ハッシー激怒「ソフト開発者は許せない」 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
ハッシー激怒「ソフト開発者は許せない」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1366760666/
2名無し名人:2013/06/24(月) 16:18:58.59 ID:RzW0ZYcw
紙芝居業界激怒「テレビ開発者は許せない」
3名無し名人:2013/06/24(月) 16:24:29.06 ID:5ZOgcOcV
森田将棋の頃から批判していたら
一貫性はあるんだが。(笑)
4名無し名人:2013/06/25(火) 00:04:38.25 ID:mhBtYuTP
無頼
5名無し名人:2013/06/25(火) 04:51:37.76 ID:NYfc2KkJ
ソロバン高段者激怒「電卓開発者は許せない」
6名無し名人:2013/06/25(火) 05:11:37.21 ID:Hi+gScvG
ハッシー「将棋から夢もロマンもなくなった」part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367231541/

このスレ使い切ってからにしろよ
7名無し名人:2013/06/25(火) 07:52:48.11 ID:73YzBVar
シェフ激怒「ボンカレーは許せない」
8名無し名人:2013/06/25(火) 08:21:54.21 ID:QHCLtqbl
器の小ささが異常
9名無し名人:2013/06/25(火) 13:56:00.51 ID:doA/8jDK
破天荒
10名無し名人:2013/06/25(火) 17:09:38.84 ID:OtwzxlMh
ランプ業界激怒「電燈開発者は許せない」
11名無し名人:2013/06/25(火) 17:10:22.95 ID:fpayFGsM
朝鮮人激怒「日本人は許せない」
12名無し名人:2013/06/25(火) 20:38:49.65 ID:tzZolAEG
クロネッカー「無理数開発者は許せない」
13名無し名人:2013/06/25(火) 21:18:31.24 ID:+SbMwyd1
そりゃソフトのせいで人生設計が狂ってしまったんだから
気持ちはわかるw
14名無し名人:2013/06/26(水) 10:32:35.08 ID:Ek1X1Mmt
自分の言動から転落が始まったんだと思うけど。
ソフトがあろうとなかろうと、あれじゃダメだ。
15名無し名人:2013/06/27(木) 12:25:08.55 ID:xUXszWJH
エジソン激怒「交流電気は許せない」
16名無し名人:2013/06/27(木) 20:42:53.31 ID:sKGPLELc
将棋王子
17名無し名人:2013/06/27(木) 20:52:01.62 ID:2T2ENzpn
振飛車オンリー激怒「筋違い角開発者は許せない」
18名無し名人:2013/06/28(金) 00:23:27.06 ID:+zbG8s3n
新聞読者
ソフトより弱い棋譜ばかり載せて、高額賞金対局料を、
新聞代に上乗せするのはどうしても許せない。
19名無し名人:2013/06/28(金) 11:03:33.14 ID:vas9zEsy
ランプ職人激怒「電気開発者は許せない」
20名無し名人:2013/06/28(金) 11:52:07.77 ID:fVAL97qD
ハッシーがなんかカッコ悪い

