■ 時代はもうプジョーなのか!? ■ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
なぜプジョーはここまで執拗に叩かれる?
なぜプジョーは女の子に人気がある?

ハンズや量販店でいまだ売れ行きの良いプジョ。
このまま増殖の一途を行くのであろうか?

アンチとプジョラーが集う隔離スレッドもいよいよ第三段!

前スレ
プジョラー増殖中
http://sports.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=999718673

プジョ販売元
CYCLEUROPE JAPAN
http://www.cycleurope.co.jp/
>>1
お前さっき999取り損ねてただろ。
3ツール・ド・名無しさん:01/11/20 16:17
プジョー最高!!
4ツール・ド・名無しさん:01/11/20 16:26
IDがついたら書き込み減るんだろうけどな(w
5icbm cache2.cc.kagoshima-u.ac.jp:01/11/20 16:35
5GET!
6バイブ:01/11/20 17:40
パシフィック18乗って2年経つYO!!
はじめてこのレス(過去のとか)見たけどカナ―リへこんだYO!!
意地悪こわいYO!!
7ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:22
プジョーが女の子に人気がある?
みんなカコワルイと言ってるが。

なぜ?と聞くと、やはり何の関係も無いのに
ロゴだけつけてるのは良くないそうだ。
ディスカウントショップで売られている、バチモンくさいブランド物
を連想してしまうとのこと
8ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:24
ヒッシダナ(ワライ
9ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:27
そりゃ必死だろ。10万近い金だしてカッコイイと思ったチャリ
が、ここまで叩かれりゃ。。しょうがないね

悲惨やな
10ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:33
でも、アッパーミドルの奥様連中には人気が有るから
それはそれでいいんでないかと思うが。
11ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:35
ママチャリプジョーはいいんでないの
3万円もしないんだし
12ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:36
俺が、女だったらルイガノのほうがお洒落っぽいとおもうが
どっちもおフランスの香り
13ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:47
>>9
ヒッシダナ(ワライ
14バイブ:01/11/20 18:48
マンマ・・・・・・
2chって怖いところだね・・・・・・
ぼく・・・ぼく・・・めげずにがんばるよ!!
ウッ・・ウワァ〜ン2chのヴァカ野朗〜!!!!!!!!!!!!!!!
15ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:49
マジに必死です。
ファッション板でも叩かれてます
なんとかしてください (泣
16ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:49
>>15
ヒッシダナ(ワライ
17ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:50
>16
プジョーだっていいじゃないか
てめえ氏ね!
18ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:54
>>16
飯島愛は処女か微妙だね
19ツール・ド・名無しさん:01/11/20 18:55
16はプジョーさえ買えないジャガー野郎。

ちなみに今年のポルシェはカッコイイYo
前回のRはなんだったんだ?
20>1:01/11/20 20:06
21ツール・ド・名無しさん:01/11/20 20:14
名スレの予感
221です。:01/11/20 20:22
とりあえずプジョスレが1000に達したので続編作りました。

>>2
意味不明です。

>>7
店頭で見る限り女の子ウケは良いようですよ。
それに普通の女の子はプジョチャリをフランス製と思ってますから(笑)
知ってる人が詳しく教えてあげればカッコワルイとなるでしょうけどね。

>>20
その手は三日以上経過したら飽きます。

>>21
迷スレの間違いでは?
ここは鬱憤晴らしの隔離スレとして意味があると思うのです。
プジョには尊い犠牲となっていただきましょう(w

さて、私自身はプジョにあまり興味も無いのでこれ以降発言しないと思います。
スレ起て捨て御免。
プジョーについてまだ語れるネタがあるってのもある意味関心。
24ツール・ド・名無しさん:01/11/20 20:26
名スレの予感
25ツール・ド・名無しさん:01/11/20 20:54
えー、私、母親にコリプリをプレゼントしました。
頼む、母さん、それは“プジョット”じゃないんだ!
26ツール・ド・名無しさん:01/11/20 20:55
206のWRCモデルがほしいな。
27ツール・ド・名無しさん:01/11/20 21:23
ショップに行ってだな いままさにプジョを買おうとしている客に対して
「プジョなんて買っちゃダメ!」って啓蒙活動でもやってくれぃ

もちろん店員の前でだ
28ツール・ド・名無しさん:01/11/20 21:25
>>27
それは営業妨害ってやつで、立派に違法行為ですが…

「プジョーの自転車はフランスの自動車メーカーと何の関係も無い台湾製の
物にロゴ貼っただけの問屋企画商品ですよ」
って、本当のことを教えるってのはアリかな?これ合法?
29ツール・ド・名無しさん:01/11/20 21:36
JEDIを買おうと思ってんだけど
ルイガノも叩かれるのか?
30ツール・ド・名無しさん:01/11/20 21:39
ルイガノスレはマタアリマタリ
31ツール・ド・名無しさん:01/11/20 21:41
でもこの一連のスレで本とうのことを知って
クソチャリを買わずに助かったと思ってる人
もいるんだから結果的にはよかったんじゃないかな
32ツール・ド・名無しさん:01/11/20 23:05
>>31
買った後なんだけどどうすりゃいい?
とりあえずゾーグスのサスを代えたら許してくれるか?
33ツール・ド・名無しさん:01/11/20 23:22
どうすりゃいいんだろ?
ロードだったら、フレーム代えたらそれでオシマイなんだけど。
34ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:45
>>12
ルイガノってカナダじゃなかったっけ?
35ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:46
>>32
ヤフオクで売って新しいのを買う
36ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:52
>>35
同意同意。

>>32
ヤフオクだとプジョは良い値がつくぞ。
37ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:52
真性プジョラーってこんなのもおしゃれって感じるんだろうな(笑)
http://www.cycleurope.co.jp/tc.html
38ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:57
つっかさぁ「真性プジョラー」って物がそもそも存在するの?
知らない奴が騙されて買ってるって物だろ?
39ツール・ド・名無しさん:01/11/21 00:59
>>38
ここで必死になって「プジョーのデザインはすばらしい」とか「プジョーを悪く言うのはヲタだけ」とか言ってる奴は真性なんじゃないの?
40ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:06
逝き抜きに本物のプジョーでも如何?
http://home.iag.net/~davidg/PX10_Components.htm

纏う空気が全然違うよ
41ツール・ド・名無しさん:01/11/21 02:19
プジョーはいいぞ。ギャルにモテモテで。
42CEキライ:01/11/21 02:57
>>37
それって、ホントにおしゃれでは?
まあ、値段見てがっかりしたけど。
43ツール・ド・名無しさん:01/11/21 08:46
>>42
Joker本店で現物みたけど
サドルとハンドルの距離が
子供向きとは思えないサイズだった。

大人のおもちゃと思われ
44ツール・ド・名無しさん:01/11/21 09:22
>>37
どうせ中国で1,000円くらいで買ってきたやつにシール貼ってるだけだろ?
45ツール・ド・名無しさん:01/11/21 09:29
プジョーの悪口しかねぇのかよ。ここは。つまらん。
レベルの低いヤツラの集まりだな。
こんなヤツラに叩かれてんのかよ、プジョー。
かわいそうに。
46ツール・ド・名無しさん:01/11/21 09:30
>>45
必死だね(笑)
47ツール・ド・名無しさん:01/11/21 09:35
>>29
ルイガノはルイガノスレでもネガな意見も含めて「自転車」として議論されてる。
プジョーはこのスレで「存在そのもの」の羞恥が議論される。
48ツール・ド・名無しさん:01/11/21 10:10
>>47
プジョーを自転車として議論するとどうなるのだろう?
比較的安価な街乗りバイクとして人気があると言う以外にはこれと言って特徴らしい特徴は無い様に思うのだが。
しかしこれも自転車そのものについては何も触れていないか。
49(´Д`)ママ・・・:01/11/21 10:45
>>48
ひとくるめに自転車として、議論しても収集がつかなくなるんじゃない?
自動車で言えば、スポーツカー、ファミリーカー、RV,etc...
みたなものなんでしょ?

スポーツとファミリーを比べるの難しいよね。

自動車的に逝ったら、CEJが販売してるプジョーってどうなんだろう。
5048:01/11/21 11:35
>>49
あくまでも私の中でのイメージですが、プジョーのMTBは今時の街乗り四駆に近いイメージがあります。
購入する側の意識も本格的な悪路走行性能より見た目を重視している点では一致していますから。
51ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:23
プジョーの自転車は街乗り自転車としての地位を確立しているよ。
よく見かけるし、値段も安いしね。
それを本格的なMTBと比較するのも変な話だよ。
俺は、別にプジョーの自転車嫌いじゃないし、一台買ってもいいかなと
思ってます。
ROCK SHOX SID単体よりプジョーのフルサスの方が安いんだぜ。
俺そこまでマニアじゃないから、高級サスよりプジョー買うね。
バカにされるかもしれないけど、俺はプジョー買うよ。
マニアさんには、理解されないんだろうけどね。
52消火犯:01/11/21 12:29
>51
じゃぁ街乗り自転車==ルック車
ってことでいいのか?
しかしダンパーなしのスカスカサスは頂けんな
53ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:41
街乗りにSIDなんか必要なし。
俺もプジョに一票。
54ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:44
>>51
そういや最近東京じゃ見かけなくなったな。
一時のブームだったのか?
55ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:59
そりゃフルサスは重くて使いにくいというのはスグに気が付くから
あの重さじゃ、部屋にも持ち込めないから、いたむのも早いし・・

5万以下のはまだ走ってますな・・
56ツール・ド・名無しさん:01/11/21 12:59
ボクも見かけなくなった
たぶん冬に入りつつあるからプジョラはもうプジョ寒くて乗る気しないんだろ?
57ジロ・デ・名無しさん:01/11/21 13:02
下駄チャリならなんだって良いのでは?
勿論酷い自転車もありますけどね〜。
雑誌に良く載っているというのは、そういった宣伝の仕方を
しているだけで、雑誌社からすれば雰囲気を出す為かもね。
本なんて半分おかしかったりするから、鵜呑みにすると
可笑しな人になってしまうけどねっ。

競技者と比較するのは、そもそも無理があるけど、
ノーブランドの自転車と比べれば十分な見応えがあるのは確かかもね。
金を出すのは自分だから、好きなのに乗れば良いけど
凄いだろ〜って自慢されたら、引かれたって仕方ないさ。
58ツール・ド・名無しさん:01/11/21 14:28
>>35-36
仕事上の付き合いで買ったので
車両そのものを売り払うのは無理。

別のアドバイス出されたし
59ツール・ド・名無しさん:01/11/21 14:49
>>58
だったらそのまま乗れよ
>>58
なんか、おまえう材。
ってか、あほか?
氏ね、もう書き込むな。へたれうんこ。
さびしい人生送ってろ!
61ツール・ド・名無しさん:01/11/21 14:58
>>58
仕事上の都合で欲しくもないプジョーの自転車を買うはめになった
理由とやらを問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
62ツール・ド・名無しさん:01/11/21 15:02
>>61
なんか懐かしいぞ、その文体(笑)
63ツール・ド・名無しさん:01/11/21 15:21
またあらぬ方向に流れ始めたな
プジョーの自転車はMTBしか知らないけど普通に町乗りに使うだけなら特に支障は無いし、パーツのグレードを上げてもそうした使い方だと体感差なんてあまり無いような気がする。
だからプジョーの自転車もそういった使い方をしている人たちにとっては決して悪いものではないと思うし、そう言う人たちが買っているみたいだから全然問題ない。
その後ある程度走りこんで不満が出てきたらもっと本格的なメーカーのバイクに乗り換えれば済む話。
自分の中でのプジョーの位置付けは”町乗り専用か入門者向け自転車”ってことになる。
売り手側もそのつもりで売っているようなので特に悪く言う必要は無いと思う。
64ツール・ド・名無しさん:01/11/21 17:05
その通りなんだけど、ヲタはどういうわけか、プジョが許せないらしいのよ。
理解に苦しむよ。
別に、そんなヲタのことなんか、全くプジョラは相手にしてないと思うけど。
だいたいこの掲示板プジョラほとんどいないし。
ヲタでプジョー叩いて盛り上がっているだけでしょ。
プジョラに相手にされないヲタも悲しいね。
65ツール・ド・名無しさん:01/11/21 17:35
確かにそうかもな。
まわりからは全く理解されてねぇんだよ。
悲しいかな現実さ。
66ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:02
ショックを受けてる人がたくさんいる。
これは事実。
67ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:34
全く気にしていない人もたくさんいる。
これも事実。
68ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:46
よし、じゃあここらでハキーリさせようじゃねえか。

文頭に【プジョラ】【アンチ】【マターリ】のいずれかを明記し、
なぜそのスタンスなのかを明瞭に述べてくだシャンせ。

ではまず漏れから。
【マターリ】
どうでもいい。
69ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:57
【プジョラじゃないけどVTT-805乗り】
デザインがいい。
70ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:58
【アンチ】
プジョーと銘打っておきながらプジョーじゃないから。
71ツール・ド・名無しさん:01/11/21 18:58
>>69
なんだよそのプジョラじゃないけどVTT-805乗りってのは。
72ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:17
プジョラは2chなんて見てない

よって無意味
73ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:29
シュイン乗りだが必死になってプジョー乗ってる人を叩いてるヤツ
はアホだと思うは何になるんだ?
74ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:33
BMWブランドのMTBが39,800円くらいで
ハンズで売ってるとうれしいんですけど。
75ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:35
プジョーのデザインがいいって言ってるやつがいるけど、KLEINのほうがお洒落度は何万倍以上だZO!
76ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:41
「必死になってプジョー乗ってる人」を叩いてはないよ
77ツール・ド・名無しさん:01/11/21 19:48
プジョは右京と同列で考えてよろし。
78ツール・ド・名無しさん:01/11/21 20:14
>>74
BMWの奴はベンツのAMPと違って大マジメにBMWが作ってるんですよ(下
請けはあるだろうが)。あのフロントのテレレバーサスはBMWモーターサイ
クルからのフィードバック(パテント)。基本的にBMWの正規ディーラでの
み販売。他のメーカーがブランド名だけ契約しても作れないと思う。

モーターサイクルではあのFサスは滅茶苦茶評価が高い(コーナー進入時の挙
動とかコーナリング中のブレーキングに対する挙動とかで)けど自転車界で
は高級盆栽MTBの見なされて可哀相。
79ツール・ド・名無しさん:01/11/21 20:18
>>78
ブランドイメージを大切にするならそうだよなあ。

それに引き換え...
80ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:03
ぷじょ ってひらがなで書くと ブタさんみたい
81ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:14
【マターリ】
私はプジョーが嫌いなわけではないけど特別好きでもないので【マターリ】でしょうね。
でも街乗りMTBを買うならルイガノの方が良いかなと思っていますけど(笑)
ちなみに私はKLEIN乗り。
82ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:15
せめて企画くらい自社でやればいいのに・・
83>81:01/11/21 21:25
なんや!おのれの自慢かい!!木瓜!!
羨ましいぞ。
84ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:31
>>82
プジョーはもう自転車に興味が無いんだよ。

それを言うならロゴ売らなきゃ良いのにだ。
85ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:40
ブルーライオンでもプジョーのMTBは扱ってる。
捨てたもんじゃないよ。
86ツール・ド・名無しさん:01/11/21 21:48
>>85
日本のディーラの販売企画だろ・・
それってあまりにも悪質すぎる・・・
87【マターリプジョラ】:01/11/21 21:58
プ親にあげちゃった。
別にどうでもいいじゃん。乗れりゃ。
88ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:03
>>85
どっかで捨ててあったやつでは?
89ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:47
>>81
自転車として良質なものを買おうとしたらジャイアントやルイガノになる
のが当たり前と思う。
ジャイアント/ルイガノ/プジョーのMTBのブランドロゴが外して比べたら
プジョーのヤツって・・・ちょっと引いてしまうね、MTB本体の価値は
低いということかな。
御フランス車気分で街を流すための自転車としてはいいかも。
知ってる人が見たときにブランドシールだけが目当てで選んだ単なる
ミーハーという悲しいレッテルが付くけど。

>>85
個々の販売店独自の振るまいです。
4輪の販促品です。
90ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:49
フランスに行くとプジョーが沢山走ってるんだよね。ね、ね。
91ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:54
YAHOOの自転車カテゴリにもプジョートピは立ちませんな・・

あわれ・・
92ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:57
>>91
昔あったよ。
93ツール・ド・名無しさん:01/11/21 22:58
あったな。
で2ちゃんが紹介されたあと速攻で消えていった。
94ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:09
ハンズの自転車もプジョーばかりじゃつまらないから
好きなメーカーのロゴを貼れるようにしてほしいな。
アウディとかルノーの自転車。もっと人気でるよ。
95ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:10
アルファロメオキボンヌ
96ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:13
漏れは日野がいい。
97ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:13
プジョーの自動車はファッショナブルと思われがちだけど、今売ってる
のはファミリーカーばっかり。出来の良い国産の車より割高。

そういう意味ではプジョーの自転車って自動車とコンセプトが一致
してるんじゃないかな。プジョー自身が関わってるかどうかはあまり
問題になっていない、というか、むしろうまくいっている。
98【マターリ】81:01/11/21 23:40
>>97
プジョーの自転車がファッショナブルかどうかや割高かどうかは購入する人が決めれば良い事では?
仮にファッショナブルで無かろうが割高な買い物をしようが他人に迷惑を掛けているわけでもありませんし。
それと自動車の話はちょっと的外れだと思います。
99ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:42
>>98
ここは煽り専門なんだからマジレス返しても・・
100ツール・ド・名無しさん:01/11/21 23:44
まあここで煽っても他人に迷惑を掛けているわけでもありませんし
101ツール・ド・名無しさん:01/11/22 08:19
101ゲット
102ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:41
まあ、プジョ叩いてんの、マニアックな自転車乗りなヤツばっかなんで、
プジョラさん、それほど気にすることないよ。
彼ら友達少ないし、プジョ叩いて自己満足にひたってんでしょう。
彼らのまわりの話ししてるけど、集まる仲間同じような感覚の持ち主だから、
本当気にすることないね。
自分が気にいったの乗れば良いの。それだけ。
103ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:42
俺も自転車はじめた数年前、危うくぷじょを買うとこだったよ。
あぶねー。
104ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:46
>>103
本当は昨日買っちゃったくせに(プ
105ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:48
俺は後悔してないよ。
こんな掲示板の情報あてになんないし。
こんな意見で流されるヤツには、なりたくねぇな。
106【マターリ】81:01/11/22 12:50
>>105
そうそう、別に本人が満足してるならそれが一番。
他人の意見に惑わされる人は何買っても後悔するからね。
107ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:54
>>95
ウチの地元のF&ARディーラーのショールームに、
AlfaRomeoのロゴが入った自転車(MTBタイプ)が置いてあったぞ。

しかし内容は推して知るべし。
スーパーでたまたま見かけた赤い自転車(notバイク)に
ディーラーで持っているデカールを貼ッ付けただけのシロモノ。
アンチって、こういうことを言っているんだよ。

漏れはアンチ。車のプジョーが好きだったからこそ、
今の車のプジョラにもアンチ、当然CEJプジョラにもアンチ。

206、306、307、本当に欲しいと思って買っているのか?
みんなが騒いでいるから欲しいだけだろ?
現に、306ユーザーは「俺にはこれしかない」とか言いながら、
307デビューであっけなく306を捨てて307へ移行だろ?

