第24期竜王戦 Part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
【第24期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 丸山忠久 九段
第1局 10月13-14日(木・金) 先 渡辺竜王 ○−● 丸山九段    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第2局 10月25-26日(火・水)    渡辺竜王 ○−● 丸山九段 先 大阪府吹田市 「ホテル阪急エキスポパーク」
第3局 11月08-09日(火・水) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    富山県黒部市 「宇奈月国際ホテル」
第4局 11月24-25日(木・金)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 福島県福島市 「吉川屋」
第5局 12月01-02日(木・金) 先 渡辺竜王 _−_ 丸山九段    青森県八戸市 「八戸パークホテル」
第6局 12月13-14日(火・水)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
第7局 12月21-22日(水・木)    渡辺竜王 _−_ 丸山九段    新潟県南魚沼市 「龍言」

◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20111025-26.html [第2局]

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
YOMIURI ONLINE 将棋:http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2011/ryuoh2011.htm
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile

前スレ 第24期竜王戦 Part49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1319618288/
2名無し名人:2011/10/26(水) 18:00:04.87 ID:JRiSK3MY
【竜王戦 スケジュール】
≪一日目≫
09:00 対局開始
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ
18:00 封じ手手番決定時刻
≪二日目≫
09:00 封じ手開封 対局再開
10:00 午前のおやつ
12:30 昼食休憩
13:30 対局再開
15:00 午後のおやつ

竜王戦七番勝負には夕食休憩はありません。


【NHK-BS 竜王戦中継 放送予定】

BSプレミアム
(1) 11月8日(火)
  午前9:00〜9:30
(2) 11月8日(火)
  午後5:00〜6:00
(3) 11月9日(水)
  午前9:00〜9:30
(4) 11月9日(水)
  午後4:00〜6:00
「速報!将棋竜王戦 第三局」
(5) 11月9日(水)
  午後11:50〜午前0:00
3名無し名人:2011/10/26(水) 18:00:20.18 ID:JRiSK3MY
第1局 10月13・14日(木・金)
<ほほえみの宿 滝の湯>山形県天童市鎌田本町1-1-30 http://www.takinoyu.com/
立会 加藤一二三九段 解説 森下 卓 九段   記録係 天野貴元三段
────────────────────
第2局 10月25・26日(火・水)
<ホテル阪急エキスポパーク>大阪府吹田市千里万博公園1-5 http://www.htl-expopark.jp/
立会 井上慶太九段   解説 畠山 鎮 七段   記録係 慶田羲法三段
────────────────────
第3局 11月 8 ・ 9日(火・水)
<宇奈月国際ホテル>富山県黒部市宇奈月温泉7-26 http://www.alpen-route.co.jp/unazukikokusaihotel/
立会 淡路仁茂九段   解説 山崎隆之七段   記録係 伊藤和夫三段
────────────────────
第4局 11月24・25日(木・金)
<吉川屋>福島県福島市飯坂町湯野字新湯6 http://www.yosikawaya.com/
立会 島   朗 九段   解説 広瀬章人七段   記録係 門倉啓太四段
────────────────────
第5局 12月 1 ・ 2日(木・金)
<八戸パークホテル>青森県八戸市吹上1-15-90 http://www.hachinoheparkhotel.com/
立会 中村 修 九段   解説 先崎 学 八段   記録係 未 定
────────────────────
第6局 12月13・14日(火・水)
<常磐ホテル>山梨県甲府市湯村2-5-21 http://www.tokiwa-hotel.co.jp/yumura/index.html
立会 佐藤康光九段   解説 飯島栄治七段   記録係 杉本和陽三段
────────────────────
第7局 12月21・22日(水・木)
<龍言>新潟県南魚沼市坂戸79 http://www.ryugon.co.jp/
立会 青野照市九段   解説 中川大輔八段   記録係 未 定
────────────────────
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
4名無し名人:2011/10/26(水) 18:00:35.21 ID:JRiSK3MY
第24期竜王戦 決勝トーナメント表  (数字は対局料)
┌─────────────────────┐
│     ● ○ ○   丸山忠久   ○ ● ●       │
│    440━━━━━━┛──────440      │
│  .   ┃                          ┃       .│
│190━┛160                160──┗━160  │
│┃ 115┛─115          115┗100   115┗115│
│┃  ┃ 100┛─75..     │  ┃ 100┛75 . ┃│
│┃  ┃  ┃  55┗━50    │  ┃  ┃  │  ┃│
│┃  ┃  ┃  │  50┗45  │  ┃  ┃  │  ┃│
├┸┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┤
│◎│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│丸│深│佐│佐│稲│永│羽│橋│山│佐│久│
│山│浦│藤│藤│葉│瀬│生│本│崎│藤│保│
│忠│康│康│秀│  │拓│善│崇│隆│天│利│
│久│市│光│司│陽│矢│治│載│之│彦│明│
│九│九│九│七│五│四│二│七│七│六│二│
│段│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【関連リンク】
YOMIURI ONLINE 文化:http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/
竜王戦 棋戦情報  : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
決勝トーナメント 組合せ表 : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/24/hon.html
各 ランキング戦 組合せ表 : http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/24/1hon.html
渡辺明ブログ      http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/
竜王戦避難所      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1224728314/
5名無し名人:2011/10/26(水) 18:02:05.39 ID:JRiSK3MY
【現地大盤解説会】

第3局

宇奈月対局・現地大盤解説会
日程11月8日(火) 午後2時〜随時
11月9日(水) 午前9時〜随時入場料1,000円、
2日通し1,500円「次の一手」クイズを行い、正解者に記念品を贈ります。
問い合わせ 読売新聞北陸支社竜王戦係 TEL 0766-26-6825
6名無し名人:2011/10/26(水) 18:02:20.43 ID:JRiSK3MY
丸山のフルーツ食す画像
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000377.jpg
7名無し名人:2011/10/26(水) 18:02:31.26 ID:JRiSK3MY
竜王戦 第1局 加藤一二三語録

解説会で加藤一二三と屋敷の2人の会話

加藤一二三「私は対局日の時のお昼休みに、連盟の近くにお茶を買いに行ったんですけどー、
お茶屋のおばあさんに、
(お茶屋のおばあさん)「加藤さん、今日は対局ですか?」って聞かれたんですよ。
加藤一二三「心の中で今日は対局なんだよーと思って。
私は対局日の時はしゃべらないんですよ。話しかけられても無言だったんですよ」
加藤一二三「でもね、あとで考えると、おばあさんに愛想よくしてれば良かったなーと思ったんですよ。
そのへん、僕もまだ未熟です」
加藤一二三「屋敷さんは対局日の時はどうですか?」
屋敷「そうですね、同じですねー。対局の時、お昼外出したときは、話しかけられても素っ気ないですね」
8名無し名人:2011/10/26(水) 18:02:42.92 ID:JRiSK3MY
竜王戦 第1局 現地解説会 森下の発言

丸山の早い投了で解説会の森下が言ったこと

森下「労せずして勝つということがあります。今回はそうでした」
みたいなことを森下が言った
9名無し名人:2011/10/26(水) 18:51:18.12 ID:qEbxIQa2
スレたてくん、とりあえずきょうはこれでやめときな。またアク禁になるからね。
当分竜王戦ないでしょ?
10名無し名人:2011/10/26(水) 18:55:28.93 ID:boNCPMcG
開始日時:2011/10/25 9:00
終了日時:2011/10/25 18:12
表題:竜王戦
棋戦:第24期竜王戦七番勝負第2局
持ち時間:各8時間
消費時間:104▲479△433
場所:大阪・ホテル阪急エキスポパーク
先手:丸山忠久
後手:渡辺 明

▲26歩 △84歩 ▲76歩 △32金 ▲78金 △85歩 ▲77角 △34歩
▲88銀 △77角成▲同銀 △42銀 ▲96歩 △94歩 ▲38銀 △72銀
▲46歩 △64歩 ▲47銀 △63銀 ▲68玉 △33銀 ▲58金 △54銀
▲56銀 △65歩 ▲16歩 △14歩 ▲36歩 △42玉 ▲79玉 △52金
▲37桂 △31玉 ▲48飛 △42金右▲88玉 △22玉 ▲47金 △44歩
▲25歩 △12香 ▲45歩 △同歩 ▲同桂 △44銀 ▲46歩 △64角
▲17香 △33桂 ▲15歩 △25桂 ▲35歩 △同銀 ▲66歩 △86歩
▲同歩 △66歩 ▲68飛 △17桂成▲66飛 △65歩 ▲同銀 △55角
▲33歩 △31金 ▲54銀 △87歩 ▲同玉 △66角 ▲同銀 △69飛
▲53桂成△89飛成▲77玉 △86龍 ▲67玉 △65歩 ▲同銀引△53金
▲32銀 △同金 ▲同歩成△同玉 ▲71角 △43金 ▲61角 △89龍
▲55銀 △58銀 ▲66玉 △78龍 ▲43角成△同玉 ▲44金 △32玉
▲33金打△41玉 ▲82角成△67龍 ▲75玉 △65龍 ▲同玉 △74銀
まで104手で後手の勝ち
11名無し名人:2011/10/26(水) 18:55:54.82 ID:boNCPMcG
開始日時:2011/10/25 9:00
終了日時:2011/10/25 18:12
表題:竜王戦
棋戦:第24期竜王戦七番勝負第2局
持ち時間:各8時間
消費時間:104▲479△433
場所:大阪・ホテル阪急エキスポパーク
先手:丸山忠久
後手:渡辺 明

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八銀 △7二銀
▲4六歩 △6四歩 ▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △4二玉 ▲7九玉 △5二金
▲3七桂 △3一玉 ▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲4七金 △4四歩
▲2五歩 △1二香 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩 △6四角
▲1七香 △3三桂 ▲1五歩 △2五桂 ▲3五歩 △同 銀 ▲6六歩 △8六歩
▲同 歩 △6六歩 ▲6八飛 △1七桂成 ▲6六飛 △6五歩 ▲同 銀 △5五角
▲3三歩 △3一金 ▲5四銀 △8七歩 ▲同 玉 △6六角 ▲同 銀 △6九飛
▲5三桂成 △8九飛成 ▲7七玉 △8六龍 ▲6七玉 △6五歩 ▲同銀引 △5三金
▲3二銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲7一角 △4三金 ▲6一角 △8九龍
▲5五銀 △5八銀 ▲6六玉 △7八龍 ▲4三角成 △同 玉 ▲4四金 △3二玉
▲3三金打 △4一玉 ▲8二角成 △6七龍 ▲7五玉 △6五龍 ▲同 玉 △7四銀
まで104手で後手の勝ち
12名無し名人:2011/10/26(水) 19:08:07.07 ID:boNCPMcG
感想戦での感想

丸山

カツサンドが豚肉じゃなかったのが敗着でした
13名無し名人:2011/10/26(水) 19:19:48.31 ID:/CvQEEez
中継ブログの写真ワロタw
竜王ツインズ
14名無し名人:2011/10/26(水) 19:36:38.90 ID:boNCPMcG
福島県の解説会は地元からしか見に来ないだろうなー
15名無し名人:2011/10/26(水) 19:37:42.03 ID:RRT8z57F
丸山ェ……。竜王の名人挑戦をくじいた時の力を見せてくれよ……。
16名無し名人:2011/10/26(水) 19:50:00.85 ID:boNCPMcG
第1局は感想戦は10分くらいで終わったってね
17名無し名人:2011/10/26(水) 20:32:04.08 ID:nJN4g+zW
>>1
数年前から「龍言」はいつも最終局あたり。竜王戦七番勝負の対局、結果的に一度もないんじゃないか?
18名無し名人:2011/10/26(水) 20:53:40.91 ID:4Gi7Bx8m
>>17 2008年の三連敗四連勝のときの第六局が龍言
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121101000491.html
19名無し名人:2011/10/27(木) 02:22:22.77 ID:X5/Qmf2a
龍言は昨年竜王戦捨てて囲碁に走ったらストレートで勝負が決まって
囲碁はやらなかった。去年竜王戦なら間違いなくやっていたはずだった。

まさに踏んだり蹴ったり。
20名無し名人:2011/10/27(木) 02:40:25.62 ID:mXbx6Zf/
もう丸山のコールド負けでいいよ

今の渡辺から竜王奪取できる人なんていないよ
21名無し名人:2011/10/27(木) 08:49:42.40 ID:zNyYSRat
丸山に摂食禁止令をだせ。

大食い竜王戦じゃないんだぞ!!!!
22名無し名人:2011/10/27(木) 09:31:32.44 ID:7BdpMPwC
テンプレートに追加して

森下 発言

森下「丸山さんは普段はそんなに食べません。対局の時だけたくさん食べます。
スタミナ切れを心配しているようで対局の時はたくさん食べるようにしているようです」
23名無し名人:2011/10/27(木) 13:43:24.18 ID:Slufx8bn
もしも丸山が体調を崩した場合、挑戦者として、決勝敗退の久保が指し継ぐのかな?
24名無し名人:2011/10/27(木) 14:20:06.91 ID:LUPsZvQ0
渡辺竜王の祝勝会場はこちらで宜しかったでしょうか?
次々スレぐらいでしょうか?
25名無し名人:2011/10/27(木) 22:17:07.57 ID:wyOOOmFX
中継のある解説会行ったことないんだけど、
解説者がしきりに目の前の床上を見ている風なのは、
あそこに指し手順の局面を表示したものがあるんだろうか。

巨大iPad風の解説用大盤って、まだないのかなあ。
電子黒板を流用すれば出来るんじゃないのか。
使える棋士が限られてくるのかな。
26名無し名人:2011/10/27(木) 23:59:10.06 ID:rQ27Jho7
以前竜王戦で行ったことあるが、カンペらしき物が沢山あった

そろそろ前スレ使い切りそうなのでアゲておく
27名無し名人:2011/10/28(金) 00:09:04.57 ID:6Bl9GxDE
/~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|  
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ

本気を出したいんだけど・・・・いかんせん丸山さん元気なし
28名無し名人:2011/10/28(金) 02:07:02.82 ID:dqOz9n7s
>>8
森下さんて弱いわりに辛口だよね
29名無し名人:2011/10/28(金) 03:48:54.76 ID:t7xBg9o9
森下は最強の凡人って感じ。
30名無し名人:2011/10/28(金) 07:27:27.74 ID:p8HVPZ5Y
2連敗後の第3局、満を持して、伝家の宝刀「ひえピタ」を投入
すると流れはガラっと変わり、○が控室の検討陣に「ひえ〜」とか、
「ピタっとした手ですね」とか言わせて連勝。
勝負は最終局までもつれ、龍言でなんと新竜王が!

のちに「ひえピタ竜王戦」として語りつがれるのだった。
31名無し名人:2011/10/28(金) 07:29:08.22 ID:SuHxApGF
丸山が竜王とったらいいと思うが
32名無し名人:2011/10/28(金) 07:48:46.65 ID:V24txaKU
それは羽生が永世竜王になりやすいっていう願望からだなw
33名無し名人:2011/10/28(金) 07:59:42.95 ID:w5tDjmZq
それもあるが、棋界の富を一人で独占してるのがちょっとね 他で手抜くし
丸山が挑戦決まったときは、森内名人と丸山竜王で
これがほんとのマルマルモリモリってみんな喜んでたのになあ・・・
34名無し名人:2011/10/28(金) 08:02:52.47 ID:SuHxApGF
将棋ファンが金を使うかは別として、羽生のタイトル戦だと現地解説会は満員になるんだってね
今回の竜王戦は天童も大阪も満員にはならなかったから
注目度は違うようだね
35名無し名人:2011/10/28(金) 08:06:30.17 ID:AaOOdl/9
今期は王座戦と銀河戦でも働いただろ いい加減にしろ
36名無し名人:2011/10/28(金) 08:14:24.97 ID:tRsdUSMy
○の食べる画はテンプレなんだなww
今回は対局以外にも楽しみがあって面白いな。
37名無し名人:2011/10/28(金) 08:16:36.05 ID:SuHxApGF
前に羽生のタイトル戦の解説会見に行った時
隣に座ってるおじいさんが「羽生さんは凄いねえ」としみじみ言っていた。

まるで羽生を神のように思っているようだった。そういう人って多いんだろうな。
現地の会場に羽生が現れただけで歓声が上がるし。
羽生の写真撮る人が多かった。
38名無し名人:2011/10/28(金) 08:34:32.91 ID:SuHxApGF
現地解説会って棋士の写真撮る人は多いんだけど、
女流棋士の写真撮るってのも多い

京都の王座戦の時は出演者が羽生・渡辺・久保・山崎・伊藤真吾・村田ちほ・室谷由紀だったのだけど
客がもっとも多く写真を撮ったのは、羽生と室谷だった。
村田智穂の写真撮るのは少なかったし、羽生と渡辺は一緒に登場したのだけど、
羽生にカメラを向ける人ばかりだった。

一番人気は室谷と羽生だった(写真撮影の)
羽生の写真撮るのが室谷より、やや多かったように思う。
39名無し名人:2011/10/28(金) 08:37:16.41 ID:J0PZFDbj
羽生羽生ってどうしたんだよw
挑戦者にすらなってない奴の話題書いてどうすんのよw
40名無し名人:2011/10/28(金) 08:40:16.80 ID:SuHxApGF
福島で竜王戦やるけど、被災地から近いのかな
41名無し名人:2011/10/28(金) 08:51:51.66 ID:IgdqjsF4
羽生名人の出ない竜王戦なんてこんなもんだろ
42名無し名人:2011/10/28(金) 09:34:41.45 ID:T7S43v7F
客席が埋まらない解説会って
悲しい
43名無し名人:2011/10/28(金) 09:39:35.05 ID:7J6NZnXL
羽生が大盤解説やれば埋まるんとちゃう?
44名無し名人:2011/10/28(金) 09:44:18.44 ID:H2Jqanww
>>43
満員で入場制限が出る
45名無し名人:2011/10/28(金) 09:48:58.14 ID:YFAV0Wqs
8連覇は伊達じゃない
46名無し名人:2011/10/28(金) 09:50:47.00 ID:AaOOdl/9
羽生さんサイド的にNGだろ
47名無し名人:2011/10/28(金) 09:51:31.17 ID:FYrKcKFA
羽生に竜王戦の解説やってほしいのに
タイトル戦終わったんだから働け
48名無し名人:2011/10/28(金) 09:52:23.22 ID:HFl/p4/Z
渡辺時代が到来して、名人がソフトに勝てなくなったら
将棋は急速に衰退するのかな。
49名無し名人:2011/10/28(金) 09:54:47.10 ID:gpZuZNYG
口が達者なくせに弱い

森下、先崎、勝又
50名無し名人:2011/10/28(金) 09:59:49.59 ID:CvgX+Y1Q
10月27日(木曜日)
○ 堀口一史座 川上  猛 ● 竜王戦4組 残決
※4組→5組降級:内藤、高田、近藤、川上

○ 西川和宏 加藤一二三 ● 竜王戦6組 昇決
※6組→5組昇級:永瀬、吉田、伊藤真、西川和、(加藤-大野の勝者)

10月28日(金曜日)
南  芳一 豊島将之 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
51名無し名人:2011/10/28(金) 10:15:17.17 ID:hwU7BBmu
>>43
羽生の解説は大して面白くないと思うけどなあ
自分の中で納得してしまってそれをうまく言語化してくれないというか
盤面見つめて「そうかー」とか言って考え込んでしまって聞き手に促されないと喋ってくれなかったり
やはり解説だと木村と渡辺が双璧だと思う
52名無し名人:2011/10/28(金) 10:21:29.10 ID:pWOdVmgT
なに?この華の無さ・・・
53名無し名人:2011/10/28(金) 10:30:45.69 ID:a6PwOFwp
>>51
実は面白いとか分かりやすいとかどうでもいいのよ
羽生さんがいるだけで意味がある、
そう思ってる人が多いんじゃないか
54名無し名人:2011/10/28(金) 10:33:42.53 ID:OZRm5Ekk
丸山弱すぎ
55名無し名人:2011/10/28(金) 10:39:13.02 ID:4H2/SPMQ
竜王戦って間が空きすぎるね、週に一度のペースでやるように
すればいいのに。 
56名無し名人:2011/10/28(金) 10:39:49.79 ID:SoZBFsNS
渡辺は中学生棋士で
第一人者相手に3連敗から4連勝で永世位をかけたタイトルを防衛し
その相手の連覇記録を19で止めて序列1位になり
ソフトとの対決も受けて立ち勝利
格調の高い本格居飛車党
層の厚い世代を相手にほとんどたった一人で世代交代

