/10134/1013421566.html
メンテナンスQ&A(3)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1022473661/
21:02/08/07 20:23
で、いきなり質問で申し訳ないんですけど、
ママチャリの後輪のブレーキが「キー、キー」言うのですが、
直す方法ってあるのでしょうか?
よろしくおながいします。
3ツール・ド・名無しさん:02/08/07 20:27
>>2
後輪のブレーキの脱脂が必要。
分解めんどいからすきまからアルコール染み込ませたウエスでブレーキのドラム
部を拭いてくりませ。
後輪をブレーキ毎外せば作業効率は上がるけど如何せん調整面倒ですし。
4ツール・ド・名無しさん:02/08/07 20:29
>>3
ありがとうございます。

アルコールって、燃料用とかのものでいいのでしょうか?
53:02/08/07 20:30
>>4
消毒用が一番良いのですが、使った事無いので解りません。
またーりと回答をまちませう。
6ツール・ド・名無しさん:02/08/07 22:07
保全あげ
7ツール・ド・名無しさん:02/08/07 22:11
>>6
ちょと聞きたい
なんで保全アゲなの?
8ツール・ド・名無しさん:02/08/07 22:17
アルミのフレームの、ダボ穴について

何回も使ってると強度落ちたりする?
9USポスタル:02/08/07 22:20
>>7
夏だからな。
それ様に作ってあるので大丈夫でしょう。
それより、ボルトの締めすぎ注意。
11ツール・ド・名無しさん:02/08/07 23:06
>8
なんの穴?
鉄に較べると摩耗とか変形はしやすいかとは思うけど
ねじ山がいかれてもヘリサートなんかで補修はできる。
12ツール・ド・名無しさん:02/08/07 23:12
リアキャリアの穴。あと、ボトルケージ付ける穴。
たびたびつけたり外したりしてると、なんか心配になっちゃうyo!
>>10締め過ぎとは?
13ツール・ド・顔無しさん ◆czq1J3PY :02/08/07 23:13
>>1 メンテナンスQ&A(4)

お前の頭のメンテナンスしてろ! あほ
14ツール・ド・名無しさん:02/08/07 23:14
>>11
キャリア用のダボ穴だったら、ヘリサートじゃ不安だなあ。
15ツール・ド・名無しさん:02/08/07 23:16
>>13
よう! また来たかね。
まだ寝れないのか? 辛いねえ、 市んでちょうだい。
1611:02/08/07 23:19
>14
そうなのか?
元のねじ山より丈夫というふれこみだぞ
>12
締め過ぎとはトルクの掛けすぎによるねじ切りと言う事だと思う。  
1711:02/08/07 23:27
ヘリサートって商品名変わったのな。知らなかった。
http://www.sanyu-seiki.com/index031.html

 まあねじ山壊さないに越したことはないよね。
モリブデン入りグリスとか塗っとくと効果有ると思う。
>>16
そうなのか?
使ってみた感想はたよりねえなーでした。
やっぱ腕かね。
1911:02/08/07 23:44
>18
浅い貫通穴にはむずかしいよね。エンザートの方が楽かな。
薄肉のところだとリベッティングナットでだいじょぶかな?
素直にオーバーサイズで切りなおしたほうがいいかな?
キャリアに不都合なければ?
21ツール・ド・名無しさん:02/08/07 23:58
>20
 まずそれが最初に検討すべき方法だけど
 まあいずれにせよ未だねじ山は壊れてないわけよ>>8のばやい
と言うわけでねじ山を崩すと直せなくはないけど面倒くさいことになります。
グリスを塗って締め過ぎに注意して下さい。
でいいかな。
22ツール・ド・名無しさん:02/08/08 00:01
どうしてもBBの右ワンが外れなくって、きばってやってたら半分舐めかけちゃいました。
なんだかとてつもなくヤバそうなんですけどどうやったら外れるでしょう??
23ツール・ド・名無しさん:02/08/08 00:07
>22
BBのタイプは?カートリッジかな
工具は純正品?
2423:02/08/08 00:16
>22  
旧スレ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/998/998663172.html
の714にも書いたので一応見てみてくれ。
2522:02/08/08 00:27
>24
BBはシマノのカートリッジ式です。工具は・・・自転車工具セットに入ってたヤツ。
とにかく硬くて硬くて・・これ完全に舐めちゃったらメチャクチャやばいですよね。
うーん、こまった。
26ツール・ド・名無しさん:02/08/08 00:30
右ワン逆ネジOK?
後はお店に任せよう。
>25
今の工具でこれ以上やるのはやめてシマノの工具を買ってみな
あとはBBシェルを軽く炙って工具を外す方向にコンコン
と叩いてみ。
28ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:00
>25
カートリッジBBもシャフトが四角いのと
最新のギザギザ付いたのあるけどどっち?
29ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:04
シマノのRD取り外したいんだけど
サイズに合うレンチがない・・・・
30ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:04
お店的にはヘタなことされる前に、持ってきてもらった方がありがたいです。
31ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:10
>>29
なんで?
5ミリだよ?
よく使うじゃん。
32ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:13
>>25
そんな時に556。
わたすはそれで数時間放置後浸透させて外しましたが。
33ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:23
BBネタついでに
Dura BB-7700 の左ロックナット(特にイタリアン)って
緩み止めが塗ってあることを考慮しても
むちゃくちゃきつくない?
俺、2台組み込んだけどBBタップかけた後でも
これ後から外せるかな?ってくらいきつかった。
3台目は自分のじゃなかったから流石に恐くてアルテグラBB使ったよ。
折れは自分のでもBBはアルテしか使いません。
35ツール・ド・名無しさん:02/08/08 01:35
33です。
>34
それが賢明のようです。
60gと900円差だし
後のトラブル考えればこれからはアルテにします。
つーわけでヘタ糞はなんもしないで>>30のお店に持ってくよーに
37ツール・ド・名無しさん:02/08/08 07:08
>>25
ウチも同じ状態だった。ウチの場合、でっかいモンキー買ってきて、自転車を
しっかり固定した上で、左側のワンを緩めたら右側もなんとか回ったよ。
38ツール・ド・名無しさん:02/08/08 08:34
クランクが中々抜けません。うんともすんとも言いません。
コッタレス嵌めてやってみましたが全然ダメみたいです。古い自転車のときは
割と簡単にクランク、BBとも外せたんですが、この新車の方は強力です。
もしかしてISISとかはなんか特別なことでもあるのでしょうか。
ちなみにレースフェイスのクランクとBBです。

もうコッタレスも抜けなくなってしまいました。ラスペネを昨日隙間から
吹き込んでみましたがダメみたいですね。
なんかいい方法は?
39ツール・ド・名無しさん:02/08/08 08:40
クランク舐めたってえのはよく聴くけど、最悪クランク切っちゃえばなんとかなるよね。
BBって舐めたらもうそのフレームは終わっちゃうんだろうねぇ・・・
40ツール・ド・名無しさん:02/08/08 08:56
>38
クランクの接合部をバーナーであぶってハンマーでコツコツ叩いてコッタレス
をちょっとずつ締めこんでいく。
オレはネジ山半分ほど舐めちゃった時これで抜くことに成功したよ。
でもレースフェイス逝かしたら勿体無いから無理しないでお店に任せたほうが
無難かもよ。
あのー工具の名前の時は「コッタレス抜き」と呼んで下さい。
コッタレスだとクランクの意味になっちゃうので。
>38>40様
42ふふふ ◆vsHzF2yE :02/08/08 12:14
BB抜くときにレンチの柄の部分をプラスチックハンマーかなんかで
たたいてもだめですか?
>>39
クランク切っても、BBレンチが入らないよ。
44ツール・ド・名無しさん:02/08/08 12:38
>>41
いま、コッタレスの意味がわからない人が普通だからしょうがないや。
コッターピンなんざ、みないもんな。
>42
OK プラスチックじゃないハンマーでも。
>43
んなことないだろ UN96 UN74
46ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/08 12:39
>41
今まで気が付かなかった。
欝だ市のう。
47ツール・ド・名無しさん:02/08/08 12:40
>44
じゃあせめて「クランク抜き工具、エキストラクター」で統一してちょ。
最悪、切るならBBの軸じゃない?
>48
だからクランク切ってBB軸から取っちゃうの!
50ツール・ド・名無しさん:02/08/08 16:09
コースターブレーキのビーチクルーザーに乗っているのですが、
最近チェーンが緩んできて締めようと思ったけどチェーンの調整ボルト見当たりません。
どうすればチェーンを締めることができるのでしょうか?

車種はデキのビーチマリポサです。
5138:02/08/08 18:19
続き

コッタレスは何とか抜けましたね。(モンキーにパイプをつけて)
やっぱりISISって普通のクランク、BBと違ってがっちりかみ合ってるのかな?

2mmくらいクランクが手前に出たままになっちゃたけど、これって元に位置に戻さないと
ダメだよね(金槌で元の位置に戻す? 手じゃ無理ですね)。

ああ全然進展なし。
52ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:20
そして1日が終わる。
53ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:22
>>51
そんな時の556。
54ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:23
ショップにあるシマノリペアパーツのカタログ欲しい。
どうしたら手に入る?
55ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:26
56ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:28
そこにあるような展開図付きのカタログ。
入手不可能かな?
57ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:29
551はアイスキャンデー。
58ツール・ド・名無しさん:02/08/08 18:35
59ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:01
なあISISはアーレンキーだけで取れるって書いてあったぞ?
なんかやりかたまちがってないか?
http://www2.odn.ne.jp/~cdi42610/log/1013421566.htmlの294あたり

>58
おもしろいね
60ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:08
>>59
ほんとかよ?
実際試した奴がいるから確かなんだろうけど。
フィキシングボルトを取って、それからアーレンキーを回して取るってこと?

詳しい人教えて!
>>49
そこで切るのかよ?
テ−パでビッチリ付いてんだから、軸傷つけずにってのはつらくない?
62ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:19
>61
ある程度切っといて力入れりゃ割れんじゃねえの?
63ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:22
>>61
そこは職人の技で寸止めです(w
テ−パーならまだしも、オクタリンクは難しいだろうな。
64ツール・ド・名無しさん:02/08/08 19:24
>60
ワンキーレリーズじゃないの?
65ビーチク・ルーザー:02/08/08 20:39
>>50
びーちくに調整ボルトなんか無い。ブレーキの回り止めバンドのボルトと
アクスルナットを緩めて、ホイールをテキトーに後ろに引っ張る。
センター出しは勘というか、目視でテキトーに。
アメリカ人になったつもりでおおらかな気持ちで。
6622:02/08/08 21:14
BBが取れなくてこまってた22です。
シマノの純正工具買ってきて回したらあっさり取れました。
やっぱセットの工具はダメだわ、、捨てるかヤフオクにでも出します。
あともう一歩のところだったのかもしれん
今までさんざん力をかけてきてがんばった
それをシマノに最後にいい顔された、と
68薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/08/08 21:44
チョイ差し?(w
こっそり・・・




GET
70薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/08/08 22:08
ハンドル早く投げすぎた 鬱氏
久しぶりにポイント取ったぜ〜
72ツール・ド・名無しさん:02/08/10 02:43
1速、2速で逆回しすると1、2段落ちてしまうのでチェーンライン測ってみたら
あきらかにチェーンリングが外側に出ているのでBBを取替えました。
フロントはデバイス付きのシングル46Tです。
前付いてたBBは73-113、取り替えたのは73-107、デバイスが付いている都合Eタイプ
のBBにしようと思ってたんですけど在庫がなかったので普通のにしました。
なんとか2速では落ちなくなったんですけど1速は前と変わらず逆回しで落ちてしまいます。
しかもフィキシングボルトを思いっきり強く締めるとクランク固まっちゃうし・・
後はEタイプの73-107に換える手しかないんですけどーはたしてうまくいくのでしょうか??
もしかしてBBじゃなかったりして・・・
チェーンをママレモンで洗ってはいけませんか?
>>72
リアディレイラーを調整してみてはいかが?
75ツール・ド・名無しさん:02/08/10 17:38
チャリ用最高級グリスの定番といえば、やはりポマードなのでしょうか?
76ツール・ド・名無しさん:02/08/10 18:34
>72
リアエンドの曲がりも疑ってみるべし
77ツール・ド・名無しさん:02/08/11 12:22
>>72
>「フィキシングボルトを思いっきり強く締めるとクランク固まっちゃう」
ってコトは、「固まらない状態では締めつけ力不足」ってコトでは?
ヘタすると、クランクのスプラインが氏ぬぞ。
ところで、逆転でギア落ちしても、正転させたら復帰しない?

>>73
ママレモンでは機械油は良く落ちませんが・・・洗った後、浸透性防錆潤滑スプレー
を吹いて、良く馴染ませとけば問題は無いと思われ。
>>77
どんな洗剤だと良く落ちますか?
79ツール・ド・名無しさん:02/08/12 01:22
>78
ホームセンターの工具売り場とかに有る、アルカリ性の機械用洗剤でも落ちるけどさ
素直にディグリーザーかスプレー式のチェーンクリーナー使うが早いよ?
80ツール・ド・名無しさん:02/08/12 01:23
ディグリーザー高いんだよなー。
8172:02/08/12 08:52
>74
ディレイラーはBテンションも含めいろいろやったんだけどダメだったです。やっぱ
エンド曲がっちゃってるのかなぁ・・

>77
ってことはBB軸長が足りない??
おっしゃるとおり、正転させると元に戻ります。
82ツール・ド・名無しさん:02/08/12 10:47
>>72
「固定ボルト締め切ると回転が渋くなる」
おかしくないか?クランクが当たってるって事でしょ。軸長が足んないのでないの?

逆転するとチェンジするのは前にも書いたけど普通だと思うけど。
リアセンターが短めだと特にそうなるよ。
83ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:34
買って一年になるXTのディスクハブなんですけど全くメンテしてません。
分解掃除グリスアップすると変わるのでしょうか?
なんか難しそうなんだけど
84ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:39
例えばスプロケをきっちり嵌めていないと(トルクをかけずにというこ)
どういう不具合が起こるものなのでしょうか。
85ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:52
>84
ロックリングがゆるゆるでスプロケが左右にガタガタ動くようなら、
変速がまったく決まらないだろうな

あと、ロックリングのねじ山が引き千切れるのを見たことある
86ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:54
>>83
グリスアップする作業により、ベアリングや玉押しの傷とか、あたりとかをチェックすることに意味があると思う。
それによってハブの寿命は大きく変わるだろうね。
回転もよくなっているんだとは思うが、乗っただけでは正直それほど分かりません。
でもちゃんと調整してやると気分が良いしバイクへの愛着も湧いてくるよね。
87ツール・ド・名無しさん:02/08/12 11:57
都内で「ピンレンチ」を売っているお店をご存知の方はいらっしゃいますか?
88ツール・ド・名無しさん:02/08/12 12:02
>87
ピンレンチと言ってもいろいろあるが、パークのものだったら
Y系には有ったぞ。
89ツール・ド・名無しさん:02/08/12 13:02
>88

ありがとうございます。
行ってみます。
9072:02/08/12 15:19
>82
とりあえず軸長110に取り替えてみます。
ところでリアセンターが短めってどうゆう意味でしょう??
91ツール・ド・名無しさん:02/08/12 15:25
>90
http://www.lookcyclesusa.com/f-kg271-281_geometry.htm
のGの寸法=リアセンター
92ツール・ド・名無しさん:02/08/12 18:37
>90
普通、(前・センター)×(後・ミドル)の時、チェーンラインが真っ直ぐになる
ように設計されてるワケなんだけど、MTBの場合ね。
そんで、後をローやトップにシフトすると、チェーンラインが斜めになってしまう
ワケだけど、リアセンターが短い車体だと、この角度がキツくなるワケ。
正転時には、ディレイラーがガイドの役目をするので問題無いんだけども
逆転の時はガイド役が無いので、どうしてもギヤ落ちとかが起こりやすいワケ。
なるべくクランクを逆転させないクセをつけるのがイイと思いますが・・・。
ところで、フロントがシングルとのコトですが、デフォルトでですか?それとも
改造?トリプル用のスパイダーにアウターだけ残した改造だと、チェーンラインに
無理が出やすいので、アウターをガードリングに換えて、センターにチェーンリングを
付けると、なんぼかマシなはずですが・・・。
9372:02/08/12 20:42
>92
詳しいレスありがとうございます。
走行中とかは逆転とかしないですけど乗るときとかペダルを逆転させますよね。
また、家から出すときバックだす都合どうしても逆転になってしまうんです。
まぁ、つねにローギアに入れておかないようにすればいいのですけど・・

バイクはDHバイクだからもともとシングル用だと思います。もちろんスパイダー
のセンター位置にチェーンリングがついてます。やっぱ精度の問題かな?
94ツール・ド・名無しさん:02/08/13 02:36
みなさん今晩は。
最近自分でMTBをちょっといじりだした初心者です。
最近フォークの中に埋まってる、ヘッドの回りの硬さを調節するナット(?)が緩んで
きたので新しいのと交換しようと思うのですが、今埋まってるナットはどの様にして
外せば良いのでしょうか?
ただ単に下から叩き出すとフォークに傷がつきそうで怖いです。
95ツール・ド・名無しさん:02/08/13 02:53
店にまかせろ。それは無理だから。
9694:02/08/13 03:18
>>95
そうですか。やっぱり特殊な工具とかじゃないと外せないんですかね?
レスありがとうございました。
97ツール・ド・名無しさん:02/08/13 06:29
スプロケ取り付けるのってなにか特別な工具いりますか?
組み方教えてください。
98輪坊箪笥 ◆5WLOOKPo :02/08/13 06:41
>>97さん
SHIMANO用だと、TL-HG10orTL-HG16が必要です。
Campagnolo用は分かりません。申し訳ない。
99ツール・ド・名無しさん:02/08/13 06:45
さんくすです
100ツール・ド・名無しさん:02/08/13 07:33
ひゃく!!
101ツール・ド・名無しさん:02/08/13 08:10
>94
今埋まっているナットは上から叩いてある程度落とす。でもって換わりに
ヒラメかなんかのマルチプレッシャーアンカーを入れればOKヨ。
10294:02/08/14 02:43
>>101
ご教授いただいて有難うございます。
MTBパーツカタログを見てみたらマルチプレッシャーアンカーというものが
色々なメーカであったので、SHOPにいって購入しようと思います。
103ツール・ド・名無しさん:02/08/14 02:58
マジで挑戦する気か…
104ツール・ド・名無しさん:02/08/14 03:07
秘技直し壊し

オラも得意だ。
105ツール・ド・名無しさん:02/08/14 14:50
>>94
俺もやりますした。これまで殆ど機械いじりしたことのない
俺でも全く問題なし。ショップに頼む必要なし。
ただ、スターファングルナットがコラム中に残ったままだと数十グラム重くなりますし、マルチプレッシャーアンカーの方が若干重いです。数十グラム。気にしなければOKでしょう。
 完全にたたき出したいんだったら慣れた人かショップに頼んだほうがいいんだろうね。
106ツール・ド・名無しさん:02/08/14 14:58
 バイオを謳ってるディグリーザーで落とした油汚れは、
そのまま水道に流してしまってもいいんですよね?
それでこそ「バイオ」ですよね?

シトラス系とシンプルグリーンはどうなんでしょう?
107ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:01
>106
うーむ。賛成は出来ないかもね。なぜなら、料理に使ったてんぷら油等も
流しに流すのはやめてくれと言われてるし。

地方自治体によって方針は違うとは思うけどね。
108ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:05
>105
細かいツッコミだが
スターファングルナットはあっても10g程だろう
マルチプレッシャーアンカーの方が全然重い
スターファングルナットは、爪を一本一本曲げていけば案外簡単に取り外せる
109ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:06
ディグリーザーや洗剤がバイオでも、油汚れはバイオでは無い罠。
110106:02/08/14 15:09
>>109
シンプルグリーンも駄目なの?油を分解するって言ってるけど。

クレシトラスクリーンで手を洗っても水道で流すのは良くないのかしら?
111ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:15
どうだろう? シンプルグリーンは生物に対して無害と主張してるけど
あの刺激臭は、なんか体に悪そうだ・・・
シトラスクリーンは油を溶かすだけだが・・・
112106:02/08/14 15:21
>>108
>スターファングルナットはあっても10g程だろう
>マルチプレッシャーアンカーの方が全然重い

そうですたか。重さは目分量(?)で書いたので。勉強になりますた。
そもそも、ナットのほうは取り外してないので目分量もくそも無いな。

>スターファングルナットは、爪を一本一本曲げていけば案外簡単に取り外せる

 自分もそれ考えたんだけど、結構堅かったからあきらめた。
そのときはメンテスタンドも持ってなかったし。万力の方がいい
のかな?それにもともと機械いじりの経験が浅いこともあった。

今度ヘッドパーツのグリスアップするときにやってみる。
113ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:29
しかし、スターファングルナットって、外すよりも正しい位置にまっすぐ挿入する方が
難しい罠。
漏れのステムには、長さ80mmのボルトが付いてる・・・(TдT)
114ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:30
ホーザンの奴でいれればええじゃない?
>110
分子間の結合を切るだけで,油の分子を分解するわけじゃないからだめ。
使い終わったらトイレットペーパーか何かに吸わせて燃えるゴミにする。

>111
ミカンの皮をつぶしてぴゅっと出てくる奴を目の中に入れると痛いのと
同じぐらい無害(w
116ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:37
ザーメンに含まれる有効成分であるザーメナーゼが油の分子を分解、無害な物に変えるらしいです。
経済産業省の工業技術研究所が論文だしてるので信用出来ると思ひます。
117ツール・ド・名無しさん:02/08/14 15:45
>116
チェーンがピカピカになる前に、腎虚になります
118ツール・ド・名無しさん:02/08/14 16:35
>>116
ピカピカにならずガビガビになります。
119111:02/08/14 20:34
>>115
ウケタ(w
120ツール・ド・名無しさん:02/08/14 20:56
オートバックスに行ったらクレのブレーキクリーナーのデカイ缶が¥980で売ってました。
今まで自転車屋でワコーズのスーパージャンボクリーナーを¥1500出して買っていました。

なんか損してた気が。

自転車のリムやブレーキの脱脂やスプロケ・チェーン等の洗浄にも、このクレのブレーキクリーナー
って使えますか?
クレ以外からも似たような物が似たような値段で売っていました。
もしかして、これらは成分的には大差なくて、市場規模のせいで値段が違うのではないでしょうか?

