第23回世界コンピュータ将棋選手権 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2013/05/05(日) 11:26:39.83 ID:U6FLqdGi
強すぎて勝又じゃ手が見えないので解説できてない
西尾さん呼んでください
953名無し名人:2013/05/05(日) 11:26:44.63 ID:L3kgw0BE
激指は羽生をちょっと上回るレベルだったがNineDayFeverがそれを超えてた
954名無し名人:2013/05/05(日) 11:26:52.81 ID:n7idhaa9
    |激|po|G.|bo|ツ.|N..|習|YS|
激指....|\|  |  |  |○|×|  |  |
pona....|  |\|  |  |  |  |○|○|
GPS . |  |  |\|  |○|  |○|  |
bona....|  |  |  |\|  |○|  |○|
ツツカナ |×|  |×|  |\|  |  |  |
NDF.....|○|  |  |×|  |\|  |  |
習甦....|  |×|×|  |  |  |\|  |
YSS.....|  |×|  |×|  |  |  |\|
955名無し名人:2013/05/05(日) 11:27:14.42 ID:N8GwaNtc
激指は形の悪い四間飛車をなんとかすべきだろう
そして全体的に駒のバランスも悪い
956名無し名人:2013/05/05(日) 11:27:15.49 ID:ZXkD6Fba
957名無し名人:2013/05/05(日) 11:27:39.97 ID:YayCqE2f
習甦の優勝はもうなくなったか

激指は第一局を盛り返して勝ったから
まだ流れはあるが。
958名無し名人:2013/05/05(日) 11:27:43.71 ID:C1EHdmH3
棋譜どこで見られるんだ??
何故かメカ女子将棋の棋譜が出るんだが
959名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:05.46 ID:kX6fgPBy
西尾が解説すれば面白いと思ってるかもしれないけど、あれはニコニコ補正だからね
クソ運営の手にかかればお葬式よ
960名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:16.94 ID:06VaPQHV
人間のプロ棋戦の中継も数年前はこれ以下のもあった。
今は連盟がよく頑張っているから、あそこまでのクオリティになっているわけで、
普通の努力ではあそこまでの中継はできない。

まあこの中継クオリティは仕方ないだろう
961名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:21.26 ID:bqiPyA0s
3回戦は11:30頃開始予定
962名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:25.48 ID:Lwr5GGBM
>>948
残り全部勝っても(勝てる力はあるけど)SBで辛いだろうね。
963名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:30.60 ID:5Ll/9WxC
まあ総当りだからなあ
トップ3の直接対決でどうなるかまだまだか
964名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:42.89 ID:nheXBYJp
flashがあればとりあえずはここ
http://live.computer-shogi.org/wcsc23/live_flash.html
965名無し名人:2013/05/05(日) 11:28:47.95 ID:3Hjti91x
NDFも激指とレート差が74しかないからな
勝ってもおかしくない
966名無し名人:2013/05/05(日) 11:29:27.49 ID:L3kgw0BE
>>958
まずは左上の決勝クリックかな 一次予選の見てしまってるな
967名無し名人:2013/05/05(日) 11:29:41.57 ID:zbloaloB
>>958
それ、確実に嫌がらせだわ
俺も引っかかった
メインページの文字を落ち着いて読むだけで今日の中継サイトが判るから
968名無し名人:2013/05/05(日) 11:29:43.50 ID:3Hjti91x
USTの音声はなぜか良くなったな
969名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:13.22 ID:BuxGuZvp
GPS2勝
pona2勝
Bona2勝
NDS1勝1敗
激指1勝1敗
ツツカナ2敗
YSS2敗
習甦2敗
970名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:15.22 ID:kX6fgPBy
>>964
GJ!!!!!!!!そのリンクが見つからなかった
971名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:20.55 ID:CD1B8Mmp
今北。NDFが激指に勝ってるやんかw
なんかボナも復活しそうな勢いだな。
もっと混戦になってくれると面白いわ。
972名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:33.71 ID:P4S32gSq
このレベルの戦いを見てると電王戦でのプロ棋士側の惨敗も納得できる
攻めるのがいいのか受けるのがいいのかの判断力がもう人間の踏み込めない領域にいる気がする
973名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:34.78 ID:HpY1txBN
>>964
今日はじめて見れた。
ありがとう。
974名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:57.63 ID:rgjgwVas
これ電王戦

激指が先鋒とかなったら絶望しかないなw
975名無し名人:2013/05/05(日) 11:30:58.23 ID:SCfqpG1R
先手:NineDayFever
後手:激指