正論もTPOを間違うと糞ダサくなる良い例
21名無し名人:2013/06/28(金) 14:23:18.01 ID:5uqf2iXn
負け組「勝ち組を絶対に許さないよ」
22名無し名人:2013/06/28(金) 17:10:45.66 ID:kLRlaPxc
ゴキブリ激怒「殺虫剤開発者は許せない」
23あいださん:2013/06/28(金) 17:35:36.53 ID:WMEBjkBY
年収450万で年収1000万うざい
24名無し名人:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0eb1b1hc
ソフト「ハッシー開発者は許せない」
25名無し名人:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yy0HkDGd
求道者
26名無し名人:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:g0d/j0Nq
ソフト激怒「ハッシーの指し手は許せない」
27名無し名人:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:drscWZ53
絶対王者
28名無し名人:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tI+pda3v
尊敬してます
29名無し名人:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NgcE/5yr
破天荒
30名無し名人:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:nZY2sjxY
無頼
31名無し名人:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:RsqfR/ZL
きばれはっしー
32名無し名人:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:wR8BKzaO
A級復帰祈願
33名無し名人:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L752JnEu
test
34名無し名人:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:rjilu0KG
怪童
35名無し名人:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:T8rphMlV
デブ
36名無し名人:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wkWdfLK3
今に名人がvectorの無料ダウンロード将棋ソフトに勝てなくなるんだろうなぁ。
37名無し名人:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:dyAfgwBX
怪獣ハッシー
38名無し名人:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wZ47bazH
ハッシーにはA級がよく似合う
39名無し名人:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:DxUKvNsW
NTTコドモ激怒「iPhone開発者は許せない」
40名無し名人:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:cu1j+huU
やはりハッシーか
41名無し名人:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:thRr+4Km
当然そうだよ
42名無し名人:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aTf2qzOO
同感です
43名無し名人:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Xfc70gyR
うむ
44名無し名人:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:a1k9vVTd
今日、とある温泉地でハッシー目撃。
45名無し名人:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:jYPvVc1o
目だつからな
46名無し名人:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Yzli4HUP
うむ
47名無し名人:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cGkEelOE
将棋王
48名無し名人:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:4BJ7ywr/
世界のハッシー
49名無し名人:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bRNyTna8
がんばれ
50名無し名人:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eAQR6J50
がんばります
51名無し名人:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:ysNQftHB
がんばりません
52名無し名人:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:caPWFiKv
頑張りますん
53名無し名人:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:R7/L6qqT
おめでとうございます
54名無し名人:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:GPnC353Z
ありがとうございます
55名無し名人:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+tT1ux7j
踏ん張れ
56名無し名人:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:P+viZrfl
頑張ります
57名無し名人:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UiVRiwMF
やはり橋本崇載か
58名無し名人:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:4mU8sRSm
うむ
59名無し名人:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ITV5qLNu
ゲイノ野月ー激怒「アナル開発者は許せない」
60名無し名人:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1yyVo9Vt
将棋王
61名無し名人:2013/09/04(水) 02:07:05.61 ID:qrN2Qy99
応援してます
62名無し名人:2013/09/04(水) 17:35:24.65 ID:0PZfk7em
こういう発言が出来る橋本は漢の中の漢
63名無し名人:2013/09/05(木) 19:40:46.32 ID:FBvWCCDN
同意
64名無し名人:2013/09/05(木) 21:42:04.19 ID:dqtxexmZ
やはりハッシーか
65名無し名人:2013/09/06(金) 17:38:21.28 ID:CaAiRjWc
うむ
66名無し名人:2013/09/08(日) 13:42:18.94 ID:i+yp3usX
棋界の紳士
67名無し名人:2013/09/09(月) 12:18:26.56 ID:3ICZJBSy
うむ
68名無し名人:2013/09/09(月) 12:56:44.67 ID:BUxDJsJh
違法駐輪自転車の撤去に反対する橋本さん
69名無し名人:2013/09/09(月) 18:24:56.13 ID:qXWJnt6X
うむ
70名無し名人:2013/09/09(月) 22:53:21.99 ID:je0PLfe3
A級レベル
71名無し名人:2013/09/09(月) 23:06:08.09 ID:YtSEmFpt
カップ麺うまうま
72名無し名人:2013/09/11(水) 15:21:26.73 ID:k1YZ2t+1
うむ
73名無し名人:2013/09/17(火) 21:13:04.19 ID:HqVhPDh9
叉焼うまうま
74名無し名人:2013/09/21(土) 01:41:25.29 ID:yIm/uEUt
うむ
75名無し名人:2013/09/22(日) 20:56:21.41 ID:rmRwzT4C
将棋王子
76名無し名人:2013/10/07(月) 22:22:26.57 ID:sBYYorc7
豚ではなく鶏だった
77敗訴一声会さくら接骨院親歌代英二:2013/10/07(月) 22:24:44.11 ID:iXHfrnbT
vgf
78名無し名人:2013/10/08(火) 03:15:33.65 ID:b6Ex1n6I
ソフト開発者「電王戦に橋本出てこいや〜」
79名無し名人:2013/10/08(火) 10:08:23.19 ID:FxFU6d1w
あれだけ煽ったのに結局出場しないのかよw
80名無し名人:2013/10/08(火) 17:00:56.92 ID:aWKtAvND
ウム
81名無し名人:2013/10/08(火) 19:01:13.95 ID:Ki9THZiS
ハッシー「まあ俺は既にソフト(タコス)とはやってるからねえ」
82名無し名人:2013/10/11(金) 00:56:25.66 ID:siPPHOgj
チキンカツうまうま
83名無し名人:2013/10/14(月) 18:33:06.87 ID:rvnsKy7A
世界の橋本
84名無し名人:2013/10/14(月) 18:35:23.89 ID:XUy+kO3S
煤けたブタ
85名無し名人:2013/10/14(月) 19:57:58.88 ID:MTQSdlXD
ハッシー激怒「吠えるだけの弱い犬、浦野は許せない」
86名無し名人:2013/10/14(月) 20:17:14.06 ID:VF1NbUvx
トン死ktkr
87名無し名人:2013/10/17(木) 13:30:54.11 ID:LPXP/5et
ハブ激怒「吠えるだけの弱い豚、橋本は許せない」
88名無し名人:2013/10/19(土) 06:10:30.21 ID:Y0+1oZjH
ハッシー「私が電王戦に出ない理由」
http://ch.nicovideo.jp/hassych/blomaga/ar367332

> PVを見た方には「次回は橋本が出場する」と思われた方も多かったようです。私もね、コンピューターに
> 恐れをなして逃亡した訳じゃないんですよ(笑)今回は疑惑を晴らすため、私が電王戦に出場しない本当の理由をお話しします。
> 昨年5月ごろ、米長邦雄会長(当時)から、「第二回電王戦に大将として出場してくれ」という依頼がありました。

> 当時の米長会長率いる理事会は各方面においてトラブルに次ぐトラブル続き。私もおおいに不信感がありました。
> 決めた事も会長のその場の気分でコロコロ変わるので、このような大仕事を引き受けるには、信頼しきれない部分がありました。

