1 :
ツール・ド・名無しさん :
01/11/19 16:59 革サドルはどれがいいですか?味の出る革サドルの手入れ、イッコクも早く慣らす方法教えて。
2 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 17:11
1.サドルの裏側にギトギトになるまでオイルを塗る(ミンクオイルなどでも可) 2.サドルをコタツの中に入れ温めてオイルを皮に染み込ませる。 3.上記のサドルを自転車に取り付け、ひたすら乗って自分のケツに馴染ませる。 4.1〜3の繰り返し。皮にたるみがでたら張りを調整する。 以上。
3 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 17:16
尿道がイタイよぉ。
4 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 19:46
裏にミンクオイル塗りこんで、ドライヤー当てて染み込ませ、 棒で座面をこきこきしごくってのを1年続けてやっと座れる ようになってきた。
5 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 19:49
プジョ乗りはすきでやってんだから くるしんどけ
6 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 19:50
Y!オクで落札しちまった・・・・ 噂よりヒデーじゃネェかオイッ! そんなに痛ェーのか?
7 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 19:53
6だ。かぶったが因みに漏れは プジョサドルじゃねーぞ!! グレートブリテンものだぞっ!!
8 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 19:56
馴染んでしまえば、他のサドルには逝けないYO!
9 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:00
ブルックスとかイデアルってまだあるの? ブルックスよりもイデアルの方が皮が柔らかくて馴染むのが早かった。 昔の話でスマソ。
10 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:06
BROOKS買ったばっかだけど、滑るわ、痛いわでどこがいいだよって感じ。でもよ、馴染めば自転車替えてもサドルは替えないっていうくらいだからな。一年もかかんのかい、馴染むのに!
11 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:10
気長に馴染ませてね。それまでは地獄の責めを楽しんでYO!
12 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:19
13 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:51
ブルプロに乗ってるけど最初から調子いいよ? 合わない人は何年乗っても合わないんじゃないですか? 一枚革サドルじゃなくてもそうでしょ? プラスチックサドルでは旧ロールスが革サドルの感 じに近いと思いました。 パッドは固いけどベースが柔らかい感じ。 サドルの上でペダリングピッチによって多少前後に ポジションを変える人にむいてますね。 ぴたっと腰の位置をキメテ乗りたい人にはむいてないと思います。 夏汗びっしょりというシチュエーションでは汗が抜けて好きです。 前上がりにすると尿道当たっちゃいますよ。後の方に乗る感じで すかね。
14 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 20:58
15 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 21:25
皮サドルがイッチャン良いよ。
16 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 21:33
>>13 ロールスが革サドルに近いのか。でも、新品の革サドルの場合だよな?俺、無理しちゃってBROOKSのswiftのチタン買って今週末に来るんだけど、ロールス乗っててGパンのケツ破れたんだよな。
17 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 21:43
馴染ませるためにさ、オイル塗るっていうけど、 白っぽいズボンはいてたらお尻が汚れないの?
18 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 21:45
裏に塗る。
19 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 21:48
なーるほど
20 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 22:16
ロールス使うのと、Gパンのケツか破れたのは無関係だと思われ
21 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 22:33
野球のグローブと同じさ。オイル塗ってたたくのさ
>17-19 それでも多少は黒くなるから白いズボンは 避けた方が無難では。
23 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 22:44
友人が何十年物のブルックス持ってるけど、凄いよね、型崩れも無く 新品同様の形してるのに、指でペロンてめくれる柔らかさ。 なんで中古があんなに高いかわかるよ、手入れも良いんだろうけど 皮質が桁ちがいなんだね。
24 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 22:53
革サドルはね、始めは痛いけどずっと使えるってとこがいいの。 古くなると愛着でるし、馬革のA2みたいなものよ。 もうブルックスは5年使ってるけどオシリにぴったり吸い付いているよ。 長時間乗るなら断然革サドル。夏は涼しいよ。 選択はリッパーかブルックスだけど、ブルックスは数が減ってるからブルックス にしな。COLTかswiftがいいと思うよ。
25 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 22:57
私のブルプロも最初は石の様に硬かったですが
ミンクオイル1缶塗ってプラハンで叩いてやっと
なじみが出ました。
>>24 吸いつくって表現が良いですね。気持ちよさそう。
27 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 23:09
革サドルの似合うバイクと言えばやっぱランドナーでしょうか?
>27 そうだね。ランドナーとかモールトンって革サドルが多いね。 リッパーってモールトンさんの設計だからモールトンには これしかないって感じですね。 >24,26さんのサドル見てみたいよ。 でも、BROOKSのswiftとかLepperのVoyagerの用途は XCとかFRってかいてあるから、そういうバイクでも合ってるんじゃないかな?
29 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 23:28
ロンシャン!!
30 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/19 23:30
>28 ソダネ、ほんと拝みたい 羨ますぃ〜 皮萌え〜〜
31 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 00:43
イデアルはもう無いよ。 長谷川さんで扱ってたのは再生産イデアル。マークに「フレンチデザイン」(笑) って書いてある。 昔の本物のイデアルは馴染み早いけどヘタリも早かった。長年愛用するには古い (70年代前半くらいまで)ブルックスを手入れして乗るのが一番良いと思う。 ちなみにチームプロと他(B17等)は革質が違う。チームプロは堅いがヘタリが 少ない。B17は結構早くヘタった。 あと「皮」サドルじゃなくて「革」サドルね。
32 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 01:55
ブルックスの中で一番良いのは、80年くらいに限定生産されたセレクトだと 思う。古ければ古いほどいいというが、セレクトは例外。冷静に実物を手にし て比べて見ればみればわかると思うよ。 古物愛好家の興味範囲外だから、そこそこの値段でゲットできるし。
33 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 02:31
コルトってなんにつけたら似合うだろ?
34 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 03:52
ブルックスにミンクオイルは禁物だと聞いたとおもう。動物脂肪は革の孔を 塞いでしまうので通気性や通水性が落ちてしまう。代りにビーズワックスベース のオイルを使うのが吉らしい。 実際そんなに変わんないだろうけど私はブル純正のオイル使ってます。スイフト、 スアロー、プロ、B.17マンセー。
35 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 03:57
あと、前にも書いたけど革が痛いって言う方々、多分サドルの形や幅が ケトゥーにあってないと思われめ。 革だから誰にでもぴったりフィット、って訳じゃない。 革だから自分に合えばプラモノより更にイイ、と言うことだと思います。 ブルサドにも色んな形状や幅があるので自分に合ったものを見つけましょう。
36 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 06:52
フラッカーズパパに付けてます。
37 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 07:55
スズキ(バイクメーカー)の革サドル持ってる。
38 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 10:43
>>34 ミンクオイルは禁物です。ヘタってしまいます。
革の質にもものすごいバラつきがあります。サドルの裏をみて
、表面の感じ、重さのバラつき、カタチの違いを比べられる
ところで購入しないと失敗します。
以前、通販で世田谷からスイフト買ったら、ヘタレが送られてきて、乗る前に
捨てました。。
昔はブルックスのオイル塗って、シゴキいれたりしていましたが、
今は使い始めにそういうことはせず、はじめからケツでやってます。
ジャガーのベースだけでも痛くない尻なので平気です。
39 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 11:05
うちのかみさんは カークダグラスの顎(あご)のことを 「ケツあご」と言っていました。割れてるかららしい。 息子さんも俳優になられましたが なかなかの「ケツあご」ぶりです。
40 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 11:13
41 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 11:33
42 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 11:51
43 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 14:05
44 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 22:09
みんな、濡らしちまったときの手入れ法どうよ。 これ大事なポイントでしょ?革サドルにとって。
>>28 実は手元にないんで、
今ごろ鋲は緑青吹きまくりで革はカビカビかもしれない。
47 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 23:22
>47 まそれは常識として自分がどういう工夫をしてるか語ってくれちゅうこと。
49 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/20 23:51
>>44 語ろうぞ。急激に乾かさない。硬くなったり反ったりするし。
リンス少量含ませた濡れタオルをしぼって、乾くまで時間をおいてふきふきする。
乾いたらオイルを塗る。
リンスですか。 ツーリング中で次の日も走らなきゃいかんて時はどうしましょうか。 俺は雨の日はレインカバーをして走ってますが。
51 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/21 00:38
プジョーのパシ18の皮サドルはどうですか? ケツが痛くなるとよく聞きますが。
52 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/21 07:56
プジョー乗りはサドル馴らすのだろうか?
プジョーの革サドルって、ママチャリと同じスプリング付じゃねえか(ワラ サドル慣らす必要ってあるのか?
54 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/21 10:00
>53 ない。と思う。 スプリング式の革サドルってブリジストンの実用車(トーフ屋さんの) のことだよね。
51〜54 ネタなの? いたくなるのならブルプロあたりに取り換えてみてはどうかね。 革サドルを“味”として活かすのなら。
56 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 00:00
>>51 硬いです。
痛いです。
最悪です。
>>55 アンチプジョーが紛れ込んだだけです。
57 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 00:11
>55 革サドルって、あんまし売ってないし。 今日、ハンズ行ってB17触ってきたけど、硬くて重い。 ショップの仕入れ担当の趣味とか、プジョー売ってるから とりあえずシートポストに合うっていうんで革サドルおいてる って感じがした。でも、Brooksのオイル売ってたんで買ったけど。
58 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 00:17
つまりさぁ、使いにくいってことじゃん。 手間かかるわ、馴らし時間かかるわ、馴れても シリに合わなきゃ中古でヤフオク出すか。
>57 重いのは事実。でも「プロ」よりは軽いのじゃない? B17はブルプロよりは柔らかくてブルプロを馴らす必要のないもの として開発された(といわれているけどなぁ‥)。 サドルオイル夏を越すと分離してしまうことがある。 俺は冷蔵庫に入れてる。
革サドルに「Velo Geltech」を被せて暫く忘れる 思い出したときには貴方のお尻にピッタリに。
>60 オオッツ!それもらったゼィ。明日から試す!どこ売ってんのかな?
62 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 00:35
>>59 B17ってそういう開発されてんだ。
じゃあBrooksのHPにあるATB/RACINGのあるものなんてもっと
カチカチなの?
わかったぞ、テンション下げればいいだね。
俺はそんなにブルプロが固いとは思わなかったがなぁ。 テンション低すぎると垂れた感じになって駄目だね。 新品をしばらく乗ると少し垂れた感じになるからその時 ホンの少し締め直すぐらいだよ。
64 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 00:51
新品の革サドルは叩くと「コンコン」とイイ音するぞ。 オイル与えて馴染んでくると「ポコポコ」と柔らかい音に。
65 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 01:08
結局のところ革サドルって実用性よりも味を大切にする人向けなんですよね?
66 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 01:11
味がしみて、最後にはおいしくいただけます
>65 それもあるけど 革サドルの実用的な面 長持ちする 涼しくて蒸れないのでサドル擦れになりにくい 摩擦熱が生じにくい レール以外は土に戻る素材である あずましい外観、質感 実用上良くない点 濡らした後、型くずれしないよう手入れが必要 (裏から泥がかかるような状況は不向き) 重い 古くさい外観
68 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 01:39
革サドルは馴らして自分の尻の形にフィットするようになる。 人には貸せないね。
69 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 01:46
サドルになるとして誰のサドルになりたい?
70 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 01:51
例.フランス 「まなみたん!!オマエはない!!」
71 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 02:51
ブル革サドルの実用性、それはケトゥーと体、強いては力の伝達までをしっかりと 支えてくれることに尽きる。 この長所の前には重量もメンテの手間も短所の内に入らん。 見た目がイイとは思うけど。
72 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 03:27
話題に挙がらないので書いてみますが。。。 革サドルの慣らしや手入れには、茶色の靴墨がいいですよ。 これをたっぷり塗りつけ乾燥しないようサランラップて包 みます。3日間ほどたってから乾いた雑巾で磨きます。 革サドルは初めてだと言う方、試してみてください。 そのあとの手入れが楽になります。
74 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 07:57
75 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 07:59
>74 オイル塗って手入れしないとこうなるという悪い見本
76 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 08:07
77 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 10:32
78 :
昔の自転車復刻を目指す :01/11/22 10:44
>>55 「あずましい」どこのことばだよ田舎もん。
みんなに判るように書け
おまえほかのところ行ったことないだろ。
79 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 11:14
このスレは一部(↑)を除いて良スレ認定
80 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 11:19
>>72 試してみたいけど、色が付くんでしょ?
黒だったらいいけど、ナチュラル色だったら透明の靴クリーム
でもいいの?ミンクは駄目って書いてあったけど、どうですか?
81 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 11:36
狂牛病に注意
82 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 12:48
>>81 穴感染か?(笑)
ところで革サドルってどういう牛のどの部分を使ってるとかってこだわりあるのかな?
83 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 13:21
>>76 ゴミ同前、買ってはなりません!
手にとるとガッカリしますよ。
84 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 17:20
85 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 17:43
>>80 新品買った!ブルックスの黒いswift。たたくとコンコン音するぜ。
たたいた手が痛いくらいだからケツはもっと痛くなるよな。
靴クリーム塗るからな!
お客さん、これもう手に入らないよ。って言われたけど、
痛いの嫌だからな。塗るぞ!
>>72 信じたぞ!
86 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 17:53
87 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 19:14
>>85 だめだよ、ぬっちゃ。せっかくのSWIFTだめにするよ。
ケツ痛くても、気長にサドルオイルでやらないと先々後悔するよ。
コンコンいってても、自分の体重かかって、体温もあるから
乗っているうちに馴染んでくるから。
はやく馴染んだヤツは早くヘタるよ。
88 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 20:47
>>72 茶色い靴墨試した。。。ジーパンで乗ったら茶色く色移りしたぞ!てめぇー
>>87 ,88
ありがとう!!やめとく。早く馴染むとへたるのも早いのね。
我慢する。っていうか、価値あるんだよね・・・。
>>88 気落とすなって、次があるさ。
90 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 21:09
>>88 お馬鹿さんね。あわてちゃダメよ。
うんこお尻さん。
91 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 22:39
靴墨は完全にネタ! ひっかかっちゃ駄目。 手入れの悪い古サドルには資料としての価値ぐらいしかありませぬ。
92 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 22:56
ブルプロ使いはじめは、何だこりゃ〜ダマされたかな〜と思ったが 週末乗って2ヶ月程度で完全に慣れた。今は1日乗ってもサドルを意識しないで済む。
93 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/22 23:28
>92 それって本当?あなたはロード乗りの方? 俺はMTBで、MTBってルックス8割の世界だから 革サドルで富士見降りようと思ってるんだけど 冬の間に馴らすよ。 で、一日何キロくらい走ったの?で、前のレスで サドルは前下がりが痛くないって書いてあったけど、 ずっと前下がりで乗ってたら前下がりで馴染むってことないの?
>13 裏から泥がぐしゃぐしゃかかる状況にはむいてないよ。 冬も革が固くなるから吉と言えない。 ダウンヒルみたいに短時間の使用にもむいてないと思います。 けどまあお好みなら一度試してみては? なじみと言ってもそう大げさなもんじゃない。よく変形と馴 染みを混同する傾向があるが、全く違うことと思われよ。むし ろ最初の形をいかに保つかというところがメンテのポイント。 前下がり過ぎると前の方にずり落ちる形になって痛くなるよ。 基本は水平、で好みによってやや前下がりにするも可、というところ。
ランドナー乗りのツーリストです。走行は週末だけ1日80から100キロかな。 特に前下がりにはしてないけど。 タイヤやフレームが柔らかいせいもあるのかも知れないけど、おいらの場合は 2ヶ月程度で、お尻には何の問題もなくなりました。 手入れは、サドルオイルを表面に薄く塗り、裏側にたっぷり塗りましたです。
>>93 富士見より富士に行きなよ。(笑)
各山室で焼印いれてくれるよ。(200円程度)
97 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 01:03
このスレは一部を除かず良スレ認定
私も高校生の頃はサイスポに従いドライヤー攻撃やら棍棒攻撃やら していましたが、あっというまにヤリスギてベロリンとなりました。 ヘタにオイルをやりすぎたりするとコシ抜けて広がってしまいますよ。 (それを馴染んできたと勘違いしている人が多い) 柔らかくすればいいってもんじゃないので、基本的に自分の尻で じんぐり慣らしてゆくようにしたほうが良いです。 サドルをジッとながめて乗車したときどこがヘコめばいいのか、 どこが変形すると全体が崩れてしまうのか、よく観察してみてくださいな。 できれば、よく馴染んだサドルを見て触ってほしいけどね。 ねむれねぇな
99 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 06:13
手元にWrights W3D The Wright Saddle Company Co.LTD. Birmingham England と銘の入った皮サドルがあるのですが、誰かこのサドルに付いてご存知の方はいませんか? 結構古そうにみえます。 真ん中に軸線方向に穴が三つあります。 鋲は五ミリぐらいのが前に三つ後ろに六つ。 張力を変える、レールの前をくわえたボルトとナットがあります。 レールの後ろはプレスされたフレームのような皮の後ろを支える物に溶接されていてサドルバッグのベルトをつける 口が二つあります。 このサドル皮の感じはとてもいいのですが ケツ骨にフレームが当たっているかんじがしてなんともいえません。 サドルをどんなにうしろにしてもこの感じがきえません。 細すぎで私の尻にあっていないのでしょうか?
100 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 07:31
ライツはブルックスの買い取られました。けっこう前。 シートポストのセットバックが足りないんじゃない?
101 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/23 23:07
>99 残念ながら合ってないのではないかと思います。 ブルプロを使ってみて比較してみてはいかがでしょうか。
103 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 01:39
104 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 08:18
ウエムラでプロのSを2680円で買ったよ、フジタより安かった。
105 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 16:56
今椅子の上に新品B17を置いて、その上に 跨ってカキコしている・・・・ こんな痛いモンが馴染むってどんな感じ? アッツァ〜痛ぇYO(´Д`;)
106 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 17:04
>105 ワロタ どんなサドルでも痛いわ、それは。 打撲傷みたく癖になるから即やめて後は自転車に付けて 馴らすが吉。
>>105 例の人から\3000で買ったんでっしょ。
リーガル(靴)のミンクオイルを裏に塗ると良い。
>107 おわっ!?おまえMr.五万か? サンキューみんく油やってみるよ
109 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 18:58
>>108 105よ、前の発言読んでるか?サドルオイル以外使うなや。
あとで泣きみるぞ。
110 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 19:04
>>109 知ったかクン、サドル油とミンク油は略同じ成分でっせ。
>>110 はいはい、どうぞ。お好きにしてくださいませ。
112 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/25 23:51
ミンクオイルは皮がヘナヘナになって、腰がなくなるよ。 ミンクオイルとかサドルソープ欲しけりゃ登山用品店逝ってみな。 東京なら新大久保の石井スポーツとか、高田馬場のカモシカとか。
114 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/26 20:06
あのね、しったかとか言うんならねそれこそこのスレに あるブルックスのサイト読んでこいよ。 ついでにメールでもしてみ。 ミンクオイルたくさんぬってシゴくと良いんですよね? て。 イギリスから「逝ってよし!」てSPAMが来るかもな。 さんざんみなが書いているけど、ミンクオイルぬってヘニャと なったのを「馴染んだ」て勘違いしてる奴がいるんだよ。 腰抜かしてるだけなんだよ!昔のESCAとかの連中のサドルで よく見たけどな。
115 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/26 20:16
>ミンクオイルたくさんぬってシゴくと良いんですよね? (*´д`)ハァハァ …
116 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/26 20:23
サドル油の方が気持ちいいのか。 (;´Д`)ハァハァ・・・
117 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/26 20:29
オイル塗っても、シゴき過ぎるとイタいよ (*´Д`)ハァハァ …
118 :
13&106 :01/11/26 22:27
ミンクオイルと言ってもいろいろあるが。
液状のものは特に禁物だね。
>>114 同意、とくに「へにゃとなったのを馴染みと勘違い」の部分。
ハカマの開いてしまったものは「変形」。
ま、言い過ぎたけど、なんか勘違いしたままの人がいる。 それこそプラベースサドルでサイドが開く奴なんてあるかい? トップだけ!のようなデザインはあるけどね。 革サドルにもスワロー形てのであるけど、よーーーーく サドルの動きを観察しなよーーー 初心者は惑わされないでねー!
119に賛成
選び方のハナシをしませんか? その1、本当かどうかは知らないが重さを計る。今ではブルプロとか10個在庫してます というような店はあまり見ないが、複数あったら計って重いものを選択しろ という選び方。ただこれが当たっているのかどうかは知らない。 その2、これは自分でやっていることだが、裏をみて表面が奇麗なものを選ぶ。 ガサガサにケバだっているものは駄目。それこそはじめから柔らかい。 部分的にケバだっているのもあるが、これもやめたほうがいい。 このへんはカバンとか作っている人にきくと選び方がわかるかもしれない。 昔の彼女がカバン職人だったのでそれで何となく覚えたが。 自分ではこれで判断しているがSWIFTやCOLTは箱に入っているので 店によっては出来ない。もちろん通販では店の目を信頼することになる。 H商会から通販で買ったSWIFTはガサガサでなんにもしていないのに座ると グンニャーとなった。泣いた。気落ちしすぎて返品する気にもならなかった。 たたくとコンコンではなくポコポコいいます。 その3、前後から見て歪んでいないものを選択する。 これはあんまり座り心地には関係ないかもしれない。 でも気になる。 その4、鋲の具合を確認。以前ブルプロであったが、鋲が傾いていてケツが 痛かった。カナヅチでたたいて修正したけど。昔の自転車屋には 鋲が在庫していたけど、今どき無いだろうなぁ!鋲打ち用の金どこまで あったぞ。 他になにかありますか? 高校の頃に使っていたサドルオイル、発見して開けてみたら ヘドのようなものがあった…すぐに閉めてゴミ箱に収納。
122 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 00:06
あぶらは上だけに塗ろう。
123 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/27 00:56
>>121 オレも噂のH商会にブルプロ73年ものがごっそり入荷してた時は
発狂したね30個ぐらいの中からほんとにイイものを抜いた。
みんな同じロットだと思うがほんとにバラバラ
ピンからキリまであった。1個だけ見たんじゃわからんよこれは。
おれはブルプロヲタな方なので手持ちの73年3個、78年2個、70年1個
より良いのはもちろん真鍮バッチの66年物に匹敵する型と革質だった。
(これはちょっと言い過ぎかな)
こんだけブルプロ持ってても欲しいと思った。
一番ひどいのは革がささくれて売り物にはならんようなものもあった。
それから悪いのは云えば換えてくれるよ。
一頭分の革の中でも良い部分というのは限られているだろうから ばらつきがあるのはうなづける。 オイルやる前とあとでも重さは結構違う。 俺はサドルオイル冷蔵保管している。
125 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 21:58
はいよ、ブルックスにメールして返事きたよ。 「ミンクオイル塗ってやると良いときいたけど、どうなんだ?」 We only recommend the use of Proofide. For further information see our website www.brookssaddles.com or www.permaco.com だあって。 あとは各自お勉強して実行してみましょう。
126 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 22:41
まあ、純正品しか利湖面度しないだろうな
127 :
ツール・ド・名無しさん :01/11/29 23:19
70年中くらいまでのブルプロとイデアルを延べ20個以上買ったが、 セレクトを手にしてから、お飾り用の数個を除き全て手放した。
129 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/13 18:35
ブルプロ始めて一週間。痛みにも慣れた。 まだ柔らかくならない。
130 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/13 18:41
131 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/13 21:04
こんなマッタリしたスレにもブラクラはるのねん。
132 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/15 00:13
レッパー社のボイジャーに乗ってます。 皮サドルって日に焼けていい感じの色になってきますね。 ところで、ボルトで皮の張りを調整できるって書いてあるのに どうやっても狭くてスパナが入らないんですけど・・・ あと、このサドルの説明書には、オイルなんかをなるべく塗るなって書いてありますよ。
133 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/15 00:20
>132 なるべく日に当てないほうが良いですよ、 ひび割れのもとです。 ボルトの頭か先端に六角穴でもあるんじゃない? オイルは書いてある通りにするのが吉かも。
134 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/17 13:09
133>そうなんですか。気をつけます。
135 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/17 16:35
ブルックスのスイフトをこのところ2つ入手しましたが、最初に入手したもの は魚の油らしくすごい匂いの保革油が入っており、二つ目の物は香料でも入ってる かのごときいい匂いの保革油が入ってました。缶についてはまったく同じものです。 なんか効果とか違うのでしょうか?
