MTBを高速化させたいのですがどうパーツを換えればいいのか
分かりません。
そこでMTBを速く走らせる改造をしている人がいましたら
あどばいす何かください。
どこをどーやったらいいのか教えてください。お願いします。
>>1 おれはフロントチェーンリングを54Tの1枚にしてる。
あとはSPD、セミスリック、トレーニングだろうか...
3 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 16:16
なんか、いかにも叩かれそうなスレですな。(笑)
700CのリムにパナのT-servを履けばいいんじゃない?
でも、その前に脚力の強化かな。(笑)
ブレーキ外せば最高速は上がるんじゃないか?
確かにタイヤ換えるのもいいが
コンポが中低速向きだとどうにもならん。
おれも1みたいなことをずっと考えてて
いろいろパーツを試してた。
本気で考えてるなら協力するよ。>1
6 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 16:23
7 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 16:27
マビックの517リムとユッチンソンの1.0のスリックと乗る前点検とトレーニング。
8 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 16:42
>>2 俺それヤッタヨ。古いMTBで
偽装工作としてはアウターを黒塗りにしておくのが望ましいかと思った。
デカイギヤは目立つ。
それと、踏めるポジションを取れるようにハンドルバー周りをいぢっ
たほうがいいかもね。
からこ
LSD
11 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 16:49
MTB改造するより練習した方が速くなるよ。
たった数十分でここまでレスつけてくれて
皆さんどーもありがとう。
2CHだからもっと厳しいかって思ってました。
僕は街ノリだけなので山とかは全く行かないんですけど
よく街でメッチャ速いビアンキのMTBにぶち抜かれます。
脚力の違いだという方いると思いますが、僕も運動真剣に
やってるので脚力には自信あります。
なんかそのビアンキとは明らかにマシンが違うような気がします。
自転車的にはどう改造すれば良いんでしょうか?
ちなみに乗ってるのはMONGOOSEです。9万ぐらいのやつ。
13 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:36
>>12 運動していると言っても、自転車はまた別の筋肉を使う独特の運動なので、基礎体力
意外に自転車用のトレーニングをしないと速くはならないよ。
自転車の差ではそんなに差はつかない。
それはともかく速くするチューンならば、やはり軽量化が一番。
前後のタイヤを細く、ホイールも軽量なものに変えれば相当差が出るよ。
14 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 17:37
ホイールを軽くしてタイヤも700cに。
チェーンリングも54T等の大きめのものに交換。
乗り方次第だけど、ブレーキもコントローラブル・強力な
やつに交換して初歩的なものはOKでない?
14に同意。
久々です、マンゴスチンさん。
今日、OFF行ってきましたよ。
次回は是非。
16 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:44
>MONGOOSEです。9万
自転車はそれで十分だと思いますよ。街で乗る分には9万円のMTBもウ
ン十万円のMTBも、さして違いませんから。脚力に自信をお持ちのよう
ですが、自転車で速いのとは別なのかもしれませんね。
強いて言えば、あなたをぶち抜いていく自転車はビンディングやスト
ラップ付きのペダルをつけていて、あなたの自転車にはそれがついてい
ないのかもしれませんね。
17 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:46
リジットフォークも有効。
18 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:51
あはは・・・結局、タイヤとペダルとフォーク変えれば速くなる
みたいなレスになってきましたね・・・。
19 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:51
エンジンの教科が第一かな・・・
くそスレスマソ
20 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:54
つっか速さ求めてそんなにいじるなら最初っからロードに乗れよ(藁
体力、脚力に自信があるスポーツマンでも自転車となると意外と速くないもんなんだよ。
まずはトレーニングだよ、トレーニング。
21 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 17:57
22 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 18:53
>>20手持ちのMTBをONロードで高速化させたいだけだろう、
速さを求めているなら最初からロード買ってるよ。
23 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:00
ストラップペダルに換えるには、如何ほど費用が掛かりますか?
24 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:01
現実的に考えて
1:タイヤを細くする(T-serv等の26 1.5〜1.25)
2:ペダルをSPD化
3:フロントチェーンリングをでかく
こんなところだろ。
これ以上軽量ホイールだのやりはじめると安いロード買うほうが安くつくし
そっちの方が速い。
25 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:05
タイヤの空気圧を高くする。
27 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:09
SPDに換えるには、如何ほど費用が掛かりますか?
28 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:18
29 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:19
デカイチェーンリングに換えるには、如何ほど費用が掛かりますか?
30 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:22
ファションヘルスでそれなりに満足しようと思ったら、如何ほど費用が掛かりますか?
31 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:22
>29
グレードによってピンキリ。
悪いんだけどロードで例えると有る手のチェーンリングなんかは¥15000
位だったり。あさぞで型落ち探すのも手。
32 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:24
おっ?荒れてきたな・・・
33 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:24
タイヤの空気圧を高くするには、如何ほど費用が掛かりますか?
34 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:27
あ、工具とか入れると2万位だな。
コッタレス抜きとアレンキー、場合によってはボックスラチェット、
位か。あ、後はデュラグリスは用意した方が良い。
35 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:32
高圧入るタイヤこるさCXTTWOで例えると−−−¥7000程
パナポンプ等のレベルゲージ付きのポンプ−−−¥3000程
後はリムテープとかチューブとかだな。
あ、持ってなければタイヤレバー。
36 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:35
タイヤとチェンリングとペダルを換えて、如何ほど速くなりますか?
37 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:39
タイヤ替えるなら軸系良くグリスアップした方が良いよ。
速さは変わらんかもしれないが、加速が変わるよ。
38 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:43
39 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 19:45
パーツの交換を考えるときりが無いので
最終的にはある程度で満足するしかないんだよね。
満足できなかったらロードへGO
40 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:44
チェンリング変えるのはそれこそ技量によりけりだと思う。
41 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:46
ロードに換えると、如何ほど速くなりますか?
42 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:48
>41
本日のOffスレ見ればわかると思うが、IBOC乗り氏が言ってた
「ロードを引くのは〜」と言う発言を考えて見よう。
43 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:53
因みに漏れと俺様ちゃんとビアンキのあんちゃん以外MTBとATBだよ。
44 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 19:57
俺様ちゃんはMTBです
45 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 19:59
>>42 気持ち速くなる程度、と解釈してよろしいのでしょうか?
科学的なデータはないのでしょうか?
46 :
足立のレイダック屋:01/09/30 19:59
あ、ごめそ。俺様ちゃんぢゃなくってたいせいさんだ。
47 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:03
>45
でも、スリックはいてるのであれば軽いの選んだ方が良いかもしんない。
荒川〜ズの構成員がミシュラン重いとか言ってたから。
48 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:05
>47
私のスペシャのへミスファーは結構重いですよ、やっぱり買うんだったら
ロードくらいの細いタイヤでしょう。
50 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 20:10
>>47 軽量なブロックタイヤを、重めのスリックにするメリットはあるのでしょうか?
私の予想では、低速では軽いブロック
高速では重いスリックが有利だと思うのですが。
51 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:11
>春風氏
キシリウムにオープンコルサにでもしますか。
はい、どうも荒川図構成員です。
ルイガノXC-RACEにミシュランはいてまふ。
重いです。とっても重いです。チューブもミシュランですが。
どれかというとコレです。
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/wg-city.html 623gなんでセミスリックとしては普通なのかな?
空気圧は上限の5.6Barです。
無知な初心者なのでなんとも言えませんが…
ビンディングペダルにしたらだいぶマシになりました。
でも、トレーニングするのが一番速くなる近道だと実感してます。
速くなりてぇっす。
53 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:14
>50
うん。重スリックは加速は鈍重だけれど直進安定性は高いよ。
ニンバス辺りは今大人気で品切れ続出。
>50
軽量ブロックタイヤは短距離で加速減速が多い都市部。
重めのセミスリックは抵抗少ないので高速巡航に向いてると
ショップで言われました。
僕もそう感じましたが、メインが荒川コースなので
セミスリックはいてます。
しかし、1.5以下のタイヤは見た目が芳しくなくなってはく気にになれませぬ〜。
55 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:17
>52
本人が出てきた(藁
56 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:20
自分はロードだけれど、純正の700x28Cから700x23Cの
オープンコルサCXTTにチェンジしたら結構軽快になった。
>51
なるほど、、、
でも対龍勢仕様なので、おいそれとは換えられrない・・・。
58 :
IBOC乗り:01/09/30 20:27
いや、実際ロードに乗るのが速くなるのに一番の近道だと思われ。
でもMTBでロードほど速くなるにはそれなりの走りこみが必要でしょう。
オレもロード乗ってたらレイダック屋さんと張り合えるだろうに。(あっ失言)
59 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 20:27
ミトスのスリックとニンバスを使用しているのですが
ミトスは騒々しいし、ニンバスはデザインがギリギリです。
なんか軽快さと静かさと太さを併せ持ったタイヤって無いもんですかねー。
一応MTBって速度を競う為の自転車じゃないんだから、早さを求めるなら
断然ロードだと思うのですけど。
だから今、ロードが欲しくて、欲しくてぇ〜
61 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 20:32
スリックはパナのハイロードスリックがお勧め。
ケブラービート仕様で420g(+-)、スチールビートで460g(+-)。
62 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 20:33
追加。太さは1.75だけど(汗
63 :
足立のレイダック屋:01/09/30 20:33
>58
いやいや、、、、そりゃあ あんなもんぢゃございませんことよ(藁
64 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 20:41
>>62 1.75なら許容範囲かなー。しかしカラートレッドは・・・
黒/スキンだと200グラムも重くなるし・・・
出来ればオールブラックが良いんだけど、
パセラだとスキンサイドより200グラムも重いし・・・
悩むとこですなーー。
65 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 20:46
>>64 ケブラービートだとブラック/スキンサイドなんじゃが。
カラーバリエーションは無かったはず。>ケブラー
>>65 失礼しました。アサヒのサイトを見たもので混乱してました。
ブラックサイドだとやはり重くなるんですね。
200グラムって、大きいですよね?
かなりの遅スレだが
54TのチェーンリングはTIOGAから出てる。確か\3000くらい。
XTRのDH用にも54Tはあったかな。
RACEFACEからも各歯数のリングが出てると思った。
場合によってはBBとか、クランクアーム変えたりするので何気に
高くつくと思われ。
68 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 22:07
RFは52Tまでです。
今年になって50Tまでしかなくなったみたいやけど。
69 :
足立のレイダック屋:01/09/30 22:07
BBはそんなにしないけれど、クランクで高くつく。
70 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 22:11
>>64 1.75で全黒なら、IRCのメトロUがある。
580gで重量はそこそこ。乗ったこと無いので詳細は分からん。
ちなみに旧メトロ2.0は、重くてうるさくて最悪だったけど。
71 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 22:12
メトロUは1.5でも重かったYO・・・
72 :
ツール・ド・名無しさん:01/09/30 22:19
いかにもこの板らしくなってきましたね。
でもやっぱり練習第一でしょう。自転車をいじってもたいしてかわりませんって。
73 :
足立のレイダック屋:01/09/30 22:21
まぁ50T以上を回すのであれば練習量相当こなさないとならないし。
>>72 おれも練習こそが速くなる基本だと思ってる。
その+αを書いてるだけ。
75 :
足立のレイダック屋:01/09/30 22:26
>Arai氏
漏れもロードはロードマン中期の頃から乗ってるからあれだけ回せるし、
変わるのはペダル一ふみでどんだけチェンがはこぺるかだから脚力は
予め付けといた方がええな。
>レイダックさん
うんうん。おれも大ギア付けてる割りに速くならないのは
トレーニングが足りないからだと思ってる。
やっぱり脚力は必要だね。
とりあえずチェーンリング替える必要は無いのと違う?
アームストロングみたいに回しまくればいいじゃん。
>>77 回しまくってもトップスピードに達するとクランクが
回り切るはず。その限界速度をUPするのが
チェーンリングを大きくする理由。おれはね。
79 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/09/30 22:58
リングの歯数を2枚変えるだけで随分違うよね
80 :
足立のレイダック屋:01/09/30 23:03
>78に同意だな。
自分のケイだくの時の維持ケイデンスがどの位とかを出せば限界は見えてくる。
で、そこからどうあげるかは、本人次第かと思われメ。
例えば激重タイヤを練習用に用意して付けてみて、もがいてみるとかね。
で、有る目標速度維持できればケイデンス高めても良いし、坂道ダッシュ
で脚力つけるのも手。
81 :
足立のレイダック屋:01/09/30 23:13
兎に角、自分の限界の延長線上且つトルキーな脚を作り上げるってのも
あれかな。
只、ケイだく王ツーキニストさん曰く
「ロードとかの類の重ギア踏めなくなってるかも」
とはいってたなぁ。
82 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 01:01
エンジンつければ?
83 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 01:08
チェーンリングの話しですけど、
XTRのでかいのはシングルですね。
タイオガとかのチェーンリングは8速用です。
早く、9速用のがでないかな?
84 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 01:27
平地の話しに限ると、25キロ以上はやっぱり空気抵抗が大きい。
ので、ドロップハンドルにして前傾を強めればよい。
85 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 01:29
>>12 >よく街でメッチャ速いビアンキのMTBにぶち抜かれます。
>脚力の違いだという方いると思いますが、僕も運動真剣に
>やってるので脚力には自信あります。
>なんかそのビアンキとは明らかにマシンが違うような気がします。
ビアンキなら、それはクロスバイクと思われ
86 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 01:49
チェーンリングは8速用でも付ければなんとかなるみたい。
スプロケの方は駄目に決まっているがね
>>84 ドロップハンドル付けたら、もはやMTBとは呼び難い代物よ。
斜めのアヘッドステムを天地返しに付けてハンドル位置を低くする
のが定石なんじゃないか。
87 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 02:31
いっそSサイズのフレームにしてやれば
空気抵抗は減るから
はやくなるよん。
88 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 07:51
ドロップハンドルは、速度の向上はもちろんだけど腕や上体
をハンドル・フレームに引きつけられるから悪条件でも操縦が
安定するんだよね。実際、ロードに乗っている時は上の部分を
持つ(実質的なバーハンドル)と旋回時や傾斜など路面状態の
悪い道路で不安定化しやすいけど、下の方をしっかりと持って
姿勢を低く保てば安定した操縦が出来る。
ドロップハンドルは、悪路を走るMTBにこそ適しているの
かも。
みんなすごいな。
ケイデンス120でフロント54T リア11Tを回すと70km/hぐらいか。
ケイデンス90でも53km/hだよ。
俺はロードでもアウターなんて峠の下りぐらいしか使わないから、
MTBででかいチェーンリングなんて使えないっす。
91 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 09:53
ドロップハンドルやフレームサイズの変更で空気抵抗減少、、、、ですか?
その前にやることがあると思いますが。
というか、そこまでやらなくても解決されると思いますが。
92 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 09:56
街で、MTBで70km/h出してるやつなんてほんとにいんのかよ?
93 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/10/01 10:18
>>92 下りで瞬間なら出るよ。
かなりしんどし危ないけど・・・
94 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 10:46
つるつるの全身エアロスーツを着る。
95 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 11:08
>下りで瞬間なら出るよ。
下りで瞬間的にだした記録上げて「おれ○○kmで走ってるよ」
なんてナシでしょ。
96 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 11:13
97 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 11:22
そもそも悪路走行を前提にしたMTBで衣服がどうのというレベルの
「空気抵抗」は関係ない気がするが....。速く走りたければ、舗装
道路をロードで走れば良い。MTBでそれなりの道を走るんなら、速度
よりまず安全性を確保すべきだな。
98 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 13:06
無酸素的に鬼コギしているとき、若干の空気抵抗では最高速は案外変わらんよ。
ロードのドロップハンドルは長距離で脚の筋肉の疲れをダマしダマし使うため
に掴む場所を微調整をする道具だろ。
距離十`ならフラットバーでもいいし、操作性はそのほがずっと良い。
俺は細くて軽いタイヤで高圧だが、ある程度までの加速は断然良くなるが、
高速域になればなるほど空気抵抗が効いてくる。正直、40後半以降は何とか
維持だけだな、平地だと。ギアを大きくする前にそこまで速度が出ない。
そう考えると、ある程度以降は、DHバー付けるとかした方が良いかと。
因みに今付けようかどうか迷ってるとこ。
今日、学校の生協でサイスポ立ち読みしてたら
MRPから56Tのチェーンリングが出たらしい。
チト欲しいと思った...
102 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/01 19:21
103 :
マンゴスチン(ちゅうせい):01/10/01 19:44
>>100 うわ、そんなでかいの回せない(汗
マンモスマウンテンみたいな所じゃないと使えなそう
104 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 09:43
普通のクロカンモデルに1.5のスリック程度だと時速50`前後で壁にあたるよう
な感じだ。これ以上は、バイクのもっと前の低めのポジションをグリップして
ペダリングできないと伸びないかも。
あとはチェーンリングだな。やっぱし。
それにしてもディスクブレーキで峠道を下るとラクチンだね。
登りが地獄だったけど。
俺は1.0使ってるけどこれ以上はタイヤを換えても変わらんと思う。
106 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 11:35
ディスクブレーキが取付可能なら、
700Cホイールにする。はやりの?BAD BOYもどき。
107 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 13:40
>>86 なんとかなるってのはどの程度の事でしょうか?
