■□■r&m BD-1の為のスレ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ツール・ド・名無しさん:02/06/24 08:23
こないだ、BD-1買ったばっかりなのに、何者かに10円キズみたいなキズをつけられて鬱だ。
転倒した覚えもないし…。こんな卑劣なことをするのは誰だ?
953ツール・ド・名無しさん:02/06/24 08:33
早かれ遅かれ傷は付く。
つかいこなせ。
954ツール・ド・名無しさん:02/06/24 08:35
折畳み時にリアスイングアームを傷つけてしまう事もあるぞ
955ツール・ド・名無しさん:02/06/24 11:36
先日、シュワルベのステルビオとチューブをショップの店員に聞いてサイズを確認してから購入したんだが、どうにもチューブが余って嵌められない。。
ブツはSchwalbe Stelvio 28-355。 で今までのMax Birdyの1.5よりも細くなるので、チューブも言いつけにしたがいSV5 28/47 - 355/406(日本語表記 18X1.75-1.90)を購入。
その後、ネットで検索入れてみたらSchwalbeの16inchのチューブが適合するなんてのも発見したりして悩んでおります。
ちなみにタイヤ交換は小径含め多々やったことあります。 店に騙されてる? 若しくは俺がアフォ?
誰かおせーて!

どっかの個人サイトではパナのチューブを使っているって書いてあったけど、1.25幅のとかは存在しないよね?
っつーことは、1.5でもなんとか使えちゃうってこと??
956ツール・ド・名無しさん:02/06/24 13:55
18インチStelvio用のチューブ最近発売されたようです。LOROさんに問い合わせみてください。
957ツール・ド・名無しさん:02/06/24 15:10
BD−3は糞です。
なんで色が青しかないの?

ださい。

意味わかりません。
958955:02/06/24 15:12
>>956
レスさんくす。
ただ、チューブもSchwalbe純正を買ったのだが。。
誰か実際使っている人のレスきぼんぬ。
959ツール・ド・名無しさん:02/06/24 15:16
実際使ってます。
貴殿の購入したチューブは20インチまでカバーする物ですよね。
それはやはり余って嵌めにくいです。
そうではなくて、18インチのStelvioに最適化されたチューブが発売されています。
960955:02/06/24 15:35
>>959
ゲゲッ!! マヂッすか!?
SV5 28/47 - 355/406ってのはその「最適化」されたもん違うのかな??
まさにStelvioの横で売っていたんだが。。。

今の状態だと余って嵌めにくいってゆうか、絶対嵌められない。
空気入れたら絶対ボコボコになってまうがなぁ〜。
961955:02/06/24 15:49
追加レス。
http://www.schwalbe.com/
今上記サイトで調べてみた。 「355/406」っつーのは、つまり18”と20”に対応するってことですな。。
今まで太さはレンジあるのは当然と思っていたけど、径までそんなんアリィ!?
どうにか旨く嵌める「コツ」みたいのあったら教えてくらはいっ。
962643:02/06/24 17:09
>>961
BDに合うのはSV3ってタイプだと思う。
私はBDにマラソン、ダホン(20インチHE)にステルビオを履かせてるけど、
マラソンは1.5のパナレーサーのチューブがそのまま使えました。
で、ダホンにはまさにそのSV5のチューブを使ってます。
比べたら、同じ18インチでもシュワルベ純正の方がパナより大きかったよ。
http://www.g-style.ne.jp/sch/index.html
↑ここ輸入元です。サイズ載ってます。
955さん、私スペア欲しいから買い取ろうか?
963ツール・ド・名無しさん:02/06/24 18:33
私が言っている18インチステルヴィオチューブは輸入元にもメーカーのHPにも
記載されていませんよ。
964ツール・ド・名無しさん:02/06/24 21:14
そろそろ次スレ立てる? お題目はなにがいい?
965ツール・ド・名無しさん:02/06/24 21:26
スレタイトルにBirdyっての入れてくれないかなぁ。
ダメならいいです。
966955:02/06/24 22:07
>>962
スマソ。 取り替えてきて貰っちったっす。

>>963
なんですとっ!! さっき取り替えてきてもらったんだが、結局16inchのSV3 32/47-349ってHPにも乗っているタイプ渡された。。
あのショップ小径車を大々的にやってるのに。。。 鬱だ。

でもなんとかキツイなりに取り付けてしまったが問題あるかな?
しっかし、取り付けはカナリ難儀したな。

皆さんレスさんくすですた。
これからはもっとショップも教育出来るくらい知恵を身につけよう。
967ツール・ド・名無しさん:02/06/24 22:24
>>965
うん birdy はいれよう!
968965:02/06/24 22:33
でも、BD-1って言われないと分からない人もいるだろうから、
Birdyだけってのは、ナシだね。
969ツール・ド・名無しさん:02/06/24 23:28
Birdy/BD-1/Pacific-18のスレ (Part ?)

でどう?タイトルはうけを狙ったり、奇をてらわないほうがいいと思う今日この頃です。
970ツール・ド・名無しさん:02/06/24 23:37
荒れるからな!

プッ

それはともかく、検索がしやすいタイトルには、していただきたい。
971ツール・ド・名無しさん:02/06/25 00:21
>>955
ローロですか?
972小房:02/06/25 00:36
>>952
 傷は折り畳み、輪行してるとガンガン付くものなのであまり気にせずに。
つーかBD−1、塗装弱くねーか?


