金のプジョー銀のプジョー 〜Peugeotスッドレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
沼の精が言いました。
「貴方のプジョーはCycles Peugeotですか?サイクルヨーロッパですか?
それともサギサカですか?」

プジョ販売元
CYCLEUROPE JAPAN
http://www.cycleurope.co.jp/

ヨーロッパでのラインナップ
http://www.peugeot-bikes.de/
http://www.cycleurope.de/
http://www.peugeot-fietsen.nl/

サギサカ製品
http://www.bike-lab.net/bike-lab_009.htm

昔のプジョー
http://www.classicrendezvous.com/PX-10.htm
http://www.jimlangley.net/ride/py10.html


過去ログ,関連スレは>>2
2ツール・ド・名無しさん:02/03/29 23:58
【過去ログ】
プジョーのマウンテンバイク
http://sports.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=999718673

もうネタ尽きたかな?
3G_Tomo:02/03/30 00:12
ワラタ、いいよ1。
4ツール・ド・名無しさん:02/03/30 12:18
ホンダのときのやつですが、何か?
5ツール・ド・名無しさん:02/04/02 01:43
CEJのサイトで懲り鰤だけ
他のプジョと別ページなのは
別ブランドとして切り替えようと
してるのですかね?
6ちゅね ◆DQN//7W2 :02/04/02 01:55
6
7ツール・ド・名無しさん:02/04/02 02:20
>6氏ね
8おおフランス ◆1oDaqwQk :02/04/02 02:30
パクリやん!!
9ツール・ド・名無しさん:02/04/02 08:25
プジョ、もういいかげん飽きたよ
10名無しバサー:02/04/02 17:42
もうプジョーのVTT1700DHは売ってないの?
23区内で売ってる所無いか?情報求む!!
11ツール・ド・名無しさん:02/04/02 17:54
>>10
↓特価コーナーにVTT-1900ならあったよ。
http://www.ask.co.jp/
もういいだろ?プッジョ
13ツール・ド・名無しさん:02/04/05 14:11
マダマダダヨーん
14ツール・ド・名無しさん:02/04/06 12:47
目黒駅にできたプレッセって食品スーパー入ったらさぁ、プジョーの
ペッパーミルとソルトミル売ってたよ。2700円だった。
15ツール・ド・名無しさん:02/04/06 13:16
↑欲しいかも
今度見に行こうっと
16sage:02/04/06 13:38
そんな定番商品まともな食器屋ならどこでも売ってるだろ
16,さがってないぞ
18ツール・ド・名無しさん:02/04/07 18:44
ヤフの掲示板みてワラタ。
クソスレ立ててるプジョラーの多さに。
だからプジョはたたかれるんだよ。
プジョーのチャリはまがい物だが、コショウ碾きやコーヒー碾きは
その世界では一流げなぜ。刃の部分だけのOEM供給もしとるげな。
ttp://www.drivegate.com/issue/peugeot/3_peppermill.html
20ツール・ド・名無しさん:02/04/07 20:02
俺元自転車屋でバイトしてたけどプジョーは出来いいよ
細かいところの仕上げが綺麗
先日リサイクルショップに行ったらサギサカ製の横に「プジョー」と書いてある
プラスチックかなんかでできた空気入れが売っていたけど、あれは本当に詐欺だな。
22あえてsage:02/04/10 17:37
このスレ下がってるな〜。
みんな飽きてきたか。
1ch.tvみたいなものか。
23ツール・ド・名無しさん:02/04/12 05:00
シマノがやってくれました!
金のプジョーにぴったりのNEWコンポ。
http://www.greatdividecyclery.com/images/lx.jpg
24ツール・ド・名無しさん:02/04/12 08:38
今度は金色と聞いてはいたが、写真は始めて見た。
もっとポリッシュで、この値段でこの質感とはシマノスゴイと
ほめてやる予定だったが、
仏壇やん、これじゃ。
25ツール・ド・名無しさん:02/04/12 21:44
銀のプジョーにはクランクがお茶目なnewXTRがぴったり!
http://www.greatdividecyclery.com/images/xtr.jpg
26ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:18
VTT-905の購入を検討しているんですが、
必死こいてインターネットで検索してもどのHPにも質量が書かれてない。
何キロぐらいなんでしょうか?
27ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:22
プジョーのフルサスで重量なんか気にするなよ・・・
気にするなら買うな
28ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:26
>>27
フルサスって何よ?
それって言い換えると重いと言う事?
29ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:31
フルサス=格好悪いお子さま向けってことだよ
30ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:31
>>26
99年型の905は14キロって書いてある。
例のバイクラ別冊だから当てにはならんが。
ちなみに99年型はエアサスでもディスクでもない。
参考にならんかったらスマソ。
31ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:40
調べてみた。
「フルサス仕様(前・後輪部に衝撃吸収用のサスペンションがついている)」
でよろしい?>>29

ありがと >>30
こんだけ値段高いんだからさぞかし軽いのかと思ったんだが…
甘かった。

プジョーロゴが入ってるちゃりが欲しかったんだがなー
ちと考え直します(ってか勉強しなおします)。
32ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:43
金のプジオなら1台で当たり。
銀のプジオなら5台で当たり。
って何が?
33ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:43
>>31
2万円ぐらいで買えますが・・・
34ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:45
>>32
プジオカン
35ツール・ド・名無しさん:02/04/15 22:45
金のプジオ  TEAM Line
銀のプジオ  PX10

クソプジオ   その他
36ツール・ド・名無しさん:02/04/15 23:08
ねえねえプジオカンには何が入ってるの?
37ツール・ド・名無しさん:02/04/15 23:17
プジオカン・・ワラタ
展開によっては流行語になりそうな予感。
38ツール・ド・名無しさん:02/04/15 23:21
>36
欺瞞の総合商社です
39ツール・ド・名無しさん:02/04/16 06:35
プ〜ジオの缶詰め欲っすぃ
40ツール・ド・名無しさん:02/04/16 17:27
ちょっと!!プジオカン当たったけど裏に詐欺サカって書いてあるじゃない!!
4131:02/04/16 22:43
>>33
げ、それってマジ?ネタ?

過去スレ読んだが、
ほぼ100%ぷじょーのチャリ買う気はうせた(;´д`)
5年以上プジョーの「JE ANNE」乗ってます。
何回もこけたのでキズだらけですが、もうなじんでいるのでいまさら
他のに乗り換える気はない。

このスレに漏れみたいに5年以上乗ってるっていう人はいるかな?
43ツール・ド・名無しさん:02/04/17 03:09
プジオカン当たったけど開けられない ヽ(`Д´#)ノ
アルミ缶かと思ったらブ厚いハイテソで缶切りの刃が立たないにょ ( ´┐Д┌`)ゲソーリ
44ツール・ド・名無しさん:02/04/17 22:01
ageてみる
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/cycle/index.htm
ハンズもぷじょは終わったとオモテるのかナ
カタログの更新日が・・・・
45ツール・ド・名無しさん:02/04/19 01:17
会社から駅に向かう途中にプジョが1台いつも止まってたんだ。
ところがその会社でも「自転車ツーキニスト」が増えてるらしいんだな。
ある日、スポルディングのルック車が並べて止めてあった。
さらにある日、ダンロップ(!)の自転車が…
さらにさらに本日、「FILA」の自転車が !!!!

正直、「参りました」とオモタ。
>>45
FILAはBS製なので、まだマシなのでは?
47ツール・ド・名無しさん:02/04/20 10:04
だ・か・らプ痔男はママチャだっつってんだろ・・・
>>42
俺 今年の6月で4年。
まだアマイか・・・
49ツール・ド・名無しさん:02/04/21 19:50
しばらくプジョー欠品するからプレミア付くよ
50ツール・ド・名無しさん:02/04/21 22:34
プジョって駅前とかにママチャリと一緒に止まってたりする。
プジョオーナーなんぞ、その程度の人格ってこったな。
51ツール・ド・名無しさん:02/04/21 22:42
プジョってチェーンとスプロケが煉瓦色に錆び付いて
戦車のキャタピラ並にキュラキュラキュラキュラと鳴いてたりする
さらにリムとタイヤサイドは水墨画のごとく・・・・
プジョオーナーなんぞ、その程度の人格ってこったな。
52ツール・ド・名無しさん:02/04/22 12:01
そんなことで人格判断するな。
53ツール・ド・名無しさん:02/04/27 16:06
そんな事でスレ立てたのはどいつだ? オマエカ?
>>53
と言いながらアゲげるお前はカワイイ奴だな。
55ツール・ド・名無しさん:02/04/27 16:12
>>54
あ・り・が・と
56ツール・ド・名無しさん:02/04/27 17:51
サイクルヨーロッパってそんなに悪くないような気がするけど、
なんで、こんなに叩かれるの?
コストパフォーマンスとかよさそうなんだけど。
57ツール・ド・名無しさん:02/04/29 00:56
コストパフォーマンスはルイガノに負けてる。
58ツール・ド・名無しさん:02/05/02 08:54
乗り手に関しては、プジョラーもガノラーもおしゃれと思って乗っている。
よって、独りよがりブリは同等である。
プ女−たん萌え〜
60ミ・д・ミ:02/05/09 11:52
ミ・д・ミ<ほしゅほしゅ!
61ツール・ド・名無しさん:02/05/09 11:58
お!久しぶりだな、プジョスレ!
62ツール・ド・名無しさん:02/05/09 12:32
とイイながら上げてみるテスト
63ツール・ド・名無しさん:02/05/12 19:27
作りはルックだけどデザインは素人受けすると思う、色もいいし
ハンズの客層にはベストマッチしたバイクだね
64ツール・ド・名無しさん:02/05/12 19:41
>>56、57
って、コスパが、思いっきり輪類から叩かれてんだYo

っと逝ってみるテスト
65ツール・ド・名無しさん:02/05/14 21:42
冥土印・・・
駅前放置自転車
67貧弱ガノラー ◆ganobycE :02/05/17 18:20
あのー、どの価格帯のMTBにもついているあの訳の分からないメーカーのサスは
どうなんでしょうか?
68ツール・ド・名無しさん:02/05/17 18:20
↑しまった・・・。
69ツール・ド・名無しさん:02/05/17 21:11
イヤラシイ番号げっと!!
70ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:11
プジョーは自転車知らない人が衝動買いするような魔力がある
71ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:22
パシ18だけは欲しいなと思わせる物がある。
もっとも、BD-1のカラーバリエーションが増えたらそっちの方が良いけど。
72ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:24
>>71
んー、でも、BD-1のカラーモデルよりP-19のカラーの方が発色がいいような...
7372:02/05/19 01:25
P-19って何だ>漏れ
74ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:31
ロードはどうなんですか?
値段もそれなりにするし、塗装も綺麗だった気がするけど。

やっぱプジョ?
75ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:32
>>74
もう無いんじゃなかった?
76ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:33
http://www.2-wheel.com/peugeot/pr.html
プジョロド
77ツール・ド・名無しさん:02/05/19 01:45
見た目はいいなあ。
でも安いからやっぱアレなのかな?
78ツール・ド・名無しさん:02/05/19 02:08
>>76
うわ!!よく見たらいちばん下のヤツ フロントにサス付いてんじゃん!?
重量がわからんのでなんとも知れんが・・・
79ツール・ド・名無しさん:02/05/22 20:10
だれか教えてくれ。

親父が中古で自転車買ってきた。
衝動買いらしく値段を言いやがらない。

PEUGOT
CADET
acpreo
7005 SERIES

って赤い車体に書いてあった。
>>1のリンク先のどれになるでしょうか?
車体にあったキーワードではわかんなかったです。
80ツール・ド・名無しさん:02/05/23 00:32
>>79
CYCLEUROPE JAPANの5万くらいのモデル
http://www.cycleurope.co.jp/V25.html
旧モデルならVTT-200、現行モデルならVTT-205
8179:02/05/23 17:24
>>80
レスどもです。
親父が定価十何万っていってたので、んなアホなと思ってました。
少し乗ってみましたが、こぎ始めがすごく軽くてびくーりしました。
電動自転車のこぎ始めみたいな感じで。本気出してこいだら原付並のスピードでました。
一年ほど前に自転車屋の店員に勧められるままにVTT-205を購入しました。
下見のつもりで行ったのに、その場の勢いで。

こちらの要求は「舗装路を走ることが中心、ただ、あてもなく乗るつもりな
ので、未舗装路を走ることもあるかもしれない」ってことでこれを勧められま
した。
要求通りのものなのでそれは良いのですが、説明書を読むと「オフロードでは
乗らないでください」というようなことが書いてありました。
ってことはVTT-205はMTBではなく、ルック車ってことなんでしょうか?
83ツール・ド・名無しさん:02/05/30 12:06
林道ぐらいでしたら全く問題ないです。
ダウンヒルはやらないでしょ?
CEJのMTBは、ルック車じゃないですよ。
8482:02/05/30 12:34
ダウンヒルのような激しいのは想定していません。
っつ〜か、怖くてできない。
舗装路でも急な下り坂だと怖かったもんなぁ。

一度、土手の上から土手の下にある道へ降りようとしたら、つんのめり
そうになって、後輪がぶれるようになってしまいました。自転車屋で直
してもらいましたが。

激しいことはせず、大事に乗ってやることにします。
85ツール・ド・名無しさん:02/05/30 13:23
正直…ほすい
http://www.xp65.com/index.html
86ツール・ド・名無しさん:02/05/30 13:27
>>85
こりゃまた部品取り車にもならないク○バイクだね
タダで貰えるならってんでコカコーラの折り畳みMTBの懸賞に
出したことはあったな。
http://www.peugeot-bikes.de/sites/bikes/mtb/exo24ts.htm

ク○バイクだなんで酷いな……。
89プジヲ→ルイガヌォ~:02/05/30 17:30
プジヲからルイガヌォ~に乗り換えてしまいました。
ウラギリモノでスマソ。
90ツール・ド・名無しさん:02/05/30 17:31
>>89
そりゃおめぇ、どっちもどっちだぞ
91プジヲ→ルイガヌォ~ :02/05/30 17:32
ダヨネ。
92(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル:02/05/30 20:56
痔になったのでピジヲやめましたが、なにか?
93 :02/05/30 22:24
>>92
いや、何も言ってないよ
94ツール・ド・名無しさん:02/05/30 23:13
ジャガー=プジョーだったのか
95ツール・ド・名無しさん:02/05/31 21:40
んなアホな。プジョのフロントにライオン付きの泥よけついてたらどっこいどっこいだけど。
96ツール・ド・名無しさん:02/05/31 22:23
金のプジオなら1台、
銀なら5台で、
おもちゃの缶詰、もらえます。
97ツール・ド・名無しさん:02/05/31 22:36
プジオカンまたまた登場か?
現行のプジオのサスはなに使ってるんだ?
5年前のに乗ってるが、フロントサスはロックショックスの「INDY」だよ。
99いしばし:02/06/01 20:15
VTT605を買って2週間。
ペダルに力を入れるとき、ミシミシときしんだような音がする。
どこが鳴っているのか分からない。でもサスではなさそう。
何が原因か、見当つく方、教えてください。
100シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/06/01 20:17
サスの駆動部分の前後繋がってる部分じゃないの?
フレームがそこでねじれて音立ててるんじゃないの?
101いしばし:02/06/01 20:24
>100
走行中、ペダルをこいでいないときは音がしないんです。
それでもですか?
102シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/06/01 20:26
左右にねじる漕ぎ方したときのが音大きいでしょ?
103ツール・ド・名無しさん:02/06/01 20:26
>>99
意外とサドルからではないか?
104いしばし:02/06/01 20:27
>102
なるほど、確かに。
この音はガマンするしかないんですか?
105いしばし:02/06/01 20:29
>103
そう、買ったときは音がしなかったのに、
サドルの高さを変えてから音がするようになったかも。
でも、サドルを上から押しても、音がしなかったし・・・。
106シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/06/01 20:30
サドル上げるとねじる力も大きくなるからね。
107いしばし:02/06/01 20:36
>106
ふむ、ふむ。
ますます原因は「車体のねじれ」のように思えてきました。
停止中に車体をねじってみて、音がすればビンゴと思っていいですかね。
そのあと解決法ですね。
108ツール・ド・名無しさん:02/06/01 20:49
ペダリングで音が出るなら
BBとクランクも疑ったほうが
良いのでわ?
109いしばし:02/06/01 21:36
きしみ音の原因が左右のねじれによるものか、確かめてみました。
すると、ミシ、ミシ、音がしました。
原因は「ねじれ」のようです。
これはもう、あきらめるしないのかも。

皆さん、いろいろアドバイス、ありがとうございました。
110ツール・ド・名無しさん:02/06/02 13:27
VTT−605でしょ?
多分、クランク前の駆動部分(リアサスを動かすと動く部分)
からの音ではないでしょうか?
リアサスを動かすと音しませんか?
111いしばし:02/06/02 16:15
>110
アドバイスありがとうございます。
フロント、リアのサスを動かしても、音はしませんでした。
近くの自転車店で相談してみたら、
前にもご指摘いただいた、「クランク」、「BB」では?
とのことでした。
締め付けを一つ一つ確認するとなると、
工具を持たない素人の私としては解決が難しそう。

他になにかお気づきの点があれば、またアドバイスをお願いします。
112ツール・ド・名無しさん:02/06/02 21:56
プジョーVSルイガノ
生い立ちは似ている両者、軍配はどちらに?
113ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:03
生い立ちって似てるの?
114ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:05
購買層も似てる。
115ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:14
最近ハンズは扱い始めたから変なルイガノ乗りが増えて来たのは事実
116ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:18
>>112
まったく、いい勝負だな。
甲乙つけがたい。
117ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:21
自転車としてまっとうなのはルイガノだと思うが。
118ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:21
ルイガノはプジョーと違ってちゃんとしたMTBだよ
ハンズで売ってるガノはクロスとシティね
119ツール・ド・名無しさん:02/06/02 22:27
生い立ちってのは両方とも輸入代理店の企画品という意味でか?
120111さんへ:02/06/02 22:39
クランクにガタ付きはありませんか?たまにあることですが、BBをしっかり固定できて異な、もしくは、クランクをはめる時にネジヤマをつぶしている時があります。
ネジヤマをつぶしている時はBBからの変更が必要になります。プラス、お金が必要になるとおもいます。
121いしばし:02/06/02 23:00
>120
アドバイス、ありがとうございます。
異音の問題は難しいですね。
結局販売店に宅配で送って、診てもらうことになりました。
自分で解決できれば良かったのですが・・・。
今回はいろいろ皆さんからアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。
異音の原因が分かったときは、また報告させていただきます。
122ツール・ド・名無しさん:02/06/03 08:30
一緒だよ、一緒。
違うのは価格。
123プジヲ→ルイガヌォ~ :02/06/04 23:11
アア、ホトンドイッショサ。 シカシ、チビットチガウ。 ワルイケド、ルイガヌォ~ ノホウガエエヨ。スマ○コ。
124ツール・ド・名無しさん:02/06/13 12:08
プジョーフルサス購入。
街乗りバイクとして最高。
125ミ・д・ミ :02/06/13 17:01
>>124
禿同。
126ツール・ド・名無しさん:02/06/13 22:53
プジョーやめてホイーラーだってよ。
http://www.cycleurope.co.jp/Wheeler/wblc.htm
127>126:02/06/13 23:20
ブツみたけど・・・まあ、値段のとおりでしょ。
>>126
ついにプジョー印無くなるんだ
プレミア付いたりしないかな〜
129ツール・ド・名無しさん:02/06/14 11:33
プレミアつくかもね。
今だに、すごい人気だからね。

130ププッ:02/06/15 17:33
プレミアナンテツクワケナイヨ。ププッ。
131ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:06
チャリヲタにはわからんよ。
132ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:13
VTTの上位はなかなか使えそうだったけど。
新しいのは駄目っぽいね。
133ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:15
>>131
チャリヲタにナニが解らないのか説明キボン
134ツール・ド・名無しさん:02/06/15 18:20
プジョーの良さがだろ。
135130ダケド。:02/06/15 21:42
ププッ。オイラ、コノマエマデVTT-505ニ、ノッテタデス。シカモ!テイカノ5%OFFデカイマシタ。
2カゲツノッテオモッタノデスガ、アノレベルデ「プレミア」ガツクワケナイデショ。ププッ。
136ツール・ド・名無しさん:02/06/15 21:47
>>135
VTT-505はその後どうしたの?
いや、プレミアは付く。ヤフオクで。。。
138ツール・ド・名無しさん:02/06/17 20:34
保守age
139sage:02/06/17 23:10
sage
140ツール・ド・名無しさん:02/06/17 23:48
パシフィック18を買ったのですが、ブレーキをかけると
異音がします。スピードが弱まるにつれて音の間隔も広くなります。
なにか調整が悪いのかな〜
141ツール・ド・名無しさん:02/06/18 00:12
リムの精度が悪いだけでは?
142ツール・ド・名無しさん:02/06/18 00:29
>>141