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △4二飛
▲3七銀 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲7七銀 △6二玉
▲6八玉 △7四歩 ▲7八玉 △7二銀 ▲6六歩 △5二金
▲6五歩 △7三桂 ▲6六銀 △4三金左 ▲6八金 △5四金
▲7七桂 △6四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金引
▲5八金上 △4五歩 ▲4八銀 △3五歩 ▲同 歩 △4四角
▲6七金右 △6四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲6五歩 △5五金
▲2六飛 △6六金 ▲同 金 △4六歩 ▲同 飛 △5五銀
▲同 金 △同 角 ▲4二飛成 △同 銀 ▲6四角 △7七角成
▲同 玉 △7九飛 ▲7八銀 △9九飛成 ▲4一飛 △5一金
▲2一飛成 △5四金 ▲4六角 △6六歩 ▲8九金 △9六龍
▲3四桂 △4一歩 ▲1一龍 △8五桂打 ▲6六玉 △6五金
▲6七玉 △6六香 ▲5八玉 △6八香成 ▲同 玉 △7六龍
▲5八玉 △3八金 ▲6八香 △6六歩 ▲2七角 △6七歩成
▲同 香 △4六龍 ▲同 歩 △4九角 ▲6九玉 △7七桂不成
▲7九玉 △4八金 ▲4九角 △8九桂成 ▲同 玉 △4九金
▲4二桂成 △9七銀 ▲6五香 △同 桂 ▲6四香 △7三玉
▲6三金 △8四玉 ▲6六角 △7五角 ▲7六桂 △9五玉
▲9八歩 △同銀成 ▲同 玉 △9七金 ▲8九玉 △6三銀
▲9八歩 △7七香 ▲9七歩 △7八香成 ▲同 玉 △7七銀
▲同 角 △同桂成 ▲同 玉 △6六角打 ▲6七玉 △5七角成
▲7八玉 △6七金 ▲8九玉 △9七角成 ▲5五飛 △6五歩
▲5七飛 △同 金 ▲8八銀

まで141手で先手の勝ち
976名無し名人:2013/05/05(日) 11:31:46.64 ID:ZXkD6Fba
977名無し名人:2013/05/05(日) 11:31:46.69 ID:mCQC3bO+
習甦ponaもレベルたけえええ
人間では太刀打ちできん、こんなもんw
978名無し名人:2013/05/05(日) 11:32:20.51 ID:/pk3/69L
mtmtがにしおを捕まえてくれるのを待つか。
979名無し名人:2013/05/05(日) 11:32:32.87 ID:Mx7MegMt
というか五強ってこの調子だと
GPS・ponanza・激指・NDF・ボナンザだろ
これ人間まずいだろ
980名無し名人:2013/05/05(日) 11:32:55.13 ID:l70w6OJv
コンピュータ将棋の影響を受けて、
今後の現代将棋も変わっていくのかもなあと
感じさせられる熱戦
981名無し名人:2013/05/05(日) 11:33:15.82 ID:YayCqE2f
ボンクラーズ
↓(宿敵転生)
Puellaα
↓(遺志を継ぎし者)
NDF
982名無し名人:2013/05/05(日) 11:33:22.91 ID:7dJx5wpK
>>979
別に次の電王戦が5-5とは誰も言ってないし。
983名無し名人:2013/05/05(日) 11:33:24.11 ID:LgMUdwFk
勝俣先生「激指は怒ってるね」を連発。激指ぷんぷん丸
984名無し名人:2013/05/05(日) 11:33:35.04 ID:HpY1txBN
こういう戦いを西尾先生の解説つきでみてた俺たちは、電王戦前にソフトはプロより強いって言ったら
ソフト厨とかいって馬鹿にされたんだよな。強いもんは強いんだからしょうがないのに。
電王戦終わって、そういうこという人もいなくなったけど。
985名無し名人:2013/05/05(日) 11:33:57.70 ID:qGIyBerC
GPS曲芸みたいでな。あれで読みきりかよ
986名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:00.55 ID:FapuRZ4L
>>977
飛車の横利きがキレイに全部通った所感動的だったわ
987名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:03.03 ID:nheXBYJp
二次予選は一位通過しないほうがいいという法則は今年は生きなのかな
988名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:23.69 ID:pI1lGAKa
今年は去年よりさらに激戦になってるな
長時間が苦手なソフトだった習甦とツツカナは脱落っぽいし
第三回電王戦とかやったら無残な事になりそうだ
989名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:32.14 ID:tYzHQ4b6
GPS本気モードきたか
990名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:35.88 ID:qLUr4yu/
別にプロの事心配する必要はないだろ
なんでおまえらすぐ人間と言うんだよ
991名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:43.43 ID:SCfqpG1R
もう始まってる
992名無し名人:2013/05/05(日) 11:34:55.10 ID:/pk3/69L
一応、5位までいすが熱いな。
993名無し名人:2013/05/05(日) 11:35:12.71 ID:LgMUdwFk
振り飛車はやはり不利飛車なのか
994名無し名人:2013/05/05(日) 11:35:26.16 ID:pLlmtu04
どう見てもサーカスなのに、プロでもわからない根拠があるんだよね
感心しっぱなしだわ
995名無し名人:2013/05/05(日) 11:35:40.27 ID:hNbX30I/
>>984
プロ厨乙

と言うのが流行りだした気がする
996名無し名人:2013/05/05(日) 11:35:57.37 ID:nheXBYJp
駒落ちなんかを観ると伝統芸能としての奥深さは十分ある>プロ
エンタメ路線で全部生き残れるわけではないが、プロはなくならないわな
997名無し名人:2013/05/05(日) 11:36:11.18 ID:mCQC3bO+
>>994
人間的に受けたらたぶん死ぬんだろうな
998名無し名人:2013/05/05(日) 11:36:14.35 ID:5Ll/9WxC
更新きた
999名無し名人:2013/05/05(日) 11:36:30.52 ID:XBR3PdQ2
逆にこのツツカナと死闘を演じた船江に関心するわ
1000名無し名人:2013/05/05(日) 11:36:45.25 ID:U2erHKys
新山崎流かと思ったが玉上がったか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。