支障が無い。
とりあえず、外れたり咬み込んだりしない、
めっちゃ快調。
変速がしぶい。
108 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 13:57
あのー、全くの素人なんですが・・・。
こないだタイヤ炸裂しまして、新品に換えなきゃならなくなったんですが、
どうせ街乗りしかしないのでスリックタイヤにしようと思うんです。
それと同時にサイズも少し細いものにしたいんですが、ホイール換えずに
細いタイヤもつくものでしょうか。教えて下さい。
ちなみに26・HEで、1.5のタイヤが元々ついていたんですが。
もしかしてこれ以上細いサイズは無いのかなとか不安です。
109 :
FISHER乗り:01/10/02 14:06
瞬間最高速というより高速巡航を考えるのなら、タイヤ交換の次はハンドルを低く遠めに
セッティングするのが一番効果的だと思うけど。
やっぱりMTBで街中走ってると、上体の風の抵抗が一番影響する気がした。
軽量化は上り道はともかく平地では巡航速度にそれ程影響しないし。
ということで、ステムを交換もしくは上下逆さまにする。シムが入っていれば
ステムを一番下に入れて、位置を下げる。
>>100 スマソ。よく見たら56Tじゃなくて46Tだった。
111 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 17:36
112 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 17:44
MTBにもとからついてるリムは普通1.5までしかつきません。
それ以下ならリムから交換ですね。
113 :
足立のレイダック屋:01/10/02 17:48
リム変えるとなるとホイール組みからまたやらんとならんから、
太いのは練習用ホイールと割り切って細いのをハブから組ませた方が良い。
114 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 17:49
もちろん、つけようと思えばつくけど、
すぐパンクするよ。
115 :
FISHER乗り:01/10/02 17:52
116 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 17:54
>>112 今時なに言ってんの、1.0でもちゃんと履けるよ。
知ったかぶって断言するなよな。
117 :
足立のレイダック屋:01/10/02 17:55
>114
それは感覚でしかない。
ロードも乗っている人ならタイヤに易しい走りも出来るが、
出来ない人はリム撃ち多し。
118 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 17:58
X517って結構細い方でないか?
でも、マビックなら221ぐらいの安物でも
結構細いか。
新家の840とかはちょっときつそうな気がする。
119 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 18:09
114がつく事はつくといっておる。
しかし、つくのと使えるのは別。
でも、つくから良いとか言ってるひとはそのレベルで
話してるんだからついたらいいんだよ。
よく暴走族のしゃこタンの車が、細いタイヤを幅広のホイールに
むりやりつけてるでしょ。
あれといっしょ。
120 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 18:11
ああ、そうですね。
つきますよ、もちろん。つけるだけなら。
たぶん街の自転車やでも1.25ぐらいならほいほい付けてくれるでしょう。
でもねえ。
ま、いいけど。
122 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 18:35
↑氏んでくれキチガイ
124 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 18:51
1 inch は 25.4 mm だ。
127 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 19:03
まぁ実際問題そんなに問題のあるサイズならそもそも売って無いって。
みんなちょっと通ぶりたいだけなんだよ(w
細いタイヤを履くことによる最大のデメリットって実は見た目だと思われ。
な〜んかスカスカでかっちょわるいのな。
130 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 20:23
ああ、やぱりブラクラなんだろな
ああ、わかってるさ
でも踏んでみたい気もする
>>128 123 に同意。
または 112 の乗ってるMTBはリムの開口部が22mm 以上ある。
DH 用か? それで高速化か(W
132 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 20:37
134 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 21:16
普通のクロカンについてるモデルがこれなのか?
135 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 23:28
108です。
皆さん色々ありがとうございます。
ですが・・・。すいません、元から付いてたサイズ、2.0でした・・・。
1.5ってどっから出てきたんだろう・・・。
お騒がせしてもうしわけありませんでした!
136 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/02 23:42
だろ
137 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 00:01
今、タイヤに空気を入れていたら突然チューブが破裂したよ。で、爆音でしばらく耳が遠くなってしまった。
鼓膜が破れたかと思った。
これからスリックタイアに換える人はこれまでより高い空気圧を入れることがあるかと思いますが
くれぐれもバーストには注意してください。下手すると一緒に心臓止ります。
シコ シコ シコ・・・バァン!!!キ───(◎∀◎)───ン!ってなった。
そらぁチューブ噛み込んでたからやろ。
いや、口にはチューブは咥えてませんでしたよ。
さすがにチューブをくわえながらバァンときたら鼓膜が逝きますよ。
じゃなくて・・・はい、チューブ内側がさけてましたのでリムに噛み込んでたのだと思います。
26x1.9/2.125ってなチューブだったので1.5なタイアには大きすぎました。セットするときに
かなりの弛みは認識してましたし。
140 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 05:56
>139
細タイヤ用の細いチューブに替えた方がいいよ。
チューブの重さもけっこう違うから走りが軽くなるでしょ。
ところで、細タイヤに換えるとペダルの下をよく擦るようになるでしょ。
換えた直後は、ペダリングしながら曲がる時はチョット意識していないとね。
141 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 07:58
私のMTBは1.75のスリックを履いていますが、約57km/h以上スピードがでません。
ギアは44x12です。まだ44x11が残っていますが、重くてシフトアップしてもスピードが上がりません。
これって単なる脚力不足でしょうか?
142 :
できんぷー:01/10/03 09:30
普通のリジッド・アルミMTBなら…。
フロントはリジッドフォークに転装
細チューブ+細スリックタイヤ(1.0ぐらい、三ツ星の1.75は逆に重い)
ロー&ロングなステム
SPDなどのビンディングペダル
この4つを替えるのがとりあえず無難だし、安価。
(特にフォークとタイヤでイッキに軽量化になる。)
700Cのリムを採用とか高価な軽量リム、またはロード用の駆動系
を採用するのは…上記の仕様でガシガシ踏み切れてから考えた
方が良いんじゃない。
144 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 12:09
昔のシングルウォールが多かった頃はリムの幅はもっと広かったと思う。
145 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 12:41
昔はタイヤビードの形状ももっと「フックドエッジ」色が濃かったよね。
これまでの経験では、タイヤに対してリム内幅が狭すぎるとタイヤ外れの原因
になるし横剛性が低下して腰砕けなかんじになると思うが。
広いリムに細いタイヤの組み合わせはあまり経験が無いが、タイヤ外れの危険
は(特にWウォールでは)あまり無いけどタイヤの断面形状はおかしな形になる
し、石がリムのへりに直接あたるようになるよね。(リム打ちパンクということ
じゃなく、タイヤで受けてない石が直接当たる)
>>112>>128外国のウェブサイトだからって「ここにあるじゃん」なんて丸出し
にされても誰も拝まないぞ。自分で読んで消化してから説明せい。
146 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 12:52
>>145
なにもそんなにむきになって143を非難しなくてもいいのに。
147 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 12:54
だから、多分
リムの変化にあわせて、タイヤの設計も変わって来ているでしょうね
>146
すまん。145 は漏れを非難してたのか?
どういう非難なのか教えてくれ(W
>144, >147 同意
149 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 13:48
読めば判る
>149 スマソ わからんから聞いてるんだが。
...っておもろくないから俺はもう止めるぞ(W
>112=128=146=149
>>128 を批判したつもりなんだが。
128はちゃんと答えろよな。146.149もそうなんだろ?
152 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 17:50
ちがいます
153 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 17:53
>152 仮ハン番号付けてよ。
同一人物であろうとなかろうと、112=128, 146, 149 の
言ってることは変。
誰も信じていないようだしこれでいいんじゃないか?>145
下手に問い詰めて変な暴れ方をされてもかなわん。
>>154 完全同意
似たような一件もあったようだし。本題をどうぞ。
いや、やっぱり1.5までしか本当はつけてはいけないリムに
何も知らない初心者が1.0を履いてしまう危険をさけるため
戦わねばならない。
ていうか、常識と思ってたけど
>>156 は俺じゃない。
っていうか全角で入っているけど(藁
>156
ところで漏れとは違う124さんよ。
初心者が1.0をはくとどんな危険があるんだ?教えてくれ。
159 :
145 ◆rFvIO/Ug :01/10/03 19:31
>>157 だと思ったので静観しました。この話題は終わりと言うことにします。
と思ったら続くのね?
やめよう。
162 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 19:33
X221やX517には、1.2はおろか、1.0もきちんと装着できました。
これで舗装道路を時速40km/h近くで走っても、
走行、ブレーキング、コーナリングにおいて、一切の不安はありません。
ちなみに、空気圧はそのタイヤの最大許容高圧です。
装着時の断面についても、U字型ではなく、Ω型を保っています。
しかし、スペシャライズドの旧車に同様の装備を試みたところ、
ノギスを持ち出すまでもなく、リム幅が広いことが確認できました。
リムのラベルを見ても「1.5」の表示があったため、
1.5のタイヤを選択しました。それでも、断面形状はU字型です。
クロスマックス(notUST、notDISC)にも、1.0は少し厳しいようです。
124さんがおっしゃっているのは、こういった幅広のリムに対し、
いたずらに細いタイヤを履いてはいけないということですか?
そういう意味じゃ「常識」、いや「常識的に判断して」、
私はあのリムに1.2や1.0を履かせる気にはなりませんでした。
ツーか、荒れるなよ、みんな。マターリ逝こうぜ。
あ、書いているうちにこんなにレスが。
この話題、終了なんですね。スマソ。
加えて、124さんスマソ。
165 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 22:01
そうそう。
競輪選手じゃ無いんだから、リムに入れば街乗りには充分。
初心者=危険じゃ無くて、初心者だから無理しないので安全と言う事だ。
メンテの本には、推奨されていないサイズのタイヤを入れると、
最悪走行中に外れたり、チューブが飛び出したりするから危険と書いてあるけど、
街乗りならまず問題ないよ。
カッコはともかく。
166 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 22:15
俺的にカッコで許せるのは1.5までだ。
T-Servは細すぎていや。
167 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/03 22:30
ていうかそこらに売ってるルック車のリムが太すぎ
まあ、ルックス命だからしゃあないけど
168 :
145 ◆rFvIO/Ug :01/10/04 05:55
>165 競輪選手じゃなくてもタイヤが外れたら困るぞ。
要は巾の広いタイヤには内巾の広いリム、細いタイヤには細いリム。
内巾18,19mmぐらいのリムなら1.25タイヤは問題無いということ。
WウォールのXCリムなら細いタイヤつける分には問題無い。
メーカーの推奨は参考にする必要はある。
169 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 09:07
街乗り用に換えのホイールを1セット買っておいてもいいかも、
いずれ使えるものだから無駄にはならないと思う。
x517のショップ完組みで2万、シマノの完組み3マンくらい
170 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 12:17
DHバーつけたら結構面白いんとちゃう?
MTBにも付くVIVAの安いやつとか。ちょい重めだけど、巡航が楽になる。
あと、長めで上曲がりのバーエンドをかなり下向きの角度で付けて、
TT/TA車のドロップハンドルっぽいポジションを作るとかね。
171 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 18:56
シマノの完組ってエアロしか無いんじゃ無いでしょうか?(MTB用)
エアロで良いの?
リムとタイヤのサイズ
タイヤの性能を最大限に引き出すためには、タイヤとリムの適切な組み合わせが基本的な条件。
タイヤのサイズ表記を確認して、2.2以上のものを取り付ける時には、
リムの幅に対して太すぎないかショップに確認したほうがよい。
1.5以下の細いスリックなどを付けるときも同様だ。
タイヤはリムに対してある程度のフレキシビリティーはあるが、はまっても外れ安くなるといった弊害が出る。
極端な太/細タイヤを使うなら、リムも交換すべし。
タイプ別・カスタムメイキングの方向性
リムはクロスカントリー用とダウンヒル用に大別される。
前者は他のクロカン用パーツの例に漏れず、基本的に軽量に出来ている。
1.5〜2.0程度のタイヤは特に問題なく対応する。
後者は総じて太く、決して軽量で無いが剛性は高い。
2.2以上のダウンヒル用タイヤを使う時はダウンヒル専用リムが好ましい。
クロカン、ダウンヒルともに、ディスク専用のリムが増えてきている。
リムブレーキには使えないので、誤って購入しないよう注意したい。
リムメーカーとタイヤメーカーの共同開発によるチューブレスシステムも、
今後は要注目だ。
174 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 21:49
>>112 ばーか、そんなことわかってんだよ。
からかわれてるのに気付いて無いお前がばーか。
175 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 21:56
>112
とっとと死ね太郎
176 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 21:58
>>173 で、何がいいたいの?
さっぱり判らん。
177 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 22:00
MTBに細いスリック履かせたいとか言う場合、まぁ普通はXC車だろ?
ルック車はともかく、今時のXC車ならほとんどが1.0履いても別に問題無いよ。
178 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 22:03
┌─────────┐
│ │
│ キチガイ警報! │
│ │
└―――──――――┘
⊂ ヽ
\\
| |
| |∧ ∧
| ( ゚Д゚ )
\ \
| |\\
\ \ > >
> |/
// / ┌─────────┐
// /. │ │
// / │ キチガイ警報! │
(( ( │ │
ヽ\\ . └―――──――――┘
ヽ\\__ \(´Д`;)
ヽ\ | ( )>
しU く く
179 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/04 22:08
>>177 個人的にはそうで無かった経験有り。
タイヤもリムもかわいそうだった。
走れるけど。
180 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/05 10:17
181 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/05 10:34
カコ(・∀・)イイ!!
この112って奴はいまさら何を言ってるのか?
その前に同じようなことが書いてあるぞヨ。
使えるかどうかは嵌めてみればわかるだろうよ。
183 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/06 12:54
> 使えるかどうかは嵌めてみればわかるだろうよ
んなこといったら、なにもはじまらん。
184 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/06 13:02
病気がうつるかどうか嵌めてみればわかるだろう。
185 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/06 17:31
しまりがいいかどうか嵌めてみればわかるだろうよ
186 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/06 22:56
本題に戻って。
MTBに700cつけてみました。
ちょっと、病気のネコみたいになりました。
ままチャリぐらいのリムにしといた方が無難と思います。
187 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/07 07:41
>>186 よくわからんが、非常にうなずける表現だ>病気のネコ
188 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/07 12:12
>>186 今思い付いたんだが,
ロードにディープリムというのがあるのなら
それにすれば妙な貧弱さは薄れるんじゃないか?
あんま、ロードの事知らんのだけど。
189 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆rC.U7v3g :01/10/07 12:29
>>188 MTB用のディープリムってあるんだけど数が少ないんだよね・・・
安いのしか見たことないし。
フロントフォークをリヂッドにして軽量化したら?
191 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/07 21:11
タイヤをスリックに、ハンドルをドロップに、フロントフォークをリジッドに。
そこまでしてMTBである必要性は?
ドンキホーテで3万円のロード買って来た方がマシだと思われ・・・
>191
やっぱりMTBは土手をかけ登ったり、山ん中入っていかないとねー
少しでも段差があったらとにかく仕掛けるベシ
と思うのですがいかがなものでしょうか・・・?(低姿勢)
いいんでない?俺はやらんけど、人それぞれだし。
194 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/07 21:47
>>191 パジェロを、シティーユース(藁)したいのと一緒です。
漏れは、ロードだからとかMTBだから、っていうのはない。
細いタイヤを履いたMTBというものが格好いい、と思うだけ。
F700さんがおっしゃるとおり。アナタは嫌い、漏れは好き。それだけ。
195 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/08 01:15
自分はむしろロードのフレームを
足付きがよく、かつサスペンションのストロークの大きいフレームに
交換した感覚で組んでるけど。
ロードのそういうところが嫌だったから。
でも、ロードをMTBに使いたいと言う兵は現れないな・・・
197 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/08 08:41
しくろしくろ
軽いツーリングで使うとき、パンクしてほしくないなあとおもうけどね
199 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/09 15:42
ちょいとお前ら聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、京葉走ってたんです。京葉。
そしたらなんか無印のMTBシャカリキにこいでるやついたんです。
で、よく見たらなんか時代遅れのヘルメットとかかぶってて、勝手に声とかかけてく
るんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、MTB如きで速く走ってるつもりになってんじゃねーよ、ボケが。
MTBだよ、MTB。
なんかマンサラとかもいるし。ドキュン厨房でMTBか。おめでてーな。
よーしこれで今日もブッチギリだぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、ママチャリやるから歩道でも走ってろと。
MTBってのはな、もっとお気楽に走るべきなんだよ。
ロードみたいにいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
こけたら車に踏み潰されるとか、そんな雰囲気とは違うんだよ。オヤジは、すっこん
でろ。
で、やっといなくなったと思ったら、そいつが、速いッスねぇ、とか言ってるんで
す。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、MTBで速さきそって何が楽しいんだ、ボケが。
得意げな顔して何が、速いッスねぇ、だ。
お前は本当にMTBで速いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、速いッすねぇって言いたいだけちゃうんかと。
MTB通の俺から言わせてもらえば今、MTB通の間での最新流行はやっぱり、
極太ブロックパターン→1.5に変更、これだね。
これが通の頼み方。
MTBってのは対象ユーザーが多めに入ってる。そんだからお気楽に乗れる。これ。
で、それに1.5。これ最強。
しかしこれを頼むと次からチャリンコ屋にマークされるという危険も伴う、諸刃の
剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら2ちゃんねらーは、ママチャリでも乗ってなさいってこった
200 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/09 15:44
】==2==C==H======================================================
2ちゃんねるのお勧めな話題と
ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:72094人 発行日:2001/09/27
こんにちは、ひろゆきですー。
いやぁ、ついに逮捕者がでましたねー。
これを機に、荒し依頼とか荒らした人とかもバシバシ逮捕されるようになると、
2chの運営も楽になるなぁと溜飲を下げる午後のニュースでありました。
おいらもこれからは荒らしの被害者からの苦情には誠実に対応することにしま
したです、、、
5月には、珍走団からの苦情の電話に「バーカ、バーカ」とイキがってしまい、
その後痛い目にあってしまいましたです。
みんなの前で土下座するのは恥ずかしかったですです。。。
まさか直接乗り込んでくるとは思いもしなかったんです、、、
恐るべし、珍走団。。。(;;)
と、苦い思い出を噛み締める夕暮れでした。。。
んじゃ!