プジョラもどうなんだ? デザイン最高! とか言いながら、
本当に何年も気に入って乗り続けられるのか?
あっけなく、MTBブームの終焉とともに粗大ゴミ行きじゃないのか?
キックボードみたいに。

そういうポリシーのなさが嫌なんだよ。プジョラ(車&バイク)っていうのは。
逆に、漏れはハードの出来としてのCEJプジョーには何ら文句はない。
108107:01/11/22 12:56
スマソ。前半と後半で内容が矛盾している。
この板を見ていてプジョーブランドの自転車への
イメージはがた落ちした。その後、フレームがボロ
ボロのプジョーの MTB に乗る、私から見るとすごい
自転車乗りに出会った。何故プジョーに乗っているか
は聞かなかったが。
110ツール・ド・名無しさん:01/11/22 12:58
>>109
ソリャ本物なんじゃないか?
111ツール・ド・名無しさん:01/11/22 13:03
プジョーの自転車を買う層ってのは自転車自体にはほとんど興味なくって
雑誌の特集などを読んで「ちょっと運動不足だし自転車でも買うか」という
軽いノリでってのが多いんだよ。

雑誌記事で推薦されてて知ってる有名ブランドだって安心感があったら
普通素人は買っちゃうだろ。
112ツール・ド・名無しさん:01/11/22 13:05
一般人には高級MTB=プジョーという認識が結構あるけど、これはどうやって
植え付けられたものなのだろうか?
俺も自転車に興味が無いときそう思ってたしね。
113ツール・ド・名無しさん:01/11/22 13:06
昔はプジョーは高級車もだしてたから
ロードだけどね
114ツール・ド・名無しさん:01/11/22 13:08
>>112
CEJの宣伝戦略の上手さなんだろうな。
そう言うところもムカツクんだよね。
115ツール・ド・名無しさん:01/11/22 13:14
つかヤッカミ以外のなにもんでもない意見が繰り返されてるな
116【マターリ】81:01/11/22 13:34
>>112
情報誌等で取り上げられたり芸能人が乗っていたりしたところから人気に火がついたのでしょうね。
それと同時に普通の自転車よりも高価だったので自然と「プジョー=高級車」と言うイメージが出来上がったのかもしれません。
11797:01/11/22 15:54
あら、煽りと受け取られてしまいましたか。
自動車のほうの話だけど、205は一目でプジョーとわかるスタイル、
安っぽい内装だけど乗って楽しいクルマでした。今のモデルは
それと比べて味わいに欠けると感じています。

同じように >40 のリンク先にあるような古い自転車、いいですよね。
そういう味わいみたいなものが今のプジョーの自転車にあるかどうか。

見た目に関するセンスは間違いなくいいと思いますよ。
というより、他社が良くないといったほうが適当か。
街乗り用の自転車はフツーのものが欲しい。
クルマだってレース仕様の派手派手カラーリングモデルを街で乗ったら
恥ずかしいのだから、レース用のカラーをそのまま売ってる他社は
もっとよく考えて欲しい。ロードレーサーはいいとしても、せめてクロス
バイクくらいは落ち着いたシンプルな感じでまとめてほしいです。
MTBだって全員がハードに乗る訳じゃないからね。キャノのBad Boy
みたいなモデルがもう少し増えてくれるといいなあ。
118ツール・ド・名無しさん:01/11/22 16:47
俺の中では、プジョー乗っているヤツのイメージはすごく良いんだ。
知的でさわやかなヤツが乗ってんだよ。
それに比べて、他ブランドのMTB乗っているヤツは、本当にマニアックで
話しについていけないんだよ。
飲みに行ってもパーツの話しとかしやがって。
まぁ本当に好きなんだろうけど。
俺はそこまで自転車に求めてないんで、さわやかな友人にすすめられてプジョー買った。
ここの情報読んでも別に買わなくて良かったとは思ってないよ。
ここのアンチさんたち似てんだよ。すごく。マニアックな友人に。
ひとつの事に没頭するのは全然構わないと思うし、すごい事だと思うよ。
趣味の世界なんだし、自分の好きなことやればいいじゃん。バカになんかしないよ。
ただ、人や物ををバカにしたりする連中はどうかと思うよ。
そういう人たちの意見って、あまり参考ならないんだよね。
119ツール・ド・名無しさん:01/11/22 16:50
>>118
一歩引いた目で見ている振りをしながらもちょっとむきになっているところがかわいいね(笑)
120ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:05
>>119
型通りの煽りが全く面白くない
121ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:07
>>120
と言いつつちょっとむきになっているところがかわいいね(笑)
122ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:08
進化のないスレだな!
どっちもがんばれ!!読まないけど!!!
123ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:14
>>122
ご声援有り難うございます。
今後も精進を重ねプジョスレの伝統と格式を守らせて頂きます。
124ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:21
>>121
考える脳がなきゃ気楽で良いなぁ
125三村:01/11/22 17:30
>>118
さわやか三組かよ!
126ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:31
118だけど。
別に理解されなくてもいいわ。
ここには理解できるアンチさんなんて、存在しないだろうし。
まぁ、プジョー叩いて喜んでな。
さようなら。
127ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:32
>>126
だったら最初から書くなゲイ野郎が
128ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:34
127。おまえもうざい。
129ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:40
別に買わなくて良かったとは思ってないよ。と本当に思ってるなら
普通こんなところで必死にはならんやね。

あわれなり
130ツール・ド・名無しさん:01/11/22 17:46
君も頭悪そうだね。
131:01/11/22 17:56
132そない言うても、もう買うてしもうてん:01/11/22 20:58
                -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄    ワシ ドナイシタラエエネン・・・・・・
133ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:29
>>132
黒目が怖いぞ(笑)
134ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:33
>>126
本当に理解を得る必要が無いなら煽られても反応しない方がいいですよ。
傍から見ていると本当にプジョー乗りであることにコンプレックスでもあるように見えますから。
135ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:45
俺はプジョーに乗ってますが、
女の子にはもててるし、友人もいるし
仕事もうまくいっていて
遊ぶ金もたくさんある。
たぶんプジョーがアゲチャリなんだと思う。
嗅覚でわかるんだよ、乗るならどんなチャリが特か
ツキを呼び込めない男は、サゲチャリ乗ってる。
だから、サゲチャリ乗っている男にどんなに叩かれても
俺はプジョーに乗る!
ルイガノやジャイアントだとアゲの要素が薄い!
(まだマシなブランドだが)
しかし、キヨシローがケルビム乗っているのは評価する!
奴は自分を良く知っている!
自分のポリシーやスタイルがどのくらい周囲に説得力を
持つかどうかの「人間パワー」なんだ!
じゃあ俺がピナレロのったらどうかというと、
分不相応になる。
俺は俺で自分のキャラよく理解してるつもり!
136ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:47
>>135
このネタもう古い
137ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:56
エロ雑誌の裏表紙にあるペンダントの広告みたい・・
138ツール・ド・名無しさん:01/11/22 21:57
>>137
ワラタ
139ツール・ド・名無しさん:01/11/22 22:46
プジョー、良いんじゃないですか?
俺はママチャリの泥除けやカゴのついたダサいのが嫌いだから。
ママチャリとはちょっと違ってていいじゃないですか。
何しろ、あの車のプジョーのロゴとライオンマークがカッコいいですよね。
値段も手ごろだし、そのへんの店で買えるし。
140ツール・ド・名無しさん:01/11/22 22:48
やっぱりママチャリの延長でしかないよね。
141ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:03
>>140
それはそれで良いんでしょうね
142ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:05
そうそう。フランスの自転車なんてかっこ良い。
ブリジストンはともかく、ミヤタとかマルキンとか
カッコわるいし、無印不良品なんてダサダサ。(藁
143ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:06
ミヤタええやん。
144ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:09
そらぁ自転車自体のデキはミヤタの方がいいやろ!
145ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:10
自転車屋にはぞくぞくと「プジョーで彼女が出来ました」
という御礼の手紙が届いているらしいです。
さあ君も今日からプジョーに乗って、町を流してみよう!
人生を変えるチャンスです。
恥ずかしがる事なんかないんだよ!
プジョーに乗って、ほほ笑んで「サイサイ!!」と挨拶をしよう。
146ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:11
↑ネタ作るにしてももうちょいなんとかならんか(W
147名無しさん:01/11/23 00:16
プジョーの
■ ■ ■ ■
 ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
の市松模様だけ好きだな
シンプルで良い
148ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:19
東京都 H・B
今まで「サイサイ」と挨拶しても白い目で見られてたのが、
プジョーに乗り始めてからは皆が「スホホイ」と返してくれるようになりました。
149ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/23 00:20
>>147
チェッカーフラッグかとオモタよ、、。
150ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:21
>>148
その「サイサイ」ってなに?
先日サイクリングロードでそう声かけられたんだけど、なんじゃこいつ?って
白い目で見返してしまった・・・
151ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:24
>>149
プジョーに乗って可愛い彼女とゴールイン!と言う意味と思われ
152ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:27
>>150
ホントにいるんだ。そういう馬鹿。
153ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:27
>>150
マジ?
ネタだとばかり思ってたら、本当に使う奴のいる挨拶だったのか
154ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:27
>>151
aratake並みの強烈な電波が出てますな。
155ヒポポナビッチ ◆CaP1dAPY :01/11/23 00:29
>>150
そいつは2ちゃんねらーだ!
156151:01/11/23 00:30
>>154
偉大なるaratake先生と並べるなんて!
やっぱりプジョーに乗っていると良い事あるようです!
サイサイ!
157ツール・ド・名無しさん:01/11/23 00:53
>>140,141
では
プジョは、多少垢抜けたママチャリ、という位置付けでいいのかな。
ちょっとしゃれた自転車がほしいファミリーに売れた、という。
商店街の自転車屋さんや、スーパーにも在庫あるしね。
158ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:00
だって悪路走行禁止って書いてあるじゃん。街乗り自転車になにムキになってんの?>>157
159ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:03
え?マウンテンバイクでも悪路走行禁止なの?
160ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:16
だってルック車じゃん。ルック車にルック車だって言っても、ルック車
だけどそれが?って事になると思うのだが。何をムキになる事があるんだ?
161157:01/11/23 01:21
>>158=160こそ、何ムキになってんのかな。
単にプジョーはママチャリレベルのルック車だっていってるだけでしょ。
何も善悪の判断はしてないでしょ。
あなたの意見と同じだよ。
162ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:23
とりあえず嘘はいけない。
プジョのMTBに悪路走行禁止のステッカーは貼ってないよ。
163ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:23
だからルック車だってわかりきってるのになんでわざわざルック車って
事でいつまでも叩いてんだろうなって。
164ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:24
あれ?サスに貼ってなかったっけか?説明書にルック車の断り書きが
書いてるって聞いたが?>>162
165ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:25
>>164
書いてないよ、普通にトレッキングに使えるはず。
166ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:27
じゃあルック車じゃないんだ?勘違いしてたよ
167ツール・ド・名無しさん:01/11/23 01:32
つか、グレードでいろいろあるんだろ。
どこのメーカーでも同じだよ。

自分は欲しくないけど、初めてママチャリ以外のバイクに乗る人には
手軽だからいいんじゃないの?
168ツール・ド・名無しさん:01/11/23 02:23
みんなプジョーに乗って世界に羽ばたこうぜ!!
169ツール・ド・名無しさん:01/11/23 03:10
妄想の世界へな。
170ジロ・デ・名無しさん:01/11/23 03:17
藁た。
171ツール・ド・名無しさん:01/11/23 08:30
粘着叩き君へ

いいかげん某メーカーの回し者だと告白したら?(w
172ツール・ド・名無しさん:01/11/23 08:58
>>171
なるほど。妙に平日昼間の書込みが多いなと不思議に思ってたが
プジョー叩きが業務だったってワケか 悲しすぎ
173ツール・ド・名無しさん:01/11/23 09:09
そろそろ飽きてきた
174ツール・ド・名無しさん:01/11/23 09:22
何も知らない人の一台目ということで。
それに満足するも、すぐ嫌になって二台目を
購入するもその人の価値観次第
175ツール・ド・名無しさん:01/11/23 16:37
まあプジョーだったら、こけて壊れても、
痛くも痒くもないからな。
1台目にはいいかもね
176ツール・ド・名無しさん:01/11/23 16:58
>>174
二台目を買うときの自己嫌悪がキツそう...
177ツール・ド・名無しさん:01/11/23 17:09
ぶっ壊したら2台目は買わんべや
178ツール・ド・名無しさん:01/11/23 17:10
もちろんプジョ以外を買うんだけど。
179ツール・ド・名無しさん:01/11/23 19:28
「サイサイ〜」「スホホイ〜」については
多摩川サイクリングロードのスレでも話題になって
いますが、サイクラー同士のの挨拶らしいです。
最初に考えたのはサイスポだっけな?
とにかく多摩川スレに書いてあったよ説明が。
180ノビチェンコ:01/11/23 19:35
サイサイ〜
181ツール・ド・名無しさん:01/11/23 20:49
>>179
なんかキモいね(笑)

>>180
スホホ〜イ!!
182150:01/11/23 20:55
>>179
知らなかったよ〜、これからは「変なヤツ」って睨み付けないようにしよう(^^;
183ツール・ド・名無しさん:01/11/23 21:55
めちゃきもい
「サイサイ!」なんていわれたら
「サ!サ!」って答えちゃうよ
朝なら「ザスザス!」かな
184ツール・ド・名無しさん:01/11/23 22:00
やはり挨拶は「ゾス」
185ツール・ド・名無しさん:01/11/24 08:22
「アイアイ〜」という説もあるけど
実際どうなんだろ?
サイサイ〜!スポスポ〜!じゃないのか?
186ツール・ド・名無しさん:01/11/24 09:19
きもい・・プジョヲタ級にきもい・・
187ツール・ド・名無しさん:01/11/24 09:28
ヲタのほうが、きもい。
188(´Д`)ママ・・・:01/11/24 11:18
それにしても、プジョーを買う前に、自転車板に着てよかったよ。
アンチとかでもないけど、いざ飼うとなったら、それなりに性能も楽しみたい。

結局ルイガノのバートを買いましたが。
189ツール・ド・名無しさん:01/11/24 12:08
ヲタの煽りに洗脳されてどうする!
男だったら他人の意見なんぞ一切聞くな!
190ツール・ド・名無しさん:01/11/24 12:53
安心して牛丼食べようよね。
191ツール・ド・名無しさん:01/11/24 12:59
本当だぞ。
ヲタの意見なんかに振りまわされんなよ。
情けねぇな。
ルイガノだって、叩かれてんぞ。
192ツール・ド・名無しさん:01/11/24 13:04
コルナゴだって、なんだって叩かれる。コテハンだって叩かれる。
気にすんな。
193ツール・ド・名無しさん:01/11/24 13:06
そうそう

全てはネタのため
194ツール・ド・名無しさん:01/11/24 13:37
マクドも自己責任で食うんだよね。プジョーも。
195ツール・ド・名無しさん:01/11/24 13:41
>>191
つーか叩かれていないメーカーなんてあんのか?
プジョーみたいに袋叩きにはされていなくても、どこのメーカーだって多かれ少なかれ叩かれてるだろ?
196(´Д`)ママ・・・:01/11/24 13:43
キヤノンデールとかも、たたかれたりするの?
197ツール・ド・名無しさん:01/11/24 14:01
なぜ、プジョだけにこのようなスレがてきるのか....
そこが問題なんだよね。
198ツール・ド・名無しさん:01/11/24 14:12
>>196
キャノスレ行ってみな
結構叩かれてるよ

>>197
CEJのやり方に不満を持つ人が多いのと、乗ってる奴のレベルの低さが原因だと思う
199ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:32
君が思ってるほど、プジョー乗りのレベルは低くない。
それは、ヲタの偏見です。
自分のレベルを過信してないか。
200ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:46
レベルねえ。
個々の問題はさておくとして、
レース会場でぷじょは見たことが無いが。
草レース年に3回ほどだけど。
201ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:51
自転車って、そもそも移動の道具じゃん。
それが発展して、スポーツのツールになったわけでしょ。

プジョーがレース会場で見ないからレベルが低い、と否定するのは
自転車の生い立ちを否定するようなもん。
202ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:51
>>199
プジョーオーナー≒いちいち車種毎にスレ立ち上げては「あっち逝け!」と追い出されている人たち
たしかにプジョー乗りのレベルは低くないね(笑)
203ツール・ド・名無しさん:01/11/24 16:53
>>201
MTBは街中に乗り捨てるために作られたわけではない
あ、ごめんプジョーってママチャリしか作っていなかったの忘れてた
204199さんへ:01/11/24 16:54
このスレで自転車そのものについての話題が少ないのはなぜでしょうか?
205ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:10
>>203
そういうレスがあると思ったよ。
ほんじゃ、君はサーキット走ってないスポーツカーも否定するんだね。
そんな世の中楽しいか?
206ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:29
>>205
無理やり馬鹿オーナーの話から自動車の話に摩り替えようとしてるな、君は(笑)
まあいいや、見当違いの話だけど乗ってやるよ。

もちろんすべてのスポーツカーがサーキットで走る必要性は無いし、サーキット以外で走るためのスポーツカーだってある。(これは自転車も同じ)
そういう面ではサーキットを走っていないスポーツカーを一概に否定したりはしないよ。
しかし安物の糞車にブランドのシールを貼っただけの車をスポーツカーとして売っていればそんなメーカーはボロクソに言われるだろうし、オーナーも馬鹿にされるのは間違いないだろう。
これが今のプジョーのなんちゃってスポーツ車と頭が空っぽのプジョー乗りの状況。
207ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:37
>>206
そういぢめるなって
あんまりいぢめるとママに言いつけられるぞ
のぐりスレより醜くなってきていないか?
209ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:39
>>206
お前もプジョ好きだなー。
俺なんか気にもならんぞ。
210ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:40
>>209
気にもならない奴がなんでレスしてんだ?(笑)
211ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:41
いい荒れ具合でんな
212ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:42
>>210
ひまつぶし。
213ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:45
>>212
納得
214ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:46
>>206
オレはそもそも、プジョーを安物の糞車とは思ってないからな〜。
品質はそれなり、と認識してる。
CEJの戦略があざとすぎるのは認めるし、
本家クルマメーカーのプジョーがブランドを安売りしすぎてるんじゃないかとも思うが、
自転車そのものが同値段帯の他社製品と比べてメチャメチャに落ちるかといえば、そんなことはない。
フラッグシップに劇高な製品が無いことで、下のラインナップも安物だと勘違いしてるんじゃない?
215ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:49
>>214
同じ価格帯だとプジョーの方が他社より品質が悪い。
ただ最悪だとは思わないけどね。
216ツール・ド・名無しさん:01/11/24 17:57
>>215
ごくたまにしか自転車の情報に触れない一般層を相手にして、値崩れが起きてないからそう感じるんじゃないかなあ。
マニア向けの自転車は、マニアが血眼になって安いショップを探すでしょ。
どうだろ、この理屈。
217ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:03
プジョーのオーナーをレベルが低いだのいうのは、本当に偏見だね。
ただ単に、プジョー乗りが多いからそう見えるだけだろ。
他のブランドの絶対量が少ないから、目に付かないだけ。
それを理解しようや。
218ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:04
Colibri-18欲しい
219ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:07
>>216
それ以前にマニアはプジョーを選ばない気がする。

>>217
だったら200が書いている事はどう理解すれば良いんだ?
絶対数が多いならレース会場での絶対数も多くなるんじゃないの?
どうだろ、この理屈。
220ツール・ド・名無しさん:01/11/24 18:44
お前ら!!もっと自分の理屈に自信を持て!!!
221ツール・ド・名無しさん:01/11/24 19:02
>>219
オマエは200の体験で語ってるが、自分自身はどうなんだ?
よもやレースに出たことも無いなどと言うんじゃあるまいな?
だったら、プジョーだろうが、なんだろうが同じだZE!
222ツール・ド・名無しさん:01/11/24 19:22
あぁ、もっと冷静に煽れ
223ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:19
>>221
つまんない(プ
224ヒボボ団@エロ室長:01/11/24 21:20
>>F700
きみ、もしかして京農か?
225ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:22
221=プジョーすら買えない知恵遅れと認定
みんなあんまりいぢめちゃいやん
226ヒボボ団@エロ室長:01/11/24 21:28
さあ問題です。
1.あなたは英語で「プジョー」とかけますか?
2.プジョーのトレードマークはなんでしょう?
3.トレードマークは左右どちらを向いているでしょう?