レスどうもです。リムに繋ぎめがあって、そこで音が出てる様です。
自転車のことは良く分からないのですが、そういうもんですか?
143USポスタル:02/06/18 00:33
ブレーキの異音は油させば消えるよ?
144ツール・ド・名無しさん:02/06/18 00:52
ありがとうございます、さっそく試してみます。
ところで油って、テフロン系とかシリコン系とか
ありますが、どういうのがよろしいのでしょうか?
145ツール・ド・名無しさん:02/06/18 09:43
ネタ返し(・∀・)イイ!
146USポスタル:02/06/18 09:46
>>144
即効性ならシリコン系だろうな。
ただ、シリコン系だと、ディスクが徐々に削られて薄くなっていく。
それがいやなら、テフロン系だ。ただ、テフロン系は最初、効果が出るまで
何回も何回も繰り返し塗布する必要がある。
147ツール・ド・名無しさん:02/06/18 09:52
くどいネタ返し(゚д゚)マズー
ブレーキの異音はパッドに革をタイラップで縛ると効果的
149ツール・ド・名無しさん:02/06/18 10:22
異音を消すにはイオンコートが一番だよ。
150age:02/06/22 23:11
age
151ツール・ド・名無しさん:02/06/24 02:00
プジョー叩いてる奴はどういうチャリに乗ってるわけ?マジレスたのむ。
152ツール・ド・名無しさん:02/06/25 01:20
プジョを叩いてる奴はいない
プジョの真実を語ると結果的に叩いたのに等しいことになるだけだ
153ツール・ド・名無しさん:02/06/25 01:27
デザインはいいと思うよプジョって。
実際、女の子に人気あるみたいよん。

あと、車好きにも評判いいんじゃない?
WRC絶好調みたいだし…
154ツール・ド・名無しさん:02/06/25 01:40
>153
そういうこと言い出すから叩かれる
ここの連中は最近日本で出回っている自転車のプジョの実態を知ってほしいだけ
でも知ってもらいたい人が聞くだけの知識と判断力を持ってない
そして、そもそもそんな情報はどうでもいいと思ってる
それに対してここの連中はまたイライラする
それだけの話だ
ネタニマジレス

たとえば、WRCで活躍するプジョとペイント以外なんの魅力もないプジョを同じように扱ってみろ
どうなるかわかるだろ?
155151:02/06/25 01:41
>>152
ブランドマーク貼付けただけだ、とか塗装が…とかね。でもそれを指摘するのと叩くのとは違うじゃん。プジョには意見が分かれるとはいえデザインがいいという立派な存在意義があるわけで。
>>153
ただの街乗りだから、俺の場合は。デザインにしか目がいかなくて。デザインは重要だよね。
156ツール・ド・名無しさん:02/06/25 01:43
>155
では聞くが、叩くとはたとえばどのようなことを指すのだ?
具体例でもいいから教えてくれ
157ツール・ド・名無しさん:02/06/25 01:46
で、これで何度目かの言い争いが始まるわけだ
食傷
158ツール・ド・名無しさん:02/06/25 02:06
>>154
ヲレは自板住民だからね、
それなりには言いたい事がわかってるつもり。

あなた車板のアルテッツァ スレ知ってます?
このスレは限りなくそのスレと同じにおいを感じる。。。

結局、アルテにしろ、プジョー自転車にしろ、
そこそこのレベルではあるが、
極めた部分がないから叩かれると。。。
(プジョーの方がよりルック重視かな?)

でも、結局、一般の感覚からするとその方が受け入れやすいんでしょうね。
159151:02/06/25 02:21
>>156
非難するわけでしょ、叩くっていうのは。プジョーの問題点を指摘するのとプジョー駄目ーって否定してしまうのとでは違う。154=156かな。だって俺のようなチャリに詳しくなくてほとんどファッションの側面からしか捉えてない人間にとっては代理店が、とか関係ないし。
ちょっとこれは邪推かもしれないけど、この連中のプジョー叩きは自転車に詳しくて機能やなんかにもこだわりのある連中が、流行に乗って流れ込んできた素人のチャリユーザーにたいして自分たちの領域を必死に守ろうとしてるだけにしか見えないんだよね。
154のように情報を提供してくれるのは有り難いし自転車を選ぶときの参考にはなるけれど。
>素人のチャリユーザーにたいして自分たちの領域を必死に守ろうとしてる
残念ながら禿道。残念ながらつーのは我が友たる自転車乗りにこの辺を自覚してるやつが少ないとこ。
個人的にはニルバーナを激しく非難していた90年代初頭のUSインディー音楽ヲタ(含む俺)をちょっと思い出した。
161151:02/06/25 02:40
そう、俺も音楽でよくこういうことがあると思ってた。この図式はいろんなところで見られるよね。自分もそういう傾向が無いとも言えないし。

162ツール・ド・名無しさん:02/06/25 08:55
オイオイおまえらハッキリ言ってやれよ。


か ら か っ て る の が お も し ろ い か ら だ よ っ て 。
163ツール・ド・名無しさん:02/06/25 13:42
>>162
ま、叩かれた側から反応が無ければ、こうまで一つのネタで引っ張れる
わけも無し、やっぱりキィィィィって、叩きに反応してくれる人が絶えないから
なんだろね、こんなスレがパート5まで来てしまうのは。

プジョ?
どうでもいいです。
そんなもんでいちいち頭に来てたら、もっとひどい大陸製の胡乱なママチャリが
あふれてる町中を走れません。
164ツール・ド・名無しさん:02/06/25 15:01
>163
そそ。163の意見に激しく合意。
欲しけりゃ買えばいいし、気に入らなければ買わなければいいのでは?
プジオだろが、ルイガノだろが、本人が気にって入ればOKでは?
165ツール・ド・名無しさん:02/06/25 15:30
ルイガノはそんなにひどくないイメージ(←これがクセモノなのか?『イメージ』)
だけどな。どうなの?
166ツール・ド・名無しさん:02/06/25 15:32
ルイガノはプジョのようなアコギな商売してないからな
この板でも自転車詳しい人ほどルイガノ評価してるように見受けられる
167ツール・ド・名無しさん:02/06/25 15:41
>>166
確かに。
168164だけど。:02/06/25 16:58
そんな自分もプVTT-505&バートプロを所有してます。
私自身、どちらもお気に入りですよ。
169ツール・ド・名無しさん:02/06/25 16:58
プジョーも悪くないよ
ロードに関しては少しアコギな商売してるが
170151:02/06/25 17:44
またスレがこんなになってしまったなあ。本当はそれならどこのチャリがお勧めか聞きたかっただけなんだけど.
171ツール・ド・名無しさん:02/06/25 17:46
このスレはじぇいきんぐスレにレス付いてる時間帯に上げると
荒らされるだけだよ。
172ツール・ド・名無しさん:02/06/25 17:59
ブランドに金を払うのが趣味な日本人に大好評
173ツール・ド・名無しさん:02/06/25 19:08
プジョからルイガノへ乗りかえるアフォが大量発生中
アフォは何に乗ってもアフォのままさ!!
>>170
プジョーと同じ価格帯を持つメーカーなら
ルイガノ、ジャイアント、メリダとかかな
KONAとか通っぽくて良いかも
175ツール・ド・名無しさん:02/06/25 19:52
ホームセンターでクソ安い自転車ばかりみていて、こないだ専門店で
pのママチャリみたら、こんなのでマターリ走るのもいいかなと思っ
てしまっただす。pのシールがなくても台湾製?でも可。
176ツール・ド・名無しさん:02/06/25 20:30
>174
それはやめろよお
同じ価格帯を持つってだけで見ていいのかよ
プジョーの一番高いやつ持ってくれば、キャノの下のやつなら買える
それでも同価格帯というのか?
正直、同じ値段なら、プジョーは数段落ちる
意味のないこと
177ツール・ド・名無しさん:02/06/25 20:45
ところで、他にもこんなカン違いってないかな?
プヅォが、ハズカシイってことは、知ってるからいいけど
知らずにやってる恥ずかしいこと教えてホスィ

たとえば、中途半端なくせになぜか高級車だとカン違いしてるおやじの多い
T0Y0TAカムリ乗りとか・・・
178ツール・ド・名無しさん:02/06/25 20:51
>>177
バカウケ!!
179ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:08
>177,178
ご苦労さん、若造。

180174:02/06/25 21:11
やっぱ、だめか・・・
181ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:29
がんばれ、ばかぞー!
182ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:48
>>171
客層違う違う(ワラ
だけど結局速い奴は何乗っても速い
184ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:54
>181
コピペ、ダサ!
185ツール・ド・名無しさん:02/06/25 22:49
>>179
カワカムリか?(w
>>183
それは言っちゃいけない事(w
漏れ今はじめてここ来たんだけど、プジョの自転車って
そんなに悪いの?
今まで国産しか乗ったことないし詳しいことは知らないんだけど。
ここ見てなけりゃ来週にでも買おうかと考えてたから・・・
普通なの?少し悪いの?極端に悪いの?
おしえて。
188ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:25
見かけは色が綺麗で見栄えがいいけど
使ってるパーツが本体価格に対してグレード低い
デザインもよく見ると古臭いしね
スポーツサイクルとしてはまがいもの
高いルックだと思えば問題無し
189ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:40
なにもルックとまでは言わなくても・・・

でも、ブランド代をかなり盗られてると思ってほしい
あのPEUGEOTの文字列にそれだけの価値を見出せるなら買えばいい
そうじゃなければ、同じ値段出せばもっともっと性能のいいバイクが買える

デザインもたしかに特出するものではない
188と同じで古臭いと思う
正直言って、センスのない奴が大きな声でデザインがいいって言ってるだけ
まあ、センスのない奴には何を言ってもわかってもらえないから反論はしないが

>187
悪いかどうか自分で判断する目がなければ気にしなければいい
人の目を気にする必要はない
人の目を気にする奴ほどダサいことはない
人がいいと言った物はいい物なのか?
買いたければ買えばいい
190ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:52
>>187
まあ、まがい物ってわけじゃないけど、コストパフォーマンス悪すぎ!!

プヅォブランド料が高すぎるからみんな嫌いなの
だまされてるのに自慢げな顔してるオーナーみると哀れだし
慕った苦って(・∀・)ニヤニヤしてるヤツがいると思うと・・・

マジレス スマソ
191ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:00
ブランドに価値を認める人もいる〜というか少なくないのでいいじゃん。別に。
気に入ったの買えば。好きな自転車乗るのが一番。
192ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:04
プヅォオナーハケーン→191
193ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:12
>191
そう、そのとおり
ブランドにお金出せる人は買えばいい
そういうセンスのかけらもない人は買えばいい

少なくないからいいって問題かねえ・・・
まあこれからも日本のブランド信仰は続くんだろうねえ
こっちも商売しやすくていいや
ケケケケケ
194ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:14
何でそんなにプジョー憎むのかやはり理解できん...
195ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:15
だれか、他のものにたとえてくれ!
196ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:16
>>188
ヲレも同じ動機でこの板訪れた。
>>189-191をよーく読むべし。
このスレとしては例外といって良いほどまともにレスしてくれてると思う。

そんなヲレはGIANT FCR-ZERO乗り&今や自板住民。
(このスレの>>26はヲレだ!!)
197ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:17
生産地偽装
198ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:21
>>193
スポルディングもブランドだしね(≧∇≦)ブァッハッハ!!
199ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:32
こういう反応がよく判らない。
200ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:43
>194
俺的には、やっぱり車のプジョーが好きだからかな
最近のプジョーはちょっとなんだけど、205T16とかの頃って、かなり憧れたよ

それに対して、プジョチャリね
プジョーの名前がついている意味がない
意味がなさ過ぎる
何の所以もないものにただ名前をつけただけ
むしろ、名を冠するのは卑怯だ
何にも知らない奴を騙す行為だ

プジョーの名前を借りて使っているメーカーは糞だ
プジョーの名前を貸しているプジョーは糞だ
プジョーの名前だけで買ってるユーザーは哀れだ

特にプジョー車オーナーでプジョチャリマンセーな奴に言いたい
車のプジョーを愛するなら、心から愛するなら、プジョチャリが愛すべき対象かどうか見極めて欲しいんだ
それを単にプジョーマークがついてるだけで何の考えもせずに、
「いやープジョーはいいねー」って、ヴァカかおまえらは

だから、嫌なんだよ
俺が叩くのはそういうやつらだ
201ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:50
しかしプジョーだとか欧州自動車メーカーのブランドはかっこいいけど
トヨタとか日産のMTBあったとしても売れないだろうね
202ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:53
純なのね
203ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:55
まあ、プジョを買うような人には売れないだろうね
トヨタってだけでw

俺は、本当にまじめに作ってて、いいと判断できれば、トヨタだろうが買う
よいものをよいと言えない奴は、何も語る価値のないやつだ
204ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:56
一部のマニアがプジョ叩くから、真似すれば俺も一人前のチャリ男ダ!
逆に叩かないとこっちまで叩かれてしまう!
と思っているだけでしょ。

小学生がいじめられないように、いじめる側にまわるようなもの。
人を馬鹿にして優位になったと勘違いしないと自分の存在価値を
見出す事が出来ない方々です。

ま、プジョを叩くのはネタでしょ。
ネタにマヂレスカコワルイ、ってやつだな。
205ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:56
良い物かそうでないかは個人の主観だろ
206199:02/06/26 00:58
>>200
大体君の考えはわかった。しかし、それだけの理由でプジョチャリのオーナーに
噛み付くのはやや狭量というものではないだろうか。
207ツール・ド・名無しさん:02/06/26 01:02
値段の割にパーツが安いって話しだけどね、
どこの自転車が良くてどこの自転車が悪いかってのが、
シマノのDURA ACEだから良いとか、SORAだから駄目とか言う話に
なったら、パーツメーカーに価値基準があって、当の自転車本体の
価値ってのがわからなくなっちゃうような気がするんだが。
208ツール・ド・名無しさん:02/06/26 01:03
トヨタは詐欺サカとからんでたぞ。

プジョーも昔はプジョーグループの自転車部門で
ツールでも常連の名門チームだってあったのに今は…。
209ツール・ド・名無しさん:02/06/26 01:10
外車がオシャレだとかカッコイイとか思う時点でイタイよな
210199:02/06/26 01:15
質問スレとかで「xxxするのはおかしくないですか?」というのがよくあるよね。
そんなに人目気にしなくてもいいと思うんだが。
211199:02/06/26 01:20
>>209
それはそうだが、「外車だからオシャレと思う時点で痛い」というもの
やや判断基準が弱いと思う。
212151:02/06/26 02:36
でも最近のプジョチャリマンセーな奴って、ブランド志向だとしても
自動車プジョーカコいい→プジョーブランド→プジョチャリ購入
より
自動車プジョーはよく知らない→プジョチャリというものの存在を知る→プジョチャリはカコいい(orカワイイ)→プジョー(チャリ)ブランド→購入
が多いと思うぜ。
俺は後者に近いけど特にブランドという付加価値は意識してない。
ただ他のチャリはデザイン面で納得できないものばかりなのでパシフィックを買おうと思う。
213ツール・ド・名無しさん:02/06/26 07:55
BD-1でなくパシにするのは?
214ツール・ド・名無しさん:02/06/26 09:06
>>213
BD-1よりパシの方が露出が多くて、値段が安いぞなもし。
ドイツの三色旗と、プジョのロゴ、予備知識が無い人が選ぶのは
どっちかな?
下手すりゃ、BD-1って、パシのOEM?とか言われたりして(ワラ。
215ツール・ド・名無しさん:02/06/26 09:13
>>193
>まあこれからも日本のブランド信仰は続くんだろうねえ
>こっちも商売しやすくていいや
>ケケケケケ

おっわかってるねー

ジャネーYO!

ほんとのこというーな(w

つーことで、ほかに、釣れるブランド無いかな??
こんなに美味しいこと無いでしょ!(w
他の業者なにやってんだ、日本にはおりこうなお客様イパーイいるYO!(w

216ツール・ド・名無しさん:02/06/26 10:03
イタ車、仏車で
「アタシ、ちょっと変わってるねって、よく言われるんですぅ」
とか言ってるアフォ女とか、
「アタシは、『アタシ、ちょっと変わってるねって、よく言われるんですぅ』
 とか言ってるアフォ女とはちょっと違うのよフフン」
とか言ってるアフォ女(以下無限に入れ子化)が寄ってきそうなメーカーのロゴを貼っ付けた
小径車、折り畳み車ってとこかな。

ルノー、シトロエン、アルファ、あとは何だ?よく氏欄。
217ツール・ド・名無しさん:02/06/26 10:11
>216
君、すげー面白い!
ウチで雇いたいくらいだ!
よーくわかっていらっ猿
218ツール・ド・名無しさん:02/06/26 10:28
フィアットあたりもいけるかも
小型車のフィアットと小径車ってイメージがダブっていけそうじゃん?
最近チンクもCMとかで使われてるし。
でも、216の言うところの2回くらい入れ子になった女あたりだと、無理だろうな。

やっぱりNASA、これ最強。
219ツール・ド・名無しさん:02/06/26 11:34
たとえるなら、80マソの軽四をOEM供給してプジオブランドになったら
102マソになった感じ

ってーのはどーよ?

スズキ製の日産の軽四、日産マンセー派は、喜んで買ってるんだろか?
220ツール・ド・名無しさん:02/06/26 11:47
それを言うならスズキ製のシボレーのほうがいいんでは
221ツール・ド・名無しさん:02/06/26 12:15
で、値段的にどーなの?
プジョチャリみたいなぼったくりなわけねーよな(w
222ツール・ド・名無しさん:02/06/26 18:03
<<200
でも、そういうあなたもプジョーブランド以外のチャリは買う気はしないでしょ?
223200:02/06/26 18:17
>222
ナンデ?
俺はプジョチャリなんて買う気も起きない

224ツール・ド・名無しさん:02/06/26 18:18
>>223
気にしなくてよろしい。>>222は今ひとつ読解力がない模様。
225ツール・ド・名無しさん:02/06/28 14:39
プジョーのMTB購入しようと思ってます。
プジョーを所有したことのないチャリヲタ君の評価では全く参考になりません。
真面目なご意見お願いします。
VTT505をと考えてます。
226ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:11
>225
「プジョーの」MTBが欲しいなら、意見を求めてもしょうがなかろう
迷わず購入するがよろし。泣いても笑ってもハイエンドだしな・・・。
ただ多くのチャリ好きは、予算¥7万なら他のブランドを奨めるだろう
227ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:14
>>200
プジョー(自動車ね)オーナーがメイドイン中国かなんかのプジョーマーク
入りのTシャツとか着てても文句言いそうだな。
228ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:24
プ痔汚マンセー
229ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:29
>>227
君も理解力の無いヤツだな
230ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:32
>>229
オマエ、デブで汗臭いだろ。
>225
VTT805に乗ってたけど、フルサスはダメでした、重すぎ
プジョーって目に付く部分は良さげな部品、でもハブとか
BBとかダメダメだったりしますしね。
フルサスに懲りたのでお遊び用にVtt205買おうと思ったん
ですがテスタッチのクロモリ買っちゃいました。やっぱ
トーヨーのフレームは良いですわ。パーツはサンツアーの
XC-Proフルセットでカンチブレーキだけどよく走りますよ。
10K切ってるし・・
232ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:40
>>225
俺はアンチではない。単なるツーキニストだ。
でも196が書いているように、>>189-191のレスは
極めて全うマジメ一色なのでもう一度読んでくれ。

200の言うことも感情論に過ぎるが理解はできる。
クルマブランドのバイクでも、BMW・Porcheなんかは
ボッタクリにせよイイものを提供しているが、ジャガーや
プジョーはエンスー的オーナーの神経を逆撫でするような
モノであることは確かだ。

233ツール・ド・名無しさん:02/06/28 15:45
>231
プジョからテスタッチ?
こりゃまた極端な・・・
でもおめでとう・・・っつーかウラヤマシ
234189:02/06/28 16:11
>232
なにげに俺の文が評価されている・・・
うれしいような・・・
235ツール・ド・名無しさん:02/06/28 17:04
5年前のVTT900乗ってます。
今のところ乗り換えるつもりは、全くないですね。
確かに重量は重いみたい。当初15キロ超えてましたから。
でも色々パーツ交換しだしたら、12,2キロまで減量できましたよ。
色々叩かれてますが、特に不満はないですね。
プジョーが気に入ったなら買えばいいし、ここでの意見が気になるならやめればいいのでは。
私は、気に入ってるんで乗りつづけたい。そんな感じかな。

236ツール・ド・名無しさん:02/06/28 18:33
VTT205に乗っています。
階段を降りているときに「ガッ!」という音が鳴り、よく見ると
チェーンが外れてました。
もっとよーく見るとギア?っていうのか、ペダルが着いている方の
3段変速の一番大きなギアの一部の歯が欠けてました・・・
ちゃんとこぐことは出来ますが、このままで大丈夫ですか?
そのうち簡単にチェーンが外れるようになっちゃうとか?
交換すると高いんでしょうね・・

237ツール・ド・名無しさん:02/06/28 18:40
>>236
それは本当に欠けていたのかな?
チェーンリングの歯ってよく見ると微妙に大きさ違う物だからね。
変速するためにそういう風になってるんだけど。
238ツール・ド・名無しさん:02/06/29 12:38
たのむから、だれか、うまく例えてくれ!