だとしたら車用品を自転車に使うのはお徳な気がしますが。

実際のところどうなんでしょう?
このブレーキクリーナーをブレーキ、リム、チェーン、スプロケなんかに使っても平気ですか?
121ツール・ド・名無しさん:02/08/14 21:10
たしかに自転車で売ってるケミカル系って車のに比べて高いよね。
122ツール・ド・名無しさん:02/08/14 21:35
>>120
自動車のブレーキのシールゴム等はとてもデリケートな素材ですが、それを侵さないように
ブレーキクリーナーは作られているわけですから、自転車に使ってトラブる事は無いでしょう。
しかしそのぶん、頑固な油汚れには力不足な事も有ります。
そう言う場合は、同じクレのチェーンクリーナー(オートバイ用)を使いましょう。
単車用品店に行けば、クレ以外の物も有ります。ただし、こちらは対油性でないゴムや
プラスチックには使えません。
123ツール・ド・名無しさん:02/08/14 21:57
市場規模ってこたー無いでしょう。
ワコーズは自転車専用ってワケじゃないし。
車やエンジン付きのバイク屋でも使ってるよ。
124ツール・ド・名無しさん:02/08/14 22:02
まー、WAKOSのは全体的に高値だから、プロは性能的に代わる物が無い時しか
使わないけどね・・・。
125ツール・ド・名無しさん:02/08/14 22:21
で、クレの ブレーキクリーナーをブレーキ、リム、チェーン、スプロケなんかに使っても平気?
っていう質問の答えは?
126ツール・ド・名無しさん:02/08/14 22:28
タダで知ろうというのか
始めから、ワタスの体が目当てだったのね・・・
128ツール・ド・名無しさん:02/08/14 22:53
隙間の砂とか落とすのに使ってます。便利だし。
でも基本的にはディグリーザが染みたウエス。
129ツール・ド・名無しさん:02/08/15 07:09
オレはホームセンターで398円のブレーキパーツクリーナー使ってる。
130ツール・ド・名無しさん:02/08/15 07:36
>>127
ナイスタイミング!
131ツール・ド・名無しさん:02/08/15 17:16
なんか変なスレに書いてしまったようなので
もういちど質問させてください

チェーンとチェーンが絡んでる丸いギザギザに砂とかが沢山ついてます
この砂をおとすにな何かいいクリーナーと可があるんでしょうか?
洗浄するときにはチェーンをはずしたりする必要はあるのでしょうか?

よろしくおねがいします


132ツール・ド・名無しさん:02/08/15 18:13
>131
そのぎざぎざしたやつはスプロケットと言います。
チェーンは外しても外さなくてもOK
 チェーンの掃除のしかたはこのスレにも前スレにも何度となく出てきてるよ。
調べてみな。
 やり方は外した場合は灯油などに浸けておいてブラシなどで洗う。
 外さない場合ディグリーザーという物を売ってるからそれを吹きかけて
しばらく空回ししてボロ布で拭きとる、ブラシ併用。
 まあ液状のさらさらした油ならディグリーザーじゃなくてもできるけど。
 スプロケットをやるときはベアリング
(車軸の方)に油が回らないように気を付けてね。
 あとは洗剤と水で流してあとから注油する方法もある。これもブラシ併用だな。
これは日本の住宅環境ではかえって苦労するかも。
133ツール・ド・名無しさん:02/08/16 12:02
トルクレンチを買おうと思うのですが、みなさんが実際に使っているもの、おすすめのものってありますか?
使ってないっす。
135ツール・ド・名無しさん:02/08/16 20:36
メンテとかをやった事無い初心者です。
東京のワンルームに住んでるで、場所が無いのですが、
皆さん、どこでメンテ・手入れをやってるのですか?
よろしければ教えてください。
136ツール・ド・名無しさん:02/08/16 21:22
>>135
家の駐車場
137ツール・ド・名無しさん:02/08/16 21:24
場所はどこでもいいんじゃん
屋根があったらそりゃいいけど
ただ、砂埃とか飛んでくるようなところじゃやりたくないね

部屋の中でも、青シート敷いてやれば大丈夫だよ
138ツール・ド・名無しさん:02/08/16 21:46
>>135
おれもワンルームだけど、部屋の中でも布団が敷ける
スペースがあればできるだろ。
洗車は主にベランダね。バケツがあればできるし。
バラしたときなんかはバスルームも使うよ。
139ツール・ド・名無しさん:02/08/17 03:33
アルミフレームの傷。放っておいたら、なんかサビみたいな腐食発生!!
これは何で取り除けばいいのかな、真鍮ブラシでOk?
140ツール・ド・名無しさん:02/08/17 06:42
白い粉みたいなやつか?
それとも紋紋になっちゃったか?
141ツール・ド・名無しさん:02/08/17 07:23
粉!!もうだめぽ!!
142ツール・ド・名無しさん:02/08/17 13:53
前後輪を差し込む部分(フロントフォーク先端、リヤエンド?)には
グリスを塗るべきなのでしょうか?
ショップの店員が何か塗っていたので気になってます
143ツール・ド・名無しさん:02/08/17 13:57
>>142
えぇ、抜き差ししやくすなるでしょうねぇ。

でも、固定してほしい部分なので塗る必要ない
144ツール・ド・名無しさん:02/08/17 15:55
>139
サンドペーパーでもなんでも良いんじゃねーか?
削ったときの傷が鋭いと割れる原因になるからキオつけてね。
あとヒビがいってそこからサビがでてるんじゃないか要チェック。
>142
俺も塗ったことないな。ずれの原因になるかどうかは
さして影響無さそうな感じはする。
 クイックシャフトにグリスしてあるのでエンド辺りにもまわってると思うけど。
145ツール・ド・名無しさん:02/08/17 16:03
>>139
サンドペーパーやブラシを駆使して取ったらいいけど、
また錆びるよ、塗装しないと。
146ツール・ド・名無しさん:02/08/17 16:52
長細い棒の付いたスプロケ抜きを所有していますが、
ナット止めハブのスプロケはもしかして外せないの?

147ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:13
外せないよ、それはカセットスプロケのロックリング回し

 ナット締めの場合はボス抜き=フリー抜きを買わないと。
フリーのボディー(ボス)をハブから外すことになります。
 メーカーや製品によって違うから御注意。
 シングルフリーじゃないよね。
148ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:17
ポリッシュのバイクって磨いても磨いてもすぐに曇ってくるんですけど、輝きを保つのに何かいい方法ありませんか?
149ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:18
>>146
?????なぁに?ナット止め?どこのこと?

長い棒のついたスプロケ抜きはカセットフリーでも
ボスフリーでも使えるよ。スプロケを外すことには。
ボスの場合はたいがい二本必要。最近はカセットと同じに
ロックリング付きのもあるけど。
ただし、ボスフリー自体を外すには使えないよ。
の答えでいいのか?
150ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:19
パパだってママの母乳が飲みたいんだよ、トローリ初乳チュパチュパ画像
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=2784&KEY=1029503890&LAST=100

151ツール・ド・名無しさん:02/08/17 17:32
>148
ワックスは試してみたか?
自動車用固形ワックスな
152なんか混乱してきた・・・。:02/08/17 18:30
>>146 が言ってるのは→http://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-hg16.gifの事で
>>149 が言ってるのは→http://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-sr20.gifの事
なんじゃないか?
153149:02/08/17 18:37
いんや、俺もコグ回しのこといっているんだよ。
最近のボスフリーはトップのスプロケがねじ込みでなく
カセットと同様にスプラインだったりするのよ。同様にロックリングで
とめてるのだ。
よ。
154152:02/08/17 19:05
そっか・・漏れは146の「ナット止めのハブ」ってのを
「クイックリリースでないハブ」と解釈したんで・・・
146にもそっと詳しく状況説明してもらわんとわけわかめっス。
155146:02/08/17 21:01
>152 >153 >154
すいません。自分なりに整理してみました。
6〜7年前のシマノaltusのハブ+7段ギア、クイックリリースではない物です。
スプロケットはおそらくボス式では無く、カセット式だと思います(よくわかりません)。

以前、メンテナンス本を見て、
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-hg16.gif 同等品を入手したのですが、
暇ができて、いざバラそうとしたら、あれ? ってのが現状です。
156154:02/08/17 21:26
>>155
ああ、それなら、ハブシャフトを抜いてやればオケでしょう。シャフトが中空でないと
(クイック仕様でないと)工具が入りませんから。
ハブコーンスパナは持ってます?
157ツール・ド・名無しさん:02/08/18 00:34
質問です。
マニトウのフォークのDisk台座のネジが馬鹿になりました。(ハブに近い方)
強く締めたせいみたいです。
現状はある程度のところまでは締まっていくのですが、
最後まで締め込むと空回りするので、奥の方のネジきりをナメテしまったようです。
街のりで使う分には、緩まずついていますが、基本的に山バイクなので今後が心配です。
この状態を何か便利なもので、修繕する方法はありますか?
また、マニトウに出して治してもらう事は可能でしょうか?
その辺お詳しい方よろしくお願いします。
>157
詳しくないのであれだけど
マニトウに出して直してもらえるかどうかはマニトウ(扱い業者)に聞けばわかるように思う。
159ツール・ド・名無しさん:02/08/18 16:38
>157
ヘリサート加工(今はEサートと言うらしいが)ってのがある
おそらくこれで対応できるんじゃないかな
でもあそこは肉にそれほど余裕がなさそうだから心配だなぁ・・・

自分でできないことはないが、経験のあるところにやってもらうのがいいだろう
オートバイ屋さんに行けば、たいていやってもらえる
自転車屋さんでもやってくれるところはあるが、KOOWHOくらいしか知らない
160ツール・ド・名無しさん:02/08/18 18:06
今日はじめてチェーンとスプロケの洗浄をやってみました
チェーンクリーナーを吹き付けて
布でふき取るというのを繰り返したんですけど
1回のやっただけで1/3位の量をつかってしましました
こんなにつかってしまてもいいんでしょうか?
それともやり方がマズイだけ????
161149:02/08/18 18:22
>>156
んなアホな!中空シャフトじゃなくても出来るよ!!
先にリンクのあるHG16じゃ駄目だけど、HG10を使うの!
スプロケ回しと、ロックリング回しでできるんだよ!
てきとーなこと、書きなさんな!!
162ツール・ド・名無しさん:02/08/18 18:57
キャノンデールのヘッドショックってどーやってばらすの?
メンテナンスの注意点なんかある?
漏れはバイクのフロントフォークのフルOHをできるくらいの知識は
有るんだけど、自分でできる範囲の内容でしょうか?

>>161
あたりまえやん。やたらと他人に突っかかるのは、ドキュソ厨房の証。
164( ´,_ゝ`)プッ:02/08/18 19:17
>>161
>>146>>155をちゃんと読んで無いのか、読解力が無いのか・・・。
>160
汚れの度合い油の固まり具合によってはそんなもんかも
ブラシを使ったり、少し置くとかいろいろ工夫して節約していくしかないのではないかな。
 
166ツール・ド・名無しさん:02/08/18 20:24
>161と>>156読んだよ

 たしかに161の言うようにTL-HG10ならばシャフト抜かなくても外せそうだけどな。
そういうことが言いたいんだしょ。
 さもなくば差し込み軸のないTL-HG15だけどこれは入手可能なんだろうか?それとも
TL-HG10が代替品なのかな?ペドロスにもあるみたいに見える(あさひ)

どっちにしてもコグレンチ(スプロケット外し)がないと押さえらんないよね。
167ツール・ド・名無しさん:02/08/19 14:29
チェーンをキレイにするのはなんかわかったような気がするけど
スプロケはどうやってきれいにすればいいの??
168ツール・ド・名無しさん:02/08/19 14:44
>167
一枚一枚、丁寧に舐める。
要は、>>161 の言い方がまずかったんだろな。紳士的でないヤシには、それなりの
レスが付くちゅう事で。
>>146 は、すでにhttp://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-hg16.gif相当品を
買っちゃってるわけだし、>>155 で「メンテ本見て」と書いてるから、コグレンチが
要る事は言わずもがなと思ったんじゃない?>>156 は。
ま、>146は、ついでにハブのグリスアップもしとけって事で。
170>168<舐めるんかい!:02/08/19 16:19
171ルブリカント:02/08/19 16:37
>167
あとは何回も既出だけど細いボロ布をスプロケの間に
糸楊枝のように入れてフキフキと往復させる

>169
まあ不要な摩擦=フリクションは軽減防止していきましょう。
172157:02/08/19 19:54
>>158
>>159
ありがとうございます。
「ヘリサート加工」
調べてみたら、クルマ・バイクでは良く使うみたいですね。
まともそうなバイク屋に持っていってみます。
それでだめなら、コーフーまでいってみます。
助かりました。ありがとうです。
173146:02/08/20 00:12
いろいろご指導ありがとうございます。
私の所有しているメンテ本は、クイックリリースでは無いハブに関してはまるで触れられておらず、
それに載っている工具をなんの疑いも無く揃えてしまいました。
ハブスパナでハブシャフトは抜くことができるのですね。やってみます。

もひとつお聞きします。
現状のハブ(>155)をあこがれのクイックリリース化は可能でしょうか?
素朴な疑問、チェーンにスピンドル油(自転車油・ミシン油)ってダメなの?
175ツール・ド・名無しさん:02/08/20 00:42
>>174
小まめに注せば問題ないよ。
ただ飛び散りやすい。
176174:02/08/20 00:47
>>175
こまめにならOKなんですね。
自転車油はそこらへんのホームセンターで手に入るので、良いなと思ってたんです。
ありがとうございます。
177ツール・ド・名無しさん:02/08/20 01:09
たとえホームセンターしか、近くになくても、ミシン油は・・・
店内探せば、もっと用途にあった油があるだろ。
せめて工作機械用で粘度の薄いほうがイイな。
昔モリブデン入りのオイル使っていやんなりますたが。
178ツール・ド・名無しさん:02/08/20 01:10
>173
メンテからは離れてきちゃったけど
クイック芯は自転車屋に売ってる
 まずエンドの厚みが7mm以上有ったほうがいい。
 オーバーロックナット寸法を今のハブと合わせる(スペーサーの出し入れ)
 中空シャフトが長すぎてエンドから外にでちゃうとクイックが締められないから
 出た分を削らないといけない。
 センターがずれないようにスペーサーで調整。センターは事前に両側のオーバー
ロックナットからデバイダー、コンパスでハブに印をつけておく。

 以上順不同
 
179ツール・ド・名無しさん:02/08/20 14:00
チェーンをはずして洗浄したいんだけど
どうやってはずせばいいんですか?
途中で切れるようなところがあるんでしょうか?
180ツール・ド・名無しさん:02/08/20 14:11
コネクティングピン以外のとこなら大丈夫。つなぐときは
コネクティングピンを使用すること。
181ツール・ド・名無しさん:02/08/20 14:24
>180
SHIMANOなら、ね
182180:02/08/20 14:32
ああ、そうだね。他は知らん。
183ツール・ド・名無しさん:02/08/20 15:47
フィニッシュラインのクライテックをチェーンに使っても大丈夫ですか?
184ツール・ド・名無しさん:02/08/20 15:57
SRAMのチェーンってチェーンカッター無しで切ったりつなげたり
できるって話は聞いてたんだよね。

で、完成車買ったら、チェーンがSRAMだったんで、よーく観察してみたら、
それらしい部分(リンクピンがはまってる穴がだるま状になってる)は
あったんだけど、どんなにひねくっても、外せないんですよ。

アレって、どうやって外すのかな?

>>181は、知ってるのかと思うんだけど。違うこと言ってる?
SRAMのパワーリンクは縦に筋違いにペンチでつぶすとパキッと
外れるんだけど、説明が難しいなー

http://www.sram.com/product/chain/powerlink/index.asp

この絵でわかるかなー?
186185:02/08/20 16:19
絵はつなぐときの説明だから、逆にやらないとダメよ
187ツール・ド・名無しさん:02/08/20 16:41
なんか写真とかがいっぱいあるマニュアル本みたいのってないかな??
188ツール・ド・名無しさん:02/08/20 16:57
あるよ!!
189ツール・ド・名無しさん:02/08/20 17:05
スラムはリンク部分の両端を握って片方をちょっと浮かせるようにしながら
両手を交差させるようにすると簡単に外れるよ。

フィニッシュラインのクライテックはあのボトルの絵を見ればわかるように
チェーンにつけてOK。
190ツール・ド・名無しさん:02/08/20 21:00
>>188
不親切だなー。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/503500/ref%3Dbr%5Fbx%5Fc%5F1%5F1/250-2549612-0399406
http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/398.html

漏れは上のURLの『誰でも出来る〜〜』を買ってみた。写真いっぱい入り。
191ツール・ド・名無しさん:02/08/20 22:59
うーむ。リアディレイラーの具合がわるいのだろうか。
シフトアップするたびに、「キキキッ」と高い音がする。
ラピッドファイア(人差し指んところ)を押すとかならず鳴る。
ローギアあたりが特に。

ぬーん。ホワイ。
192ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:13
ワイヤーのオイル切れ?
193ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:16
>191
プーリーじゃないの?
194ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:17
Uブレーキ台座にVブレーキをつけられるようにするアダプターってないですかね?
195ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:23
>194
見た事無いな
そこまですることないと思うが、壊れたの?Uブレーキ。
196ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:24
てまえら、雨ざらしにしておいたらフレームの一部が錆びてしまいましたが
どうすればいいですか?
197ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:27
プーリーのオイルが切れる…
プーリーってあのチビっこい歯車ですよな。
あれの軸にチェーンオイルでも差してやればいいのかな。
車軸じゃなくて、可変部分か?
198ツール・ド・名無しさん:02/08/20 23:28
捨てる。

酢を塗ってもうしばらく様子を見る。

気にしない。
199ツール・ド・名無しさん:02/08/21 00:05
>>196
切って新たにパイプでも溶接しとけ。
200194:02/08/21 00:18
>>195
一日乗らないで今日見たら、何故か片方のアーム無くなってた。そう外れるモンじゃないのになぜ??
んで、部屋にXTのVが余ってるし、Uは調整がメンドイからVにしたいなぁ〜って思って
201ツール・ド・名無しさん:02/08/21 00:55
あ、すいません…191なんですけど
降りて回して確認…トルクをかけずに弱くまわしてもキキっといいます…。
リアディレイラーのどこかだと思うんだけど
ぬーん。音が出てる場所を特定するのは経験が要る…。
202ツール・ド・名無しさん:02/08/21 03:31
バイシクルギアオイルってのをチェーンに使ってもいいっすかね?
というかもう使ってるんすけど・・・
203187:02/08/21 09:15
>>188
>>190
どうもありがとう
ジャイアントのクロスバイクに乗ってるんだけど
MTBメンテナンスっていう本でいいのかな?
それともロードの本のほうがいい??
204ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/21 09:36
>203
クロスってトリプルだよな
ならMTBにしておけば?
次にロード飼う予定があるなら、ロード飼う
205ツール・ド・名無しさん:02/08/21 09:37
でも、ほとんどロードパーツだよね。
206ツール・ド・名無しさん:02/08/21 11:00
>>204
「トリプル」ってなんなんでしょうか?
無知でスマソ
207ツール・ド・名無しさん:02/08/21 11:01
フロントギアの枚数と思われ。
208193:02/08/21 17:41
>>201
 チェーンが動いてるときだけ音がするならプーリーのほかには考えられない。
 外して掃除または交換したほうが良いのかもしれないがとりあえずオイル注
してみたらどう?シールに隙間開けておいて。
>>200
 ワイヤーが有るから仮にネジが落ちたとしても無くなるとは考えにくいんだがなぁ。
ヌスマレタ?
 ヤフオクで探すとか、古いお店で在庫探す(どっかで見たよ)とかメーカーに問いあわせるとか。
他には台座を熔接し直してフレームを再塗装するぐらいしか思いつかない。
>>196
 1.塗装を剥がしてさびとりして全塗装する。 
 2.錆びたところだけサンドペーパーでさびとりしてプライマーサフェーサーを塗っとく。
  余裕が有ったらプラモ用のラッカーを混ぜてフレームと似た色作って重ね塗り。
>>202
 OK
209ツール・ド・名無しさん:02/08/21 17:52
チェーン洗浄はどうしてる?
210ツール・ド・名無しさん:02/08/21 17:56
>209
このスレにも前のスレにも(>>1参照)あとチェーンオイルスレにも
さんざん出てるのでそこを読んでから新しいことが有ればカキコして下さい。
211ツール・ド・名無しさん:02/08/21 17:57
クロスバイク乗ってたときあるけどメンテ本はロードよりもMTB
の本のほうが役に立つはず
212ツール・ド・名無しさん:02/08/21 18:03
そりゃそうでしょ・・・
213ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/21 18:10
>206
スマソ
前のギヤが3枚付いていますよね。
そうすると大きいのと小さいギアが存在することになり
チェーンを長くする必要があります。
チェーンが長くなると弛んでしまうので、チェーンを張るために
後ろの変速機の小さい歯車の付いている所が長いものを使わなくてはなりません。
ロードだとショートゲージ、MTBだとロングゲージを通常使っていますが、
このような事もあるので、駆動部分の形状が同じような本が良いと思われます。
またクロスバイクにはサスペンションも付いているかもしれませんから。
>>207
>>113
しょうもない質問に答えていただいてありがとうございました
たしかにギヤが3枚ついていました
MTBの本を購入したいと思います
MRPのローラーが割れちゃったので、
スペアローラーを買ったのですが、
溝が彫ってありませんでした。
これの、いい溝の掘り方を教えてください。
リムだけで乗れ
217ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:18
>215
そのままでいいじゃん
何か問題でもあるのかな?

>216
>215へのレスか?
意味わかんねーよ
さてはMRP知らんのか?
218ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:29
う゛〜。いつもいつも気が付いたらワイヤーの輪っかがずり落ちとる!
もちっと気合い入った輪っかはないんかい、ゴルア!!