これができればプジョラー認定!!
227ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:31
・・・・プジョラ−かよ  俺。
228ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:31
>>226
1)pujoe
2)ちんちんしてるねこ
3)気分によって違う
イエーイ!コレデボキモプジョラーナリィ!
229名無し店員:01/11/24 21:33
プジョーってはっきり言ってかなり売れてますよ。
うちの店では3割以上がプジョーじゃないかな?
本当はもっと他のメーカー薦めたいんですけどね、指名買いが一番多いブランドなんで
無下にできません。

まぁトレッキングができないような粗悪車、欠陥車ってわけではないし、ごくごく普通の
自転車なんで、売って後々面倒があるってわけでもないですからね。
230ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:34
>>229
ごくろうさん
231ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:35
フランスの有名な自動車メーカーが、技術を結集して作ったものだからなあ。
人気があるのもわかるよ。
232あはは:01/11/24 21:36
昨日、逆走無灯火の糞ぷじょー野郎とぶつかりそうになった。
全くバイクはダセーは、マナーは悪いは、いいとこなしだな。
233ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:37
>>231
ワラタ
234ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:38
>>231
ん?ぷじょが作ってんだっけ?
名前だけうってるんじゃなかったっけ?
235ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:39
>>234
ネタに混じれ酢寸な
236ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:39
>>231
抱腹絶倒もんだな..
237ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:41
それ以前にプジョーの一般市販車ってあんま性能良くねえし(笑)
238ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:44
217=221=229=231
239ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:49
>>237
まてまて、お前はいったい、何台のプジョーに乗ったんだ?
240名無し店員:01/11/24 21:52
>>238
私は>>229だけですよ〜
241ツール・ド・名無しさん:01/11/24 21:59
>>223=225
なんだ、やっぱレースなんか出たことねえんじゃん。
それでプジョーを叩いてどおしよおってのさ?
チミが何に乗ってるのか知らんが、マシンが泣いてるぜ?
242ツール・ド・名無しさん:01/11/24 22:27
>>231
は、一般人にある錯覚を述べたものナリ
243237:01/11/24 23:30
>>239
2台
244ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:31
>>242
241は心の底から信じているようだけどね(笑)
レース頑張ってね
245ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:33
僕のプジョーのシールがはがれちゃったんですがどこかに売ってませんか?

ttp://anitou.honesto.net/up/img-box/img20011124164541.jpg
246ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:39
まぁまぁあまりプジョラーをいじめるなよ
彼らも知らずに買っちゃっただけだしサ
本当は後悔してるんだけど高い金払っちゃったし自分で認められないだけ。
もし本当にプジョがよければ2台目,3台目もプジョを乗り継ぐはず。
そんな人いる?いたら教えて欲しいね(笑)
247ツール・ド・名無しさん:01/11/25 00:26
Yahoo!でPEUGEOTで検索して愕然とした。
マジで自転車メーカーのPEUGEOTが製造していると信じている人たちがいたんだね。
なんだか本気でCEJに反感を持った。
248ツール・ド・名無しさん:01/11/25 00:26
>>246
ちみ
なにげにいちばんきついことかいてるぞ
249ツール・ド・名無しさん:01/11/25 00:35
>>244
何を信じてるって?
250ツール・ド・名無しさん:01/11/25 00:52
>>249
麻原
251ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:02
はー。
麻原を。
252ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:05
麻原を?
253ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:17
>もし本当にプジョがよければ2台目,3台目もプジョを乗り継ぐはず。
>そんな人いる?いたら教えて欲しいね(笑)

すまん漏れがそうだ。
VTT200→VTT900→VTT1200

ちなみにその後は、
モールトン→コルナゴ→トレック→デローザ
ということで、鬱だし脳・・・・。
254ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:38
>>253
つまり結局はプジョーは捨てたんだね
255ツール・ド・名無しさん:01/11/25 01:42
プジョには、上級車もないし、フレーム売りもないので、
他に移行するのは自然。
256ツール・ド・名無しさん:01/11/25 08:44
プジョのGOSSEってどうですか?
あんまし情報見ないですね。
257ツール・ド・名無しさん:01/11/25 12:21
214 vs 255 を見てみたいものだ
同一人物でなければの話だが
258ツール・ド・名無しさん:01/11/25 14:01
プジョーのMTBはどこで作っているのですか?
259ツール・ド・名無しさん:01/11/25 14:09
>>258
パシフィックって台湾のメーカー。
実はパシフィック自身も代理店みたいなもので、現地でいろんなメーカーの工場に
発注して作らせてたりする。
260ツール・ド・名無しさん:01/11/25 14:56
>>257
俺は214だが、255ではない。
255とはべつに意見の相違があるわけではないので、vsにはならんが?
ちなみに、216も俺だ。
261ツール・ド・名無しさん:01/11/25 15:20
件のスポーツカーの話をもうすこし発展させよう。

俺はスポーツカーは、あくまでもロードゴーイングなものであって、
レーシングカーに保安部品をつけたものではない、と思ってる。
レーシングカーはレギュレーションの中でいかに速く走れるかに
焦点を絞ったクルマであり、レースによっては、4枚ドアのコンフォートな
セダンを改造したものでもレーシングカーに成り得る。
しかし、スポーツカーにはスポーツカーの「演出」が必要だ。
いくら高出力なエンジンを載んで足回りを固めても、4枚ドアのクルマは
スポーツカーとは呼べない、少なくとも俺は。
ミニマムな車内、低いアイポイント、ツーシーター、そして流麗なエクステリア。
こんな条件を揃えたクルマこそがスポーツカーと呼ばれるべきだと思ってる。

長くなったが、つまり、レーシングカーとスポーツカーの間には
厳然たる差異がある、ということを言いたかったわけだ。
262ツール・ド・名無しさん:01/11/25 15:20
さて。ではプジョーはレーシングカーか。
それは違うと思う。プジョーのラインナップの価格帯では、本当にレースに
使える自転車にはできない(まあ、これはどのメーカーでも同じだろうが)。
じゃあ、実用車、セダンやワゴンかというと、それも違うだろう。
自転車でそれを当てはめるのなら、ママチャリや新聞屋自転車になるだろうか。
プジョーのラインナップは、やはりロードゴーイングを「前提」にして
スポーツテイストを演出した、スポーツカー
(と言いたくなければスポーティカー)なのだ。

この板に来ている人たちは、自転車のレーシングカーを求めている。
当然だ、自転車をスポーツと捉えているのだから。
しかし、プジョーの目指しているところは違うだろう。

そこが理解できなくて、レーシング志向で頭が固まっているチャリオタが
プジョーを叩くことになる。
プジョーは、これはこれでいいのにね。
263ツール・ド・名無しさん:01/11/25 15:41
>262
つか、そのスポーティーカーがレーシングカー気取りなんで
みんな叩くんじゃないの?

発売元は多分故意犯。
それにだまされて、勘違いしているヤツも多い。 そーゆーことでは?
264ツール・ド・名無しさん:01/11/25 15:58
WRCのプジョはレーシングカーじゃねぇのか
そなのか、そなのか
265ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:02
故意犯もなにも、そういうイメージで売ってるんだから。
だまされてもなにも、そういうモノが欲しいんだから、一般人は。

あ、なんか、一般人にアピールできない自転車メーカーが
ヘタレなんじゃないかって気がしてきた、販売戦略的にはね。

極端な例だが、コルナゴがあの品質のまま一般向け路線の
モデルを出して、それが商売として成功し出したら、
きっとチャリオタたちは嫌がるんだろうな、
コルナゴが日和ったとか言って。
デュラのトリプル化だって一般人向け(とはまあ言いがたいが)に
広めていくための戦略なのに、あんなに叩かれてたしさ。
266ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:11
スポーツテイストを演出した、見た目だけのスポーティーカー
ってダッサダサじゃん。ダサいヲタチャリをダサいって言ってる
だけでしょ
267ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:11
>265
 トリプルデュラを嫌ってるのは「純レーシング仕様」の
“イメージ”とセットでデュラエースを買っている「一般人」であろう。
 デュラのイメージ戦略としてトリプルはよくない
というのが彼らの正直な感覚である。
268ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:15
トリプルデュラを嫌ってるのは、「トリプルだす前に、38T以下の歯
や、それがつけれるクランクだせや!なんで、FD、RDやBBまで(STIも?)
買い換えんとあかんねん!!!」と思ってる人々
269ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:17
話がマニアックになり過ぎ
もっと感情的で低俗なプジョ叩き希望
270ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:21
ファッション板では、すでにダサいみっともないチャリとして
決定されたみたいです。
271267:01/11/25 16:29
>>268
それならまっとうな意見だね。
でも純レーシングのイメージでデュラを売りたいシマノでは
そういうものを「デュラ」とは呼べないであろうな。
 でないと前述の「一般人」が「ついにデュラもプジョ化した」
と言って怒るだろうから。
272ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:32
純レーシングだからこそ38T以下の歯 がいるんじゃねえか。
273ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:37
プジョ化するためには、企画設計製造販売すべておいて、係わっては
だめなんだから、なかなか難しいよ。
274ツール・ド・名無しさん:01/11/25 16:49
やはりプジョー叩いているのは、ヲタか。
話がマニアックすぎる。
275267:01/11/25 16:51
>272
俺はレースをしないのでわからんが要するに
272にはレースをするうえで必要だということだな?
276ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:01
>>275
272はたぶんレースしないチャリオタ。
38Tとか必要なシーンなら、スプロケを山岳用に13−27とかを用意すればいいだけ。
インナーだけ離れててどおせえっちゅうんじゃ。

あと、デュラトリプルが駆動系全交換なのは、ストレスフリー思想を突き詰めたからじゃないか?
中途半端なことして変速性能が悪化したら、それこそデュラの価値も下がる。
277ツール・ド・名無しさん:01/11/25 17:07
あと、これは雑誌のインタビュー記事を信じればだが、
カンパの10速用のチェーンは切れやすいらしい(ツールでの話)。
やはり細くした分、無理があるのだろう。
いずれ、素材的、エンジニアリング的に改善されるだろうが、
シマノは、現状では10速は無理だと考えて多段=トリプルと
したのではないかと愚考する。
278ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:21
276は、39*23で必死で登るんだけどMTBにぬかされるアホちゃん
279ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:41
>>270
ファッション板じゃプジョがダサいなんて話になってないじゃん。
言うだけならなんとでもなるな、ソース出せよ。
280ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:46
このページの検索機能も使えないヴァカプジョラー ハケーン
281ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:53
>>279
ファッション板でプジョーをネタにしてたのは
ちょっと前の話で、もうないよ

落ちて消えてる
282ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:54
>>280
アホか?ここでファッション板で叩かれてると言ってる発言は根拠が無いんだよ。
ファッション板の該当スレURLを出してる発言は見当たらないじゃんか。
283ツール・ド・名無しさん:01/11/25 18:59
http://sports.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bicycle&key=1004640655
これが自転車板に晒されたスレッド。

確かこっちで晒される前はプジョ叩きは無かったと思う。
284ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:00
285ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:02
なんだやっぱダサいんだね ケテーイ
286ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:03
おっ、あるじゃん
287ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:05
>>284でプジョ叩いてるのはチャリ板住人の書き込みだろ。
>>283のスレではチャリ板住人が出てくるまでそんな話は出なかったからな。
288ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:06
ダサいプジョラー君 まあがんばりたまえ ププ
289ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:08
ファ板に出張してまでプジョを叩く粘着チャリヲタの皆さん
ごくろうさまです
290ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:10
ファッション板はちょっと一般人の感覚と違うからなぁ。
つっか2chのファッション板がオシャレさんの総意とするのもかなりイタイのだが(^^;

まぁそれはともかく、ファッション板住人は偽物とからロゴだけ、キャラクター商品ってものに
拒絶反応が強いから、CEJとプジョーの関係などが知れ渡ると叩かれるのは当然。
291ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:13
ロゴだけ、キャラクター商品ってものに拒絶反応が強いのは
どこでも・・・プジョー最低
292ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:20
プジョの実態を知るまでは結構みんなオシャレなセンスのいい自転車ってイメージ
持ってるんだよね、デザインセンスはやはり良いのであろう。

女の子がスポーツ自転車を買いにショップに行くと、7〜8割方はプジョを選ぶしね。
プジョ以外で女の子ウケだと最近はルイガノがかなり頑張ってる。
意外なところでMIYATAのリッジランナーが受けてる、あれもルイガノに見まちがう(笑)
シンプルなロゴと、国産メーカーの安心感ってイメージが良いらしい。

つっか俺の言いたいことはだ。
トレック、スペシャ、シュウイン、GT、ジャイアント他まともなMTB出してる他社はもっと
マシなコスメデザインを考えろってことだ。
チンドン屋みたいなレーシングカラーなんてのはガキのセンスだっての。
293名無し店員:01/11/25 19:24
>>292は俺です。
他にビアンキなんかもやはり女の子ウケがいい。

しかし'02のジャイアントはまいった・・・女の子ウケ最悪。
お買得なんだけどねぇ。
294ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:27
>>292
激しく同意
295ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:32
デザインセンスが良いのではなくて、プジョー=高級っぽい
というイメージがあっただけ。
296ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:39
プジョのセンスが悪いという奴はマジに自分のセンスを疑った方がいい。
ロゴデザインとチェッカー模様、部品の色の組み合わせはかなり絶妙。

なんでかんでも闇雲に叩けば良いってもんではない。
良いところは良いと認めなければ叩きに反発も生まれる。

俺はデザインだけはプジョも優れていると認めるに吝かではない。
だから余計にムカツクんだけどね…
297ツール・ド・名無しさん:01/11/25 19:44
296のセンスを疑う・・・
298ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:00
デザインだけはいいってことにしておいてあげようよ・・・・・
そうじゃないとあまりにもむくわれないってゆうか、
あまりにもミジメすぎる。
299ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:01
297はきっと普段着もセンスが破綻してるんだろうなぁ、かわいそうに。
300ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:02
297的にセンスの良いチャリってなに?
比較検討すんべ
301ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:03
まぁ
トレック、スペシャ、シュウイン、GT、ジャイアント、ゲーリーフィッシャーよりは
プジョーの方が見た目のセンスは良いよな。
302ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:04
>>299
そうだね、そういうことにしておいてあげないと
プジョラーが犯罪をおこしちゃうよ
303ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:05
デローザ、ビアンキ、ピナレロには負けてるな

(最近のコルナゴは嫌い。梅だから?)
304(´-`):01/11/25 20:08
ガキのセンス VS お洒落さん
305ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:09
本物VSばちもん ワラ
306(´-`):01/11/25 20:10
童貞 VS ヤリマン (w
307ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:11
しょーもない・・

でも305だけは事実だな・・・
TIMEXの時計 vs パチものロレックス
309ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:15
ひゃひゃひゃ

ばちもんプジョー大人気
310ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:16
プジョがパチモンなんてのは改めて叩くまでも無い事実。

自分のセンスが破綻してると指摘されたからってムキになって叩くなよ(ワラ
311ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:18
プジョーがセンスがいいなんてことがウソなのも事実 ワラ

あ、でもいいってことにしておかないと、本当にあまりにも
ミジメすぎるね。犯罪おこされちゃかなわないからいいって
ことにしておいてあげるよ。 プププ
312ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:19
プジョーってミジメ・・・
313ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:20
プジョーはセンスがイイんじゃないんだよ。
パッと見、ヨサゲに見えるだけ。
まぁ、GTみたいにパッと見からしてセンス悪いよりは
救われているとは思うぞ。
314ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:22
>>313
みんなそれぐらい分ってるんだから。
キミも大人なんだったら、そんなこと言ってはダメ。
315ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:23
プジョのセンスが悪いと言いつつ、センスがよいチャリの例を上げられない。
なんか説得力ないな。

同価格帯でセンスがいいメーカー上げてくれ、比較評論してやる。
ルイガノは既出なので除外な。
316ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:23
全然ヨサゲに見えん。313は目が悪いのか
317ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:23
スポルディングだな。
318ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:23
デローザ
319ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:24
マルキンだろ?
320ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:24
ジャグァにきまっとるじゃろうが!!!
プジョー? クソじゃ!あんなチャリは
321ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:25
315はミジメなプジョラーさん? ワラワラ
322ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:25
パチモンプジョに乗ってるのって確かに恥ずかしいな。

しかしまぁ、チンドン屋見たいなキティガイカラーリングのチャリに喜んで乗ってる
チャリヲタにまともなセンスを期待するのも間違ってるだろ。
323313:01/11/25 20:26
>>314
いや、>>316みたいのが釣れるといいなと思って。
324ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:27
プジョー スポルディング ベネトン

3大ミジメチャリ
325ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:28
みんなそんなにプジョ叩かないと不安なのか?
そんなダサい自転車に乗ってるのか?
326ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:29
おれはウィリエールだからおしゃれさん
327ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:30
女の子に縁のない生活送ってるチャリオタクが妬んでるんだろ?
プジョは女の子に人気があるからなぁ。
328ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:31
ミジメなプジョラー ハケーン
すでにばちもんってことはバレバレだよ〜ん。
329ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:33
ははーん。プジョ叩いてる奴らって
女にモテタイのではなく、男の子にモテタイんだな、キット!!!
330ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:33
バチモンは嫌いです
331ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:34
>>328
2chの中でだけな。
相変わらず店頭では売れまくり。

女に人気があって売れてるから叩きたくなるんだろ?
売れもしないクソチャリだったら叩きがいもないからな。
332ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:34
プジョ乗ってるからって女にはモテんだろう、なぁ。
333ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:35
バチモンって分った瞬間に引かれる
334ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:35
プジョに乗ってる奴がもてるんじゃなく、プジョの自転車がモテてるんだよ。
これは重要な違いだ。
335ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:37
>>334
自転車は入らんだろ、いくらなんでも。
どんな女なんだよ。
336ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:37
333がいいこと言った

これ事実
337ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:41
>>331
ロゴみて勘違いする程度のオツムの女ならひっかかるだろ。
キミにはお似合いだが。

ちょっと気の効いて、自転車に興味持つような子なら
すぐバレるよ。
338ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:43
普通の女の子はプジョがパチモンかどうかなんて気が付きません。
だから相変わらず売れてる。

つっかパチモンかどうかより、センスが良いか悪いかはどうなったんだよ?
339ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:44
先日新宿ジョーカーで「客にプジョーをススメない」店員を見た。
340ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:45
>>338
あのな、そんなコトをココで問うてどないする?
341ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:46
まあ、西友で買えるのはいいよね。
別にメンテしないし屋外駐輪だから安いのがいいや。
342名無し店員:01/11/25 20:47
プジョー
俺の場合お客に相談受けたら積極的には薦めない、でもお客が欲しいといえば黙って売る。
それが商売。
343ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:47
>>293
mcmもウケ悪いの?
アレ買おうと思ってるんだけど
344ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:48
>>338
そういえば、プジョーに乗ってる女って最近見なくなったなあ
情報収集能力はさすがだ
345ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:49
ジャイアントは今、思っていた以上に女ウケ悪い。
正直びっくりした。
まず名前からしてダメだって。
・・・って、そういうことで自転車選ぶのか?
346名無し店員:01/11/25 20:49
>>343
カーボン模様があかんらしい。