おれか、じゃあかるーく

「プヂォ」って焼印押した割り箸を漆塗りの箸とかわらん値段で売ってる

>>238 (・∀・)イイ!
240ツール・ド・名無しさん:02/06/29 13:26
>>227 おまえもな。
ルイガノ→可
右京  →不可
プジョー→藁
242ツール・ド・名無しさん:02/06/29 13:29
>>238 それだけ価値があるってことだよ?
243ツール・ド・名無しさん:02/06/29 13:39
むさい、マニアックな自転車乗りよりは、プジョーあたりで流してる方が
客観的に見てスマートに見えるし、街の美観を鑑みて前者よりは後者が増
えるほうが良いと思うのが一般人の人情ではないか。
244ツール・ド・名無しさん:02/06/29 16:48
>243
うん、いんじゃん、それで(www
245ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:05
確かにヘルメット被ったチャリヲタ君が増えるのはどうかと思う。
むさくるしいわな。
246あのー…:02/06/29 17:12
プジョーとか糞なんですけど
247ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:14
プジョよりガノのほうがお洒落度は高いね。
ジャイアンは糞だが。
248ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:17
そんなこと言ってるとソレに抜かれたとき立ち直れないね オレなら
249ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:20
街でヘルメット被って、MTB乗ってるヤツ、やばくねぇか。
250ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:24
あぁ、やばいね。街でシートベルトしてちゃんと靴履いて運転している
自動車乗り並みにな。
やっぱり携帯電話操作しながら、カマチャリを歩道右側でのらなきゃな。
251ツール・ド・名無しさん:02/06/29 17:46
プジョーおしゃれでしょ
俺は車も206だよ
252ツール・ド・名無しさん:02/06/29 21:20
結局どれ位のぼられかただろ?
253ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:26
ねーみんな、プヂォが高級車専門OEMブランドだとして
C-40を完成車にして80マソだとしてそれが、プヂォOEMで100マソなら
まあ、しゃれ半分ってかんじーとおもうが

どうYO
254ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:31
意味がわからん
OEMって言葉の使い方がなんかおかしいせいか
255ツール・ド・名無しさん:02/06/29 23:54
プヂォマンセー派って、そもそも割高なのが分からないドキュソばかりだな!!
256ツール・ド・名無しさん:02/06/30 04:56
さあ荒れてまいりました
257ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:27
どうでもいいよ。
本人は「プゾォってばオシャレでカッコイイ!」と思って
納得済みで買ってるんだろうから、いいじゃないスか?






ハッキリ逝ってもう、飽きた。
258ツール・ド・名無しさん:02/06/30 10:36
あんた、駄魔去れてるひとを見てみぬふりか〜ぁぁぁー!!

「バカだなー」と言う「さげすみ」や
「可哀相に」と言う「哀れみ」の血の通った感情が心の底から
沸いてこねーのか!!(怒)
259ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:07
騙されてるなんて、全く思ってねぇよ。
あんた、大きなお世話だよ。
騙されてるって思ってる人はコスパの良いGIANT等しか乗れません
261ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:25
>>258 おしゃれなプジョーが似合わないチャリオタの僻みはもういいよ。
262 :02/06/30 12:31
>おしゃれなプジョーが

(゚Д゚)ハァ?  
ホームセンタの自転車がおしゃれ?
263ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:36
>>259

そう言うのを「だまされてる」って言うーの(w

まったくドキュソは・・・
264ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:43
煽り煽られが逆になったけど、これもガイシュツのやりとりなんだよね。。。

でも、人が入れ替わっているので、飽かず同じやりとりが繰返される
とゆープジョ無間地獄。
265ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:43
自転車に限らず、所有したことない人の意見は全く参考になりません。
これ常識。騙されたかどうかは、所有してから言えよ。
266ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:44
しましたが、ダマサレタと思ったので、別の自転車に
現在は乗っています。

何か?
267ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:45
うそつくな。
268266:02/06/30 12:46
じゃ、後で写真をアップしとこう。
今、勤務先だから、今晩ね。
269ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:48
>>268
別にアップせんでも良いわ。
どうせお前はダマサレ人生。
270ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:48
そう。じゃ信じますよ。
でも、所有したことない人が、たくさんいるのは事実だと思うけど。
271ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:50
>205 :ツール・ド・名無しさん :02/06/26 00:56
>良い物かそうでないかは個人の主観だろ

亀レスでスマソが、物の良否は、客観的にするもんだろ

まったくドキュソは・・・(w
272ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:52
↑変なのが湧いたぞ。なんかオモロイ事言え。
273ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:52
俺は個人の主観だと思うが。

274ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:54
>>271
お前の良否を客観的に判断すると「間抜け」です。
275ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:55
最近は西友でもプジョチャリ売ってるのね。。
276ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:55
>>270
値段と現車(カタログのスペックでもよし)一目見れば分かるちゅーの!!

所有って・・・まったくドキュソは・・・(w
277ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:55
俺は個人の主観しか無いとおもうが
一般の人から見れば何十万の自転車なんてありえません
278ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:57
そりゃ、つまり判断基準はパーツと値段のバランスだけか。
悲しいね〜、目の肥えたヲタは。
279ツール・ド・名無しさん:02/06/30 12:59
>>276は、確実に素人。
280ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:00
>276
カタログみてパーツを確認して電卓たたけば自転車の良し悪しがわかる.....................
んなわけないと思うがな。
281276:02/06/30 13:02
ARAYAの自転車サイコ―です
282ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:04
本物のプジョほしけりゃ現地で買って来い
283276じゃないよ?:02/06/30 13:05
>>280
少なくとも、コストパフォーマンスはある程度判断つくにゃ。

見た目や性能のバランスの取り方の好みとかは、
それぞれの個性だから、一概に値段とパーツがどうので断じることは
できんがね。
284ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:05
現行モデルはないでしょ?>>282

旧車を求めてお宝鑑定団になっちまうな。
285ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:07
ニホンゴワカーリマスカ?

物の良否だぞ!物!!
同じ値段で、比較すれば、適正価格品に対し性能(重量、耐久性、操作性、等々)が悪い
同じ程度の品質の適正価格品に対し、ボッタクリ価格!!

まったくドキュソは・・・(w
286ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:07
おいっ!いつものプジョスレ常駐の株屋、出て来い!!
287ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:09
>>285
お前は50円/100グラム。
ちょっと脂身が多く、筋っぽいが適正価格。
288ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:11
>>285
あなたの日本語がわかりません。
その適正価格をきめるのは誰ですカー?何ヲ基準ニ決メルノデスカ?
それを言うなら、レース出るわけでもないのに。
ン十万も出す方がおかしいと思うのですが?

これだから、カタログヲタは・・・ねぇ。
289ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:12
カタログから耐久性、操作性、等々が読み取れるって
そりゃすごい
んであなたのコストパフォーマンスのよさげなマシンはなんですか?
ほんとにARAYA?
290ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:15
仮に、プヂォチャリのプヂォを消して、マスプロメーカーの名前入れて
値段そのままにしたら、みんな「ビクーリ」して、なんで?って聞くYO
そして、誰も買わない!

まったくドキュソは・・・
291ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:18
だんだん反論材料がなくなってきたようです。
そりゃ、わけわからんメーカーの名前じゃ誰も買わんわい。
わけわからん・・・
292ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:20
おしゃれなプジョーが似合わないチャリオタの客観的判断における
僻みはもういいよ。
293ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:21
プジョってコストパフォーマンス悪いんだっけ?
前はそこそこ良かったような気がしたけどね。詐欺坂のやつは知らんが。
294ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:24
パーツの値段で判断したらKleinは買えない。
まあ、ボッタクリじゃないかといわれたら微妙な気もするが。
295ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:24
>>285
ああ、あんたオーダーフレームスレで吠えてたヤシか。今度はプジョか?
アンタには物の価値は性能でしか決められないもんな。自分のセンスに自信が無いからな。
だから周りで評判のイイ物しか手を出さない。しかし趣味性の無いカスカスに乾いた物しか買えない罠。
プジョがセンスいいかどうかは知らんが。

まあ、アンタは究極のコスパでも求めてユニクロかドンキ辺りにでもタムロってなさいってこった。
296ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:24
たしかに、適正の判断基準をシマノのパーツだけに限定するなら。
割高と言わざる得ないのは確かだけどね。
297ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:25
ここは、とある評価会場・・・

そこには、ブランド名が分からぬようにカムフラージュされ販売価格の
表示された自転車が用意され
ある程度物の分かる良識人(問屋などの仕入れ担当など)が
「利きチャリ」をおこなっていた。

「おかしい、これなんでこんなに高いんだ??」
「おーい、この値札おかしいーぞ!」
「ほんとにこれで売っての?? うわっオイシー」

298ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:29
>>297
割高なんて言ったら、ほとんどヤバイブランドばっかだろ。自転車なんてさ。ましてオーダーやカスタムしちゃうとね!!
299ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:30
ますますわけわからん。
それだけの目利きなら(関係者)ブランドくらいわかるだろ。
それともなにか?お前が言う自転車はフレームだけか?
それなら、ぱっと見てもどこのだかわからんわな。
300ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:32
>>291 :ツール・ド・名無しさん :02/06/30 13:18
だんだん反論材料がなくなってきたようです。
そりゃ、わけわからんメーカーの名前じゃ誰も買わんわい。
わけわからん・・・

おいおい「マスプロ」の意味調べておのれのかいた恥を悔いろ!!
301ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:35
マスプロ電工 -
衛星放送・通信受信機器の製造を中核事業とする。
衛星デジタル放送の実用化で、その活躍の幅は広がっている。
302ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:35
で、割高って実際いくらくらいなんだよ!
具体的例をお願いできませんか?
たしかに コルナゴの名前はいってたら「ビク―リ」するわな
304ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:38
パシ18の割高値きぼーん。
いや オレは>290の言うことわかるよ
たしかにコルナゴの名前だったらビク―リするよ
でも別にオレはコスパだけで自転車決めてるわけではないので
買わない そーゆー話しよ
あれ? 違う?
306296:02/06/30 13:41
>>302
おいらに言ってるのかい?
そうだなぁ、アリビオクラスなら5〜7万。デオーレなら7〜10万。
あくまで使用されてるシマノパーツが基準ね。
コレのみを基準とすると、プジョーは1万くらい割高かなって。それだけだが?


307ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:45
ずいぶん大雑把だな。
308302:02/06/30 13:48
>>296
ありがとう。
パーツ交換したと思えば特に気にするほどの値段ではないね。
309ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:51
うん、同じクラスだけ付いてるわけじゃないからね。
アリビオクラスつっても、アセラ混在もあれば。デオーレ混在もあるからね。
310ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:54
そうそう、HaroのICSシリーズならわかりやすいか。
アセラが6万、アリビオ7万、デオーレ10万だ。
311?R?O?Q:02/06/30 13:59
騙されてるだの割高だの大げさに煽る厨房がいなくなったな?
良いことだ。
312ツール・ド・名無しさん:02/06/30 13:59
「高級ブランド」についてだが、本来は、その商品の信頼性を示すものだが
日本ではいつのまにかトレードマーク的扱いをされている。

本来は、「高品質の証」であり、高性能高耐久であり結局お買い得なものであったが
日本ではその「ステータス性」ばかりが暴走し、それを所有することが、
その人の「購買力=ブルジョア」になってしまい、歪んだ価値観をDQNどもに植え付けた。

「プジョー」と言うブランドを冷静に評価してみると、「オシャレなおフランス車」
で、あり自転車にしても高級車しかなければこのように叩かれることも無かったのでは・・・

自動車の「プジョー」もけっして「高級車ブランド」では無いが
プジョチャリの値段を聞くと「ほんとにプジョーは、商標使用を許可したのか?」
って思うのは正直なところ・・・
313ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:05
ここ読んでると、自動車のプジョーにのるのも恥ずかしくなってきたのって

おれだけ?
314ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:08
自動車のプジョーも今や大衆車レベルのラインもあるし、特に高級車
というイメージはないけどね。外車の中では比較的買いやすい方の
ブランドのような。
315ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:08
>>313
なんで?
316ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:08
お、こんどは中立を装って仲間集めか?
317ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:11
ようは、自動車も自転車も「おしゃれ」さが全面のブランドなような。
318ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:12
ジャイアンやダイハツと違うのは確か。
319ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:12
自分的にはWRCのイメージだな。
320ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:14
そう、自動車のプジョーも国産車に比べて割高な外車ってだけで、
高級車というイメージはないね。
321ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:15
同じチーム内に速いプジョ乗りがいる俺にとっては憧れのイメージだ
322ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:17
>>315
なんでって・・・

ここでは、プヂォチャリオーナー=ものの価値判断力の無いDQN

ってことになってるし・・・
323ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:17
車のプジョー、今は魅力ない
プジョーのよさをわかって乗ってるやつは、ほとんど絶滅状態
フランスのおしゃれなイメージだけで乗ってる奴ばかり
港北ニュータウンとか行ってみろよ
外車の半分以上はプジョーだよ
その辺の連中に受けてるってことを考えてみるとさ

そもそも、今のプジョーに往年のプジョーのよさがあるかというと・・・・
324ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:18
>>322
へー、よかったね。
325ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:19
プジョチャリがピニンファリーナデザインだと興味あるかも。
326ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:20
>>323
気持ちはわかるが、それもまたプジョーの魅力なのだよ。
327ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:21
で、だれが一番オイシイんだろ?

プヂォ社とはおもえんなー
328ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:22
>>822
お前アホか?
物の良し悪しを決めるのは、本人だと言っておろうが。
それとも何か?マニュアル本なしじゃ生きていけないのか?

>>823
出た「昔は良かった」発言。
じゃぁ、その往年の良さを語ってください。勉強しますから。
329ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:22
>>322
お前の考えはどーなのかと小一時間・・・
330ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:23
ありゃ、なんで800台になったんだろ・・・逝ってくる・・・
322と323ね。
331ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:24
>>313
>321のプジョ乗り目指して精進なされ
332ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:32
金出して買ったりしないが、ただで貰ったらシロートに自慢しまくる罠!
333ツール・ド・名無しさん:02/06/30 14:51
ヲタ、ヲタって・・・

ここ来てる時点で全員「ヲタ」だろ!!
COM Stepinってーいう、いわゆるママチャリ型のやつがあるんだけど
イソター7搭載で5万ちょっと切る、というのはどうでしょう?
他メーカだと7万以上のクラスでないとイソター7積んでる車種がないので
プジオにしてはお買い得かと・・・(でもあのフレーム折れそうだな)

どっちにしても現行プジオは何のことはない台湾パシフィックではないかな?
それ以外で作ってuプジオあるんでそうか
    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>333オマエモナー
  (    )  \_____
   | | |
   (__)_)
336ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:50
で、プヂォとは逆の拝みたくなるチャリブランドってなに??

プヂォ海苔が、裸足で逃げ出すようなの!!
337ツール・ド・名無しさん:02/06/30 16:56
masamasa
ブリ―ザー
339ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:33
まともに、ヲタブランド・・・

ネタにもほどがある!!(怒)
340ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:37
オタブランド?
masamasaってなに?
341ツール・ド・名無しさん:02/06/30 17:38
あ 間違えた
ブリ―ザーで逃げるのは無印だった
342ツール・ド・名無しさん:02/06/30 22:02
>>337
おしゃれなプジョーが似合わないチャリヲタの僻みはもういいよ。
343 :02/07/01 00:49
プジョー?
ここはスポーツカテゴリの中の自転車板だろ?

ホームセンターで売ってるようなプジョーは板違いじゃないのか?
最悪板かちくり板に行けよ。
あいかわらずかわりばえのしないスレだな。
まあ、このスレは今ごろになってネットデビューした体育馬鹿に”煽り”とか
”騙り”への対処法を覚え、ソース(出来れば複数)のない情報を鵜呑みする
危険性を教えるって意味では自転車板の良心とも言い得るかも。

345ツール・ド・名無しさん:02/07/01 00:59
じゃあラクッションの話題とかもだめっすかね?
346ツール・ド・名無しさん:02/07/01 08:19
( ´,_ゝ`)プッ ジオー
347266せっかくだし(w:02/07/01 09:25
http://members.tripod.co.jp/log_bike/peugeot.html

iPhoto便利だな。一瞬でできた。

キャプション付けるの忘れたので、以下に。

ハンドルステム周りが安っぽい。
悪路走行禁止なのにダウンチューブにガセット。泣かせる。
リアショックユニットがもろにルック車。

部屋を片づけるのが面倒なので、クローズアップだけ。

古さすの一番安いのという、King of 「買ってはならない」に
手を出した3年前の漏れにカンパイ
定価108000円だったかな。
348ツール・ド・名無しさん:02/07/01 09:52
108000円のルック車・・・
御愁傷様です・・・合掌

プヂオってーのを消せば、5マソぐらいのルック車っつーことで
DQN親に入学祝に買ってもらったヘタレ高校生がカッコ悪さに気づかずに乗るのに
ちょうど(・∀・)イイ!
349ツール・ド・名無しさん:02/07/01 10:09
でも、あらためて考えてみると、「プヂォブランド」ってすごいよね
あの程度のものであの値段で他のブランドだったら絶対売れないよ!!
「ブランド力」としては最強
対DQN用としてだけど( ´,_ゝ`)プッ

プヂォのうまいところは、まともな高級車をラインナップにのせないとこだね!
それ見ちゃうと、DQNどもが劣等感にさいなまれて安物買えなくなるし・・・

というわけで、一目で高そうに見えるヤシにプヂォって書いてプヂォラーに
感想聞きたいンだけど、ナニがいいだろ??
350ツール・ド・名無しさん:02/07/01 10:37
確かにブランド力はスゴイ
Webを見る限り欧州でも、只のママチャリ問屋に過ぎなくなって
いるようだ(仕入先は違うと思う)が、、ブランドは存続している。
バイク好きからすれば、かつて優秀なモノを生み出していたメーカーの、
こうした現状には目を覆いたくなるのだが、¥10,000以下の粗悪品に
対する商品企画としては、アリなのかも知れない。一般人から見ても
恥ずかしい「ジャガ」ーより、だいぶ見た目はマシだし・・・。
351ツール・ド・名無しさん:02/07/01 11:36
おおフランスがプジョに乗ってると想像してみるテスト
352ツール・ド・名無しさん:02/07/01 12:13
もう僻みはいいよ。みっともないから。
353ツール・ド・名無しさん:02/07/01 12:29
354ツール・ド・名無しさん:02/07/01 12:44
>>353
パーツ構成があまりにも平凡つか、ひねり無さ過ぎ・・・。『安全パイの塊り』て感じ。
355 :02/07/01 12:56
懐かしいね
TEAMの5000かな・・

あのころはよかった・・・
ビランクがバカしなけりゃ・・・
356ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:18
プジョー自転車についてたいした知識もなくつい最近買ってしまいました。
先にこちらへ来てたらもう少し考えたかもしれませんが、買ってしまったものは
もう大事に乗るだけです。。本を参考にしたりとか買うまではいろいろと迷いましたが、
素人なもので結局はデザインと懐具合で決めました。しかし、自転車詳しい人に
そうやって見られるかと思うと恥ずかしい気もします。
357ツール・ド・名無しさん:02/07/01 14:26
>>354
ああ言えばこう言う、の見本のような反応。(w
あんまりカリカリすんなよ。

ツマランてのは、おおむね同意だが。
358ツール・ド・名無しさん:02/07/01 15:27
まぁ、一部のチャリンコヲタの偏見なんで、そう気にしなさんな。

359ツール・ド・名無しさん:02/07/01 15:33
一般的にみて、うちらチャリヲタの方が、プジョーラーより変人扱いされているのは事実だと思う。
360ツール・ド・名無しさん:02/07/01 15:42
>>356
一部の氏素性もわからん連中に蔑まされたからといって、恥ずかしくなってきた?
自意識過剰だなおい。面と向かって指まで指されて笑われたってのならわかるがね。

361ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:49
確かに、「オネーチャン受け」は良いんだが、チャリヲタになってしまった今となっては
あの「えっ、プジョー?おっしゃれー♪」ってーのも
小馬鹿にされてるような気がするようになってきた俺・・・

これって、チャリヲタ判断基準として使えねーか(w
362ツール・ド・名無しさん:02/07/01 16:53
>>361
ある意味ね。
363ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:22
自転車のプジョーはやけにコスパ高いな。
外車のくせにユニクロみたいだな。
364ツール・ド・名無しさん:02/07/01 19:31
はい、叩き組みによるテコ入れきましたー。
でも、何言いたいのかよくわからんな。
365ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:31
>360が今いいこと言った!
366365:02/07/01 20:33

359の間違いでしたー!
367ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:38
>>356
>>そうやって見られるかと思うと恥ずかしい気もします。

むかし、アディダスやプーマの靴を台湾製だあー と笑った子で
今も台湾製だあーと笑うおっさんはまずいない。
今、日本製プジョだぜククク!ってやってるのはまず高校生のおガキさま。
368ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:39
>>354
完成車なんて大概そうじゃん
それがそのメーカーの考える最大公約数な訳だから
それがピっタシの人だってもちろんいる
そうゆう人は自分で組んでもそうなる
そんだけの話しじゃん
まあ あなたのマニアックな自転車にはだれも敵いません
369ツール・ド・名無しさん:02/07/01 20:58
こんな経験ありませんか!
ロード初心者の頃、マイヨジョーヌを知らずに着てた!

