【電王戦】プロ棋士 vs コンピュータ将棋 Part123
1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:2013/04/14(日) 00:45:53.54 ID:hEke52GE
3 :
名無し名人:2013/04/14(日) 00:46:43.27 ID:hEke52GE
4 :
名無し名人:2013/04/14(日) 00:48:28.76 ID:hEke52GE
5 :
名無し名人:2013/04/14(日) 00:49:32.67 ID:hBCEwaGs
深浦のローション
6 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:10:50.05 ID:k/rsUBJb
7 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:17:53.43 ID:5kBA8494
ココに逝って聞いて来いと怒られ、来ました。
怒る人怖いです、顔文字は使ったら怒られるンですよね。。
男の子のおちんちんの手コキ?シコシコ?の方法や、
おフェラ?なめなめ?の方法がわかりません
マンガや絵でわかるようなモノってありませんか?
気持ちよくさせたいなぁって思いまして。。
あと、他にもいろいろ方法があるみたいですが、あればおしえて下さい
よろしくおねがいします。
8 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:21:46.10 ID:xeGwVISl
今回出場の5人は日本将棋連盟の代表。
ソフトの負け越しは無くなったことで、
将棋ソフト≧日本将棋連盟が確定。
日本将棋連盟はソフト以下が確定。
もし最終局にも連盟側が負けると、
解散してもおかしくないぐらい重大な事態になる。
9 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:40:03.05 ID:Jp30fhHw
凄い粘りだったなw
10 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:43:05.55 ID:1c85+Zt/
木村のイライラした態度が気になった。精神的に安定していない感じ。
今期の順位戦は危ないんじゃないかと思ったよ。
11 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:43:09.14 ID:t+KcY4Fb
12 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:43:14.75 ID:Jp30fhHw
48歳なかなかやるなw
13 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:43:55.17 ID:uMPZdfXJ
内容はどうであれ結果は引き分けだ。十分だ。
14 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:44:41.97 ID:Jp30fhHw
サッカーで試合終了間際に同点ゴール決めた感じっすねw
15 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:44:41.95 ID:6cFIrn94
現在 プロ棋士の負け越し
三浦が負ければ、名人と同等以上のレベルで確定する。
16 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:44:46.14 ID:R1GOGSNr
タナトラと神谷がいてよかったと思った
男の友情を感じた
17 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:44:50.18 ID:WNaj/nUd
1000 :名無し名人 [↓] :2013/04/14(日) 01:42:27.69 ID:WNaj/nUd (6/6)
この分だと近いうちにコンピュータ将棋も参加可能なオープントーナメントが開かれそうな予感
ニコニコやらないかな?
1000取っちまった
でも5年以内にはどこかがやりそう
18 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:45:04.19 ID:MXRNn42Q
実力では完全に負けてたけど、その中で引き分けに持ち込めたのは大きい
米長もこれをやろうとしてたんだな
19 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:45:17.79 ID:KrjHnrm6
>>1 乙
ところでソフトのこと詳しくないけど
もし現段階でソフト側が駒を落としても
棋力は留保されるのかい
それともまたプログラムとやらを組み替えたりしないといけないのかい
20 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:45:35.01 ID:Z8Da9/dJ
流れは完全に人類!人類 in tha hand
21 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:45:49.42 ID:6DEdwvhj
今回の対局はwin-winの関係ということで。
プロ厨は「ソフトの入玉戦は明らかにプロ以下」と堂々と言える。
ソフト厨は「今やソフトはプロ9段レベル」と堂々と言える。
22 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:09.64 ID:t+KcY4Fb
羽生はそろそろ決断すべし。
自分で決断しないと一生ソフトから逃げることになるぞ。
23 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:12.18 ID:/q1uiTa8
>>13 個人的には内容もよかったと思うよ。ツツカナの驚異的な粘りにも感動したけど塚田にも感動した。
どっちの対局も、途中までは早く投げろと思ってたけどw
24 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:15.10 ID:/+CsB8b8
>>15 統計学勉強できるようになるためには
小学校からやり直しが必要だなおまえはww
25 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:20.39 ID:MXRNn42Q
>>17 大和証券杯のようなネット棋戦は可能性高いと思う
26 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:25.52 ID:x2toN2pW
CPUが上手く打ってるというか、塚田さんが盤面での力勝負に
対する諦めが早いというか。
ああいう風に塚田さんが押し込められるのがCPUの本質的な
力なのか、それともたまたまああいう形になったのか。
27 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:25.75 ID:6cFIrn94
>>20 いや、人類にもう勝ち越しはないんだが・・・。
28 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:38.86 ID:uMPZdfXJ
>10
木村は調子がよくても悪くてもあの態度だ。
その意味では解説に選んだのが間違いと言える。ニコニコだからネタとしてはいいのかな。
29 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:46:49.78 ID:/neczhQw
開戦前は色々偏見もあったものの
今ではここまでのプロ・開発者のことは全員尊敬するわ
ただ次の対局のGPSチームはまだ顔がよく見えないんだよな・・
PVじゃなくてもインタビュー動画とかで一人ずつ掘り下げて欲しい
30 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:00.25 ID:DJxsQjxX
最後何で持将棋にしたの?
あのまま指し続けてればソフトが間違えて逆に塚田が点数勝ちできてたんじゃないの???
31 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:04.76 ID:iS5gorw0
人間対COMなんて興行的な意味合い以外はほとんど無いんだから今回のこの結果は大成功だろう
32 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:24.27 ID:GAI6pO5x
電王戦に羽生が出ることはない
33 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:32.78 ID:GasDuGOV
勝ち抜き戦みたいにやってほしいな。
ニコニコでアンケートしながらさ。
4時間は長すぎるって人もいるし
34 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:35.86 ID:6HBPor3g
>>27 in tha handをつっこんで欲しいんだろw
35 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:41.51 ID:Rce/rvTJ
!!将棋のプロがソフトを監修すればもっと強くなるんじゃないの?
36 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:51.74 ID:/+CsB8b8
>>26 パソコン触る以前に日本語ちゃんと喋れるようになれよ
37 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:47:58.70 ID:i3Lm0F40
★★☆☆☆ 習甦→やや弱い
★★★★☆ ポナンザ→そこそこ強い
★★★★★ ツツカナ→強い
★★★★★ プエラα→強い
☆☆☆☆☆ GPS将棋→?
38 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:08.08 ID:pZYt6wsp
>>30 256手で一回止めるルールがあるから、
26手じゃ塚田がプエラを23点以下に追い込むの無理でしょ
39 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:08.62 ID:lYr5CpX5
電王戦の出場者ってどうやって決めてるの?
連盟が勝手に指名してるの?
40 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:26.39 ID:J/ij+939
タナトラからは友情は感じなかった
むしろ最低でも引き分けろって脅されてたんじゃないかと思うくらい
41 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:30.15 ID:t+KcY4Fb
>>30 塚田の目的が最終戦前の負け越し確定を防ぐことだったから。
塚田にとっては勝つことより負けないことの方が重要だった。
42 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:35.55 ID:CLd30r+9
>>28 NHK杯でも
あんはた酷い男だよ・・ふぅ・・
有り金全部出せって言ってたらこっちが取られちゃった
って感想戦で言う人物だもんなw
43 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:49.63 ID:5AkpvdxV
ニコニコの第四局のアーカイブっていつから見えるんだよ
44 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:48:57.96 ID:/q1uiTa8
>>29 だよな。結局ソフト作っているの人間だし、人間対人間の勝負なのに、機械ってところを強調し過ぎてるかも。
>>30 256手で判定勝負になるって特別ルールだったから、勝つのは無理かと。
45 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:05.73 ID:0S6XpM3L
>>17 ソフトのソフト指し対策が必要になるかもしれんな
46 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:06.30 ID:RcNzlZn7
なんかしらんが、ゲストに作家が出てきても面白くないんだにゃー。
誰か一人大物出そうとして出版社に関係しそうな奴売り込まれたのかなあ、セットで。
それとも出版社から広告はいってるから、その関係か。
真面目にコンピューター将棋とかに思い入れあるような話なんてでて来ないし、CM流れてる時間のほうがまだいいんだけど。
47 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:21.87 ID:MVbQDJGt
第4局タイムシフト視聴したいんですが
申し込み期限切れです。
って出ます。
何か方法はないですか?
48 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:24.21 ID:CWBijPg4
持ち時間6時間にしたらトッププロは出てくるかもしれないけど、それだとみんなニコ生見るかなぁ。
順位戦と同じく夕食休憩があって、終局は0時過ぎることも多い。
49 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:27.58 ID:t+KcY4Fb
木村は大和証券杯の感想戦で暴走したこともあるし
半分パフォーマンスでやってるね。
50 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:30.44 ID:7jU2PrQF
いやー、詰ませるための読みあいじゃ全く歯が立たないのでコンピューターの弱点だけを突くプロ同士でも嫌われる戦法を使って
やっとこさ引き分けにした将棋で感動したとか言ってる人が多くて驚く。まぁ塚田だからそれしかないんだろうけど。
解説にも馬鹿にされまくってて哀れだったな。
「塚田さんくらい負けっぷりがすごいのは他に若いころの羽生さんしか知らない。
羽生さんは上がっていく一方で、塚田さんは下がってく一方でしたが(笑)」って言ってたのが何気に一番酷かったわw
51 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:46.00 ID:i3Lm0F40
>>39 米長の指名とか、立候補とか様々
面接で決めたらしいよ
52 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:52.91 ID:Z8Da9/dJ
序盤といい入玉といいあんな致命的弱点抱えながらプロに勝っちゃう
山本氏の言ってた「能力を円グラフで表すと一箇所だけめっちゃ延びてるような歪な形」っての良く分かる
あとゲストで来たときの喋り聞いてて1時間収録したらしいインタビュー全編凄く見たくなったw
53 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:49:59.48 ID:/+CsB8b8
>>27 n=1
とにかくまともな大学入れよ?な?
54 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:50:04.40 ID:MXRNn42Q
>>37 プエラは弱いよ、今回出場ソフトの中では最弱
55 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:50:12.83 ID:pZYt6wsp
たぶん塚田が泣くまでは控え室の反応は最悪だったろうな
56 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:51:37.09 ID:33hAC2GI
TS見直してたら、塚田が最初に泣くところで立会人の神谷広志7段がずっと下向いててさ
それがまたぐっときた・・・
57 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:51:47.53 ID:lYr5CpX5
>>51 そうなんだ
まあさすがに一方的な指名じゃ決められないよなあ
58 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:52:16.57 ID:6cFIrn94
まぁ三浦クンにも手に汗握る入玉戦を演じてほしいね。
まともにやり合ったら勝てないだろうし。
59 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:52:24.36 ID:t+KcY4Fb
60 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:52:26.18 ID:i3Lm0F40
>>54 普通に自然な矢倉だったし、強引な攻めも決まっていた
特に弱いところはないだろ
入玉は全ソフトあんな感じだろ
61 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:52:42.94 ID:tXy+49p2
しかこうやってここまで終わってみると
プロ側にすさまじいダメージ与えてるのは確かだな
62 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:53:20.77 ID:Jp30fhHw
まぁ確かに途中木村無茶苦茶怒っていたよね
63 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:53:42.83 ID:6HBPor3g
>>57 まず最初に全棋士にメール等で募集かけたらしい
船江五段以外はそこで手を上げた人から絞り込んだようだ
64 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:08.02 ID:CgutLrdD
今日の対局の結果よりショックなのは
対局後の会見で塚田が
練習対局でもほとんどソフトに勝ててなかったらしいこと
まともに戦ったら勝ち目がないと認めてしまったことだよ
65 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:15.19 ID:/q1uiTa8
木村嫌いじゃないんだけど、今日の解説は途中から聞くに堪えなくなってきて、音消して観てたわ。
66 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:16.96 ID:RcNzlZn7
>>50 投げっぷりが悪い、
粘る
っていってたんだが。
67 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:21.32 ID:33hAC2GI
>>62 まああれはあの立場だと仕方がない
でもそれを越える頑張りを塚田がみせたところがまた感動的なんで
68 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:23.78 ID:/+CsB8b8
69 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:26.72 ID:XyeqidA6
>>63 そんな事情があったのか・・・
手をあげなかった人は少なくとも解説者とかして欲しくないわ。
70 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:54:28.46 ID:pZYt6wsp
コールと塚田はたぶん自分から立候補してるよね
サトシンと三浦はちょっと怪しいけど
71 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:55:11.26 ID:tXy+49p2
>>64 ショックすぎるな、そりゃあーするしかねーわ
72 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:55:11.89 ID:jf1Ec7j4
第三回が行われるためには、三浦が負けた方がいいのか、勝った方がいいのか
どっちだ
勝った方が、「面白かった」ってなりそうだが
73 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:55:15.03 ID:Z8Da9/dJ
>>69 2局目解説の人は私は出ませんと返答しましたと断言してたな
74 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:55:25.02 ID:0S6XpM3L
>>61 惰性で指してたベテラン棋士たちにはいい刺激になったかもしれん
75 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:04.01 ID:CWBijPg4
>>62 木村が怒っていたのは入玉を目指しているのに角をみすみす取られるような指しまわしに対してでしょ。
最後なんとか引き分けに持ち込んだけど、成香で角を取られなければもっと楽に引き分けになってた。
まぁ、それだと普通に格好悪い引き分けだったかもしれないけど。
76 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:11.13 ID:6RL76Xd3
塚田の一局は1回ぐらいあっても良いパターンだよな
5回もあれば1回くらいこういう分かりやすいハメ手が出てきても不思議じゃなかった
入玉に弱いってのは有名だったし(伊藤は対策したようなこと抜かしていたが)こんな欠点持ったまま名人超えたなんてよく言えたもんだな
77 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:25.13 ID:uMPZdfXJ
三浦はA級から誰を出すかというときに逃げ遅れた感じだ。
学生のときに人気のない役をおしつけられるタイプだろう。
78 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:27.32 ID:WNaj/nUd
>>46 作家って貴志のこと?
一応奨励会崩れのアマとプロの戦いとか小説で書いてるから将棋の知識はあるんじゃない
79 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:37.67 ID:MXRNn42Q
>>60 言葉足らずだった、floodgateのレーティングが最弱
今回の構成でソフトが総当たり戦やったらプエラが最下位になる
80 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:56:41.61 ID:7jU2PrQF
>>31 今回は目新しさもあるし興行的には最高に面白いけど次回以降どうするんだろう。
まともに詰みの読みあいやったらB級程度じゃあっさり負けるし、
かといって持将棋の勝ちor引き分け狙いは今回の塚田がやっちゃったわけだからまたやってもどっちらけの寒い将棋になるし
タイトル保持者のトッププロ出すには今回以上にあまりにもリスクが高いしお金も掛かるし本人も出たがらなさそうだし。
次回やるって言ってるけど盛り上がるのかな。
81 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:57:04.68 ID:vyAvTohO
船江五段ってなんで出場決まってたの?
82 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:57:05.63 ID:XyeqidA6
83 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:57:08.30 ID:rd0kllPm
つーか神谷も塚田が泣くまで笑ってたけどな
涙見せてから一気に空気が変わった
あれは凄かった
三浦は連盟から声かけられたときは難色示したけど、ドワンゴに説得されてでたはず
84 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:57:08.76 ID:6DEdwvhj
三浦はどんな戦略で来るか・・・
普通に戦うのか、なんとしても入玉を狙って来るのか…
まさかまた持将棋…
85 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:57:19.43 ID:/q1uiTa8
>>70 サトシンはブログの件を問い詰められて後に引けなくなって、強制的に立候補させられたようなもんだろなw
三浦は衰える前に自分の力を試したいって言ってたってのを過去スレで見たんだが、どーなんだろ。
86 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:58:00.57 ID:lfz9ZzE/
伊藤は得意のニヤニヤ笑いが押しつぶされて苦笑いになってたな
よっぽど悔しかったんだろうなw
一番偉そうにしてた奴が、プロ側の一番の穴に勝てなかったんだから
87 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:58:12.69 ID:4AjqCgZc
やっぱプロ同士でも全然実力差あるからなぁ
塚田は上位棋士に1発入れるのも大変だし
88 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:58:19.05 ID:CWBijPg4
郷田はコンピュータと一番相性悪そう。
剛直で真っ向勝負受けちゃうからなぁ。
ただし勝てたら一番格好良いスタイルなんだよなぁ。
89 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:58:38.71 ID:WNaj/nUd
>>64 あれは持ち時間が短い場合じゃなかったっけ
長くしたらそれなりに勝てたって話だったような
90 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:59:10.18 ID:/neczhQw
三浦はいったん断ったが興行主のドワンゴから重ねて依頼されて・・みたいなこと言ってた気が
91 :
63:2013/04/14(日) 01:59:36.08 ID:6HBPor3g
訂正
三浦はたぶん半強制的に出ることになった
92 :
名無し名人:2013/04/14(日) 01:59:44.49 ID:yY9sJkQV
正直序盤は木村のギャグ的行動は寒いからやめてくれと思ってたが
終盤になってあれほどありがたいものはなかったなwあれがあったから楽しく見れた
93 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:07.72 ID:rd0kllPm
>>89 一時間一分でやったときはだめだったって話だな、確か
94 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:08.61 ID:6cFIrn94
>>90 チキンだなぁ。負けが頭をよぎる奴は勝てない。
95 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:17.54 ID:33hAC2GI
ソースあいまいなままレスし過ぎw
96 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:30.72 ID:CgutLrdD
>>89 それなりって言葉にあんまり勝率はよくないんだと感じた
しかも横歩だと長時間でも駄目そうだった
97 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:33.29 ID:Z8Da9/dJ
>>79 ちたんだ=プエラ説?
ちたんだって考慮時間が定跡は1秒他は一律12秒なんてアホ設定でしょっちゅう切れ負けしてて
とても伊藤が作ったソフトとは思えんのだが…評価値がGPSと同じとか何とかはちょっと分からんけど
98 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:35.68 ID:hZX88RYg
99 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:43.35 ID:EEaDen6s
伊藤さんは自分を悪役だとかニワンゴさんが編集で上手くヒールに仕立てているとか言ってたけど、
どっからどう見ても悪人だったなぁ。
というか、悪いと分からず行動してる感じ。
アスペルガーの気があるのかな。
100 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:54.15 ID:lfz9ZzE/
プロも将棋の読みは不動のまま数百も読めるんだろうが、
もっと簡単なはずの点数計算は指さし確認だったなw
101 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:00:58.58 ID:hrngT/xb
>>81 米長会長がボンクラとやる時すでに来年は船江がソフトと対局することが決まっていた
そして米長会長が負けた日に来年は5人の団体戦に変更
船江は元々来年やるつもりだったので決定メンバーで残りの4人を選抜みたいなながれ
102 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:01:31.58 ID:33hAC2GI
>>99 まあ理系の研究職はああいう人多いよ
営業じゃないからなw
103 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:01:51.75 ID:Iap9OudA
104 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:02:13.86 ID:6DEdwvhj
三浦には悪いが、来週はGPSに勝って欲しい。
そうなったら、来年はA級棋士勢揃いの豪華対局が観戦できる。
105 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:02:18.08 ID:KrjHnrm6
まあ香落ちでもどうかって感じだったね
106 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:02:53.73 ID:33hAC2GI
今月ぐらいプレミア入ってても損はしなかただろうにw
107 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:02:56.30 ID:Jp30fhHw
まぁ伊藤さんみたいな人材も必要だろう。
みんながみんなツツカナ(一丸さん)みたいだとちょっと物足りないw
108 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:02:57.28 ID:tXy+49p2
塚田よくやったと言いたい気持ちは多分にあるけれど
父親の衰えを見るような悲しさがどうもあるんだよな
哀なんだよ
109 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:01.24 ID:mv03YXJT
おれは塚田が負けると書き込んだことがありました。
完全に間違っていました。
塚田先生、ごめんなさい。この場を借りて、お詫び致します。
110 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:03.19 ID:hrngT/xb
今回の電王戦中に次回出たい?と聞かれて出たいって言った棋士って
屋敷とサトシン(ハゲ)と誰だっけ?
111 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:10.74 ID:x2toN2pW
>>104 どうなんでしょ、逆に出て来れなくなるかもしれんし。
112 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:18.68 ID:t+KcY4Fb
会見で伊藤氏が「つまんない将棋」と言ったときの塚田の顔w
113 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:20.12 ID:lfz9ZzE/
>>99 同意。「いい人がわざと悪役してる」といい風に思いたがってるひとがいるが、
それは間違いだと思ったわ。
対局後に対戦相手の前で「つまらない将棋」とか言うか?と・・・。
あれはただ純粋に、性格が悪い奴(もしかしたら自覚も無いのかね?)だった。
114 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:27.80 ID:XyeqidA6
>>104 来年やらないという可能性は考えないの?
今回も米長の暴走でいたしかたなく事後処理という形で大会をしてるわけで
谷川さんが乗り気じゃなければ来年はもうないわけだし。
115 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:35.21 ID:6cFIrn94
>>104 タイトル7つあるし、それぞれのホルダーとの7番勝負くらいかなぁ。
もうそれぐらいしか盛り上がらんでしょ
116 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:39.02 ID:wmQPmLt9
阿部光瑠四段(順位戦*97位、レーティング*43位) ○ - ● 習甦(選手権5位)
佐藤慎一四段(順位戦103位、レーティング*95位) ● - ○ ponanza(選手権4位)
船江恒平五段(順位戦*67位、レーティング*31位) ● - ○ ツツカナ(選手権3位)
塚田泰明九段(順位戦*60位、レーティング100位) △ - △ Puella α(選手権2位)
三浦弘行八段(順位戦**3位、レーティング*12位) ? - ? GPS将棋(選手権1位)
※三浦よりも強い棋士は、森内名人、渡辺明三冠、羽生三冠、佐藤康九段、郷田九段の5名
まだまだトッププロはコンピュータよりも強いとみて間違いない
117 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:39.86 ID:yY9sJkQV
一番萎えたのはどいつもこいつも時間切り上げのプログラムを入れてないこと
結局入れたら強すぎるから結果オーライともいえるが難しい評価関数なんかを作れるプログラマが
時間切り上げのプログラムを作れないわけないのになんで導入しないんだ?
118 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:43.36 ID:7jU2PrQF
>>99 典型的な理系人間だったな。
途中で出てきたポナンザの開発者もそうだった。相手の気持ちを推し量るとか自分の言動が相手にどう思われるかを一切考えずに
自分の頭の中で考えたことを言っちゃう。人工知能の分野では先輩と言える慶應の教授に初対面の一言目で「眠くなる話でしたね(笑)」とかいえないだろう、普通。
119 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:03:50.30 ID:WNaj/nUd
>>99 塚田を目の前にして「つまらない将棋」ってい言い切ったのはさすがリアルヒールだったわ
120 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:04:08.02 ID:EEaDen6s
>>50 全然言ってる事違うじゃん。
タイムシフト見直して訂正しておけよ。
121 :
63:2013/04/14(日) 02:04:08.50 ID:6HBPor3g
>>99 米長や周りから悪役にしたてあげられちゃって
もういまさらグダグダといい訳してもなー
って感じにみえる
もう諦め半分じゃないんかな
122 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:04:29.30 ID:Iap9OudA
COMの弱点がどうのこうの言ってたけど
言ってたとおりの最後だった
123 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:04:38.15 ID:vyAvTohO
>>101 へー。
でも、そもそも船江五段はなんで出場決定してたの?
C2一期抜けで調子がいい若手を選んだとか?
124 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:04:56.68 ID:+Pspmji/
>>117 トラブル対策である程度時間残したいから
敢えて対応してないんだろ
125 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:05:26.23 ID:9bj/fnuk
ナンノさんが応援に来たら、みうみうは勝てる
126 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:05:30.42 ID:U8/T7F1G
棋力が止まってるクラスにはいい刺激だろうねえ
前頭んまいめにずっと居座ってる関取みたいな
トップ棋士は興味はあるがまだ本気になるレベルじゃないってとこだが
127 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:05:55.15 ID:lfz9ZzE/
>>121 いやいや、辰吉ですら、試合前にはわざと暴言吐きまくりでも
試合後には相手をたたえるぞ
128 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:05.89 ID:hZX88RYg
129 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:17.36 ID:JqOLX/Ps
130 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:34.70 ID:Jp30fhHw
俺は伊藤さんのような人材は好きだな。
あのくらいの攻撃力が欲しい。
131 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:42.08 ID:XyeqidA6
>>126 残酷かもしれないが将棋プロも入れ替え戦をすべきだと思う。
フリクラの下位レーティング10人と3段10人を毎年。
132 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:45.49 ID:6DEdwvhj
>>114 さすがに「今回負け越してもうやりません」では世間体が悪すぎるだろう。プロが逃げたと一般にも思われてしまう。
雪辱のためにも、A級の猛者勢揃いで名誉挽回に来る筈。
133 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:06:54.20 ID:tXy+49p2
伊藤は全然悪じゃないよ
価値観のベクトルが一般人と違うだけ
世の中にはああいう人間も必要なんだ
134 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:04.37 ID:pZYt6wsp
コンピューター同士の対局で切り上げが一般的じゃないから
あまりモチベーションが上がらないのかも
135 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:05.20 ID:Iap9OudA
伊藤さんはソフト開発で給料もらって飯を食ってるんだよ
ボランティアじゃない
136 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:22.07 ID:vyAvTohO
>>106 そう思って先月からプレミア入ったけど、名人戦もやってるし抜けられなくなりそうw
137 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:23.14 ID:6HBPor3g
>>127 「つまならい将棋」ってのはプエラが意味もなくと金製造に走った部分をいっていたんじゃないの
言葉足らずだっただけで
138 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:27.57 ID:7jU2PrQF
139 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:30.45 ID:hZX88RYg
「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう」
(木村一基)
「もし、僕に才能があったとすれば、折れ ない心だけなんです。」
(久保利明)
140 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:47.04 ID:lxKq8/Kz
>>30 256手ルールが無くても、あの時点でプエラの点数は大駒以外で22点、塚田が大駒以外で14点
もう取れそうなプエラの小駒は3枚しかなかったんだからプエラから9点取るのは無理
141 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:51.55 ID:MVbQDJGt
>>103 ありがとうございます
プレミアでなくても第1〜3局が見られるので第4曲も見られないのかなと思って
142 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:53.91 ID:XyeqidA6
>>134 そういう考え方もできるけど
そしたら来年が最後ということになるね。
143 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:07:59.23 ID:JqOLX/Ps
>>128 ボナンザの作者じゃなくポナンザの作者は出てたで
144 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:08:20.54 ID:eHoqYVga
来年やるなら山崎が出て解説は矢内がいい。
145 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:08:45.86 ID:hZX88RYg
>>138 あー、Ponanzaのカス山本な
Bonanzaに見えたわすまんな
146 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:08:57.34 ID:KrjHnrm6
棋士会会長・・・
147 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:09:51.42 ID:llY2D5hB
148 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:01.58 ID:eHoqYVga
聞き手矢内だった。。
149 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:07.55 ID:lfz9ZzE/
>>140 その無理をすいすい迫ったんだわ
その状態でも信用できないなソフトは
塚田が金桂あたりを差し出せば
角渡しかねないw
「2枚換えで得だー」ってな
それくらい馬鹿だった
150 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:08.47 ID:EEaDen6s
>>137 サッカーの試合で、「相手があまりにも攻めて来なくて驚いた」「プロとしてお客さんにつまらない試合を見せてしまった」
って発言した監督がいたんだが、それに似てると思った。
151 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:12.95 ID:jNFv2Wk+
>>99 同意。というか今日ほぼ確信したわ。
目の前で名人でもない人と無様な試合しておいて
「名人を超えた」って言えるのは、発達障害系思い込みタイプ。
論拠としているレーティングの話だってかなり我田引水だ。
「名人を超えた部分がある」なら誰でも同意できると思うんだが。
例えて言えば、船江が詰め将棋で名人よりも上だからといって
「船江は名人を超えた」というようなものかと。
152 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:52.55 ID:jf1Ec7j4
あの教授、確かに大学の講義の調子でつまらん話してたから、
山本は好感度高いわ
よくぞ言ってくれたという感じw
153 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:55.99 ID:MzCVXIlA
モテはそろそろ覚悟決めろよ
お前がソフトと戦うのにちょうど良い格なんだよ
米長に説教してる場合じゃねぇぞ
154 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:57.46 ID:7j4aIIOr
>>137 自分の時はいつもこういうつまらない将棋になるみたいなこと言ってたから
たぶん、ソフトの弱点を突いた将棋のことを言ったのでは
しかし10時間近く闘って、涙まで見せてる相手を前に言えるのがすごいわ
155 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:10:59.22 ID:Z8Da9/dJ
>>137 自分のソフトがうんこなせいでクソ棋譜になっちゃったんだから言いたくなるよな
途中間違えて結果勝ったけどgdgdになっちゃった棋士が「いやー酷い将棋でした」とか言っちゃうようなもんじゃね
156 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:11:18.51 ID:/neczhQw
157 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:11:31.84 ID:x2toN2pW
入玉までフォローしようとしたらもっと柔軟で分厚い
思考回路を構築しないといけないんだろうし、そういう
意味では人間に迫るのはまだまだってことになるのかね。
駒得って話になるとかなり高度に人間の上を行ってる部分だろうけど。
158 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:11:44.57 ID:/q1uiTa8
>>99 ワロタw
でも、「金さえかけたら強くなれる」っていう、精一杯の強がりが何かかわいかったw
159 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:11:49.38 ID:33hAC2GI
理系の研究者ってどんなに大先生でも間違ってることは指摘する
相手のプライドとかは真理の前には意味がないっていうスタンスが貫かれてるからな
学会とかでも正しいことを追及する
だから彼らの発言が気に障る人は多いのかもしれないが
それはある程度仕方がない
160 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:12:03.50 ID:WNaj/nUd
>>137 Ponanzaやツツカナに比べて……って言ってたんで、
真正面の力勝負をさせてくれなかったことを愚痴ったと取られてもしょうがないと思う
161 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:12:30.98 ID:Z8Da9/dJ
>>157 眠くなる講義で言うと弱いAIじゃなくて強いAIが必要だよね
162 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:12:40.20 ID:U8/T7F1G
>>99 そもそもコンピューター将棋の棋力を推し量るイベントでもあって
悪役とか必要ないだけどな
伊藤は不快だね
163 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:12:45.09 ID:pZYt6wsp
伊藤の名人超えた説は感覚的には間違ってるんだが
あの理論の穴を論破するのは割りと難しいんだよ
164 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:12:48.58 ID:Jp30fhHw
それでも伊藤さんのような人材は必ず必要だろう
貴重な人材だよ
165 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:13:17.65 ID:CK/TFVb7
震えながら初手を「それっぽい手つき」で指してた辺りの小物臭が半端ない
折角だから親指と人差し指でつまんで指せばよかったのに
166 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:13:32.41 ID:/neczhQw
山本が眠たくなる発言したときは俺も拍手喝采送ったわ
167 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:13:40.25 ID:jf1Ec7j4
>>163 簡単でしょ
コンピュータ同士のレーティングなんて根拠としては弱すぎる
168 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:13:43.45 ID:R1GOGSNr
今回の伊藤は大分まともだったと思うけどね
169 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:13:47.64 ID:hZX88RYg
>>152 場違いが出てきたんでずっと音切って音楽流してたわ
170 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:06.86 ID:Ud9hGh2H
>>159 いや、派閥で言いたいことなんて言えないよ
先輩教授の説なんて絶対だからw
171 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:07.79 ID:mv03YXJT
いま棋譜見終わったけど、コンピュータの弱点は、
1、入玉模樣になったとき、評価関数をどこで切り換えるか(歩と金が同じ1点に
するか。24点の取り合いゲームに移行するか)のタイミングが理解できない。
2、そもそも入玉将棋に気付くのは、入玉確定後になってからという状況把握の遅さ
てことでいいの?