201 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/09 16:25
200が欲しかったが、ネタが思い付かなかったんだね
そういう事か、納得。
ところで、どうも60`辺りで大きな壁を感じるんだけど、
何か対策してる人居る?何すればいいんかね、やっぱ伏せるのかな?
204 :
50台に乗れはいいのでは?:01/10/09 20:37
ロードでも同じですが、少なくとも単独走では
やっぱそんなもんですよね。どうもスピード狂なもんで。
先輩には単車のレプリカ乗ったら、と煽られるし。
206 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆rC.U7v3g :01/10/09 20:41
>>203 そりゃケイダクしかないっしょ。
60km/hから65km/hに速度上げるとその分必要になる出力上がるけど、
そのとき必要になるペダリングトルクが、ケイダクなら少なくて済むからね。
心肺機能の方がさきに限界に来る人間なら逆なのかな?
207 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/10 03:33
208 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/10 03:41
>>207 シールさんが言うようにそれが一番安いと思われ。
209 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/10 08:39
えー、1はゆっくり漕いで速く走りたいのと思います。
210 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/15 03:19
ディスクブレーキにして、
リムを27インチにして、
1,0のスリックタイヤ。
211 :
IBOC乗り:01/10/15 03:38
ノーマルサイズのフレームにリジットフォークってのはどうかな?
212 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/16 00:15
ディスクブレーキにして、
リムを27インチにして、
1,0のスリックタイヤ。
27インチの1,0のスリックタイヤってあったっけ?
700×25C?
700C にしたらいつも逝ってるコースの下りで 80km/h (瞬間メータ読み)まで
上がったからまずはタイヤからだと思われ
つーかチャリで80km/hは怖すぎ。
その領域を味わってみたいな。
216 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/19 19:55
素人質問ですみませんが700Cにしたらブレーキはどうするんでしょう?
ディスク専門てこと?
217 :
シール ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆rC.U7v3g :01/10/19 20:08
218 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/19 20:39
ふだん山を走ってるバイクのスペアホイールに700cを一組
持ってたら確かにいいかもね。ディスクって便利だな。
219 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 02:16
カンチブレーキでシュー位置を調整すれば( ・∀・)イイ!
220 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 02:22
昨日の話だけど、友人が2001のジャイアントOCR-ZERO買ったんで乗せてもらったんすよ。
いや、やっぱロードベースは全く違うね、初めて乗ったけどかなりショックだった。
まさか自分が常時30〜35km/hで楽々巡航できるとは思ってなかったよ。
スリックにしたMTBじゃ27〜30km/hがやっとこさなのにな。
いままでMTBオンロード最適化につぎ込んだ金を思うと、なんとも鬱な話である・・・
221 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 02:40
>220
でもロードだとGP4あたりの丈夫なリムつけてても、やっぱり歩道
の段差越えとかやばい。車道からとっさに歩道に移りたい時とか、
いちいちリムを気遣ってられないし。
やっぱがんがん街乗りするにはMTB+スリックの方が気が楽だよ。
>>221 うん、そう思って自分を慰めてる&物欲を抑えてるところ。
このままだとFCR-ZEROオーダーしてしまいそうな自分が怖い・・・
223 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 03:34
カンチの調整でほんとに
27インチのタイヤ装着できますか?
224 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 03:56
225 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/25 18:06
226 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 10:19
>>223 シクロ用のカンチみたいに三角の奴は無理。
だけど、MTB用の上下にスライドするやつは大丈夫。
っていわれたけど、車輪交換するのにめんどくさいからディスクにしちゃった。
227 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 10:24
>>219 実際にカンチの調整で700cホイールつかってる人の体験談きぼん。
228 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 10:37
229 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 10:59
しかし、まあカンチ台座の位置はおなじだからねえ
230 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 11:14
>>229 >カンチ台座の位置が同じ
って、リムと台座の距離が、シクロクロスもMTBもおなじ、
ってことだよねえ?
231 :
ツール・ド・名無しさん:01/10/26 11:26
いや、あくまでハブと台座の位置が同じなだけ
232 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/08 13:45
aqe
233 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/08 14:16
234 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/08 15:17
>>233 こういうブレーキがあったらなー、と思ってた。
あるんだ…
235 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/11 17:18
デオーレの48Tつけて11tで受ける。
おわり。
236 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/13 17:05
>>233
初めてこんなの見ました。
日本で売ってますか?
237 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/13 18:25
650c と 26"HE の外形差ってどのくらいなんだろ?
Vブレーキの調整範囲内に収まるのかな?
238 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/13 18:36
>237
既出だと思うけどリムの当たり面の差で半径約5mmぐらいかな。
650CチューブラーリムとRM17の実測。
ごめん手帖を見直したら直径で15mmぐらい650Cが大きい。に訂正!
240 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/13 18:58
>>239 情報サンクス。
直径15mmって事は、半径7.5mmか。
Vブレーキの調整範囲でいけそうだね。
これならディスク化する必要もないし、いいんじゃないの?>>1
241 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/13 22:28
>>237-240 かつて、同じことを考えました。
調べると、650Cと26HEの直径差は12mm。
リムの摺動面で言えば、ブレーキシューを6mm上げられれば、
650CリムをVブレーキのままで装着できることになります。
しかし、街の自転車屋さんは軒並み「できない」「当たる」の一点張り。
ホイールは、自分で組むしかないと思いました。
650Cにするメリットを自分なりに考えると、ただ1点、
現在の1.0のスリックより細く高圧のタイヤが履きたい、それだけです。
頭を冷やすと、1.0で十分なことが判明。
計画はあえなく頓挫しました。
どう考えても、700cを装着することに対して費用対効果が少ない。
そしてあっけなく、700Cを苦労して装着するなら、
ロードを買おうとなっちゃいました(藁)。
>>236 Paul、人の自転車についてる以外で最近見たことない。
上記WEB上で注文できるみたいだけど。
243 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/16 22:55
スリック1.0
ロードのクランクに改造(52T×39T)
これでもロードにぶち抜かれました。
45km/hで走ってたんだけどね...
やっぱりロードは根本的に違う乗り物と感じた。
それは乗物じゃなくって、乗ってる人が違うんじゃ・・・
245 :
F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/17 16:37
ま、空気抵抗が違うから。
246 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 00:23
あげ
247 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 00:46
ロ−ドに乗ってみるとわかるけど、あれは明らかに違う乗り物。
スピ−ドで張り合うだけムダってことがすぐ分かるよ。
248 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 02:21
今までMTBにスリック(1.25)履かせて走ってましたが
ギアは常にアウターXトップ状態。
下りとなると踏めるギアがなくなっちゃう。(軽すぎて)
何かただ走っているというだけで乗っていて楽しいという感じはしなかった。
先日、MTBを手放し、ロードを買った。
するとFインナー、R中間ややトップ位でも街中では十分速く走れた。
下りでもギアが余るくらいで、アウターXトップなんていつ使うんだろう
とすら思ったよ。
あと、常に適切なギアに変速しなきゃいけないから
何か乗ってるな〜という感じで楽しかった。
249 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 02:45
脚の作り方によるが、MTBでも思いギヤを作っておくと
重いギアを避けるくせがついて良いのだが。
スリックを履くと疣疣がなくて径が小さくなって
軽くなってしまう。ので、スリック履くなら11Tのギアを入れとくのがよかったね。
250 :
F700 saroma.ec.hokudai.ac.jp:01/11/24 19:15
>>248 凄いな。俺はセンター7速程度でも
40出るからアウターなんてまず使わんな。
251 :
MA5316:01/11/24 21:27
1はどんな所を走ってるんだろ、街中でもいろいろあるじゃなぃ。
246のような直線的で勾配もあまりない道もあるし
六本木通りのような登り下りが続く所もあるし。
そのビアンキ乗りと勝負したいのか、それとも自己満足したいのか。
脚力の問題もあるけどさ、街中って基本的にSTOP&GOの世界でしょ?
ライン取りによってはロードに勝てるケースって多いよ、実際。
ただ直線で最高速出すなら軽量化(所によっては強度優先だけど)&脚力
これってサーキットでも行かない限り当てはまらないと思うの。
トラップがいっぱいの街中では絶えずドア開けなど事故と隣り合わせだからさ
危険回避しながら早く走るとなると、機材より道の状態を先読みできる方が速いん
じゃないかな。。。
同じ道で同じ道具、同じ脚力で同じ頭で勝負するなら機材の差だと思うけど。
別人と勝負するなら機材が全てではないと思う。
252 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 22:13
>>248 老婆心ですが、もうすこしケイデンス上げて走った方がよいのでは?
ヒザいためますよ。
MTB1.25でもトップギヤでケイデンス90なら40km/hは出るはず。
100以上回せば50km/はでますよ。
普通、そんな速度で物足りないことないのですが・・・
253 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/24 23:56
>>252 同意
アウタートップで普通回しきれないでしょ
254 :
ツール・ド・名無しさん:01/11/25 03:59
年取ると痛感するよね。
ケイデンス(笑)。
255 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/10 11:25
あげちゃいます.2001
256 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/10 11:47
>248すごいぞage!
257 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/10 12:35
>>248 きもいロード乗りの煽りダロ
ルック車じゃないMTBなら アウター 44 トップ 11として
44/11
これロードの51/14より重い
258 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/30 20:06
やっぱりタイヤか。
でもDHバイクしか持ってないので、街乗り高速化=タイヤ細くはみっともなくてできない。。。
259 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/30 22:07
やっぱロードとMTBの違いはポジションにあるのかなー
上半身を効率良く使えるのはロードって気がする。
年が明けたら徹底改造計画実行予定。
駆動系はDURA-ACE、ブレーキをXTR、ホイールをSPINERGY650Cに。
そこまでやったらどんな感じか実験君。
260 :
ツール・ド・名無しさん:01/12/30 23:17
15%以上のくだりならMTBで46-11でも回しきれる
けど70km/hまでは漕がなくても上がるから怖い
261 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/05 14:39
ディスクにして700cを履くという話は結構聞きますけど、リム、スポークにかなり負担
がかかると思いますが耐久性とかどうなるんでしょう?
262 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/05 14:41
ディスクにしたときの負担ってハブにかかるんじゃないの?
263 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/05 14:43
すくなくともVよりは負担かかってると思うんですが。
264 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/05 14:55
>>264 そうなんですか。なんかほかのスレでリム割れとかスポーク抜けたとかの
話を聞いてディスク使用なんかまったく考慮していないロード用のリム、
スポークは大丈夫なのかなと思ってしまったのですが。ありがとうございました。
266 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/16 02:53
ae
267 :
ツール・ド・名無しさん:02/01/31 23:34
MTBにロードの駆動系を組み込む予定ですが、問題はチェーンライン。
ロードよりエンド幅が5mm大きいので、BBをロードトリプル用、クランク
セットをダブルにすれば良いのかなと思うんですが、この考え方で
あってる?
268 :
ジュラ10:02/02/01 00:14
>267
回転系が軽くなるわけでも無いし、
メリットほとんど無くない?
>タイトル
MTBはもう十分に速い。速すぎる!
部品は軽いし、サスも軽いし、フレームも軽いし、
DHバーだし。細めのスリックなんて13年前には全盛期だし。
高速化の意味がわからん。
ロードレーサったって、MTBに比較して速くなんか無いでしょ。
269 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 00:28
>>268 目的はフロントに大きい歯を使うため。後ろをクロスレシオにしたい
ってのもある。丈夫なオンロード専用高速車という感じで。
ロードレーサーとMTBではそもそもの目的が違う乗り物だと思うけど、
その違いを承知の上で高速性を追求するってのがこのスレの趣旨
かと。
269=267です。
271 :
ジュラ10:02/02/01 00:55
>269
後ろは10-19か11-20のストレート
前は48-38-28位なのでしょうか。
私はMTB=現代のロードレーサーにすべきだと思っています。
実際問題、MTBの方が速いのでは無いでしょうか?
272 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 01:05
MTBの方がロードより速いってさ。誰かつっこんで。
273 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 01:07
ここは待ち乗りの高速化ってことでいいんだよな?
おまえら街中でよくそんなに40,50kmtとか飛ばせるな。
街中でそんなに速く乗ってるやつ見たことないよ。
(ロードでもめったに見ない)
都内の話ね。
すまん、40,50kmtのtは抜かしといてくれ。
>>271 267で前2枚と書きましたが、53×39にする予定です。
後ろは12×23のつもり。
現状では平地で44×15をケイデンス100以上で走ってる場合が多く、
下り坂では余裕がないのです。インナーは全く使っていません。
というか、MTBがロードに比べて高速かどうかよりもチェーンラインの
お話をしたかったんです。そのへんの議論はガイシュツですので。
そのへん承知でアフォな改造をしよう!ってことです。
276 :
公式発見!:02/02/01 01:24
高速化→MTBにロード寄りなパーツを組み込む→半端物完成→マズー
277 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 01:28
>>275 とりあえずチェーンリングがチェーンステイに擦らない様にしないとね。
うちは軸長の長いBBにしてもギリギリだったので
BBマウントタイプのチェーンデバイスをマウント部のみ装着してました。
278 :
ジュラ10:02/02/01 22:48
>>275 ロードのトリプルってMTBのトリプルよりナローだし、
チェンラインのずれを修正せず、
トップを11にして前を48*38*?で使わなくてもインナーを
つけとけばいいじゃん。
700CをMTBにつける方が良くない?>スレ違い
279 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 22:51
280 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/01 22:58
>>ヅラ頭
お前は心の病の治療が必要じゃ!
高まる緊迫感
282 :
ジュラ10:02/02/02 12:54
このスレの結論!
・ペダルはSPD位つけとけ!
・トップに9〜11Tを付けろ!
・空気抵抗はDHバーを握れ!
・1.5位のスリックつけろ!
・ホイルは前後3本スポークホイール!
・サスは付いてた方が速い!
・カーボンとチタンとアルミ以外使うな!
・チェーンもチタンじゃ!
・車重は9kg台を切れ!
・デカイチェンリングはいらん!
・エアロスーツとヘルを着用!
・ハンドルはどうせ握らんからピストの340mmをかましとけ!
・MTBはロードより速い!
これでビアンキには絶対抜かれません。
283 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/02 14:51
>282
・クランクセットは初代デオーレ!
・ペダルはデュラのDDペダル!
にしたいなと思う今日この頃。
284 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/02 14:58
>>283 コグもデュラにしる!
…ってかしてるし>漏れ
GIANT ATX850でし。
285 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/02 16:58
>>ヅラ
>>280を読め。ランドナースレから出てくるな。
286 :
ジュラ10:02/02/02 18:40
>>283 素晴らしいお考えです。
私は初代デオーレのDDクランクにスギノの1枚板のギヤ
(好きなパタ‐ンにするためのやつ)
をつけジュラDDペダルと合わせて、
超エアロダイナミックなトラックレーサーとうそぶいていました。
ただ使わないですぐばらしましたけど。
ちなみにジュラのDDペダルは3タイプ(EX,AX前期,AX後期)ありますが、
私は3タイプ総計5セット新品で持っておりました。
確か2個位売っちゃったけどまだ3個あります。
DDペダルはシャフトで差さえない分剛性が低くて、
どんどん改良された結果、やはり最終形が一番重くて
330g→400g→540g位だったと思います。
現在置物のコルナゴについてるSGR-1も重たいですけどね。
287 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 03:45
おれロードにXTつけて走ってる。いいかんじよ。
288 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 03:51
289 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 04:47
つーか、ロードでも普通に40km以上だせるのはあまり鋳ないと思うが
290 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 04:54
291 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 06:20
俺の重量15キロ、2.3インチタイヤのフリーライドバイクでもしばらくなら出るぞ。
ずっと続けてって意味だろうな。
292 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 06:43
ちょっと下りじゃないとMTBで40km/hはしんどい。
293 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/07 17:58
>>290 このスレの趣旨からして巡航速度のことだろ。40キロで巡航できるのは宗はいない
294 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/09 11:06
旅行装備(体重+車重+装備で150kgほど)
で瀬戸内海沿いの道走ったら、1時間ほどだが、40km/h前後で巡航できた。
ペダルはふつ〜の奴(SPDやクリップ&ストラップじゃない奴)だったよ
そのときのギヤは52t*11t-70rpm位かな?
個人的にゆっくり回すのが好きだから・・・・
295 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/09 11:15
たぶん追い風
296 :
ツール・ド・名無しさん:02/02/09 11:17
286はなんとなくサイテ-の匂いがする
297 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/10 12:04
あげ
298 :
もつ ◆poko/97Y :02/03/10 12:58
追い風+下り坂でやっと車の流れについていけますがなにか?
299 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/10 13:42
普通、ロード乗りは40km/hで巡航できるよな? トップスピードは55km/h
位か?? 追い風 or ドラフティングなら60km/hとか普通だろ?
300 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/10 15:59
MTB700c,48t,50cm幅ハンドル仕様
ようやく最近首都高速の流れに乗れるようになってきたYO
箱崎あたりじゃこっちの方が速いしね
303 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 02:31
>>294 >旅行装備(体重+車重+装備で150kgほど)
な、なんでそんなに荷物持ち歩いてんの?
304 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 03:01
>>299 本当かよ?四十キロで巡行?ロードが一台欲しくなったな。
ロードでマッハ3だしてますが何か?
306 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 10:13
軽量化(9キロ台)で速くなるだろうか?
307 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 10:31
>>305 音速を超える辺りでフロントフォークが折れる気がするんだが。
308 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 12:19
ゆーろ様
その画像は激しく既出だけそ、何度見てもCOOLだねぇ。
プジョだから2chでは叩かれるかもしれんけど、カコエエ
たぶん、あれでコンポをロードのにしたら最速MTBになるんでないかい?