136 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/17 17:03
>135 保革油とゆうかサドルオイルでしょ?ブルックス純正の 俺が買ったときは赤い色の透明がかったものが付いてきた。 匂いは昔の黄色い不透明なものよりは弱いけど動物質な匂いがした。 ブルックスのオイルは臭いもんだと思うが。 臭いほう変質してないかな? 夏を越すと分離してしまったりする。俺は冷蔵しているけど‥ ある店で聞いたところでは分離したやつは熱して溶かし上に浮 いた皮を取って使えるらしい。
137 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/18 15:30
>136 はい。サドルオイルです。変質はしてないようです。魚油系の匂いです。 (タラの油系)色は黄色です。 いい匂いの方のサドルオイルはやや薄目の黄色って感じです。 シトラス系のいい匂いで、戦時中ならポマードとして売れるかもしれない くらいです。ちなみに魚油系はナチュラル(茶色)のサドルに付いて いて、いい匂い系はブラックのサドルに付いていました。
138 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/18 15:47
セレイタリアの黒の皮は仲間に入るのでしょうか?
139 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/19 02:40
レッパーボイジャーって モールトン売ってるとこで取り寄せられるの?
140 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 04:12
>137 ふーん、シトラス系、それは初耳。 多分新型だな。今度俺もスイフト買うから見てみるね。 その臭いほうが旧バージョンのデフォルトでしょう。 魚油なのか。 >138 プラすチックのベースに薄い革を貼ったものは「革貼り」サドルですね。 別ジャンルです。
141 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 04:35
私もレッパー・ボイジャー使用中です。(コフで買いました) メンテは乾いた布で乾拭き。 ふた月に一度くらい、ハンズで買った革用の蜜ロウをごく薄く塗り込んでから乾拭き。 この蜜ロウ、革がヘナヘナになる事もなく、ベタ付きも無いので気に入っています。 Renapur(ラナパー)という商品名でした。
142 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 09:17
革サドルに塗るワックス、クリームの論議ですが、靴の愛好家のサイトを 見ると参考になるかもしれません。ただ、そこでもディープな論議が高まって いて、明快な結論はないようです。乱暴に要約するとやはりミンクオイルは 皮革を柔らかくしすぎるので、使用は慎重に、日々の手入れは141さんが おっしゃられているようにワックス系をもちられるほうが良いようです。 (このスレッドの論議の流れそのものです。物を大切に扱う方は同じ道を 歩むのかもしれません) ご興味のある方は「エドワードグリーン」で検索されたら行き着けると 思います。
143 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 14:07
>141 滑りませんか? >142 経験的にはブルプロの場合ブルックスオイルを、乾いてきたら裏から時々、 表から極薄くで支障はありません。 レッパーについてはその方法で良いのでしょう。
>143 滑るという事は無いですね。 (着ている服の素材によって多少の違いが出る様な気がしますが) 購入直後(未処理)の頃と較べると現在の方が サドルがしっとりとして尻の落ち着きが良いです。 前述の蜜ロウは靴や鞄の手入れ用に購入したのですが 非常に出来が良いのでサドルに応用した次第です。 そういえばサドルの手入れは靴と同時にやっていますね・・・ 扱い方も他の革製品と同様にしています。
145 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 19:13
ブルプロ、WAXで手入れしてます。 数年使っていますが、さらっとした感じでいいですね。 くたびれませんでしたし。 個人的には純正オイルにこだわらず、WAXをお勧めしたいですね。
146 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/20 19:20
私も皮のサドルが欲しいのですが、雨が多い所(一年の内8ヶ月は雨が降る日がある)に住んでいるのでどうしても決心がつきません。 雨に対する決定的な対処法は存在するのでしょうか?
147 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/21 02:03
決定的な対処法→乗らずに室内保管 雨天走行時はビニルのサドルカバーでも安心出来なかったので コンビニ袋も併用。カッコ悪いけど。 勿論サドル裏にしぶきがかからないようにマッドガードは必須。
>146 雨ざらし→駐車中特に不可 雨天時カバー装着、泥よけ装備 147と同じだね。 雨の日はサドルだけ取っ換えたらいかが? 同じ径のピラーを用意して、それにつけとけばいいでしょう。 >145 だから純正でも塗りすぎなきゃダイジョブなんだって‥ どっちでも良いじゃん自分の方法で、型くずれ起こさなきゃ。
149 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/24 23:19
ブルックススイフト黒買った。 ところが前買ったナチュラルカラーの方が革が良く 今度のはすこしヤレタ感じ。倉庫に眠ってたやつらしい。 仕上げも粗いし こんなことなら前の、人に譲るんじゃなかったなぁ。 まあ乗ってるうちに化けるかも。
カッコに引かれて革サドルつかってみた。 これまでvettaSP・SLR・Tranzamなんかを使ってきた尻。 レッパーかスィフトで迷ったけど、硬度感が好もしかったんでスィフトにした。 レールはチタン、実測で380g、第一印象は、ケツが滑る。 端的には位置移動がしやすい・ペダリングの邪魔にならないというメリットがある。 加えて、100kほど走ったけどペダルに入力が集中して無駄のないペダリング ができるような気がする。 上面の刺繍やケブラー布などサドルが滑らない工夫ってのもあるし、 プロがそれを選んでるんだから、滑ることはすなわちメリットでは ないんだろうが上記のような効果はアリ。 利用前にもっとも気になっていた表面の硬さによるケツの痛みだが、 これはまったく平気。 歩道の段差・細かいデコボコで直接打撃感を感じることはない。 サドルの柔らかさってのはゲル・パッドなどの表面ではなくて、 レールも含めた構造の問題なんだな。あとは尻にあうかどうか。 これまでのサドルもどーせ三年以上使ったことはないんだし、 多少の雨なら構わず使うつもり。カバーは付けるけどね。 とりあえずの結論、 サドルの選択肢として革サドルはフツーに選ばれてもよい。重量増に見合うメリット が得られる場合もある。
151 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/25 10:30
そうなんだよね、ケツの移動がしやすいから、ケツも痛くならない んだ。一点に集中するから痛くなる。 おいらのレッパーにロックショックのサスピラーを付けたミニベロハ 欠点なしだよ。
152 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/25 10:36
146です。 147、148の方々ありがとうございました。 雨サドルを用意するというのは非常にいいアイデアだとおもいます。 質問を変えて”革サドルはどのくらいまで濡れても大丈夫な物なのでしょうか?” またサドルカバーや買い物ぶくろはどのくらい効果的なのでしょうか? それと女の人もつかえる?
>152 女のひと 僕が聞いた限りだめみたいです。男と痛いという意味が違うのね、 あのギョウザの皮部分が挟まってる感じでしょうかね? 「どのくらいまで」、難しいですね。サンマルコの伸びる裏打ちしたビニール みたいなカバー使ってますが、有ると無いとじゃ大違い、泥よけ付きの自転車で 一日ぐらいなら大丈夫です。 自転車から降りたときこまめに雨をよけておきます。宿に着いたらサドルを抜いて部屋に入れ 型くずれしないように型をつけて干します。靴と同じです。乾いたあとカサカサ になりがちなのでその時は早めにサドルオイルを軽く塗ります。 革靴と同じと考えて下さい。良い革なら手入れすれば回復してまた使えます。 キウィみたいな防水形ワックスもありますが粘るし通気性も悪くなるので 試して懲りたことがあります。
>143・148・153 > 自分の方法で 賛成。 私の場合は、ブルプロでも純正オイルよりも汎用皮革WAXのほうが、 よい結果をもたらしました。 また、純正しか使えないと思い込んでいる人に対しては、 メンテナンス時の間違いの可能性がすくなく扱いが容易という点から、 選択肢の一つとしてお勧めしたいと思っています。
>154
間違いの可能性が少ないという点では「純正」が最もわかりやすいけどなぁ。
間違いの可能性を減らすためには「汎用皮革WAX」なんて言うあいまいな言い方じゃなくて
>>141 みたいに、レッパーには○○、というふうに銘柄を指定しないと
参考データーにもならないよ。
>>142 みたいに商品の広告まがいのものも有るから、2chではデーター
を生の形で出すべきだよ。そしたら「一つの参考」として聞けるじゃん。
広告がしたければちゃんと名のって良い点をアピールするのが吉。
148さんがおっしゃる通り、銘柄を書いたほうが参考になりますね。 僕のブルプロにはビーワクスを使ってます。コロニルのワックスも使いました。 靴屋・登山店で探せばあると思われます。 老婆心ですが、148さんは貴重な情報を提供しておられるのだから、 具体的な指摘はしませんが言葉遣いはおだやかにいきませんか。 革サドルをメンテするように丁寧に相対して。
僕はこの板では非常に穏やかなほうです。 2チャンネルでは言葉遣いぐらいで腹を立ててたらカキコできません。 また「なれ合いはやめる」というのも2チャンの方針なので。 キツイ言い方は御容赦願います。 ビーワックス=ビーズワックスですよね?白いチューブに青い文字の。 僕はキウィと似たようなものと思いました。サドルには試してませんけど。 コロニルはやはりロウ主体のものですか?
>155の148へ。 どこが商品の広告なんだ?一番商品の広告から離れて書いているが。 ミンクオイルもワックスも特定の商品を指していないし、エドワード グリーンは確かに靴の銘柄だけど、靴マニアがとりあえず注目している ブランドだから検索しやすいようにと書いたまで。生のデータで出した ほうがよっぽど広告できるだろが。と148の口調で書いてみました。
>158 了解 生のデーターと言う言い方には問題あったようだけど 使ってみた感想とかこうでしたって話が読みたいモノでしょう? という主旨です。 ちょっと他の権威を借りてるような言い方に読めたので。
>159 当方も了解です。 ただ、同じ皮革製品として、よりユーザー数の多い分野の 情報も参考になるのではないかという趣旨です。
自分の経験としては前に述べたようにWAX系は靴よりも蒸れが気になりました。 あと表側には塗れないな、と思いました。(キゥィは松やにが入ってるのか、べた 付きます。)
今後言葉遣いについては特に考慮しませんので 2チャン流でお願いします。
163 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/27 17:39
ランドナー系のイヤなやつといったら、俺も含めて 慇懃無礼・イヤミっぽいやつが自慢するタイプと 相場が決まっているものだが、 粗暴・愚鈍・鈍感で自慢するタイプ>148 もいるんだな。
その調子でけっこうです。
166 :
G_Tomo :01/12/27 20:24
ボイジャーって皮薄いですよね。 知合いが使って見事に凹ませてました。あまり油塗るなってのもそういう事でない?
167 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/28 01:41
革は品質が均一じゃないしねー
168 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/28 11:23
>>166 きちんと馴らすとケツの骨のとこは2ヶ所凹むよ
169 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/28 11:44
そこまでなじんでくると良いんだよね。
170 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/28 15:26
>168、169 その説には反対。 それはへたりの一種だと思います。
スイフト茶、経過報告。 経験によって色々ご意見はあるよーですが、 当初、純正だから悪くはないだろと思って、 オマケに付いてたオイルを表裏に極うすーく塗った。 裏はうすーく塗っても見る見る濡れ色に変わっていく。 表はさらに薄塗りにして、色は若干落ち着いたかなって程度。 通勤で100キロちょっと走って、滑るという感覚は薄れていった。 滑るのを前提したペダリングに慣れたのか、 革が尻になじんできたのかはわからない。 尻を動かしやすいという印象は変わらない。 相性がいいのか、硬さから来る痛みはまだない。 いまんところ、vettaSP・SLRよりぜんぜんラク。 わざとサドルに荷重かけたまま、路面の細かい段差を超えて、 革とチタンレールが入力を和らげる感覚を楽しんだりしてる。 でも、長時間乗ってないんでホントのところはわからない。 はやく休みの日にじっくり乗りたいよお。
>>170 凹むッたってちょっとだよ
へたっているのは裾が広がっているからね。
173 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/29 02:16
>>170 あの2個所にできる凹みはヘタリなのか?初めて聞いた。
174 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/29 02:21
>>172-173 そんな事はない、凹みはちゃんと馴染んでる証拠。
170はどこぞの受け売りと思われめ。
受け売りじゃないよ 俺のブルプロは凹んでない。 凹んでる人はハカマが広がってないか見るよろし。 昔使ってた藤田のプロが最後には凹んできて、そうなると 乗り出しは良かったけど乗ってるうちに革の回復力がなくなって だめだった。 ブルプロにしたら凹まないのに快適サが持続する。 そのような経験から凹みはへたりだと思っている。 少なくとも馴染みと凹みは別物。凹みは馴染みとは別の現象だと思います。 へたっていなくても多少の凹みがあることはあるけど、凹んでいることが馴 染みを現しているわけではない。
176 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/29 13:42
なんか言ってることが変わってる様な気がしないでもないけど... ヘタリ云々じゃあなくてケツの骨が当たる窪みは座るべきところをサドルが ちゃんとサポートしてるから。革が自分の体に合うように伸びてくるのを「馴染む」 って言うんじゃないの? ブルックスはスイフト、プロ、スアロー、B.17N使ってる(スアロー以外は 2本づつ使った事ある)けど全部窪みできたよ。同じ所に、同じ様に。私の場合、 左に重心が掛かってるらしく必ず左から先にできる上に若干深い。 プロを箱出しから160km走って帰ったらもう窪んでた事もあった。これも ヘタリ?
177 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/29 15:05
フジタと一緒にしちゃダメだよ。革質が全然違うもん。 フジタは全体的に一気に型崩れしちゃいます。 イディアルは柔らかめだけど、年代、グレード、手入れによって もう少しもつよ。 昔のブルックスは手入れが良いと指でめくれるくらいなじんでも 型崩れ0だよ。
>177 たしかに175で少し意見を修正しました。 俺は何年も使ってるけど撫でてわかるぐらいしか凹んでないよ? そういう個人的経験を一般化しすぎたかもしれないと反省した。 体重なんkgなの? 凹みを馴染みと考えると勘違いの元と思う。 >177 藤田はおれもだめだった。それは述べた通り。 175は馴染みと凹み現象は別という論旨。 「ヒゲを剃ると濃くなる」という俗信に近い構造と思う。 (あるいは「眼鏡をかけた人はインテリ」とか) 昔のブルックスじゃなくても良い革のやつは最初から柔 らかくてかつ回復力があるよ。 馴染みというよりはその革の最初から持ってる質だと思う。
179 :
ツール・ド・名無しさん :01/12/30 11:53
イデアルでも70年代までのバッヂ+鋲全刻印のものは革質も良いし、 馴染みが早い割にはあまり腰砕けにならなかったよ。 もちろん80年代に入ってからのイデアルは論外。
>>178 体重は60kg位。
>俺は何年も使ってるけど撫でてわかるぐらいしか凹んでないよ?
と読んで「凹み」と「馴染み」、お互いの定義が合ってないような...
自分の言ってる凹みはそれこそ直径は5円玉位で深さもせいぜい2、3mm。
>馴染みというよりはその革の最初から持ってる質だと思う。
と言うことは使う前から馴染んでる事もある?イマイチピンと来ない。
レス遅すぎ。
>180 言いたいことは178でだいたい言い尽くしました。 馴染みとは半分はサドルの方半分はライダーの方の事だと思います。 革の悪いのは何をしても馴染まないし、合わない人は何をしても 馴染まない。 馴染むか馴染まないかは使う前から決まってる部分が多いと思います。
182 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/07 21:45
革サドルでテンション張れるようにネジ付いていますが、これは結構頻繁に 調整するものでしょうか?それとも一年に一回くらい調整すればいいもの なのでしょうか?
183 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/07 22:42
>182 ブルプロの場合僕はほとんどいじらない、乗り始めごろに少し 張ったぐらい(やり過ぎてまた戻したり)。 たるんできたときにしょうがなくて張る、という感じです。 乗ってる時間が長い人はもっと頻繁に張り直すのかな? あの銅鋲はボルトで足りなくなったときに打ち直しがしやすいよう にという意味があるらしいけど打ち直ししてる人は居ますか?
184 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/12 11:06
185 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/12 14:08
>>182 >>183 のいう通り、たるんできてボルトがガタガタいうようになったとか、手で回
せるようになってからでいいよ。
いつ締めるのかわからない、といううちは必要なし。先ずは乗り込んでね。
なんだかんだ使ってきたけど、革サドルがやはり好きです。
>>149 続き
スイフト、なんか細すぎて尻が落ち着かない。プロの方が良いな俺。
昔のピスト用革サドルに近いのかな?高回転には良いみたいだけど。
おそらく夏向きかもね。
プロでチタンベースを作ってくれ〜
さらに引き続き「ならし」てみるわ。
188 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/19 13:51
プロとスイフト、幅は5mmくらいしか変わらないけどスイフトは表面がのっぺり してるのでホールド感はあんまり良くない。プロは後部の隆起もハンモック形状も メリハリが効いてるのでしっかりケツをサポートしてくれる感じ。その代わり文鎮 みたいだけど... 他にもスアローなんかもホールドがいい。やっぱり重いけど。
189 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/19 16:23
チタンのブルプロは何年か前にアルプスでみかけたぞ。
190 :
ツール・ド・名無しさん :02/01/19 16:43
チタンノブルプロ (;´Д`)ハァハァ・・・
191 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/09 17:48
保全を兼ねて挙げてみる
スイフト、裏にブルックスオイル塗ってさらに乗ってみた。少し良くなった。 夏になれば丁度良いのかもしれないと、放棄するのは思い直す。 膝を少し締めてみた。 >188 あと後の方の上面のカーブがあるのね。ブルプロの方が平らな感じ。
193 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/16 23:52
元気なくなてきた?
194 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/16 23:57
ブルックスに合わせるポスト、何使ってる?モノによっては水平に持って 来れなかったりして苦労する。
195 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/16 23:57
冬は革サドルつらいから。
196 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/16 23:58
197 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/17 00:00
コーラスのポストで問題無いが何か?
198 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/17 00:06
コーラスにサドルは?モデルによってレールの角度違いますよん。あと シートチューブの角度も。
>196 硬いし座りが安定しない。 >194 ブルプロ→フジタベルト スイフト→シュパーブプロ 参考にならんなこれじゃ‥スマソ
200 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/17 00:33
>>196 ブルプロのチタンだが?シートチューブの角度は測っていないが、
ごく普通の調整範囲だし。ポスト買う時にサドル持って行かないのかいな?
201 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/17 00:51
>>200 ポスト持っていってもシートチューブ角まで正確に再現できないし。合わせる
ハードによって全然違いますよ。
前乗ってた73.25度の自転車にトムソンの2ボルトとスイフト合わせた分には
問題無かったがプロは前が上がっちゃって水平に出来なかった。後ろ側の
ボルトにスペーサー噛ませて角度をかせいでなんとか付けたけど。
もう一台は75度(笑)でサルサの1ボルトポスト。スアローは付くけどスイフトは
無理。プロは試してない。
最後に通勤車はカロイの1ボルトにB.17N。角度は不明。(w
202 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/24 09:46
おかげ様で革サドル、好調に使ってます。 サドルカバー、みなさん何使ってます? 裏までカバーできるやつ探してるんだけど。 コンビニ袋が最適なんだが、さすがにみっともない。
203 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/24 10:35
>>200 ブルプロにチタンってあるの?欲しいなあ。
B−17チタンは今も流通してるけど・・
204 :
ツール・ド・名無しさん :02/02/24 13:57
>202 雨の日にって事でしょ? セライタリヤの文字入りの伸縮性のビニールっぽいサドルカバーを使ってます。 けっこう裏までかぶるよ。裏はついてるのってないでしょ? 輪行時にも傷防止でかぶせてます。 >203 B17(チタン)使用者感想キボン
205 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/04 11:15
204、ありがと。 セライタリヤ、探してみたんだけど見つかんなくて、 自分で縫って作った。ショボいやつだけどコンビニ袋よかましだな。 防水性のあるナイロン生地を袋状に縫い付け、口のとこにゴムひもを通す。 紐にはストッパー(何ていうんだろ、アレ。リュックの紐とかに付いてるやつ)をかましとく。 普段は小物入れ。いざというときは革サドルにすっぽりかぶせ、キュっと絞る。 これで裏も含めた完全防水。 軽いし安くつくんで、二つ三つ作って日常使うザック類の隅に放り込んどく。 うん結構実用的。<自画自賛
206 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/04 11:30
>205 アルプスにも店のネーム入りの売ってたよ。 裾のゴムがすぐべろべろになったけど、204と似たものだった。 ゴアテックスやゴム引きのずた袋(登山用品にあり)を改造するのもいいかもね。
207 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/24 20:43
お花見に行ってサドルを自慢したのは良いけど帰り道の途中でヘいに立て掛けた自転車が倒れ スイフトにデカイ傷つけちゃったヨ。せっかく調子よくなってきたのにー。 これじゃヤフオクでも売れないよう。 誰か傷のリペア方知らんか?
208 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/25 03:22
革が完全に破れて、レールのみの状態になっちまったが、 もう一度、革を張り直す事ってできるの?
209 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/25 13:29
>208 革が破れたということは革がもう寿命なので、張り直しても無駄でしょう。
210 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/25 17:59
>>208 昔はイデアルの皮だけと銅鋲だけ売ってたよね
ブルックスは見たことないけど
本当の馬の鞍のサドル屋に行って革買ってくればできるかも
「ソメス」でしたっけサドル屋は・・・
211 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/25 18:14
できるかもしれないと思うけどおそらく既成のサドルより高いものになりそう。 でもおもしろそうですね。 銅鋲は市販のもの(平リベット)でいけそうな感じがします。
212 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/26 08:54
スイフトの裏側にヒビ(亀裂)が入ってしまいました。進行方向に2〜3センチ位。 もうお終いでしょうか? また、買い換える場合にいくつか見比べたいのですが、スイフトの在庫をいくつか 置いてある所って東京近辺でありますでしょうか?
213 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/26 10:59
>212 はやいね?不良品かなー。 阿佐谷フレンドに一ヶあったよ。
早いなんてもんでないです。 買ったの今年の1月です。オイル塗って「あーぼちぼち座り易くなってきたなー」 とか思いながら、3〜4日して裏側見たら「あ、なんだこりゃ」てな感じで・・・ まー前から利き足が右のせいか座り方が悪いのか、やけに右尻のあたりが柔らかいなー とか思ってましたが、もう寿命?が・・・ レッパーのボイジャーにしよかな
215 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/26 12:05
>>212 そりゃ、お気の毒さま。
でも店に相談したら返せるんじゃない?
>214 そうだな、安いもんじゃないし、訊いてみたら?
モールトンAPBの完成車に付いてたやつなんだよね。 サドルだけ代えてくれるかな
>217 そんな高いもんならまず訊いてみなきゃ! 保証があるんじゃないか?
219 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/26 22:11
レッパーボイジャーってまだ売ってるの? 探したけどなくて・・ 売ってるとこコソーリ教えてくだされ。
220 :
ツール・ド・名無しさん :02/03/27 09:03
モールトンの輸入代理店「ダイナベクター」のHPで AMの刻印入りだけど以前より革を厚めにして発売するって 新着情報に書いてあったよ
222 :
ツール・ド・名無しさん :02/04/05 11:06
なんかいま入荷中のブルックス、レール、革質ともに難ありな感じだが? 新宿T9班zのウィンドウの中に置いてるやつ。
223 :
ツール・ド・名無しさん :02/04/16 12:51
>>187 スイフトは、細いので前傾姿勢が前提です。
姿勢が起きていると金具の硬いところに当り痛い。
サドルの幅は、女性用男性用とかお尻の大きさだけでなく乗車姿勢にもかんけいするのよ。
224 :
ツール・ド・名無しさん :02/04/16 12:54
>>222 どんなふうにかな?