172 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:14.02 ID:/q1uiTa8
>>159 どちらかと言えば、個人単位での独立色の強い文系の方がその傾向が強いと思う。
理系はいろいろしがらみがあって、ボスにはズバズバ言いにくいところがあるw
173 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:18.43 ID:eHoqYVga
興行にはヒールは欠かせないよな。
伊藤は毎回呼んでほしいw
174 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:24.13 ID:jf1Ec7j4
伊藤はね、多分理系からも評判は悪いよ
言ってることが間違ってるから
175 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:26.03 ID:6HBPor3g
176 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:26.66 ID:MXRNn42Q
三浦が実力でねじ伏せたらやっぱりソフトよりトッププロの方が強いってなるだろうけど
たとえ勝っても、光瑠のようにはめ手順だったり入玉だったりしたら
時間あっても実力じゃもう勝てないと認めたことになるのが辛い
177 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:14:47.23 ID:XyeqidA6
ボナンザの開発した保木さんが腰が低くて、あまりにもグッドガイだったんで
ボナンザをぱくって、ちょっと強くしただけの伊藤の傲慢さがより引き立つわけだ。
178 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:03.92 ID:yY9sJkQV
プロに勝っておいて「勝った気がしない」とかグチグチいってた人より
今回の人の方が全然印象良いけどな。つまらない試合はちと失言だが。勝ったからには素直に喜べよ
179 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:07.36 ID:j1poOvOq
>>47 プレミアムになれば見れるよ
一般はタイムシフト視聴するには事前に予約する必要があるけど
プレミアムはその動画の視聴期限内なら事前予約なしで
タイムシフト視聴ができるという特権がある
180 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:07.45 ID:Z8Da9/dJ
>>163 一番簡単なのはプロが全勝する事だったんだがな
それでも悪い目が出ただけと強がってたか
「名人超えたとかナマ言ってすいません」と土下座してハッピーエンドとなったかは分からんが
181 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:22.51 ID:7Ve4gm06
テレビ見ないから木村さんの解説初めてだったけど俺は良かったと思うけどなー
182 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:28.34 ID:hZX88RYg
>>159 原発事故のとき、爆発弁を開いたとかのおっさん見ててもまだそれを言うんか
183 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:15:51.24 ID:Iap9OudA
学生がズバズバ言わない研究室はB級ですよ?
184 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:16:02.28 ID:33hAC2GI
185 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:16:17.47 ID:Jp30fhHw
伊藤さんは日本が生んだ伝説的英雄の1人だよ
186 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:16:42.78 ID:7jU2PrQF
興行には分かりやすいヒールがいるともりあがるからね、ドワンゴ側もそこを強調しすぎたきらいはあるかも
俺も個人的には伊藤は好かんが、ヒール部分をあそこまで前面に押し出した広告うたれても
ニヤニヤしてるだけでちゃんとやりきって会見でも憎まれごとを一言だけで済ませたのは評価できるだろw
もっと偏屈だったらいつまでもグチグチいってて不快指数MAXだったりキレて会見やインタビュードタキャンして消息不明になってもおかしくないわ
187 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:04.95 ID:DJxsQjxX
時間の都合上だろうが将棋に手数制限とか奇妙なルールだな
まだ230手でしょ?
正確に指せば塚田負けはない形なんだから特別ルールの256手まで指せば良かった
入玉後のソフトの謎の指し方からしてもひょっとして大駒を献上してくれたりしたかもしれない
やっぱり持将棋にするのは早すぎたと思う
188 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:06.44 ID:BdFhg6Zy
>>140 1+1+1+5-2+5-2は可能性があったんじゃね
189 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:27.44 ID:0S6XpM3L
まだ1局残ってるけど人間側の5人の人選は調度いいメンバーだったな
190 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:32.02 ID:hrngT/xb
あの教授と山本を同時に呼んだのは運営の大悪手
山本単体でもっと局面の話聞きたかった
191 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:33.98 ID:jNFv2Wk+
>>163 そもそも試行データがないんだから、かなり無理筋
短時間戦でのプロのレーティングがベースで
そのデータ自体を、真剣勝負のプロのレーティングの系列に
換算しているあたり、大雑把すぎる
192 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:17:45.42 ID:7j4aIIOr
なんかイライラしてる奴多すぎだろ・・・
なんでAIの説明してた教授にまで噛み付いてんだよ
193 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:11.00 ID:uBSDPQWh
泣いてるんだから遠慮しろってアホかよ
ギャラもらって将棋指して涙流してるんで慮ってくださいってそんなんなら端から出場するなよw
194 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:17.54 ID:XyeqidA6
>>187 俺もそう思う。
512手ルールなら塚田勝ってたね。
195 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:18.74 ID:oX+HusnZ
>>184 東大よりは京大のほうがまだまし。
工学系は最悪。理学系はまだまし。
医学系は知らん。
196 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:25.25 ID:jf1Ec7j4
197 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:39.29 ID:Ud9hGh2H
>>187 人間の美学でもういいやってなったんだろうな
198 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:39.78 ID:/q1uiTa8
>>184 伊藤と同じ大学の医学部の話。理系と言っても幅が広いから
一概には言えないだろうし、あんま気にしないでくれw
199 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:18:56.09 ID:/neczhQw
北朝鮮発の銀星将棋あたりが電王戦出て白星あげてたら変な雰囲気になってたかもな・・
対局後記者会見は当然無慈悲な将軍様への賛辞
200 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:02.92 ID:Jp30fhHw
伊藤さん=神
201 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:32.76 ID:hrngT/xb
これが映画化されても伊藤は本人で出れるくらいの役者ぶり
202 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:34.52 ID:Ud9hGh2H
203 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:50.36 ID:Iap9OudA
東大の理系教授は嫌いだ
文科省の犬になって偉そうにしてる
204 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:50.93 ID:+Pspmji/
>>163 来週の将棋見れば分かるな
予想では序中盤は並ぶレベルで
終盤の腕力で超えてるだろう
205 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:19:52.05 ID:R1GOGSNr
医学部って学位とるときに教授に贈り物するんだろ?
そんな因習が支配する場所の話を一般化されてもね
206 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:20:00.15 ID:tXy+49p2
>>188 -2の駒がない、金と歩(と金)を交換してくれるかは正直わからない
さすがにしないと思う、しなかったら手詰まりだ
CPUは標準の価値判断で交換には応じるけども、それを繰り返すと最終的には
もう交換に応じなくなるので少なくとも永遠に得な交換しつづけることは無理かと思う
207 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:20:01.52 ID:7j4aIIOr
208 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:20:29.63 ID:wmQPmLt9
伊藤は将棋も弱いしソフト開発も下手
ボナンザという強い将棋ソフトに少し手を入れて、あとはハード面の強化で押し切っただけ
ただのハード屋さんだから、棋士もソフト開発者も敵に回す最悪のタイプ
209 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:21:15.72 ID:33hAC2GI
>>198 東大理IIIがそんなはずないから
ないかの間違いだな
210 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:21:28.05 ID:D1WJ/1Nh
正直、俺の中で木村の好感度が少し下がった。
角を取られるあたりでの、あのあからさまな態度はカチンときた。
インタビューの後はしおらしくなってたけど、なんだかねーと思ったよ。
211 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:21:39.73 ID:0S6XpM3L
212 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:21:45.34 ID:Jp30fhHw
それでも俺は伊藤さんは神だと思う。
素晴らしい逸材だよ。
213 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:22:12.32 ID:XyeqidA6
そもそも伊藤は立場的に
伊藤「この場を作ってくれたニコ動さん、相手をしてくれたプロのみなさん。ボナンザ開発をしてくれた保木さん。ありがとうございました。」って
まともな社会人なら言うわなw
214 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:22:17.26 ID:7phSZC0b
大学なんて理系だろうが文系だろうがボスがカラスは白いといったら白いの世界だろ
215 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:22:20.70 ID:MzCVXIlA
216 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:22:25.45 ID:wmQPmLt9
>>209 理IIIとか言ってる時点で部外者感が満載・・・
217 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:22:51.74 ID:jf1Ec7j4
俺は木村の好感度は上がったな
あの人は話が面白くていいね
ストレートな物言いは逆に面白かった
218 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:23:20.56 ID:jNFv2Wk+
>>171 そんなところだと思う。
でも完全に24点の取り合いゲームに移行するわけではなく
詰みとの両にらみは常に継続しなければならない。
入玉に関しても同様。
人間ならその人なりの「大局観」というやつで
その比重を局面局面においてコントロールするのだと思う。
219 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:23:26.73 ID:+aXUnjXv
伊藤さんちょっと前まではマーケティングしてたらしいんだけど
220 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:24:01.19 ID:33hAC2GI
>>216 まあ俺は東大じゃないからな
でも理系のスタンスとして上のレスのような状況なら
そりゃノーベル賞とれませんわw
というしかない
221 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:24:04.43 ID:ctG7R+1B
>>93 長時間の設定に出来ないと思ってたっぽいね
222 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:24:44.57 ID:4AjqCgZc
悪気はないんだろうけど
面白い将棋にならないですね とか対局者の前でさらっと言っちゃうからな
223 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:24:58.46 ID:pZYt6wsp
たぶん一連のこれNHKスペシャルとかそういうのになるんだろうな
224 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:25:21.30 ID:/q1uiTa8
>>209 お、おう、中卒の俺の妄想ってことで。
>>195 学部関係なしに大学ごとの色ってのもあるのかな。某詰将棋
作家の大学の先生と話してたら、異次元の話でうらやましかったw
225 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:25:44.05 ID:BdFhg6Zy
>>206 -2は金駒2枚のことね
終局付近で意味不明の金打ちを別の駒に交換できてたから
わらしべ長者的に大駒になったかもという仮定
226 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:25:45.99 ID:wmQPmLt9
理系とか文系とかはあんまり関係ないよ
共同研究が多い分野はボスには絶対服従の環境
共同研究が少ない分野は正しいと思ったことをズバズバ言える環境
たとえば、同じ理学部でも化学科は前者だが、数学科は後者
227 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:25:51.53 ID:nLNLAkH6
開発のほうには失うものがなんもないからなあ
リスクが対等でない勝負は純粋な将棋への興味以外の感情が入るから嫌だ
228 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:26:51.64 ID:D1WJ/1Nh
木村の好感度が下がったといっても、
俺の中の大盤解説名人の順位がトップから一つ落ちた程度。
229 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:26:55.18 ID:P5NfrZL3
今重要なのはコンピュータ対人間のレーティングであって、それを知るために
このイベントが行われている
人間対人間のレーティングとコンピュータ対コンピュータのレーティングを
変換しても何の意味もない
ましてや参加数のコンピュータのレーティングなんて持ち出しても価値がない
伊藤は名人をコンピュータを超えていると大口を叩いた説明を後付でしたいだけ
230 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:27:09.92 ID:wmQPmLt9
>>220 別にノーベル賞取ろうと思ってないからねー
日本でトップならいいって思ってる人がほとんどでしょう
231 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:27:17.76 ID:jf1Ec7j4
>>218 毎回手番が回ってきた時の初期局面だけ判定して比重を決定するのは、
結構簡単にできそうだけどな
今回は点数将棋100%が正解だったわけだけど、
そういう判定もかなり正確にできると思う
今回の見てても、それでも十分効果的だ
232 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:27:46.36 ID:RMctGK6L
麻雀四神降臨という放送でもPVで他の3人を煽りに煽った人がいた
放送終わりでPVのメイキングが流れたのだが実は言わされていたというオチがw
伊藤さんはあのままの人なのかね〜
233 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:28:15.78 ID:Z8Da9/dJ
プロを始めて破ったポナンザがfloodgateでは
PuppetMasterとかいう選手権に出たこともない無名ソフトに3連敗してる
あっちはあっちで厳しい世界だな…
234 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:28:20.95 ID:Jp30fhHw
伊藤さんの素晴らしさをもっと伝えるべきだろうね
235 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:28:26.34 ID:hZX88RYg
>>213 記者 「ソフトが強くなるためのブレイクスルーはどういうものが考えられますか」
伊藤 「ブレイクスルーをさせたのは俺だよ」
って感じの問答があった気がする
236 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:28:38.05 ID:se7On5bs
ラスト一時間から見たけど
感動とかいってるのはちょっと違うと思いました
237 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:28:39.33 ID:jf1Ec7j4
工学部でも研究室の研究科が違えば全く文化なんか知らんよw
医学部の話を一般化しないでくれ
238 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:29:52.08 ID:+Pspmji/
>>229 尺度の違いはあるだろうけど
それほど的外れではないと思うよ
24で人間対コンピュータのレーティングもあるんだし
239 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:30:29.73 ID:33hAC2GI
理系においては真理は1つ
文系は〜説とか〜説とかあるけどね
それの違い
240 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:30:40.80 ID:Ud9hGh2H
>>231 単に比重の問題でもないんだよな
目先大損してでもとにかく入玉を阻止したほうがいいのか、
目先大損してでも入玉した玉をこじ開けて寄せにいったほうがいいのか
そういう判断が出来るかどうかという問題もつきまとう
241 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:31:24.88 ID:VHl+i6Gj
日本人技術者ってチェスのコンピューター選手権では
世界で大した成績を残せていないって本当?
そんな低レベルの技術者共相手に最高の結果でも引き分けとか終わってるな
242 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:31:36.38 ID:4jRLIqoD
「終盤はゲンナリして見ていた。負けなくてよかった。
今でもコンピュータは名人を超えていると思う。異論は認めます。
序盤の作戦は決めず、ランダムに設定していた。
トラブル時に対応できるよう、持ち時間を多めに残す設定だった。
入玉時には、入玉時用の評価関数と、通常の評価関数がミックスされて使われてしまう。
私がやったのは、クラスタ化という技術。機械の台数を増やせば、その分性能が上がる。
つまり、お金で棋力を買えるということ。これがブレイクスルー。」
別におかしな事は言ってない
243 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:31:50.23 ID:CgutLrdD
>>187 塚田の精神がもうもたなかったんだろ
一度は負けを覚悟したところから引き分けに出来たところで
もう緊張感の持続は無理だろう
244 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:07.53 ID:tdMbr8PP
でもやっぱり
伊藤のやること言うことは総合的に信用できるよね
入玉対策が更におろそかであっさり塚田が勝ってた可能性もあったわけで
会社の金だして羽生を撃墜しにいこう、とかならやっぱり伊藤でしょ
245 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:08.17 ID:TTPoaRKb
点数将棋も簡単ではないからなぁ
狙われる駒と逃げる駒の評価関数とか相当難しいよ
塚田も敵の歩を残してと金を王の周りに作らせない様にして馬を仕留めたりしてるし
246 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:20.70 ID:wmQPmLt9
>>231 そういうのが一番難しいんだよ
それ、全部数式で厳密に書くんだぞ
基本的に、コンピュータは先読みは簡単にできるけど、
局面を評価するってのがめちゃめちゃ難しい
ムリ攻めも局面の評価がおかしいから起こる
そして、入玉模様を判定するのはまさにその一番難しい局面の評価の一種
しかも、通常モードの局面は、プロの棋譜を分析して評価関数を整備してるけど、入玉模様を判定する関数は棋譜が少ないから開発者が一から考えないといけない
今後10年以内にまともなものを出すのは絶対に無理だよ
247 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:25.14 ID:jf1Ec7j4
>>238 24は人間側のレベルが低くて、24でダントツすぎるレーティングである
コンピュータの結果はあてにならないのと、
持ち時間が短いという特徴もあるので、
それでも信頼できるという根拠がなければ、的外れ
248 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:44.80 ID:HA9O2VYX
>ラスト一時間から見たけど
>感動とかいってるのはちょっと違うと思いました
別に個人の問題だから感動する必要はないと思う
逆にあれに怒る人の気持ちもわからんでもないしな
249 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:51.18 ID:Ud9hGh2H
>理系においては真理は1つ
視野が狭いね
子供のうちはそうも思いたくなるだろうが、
違うんだよ、これが・・・
真理は人間の力関係で移ろうんだわ
250 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:32:53.68 ID:tXy+49p2
>>225 わかってるよん
ちょっと調べたいので何手目がよろしく
251 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:33:54.01 ID:7jU2PrQF
>>241 伊藤は事前のインタビューで「将棋が終わったら次はチェスと囲碁に取り組む、開発に5年か10年かかるかしらんけど」って言ってたな
252 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:34:07.51 ID:jf1Ec7j4
>>240 そういう、入玉阻止するかしないかはある程度難しいだろうけど、
今回の場合、両者とも入玉状態もしくは、入玉確定した状態だったわけで、
そこから評価を変えたとしても、今回みるかぎり、全然違う
少なくとも大幅な改良にはなる
253 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:34:12.46 ID:lYr5CpX5
理系も文系も真理はひとつしかないけどなにが真理かはわからないから〜説ってのがあるんだが
というか理系だとそういう対立がないとでも思ってんのか?
どういう思い込みなんだそれ
254 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:34:21.20 ID:33hAC2GI
>>249 その発想がすでに間違い
少なくとも理系大卒ではないだろ?
それか宗教信じてる人だな
255 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:34:27.81 ID:Jp30fhHw
伊藤さんって良いよなぁ・・。これほど優秀な人材はそうはいないで。
256 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:35:19.79 ID:+Pspmji/
>>247 格付け出来る程度の指標になれば十分でしょ
それにこのイベント程度の試合数で信頼できる
レーティングなんかでない
257 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:35:32.68 ID:fIn0rNwT
258 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:35:46.68 ID:XyeqidA6
>>249 俺、病理学の先生に
「君はもっと発言する際、自信を持って大きな声でした方がいい。
この世界も声の大きい者が真理とされる世界だから」とはっきり言われたw
>>37 ★☆☆☆☆☆☆ 底辺プロ(フリークラス)→弱い
★★☆☆☆☆☆ 並プロ(C級維持)→普通
★★★☆☆☆☆ 上位プロ、期待されてるプロ(B級維持)→ちょっと強い
★★★★☆☆☆ リーグ入りするプロ(B級上位)→強い
★★★★★☆☆ A級キープ、時々タイトル、普通森内→超強い
★★★★★★☆ 羽生、普通渡辺→無慈悲な強さ
★★★★★★★ 名人戦森内、竜王戦渡辺→異次元の強さ
★★☆☆☆☆☆ 習甦→普通(研究されてなければ★もうひとつ?)
★★★☆☆☆☆ ポナンザ→ちょっと強い(戦型次第で★もうひとつ?)
★★★★☆☆☆ ツツカナ→強い
★★★☆☆☆☆ プエラα→ちょっと強い(マシンスペック上げれば★もうひとつ)
★★★★★☆☆ クラスタGPS将棋→超強い
クラスタGPSvsみうみう
序盤でどのぐらいリードできるか戦型次第
そのリードを最後までキープできるかどうか
総合的に五分五分とみる
260 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:36:11.01 ID:33hAC2GI
>>253 理系において〜説というのは、「まだわかってません」ってこと。
文系たとえば法律だと〜説というのは、こういう考え方もあるということでどっちが正しいというわけではない。
これの違いをわかってない文系が多い
たまに理系にもいるのがびっくりだが
261 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:36:59.24 ID:RPaixmCT
なんとなく格付け済んだな
これからは横綱であるCOMの
弱点を人間が探すだけって戦いだな
まあそれも人間の想像力だわなw
262 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:37:10.77 ID:wmQPmLt9
>>249 その通り
理系の真理はコロコロ変わるよ
一番絶対の真理に近いのは数学だろうけど、数学でさえ正しいとされていた証明に飛躍が見つかったりすることが極めて極々稀に起こる可能性も僅かながらある
263 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:37:17.56 ID:hZX88RYg
>>251 将棋さえ自前のアルゴリズム製作できてないじゃん
ボナンザのパクリそのまんまでしょ
264 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:37:28.73 ID:jf1Ec7j4
>>256 格付けできる程度ってのがどの程度を指すのか不明
少なくとも、24のレーティングを根拠に、
4時間での名人とコンピュータの格付けをしようとするのは
的外れ
今回も勝敗だけみて格付けするのは確かに的外れ
そこは同意見
265 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:37:59.65 ID:Ud9hGh2H
>>254 子供かよ
真理なんて手が届かない、いやそもそも無かったりする分野もいくらでもあるっての
>>258 だなw
266 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:38:23.67 ID:lYr5CpX5
>>260 法律だって司法の判断が下ればどちらの説が正しいのかは確定するんだが
ただしそれが本当にあるべきものなのかが確定するわけではないから法令を改正するときにまた議論になるというだけ
つーかお前は法律のホの字も知らないのに語ってんじゃねえよ低学歴
267 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:38:33.62 ID:R1GOGSNr
医学なんて科学じゃないからどうでもいいよ
268 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:38:35.12 ID:8D9ED7Hq
>>94 割と本気で名人挑戦を狙ってたんじゃないかな
269 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:39:22.61 ID:jNFv2Wk+
>>236 今日の物語的に言えば、ラスト一時間じゃ足りないんですよ。
その前の「絶望」や「げんなり」がないと「感動」までには行かないと思いますね。
270 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:39:25.50 ID:XyeqidA6
でもさあ、対局する前
100人居たら95人が「塚田先生は負けるけど、三浦先生なら何とかしてくれるかも!」と思ってたろ。
塚田先生が勝った時点で、PCの評価は普通に下がったよ。
だってレーティング1900程度の言っては悪いけど底辺プロだし。
271 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:39:39.96 ID:RieZEeU5
102手目の局面では後手13点しかないのに
あそこから24点を許してたんじゃあ
人工知能ならぬ人工知恵遅れだし
あと、なぜ投了しないとか訊く奴は、生ける着ぐるみ同然で
その中の人は知的障害者レベルな、完全な木偶(でく)ってことでFAだ
272 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:39:58.50 ID:jf1Ec7j4
>>266 なんかそれ俺の知ってる「正しい」と違うんだろうなw
273 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:40:25.39 ID:33hAC2GI
>>266 一応、理系卒も法律も勉強してるけどなw
274 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:40:29.01 ID:Jp30fhHw
伊藤さんの素晴らしさをもっと伝えていきたひ
275 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:40:36.38 ID:ViFAgfuD
>>154 ポナンザ、ツツカナ戦みたいな熱戦にしたかったのにとか言ってたからそれが本音だろうが
塚田さんがさせてくれず、入玉型のおかしな手を暴かれて恨めしく思っているのも感じられた。
しかしそれ言っちゃうかと
276 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:40:53.96 ID:lYr5CpX5
>>272 もう低学歴はしゃべんなくていいよ
東大じゃないんだろ?
2chの駅弁理系程度が学問を語るなアホ
277 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:41:01.18 ID:CgutLrdD
>>271 じゃあタオルを投げるとか抜かしてた木村は知的障害者でFA
278 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:41:07.14 ID:hZu+NzTC
東大670は羽生渡辺レベル
ツツカナは船江レベル
279 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:41:16.62 ID:jf1Ec7j4
280 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:41:25.10 ID:wmQPmLt9
>>266 お前のほうが法律学んでないなwww
複数の学説があって、裁判でどちらの学説が正しいか決まると思ってるのか?
そんなことは起こらない
そもそも、学説は凡例を体系づけたものだからな
複数の学説があるのは、どの裁判に照らしても、どっちの学説もありうるというケースがほとんど
281 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:41:44.01 ID:lYr5CpX5
>>279 自分で東大じゃないって言ってだろ
何言ってんだお前
282 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:02.27 ID:33hAC2GI
>>262 いやだからそれは、その時点でわかってなかったってだけだろww
その辺の前提からしてもうわかってないなあって思ってしまうんだけど
283 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:10.20 ID:jf1Ec7j4
284 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:12.17 ID:ib3AwWfL
ソフトは一年でレーティング150上がるってのが本当なら
後2、3年でトッププロに並んで、5年もしたら人間はほとんど勝てなくなるな
第二回電王戦は最高のタイミングだったと思うわ
285 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:13.17 ID:XyeqidA6
学説論争か
何のスレだったっけ(笑)
286 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:15.91 ID:tXy+49p2
>>225 うん確認した
最後の交換は金駒同士の交換ですね
やっぱ無理くさいね、これは
金駒増えないよ
287 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:47.33 ID:lYr5CpX5
>>280 意味がわからない
学説が判例を体系づけたものって、判例のない条文なんていくらでもあるんだけど
288 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:56.13 ID:Ifikg5cB
別スレと重複で塚田入玉のまとめ
・塚田さんが入玉したのは、相手陣に切り込んで詰ますため
・大駒を犠牲にしたのは、事前の研究で入玉すればソフトに隙ができて
乱戦のうちに取り返せる計算だったから
・塚田さんはプエラが入玉対策をしていることを知らなかったので、
相入玉されたのは完全に予定外
・しかもその時、持将棋の計算でも9点差で負け確実な状態
・その点差を埋めようと動いているうちに、プエラが計算ミスすることを偶然発見
入玉狙いってのは米永戦、コール戦も同じ
棋譜が滅茶苦茶になったのは、一言で言えばプエラの入玉対策がボロボロだったから
普通の棋力があるなら入玉阻止に動くし、入玉後の攻勢力があそこまで落ちないし、
相入玉の状態で点数計算ミスをポロポロしない
289 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:58.93 ID:R1GOGSNr
数学の証明に間違いが発見された→数学の真理は存在しない!