容姿が良ければなあ…つくづく惜しまれる
57名無し名人:2011/10/28(金) 10:41:52.44 ID:AaOOdl/9
そのかわりトークが図抜けてるから問題ない
58名無し名人:2011/10/28(金) 10:50:12.13 ID:zkGpoaHY
羽生のトークはつまらなすぎたからな
59名無し名人:2011/10/28(金) 10:53:18.28 ID:Uovq2I12
トークと言えば橋本
今のきれいなハッシーなら地方の高齢ファンも問題無いだろう
60名無し名人:2011/10/28(金) 10:54:04.01 ID:7EixiRbI
>>51
渡辺は、ないわ
トークが下手すぎて、聞いてて全然面白くない
若ハゲは、プロ将棋は客がいてナンボというのが、まだ理解できてない
こんなのが将棋界のトップに立つと営業的にまずい

その点、木村の方は客を喜ばせるツボを知ってる
同じハゲでも全然違う
61名無し名入:2011/10/28(金) 11:04:57.40 ID:MrdGz+9E
下手下手言われている人の解説の多くを楽しめる俺は勝ち組
62名無し名人:2011/10/28(金) 11:13:12.67 ID:H2Jqanww
橋本はトーク上手じゃない
橋本のトークは失笑って感じ

渡辺はトークは解説能力は羽生より優れている
63名無し名人:2011/10/28(金) 11:30:41.39 ID:qtq0DJ4O
しまろーさん密かに1組昇級おめ
64名無し名人:2011/10/28(金) 11:52:27.11 ID:Lqlqdfov
島の若い頃の写真みたら
田原俊彦みたいだった
65名無し名人:2011/10/28(金) 11:55:31.03 ID:D/Iu76S+
中二で研修会に居た人間と中二で奨励会三段だった人間とじゃ格が違う。
66名無し名人:2011/10/28(金) 12:13:26.18 ID:9PDiP6sa
>>60
まぁ爺たちは渡辺みたいなタイプは認められないというのはわかるよ
でもハブ世代のオレは魔王はとっくに第一人者と認識してる
竜王戦でモテの挑戦を連続して撥ね退けたあたりでそう思ったよ
羽生との勝負付けも取り合えずはついたと思う
トークもネット感覚も将棋界では卓越しているし
時代はオタクだからまさに現代にハマッているキャラだよ
変な女に引っ掛かって失敗しなければ20世名人は堅いだろうな
67名無し名人:2011/10/28(金) 12:41:13.62 ID:SJWoGpdE
ここで名前が上がった、羽生、渡辺、木村、橋本が大盤解説なら誰が来ても当たりだろ…
どれだけ贅沢なんだよw
68名無し名人:2011/10/28(金) 12:58:33.03 ID:7EixiRbI
>>66
渡辺がネット世代の代表で、将棋界のトップに立ちつつあるのは認めるが

渡辺のトークは卓越してないだろ、常識的に考えて
69名無し名人:2011/10/28(金) 13:04:04.01 ID:D/Iu76S+
渡辺の解説を見ると「これが『筋が良い』ってやつなのか」と納得させられる。
こういうタイプは老化してフィジカルが衰えても中々落ちない。

多分同業のプロも感想戦などで盤を挟んで同じ事を感じて、それで萎縮してしまってる部分も大きいのでは。
70名無し名人:2011/10/28(金) 13:04:10.92 ID:pKwP5+C5
羽生、関係ないだろwww
71名無し名人:2011/10/28(金) 13:11:02.21 ID:cHkTQ77w
そこで藤井九段ですよ皆さん
72名無し名人:2011/10/28(金) 13:26:26.33 ID:hwU7BBmu
渡辺の解説の魅力は指し手の指摘のと明解さとわかりやすさだと思う
「ここはこうですよね」と自信たっぷりに指摘して聞き手に納得させる力があるし、
平易な言葉遣いで初心者にも指し手に込められた数手先の意図をわかりやすく解説することができる
明確な読み筋を披露してもわかりにくかったり、話が面白くても先の読み筋を明解に示せない解説者は多い
73名無し名人:2011/10/28(金) 13:41:04.43 ID:w5tDjmZq
渡辺は解説においても竜王だよ
俺の中では、渡辺>藤井>木村>その他
永瀬の解説きいてみたいなあ
74名無し名人:2011/10/28(金) 13:42:26.53 ID:9PDiP6sa
>>68 将棋界の中での話しだぜ
解説でトークが立つ奴なんて数えるほどないし
しかも実力を兼ね備えたとなるとさらにいないんだぜ
特に今のA級陣なんてほとんど寡黙なんばっかだろ
ビッグマウスの魔王は少なくともベスト3は堅いと思う
20代以下ではナンバーワンだろ
他にだれかいるなら指摘してよ

@モテにチーズ・・・派手さはないがA級棋士の中では話も解説もまじめで良いと思う ただし共に思い込みが強すぎる性格が難かな
Aタニーにクボ・・解説だけなら参考になるけど、トークとして評価できないだろ
Bウナギ・・トークも解説も確かに面白いが、振り専だし自虐的自爆的なところがry ギャグとしてならGd
Cハゲ・・・わかり易いが、トークも解説もオーソドックスでポジティブさに欠ける 受け専かな
Dぼんご・・・漫才としては秀逸だが、将棋の話しないしケイタみたいなボケ役の相方がいないとry
Eかんき・・・文句なしに面白い一級品の玄人芸 但し進む道を完全に間違えてry

あとは王子、ハッシー、控え室の舐め方、
いずれも喋りはするけど、内容的に明らか格下だな
解説会で聞いたことがあるが
ハッシーなんか色物でしかないぞ
75名無し名人:2011/10/28(金) 13:43:41.84 ID:AAVvSBrG
2010年 獲得賞金・対局料ベスト20
(単位:万円)
羽生 11576
渡辺明 6240
久保 4829
森内 3270
深浦 3173
佐藤康 3018
三浦 2850
藤井 2410
丸山 2372
広瀬 2136
谷川 1925
郷田 1602
山崎 1426
木村一 1342
松尾 1235
阿久津 1230
高橋 1229
鈴木大 1122
屋敷 1075
井上慶 1035
76名無し名人:2011/10/28(金) 13:51:35.40 ID:hMuZ9D9d
名人なくしたからガクンと落ちそうだな
77名無し名人:2011/10/28(金) 13:52:36.89 ID:hMuZ9D9d
20位のケータの次点は甲斐さんだったような
78名無し名人:2011/10/28(金) 14:09:27.68 ID:l4kl0PUd
かつて羽生さんは竜王名人で惨敗した時に
序列3位だがレーティングが1位だ
獲得賞金・対局料が1位だ
最優秀棋士賞だ
と言い訳に利用してたが

序列で負けて
レーティングでも負けて
獲得賞金でも負けて
最優秀棋士賞も獲得できなかったらどんな言い訳するが興味深いな

過去の栄光を持ち出したりするのかなw
79名無し名人:2011/10/28(金) 14:09:38.66 ID:pKwP5+C5
女流はボロい商売だな
80名無し名人:2011/10/28(金) 14:10:50.18 ID:H6vAB1zI
羽生は無冠になったらどうするの?
大盤解説とかBS中継とかできるの?
81名無し名人:2011/10/28(金) 14:20:09.84 ID:cLYCNJLN
もし升田、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、佐藤、渡辺が全員同じ時代に生まれてタイトルが3つしか無ければその内の1つは渡辺が保持しているはずだ。
それが渡辺の強さ。
82名無し名人:2011/10/28(金) 14:21:34.86 ID:7SXDU5Oz
解説は本人の自由だからやってもやらなくてもいいが、
立会人とかは拒否できないよねえ。

谷川も佐藤も立会人やったことあると思うけど、羽生はないでしょ。
83名無し名人:2011/10/28(金) 14:22:08.23 ID:qiaoGwk3
>>80
お握りや
84名無し名人:2011/10/28(金) 14:22:31.94 ID:5ROs+0XE
第4局が福島って正気かよ
おっさんはともかく渡辺とか広瀬を被ばくさせるのはかわいそうだろ
85名無し名人:2011/10/28(金) 14:38:38.90 ID:hEYIYPvQ
福島は今日現在1μSv/hだから丸2日滞在しても48μSv
問題無いだろ
86名無し名人:2011/10/28(金) 14:42:04.15 ID:hMuZ9D9d
という政府ばりの縦割り思考
87名無し名人:2011/10/28(金) 14:43:19.87 ID:w5tDjmZq
20過ぎればそもそもほとんど低放射線の影響はない
むしろガンになる率が下がるという話もある
88名無し名人:2011/10/28(金) 14:46:17.64 ID:bewCXj+e
>>87
http://ameblo.jp/mhyatt/image-10933893223-11310528574.html
東北地方の乳がん死亡率が高い理由◆チェルノブイリの死の灰は8000km先の日本まで届いていた
89名無し名人:2011/10/28(金) 14:52:47.54 ID:H6vAB1zI
広島での本因坊戦中に原爆が落ちて関係者が死ぬまくっても続行した囲碁よりはマシ
90名無し名人:2011/10/28(金) 14:53:22.78 ID:hEYIYPvQ
前夜祭もあるから丸3日としても72μSv
どっちにしても非汚染地域の20倍だから普通に暮らしている時の2ヶ月分だな
内部被曝にさえ気を付ければ大丈夫だと思う

>>88
チェルノの時も日本茶から結構な量のセシウムが検出されていたけど、黙殺されたんだよ
91名無し名人:2011/10/28(金) 15:06:56.44 ID:l4kl0PUd
内部被曝も寄生虫入りキムチと一緒でかえって免疫力がつくことはないのか?

キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
http://wishcomestrue.ti-da.net/e3571854.html

かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を食べる
に限ると教わり、以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。
(東京新聞・筆洗)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml
92名無し名人:2011/10/28(金) 15:07:00.23 ID:M7XAY2Ix









                             竜王戦(笑)でも見てろ級位池沼













93名無し名人:2011/10/28(金) 16:21:14.68 ID:AaOOdl/9
大体成田―パリ往復飛行より少ないくらいだな
第21期にくらべればどうということはない
94名無し名人:2011/10/28(金) 16:37:19.41 ID:5rYEZKVP
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |   
  |り|  ー一( )ー一'|    雑魚ばっかりだなぁ・・・
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ
95名無し名人:2011/10/28(金) 16:44:25.86 ID:IgdqjsF4
囲碁名人戦が熱い
おまえらもBS見ろ
96名無し名人:2011/10/28(金) 17:00:52.69 ID:GFuZlx1W
しかし今の魔太郎格好良すぎるな
さすがにどこかで躓くのが世の常だけどその相手が見当たらん

誰が渡辺を倒すんだよ
97名無し名人:2011/10/28(金) 17:06:39.23 ID:pUcLyMvL
丸山さんがふがいなさ過ぎて渡辺竜王嫌いの夫の機嫌が悪い
なんとかして
98名無し名人:2011/10/28(金) 17:07:45.13 ID:oJguCcMq
まだ2冠だからな
4,5冠獲ってたら誰が倒すんだって話でもいいけど、
まだまだ倒れることが多いからその話題はまだ早いわ
99名無し名人:2011/10/28(金) 17:22:25.58 ID:cLYCNJLN
もし升田、大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、佐藤、渡辺が全員同じ時代に生まれてタイトルが3つしか無ければその内の1つは渡辺が保持しているはずだ。
それが渡辺の強さ。
100名無し名人:2011/10/28(金) 17:36:54.05 ID:lSD9Zuy8
ハゲラより若手で、俺こそがハゲラの首を取るって奴が出てこないのは不可解
ハゲラがMITかIBMか知らんが、世界最速のコンピュータをカンニングしてるから勝ち目がないってことか?
101名無し名人:2011/10/28(金) 17:37:03.02 ID:koYBB7Bw
渡辺もそのうち谷川や羽生のように立ち居振る舞いが面白くも可笑しくもなくなる
優等生のようなコメントしか言わなくなる
102名無し名人:2011/10/28(金) 18:23:17.21 ID:jPq1gh8Y
そうなったら応援すんのやめるわ
103名無し名人:2011/10/28(金) 19:31:38.70 ID:SuHxApGF
竜王戦で一番盛り上がるのは丸山の食べるシーンていうのがね
104名無し名人:2011/10/28(金) 19:40:24.15 ID:3nwhkzFw
>>101

ブログでぬいぐるみ装着竜王が息子と将棋を指す写真を出したり
ラブプラス体験記を書いたりしてるぐらいだから、まだまだ大丈夫だろw
105名無し名人:2011/10/28(金) 19:55:25.31 ID:05f0qz3A

                /~~~~~~~~~\
  ___________|       ヽヘ
  | __________|        .ヽ|
  | l ||   /   \ | | /   \  ||
  | lr-─| -・=H=・- . | ; -・=H=・- |─-ァ
  | |lり|  ー一( )ー一'| |ー一( )ー一' |り|      何このスレ……?
  | |ー l    〓    | l    〓   U lー
  | l  ヽ、____ノ| ゝ_____.ノ
  └ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\__ノ     ..::::::\
  |\ ̄ ̄|               ..::::::::::::::|
  \ \  \___         ...:::::::::::::::::::|
106名無し名人:2011/10/28(金) 21:57:04.40 ID:6a4C5Cdp
>>105
渡辺なんだか痩せたよね
病気かと思うぐらい
107名無し名人:2011/10/28(金) 23:14:06.50 ID:IJzKv0so
>>106
もうサラリーマンの生涯賃金くらいは稼いだだろうから、病気でもいいんじゃね?
108名無し名人:2011/10/28(金) 23:18:31.69 ID:DbE9tjQi
>>94
うるせーよ、雑魚
109名無し名人:2011/10/28(金) 23:21:27.95 ID:SuHxApGF
渡辺は老化が早いから衰えるのも早いんじゃないかな
110名無し名人:2011/10/28(金) 23:21:49.66 ID:OFPv7xjy
魔太郎が雑魚なら他の棋士はめだかかミジンコになっちゃうけどなw
111名無し名人:2011/10/28(金) 23:23:10.48 ID:DbE9tjQi
>>94
それにしても相変わらず人間の顔じゃないなあ
112名無し名人:2011/10/28(金) 23:49:02.60 ID:Q9Gf5JX+
予想通り、○ダメダメだな・・・ 
名人になった時は、85飛バブルがあったからな
システムバブルの藤井竜王と似たような感じなんだろうか

朝から冷えピタ、昼はカロリーメイト死ぬほど食って頑張れw
113名無し名人:2011/10/28(金) 23:51:15.16 ID:OFPv7xjy
むしろパパイヤとマンゴーを止めてみるべき
114名無し名人:2011/10/29(土) 00:00:57.86 ID:zII/sDuV
>>109
大山はツルッパゲで天下を取り続けたし
史上最も衰えが遅かった棋士
115名無し名人:2011/10/29(土) 00:38:50.92 ID:7OFxZCVa
羽生も渡辺も谷川の将棋を並べて育ったと言ってるから谷川が将棋界に与えた影響は大きい。
光速の寄せの鋭い切れ味は永遠に語り継がれる。
116名無し名人:2011/10/29(土) 00:54:55.35 ID:DOzD7FEs
ハゲラの奨励会時代、谷川はハブに全く歯が立たなかった
ハゲラにとって谷川とは負け犬そのもの、嘲笑の対象でしかなかった
117名無し名人:2011/10/29(土) 01:02:11.04 ID:GLgbL39V
パパイヤ、マンゴー、キウイでは勝てないから
ここは王様ドリアンの出番だな
118名無し名人:2011/10/29(土) 07:30:17.96 ID:F0oyckUS
もう何食っても勝てないでしょ
ていうか大食い選手権じゃないし…
119名無し名人:2011/10/29(土) 07:46:07.55 ID:6WHvs8l2
むしろ○はパパイヤだのマンゴーだの季節感も無く開催地とも何の関係も無いものをモグモグするより
土地の名物をむしゃむしゃ食って戦いに臨めば高感度は上がるはず
120名無し名人:2011/10/29(土) 07:48:45.45 ID:LmP+nEXL
東北支援で、東北中心にタイトル戦行うから見に行けないよ
福島に見に行く勇気がないし
本来ならば九州あたりで対局も1度はあったんだろうなー

天童の時はほとんど地元の人しか来なかったようだし
121名無し名人:2011/10/29(土) 08:58:02.10 ID:QD0KUTi/
海外でやったときは、どの程度ファンが来たのかな
122名無し名人:2011/10/29(土) 09:29:01.12 ID:uEE+OsrL
○は渡辺の嫌いな虫、イナゴとか蜂の子とかをおやつに注文すれば良いのではないだろうか。
123名無し名人:2011/10/29(土) 10:21:22.32 ID:ic692l1r
>>122
それいいな。生理的嫌悪感を起こして弱らせる。
ある意味羽生も、生理的ry
124名無し名人:2011/10/29(土) 10:36:50.52 ID:fLifZ1UF
>>123
だな
羽生の相手はみんな羽生に生理的な呪縛受けてたもん
125名無し名人:2011/10/29(土) 10:47:16.19 ID:hiUsH2Hi
>>124
広瀬は?
126名無し名人:2011/10/29(土) 11:47:35.26 ID:fLifZ1UF
>>125
だから渡辺が打ち破ったんだろ
逆に言えば羽生の呪縛は14歳差未満には有効だった
127名無し名人:2011/10/29(土) 12:26:44.23 ID:coprJtLo
>>122
以前、谷川が○と対戦したとき
○がお口いっぱいにカロリーメイトをほおばっていて、谷川が強い嫌悪感をもよおして
視界に入るのが嫌で、将棋盤の真上から見下ろすような姿勢になったことがあるって
観戦記で読んだことがあるよ

去年の順位戦最終戦でも、○が頭に冷えピタを貼ったら、渡辺がトイレに行くのに席を立ったときも
「頭の上になに乗せてんだコイツ?」みたいな表情で見下ろしていたな
128名無し名人:2011/10/29(土) 12:29:16.09 ID:E3jgx95Q
じゃ、新手筋で頭にカロリーメイトのせて、冷えピタほおばるべき
129名無し名人:2011/10/29(土) 13:03:46.99 ID:fLifZ1UF
丸山タンがびんちょうタンに
130名無し名人:2011/10/29(土) 13:07:16.09 ID:HiBZtiu4
>>84
渡辺はここまでハゲが進んだら問題なし
131名無し名人:2011/10/29(土) 13:20:10.00 ID:coprJtLo
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/04/3nhk-63d4.html
もしも名人戦の対局の最中にサインを求められたら?