私のは、問題なかったですが。
やっぱり革質は多少のばらつきがあるのかな?
225 :
ツール・ド・名無しさん :02/04/16 13:43
革サドルは、お手入れがめんど! でもきれいにお手入れされたサドルをつけてる人 は、カッコいい さぼらずにお手入れお手入れっと!!
昨日別の店でも見てきた。 まず裏に無神経に深い刻印があり、表にも影響している。 で表はユズ肌のようになっている。先端の方の断面形が妙に四角い。 同じロットの物かわからないけど、チームプロ・presoften は 革は良かった。(昔のブルプロ同等)でも先がやはり四角い。 ところでB17ってたくさん種類があるけどブルプロに近い形の はあるのでしょうか?チタンベースのが一時入荷してたけど。
ブルプロ乗って4年、かなりいいので 新車もスイフトつけた。 レールがかなりうしろよりで、ぴらーを選ぶ。しなる。 PROOFIDE塗ったら不安になるほど早く馴染んだが かっこいいので大事にしようと思う。 ・・・昨日うちの猫がサドルに登って傷だらけ。 それでも、革(・∀・)イイ!
228 :
ツール・ド・名無しさん :02/04/20 21:31
いいよねえ,ブルプロは。 使い込んでくると,先端や鋲の周りが茶色く色落ちして,艶が出てくる。 この味が革サドルの魅力なんだよなあ。使い込んで色落ちしたブルプロが付いてる 自転車って,『本物』っていう感じがするよな。 ワシのブルプロは1975年に買ったやつだけど,ブルックスのサドルオイルを裏から 塗ってドライヤーの熱風でよく染み込ませる。それを何度も繰り返して,あとは ひたすら乗るだけ。革が程良く油分を含んでいて,いい艶が出てきまっせ。 絶対に濡らさないことだけ気をつければ,型崩れもしないし,触ると硬いけど,座る と弾力のある最高のサドルになるよ。これはまさに一生モノ!
230 :
ツール・ド・名無しさん :02/05/09 09:52
みんなどんな自転車につけてるの? やっぱらんどなー? ロードに付けたいのだけどドロヨケが つかんのよね
231 :
ツール・ド・名無しさん :02/05/09 14:34
>230 雨の日はサドルカバーを使うとか、サドル裏にゴアの端切れでも上手くとりつけたらどうかな? あとちいさなサドルバッグとか。 かっこ悪いがワンタッチ泥除けとか。
雨の日は 位置決め済みの雨の日用ピラー&サドル 革サドルの裏には 工具を入れた巾着をレールの内側に詰め込んで ストラップで固定してます。ロード。
こんにちは。 COPPIにサンマルコのリーガル付けて乗ってます。 (リーガルは革サドルでいいんですよね?) もう5年以上乗ってて、だいぶくたびれてきたので交換したいんですが、 ずいぶん前に廃盤になってしまってどこにも売ってません。 色々試しましたが、お尻の大きい私にはリーガルがベストです。 どなたか手に入れる方法、在庫持ってるお店等、 情報あったら是非教えてください。 宜しくお願いいたします。
234 :
ツール・ド・名無しさん :02/05/24 01:16
>233 とりあえずリーガルは革サドルとは言わない。
235 :
ツール・ド・名無しさん :02/05/24 01:27
>>234 さよか。すまんのぅ。
>>235 サンキュ。スレ一通り見たけど、売ってるお店等の情報はあんまりないみたいやね。
再発の件は知らなかったので、また調べてみます。
>>copppi コセキの通販でリーガル買えると思いますが。
>>237 ありがと!
で、その『コセキの通販』のアドレスわかりましたらお願いします!
>>239 素早いレス、ありがとうございました!
そうですか、CSに広告が載ってますか。
いま手元にCSないので、明日にでもさっそく見てメールしてみます。
ありがとうございました。
>>COPPI その後どうでした? 今日コセキの新しいカタログが届いたんですが、 去年のカタログにはあったREGALは今年のには掲載されてませんでした。 たぶん問屋在庫がなければ手に入りにくいかも知れんです。
>>ふふふ サン 報告遅くなりましてすみません。 メールはもどかしかったので、昨日直接電話で聞いてみました。 すると、『リーガルは発売中止にはなってないけど数が少ない。 うちに在庫であるのはサスペンション付の黒だけ。 問屋在庫はすぐに聞けるけど、その色はないと思う』との答えでした。 私が欲しかったのが普通のリーガルの黄色なんですよ。 コセキさんでも厳しそうです。 頑張って、色々探してみます。ありがとうございました。
そうでしたか。残念でしたね。 でも、リーガルの黄って? 形が普通のやつみたいですね。 私が買ったやつは 普通の黒サドルになんちゃって銅鋲のついているやつでした。 見てくれが革サドルに似てます。
私がいま使っているのが、リーガルの白なんです。 ちゃんと金色の鋲が6つ付いています。 たぶんふふふさんのヤツの色違いです。 確か数年前にチッポリーニも使っていたんじゃないかな? 色は忘れましたが・・・。 それの黄色を以前自転車屋さんで見かけたんですよ。 とにかく私、黄色キチガイなのでどうしても欲しくって・・・(^.^;; また何か情報があれば宜しくお願いします。 ありがとうございました。
レッパーの新型ボイジャーつけてみた。 ロウもオイルも塗る前からぺろぺろに柔らかい。 テンションねじ締めてみるとどこまでも締まるしぺこぺこしたまま。 ブルックスと勝手が違っててなんか困惑。
246 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/10 00:15
土曜夜中雨降ってたんだ、、、。天気予報も出てなかったし自転車外 出しっぱなしだったよ。今サドル見て気付いた。 ウワァァァァン。
>246 気を取り直して縛って形を整えておけ てもう乾いちゃってたかな? 開いちゃってたら湿らせて型を付け直す。 完全に乾く前に油を塗る。
248 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/12 00:05
ありがとうございます。 その通りやってみますた。 形はイイ感じですが、なんか雨粒の跡みたいなのがまだ少し残ってる。。。 この前買ったばっかりなのに早速やってしまった。ナンギなアイテムだー。 でも愛車(ブロンプトン)にピターリ似合ってて手放せ無い!
249 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/14 20:15
藤田のプロフェッショナルを使っています。 デ・モンタブルにつけていたけど、乗らないので、トレンクルに付け替えました。 10年使っているけど距離が伸びないためか、堅いまま。 ちょっと走ると尿道が痛くて痛くて。 妻のママチャリ(のサドルと取り替えて慣らしをお願いしようかと思います。
250 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/16 00:11
>249 乗らないでいると調子は出ないよ
251 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/16 08:14
ブルックスのスウィフトを使い始めたけど痛い。 体重55kgだけどみなさんのおっしゃるように 乗り手を選ぶのね。 革サドル 快楽もとめて 苦痛かな
252 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/16 12:15
ブルプロチタン 再発売 激キボン
253 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/16 16:07
>>249 藤田プロは
裏のコーティング見たいのを彫刻刀の丸刀みたいので
丁寧にそぎ落とした後からサドルオイル塗るといいぞ
サドルオイルが染み込んで効いてくるのがわかる
あの苦労が何だったのかと思う
ただ丁寧にそぎ落とすのが難しい
おれは軽合ベースだったので一度ベースを
外してから作業した
参考まで
254 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/17 13:16
この季節、汗かくとぱんつのケツが濡れますよね。 色移りはするし、革は湿るし、皆様どうしてます?
>254 なんも。 プラスチックサドルより蒸れはずっと軽いはずだよ。
256 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/17 20:40
間違ったage
>>255 どうも!
「濡らすな」が鉄則って聞いてたんで革が湿気るのに対策あるのかなと思って。
やっぱり、何もしないですか。
色移りは濃い色のズボンと洗濯、革が濡れるのは気にしないって方針でいきます。
>257 広がっちゃうようだったら乗らないとき癖つけて乾かしといたほうが良いかもしれないけど。 僕は今のところ特になにもしてません。
汗で濡れた時は サドルが乾く前にオイル塗りますか? 乾いてからオイル塗りますか? 自分は乾いてからだけど汗染みがとれない・・・・。
僕は汗染みになるほど濡れないのでわからないけど 塗るとしたら乾く直前だと思う。
261 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/20 18:57
>>259 汗ぐらいほっとけ
尻汗はサドルオイルよりよっぽどいい
自然になじむよ
ナチュラル(茶色)なサドルならいい感じの
飴色になってくる
尻汗染み込ませることができないやつは
サドルオイル使おう
あんまり気にしないでちゃんと乗ってれば自然といい感じに味がでますね。 冬乗らずにほっとくと乾いて固くなるからむしろそういうときオイル補給が必要かも。 汗染みって油が染むことじゃなくて白く塩が吹くことを言ってるんじゃないかな?
>>262 いや、汗のしみたとこが
ケツ骨当たるとこやサドルのへりに
ムラになって残るので
そこだけカパカパに堅くもろくなったりカビはえたり
ってのを心配してたんですが・・・
味なんですかねそれが。なるほど。
264 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/21 10:40
汗対策に、オイルじゃなくてワックス塗るってのはどうでしょうか?
黒だから白く目立つということ? 俺はそんなに気になるような染みはできないのでよくわからない。 オイルは既に裏からよく塗ってあるのですか? >264 キウィの靴用ワックス塗ったことがあるけどケツにべた付くわ 蒸れるわで良いことありませんでした。 汗が抜けるのが長所だと思いますので。純正オイルがベストかと。 おれは夏はあまり塗らないですが。
266 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/22 01:29
近所の自転車屋のオッチャンが、だいぶん古いやつだから1000円でいいよ、 と TAIYO WORKS Superior Great というのを 売ってくれたが、誰か知っていますか?又、手入れはどれが一番良いのでしょう.
267 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/22 15:13
>>266 裏側にサドルオイル(またはグローブ用のグリース等)を塗って一晩おく。
後は表側をひたすら、磨くべし!!磨くべし!!磨くべし!!
268 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/26 21:16
>268 これはたぶん高いほうは「presoften」という奴だと思う。 いまのロットのブルプロシリーズは革がいまいちだけど presoften はきれいな革を使っている。 サドル上面にうっすら文字がエンボスしてあるのが目印だけど それが無くても一見してすぐわかるぐらい質は違う。 革以外の違いはないと思う。 黒にも presoften あったけどな。 問い合わせしてみたほうが良いよ。
270 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/27 00:32
ageそこなった
271 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/29 00:54
>>269 ふむふむ。なるほど
革サドルも奥がふかそうですね。
じっくり考えて(現物をみて)えらびたいとおもいます。
ありがとうございました。
272 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/29 09:04
>>268 サドルは旧い製品のほうがいい物が多いので
ちょっと旧い物を探すとと良い
バカみたいなプレミヤ付いてるのは無視して
1970年代後半に製造されたものなら10K以下で手に入るよ
近年の物を7〜8Kも出すんならやめとけ
ただしブルプロしかない
製造年はサドルベースの三日月金具(クロワッサン)の裏側に2桁
の数字で刻印されている
もちろんあなたが言うように現物をよく見るとよい
旧くてもはずれはある
273 :
ツール・ド・名無しさん :02/06/30 23:35
>>272 しまった・・・。忠告聞く前にpresoften買ってしまった・・・。鬱
>273 探す手間考えたら悪か無いでしょ。 形も前とちょっと違うんだけどね‥
275 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/04 05:40
ブルックスが買収されたって本当か?
セレロイヤルに買収されました。
278 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/07 02:32
レッパーのボイジャー使ってる人の意見がもっと聞きたいです。 当方ブルックスと迷ってます。
279 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/15 21:56
レッパーボイジャー使っている。 傷物(色ムラ有)を格安購入。ロードレーサーに装着して二年ほどになる。 以前使用していたブルックスコルトと比べて圧倒的にソフトな使用感。 100km-200km位/日では尿道は全然痛くならない。 革が薄めだったり,裏に当て革が張ってあったり,繊細な作りになって いるようだが,二年程度ではヘタリ感はさほどない。メンテナンスに気 を使わなかったため,尻との接触面がゆず肌状になってしまったのが悲 しい。ここの書き込みを見てからRenapurを月一で薄く塗るようにして いるが,後の祭り。
280 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/22 19:26
はじめまして。 茶色い革のサドルを使っているのですが,雨に降られて 雨粒のシミが出来てしまいました。(濃い茶色) こうなったらもう消えないんですか? なにか雨粒ジミを消す良い手をご存じの方,おしえてください。 宜しく御願いいたします。
>277 ブルックスが買収されたのは今回が初めてじゃないからな。 しかしセレロイヤル?もっとマシなところなかったのか? セレロイヤル製のブルプロなんて、BMW製のミニみたいなもんか。
282 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/23 00:27
>280 一枚革のサドルだよね?銘柄はわかりますか? 乾いてもシミが残ってるの?裏からオイルは塗ってるかな? 塗ってれば雨の染みができるってことはないと思うが どうでしょう皆様。 使ってれば次第に目立たなくなると思う。
283 :
ツール・ド・名無しさん :02/07/23 20:58
280です。 早速のご返事ありがとうございます。 近くの自転車屋さんで買ったサドルで,特にメーカー名とかは入って ないようです。また一枚革です。 買ったときにkiwiのミンクオイルを革の裏表に塗ったのですが。。。 雨に濡れて一週間近く経ちます。そう言われてみるとなんとなく染み も薄くなってきたような気がしないでもありません。 サドルごと水にジャブンと浸けたら全体的に均一な染みになって,もう 少し見映えが良くなるかな,なんて考えたりもしたのですが,あまり気 にせずに時間の経過に任せることにします。
キウィのミンクオイルですか。悪くないかも知れないけどよくしらない。 普通はブルックスのサドルオイルを 最初に裏からたぷり塗り、しみ込ませます。すると皮の色がコークなります。
285 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/01 03:55
>ブルックスが買収されたのは今回が初めてじゃないからな。 いつ買収された?
286 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/01 06:46
>285 前 Sturmey Archer と一緒に SunRims の傘下に入ってなかったか? たしか同じサイトにあったような気がする。 スイフトの箱もスターメイと同じコーポレートカラーだった。
287 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/04 03:40
レッパーとブルックス、どっちが買い?
288 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/06 10:18
いやーこの時期革サドルやっぱ快適。 >287 用途で違う 長期、長距離使いたいならブルックス 軽い用途にはレッパーでどう?
289 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/10 16:50
探したい情報がスレで立ってたナイス。(・∀・) で、レス読み込んで革サドルは断念。俺革製品大好きなんだけど 革ジャケみたく馴染むのに待ってられないや。見た目が渋くて いいんだけどねぇ。
290 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/12 12:05
>289 一ヶ月もかからんよ
なじみは自然につくからむしろ面倒なのは濡れたときのメンテよ。
スイフト導入以降、半年後経過報告。 先輩方の年代物には及ばないけど、こなれて色もしっとりしてきてる。 あちこちへの輪行と転倒で、たくさんの小傷もついた。 角のエグレは佐賀の田んぼ道、この新しいコスレは北アルプスとか。 コイツをだめにしても、次に尻を支えるのはまた革サドルかな。 【個人的な感想】 ・カッコイイと思う。 ・尻に合ってた。 【メリット】 ・尻が動かしやすい。 ・スポンジの圧迫感がなくかつ緩衝性がある。 【デメリット】 ・濡れるのが気になる。 ・軽量サドルの倍くらいの重さ。 緩衝性に関して特筆、今まで使ったサドルと比して段差越えとかで有利。 現行の他のサドルと比較して大き目のフレームの吊構造が効いてるんだと思う。 サドル表面のスポンジではなく、サドル全体で地面からの入力を受けてる。 シートサスって使ったことないけどこんなカンジなのだろうか。 ここは革サドルについて熱く語るスレだから、 見ると手入れなどむつかしく見えるかもしれないけど。 基本的に尻に合えば大丈夫ってカンジで、カッコが気に入れば フツーのサドルと同じに考えてもいい気がするです。
293 :
ツール・ド・名無しさん :02/09/07 17:05
定期age
294 :
ツール・ド・名無しさん :02/09/07 17:32
尻汗でカビるというのがあったが、ちゃんと手入れしていれば 問題なし。尻汗のシミがまたいいのだ。俺のはちゃんと校門の所に シミあるのが恥ずかしい…がな。 飾りじゃないのよサドルは。
295 :
ツール・ド・名無しさん :02/09/07 21:04
絶対良いからだまされたと思って使ってみ ほっぽらかしにさえしなけがOK チェンにオイル刺す時サドルの裏見て乾いていたら 軽くサドルオイル塗るだけよ オレの一番古いのは25年目(今41才) まだまだ使える3万キロは乗った
なんというか、盆栽とか蘭の栽培みたいな世界ですな。
297 :
サドルの神 :02/09/13 11:16
皆さんオイルのことばかり気にしていますが、 革のテンション調整もお忘れなく! サドルの先っぽの所をレンチで調整できます。 それとオイルには、色々あり私は使い分けています。 浸透力の強い物は、革を早くやわらかくしますが、丁度良いと思って やめたときは、ふにゃふにゃ状態になったりもします。やはりあせらないことも 失敗しない秘訣だと思います。純正オイルも旧型の赤い物は、ろう成分が多く なかなか浸透しないので、ドライヤー&コタツなんて事になりますが、 それはそれなりに防水効果も多少高かったと思います。新型の白い物は 気の短い現代人に合わせて浸透力をUPさせたみたいです。塗りすぎると型崩れ の恐れもあるので、一気にガ〜ッと行かない方がよいかもしれませんね! 表面の雨しみですが、表面処理されていないナチュラル系(色の薄い物)の革は 一度の雨でしみしみですね。予防としてBEE OILと言うのが山屋さんにありますが、 ろう成分を多く含んだオイルで上手く使うと防止できます。こつは、薄く均一につけること 浸透力が強いので色むらになりやすく、最悪こげ茶に・・・ティッシュにつけてサッサッ ていうかんじでしょうか?
298 :
ツール・ド・名無しさん :02/09/18 01:31
純正オイルの色は知ってるかぎりでは 薄黄色→赤→よくしらんが白 なの?
299 :
ツール・ド・名無しさん :02/09/27 19:30
あの臭いがたまらない...はぁ〜
300
革サドルスレに妙な執着があるやつがいるようだ。 何でだろう。
302 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/11 13:33
可愛い子が使った革サドルホスィー はぁ〜
304 :
STRIKER :02/10/12 10:43
可愛い子→可愛い娘 だぬ?(w
305 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/12 22:53
あんな娘といいな、デキたらいいな。♪ あんな娘とそんな娘と色々あるけどぉ〜 あん、あん、あぁん、とってもダイスキ・・・・
一応革サドルのネタでお願いします。 もともと動きの少ない地味なスレなので。
丸石のツーリングマスターって革サドルですか?
308 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/23 02:41
押入からブルックスとアイデアルが各一個出て来ますた。 15年以上ほったらかしでしたが、カビも生えておらず、状態も良好です。 よっしゃ、久々に使ってみようと思うのですが、カチンカチンに 成っております。こんな時、適切な処置方法はありますか? そのまま乗ったら、すぐ割れてしまいそうな堅さなのですが。
309 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/23 02:44
アイデアルって・・・・傘が出て来たんですか?
310 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/23 03:36
うるひゃい。20年前に買ったときはアイデアルと教わったの。 なるしまの親父にそう騙された厨房のころですた。 それが英語読みだと知ったのは買ってから5年後じゃい。
そうそう、昔はアイデアルって言ってた。 しかし>309さんも古いねえ。 そのネタ、おっさんにしか分からないよ(w
312 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/24 01:24
抱いて寝れ。 硬く閉ざされた彼女の心を溶かすのは、 アイだけなのデアル。
だれも教えてくれないので、色々試したら、オモロイ結果が出ました。 最初、ミンクオイルをブルプロとアイデアル(ひつこい)の裏側に 塗りました。そして一晩抱いて寝ました。でも何も変わりません。 何かしたいので、 Proofideを買ってきて、ミンクオイルを拭き取って 塗り込んだら、アイデアルはいきなり元通りの柔らかさになりました。 ブルプロは微妙に少しだけ柔らかくなりました。カンカンと乾いた音が、 ゴンゴンと2オクターブぐらい下がりました。 アイデアルは色落ちがすごいです。ブルプロはほとんど落ちません。
ああ、アイデアル、細か〜い無数のヒビができちゃいまいした。終わった鴨・・・。
315 :
ツール・ド・名無しさん :02/10/29 22:06
>314 イデアルに油脂塗っちゃだめだお。
そんな古いの、細かいヒビ入って当然だよ。 表にも少し塗んないとだめだめ
317 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/03 11:50
前にスイフトがどうしても合わんと言ってたもんですが ブルプロに取っ換えたら見違えるように走るようになりました。 スイフト売っちゃおうかな
ブルプロにチタンレールのやつがあるって聞いたんですが、 入手可能なんですか? スイフトは通販でも売ってるけど、 ブルプロチタン(?)は見たこともない。
ぐわあ〜〜、過去レス見直したら思い切りガイシュツのネタですた。 逝ってくるのでどうかお許しを・・・。
乗ってたらヒビがふさがった。好いかも。
321 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 12:03
傷が付くともう直らないの?ごまかし方とかないっすか?
322 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 12:37
乗ってりゃ傷つくのは当たり前。 床の間に飾るか?
323 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 14:32
いや、だからごまかしかたを聞いてるわけよ あと乗ってるだけでは傷はつかないのが当たり前。 立て掛けかたが悪くて倒れたりしたときにカッコ悪い傷がつく。 >321 マジックで塗って油を塗っとく。 大きい傷は黒く塗って靴用のシール材をちびっと塗る。 表皮が剥がれた場合は丁寧にシール材で元のように接着して滑らかなもので 押しこする。
324 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/16 20:08
靴墨を塗りなさい。
325 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/17 00:34
染みとかはどう?直らんかな?
326 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/17 17:41
>325 時々油塗って使い込んでくうちに気にならなくなると思う。 カビも浅いうちなら平気
326さんありがとうございます!勇気出ました。
>327 そんな大げさな たかがシミじゃん
329 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/19 22:11
乗っている間はシミなんか見えんぞ。走り続けろ。
330 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/19 22:51
恥ずかしい染みは大事。
男には関係ないsage。
ブルックスのサイトでは、ツーリング用のサドルは全てバネ付きになっていますね。 どうりでブルプロでサイクリングするとお尻が痛くなったと納得。 フライヤーを買ってきて、どう慣らそうか思案中。失敗はしないぞっと。
333 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 10:08
革サドル3つ目だけど、取り扱い説明書がついてきたのは初めて。 ・新しいサドルは、まず柔らかい布で拭いてください。 ・革のしなやかさを保つためには、Brooks Proofideを時々塗布するのを勧める。 ・やわらかい布をつかってProofを表面に塗布、浸透し、乾くまで待ち、それからふき取る。 (泥除けのない場合は、内側にも塗ると効果的。ふき取る必要はない。) ・以上を3〜6月毎にする。 今までのやってきたのとだいぶ違う。
334 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 11:18
シマノさんはそうなんですか。俺はずっとそんな感じでやってたよ。 オイルはほんと忘れた頃に塗ってた。一番走っていた時期は半年に一度は 自転車も完全分解していたから、その時にサドルもメンテナンスして。
>332 バネつきサドルでツーリングしてるやつなど日本にはほとんど居ない。
336 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 17:28
その前に、革サドル愛用者が日本にはほとんど居ない。 海外のサイトにMTBとバネ付き革サドルの組み合わせとか結構あるね。
>336 このスレをみる限りそうとも言えない
338 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 19:16
ここまで1年以上、1日平均1件弱の書き込み量です(そのうち4〜5件が私。)が、プジョーのPacific18愛用者を入れれば結構いるかも知れませんね。 革サドルを常用している人の、点呼でもしてみますか? 1.です。ブルックスとフジタプロを愛用。
339 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 19:26
スイフトだけ(他は廃棄)
>>338 に書いた1.は点呼で一番目の趣旨。わかりにくくてすまん。
>>339 が2. だから、次は3.からお願いします。
皮オナニーについて語ろうよ。
342 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/23 21:08
340> 3! チタニアのMTBにスイフト。乗り心地は最高。(自分はそう思う)チタンフレームに革サドルって良くない?