ハァ?
290 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:42:59.72 ID:tdMbr8PP
入玉が弱いっていっても
勝ち越せばいいわけだからね
作戦選択を調整するとか小手先で効果が上がってしまうかも
291 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:43:09.92 ID:qWHUVuli
理系の学問って論理的に言って全部仮説だろ。
「正しさ」は決められたルールの中での正しさでしかなく、
世界の真理に到達する手段は存在しえない。
292 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:43:29.35 ID:/neczhQw
今までのソフトはマシン性能を手の探索に割り当てるのに精いっぱいで
下手に他の処理に性能割いても全体の棋力が落ちるのでやらない方がマシという状況だった
ちょうど今は大規模クラスタ構成組めるようになってきた時代の分岐点で
潤沢なマシンリソースの一部を他の処理に割り当てるようなことが現実的になってきている
今回参加チームでは例えばGPSが詰み探索専用マシンをクラスタ内に用意しており
遠くにある詰みも発見できるようになっている
今後は今まであまり手の回らなかった入玉対策のような処理も
開発速度が上がっていくんじゃないかなと予想
293 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:43:34.62 ID:+Pspmji/
>>284 もう対策しないとほとんど勝てない段階だろう
2,3年遅いわ
294 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:44:04.24 ID:33hAC2GI
>>287 じゃあなんで判例変更の大法廷判決があるか言ってみろw
295 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:44:08.30 ID:a2Qd+5OV
馬鹿だから東大とか理系とか肩書きで自説補強するしかないんだろう
ろくな教育受けてないの丸わかりだぞ
296 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:44:11.24 ID:jf1Ec7j4
>>291 仮説っつーか、仮定されたルールの中での正しさだな
それは仮説ではないけども、ルールが前提にある
297 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:44:19.33 ID:ViFAgfuD
>>236 3時間遅かったな
あの絶望から失望、怒りと失笑、諦観まで感じていたところから希望が差す経緯を見逃してるんだから
298 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:06.14 ID:PfOslQ/A
>>270 コールが勝った時、白黒白黒白なんて
サトシンと塚田負けに数えてたのを見てたw
299 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:06.93 ID:tXy+49p2
>>291 世界の真理って
真理を定義してくれないとw
300 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:06.82 ID:wmQPmLt9
>>282 わかってなかったってだけという意味なら、ほとんどすべての事実がわかってないよ
物理学などの典型的理系は実証主義
つまり実験/観測の結果をうまく説明する理論が正しいとされる分野
当然、うまく説明できない実験/観測結果が現れれば、これまで正しいとされた理論に代わる新理論が登場することになる
301 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:19.47 ID:Jp30fhHw
>297
まぁ木村さんがキレるくらいだったからな・・。
彼の目が完全に逝ってた・・。
302 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:19.76 ID:RPaixmCT
この世に真理があると思っているやつらが沸いてるな
あるのは、経験則と定義だけだw
303 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:21.19 ID:hZX88RYg
304 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:45:27.24 ID:lYr5CpX5
>>291 自然科学は社会科学系に比べて前提が変わりづらいからな
だから自然科学しかやったことないやつは社会科学が曖昧なものに思えるんだろう
社会科学は前提が頻繁に変わるから真理自体が常に揺れ動いてるし
305 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:46:07.62 ID:CgutLrdD
>>297 少なくとも大駒全部取られた時点の絶望的な状況からみないとなw
306 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:46:18.78 ID:jf1Ec7j4
>>246 結果論だけど、今回の場合、単に玉の位置だけで
判定しても良かった
それほど難しいようには俺には思えんよ
307 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:46:49.94 ID:Jp30fhHw
この世の真理?
「カネは命より重い」 これに尽きるだろう(断言)
308 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:47:35.49 ID:29h5p+gp
>>187 あれは塚田の良心もあるんじゃね?
点数をこぼしながら入玉目指した姿はプロの指すべき姿じゃなかったのは確か
ルール上は問題なくてもやったら破門だよ、みたいな暗黙のルールはいくつか存在する。
立候補したからといって何をやっても許される訳じゃなく実際木村にもキレられてたし
その後の塚田の頑張りは凄かったのは確かだし木村も認めているけど
あれ以上やるとプロ棋士のブランドを逆に傷付ける事になるんじゃないかな
伊藤や山本の発言が相手を気にしない理系独特の自己中って意見があるけど
塚田があれ以上やってたらプロ棋士界を気にしない自己中ってなったかもしれない
引き際としては流石って感じがしたけどね
309 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:47:50.28 ID:lYr5CpX5
>>294 そりゃ裁判所法でそうしろと定められてるからだが
つーか論点すり替えるなよ、判例のない条文にだって学説の対立なんていくらでもある
それなのになぜ学説が判例の体系化だといえるのか説明してみて
310 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:48:02.11 ID:R1GOGSNr
>>306 あなたの適当な考えと、実務者が口をそろえる意見
どっちが信頼性に足るか
その自信がどこから来るのかわからない
311 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:48:12.56 ID:d5NahVpb
3日前に将棋の勉強を始めた素人なんだけど、昨日の戦いはよくわからなかった。はじめて見る結果だったから。
引き分けに持込たのってコンピュータだったからなの?それとも、あの局面になればプロの人間同士でもあの結末になったの?
312 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:48:47.23 ID:+Pspmji/
>>306 単純な判定で切り替えて
それを見極められると
誤作動させるのを狙われそうだな
313 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:48:58.91 ID:a2Qd+5OV
ID:lYr5CpX5
ID:wmQPmLt9
ID:XyeqidA6
ID:33hAC2GI
この辺りNGID
自称高学歴様の板名もスレタイも読めない池沼
314 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:17.22 ID:tXy+49p2
>>311 人間なら完全に負けてる
負けてるってレベルじゃない
315 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:20.27 ID:33hAC2GI
>>300 だから、わかっていることを少しずつでも積み重ねていくのが科学
〜説というのは現時点でまだ解明できないことについての仮説にすぎない
でもそれが間違っているならどんな偉い教授の説だろうが
遠慮しないで叩くというのがこのスレの議論の出発点
316 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:20.20 ID:GasDuGOV
>311
勝負がつかない状態になったら引き分け扱いになるんです
その条件は「持将棋」でググってください
317 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:31.44 ID:Jp30fhHw
>311
プロ同士では確実に塚田さん(後手)が投了してるよw
あれで糞粘りしたらマジで破門レベルwwwwwwwwwwww
318 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:39.47 ID:RPaixmCT
>>306 位置だけで決まらんだろ
俺はよく入玉とみせかけて詰ます戦法とるが
わりとうまくいくぞ
319 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:46.71 ID:RcNzlZn7
>>210 けどあそこでは彼が言った通りになった。
方針決めたはいいが、いかに駒損しないで玉を巧く進める指し回しが出来ていなかった。
木村はプロで、塚田はプロの代表なので、プロらしさに欠ける手に失望するのは仕方が無いでしょう。
320 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:46.86 ID:U8/T7F1G
塚田さんは主導権握るつもりもなかったみたいで
完全に対COM用作戦だった感じ
本来の棋風でもっかいやってほしいね
それなら本人も勝っても負けても納得だろうて
321 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:50.83 ID:hZX88RYg
>>306 俺なら自玉を3段目と4段目に行ったり来たりさせると思う
322 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:49:51.43 ID:ib3AwWfL
>>293 来週三浦八段がGPSに負けたらそうかもね、内容次第だけど
ただ現状はとてもじゃないけどプロよりソフトの棋譜を参考にしようとは思えないから
早くプロを超えるような序盤を出来るようになって欲しい、ような欲しくないような
323 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:50:19.04 ID:tXy+49p2
>>310 一発勝負なら決め打ちも程度効果あると思うよ
でも二度は無い
324 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:50:19.94 ID:XyeqidA6
>>311 相手がPCだったから引き分けに持ち込めた。
俺がPCの代わりに指しても確実に塚田先生に勝てた。
325 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:50:37.28 ID:hrngT/xb
TS見られるのが一番辛いのは木村かもね
団体戦なので負けられないって思いって酷い将棋を指しながらも泣くほど頑張った塚田を
その思いを知らなかったとはいえ「投了するべき」とか「タオルを投げられる状況」とか言ってしまった
記者会見後塚田の想いを知って反省してたみたいだがTSには残ってるからなぁ
でも俺は木村の解説がやはり一番好き
326 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:50:47.71 ID:eiQfV2H9
5筋から歩を伸ばして飛車を逃がせば完勝だっただけに悔やまれる
327 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:50:57.33 ID:R1GOGSNr
三浦はGPSとの練習で勝率どれぐらいなんだろうか
8割は勝ってないと厳しいんじゃないか
328 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:51:17.43 ID:Pq18to3N
プロ棋士が棋譜を売りにする時代は終わって涙を売りにする時代が来たんだなと実感
329 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:51:26.19 ID:33hAC2GI
>>313 ごめんなw
日本の今後の科学技術力向上において大事なところだと思ってるので
つい熱くなった
330 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:03.41 ID:tXy+49p2
>>326 それやると入玉できなかった可能性があるよ
飛車角を囮にしたから食いついたっぽいんだよ
331 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:06.28 ID:Jp30fhHw
>325
途中のキレ方はちょっとやヴぁかったw
放送事故レベルw
332 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:17.36 ID:wmQPmLt9
>>306 自分でも言ってるが、それが結果論なんだよ
もし、玉の位置だけで判定するプログラムだったら、もっと致命的な弱点が出かねない
たとえば、互いの玉が3段目に行ったら相入玉モードになるとしよう
その場合、塚田は4段目に待機するんだよ
そうしたら通常モードだから、金銀2枚を大駒1枚と交換してくれたりする
そして、大駒で点数を確保したら3段目に入る
そこから慌てて持将棋モードになっても時すでに遅し
人間は、通常モードから持将棋モードに状況を見ながら徐々に移行している
これはコンピュータにやらせるとしたら極めて難しい
333 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:25.31 ID:qWHUVuli
持将棋の話ばっかりになってしまうが、
中盤13桂不成の時点で後手よかったと思うんだけど。
成立してんのあの攻め?
あの辺り見てなかったけど木村やボナはなんていってたの?
334 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:37.92 ID:uNHtJu6Z
>>288 「その点差を埋めようと動いているうちに、プエラが計算ミスすることを偶然発見」
対局中にここに気がついて即対処できることが人間の最後の強みだな
ゲストの教授が解説してたけど
言語(ルール)を理解して、自分で考え対処するようになったら
ほんとに人間に勝ち目がなくなる
将棋に限らずね
335 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:52:54.68 ID:RieZEeU5
>>277 木村は棋士だから記者とは目線が違うだろが?
小学生みたいな屁理屈を書く人間は消えちゃって下さい
336 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:12.27 ID:Y4K8kfXa
名人が体面上、毎回入玉作戦取れないことにソフトは甘えてはいけない
毎度入玉作戦されても勝利するのが名人を超えたソフト
337 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:15.65 ID:XyeqidA6
でも、将棋の世界ではPCが人間に追いついたという事でいいじゃん。
来年からは囲碁を相手に電王戦やれよ。
女流プロ5人相手だったら来年でも良い勝負をするだろ。
338 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:17.75 ID:3yRx8ga+
>>327 ただ本番は670台だからね
練習とは別のソフトと思うくらいじゃないとな
339 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:30.38 ID:NWIXbCRg
340 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:42.05 ID:ViFAgfuD
341 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:53:46.63 ID:33hAC2GI
>>325 いやあれはほんとプロ棋士としてああせざるをえなかったと思うよ
ギリギリ引き分けらえたからいいようなものの
あのまま負けてたら木村の対応が正しかったという流れだから
でも塚田の涙には感動したよ
342 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:54:32.09 ID:Tws1a947
算数や数学の計算やらせればコンピュータはとうに人間を越えてる
数学の問題を解かせればどうか?
問題によるだろう
コンピュータが得意な問題もあれば、人間にしか解きようがない問題もある
将棋というゲームならどうか?
コンピュータにとっては数学の問題のようなものなんだろう
かなりの局面で、コンピュータが人間よりも素早くかつ最適な解を見つけられるようになってきている
でも人間ならあっというまに勝ちを見つけられる局面にもかかわらず
コンピュータが解を見つけられないこともある
序盤中盤はまだまだ人間の方が得意っぽい
終盤になってくると人間のいろいろな弱さがでてきて、コンピュータの解析能力が上回ることが多くなった
将棋は勝ち負けのあるゲームなので、単純に勝敗のみを考えれば、
終盤に強いコンピュータに人間が勝ことはとても難しくなった
あらゆる局面で最適解を見出せる将棋の神様に
果たして今後コンピュータがなれるのかどうか
343 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:54:42.45 ID:jf1Ec7j4
>>310 俺はこれに関してはっきりと実務者から意見を聞いてないけどね
あえていえば、聞けたのは昨日のインタビューのコンピュータ将棋の
副会長くらい
でも、あの意見も、対人間において勝率を改善できればOKみたいな
視点ではないと思う
結局のところ、そういう視点が今まで抜けていて、コンピュータ同士に
重きをおき過ぎてるか、完璧を目指しすぎてるんだよ
それに、あの副会長、何か実際にプログラム作ったの?
あと、意見を聞かなくても、伊藤のプログラムがおかしい動きをしたのは
難しいことをある程度示唆しているけど、俺は伊藤は
バカだと思ってるしw
344 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:55:15.46 ID:CgutLrdD
345 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:55:18.98 ID:Z8Da9/dJ
>>333 ボナは知らんが全体的に木村は後手持ち会場のボンクラは先手持ちって流れ
他のソフト勢だと禿指は先手持ちでGPSは後手持ちだったかな
346 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:55:24.33 ID:rd0kllPm
>>327 確かサトシン戦で本人が単体相手なら勝率八割って言ってた
347 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:55:24.92 ID:RPaixmCT
まあ、将棋に創造性がいらないのはよくわかった
創造性があるかに見えたのは単純に人間の脳が
しょぼかっただけだったなw
348 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:55:55.14 ID:wmQPmLt9
やはり、こういう面倒な議論は少なくとも東大で平均以上の成績の人間だけにすべきだな
議論がかみ合わないと長引いて他の住人にも迷惑がかかる
349 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:27.54 ID:a2Qd+5OV
でもあれ勝ちきれないか
ソフト界で大したことないなって言われてもしょうがないなプエラ
350 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:31.53 ID:R1GOGSNr
前の2戦を見て、人間の弱点はメンタルであり
すぐに諦める風潮がプロを弱くしてると思った
だから俺は塚田のなりふり構わない姿勢を支持する
負けても称賛する
351 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:32.30 ID:jf1Ec7j4
>>312 少なくとも、誤作動を狙わなくてはいけなくなる時点で、
誤作動し続けていた今回よりはだいぶマシになる
352 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:45.08 ID:7j4aIIOr
そもそも木村先生が怒ってたという指摘自体に同意できないんだが
会場が沈んでたから盛り上げようとしてはいたけど
353 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:46.37 ID:tXy+49p2
久々に寒いレスを見たわ
354 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:56:50.12 ID:CgutLrdD
>>333 そこら辺の解説が聞きたかったんだが
最後も初手からの解説を切れて放棄してたので聞けなかった
355 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:57:12.71 ID:50LkpHJ7
そんなことよりコールきゅんにマッサージしてあげたい
356 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:16.35 ID:R1GOGSNr
>>352 あれをキレてないと思うのか
煽りじゃなくてショックだわ
357 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:23.35 ID:tXy+49p2
>>352 俺からみると多少キレていたな
そんないうほどじゃない、あきれてるっていうほうがただしい
358 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:27.46 ID:wmQPmLt9
すたーぷらちな
359 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:34.27 ID:x2toN2pW
>>333 普通に無理っぽい攻めで後手のほうが有利に
動いている、って評価してた。
でもソフトがやったってことは、駒得レベルで損は
してないってことなんだろうけど。
360 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:35.38 ID:hrngT/xb
>>354 いやいやw
あれは切れてじゃなく単純に初手からなんか無理な状況だからでしょw
361 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:42.76 ID:RPaixmCT
入玉にかんしてはマシンパワーの改善だけで解決するよ
裏で入玉モードも走らせとけばいいだけだ
362 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:46.78 ID:XyeqidA6
>>354 桂捨ての時点も定跡らしいよ。
前例もあるそうだし。
363 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:58:56.44 ID:jf1Ec7j4
>>332 それでも、今回よりもだいぶましだな
3段目と4段目の操作に切り替えなくてはならない
しかも、コンピュータ側だって、何も馬鹿正直に単純な
判定しかできないわけじゃない
ちょっとロジックをかませば、そんな小手先の操作なんて
簡単に対応できる
俺は結構簡単だと思うよ
364 :
名無し名人:2013/04/14(日) 02:59:14.16 ID:wmQPmLt9
間違いなく途中はキレてたと思うが
しかし、最後には落ち着いてたから問題ない
>>329>>348 賢い人が多そうだから酔っ払いの俺が空気を読まず質問
俺の理解によると、
数学の一般論的真理は不完全性定理で終了
それ以後は部分的、ルール内での真理探究してる
これでOK?
366 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:00:36.25 ID:0CJbK+Kk
367 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:00:56.83 ID:4AjqCgZc
>>333 桂捨てから25歩は部分的には筋だし
後手の形がどうかってことだけどちょっと立ち遅れてるんでいいタイミング
ただ15歩から83銀はちょっと早い(いつでも行けるのですぐ行かなくていい)
ってのは一般的な感覚かな
368 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:01:11.64 ID:x2toN2pW
cpuの手に対して中盤は「もう戻すわけに行きませんからね」を
連発してたっけ、木村さん。
それだけあまり有効じゃない手が多いって判断してたんだろうけど。
369 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:01:35.61 ID:hI2mNYXx
>>332 そのラインを4段目にするか3段目にするか伏せたり
ランダムにしたら?
370 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:01:45.43 ID:CgutLrdD
>>362 桂捨ては定跡らしいが83銀のあたりと26角のあたりの解説を
もっと聞きたかった
371 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:01:52.61 ID:a2Qd+5OV
仕掛け自体は矢倉の定跡で良くあるけど4八の銀が立ち遅れてる感じもするしどうなんだろうね
その辺りが激指やGPSの形勢の判断の違いにありそう
372 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:02:16.25 ID:33hAC2GI
>>365 ゲーデルの不完全性定理ね
おれもそういう認識ですわ
数学に限らず物理もそうだと思うけど。
ちなみに
>学説は凡例を体系づけたものだからな
というのは間違ってるので一応
373 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:02:57.01 ID:jf1Ec7j4
>>365 一般論的真理とは何をさしてる?
それを具体的に言ってくれないと話が進まないと思う
まあ多分、不完全性定理を誤解してる
あれは新たなルールを持ち出さないと真理かどうか判定できないものが
あるという
だけ
374 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:03:14.83 ID:wmQPmLt9
>>363 じゃあ、ボナンザがソースコード公開してるから自分でやったら?
それでちゃんと上手くいくなら論文書いたらどっかにアクセプトされると思うよ
研究の道に興味があるなら、俺が東大の電子情報工学科の教授を紹介してやるよ
まあ、絶対にできないと思うけどね
375 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:03:49.18 ID:OVnboS9a
>>365 OKじゃない
不完全性定理は誤解しか産まないので基本的にないものと考えてください
よっぽど興味があればともかく
376 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:03:50.67 ID:tXy+49p2
今日は4段目にいたけどCOMは入玉しにいったんだっけ?
>>368 木村は本質的に臆病なんだよ
だからそういう発言になるし、踏み込めず受け将棋になる
メンタルが強かったら木村はタイトルを取ってる
378 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:03:58.97 ID:U8/T7F1G
プエラは確かにパクっただけの似非ソフトって感じか
詰め甘すぎる
A級は余程調子悪いとかじゃないと負けないだろう
実際C級クラスには新星とかじゃない限りほとんど負けんでしょ
379 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:05:09.50 ID:wmQPmLt9
>>365 一般的真理って何?
定義が不明なのでなんとも言えん
380 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:05:19.08 ID:hrngT/xb
>>376 そう
あそこにいればソフト玉は88から動かない読みだった
だが77へ上がったのを見て塚田に落胆の表情が見えた
381 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:05:35.81 ID:a2Qd+5OV
誰かコンピュータ関係の人も言ってたな
ボナンザちょっと弄ってオリジナルだの言うのやめろとw
確かにコンピュータ選手権でも上からボナンザの亜種ばっかりじゃ言いたくもなるわ
382 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:05:47.72 ID:RPaixmCT
A級はまだ勝てそうだな
ただ自分の棋風ではボコにされそうだけどw
383 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:06:17.84 ID:R1GOGSNr
カワンゴは入玉の弱点を見て、それも含めて保存することに意義があると考えたんだな
>>373 公理などの前提を必要としない普遍的な真理の事
385 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:07:02.67 ID:wmQPmLt9
>>365 そもそもね
ゲーデルがいてもいなくても、現代の数学の研究には1%くらいしか影響してないよ
「部分的、ルール内での真理探究」というならば、数学はゲーデルが出てくる前からずっとそういう分野だから
386 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:07:13.57 ID:jf1Ec7j4
>>374 俺が言ってるのは、超簡単なことだし、
論文書くほどの内容じゃないよw
研究の道に入る気もないしw
387 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:07:16.48 ID:tXy+49p2
>>380 ちゅうことは自分の入玉が決まった時点でモード完全に切り替えることも可能なんだよな
もう少しで結構いいセンいきそうおじゃんね
でもCOM側の開発者はそういうの望んでないから正直力はいらんだろうなあ
388 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:07:17.30 ID:Z8Da9/dJ
>>381 選手権運営側も「アッピル文章で何が独自の特徴かちゃんと書け」とキレてるしなw
389 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:07:53.50 ID:ViFAgfuD
>>308 多分団体の勝ち越しの為という免罪符で全て赦されたと思う。
でもあそこで止めて正解だな。
残り時間と体力・精神力の問題もある
390 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:08:15.10 ID:CgutLrdD
塚田も袖飛車にして桂跳ねたから
矢倉対策がバッチリなのかと思ったら
最初から入玉ねらいとはちょっとがっかりだよ
391 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:08:20.40 ID:qWHUVuli
>>381 大ちゃんのパワー中飛車をディスるのはやめろ
392 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:08:53.98 ID:TTPoaRKb
序盤対策も持将棋対策も未だにどうもならんから、開発者が仕込みで誤魔化してるだけだよ
詰め将棋や終盤がやっとまともになった段階だな
393 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:08:56.22 ID:wmQPmLt9
394 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:09:12.23 ID:33hAC2GI
>>385 それはニュートン以前にもりんごは落ちてました
といってるのと同じ
395 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:09:27.87 ID:/neczhQw
そういや会見でのカワンゴの発言からすると
今後ニコ動で今回の電王戦参加ソフトと対局できるようになるのかな
習甦・ツツカナあたりは個人的に楽しみだな
Ponanzaはビジネス上難しいかな?
396 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:09:29.73 ID:RPaixmCT
ゲーデルは影響あっただろ
あれでいろいろ割りきれたw
397 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:10:52.17 ID:jf1Ec7j4
>>384 なら、数学ってのは公理が前提
そういう学問
まあ、広い意味では、どういう公理にして理論を構築する
のがいいのか考えたりするのも数学のうちとか
そういう細かい議論はあるかもしれんが
398 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:11:24.80 ID:gFGNqXOf
>>306 >今回の場合
それを判断させる式は何?
399 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:11:28.11 ID:+Pspmji/
>>395 手も足も出ないソフトと指したい需要なんてあるのかね
400 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:11:49.11 ID:wmQPmLt9
>>386 別にどうでもいいが、言うのは簡単でも実現するのは滅茶苦茶難しいぞ
これを簡単というならば、お前がものすごい天才であるか、問題の難しさも理解できないバカであるか、そのどちらかだ
まずはボナンザのソースコードいじって入玉対策やってみろよ
できないだろうけどね
401 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:11:53.25 ID:U8/T7F1G
次は東大だっけ
何かアカデミックな試みにもなりそうで純粋に楽しめそうだ
今日のは伊藤、塚田共に変な思い入れによる私闘みたいで気持ち悪い部分もあった
402 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:12:46.63 ID:CgutLrdD
100万と言わずとも5万円くらい賞金出せばやりたい人はいくらでもいるだろ
>>393 不完全性定理以前は数学には全てが存在すると信じられてたから
普遍的な唯一神に近付く学問と考えられていたんだよね?
それ以後の数学はルール内での真理を探究する特別ではない
一学問になったというのが俺の理解
404 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:13:33.88 ID:wmQPmLt9
>>396 ゲーデルを持ち上げる奴は初心者
ヒルベルトこそ大正義
405 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:13:40.75 ID:a2Qd+5OV
>>402 最近は何でも驚くほど消化スピードが速いからなぁ
将棋が話題になってるのも1か月も持たないかと
406 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:13:59.64 ID:/neczhQw
こういうこの時間帯恒例の理系談義見ると
いつも同じ面子で議論してるだろって気がしてならない
いやなんちゃら厨とかの煽り合いよりは全然いいんだけどね個人的には
407 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:14:12.00 ID:PfOslQ/A
4段目に待機し
玉周りの駒を取りに行ったところで
玉が逃げ始めたな
408 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:14:59.64 ID:LValSchy
今回の全ソフト順位戦に棋士と同じ条件で参加させてみ。
どれも昇級できないよ。それだけ単発で勝ってるだけってだけ。
持ち時間あるプロなめすぎ。
409 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:15:02.36 ID:33hAC2GI
>>404 東大に多いタイプの俺様のいうことは全部正しいタイプだなw
さっきから間違ってること多すぎw
410 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:15:06.48 ID:FeIYyqWC
ネテロ会長の正しさが証明されたな
やはり人類は最強だった
411 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:15:49.98 ID:+Pspmji/
>>407 自分で判断して入玉作戦始めた時は
COMに意志を感じたよ
特別な対策入れてたのかね
412 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:15:50.99 ID:hZX88RYg
また水平線の人たちが来てんのけ?
寝るわ
面白かった
レスくれた人thx
414 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:17:05.77 ID:RPaixmCT
たしかに実務的にはヒルベルトだなw
415 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:17:44.97 ID:wmQPmLt9
>>403 不完全性定理以前から、数学が限定的な範囲での形式的な真理を扱う学問であることは当然のことだった
不完全性定理は、これまでの数学のやりかたでしか数学はできないということを再確認しただけ
416 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:17:54.26 ID:gFGNqXOf
417 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:18:25.00 ID:jf1Ec7j4
>>400 まあ、それをやるにはそもそもプログラミングの知識がなくてはいけないし、
いろんな将棋プログラムの周辺知識がいるし、ソースを解読しなくてはいけない
その意味でちっとも簡単じゃないのはわかるよ
ただ、俺が言ってるのは、そんなことじゃない
考え方やロジックが簡単だということね
俺が天才なのではなく、お前が理解できてないだけ
418 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:19:31.91 ID:RPaixmCT
しかし、将棋なんてバカなことやってるのに
以外と賢いやつ多いねw
419 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:19:47.75 ID:R1GOGSNr
>>415 ところでさ、くだらない揚げ足取りなんだが
>>262みたいな用法で真理という言葉を使う人がゲーデルを語るのが信じられないんだけど
420 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:20:03.17 ID:wmQPmLt9
>>417 そんな簡単な考え方は誰だって理解してんだよ
それを実現するのは滅茶苦茶難しいって話をしてるんじゃないか
難しいからこれまでの開発者は誰も実現できなかったんだが
421 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:21:08.06 ID:uNHtJu6Z
>>400 もうそれぐらいにしといてやれよww
コンピュータは難しい問題も簡単にこなせると
思ってるんだろうが
実際には人間が考えたプログラム(ロジック)にそって
動いているということを理解してないんだろう
一回でも「フローチャート→プログラミング」を経験してたら
新しいアルゴリズム作りが簡単なんてとても言えない
422 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:21:37.25 ID:/neczhQw
素人ながら入玉用評価関数への切り替えは0から1に突然切り替えるんじゃなくて
だんだん近づいてきたらだんだん0から1に変化させるみたいなほうがいいと思う
でも俺でも思いつくぐらいだしそれが有効ならとっくにプエラもそうなってる気もするが
423 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:21:58.22 ID:RPaixmCT
入玉に関してはマシンパワーでどうにかなるから
心配するな まあ美しくないけどね
424 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:21:58.51 ID:jf1Ec7j4
>>420 俺は、対コンピュータ戦で勝率が上がらなかったから
誰も興味を持たなかっただけだと思うよ
選手権で優勝したかったんでしょ
425 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:22:10.08 ID:wmQPmLt9
>>419 じゃあ、
>>262は撤回してもいいけど?