> また対局料に関しても、もう落ち目にかかった棋士で、コンピューターに負けたところでさして失うものもないので、
> 対局料目当てで立候補したのだろう、と私が個人的に思っていた棋士より少し多い程度だったのも気に入りませんでした。
> 自ら対局を設定した米長会長自身や渡辺竜王、清水女流などの超高額の対局料を物差しにしたら、注目度は間違いなく
> そのとき以上だろうし、とても割に合わないとも思いました。

> 今回に関してはお声掛けのひとつもなしだったので、まあ経営陣のお気に入りからの人選なのかなと
> (豊島君や菅井君が自ら立候補するとも考えにくいので)
> だからといって、私がかつてから否定、批判的な言動をしているのは、出場できなかったことへのやっかみではないですよ。
> まず一体このイベントを通じて将棋界をどういうふうにもっていきたいのかわからないし、プロが大惨敗したことへの重みは
> どれぐらい理解しているのか、というのもわからない。ただ何かやりゃいいってわけじゃないってこと。

> 今回のルールは客観的にみて、前回より格段にプロ有利だし、お情けのハンデ戦としか思えずこれで勝ったからプロの権威が
> 取り戻せるとは言えないでしょう。もし負けたら?そのときはまず現会長に自ら出場して責任とってもらうしかないんじゃないですかね。
89名無し名人:2013/10/19(土) 09:07:30.84 ID:/ieGceQD
ハッシーはどこへ向かってるの…
とりあえず仲間作れよ…
90名無し名人:2013/10/19(土) 09:32:40.46 ID:ejTmsb+X
>>88
いいぞもっとやれ
91名無し名人:2013/10/19(土) 09:40:23.08 ID:rF1sBDM3
>>88
今度は谷川批判か。ハッシー干されるぞ。

まあ個人的には今回プロが負け越したら
次回は谷川会長が自ら出場して鼓舞すべきだとは思うが。
92名無し名人:2013/10/19(土) 09:44:44.72 ID:Vgd268Ck
ちょっと変わったことをやりたがる奴ってのはやっぱこういう性格なんだねえ
上とぶつかり騒動を引き起こす

じゃあ本人が大将になって自分のやりたいようにできる立場になったらどうなるかというと
ワンマンになり周りは小物のイエスマンだけになり
ちっこいお山の大将で威張ってるだけになる
93名無し名人:2013/10/19(土) 09:45:05.86 ID:dGVqgv2Y
米長

名前は出てないが塚田

谷川


批判
そのうち将棋やめるんじゃないのw
94名無し名人:2013/10/19(土) 09:58:00.83 ID:rF1sBDM3
>コンピューターに負けたところでさして失うものもないので、
>対局料目当てで立候補

まずこのハッシーの分析は大間違いだと思うんだが。
ただの対局料目当ての人間が全国ネットで失笑を浴びながら
投了せずに何時間も指し続けて号泣するのか?と。

今回の森下のことも対局料目当てだと思ってそうだな。
人間のことがわかってないのは開発者じゃなくてハッシー本人なんじゃないか?
95名無し名人:2013/10/19(土) 10:06:11.35 ID:9ctJF8GT
三浦の他に出場を依頼されて断った(当時)A級の棋士ってハッシーだったんだ
96名無し名人:2013/10/19(土) 10:08:52.47 ID:dxsJpocF
まあ塚田さんはな・・・・・・途中で投了すべきだったけどな
97名無し名人:2013/10/19(土) 10:11:59.85 ID:9ctJF8GT
> (豊島君や菅井君が自ら立候補するとも考えにくいので)

実際のところどうなんだろ
「嫌だけど頼まれたのでしょうがなく」って感じじゃないと思うけどな。インタビューみてると。
98名無し名人:2013/10/19(土) 10:13:16.00 ID:+YdirAmz
ソフト?強いよね
99名無し名人:2013/10/19(土) 10:44:03.23 ID:k4RnhD5Y
この人は自分が引っ張っていく意識が全然無いね。
100名無し名人:2013/10/19(土) 10:46:49.15 ID:rF1sBDM3
>豊島君や菅井君が自ら立候補するとも考えにくいので

この分析もハッシーは間違っていると思う。
豊島は電王戦に出ることで自分が強くなれると信じている部分が大きい。
棋界を未来を背負って出るというよりは、もっと上に行ければという求道者の強い意志を強く感じる。
菅井も豊島に近い考えだろうが、一門の代表して出たいという気持ちも加わる。

どちらにせよあの記者会見の様子では
「嫌だけど頼まれたのでしょうがなく」なんて両者とも思ってないだろ。
101名無し名人:2013/10/19(土) 10:50:08.71 ID:yKUGawwO
出たいという気持ちがあったとしても、自ら名乗り出るタイプでは無いって事じゃないかな
102名無し名人:2013/10/19(土) 10:57:33.13 ID:si447RHC
>>ただ何かやりゃいいってわけじゃないってこと。