…と行ってみるテスト。フレームへの傷を防止するためのリングですが、
何か良い対策があればご教授下さいませ。
219215:02/08/22 15:33
そうですか、
気にしなければいいのですね。
220ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:36
>218
輪っかで埋め尽くす
そうすれば、ずれることもない

輪っかじゃなくて、チューブにしちゃえば?
それじゃ美的に許せない?
221218:02/08/22 15:47
>>220
輪っかで埋め尽くす…。なるほど〜(をいをい)

チューブはいいかも。虫ゴムの切ってないやつなんかサイズ的にもイイ!かも。
輪っかがずり落ちない程度に固定(完全にではなく)できたら一番いいんだ
けどね〜。
222ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:51
>221
それ用のチューブってのが売ってるんだよ
知ってるかもしれないけど
SHIMANOでも出してたはず
よく見るのはグレイと黄色だったか?
223ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:54
チューブって言うとわかんないかな・・・
補足

インナーワイヤーよりもちょっと径が太いくらいのストロー状のもの
チューブって言うより、ストローといった方がぴったりな感じ
材質はもろストローって感じ

黒もあったな
224ツール・ド・名無しさん:02/08/22 15:54
ちゃんとそういう物があるよ。

http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/tube.html
225221:02/08/22 17:26
>>222
>>224
おお〜。こんな商品もあるんですね。
ちゃんと調べてから出てくりゃよかった(汗
剥げしくありがとうございますた。
226ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:00
短い六角レンチがほしい…。
握りの部分じゃなくて、ヘッドの部分が短いやつ。
なんかみんな同じ比率なんだよな。長さが。
227シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:01
反対の方持ったらヘッド部分が長くならない?

何に使いたいんか分からんけど。
228ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:06
>227
勘違い?
229ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:07
┌────

こういうのじゃなくて

┌────

こういうのがほしいのです
230シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:08
>>228
アーレンキーと勘違いしますたw
231ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:09
あ、アーレンキーのことか。六角レンチっていったら穴があいてるやつだよね。
すいません。
ヘッドが短いアーレンキーがほすいんです。
232シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:11
あ 「短い」のがいいのか
さらに勘違いw
233ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:21
>231
アーレンキー=六角レンチ
234シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:22
ごめん 俺の勘違いでややこしくしてる。
235ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:29
236ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:29
>229
で、俺もやっぱりヘッドが短いのは見たことないな
安いやつをカットしちゃえば?
工具ってのは、カスタマイズするもんです
なんちて
237236:02/08/22 19:30
>235
おお、あるんだねー
そりゃあるか
失礼すますた・・・
238さらに・・・。:02/08/22 19:34
239ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:38
>238
おお、ABIT!
ここのサイト好きなんだよなー
すげー勉強になる
240シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:40
あのABITじゃないのねw
241ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/22 19:41
どのABIT?
242シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:42
あ あれはABIDだw モウダメポ・・・
243ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:43
台湾の?
244ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:43
今日はもう寝ろ!
245ツール・ド・名無しさん:02/08/22 19:43
>>231(シール?)
>穴があいてるやつだよね。
ちなみにそれはソケットレンチ
246ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/22 19:44
やっぱりねww
しかもAVID、、。
247シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 19:48
アウアウアウ。。
248ツール・ド・名無しさん:02/08/22 20:05
シール今日はだめぼW
249薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/08/22 20:07
            ∫    _____
   ∧,,∧    ∬   /
   ミ,,゚Д゚彡っc□  <  シールとりあえず落ち着け
_と~,,  ~,,,ノ_.      \
    ミ,,,,/~), │ ━┳━   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻
250ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:00
むう。ショートスタビーっていうんだ。勉強になったぽ。ありがとう。
そこらのホームセンターでは売ってないんだろうねえー。
仏式バルブって、ムシゴムの交換はしなくていいの?
>>251
探して見れw
253251:02/08/23 20:30
自動車用の米式バルブだって、替えのゴムパッキン
売ってるんだけど、仏式は大丈夫なの?

254ツール・ド・名無しさん:02/08/23 21:18
仏式バルブに虫ゴム入ってたら嫌だなぁ
255シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/23 21:19
虫ゴムと同じ機能のゴムは入ってるけど
換えることできないよ。
256ツール・ド・名無しさん:02/08/23 21:29
シュワルベのチューブはバルブコアがネジで脱着できるけど
http://www.g-style.ne.jp/sch/tubes.html
替えのバルブコアは多分日本じゃ売って無い。
要は、スポーツサイクルのチューブの寿命は、バルブコアより短いて事。
257ツール・ド・名無しさん:02/08/23 21:34
仏式のバルブコアは普通に売ってます。
258シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/23 21:35
あれって換えられるんだ
チューブなんて300円だし使い捨てだと思ってた。
バルブコア1個70円で売ってたよ。でも「替えられない」ってのも
一理ある。バルブコアが外れるメーカと外れないメーカあるもんね
260ツール・ド・名無しさん:02/08/23 22:30
リアハブのガタを直したいのですが、スプロケットを外さないと出来ないのでしょうか?
現状ではフレームを持ってタイヤを横に動かすと1.5mmほど動く状態です
261ツール・ド・名無しさん:02/08/23 22:43
玉当りの所だね
おとついママチャリのを直した
262女王様の・お買い物:02/08/23 22:44
>>257-259
おっ!どこで売ってました?いっぺん使ってミタヒ。
263260:02/08/23 22:58
>>261
自分もママチャリで練習してみて出来たのでMTBもやってみようと
思ったのですが、スプロケ外し・回しが無いのでどうなのかなと
思った次第で質問させていただきました。
264ツール・ド・名無しさん:02/08/23 23:03
左の玉押しを外して、シャフトを右に抜くべし抜くべし抜くべし
265ツール・ド・名無しさん:02/08/23 23:06
いや、調整だけなら抜かんでいいが、できればバラしてベアリングの状態を確認したい。
266260:02/08/23 23:07
>>264
スプロケのロックリングが邪魔で外れないとかありませんか?
>262
バルブコアなんて小物は御成門のシミズサイクル行けばまずあるだろーね
あそこは小物の宝庫、でも通販でも手に入るみたいよ
ttp://www3.big.or.jp/~number-1/NumberOne_Vittoria.html

メーカによってねじサイズが違うなんてこと、あるんだろうか?
漏れはクレメンの10個入りをつこーとる、コア回し付きで2,000円
位だったかな?
268ツール・ド・名無しさん:02/08/23 23:14
>266
それはダイジョブ。普通は。でも、スプロケ外さないと、右のベアリングの
オーバーホールはやりにくいから、とりあえず調整だけしとく?
269ツール・ド・名無しさん:02/08/23 23:15
>>267
サンクス!
270260:02/08/23 23:49
>>268
スプロケがついたままだとグリスアップは無理ですか?
10mmアーレンキーでフリーホイールは外れると思うのですが・・・
>270
ええー、フリー体外すの?あれ外したら薄いワッシャ交換しないと
まずいと聞いたことあるよ。フリー体なんぞ外さなくてもグリスアップ
はできるでしょ。
272ツール・ド・名無しさん:02/08/24 00:37
>>270
フリーボディは普通外しませんよ。スプロケというか、スプロケのロックリングが
付いたままだと、穴が狭いので、グリスの入れ替えや、ボールの並べ直しがしにくいって
話しで・・・。カセットフリーの場合ね。
273ツール・ド・名無しさん:02/08/24 10:23
フロントとリアのギアはどうやってメンテナンスしてる?
なかなか洗うのも大変だ
274ツール・ド・名無しさん:02/08/24 10:25
ぞうきんで乾拭き
275ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:52
>>259>>267
 メーカーによってじゃなくて安いグレードのタイヤ(チューブラー)のコアは
分解不能になってる。
 たしかクレメンやビットリアでもそうだと思った。
276ツール・ド・名無しさん:02/08/24 13:33
教えて下さい。
ラテックスチューブがパンクした時は
普通の修理キットでいいんですか?
277ツール・ド・名無しさん:02/08/24 14:08
>>276
普通のでいいです。
>273
雑巾を細く引き裂いたヤツでゴシゴシ。
>>278
雑巾といっても雑巾として作ったものを引き裂いたのじゃなく
雑巾にしてもいいやーという感じのTシャツなどを引き裂いたもの
でやってくれい。
と、書かないと最近の奴は売っている雑巾しか知らないのもいる
と思うから。
夏休みの間に自分で雑巾つくって持っていく奴なんざものすごく
減ったろうなー
280ツール・ド・名無しさん:02/08/24 15:42
漏れは温泉旅館に備え付けてあるような安いタオル(手ぬぐい)を使っている。
あれは薄くて使いやすい。
ものすごい勢いでリムがピカピカになる
マッスィーンを教えてくれ!
282ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:23
>>281
何でsageで聞く?
ところで、リムがピカピカになるマッスィーンって?
あるなら漏れも知りたいな。


 デ ィ ス ク グ ラ イ ン ダ ー コレ最強。
>281
悪用される恐れがあるので、教えるわけにはいかんな。
285ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:45
リムをディスクグラインダーで削っても大丈夫ですか?
286ツール・ド・名無しさん:02/08/24 19:06
>>281
リューターのヘッドにバフ付けて磨けば良いかと。艶を出し過ぎて却って安物
リムの様になっても責任は持てん。
>>285
キシリウムSSC SLみたくかっこよくなります。
そんで市にます。
288260:02/08/25 15:34
>>272
以前、読んだメンテ本にはフリーも外す必要があると書いてあったので・・・

そんなこんなで休日だということもありショップまで行って直してもらいました
店員曰く「緩んでるだけだね」という事で直してもらったはずなんですが、
5キロの道のりを帰ってきて確認してみるとガタは直りゴリゴリと・・・

結局、自分でやってみました
微妙な感覚で難しめでしたが、無事に納得いく手前まで出来たみたいです

内部のメンテは初めてでしたが出来ると嬉しいですね
これでまたこの世界にのめり込んでいきそうです
289小房:02/08/25 16:57
>>286
 そ、そうか、その手があったか。
 いやすんません、さすがにキラキラのピカピカにはしないが、スポンジ
とか荒いバフで試してみます。
 毛の長い奴でスプロケも洗えないかしらん。
290ツール・ド・名無しさん:02/08/25 17:24
>281
リムの汚れ落としなら手でやるのがいちばんきれいになるような気がする。
クレンザーつけてボロ布で磨く。
>288
 ゴリゴリは安ハブだと残ることも有る。その場合ハブの玉押し調整は
ガタをとるのが優先。
291ツール・ド・名無しさん:02/08/25 19:44
チェーンその他を軽油で洗いたいのだが
軽油入れてもらう容器ってなんでもいいの?
あと軽油用のハケってどこに売ってる?
292ツール・ド・名無しさん:02/08/25 19:47
灯油使えよ。
293ツール・ド・名無しさん:02/08/25 19:49
漏れずに溶けないものかな。

つか灯油だろう?
294ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:11
>>291
ホームセンターへ逝け。
295ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:15
灯油でいいのか?
ホームセンターいったけど
今の時期うってないんだよなぁ
しかもハケはニスぬるのでいいのか?
296ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:15
軽油はクサイよな。硫黄入ってるから。正直、灯油にしとけ。
ハケはナイロンみたいに堅いと使いにくいので、馬毛のように柔らかいのなら、
なんでもOKだとおもいますが?
298ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:19
ガソリンがお勧め
もちろん贅沢にハイオクを。
299ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:25
ガソリンが使いたければ、ホワイトガソリン買っといで。
300ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:36
使い終わって汚くなったら車に入れて燃やしてしまいましょう。
301ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:41
何リッターくらい買えばいいかな?
302ツール・ド・名無しさん:02/08/25 20:43
100円だして「これで入るだけ入れて」と。
タイヤを替えるついでにチューブも替えるんだがバルブを仏式にするほうがよい?
今英国式で空気圧の管理全然してないけど・・・・
304ツール・ド・名無しさん:02/08/26 01:12
>>303
空気圧を管理するのは仏式のほうがラクでしょうね。

英式に合わせた、大きなバルブ穴のままで仏式チューブを入れるのはまずいから、
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/adaputa.html
みたいなアダプタが必要ですが。
305ツール・ド・名無しさん:02/08/26 01:20
米式は?
車と同じだから、ガソリンスタンドでも
普通に空気入れられるよ。
306ツール・ド・名無しさん:02/08/27 12:30
ガソリンスタンドのコンプレッサーって
何気圧まで入れられるの?
307ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:11
>306
最大10気圧くらい 普段はレギュレーターで2〜4気圧に落としてあるが
308ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:23
フロントアウターとスプロケの一番大きい位置でチェーン結べばいいんですよね?
たるみはどれくらいあったらいいんでしょうか。
309ツール・ド・名無しさん:02/08/27 20:36
たるみ自体はディレイラーが取ってくれるわけだが
310蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/08/27 20:43
>>308さん
↓の3ページ目を参考にしてください。
http://cycle.shimano.co.jp/manual/pdf/fds/SI-F920A.pdf
実際には説明書のようにピッタリ2リンクとはいきませんので
その時は一こま長くしてください。(作業してみればこの意味わかります)
311前スレ598:02/08/27 20:46
>>308
オレのやり方はまずアウター、トップでジョッキープリーが
スプロケに一番近くなるようにチェーンの長さを決める
インナー、トップとアウター、ローでチェーンの張りぐわいを
確認して問題あれば調整する。
312ツール・ド・名無しさん:02/08/27 21:54
>>310-311
ありがとです
313ツール・ド・名無しさん:02/08/27 22:04
説明書にはアウター、ローで
プーリーが垂直になるようにとなってるが。

長めに切っても問題無いよな?
俺はインナー、ローでチェーンがリアメカの
プレートに触れない長さにしてるけど。

頻繁にスプロケの刃数変えるので
一々、長さあわせるの面倒だし。
314うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/08/27 22:07
ロードで、最大21Tと27Tのスプロケを同じチェーン長で使いまわせますか?
27Tに合わせると21Tのときはユルユルになっちゃうの?
315ツール・ド・名無しさん:02/08/27 22:07
ローは12tとかの方ですか?
316ツール・ド・名無しさん:02/08/27 22:08
自己レス
ロードでフロントダブルね。
317ツール・ド・名無しさん:02/08/27 22:11
トップが同じ刃数なら
インナー、ローでチェーンがリアメカの
プレートに触れない長さでイケルと思う。

トップを12tから11tにすると長さ変更が必要かも。
318うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/08/27 22:13
なるほど、12Tで会わせるつもりだから大丈夫かな。
ありがとうございました。
319313,317:02/08/27 22:16
失礼 誤インナーロー
インナートップの間違い。
320276:02/08/27 23:47
>277
ありがとうございました。
321ツール・ド・名無しさん:02/08/28 14:33
今ハンズ・メッセやってます。 そこで漏れの愛用しているイタリアのBeta社のソケットレンチセットがメチャ安ですた。
これで、買った人は旨ぁ〜。 ちなみに漏れも板橋のツール屋で半額で購入したんだが、それの更に3分の1の価格なんて鬱だ。。
もしかしたらセット内容微妙に違うなんてことがあるかも知れないが、その辺は直接確認されたし。
ちなみに渋谷店で発見しますた。
自転車整備でソケットは余り活躍しないが、漏れはこれにビットを取り付けられるアダプターをプラスして、六角と星形のビットのセットを使い、自転車整備に活躍しておりまふ。

Beta.1/4ソケットレンチセット900/C13-8 定価24,120円→3、980円
http://store.yahoo.co.jp/seed/0256-900-c13-8.html

Beta.3/8ソケットレンチセット(12角)910B/C16-6 定価30,600円→4、980円
http://store.yahoo.co.jp/seed/0256-910b-c16-6.html
322初心者:02/08/28 14:57
フレームからクランクを外したいのですが、キャップを外してボルトを外すまでは出来ました。
そこから先の外し方が自転車屋さんのメンテ方法を見ても専門用語でよくわかりません。
ここ数日、ここから作業が進まず困っています。
どなたかわかりやすくお教えいただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
323ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/28 14:58
それはな、クランク抜き工具ってのが必要なんだよ。
324へだま:02/08/28 15:03
www.asahi-net.or.jp/~jq2n-arg/bicycle/crank.html

「クランク 外す」で検索したらこういう記事がありますた。
これで解らない場合は自転車屋さんに行って下さい。
325もんた:02/08/28 15:04
注!

>>322
そのクランクの種類は?
キャップを外して、とあるが、モノによってはキャップへの逆の圧力で抜くクランクもあるぞ?
326ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 15:10
そんなキャップが普通に取れるのかぃ?
327もんた:02/08/28 15:12
取るだけなら取れる。
それ自体には、組み付いた状態でたいしたトルクはかかってないから。
本体を外すときに、無いと困るだけ。
328ツール・ド・名無しさん:02/08/28 15:31
>325
ワンキーリリースとか言うやつでしょか?クランクキャップ自体が
クランク抜きになってるともいえそうな・・・・

それより、クランクを軸にとめているフィキシングボルト抜いたとき
なかにワッシャが残っていないことを確認したほーが良い、これが
残ってるとクランク抜きが引っ掛かりぬけません。最悪キャップが
入る部分のねじを破壊しマソ
329ツール・ド・名無しさん:02/08/28 15:34
BB軸が四角いか丸いかで、見ればすぐ判るよ。
でどっちですか?>322
330ツール・ド・名無しさん:02/08/28 15:56
>329
セレーションでもコッタレスでも両方あるだろー
見てもわかんねーよ
331ツール・ド・名無しさん:02/08/28 15:59
>>329
四角いシャフトでもワンキーリリースはありますが?
なにが判るの?
332ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:07
330の言ってることを331が翻訳しているように見えるのは、なぜ?
333ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:16
>>322
キャップがドーナツ状でその穴からボルトの六角穴が
見えていたらワンキーリリースです。
もう一度もとどうりに組付けてキャップは外さずに
ボルトを緩めます、ボルトがキャップに当たって固くなっても
さらに緩めればクランクが抜けます。
ボルトが普通の六角ボルト(15〜16mm)でボックスレンチで
しめるタイプのものは専用工具が必要です、安いから買ったら。
334ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:19
>キャップがドーナツ状でその穴からボルトの六角穴が
俺のスペシャそれだけど、ワンキーリリースなの?
ワンキーリリースって何?コッタレスクランク工具いらないの?
335ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:20
あれ?
336333:02/08/28 16:21
突っ込まれそうなので補足
むかしのストロングライトなど一部に17mmの
場合あり。
337ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:23
>もう一度もとどうりに組付けてキャップは外さずに
これって、、そのまま戻して締め付ければ外れるって事にならない?
338333:02/08/28 16:23
>>ヒポ
いりません
339333:02/08/28 16:25
やってみ、すぐわかるから。
340ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:27
いやだから、キャップを外さずに、とかって。
今ついているボルトを締めれば外れちゃうじゃん。
341333:02/08/28 16:31
>>ヒポ
漢字よめます?
緩める=ゆるめる
342ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:32
わけわかんね。
緩めたらボルト抜けるだけでは?
もうええよ、、コッタレス使うから。。
>333
わーいわーい突っ込んじゃおー
ナット止めのクランクもあれば、フィキシングボルトが8mmのアレンキー
で抜くやつやら、カンパの逆ねじやら、昔のは平ポンチでたたき出すヤツ
やら、ふた閉めないとクランク抜きが空振りするヤツやら・・・
344もんた:02/08/28 16:36
ヒポのがワンキーレリーズじゃないからわからんだけだよ。

正直、わからないから聞きに来てる、ってレベルのやつのマシンなら
コッタレスが必要、というオチだと思うがな。
345ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:36
>キャップがドーナツ状でその穴からボルトの六角穴が

なってるけどワンキーリリースじゃないの?
346ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:40
>>342
それってワンキーレリーズなのか?
見難いけど、ワンキーレリーズってこんなの。
htp://member.nifty.ne.jp/juntomomi/bike02.html
そのフィキシングボルトにカヴァーが付いた感じだよ。
347ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:40
ワンキーリリースって何ですか?
348333:02/08/28 16:41
>>ヒポ
ボルトの頭が段付になっていてキャップの穴より
大きいんです。
というかやってみたら?
>>343
ナット止めありますね、でも322はボルトといってますが
349ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:41
ヒポのクランクのグレードを書くべし。
350ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:44
もういい!コッタレス万歳!
やーい、ワンキーリリースのあほどもぅ!!