・あっさりサインに応じて「あと何枚?」と確認するのが加藤一二三
・「なぜそんなことをするのか、理解できない」と顔を真っ赤にして怒るのが谷川
・最初は驚きつつも、冷静にすらすらサインしてしまうのが羽生
・カレーを食べてから「あ、いやです」と断るのが森内
・「いま対局中ですから」とクールに断るのが佐藤康
・お菓子をぼりぼり食べながら、聞こえない振りをするのが藤井
・ニヤニヤ笑いながら、華麗にスルーするのが丸山
・しぶしぶサインはするが、後日ブログで「おねだりジジイ」と批判するのが渡辺明
・呼びもしないのに、「俺がサインしてやろうか」と対局室に乱入してくるのが先崎
132名無し名人:2011/10/29(土) 14:19:29.27 ID:mRPx7gYD
・トランプを取り出して手品を始め、引いたトランプに逆にサインを求めるのが引退した神吉
133名無し名人:2011/10/29(土) 14:22:10.93 ID:mRPx7gYD
・渡されたペンをマイクにし、「おゆき」を歌い始めるのが内藤九段将棋秘伝
134名無し名人:2011/10/29(土) 14:27:29.26 ID:mRPx7gYD
おかしいなあ、きのうどこかのスレで、誰か記者みたいな人がハッシーに回り将棋などで
対決する記事を見て、それに関してレス書いたんだけどどこのスレだっけ。
ここだと思ったんだがなあ。
135名無し名人:2011/10/29(土) 16:08:41.26 ID:EQtfC+Yq
10月28日(金曜日)
● 南  芳一 豊島将之 ○ 竜王戦4組 昇決 関西将棋会館
※4組→3組昇級:佐藤秀、広瀬、豊島、佐藤和

11月1日(火曜日)
澤田真吾 阿部健治郎 竜王戦5組 昇決 携帯中継
136名無し名人:2011/10/29(土) 17:17:22.19 ID:iiRVj0+H
>>134
ニュー速じゃね?
137名無し名人:2011/10/29(土) 19:55:28.63 ID:mRPx7gYD
>>136
そうだと思って探したけどもう見つからなかった
138名無し名人:2011/10/29(土) 20:40:14.65 ID:mRPx7gYD
もう一つ書くの忘れてた。
渡辺がある時期をさかえに、一切8五飛をやらなくなったんだけど、
その理由を知ってる人いたら教えてください。
8五飛破りを自分で考えたと言っていたけど、何か欠陥を見つけたのだろうか。
139名無し名人:2011/10/29(土) 20:45:25.89 ID:hiUsH2Hi
どうでもいいけどさかえじゃなくて境(さかい)だろ
140名無し名人:2011/10/29(土) 20:47:39.24 ID:SjGM7wzM
>>138
後手番で横歩やったあと先手番で対横歩やって
どっちつかずになるのを嫌ったから。
141名無し名人:2011/10/29(土) 20:49:13.33 ID:E3jgx95Q
85飛には対策が山ほどあって、85飛側はそれの対策を全部用意して
おかなくちゃいけないのがしんどいとかいうんじゃなかったかな
142名無し名人:2011/10/29(土) 20:54:20.79 ID:S4VCVC+1
>>140>>141も両方言ってた気がする
とはいえ角換わりでは先後両方やってるわけだけども・・・
どれかは先後両方持たなきゃならないわな
143名無し名人:2011/10/29(土) 20:56:15.55 ID:5XfpYuT4
>>134
記事のリンク貼ったの俺だけど竜王戦スレだったと思う
144名無し名人:2011/10/29(土) 21:04:38.12 ID:mHY3oALf
丸山チャンスだ。疲れてるところを叩け。

20(日) 日本シリーズ決勝
21(月) A級順位戦
22(火) 移動日・前夜祭
23(水) 竜王戦第4局 1日目
24(木) 竜王戦第4局 2日目
145名無し名人:2011/10/29(土) 21:31:10.10 ID:WSf32EbY
○ちゃん1勝確保したな
3連敗4連勝あるで
146名無し名人:2011/10/29(土) 21:48:05.76 ID:F0oyckUS
いや無理だろ、いくら疲れてても丸山に負けるほど疲れるとは思えん…
147名無し名人:2011/10/29(土) 21:49:38.62 ID:mRPx7gYD
渡辺の8五飛に関する理由、みなさんどうもです。
対策を用意してないと採用しないなんてレベル高すぎるね。
中盤まで五分で組めればあとはそれから、なんて感覚じゃないんだな。
あの男、恐ろしいよ。
たぶんいろんな戦型で新手用意してるんだろうな。

>>143
もう見つからないね。
前スレか。
>>139
さかいだねw
148名無し名人:2011/10/29(土) 21:54:37.11 ID:mRPx7gYD
まあ横歩は詰みに直結するのが早いから余計に対策無いと怖いんだろうな。
149名無し名人:2011/10/29(土) 23:42:26.53 ID:OwDC2a1J
中盤で悪くとも五分になるくらいの対策ってことだと思うけどな
だから
中盤まで五分で組めればあとはそれから
で合ってるはず
150名無し名人:2011/10/29(土) 23:45:50.29 ID:vZWR1shR
まあ、渡辺だけじゃなく多くの棋士が△8五飛戦法やらなくなったからね
○にしても多分同じ頃からやらなくなって、再びやり始めたのはこの2、3年でしょ
>>140,141の理由はもちろんあるだろうけど、それは2004、5年頃に急に始まった話じゃない
やはり新山崎流が優秀で後手の勝率が悪くなったのが大きいだろう
151名無し名人:2011/10/30(日) 10:09:28.28 ID:amqd3UIN
勝つためには他に考える事があるはず


>昼食・夕食・おやつ総合スレ パイナップル24缶づ目

>967 :名無し名人:2011/10/30(日) 09:38:38.34 ID:eLek8VWg
>本局で話題になったのは2日目の午後5時に丸山がヒレカツサンドイッチを注文したことだ。2日目夕方に食事が出されるのはもちろん初めて。
>第15期第1局の台北対局の羽生-阿部戦で2日目午後の千日手の後、再開までの間に両対局者の自室にサンドイッチを出したことがあるくらい。
>(中略)丸山の側にサンドイッチが出されると、渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。
>(中略)ただ、打ち上げの席で丸山から「5時に出していただくのはちょっと遅かったですね。次からは4時半にお願いします」と要望を受けた。

>○は竜王戦の食事の歴史に偉大な足跡を残したな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1316311069/967
152名無し名人:2011/10/30(日) 10:28:48.08 ID:/46xdaPy
>渡辺は少しびっくりした表情で、ぼう然としばらく見ていた。
これおもしろい、心の内は以下のどれだろ
「よく食べるなー」
「えー! そんなのありかよ俺も頼めばよかった」
「もうそろそろ終わりだよ、食ってんじゃねえよ」
153名無し名人:2011/10/30(日) 11:36:08.74 ID:QWMp/QWJ
丸山は対局中はいつもこの前の第2局の時みたく食べるのかね?
普通は対局があると体重落ちるのに、丸山は落ちないから年々太るわけか。
対局中あんなに飲み食いしたら、お腹が洪水にならないのかね?
丸山は冷ピタをうpされるわ、NHKのネタ要因にされていそう。
154名無し名人:2011/10/30(日) 11:43:14.61 ID:QWMp/QWJ
>>14,>>40
去年の会場を右手に見て、下っていって橋を渡ると左側に見えるところ。
この間、首相官邸に女将が乗り込んだ宿。
風評被害と放射線量が多くて困る。
去年と違って、金を取る。
福島民友は氏ね。
去年は事前予約制で、今年は金をとる。
しかも2年連続島が現地入り。
by 地元民
155名無し名人:2011/10/30(日) 12:04:16.98 ID:yaxFIXWh
>>154
地元の方に心ない言葉を浴びせる奴も多いが、
福島はかならず復興できる。応援している。

風評被害に負けずに頑張ってくれ。

俺はこれから反民主のデモに行ってくる。



156名無し名人:2011/10/30(日) 13:39:37.64 ID:bz5qrPNs
NHK杯勝ちました

しかし○が1勝するかどうかが、見どころになってるよな・・
157名無し名人:2011/10/30(日) 13:51:03.13 ID:Nbpucu4d
研究で勝てるのは今のうちだけだろ。
そのうち若手が研究をぶつけてくるようになって追い落とされる。
158名無し名人:2011/10/30(日) 13:51:52.21 ID:QWMp/QWJ
>>155
ありがとう。
159名無し名人:2011/10/30(日) 14:30:33.21 ID:16QzwU+g
丸ちゃんは第5局の会場に、渡辺が好きそうな
おいしいおやつを用意しておくんだ
160名無し名人:2011/10/30(日) 15:45:30.28 ID:7DPtO7i0
>>152
「将棋以外での発想力はかなわないな。」
161名無し名人:2011/10/30(日) 18:38:48.25 ID:+oZ0JCJd
渡辺じゃーな〜将棋世界も買わなくなってしまった俺。
162名無し名人:2011/10/30(日) 19:54:47.49 ID:ZMDApLwl
近代将棋で渡辺の、高校生棋士の・・・どうのこうのってコーナーおもしろかったけどな。
将棋世界は分厚くて、よく道場とかに大量に取り残されてるの見ると買いたくなくなるなw
借りてきて読むのが一番いい。
163名無し名人:2011/10/30(日) 19:58:49.17 ID:IEiINM+5
CDーROMか、なんかでまとめて出すって企画もあっていいかも。
古い奴とか、将棋マガジンや近代将棋の復刻版とか

スレチすまぬorz
164名無し名人:2011/10/30(日) 20:07:19.96 ID:D1vMH0KF
羽生が本音で自戦記書いたり、注目の若手の棋譜を一刀両断したり、
必敗と思われる将棋をなぜ粘ろうと思ったか、逆転できると考えたか
そこらを包み隠さず吐露するコーナーがあれば何年でも将棋世界を定期購読する
165名無し名人:2011/10/30(日) 21:20:20.63 ID:UAUg3oYP
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |   「もしもし柊?ここからどう指したらいいか教えて・・・
   ||   /   \ |    うん・・・うん・・・あなあな?ここからあなあなでいいの?
  r-─| -・=H=・- |    うん・・・わかった・・・うん・・・じゃあね」 ガチャ
  |り|  ー一( )ー一'|    
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ
166名無し名人:2011/10/30(日) 21:43:34.59 ID:qEsnbChR
羽生は渡辺の永世竜王への軌跡みたいなのは書かないからなー
167名無し名人:2011/10/30(日) 23:10:41.83 ID:xgqwJgGU
渡辺が羽生から3連敗4連勝決めたときから
その感動で将棋世界買い始めたわ
168名無し名人:2011/10/30(日) 23:13:01.22 ID:i2bSJMbu
>>155
政治デモに参加するとか、キモいやっちゃ
169名無し名人:2011/10/30(日) 23:25:16.63 ID:xgqwJgGU
168さすがに低脳すぎ…
170名無し名人:2011/10/31(月) 02:01:19.30 ID:0PcrRKzt
また羽生の話始めてんのか
オタもアンチもうざいな
171名無し名人:2011/10/31(月) 06:03:01.66 ID:hsH0Zk1g
後半は東北甲信越地方ばかりだな…
やっぱり閑散期の間借りなんだと再認識させられるが
それなら週末開催にしてくれよと思う

旅行パンフでも紅葉シーズン後は年間最低料金じゃん
172名無し名人:2011/10/31(月) 08:32:46.40 ID:UD9BlC8U
>>167
俺もあれ見て以来、将棋を本格的に始めた
173名無し名人:2011/10/31(月) 10:14:33.42 ID:rGGhs9y/
丸山さんもラストチャンスかもしれないから、まだ諦めないでしょう
なんとか1勝してほしい
174名無し名人:2011/10/31(月) 10:19:47.91 ID:0C9jPDwC
○はゼロヨン野郎になってB1陥落だなw 藤井と同じ運命になるよ
175名無し名人:2011/10/31(月) 12:21:48.08 ID:e5bvdGS4
>>168
お前はゆとりか?
もう少し頭使って考えた方がいいぞ。
176名無し名人:2011/10/31(月) 13:14:16.98 ID:Rn7iLWhW
次の対局地、宇奈月温泉かよ。

何年か前、竜王戦を宇奈月温泉でやった時、
昼食が、駅前食堂みたいな店から取った店屋物だったことがあったよね。

今回の会場は昼食を自前で用意できるんだろうね。
なんたって、最高棋戦なんだからね。
177名無し名人:2011/10/31(月) 13:17:23.69 ID:0PcrRKzt
〇には質より量だな
吉野家の特盛でいいよ
178名無し名人:2011/10/31(月) 13:25:17.62 ID:vQJ3mhNe
「挑戦者の昼食は牛丼特盛」って、
発泡スチロールの持ち帰り容器の写真uぷかい?
179名無し名人:2011/10/31(月) 13:53:36.19 ID:Q7OOmbg5
福島心配してる人多いな
行こうかと思ってたんだけど
180名無し名人:2011/10/31(月) 15:00:01.30 ID:LwY3wIpt
西日本でやれよ
腐苦死魔は無理
181名無し名人:2011/10/31(月) 15:02:57.16 ID:e5bvdGS4
>>179
一泊二日程度の滞在で心配とか理解できない。

逆に何が心配なのかと聞きたい。

本当の話、何がどれだけ心配ですか?


182名無し名人:2011/10/31(月) 15:06:09.08 ID:k4RMALCN
>>176小さな店でも意外と老舗かもよ。それが地方の温泉街
183名無し名人:2011/10/31(月) 15:07:09.18 ID:LwY3wIpt
つかなんでこんな東北だらけなの?
西日本差別かよ
184名無し名人:2011/10/31(月) 16:03:29.55 ID:z7eD/3PM
>>182
オレもそう思ったw

西日本の某県のひなびた温泉地で魚の巻きずし食った
4000円近くとられて目がとびでそうになったが、
出てきたモノは値段に劣らぬ見事なモノだった 高かったけどな
185名無し名入:2011/10/31(月) 16:21:43.63 ID:u1qODg93
東北復興支援説が出てなかったか?
186名無し名人:2011/10/31(月) 16:25:17.70 ID:DCXdGKxi
福島が安全じゃない事は確かだろw
1泊だろうがなんだろうが、余計な放射線浴びて体内にも取り込まれるのは防げないわな
影響が何時どの程度出るのかはたまた出ないのかは個人差含め確率論の世界
安全だと断言する根拠もねーんだよw
187名無し名人:2011/10/31(月) 16:33:09.48 ID:9wzaK0mF
電車に乗っても死ぬことあるんだから
気にせず福島逝けばいい
188名無し名人:2011/10/31(月) 16:46:26.95 ID:0PcrRKzt
福島はやめといたほうがいいだろ
余計な放射線浴びて、いいことなんて少しもないよ
189名無し名人:2011/10/31(月) 16:54:15.44 ID:LwY3wIpt
対局者の頭見ればどんだけ危険か分かるだろ
190名無し名人:2011/10/31(月) 16:58:15.19 ID:0PcrRKzt
まだ福島に行ってないだろw <対局者
191名無し名人:2011/10/31(月) 18:50:57.03 ID:vQJ3mhNe
>>182>>184

竜王戦の中の人達かい?

天丼、カツ丼みたいな店屋物だよw
192名無し名人:2011/10/31(月) 19:54:22.04 ID:nlRRQ3ol
>>188
関東でもな
まさか関東が安全圏とか思ってるのか?
193名無し名人:2011/10/31(月) 20:15:23.77 ID:TGVSy772
>>192
関東が関西より危険だからといって、福島でもいいなんてことにはまったくならない
194名無し名人:2011/10/31(月) 20:18:08.29 ID:gixN2Jvn
そんなに放射線が心配なら海の上にでも避難しとけ
現代のボートピープルって題で特集してやるから
195名無し名人:2011/10/31(月) 20:43:28.00 ID:jsV96Wc9
馬鹿はサイエンスの基本も知らねえから、どうしようもないな。自覚も無いし。
おまえら馬鹿は、花崗岩の放射線にもびびっていればいいさ。
196名無し名人:2011/10/31(月) 20:56:16.64 ID:TGVSy772
無意味な論理で福島擁護するやつがなんでこの板にいるんだ
197名無し名人:2011/10/31(月) 21:09:55.83 ID:I4XX2gxP
>>196
じゃあお前は、福島で放射能を浴びる量がどのくらいの数値で、その数値は健康に害があるだろうという判断をした上で発言をしているのか?
どうせ、お前にも論理なんてないんだろ?
198名無し名人:2011/10/31(月) 21:18:56.19 ID:jsV96Wc9
>>196
対局者も関係者も福島入りするし、観戦するのも現地の人だろ。

おまえが知識が無い故に不安だったら、黙って行かなければいいだけの話。
福島県の人を傷つけるような発言は、日本人としてどうかと言うことだ。

”無意味な論理”とは普通の日本語では言わない。
”無意味な議論”や”論理的で無い”とは言う。

196は日本人じゃないか、まともな教育を受けていないレベル。
199名無し名人:2011/10/31(月) 21:22:20.21 ID:AJ2Ud8cs
竜王戦って寒いところでやる事が多いと思うが気のせいか?

寒い時期にわざわざ寒いところでやるのはなぜかね?

200名無し名人:2011/10/31(月) 21:23:02.56 ID:dbZOGqtv
風評被害という言葉の裏に
事故を過小評価しようとする意図が見え隠れするから信用できないんですよ
201名無し名人:2011/10/31(月) 21:28:33.56 ID:nj7PvHFt
まぁ冷静に考えて、わざわざ福島で対局する意味なんかないよね
去年からのスケジュールで決まってたんでしょ
202名無し名人:2011/10/31(月) 22:07:31.84 ID:jHq9YafF
>>197
横からスマンが
危険か危険じゃないかわからないなら予防原則で行動するのがいいんじゃないの?
203名無し名人:2011/10/31(月) 22:11:18.95 ID:71nl06xI
福島では牛だの犬猫だのが野生化するくらい元気だというのに
お前らホモサピエンスときたら…
204名無し名人:2011/10/31(月) 22:28:13.28 ID:910/SJxC
ちょっと進化の系統樹に文句言ってくる
205名無し名人:2011/10/31(月) 22:29:39.71 ID:KTcOQqUk
そういやチェルノブイリも動植物の楽園になってるらしいな
206名無し名人:2011/10/31(月) 22:38:25.05 ID:XHtTL7MS
警戒するべきなのは継続的な内部被曝だお
207名無し名人:2011/10/31(月) 22:55:02.05 ID:x3tQKb6s
>>171
閑散期の平日はもっと安いんだよ。
そして空室も多いから宿もありがたい。
しかしここのどこにもファンからの視線が無い。
208名無し名人:2011/10/31(月) 23:04:10.46 ID:eIpGPsc8
未だ>>195みたいな外部被爆を例として出す頭の弱いのが居る事に驚いた。w
209名無し名人:2011/10/31(月) 23:13:56.72 ID:I4XX2gxP
>>202
>>196が「危険か危険じゃないかわからないなら予防原則で行動するのがいい」と思っていてそれを根拠に「無意味な論理で福島擁護する」といって他人の判断を非難しているとしたら、それは正当な主張ではないか、と言いたいんだよね?

でも、よくわからんから予防原則で行動するのがいいってのは、自分の行動の判断基準にはなるけど、他人の意思決定を非難できるほど強力ではないと思う。
その人は幾つかのプロセスを踏んで検討しているかもしれないのに、「よくわからんから〜」って言われて納得するわけがないよね?

まあ、自分としてはこれについて真剣に議論する気はないけど、聞かれたから答えときます。
210名無し名人:2011/10/31(月) 23:59:21.58 ID:v1vdeHIG

別にどこだっていいよ将棋さえ面白ければ

福島なんてわざわざ行く必要もなければわざわざ避ける必要もない場所じゃん。
いつもの対局と一緒

今は誰も安全な場所なんかにいないし安全なもの食べてるわけでもないんだからw
211名無し名人:2011/11/01(火) 00:27:24.09 ID:KA3JiOoB
永世竜王への軌跡はマジで良本。
あんなに面白い本はそうないよ。
212名無し名人:2011/11/01(火) 00:49:51.06 ID:z6zYuQAl
>>209
専門家の間でも意見が分かれてて喧々諤々議論してるから
「危険か危険じゃないかわからない」っていうのは、一般人全体に言えることでしょ。
>お前に”も”論理なんてないんだろ?
って言ってるから、この点について異論ないだろうけど。
であるならば、危険だとか安全だと明言するのは避けて
危険か安全かわからないって立場が誠実なんじゃないのか?(専門家除く)
当然危険かどうか分からないので予防原則で行動すべきってことになる
213名無し名人:2011/11/01(火) 01:25:11.30 ID:Qpr39EYu
>>212
質問1
あなたは、196か202のどちらかの方ですか?あるいは、他の方ですか?

質問2
危険かどうかわからないから予防原則で行動すべきっていうのは誰に対して言っているのですか?
一般的に言ってですか?それとも、将棋連盟が福島で将棋を開催べきではないといっているのですか?それとも、そのいずれでもないですか?

