第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
今年も、コンピュータ将棋の一番長い日がやって来ました!
最先端の情報技術を駆使したコンピュータ将棋の熱き戦いが、早稲田大学(国際会議場)にて開催されます!

5月5日(最終日:決勝)には、どなたでも自由(無料&事前申込不要)にご入場いただける「プロ棋士による解説会」も予定されています。
どうぞお気軽に現地にご来場下さい。

★5月3日、4日は、参加者、及び、関係者以外の一般の方はご来場いただけませんので、ご注意ください。

日程(スケジュール)
   2013年5月3日(金)  10:00 開会 〜 20:15 (一次予選)
             4日(土)  9:30 〜 20:00 (二次予選)
             5日(日)  9:30 〜 17:15 (決勝)
 ※上記は予定です。
   対戦の進行によって、前後する場合がありますので、ご了承下さい。

第23回 世界コンピュータ将棋選手権 ご案内
http://www.computer-shogi.org/wcsc23/
中継ページ
http://wcsc.lolipop.jp/wcsc23/
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/(ミラー)
Ustream中継
http://www.ustream.tv/channel/%E7%AC%AC23%E5%9B%9E%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
(5月4日15時より終局まで、予選のハイライト解説及び、Live解説放映予定)
(5月5日<決勝>9時半から、決勝戦解説会場の様子を放映予定)
前スレ
第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367637166/
2名無し名人:2013/05/04(土) 17:00:51.30 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
3名無し名人:2013/05/04(土) 17:15:54.30 ID:hkqX2NHD
かっちゃんキタ
4名無し名人:2013/05/04(土) 17:16:09.16 ID:23RDZGu6
コンピュータの専門家の大会で、中継HPが全然つながらないって悲しいな。
5名無し名人:2013/05/04(土) 17:16:51.17 ID:qhACW2uw
かつまた話すとき体揺らしすぎじゃね?
6名無し名人:2013/05/04(土) 17:19:18.35 ID:hkqX2NHD
ふーむ
勝又先生の序盤講座はためになるな
しかし勝又先生の勝率に反映されないのはなぜだ?
7名無し名人:2013/05/04(土) 17:20:28.00 ID:wAjx9rcU
Operaだとつながる
8名無し名人:2013/05/04(土) 17:30:53.30 ID:pMvq9gSC
端歩が効いてる YSS勝てるかも
9名無し名人:2013/05/04(土) 17:33:28.41 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 16:51:40
先手:GPS将棋
後手:習甦

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △4一玉
▲5八金 △3一玉 ▲7九玉 △7四歩 ▲5六銀 △7三桂 ▲6六歩 △5四銀
▲4五歩 △6二飛 ▲4六角 △8一角 ▲3六歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 角
▲4七金 △6七銀 ▲5六銀 △7八銀成 ▲同 玉 △8一角 ▲2五歩 △3三銀
▲3七桂 △5二金 ▲8四銀 △6三金 ▲6五歩 △同 桂 ▲同 銀 △同 歩
▲9一角成 △6一飛 ▲6八香 △2二玉 ▲4六馬 △4四歩 ▲5六金 △5四歩
▲6五金 △6四歩 ▲6六金 △7二角 ▲4五歩 △8一飛 ▲9三銀成 △3九銀
▲3八飛 △2八金 ▲5八飛 △1九金 ▲3五歩 △同 歩 ▲4四歩 △同 銀
▲5六桂 △5三銀 ▲3八飛 △2九金 ▲4五桂 △2八金 ▲3五飛 △3四歩
▲同 飛 △3三歩 ▲3六飛 △4一香 ▲5三桂成 △同 金 ▲4五歩 △7五歩
▲9二成銀 △8三飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金 ▲7四銀 △7六歩
▲同 銀 △8四飛 ▲7五金 △7四飛 ▲同 金 △7五歩 ▲2五歩 △3二桂
▲7一飛 △2七銀 ▲2六飛 △2五歩 ▲2七飛 △7六歩 ▲4一飛成 △3一銀
▲4七飛 △4二歩 ▲3五銀 △7七歩成 ▲同 桂 △1二香 ▲2四歩

まで127手で先手の勝ち
10名無し名人:2013/05/04(土) 17:33:34.82 ID:++VdIDsW
>>1乙です
11名無し名人:2013/05/04(土) 17:34:11.31 ID:7Q/OnzCJ
YSSだな
12名無し名人:2013/05/04(土) 17:34:39.41 ID:pMvq9gSC
YSS 余していそうにも見えるがどうだろうか
13名無し名人:2013/05/04(土) 17:34:49.16 ID:KHxgL7Vl
激指は最終盤受けがなくなったら無駄な駒のタダ捨てとかしないで爽やかに投了するのがいいね
14名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:17.00 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 16:52:40
先手:Bonanza
後手:ponanza

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △7四歩
▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉
▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六歩 △9五歩
▲1七香 △2四銀 ▲2五歩 △1三銀 ▲5八飛 △7三角 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲4六銀 △9三桂 ▲8六銀 △8五桂 ▲1八飛 △6四銀
▲3八飛 △6二角 ▲1八飛 △7五歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △5三角
▲7四歩 △7二飛 ▲3五歩 △7四飛 ▲7六歩 △7五歩 ▲6五歩 △同 銀
▲7五歩 △同 角 ▲同 銀 △同 飛 ▲8六角 △7三飛 ▲5一角 △7二飛
▲7三歩 △8二飛 ▲1五角成 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 角 △7五桂
15名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:17.26 ID:AgbLfA1c
>>6
定跡からはずれてしまうと・・・・
16名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:27.85 ID:egXHHBo4
Bona負けた
Pona勝った
17名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:41.42 ID:pMvq9gSC
だめだったようだ YSS

善戦したんだけど 負け筋だった
18名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:47.18 ID:FhaPQ9UG
YSSこれで負けたら笑われる
19名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:49.44 ID:Yf3+2iiH
▲5七金 △7六歩 ▲5九角 △5五歩 ▲1二歩 △同 香 ▲5一馬 △5六歩
▲5八金 △1五歩 ▲6七歩 △6九銀 ▲6八金右 △7八銀成 ▲同 金 △7七金
▲同 角 △同歩成 ▲同 金 △4九角 ▲6八金 △7六歩 ▲7八金引 △2七角成
▲1九飛 △2八馬 ▲7九飛 △1七馬 ▲4一銀 △7七香 ▲3二銀成 △同 飛
▲8九桂 △7八香成 ▲同 金 △8五歩 ▲6一馬 △4二金 ▲8三馬 △7四銀打
▲1四歩 △同 銀 ▲8四馬 △8六歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △6八金
▲7八金 △7九金 ▲同 金 △4八飛 ▲7八金 △4七飛成 ▲6六香 △同 銀
▲同 歩 △8七桂成 ▲同 金 △5八龍 ▲6八桂 △6七金 ▲9八玉 △6八龍
▲8八金打 △7七桂 ▲3四歩 △8九桂成 ▲同 玉 △7七歩成 ▲同金寄 △同 金
▲3三歩成 △同 金 ▲3四桂 △同 金 ▲7八銀 △7九金 ▲9八玉 △8八金
▲同 玉 △7八龍

まで170手で後手の勝ち
20名無し名人:2013/05/04(土) 17:35:59.19 ID:++VdIDsW
YSSもBonanzaも負けそうだ
21名無し名人:2013/05/04(土) 17:36:03.20 ID:9iCz9AKB
22名無し名人:2013/05/04(土) 17:36:40.96 ID:dGXg5Yb7
習甦も負けた。4勝のグループNDF以外のソフト負けじゃないの?

あと、YSSやで。
23名無し名人:2013/05/04(土) 17:37:14.22 ID:mhF6ogu5
Blunder・・・
24名無し名人:2013/05/04(土) 17:37:24.63 ID:T+0C4amG
激指優勝したら売れるんだろうなぁ
25名無し名人:2013/05/04(土) 17:37:51.12 ID:nCRfrxC/
名前に将棋がつくのとひらがな名は低調
横文字名強し
26名無し名人:2013/05/04(土) 17:37:57.75 ID:hkqX2NHD
>>24
以前優勝記念版ってあったな
27名無し名人:2013/05/04(土) 17:37:59.93 ID:pMvq9gSC
YSS 途中まで頑張っていたんだけどね
投げ際は最悪だな
28名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:29.62 ID:AgbLfA1c
まーたYSSの反則負けか
29名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:33.43 ID:egXHHBo4
反則負け…?
30名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:38.89 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 16:54:40
先手:YSS
後手:激指

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲5六歩 △4二飛 ▲2五歩 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8八角成 ▲同 玉 △2二銀 ▲9六歩 △3二飛
▲9五歩 △3六歩 ▲4八銀 △3七歩成 ▲同 銀 △5七角 ▲7八金 △8四角成
▲6八銀 △7四馬 ▲5七銀 △6五馬 ▲7七金 △8二玉 ▲6六歩 △5四馬
▲4六銀右 △6四歩 ▲5五歩 △6三馬 ▲4五角 △7四馬 ▲2四歩 △同 歩
▲5六角 △6三馬 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 角 △5二金左 ▲5六角 △7二銀
▲2三歩 △3一銀 ▲2四飛 △3六馬 ▲7八金 △2六歩 ▲3三歩 △4二飛
▲3八金 △4四歩 ▲3七金 △1四馬 ▲2六飛 △1五馬 ▲2八飛 △3三馬
▲6六銀 △4三馬 ▲7七銀 △3三桂 ▲3六金 △4五桂 ▲3五金 △5四歩
▲同 歩 △同 馬 ▲2四飛 △5五歩 ▲4五銀 △3二馬 ▲6七角 △4五歩
▲6四桂 △6六歩 ▲同 銀 △5六歩 ▲7二桂成 △同 金 ▲6一銀 △6二金左
▲7二銀不成△同 金 ▲5六角 △3三馬 ▲6四飛 △6三歩 ▲3四金 △3二馬
▲2二歩成 △同 馬 ▲6五飛 △6四桂 ▲3三金打 △5二飛 ▲4五角 △2一馬
▲6四飛 △同 歩 ▲5四歩 △同 馬 ▲同 角 △同 飛 ▲5五歩 △5六角
▲5四歩 △6七銀 ▲7七金 △6九飛 ▲9四歩 △同 歩 ▲5二飛 △6八銀不成
▲7二飛成 △同 玉 ▲6二金 △同 玉 ▲5三歩成 △7二玉 ▲6二と △同 玉
▲6三歩 △7二玉 ▲6二歩成 △同 玉 ▲6三歩 △7二玉 ▲6二歩成 △同 玉
▲6三歩 △7二玉 ▲6二歩成 △同 玉 ▲4四角 △7二玉 ▲6二角成 △同 玉
▲6三歩 △7二玉 ▲6二歩成 △同 玉 ▲5四桂 △7二玉 ▲6二桂成 △同 玉
(以下略)
まで172手で先手の反則負け
31名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:40.31 ID:tsA+WRPG
YSSは投了できないのか?
32名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:46.94 ID:JBmE8F09
YSS逆転負け?
33名無し名人:2013/05/04(土) 17:38:59.25 ID:7Q/OnzCJ
まだまだなのか
34名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:00.79 ID:TsrthJqD
GPSは棋風もかっちょええな
棋士にいたらファンになりそう
35名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:02.07 ID:KHxgL7Vl
YSS詰まされるとバグるんかいな?
36名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:28.01 ID:S/IUMrvt
反則負けって詰みやん
37名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:29.65 ID:dP0LLwsX
毎年ぎりぎり決勝のYSS 今年はついに二次予選落ちか
38名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:53.18 ID:pMvq9gSC
>>32
手厚かった局面もあったが
優勢とまではいかなかったので
難しい将棋を競い負けた感じ
39名無し名人:2013/05/04(土) 17:39:53.51 ID:FhaPQ9UG
>>32
っていうか、負け筋が見えてた上での攻めだったのかも。
なんか悪役レスラー並みの最後のお約束反則負けw
40名無し名人:2013/05/04(土) 17:40:46.12 ID:qIK6oOUj
激指13は対局レベルに名人を入れても許される
41名無し名人:2013/05/04(土) 17:41:16.80 ID:9iCz9AKB
mtmt放送に出てる二人って誰?
眼鏡の黒スーツと白い服の人
42名無し名人:2013/05/04(土) 17:41:48.39 ID:EuxXrF31
参った禁止の掟がある柔道部みたいなもんか
43名無し名人:2013/05/04(土) 17:41:50.88 ID:JBmE8F09
YSSの負け方ワロタw
44名無し名人:2013/05/04(土) 17:42:06.83 ID:pekhisUV
GPSと激指が二強だな
45名無し名人:2013/05/04(土) 17:42:34.54 ID:d77GG71a
>>21
窪田何してんだ・・・
46名無し名人:2013/05/04(土) 17:42:44.98 ID:Yf3+2iiH
>>24
激指は強すぎて年々売れなくなっているらしいぞw
47名無し名人:2013/05/04(土) 17:42:47.77 ID:R0IQ/IAm
激指は4回優勝歴やぞ
48名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:11.10 ID:lkMgXx3O
勝ち負けどうなってますか?
49名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:14.86 ID:jMJw7Rdo
Bonanzaとponanza、どなんだ?
50名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:26.81 ID:JSbL1McV
もうかなり年月が経っているのに
何故こちらの進化は進まないんだろう
遠慮しなくていいのに

http://i.imgur.com/eetlh3m.jpg
http://i.imgur.com/edcgXZ0.jpg
http://i.imgur.com/DojTrqA.jpg
51名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:34.64 ID:EuxXrF31
金沢将棋に並ぶのか?
52名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:44.50 ID:QH/lz+0W
ミラーサイトでも中継が見られないのは私だけでしょうか?
53名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:46.79 ID:XWjQZJWE
>>41
窪田と銀杏
54名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:47.65 ID:AgbLfA1c
>>49
パクリのほうの勝ち
55名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:56.65 ID:9iCz9AKB
>>53
thx
56名無し名人:2013/05/04(土) 17:43:58.73 ID:YQ8cJi6G
電王戦の後の激指は間違いなく売れるな
57名無し名人:2013/05/04(土) 17:44:31.78 ID:HpEO5Gkp
YSS
これだけの常連でありながら投了プログラムしてない、とかおかしいだろw
58名無し名人:2013/05/04(土) 17:44:47.90 ID:+61NYCAz
【4勝2敗】NineDayFever、YSS、ツツカナ,習甦
59名無し名人:2013/05/04(土) 17:45:22.95 ID:pMvq9gSC
>>57
中盤での水平線
最後は無駄な王手

時間切れを考慮しての作戦だろうね
60名無し名人:2013/05/04(土) 17:45:59.26 ID:nCRfrxC/
7回戦終わったな、
星取表はよ
61名無し名人:2013/05/04(土) 17:46:15.49 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
62名無し名人:2013/05/04(土) 17:46:55.69 ID:9iCz9AKB
何の画だよw
63名無し名人:2013/05/04(土) 17:47:09.13 ID:mkyYHFtS
窪田が黙々と弁当を食べる放送w
64名無し名人:2013/05/04(土) 17:47:16.14 ID:Yf3+2iiH
第23回世界コンピュータ将棋選手権: GPS将棋 探索木表示

二次予選

対 ひまわり(後手番)
対 Sunfish(後手番)
対 YSS(先手番)
対 ponanza(後手番)
対 NineDayFever(先手番)
対 激指(先手番)
対 習甦(先手番)

http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/wcsc23/
65名無し名人:2013/05/04(土) 17:47:20.38 ID:egXHHBo4
6勝1負
GPS将棋、ponanza、激指
5勝2負
Bonanza、NineDayFever
4勝3負
Apery、N4、YSS、ツツカナ、習甦、竜の卵
3勝4負
AWAKE、Blunder、Selene、Sunfish、柿木将棋、棋理、大槻将棋、奈良将棋
2勝5負
クマ将棋、ひねもすのたり、無明4
1勝6負
なのは、ひまわり
66名無し名人:2013/05/04(土) 17:47:26.47 ID:qhACW2uw
コンピュータ将棋では投了はすべきではない。詰むまでやるべき。
67名無し名人:2013/05/04(土) 17:48:06.49 ID:h62SOOgK
YSSは自分の詰み見えたら、どういう手で反則負けになるんだろう。

最善手として特攻かまして自殺するのか、王様無視して王手するのか
68名無し名人:2013/05/04(土) 17:48:10.63 ID:oCWhdmSi
69名無し名人:2013/05/04(土) 17:48:22.89 ID:Yf3+2iiH
平岡 拓也 ?@HiraokaTakuya 1時間
プラス2300から負けた。YSSは強かった。。
70名無し名人:2013/05/04(土) 17:48:27.66 ID:q54NmgF+
ついに激指先生の時代が戻ってきたか
71名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:09.64 ID:Oo7PZ5dz
GPSーBona
激指ーNDF
ponaーNDF
はまだ当たってないんだね
72名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:17.97 ID:lO7wZ+MO
窪田何やってんのwwww
73名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:24.16 ID:PtbIffGp
24ソフトでスイスドロー9回戦ってきつい
序盤に負けて下当たりを繰り返したほうが有利かもしれないと思えてきた
74名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:25.44 ID:KHxgL7Vl
ツツカナ決勝いけるんかな?やばいな〜
75名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:30.53 ID:QC92Mcgp
>>67
流れからしておそらく同玉と指していそう
76名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:31.43 ID:lkMgXx3O
>65

ありがとん
77名無し名人:2013/05/04(土) 17:49:57.96 ID:R0IQ/IAm
3強鉄壁やなw
サッカーのメガクラブみたいや
78名無し名人:2013/05/04(土) 17:50:23.95 ID:r7rGtv4P
tadc @tadctw 7分

7回戦までの暫定順位
1位:激指
2位:ponanza
3位:GPS将棋
4位:Bonanza
5位:NineDayFever
6位:習甦
7位:YSS
8位:竜の卵
79名無し名人:2013/05/04(土) 17:50:54.06 ID:9iCz9AKB
おk次枠はy
80名無し名人:2013/05/04(土) 17:51:06.03 ID:FhaPQ9UG
あららツツカナはやばいか。
81名無し名人:2013/05/04(土) 17:51:08.40 ID:mkyYHFtS
Bonanzaが健闘してるのがいいね
82名無し名人:2013/05/04(土) 17:51:13.97 ID:sun0RR7K
激指-YSS戦は△7八銀成まで詰みで終局じゃないの?
反則負けにならないのでは?
83名無し名人:2013/05/04(土) 17:51:54.40 ID:Vf1tEUdm
去年ニコ生のときはおもしろかったの?
おもいのほか伝わらない。
84名無し名人:2013/05/04(土) 17:52:00.19 ID:k4ge1mi6
ツツカナ負けたら船江の立場が
85名無し名人:2013/05/04(土) 17:52:10.29 ID:FldLREoC
>>82
YSSが指せば反則
86名無し名人:2013/05/04(土) 17:52:18.36 ID:AgbLfA1c
>>82
王手放置で次の手指したんじゃね?
87名無し名人:2013/05/04(土) 17:52:30.51 ID:fXAICZqi
次枠はよ
88名無し名人:2013/05/04(土) 17:53:06.51 ID:R0IQ/IAm
窪田さんはロケ弁?
89名無し名人:2013/05/04(土) 17:53:17.88 ID:jMJw7Rdo
>>82
「投了」のコマンドを送らないで反則手を送ったとかでしょうかね?
同玉とかのコマンドを送ったとか。
90名無し名人:2013/05/04(土) 17:53:41.84 ID:z7MdfeTy
もうプロとか勝てるレベルじゃないから

プロの立場もくそもない
91名無し名人:2013/05/04(土) 17:53:44.07 ID:lkMgXx3O
去年は面白かった
西尾先生の壮絶解説がよかった
92名無し名人:2013/05/04(土) 17:54:00.14 ID:65KCkRHD
103が第3回電王戦出ないとつまらねー
93名無し名人:2013/05/04(土) 17:55:04.57 ID:jMJw7Rdo
まだまだわからない!
あと2戦!
94名無し名人:2013/05/04(土) 17:55:34.58 ID:Yf3+2iiH
明日は臨時の軽い棋譜のテキスト中継だけでもやるべきだな.
棋譜さえまともに見れないなんてふざけんなってかんじ
95名無し名人:2013/05/04(土) 17:55:53.31 ID:xk1ma4rH
激指くそ強いな
96名無し名人:2013/05/04(土) 17:56:06.52 ID:d77GG71a
窪田ってこんな壊れた奴だったのかw
97名無し名人:2013/05/04(土) 17:56:29.02 ID:mhF6ogu5
一丸さん(静止画)
98名無し名人:2013/05/04(土) 17:56:30.82 ID:TbjDWPxw
時間をかけないといい手が見つからないってとこまで
人間真似なくていいのにw >ツツカナ
99名無し名人:2013/05/04(土) 17:56:48.40 ID:t7ZVebgl
7回戦 結果

× ひねもすのたり - 棋理 ○
× なのは - 柿木 ○
○ 大槻 - Blunder ×
× Sunfish - Apery ○
× ひまわり - クマ ○
○ 奈良 - 無明4 ×
○ N4 - Selene ×
○ 竜の卵 - AWAKE ×
○ NDF - ツツカナ ×
○ GPS - 習甦 ×
× YSS - 激指 ○
× Bonanza - ponanza ○
100名無し名人:2013/05/04(土) 17:57:01.14 ID:65KCkRHD
1次突破組の中でNineDayFeverってすごいね
101名無し名人:2013/05/04(土) 17:57:25.78 ID:HpEO5Gkp
>>82
時間切れではなく反則と出てるから王手放置で何か指してると思われる
しかし行儀が悪いとしかいいようがない
他がみな投了手順を持ってるのに古株がこれでは

切れ負け対策だとすると
相手が詰ましてこちらに手番が渡った(着手成立)時点で
自分が投了しようが他の手をさそうが意味無いわけで
あるとしたら終盤に自分の投了を判定するルーチンの呼び出しのロスを嫌ったか・・・

しかしやるべきではないと思う
102名無し名人:2013/05/04(土) 17:57:33.12 ID:nPGMkwh+
後日、ニコ生で西尾解説してくれんかなぁ
リアルタイムじゃないなら問題ないよね?
103名無し名人:2013/05/04(土) 17:58:14.75 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
104名無し名人:2013/05/04(土) 17:58:23.41 ID:TbjDWPxw
>>102
だよねぇ
西尾先生の解説よかったのに
105名無し名人:2013/05/04(土) 17:58:38.28 ID:65KCkRHD
なのはが5位以内に入ったら高橋九段が喜んで対戦希望しただろうに
当然の如く無理だったか
106名無し名人:2013/05/04(土) 17:58:58.87 ID:FhaPQ9UG
>>100
昨日の中では頭ひとつ完全に抜けてたよね。
逆に言えば、あそこまでやれないと決勝まで進めないと言う。
107名無し名人:2013/05/04(土) 17:59:17.19 ID:Ra/CBKF2
3強と4位以下の差がかなりでかいように感じるなぁ
108名無し名人:2013/05/04(土) 17:59:30.43 ID:k4ge1mi6
>>100
floodgateではすでに強豪だったからわりと順当
109名無し名人:2013/05/04(土) 17:59:43.01 ID:AgbLfA1c
ボナンザ5勝3敗で決勝いけるかな?
110名無し名人:2013/05/04(土) 17:59:43.30 ID:JBmE8F09
111名無し名人:2013/05/04(土) 18:00:03.79 ID:1YSm6gLq
>>101
YSSってキャリアの割にいまいちリスペクトされてないようだけど
そのあたりのセコさもあるんだろうか
112名無し名人:2013/05/04(土) 18:00:44.34 ID:PtbIffGp
ツツカナはNDFにも負けたのか
113名無し名人:2013/05/04(土) 18:00:47.33 ID:FhaPQ9UG
ツツカナ竜の卵が決勝への直接対決みたいなもんか。
114名無し名人:2013/05/04(土) 18:01:48.78 ID:VB3Q/OYM
YSS、むかしの森田みたい
115名無し名人:2013/05/04(土) 18:01:53.02 ID:NHGnBLap
NDFか〜
116名無し名人:2013/05/04(土) 18:02:19.22 ID:TaVN+Tko
しかしレベル上がってるな
117名無し名人:2013/05/04(土) 18:02:58.40 ID:xk1ma4rH
三浦戦と同じ指しかたきたww