つっか女の目を気にして買うなよ!
347某県庁所在地住人:01/11/25 20:50
ぷじょって今でもそんなに売れてるのか、東京では。
俺のまわりだとCEJのぷじょはみんな古いのばかりで、
(ブレーキがカンチとか)、最近の街乗りで目立つのは
キャノって感じだが。人気が出ると痛いやつが乗ることが多く
なるのはキャノも一緒。しょうがないね。
348ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:50
女は男以上に、ばちもの、企画物は毛嫌いするからなあ
349ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:51
見た目だけじゃ無くて結構真剣に自転車を選んでいる女の人を
以前よりはかなり見るようになった気がする。
350ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:52
いまプジョーでいちばん売れてるのってCOM-70Mとかでしょ。
MTBが売れるよりはよっぽど健全だ。
351ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:53
フルサスプジョーは最低最悪ってことでよろしいでしょうか?
352ツール・ド・名無しさん:01/11/25 20:58
>>347
いや、そんなに目立つほど走っちゃいないよ。
353ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:01
>>349
多少おつむのいい子ならちゃんと考えるさ。
カレが自転車乗りだったりすれば尚更だが。
354ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:01
>>346
カーボン模様が良いのに〜
はぁ…鬱だ
355名無し店員:01/11/25 21:07
うちは東京近県だけど、プジョMTBの売れ行きは鈍ってないよ。
あいかわらずよく売れてる。

彼女連れで来た男の子が、彼女に言われて泣く泣くプジョーってのもある。
チョットカワイソウダ…
356ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:09
東京近県って埼玉県?それとも茨城?
357ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:10
まあ、直ぐに放置自転車か、物置のサビでしょう。
358ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:11
群馬・栃木ってのは勘弁ね。
359ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:13
ロードは叩かないのか?
360ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:15
2002ってロードやらないんじゃないの?CEJは。やるの?
361名無し店員:01/11/25 21:15
都心に通勤30分圏であるとだけ言っておきます。
362ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:15
フルサスよりは、はるかにマシなんじゃない?
363ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:43
>>315
プジョーのデザインや品質、販売戦略と他社を比較するならルイガノほど良い相手は見つからないと思います。
同じような価格帯、ブランド名のライセンス販売、シンプルなデザインなど、共通点も多いですからね。

>>331
私の周りの女の子は自転車がどこのブランドかなんて事自体に興味が無いようです。
それに自動車のプジョー自体知らない子の方が多いので、プジョー=女の子受けが良いと言うのはちょっと???ですね。

>>359,360
2002年からは取り扱いを止めるようなことをどこかで目にしました。
プジョーのロードはカタログスペックだけで考えると本当に格安で私は好きでした。
364ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:45
>>363
自転車のブランドを知らないから受けがいいんだよ。
現物見たり自転車買いに行ったときプジョを見て良いと言う女の子が多いの。
365ツール・ド・名無しさん:01/11/25 21:57
>>364
そういう女と付き合うと将来新橋辺りで頭にネクタイ巻いてるおっさんの後継者になる事は必至。
366ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:00
>>365
それでも、このスレでプジョ叩いてる奴らのように女と付き合うことすら
できないでいるよりは遥かにマシ。
367ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:05
プジョ叩いてる=女と付き合うことすらできない
という勝手な連結がステキ。
368ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:06
叩き=女に不自由ってのはまぁ事実だろうなぁ。
369ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:07
そうとでも思ってないとやってらんねえんだろうなあ
あまりにもプジョラーがアワレでミジメ
370365:01/11/25 22:07
>>366
つーかチャリヲタでも女くらいいるだろ?
371ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:11
>>370
いないいない、チャリヲタ関連のオフ会とか顔出してみろよ。
372ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:11
プジョ叩き=童貞
くらいに思ってないと叩かれるほうは正気保てんだろ。
373ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:12
>>371
顔出してるじゃん(W
374365:01/11/25 22:13
>>371
そうなの?
じゃあ366や368の意見を支持しよう(笑)
375ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:13
プジョ叩き=全て童貞とは言わないが、かなりクリティカルに
ヒットしている奴がいるもよう。

だって一生懸命否定してるんだもん(w
376ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:14
>>366
自転車の話を女と結びつけたがる時点で、もてない君決定だな。
女はそんな所で判断しないよ。
377371:01/11/25 22:15
>>373
俺も彼女いないからな、別れた女房はいるけど(爆)
378ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:15
>>375
ま、それもそれで事実だろうな。
379ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:15
>>372
すでにプジョーを擁護してないもんね
プジョー=はずかしいクソチャリは決定だね
380ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:16
チャリに限らんけど、ヲタって変質者に近い生物だと思われてるぞ。
ましてやローディなんか、分かりやすい。
キモイコスプレやってるからな。
381ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:16
そろそろチャリンコの話に戻らない?
382ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:16
301のような意見があるから手を抜いてるのね。
そこが見えてしまうと、クソに思える。
383ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:17
はぁ。
プジョ乗りってもてることしか関心ないの?
自転車自体楽しくないの?
384373:01/11/25 22:17
>>377
な、なるほど・・・。
385ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:18
ヲタって変質者に近い生物

その究極がプジョーヲタ ワラワラ
386ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:19
>>383
モテるかモテないか気にしているのはプジョを叩いてる方。
つっかプジョ乗りはほとんどこのスレに来てないだろ、俺はプジョ擁護たまにするけど
プジョ乗ってねぇし。
387365:01/11/25 22:21
>>380
実は自分もロード乗り(笑)
だけどレーパンやタイツは穿かないしチャリンコメットも嫌いだからかぶらない。
何よりレースを意識したケバいカラーリング自体が嫌い。
だからロードヲタの間では変わり者扱いされるんだけど、こっちに言わせると彼らの感覚の方がヤバイ気がする。(笑)
そういう意味ではプジョーのデザインも嫌いではないのになぜか欲しいと思わないんだよなぁ・・・
388ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:21
そりゃはずかしくってプジョーなんかのれないもん
389ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:21
>>385
プジョヲタって何に対するヲタなんだ?
「この安っぽいBBがイイ!」とかいって
頬擦りするのか?(W
390ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:22
でも365にプジョーは似合うとおもうよ
391ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:22
>>387
機材として乗ってるんだから、比べることがナンセンスだ。
俺もジャージは着ないけど。
392ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:22
>>386
そりゃウソでしょ。(w
プジョ擁護派が女性ウケを必ず持ち出すんだよ。

あんたもプジョラだろ?ウソはいかんよ。(W
393ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:23
>>389
プジョーはおフランスのかをりがするからす・て・き(はーと)とか言ってる奴と思われ
394ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:23
>387
メットはかぶれ〜。一度コケればわかる。
395ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:23
やっぱこのロゴが最高ってやってんじゃねえの?
でもなければ、あんなクソチャリ買わない
396ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:24
なんでこのクソすれだけが伸びるんだよ〜
397ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:24
>>392
女性受けは事実だからな、これはしょうがない、実際売れてるし。

ただプジョに乗ってる=女にモテると言う発言は今まで無いと思われ。
398ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:24
>>393
それを言うならスウェーデンが本社のサイクルヨーロッパが
偽りのフレンチテイストを売りにしてるのがす・て・き(はーと)
だろ。
399365:01/11/25 22:25
>>390
それは良い意味で?それとも悪い意味で?(笑)

>>391
ごめん、言ってる意味がわからない。
400ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:25
>女性受けは事実だからな

これうそです。ばちもんは最低!って言ってました
401ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:26
街中で、レーパンはくのはマズイだろ?立派な変質者だよ。
レースで着用するのは仕方ないかも知れんがな。
バレリーナが、白鳥の湖のカッコで買い物には行かないだろ?
402391:01/11/25 22:26
だって、レースとかたまに出る人がトレーニング兼ねて走るのと、
ふつうの人が町中をロードで流すのとでは着るものとか違って当然じゃん。
いや、わからないっていうなら別にいいけど。
403365:01/11/25 22:26
>>394
一度と言わず何度もコケてる(苦笑)
でも普通の格好でスカスカメットかぶってるとすっごくダサいんだよなぁ
404名無し店員:01/11/25 22:27
>>400
それはその女性がプジョがパチモンだって知ってるからでしょ。

どこでもいいからプジョ売ってる店で一日観察してみなよ。
世の女性がどんな反応してるかじっくり観察してみて。
405391:01/11/25 22:27
>>401
じゃぁ他のローディが多いスレで言ってくれば?
変質者〜!って。
406365:01/11/25 22:29
>>402
そういうことね。
確かにレースに出る人がレーパンやタイツを穿くのは良いんだけど、中にはそういうのを好まないロード乗りもいるってことが言いたかっただけ。
それに別スレでタイツについて語っている人たちって、自転車から降りてもレーパンやタイツで歩いているみたいだし(笑)
マトモな話題になるまでsageで進めてよ。
408ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:30
ウェアはいいもの使ったほうがいいよ。メットも同様。
もちろん、恥ずかしく無いほうがいいけどさ。
409365:01/11/25 22:31
ごめん、思いっきりスレ違いだった。
で、プジョーはどうよ?(笑)
410391:01/11/25 22:32
>>406
確かにコンビニ入るときは少し遠慮しろ、とは言いたい。>ジャージ
まぁ今にはじまった話じゃ無いのでsage
411ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:34
怪しい通販Goodsペンダントの効能書きじゃないんだから
乗ってる自転車とモテるモテないは関係ないだろ。

それよりもなによりも、CEJはあんだけ大儲けしてんだから
あの素人丸出しのWebのデザインを何とかしろと言いたい。
>401
説得力あるねぇ。くくくっ。頭のいい人はいいこというよね。あんた最高だよ
ああ、面白いワイ。
413ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:36
CEJのWebサイト、リニュアル中とは言えスペックも無くなったね。
あれはヒドイ。前よりもっと悪くなった。
414ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:38
>>411
Webに興味の無いデジタルディバイド向けのDQN商品なのだからWeb軽視は
止むを得ずと言ったところでしょう。
415ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:38
>404

もう結構有名ですよ
ホームセンターにも売ってるので、あれってバチモンって聞いて
帰ってきた答えが、全部バチモン・・・・ ワラ 
都内だけかな? 地方ではまだイケテルのかも
たまごっちみたいなもんでしょう。
416ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:39
>>415
都心から30分圏内でまだ売れまくっているショップがあるんだからたまごっちよりはマシだろう(笑)
417ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:40
どっち方向なんだ? ワラワラ
418ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:41
>>415は嘘つき。
その話が本当なら二子多摩川でもハンズでも丸井でもとっくに売れなくなってるはず。
いまだに売れ行き好調らしいぞ。

プジョ叩きは別に良いけど、俺は嘘がいやなんだよ嘘が!
419ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:41
>>418
ソースは?
420ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:43
>いまだに売れ行き好調らしいぞ。

ソースは? もしかして想像? ワラ
421ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:43
418が買占めているものと思われ
確かに新宿のハンズとか未だに週末はよう売れちゃってるなぁ。
目の前で買っていく人を見ているのがいちばん辛い。
423ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:44
>>419
先に>>415に言え。

つっかプジョが売れなくなってるならもうとっくに別の商品に入れ替えてるよ。
424ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:44
都内で女でフルサスプジョーを乗ってるのを
見たことないんですけど・・・
425ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:45
ママチャリプジョーならいいんじゃない?
426ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:45
低価格域のフルサスは確かに誰にも勧めないけど、
クロス車なら良いと思うけどな。
ハンズとかで売れ筋のプジョ−ってMTBは少ないんじゃないか?
427ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:45
俺の行きつけのショップだと売れ筋はルイガノみたいだよ
でもプジョーも結構売れているっぽい
KLEINは殆ど出てなかったな(汗)
428ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:46
>>426
プジョーのフルサスは全モデルがカスです!!
新宿のハンズは最近MARIN度が高いな、関係ないけど。
430419:01/11/25 22:47
>>423
やっぱり想像じゃねえか(失笑)
431名無し店員:01/11/25 22:47
プジョも一時に比べると売れ行き鈍ってるけど、今は季節的なものもあるんで
人気が落ちたとは考え難いですね、一部車種はいまだに品薄で取り合いだし。
432ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:48
新宿のハンズはプジョーのMTBはかなり縮小されてるね
P−18が増えてた  ワラ

ハンズも必死なようで
433ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:48
>>430
プジョがパチモンというのが浸透してるって方が想像、つっかもはや妄想。
434ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:49
個人的に
http://www.cycleurope.co.jp/C7F.html
コレは許せるが、

どうしても
http://www.cycleurope.co.jp/V22.html
コレが許せない。MTBより許せない。
ロゴ全部シールだし(W
435ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:50
>>433
いや、ハッキリ言うショップも増えてきた。
CEJの存在について。
436名無し店員:01/11/25 22:51
>>432
この時期MTBの在庫をを減らしてフォールディングや小径車に比重を移すのは
季節的な販売戦略なんでまぁ普通じゃないかと。
多メーカーと違ってプジョはこの時期新型車が無いですしね。

うちはクリスマス商戦に向けてこれからはパシ18とコリブリメインです。
437419:01/11/25 22:51
>>433
必至なのはわかったが所詮あんたが言ってるのは想像・妄想・幻覚でしかないんだよ。
それに俺はプジョーがパチモンなんて一度も書いてないのに変なレス付けてやんの(笑)
ひょっとして本当に幻覚見えてんのか?(笑)
438419:01/11/25 22:53
名無し店員さんって本当はCEJに務めてたりしないよね?(笑)
439ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:54
>>437
俺は433じゃないがお前はバカだ。
叩きや煽りならスキみせるなこのヘタレが>>415を見ろ

そんなことだからプジョラーがのぼせ上がるんだよ。
はあぁ。いいかげんにアゲないでくんない?
みんなプジョが好きなのね(W
441ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:55
>>439=433さんへ
415は俺じゃない
以上
442名無し店員:01/11/25 22:55
はい!ぼきはぷじょーだいちゅきでちゅ!
443名無し店員:01/11/25 22:56
>>438
いや、プジョ叩き自体は賛成なんですよ。

でもデマや誹謗中傷はちょっとなんだなぁって感じで。
一応冷静に事実関係だけは明らかにと。
444ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:57
プジョー儲かるんだよねー助かる。
445419:01/11/25 22:57
あ441=419ね

>>443
いや、あくまでも確認です。(笑)
446ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:58
>>441
話の流れがあるだろ、それに乗ってて自分の発言じゃないと逃げるのか?
卑怯者だな。
447ツール・ド・名無しさん:01/11/25 22:59
>>434
ユルしてやれ・・・
どうせ数年で乗れなくなるんだから

と書くと誤解を誘うかもー
かもー
448419:01/11/25 23:01
>>446
なんだお前?あんたが俺を別の奴と勘違いして見当外れなレス付けただけだろ?
それともあんたはプジョーが一番デザインのセンスが良くて乗ってるだけで女の子にモテモテだって主張を全て肯定して議論を続けるってことか?(笑)
449ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:03
>>448
あ〜卑怯者のヘタレはもう黙ってて。
450ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:03
みなさ〜ん!
446さんが自転車で女の子にモテモテになる方法について講義してくれますよ〜ん!!
451ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:04
>448
でもそうとでも思わないとあまりにもミジメで・・
>>446
ぜひ講議を聞かせて欲しい。でもsageろ。
453ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:04
>>448
乗ってるだけで女の子にモテモテだって主張がどの発言なのかリンクしてみろ。
454419:01/11/25 23:04
>>449
わかった、だったらはっきり言ってやる
プジョーは全部そこいらのママチャリにシール貼っただけのパチモン
これですっきりした?(笑)
>>449
たとえ2chとはいえここまで頭ユルイと面白いな。
あ、オマエのことだぞ。
456ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:06
>>454
本当にそう思っているのか?
眼科か精神科に行くことをお勧めするよ。

MTBやロードがママチャリに見えるとはかなり重症だな、同情するよ。
457ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:07
>>456
君おもしろい。はやく寝て。
このスレ、コピーしてハンズに置いとくかなあ。
459ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:08
>>454
今ちょっと話の流れ見てみたけど>>423>>430でああコメントしててそれは無いと思われ。
460ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:10
でパチモンで無いMTBってなに?
>>459
このスレに書き込むときはみんな多少頭のネジズレてるだろ。
細かいこと言ってもムダだ。
462ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:10
つっか女にパチモンと敬遠されて、売れ行き鈍ってる落ち目の
チャリならなんでそこまで叩くんだ?
463ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:12
プジョ叩き=プジョチャリの名のもとに行われる代理戦争
464419:01/11/25 23:13
>>459
具体的に書いてくれ
465ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:13
>>462
死者に鞭打つゲスの集まりです。しょせん2ch(w
>>464
たとえ2chとはいえここまで頭ユルイと面白いな。
あ、オマエのことだぞ。
467みんな教えて:01/11/25 23:15
プジョー擁護している人ってなんで一人で何役もするの?
468ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:15
>462
叩いてないよ。
あんなチャリだから、ほかにもいいのがあるんじゃないのかな
って言ってるだけだよ
このスレのおかげで助かったって人がいるのも事実だし・・
ちょっと自転車板在籍歴の長いおじさん的にいうと、ぷじょスレが荒れるのは、
(1)冬(オフシーズンなんで)
(2)煽りがいのある悪玉コテハンがいないとき

って感じだな。このスレが荒れるのはフランスの努力が足りないからだ。(?)
470ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:16
>>466
ごめん、お前の事かと思ったよ(笑)
471ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:16
>>467
叩きも擁護も1人何役もこなしてるんだよ、しらなかったのか?
472ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:17
本当の事を書くと叩いていると思われる事自体が異常だと思われ
473ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:17
>>465
プジョーを腐乱死体なんて言うな!! プンプン
474419:01/11/25 23:17
>>471
俺以外にも最低1人はいるけどな(笑)
475ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:18
最近の話題はプジョは本当に女の子に人気があるのか否か。
だっけ?
476ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:19
>475
それは、都内では人気はないっていうことで決着済み
理由:すでにバレチャッタから
477ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:20
かな〜り読み返したけど、ここ150発言以上本当の意味でプジョ擁護をしてる発言って
実は1件も無いと発見した!

ようはアンチプジョの内輪もめなんだな、アホクサ(藁
478ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:21
>>476
バレたってのが妄想だっての。
売れてるんだよ、実際に。
479ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:23
>478
そういうことにでもしておかないと
やってらんねえもんなあ・・・
ウン・・それでいいよ・・ワラ
480ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:25
>>477
だから第三者のフリをすんなって(藁
481ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:25
>>479
そうだよな
売れてない人気がないと思わないとやってられない気持ちは良くわかるよ
自慢の愛車よりプジョの方がかわいいと言われちゃ叩きたくもなるって・・ワラ
482ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:25
483ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:26
なんだたたいいてるヤツってみんなおなじヤツじゃん
484ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:26
でもばらした瞬間に、最低最悪の存在になるんだけどね ワラ
485ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:27
やっぱプジョ人気あるよ。
ジャイアント・・・?
プジョ、かっこいいよね〜
486ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:27
>>482
イタスギル…メガシラアツクナッチャウヨ…
487ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:27
プジョー最高!
488ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:29
個人的にはプジョーよりも巷に氾濫している名も無き中国製ママチャリの方が気になる
489警報!:01/11/25 23:29
ジサクジエンが増えてきました!