お前だよwww

何かやりゃいいってもんじゃねーんだよ
笑いのセンスの全く無い橋本が裸踊りしたってだめなんだよwwwww

わかってんじゃねーかwwww
103名無し名人:2013/10/19(土) 11:09:43.75 ID:tuZ9TS/Q
最後の二行は一般論として間違ってないと思うが
「ただ何かやりゃいいってもんじゃない」って
NHK杯であれだけ滑ったヤツがその辺の匙加減を理解してるとは到底思えんw
少なくともニコなら何も計算してないひふみんのほうが人集められるしな。
104名無し名人:2013/10/19(土) 11:29:27.57 ID:AQPY29bW
橋本は誰彼構わず批判するよな
105名無し名人:2013/10/19(土) 12:16:56.21 ID:37A58aMv
以前は将棋の強さだけを絶対の基準にして、フリークラスは弱いから存在意義が無い、
もっとリストラすべきって言ってたのにな。 ソフトが人間を上回ったら、将棋は考える
プロセスに意味があるって言いだして、強いかどうかっていう基準は都合よく引っ込めちゃったね。
その場その場で適当なことしか言ってないからなこいつは
106名無し名人:2013/10/19(土) 12:17:54.68 ID:si447RHC
ところがどっこい

自らが批判されると「社会常識を知れ!」

笑えるwwwwwww
107名無し名人:2013/10/19(土) 16:24:13.57 ID:FeWNnsuU
そのうち橋本メシウマスレが立てられそうな勢いだなw
108名無し名人:2013/10/19(土) 19:27:48.57 ID:6yhIpREK
豊島はイメージと読みの将棋観で機会があれば出たいと書いてるよ
109名無し名人:2013/10/19(土) 21:43:37.55 ID:Y58ajMTR
さすが鶏 他人の迷惑など顧みず騒ぐことには怠りない
110名無し名人:2013/10/21(月) 03:16:41.98 ID:Ix5JflsK
無頼
111名無し名人:2013/10/21(月) 17:12:29.43 ID:+BU2k04V
将棋王子
112名無し名人:2013/10/21(月) 22:42:01.91 ID:0u6ksCEj
豚が空を飛ぶ
113名無し名人:2013/10/22(火) 06:32:00.75 ID:QmTbnuZ8
塚田が電王戦のあとのニコ生で、協会内部でも色々な意見がある。
入玉→持将棋になったことを批判する人もいる。
よい勉強させてもらった。言ってくれた人もいる。と言ってたな。

棋士人生の中で自分以外を背負って戦う事があるかもしれない。その時にどうするか、
悔いのない選択をするためにも、最後まで見ておけ。と若手や奨励会生に言った棋士もいるとも言ってた。
114名無し名人:2013/10/22(火) 06:35:02.29 ID:Y/cdspvZ
>>113
連盟な。
その棋士立派だな。誰だか知りたいものだ。
115名無し名人:2013/10/22(火) 06:49:38.26 ID:QmTbnuZ8
>>114
すまん、素で間違えた。
塚田はその棋士の名前ださなかった。

そんだ棋士がいるってのは、ファンとしても嬉しい。
116名無し名人:2013/10/22(火) 06:55:38.40 ID:AJR4BDyT
ソフトがプロを越えるレベルにまで強くなったのはプロ棋士にとってよいことなのかもしれない
強いだけでは名人になれなかった江戸時代への回帰とまでは言えないが、強さ以外の要素
が重要になってくるという意味で状況が江戸時代と少し似ている
奨励会入会→昇級→昇段 と強さだけが己の価値を決める戦いを続けてきて、プロになったら急に
強さ以外の価値を求められるというのもシビアな話ではあるが
117188:2013/10/22(火) 07:51:49.68 ID:93nk4beC
アマのファンのおかげでプロ棋士が生活出来ているのを、
忘れているような発言だ。

将棋の歴史の研究を捨て、詰将棋雑誌をアマに頼り、酒飲んで、ばくちやって、
言いたい放題やっているとしか見えない。プロとして魅力がない。
118名無し名人:2013/10/22(火) 11:19:08.76 ID:gD0YOkd7
棋力でソフトがプロ棋士を上回ったいま、
プロ棋士の価値は将棋の強さに加え
人として魅力があるがが問われている

ふつうの棋士はソフト開発者が許せるどころか好意的
ハッシーはソフト開発者が許せない
119名無し名人:2013/10/24(木) 00:03:47.48 ID:aewIWt0U
>>118
なるほど。彼は少数派なんだね。
120名無し名人:2013/10/24(木) 00:27:22.08 ID:F4JLJwYk
来年の、全く同じソフトの事前提供って成り立つのかね?
先手取ればワンパターンじゃね?
コンピュータに紛れとか揺らぎとかあるんかな?
121名無し名人:2013/10/24(木) 11:14:27.66 ID:RkQ9YM6o
「ソフト開発者は許せない」という橋本

と同じ人の例をあげてみよう

「自動車開発者は許せない」という陸上ランナー
「自動車開発者は許せない」という競走馬
「寿司ロボット開発者は許せない」という寿司職人
122名無し名人:2013/10/24(木) 11:21:53.37 ID:YnD+/9jm
>>120
逆に紛れやゆらぎが無く、そしてそれが原因で人間に敗れるのであれば
それはコンピュータが人間にまだ及んでいないことを示しているのではないだろうか。