GPS ボナ
118名無し名人:2013/05/04(土) 18:03:16.66 ID:9a/2wUtV
みんなどこで見てんの?
http://wcsc.lolipop.jp/wcsc23/
この中継ページ昨日のが表示されてるんだけど
119名無し名人:2013/05/04(土) 18:03:17.05 ID:AvQGO6/N
GPSは指し手が美しい、人が指してるのと変わらない
120名無し名人:2013/05/04(土) 18:03:31.74 ID:kiL4d2yV
俺は一丸さんと保木さんのファンなんだ
ツツカナには頑張って欲しい
それともBonanza復活おめでとう
121名無し名人:2013/05/04(土) 18:03:48.26 ID:oPPzg/cw
電王戦と同じ仕掛けだ
122名無し名人:2013/05/04(土) 18:04:11.16 ID:mkyYHFtS
123名無し名人:2013/05/04(土) 18:05:15.39 ID:9a/2wUtV
>>122
繋がらないわ・・・
サンキュー
124名無し名人:2013/05/04(土) 18:06:19.49 ID:foP7uApO
あれれ〜、フラッシュ版でまた対戦始めてんだけど
125名無し名人:2013/05/04(土) 18:06:22.25 ID:9a/2wUtV
繋がった
ありがと
126名無し名人:2013/05/04(土) 18:06:41.22 ID:cdIojM9I
ユーストっていつの間にこんな広告うざくなってんだ
CM音量ばかでかいし
127名無し名人:2013/05/04(土) 18:07:52.14 ID:65KCkRHD
明日はサイトの重さやgdgd放送は改善されるのだろうか
おそらく今日と同じだろうな
128名無し名人:2013/05/04(土) 18:08:29.36 ID:cdIojM9I
棋譜だけはどうにかして見れるようにしろや
129名無し名人:2013/05/04(土) 18:08:40.55 ID:472NKhKM
ボナvsGPSすげぇw
130名無し名人:2013/05/04(土) 18:09:05.38 ID:FhaPQ9UG
ツツカナ時間使いすぎ、これだと後半ヤバイ
131名無し名人:2013/05/04(土) 18:09:45.45 ID:OpuxEA+f
コンピュータ将棋そっちのけで弁当モグモグ動画観てる
132名無し名人:2013/05/04(土) 18:10:26.40 ID:WM1oYtm4
ボナ優勢ww
133名無し名人:2013/05/04(土) 18:11:05.24 ID:g7UbsKOC
無明ーひまわり 相掛かり
クマーひねもすのたり 相矢倉
Blunder-なのは 横歩取り
AWAKE-奈良 相矢倉
大槻ーSunfish 横歩取り
Selene-柿木 穴熊模様-四間飛車
習甦-棋理 相掛かり
ツツカナ-竜の卵 角換わり
YSS-N4 銀冠模様ー三間飛車穴熊
Bonanza-GPS 相矢倉
NineDayFever-激指 相矢倉
Apery-ponanza 脇システム模様
134名無し名人:2013/05/04(土) 18:11:29.84 ID:nCRfrxC/
次で習甦vsツツカナの生き残り戦になるかな
135名無し名人:2013/05/04(土) 18:12:07.53 ID:foP7uApO
あ〜、9回戦まであるのか
136名無し名人:2013/05/04(土) 18:12:20.23 ID:XWjQZJWE
地味に竜の卵強いな
137名無し名人:2013/05/04(土) 18:12:30.35 ID:1LNVxzZ5
gpsボナ熱いなぁ
138名無し名人:2013/05/04(土) 18:12:42.10 ID:AgbLfA1c
GPSとボナのぶん殴りあいは面白そう
139名無し名人:2013/05/04(土) 18:12:52.23 ID:tsA+WRPG
ツツカナやべえ
140名無し名人:2013/05/04(土) 18:13:10.30 ID:rV8moSky
船江「・・・・・・」
141名無し名人:2013/05/04(土) 18:13:24.57 ID:x0JtdjyZ
何でソフトより明らかに弱い奴が上から目線っぽい感じで
解説とかしちゃってんの?
142名無し名人:2013/05/04(土) 18:13:27.58 ID:FhaPQ9UG
>>139
劣勢っていうか人間並みにフラフラしてるw
143名無し名人:2013/05/04(土) 18:13:33.39 ID:/PZ2FqbQ
両方勝ったとして
しゅうそとツツカナぶつかるのかな?
144名無し名人:2013/05/04(土) 18:13:42.80 ID:Tt2OgUgb
勝又逃げた
145名無し名人:2013/05/04(土) 18:14:46.09 ID:p3OEd8dP
一文字駒でやってほしい
文字がわかりにくい
146名無し名人:2013/05/04(土) 18:14:51.29 ID:fnBF3Nd3
>>141
ソフトより強い人間が存在しないから仕方ない
147名無し名人:2013/05/04(土) 18:16:04.80 ID:egXHHBo4
Bonaは苦しいか
148名無し名人:2013/05/04(土) 18:16:10.42 ID:/sfxl3Aq
>>146
弱い奴が上から目線っぽい感じ
149名無し名人:2013/05/04(土) 18:16:45.59 ID:x0JtdjyZ
将棋の実況やってるありとあらゆるスレに毎回常駐しては
客引きしてるキチガイなんなのこれ

どんな奴か見てみたいわ
150名無し名人:2013/05/04(土) 18:17:31.49 ID:dGXg5Yb7
YSS VS N4
ツツカナVS 竜の卵の2対局が、4勝3敗同士の対局ですね。
負けた方が、決勝に行くのが厳しい?
151名無し名人:2013/05/04(土) 18:17:38.55 ID:Sba5UkUf
早指しのせいか明らかに序盤でやらかしちゃった戦いが多いな
152名無し名人:2013/05/04(土) 18:18:15.46 ID:pw5vnx6G
棋譜中継がJAVAもFlashも動かない。
会場にはあれだけのパソコンオタクが集合しているのだから、
誰か何とかしてほしい。
153名無し名人:2013/05/04(土) 18:18:22.10 ID:/Zoc8fGe
2次予選は何回戦まであるの?
154名無し名人:2013/05/04(土) 18:18:28.22 ID:cdIojM9I
BonaGPSに負けか
155名無し名人:2013/05/04(土) 18:18:38.18 ID:qIK6oOUj
>>141
勝又の解説わかりやすいだろ
どうせ名人より上なんだから聞きやすい解説の方がいい
156名無し名人:2013/05/04(土) 18:18:42.54 ID:9a/2wUtV
激指 vs NDFがえらいことに
157名無し名人:2013/05/04(土) 18:19:53.55 ID:x0JtdjyZ
>>155
あいつのコメント聞いてると自分より下手みたいな
錯覚させようとしてるように感じるんだがw
158名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:26.37 ID:/Zoc8fGe
やっぱりパッペトマスター強いんだなぁ。
159名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:32.87 ID:QC92Mcgp
解説は西尾明が良いだろう
160名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:51.72 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
161名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:52.69 ID:zngc1yQh
星取り表ってどこで見れますか?
公式は数字しかかいてないので
162名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:53.89 ID:NBpN9Pi3
考えすぎだろ
163名無し名人:2013/05/04(土) 18:20:57.69 ID:IibT1pAX
>>157
先入観入りすぎだろうww
164名無し名人:2013/05/04(土) 18:21:54.13 ID:p3OEd8dP
西尾先生がいいです
165名無し名人:2013/05/04(土) 18:22:00.39 ID:9a/2wUtV
>>161
>>68ので見てる
166名無し名人:2013/05/04(土) 18:22:19.25 ID:x0JtdjyZ
強ー−−ーーーー−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー弱
GPS ポナ   
 プエラ ツツカナ
   渡辺 
   羽生
     A級棋士
       B1棋士
         B2棋士
           C1棋士
               C2棋士
                   フリクラ棋士
                    女流トップ
                        女流2段
                         女流初段                    
                 奨励会3段
                   奨励会2段
                     奨励会初段
                        奨励会級位 
                   アマトップ
                       アマ県代表
                           アマ5段
                            小学生名人
                                 アマ3段
                                      アマ初段
167名無し名人:2013/05/04(土) 18:23:26.96 ID:AvQGO6/N
激指一手勝ちだね
168名無し名人:2013/05/04(土) 18:24:26.71 ID:EgR82tuO
習甦○-●棋理
習甦はあと1勝か
169名無し名人:2013/05/04(土) 18:24:38.81 ID:JSbL1McV
いくらコンピュータ将棋でも結局は大時代的な大盤解説なんだな
170名無し名人:2013/05/04(土) 18:24:45.74 ID:65KCkRHD
来年の電王戦があるとしたら
山本が伊藤αの遺志を受け継いで悪役になるのか
171名無し名人:2013/05/04(土) 18:25:25.20 ID:9a/2wUtV
79銀か
172名無し名人:2013/05/04(土) 18:25:37.90 ID:edxr/27o
ツツカナが決勝行けなかったら船江はいったい・・・
173名無し名人:2013/05/04(土) 18:25:45.17 ID:KHxgL7Vl
激指勝った
174名無し名人:2013/05/04(土) 18:25:46.58 ID:nc43kmru
王様の堅さでN4勝ちそう
175名無し名人:2013/05/04(土) 18:26:12.68 ID:2HextHHh
NDF決勝にいけそう?
176名無し名人:2013/05/04(土) 18:26:22.97 ID:qdmvUgWp
>>170
ドワンゴが金出して

ヤツが帰ってきた的な感じで伊藤がヌーッ…て出てくるかも
177名無し名人:2013/05/04(土) 18:26:25.84 ID:9a/2wUtV
パペットマスター負けたか
上位3ソフトは別格か
178名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:16.14 ID:I+J/RS7y
やっぱり激指強いな
179名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:16.27 ID:7Ltm4IVm
>>170
さすがにあの人がネットスラング多用して地味に煽る光景は想像できんわww
180名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:16.68 ID:FhaPQ9UG
GPSは読みきったかね
181名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:26.25 ID:/Zoc8fGe
YSSはもっと上と戦えよな。
182名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:37.37 ID:JmQraITP
3強が異次元すぎる
183名無し名人:2013/05/04(土) 18:27:41.74 ID:AvQGO6/N
GPSはやはり王者の風格
184名無し名人:2013/05/04(土) 18:28:22.35 ID:T9XcFS7V
見てるだけなのに心臓が痛い
185名無し名人:2013/05/04(土) 18:28:35.33 ID:KHxgL7Vl
GPS勝ち
186名無し名人:2013/05/04(土) 18:28:57.36 ID:AgbLfA1c
順当にボナ負けか
187名無し名人:2013/05/04(土) 18:29:10.04 ID:k4ge1mi6
ポナンザは定跡切る必要なかったんじゃね
188名無し名人:2013/05/04(土) 18:29:19.03 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 17:57:10
先手:NineDayFever
後手:激指

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲7七銀 △5三銀右 ▲2六歩 △5五歩 ▲5七銀 △5二飛 ▲5五歩 △同 角
▲5六銀 △8二角 ▲2五歩 △4四銀 ▲6五銀 △6四歩 ▲7四銀 △7二金
▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △7三歩 ▲8三銀不成△同 金 ▲6四歩 △6二飛
▲6八銀 △6四飛 ▲2二歩 △同 金 ▲2四飛 △2三歩 ▲3四飛 △4五銀打
▲3五飛 △3三桂 ▲1五飛 △3八歩 ▲4六歩 △同 銀 ▲1六飛 △4五銀
▲4七歩 △3五銀 ▲7九玉 △7四歩 ▲5五角 △5四飛 ▲8二角成 △5八飛成
▲6六飛 △8二金 ▲6一飛成 △5一歩 ▲5二歩 △6九金 ▲8八玉 △5六角
▲6七銀 △同角成 ▲同 龍 △同 龍 ▲同 金 △5八飛 ▲7八飛 △同飛成
▲同 玉 △7九飛 ▲8八玉 △7八銀 ▲7七玉 △6七銀成 ▲同 玉 △5六金
▲5八玉 △7八飛成

まで90手で後手の勝ち
189名無し名人:2013/05/04(土) 18:29:39.58 ID:FhaPQ9UG
GPS怖過ぎるw
190名無し名人:2013/05/04(土) 18:30:04.88 ID:KHxgL7Vl
3位以下大混戦
191名無し名人:2013/05/04(土) 18:30:16.25 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 17:56:11
先手:Bonanza
後手:GPS将棋

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △5四歩 ▲5六歩 △5二金
▲3六歩 △4四歩 ▲5八金 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲6六歩 △7四歩
▲1六歩 △4三金右 ▲1五歩 △6四角 ▲3七桂 △3一玉 ▲1七香 △2二玉
▲1八飛 △8五歩 ▲6八角 △2四銀 ▲7九玉 △9四歩 ▲4六歩 △7三銀
▲2五歩 △3三銀 ▲4七銀 △7五歩 ▲同 歩 △8四銀 ▲7四歩 △7五銀
▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △4二角 ▲5七角 △8六銀 ▲同 銀 △同 角
▲8七歩 △2七銀 ▲4八飛 △5三角 ▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四角
▲4五桂 △7七歩 ▲8八金 △3五歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香
▲3三桂成 △同 桂 ▲6七金 △9五桂 ▲7六銀 △3六歩 ▲4六角 △9二飛
▲1四香 △同 香 ▲1三銀 △2一玉 ▲3八歩 △1二歩 ▲4五歩 △同 桂
▲2四歩 △1三歩 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △2二金 ▲7七金上 △7五歩
▲同 銀 △7六歩 ▲同金右 △5七銀 ▲7八飛 △8三香 ▲8六歩 △8七歩
▲5五歩 △3八銀不成▲同 銀 △4六銀成 ▲9六歩 △5六成銀 ▲6八銀 △3五角
▲4六歩 △同 角 ▲6六銀 △5九角 ▲9五歩 △6八角上成▲同 飛 △同角成
▲同 玉 △4八飛 ▲6九玉 △6八銀 ▲7八玉 △7七銀成 ▲同 玉 △8八飛成


まで128手で後手の勝ち
192名無し名人:2013/05/04(土) 18:30:17.36 ID:5ohJ1hCC
今回のGPSも700台とかなの?
193名無し名人:2013/05/04(土) 18:30:47.77 ID:1yDwTnjm
>>192
今回は800台
194名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:15.12 ID:K+GukorF
>>192公式より 800
195名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:17.51 ID:mhF6ogu5
ツツカナ時間やべぇ
196名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:22.46 ID:FhaPQ9UG
ツツカナは切れ負けかも
197名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:43.84 ID:5ohJ1hCC
800か

サンクス
198名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:47.92 ID:p3OEd8dP
決勝いけないのか
199名無し名人:2013/05/04(土) 18:31:48.09 ID:65KCkRHD
練習対局でGPSに18連敗した棋士も下を向く必要ないな
強すぎるわ
200名無し名人:2013/05/04(土) 18:32:20.81 ID:AvQGO6/N
今回もGPSの後手矢倉75歩仕掛け定跡が決まった感じかな
201名無し名人:2013/05/04(土) 18:32:21.93 ID:/Zoc8fGe
ツツカナ普通に勝てるだろ、これ。
202名無し名人:2013/05/04(土) 18:32:54.27 ID:nCRfrxC/
3強に土をつけるのはいないようだね
203名無し名人:2013/05/04(土) 18:33:15.35 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 17:58:10
先手:Apery
後手:ponanza

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲7八金 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △5二金右 ▲5八金 △4三金
▲6九玉 △3三銀 ▲3六歩 △3一角 ▲7七銀 △4二玉 ▲7九角 △3二玉
▲6七金右 △7四歩 ▲4六角 △6四角 ▲1六歩 △1四歩 ▲7九玉 △4六角
▲同 歩 △9四歩 ▲9六歩 △8五歩 ▲4七銀 △6四歩 ▲4八飛 △7三桂
▲4九飛 △6三銀 ▲3七桂 △4二金上 ▲8八玉 △5二金 ▲2五歩 △8一飛
▲2六角 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六銀 △6四銀 ▲4五歩 △同 歩
▲5五歩 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩 ▲4五桂 △4四歩 ▲3三桂成 △同 桂
▲8五歩 △5五歩 ▲6五銀 △同 銀 ▲6六歩 △8六歩 ▲6五歩 △8五飛
▲7九桂 △8七桂 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 金 △8六歩 ▲同 金 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲7三銀 △8三飛 ▲6四銀成 △4五角 ▲7九桂 △6六桂
▲6九銀 △6七角成 ▲同 桂 △7九金 ▲7七玉 △5七銀 ▲5五桂 △6九金
▲4三桂成 △同 金 ▲6一角 △6八銀不成▲8八玉 △8五桂 ▲4三角成 △同 飛
▲9八玉 △7九銀打 ▲4二金 △同 飛 ▲7八金 △同桂成 ▲4四角 △8八金
▲同 角 △同成桂

まで114手で後手の勝ち
204名無し名人:2013/05/04(土) 18:33:40.90 ID:Mu/LcYwe
ボナとポナの棋譜見たけど25分切れ負けの将棋と思えんな
なんかすげーわ
205名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:04.03 ID:Wke67q4R
GPSやべええ
206名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:04.39 ID:bPfpUYue
3強に惚れた
強すぎるww
207名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:18.04 ID:v4uldGQH
コンピュータ将棋は楽しみなんだけど、mtmt放送を見てても
勝又の知ったかぶり解説が鼻について残念
208名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:33.25 ID:9a/2wUtV
ポナも勝ってたのか
激指、GPS、ponaが強すぎるな
209名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:38.11 ID:x0JtdjyZ
>>170
しかし実際は

(人間が走って車に勝たなきゃいけないってことはないでしょ
それと同じで)負けても大丈夫ですから

(レートとか検証して、インフラさえ十分準備すれば)
名人を超えてると思います

っていう感じで恣意的にヒールに仕立て上げられただけ


山本や金子氏も同じようなことを言ってたね
210名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:50.76 ID:UKQ8+kbj
プロ棋士同士の対局でもそんなにお目にかかれないレベルの棋譜が、たくさんでてくるからねえ。
211名無し名人:2013/05/04(土) 18:34:56.93 ID:LBQvPNNX
勝又は危なくても突っ込むとか言ってるけど
自玉に詰みが無いと読みきってるだけなんだよなぁ
212名無し名人:2013/05/04(土) 18:35:28.26 ID:Yf3+2iiH
>>188
NDFは銀挟みを思いっきり食らってんなw
ソフトは銀挟みの筋をよく食うけど
213名無し名人:2013/05/04(土) 18:35:38.09 ID:NHGnBLap
激指もかなりやるな
214名無し名人:2013/05/04(土) 18:36:07.09 ID:EgR82tuO
習甦、ツツカナはなんとか決勝残れそうじゃね?
215名無し名人:2013/05/04(土) 18:36:20.00 ID:pMvq9gSC
YSSも残りそう
216名無し名人:2013/05/04(土) 18:36:34.74 ID:kb9ZnPri
>>211
人間でも読み切ってれば突っ込むけど
短時間で人間は読み切れないから安全策とるって意味でしょ
217名無し名人:2013/05/04(土) 18:37:25.59 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
218名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:02.85 ID:mhF6ogu5
yssの試合が最後に残ると
昔の変態受け将棋をおもいだすなあ
219名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:28.38 ID:I+J/RS7y
YSSは穴熊バラすのが早かった
220名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:31.57 ID:fOKDfYNk
勝俣も現局面、解説できねーから御託並べたな
221名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:32.61 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 17:55:41
先手:ツツカナ
後手:竜の卵

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △3二金
▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲3六歩 △3三銀 ▲4六歩 △4四歩 ▲6八玉 △4一玉 ▲4七銀 △7四歩
▲3七桂 △7三銀 ▲5六銀 △3一玉 ▲7九玉 △6四銀 ▲5八金 △7五歩
▲6六歩 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七歩 △8二飛
▲6五歩 △7五歩 ▲8七銀 △8六歩 ▲同 銀 △6五銀 ▲8三歩 △同 飛
▲8四歩 △同 飛 ▲7五銀 △8五飛 ▲6五銀 △8八歩 ▲8六銀打 △8九歩成
▲同 玉 △8二飛 ▲8七歩 △2七桂 ▲5五角 △7三歩 ▲4五歩 △8五歩
▲9七銀 △1九桂成 ▲2五桂 △9五歩 ▲同 歩 △4二銀 ▲4四歩 △5四香
▲6六角 △3七角 ▲3八飛 △5五角成 ▲同 角 △同 香 ▲4八飛 △2四歩
▲4六角 △2五歩 ▲5五角 △9五香 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △2六歩
▲2二歩 △3三桂 ▲2四香 △4一玉 ▲2一歩成 △9六香 ▲同 銀 △9八歩
▲同 玉 △4七歩 ▲同 金 △4六歩 ▲同 角 △6九角 ▲5六金 △5一玉
▲2二と △同 金 ▲同香成 △4七歩 ▲6八飛 △7八角成 ▲同 飛 △2七歩成
▲3二成香 △6七金 ▲7九飛 △1七と ▲7四銀直 △6二金 ▲9四角 △3一銀
▲4三歩成 △9七歩 ▲同 玉 △8三桂 ▲同銀成 △同 飛 ▲4一金 △6一玉
▲8三角成 △7一玉 ▲5一飛 △6一銀 ▲同飛成 △同 金 ▲8二銀 △6二玉
▲7三馬 △同 桂 ▲同角成

まで139手で先手の勝ち
222名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:34.92 ID:pMvq9gSC
>>218
今年も毎回最後まで残ってる印象w
223名無し名人:2013/05/04(土) 18:38:42.71 ID:t1svQV4m
窪田に森下・深浦の話振るなよ・・・
タブーみたいな物だろ
224名無し名人:2013/05/04(土) 18:39:13.77 ID:x0JtdjyZ
fc2をNGにしときゃいいのか
225名無し名人:2013/05/04(土) 18:39:21.13 ID:34/2W3Lp
勝又って雑魚中の雑魚?もっと強い人に解説させてよ
226名無し名人:2013/05/04(土) 18:39:42.41 ID:NHGnBLap
GPSもさすがだな
227名無し名人:2013/05/04(土) 18:40:01.77 ID:slxifKFT
勝又はサトシンより弱い
228名無し名人:2013/05/04(土) 18:40:18.22 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 17:56:10
先手:YSS
後手:N4