アンチが擁護発言、擁護がアンチ発言をしています。
490ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:29
ついにプジョラーさらしが始まったのね・・
そんな奴、検索かければ、腐るほど出てくるぞ

あまりにもミジメ過ぎるから、やらなかったんだけど・・
491ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:30
素朴な疑問なんだけどここの住人って全部で何人くらいいるんだ?
492ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:30
僕がPEUGEOTを愛する理由:
みなさんはフランスの小さな高級車PEUGEOTをご存知ですか?
日本車にはない優雅な曲線と素敵な内装で有名なあのPEUGEOTです。
そのPEUGEOTが自動車作りのノウハウを集結して作った自転車があります。
僕みたいなデザインにうるさい人たちはみんなPEUGEOTに乗っています。
みなさんもPEUGEOTの自転車に乗ってみてください。
本物のフレンチデザインの良さがわかります。
493在日:01/11/25 23:30
プジョーマンセー!
494ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:30
>>491
実は一人だと面白い。
でも本当にありそうで怖い(ワラ
495ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:31
aratakeの弟と見た
496ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:32
BD-1乗りの俺としてはちょっと痛すぎる
497ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:34
GTだってパチモンじゃん。
498ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:34
きみらフレンチデザインのよさがわかってないなあ・・・
499ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:35
>>497
はぁ?
なにを唐突に。
500ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:36
>>497
トリプルトライアングルがパクリだって話か?
501ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:36
>>500
それどっかで見たな
502ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:39
擁護派(つっても1人だけど)黙っちゃったな
お友達の主張についてだれか語ってくれ
503ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:48
こんどプジョスレ立てるときのタイトルはこうすんべ

■時代は本物のフレンチデザイン−プジョー−なのさ!■ Part4
504ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:52
■フレンチデザインはシャンゼリゼの香り−時代はプジョー!■ Part4
505ツール・ド・名無しさん:01/11/25 23:54
執拗な叩きも見ていてかなり不快だけどな。

まぁしょせん隔離スレか。
506 :01/11/26 00:06
ハンズあたりが、
シャンゼリゼをプジョーで走ろう、オーナーミーティングツアー39800円
なんてやらないかねえ。
507ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:17
>>482
どうやってこのサイト見つけたんだ?
ひょっとしてデッチアゲ?
508ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:19
スゲエ勢いで伸びてるねこのスレ
5091:01/11/26 00:21
立てた甲斐があったというものです。
510 :01/11/26 00:24
>>482
久々わらった(^▽^)
ご苦労さん!
511ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:27
>>482
わざわざキミが作ったんだ。
御苦労なこった。
それみて笑うヤツがいるのもおめでたい。
512ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:28
>>511
araktakeとかけてるんだよ<笑いのツボ
513511:01/11/26 00:29
>512
あ、そっちで笑うのか、OK!
514 :01/11/26 00:30
>>511
515ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:43
イヤミが乗ってそう…
516ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:49
517516:01/11/26 00:52
典型的な売り文句ですね
普通の人は騙されちゃいますね

このスレッドは必要だと思います
518516:01/11/26 00:54
http://www.drivegate.com/issue/peugeot/2_mtb.html

ペッパーミルはちょっとほしい
519 :01/11/26 00:56
えっ?これウソなんですかぁ
520516:01/11/26 00:56
ここで紹介してる仲沢 隆ってだれですか?
521ツール・ド・名無しさん:01/11/26 00:58
ライセンス販売のなにが悪い!
522ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:11
ライセンス生産とは指示どおりに与えられた物を使い作ること

だれの指示なんだろ?
523ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:12
ライセンス販売とはなんなんだろ?
524ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:22
契約によるでしょ。
ここだけは守ってくれって言う基準は違うのでは。
中には書体だけっていうのもあるだろうし。
>だれの指示なんだろ?
CEJ(ワラ
526ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:27
>“ツール・ド・フランス”にも第1回から参戦しており、近年では1975年と1977年のツールでプジョーチームのベルナール・テヴネが総合優勝をもぎ取っている。
 またフランスの山岳王リシャール・ヴィランクは、フェスティナチーム時代の1996年と97年にプジョーの自転車に乗り、総合優勝の次に栄誉のある山岳賞を獲得している。

これほんとう?うそ?
527ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:29
本当
あのころのプジョーはよかった・・・
528ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:30
え?今とはちがうの?
だって数年前の話じゃん
529ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:37
日本で売っているプジョとフランスで売ってるプジョは
物が違うらしい。
530ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:46
そうかーやっぱりちがうのか
531ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:47
知ってるのか?フランスで売ってるほうがもっと品質悪いぞ(w

つっか粘着アンチプジョラーが他のスレでしつこくプジョ叩き始めやがって。
532ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:48
>>520
バイシクルクラブとかに書いてるロード系のライター。
こんな、提灯持ちの記事も書いてるんだね。
ちょっとガッカリ…
533ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:55
>>531
品質の問題じゃない。

台湾製の自転車にプジョーのブランドくっつけて、
いかにもプジョーの自転車でございって、素人を騙しているような
売り方が気に入らないんだよ、アンチプジョラーは。
534ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:58
品質は、そう極端に悪くはないよね。
535ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:58
>>531
それは認識がおかしい。
ルイガノがかっこいいだけ。
それに頭の悪い某自動車メーカーの名前のついた自転車をありがたがる
頭が悪いだけならまだしも、センスも最悪の腐れバカ厨房が噛み付いて
場を荒らしてるだけ。
ルイガノは最高で、プジョーはバカの自転車って結論出たみたいよ。
536ツール・ド・名無しさん:01/11/26 01:58
ほんじゃ、プジョーの自転車じゃなく、CEJを叩けや。
537ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:00
ずいぶん前にプジョーはもう売れてないとかイメージが悪くなったとかって
書き込みあるけど、何の冗談だ?
2chの自転車板に染まりすぎてわけわかんなくなってないか?

ハンズでもプジョーはバンバン売れてるぞ、休日売り場をうろうろしててみろ
目の前でどんどん売れてくから。
ただMTBは旬を過ぎた感じだな、ちょうど入れ替わり時期で在庫も少ないし。

今一番人気はhttp://www.cycleurope.co.jp/photo/vctslg.jpgこれ
品薄で納期もはっきりしない状態。
これで9万円弱もするんだよね、なんで売れるのか理解に苦しむ…
538ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:01
>>535
ガノラーが必死だな。
もうすぐ飛び火するぞ!!!
539ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:01
535はルイガノ乗りか…
540ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:03
>>537
その自転車、ちょっとクラッときた。
やっぱ、ツボを押さえてんなあ。
でも買うのは一般人でしょ?よく9万も自転車に出すなあ。
541ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:05
>>535
初めて買うマウンテンバイクスレの質問に答えてミロヤ!
542531:01/11/26 02:06
>>535
それがなんで俺に向けてのレスなのかがいまいち理解不能だ。
ルイガノは良心的な価格設定でかっこもいいが、それがなにか?
543ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:08
>>542
ガノラーだからね…
544ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:09
マーケティングの勝利でしょうな<プジョー
この板でプジョーを叩いてる人は、オメガを最高級時計だと思い込んでる人を叩いてるような感じなのれすか?
545ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:09
>>540
プジョーだから出す。(一般人のみ)
546ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:09
>>535
ルイガノが最高って…。
「企画バイクとしてはまとも」ってだけだよ。
547ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:10
あんたほんとに>>531
とかいいつつリンクつけてみました。
548ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:10
9万円??? ママチャリに9万円かよ・・・
549ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:12
時計ヲタハケーン

バチロレを最高級時計だと思い込んでる人を叩いてるような感じかな?
550ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:12
ETAポンを最高級時計だと思い込んでる人を叩いてるような感じかな?
551ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:13
>>549
パチロレは非合法のコピー商品だろ、ちょっと例にふさわしくないと思われ。
552ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:14
「プジョーが9万?安いじゃない。」
553ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:15
そうだね。合法の粗悪品、しかも悪趣味ってとこかな。
554ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:17
アンチ・プジョーな人達は、どんなマシンに乗ってるのかちょっと
興味ある・・・情報希望。
555ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:18
ルイガノですが何か?
556544:01/11/26 02:18
>>549
時計はヲタほどもいってないれす。
ちなみにロレは下品で嫌い。ロレも最高級じゃないよ。
思うにプジョーは、ママチャリとか揶揄されてるけど、ママチャリ、通学車?などと同様のプジョーというカテゴリー創り上げたのではと。
BSのサイトにも、ナショナルのサイトにも、プジョールックというカテゴリーができる日も近いzo
557ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:18
ほらほら、また嘘つきが誹謗中傷をはじめだしたぞ。

プジョ叩きももっとスマートにできないのか?
558ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:18
ジャグァですが何か?
559ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:19
>>555
やっぱりカコイイですか?
560ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:19
真理ちゃん自転車ですが何か?
561ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:21
悪趣味とは思わんが…
562ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:21
>>559
プジョより、程よくお洒落ですのよ。ほほほ。
563ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:21
ほんとみんな自分の自転車言わないな。
564ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:22
>>563
ナゼ俺がルック車乗りだって分かった!!
プジョー叩きは自転車なんか持ってないんだよ
ひょっとしたら乗れないのかもね〜

おい、プジョー叩きのあほども そこらへんどうなのよ
566ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:23
ルイガノ・ジュァグァ・真理ちゃん、夢の3大ブランドが結集ですな
567ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:23
>>563
意外とプジョラーが自虐趣味に浸ってるのが実態だったりするのかも?(w
568ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:23
いや、真理ちゃんってなんやねん(藁
569ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:24
>>567
なぜわかった?
570ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:24
ルイガノ、いいね。
別に最高級って訳でないけど、
ちゃんとしてて、尚且つ、いいたかないけど、おしゃれ。
571ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:24
なんでもいいけどさぁ、ルイガノ叩くのってかなり無理がないかい?
ごく一部勘違いしてるバカがいたかもしれないけど。
572ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:25
ドレミまりちゃん?
573ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:27
>>571
プジョー叩くのも無理っぽい。自慢するのも無理っぽいけど。
574ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:27
>>572
その通り。究極のブランド貸し商法じゃ!!
フレームの設計は天地真理らしいがな!!!
575ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:30
やっぱり、アンチ・プジョーの人達は、カコイイブランドを選んでる
んだなぁ・・・(ワラ
576ツール・ド・名無しさん:01/11/26 02:31
あたりめーだっちゅうの
577S-WORKS:01/11/26 03:09
可愛い女の子がぷじょ乗ってたらどうする?
その場で罵れるか?そんな根性ねえくせによ。
こんなとこでこそこそやってんじゃなくて
乗ってる本人の前で正々堂々と罵れよ。
ゴミどもが。お前らがほんとにバイク好きとは思えん。
ただの引きこもりだろうが。
578ツール・ド・名無しさん:01/11/26 03:15
>>577
君おかしいよ。
道ゆく人が指摘してくれるんだったら楽だけどね。
ふつう裸の王様状態になるから問題あるんだよ。
君、道ゆく人にいちいち、罵りまくってるの?

病院行け!
579ツール・ド・名無しさん:01/11/26 09:45
578はガノラーか?

577が罵りまくってんじゃないぞ。
578、オマエのような奴が罵りまくってんじゃないかと577は心配してるんだ。
580ツール・ド・名無しさん:01/11/26 09:49
>>563,565
単純に叩く方と擁護する方を合わせても2,3人しかいないってことだな(笑)
581ツール・ド・名無しさん:01/11/26 09:51
プジョラーvsガノラーの戦い
さて勝のはどっち?(笑)
582【マターリ】81:01/11/26 10:19
久しぶりに見てみたらいっぱいレスが付いていてどんな話題で盛り上がっているのかと思ったら・・・・・やはり凄いことになっていますね(笑)
しかも今度はルイガノスレまで荒れ始めているようで少し残念です。
583ツール・ド・名無しさん:01/11/26 10:24
482のアドレスってなにがあったの?
だれか教えて!
584ツール・ド・名無しさん:01/11/26 10:40
んなもん、ルイガノの勝ちと有史以前から決まっとる。ばあ〜かめ。
585ツール・ド・名無しさん:01/11/26 10:55
>>584
とか言ってるけど本当は真性プジョラーなんだよな、こいつ(藁
586aratake:01/11/26 11:24
インフレ・チーム・バイクと市販のプジョーVTT-205は何処が違う?本当はよくわからない?
MTBだとわりと解かりやすいのだけど。
プロは、出所を一発で見分けるのだけど、ビルダーならなおさらのこと誤魔化せない。
シートポスト径は30ミリ、これは標準なのか?MTBのプロ用が27,2ミリで市販車が
27ミリのことがあった。(見た目だと解からない)トップチューブのラグにクラブマーク
の透かし彫りがある。この辺がポイントか?他では今まで見かけたことがないので、多分、
あたりー!だと思う。ホークが違う、見た目は市販車と同じ、バラしてみると、金属部分が
全く見えない。座金もカーボン。
MTBだと、サスペンション圧が違っていた、見た目は同じ、市販は4,5s圧だったが、
プロユースは6s圧、それにケースがアルミではなくマグネシュームだった。(当然めちゃ
軽い)それに、デスク台座も省略されていた。(コラムもアルミ製?マグ?それとも単なる
アルマイト処理?)塗料の材質も違うみたいだし、普通、ラグまでは塗装しないらしい。
(市販標準フレームは別)
そうなると、遠目でも一発で判別できるはず。
プジョーのVTT-205の標準サイズは340ミリだそうなので、大きくても小さくても危ない。
OEMか再生車の可能性がある。(オーダーは別)特に4万円以下で売られていると決定的
ですね。(実は仕切値を知っている)
インプレ・・・・
一言でいえば、硬いホイールが良く合う。振動ほとんどない、DHに使いたいぐらいだ。
クロモリはしっかり感があって好きだが、それとも違う、アルミの硬さとも違うし、チタン
の柔らかさとも違う。アルミフレームにカーボンのスピナージは良く合うけど、ビリビリ感
は残る。(ちょっと似ているピリは無い)
VTT-205は空の上を切り裂く感覚に近い、わりと太目の感じで、VTT-205に乗ると、サスペン
ションつきのスリックタイヤを履いたMTBのライダー(サイクリスト)が馬鹿に見える!
(あ〜云ってしまった)

インプレになっていない・・・・。ま〜買って使ってみるのが一番いい(当然か?)
587ツール・ド・名無しさん:01/11/26 11:42
>586
いくらコピペネタつーても、あまりにも浅はかな置き換えじゃねーか。
知識の貧しさを露呈してるね。
588>>587:01/11/26 11:43
このスレに合わせたものと思われ
589ツール・ド・名無しさん:01/11/26 12:15
チャリヲタは実際にプジョーの自転車を乗って叩いてんだろうか?
乗ってないいんじゃない?
バカにするほど悪いバイクじゃない。
590ツール・ド・名無しさん:01/11/26 12:19
昨日の夜会社の女の子と激しいSEXをした夢を見た。
今朝会って一人で照れてしまった。
591ツール・ド・名無しさん:01/11/26 13:17
チャリヲタは悲しいね。
592消火犯:01/11/26 14:08
チャリヲタで済ませようとする奴はもっと悲しい
593ツール・ド・名無しさん:01/11/26 14:31
あ〜あ、チャリヲタ。やだやだ。
594ツール・ド・名無しさん:01/11/26 14:42
>>591,593
認めたくは無いかも知れないけど君もその仲間だよ(笑)
595ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:02
漏れはプジョラーじゃねぇけど最近ガノラーうざくない?
どっちもどっちのクセに「俺はセンスよくておまえはダサい」的発言が目立つ。
プジョとガノそんなに違うんか、あ〜
どっちも企画物の台湾、中国チャリじゃん。
596ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:08
>>595
プジョ叩いてる「ガノラー」ってのは特定個人だよ。
とりあえずそこんところヨロシク。

ところでプジョやルイガノが中国製との情報はどこから?
CEJ扱いの車種はみんな台湾パシフィックから出荷されてますが、情報のソースは?
597ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:18
中国製という情報はどこから来るんでしょうか?
俺も知りたい。
それにCEJ扱いの車種にはロゴシールのプジョーはないと思うんだが。
598ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:19
プジョのネタを知って乗っているやつはいいけど
知らずに乗っているやつはイタイ
まるでナンチャッテ丸出しのブランド製品を身に付けているようで・・・
カワイソウ
599ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:19
>>597
ホームセンターにほんと子供用やママチャリのシールロゴプジョーが売ってるの。
CEJ扱いじゃない別の代理店だけどね、これはほんと中国製。
600ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:21
ではなぜ、CEJばかり叩かれる?
601ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:21
>>596
たぶんルイガノスレで流れてたネタがソースだよ
602ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:23
中国と台湾の区別がついてないんだよ
603ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:30
CEJ以外の代理店叩けばいいじゃないか?
CEJ扱いのプジョーはまともだが。
604ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:32
>>603
モノはまともだが、ブランドイメージの使い方が気にいらん。
あと見えないパーツのグレード下げすぎ、実用上問題無いといえばそのとおりだが
他メーカーより露骨で消費者舐めてる。
605ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:35
黄色に赤のプジョー見たYO!
606ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:36
でもさ、CEJ以外のプジョーのほうが品質悪いんでしょ?
それが叩かれないで、なんでCEJが叩かれんの?
おかしくない?
CEJも被害者だと思うんだが。
607ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:39
ホームセンターで売っているプジョーもCEJと思ってんじゃないの。
シールプジョーはCEJのカタログには掲載されてないよ。
608ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:42
じゃあなぜ2002からCEJのサイトに
シール貼りモデルも載ってるのか。
609ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:43
>>608
どのモデルよ?リンクくらい張ってくれ。
610>>609:01/11/26 17:48
>>434
みれば?
611ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:52
あれはシール貼りだったのか。
で中国製なの?
612ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:54
サカザキだっけ?
以前からシールはったママチャリを
入れてたのは。

過去にいくらでも叩かれてるよ。
613ツール・ド・名無しさん:01/11/26 17:54
実際に現物見たの?
614608:01/11/26 17:56
>>613
新宿ハンズ行け
615ツール・ド・名無しさん:01/11/26 19:31
プジョー乗りなら、2ちゃんねるジャージ着ろ!!
616ツール・ド・名無しさん:01/11/26 19:50
今TBSフレンドパークの商品にプジョウが出てる
617ツール・ド・名無しさん:01/11/26 19:51
プジョのライヲンマークコワイヨ。ガヲー
618ツール・ド・名無しさん:01/11/26 20:17
>>616
たわしの代用?
619ツール・ド・名無しさん:01/11/26 20:31
プジョーのMTBに毎日乗っています。
いけませんか〜?
620ツール・ド・名無しさん:01/11/26 20:33
>619
ディスカウントショップで売っているブランドっぽい(ポロなんちゃらとか)服を着て出歩いていると思え
621ツール・ド・名無しさん:01/11/26 20:46
>>620
お前はルイガノスレに帰れ!!
622ツール・ド・名無しさん:01/11/26 21:07
CEJ以外の代理店が粗悪品を売っているからCEJは悪くないとは言えないのでは?
でもCEJより悪い代理店があるのにそっちは叩かないのってやはりおかしいわな。
ひょっとして知らなかったのか?
>>622
だから、そこの話は過去に済んでるんだよ。
あと、蒸し返しても楽しく無いの(W
624ツール・ド・名無しさん:01/11/26 21:17
>>623
このスレで、蒸し返しを禁止されたら何も書けんだろ!!
625 :01/11/26 21:24
じゃあ今から禁止!!
626ツール・ド・名無しさん:01/11/26 21:28
しょうがないな。ルイガノスレにでもいくか。
それとも、ちょっぴり背伸びしてクラインスレにしようかな!!
627ツール・ド・名無しさん:01/11/26 21:42
>>626
ずいぶん小さな背伸びだな
628ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:00
おしえてくれー