343 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 04:53
4、ツーリング車にブルプロ、カーボンロードにスイフトとボイジャー。 軽量サドルだと悩むが「革」と決めるとあまり悩まなくてよいですね。
344 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 04:59
5! 息の長いスレだ。 使用中なのはスワローx2とB.17N。 保管中はスイフトとプロ。
345 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 09:18
後ろのリベットのところが硬くて痛い。前のリベットの所が固くて痛い。 だからぴんぴんに張って全体に硬くして、みんな痛い。
346 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 12:57
MTBにブルプロ、ロードにコルト・・・・
347 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/24 13:10
7 ツーリング車にブルプロ。 スイフト合わなくてだめだった。
348 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 00:25
10年選手のロードにレッパーボイジャー
349 :
ツール・ド・名無しさん :02/11/27 01:07
8,ツーリングロードにB17 まだちょっと痛いけど,そのうち合うようになると思えば,慣らしも 楽しい。次(10年後? 2台目?)はもう少し軽いのも試してみたい。
350 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/05 22:19
結局自転車板の革サドル愛好者は8人でした。 1人80回書き込みしないと次スレに到達しませんね、たまにageて来シーズンまで、日本における革サドルの灯を守りましょう。
351 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/05 22:47
>>350 まだチョットまって(w
9!
5年モノのブルプロ もう手放せない
ランドナーの時も MTBの時も ロードの時も
ツーリングであろうが ロードレースであろうが
重量増は承知の上で 付け替えて 使ってる
でも3月に天草サイクルマラソンで出会ったおじいちゃんは
触ると柔らかいのにしっかりと腰のある
20年もののブルプロに乗っていた
白っぽくなるほど使いこんだ革サドル
正直うらやましかったなぁ・・・
352 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 00:11
おう、レスすんの忘れてた。 10、 酔太…ランドナーに付けてホカイドーからオキワナまでいきますた。 ブル風呂…カビ生えて引退、部屋のインテリア。 座ろう…これを見ながらスポルティーフの夢を見る。 スズキのサドル…エンジン付き以外も作ってたのかしらん? ネタ用。
353 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 12:44
11 今乗ってるのは、B17コンペ60、ブルプロ65、66、73、73、73、78、イデアル90、92 ってとこだ、個人が特定できるな・・・・ 皮サドルマンセー!!
354 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 13:08
>>352 自転車あったね。どこでつくってたっけなー
ランドナーあったぞい
ちょっと前にそんな話になったんだけど(仲間内で)
忘れた。
355 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 19:26
ブルックスのスイフトなんですが、裏に「0B1」 とマークされていました。この意味わかります?しょうもない質問ですが情報求む!
356 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 19:49
それをここでバラしたら俺の首が飛ぶわけだが
357 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 19:53
12 82年イデアル90板、73年ブルプロ、57年プリマボルドーパリ、 3台あわせてこの20年の走行距離が5キロも無い。
358 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 19:56
>356 どういう意味?
359 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/06 21:09
360 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/07 00:19
13 初めてカキコしますが。 13年ものの丸石エンペラにイデアル90。 途中5年くらい輪行袋に保管していたら鋲に緑青が!! 大ショックでした。革は問題なかったので磨いて乗ってます。 イデアルって今ないの? それからブルックスのチームプロってどうですかい?
361 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/07 05:30
14 7年目のレッパー・ボイジャー、使用中です。 雨やら汗やらの染みで見てくれは悪いですが 尻に良く馴染んで良い感じになっています。 >360 イデアル、ヤフオクにたまに出品されていますよ。 随分と価格に幅がありますが・・・ あ、そうそう。 ワックス等を塗った後に使い古しのパンストで磨くとツヤが出るのでお勧めします。
ここまで少数派だとは思わなかった。 二桁超えてよかったよ。
363 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/07 16:57
ロード系の店でも申し合わせたようにブルプロを3〜4個とサドルオイルを1〜2缶は置いているので、需要はあるんだと思っていたけど、店の装飾の一環なのかな。
364 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/07 22:46
15 スイフト・チタン2年目。ベージュ色がオイル塗って茶色に。 お尻の摺れるところがこげ茶色。裏にもオイル塗ってるので、 裏はほとんど黒色。 表に傷が付いたらどうすればいいですか?
>364 ナチュラルカラーは何もしなくて良いのじゃないか?
366 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/10 17:39
>366 是非買って研究してみて報告キボン。
368 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/16 17:41
アドバイスをお願いします。 イデアルですが、トレーニングで毎日2時間1ヶ月ほど乗っているのに 今だに尻が痛いです。 手入れや角度、ポジションには問題ないと思います。 こんな俺はスペシャBGに逃げるべきなのでしょうか? できればイデアルを使い続けたいのですが・・・ このスレのベテランの方々が仰るように、だんだん馴染むものなのでしょうか? 本当に馴染むものなら、あと1カ月は耐えます。 あ、できればレーパンは使いたくありません。よろしくお願いします。
369 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/16 18:14
368 レーパンなしでトレーニングってなんの練習してんの 肛門のトレーニングか?
370 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/16 21:06
>>369 レースではありません。イギリスをツーリングする予定があります。
滞在期間が短いので、現地で泣かないように今からトレーニングしています。
足は全然平気ですが、尻が弱いようです。
この秋、たった3泊4日のツーリングで尻が痛い上に尻の皮がベロベロにむけて酷い目にあったので
「これじゃダメだ」と思ったわけです。どうぞよろしくお願いします。
371 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/16 22:29
そんな人ほどレーシングパンツはいたほうがいいと思うぞ。 でもイデアルは普通すぐなじむけどね もしかして60番とかの鉄板のようなやつか それだったらあきらめろ毎日10Hのっても3年はかかるぞ
372 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/17 01:12
>370 冬はなかなか柔らかくならない。 でも皮が剥けるってのはちょっとひどすぎ。 レーパンがいやならインナーパンツがあるし、 インナーパンツとしてレーパンをはくのもありだし。 別にイデアルにこだわらなくても良いのではないか。 細菌感染なんかすると1シーズン棒に振るよ。
373 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/17 17:55
>>371 >>372 アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。
>別にイデアルにこだわらなくても良いのではないか。
祖父の形見なので、使ってやりたいという単純な理由です。
>もしかして60番とかの鉄板のようなやつか
これ以外はブルックスB17しか知りませんが、比べると確かに革の厚みと硬さが全然違います。
叩くとブルックスはコツコツ、コイツはカンカン鳴ります。鉄板とは申しませんが、木の板のようです。
拳で強く押しても、ほとんどへこみません。当然サイドも変形しません。
ブルックスはへこみますし、手の平で座面を強く押すだけでサイドが少し広がります。
このイデアルは、サドルレザーというよりも、ロウ引きのブレイドルレザーのような感じです。
2つあるうちのこちらの方はスペアでオイルだけ入れて一度も使われなかったらしいですが、
もう1つの祖父の愛用品は、鋲を打ち直し、サイドが広がってしまったのを矯正するために
サイドに鳩目を打って下から太い針金で縛りあげてある年季ものです。
しかし、残念ながら革が傷んでいてもう実用にはなりません。
祖父が存命の時は自転車はピカピカなのに何故サドルだけ古いのばかり使うのか不思議でしたが、
このスレを見て少しだけ理解できました。
しかし自分には、革の良さを体感するにはまだまだ乗り込みが足りないようです。
>それだったらあきらめろ毎日10Hのっても3年はかかるぞ
これは、とても1カ月くらいで馴染むようなシロモノじゃない気がしてきました。
一重に革サドルと言っても、一くくりにはできないのですね。
>インナーパンツとしてレーパンをはくのもありだし。
そうですね。やっぱ、外国で血と紫雲膏(キズ軟膏です)で赤くなったパンツを洗うのはいやです(w
替えも含めて3本ほど買うと高いので、まず1本買って、
それを参考にしてパットをパンツに縫い込んで2本自作します。
セコイ話で、失礼しました。
ふーん、じいさんも自転車も好きなのね。 じゃあしょうがないな。 でも古いし革も油も固まってるんだろうなー‥ 春になってから乗ると良いと思います。 それまでは暖かい部屋の中に置いてときおり油塗ったりしごいたりしましょう。 良いと思ったんだけど結局縁がなかったという場合も世の中にはありますので‥。 でもいろいろ工夫してそれが使いこなせたら最高だね。わかるよ。 B17を持ってるんなら取りあえずそれもテストして比較してみたら?レーパンも。 パッドの材料ってけっこう売ってない。 毎日宿で洗濯すれば替えは多くても1枚でだ いじょうぶ。普通のパンツもないと困るが。
373>> ほんとにイデアル60持ってるのか、こりゃすごい。 サドルオイルは塗ってるよね、これぬ塗らなきゃまったくだめよ。 もうすでにサドルオイルを塗りまくっているのを前提に書きます。 靴とかに使うデリケートクリームを試してみるといかがかな メルトニアン製がいいよ(英国皇室御用達)ハンズに売ってる。 これを座面の表と裏に塗ってみる、乗っては塗り、乗っては塗りを毎日繰り返すと 1週間で一瓶なくなる、動物性のミンクオイルや鉱物系のサドルオイルより 効きがいいと思う、ただし昔の古くて硬いサドルのみ、それも座面のみ 70年代以降製のサドルにに使ったら一発で腰砕けになるので注意。 水溶性の乳化クリームなのでシミにもならないしけつも汚れない 防水の効果はないので一定のところで止めて普通のサドルオイルを使うべし。
>>374 >>375 詳細な解説感謝します。馴らすまで遠い道のりかとは思いますが、
ここまで来ると後は意地です。がんばります。
377 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/21 01:14
368〜376 自作自演か? ブレイドルレザー、メルトニアンなんて言葉のやり取りは変だ
378 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/21 01:24
↑ほんとだね。 話としては面白いけど信じられない。 まあ2chはこんなのもありじゃない。
379 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/21 01:28
メンタームがいいのではないかと思う今日この頃。
371、375はおれが書いたよ ほかは知らん この話が自作自演に見えるのは 378あんた2ch中毒だよ 少し控えめにしなきゃ
381 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/21 14:29
375が言ってんだから自作自演ではないようだな。 しかし368の話は本当か? 若いもんがイギリスツーリングの準備に、じいさん形見のイデアル60で毎日2時間トレーニング? どんな自転車乗ってんだ?
俺も実在で もちろん375とは別人 >381 まあでも悪意が感じられないからお話だったとしても別にいいじゃない。 下駄や雪駄が流行ったりもするし。畳屋も無くならない。
自作自演を疑わせて、申し訳ありません。
自分は自作自演や作り話しても、全くメリットないんですけど・・・
2ちゃん初心者なので、もしルール違反があったなら、ご指摘願います。
寒いと馴染みにくいというアドバイスを頂きましたので、
サドルだけ暖かい部屋に保管するようにしました。(サドルの上でネコが寝ています)
これだけでかなり違うようです。
>>371 さん、連休中に「メルトニアン」を買ってきます!
2ちゃんはおっかない所だと聞いておりましたが、いいアドバイス頂けてうれしいです。
>どんな自転車乗ってんだ?
ルックスのことですか?
自分のはカラフルな国産中級ロードですから、ルックスは笑っちゃいます。
サドルだけ重厚すぎて、はっきり浮いています(w
じいさんの自転車なら、革サドルがルックス的にピッタリ合っていました。
同じくロードですが、
泥除けやライトが付いていましたので、サイクリング車かもしれません。
本当は自転車ごと私に譲られたのですが置き場所の余裕もありませんし、
前変速機の変速方法がちょっと変わっていまして、
ケガしそうで使いにくかったので
(前変速機から棒が生えていて、その棒を直接操作してフロントを変速するのです)、
サドル以外は親戚に貰われていきました。
384 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/22 17:12
俺は孫ができたら自転車のことをよく話しておくことにするよ。
環境として猫は最適だが爪立て禁止だよ。 乾燥し過ぎないように注意ね。 たしかに泥よけやランプのついてるのは「ロード」じゃ無いよね。 ロッド式の前変速機は見かけに反して意外とかっちりして性能はそんなにひどくないと思った。 操作はやっぱし不便だけどね。
386 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/31 16:45
春までの定期保守age。 寒いと革がかたくなりますなあ。
387 :
ツール・ド・名無しさん :02/12/31 20:14
猫のツメには藁たよ。ウチも気を付けよう。
ブルックスのサイトには沢山種類があるのに、 日本じゃあんま無いようですね。 コルトとかあるみたいですが。 ばね付きのやつが欲しいのですが、 売ってます?
389 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/05 14:13
>>388 チャンピオン・フライヤーはサイスポの広告にも出ているし、グーグルでも引っかかるので、結構売られていると思う。
米のサイトを見ると、90ドル前後するのに、日本では5〜6千円で売られてお得。
乗車感を語れるほど乗っていないけど、まったく慣らさない状態で、ブルプロとは異質のソフトさを感じます。
>>389 ありがとう。そういわれて探したら見つかりました。
チャンピオン・フライヤー!!かっこいい。
B-33もよさそう。
391 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/06 17:13
>>390 スプリング付きサドルを購入する際は、サドルにどんな「やぐら」が必要かに注意が必要。
軽合金引き抜き1本ピラーもおしゃれかも知れませんが
392 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/10 14:51
革サドルで馬革のサドルってありますか? 馬革のフライトジャケット買ったので揃えたいのですが。
>392 おれは聞いたことない。 たぶん革の厚さが足りないのだろう。
(^^)
(^^;
396 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/25 09:07
山崎氏(を名乗る者かな)がいるかぎり定期ageしなくてすむのかな? 感謝。
不要スレも落ちなくなるので問題かと。
398 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 23:06
偽なるしまスレを支えているのは山崎渉
399 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/27 23:45
革サドルを買ったんでつが、最初のお手入れ方法など教えてください♥
>399
悪いけど
>>2 からほとんどその話が続いてるんで全部コピーしてじっくり読んで下さい。
401 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 04:11
ブルックスのスイフトを1年半ほど使用しています。テンションの調整について質問なんです。90°くらいずつ回すというのはわかったのですが、どのくらいが最適なテンションなのかっていう目安なんかはありますか?どうかお願いします。
402 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 05:08
403 :
ツール・ド・名無しさん :03/01/30 13:27
>401 ガタがあるのはまずい あとは‥ 乗ってみた感じとしか言えないのでは? 革が疲れきってると締めても効果がない。(1年半だったらまだまだでしょう) >402はHサイト
>403 ありがとうございます。色々試してベストな位置を探りたいと思います。
405 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/17 09:13
どなたかブルックスのFinesse置いてあるとこ御存じないですか? ワインレッドは見つけたのですが できればナチュラルがほしいので情報ありましたらお願いします。
406 :
ツール・ド・名無しさん :03/02/17 13:36
>>401 一年半じゃ調整する必要ないぞー
まだ慣らしきってないだろうに
>406 そだな むやみに張っても革が伸びるだけだから気を付けたほうが良い。 ガタが出たときにそれを取るぐらいと考えればよいかも。
408 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/02 15:57
そろそろ革も柔らかくなる季節か?
409 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/02 20:40
>408 あまり乗らないからダメダメでした‥
(^^)
さてそろそろB17チタンに油でも塗るとするか。 うひひひひ
412 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/13 21:39
ブルックスのスイフトチタン使っています。 革の質はその他のモデルとも共通ですか? それと革を張り替えることも出来ますか? そういう店がありましたら教えてください。
413 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/15 00:41
>412 共通だと思ったが。 革の張り替えって鋲の打ち直しのことかな? 俺は知らん。けど自分で銅鋲こしらえてできそうな気はする。 レスになってなくてスマン。
414 :
三重の住人 :03/03/15 14:22
今日、ブルプロを犬の散歩用のMTBに取り付けたよ。 早く蕨に馴染まんかなあ! サドルオイルは何時頃から塗るの?
415 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/15 14:33
>414 最初だよ。 あとは乾きそうになったら補充という感じ。
416 :
三重の住人 :03/03/15 18:23
えっ!取り付ける前に塗るん? 裏表にだよなあ? 5年前のブルックスサドルオイルだけど大丈夫かなあ?
417 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/15 18:31
>416 分離してたら湯煎して上の浮きカスの膜を捨てたほうがいい 過去レスもヨメヤ
418 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/15 19:13
>412 はりかえは…できないだろうね。 それこそ馬具とかの店だったら出来るのかな。どうしてもだったら ブルックスに送ればいいだや。 そもそも革自体を入手しておかないとね。 そもそも、そこまで使うのか??普通に手入れして使って はりかえる人なんざ知らないぞ?昔のレースやっている人ならともかく…
419 :
三重の住人 :03/03/16 00:05
過去スレ読みました。 もしかしてブルプロのpresoftenを付けたような? 後イデアルの80番と90番を持っていますが、 乗らないのにオイルを塗って良いものでしょうか? それとも塗らずにそのまましておいた方がよいのでしょうか? お教え下され!!
塗らずにヤフオクで売れ
421 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 00:28
>412 張りかえっつーより、鋲の打ち直しで対応する。 革そのものを交換てのはない。 それだけなじんだ革を、どうしてとっかえちゃうのよ?
422 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 00:33
>>412 昔は張替え用の皮とか銅鋲を売ってたようですが今は無いですね。
以前イデアルの張替え用の皮を見たことあるけど金型でサドルの
形にプレスされたものでした。
メーカー純正以外のものではムリかと思われます。
古いモデルのレストアを考えてるならメーカーもすでに皮のストック
なんて無いでしょうから送ってもムダかと。
423 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/16 00:46
>>421 今も昔も現役レーサーにとってはサドルは消耗品かと
>423 革サドル時代は選手こそ鋲打ち換えて使ってたんじゃねーか? だから銅鋲なんだと聞いたが。 打ち換えはテンションボルトを伸ばし切っても追いつかなくなったとき 穴をあけ直してやるんだよ。 普通の人はそうなるまで時間がかかるんで革も劣化してるから買い換え たほうがよいということが多い。 変形したやつはテンションいくら与えてもそれだけで戻ることはない。 革を替えるなら新品を買ったほうがいいに決まっとる。 打ち直しの書き間違いであろう。 ちなみにスイフトはベースの形もプロ等とは違うからプロをスイフトの ベースにつけることは無理がある。
425 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/23 19:01
暖かくなったんで何回か乗ったら調子よくなってきましたあげ。
426 :
三重の住人 :03/03/24 03:50
最初っから痛くは無いけど ツルツル滑って落ち着かないよ
皮サドルはインポになりそー
428 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/27 00:29
汗かく季節になると滑りは収まるが。 後の方にちっとだけロ−ジン付けたらどうだろうかなんて思うことがある。
429 :
ツール・ド・名無しさん :03/03/30 19:11
フッ素系オイル(クライトックス)塗っているかたおられます?
430 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/07 23:25
人一倍汗かきで夏場などはすぐに尻がグッチョリ になりますが、革サドル使えますか? 革がクタクタになりません?
431 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/08 00:25
革靴を夏にはいても大丈夫なように いうほどくたくたにはならん。 サドルの色が薄いと汗によるしみが気になる程度 濃ければパンツへのしみが気になる
432 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/08 17:05
もう四年も愛用している革サドル、 この前、乗っていたらレールがボッキリ折れてしまった! 幸い、怪我はなかったんだけど。 で、レールさえ交換すればまだ使えそうなんだけど、 交換用レールなんてあるのかな? せっかくお尻に馴染んだやつなんで、捨てる気にはとてもなれない。
433 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/08 18:49
革サドル試してみたい気はあるけど 軽量化にある程度努めてきたので 最軽量のスィフトでさえ380gという現実に 二の足踏んでしまいます。
434 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/08 19:47
>>430 プラスチックより蒸れないのでむしろそういうときのほうがおれは革がいいです。
あと摩擦熱が上がらないのも良い。
>432
レール(ベース)が折れたってのは初めて聞きました。どこのサドルですか?
交換用は見たことない。普通革の方が先にダメになるから。
打ち直しなんかやってくれる職人はいないしね。
国産新古品を格安で入手して自分でやってみては?
>433
軽量化には全然向いてませんね。
B17チタンでも400gちょっとだけど。
433さん、軽量すきのみなさんほどじゃないですが、 輪行のトキつらいんで、できる範囲で軽い自転車を心がけてます。 でも200g、250gのサドルを経て380gのスイフトにいたり、 一年使って、もう一個を追加しました。つぎに買う機会があるならば、また革ときめてます。 重量のハンデをうわまわる価値があるかも。
>>435 そうですか。
これだけ肯定的な意見が多いってことは
100gやそこいらは目を瞑ってでも、試してみる
価値がありそうですね。
>436 肯定的な意見が多いのはこのスレが革サドル愛好者のスレだからです。
(^^)
439 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 23:43
あの〜、8年ほど使ったブルックスプロふぇっしょなるが、漕ぐたびに ギシギシと軋むんですけど。オイルもくれているし、ピラーも締め直して 皮の張り調整も怠りなく実施しているんですけどね。何か対策有る?
440 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/17 23:47
>439 やぐらとレールの合が悪いんじゃないの?
441 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/19 22:41
>441 Brooksで一番細いやつだぬ、もう作ってないし手に入らん 横から見るとレールが見えるんで、スポルティフにつけるとカコイイカモ 茶色は珍しいのか?あと真ん中締めてる金具がうちのと違うんだが・・・
THX! ブルックスって横から見た感じが重そうなんで好まんかったけど これはかっこいいな〜。でもどうせ高くなるし・・・。
444 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/20 00:14
スワローに座ろう! な〜〜〜んちゃって。(^^;
>443 クロならまだ売ってる店があったりする ところでBrooksだが、SunRaceからSelle Royalに売却されたのか? なんか、たらいまわしだぬ
>>445 どこで売ってるんですか? コルトは時々見かけるんですが。
クロ?くろ? クロアチア?黒磯??
ああ色か。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ああ。ググったよ。
鴨?カモ葱?。 じゃなくって。 革で狭いとどうなの?いいの? 硬くて狭くて「乗れない!」・・・売れない。で「カタログ落」に見えるけど。 レポートくれくれ!
座ろうはヤグラのカコイイピラーをつけないといかんよな。
>453 尻の形に合うかどうかじゃないかなー、よくわからんよ 漏れはレッパーの旧タイプVoyager使ってるんだが、Swiftより細く 調子はいいよ。ただ革がよくないような気がするのと真ん中に ケブラーベルトが入ってるらしく、ハンモックに乗っているような 感じだね。 レッパーの新しいやつは幅が広くなっちゃってぜんぜんダメ でかいし・・・まあ好みだけど
456 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/27 22:23
日差しにあたった熱いサドルに ビーズワックス塗ってしまっても大丈夫? というか非常に塗りこみたい だめかな
457 :
http://www.sheldonbrown.com/harris/saddles/brooks-swallow.html :03/04/30 18:43
brooksのswallowを売っているところを知りませんか?
458 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/30 18:56
>456 つうかむやみに日に当てちゃダメよ。
460 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/30 22:30
>456 ビーズワックスのしみこんだ布で軽くふくだけで我慢した そろそろ雨が怖いし、少し防水対策のつもりでやったけど 防水対策どうしてます?