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3二飛 ▲7八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉
▲7七角 △8二玉 ▲2六歩 △3五歩 ▲7九玉 △9二香 ▲8八玉 △9一玉
▲2五歩 △3四飛 ▲8六歩 △8二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △7一金
▲6七金 △4二銀 ▲4八銀 △5二金 ▲8七銀 △5三銀 ▲5七銀 △1四歩
▲6五歩 △3三桂 ▲7八金 △3六歩 ▲4六銀 △1三角 ▲3六歩 △同 飛
▲3七歩 △3四飛 ▲3八飛 △3五歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲5八飛 △5三歩 ▲5六飛 △3六歩 ▲同 歩 △4五銀
▲6六飛 △3六銀 ▲2四歩 △同 角 ▲3五歩 △同 角 ▲3六飛 △7九角成
▲同 金 △3六飛 ▲3七銀 △3五飛 ▲7八金 △4九飛 ▲4四角 △3四飛
▲1六角 △4四飛 ▲4九角 △4七飛成 ▲1六角 △6二金寄 ▲5六銀 △5八龍
▲6四歩 △同 歩 ▲9六歩 △6五歩 ▲6三歩 △7二金寄 ▲5二角成 △6六歩
▲同 金 △6八歩 ▲6七銀 △3八龍 ▲3九歩 △2九龍 ▲6二歩成 △同金寄
▲同 馬 △同 金 ▲6三歩 △同 金 ▲7二金 △1九龍 ▲6一飛 △7一香
▲同 金 △同 銀 ▲同飛成 △8二金 ▲7二銀 △7四金 ▲8五香 △8四桂
▲7五歩 △5四角 ▲8二龍 △同 玉 ▲8三銀成 △同 玉 ▲7四歩 △同 歩
▲8四香 △同 玉 ▲6四金 △8三玉 ▲6五桂 △6二銀 ▲6三歩 △同 角
▲5三桂成 △6一飛 ▲6二成桂 △同 飛 ▲5三金打 △6一香 ▲8四銀 △8二玉
▲6二金 △同 香 ▲8三飛 △7一玉 ▲6三金 △同 香 ▲6四歩 △同 香
▲8二角 △6一玉 ▲6四角成 △7一金 ▲3三飛成 △2四角 ▲6三香 △6二桂
(以下略)
まで169手で先手の勝ち
229名無し名人:2013/05/04(土) 18:40:20.71 ID:dP0LLwsX
毎回いろんなとこでfc2貼っててうざいな
はやく死んでくれないかな
230名無し名人:2013/05/04(土) 18:40:25.07 ID:CMI3CA4b
勝又はまたルールを変えに来たのか?
231名無し名人:2013/05/04(土) 18:40:31.91 ID:k4ge1mi6
ツツカナ生き残れそうか
232名無し名人:2013/05/04(土) 18:41:22.10 ID:vn9cPjSv
音声だけじゃなくてカメラ切れよ
配信きらないとカメラ消せないとでも思ってんのか
233名無し名人:2013/05/04(土) 18:41:30.77 ID:FhaPQ9UG
>>231
ライバルの竜の卵に勝ったんだから浮上じゃないかな
234名無し名人:2013/05/04(土) 18:41:54.75 ID:pMvq9gSC
YSS 飛車も角も切り飛ばして
無理攻めかと思ったら、飛車も角も取り替えしていった

終盤のYSSは強い 昔から定評あるが。
235名無し名人:2013/05/04(土) 18:42:47.78 ID:x0JtdjyZ
テンプレにfc2踏むなって入れとけよ
236名無し名人:2013/05/04(土) 18:42:50.86 ID:t1Ox94IT
若手が解説しつつ棋力アップはかった方がいいんじゃねえかとも思うが
二人のおっさんが翻弄されてる姿もそれなりにおもしろい
237名無し名人:2013/05/04(土) 18:42:55.88 ID:T+0C4amG
窪田と森下・深浦って何があったの?
238名無し名人:2013/05/04(土) 18:43:36.11 ID:/Zoc8fGe
>>234
でもなんかAI将棋っていっつもこの板で馬鹿にされてね?
239名無し名人:2013/05/04(土) 18:43:58.85 ID:FldLREoC
>>236
勝又なんてコンピュータ将棋の解説ぐらいしかできないのにwww
240名無し名人:2013/05/04(土) 18:44:08.47 ID:Yf3+2iiH
誰か最終戦の当落ラインの状況説明して
241名無し名人:2013/05/04(土) 18:44:17.99 ID:Tt2OgUgb
YSSって長いのにいまいちアカ抜けないな
242名無し名人:2013/05/04(土) 18:44:33.40 ID:tTWoCWZk
>>237
やらないか?と誘われたけど断ったのでハブられた
243名無し名人:2013/05/04(土) 18:45:23.49 ID:fXAICZqi
>>235
同意。
244名無し名人:2013/05/04(土) 18:45:28.77 ID:tTWoCWZk
>>238
それはAIを貼る奴がきもすぎるから
AIに罪はない
245名無し名人:2013/05/04(土) 18:45:45.33 ID:FhaPQ9UG
クジラちゃんはこの修羅の集いに参加させてあげたかったな。
何勝出来るかはわからんけど、この中に参加してるだけですごい事。
246名無し名人:2013/05/04(土) 18:45:49.23 ID:dGXg5Yb7
【8勝0敗】――

【7勝1敗】GPS、激指、ponanza

【6勝2敗】――

【5勝3敗】習甦、ツツカナ、YSS、Bonanza、NineDayFever

【4勝4敗】Blunder、大槻将棋、柿木将棋、竜の卵、N4、Apery、AWAKE、Apery

【3勝5敗】無明4、ひねもすのたり、Sunfish、Selene、棋理、奈良将棋

【2勝6敗】クマ将棋

【1勝7敗】なのは、ひまわり

【0勝8敗】――
247名無し名人:2013/05/04(土) 18:45:51.55 ID:mhF6ogu5
yssはアーネスト・ホースとみたいな印象
248名無し名人:2013/05/04(土) 18:46:08.10 ID:pMvq9gSC
>>244
ごめん それ自分ですw
249名無し名人:2013/05/04(土) 18:46:55.78 ID:k2n90IuM
最近はソフト厨っていうよりもアンチ棋士がうざい
単にソフト将棋を楽しめばいいのに、残念だね
250名無し名人:2013/05/04(土) 18:47:25.07 ID:x0JtdjyZ
3国時代の到来である
251名無し名人:2013/05/04(土) 18:47:42.61 ID:fOKDfYNk
ponanza強いな
252名無し名人:2013/05/04(土) 18:47:52.02 ID:pMvq9gSC
>【5勝3敗】習甦、ツツカナ、YSS、Bonanza、NineDayFever

これは全員仲良く決勝行きだね

最終戦負けても、4敗同士なら上位にくるから
もう確定なんじゃ
253名無し名人:2013/05/04(土) 18:47:59.01 ID:mhF6ogu5
柿木今回はシードに残れそうな雲行きだな
254名無し名人:2013/05/04(土) 18:48:10.23 ID:65KCkRHD
勝又って河口みたいなもの?
255名無し名人:2013/05/04(土) 18:48:31.22 ID:v4uldGQH
コンピュータ将棋を楽しみたいのに、プロが余計なことして
興ざめになるのがイヤなんだよ。
256 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 18:48:38.11 ID:vc5ZAaxP
強豪ソフトでも銀バサミに弱いと言うのは勉強になるな
257名無し名人:2013/05/04(土) 18:48:43.00 ID:abZL2trF
>>249
そりゃプロ棋士達の発言聞いてたら仕方ない
258名無し名人:2013/05/04(土) 18:49:07.53 ID:t7ZVebgl
8回戦 結果

○ 無明4 - ひまわり ×
× クマ - ひねもすのたり ○
○ Blunder - なのは ×
○ AWAKE - 奈良 ×
○ 大槻 - Sunfish ×
× Selene - 柿木 ○
○ 習甦 - 棋理 ×
○ ツツカナ - 竜の卵 ×
○ YSS - N4 ×
× Bonanza - GPS ○
× NDF - 激指 ○
× Apery - ponanza ○

ttp://uproda.2ch-library.com/661809dbI/lib661809.png
259名無し名人:2013/05/04(土) 18:49:32.25 ID:++VdIDsW
棋譜見てるけど県大会アマ棋戦のほうがもっとレベル高いような気がする
ただし終盤以外な
260名無し名人:2013/05/04(土) 18:49:44.81 ID:cdIojM9I
103やべえええええええええええ
261名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:08.28 ID:WHVWWofp
三浦がでとりゃあ、5勝は堅い
262名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:08.89 ID:x0JtdjyZ
>>247
4 timesの時点で激指だろ
263名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:19.37 ID:/Zoc8fGe
>>252
ツツカナって今までの対戦相手が回りと比べると甘いだろ?
264名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:34.66 ID:pMvq9gSC
そういえばBonanzaは初戦のNDFに負けていたら、
今年も決勝危うかったのか
265名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:38.95 ID:cUELmP4r
もう完全に人外レベルだから諦めろ
266名無し名人:2013/05/04(土) 18:50:54.76 ID:UKQ8+kbj
ツツカナ、3強と1回もあたってないよね
267名無し名人:2013/05/04(土) 18:51:20.00 ID:pMvq9gSC
>>260
103 最終戦負けても 順位で上にくるから大丈夫だよ

ほぼもう決勝確定してると思う
268名無し名人:2013/05/04(土) 18:51:49.77 ID:/Zoc8fGe
>>266
激指はやってる
269名無し名人:2013/05/04(土) 18:51:51.44 ID:2HextHHh
第3回電王戦はソフト3強vsプロ3強でいいよ
270名無し名人:2013/05/04(土) 18:51:59.70 ID:foP7uApO
271名無し名人:2013/05/04(土) 18:52:47.72 ID:vfJeY9q0
>>259
だったらもっと100万円取られてるでしょ
終盤力だけでアマ強豪に逆転勝ちし続けるなんてありえん
272名無し名人:2013/05/04(土) 18:52:51.44 ID:x0JtdjyZ
>>259
お前が良い手と刷り込まれてる手の比率で判断してるだけだろ
273名無し名人:2013/05/04(土) 18:53:01.23 ID:yb7ljkVf
ソフトの解説ってプロでも出来ないんじゃないの?w
274名無し名人:2013/05/04(土) 18:53:37.34 ID:g7UbsKOC
窪田、山本の2ショットw
275名無し名人:2013/05/04(土) 18:53:38.78 ID:cJ+yCH9p
柿木さんは駄目か
決勝進出したのは順当だな
276名無し名人:2013/05/04(土) 18:54:06.38 ID:/ZzGOYKd
CSA 中継ひとすぎ。 いまだに白砂将棋しかみれない。 早稲田で
やるのは問題あるのでは。電通大のときはこんなのなかった。早稲田からインターネットに
でるのに問題があるのだろうか?
277名無し名人:2013/05/04(土) 18:54:17.42 ID:6kKdI9qC
>>246
あんがとう。
また更新頼む。
278名無し名人:2013/05/04(土) 18:54:26.09 ID:R0IQ/IAm
あの弁当は晩飯?昼飯?何飯?
279名無し名人:2013/05/04(土) 18:55:02.03 ID:UKQ8+kbj
>>268
そうか。
ありがとう。
280名無し名人:2013/05/04(土) 18:55:30.67 ID:mkyYHFtS
>>278
晩飯
281名無し名人:2013/05/04(土) 18:55:37.09 ID:foP7uApO
282名無し名人:2013/05/04(土) 18:55:57.65 ID:2ncfYwmt
ツツカナはソルコフ低いから負けたらほぼ確実に予選敗退
283名無し名人:2013/05/04(土) 18:56:33.66 ID:65KCkRHD
ソフトの強さ
アルファベット>漢字>平仮名
284名無し名人:2013/05/04(土) 18:56:54.55 ID:2ncfYwmt
ツツカナ、最後はGPSwwww
アウト、お疲れ
285名無し名人:2013/05/04(土) 18:57:33.90 ID:/Zoc8fGe
ツツカナはGPSなので負ける。
そうすると通過はかなり厳しいかも。SOSが低すぎる。
286名無し名人:2013/05/04(土) 18:57:38.19 ID:R0IQ/IAm
ここでワンパン入れちゃうのが一丸の強さ
287名無し名人:2013/05/04(土) 18:57:41.13 ID:FhaPQ9UG
>>284
なんか今までのツケが回ってきたw
288名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:03.32 ID:PtbIffGp
ツツカナ逝ったーーー!!!
289名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:31.08 ID:Yf3+2iiH
>>276
明日はもっと酷くなる可能性もあるんだぜw
290名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:37.97 ID:8Praoqbe
勝てば問題ない・・・勝てればな・・・
291名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:52.26 ID:R0IQ/IAm
早稲田の施設が古いんだよ
292名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:56.93 ID:65KCkRHD
ツツカナがGPSに勝ったら、東大で103の職を斡旋してやれ
293名無し名人:2013/05/04(土) 18:58:59.33 ID:/Zoc8fGe
つうか、ツツカナは今までがぬるすぎた。
それで3敗もしてしまったのが・・・
294名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:05.46 ID:TbjDWPxw
103ここで消えるのか・・・?
295名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:14.23 ID:cUELmP4r
ツツカナが残れないとか

もうここにトップ棋士1人ほりこめよ
296名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:40.24 ID:FldLREoC
>>284
GPSならチャンスあるんじゃね?
297名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:41.93 ID:x0JtdjyZ
>>284
でもソルコフ爆上げじゃん
298名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:42.51 ID:NHGnBLap
ツツカナ消えるのかぁ ;−;
299名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:44.49 ID:FhaPQ9UG
固まるかもしれん、GPSが固まるかもしれんのだ!
300名無し名人:2013/05/04(土) 18:59:54.85 ID:oCWhdmSi
ツツカナが残れないとかどんだけw
301名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:00.22 ID:/Zoc8fGe
NDFもポナ相手で負けそうだな。
302名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:08.38 ID:Hc7+2OqW
去年二次予選でGPSに勝ったじゃないかツツカナ
303名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:14.34 ID:2ncfYwmt
ツツカナ予選突破条件

1.GPSに勝つ
2.竜の卵とAperyが両方負ける
304名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:23.81 ID:Bbm2pHjE
プロのA級より遥かに厳しいなw
ツツカナに勝ち越せるプロなんてほぼいないだろうw
305名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:29.84 ID:Sba5UkUf
ツツカナおわた
かわり候補は卵4月N4のどれかか
306名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:51.85 ID:65KCkRHD
船江は今頃、全力でツツカナを応援しているだろう
307名無し名人:2013/05/04(土) 19:00:54.83 ID:/Zoc8fGe
しゅうそとボナがつぶし合いだな
308名無し名人:2013/05/04(土) 19:01:26.33 ID:TbjDWPxw
>>304
プロのA級でも25分切れ負けだとじじいみんないなくなるぞw
309名無し名人:2013/05/04(土) 19:01:36.65 ID:fXAICZqi
ニコニコは窪田先生の独演会に化した…
310名無し名人:2013/05/04(土) 19:02:04.31 ID:EuxXrF31
早稲田はだめだな
電機大とか東海大はコンピュータ将棋には興味ないのかな
311名無し名人:2013/05/04(土) 19:02:42.96 ID:FldLREoC
>>303
ソコロフ逆転できる?
312名無し名人:2013/05/04(土) 19:03:22.13 ID:g0N3MuMF
東大でやればいいじゃん
313名無し名人:2013/05/04(土) 19:04:28.71 ID:UKQ8+kbj
竜の卵はソルコフでツツカナ抜けないようだが
314名無し名人:2013/05/04(土) 19:04:48.73 ID:34/2W3Lp
窪田さんの放送のUrL教えて
315名無し名人:2013/05/04(土) 19:04:55.23 ID:xHup3dyW
>>105
やはり期待するよね。
来年こそ上位進出してほしい。
316名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:09.54 ID:EuxXrF31
東大じゃからくりドームの巨人戦みたいでいやだ
317名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:15.37 ID:AvQGO6/N
今年GPSが優勝したら来年は東大でやりそうな気がする
318名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:16.68 ID:Sba5UkUf
じゃあ4月が勝かどうかだな
319名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:31.52 ID:FldLREoC
https://docs.google.com/spreadsheet/pub?key=0Ak9pa82rh9Z0dDZ2RVMwa0gwVnZ1aVhBQXhaYUtNbVE&output=html

ツツカナは相手がGPSなら確定じゃね?
ソロコフ逆転しているような
320名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:41.47 ID:/Zoc8fGe
>>313
Aperyは?多分5勝行くよ。
321名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:47.91 ID:foP7uApO
窪田おもしろすぎるwww
322名無し名人:2013/05/04(土) 19:05:53.44 ID:R0IQ/IAm
窪田さんはプライベートできてんの?
323名無し名人:2013/05/04(土) 19:06:39.73 ID:R3S+np+p
ここまでのソロコフだれか計算してる?
324名無し名人:2013/05/04(土) 19:06:41.57 ID:UKQ8+kbj
プライベートだろ。
普通に私服だし。
325名無し名人:2013/05/04(土) 19:06:46.83 ID:J7C1xCFu
去年のツツカナは2次予選ではGPSに一発入れたんだよな
さすがに今年は同じ展開を期待するのはキツそうだけども
326名無し名人:2013/05/04(土) 19:07:27.77 ID:/Zoc8fGe
>>323
http://qwe.vc/akaiwa

あやしいURLだけどただの表なので大丈夫。
327名無し名人:2013/05/04(土) 19:07:50.22 ID:UKQ8+kbj
ツツカナはソルコフで、GPSに負けても決勝確定らしいがどうかな?
328名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:02.14 ID:R3S+np+p
今日仕事で来てる棋士はいないだろう

勝又教授だって多分ノーギャラ
329名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:34.44 ID:2ncfYwmt
すまん間違った
最終戦後ソルコフは

ツツカナ 33+7=40
Apery  35+4=39
卵    34+4=37

で、5勝4敗でもかろうじて決勝進出
330名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:38.91 ID:PtbIffGp
ツツカナは激指、ボナンザ、NDFに負けているのか
331名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:40.33 ID:AvQGO6/N
今年のGPSの出来を見ると来年のGPSは手が付けられなくなってるんじゃないかと思う
332名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:43.95 ID:Sba5UkUf
最終戦でソルコフだいぶ変わるけどツツカナ確定なの?
333名無し名人:2013/05/04(土) 19:08:46.05 ID:Yf3+2iiH
もう始まってんの?更新されんのだけど
334名無し名人:2013/05/04(土) 19:09:12.23 ID:R3S+np+p
>>326
おおありがとう
なるほどツツカナやばい
335名無し名人:2013/05/04(土) 19:09:19.53 ID:Hc7+2OqW
ツツカナは勝っても負けても確定なのか
336名無し名人:2013/05/04(土) 19:09:28.82 ID:UKQ8+kbj
>>329
現段階ならそれなんだろうけど、最終戦の結果で、ソルコフもまた変わるよね
337名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:06.35 ID:/Zoc8fGe
>>334
いや、それ更新されたから更新してみ。
上位8は全部確定ってことで9回戦は消化試合確定。
338名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:07.62 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
339名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:12.41 ID:Sba5UkUf
>>329
これって他のソフトの結果もソルコフに影響するから難しいんじゃないの
340名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:22.80 ID:iTeuOiXA
ニコニコでなんか不適切なコメントがあったっぽいけどなに?
341名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:24.49 ID:FhaPQ9UG
ツツカナのソルコフは下がらないんだから、確定じゃないか?
342名無し名人:2013/05/04(土) 19:10:32.35 ID:P2jou/8G
伊藤さんも結婚か。
少しは丸くなるのかな。
343名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:09.76 ID:R0IQ/IAm
窪田さんはいろいろと将棋催し好きなんだな
この人は単純に将棋すきなんだろうね
344名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:17.89 ID:Hc7+2OqW
>>342
伊藤はすでに結婚してて娘もいるぞ
345名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:30.79 ID:2ncfYwmt
>>336
4-4のApreyと卵は勝つしかないので、ソルコフは今以上に増えないのですよ
346名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:39.76 ID:FldLREoC
間違えた
最終戦の結果で最大8変わるからまだわからんwww
347名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:41.90 ID:UIkscJyK
決勝は8チームがいけるの?
348名無し名人:2013/05/04(土) 19:11:52.13 ID:8Praoqbe
おーツツカナ残るのか
349名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:06.81 ID:WHVWWofp
伊藤はなぜ参加しない
350名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:07.93 ID:SJN/vWNg
結婚式出席はガセだろ
351名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:22.23 ID:9VdhgDfv
みんなどこで窪田を見てるの?
352名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:25.51 ID:Sba5UkUf
>>341
ソルコフはこれまで戦ったすべての相手に影響されるからそう単純でもない
353名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:28.73 ID:jMJw7Rdo
5勝勢までで8位か。
354名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:36.17 ID:Yf3+2iiH
7時20分開始か.あと10分ほど
355名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:40.94 ID:FldLREoC
>>345
これまで対戦した8人の相手が最終戦勝てば8上がる
356名無し名人:2013/05/04(土) 19:12:47.73 ID:FhaPQ9UG
ツツカナは卵に直接勝ってるんだから、まあ妥当ではあるよね。
357名無し名人:2013/05/04(土) 19:13:25.96 ID:nInZPCYk
情弱の私に一体どこで棋譜中継やってるか教えてください…
358名無し名人:2013/05/04(土) 19:13:38.10 ID:iTeuOiXA
はげき?
359名無し名人:2013/05/04(土) 19:13:39.11 ID:fXAICZqi
窪田自重w
360名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:01.97 ID:2ncfYwmt
>>355
あ、そうか
じゃあー何が何でもツツカナさんに勝っていただきましょう!
361名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:05.98 ID:UKQ8+kbj
ソルコフ難しすぎワロタw
362名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:06.89 ID:/Zoc8fGe
>>357
>>1からたどってみ?
363名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:14.67 ID:Yf3+2iiH
ツツカナと竜の卵が争ってんの? 竜の卵ってそんなに強いのかよ
364名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:29.60 ID:R3S+np+p
>>337
ありがとう
最終戦強いのと当たるから、負けてもソルコフで上回るのか
365名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:42.51 ID:R0IQ/IAm
今のうちに一発抜いとくか
性欲は棋譜感を鈍らせる
366名無し名人:2013/05/04(土) 19:14:48.45 ID:Tt2OgUgb
勝又ノーギャラかよ

将棋ファンの鏡やな
367名無し名人:2013/05/04(土) 19:15:03.07 ID:XEvYvgXh
>>350
伊藤さん、結婚するの?
368名無し名人:2013/05/04(土) 19:15:09.42 ID:T+0C4amG
窪田が結婚できない理由がわかった
369名無し名人:2013/05/04(土) 19:15:15.34 ID:PtbIffGp
GPS将棋に負けてもオポ8点入るのは大きい
でもツツカナはまだ安全圏じゃないはず
370名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:01.39 ID:nCRfrxC/
5勝組のソルコフ
ツツカナ=16
習甦=17
YSS=19
Bonanza=21
NDF=20
371名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:06.29 ID:t1svQV4m
>>351
mtmtの非公式ニコ生中継
372名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:15.68 ID:cJ+yCH9p
窪田さんの隣の美女は誰?
373名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:17.74 ID:p3OEd8dP
棋譜中継はつながらない
明日どうすんだよ
374名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:22.85 ID:E/VSm+yJ
結婚式ネタはガセだよ
375名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:26.22 ID:KHxgL7Vl
確ってなってても危ないの?
376名無し名人:2013/05/04(土) 19:16:44.54 ID:mhF6ogu5
ツツカナ「これは決勝確定だな、ちょっと風呂行ってくる」
377名無し名人:2013/05/04(土) 19:17:09.14 ID:soraYhcQ
ツツカナが決勝当落線上にあるとか……毎年ながら激戦だなあ
378名無し名人:2013/05/04(土) 19:17:16.89 ID:FhaPQ9UG
>>376
逆点フラグw
379名無し名人:2013/05/04(土) 19:17:34.33 ID:2ncfYwmt
5-4で並んだ場合
ツツカナ 33+7=40
Apery  35+4=39
卵    34+4=37
N4    33+4=37

これに過去8台の対戦相手の勝ち星が加算される・・・
ぅゎややこしい
380名無し名人:2013/05/04(土) 19:17:53.16 ID:9VdhgDfv
>>371
あり
381名無し名人:2013/05/04(土) 19:17:59.71 ID:P2jou/8G
あれ、臭素<<つつかな
じゃなかったの?
382名無し名人:2013/05/04(土) 19:18:18.80 ID:Yf3+2iiH
ツツカナはドスパラのPCから自前のPCになったから電王戦よりはちょっと弱くなってる
383名無し名人:2013/05/04(土) 19:18:20.94 ID:QH/lz+0W
ボンクラ(Puella α)ってどうなったんですか?
384名無し名人:2013/05/04(土) 19:18:22.82 ID:FldLREoC
>>379
ツツカナはGPSが勝つから41
385名無し名人:2013/05/04(土) 19:18:25.37 ID:/PZ2FqbQ
ツツカナはNDFが激指で問答無用で1増えて
GPSに負けても8入るな
386名無し名人:2013/05/04(土) 19:19:21.28 ID:T+0C4amG
勝又ノーギャラなのに頑張ってるな
そこは評価しないとね
387名無し名人:2013/05/04(土) 19:19:26.16 ID:pMvq9gSC
>>379
33+8じゃなくて +7なのかー

ツツカナ負ける=GPS勝つで+8だけど
自分が負けた分は入らないのかな
388名無し名人:2013/05/04(土) 19:19:28.05 ID:iTeuOiXA
ミラーみえね
389名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:09.27 ID:soraYhcQ
>>383
今年は出ないらしい
まあひとまず満足っていう感じなのかな?
390名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:10.60 ID:Yf3+2iiH
>>381
103は財力の差でハード面を強化できない><
クラスターのスポンサーを見つけないと
391名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:13.62 ID:FhaPQ9UG
頭の中が疲れてるのに、ソルコフが揺さぶりをかけてきやがるw
392名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:25.61 ID:23RDZGu6
>ニコニコでなんか不適切なコメントがあったっぽいけどなに?