CEJでうってるプジョは
1.いいけど高い
2.フツウで高い
3.わるくて高い
4.わるくて安い
5.そういうもんだいではない
629ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:02
630ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:06
ここは業界人ばかりだな。。。。
631ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:09
プジョー業界??
632ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:09
>628
プジョーは5万円〜6万位で
軽量アルミフレームでシマノパーツだから
5万円という値段は、叩くほど高くないよ。
だって4万5千円でジャイアント買っても
プジョーほど高級感がないから、その値段の差は
デザインの差という事でしょ。
3〜4万円でプジョーと同格の自転車変えないよ!
(デザインの違いのわからない人にこんな事
言っても解らないとは思うけど。)
633ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:16
なるほどどうも5ってことなんだな
品質は別に問題ないんだな
ってことはCEJとやらが諸悪の根源なのか
それとも2チャンネラーが諸悪の根源なのか
どっちなんだー
634ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:21
>>632
おまえフレームとコンポでしか自転車の違い語れないだろう。
635ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:23
>>632
ルイガノなら、同じ値段で、品質もよく、高級感が有り、
なにより、センスよし。
プジョは壊滅的な程品質が悪い訳では無いけど、
今それを選ぶ人のセンスが最悪ってことだけはいえるな。事実として。
636ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:24
フレームとコンポ以外というと?
637ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:27
バーテープ
638ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:29
10万以下のMTBでフレームとコンポ意外にどう語れと?
639ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:29
しょせんプジョもルイガノも安チャリだろ〜。
目糞、鼻糞を笑ふ。
640ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:29
反射板
641ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:34
>>628

「売り方が気に入らない」

これがいちばん多数派だと思うな。
642ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:36
>>635
どっちも同じくらいのセンス
643ツール・ド・名無しさん:01/11/27 00:48
プジョーってコンビ二の煮卵の香りがほのかにただようよね!
644ツール・ド・名無しさん:01/11/27 01:10
ルイガノ、同じくブランド借りだけど、XCの上位モデルなんかはレースで勝てる本物。
そこが、プジョーとは根本的に違う。
でも、ルイガノって借りてくるほどのブランドでもないな〜
ルイガノブランドのバイク売ってるのって、日本だけだと思うし。
645ツール・ド・名無しさん:01/11/27 01:25
もうプジョー好き以外の人は出てってくれ。結論は出たのだから。
プジョーはルック車の最高級車でいいじゃないか。
646ツール・ド・名無しさん:01/11/27 01:26
>>644
カナダでも売ってるよ。
647ツール・ド・名無しさん:01/11/27 01:55
どんな結論?
648ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:00
今乗っているクラインには飽きたので、プジョーに
乗りかえようと思っています。
そこでお薦めの車種を教えてください。
649ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:04
5000なんかどうでしょうか?
650ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:08
プジョのデザインセンスは良いよ、それは間違いない。
と、そういうことを言うとプジョはダサいと執拗に叩いてくる人がいるが、それは勘違い。
ロゴだけパチモンってイメージがダサいのと、デザインの優劣は別物。

なんの予備知識もない人がプジョを見ればかっこいいと思うのよ。
651ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:10
プジョのデザインセンスは良いよね
さすが、フランス製だよなあ
もうシャンゼリゼってかんじだなあ。
フランスデザインここにあり!
やっぱりファッションはパリだな。
652ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:11
>>651
ものすごくつまんね〜よ。

つっかここに来る連中はプジョのデザインは日本でやってるって知ってるよ。
653ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:11
>>650
粘着ウザイ
654ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:12
>>653
どこがどう粘着なんだ?
俺はずいぶん久しぶりにこのスレにきたぞ。

自分の主張と違う意見は全部粘着か?
655ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:14
しょせんプジョーなんだからどうだっていいじゃん。
ダサい自転車にかわりはないんだから
656ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:19
>>652

プジョーの日本法人でデザインされてるんですか?
657ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:20
>>656
CEJが企画デザインして台湾のパシフィックに作らせてるの。
もしかしたらデザインもパシフィックがしてるかもな。
658ツール・ド・名無しさん:01/11/27 02:45
レースで活躍してるプジョは現在存在しないの?
659ツール・ド・名無しさん:01/11/27 09:45
CEJのプジョーは全然まとも。
何でそこまで、執拗に叩くのかね。
660ツール・ド・名無しさん:01/11/27 09:53
>>659
まともと感じるかどうかの基準は人それぞれ
だから叩きたい人には叩かせておくしかないんだよ
もちろん擁護したい人は擁護すればいい
661ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:07
粘着プジョラってホントウゼェ〜。プジョー(CEJ)の自転車自体は
別にどうでもいいが、乗ってる連中は最悪!
ネット上だけでなく実際の路上でもマナー最低だね。
662ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:15
ドヒャヒャヒャヒャ
ほとんど誹謗中傷に近い内容を延々書きつづけてる、アンチプジョこそネットマナー最悪。
世間一般の価値観を持たないってコワヒ。
ちっとは外に出たほうが良いYO!
663ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:34
まぁプジョラが叩かれすぎて、意固地になるのも仕方が無いね。

> ドヒャヒャヒャヒャ
卑猥な笑い方だね(ワラ
664ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:39
>>662
のようなレスに、
俺はヒッキーじゃない、○○メーカーの○○モデルに乗って
これこれこういうレースにも出て成績はこのくらいだぜ、
だから偉そうにプジョーだって叩くぜ!
つー反論がきたためしがない。
665ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:40
ま、ネットではなんとでも言えるガナー
666ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:48
>664
俺はヒッキーじゃない、プジョーの○○モデルに乗って
これこれこういうレースにも出て成績はこのくらいだぜ、
だから偉そうにプジョーを叩くな!
つープジョラの反論もきたためしがないね。(ワラ
667ツール・ド・名無しさん:01/11/27 10:57
プジョーに乗ってる奴はレースになんか出ないだろう。
あと、俺はこのスレではどちらかといえばプジョー擁護派に
分類されるがプジョー乗りではない。
いみじくもアンチがよく言うように、
この板でプジョー乗ってるやつなんて極少数だろう。
668ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:39
プジョー乗っているヤツはセンスが悪くて最悪なんて思ってるヤツは、
本当に極少数。プジョラさん、気にすることはない。
669ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:41
同感、一部のチャリヲタだろ。
670ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:41
>>664
レースに出てる奴の言うことなら素直に聞くのか?
だったらaratake先生のウンチクをありがたがって聞けるってことだよな?(笑)
671ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:49
そりゃ、同じこと言ってても、実績のある奴とない奴のどちらを信用するかは自明だ。

aratake御大のご高説が拝聴に値するなら、それはそれで価値があるだろうがな(ワラ
672ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:50
プジョのバイクは叩かれるほど悪いバイクじゃない。
なんでそんなムキニなってんの?
673ツール・ド・名無しさん:01/11/27 11:56
>>672
前にも同じようなことを書いていたやつがいたからそいつへのレスを読め
674ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:08
CEJの売り方が気に入らないとか、色々ウンチク述べてるよ。
正直、そんなことどうだっていいの。
自分の好きなバイク乗れ。人は人だよ。
675ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:27
>>671
レースに出てどん尻争いしただけで実績として認めてもらえる世界って悪くないね(笑)
676ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:30
675は実績という言葉も理解できないヒッキー
677ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:34
>>668
センスが悪くて最悪だと思われるから叩かれてるのかな...?
ファッションセンスだけから言えば悪くないと思うが。

自転車好きというより、ファッション先行なのが嫌われてるように思うが。
678ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:36
>>676
真性ヴァガ発見!(藁
679ツール・ド・名無しさん:01/11/27 12:42
プジョのセンスが悪いというやつの方がセンス破綻してるから気にしなくて良し。

ただ名門プジョーのイメージだけ利用、プジョー社はノータッチでスペイン系企業の
日本法人CEJが企画して台湾に生産させてるロゴの権利買って来ただけな自転車
であるプジョーサイクルには”本物じゃない”と言うイメージが付きまとう。

しかしパチモンって表現するやつも頭が悪いと思う。
とくにパチモンロレックスを引き合いに出すヤツは間違いなく低学歴DQNだな。
違法コピー商品とキャラクターグッズの区別がつかないらしい(w

あと見えない部品のグレードを落としてコストダウンしているのに価格が安くないの
も反発を買う一因であろうな。
ルイガノのようにコンポのグレードを統一していると良心的と評価されたんだろうが。
680ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:01
>>664
俺はヒッキーじゃない、○○メーカーの○○モデルに乗って
これこれこういうレースにも出て成績はこのくらいだぜ、
だから偉そうにプジョーだって叩くぜ!
つー反論がきたためしがない。

これって反論といえるものなの???
681ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:02
プジョーってエルジンみたいなもんか?
>>679
スェーデンだね、CEの本社は。
あくまでクルマのプジョーが作っているように見せているけど、ハンズやらは。

>あと見えない部品のグレードを落としてコストダウンしているのに価格が安くない

いいんじゃない?
アルミ7005番のフレームにアセラだからこの値段でイイ!
って思って擁護してるヤツいっぱいいるし。
683ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:11
俺は681の意見が凄いつぼをついてると思う。
684ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:13
プジョーに乗ってるやつはマナーが悪いというのも言いがかりだな。
どんなメーカーのどんな車種にもドキュソなやつはいる。
俺はTREKのロードに乗って逆行無灯火ってやつを実際見ている。
その一例をもってTREKに乗るやつはドキュソと言ったらどうよ?

まぁプジョーは一般人の買う比率が高いから、交通法規を理解してない
比率もある程度高そうだが。
685ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:15
>>681 >>683
時計ヲタにしかわかんね〜よ、そのたとえ(藁
686ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:16
> プジョのセンスが悪いというやつの方がセンス破綻してるから気にしなくて良し。
すっごく突っ込みたくなる書き出しだな(笑)

> 違法コピー商品とキャラクターグッズの区別がつかないらしい(w
この下りは好きだ。
とくにプジョチャリをキャラクターグッズと表した点はなかなかのセンスだ。(笑)
687ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:17
まぁ、安TREKもスペシャも似たようなもんでしょ、ユーザー層は。
オッシュマンズで買うような人たちね。新宿とかの。
688ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:19
ってことは>>685は時計ヲタっちゅうことだな。
いいね、金持ちで。
689ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:20
オッシュ、まんず!
690FISHER乗り:01/11/27 13:24
>プジョーってエルジンみたいなもんか?

悪い例えではないけど、大きな違いはエルジンは時計ヲタから
意外なほど評価されてるみたい(w

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=watch&key=979907316
691ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:24
>>681,685
スマン、最初にオメガで時計ネタにしてしもた奴です。
最高級ではないが、これほど叩かれるほど悪いバイクでないといいたかったのれす。
こりずに、時計ネタでやるとカルチェあたりじゃないかと…見た目は「おおいいデザイン」とうなる人も多い。使われてる部品は、「う、量産クォーツか」てなもんで。
で、中味を吟味するか、見た目を優先させるかってだけで、ユーザーのニーズ次第。
692ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:37
プジョーの中身はダメってことで落ち着いちゃったのか?
693ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:43
外見もダメってことで。
694ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:43
自動車メーカーのブランドだから
アウディあたりかホンダのノベルティーウォッチみたいなもんだろう。
ポルシェはデザイングループの名前だから、プジョとは一緒にしないでね。
695ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:45
>>693
個人的にはTREKよりマシだと思う
696ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:46
>>693
個人的にはGIANTよりマシだと思う
697ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:47
中身のどこが駄目なんだ?
プジョが作ってねぇもんをあたかもプジョ製って売ってから
気分わりぃぃジャねぇのか
698ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:47
いや全くエルジンの時計といっしょ。
>>692
名前も通ってるし、デザインも死ぬ程悪いと言う訳では無い
また、機能的には充分標準をみたしている。
でも、疎い人しかつけない。
699ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:48
見た目については人それぞれだろ。
オレはプジョよりTREKのほうがいいと思うが、
GTはプジョ以下だと思う、2002も・・・
700ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:48
>>697
BBがダメ
701ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:48
>>697
日本語変
702ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:49
TREKは硬すぎ、あオレへたれだったスマソ
703ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:49
>>697
おまえがダメ
704ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:54
TREKもGIANTもみんなチンドン屋みたいなキチガイカラーじゃん。
街中で乗るのにレーシングカラーやチームカラーは極めて痛いよ。

その点プジョのデザインは数百倍マシ。

プジョのデザインが悪いってやつは自転車用ヘルメットがかっこいいとか、レーパン
やジャージがかっこいいって自転車ヲタのセンスに毒されてる。
705ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:55
ポパイ創世記のスタイリストはTREKで仕事回ってたな。
そう、お前のいうところのチンドン屋カラーだ。
706ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:55
TREKの擁護するついでにGIANTも擁護してやってくれ(笑)
707ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:56
また出たよチンドン屋。
708ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:56
>>704
プジョーでレーパン・ジャージで毎朝出勤してますが何か?
709ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:57
>>704
ひとむかし前のトリコロールカラーのプジョとか、知ってる?
710ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:59
>>705
でも大久保さんのTREKってポリッシュだったかも。
711ツール・ド・名無しさん:01/11/27 13:59
そう言えば最近チンドン屋って見かけないなと思っていたら、赤坂界隈ではちょくちょく出没しているようです。
ちなみにプジョーは毎日目撃されています。
712ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:00
>706
GIANTは2002になって更にカッコ悪くなっちゃったじゃん・・・
713ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:01
>>705
ポパイ創世期って何年前だよ・・・
その当時のファッション、ヘアスタイルで街歩けるのか?(w

>>708
コンビニとか喫茶店にその格好で入るようなら世間的に見て貴方は変態。

>>709
昔は昔、今は今。
しかしちょっと前に売ってたチームカラーのプジョは痛さの極みだったな。
714ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:02
まぁ自転車のカラーリングはみんな最低だよな。

俺のKLEINはかっこいいけど。
プジョもまぁ悪くないんじゃないの?変な塗り分けしてないだけマシ。
715ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:03
>>713
ばかだなぁ、大久保氏は今でも一流のスタイリストだろ。
今乗ってるんだよ、今のTREKに。
716ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:09
大久保もたいしたことないな、TREKに乗ってるようじゃ。

つっかTREKって最近じゃツールやWCで勝っているが、ちょっと前は量産ボロ品質メーカーで
アメリカじゃディスカウントショップに並ぶようなメーカーだったんだぜ。
KLEIN買収したり変われば変わるもんだ。
717ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:10
>>714
俺もKLEIN乗りだけどKLEINにも恐ろしくダサいカラーがあるからプジョーをバカにする気にはなれない。
(なんだよあのキッツイ星条旗柄は・・・・・痛すぎ)
718ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:10
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/5657/
スポーツ大型掲示板!スポーツのことなら何でもどんどんゲストブックにカキコミしてください!
メンバー募集でも、大会告知でもいいです。みんな来てねー!!
719ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:11
ブランドがいい方向に成長する分にはいいんじゃないの>TREK
720ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:11
>>718
うせろカス
721ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:14
>>715
スポーツ用品の派手なカラーリングをあえてミスマッチで使う高等テクニックだな。
一般人がやっても痛いだけだから参考にならん。

>>716
大久保氏はマジに一流のスタイリストだよ。
722ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:15
>>721
深読みしすぎと思われ
723ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:15
いまここで大久保篤志って言われて誰だかわかってるヤツ何人だ?
724ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:18
俺もプジョのデザインが悪い、ダサいってのは納得いかんな。
シンプルでなかなか良いと思うぞ。
725ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:18
その前にここを見ているヤツ何人だ?
726ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:19
悪いとは言わないがメチャクチャ良いか?とも思う。
727ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:21
悪くはないだろ
普通に良い
メチャクチャ良いとは俺も思わんな

しかしジャイアントやスペシャよりははるかに良い
728ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:21
>>724
ホームセンターで売ってるママチャリのデザインもシンプルだよな(笑)
729ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:26
GIANTはもう少しデザインを良くすればもっともっと売れて良いと思うんだけど。
そう言う意味ではPEUGEOTとGIANTは180度反対の方向に進んでるんだね。
730ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:26
>>728
つまらない屁理屈だな。
マイナス60点。
731ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:28
>>730
中途半端な減点だ
マイナス60点。
>>731
ちょっと無理があるな(w
733ツール・ド・名無しさん:01/11/27 14:38
カラーリングセンスの良し悪しなんて主観的なことをここで言い張っても仕方がないだろ?
どっちもお互い絶対に譲るわけが無いんだからさ。
734731:01/11/27 15:00
>>732
自分でもそう思う(笑)
735ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:02
>>733
でも巨大よりはいい
絶対にいい
736ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:09
俺もプジョのデザインは好きだ。
シンプルでいいと思う。
737ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:16
ジャイアントはああいうのりが売りのメーカーだから
比べてる時点で、すでに敗北しているのだ。
738ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:27
じゃぁ最低はジャイアントなのか?
739ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:34
俺はジャイアントよりプジョーのほうが好きだ。
740消火犯:01/11/27 16:37
アシッドあたりはもう少し色を考えてくれたらと思う
ま、実物見てないからなんとも胃炎が…
741ツール・ド・名無しさん:01/11/27 16:53
俺はプジョーのコリブリ18インチが欲しい。
もちろん、プジョーMTBのオーナーでもある。
742ツール・ド・名無しさん:01/11/27 17:23
ここで分かったのはプジョラーはジャイアントがお嫌いってことか
743ツール・ド・名無しさん:01/11/27 17:24
プジョーのルック車のドロップハンドルつけた人いますか?
744名無し店員:01/11/27 19:32
プジョーのフレームはこれが意外と品質良いんですよ。
まぁパシフィックが作ってて悪いわけも無いんですけどね。

ただ205なんかは途中で工場が変わったのかラグの溶接あとが綺麗なものと
ゴツゴツしているものがあって、差が大きいです。
最近のロットはみんな綺麗みたいですけどね、処分品特価のプジョは注意した
方が良いでしょう。
って、2chら〜がプジョ買うわけがないか(藁
745ツール・ド・名無しさん:01/11/27 19:53
なにをもってして品質がよいといいきれるのかがわからん。
比較対象はどこのメーカ? ジャイアント?ルイガノ?
トレック? クライン?
746ツール・ド・名無しさん:01/11/27 20:49
>>745
否定的な意見を陳べるならばまず自分の意見主張を明らかにせよ。
君はどのメーカーに比較してプジョの品質が悪いと言うんだね?
747ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:54
なんだ・・・なんの根拠もなく品質がいいって言ってんだ ワラ
748ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:55
なんだ・・・なんの根拠もなく品質が悪いって言ってんだ ワラ
749ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:57
どこのものともわからんようなチューブを使って
品質がいいというのは、とっても不思議
750ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:58
あれだけ重けりゃ品質が悪いって言ってもいいんじゃねえの?
751ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:58
>>749
それはあの価格帯のバイクみんな一緒。
752ツール・ド・名無しさん:01/11/27 23:59
>>750
車重測ったんか?
同価格帯他社製品とそう変わらないぞ。
753ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:00
つっかプジョ擁護なんかバカバカしい、やめた。
粘着叩きが根拠なく誹謗中傷するから文句言いたかったがもうどうでもいい。
どうせプジョだし。
754ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:01
品質はジャグァーと、同程度と思われ
755ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:02
だって擁護しようがないもの
756ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:05
プジョ擁護というよりアンチ叩きだな。
おれもアンチ叩きしたいがなんせプジョだからなぁ・・・モチベーションが維持できん(;´Д‘)
757ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:09
プジョのフレームを品質悪いとか言って・・・プププ
いやおもしろいなぁ、同じパイプ使って同じところで作ってるバイクに乗ってないといいね(プ
758ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:17
まあ、CEJのプジョはさておきサギサカ?のプジョはどうよ?
http://www.cycle-online.com/active1.html
759ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:27
2万円のプジョーでいいじゃん
「車メーカーの、プジョーとの提携商品で」
という店長コメントはある意味正確だが・・・
でもCEJもシール貼りのヤツカタログ入りさせてるし(既出)
どっちもどっちだな、もう。
762ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:29
>>758
いわゆるルック車や某団体が言うところの欠陥車。
ホームセンターやディスカウントショップによくあるよね。