恐らく棋理を極限に追求すれば、
紛れやゆらぎが無く、そしてなおかつ先手または後手が100%勝つということになるだろう。
そこまでいかなければコンピュータ将棋は人間に勝ったとはいえない。
123名無し名人:2013/10/24(木) 12:25:20.06 ID:+H37jsvH
いや、単純に人間に勝ち越せばソフトの勝ちでよくない?
124名無し名人:2013/10/24(木) 14:27:01.06 ID:nZ00HlWj
弱いコンピュータに勝っても意味がないって所は同意だけどな。
125名無し名人:2013/10/27(日) 23:40:03.91 ID:83C+IqNe
電王戦出場棋士発表PVでのサトシン

「強い相手とやりたい」
でずっと成長していくわけだから
それが嫌だったら…
早く辞めてしまえという…

ハッシー辞めるしかないね
NHK杯じゃなくこっちのサトシンをパクったうえで
ソフトとの対局逃げまくったらネタとして面白いけど
126名無し名人:2013/10/28(月) 06:00:06.49 ID:h+U/Q9GF
01 羽生善治三冠 1968
02 渡辺  明竜王 1899
03 郷田真隆九段 1851
05 佐藤康光九段 1826
06 森内俊之名人 1803
07 久保利明九段 1801
08 行方尚史八段 1798
11 屋敷伸之九段 1773
** 甲斐智美女流王位 **
18 深浦康市九段 1736
19 三浦弘行九段 1731
23 橋本崇載八段 1713
32 谷川浩司九段 1660