ちなみに、一般的に言ってということならば、そういう意見は正しいと思います。それに従ってあなたが行動することに対して、私が言うことは何もありません。
214名無し名人:2011/11/01(火) 01:28:32.41 ID:FY8GLfEQ
子供なら神経質になった方がいいが、いい年した人はほとんど影響ないはずだが
でも断定できる状態ではないから怖いよな
まあ、会津若松辺りでやっとけよ、とは思ったが
215名無し名人:2011/11/01(火) 01:50:35.56 ID:zOpp1/o8
竜王は関東に居ただけであんなになってしまったのか?
216名無し名人:2011/11/01(火) 01:55:42.11 ID:3n2It6y2
竜王はパラメータを棋力に振っただけ
顔の作り、頭髪量、一般常識は犠牲になった
217名無し名人:2011/11/01(火) 01:57:47.71 ID:KvA+ujaZ
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    | あれとるのぅ
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
218名無し名人:2011/11/01(火) 02:06:46.08 ID:cyg5SxKo
棋士は子供の頃から将棋漬けで一般常識残念な人が多いだろ
219名無し名人:2011/11/01(火) 02:31:49.19 ID:7zJi3TWB
せめて福島が第五局なら何も悩む必要はなかったのにな
220名無し名人:2011/11/01(火) 07:45:52.47 ID:PTYCYlZB
相冷えピタ先後同形がみたい
221名無し名人:2011/11/01(火) 07:46:40.49 ID:z6zYuQAl
>>213
回答1
>>202だよ

回答2
もちろん一般論として。>>194-196の流れで言ってるし
>じゃあお前は、福島で放射能を浴びる量がどのくらいの数値で、その数値は健康に害があるだろうという判断をした上で発言をしているのか?
っていうレスがあまりにも頓珍漢なのでね。
そんなの一般人はわからない、だからこそ最悪の事態を想定して行動せざるを得ないと言いたかっただけ。
蛇足だが、安全安全言いたい人は認知的整合性理論的な歪曲が見て取れるね。
222名無し名人:2011/11/01(火) 07:55:04.76 ID:BEHN8ou9
スポーツ選手とかと同じでそこでやるべき社会的立場なんだよ
室内でやれる分雨ん中試合やってたサッカー選手よりマシじゃないか
223名無し名人:2011/11/01(火) 08:22:01.16 ID:0873w4VQ
結局ここで福島ディスりしたところで連盟と読売の中の人は安全だしやってもオッケーっていう結論を出してるわけで
それとは独立に根拠レスに福島は汚染されてるとか言うのは歪曲以前に妄想の域に達してる訳で
224名無し名人:2011/11/01(火) 08:33:01.14 ID:SqqE32B8
>>208
放射線の人間への影響は、シーベルトに換算すれば外部被曝と内部被曝は区別せずに単純に足して評価できる
というのが、放射線の健康影響の専門家たちのおおかたの考え方。

とはいえ、内部被曝については、危険性を強調する人も多いので、慎重にみておきたいというのが趨勢。
225158:2011/11/01(火) 09:09:36.04 ID:MYlLiy2x
>>155
去年の渡辺は、福島に早く乗り込んで、福島競馬場で菊花賞を見ていた。
当の渡辺は、有馬の時の新聞広告で、PCは2画面にして、1つは将棋用、1つは競馬用にすると言っていたほどの競馬好き。
去年の対局では、地元の高級品の川俣シャモを両対局者が注文した。
丸山は、そんな高級品をたらふく食べそうだし、この時期は美味しいりんごもたらふく消費しそう。
第4局の時は、りんごもふじが出てくるからうまい時期。
今年は盛夏期が6月末から9月中旬までと異常に長かったからフルーツはうまい。
現在出ているりんごの品種でもうまい。
規格品外なら4個入りで100円で無人販売で売っている所もあるが、これでもうまい。
会場までの道案内は後で書く。
ちなみに去年の会場には、週末のイベントで佐藤がくる。
今回の会場は去年の会場からは700メートル離れているが、地区は違う。
226名無し名人:2011/11/01(火) 09:16:51.11 ID:jjLnZTS/
★──────────────────────────────────
[ 番 組 名 ] 第24期 将棋竜王戦− 第3局・1日目 −
[チャンネル] BSプレミアム
[ 放送日時 ] 2011年11月8日(火)午前9:00〜午前9:30(30分)
[ 番組詳細 ] http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=800-20111108-10-14406
★──────────────────────────────────
[ 番 組 名 ] 第24期 将棋竜王戦− 第3局・1日目 −
[チャンネル] BSプレミアム
[ 放送日時 ] 2011年11月8日(火)午後5:00〜午後6:00(60分)
[ 番組詳細 ] http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=800-20111108-10-14434

227名無し名人:2011/11/01(火) 10:18:54.75 ID:Mt9Xn7Og
しかし渡辺って王座も獲ったのに、この何事もなかったかのような静けさはなんなんだ。
自分でも、2冠目獲れてうれしー! みたいなこと書いてないしね。
228名無し名人:2011/11/01(火) 10:20:21.23 ID:auZDbB+M
>>227
序列1位になれて嬉しいみたいなことは書いてたよ
229名無し名人:2011/11/01(火) 10:28:45.18 ID:ffFSE28X
JT杯の対郷田戦の圧勝凄いなこれ
230名無し名人:2011/11/01(火) 11:02:07.47 ID:FcG1Q23V
>>227
本人もまわりも「やっと二冠か、もっといけるだろ」ってのがあるんじゃないの
231名無し名人:2011/11/01(火) 11:29:39.28 ID:CK0F2xZ4
二冠でも竜王名人だったら本人も狂喜、周りもお祭り騒ぎなんだろうけどな。
王座だとそんなもんだろ。
232名無し名人:2011/11/01(火) 11:33:41.81 ID:o8wJ+MUt
喰わないで勝ったらご褒美に食べる、じゃダメなんでしょうか
233名無し名人:2011/11/02(水) 09:55:40.10 ID:sDxWUt8A
11月1日(火曜日)
○ 阿部健治郎 澤田真吾 ● 竜王戦5組 昇決 携帯中継
※5組→4組昇級:稲葉、ア、村田智、阿部健

11月8・9日(火・水曜日)
渡辺  明 丸山忠久 竜王戦 第3局 中継・携帯中継 富山県黒部市「宇奈月国際ホテル」
234名無し名人:2011/11/02(水) 10:21:35.09 ID:Jy8cKljk
それにしても連盟のトップページには、渡辺2冠だとか奪取だとかひと言もニュースとして
取り上げられてないぞ。
連盟のページくらいはお知らせしてもいいんじゃないかw?
加古川青流戦の方が重要記事ってw
235名無し名人:2011/11/02(水) 10:24:32.93 ID:2YZgLKa6
>>234
変な顔の、誰も知らない棋士が二冠になったのが、ニュースのわけないだろw
236名無し名人:2011/11/02(水) 11:10:19.53 ID:Jy8cKljk
加古川青流戦の、船江恒平四段‐宮本広志三段はどうなるんだよww
237名無し名人:2011/11/02(水) 11:11:06.27 ID:r818Vdq5
>>234
今期 防衛して2冠扱いってことでは
238名無し名人:2011/11/02(水) 14:00:41.92 ID:0F75R9K2
連盟は露骨に羽生をプッシュしてるからねえ
逆に大山なんか軽い扱いだし
よっぽど恨みがあるんだろうw
239名無し名人:2011/11/02(水) 14:53:44.31 ID:Y5lAxaqP
もともと王座なんて羽生が防衛してても扱い小さかったしね。
さすがに今年20連覇してたらある程度はニュースになってたんだろうが。
その点、竜王戦は単に番勝負の一局だけの勝敗でも速報が出たり大ニュース扱い。
連盟的には王座3タテ奪取とか失冠よりも、竜王戦の一局の勝敗の方が遥かに重要なニュースなんだよ。
240名無し名人:2011/11/02(水) 15:44:24.30 ID:15EabOun
今月のカレンダーは、丸山九段。
巻き返しを期待しよう。
宇奈月まで行ってみるかな。
241名無し名人:2011/11/02(水) 16:26:00.93 ID:GbUlN1Pr
バトルの四コマとか完全に羽生ヲタだしな
242名無し名人:2011/11/02(水) 17:03:47.68 ID:eJyYO8ZY
>>234
奪取した翌日くらいにはトップにあったぞ
今あるかどうかは知らんが
あと渡辺は竜王持ってるので2冠とは呼ばれない

>>239
王座戦で羽生が防衛することなんか秋の風物詩みたいなもんだから当然だろ
紅葉と同じくらいの扱い
243名無し名人:2011/11/02(水) 17:29:13.29 ID:A5lXyiax
加古川青流戦って今年から新設のタイトルだろ?
将棋連盟にとっては新たな収入源なんだからそりゃ大事にするだろううよ
244名無し名人:2011/11/02(水) 17:29:22.13 ID:/cWHqV9i
渡辺の竜王防衛も初冬風物詩になってきたけど、毎回大いに盛り上がるね
王座戦も普通に防衛でも盛り上がってて不思議じゃないのになあ
実はもう羽生の人気も無くなってきてたんじゃないかな?
245名無し名人:2011/11/02(水) 17:34:04.93 ID:eJyYO8ZY
王座戦は羽生が勝って当然、むしろ1敗でもすると事件
渡辺の場合は1,2敗くらいしても全然普通、失陥も有りうる

毎年防衛してるけどその差
だから今期の王座戦は羽生が3連敗したけど明らかに2,3局目のほうが1局目よりスレの消費も激しかった
あとは強いて言うなら棋風(主に渡辺後手の時の角換わり対策)
246名無し名人:2011/11/02(水) 17:50:04.05 ID:CsnWFegL
羽生より劣るが森内よりマシ

森内が棋王を取った時
森内俊之名人 渡辺明竜王 羽生善治三冠 佐藤康光棋聖  中原誠永世十段  谷川浩司九段
http://web.archive.org/web/20060412180108/http://www.shogi.or.jp/syoukai/index.html

羽生の場合
名人・王座・棋聖 羽生 善治
http://web.archive.org/web/20100402035337/http://www.shogi.or.jp/player/index.html

渡辺の場合
竜王(竜王・王座) 渡辺  明
http://www.shogi.or.jp/player/index.html
247名無し名人:2011/11/02(水) 17:57:31.61 ID:ZrypIMsN
渡辺が名人とればニュースになるだろ。
羽生が無冠になってもニュースになる。
248名無し名人:2011/11/05(土) 02:34:03.84 ID:sFazvmWp
羽生オタがほんとうざいな
竜王スレに羽生は関係ないだろ
249名無し名人:2011/11/05(土) 05:10:39.58 ID:sL2ghM1Z
史上最強竜王渡辺に比べて
前の世代がいかにショボかったかを示す意味では羽生はいいサンプル
250名無し名人:2011/11/05(土) 09:24:44.64 ID:wVPPsank
またそうやって煽るんだから
251名無し名人:2011/11/05(土) 10:15:45.85 ID:L0qinI/g
つい先日森本敏が我々は毎日違法運転してるって言ってたな
252名無し名人:2011/11/06(日) 10:54:02.22 ID:n82V91Dn


あらかじめ言っておくが

福島でどうのこうの
つまらんレスやめろよ

関東も汚染されまくりなんだからなw
一緒だよw

瓦礫の焼却で更に汚染度が上がるんだから
関東も汚染地域という自覚もてよwww



わかったな!

関東や東北は何処に行っても被爆まみれになるんだからwww





253名無し名人:2011/11/06(日) 10:55:50.15 ID:n82V91Dn


どうせ
福島が場所だから、どうのこうの

って馬鹿なことを言い出す奴がいるだろうから


あらかじめクギを刺しといた


もう一度いうが関東も汚染されまくってんだからなww
瓦礫の焼却で更に汚染度が上がるんだから
一緒だよwww

汚染度100の地域から汚染度150の地域に行く程度だ
大して違いないww






254名無し名人:2011/11/06(日) 12:15:47.49 ID:CY6Lm3yg
丸山じゃだめだわ
広瀬じゃないと
255名無し名人:2011/11/06(日) 12:47:50.86 ID:6R1SyC15
福島でやるのは良くないな
他でやってくれ
256名無し名人:2011/11/06(日) 12:53:59.58 ID:ybo+8vEv
富山は阿久津と村田の解説って聞き手はないのかー
257名無し名人:2011/11/06(日) 13:14:36.10 ID:jHM0nfYH
飯坂温泉だろ?マシな方だよ

千葉の柏とか流山の方が遥かにヤバイレベル
258名無し名人:2011/11/06(日) 13:20:50.62 ID:ybo+8vEv
竜王戦の解説会で今回の竜王戦は東北支援ということで東北を中心に対局地を選んだと言っていた
259名無し名人:2011/11/06(日) 13:25:59.03 ID:Vot4F8kM
福島でいいな
ハゲの顔面に良い影響を及ぼすやもわからん
260名無し名人:2011/11/06(日) 13:26:43.71 ID:7mt0xoPl
>>255
代わりに山口や鹿児島でやるとか言い出したら内戦が始まるぞ
261名無し名人:2011/11/06(日) 13:30:28.95 ID:uZvc+r87
たったの2,3日で何を心配してるんだ
子供も住んでる地域なのに
262名無し名人:2011/11/06(日) 13:32:38.35 ID:n82V91Dn
>>257
そうそう

関東のホットスポットの方が
よっぽどヤバイ


どちらにせよ被爆するのは避けられないんだから
せめて東北復興の美名を着せる方がいいだろ


関東の奴等は自分たちの置かれてる環境を認識しろw
毎日新鮮な放射能を吸い込んで生活してることを自覚しろ


263名無し名人:2011/11/06(日) 13:33:56.40 ID:ybo+8vEv
神奈川も横浜で放射線強い場所あったり
安全を考えから関西へ行かないと
264名無し名人:2011/11/06(日) 13:35:32.53 ID:qiieljEx
どうせなら沖縄で
265名無し名人:2011/11/06(日) 13:37:18.46 ID:n82V91Dn


だから
もう関東の奴等は被爆しまくってるんだから
今更どうにもならねーよww


だから今後一切福島という場所の話は止めろよ!

あくまで「将棋の内容」だけにしろ


それでも福島がどーのこーの言い出す奴等がいたら
どれだけ関東が絶望的に汚染されまくってるかソースを上げて
徹底的に教えてやる

もう関東にいるだけで被爆しまくってる現実を受け止めろ!
今更、飯坂温泉に滞在した程度では被爆量なんて変わらんよw



266名無し名人:2011/11/06(日) 13:38:06.46 ID:cD8MezWM
沖縄いいけどファンが誰も行かないような気がする
267名無し名人:2011/11/06(日) 13:41:50.70 ID:QL6Zluoe
>>265
てか、おまいが一番福島絡みの話を
しているわけだが。
268名無し名人:2011/11/06(日) 18:51:14.17 ID:Qeyqa26K
あらかじめ言っておくが

丸山がどうのこうの
つまらんレスやめろよ

久保も研究されまくりなんだからなw
一緒だよw
269名無し名人:2011/11/06(日) 18:53:57.30 ID:GUTgv0Bf
そんな中ひっそりと来期アマ出場枠が決まる
アマ竜王1位から4位というのは例年と変わらないが5人目は支部名人ではなく早咲アマ
270名無し名人:2011/11/07(月) 00:16:59.52 ID:NbIVzr4k
心配性&潔癖症の渡辺は
放射能をマジで怖がっていそう
271名無し名人:2011/11/07(月) 08:03:28.81 ID:yybqc4OT
>>6
>>7
>>22
このレスもテンプレートに追加して下さい
次スレ立てる人
272名無し名人:2011/11/07(月) 08:23:10.77 ID:2oWl8kKj
>>271
却下
273名無し名人:2011/11/07(月) 08:42:22.02 ID:6FG5Vqwu
急性白血病の大塚キャスター

5月6日 福島件いわき市産 トマト
http://stat.ameba.jp/user_images/20110504/15/osm0364/71/00/j/o0448025211205575201.jpg
5月13日 福島県産しいたけ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110509/13/osm0364/47/03/j/o0448025211217336974.jpg
6月17日 福島県産さやえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110616/14/osm0364/32/df/j/o0448025211293906667.jpg
7月1日 福島県産スナップえんどう
http://stat.ameba.jp/user_images/20110629/10/osm0364/a2/ae/j/o0448025211319316902.jpg
6月4日 福島の甘こうじ味噌を使って作った肉じゃが
http://stat.ameba.jp/user_images/20110530/13/osm0364/49/12/j/o0448025211259968778.jpg
274名無し名人:2011/11/07(月) 08:49:48.31 ID:+WWm7Rvx
>>273
わろた 労災適用レベルだな
275名無し名人:2011/11/07(月) 09:29:23.74 ID:CU/XVc9X
明日か、横歩だと思うけど○ちゃん勝ってくれ。

しかし連覇記録も10までは行くだろうなー
276名無し名人:2011/11/07(月) 09:36:15.12 ID:IESlbnnf
明日は、暇だから私が解説してあげるわよ。
お楽しみにね。水曜日はいないわ。。ごめんね
277名無し名人:2011/11/07(月) 10:13:37.23 ID:XEQ2qEkr
久保のほうがよかった
278名無し名人:2011/11/07(月) 14:08:33.42 ID:o/Y8oqu7
明日か
279名無し名人:2011/11/07(月) 17:01:28.15 ID:vkyJtjzU
○は後手ではここ3局続けて一手損で3連敗か。明日は横歩なのかな
280名無し名人:2011/11/07(月) 17:09:38.93 ID:S/S/wHWQ
>こんにちは。第24期竜王戦七番勝負第3局は11月8日(火)、9日(水)に富山県黒部市「宇奈月国際ホテル」にて行われます。
>本局の模様は棋譜・コメントを太郎記者、ブログを翔が担当してお届けいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

また関西組の出番か・・・

281名無し名人:2011/11/07(月) 18:16:24.96 ID:bUwTf7Nm
その後は東北東日本だろ。
282名無し名人:2011/11/07(月) 18:33:46.55 ID:XBGbhlaW


     /~~⌒⌒`\     「タイトル戦を指す事に慣れないといけませんね。
    / /YYYYYYYヾ     ドラゴンボールの孫悟空が
    |/         |    スーパーサイヤ人でいることを
    ||   /   \ |    普通の状態にしたように、
   r-─| -・=H=・- |    タイトル戦をやる事が
   |り|  ー一( )ー一'|    普通に感じるようにしなくては」
   ー l    〓   l
     ヽ、____ノ      (将棋世界2011年11月号・渡辺明新王座インタビューより)
283名無し名人:2011/11/07(月) 18:49:48.36 ID:uDne9ZAU
次スレ
第24期竜王戦 Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1320659225/
284名無し名人:2011/11/07(月) 18:57:33.89 ID:unfEHg1S
>>273
安心ですよなんてテレビでアピールしなきゃいけない時点でもうね・・・
285名無し名人:2011/11/07(月) 19:03:40.14 ID:sq7BM6CO
今回は東北支援で東北中心に対局地を決めたって大盤解説会で言ってましたよ
286名無し名人:2011/11/07(月) 19:08:57.43 ID:eGav4riF
竜王戦 第1局2日目では
丸山は午前のおやつを前日の3倍盛りでと注文
これは中継ブログにも書かれてなかったこと

これには加藤一二三もビックリしてて、「健啖家です」と

竜王戦 解説会の加藤一二三の言ったこと
加藤一二三「丸山さんは健啖家だと言われてますけど、
私から見たら健啖家じゃない、普通です」
その後に、フルーツの3倍盛りを注文したことを知り、
加藤一二三「私でもフルーツをそんなに食べません
丸山さんは健啖家です」と
287名無し名人:2011/11/07(月) 19:10:00.54 ID:y35tjxE+
渡辺がスーパーサイヤ人になってるAAがあるといいな(/ω・\)チラッ
288名無し名人:2011/11/07(月) 19:10:08.24 ID:Us/SbUmz
>>273
この年齢で急性白血病は、原因はそれだったのか!?
289名無し名人:2011/11/07(月) 19:14:04.50 ID:fBS8Eioi
>>59
臭そうなウンコ顔じゃん
290名無し名人:2011/11/07(月) 19:14:19.02 ID:yybqc4OT
今回も丸山のマンゴーと
水の「いろはす」
それと食べてる映像

これくらいしか盛り上げることはないでしょうね
丸山4連敗としか思えない
291名無し名人:2011/11/07(月) 19:15:07.80 ID:3LKvmuJa
特に科学的根拠を示すつもりもない危険厨うぜぇ
292名無し名人:2011/11/07(月) 19:16:34.98 ID:yybqc4OT
ラドン温泉てのは効果あるのかな?
293名無し名人:2011/11/07(月) 19:25:51.89 ID:tzWTPVoa
急性白血病って潜伏期っつーの?2年くらいあるんじゃないの?
294名無し名人:2011/11/07(月) 19:39:36.10 ID:es9Rj0QT
>>254
つまらなくなる
295名無し名人:2011/11/07(月) 19:40:54.62 ID:yybqc4OT
九州での対局がないのが残念、震災がなかったら九州で対局あったはず
296名無し名人:2011/11/07(月) 19:45:36.66 ID:es9Rj0QT
明日の見所は立会人の反則です
297名無し名人:2011/11/07(月) 19:49:40.13 ID:es9Rj0QT
298名無し名人:2011/11/07(月) 19:59:52.31 ID:dS+JFimR
四枚目の竜王の髪がやばい


>用意された盤駒に問題はありませんでしたが、
>第2局に引き続き丸山九段から照明にリクエストがあり、
>検分終了後に調整することになりました。
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2011/11/post-bd89.html

その他にすることあるだろう
299名無し名人:2011/11/07(月) 20:04:32.98 ID:7YjYSl8X
実況版落ちてる?なんか読み込めない
300名無し名人:2011/11/07(月) 20:15:04.90 ID:z7YTFyar
>>295
来年王位戦があるだろう

原発推進の日経のタイトルを手離し、
同じく推進の読売の棋戦で早々に敗退。
案の定福島で開催。

…羽生は危険廚なのでは…
301名無し名人:2011/11/07(月) 20:21:01.32 ID:I5tfsZXM
次どっちが勝つかな
302名無し名人:2011/11/07(月) 20:24:49.22 ID:193cw4Sk
黒部って黒部ダムのある所なんだろ?
あんな山奥まで大盤解説聞きに行く人いるのかな
303名無し名人:2011/11/07(月) 20:34:54.05 ID:zYwqykd3
今回は黒部ダム(12)とかになるのか
304名無し名人:2011/11/07(月) 20:41:04.07 ID:UmqUDaLp
なんで一番危険な福島でやるんや
青森だけで十分やろ
305名無し名人:2011/11/07(月) 20:46:37.32 ID:yybqc4OT
現地に遊びに来る棋士はいないでしょうね
306名無し名人:2011/11/07(月) 20:47:49.12 ID:gBN7D7fu
今回は、店屋物じゃなく、自前の昼食を出してくれよ、宇奈月温泉w
307名無し名人:2011/11/07(月) 20:51:20.11 ID:dS+JFimR
黒部峡谷(20)とかじゃねぇ?
ホテルの前の宇奈月公園には、昭和天皇や与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌碑も建てられてるから被写体には困らないだろう