ホモが好きな将棋棋士は? みたいな米があった多分それだと思う。
393名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:32.30 ID:9VdhgDfv
窪田は将棋をやってなかったらどうやって生きてたんだろう
394名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:49.44 ID:/PZ2FqbQ
ここでツツカナが1年前の再現したらかっこいい
395名無し名人:2013/05/04(土) 19:20:57.04 ID:QH/lz+0W
勝又キター
396名無し名人:2013/05/04(土) 19:21:04.05 ID:btJDmVi4
3強がキモイぐらい強いな
397名無し名人:2013/05/04(土) 19:21:06.22 ID:soraYhcQ
スイス式はややこしいな
398名無し名人:2013/05/04(土) 19:21:40.69 ID:t1svQV4m
>>392
リアルの棋士、記者相手なんだから2chのノリで凸するなよって話だよな
399名無し名人:2013/05/04(土) 19:21:48.60 ID:P2jou/8G
何で日本語では
トーナメントが勝ち抜きの意味になったの?
400名無し名人:2013/05/04(土) 19:21:58.18 ID:nCRfrxC/
>>370 はSBだった
401名無し名人:2013/05/04(土) 19:22:15.73 ID:iTeuOiXA
>>392
ありがとう
402名無し名人:2013/05/04(土) 19:22:17.73 ID:bZ7FdMXA
OMPで決めるのか
403名無し名人:2013/05/04(土) 19:22:46.83 ID:QH/lz+0W
本当に体揺らすな
404名無し名人:2013/05/04(土) 19:22:52.15 ID:P2jou/8G
あれ、KCCは?
405名無し名人:2013/05/04(土) 19:23:45.20 ID:EuxXrF31
ジョンナム失脚でもう無理だと思う
406名無し名人:2013/05/04(土) 19:23:48.43 ID:mhF6ogu5
Bona vs Bona?
407名無し名人:2013/05/04(土) 19:25:14.13 ID:P2jou/8G
16年前は、欧米のプログラマが参入とか言われたが、
強いのは出なかったね。
408名無し名人:2013/05/04(土) 19:25:30.92 ID:Yf3+2iiH
ツツカナvsGPS 角換わり腰掛銀模様始まった
409名無し名人:2013/05/04(土) 19:26:47.35 ID:dGXg5Yb7
激指と、YSSは、対戦相手が緩いな。
これはカタンと。
410名無し名人:2013/05/04(土) 19:26:54.57 ID:x8bpZUu0
やっぱ終盤は鬼だけどそれ以外変なとこ多いな
「その勝ち方は人間ならやらない」くらいの意外性しかない
411名無し名人:2013/05/04(土) 19:26:59.23 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
412名無し名人:2013/05/04(土) 19:27:00.73 ID:Yf3+2iiH
GPSのノーマル腰掛銀の後手を見れるのは楽しみだ.
どういう指し方をするのか
413名無し名人:2013/05/04(土) 19:27:07.09 ID:ZdgoAIy9
銀星将棋は普通に発売されてるのにKCCはコンピュータ選手権には出られないのか
複雑だな
414名無し名人:2013/05/04(土) 19:27:51.58 ID:iTeuOiXA
ボナ穴
415名無し名人:2013/05/04(土) 19:28:02.33 ID:foP7uApO
416名無し名人:2013/05/04(土) 19:28:04.63 ID:P2jou/8G
あれ、棚瀬氏は?
417名無し名人:2013/05/04(土) 19:28:16.79 ID:PtbIffGp
>>407
ボナンザはカナダ産
418名無し名人:2013/05/04(土) 19:28:22.43 ID:sKCBweJg
>>410
それが変なのじゃなく未来の将棋になるんだな

レベル高すぎて理解不能な領域
419名無し名人:2013/05/04(土) 19:28:59.66 ID:/Zoc8fGe
>>409
激指はあまり関係ないだろw
つうか全然緩くない。上位と全部やってるし。
420名無し名人:2013/05/04(土) 19:29:01.59 ID:KHxgL7Vl
シュウソ桂馬がとんでる穴熊
421名無し名人:2013/05/04(土) 19:29:42.99 ID:EuxXrF31
売るのは古い思考部でいいしね
売ってるのも銀星10出なかったしPC版は終わりかも
422名無し名人:2013/05/04(土) 19:29:51.09 ID:Yf3+2iiH
習甦の指し方変だな.自分からパンツ脱いだぞw
423名無し名人:2013/05/04(土) 19:30:01.83 ID:cJ+yCH9p
窪田さんの後ろに可愛い子が
424名無し名人:2013/05/04(土) 19:30:49.70 ID:dGXg5Yb7
132 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/05/04(土) 19:03:47.98 ID:4DFk1t2I
窪田六段「立候補者は(自分も含め)20何名と聞いている」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv136528201 (6分ごろ)

電王戦20名以上立候補していたとは、すごく尊敬する。
425名無し名人:2013/05/04(土) 19:31:02.54 ID:x8bpZUu0
>>418
ソフトを妄信しすぎ
NDFなんか、それ銀ばさみ食らうけどなんかあるのか?
って思ったけどそのまま銀ばさみ食らって負け
426名無し名人:2013/05/04(土) 19:31:35.54 ID:iTeuOiXA
棋譜見えねw
427名無し名人:2013/05/04(土) 19:32:03.23 ID:mkyYHFtS
棋譜重すぎだわ
窪田しか見れない
それもいいけど
428名無し名人:2013/05/04(土) 19:33:42.08 ID:pDQPHI32
公式重すぎだし
窪田が居なかったら
俺の不満がすごいことになってた
429名無し名人:2013/05/04(土) 19:35:31.67 ID:QH/lz+0W
Bonanzaの穴熊。勝又が喜んで解説してるな。
430名無し名人:2013/05/04(土) 19:36:01.79 ID:soraYhcQ
非公式ニコ生が安定してるのを見るに、
モバイルルータとかで別回線を用意すれば良かっただけのような
431名無し名人:2013/05/04(土) 19:36:10.95 ID:+61NYCAz
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
432 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 19:36:39.94 ID:vc5ZAaxP
見てるとコンピュータも強いけど、持ち時間4時間でプロ棋士と対局したらまだプロ棋士の方が強そうだね
面白い将棋をやってるけど、プロ棋士がじっくり考えたら序盤で穴が見つかるのでまだまだ勝てないわ
433名無し名人:2013/05/04(土) 19:36:46.34 ID:AG4llVsr
去年までは楽に見れたのに
GWのおれの楽しみを奪いやがって
434名無し名人:2013/05/04(土) 19:36:58.70 ID:vfJeY9q0
>>424
窪田自身もそんな深く考えてなかったっつってんだから
他の棋士も含めてろくに対策しないで負けてたでしょ。
将棋界の空気をよく表しててそれって尊敬に値するかね
435名無し名人:2013/05/04(土) 19:37:22.95 ID:/Zoc8fGe
なんだこりゃ、やっぱりツツカナ負けそう
436名無し名人:2013/05/04(土) 19:37:37.20 ID:HpEO5Gkp
ID:+61NYCAz

いい加減荒らしだからやめろ
437名無し名人:2013/05/04(土) 19:38:38.85 ID:cJjlt2C5
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
438名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:07.16 ID:soraYhcQ
>>432
持ち時間が増えたらコンピュータも強くなるので……
25分だとそこまで深読みはできないだろう
439名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:18.42 ID:EgR82tuO
fc2はNGに入れとけ
440名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:23.67 ID:qa/893+J
ID:+61NYCAz
ってなんでアダルトサイトに誘導するの?
441名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:29.70 ID:iTeuOiXA
>>436
live fc2のURLをNGに入れておくと良いよ
そのリンクを開いても何も無いし
442名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:32.41 ID:Yf3+2iiH
これツツカナ攻め切れるのかね..余されそうな感じだけど
443名無し名人:2013/05/04(土) 19:39:42.79 ID:Gtvm4uSt
>>432
ありえないな
ソフトの方が断然上
444名無し名人:2013/05/04(土) 19:40:29.67 ID:E5p07kKS
プロ厨とかまだいたのか
もう低級はすっこんでろよ
445名無し名人:2013/05/04(土) 19:40:31.15 ID:iTeuOiXA
>>440
ちょっと前から居着いている荒らしだな
アフィ関連かな
446名無し名人:2013/05/04(土) 19:41:45.48 ID:Yf3+2iiH
GPS△9五桂って攻めるのかよ
447名無し名人:2013/05/04(土) 19:41:45.58 ID:soraYhcQ
別にコンピュータが完璧だとは思わないが……
448名無し名人:2013/05/04(土) 19:42:18.83 ID:pekhisUV
YSSは辰吉みたいなイメージ
449名無し名人:2013/05/04(土) 19:42:31.74 ID:pMvq9gSC
GPS葬儀危ないな

ツツカナ自力で決めるのか?
450名無し名人:2013/05/04(土) 19:42:39.99 ID:dGXg5Yb7
>>434
まあでも、初のプロ棋士で名乗り出たんで、尊敬します。
負ける可能性もあり、後世に残る対局ですから。
451名無し名人:2013/05/04(土) 19:43:05.57 ID:I+J/RS7y
しかしGPSはそこで見切って攻めますか…。
452名無し名人:2013/05/04(土) 19:43:08.25 ID:AG4llVsr
>>437
お、FC2のアドレスに行ったら一部だけど見れるなw
ありがと
453名無し名人:2013/05/04(土) 19:43:11.67 ID:WcFr8wTa
来年の電王戦この3強とプエラだったら

もうただのプロイジメになる
454名無し名人:2013/05/04(土) 19:43:20.76 ID:pMvq9gSC
>>448
亀田っぽいと思ったけど違うかなぁ
455名無し名人:2013/05/04(土) 19:43:29.07 ID:XWjQZJWE
そもそも二五分切れ敗けの将棋見て四時間ならと言うのが意味不明
456名無し名人:2013/05/04(土) 19:44:34.78 ID:R0IQ/IAm
なのはがいつかはGPSを倒す
457名無し名人:2013/05/04(土) 19:44:36.63 ID:MJSUkvI7
序盤は、まだプロの方が上で間違えない。しかし、
コンピュータの終盤が強すぎで序盤の微々たる差なんかひっくり返される。
458名無し名人:2013/05/04(土) 19:45:22.64 ID:Yf3+2iiH
あれ?竜の卵はSeleneに押されてる
459名無し名人:2013/05/04(土) 19:45:28.73 ID:QH/lz+0W
Bonabza桂馬が跳んだぞ
460名無し名人:2013/05/04(土) 19:45:32.83 ID:pekhisUV
>>454
ロートルのイメージだから
亀田はないなあ
亀田はまだ若者のイメージだわ
まあ亀田もロートルに分類される時代かあ
461名無し名人:2013/05/04(土) 19:46:52.37 ID:pMvq9gSC
>>460
ロートルという意味だったんだ
棋風かとおもったw
462名無し名人:2013/05/04(土) 19:46:53.18 ID:UIjRX4rM
GPS将棋に香得定跡って効かないの?
GPS Fish専用の戦略なの?
それとも、コンピュータ将棋全般に有効なの?
463名無し名人:2013/05/04(土) 19:46:58.69 ID:soraYhcQ
クラスタを大きくした幻の真Puellaは見てみたかった
464名無し名人:2013/05/04(土) 19:48:08.45 ID:cJjlt2C5
コンピューター選手権 ミラー
http://live.fc2.com/28773742/

中継
465名無し名人:2013/05/04(土) 19:48:30.03 ID:I+J/RS7y
激指受け切れるのか、これ?
466名無し名人:2013/05/04(土) 19:49:34.30 ID:x0JtdjyZ
本物の異常者のようだなw
467名無し名人:2013/05/04(土) 19:50:59.72 ID:QH/lz+0W
Bonanza桂馬の只捨てで良くなるのか。
勝又半ズボンの解説ってwww
468名無し名人:2013/05/04(土) 19:51:26.63 ID:x0JtdjyZ
GPSの探索木見てるだけで楽しい
469名無し名人:2013/05/04(土) 19:51:35.92 ID:I+J/RS7y
杞憂だった。
470名無し名人:2013/05/04(土) 19:52:46.82 ID:cJ+yCH9p
激指は8勝1敗でトップ通過か
471名無し名人:2013/05/04(土) 19:52:51.62 ID:Yf3+2iiH
GPSツツカナいい勝負に見えるが
472名無し名人:2013/05/04(土) 19:53:32.47 ID:FhaPQ9UG
>>471
もうやばいやんGPS
473名無し名人:2013/05/04(土) 19:53:43.28 ID:Z7TjgOqj
GPSは角換わりが苦手だからね
474名無し名人:2013/05/04(土) 19:53:47.85 ID:9a/2wUtV
スイス式よう分からんのだが
何で激指が柿木将棋とやってんだ?
475名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:00.31 ID:eHqh6Kde
まだわからん感じか
476名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:16.93 ID:QC92Mcgp
GPSどこかで間違えたか?
477名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:29.55 ID:fXAICZqi
GPS負けちゃううううううううううううううううううううう
478名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:32.57 ID:I+J/RS7y
素人目にはGPS負けそうに見える
479名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:32.63 ID:9VdhgDfv
>>474
激指は柿の木とやってなくない?
480名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:36.20 ID:g7UbsKOC
なのは-棋理 居飛穴-四間飛車
ひまわり-奈良 奈良勝ち
Sunfish-クマ ひねり飛車模様
無明-ひねもす ひねもす勝ち
竜の卵-Selene 横歩取り
N4-Blunder Blunder勝ち
AWAKE-Apery ひねり飛車
大槻-YSS 横歩取り
ツツカナ-GPS 角換わり
習甦-Bonanza 居飛穴-四間飛車穴熊
ponanza-NineDayFever 四間飛車-ミレニアム
激指-柿木 相矢倉
481名無し名人:2013/05/04(土) 19:54:46.35 ID:R0IQ/IAm
激指はダークサイドに落ちてフォースを得た
482名無し名人:2013/05/04(土) 19:55:04.09 ID:eHqh6Kde
激指ってクラスタ化してないの?
483名無し名人:2013/05/04(土) 19:55:21.19 ID:AvQGO6/N
これツツカナがGPSに一矢報いそうだね
484名無し名人:2013/05/04(土) 19:55:35.02 ID:I+J/RS7y
大槻将棋の自陣がちょっとカッコイイ
485名無し名人:2013/05/04(土) 19:55:46.96 ID:AG4llVsr
GPS負けくさいな
486名無し名人:2013/05/04(土) 19:56:13.90 ID:JBmE8F09
GPS負けか
487名無し名人:2013/05/04(土) 19:56:38.03 ID:iTeuOiXA
次枠
488名無し名人:2013/05/04(土) 19:56:45.85 ID:pekhisUV
1台のツツカナに負ける800台の東大GPS
489名無し名人:2013/05/04(土) 19:57:00.15 ID:KPZMLPzF
>>483-485
え?
490名無し名人:2013/05/04(土) 19:57:10.90 ID:9a/2wUtV
ツツカナやるじゃん
491名無し名人:2013/05/04(土) 19:57:24.33 ID:x0JtdjyZ
もう1700超えた
492名無し名人:2013/05/04(土) 19:57:45.36 ID:Yf3+2iiH
GPSは△9五桂の攻め合いのタイミングが驚きだった.
激指ならもっと受けて自玉を安全にすると思うが
493名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:03.62 ID:Vf1tEUdm
これに勝てないのが人間なんだよなぁ。
スカっとコンピュータの指す将棋すげえ!!ってなりたいのに
494名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:07.24 ID:QH/lz+0W
Bonanzaの一手勝ちか
495名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:10.49 ID:FhaPQ9UG
YSS負けた
496名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:12.04 ID:W9cgwigU
GPS読みきってる気がするんだが
497名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:26.28 ID:7Ltm4IVm
>>432
その持ち時間4時間で対戦した結果があの第二回電王戦なわけだが。
まー、羽生の言うよう一年ずっと対COM対策につきっきりならまだどうなるかね。
498名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:28.92 ID:NjQSHDwW
これは他の対局の結果次第でYSSの連続決勝記録が途切れるのか・・・
499名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:41.28 ID:x0JtdjyZ
すごいなツツカナ
終始じわじわと勝勢か
500名無し名人:2013/05/04(土) 19:58:52.30 ID:rV8moSky
おそらくツツカナ(去年3位)はGPS(去年1位)の将棋はかなり研究しただろうしな。
2位はもうすでにいないし。
501名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:11.01 ID:EuxXrF31
つつかな斜め駒無いじゃん
受けきりだと思うよ
502名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:11.87 ID:mkyYHFtS
GPS自身も大差で自分が負けてると思ってるんだな
503名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:20.59 ID:mhF6ogu5
YSSw
504名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:26.00 ID:AgbLfA1c
まーたYSSの反則負けか
505名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:26.37 ID:/Zoc8fGe
YSSだめじゃん
506名無し名人:2013/05/04(土) 19:59:38.92 ID:P2jou/8G
103世界チャンピオンとなって就職
507名無し名人:2013/05/04(土) 20:00:12.42 ID:FhaPQ9UG
YSSの反則負けはタイガージェットシンのサーベル使用と同じ
508名無し名人:2013/05/04(土) 20:00:18.28 ID:7Ltm4IVm
前回もGPSはツツカナに一発入れられたよな。
509名無し名人:2013/05/04(土) 20:00:19.70 ID:SbZN35de
ツツカナ正攻法で800台GPSに勝利
510名無し名人:2013/05/04(土) 20:00:55.14 ID:pekhisUV
GPS化け物みたいに強いのかと思ったらそうでもないんだ
三浦って一体・・・
511名無し名人:2013/05/04(土) 20:00:55.04 ID:FhaPQ9UG
アペリー勝った
512名無し名人:2013/05/04(土) 20:01:12.02 ID:/Zoc8fGe
さすがにNDFはぽなには負けるか。
513名無し名人:2013/05/04(土) 20:01:16.95 ID:g7UbsKOC
なんかGPSの読みきりぽい。
激指は順当勝ちか。
514名無し名人:2013/05/04(土) 20:01:19.38 ID:Hc7+2OqW
ツツカナはGPSに強い
515名無し名人:2013/05/04(土) 20:01:55.60 ID:I+J/RS7y
GPS△5三金、読み切り?
516名無し名人:2013/05/04(土) 20:01:58.45 ID:9a/2wUtV
YSSは何やらかしたんだ?
王手放置?
517名無し名人:2013/05/04(土) 20:02:09.49 ID:Yf3+2iiH
GPS△8七桂成から桂馬渡してから受けるのは変な感じ
▲9五馬と取られるのを嫌ったんだろうけど桂馬渡して筋に入りそう
518名無し名人:2013/05/04(土) 20:02:29.71 ID:9a/2wUtV
GPSの詰み専門PCが仕事したのか?
519名無し名人:2013/05/04(土) 20:02:50.84 ID:7Ltm4IVm
>>510
渡辺だって五段に負けることはある。
520名無し名人:2013/05/04(土) 20:03:16.47 ID:Yf3+2iiH
>>508
去年もGPSは後手角換わりだったけどツツカナに完敗した.
ポナンザに負けたのも角換わり
521名無し名人:2013/05/04(土) 20:03:16.54 ID:AvQGO6/N
GPSは入玉狙いかな
522名無し名人:2013/05/04(土) 20:03:22.93 ID:iTeuOiXA
>>510
美羽美羽はツツカナで勉強すべきだな
523名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:16.44 ID:WpVGZEZ1
ツツカナ敗れるとAperyとのソルコフ点数勝負
その他5勝組のライバルは脱落
524名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:17.77 ID:Z7TjgOqj
>>510
GPSは巨大クラスタで指すのに時間がかかるから早指しは苦手なんだよ
逆にツツカナは早指し特化で長時間の将棋に弱い
525名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:21.20 ID:/Zoc8fGe
>>519
でも羽生は五段には負けないよね?
526名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:29.20 ID:EgR82tuO
ツツカナ勝った!!!
527名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:31.55 ID:9a/2wUtV
ツツカナあああああああああああああああああ
528名無し名人:2013/05/04(土) 20:04:57.75 ID:/PZ2FqbQ
ツツカナすげえええええ
529名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:04.09 ID:AvQGO6/N
ツツカナ勝ち
530名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:05.64 ID:WpVGZEZ1
お奇跡が起きたwww
531名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:07.64 ID:MF4uEb0O
電脳戦でGPSって神格化されてたけどそうでもないんだね
持ち時間が長いと強くなる森内タイプなのかな?
532名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:07.61 ID:/Zoc8fGe
ツツカナすごいなw
勝っちゃったwwwww
533名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:13.66 ID:soraYhcQ
素人にはよく分からないが、
ソフトにも棋風とか得意な戦型があるらしい
ボナンザが攻撃的ってのは有名な話
534名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:17.76 ID:T9XcFS7V
ツツカナに惚れた
535名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:24.00 ID:NHGnBLap
ツツカナきたぁあああああああああああああああああ
ああああああああああああああああ
あああああああああああああ ??????????
536名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:24.83 ID:I+J/RS7y
ツツカナ寄せきったwww
537名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:31.73 ID:FhaPQ9UG
本日最大の番狂わせが最後にあったか。
消化試合とか言ってすまんかったw
538名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:36.09 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 19:23:11
先手:ponanza
後手:NineDayFever