ハッシー
「プロ棋士に夢もロマンもなくなった
女流棋士、特に甲斐智美は絶対に許さない」
127名無し名人:2013/10/28(月) 06:08:31.15 ID:7B9Id8XQ
口ゲンカが好きなゴリラだなwww
128名無し名人:2013/10/28(月) 14:28:26.55 ID:XpQsDmd8
世界のハッシー
129名無し名人:2013/10/29(火) 00:44:02.96 ID:tID6DEzi
無頼
130名無し名人:2013/10/29(火) 10:18:46.75 ID:lYfL3yzt
やはりハッシーか
131名無し名人:2013/10/29(火) 17:33:24.79 ID:NDZEFAS9
うむ
132名無し名人:2013/11/01(金) 01:10:11.07 ID:m7GokvHW
2013年10月31日(木)
B級1組 8回戦
02橋本崇載(5勝3敗) ●−○ 11飯塚祐紀(4勝4敗)
133はしもと:2013/11/01(金) 23:28:34.33 ID:0qTYDGyy
飯塚祐紀はおいらの夢とロマンを壊した
絶対に許さない!
134名無し名人:2013/11/02(土) 20:36:51.64 ID:K9iiLZ87
将棋王
135名無し名人:2013/11/03(日) 14:49:37.63 ID:m3HPo5ei
破天荒
136名無し名人:2013/11/03(日) 16:05:33.45 ID:cgj6XLZz
「落ち目にかかった谷川がA級で俺が降級とは許せない。谷川には責任を取ってもらう」
137名無し名人:2013/11/05(火) 17:50:18.85 ID:7LZMB4oY
世界のハシタカ
138名無し名人:2013/11/12(火) 15:24:43.22 ID:NaWKK/6L
号泣してます
139名無し名人:2013/11/18(月) 16:00:45.40 ID:0HX7CqV+
俺も
140名無し名人:2013/11/18(月) 16:27:45.13 ID:jBfxVqOk
最強
森内
141名無し名人:2013/11/20(水) 17:02:46.91 ID:ETsOgoKm
有無
142名無し名人:2013/11/21(木) 22:59:13.88 ID:jr1CXviL
棋界の紳士
143名無し名人:2013/11/22(金) 08:45:05.82 ID:MfVZvI51
ハッシー連続降級したらどうすんだろ
144名無し名人:2013/11/22(金) 09:14:32.64 ID:DaqaFrkH
はしした
145名無し名人:2013/11/22(金) 17:00:04.74 ID:UTtyIYpr
名人に最も近い男
146名無し名人:2013/11/22(金) 21:42:43.01 ID:RpIyyZJG
そうなるね
147名無し名人:2013/11/25(月) 16:05:12.91 ID:55dG4E+y
同感
148名無し名人:2013/11/26(火) 16:43:32.44 ID:iKQHql3g
やはりハッシーか
149名無し名人:2013/11/27(水) 23:46:18.37 ID:ws2ip/3w
うむ
150名無し名人:2013/11/28(木) 13:04:34.10 ID:2iqufAFy
将棋神
151名無し名人:2013/11/28(木) 23:01:51.76 ID:mE9eHxEB
うむ
152名無し名人:2013/11/29(金) 02:18:54.20 ID:XqdXCFD5
イケメン
153名無し名人:2013/11/29(金) 15:10:46.58 ID:ngZSYvEw
同感
154名無し名人:2013/11/30(土) 14:58:18.03 ID:izBtq9II
人類最後の希望
155名無し名人:2013/11/30(土) 18:25:54.39 ID:6B9QAh+N
チェスは、人間がコンピュータにぼろ負けする前に、コンピュータとの
距離を上手く置いたのに、将棋は何やってんだよ。将棋がこけると、
チェスまで似たような目で見られるから、すげー迷惑なんだけど。
156名無し名人:2013/11/30(土) 18:41:59.27 ID:j5wVignS
研究したり棋譜検索するのにもPCは一切使って無いのかハッシーは
157名無し名人:2013/12/03(火) 19:15:58.05 ID:5ZgrkeGr
うむ
158名無し名人:2013/12/05(木) 22:58:26.09 ID:Kfco9Yua
世界のハシモト
159名無し名人:2013/12/06(金) 17:18:33.32 ID:hKwOLKvh
ウム
160名無し名人:2013/12/07(土) 17:00:13.94 ID:qTpfIp2b
スペック制限かけたのはあかんだろ
将棋はチェスを見習うべきだ
161名無し名人:2013/12/09(月) 14:22:27.94 ID:AyEICVJ2
同意
162名無し名人:2013/12/10(火) 09:55:53.28 ID:JtGN/3HI
やはり橋本か
163名無し名人:2013/12/12(木) 14:08:21.31 ID:m2MfglLq
うむ
164名無し名人:2013/12/12(木) 19:44:17.80 ID:4mHtA9jI
将棋王子
165名無し名人:2013/12/12(木) 20:51:01.73 ID:TZx8L1mF
クスリは許せる
166名無し名人:2013/12/15(日) 21:04:11.80 ID:zAhUq9NC
いや
167名無し名人:2013/12/16(月) 23:18:07.03 ID:vKnQ979I
棋界の紳士
168名無し名人:2013/12/19(木) 03:12:06.62 ID:P1092QmQ
うむ
169名無し名人:2013/12/19(木) 16:52:55.64 ID:NuAW7uih
プロとの指導は好きだけど、お金かかりすぎるしなー。アマ3段程度の
私にとって将棋ソフトは貴重な存在です
170名無し名人:2013/12/19(木) 23:50:13.52 ID:N9409eQA
同意
171名無し名人:2013/12/20(金) 18:40:36.27 ID:C2SkVC7O
やはりハッシーか
172名無し名人:2013/12/21(土) 16:04:10.55 ID:4RxlXO04
うむ
173名無し名人:2013/12/22(日) 12:43:15.96 ID:0RBGr1TC
将棋開発者が将棋世界のエッセイの内容をを訴えたらしいな
174名無し名人:2013/12/23(月) 18:09:09.57 ID:ktr/fPZW
でもよ、一つ思うのが、将棋ソフトは著作権あるんだろ
それを使うのなら、開発に使った過去の対局者に対して
著作権を支払わないのは、何か不合理を感じる
ただ乗りしているようで
175名無し名人:2013/12/23(月) 22:42:35.33 ID:JDiyxXD+
うむ
176名無し名人:2013/12/24(火) 21:21:46.35 ID:6nwuk/U7
世界のハシモト
177名無し名人:2013/12/30(月) 16:47:22.40 ID:x5O+rH7U
うむ
178名無し名人:2013/12/30(月) 17:13:53.34 ID:0oZJPwS1
レイプは許せる
179名無し名人:2014/01/10(金) 17:41:24.86 ID:0x5c01BV
いやいや
180名無し名人:2014/01/11(土) 20:10:40.07 ID:XrLzajQC
破天荒
181名無し名人:2014/01/12(日) 17:23:55.25 ID:wlFrcOX1
うむ
182名無し名人:2014/01/21(火) 15:36:25.49 ID:35pn2yjf
将棋王
183名無し名人:2014/01/21(火) 16:22:13.39 ID:f7IEaSGa
>>174
極めて同意
ソフトが作った新手に対して、プロは特許料を払うべき
プロはソフトに対する敬意がない
184名無し名人:2014/01/23(木) 12:18:22.86 ID:NwL1butG
同感
185名無し名人:2014/01/23(木) 13:35:53.23 ID:kDhMmi3F
>>183棋譜と違って新手や戦法にはないっしょ?
186名無し名人:2014/01/23(木) 13:44:47.28 ID:B2DzHjW3
ハッシーって髪茶色い奴でしょ?
187名無し名人:2014/01/26(日) 12:11:18.08 ID:Cg5N4cDK
うむ
188名無し名人:2014/02/03(月) 17:20:23.97 ID:jmHPoq19
やはりハッシーか
189名無し名人:2014/02/05(水) 13:49:02.52 ID:iPcrl0LO
うむ
190名無し名人:2014/02/06(木) 14:37:00.77 ID:zKP1jKOR
僕らのハッシー
191名無し名人:2014/02/06(木) 19:39:40.20 ID:mWZOv4AF
うむ
192名無し名人:2014/02/06(木) 20:07:58.39 ID:QFVwbQWA
K-shogiおすすめ
193名無し名人:2014/02/19(水) 18:37:39.95 ID:HKCA7bjp
うむ
194名無し名人:2014/03/07(金) 11:38:38.97 ID:KF0YtqMw
君のハッシー
195名無し名人:2014/03/14(金) 16:22:56.47 ID:qAk44Xru
うむ
196名無し名人:2014/03/15(土) 19:01:50.22 ID:V/ojDMCL
棋界の日馬富士
197名無し名人:2014/03/15(土) 21:27:07.76 ID:rf6B/aej
勝負から逃げ出した豚w
198名無し名人:2014/03/15(土) 21:56:11.19 ID:tXm542Qi
盟友のサトシンがコケにされてるぞ。
199名無し名人:2014/03/16(日) 12:46:37.17 ID:ciqY2Cr7
ハッシー「ほらね、だから言わんこっちゃない」
200名無し名人:2014/03/16(日) 19:38:09.89 ID:+Fhi8q6M
予言者か
201名無し名人:2014/03/18(火) 14:14:28.88 ID:1A8QpNci
やはりハッシーか
202名無し名人:2014/03/20(木) 14:51:41.40 ID:qsg74LVW
うむ
203名無し名人:2014/03/21(金) 13:17:08.41 ID:kulaUrJM
棋界のロヴ・ヴァンダム
204名無し名人:2014/03/24(月) 19:33:27.29 ID:BDePzuPF
うむ
205名無し名人:2014/03/25(火) 02:51:51.95 ID:KolcmWZ7
232 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:31:52.27 ID:IgmUaafM
Liptonia_Lemon?@hagoromo_andy
1日経って冷静に振り返っても、昨日は本当に濃く充実した一日だった。
気持ちは複雑だけど、ノーマル四間飛車がイビアナに勝ったし、普段なら絶対会えないような人達とも沢山話せた。
紳哉さん、伊藤さんホントありがとう!
http://pbs.twimg.com/media/BjaeNxZCEAMxB8A.png
https://twitter.com/hagoromo_andy/status/447719172756090880/photo/1