温泉街には、ブロンズ像が18体あるらしい。
ブロンズ像(18)ってのはぞっとしないけどな
308名無し名人:2011/11/07(月) 20:58:28.90 ID:Uwx+Chg0
>>273
無茶しやがる
309名無し名人:2011/11/07(月) 21:06:56.54 ID:R84QTkBX
与謝野晶子と鉄幹「膣にバナナを入れ、翌日食べる」変態プレイをしていた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320652576/

ってことで○、バナナも頼むんだ
310名無し名人:2011/11/07(月) 21:32:00.19 ID:yybqc4OT
一気に前夜祭までブログ更新された
311名無し名人:2011/11/07(月) 21:40:33.91 ID:YfjrdcZU
893 自分:名無し名人[] 投稿日:2011/11/07(月) 21:35:36.07 ID:3+oZRJ+W
観戦記者の大川って知ってるぞ
竜王戦の解説会で見たことあるけど、横柄そうな態度で解説会のモニター見ていた
大川の後ろの席で隣の人と小声でしゃべっていたら、
黙れって感じで後ろを向いて睨んできた

自分は記者でエリートなんだぞ、とでも思っているのだろう。

大川慎太郎だっけ
312名無し名人:2011/11/07(月) 21:54:36.35 ID:PQ1QO1eF
>>297
お、大山が生き返ったみたいだな
313名無し名人:2011/11/07(月) 21:55:46.08 ID:PQ1QO1eF
314名無し名人:2011/11/07(月) 22:10:27.64 ID:e8HCou/7
>>313
グロ注意!
315名無し名人:2011/11/07(月) 22:12:15.31 ID:27Cq45NV
渡辺竜王は大山さんの生まれ変わりかもしれない
316名無し名人:2011/11/07(月) 22:16:36.44 ID:/lQoCOm7
前夜祭美味そうだな。
こういうの見ると谷川がエビ・カニ食えねーのすげーもったいないと思うなw
317名無し名人:2011/11/07(月) 22:24:52.25 ID:z/6lbgdL
山崎またいるんか。
山崎の将棋は構想が面白いからもっとタイトル戦で見たいんだけどやつはなかなか出てこないからな。

とにかく明日だな。
楽しみだ。
318名無し名人:2011/11/07(月) 22:30:55.18 ID:dS+JFimR
竜王戦第三局 前夜祭

(阿久津主税七段)
(山崎七段に「渡辺竜王はプライベートではどんな方ですか」と振られて)
>渡辺竜王とは奨励会が同期で、年齢は私が2つ上です。
>随分長いことお付き合いさせてもらっているんですが、将棋の話はあまりしていないんですよね。
>趣味が競馬と同じということで、その話をよくさせてもらっています。
>競馬の方は勝負師というより「勝」が抜けて「負師(まけし)」になっています。


なぜいるんだ
319名無し名人:2011/11/07(月) 22:48:38.55 ID:z6F9uKR7
>>298
竜王の髪はもうずっとやばい。
320名無し名人:2011/11/07(月) 22:56:13.19 ID:Ws1zXxaG
王将リーグの中継が無いのと竜王戦が日程的に間延びしすぎでどのスレも伸びん
○はひとつ位勝ってくれ
321名無し名人:2011/11/07(月) 23:22:52.83 ID:sAI9voVW
渡辺痩せたな
いくら何でも痩せすぎだろ
322名無し名人:2011/11/07(月) 23:26:12.43 ID:Ws1zXxaG
>>321
渡辺はストレス感じると飽食に走るタイプだからやろ
要するに○が温すぎていつもの体質体調管理をしたら痩せすぎた
323名無し名人:2011/11/07(月) 23:41:13.85 ID:y6Ou6nh1
富山の黒部か
○がいい勝負したら現地にいこう
324名無し名人:2011/11/07(月) 23:54:07.44 ID:2DsqSj1N
>>282
面白いこと言うなw
さすが魔王だ
行儀のいい谷川羽生森内佐藤じゃ出てこないセリフだ
325名無し名人:2011/11/08(火) 00:00:40.36 ID:+Rj7chzV
のぼせあがんなよハゲ
326名無し名人:2011/11/08(火) 00:03:32.60 ID:1zHGnjBD
厳しいが配られたカードで勝負するしかない
丸山を全力で応援しよう
327名無し名人:2011/11/08(火) 00:09:18.47 ID:n2WsWei6
丸山なめんなよ。全盛期の羽生にしょっちゅう一発入れてたんだぜ。
328名無し名人:2011/11/08(火) 00:26:17.21 ID:FCtSYyT+
お○ちゃん 2勝位して来年の羽生さんの為に、羽生さんに、渡辺の攻略のヒントを示して下さい。
329名無し名人:2011/11/08(火) 00:59:51.32 ID:WsmjJ0WH
なぜハゲラのカンニング対策しないの?
ハゲラがホントに強いわけないじゃん
330名無し名人:2011/11/08(火) 01:02:11.27 ID:++RBx4VH
〇勝てや!
竜王戦11月で終了とかふざけた事すんなよ!
331名無し名人:2011/11/08(火) 01:20:18.51 ID:wk1i0bvA
渡辺がソフトじゃないのは将棋を見ればわかる。
ソフトの苦手な分野(細い攻めをつなげる、明快な長手数の勝ちを読み切る、損するが形の良さで勝負するなど)
が渡辺の特長だからね
ソフトっぽいのは圧倒的に羽生
332名無し名人:2011/11/08(火) 01:24:42.70 ID:MxJv4HDG
渡辺の場合はソフトが弱かった時代にタイトル獲ったんだよ、で済むが
今の若手以降の世代は疑惑を払拭するの大変になるのかもな
333名無し名人:2011/11/08(火) 01:32:33.93 ID:SR4nGknc
ナベはソフトを使って研究の時間短縮というか、効率の良い研究・勉強が出来てるんだろうな。
あと、ソフトの変な手にも慣れてるから羽生マジックにも動揺しないんだと思う。
334名無し名人:2011/11/08(火) 01:33:04.62 ID:hGDZ9Fw+
>>304
スコアがどうであれ、一回はフクシマでやるのか…。

カツマタをみれば、東電がどれほど驕り高ぶっていたのか、よくわかる。
無論、将棋のカツマタではなく、東電のトップの事だが。
335名無し名人:2011/11/08(火) 01:33:04.63 ID:WsmjJ0WH
>渡辺がソフトじゃないのは将棋を見ればわかる。

お前弱すぎ
今日限りで将棋やめろ
お前には全く見込みがない
336名無し名人:2011/11/08(火) 01:33:59.22 ID:vz0NDIpe
ソフト疑惑なんてかけてる側が僕は馬鹿ですって言ってるようなもんだから放っとけばいいでしょ
337名無し名人:2011/11/08(火) 01:41:43.85 ID:WsmjJ0WH
木村ハゲ対ハゲラ七番将棋の棋譜を見れば分かる
木村ハゲの将棋が人間の将棋であって、将棋を指す者全員がお手本とすべき
ハゲラの将棋は人間の将棋ではなく、何の意味もない
338名無し名人:2011/11/08(火) 02:33:54.29 ID:rYb47pTh
>>337
第二局で何度か「ソフト激怒」「ソフトは悪手判定」という手を指してたね
339名無し名人:2011/11/08(火) 02:40:00.79 ID:irqNVCch
戦型予想
後手一手損角換わり
340名無し名人:2011/11/08(火) 03:14:53.88 ID:5bK+cIKa
丸山が勝つと断言しとく


みんなよく覚えておいてくれ
341名無し名人:2011/11/08(火) 03:18:57.84 ID:QlizhTBx
ID:WsmjJ0WH
信じられん程の低脳だな
342名無し名人:2011/11/08(火) 03:28:28.93 ID:9IhtVwWR
ID:QlizhTBx
頭がいいのが自慢らしい
どんな書き込みするかご期待あれ
343名無し名人:2011/11/08(火) 03:39:20.80 ID:BnxgdYab
ID:QlizhTBx君はハゲラより将棋が弱く、ハゲラより不細工で年金市民税国保の納付もできない人間の形に生まれたのが気の毒な生き物
344名無し名人:2011/11/08(火) 04:40:16.37 ID:89D/vxsA
丸山ヒゲがめちゃくちゃ似合うね
はやせばいいのに
345名無し名人:2011/11/08(火) 04:42:47.89 ID:YEST0PjR
○は背が高くないのが惜しいね
あの風貌で180以上あれば凄い迫力なのに
346名無し名人:2011/11/08(火) 04:56:04.94 ID:PQdY7XZb
>>344
丸山は将棋やめてゲイモデルでも食っていけそうだな。
347名無し名人:2011/11/08(火) 07:31:37.86 ID:Jq6LZTJ+
今日から第3局か。
348名無し名人:2011/11/08(火) 07:31:41.27 ID:+SroW/Ff
憂楽帳:ソフトに敗れる日

 囲碁・将棋ソフトの進化が著しい。
将棋の方は既にプロレベルにあり、昨年、エキシビションマッチとはいえ、清水市代女流王将(当時)を破り話題となった。
来年1月には、米長邦雄元名人と対戦する。
思考ゲームの研究者、電気通信大の伊藤毅志助教は「いい勝負になるでしょう」と予想する。

 一方の囲碁。最近販売されたソフトと対戦してみた。
うたい文句は「最高棋力・四段に到達」。
ソフトは大きな破綻なく打ち進め、有段者の実力は十分あると感じた。
数年前を思えば、長足の進歩だ。

 囲碁の本因坊、将棋の名人がソフトに敗れる日は来るのだろうか。
伊藤助教は将棋について、「数年のうちに名人を負かしてもおかしくない」と大胆に予測。
ただ、囲碁は将棋より盤面の路数が多いなどの理由で、「ブレークスルーがないと、しばらくは無理」。

 江戸時代以降、日本独自の伝統文化として発展してきた囲碁・将棋。
情報技術の進歩はうれしいが、コンピューターに征服される日を見たくないのが本音だ。【金沢盛栄】

http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20111107k0000e070072000c.html

2020年までには負けそうだな
349名無し名人:2011/11/08(火) 07:32:54.04 ID:WaE8niYG
>>346
深浦さんとVsですね、わかりますw
真面目に、丸ここいらで一発頼むで!
350名無し名人:2011/11/08(火) 07:33:17.08 ID:cVMwPb5M
将棋も今のボナンザベースのソフトじゃ水平線効果があってこれ以上伸びないんでしょ
351名無し名人:2011/11/08(火) 07:36:54.06 ID:+SroW/Ff
水平線効果なんて10年も前から言われ続けてるけど普通に進歩してるよ
352名無し名人:2011/11/08(火) 07:37:36.10 ID:9hPhF3zo
清水に勝った=プロに勝ったという認識がそもそも間違い
353名無し名人:2011/11/08(火) 07:38:59.97 ID:cVMwPb5M
たまにソフトが見落としをするのが治らない
人間と同じ頻度でミスするならば人間レベルなのかもしれないが
354名無し名人:2011/11/08(火) 07:42:41.23 ID:krz4Blox
後手で丸山の角換わり受けてもまだソフト指しとか言われちゃうのかよw
355名無し名人:2011/11/08(火) 08:05:10.59 ID:6Z/KYuyb
丸山が2連勝するくらいが面白い展開だと思ったけど
逆だからなぁ・・・・
3連敗だと、本当につまらなくなるよね。
356名無し名人:2011/11/08(火) 08:06:52.63 ID:lP0UCzED
このままストレート負けだとせいぜい食事やデザートぐらいしか楽しみがないなあ。
ぜひとも○には勝って欲しい。
357名無し名人:2011/11/08(火) 08:09:14.39 ID:cVMwPb5M
竜王戦で森内4連敗、羽生2勝
王座戦で羽生全敗

羽生は広瀬から王位を取った

丸山は順位戦が全敗、羽生と丸山は羽生が勝ち越し

これらのデータから考えて、羽生が2勝しかできないのに丸山が2勝出来るとは考えにくい

よって丸山4連敗が自然だと考えてしまいますね

そしてこれらのデータから見て、
渡辺は広瀬にも勝ち越せる実力関係だと
358名無し名人:2011/11/08(火) 08:14:07.50 ID:cVMwPb5M
丸山のいろはすとマンゴーとカツサンド
今回も同じでしょうね
水がいろはすを使用なのはスポンサーなのでしょうか?
359名無し名人:2011/11/08(火) 08:21:37.97 ID:pSYrRVhL
>今日改めて富山に来ましたが、山が多くだから富山という名前なのかなと思った次第です。

山梨に謝らないといけないな・・・
360名無し名人:2011/11/08(火) 08:22:52.28 ID:OMqE3kGz
電子番組表の煽りが酷い

第24期 将棋竜王戦- 第3局・1日目 -
8連覇を目指す渡辺明竜王の2連勝で迎える第3局。
丸山忠久挑戦者が意地を見せ、渡辺竜王の王手を阻止できるか、
この局の勝負が命運を分けるといっても過言ではない。
361名無し名人:2011/11/08(火) 08:25:08.60 ID:RbeFskoG
そのとおりだろ。
362名無し名人:2011/11/08(火) 08:26:15.15 ID:89D/vxsA
そりゃ宇奈月は山の中だからね
海の近くの旅館でも同じ事いうのかな?
363名無し名人:2011/11/08(火) 08:31:12.51 ID:CBMXXvzU
立会は淡路永世反則か
364名無し名人:2011/11/08(火) 08:32:28.42 ID:cVMwPb5M
BS予約録画忘れてた、明日のまで予約しないと
365名無し名人:2011/11/08(火) 08:35:58.86 ID:5jK+OtQx
順当に見て丸山は勝てないよね
366名無し名人:2011/11/08(火) 08:40:50.80 ID:9hPhF3zo
どっちが勝ってもいいからすげー将棋を見せてくれ
367名無し名人:2011/11/08(火) 08:41:17.46 ID:YvOnt2Rg
あくつくちゅくちゅモンダミン♪
368名無し名人:2011/11/08(火) 08:42:47.17 ID:5jK+OtQx
解説の阿久津七段、現地で見かけ撮影 気さくな人
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00000419.jpg
369名無し名人:2011/11/08(火) 08:44:43.33 ID:+jUp6PZA
>>368
ちょっと老けたな
370名無し名人:2011/11/08(火) 08:51:23.51 ID:yBaa/Cvj
横歩取りですかねー
371名無し名人:2011/11/08(火) 08:59:17.48 ID:78fmWWyf
>>368
あれ、髪きった?
372名無し名人:2011/11/08(火) 08:59:33.13 ID:k7ozwe1x
丸山意地見せてくれ
373名無し名人:2011/11/08(火) 09:00:26.35 ID:oKuNaspI
山ちゃんも居るな
374名無し名人:2011/11/08(火) 09:00:35.56 ID:Jn9TmVDL
山崎来てるのか
375名無し名人:2011/11/08(火) 09:00:48.11 ID:llQzqwtA
>>331
羽生の将棋をベースにィィィ
このソフトはァァァ
つくられておるのだァァァ!!!
376名無し名人:2011/11/08(火) 09:01:01.33 ID:Cvno2ha4
377名無し名人:2011/11/08(火) 09:01:10.49 ID:Ellwx202
キターーー!
378名無し名人:2011/11/08(火) 09:01:12.55 ID:sJhSIIhE
○は今回どれぐらいのパパイヤを食べるのか?
379名無し名人:2011/11/08(火) 09:02:01.06 ID:qCxzoXRr
司会 長野亮アナウンサー
解説 阿久津主税七段・村田顕弘四段
380名無し名人:2011/11/08(火) 09:02:58.52 ID:OMqE3kGz
おー村田
381名無し名人:2011/11/08(火) 09:03:10.71 ID:ck4MCAV1
イケメンだwww
382名無し名人:2011/11/08(火) 09:03:11.53 ID:CikoqNf5
今日はインテリヤクザアナか
383名無し名人:2011/11/08(火) 09:03:29.76 ID:Jn9TmVDL
村田初めて見た
384名無し名人:2011/11/08(火) 09:03:49.19 ID:oKuNaspI
女流いねえええ
聞き手拒否してんのか
385名無し名人:2011/11/08(火) 09:03:52.88 ID:p2KHHlBK
また女流はぶられた
386名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:12.86 ID:1omfugex
横太りこねー
387名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:17.46 ID:qxoBcfnR
実況は実況板でやれ
388名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:18.94 ID:1aKr83Ac
阿久津イケメン過ぎるだろ。横歩じゃないのね。
389名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:29.17 ID:edzKuEb7
あらら一手損か
390名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:45.64 ID:CBMXXvzU
一手損かよ
勝算あるのかね
391名無し名人:2011/11/08(火) 09:04:58.21 ID:Ixa7R/T1
はいはい、撤収撤収
392名無し名人:2011/11/08(火) 09:05:35.01 ID:9hPhF3zo
勝算が有ろうが無かろうが○にはこれしかないだろ
393名無し名人:2011/11/08(火) 09:05:37.27 ID:GgfSOnp+
ハム将棋かよ
394名無し名人:2011/11/08(火) 09:06:16.21 ID:ck4MCAV1
一手損にこだわるなあ
そんなに優秀な戦法なのかね?
395名無し名人:2011/11/08(火) 09:06:52.11 ID:sJhSIIhE
村田は富山出身なのに関西四天王って呼ばれてるのか
なんか矛盾するな
396名無し名人:2011/11/08(火) 09:06:51.79 ID:cVMwPb5M
高野が来ているのだね
397名無し名人:2011/11/08(火) 09:07:07.34 ID:Cvno2ha4
また丸山先生のペットボトルの数がはんぱねえwww
398名無し名人:2011/11/08(火) 09:07:52.82 ID:Jn9TmVDL
鼻糞食うなよ
399名無し名人:2011/11/08(火) 09:07:55.29 ID:k7ozwe1x
順位戦の時のような戦いを
400名無し名人:2011/11/08(火) 09:08:17.54 ID:owBcqlaE
虎斑
401名無し名人:2011/11/08(火) 09:08:22.71 ID:idjreCfh
渡辺風格ありすぎハゲタ
402名無し名人:2011/11/08(火) 09:08:27.42 ID:1+rcyC+4
>>395
連盟の関東と関西の所属の問題では?
403名無し名人:2011/11/08(火) 09:08:45.61 ID:5kEjG4w3
早くも魔太郎優勢
午後の中継のときはもう勝勢だろう。そして中継前投了。
NHKも明日の午後の中継は1時間でいいんじゃね?
404名無し名人:2011/11/08(火) 09:09:02.70 ID:1cO9sEZW
敗着:88角成
405名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:10.92 ID:XhEccwdD
さっきあの人鼻くそ食べたように見えたけどwwwwwwww
406名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:17.47 ID:Cvno2ha4
>>404
はええよwww
407名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:23.20 ID:CBMXXvzU
>>404
まるでF九段のようだw
408名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:24.49 ID:sJhSIIhE
2011年11月8日(火)
A級 5回戦
【大阪】
▲屋敷伸之(2勝2敗)−△久保利明(0勝4敗)

今日の関西の方では久保の運命がかかっている対局がある
409名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:47.18 ID:5kEjG4w3
金上げる前に角交換したから振るんじゃないのか?
410名無し名人:2011/11/08(火) 09:10:51.69 ID:cVMwPb5M
>>405
鼻の横をかゆいからか、かいていた
そのあとに、何故かその指を口に持っていった
411名無し名人:2011/11/08(火) 09:11:12.63 ID:1aKr83Ac
角換わりばっかりなんだな
412名無し名人:2011/11/08(火) 09:11:16.30 ID:owBcqlaE
村田は落ち着いた声だな
413名無し名人:2011/11/08(火) 09:12:45.64 ID:5kEjG4w3
NHKは明日の午後の中継の時間余りに備えてドキュメントを急ごしらえで編集してたり。
414名無し名人:2011/11/08(火) 09:14:14.73 ID:L5A2c0Gb
村田声小さい
415名無し名人:2011/11/08(火) 09:14:17.23 ID:1O1jeVRX
村田君テンショん低いなw
416名無し名人:2011/11/08(火) 09:14:17.11 ID:oKuNaspI
声ちっせえ
417名無し名人:2011/11/08(火) 09:14:21.81 ID:WBDW+XiM
何故横歩をやらないんだろう
418名無し名人:2011/11/08(火) 09:14:58.89 ID:L5A2c0Gb
阿久津はテレビ慣れすぎだな
419名無し名人:2011/11/08(火) 09:15:15.63 ID:1aKr83Ac
丸山は今日も髪型決まってるなあ
420名無し名人:2011/11/08(火) 09:15:16.57 ID:2YjAQhf/
>>407
F9段の事を何もわかってない
F9段は終盤までは勝勢
421名無し名人:2011/11/08(火) 09:15:39.94 ID:5kEjG4w3
○はテレビ対局の解説で、横歩は後手でやりたくないなんて言ってたこともあったが。
422名無し名人:2011/11/08(火) 09:15:48.42 ID:dKH4lVdp
阿久津ハゲラ
423名無し名人:2011/11/08(火) 09:16:05.25 ID:cVMwPb5M
今回の丸山の座る位置が右だから、ペットボトルは映らないね
424名無し名人:2011/11/08(火) 09:16:29.05 ID:1aKr83Ac
村田がデカいのか阿久津が小さいのかどっちだ
425名無し名人:2011/11/08(火) 09:17:31.98 ID:idjreCfh
阿久津がテレビ慣れしてるから村田が可哀想だ
426名無し名人:2011/11/08(火) 09:17:37.99 ID:zqABwqJg
村田の声が小さすぎてテレビの音量上げた
427名無し名人:2011/11/08(火) 09:18:09.36 ID:1O1jeVRX
村田気合入れろw
テレビやぞww
428名無し名人:2011/11/08(火) 09:18:20.76 ID:CBMXXvzU
村田がんばれ、やる気出せw
429名無し名人:2011/11/08(火) 09:18:30.92 ID:hkSagYLt
【参考棋譜】
開始日時:2011/01/30
棋戦:第60回NHK杯戦3回戦第8局
持ち時間:15分+30秒+(考慮時間10分)
場所:NHK放送センター
先手:松尾歩七段
後手:丸山忠久九段