461 :
ツール・ド・名無しさん :03/04/30 23:55
>460 裏にオイル塗る。 あとはサドルカバーと泥よけだな。 ワックスかなにか塗ったところで防水性なんか向上しない。
水は革の敵ではありません。むしろ水分は油分と同じくらい必要です。 ただし濡れた後の型くずれに注意しましょう。
ほう、今時革のサドルですか。色んな人が居るんだなあ。 というか、革のサドルなんて売ってるのか…。 50レスだけ開いたんだけど、読んでみると面白くて、 結局始めから全部読んじゃったよ。 気が付いた時には買ってました、革のサドル。 ブルックスのプロフェッショナルというモデル。 指で叩いてみると前レスに有る様にコンコンと硬い音がする。 これに座るんだろうか。 皆はこんなのに座っているんだろうか。
革のカット部分は角が立っていて、触るとちょっと痛い。 金属の丸棒でグリグリして角を落とした。 うむ、コテを当てるかなあ? 止めとこ。 フレームはプレスで打ち抜いたままなのか、エッジが鋭く サドルに手を掛けたりすると指を切りそうだ。 仕上げは悪いなあ。 指を掛けそうな辺りに耐水ペーパーを掛けて角を丸めた。 このままだと錆びるのでクリアーで塗装をしておこう。 このスレッドを参考に、サドルの表と裏にサドルオイルを塗って みた。裏にはタップリと。 ブラシで塗ってみたり、ウエスで刷り込んだりと色々やってみたけど、 最後は指でグリグリと捏ね繰り回した。 一晩空けると心なしか革が柔らかくなっている。 いや、間違いなく昨日より柔らかい。ちょっとだけ。 色も深みを増している。 黒ずみではない、深みだ。たぶん。
とりあえず、サドルを水平にセットしてみる。 隣町まで買い物に行ってみた。距離にして往復16kmほど。 尻は……痛くないぞ。 痛くない上に、割と快適だぞ。何だか涼しげだし。 俺と同じように、サドル後端に尻を引っ掛けるようにして座る人は 余り痛みを感じないかも知れない。もちろん保証はしないけれど。 しかし、問題もある。 これ、滑りますね。尻が落ち着かない。 ま、これでもかとサドルオイルを塗りこんだばかりという所為も あるだろうけど、基本的に滑りやすいのかな。 後ろ乗りでペダルを前に蹴りだすように漕ぐので、余計に 落ち着かないという事は言えるだろう。 気を抜くとサドルから落ちそうな気分。 僅かだが、自転車の安定感も無くなっているようだ。
466 :
革サドルを買ってみた 4/4 :03/05/02 20:37
ログを見ると、尻に吸い付くようだと書いている人もいるので、 馴染んでくると具合が良くなるのかも知れない。 期待してみよう。 このスレを読んで、なんとなく欲しくなって買ってしまった訳だが 結構気に入っている。その姿も趣があってよろしい。 ちなみにサドルオイルの色は白だった。
467 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/02 21:52
革サドルねー 初めて買ってもらったママちゃりが革サドルだったなー 結構のったけど痛い思い出もないし 手入れなんかまったくしなかったけど耐久性もよかった かってくるか
468 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/06 03:28
尻に吸い付くようだと、尿道への影響はどうなのだろうか。 前から疑問なんだが、皮サドルの良さはそのままインポへの道に結びつくような気がするんだが、実のところどうなの? マジで教えて( ゚д゚)ホスィ・・・
469 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/06 23:12
いまのところ大丈夫、逆に気を使うし まあ、座り方によるでしょうが むしろ尿道のところにゲルがあるやつは、 それによる安心感で結局のところ圧迫してしまいました。 インキンの革サドルは絶対試乗してはならん
470 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/09 07:10
東京で在庫が多くて比較できるところはどこでしょう? ハセガワとかですか?
471 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/09 13:38
>>465 滑る?オイルのせいかもしれんが、衣服のせいかもな。あとはポジションやら
乗り方の問題かもなー
>465>471 主にオイルのせいだよ。 でもプラスチックサドルに比べるとやっぱ滑ると思うよ 特に乾燥期には。
473 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 12:08
乾燥機ニハ川サドルはどうも
474 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/12 14:27
梅雨時にはカビたことがある。
475 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/21 03:53
477 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/21 11:31
>476 わからんな。 油を塗ってあればそんなに汚いマダラにならないような気がするけど。 レっパーってそのまま乗るもんじゃなかったっけ?
>>476 いや、そういうもんなんだけど。
そのシミにまた味わいがあるわけで…そこにオイルもまじわって
深い色になっていってさ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
返事ありがとうございます。 >477, おっしゃるようにこのスレッドの上の方に、レッパーはオイル塗っちゃだめよ なんて書いて有ったので、ちょっと躊躇しています。 >478 味わい深いシミだったらいいんですが。私がすんでいるところが工業地帯という のも有ると思うんですが、なんだか雨が汚いんです。薄ら黒い雨粒の跡が、サドル 表面にボツボツとついてて。で、それをお尻で擦るものだから・・・
481 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/22 03:19
革サドルに雨!!! の時点で・・・・・・・・ 漏れなんかサドル用にコンビニ袋携帯してますが、 普通は出先で降りそうなときは何か被せとくだろ〜
黒いブルックスかなんかに替えたら? じゃなきゃ皮革染料で黒く染めちゃうとか(ケツに着くけど) その前にサドルソープをいちかばちか試してレポートして下さい。
>481 おっしゃる通り、雨!!!の時点でなんだかなあ、なんですが。 通勤にしゃかしゃか使っておりまして、職場の駐輪場に屋根 はあるものの、横殴りの雨になると濡れちゃうんです。 降りそうな日には私もコンビニ袋携帯するようにします。 >482 サドルソープ、今のところ在庫無しのようです。 入荷したら試してみます。
484 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/25 23:49
漏れの場合は「野球グローブ用ワックス(オイル)・無色」を愛用してる。 匂い以外は満足中。 匂いにしても2日で消える。
485 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/26 08:44
初めてブルクス付けますた!(゚∀゚) 固て〜し、ケツ痛て〜YOぉ
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
ブルプロの季節が来ました。
488 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/30 21:41
もまいら、何色の皮サドルつことる?
489 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 07:51
>>487 雨の季節ですが…
>>488 こげ茶(ダークブラウン?)だったけど、
サドルオイルのお陰で只今チョコレート色。
490 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 09:45
チタンレールの革サドルってありまつか?
491 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 10:01
君きみぃ490君!! 君は検索エンジンを知っとるかね?あ、ブラウザーというのにも検索というのが あるな。 それでこのスレッドを検索することもできるんじゃ。 ちなみに有るが490君はまず自転車の乗り方を覚えてからじゃな。
492みたいな小僧は殴り倒すに限るな。うん。
>>92 あるにはあるが高いよぉ〜。喪前に買えるかな?
ちなみに詳細は教えナイ(w
495 :
ツール・ド・名無しさん :03/05/31 22:44
>490 ブルックスだと スイフト B17チタン がそうですね。 B17にはナロウタイプもあったと思った。スイフトはかなり幅の狭いタイプです。 ブルプロにもあるらしいのだが現行品かどうかは不明。
れっぱーもあるよ、でもダサダサ
TVでやってるラナパーって使った香具師いる? いいのかなー
499 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 13:01
ビジュアル的に黒い革サドルはつけてても意味ないですか?
どうだろねー。ケースbyケースじゃない?
>499 ? その自転車に合うかとか、自分の好みじゃないですか? 全体数としては黒いサドルの方が多いと思う。
502 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 14:06
>>501 499氏は革サドルつけてるよん♪って周りに主張したい場合は
ブラウン系の方がいいでしょか?って聞いてると思われ。
だからどちらでも。 わかるやつには一目瞭然、気にしてないやつには何付けてようが違いはわからない。
彩度の高いフレーム色なら黒いサドルの方が似合うかもね。
なんでさ! ほんとだよ。 自分で見てるほど人は見てないよ、他人の自転車なんて。 ましてやマニア以外に判らないっつーのそんなに。口で言えばそうかなって見るだろうけど。 だから自分が気に入る色がいちばんいいんだし、人にも「良いだろっ」て言えるでしょ。
だな
508 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 23:44
すんませんが、アホな漏れにもわかるようにブルプロとチームプロの違いを 教えてください。 御徒町の某店の兄ちゃんに聞いたら「そんなに違いはありませんよ」って 言われちまいますた。どう違うのかを聞いたんだけどなあ。
509 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/01 23:55
鋲の大きさ
511 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 00:44
512 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 00:50
>>511 いい加減な記憶だが・・・ブルプロ大小両方見た記憶がある。
違いは外見より革質の方では?
セレクトってのもあったね
514 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 01:16
>>511 賛同。多分変わったんでしょう。知らなかった。進化したのでしょう。
厳密には何らかの違いがあったかもしれないが、実際手にした感じでは一緒だったと思う。
ブルプロで大鋲は、打ち直したものに良くあったと、その昔の記憶にある。
革の質は、昔と今は別として、同じ、雄牛でしょう。ちなみにイデアルは雌らしい。
だから乗るのはイデアルがいいって冗談聞いたことがある。
話はそれたが、なんで鋲が違い、名前も変わって、メリットがあるのか解らん。
515 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 02:01
B17 titanium specialの黒色ってあるのん?
516 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 02:05
都内で革サドルの在庫が豊富にあるショップ教えてください
残念ながら無いでしょう。 もう良いサドルはマニアに落ちてる。 70年後半から80年ころのチタンベースサドルはもうすでに、終わってる。と思います。 基本的にB17かブルプロ、チームスペシャル含む。で革サドルは役目を果たしたと実感しています。 やはりその時代ではシームレス。革サドルは70年、いやその初頭か60年代まで。 セレクトもイデアル風にナメサなくても使えるようにオイルしみ込ませて、やっこいだけ。 ツーリングや自分のサドルを作りたい人には、気持ちが許せない。 個人的見解だが、60年代中盤、65年までのサドルを選ぶべし!
520 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 09:40
>>519 これは、ビミョウダ・・・・・・・
それはそうと、スウィフトの革ってやはりブルプロより薄いのかな。
パッとみそう見えるのだけど。すぐヘタりそうな感じ。
521 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 09:54
>>519 ラテン系シックって感じで結構いい色だと思うけどなぁ。
ただ、ウェアや自転車の色はもちろん乗り手の顔形まで選びそう。
細身のイタリア人自転車オヤジなんかが着けてると似合うかな(偏見)
522 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 12:47
>>511 革も違ったんだろうけど鋲の小さいのがプロでかいのがチームプロで間違いなし…だった、元は。
聞いた話では大銅鋲は藤田が始めたのが先だそうだが。
>>515 Available in Black/Antique Brown/Honey/Grey. となってるからありそうだが。
うちにchampion special B17 pre-softendと刻印入り
のチタンレール黒がある。今年購入したものだけどこれとはちがうのかね?
Antique Brown とグレイは見てないな。
>520
スイフトの革の厚さは今ハカマのところで計ったら4.5mmぐらい。
B17は元々薄かったと思ったけど。上記現行品今計ってみたら4.3mmぐらい。
70年代おわりごろのブルプロが〃5.5〜6mmぐらいだ。
523 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/02 12:52
↑ 革サドルはね、始めは痛いけどずっと使えるってとこがいいの。 古くなると愛着でるし、馬革のA2みたいなものよ。 もうブルックスは5年使ってるけどオシリにぴったり吸い付いているよ。 長時間乗るなら断然革サドル。夏は涼しいよ。 選択はリッパーかブルックスだけど、ブルックスは数が減ってるからブルックス にしな。COLTかswiftがいいと思うよ。
sageでいくか
COLT,swiftってどういうタイプですか?
COLTはもっこりした固いやつ、Swiftは高くて硬いヤツ 初心者向けならB34とかじゃないか? まあ、つける自転車によるな、スポルティフならブルプロかSwift プロムナードならB17とかB34か? Coltはなんにつけたら似合うのか漏れにはわからん
>>522 サンクソ。スイフトは1cmも薄いのか。オレのスイフトなんかベースの
横の辺りに折り目が入ってきちゃったんだよね。これ以上進行して広がらない
様に、たまにストラップで縛ってるよ。そういえば夏場は毎日だった。
>>522 コルトはどーでしょうねぇ。未来的な感じだからCレコと組んで見たら・・・・・
Coltはモールトンのバイロンぐらいかな似合うの ブルックスって皮質落ちるとこまで落ちて最近は下げ止まりのようですね しかし昔のプロや最初期型のセレクトのような三次元的な形状には・・・
529 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 01:02
ブルックス革サドルのダークブラウン(アンティークブラウンとも言うのかな?)の 色に合わせてグリップをつけたいのだすが、近い色の革グリップってありますか? (色が合えば革には拘りませんが、握りごこちが良ければ尚のこと良し) ハニーブラウンに合うのはVEROであるけど、ダークブラウンだから もう少し濃い目のが欲しいんですよねー。
530 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 01:49
グリップってことはフラット用ってこと? ドロップなら藤田の革テープがある所には4千円くらいで売ってるけど。 それを買って巻いちゃうのはどうよ。或いは材料売り場で革の切れ端でも 買ってきて自作してみるのはいかが?
531 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 01:50
革サドル(かわさどる) 初めてだと激しく痛いが、なれてくるととても気持ちいいらしい
↑ 何が言いたいのやら。
533 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 02:15
534 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 02:39
スイフト使ってます。 最初ガチガチで、ケツにきたのでココのスレを読んで ブルックスのオイルをタップリと吸い込ませてやりました。 ドライヤーで暖めながら。 指でサドルを押すと、革の表面に薄っすらと油が染み出すほどです。 革はしなやかになって、ケツにはウマー なんだが・・・ 薄いブラウンだったのが黒に近いこげ茶となり、今のフレームとは 色が微妙に合わなくなりまスタ。 そして、乗っても乗っても革が変形してきません。 新品状態の形のままです。 型崩れはいやなもんですが、いつまでも新品のフォルムのままでは 使い込んだ味というものが出てきません。 皆さん、オイルはどの部分にどの程度使ってますか? (座面のみに、革表面に薄っすらとオイルのしみが出る程度とか) 最近B17ブラウンを手に入れたんだけど、上記の理由でオイルを 使う気になりません。 なんせ、カシマの中古革サドルを雨に濡れてもほったらかしで、ベロベロに なったものを平気使っていたビンボー人なんで、 革サドルの良い管理法が分かりません。 おせーて!
油を塗ったからといって、そりゃすぐには柔らかくなりませんよ。 これから夏場にかけて炎天下に乗り込めばじきに馴染むので焦らずに。 間違ってもアジャストボルトを弛めすぎてはなりません。私はそれで ベースの部の革が外側に折れてしまいました。 色は完全には戻らないけどオイルが乾くと共に多少は薄くなりますよ。
あ、ケツにはもう馴染んでるのか。なら問題無いでしょ。 もともとスイフトってかなりナロータイプなので原型からはそう大きく 変形しないような気がします。尻骨の当たる部分が多少凹む位かな? あと、オイルは染み出る程塗りましたか。でも乗ってる間に揮発して くると思いますよ。当面は今後半年くらい塗らない方がいいのでは。
変形となじみはちょと違う。 その調子でいいのではと。
538 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/06 23:57
>>527 炎天下で乗り回してみます。
そういえば、ケツの形がしっかり出たスイフトって
あまり見たことない
炎天下+オイルしばらくお預け の方向で。
>>537 うーん そうですか。
ケツの形がきちんとついていて、
それでいてふちが広がっていなく、良く磨かれた
サドルを目指してます。
ブルプロにするか?
ある程度覚悟してブルックス買ったけど、全く痛くない。 むしろ最初から快適。 オイルも塗ってないけど、やっぱり必要?
革製品のお手入れ的に時々は必要だと思うなー
541 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 07:51
靴、ベルト、財布、帽子、鞄には塗らないよ
>>541 > 靴、ベルト、財布、帽子、鞄には塗らないよ
俺は全部ぬってるよ。
543 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 10:40
漏れは万個に挿入しやすいように朕歩にも塗ってる
544 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 11:22
ブルックスの1枚紙の取説?には、表に塗れとは書いてないよ。
545 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/07 11:34
俺の取り説には「表は塗って乾いたら拭き取れ。裏は塗ったらそのままでいい。 月に一度ぐらい手入れしろ」と書いてあったよ。
俺のも書いてあった
表に塗るのはモグリ
とりあえずサドルオイル買ってきた。 靴とかにも使えそうだね
549 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/08 00:07
おまいら、ブラウン色の革サドルにいちばん合う自転車のフレームの色は何だと思いますか?
ベージュが入ったシルバーメタリック
>>538 乗ってて調子がいいというのが「なじみ」ということなのだから
そういう状態を維持するということがメンテの目的。
変な固定観念にとらわれないように。
>547
今のブルックスにはそういう説明書がついてくるのだよ。
(中折りのブルックスのマーク入り説明書)
ただし裏から雨が当たる車は裏からも塗っておけと書いてあったが。
>549 黒 あとはグレイっぽい濃い色かな
>>549 むしろ合わない色の方が少ないんじゃないかな。
ロゴ等のデザインや自転車全体のスタイル、乗り手のファッションによって
いかようにもなると思われ。
554 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 00:11
>554 そうか? 派手目の色には難しいと思うぞ。妙に軟派な感じがして。まそういう狙いもあるけど。 サドルが浮いてなんか妙なゴージャス感が出てしまうと好きではないな。 今売ってる生成りの色のブルックスの話だが。 それこそロゴなどのデザイン、フレーム色などによっていまいち似あわないやつも当然ある。 結局自転車にあててみた印象で決めるのが1番だけど油塗る前の色は違うから、 乗り込んでったときにかっこよくなるように頭の中で補正して考えるべきだな。 (乗り込んだサドルがそこにあれば楽だ) ソリッドな純色よりもメタリックやグレイッシュな色の方が調和的傾向はあると思うし そもそも派手なフレーム塗色の場合バーテープやサドルはあまり色数を増やしていかない ほうが良策だと思うのであります。 乗ってれば見えないから服装との関係はあまり気にしなくていいと思うが。 そもそも誰も見てないってか?
556 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 17:16
シルバーメタリックのランドナーにチームプロのナチュラル付けてまつ。 悪くないと思う。少なくとも黒よりお洒落かと。 こないだ買ったんだけど。 昨日慣らしを兼ねて170kほど走ってきた。 ロードについてるエラプロより快適。これからじっくり慣らしていきまつ。 ところで、早速表面の色が落ちてきてるんだけどこんなもの? 鋲の辺りも黒ずんでしまいました。オイル塗ったんだけどなあ。
ナチュラルで「落ちる」というのも変な気がするけど。 鋲は乗ってるとぴかぴかになるよ。
558 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 20:20
最近、革の張り具合が軟くなってきたような気がするんですけど 具体的にどの程度、テンション締めればEのでせうか?
>558 既出だけど ガタが出ない程度〜気持ち 思っているよりもほんのちょっとです。 柔らかい感じはテンションでは調節できない事も多い。
560 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 21:55
>559 ガタが出ない程度って、よく分からんアドバイスだなw
最近、細長い革サドルを買った。 サイドに、『victory』と『TAIYOU WROKS.LTD』って刻印されている。 どんな物か、教えて下さい。
562 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/09 22:24
>>557 鋲自体はぴかぴかに磨かれたんだけどその回りがね・・。
革自体は恥骨のとことかを中心にあめ色→黄土色といったとこ。
艶が落ちて落ち着いたのとは違う気がします。
>561 たぶんスワロータイプと言う座れない競輪用だろう
564 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/10 05:03
>>562 黄土色? 残留してるナメシ剤が何かに反応してるのか・・・・・
気になる様なら乱暴だけど全体にサンド掛けてこの際茶色の靴墨を
塗ってしまうとか。全くの無責任な意見ですがね・・・・・・
>562 ああ、ナチュラル色だとしょうがないかもねそういうのは。 油の塗りすぎで周りに固まってるのか、銅の色が周りに広がってるか。 >564 銀革(表革)にサンドぺーパー掛けるのはちと乱暴。 わざわざお金掛けて傷の無い革使ってるわけだしなー。 靴墨は色落ちもっとひどくてズボンもだめになっちゃいますねー。
566 :
三重の住人 :03/06/10 12:31
ケツの形ってどんなのを言うの?俺の最近恥骨の 当たっている所の表面がひび割れがして、橙色の ブルックスのオイルを塗っても直りません。 これってケツの形に為りつつあると解釈してもいいんかなあ? どなたかおしえて?もし違うんだったら、処置方法も 教えてよー!
>>557 とりあえず、靴用のブラシで表面をかる〜く撫でてみました。
・・・落ちない。
こりゃあ、とっとと乗り込んでいい色にしろっていう
神のお告げ(笑)と解釈することにします。
>566 少しなら正常だと思うけど。 鎖骨の上みたいにくぼんでたらもうだめかな? ハカマが開いてなくて乗ってて調子よければ別にイイのではと。 あ、あと油塗るとますますそこばかり柔らかくなると思う。 ひび割れは… 何塗っても直らないでしょう。 >567 んだね 歯ブラシでガシガシやる程度なら傷はつかないと思うけど。 油っていっとう最初はけっこうたくさん塗るっす。
>563 その通りです。ピスト用らしいです。 聞く所によると、ブルックスのピスト用のサドルらしいのだが、刻印がありませんでした。 本物かと聞いたら、30年位前の本国で作られた物はブルックスの刻印が無いと言われました。 ヤッパリ騙されたのかなぁ…。 まぁ、安かったからいいけど…。
>草 TAIYOU WROKS.LTDなんて所は英国には無いよ(藁 スワローはサドルの上にスワローと刻印がありヤグラに¥グランドの刻印がしてある フリマで500円で買って現在使用中だがこれもあんまり良い物ではないよ 表面がすぐにひび割れてくるし・・
571 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/12 12:35
も の す ご く お も し ろ い 草様 TAIYOUって英語はどういう意味ですか? あ な た 騙されやすい で す ね
↑ 中途半端なスペースの使い方が お も し ろ い !
573 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/13 13:33
そ うか? そんな に お もしろ か っ たか?
574 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/13 18:04
スワローは良い。見た感じは細くて痛そうだが、使ってみたら全く問題なし! ピスト用だろうが、なんだろうが、英国車には使われているし、こだわる必要なし。 スワローにも種類があるが、ブルックスB17系であればまーたくもんだいなしー!
>574 なんか言ってることが良くわからんが、要約するとこうか ス ワ ロ ー に 座 ろ う ばかでつね
576 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/13 22:09
すわってから言ってね〜。でもまたがったくらいでは言わないでね〜。
ブルックスB17ってスワローなのか? ブルックスのスワローって意味じゃないの? って、なんだかワカラン。
578 :
574じゃないけど :03/06/14 10:38
うん スワローとB17は別なんじゃないの? とおれも思って今、トモダの'76カタログ 見てみたら 何とブルプロもBPRー17 「B-17.BROOKS PROFESSIONAL」となっている。 B-17と付くものには他に COMPETITION, FLYER,SWALLOW,とあって(これ今どれもありませんね) B-15 NARROW という裾に穴がずらっと開いたサドルが載っている。 サイスポ'76-'77カタログにもプロフェッショナルB17という表記があって 誤植かと思いました。79-80カタログにはありません。
579 :
574じゃないけど :03/06/14 10:53
続き 上記はトモダのカタログのブルックス、ゴーチェという 特集ページのようなところ (昔のブルックスか販社のカタログを複写したもののように見える。 横に並んでいるゴーチェの方の記号がG-84.TWO WIRE SPORTS のようになってるか らこの記号は両方を扱っている輸入商社、問屋の方で付けた可能性が大きいと思います。 それともゴーチェとブルックスって同じ会社だったのか?) に紹介されており、カタログ本編の方では普通に、プロ フェッショナル、ナローB17、スタンダードB17、となっています。
581 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 01:35
モコーリの痕跡はどうなるのだ?川サドルの場合。
小さいから良くワカラン。 ケツ骨(座骨)二箇所は凹んでくるね。
583 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 15:14
ブルックスのスワローサドルはいくつかあります。 B17スワロー、B15スワローの内訳で存在しています。 レアなところではB57なんて物も。 要するにサイドをそいだサドルの総称がスワローで、 革質、構造やその他材質などによってさらに細分化されてます。 です。はい〜。
「B17ブルプロ」はどう?