ひゃっほう!ひゃっほう!コッタレス万歳!
351ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:45
>>349
俺のクランクはXLサイズだが何か?
>>349
そう!
まさにそれ!!
353ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:46
デカイのと遅いのは、嫌いです。
354ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:47
アルテグラとかだったらコッタレス抜きを挿してもスカスカしちゃうよ
355ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:49
ブレーキシューを新品に換えたら、効きが悪くなったような気がします・・・。
こんなことってあるのでしょうか?
356ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:50
オマエラ!ヒポを怒らせたな!このー!ムキー!なんちゃって
357ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 16:50
コッタレス挿せる俺のはワンキーリリースじゃないと。
おぉ〜〜。なるほど〜〜。

ひゃっほぅ!ひゃっほぅ!!コッタレス万歳!
専用のキャップがいるね。
200円くらいだったけど。
359ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:51
>>355
表面が一皮むけるまでは効きが悪いことはあるかも。
360もんた:02/08/28 16:51
>>355
ある。
アタリが出ていないから。
しばらく走れば、なじんで今までのように効くようになる。

361ツール・ド・名無しさん:02/08/28 16:58
よくわかりました。
ありがとうございました。
362杖レ:02/08/28 17:04
ワンキーで外せる奴でも、出来るだけコッタレス抜きを使った方が良いよ。
俺、一度アルテグラのクランク抜くときに、ワンキーで抜いてたら、
キャップがねじ山潰しながら、垂直に出てきたことがある。
その後、コッタレス使って何とか抜けたけど。
363Commuter Rapid ◆1D8M7uyQ :02/08/28 17:04
なるほど… だからOCTA Deoreのクランクは今までの考えでは外せなかったんだ。
アーレンキー一本でクランクなんて外れて当たり前だと思ってたから。今まで。
364ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:13
抜き工具を使うタイプをコッタレスとよぶのは
誤解をまねくとおもうが。
365誤解:02/08/28 17:17
俺の事招いた?
366へだま:02/08/28 17:20
シュー換えた時のブレーキの効き具合の違いは
なんか非常に嫌なので、
新しいシューを入れたときは、
荒い紙ヤスリをホイールとシューの間に挟んで、
ブレーキかけながらシューをグリグリっと削り、
アタリを出してから使うようにしている。
367ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:27
>>362
「出来るだけ」といっても普通のコッタレス抜きなら使いようがないと思うんだが。
なんか特別な種類のコッタレス抜きが存在するのか、
別の使い方があるの?
368ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:33
>>367
???
コッタレス抜きという名前につっこみいれてるの?(了見せめ〜
コッタレスクランク抜きを知らないの?
コッタレスクランク抜きは何に使うの?
369ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:35
振れ取りを初めてしてみたのですが終わってから走ってみたら
ピキッピキッと車輪から音がしてました。
50メートルほど走ったら音は無くなったのですが心配です。
あの音は何だったのでしょうか?
もしかしてスポーク折れてますか・・・・?
370ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:38
>>367
オレの知ってるワンキーのクランクは
1、普通の抜き工具が使える。
2、アダプターを使用すれば普通の抜き工具が使える。
3、専用の抜き工具がOpで用意されてる。
のどれかだが例外があるのか?
371ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:39
コッタレスクランク抜き、ホントにしらない。

別に揚げ足を取っている訳じゃないよ...
何でもそういう風に考えないでくれ。
そういうところが逆に了見が狭いと思うんだが。
(この板の悪い傾向だと切に思う。)
372へだま:02/08/28 17:41
大抵の場合は全然平気です。
ピキピキいったあと、若干狂うので、
あらかじめピキピキいわしといて、もうちょい調整してから
使うとわりと良い感じ。
予めピキピキいわすやり方はイロイロだ。
373ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:41
ヒポいいかげんにしろ
おまえにゃヘドがでる
374ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:41
>>371
君は367かい?
だとすれば

普通のコッタレス抜きなら使いようがないと思うんだが。
なんか特別な種類のコッタレス抜きが存在するのか、
別の使い方があるの?

の言い方からして、君は「コッタレス抜き」というものを知っていることになる。
それは何かね?
375ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:43
>>373
だまれぼけ。
俺が名無しだったら他の名無しとの見分けもつかんくせに。
俺が名前ついてて分かりやすいからってへど吐くなボケ。
そういうことを言いたいのならどこに反吐が出るの言ってもらおう。
376ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:45
コッタレスだかホームレスだか知らんが、そんな面倒なコト嫌なら最初からデュラかXTR
使え!ヴォケが!
377ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:46
速くレスキボンヌ
378ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:49
クダラ根ェーコトでグダグダやって寝ーでとっととデュラかXTRにしちまえよ!
ビンボーニンハツライネー トットトシンダラ?(ププププププププププ
379ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:53
(´Д`)y─~~<レス。
380367:02/08/28 17:53
>>370
わかった!2番。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/bb-maintenance.html
このシマノ TL-FC15というアダプターをかませば
普通の工具が使えるんだな。サンクス。

>>hipo
だから普通の工具だけじゃ無理だから、
知らない人は疑問に思う訳よ。
Q&Aで質問するのも憚れるようなそんな所にしたいのかい?君は。

381ツール・ド・名無しさん:02/08/28 17:55
>>ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc
質問にたいして回答者はそれなりに丁寧に答えている
質問したものは礼を言う。
その流れを自分はどうしたのか読み返してみたら

以後いかに煽ろうと無視するのでよろしく。
382アンドロ梅田:02/08/28 17:56
テレポートするとチンコがキコキコいうんでしゅけど。
383ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 17:57
はいはい。
384ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/28 18:00
>>381
>以後いかに煽ろうと

君、他の煽りの相手はしてるの?
俺は質問に答えようとしていたわけだが。
385棒篭手犯:02/08/28 18:00
>383
ここは何なんだ?レスするのも気が引けちゃうんだけど。
何だこの厨房どもの会話は
387棒篭手犯:02/08/28 18:08
>386
知るかよ、勝手にやってろっ!ってカーンジ。
388とりあえず:02/08/28 18:08
ここぞとばかり正義感出してコテハン嫌ってるってこった。

sagesage
389細かいこと言うようだが:02/08/28 18:08
>>333
一般的なフィキシングボルトの二面幅は14mmでないかい?(ナットも)
390333:02/08/28 18:16
>>389
そういえばそうですね、自分がスギノのスパナにあわせて
全部15mmにしてたからスマソ
>>388
本文にsageと書いても意味無いぞ
392なーんか:02/08/28 18:19
夏休みもそろそろ終わりだーねぇー!
宿題終わってない厨房が荒らしてるんだな、きっと
394ツール・ド・名無しさん:02/08/28 18:48
すみません、教えてください。

フォークを交換しようとしたら抜けません。普通はヘッド調整ボルトとステム
のねじを緩めればフォークって抜けますよね。
なんかコラムスペーサーの下の部分にリング(中間に切れ目がある)みたい
なのがあって、それがフォークを固定しているようです。フォークコラムを上か
ら軽く叩いてみましたが抜ける気配がありません。

何か手順みたいなものがあるのでしょうか?
バイクはジャイアントのAcid3でヘッドセットはWTB MOMENTUM-COMPです。
395ツール・ド・名無しさん:02/08/28 18:54
>>394
そのリングは、単に位置決めのはず。真下に引き抜いてみ?無理はすんなよ
396ツール・ド・名無しさん:02/08/28 18:54
>>394
今月のサイスポ買うといいよ!
397初心者:02/08/28 19:02
クランク外しの件、ご返答が遅くなり申し訳ございません。
たった今読み終わりました。
コッタレス抜きというのはボルトを外してから使うものだったんですねえ。
ボルトを外す物がコッタレス抜きだとばっかり。
とりあえず、コッタレス抜きを購入するか、安くやってもらえるようなら自転車屋さんで外してもらう事にします。
それにしても、8セレーションタイプのBBとか、専門用語が難しいですね。
頑張って勉強してきます。
皆様ありがとうございました。
398ツール・ド・名無しさん:02/08/28 19:12
>>394
良くわからん(ならレスするなとも言う)がカーボンコラムの
特定の機種で(確かTimeとかだった)フォークを固定するのに
割りの入ったワッシャみたいなもの使うやつなかったっけ?
あれって、その割の入ったワッシャの横に穴があってねじがあり
クランプのように締め付けていたんではナカタデシタケ?

しかし、コッタレス抜きでこれだけあれるとは思いもよらなかった
うーん自転車は奥が深いな(コッタを抜くときは平ポンチ)
399ツール・ド・名無しさん:02/08/28 19:28
>>397
>自転車屋さんで外してもらう
1〜2分で済むよ。
400400:02/08/28 19:53
400!
>>400
シネボケ
402ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:04
>394
プラハンでコラムを上から叩く
思った以上に強く叩く必要がある場合がある
けど、それで抜ける
403ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:09
>>394
その「割りの入ったリング」はたぶんプラスチック製だと思うけど
断面がクサビ型になってて 上から叩くとクサビが締まるので抜きにくい事がある
 そう言うときは、コラムを下から軽く叩くと少し緩むので
下→上→下→上と 交互に叩くと抜けてくるはず
404394:02/08/28 20:16
みなさん、レスありがとう。
いずれにせよ下玉押しの交換もしなければならないので結局、自転車屋に
お願いしてしまいました。
でも、自分で抜かなければならなくなった時のために参考にさせていただ
きます。ありがとうございました。
なんかメンテスレが荒れてるね−
厨房ばっか。 ヒポまで。
406ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:22
>>369

パキパキ音、消したければ
ニップル穴にクレ556でも吹いてみな。
>>404
いえいえ、どういたしまして。
408ツール・ド・名無しさん:02/08/28 20:25
>>369
ニップル(スポークか?)の捩れが戻る音。
組んだばっかしもしくは調整直後はパキパキいう。
>>321
新宿のハンズにも今日あったよ。
ついでにPBのドライバー4本セット2400円もなかなかよさげ
410ツール・ド・名無しさん:02/08/29 01:05

最近、洗車すると雨が降るんですが
どーしたらいいですか?
洗車やめる。
412蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/08/29 01:08
雨が降った後、洗車する
413ツール・ド・名無しさん:02/08/29 01:12
>>411-412
ひねりがないぞー(笑)
>>410
ネタだろ? 
干ばつの地域に行って潤してあげてください。
414ツール・ド・名無しさん:02/08/29 02:24
チェーンの長さがあいましぇん。
415ツール・ド・名無しさん:02/08/29 02:41
かなすぃ〜〜ね。
416>394:02/08/29 06:35
>なんかコラムスペーサーの下の部分にリング(中間に切れ目がある)みたい
なのがあって、それがフォークを固定しているようです。

 そのとおりです。コラムの上からプラハンマーで叩いてやれば抜けます。
417394:02/08/29 08:50
>>416
404に書いたとおり、自転車屋さんでやってもらっちゃいました。
下玉押しの交換も含めて3000円でした。ぼられたかな〜。(汗
418ぱなちんぽ:02/08/29 10:02
>>417
微妙。工具の値段はコッタ抜きは900円くらい。
でも下玉押しの交換に特殊な工具使ってたら専門作業って事で高くなる。
ヘッド周りの工具は結構なお値段。
419もんた:02/08/29 10:21
「調整」のいる箇所の整備には金がかかると思うべし。
金=経験、技術、時間。金が無いなら、経験を積むしかない。
その経験も時間とそれなりの金がないとできない罠。
420もんた:02/08/29 10:22
>>414
長さではなく、コマ数であわせるのだぞ?
自転車の鍵なくしたから鍵の本体取り外したいんだけど
うまく外れない。
叩き壊すしかないかなあ?
>421
しろーとが簡単に分解できたら鍵の意味が無いとオモワレ。

ママチャリ鍵なら身分証明できるもの持って自転車屋に相談。
423ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:39
>421
たたき壊さなくても、
大型のマイナスドライバーを鍵穴に突っ込んで
こじれば簡単にばらせる。
なかが開けば、あとはなんとでもなるよ。
424ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 11:41
>>422
かぎの種類によるだろ。
馬蹄錠なんて−ドライバー一本で2.3分だ。
421はかぎの種類を書くべきだ。
425ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:43
>423
リング錠でも?
426ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:45
ピッキングツールあるからヨユー
亜ブスモ五時羅もハズ競セル死ー
427ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 11:45
リング錠ってシティーサイクルの後輪錠か?
それこそ2.3分だ。
錠の周りをよく見たら爪みたいなのがあるから、
それを外してドライバーでこじる
428もんた:02/08/29 11:47
ヒポ、そういうことは知ってても書くな。
1回目だけは若気の至りで許してやる。
429ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 11:49
(゚Д゚)ハァ?
まずひとつ、>>427はかぎを無くしたときの処置として書き込んでおり、
犯罪、またはそれに順ずる行為を助長するものではありません。
もうひとつ、許されなければなんなんですか?
これだからお子様は
431ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:52
効率ヨイチャリンコのパクり方モット広げヨーヨ
432ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:52
>>428
お前やけにえらそうでないかい?
くだらない正義感出すのはヤメヨーヨ
433もんた:02/08/29 11:53
ひとつ
そうした情報は、意図した目的以外に利用される可能性が大きいということに
アタマが働かないのが高校生の限界か。

もうひとつ
今後、ヒポはそういう判断もできない奴だと、俺もほかの連中も認識する。
434ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:53
最近出てきた「もんた」が各スレで波紋を呼んでいる模様。
タイプとしては薄く広く、ヒポポナ型ウイルスと類似していると思われ。
435ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:54
>428はタダのヒッキーヲタデス
現実デハ誰ニモ相手ニサレナイカラココデエバッテルダケデス
ウザイのでとっとと死ネ
436ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:56
ここは犯罪人のふきだまりでっか?
437ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:56
>>433
そうした情報は、意図した目的以外に利用される可能性が大きいということに
アタマが働かないのが高校生の限界か。

あんなカギのつくタイプの放置シティーサイクルなんて欲しくないよう(ゲラゲラ

僕はヒポタンの味方だよう、みんながみんなお前と同じ考え方じゃないよう(ゲラゲラ
ヒポポナ自作自演ウザイ
439ツール・ド・名無しさん:02/08/29 11:59
>431
ぱくッテんじゃネーヨ!ちょっチ借りるダケだよー.
440ヒポポナビッチ ◇hipo/wOc :02/08/29 11:59
スイマセンスイマセン、イツモジサクジエンデアオッテバカリスイマセン。
コレカラハヒッソリトイキテイコウトオモイマス。
ダカラモンタハシンデクダサイ。オネガイシマス
441ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:01
>>437
少し同意。
スポーツ車に乗ってる今そんな自転車には乗りたくないなw

ところで、昨日もこのスレでヒポが暴れていたようだが、
もんたくん、君のそのひとりよがりな自治厨臭い発言も原因の一つじゃないのかね?
>>ヒポポナビッチさん
>犯罪、またはそれに順ずる行為を助長するものではありません。
当然、ヒポポナビッチさんは上記の様に考えていらっしゃると思いますが、
知ってしまう(教えてしまう)ということは、良くないことだと思います。
また、かぎを無くした時の処置として取るかどうかは、読み手に強く依存
すると思います。
つまり、かぎを無くした時の処置と捉えたヒポポナビッチさんも読み手の
一人なのです。
443ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:02
ヒポポナは犯罪人
トットト窃盗デ捕まって少年院ヲクりー(ゲラゲラゲラゲラ
埋立
445もんた:02/08/29 12:04
>>441
今回の発言がヒポを挑発してしまったことは反省してる。
2行目は余計だったな。

しかし、昨日ヒポが暴れてたってのは、俺は知らんが。
どのあたりのことを指してる?
446ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:05
犯罪助長危険人物として告発シチャエ!(ゲラゲラゲラゲラゲラ
447ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 12:05
>>442
つまり俺が読み手でもあるから、、。
うーん、、。よくわからんけどごめんよ>>442
448441:02/08/29 12:08
訂正

ところで、昨日もこのスレでヒポが暴れていたようだが、
もんたくん、今日の事は君のそのひとりよがりな自治厨臭い発言も原因の一つじゃないのかね?
449ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:09
アーアこれで窃盗犯罪が激増スルネ.チミタチヨクヤッタ!
450ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:09
つーかメンテ板の話題じゃねぇ
盗難・イタズラ板あたりでやれ
451ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:11
もんたテただのヒッキーヲタじゃん
2chで鹿エバレネーヘタレ人間のクズですぅぅぅぅぅぅ
452ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:11
こんなバーチャルな世界で、
なにゆえコテハンで暴れる?
逆になぜ倫理を求める?

おれはくだらねぇ書き込みは読み飛ばして、
必要な情報をゲットするのみ。

ひぽぽもちんぽもどうでもいいや。
453自転車泥棒:02/08/29 12:13
キミタチありがとう。
参考になったよ。
>>447
本当に鍵を無くしたのか(421とは関係なくても)どうかは、文面からだけでは
確定出来ません。それを、424,427の後 >>429で鍵をなくしたときの処置
と断定されていることを指しています。他の方が、自転車屋さんを勧めているか、
曖昧な表現をされているのは、その様なことも考慮されてのことと思いました。
455ちんぽ:02/08/29 12:15
>>452
呼んだか?
456ひぽのちんぽ:02/08/29 12:17
呼んだか?
457物知りチンポリオ:02/08/29 12:18
呼んだ?
458ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:45
ヒポたん、前はもっといい子だったと思ったのに、どうしたの、最近?
459ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:48
>>458
前からこんなだったよ。
ヒポにも、夏の疲れが出ているのです。
メンテナンスが必要なのです。

ほら、これでスレ違いから立ち直っただろ!?
甘やかすからだ。
あなただって仕事仕事でヒポの事見てくれなかったでしょ!
私だって家事があるのよ!
463ツール・ド・名無しさん:02/08/29 12:59
ヒポもそうひどく間違ったことを言っているとも思えないがな。
最近出過ぎでウザイが。

しかし一連のヒポ叩き発言の流れを見てみると論調が偏っていて非常にジサクジエンくさい。
そんな気がするのは俺だけ?
464ヒポのチンカス:02/08/29 13:00
腐敗臭プソプソ
465ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:01
ヒポだかチンポだかしらんが叩きのめして抹殺すべきだ
466ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:04
ヒポてクサッタチンポミターイ!
467ヒポマニア:02/08/29 13:07
ヒポってそんなに外れてないんだよな。
何が悪いって、あいつの発言、反論は正しいことが多いけど、
その過激な発言振りから誤解されちゃうタイプなんだな。
468ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:09
現実と架空の区別スラデキネーヒッキーヲタだよキット
469ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:11
>467
ジサクジエンゴクローサン
470ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:11
いや、ヒポはきっと学歴や知能を越えた立派な大人になるだろう。
言うなれば、、剣桃太郎、サラリーマン金太郎、田中角栄
471ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:14
モシなるとしたら麻原焼香、シャクティのグル、足裏診断のホー現、テ感じダローネ
472ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:15
あと松本智津ヲもワスレズーニ!
473ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 13:17
法に反しなければ逮捕も無いし、ウハウハな生活できるぞww
474ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:18
だいじょぶだいじょぶそのうちくさいめしくうはめになるだろから
それまでせーぜーきばってろや、このにんげんのくずのなれそこないめ!
475ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:21
ヒポポナビッチ=人間のクズのなれそこない
476ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 13:21
クズになりそこなったのか?ww
477ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:22
くずにもなれないヒポ
478ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 13:24
クズになれ、とことんクズになれ、
それでもし、、クズが嫌になったら、、帰って来い。
479ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:25
うきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ!!!!
馬鹿です!ヒポポナビッチは馬鹿です!偉そうなことほざいて馬鹿ですよ!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
ヒポポナビッチさん!!あなたはどうしてそんなに馬鹿なんですか!?!?!?!?!?
キチガイですか!?ヒッキですか!?アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
うきゃきゃきゃきゃーーーーーーーきゃきゃきゃーーーーーー!!!
あほですよ!!ヒポポナビッチさんはあほです!!!全くあほすぎます!!!もひゃひゃひゃひゃひゃひゃはやひゃは!!!
もひょうよほよひょごほひょひょーーーーーー!!!ヒポポナビッチはあほです!!!ヒポポナビッチは馬鹿です!!!
ヒポポナビッチはこれからずっと社会の到底で生きていくことでしょう!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
もひゃひゃははや!!!ヒポポナビッチさん遠慮なく逝っちゃって下さい!!!!許可しますよ!!!
あなたみたいなクズ人間は逝ってよしですぅぅぅぅぅぅぅうううう!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
480ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:27
ヒポたたきうぜーな。
これじゃあヒポの方がマトモに見えちゃうぜ(ワラ
481ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:29
ジサクジエン
482ヒポポナビッチ被害対策委員会:02/08/29 13:29
うきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ!!!!
馬鹿です!ヒポポナビッチは馬鹿です!偉そうなことほざいて馬鹿ですよ!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
ヒポポナビッチさん!!あなたはどうしてそんなに馬鹿なんですか!?!?!?!?!?
キチガイですか!?ヒッキですか!?アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
うきゃきゃきゃきゃーーーーーーーきゃきゃきゃーーーーーー!!!
あほですよ!!ヒポポナビッチさんはあほです!!!全くあほすぎます!!!もひゃひゃひゃひゃひゃひゃはやひゃは!!!
もひょうよほよひょごほひょひょーーーーーー!!!ヒポポナビッチはあほです!!!ヒポポナビッチは馬鹿です!!!
ヒポポナビッチはこれからずっと社会の到底で生きていくことでしょう!!!!!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
もひゃひゃははや!!!ヒポポナビッチさん遠慮なく逝っちゃって下さい!!!!許可しますよ!!!
あなたみたいなクズ人間は逝ってよしですぅぅぅぅぅぅぅうううう!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!
それが狙いです。
484ヒポポナビッチ被害対策委員会:02/08/29 13:33
死ね、氏ね、紙ね誌ね市ね史ねしんじまえ〜♪
ヒポポナビッチをやっつけろ〜♪
夢も希望も奪ってしまえ!
死ね(ah-)、氏ね(ah-)、紙ね誌ね〜♪
糞スレ立てヒポポナビッチじゃまっけだ(タラッタタ♪)

ヒポポナビッチをぶっ潰せ!
死ね、氏ね、紙ね!
誌ね、市ね、史ね!

極悪犯罪人ヒポポナビッチはーアク禁だ!!!!(氏ね!)