*収録日:2010/12/20
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △7二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲7七銀 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲6八玉 △5四銀
▲4六歩 △3三銀 ▲4七銀 △6五歩 ▲5六銀 △6二飛 ▲5八金右 △7四歩
▲7八金 △4二玉 ▲9六歩 △5二金右 ▲7九玉 △3二金 ▲9五歩 △3一玉
▲3七桂 △8四歩 ▲4七金 △4四歩 ▲1七香 △7三桂 ▲1八飛 △2四銀
▲8八玉 △2二玉 ▲7九玉 △9四歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △8五桂
▲7六銀 △6六歩 ▲7三角 △6七歩成 ▲同銀左 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 金 △8五桂 ▲7八金 △7七角 ▲6二角成 △同 金 ▲8二飛 △6一金
▲7七金 △同桂成 ▲6六角 △6七成桂 ▲同 銀 △5五銀打 ▲同 角 △同 銀
▲2五歩 △7一金 ▲8四飛成 △2九角 ▲4八飛 △4七角成 ▲同 飛 △7七金
▲6八銀 △6六銀 ▲7七銀 △同銀成 ▲6八歩 △8九角 ▲5六角 △5八銀
▲8八金 △6七角成 ▲同 歩 △6八銀 ▲8九玉 △4七銀不成▲6五角 △7九飛
▲9八玉 △9九飛成 ▲同 玉 △9六香
まで100手で後手の勝ち
430名無し名人:2011/11/08(火) 09:18:44.21 ID:/r/3/OOp
そうですねー
431名無し名人:2011/11/08(火) 09:18:53.22 ID:cVMwPb5M
阿久津が村田もう少ししゃべってくれーと言いたげに
432名無し名人:2011/11/08(火) 09:19:28.40 ID:idjreCfh
村田君はあまり竜王戦に興味がないようです
433名無し名人:2011/11/08(火) 09:19:30.41 ID:1aKr83Ac
これは阿久津に負担がかかるな
434名無し名人:2011/11/08(火) 09:19:39.85 ID:dB4NVxRP
村田って病気みたいだな
435名無し名人:2011/11/08(火) 09:19:40.71 ID:oKuNaspI
何だこの会話ww
436名無し名人:2011/11/08(火) 09:20:45.59 ID:1O1jeVRX
村田は棋士の典型、夜型人間だから朝がきついんだと思う
437名無し名人:2011/11/08(火) 09:21:21.37 ID:idjreCfh
記録係から立会人並のオーラを感じる
438名無し名人:2011/11/08(火) 09:21:53.93 ID:fe3VS6AE
なんでこのテンションの低くて陰気臭いのを呼んで女流を呼ばねえかなあ…
439名無し名人:2011/11/08(火) 09:22:57.28 ID:vPJox5ke
小田さんて●に似てる
440名無し名人:2011/11/08(火) 09:23:15.81 ID:W3jAeDPS
いいな楽しそうだな見たいな教育とかでやれよ
441名無し名人:2011/11/08(火) 09:24:09.02 ID:hp0Fq3Wr
○記録やってたのか
442名無し名人:2011/11/08(火) 09:24:22.78 ID:qLGFBHI0
この駒見づらいなあ
443名無し名人:2011/11/08(火) 09:24:23.22 ID:idjreCfh
勝負服か
まあここ勝ったら渡辺防衛間違いないだろうからな
444名無し名人:2011/11/08(火) 09:24:32.97 ID:W3jAeDPS
>>438
村田は富山出身らしいよ
445名無し名人:2011/11/08(火) 09:24:40.18 ID:A1xBWTG3
ほんと水よく飲むな
446名無し名人:2011/11/08(火) 09:25:36.62 ID:1O1jeVRX
○の土俵角換わりでボコられたらグゥの根も出ねぇな
447名無し名人:2011/11/08(火) 09:26:02.36 ID:idjreCfh
あれ一個一個扇子なのか
駒も服も虎柄だな
448名無し名人:2011/11/08(火) 09:26:27.28 ID:78fmWWyf
記録係の子も和服か
気合入ってんな
449名無し名人:2011/11/08(火) 09:27:17.96 ID:nJok+rNt
また一手損角換わりか
450名無し名人:2011/11/08(火) 09:27:41.12 ID:qCxzoXRr
村田声も悪いな
451名無し名人:2011/11/08(火) 09:27:56.89 ID:9hPhF3zo
和服は○の方が嫌なボンボン感が出てて似合うなw
452名無し名人:2011/11/08(火) 09:28:12.62 ID:idjreCfh
村田君は「そうですねぇ」専用機
453名無し名人:2011/11/08(火) 09:28:45.95 ID:oKuNaspI
ボイスチェンジャー入ってな
454名無し名人:2011/11/08(火) 09:28:58.26 ID:qCxzoXRr
女流出せ
出さないとフジテレビ前で抗議デモだ
455名無し名人:2011/11/08(火) 09:29:06.03 ID:1O1jeVRX
裸の大将が記録係
456名無し名人:2011/11/08(火) 09:29:43.05 ID:IBR9HjP2
村田四段不慣れすぎw
457名無し名人:2011/11/08(火) 09:30:04.00 ID:cVMwPb5M
1手損は飛車先の歩を今みたいに突かないほうがいいと思う
そうすれば手損も気にしなくていいし
458名無し名人:2011/11/08(火) 09:31:12.77 ID:1O1jeVRX
右銀のことに頭とらわれすぎだろw
459名無し名人:2011/11/08(火) 09:31:31.98 ID:oKuNaspI
村田は緊張してんだろ
大目に見てやれ
460名無し名人:2011/11/08(火) 09:32:00.91 ID:3+VLZNFr
どう見ても不審人物です
461名無し名人:2011/11/08(火) 09:32:10.12 ID:cVMwPb5M
丸山はずうっと連採している1手損に賭けてるんでしょ 藤井角交換四間飛車と同じで
462名無し名人:2011/11/08(火) 09:33:00.18 ID:gy/9moV9
>>454
ひとりでやってろブス専キモオタ
くだらない目的で見てるなら余所へいけゴキブリ
463名無し名人:2011/11/08(火) 09:34:47.03 ID:1aKr83Ac
>>461
第一局でコテンパンにやられたしなぁ。横歩取りのほうがいいんじゃねえの。
464名無し名人:2011/11/08(火) 09:35:36.31 ID:cVMwPb5M
横歩取りは研究でいい手が発見出来てないのでしょうね
465名無し名人:2011/11/08(火) 09:36:38.66 ID:9hPhF3zo
○まだ飛車振る余地はあるんじゃね?
466名無し名人:2011/11/08(火) 09:36:51.80 ID:rRZEAoQI
また後手勝率4割台の欠陥戦法かよ
4連敗で終了だな
467名無し名人:2011/11/08(火) 09:38:05.04 ID:w+peVQ/t
久保が上がるほうが良かった。少なくとも2勝はしただろう
468名無し名人:2011/11/08(火) 09:38:56.72 ID:edzKuEb7
一局目は△8四歩突いたタイプだからちょい違うな
469名無し名人:2011/11/08(火) 09:39:56.64 ID:cVMwPb5M
飛車先まったくつかない1手損が一番有力だと思う
手損がしても損にならないから、飛車は別の筋に使えばいいし
470名無し名人:2011/11/08(火) 09:40:21.99 ID:qCxzoXRr
ナベは油断してるな
471名無し名人:2011/11/08(火) 09:40:30.09 ID:QxaVZ2Y9
△8三歩型の一手損角換わりは急戦に強いというのが定説
なので早めに▲2五歩と形を決めるのは少し珍しいか
472名無し名人:2011/11/08(火) 09:40:37.73 ID:edzKuEb7
淡路に合わせて一手損…というわけではない
473名無し名人:2011/11/08(火) 09:41:04.20 ID:1ORDZlg1
横歩は▲77角が発見されたから85飛はやりにくいんじゃねーの
474名無し名人:2011/11/08(火) 09:41:14.23 ID:1O1jeVRX
先手の銀38が早いと後手は四間にしたいよな
渡辺強気だなぁ
475名無し名人:2011/11/08(火) 09:42:20.77 ID:nJok+rNt
急戦棒銀
476名無し名人:2011/11/08(火) 09:43:26.36 ID:QxaVZ2Y9
>>474
角交換四間の場合先手の右銀は▲4七銀か▲3七銀と使うの普通で
▲5七銀はほとんどないから▲3八銀でも損しないんじゃない?
477名無し名人:2011/11/08(火) 09:43:42.85 ID:cVMwPb5M
記録係は三段が多いの?
二段とか初段がやらないものなの?
478名無し名人:2011/11/08(火) 09:44:08.62 ID:9hPhF3zo
渡辺は○のパパイヤおやつまで封じるつもりだな
479名無し名人:2011/11/08(火) 09:44:46.00 ID:eTy9uOp8
村田はうなずきマシーンだったな
宇奈月だけに

なんつってなんつって
480名無し名人:2011/11/08(火) 09:45:30.76 ID:PArMj4YO
ソフトが究極まで強くなったら今みたいに8八角成を敗着指定するレベルに達するのですか?
481名無し名人:2011/11/08(火) 09:45:39.92 ID:lYPiBQzM
堂々と居飛車、ナベ勝ったな
482名無し名人:2011/11/08(火) 09:46:28.52 ID:cVMwPb5M
>>480
完全解析できても、人間がすべての変化を覚えられないでしょう
483名無し名人:2011/11/08(火) 09:50:08.76 ID:L5A2c0Gb
早繰り銀か
魔太郎余裕あるからな
484名無し名人:2011/11/08(火) 09:50:12.84 ID:edzKuEb7
2筋と8筋で2手差がついたが
後手は飛車を横に動かす1手が要る
485名無し名人:2011/11/08(火) 09:51:12.54 ID:1O1jeVRX
>>476
3七銀を強制されるのがちょっとシャクに触ることね?
まぁそういう展開でも先手は固くしてそっからの将棋だと思うけど
486名無し名人:2011/11/08(火) 09:52:00.46 ID:cVMwPb5M
現地は遠い場所で東京からでも時間かかる
487名無し名人:2011/11/08(火) 09:53:00.89 ID:xZcmz4/T
形勢は?
488名無し名人:2011/11/08(火) 09:53:34.20 ID:cVMwPb5M
丸山は右玉もある
489名無し名人:2011/11/08(火) 09:54:27.85 ID:1O1jeVRX
これ△6三銀だと▲3五歩、とれば▲4五角内が気になるな
金で備えるしかないのか後手は
490名無し名人:2011/11/08(火) 09:54:33.09 ID:wVDPU6pm
はやくりぎんか。
そろそろ終局に向けて準備だな。
491名無し名人:2011/11/08(火) 09:57:25.01 ID:cVMwPb5M
45角の展開になったら急戦というか短手数になるかな
492名無し名人:2011/11/08(火) 09:57:43.21 ID:QxaVZ2Y9
>>485
別に▲4七銀も可能じゃん
493名無し名人:2011/11/08(火) 10:03:04.19 ID:agP1VL92
今北産業!
一手損角換わりですかん
494名無し名人:2011/11/08(火) 10:04:04.71 ID:edzKuEb7
あー順位戦もあるのか
495名無し名人:2011/11/08(火) 10:04:07.76 ID:9hPhF3zo
またパパイヤか
496名無し名人:2011/11/08(火) 10:05:44.38 ID:cVMwPb5M
順位戦忘れてた
497名無し名人:2011/11/08(火) 10:07:07.18 ID:c7r5Evfn
ひょっとして、丸山もう困ってるの?
498名無し名人:2011/11/08(火) 10:08:18.67 ID:qCxzoXRr
パパイヤとアイスティ
ナベはコーヒー
499名無し名人:2011/11/08(火) 10:08:48.84 ID:wVDPU6pm
パパイヤ食ってんだろ
500名無し名人:2011/11/08(火) 10:08:59.72 ID:pqySjHhW
パパイヤが足りないな
501名無し名人:2011/11/08(火) 10:09:06.65 ID:Q7sGIXBL
竜王は積極的だな
丸山の84不突きの角交換もなんのその
一気に心理的にも優勢に持っていこうとしてる感じだ
502名無し名人:2011/11/08(火) 10:09:32.55 ID:agP1VL92
アイスなレモンティーって飲んだ事ないや
503名無し名人:2011/11/08(火) 10:10:45.97 ID:Z3bIwkuL
丸山、ここでつまるなんて、今まで何やってきたんだよと・・・・
これ、竜王戦の手の止まり方じゃないぞ
504名無し名人:2011/11/08(火) 10:11:04.84 ID:r98ZBmwv
○は嫁のパパイヤには飽きたのかな

505名無し名人:2011/11/08(火) 10:12:54.00 ID:QxaVZ2Y9
△8三歩型に対して急戦挑むのは普通は先手損な展開
逆に言えば2連勝してる渡辺の余裕ともとれるな
506名無し名人:2011/11/08(火) 10:13:14.20 ID:c7r5Evfn
パパイヤってパセリ添えるのか。
そんなの変だよと思ったが、よく考えるとおれはパパイヤ食ったことなかった。
507名無し名人:2011/11/08(火) 10:13:27.70 ID:fxK336lk
63銀から陽動不利飛車っぽく指してみようぜ
508名無し名人:2011/11/08(火) 10:14:45.32 ID:cVMwPb5M
32金上がって45角打ちをなくしてから、駒組みすればいいと思う
63銀から振り飛車にできるし
509名無し名人:2011/11/08(火) 10:15:31.03 ID:1O1jeVRX
まぁ金しか見えん。それですぐ悪くなるわけでもないし
先手も囲わないとこのままでは戦えないし
510名無し名人:2011/11/08(火) 10:16:04.01 ID:agP1VL92
アイスレモンティーって自分でこしらえるんだ
レモンサワーみたいだ
511名無し名人:2011/11/08(火) 10:17:34.86 ID:hv1n5zuD
○はまた居玉で戦うつもりか
512名無し名人:2011/11/08(火) 10:17:58.85 ID:QxaVZ2Y9
△3二金でも常識的に考えれば後手互角以上
渡辺の真意を測りかねてるか、もっと欲張る手を考えてるかだろう
513名無し名人:2011/11/08(火) 10:20:34.97 ID:ThzuVzjT
9時ごろの放送チラっと見たが山崎邦正が解説してたな
514名無し名人:2011/11/08(火) 10:21:16.54 ID:pqySjHhW
>>506
ケーキとかフルーツにパセリ添えてるのは時々見ない?
515名無し名人:2011/11/08(火) 10:22:16.10 ID:cVMwPb5M
丸山は中飛車か四間飛車に出来るし
516名無し名人:2011/11/08(火) 10:25:24.01 ID:6tOGzaBv
さすがに今回ばかりは現地に行く気が起きない
517名無し名人:2011/11/08(火) 10:28:23.00 ID:agP1VL92
会場は富山・宇奈月国際ホテルか

きょーうも元気だうなづきかるーいー
518名無し名人:2011/11/08(火) 10:28:42.01 ID:B/xHxXK7
この前の倉敷藤花といい、山奥でやるのが流行ってるみたいだな
519名無し名人:2011/11/08(火) 10:30:49.15 ID:Cvno2ha4
またパパイヤ食ってるの?
負けフラグ確定だな
520名無し名人:2011/11/08(火) 10:31:01.02 ID:cVMwPb5M
山奥だと地元の人しか来ないでしょうね、将棋好きじゃなくても行ってみるかって
521名無し名人:2011/11/08(火) 10:31:26.68 ID:W3jAeDPS
伊藤三段は坊さんみたいだな

>>479
お前うまいな
522名無し名人:2011/11/08(火) 10:32:18.61 ID:TNZACsrS
○考えすぎだろ 投了か?
523名無し名人:2011/11/08(火) 10:33:03.87 ID:2blJ3jXn
早繰り銀が想定外だったのかな
524名無し名人:2011/11/08(火) 10:33:09.71 ID:hkSagYLt
そういや、うなづきトリオはどうしちゃったんだろう・・・
525名無し名人:2011/11/08(火) 10:35:31.07 ID:1FIajrlh
天彦の言う1筋の交換は入れば早繰り銀にするなら明らかに得だが、手抜かれた時にどうなるか
その場合突き越して右玉にして端の広さ主張というのがよくある戦いだが、渡辺好みではないからね
526名無し名人:2011/11/08(火) 10:36:26.42 ID:hGDZ9Fw+
4タテっぽいな…
私の心は既に王将戦に向かっている。

王将戦はシーソーゲームを期待したいところだ。
527名無し名人:2011/11/08(火) 10:37:18.13 ID:cVMwPb5M
丸山考えすぎまだ優劣決まってないし
それともおやつを食べているから指さないのかな
528名無し名人:2011/11/08(火) 10:37:56.15 ID:k32N8l3Z
これは△6三銀を指すつもりなんだろう
529名無し名人:2011/11/08(火) 10:38:04.68 ID:1O1jeVRX
右玉はむしろ後手の方かな?
後手は右玉有力だと思う
530名無し名人:2011/11/08(火) 10:38:24.57 ID:gS74eAvf
○はこんな所で何を考えとるんだ?
531名無し名人:2011/11/08(火) 10:38:32.39 ID:agP1VL92
実はパセリにビビってる
532名無し名人:2011/11/08(火) 10:39:33.64 ID:TNZACsrS
>>531
パセリを食うか食わないかで迷ってるよな
533名無し名人:2011/11/08(火) 10:39:57.45 ID:wVDPU6pm
あんなたくさんパパイヤ食べたらお昼ご飯食べらんないだろ普通。。。
血糖値上がりすぎて頭ぼーっとしてるから負けるんじゃねぇのん?
534名無し名人:2011/11/08(火) 10:40:55.42 ID:2blJ3jXn
どうしよ投了しちゃったら
535名無し名人:2011/11/08(火) 10:41:01.20 ID:YLwbNQjY
「大長考やね」と立会人の淡路九段
536名無し名人:2011/11/08(火) 10:41:58.97 ID:B/xHxXK7
大体さ、始まってすぐおやつなんかいらねーだろと
食いもん出し過ぎなんだよ
537名無し名人:2011/11/08(火) 10:42:13.64 ID:1FIajrlh
△6三銀▲3五歩△同歩▲4五角に△7四角は考えられる?
以下▲7五歩なら△4四歩。うーん、どっちも怖いけど
538名無し名人:2011/11/08(火) 10:42:21.23 ID:kzky3VSC
今回の使用駒はどんなものでしょうか?
539名無し名人:2011/11/08(火) 10:45:05.85 ID:agP1VL92
富山って何が美味しいんだろ
540名無し名人:2011/11/08(火) 10:46:02.28 ID:ThzuVzjT
ヒカルの碁しか知らないんだけど
このメガネがヒカルのポジションになんの?
541名無し名人:2011/11/08(火) 10:46:24.46 ID:W3jAeDPS
パパイヤっていろんな切り方あるんだな
着物よくしらんけど、渡辺の着物の柄がなんかぶつぶつしてて気持ち悪い

>>526
久保が4タテで失冠するんじゃないかってくらいに調子悪そうだ
王将戦はじまったら勝ちだすのかもしれんけど
542名無し名人:2011/11/08(火) 10:46:38.81 ID:MAH/ld/t
おせえよ
543名無し名人:2011/11/08(火) 10:47:09.16 ID:y/Azc/Ol
なんで32金は上がりにくいんだろう