もっとも所有者はあえてMTBのコンポのまんまにしとるみたいだけどに
309 :
ツール・ド・名無しさん:02/03/31 12:36
>>306 軽量のリムとよく回るハブで組まれたホイールにすると驚くほど踏み出しが
軽くなるが、基本的に平地での巡航速度もトップスピードも変わらない。
登りでは軽いほうが明らかにラク。
しかし、MTBをどんなに改造したって、ロードにはならないんだからさぁ、
いい加減、変な改造止めてロード買えよ。 2万円位の腐れ中古ロードの
方がスピード出るぞ。 山はMTB、舗装路はロード この位「基本」だろ。
>>308 昨日こんな感じのMTBみたなそういや。
フレームはプジョーじゃなかったけど、ロードにリアサスが付いた感じの。
タイヤがあれじゃMTBの意味無いじゃんって思った。28C位のタイヤ付ける
といいのかなと。
目指すはクロスバイクか。
311 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/09 05:55
age
312 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/09 15:26
誰かDHバー付けてる人居る?
313 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/10 00:16
>>312 サイズが合わないから付けられないと思う
それでも付けてる人はいた気がする
何処のページか忘れたが
前後のホイールにネットを張って、そのなかにモルモットを100匹
いれて回させる。 楽だぜ〜
315 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/10 23:36
>>314 何の422だ? というか、モルモット100匹も入れたら、中で右往左往
するだけで、まわんねぇだろが!! なんてマジレスしてみるテスト。
316 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/04/10 23:40
少し加速しようとして漕ぎ出す。
前後のホイールから「ギュ」とか「ギィ」だのが聞こえてくるね。
100匹入れたってまわんねーよ なんてマジレスしてみるテスト
317 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/10 23:45
MTBを高速化するのはいいんだけど、ロードの部品を多様しちゃってばMTBって
言うよりもロードもどきになってしまってロードを否定する為にロードを肯定している
感じ。
ここで提案
せっかくMTBを高速化してロードに対抗しようってんだったらロードの部品を使わずに
高速化しる!
318 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 11:34
>316
ネコだったらどうだ〜? 前輪2匹 後輪2匹
319 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 17:37
外人でバーエンドバーにバーエンドバーをつけてDHバー風にしてる人ならいるみたい。
ていうかとまりぎ風か。
320 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 18:12
>>317 てゆうか、フレーム以外に何のパーツが残っていたらMTBと呼べるか
貴様ら全員語ってくださいオナガイシマス
321 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 18:23
まあ人それぞれだろうけど、漏れとしては山(オフロード)が走れなくなった時点でMTBではなくなると思う。
MTBの高速化ってのは、オフロードでの速度で決めるべきじゃないのか?
よってこの場合、ロードがMTBにかなうわけがない(w
322 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 18:30
>>321 う〜ん、それ言ったらオシマイなんだけどね
まぁいいじゃないの
>320
フレームにフロントフォークかな。あとブレーキ。
321の言う事は実にもっともだとは思うが、それを言っちゃあ
身も蓋も無い。
324 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 18:43
>>323 ああ、ブレーキは残したいね。確かに。
制動能力は街乗りの速さには重要と思われ。
ふと思ったんだけど、
MTBのフレームにわざわざサイドプルつけてたらある意味、漢っぽいか?
325 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 18:46
正論はウザいだけ
326 :
後藤キヨタカ:02/04/11 20:27
どこかのメーカー代理店だか問屋の企画物だとおもったけど
ロードっぽいフレームにカンティ台座がついてて、それに
前シングル仕様でソラで組んだフラットバーロードを、
スポーツ用品店で見たことある。
カンティ台座がまるで無意味でなんとも妙だった。ブレーキが
カンティだったら見た目がもう少し締まったと思う。それか
TEKTROのMini-Vだったら良かったのにと思う。
ブレーキの違いで印象かなり変わると思うよ。
328 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/11 22:09
ハブのグリスアップをして回転抵抗を減らしましょう。
329 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/12 12:58
それはやってるよ。でも空気抵抗だよねー、
一番効いてくるのは。
330 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/18 21:14
XTRのラピッドライズってどうよ
331 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/04/18 21:15
高速化に何か影響が??
デュラみたいに最高機種は軽いのか?
332 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/04/18 21:19
>>331 初期性能ならデオーレもXTRでも変わらんよ。
ホイールやタイヤ軽くするか、フルカウルにした方がいいべ。
まあどちらにしろメリダじゃな(笑)
333 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/04/18 21:31
いや、俺自体
>>330に聞いたのだが。
メリダにXTRだぁ??
無駄じゃねえか。
いや、俺自身メリダではないが・・
どうかなぁ と思ってさ。
擦れ違いスマ
335 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/25 19:47
age
>>330 街乗り最速系MTBには、XTRラピッドライズかなり有効だと重割れ
信号ストップ&ゴーでもストレスないです。
337 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/25 21:25
もちろんBBはカップアンドコーン時代のDURA-ACE、ハブもDURA-ACEで回転部抵抗は
落とすのは常識かな?
338 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/25 21:34
>>337 結局ロードの部品かよ!
ロードの力なんかかりねーよって魂はねーのかよ!!
339 :
火消しのウインド:02/04/25 21:37
>>388 あんた輝いてるよ・・・俺もそんな感じ。
>>338 わるい・・・んじゃ
昔のXTのカップアンドコーン+XTRのボールベアリングハブで・・・・
341 :
火消しのウインド:02/04/25 21:44
だって現在旧(XTRなかったころ)のXT使ってるが、
この前ディスク対応のXTハブ回したらあまりの抵抗に萎え萎え〜〜〜〜(w
343 :
ツール・ド・名無しさん:02/04/27 13:49
ハブのゴムシール外しちゃうってのはどう?
この前グリスアップした後にゴムシール付け忘れてて、
回転がむちゃくちゃ軽くなった!とかぬか喜びしちゃったよ。
344 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 09:00
MTBで50km/h巡航する”よく居そうな素人”
http://www.cb-asahi.jp/nw/bbs/cyclebbs.cgi 前後異サイズタイヤは変?
投稿者:よく居そうな素人 投稿日:2002/04/29(Mon) 21:55 No.3622
シングルトラックには月1がやっとで、どうしてもオンロード走行がメイン
になるため普段は街乗り用ホイールにパナのTーサーブの1.25を履か
せて走ってます。
軽くて乗り心地もいいのですが、1とか1.2とかの細いタイヤだと漕ぎきっ
てしまって(; ̄ー ̄A アセアセ・・・もっと高速回転出来るように鍛えれ
ばいいんでしょうが、あまり若くないので限界も低くて・・
そこで同じTーサーブの輸出用の1.75を後ろだけ・・
って考えてるんですが変??意味無し??
空気抵抗や軽さを犠牲にしないいい手を思いついたって思ってるんで
すが、なにぶん素人考えなので何方かご意見聞かせて下さい
Re: 前後異サイズタイヤは変? よく居そうな素人 - 2002/04/30(Tue) 21:20 No.3634
皆さん早速色んなご意見どうもです
ははは、やっぱりダメみたいですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ギア比は今は44ー11で、50km越すと回転が追いつかない漕ぎきり状態
でスピードが維持出来ないんですよ、そんなに飛ばす必用も無いんですが(^^;
XTRのクランクは高いし、ディオーレの街乗り用クランクだとスペックダウ
ンで気が進まず、前にパナの1.75の重いスリックで走った時は重かったけ
どトップスピードはもう少し速かった気がしてTーサーブの軽さでなら・・
って自分ではナイスアイデアだと思ったんですがやっぱり浅知恵だったみ
たいです
嫁さんダマしてXTRのクランクでも買いますかね^^
>>343 メンテする人ならお勧めできます。
ソーラーカーレースなんかじゃラバーシール外すのが常識のようです。
因みに俺は105のハブ使ってます。
でも、ロード買っちゃいました。結局最後はこうなります。
346 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 09:05
おいおい、アウタートップで110回転くらいさせないと50キロ出せんぞ。
いくらスリックだからって、MTBのポジションじゃ無理がねぇか?
ドロップバーでもつけてんのか?こいつは。
347 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 09:16
メーターの設定がアフォなのでは?
_ __ __ 〉
l l ロロ l l l l 〈
l \ l__l l__l /7 〉 音速
| |\l l`ヽー―/ \ / / 〈 突破
l_l l /_/ 〉 !!!
l \ 〈
l \ 〉
l \ 〈
人 <●> <●> /\ \ ∨∨∨∨
/ /ヽ、 、_---_, /l \ ヽ /
/ / \_ `ー' _/ l l l /
/ /  ̄`ー'ヽi \l し' ,-^
し' _-‐' ̄
ー―、____ _,-―――'
`ー――' ̄ ̄ ̄
349 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 22:38
周長設定間違ってるに3000ウォン。
350 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 22:46
周長設定いじる=コンピュータチューンってことか(w
351 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/02 22:48
>>344 下りでの最大速度が50km/hなんだろ?(w
平地なら回転が「追いつかない」なんて無いだろうし
352 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 00:03
普通にディスクにして700C履かせれば済む話ではなかろうか?(笑)
353 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 00:26
>>352 そしてフロントは26インチのままにすれば、前傾効果も狙えるシナ。
354 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:09
MTBよりロードの方が速いといってる人がいるが
エンジンは同じと仮定して、高速チューンされたMTBと
ロードバイクでA地点からB地点までどちらが先に着くか?
という競争を街中でした場合、一概にロードが速いとはいえないのでは?
(段差越えの能力差等のため)
そういう意味でMTB高速化には意義があるよーな気もします。
ガイシュツならスマソ・・
355 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:10
>>354 ロードが負けるわけネエだろ。妄想もいいかげんにしてくれ。
356 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/05/03 01:12
でもな〜、、それどういうコース内容で?
357 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/05/03 01:13
358 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:13
走破性の差でMTBが勝つこともありうる。
どんな街かによるが。
359 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:15
あきる野はMTBでないと走ることすら出来ません。
360 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:15
MTBの重量が7kg台なら結構いい勝負かも
参照軽量スレ
361 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:15
>>354 ロードも縁せきくらいの段差なら飛べるよ。
MTBも乗ってる漏れが思うにはサスロックアウト&スプロケ変更&
700c化してもロードには勝てない。両方ポジション出ていてもね。
あ、それをディスクにして700C履かせてね
あ、ドロップハンドルにしたら話は別だと思うけど。
被った・・鬱だ 寝よう・・
365 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:22
メッセンジャーでMTB乗ってる人も多いってのはなんでなんかな?
楽だからかな?
366 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 01:25
367 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 02:07
>>365 階段なんて乗ったまま下りたいからじゃないか?・・・なぁんてね
368 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 11:24
>>354 サイクリングコースみたいなところで
やったらロードが勝つだろうし
砂利道なんかが入ったらMTB絶対有利
信号多いとやっぱMTB有利かな?
路地裏入っちゃうとロードはちとめんどくさいかな、、
370 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 12:20
信号、交通量が多くてなおかつ商店街などへの突入
も求められる大都会レースだと正直MTBのほうが
速いとおもわれ。
371 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 14:02
どうでもいいじゃん。
オフロードレースならMTBのほうが速いよ。
街中を考えるなら、最高速はとくに上げる必要なし。加速重視だね。
そのためには軽量化だが、はたしてオフロードを走れなくなってもいいのか?
だったらMTBじゃないわけだ。つまり、オフロードを走る能力を残しつつの加速アップだな。
372 :
ロード乗り:02/05/03 14:13
でも町中でムキになって追ってくるMTBは強風の時には先に行かせて利用させてもらってるよ。
きっとMTB君も”いや〜今日ロードちぎっちゃってさ〜”って自慢話にできるだろうし
こっちはいい風よけだし。
でも抜いた途端にスピードダウンして、こっちが抜きかえしたらまたムキになるのはやめてくれ。
ただの邪魔だ。
373 :
TCRの男:02/05/03 14:16
MTBはオトナシク歩道を走れって事さ。遅くて邪魔なんだよ。
374 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 18:05
375 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 18:09
>>373 君、頭悪い発言をしていることに気づいていますか?
気づいていないんだろうなぁ、やっぱり
>>375 そういうのはsageでレスしておいた方がいいと思うよ。
ロードを購入したので、今ある入門用(5万くらい)のMTBをどう改造しようか思案中・・・。
やっぱり、高速改造したいなぁ。
377 :
TCRの男:02/05/03 18:40
>>375 遅いから遅いってホントの事言っただけ。ムキになるなよ。フッ
サス付けてんのって歩道走りたいからだろ?だったらママチャリといっしょに歩道走れば?
タイヤ細くしてハンドルをドロップか、バーハンならアヘッドステムで遙か遠く前に突き出す。
そんくらいしか思いつかん。
>>1がどこまで割り切るかにもよるだろね。
ブロックタイヤじゃないMTBなんかイヤンっていうならどうしょうもないが
379 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 18:53
リジッドフォークはどこのがいいかな?
フラットハンドルにDHバーって言うのもありかもね。
それでブロックタイヤって言うのも、何かdqnな匂いがしていいかもね。
380 :
ロード乗り:02/05/03 18:59
以前、MTBに細目のスリック付けてみたら、
なんかフロントフォークとタイヤの隙間が気になって
結局見た目重視でぶっといスリックに空気圧高めに入れて乗ってたよ。
ぜんぜん速くねえでやんの。
中途半端がいちばんダメね。
>377 名前:TCRの男 投稿日:02/05/03 18:40
>
>>375 >遅いから遅いってホントの事言っただけ。ムキになるなよ。フッ
>サス付けてんのって歩道走りたいからだろ?だったらママチャリといっしょに歩道走れば?
↑本人は煽ったつもりだが
逆に遊ばれているというパターン
彼が大人ならばこのまま何も言わずにほっとくでしょうが
一言でも喰らいついてきたら完全なる子供の証拠 今後を見守りましょう
382 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 19:11
遅いと言われてムキになるなよ(w
383 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 19:12
>>381 俺は373でも377でも無いけど
>サス付けてんのって歩道走りたいからだろ?
には同意できるぞ。ぶっちゃけ街でMTB乗りたがる奴ってその為なんじゃないの?違うのが?
>だったらママチャリといっしょに歩道走れば?
までは言わないが。
フルサスMTBでとろとろ走るのが好き。
385 :
TCRの男:02/05/03 19:56
>>384は良い事言った。
しかしまぁーチャリヲタってのはコンプレックスの塊だな、コリャ。
チャリンコだぜ?遅くて当たり前だっつーの!
ロードもMTBも遅い。目くそ鼻くそだろ?それに公道はスポーツするとこじゃネェ。
歩道走行が恥ずかしい?アホ!!チャリに許された特権だっつーの!!歩道を堪能しやがれ!!
速いのがガッコイイなんて価値観しかないヤツは一生クルマに幅寄せされてなさいってこった!!
386 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 19:59
387 :
TCRの男:02/05/03 20:03
と逝ってみるテスト
388 :
OCRの女:02/05/03 20:04
と逝ってみるテスト
389 :
TCRの男:02/05/03 20:05
390 :
5900のオカマ:02/05/03 20:09
所詮私にはかないませんでしょ(ピュア
( ´Д`)<荒れ放題じゃのう・・・
392 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 20:23
393 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 20:28
>>390 オカマの人はサドル付けないで乗るってホントですか?
394 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/03 21:12
>>393 玉抜きや性転換手術をしたばかりの人はお股が傷むからだろ。
395 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/04 02:31
高速化するなら軽量化スレでも参考にしたら?
上りや平地では軽量化すれば足回りが軽くなり、
高速化したのを実感できる。
(エアロ効果については街乗りのMTBの速度域でそれほど効果ないので無視)
お金さえ掛ければMTBとして機能を維持しながら、
もっと軽量化(速く)することはいくらでもできる。
オススメはしないけどね。
まあ、お金を掛けたくないなら、
タイヤの圧を上げる、(ついてないなら)バーエンドをつける。
これだけでも効果は実感できるので
そういうところからはじめるのがいいかも。
以上、マジレスでした。
私の場合、
金注いで1、2kg自転車軽量化するよりも、
理想体重より25kgも重い自分を軽量化するするほうが先。
397 :
名無しでGO!@北陸特急:02/05/05 02:34
前サス付きアルミ車体、高ギア比のルック車のタイヤを交換するとどのくらい高速化
できるのだろうか。俺はこれで越後平野を爆走して新潟と長岡を往復するつもりだが。
398 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/05 03:43
越後製菓!!!
399 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/06 02:32
越後ショートケーキ!
・・・分かった奴は漫画の読みすぎに注意!!
400
スレ違いでしたらすみません。
丹下のスイッチブレードライクなフォークってないですかねぇ
スイッチブレードはネジきりなので私のMTBには付かないのです。
以前どこかの雑誌で、トライアル用の様なスイッチブレード風のフォークを
見かけたのですが、どこで買える事やら見当もつかず、、
402 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/11 11:08
403 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/23 14:33
あげあげあげ
404 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/23 14:45
>>399 鬼がおにぎり握ってるっぺー,とか言わせたいのかこの野郎。
405 :
ツール・ド・名無しさん:02/05/23 16:15
406 :
ツール・ド・名無しさん:02/06/14 20:20
ハンドルをドロップに交換ってのは効果ないかな。
気分的にはかなり早くなったような気になれると思うが。
407 :
ツール・ド・名無しさん:02/06/14 20:28
気分じゃだめなんだよ、兄貴!
俺達には風が必要なんだよ!
油断すると後ろに吹き飛ばされるような、そんな風が!
俺達にはいつも前から風が吹いてるんだ!
それに逆らって、さらに強い風を求める。
それが男だろ!