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲6八飛 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲4八玉 △4四角 ▲3八銀 △5四歩 ▲3九玉 △4二玉 ▲4六歩 △5三銀
▲2七銀 △2二銀 ▲5八金左 △8五歩 ▲7七角 △3一玉 ▲1六歩 △3三桂
▲1五歩 △2一玉 ▲2八玉 △4二銀 ▲4七金 △5一金 ▲5六歩 △4一金
▲3八金 △3一金寄 ▲8八飛 △7四歩 ▲6八銀 △7二飛 ▲3六歩 △7五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6七銀 △7六歩 ▲9五角 △6四歩 ▲7八飛 △6五歩
▲4五歩 △同 桂 ▲4六歩 △7七歩成 ▲同 飛 △同飛成 ▲同 桂 △6六歩
▲4五歩 △3三角 ▲2五桂 △6七歩成 ▲3三桂成 △同銀右 ▲6一飛 △4九飛
▲8一飛成 △4六桂 ▲同 金 △同飛成 ▲2五桂 △4二銀 ▲6四角 △4五龍
▲4六歩 △5六龍 ▲9一龍 △2四銀 ▲4五桂 △2五銀 ▲同 歩 △6六龍
▲4二角成 △同金寄 ▲3三香 △3二桂 ▲同香成 △同 玉 ▲5三銀 △6一歩
▲4二銀成 △同 金 ▲5三銀 △3一銀打 ▲5一角成 △4一金打 ▲4二銀成 △同 銀
▲4一馬 △同 玉 ▲6五金 △3二玉 ▲5二金 △3一銀打 ▲6一龍 △5一香
▲4二金 △同 銀 ▲4一銀

まで107手で先手の勝ち
539名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:41.93 ID:7kf6aCvx
103!103!
540名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:42.89 ID:9a/2wUtV
去年もツツカナGPSに勝ってた気が
541名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:44.45 ID:EuxXrF31
なんでわざわざ駒渡したんだろう
詰んでたのかな
542名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:52.05 ID:/Zoc8fGe
多分ツツカナってGPSキラーなんだろうな。
アリゴリズムの相性なんだろう。
543名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:52.74 ID:ZPwETfMr
800台に1台が勝つってのはロマンがあるな
544名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:52.55 ID:fXAICZqi
103YATAAAAAAAAAAAAAA
545名無し名人:2013/05/04(土) 20:05:59.67 ID:vXwDPLR8
羽生
「将棋は全人格が表れるものではなく、あくまでゲーム感覚の技術であり、
 強くなるために特に苦労は必要としない」

郷田
「将棋は技術がすべて、というがそんなことはない。ならば人間でなく機械が指せばいい
 時間も手段もギリギリの局面では、本人の人間性が最も赤裸々に現れ、試される」


>将棋と人生とは別物
>将棋界の旧態依然たるところを皮肉ったわけでもなかろうが、
>羽生は「将棋は全人格が表れるものではなく、あくまでゲーム感覚の技術であり、
>強くなるために特に苦労は必要としない」と平然と語る。
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020722s3046s3

>勝負の極限では人間性試される・棋士郷田真隆氏
>「将棋は技術がすべて、というがそんなことはない。ならば人間でなく機械が指せばいい」。
>時間も手段もギリギリの局面では、本人の人間性が最も赤裸々に現れ、試されるという。
>最近の若手棋士は対局とプライベートを峻別(しゅんべつ)する。羽生もその1人。
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020730s3003s3
546名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:14.46 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 19:22:45
先手:ツツカナ
後手:GPS将棋

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩 ▲6八玉 △5二金
▲7九玉 △4一玉 ▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △3一玉
▲6六歩 △7三桂 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 銀 ▲同 銀 △3七角
▲2九飛 △4六角成 ▲4九飛 △4八歩 ▲同 飛 △1九馬 ▲7一角 △7二飛
▲6一銀 △7一飛 ▲5二銀不成△3七馬 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △9五桂
▲3四銀 △4八馬 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4八金 △4五角 ▲5六角 △5九飛
▲6九金 △5六角 ▲同 歩 △4六角 ▲6八角 △3九飛成 ▲4六角 △4八龍
▲6二角 △6七香 ▲6八銀打 △同香成 ▲同 銀 △7二飛 ▲5三角成 △2一玉
▲4三銀成 △2三金 ▲5四馬 △1二玉 ▲7二馬 △4六龍 ▲7三馬 △8七桂成
▲同 金 △4三龍 ▲3五桂 △3二龍 ▲2三桂成 △同 玉 ▲3五桂 △3四玉
▲4三金 △9二龍 ▲2九香 △5三金 ▲同 金 △6七桂 ▲同 銀 △4六角
▲7八玉 △3二銀 ▲6三馬 △2六銀 ▲同 香 △4四歩 ▲4五金 △同 桂
▲4三銀 △同 銀 ▲3三飛 △同 玉 ▲4三金 △2二玉 ▲2四香 △2三銀
▲同香成 △3一玉 ▲3二銀 △同 龍 ▲同成香

まで125手で先手の勝ち
547名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:22.44 ID:jMJw7Rdo
ツツカナまた1発入れたぁー!
548名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:23.09 ID:NHGnBLap
伊達に船江を倒して無いなッ!
549名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:24.16 ID:fXAICZqi
 103! 103! 

   103! 103!
550名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:30.72 ID:iTeuOiXA
>>546
551名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:52.81 ID:AvQGO6/N
GPSにもまだ弱点があるんだね
552名無し名人:2013/05/04(土) 20:06:53.44 ID:++VdIDsW
GPSはツツカナに負ける低級ってのがわかったww

コール>ツツカナ>>>越えられない壁>>>>>>GPS
553名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:01.12 ID:EuxXrF31
さて風呂いくか
554名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:16.86 ID:pekhisUV
>>545
羽生の頭の良さと郷田のバカさが対照的だなw
555名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:20.70 ID:S/IUMrvt
GPSがそんなに強いと感じないなぁ
556名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:39.42 ID:UO0gufH4
受けが弱すぎ
557名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:44.28 ID:rV8moSky
浦和L・岸川(5番)がINAC神戸・田中陽子(20番)を強烈な裏カニ挟み?ひねりカニ挟み?で一発レッド退場!
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11903.gif
http://nullpoarchives.orz.hm/uploader/upload/File11904.gif
558名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:44.34 ID:FhaPQ9UG
習甦負けでBona勝ち、Bonaは3強の次に来る
559名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:54.76 ID:KHxgL7Vl
GPS負けか
560名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:56.84 ID:x0JtdjyZ
>>552
涙拭け
561名無し名人:2013/05/04(土) 20:07:59.29 ID:egXHHBo4
ツツカナすごいな
562名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:00.33 ID:3ELS9d5x
>>552
もうお前惨めだから消えろ低級
563名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:06.43 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 19:23:12
先手:激指
後手:柿木将棋

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩
▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △7四歩
▲6七金右 △5二金 ▲7七銀 △3三銀 ▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩
▲3七銀 △6四角 ▲1六歩 △8五歩 ▲1五歩 △3一玉 ▲6八角 △4三金右
▲1七香 △2二玉 ▲7九玉 △7三銀 ▲1八飛 △8四銀 ▲2六銀 △7五歩
▲2五銀 △7六歩 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲同 銀 △同 角
▲1四歩 △同 歩 ▲同 銀 △1六歩 ▲同 香 △1七歩 ▲同 桂 △2四歩
▲2五桂 △同 歩 ▲2三銀打 △同 金 ▲同銀不成 △同 玉 ▲1一香成 △2九銀
▲1二飛成 △同 飛 ▲同成香 △同 玉 ▲7一飛 △1八飛 ▲7五飛成 △2三玉
▲7二龍 △3二銀 ▲1四歩 △同飛成 ▲1三歩 △1一香 ▲3一金 △4二金
▲2四香 △同 龍 ▲同 角 △同 玉 ▲3二金 △7三香 ▲4二金 △8七桂
▲8八玉 △7八香成 ▲同 龍 △4二銀 ▲2二飛 △2三銀 ▲1五銀 △同 玉
▲2三飛成

まで97手で先手の勝ち
564名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:10.94 ID:++VdIDsW
すまんまんごった愁訴だったwwww
565名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:15.46 ID:eHqh6Kde
トップグループの一つだから、別格という三浦評は間違い
566名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:19.97 ID:NHGnBLap
ツッツカナッ!
ツッツカナッ!
ツッツカナッ!
567名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:20.39 ID:EzT7Wh4T
GPSなんか変だったなぁ
568名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:21.09 ID:qIK6oOUj
船江が一番喜んでるなw
569名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:35.79 ID:R0IQ/IAm
GPSって今日800でやってるの?
570名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:49.46 ID:tm/T41Kx
プロ厨て突然発作起こすよな

だれも勝てないのに
571名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:52.93 ID:Yf3+2iiH
開始日時:2013/05/04 19:23:10
先手:習甦
後手:Bonanza

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △8二玉
▲5八金右 △4三銀 ▲7七角 △9二香 ▲8八玉 △9一玉 ▲9八香 △5四銀
▲6六銀 △6四歩 ▲9九玉 △4五歩 ▲5七銀 △7七角成 ▲同 桂 △3三角
▲8八銀 △9四歩 ▲7九金 △8二銀 ▲2六飛 △5二金左 ▲6八金寄 △7一金
▲3六飛 △4三金 ▲6六銀 △4四角 ▲7八金寄 △9五歩 ▲5一角 △2二飛
▲1五角成 △3三桂 ▲5五歩 △6三銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲4八飛 △1四歩 ▲1六馬 △3五角 ▲3八馬 △4四金 ▲3六歩 △1三角
▲5六馬 △4二飛 ▲4九飛 △4三飛 ▲1六歩 △2五桂 ▲2六歩 △4六歩
▲2五歩 △4五金 ▲5七馬 △3六金 ▲3九飛 △3五歩 ▲5六馬 △4七歩成
▲3四馬 △4六飛 ▲5九飛 △5八と ▲同 飛 △4九飛成 ▲6八飛 △2九龍
▲6九飛 △2八龍 ▲4五馬 △7二銀 ▲5六桂 △4七金 ▲6四桂 △6一銀
▲6五桂 △6三歩 ▲5三桂不成△6四歩 ▲6一桂成 △同 金 ▲1八馬 △3八龍
▲3九歩 △4八龍 ▲4九歩 △3九龍 ▲7二銀 △同 金 ▲同 馬 △7一銀打
▲同 馬 △同 銀 ▲6一金 △8二銀 ▲7一銀 △同 銀 ▲同 金 △8二銀
▲7二銀 △7一銀 ▲同銀成 △8二金 ▲5四歩 △9六歩 ▲7二銀 △9七歩成
▲同 香 △9六歩 ▲9三歩 △同 香 ▲9四歩 △同 香 ▲9六香 △同 香
▲9七歩 △8五桂 ▲8一成銀 △同 金 ▲同銀成 △同 玉 ▲8九桂 △9七桂不成
▲同 銀 △同香成 ▲同 桂 △9六歩 ▲9八香 △9七歩成 ▲同 香 △9六歩
(以下略)
まで168手で後手の勝ち
572名無し名人:2013/05/04(土) 20:08:59.63 ID:/Zoc8fGe
>>569
そうだって。
573名無し名人:2013/05/04(土) 20:09:21.07 ID:g7UbsKOC
●なのは-棋理○
●ひまわり-奈良○
○Sunfish-クマ●
●無明-ひねもす○
●竜の卵-Selene○
●N4-Blunder Blunder○
●AWAKE-Apery○
○大槻-YSS●
○ツツカナ-GPS●
●習甦-Bonanza○
○ponanza-NineDayFever●
○激指-柿木●
574名無し名人:2013/05/04(土) 20:10:06.44 ID:P2jou/8G
GPS三位だと、プロにさらなるショックが・・・
575名無し名人:2013/05/04(土) 20:10:12.74 ID:R3S+np+p
全対局終了

結局決勝行きはどうなったんだ?
576名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:08.53 ID:UIjRX4rM
元々、プレラって、FPGAをスレーブにする予定だったけど
FPGAが高いのでとりあえず、ボナで作って見たらびっくり
するぐらいツヨカタ〜って話なんだよね。

・・・ならば、プレラのスレーブをツツカナにして強くできないのかな〜
とか思ってしまいます。

プレラ(マスタ側)のオープンソース化きぼんぬ
(囲碁転向ならなおさら。ボナに還元して)
577名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:20.33 ID:MfGvnuio
三浦でも勝てないGPSがすでにトップでないとしたら
もうプロに勝ち目無いな
578名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:20.60 ID:iTeuOiXA
ツツカナつえーな
なんか悪手でもあった?
579名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:30.08 ID:pekhisUV
激指>GPS=Ponanza=ツツカナ

くらいなんかね
580名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:31.46 ID:/Zoc8fGe
Bonanzaはまだ強いんだな。
581名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:34.91 ID:EgR82tuO
今年もYSS残りましたw
582名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:40.91 ID:Sba5UkUf
しゅうそよっええww
結局プロは雑魚ソフトの穴をついてかろうじて1勝しただけだったな
来年は全敗だろう
583名無し名人:2013/05/04(土) 20:11:55.35 ID:rV8moSky
ツツカナはアイドル性、カリスマ性があるわ。

Bonanzaと並んで、皆に愛される貴重な存在。
584名無し名人:2013/05/04(土) 20:12:21.64 ID:/Zoc8fGe
>>579
激指はGPSに普通に負けてるんだが。
そう単純じゃない。
585名無し名人:2013/05/04(土) 20:12:35.86 ID:R0IQ/IAm
YSSの伝統力
586名無し名人:2013/05/04(土) 20:12:50.33 ID:eHqh6Kde
さすがにツツカナ派その二つには並ばないんじゃないか?
587 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 20:12:52.07 ID:vc5ZAaxP
ボナンザシュウソ見てるとCOMは手の流れに関係無く局面ごとに最善手を読むってのがよく分かる
588名無し名人:2013/05/04(土) 20:12:55.70 ID:mIECJGBB
ツツカナたんが勝ってよかった
589名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:00.38 ID:7kf6aCvx
窪田さん戸愚呂兄に見えてきた
590名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:09.16 ID:nCRfrxC/
決勝に残るにはfloodgate2900だな。
昔は2500と言われたが。
591名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:09.53 ID:MF4uEb0O
Bona来年の電脳戦は出れそうだな、良かった
592名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:15.04 ID:Yf3+2iiH
>>581
マジ?約20年連続決勝か!偉業と言ってもいいだろ
593名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:21.46 ID:/Zoc8fGe
>>583
その2つの共通点は開発者だな。
開発者の好まれる理由がなんかある。
594名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:24.11 ID:Y86NAzu6
ここで言われてた通り激指が優勢候補筆頭か
595名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:50.44 ID:dGXg5Yb7
【9勝0敗】――

【8勝1敗】激指、ponanza、

【7勝2敗】GPS

【6勝3敗】ツツカナ、Bonanza、

【5勝4敗】Blunder、YSS、大槻将棋、Apery、NineDayFever、習甦、

【4勝5敗】奈良将棋、N4、柿木将棋、AWAKE、棋理、Sunfish、Selene、竜の卵、
【3勝5敗】無明4、ひねもすのたり、
【3勝6敗】

【2勝7敗】クマ将棋

【1勝8敗】ひまわり、なのは

【0勝9敗】――

無明4、ひねもすのたりは、まだ勝負がついてませんが、ひとまずこれで終了します。
596名無し名人:2013/05/04(土) 20:13:58.82 ID:qa/893+J
YSSは安定してるな〜
597名無し名人:2013/05/04(土) 20:14:08.93 ID:Hc7+2OqW
ソフト将棋ファン主流派の期待にそった結果な気がするw
598名無し名人:2013/05/04(土) 20:14:39.23 ID:UIjRX4rM
サトカナ(里見香奈)みたいで可愛いよね。名前が < ツツカナ
599名無し名人:2013/05/04(土) 20:14:41.62 ID:egXHHBo4
激指強いなー
なんでこんなに強いんだ
600名無し名人:2013/05/04(土) 20:14:46.19 ID:FhaPQ9UG
YSSは谷川さん的存在か
601名無し名人:2013/05/04(土) 20:14:58.75 ID:/Zoc8fGe
>>595
は?
無明4は真っ先に負けただろw
602名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:17.51 ID:Wc7Xq5kw
GPSが弱すぎた
激指が1番人間に近い序盤を指す
603名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:17.72 ID:FhqPyaDx
ここまで習甦への応援レス無し
604名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:23.00 ID:R0IQ/IAm
戦績でもツツカナの終盤力
605名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:50.30 ID:rV8moSky
となると、プロがGPSに勝つためには、ツツカナとGPSを対局させて、
その棋譜を研究すればいいということになる。

もっとも、持ち時間がまったく違うから、効果があるかどうかは不透明だが。

ツツカナはスペック的に早指しの方が有利なのは明らかだから。
606名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:52.07 ID:9X9XYhpf
結局専業でやってる人が強いんだな
607名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:55.82 ID:P2jou/8G
GPSは弱すぎる
ましてや雨の中となるとなおさらだ
608名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:56.87 ID:iTeuOiXA
結果発表くる
609名無し名人:2013/05/04(土) 20:15:57.00 ID:mvdEN+X3
5-4組はどれが残るんだ?
610名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:05.57 ID:ZHeJ7RSP
YSSは一二三だろ
611名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:18.21 ID:ocI9kwDz
これは俺もついに激指買う時が来たか
612名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:25.43 ID:6kKdI9qC
>>595
待ってました。あんがとう!
また、よろしく。
613名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:28.33 ID:lt6sCALQ
ツツカナ大人気だな
やっぱ開発者の人柄って大事なんだな
614名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:28.99 ID:AgbLfA1c
>>591
そうなったら功績とかのからみで保木さんを大将にしてほしいわ
615名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:48.45 ID:Kxv5wIU1
YSSの安定感w
616名無し名人:2013/05/04(土) 20:16:56.38 ID:iTeuOiXA
激指ww
617名無し名人:2013/05/04(土) 20:17:13.28 ID:Hc7+2OqW
ツツカナはGPS1台版と4時間勝負で互角だったような…
618名無し名人:2013/05/04(土) 20:17:30.00 ID:NHGnBLap
ツツカナはキャラクターを作って将棋ロイドとして売り出すべき
619名無し名人:2013/05/04(土) 20:17:36.07 ID:9a/2wUtV
【将棋】世界コンピュータ将棋選手権決勝進出ソフト出揃う、激指・ponanza・GPSの三強が別格の強さ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367666121/
620名無し名人:2013/05/04(土) 20:17:41.59 ID:P2jou/8G
世界三位でも就職できない業界なのか!?
621名無し名人:2013/05/04(土) 20:18:17.79 ID:R0IQ/IAm
YSS20年連続記念パッケ化はよ
622名無し名人:2013/05/04(土) 20:19:12.26 ID:pMvq9gSC
もしツツカナが負けてたら
Aperyとソルコフ同点だったのか

結局負けてても進出できたのかな
623名無し名人:2013/05/04(土) 20:19:21.39 ID:Mu/LcYwe
>>209
400年の歴史を背負ってるんだし場が場がなんだから
もし同じ事を言うにしても言葉を省くのはいかんよ
チェスの時の前例を調べりゃ分かるだろうけどかなり慎重に話さないとやべーのはわかってるんだし
624名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:02.03 ID:Yf3+2iiH
YSSは山本昌だろw
625名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:19.83 ID:/Zoc8fGe
プエラがいたらYSSは敗退だったか。
626名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:22.43 ID:S/IUMrvt
NDFも決勝進出か
627名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:40.76 ID:jMJw7Rdo
628名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:41.06 ID:ZXELtK/c
ツツカナ最後に見せたね。船江もほっとしてると思うよwww
629名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:47.07 ID:NHGnBLap
決勝進出の枠10でもいいなw
630名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:52.75 ID:v4uldGQH
>>623
言葉を省いたのはPVの編集者であって伊藤氏ではないよ。
前後の発言も別動画で上がっている。
631名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:54.90 ID:P2jou/8G
YSSは、大潮
632名無し名人:2013/05/04(土) 20:20:57.88 ID:W1d6GGXb
激指13買うわ
強すぎる
633名無し名人:2013/05/04(土) 20:21:04.64 ID:mhF6ogu5
柿木シード落ち・・・
634名無し名人:2013/05/04(土) 20:21:07.72 ID:FhaPQ9UG
船江 「ツツカナはワシが育てた」
635名無し名人:2013/05/04(土) 20:21:09.17 ID:UZXztCU2
>>607
ミステリマニアが混ざってるw
636名無し名人:2013/05/04(土) 20:21:38.59 ID:soraYhcQ
NDFはパペマスのほうが語呂が良かった気がするけどな〜
637名無し名人:2013/05/04(土) 20:21:57.68 ID:I+J/RS7y
決勝もこの順位だとするとツツカナ先鋒!
638名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:14.14 ID:NHGnBLap
NDFの健闘が光るね
639名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:17.93 ID:dI88/5kb
ソフトはツボにはまればとてつもなく強いが、
プロが三浦のようにミスしなければ、まだまだ勝ち目はあるな。

そふとにも弱点はあるんだな

3強はメチャ強いが、付けいる隙はありそうだ
それに気づかないのは、完全ド素人
640名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:42.99 ID:FldLREoC
>>622
ツツカナのほうが1多い
641名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:52.59 ID:zgCrw7ex
>>639
いかにも低級って発言だな
642名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:53.22 ID:Mu/LcYwe
>>613
若手バリバリの船江にPC一台で勝ったってのもよかった
しかもソフト貸し出しているしな
対局って点でも電王戦ではMVPな気がする
643名無し名人:2013/05/04(土) 20:22:59.21 ID:6kKdI9qC
>>619
>>627
あんがとう!
644名無し名人:2013/05/04(土) 20:23:00.83 ID:fL8xTBvV
やはり優勝争いは激指、ponanza、GPSと事前の予想通りか
645名無し名人:2013/05/04(土) 20:23:06.23 ID:Yf3+2iiH
GPSは後手の角換わりで2敗かよ.
決勝では封印..なんてことは王者のプライドが許さないだろうな
646名無し名人:2013/05/04(土) 20:23:19.14 ID:egXHHBo4
NDFはよく頑張った
647名無し名人:2013/05/04(土) 20:23:28.17 ID:d7WPvuBK
激指ってCPU2個なんだよなww いいプログラムなんだろう。
648名無し名人:2013/05/04(土) 20:23:44.16 ID:S/IUMrvt
決勝はすげーメンバーだな
649名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:11.31 ID:XWjQZJWE
>>590
アマトップに勝つくらいでは決勝の保証にならないんだなあ
650名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:15.15 ID:kd2+SHRl
【将棋】世界コンピュータ将棋選手権決勝進出ソフト出揃う、激指・ponanza・GPSの三強が別格の強さ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367666121/
651名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:15.05 ID:dP0LLwsX
8位安定ってすげーな
何年連続だよ
652名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:17.78 ID:qa/893+J
柿木将棋はまた来年も一次予選からか…
653名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:24.57 ID:iTeuOiXA
>>647
スペッコ表ってどこだっけ?
654名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:33.32 ID:MfGvnuio
>>639
と思って貸し出してもらうと厳しい現実を見せつけられて
実戦では入玉しかないという結論にたどりつく
655名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:33.80 ID:Mu/LcYwe
>>630
まじかよ・・・
まあニコニコだししょうがないのか・・・
656名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:34.44 ID:FhaPQ9UG
それでも悠々決勝進出ではなかったしなぁ、NDF。
昨日の中では異次元だっただけに恐ろしい世界だわ。
657名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:47.35 ID:j2NHk6A9
激指かっけえええ