>>539
富山ブラック
544名無し名人:2011/11/08(火) 10:47:15.08 ID:CYaodSUL
実はこの形であたためてきた秘策があるけど
NHK杯の糸谷戦みたいにあっさり負けちゃうかもしれないから迷ってるとか
545名無し名人:2011/11/08(火) 10:48:13.06 ID:1Vv/ZRQO
ストレート負けなんだろうなぁ。
546名無し名人:2011/11/08(火) 10:49:02.64 ID:EwU/ZYLy
悩むところじゃないだろ
547名無し名人:2011/11/08(火) 10:49:37.57 ID:L40hBlpQ
タダだからって高い果物食い放題だって思っている○が幼稚に見える。
節制している魔太郎は大人。
548名無し名人:2011/11/08(火) 10:49:57.68 ID:yBaa/Cvj
3二金とかいずれ結局あがるだろうに
549名無し名人:2011/11/08(火) 10:49:58.28 ID:hkSagYLt
>>538
BS見てないんで言う資格がないんだが、盤が連盟ので、
検分で駒が1種類しか用意されてなかったみたいだから
連盟の掬水・水無瀬と予想。
550名無し名人:2011/11/08(火) 10:50:08.98 ID:agP1VL92
>>538
ほんとだ、中継blog見てもわからないね
翔さん見てるかー! 538さんが質問してるぞー!
551名無し名人:2011/11/08(火) 10:51:12.32 ID:TNZACsrS
>>544
あの39手で負けたやつか?
今回そうなったら阿鼻驚嘆だなw
552名無し名人:2011/11/08(火) 10:51:38.29 ID:pSYrRVhL
>>550
通常、昼休時に盤面画像がうpされるからそのとき紹介でしょう
553名無し名人:2011/11/08(火) 10:53:22.03 ID:sxKuMuw/
なんだ横歩やらずに負けるのか・・・・・・・どうした○
こっから振り飛車考えてるとか?
554名無し名人:2011/11/08(火) 10:53:32.12 ID:gS74eAvf
おーい○、どうしたんだー
555名無し名人:2011/11/08(火) 10:54:42.07 ID:DvPblRig
後手さすがにちょっと時間の遣い方がおかしい
556名無し名人:2011/11/08(火) 10:55:29.78 ID:Z213CYy1
557名無し名人:2011/11/08(火) 10:56:07.72 ID:yBaa/Cvj
6三銀を通して2二飛と回りたいとか?   
うーん分からん
558名無し名人:2011/11/08(火) 10:56:12.05 ID:FAwRF/gs
すいません、寝てました
559名無し名人:2011/11/08(火) 10:56:54.60 ID:sxKuMuw/
>>557

漏れもそう思った
560名無し名人:2011/11/08(火) 10:57:43.10 ID:agP1VL92
>>552
なるほど。毎回昼休憩で無人になった対局室での盤面をうpするもんね!
561名無し名人:2011/11/08(火) 10:59:00.44 ID:nEGDrNfe
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
562名無し名人:2011/11/08(火) 10:59:53.74 ID:hkSagYLt
足湯、いいな。
563名無し名人:2011/11/08(火) 11:00:35.28 ID:6ifY28Ks
上がらずに済むなら手得だからじゃね?
564名無し名人:2011/11/08(火) 11:00:52.15 ID:DvPblRig
>>561
今日は夜勤明けで久々に将棋板に来たらちょうど竜王戦やってたという設定です
565名無し名人:2011/11/08(火) 11:00:55.14 ID:oE/J9E5w
今北 まだ13手しか進んでないのか
ここで長考って珍しいな
566名無し名人:2011/11/08(火) 11:00:56.55 ID:1IR28BxO
ここで時間使うってことは飛車回りを考えてるんだろうなぁ
4五角打ちの後を読んでるのか
567名無し名人:2011/11/08(火) 11:01:48.24 ID:W3jAeDPS
検分の写真に駒提供したひとがうつってるから
連盟のではなさそう
568名無し名人:2011/11/08(火) 11:02:39.49 ID:edzKuEb7
△6三銀からを相当考えるが
けっきょく諦めて△3二金に100モグモグ
569名無し名人:2011/11/08(火) 11:03:35.50 ID:FAwRF/gs
これだけ考えて32金だったら渡辺の勝ち決定
570名無し名人:2011/11/08(火) 11:04:17.94 ID:gy/9moV9
>>560
キモイ
571名無し名人:2011/11/08(火) 11:04:46.52 ID:2YjAQhf/
>>543
ご飯のおかずやんか
しょっぱすぎ

この時期はブリや甘エビ
富山湾でしか取れないものもあるかと
572名無し名人:2011/11/08(火) 11:05:03.61 ID:zqRfrqFq
>>570見る目なさすぎ
573名無し名人:2011/11/08(火) 11:05:38.09 ID:QqJoUgYs
人生角替わり一手損。
574名無し名人:2011/11/08(火) 11:06:20.48 ID:h+VqwUnH
>>570
お前こそウザいからどっか行けカス
575名無し名人:2011/11/08(火) 11:06:33.22 ID:yBaa/Cvj
山崎の足湯 絵になる男だな  
丸山いい加減指せよww
576名無し名人:2011/11/08(火) 11:06:33.29 ID:zqRfrqFq
   τ::::::::::::ヽ
  /::ヘヘヘヘヘヘヽ
 /.:::/    柊│
 |::/  ...   ... │
 (al  ( 丶)(ゝ )|)
      `´  | < お父さん、何か言ってよ
   ヽ   ⌒ ノ
577名無し名人:2011/11/08(火) 11:09:22.45 ID:zqRfrqFq
     _____
   /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
   |.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
   |::::::::/ \::::::::/i:::|
   |:::::::〉-=・=- -=・=-.|
  .(@ ::::::           )早く佐瀬勇次
    | ::::::⌒(__人__)トヨ | 
    \     ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
578名無し名人:2011/11/08(火) 11:10:11.04 ID:CikoqNf5
そろそろ指してくれよ・・・
579名無し名人:2011/11/08(火) 11:11:05.08 ID:cgwaNyQV
このまま昼・・・
580名無し名人:2011/11/08(火) 11:11:26.50 ID:Z3bIwkuL
        , ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、
          / l |/   \ | /ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ| -・=H=・- |/  ヽヽ      } (      < この局面で考えるの、僕じゃなくてボナンザでもよくないですか?
    , -l⌒ヽ\_  _ ー一( )ー一|   /―- 、  ) )          またこの局も変身する必要ないみたいですね
    |  ヽ `ー一´_ 人  〓  ノ _/○    |,-( (
  (  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○, ― 、○     /   / (_ノ
581名無し名人:2011/11/08(火) 11:12:10.32 ID:W3jAeDPS
ID:agP1VL92
抽出すると臭いなw
582名無し名人:2011/11/08(火) 11:12:34.41 ID:1O1jeVRX
封じ手は3二金と予想
583名無し名人:2011/11/08(火) 11:12:46.40 ID:zqRfrqFq
>>502自分で作ればいいのに、それで済む事
584名無し名人:2011/11/08(火) 11:13:24.53 ID:vI8wdM0N
これは○に郷田が乗り移ったな
羽生世代みんなの力を合わせればなんとかなるだろう
585名無し名人:2011/11/08(火) 11:13:53.28 ID:hkSagYLt
指した
586名無し名人:2011/11/08(火) 11:13:58.42 ID:EoYnNYFi
44訃
587名無し名人:2011/11/08(火) 11:14:27.88 ID:pqySjHhW
やっと動いたか
588名無し名人:2011/11/08(火) 11:15:23.48 ID:1FIajrlh
考えてみれば無難な手ではあるな。▲4五角消してから△6三銀上がろうということか
どうせ先手も▲4六銀の後すぐ▲3五歩いけるわけでもないからな
589名無し名人:2011/11/08(火) 11:15:26.16 ID:1+rcyC+4
>>583
というか、きちんと入れれば市販のものよりも自分で作るレモンティーの方が美味しい
入れたてだし、レモンは本物の果汁だしね
590名無し名人:2011/11/08(火) 11:15:37.20 ID:1O1jeVRX
四間にするのか
うまくまとめられるかなぁ〜
591名無し名人:2011/11/08(火) 11:17:47.69 ID:nEGDrNfe
>>589
市販の方が美味い
592名無し名人:2011/11/08(火) 11:19:12.47 ID:oE/J9E5w
63銀から42飛として、45歩〜46歩のシンプルな狙いがあるやつか?
早繰り銀や棒銀対策に使われてたっけな
593名無し名人:2011/11/08(火) 11:20:10.77 ID:sxKuMuw/
1時間10分も考える必要あったのかなw
594名無し名人:2011/11/08(火) 11:22:20.45 ID:glGVaBrd
録画しておいたBS見たら冒頭にしめじみたいのが正座していたけど、あれはなんですかぁ
595名無し名人:2011/11/08(火) 11:23:41.39 ID:zqRfrqFq
村田空気
596名無し名人:2011/11/08(火) 11:25:02.97 ID:a+6xXSwY
>>581
デマッターのアホくさいな
597名無し名人:2011/11/08(火) 11:25:06.79 ID:4kZD2o6b
△6五角はない?
598名無し名人:2011/11/08(火) 11:26:13.67 ID:rU25mDqt
みんなこんにちわ。
おそらくだけどもう先手が優勢といってもいいわ。
相関的かつ、直感的かつ、能動的かつ、感覚的に見ても先手がややいいわ。
599名無し名人:2011/11/08(火) 11:26:22.80 ID:sxKuMuw/
振り飛車くr−−−−−−−−−−−−−−−−−る
600 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/08(火) 11:27:41.34 ID:IHFTIgjZ
向かい飛車 丸山含みにしてんだね
601名無し名人:2011/11/08(火) 11:27:48.66 ID:FlgIBdYW
あれ?玉ここが定位置だっけ?79が多かった記憶
602名無し名人:2011/11/08(火) 11:29:44.42 ID:TNZACsrS
竜王はここから矢倉を経て穴熊へ
603名無し名人:2011/11/08(火) 11:30:07.02 ID:q49DN2mj
ここからクマるのかな>渡辺
604名無し名人:2011/11/08(火) 11:31:00.80 ID:QqJoUgYs
2011年、A級順位戦最終局で渡辺明に勝ち、
渡辺の名人初挑戦を阻むとともに、自身は通算700勝(363敗、勝率0.6585)を達成。
9月2日、第24期竜王戦挑戦者決定三番勝負で久保利明を2-1で下し初の挑戦権を獲得。
竜王戦1組優勝者の挑戦は初めて。
11月25日、0-4で渡辺竜王にストレートで敗れる。これが最後のタイトル戦挑戦となる。
2012年、B1級に陥落。以後毎年のように降級を重ね、現在フリークラス。
指導対局に招かれることもあるが、下手に対しても異常に勝ち負けにこだわり、手の意味なども一切教えないことから、最近では見かけることは少ない。

605名無し名人:2011/11/08(火) 11:31:43.53 ID:zqRfrqFq
立会人歓喜
606名無し名人:2011/11/08(火) 11:31:52.05 ID:Z4iowRtv
やってるのかどうかも忘れていた竜王戦
607名無し名人:2011/11/08(火) 11:31:53.13 ID:4kZD2o6b
後手は飛車振ったとしたら玉をどう囲うんだろう?
608名無し名人:2011/11/08(火) 11:32:31.22 ID:zqRfrqFq
本局で使用される駒は、熊澤良尊さん作。
熊澤さんが65歳のときの作品で、駒にも「六五」と彫られている。
書体は亀畑明廣さん。
亀畑さんは54年の書歴で、熊澤さんとは原田泰夫九段を通じて知り合ったという。
亀岡さんは熊澤さんの「駒は対局者にとって優しい(見やすい)ものでなければならない」という教えに感銘し、半年以上の試行錯誤を今回の書体を完成させたそうだ。
完成した駒を見たとき「これは宝石だ」と感じたという。
家宝がタイトル戦で使われることとなり「これ以上にない喜びで感激です」と感無量の表情だった。
609名無し名人:2011/11/08(火) 11:32:41.05 ID:rU25mDqt
うーん、、、この将棋はもう先手の手の内といってもいいわよ。
感覚的かつ、創造的かつ、サブカルチャー的かつ、本能的にみても
先手が指しやすそうだわや
610名無し名人:2011/11/08(火) 11:33:52.05 ID:yBaa/Cvj
とりあえず4二と2二どっちに振るのか  
もしくは振らないのか
611 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 11:34:31.86 ID:IHFTIgjZ
四間飛車か向かい飛車かなあ
612名無し名人:2011/11/08(火) 11:35:17.61 ID:IHFTIgjZ
丸山は肉料理を注文
613名無し名人:2011/11/08(火) 11:36:14.37 ID:3FCANwSZ
>>609
ネカマの上にレスがクソ寒いな
不愉快な書き込みするくらいなら死ねよ引きこもり
614名無し名人:2011/11/08(火) 11:37:56.06 ID:1FIajrlh
天彦の予想はあくまで居飛車か
615名無し名人:2011/11/08(火) 11:37:57.01 ID:TNZACsrS
天彦の解説が糸谷並に小気味いいわ
616名無し名人:2011/11/08(火) 11:39:07.26 ID:rU25mDqt
>>613
弱いやつほどよく吼えるというからね!
将棋で勝負できないレベルで偉そうな事言わないで!
617名無し名人:2011/11/08(火) 11:39:27.99 ID:rYb47pTh
>>561
俺サービス業
休みは基本、平日。ついでに夜勤明け
週末休みで9-5時勤務=普通
と書かれると、ちょっと悲しい
618名無し名人:2011/11/08(火) 11:40:02.90 ID:acfFKbTQ
BS中継の聞き手がプロ2人の解説になったと思ったら、
第四局の聞き手は山崎バニラだ・・・
あのカツラでタイトル戦の聞き手やるのか
619名無し名人:2011/11/08(火) 11:41:08.30 ID:V72tG0UB
○は居玉でいくのかな
620名無し名人:2011/11/08(火) 11:42:35.43 ID:oE/J9E5w
>>607
先手が棒銀(26銀)から35歩ときて、32金34歩同銀37銀33金・・・って流れから、以下72金・62玉・63銀・42飛って形に構える将棋は実戦例もあると思う
後手玉は62に置いておくのがバランスで(51角のキズ消し)、この後の狙いは35銀〜46歩の4筋突破。
早繰り銀に対しても四間飛車は46の銀を追えるんだよね
621名無し名人:2011/11/08(火) 11:43:12.55 ID:sxKuMuw/
もう、やけくそ気味だな、がんばれ後手
622名無し名人:2011/11/08(火) 11:44:18.25 ID:1O1jeVRX
>>616
矢内さん、今日は山崎がきてますよ
623名無し名人:2011/11/08(火) 11:47:10.61 ID:QA2D0rxO
丸山にハンデやれよ
624名無し名人:2011/11/08(火) 11:47:26.06 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l   >>622
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   タイトルとれないような男に
   .` l\`ー‐'/    興味なんてないわ!!!!
        /^  `ヽ    根本的に、抜本的に、総括的に、主観的に
     / 人 ・ ・)    山アはもっと頑張ってほしいわ!
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

625名無し名人:2011/11/08(火) 11:49:55.16 ID:idjreCfh
渡辺は自分を信じて迷いなく決断していく感じが見ていて気持ちいいな
それで勝つからなお良い
626名無し名人:2011/11/08(火) 11:50:16.16 ID:2pWrC/Nk
淡路九段って淡路島で生まれたんだな
627名無し名人:2011/11/08(火) 11:51:39.27 ID:FcS/2q2r
変な人また来てるのか
628名無し名人:2011/11/08(火) 11:51:47.01 ID:1O1jeVRX
羽生善治 vs 三浦弘行 2010-05-23 大和証券杯
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=68422



こういう将棋だな
629名無し名人:2011/11/08(火) 11:52:06.17 ID:Z4iowRtv
対局者の絵面の汚いこと
これでは世間一般には届かないわな
女子大生に「キモイのいたー」と盗撮されるレベル

対局者の片方が羽生じゃないとここまで酷くなるのか
羽生もいい加減おっさんになってきたが将棋界を一人で救っていたのだなぁ
630名無し名人:2011/11/08(火) 11:52:55.81 ID:zqRfrqFq
将棋・チェス、最悪板用 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1305705395/
>>627これ使え
631名無し名人:2011/11/08(火) 11:53:27.45 ID:XFYoXWDf
苦心の手順で少しでも得しようとする挑戦者
考えたって無駄、将棋は終盤でしょの最強竜王
632名無し名人:2011/11/08(火) 11:53:59.62 ID:L40hBlpQ
>>629
マジレスしてあげよう。
●は気持ち悪いがナベは風格が出てきて良くなったと思うがな。
633名無し名人:2011/11/08(火) 11:55:15.38 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   みんなが待ってるわ
   .` l\`ー‐'/    全員がまってるわ!
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ・)
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

634名無し名人:2011/11/08(火) 11:55:50.99 ID:pSYrRVhL
いやならずーっと忘れていればよかったのに
635名無し名人:2011/11/08(火) 11:56:02.92 ID:1O1jeVRX
いやいや○の女性人気はすごいぞ
いつもニコニコ清潔感があるのがいいみたい
ただ棋譜中継の画像は青白くてちょっと気持ち悪い
636名無し名人:2011/11/08(火) 11:56:08.73 ID:+Qo23VIZ
丸山には、報いる矢が一本もないんだろ。
それか、矢は沢山あるけど、弓がないから射れないとか…(´・ω・`)?
637名無し名人:2011/11/08(火) 11:57:37.91 ID:qCxzoXRr
この銀は勝負手
638名無し名人:2011/11/08(火) 11:58:48.99 ID:zqRfrqFq
          ____ 
         ノ::::::::::::::::::::::::ヽ     
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  矢内さんと足湯に入りたいですね
  .ni 7   从从从ノ从!!jヽ:::::::| .    
l^l | | l ,/)  !!  ⌒  ⌒ ヽi:::::| .  . n
', U ! レ' /  (| ( ⌒)-( ⌒)-|!):!   l^l.| | /) 
/    〈   .|    ′   !ソ   | U レ'//)
     ヽ   ヽ  トェェイ  ′   ノ    /   
 /´ ̄ ̄  __ゝ.     ノ´  rニ    | 
       / :∨ < >∨` ̄ヽ    .   l
639名無し名人:2011/11/08(火) 11:58:49.83 ID:v0WMx1CU
どうせ渡辺が勝つんだろ
640名無し名人:2011/11/08(火) 11:59:21.08 ID:vz0NDIpe
渡辺禿げてるがよく見れば若い顔してたのに
もうおっさんになったよな
641名無し名人:2011/11/08(火) 11:59:26.43 ID:1FIajrlh
天彦の予想どおり居飛車だね
642名無し名人:2011/11/08(火) 11:59:34.73 ID:lYPiBQzM
丸山君また居玉かよ
643名無し名人:2011/11/08(火) 11:59:36.76 ID:oE/J9E5w
これはどうやら、飛車を振る感じでもなさそうか。丸の構想や如何に。
・・・ところで昼休みって12時からだっけ?12時半?
644名無し名人:2011/11/08(火) 11:59:39.37 ID:DvPblRig
丸山が得してるような気配
645名無し名人:2011/11/08(火) 12:00:07.37 ID:sxKuMuw/
4間に振って、玉も2筋にいくのかな
646名無し名人:2011/11/08(火) 12:00:47.84 ID:yBaa/Cvj
居飛車で行くってことかな  
なんか力戦で本シリーズでは一番面白いわ
647名無し名人:2011/11/08(火) 12:01:02.45 ID:hkSagYLt
>>643--->>2
648名無し名人:2011/11/08(火) 12:01:20.24 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   ○は飛車先の歩をついてないわ
   .` l\`ー‐'/    ここが唯一のメリットだわよ。
        /^  `ヽ    ▲66歩ついてきたら右四間しようという
     / 人 ・ ・)    作戦だわ。ひょっとしたら○やれるかもだわ
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

649名無し名人:2011/11/08(火) 12:01:53.22 ID:QlizhTBx
得でもないだろ
慣れない振飛車なんぞやっても
650名無し名人:2011/11/08(火) 12:02:03.84 ID:R3jrClm0
また居玉で出すぎ銀か 渡辺って本当に風邪ひかないな
651名無し名人:2011/11/08(火) 12:03:19.43 ID:hv1n5zuD
>>645
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   玉とか筋とか
   .` l\`ー‐'/    いやらしいわね!
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ・)
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )
652名無し名人:2011/11/08(火) 12:03:51.75 ID:oE/J9E5w
>>647 thx 12時半だな。
46銀を牽制か。しかし、56歩を突いてから銀出ようとすると65銀があるので、77銀は一手必要だね
653名無し名人:2011/11/08(火) 12:04:40.13 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  >>651
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   あなた!私,明日いないから
   .` l\`ー‐'/    よろしくね!まかせるわ!
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ・)
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

654名無し名人:2011/11/08(火) 12:05:51.10 ID:wXq1xKN/
俺も後手持ちたい。
84歩と32金を省いて既に早繰り銀を咎めた感じがする。
655名無し名人:2011/11/08(火) 12:06:29.29 ID:1O1jeVRX
魔太郎はがっちり盛り上がらない矢倉
得意の天界に持ち込もうとしてるだわさ!
656名無し名人:2011/11/08(火) 12:07:37.53 ID:gS74eAvf
○が目一杯無理してるけど、得してる感じが全然しない。
これが藤井だと圧倒的な作戦勝ちになるんだろうが。
657名無し名人:2011/11/08(火) 12:08:13.44 ID:qCxzoXRr
ここからクマるから
658名無し名人:2011/11/08(火) 12:09:04.06 ID:MxJv4HDG
目一杯無理して、それが上手くいってようやく実戦的には勝ちにくい互角
それが一手損
659名無し名人:2011/11/08(火) 12:11:31.74 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l >>656>>657 
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   抜本的かつ、相対的かつ、包括的かつ
   .` l\`ー‐'/    主観的かつ、能動的かつ、感覚的かつ
        /^  `ヽ    創造的かつ、直感的にみても
     / 人 ・ ・)    角換りの将棋は固めると隙が多いから
      / / ノ  , ノ    危険だわさだわ!
   ⊂ノ (  ヽノ\    薄いほうがいいのよ!
     /~\  \ ヽ    薄ければ薄いほどいいだわよ!
     し^ヽ. _  )._ )

660名無し名人:2011/11/08(火) 12:11:44.31 ID:1FIajrlh
結局△3二金とやったな。遅らせたことのメリットが何かあるのだろうか
661名無し名人:2011/11/08(火) 12:12:02.27 ID:abuxOtpY
>>371
>>368
>あれ、髪きった?