今考えると、顔から火が出そう!!

ああ、あの頃は、知らなかったんだから仕方ないけどみんな(心の中で)
笑ってたんだな(涙)
370ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:01
君が知らなかったことを私は知っていたyo.
371ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:03
それは何か?
着る事の意味を知らずに着てたのか?
意味は知ってるが、それと知らずに着てたのか?
ん?君もアレか?見ず知らずの人間に笑われるのがこわいのか?
多分君の事なんて、1日も覚えちゃいないぞ。
372脱初心者:02/07/01 21:05
>>369
知ったうえでアルカンシェルが欲しいです
フランスのナショナルチャンピオンジャージでも可
373ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:05
マイヨジョーヌと聞いて、あの潜る人?と思った私をさあ笑ってくれ。
374 :02/07/01 21:27
でも実際、プジョーって指さされて笑われるやん?
375ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:36
おまえ、そんなむごいことするんか!(怒)
376ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:37
>>374
笑われたんですか?
それはホントに自転車に対してですか?
377ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:41
>>374の顔
      __-=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ       ________
  |ヽ二/  \二/  ∂>  /
 /.  ハ - −ハ   |_/ < んも〜プジョのせいで笑われます!
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    \________
. \、 ヽ二二/ヽ  / /     
.   \i ___ /_/

378ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:45
>>375
笑われてるのを見ただけ。

「うわぁプジョー!」
「ばちもんやん。 だっさぁ!」

ほんま最近の女は・・・変わり身が早いというか・・ 
379ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:46
アメリカ人って、平気でマイヨジョーヌ着るぞ。
一部だけか?
>>378
その女は2chラーです
しかも自板在住です
381ツール・ド・名無しさん:02/07/01 21:56
2ちゃんねら〜なんてものはもう死語だよ
みんながいろんな掲示板で情報を集めまくって
クラスで話題にしてるからなぁ。

しょせん企画もので、ホームセンターでルック車といっしょに
売られてるような自転車ってことは事実なんだから、メッキ
が禿ればそんなもんでしょ。
382ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:02
>>381
んなこたーない
383ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:04
>>381
それは君のオタッキークラスだけじゃないか?
2ちゃんねらーでも、板によるだろ。
385ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:09
>>381
そんな事言うとデカトロンはどーすんだよお
386ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:10
しょせん企画もので、ホームセンターでルック車といっしょに
売られてるような自転車ってことは、もうかなり前からいろんな
掲示板にでてるからな。

当然、口伝でも広がるでしょ。広がらないほうが不自然だね
387ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:14
>>386
広まってるわけねえだろ!!
自転車の情報なんて一般人は興味無いって。キワメテ無知。
俺の乗ってるやつなんて、スポルディングのまがい物だと思われてるぞ!!
388ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:15
>>382,383
んなこたーない
389ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:15
>>387
スペシャですか?
390ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:16
>>387
スペシャか・・・
391ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:17
>>387
ヤマネですか?
392387:02/07/01 22:18
>>389
灰。

ブリヂストンのルックも乗ってるけどこっちの方がスペシャより評判良い。
10倍以上値段が違うと言っても誰も信じん。
きっとアンカーより高級に見えるんだろな!!
393脱初心者:02/07/01 22:18
>>385
デカトロンはスポーツセンター?プロデュースなだけでは?
まあルックと一緒に売ってるかもしれんが   知らんけど
394ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:19
一般人は自転車=1万円のママチャリでしょ
プジョーなんて買わないし、見てもなんとも思わない。

ただし、数万円のMTBが欲しいと思ってるような、
ちょっとでも興味のある人には、すでに広まってるよ。
395ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:25
>>394
急に広がりのものすごく範囲が狭くなったな。バカなんだね。
396ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:28
>>395
ぷぷ プジョラー必死だな 日本語めちゃくちゃ ワラ
397395:02/07/01 22:28
オレも笑った。
398ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:28
>>394
最初は最近の女全般 でクラス内 でチョット興味ある人
次は家族内か ママンは知ってるのか?
399ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:31
ちょっとでもMTBに興味あるやつからなら、指さされて笑われることもある
ってことは事実なわけか・・・
400378:02/07/01 22:31
>>398
おばあちゃんに言いつけてやるー
401ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:33
まあいいじゃねえか。

しょせん企画もので、ホームセンターでルック車といっしょに
売られてるような自転車ってことは事実なんだから

おれも、回りに言いまくってるし  ワラ
402387:02/07/01 22:34
>>399
一々ワラワンだろ。心の中は知らんが。街はルックだらけだし。
しかし、スポルディングに抜かれたら全開だがな。
403ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:40
>>401
もうネタ切れですか?
>403
あげるな ヴァカ
しね カス!
405ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:41
では、もしもプジョが適正価格であったならどうなんだろ、
ここに出てくるDQNプジョラーは、ブランド料が含まれて今のが適正と
思ってるみたいけど・・・

406ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:43
俺プジョのってるけど、あんな乗りやすいママチャリは今まで乗ったことない。
3万ちょいだったけど、やっぱコスパは最高だと思うよ。
シマノの7段付いてるしね。

ちなみに休日はロード乗りです。
407ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:46
>>401
必死だね。
408ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:47
>>404
ガノラーみたいにビクビクすんな!!
409脱初心者:02/07/01 22:50
>>405
プジョーって高いか?
チョット前しかしらんけどずいぶんコスパのよい印象だったけど


410ツール・ド・名無しさん:02/07/01 22:53
叩きさん達のレベル下がったね。
一昨年当たりはガラも悪かったけどそれなりに有益な話もあったのにね。
最近プジョネタ仕入れた人たちなのかな?
今はもう誰も乗ってないから
叩いても意味ないんじゃない?

みんな買い換えたのかな?
412ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:01
最近のは僻みの枠を出てないよな。
413ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:06
>>411
現実逃避?
414ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:08
目前放屁!!
415ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:08
今日、初めて行った店に昔のプジョーがぶら下がっていた。
カッコ良かったよ。
416ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:14
一般人がここ見たらゼッテー、プジョ買わねーだろな!!
417ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:16
>>416
なんで?
418ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:16
>>416
こんなスレ一般人はまず見ない。お前がニュー速板にスレ立ててきやがれ!!
419ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:16
>>416
ここ見て買う気になるか? ふつー
420ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:18
いろんなところで、ここを言いふらしてましゅ。 テヘ
421ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:18
買わない
可哀想なプジョ叩きのいるスレはココですか?
423ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:20
>>416
なんだプジョーて高いこと言ってたけど案外安いじゃん
これください
424ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:21
一般人でここ見たんですけど、プジョーがどうというより
自転車オタって恐いって感じですね。
425ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:21
プジョーのロードを安く買うとしたらどこが一番イイ?
426ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:21
>>423
じゃあ買えば? プジョーを! ゲラゲラ
427ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:21
安物なんて買いません...
428ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:22
>>422
はい、ここでーす。
429ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:22
>>425
スレ違いです。
こちらへどうぞ。

★戦後我々の朕歩を楽しませた山本富士子カモン
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1025515657/l50
「一般人」は物事の判断の材料にどれぐらい2chをつかいますかねー。

2chを見てソニー製品を買うのをやめたとか
2chを見て朝日をやめて産経にしたとか

そーゆーやつあんまりきかないな。ネット上以外では。
431ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:24
>>426
今一人でがんばってるんですか?
大変ですねえ
もう いいじゃん





氏んでください
432ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:28
ここは、一人でがんばる可哀想な426がいるスレですか?
433ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:28
A:プジョーはねえ ブランド料が どーたらこうたら
B:ふーん 別のにしよっかな ねえ どこで聞いたの?
A:え? あー 2チャンネル…
B:(マジかよ こいつ)
434ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:31
A:プジョーはねえ ブランド料が どーたらこうたら
B:ふーん 別のにしよっかな ねえ どこで聞いたの?
A:え? あー 2チャンネル…
B:(マジかよ こいつ)
 その後調べる
B:マジやんけ!
435ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:31
自動車メーカーの自転車にロクな物が無いのは事実です。
436ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:33
A:プジョーはねえ ブランド料が どーたらこうたら
B:ふーん 別のにしよっかな ねえ どこで聞いたの?
A:え? あー 2チャンネル…
B:(マジかよ こいつ)
 その後調べる
B:マジやんけ!

そして新たな2ちゃんねら〜が生まれる
437ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:34
>>435
具体的に言えよ。
438ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:35
>>437
ダイハツ
439ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:35
で、仕切りはどーなってんの?
もーけてんのは、店?問屋?
440ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:37
>>439
多分このスレのヤツは知らない。
441ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:38
>>438
比較対象としてはちょっと、、、
442ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:42
ダイハツって自転車出してんの??スズキなら有りそう。
443ツール・ド・名無しさん:02/07/01 23:42
>>437
ビアンキでしょ、あと片山右京!
右京は違うと問い詰めたい
445ツール・ド・名無しさん:02/07/02 00:01
BMWはどうよ?フレームとか自社製ですか?
446ツール・ド・名無しさん:02/07/02 00:02
直6以外BMとは認めません。
447ツール・ド・名無しさん:02/07/02 00:27
>>410
同意だね。
からかわれてる気にもならない。
前は、擁護派じゃなくてもムキになれたのに(w

「ここ見てたら、恥ずかしくなってきた」とか。
はぁ?だねぇ。
448ツール・ド・名無しさん:02/07/02 00:53
最近は叩き側も事実しか言ってないから、こんなもんだろう

昔は面白かったが、動物病院事件もあったことだから
しかたあるまい。
449ツール・ド・名無しさん:02/07/02 01:12
>>448
動物病院の影響だってさ(wwwww
450プジョオ:02/07/02 01:16
>>416
訴えます
動物病院は関係ないだろ。
つーかほとんどこのスレ新ネタないのが原因かと。
コピー繰り返せば劣化するのは必須。
俺的には2003モデルは本当に出ないのかが
興味の対象。それまではたいした新ネタは無いかと。
452ツール・ド・名無しさん:02/07/02 08:09
>>450
意味不明
DQN?
453ツール・ド・名無しさん:02/07/02 12:39
俺らチャリヲタは変人扱いされてるのは事実だよ。
僻みはもういいよ。みっともねぇから。
プジョーが自転車人気の底上げをしてくれてると思うけど。
俺は叩きでも擁護でもないが、正直プジョーが自転車人気の底上げを
してくれるかどうかは疑問がある。
455ツール・ド・名無しさん:02/07/02 12:51
で、実際に被害にあった方々どうしてんの?
@ブランド名を消して乗ってる
A隠してある
B捨てた
Cだまして売りつけた
D泣きながら乗ってる

他の意見もボシュー
456ツール・ド・名無しさん:02/07/02 13:01
おれは自分でシール作って貼ったよ〜
457ツール・ド・名無しさん:02/07/02 13:10
>>455
僻みはいいよ。
>>455
幼稚園のバザーに出した(ほぼ新車)5,000円でも売れずに残り
出品者の誰かが仕方なく引き取ったそうだ。ガムテープまいて
使ってるといううわさ
>>452
プジョーが>>416を訴えんだろ?
>>452DQN?
460ツール・ド・名無しさん:02/07/02 14:41
>>自分のルック車にガムテープ貼ってる可哀想な426のいるスレはここですか?
>>458
お前みたいのが居るから叩きのレベルが下がったとかって言われるんだよ。
462ツール・ド・名無しさん:02/07/02 17:09
>>458
園児の親が全員2チャンネラーか
そいつらよんで応援してもらえ
>>462
この間バーベキューで公園に集まったとき、自転車できてる親御さん
板が、コルナゴ1台とアルプスのスポルティフが1台いた。良いもんか悪いもの
かは2ちゃんねらーじゃなくてもわかるんだよ。
売れなかったのは、値段を安くしすぎたせいかもしれん。
5,000円じゃーバッタもんにしか見えんな。まあその通りだが
464ツール・ど・マクハリ:02/07/02 20:58
>>おれは自分でシール作って貼ったよ〜 >>456
お日様にあたって段々色がうすくなりそうなところが粋だね。


>>463
>良いもんか悪いものかは2ちゃんねらーじゃなくてもわかるんだよ。
そりゃそーだ
そんなに2チャンネラーはすごいのか

普通の人はばったもん以前に本物という存在がある事を知りません
466ツール・ド・名無しさん:02/07/02 21:11
うん、だいぶ薄くなってきたと思う。
ま、パソコンで作ったやつだからいくらでも作り直せるし。
467ツール・ド・名無しさん:02/07/02 21:36
どうせお前らプジオなんか乗ってないんだろ?
どうでもいいじゃん。 あんなバチモノチャリなんか・・
468ツール・ド・名無しさん:02/07/02 21:39
>>467
どーでもいんなら煽んじゃねえ

寂しかったんだろ
おつかれ
>>468
うん 
ごめん
470ツール・ド・名無しさん:02/07/02 21:59
>>467
どうでもいいじゃん。僻むなよ。
471ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:02
>>463
2台だけかよ。
472ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:04
りっぱなチャリンコだよプジョーは!

スポルディングもベネトンもダンロップもプジョーも!みんなりっぱ!!
473ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:07
>>472
それは煽りか(w
474ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:09
ツマンナイねー。頼むからもう書くな・・・
475ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:12
しかしアレだね
こうゆう煽りでしかレスがつかんのも寂しいな
プジョー乗りは何処行った?
476ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:13
>>473
なんで煽りなんだ?
りっぱなんだからそれでいいじゃん。
477ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:47
>>475
おまえみたいな書き込みが多いからほんとつまんないね。
478475:02/07/02 22:54
>>477
なぜ(w
ちゃんとプジョースレでプジョーの話しようぜっていってんのに
しっけいな
479ツール・ド・名無しさん:02/07/02 22:56
>>476
マジ?
>スポルディングもベネトンもダンロップもプジョーも
同系列かよ
480 :02/07/02 23:07
>>479
同系列以外のなにものでもないだろ。
ホームセンターで売られている自転車一覧だ。
どれもりっぱな自転車じゃないか?

なにか不満でもあるのか?
481ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:08
>>475
おまえみたいな書き込みが多いからほんとつまんないね。
482434:02/07/02 23:09
>>480
こうして繰り返されるのか
あー たのしいなー
483ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:10
お、攻めかた変えてきたか。いいぞいいぞー
484ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:10
>>480
ホームセンターに恨みでもあるのか?
485 :02/07/02 23:11
ないよ 
おまえはあるの?
486ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:13
いや、プジョーに恨みがあるんでしょ。
ださい自分が乗れないプジョーに。
487 :02/07/02 23:16
ん?
プジョーに恨み? なんで?
りっぱな自転車じゃないか。
ダンロップやベネトンなどの一流ブランドにも
負けてないと思うぞ。
488ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:22
やっぱり相当な恨みがある模様です。
489ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:23
あら、だめか・・・結局同じ事言ってるだけか。
ツマラン・・・もう寝よう。
490ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:24
>>488
へんなやつ・・・
おまえは、プジョーはベネトンやダンロップ未満だと思ってるのか?

そりゃブランド名の知名度ではたしかに負けてるかもしれないが
プジョーもなかなかだと思うぞ。
491ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:26
恨み恨み
壊れたレコードのようじゃの

まるでチョン
492ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:28
>>488
もしかしてマジプジョラー??
ププ
493ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:28
へんなのはおまえじゃ。
ブランドイメージで言えば、
プジョー>>>ベネトン>>>ダンロップに決まってるだろうが。
494ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:30
>>492
おまえみたいな書き込みが多いからほんとつまんないね。
495ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:31
>>493
小型普及車ブランドが、ファッションブランドやスポーツ総合ブランド
より、イメージがいいわけないじゃん・・

496ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:33
>>495
たしかに。ブランドイメージは

高級車ジャガー>>大型RV JEEP>>>>>大衆車プジョー

決定
しかしこのチョンはどうしたのかね?
プロ支給のプジョーを120万で買ったのかね
498ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:37
>>497
僻みっぽい自転車ヲタが嫌いなだけ思われ。
499ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:38
プロ使用のプジョーはLSなので高いです
500USポスタル:02/07/02 23:38
500
501ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:39
>>498
僻みっぽい自転車ヲタとはどんなんですか?
502ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:39
「僻みっぽい」という日本語の意味がわかってないってことは
やはりお隣の国の方かな。
503ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:43
僻みはもういいよ。つまらん。
504ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:44
>>493
自転車はあまり詳しくありませんが
単純に車ブランドイメージだけで言えば
ジャガー>>JEEP>>>>プジョー
は間違ってないと思います。

ベネトンやダンロップも一流ブランドなので
プジョー以下とも思えませんが、自転車オタ
な人は違うのですか?
505ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:44
つまらんな

504
506ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:44
>>501
>502みたいな奴。
507ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:45
>>504
ここのスレの可哀想な246さんはちがうようです
508ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:46
>>504は正論

505は自転車オタ
509507:02/07/02 23:47
426と246を間違えたが
実は間違えてなかったというこの事実
510結論:02/07/02 23:48
ジャガー>JEEP>ベネトン≧ダンロップ=プジョー
511ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:52
>>510
はいはい、子供は早く寝な。
512結論(みんな仲良く):02/07/02 23:52
ジャガー=JEEP=ベネトン=ダンロップ=プジョー

これでいいじゃん。
これだったらプジョー乗りも文句言わないでしょ。
みんな同じような自転車なんだから「>」なんか
やめろよ!
513ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:55
>>512
はいはい、子供は早く寝な。
514ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:57
>>512
それでいいよ
515ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:57
自転車ヲタには世間一般のブランドイメージは通用しないってことだ。
516ツール・ド・名無しさん:02/07/02 23:59
世間一般のイメージ
ジャガー>JEEP>ベネトン≧ダンロップ=プジョー

自転車オタのイメージ
ジャガー=JEEP=ベネトン=ダンロップ=プジョー
517ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:00
>>513
臭い自転車オタも寝ろよ!
518ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:00
>>516
はいはい、それでいいから子供は早く寝な。
519ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:01
>>518
臭い自転車オタ!しつこいぞ。

520ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:04
歴代のプジョー叩きはおもしろかったが
こいつぁだめだな
そろそろ終われや
521ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:04
いつのまにか、プジョラーが自転車オタになってるよ
言われてみれば、たしかにプジョラーのブランドイメージは自転車オタ
そのものだな。
522ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:06
>>520
でも、プジョラー=自転車ヲタがちゃんと立証できてるんだから
まあまあじゃない?
523ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:08
>>521
>>522
何いってるかわからん。
524ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:10
>>522
ぼけが!!
こんな板にいることが自転車ヲタの印じゃ
525ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:10
>>523

世間一般のイメージ
ジャガー>JEEP>ベネトン≧ダンロップ=プジョー

自転車オタのイメージ
ジャガー=JEEP=ベネトン=ダンロップ=プジョー

ってことじゃない?
526ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:14
「プジョー嫌い=自転車ヲタ」という大前提を無視するなよ。
527ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:16
自板住人=自転車ヲタ
プジョー嫌い=426その他(実は一人)
です
528ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:17
世間一般のイメージ
ジャガー>JEEP>ベネトン≧ダンロップ=プジョー

は決して間違いじゃないと思う。
529ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:19
「プジョー嫌い=自転車ヲタ」という大前提はないよ。
自転車ヲタはプジョー好きは多いよ! ビランクマンセー
530ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:24
大衆車ブランドをありがたがるのは
自転車ヲタ以外のなにものでもない
と思われ。
なんか勢いなくなったな

明日出なおせ
532ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:29
そうだねプジョラーはだんまりをきめこんでるみたい
つまんないね

>>532
もういいって ねろ
534ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:32
プジョラー必死だな
いつまで起きてるのかな? 激ワラ
535ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:33
プジョラー=自転車ヲタは、世間とチョットずれてることが
わかっただけでも有意義でした。
536ツール・ド・名無しさん:02/07/03 00:58
どっちにしてもおしゃれなプジョーが似合わない奴の僻みだろ。
「ベネトン≧ダンロップ=プジョー」が世間一般の認識だなんて本気で思って
るとしたらマジでヤバイよ。
537ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:04
ここのプジョ叩きの連中は、
世間一般の認識=世間一般の自転車ヲタの認識、と解釈してるんだろうな。
救いがたいね。
538>536:02/07/03 01:04
ジャガーとJEEPをはずした理由はなんですか?
なにか都合の悪いことでも?
>537
オタはねろ!
540結論:02/07/03 01:07
大衆車ブランドをありがたがるのは
自転車ヲタ以外のなにものでもない
541ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:09
>>538
その部分に異論はないと言うことだが?
542タマデン2丁目住人:02/07/03 01:16
なんか、見たことのないママチャリのようなフレームに
プジョ尾と書いてあった。餡なのもあるんだね。
テニスラケットを前籠に入れたオッサン、シートは低く膝は開き、車道を
走るはEガ、車道に入りすぎて分ー部−ならされてた。
オッサンはうれしそうにきこきこ、ふらふらしながらペダルをコイでいた。
芯でくれ。
放置
まさかいまだにこの板のアンチぷじょはベネトンがおしゃれだと思ってるんでしょうか?
545ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:20
>>540
逆だろ?
放置です

ツッコミ禁止です
547ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:30
プジョーを叩く方は結局何に対して腹立たしいんでしょうか?
548ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:37
>>547
ただのやっかみだから、流しとけばいいんですよ。
549ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:44
そうですよね、読んでてこんなのただのやっかみじゃないかと思ってました。
550ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:50
っていうか、俺のプジョーのロード盗んだ奴出てこいや!!
551ツール・ド・名無しさん:02/07/03 01:53
鍵壊されたんですか?それとも持っていかれたんですか?
もって行かれた・・・ワイヤーロックつけてたのに
553ツール・ド・名無しさん:02/07/03 02:10
見つかるといいですね。  

私も鍵壊されて持っていかれたことあります。
近くの家の前にあったんですが。

554ツール・ド・名無しさん:02/07/03 07:51
>>547
コストパフォーマンス悪すぎ!!

プヅォブランド料が高すぎるからみんな嫌いなの
だまされてるのに自慢げな顔してるオーナーみると哀れだし
自然とさげすんでしまう自分も心狭いなーって思っちゃうし
慕った苦って(・∀・)ニヤニヤしてるヤツがいると思うと・・・

マジレス スマソ
555ツール・ド・名無しさん:02/07/03 09:09
>>554
だからそういう大きなお世話が僻みなんだよ。
556ツール・ド・名無しさん:02/07/03 10:28
>>555

聞かれたから正直に真実を簡潔に答えたの!!
車メーカの自転車といったらベントレだろう、
お城で手作りされた高級品、台湾の安物じゃないから
貧乏人には無理だがな
558ツール・ド・名無しさん:02/07/03 11:38
| あそこのプジョー下さい
\____ ___________________
       ∨ | あれは本当は台湾製で、ブランド料を払っただけの・・・
        \___ ____________________
┏━━━┓         ∨
┃¥   ┃         ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┯┯━┛        (・∀・ )   (゚Д゚,) < 余計なこというな、ゴルァ!!
| ̄ ̄ ̄|\.  ∧_∧ (|| ̄||  )  |  |   \_____________
|     |/ ̄(    )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|        | | |             | |
|        (_(_)               |/ 

559ツール・ド・名無しさん:02/07/03 11:40
| あそこのプジョー下さい
\____ ___________________
       ∨ | あれは本当は中国製で、ブランド料を払っただけの・・・
        \___ ____________________
┏━━━┓         ∨
┃¥   ┃         ∧_∧    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗┯┯━┛        (・∀・ )   (゚Д゚,) < 余計なこというな、ゴルァ!!
| ̄ ̄ ̄|\.  ∧_∧ (|| ̄||  )  |  |   \_____________
|     |/ ̄(    )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ○ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|        | | |             | |
|        (_(_)               |/ 
自転車屋でサンプレ・クリテのレバー見つけましたが
「プジョー純正部品、ヤマハ発動機」という袋に入って
ました。COM100に使えないかなと思ってますが・・・
561ツール・ド・名無しさん:02/07/03 11:54
ブランド料払っただけのプジョーのどこが悪いんだか。
僻みはもういいよ。
562ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:11
>>561
どこに、悪いって書いてあんだ!

ヒガイモウソウシャノカヲーリ!
商品にブランド料が上乗せされているのはどんな物でも一緒。
自社開発だろうがステッカー貼っただけだろうが。
それを覚悟で買う人は普通。
「別に何でもいいけど、このライオンロゴがおしゃれ〜」とか思って買う分にはいいでしょ。
ただ「お、プジョーって自転車も作ってんだ、なるほどさすがプジョーだけあっていい作りだなぁ。高いだけの事はある」
とか思って買ってしまう人がいると思うとちょっと。

ホント、自転車に興味無い人って「イイ自転車=高い自転車=有名(出来れば高級)自動車メーカーのロゴ入り自転車」って思ってる人が多い。
564ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:28
たとえば、一般ドキュンは、高い腕時計は高性能(あらゆる条件で正確)
なんて認識してんだろうな!
565ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:35
>564
その次元ですらないだろう
機能・性能など、どーでもイイ
モンダイはロゴとパチモンでないことだけ
566ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:52
>565
いっそその感覚ならプジョを買う事は好みで良し!だろうね
それほどのブランドはどうかは個人の好みなので別として
メーカーが承認したからってドコのダレが作って(開発して)もホンモノってのは考え物だが

それよりも>564の方の感覚で買うヤツが危険かも
中途半端にモノにコダワリを持つやつが良く勉強せずにはまる罠だね
自分の知ってるブランド=有名=高級 と勘違いしてる
567ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:56
で、みんな現車見てる?

最近のは特にひどいよ!!ビクーリするよ!!
568ツール・ド・名無しさん:02/07/03 12:57
そうか、今いる叩きさんは。彼女(と自分では思ってる)に散々貢がされたんだな。
本体3千円、ロゴ代5万のバッグとか。
569ツール・ド・名無しさん:02/07/03 13:11
>567
 
どんな点がひどいの?
570566:02/07/03 13:22
>568
マジレスすれば、うちの嫁さんはいわゆる高級ブランドモノに全く興味がない(結婚前から)
俺が遊びで使う金の方が圧倒的に多いのが申し訳なくて何か奢ってやりたいが普通にある
高くも無いモノで満足してしまうので困っている。

まぁ、Tシャツなんかはある意味プリントロゴとかで決めてるからブランドで選んでるとも言えるが
それくらいは一般レベルでしょ。
571ツール・ド・名無しさん:02/07/03 13:27
>>569
フレームのつくりが、モロ・・・
572568:02/07/03 13:28
えーっと、おれにマジレスされても困るな(^^;
ただ、最近の叩きは「ブランド料ボッタくられててかわいぞう」とか言ってるんでね。
573ツール・ド・名無しさん:02/07/03 13:37
ほんと、かわいそう・・・
574566:02/07/03 13:54
そっか。俺は叩き扱いされてなかったんだ
自転車自体は叩いてないつもりだったけど

ブランド料で高いのを高性能&高品質だから高いと勘違いしてるヤツは叩いた気も駿河。
575ツール・ド・名無しさん:02/07/03 14:09
>>573
僻むなよ。
576ツール・ド・名無しさん:02/07/03 14:11
>>571
モロなんだよ?
577ツール・ド・名無しさん:02/07/03 14:13
>>571
モロ師岡?
578ツール・ド・名無しさん:02/07/03 14:16
>ブランド料で高いのを高性能&高品質だから高いと勘違いしてる...
それぐらいのことで叩くのには「何か」理由があるんじゃないのかなと。
恨みとか僻みとか。
579ツール・ド・名無しさん:02/07/03 14:31
>メーカーが承認したからってドコのダレが作って(開発して)もホンモノってのは考え物だが

メーカーが承認したから本物なんじゃないの?

>メーカーが承認したから本物なんじゃないの?

まぁ・・確かに本物は本物なんだけどね・・
プジョの話ではないけど、ホンモノかパチモノかで良し悪しを判断する人たちがいて、その判断基準が
その程度の物だったりするのを見たりすると何となくね・・
581ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:24
マツダの車がフォードのマーク付けてはしってるもんか。
582ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:48
>>581の訳
マツダの車がフォードのマーク付けてはしってるようなもんか。

で、いいか?
583ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:54
582
だとすると、だいぶちがう!!
マツダの車にフォードのマーク付けただけで四割高で売ってるようなもん!
584 :02/07/03 16:54
でもなんでプジョーなんだろう?
ジャガーやメルセデスやポルシェやフェラーリなら高級車
としてのブランド力があるので、まだ、マークをつけてみたいと
思う人がいてもおかしくはないのだが、わざわざ大衆車メーカ
をつけたがる理由がわからん。
日本でいえば、ダイハツのロゴをつけさせてもらって金を
はらっているようなもんでしょ?
585ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:57
つまり、台湾某メーカーのフレームを使用してる各メーカーこそぼったくりってか?
586ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:58
っていうーか、自動車で例えると、
80マソのデミヲが、プジョの、エンブレム付けて、112マソで
売ってるのを、「オッシャレー」って言って飼うようなもん!!
587ツール・ド・名無しさん:02/07/03 16:59
ダイハツが世界のレースシーンで活躍してるかい?一緒にスンナ
588ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:01
>>581,586
ありそうで、ありえない例を挙げてんじゃないよ。
無茶苦茶だな
589ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:02
オイオイ プジョチャリって4割高なのかよ???

それよりダイハツをバカにすんな!!
しかし、叩きのレベル低いなー。

「動物病院の影響で叩きは真実しか語れなくなった」
なんて言ってた馬鹿も居たがな(wwwwww
591ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:06
考えてみました。

1.何にせよ自転車を作っていた経歴がある
2."おしゃれ"イメージが定着しているから
3.フェラーリの名前は高くて借りれなかった
4.金を積んでもさすがにフェラーリは名前を貸してくれなかった
5.5万のMTBにフェラーリとかはさすがに"嘘っぽい"と思ってやめた

どれだろう?
592ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:08
バカにしてるわけじゃないけど・・・
でも、車に関係ない自転車やスポーツ用品にダイハツのロゴがこれみよがしに
貼ってあったら違和感あるでしょ?
フェラーリやポルシェやロータスなら、なんとなくかっこいいじゃん。

プジョーもそれと同様、すげぇ違和感があるんだけど・・・変?
>588
マツダとフォードは同じ車でエンブレム違いの車を出してますが何か?
マツダはフォード傘下になったからね
594ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:12
>>590
てことは、最近の叩きは全部真実なんだ・・・
みんな買い換えた理由がわかった。
595590:02/07/03 17:14
>>594
日本語理解できるようになってからオイデ。
596ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:17
>>595
みんなが買い換えた理由がわかったから
もうここには用はないよ ワラ

がんばってね! 粘着チャリヲタ君!
597ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:19

逃げたな
598ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:32
>592
言いたいことは何となく分かる。
BMWやPorscheのバイクは、ampやVotecブランドより割高感はあるけどまぁ
貶されないワナ。
ただやっぱ問屋関係に支配されている自転車界はチョト変でJaguarとかHarley
とか本家の面汚しとしか思えんモノが平気で売られてしまう。逆に言えば、
そういうカタチで商標を提供しているブランドは、思いっきりバイクを軽視
しているワケで、バイカーの怒りが向けられるのも必然だと思う。プジョは
そうしたブランドの象徴にされてしまったね・・・。
599ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:53
>>585にレスつかないなぁ。やっぱ妬みなのか?
600ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:55
>>592
そりゃマジで知らなかった、すまんね。
それならそうと、もう少し判りやすく書けばいいのに。
ってそんな義理はないか。
601ツール・ド・名無しさん:02/07/03 17:56
>>598
なるほど、そういう深い根があるのか。
ここで僻みや煽りぶつけてる連中はそこまで考えてないと思うけど、
言われてみれば尤もですなあ。


602ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:05
>599
少なくともこの板に来てるヤツは台湾某メーカーのフレームと「解ってて」買ってると思うが。
その差額を覚悟でね。

それと、どこまでかは知らんが"一応"フレームの設計は各メーカーがやってるんでないの?
603ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:09
企画だけでも許されるのかな。
それさえもやってないところが煽られてるんでしょ。
煽られて当然という気もする。
604ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:10
>その差額を覚悟でね。
ふーん・・・
605ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:16
強いてプジョが気に入らない理由と言えば

外の自転車メーカーがたとえ台湾辺りで作ってても、そのメーカーのブランドイメージの力で売れるんだと思う
「ブランドイメージで売ってんならプジョと同じじゃん!」って事になるけど
問題はそのプジョのブランドイメージってのが自転車で作られた物じゃないって事
少なくとも一般の人にはね
606ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:31
つまり自転車に関係ない、でもメジャーなブランドだから。
しかも、一般人にはそっちのが受けがいい。
・・・やっぱ妬みじゃん。
607ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:33
一般人にはジャガーやJEEPやハーレーのほうがはるかにウケがいいよ

ダンロップ=ウキョー>プジョー>ベネトンって感じ。
608ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:39
モンブランの自転車でないかなぁ。
黒光沢でロゴは白、ヘッドマークはもちろん例の雪模様!
609ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:46
一般人にウケがいいかどうかは俺には関係無い。そんな物のためにわざわざプジョを買うなんてしない。
その分割高になるなんてもってのほか。

でも商社はそこにアテこんだんだろうけど。
しかも高い分高性能だと思ってるDQNなのもいるからボロもうけだな。
610ツール・ド・名無しさん:02/07/03 18:58
ソニーの自転車でもいいなぁ
ソニーから商標だけ借りてさぁ
企画も何にもしなくていいから丸石あたりの自転車の色違い5色ぐらい作って
ハーツもどうせ買うやつは分かんないだろうからグレード落として
後は適当にSONYロゴのステッカーはっときゃいいだろ
せっかくだからプレステ2カラーとかも作るか?限定モデルとか言って

おお〜 売れそうじゃん 完璧だね
ソニーのイメージがありゃパンピーなんてすぐ引っかかるでしょ
611ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:01
バイオの薄紫色がいいね。

IBMでつや消し黒に赤ドットでもいいなぁ
612 :02/07/03 19:02
マッキントッシュの透明フレームきぼん
613ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:30
いいねぇ
人気なんて外のメーカーから借りてこりゃ簡単だね
どうせ一般人には中身なんて解んないだろ

透明フレームどっかに作らせる?
強度なんて街乗りギリギリあればいいでしょ
それで「この自転車マックなんよ。どうよ?"本物"よ?」とか言うんだろうね、買ったヤツ

簡単だな〜
614ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:34
つか、クロームのフレームに
ポリカーボネイトのカバーをつけりゃ
i-Bikeのできあがりい
615ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:35
>>610
おめーなー







(・∀・)イイ!

それいただき!!

パナ  ピィーンチ(w
616ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:39
おれとしては、細いカーボンフレーム(LOOKorTIME)を
透明度の高い厚めの樹脂でくるんで、おしゃれにきめたい。

      チョーカッコイイ
617ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:40
>>614
おめーモナー











(・∀・)イイ!

アイバイク(・∀・)イイ!
618ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:41
パナだって負けてないよ。
トラックボールでギアチェンジ


アブネーナー オイ
619ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:41
もうネタはおしまいかい?オモシロクないよ?
ごくろうさま。
620ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:41
>>618
君は面白くないね。
621ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:43
>>620
プジョラーはユーモアってもんがないな

しょーがねえか だからプジョーなんか買うんだもんな ワラ
622ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:45
あえてプジョの中で優劣をつけてみるならどうなる?
623ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:47
>>622

車≧ミル>>>>|ばちもんの壁|>>>>>>>>>>>>>>>自転車
624ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:49
>>614
おお!かっしこーい
ソニーとマックがありゃゲーヲタとPCヲタはイチコロでしょ!
とりあえず折り畳みとカッコだけでもMTBか何かで作りゃ完璧!

え?どっかのネット掲示板で叩かれてる?
ほっとけほっとけ。どうせこっちは世間の大多数を占める「元々自転車なんか何でもいい」ヤツらを
狙ってんだし、自転車好きのために自転車作ってんじゃないんだから。
売れりゃ勝ちよ。
625ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:53
はいはい、ジサクジエンはいーよ。
君が儲けるわけじゃないんだしね
626ツール・ド・名無しさん:02/07/03 19:56
おまえらなー
いいかげんにしろよ〜







スンゴク(・∀・)イイ!




ここをネタに大ヒットパチチャリ誕生の予感!!
627 :02/07/03 19:58
ブランドだけを考えれば、プジョーは3流ということが
よくわかる。
628ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:03
やっべ、ソニーならやっぱジョグダイヤルが要るか?
そっか、グリップシフトにしときゃいいのか
紫色にして広告に「ジョグダイヤル搭載!」とかかいときゃオッケーか
SRAMには「数仕入れるからさー」とか言って見逃してもらおう
どうせ国内しか売らないし 新しく作るなんてもったいない
629ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:04
>>628
で?
次は面白いこと書けよ。
630ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:05
ソニータイマー付きチャリ イイ スンゴク(・∀・)イイ!
631ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:06
彼はなぜムキになってるんだ?

真性プジョラーだから?
632ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:12
>>627
コショー挽きのメーカーとしては一流だぞ
633ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:14
あらら、せっかく少し論理的になってきてたのに。
核心つかれちゃったからって、ネタ攻勢かい?芸が無いね。
ってゆーか、ネタとしても弱いな。
634ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:16
>>627
どっからの電波ですか?
635ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:17
よぉぉぉーっしこうなったらジャージの企画パクって、

2ちゃんチャリだぁぁぁぁー





ってどうYo
636ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:18
大衆車ブランドが一流ブランドと言うほうが電波だと思いますが。
637ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:23
ふーん、じゃぁWRCって誰でも出れるんだー。
まだやってたか  
しかもageてるし



放置です
639ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:24
>>637
それやべーよ
某国のメーカもでてるし・・・
640ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:25
>>633
あれ?ちょっと前に「プジョーに人気があるから妬んでるんだろ」みたいな事言ってた人?
あんたもどう?ソニーの自転車。
人気があるのが正義なんでしょ?
出所なんて関係ないもんね?