585 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 17:28
ブルプロはB17の発展系(別物)。 1963年(たぶん)にブルプロが登場して、ハイグレードとなる。 それまではB17コンペティション・スタンダードがハイグレードで、プロに多く使われていた。 シームレスサドルの対等もあり、革サドルの地位が微妙になる。 質としてはブルプロが最高級なのだろうが、シェア的には革サドル時代が終わっていたと思う。 チームプロに関しては良くわからんです。誰か助言ください。
586 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 18:23
漏れがフランスで買ったブルックス・プロフェッショナル、座面に selle rodee a la main (手作りサドル、とでも訳しておく)とエンボスが入っている。 スペイン語やポルトガル語ヴァージョンもあるんかいな?
587 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 19:37
残念がら私は知りません。 が、存在するいじょう、存在するわけです。 いつ頃のものだかわかりますか?後ろのバッチの材質とか、クロアッサンに刻印とか。
588 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/16 19:58
確実にブツは手元に在るので仰る通りですな。>587 で、確認のため、今しがた自転車からピラーごと引っこ抜いてきました。 クロワッサンに年月を示すような刻印はナシ。(MADE IN ENGLANDのみ) 鋲は1円玉くらいの大きさでクロワッサン、フレーム共に銅色。 バッチも現行品と同じ材質(だと思う)だしなー。 座面の文字は selle rodee main でしたわ。文法的に変だけどまぁいいや。 珍なるものには違い無いから大事に慣らしていきます。
>>585 じゃあやっぱトモダ&サイスポカタログの間違いだね。
B17はプロフェッショナルより後という説もあるけど。
B17は2次大戦前からあります。 はっきりした年代の特定(変更の)はできませんが、古いものはオーバルマークと言われ、 その後はよく見かける四角(表現わるいかも)マークです。 ただ、最近のものでもオーバルマークがついているものもありますので注意は必要です。
追伸: ブルプロ発表後はハイグレードではなくなりますが、B17は生産されています。
ういっす Bは何の略なの?
サドルフックが気にいってB17を使っているんですが、最近少し上位モデルも 気になり始めました。そこで心配なのが上位モデルのサドルフックの有無。 ところがネットで画像を見ても、真後ろを確認できないものが多くて困っております。 B17以外のモデルのサドルフックの有無をご存じの方がおられましたら、教えてください。
594 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/17 19:36
ブルプロは無しです。スイフトも無しです。 が後付け用フックという製品を売っている店があります。 B17チタンには…付いてます!
いきなりブルプロとスウィフトが候補落ちか、寂しいぬ。 情報ありがとう>594さん
いやいやレールにネジ止めする「後付けループ」を買えば使えますよ というかそうやって使ってる人が多い。
>>596 「後付けループ」のことがわかるようなサイトってありませんでしょうか?
今googleで調べたら、「タイル剥落防止工法の耐震性」のページしかなかった (^-^;
おっと、素早いフォローありがとうございました>594さん 助かりました&候補に入れたいと思います。 他のサドルのループ情報もありましたらよろしくおながいします>どなたか
601 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/18 23:43
サドルフックじゃなくってサドルバッグループと云ってね。 ブルプロが60年代に新発売されたとき、レース専用と云うことでループが省略された。 後付けのループはVIVAのが入手しやすいが、ちゃちなつくりですぐずれてしまう。 小型のサドルバッグにしか使えない。 本格的な大型サドルバッグを使うなら、英国製のCYCLOのループを探してごらん。 ところでサドル本体のループだけど、現行ブルックスのは鉄板に穴があいているだけ。 これが60年代までだと、穴に真鍮版をプレス加工したガイドが取り付けてあって、取付ストラップが痛まないようになっていた。 残念だけど、皮サドルは旧型のほうが良いというのが事実。
>>601 詳しい解説ありがとうございます。勉強になりました。
今さら皮サドルもなかなか売れないんでしょうが、それだけに品質を落とさないで
欲しいものですね。いよいよブルプロ(等)を手に入れた際には、CYCLOのループも
探してみたいと思います。
603 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/20 00:58
B17チタンのサドルバッグループは、大概ノーマルの鉄タイプと比較して革に半分またはそう以上覆われていてしまっています。 キャラダイスのサドルバッグを使っていますが、革バンドが通らず購入を断念した経緯があります。 ぎりぎり通るのもあるかもしれませんが・・・改良される気配はないし・・・革が大きいのか、チタンフレームが小さいのか・・・ 現在、B17鉄タイプを4年使用していますが、チタンタイプを使ってみたい・・・
604 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/20 17:38
サドルバッグって太ももの後ろに当たりませんか? どうも昔気になったことがあります。サドルキャリアにつければ問題ないんですかね?
605 :
三重の住人 :03/06/20 18:49
折れもサドルバッグが太ももの後ろ内側に当たって即取り外した経験が有るぜい!
本来大型サドルバック吊るすならバックサポーターを併用するんだよ そうすると当たらなくなるなるよ
607 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/21 00:12
私も太ももにサドルバッグが当たりますが、思ったほど気にならずにそのまま使っています。 バッグサポーター欲しいけど、不都合がないので買わずにいます。 大型のサドルバッグを使うためにB17を装着している面があるので、私の場合サドルループは必須項目です。
608 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/21 11:41
ブルプロのハカマが開いてきた。 テンション上げて、形を整えてしばらく放置かな? あと普通のスパナだと、革にあたって調整ボルトを回すのがきついのですが、 どうしてますか?
609 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/21 11:50
専用品つこーとる。 なけりゃ加工しる!
610 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/21 12:38
サドルの前部の金具付近のオイルの塗りこみは、皆さんどうしているのでしょうか。 表から塗るものなのかな。
>>610 綿棒にサドルワックスをつけて塗り塗りしてます。
拭き取りはしません。
サドルを締め上げるスパナは昔の2本締めピラー用の物がイイ 当然最近見ないがショップには転がっているはず サドルの前の方にオイルを染み込ます方法は 裏にオイルをテンコ盛にしてドライヤーで暖めて溶かしサドルを傾けて前の方まで流す
>>611 >>613 ありがとう!早速、オイル塗ってみます。 今日は天気が良かったので、陰干ししました。
背が低いと、どうしたって大きいサドルバッグは使えません。
>>615 だね。
俺は次の自転車を26インチかそれ以下にしてみようと考えている。
今も無理矢理キャラダイスキャンパーをつけてはいるけど、ねぇ (^-^;
617 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/22 11:35
10年ぐらい前だったか、イタリアの商品で皮サドルにコイル状の チタンベースのなんか入れ墨テイストの製品があったのおぼえてますか? カタログめくってみたけどどうも出てこない。 正規市販はされなかったのかな?
618 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/22 12:38
>617 ものすごっくわかりにくい説明ね。 革サドルで下にスプリング入っているの?だったらバッサーノとか そこらから最近あったね。
>618 ああ〜それそれ、たぶん。使ってる人いるかな?
620 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/23 18:06
セレクト最高!古いブルプロより探し易いのでは。
621 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 09:13
見つかりにくいの探して見つけ出す。そして使う!それが楽しい!! だからコンペ最高!!
622 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 10:58
621 コンペなかなかないよー 1個あるけどもうひとつほすぃ
623 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 12:59
このスレに、革サドルをいくつも持っている人達が いるんだが、ケツになじませるのはどうしてんの? とっかえひっかえで月に2000kmぐらい乗ってるとか? それともコレクション? 漏れはスイフトとチームプロ持ってるけど、スイフトがようやく なじみかけぐらいなんだよな。 チームプロがなじむのは何年先のことやら・・・・ 純粋なギモン
624 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 13:12
革サドルいくつか使ってる、自転車は何台かある あるていどあたりがつくまでは、集中して使う 20数年になるが、とっかえひっかえその時々丁度良いのを 使っている
623 10台持ってる全部皮サドル、半分は乗ってるが残りは乗っていない いいやつは25年前に買ったブルプロ、3万kmは乗ったサドルオイルは2缶は染み込んでいる テンションは2/3まできてるのでこれ以上は鋲の打ち変えしかない 誰かできる人知らない? 66年製造のブルプロも持ってるが堅くて馴慣らすのあきらめた コンペのほうが比較的慣らしやすい」
革サドルは慣らして乗るのが楽しい。コンペもプロもどちらも良いサドル。 なかなか慣らすのが大変だが、それが楽しいし、慣れたら自転車売ってもサドルは売らない! ってことになりそう。
627 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 17:10
皮むけチームプロを手に入れ5年我慢して茶色になるまで使ったが 鉄板サドルのマンマです(勿論オイル1缶投入) 今からミンクオイル使っても遅いかな
628 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/24 20:57
627何キロ乗ったのよ あと70年代の前半ものは骨が折れるよ
やっぱり使ってるのとそうでないのとあるのね。 漏れは2個あるうちの1個をなじませようとしてるんで、 もう1個は飾りになってます。 サドルより自転車の方が数が多いので、サドルのない 自転車が何台か・・・ 乗り換えるたびにサドルを付け変えているわけだが 正直めんどくさかったりする。 皆さん、サドルと自転車は固定でつか? 取替えでつか?
勿論固定。付け替えはめんどい。 まだ余っているが、サドルは欲しい時みつからないからストック。
>628 えーっと正確には20年前手に入れ大学時代+使っていました。距離は2〜3万kmは乗ったはずです なんと言っても姿が綺麗でお尻の形に合ったので使えていました(トップのラインはセクシーです) しかし乗る機会が減ってからは耐えられなくなり新しく買い換えましたそれは偏平でスグやわらかくなった 現在床の間自転車にくっいていますがもったいないです
やっぱりという感じでブルックスの話題が多いんですけど、 レッパーボイジャーってどうなんでしょうか? ブルプロと悩んでいるところなんですが...
ボイジャー(7年目)、プロフェッショナル(2年目)共に使用中。 両者で構造も革質も違うし、手入れの仕方で大きく変化するから何とも言えないけど 硬さはボイジャーが手の甲、プロフェッショナルが手の平って感じかな。 つまりボイジャーの方が硬めの座り心地。 ケツに優しいのはプロフェッショナルの方だと思う。 ただ、凸凹した路面だと革がたわみすぎてケツがハネる時が有る。 革質はプロフェッショナルの方が上かな。 かと言ってボイジャーがダメ、とは言わない。 ケブラー繊維で補強されている分、型崩れを起こし難いし 薄めの革を使っている分、軽いというメリットがある。 デザインは個人的にボイジャーのシャープな線が好み。 プロフェッショナルも完成された形だけど、質実剛健すぎて俺には少し野暮ったく感じる。 どっちも同じ革サドルだけど、性格が全く違うから甲乙付けがたいな。 俺はポタリング専用車にプロフェッショナル、飛ばして乗る方にボイジャーを使っている。 (名前で判断すると逆だなw) あぁダメだこりゃ。なんの参考にもなってない。スマソ。
>>627 それもうダメでしょう。そもそも寿命じゃない?
つうか2〜3万も乗れたんなら合ってたんじゃねえかと…
弾力というか回復力がなくなると何しても駄目な気がする。
>>623 新品で、ある程度乗っても駄目なやつは見切りをつけて使わない。
我慢してる時間が無駄だし、あわないやつはいくら乗ってもあわない。
あ これだめだなっ、ていうのあるでしょ?
>>634 同感。2〜3万乗ってたなら思い出の品にした方がいい気がする。
大きさ的な問題以外であれば、乗ってるうちの評価も変ると思うが・・?
飲めば飲むほど解らなくなるじゃん!
>635 うん、なじみってのはケツの方がなじむのが半分以上だと思ってるけど やっぱダメだこれ、ってことがある。 なんか悔しいのだが…。 確かに大きさの問題がほとんどなのかな。
えーそうですか 現在嫁さんが使っているチームプロは25年物ですよ 高校時代に最初に買った自転車パーツです(ユーラシアにつけた) 嫁さんはこれ以外のサドルは考えられんらしい ロードにつけたgel入りも3日でお蔵入りでした
>>629 で623と打つつもりが523と打ってしまった・・・
カタッテしまいますた。欝だ氏脳・・・・
ところで
>>630 さんは固定なんでつね。
ウラヤマスイ
623さん でもまだほついサドルありますねん。お知りは一つ(ふたつ)なのにね・・。 この前久々に出したらカビてました・・・。新品だったのに・・・。 本当にサドルは厄介ですつね。乗らないと慣れないし、保管は厄介。 ワックス塗ったりオイル付けたり。 でもそれも楽しみの一つでつかね。
みなさんのカキコを読んでいると、しっとりと馴染むのに 10〜25年ぐらいの歳月をかけているようです。 死ぬまで(自転車に乗れなくなるまで)になじませる事のできる サドルの数って、せいぜい4個ぐらいでしょうか? 使い方にもよるんでしょうが。 1度馴染んだサドルはなかなか手放せないでしょうし、 手入れをして大事に使うと、人生の間に本当に使うサドルは1〜2個ぐらい? 沢山サドルもってても無意味ジャン! と思うけど、ホスイものはホスイわけで・・・・・・ 今はボイジャーはホスイ今日この頃でつ。
>640 どういう読み方してるんだ?
640さん まあジャストフィットってのがどこからを言うのかわからんが、1年も経たないである程度は馴らせる。 同じ場所にじっと座っているわけではないでしょ。足だって回してるし、乗車位置も状況で変化する。 自分の尻にあってるって、よくへこんだサドル見かけるけど、あれ駄目! サドルは本来適度な弾力があってなじんでこそ意味がある。手入れが悪いから変形してしまっているだけ。 昔の精神主義なら尻が慣れるまで乗るんだろうが、やはり理屈的にムリがある。 できているサドルなら、当たる所は他より柔らかければ充分。
というか、最初に乗ったとき駄目な奴は何年乗ってもだめ。
うーん そうなのか なんか読んでると、20年もの30年ものの話が出てくるので、 脳内と現実がだいぶんズレたようでつね。 1年ぐらいである程度馴染むんなら、もうちょっと気楽にイケそうだ。
気楽にいってください。だって楽しむべき物に束縛されたのでは意味がない! 20年物、30年物の話が出るのは、その時代にオンタイムだった人がこのスレに多いいからではないだろか? それに意見は分かれるが、ブルックスであれば革質が良かったのが60年代中盤。 イデアルならチタンベースまでって言われている。そのころ他の革サドルは対象外だった。 どっちにしても昔の革サドルは良い、と無心に回顧している今日この頃でつ。
俺のとこにある20年物は買い置きして使い始めたのは5年後ぐらいで しかもあいだが抜けてまた使い、ちうぐあいだから今でも使えるだけの話。 ひとつだけを使いっぱなしならとっくにアボーン。 >645 藤田のプロも2年ぐらいはけっこうよかったけど ブルプロに換えたときはなんでこれにしなかったかなと思いました。 (自己レス お金がなかったからですが…) 70年代ですけどね。 無いもんをどうこう言ってもしょうがないし、俺の見たあの夕焼け が一番きれいだったとあまり何度も言われても…。
今慣らしているのがスイフトなんだが、最初に50kmほど使った時に ?ん なんかしっくりこないなあと思いました。 その後引き続き、慣れるまでの辛抱だと言い聞かせながら使っていて、 最近少し慣れたかなと思いはじめたところです。 チームプロは最初に50km乗った時に、何も違和感を感じませんでした。 というよりスイフトよりいいなあと思っていました。 その後スイフトばかり使っているんですが、たまーにチームプロを使っても 普段使っているスイフトより違和感を感じません。 スイフトは重量とルックスの面で使っているわけなんだが、見た目より 相性を選ぶべきかなあと思い始めてまつ。
648 :
ツール・ド・名無しさん :03/06/30 18:23
50KMぐらいでなじむものなのか?
649 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 08:54
それはまだ門をくぐったくらいだろう。 すめば都。習うより慣れろかな。でも200〜300kmでそこそこ良くなった。
650 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/01 09:48
ブルプロは100km位でなじみ始めたよ。 ビビらないで買って良かった。 夏場は尻汗?と体重による型押しが出来るのでなじみの季節。 かも。
651 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/02 10:30
そうだよ。別に恐れる事はない。シームレスに比べればデリケートだけど、それが楽しいスレ仲間。
652 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 15:25
プロフェッショナルとチームプロはどう違うのですか? ブルックスのサイトみてもイマイチわからん。
653 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/03 15:48
鋲の大きさが違うだけとみた。
654 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 09:43
革サドルの中で、一番つけるとしたら何? そしてその理由は? 思い込み結構!事実勿論結構!
655 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/04 10:06
ブルのコンペ60年代 慣らし済みで鋲を打ち変えたもの これ最高 余談だが欧州では昔サドルをなじませた上で鋲を打ち換えて くれる職人がいたようだ、ただ非常に高価だったようだ。 (本業は別でたとえば選手のマッサージ師や自転車屋や靴屋が行っていた) 日本でもかつては競輪選手が弟子に新品のサドルを渡してちょうどよくなったら 自分が使ったりしていた。 しかしユニカがスポンジ入りプラスチックサドルを出して 皮サドルはレース界から消えていった これをヒントにイデアルがルブール方式として慣らし済みサドルを発売した。 エージングされたサドルの象徴は打ち直された大銅鋲にあるので ブルックスは皮はそのままでチームプロを発売(ナンセンス-笑) 70年代前半でも市場で職人が慣らして鋲を打ち買えたものが流通していたみたい。 そのころは選手ではなく高級オーダー車につけられたみたい。 ルネルスなどにつけられたものが散見できる。 革サドルは奥が深いよ、特に手入れされた古いものは最高にイイ
656 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/06 16:13
スイフトってやっぱり固いでつか?
657 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 00:52
やわかいよ〜
658 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 01:34
そう?二年前使ってたけどカチンコチンだったよ<スイフト まぁ自分の場合革サドル使ったのが、これが最初で最後であったのだけどw けつ痛いし、立ちごけしたときの傷を考えると自分には全然つかえない。<革さどる
659 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 01:40
スイフト使ってるけど、サドルオイル塗りこんだら ベロベロにナターYO! 最初は指で押してもびくともしなかったけど、オイル 使ったら、グニュとしなる感じ。
660 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 02:07
そうなんだ。 裏側に薄っすらとしか塗っていなかったから硬かったのかも。 さっき押し入れから取り出して確認したけど、使ってた頃と同じ く手で叩くとコンコンって音がするT_T 忍耐力のある人と、金持ち以外は使ってはいけない物だと再認識
661 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/07 02:14
裏側にベッタリとタップリとオイル塗れ! そしてドライヤーで暖めてオイルを溶かして染み込ませろ。 表面にオイルが染み出るほどに。 その後サドルをしごいてやるとグニュグニュになる! 全部前レスの受け売りだが、オレは実践してその通りに ナターYO! ジェル入りプラサドルよりクッションイイ!
>658 あんまり柔らかくすると型崩れする事もあるから様子を見ながらにした方が吉。 まあ最初はけっこう塗るけど。 柔らかくなってもケツに合わんやつは痛いまま。適当なとこで見切りをつけろ。 (俺はスイフトはダメでした。) 傷はプラサドルよりはむしろ救える。プラだと表が切れ中身が出ちゃうと 使えなくなる。 さんざん使ってから売ろうとか考えてないだろうな?
663 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/08 17:52
以前にも誰かがスレってたが、たっぷりオイルで一発目でやっこくする。 やっこくなったら、フロント調節して伸ばす。 それで伸びきったら革貼りなおす。 そしてその頃には自分に合った、お気に入りのサドルになっているだろう。 しかし張り直すのに依頼する人が、なかなかいない・・・。
皆様色々とアドバイスありがと〜 でもスイフトはまず自分のお尻に合わないし、 サドル裏にミミズの死骸などの付着を防ぐ為の工夫、突然の雨への対策、 プラサドルとの重量差、苦労して馴らした後での革サドルの破損など考えると 忍耐力の無い自分が使用するのは無理ぽいです。 購入する前に無理だと解っていたのに、ダンディズム溢れる革サドルに 目がくらんで、つい買ってしまった自分が憎い! 友人で革サドルを使ってみたいと思う人がでてくるかもしれないので、 その時まで半年に一度のオイル塗りをしながら、眠らせておこうと考えてます。
665 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/10 03:27
つーか、スイフトはヤフオクとかなら8K位で売れるんじゃねーの?
667 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/10 14:26
おーめーん。
668 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/11 03:00
>664 んだヤフオクでけっこう良い値で売れる。 置いといてもしょうがない。 その金でブルプロ試してみな。
新品のレッパーつけてお出かけしたら・・・雨に降られた(鬱
670 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/11 21:19
>>669 大き目のコンビニ袋を常備して、スッポリ覆えばいいんだよ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>670 サドルカバーという商品もあるけど。
673 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/17 13:29
いや、あれだと裏側がカバー出来ない・・・・・・・・・でしょ?
>673 伸びる素材で割とかぶるのもある。
裏側って、雨の日走るのが前提なら泥避け付けるよ
676 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/19 15:40
80年頃に黒いビニールレザーで出来た割と伸縮性のある サドルカバーがあってイディアル、ユニカ、セライタリアなど マークいりの専用品でした。 全然しわがよらずにぴったりフィットしてサドルの刻印と同じ位置に 同じマークがプリントしてあった。 そこそこの厚みがあったので傷つき防止に輪行に使ってボロボロに しちゃった、もったいなかったな。
>>676 いや、俺ロードなんで。雨降りそうだとかなり気を使う。
どうでもいいけど、
>>675 の間違えネ。
ロードつってもダブルレバー仕様の古いヤシだけど・・・・・・・・・
他にロードの人いる? 特に最新機材&革サドルのツワモノ。
679 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/21 02:34
藻舞いら、サドルにカビ生えてねーか?
680 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/21 02:47
サドルの裏側気にするのもいいけど、背中も泥だらけだYO
>679 きのこがニョッキり生えてますが、何か?
682 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/23 17:16
ニョッキがもっこり。
683 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/23 17:22
エアロポジションを3時間ぐらい続ける事が多いんだが、 当然のごとくニョウドウ、っていうか付け根が痛い。 先っちょまで穴が開いてるようなサドルは無いものかのう。
685 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/23 18:15
>>684 これなぁ、スカート履く人にいいんじゃないかと思っていたんだけど。
687 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/24 21:43
>685 そうこれはスカート用です。 この形はかなり昔からあるよ。 すごくでかいスタカートとかの婦人車に付いてる絵を見た覚えがある。
688 :
ツール・ド・名無しさん :03/07/25 11:22
イデアル60こわした〜。
689 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/03 20:22
最近再装着したんだけど、やっぱケツに優しいよ、革サドルは〜
690 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/03 20:26
ブルックスの新色(濃緑)が出回りはじめたようですね。
691 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/04 15:00
いまさら新色出てもね・・・。
692 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 00:17
age
693 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 13:30
オイ皮サドル初心者のお前ら
これいいから落としてみろ、
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59297727 一生使えるぞ年間1万Km走っても10年はバリットしてる
最初は硬いけどきちんとお手入れして乗ればほかの
サドルはいらなくなること請け合い。
この年式より新しいと急に皮質が悪くなってくる
いまどきのブルプロに7000円も出すなら15Kは惜しくない
ただし15Kまでだ、シュピーン者も良くわかっている(言っとくけど俺じゃないぞ)
だまされたと思って使ってみろ、その後インプレを乗せろ
古い皮サドルがどんだけいいのかわからしてやれ
694 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 14:08
ブルックス工場が火事のときにその後焼け残りのデッドストックを木箱で出荷したことがあるんだ で、その中にあったかなり古い物(皮むけ品)年号はその時入れたみたいを 手に入れてオイルを大量にくれてやったんだがやわらかくはならなかった あまり長期オイル無しだと革質が悪くなるので現物を見ないとリスクは大きいよ
695 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 15:08
画像で見ると皮が終わっているように見えるのだが・・・ リスク大杉
696 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 15:11
30年もの間ロクな手入れをされなかった革製品に15kも出せるかボケ
698 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/15 17:44
これなら大丈夫だろ いまどきのささくれ立った腰のない皮より上等 裏と表から油くれてやればよくなる
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
700 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 12:33
ブルプロを使い初めて少し馴染んできたので締めようと したら何とナットを回すとボルトも一緒に回って 一向に締められないんでけど…どなたか良いアドバイスを お願い致します!