死ね、氏ね、紙ね!
誌ね、市ね、史ね!
死ね、氏ね、紙ね!
誌ね、市ね、史ね!
485ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:44
雑談スレでやれや、おめーら。
486ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/29 13:45
コラコラ、じぇいきんぐスレいけやw
487ヒポポナビッチ被害対策委員会:02/08/29 13:47
   _____
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|  ハァハァ
  |;;;;;;;;;;ノ  -‐   '''ー ヽ    
  |::( 6  o;・。‐ー  くー )  
  |ノ  u:o・。,゚・,r(、_>、●゚')  
/|   <o:・%ノ  3 ヽ∵ > ヒポポナビッチですが何か?
::::::|    ( : ヽ___ノ ノ  
:::::::\   ヽ       ノ\   
:::::::::::::\______ノ:::::::::;::|
488ヒポポナビッチ被害対策委員会:02/08/29 13:50
   _____
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|  ハァハァ
  |;;;;;;;;;;ノ  -‐   '''ー ヽ    
  |::( 6  o;・。‐ー  くー )  
  |ノ  u:o・。,゚・,r(、_>、●゚')  
/|   <o:・%ノ  3 ヽ∵ > ヒポポナビッチですが何か?
::::::|    ( : ヽ___ノ ノ  
:::::::\   ヽ       ノ\   
:::::::::::::\______ノ;::::::::::;:|
489ツール・ド・名無しさん:02/08/29 13:53
>>321,409
PBのマルチクラフトドライバー買いました。
プラス:No1・No2、マイナス:5.5・6.5mm の4本セットで
2480円でした。情報ありがとうございました。
490ツール・ド・名無しさん:02/08/29 14:05
ステキなスレダネ
491ツール・ド・名無しさん:02/08/29 20:14
>>489
オレは機械の整備の仕事してるけど六角レンチは
PB以外は使えない、先端が磨り減ったら湿式グラインダーで
2,3mm落とせば2年近く使える。No,2のドライバーは一番消耗するよ
国産のベッセル使ってるけど先端までメッキしてある安いヤツだと
3,4週間、先端の黒いヤツでも3ヶ月ぐらいでトルクをかけたときの
感触があやしくなって(なめそう)交換する。
PBのドライバーがその値段なら使いたいな、明日、業者にきいてみるよ。
492初心者:02/08/29 21:19
すいません。またよろしくお願い致します。
コッタレス抜きは右用と左用があるのですね。
柏周辺で我孫子や流山、松戸辺りでコッタレス抜き購入出来る所を御存知の方居られませんでしょうか。
今日早速やってしまおうと三連勝スポーツに電話してみたのですが、留守番電話でお留守のようだったので。
出来れば安く手に入ればと思います。
もしくは今回だけですので、自転車屋さんでコッタレス抜きだけやってもらうとお幾らくらい掛かるものなのでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
>492
左右別なのはカンパの一部だけだし、そんなクランク簡単に手に入らんよ
ほとんどのクランクはシマノで抜けるよ。1,000円ぐらいでどこでも
売ってそうだけど?TAとかストロングライトとかスギノの古いのとか
じゃ無ければね・・・・(コッタピンがあるやつもコッタレス抜き抜きでは
抜けないが・・・・)
柏のオッティモとかいう店に行けばあるのでは?
その店のサイトもあるから聞いてみたらどうよ?
495ツール・ド・名無しさん:02/08/29 21:41
>>492
はずしてどうするのかはなはだ疑問ではあるが
近所の自転車屋で
「すいませんーん、クランクはずしてもらいたいんですけどー」
といえばすぐにはずしてくれるので
そうしなさい
496初心者:02/08/29 21:45
>>493
ありがとうございます。自転車はケルビムという物でクランクにはシマノ600と書いてありました。
コッタレスで検索掛けて通販で探していた為、一個2000円から3000円のを2つ必要なのかと思っておりました。
オークションにもあったのですが、明日にも入手したいと思い探しておりました。
御指摘の物を問い合わせるように致します。ありがとうございました。
>>494
オッティモですね。検索掛けてみます。ありがとうございます。
497ツール・ド・名無しさん:02/08/29 21:53
498初心者:02/08/29 22:00
>>497
TL-FC10ですね。すいません。御丁寧にありがとうございます。
499ツール・ド・名無しさん:02/08/29 23:49
MTBメンテナンス完全マニュアル(DVD)ってのが出たみたいですが
どうなんでしょう?DVDだけあってはずれだったらちょっと痛い値段だし。
素人考えで「トラブルを耳で聞き分ける」なんて
いいのかなぁとか思ってますが、買われた人いますか?

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mtb-mente-dvd.html
500ツール・ド・名無しさん:02/08/29 23:50
ごひゃく!!!!!
501 :02/08/29 23:50
502500!:02/08/29 23:51
本では理解できなかったら試してみれば?
503500!:02/08/29 23:52
502だった
504ツール・ド・名無しさん:02/08/29 23:52
特典映像はモデルの女のサービスカットか?
505ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:14
MTBを買ったばかりの初心者でもタイヤの交換はできますか?
506ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:14
MTBならね。
507ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:15
>>493
というかコッタードクランク抜くのに専用工具はいらないよ。
コッターピンエキストラクターというものがあった。
509ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:30
さび付いたステムをひっこぬく専用工具をみたことあるが
ステムを抜くのに専用工具が必要ということにはならんと思うが?
510ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:42
>>509
スレッドのはさび付くとたち悪いぞ。
引き上げ臼のねじ緩めて、
緩めすぎてねじが取れちゃったとしてもまだ抜けない、
つーか動きもしないし。
511508:02/08/30 00:44
たいして意味はないので気にしないでくれ

参考までにステムを引っこ抜く工具ってどんなものか教えて下さい。
512510:02/08/30 00:56
>>511
こんなの。(自分は実物を見た事は無いけど)
http://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/mytool/stmrmv/stmrmv.htm
工具って言っても、自作っぽいなぁ。

ちなみに自分がこんな感じのステム抜いた時は、
556吹きまくってから、ひたすらハンマーで叩きまくってた。(w
513ツール・ド・名無しさん:02/08/30 00:58
>>511
う〜ん口でうまく説明できるかな
1メートルぐらいあるウオータープライヤーのおばけみたいなやつ
片方の口金が二股になっててステムのコラムに差込みヘッドナットに
かませる、もう片方をステムの首にひっかけて、エイヤッ
すると、パキ、パキパキ、ズル!!
わかります?
514511ではないが:02/08/30 03:23
わかりましぇん。
515489:02/08/30 09:13
>>491
六角レンチはPBの物を使っています。穴にはまる感触とトルクを懸けた
時の手に返ってくる力が好きです。ドライバーはメッキの物を使っていた
のですが、先端がなんか柔らかく感じていたので、思いきってPBのドラ
イバーを購入しました。それも、2セット。ただ、軸が金メッキなので
工具箱の中でなんか目立っています。プラスには6190、マイナスには
6100 とありました。

516ツール・ド・名無しさん:02/08/30 09:46
MITOROYのスタビーレンチ買った。
517ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/30 10:06
ハンズにPBのドライバーを買いに行ったつもりが
電動工具を手に持って帰ってきていた。
どうしてだろう?
518ツール・ド・名無しさん:02/08/30 10:28
>>517は電動工具を万引きしてきたようです。
519ツール・ド・名無しさん:02/08/30 10:39
近所にペダルレンチが売ってないんですが、
普通のレンチでも問題なく使えますか?
使えるならレンチのサイズを教えてください。
520ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/08/30 10:51
モンキーレンチやノーマルレンチでも可能なペダルと、
SPDのように回すところが薄く、ペダルレンチオンリー名ペダルもあります。

521ツール・ド・名無しさん:02/08/30 10:51
>519
普通 15mmだけど 幅の広いレンチだと入らないことがあるでよ
柄もなるべく長いのが力をいれやすいでよ
522ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/30 10:55
ちゃんと買いましたです。
序に300円のドリルの刃(セット)も買いましたです。
PBの六角レンチが安ければって思って行ったんですけどね。
また今日行こー。
523ツール・ド・名無しさん:02/08/30 11:45
灯油で洗ってみたけど
いまいちきれいにならなかったよ
しかも洗剤で流しても臭いし
524519:02/08/30 12:15
520さん、521さん、ありがとうございます。
モンキーだと大きくて心配なので
少しでも薄い普通のレンチを買うことにします。
ありがとうございました。
525物知りチンポリオ:02/08/30 12:21
>>524
ペダルレンチ買ったほうがいいと思うよ
ホーザンのは2000円しないから
526ツール・ド・名無しさん :02/08/30 13:56
>>496
ちなみに、フレームの色とサイズ、いつ頃の物か教えれ。
527ツール・ド・名無しさん:02/08/30 14:19
>>524
ダイソーで売ってるスパナの 15-19 だと躊躇せずに叩けていいと思います。
薄いし。
ファコムとかスタビレーみたいにいいやつだと厚さや形状からペダルには使いにくい。


528ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/08/30 14:24
ミノウラのヘッド&ペダルレンチ(易いの)買ったら
ヘッドの方が掛かり難いしで、ペダルレンチとして稀に使う。
でも最近は六角にエクステンション入れて裏からやっています。
エクステンションは入れないときもあるけどね。
>527
そうか?スタビレの薄口はペダルレンチに最適のような気もするが・・
うちではスタビレをハブの調整に使ってるぞ
>>527
100均のは、厚くてペダルには無理ですね。
グラインダーで削って使ってるけど。
100円ショップのって買ったこと無いんだけど、
曲がったりしないの?
532ツール・ド・名無しさん:02/08/30 20:15
100円ショップのニッパーはダメダメだった
今はワイヤーの先端に被せるアルミのキャップを
潰す専用工具になってる、力を入れすぎても
切れたりしないのでおすすめ。
533ツール・ド・名無しさん:02/08/30 20:39
今日、オッティモでシマノのコッタレス抜きTL-FC10購入してきました。
ついでに安かったので2つほどアクセサリー一緒に購入してきました。
教えて下さった皆様方、ありがとうございました。本当に助かりました。
>>526
色は赤です。サイズというのはよくわからないんですが27インチくらいかと。
物は古いです。叔父から5万とお酒で譲ってもらった物ですので。(持ってけと言われたんですが、当時40万くらいしたというので悪いので)
だいぶ色が褪せてきてるので色を塗り替える為コッタレス抜きが必要でした。
534494:02/08/30 20:41
良かったねえ。
535初心者:02/08/31 00:54
>>534
ありがとうございました。
タイヤなんかも安いもんなんですね。
組み上がったらまた買いに行こうかと思います。
536中速重視@494:02/08/31 01:08
あそこサイスポにぁゃιぃ広告出してるけど、
そこそこ安かったりするみたいだね。俺は
実店舗に行った事は無いけど、サイト見ると。
心斎橋のハンズのPBツールは売り切れてました。
ドライバのセットは残っていました。
538シロート:02/08/31 07:39
チェーンが切れたっていうか、つなぎ目部分が取れたんですけど、
これって自分で修理できるのでしょうか?
539ツール・ド・名無しさん:02/08/31 07:41
ママチャリか?
どっちか書けよ。
540シロート:02/08/31 08:02
よく見かける普通の自転車です。
一カ所だけ他と違うつなぎ目部分が取れたのです。
541ツール・ド・名無しさん:02/08/31 08:35
質問です。
オリンピックでシティーサイクルを買おうと思ってるのですが、27型の6段チェンジと3段チェンジどちらにしようか迷ってるのですが、どちらのギアが壊れにくいですか?

私は、街中でしか乗らないのですが、頻繁にギアチェンジするので、壊れにくいのが欲しいのです。
以前、3段チェンジ乗っていたのですが、ギアが壊れたりしてたので、気になります。
542538:02/08/31 08:37
>>540
100円ちょっとでチェーンジョイントを購入して
ラジオペンチで繋ぐ。
終わり。
543538:02/08/31 08:39
>>541
基本的にスレ違い。
オリンピックってなんだ??
ギアというのはスプロケと考えて良いの?
ちゃんとした自転車屋で購入すればそうそう壊れはせんが・・・
値段との兼ね合いですな。
最後に、3段だから・・6段だから・・ってことはない。(外装除く
>541
はわわ〜 ことわりもなく マルチはきらわれますぅ〜
545538:02/08/31 08:42
げ・・・マルチか
答えてしまった・・・
546ツール・ド・名無しさん:02/08/31 08:48
質問です。
オリンピックでシティーサイクルを買おうと思ってるのですが、27型の6段チェンジと3段チェンジどちらにしようか迷ってるのですが、どちらのギアが壊れにくいですか?

私は、街中でしか乗らないのですが、頻繁にギアチェンジするので、壊れにくいのが欲しいのです。
以前、3段チェンジ乗っていたのですが、ギアが壊れたりしてたので、気になります。
547ツール・ド・名無しさん:02/08/31 08:58
しつけーなぁ
>>546
3 さん サン 三 three
壊れた?気にするな、それは安物だからだ。
549ツール・ド・名無しさん:02/08/31 09:07
>>548
333って旧シマノですが何か?
550ツール・ド・名無しさん:02/08/31 09:15
ほとんどのチャリはシマノだよ。
551シロート:02/08/31 09:57
>>542
早速やってみます。
ありがとうございました。
札幌ハンズのPBドライバーセットは10以上あり。
Betaの1/4ソケットレンチセットは残りわずか、3/8は10以上あり。
1/4は自転車でも結構使えそう。
553ツール・ド・名無しさん:02/08/31 13:02
フロントのシフトワイヤーのテンションボルトがついてないのですが
どうすればいいでしょう?
554ツール・ド・名無しさん:02/08/31 13:24
>>553
なにしたいの?ひっぱればいいじゃん
555ツール・ド・名無しさん:02/08/31 17:02
go!go!go!
556ツール・ド・名無しさん:02/08/31 19:01
>>553
もしかしてジャイアントとかのロードでダウンチューブにアウターストッパー
がない場合のことかな?
その場合はこれ↓を使いましょう。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/cbp006.html

ちがってたらごめんね。
557508:02/08/31 21:41
>>512-513
遅くなってすんません
とっても参考になりました。ありがとう。
513のおっしゃる工具は512をてこ式にしたようなものみたいですね。
558初心者:02/09/01 16:22
たびたび大変申し訳ありません。
クランクを外して今度はBBという物でしょうか。これをモンキーレンチで外そうとしてるのですが、外れません。
方法が間違っているのでしょうか。
お暇な時で結構ですのでよろしくお願い致します。
559ツール・ド・名無しさん:02/09/01 16:35
>>558
せめてどんな自転車なのかを書いてもらえないと
アドバイスのしようが無い・・・。
560ツール・ド・名無しさん:02/09/01 16:51
>558
古いロードの件でしょうか?BBは右左別々のツールがありまして
それがないと外れません。特に右側は円周のサイドが平行に削れた
ような形状をしているものの場合、BBハンガワン回し(だったけ?)
とかいう専用のでかい鉄の塊みたいな工具がないと硬くしまっていて
外れません。すなおに自転車屋へいって外してもらってください。
下手にいじってかどが丸くなっちゃうと。もう絶対に外れなくなります。
フレームからパーツを外すには、カップリムーバとか玉押しはずしとか
ほかにもたくさん専用工具が必要です。
逆に組むとき(再塗装するんでしたら)はレースミルとかねじ山をさらう
(付いた塗料をねじ山から除去し、ねじ山を修正するため)タップが必要
です。タップのサイズも一般工業部品と若干規格がちがうものが多く
専用工具を使うしかありません。これら工具を全部そろえると20万以上
かかることもあります。
561初心者:02/09/01 17:09
>>559
すいません。古いケルビムでBBの銀フタのところにシマノと書いてあります。
片方は並行に削れていて、もう片方は円の所々に均一に乙部があります。(検索してみたらロックリングとなっていました。)
>>560
やはりそうでしたか。とても外れるような物ではないなあと。
素直に自転車屋さんに依頼する事にします。
御親切にありがとうございました。
562ツール・ド・名無しさん:02/09/01 23:21
>560
BBフェースは一回きちんと出してあれば何回も修正する必要はないと思います。
再塗装するときにネジ部をマスキングしておけばこちらもサラウ必要はありません。
>561
 板状のBBツールも市販(3〜4000円)されていますが板状のもので挟み込む等工夫しない
と右ワンはなかなか外れないでしょう。(右ワンは逆ネジですぞ)
 工具がかからなくなってしまった場合はポンチで叩いて回して外します。これは指摘通り
苦労する作業になります。
 旧スレに図解などがあります。
 
563ツール・ド・名無しさん:02/09/02 11:41
>>556

さんくす
ところで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/tioga/cbp005.html
とはどう違うの?
564ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/09/02 12:00
なんか変な回答しているぞ!信用ならねーな。
BBにはJISとイタリアン(他にもあるけど)
右ワンはJISとイタリアンで回す方向が違うからね!
右も左も同じ工具(>違うのあるの?)
でも物によって違う工具になる。
565394:02/09/02 12:31
>>563
それは使ったことがないからわからないなぁ。でも説明を読んだ感じじゃ、
違いはゆるみ止めのスプリングの有無だと思います。

556の奴は単純な螺子とパイプの組み合わせだけだったよ。でも緩むって
ことはなかった。形がシンプルでこっちの方がすき。
566565:02/09/02 12:32
394って誰だ・・・間違いです、念のため。
567560:02/09/02 13:26
>564
ケルビムの昔のロードって前提で話してたからね。
ケルビムであの時代ならどんな部品か大体想像がついたので
その前提があったんですよ。一般論ではないつもりでした
最近の人は右ワン回しって見たことないかもしれんね。
568ツール・ド・名無しさん:02/09/02 13:40
>>394

これはふつうのテンションボルトみたいに
手で回して張りを微調整できるのですか?
569ツール・ド・名無しさん:02/09/02 14:21
>>564
562の回答はかなり正確だと思うよ561を読めば
古い規格なのは明らかだし。
あのころはイングリッシュ(JIS)とイタリアンが
右ワン逆ネジ、フレンチが正ネジだよ。
的を絞った回答に突っ込みいれるのはやめようよ。


570ジロ・デ・名無しさん ◆Giro19HY :02/09/02 14:46
スマソ(訂正しますm@@m)激しく逝って来ます。
そだ左右で違ってたわ、すっかり忘れていました。
shimano600は昔使っていた。
しかもお古。

だけど右ワン外すのにそんなに苦労した覚えはないな。
掛け損ねた覚えはあるけど。
571565:02/09/02 18:34
>>568
漏れ394じゃないって。w

手で回して調整しますよ。実物をみるとすぐわかるんですけど。
アウターを二分割してその間にこのブツが入るんですよ。で、螺子になっ
ているから手で回すと伸びてテンションを調整する。こういう仕組みです。
572ツール・ド・名無しさん:02/09/03 03:54
573572:02/09/03 04:11
>>570
間違い。こっち。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-fc31.gif
   
574ツール・ド・名無しさん:02/09/03 04:16
575572:02/09/03 04:16
まあ、こんなの今更買わずとも、良心的な自転車やならどこでもタダでやってくれるよ。
ちょっとひねって終わりだからな。さすがに、一見だろうが何だろうが金は取れんよ。
仏式バルブアダプターと同じだよ。あれで金貰えないからな。
576572:02/09/03 04:19
>>574
ああそうか。すまん。でも、右は平行スパナで充分じゃないか?
左は>>573ので。
577574:02/09/03 04:35
たしかに、>>574のは大袈裟ではあるね。でも、錆び付きかけた右ワンに遭遇すると
有り難味がわかるという・・・。
578562:02/09/03 08:16
>>564
ケルビムに限らず当時の国産フレームで国産BB使用ならJIS(右ワンが逆ネジ)
と(99%ぐらい)思って間違いないでしょう。
>>573 はロックリング回しです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/campa/tool/bb.html
の030のような工具でないと右は使えない。シマノ製もまだあると思う。
まあ574みたいなのがあれば万全だけど。
 030の様な工具をボルト穴を開けた板で挟んで太ネジでゆるく締め、
外れないようにすればけっこう行けます。

  ↓シェル ┃│
 │────│ │
╋━━━━━━━━┫太いボルトナット
 │────│ │
      ↑┃│←板
   右ワン ↑
       BB工具

>>569
イタリアンは当時も右ネジじゃないかな?
579ツール・ド・名無しさん:02/09/03 10:05
一回アウターから抜いたインナーをもう一度
アウターに入れようとすると
どうしてもうまくいかないけど
みんなどうしてますか?
580ツール・ド・名無しさん:02/09/03 10:11
>>579
リアをトップに入れてみる。
581ツール・ド・名無しさん:02/09/03 10:30
>579
先をちょっと切る
下のサイトには5つの出会い系サイトのランキング
があるんですけど、そのどれかのランキングの中の
ベスト10以内に表示されている出会いサイトで
「写真載せよう!」というタイトルの出会い系サイト
があるんですけど、ここに俺の顔写真のせてみました。
男性写真という欄の右から2番目に載っている
「龍一」というのが俺の写真です。高校時代の俺の写真
ですけど、まあまあカッコいいですか?
自分ではどうか分からないので、ほんねで正直な
意見を教えてください。自意識過剰みたいですけど、
自分が男前かどうか知りたいのです。お願いします。


http://k-free.com/joijoi/saku3.htm

583もんた:02/09/03 11:35
>>579
先をちょっとヤスリがけして滑らかにしておく。

あと、ハンダでまとめておくと言う手もある。
584ツール・ド・名無しさん:02/09/03 11:36
>>582
顔の先をちょっとヤスリがけして滑らかにしておく。

あと、目元をハンダでまとめておくと言う手もある。
585ツール・ド・名無しさん:02/09/03 12:20
>>558
ああー,やっぱり質問きてるー
塗装するっていうから,BBもはずすんだろうなーとおもっていたら案の定
で,結局あきらめてるし・・・

なんでクランクを自分ではずすことにあんなに執着してたのにBBではあっさりあきらめたんだろ?
不思議な人だなー
>>584
マイケル・ジャクソンさんデスカ?
587ツール・ド・名無しさん:02/09/04 06:56
シマノのホイールの触れとりって
いくらぐらい工賃とられますか?
588ツール・ド・名無しさん:02/09/04 07:11
シマノだからとか関係ないぞ?
シマノでしてもらうのか?
589ツール・ド・名無しさん:02/09/04 09:01
>>585
回答者側もクランク抜くだけなら「工具も安いから買っちゃいな。」
だったけど、BBばらすとなると「工具に金かかるからショップにいけ。」
という流れだったと思うが。
590ツール・ド・名無しさん:02/09/04 09:03
587じゃないんだけど、SPOXと、ぼーらと、島野の完組みのフレ取りが同じ
値段とゆーのは、当然のような、納得いかないような。

…同じよね?
>589
回答者側に問題がある。
このスレでは極力自分でやろうという人を助けなければいけない。
あと
「ショップ行け」の回答者はその後の工具の紹介でも少しトンチンカンな事言ってて
おそらく旧タイプ用の板状の右BB外しを使ったことが無いと思われる。
593ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:21
おい!!おみゃーら!
スプロケ何キロで交換してる?
ヅラエースのスプロケ1万キロ使ったんで交換したいな。
変速の調子が悪くなったら。
チェーンを先に交換しろよ。
595ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:25
2500kmで交換してるにゃ―。今まで3回
596ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:27
そりゃ早いだろ。
597595:02/09/05 20:30
いやチェーンの話。脚力があるせいかすぐ伸びる。
>>597
いやいや、チェーンだと思ってレスしますた。
599ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:35
1万キロ走ったら俺は
スプロケ、チェーン、インナーギア板、ハブ玉押し、ハブベアリング、プーリー
交換する。