惚れる
658名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:48.68 ID:soraYhcQ
GPSでさえ連覇は怪しい辺りに
今年の決勝も激戦を予感させられる
659名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:56.10 ID:P2jou/8G
ISもKCCもぷえらも金沢も森田も抜けて
層が薄くなりましたね。
660名無し名人:2013/05/04(土) 20:24:59.76 ID:t7ZVebgl
9回戦(最終) 結果

× なのは - 棋理 ○
×ひまわり - 奈良 ○
○ Sunfish - クマ ×
× 無明4 - ひねもすのたり ○
× 竜の卵 - Selene ○
× N4 - Blunder ○
× AWAKE - Apery ○
○ 大槻 - YSS ×
○ ツツカナ - GPS ×
× 習甦 - Bonanza ○
○ ponanza - NDF ×
○ 激指 - 柿木 ×

ttp://uproda.2ch-library.com/661836QAJ/lib661836.png
661名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:05.14 ID:mARZ0tah
そもそもGPSみたいなクラスタ構成ではこの手の超早指には向かないんだろ?
662名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:11.89 ID:cJjlt2C5
激指、ponanza、GPS将棋、Bonanza、ツツカナ、NineDayFever、習甦、YSSが決勝へ進出。Apery、Blunder、大槻将棋、竜の卵、N4、Selene、AWAKE、Sunfishが次回の一次予選シードとなった)
663名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:25.82 ID:ZXELtK/c
劇指>PONA>ツツカナ>船江>GPSの順であってる?
664名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:34.39 ID:dGXg5Yb7
激指、ponanza、GPS将棋、Bonanza、ツツカナ、NineDayFever、習甦、YSSが決勝へ進出。
Apery、Blunder、大槻将棋、竜の卵、N4、Selene、AWAKE、Sunfishが次回の一次予選シードとなった)
665名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:44.85 ID:rV8moSky
>>620
あの人は無職というよりは自由業、「流しのプログラマー」だわ。

同郷の磯谷香代子と同じで、生活に困っている空気がない。

名工大って就職実績が超優良な大学で有名だし、就職しようと思えば、
いくらでも就職先はあった筈だ。
666名無し名人:2013/05/04(土) 20:25:59.64 ID:++VdIDsW
>>641
おまえがなwww
667名無し名人:2013/05/04(土) 20:26:02.05 ID:h62SOOgK
>>653
http://www.computer-shogi.org/wcsc23/team.html

ちなみに
激指チーム 激指 Xeon X5690 3.47GHz 2 12 48GB Linux C++
668名無し名人:2013/05/04(土) 20:26:02.33 ID:7Ltm4IVm
>>531
まあ去年もツツカナ、YSS、プエラに負けてるしね。台数の多さからかムラっ気、早指しを苦手にしてるみたい。
669名無し名人:2013/05/04(土) 20:26:29.11 ID:UUQphC4F
ツツカナ、すげええええ
670名無し名人:2013/05/04(土) 20:26:35.89 ID:iTeuOiXA
>>667
thx
落ち着いてから見ます
671名無し名人:2013/05/04(土) 20:26:55.75 ID:Hc7+2OqW
GPSは早指し苦手タイプ
672名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:06.48 ID:P2jou/8G
初参加が決勝入りは
いつ以来?
673名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:23.95 ID:ZPwETfMr
>>665
理系の単科だからというのもあるが名大より大手への就職率は高いしな
674名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:39.38 ID:u89LsmwR
NGL強いね。
675名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:49.65 ID:jIzBPu93
Bonanza 優勝頼む!!
可能性ゼロではないはず
676名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:55.38 ID:NHGnBLap
GPSは持ち時間が多ければもっと強いんじゃないかね。
その点は人間にある意味近いw
677名無し名人:2013/05/04(土) 20:27:59.63 ID:pekhisUV
>>665
いや、普通に評価されにくいタイプだよ
面接官は「リーダーシップ」だの「コミュ力」を見てるからね
678名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:07.53 ID:++VdIDsW
ツツカナは姪っ子で可愛いお

堤 香菜
679名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:08.54 ID:Bzq3ru+N
手の意味もわからないしボナンザ以降ハッとするようなアイデアがあるわけでもないし
何を見ていいのか良くわからん。
680名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:24.13 ID:Ra/CBKF2
電王戦組が全部決勝行けて人間側も一安心だな
681名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:27.88 ID:qIK6oOUj
YSSは全盛期の魁皇のような安定感だな
682名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:31.87 ID:soraYhcQ
>>672
最近だと習甦違ったっけ?
683名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:37.50 ID:RQ32m8a7
おつかれ!
684名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:48.45 ID:jMJw7Rdo
5勝4敗は、最終戦負けたのが進出か。
685名無し名人:2013/05/04(土) 20:28:49.86 ID:mhF6ogu5
新人賞はNDFで確定として、
独創賞はやっぱクジラちゃんかな
686 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 20:29:05.92 ID:vc5ZAaxP
YSSの残留力
687名無し名人:2013/05/04(土) 20:29:12.04 ID:Mu/LcYwe
>>675
優勝はともかく何らかで上位には来て欲しいね
やっぱ保木さんいないと
688名無し名人:2013/05/04(土) 20:29:19.35 ID:zngc1yQh
>>680
そうか?結局勝ったのは7位のしゅうそだし・・・
689名無し名人:2013/05/04(土) 20:29:25.95 ID:7Ltm4IVm
>>663
お前それだと船江>三浦になるけどいいんかww?
690名無し名人:2013/05/04(土) 20:29:35.31 ID:2HextHHh
ツツカナ君って窪田の弟だっけ?
691名無し名人:2013/05/04(土) 20:29:51.95 ID:eqrQWBO7
なるほど、現電王位のプエラαはこんな大会にでなくても来季の電王戦が約束されてるわけね
692名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:08.12 ID:dI88/5kb
>641
>654
のお二人さんは、指したこと無いのでは?

ある程度将棋出来れば判ることです。
693名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:12.43 ID:rV8moSky
>>677
国立理系の就職知らないの?

学科や研究室の教授の推薦でそのまま合格、フリーパスだよ?
成績優秀者には在学中から奨学金を支給して囲い込んだり。
694名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:14.62 ID:p3OEd8dP
クジラはみんなのPCで計算するから
何台になるか見たかった
695名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:15.71 ID:jIzBPu93
メカ女子は何も賞もらえねえか
結構鳴り物入りでの参戦だったのに
696名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:23.24 ID:nA8SBORv
>>688
しゅうそが決勝入りできもしないよりはいいだろ
697名無し名人:2013/05/04(土) 20:30:37.48 ID:++VdIDsW
柿木さん詰将棋はピカ一だけど指し将棋は惜しかったです
口惜しいです!口惜しいです!「加藤 歩」
698名無し名人:2013/05/04(土) 20:31:01.72 ID:zngc1yQh
>>693
最近は推薦も厳しいソースはAラン機械で就職決まってない俺
699名無し名人:2013/05/04(土) 20:31:05.82 ID:XWjQZJWE
去年決勝にいたのに忘れ去られるblunder...
700名無し名人:2013/05/04(土) 20:31:18.16 ID:mIECJGBB
早指しが苦手でもこの面子に七勝もしてるGPS
701名無し名人:2013/05/04(土) 20:31:49.69 ID:pekhisUV
>>693
そうなのか
名工大クラスでもそうだとは知らんかった
一応東大でも面接くらいは受ける
702名無し名人:2013/05/04(土) 20:32:08.19 ID:ZXELtK/c
>>689
突っ込み サンキューwww
703名無し名人:2013/05/04(土) 20:32:17.16 ID:p3OEd8dP
早稲田のネット環境悪いのかな
704名無し名人:2013/05/04(土) 20:32:30.42 ID:P2jou/8G
ソフト4つとトップ棋士4人でリーグ戦すべき
705名無し名人:2013/05/04(土) 20:32:32.35 ID:/Zoc8fGe
>>693
東工大の場合は、研究室に頼らず普通に活動しても実質青田買いで就職は余裕だった。
706名無し名人:2013/05/04(土) 20:32:47.44 ID:FhaPQ9UG
>>699
途中から空気になってしまったね。
大槻も5勝してYSSにも勝ったのに落選。
707名無し名人:2013/05/04(土) 20:33:26.64 ID:rV8moSky
>>698
あーそう。

名工大は大野耐一先生(トヨタ生産システムの考案者)以来の
伝統とコネクションで、トヨタグループとのパイプが(名大以上に)太いんだわ。

まー就職実績見たらわかるんだけどさ。
708名無し名人:2013/05/04(土) 20:34:07.53 ID:2HextHHh
各陣営今夜は決勝に向けてチューニングするんかな
709名無し名人:2013/05/04(土) 20:34:25.95 ID:T9XcFS7V
ここ就活板じゃないから
710名無し名人:2013/05/04(土) 20:34:33.84 ID:d77GG71a
激指,pona,gpsはただ単にレーティングが近いからその時によって勝敗が分かれるだけなのか
それとも相性の問題で、レーティング的には同じぐらいでも得意不得意のじゃんけん関係でもあるのかな
711名無し名人:2013/05/04(土) 20:34:35.71 ID:BA7bo11Q
Apery、Blunder惜しかったな。
どっちもYSSに直接対決で蹴り飛ばされた。
YSSのしぶとさ、半端無い。
712名無し名人:2013/05/04(土) 20:34:51.15 ID:zngc1yQh
>>707
つながり強いところだと簡単に就職できるのかもね
就職課でどこが就職しやすいか聞いてみるかな・・・
713名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:02.06 ID:P2jou/8G
あいしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
714名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:06.40 ID:aWwVPb9t
決勝も 持ち時間は 予選と同じですか?
715名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:07.09 ID:KHxgL7Vl
YSSの残留力はすごいな しかしさすがに明日はボコられそうw
716名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:07.28 ID:BA7bo11Q
GPSは明日はまた無敵の強さになりそうだけど。
717名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:10.16 ID:cJjlt2C5
【9勝0敗】――
【8勝1敗】激指、ponanza
【7勝2敗】GPS
【6勝3敗】Bonanza、ツツカナ
【5勝4敗】NineDayFever、習甦、YSS(以上8チームが決勝リーグ進出)、Apery、Blunder、大槻将棋
【4勝5敗】竜の卵、N4、Selene、AWAKE、Sunfish(以上16チームは来年二次予選シード)、柿木将棋、棋理、ひねもすのたり、奈良将棋
【3勝6敗】無明4
【2勝7敗】クマ将棋
【1勝8敗】ひまわり、なのは
【0勝9敗】――
718名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:20.42 ID:/Zoc8fGe
>>711
それに比べ、N4がいわれるほどすごいって感じではなかったのかな。
719名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:44.99 ID:FhaPQ9UG
YSSはソルコフと癒着しているに違いない
720名無し名人:2013/05/04(土) 20:35:46.77 ID:BA7bo11Q
逆にいうと決勝に行きたきゃYSSを叩けってことだよな。わかりやすい。
721名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:05.87 ID:FhqPyaDx
なのはが一勝出来てよかった
本当によかった
722名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:09.03 ID:UKQ8+kbj
>>710
羽生さんだって、勝率10割じゃないのと同じで、ソフトの中で強いといったって
それは10回やれば勝ち越すという話で、当該1回で勝てるかどうかは別の話。
723名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:16.61 ID:rV8moSky
平成23年度卒業・修了者に関する進路(進学・就職)状況 【平成24年5月1日現在】 - 名古屋工業大学
http://www.nitech.ac.jp/campus/employment/course.html
724名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:19.06 ID:dGXg5Yb7
二次予選終了




【9勝0敗】――

【8勝1敗】激指、ponanza

【7勝2敗】GPS

【6勝3敗】Bonanza、ツツカナ

【5勝4敗】NineDayFever、習甦、YSS(以上8チームが決勝リーグ進出)、Apery、Blunder、大槻将棋

【4勝5敗】竜の卵、N4、Selene、AWAKE、Sunfish(以上16チームは来年二次予選シード)、柿木将棋、棋理、ひねもすのたり、奈良将棋

【3勝6敗】無明4

【2勝7敗】クマ将棋

【1勝8敗】ひまわり、なのは

【0勝9敗】――
725名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:24.89 ID:jMJw7Rdo
予選通過の8ソフトにつきまして、ペースメーカー棋士といたしまして、
まずC級2組として参戦いたしたいと思います。
726名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:37.23 ID:++VdIDsW
おまえら就活ならおれんとこへ恋
みんな面倒にてやるぞ
1部上場金属加工会社 社員2100人
年金 JFKにやられたwww
727名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:39.19 ID:BA7bo11Q
>>718
N4は棋譜はすごくいいんだよ。
ちょっとずつ何かが足りない。
今回も2次予選シードは取ったし、このまま成長すれば伸びしろはすごくある。
728名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:41.25 ID:XWjQZJWE
二十五分切れ負けでなら人間にもつけ入る隙はある、が人間が早指し切れ負けで終盤間違えずにすむかね
729名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:51.12 ID:pekhisUV
まあ、これだけ実績がある今なら就職できると思うけど、
電王戦の前だと、ああいうタイプは日本では評価されないよ
未だにコミュ力とかいう訳の分からんもんがIT業界でも
幅を利かせてるから
730名無し名人:2013/05/04(土) 20:36:59.66 ID:FhaPQ9UG
柿木はまた一次予選の門番役か。
731名無し名人:2013/05/04(土) 20:37:09.49 ID:zngc1yQh
しかしポナってここまで来てたとは思わなかった
3,4位くらいのイメージ
732名無し名人:2013/05/04(土) 20:37:10.48 ID:fOKDfYNk
結局お馴染みの顔ぶれだな
733名無し名人:2013/05/04(土) 20:37:10.78 ID:1LRcpOrc
ツツカナ相手に腰掛銀は避けるだろうな
734名無し名人:2013/05/04(土) 20:37:14.16 ID:d77GG71a
とりあえず応援してる習甦が勝ち上がってくれて良かった
なんとなく習甦はここぞという時に力を発揮してくれるイメージがあるから
決勝ではベスト5入ってくれるかも
735名無し名人:2013/05/04(土) 20:38:02.82 ID:AOh9TToF
>>713
よそう、又夢になるといけねえ
736名無し名人:2013/05/04(土) 20:38:11.02 ID:P2jou/8G
明日は東京ドーム行かんといかんのだが。
737名無し名人:2013/05/04(土) 20:38:12.05 ID:/Zoc8fGe
>>731
山本がもがき苦しんでただろw
738名無し名人:2013/05/04(土) 20:38:40.13 ID:QC92Mcgp
柿木とYSSは関所として優秀だな

柿木に勝てないと2次予選に行けない
YSSに勝てないと決勝に行けない
739名無し名人:2013/05/04(土) 20:38:59.76 ID:d77GG71a
>>722
やっぱそうなのかな
もしプログラム毎に得意不得意の関係があるなら、それを棋士は研究で見つけて人間対コンピューター戦が
今後も楽しめるかと思ったんだが、そう上手くもいかないか
740名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:11.51 ID:nPGMkwh+
会場や運営上難しいのかもしれんが、もう少し持ち時間を増やしてもいいのかもな
電王戦との持ち時間の差がありすぎ
長時間でもあまり強くならないってこともあり得るしな
741名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:22.70 ID:P2jou/8G
YSSの決勝残留力と
柿木の二次予選頭はね力は
異常
742名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:28.68 ID:2HextHHh
>>738
ベテランの味出してるよな
743名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:33.87 ID:BA7bo11Q
水門でレート3000あれば決勝進出、2900台だとギリギリ行けるかどうかってことか。
744名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:40.84 ID:I+J/RS7y
YSSには勝てそうで勝てないね。実にしぶとい。
745名無し名人:2013/05/04(土) 20:39:56.83 ID:/Zoc8fGe
なんで棚瀬って引退しちゃったの?
746名無し名人:2013/05/04(土) 20:40:38.80 ID:FhaPQ9UG
安定感があるだけに指標になるね、柿木とYSS。
747名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:03.06 ID:Sba5UkUf
前評判通り激しが抜けてる
748名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:05.40 ID:KHxgL7Vl
ここまでくると選択戦法によってすでに勝ちやすい負けやすいっていうのがあるんじゃない?
749名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:09.71 ID:Hc7+2OqW
電王戦版より今のponanzaの方が強いの?
750名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:33.17 ID:DqBT/S+O
YSSは明日は大丈夫かな?
751名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:41.53 ID:BA7bo11Q
>>738
もう少し正確に言うと
「柿木に勝てないと決勝進出争いができない」
かな。
752名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:42.62 ID:UKQ8+kbj
まあ結局、概ね、floodgateのレーティングどおりってことなんだろうけど。
753名無し名人:2013/05/04(土) 20:41:47.20 ID:Sba5UkUf
>>749
すべてのソフトが強くなってるよ
754名無し名人:2013/05/04(土) 20:42:07.03 ID:Ra/CBKF2
長時間将棋に関しては4時間Floodgateがオープンしたので
それで十分じゃないかなと思う
集まってやるには工数的に無駄すぎる
755名無し名人:2013/05/04(土) 20:42:21.08 ID:9X9XYhpf
コミュ力ない人って
例えばPVの恣意的な編集みたいなことを誰も得しない状況でナチュラルにやっちゃうわけだろ?
アカんやん
756名無し名人:2013/05/04(土) 20:42:30.73 ID:BA7bo11Q
>>749
電王戦から一ヶ月経ってるからね。強くなってると思うよ。
電王戦の頃はNDF相手に勝ったり負けたりだったし。今はそこからは抜けてる。
757 【中国電 71.4 %】 :2013/05/04(土) 20:42:38.48 ID:vc5ZAaxP
なんだかんだで去年の決勝組とメンツは変わってないんだな
プエラの不出場とBlunderの惜敗で空いた2枠がボナンザ復活と新星NDFになった
758名無し名人:2013/05/04(土) 20:42:42.53 ID:soraYhcQ
>>749
電王戦には間に合わなかったっぽいが、
学習を改良してたはず
もっとも改良はポナに限った話ではないはずだが
759名無し名人:2013/05/04(土) 20:43:00.74 ID:UKQ8+kbj
>>749
ソフトは毎年3割強くなると思えばよろし。
3割って言うのは、新バージョンと旧バージョンを多々くぁセルとだいたい66勝33敗になるという話。
760名無し名人:2013/05/04(土) 20:43:00.96 ID:UIjRX4rM
ボナンザが殆ど評価関数のチューニングだけで決勝とか凄いな。 < NDF
NDFの技術が標準化すると、本来の意味の『学習』と変わりないわけです
から、面白くなりそうですね。

まっさらの評価関数から、将棋を指し合いながら教えてやれるとすると、
更に自分と指して思えたことを学習してくれるとなると可愛いだろうなぁ
と思うわけですよ。

ただ、そのやり方でボナ以上に強くなるかは謎ですが。
761名無し名人:2013/05/04(土) 20:43:24.72 ID:MfGvnuio
また明日は風が変わるよ
それが1局勝負のおもしろいところ
762名無し名人:2013/05/04(土) 20:43:57.45 ID:jMJw7Rdo
GPSは長時間向きか。1手何秒とかだと、
PCの台数あってもそんなに生かしきれないんだな。
763名無し名人:2013/05/04(土) 20:44:29.41 ID:eHqh6Kde
レーティング見りゃ長時間でも変わらんってことか
GPSの将棋がずば抜けてるって根拠は既にないな
764名無し名人:2013/05/04(土) 20:44:49.16 ID:UKQ8+kbj
>>761
去年のGPSみたいに、1日でプログラムを修正してくるっていう楽しさがあるよね。
ちょっと手を加えれば、良くも悪くも激変する世界。
765名無し名人:2013/05/04(土) 20:44:55.30 ID:fOKDfYNk
プエラいないのが残念だな
766名無し名人:2013/05/04(土) 20:45:12.73 ID:UIjRX4rM
Blunderは、かなり勝負師だから悪い方向に出た感じ?
767名無し名人:2013/05/04(土) 20:45:12.90 ID:Yf3+2iiH
>>748
floodgateでは統計的に差があることが判明しているよ.コンピュータ将棋スレにかいてある
768名無し名人:2013/05/04(土) 20:45:15.39 ID:nCRfrxC/
GPSは時間が増えると対ボナンザの勝率が急に上がるからな。
長時間向き。
769名無し名人:2013/05/04(土) 20:46:40.26 ID:KHxgL7Vl
しかしこんだけ長く決勝進出してるYSSが投了できないバグがまだあるのには驚いたw
770名無し名人:2013/05/04(土) 20:47:03.18 ID:d77GG71a
短時間で弱いってのはマシンパワーに依存しすぎなんじゃないか?
771名無し名人:2013/05/04(土) 20:48:04.03 ID:Yf3+2iiH
>>741
YSSの山下さんは囲碁ソフトの彩ってのも作っていてそれも上位5位以内くらいには入っている
強豪
772名無し名人:2013/05/04(土) 20:48:28.33 ID:KHxgL7Vl
>>767
やっぱそうなんやね
773名無し名人:2013/05/04(土) 20:48:48.57 ID:eHqh6Kde
だから結果見りゃ変わらんって
GPSが別格とか三浦とそれを基にした記事に踊らされすぎ
774名無し名人:2013/05/04(土) 20:48:52.18 ID:nCRfrxC/
YSSの投了バグは今晩直すでしょ。
直さなかったら確信犯。
775名無し名人:2013/05/04(土) 20:49:04.32 ID:UKQ8+kbj
>>770
まあ、簡単に言えばそういうこと。
何事も代償はある。
776名無し名人:2013/05/04(土) 20:51:04.48 ID:BA7bo11Q
>>760
NDFはボナ6相手にレーティングで100から200上じゃなかったっけ?
777名無し名人:2013/05/04(土) 20:51:23.92 ID:UIjRX4rM
>>774
アレを直すなら、他のところみるでしょ。
再現性があるとは思えないし。
激指でも連続王手千日手負けは良くあるじゃん。
778名無し名人:2013/05/04(土) 20:51:25.14 ID:AgbLfA1c
>>774
そのバグ直して他のところバグったらダメだから何にもしないよ
779名無し名人:2013/05/04(土) 20:51:50.55 ID:7Ltm4IVm
>>773
水門みりゃGPSが無敵じゃないってことはすぐ分かるが、それでもA級棋士をあんなアッサリ倒したって衝撃がね。
780名無し名人:2013/05/04(土) 20:51:57.93 ID:BA7bo11Q
保木さんがBonanza7公開してそれをNDFがすぐに使うと、凄そうだな。
781名無し名人:2013/05/04(土) 20:52:04.67 ID:d77GG71a
しかし開発者は東大出身者ばっかだなぁ・・・京大阪大は何やってんだまったく
782名無し名人:2013/05/04(土) 20:52:21.64 ID:9O4mCsvM
GPSが長時間で強いってのは、評価関数が重いかわりに精度が高いから。