俺の甥っ子がダイクマでこのMTB買っちまってさぁ・・・
763ツール・ド・名無しさん:01/11/28 00:31
>>762
ヤフオク。
764762:01/11/28 00:35
>>763
ボロボロでもう売るに売れない。
765763:01/11/28 00:42
>>764
乗り潰すしかないですな・・・
766ツール・ド・名無しさん:01/11/28 01:10
その甥が潰れないうちに処分すべし
767ツール・ド・名無しさん:01/11/28 09:45
>>758
意外と高いな
768ツール・ド・名無しさん:01/11/28 10:48
叩き屋どもはプジョーに飽きたのか他のスレに出没している模様。
たまにはこのスレで有益な情報交換をしている姿を見てみたい。
でも無理。
擁護してた連中も実は全員ジャイアント乗りだから。
769ツール・ド・名無しさん:01/11/28 11:00
あぁ、なに言っんの?
アンチがジャイアント乗りなんだろ
ジャイアントが叩かれそうになってきたんで
ルイガノスレを荒らしたりしてんだろ
770I_LOVE_PEUGEOT:01/11/28 11:02
>>768
つんつんツノダのママチャリですが何か?
771I_LOVE_GIANT:01/11/28 11:03
>>769
GIANTの品質は世界最高ですがなにか?
772ツール・ド・名無しさん:01/11/28 11:04
>>769
お前みたいなアタマ弱いのがいる間はこのスレも大丈夫だよ。
773すげえな:01/11/28 11:46
このスレ、叩きばかりなのに8日で770以上逝ってる・・・
774ツール・ド・名無しさん:01/11/28 12:05
どこまでのびるか期待してまぁ〜す
775icbm ◆TYPICBMc :01/11/28 12:06
これって年の瀬までやってますか?
でもアンカー、ジャイアンが叩かれ出したし
そろそろ収束?
776ツール・ド・名無しさん:01/11/28 12:09
>>775
アンカーは叩かれ方も地味だね
まあそれはそれで味なのかもしれないけど(笑)
777ツール・ド・名無しさん:01/11/28 12:25
アンカーらしいね。色使いがスぺシャと同じで目立たないうえに
デザインがスぺシャより悪いから地味になってしまう。

でもほんとみんなプジョ−が好きなのねー。
778消火犯:01/11/28 12:30
02スペシャ色酷いよ−
01ハードロックの赤白みたいなの
02にもキボー
779ツール・ド・名無しさん:01/11/28 16:15
CEJのプジョー、いたって良品。
758のプジョーとは、比べ物にならんよ。
780ツール・ド・名無しさん:01/11/28 16:41
ホームセンターで売っているプジョーってこれのことか。
はじめて見たよ。
友人のプジョー、フレームもしっかりしてるし、デザインも良い。
何で叩かれるんだか、すごい疑問だったよ。
こういうプジョーもあるんだね。
781ツール・ド・名無しさん:01/11/28 17:53
おいおい、これで終わりかよ?
782ツール・ド・名無しさん:01/11/28 17:54
>>781
俺はもうネタがないからこのまま終わってもOK
783ツール・ド・名無しさん:01/11/28 18:16
結局、時代はもうプジョーなんだな。
784ツール・ド・名無しさん:01/11/28 18:42
面白くない終わり方だな
785結論:01/11/28 19:09
プジョーはカス ジャガーのほうがまだマシ



-----------end------------
786ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:14
そゆことで

-----------to be continues-----------
787ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:18
来年のフランセーズのマシンはプジョーってほんと?
788ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:24
>>785
もしかしてジャガー買っちゃったのか?
789ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:26
でもジャガーよりトレックのほうがはるかにマシだから
そっちを買ったよ
790ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:36
>>789
JAGUARとTREKを比較できる君のセンスに乾杯
791ツール・ド・名無しさん:01/11/28 19:56
こないだ新宿でプジョーのロードを見たのですが
あれはどこで売ってるんですか?
792ツール・ド・名無しさん:01/11/28 20:53
あさぞー
結局アレだろ?アンチも何も2〜3人しか関わってなかったんだろ?ここって・・
794ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:08
そうなのかぁ。俺、プジョー買おう。
795ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:12
プジョーって昔はリアルスポーツだったのに、なんでこんなふに
なっちゃたんだろう。
スポーツ車としてみればARAYAの方が数段上だと思う。
796ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:13
>793
さみしがりやでかまってくんなヒキコが頑張ってるみたいだね
797ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:14
>>793
粘着アンチは特徴あるしつこいのは2人くらいだな。
粘着擁護派は推定3人と思われ。

いずれにしてもジサクジエンや第三者のふりなどが多いけどな(w
798ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:16
>>793,794,795,796,797
まさか同一人物ってことはないよな?(笑)
799ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:21
結局ここには数人しか存在しないのか?
粘着アンチの意見にだまされるとこだった。
プジョー買おう。かっこいいもん。
800800?:01/11/29 12:24
794=799=プジョオタ
801ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:28
>>800
つか、>>799は、はっきりネタだよ。
802ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:43
>>798
ハズレ
795のみ私です。私はべつにアンチじゃありませんよ。
スポーツ車として客観的に判断するとARAYAの方が上じゃないかと思ってるだけです。
私はプジョーのファンではありませんが、昔のプジョーを知るものにとっては現状
は非常にさみしいものです。
803ツール・ド・名無しさん:01/11/29 12:47
>>801
私見ながらこのスレ自体がネタではないかと
804ツール・ド・名無しさん:01/11/29 13:06
>>802
まてまて、ARAYA乗りとして言わせてもらえば、
あの堅実な作りと良心的な構成のARAYAの自転車と、
企画モノの代表格、プジョーとをくらべることすら間違ってる。
他の自転車メーカーでも少なからずブランド(自社名というね)に
頼ってる部分があると思うが、ARAYAはそうじゃないだろう。
805802:01/11/29 13:20
>>804
>企画モノの代表格、プジョーとをくらべることすら間違ってる。
全くその通りだと思いますが、プジョー派を変に刺激したくなかったので
そこまで「本質」を述べませんでした。
どうせならアラヤにプジョのロゴ貼りませんか?>CEJ
807ツール・ド・名無しさん:01/11/29 14:15
こら!腐れ脳味噌ども、俺は勘定に入ってるのか?
しっかり入れとけよ!
808ツール・ド・名無しさん:01/11/29 14:44
中国製の安折り畳みがプジョよりマシって理屈がよくわからん。
809ツール・ド・名無しさん:01/11/29 15:03
>>806
通にもウケるおしゃれなバイク?
つーか、プ序のロゴ貼った時点で恥ずかしくてレースに出られない。
810ツール・ド・名無しさん:01/11/29 15:13
>>808
中国製であってもちゃんとした設計で製品検査もしているアラヤの自転車は
ディスカウントショップにある激安粗悪車とは別物と思って欲しい。
生産地が問題なのではなく、それをどう管理しているかの問題。

まぁプジョもCEJ扱いのはパシフィックが作ってるんでちゃんとしてるけどね。
811ツール・ド・名無しさん:01/11/29 16:50
どこのメーカーでも中国製は、かなり粗悪だと聞いてるが。
ARAYAのは問題ないのか?
ARAYAって、中国製なんだ。日本製だと思ってたよ。
812ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:20
俺、プジョー乗ってるって言ってそれが
チャリンコだったらホント、ギャグだよな。
813ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:21
http://www.rakuten.co.jp/araya/forum/
ARAYAは上の掲示板で質問すれば結構ぶっちゃけた内容まで答えてくれます。
自信があるからできることでしょね。
だから、どこの工場で生産されてようが、安心できると思う。
814ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:24
>>812
ギャグなら寒い・マジ自慢だったら痛い
815ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:27
>>812
俺、フェラーリ乗ってるって言ってそれが
チャリンコだったらホント、ギャグだよな。 (一部のマニア相手の場合は除く)
816ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:33
>>815
フェラーリってコルナゴのアレ?
だったら十分自慢だな(って俺が一部のマニアか?)

これがフェラーリじゃなくてジャガーやジープだったら痛い。
ランボルギーニだったら目も当てられない。
817ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:40
>816

ランボノMTBって拡販用グッズのヤツを写真で見たことがありますが、元は何なんでしょうね。
818ツール・ド・名無しさん:01/11/29 17:54
わりぃ、俺プジョー乗ってるって、使わせてもらってます。
これ、寒くもなく、痛くもない。
女の子には、非常にウケいいんだよね。マジで。
例えばトレック乗ってるんだけどじゃ、話し終わっちゃうよ。
おそらく、だれも知らん。
819消火犯:01/11/29 17:59
どこでよ?
場合によっちゃものすごく痛い
820ツール・ド・名無しさん:01/11/29 18:03
>818
痛くて寒いヤツ、さっそく1人登場。
821ツール・ド・名無しさん:01/11/29 18:50
>>811
ハイエンド〜ミドルレンジに中国製が無いのは確かだが、中国製だから粗悪とは限らないよ。
と言うか結構有名メーカーでも下位ラインは中国製が普通にある。
それとアラヤは中国製なのではなく、中国製のものもあると言う意味。

マレーシアやインドネシアも人件費が高騰してるから、これから中国製品はどんどん増えて
いくものと思われ。
822ツール・ド・名無しさん:01/11/29 19:29
Deliteはいいぞ♪タイヤすぐパンクするけど・・・
>>818,820
自作自演で面白くもない煽り入れんのやめれ
824消火犯:01/11/29 19:42
その自作自演に乗った俺は
厨房だってこった
825815:01/11/29 20:30
>>816
俺もマジで欲しいけど、世間一般からみればフェラーリ買えないやつが自転車をフェラーリ風に塗っただけにしか見えないよ(笑)
でもJeepのルック車は最悪だな。
あれを見た後だとプジョーは本当にまっとうな自転車にみえてくる。
新聞に「ハーレーダビッドソンの自転車」を奥さんにプレゼントされて
狂喜乱舞しているお父さんの記事があったけど、ま、いいじゃない。
それで幸せなんだから。何に乗っても。
827ツール・ド・名無しさん:01/11/29 21:47
ジープもジャガーもプジョーもハーレーもみんないっしょ
828815:01/11/29 22:02
>>827
同意
829ツール・ド・名無しさん:01/11/29 22:14
BD-1が基本だろう?
830ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:03
>>827
ちょっと違うんじゃないかな?
ジープやジャガーやハーレーよりもプジョーはマシ
831ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:05
見たこともないのに叩いてたり、違うとわかっててあえてこじつけてるんだから
そうやってマジレスしても無駄。かなり無駄。
832消火犯:01/11/30 11:12
ジャグァは自転車自体は結構まとも
と思うんだが虹サイクルのボリ具合と
アノ外観はやめてくれって感じだな
ジープ,ハーレーは逝って良し
アレで一体いくら取られてるんだろう
プジョはCEJの企業理念が好かん
ウキョは…
833ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:17
>>832
えっ?でもアンチロックブレーキだって書いてるよ。

虹がただの詐欺師ってだけの事か。
834ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:24
>>833
GTのコンフォート系にもアンチロックブレーキってのがあるが、自転車用のアンチロック
ってのは単純に効き弱くしてるだけだよ、車やオートバイのABSとは違う。
835消火犯:01/11/30 11:26
そりゃバナナ(だっけ?)の中にばねが入ってて
急にブレーキレバー握っても初期のブレーキの効きを
抑制するものだと思う
効果については?だが
ジャグァは恐らくゲスのDHバイクの外観を
ちょっといじったものじゃなかったけ?
カタログをちょっと見ただけなんで確証はないが
836ツール・ド・名無しさん:01/11/30 11:37
確かに虹が売ってるアンチロックブレーキのジャグゎは
ワイヤー引きみたいだ。
でもDISKだよ。途中にバネ入ってるんだろうか?

バネが入っているといえば、ゼロ戦が操舵系にバネを入れてたようだ。
あまり訓練してないパイロットでもクイックになり過ぎないよに・・
らしいが
837消火犯:01/11/30 11:42
あ,そうだった勘違いすまん
838833:01/11/30 11:45
ジャグゎスレと化してしまったようだ。スマソ
やっと死んだか・・・
840ツール・ド・名無しさん:01/11/30 22:22
>833

いいんじゃねえの。
ぷじょーもジャガーもいっしょじゃん
ウキョーやジープのお話も、ここでいいと思うな。
841ツール・ド・名無しさん:01/11/30 22:51
無印良品もここでいい?
842ツール・ド・名無しさん:01/11/30 22:52
てゆうか、自転車雑誌の2002年モデル特集に、なんでプジョがないのよ?
困るじゃん。
843ツール・ド・名無しさん:01/12/01 00:41
>>842
プジョーを買う層と自転車雑誌を買う層が違うから。
844ツール・ド・名無しさん:01/12/01 01:05
ジャグヮのスバらしいところは、
ほとんどの車種に標準装備されるFフェンダー
(と その先端のジャガーのエンブレム)
845ツール・ド・名無しさん:01/12/01 01:21
自転車雑誌の2002年モデル特集にダンロップやジープやウキョー
が載ってるか?

つまりそういうこと。
846ツール・ド・名無しさん:01/12/01 01:24
>>845のような一般化を心理学的用語で「合理化」と言います。
847ツール・ド・名無しさん:01/12/01 08:25
やっぱりプジョーは、トレック、クライン、ジャイアント側じゃなくて
ウキョー、ジープ、ハーレー側なんだね
848ツール・ド・名無しさん:01/12/01 09:22
>>847
お前の世界における自転車観はその二つしかないのか?
白黒はっきりしていてわかりやすそうだな(w
849ツール・ド・名無しさん:01/12/01 09:32
>>848
灰色決着を望む日本人の典型だな(W
850ツール・ド・名無しさん:01/12/01 09:38
>>848
プジョはウキョー、ジープ、ハーレー側にさえもはいらない
クソチャリってことなのか?
851 :01/12/01 12:53
http://ad-cycle.netpricemall.com/value/15082.html
この自転車欲しいのですが、どうでしょう?
マジレス希望。
852ツール・ド・名無しさん:01/12/01 13:09
先月とか今月号の雑誌って、ニューモデルやプロトタイプの特集が多いけど、
プジョーのバイクって全然載って無いや、やっぱプジョーって別格なんだね、
センスが良いんだね!スノッブなんだね!サイコー!

相手にされて無いとも言う。
853ツール・ド・名無しさん:01/12/01 13:27
プジョーは”ある一面だけ”キャノンデールと被る感じがする
>>851
折畳しないんだったら良いんじゃないの?
14kgあったら持ち運びは不便すぎ
855851:01/12/01 13:47
いま、自力でいろいろこのVH-206って自転車調べてるのですが
他にのってるHPがなかなかありません。
古いモデルなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
856851:01/12/02 00:07
誰かアドバイスお願いします。
857ツール・ド・名無しさん:01/12/02 00:51
>>851殿
欲しいなら買えば良いとしか言えないよ
858ツール・ド・名無しさん:01/12/02 01:08
どうでもええ。
まあ851みたいなやつもいないと、つぶれちまうからな
860ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:01
Colibriいいよ
861ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:04
そのあたりの小径車がよくわからん。
メーカーはR&Mなの?
862860:01/12/03 10:10
デザイン的には近いからそうかもしれないけどわからないっす。
モノは完全にパシ18の廉価版だけど立てて保管できるのが実用的で気に入ったから買っちまう気がする。

http://www.2-wheel.com/peugeot/pfold.html
863ツール・ド・名無しさん:01/12/03 10:51
>>861
R&Mも自転車作ってないの、ファブレス企業なの。
作ってるのはパシフィック。
864ツール・ド・名無しさん:01/12/03 23:46
>>855
ホントに調べた?
↓ココ読んだらわかりそうなものだが。
http://www.ok-cycle.com/cgi-bin/anboard/show.cgi?91

ようするにサギサカ物ではないかと推測される訳だ。
CEJのものはもう少しセンスあるし。
865860:01/12/04 00:45
本気で会社用にColibri-18を買うことにした。
明日オーダーしま
866ツール・ド・名無しさん:01/12/04 07:21
http://www.bikexpo.com/vip/pacific/

台湾パシフィックのWebSite
いろいろ載ってて面白いよ
867860:01/12/04 07:46
なんだか見たことあるバイクがいっぱいあるぞ(笑)
868ツール・ド・名無しさん:01/12/04 08:25
オフィスデポの「PEUGEOT折り畳み自転車プレゼント」に応募しよ。
PEUGEOTの日本代理店ってサイクル・ヨーロッパだっけ?
869ツール・ド・名無しさん:01/12/04 13:32
プジョーのロードレーサー乗ってる漏れは
もうおしまいですか?
>>869
何年モノ?
871869:01/12/04 17:23
2000年モデルのEUROSPEED-1です
872ゲス軍団 ◆vB6Rx8tE :01/12/04 17:40
↑おーめん?
873ツール・ド・名無しさん:01/12/04 23:31
ここはPX-10でキメて欲しかった
874864:01/12/04 23:34
>>851,>>855
うりゃ!
また調べといたぞゴルァ!!
http://www5a.biglobe.ne.jp/~song/cycle/cycle2.html
875ツール・ド・名無しさん:01/12/05 01:16
>>869

BBのグレードはどうだった?
876851:01/12/05 06:31
>>864
>>874
マジありがとうございます!!!!!!
今、このVH-206かColibriか迷ってます。
877ぺうげ叩き:01/12/05 08:01
懲り鰤の方が良いんじゃない?
生産メーカーはっきりしてるし。
色きれいだし。

VH-206は正に「シールを貼っただけ」
878ツール・ド・名無しさん:01/12/05 08:14
しょせんプジョだし、なんでもいいよ。
879869:01/12/05 11:24
>>875
BBまでは見てなかったな・・・
メインコンポ以外は安物パーツてんこもりだから、
シマノのBBが使われてるとは思えないですね。
ホイールまわりは聞いたことも無いメーカーのやつだったし。
880869:01/12/05 11:26
↑あっ、さすがにBBはシマノしか無いのか。
俺はプジョーを愛し続けて20年だ。
最高だぞ。なんでそんなにけなす!!!
882ツール・ド・名無しさん:01/12/05 12:32
>>881
20年乗ってりゃわかるでしょ。
今のプジョがけなされる訳を
883ルイガノ:01/12/05 20:09
さっきドンキでプジョチャリが売ってました。
これでさらにドキュソが増えますね。
おめでとうございます。
884ツール・ド・名無しさん:01/12/05 20:32
>>881-882
20年前のプジョなら最高でしょう。
今のCEJ企画モンが悪いんやで〜。
885ツール・ド・名無しさん:01/12/05 20:48
>>882
ほほう。20年前のプジョが良いと思うのか?
そんなことないぞ。フランスパーツなもんだから
なかなか使えないぞ。バブルの頃、散々プジョー売ったけど
サンプレのグニャグニャ変速機に効かないブレーキ、
絞まらないステムなど盛りだくさんだった。
ま、ハイエンド製品以外はカスだったよ。今のプジョの方が
性能いいぞ。
て、買う気も乗る気も売る気もないけど。
886ツール・ド・名無しさん:01/12/07 03:01
へぼいのは確かなんだけど、
安物なりにフランスパーツにこだわってるとこが好感もてるんですが。>昔のプジョー
887ツール・ド・名無しさん:01/12/07 03:33
>885 同意
 うちにもポンコツ1台あるが2CVみたいな味が好きなら
どうぞとしかいえん。
 パーツが合わなくて直せないのは安物としても致命的。
そのくせ売値は高かった。
 でも直して乗ってやるぞ〜
888886:01/12/07 03:42
2CV説に同意
889ツール・ド・名無しさん:01/12/07 12:28
2004年でプジョのブランドライセンス使用の期限が切れる。
しかも契約更新できなかった模様。

つまり、もうすぐプジョブランドなくなるよ。
今のうちに買っておけば、いずれプレミアがつくかもよ
890ツール・ド・名無しさん:01/12/07 16:38
この話って本当なんだ。
おれのプジョー、97年の限定20台のオリジナルカラー。
プレミアつくかな?なわけないでしょ。
891ツール・ド・名無しさん:01/12/07 17:23
実はプジョーが1888年ぐらいから(うろおぼえ)自転車を作っていたと知ってびっくり。
なぜ、今、コラボ自転車みたいのしか作って無いのか不思議。
892ツール・ド・名無しさん:01/12/07 17:51
スレよめばわかる
893ツール・ド・名無しさん:01/12/07 18:59
あいかわらずVTT-205が売れてる…
なんで指名買いするんだよ、アドバイスさせてくれよ、お客さ〜ん(T^T)
894ツール・ド・名無しさん:01/12/08 16:20
その価格帯なら、プジョー買うでしょ。
他のブランドで購買意欲の出るデザインないもんね。
895ツール・ド・名無しさん:01/12/08 17:03
ルイガノ(ボソッ
896ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:04
るいがのルイガノうるせーんだよカス
897ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:11
巨人(ボソッ
898ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:19
>>897
物は良いけどデザイン悪すぎ!
899ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:26
>>889
さすがにブランドイメージの低下に危機感を持ったのかな。
900ツール・ド・名無しさん:01/12/08 18:39
900げっと
901ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:10
>899
って言うか、サイクルヨーロッパってビアンキブランドも持ってるでしょ。
だから高級スポーツ部門はビアンキに資本を集中させようと思ってるんじゃないの?