使用頻度の低いアウターギア板は2万キロ。
600ツール・ド・名無しさん:02/09/05 20:36
スプロケとチェーンが交換時期一緒とはこれいかに?
>>600
片方だけ新品でも、消耗してる方が新品を痛めつけちゃうからでしょ。
602ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:00
普通はチェーンの伸びるのが、先だろ?
先に歯飛びしたとしたら、チェーンルブ使ってない。
603ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:04
トップがわでは変速あってるのに
ローがわにいくとあわなくなるよ
ペダルのベアリングのグリスアップは可能?
605ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:33
LXのクランクだけど、やっぱりクランク抜きがないと取れないですか?
さすがにもうこの時間じゃ自転車屋閉まってるし。
606ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:36
どの型?
8セレーション勘合のヤツならコッタレス抜きとアダプターが必要。
四角テーパーならコッタレス抜きだけでok。
607ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:36
>>604
出来ないものもあるかもしれんけど、だいたい可能
608ツール・ド・名無しさん:02/09/05 22:36
2000円のチェーンを使うより
1000円のチェーンを2回使うほうがトクだよね?
609>604:02/09/05 22:48
ペダルによる。最近のはシールドベアリング多いし。
610605:02/09/05 22:49
>>606
8セレーションです。やっぱり工具買わないと無理ですか。
思いっきり引っ張ってみたりしたけど無理ですた。
あきらめて明日朝買いに行こう。
>思いっきり引っ張ってみたりしたけど
ワラタよ
612うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/09/05 22:55
アダプターは200円ぐらいだよ!!
これを買ってしまえば次回からアーレンキーだけで外せますよ。
ちょっと高いですが(^_^;)
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/xtr-kuranku.html
614605:02/09/05 23:06
ペダル回すとクランクのあたりからカチッカチッって音がするんですよ。
よく見ても部品同士は全く干渉してないし。
自転車屋にBBあたりの締め付けが悪いんじゃないかと言われたんで、
ばらして締め付けようとしたところクランクが外れない次第です。
BBって締め付け悪いとそんな音がするもんなんですか?
615うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/09/05 23:07
自転車屋が言うんだったらやらせたほうがいいよ!!
616ツール・ド・名無しさん:02/09/05 23:08
もんです。
617ツール・ド・名無しさん:02/09/05 23:08
クランク外す工具ないのに、BB締めつけはどうするつもりだったにお?
618ツール・ド・名無しさん:02/09/05 23:09
そして悪くも無いのに、悪いと言われ工賃を払う罠
景気悪いからねぇ、お金を得ようと
619ツール・ド・名無しさん:02/09/05 23:10
自転車になおしてもらえばいいのに
620605:02/09/05 23:11
>>615
買った自転車屋は忙しくて来週まで空きがないらしいんですよ。
それまでカチカチ言うのにストレス溜めながら乗るのもあれなんで。
工賃取られるけど、明日別の店に持ってってみようかなぁ。
621605:02/09/05 23:12
>>617
BB取り付け工具だけはなぜか持っとります。
622ツール・ド・名無しさん:02/09/06 00:56
>>603
ワイヤーの固定位置はあってますか?
おいらは2時間近く調整したのにどうしてもうまくいかず、よく見たら固定位置が
間違っているのに気が付きそれを直したら一発できまったことがあります。
623ツール・ド・名無しさん:02/09/06 01:07
>>601はまちがい
>>600>>602が正解
チェーンを早めにかえたほうがスプロケの寿命は延びて安上がり。
624ツール・ド・名無しさん:02/09/06 07:47
固定位置ってどう間違えたの?
625ツール・ド・名無しさん:02/09/06 13:03
チェーン交換なんですけど
90度ってRDの何処が90度になればいいんですか?
わかりにくいので目安教えてもらえませんか
626ツール・ド・名無しさん:02/09/06 13:06
RDの上のプーリーと下のプーリが垂直に一直線になればヨロシ。
ガンガレー
627ツール・ド・名無しさん:02/09/06 13:34
>>626
さんくすです
628ツール・ド・名無しさん:02/09/06 15:55
パンクしたんで自分で交換しようと頑張ってるんですが・・・
チューブラータイヤがリムから外れてくれません。
どうしたら取れるんでしょう。
どなたかコツみたいなもの伝授してください。
629ツール・ド・名無しさん:02/09/06 15:58
パンクしたならカッターで切って、穴に指つっこんで剥がす。
これ最強。
630ジロ・デ・名無しさん:02/09/06 15:59
タイヤを横から押すような幹事で頑張って剥がせとしか言えない。

リムを余り傷つけないようにね。
631ツール・ド・名無しさん:02/09/06 16:01
>>630
二時間格闘しても駄目でした。
リムは・・・あまり見たくない状態に^^;

>>629
トライしてみます
632ツール・ド・名無しさん:02/09/06 16:53
>>631
タイヤレバー使え。
無ければ定規かなにかこじ入れろ。
633ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:10
チューブらーはがすのに、タイヤレバー使えるか?
634ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:12
>>633

んなもの厳禁が常識>>632が無知なだけ。
635ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:13
629の方法でも駄目でした。
タイヤレバーも使ってるんだけどなぁ。
636ケルビム:02/09/06 17:14
パンクの事考えたら、タイヤはクリンチャーに限るなぁ。
637ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:15
あれ?タイヤレバー駄目なの?
プラスチック製なら使ってもいいってメンテ本に書いてあったんだが
638ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:15
ところで、自転車板メンテスレとしてはヘックスレンチ(アーレンキー)の定番は何ですか。PB?それともParkかな?ベツセルやWERAから出てる面接触のも気になってるのですが、使ってる人いますか?
639ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:17
菊は一時の恥・・・

宙ぶらりんってなんですか?
640ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:17
>>638
定番はやはりPBでないかな?
でも俺は貧乏人なのでHozan(´・ω・`)
641ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:18
チェーン交換失敗した・・・・
RDの調整も上手くいかないし
パーツ買い直。泣きたい・・・
642ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:51
私はチューブラーでもタイヤレバー使うけど、
タイヤを横にしても糊が強くてトンネルができないときは何ではがすの?
ちなみに私はレースにも参加している店員に教わったんだけど。
643ツール・ド・名無しさん:02/09/06 17:58
カッターはタイヤの回転方向と垂直に使うんだぞ。
つまり輪切りのようにするんだ。
で、チューブの中に指突っ込んではがすんだ。

これで剥がれなかったらどうにもならんな。







っていうか、何で貼ったの?(w
私も普通にタイヤレバー使ってますが。なにがどうやって
いけないのか、教えてください。
645ツール・ド・名無しさん:02/09/06 18:03
あのうお聞きしたいんですが、こんどワイヤーブレーキ交換しようと
思うんですけど、ただ普通にワイヤー交換していいんですよね?
ちなみに交換するのは、シマノのXTRのワイヤーブレーキに変えます。
646ツール・ド・名無しさん:02/09/06 18:23
私も最近パンクした時、剥がせないので
クイックのレバーでなんとかしますたが。
647628:02/09/06 18:53
>>643
普通にセメントで貼ったんですが・・・
セメントからははがれてトンネルができてはいるんですが、
どうしてもリムからはずすことができないんです。
「タイヤのゴムが伸びないからか?」などと考えたりしてるんですが、
だったらどうやって装着したのかってことになりますし。
一体どうなってるのやら。
648ツール・ド・名無しさん:02/09/06 18:56
え?
はがれてるんならぶった切ってでも何でもして外せるんじゃない?
649ジロ・デ・名無しさん:02/09/06 19:10
>647
そこから前後に少しずつトンネルを大きくして、
横に、斜めに動かしていくと、手が入るようになると思う。
その後は斜めにタイヤを引きずり落とすようにしてやれば
どんどん剥がれるて、取れるよん。

650ツール・ド・名無しさん:02/09/06 19:39
>>645

もしかして、


  ブ レ ー キ ワ イ ヤ ー


のことを言ってるの?
と・・・思うよ。
今気付いた。
652628:02/09/06 20:55
再び質問です。
とにかく力ずくでチューブラをはがそうとしたら
リムとタイヤの間にあるプラスチック製のテープみたいなものが
はがれようとしているんですが・・・
これって正常なんでしょうか?
653薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/09/06 21:02
あ"? プラスチックテープぅ? 折れが無知なだけかぁ?
クリンチャリムにチュブラタイヤはめてないよねぇ?
654ツール・ド・名無しさん:02/09/06 21:07
セメントの代わりに貼っつけるあの両面テープのナニじゃないよな。
655628:02/09/06 21:11
>>653
実はもらい物&初心者なものでよくわからないんですが
そんなことってありえるんですか?
因みに前所有者はかなりのベテランの方です。

>>654
その両面テープってプラスチック製だったり
かなり固かったりしますか?
656645:02/09/06 22:10
そう!
ブレーキワイヤーが要交換に、なったからXTRのワイヤーに交換してるんだけど
そのまま交換で、いいんだよね?
657ツール・ド・名無しさん:02/09/06 22:13
>>656


ナニを言いたいのか、よくわからん。
658645:02/09/06 22:21
すみません

だだブレーキワイヤーを交換するとき、
特別なことしなくてただ普通に交換していいんだよね?
659うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/09/06 22:22
アウター(ワイヤー通してる筒のほう)の長さをキチンとあわせてカットしましょう!!
>>656
作業前には1週間の断食が必要です
半年前から、五穀断ちして下さい。
662ツール・ド・名無しさん:02/09/06 22:42
>>658
アウターの中にもシリコンルブを吹くのをわるれるな。
663645:02/09/06 23:05
みなさんありがとう!
664ツール・ド・名無しさん:02/09/06 23:07
BB取り付け工具だけ売ってるところは無いかな?
665ツール・ド・名無しさん:02/09/06 23:55
>>644
スポーツ自転車扱ってるとこにあるかと。
自転車扱ってる、でかいスポーツ店にある事も…。
666 :02/09/06 23:57
667ツール・ド・名無しさん:02/09/07 01:19
で、結局無知なのは634なのか?
668ツール・ド・名無しさん:02/09/07 01:22
>>667
そうだろ。

しかしどうでもいいことに今更粘着君だね、君も。
669ツール・ド・名無しさん:02/09/07 01:32
アウターの中に吹くの、メンテルブでもいいですか?
556とメンテルブしかもっていないので・・・・
670ツール・ド・名無しさん:02/09/07 01:39
>>669
俺の経験だとメンテルブは引きが重くなる。
シリコン系のサラサラなの使った方が良いぞ。
671便乗質問君:02/09/07 01:43
シリコン系でサラサラでお勧めのって?

どこでいくらで売ってる?
672ツール・ド・名無しさん:02/09/07 01:56
>>671
http://ec.cb-asahi.co.jp/parts/319.html
俺的にはラスペネとか105。

>>670
しかし街乗りだとメンテルーブの方がよくないか?
673ツール・ド・名無しさん:02/09/07 02:37
初期伸びの調整が今ひとつ上手くいかないんだけど、
コツとかありますか?
674ツール・ド・名無しさん:02/09/07 02:55
べつになにも塗らなくてもいいってことない?
アウターの中。

そのままでも十分滑るような
675ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:02
>674
確信はないが、ショップでロールにまいてあるやつを長さ注文して買った場合は、
塗ったほうがよいかと。島野の最初から切って売ってるやつは片方の端に最初からグリスが
入ってるんじゃないんだっけ。(でも塗っちまう私ではあるが)
676ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:11
シマノチェーンべたべたしてるんだけど
油落として、再度良い油差した方がいいの?
677ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:22
買ったばっかしはグリスがついてるから脱脂して....
って、以前どっかに書いてあったよ。
678ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:23
>676
シマノに限らず出荷時に塗ってある保護用のグリスは落として
油を注し直したほうがほうが良い。
679ツール・ド・名無しさん:02/09/07 03:27
>>673
アジャスターをチョットずつ回す。
どっちに回すとどっちに動くかよく見てね。
メンテ本見るのが一番手っ取り早いけど。

ちなみに初期伸びはこうやって取る。
(とメンテ本に書いてある)
ブレーキ:思いっきりかける。(乗ってるときにやるなよ!)
シフター:アウター・ローに入れて、さらに引っ張り側のレバー押しながら、
ワイヤーを手で引っ張る。(手袋あったほうが良い)
680ツール・ド・名無しさん:02/09/07 14:06
Rディレイラーのハンガー3000円もしたよ
あんなちっこい部品が!
681ツール・ド・名無しさん:02/09/07 14:29
>680
小さくてもそのフレーム用の専用部品だから高いんだよ。
Vブレーキ“ブースター”なんかよりは安いと思うけど。
でもちと高いかな‥
682ツール・ド・名無しさん:02/09/07 17:38
>>680
ジャイアントのFCRーZEROのエンド金具は1000円だったよ、アサヒで。
でも本当に漏れがほしかったのはその金具をフレームにとめている螺子
だったんだ。エンド金具と螺子のセットじゃないと売らないんだって。(泣
683ツール・ド・名無しさん:02/09/07 17:43
ネジだけはあまりにも安すぎて値段出せないんだろうね。
684ツール・ド・名無しさん:02/09/07 18:31
おれはTREKだった
自転車を買ってない店だったから
ぼられたのか?
685ツール・ド・名無しさん:02/09/07 20:44
>>682
螺子屋に行けば良いのに
686ツール・ド・名無しさん:02/09/08 01:40
>>685
ある程度の数じゃないと売ってくれん、という話が昔あった。
運がよければ、必要な数だけ手に入るかもしれんが。
エンドのネジが20本も30本もあってもなぁ。
687ツール・ド・名無しさん:02/09/08 01:53
>>686
>ある程度の数じゃないと売ってくれん、という話が昔あった。
売ってくれない訳じゃないよ。一本、二本でも売ってくれるけど、ネジ屋は
赤字になるから、少数欲しい人はドライバーとかタップとかダイス
とか、利益が出るものと抱き合わせで買うのが普通なんだけど。
688ツール・ド・名無しさん:02/09/08 01:55
螺子?調整螺子の事か?
エンド金具の調整螺子=クイックの締め螺子
689ツール・ド・名無しさん:02/09/08 01:56
手間や交通費考えたら俺は自転車屋で買うね、\5,000までなら。
690ツール・ド・名無しさん:02/09/08 02:07
どこの町にも工業用の工具屋ってあるだろ、敷居が高いかもしれんが
いっぺん行ってみたら。
ネジでもベアリングのバラ玉でもばかみたいに安いよ。
691ツール・ド・名無しさん:02/09/08 02:40
自転車を買ったんだけど
とりあえず、KURE 5-56は必需品ですか?
>>691
ラスペネの方が持ちがいいと思う。
693ツール・ド・名無しさん:02/09/08 02:47
ラスペネは呉よりも高いですね〜。
コストパフォーマンス的にはいっしょか。
694ツール・ド・名無しさん:02/09/08 02:49
5-56は錆のひどいボロ再生時くらいしか使わんよ。
695うみねこ@にゃ〜 ◆KONA/xg2 :02/09/08 16:33
クレ好きな俺には一番の必需品。
スーパー556も必需品。
その他の油類が切れたときにつなぎにも使えるし。
696しろねこ ◆Xzv2IXP6 :02/09/08 16:39
というわけでMTB初心者スレから誘導されてきやした。
LGS-5のBBが硬くて一向に抜けないんだけど、何か簡単に抜くこつってあります?
今ある工具はLIFUのツールセットです。
697ツール・ド・名無しさん:02/09/08 16:43
BB工具は、シマノ製じゃないとダメだと。
698ツール・ド・名無しさん:02/09/08 16:44
699しろねこ ◆Xzv2IXP6 :02/09/08 17:00
うーむ、あさひでBB交換が2600円、工具が2000円弱。勉強の為にもシマノ製工具買ってきます。
697はん、698はんどうもありがとうござました。
700ツール・ド・名無しさん:02/09/08 17:03
700
701ツール・ド・名無しさん:02/09/08 18:25
プーリーとスプロケの間隔ってどうすればいいんだ?
音が出ないまで詰めるとかいてあるが
どの位置でも似たような音が出る
702ツール・ド・名無しさん:02/09/08 20:27
えっと、メンテというか部品交換に関しての質問です。

シマノの完組ホイールのM535とXTのカセットCS-M750買ったんですが、
カセットをハブにはめてみると半径方向に少し遊びがあります。
(がばがばってほどじゃないんですが....ちなみにポカをして、ロックリング
を締める工具をまだ入手してないんでまだしめてないです。)

これってそういうものなんでしょうか?
あと、ハブとカセットのあいだにはなにかさした方がいいでしょうか?
油とかすこしいれといたほうが、あとで抜くときにいいかとは思ったんで
すがどうでしょうか?

初心者な質問ですいません。ググルとかでも検索したんですが、
情報が得られなくて.....。
703ツール・ド・名無しさん:02/09/08 23:39
>>702
半径方向の遊びってのが良くわからないんだけど。
同じ組み合わせで組んだことがあるけど、異常な遊びってのは感じなか
ったなぁ。ちゃんとカセットがはまったのなら多分問題ないと思うよ。

ハブというかフリーとカセットの間には特にグリスとかはつけないなぁ。
漏れの場合、ロックリングのネジにはグリスを付けます。

あ、ロックリングは調子に乗って締めすぎるとあとで緩まなくなって自転車
屋に持っていく羽目になるよ。漏れはなった。w
704>701:02/09/09 01:34
チェーンの動きが悪くなる直前まで近づけてBアジャスト半回転戻してる。
705702:02/09/09 02:06
>>703
え?おなじくみあわせですか?(・_・)/\(・_・)ナカマ!

えっと、単にフリーよりカセットの穴がひとまわり大きいかな?って感じでした。
おそらく、締めたら動かなくなると思うんですが....。

じゃ、心配しなくてもよさそうですね。ありがとうございました。
706ツール・ド・名無しさん:02/09/09 02:33
Aヘッドについて質問です。

当方、スペシャ01モデルHardrock乗りで、
タンゲ製のAヘッドシステムが付いています。
02モデルではリッチーのセットに変更になっています。
ベアリングのグリスアップしようと思ったのですが、
割入り上玉押しと思われる部品が外れないので、四苦八苦しています。
どうにかして外したいのですが、方法ご存知ありませんか?

MTBメンテ本やホムペ参照しても解決できなかったので・・・
助言お願いします。
707ツール・ド・名無しさん:02/09/09 02:37
良く分らないが
ヘッドの頭の六角ボルトを外す
近くに縦に2つついている六角ボルトを外す
ヘッドを外して上から軽く叩くとフロントフォークが抜ける。
キャップとステム外したあと、ゴムハンマーのおおきなのでコラムを
ドンドンどつくとすぽっと抜けるよぉ〜(抜くのは気持ち良い〜(*^_^*))
樹脂のパーツで、かしめてあるだけだからさ。
709ツール・ド・名無しさん:02/09/09 14:50
>704
それがどこへやってもチェーンの動きは同じなんですよ
710>709:02/09/09 16:47
 そりゃ エンドの爪の角度の問題でそれ以上近づけれない為と思われ。
出来るだけ近づけておけ。
711706:02/09/09 17:20
>707
>708
教えてもらったとおりに、
コラムの頭とんとん叩いたらスコッと抜けましたです。
ありがとうございました。(´∀`)ノ
712702:02/09/09 23:54
えっと、すいません。シマノホイールM535についての質問なんですが、
これのリアは左右非対称なんで前後の区別はつくんですが、
フロントは前後左右全く同じ形状なんですが.....。

これはどっち向きにつけてもいいってことなんでしょうか?
それともなんか区別はあるんでしたっけ?
713ツール・ド・名無しさん:02/09/09 23:58
ハブにシール貼ってない?
リヤと同じ向きに使えば?
714702:02/09/10 00:02
>>713
貼ってました。でも、フロントもリアも左右対称のステッカーなんで...
参考になりませんデスタ。

明日シマノに電話してみます。説明書も一応見たけど全然それらしき
記述はないし。
715ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:00
ねじ切りステムをアヘッドステムに変える事は可能?
なんちゃってアヘッドじゃなくてちゃんとした奴。
716ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:01
フォークとヘッドパーツ変えなきゃ無理だ罠。
717ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:01
フォークも変えるの?
だったらヘッドパーツも変えなよ。
718ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:54
ホークとヘッドパーツってどれぐらいの価格の物がお奨め?
719ツール・ド・名無しさん:02/09/10 01:59
バーエンドのキャップってどう外すの?
外さなくてもグリップとか交換できますか?
720ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:01
>>719
チョットこじるとすぐ外れる
721ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:27
>>718
予算のなかでなるべく高いの。
つか、用途にもよるかと。

っていうか、スレ違い。
722ツール・ド・名無しさん:02/09/10 09:43
俺の安物チャリのリアのリムのつなぎ目(?)のところがちょっと段差になっちゃてて、
Vブレーキをかけたときにちょっと引っかかる感じがして、非常に不快。
これ、サンドペーパーかけて削っちゃっても大丈夫ですか?
誰か教えやがれ!教えてくれないと削っちゃうぞゴルァ!
723ツール・ド・名無しさん:02/09/10 09:46
サンドペーパーよりグラインダーで削ったら?
724722:02/09/10 09:58
>>723
レスありがとうございます!