当然だよね?プジョラーなんだし。
641ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:25
そうか。
ブランドイメージはヒュンダイ=プジョーか。
642ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:26
>ふーん、じゃぁWRCって誰でも出れるんだー。

キムチの国のメーカーでもでれるくらいですからねぇ。
643ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:29
お、いい具合に荒れてきたねー。こうでなくちゃ。
644ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:30
プジョラーのオウンゴールっぽい。ワラ
放置だよ?
646きみたちのまわりにもいないか?:02/07/03 20:44
プジョーを買ったおれの連れ
おれがつい「ミーハーだなぁ おぃ」と言ったら、
数十分、プジョーはもともと自転車メーカーで、そこらの自動車ブランドのミーハーチャリ
とは違うのだということを説教しだした。

しばらくして、やつに合ったら自転車はジャイアントになっていた
盗まれたらしい。しかし、やつの家に遊びにいったら玄関の影に
プジョーがあった。当時はすごく不思議だったのだが、今では
なんとなくわかる。ああまで言った手前、プジョーには乗れなくなった
のだろう。 なんとなくかわいそうになった。
647ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:51
そんなことで買い換えるやつホントにいるのか?
たかが自転車じゃねえか。
648ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:52
>>647
ネタにマジレスレス。
放置なのに
650きみたちのまわりにもいないか?:02/07/03 20:55
数十分、プジョーはもともと自転車メーカーで、そこらの自動車ブランドのミーハーチャリ
とは違うのだということを説教しだした。

これさえなければ、やつは買い換えなかったと思う。
たぶん俺だけでなく、周りの人に言いまくったのだろう。
結構プライドの高いやつだったから。高かったからこそプジョーを
選び、そして買い換えたのではないだろうか
651ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:56
>>649
放置、放置って一人で騒ぐな。巨人ファンかよ!!
652ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:57
「たかが自転車」な人は良いのでしょう。
元々「たかが自転車」と思って買っているので。

>646 の友人の様に「俺はモノにはちょっとウルサイぜ」みたいな人がハンパな知識で
買うと、後には悲しい思い出が残るのでしょう。
653ツール・ド・名無しさん:02/07/03 20:57
ワラタ
こんなのに付き合ってて楽しいのか? と

で放置
655ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:02
5万円以上の自転車を始めてかう人は
たかが自転車ではないと思う。
ある程度情報は集めるよね。できれば他人よりセンスがいいのが
ほしいと思うのは自然なことだと思う。

そういう俺もあやうくハンズで買うところだった。 ワラ
ホンダで売っていた頃はルック車じゃ無かったの?
今で言えば
ttp://www.peugeot-fietsen.nl/model.asp?modelid=39&rubriekid=7
この辺りはどうでしょう?
657ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:31
 プジョーのチャリ、実はデザイン気に入ってる。
しかしいろんなことを耳にして買うまでにはいかない。
好きだけど、買うわけにいかない。
 こういったジレンマ持ってるから、何も気にせず乗ってる人を見ると
どうしても腹が立ってしまう。

こんな人も結構多いんじゃないんでしょうかね?
658ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:36
>657
ご苦労さん。
659ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:38
>実はデザイン気に入ってる。

そんな人いるの?
単色に白のロゴだけじゃん
ありふれたデザインで特徴もなにもないと思うが

イタ車みたいなあざやかな発色でもないし。
660ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:41
ほら、正直に言ってみ
661ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:41
あやうかったね
「ある程度」レベルの情報だと「プジョー=(・∀・)イイ!」
になりかねないから
もうちょっと調べると「あれ?・・これって・・・」になるだろうけど

その点上手いよね 売る方は
「ちょっとイイ自転車」を欲しがる人がきれいにパターンにハマるようになってる
ちょっと高級感(ママチャより) ちょっとオシャレ ちょっとコダワリ派
みんな自分が「オレってほかとちょっとチガウ」に満足する
でもそれって「作られたチガイ」なんだよね

しかもちょっとしかちがわない ほんのちょっとしか
662ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:47
>>661
坊やもご苦労さん。

663ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:51
たぶん最初から全部承知の上で買った人は
問題ないんじゃないかな。

3万円以下のママチャリプジョーはなかなかオシャレだと思うし。
MTBはチョット・・
フルサスは論外。
664ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:52
662さん。ほら、あんたも話してみ。
ストレスたまるだけよ。
665ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:55
>>664
君ってストレスってモノを感じたことがない人でしょ。
と言われたことがあります。(W
いや 放置だから
667ツール・ド・名無しさん:02/07/03 21:58
プジョーは買値5万円までだね VTT205以下
そこまでならいいんじゃない?

それより上のモデルはダメダメ
668ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:03
この自転車の真実を知った上で、あえて
「オレはこのロゴの為に買う!これさえあればどんな困難も平気さ!」
という人なら問題無いでしょう。

そんな人ならここでちょっと煽られたからってさらっと聞き流すでしょう。
熱くなって反論したりもしないでしょう。
納得は出来なくても本当の事だから受け入れられるでしょう。
669ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:05
消え行くプジョチャリに今更何を・・・
670ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:11
私、ルイガノなかったから5万以上出してCOM−505買いました。
671ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:11
プジョーチャリは永遠に不滅です
672ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:23
663と667が本当のこと言った!!

(・∀・)イイ!










って言うーか、ほんとのこといゆーな!!
673ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:38
僻みってすごいね。
674ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:40
片意地ってすごいね。
675ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:42
で、プヂョラーが、悔しがるブランド晒せ!!

シロート受けのいいキャノ乗ってますがなにか?
676ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:43
ここの叩き連中の必死さは韓国人の日本人に対する敵対心を
彷佛させますなあ。
677ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:45
僻ってほんとすごいね。
678ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:45
ここのプジョラー連中の必死さこそ韓国人の日本人に対する敵対心を
彷佛させますなあ。

自分たちが素晴らしいと信じて疑わない辺りが特に。
679ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:47
で、面白がって一度でも
プヂョラーなのに叩きカキコしたヤシ
叩きなのにプヂョラったヤシ

白状しる!!
680ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:47
>>678 ほんと必死だね。
681ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:51
ごめんなさい
別にどっちでもいいのに叩いてました
でも本当の事しか書いてません

本当の事を書くと自動的に叩きになってしまうのです
682ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:54
>>681
はいはい、よくできました。
683ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:55
>>681
ヽ(*`Д´)ノゴルァ
ほんとのことだけかくな!!

ネタふれ ネタ!!






とか逝ってみる試験
684ツール・ド・名無しさん:02/07/03 22:57
叩いたつもりはないよ
てゆうか、どのレスが叩きになるの?
685ツール・ド・名無しさん:02/07/03 23:14
COM505もぼったくりですか?

>>678
そうそう、そしてアンチぷじょは2chで嫌韓に目覚めた厨房。
>>675
キャノも昔はこの板で随分たたかれたんだけどな。
>>687
まあ確かに昔に比べて高くなった罠
CAAD2なんて9マソくらいだったっけ?
689ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:03
>>678
捻りもくそもないなぁ。
つーか、本当に嫌ってる奴&プジョラーって実はもういないような・・・
690ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:05
>>681
たとえば?聞いてやるから言ってみそ。
691ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:20
1のサギサカのリンクが切れてた。

プジョーの商標もサイクルヨーロッパだけ使ってるわけじゃないからね。
こんな折り畳みどうよ。
http://www.ok-cycle.com/ad-cycle2002/ad-cycle/shop/maker/pujo/menu.html
692ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:51
>>689
だね。おれのまわりもみんな買い換えた。
693ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:51
                 | ̄ ̄ ̄ ̄|
                       |   X   |
                   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |   X   |   X   |
                 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
                 |   X   |   X   |   X   |
              | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
              |   X   |   X   |   X   |   X   |
           | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
           |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |
        | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
        |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |
     | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
     |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |   X   |
  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄___| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   X   |   X | ̄ ̄| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ////||   X   |   X   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| ̄ ̄| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ̄ ̄        ∧_∧     ̄ ̄ ̄|  |
             | 風呂X再入荷!(    )         |  |
             |   ∧∧      ( ○  )         |/
              ̄ (   ) ̄ ̄ ̄ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |  つ     (_(_) ・・・氏脳。
              氏んで・・・
694ツール・ド・名無しさん:02/07/04 00:58
みなさんマターリとしてるところ申し訳ないんだが、
これどーかな?
デザイン結構逝けてる気がする。
リアサスは…やっぱりぷにょぷにょなんでしょうかね?
乗ってる人いませんか?
(こんな状況で聞いてもまともに答えてくれる人いないか?)

http://www.cycleurope.co.jp/C8.html
695ツール・ド・名無しさん:02/07/04 01:07
どうせ超短距離の街乗りのみだろ?
ママチャリでもかっとけ。
696ツール・ド・名無しさん:02/07/04 01:10
この価格帯のリアサスは、例外なくたいしたものじゃないですよ。
デザイン気に入ったのなら、それだけでも価値はあるかと。
乗り倒していけば、不満点も具体的にでるでしょうから。
それまでに、自分に必要な知識を身につけ。次に繋げればいいでしょう。
697ツール・ド・名無しさん:02/07/04 01:18
>デザイン気に入ったのなら、それだけでも価値はあるかと。
乗り倒していけば、不満点も具体的にでるでしょうから。
それまでに、自分に必要な知識を身につけ。次に繋げればいいでしょう

そう、それでいいんですよね。私もそう思います。
698ツール・ド・名無しさん:02/07/04 09:44
昨夜、某所エディフィス前に駐輪された黒のパシ18につい目を奪われた。
BD−1オリジナル(が悪いと言ってるわけではない)とこうも雰囲気が
かわるものかと関心させられたよ。
699ツール・ド・名無しさん:02/07/04 12:03
革のサドルにそれに合わした配色のグリップ。雰囲気いいよねえ。
700ツール・ド・名無しさん:02/07/04 12:09
ここって、マニアックな方々の溜まり場なんですね。
プジョーのMTB買おうと思いましたが、全然参考になりませんでした。
701ツール・ド・名無しさん:02/07/04 12:16
プジョー乗りはそうでもないよ。
702ツール・ド・名無しさん:02/07/04 12:25
>700
MTBなら他にしな
プジョならP-18、コリブリ、ビシェットあたりの小径か
純粋にママチャリとしてのCOMシリーズかな
703ツール・ド・名無しさん:02/07/04 12:40
>702
激しく同意。
MTB以外ならデザイン気に入ったんなら買うも良しです。
MTBなら外のメーカーのもひととおり見てみてよく考えてからにした方がいいと思います。
704  :02/07/04 13:07
>革のサドルに
それがカッコいいと思って買ったあとに
なきながらサドル交換するやつ多数。
705ツール・ド・名無しさん:02/07/04 13:16
前に売ってたBMXのでかいバージョンみたいなマウンテンバイク風の
やつ。シングルギアでちょっと乗るにはよさげだったんですが、今
手に入らないでしょうか?
ああいった企画物ってほかのメーカは出してないですよね。ビシェット
もしかり。レトロ風のCOMシリーズも、国内メーカの出してるレトロ
シリーズと比べると、できはいいと思う(反論もあるかもしれないけど
あくまで「デザイン」という点においてですよ、よろしく)
やっぱ、プジョーって結構販売会社ががんばってると思う。ただ、ブランド
だけで売る!って考えじゃなくて、ユーザに対して使い方の提案や楽しみ
方を伝えようという意欲は感じる。

って書くとサイクルヨーロッパの回し者とか言われるが、漏れはちがうぞ
MSの回し者だ!
706ツール・ド・名無しさん:02/07/04 17:47
革のサドル。
俺は泣きながら使ってたけど、ほどなく馴染んできて
今は特に問題なしです。まあ、硬いのは変わらないけどね。
707ツール・ド・名無しさん:02/07/04 22:11
埼玉にあるSで聞いた話。
P社?の会社規模が遙かに大きいため、大量仕入の結果
設定販売価格を安く(値引率を大きく)できて、
P−18のほうがいいパーツ付けているって言われたよ。
BD−1の方がいいと信じていたのでショックだった。
ちなみにBD−1の在庫はなく、次回6月下旬とのこと。
P−18は入荷元が急に入れるためいつはいるか分からないとのこと。
P−18もBD−1も扱ってるから下手なこと言わないと思うけど...
>707
そーそー、BD-1をWebでP-18と比較してコケにしたら販社から
取引停止食らった自転車屋さんがいたそうだよ。最近BD-1って
パーツ良くなって、実質的に値下げしたよね。

色は絶対P-18のほうがいいよね。BD-1のほうが塗装は良いと聞
くけど、塗装の質より色だよ色!どーせたたんで運んでるとき
傷付いちゃうんだ(クスン)
709ツール・ド・名無しさん:02/07/05 00:42
プジョーのママチャリの中ではあまり人気がなさそうなVH470が実は一番イケてると
思うのは俺だけ?
710ツール・ド・名無しさん:02/07/05 01:12
P18ってモールトンのできそこないみたいなやつ?
711ツール・ド・名無しさん:02/07/05 01:17
>>710
あんまり似てない
712ツール・ド・名無しさん:02/07/05 01:18
>>710
燃料としては...........
18点。
初心者スレ見るとこのスレはマタ−リだったんだね
イイ勉強になりますた
>>710
それってP-38だろーモールトンよかある意味高いぞ
>709
VH47ってのはレトロチックなやつだよね、フルチェーンケースは
確かにカッコイイが・・・
砲弾型のランプがポイントなんだけど、あの配線の取り回しは何と
かして欲しい。泥除けに穴あけてグロメットいれ、裏から配線回し
て欲しいよ。店によっては、この加工した上で納車してるみたいだ
けど・・
716ツール・ド・名無しさん:02/07/06 00:06
俺のはちゃんと配線加工してるみたいだけどランプがあさって(空)の方向
しか向かなくって夜間の前方確認に何の役に立たないのが笑える。
>716
それは困りますね。泥除け上のランプ固定部品って、今手に入り
にくいんです。うまく下を向けられる金具があるといいんですが
横幅が広いので駐輪スペースを取る、重量が重い上に重量バランスが悪いの
で低速時のふらつきはもちろん、駐輪時の転倒が多いなど、vh47は見かけ
によらず所有するにはけっこうガッツのいる自転車です。
>718
スタンドが片足というのが難点かも?
センタースタンド使いたいですよね
プジョーのママチャリではCOM−STEP−INが個人的に
いいと思ってる。
ちょっと変わったフレームデザインになんとなくひかれる。
721ツール・ド・名無しさん:02/07/06 17:23
おれロード海苔。さっき多摩川でプジョーに抜かれた。中には速いヤツもいる。
722ツール・ド・名無しさん:02/07/06 17:41
プジョーのフルサスに抜かれたのか?
おめーそりゃマジでやばいぞ。
723721:02/07/06 18:40
そう。たまたま風強かったんだけど、そいつはシマノホイルにTサーブか
なんか履いてて悠然と30km/hくらいで抜いてった。ショック。
724 :02/07/06 18:45
25km/hあたりでゆっくりと流してると
必死なって抜かして、速攻で角を曲がって
わけわからん優越感に浸ってるぽいのが
フルサスプジョラーの特徴 ワラ
725注意!:02/07/06 20:09
>724
自分の過去の姿を他人事のように書かないように!
726ツール・ド・名無しさん:02/07/06 20:10
>>722,724
なんてゆーか・・・もういいよ。
727ツール・ド・名無しさん:02/07/07 09:49
誰か、722を抜いてやれ。
728ツール・ド・名無しさん:02/07/07 09:54
プジョーで?
729ツール・ド・名無しさん:02/07/07 10:34
プジョーで、街乗りできて遠出もできるMTB、そんなのでお勧めってない?
730ツール・ド・名無しさん:02/07/07 11:12
>729
フルサス買ってフルXTにSIDにしてフレーム以外は全部軽量パーツ
に交換。30万くらい掛かるけど、悪路走行禁止(w
731ツール・ド・名無しさん:02/07/07 11:32
>>730
遠出=悪路走行なのかい?
おもしろいな、君の思考回路は。
732ツール・ド・名無しさん:02/07/07 13:07
>>731
729の「MTB」ってところが悪路走行を連想させたのでは?
733ツール・ド・名無しさん:02/07/07 13:50
>>731
っていうか悪路走行できないのはMTBじゃありませんから
プジョは盗まれないからイイ!
ふむ、たしかに悪路走行禁止=MTBじゃないってのは(一部除いて)正しいわな。
プジョーはルック車なんだよって言いたい。というのも・・・まぁわかる。

どうしてもわからんのは、729を受けての730だが・・・
・・・・・・・まぁいいか。
そもそも、フルサスとかルックってなんなん?難しすぎてついていけひん。
フルサス=前後サスペンション
ルック(ルック車、MTBルック)=見た目(look)だけMTB、実際には悪路走行不可
でもプジョーが全部(MTB,ロード、他)ルックかというと
そーでもない
729です
カキコの後、取り扱ってる自転車屋に行きました。
通勤に使う、休日には街乗り、一応悪路もで聞いてみたら、COM-505を奨めてくれました。
タイヤ細くないですか?ときくと、VTT−205の在庫を探してくれるとのこと。
在庫次第ですが、COM−505になりそうです。

このあたりのクラスだと、やっぱり「ルック車」なんでしょうか。
実際、プジョーに決めたのは見た目によるところ"大"なので、まあいいかとも思います。
740ツール・ド・名無しさん:02/07/07 23:55
COMはルックではないのでは?
だって、シティ〜サイクルでしょ?
まあ、VTTはルックだとおもうけど、別にどうでもいい話です。
>タイヤ細くないですか?
ちょっとした泥道や砂利道程度だけにして、それも気を使ってゆっくりと進めば大丈夫でしょう
742729=739:02/07/08 01:00
COM−505は、あまり無茶できないんですね。
街乗りメインと言ったので奨めてくれたのでしょう。

いずれにせよ、自分としては思い切った買い物ですし、大切に乗りたいと思います。

それにしても、これほど詳しくアドバイスがもらえるとは。
ありがとうございました。
743ツール・ド・名無しさん:02/07/08 02:46
>>742
http://www.cb-asahi.co.jp/image/02bike/giant/xtc-840-w.html
こっちの方がよっぽど本格的だよ?
値段も安い。
町乗り意識するなら段差の多い歩道とかはタイヤ太い方がいいと思うんだがな〜
>742はプジョーで探してるんだから、いまさらそれをすすめても。
745ツール・ド・名無しさん:02/07/08 20:39
   プジョラー の 方々はどんな携帯ポンプを携帯してますか?
頬袋の大きなリス
748ツール・ド・名無しさん:02/07/09 01:02
玉袋の大きな吉田
749ツール・ド・名無しさん:02/07/09 01:10
プ女ーなんて乗ってる奴等がパンクした時のこと考えてるわけないはな。
>748
それは根本ネタか?

ダトシタラコノイタニワカルヒトハスクナイカモ
751ツール・ド・名無しさん:02/07/09 15:49
プジョーのママチャリを通勤に4年間使ってるけどパンクしたことはないよ。
用途が通勤や街乗りでパンクなんかするの?
この前ピンクのプジョを目撃しますた。
TT用マイヨジョンヌを着て大井埠頭10周するより恥ずかしそうです。
753ツール・ド・名無しさん:02/07/09 18:39
>TT用マイヨジョンヌ
おれはそっちのが恥ずかしいぞ
なんだそりゃ?