熱い男がいるな。
熱い男がいるね。
保全
411 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/17 17:43
保全アゲ
412 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/29 15:17
ホゼンアゲ
413 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/29 17:38
色々みて、抜重をやる自身ないけど
T-Serv買ってみるよ。
すげぇんだろうな
414 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 22:46
age
415 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:10
>>413 別に空気圧さえちゃんとしてれば
そうそうパンクなぞしないと思われ。
車道から歩道段差みたいな直角系はさすがにヤバイけど。
416 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:10
>>415 車道から歩道に上がる と訂正させて下さいませ。
417 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:28
リムフラップだかリムテープだか
ちゃんとしないと即パンクだと言われました。
418 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:38
>>417 それはタイヤが細いからじゃなくて
気圧高くするからやね。
別に高い物でもなし、リムテープくらい買いましょう。
いろいろ見てるとパナレーサーが無難なのかな?
419 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:48
オヨヨ。どういうことなん?
気圧が高いとリムテープが…どうなる?
420 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:53
>>419 リムテープの役目はわかってるよな?
薄っぺらいリムテープだと高圧にした時
チューブからの圧力でスポークが突き刺さる。
テープが耐えられなくなって接触すると
高圧でパンパンになったチューブがあぼーん。
あんだすたん?
421 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/30 23:55
あふがにすたん。
スポークじゃなくてニップルだとオモタ。
ちなみに419さんが理解したかどうかは不明。
425 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/31 00:04
426 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/07/31 00:05
その前に、ニップルいじるときの穴から圧で盛り上がる状態がまずいからなんじゃないの?
それにその分空気圧圧が逃げるわけだし。
427 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/31 00:14
419どす。
分かったかもしれません。
すると、現在5.5気圧で1.5のチューブが耐えてますから
これを軽量の1.25のチューブにしても、
同じ気圧なら一応大丈夫てーことでしょうか。
428 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/31 00:14
ああ、1.5用のチューブ
1.25用のチューブ、という意味です。タイヤもモチロンかえますが。
1.5用の皮の厚いチューブが耐えても
1.25の軽量チューブが耐えられない可能性は多分にあるが、
あぼーんしたところでチューブ一本二本の話だから
そのまま行ってみるのも一興かもね。
別に、それヤバイよ、車体逝くよなんて話では無い。
遠出した先でチューブあぼーんしたら往生はするだろうが(藁
430 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/31 00:30
419どす。
ということは、スポークだかニップルが触れてアボーンってことは
もうチューブどころかリムテープも穴あいてるっつーことですか?
だとすると自動的に両方取り替えってことになりますですね。
つーことは、リムテープとは消耗品である、
そして高圧がかかると消耗のリスクがさらにはやまる。
ついでに軽量チューブ自体もパンクのリスクが全体的に高い。
(すくなくともニップルタッチパンクについては)
ってことで理解完了でしょうか?
432 :
420で429:02/07/31 00:38
>>430 変なの送っちまった。
およそ無問題だと思われ。
ただ、タイヤ、チューブ程消耗品じゃないと思う。
軽量のぺらぺらテープと完成車についてる同じくぺらぺらテープ
が異常に弱いんであって、普通はめったに消耗しないかと。
というか400円程度の物に良くここまで話し込んだな。
好きになされよ、漏れはその手のパンクなぞした事無いが
パンクしたら嫌だからついでに変えた。
433 :
ツール・ド・名無しさん:02/07/31 00:43
419でおじゃる。ためになりました。
いつかは自分でホイール組めたらいいなあ、と思っている初心者なので、
リムテープについてもおろそかにしたくないとか、その程度の空意気込みだったかもしれません。
サンクス湖。
あげ男
435 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/16 13:57
高速化されてる方はハンドルをどこまで短くされてますか?
やっぱ50cm以下でしょうか?
436 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/16 14:21
>435
別に高速化するためにバーを切り詰めるわけじゃないよね
ポジションを出すために切るんだよね
無意味な質問って言っちゃ悪いかな
ちなみに
ポジションを考えると、50cm以下は普通
437 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 17:54
ドロップってどう考えてもかっこわるくて拒絶感あるよな。
やっぱりハンドルっていうのは男らしくバシッとしてなきゃさあ!
あんなに先がまるまってたら気合も入らないし、
街中でかっこよさをアピールするための
ハンドル手さばきも目立ってこない、弱すぎるよ。
脇道に巧みに曲がりこむ街乗りシーンからは
明らかに浮いてるよ、ドロップは。
なにしろ、競輪のオヤジ臭いイメージしか浮かばない。
それにくわえ街中で蛍光スーツ着てオタ丸出ししてる
んだからなおさらだ。
どう考えてもこれからは
フラットバーロード、スリックタイヤMTB、
メッセンジャースタイルの時代だよ。
>>437 同じ書き込みをフラットバースレで見たな・・・・・・・
スリックスレにも書いてたぞ
ドロップハンドルの奴に幅寄せでもされたか?
440 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 18:58
時代と書いて流行と読ませないように
ちっとは気を付けような。
俺もドロップ嫌いだけど。
441 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 19:02
新宿JOKERマニアックでMTB用カーボンフォークってーのを見ますた。
リッチーのクロモリフォークより若干軽く(750gって書いてあったかな?)、振動吸収性もカーボンという素材故に見込めそうな気がします。
ま、MORATIのチタンフォークよりは重いし、一般的なロードのカーボンフォークからみたら、クソ思い部類とは思うけど。
誰か使ってみた人居たらインプレ聞きたいっす。
そういやー、「悪路走行不可」って書いてあったな。。。
442 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 19:06
MTB用つーてもディスクブレーキの台座はないんでっしゃろ。どうせ。
そうどす。 寒地台座オンリーだす。
444 :
シール・ド・各無しさん:02/08/26 19:28
MTB用カーボンフォークって、いくら?
445 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 19:39
>>435 山走るなら体格にもよるだろうけど、500ミリ以下はいかがなものか?
一応折れは170cmで540ミリ、バーエンド無し。
街乗り用のポジション出しなら500ミリ以下でもいいけどね。
そうすると高速化のタメに切ってるといってもいいんじゃない?
446 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:18
>>444 リジット?
スチールしかないんじゃない?
447 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:20
>446
糞レスするまえに前を読めよ・・・
448 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:33
テスタッチにリジットカーボンフォーク付けてる人、レースで何度か見たことある。
速くて、よく見えなかった世。
449 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 20:36
ドロップにしたら結構早くなったぞ。
ロードのポジションにしてな。
くだりは怖いけどな。
>>444 確か2マソ5センエンだったかな?
立地のフォークよりはチト高く、治炭フォークよりは全然安い。
>>448 テスタッチにカーボンフォークかぁ。 渋そうですな。
誰か使ってる人おらんもんかな?
451 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:05
ってーか今時のフレームに足の短いリジッドフォーク
なんぞつけたらジオメトリめちゃくちゃにならない?
>>441 あんがと。
でも、ちと高〜ナ。暇になったら、見てくるよ。
453 :
ツール・ド・名無しさん :02/08/26 22:40
>>451 Fサスと同様のジオメトリーちゃうんかな?
>>444 竹ぇ〜かのぉ。
塩゛目取りね。 今度行った時、XCサスと比べてみよう。
455 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 22:58
なんかもう普通にロード買えよとか思いながら読んでいるのは俺だけですか?
>>441 それは自分でも100万回思ってるぞ。
それでもMTBが好きってことでこのスレが成り立っているのでわ。
457 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/26 23:23
おれのリッチーロジックフォーク、730グラムだぞ。
長さはSIDくらいあるし。当たりかな?
458 :
ツール・ド・名無しさん:02/08/27 00:06
>>441 どうでもいいがアンタの漢字変換はムカツク。
>>458 うへ! それは素股。
>>457 おや? あさひのHPでスペック見たが、800〜850グラムと書いてあったぞ。
コラムかっとするとしても、それはカーボンフォークでも同じことだ罠。
460 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 09:24
MTBの平地での高速走行時ってギアはどこに入れてますか?
アウターアウターでも足りなくなるもんで消化?
461 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 10:01
俺の場合は44-11Tだけどあと一歩足りないと感じるときはあるが
まあこれくらいでしょ。
ギア比を高くすれば最高速度はあがるかもしれないが、継続できないでしょ?
最高速度は60キロ出したことがあるから(ちなみにマックス表示を見てじゃないよ。
メーターを見ながらだよ、念の為)、いいんじゃないかな。
(クロモリHT.マキシスワームドライブ、車重10キロ強)
山中心の走りだから平地で走るとスピードが出る感じ。
>>460 基本的に鬼漕ぎでがんばるものだと思う。ひざ痛めないし。
2倍漕げば2倍のスピードに。
ロードレーサーと舗装路で競うんなら話は別ですが。
アウターアウターはまずいでしょう
464 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/02 11:56
俺は44-11Tでギア足りなくなるなんてことはないなあ。
それより11,12と14の間が気になる。
ここで二枚差なのがカナーリウザイ
まちのりならロードのスプロ家のほうが繋がりが良くて軽いしいいことずくめ。
466 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 13:21
ロードのスプロケ使う場合Rディレーラーもロード用使ったほうがいいの?
60kmもでるのか。。ちょっと怖いかも。
なんか踏んだらどうなるか想像しただけで…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
468 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 13:58
RディレーラーはMTBでいいと思う
469 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 15:34
素直にロード乗れ!
>468
そうなのか、サンコス。
>469
ロード少しいいのを買うために今は我慢してるんだ。それに普段乗るのに高いロード
なんて盗難怖くて乗れない。
471 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 16:10
工事中の荒れた路面とか場合によっちゃ歩道も走るし、
スリックMTBがベストだと思ってるからいいんだよ。
472 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 16:20
そんなあなたにセミスリック
473 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 18:27
MTBの高速化なんてたかが知れてるだろが?
474 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 18:52
475 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 18:54
MTBを高速化してしまうとロードの立場がないだろ!
476 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:03
スプロケをロード用のに変えた場合、
ディレイラーはどこをいじればいいんだ?
477 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:06
ディレイラーの調整って左右にどこまで動くかだから基本的にはなんもしなくて
いいのでは?微調整はいるのかもしれないが。
478 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:08
>>476 Bテンションアジャストボルト。
緩めてダメならROAD用ディレイラを使え。
479 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:13
>478
それが「左右どこまで動くか」の範囲を決めるボルトなんでしか?
480 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:16
結論としてはピストに乗れ
∧_∧ ///
(゚∀ ゚ ) ヾ /
> `ヽ、 //ヽ,ヘ
( ノ"゙`ヽ 〉、____// ,/ |
\ (´ ヽ、| |l__/ ./
|/ `ヽ、'l / _ /
| ̄ ̄ (ノ〃
/| ̄ヽ
/ | |
| /
ヽ_ / ロケットでつきぬけろ
これ最強の高速改造(w
482 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:20
>>479 ガイドプーリーとスプロケットの距離を変えるボルト。
MTB用だとどうしても遠くなるので変速性能が落ちやすい。
緩めて問題無ければ幸せ独り占め。オレはダメだった。
XTミドルだけどうまくいけばマイルドで最高、潤滑に失敗するとメタメタ。
極端なのでロード用にしますた。
483 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 19:23
484 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 21:13
うーん。pdfの解像度がアレでどこがBテンションアジャストボルトなのかわかりませんでした。
でも実物みりゃ多分わかりますなあ。
6とか5ミリのアーレンキーでいじるんですかね。
486 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/02 22:19
あるよ。右側からだけね。
487 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/03 12:18
488 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/03 12:29
↑ピストのり
489 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/05 01:23
てゆーか、ピストなんてヴァカじゃないと乗れないね
>>441 マニアックに寄ってみたが、発見できず。
パッと見、どこにあるか分からんかった。
491 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:14
MTBで重さ10キロ切ってる人っている?
フルリジッドだったらいけるかな。
10キロ以下、1.0のタイヤだったらストップ&ゴーの多い
街中じゃ加速のよさでロードにも勝てる。
492 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:15
わし、今9kg前半くらいかな?
493 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:16
>>491 それは既にMTBじゃないような気が・・
494 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:17
山行けるようにしても10kgは切るよ
495 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:18
踏み出しの軽い26インチでMTB系のコンポ使ってればいいのだ。
>492
どの辺りで軽量化してますか?詳細キボンヌ
496 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:20
ああ、それでタイヤ(ホイールごと?)組替えてるのね。
497 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:20
>494
うそーん。カーボンフレーム?
499 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:23
MCMって完成車で10.7キロじゃなかた?
そっからどこ削っていくのでしょうか?
500(・∀・)
501 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:33
自分で組んだやつだから最初からハンドルとかステムとか
サドルとかシートピラーとかでちまちま削ってったの。
まあ、実際に走る時は色々つけるから+2〜3kgくらいには
なるけど。
502 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:36
>実際に走る時は色々つけるから+2〜3kg
何つけたらそんなに増えるのさ?
503 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:39
3キロあったらテントと寝袋積んだぐらいだぞ
504 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:41
ん、ボトル2本と物いっぱい詰め込んだサドルバッグ
505 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:42
山にはなんにもないからね。遭難するかも知れんし
506 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:46
一度嘘をつくと更に嘘に重ねざるを得なくなります。
507 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 19:56
まあ、そうひがみなさんな
508 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 20:21
というか、持ってく荷物の工夫をした方がいいんじゃないの?>車体の軽量化
509 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/09 20:24
いいえ山じゃなく街乗り仕様で軽くしたいの。
だから荷物なんてないの。
510 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 00:25
フルサスで9kg台とかあったらすげぇな。
511 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 00:34
マンが家がMCMの軽量化してなかった?
ロードはデ・ローザで。
512 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:21
>>510 さっき計算してみたんだけど、2.5kgくらいのフレーム使えば
最軽量パーツつけまくってぎりぎり9kg台になると思われ。
むちゃくちゃ金かかるけど。
'01のトレックのカタログに、FUEL100のフレームは2157g、とあった。
ソフトテールのSTPなら1634g…。
( ´・ω・`)<どっちも折れのリジッドのフレームより軽いしショボーン
514 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:52
MTBで軽量化に一番効果があるのは、
多分タイヤとチューブ。
次にフロントサス。
次にホイール。
こんな認識でいいですか?
軽量化としてなら
サスよりホイールでしょ。
まず人間が先って話も・・・
自転車を2`軽量化するより
乗り手を2`軽量化するほうが遥かに簡単という罠
517 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 02:59
おれは174センチの55kgでこれ以上は簡単には軽くならないんですが…。
筋肉落とせってか?
体毛を全て処理、衣類はレーパンいっちょ。
あと余ってる皮をちょん切って、これで2kgぐらいどうにかならんか?
519 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 03:08
実は肉体改造スレなんですか?
520 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 03:22
521 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 03:30
毛は重くないよ、。
>>520 ここの人の体重が知りたいわい
さぞ贅肉の無い端正な身体なのでしょうな(藁
523 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 03:52
プロフィール見る限り普通のおっちゃんやね。171cmで63kg
それよりこんなに湯水のように高価なパーツを買いあされるのがウラヤマスイ
524 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 08:41
>513
Cannondale Scapel 4000 1240g (!?)
GT i-Drive TeamのSで2250g
フレーム重量 by サイスポ7月号
知っての通り両方ともフルサス
バイクラ別冊MTB World Vol.7に、Turner Stingerで9900gってのが載ってた。
スカペルの1240gってマジかよっ!
サイスポだからなぁ〜....誤植?って感じ。
525 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 12:09
バッドボーイのスカペルが11キロだからそんな軽くないと思うけどナー
526 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/10 12:38
520リンク先にちらと出るMCMぬわんと8.8キロ。
街乗りスリックタイヤ仕様で8キロ切りそうな勢い。
527 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 01:39
>526
今、メーカーサイトでMCM-ZEROのフレーム重量調べたけど、450mmで1200g
完成車が同サイズで10500g
もっとも、完成車はスラムとかTitecとかHayesのDiskとか、重量物の
オンパレードなんで、完成車重量はあんまり当てにはならん、ちゅ〜か、
そんなもん使っていて10.5Kgかよっ!
528 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 01:59
ホイール軽くするより人を軽くするほうが簡単ってあったけどさ、ホイール軽くするほうが同じ重量を軽くするのでも効果が高いよ。値段もたかいけど。
529 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 09:36
530 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:08
>529
ほとんどディスクブレーキのロードじゃん・・・
531 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:12
ロードでも6.8っていったら軽いほうなのに、MTBのフレームでディスクで???
ちょっと信じがたい。
532 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/12 12:22
>531
下のレスをちゃんと読むと写真の状態で9.8kgと書いてある罠。
それでも十分軽いけど。
リジットフォークなら当然か。(藁
533 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 09:30
GIANTのでおーれコンポの完成車でもリジットにして
スリックにしたら10kgはきると思われ
ムリダヨ
535 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 10:05
>>532 オフロード走れる仕様でも9kg台なんてザラだから
オンロード仕様で9.8kgは重めと思われ。
フレームだってピナレロプリンスやコルナゴc−40より軽いんだから・・・
536 :
何か不自然。脳内で軽量化妄想したっぽい:02/09/13 10:10
実際に6.8kgのときの構成を覚えている限り言うと
FRハブ FRMカーボンハブ(ロード用28H)
スポーク DTレボリューション
リム 新家ADX−1(28H、26インチ用)
Fブレーキ シマノDURA-ACE
Rブレーキ AMPディスクブレーキ
Fフォーク LOOKカーボンフォーク(26インチ用)
ハンドル タイオガジュラルミンバー
ブレーキレバー スラムプラスチック製
変速シフター スラムグリップシフト
クランク TNIカーボンクランク
Rディレイラー シマノDURA-ACE
カセット シマノDURA-ACE
とまあ、こんなものです。
あとは実際に6.8kg出したときの
構成や型番もわからないところが多くてすみません
537 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 10:15
>構成や型番もわからないところが多くてすみません
ワラタ
aratakeもこういう逃げかませればいいのに(藁
よく見るとこいつの文章って矛盾だらけだな。
539 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 10:56
>>536 >FRハブ FRMカーボンハブ(ロード用28H)
>Rブレーキ AMPディスクブレーキ
?????????