君はわざわざ匿名掲示板への書き込みでも正しい用語を使う偉い子なの?
自分で論文書くならそんなことは当然書かないんだけどね
426 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:22:29.76 ID:33hAC2GI
427 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:22:50.68 ID:jf1Ec7j4
>>421 新しいアルゴリズムというほど大げさなことじゃないよw
428 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:23:42.77 ID:R1GOGSNr
>>425 いやいや申し訳ない。くだらない事を言ってすまん
ただ、そこをこだわらないというのがかなり意外でね
429 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:23:47.49 ID:U8/T7F1G
なにかこのイベントで勝敗によっては
COM主導による将棋界になると危惧してた人いたけど
全くそんな心配はないな
COMが勝ってもどうせ一過性のものだろうし
そもそもAI研究の一環としてなされてるに過ぎない
いつ研究が終わってもおかしくないわけで。
人間主導は永遠変わらないと思う
つうかゲームとしての本質は損ねてないわけだし
430 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:24:16.29 ID:OVnboS9a
>>420 コスパ悪いから誰も労力割かなかっただけじゃないか
今回のプエラだって一年間ほぼ進歩してないらしいじゃないか
431 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:24:55.43 ID:mjsirRnC
タイトル獲った塚田と獲れなかった木村の差が分かったな
目を覆うような粘りを忘れていたのだろう
432 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:25:01.14 ID:x2toN2pW
でも、攻めと守りを効率良く両立させてるってことは、
当然捨ててる部分も出てくるわけで、入玉に対して
ケアしたらある程度手が弱くなってしまう、というのも
ワカランでもない気がする。
433 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:25:50.00 ID:wmQPmLt9
>>422 それはすでになってる
ただ、この局面なら0.3、この局面なら0.5、みたいに判定する関数が滅茶苦茶難しいから上手くいかない
単純に玉の位置だけで判定してたら、玉はほとんど入玉だけど周りが薄いって状況で入玉用によりすぎて、頓死筋が出てきたりする可能性もある
434 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:26:07.75 ID:33hAC2GI
>>429 そういう意味では、長期的に見ると羽生さんが早めに負けて
はいはいソフト強いねーって感じで
人間の戦いに戻った方がいいのではないかという気もするんだよな
電王戦長引くとPC>人間の印象が必要以上に強くなってしまうから
435 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:26:40.21 ID:Lp4tAsf/
第3回が開催されることになったら我こそは!って棋士出てこないもんかね
436 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:26:41.09 ID:KjcKbIqm
>>429 まあチェスみたいにプロの権威が少し無くなって、賞金が下がるぐらいじゃないかな
437 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:28:24.94 ID:RPaixmCT
完全情報ゲームで人間がCOMに勝てるわけないだろ
それはしょうがいないこと
438 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:28:37.49 ID:wmQPmLt9
>>428 別にこだわらないよ
そんなのにこだわるのは数学基礎論の連中だけ
数学専攻の中で、基礎論専攻なんて、1000人に1人とかでしょ
少なくとも、東大には基礎論専攻は1人もいない
俺は、研究としてではなくて授業として基礎論の知識を持ってる程度だから、なんのこだわりもない
439 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:28:42.23 ID:/neczhQw
ひょっとして伊藤の心内には「この24で鍛えた入玉用関数があれば
選手権で入玉未対策のソフト相手に無双できるんじゃね?」
みたいな狙いがあったかもしれない
実際の選手権では自爆入玉やらかしたりしてたけど
ああいう人はソフト発展に必要な人材なのかも
440 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:29:30.99 ID:Z8Da9/dJ
>>430 やる気無かったボンクラはなおざりな対処しかしてなかっただけで
電王戦に向けてバリバリ手を加えたポナとかツツカナには
実は凄い入玉対処プログラムが搭載されてたりしてな
441 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:30:27.66 ID:R1GOGSNr
>>438 えーなんかまたよくわからん返しだなあ
証明の間違いと、真理が一つかって関係ないよね?ってツッコミを入れただけなんだけど
基礎論とかそういう話がなんででてくんのさ
442 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:31:56.30 ID:33hAC2GI
>>441 そういうハッタリが通じる相手としか付き合ってこなかったんだろw
443 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:32:51.29 ID:LValSchy
>>435 だからこれ第5回まであるんだって何回言えば
444 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:32:54.10 ID:wmQPmLt9
>>441 はい?
そりゃあ、関係ないと思うよ
だけど、普段数学やるうえでは、正しく証明されたことは真理だと思ってやってるでしょ?
そこをちゃんと区別してやってるようなのは基礎論専攻だけじゃね?
445 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:32:57.21 ID:6Pm6pJSf
習甦のときはやく投了しろとか言ってたのに今回は当然でよくやったかぁ・・・
あきらかに将棋好きじゃなくプロ騎士大好きってだけなのが伝わってくるなぁ
446 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:33:28.87 ID:R1GOGSNr
>>444 俺の日本語が悪いのか?
それとも数式じゃないからダメとかそういうひとか?
447 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:34:00.55 ID:xMAFHbwz
多分ソフト開発者は入玉確定判断、その後に特化した専門ルーチンに強い興味は惹かれていないと思う。
彼らにとって将棋は手段でしょ(テーマとしては面白いし、人目も集めやすい)。
例えばGPSやボンクラーズがクラスタ使うのは将棋を強くするためでもあるが、その裏には
複雑な課題を分割して疎なクラスタに効率よく配分する技術=応用性のある技術の追求がある筈。
大分先の入玉模様を判断して戦略を切り替えるのは、恐らく序盤の構想とか、大局感とか直感とかの、
現状人間の強みとされている能力と共通する性質を持つと思うので面白いテーマだろうけど。
素直に考えると、入玉率判断基準評価関数を別に作って、
その閾値で読みの評価の重みを変るのかね?
448 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:34:20.49 ID:FeIYyqWC
>>429 ソフトが飛躍的に進化しなければ5年はこのまま楽しめると思うよ
CPUは飽和状態で暫く大きな進化は無い
ソフトが大局観を持つまではまだ時間が必要
449 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:34:31.05 ID:RPaixmCT
450 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:34:57.37 ID:a2Qd+5OV
もともと今回微妙な棋士なのは次回、次回と引っ張りたいだけだから
451 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:35:26.29 ID:PN9xLpUk
>>447 のレベルのこと考えてるのは、今回の参加者じゃ田中先生ぐらいじゃね?
452 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:35:30.43 ID:LValSchy
>>447 へー、これって技術面でもマジで意義のある戦いなんだ
453 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:35:52.47 ID:9RumeItJ
入玉モードに切り替えるタイミングは難しそうだったけど、今回の対局で既にソフトも
途中で銀をどかせて入玉モードに切り替えていたよね。
今回は自分が入玉した後も通常の評価関数と併用していたからおかしくなったけど、
自分が入玉できたら以後は完全点数モードに切り替えるだけでよさそうだけどな。
454 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:36:41.17 ID:RieZEeU5
駒取り合戦ルーチンの設計、実装、成熟
これは、どの程度の作業なのか?
また、持将棋模様の際に、その状況判断を行うこと
すなわち、どのルーチンを如何に用いるべきかに関して
大雑把な工程表でも示して貰いたいものだ
455 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:37:16.63 ID:gFGNqXOf
456 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:37:38.28 ID:p9/WxJB/
>>431 深浦−木村の王位戦第7局、陣屋まで大盤解説会に行ったからよく覚えているけど、
見苦しいほどのクソ粘りだったよ。
457 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:37:39.07 ID:wmQPmLt9
>>446 俺が悪いのか君が悪いのかは知らんが、結論が出ても何も得るものがない
そっちからいちゃもんを付けてきたのだから、俺はムリして抵抗する気もないのだが?
俺のレスでダメなのがあるなら、適当に流してくれたって俺は一向に構わんのだぞ?
ちなみに、日本語は別に苦手じゃない(一応、語検一級という糞検定持ってるので平均以上ではある)
458 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:39:06.30 ID:Z8Da9/dJ
>>455 王手飛車かけられて華麗に飛車が避けるモードだろ
459 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:39:53.71 ID:wmQPmLt9
460 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:09.53 ID:RPaixmCT
入玉しても詰ませにくる可能性がある以上
マシンパワーで読みきるしかないだろ あと、大局感とか
錯覚だから(しょぼい脳どうしの対決では重要な錯覚だけどね)
461 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:19.22 ID:gFGNqXOf
>>458 5点は大事だから仕方が無いな
飛車取られて負けるぐらいなら王様やる
462 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:28.06 ID:Bmg5wkPU
まあ第3回あったら塚田センセは確定でしょ、まだ決着がついてないしね
463 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:28.54 ID:lVkMrOda
プロしょぼすぎ
それで稲庭批判してんだからわらえるぜ
みっともない
464 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:36.26 ID:C45mqf1q
ν速+から来たチンカスだけど、この勝負はどのあたりからpuellaα優勢になったの?
・26手目の△7二飛が早すぎた?それとも定跡の範囲内?
・51手目の▲8三銀の時点ではもう先手優勢?
・72手目の△2六香の時点で後手は入玉狙い?
465 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:40:51.81 ID:R1GOGSNr
466 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:41:13.76 ID:wmQPmLt9
>>461 大駒は5点で小駒でさえ1点なのに、王様はたったの0点だしな
467 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:41:23.02 ID:jPpuMC9F
>>456 今回のクソ見たいな粘りをこえる粘りが存在するんですか?
468 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:41:34.29 ID:9RumeItJ
>>455 大駒5点小駒1点で点数を稼ぎをして持将棋で勝ちを目指すモード。
469 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:42:04.55 ID:KTJoYwxt
>>424 Puellaは入玉だけでGPSに勝って選手権で2位に滑り込んだんで、選手権で勝つために当然研究してます
第22回世界コンピュータ将棋選手権/電王戦出場ソフト決定
http://blog.shogiwatch.com/blog-entry-1570.html >、GPS将棋と旧ボンクラーズ(Puella α)の将棋が入玉模様になってからが酷く、
>最後は必敗のはずの旧ボンクラーズ(Puella α)が時間切れ負けで勝利するというものだった。
>この1勝が大きく、Puella αが総合順位で2位となった理由だろう。
470 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:42:08.10 ID:fyv7AQ1r
★☆☆☆☆☆☆ 底辺プロ(フリークラス)→弱い
★★☆☆☆☆☆ 並プロ(C級維持)→普通
★★★☆☆☆☆ 上位プロ、期待されてるプロ(B級維持)→ちょっと強い
★★★★☆☆☆ リーグ入りするプロ(B級上位)→強い
★★★★★☆☆ A級キープ、時々タイトル、普通森内→超強い
★★★★★★☆ 羽生、普通渡辺→無慈悲な強さ
★★★★★★★ 名人戦森内、竜王戦渡辺→異次元の強さ
★★★★★★★★ 7冠羽生→歴史上最高の強さ
★★☆☆☆☆☆ 習甦→普通(研究されてなければ★もうひとつ?)
★★★☆☆☆☆ ポナンザ→ちょっと強い(戦型次第で★もうひとつ?)
★★★★☆☆☆ ツツカナ→強い
★★★☆☆☆☆ プエラα→ちょっと強い(マシンスペック上げれば★もうひとつ)
★★★★★☆☆ クラスタGPS将棋→超強い
今のソフトはB級相当ぐらい
471 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:42:09.81 ID:Bmg5wkPU
あとソフト側の代指しする人間は残り時間半分切ったとこで交代とかにしたほうがいい、あれはかわいそう
472 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:42:22.29 ID:+Pspmji/
>>447 めったに使わない判定に計算リソース食われて若干弱くなりそうだな
473 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:43:07.84 ID:33hAC2GI
>>471 記録係と代指は交代制にしてほしいよな
見てる方がつらいわw
474 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:43:48.11 ID:x2toN2pW
塚田さんが勝ってたのは入玉を最初から意識しての打ち筋と
その決断だよね。
CPUは明らかな入玉狙いに対しても、評価関数で俺様優勢って
ダラダラ判断し続けてるわけで、そこは間が抜けてるとしか言いようがない。
475 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:44:31.92 ID:/neczhQw
対局後会見では63馬でこりゃあかんと入玉決意みたいなこと言ってた気がする
476 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:44:33.84 ID:33hAC2GI
騎馬戦やってたと思ったらいきなり玉入れになったようなもんだからな
ソフトとしては対応しずらいだろ
477 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:44:41.23 ID:wmQPmLt9
>>471 責任を持って開発者自身が指すのがいいと思った
もちろんトイレに立っても休憩してもいいが、その場合はきっちりコンピュータの時間を消費する
478 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:44:44.48 ID:nlJFaAYq
先手:Puella α
後手:塚田泰明
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二金右 ▲6八銀 △6二銀 ▲7八金 △5四歩
▲6九玉 △3二金 ▲7七銀 △4一玉 ▲7九角 △3三銀
▲5八金 △3一角 ▲6六歩 △7四歩 ▲3六歩 △4三金右
▲6七金右 △7二飛 ▲4六角 △7三桂 ▲7九玉 △4二角
▲8八玉 △3一玉 ▲1六歩 △2二玉 ▲1五歩 △5三銀
▲3七桂 △6四銀 ▲2五桂 △2四銀 ▲1三桂不成△同 銀
▲2五歩 △4五歩 ▲3七角 △8四歩 ▲1四歩 △同 銀
▲同 香 △同 香 ▲8三銀 △7一飛 ▲2六角 △3一飛
▲7四銀成 △1六歩 ▲2九飛 △1七歩成 ▲4六歩 △1六と
▲6二角成 △8五桂 ▲6四成銀 △同 歩 ▲4四銀 △同 金
▲同 馬 △3三銀 ▲5四馬 △4三銀 ▲6三馬 △2六香
▲5九飛 △1五と ▲4一金 △1三玉 ▲3一金 △同 金
▲7一飛 △2五と ▲9一飛成 △2四玉 ▲8六銀 △1七香成
▲5五香 △1五玉 ▲5三香成 △3二銀 ▲9三龍 △2七香成
▲8四龍 △2四銀 ▲4二成香 △同 金 ▲8五龍 △3三桂
▲4五歩 △4六香 ▲5七銀 △4七香成 ▲6四馬 △4一金
▲4四桂 △3六と ▲5四角 △2五桂 ▲3二桂成 △2六玉
▲4一成桂 △4六歩 ▲6八銀 △3七桂成 ▲6三角成 △4八成桂
▲6二馬 △3五歩 ▲7九飛 △5八成桂 ▲1四銀 △6九金
▲2三銀成 △2五銀 ▲2四成銀 △1六銀 ▲7七玉 △2八成香直
▲9五銀 △7九金 ▲同 金 △3九飛 ▲8六玉 △6八成桂
▲同 金上 △8九飛成 ▲7五玉 △5七歩 ▲8四玉 △5八歩成
▲9三玉 △9九龍 ▲7八金 △5七と ▲8二玉 △6七と
▲同 金 △2七玉 ▲9一玉 △6九龍 ▲6八金打 △4九龍
479 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:45:02.08 ID:hZX88RYg
>>453 完全点数モードのさなかにも、詰みが発生する状況があって
その時はやはり通常モードが必要になるかと
480 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:45:15.24 ID:nlJFaAYq
▲3四歩 △5八成香 ▲1三歩 △4七歩成 ▲3三歩成 △6八成香
▲同 金 △5九龍 ▲6七金 △5七と ▲8六馬 △5八龍
▲7七金 △6七と ▲1二歩成 △7七と ▲同 馬 △5六龍
▲4四歩 △5二金 ▲7一馬 △6二銀 ▲8二馬 △7一金
▲9二馬 △8一金打 ▲同 馬 △同 金 ▲同 龍 △4七龍
▲8六馬 △4四龍 ▲3四成銀 △4六龍 ▲6四桂 △6三金
▲7二桂成 △6六龍 ▲6四歩 △同 金 ▲6八香 △5七龍
▲6四香 △5三銀 ▲6三香成 △5四銀 ▲6四成香 △4五銀
▲4三歩 △7七歩 ▲7五馬 △6八龍 ▲4二歩成 △4六銀
▲8六馬 △4七と ▲4四歩 △3六歩 ▲2二歩 △6七龍
▲6三歩 △7八歩成 ▲4三歩成 △7七と ▲8五龍 △8八歩
▲2一歩成 △8九歩成 ▲6二歩成 △8八と引 ▲5四歩 △8七と引
▲7五馬 △3七歩成 ▲8二歩 △1八玉 ▲2六金 △2七銀成
▲同 金 △同 と
230手までで持将棋成立
481 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:45:29.57 ID:tXy+49p2
いやむしろ、代指しなんか無しで結構
そのへんにいるやつが適当に進めておけ
塚田が進めてもいいんだ
482 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:46:14.31 ID:KTJoYwxt
ツツカナが上位にくいこんだだ理由としても挙げられてますね
>コンピュータ将棋が不得意とする入玉形であっても、自然に見える指し回しで勝っていたのが印象的。
483 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:47:20.40 ID:TTPoaRKb
484 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:47:59.64 ID:xMAFHbwz
1.機械の強みを押し出すやり方か(力押しの効率化)、
2.人間はどうやっているのか(ある種の人工知能・ヒト研究みたいな)、
将棋って解決する(プロ並みに達する)のにどっち寄りの手段もあり得る
丁度いいテーマなんだろうなぁ。
昔は2.だって信じてたけど、1.向きの複雑さの課題なのかねぇ。
>>472 そこは、クラスタ中の専門の1台がずっと読むとかで、
若干を最低限に抑えるんでないの。
生物の細胞が全部均質である必要ないのと同じ。
485 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:48:55.41 ID:nlJFaAYq
タイムシフト見終わった。109点目時点で12点、
そこから24点まで追い上げた塚田の根性に感動した!
486 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:49:07.93 ID:R1GOGSNr
伊藤があぐらなら、代指しの三浦くんもあぐらでいいと思うんだけどな
487 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:50:40.52 ID:RPaixmCT
>>484 断然1でいくべきだと思うよ
苦手なことは人間にやらせれないい
488 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:50:49.88 ID:d5DweIK0
おまいらの好きな格ゲーで例えると、一流プレイヤーのプレイを全部データ化して、対戦キャラごとの攻略も使い分け、フレームごとの動きも完璧にこなすCOM相手にロートルのプロゲーマー()が引き分けたんだからすげぇだろ
489 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:51:29.04 ID:HpHXVEBm
今回の電王戦で、薄々感じてたことが確認できた
最近の若手棋士は将棋に詳しくても、勝負事には弱い
ベテラン棋士は勝負事を知ってる
羽生世代は両方に詳しい
490 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:52:17.43 ID:d5DweIK0
米長の言ってたかっこよく勝とうとしたら負けるってのが印象深い
491 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:53:10.03 ID:hZX88RYg
>>485 だろ
最後の最後だけ見てもあの感動は伝わってこんと思うわ
その前からのあの追い詰められ感を味わってこその代どんでん返しと執念の粘りだね
普通相手の入玉開始から91にたどり着いちゃった時点で、あーあと思うもん
でもそこから意地でも駒を取りにいったってのがすごかった
プロの意地だね
492 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:54:18.44 ID:2wqAnKfN
>>472 簡単に作るんだったら入玉判定用のモデル1つ作っておいて、それの計算時間を
10ミリ秒程度で終わらせられるものにしとくだろうな
入るかもってのを判定するのは大変だけど、入ったのを判定するのは楽だし
問題は評価関数をどこで切り替えるかだけど、そこは入玉確認後に別モデルを使って
もうちょい複雑に計算していくことになるかと
493 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:54:31.10 ID:jPpuMC9F
>>488 今回のCPUが完璧に刺してたんだったら凄いけどね
494 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:54:50.07 ID:JP9O2rm5
ボクシングの判定みたいに途中の形勢も加味して、最終的に立会人とか審判的な人が勝敗決めたほうがよくね
あの将棋でプエラと塚田が互角だったって結果は変だよ
495 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:55:29.05 ID:nlJFaAYq
>>491 順位戦でも1点取り返して持将棋成立とかある。というか順位戦でしか見たことない。
ああいう将棋はプロでもしんどいんだろうな。
496 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:57:03.56 ID:i3Lm0F40
>>464 ・▲1三桂成の辺りから2chでは入玉一色
・△3一飛で先手不利と言われた
497 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:57:36.99 ID:hZX88RYg
>>495 順位戦は毎回熱いよね。タイトル戦とはまた違った独特のものがある
498 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:58:09.38 ID:d5DweIK0
例えば、一羽の鳥が飛んでいるとしよう。
勝てない人は、飛んでいるその鳥を見て「鳥は飛べるんだ」と思うだけで、そこから考えを広げようとはしない。
普通の人より少しだけ勝てる人は、もう少し考える。「鳥は飛べる。翼があるからだ。翼があれば飛べるんだ」というように。
そして常に勝てる人、常に勝ちたいと願っている人は、さらに深く考える。「なんで自分には翼がないのだろう?」とか、「翼の代わりにできるものはないだろうか?」とか。そこまで深く思考する。
499 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:58:32.55 ID:+Pspmji/
>>494 良くねえよ
ルールに沿った最終的な結果だけで決まるのが面白いんだろうが
500 :
名無し名人:2013/04/14(日) 03:58:39.69 ID:d5DweIK0
「僕には翼がないけど、翼に負けないこんな部分があるから大丈夫だ」
そんな答えが見つかれば、自信を持って歩みを進めることができる。
501 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:00:44.09 ID:1ereAOD6
米長前会長はとんでもないものを残していきましたね
将棋ファンは大喜びです
502 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:01:12.45 ID:hZX88RYg
>>464 俺は58手目の17歩成ができた時点で入玉確信した
要するに負けることは無いんじゃないかと思った
負けそうになったけどなw
503 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:01:31.37 ID:Z8Da9/dJ
山本 一成 ?@issei_y 1時間
電王戦が毎回面白すぎて台本があるのを疑うレベル。
またウカツな発言を…
504 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:02:09.16 ID:i3Lm0F40
大駒4枚渡しての入玉だもの。そりゃ木村はタオルを投げたくなるさ
しかしコンピュータが入玉に弱いのはわかっているわけで、入玉を選択した以上は投了しちゃダメだろ
ニコ生的にはお笑いぽくなるのは仕方ない。馬取って盛り上がってきた辺りから引き分けが見えて真面目になれた
505 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:02:22.74 ID:nlJFaAYq
>>494 持将棋は明確にルールで定められた引き分けだからルールに文句言う方がおかしい。
なお持将棋を避けるトライルールという別ルールもあるが、本局がもしトライルールだったら
塚田の勝ちだった。
506 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:03:12.92 ID:+Pspmji/
>>501 何回も出来ない
プロ棋士の命を削ってる劇薬みたいなもんだけどな・・・
507 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:04:34.35 ID:xMAFHbwz
この対戦、人間が拘るのは勝ち負け≧内容。
ソフトウェア技術価値としては内容≧勝ち負け
非対称なのかもしれん。
今回の例で言えば、
プロ棋士に実質負け将棋を指させたPuellaαの力量は期待以上だった。
無様でも粘ってソフトの穴から引き分けまでたどり着いた塚田の精神力・意地は、さすがだと思う。
面白かったな。
ま、感情としてはA級棋士にはソフトウェア叩きのめして欲しいんだけどね。
508 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:06:05.92 ID:2wqAnKfN
>>503 台本というかいい勝負になるように計算して面子を集めてるからな
船井が負けたのは予定外だったけど
509 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:06:21.98 ID:FeIYyqWC
>>497 そら生活かかってるから
順位戦で5回勝てば1年安泰、タイトルを取ったって降級すれば減給になるのが棋士。C2から落ちたら定収入を失う
510 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:07:54.02 ID:aNDNA52b
米長というよりニコ生が積極的だっただけでしょ
囲碁将棋には早くから目をつけてたし
米長はむしろ対局禁止にして避けてたわけだし
511 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:10:36.84 ID:PN9xLpUk
別スレで見かけたんだけど
211 :名無し名人:2013/04/07(日) 18:25:39.25 ID:jJ/gHwDl
人間 vs コンピュータチェス の歴史
1988年 スパコンがグランドマスターに初勝利
1996年 ディープブルーが世界チャンピオンに初勝利も負け越し(1勝3敗2分)
1997年 ディープブルーが世界チャンピオンに勝ち越し(2勝1敗3分)
2003年 パソコンが世界チャンピオンと互角(1勝1敗2分)
2005年 パソコンソフト3種対人間3人(全員世界チャンピオン経験者)でパソコンが勝ち越し(8勝4敗)
2007年 パソコンがポーン駒落ちで人間に勝ち越し(4勝1敗3分)
2009年 スマートフォンがレーティングでグランドマスター級の強さに
チェスの場合、名人が1敗してから勝ち越しまで10年近く掛かってるけど、
将棋の場合、コモディティハード+OSS派生ソフトで進化が速いから、
10年かからずに一気に抜き去るんですかね? それともここから勝ち越せるまで
が大変なのか
512 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:12:17.41 ID:LHHyoXIw
来週が最初で最後のA級棋士vsCOMになってほしい
勝って終わらせようや、もう来年は無しでいいと思う
目先のカネにつられて続ければ、長い目で見て将棋界衰退するのが目に見えてる
513 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:12:17.91 ID:C45mqf1q
>>496 「入玉一色」の後に「先手不利」が来るってことは、
序盤から入玉含みの作戦だったってこと?