グラインダーですか・・・・。持ってるわけねぇだろ!
きっと俺のリムよりグラインダーの方が高いぞゴルァ!
>>724
持ってたらやるのかよ(W
726723:02/09/10 10:12
サンドペーパーで段差きにならなくなるまで削るの大変だぞ。
だれかにグラインダー借りるべし。

知り合いに持ってる人がいないなら町工場に飛び込みで。
暇そうだったr
いくらか払えば削ってくれるよ。
段差がなくなるどころか接合部だけへこむ罠
728ツール・ド・名無しさん:02/09/10 10:16
ブレーキシューにペーパー巻いておけば
そのうち取れるよ。
>>728
それは素晴らしい制動力だろうなー。
730ツール・ド・名無しさん:02/09/10 10:20
やりすぎてリムに穴あけるなよー







とマジレスしてみるテスト。
731ツール・ド・名無しさん:02/09/10 10:22
下手にグラインダーで削ると削りすぎて>>727の通りになるかもよ。
タイヤ外して時間かけて丁寧にペーパーかけるべし。
面倒なら新しいホイール買え。
732ツール・ド・名無しさん:02/09/10 10:22
ヤッターリムガカルクナッター!
733723:02/09/10 10:33
阿呆やなぁ。
プロにグラインダーしてもらえば一瞬でバッチリになるのに。
グラインダーの音聞くと「装甲騎兵ボトムズ」を思い出すのは漏れだけか?(藁

スレ違いにつきsage
↑オサーン
↑オサーン
737ツール・ド・名無しさん:02/09/10 11:51
漏れはリムサイドの接合面をペーパがけで仕上げた。大変だけど水かけながらがんがれ!
htp://masa-ya.jp/bike/t_punk/
これを見ればリムのちょっとした段差なんて
ちっちゃいことに思えてくるよ(w

ネタにつきsage
>>733
プロにかよ(w
>>734
ヲマエはコーナーでペダルを地面にこすって
「ターンピックが冴えないな」
とか言ってガードレール超えて激しく逝って下さい。
741ツール・ド・名無しさん:02/09/10 12:44
>740
オマエも大差ねぇぞ。(藁
>>734
男だったら自転車にパイルバンカー装備だ。

というか、むしろおまいら、オタスレにカエレ!
>>742
オマエモナー
744ツール・ド・名無しさん:02/09/11 15:59
MTBのチェーンオイルの質問なんですけど。
CRC-556が沢山あるんですが、チェーンオイルの代用に使っても問題ないのでしょうか?
どなたか教えて下さいお願いします
745ツール・ド・名無しさん:02/09/11 16:01
ここで聞くがヨロシ

チェンオイルについて語るスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1024829972/l50
745さん、ありがとう&スマソ
747ツール・ド・名無しさん:02/09/11 20:28
> チェーンオイルはチェーンのリンク内部の潤滑が主目的で、外側につ
>いた油には防錆の意味が殆どですので余分の油は拭き取ったほうが良い
>と思います。

すいやせん、教えて下さい。
チェーンのリンク内部って、どの部分でしょう?
それから、チェーンオイルは、チェーンとギアとの潤滑には、
必要ないということなのでしょうか?
748ツール・ド・名無しさん:02/09/11 20:31

◎二◎二◎
   ↑ココ
749ツール・ド・名無しさん:02/09/11 20:37
どうもです。わかりやすいです。
その円柱部分全体に、注油しろと言うことで、
よろしいのですね。
そして、チェーンとギアの潤滑に必要だと。

ありがとうございます。
750ツール・ド・名無しさん:02/09/11 21:34
ズレてんべ
751ツール・ド・名無しさん:02/09/11 21:35
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
752ツール・ド・名無しさん:02/09/11 21:36



               (゚Д゚; エーッ!
753ツール・ド・名無しさん:02/09/11 21:36
>750
オマエガナー
754ツール・ド・名無しさん:02/09/11 22:52
ルック車のチェーン交換を考えているのですが、
チェーン自体にはIGともHGとも書いてありません
書いてあるのは「Z」という文字(刻印)のみです
軽快車用のチェーンなのでしょうか?
755ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:03
何速だ?
756ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:07
フェアレディ用チェーン
ボケが!
Zっつったら、ホンダ「Z」だろうが。
758ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:10
チェーンの油ってどういう洗剤で落としたらいいの?
759レモン:02/09/11 23:10
呼んだ?
760ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:11
>>756
>>757
BMW用です
761ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:17
馬鹿者!カワサキに決まってンだろ!!
762761:02/09/11 23:19
>>754
ボケはほどほどにして、それは台湾のKMCというメーカーのチェーンです。
763ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:22
それは、超合金Zだよ。光子力研究所に問い合わせるがよろし
764ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:27
超能力学園Zだろ。
>>758
レンジ用洗剤使うと、驚くほど落ちるよ。

それが面倒なら灯油買って来い。
>>758
灯油

つーか、落とす必要が無い気が…。
767ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:38
>>755
7速です

>>762
ホームセンターの自転車売場で売ってるような
チェーンとの交換でよろしいのでしょうか?
768ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:44
店員にチェーン見せて、「同じの下さい」
って言ってみたらどうかな?
>>766
ウエット系からドライ系に変えるのかも?
と不可読みしてみる。
770ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:49
>754
7段なら7段用チェーンならなんでも合うでしょう。
771ツール・ド・名無しさん:02/09/11 23:54
チェーンのそのまま使ってると砂がベトベトつきませんか。
だから油変えれば改善できるのかなと。
772ツール・ド・名無しさん:02/09/12 01:30
今日、ホームセンターに行ったよ。
KURE製品多数在庫。
こんなにあったら自転車で結構使えるのがあるんじゃね〜かな〜
って思いますた。

556のシリコン入りは何かと逝けそうな気もしつつ勇気がなく退散。
773ツール・ド・名無しさん:02/09/12 01:44
>>771
完全に落とすと、すぐ錆びるから注意ね。
何にしたって砂つくから、こまめにメンテするしかない。
っても週1で十分だと思うけど。<注油

>>772
556(普通の)は安い(100円以下の時も)から、
錆落としや汚れ落としに躊躇なくつかえるぞ。

シビアになるので無ければ、クレの製品も、割と安いから良いと思う。
556とかディレーラーにバリバリ使ってるし。
まぁ持続力があんまり無いけど。
771〜773
おまい達‥回答者も質問者も過去の書き込みを少し読んでくれろ‥
775ツール・ド・名無しさん:02/09/12 03:03
何度やっても直らないので質問させてください
リアのブレーキのが何度調整してもリムと接触してしまいます
もちろんリムの振れとりはキチンとしましたがワイヤーがタルまない位置で固定するとどうしても接触します
フロントは一度もそういう事はないんですが…
ちなみにブレーキ本体&ブレーキレバーのフロントリア共にXTです
776ツール・ド・名無しさん:02/09/12 03:07
>>774
あんたみたいな心の狭い人はダウソ板でも行ってください
777ツール・ド・名無しさん:02/09/12 03:08
>>774
だって過去スレ読んでも結論でてないんだもんっ。
778ツール・ド・名無しさん:02/09/12 03:13
>>775
リアはレバーからの距離がある分、ワイヤーがたるみやすくなってしまいます。
ですのでギリギリまで近づけてそこで妥協するしかないかと・・・。
もしくは、ブレーキの片効き調整ネジを締めこめばレバーの引きは重くなってしまいますが、多少はワイヤーをきつく張れます。
>777
 結論が出てない問題は現時点では結論を出す事ができないということをそれぞれ
了解したからだろう。
 結論が出てない問題は自分で検証してみるほかない。
 チェーンオイルスレの方にもそのものずばりな話題があるよ。

 油によってホコリの付き方はたしかにずいぶん違う。
>773は別に間違ったこと書いてなかったスンマソ。
780775:02/09/12 04:04
>>778
ありがとうございます
ワイヤーがたるんでいるとブレーキレバーに遊びができちゃって「カチャカチャ」言うんです
皆さんそうなのかな?
あれがどうも嫌で嫌で…
ブレーキの片ききネジなら両方とも限界まで閉めてあるんですけどそれが逆にマズイのかな
781778:02/09/12 04:46
>>775,780
ありゃ。既に限界まで絞め込んであったんですか。
まずいことないと思うんですけどね・・・。
自分もギチギチに絞め込んでやっといい具合だったので。
お役に立てず申し訳ない。
782775:02/09/12 04:59
>>778
今までは大丈夫だったんですけど最近おかしくなってきたので取りあえずリアブレーキ交換します
結構荒く使っていたのでそのせいなのかな…質問に答えてくれてありがとうございました
783ツール・ド・名無しさん:02/09/12 08:39
>>775
アウターワイヤとインナーワイヤの摺動抵抗が大きくなってて
Vブレーキの戻りが悪くなってるって事はない?
アウターが極端に小さな弧を描いていないか、切り口は整えられているか、
給油状態、インナーワイヤのほつれ等、チェックしてみては。
784ツール・ド・名無しさん:02/09/12 09:59
すみません。お尋ねします。
友人のデュラエース7400フリーハブのグリスアップを
頼まれたのですがハブからフリーハブボディを
外さないと駄目でしょうか?
また外す必要がある場合の専用工具が必要ですか?
785ツール・ド・名無しさん:02/09/12 10:04
はずさんでもええよ
786ツール・ド・名無しさん:02/09/12 10:24
>784
あんた、分からないのに引き受けちゃうのはどうかとおもうが
787ツール・ド・名無しさん:02/09/12 10:41
>785
>786
ありがとうございます。
デュラのフリーハブは始めてですが
ボスタイプのハブは昔っからやってますので
チャレンジしてみます。
788ツール・ド・名無しさん:02/09/12 16:18
8速に9速対応のフロントディレイラーって使えますか?
>>784
漢だねえ。
790O.G(ていくいっとい〜じ〜):02/09/13 02:01
>>788
使えます。。。がね調整がシビア。
チェーンがディレイラー多少あたるのは、気にしないのが吉!
791775:02/09/13 02:39
>>778-783
今日もう一度やってみたら直りました
昨日は寝不足だったので手元が狂ったのかもしれません
本当にありがとうございました
>>791
そんなオチかYO!
793775:02/09/13 22:38
>>792
だってもう一回いじったら本当に直ったんだもん(w
794ツール・ド・名無しさん:02/09/14 01:11
ホームセソター等で売ってる2重てこのニッパー(?)をアウターケーブルの
カッターとして代用できますか?シマノのケーブルカッターは高いもんで。
795ツール・ド・名無しさん:02/09/14 02:37
>794
斧で魚を魚を捌くようなモノです・・・・。
漏れは普通の強力ニッパーで切って、ヤスリで仕上げてるケドナー。
796ツール・ド・名無しさん:02/09/14 02:51
ケーブルカッター買った方がいいぞ
マジで
797ツール・ド.名無しさん:02/09/14 02:54
>>794
やめなさい...ワイヤー無駄にするよ。
おバカなオレは、似たようなことやって何度も失敗しました。
ケーブルカッター買ってきて初めて使ったとき、自分の
バカさ加減が身に染みたよ。
折れはでかいペンチで切って、グラインダーで整えてるよ。
ぜんぜんOKだ。
刃がこぼれますzo!
800ケルビム:02/09/14 10:47
グラインダー使う気であれば、なんでも有りって感じかな。
ケーブルカッターでもたまに失敗するけど、削れば大丈V。
801ツール・ド・名無しさん:02/09/14 11:37
ブレーキはいいけどシフトは硬いよね
802ツール・ド・名無しさん:02/09/14 13:02
すいません教えてください。

スペシャのシラス03やキャノのバッドボーイみたいなつや消しのフレーム、
皆さんどうやってお手入れしてますか?
ワックスの使用は可でしょうか不可でしょうか?
803ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:36
ホームセンターでケーブルカッターうってるじゃん。980円ぐらいで。
漏れ、それ使っているけどまったく問題なし。
804ツール・ド・名無しさん:02/09/14 18:58
最近のスプライン型のクランクも
今までの様に気合いを入れて締めて良いのデスカ?
805ツール・ド・名無しさん:02/09/14 21:39
リアハブをばらしたらスプロケット側はベアリングの玉9個 
反対側8個。これやっぱりおかしい?
あとツルマキばねひとつなくしてしまったけど問題ある?
806ツール・ド・名無しさん:02/09/14 23:18
>805
一般的に9個が正解。8個でも使えないことはないが。
ツルマキは入れるときすこし面倒になるだけでそれ以上の問題はない。
807O.G(ていくいっとい〜じ〜):02/09/14 23:38
>>805
ベアリングの数が違うのはおかしいような気がするけど、、、
ぼくのホイールは、スプロケ側がカップアンドコーンで
反対側はシールドベアリングでメンテナンス出来ない。。。
ツーわけでね
必ずしも左右のベアリングが同じであるとは限らないらしいっす。
つるまきバネはなくてもオッケーです。
808ツール・ド・名無しさん:02/09/14 23:48
リムに新品のタイヤが入りにくいときはリムかタイヤの内側にあぶらをぬりましょう
809ツール・ド・名無しさん:02/09/14 23:52
>808
シリコーン系以外の油はチューブやタイヤをだめにするよ。
ビードワックスか石鹸の方が良い。
他にはシッカロール。タルカムパウダー。雲母粉。
810ツール・ド・名無しさん:02/09/14 23:55
シフトのワイヤーの初期伸びの調整がうまくいきません…。
811ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:03
>806 >807
どうもありがとう!つるまきなくてもいいんだ。でも
たしかに入れにくかった。
ベアリングの件、いちおSHOPに聞いて見ます。
>>810
初期伸びくらい、アジャスターで取れるだろ?
813ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:06
そういえば友達のも8個と9個だった。
814O.G(ていくいっとい〜じ〜):02/09/15 00:18
>>813
お掃除するとベアリングが出てきて悩むんですよね。
この自転車大丈夫なん? ...((( ^^)
815ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:31
ハブのベアリングと同じのってホームセンターにも売ってる?
たりないんで買おうとおもうんだけど
816ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:32
ホームセンターにベアリングは売って無いと思われ。
817ツール・ド・名無しさん:02/09/15 00:32
売ってない

すなおに店で買え。高くても300円だ
パチンコ玉で我慢汁!
819ツール・ド・名無しさん:02/09/15 19:41
 ペダルレンチを使ってペダルを外そうと
したのですが、外れません。回す方向は合
っています(メンテ本通り)。

 クレ5-56のような浸潤性の高いオイルを
注せば外れるようになるのでしょうか?

 また、外した後には必ず、ネジ山にグリ
スを塗るのが常識なのですか?

 ちなみに、GIANTのXtCです。

 ご教授くださいませ。
820ツール・ド・名無しさん:02/09/15 19:42
力のかけ方が分らないんだろうな。
角度変えてチャレンジ。

漏れは100均の15mmレンチ。
821シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 19:46
>>819
>クレ5-56のような浸潤性の高いオイルを
 注せば外れるようになるのでしょうか?

固着してるならそれで1晩置いとくといくらかマシに

> また、外した後には必ず、ネジ山にグリ
 スを塗るのが常識なのですか?

常識。


とりあえず820さん言われるように角度変えてチャレンジ。
うまくやったら簡単に外れまふ。
822ツール・ド・名無しさん:02/09/15 19:46
>>819
ペダルレンチの長さはどのくらい?
上から体重のせられる角度やクランクと一緒に握りこめる
角度を探して再チャレンジされよ。
556は有効かもしれないが、それで工具を滑らさないように。


823819:02/09/15 22:06
 レス、ありがとうございます。

>822

 ペダルレンチの長さは15センチです。

>821、822

 角度を変えるってのは、クランクの位置を
どこに持ってくるかってことですか?今日は
右ペダルの場合、足裏でペダルを固定して、
体重を乗せるようにしたのですがダメでした。
全体重をペダルにかけないと通常は外れない
ものなのですか。もっと楽に外れるのかと。
ちなみに買って1ヶ月経ってません。

 よろしければお勧めの角度を教えてください。

 教えて君でスマソ
824シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:10
>>823
右ペダルだと一番下にペダル持ってきて、
左からレンチかませて踏む・・・でヨカタかな(自信なしw)
825シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:10
あ 踏むのはレンチね
買って1ヶ月なら外れないことないしなー。
買った店に相談に行けば?
827シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:14
ああ いつも回転方向がどちらか不安になる・・・
右側は普通のネジだよね?(汗
828ツール・ド・名無しさん:02/09/15 22:16
回転する逆向き。
829シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:17
右ペダルだと60度くらいの位置(ハンドルに一番近い位置)にペダル持ってきて
右のブレーキを押さえながらペダルに後ろから噛ませたレンチ踏むのも効果的かな。
830ツール・ド・名無しさん:02/09/15 22:17
まぁ、思考錯誤すれば分るさ。
文字だけじゃ説明しにくい。
831シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:18
>>828
俺もずっとそう思ってたら、
実は回転する向きで外れることこの板で指摘された罠w

ずっと「ペダリング中に外れない向きになってる」とオモテタのに・・・
832819:02/09/15 22:20
 レス、重ね重ねありがとうございます。

>827

15ミリのペダルレンチがきっちりハマるので
普通のペダルかと。アーレンキーで回すタイプ
ではないです。って意味ではないのかな。

 レンチを踏むのは思いつかなんだ。なるほど。
バランスをとるのが難しいのと、ねじ山がバカ
になるのが恐いですが。シールさんのおっしゃ
る位置で明日、やってみます。

>826

 店が家から20キロくらい離れてるんですよね...
こういう時、購入店が近いといいなあ。そのうち
初期点検に逝ってきます。
833シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:21
>>829
ごめん、訂正

左ブレーキ(後ろ)だ。
834ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 22:27
>シールさん
ペダリング中,
右ペダルだとペダルの本体は左回りに回転していますが,
なかのベアリングが左回りに回転していて,
軸は右回転する方向に力がかかっているから,
右ペダルは右回しで締めるのだと思います.
(よけいな茶々いれすみません)
835ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 22:28
もしかしたら違うかな?
考えれば考えるほど自信がなくなってきた…
836819:02/09/15 22:31
>828,833,834,835

 結局、右ペダルならクランクに向かって
反時計回り(左回り)に回せば良いのです
よね? とすると「実は回転する向き」と
は???

 あんだけやって外れないと不安になる...
837シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:31
いや、ペダリング中ペダルが左周りなら、
ネジ自体には左周りに回転する力かかってないか・・・

何が何だか分からんくなってきたw
838ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 22:35
>>819
確実なのは
右ペダルは右ねじ(右に回すと締まる)
左ペダルは左ねじ(左に回すと締まる)
ということです.
839ツール・ド・名無しさん:02/09/15 22:52
>>819
556よりもWAKOSのラスペネの方が浸透力が高いらしくて、いいらしいよ。
と、オートバイのレストアが趣味な友人が言ってた。

結構古い車体でも、ラスペネ使えば、たいていのボルトははずせるらしい。
840ツール・ド・名無しさん:02/09/15 22:55
>>834 及びシール殿

 2チャンでいつもバカにされるヤフ掲だがペダルのネジ方向の原理については画期的なことが
カキコされてたんで読んでみるといいよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835355&tid=a3fa3aa3qa4ha4ja4a2a4a8a4baa4nbcalda4oa43a43a4k&sid=1835355&mid=2051

理屈より何より>838の様に丸暗記すればいいのだ。
(特にバカは考えるより憶えよう)
841シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/15 22:59
>>840
画期的なこと書いてある気もするが・・・

>マジックのような太いペンを左手でゆる〜く握って、
 右手でペンをこじる様にまわしてみてください。
 ほら、回す方向と逆に軸が回転するはずです。(^^)

この「こじる」という動作がどういうことかよく分からなく、
どうも「ほら・・・」以下の結果にならんです。
842ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 23:02
>>840
おなじく理解できてません…
もう一度考え直しましたが,
>>834で間違いがないと確信してきました.
(これで間違ってたら大恥だなぁ…)
ペタルは前に向かって閉めるじゃないの?
おれはそう覚えたけど
844840:02/09/15 23:20
>842
 いやその前後のやりとりで全く同じような疑問が呈されているんだよ。
ちょっとトレースしてみて。

 良く考えてみて下さい。
 ベアリングが入っててもそのベアリングが内装ハブの遊星ギヤのように
どこかに固定されていなければペダル軸の方に反対向きのトルクを伝える
ことはありえないですよ。
 グリスの粘着性のためにペダルの回っているほうに非常に弱く引っ張ら
れているのが実相です。
845ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 23:27
うーん,訳わかんなくなってきたw
また自分の理論に自信がなくなってきました.
ペダルは基本的に水平だから回転しているのは軸のほうだった.
そこから考え直し.
846ツール・ド・名無しさん:02/09/15 23:35
>>845
合ってるから安心しろ。
もっとも難しい事は考えず843のように憶えるだけでよい。
847ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/15 23:39
>>846
そうですか,これで安心して寝れます(寝ませんが)
覚えるときは右は右,左は左と覚えましたね.
BBだと逆になるのが困りものですが.
848840:02/09/15 23:40
 ベアリング玉とハブ軸の玉押しとの関係は言って見れば
レールと上に乗ってる列車の車輪のようなものですよね?
 車輪が動力につながれて駆動力を伝えている場合はレー
ルは後に押されますが、ペダルとペダル軸の場合は車輪の上に
台車を置いて機関車で引っ張っている状態だと思います。

 板のうえに玉を何ヶも転がして置いてその上にもう一枚板を載せます。
上の板を向こうに押すと下に敷いた板は手前に移動しよう
とするでしょうか?
849840:02/09/15 23:52
>846
 わかったつもりになってることでも良く考えると間違っていること
があるというのが私がこの問題から学んだことです。
 物理現象の実際の原理、実際に起こっていることを知るのは案外難
しいと思いました。

 しかし実用上肝心なのは「外すにはどちらに回せばよいか」という
ことであって理屈は別の事です。
850840:02/09/16 00:14
連続スンマセン
>>841
 鉛筆の端を左手で握って手から出た反対側に右手でもっ
た紙管をかぶせます。
 左手がクランク、鉛筆がシャフト、筒がペダルです。
 実際には鉛筆と筒の間にボールベアリングが入ります。
 で、筒を握った手をグリグリとスリコギ運動するとス
リコギ回転している反対の方に鉛筆は回転します。
 実際には紙筒と鉛筆は相対的に回転運動していますが
鉛筆を回す力はそれには関係なく、軸(鉛筆)に加わる踏
力の方向が回転していくことに起因するというのがこの
理論の眼目なのです。
851ツール・ド・名無しさん:02/09/16 00:19
>>795-801,803
やっぱりあんまり良くないみたいね。素直にケーブルカッター買います
852ツール・ド・名無しさん :02/09/16 01:33
853シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 01:41
>>852

おおおおおおおお

真実キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
854シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 01:48
真実かな・・・俺の脳みそモウダメポ・・・
855840:02/09/16 02:03
>853
しっかりしろよ
 最初に紹介したヤフ掲のカキコがそもそもこのサイトを引用したものだぞ。
ちゃんと読まなかっただろう。
856702:02/09/16 02:44
>>852
ああ、それ輪行スレでもおなじこといってたよ。
だから、走ってるうちにしまってくるって話でそ。
857ツール・ド・名無しさん:02/09/16 03:10
左ペタルは置いといて
それなら何故
イタリアンなBBの右ワンは逆ネジではないのか・・・
と、突っ込んでみたい。

それとさ、
イタリアンでもBSCでもなんでもいいから
いいかげんにヘッドとBBくらいは世界共通の規格に
して欲しいと思わん?
858ツール・ド・名無しさん:02/09/16 03:21
>856
いやいや緩んでるものが「締まって」はこないよ、緩みにくいだけで。
>857
 フェイスの平行がきちんと出てないと右ネジでも左ネジでも緩みやすいそうだ。
 ヘッドもそうらしいけど。
859教えれ君:02/09/16 13:03
すいやせん。
ロード買って3週間で、ちーと後輪が触れています。
自分でトライしてから、チャリ屋に行こうと思ってますが、
深刻な事態を招くことはないでしょうか?