540 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 11:04
嘘付き決定
541 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 11:07
542 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 15:02
なんだ、ネタだったのか・・・
ロード用ハブでディスクローターついたと嘘ついてるヤツ使って祭り
しようよ!
544 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 15:55
ワラタ
>543
おだまり!(藁。
19 :ツール・ド・名無しさん :01/09/30 17:51
エンジンの教科が第一かな・・・
くそスレスマソ
くそすれって・・・
失礼なヤツだな(w
547 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 23:15
オモロイ
>546
計算か天然か判別しづらいぞ。
549 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/13 23:43
つまらん
つまらん
551 :
ツール・ド.名無しさん:02/09/14 02:28
あちょーん
552 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 06:28
つまった
553 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:32
554 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:48
かっこいいからゆるす
555 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:58
553のジャイアンでホントにロードレースでれるのかな?
556 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 19:58
知人が似たようなことしてる。
身長150cmしかなくってロードは全く寸法が合わないからMCMのフレーム買って
ドロップハンドル付けてるよ。
557 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:01
>>555 UCI規則に合わないから公式大会には出れない、草レースは主催者次第だが
難しいと思う。
558 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:03
どのあたりがレギュレーション違反になるの?ディスクブレーキ?
559 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:07
560 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 20:10
>559
ああそれがあったね。
カーボンだったらむりやり5mmごまかせそうな気もするが。
561 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 22:37
軽量化の行き着く先のチタンボルトってどこに売ってるの?
今日ハンズ行ってみたけど売ってなかったよ。
PMPってとこがチタンの小物いっぱい出してるみたいだけど、
売ってるの全然見たことないや。
562 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/14 22:39
通販か取り寄せ
高いぞチタンボルトは。
563 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 11:08
そのチタンとやらで何グラム軽くなるちゅーねん
564 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 11:11
鉄のボルトの2/3の重さになる。
565 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 11:30
すげー!そんなに軽くなるんか!
いらねー…
566 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 11:32
大きく重さ変わるのはクランクとRDの固定ネジくらいかな
他のネジはちっさいからな・・・
567 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 11:56
568 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/16 12:01
>>567 にょ?
チタンって鉄の2/3の比重じゃなかったっけ?
569 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:43
570 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 20:50
>561
海外通販で購入しる。
SRPが出しているキットだと、シマノXTRのボルト関係すべてチタンに置き換え
出来る。
だいたい$160ぐらい
タキザワのカタログにも一般的なサイズのものならいくつか載ってますた。
でもワンキーレリースのBBボルトとか、Rディレイラーとめてるのとかは
やっぱり海外通販しかなさそうですね。
軽量化ついでにできるだけ錆びない自転車に仕立て上げようかと思ったんだけど
金もかかるしなかなか難しそうです。
572 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:17
>>561 チタンにするときゃ専用のグリス塗っとけよ!
でないと電触で錆びるぞぉ〜!!ネジが抜けなくなるぞぉ〜!!!
573 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:22
メモリーを倍ほど積むと少しは速くなるかも
574 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:24
いや、FSBも早くしないとね
575 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:36
クロックアップシル。
576 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:50
>>572 まじかー!
今電触で調べたらアルミ+ステンレスは相性最悪って書いてあるし・・・
とりあえず錆び防止にステンレスボルトいくつか使ってるけどヤバいな。
スチールボルトに戻すか・・・
ところでアルミ+チタンの電触効果って大きいの?
577 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/16 23:53
>572
チタン・プレップっていうやつだっけ?
578 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/17 00:22
MTBにダウンヒルバーとかアシストバーをつけてる方いらっしゃいますか?
もしいらしたら画像を見せていただきたいのですが。
あと、使用感等もお願いします。
579 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:45
”あなじて”ならあるんじゃね?
580 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:48
>>579 おかねないから長めのバーエンド付けてた。
スピード出したいとき便利だった。
581 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:50
>>576 普通のグリス塗っておけばダイジョブ
グリスなしだとチタンは熱伝導率悪いから摩擦によってチタンねじの表面が解けて・・
溶接されまつw
582 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:55
チタン用は金属粉みたいなものが含まれてるってホント?
583 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/17 01:55
チタン用は金属粉みたいなものが含まれてるってホント?
584 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:56
ほんと
585 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/17 01:57
CPUに塗るグリスと一緒で熱伝導率上げるためだったかなああ。
586 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/17 02:21
銅紛が入ってるよ。
588 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 12:41
街乗り専用のフルリジッドのMTBあるんだけど、旧LX系メインのコンポがもう
ヤレヤレなのでこの際総交換したひ。そこで
XTのクランク(44−22)にULTEGRAのカセット(11−23)と
Rディレイラ(Fトリプル用ロングゲージ)でまとめようかと思うのですが、
何か問題ありますか?
MTBのワイドレシオは不要だし街乗りにはベストなギヤ比だと思うんだけどなあ
ちなみにRディレイラのトータルキャパは計算したら問題なかったれす。
(44−22)+(23−11)=34T Fトリプル用は37T以下なので
心配なのはチェーンラインとかデオーレのシフターとの相性なのですが・・
589 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 13:52
>588
チェーンラインは関係ないだろ?
その構成で問題ないと思う
チタン用グリスに入ってる紛はカジリツキ防止だから、摩擦とか熱伝導関係じゃなくて、
572の言うよーに電食関係じゃないかなあ。
>シール
591 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 14:42
構成は多分無問題。
精度が悪いフレームの後ディレイラーを交換すると、インデックスの
調整で少し手間がかかるかもね。根詰めてピシッとセッティングだそうと
しない方が良い鴨。
592 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 15:58
便乗質問ですが、
チェーンリング、フロントディレイラー、リアディレイラー、シフたーが
MTB用でカセットだけロード用ってどうですか?
カセットだけかえてクロスレシオ化できないかなっと。
593 :
うっとり汁 ◆Utto./E. :02/09/18 16:00
>>592 問題ないよ。チェーンが余らないように注意してね。
594 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 16:08
あこがれのうっとり汁さんにこたえてもらえてしあわせです
>>588 クランクのインナー付けるところにボルト付けといた方がいいぞ。
少し重くなるが、チェーンが外れた時にクランクとボトムブラケットの間にチ
ェーンが挟まるトラブルを防ぐことが出来る。
589、591>ありがとうございマス。
バラバラのコンポであまりシビアなセッティングは期待しない方が
よさげですね。
ただRディレイラとカセットだけで180g近く軽くなるのはうれすい。
>595
それはこの構成だとチェーンが外れやすくなるからですか?
588へ
うっかりシフトをインナーに入れたら外れるじゃないっすか!
それから、RDはショートゲージでもいけるよ。
>598
フロントはトリプルのXTです。
もしかしてMTB用のシフターでダブルのロード用使う時はそういう
対策をとるのかな?
588スマソ
フロント二枚にするかと思ってた。
三枚ならRDにショートゲージは使えない。
俺はトリプル用クランクをダブル(44-32)で使ってるから間違ったYO!
補足
ボルトはインナーギヤのダミーとしてです。
>600
いえいえ、実はわたしもフロント2枚って考えたんだけど、
それってRDにショートゲージ使うためにMTB用の
インナーを外してるのですか?
ナルホドそういう手もあったのか・・
ちなみにFDをロードの2枚用にしたらチェーンは落ちなくならない?
MTB用のFDでもL側のボルトで対処できる
つまり、インナー側にシフトしないようにできる
と思う
604 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:02
ホンマにできる?
605 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/18 21:24
>>590 電位差による焼きつき防止だからいいと思うけど。
思っただけ。
606 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/18 21:25
>>590 前この板でそれ言ったら「チタンは熱伝導率が問題になる」って言われたにょろ。
607 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 02:43
素朴な疑問なんだけど、新型XTRのシフターを縦に
ドロップハンドルにつけたらSTIレバーの代わりにならないかな?
これだったらカンチブレーキにしなくてもVやディスクブレーキそのまま使えるし。
俺はロード乗ったことないからわからんけど、どうだろ?
608 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 06:26
ム リ
609 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 07:24
610 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 09:47
>>607 ハンドルパイプ径が違うから激しくはまらない。
勘合部削るのは・・・・・勢いと根性があったら好きにして。
特注でMTB径のドロップハンドル作ってLXかなんかのブレーキレバー
&シフター付けてた人がどこかにいた気が。
もちろん、そこまでするならツテのない一般人はSTI買った方が安いと
思われ。Vなら要引きしろ変更ユニット。
メカディスクなら微調整でそのまま使えるが(<オレがそう)。
611 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 10:51
初歩的な質問なんですが、700Cに変えた場合
リアのカセットってXTR・DuraAceどちらが装着
できるんですか? 両方可?
もひとつ、仮にDuraAceにした場合、ディレーラー
は調整抜きでそのまま使えますか?
すんませんが、ご教示を。
612 :
ジロ・デ・名無しさん:02/09/19 10:53
ディレーラーはショートゲージに変更した方がいいけど、
そもそも、何のコンポ使っているのよ?
>>612 今はXTRつかっていて、ひょんなことから700cホイール
を入手したんですが、カセットがついていなかったので
どうしたものかと考えてました。
614 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 11:26
>613
なら、カセットはどっち使っても大丈夫だよ
616 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:16
雨の日の最速MTBはどんな仕様になるのでしょうか?もしかして、皆さん雨の日は乗らなかったりして…
617 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 22:17
雨の日は水が飛ぶからスピード出さない。
スピード出したら顔が泥だらけになるじゃん?
618 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:21
そんなの気にしねーよ!
水冷だゴルァ!
619 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/19 22:24
水はいいけど、泥が・・・
620 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:26
泥冷だ!
621 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:31
雨天は乗り方に気をつければよい。
622 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/19 22:40
いろいろレスありがと…って、そうじゃなくてタイヤとかの装備って普通に走ってる時と違うかなって思って…ちなみに自分はタイヤはニンバス使ってるけどやっぱり冷水いっぱいかぶるよ。
ニンバス、Tサーブ両方試したけど、Tサーブのほうが圧倒的に跳ねは少ない。
まあ安全のためにも雨の日は乗るもんじゃないね。
624 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 01:03
Tサーブって雨天でもいいんだね___φ(゚ー゚*)フムフムでもパンクしやすくないかな?ニンバス丈夫だったから…
625 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 01:13
>>624 無茶しなきゃどんなタイヤもパンクしないかと。
626 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 02:54
別スレで逝ってたけど、ミシュランのワイルドシティグリッパーは結構水かぶら
ないらしい。(正確には左右に水がかきだされる)
漏れのツーキニストもあんましはねないほうだった。
627 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 07:46
でもツーリングでもない限り、雨の日まで自転車乗る必要ないでしょ。
628 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 08:02
タイヤを細いスリックにしたいのですが、歩道の段差にちょこちょこ
乗ったり降りたりの場合、タイヤの幅はどのくらいが適正なのでしょうか?
また、もともと26インチのMTBに700Cって使えるのでしょうか?
629 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 08:07
>>628 >乗ったり降りたりの場合、タイヤの幅はどのくらいが適正なのでしょうか?
一概に言えません。重心移動とかちゃんと出来る人なら、1.0でも大丈夫。
自信がなきゃ、1.5くらいにしときなさい。
>また、もともと26インチのMTBに700Cって使えるのでしょうか?
使えるよ。ただし、チューブとホイールも700Cにとっかえてね。
あと、Vブレーキはだめ。ディスクにしないと。
630 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 12:40
安いホイールもうワンセット買って雨用のタイヤつけとけばいいよ。
おれは雨専用の泥よけ完備のMTBルックがあるけど。
631 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 14:52
あぁ、ここはMTBを(舗装路で)高速系に改造するスレなのか。
MTBを高速で(目にも留まらぬ早業で)改造するスレなのかと誤解してた。
メカニック虎の穴みたいな所があって「ハブOH3セット、始めっ!」とか
やってるのかと。
633 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 16:07
ジェットエンジン付けろ!
>631
わらた
635 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:37
>629
>>乗ったり降りたりの場合、タイヤの幅はどのくらいが適正なのでしょうか?
>
>一概に言えません。重心移動とかちゃんと出来る人なら、1.0でも大丈夫。
重心移動って具体的にどういう動作になるのでしょうか?
段差を超えるときに腰を浮かす位のことはしてますが、、(これでは不十分?)
>自信がなきゃ、1.5くらいにしときなさい。
細い方が不利なめんとはどのようなところでしょうか?パンクしやすいとか?
(質問ばかりでスマソ)
>>また、もともと26インチのMTBに700Cって使えるのでしょうか?
>
>使えるよ。ただし、チューブとホイールも700Cにとっかえてね。
>あと、Vブレーキはだめ。ディスクにしないと。
なるほど、ディスクブレーキにしないと行けませんか。。
重くなるのはちょっとさけたいですね。
(というよりコストが。。。(^ ^;)
636 :
中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/20 22:39
抜重しろって事、段差超える時に。
面倒なのは、タイヤの空気圧の管理とか、
路面に対して神経質になる事とか。
637 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:45
えぇと、すみません。
「抜重」って「重心移動」より、よく分からないです(−_−。)シュン
638 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:46
空気圧に関しては、細いと体積が小さい分、同量の空気が抜けても圧力降下が早い
ということになるのでしょうか。
639 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:47
ウン!
640 :
中速重視 ◆qXAQxUxI :02/09/20 22:49
ここで聞くより、初心者スレで聞く内容だな。
抜重ってのは、荷重を抜くわけ。ハンドルを
少し浮かせるのよ。空気圧は、高い分だけ
抜け易いし、抜けたらガクっと下がると。
641 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:53
わざわざマルチポストにするのもなんなので、できればここで教えてくださいませ。
642 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 22:54
初心者ならとりあえず1.5くらいにしとき。
1.25でもママチャリと同じくらいだからダイジョブだけどね。
640で分からん?
644 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 22:58
ハンドルを浮かせるというのは、つまり前輪を浮かせると言うことになるのでしょうか?
実際に前輪が地面から離れるのでしょうか?
微妙に浮くか浮かないかぐらいの気持ちで。
646 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:05
なるほど、前輪への荷重を0〜数kgfにまで減少させて段差にのぞむということですね。
647 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 23:06
ムチュカシイいい方するね
というか、段差の上を舐めるような感じ。
接するかどうかってぐらいで良い。
649 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:09
慣れてくるとそこら辺の段差ならスッとあがれます。
そしてその感覚に酔って後輪の抜重を忘れる罠。
650 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/20 23:55
後輪抜重ってムツカシイ!段差乗り越えのタイミング間違えるとサドルが金○直撃!
651 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/20 23:57
>>650 速度落とさないとね。
やり方はただハンドルの上に腕で乗るだけだから簡単だけど。
652 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:10
ところで、ここでいう段差とは、
どのくらい(何cm)の段差を指してるんだ?
うわ-。いま家に帰ってみたらえらいことに....。(^^ゞ
あのー。>628さん、重心移動だけどこう考えてよ。
自転車+あなたの体重はどうころんでもかわらないっす。ただし、タイヤは2つ
あるから、体の動かし方(主に腕と腰でやる)でその前後への配分を思い通りに
変えるのが重心移動です。
(んで635で言ってる腰を浮かすってのは多分違います。それは上下に動くだけ)
だから、段差へ乗る直前は後ろに重心をかけて、乗った瞬間に前にぐっと腕に力
入れて前に重心を移動します。(もしくは前ブレーキを一瞬使う)
でもまあ、これって理屈がわかっても自然にできるまでにはだいぶ時間かかります。
なんで、細いのはよしたほうがいいとおもいます。パンクはまだそんなお金かか
りませんが、最悪リム打ちっていってリムが曲がってしまうこともあるんで。
654 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:19
MTBで時速60キロの壁ってなかなか厚いやね。
33才のおっさんにはどうがむばっても55キロ前後が限界。
9キロ台まで軽量化して1.0のタイヤで目指すぞ60キロ。
655 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:20
平地で55km/hってレベルがちょっとネタくさいんだけどね。
656 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 00:21
そこまでいけるなら軽量化の金溜めてロードを・・。
なんて言っちゃいけないのはわかってるけどさぁ・・。
657 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 00:24
>>954 最高速伸ばすのに自転車の軽さなんてほとんど関係ないよ。
1.0のタイヤはいいけどね。
658 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:29
>>657 そうそう。人間の体重なんて3日不摂生すれば2,3kgかわっちゃうし。
40km/h以上なら、むしろ空気抵抗も考えんと。
スポーク本数へらすとか、きてる服をぴっちぴち系に変えるとかね。
タイヤももちろんだけど。
659 :
蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/21 00:29
ある程度速度だして小さな段差越えはあまり体重移動のことは考えなくていい
フロント上げるのは腕で上げてやらないとダメ、体重移動で上げると動作が
大きくなるため、間に合わなくなる(リヤタイヤが当たる)
やり方は先ず、腕を曲げ段差のカドに当てるようにフロントを上げて、
段差の上に乗ったら直ぐに曲げた腕を伸ばしながら身体を上に伸び上がらせる。
速度に応じたタイミングがありますので練習して掴んでみて下さい。
660 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:30
腰を浮かすってのは、ケツを突き上げられるのを防ぐためだと思う。
どっちみち重心を意図的に動かす時は、多少腰浮くと思うけど。
661 :
蔵臼 ◆AHOU5ms. :02/09/21 00:30
×体重移動 ○重心移動
間違えました
いつも帰りに最高速チェレンジしてる道があるのよ。
甲州街道の下高井戸あたりの4車線のところ。
今日はローディ追っかけたんだけど、横に並んだら
ジワ−っと引き離されて結局51キロしかでませんでした。
663 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 00:32
まあ後輪はビンディングで引っ張りあげてるからなあw
ちなみに車に煽られたりすると+2、3キロ速くなりマス。
665 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:51
タイヤを標準の2.0から1.25に変えて「うおー早くなった!」って思ってるチミたち。
水をさすようであれだけど、サイクロコンピュータの設定ちゃんとした?