ビアンキの方が人気あるしね。
歴史だってプジョーと同じくらい長いし。

一応、車のプジョー販売店での自転車の販売は続けるらしいよ。
ベンツやBMWが自分のブランドの自転車を売ってるみたいにね。
902ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:15
>だから高級スポーツ部門はビアンキに資本を集中させようと思ってるんじゃないの?

それじゃあ、まるで今のプジョーが高級スポーツ部門みたいじゃないか!
んなアホな・・・
903ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:34
>>902
分かってないね。
一応プジョといえども5万以上する自転車だぜ。
十分高級だよ。

例えばGTを買収した某ブランドも500ドル以上を高級スポーツとして定義してるからね。
904ツール・ド・名無しさん:01/12/08 23:38
ま、自転車オタ的にはプジョのMTBが高級車ってのに納得いかんのは分かるがね。
逆に回りの非自転車乗りに、5万の自転車が高いか安いか聞いてごらん。
ほとんどの人が高いと感じるはずだよ。
ましてプジョは10万以上のが(特にヨーロッパは)多いから完全に高級スポーツブランドだよ。
905ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:24
街乗り専用車がスポーツ?
906ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:26
オリンピックでJEEPやスポルディングといっしょに
売ってる高級スポーツ車 ワラワラ
明るく楽しいお店です。
品物豊富なお店です。
嬉しい安さに微笑んで、
いつも賢いお買い物。
みんなの欲しい物、何でも揃う。
Olympicハイパーマーケット、オリソピック!!
908ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:34
ビアンキで高級スポーツって言えば
レパルトコルセをさすからな・・・

差がありすぎ・・
909ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:40
プジョー本社が危機感持ったんじゃないの?
日本でディスカウントショップで売られてるって知って。
Aたけが終わったらまたプジョか‥
世界が狭すぎるぞ。
911ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:51
Aたけってなに?
912ツール・ド・名無しさん:01/12/09 00:53
プジョーももうすぐ終わるよ。
プジョー本社が過ちを認めたから。
こんばんわ。おさわがせの、peugeotです。(本物です)
私に関するご意見を今読み終えたところです。

先日、同僚に教えられてここに来た所存です。この書き込み
が初めてですので、今までの私を応援するような書き込みを
していた方々は私となんら関係がありません。

あなた方のご意見(批判ですが)と客観的に、過去の私の
問題発言を読み返すと、今までの私の愚かさが身にしみます。
本当です。でも分かっていただきたい!私もあなた方と同じ
自転車を愛する人間という事をです。peugeotは3年ぐらい先に
    リニューアルする予定なので、ご指摘の箇所を訂正していく予
定です。

大変、ご迷惑おかけいたしました
914(゚Д゚)ハァ?:01/12/09 07:49
↑もうコピペネタになってる(ワラ
吉野家並に普及しそうかな?
915ツール・ド・名無しさん:01/12/09 12:40
age
負け犬どもよ aratakeスレに帰れ
917ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:15
そんな反省するほど悪いもんじゃないでしょ。
現に、売れまっくてるし。
918ツール・ド・名無しさん:01/12/09 18:18
でも、ブランドイメージ崩れまくり。
だから撤退するんでしょ?
919消火犯:01/12/10 16:32
逆にプジョは手が届きやすいブランドってこと
になったのでは?
言い変えるとブランドの格が下がったてことにはなるが
920ツール・ド・名無しさん:01/12/11 13:31
でも俺はプジョーが好きだ。
921ツール・ド・名無しさん:01/12/11 15:27
今日も街でプジョーのバイクを見た。
なんだかんだ言っても数が出てるということだな。
922ツール・ド・名無しさん:01/12/11 15:35
本当に売れてるな。
うちの近所のショップに置いてあるプジョ、よくよく見たらいつのまにか全部コンポが最新型。
アリビオやアセラって激しく形変わったから気がついた。
10月に見たときは展示車は旧型だったのに、2ヶ月で数十台入れ替わってるんだもんな。
sage
924ツール・ド・名無しさん:01/12/13 02:37
自転車に乗る前は、WRC好きなのもあって。プジョーは大好きだったんですけど。
VTTのスペック見て「なんじゃ、この割高感は・・・」
買うなら、なんちゃってフルサスのが安い分マシな気がするデスネー。

以上、通りがかりでした。
925ツール・ド・名無しさん:01/12/14 17:23
割高だの割安だのって、いつきても進歩ないレスだね!
割安がよければアンカーにすればいいだろ!

何でみんなアンカーにしないの?
それが答えだ!
926ツール・ド・名無しさん:01/12/15 12:16
俺はプジョーが好きだから乗っている。
基本は自分の好みだろ。
好きなの買えばいいだよ。
927ツール・ド・名無しさん:01/12/15 17:57
プジョーの自転車は2年後に無くなる事が正式に決まりました。プジョー本社が自転車に版権を売る事を
やめたそうです。今の契約が切れる2年後には街からプジョーの自転車が消えるでしょう。
928ツール・ド・名無しさん:01/12/15 18:21
だから?
929ツール・ド・名無しさん:01/12/15 18:54
>>928
せいせいする
>927
今から売れ残りを「レア物」とか書いてヤフオクに出す自転車屋が
目に浮かぶな。
931あんち様:01/12/16 13:23
んーと、じゃあさ
「ちょっと値段高めのママチャリ購入予定の人が
ふとプジョー印の安いやつ、もしくはプジョー印の中古を
あくまでママチャリ用途として買う」ことは
許可ですか?
932ツール・ド・名無しさん:01/12/16 13:34
自転車業界の老舗プジョーがまた、自ら自転車を作る日が来るのでしょうか?
いまのままでは、かわいそだ。
933ツール・ド・名無しさん:01/12/16 16:13
このスレ初めて読むけど、結局、フランスのブランドなのに中国・台湾で作られてるのが叩かれる理由でしょうか?
とすれば、例えば、500万円もするメルセデス・ベンツの車が南アフリカで作られてるのも叩かれる理由になるんでしょうか?
>>933
プジョーはブランド名の使用許可を出してるだけ。
悪いのは、販売してるCEJ(サイクルヨーロッパジャパン)ってとこかな?
・・・まぁ、それはともかく。
女性にウケるという風潮が気に入らないんだと思います。

私なんか、「PEUGEOT」のシール作って、貼ってます。
935ツール・ド・名無しさん:01/12/16 17:14
>>933
ほとんど自転車の開闢以来存続していプジョーと言うメーカーが
あえて、糞みたいな自転車を出してるとこがあかんのちゃいます?

韓国の設計デザイン生産の車に、ベンツのエンブレムを付けてるのと同じ。
それを、ベンツじゃんといって乗るやつに対して抱く気持ちと
同じものをプジョー乗りに対して持ってしまうのが嫌われる原因。
そういうことに、無頓着な反応を示すやつもウザイ。
936ツール・ド・名無しさん:01/12/16 18:16
だと思います、あかんのとちゃう?って、
なんで叩いてる本人らが自分の動機を説明できないのか疑問。
937ツール・ド・名無しさん:01/12/16 18:22
>>932
今度プジョ社が自作するときは
規格はフレンチじゃないのがイイね・・・
938初心者です:01/12/16 19:19
プジョが良いか悪いかは別としてあんまりにも売れすぎてて敬遠しました。
だってお店入ったらいきなりプジョ車がずらっと並んでるんだもん。
で結局なにを買ったかというと(略)
939しろうと:01/12/16 19:43
近所にサイクルベースあさひがあったので
行って見てきた。
どう自分のセンスを曲げても、やっぱり
プジョーの前に行ってしまいます。

GIANTというのも見ましたが
とても「乗りたい」とは思えない色とデザイン。
2002年モデルとか書いてあるんだけど
2002年にこんな配色の自転車誰が乗るかというような印象。

車だってバイクだって機能だけでなく
時代に合わせて色やデザインを変えて、
消費者にアピールしている昨今
自転車のデザインってどうしてあんななんだろ。

売れてるプジョーが韓国製設計なら、その他の国のデザインセンスって
韓国より悪いってコトだよねえ?
940ツール・ド・名無しさん:01/12/16 19:54
その国のセンスを、おまえが持ち合わせているだけ
941ツール・ド・名無しさん:01/12/16 19:56
あんたのセンスがその国のセンスにあってるだけでは?
942初心者です:01/12/16 20:14
>>939
まあ、自転車をデザインだけで語ったらそうゆう結果がでるよね。
でもこの板にいる人は自転車を競技用としてとらえてるのよ。
だから値段が安くて良い部品を組み込んでて、上位機種では実際にレースにエントリーしてる
バイクが良いバイクなんであって、デザインにはあまりこだわらないんじゃないの?
むしろ機能美に敏感で、カッコだけで変な部品使っててしかも名前の使用料の分、割高な自転車を
素人が喜んで乗ってるのをみると馬鹿にしたくなるということだよ。
943ツール・ド・名無しさん:01/12/16 20:14
>939
プジョがいつから半島設計になったんだ??
944ツール・ド・名無しさん:01/12/16 20:17
GIANT製を元に、Renaultも自転車を出すらしいけど、あれも駄目なんだろうか?
945初心者です:01/12/16 20:22
Renaultってなんの会社?
髭剃り?
946944:01/12/16 20:31
Renaultは、日産のゴーン社長がいたフランスの自動車メーカーです。
947944:01/12/16 20:37
948初心者です:01/12/16 20:37
また自動車メーカーですか。
でもその場合はプジョ車みたいな企画ものじゃなくて
設計とかコンセプトはきっちりRenaultが手がけて製造はジャイなんでしょうか?
それともペイントだけ変えるみたいな??
>>939じゃないけどやっぱりジャイはちょっと泥臭いイメージがあるから
これを機会にジャイのバイクの良さが初心者に伝わると良いですね。
Renaultってなんて読むの?レナウルト?
>>949
「ルノー」ちゃう?
951ツール・ド・名無しさん:01/12/17 01:17
GIANTのXC用フルサスはルノーと共同開発だよ。
他にもルノーが技術援助してるパーツが結構ある。

GIANTのフレームにルノーのステッカー貼っただけのモデルが出ても別に変じゃない。
952ツール・ド・名無しさん:01/12/17 02:01
>>939
>でもこの板にいる人は自転車を競技用としてとらえてるのよ。

そこがおかしいよね。
だってどんな乗り物だってクラスがあるでしょう?用途ってやつが。
ここの否定派のひとって
「婦女子に人気」とか「街でよくみてうざい」とかいいつつ
自分達はしっかり山道などを想定して語っちゃうでしょう?

でも現実はMTBとかいっても都心部なんかではもう「街乗り」が主流な訳だよ。
(もちろん後に本格的にやる人もいるかも知れないけどさ。)
アスファルトでせいぜい車道と歩道の段差に耐えうる部品が必要なだけ。
そうなると都心部での必要な機能ってのはどうしてもビジュアル度になってくるよ。
(ビジュアル度なんていうより見栄っていったほうがいいか。)
もしもレースとかにプジョー大好きおしゃれ婦女子がエントリーしたら
叩くべきことだけど、街乗り目的のそれこそ一般人がカタログみて
MTBのかたちした自転車買う分には
大人が目くじら立てることじゃ無いと思うんですが。
953ツール・ド・名無しさん:01/12/17 02:08
まあなんにしても、全く関係ない企業のステッカー貼っといて
売る時にその企業の歴史がどうのとか言ってれば叩かれて
当然やね
954ツール・ド・名無しさん:01/12/17 02:10
まったくフランスと関係ないのに、フランスの・・・とか言って
売ってればたたかれて当然やね
955ツール・ド・名無しさん:01/12/17 03:16
自分の叩きを正当化するような発言は見苦しいものだよ。
嫌いだから叩いてます、ってなんではっきりいえないの? 何かやましいことでもあるの?
ルノー製MTBの上級モデルに使われるRサスは
Renault Sport(ルノースポール)という
ルノー社内のスポーツモデル(F1やラリー等)の開発部門が手掛けたもの
というのが触れ込みです。
Fサスはマニトウやロックショックを使うようですが・・・
スレと関係ないのでsage
957ツール・ド・名無しさん:01/12/17 08:28
>>956
ルノー製MTBじゃなくってGIANT製MTBだよ。
958ツール・ド・名無しさん:01/12/17 09:09
>>952
そんなのは見栄とは言わないよ。
実際には活用しないのを承知で、高級パーツを使うのが見栄

素人には「カッコイイでしょ?」って売っといて、実は寒いパーツがついてる
のがぷじょ。 オタはそこが許せない。
959ツール・ド・名無しさん:01/12/17 09:26
ぶっちゃけた話俺はプジョーブランドのバイクの売られ方が嫌い。
でもレースマンセーなヲタ的趣味を押し付けるヤツも嫌い。
960ツール・ド・名無しさん:01/12/17 09:28
前世紀であれば、プジョーと言えば老舗中の老舗だったわけで、
いまは、タイガーススペシャルとたいしてかわらん自転車に
プジョーの名前つけて売ってるからなあ、昔のプジョーを知ってる人にしてみれば
痛々しくてみてられないし、喜んで乗ってるやつをみると、止めろって言いたくなるよな。
でも、最近のプジョーしか知らん人は、あの有名なフランスの自動車のブランドの
わりと手軽な自転車ってことで有り難いんだろう。
ジェネレーションギャップ?
961ツール・ド・名無しさん:01/12/17 11:17
プジョーよりジャガーのほうがいいよ
962ツール・ド・名無しさん:01/12/17 11:28
まあなんにしても、全く関係ない企業のステッカー貼っといて
売る時にその企業の歴史がどうのとか言ってれば叩かれて
当然やね
963ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:04
プジョーの品質がクソだと言うのは実際物を見てない奴が知ったかぶり言ってるだけ。
そんなに悪くは無い、良くも無いが。

CEJ扱いの物に限ってだけどな。
964ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:11
プジョー喜んで乗ってるヤツより、チャリヲタのほうが、キモイだろ。
その辺、理解しようよ。
965ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:21
パーツみて自転車判断してんだろ。
ヲタ詳しいからね。
確かにCEJのプジョーは悪くない。
966ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:37
まあなんにしても、全く関係ない企業のステッカー貼っといて
売る時にその企業の歴史がどうのとか言ってれば叩かれて
当然やね
967ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:41
チャリヲタってのはどういう人たちをいうのかね。
レースやるわけでもなく、やたらに自転車に詳しくてこだわるヒト?
968ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:41
963=964=965
バレバレ
969ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:45
>>968
そういった指摘は外すと凄く寒いぞ(w
970ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:46
プジョー買うやつってチャリオタの底辺だろ?
971968:01/12/17 12:48
でも静かになったって事はあたったってことだろ?
少し経って落ち着いてから否定し始めたりするんだろうな(笑)
972ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:50
レースやるわけでもなく、やたらに自転車に詳しくてこだわるヒト
の意見が「プジョー寒い」だったら
おれプジョーでいいわ。
973ken:01/12/17 12:56
確かにプジョーしょぼいかも。買った人ならわかると思うけど取扱説明書に
未舗装路は絶対に走らないで下さいって書いてあったのには笑った。でも、僕のは
Stx-rcで組んであって町乗りには必要十分だし、何よりカラーリングが気に入ってるので
特に不満はないです。皮サドルに変えてこじゃれて乗ってます。
プジョーをMTBと比べないで下さい。MTBのカッコをしたファッションなんですから。
974963:01/12/17 12:57
俺は最近じゃ>>963しか発言してないぞ。

ちなみにプジョ叩きは否定しない>>966に同意。
だがクソみたいな品質とかそういった根拠の無い誹謗中傷はイカンと言っている。
975ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:57
>>973
それはモデルによるだろ?
976968:01/12/17 12:59
ちなみに俺は品質の話はしていない。
977ツール・ド・名無しさん:01/12/17 12:59
963+964-971=956
978ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:01
たとえば、三菱の車って品質悪くないよね。
で、例えば、ベンツが車作るのや〜めたって言って
三菱のギャランにベンツのマークつけて売るようになったとする。
で、訳判らん人が、ベンツなのにやすいわあといって喜んで買う。
事情の判ってる人が見ると、いたたたた、となる。
別に三菱の車が悪いとはいわんが、わかってないなあとは普通思うよね。
979ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:01
977君必死です!
980ken:01/12/17 13:08
973>>99年のVVT1200の話です。
981ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:08
>>978
三菱ってところが良い感じ
982ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:08
>>975
それは用途によるだろ?
983975:01/12/17 13:10
>>982
はぁ???
984ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:11
街乗り専用フルサス!!マンセー
985ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:12
たとえば、三菱の車って品質悪くないよね。
で、例えば、プジョーが車作るのや〜めたって言って
三菱のギャランにプジョーのマークつけて売るようになったとする。
で、訳判らん人が、プジョーってやすいわあといって喜んで買う。
事情の判ってる人が見ても、いたたたた、とはならない
別に三菱の車が悪いとはいわんし、わかってないからといって特に問題ないよね。
986ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:14
>>978
でもそのベンツ車が
一般車と比べてもまあそんなに割高じゃなくて
デザイン戦略としても優れた企画車だったら
一般人には売れて当然だよね。

それに対して
わかってないなあといえる資格のある人ってそれまでの本物のベンツに
乗ってた人だけだと思うけど。
987ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:14
>>985
かなり苦しいな(笑)
988ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:15
>985
十分イタタタですな
989ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:17
MとVはアイタタタ

だからあまり売れてない。
990ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:18
ところでプジョ叩きスレパート4作るの?
991ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:20
みなさん、はじめに乗ってたのって何に乗ってました?
ちなみにぼくビアンキの安いやつです。
992ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:21
■ 2004年プジョー絶滅なのか!? ■ Part4
993ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:22
仮面ライダーのキャラクターモノだったと思う(笑)
自分で買ったのはブリジストンのランドナーとロードの中間くらいのやつだった。
994ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:24
>>991
リトラクタブルライトのやつ。
995ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:25
1代目はプジョー
もちろん、おフランス製ざんす
996ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:29
997ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:29
パート4はまだ?
998ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:30
998
999ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:30
999
1000ツール・ド・名無しさん:01/12/17 13:31
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。