>>955
 うちはフロントはBD−1純正の18−1.5、リアにはシュワルベの
16インチ用を付けています。両方とも微妙にイマイチですが使えて
います。フロントは入れるときタルタル、リアはあたりまえだがちと短く、
膨らませるとサイズは合うもののクソ固いビードと格闘しながら抜い
ちゃ嵌めまた空気入れ……はええかげんナニなものがありました。
中で腸捻転起こしたりするし。
 しかし、ステルビオはええです。もう万難を排してやる価値がある
ほどええです。つーか恥をしのんで店に付けてもらうのがいいかも。
でも900さんのおっしゃる通り、
http://www.occn.zaq.ne.jp/itocycle/holdingbike.htm

 ステルビオ用の1−1/8チューブもあるみたいですね。
973小房:02/06/25 00:39
>>971
 ローロは16インチが出てきます。
 通販で使う分には、納期が異様にだらしない以外は悪い印象ない
けどなぁ。いや納期はほんまシャレならんほどだらしないけど。
974955:02/06/25 01:56
>>971
い〜え、違います。 東京のショップです。 ローロは商品在庫の問い合わせをメールでした際には数時間後には返信貰えたので好印象です。
って言っても買ったことは無いので納期については??です。(藁

>>972
いや〜、マヂ固かったっす。(汗 未だに指痛い。
でも試しにちょっと乗り回したらやっぱえぇですな。 しかし明日は雨なので乗れない。 鬱だ。。
これくらいタイヤ交換が面倒だと、確かに工賃払う価値はあるかも。
26inchのMTBのタイヤとか填めるより、10倍は時間かかってショップは儲からない罠。

>>小房さん
なんだか16inchではなくSTELVIO専用っぽいぴったりのチューブがあるみたいですヨ。
975ツール・ド・名無しさん:02/06/25 16:05
次のスレのタイトルに「牛骨」っていれてくんないかなぁ〜?
だめならいいです。
976ツール・ド・名無しさん:02/06/25 16:43
>>975
牛骨は却下
978ツール・ド・名無しさん:02/06/25 21:34
以前からダンシングの際に前輪がグニャグニャするのが耐えられなくて
サスをリジット化してみました。
と言っても、スプリングの中のスポンジを
プラスチックの筒に変えただけですが 走行性能は大幅に向上しました
カチッとした乗り心地はまったくの別物
ちなみにプラスチックのサイズは長さ65mm 幅22o 中心の穴8o です。
979ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:10
新スレタイトル これでいい?

Birdy&BD-1の為のスレ 約part3
980ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:16
&は、おかしいかも。
あと約はいらない。パシはパシ。

Birdy=BD-1のスレ その3

とかで。
981ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:17
Pacific-18もいれとけや。別スレたつともったいない。
982ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:26
たてちゃおうかなー
983ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:27
Birdy=BD-1=Pacific-18のスレ PART3

どうすか
984ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:30
頼むから話し尽くさないでスレ立てんなよ。
足りなくなったら小径車スレでも借りてやればいいんだからさ。
もしフライングしたらその旨付け加えて荒らしとして報告するからな。
985ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:32
>>984
まず 自分のタイトル案出せや えらそうに
986ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:36
>>984
でも最後の50くらいは大体次スレの話か1000ゲッターの舞台に...
987984:02/06/25 23:41
ちゃんと話さないで立てて次スレの頭であーだこーだ言う事が多すぎるんだよな。
またフライングして立てるような奴は概してリンク間違え等スレ立てが下手糞。
まともにスレたてできない奴はスレ立てんなよ。
988ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:44
まかせた。
989ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:45
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1025007392/2
のカキコした奴か?
報告?どこに?
削除依頼スレには何もそれらしい「報告」は無いようだが。

自分の満足いかない形でスレが立ったからと言って、それでいちいち
スレ削除依頼出してたら、それこそ円滑な削除処理の妨げ=荒らしだよ。


荒川スレみたいに荒れるとおもちろーいとか思ってない?
990ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:47
何もアイディア出さないで文句ばかりいう野党のような厨房登場。

Birdy(BD-1&Pacific 18)のスレ その3
はどーよ。
991ツール・ド・名無しさん:02/06/25 23:50
おおむね無難なセンだと思いまふ
992小房:02/06/25 23:51
>>974
 です〜。うちのは16インチ用だけど、上記リンク先のBD−1
オプションにステルビオ用1/8インチというチューブが載ってます。
なんぼなんでも1/8ミリでは輪ゴムなんで、たぶん1−1/8の
誤字なんじゃねぇかなと。
 なんかこの店妙なもん色々売ってますね。在来クランク用ワン
キーリリースキットつーのが欲しすぎる。
993ツール・ド・名無しさん:02/06/26 00:07
>>989
多分批判要望板の事だと思います。
>>994
ところが、批判要望板には、
コピペ/スクリプト系の荒らしを報告するスレはあるけど、
糞スレをどうにかしろってスレは無いんだコレが。
板の趣旨から言って有る訳無いが。本来削除依頼になる話だからな。


■ 荒らし対策相談所 part4
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1024061454/

スレを立てるまでもない要望スレ
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1019146359/

あえて言うならこの辺だろうが、ここにもそんな報告とやらは無かったな。
口ばっか。多いけど。
埋め立てないと
変に
荒れるかな。
ほれ、ゲト厨来い。
1000ツール・ド・名無しさん:02/06/26 01:09
1000ゲトー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。