マジ低級ですまん。
514 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:14:36.24 ID:i3Lm0F40
>>513 ねらーはコンピュータ将棋がわかっているから、すぐに入玉と言い出す
有利だろうが不利だろうが入玉一色
塚田の棋力はわかっていたしな
515 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:14:40.01 ID:nlJFaAYq
>>511 スパコンやディープブルーは基準にならんから
パソコンがグランドマスターに初勝利してからパソコンが世界チャンピオンに勝ち越すまで
何年掛かったかが参考になるだろうな。
516 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:16:55.76 ID:2wqAnKfN
>>510 米永はコンピュータとの対局を金の取れるコンテンツにすることに気を遣ってた
数年前にプロと実力が近くなったところで対局結果を表に出さないようにして
プロとの対局にプレミア感を付けることでスポンサーを集めようとしたわけだ
2年前から挑戦状をニュースにしたり女流棋士戦わせたり本人が戦ったりで話題作って
機運を盛り上げて開かれてるのが今の第2回電王戦
517 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:16:57.57 ID:nlJFaAYq
2007年に渡辺がボナンザとやった時点で10秒将棋ならプロでも勝ったり負けたりだったんだから
将棋も名人に勝ち越せるまでに結構な年数掛かってるんだよな。
たぶん2015年の電王戦で名人に勝ち越すだろう。
518 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:17:16.15 ID:xMAFHbwz
>>511 最早チェスがコンピュータの強さを測るツールとして適していないような。
アルゴリズムの効率化とマシンパワーの向上と、
どの程度の割合で寄与してるのか興味深い。
京みたいな本気の最新スーパーコンピュータ対人間だったら、
将棋も既に負け濃厚な段階に達しているのかもしれんねー。
てか京って富士通開発担当してなかったっけか。
519 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:17:28.95 ID:+Pspmji/
>>511 多分やってみればチェスの2003年くらいの状況だろうな
520 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:21:33.04 ID:nlJFaAYq
>>519 今年のGPSやツツカナでパソコン1台で羽生や渡辺に勝てるとは思えないな。
船江とで中盤終盤いい勝負では。
521 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:22:04.88 ID:i3Lm0F40
・入玉好きなねらーは▲1三桂不成の頃から入玉連呼していた
・△1六歩 ▲2九飛 △1七歩成で入玉を強く意識
・▲4一金 △1三玉で入玉開始
522 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:22:57.27 ID:hZu+NzTC
三浦が負けてもまだ羽生渡辺がいる人間側
東大670が負けたら後がいないのでコンピュータ側の負けが確定する
523 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:24:01.94 ID:1FFn6TSf
524 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:24:20.81 ID:d5DweIK0
奇しくも慶長17年旧暦4月13日(1612年5月13日)、船島(巌流島)で宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘が行なわれた日の出来事であった
525 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:26:23.65 ID:nlJFaAYq
>>522 理論上はXEONサーバで10000台でクラスタ組めば東大GPSよりぜんぜん速い。
そんな金を誰も出さないってだけ。
それで名人に勝てるかどうかは知らんが。
526 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:27:50.00 ID:5STaoyny
塚田は糞みたいな将棋してしまったな
あれで将棋ファンが確実に減ったよ
527 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:28:23.45 ID:aNDNA52b
>>516 それは後付の説明で実際は負けたら権威が傷付いてプロ棋士の価値が下がるかもしれないことを恐れただけでしょ
プレミア化するために引き延ばすなんてあり得ない
時間が経てば経つほどコンピュータ側が進歩してプロ側は不利になって行くんだから
できればやりたくなかったけどコンピュータ将棋が無視できない程強くなったのでお金と引き換えにしぶしぶ出てきたというのが実際のところでしょ
528 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:28:36.19 ID:qp3+R3cb
終了図からbonanza6にやらせてるけど
532手目まで進んでまだ決着が付かないw
529 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:31:21.30 ID:5STaoyny
羽生渡辺も実際にやればコンピューターにボロ負けだろ
なにせコンピューターを怖がって必死に逃げ回ってる臆病者なんだから
羽生渡辺のような口だけ馬鹿が勝てるわけが無い
530 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:34:00.41 ID:i3Lm0F40
ID:5STaoyny
ID:aNDNA52b
こういう奴増えたよな
531 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:35:11.45 ID:TTPoaRKb
>>513 戦型をウソ矢倉にした時点で入玉含みの作戦だな
普段の対局なら横歩が多いし
532 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:36:36.45 ID:d5DweIK0
533 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:38:58.36 ID:S8My2l+Z
将棋好きじゃない一般人が増えるって、こういう事なんだろうな〜
534 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:39:38.94 ID:5STaoyny
羽生渡辺みたいに
コンピューターを怖がって必死に逃げ回ってるくせに
口では自分はコンピューターより強いという前提で話す馬鹿って
いったいどういう精神構造してるのかね?
535 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:41:21.37 ID:NNwD6QWj
発狂しているのはソフト厨
536 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:42:02.69 ID:hZu+NzTC
>>534 だってしょうがないじゃないかー(えなり風)羽生渡辺なんだもの
537 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:43:25.50 ID:5STaoyny
羽生渡辺みたいな口だけ馬鹿を擁護する
プロ棋士マニアは本当にアホばかりだね
538 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:46:40.33 ID:C2VviDI/
ボロ負けかどうか分からんけど、羽生渡辺相手でもいい勝負をしそう、
こんなに強くなってるとは思わなかった。
順位戦にPuellaやGPSを参加させたらA級まで行ってもおかしくない。
539 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:46:58.53 ID:5STaoyny
プロ棋士ファンは将棋というゲームよりも
芸能人化したプロ棋士を応援しているだけのアホな連中
アイドル見て騒いでる馬鹿と何ら変わらん
540 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:47:37.85 ID:7Ve4gm06
>>528 単振動始めちゃうから寝たほうがいいぞ
起きても終わってないから
541 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:47:58.30 ID:ErcQ4pId
第5局も入玉狙いだったらどう思う?
うんざりするだろ
542 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:48:57.89 ID:h6tWRvrO
引き分けにしても意味が無いのだから、入玉狙いはないだろ
543 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:50:26.88 ID:2EUk7yW6
電王戦は面白いけど。この興奮は麻薬的な感じなんだよね
毎年はやらくていいから、2年に一回とか3年に一回とかに開催すればいいと思う
544 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:50:40.60 ID:+Pspmji/
>>541 対ソフトの将棋はそういうものになると米長は見抜いてたし、
何が何でも勝ちに行くなら今後そうなるだろう
545 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:51:00.84 ID:K9FwkHHj
>>539 同じことばっかり何回も書いてるお前もバカっぽいぞ
546 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:51:28.62 ID:UrpzThbk
語り継がれる一局。
副将が、投げっぷりの悪い塚田で良かった。
みうみう勝利で、第3回将棋電王戦へ持ち越し。
547 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:52:55.39 ID:h6tWRvrO
ツツカナなら単PCで同時起動できるのだから、全プロ一斉対局しちまえばいいんじゃね?
何人生き残るかw
548 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:53:05.10 ID:5STaoyny
将棋ファンは将棋が強い者を応援するし
何より勝負に対して積極的で正々堂々としている者を応援するんだよ
それが人であれソフトであれ
羽生渡辺みたいなコンピューターを怖がって必死に逃げ回ってるような
口だけ馬鹿は話にならない
549 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:58:21.00 ID:mv03YXJT
リーグ戦ならソフトはあまり勝てないと思う。トーナメントか短期決戦だから
ソフトの強さが最大限に引き出される。
リーグ戦は1年もつづく長丁場で、弱点が見つかれば、そこを徹底的に突かれる。
野球でもフォークボールに弱い打者は、全球団からフォーク攻めされるように
ソフトも入玉に弱いとわかれば、多くの棋士が入玉狙いで来る。
人間なら敗着の分析から同じ手を二度食わない対策は1日で出来るが
ソフトならバグチェックも含めて、修正には数か月以上かかる。
ソフトを奨励会三段リーグに参加させれば、最初の数局は勝っても
それ以降は全敗という事態も、十分ありえる。
550 :
名無し名人:2013/04/14(日) 04:59:23.52 ID:bcg1u4ZB
>>548 将棋ファン=「将棋が強い者を応援する人」もいるが
「面白い将棋を指す者を応援する人」も多い
前者は絶対王者しか認めないファン
大山、中原、谷川、羽生と応援する対象を変遷させる層で、
それがイコール将棋ファンかなのかは疑問
後者の方が遥かにコアな将棋ファン
551 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:04:21.07 ID:U2D1CakJ
>>550 だなー。俺も羽生とモテだったらモテの将棋の方が好きだわ。
羽生の王道の強さもキライじゃないが。
552 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:04:25.96 ID:1ereAOD6
将棋界を思うのが将棋ファンだ
553 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:05:05.85 ID:+Pspmji/
>>549 特定の嵌め手を食らわない対応なら定跡データベースに
少し手を入れるだけで対策出来るだろ
入玉は無理だけど
554 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:06:39.47 ID:x2toN2pW
>>543 昔で言うプロレスの全日と新日の交流戦みたい。
夢はあるけど、やってしまうと次に提供するソフトが
なくなってしまうという現実が待っていた。
555 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:18:03.26 ID:TTPoaRKb
>>553 簡単じゃないからポナやツツカナは開発者が序盤に仕込み入れてた
定跡の評価なんて開発者に相当棋力がないと無理だわ
556 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:23:03.92 ID:+Pspmji/
>>555 弱点突かれるようになったら分かるだろ
ボンクラも24で特定の戦法で嵌められて対策入れたと言ってなかったか?
557 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:24:43.20 ID:Ay4G5iWf
>>543 第3回を見てみたい気がするけどこれ以上の感動が無さそうで結果的に将棋が衰退するきっかけになりそうで怖い
最高に盛り上がった状態で幕を引いた方が伝説になって良いと思う
558 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:26:52.86 ID:qp3+R3cb
559 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:33:49.07 ID:vdwBijSW
>>549 弱点はあるにはあるけど
時間の問題だと思うよ
その弱点の穴もどんどん小さくなって針の穴みたいに
なっていくよ
560 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:38:10.09 ID:l9gcNN2+
この5局は間違いなく将棋史に残るシリーズになる
561 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:40:10.57 ID:1ereAOD6
間違いなく神シリーズ
名人戦が残りカスになってしまった
562 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:46:23.19 ID:0ecSvYLs
解説の木村が終始塚田をバカにした感じでなんかむかついたわ
563 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:48:18.76 ID:Htws79En
564 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:50:23.74 ID:3Q9Cm7sE
>>19 ソフトのことあまり詳しくないけれど
プロの棋譜を機械学習で研究して評価関数を鍛えているらしいので、
駒落ちのプロの棋譜が少ない現状では、そこまで強くなるとは思えないんだけど
565 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:53:32.99 ID:XsYohe/g
最悪のパターンは三浦いい所なく完敗
三浦精神崩壊して立ち直れないかも
566 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:53:53.67 ID:+XT/Ccrb
コムと人間の対局見てるとハンターハンターの蟻編思い出した
567 :
名無し名人:2013/04/14(日) 05:57:02.50 ID:/u3AwiXM
三浦ごときじゃGPSには勝てんだろ…渡辺羽生クラス引っ張り出せよ
568 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:04:53.44 ID:dfYar5Nv
アマでも3人100万円ゲットできるようなソフトだし、三浦が負けるとは思えん。
569 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:07:04.23 ID:vdwBijSW
羽生VS最強COMはテレビ局が高額ギャラ提示して
しゃしゃり出て来そうだな
連盟はそこでどっちを選ぶかだけど
そこら辺の裏舞台も一悶着あるよな
テレビ局が横取りしたら糞すぎでしょ
570 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:09:31.55 ID:h6tWRvrO
>>569 テレビでやるなら連盟はテレビ選ぶさ。
カワンゴも「どうぞどうぞ」に決まってる。
ドワンゴは別に大儲けしてるわけじゃないし、むしろ持ち出しだろ。
571 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:11:16.38 ID:Q60CKXRQ
そのうち将棋ソフトには、人間が一手打つたびに「最長で○手、最短で○手で詰みます」みたいのが表示されたりするんだろうな。
572 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:11:54.45 ID:9RwOE1AY
>>569 生中継そのまんま見れるのはネットの良さだけど、テレビは違うよな
でも対戦を振り返るドキュメンタリー的なのは見たいな
まだネット側よりテレビ側のが面白いの作りそう
573 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:12:58.65 ID:+Pspmji/
テレビって、こんな長い時間枠取れるのはCSくらいだろうし
視聴率的に対象がニッチ過ぎるしどこも手を上げないわ
574 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:15:38.80 ID:Htws79En
囲碁将棋チャンネルってなんであんなにしょぼい番組しかやっていないのか
575 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:16:53.60 ID:mv03YXJT
慶応大の教授の話だと、AIの初期はソフトが自力でゼロから考える方式で弱かった。
革命がおこったのは、知識の集積をソフトに記憶させ、その知識の土台のうえに
ソフトの思考を置く方式に変えて、チェスでもコンピュータが優勢になった。
将棋ソフトもほぼ同じ経過をたどり、プロ棋士が考えた定跡や手筋など知識を構造化して
ソフトに組み入れたところ、ソフトの強さは倍増した。
もう一つは、ハード面であり、CPUのクラスタの技術が進んで、10年前なら700台のコンピュータ
をつないでも1.5倍の強さにしかならなかったが、現在は10倍ぐらいの強さになる。
このため、ソフト+ハードの総合力が劇的に上がり、プロに勝てるようになった。
しかし入玉や持将棋については、人間の棋譜そのものが少なくデータ量が足りない
ことから、知識を構造化してソフトに仕込めない。このため、入玉将棋では
1950年代にソフトが自力だけで考えていた時代に戻ってしまい、弱い手を指す。
この対策は、入玉知識の構造化と、評価関数の切り換えといった基幹部分が
まだ手さぐりという段階であり、そう簡単にはいかないということですね。
576 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:22:51.43 ID:h6tWRvrO
後ろのほうで伊藤が、いまから入玉モードポチッとねとかできるようにすれば
それで穴でもなんでもなくなるんだが、そこまで完全にCOMが自立的に
判断しなきゃそんなに「ずるい」か?w
577 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:25:24.64 ID:9fdh//8h
>>576 そういうジャンルの棋戦もできるかもね。チェスみたいな。
今は開発者の興味はコンビで勝つことではないけれども。
578 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:27:49.26 ID:ZlbGBx56
プエラは昨年の世界コンピュータ将棋選手権の対GPS戦で粘りに粘って勝ちを拾ってるんだけど、
そういうのを自分がされるとは思ってなかっただろうな。
579 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:36:59.85 ID:+Pspmji/
>>576 そこの判断が人の手じゃないと出来ないなら
ずるい以前の問題じゃない
580 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:38:21.64 ID:ZIhBUR1c
伊藤さんはクラスタ化が自分の功績だって言ってたけど、
GPSが700台で戦えるのは伊藤さんのおかげなの?
581 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:39:46.01 ID:3IxshPBo
感動したのは第五戦のプロモーションビデオで
米倉会長が
「おい!みんながんばれよ!」
といっているシーンではないだろうか?
(PV中間あたりで第五戦のコンピューター紹介後の人工衛星と木星?が
背景にあるあたりで発言、その後米倉会長の回想シーンになる。)
このPVが対戦観戦中の終盤で予告放送されたので
それを見て感動したのだが、それが、今回の対戦を見て感動したと
錯覚しているのではないだろうか? \(^O^)/
582 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:39:52.90 ID:7I4irOKM
子供の頃 シューティングで絶対当たらない場所とか探して喜んでいた時代を思い出した
塚田には新鮮に写ったかもしれないが、それ以下の世代では普通に機械相手のハメ技
583 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:40:04.72 ID:q3Yn/mpS
入玉模様になってからが酷すぎて忘れられているけど
定跡通りの相矢倉で普通に指していた筈の塚田が入玉狙いしかない劣勢になったのはショックだろう
あれには木村もお手上げって感じだった
584 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:41:07.10 ID:BfSkM2VT
>>576 結局チェスと同じで人間とコンピュータが力合わせた方が強くなるよな。
だからこそカンニング対策はちゃんとしないとな
585 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:41:26.64 ID:FE3/X0E2
あれ見ると今後はソフトの指し手をプロが検討して
新しい定跡になったりしそうだよな
586 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:46:08.29 ID:bRfqA2PA
ドワンゴ「ソフトを永久保存するから提出よろ」>開発者「どうぞどうぞ」>
韓国製or北朝鮮製将棋ソフト誕生>韓国、北朝鮮出身のプロ棋士誕生>連盟乗っ取り
プロ野球の名球会みたいになるんじゃねぇの?
今回のスポンサーも全部そっち系だし、ドワンゴだってそうだし。
あいつら表向きうまく言ってパクるのうまいから注意しろよ。
587 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:51:05.20 ID:IlYDbge2
588 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:51:29.96 ID:17MeTsAZ
何か若さがないというか誰が投了するかぁという年配のプライド・・あんまりこういうの見たくないな 爽やかさが全くない・・
でも男はこういうもんか・・しょうがない・・
589 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:52:33.75 ID:1ereAOD6
予備知識なしではソフトにはかなわないって認めちゃってる
その上で弱点を突いてなんとか勝つ道を探すプロ
名人を超えてるってのもあながちホラじゃない
590 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:53:56.46 ID:uOX0itXy
C2にGPS将棋を放り込んだら、何年ぐらいで名人になれるんだろう?最短5年か
591 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:56:41.99 ID:0UMa0q0Q
>>576 チェスのディープブルーはそれやったからな
チェスの場合、引き分け狙いも
頻出のウエイト高いんでしょうがないとこあるけど
592 :
名無し名人:2013/04/14(日) 06:58:25.48 ID:3IxshPBo
対戦後での会見での
塚田九段の本心
「コンピューターは持将棋が出来ないのでこのまま逃げていれば
引き分けに出来るからです」
塚田九段の建前
「団体戦なので、、、以下省略」 \(^O^)/
593 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:01:44.46 ID:O9ndhAG6
会見の時の三浦のやべーって表情が印象的
594 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:02:18.70 ID:FE3/X0E2
まあとりあえずプエラが下位プロでは歯が立たない強さだって確定しただけでもいいっしょ
もうソフトは単なるプロじゃなく、トッププロと比較されるレベルまで来たということだな
最初のコールに負けたソフト以外は
595 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:03:43.31 ID:PY7RFEhz
>>569 テレビ局が高額ギャラ出してまで対局を放送する可能性は低いだろうな
生中継は絶対無理だし
やるとしたら対戦前から棋士、ソフト開発者に密着するドキュメンタリー
その場合は対局はネット、ドキュメンタリーをテレビと連盟がいいとこ取り
596 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:04:11.75 ID:CJ4Ot7Uv
今までは普通の将棋に勝つために開発リソースを優先させてたんだろうけど
普通にやってる分には今回のクラスのプロより力が上なのがわかったし
今回の結果を受けて開発方針はどう変わるんだろうね
597 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:04:53.03 ID:KpRUDlG5
いま見た。
中盤きっついで。
持将棋美しくない派としては駄目だ。
598 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:06:53.41 ID:VBiCXXUn
▲6二角成あたりの木村の形勢判断はどうだったんだ
ほとんど駒は渡してないよな
桂は逃げるし銀はさばけるし飛車は取られるけど
入玉から先手の飛車は取り返せそうだし実際取り返したし
香が拾われるのは仕方ないとして
けっきょく角の逃し方だな
そんなに形勢悪いと思えない
599 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:07:11.41 ID:0UMa0q0Q
要は入玉将棋だと
それを詰め棋力に例えると道場初段でもわかるレベルが
ソフトでは解けないってことだからな
600 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:08:35.43 ID:cOELQXB7
三浦さんが先手だから
自身の研究で60〜70手先まで検討が終了していて
かつ先手勝ちが見えやすい局面を選んで
GPSが読みきれず間違えたら瞬殺
なんてのを見たい
これが成立すると、最新棋譜を取り込めない限り
ボナ系は永久にトッププロに追いつけない
なんて可能性もある
601 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:08:46.41 ID:0upLIxM9
ソフトは非常識な手に弱いことが分かるな。
ある程度常識な手の連続ならプロ棋譜の学習効果からプロ並の手を指す。
これがまた、間違えずに指すことからトップ棋士に並ぶことが出来ている。
こんなトップ棋士並の能力を発揮する面もあるが、反面、とんでもなく
見劣りする能力もある。レアケースで学習効果が及ばない能力だ。
ルールから思考発展できない現状AIの限界だと思う。
602 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:09:28.65 ID:lmbL7h2w
>>598 木村の形勢判断はその時は悪く無かったよ
怪しくなったと思ったのは▲41金で飛車取りが確定したとき
603 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:12:32.45 ID:dfYar5Nv
いや、飛車取りの時点ではまだ難しかった。
明らかに悪くなったのは、角取りまで放置で入玉を目指す手を指したとき。
604 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:13:21.86 ID:9cleLVgB
窪田のブログ見たら精神病みたいでワロタ
605 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:13:24.32 ID:gSREVhxN
昨日の戦いは
猪木対アリの異種格闘技で
ずっと猪木がねそべっているシーンを
なぜか思い出した
606 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:14:39.50 ID:9/PXZjdd
大晦日の夕方から始めて元旦の早朝までに決着スケジュールならいいだろ
どうせ昔から紅白相手の捨て枠なんだ。
羽生を出せば話題性はあるだろうし
607 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:17:06.86 ID:azfdxSjo
もう、ソフトに勝てる気がしないな。
お前らだってそう思うだろ?
引き分けで感動とか拍手とか。
本来、プロなんだからプロ以外には絶対勝たなきゃだめだ。
でなけりゃ只の強いアマ。
608 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:18:04.86 ID:uOX0itXy
609 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:23:21.53 ID:O0GxmW8D
>>288 ・その点差を埋めようと動いているうちに、プエラが計算ミスすることを偶然発見
簡単に諦めていたら見つけられなかっただろうな…
あの状態でも諦めず最善を探っていたのは本当に尊敬します
610 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:25:37.14 ID:z+sg/ttq
GPSにもプエラの様な弱点があるかどうか
三浦八段は普通に勝ちを目指すと思うが…
611 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:26:09.75 ID:ApiOldMB
ゲームの重箱の隅つつきまくってバグを発見する
テスターって日給7000円位もらえるらしいな
棋士も廃業したらゲームメーカーに雇ってもらうといいかも
612 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:26:51.64 ID:FhARD04P
吉田正和五段
masakazu @masakazu1518516 14h
勝ちに行きたいのは理解できるけど、これで対局料を貰うつもりか。10秒将棋で指すべき内容。
masakazu @masakazu1518516 11h
対局料を貰う価値のある内容では無かった。最初から狙ったらどれぐらいの率で入玉できるのかな。
第三回電王戦はこいつに出てもらおう
613 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:27:09.65 ID:BUQwk3RE
>>607 勝ち負けだけで判断するなら感動なんてしないよ。
>本来、プロなんだからプロ以外には絶対勝たなきゃだめだ
っていうなら、この興行自体が成り立たない。
100%勝つのは、相手との棋力の差が必要だから。
COM側の発言を見ても、プロと互角に渡り合える気力がある。プロを圧倒する気力がある。
と思ってるから対戦している。
プロ側もこれまでの発言でそう思ってるのは明らかだよ
614 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:30:01.97 ID:9/PXZjdd
>>611 廃業する頃には将棋ソフト開発の情熱は失われて、囲碁に移るってるんじゃ
615 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:30:13.98 ID:0UMa0q0Q
>>610 渡辺竜王がもうソフトはプロ棋士の上位3割の力を持ってると判断した以上
どうなるかわからんよ
それくらいの実力棋士相手ならA級棋士だって普通に負けるわけだし
616 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:30:18.18 ID:azfdxSjo
強いソフトよりも、弱いプロ棋士を応援しているヲタは
AKBの追っかけをしているオッサンと変わらないぞ。
時代の変化を受け入れろ。
もう、プロ棋士は不要な時代の幕開けだ。
617 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:30:50.42 ID:BUQwk3RE
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < 塚田先生すいませんでした・・! いいもの見させていただきました
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
618 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:31:00.84 ID:t05eWThn
>>612 27歳でこの程度の考えか・・・
塚田と同じ年齢の頃までもたないね
619 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:33:18.89 ID:9/PXZjdd
>>612 この人フォロワーが一桁だけど本人なの?
620 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:35:40.32 ID:U2D1CakJ
621 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:35:54.01 ID:dfYar5Nv
>>612 とても将棋に人生をかけてるプロの書き込みとは思えんな。
将棋指しなら昨日の対局にはグッとくるものがあったはず。
622 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:35:58.47 ID:tY/spjiw
>>612 どう見ても対局料目当てで今回出たわけでは無いのに的外れな意見だね
塚田9段が対局料貰えたうれしさから最後涙したように見えたなら脳の異常だな
あの折れない根性はさすがプロ棋士だと感じたけどな〜
身内から的外れな戯言が出るのは残念だな
623 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:37:21.30 ID:ktYk9AeY
1回勝負だから三浦負けの可能性もあるわけだが、
今までのソフトの力見ると勝率は格段に高いと思うけどね
ただ、ソフト開発者も言ってるように1回勝負で、
どんなサイコロの目が出るか分からないからなぁ
624 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:37:29.41 ID:AuWksp2q
>>612 これ本人なの?過疎過ぎてちょっとあれなんだが…
まぁプロにも少なからず不満に思ってる人がいるだろうね
大平も塚田に関してはスルーでプエラに教わりたいとか発言してたから何か言いたいんだろうって感じだったし
625 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:38:25.10 ID:hFvrLPXK
ガセじゃないなら吉田クソだな
626 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:38:40.23 ID:VBiCXXUn
後手の飛車の逃し方は分からんなあ
角はどこかで△1五角か▲4四馬に△3三角とぶつけてどうなんだろう
それか▲6三馬に△4四銀左とか逃げ道開けるのか
627 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:39:14.30 ID:9/PXZjdd
これ本人だったらちょっと逆に可哀想だろ
将棋関係者いるんだったら
誰かフォローしてやれよ
628 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:39:42.02 ID:kxXffJGm
吉田はさぞ美しい勝ち方をしてくれるんだろうなぁ(棒)
第3回に期待だな
629 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:39:46.61 ID:FE3/X0E2
口調はあれだが、多かれ少なかれ多少はプロ側も思ってることでしょ
塚田はがんばったと思うが、将棋としてはみっともなかったし
プロが指していい将棋じゃなかった
630 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:40:35.82 ID:dfYar5Nv
まあでも、最終的に引き分けたから雰囲気変わっただけで、
どう見ても点数足らない状態で入玉目指してたときは、2chもニコ動も非難の嵐。
俺も早く投げろカスって思ってたよw
631 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:41:33.92 ID:R1GOGSNr
ソフトに勝てないなら美しい棋譜とかいう資格はないし
塚田を笑うなら、人間同士の戦いとかいう資格はない
みんなソフトと指した経験があるはずで
自分が勝てないの知ってて笑ってるんだから始末におえない
632 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:41:39.74 ID:oTrnr60n
>>22 逃げるも何も、まだ全てのソフトがB2レベル以下程度しかないやんけ。
そら、B2レベルなら羽生に一発入る可能性はあるけども、
そんなことになったら興行的に美味しくないので
将棋連盟が止めるのも無理ないわ。
ソフトが全部圧勝なら、「羽生出せ」って理屈はわかるが、
プエラでさえ、塚田と同じレベルとなると・・・・。
633 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:41:58.11 ID:5ZnkMj8L
格闘技も大昔は地味な興行だったのが
煽りVなど「魅せ方」で一気にエンターテイメントに昇華したからな
次は将棋だな
人材、歴史などコンテンツの魅力は最高のものがある
634 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:42:50.43 ID:t05eWThn
塚田の年齢を一切考慮してないからね
あとどれくらいの率でってお前はプロ棋士だろ
人に聞く前に自分でやれ
なんか他人事みたいな発言だ
635 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:43:14.60 ID:hFvrLPXK
心の声を全世界に発信しちゃってるのはガキとしか
636 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:44:32.88 ID:dfYar5Nv
ツイッターがバカ発見器ってのは、プロ棋士にも当てはまるようだね。
637 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:44:56.41 ID:AuWksp2q
木村も最後ちょっと泣いてた?
638 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:44:59.43 ID:2W5zncWS
竜王のブログ見てこいよ、三局までと四局の扱いの差に涙が出るぞw
639 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:45:11.13 ID:AXOv/qjd
うーんとお前ら勝つ見込みの無い将棋に糞粘りした塚田を散々叩いてるけど
同じような将棋を良くやるモテや久保も同様に叩くんだよね?
