自転車用語 新語→常識→歴史→死語▲誤用▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
95向こうの114
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015500659/113-122
から引っ越し。
fillet brazing と TIG Welding はどう違うのか?

TIG welding (TIG 溶接) は 融接の一種、構造材(パイプ)を熱で溶かして
くっつける。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015500659/114 では
「溶接」と書いたが溶かしてくっつけるのは「融接」というそうだスマソ。

fillet brazing は ロウ付の一種。構造材の間に融点の低いロウ材(
真鍮とか銀)を、毛細管作用で流し込んでラグ無しでくっつける。構造材の
融点より低い温度で行う。
http://www.sheldonbrown.com/gloss_e-f.html#fillet
http://www.sheldonbrown.com/gloss_bo-z.html#brazing

TIG溶接とは全然違う。
http://www.bohemianbicycles.com/fillet_brazing.htm
にFillet Brazing の工程写真があるから確認しろ。どこにも TIG 溶接
なんかしていない。

96向こうの114:02/04/12 18:12
なんで、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015500659/121
みたいな間違いが起きたのか?

Keith Bontrager が fillet brazing と TIG 溶接について説明した文が
http://www.cyclery.com/lists/hardcore-bicycle-science/hardcore-bicycle-science-archive-hyper/hardcore-bicycle-science.199911/
この辺にいくつかある。暇なら読んどけ。
一番関係あるのがこれ。

http://www.cyclery.com/lists/hardcore-bicycle-science/hardcore-bicycle-science-archive-hyper/hardcore-bicycle-science.199911/0098.html

・TIGの溶接トーチを使って、フレームパイプを溶かさないような低温で fillet brazing を
することができる(でもすぐクラックが入る)。
・fillet brazing の仮止め( tacking http://www.bohemianbicycles.com/images/P1010167.jpg
に出てるロウ付)に、TIG 溶接を使うことがある。でもとても脆いので、気をつけて扱え。
と書いてある。

上に書いたようなことと、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1015500659/121
の本を作ってるところは、オートバイが専門のようなので、
ロウ付けでフレームを作るというのが理解できなくてこんな間違いになったんだろう。

何で漏れが尻拭い先夜阿寒のだ?
97ツール・ド・名無しさん:02/04/12 20:08
>95 96
納得
ところでフィレットブレーズにガス状のフラックスを使うと聞いたことがあるけど、
ホントでしょうか?
sage
99ツール・ド・名無しさん:02/05/11 16:56
ageてみる ホスト
10099:02/05/11 16:58

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/