人間は読む手は少ないが強いけど、
早指し苦手だろ。それと似たようなもん。

つっても1台早指しでも十分強いが。
たまたま2割の負けの目が出ただけだろう。
783名無し名人:2013/05/04(土) 20:52:37.27 ID:FhaPQ9UG
オレは投げねぇ、指す場所が無くなるだけだ。

って、言うとちょっと格好良いけどw
784名無し名人:2013/05/04(土) 20:53:28.60 ID:TbjDWPxw
>>770
マシンが多いとそれだけネットワークがボトルネックになる
普通のギガビットイーサ使ってるみたいだし
ponanzaの場合指示から応答があるまですら1秒弱かかってるから
多分800台だともっとロスしてるはず
25分将棋でこれのロスはきっつい
785名無し名人:2013/05/04(土) 20:53:50.18 ID:2HextHHh
>>781
京大にはまんぐうすがあるじゃないですか
786名無し名人:2013/05/04(土) 20:54:18.36 ID:ZPwETfMr
>>781
まんぐう将棋忘れんな
787名無し名人:2013/05/04(土) 20:54:39.40 ID:QC92Mcgp
>>777
なに言ってるw
さすがにおかしいだろw
あれは再現性100%だよ
わざと投了しないようにしてるんじゃない?
相手の時間切れかバグを期待した作戦だろう
788名無し名人:2013/05/04(土) 20:56:25.30 ID:QC92Mcgp
>>774>>778
あれを直したからといって他がバグるような性質のものじゃないし
わざとやってると思われる
789名無し名人:2013/05/04(土) 20:56:36.12 ID:edxr/27o
GPSは無敵ではないが人間が勝てるかどうかは三浦が見せてくれた通り
790名無し名人:2013/05/04(土) 20:57:41.78 ID:1WRX7VyT
>>595
森田将棋はもういないのか
コンピューター将棋が盛り上がってると聞いて初めてこのスレに来たが
791名無し名人:2013/05/04(土) 20:57:42.00 ID:EuxXrF31
コンピュータ将棋って農工大VS阪大から始まったんじゃなかったか?
792名無し名人:2013/05/04(土) 20:57:52.55 ID:pekhisUV
>>779
いや、水門は800台じゃないからってだけだろ
793名無し名人:2013/05/04(土) 20:58:13.48 ID:R0IQ/IAm
もしかしたらGPSは三浦にワンパンが入っただけだったのかもしれんね
794名無し名人:2013/05/04(土) 20:59:10.96 ID:UKQ8+kbj
>>793
それはない。
もっと接戦になればそういえたかもしれんがね。
795名無し名人:2013/05/04(土) 20:59:48.33 ID:iTeuOiXA
>>788
素人が適当言うなって感じだろうな
796名無し名人:2013/05/04(土) 21:00:14.49 ID:nPGMkwh+
しかし激指優勝で次回電王戦の大将とかになるとやべーな
中身はともかく素人目にはフツーのPCなんだよな
数百台クラスターのモンスターマシンに負けた!ならまだ様になるが
A級棋士がPC1台に負けましたとなると…
しかも激指は市販版もあるから「市販ソフトに負けた」と確信的に混同して報道されるかもしれん
797名無し名人:2013/05/04(土) 21:00:15.50 ID:UIjRX4rM
>>776

いえ、NDFはボナの初期評価関数をベースにしてるでしょ?
それを、全くの白紙の状態で、自分以外の相手との指し合いと
自己対戦のみで、ボナを上回る関数ができるか?ということ。

できたら、自分の子供(弟子)みたいで可愛いだろうなと。

ただ、零除算とかの問題もあるかもしれないので、
全くの白紙の関数をどの様に定義するかと言う
問題もあるのかもしれん。
798名無し名人:2013/05/04(土) 21:00:34.06 ID:T+0C4amG
8勝1敗ってそりゃサトシン負ける罠
むしろサトシンいいとこまでいったほうだよ
799名無し名人:2013/05/04(土) 21:00:57.30 ID:R0IQ/IAm
三浦んときの戦型は潰すか潰されるかの展開だったらしいから
内容に接線とはなかったんじゃね
800名無し名人:2013/05/04(土) 21:01:04.70 ID:FhaPQ9UG
最大のライバルと思われた激指に勝ったけど2敗とか、
GPSもなかなか話題を振りまいてくれるわ。
801名無し名人:2013/05/04(土) 21:01:25.30 ID:pekhisUV
>>796
激指って一台だったのか・・・
802名無し名人:2013/05/04(土) 21:01:47.89 ID:MF4uEb0O
YSSはバグじゃなくて確信犯でしょ
勝率を0.01%でも上げるためにね
803名無し名人:2013/05/04(土) 21:02:07.77 ID:nCRfrxC/
>>796
プロ棋士には激指七段++の称号を与えるw
804名無し名人:2013/05/04(土) 21:02:18.03 ID:gE6rU5s6
3強が強かったのも、2次予選通過8チームも、前評判通りだな
805名無し名人:2013/05/04(土) 21:02:39.05 ID:KHxgL7Vl
>>793
こういう短い時間の将棋と一局4時間も持ち時間ある将棋ではまた強さが違うかもしれないからなあ
806名無し名人:2013/05/04(土) 21:03:11.93 ID:Bzq3ru+N
定跡もいれずに駒得評価だけで深く読んだらどのくらいの棋力になるの?
807名無し名人:2013/05/04(土) 21:03:18.22 ID:eHqh6Kde
佐藤は貸し出しも無しだからなw
終わった後もグダグダ言ってた三浦よりがんばったよ
808名無し名人:2013/05/04(土) 21:03:28.47 ID:edxr/27o
>>793
インタビューを見てるとそのワンパンでもうKOされちゃったみたいだけどな
できればこの中に羽生か渡辺を放り込んでどういう結果になるか見てみたい
809名無し名人:2013/05/04(土) 21:03:36.90 ID:MfGvnuio
次のの激指の検討のランクを段じゃなくて
C2→C1→B2→B1→A→名人
でいいなw
810名無し名人:2013/05/04(土) 21:03:49.45 ID:HpEO5Gkp
YSSは過去に同じような反則はしてなかったように記憶する
なにしろ常連だから毎回反則負けなら相当目だったはず
つまり意図的に投了行為を取り除いている可能性が高い

次に詰まされているのに何か指すことによって相手の挙動がおかしくなるのを狙う
というのはさすがに勘ぐり過ぎ、詰まされて王手放棄した時点で反則負けが成立しているので
仮にそのあと相手の挙動がおかしくなっても負けはかわらない

前に書いたように投了判定ルーチンの呼び出し・判定によるロスをなくすためではないか(短時間切れ負けのため)
だとしたら非常に見苦しいの一語
この大会の常連としてただちに修正するべき
811名無し名人:2013/05/04(土) 21:04:16.63 ID:eN+sNQdB
>>797
一般にそういう閉鎖的な社会で暮らすと、オウムみたいに
特殊な価値観を持って一般社会からは落ちこぼれる可能性が高い。
近親交配みたいなもの。
812名無し名人:2013/05/04(土) 21:04:48.17 ID:7Ltm4IVm
>>798
あの時のPONAと今のPONAは違う。
813名無し名人:2013/05/04(土) 21:05:57.85 ID:Hc7+2OqW
稲庭将棋じゃないんだからあまり変なことをやってほしくないなあ
814名無し名人:2013/05/04(土) 21:06:32.27 ID:/Zoc8fGe
4時間くらいになったときの激指とPonaとGPSの力関係が気になる。
クラスタ群が強くなるのだろうか?
815名無し名人:2013/05/04(土) 21:07:19.46 ID:Yf3+2iiH
>>810 Amazon EC2のクラスター並列がうまく言ってない可能性もある

http://www.computer-shogi.org/wcsc23/appeal/YSS/2013appeal.txt

>2013年はうまくいけば
>激指の学習を試して
>Amazon EC2から8台ほど借りてGPS風の
>クラスタ並列をやろうと思ってます。
816名無し名人:2013/05/04(土) 21:08:55.64 ID:ym4/s9mQ
現状ソフトが人間に勝ってしまったけどソフトの手は完璧ではなくいまだ抜けてるところはある。
部分的には時間無制限で考えた人間の方がよい構想の手を指すこともある。
安定してミスが少ないソフトが結果勝ってしまうけどね。
そこの部分を勘違いしてはいけない。
817名無し名人:2013/05/04(土) 21:09:33.50 ID:pekhisUV
>>811
ただ、それは一般社会とは異質だというだけであって、
勝敗とはまた別かもな
818名無し名人:2013/05/04(土) 21:09:43.20 ID:Yf3+2iiH
>>793
GPS将棋金子氏 「コンピュータの将棋は出来不出来が激しいものです。一局で強さを申し上げることはできません」
819名無し名人:2013/05/04(土) 21:10:17.32 ID:UIjRX4rM
>>811

だから、交流試合(24とか)をさせて社会勉強させる。
負ければ、自己矛盾が見つかるだろうから。

始め、負けまくってるのに、そのうち強く成りだしたら
胸が熱くなる。
820名無し名人:2013/05/04(土) 21:11:12.07 ID:pekhisUV
>>818
この認識も面白いよね
人間は、コンピュータは体調の良し悪しがないからいつもコンスタントな
強さと考えがちだけど、開発者は逆の認識なんだな
821名無し名人:2013/05/04(土) 21:12:21.60 ID:QC92Mcgp
>>810
ただちに修正するべきは同意
あれはおかしい

棋譜を見ると詰むまで逃げているので、
詰んでいるかどうかは分かっていると俺は判断した
合法手が完全に無くなってから反則負けしてる

ま、理由は分からんが、投了処理を外したと思われる
822名無し名人:2013/05/04(土) 21:13:19.89 ID:qfG0lOYD
今日の感想
@中継が酷かった
Aそれと中継がものすごく酷かった
以上
823名無し名人:2013/05/04(土) 21:13:38.48 ID:Yf3+2iiH
棚瀬寧 tanaseY 21分前
YSSはコンピューター将棋選手権が予選、決勝に分かれてから一度も決勝進出を逃していないだけでなく、またもぎりぎりでの進出。
2002年に北朝鮮のテジンというソフト相手に負けたら敗退、しかも局面必敗という大ピンチなんてのもありましたが。
10年以上経ってまだ粘ってる私にとっての風物詩。

http://www32.ocn.ne.jp/~yss/csa_all.html
824名無し名人:2013/05/04(土) 21:14:56.90 ID:mkyYHFtS
今日の感想
1. 中継がひどかった
2. 窪田が面白かった
以上
825名無し名人:2013/05/04(土) 21:16:52.39 ID:Sba5UkUf
時間が短かければ序盤は人間が終盤はソフトがよりよい手を指す
時間を長くすればそれぞれの長所短所の差が縮まる
というのがはっきりした

ただまあ実際やってどっちが強いかは電王戦の結果からお察し
826名無し名人:2013/05/04(土) 21:18:26.94 ID:MF4uEb0O
>>815
やっとクラウドに手を出すチームが現れたのか
オンプレで並列化とかさすがに時代遅れだしね
827名無し名人:2013/05/04(土) 21:19:27.60 ID:T9XcFS7V
棋譜垂れ流し放送と非公式放送のおかげで楽しめた
感謝してる
828名無し名人:2013/05/04(土) 21:20:00.20 ID:9O4mCsvM
電王戦は持ち時間今回の10倍だからな。
コンピュータのレートも200以上かわる。
829名無し名人:2013/05/04(土) 21:20:20.87 ID:UIjRX4rM
>>826
>>やっとクラウドに手を出すチームが現れたのか
ポナってクラウドだよね?
830名無し名人:2013/05/04(土) 21:20:45.79 ID:eqrQWBO7
やっぱ西尾先生がいないと
この大会の中継動画は面白くないな
831名無し名人:2013/05/04(土) 21:21:02.96 ID:Sba5UkUf
それとGPSに限れば序盤おかしな手はなかった
三浦の発言は本当だった
832名無し名人:2013/05/04(土) 21:21:20.86 ID:tSqpXpK6
俺の対局相手のk-shogiが出たら1次予選でどれくらいなのか気になる
833名無し名人:2013/05/04(土) 21:22:19.29 ID:fb1vnztA
今日の感想 いろいろな意味で
もう少し、がんばらないとだね・・・
834名無し名人:2013/05/04(土) 21:22:28.00 ID:eqrQWBO7
来年の電王戦でまた見たいのは
GPS、プエラ、ツツカナ、ポナンザまでは今年と変わらず、残り1つがボナンザか激指か
835名無し名人:2013/05/04(土) 21:23:46.86 ID:eqrQWBO7
>>832
K-shogiの体感は24でレート1500くらい
836名無し名人:2013/05/04(土) 21:24:19.24 ID:/ZzGOYKd
明日も今日なみの中継のひどさか? 早稲田経由の中継はだめのようなので
だれか いっていたモバイルルータ経由で中継してもらいたいが
837名無し名人:2013/05/04(土) 21:25:10.95 ID:R0IQ/IAm
YSSは優勝3回 準優勝4回の伝統力を見せた
そいえば昔やたら強かったぽいIS将棋ってどうなったの?
最多優勝回数はそのISと激指の4回なんだな
激指は実績からしても王者じゃねえか
838名無し名人:2013/05/04(土) 21:25:19.89 ID:Skzb3WlJ
>>832
全敗で早々に敗退
839名無し名人:2013/05/04(土) 21:25:41.61 ID:rUDRMs5X
気の利いた人がニコ生で配信すりゃいいのに
840名無し名人:2013/05/04(土) 21:26:26.41 ID:UIjRX4rM
そういえば、電王戦は前回ソフト,棋士は基本的に出れないんだったよね?

そこですかさず、伊藤が

ボンクラーズ ⇒ プエラα に改名

更にマスタが総スクラッチになったので別ソフトと言い分け

した印象が強かったのだが。
841名無し名人:2013/05/04(土) 21:26:54.31 ID:dGXg5Yb7
もう将棋関係のイベントには、ユーストは、配信をやめてもらいたい。
こんな配信では、プチプチと配信が切れるので、見苦しい。
842名無し名人:2013/05/04(土) 21:27:06.16 ID:dNA/e6xA
lo
843名無し名人:2013/05/04(土) 21:27:50.96 ID:8Praoqbe
ヘハハ
明日の決勝が楽しみだべ
844名無し名人:2013/05/04(土) 21:28:09.75 ID:fb1vnztA
>>840
対コンピュータ将棋に燗する限り
前会長の決めたルールがまともに続いたためしはない
845名無し名人:2013/05/04(土) 21:28:10.77 ID:lJ0OlxtG
GPSは800台は本当に役立たずのプログラムだな。
ツツカナ1台に負けるとは。

無能兵士の一師団が、エリート兵に惨敗喫したようだ。
846名無し名人:2013/05/04(土) 21:28:42.79 ID:63MgWTxc
>>829
クラウドコンピューティング(物理)
847名無し名人:2013/05/04(土) 21:29:18.75 ID:fb1vnztA
アドバンスド将棋のは普通に観れたけどな、ust配信でも
848名無し名人:2013/05/04(土) 21:29:28.30 ID:/ZzGOYKd
CSA中継運営の方へ>明日は棋譜TEXTだけの軽いのだけでも止まらずながしてほしい。
849名無し名人:2013/05/04(土) 21:29:40.68 ID:Vf1tEUdm
伊藤も言ってた初期の内輪の手弁当イベントならまだしも
スポンサーついてるのにHPに繋がらないって酷過ぎ。
850名無し名人:2013/05/04(土) 21:30:01.95 ID:dNA/e6xA
ツツカナは他のソフトより根性があるな
フナエ戦の激闘も記憶に新しいが
今回も追い込まれてからGPSを下すとか
一丸さんの思いがソフトに乗り移っているのだろう
851名無し名人:2013/05/04(土) 21:30:16.11 ID:MC0BHViU
ニコニコ切って代わりにこんなレベルの放送で十分とか判断した
CSAの担当者は、
コンピュータ将棋の普及を本気で考えてると思えない。
切腹もんだぜ。
852名無し名人:2013/05/04(土) 21:30:43.00 ID:Yf3+2iiH
GPSvsツツカナ戦の読み筋と評価値見ると
△9五桂のあたりは互角の評価だけど
>>546
△9五桂▲3四銀 △4八馬 ▲3三銀成 △同 桂 ▲4八金 △4五角 ▲5六角 △5九飛

この△5九飛の当たりで何かの誤算に気づいて評価値が急変してるな.あそこでやはり攻め合いに行った判断が
おかしかったんだろうな.
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/wcsc23/preliminary-9/
853名無し名人:2013/05/04(土) 21:33:19.05 ID:Z0fIvwUE
今日のコンピュータ対局は
四間飛車対居飛車急戦が多くて
四間党の俺にとっては相当面白かった
854名無し名人:2013/05/04(土) 21:33:23.29 ID:nPGMkwh+
しかしコンピュータ関連のイベントで公式HPがまともに表示されないとは
855名無し名人:2013/05/04(土) 21:34:20.14 ID:fOKDfYNk
ニコニコでやれば相当人集まるのにもったいない
予選から放送したら結構来たんじゃね
USTは駄目だわ
856名無し名人:2013/05/04(土) 21:35:03.44 ID:jMJw7Rdo
明日は目が離せないね。
857名無し名人:2013/05/04(土) 21:36:32.16 ID:Bzq3ru+N
コンピュータ将棋普及させたいのか?
858名無し名人:2013/05/04(土) 21:36:53.96 ID:nCRfrxC/
>>847
見ている人数が1桁(2桁?)違う
859名無し名人:2013/05/04(土) 21:37:23.29 ID:9O4mCsvM
>>840
なんだそれw
そんなルール初めて聞いたぞ
860名無し名人:2013/05/04(土) 21:37:36.04 ID:Yf3+2iiH
△9五桂以外のGPSの候補手は△8六歩と△4六香かぁ..
もうあそこでは余す展開は難しいのかなぁ?

探索木(CSA形式)

-0095KE(-27)+4849HI-3738UM+4969HI-0044FU+0082KI-3242KI,1522118k
-8586FU(18)+7786GI-0084KE+4849HI-3738UM+4959HI-0047FU,474629k
-0046KY(35)+0047FU-3242KI+0043KI-4252KI+4352KI-3132OU,1735629k
others(123)-0026KA+7988OU-3748UM+5848KI-8586FU+7786GI,7504k
-7475FU(198)+4534GI-3748UM+0042FU-3242KI+3433NG-4233KI,218986k
-3748UM(303)+5848KI-3223KI+5243NG-0032KE+0062KA-7141HI,88316k
-0055KE(416)+4534GI-3748UM+0042FU-4857UM+5857KI-0049HI,2272474k

http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/wcsc23/preliminary-9/056-gps-0095KE.html
861名無し名人:2013/05/04(土) 21:37:51.95 ID:P2jou/8G
最多優勝は、金沢将棋=極
でしょ
862名無し名人:2013/05/04(土) 21:38:08.81 ID:Mu/LcYwe
>>785
あれは記事にされて気の毒だったな・・・
863名無し名人:2013/05/04(土) 21:38:25.26 ID:aWwVPb9t
決勝の GPSvsツツカナが楽しみだ
864名無し名人:2013/05/04(土) 21:38:58.79 ID:T9XcFS7V
>>840
第2回が5vs5になった時点で白紙だと思う
865名無し名人:2013/05/04(土) 21:39:48.13 ID:P2jou/8G
>>862
記事にするよう、自分で売り込んだんだよ。
866名無し名人:2013/05/04(土) 21:39:49.56 ID:nCRfrxC/
学会でも社会的広報(自分たちの研究がいかに社会の役に立っているかプレゼンすること)
が大事なのに、来たお客さんを拒絶するような中継体制
これを何とも思わないのだろうか
867名無し名人:2013/05/04(土) 21:40:31.81 ID:dNA/e6xA
今回のツツカナは電王戦よりもスペックが落ちてるみたいね
868名無し名人:2013/05/04(土) 21:41:15.63 ID:Mu/LcYwe
>>865
あれ売り込みかよw
予算欲しいみたいな感じだったのかねぇ
869名無し名人:2013/05/04(土) 21:47:00.46 ID:eqrQWBO7
羽生が参加してたら6勝3敗くらいにはなれたかな
870名無し名人:2013/05/04(土) 21:48:12.88 ID:Vf1tEUdm
きちっとツツカナGPSみた。
めちゃくちゃおもしろかったw
ただこのおもしろさは中の人というか外の人の素性をわかってるという
情報もあるんだろうけど。
871名無し名人:2013/05/04(土) 21:48:47.35 ID:cJ+yCH9p
>>861
昔x68000上でソフト買って遊んだわ⇒極
重過ぎて一手指すのに2時間くらいかかって対局にならなかったがw
872名無し名人:2013/05/04(土) 21:51:18.60 ID:Yf3+2iiH
YSSの山下さんには大山15世名人のの44年連続A級を目指して頑張って欲しい.
873名無し名人:2013/05/04(土) 21:52:05.16 ID:CMI3CA4b
ustream初めて見たら広告出過ぎで笑った
x押し間違うのを期待してやがるw
10分が限界だw
874名無し名人:2013/05/04(土) 21:52:35.06 ID:r0l2Bk4z
>>851
別にコンピュータ将棋の普及を考えてるわけじゃないでしょw

いい加減自分が「外から覗いている」立場であるってことに気づけ
875名無し名人:2013/05/04(土) 21:52:39.16 ID:fXAICZqi
>>824
同意
876名無し名人:2013/05/04(土) 21:56:13.17 ID:Yf3+2iiH
ポナンザvsGPSは飛車をきったときは優勢と思っていたけど,一手ですぐに手のひら返しているな

-6166HI(-107)+6766FU-0077FU+7888KI-0067KE+7969OU-4233OU,919385k
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/wcsc23/preliminary-4/054-gps-6166HI.html
-0077FU(439)+8977KE-8577NK+2924HI-0067KE+5867KI-7778NK,2586702k
http://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/wcsc23/preliminary-4/056-gps-0077FU.html
877名無し名人:2013/05/04(土) 21:58:38.14 ID:cdIojM9I
Ustreamいろいろと糞になってるよな
878名無し名人:2013/05/04(土) 21:59:49.78 ID:fb1vnztA
ぶつぶつでもまったく中継できなかったわけではないからな
以前過負荷のときは棋譜中継完全に死んだことがある
生ダラust3本にしたときだっけかな
879名無し名人:2013/05/04(土) 22:02:03.35 ID:dNA/e6xA
コンピュータ将棋が注目されるのは今がピークだろうになぁ
こんなまともに中継されないとは・・
880名無し名人:2013/05/04(土) 22:02:40.17 ID:NjQSHDwW
>>682
習甦は第18回初出場で19回初決勝だから違う

調べてみると初参加で初決勝はここ10年で
13回の備後将棋
16回のBonanza
17回の棚瀬将棋(ただし開発者は以前IS将棋の開発に携わっていた)
19回の文殊
20回の芝浦将棋

と結構ある
881名無し名人:2013/05/04(土) 22:03:52.63 ID:UIjRX4rM
>>867

誰か、ドスパラとかのメーカと話を付けるネゴシエータが欲しいね。
882名無し名人:2013/05/04(土) 22:04:54.22 ID:OSUxvZZ4
コンピュータが25分切れ負けで人間が6時間でやれば
森内なら決勝で3勝ぐらいはできそう
883名無し名人:2013/05/04(土) 22:05:04.52 ID:Yf3+2iiH
>>880
それ見ると彗星のごとく現れたのは初出場初優勝のボナンザだけって感じだね
884名無し名人:2013/05/04(土) 22:06:03.40 ID:UIjRX4rM
>>880