640 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:45:18.71 ID:rwY+jHRU
でてないくせに文句言うやつはプロじゃないだろ
そんな奴はプロ失格として祭り上げてもいいよ
641 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:45:43.00 ID:PyX1hCRE
そりゃプロはみんな思ってることだろう。少なくとも棋譜だけ見れば
恥さらしもいいところだもの。
ただああやって泣くのまで見せられると、いかにまともじゃない精神状態で
戦ってたかわかるはず。必要以上に相手の攻撃に怯えて、入玉決意したみたいだし。
どうも83銀からの相手の攻めを「成立させてしまった」と思って、序盤から中盤で
これじゃ正攻法なら勝ち目無いと思い込んじゃったみたいだよね。
周りはなんでそんな風に考えるんだって思うのかもしれないが、終盤のコンピュータの
強さを塚田さんは痛いほどわかってたんだろう。
642 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:46:10.14 ID:BUQwk3RE
>>618 経験がないだけだろ。
負けたくなかった勝負を負けた。
負けられない勝負をすることになった。 という経験を詰めば、考えも変わる。
勝つことより負けないように戦う方が難しい。というのはどの競技でもよく言われる。
643 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:47:15.69 ID:USkW1dko
プロ同士の対局ならこの棋譜に苦言を呈するのはまだ分かるが、相手はソフトだからねぇ
なんでもありの相手になんでもありで戦って何が悪い、って感じ
644 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:47:35.05 ID:AuWksp2q
>>638 龍王はそういう所は冷静なイメージがあるな
まぁ本音はわからんけど
645 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:47:56.29 ID:R1GOGSNr
>>639 今回のケースは普通の糞粘りの範疇をはるかに超えてる
木村が言うような、指してて辛いなんてレベルじゃなく
一生、仲間から後ろ指さされるような恥
それがわかんなきゃ塚田の涙の意味もわからんだろうよ
646 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:48:25.69 ID:oTrnr60n
>>288 ニコ生見ればわかるが、最初から(プエラの玉が88にいる時点から)
・「プエラは一目散に入玉する癖がある」
・「ただし、一目散に入玉した後がザル」
・「だから、塚田は入玉した時点で負けがなくなった」
・「100手もあれば、余裕で引分にできる」
・「そのまま続ければ、500手前後で(塚田が)全駒できる。」
って言っている人いた。
647 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:48:47.01 ID:BUQwk3RE
648 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:49:17.76 ID:rwY+jHRU
吉田正和五段だな
こに人に直接言っても意味ないよ
ドワンゴとか将棋連盟とかに電話とメールしたほうが効果はある
同じ棋士に対して尊重しない人はプロの資格がない
まあ本人かどうかは分からないのでクレームつける人はそれも入れてな
649 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:49:42.47 ID:dfYar5Nv
まったく点数足らない状態で入玉して、あとは練習でわかっていた「相手が入玉目指さない」に
望みをかけたんだろうけど、77玉で脱出はじめたときは、血の気引いただろうなw
650 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:49:57.86 ID:nNLYbDW/
651 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:50:05.10 ID:nOK5Fliq
若輩雑魚の2敗が痛かったね
652 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:50:20.17 ID:PY7RFEhz
>>641 塚田本人は電王戦前にソフトと対局の経験積んでてソフトの強さを知り尽くしてた
必要以上に怯えていたわけではないだろ
まして自分が後手だし、負けたら最終戦の三浦が勝っても負け越しが決まる状況
653 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:50:52.41 ID:AuWksp2q
mtmtのブログに昔の新聞記事?が掲載されてたよ
木村名人が千日手を避けて負けた話とか
綺麗な負け方や美学はどうなんだっていう内容
654 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:01.60 ID:TTPoaRKb
藤井相手に時間責めしてるようなもんだろ
プロなら相手の欠点を突くのは当然
655 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:03.05 ID:hr02ozWH
>>612 まともに将棋をさせる棋士ならまあこう思うわな
塚田は最初から一度もまともに戦うことなくひたすら逃げてただけ
最後もやられるんじゃないかと怯えて自分から持将棋を提案
本業の将棋は序盤から終盤までボロ負け
プロ棋士の恥さらしと思うのは普通の感覚だわ
これをよくやったとか涙に感動したとかヨタこいてる低脳ドアホは一辺死んだ方がいい
656 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:13.21 ID:75i4XkC5
面白かったな。ゲームは勝てれば(負けなければ)何でも良いという合理性と潔く闘って散る美学の矛盾
監督の指示で全打席敬遠を選んだ高校野球を思い出した
657 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:33.20 ID:AXOv/qjd
>>645 自分からの攻め手で勝ちが無く相手のミスを待つことにおいては同じだよねw
普通の糞粘りと今回の糞粘りのどこがどう違うのか教えてもらえませんかねw
658 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:40.68 ID:BUQwk3RE
>>638 竜王はこういう書き方多いよ。どう書いても相手を傷つけるな。
と本人が思ってるときは、非常にあっさりと書く。
659 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:52:51.43 ID:q3Yn/mpS
これまでプロは決して振り飛車(対抗系)にならないように細心の注意を払っている
100万円企画でアマ強豪までもが無策であっさり穴熊に組まれたのとは対照的
当初思われていた以上に相当な研究を重ねてきたことが分かるな
今回の塚田もちゃんと先手の居飛車が確定してから嘘矢倉に進んだし
660 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:53:07.15 ID:AuWksp2q
>>647 途中は明らかに貶してたけど最後までやり切って感動したとか反省したとかかな?
661 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:55:09.40 ID:nNLYbDW/
>>655 >>276 よっぽど予定を狂わされたのが悔しかったんだねw
ソフト厨ざまああああああw
誰が見てもこんな馬鹿なソフト厨のもくろみを打ち砕いたし
素晴らしい功績を汚点を刷り変える姑息な作戦だね
甘い甘いw
m9(^Д^)プギャー
662 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:55:28.56 ID:MXRNn42Q
米長曰く、ソフトに勝つには序盤ではめるか入玉を狙うなどの
つまらない将棋に徹する必要がある
まともな戦型で殴り合ったら羽生渡辺でもソフトに敵わない
渡辺曰く、ソフトがどんなに強くなってもせいぜい互角まで
自分が全く勝てなくなるとは思えない
戦前は渡辺の方が正しいと思ってたけど、結果みると米長の方が正しかったな
少なくともすでに渡辺とガチ戦型で100番勝負やって互角レベルにはきてる
平均的な棋士じゃ米長のやり方でしか勝てない
663 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:55:51.84 ID:Bt3cB7NC
664 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:55:52.78 ID:5ZnkMj8L
羽生さんが棋士を知的天才集団としてイメージアップさせ
米長氏が豪腕で企画成立させた電王戦
地味目な出場棋士がここまでドラマを魅せてくれるとは驚いた
665 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:57:00.36 ID:oTrnr60n
>>662 米長は
>まともな戦型で殴り合ったら羽生渡辺でもソフトに敵わない
なこと言ってたっけ?ソースおくれ。
666 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:57:35.16 ID:oTrnr60n
>>664 そもそもプロ棋士は(将棋の)天才集団だよ。
667 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:58:23.54 ID:75i4XkC5
なるほど米長の言う格好良く勝とうとする云々はこれか
668 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:58:29.88 ID:R1GOGSNr
>>657 相手に期待するミスの質と量が桁違い
将棋わからないんだろうけど、
普通の糞粘りといっしょにするのは、塚田の覚悟に対して失礼だよ
669 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:58:42.97 ID:MXRNn42Q
>>655 じゃあ、どうやれば塚田が勝てたのか教えて欲しい
奨励会初段が入玉したときだけアマ初段になる羽生と平手でやるようなもんだぞ
670 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:59:19.08 ID:MXRNn42Q
671 :
名無し名人:2013/04/14(日) 07:59:34.89 ID:BUQwk3RE
>>655 つまり、この人たちはまともに将棋を指せないといいたいのか?
遠山雄亮 @funnytoyama
今日の電王戦、塚田九段の頑張りには心打たれるものがありました。
チラリと見せた涙は、最年長として団体戦を引っ張った責任感、
そして決して表には出さない努力や葛藤の象徴でしょう。
戦いきった人間の美しさを感じました。
森 信雄 @morinobu52
電王戦第四局は塚田九段が執念の持将棋に持ち込んだ。
いろんな見方があると思うが、私はすごいなあと思った。
逃げ出さないで?自分をさらけ出して戦うのは、なかなかできないと思う。
今回のシリーズではいろいろ考えさせられることがある・・
そういう意味では刺激的なイベントで、見ていてもぐったり。
田中寅彦 @tora_ejison
塚田九段凄い!人間の、プロ棋士の、究極の執念を見た!
672 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:00:23.06 ID:t05eWThn
やはり背負うものがあればこそだな
これ数年後の電王戦で負けて当たり前、勝てば儲けもん
ってな雰囲気ならここまでじゃなかっただろう
そんな空気なら自然と玉砕(自分の持ち味)を選べるよ
673 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:00:40.45 ID:VZRMgzak
携帯小説版走れメロス
メロスゎ走った……
セリヌンティウスが
まってる……
でも……
もぅつかれちゃった…
でも……
あきらめるの
ょくなぃって……
メロスゎ……
ぉもって……
がんばった……
でも……
ネイル…われて……
イタイょ……ゴメン……
まにあわなかった……
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
塚田の頑張りにこれ思い出したw
674 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:00:44.47 ID:rwY+jHRU
8一金のとき8二香とかどうなの?
合い駒なら8一金から王手飛車取りだし
675 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:02:01.49 ID:PyX1hCRE
>>652 「必要以上に」って言葉は余計だったか。
自宅でのテスト対戦で、序盤でよほどリードするか(あの展開じゃ
もうそれは叶わない)、入玉に持って行かないと自分の棋力じゃ
勝ち目が薄いのわかってたみたいだよね。
で、入玉成功模様で安堵していたところに思いっきり相手にも
入力コースに突入された時の絶望感は想像したくないな。
そして、その後にコンピュータは点数将棋に全く対応出来ていないのが
露呈されたわけだけど、感情のジェットコースターは
さぞもの凄かった事だろう。10歳くらい年取ったんじゃないか。
泣いたのって、そこから開放された反動による感情の爆発が主だろうね。
676 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:02:11.02 ID:Lr80tFvr
>>612 まあこういうきれい事しかいえない奴は、
一生PC将棋と遊んでいた方がいいな。
仮に今回こいつが出ていても、持将棋にすら持ち込めないで、
おやつ前に終わっていただろうけど。
677 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:02:28.63 ID:FX9/ANtE
プロ対局でも恥も外聞もない指し手すれば すぐBに上がれるのに
なんでやらないんだ?
678 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:02:38.09 ID:hZu+NzTC
吉田正和五段って初めて聞く名前だな
将棋スレでもまったく出てこない名前だろ
679 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:02:52.63 ID:AXOv/qjd
>>668 あのさぁ何か誤解してね?
覚悟だのなんだのはどうでもいいのw そんなものは超能力者でもない限り塚田本人以外は判らないんだから
オレは塚田を叩いてないじゃん
むしろ糞粘りを叩くなら塚田だけじゃなくて糞粘りそのものを叩くんだよね?って書いてるだけじゃんw
なら塚田を叩くやつは同様に糞粘りする奴を叩けよって言ってるだけw
680 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:03:12.40 ID:dfYar5Nv
▲62角成りを防ぐ手を指したほうがよかったんでは?解説の木村も、防ぐ手を解説していたし。
△31飛車で、はじめから攻め合う気はなかったとわかってがっかりした。
681 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:03:31.10 ID:5tc6gUhX
むしろ棋士なら昨日の引き分け劇は「こんな糞みたいな将棋よくできるな プロの面汚しが」ぐらいの気概持ってほしい
そして口だけじゃなく 実際に次の電王戦あるときに出てほしい
口だけでCOM相手にできないチキンプロなら口だすことも許さないし そんなヤツいるならプロ廃業しろとも思うけどw
682 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:03:33.25 ID:BUQwk3RE
>>655 つまり、この人たちはまともに将棋を指せないといいたいのか?
やうちりえこ @riebuusan
電王戦、本当に、人間の心の強さを感じました。次の第5局はどうなるのでしょうか。
ニコ生放送を担当させていただきます。解説は屋敷九段です。ぜひご覧ください!
私も最後まで精一杯頑張ります。
上田初美 @ueda823
塚田先生が4時間では正直足りないと言っていた理由は、
こういう将棋を想定の内に入れていたというのもあるのかな。
覚悟の上での選択だったら凄すぎる。普通は出来ない。
もし敗れた場合に後悔しか残らない。
そういう勝負はしたくないし、出来ない。
色んな評価に分かれると思うけど、人が覚悟を持つというのは凄みを感じます。
こういう展開の研究が対人間で活きる事はほぼ無いと思います。
また、棋士は棋譜や形を大切にします。
ある程度の批判を受けるであろうことも。全て理解した上で次に繋ぐ為に指している。
凄い覚悟だと思います。
すごい。
683 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:05:04.02 ID:BUQwk3RE
684 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:05:29.06 ID:R1GOGSNr
ソフトが残酷なのは、自分でいくらでも試せるってところだな
木村も大介も野月もみんな諦めてるじゃん
685 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:06:29.39 ID:q3Yn/mpS
ソフトは対ソフト戦で勝つ事しか考えてないから対人だとこうなるんだよね
しかも人間側は殆ど公開対局に応じないから人間はアンチソフト戦術を自宅で研究し放題だが
ソフト側は対人戦のデータ収集さえろくに出来ない
686 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:09:39.40 ID:Q932bVOf
第四局で腹立たしかったのは、
プロ棋士側が勝負に徹した場合、今後の電王戦で羽生・渡辺等のトッププロを出場させる意味が全く無いことが判明したこと
つまり、トッププロを出場させるよりも、B級以下の対COM戦スペシャリストを育成して、COM特有の弱点をついた方が
将棋の内容が面白いかはともかく、勝率は良くなる
そして数年後、コンピュータ側が弱点をほぼ克服し終えたときは、
羽生・渡辺でも全く歯が立たなくなっているという構図
687 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:09:46.47 ID:dfYar5Nv
引き分けに持ち込めてホントによかったな。クソみたいな棋譜残した挙句、
結局、点数足りませんでした、ってんじゃ今頃どうなってたか。
688 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:09:56.45 ID:nNLYbDW/
>>681 8 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 19:49:16.81 ID:AsHmNo7W
上田がTwitterで批判してるぜ
13 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 19:52:10.83 ID:uSpkvVLY [2/4]
>>8 上田初美のツイッターか?
あれを批判と読めるお前はアスペの可能性あるぞ
上田初美 @ueda823
>塚田先生が4時間では正直足りないと言っていた理由は、こういう将棋を想定の内に入れていたというのもあるのかな。
>覚悟の上での選択だったら凄すぎる。普通は出来ない。
>もし敗れた場合に後悔しか残らない。そういう勝負はしたくないし、出来ない。
>色んな評価に分かれると思うけど、人が覚悟を持つというのは凄みを感じます。
>こういう展開の研究が対人間で活きる事はほぼ無いと思います。
>また、棋士は棋譜や形を大切にします。ある程度の批判を受けるであろうことも。
>全て理解した上で次に繋ぐ為に指している。凄い覚悟だと思います。
>すごい。
この賞賛の言葉を批判と曲解するソフト厨
予定を狂わされ賞賛されるのが悔しくて汚点にすり替えたいと必死w
まあこういう屑のソフト厨が塚田叩いてます^^
689 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:10:03.78 ID:U8/T7F1G
3戦目見てみた
今回と雰囲気全く違って和やかでワロタ
最悪だったな4戦目は
勝負色強くしなくていいよ
伊藤も塚田も二度と出るな
690 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:10:23.40 ID:TTPoaRKb
昨日は勝負の鬼を観たな
タイトルホルダーはやっぱり凄いわ
結局は佐藤と船江は小物だった
691 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:10:23.49 ID:lVkMrOda
もうまともにたたかってかてないんだよな
哀れすぎる
692 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:10:42.84 ID:Ff+3k/iW
一夜明けてみるとやっぱ歴史に残るクソ将棋だわ
693 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:11:09.09 ID:mVYEVBF4
>>511 >チェスの場合、名人が1敗してから勝ち越しまで10年近く掛かってるけど、
>将棋の場合、コモディティハード+OSS派生ソフトで進化が速いから、
>10年かからずに一気に抜き去るんですかね? それともここから勝ち越せるまでが大変なのか
将棋の場合は、チェスのグランドマスターに相当する?プロ棋士との対局がなかなか実現しなかった。
チェス並みに対局が行われていたら、プロ棋士に初勝利は2006年頃になっていたと思われる。
694 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:11:17.56 ID:USkW1dko
>>685 いや24で散々データ収集しただろう
入玉将棋含めて
695 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:11:26.42 ID:BUQwk3RE
itumon @itumon
持将棋成立。本当なら指し直しですが電王戦では引き分けとなります
こういう将棋を粘り続けるのは本当に辛い
負けるのには慣れます。しかし自分でもわかるミスが多い棋譜が残ること、
そして何より軽く格付けされる事、それが、それが何よりも耐え難く涙が止まらんのです
昔、大山先生が「勝負師は仲間に信頼されなければいけないよ」とおっしゃられていらっしゃいましたが、
信頼とは何か、それは「こいつは強い」と思われる事でしょうね
696 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:12:01.86 ID:8X7CXxwA
棋譜見た。
序盤中盤、COM側の指し手が人間と区別がつかん・・・。スゲーな。
勝手な想像だが、あのまま合矢倉でやってても塚田は勝てなかったろうな。
697 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:12:31.68 ID:Rl/Z7It8
相手玉に逃げられ作戦がほぼ失敗に終わりかけた後の塚田の指し回しが、
点取りゲームとしてはほぼミスなしだったのを讃える声はないのね
698 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:13:07.04 ID:BUQwk3RE
Carl @Carl0084
@itumon いつもんがもし塚田先生の立場なら点数が10点近く足りない局面を差し続けましたか?
itumon @itumon
@Carl0084 難しいですね^^ただ抵抗が無いと言えばうそになりそうです^^
699 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:13:32.66 ID:dfYar5Nv
しかし、端で無理やり銀とって83に打ち込むだけで優勢になるんなら、
いままでプロ棋士は何やってたんだってことになるわ。
700 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:15:31.85 ID:BUQwk3RE
>>697 プロ棋士のツイッターでは何人か言外に匂わせてる。
自分なら選べない。選んでのやり遂げることができない。ってさ
将棋中継は全部面白いけど、昨日の対局は本当に頭がクラクラするほど面白かった
702 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:15:49.64 ID:O0GxmW8D
>>697 今回の塚田戦に感動した人はそれを含めて感動してると思う
703 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:15:50.34 ID:BfSkM2VT
>>697 それ以上にソフト側のミスが目立つからな
704 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:16:39.88 ID:UwomZUzM
83銀が成立するかどうかは非常に気になる所ではあるな
705 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:16:56.00 ID:PyX1hCRE
>>680 入玉を決意した段階で、普通の将棋としてはもう負けたと
自分で認めてしまっているから。その判断を外野がどれだけ
時期尚早と思おうが、塚田さんが練習対局重ねた上で出した結論ではある。
船江が「今回の準備と対局で本当に強くなったと思う」と言っていたけど、
真剣に電王戦に取り組んだ本人達にしかわからないものが
色々あると思うよ。みんな恐らく、実際の対局の前にすでに
色々な意味でソフトに打ちのめされる経験をしているんだろう。
706 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:18:14.48 ID:oTrnr60n
>>693 2006年の頃は、アマの俺でも勝てていた。
プロが1敗するようには見えん。
ソフト厨妄想乙の類だな。
707 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:19:22.12 ID:oTrnr60n
708 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:20:44.59 ID:U8/T7F1G
船江まじいいやつ
103も実力出したいという船江のコメント聞いたから最新Ver貸与とかナイス
互いに敬意あっていい3戦目だった
こういうのみてーんだわ
77 名前:(O^〜^) ◆PC98xNYFTY[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 22:28:15
マジで将棋漫画になるレベルのドラマだった
解説や野次馬実況が最初罵倒の嵐でやがて驚きとともに絶賛に変わっていくとこなんかもまさに漫画のセオリー
710 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:20:59.30 ID:dEP+b8mZ
・ルール違反でなければなんで良い!とにかく勝て!負けるな!千日手持将棋大歓迎!
・面白けりゃ良い。がっぷり組み合った手に汗握る熱い将棋を見えてくれ!勝負は二の次。
どっちが多いのかね?
711 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:23:44.20 ID:9/PXZjdd
8三銀が成立するかどうかは重要と言える?
人間の経験した事のない手を創造したような挙動をコンピュータがなしたという意味で
712 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:23:46.36 ID:oTrnr60n
>>705 塚田は、二弾構えだったっぽいよ。
1.序盤ゆっくりさせば、悪手を指す癖があるので、
それを咎めて後手有利の局面にして戦おうとした。
2.1が失敗した場合は、負ける可能性が出てくるので、
ただひたすら入玉目指せば、
手数内(256手内)に勝つ事が出来ると考えた。
1.が失敗し、2.は「256手内に勝ち」とまではならなくても、
「9点差をひっくり返す」ところまではあったので、
ある意味構想通り。
塚田の構想は、「最悪引分」であって、
最悪の結果に終わったから、悔しがってたってことだろう。
713 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:24:21.64 ID:q3Yn/mpS
1局目→コールの研究手順にはまり暴発の無理攻め
2局目→ボロボロの序中盤
3局目→暴発の無理攻め
4局目→初めてソフトが序盤を普通に指したが入玉戦のお笑い将棋
これまでソフトは暴走するばかりでプエラだけがまともに指したのにあの展開
伊藤の何で自分の時だけってのは相当な本音だと思う
そしていい加減最後の対局くらいは普通の将棋が見たい
714 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:24:25.90 ID:oTrnr60n
>>710 千日手と入玉は全然違う。
将棋のルールを覚えよう。
715 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:25:24.81 ID:du+cMkCr
716 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:25:46.74 ID:dfYar5Nv
>>711 △62角成を許したのがどうだったのかな。△83銀がピンぼけみたいな手に成りかかってたのに。
717 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:26:30.15 ID:5eZ/G9l5
>>671 タナトラはいつも通りのヨイショでまあどうでもいいとしてw
聖の青春で、抜けてる所があるけど凄くいい人、
のイメージの森信雄のツイートが一番共感するな。
「色々考えさせる」「自分をさらすには勇気がいる」
で、一番共感するのが「刺激的なイベント」「見てぐったり」wって辺り。
一番観客目線でツイートしてて、客観的に見てる気がする。
プロ棋士でもそう思うなら、見てる俺みたいな普通のファンがそう思うのは当然だよなw
毎回何が飛び出すか分かんなくておもしれー。
718 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:26:58.83 ID:2jDOfjbd
>>700 そりゃ旧バージョンのpulella相手に、入玉戦をしこたまやって慣れているであろう塚田と
ただのプロ棋士では、その辺は経験値の差がでるわな
アレが純粋に凄いと思える奴はちょっとバカだわ
719 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:27:18.20 ID:hr02ozWH
>>669 勝つ必要ないんだよ
勝てる力がないんだから
プロ棋士のとして真っ向から戦って観戦者を唸らせればいい
ゴキブリみたいにコソコソ逃げまわってプロの品位を落としてはダメ
100万円GPS企画でも強豪アマが入玉を狙うもことごとく捕まってた
そんなに簡単にできるもんじゃない
塚田さんも相当研究して来たんだろうな
721 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:28:14.18 ID:hr02ozWH
>>671 本音と建前を見分けられないから低脳とか言われてしまうんだよ
722 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:28:16.04 ID:U+/iSeE9
>>699 玉の逆側耕すのがなあ
プロ的には負けた時にださいとかおもわれるんじゃないか?
723 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:29:23.80 ID:U8/T7F1G
伊藤のバカが煽ったからああいう内容になったんかね
こいつは追放していい
724 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:30:18.95 ID:SelMOsVK
電王戦、まじで台本あるんじゃないのか・・・
人間の1勝2敗1分け、勝ち越しはない状況でラストにつなぐ、それも今回唯一のA級、しかも今期順位戦2位と700台クラスタが最終戦とかできすぎだろ
三浦勝ってもプロ側は全力で来年迎えないといけない展開
725 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:30:25.63 ID:BUQwk3RE
>>718 上田女王といつもん(推定屋敷)も凄いといってるな。
726 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:31:23.99 ID:BUQwk3RE
>>724 山本さんおはようございます
山本 一成 @issei_y
電王戦が毎回面白すぎて台本があるのを疑うレベル。
727 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:31:28.83 ID:nsLaGblu
こんなに塚田が評価されるなら
サトシンと船江も同じことしたらよかったのにね
728 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:31:33.62 ID:R1GOGSNr
ソフトに負けても大丈夫ですからw
対して、大丈夫なわけ無いだろうと考える塚田が戦ったわけだな
プロは大丈夫じゃないと思っててほしいね
729 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:32:38.97 ID:PyX1hCRE
>>716 塚田本人は、83銀を全く「ピンぼけ」と思ってなかったからねえ。
記者会見で、相手のあの攻めが成立してしまっていた、に近いニュアンスの事を
吐露していたし。
730 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:32:39.00 ID:SelMOsVK
>>660 木村は本気で茶化してるんじゃないだろう。客が盛り上がるからああやってるだけで。
「負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。」
なんてコメントする棋士だぞ?
731 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:32:42.47 ID:MXRNn42Q
>>713 普通の将棋じゃ時間あってもトッププロ以外は通用しないことが証明されてしまったから
もう無理だと思うぞ
来週の結果次第ではトッププロもそうなりそうだけど
せめて5年前なら、普通の戦型で勝負になっただろうに
500手くらい掛ければプゲラを24点切れに追い込んで勝ててたな
武士の情けで引き分けで勘弁してやったけど
733 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:33:40.75 ID:FE3/X0E2
台本ないだろー
あったら船江には勝たせて塚田が負けて最後は三浦に・・・のが盛り上がる
予想外に船江が負けてしまったんで塚田も恥も外聞も捨てて
対ソフトのハメ手で勝機を見出そうとするも失敗、結果が糞粘りでなんとか引き分けって感じじゃん
解説が木村じゃなかったらかなり冷えた対局になってたと思うわ
734 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:34:13.04 ID:9cleLVgB
研究手順とは言え塚田はとんでもない将棋を指してしまったことに
途中気づいたんじゃなかろうか おそらくベテランの将棋人生
をして経験したことのない恐怖を感じたのかもしれない
ナイーブな塚田は記者の質問からその時の恐怖を思い出して涙したように見えた
決して馬鹿にしてる訳じゃなくそれを克服したプロの強さに感動した
735 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:34:20.30 ID:q3Yn/mpS
居玉で戦いが始まってしまった3戦目以外はどれも狙えば入玉出来ていた
ソフトの入玉戦の弱さはプロ相手だと致命的だな
入玉本気で狙われたらほぼ毎回やられてしまう
736 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:34:37.76 ID:8X7CXxwA
なんつーか。ふとドラクエの中ボス戦風に例えてみた。
・相手が呪文連発なのを見越してマホカンタ駆使して圧勝した賢者コール
・肉弾ガチ勝負で玉砕した武道家サトシン
・事前に武器防具を揃えるも、やはり回復がないと辛い。結局は殴り合いで負けた戦士船江
・ラリホー有効と思いきや効かず、死を覚悟して足掻いて放ったバシルーラが決まってくれた魔法使い塚田
三浦は万能勇者だけど、できれば魔法(小技)ではなくガチ勝負して欲しいぜ。
737 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:34:48.06 ID:9/PXZjdd
>>724 台本あるとすれば昨日の対局は持将棋ポイント差で塚田九段大逆転
二勝ニ敗で運命の大将戦になってるはず
738 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:34:53.32 ID:UwomZUzM
カズキの言動はどことなく「塚田ならもっとうまく指せるはずなのに」みたいな
願望みたいなものもちょっと入ってる気がした
739 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:35:07.33 ID:U+/iSeE9
解説者も困ってたと思うけど
こういう異種格闘技みたいなのは難しい
740 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:35:32.27 ID:3QltHepG
>>727 それぞれ置かれた立ち位置ってもんがある。
船江なんかは若手トップとして普通に勝つことが求められてた。
それに対し、ロートル塚田の一敗は既定路線とされていた。
それをひっくり返したから評価されてる。
741 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:35:36.10 ID:rT5JyI1r
入玉ルールをちゃんと打ち込めばもうソフトに人間は勝てないな
742 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:35:38.84 ID:NAd4a57o
なんにせよ来週で終わりか。ホッとするような名残惜しいような
むかし教習所で卒検が間近に迫ってきた感じに似てる
743 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:35:48.51 ID:oTrnr60n
ソフト厨よ、受け入れろ。結果が全てじゃなかったのか?
2013年現在、ソフト最強に近い、2位のソフトは、
塚田と同レベル。
・ソフトが苦手な入玉勝負なんてするのは卑怯だ!
とか、涙拭けよwwwwww
メシウマ過ぎて笑いが止まらんわ。
あと、プエラが入玉将棋で他の将棋ソフトに
結構勝っているという事実も知っておいたほうがいい。
涙拭けよ。
744 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:36:32.66 ID:BUQwk3RE
>>727 【選ぶ】ことができなかった人間とできた人間の差だよ。
恥や外聞を優先させると選択できなくなる。
745 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:36:39.84 ID:EhtKZTx+
>>721 建前だという具体的な根拠を示せないならそれはお前の妄想でしかない。
他人の頭の中まで分かってる「つもり」のド低能君はもう黙ってなさい。
746 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:37:12.52 ID:ktYk9AeY
>>724 三浦が勝っても負けても興行的に次に繋がる戦績だな
興行的には三浦が勝った方がより長く引き伸ばせるから美味しいな
故米長の手の平の上なのだよ
747 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:37:28.06 ID:3QltHepG
一局一局小説にしてもおかしくないドラマっぷりだよな。
台本があってもおかしくない。
748 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:37:50.88 ID:dfYar5Nv
>>729 塚田はいい手だと思ってたのか、ちょっと意外だな。
自分は、24の低級みたいな手だなって思ったw
解説の木村も打った銀の活用が難しいっていったしね。
749 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:38:27.76 ID:FE3/X0E2
無理攻めを誘うのがソフト攻略法だったけど
それを通せるくらいに読みが深くなったらもう完全に勝てないだろうな
いや、深くなったらそもそも強引な攻めとかしなくなるかw
750 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:38:32.67 ID:BMnDn/F8
プロも将棋プログラムも、本気でやってるから面白いんだろうなあと
いやコンピュータには本気以外の行動はできないか……w
751 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:38:46.35 ID:rT5JyI1r
泣いたことのない人がコンピュータとの勝負で涙を流すって
本当にドラマだったな
752 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:39:49.99 ID:MAElUJZi
仮に伊藤が持将棋提案受けなかったら256手まで指したの?