233 :名無し名人:2014/03/23(日) 23:55:03.09 ID:Oqh+7GNT
>>232
今の時間、磯崎さん叩きが少ないと思ったら、SSFは飲み会の真っ最中なのね
206名無し名人:2014/04/03(木) 12:09:27.44 ID:66TujuCW
親より年上の先輩を見習え


COMPUTER ESSAYA「将棋」加藤一二三 (『 Computer report 』1970-10 日本経営科学研究所)

(中略)

コンピュータ(HITAC)を使って詰め将棋を解くプログラムはほぼ完成されて
おりまして、次には指し将棋をやらせてみようという段階です。ご存知の通り、
チェスの方では、すでに、かなり強い人間と勝負のできる電算機があるのですから
将棋も囲碁も、用具やルールこそ違え、究極は及じ理論体系で律することのできる
ゲームなのでしょう。興味は、どのくらい強くなるか、また、どのくらい早く指せるか
という、人間的な現象にしぼられるでしょう。

最近のソ連のチェス誌に、ボトビニク(元世界チャンピオン・工博)の談話が出て
「近い将来、コンピューターの実力は、世界の一線級プレイヤーに追いつくであろう」
と予言しているのですが、もしそうなったところで、決して世界何億のチェス愛好家が、
チェスを見捨てたり、「興ざめだからヤメてくれ」とボトビニク博士に手紙を送ったりは
しないでしょう。

月にロケットが到達して、ウサギがいないことを証明してみせても、
子供達は童話の世界で遊ぶことをやめないでしょう。

俳人は、澄んだ目で月を眺めて、新しい句を詠むでしょう。

私も、そのようにありたいと思う一人ですから、積極的に数学関係の方々との
おつき合いを深めたいと思います。私の将棋の力がコンピュータと将棋、という
ひとつの登山ルートから、科学の山頂を攻撃するについて少しでもお役に立てば幸いです。