マイヨ・ベールのつもりか
754ツール・ド・名無しさん:02/07/09 18:43
>>752
こんなやつがプジョー叩きやってんのか・・・

>751
うちもプジョーじゃパンクしたことないけど、町乗りでもガラス
や釘や旋盤の切子(こんなもん落としてるなよー)なんかでパンク
することはありますよ。
あと、P-18はリムフラップが、へぼへぼなんで、これが原因で
パンクすることもあるそうです。
756ツール・ド・名無しさん:02/07/09 21:38
そのリムフラップとやらは交換可能ですか?
757ツール・ド・名無しさん:02/07/09 21:41
>>756
交換OKです
っていうか消耗品です
ロードで700C、650C
MTBでも幅で種類あるので気を付けてください
758755:02/07/09 23:44
>>756
良く行く店では最初からコンチのテープに張り替えてるよ
ビニールテープみたいなやつなんだけど、固くて高圧に耐えられる
タイプ。マウンテン用1本買うと、18インチなら足りそうな気もす
るけど、やっぱ1本じゃ足りないみたい。リッチーとかベロックス
とかZefalとかの布テープもいいよ。
759ツール・ド・名無しさん:02/07/10 20:15
よいしょ
760ツール・ド・名無しさん:02/07/10 20:18
EURO SPEEDってカーボンバックだっけ?
どうよ?
>>760
どうよ?ってどうよ?
762ツール・ド・名無しさん:02/07/10 20:23
>>761
どうよ?ってどうよ?ってどうyo♪
763ツール・ド・名無しさん:02/07/10 20:29
かす
764ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:20
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12578325
これ盗品臭い。 誰か盗まれたヤツ居ない? 大阪で。
765ツール・ド・名無しさん:02/07/10 23:33
わざわざ「盗品じゃない」と書いてるあたりがアヤシイね。
でも、ここじゃなくてヤフースレにでも書いたらいいのに。
・・・もしかして、出品者か?
まあスレ違いを承知でsageて書くけど。

> 商品はリサイクル品なので、車体番号は削られています。
> 決して盗難品ではありません、安心してください。

って怪しすぎ。
車体番号なんて普通削るか?
リサイクル品だとしても、車体番号は削らずに防犯登録しなおすってのが普通だろう。
で、価格的にはどうよ?
お買得なの?
768764:02/07/11 22:40
>>765
いや、プジョー乗りが集まるこの板ならもしかしたら思い当たるヤツが居るんじゃないかと思って書いたんだがな。
人の意図を汲めないヤツだな。
769ツール・ド・名無しさん:02/07/11 23:20
>人の意図
ふーん・・・最近の流れからして、プジョラーはいないみたいだけど?
まぁ、別にどうでもいいか。
770764:02/07/12 10:15
あっそ。 へぇ〜。
771ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:40
1年半位前にコリブリを買ったんですが
2週間位たつと乗る乗らないに関わらず
タイヤの空気抜け気味になるんだよね・・・
買ったときからそうだからパンクじゃないと思うんだけど
タイヤ買い換えた方がいいんでしょうか?
772ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:44
>>771
ん? それは空気を入れてから2週間経つと抜け気味になると
そういう事ですか?
むしろよく持ちますね 折れは小径じゃないけど一週間もたてば減るよ
773ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:46
>>771
あと空気計ったことあります?
知らない人だとたいてい少なめ
でさらに少なくなってもきずきにくい
>>770-772
むしろチューブを変えろと

                    言って見るテスト。
775ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:50
>>774
おまえのタイヤはどんだけもつっちゅーねん?
一週間で抜ける ブチルチューブならあたりまえ
ラテックスなんぞ二日で減るわ
776ツール・ド・名無しさん:02/07/13 11:52
>>775
>>774みたいな人のために空気見張る君があるのです
ないと空気少なすぎでパンクばっか
777
778ツール・ド・名無しさん:02/07/14 04:53
夜明けあげ
779ツール・ド・名無しさん:02/07/14 10:10
みなさん有難うございます。そういうもんなんですか
ほっとしました。
空気は計ったこと無いです。多めに入れるようにしときます。
だけどまた数週間で抜けるのかぁ^^ゞ
ママチャリではこんな事無かった物で・・・

780ツール・ド・名無しさん:02/07/14 13:20
>>779
それはただ気づかなかっただけでは?
781ツール・ド・名無しさん:02/07/14 15:51
オバチャンのママチャリはあのタイヤでよくパンクしないよな
782ツール・ド・名無しさん:02/07/15 17:28
この過去スレ見てると一ヶ月前に買った
VTT805を川の中に捨てたくなるな・・・。
783ツール・ド・名無しさん:02/07/15 17:34
そう、落ち込むなって。
他の自転車も色々言われてるんで、気にすることはないよ。
気にしてたら何も買えません。
自分が気に入ったのを買う。これ正解。
784ツール・ド・名無しさん:02/07/15 17:35
ヤフオクで売ったら?
人気あるみたい・・・

俺は買わんが・・・
785ツール・ド・名無しさん:02/07/15 17:50
>>783-784
レス有り難う。
786ツール・ド・名無しさん:02/07/15 18:37
>>782
なんで?
人に言われただけで棄てたくなったら棄てれば?
でも川には棄てるな
駅に鍵かけずに置いてこい
んで次はここでなにが叩かれないか聞いてから買えば?
とりあえず棄てて来い
どこに捨てるかも報告してね。
取り逝くから♪
VTT805なら喜んでもらっちゃう(w
788ツール・ド・名無しさん:02/07/15 19:22
ママチャリがわりにはいいかもね
789ツール・ド・名無しさん:02/07/17 00:39
あげさせて。
790ツール・ド・名無しさん:02/07/17 00:48
>787
>どこに捨てるかも報告してね。
>取り逝くから♪
本音を書いたチミはエライ。(W

791ツール・ド・名無しさん:02/07/17 00:49
ヤフオクで売ります。
792ツール・ド・名無しさん:02/07/17 12:03
VTT-205を知り合いに安く売ってもらったけど、ここのスレ見てると悲しくなる・・・。
なんで買ったのか自分を責めてしまうよ。これからいろいろカスタマイズしようと
思ったけどそんな価値もなさそう。あ〜あ、悲しい・・・・・・。
>792
カスタマイズでフレーム交換すりゃいいじゃん。
794ツール・ド・名無しさん:02/07/17 12:19
俺、プジョーに20万つぎ込んでます。
ここの意見なんか全く気にしてないけど。
795  :02/07/17 12:38
20万ですか。。。
少しは気にした方がいいかも
796ツール・ド・名無しさん:02/07/17 12:55
プジョーでXCってできるのかしら?
なぜ、そんなにプジョーはダメなのかしら?
理由がわからない。台湾製だから?デザイン?具体的に書いて欲しいな。
797ツール・ド・名無しさん:02/07/17 12:57
20万てことは、フレーム以外交換したってことかな。
798ツール・ド・名無しさん:02/07/17 15:55
>>792
2ちゃんねるの自転車板見て落ち込んだりするなよ。
プジョーの自転車を本当に楽しんでる人達ってここの意見なんか気にしてないよ。
ここに来る人ってのもそもそも一部分の人だし。
うまいことカスタマイズすれば全然違うバイクに変えることだってできる。
それにカスタマイズは自分に合うように、自分が満足するためにするものだと思うし、
そこにこそ価値が生まれてくるんだと思う。
自分が好きなら一部の意見なんか気にせずおもいきり楽しめばいいし、嫌なら乗らなきゃいい。
ひとの価値観ばっか気にすんな。そーゆーのもう古いって。
でもそれが無理なら、人のお薦めする自転車に乗ってればいいよ。
>792
ホイル替えると結構よくなると思うよ。シマノの完組みはカンベンだけど
良いリムとハブ使って組んでもらえば、見違えるほど走るようになりそう
な気はしますが
800USポスタル:02/07/17 17:19
800
801ツール・ド・名無しさん:02/07/17 18:57
>>792
フレーム替えると結構よくなると思うよ。
このスレほとんど読んだけど、VTT605買うことにしました。
チャリに大金かけられんし。用途はママチャリ代わりだし。山に行くのはどうせ単車だし。
車体が重いのなんかダイエット狙いには好都合。ダイナモと荷台つけちゃって大爆笑仕様にして乗る予定。
しかしあのインチキくさいサスの海苔味がどんなもんかすげえ楽しみ。ああいうイロモノに弱いんだよなぁ。
>>792
VTT205くらいが気負ってなくていいとおもうよ。
サドルとかの身体に接触する部分は、色々やってみるのもよいかと。
あとは799のいうとおりホイールとかタイヤくらいかな。
>>802
>しかしあのインチキくさいサスの海苔味がどんなもんかすげえ楽しみ。

VTT605の実際を知らないが、
ま、予想どおりだろうね。
友人にDHもどきのルック車乗ってるやついない?
ちょっと借りて高ケイデンスで回してみなよ。
それだけでお腹いっぱいになっちまうよ。

その値段でリアサスなんざ使いもんにならん。これ定説。
805792:02/07/18 13:08
>>798.799.803
いろいろどうもありがとう。
これからいろいろやりたいと思ってネット検索してたら
ここに来て、いろいろ読んでるとなんかブルーになってね。
気にせずに、色々やってみよ。
しかし、メチャメチャ書かれてて嫌な気分になる。
>>805
それも10年ぐらいたてばきっと笑い話で済ませられるさ。
そしてそのころには君の傍らには君が本当に気に入った自転車が…。
807ツール・ド・名無しさん:02/07/18 21:46
>>804
でも、ママチャリ代わりとして
あえて買うなら別にいいんじゃない?

ロードでVTT605に抜かれたらショックでかいだろうなぁ
そういうのも含めてありだと思う ワラ
>>807
>ロードでVTT605に抜かれたらショックでかいだろうなぁ
>そういうのも含めてありだと思う ワラ

じゃあ、>>802はVTT605買ってチューニングしる!!
おれ程度のロード海苔なら多分ぶち抜けるぞ
(書いてて悲しい)
これだけ馬鹿にされてんだから、そーゆう楽しみもありだぁね。
809802:02/07/18 23:58
厨房の頃はユーラシアで国道走って車ぶち抜いたりしたもんだが、さすがにロードさんはチューンしても抜けまい!
まったりとダイナモ回して乗ることにするよ。エコだね。
今日はダンロップのフルサスとジャガーとハーレーを見た。とりあえずこいつらがライバルだ。負けないぞお。

>>809
ユーラシアとか知ってる世代ね。
じゃ、それなりに金もってんじゃんか?
パーツ交換とか興味もつとけっこうハマルよ。

クロスバイク系に仕上りゃそれなりのローディーは無理としても、
マジテにわがローディーなんざターゲットに出来るって。
この世界に入るとエンジン次第だって事を痛感するよ(;´д`)

何はともあれ自転車買おう。バイクや車と違った楽しみがあるぞ!!
漏れもVTT-605をロード仕様にカスタマイズするのを検討中。。。
でもお金が・・・。ま、時間かけてやります。

↓ここ参考になるよ。
http://www.mtbiker.jp/index.html
812802:02/07/19 01:15
>>810
山に行かないのにMTB乗るのは気が引けるし、クロスバイクじゃ歩道走るのに躊躇するしってんで、
どう見ても街乗りにしか見えなくてなんともいえないヘンテコ感がある605のイロモノ具合が気に入っただけなんだが。
しかし、605いじってぶち抜くってのはひねくれた面白味ありすぎだね。ダイナモやめた方がいいか?(w
813ツール・ド・名無しさん:02/07/19 16:33
あんた、かっこいいぜ。
814ツール・ド・名無しさん:02/07/19 17:01
>812
そこまで言うならハブダイナモつけてライトを煌めかせながらローディー
(遅いヤシなら何とかなる)でも千切ってくれ。アシだよアシってね・・・。
プジョのフルサスにそれやられた日にゃ鬱山車じゃぁ済まん罠。
815ツール・ド・名無しさん:02/07/19 19:08
プジョーのフルサスは、たまらんぜぇ。
816ツール・ド・名無しさん:02/07/22 22:30
VTT605乗ってるけど、
まぁ結論からいうといまいちかな?
色々いじって大分ましにはなったけど。
安いし改造して楽しむにはいいかも。
どうでもいい事だが、近所の女子大生に
”この自転車めっちゃかっこええ!”
って言われた時は嬉かったなぁ。(w
>>816
女の子とか、車好きに人気あるよな。マジデ。
チャリ初心者なりに色々調べて、まずはTREK4500あたりから行こうとしましたが、
品切れで、他の候補もサイズが合わなかったりした為にVTT−205購入。
色々付けても、TREK4500単体価格にも及ばなかったけど、値段の割には満足しています。
酷評されているようですが、その酷評読んでいるうちに、次に買う自転車への期待感も高まりましたし(藁。
とりあえず、これを乗りこなしてから次のステップに入るつもりです。
819ツール・ド・名無しさん:02/07/24 03:28
知り合いからVTT605をもらうので、このスレをざっと読んでみたが
なんかあれだね、
パソコンで言うとMacに関する侃々諤々、
あと流行りのカフェとかに関する賛否両論に似たものがあるねえ。
バイクの世界でもTWとかFTR(だっけ?)みたいなのに乗ってる奴は
ファッションライダーなんて言われて真性バイク乗りからは蔑まれてるじゃん。
ベスパなんかもそうかな?
要するにそんな感じの話でしょ?
821マカー用愛用者:02/07/24 13:46
Macはポルシェです。





… 正しくは、 Macはポルシェでした。
822ツール・ド・名無しさん:02/07/24 13:56
世の中にはアンチプジョーが多いのかなあ・・・。
>>822
アンチプジョなんて世の中では見たことないぞ。だいじょぶだ。
生息地域はこの板周辺のみかと。
それに偽者がどうのとか言うけど、ホンモノの性能を引き出して乗れるやつだってごく一部だよ。
他人のたわごとよりも、自分で楽しんじゃう方がトクだぜ。
824ヲイヲイ!:02/07/25 12:37
Macとプジヲをイッショにスナ!
ヲレはMacを11年サワってッケど、プジヲにはノッタこともナいし、コウニュしようトおもッタこともなイゾ!
リユウはヤマではツカいもノにナラないからダ!
825ツール・ド・名無しさん:02/07/25 14:10
どういう理由でぷじょーは山では使い物にならないのでしょうか?
826ツール・ド・名無しさん:02/07/25 15:23
それは、安物のRSTなんかではムリでしょうね。実際DHすると、パッキンが飛び、オイルが吹き出すのではないですかね。
それからアリビオでは段差の跳ね返りの時にスプロケットが勝手に飛んでしまうでしょうね。
フレームはもつかも知れませんが、ヘッドパーツあたりは壊れると思いますよ。
XC位の事ならできると思いますが、しょせん、街流し用の道具でしょうね。
マジレスですいません。
827ガノ・キャスのり:02/07/25 16:02
マジレスのつもりらしいけど、頭悪そう。
俺もプジョでDHをする勇気はないけど、826は下位ランクのコンポを
過小評価しすぎ。
アリビオが勝手に飛ぶ??
アホか。
しっかりしてるよアリビオは。
XTのバイクに乗ってたこともあるけど、耐久性がそんなに違うとは思えないな。
重さと滑らかさは違うけど。
あんなん商売上のランク分け。
アリビオ〜XTは耐久性は問題にするほど変わらないって。
安物RSTからオイル??
んな物入ってたっけ???
828ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:02
>826はカタログ厨房?
829ツール・ド・名無しさん:02/07/25 17:20
826はカタログさえマトモに見てないって。
激しい思いこみ厨房だな。

826が何に乗ってるかしりたい。
>>827
> 安物RSTからオイル??
> んな物入ってたっけ???
ワラタ 激しく同意。
831プププッ:02/07/25 18:53
826ニモ(ワラ
ソレニイイカエスゲンキノアル827ニモ(ワラ
832ツール・ド・名無しさん:02/07/25 19:11
>>831
オマエモナー
>>826
・・・ですかね。
・・・でしょうね。
・・・思いますよ。
・・・でしょうね。

脳内厨
>>824
いや、別にMac使い=プジョ乗りって言ってるわけじゃないから、落ち着いて
山にも行かずに机で妄想してるヘタレがプジョを語ってるんですかい。
けなされてるプジョがかわいそうになってきた。
836ツール・ド・名無しさん:02/07/26 10:46
>>824
チン○に毛ハエテル?
837ツール・ド・名無しさん:02/07/26 12:51
>>826
わらた。

>マジレスですいません。
しかもマジレスだったってのがまたウケるW
838ツール・ド・名無しさん:02/07/26 13:12
マジで自分のこと物知りだと思ってるんかなぁ?
839ツール・ド・名無しさん:02/07/26 13:22
>837, 838
このスレならではのお楽しみってことで

ところで商標使用停止っていつからよ?とりあえず2003モデルは出るの?
不確定情報だけど2003年モデルは出るみたいよ。最後なんで、別の意味で
すごいモデルが目白押しといううわさ
841ツール・ド・名無しさん:02/07/26 17:57
最後か。記念に1台買わねば。
842ツール・ド・名無しさん:02/07/26 18:01
プジョなくなっちゃうの?
VTT605買おうかと思ってるんだけど。
持ってる人、インプレお願いします。
843ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:03
最悪・
844ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:06
>>842
ホントに買うの?ヤメタ方がヨイトオモワレ。だってプ痔汚だよプ痔汚
なくなるっていっても、台湾パシフィック=>サイクルヨーロッパのが
なくなる話だろ。プヂオは自転車の老舗なんだから何らかの形で残る
ンじゃ無いか?悪くなるかもしれんし、よくなるかもしれん?

ヤマハが売ってた頃のプジョーが欲しいぞ。
846ツール・ド・名無しさん:02/07/26 19:56
>>845
そうなの?
俺の聞いた話じゃ、パシフィック(P-18などの供給元)云々より、
本家プジオがCEJにブランド名を使わせないことに決めたとか・・・。
CEJがWheeler/BLを扱い始めたのはその決定への対策だと思ってた。
847ツール・ド・名無しさん:02/07/26 21:01
>>845
え?ヤマハ作ってたの?それほし〜!!
ぷじょとヤマハの両方のロゴが入ってるやつがいいな〜
>847
どあほう 売ってただけじゃ
作ってたのは工場は知らんがプジョ社
849ツール・ド・名無しさん:02/07/26 21:10
>>847
ヤマハが作ってたんじゃないよ。
フランス製プジョー自転車の輸入代理店がヤマハだったんだ。
もう30年くらい前のハナシかな・・・。当時は自転車とモーターサイクル
兼業していた店がとても多く、販路を確保するのに都合が良かったんだと
思う。

850848:02/07/26 21:14
>849
だぶったな
まあ製品としちゃ高い割にひどかったよ。

ちなみにその後ホンダと契約してホンダが販売。
851850:02/07/26 21:19
>>848
どーも。
まぁ当時の外為レート考えれば無理もない罠。
852ツール・ド・名無しさん:02/07/26 21:22
>>848-850
しくしく(TДT)
でも、ブランド志向のヤシとしてはけっこうたまらない組み合わせだよな〜
ヲレ車とかバイクも好きなもんで、そのてのブランドにかなり弱い( ̄ー ̄)
>>842
欲しけりゃ買っとけ。バカ高いわけでもないしね。
まあ、色々言われてるけど
スカイラインとか乗ってる走り屋に
プジョーのような欧州車やアメ車のことをとやかく言われてもなんてことないじゃん。
(もちろん、その逆も然り)
それと一緒だと思え。思いやがれ。
ま、ほぼ街乗りしかできないことは確かだが。
ルックスも街乗り仕様って感じだし。
それは、安物の605なんかではムリでしょうね。実際街を流すと、ギャラリーが引き、笑いが吹き出すのではないですかね。
それから得体のしれないリアサスでは段差の跳ね返りの時にケツが勝手に飛んでしまうでしょうね。
フレームはもつかも知れませんが、プライドはずたずたに壊れると思いますよ。
ママチャリの代わりくらいならできると思いますが、しょせん、お部屋のインテリアでしょうね。
マジレスですいません。


>>854
元ネタ分かっててもつまんねーな。
誰か傑作作ってくれよん。
857ツール・ド・名無しさん:02/07/27 03:35
VTT605
オンロードで遊ぶには楽しい。
フレームはかなり気に入っていますが、他パーツが安物なんでカスタマイズする必要があるかもしれないです。
個人的にはオンロード用に改造して楽しむのがベストかなと。
叩かれてるけど、そんな悪くないす。おいらも持ってるけど、満足。初心者レスすまそ
858ツール・ド・名無しさん:02/07/27 04:24
うを
プジョーって10万円台で買えるのあるな
今日店いってきます〜
バツ18やコリブリはプジョーサイクルじゃないと思うんですが、
プジョファソのみなさん、どうなんですか?
860ツール・ド・名無しさん:02/07/28 10:12
素人はプジョーが良いブランドだと思ってるからなぁ・・・
実際はロクなもんじゃないのに。
10万あったらトレックでもスペシャライズドでもルイガノでもGTでもスコットでも...
ほかに良いのが買えるのに....
プジョー乗りより。
MTBをMTBらしく乗ってる人にとってはプジョーは確かにダメかもしれない。
でも、そうじゃない人もいるわけで、本人が気に入ってるんだったらそれはそれでいいんじゃないかな?
性能はもちろんだけどデザインだって大事な要素だしね。デザインが好きでプジョー買った人いっぱいいるし。
最初は俺もそうだったけどMTBらしい乗り方をするようになって初めてプジョーじゃダメだということが解った。
今は山用にスペシャ、街用にプジョー乗ってる。街ではむしろプジョーの方が快適かもしれない。
まあ、自分にとって良いものが必ずしもその人にとって良いとは限らないってことかな?
 ここは本来プジョー叩き粘着のスレなので
プジョー好きの方がカキコすると思うつぼでございます。
>ここは本来プジョー叩き粘着のスレなので