701 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 12:53
少しの馴染みならそのまま乗るべし。 ボルトを押さえて回すこともできるが、ほとんどの場合 破滅的な結果を招く。
702 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 14:04
>>700 雨で濡らしたんだろ? 濡れた状態でテンションかけちゃダメだよ。
ベルトとかで型を維持して陰干しすればある程度は元に戻るでしょ。
オイルは乾いてからの方が良かったかも…?
>695 俺も終わってるように見えるに一票。既使用品じゃん。 >701 引っ張るとしても極小だな。
ああわかったメンテスレの117ね。 >702のいうとおりだね。 ダイジョブ新しければ戻るよ。野球グラブや靴みたいに型をつけとくことだよ。 オイルも生乾きのうちで正解。
705 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 14:26
706 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 17:28
↑イイ!
707 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/17 17:43
超カワ女子高生が3年間通学に使用。勿論直パン乗り。汗やその他体液が染み付き 中央部分は色が変わりそこなかとない匂いも。 そんな皮サドルどうですか
708 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/18 19:07
おまえは出てけ。 性に合わん。
たしかに浮いてるな
食料難で革サドルを喰った人居ますか?
711 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/20 19:14
現在、小径車にB17つけています。一応、なじんでいるみたいですけど、 このまま、つけたままにするかそれとも浮気して、MTB用のサドルを つけてみようか悩んでいます。でも、やっぱり革サドルバザーイですよね。
712 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/21 07:25
取り付け時に、目一杯後ろに引かないと漕ぎ難いなーと思ってたが、 そのお陰かフレームにスプリングみたいな作用があると分かった。 革自体も固めのハンモックみたいだしね。 革サドルバザーイ
713 :
ツール・ド・名無しさん :03/08/21 19:21
>>712 皮は荷重がかかると想像以上に撓むんだよね。
30年ほどまえの厨房のころヒューペルライダーがほしかったけど
高くて買えなくて普通のやぐら金具をひっくり返して付けてた。
段差をドンッと降りるとケツにつきあげがきた。
714 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/10 02:07
昔ズノーのレーサーにイデアル88つけてたなー 革サドルの匂いは癒し効果があるねw
Selle ItaliaのFLX Brooklandという革サドルをゲットりました。 2トーンで粋でっす!!
717 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/15 20:39
革サドルの雰囲気をもつ お手入れ簡単サドルって無いかな〜 ルックス重視のヘタレ発言なことは重々承知いたしておりますが
719 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/28 22:00
サンマルコロールス→スペシャBGコンフォート→serfasモナコレーシング→ スペシャ・Sワークス→セライタリヤトランザム→同オクタビア→ 同フライトジェル→ブルックス・スイフトチタンで落ち着いたヨ。 でも、革サドルは乗るポジション決まってないとお尻に馴染まない ということに最近気がついた。 いつも同じ姿勢で乗ってるかみさんのほうが早く馴染んだ。
720 :
ツール・ド・名無しさん :03/09/28 23:46
>717は革サドルだね 生地を極限まで節減したヒモパンみたいだけど。
オイル塗りすぎて尻が茶色に。 なんだか勘違いされそう。ぶりっ。
>719 >いつも同じ姿勢で乗ってるかみさんのほうが早く馴染んだ。 たまには体位かえたほうがいいよ。
723 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/11 20:09
スワローっていうのを2年間片道30分の通勤に使った。 やっとだ、やっと馴染んだ。今でも買ったときと同じように見える。少しお尻の 骨のあたる部分がへこんだかな?って感じ。 たたくとコンコン音がして買ったときと全く同じに硬い。 結局、革サドルってこんなに時間かかるものなんだね。 過去一回だけねじ回して革を張った。
725 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 20:29
スワローって昔のあれか?
726 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 21:37
727 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/15 21:40
さいしょに買ったスイフト、どのくらいつかってるだろと思って
スレ見返す。
>>150 および
>>171 で導入まもなく報告してるのを発見、もう二年。
諸先輩におそわったおかげで快適に利用中、二周年記念のご報告。
一,二ヶ月でやわかくなり、サドル由来の尻の痛みはない。
茶だけど現状、やわやわ、しっとりして艶はなく、明るい茶がこげ茶っぽくなってる。
やらかくなったせいで、当初あったへこみは一年間利用後くらいに消えた。
ゆるんでベースに当たるのでけっこうネジ巻いちゃった。三センチくらい出てる。
導入半年後の
>>292 でご報告した緩衝性などのメリットの印象はかわらない。
じっさいにもう一個、一年後にスイフトの黒を別の自転車用についかしました。
利用、メンテナンスの方針、
・雨に濡れても気にしないことにした。どうせ汗で濡れるんだし。
・濡れたときは自然乾燥、乾いたら付属の純正オイル塗る。
・さいきん塗ってないなと思ったらオイル塗る。ニ,三ヶ月にいっぺんペース。
手入れはこんな感じ。スイフトは、おれにとってはたいへん良い選択でした。
729 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/16 01:04
わしも最近、皮サドル買うた。ブルックス・スワローの茶。 尻に馴染ませて育てていくのが楽しみじゃが 肝心の自転車がまだ出来ておらん。 つーか、フレームオーダー今日出したばっかりじゃけん、 装着できるんは2〜3か月先かのう〜。 スワロー、カコイイと思って買ったが細いのう。 フライトより、細い部分がケツのほうにぐっとキレ込んどる。 他の自転車に装着して座ってみたが、ケツの割れ目に食い込む ちゅうか、どこに座ったらいいかわからん感じ・・・ 1時間ほどローラー回してみたが痛みはなかったな。
730 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/16 07:31
オークションにレッパーのサドルでてる。 擦れはあるけど状態はよさそう。
>>728 >もう二年。
は?
と、思ってスレを見直す。
なんつー息の長いスレッドなんだ…。
732 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/19 14:57
半年後一年暗いのツーリングに出ようと思ってるんで、皮サドル買いたいんです 何かお勧め有ればよろしくお願いします。 細身のが好みです
ブルックスのチタンレールに汁 ちなみに 皮サドル=スキンサドル × 革=レザーサドル ○ よろしこ。
スイフトね。
735 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/19 18:35
スイフトなじんできたそ。
736 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 12:39
>732 細身だとB17ナローというのもある。
737 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 15:24
自転車通勤をチョット前からはじめますた サドルはブルプロ 最近ペダリングをすると膝が余るのでピラーを 調整したら1cmぐらいピラーを出す事に この年齢になってから足がのび太のか?! 自転車はヤパーリいいね! と思ったら、サドルにアタリがついた分だけ腰の位置が下がっただけでした。 ショボーンだけど、サドルが馴染んできているのが実感できますた
738 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 19:02
プジョー パシフィク のかわサドルの素性キボンヌ 教えて君でスマソ
739 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/20 19:04
>737 一センチは沈まないと思うので足も伸びるようになったのでしょう。 そういうことはわりと普通。
741 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/21 00:45
>>739 新品のブルプロだったので、座面がフラットですた。
しかもカチカチ
ここのスレ読んで、オイルをタップリとしみ込ませた
半年使って、ケツのカタチに変形してきたので、そこで5mmぐらい
下がってる気がする。
また革も結構やわらかくなったので、体重を掛けたときに5mmぐらい
たわんでいる気がする。
で1cm
だと思うけど
足がのび太のならうれしいんだけどなあ
足の長さは変わらないけど乗り込んでいくと小さい筋肉の動きが良くなって 足が伸びるようになってサドルが低く感じるようになるんですよ。 サドルの上での動きも自由度が増したような感じがします。
大阪近辺でブルックスのオイル売ってるとこしらない?
自転車屋に売ってるよ!
タクシードライバーでオイルを塗るシーン 表面を火をつけて溶かす ブルックスのオイルもやって良いものかの〜
あぁやっていいよ、TOMの集まりで誰かので試してみな
>745 その上で卵焼きを作って と オーリーで拭けば ほら! なんともない Wao! Ooh!
チタンベースの革サドルは折れるからやめとけ。
749 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/27 22:41
>>748 俺はそんな話聞いたことないんだけど、マジで?
それとも、パナチタンスレの「パナチタンは折れる」という煽りの
バリエーションのつもりかな?
750 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/27 22:59
いや、革サドルってレールとベースの接合個所に応力が集中するから プラサドルより折れやすいと思う。チタンだと余計に材質の脆さが 出るんじゃないの。実際オレはスイフトを3年ほど使って良い感じに なってきた矢先に先端のジョイント部分が折れた。
>>750 情報サンクス。折れることもあるんですね。
752 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 06:23
>革サドルってレールとベースの接合個所に応力が集中するから >チタンだと余計に材質の脆さが出る 理由が分かりません。
753 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 08:13
う〜んチタンの合金の材質の問題かも知れないな。 スーパーレコードの時代にはチタン=よく折れたよね
>>750 デブさんデブさん、まずはあなたの軽量化をどうぞ!
おら、スイフト使って5年だけどなんでもないぞ
折れたのはたまたまだったかもしれないけどかなり馴染んできた頃だった
だけにショックだった。先端のレールを受ける翼状の金具がポッキリ逝った。
折れる1月ほど前からキコキコいいだすので注意されたし。その時は遅いか。
>>752 プラサドルはレールがプラスチックに埋め込まれてる分ある程度振動を
吸収するけど、革サドルは何箇所かの接合部が振動・重量をマトモに受ける
ような気がしただけ。特に裏付けがあるわけではないです。
756 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 19:45
後ろ?前?どっちの金具が壊れたの?
先端の後ろ側。レールの上面に引っ掛けて固定する金具だよ。
758 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/28 21:01
それはガタ(革の張りがあまい)ついた状態で乗ってたんじゃない? つまり、革が伸び過ぎていたんじゃないかな?
あーそうかもしれないよ、フン
760 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/29 04:14
漏れのスイフトも心配だ ブルプロはオイルをたっぷり染み込ませても、ちょっと柔らかくなっただけなんだが スイフトはベロベロでつ 指で押してもかなり柔らかさを感じる この間、段差を激しく乗り越えたらスイフトの皮が激しくたわんでピラーの 先端がケツに直撃しますた。 スイフトって柔らかいよな ちと心配
だからデヴなんだって(w
>760 前出だけどブルプロより革が薄いよ。ハカマが無いし。
うらやましいだろ
766 :
ツール・ド・名無しさん :03/10/30 00:11
759 親切が通じないqボだな。
だからデヴは駄目なんだって 自分のデヴを無視して製品のせいにするし
デブデブしつこいヤシがいるな…
対死亡率12%だけど一桁に落とさないとあかんの?
>>766 アホか? 推測で物いっといて礼がないから逆切れかよ(w
さすがデヴ 対死亡率12% だって(w はやく市ねば?
>768 デブデブ言ってるのはただのアオリだから無視しとけ。
「ただの煽り」ってググルとものすごいヒットするね(w 皆2ちゃん
ジーパンで90km乗ってたら、スイフトの股に当たる両サイドが擦れてしまっていた。 革サドルにジーパンは良くないでしょうか?
773 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/05 21:28
茶革なら青色が移るよ
774 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 10:37
カワハラダで革サドルのようなセライタリア・ストリカのベージュ買った。 先週富士見の山頂周回コースを5周走ったが 痛くはなかったけどお尻がしびれて感覚無くなった。 我慢できなくてスイフトで走るとサス付きのフレームに乗ってる感じがした。 革サドルは重くごついのでレーサーっぽいサドルに憧れてるけど、 一度使ってしまうと他のサドル使えなくなってしまう。 レーサーサドルっぽいスマートな革サドルないかな?
レーサーサドル?ブルプロでもレーサーサドルなんだけど… スイフトでもいかが?
776 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 10:44
カーボン板1枚張っているようなサドルです。 カーボンを革に換えたの欲しい。
777 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 11:33
自作汁
スワローって売ってないのか?
779 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/08 20:43
自作といったって、サドル用の厚い牛革なんてどこでうってるの。 靴用だと薄いと思う。
革を手に入れたとしても、レールは無理。溶接工じゃないんだから。
>776 そのカーボンの上面に穴くりぬいてさ 厚い革全面に貼り付けたらどうかな?
>750 ブルックス本社のHPを見ると、チタンベースのみが販売されている。一度メールを 送ってみたら?売ってくれるかも。 オイルを塗るとサドルが柔らかくなるというのは、つまり鞣されて繊維化した 皮の細胞の中に油分が染み込み、その結果膨張して組織としての皮に柔軟性が 出ることです。つまり常温でも液体で、染み込みやすいサラサラなオイルなら 早く染み込み柔らかくなります。最近のサドルは昔の物より皮の厚みが薄く、 柔らかいし、皮中の油分も十分残っていますから、オイルは塗らずに靴用の 防水ワックスを表に塗っておくだけで良いと思います。 昔聞いた話だと、ブルックスサドルオイルの持つあの強烈な臭いは、その 主成分が牛のすねから取れる脂肪だからとか。 古くてコチコチのサドルは皮が固いだけでなく、皮に含まれていた油分が 長い間に蒸発してしまったためです。この場合は表裏からオイルをたっぷり 塗って油分を補給してやる必要があります。何年か前に大量の'73のブルプロ サドルが出回りましたが、保存状態がよかったせいか、適度に油分が皮に 残っていたため、現在裏には塗らず、表面のみ月イチ程度でオイルを塗る だけです。 基本的に皮サドルは頑張って、乗り続けて柔らかく、お尻に馴染ませて やるのが型くずれさせず、長持ちさせるコツかと思います。 でも型くずれをおこしていても、自分のお尻の形にピッタリフィットして いたら、それはそれで味があって、手放せない代物なんですけどね。
783 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/10 21:44
スイフトの先の金具が折れただけなら、安いブルックス買ってきて 付けかえてしまえ。少しは安上がりで済む。あと、見比べたんだけど 最近のはチタンの板厚が増して強度アップしてる。
784 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/10 22:58
782 知っていそうで、わかってないね。
785 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/10 23:04
>782 それと 皮サドル × 革サドル ○ な。
オーケーOKほーけー、革サドルね。
>784 どっこら辺が解っていないのでしょうか?
なんとなく・・・折りたたみとかに似合いそうなんだけどね
790 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 09:11
ブルプロ在庫がたくさん見られる所知りませんか 当方東京ですが、出来るだけ多くのものを見比べて決めたいんですが
なぜかチャーリーに展示がたくさんあったなあ。
>>790 革の状態を比べて買いたいのだと思うけど同じ型番を複数
置いてる所なんか今時ないよ。強いてあげるなら世田谷の長谷川
くらいか? 以前いったときにB-17がいくつかあった気がする。
793 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 18:14
馳せは転がっているって風情だったんで・・・
794 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/14 20:53
そういやY'sで見たケンパーのサドルがすごく気持ちよさげだった。
>788 ハンモックサドルって昔のラレーについてたような 長い巻きバネの上に布かぶせたようなのの事いわない?
>>790 きょうナルシマいったらいくつかあったよ。
797 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 21:29
成島でブルプロ化ってうれしくて裏にオイルてんこ盛り+ドライヤー責め やったら表に1カ所だけ直径1センチくらいしみ出してきた。そこだけくろぐろ と・・・。 もうダメでつか?それともほっときゃ元に戻るかしら。
798 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 21:35
>797 なちょなる色?
>798 なちょなるとは・・ナチュラル? 色は茶色のやつです。茶色の表側にまっくろくろすけが1ぴき いる状態になってますです。
800 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/16 22:06
幾ら?
おぉー!こんな川サドル専門の場所があったのか。 通勤用に電動アシスト乗ってるんだけど、昔ランドナーに付けてたブルプロをつけた。 どこかに安く売ってないかなぁ。 昔はブルプロが3000円くらいで売ってた店もあったのだが…。
>797 乗ってるといつのまにか目立たなくなるよ。 >801 当時の3000円は今の7000〜9000ぐらいでしょう。
近所のサガミ某ではブルプロが6千円台だな。安いのかな?
804 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/17 04:00
>>797 何日か経つと、広範囲に広がってくる
ただし最近寒くなってきたので、放置ではあまり広がらん
丸い1日乗ると広がる
漏れはあきらめて更に塗り込み、全体がこげ茶色に
なりますた。
それが半年くらいで少し蒸発(?)したのか、微妙な
グラデーションがかかったようなイイ感じに
茶色がこげ茶になって、フレームカラーとのマッチング
が悪くなった気がしたが、キニシナイ!
後、塗りすぎると、乗った時にオイルが染み出してきて
ズボンに付く
どういう化学反応(?)なんだろう。単にオイルがダマになって染みてただけ?
>805 革って油の染みやすいとこと染みにくいとこがあるのよ。 厚さとか繊維の密度とかの場所による違いとか。 今のマニュアルだと表から(も)塗ることになってる。 過去レス参照。
そんなにオイルいれたら駄目になっちまうよ…
そういうこともあるね。
>799世田谷の某自転車展の広告にはいつもなちょらると紹介されているのですよ。 今の革サドルはオイルを塗って柔らかくするより、乗り続けて革がお尻の形に 馴染むのを我慢強く待ったほうが良いんじゃないかな。 その方が型くずれしないし、10年後には程良い柔らかさになっているはずです。
比較的軽量の革サドルって何なんでしょか? ヤッパちたん系な気がするけど・・ 当方いである90さいんつきを持っているのですけど 若い頃なけなしの金で買った一品なので 実用化してボロくなるのが怖くて・・ でも使ってみたら最近の軽量サドルにはない 快適さに魅力を感じた次第です・・けど現状重すぎるし・・ 3種類位候補を上げて頂けるとデザインも選べて喜ばしいかなとか あっ池袋のチャーリーには結構革サドルおいてありましたよ・・ 自分がこのスレ読んでサドルオイル買った時とはブルックスの サドルオイルのカンのデザインが変わっていて時の流れを感じたなぁと 革サドルってちたん系だと値段が跳ね上がる感じが 何ともいえないんですけどそれは諦めますです(汗 出来ればお尻が汚れにくい奴が在ればなぁとか・・ モールトンで使っている奴しかないのかなぁとも・・汗
811 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/22 10:00
英国で狂牛病が一世風靡したから、新しい牛皮サドルはイヤ。 スイフトは、あと2センチ短くして260mmにして欲しい。 それとサドルバッグが直接引っかけられないのも難。 一度使ったら手放せないとよく聞くけど、BROOKSからAVOCET02チタンに 替えたら、逆に革サドルには戻れなくなってしまった。
前にも書いたけど馴染むっていうのは尻の形に変形することではないと思う。
んだよ
814 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/23 20:12
坐骨による窪み(変形)は馴染みの一つと言っても良さそうに思うが。 革の草臥れを馴染みと呼ぶのか?
尻がサドルに馴染むってのは尻の皮が変形/変質してそうだけどな
>>814 呼ばないが、それを なじんだ と言うひとはごまんといて、
新品の状態からすぐさまヘタレさせる人もたくさんいる(いた)
>>816 つまりそれは、サドルオイルびしばし塗って、ドライヤーあてて棒でガシガシしごいて
へろへろにしてしまった人のことをいっているのか?
818 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 00:40
昔、初めてバレーボールした時は、アンダーハンドすると 腕が内出血起こして真っ青になったが、その後は別に なんともならなかった。 ケツが慣れるってのも当然あると思う
819 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/24 01:29
で結局、革サドルが馴染むとはどういう状態のことを言うの?
へろへろにならず、ケツの形に合って来たように思わせて ケツの皮が厚くなる状態。
>819 >820の言ってることも半分ぐらいあると思う。 馴染むって言うのはたぶん適度な弾力てことだろうな。 ある形になって戻らないって言うのは復元性を失ってるって事でもある。
823 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 00:08
だから〜、ずーと前にも書いたけど・・・。 812の言うように、 馴染むってーのは、適度に柔らかく、クッションのある状態であって、決して自分の尻の形に合っている状態ではないの。 よく言っているやつがいる。「3年目にしてやっと尻の形にあった」とか。 それも馴染んだと言う解釈もできるが、要は型崩れで、変形した。つまり革が変性してしまっていて、クッションは壊れているわけだ。 それに乗っている人間ならわかるだろうが、決して同じ場所で乗っているわけではないから変形してしまったサドルはある意味乗りにくい。 オレは乗馬はしたことないが、鞍とは違うと思う。
824 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 00:55
ケツのカタチに合わせてしまった香具師の意見も聞きたいな。 ケツのカタチのしっかり出たサドルから、新品のサドルに 変えて、しっくりこないのでまた元に戻した。 やっぱりケツのカタチに合った物サイコー てなのを良く読むんだが。
825 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 01:00
>>824 坐骨の窪みなら有り得るんじゃないか?
収まりが良くて気持ちいいというのは。
>3年目にしてやっと尻の形にあった
なんつー状態じゃないんでハッキリ言えんが。
826 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 19:34
>>824 ケツのカタチに合わせてしまった香具師の意見を以下に唄ってやろう。
2年ちょっと、通勤(片道40分)に使ってみた。
最初は、尻が痛かった。1年たっても痛かった。最近、やっと気にならなくなった。
坐骨の窪みはちょっと出来ている。ただ、全体的に形は買ったときとほぼ同じ。
堅さも同じ。たたくとコンコン音がするほど堅い。手で押しても変形などしない。
普通に休日のツーリングのみとかだと、尻の形にもよるかもしれんが、
馴染むのはかなり時間がかかるのではないだろうか。
クッションって話しも出ているが、2年間ずっと使ってきてクッションなんて
感じたことはまるでなかった。今でもクッション性は感じない。
ただひたすら堅い。坐骨の窪みが出来たので、やっと乗れる感じがする。
以上が香具師の感想です。ドダ?
オレのは手で押しただけで ゆや〜んゆよ〜ん って感じに凹むぞ。 柔らかすぎ?
828 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 19:48
あ、追加。 坐骨の形?は日によって違う。それにいつもいつも同じ位置に尻が くるわけではない。なので、まさにぴーったり!って日はそれほどない。 微妙にだが、気にして乗ると、違うな・・・となる。 でも、窪みのおかげで普段気にならない乗り心地を実現できているって感じ。 ドダ?
829 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 19:52
>>827 なんか、サイバラみたいなサドルだね!
気持ち悪くないかい?カチカチに堅い方が、若干痛くても良かったが、俺は
ドダ?
なにが正解か誰もわからないのかね…難しいね。 それこそメーカーの人間の言い分をきいてみたいもんだー
二年ものは、やわやわで革自体では張りがない状態っす。 フレームで引っ張ってて、たたくとぽむぽむ。 裾を指で曲げると、むにとまくれる。 ヘタリかナジミかわからないけど、困ってないのでよしとしてる。
832 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 22:55
まあ使い方(乗り方)やサドルにもよるからいちがいには言えんが。 827のはたぶんヤッコすぎ。 826オイル塗るなどしてるのか?
833 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 22:58
826は塗ってるよ。1年に3回か4回くらい。
834 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 23:02
あ、追加。 ちなみに、表面の色、艶も新品の時とあんまり変わりないように見えるYO! 2年ちょっと乗ってるのに、凄いと思う!
835 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 23:04
きっと量が少ないんだよ。 防水程度に塗っているのでは? 染みこまし、染みこまし革の弾力を生かすんだよ。 そうすれば柔らかくそして弾力があり、変な型がつかない。 オレは最初のころは乗るたびに塗ってた。 今は革が伸びたのでアジャスタ部で張っているが、いずれは打ちなおす事に成ると思う。
836 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 23:28
>>835 確かに量は塗り捲りって感じではない。しかし、表面はよく見ているつもり。
なにしろ艶がきれいで、ほれぼれするからね!