ボンクラーズを忘れていると言いたいところだが、一号でシード権を持ってたんだっけ

結論:ボナは強い。
885名無し名人:2013/05/04(土) 22:06:08.76 ID:XWjQZJWE
>>876
というか十二手しか読めてないじゃん
それに本筋の読み筋なのに他の読み手より浅くしか読めてないときがある
なんか時間足りなくて通信がうまくいってないかもしれない
886名無し名人:2013/05/04(土) 22:07:16.03 ID:UQz5/eJ0
Ust見るならAdblockPlusは必須だな
今日のはそんなレベルの酷さじゃなかったが
887名無し名人:2013/05/04(土) 22:09:23.27 ID:T9XcFS7V
>>885
公開されてる探索木は一部だからもっと読んでるかもしれない
888名無し名人:2013/05/04(土) 22:10:42.82 ID:9X9XYhpf
IS将棋のISって
情報科学科のこと?
889名無し名人:2013/05/04(土) 22:11:31.39 ID:fOKDfYNk
羽生がでても2勝6杯くらいやろ
890名無し名人:2013/05/04(土) 22:11:40.75 ID:R3S+np+p
好意で見せてもらってるだけの外野のくせに文句の多いことw
選手権を楽しみたいなら自分でソフト作って参加しろ

これはそういうイベントなんだから
891名無し名人:2013/05/04(土) 22:12:08.69 ID:Yf3+2iiH
>>885
実際に読んでいるのは25手くらいはあるはずだよ.後ろの方の読み筋はあんまり信用できんから
表示してないだけでタイトル戦とか電王戦のときのtwitterでつぶやいたのはそれくらい表示している
892名無し名人:2013/05/04(土) 22:14:13.25 ID:dP0LLwsX
YSSは投了のとき送る信号を間違えたとかそんなんじゃないの
明日は直ってるに一票
893名無し名人:2013/05/04(土) 22:15:18.99 ID:dNA/e6xA
>>889
コールに惨敗した習甦が決勝に残ったというのに
894名無し名人:2013/05/04(土) 22:16:34.55 ID:OS6bSY65
>>880
文殊にはボナンザ(というか保木さん)参加してなかったっけ?
895名無し名人:2013/05/04(土) 22:17:52.83 ID:UIjRX4rM
>>894
協力したけど、その時は合同じゃなかった。
896名無し名人:2013/05/04(土) 22:18:44.93 ID:Vf1tEUdm
>>890
こんな外野がごちゃごちゃうるさいんなら
プロ棋士なんかと指すべきじゃなかった。
ぐらいまで言えるんならその言い分は正解だと思う。
エンターテイメントの世界に巻き込まれてしまったのであれば
気の毒ではあるけど足を踏みいてれしまった以上は
受け入れないと。
一方通行はいくない
897名無し名人:2013/05/04(土) 22:19:05.07 ID:/Zoc8fGe
103は電王戦以降、新しいPC買えたのかな?
898名無し名人:2013/05/04(土) 22:19:52.18 ID:9X9XYhpf
第24回で
くじらちゃんのピンチにかつての敵達が駆けつけてきて マシンパワー2倍の展開とかマダー??
899名無し名人:2013/05/04(土) 22:20:39.87 ID:HYdrIm5w
>>873
押し間違えるように上にずれるのな
900名無し名人:2013/05/04(土) 22:20:49.23 ID:UIjRX4rM
>>897
メンテしたら、大丈夫だったらしいので、そのまま参加
901名無し名人:2013/05/04(土) 22:20:50.67 ID:nCRfrxC/
NDFは巨人の肩に乗ったなんとかだけど、それでいいんだよ。
最先端の研究を一歩進めるだけで十分な成果。
902名無し名人:2013/05/04(土) 22:21:30.91 ID:lt6sCALQ
>>896
言えてる
「内輪のオタクだけで楽しみたい!でもプロと対局させたい!」
というのはワガママ
903名無し名人:2013/05/04(土) 22:21:42.54 ID:wcR+lDxI
>>893
>コールに惨敗した習甦が決勝に残ったというのに

コールは数ヶ月間に渡りソフトの事前研究を毎日何時間もやっていた。
10種類くらいのソフトの事前研究は無理。
持ち時間も25分切れ負けなので、羽生でも3勝すれば上出来。
904名無し名人:2013/05/04(土) 22:22:44.74 ID:lt6sCALQ
>>903
お前みたいなのうざいから電王戦スレ行ってくれる?
905名無し名人:2013/05/04(土) 22:22:46.30 ID:7PddvnOu
羽生と渡辺出てたら2次予選抜けられたかな? せめてYSSよりは強いと思いたいのだが、、、
906名無し名人:2013/05/04(土) 22:23:03.62 ID:UIjRX4rM
NDFの成果は凄いぞ。

コンセプト的には、芝浦将棋に極めて近いのに
芝浦将棋以上に少ないコード改変で芝浦将棋以上の
成績を残しているのだから。
907名無し名人:2013/05/04(土) 22:23:12.46 ID:2Qy7RYhP
森内=上位ソフト≧渡辺>>>>>>>>>羽生>>>三浦








このくらい今のソフトは強い
羽生じゃ勝てない
森内名人や渡辺竜王クラスでも厳しい
908名無し名人:2013/05/04(土) 22:23:24.27 ID:ZPwETfMr
>>903
こーるは早指し事前研究なしでツツカナに勝っとるがな
909名無し名人:2013/05/04(土) 22:23:47.50 ID:9X9XYhpf
>>902
消費者から間接的に金もらってるプロ棋士にはそういう要望にこたえる義務はあるが
ソフトサイドは学術イベントで勝手に盛り上がってるだけだから
そういう義務はない
910名無し名人:2013/05/04(土) 22:25:04.52 ID:9X9XYhpf
>>906
NDFの成果って他のソフトほぼ全部に還元できるよね
911名無し名人:2013/05/04(土) 22:25:16.53 ID:Oo7PZ5dz
>>909
大学は納税者に(ry
912名無し名人:2013/05/04(土) 22:26:37.21 ID:fOKDfYNk
二日制の7番勝負ならいいんじゃないか
913名無し名人:2013/05/04(土) 22:26:42.26 ID:9X9XYhpf
>>911
税金もらってるんだから
視聴者を楽しませろよ、は通らないだろ
本業が研究と教育なんだから
クラスターの研究とか言ってるけどぶっちゃけ趣味でしょ?、という批判ならあたりそうだけど
914名無し名人:2013/05/04(土) 22:28:37.70 ID:Yf3+2iiH
>>906
NDFの人は強化学習って言葉は使ってないけど,そこらへんはどどうなんだろうね.
アピール文の「評価値の矛盾の解消」って言ってもそのローカルな矛盾なのか
学習みたいな全体の最適化なのかよくわからんし.
915名無し名人:2013/05/04(土) 22:28:47.59 ID:Sba5UkUf
なんか定期的にプロ厨が涌くな 
電王戦の結果知らないんだろうか
916名無し名人:2013/05/04(土) 22:29:08.15 ID:R3S+np+p
>>896
電王戦は電王戦、選手権は選手権
917名無し名人:2013/05/04(土) 22:29:15.98 ID:AG4llVsr
人間厨が多いな
羽生渡辺でも100局やって3局勝てればいい方だよ
918名無し名人:2013/05/04(土) 22:29:49.38 ID:8JO6G+sk
>>885
省略してるだけ
電王戦のときもそうだったろ
919名無し名人:2013/05/04(土) 22:31:26.00 ID:R0IQ/IAm
人間厨www
まるで人外からの発言みたいだ
920名無し名人:2013/05/04(土) 22:32:17.73 ID:InJKIPSO
>>885
> なんか時間足りなくて通信がうまくいってないかもしれない

よく分からんならROMってろよ馬鹿が 頭の悪いお前の間抜けな邪推とか書くな
921名無し名人:2013/05/04(土) 22:33:22.74 ID:2Qy7RYhP
森内や渡辺の2強でも厳しいのに


0割3冠の羽生が勝てる筈がないw
922名無し名人:2013/05/04(土) 22:34:05.46 ID:UIjRX4rM
>>914

>>NDFの人は強化学習って言葉は使ってないけど

私は、プロ棋士の公式戦棋譜を使わないというところのコンセプトが
似ていると言ったまで。どちらかと言うとGA将と似ているのだろうか?

内容的には強化学習とは違うのでしょうね。
923名無し名人:2013/05/04(土) 22:34:22.14 ID:lt6sCALQ
伊藤さんのツイートが物悲しいなw
現場に顔出しもしなかったのか
924名無し名人:2013/05/04(土) 22:34:26.02 ID:XWjQZJWE
そっか省略してるだけか
NPSで見ると十数倍違うけど手数的にどれだけの差かな
925名無し名人:2013/05/04(土) 22:34:39.34 ID:9X9XYhpf
名人の森内
竜王の渡辺
賞金王の羽生

最強はどれとは言えない
926名無し名人:2013/05/04(土) 22:35:52.70 ID:UIjRX4rM
賞金王ってタイトルあったっけ?
927名無し名人:2013/05/04(土) 22:36:24.77 ID:eTaLcWaq
てst
928名無し名人:2013/05/04(土) 22:37:05.82 ID:FhaPQ9UG
人間は考えると同時に迷ったり悩んだりするからなぁ。
どうしても無駄なプロセスを踏まないと思考が前に進まない。
929名無し名人:2013/05/04(土) 22:38:01.22 ID:9X9XYhpf
>>926
俺が今考えた
930名無し名人:2013/05/04(土) 22:38:08.61 ID:/Zoc8fGe
>>923
一回だけつぶやいたのかw知らなかったww

Eikyu Ito ?@aq3948 6時間

おぉ〜やってるやってる。みんながんばれー
931名無し名人:2013/05/04(土) 22:38:51.18 ID:Yf3+2iiH
>>922
NDFはボナンザのfv.binの自己改良がコンセプトだから
プロの棋譜を使わないって言うのは無理がある
932名無し名人:2013/05/04(土) 22:40:19.13 ID:ZdgoAIy9
伊藤とかお呼びじゃないわ
名人を超えたんだったら早く将棋やめて囲碁に行ってくれ、もうこっち来るな
933名無し名人:2013/05/04(土) 22:41:20.51 ID:UIjRX4rM
>>928

人間はパターンの検索と言ったイメージの方が近いかもしれない。
よい手が指されれば、一瞬で「おぉー確かに!」ってなることが多い。

となると、手筋と言うグラフを検索しているNP的なイメージなのかも。
934名無し名人:2013/05/04(土) 22:42:11.14 ID:9a/2wUtV
>>932
こっち?
935名無し名人:2013/05/04(土) 22:43:29.60 ID:YZr9cje2
ちょっと質問していいですか?
いや、許可がなくてもさせてもらう
今まではトップ棋士、タイトルホルダー
もしくは下位クラスでも勝ちまくる若手が指した戦型(局面)が将棋界で流行りだす・・・
そして対策が寝られ廃れ出す・・・そして新たな未開拓の局面を探す旅・・・
という流れでしたがこれからはこのコンピュータ選手権で
優秀な成績を治めたソフトが指した戦型(局面)が流行る、という事になるのですか?
将来的に人間が機械に勝てるわけないでしょ馬鹿かこいつ、と言われるぐらいにソフトが強くなったら
もちろんトップ棋士は人間の中ではトップという事実は変わらないし
賞賛や尊敬の対象になるとしても研究という面においてはソフトを信用することになるでしょう?
936名無し名人:2013/05/04(土) 22:43:56.93 ID:7l5rt1HR
>>913
テレビで電王戦で東大のコンピュータ数百台使ったって言ったら、
コメンテーターのおっちゃんが、もっとまともな事に使えって言ってたな
937名無し名人:2013/05/04(土) 22:45:22.06 ID:qPhb2ItL
>>935
ソフトと人間の思考は違うから
関係ないと思うわ
ソフト的に優秀でも人間にとって優秀とは限らない
逆もまた然り
938名無し名人:2013/05/04(土) 22:46:19.03 ID:UIjRX4rM
>>932

やめたんだったら、プレラをライブラリ公開して欲しいな(還元して欲しいな)
と思ったりもする。
939名無し名人:2013/05/04(土) 22:46:32.84 ID:dNA/e6xA
しかしプロに勝ったら伊藤氏みたいに満足してコンピュータ将棋から離れる人もいるんだろうな
10年後とか開発者の人かなり減ってそう
940名無し名人:2013/05/04(土) 22:46:43.21 ID:9r117lEZ
>>930
みんながんばれーって
電王戦PVの米長のまねかよ
941名無し名人:2013/05/04(土) 22:48:01.55 ID:9X9XYhpf
>>938
今後会社が使う可能性もあるからね
公開は当分ないでしょ
942名無し名人:2013/05/04(土) 22:48:34.15 ID:2HextHHh
振り返ってみると
新星のように現れては
消えてゆくソフトも多いな
943名無し名人:2013/05/04(土) 22:48:59.46 ID:eTaLcWaq
>>939
終わりのない無限地獄だからね
とりあえずトッププロに勝つことがひとつの区切りだと
944名無し名人:2013/05/04(土) 22:52:44.14 ID:UIjRX4rM
>>935

TASとRTAの違いだと思う。

TASさんは凄いが人間には不可能。

RTAはミスをするリスクを視野に入れて考えなければいけない。

序盤研究でコンピュータが役に立つかはNDF的な研究次第だと思う。

色々なマシンでNDFをインストールして空き時間でよってたかって
自己対戦させたらどうなるかは興味がある。
945名無し名人:2013/05/04(土) 22:52:47.51 ID:kb9ZnPri
>>943
コンピュータオセロのようにソフトが定石を生み出し解析して結論が出ている有力定石がいくつもあるような状態になったらほとんど終わってる気がする
それでも完全解析にはまだ遠いようだが
946名無し名人:2013/05/04(土) 22:53:27.17 ID:/7sWZbI7
前スレ終わったからもっかい貼っとく
【第23回世界コンピュータ将棋選手権 初日中継動画
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889590
パスは com_kujira
落とせたら消すから教えてね
947名無し名人:2013/05/04(土) 22:56:04.27 ID:lt6sCALQ
>>945
矢倉の91手組みたいなのが量産されるのか やだなw
948名無し名人:2013/05/04(土) 22:57:05.91 ID:UIjRX4rM
>>941

スポンサーを自分から降りといてそれはねーんじゃないの?
949名無し名人:2013/05/04(土) 22:57:33.31 ID:/Zoc8fGe
山本のツイートが来たが、根本的に山本は謙遜しすぎだなw
950名無し名人:2013/05/04(土) 22:57:58.38 ID:9a/2wUtV
>>938
あれほとんどボナンザだろ
951名無し名人:2013/05/04(土) 22:58:05.29 ID:T9XcFS7V
一成さんはクジラちゃんに刺激を受けたのだろうか
952名無し名人:2013/05/04(土) 22:59:29.55 ID:9r117lEZ
>>942
稲庭とか?
953名無し名人:2013/05/04(土) 22:59:30.75 ID:XWjQZJWE
山本さんかなりくじらちゃんに感銘受けたんだなw
954名無し名人:2013/05/04(土) 22:59:34.82 ID:UIjRX4rM
>>950

殆どボナンザのスレーブは公開されている。
でもフルスクラッチのマスタは公開されてない。
955名無し名人:2013/05/04(土) 23:00:16.28 ID:r0l2Bk4z
>>946
ありがと

混んでるね
956名無し名人:2013/05/04(土) 23:01:32.77 ID:lO7wZ+MO
>>936
休日の駒場のPCなんて学生のレポート書きかネカフェ代わりにしか使われんからなぁ
BOINCみたいな分散コンピューティングで休眠コンピュータを活用みたいなもんだし
957名無し名人:2013/05/04(土) 23:01:49.35 ID:NHGnBLap
決勝進出は10個にして欲しいよなぁ。
我々のツツカナさんが敗退寸前に追い込まれてしまった ><;
958名無し名人:2013/05/04(土) 23:03:43.50 ID:FhaPQ9UG
>>956
専用コンピューターだと思って記事書いたりしてる無知が
ほとんどだろうな。
使ってない時間に拝借してるだけだし、なおかつ研究として
一定の意義がちゃんとあるのに。
959名無し名人:2013/05/04(土) 23:03:47.12 ID:i7cCvy7P
視聴者合議だけでプロに勝つってこと?
人間の思いつくアイデアとその変種をすべて包含して考慮に入れる可能性は面白そうだけど
960名無し名人:2013/05/04(土) 23:03:53.39 ID:qW0mcsgy
くじらちゃんには正直感心させられた
見た目楽しげにして興味を引けばそれが強さに繋がってくるとか
なんだか今後の将棋に関してひとつの解をみたような気がする
961名無し名人:2013/05/04(土) 23:05:17.34 ID:eTaLcWaq
今日の結果からすると
激指-ポナンザが人外の棋譜ということか
962名無し名人:2013/05/04(土) 23:08:50.22 ID:9r117lEZ
明日はちゃんと時間通りに始まるんだろうな?
963名無し名人:2013/05/04(土) 23:09:11.94 ID:Bzq3ru+N
6x6オセロって1993年に2週間で完全解析されたんだよね?
このときのノード数が4x10^10だったらしいけど
8x8オセロは10^60と推定されてるけど
今の技術でどのくらいの時間計算すれば解析できると考えられるの?
964名無し名人:2013/05/04(土) 23:09:29.07 ID:FhaPQ9UG
>>960
人間が勝てないソフトが当たり前になってしまったら、
結局どこに付加価値を付けるか、ってのがソフトの価値
にならざるをえないしね。
クジラちゃんは妄想モードを見てると人間側の検討にも
なるし、見た目も飽きさせないし、一歩先を行っていた。
965名無し名人:2013/05/04(土) 23:09:45.27 ID:Tt2OgUgb
激ポ戦の74歩は激指が対ポナ用に用意した手か?

先手の78金が早かったのであそこから振り飛車にするはアリでかなり有効だと思っていた

それに中終盤の渋い手に濡れた
966名無し名人:2013/05/04(土) 23:10:19.54 ID:pekhisUV
くじらちゃんってのそんなに面白いのか?
妄想モードを見てると将棋が強くなるとかそんな効果があるとか?
967名無し名人:2013/05/04(土) 23:12:23.28 ID:cdIojM9I
くじらちゃん、電王戦に出て勝ちそうになったらみんながボナ子落として激弱になるんだろうな
968名無し名人:2013/05/04(土) 23:12:23.59 ID:lJ0OlxtG
コンピューターだけの将棋は世間では見向きもしないな
969名無し名人:2013/05/04(土) 23:12:23.88 ID:eTaLcWaq
くじらちゃんは妄想勝手読みがウケた
970名無し名人:2013/05/04(土) 23:14:23.68 ID:UIjRX4rM
>>966

>>強くなるとかそんな効果があるとか?

面白いものに人は群がる。

計算能力が上がる。
971名無し名人:2013/05/04(土) 23:15:21.39 ID:/Zoc8fGe
>>961
激指は普通にGPSに負けてるんだがな。
972名無し名人:2013/05/04(土) 23:16:23.71 ID:9a/2wUtV
視聴者参加型クラスタがくじらメソッドとして広まることになるのか胸熱
973名無し名人:2013/05/04(土) 23:16:57.74 ID:eTaLcWaq
流行ったら視聴者の奪い合いになるよね
974名無し名人:2013/05/04(土) 23:17:22.79 ID:lt6sCALQ
くじらちゃんはニコ生コミュあるから昨日のタイムシフト見れるよ
ソフト名で検索してみ
975名無し名人:2013/05/04(土) 23:18:31.49 ID:T9XcFS7V
タイムシフト途中までしかないのが残念
976名無し名人:2013/05/04(土) 23:19:19.43 ID:UIjRX4rM
どちらかと言うと、学習に力を貸してもらいたいね。
大量の自己対戦結果がものの数十分で分かるんですから。
977名無し名人:2013/05/04(土) 23:20:06.63 ID:UIjRX4rM
>>974

プレミアムじゃない私は負け組み
978名無し名人:2013/05/04(土) 23:20:10.23 ID:T9XcFS7V
あ、全部あるのか
979名無し名人:2013/05/04(土) 23:21:04.62 ID:QzPUv4zc
>>946
ありがとう、暇なときにゆっくり見よう。
980名無し名人:2013/05/04(土) 23:23:01.11 ID:Sba5UkUf
クジラちゃんのタイムシフト見るためだけに課金した
981名無し名人:2013/05/04(土) 23:25:05.02 ID:SBV1sTk4
クジラちゃんは故意か偶然かボケから入ったから受けたんだよ
今年は二次予選を逃したからこそ思考エンジン本体の独自性以外にも
独自性を主張してもいいんじゃないという考え方を広められた
982名無し名人:2013/05/04(土) 23:35:56.95 ID:I8qkY044
激指Ponanzaのあの手は去年の決勝で稲庭やられた意趣返しだなきっと
ぜってー負けねー的な
983名無し名人:2013/05/04(土) 23:36:11.22 ID:hyXc0zgH
くじらちゃんの動画のUPまだ?
984名無し名人:2013/05/04(土) 23:38:06.64 ID:7Ltm4IVm
>>908
だが三浦は負けてる。
985名無し名人:2013/05/04(土) 23:44:42.15 ID:SBV1sTk4
次スレ立てを試してくる
986名無し名人:2013/05/04(土) 23:45:25.98 ID:s7Y4JQhS
プエラは今回出なかったの?
987名無し名人:2013/05/04(土) 23:47:21.79 ID:SBV1sTk4
立てた

第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1367678743/l50
988名無し名人:2013/05/04(土) 23:47:42.20 ID:UIjRX4rM
真偽は知らんが、親戚の結婚式に出席するらしい
989名無し名人:2013/05/04(土) 23:47:45.64 ID:FhaPQ9UG
>>987
普通に乙です
990名無し名人:2013/05/04(土) 23:49:28.83 ID:Y/6mkcZe
三浦が弱いのではない、コールが化け物なんだよ
991名無し名人:2013/05/04(土) 23:49:41.57 ID:NHGnBLap
乙です
992名無し名人:2013/05/04(土) 23:51:45.42 ID:Sba5UkUf
コールは順位戦微妙だしなあ 
過大評価
993名無し名人:2013/05/04(土) 23:52:11.11 ID:T9XcFS7V
>>987
994名無し名人:2013/05/04(土) 23:52:25.84 ID:/Zoc8fGe
>>992
三浦も順位戦だけだし、微妙。
995名無し名人:2013/05/04(土) 23:52:48.14 ID:NHGnBLap
コールは単にシュウソの癖を突いて勝っただけなのでなんとも言えんな
とりあえず最低今期の対局見てみないとなんとも
996名無し名人:2013/05/04(土) 23:53:07.97 ID:uRdXW+JY
テスト
997名無し名人:2013/05/04(土) 23:54:55.20 ID:Mu/LcYwe
シュウソは基本全幅で合ってる?
読み数的にはそう見えるけど
998名無し名人:2013/05/04(土) 23:55:02.88 ID:I8qkY044
埋め
999名無し名人:2013/05/04(土) 23:55:41.82 ID:DmrPEpcz
柿木はまた狙ったように予選シードぎりぎり取らずか
1000名無し名人:2013/05/04(土) 23:55:53.25 ID:oCWhdmSi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。