あーたの勘違いです
>>860
まだいたのかこういう厨房が。
ま、いいけど。
>860
pu...
866ツール・ド・名無しさん:02/07/29 09:09
vtt-205ほしいんだけど
重量ってどれくらいあるの?
867ツール・ド・名無しさん:02/07/30 09:37
>866
プジョを欲しい人はそう言うことを気にしないこと。
見た目が気に入ったら買うべし。
仕様・性能にコダワルなら他のブランドにすべし。
>866
今測ってみた、14kgくらい
>867
重さくらい普通に気になるだろ。
870質問:02/07/31 11:21
プジョーのママチャリ買いました。
39800円のメトロっていうんだっけ。
そいでね、買い物に行くとサイドスタンドだから
転びやすいのね。両立スタンドって汎用でも何でも
いいから合うのないの?変速機があるから合わないらしい
んだけど。どっかにありそうなのにね。
センタースタンドはあるけど、あれはサイドと
変わりないような。でも、マシなのかな?
871ツール・ド・名無しさん:02/07/31 11:31
>>869
気にするな

>>870
こんなの↓がある
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/w-stand.html
872870:02/07/31 11:42
早速のレスありがとう。
しかし、凄いなコレ。どうやって2本足が
パッと開くんだろう。足で倒してから、
手でよいしょと開くのか?だが、その間に子供も落ちてしまいそうだ。
見た目のインパクトも凄い。まあ、実用的なら買うけど。
普通のママチャリみたいなリアに両立スタンドが付く
ヤツどっか作ってよ。
>>872
>だが、その間に子供も落ちてしまいそうだ。

(・∀・)イイ!! (ノ>▽<。)ノ))
>>872
立てたと同時に左右に開くようになっていると思われ。
メトロ標準装備のスタンドも寝てるときと立てたときで開きが違うから、
同じような感じだと思う
875ツール・ド・名無しさん:02/08/01 07:16
>872
両側スタンドがいいのなら附ければいいじゃん。
876872:02/08/01 10:05
>>875
プジョーでも汎用性でも両立はないから言ってんの。
リアの変速機が邪魔らしい。
最初ホームセンターで買ってきたが、合わないから
返品した。専門ショップでもないと言われた。
あさひに聞きに行くか。。。
877ツール・ド・名無しさん:02/08/01 10:49
>>872
えとですね、外装変速機用の両立スタンドは昔のロードマン用とか
使えないですか?それであればまだまだ入手可能であります。
この場合はスポーツ車の店では知らぬ場合があるので、
普通の自転車屋でたづねると知っている可能性大。

ブリヂストンパーツ&アクセサリーカタログ2002
ロードマンコルモ(クリマチック)用 品番1505008 価格2400円
逆爪用(ロードマン)用 品番 1505014 価格 2200円

別にBS扱っていない店でも問屋にあるはずなので、店が知っていれば
入手可能なはず。

プジョのエンド周り知らないので、逆爪じゃなかったらごめんよ。
なんかむかつく。
おまえもな〜
お、俺もなのか? そうなのか?
881ツール・ド・名無しさん:02/08/01 16:14



ぷじょー乗りのみなさん!月に何日・何キロくらい乗ってますか?
先月は30`以上走ったのが9日、それ以外の日も合わせて700`
ひまだったので。
VTT305のフレームってほんとにカーボンなの?
>883
真実ですか?VTT205乗りとして悔しいです
885ツール・ド・名無しさん:02/08/06 23:57
ここ見ると確かにそうだな。
ttp://www.vehicle-cyc.co.jp/new_con/mtb/peugeotmtb/vtt305.html
でも、この値段でカーボンってのは・・・
カーボンって炭素鋼って落ちじゃないだろーね
確かにアルタスで組んだ自転車が6万するってのは変だ
どんなカーボンなんだ?
前三角だけカーボンなのよ
888ゲトーって今の若いもんは888(サンパチ)なんて知らんだろーが・・

305チェックしてみた、確かに前三角カーボン、後ろアルミみたいだねー
80トンとかではないだろうな。
889ツール・ド・名無しさん:02/08/13 11:12
最近、なんか静かだね
890ツール・ド・名無しさん:02/08/13 11:39
ルイガノに移行しますた
891ツール・ド・名無しさん:02/08/13 12:14
にゃー
892ツール・ド・名無しさん :02/08/13 14:37
プジョあきたから捨てる。
893自転車のりたい:02/08/13 15:00
>>892
ちょうだい
894892:02/08/13 18:28
>>893
もう区役所が回収しますた。
895ツール・ド・名無しさん:02/08/13 18:38
ハンズ逝くと必ず605買ってるヤシいるな。スタンド付いてません
とかシートポスト切りますかとか必ず客に聞いてる。
896ツール・ド・名無しさん:02/08/13 19:29
>>881
自転車に乗る目的が、ひたすら走ることだけってのも悲しいねぇ。
で?あなたは?寝食削ってLSDやってんの?
>>881
2週間ぶりに乗りました。3kmくらい。暑いからね〜

>>896
わけわかんねーヤシだな。牛乳でも飲んでな。
898ツール・ド・名無しさん:02/08/13 22:17
>>897
暑いからねぇ、わけわかんないのでてくるねぇ。
がんばってエアコン買えるといいね

899ツール・ド・名無しさん:02/08/13 22:21
以前日経ビジネスに載ってたハンズ新宿店の自転車売上ランキングが
プジョーだらけで驚いたけど、行ってみてわかった。
置いてる自転車ほとんどプジョーなんじゃん。

900USポスタル:02/08/13 22:21
900
901ツール・ド・名無しさん:02/08/13 22:34
新宿ハンズってプジョー、ルイガノの脇にヒソーリとSUNNなんて置いてあるね。
902ツール・ド・名無しさん:02/08/14 01:37
初めてのロードとしてユーロスピード2買いました。
軽いし(ペダル込みで8.5kgぐらい?)、
アルテグラの変則もパチンパチン決まるし、
前後カーボンで柔らかめだし、
なかなか快適。いい買い物だったと思います。
903ツール・ド・名無しさん:02/08/14 02:14
ヤッタネ(・∀・)スンスーン
904ツール・ド・名無しさん :02/08/14 22:33
>>902
 シートステイもカーボンだったの?
905902:02/08/16 03:19
フロントフォークとシートステイがカーボンです。
前に乗っていたクロモリのバイクよりもフカフカします。
定価17万2000円を13万で購入しました。
かなりおすすめです。
906ツール・ド・名無しさん:02/08/17 01:56
何だかここのプジョー叩きって時計板のロレックス叩きと似てる。
仕上げ悪いのに高すぎるとか、グランドセイコーを手にとって見たら
持ってるロレ捨てたくなったとか・・・。
どんなジャンルでも一緒だね。こういうのって。
>906
ロレックスの本物はロレックスが作ってんだろー
プジョは台湾の変なメーカが作ったヤソにシール張ってるだけだぞ
かなり意味がちがうと思われ
908ツール・ド・名無しさん:02/08/17 02:56
プジョーって、品質はともかく販売網に問題ありだよなあ。
西友行くと、ママチャリに挟まれてて、なんかかわいそう。
909ツール・ド・名無しさん:02/08/17 11:37
東急ハンズの影響も大きいよね。
4、5年前はプジョ乗りあまり見かけなかったよ。
910ツール・ド・名無しさん:02/08/17 18:55
5年前にVTT1200買って山や悪路や階段なんかも走りまくってきたけど
ここでかかれているほど問題はないですYo。さすがに富士見には持っていかなかったけどCコースくらいなら
問題なく走れそう。
楽しいMTBっす。美しいしね。
911ツール・ド・名無しさん:02/08/17 18:58
だからCEJ扱いのモデルには性能品質上の問題は無いんだってば。
天下のパシフィック製なんだからさ。
912ツール・ド・名無しさん:02/08/17 19:45
予算5万円台。車重12kg台、フロントサス付が条件で通勤用のクロスバイク
を検討した結果、COM-505を購入しました。

他メーカーのもカタログもらったり、実物見せてもらったりして比較しました
けど、アルミフレームの採用やその他のパーツ構成を考えても別にそんなに
割高ということはないと思いますが。(しかも7005ってアルミ素材の中では
ハイグレードなものですよね?)
このスレではぼったくり商売とか言われてますけど、ブランドって商品の
一部ですからね。その分多少上乗せされていたとしても全然気にならない。

「自転車としての品質」+「満足度(一般人にとっての)」で考えたら
かなりコストパフォーマンス高いと思ってます。


913ツール・ド・名無しさん:02/08/17 20:13
おしゃれだから買った
そんな理由で十分だよ
町中に置いてあるとほんとかっこいいと自分の自転車ながら惚れ惚れしてしまう
914ツール・ド・名無しさん:02/08/17 20:58
プジョー叩いてる奴らなんて何かを叩いてないと精神崩壊してしまうような奴らだからな。
でも、プジョー無くなったらなに叩くんだろうな?
今のうちに次のターゲット探しとけよ!
915ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:10
俺個人的には
プジョーがどうとかはどうでも良いんよ
それぞれが気に入ったものを買えばそれでよし

でもさ、少なくとも気に入って買ったんなら手入れはしてくれ
町で見かけるキーキーうるさい(またはチェーンが錆だらけ)MTBは殆どがルックかプジョー
ルックはともかくプジョーはれっきとしたMTBなんだから
最低限の手入れはしてやれよ
そんなオーナーが多いのも馬鹿にされる原因の一つだよ
916ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:14
>>915
それを言ったらGIANTの方が圧倒的に錆だらけが多いと思われ。
917ツール・ド・名無しさん:02/08/17 21:14
銀のプジョー降る降るまはりに。
金のプジョー降る降るまはりに。
>>915
錆云々はプジョーブランドの問題というよりも、価格帯の問題かと。
正札10万以下クラスのMTBならGTでもGIANTでもスペシャでも
かわいそうな自転車は多し。
>>915
プジョ買う人って特に自転車を趣味としてない人も多いから、
そうなっちゃうのかもね。
衝動買いする人も多いみたいだし。
920ツール・ド・名無しさん:02/08/18 09:19
60Fのベージュがいいと思ったんですけど
COM60とCOM70って色以外で大きな違いってありますか?
921ツール・ド・名無しさん:02/08/18 19:22
おまいらすぐNHKみれ!!黄色いぷじょ出てるぞ!!
>>920
COM60ってあんまり見ないけど、どうやら変速が6段のようです。
COM70は7段
>>922
・゜・(ノД`)・゜・
924ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:09
最寄駅のちゃり置き場に鍵無しのぷじょあるんだが、注意したほうがよいでしょか?
925ツール・ド・名無しさん:02/08/22 22:16
結局、どう防犯しようと盗られる盗られないって地域で差がある予感。
926シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/08/22 22:19
>>925
それは絶対あると思ふ
やっぱ東京は高級自転車専門の窃盗団居そうだしね。
927アイタタタ~・・・:02/08/23 00:07
高級自転車専門の窃盗団ならプジヲなら大丈夫でしょ。(ワ
928ツール・ド・名無しさん:02/08/23 00:09
俺的には15年来「ドロップハンドルは盗まれない」つー神話を信じてる宮城県人ですな。
929ツール・ド・名無しさん:02/08/23 10:54
プジョーのママチャリ(CITY263)を19Kで通販で買ったけど
エンブレムが塗装じゃなくてシールだった・・・・

もう駄目ぽ・・・・
930元仙台人:02/08/23 11:05
>>928
そうなのか?何故宮城なんだ?単に非東京=inaquaって意味なのか?
ついでに仙台のタクシードライバーって「ドロップ轢き殺し可」じゃないのか?
931ツール・ド・名無しさん:02/08/24 01:14
>929
いいじゃん別に。
ぷじょ〜なんだから
932ツール・ド・名無しさん:02/08/24 01:44
ほんとに自分が良ければそれでいいと思っているのだろうか?
933ツール・ド・名無しさん:02/08/24 02:39
>>929
それCYCLEUROPE JAPANのじゃないでしょ。
934ツール・ド・名無しさん:02/08/24 07:32
>>929
そういうのも全部ひっくるめてプジョーです。
叩いてる人はここに来てる初心者に注意を促してるんだってば。
それでもプジョーが好きな真のプジョファソが買えばいいんだよ。
935ツール・ド・名無しさん:02/08/24 07:58
真のプジョファソと真のPEUGEOTファンは違う気が…

昔からのPEUGEOTが好きだった人は今の状況をどう思ってるのだろ?
936ツール・ド・名無しさん:02/08/24 10:41
昔のPEUGEOTもマジ安ものだったけど、何か?

最上級ラインは別にして、ほとんどの製品がプレス・エンドにペナペナメッキ
のフォーククラウンカバーとか。(藁
価格 対 品質って意味では、国産の比じゃなかったね。
今で言うディスカウント・ストアの安物自転車が5マソとか6マソで売られていると
思えば実感わくかな、今の人は。
でも、ついてたパーツはSIMPLEXとかほとんどフランス製
フランス製だったのよ、昔は、てことだけで高かった...。
個人輸入なんて時代じゃないし、輸入代理店は暴利をむさぼってそれでも
成り立っていたって感じ?

というのが、マジ、むかしのぷじょ〜
>936
剥同

でも、確かにフランスのかほりがしていた。
938ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:29
>昔のPEUGEOTもマジ安ものだったけど、何か?
      ↑
「も」なんだ(檄藁
939ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:38
今のプジョーはファッション性重視だけど、それはそれでありだと思われ。
自転車に詳しくなるとちょっと恥ずかしくなるけどCEJなら機能や品質には問題ないしね。

ただ初心者には
「ハンズなんかで売ってるモデルは見た目が気に入ったなら買い、スーパー
でしか見ない安っぽい(実際激安)は間違っても買うな」
とは言っておきたい。
940ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:40
好きなヒトは好き。
嫌いなヒトは嫌い。
それでい〜〜じゃん。
941ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:44
CEJじゃないプジョーですが仲間はずれですか?
942ツール・ド・名無しさん:02/08/24 12:45
>>939

>自転車に詳しくなるとちょっと恥ずかしくなるけど
>スーパーでしか見ない安っぽい(実際激安)は間違っても買うな

自分が好きなら何乗ろうがいいとおもうけど、何か?
自転車に詳しくなっちゃうちゃりヲタってキモ〜イ
943ツール・ド・名無しさん:02/08/24 13:07
>>942
自転車の歴史に詳しくなると今売られているPEUGEOTはロゴの版権を
買ったファッション製品だと判ってしまう。
それはやはり恥ずかしい。

スーパーで売ってるサギサカ製品は品質が良くない粗悪品。
944ツール・ド・名無しさん:02/08/24 13:16
>943

>自転車の歴史に詳しくなると

もしかして、ドライジーネとかっていってる?(藁
自転車の歴史まで語り出しちゃうちゃりヲタってキモ〜イ

どっちにしたってPEUGEOTなんてキモイじゃん。
フランスって金にさえなればばんばん版権売っちゃう国じゃん。
ピエルカルダンの鍋とか = PEUGEOTだし(檄藁
よく知らないのに適当に煽ってるから微妙に話を逸らし気味だな(w
946痔佐久治厭:02/08/24 13:52
イヤ、ダカラソレハ、ピルカルダント プジヨオガオナジレベルダトイツテイルワケデ ヲタヲタ
947ツール・ド・名無しさん:02/08/24 14:51
ユージンインターナショナルですが何か?
948ツール・ド・名無しさん:02/08/24 16:23
俺 45才のおやじですが、COLIBRI買っちゃいました。それもスカイブルー。
949ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:50
>>948
それってプ痔汚を買った自慢?
それともバカさ加減をヒケラカシテ、タタカレタイノカ?
950ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:51
>>949
ウルサイ!! シネヨバカ
951ツール・ド・名無しさん:02/08/24 17:55
いいじゃん。おじさん+コリブリ。
これは歴史あるプジョーサイクルの…とか言い出したら殺したくなるけど、
ふつうに楽しんで乗る分にはイイ!と思う。
952ツール・ド・名無しさん:02/08/24 18:06
>>950
隊長、ナニもシラナイデブオタ、ハケン。
953ツール・ド・名無しさん:02/08/24 18:19
>>952
ニホンゴ トテモ ムズカシイネ!!

コワイ オニサン ヨブヨ!! コロサレルヨ!!
954ツール・ド・名無しさん:02/08/24 19:13
ソロソロ コノスレモ ツギスレノキセツ。
955ツール・ド・名無しさん:02/08/24 22:13
プジョーCOM70乗ってます。
ギアが軽すぎなのでフロントのチェーンホイールを変えました。
今日はハンドルバーにアシストバー?を付けてみました。
漏れもCOM70だが、確かに前36後14-28というのは軽すぎる。
特にリアのトップが14というのは…(ターニーだから仕方ないけど)
本来48/38/28のチェーンリングと組み合わされてるものだし…

というわけで漏れもフロントをトリプル化した。
リアスプロケも換えたかったけど、ボスタイプだったのでちょっとパスした
957ツール・ド・名無しさん:02/08/25 11:44
そろそろおわりですね。
これからが始まりだぜ
よしきた
960ツール・ド・名無しさん:02/08/25 22:01
まだか?
961ツール・ド・名無しさん:02/08/25 22:02
カウントダウ〜〜〜ン。
962ツール・ド・名無しさん:02/08/25 22:45
ナカナカススマヌゾ。
サイクルヨーロッパはぷ助ーを捨てるぞ。
日本撤退?
964次スレテンプレ用:02/08/26 00:13
【過去ログ】
プジョーのマウンテンバイク
http://sports.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=999718673

サギサカ物は1のリンクが切れてるので他のを
http://www.ok-cycle.com/ad-cycle2002/ad-cycle/shop/maker/pujo/menu.html
↑ココの一覧のうちCEJのサイトに載ってないモノ

>>936-937あたりの話を含めてプジョーの歴史を誰かサラッとまとめてくれ。
FAQにでもしとかんと、何度も話題がループしてかなわん。
>>964
サギサカといっしょにユージンインターナショナルも入れておいて。
過去ログざっと見てきたけどすげーな、プジョーの叩かれ様。
アンチプジョーの執拗なまでの粘着ぶりには閉口するよ。
本人が満足してればそれはそれでいいんじゃないの?
これだからチャリヲタはキモいって言われるんだろうな・・・。
967ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:26
マダオワッテナイノカ?
クドイナ。
968  :02/08/27 00:32
だ・か・ら・プ痔汚はヤメレってばよ
969ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:34
次スレは無いのでは?
ないと寂しいから誰かたてて
971ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:44
もう、ひととおり語り尽くされてるよな。
終わりでいいよ。
972ツール・ド・名無しさん:02/08/27 02:10
自転車お宅がプジョーのバイクについて語り尽くしていようがなかろうが、
このまま情報交換の場は存続させるべきだと思いますが。
特にユーザーとしては、希望します。


次のは"プジョーを楽しむ人たちのスレ"ってかんじがよいです。
>>972
スレ立てよろ。
>>972
早く立てないと、また煽り系の1になっちゃうよ。
975ツール・ド・名無しさん:02/08/27 21:38
問屋もんのスレでやりませう。
ハンズメッセで売ってた街乗り用MTB
プアマンズバッドボーイって感じでかこよかったよ。
値段も手ごろだったんで一台買いそうになった。
977ツール・ド・名無しさん:02/08/27 23:47
楽しくROMらせてもらっていたのですが消えてしまいそうだったので
新スレ立てさせてもらいました。

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1030459569/
んじゃ、マターリ1000トリ合戦
>>977
プジョの歴史、編纂してたのに〜
まとまったら次スレに上げるよ

>>965
ユージンインターナショナルって?
教えてけろ
>>979
スーパーで売ってるプジョーの折りたたみ(パシフィック社製じゃない方ね。)に
説明書がはさまってて、表紙にデカデカとかいてありました。
逆にサギサカはよく知らないです。
トヨタのニョイ関係でサギサカとつながりはあるみたいですね。
しかし、ニョイを最近あまり見ない。
にゃ〜
にゃ〜
にゃ〜
984ツール・ド・名無しさん:02/08/30 12:34
にゃ〜
985ツール・ド・名無しさん:02/08/30 13:54
千まであとちょっと…
にゃ〜
包茎
やっぱクロモリのプジョ。イイ
>988
同感ですたい。
990そろそろですか。:02/08/31 16:38
10
9
8
7
6
5
4
3
3
1
1000!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。