で、見ているとそろそろ塗り頃かなって時期がわかるんだYO
弾力とへたれはよくわからん。堅い方が好きなのでこのままで様子みようと思う。
塗りすぎてへたったら、元にはもどらんだろうし。
しかし、このまま使っても打ちなおしはいつになるやら。アジャスタ調整は
一度やったが、あれは初期伸びだったのだろう。ここ1年半くらいはぜんぜん
調整しなくてもだいじょうびみたいだし。とりあえず、今は絶好調なんだYO!
837 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 23:33
まあ好き好きだからいけどね。 お互い大事に使おう!
838 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/25 23:37
そだね!革サドルっていいよね!
ケツの形がコピーされてるのが乗りやすいのならとっくにシダスインソールみたいな 仕掛けのケツ型取り式サドルが売りだされているはずだが、今の大半のサドルは 逆にケツ(座骨)の当たるところにパッドを入れたりして盛り上がってるだろう? 適度な弾力になったらその状態をなるべく保つようにあんばいする、これに尽きると思う。 これはひとえに皮革の持っている独特の回復力に頼ることになる。人間のできることはその補助 、手入れ。 油やり過ぎたかなと思っても寿命が尽きてなければリカバリーは効くと思う。 ともかく3年も我慢して乗るなんて革だとかプラッチックだとか、ステータスや値段に関係なく ナンセンスだろう?
そんなことないナンセンスと思う奴はプラベース使えばいい
>840 合わないプラッチックのサドルに三年我慢して乗るのはナンセンスだろう? 合わない革サドルに三年我慢して乗るのがナンセンスでないとはナンセンス。 つうか普通自転車に乗るの嫌になっちゃうでしょう。
はいはい。812は正論だ。 と、いうことで粘着812はほっといて、革サドルの話しをしようではないか、皆さん。 続きをどうぞ!
まあ気に入らない意見の奴がいてもしかたないだろう。 にんげんだもの みとぅを
半年乗って、座骨のところはへこんでますけど。 これってマズイの? 油はあまりやってないので、弾力はあるけど硬い。 が、座骨のへこみは回復しないと思います。ウレタンじゃあるまいし。
尻汗と体重による型押しだからね 適度なへこみは心地良いよ、俺は。
>844 痛くなければいいわけでしょう別に。 凹みは乗ってないとき、荷重が抜けたときにちゃんと回復していますよ。 これが戻らなくなってくると調子が悪くなってくる。 濡れて戻らないときは手などで型をつけてやって自分の良いと思う形にし てから乾かすのです。 化学製品の方がへたる一方でむしろ寿命が短い。 言いたいことは尻の形どおりに変形したことイコールなじみではないって事、それだけです。 型が付いてて調子いいやつもあるだろうし型が付いてないから馴染んでない などとは言えない。 だけど尻の型が転写されてないからと一生懸命転写作業をするのは必要無い。 転写はバロメーターにはならないのです。 ぼくのサドルは少し変形して真ん中辺の幅が広くなっているけど、それくらいが 丁度いいのでそのままに乗っています。 自分の良いと思う形にすればよいのではないでしょうか。 ハカマが広がっちゃったやつは何がどうあれ使い物にならないですが。
>>812 おまいは自分の言いたいことのみを言っておって、話しにならんな。アハッ
坐骨による微妙なヘコミも、ケツの形のまるうつしと思っておるのかの?エヘッ
この微妙なヘコミが、ヘタレの為に起こるとはまさか思ってはおるまいの?フホッ
ヘロヘロになって、型崩れして、それをいかにもケツの形にぴーったり!アホアホ
なーんて言う香具師がおるのも事実。テヘッ
そこんとこの区別が↑の方を読んでつかんのかの?エヘッ
弾力は必要だし、それも馴染むという事の一つの要因。アハッ
しかし、使い込むうち、各個人に微妙に形が合ってくるのも一つの要因。エヘッ
それともおまいさんは、そういう微妙な形の適合すらも否定するのかの?フホフホ
もーちっとよーく読んで書きこもうね。ゴラァ
848 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 21:55
どっちでもいいじゃん。 自分が合ってると思うのが一番だよ。
849 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 21:59
皮サドルは頑丈なんだよ!利点はそれにつきる! だからスイス軍も皮サドルしか使わなかった!
850 :
ツール・ド・名無しさん :03/11/27 22:00
そういう勝手な思いこみがゴタゴタの原因さな。
つまり革サドルの使い方は人それぞれって事? カチカチのまま、形も殆ど変わらずに使っているのは 革サドルのメリットがないと思うんだが。 10年以上使用した人(お座敷は論外、1万キロ以上使用ぐらい?) の話が聞きたいな。 オイルタップリ→柔らかいけど5年目でアボーン オイル極小→ケツ痛い、でも15年経ってもヘタレなし とか とりあえずハカマが広がったものは全員一致でダメということで よろしいか?
おまいら、もちつけ。 ところでスイフトチタン今でも手に入りますか? 買えるのなら、1台ツーリング車作るかも?
4ヶ月で1.3マソ`でもいいれすか?
OK てゆうか1日100km以上はシランと、1.3マンキロいかねえぞ 職業レーサーなら分かるが、職業レーサーが革サドル使うかねえ ネタ? 釣られた?
ニポーンイシューした時なんすけどね。>1.3マソ` 酔太でしたが鋲の前あたりケツが当たるところが少し凹んだくらい。 硬さは叩くとポコポコいうくらい。 旅の途中会ったニュージーランド人はMTBにブルプロつけてたけど結構変形してたなあ。 体重によっても差が大きいのかと思ってみたりみなかったり。 あ、ハカマが広がったのが×なのには同意ッス。
>>852 ついこのあいだナチュラルを買いました。
レールが後ろの方にあって、手持ちのピラーにあわなかったので、まだつけてませんが。
>>852 スイフトは確か長谷川商会で13000円
>>856 そうそう、おれは目一杯引いて何とか使ってる。
>847 ほぼ同意。
ヘタレる=自分の好みでないサドルの経時変化 なじむ=自分の好みのサドルの経時変化 類似語 腐敗=人間に有害な微生物による化学変化 発酵=人間に有用な微生物による化学変化
861 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/05 17:13
>>860 これは60年代の終わりの英語の道バイクからの非常にまれな未使用の離陸?uつばめ」タイプ・サドルです。
Iは、廃業していた店からこれ、および1971に関して新しい2つの同様のもの(ライトおよびブルックス、
今、長い、行く)を買いました。乗られていませんがそれがマウントされたので、
Iはそれを正確に新しい古いストックと呼ぶことができず、レール上で非常に弱い足を引きずって
歩くことに注意することができます。それは30+年間記憶装置にあります。
Middlemoreは英語の商標です。とさかが革に浮き彫りにされたのを見ることができます。
革は全く柔軟で、任意の方法で割られないか、古かった。それは扱われなかったし
清潔になりませんでした、それは箱からちょうど手をつけません。rivitsは、chromedの代わりに
めっきしたnickleあるいはカドミウムであるように見えます、固定するプロセスによりめっきに
ならない場合、それらは構造の内部の上に表面のさびを持っています。構造は、恐らくめっきした
亜鉛であるように見えます。それは、旅行のために明確に意図されます。
それはバッグ・ループを統合しました。写真を参照してください。
これらのサドルは、50年代&60の重大なサイクリストに非常に人気がありました。
外観にもかかわらず、それらは長距離電話で乗ることおよび荒い道には非常に快適です。
トップは非常に屈曲します。また、側から苛立つことができません。
それらはさらに比較的光です。入札に感謝します!
By Excite翻訳
http://www.excite.co.jp/world/ 古いサネットやヘチンズに似合うんじゃない?座り心地はシラン
862 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/06 22:41
ブルプロについて詳しい人がいたら教えて君。 発表はいつでつか?
>862
>>585 に記述がある。
後は英米のサイト検索してみなせえ。
わかったらおれにもおせえてね。
864 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/11 23:51
皮サドルの寿命ってどれくらいですか? 切れてくるまでの寿命、ブルックスなどで、 手入れをしてれば永久に切れない???
>>864 切れるってのはないでしょう。
一生物発言の多いこのスレでこんなこと言うのは気が引けるが
大学サイクリング部みたいに日程決まったら台風でもヘラヘラ
走る場合は1年のとき買ったブルプロは卒業までに確実にアポーン。
合宿しか走らない、かつ晴れ男ならもっと持つかもしれんが
おれのまわりはみんな鼻筋の通ったサドルになってた。
真ん中に穴の開いてるやつ(B17とか)だと干からびて切れてくることはあるけどね。 それ以前に変形、くたびれなどでだめになる。
867 :
ノーブランドさん :03/12/13 23:04
>864 やはり手入れの程度によって寿命のバラツキはあるでしょう。水に濡れたりしたら 寿命は縮むでしょうが、それなら雨の中ではカバーを付けて濡らさないように したり、防水用のワックスを塗っておけばよいはずです。 手元には50年代のブルックスサドルが幾つかあります。表面のひび割れは 認めますが、型崩れもなく、弾力性も十分あります。 やっぱりゴテゴテとオイルは塗らず、水に濡らさなければ一生持つのでは ないでしょうか。
870 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/19 09:18
あと、バクテリア対策しろ! 組織が分解されないようにすること。 なかなか難しいが、 そうすりゃほぼ一生ものになる!
>Pさま 50年代のって、使ってるやつですか? >870さま、なるほどバクテリア分解! して、対策はいかに?? ガンガン使ってるブルプロ、15年くらいで裂けました。先端の金具のとこで。 40年くらい?使ったB−15は後の三日月金具の脇で裂けました。 (金具の奥にはどうやって油を?)
バクテリアはしらんけどカビはNGだな。 使ってれば生えないのだけど。 生えちまったところに水虫のクスリ付けたことがある…効果は不明。 ところで最近B17チタンpresoftenを付けたけど、レールがしなるねこれ。 けっこうソフトな感じでいいですよ。 あと巾が若干広いんで低速では安定がよくてらくちんですわ。 足も付きやすいし。
873 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/20 16:26
ヨーロッパのサドルはやはりエキストラバージンオイルでじっくり仕上げるのが常識。 オイルはたっぷり。でもふやけないほどにね。 充分しみこませたら後は乗るだけ。 オイルをケチってはうまくありません。
874 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/20 20:12
873 イギリスのサドルはデリケートクリームで決まり!
875 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/20 23:53
そんじゃ日本のサドルはなたね油か?
マイナースレで遊ぶのイクない。 少ない情報は保護しないと。
>871 坐骨の当たる部分でサドルは凹んでいますし、とりあえず使われていたのは 確実です。なによりそのサドルを付け替えては私が乗って使っています。 >872 カビの生えた革靴に液状タイプを試したことがあります。それまで出ていた カビの菌糸はその後確実に出なくなりました。
>871 金具の周りにサドルオイルをたっぷり盛りつけ、ドライヤーで熱を加えて、 革と金具の隙間にオイルが流れ込むようにしました。これは年に1度ぐらい しかしていません。あと表の鋲の周りにオイルを塗っています。それも気が 付いたときでした。一番乗った時期で10年ほど80年のブルプロ1つを 使っていましたが、多少型が崩れた以外はクッション性のよい、乗りやすい サドルに仕上がりました。その間革が裂けることはありませんでした。 革が裂けてくるのは鋲の部分からですね。表面全体より鋲の周囲にオイルを 塗ることが多かったと思います。
879 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/22 02:22
880 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/22 21:14
都内or神奈川で革サドル売ってるとこ教えてくださいませ
神田、世田谷、両国
882 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/22 21:57
ショップの名前教えろぽラ
サイスポ嫁
なるしま、ジョーカーに売ってた。 ジョーカーはアルプス市川より数多い。
885 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/23 05:53
電動サドル
887 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/23 18:35
Pさん、ありがと、溶かし流しですね、今度やって見ます
>>880 両国のいちかわ神田のアルプス世田谷のハセガワ
あとフレンド商会とかチャーリーとか和田サイクルとか
こうしてみるとけっこうあるな。
「ブルックスの全種類」なんか期待しないでね。
889 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/23 23:56
再スポ立ち読みしたら広告でスウィフト=12?00円てのが出てたな。 これが最安値? たしかウエパだったと思うが…
9,800円で売ってた大阪のショップがあったなー 仕入れ金額間違えてたそうだ 広告出してたので、その金額で売ったそうだが・・・
大阪のウエムラパーツ
893 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/24 19:05
都内で革サドルを豊富に取り揃えてるショップはねぇのか〜
喪前が気の済むだけ取り揃えてゴザ敷いて売れ
ブルックスのセレクトはどうかな?イデアルみたいに初めからオイルに 浸してあるようなサドルで、ズボンが黒くなってしまうかもしれないけど、 革が柔らかいから馴染みも早いかも。 ただし寿命については不明。手元に1つあるけどまだ使ったことはない。
896 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 17:14
狂徒の会津で二万円出してイデアル70買ってくり!
897 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 20:17
スワロー売ってるとこ知らね?買うぞ!
スワローいいねー。でもオレ売ってるの見たことねぇや(w
>>897 アメリカだったら在庫持ってる店知ってるけど、すまないがここには書きたくない。
確か、200 USD ちょっとしたはず。
ググればきっと見つかると思うので、がんばってくれ。
900 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 22:14
スズメには乗りたくないないな
901 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 23:01
はれ? ツバメ?
B17presoften付けた者だけど。 なんか既に上面が弓ぞりになってるけど これって最初からこういう形だったかな? まだ100km走ったかどうだかってところなのだが。
B17はマヌエル・フエンテがツールドスイスや ベルタを優勝したりした由緒あるサドルだ。1972,3頃だ。 プラサドルが全盛の時代にあってこの保守的な選択。 一流選手というものがいかに保守的であるか分かる。 本来B17というのは63,4頃にプラサドルに取って代わられたのだから。 シート角度76°ギヤが16,18,20,22,24,26という所にも 注目して欲しい。 2枚飛びでかつトップギヤは低く、ローギヤを充実させているのが味噌だ。 クランクは53-42だ。
つまりフエンテのような一流クライマーでもこのギヤ比だ。 我々おっさんごときがトップに14など、大変にずうずうしいと いうことだ。ローは20,22,24,26と4枚もあり、 これが真に必要なクライマーのためのギア比というべきだ。 まったくシマノの社員はあほやで。
905 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/26 23:55
903 君の言っていることは正確か? B17とブルプロを一緒に考えてないか?
>905 なんかをコピペしたネタだよ。スルーで。
907 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 00:13
スウィフトのハニーブラウンって、使っていくと だんだん、こげ茶っぽくなりますか?
>>905 B17の後継がブルプロで、それが誕生したのが63〜65の間。
登場と同時に取って代わられた。
909 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/27 09:39
>>907 濃くはなるけど、ダークブラウンにはならないですな。
B17は完全にロードレースのための革サドルだった。 '60前後にはネコも杓子もこれだったという。 だからB17とマファックレーサーでロードを作れ。
悪いけどとっくに既出ネタだよ。 B17っていってもナロウの事なんだろうけど。
912 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 04:56
BROOKS製の革グリップってどっかに売ってないですか?
ヤフオクに出てたことあるけどな。ライセンス生産とかいうの。
914 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 16:29
911 ナローじゃなくてコンペだよ。
スタンダードがすっごい重くて幅広、 ナローが幅が狭くて小さい奴だった記憶がある。
916 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/28 22:43
スタンダードはB15??
づら十さん オランダのケッパーってサドル、どうですかね? ロード用なんすかね?
ジュラ10はスルーしる。
lepparって奴?
あ、しまったヤフオクスレに書き込むつもりが・・・・ 逝ってきます てかもう寝ます。
922 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 02:32
サドル幅って、ピラーに着けて、革温めて、たたいて狭めてるんちゃうん?
スチール製のクロワッサンの部分が叩いただけで変形するんですか?
924 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 03:02
有明ジャガーUや藤田シームレスピスタが出る前は プラサドルをドライヤーで炙って幅をせまくしたりしたが 皮サドルじゃちょっと大変だろうな。
925 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 08:04
926 :
ツール・ド・名無しさん :03/12/29 10:32
>>919 づら10さん
そうです。レパーと読みますか? 失礼! 間違えました。
皮サドルにしてはおそろしくシェイプされたデザインのやつです。
それとモールdの皮サドル(固有名詞失念)、
このどちらかをスポルティーフにつけようか思案中なのです。
(第三案としてスイフトチタンです)
>>920 当方洗っただけ、ね。だいぶマシになったじゃん。
どこで覚えたのかフレームサイズなんて書いてあるし
画像もちゃんとギア側から写してるし。
>>923 大昔のサイスポでデブなライターFがバイスで挟んで
狭めてる図があったよ。
>>929 それが一番妥当な曲げ方ででしょうね。それは革を付けたままなのか?
それとも鋲をはずしてフレームだけで曲げたのでしょうか?革が傷付くのは
いやだから、フレームだけで曲げたかな。
932 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 22:33
>>928 ヴォイジャーデザイン変わったな。普通っぽくなった(w
サドル下げられるし良さ気だな。
つか水夫斗だと適正ポイントまで引けない…
933 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/01 23:16
leppar使っているけど、ギシギシうるさい。 俺だけだろうか?
172センチ60キログラム 普通だろ?
936 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/02 17:22
スイフト買いました。まず、私は何をすべきでしょう?
抱いて寝なさい。
おら昔ブルプロの幅を狭くしたことがあったよ 当て木とハンマーでガンゴンガンゴン ピラーかましてなかったから泣いたよ!
>>931 何かあててあれば傷はつかないと思うよ。
>933 それはきっと溶接部が外れかかってるにちがいない
941 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/18 23:46
ブルクスのレールだとサドルバックのアタッチメント付けられないのが難だよな
最近50年代のBROOKS B17 FLYERを入手しました。サドルの幅をチェックして みますと、13.3cmです。手持ちにあるB17のレパートリーと横幅は、 CAMPION STANDERD:16.5cm CAMPION:16.0cm CAMPION NARROW:15.0cm CAMPION SWALLOW:15.0cm FLYER:13.3cm SPRINTER:10.7cm でした。このうちSPRINTERを除いたサドルには、サドルバック用のベルト ループが付いています。まあイギリスの自転車がレース用もツーリング用も あまり区別無く作っていたという事でしょうか。皆さんどう思われますか?
んな専門的なこと知るかよ
944 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 00:32
>942 仲間とクラブランの時はサドルバッグにマッドガード、 レースの時は装備はずして軽量化。もともと区別ないのが英国車と。 スプリンターは主にトラック用だからループないね。
VIVAで後付けループなかったっけ?
946 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 02:23
945のいうループ、よくアルプスやいちかわで見るな。 ギチギチに締め込めば使えるかも、という感じだ。 革じゃない最近のサドルだと、レール後部が垂直じゃなくてうまくいかないけど。 (ロールスにつけたがいまいちだった)
947 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/19 23:41
942 純粋にレース用サドルとしては大成しなかったのでは? イギリス国内ならともかく、ツールでもジロでも必要があったとは思えないから。
おっと書き忘れた。944は主に戦前の話ね。 B17は20年代から30年代が全盛。 ちなみにこのころのB17は戦後の物とはディテールが違うので 一目でそれとわかるな。。 >942 そう、戦後になって革サドルが廃れていったということだな。 同時期に主導も伊や仏に移ったわけだ。
949 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/20 23:23
昔の皮サドルの方がイイイイ言ってるけど、今のより何がどうイイのでしょう?
誰も言ってねえよ。
951 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 00:08
ノスタルジーと思いこみで充分なの。
953 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 01:56
自分のケツの形に合ってきて、ある意味ワンオフのサドル になるところ。 車種によっては、自転車の雰囲気を作るのに激しく貢献 すること。 かな? イクない点は、手入れが必要なこと。 雨など、水分に激弱いこと。 MTBなどにはゼンゼン合わないこと。 かな?
>949は昔の革サドルと今の革サドルの比較を言ってるのだと思う。 確かに昔ほど良い革は段々流通しなくなってはいるのかも知れないが。 平均レベルで言うとそう悪くもないように思う。
955 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 22:16
ブルックスをたとえにいうなら、最近(80年代以降)は問題なく悪い。
956 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 23:19
957 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/21 23:37
革の厚みと、重量。最後に乗ったあとの開き具合。
まあヨーロッパの革全体に昔よりは落ちてるね。 今のブルックスの革がどこ製か知らんが。
959 :
p4188-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp :04/01/24 06:12
ブルックスのプロフェッショナルSをこの前買ったのですが、プレートのロゴが変わってました。
>959 おいおいフシアナさんか?
961 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/24 22:25
昔のサドルで二枚革や一枚革があるでしょう。 それってなぜ?既出かもしんないけど。 聞いた話だと、革が薄い年は二枚説、跳ね上げのガードの為説あるんですが・・。 知ってる人いる?
>961 二枚革=普及品、代用品 これが昔の相場です。 値段も扱いもはっきり違ってました。 ちなみに国産最低クラスはゴムやビニール引布が重ねて あるひどいモンだった。形も崩れにくいけどいつまでたっ ても固くて乗れなかった。 70年代のメーカー入門車に最初から付いてた藤田のサドルがこれだった。
963 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/24 23:53
ブルックス場合、二枚革でも一枚革でも値段も扱いも一緒だったけど?
>963 そんなんあったの?
965 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/25 23:11
クロアッサンに打刻してある数字(一般的には年式とされてる)が同じでも、二枚、一枚がある。
>961 手元の資料を調べてみました。参考資料は'56のBROOKSカタログです。 まず、例の2枚革ですが、内側の薄い革は"Chamfered flap"と呼ばれています。 では"Chamfer"の意味はというと、「面取りをする、角をそぐ」というものです。 跳ね上げのガード説については、別売りで"Saddle Underguards"というものが あり、使用方法についても、「泥除けがついていない自転車の時につければ、 水や泥から革サドルを守ります。」とあります。 一枚皮の方が高級品であるかについては、 "Chamfered flap"が付いているのはB17でもSTANDERD、NARROW、FLYERです。 これらはおよそ45〜47ポンでの値段で、他のフラップが付いていないB17 STANDARDと比較しても値段に差はありません。B15のシリーズにはフラップが ついていませんが、値段は32〜35ポンドとB17より安くなっています。 以上のことから 1."Chamfered flap"はサドルの裏面の保護より、見た目を良くする目的で 付けられていた。 2.2枚革のサドルの方がむしろ高級品であった ことが考えられます。 蛇足ですが、黒ワイヤーの方がメッキワイヤーより高級品だったという説を 耳にしたことがありますが、カタログでは明らかに2/6ポンド高い値段設定に なっています。
967 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 00:45
革サドル造ってる人ってエッタとかなの?
968 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 01:10
ブルックスのスイフトなんですが、裏に「0B1」 とマークされていました。この意味わかります?しょうもない質問ですが情報求む!
そうすっと963は50年代から乗ってんだ。すげえな。
>966 値段が高いのは、クロムメッキのワイヤーの方です。失礼しました。
972 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 17:08
watasi
973 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 17:17
Pさんありがとうございます。 1."Chamfered flap"はサドルの裏面の保護より、見た目を良くする目的で 付けられていた。 これはどう解釈したらよいのでしょうか?見た目も何も、裏に張ってあるわけですよね? 形態に影響するってことなのでしょうか? もう一つうかがいたいのですが、クロアッサン部分がエナメル、レールがCP。 という存在がありますが、この辺のランク付けはどうなのでしょうか?
974 :
ツール・ド・名無しさん :04/01/26 20:00
結局 革サドル造ってる人ってえたひにんとかなの?
975 :
ツール・ド・名無しさん :
04/01/26 21:09 君も古いね〜。 つまらんこと言ってないで考えなよ。