タイヤの径がだいぶ変わるんで、そのままだとうその数字出てます。
漏れは最初「最高速20Km/hも変わった!」ってぬか喜びします田。
(実際はそうでもなかった)
666 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 00:54
>>665 それでも最高速15km/h以上変わってるじゃんw
667 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 00:56
>>665 2.0と1.5でタイヤ周長の差は5%程度。
20km/hも変化する君はいったどれほどの速度で走っているのか、大変興味あるね(w
ここからここまで何キロって道路表示あるとこで誤差確認したらええよ。
サイクロコンピーター
669 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 01:22
MTB高速改造のヤシラで集まるのはどうですか?集団つくってドラフティング使いながらローディーを抜きまくろうYO!
670 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 01:36
おもしろがってそのローディーがドラ婦ティングに加わる。金のガチョウ状態。街の物笑いの種。
671 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 02:05
大井でやればローディーびびるだろうなぁ。 小径車向けの9Tってロードバイクに勝ついいパーツじゃない?48×9Tを使えば52×11Tよりもハイギャー化出来るよね?回しきれればのハナシだけどさ。
672 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 02:48
ヘタレや疲れたローディー相手なら勝てても大抵の場合勝負にならないと思われ。
673 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:18
漏れはトレックの5200に乗った速いヤシについていけましたが何か? 52×11にして回しきればMTBでもいけます。
674 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:38
>52×11にして回しきれば
平地でできるなんて考えてたらかなりの強電波
675 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:45
>>673の言う「回しきる」はケイデンスいくつなのかな?
と言うか、それどの程度の時間持続できるのかな?
676 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:48
エンジンが同じならロードが勝つに決まってるんだから無意味だな。
MTBとロード両方買えない奴の僻み。
ルック車で本物MTBを抜くのが楽しいとか言ってるアフォと同レベルだ。
677 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:50
>>671 あのな、ギア比が高いから早く走れるんじゃないからな。
それに、勝つとか負けるとか、なんか勘違いしてないか。
678 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 03:52
>>673 タイヤ周長を2mとした場合
ケイデンス100のとき約56km/h
ケイデンス120のとき約68km/h
怖いモノ無しだ
...ふぅ
679 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 06:16
673は競輪学校に余裕で合格できちゃうね。
680 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 11:08
マビックがMTBハブで700Cリムの完組みホィール出すみたいだね。
681 :
クロス乗り:02/09/21 11:10
>>680 マヂで?
あさひ完組買おうかと思ってたけど、ちょっと様子見かな。
うん、昨日本屋でチャリ雑誌立ち読みしてたらどっかにあったよ。(雑誌名は忘れた)
海外の写真があったのをちらっと見ただけだから国内だとどうとか値段はどうかとかは見てないけど。
1度本屋でチェックしてみるといい鴨。
683 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:23
質問です。
今度MTBをドロップハンドルに変えようと思うんですが、
ロードのレバーでVブレーキってちゃんと制動してくれるのかな?
684 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:24
基本的にダメポ
685 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:26
シールヤッテランネーヨさんありがとうございます。
じゃあMTBをドロップにしている人は何しているんでしょうか?
ロード用キャリパーに交換?それとも弱い制動を我慢でしょうか?
686 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:27
687 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:28
テクトロのドロップハンドルに付けるVブレーキ用ブレーキレバーか
レバー比変換アダプターでいける。
アダプター介すとタッチが悪くなるらしいけど、使ったことないからわからん。
688 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 12:31
へ〜。汁タソ物知りだなぁ〜。
ところで、、
>>683のコンビでブレーキかけたらどうなるのかな
ガタガタ((((;゚Д゚))))ブルブル
689 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:33
>>688 考えりゃ分かるだろうけど、
カンティ・キャリパーブレーキ組のがVよりワイヤーの巻き取り量多いわけだから・・・
チョトブレーキ引くとビクンッってロックするブレーキになるかと。
690 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:35
ブラケットもってて時速50kmからブレーキすると
空飛べるかもよw
691 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 12:37
ほぉ〜〜〜。
弱くなるかと思ってたら強くなるのか〜。
692 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:42
693 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:43
アダプターはもう手に入らないんじゃなかったっけ?
694 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 12:52
>>689 > カンティ・キャリパーブレーキ組のがVよりワイヤーの巻き取り量多いわけだから・・・
逆じゃネエの?
アダプタ、ギャラクシーで売ってた。2800円ぐらいだったような気がする・・・高っ!
695 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 12:52
あれ? 逆かな
これいつも分からなくなるんだよなあ
696 :
抜重に挑戦中:02/09/21 13:12
やってみました。よくわかりませぬ。
前輪浮かせるのって、腕立て伏せの要領で、上半身でぴょんと跳ねるようにすればいいんでしょうか?
(一応前輪は浮くんですが、全然やりかたが違うんじゃないかという気がして。。。)
697 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 13:19
>>696 浮かせなくても
体重がハンドルにかかってない状態ならそれでいいよ。
まあそんな難しく考えなくても・・・
698 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 15:05
>>696 乱暴な言い方すれば街中の段差超えぐらいなら
「段差の衝撃が自分の胴体まで伝わらない程度に腕や足で吸収する」と考えるといいかも。
手足にサスペンション役をしてもらうんです。
699 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 15:09
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
700 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 15:55
なななななななななななななななひゃく!!!!
701 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 16:02
そういえば前にちゅねタソに
「カンチブレーキレバーでVはふにゃふにゃで駄目」みたいな事を聞いた覚えがある。。
どうふにゃふにゃやのかは覚えていないけど。
702 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 16:03
ヒポのティムポのやうに。
高速改造スレだけに高速向け肉体改造もしてはどうだ?
エアロダイナミクスな体型にする?
>704
流線型な丸いボデーになったら、重くなりますた。(鬱
とりあえず52×11を回しきれるようにすればいいと思われ。
707 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 16:51
>705
中身が筋肉とゴツイ心肺でギッシリなら平地は速そう。
中身が脂(以下略
709 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 16:55
>>707 きっとチェーンホィールが地面に刺さった状態になるかと
ってそれじゃクランク回らんじゃん
710 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 16:56
3本ローラーでガムバレばいいさ
711 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 17:51
712 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 20:19
ハンドルにエアロバーを付けて、エアロバーにブレーキも付けたい場合、どうすれば良いのでしょうか?
妙案あればご教授ください。よろしくお願いします。m(_ _)m
713 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 20:31
ブレーキレバーだけエアロバーに移植したらええやん
714 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 20:31
前の方にドロップにディスクブレーキのMCMがあったじゃん。
ディスク台座はないのけ?
715 :
ねりわさび ◆XeonZuZk :02/09/21 20:33
>>714 Vとディスクのツインブレーキ?
なんかカコイイ(笑)
> 713
それだと、普通の方のハンドルもってるときにブレーキかけられないのでちょっと。。。
> 714
なるほど妙案ですね。
でもコストと重量増がちょっと。。。う〜ん、、
717 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 20:38
昔ブレーキワイヤーを2つにわけるやつがあったけどね。
今もあるかな。
それはそうとエアロバー持ってブレーキかけたら飛び出るよ。
少しの速度調整にはいいけど。
718 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 22:25
>それはそうとエアロバー持ってブレーキかけたら飛び出るよ。
えっ、そうなんですか?
ドロップハンドルで急ブレーキかけた状態とは、根本的に違うものなのでしょうか。
719 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/21 22:27
エアロバーってDHバー?
腕を突っ張るところが無いからすっ飛ぶんじゃないの?
そういえばブルホーンは飛ばないのかな・・。
720 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/21 22:31
721 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/21 22:35
>>720 それそれ!
でも確か高かった気がする・・・
722 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/22 00:34
ロードのレバーでVブレーキうを使いたい方へ
自転車板の女子アナウンサーオタで生き字引の『ちゅね』様にきいたところ、
レバー比の関係で遊びが大きいから、ハンドルに近いところまで握ってやっと効き始めるそうです。
あんまりいいことなさそうな感じね。
でもカンティブレーキならOKとのこと。
723 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/22 19:59
Vはレバー比変換アダプタを使うんよ
コレ基本。例えばY系で売ってるのは
商品名TravelAgent<ココ試験にデマス。
変換しないとヌルイどころか止まれない。
724 :
ヒポポナビッチ ◆hipo/wOc :02/09/22 20:38
変換アダプターっていくら?
どうやって使うんだろう・・。
725 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/22 22:32
MAVICが700cMTB用完組み?
つーことはディスクブレーキ?
726 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/22 22:32
そそ
727 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/22 22:33
リアはともかく、
通常のフロントサスでクリアランスはダイジョウブなのかな。700cなんて。
まあ俺ディスクだから完組み買うと思うけど。
クロスロック相当かな
728 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/22 22:34
タイヤ細いから700cでもいける。
729 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 02:20
わたしは実際にやってるけど全然問題ないよ
ただ、ちょっと車輪はずすのが面倒になるかもね
( ↑ クリアランスの関係で)
730 :
スケベ椅子:02/09/23 02:48
12月に発売なんだよねえ。はやく欲しいぞ。26インチにトップスリック
だとさすがにフリー交換したくなっちまう。
731 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 03:34
そこまでやるのに何でロードを手に入れないのだ?
732 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 03:50
改造する楽しみがあるから。
733 :
スケベ椅子:02/09/23 11:20
>731 いちおうメラクももってるよん。深夜に練習することが多いから
安全のため上体が起きててディスクブレーキの使えるマシンが必要なのです。
734 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 12:05
>> 731
置き場所無いんだよ
735 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 12:06
736 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 12:09
737 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 12:09
738 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 14:03
739 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 14:07
サルでも自転車に乗ることが出来るからIQは関係ねーな。
740 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 14:13
サルがロードレーサーに!?
うっきっきーーーーーー
今日山下りしたのよ。
当然ケイダク。
山おりてからの平地でペダルがスムースに回せた。
シール炭の、とにかく回せって正しいのか???
MTB光速改造するかロード買うか思案中。
多分知能に依存するだろう。。。
742 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/23 14:45
>うんこあなる
ロード買え
それできゃすぱーのフレームをヤフオクに出して
きゃすパーのパーツ一式おれに送れ
743 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 15:00
>>1 > MTBを高速化させたいのですがどうパーツを換えればいいのか
> 分かりません。
そうだな、まずはパーツをテアグラとか105あたりで組みなおすといい。
金があるならどんなに高いパーツ使ってもバチはあたらんから、どーんといっとけ。
やっぱりギア比は高目で、細かく変えられるほうが高速巡航が楽だ。
ついでにドロップハンドルにするともっといい。
次にタイヤを700C化。
タイヤは細くて大きい方が転がり抵抗が減るぞ。細いタイヤの選択肢もひろがるぞ。
そこからさらに早く走るにはポジションが大事だ。
前傾ができるフレームに取り替える。そうだなできればチェーンステーは短い方が加速がいいぞ。
これで最高速マウンテンバイクのできあがりだっ。
744 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/23 15:01
743だ。
忘れていた。
トークリップつけるの忘れるな。
>>744 ビンディングでいいと思う。
ロードSPDの新しい香具師は殆どルックと変わらないみたいですね。
>738はん
リンク先のリンク先のリンク先で測ったら122だった。ロードに乗ってもよかとですか?
誰か743に突っ込んでやれよ。
748 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/24 01:41
>>743 フォークをリジッドにするの忘れてますよ。
749 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/24 02:01
>723
TravelAgentは、海外通販ですら結構高いのが難点。
あとブレーキワイヤー交換したなら、初期伸び取りが
かなり面倒。それが終われば、まあ快適。
カンチがOKなのは言うまでも無い。
あとはBMX用のショートアームのV-Brakeって手もある。
個人的にはDIA-COMPEはダメでTEKTROはOKだった。
どうしてDIA-COMPEがだめかってゆーのは俺の文章力では
表現が無理。
750 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 00:21
このスレ大変為になってたので、誰か話題を…あっ見てるだけですいません。
751 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 01:06
>>743 あまったパーツとフレームでマウンテンバイクもう一台! お徳!!
...こんなところでどうでしょう
>>747 殿。
752 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 01:10
やっぱり最速はDHバイクか?
753 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 01:11
754 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 01:55
DHバイクは山では早いと思いますが、ここでの話は町中のMTBの話ですよね。MTBにロードの様なポジション求めますか?
755 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 03:12
Tサーブとトップスリックゴールド、どっちが良いですか?
トップスリックゴールドだと、1.0と1.25、どちらがお勧め?
756 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 03:16
757 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 05:47
>>756 喪前〜〜。いい味だしてるな。そこはランダム表示だよ。
758 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 07:18
759 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 15:28
もうすぐこのスレも一年。
>>1の自転車はどれだけ凄くなったんだろうか。
>>756 どのクロスか分からないけど必要な工具はアーレンキー。外すネジは見えてる
から(ステムとコラムを止めるイモネジとアヘッドのキャップのイモネジ)、
まぁ壊さない程度にがんばってみませう。
760 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:07
>>745 誰が決めた?
MTBの話だろ?
激下りではDHにかなうものは無いね。
761 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:09
>>760 舗装した激下りでも速い?
ブロックタイヤのままで?
763 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:22
MTBなのに舗装路?
てっきり山でのお話かと思ったよ
764 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 16:46
高速って言うからには最も高速で走れる条件での話じゃないのか?
だとすれば荒地より舗装路、ブロックよりスリックになる罠。
「MTBって言うからには山(荒地)だろ」と言われれば当然ブロックだが
そうなると上りも速いんだろうな?DHバイクってのは。
765 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:06
>>764 DHバイクで70キロまでなら出したことあるぞ
おまえDH知らないだろ(w
766 :
馬鹿男@グルグル:02/09/26 17:19
DHで70キロ・・・・死にたくないからDHはやめとこう・・・・
767 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:21
ほーすごいすごい
そりゃー上りも早いんだろうね当然。
おっと、下り専門だったっけ。これは失礼(w
768 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:23
>>766 765はDHで70キロ出したなんて書いてないだろ?
どこで電波受信したんですか?
769 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:27
>>767 DHバイクって登りの速さを競うものじゃないんだよ
マジで知らないの?
>>765はDHバイクにスリックタイヤはいてオンロードで70km/h出したと思われ
771 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/26 17:55
てっきり舗装路での高速化するためのスレだとおもてたよ。
772 :
馬鹿男@グルグル:02/09/26 18:19
みんな,おちけつー。みんな幼稚に見えるよ。
774 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/26 19:55
DHレースなら70キロ以上出るって聞いたぞ
70km以上出るコースもあるけど、出せるかどうかは乗り手の腕次第。
ただ、それだけの腕があっても頭のネジが数本飛んでないと出来ません。
776 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:37
ほんとにオフロードでほんとに70km/h出るの!!?
空気薄いマンモスとかなら分かるけど・・・
777 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/26 20:40
70キロ巡航じゃないぞ。
778 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/26 20:59
瞬間でも70km/hきつくない?
ロードレーサーでオンロードで普通に下ってるとだいたいそれくらいになるし。
DHコースでコースアウトして自由落下というのは無しねw
DHレースで70km/h以上出してるレーサー達の写真を
なにかの自転車雑誌で見たよ
780 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/26 21:12
けっこう斜度があるからね
ブレーキかけるポイントをより先にするためにサスやブレーキが発達したわけだろ?
ストレートならカナリすぴーど出るんじゃないかな?
>759
アドヴァイス、サンキューです。
んと、注意点っていうか、逆に、どうやったらヘッド部が壊れてしまうか教えていただけませんか?
>>778 シールさん、その改行の数を三分の一ぐらいに減らしてもらえませんかね?
783 :
馬鹿男@グルグル:02/09/26 21:57
>>782 行間を使った「間」はモニターの解像度によって感覚が決まります。
よってシールさんは巨大なモニターを使用しているものと思われます。
シールさんのレスは1600以上の解像度に最適化されています
>>779 MTB WORLD vol.20に去年のアライで計測したのが出てた。
最高はニコラ・ブイヨズの76km/hとなってる。
785 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 02:11
>>780 スピードだけなら、10年前でも100km/hくらい出たらしい。
10年前のMTBのカタログの表紙に、
でかでかと、「100km/h over of battle」って書いてあるよ。
>>781 締め過ぎると壊れるよ。
正直、街中でDHバイクは格好悪いと思う
787 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 11:15
正直、街中でMTBは格好悪いと思う
788 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 13:57
ダウンヒルってロードよりはえーのか
789 :
マジック ◆8V8GYCl2 :02/09/27 14:05
まあ、あれは落ちていくようなもんだから
>786-787
未だにそういう事言うチミたちは格好悪いと思う
いい加減やめれ 幼稚
正直、街中で自転車は格好良いと思う
792 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 23:08
自転車は23区内であれば車より早いんじゃない?まぁ場所と体力にもよるけど。
793 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/27 23:14
田舎では自転車は必要とされてません
794 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 23:20
必要とされていないところであえて使う余裕が趣味という物なのだよ。
795 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/27 23:23
オレの住んでるところは、半径30キロ以内にスポーツサイクルを
扱ってる店がない。あるのはスクーターの片手間にママ茶利扱ってる
ような所だけ。
796 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/28 15:42
>>795 今やPCから世界中のショップにつながる
泣くな
泣くや
なくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ.........か?