その際の判定は?
753 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:40:42.94 ID:azfdxSjo
>>612 プロ棋士から見ても、汚らしい棋譜だったんだな。
あれで対局料をもらうとか、俺でもおかしいと思うわ。
もはや、ソフトには勝てないどころか遠く彼方に追い越されてしまってる。
大体、感動厨はあの棋譜が羽生渡辺戦でもそういうのか?
名人戦で誰も泣かないことがそれを物語る。
チンタラして間違いだらけのぬるい棋戦にはもう興味がわかない。
754 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:40:57.43 ID:9cleLVgB
プエラの怪しい挙動を見ると256まで指しても良かったのかも
755 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:09.01 ID:8X7CXxwA
多分結果は同じ。
立会いの裁定で引き分け。
756 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:11.97 ID:367Wqg3C
塚田?強ゲフンゲフン 序盤中盤終盤、隙がなゲフンゲフン だけどオイラは感動したよ
757 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:22.24 ID:iY2Dna8U
>>674 俺もそう思ったけどな
厳密にみたらそれで逆転だったかもしれん
758 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:39.63 ID:du+cMkCr
横歩取りってどちらかと言えば定跡系じゃないの
相掛かりなら力戦志向かもしれないけど
759 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:49.71 ID:UwomZUzM
>>752 両方入玉してるから持将棋になる
そうじゃない場合は立会人が裁定
760 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:41:57.18 ID:MXRNn42Q
>>736 多分ガチ勝負はしない
負けた時に格付けが終わってしまうのがまずい
持ち時間4時間でガチ勝負して負けたら、来年はタイトルホルダー出さないといけなくなる
坂田三吉みたいに、初手96歩とかやって負けた時の言い訳を作っておくべき
761 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:42:02.82 ID:90rzJYcx
今起きた
なんだこのお笑い電王戦は
762 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:42:18.99 ID:Ff+3k/iW
>>727 塚田が評価されてるのは2敗している状況と
1回しか使えないであろう裏ワザ。5回勝負でこんなもん何回もあったらさすがにプロ総叩きにあうんじゃね
763 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:42:35.43 ID:VBiCXXUn
▲8三銀〜▲2六角には
△5三銀〜△4四銀で一局か
764 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:42:53.84 ID:mVYEVBF4
>>706 >2006年の頃は、アマの俺でも勝てていた。
>プロが1敗するようには見えん。
あんたの低性能PCと市販ソフトでの話ではない。
2006年にはアマ強豪相手に勝ち越していた。
弱いプロ棋士相手なら数局やれば勝の一つは実現していた。
765 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:43:03.67 ID:oTrnr60n
1.将棋は入玉と呼ばれる、持将棋になりやすい戦いがある。
2.名人戦でも入玉の将棋は見られる。
3.入玉さえしてしまえば、ソフトは半端無く弱い。
※その原因は、プロの棋譜から機械学習して調整したパラメータが
役に立たなくなるから。
4.入玉した後のソフトの弱さは、半端無く、アマの低級者レベルくらいしかない。
※この状況は、10年くらい変わっていない。少しは進歩しているが、
まだ、「自分も入玉できる。」という相入玉に持ち込めるところまで。
実は、相入玉に持ち込んだ後、勝負を続けると、
ソフトは点差を詰められて徐々に負ける。
なぜか、将棋のルールで自然に戦った塚田を、
「まっとうな将棋でない」とか批判するソフト厨。
哀れすぎるwww
766 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:43:15.94 ID:SWMEFIFk
いまのソフトは穴が多すぎて研究されると奨励会も抜けられなさそうだな
767 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:43:25.11 ID:Rl/Z7It8
>>752 ○ 256手規則
256手目が指された時点で、対局は立会人によって止められる。そして、立会人は下記(A)〜(C)の状況を勘案して、対局続行、引分けまたはどちらかの勝ちを裁定する。
(A)両方入玉・・・24点法に則って、対局続行又は立会人が裁定を行う。
(B)片方入玉・片方未入玉・・・対局続行又は立会人が裁定を行う。
(C)両方未入玉・・・対局を続行する。
※入玉とは、自玉が敵陣3段目までに進んでいる状況を指す。
256手を過ぎて対局が続行された場合、立会人は形勢に大差が着いたと判断した時点で、局面を止めて勝敗の裁定を行う。256手の時点およびそれ以降の局面での立会人の裁定は、対局者双方とも拒否できない。
立会人の裁定が、分かれた場合は連盟側の立会人の裁定を以て決定とする。ただし16時まで上記の引分けにあたるものとなった場合、千日手の場合と同様の方法により、指し直しとする。
768 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:43:52.46 ID:rT5JyI1r
入玉するとプエラが発狂するって知ってたのかな
769 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:44:25.04 ID:3QltHepG
対CPUって、定跡どおりに指した方がいいのか、
それともさっさと力戦に持ってった方がいいのかどちらなの?
770 :
752:2013/04/14(日) 08:45:08.03 ID:MAElUJZi
おおみなさんありがとう
771 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:45:16.16 ID:ViFAgfuD
>>727 負け越しが掛かった状況だったから賞賛され(それでも批判もされてる)てるけど前2人のタイミングじゃ無理だろ
772 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:45:31.86 ID:LvRRXnI4
>>741 入玉場面は棋譜は少ないが
点数計算だけだから、点数を稼ぐ将棋をさすのは楽そう
問題は、入玉場面と普通の場面をどう切り替えるか
実際は詰みがあったのに、入玉狙いにいって逃したとか、普通にありそう
773 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:45:38.05 ID:iY2Dna8U
>>768 それは知らなかったと思う
塚田は入玉しないと思ってたから
774 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:46:47.71 ID:7zlCHqMl
木村あたりイマイチと見ていた攻めが実は刺さってたのか
プロなら実戦上受け止められるレベルだったのかそれが分からずじまいだったのは残念
775 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:46:59.55 ID:3QltHepG
>>768 そもそも塚田はプエラが入玉しないと踏んでたらしいよ。
入玉"模様"にして、勝ちにいこうとしたらしい。
だからプエラが一目散で入玉したのは想定外だったらしい
776 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:47:44.71 ID:RSU9Ox1M
真正面からぶつかって並のプロが勝てないのはわかったけど
トッププロがどうなのかは見たいとこだね
777 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:47:58.27 ID:PyX1hCRE
>>748 いや、当初は逆にチャンスだくらいに思ってたんじゃない。
棋士の普通の感触的にはそういう一連の流れだし。
でも考えてみて、進行してみると「あれれれれ・・・」だったって感じだろう。
よくある「XXXが、一見アレですが指されてみると意外に・・・」ってやつだね。
あと、塚田に限った話じゃないけど、序盤でかなりのリードを構築しないと
ソフト相手には厳しいっていう認識が判断に影響しているのは確かだろう。
「別にまだ戦える」程度じゃ中盤から終盤で一気に押し切られて完敗だと
思っていたようだから。練習対局で山ほどそういう体験をしたのだろうしね。
778 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:48:02.47 ID:w2o9stKB
前々から言われてたソフトは入玉に弱いというのをうまく実践した塚田には感心はしたけど感動は全くなかった。
相入玉のグダグダになってからは見るのか苦痛だったし。1局くらいはこんなんでもいいかもしれないけどこんな対局が何局も続いたらファンが離れてくレベルだろ。
779 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:48:25.12 ID:0UMa0q0Q
森 信雄?@morinobu5211時間
電王戦第四局は塚田九段が執念の持将棋に持ち込んだ。
いろんな見方があると思うが、私はすごいなあと思った。
逃げ出さないで?自分をさらけ出して戦うのは、なかなかできないと思う。
今回のシリーズではいろいろ考えさせられることがある・・
そういう意味では刺激的なイベントで、見ていてもぐったり
780 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:48:28.99 ID:8X7CXxwA
最後、プエラがと金作りが歩切れで出来なくなった後に何を指すのかが気になる・・・。
玉を囲うか?ジリジリ攻めてくるか?
781 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:48:47.36 ID:TCcmmjef
昨日の三浦のpvでまじ鳥肌たった。来年の羽生さんのpv早く観たい!
782 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:49:04.40 ID:MXRNn42Q
>>768 しってた
24でも散々やられたし、米長も最初からそれ狙いだった
今後のソフトは入玉されないように、対人では振り飛車が主流になると思う
783 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:49:05.75 ID:fyxSqXb0
昨日の対局は将棋としてはカスだが
お笑いとしては神だった
史上に残る迷局
784 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:49:36.66 ID:oTrnr60n
>>764 お前の言う、アマ強豪って、
名人から見れば飛車落ちでも勝てるレベルの集団だろ。
真のトップアマだって2006年の頃は勝ってた。
プロとアマの差は、今回でハッキリしたよな。
2006年に、真剣に勝負していた場合は、
プロ側が万に一つも敗けはなかったんじゃね?
負けそうになれば、入玉勝負していたよ。
現実的じゃない回数やった場合は、
勝てる時もあるかもしれんけど、そんなもんプロ側が承諾するはず無いし。
そもそも2005年は、プロVSTacosでやってただろ。
2007年も、プロVSBonanzaでやってた。
どちらもプロが勝っていた。
前提からして間違ってるじゃん。
785 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:49:41.97 ID:Jf1/okdd
矢倉戦で玉をとらえきれず入玉されるって
けっこうあることだよな。
だから矢倉は難しいし、とらえきれなかった先手は失敗だと思う
786 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:49:52.01 ID:90rzJYcx
なんだかなあ……
こんな対策されたらすぐ終わりそうな方法で
逆転で引き分けにしかならないってのがすごいつまらない
787 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:50:15.11 ID:UwomZUzM
>>780 市販ソフトだと駒がどんどんと金バリアに突っ込んできて自殺するけど
上位ソフトだとどうなるんだろうな
788 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:50:18.10 ID:J/ij+939
しっかし
日本将棋連盟追い込まれすぎw
もうちょっと気軽にできないのかね?
べつに負けたっていいのにw
789 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:50:25.08 ID:rT5JyI1r
>>772 昨日は素人が見ても持将棋でポイント勝利の場面とわかったから
ちゃんと対応すれば見極めは難しくないんじゃないかな
あの、と金製造の発狂モードはあきらかに意図してない行動だろうから
すぐにFIX出来ると思うし
790 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:50:37.35 ID:SelMOsVK
ソフトはもうハードをひたすら強化していけば名人の実力を持つのかもしれんが、人間は強烈な強烈な努力をして、それでもそこまで届かない人間が99%なんだよな・・・
なんか辛いわ
791 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:50:46.68 ID:9cleLVgB
棋譜だけ見たらひどい棋譜で終わりだな
リアルタイムで見た人間だけが楽しめた
792 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:51:07.13 ID:7esQbiMQ
渡辺のブログみてきたら電王戦第四局については淡々とかいてるな
793 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:51:36.23 ID:3QltHepG
まさに記憶に残る一戦。
不本意だろうが塚田の将棋人生を代表する一局となってしまうだろうw
794 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:51:42.41 ID:AXOv/qjd
なんかこう事前に過度な思い込みやら妄想やら持ってる奴がそれを崩されると叩き始めるんだよなぁ
感動したとか言ってる奴も同様に気持ち悪いけど
いやー面白かったわでいいじゃんw 当事者じゃねーんだし
795 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:52:08.14 ID:/aDDREtw
>>765 ソフト厨ではないが、前から思っていたけど今回の将棋であらためて思った。
入玉将棋は面白くない、点数勝負の判定ってなんだよ、玉を詰ますのが目的なのに
入玉を狙うとか、早逃げとか、パラダイスとか、おかしくないか
入玉禁止にルール変更すればいいと思うけど、時間短縮にもなるし
796 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:52:43.52 ID:BMnDn/F8
>>769 今のところ微妙。特に第2・3局は開発者側が後者を選んだ
一般的な定跡だとプロは慣れてるしコンピュータはデータベースがあるしで
両者指しやすいけど、プロの研究範囲に入ってしまうとプロ有利な流れになるかも
力戦型だと、序盤のコンピュータは人間的には酷い指し回しになるし
プロは優位を奪いたいながらも変則的な展開で時間を使う流れになるようだ
さすがにコンピュータも浅い全幅探索ぐらいはかけるので、数手先程度のミスはしづらい
797 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:53:12.48 ID:oTrnr60n
>>764 ちなみに、もう一つ教えてやるよ。
>2005年10月23日、第3回国際将棋フォーラムにて、
>YSSと森内俊之名人が角落ちの1手30秒で対戦し、森内俊之の勝ち。
「角落ち」で、しかも1手30秒の将棋24ルールの「早指し」でやって、
2005年は森内が勝つレベル。
798 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:53:28.72 ID:8X7CXxwA
>>789 それがそうでもなく、意外と難しいんだよ。
昨日のだって、点数争いの最中に突然先手玉の詰みっぽい手筋(角ゲット)が出たよね?
持将棋模様かどうかは、意外と機械的な判断が難しいと思うよ。
799 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:53:32.32 ID:3QltHepG
入玉禁止、って盤を8x8にするのとかと変わらないぞw
800 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:54:23.35 ID:rT5JyI1r
>>798 かもしれないね。インタビューでもそう言ってた
801 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:54:25.66 ID:TTPoaRKb
ソフトが何年経っても入玉含みはへぼいから来年こそどうにかしろよ
802 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:55:08.58 ID:3QltHepG
>>796 なるほど、定跡使用有無の定跡はないのか。
803 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:55:10.88 ID:nsLaGblu
立場が違うからと言っても阿部こーるもソフトの弱点をついたっていう時点で同じだったでは?
だから次の2人が弱点をついて入玉しても評価されると思ったんだがね
67 名前:(O^〜^) ◆PC98xNYFTY[sage] 投稿日:2013/04/13(土) 18:28:13
この楽しさはアレだよね
総合格闘技が始まった時に最初は神話が崩れて幻滅するけど
やがて「ああっ!猪木-アリ状態になったらグレーシーの方も手が出せない!あれってやっぱり有効だったんだ!」みたいな発見が出てくる楽しさだよね
双方意図してないところでただ現象のみが起きるっていう
805 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:55:32.97 ID:YEdLO+ga
第3回はリーグ戦にして欲しいわ。
ソフト5台と人間はトーナメントして上位5人がいいけど、羽生・渡辺は出ないんだろうな・・・
森内はトーナメントで上位5人に入るのが厳しそうw
806 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:55:46.08 ID:rT5JyI1r
しかしもう次の人間は入玉作戦取りにくいな
なりふり構わずやるのかな
807 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:55:58.55 ID:Ff+3k/iW
>>794 面白かったのは面白かったな。解説も良かったし。将棋は人間が必死で考えている姿が美しいらしいけど
究極形をみたね
808 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:56:48.62 ID:BMnDn/F8
>>797 Bonanza2.0は当時としては本当にすごかったんだねえ
809 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:56:58.71 ID:q3Yn/mpS
待将棋が将棋のルールの欠陥なのは確かだがそうならないように指すのが人間の知恵
ソフトは入玉警戒ゼロだからな・・
特に今の開発者はボナメソ頼り切りで自分でロジック組む力が無い
810 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:56:59.33 ID:LvRRXnI4
>>289 並プロだったら
プロが点数稼いでも、せいぜい20点が24点にされるくらいで
プロが19点以下の入玉だったら、ほぼ勝ちきる
という所までは、すぐいきそうかも
811 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:57:16.73 ID:7esQbiMQ
ひどい棋譜とか言っている奴いるけど、これは塚田のせいじゃなくてむしろ
ソフト側のせいだろ
ソフト側が入玉となった段階から劇的に弱くなった
対策というほどの対策ではなかったというのが原因
弱点があるんだからそことつくのが当然の事
812 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:57:18.32 ID:9/PXZjdd
十年後にソフト同士の将棋は持将棋ポイント勝負以外の決着がなくなったらヤダな
その時こそ将棋が完全に終了する。
813 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:57:39.72 ID:8X7CXxwA
あ、すげー事思いついた!
「玉は相手陣内に入れない」ってルールにすればいいんじゃね?
これなら千日手はあっても持将棋にならないよね。オレって天才!?
814 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:58:16.50 ID:LvRRXnI4
>>793 ノーミスの棋譜は記憶に残らない
新聞紙のコラムの棋譜でも、互いにミスがあった棋譜が結構のっている
815 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:58:27.69 ID:oTrnr60n
>>795 だから、古来から有る将棋のルールなんだって。
これを変える(例えば入玉禁止)となると、
将棋の戦法が劇的に変わってくる。
もはや別ゲームになるんだよ。(8x8に換えるようなもの、と言っている人もいるがその通り。)
プロは入玉されないように最新の注意を払うし、
入玉されても点数の計算を頭にいれながら戦う。
つまり、玉だけポーンと入玉しちゃっても、
置き去りにした駒を狙われて点数が減ってしまうため、簡単じゃないんだよ。
この駆け引きは名人戦等のタイトル戦でも
よく見られる光景で、そこも楽しめるようにならないとね。
まだ、棋力がないだけだと思うよ。
816 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:58:31.48 ID:2jDOfjbd
感動厨は感動が薄れたころに気が付くんだろうね
この対局で失ったものにね
本当にひどい唾棄すべき対局だった
817 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:58:32.75 ID:3QltHepG
電王戦って俺たちが考えてる以上に出場プロは重く捉えてるな。
その重さはどこから来るものなんだろう?
ことの善悪はともかく個人的にはとてつもなく面白かった
見るに耐えないとかツマラナイとか言ってる人がいるのは意外だが、もうこれは好みの問題なのでどうしようもない
将棋を何か崇高なものと思いすぎじゃないかな
819 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:29.52 ID:mVYEVBF4
820 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:34.91 ID:VBiCXXUn
棋譜中継と局後の検討手順とかが出ないのが悪い
あれを見せられて将棋ファンは自分がいかに手が見えてないか
道中どれだか難しいのか思い知らされるのに
クソ棋譜の一言で片付くかよ
821 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:37.55 ID:tCoSapkk
特別ルールで電王戦だけ下段3マスに入ったら反則負けでも良いかもね
822 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:39.73 ID:8X7CXxwA
823 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:41.63 ID:rT5JyI1r
>>813 それだったら「王は自陣を出られない」のほうがいいな
824 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:52.72 ID:jf1Ec7j4
>>813 実際、それはいい考えだと思うけど、
定跡が矢倉中心にガラリと変わっちゃうから
プロは反対するんじゃね
人間は変化を嫌うから
825 :
名無し名人:2013/04/14(日) 08:59:56.69 ID:DJml1DBQ
とりあえず、仕方ないとはいえ塚田を笑いものにしてしまった木村と窪田は第3回出場決定な
826 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:00:25.42 ID:oTrnr60n
>>813 大昔にそんな内容についての記事があるから、
それ見て考えなおせ。
トライルールはまだいいルール。
827 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:00:51.84 ID:ViFAgfuD
>>730 対局中の話し方を振り返ると気持ちを忘れてしまっていた可能性ががが
塚田さんを『彼』とか気安く言い出した時はびっくりした
828 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:00:56.74 ID:eWr8ezVZ
今の所ソフト側に穴が多すぎるから3段リーグに放り込んでもプロまで上がっと来れないな
829 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:01:15.24 ID:UwomZUzM
カズキは最後神妙だったから許す
でも窪田は出場だな
メカ同士どういう戦いになるか見せてほしい
830 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:01:20.45 ID:8X7CXxwA
>>824 その通りだろうねえ。まあソフト側に早く対策しなさい!って事かね。
831 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:01:35.94 ID:90rzJYcx
>>818 崇高とかじゃない、最終的に切りあうことが前提だから見ていて楽しいんだよ
泥仕合でも一方的でも結局相手を攻めなきゃ勝てない、だから見ていて楽しいのよ
引き分けが楽しめるならチェスでも見てたほうがマシ
832 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:02.91 ID:75i4XkC5
ゲームとしての将棋の結論を出されるのが恐いんじゃないかな。
証明は不可能だろうけど経験則でそれっぽい解に近づく事はできるかもしれない
833 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:03.56 ID:LvRRXnI4
>>795 むしろ
「先に入玉したほうが勝ち」の方が良いんじゃないの?
他国の類似ゲームでは、入玉で勝ちのゲームも多い
834 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:15.66 ID:9cleLVgB
刀を捨て鎧を脱いでパンツレスリングが始まった感じだからな
おれは最高に楽しんだけど
835 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:26.03 ID:74PO9umQ
>>795 それを言っても仕方ないと思う、入王将棋が好きか嫌いか人それぞれ。
俺はわりと入王好きで見てても実戦でも楽しめる。
入王を禁止にしたら、将棋の作り自体も変わってしまうから反対だわ。
836 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:54.29 ID:MXRNn42Q
入玉対策されたら、ゴールデンゴール方式に変更すれば2年くらいは延命できそうだな
対策されるたびにちょっとずつルール変えればいい
どうせプロの将棋じゃ滅多に表れないんだからプロ棋戦には影響ないし
837 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:02:56.17 ID:8X7CXxwA
引き分けがあっても観ていて楽しい競技って一杯あるとおもうぜ。
838 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:00.96 ID:mVYEVBF4
>>813 前にそれを書いたら、穴熊が多くなると反論された。
839 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:04.66 ID:BfSkM2VT
将棋ってお互いに最善手を打ったら引き分けになるゲームなのかもな
840 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:09.87 ID:RSU9Ox1M
ま、今回の塚田の入玉を
名人戦の入玉を同等に扱うのは
異論があるがなぁ
841 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:15.19 ID:cDZgFZkg
持将棋て逆に序盤より可能手多いんじゃないの?
そんな局面で金も歩も一点で計算?だもんな
挙句の果てに金銀4枚渡して、そのせいで角捕獲されて最後1点を争う攻防になって結局追いつかれた
俺ら素人思う以上に持将棋強化は難しいんじゃないのやっぱり、よくわからんが
842 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:39.00 ID:JAQrJOSv
13桂不成〜83銀は成立してないと思う
あの成銀を結局捨てることになったから
その時64成銀に同角じゃなくて同歩と取ったから
角が使えなくなって苦戦した
843 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:39.90 ID:oTrnr60n
>>819 レーティングはあてにならないだろう・・・
レーティングであれば、2011年に既に羽生や渡辺越してるんだったよな?
あと、2005年、負けそうになったといっても、
実際は勝っているんだろ?
後で(ソフトよりも棋力の高い棋士が)分析した結果、
「ソフト有利な局面があった」といっているにすぎない。
実際は、ソフトはそこまで読めていない。
2006年にプロに1勝出来たはず、は言い過ぎ。妄想だよ。
844 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:03:45.43 ID:rT5JyI1r
たしかに入玉禁止のほうがいいな
伝統とか文化とかいうならあの別ゲー変身は将棋でもなんでも無くなるわ
将棋会にとってもシンプルに入玉禁止にしたほうがいい
845 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:04:12.96 ID:5wbGo7E+
感動をありがとう
846 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:04:23.61 ID:7esQbiMQ
847 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:04:34.07 ID:MXRNn42Q
>>833 一段目に入ったらその時点で勝ちという変更案はすでにある
確か先崎あたりが言ってた気がする
今のCOM将棋がメインであるボナンザメソッドでは将棋というゲームの本質には一歩も近づけない
所詮は人間が指した手を参考に評価関数を学習するだけだから
本当にゼロベースから将棋というゲームを数学的に再構築していくアプローチをしないと
「プロ棋士に勝つ」以上の成果は見込めない
849 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:04:52.50 ID:NAd4a57o
>>817 プロ棋士って基本的に個人の立場で戦うことには慣れてるんだろうけど、
自分の勝ち負けがプロ棋士全体や棋界全体に影響あるっていうのが
今まで経験無いことで、すごいプレッシャーになってんじゃないかな。
850 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:04:57.50 ID:KjcKbIqm
別ゲー変身は将棋の可能性の1つだから別に禁止にしなくていいよ
851 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:01.88 ID:oTrnr60n
入玉禁止にしたら別ゲーになるのにw
ソフト厨の頭の悪さってここまで来ると
芸術だな・・・
852 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:05.54 ID:iZC6kpBc
相入玉した時点で引き分けでいいよもう
853 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:14.60 ID:9cleLVgB
854 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:21.08 ID:UwomZUzM
ソフトが入玉対策するのが一番シンプルだろ
855 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:57.21 ID:AXOv/qjd
>>840 今回の入玉と名人戦のそれと何がどう違うのか教えてくれよ
856 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:05:59.38 ID:8X7CXxwA
>>817 プロ棋士は天才の中の天才。頂上集団!っていう長年のコモンセンスが瓦解する可能性があるからだと思う。
それを見越して米はエンターテイメント方向に舵を切った。
857 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:06:12.84 ID:mVYEVBF4
>>843 書いてあるが、弱い棋士相手に数局対局したら1局は勝てていたということだ。
平均的な棋士相手に勝ち越したのとは全く違う。
そこのとこと勘違いしているのではないのか?
858 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:06:35.41 ID:q3Yn/mpS
>>841 俺はボードゲームのAI何種類か作ってるけど、実際恐ろしく難しいよw
持将棋みたいな点数計算だけの勝負になると双方最善を尽くすと評価値に差が全くつかない
枝刈りが殆ど不可能になって10手先を読むことすら困難になる
859 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:06:40.04 ID:TTPoaRKb
振り飛車党は入玉模様下手くそかもね
860 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:06:51.48 ID:rT5JyI1r
>>833 それやったら基本的に入玉を目指す王将の前進突破ゲーになりそうw
861 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:07:15.32 ID:iZC6kpBc
入玉禁止にして別ゲーになるんならそれでもいいじゃん
入玉禁止の方がゲームとして面白い気がするんだけど、わりとまじでw
別ゲーになるとなんか都合悪いの?
862 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:07:17.04 ID:Nskv7Te5
将棋は午後一で終わって、あとはずっと点数ゲームやってたな
863 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:07:32.22 ID:LvRRXnI4
864 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:07:42.52 ID:oTrnr60n
>>808 Bonanza1.0が出た頃は、俺が余裕で勝ってた。
その時の感想は、
「激指の方が強い。」って感想。
「ソフトは終盤強いが入玉将棋にすれば勝てる」っていうのも、その当時の感想。
865 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:07:56.56 ID:SelMOsVK
>>848 そうそう、素人ながらにそれが疑問。
プロの棋譜への近似化だよね?だとするとトッププロには届かないんじゃないかとおもうんだが。
もちろん、単純な計算で結論に達することができる終盤は関係ないんだろうけどね。
866 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:08:53.84 ID:BMnDn/F8
なんかこうコンピュータ的に「変な」ルールにも対応していくのが
学問的にも面白い部分だったりするはずなので、ルールを変えようっていう発想はないだろうなあ
コンピュータ将棋史では、数年に1つぐらい大きな進歩がある
普通の局面ではかなり強くなったっぽいから
次は入玉とかの変なケースでの課題を潰す作業になるのかなあ
867 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:09:01.44 ID:jf1Ec7j4
>>848 それは間違い
読みの入れ方がプロとは全く別物だから、
超えることは普通に可能
それと、ボナンザメソッドは別にプロの棋譜が必要ではない
何の棋譜でもいい
自分より弱いやつの棋譜でも強くなりうる
つまり、将来的には自己対戦やらコンピュータやらの棋譜でも
どんどん強くなりうる
868 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:09:05.70 ID:MXRNn42Q
>>843 ソフトのレーティングは、定跡系で短い持ち時間という条件付きのものだからな
実際、24のルールで定跡系ならもう名人でも勝てないのはみんなわかってる
今回で、時間があっても定跡系じゃ勝てない事と力戦系でも勝てないことが証明された
869 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:09:47.05 ID:eWr8ezVZ
いつも思うけど弱い棋士の棋譜とか古い定跡なんて参考にしないほうが強くなるんじゃないの
870 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:09:51.22 ID:M9H0Z8Xz
人間より強くなれば十分
「ゲームの本質に近づいてない」
とか馬鹿は言ってればいい
871 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:10:31.53 ID:rT5JyI1r
棋譜の学習って既存の対戦なんて要らないよ
COMは自分で作れる
872 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:10:34.98 ID:UwomZUzM
アルゴリズムの進化じゃなくて探索手数の増加だけで強くなってきた弊害なのかな
ソフト開発者的には入玉模様の弱さを痛感してるんだろうなぁ
873 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:11:06.12 ID:9cleLVgB
>>867 おれも同じ疑問を持ってるんだが
具体的にどう別物なんだ?