そいから、振れ取りようの工具って、ホームセンターで買っても
問題ないでしょうか?
>>859
初期振れじゃない?
861ツール・ド・名無しさん:02/09/16 13:13
>859
やってみなよ、1/4回転とかちびちびと。
あとすごく緩んでるスポークがないかどうかまず探すのも大事。
フレームに紙かなんか貼って目安にして、ニップル回しはパークツールがお勧めだ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/park/sw.html
サイズは日本製スポークならたぶん赤だな。
862教えれ君:02/09/16 13:19
どうも、ありがとうございます。
素人が手を出して大丈夫なものか、ちーとびびってました。
挑戦してみます。
863861:02/09/16 14:08
>860
そうだね、たぶん買ったお店にもってけばタダでやってくれると思う。
864ツール・ド・名無しさん:02/09/16 22:58
>>759
ホームセンターの得体の知れないスポークレンチは避けたほうがいいと思う。
以前ホームセンターで買ったやつでやったら見事になめた。
865ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:00
>>864
金属?樹脂?
866教えれ君:02/09/16 23:04
どうもです。
スポークの振れと言うより、ブレーキの片ぎきのようだったので、
チャリ屋にいてきました。
シンプルに、ブレーキをフレームの固定するねじをゆるめ、センターを
出して、締め直してもらいました(たぶん)。
なんか、過去スレのやり方と違う気もするのですが、良いんですよね
当方、SORAです。
867教えれ君:02/09/16 23:06
それから、自転車屋に申し訳ないと思ったので、ニップル回し
(パークツール)を買ってきました。
ママチャリで、練習してみようと思います。
868ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:35
シートポスト専用のグリスとかってあるの?
代用品として使うといいものってある?
869ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:24
>>868
デュラエースのグリスで良いと思われ。
870ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:25
>>869
もったいない。
ベアリンググリスとして使わないなら、イモグリスで十分。
871ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:27
イモグリスは黒いのが多い
872ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:29
>868
専用品は特にない。代用品も特にない。
>870
大した量じゃないじゃん
>>864
オリはMINOURAのでナメちまったよ
すみません、スプロケットの交換に挑戦してみたのですが、
ホイールについている透明のプラ製のディスクみたいなのって
つけなきゃいけないんですか?
なんかメンテ本だとそんなのなかったんですが、いまのホイール
には最初からついていたもんで。

875ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:23
>874
無くても問題ないが、RDの可動範囲をちゃんと調整して
おかないとヤバい罠。
つまり、RDの可動範囲がローギアの位置より奥(ホイルの中心寄り)
になった場合とか、右側にコケてエンドが曲がった場合に
ローギアとスポークの間にチェーンが落ちてヘタするとスポークが
折れる可能性がある。
調整に自信があって、絶対に右に転けない自信があるか
ホイル壊しても良いなら外すしても良いんでないかい?
>>875
どうもありがとうございました。
いまからさっそくやってみます。
877>866:02/09/17 01:41
良いです。
>>875
これって正式名称なんていうんだっけ?
シマノのスモールパーツで買える?
879薔薇の騎士 ◆/Bwx.cFs :02/09/17 12:06
ンなモン自転車屋にダータでもらえるっちゅーの
880ツール・ド・名無しさん:02/09/17 12:15
で,みんなつけてるの?
881へだま:02/09/17 12:20
つけてない。ムカツクから。

前フォークエンドの脱落防止イボにもムカツク。
882ツール・ド・名無しさん:02/09/17 12:22
>880
自転車いじり始めたころ最初にとっちゃった。

実際にはスポーク側への脱線はありますね、世の中的には。
かみさんの自転車にはちっさく切ってつけてあります。
>>878
正式名称は「スポークプロテクタ」といっていたはず
スポークとギアまでに間隔が10mm以上はなれる場合は付けることが
推奨されている。よって国産メーカやJISをとりたい海外メーカの
製品には必ず付いてくる・・・
884ツール・ド・名無しさん:02/09/17 17:49
うぉい!アサヒで和光のセットを買っちゃった奴!


仲間にしてください。
885ツール・ド・名無しさん:02/09/17 20:31
ロード向けのメンテ本でお勧めのやつがあったら教えて下さい。
この前はじめてロードを買ったのですが、簡単な所は自分で整備できるようになりたいので。
かなりぶきっちょなので、図とか写真とかで手順がわかりやすく書いてあるのだと助かります。
それと、2002モデルのシマノコンボに対応してるやつということで。
>>885
ネタはよせや!
887ツール・ド・名無しさん:02/09/17 20:39
シマノコンボ…
888ツール・ド・名無しさん:02/09/17 20:42
シマノ・コンビネーションということでつか?
889885:02/09/17 20:42
すみません、ホントに初心者なんで、どの辺がネタになってるのか判らないです…グスッ
9連続HITだとTIAGRA?
891ツール・ド・名無しさん:02/09/17 20:46
>885
あさひで売ってるやつ
シマノコンポだろ、ポ
(*´Д`*)ポ
894ツール・ド・名無しさん:02/09/17 20:49
>>885
マジレスしますと、「ロードバイク・メンテナンス」という本があります。
現在、本屋さんでは入手できないそうですので自転車屋さんで入手しましょう。
895885:02/09/17 20:58
>>891,894
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mente-r.html
>ロードバイクメンテナンス ロードバイクメンテナンスのバイブル的書籍です

これのことですね、ありがとうございます。本屋で探してみます。

でもでもでも、いままでずーとコンボって思ってたんです
>>888 さんの言う通り、部品の集まりでコンビネーションなのかなと。
けど、試しに "shimano combo" でググってみたら、釣り具のページがばしばしヒットしてしまいました…
896ケルビム ◆CHERU.dQ :02/09/17 21:04
897894:02/09/17 21:10
>>895
現在、出版社で欠品中なので書店・自転車屋の店頭在庫のみなのだそうです。
本屋に無かったら迷わず自転車屋の通販を使ったほうがいいですよ。
898ケルビム弼 ◆CHERU.dQ :02/09/17 21:22
>>895
ちなみにshimano componentの事ね。
899ねりわさび ◆XeonZuZk :02/09/17 21:33
>>897
神田で探しまくったけど三省堂や書泉にも無かったのはそう言う理由なのね。
900ツール・ド・名無しさん:02/09/17 21:34
900げとー

901ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:17
SHIMANOのComboか・・・
どんな攻撃だ?
903ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:19
>>895
shimano comboでググッても釣具出てこんやんけ!
904ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:20
3×9で27連Comboか?
>>902
伏せカード2枚、ターン終了だ
906ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:28
アヘッドのMTBなんだけどステム外してレバー側のブレーキワイヤー
外してプラハンマーでハンドル軸のシャフトをコンコン・・・ドンドン・・・・
バーンバーン・・・フロントフォークが抜けないよ〜 固くて
こんなに固いもんなんですか〜? ヘッド部のベアリングのグリスアップ
が出来ない。 なんかコツありますか?今年購入の自転車です。
907ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/17 23:30
ブレーキワイヤーがよくわからんけど。。
確かステム外しただけじゃあサスって外れんかったような・・。
908ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/17 23:31
よくわからないっす。
俺からも便乗質問という事で誰かヨロシク・・。
909ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:32
てっぺんの蓋外して
近くの縦に二個あるボルトも外す

だけやったと思うけど。
910ぷりぷり ◆puri0nrs :02/09/17 23:35
アヘッドならステムはずすだけでFフォーク抜けるはずですが…
911ツール・ド・名無しさん:02/09/17 23:39
ステム外れてるって事は、トップキャップも取れてるはずだから・・・
ヘッドパーツ最上部のくさび型断面のリングが食い込んでると思われ。
いっぺん、下から軽く叩いてみそ。それでクサビが緩むとオモー。
912911:02/09/17 23:41
つーか、「マイクロアジャストでした」なんてオチは無いよな?万が一にも。
913906:02/09/17 23:41
レスどうもです メンテ本見ながらの作業で手順は間違いないとは
思うのですがどうもハンマーで叩いても固着してるのか固いです。
スッポーンと気持ちよくフォークが抜けるはずなのですが・・・・
ステムは全部ボルト外して分離させての状態で叩きました。

レバー側のBワイヤーは抜けたときに干渉するので外しました。
力加減が・・・
914ツール・ド・名無しさん:02/09/18 00:16
けっこう硬いのもあるからね
915ツール・ド・名無しさん:02/09/18 02:29
7s時代のDeoreLXのクランクとBBをとりはずすのに必要な専用工具を教えて下さい。
>906
叩きが甘いのかも
ヘッドパーツのブランドと型番と分かる?
グレードの低いヘッドパーツだと、
かなり強い力でプラハンマーで叩かないと抜けない事もあり
917ツール・ド・名無しさん:02/09/18 03:44
>>894
「ロードバイクメンテナンス」だけど新宿に紀伊国屋に
山積みになってたけど。
(首都圏だけど..)他の本やでもまだ店頭に並んでるよ。余裕で。
おい喪前ら、それそろ次スレのタイトルを考えろや。
919906:02/09/18 07:45
>>916
ATX850です。TANGE ZST 1-1/8オーバーサイズ(カタログ参照)
安物でしょうね(w  
920ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:21
メンテナンスQ&A(5)で
921ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:28
メンテナンスQ&A(5mmアーレンキー)
922ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:33
Q&Aスレなんだから初めて来た人でもわかりやすいほうが良いでしょ。
920に1票。
923ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:49
スレ移行間際に失礼しまっす。

家に嫁さんと揃いで買った折り畳み車があるんですが
子供が出来たんで当分乗る機会が無さそうです。
長期間(1年とか)乗らずに保管するなら今のうちにこうしておけって事はあるでしょうか?
一応庭の物置(イナバ風)に入ってます。
>823
ビニール袋にいれて虫除けを入れておきたい。5年物置で放置していた
ロードを出したら、フレームの中に虫が繭を作っているというキモイ状況になっていた。
布団圧縮袋にエージレスいれとくといいよ
庭に穴を掘って埋めておく
マジレス
927ツール・ド・名無しさん:02/09/18 13:11
>924
クモの巣と違うの?オ−トバイとか自転車とか大好きだよね彼らは。
掃除するととっとと逃げてっちゃうよ。
>923
袋に入れとくとかえって錆びることもある。物置に入れるのはベスト。
一年ならそのままほっといてもダイジョブでしょう。タイヤは洗っておいたほうが良いかも。
フレームにワックス掛けなんかしておいたりして。
928ツール・ド・名無しさん:02/09/18 13:21
>>923
一通り可動部分に油を注しておいたほうが良いと思う。
錆防止のため。もちろん汚れがあったら拭いておく。
いや、物置って、ものすごい湿度になるのよ
だから、袋に入れてエージレスはいいと思うな
930923:02/09/18 13:25
>>924-927
レスさんきゅーです。

やはり最大の敵はサビかと思っているのでワックス等は効果アリかも。
いっそ金属部(高いのじゃないので鉄部品も多い)に何か吹いておくかな・・
袋は一時外置きしてた時のカバーがあるけど物置の中で使うと変に湿気溜まるかな?

地中に埋めたらそのままあの世行きだと思う。流石に。
931923:02/09/18 13:28
>928
そうだった。まずは掃除しないと。

>929
エージレスって何?真空パックみたいなの?
932ツール・ド・名無しさん:02/09/18 13:28
物置にもいろいろ在るけど。家の一室ならけっこう湿度が上がるだろうけど、
隙間風が入るような屋外設置式の簡易物置なら外気と同じ湿度じゃないかな。

それからエージレスって酸素吸収剤だよ。除湿とは違う。どちらも
相当密閉度が良くないと効き目無いから、ビニール袋の口を縛った
くらいじゃ駄目だと思う。
>927
ばらしていたんだがBB取り付ける穴に繭が・・・
934ツール・ド・名無しさん:02/09/18 13:44
>932
そう、だから布団圧縮袋で脱気&エージレス
湿気とりぞうさんも入れちゃう?
935中速重視:02/09/18 17:18
エージレス:ageless、つまり酸化しないって事。
除湿とは全く関係ないですよ。
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
湿気取るぞう
937ツール・ド・名無しさん:02/09/18 19:14
スレ移行間際ですいませんがどなたか知っている方教えて下さい。

 今ついてるクランク(175mm)が回転重視のペダリングだと長すぎる
ようなので、175mmに交換しようと思っています。で、今ついてるの
がDEOREオクタリンクで型番がFC-M510-kというやつなんですが、これは
同じDEOREのFC-M510-L/SやLX(FC-M571),XT(FC-M751)との互換性はある
のでしょうか?型番の最後の「k」のついたモデルがパーツカタログに
載ってなかったので不安になりますた。
938937:02/09/18 19:15
175mm→170mmですた。
スマソ
939ツール・ド・名無しさん:02/09/18 19:53
>937
大丈夫だよ〜ん
940ツール・ド・名無しさん:02/09/18 20:15
>929
床が土だと湿気で錆びるけど
○ナバだったら物置の下の水はけよくしときゃダイジョブじゃねえか?
結露しないかぎり湿度が高くてもサビには直結しないし。
>>940
湿度高けりゃ結露するでしょ。
>>941
80%とかか?
943940:02/09/19 01:35
とにかくウチの物置は全然ダイジョブだったよ。
カマドウマはたくさんいたけどな。
トタンぶき、ブロック造、セメント三和土。
944ツール・ド・名無しさん:02/09/19 06:37
雨の日の走行の後のメンテはどうすれば良いでしょうか?
フレンド商会に売ってるクリーナとかで雑巾がけがベストですか?
フレームは汚れ、ボルトやギヤに錆びが目立ちはじめました。
945ツール・ド・名無しさん:02/09/19 07:33
>>944
車の洗剤(ワックス入り)ベガなんてどうかな
946ツール・ド・名無しさん:02/09/19 07:58
クランクが長いのでXTの165mmのに変えようと思うのですが
クランクのみで売ってますか?
あさひにはなかったのですが…。
947942:02/09/19 09:14
>>942
>80%とかか?

80%で一定なら問題ないよ。
湿度は温度で極端に変わるっちゅうの。
飽和水蒸気量と温度の関係、調べてみれば?
948ツール・ド・名無しさん:02/09/19 09:33
>946
売ってるよ
お店になくても、取り寄せてもらえばいい

こんな感じ
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFCM751.html
949ツール・ド・名無しさん:02/09/19 10:52
>948
そうなると割引はなくなりそうじゃない?
950ツール・ド・名無しさん:02/09/19 10:57
シマノパーツ売ってるところなら
他パーツと同じ位の値引率で売ってもらえるんじゃない?
951946:02/09/19 11:19
>950
近所にお店がない&隣の町の自転車屋だと定価販売という二重苦なんです。

今調べたら
あさひだとシマノからの取り寄せ送料500円かかるし
ましてや割引率も書いてないんで困ってます。


952ツール・ド・名無しさん:02/09/19 11:44
>>951
じゃあアスキーで買えばいいじゃん。
デフォルトのギア組み合わせで買いたくない人が多いから
クランク部分だけ、ギア無しで売ってる店も多いと思うよ。

がしかし、XTの在庫は終了だってさ。
ちなみに3割引。
953946:02/09/19 12:08
>>951
アスキーって自転車の通販サイト見つけたんですが、
売ってませんね〜。
どうしたらいいのやら…
ほかのサイトを見てみます。

954シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 12:22
>>953
ところで通販で買うつもりだとして
PCDや穴の数がBBタイプは分かってるんかえ?
現行のXTでいいこと分かってるんかえ?

分かってるなら
ここで買える
http://www.sekiya-cycle.com/price.htm
日本一シマノパーツ安いとこ。
955ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:29
>>944
BSのサイクルポリッシャーも優秀
取れない水あかは水あか落としとか歯磨き粉で落ちるけど。
ボルトなどのメッキ部にもワックス掛けが有効。
ギヤにサビはチェーンオイルやる頻度が足りてない。ちょっとまずいなそれは。
956シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 12:32
雨の日はブンブン振って水落として、
雑巾で拭いて、
扇風機かなあ。
957946:02/09/19 12:35
>954
通販おしえてくれてありが党です。
でもそののお店も値段がのってないんです。

自分の今の自転車の仕様を確認したほうがいいですね。
958シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 12:38
>>957
載ってなくてもその店なら型番言えば買えるし、
30%OFFくらいにはなるよ。

まあその前にほんとにXTで付くかどうかだけど・・・
959ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:39
シールはすっこんでろヘタレ野郎
960ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:40
>>957
自信ないならショップに持っていって合うのを取り寄せてもらいなよ。
通販との差額は手数料&保証料(もし間違ってもショップの責任)と思えば
安いもの。
961シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 12:41

粘着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
962ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:41
嬉しそうだな、シール(w
963ツール・ド・名無しさん:02/09/19 12:47

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから邪魔しないでくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |シール  |/
964シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 12:50
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハァハァ (* ´Д`)< オナーニの途中だから相手してくれる?
             _ (||||__⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
       ((| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ))カタカタ
        |シール  |/
965ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:02
なんだったら、普通にチェーンリングごと買っちゃえば?
チェーンリングは予備で取っておけばいいし
手裏剣としても使えるし
966ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:08
>>965
チェーンリングごとでつけるのと
クランクのみをつける場合
どっちが大変ですか?

なんだか特殊な工具が必要なのかも。
自分持ってないっす…。
そうそうクランクだけ買うとかえって高くなると言われたことあるよ。
ルートの問題なのかシマノが変なのか?
968ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:10
>>966
両方いっしょと思われ
969シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 13:11
>>966
チェーンリングごとのが少し楽w

>>967
店が変
970946:02/09/19 13:13
アレンキーだけでチェーンリング丸ごと
交換できますか?

できないんなら工具を買うかお店に頼むかどっちかです!
971ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:14
>>969
オナーニ終わったか? ちゃんと洗えよ。
972ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:16
>>970
コッターレスクランク抜きぐらいかっちまえ。
1000円だぞ。店に頼んでももっと工賃取られる
>969
いや正規でもクランクだけ買ってリング別に買ってつけるとものすごい割高になるっしょ。
ところがセットで買うと割引価格になってクランク単品取り寄せをまくりきるわけよ。
974ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:21
余ったチェーンリングはヤフオク
あそこなら高く売れる(w
クランクだけ買うよりも安く上がる
975ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:23
その店はクランク単体だと定価販売なのか?
普通クランク単体でもセットでも同じくらいの値引率だと思うが。
976ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:24
>970
チェーンリングの交換には、アーレンキーとペグスパナが必要
http://www.cb-asahi.co.jp/image/tl-fc20.gif
でも、ペグスパナは使わなくてもできる場合もある
977946:02/09/19 13:28
あさひでクランク関連の工具を調べてたらこういうのがあったんですが
http://www.cb-asahi.co.jp/image/tlk-l100.html

これ買ったらクランク以外にも使えそうなんですが
イイですか?
978ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:30
クランク単体だとスモールパーツ扱いになるとかなのか?
979ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:31
>>977
さんざんガイシュツだとはおもうが、汝欲せば買い也。
980ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:32
LIFUか、いいんじゃん、工具持ってないならとりあえず買っておけば
ただ、チェーン切りが使いもんにならんとかいう報告はあったな

LIFU、あさひは安いんか?
他に安いとこありそうだが
982ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:38
>>980
アスキーなら4900円だべ。
983ツール・ド.名無しさん:02/09/19 13:42
>>977
買ったけど、ほとんど使い物にならん。自転車壊すからやめた方が吉!
984ツール・ド・名無しさん:02/09/19 13:43
わお!あさひより2000円もお得!
それでSHIMANOのチェーンカッターも買えるね!
どうよ、>946
>>983
ほんと、あのセットは使えない。
単品の工具でも買った方が良かったな。金無駄にした。
986依頼ディング ◆AU9KDDIc :02/09/19 14:00
987ツール・ド・名無しさん:02/09/19 14:37
工具はいいもの買えば一生もんだから、金を惜しむな。
988ツール・ド・名無しさん:02/09/19 14:42
一生もんじゃないよ。シマノが次に規格変えるまでしか持たない。
989ツール・ド・名無しさん:02/09/19 14:45
いや、LIFU十分使えるぞ。あの価格なら大満足。
だって想像して見ろよ、そんなに性能差が出るほどの特殊な工具じゃないぞ。
使いにくいと言うヤツは技量がないぶきっちょだと思われ。

どっかで3千円台でセールしてたが、どこだか忘れたよ。
>987
それ(いいものは一生)ってアム鍋を売りつけるときの決まり文句(w

100円均一とかすぐ壊れるのは確かだが,
本業で毎日使うのでもなければ普及品で充分。
工具フェチ目指すならどんどん金使って業界の発展に協力してくれ(w
991ジロ・デ・名無しさん:02/09/19 14:52
高い工具っていうのも語弊があるが、使いやすかったり
しっかり噛むつぅうか、納得できるのはある。
最初の頃は、安いの壊して、いい奴に買い換えたもんだ。
でも今でも安い工具を買わないでもない。
992ツール・ド・名無しさん:02/09/19 15:09
1000とりする気もおきねぇ。
993ジロ・デ・名無しさん:02/09/19 15:11
そっか?
>992
とか言って、コソーリ狙ってるんだろ。(藁
995ツール・ド・名無しさん:02/09/19 15:16
>>994
オマエモナー
996ジロ・デ・名無しさん:02/09/19 15:16
オレモネラオーカナー
997ヴエルタ・ア・名無しさん:02/09/19 15:17
1000?
998ツール・ド・名無しさん:02/09/19 15:18
998あたり?
999ヴエルタ・ア・名無しさん:02/09/19 15:18
緊張間内千取りだな
1000ツール・ド・名無しさん:02/09/19 15:19
1000だぁぁぁぁぁぁぁぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。