うそ800
藁
漏れドロップバー組みつけたけど、プーリーついてない普通のvブレーキバナナ
にアジャスターついたタイプ使うといけるぞ!
べつにレバー比って問題にならんよ。
漏れの組み合わせはティアグラ×デオーレ。
カンティ台座の穴は一番上を使え!これ重要テスト出ま−す。
802 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/28 16:32
それで70km/h出せるの?
803 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/28 16:40
「ロードde山道改造スレッド」ってのは無いの?
804 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/28 16:41
>803
素直にシクロ買え
805 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/29 00:19
806 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/29 21:45
DHヲタあほか?
ロードの方が速いに決まっているだろ。
ツールの下りでは130近く出ている。
807 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/29 21:48
どうやらキモイローディーが迷い込んだようです
808 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/29 21:56
あんなの100キロ超えるかどうかだよ。
速度関係は荒れるので止めましょう
810 :
桃色五郎 ◆1977x/TI :02/09/30 02:20
それを語り合うスレじゃないの?
811 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 02:32
9/29 23時11分ころ青梅街道で見たGTのMTBは早かった...
中野坂上から新中野までブロックタイヤながら40〜45キロで
走ってた。
俺は車だったんだけど、車の流れもあってなかなか追い付けなかった(W
距離にして1〜2キロだとは思うが、すごいと思った。
後ろから見ると立って漕いででるかと思ったらサドルが高かったみたい。
あのへんはゆる〜い登り状態。まぁ、ほとんど平地だけど。
後ろの原チャリも抜きたいのに抜けず(車の流れのせいで)イライラ
してたかも。
812 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 02:35
>>810 ちがふとおもふ。
今日、OCR-3(ジャイアントの一番安いロード)乗ってきたんだけど、
どっちが速いとか、そう言うレベルじゃなかった。
何しようが、MTBはMTBでしかないってことに気付いた。
ちなみに、雪上ダウンヒルの最高速記録は、222.22km/hだそうだ。
813 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 02:35
そのスピードでブロックタイヤと見極めた貴方の動体視力はアイルトン・セナを凌駕しています。
814 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 02:49
なんか人間の体の形だと空気抵抗の関係で
時速200km以上は落下速度ではなかなか出ないらしいな。
つまりその雪上DH記録はほとんど落下状態だったってことだな…。
>そのスピードでブロックタイヤと見極めた貴方の動体視力はアイルトン・セナを凌駕しています。
変な突っ込み入れるねー。
べつにブロックが見えなくてもブロックタイヤと確信したので「ブロックタイヤ」と
書きました。
太さは見た感じ1.95か2.1といったところ。
極太ブロックと考えるより、「買った時から履いているブロックタイヤ」と考える
ほうが自然かと。
まぁ、アレがもしスリックだとしても、あの太さのスリックであのスピードってのはスゲーな。
816 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 03:45
>>815 俺も車道だと40キロ以上で走れるよ、もちろんのこと。
ブロックでね。
別に驚くべきことじゃない。
817 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 03:51
>>814 バイクラ9月号に載ってるんだけど、
スタート時の斜度98%だって…(´Д`)
6〜7秒で200km/h行ったらしい。
818 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 03:59
>>815 わたすもフルサス16.8kgのルック(もちろんブロック)で40前半は出してました
平地で50はさすがに無理だったけど
いや、40はおれもだせるけどさ、時には45で中野坂上から鍋横あたりまでだったんで驚いた。
揚げ足取りのつもりで得意げな顔して「俺も40くらいだせるよ!」とか言ってる
オマエら、そのスピードで何キロくらいイケますか?
たしかに、坂上から鍋横はスピード乗るんだよね。
でも正直俺はヘタレなんで40オーバーは時間にして1分ももたない。
>817
メトロイドみたいなカッコしてるやつかな?
たぶんそれらしいのをディスカバリーで見たけど、頭おかしいよあいつ。
フレームが折れて転倒して雪崩になってた。
821 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 04:19
>819
俺も1分もたないなー。
しかもそれやった後はママチャリ並みのペースまで落として
体力を回復させてるだす。ダメダメだす。
822 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 04:31
およそ45度の傾斜か。なんか想像つかんな。
しかも雪面…というよりアイスバーンだろうなあ。転けたら現世とバイバイやね。
ところでなんでチャリなんだ。ソリ使った方が速くないかねえ。
823 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 04:44
>>819 俺の場合は50キロ以上(52,3あたりね)で数分持つかどうかくらいだね。
もちろん車道(平地)の話だよ。
ねたじゃないよ。
>>819 揚げ足取ったつもりは無かったのですが…
そうですね、40以上で2、3分は維持してましたよ。
そうでもないとオカマ掘られそうな道をよく通ってたので。
街乗りだと、たいていそれ以上は走る前に信号につかまりますよね。
当時は高価なMTB持ってる人に対するヒガミと、自転車以外でつけたバカヂカラでかっ飛んでました。
ギアはルック車おきまりの48x14です。
今は非ルック車買って、丸くなって、逆にノンビリ走ってます(w
みんな早いねー
俺は50キロなんて下り坂で必死こいてやっと出る程度だよ。
俺も頑張るよ。
826 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 05:16
要するにやや粘着ぎみの811が大したことでもない光景に興奮しちまって、
大好きな2ちゃんで早速報告したはいいが冷静なツッコミ浴びて引くに引けないんだろ?
男はな、引き際が肝心ぞ。
つうか、
オマエラ早ク寝ロ!
827 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/30 12:41
鉛の塊背負って崖から飛び出せば300km/hくらいいくだろ。
>827
人柱ヨロ
829 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:18
826 は何キロで何分走れる?
830 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:26
おれ51キロで3秒。
831 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:38
平地で40km/h以上維持が楽だってのは言いすぎだろ。
主観的には長時間それで漕いでるようでも実際は1〜2分がせいぜい、だって666m/m以上だぜ。
3分も持続したら2km走ってることになる。
都会での話ならまず間違いなく途中で信号に引っかかるしな。
もっとも車の流れの多い道では半ドラフティング状態でかなり速く走れるのは確かだが。
832 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:47
>>830 体重と
挿入から発射までの時間ですか?
833 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:53
彼女(身長145cm)の体重
834 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 13:54
ちょ〜デブだな
835 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:09
40キロはチョー楽だろ。
俺は60キロになると1分持つか持たないかくらい。
あ、もちろんMTBにブロックの話だよ。
ネタじゃないよ。
836 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:13
ちみたちはやいね、ぼくあこがれちゃう。
だから速度関係は荒れる元だって
838 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:23
でもさ、これくらいだったら上位選手なんて軽くクリアするだろ?
ましてやロードだったらもっと出るだろうし。
日頃は山中心の走りで、車道で走るなんてことは山の中走る量に比べれば極端に少ないからねぇ。
ついつい抵抗がなくなるせいか(w、速く走ってしまうんだよ。
まあ煽られてるだけなのかもしれないけど。
840 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:32
>>838 MTBオープン A
33位と83位のチーム名がイイ
841 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 15:40
>>840 下位を占めてるTEEM KYOSHIN NAGOYAて何者?
ママチャリでももっといけるだろ(w
842 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:01
>>841 TEEMってTEAMの間違いなのだろうか
843 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:02
>>839 それがネタじゃないとしたら、
マジで実業団入れます。
日本人初のツール完走目指してください。
844 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:24
>839
雑誌で見たんだが
シマノのレースで最高速トライアルの優勝者が
ロードで実測値60キロちょいなんだからさ。
しかも競輪選手の卵だぞ。
それをブロックMTBで1分持続できるって・・・
845 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:49
846 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 16:55
>>839のサイクルコンピュータは誤作動してるでしょう
いや、成虫じゃないか?
>846
脳内メーターだと思うよ。
850 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/09/30 19:07
>>849 オモシロイHP知ってるね。
英語ワカラソから俺使えないけど・・・涙
851 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 19:12
「実は下りでの話でした」というオチキボンヌ
852 :
◆poko/97Y :02/09/30 21:58
>>820 俺は今、メトロイドに激しくワラタ!!!
>9/29 23時11分ころ青梅街道で見たGTのMTBは早かった...
今でもこの気持ちはかわらん。
たしか緑いろのGTだったと思う。
854 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:33
自作時園___φ(゚ー゚*)フムフム
マタキタノカ
>>835 MTB(ルック)にスリックで50-60km/hだすと
ペダルが追いつかない状態になるんですけど
ギヤ比がちがうんですか? それとも脚がちがうんでしょうか?
857 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:39
つうか分単位で時刻を憶えてるあたりがなによりキモイわな
粘着君を放置できない漏れもキモイですか?
858 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:50
811=853=856=リアルMTBの速さにビビったルック海苔?
859 :
ツール・ド・名無しさん:02/09/30 22:53
860 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 06:15
下り坂ならそうでもない。
50-60=-10km/hで走ってると
ペダル逆漕ぎしても空転して追い付かない
自分で書いててつまんねえので寝る(w
まあここでMTBで50キロ以上のスピードの話をすると
ほんとでもネタ扱いされるから止めとこうね。
偉そうに言ってる遅い連中が必ず煽って来るからね。
>862
MTBで50キロ以上出すぐらいじゃネタ扱いしまへん。
ブロック履いたMTBで60キロを1分維持できるかどうかとなると話は別。
ネットだと思って吹くにしても、知識なさ過ぎ。
864 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 12:00
実際のところスリックMTBで50キロの壁はそう難しくないと思う。
55キロは追い風等条件次第
60キロはフツーの人は平地じゃ無理ですな。
865 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 12:13
>>844 遅レスですが
アレは200mの区間の内、ラスト2,30m?の
通過タイムで速度出してるので参考にはなりません。
ちなみに鈴鹿のホームストレートの下りね。
866 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 12:22
>865
ってことはもっと遅いってこと?それとも本気ならもっと速いってこと?
867 :
シールヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ ◆kTvYxtEs :02/10/01 12:24
変速の無いママチャリで50km/h出せる人も居るからね・・・
868 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 12:35
鈴鹿が正回りだった頃なんて
普通に70キロオーバーしてたしね。
869 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:37
だから60キロぐらい出せるだろ。
ごちゃごちゃぬかすなよ、へたれどもが。
さすがに70キロは出ないが。
870 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:45
平地じゃブロックのMTBで60km/hを1分持続なんて並の人間には無理だっての。
ロードでも並の人間には無理だが(w
871 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:47
一瞬55km/hを出すよりも40km/hを10分持続の方が偉い、つっか辛い。
872 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:50
873 :
クロワッサン:02/10/01 14:51
ママチャリで時速120KM/h出してますけど、何か?
874 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:54
下り坂でか?(藁
875 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 14:54
>>872 競輪選手でも上位クラスじゃないと無理ですが、なにか?
真面目な話ブロックタイヤのMTBで60km/hを1分維持できるヤシがこのスレにいるとは思えん。
また仮に本当にできるのだとしても簡単だとか軽いとは言わないだろうな。
876 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 15:44
>>870 2CHにはオリンピック代表候補がごろごろといます。
877 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 15:47
>>875 っていうか競輪選手でなら出きるのにも驚きです。
普通じゃなさそうだしな。
そういえばどっかのスレで現役選手がスリックMTBで
タイムアタックするって言ってなかった?
878 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 15:51
>>877 自由業さんだね。
どうなったんだろう?
結果でた?
>>877 追い風や車の往来が激しい公道上での話な。
完全無風の平地じゃ現役トップの選手でも絶対無理。
880 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:13
もういいじゃん
だいたい街中でブロックなんてスレの主旨から外れてるし
常々思うがお前らの速さを競いたければ別スレ立ててやれば?
881 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:19
漏れの平地での今までの最高キロ苦、49.5キロ。
しかもスリック。
漏れ60キロなんてケイデンス的に普通のセッティングじゃ無理す。
882 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:20
高速化はもうネタ切れですか?
883 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:23
MTBでロードに勝つとかアフォなことを考える勘違い君は不滅です。
884 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:26
MTB高速改造〜オンロード編〜
結論:段差越えの強度を損なわない範囲で限り無くロード化
異常
885 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:30
でも一応いい感じに飛ばしてるロード見かけたら追っかけて後ろに
張り付いてあげるのが礼儀だと思ってますよ。勘違いなワタシとしては。
886 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:33
都心では常にかっ飛んでるので
のろまなロードがいると当然ぶち抜くが
勝負挑んでると勘違いされるとウザイ
887 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:35
>>886 ぶち抜いた後スローダウンする勝負挑み君は実際多いからな。
そのままのスピードで先行ってくれれば良いのに。
ぶち抜いたら角まがってバイバイする。
ズルイんだけどいつもの手段
Fサス付き>リジッドフォークに変更(10,000円前後)
ホイール>700Cに交換(時価)
ギヤ周り>ロード用に交換
あとはポジションをしっかり出して軽量化に励めばそれなりに速く走れるでしょう。
あえてエンジンの問題には触れませんが・・・
890 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:40
ローディは最終的な平均速度で考える。
街乗りMTBerは一瞬の最高速で考える。
891 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:40
抜き去った自転車に信号待ちで追い付かれて
並んだりするとなんかイヤな感じじゃない?
そうかもね。
でも街乗りであんまり飛ばしてるロードはいないので
そのうち早朝のサイクリングロードで挑んでみます。
893 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:44
漏れの場合ツーリングロードで周りのマウンテンバイクが
遅すぎてロードさんじゃないと追い抜く練習?にならない。
894 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:45
少々ズレますけどね、
MTBで街乗りにメットは必要?
895 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:46
>>894 必要と考える奴には必要、不要と考える奴には不要。
896 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:48
街乗りの方が危険は多いからなあ
897 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:48
>>894 なんのタメにメットは必要?
レースに出るには付けなければいけないから?
898 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:49
899 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:50
qoo
901 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:55
他スレ597氏の提案
これで100km+も可能(w
597 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:02/09/30 21:00
スレ違いかも知んないけど
よく外国の映画なんかで、スケボー乗りが走行中の車のリアバンパーにつかまってたりするけど
自転車であれやったら道交法的に問題はあるのかな?
すっとろいバスとか軽トラが前走ってるとついつい手が伸びそうになるんだよね
904 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:58
メット無しで舗装路上、時速30km/h以上でこけてみれ。
メットの必要性を痛感できると思うよ。
そのまま逝ったらそれはそれで。
905 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 17:59
自転車用のメット(ダウンヒルなんかで使うフルフェイスは除く)って
転倒した時にどれだけ頭部のダメージをふせいでくれるんだろうか?
俺、オートバイ乗りでもあるんだけど、あんな頭にちょコンとのせてるだけ
みたいなやつは怖い。実際転倒する時って、側頭部から顎にかけてダメージ
を受けるような気がするんだが。
>>905 メットが砕けても、頭も首も痛くなかったよ。
街中でレーパンと
街中で私服でメット
ではどっちがハズイですか?
908 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:05
メットしていることに慣れると、
車道メット無しで走るとかなりコワい。
私服でもメット。
チキンと呼びたければ呼べ。
909 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:11
みなさんは実際街乗りでコケることよくあります?
910 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:11
メット欲しいけど、店の在庫が少なくて選べない・・・から。
つっっつっ 次すれわっ??
912 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:12
913 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:14
>>910 こけた事は無いけど、車にひき逃げされたことならあるよ。
メットが割れた。 ブレーキレバーが削れた。
____ (´´
/ / /| (´⌒(´
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
| |/ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
____
/ / /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
パカッ
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/( ^▽^)/\ < 新スレおめでとうございま−す♪
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ \_______
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
915 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:16
916 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:16
ブロックタイヤで歩道に乗り上げ失敗して一回コケ
たけど、街乗りでコケた事あとはないな・・・
SPDは慣れたし、コケないな。
917 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 18:18
>>911 高速化はネタ切れ気味ではあるが「街乗りMTB総合スレ」ってことでやるならいいと思う
前どっかにあったよな、そんなスレ?
918 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 19:30
早い!
早漏!!
キライ!!!
920 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 19:44
早い!
早漏!!
クサイ!!!
早い!
早漏!!
ウマイ!!!
次スレ荒れ模様。
なのでこっちではマターリしる。
923 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 19:55
うめうめ
うまらん
926 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:18
MTB好きなオレとしてはちゃんとした次刷れたててほしかった・・・
ダレカ チャントシタノタテナオシテーーー!!
927 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:20
970位逝ったらまともなのを立て直しましょう
928 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:29
ここマターリしすぎ
そのうち次スレに追い抜かれるぞ(藁
>>928 早く埋めちゃおうよ。
あっちも落ち着いて来たから移行しようぜ
台風sage
嵐age
932 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:38
>929
タイトル&>1ガヨウチスギテ イコウスルキニナラナイ
>927
サンセー
またーりのどこがわるい!!
>>932 次スレ1は依頼されたらしいよ
確かに幼稚に暴れてはいたが…
934 :
ツール・ド・名無しさん:02/10/01 22:42
埋め立て予定地はココですか?
>932
しかしタイトルのおかげで集客力はスゴイ>次すれ
コテハンも大量流入しとるし。
それがいいことなのかどうかは分からないが。
____ (´´
/ / /| (´⌒(´
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
| |/ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
____
/ / /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
パカッ
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/( ^▽^)/\ < 新スレおめでとうございま−す♪
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ \_______
| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄
ズザー
1000!
2000!
次スレ荒れすぎだよな、対ロードのバトルなら
専用スレだけで盛り上がってりゃいいんだが。
ほしゅほしゅ