874 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:11:08.54 ID:90rzJYcx
タイムシフトコマ送りで結果と棋譜だけ観たときはクソだと思ったけど
記者会見を見てとりあえず引き分けてよかったとは思えた
しかし内容はなあ
875 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:11:17.20 ID:pZYt6wsp
2006年ならマリオとか安西とか武市先生みたいなプロでいいんだったら普通に勝ってた思うよ
現実的に公開対局しないとは思うが
876 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:11:46.42 ID:S04HNYHs
しかし昨日の将棋見てコンピューターの想像力は人間を超える
とか力説していた奴がなんていうか見たかったよ。
今のところ過去の棋譜を参考に機械的に指すプログラムにすぎないな
去年のコンピューター将棋選手権に大山と中原と羽生の3人の棋譜だけを参考にしたソフトってのが出てたな
対局数の関係から大山成分が濃くなってやたら受け将棋になったって言ってた
878 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:12:24.73 ID:jf1Ec7j4
>>873 一言で大きな違いをいえば、読んでいる局面があまりにも多すぎる
879 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:12:37.27 ID:q3Yn/mpS
ボナメソの画期的な点は以前に比べて圧倒的に早いということにもある
プログラマが自分で考えた評価関数は複雑なロジックのせいでとても遅い
ボナメソは3駒の位置関係をテーブルから参照するだけで計算が桁違いに早かった
このような速度は人間が考えたロジックでは絶対に無理
880 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:12:38.95 ID:oTrnr60n
>>865 もう少し考えを進めれば、わかるよ。
1.プロの棋譜への近似化←これだけでは、プロになかなか勝てない。
2.1を、手を進めた後の数百万の局面で評価して、一番いい局面への道筋を選ぶ。
実際は、1と2が行われている。
2で、深く読めば読むほど、強くなる。
人間には局面を読める限界があるし、うっかり見落としもあるから、
ソフトはそれがない分、強くなる。
881 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:13:04.97 ID:6yNXK0+A
>>861 じゃあ、入玉禁止の将棋を広めろよ
面白いと思う奴が多ければ置き換わるだろう
882 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:13:07.78 ID:wWxSjfcf
COM「応用力の無さ」は永久の課題だな
883 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:13:15.99 ID:1ereAOD6
ここまで全局ソフトらしい将棋、ソフトの弱点もくっきり出てるな
それをあぶりだしたのはプロの存在なんだろうがなかなか面白い番勝負
884 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:13:34.87 ID:Bt3cB7NC
昨日の塚田さんは真剣師のような何かを感じた
大将を守る老齢の腹心のような、そんな戦い
885 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:13:37.89 ID:azfdxSjo
すでに人間が勝てる気がしない
886 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:14:09.33 ID:sey7lP8X
>>848 いつまでピンボケ発言してんの?おじいちゃん
今はCOM対COMを重ねて強化しています
棋譜も人との対戦もいらないんですよ、だからとんでもない奇策に弱い
887 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:14:13.02 ID:yuuJELgG
>>867 その「自己」や他のソフトもプロの棋譜を参考にしてるんだが
「自分より弱いやつ」の定義もあいまいだな
888 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:14:26.65 ID:8X7CXxwA
返す返すも、船江の負けが痛いな。。。勿論責めるつもりはないけど。
船江が勝ってたら、塚田は早くに投了していたと思う。
889 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:14:45.24 ID:oTrnr60n
>>867 棋譜がなんでもいいとか、嘘つくなよ。
弱い人の棋譜を教師として学習させれば弱くなる。
890 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:15:10.49 ID:ZtYhyTE0
CPUが差すって言い方よりPCが差すで良いと思う
891 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:15:37.25 ID:PyX1hCRE
プログラミングが少しでもわかる人間なら感覚的にわかると思うが、
相手の入玉に対抗して自分も入玉するという判断の構築までは比較的容易でも、
そこから点数計算まで完璧にこなせ、というのはアルゴリズム的に至難の業。
そこ専門に相当の時間と労力を費やさないといけないが、こういう特殊状況の
ためだけにそこまでやる人がいるのか疑問。ただひたすら「プロ棋士に勝つ」
事だけに特化した企業のプロジェクトとかなら話は別かもしれないが、
現状はそうじゃないし。
付け焼き刃でやるとしたら、どこかで
「詰みとかどうでもいいからひたすら点数確保」
という目的に切り替えるしかないけど(それとてもちろん簡単な判断ではない)、
それは出来たところでルール上おかしな話だから、コードの技術的な意味としても、
プログラマのプライドとしても有り得ない。
892 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:15:39.41 ID:9/PXZjdd
>>817 「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」
人間の作った機械に負けるわけにはいかないだろ
893 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:15:53.28 ID:9cleLVgB
>>880 要するに過去の棋譜を参考に最良の手順を選べるってことだよね
疑問に思うのは過去に例がない場面が出た時どうなんの?
894 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:15:53.41 ID:tRsc5+c4
入玉された後、変な場所にと金作ってウハウハってのはどのプロの棋譜を参照したらそうなるんだ?
COM同士の対戦だとそういうの日常茶飯事なのか
>>886 人間でもCOMでも何でも良いんだけど、何かの棋譜を参考にすると言うアプローチがダメ
初形と駒の動きとルールだけを与えてさぁ初手をどう指すかってところから作り上げるようなアプローチじゃないと・・・
896 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:16:22.68 ID:1ereAOD6
>>888 天国の米長も大誤算だな
真っ先に対戦するのが決まってたというのに・・
しかしそれがあってこそ今回の塚田のドラマを生んだ
897 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:16:44.64 ID:LvRRXnI4
>>869 古い定跡を消すと
古い定跡をさされると完敗するな
898 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:17:10.90 ID:zf29fZ8Q
最初から勝利をぶん投げた相手には弱い
899 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:17:16.03 ID:NoCDowVr
塚田攻めれば道理引っ込む、と言われていた。
千日手は大嫌い、とも言っていた。
この対局は面子を度外して、勝ち筋を探りながらも
それがかなわないと知れば、持将棋に持ち込んだ。
拍手!
900 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:17:45.60 ID:8X7CXxwA
COMは序盤の定跡以外は、既存の棋譜なんて見てないよ。
評価関数について皆でもっと勉強しようず!
901 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:17:56.14 ID:/uXjlBpF
>>19 駒落ちの場合は、それぞれの駒落ちに対して
まったく別々の評価関数と
個別の定跡データベースが必要になります。
902 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:18:23.76 ID:75i4XkC5
それはルールのロジックをコードで表現できてないって事だな。AI以前の問題
>>900 でもその評価関数は実戦の棋譜から作ってるんでしょ?
904 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:18:52.35 ID:zf29fZ8Q
全員、モンテカルロ法で30分ググってくること。
905 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:19:00.69 ID:dfYar5Nv
タイトル、A級を経験した一流棋士がなかなか出来んことだよ。
おまいらも小さなプライドをすてて、何かに全力でぶつかってみろよ。
906 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:19:02.36 ID:S04HNYHs
弱点があってそれを克服するのが難しいなら
名人を超えたなんてとてもじゃないがいえない
人間側だけ弱点攻めるななんてナンセンス
907 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:19:10.72 ID:ZtYhyTE0
>>891 人間的な感性をプログラムに持ち込めるかが技術じゃね
908 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:19:48.62 ID:ktYk9AeY
>>891 プロの入玉将棋の棋譜が少ないのが痛いかもな
入玉の棋譜がたくさんあれば、
入玉モードに入ったら評価関数切り替えてとかできるかも
909 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:19:52.94 ID:jf1Ec7j4
>>887 仮に最初がプロであっても、自己対戦を重ねて強くなるに従って
最初の成分は薄れてくるだろ
まあ、最初がプロじゃなくても、強くなる方法が開発されれば
それに越したことはない
今でも可能かもしれないが、時間がかかるため、やる奴はなかなか
いないだろうな
自分より弱いやつの定義なんて簡単だし、重要でもない
勝率50%みたいな定義でいいし、ぼんやりと弱いやつ程度に
思っていて何も議論に支障はないだろ
910 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:21:22.80 ID:jf1Ec7j4
911 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:22:08.11 ID:9J4F9IZi
これはコンピューターと人の対戦に見えるが
実際はプロ棋士対プログラマーの対戦
コンピューターは人の脇役ですね
912 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:22:50.48 ID:3uAry/R7
電王側は言い訳させない対局を要求すればいいのに
A級バリバリと5番勝負とかさ
さすがにA級なら会場どっちらけ解説ヤケノヤンパチみたいな
屑将棋はさせないだろ、プライドからいって
913 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:23:14.55 ID:qdEVrQb7
と、取りあえず俺はハムに安定して9割の勝率を保てるよう努力する
914 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:23:27.10 ID:dfYar5Nv
一夜明けてもこの余韻。かつてこんな棋戦があっただろうか。
915 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:23:42.53 ID:jf1Ec7j4
>>891 一応、さっきまでオンラインでプログラミングコンテストやってたが、
全く納得できないw
916 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:24:14.64 ID:ZtYhyTE0
>>861 プロアマ限らず入玉されないように攻守のバランス考えながら読んでる
読むのが楽しいゲームなんだが
917 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:25:14.38 ID:9fdh//8h
タイム紙の表紙になるレベル
>>912 興行的に考えていきなり美味しいメインは出さない
今回はまず「プロ棋士」ってだけで話題になるから
ただ、早くしないとCOMに全く歯が立たなくなって興行が成り立たなくなる危険性もあるけど
919 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:26:21.00 ID:oTrnr60n
>>868 定跡系ってなんだ?ww
ソフト厨の新用語か?
定跡はソフトは最新じゃないから、逆にハマる可能性があるんだろ?w
だから今回、定跡DB切ったりしたんだよな?w
そもそも、現在の対戦者5人がツツカナと戦って、
2勝3敗となっている。
羽生とかは早指しだと対プロに9割近い勝率がある。
レーティングがどうのって言っている割に、数値を信じないとか、
どうしようもないな、ソフト厨は。
>>857 はじめから見直すと話が相当ずれている気がするが、
>弱い棋士相手に数局対局したら1局は勝てていた
その数局っていうのが、20局とかだったら、その通りかもしれんし、
違うかもしれん。俺には判断がつかない部分だな。
逆に、20局以上戦った場合は、プロ側が勝ち方を学んで
1000局やろうが、プロが二歩でもしない限り、1局も勝てなくなろうだろうよ。
そもそも、2005年10月に、30秒将棋で、
角落ちの森内にYSSが負けてるという時点で、
2005年10月まで、プロVSソフトは気軽に実現している。
「チェスと違って、プロとの対戦が遅れた」というわけではない。
プロにハンデをつけてもらって、2005年くらいまで
実際にソフトVSプロの将棋はされていたのが事実。
920 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:26:47.81 ID:RSU9Ox1M
電王戦4局目は
ヤフートップにすらなってない?
921 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:27:13.97 ID:q3Yn/mpS
興業としては楽しいけど将棋としては最低、という対局だったからね
偶にはこういうのもいいけど来週こそはまともな対局を見たいもんだ
922 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:27:37.58 ID:8X7CXxwA
いまどきのソフトの評価関数は、単に棋譜統計を喰わせてるだけじゃなくて、
ちゃんとパラメータをいろいろいじったりしているよ。未知の手順を指す可能性は
十二分にある。
個人的には、そのチューニングを(類似のCOM戦)でやっているって事が問題かなあ。
パラ変えて戦わせて勝率上がれば採用!って流れなんだけど、結局戦う相手も似た
ようなソフトばっかりなので、突然変異的ややつが生まれにくい。
923 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:27:42.25 ID:ZtYhyTE0
ソフトが無理攻め多いのは入玉をあまり考えてないってことが解ったから
今後は無理攻めが減ってくるんじゃね
無理攻め受けるの嫌いw
924 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:28:10.67 ID:LvRRXnI4
>>901 プロ「名人が角落ちで勝てなくなったら、プロの負けを認める。その前に香車落ちで対戦するけどな」
925 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:28:40.89 ID:90rzJYcx
>>919 はやざしに関しては渡辺がもう勝てないと言ってしまってるしさすがに無理がある
926 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:28:50.10 ID:BMnDn/F8
>>893 手順ではなくてその局面だけ見るのが原則
基本は「こんな駒配置がいいらしい」という考え方
人間でも経験的に、例えば銀の斜め下に金があると好形だと言われるけど、
こういう情報をたくさん集めてある
もちろん中には、人間が捉えていないような特徴もあるだろうし
逆に近似的におかしな特徴が入っている可能性も高い
全部混ぜると棋風と呼ばれる何かになるようだ
927 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:29:23.78 ID:44Cjx0i7
まぁ、普通にソフトの方が強くなる未来が見えたという対局だな。
928 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:29:28.69 ID:hr02ozWH
>>905 アホw
プロ棋士がプロのプライド捨ててどないするねんw
929 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:29:41.67 ID:Vu3XicaA
最低とか言ってる低級は強くならないぞ
ルール内で普通に指してただろあれが矢倉戦と知らないの?
矢倉は入漁九模様が多いんだよ
930 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:29:50.98 ID:TTPoaRKb
ソフトが入玉模様にびびって昔の待ち将棋に戻るかもな
931 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:30:07.90 ID:OZZd1qvN
>>922 それやってるとグルグル回って、進化しなそう
(相手がグー出したから、パー出す。するとチョキ出されたから、今度はグー出す、みたいな)
932 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:30:25.53 ID:UwomZUzM
ソフトのほうが強くなるだろうけど
勝つためには今のアルゴリズムじゃ苦しいということも判明したな
933 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:30:25.84 ID:yAKtmw1J
>>873 > 具体的にどう別物なんだ?
読みの方法がソフトと人間でどう違うかという話だよな?
ソフトの場合は基本ミニマックス評価で、様々な枝刈を行うことで
実質前幅でありながら深く(GPSで最高29手先)読むことができる
なので、読み抜け、読み間違いは無いが、読みの範囲外で評価関数が
ドラスティックに変化する場合は悪手を指すことがある
人間の読みはパターン認識が基本で、一連の手筋は1つの
チャンクになっていて、場合によってはソフトより深く読むことができるが、
読み抜け、読み間違いがあり悪手を指すことがある
934 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:31:01.60 ID:90rzJYcx
>>929 入玉模様がつまらないんじゃなくて
もう勝負が決まりすぎたあとグダグダしたところからの
大ポカでも引き分けにしかならなかった所がつまらんの
5局とも入玉戦ならさすがに文句も言いたくなるけど、1つはこんなのがあっても良い
もともとCOM戦ではこういう泥仕合が有効だと散々言われてたわけだから、しっかり対策していないCOM側さんサイドに問題が有る
ただ、アマ強豪vsGPSで分かったのは、強いソフト相手には狙って入玉することも難しいと言うこと
ボロボロになりながらも入玉(寸前でしばらく待機してたけど)に成功して、COMの思考を破壊したことが素晴らしかった
936 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:31:25.09 ID:hr02ozWH
>>920 あんなプロの恥をさらす将棋なんか載せられないでしょ
937 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:31:27.21 ID:5STaoyny
結論 やっぱり塚田は糞だった
938 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:06.62 ID:8X7CXxwA
これってドワンゴ儲かってんのかな?
盛り上がっているし注目度高いのは分かるが、プレミア会員は増えてんのか?
939 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:10.79 ID:yAKtmw1J
>>881 > じゃあ、入玉禁止の将棋を広めろよ
> 面白いと思う奴が多ければ置き換わるだろう
トライルールが合理的でいいと思うのだが、
現状は頭のかたいプロ棋士が認めてない
でも、ネット将棋、将棋道場とかで徐々に広まってるんじゃないか?
将棋を見ながら「あと1点!あと1点!」なんて声援を送ることなんてめったに無いぞ
941 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:48.48 ID:hKJ6aPdm
942 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:49.59 ID:Vu3XicaA
>>934 あれがつまらないならあれ以上は無いからもう将棋やめたほうがいい
低級のまま一生強くならないよ
943 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:52.21 ID:90rzJYcx
入玉の将棋がつまらないんじゃない
この将棋がつまらんのだ
944 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:54.40 ID:GcAhs2mV
>>935 それさー、初戦だとかの序盤で勝ち越しがまだ残ってる状況なら言えるけど、
引き分けたら人間の勝ち越しが無くなる第4局じゃ駄目でしょ。
945 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:32:59.81 ID:oTrnr60n
>>925 渡辺がどういう経緯で言ったかは分からんが、
「勝ち越せない」とかそういう意味じゃないの?
直近で実際に戦って、2勝(コールと塚田勝ち)3敗という成績が残ってるし、
羽生とか渡辺より早指し強いし。
(NHK杯では負けたが、二重何連勝っていうのが防がれただけ。)
俺が否定しているのは、
「24のルールで定跡系ならもう名人でも勝てないのはみんなわかってる 」
っていう部分な。
後2,3年したら別に問題なさそうな発言だが、
今そんな感じに過大評価するのは間違いと言わざるを得ない。
946 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:33:09.12 ID:ZtYhyTE0
947 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:33:12.94 ID:yAKtmw1J
>>891 > プログラミングが少しでもわかる人間なら感覚的にわかると思うが、
このスレにはプログラミングが少しでもわかる人間が皆無だからなぁ・・・
948 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:33:56.10 ID:EG94yV+e
かっこよく負けるよりも
かっこ悪く引き分ける方が人としての魅力を感じた
949 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:34:03.64 ID:90rzJYcx
>>942 そんなんライブでみたからでしょ?
棋譜だけみてあれ面白いって奴がいたら見て見たいわ
950 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:34:20.87 ID:1ereAOD6
面白すぎる。逆にこの刺激が強いことの副作用が不安
素人、芸能人がソフト相手に戦って勝ったら100万という企画は第3回までの間一定ので間隔で挿しこまれるだろう
それが川上のソフト完全保存発言から見て取れる
人間vs人間の戦いがなんだか興味が薄れてくな。。棋士の神格化もなくなった。。
951 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:34:26.88 ID:yAKtmw1J
>>911 > これはコンピューターと人の対戦に見えるが
> 実際はプロ棋士対プログラマーの対戦
> コンピューターは人の脇役ですね
素手の拳法の達人と、道具を使った戦闘の達人の勝負みたいなもんだよな
952 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:34:44.35 ID:uBSDPQWh
953 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:35:05.25 ID:5STaoyny
退屈な糞将棋の解説をやらされて
木村一基も怒っていたしな
954 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:35:05.57 ID:QKG0CPkf
>>921 来週までに最新定跡とプロ並みの入玉対策を実装しろってのは無理だろ
955 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:35:13.00 ID:RSU9Ox1M
>>948 かっこ悪く勝つならまぁいいんだけど
引き分けどまりなとこがね・・・
956 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:35:26.91 ID:hr02ozWH
ペルが駒の点数計算アルゴが入ってなかったからプロ側が勝てたようなもん
再戦したら塚田はズタボロだわ
だから塚田はこれから生涯ペルーラから逃げ続ける人生を送ることになる
957 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:35:28.08 ID:HSP8dx1e
まだ入玉を批判してる奴がいるの?
後手番矢倉の勝ちパターンなんて
・受け切り
・カウンター
・入玉
が殆どで、今回はその内の一つを使って引き分けに持ち込んだだけなのに
>>944 負けたらトータルの負け越しが決まってしまう1戦でもあったわけで・・・
でも昨日の路線でもっと上手くやれば相手を24点切れに追い込んで優勢勝ちも見込めたな
959 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:36:01.29 ID:jf1Ec7j4
>>945 しょぼいノートpcでの結果で言われてもな
しかも、表に出てるたった5局の結果だけで判断するのは危険
だいたい、メンバーを初めてリークした2chのレスに、
プロ全敗の情報もあったし
960 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:36:11.18 ID:9cleLVgB
961 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:36:27.35 ID:oTrnr60n
>>937 結論 やっぱり(僕の心の支えだったPuellaが勝てなかった)塚田は糞だった
ってことだろ。ソフト厨ザマァ、ってところだなぁ。
962 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:36:53.67 ID:Megd4Rx9
伊藤には失笑を禁じ得ない。
あんな酷い弱点抱えて
名人を越えたと豪語していたとは
963 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:36:58.32 ID:BMnDn/F8
入玉の現実的な発生率はむしろ知りたい所
戦型別とかになると聞いたことがない。ちゃんと統計取ってる人がいるのかなあ
964 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:37:40.03 ID:ZtYhyTE0
>>933 一つ聞きたいんだが
ソフトの読み筋の中の手を人間が指した場合
ソフトは続きを読むんかい?
うちの激指5は、一から読み直しているような気がする
965 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:37:46.62 ID:ZHjejNEA
>>938 儲かってるんじゃないの?
もちろん、将棋関連の売り上げってよりかは、アクセス数増にともなう広告収入アップとか
ニコ動全体トータルでみてだろうけど。
966 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:38:33.94 ID:5STaoyny
糞将棋でやっと引き分けにしかできないプロ棋士の将棋なんて
見る価値無いよね
相手が入玉モードになって絶望感が会場を支配した時の木村一基がくっそおもろかった
木村「ココら辺の駒をぜーんぶガーッと取っちゃえば念願の引き分けですけどね!」(と言いながら駒をぐちゃー)
安食「落ち着いて下さい」
あの時点ではまさかこっから本当に引き分けに持ち込むとは誰も思ってなかった
968 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:38:56.18 ID:qH/kknY9
>>891 結局チェスに入玉がないからいい方法が開発されてない気がする
ガチプログラマが参戦してないのでね
969 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:38:56.45 ID:Megd4Rx9
コンピュータはほとんど入玉してこないから
入玉しない者同士で作り上げた
仮初の巨塔だったな、floodgateは。
970 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:38:56.75 ID:Vu3XicaA
普通にやらなかったとか逃げたと言ってる時点で低級初心者確定
矢倉後手で攻め合いが無理だと判断して入玉狙いはごく普通の指し方
62玉みたいなハメも駒得定石みたいなものも使わなかったわけで
971 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:39:14.37 ID:q3Yn/mpS
GPSの入玉回りはプエラ以上に酷いから三浦がプライド棄てられれば勝てるだろ
NHK杯で渡辺相手にあのやらかしした三浦のメンタルじゃ難しいだろうがw
972 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:39:42.06 ID:XrbZRzdP
竜王戦4組・C1の棋士が、自分の棋力で勝ち得た引き分けだろ
棋譜だけ見たらつまらんミスだらけの将棋だったかもしれんが
ルールに則って、最低限の勝負しただけじゃん
973 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:39:50.00 ID:oTrnr60n
>>967 ニコ生のコメントで、予想している人がいた。
しかもその時よりずっと前に。
974 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:41:03.39 ID:5STaoyny
塚田みたいな底辺棋士といえども
これだけの大差をつけて圧倒したのだから
伊藤さんのコンピューターは名人を超えたという発言も
納得だな
975 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:41:48.65 ID:azfdxSjo
クソプロ連中は引き分けでやっと
おそらく、羽生や渡辺でもこの程度
976 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:42:23.64 ID:oTrnr60n
>>964 ソフトの作りにもよるだろ。
一から読み直さないのが、(強豪ソフトの中では)普通だとは思うが。
あと、激指5からはソフトは随分進化している。
977 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:42:32.45 ID:ZHjejNEA
>>968 プログラマでも難しいと思うけどな。
対戦後の記者会見で言ってたけど、入玉になったら金と歩が同価値になる。
それの価値変換をいつ、するのか。間違った場面で切り替えたら、ボロ負けになる。
978 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:42:53.50 ID:BfSkM2VT
今回の勝負が糞だったのはソフト側によるものが大きいだろ。
相手に入玉されていかに勝つかって言うのを期待してみてたのにあのざまだからなあ
第3回電王戦では郷田さんが格調高く入玉して点数を指差し確認してるところを見てみたいわ
980 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:43:34.92 ID:5STaoyny
塚田本人は
ボンクラーズを全盛期の谷川浩司のような攻めだと言っていたが
ミスが無い分実際はそれを超えてるよ
981 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:43:38.98 ID:90rzJYcx
>>970 普通に逃げずにやった将棋だと思ってるけど?
途中まで見た限りではソフト強いなって言う感想しかない
982 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:43:50.68 ID:oTrnr60n
>>971 ソフト有利な256手ルールが有るんだよなぁ。
実際は進めていけば勝てる局面でも、
256手で引分にしてもらえる、特別ルール。
983 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:44:21.16 ID:5tc6gUhX
というか佐藤も船江もプライド捨てれば勝てなくても引き分けに持ち込めたんじゃ? あんなアホみたいな挙動するんじゃ あれソフトはどれも起こりうる挙動なんでしょ?
勝ち負けがすべてならギャラリー無視して引き分けに持ち込んで欲しかったかも 特に佐藤は
>>978 並の人間なら入玉される前に捕まえられるんじゃないかな
入玉された後のことは考えない
985 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:44:31.73 ID:9cleLVgB
おれも実質塚田勝ちだと思うが
986 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:44:49.33 ID:RSU9Ox1M
棋士側が一番この将棋の内容が
不出来なものとわかってるから
素晴らしかった!と言われても苦笑いだろうなぁ
987 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:45:08.75 ID:GOLQmMqG
とことん雑魚扱いされ、負け確定の前評判を浴びせられ続けた48歳♂
それがどたんばで見せた漢の意地がアレだ
これが感涙せずにおらりょーか(;∀;)
988 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:45:10.79 ID:ZtYhyTE0
>>976 ありがと
続きから読む作業と
一から読む作業を
同時にこなしているソフトがあるならば
かなり強いとおもう
989 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:45:14.23 ID:pZYt6wsp
サトシンは途中からたぶん引き分けだけ狙えば出来ただろうな
船江はああなっちゃうとなかなか大変そう
>>982 立会人の裁定が入るからもし勝てそうな局面なら続行の判断になると思う
991 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:45:44.46 ID:5STaoyny
塚田は生き恥を晒して
得たものは単なる引き分けだろ
992 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:46:12.15 ID:ilKIyC0P
しかし昨日の対局は映画を見ているようだった
書き込みであったが「インディペンデンス・デイ」みたいな?
993 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:46:24.72 ID:oTrnr60n
>>959 30秒将棋だと、ネットワーク遅延とかの心配しないでいいから、
1PCは結構合理的だよ。
ツツカナは、1PCでは最強だし。
あと、ノートPCとデスクトップでそんなに強さは変わらないのは
わかってるよね?ソフト厨なんだから、そこは常識だよね?w
994 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:46:33.66 ID:Megd4Rx9
なんか入玉が汚いって
変化球が汚いっていう野球の清原みたいな発送だな
995 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:46:40.13 ID:pZYt6wsp
勝つにしてもアイオイとボンクラーズみたいに800手とかの大勝負になるだろうから
塚田の神経が持つかが心配だわ
996 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:46:51.63 ID:1ereAOD6
塚田は偉いよ
対ソフトに普通にやったらかなわないと思ってわずかな可能性にかけたんだから
無策に挑んだサトシンこそ最低局だったと思うけどね
997 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:47:08.57 ID:hEke52GE
998 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:47:11.06 ID:AXOv/qjd
塚田玉が上に出てきたときに2筋に金駒一個置いとくだけで良かったのにね
残念でした
999 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:47:21.24 ID:QVNGZNyB
1000
1000 :
名無し名人:2013/04/14(日) 09:47:24.07 ID:qH/kknY9
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。