そういう形での努力は、われわれ専門棋士にとっても大きな利益を生むはずです。
207名無し名人:2014/04/05(土) 15:28:34.56 ID:4E1/mkkZ
やはりハッシーか
208名無し名人:2014/04/07(月) 10:55:10.41 ID:QF45yhS1
ウム
209名無し名人:2014/04/08(火) 05:14:50.35 ID:Xae2rgVT
ソフト開発するのに橋本の許しが必要でないのは確か
210名無し名人:2014/04/08(火) 17:56:37.30 ID:HzeBNIG9
うむ
211名無し名人:2014/04/12(土) 13:04:15.14 ID:nSHg1qH1
棋界のドン小西
212名無し名人:2014/04/15(火) 13:26:28.17 ID:O9AJBJ2I
うむ
213名無し名人:2014/04/15(火) 13:30:06.91 ID:5b1QxqpE
まさかこいつの言う事が正しいとはな
214名無し名人:2014/04/20(日) 18:26:28.61 ID:Mn//3g5O
うむ
215名無し名人:2014/04/23(水) 17:34:37.06 ID:LTVycT6V
棋界のジャッキー・チュン
216名無し名人:2014/04/23(水) 19:42:11.23 ID:E76LGgnq
うむ
217名無し名人:2014/04/25(金) 01:32:57.04 ID:AuHWwwrd
棋界の桃白白
218名無し名人:2014/04/25(金) 17:59:46.26 ID:4fwVIQGf
うむ
219名無し名人:2014/04/28(月) 14:45:36.10 ID:5VvLey/g
棋界の水木しげる
220名無し名人:2014/04/29(火) 13:22:14.69 ID:vOKydKID
うむ
221名無し名人:2014/04/30(水) 18:07:59.72 ID:jym+KHYP
棋界の岡田彰布
222名無し名人:2014/05/02(金) 11:02:35.81 ID:YTSg4avG
222
223名無し名人:2014/05/04(日) 00:28:09.34 ID:9yOx/xpq
うむ
224名無し名人:2014/05/09(金) 19:51:30.86 ID:YayUSK81
―――コンピュータが名人を超えるか、という話題がありますが、それについての感想はありますか。
「コンピュータの専門家の方に将棋についてわかったようなことを言われるとシャクに触ることもありますね。
 以前、チェスの世界でカスパロフがディープブルーというコンピュータに負けたときに、コンピュータ側の方が自己満足に満ちた表情をしていたんです。
 それを見て、すごく嫌な気分になりました。
 そんなに自分の能力を誇示したいのなら、コンピュータを使わないで、自分が世界チャンピオンになればいいんですよね。
 将棋界も編入制度試験が確立されて道が開けたわけですから、こちらはいつでもウェルカムです、と。
 もちろんプログラマーの方もそういう意識ばかりではなくて、純粋に将棋のためにとおっしゃっている方が多いことは分かっています。
 自分の目標のために頑張るというのはどんな道でも素晴らしいことですし。
 ただ、将棋界はチェス界のようになってほしくないな、と思います。」
(将棋世界2007年5月号、郷田真隆インタビューより)
225名無し名人:2014/05/10(土) 05:33:39.98 ID:aLtCU2mn
郷田先生そんな事をおっしゃっていたのか。
まあ郷田先生のコンピュータ嫌いはよく聞きますが。
他にコンピュータやソフト開発者に嫌悪感を示してるような文章はありませんか。
226名無し名人:2014/05/10(土) 05:49:49.17 ID:M/EN622L
まあ、解説やプロの特訓にソフト導入が当たり前になったらこいつ等は
化石化するんだろうな。
227名無し名人:2014/05/10(土) 06:41:59.32 ID:aLtCU2mn
思考ログを日本語化する技術が進んだら解説の意義も減りそうですね。
現時点でも ネット中継に ソフトの読み筋と思考ログを日本語化したもの を表示してくれたら助かるのだけれど。
228名無し名人:2014/05/10(土) 13:34:42.37 ID:zGNso14N
>>224
なるほど。
橋本さんと比較すると、郷田さんは堂々と正論を述べていますね
でも私はへぼなのでソフトの読みが併記されていたら、
つい、そちらのほうも確認してしまいますけどね 笑
229名無し名人:2014/05/10(土) 21:51:23.51 ID:AoDE8ytx
うむ
230名無し名人:2014/05/24(土) 11:28:30.02 ID:ZhsJ7WSX
性格の悪さが滲み出てるよなあ
科学批判する奴はこんな奴ばっかり
231名無し名人:2014/05/24(土) 11:36:57.42 ID:nJ2aGU6q
なにを言っても負けた奴の僻みでしかない
次の電王戦は羽生名人、森内竜王、渡辺二冠で挑めよ
232名無し名人:2014/05/26(月) 11:48:21.78 ID:MsijvV8j
そうだよね
233名無し名人:2014/05/30(金) 13:49:52.36 ID:5aIIQYqv
将棋王子
234名無し名人:2014/06/01(日) 18:07:25.20 ID:2rBlscCg
そうそう
235名無し名人:2014/06/02(月) 15:44:18.70 ID:URAtRMVj
やはり8っ4ーか
236名無し名人:2014/06/11(水) 22:55:23.39 ID:eCQsddGO
うむ
237名無し名人:2014/06/12(木) 23:28:17.58 ID:MvfBmTBX
セカイノハッシー
238名無し名人:2014/06/17(火) 22:57:52.80 ID:JDvtcS+q
ウム
239名無し名人:2014/06/23(月) 18:13:34.76 ID:6CZobJhJ
無頼
240名無し名人:2014/06/24(火) 10:50:43.40 ID:o5KZ+jbb
うむ
241名無し名人:2014/06/25(水) 12:10:22.21 ID:5hCN1/O3
棋界の紳士
242名無し名人:2014/06/27(金) 11:00:06.99 ID:sgRmMmDf
うむ
243名無し名人:2014/07/01(火) 20:01:24.16 ID:mMrhEC74
棋界の橋本清
244名無し名人:2014/07/02(水) 08:56:50.52 ID:OP9znhYN
もしもソフトでカンニング

  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
245名無し名人:2014/07/03(木) 21:46:04.60 ID:zseE85ml
うむ
246名無し名人:2014/07/03(木) 22:57:30.74 ID:73WeuT4c
日本から電気が無くなれば良いかもな
247名無し名人:2014/07/04(金) 22:45:21.65 ID:E/zvm/hF
うむ
248名無し名人:2014/07/06(日) 02:21:33.59 ID:SOKEV8ua
ソフト開発はDSソフトまでとする法案を出してみるか
249名無し名人:2014/07/09(水) 00:24:30.89 ID:PyUy4MYV
うむ
250名無し名人:2014/07/09(水) 17:29:04.86 ID:i4KkvlhB
やはりはっしーか
251名無し名人:2014/07/11(金) 19:08:21.47 ID:rcQGmht9
うむ
252名無し名人:2014/07/19(土) 12:22:12.17 ID:21/9c12e
世界のHashiTaka
253名無し名人:2014/07/21(月) 00:44:41.61 ID:YaQ2yog5
umu
254名無し名人
うひゃひゃ、ぐへへ、むひょひょひょひょひょ