切ったってよりも、茶髪が黒くなってる^^;。
662名無し名人:2011/11/08(火) 12:12:41.30 ID:pSYrRVhL
ID:rU25mDqt
消えろ
663名無し名人:2011/11/08(火) 12:12:54.11 ID:BLdXz45g
>>632
残念ながら世間一般の人が魔太郎を見て「この人風格があってかっこいいね!」とは絶対にならない
でも絵面的には丸山>羽生じゃないか?
丸山は角度によっては雰囲気イケメンに見えるときもあるし
664名無し名人:2011/11/08(火) 12:13:23.40 ID:Bky0HqA7
渡辺の額が官能的
665名無し名人:2011/11/08(火) 12:13:47.13 ID:g4+hYG7E
時計のねじを巻くのか
666名無し名人:2011/11/08(火) 12:14:29.65 ID:rU25mDqt
>>660
角換りの将棋には、△32玉△42金という早囲いもあるのよ。
そっちのほうが隙がなくていいときもあるだわよ
667名無し名人:2011/11/08(火) 12:14:53.54 ID:+Qo23VIZ
>>659
最近調子落ち気味なおれのハゲ基へのアドバイスですね(´・ω・`)
668名無し名人:2011/11/08(火) 12:15:41.31 ID:ThzuVzjT
信玄袋てなに
669名無し名人:2011/11/08(火) 12:16:29.86 ID:1O1jeVRX
将棋ファンはやっと渡辺の容姿に慣れてきたが
一般層からするとまだ悲鳴を上げるレベルだよ
670名無し名人:2011/11/08(火) 12:16:49.47 ID:rU25mDqt
>>667
薄いことはいいことだわ!私はハゲは気にしないわ!
がんばってね!
671名無し名人:2011/11/08(火) 12:17:39.05 ID:Bky0HqA7
初カキコ…ども…
俺みたいな中3で竜王戦観戦者、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの横歩取りかっこいい とか ノーマル角換わりは面白い とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で飛車を振って、呟くんすわ
it'a Hujii Sytem.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな囲い 美濃囲い
尊敬する棋士 藤井猛(角交換振り飛車はNO)

なんつってる間に昼休みっすよ(笑) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ
672名無し名人:2011/11/08(火) 12:17:58.71 ID:hkSagYLt
673名無し名人:2011/11/08(火) 12:21:20.84 ID:TNZACsrS
○は昼飯マンゴー頼んでるし居玉のまま行くんだろうなぁ
674名無し名人:2011/11/08(火) 12:22:04.55 ID:L40hBlpQ
>>663
お前目がおかしいのだろう。
●の品のない顔が見えないようでは駄目だな。
男は顔を自分で作ると言うがその典型で●は醜い顔になっている。
675名無し名人:2011/11/08(火) 12:22:06.99 ID:aFFyWYYz
パパイヤとかマンゴーとかいい加減にしろよ
676名無し名人:2011/11/08(火) 12:23:09.17 ID:pKZWM4vZ
>>669
あんただけだよ
あたしは最初からカッコイイと思ってた
677名無し名人:2011/11/08(火) 12:23:26.33 ID:rU25mDqt
また5筋ついてきたわね。渡辺竜王は、、、
この常識を超えた指し回しが、棋界のトップレベルを堅持できる技かもだわね。
官能的かつ、俯瞰的かつ、悩殺的かつ、懇親的な指しまわしといえるわ。
678名無し名人:2011/11/08(火) 12:24:13.43 ID:ZmUehjrU
機械式の時計か
丸山とは良い酒が飲めそうだ。

パーペチュアルカレンダー
ミニッツリピーター
トゥールビヨン
スプリットセコンド

これが付いてたらなおよしだな
679名無し名人:2011/11/08(火) 12:24:56.66 ID:1IR28BxO
流れを変える鬼手としてアテモヤ食えばいいのに
680名無し名人:2011/11/08(火) 12:24:57.61 ID:1ORDZlg1
ハゲヲタだけど竜王奪取時の写真はさすがに…
681名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:07.82 ID:wVDPU6pm
だからあんだけパパイヤ食べといて・・・
ここから昼飯&マンゴー・・・だと???
暴食もいい加減にしろや○

これは米長の逆鱗に触れて4タテ命令がナベに下るレベル
682名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:11.81 ID:bXAf5pgi
診断基準

自己愛性人格障害
アメリカ精神医学会 DSM-IV

誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4.過剰な賞賛を求める。

5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
683名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:18.01 ID:rU25mDqt
>>669
まぁ、これは大人の世界での話かもしれないけど、
渡辺明の顔がブサイクだブサイクだということは、、、
私から言わせたらイケメンということだからね!
684名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:20.57 ID:1O1jeVRX
>>676
嫁乙
685名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:35.68 ID:bXAf5pgi
自己愛性人格障害の特長

1. あからさまな傲慢さ 尊大で横柄な、また大げさで相手に軽蔑的な態度をとります。
社会生活での慣習や規則をバカにし、自分には愚かで的はずれな規則だとあざ笑います。
自分の高潔さを他人が見のがすことには怒り出しますが、他人のそういうことに対しては全くの無関心です。
2. 対人関係での搾取 当然の権利だと考えています。常に相手に対して自分を特別扱いするよう求めます。
はずかしげもなく、自分が目立つためや願いを叶えるために他人を利用するのは当然のことと考えています。
3. 誇大性 えっ?と思うようなの空想をしたり、成功や美、愛に関する未熟で自己満足的な想像に浸りがちです。
客観的事実はどうでもよく、事実を勝手に曲げ、自分に対する錯覚を必要とあらばうそをつくこともかまわない。
4. 自己像の賞賛 自分は価値があり、特別で(ユニークでなくても)大いなる称賛を受けるに
値する人間だと信じていて、誇大的で自信に満ちた行動をとります。
しかし、それに見合うような成果を収めることは少ないです。
他人にはわがままで、軽率で、おおちゃくな人間だとみられているにもかかわらず、自分の価値を信じています。
5. 他人へのわざとらしさ 過去の対人関係はいいように記憶が変えられています。
受け入れることができない過去の出来事や苦しみは簡単に作り直されます。
6. 合理化のメカニズム 自己中心的で周囲に対して思いやりに欠けた行動を正当化するために、
もっともらしい理由を付けようとする。それらは欺瞞的で浅はかなものです。
7. 偽り みえみえのうそをつきます。失敗をしてもすぐに埋め合わされ、プライドはすぐに復活します。
8. 無頓着 いっけん冷徹で無感動な自分を演じます。
逆に、軽快で楽天的であるが、自己愛的な自信が揺さぶられるといかりや恥の感情や空虚感が表に出てきます。
686名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:37.86 ID:oE/J9E5w
角交換に5筋を突くなっていうセオリーには反する手だけど、銀を引く為か
しかし、46銀45歩57銀は後手が攻め、先手が受けるって展開になりそうに見えるな
687名無し名人:2011/11/08(火) 12:25:52.17 ID:bXAf5pgi
●具体的な自己愛の特徴はこのようなものです(これに多く当てはまっちゃう人)

・人の悪口や批判が大好きで生きがいになってる人(相対的に自己価値を高めるのが狙い)

・人の不幸や失敗や欠点で満面の笑みを浮かべる人(さらに目の瞳孔が開いてる快楽的表情、又は子供のような無邪気な笑みだと要注意)

・初対面や目上や強者や異性に対してなど『相手限定』『状況限定』でやたらと愛想が良い人 (極端な裏表の使い分け。逆に『相手限定』『状況限定』で本性見せるとも言える)

・異常に空気が読めない人、暗黙の了解を理解できてない人(他人の気持ちを読み取れない)

・表情や立ち振る舞いがわざとらしく演技くさい人(常に理想の自分、評価される自分を演じています)

・自分が間違ってると言う発想がない人、謝れない人

・自分の本当の弱みを見せれない人、負けを認められない人(プライドが異常に高い)

・自分を棚に上げる人、自分を客観的に見る能力が欠落している人、自分と他人を冷静に比較できてない人

・他人を褒めない人(目上や異性に褒めまくるおべっか使いは多々います)

・何事も自分と他人を比較する人(やけに他人に勝とうとしてると要注意、根拠もなく勝ってると判断することもしばしば)

・習い事などして『他人より上になること』に躍起になってる人 (習ったことで褒めてくれオーラが強かったり、習い事をころころ変えてたら要注意)

・他人同士を争わせて仲違いさせる人 (自分がグループの中心になるための伏線です。陰湿な優越感に浸ってもいます)

・他人同士が自分を差し置いて仲良くするのを嫌う人(孤独恐怖症)、(独占欲や嫉妬の強さも)
688名無し名人:2011/11/08(火) 12:26:13.47 ID:bXAf5pgi
・他人が悪く言われてる内容を本人に伝えちゃう人 、告げ口する人(相手の自信や人間関係を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)

・他人を不安にすることをほのめかしてニヤニヤする人 (相手の自信を破壊し心理的主導権を握ろうとしてます)

・素の顔での目が爬虫類系の人(常にタゲや自己利益を探していて獲物を狙う目になっています)

・一人でいる時ニヤニヤしてることがある人(素晴らしい自分や賞賛される自分の空想に耽っています)

・自慢や自惚れが多い人、過去の栄光をいつまでも過大に語る人 (そうやって自分を奮い立たせないと自分を維持できません)

・他人の『人間関係』(友人の数とレベル、恋人の有無とレベル)、『バックボーン』(学歴、親の資産)、『生活レベル』(年収、貯金、家、車、服)、
『心身の健康状態』を気にする人 (人間を「目に見えるモノ」でしか評価できない)

・嫉妬心や僻みが異常に強いが絶対認めない人 (幸せな人間を嫉妬(憎悪)しますが高いプライドで認めれません)

・人が成果を出してることを皮肉ったりつまんなさそうにする人 (心の奥底で嫉妬(憎悪)してますがまず認めません)

・「超」の付くS(サド)な人 (陰湿系Sだと要注意)

・1褒められただけで10と捉える人(例「歌うまいね」→真顔で「歌手になろうかな」)、(幼児的万能感の未卒業)

・長く付き合ってる人間が本人にとって『有益の人間』か『イエスマン』ばかりの人(健全な人間関係築けません)、(イエスマン=取り巻きです)

・素を出せる友人がいない人、友人知人との距離感が変にある人、注意してくれる人が周りにいない人(常に過剰な演技してるので他人との密接な関係作れません)
689名無し名人:2011/11/08(火) 12:26:30.19 ID:bXAf5pgi
・「人それぞれ」という発想がない人、自分の価値観しかわからない人 、勝ちか負けか上か下かでしか見れない人

・お山の大将になりたがる人(他人の下になるのが許せない)、(実際は裸の王様状態がほとんど)

・何をするのにも周囲へのアピール感がある人、他人への親切がわざとらしい人(異常な自己顕示欲の強さ)(褒めてくれオーラが強いと要注意)

・人からの評価が両極端な事が多い人(Aさんには人格者として、Bさんには陰湿根性悪人間として捉えられてるなど)、(同性から嫌われて異性から好かれることも多いです)

・他人への評価が極端に変わる人(利益ある相手を評価してたかと思うと利益なくなったとたんこき下ろす。またその逆も)、(ボダと同症状の理想化とこき下ろしです)

・表面上自信ありげなくせに「他人からの評価」や「物事の勝ち負け」で一喜一憂する人

・自分に出来る事を他人が出来ないと見下す人(些細なことでも優越感に浸ります。逆に自分が出来ないことには見向きもしません)

・嫌な事があると他人のせい、世の中のせいにする人(自分が悪いという発想がない)

・「皆で平等に楽しく」ができない人、仲間はずれを作りたがる人、他人をランクづけする人

・他人を笑い者にすることが面白いと思ってる人(逆に少しでも笑われると怒ったり傷付いたりします)

・人と繋がる方法が「猫かぶり(ぶりっこ)」か「他人を攻撃(悪口や仲間外れや笑いもの)」の人
690名無し名人:2011/11/08(火) 12:27:03.45 ID:1ORDZlg1
>>678
○どんだけ金持ちなんだよw
691名無し名人:2011/11/08(火) 12:27:04.43 ID:r98ZBmwv
○は嫁のマンゴーには飽きたのかな


692名無し名人:2011/11/08(火) 12:28:11.58 ID:rU25mDqt
○の嫁は、、、、超がつくほどの武人だそうだわね〜
うらやましいわね〜
693名無し名人:2011/11/08(火) 12:28:40.63 ID:idjreCfh
>>672
豊島君のやつだっけ?
694名無し名人:2011/11/08(火) 12:29:24.38 ID:CKjazOad
黒部ダムカレーにカツトッピングを期待したのだが。
695名無し名人:2011/11/08(火) 12:31:25.51 ID:ZmUehjrU
>>690
うおw
分かる人がいたかw

まぁ、ブルゲ社に作らせたら、
竜王戦の獲得金がふっとびそうだけどねw
696695:2011/11/08(火) 12:32:07.80 ID:ZmUehjrU
誤記
×ブルゲ
○ブレゲ
697名無し名人:2011/11/08(火) 12:32:44.90 ID:idjreCfh
誰か昼食休憩の間にパパイヤとマンゴーの違いを教えて
矢倉と横歩ぐらい違う?
698名無し名人:2011/11/08(火) 12:33:36.80 ID:+Qo23VIZ
>>675
キウイを羽生るなよ(´・ω・`)
699名無し名人:2011/11/08(火) 12:33:55.15 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   私を人格障害者だといいたいのね!
   .` l\`ー‐'/    ぷんぷん!
        /^  `ヽ    
     / 人 ・ ・)
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

700名無し名人:2011/11/08(火) 12:35:44.57 ID:L40hBlpQ
●もこれが最後のタイトル戦になるだろうから贅沢し放題にしてやれってことなんだろう。
営業的にも華がない面白みもない見ていて不快だから早く目立たなくなって欲しいよ。
701名無し名人:2011/11/08(火) 12:39:14.72 ID:1+rcyC+4
もう将棋中継のとき2ch見るのやめようかな
ID変え棋譜貼り荒らし、ID変え自演中傷荒らし、ネカマ荒らし、AA荒らしその他
一回レス読み込むたびに必ずNG登録をしなければならない状態
はっきり言って見る意味がなくなった
702名無し名人:2011/11/08(火) 12:40:59.06 ID:g4+hYG7E
今度の対局場所はパセリの生産地かな
703名無し名人:2011/11/08(火) 12:41:27.82 ID:qCxzoXRr
ナベはポーク丼
マルはマンゴー
704名無し名人:2011/11/08(火) 12:41:34.97 ID:ikt39z4a
>>701
勝手にすればいいだろw
705名無し名人:2011/11/08(火) 12:41:38.31 ID:stvF25aC
>>699
ちゃんと三河弁モドキで返しなさいよ
706名無し名人:2011/11/08(火) 12:41:46.53 ID:8edlco2s
>>701
いい加減脳内スルーくらい覚えれ
707名無し名人:2011/11/08(火) 12:42:06.86 ID:uWsmhbW5
俺も飯にするか
708名無し名人:2011/11/08(火) 12:42:17.02 ID:NUQmY/Qh
○の時計てどんなの?
709名無し名人:2011/11/08(火) 12:43:17.35 ID:9ht9stxD
>>687
将棋と何の関係もない、邪魔にしかならないこういうコピペを延々貼り続けるお前が
「空気が読めない」とか「自分を客観的に見る能力が欠落している」とか何のギャグですか?

私は自己愛ですって自己紹介してるようにしか見えんのだがね、キチガイちゃん。
710名無し名人:2011/11/08(火) 12:45:54.43 ID:2RwlYuRi
>>678
>>690

それらの機能をすべて備えた
機械式を12万ほどでBSの深夜ショッピングで売ってるだろw

クソ時計w
プアマンズポルシェにのるくらいなら軽四輪のるわw
711名無し名人:2011/11/08(火) 12:46:32.96 ID:rU25mDqt
>>701
ごめんね!私は将棋を愛しているの。
そして、やうたんを愛しているの。
許して!
712名無し名人:2011/11/08(火) 12:47:28.05 ID:pKZWM4vZ
>>685
結構自分のことだなと思って納得したんだけどそうならないようにするにはどうすりゃいいの?
713名無し名人:2011/11/08(火) 12:48:23.36 ID:bfoSKkta
>>701
そんな報告いらんから勝手に消えろ
714名無し名人:2011/11/08(火) 12:48:33.29 ID:pKZWM4vZ
>>712
だがすまん
715名無し名人:2011/11/08(火) 12:48:59.65 ID:fxK336lk
▲渡辺41分、△丸山2時間38分。


どこにそんな時間つかったの?
716名無し名人:2011/11/08(火) 12:49:03.01 ID:8edlco2s
>>710
プアマンズポルシェすら買えないので、農道のポルシエに乗るわけですか
717名無し名人:2011/11/08(火) 12:49:13.23 ID:FvkjaVjN
>>712
どうしようもない
718名無し名人:2011/11/08(火) 12:49:46.29 ID:ZmUehjrU
>>710
軽の4WDかなかなかいいね
719名無し名人:2011/11/08(火) 12:49:58.41 ID:uWsmhbW5
ポーク丼食いてえ
720名無し名人:2011/11/08(火) 12:50:57.05 ID:vI8wdM0N
>>695
結局は実用的なグランドセイコーに戻るから
てか、ここで使ってるのは懐中時計じゃないの?
721名無し名人:2011/11/08(火) 12:52:57.47 ID:NUQmY/Qh
>>720
腕時計って書いてるから腕時計じゃないの?
和装に合わないから外してるんだろう
722名無し名人:2011/11/08(火) 12:53:08.95 ID:CWH0jZtl
●、暴飲暴食→ラミレス解雇
723名無し名人:2011/11/08(火) 12:53:54.20 ID:nEGDrNfe
三河幕府
724名無し名人:2011/11/08(火) 12:54:05.23 ID:EwU/ZYLy
時計なんてカシオの2000円ので十分だろ
725名無し名人:2011/11/08(火) 12:54:58.85 ID:8edlco2s
>>724
携帯電話を使うようになってから時計は使わなくなった
726名無し名人:2011/11/08(火) 12:55:51.87 ID:vI8wdM0N
>>721
すまん、腕時計って書いてるなw
和装に合わないから外すわな
727名無し名人:2011/11/08(火) 12:56:06.51 ID:fOW+FaYR
パパイヤって味のないダメなメロンに乳製品風の香りをつけたような感じだよね
728名無し名人:2011/11/08(火) 12:56:20.67 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   みんな!気にしないで!
   .` l\`ー‐'/    人格障害者は私だけだから!
        /^  `ヽ    みんなは立派な人たちだわ!
     / 人 ・ ・)    自信をもって生きてね!
      / / ノ  , ノ 
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

729名無し名人:2011/11/08(火) 12:56:24.87 ID:ZmUehjrU
>>720
腕時計も扱ってる

>>721
たぶん、>>720の言う「ここで使ってる」が指してるのは「ブレゲ」の事だと思う。
730名無し名人:2011/11/08(火) 12:56:43.62 ID:2RwlYuRi
>>716
トヨタの1.3リッター中古車で高速道140`出してますが何か?w

>>718
スズキのオートボーイ?をヤン車に改造してるヤンキーいるだろw
アレ、実はのってみたいw(後ろが荷台のやつ)
731名無し名人:2011/11/08(火) 12:56:49.20 ID:wVDPU6pm
○は△4四歩にかなり時間使ったよね。
研究手順では無いっつーことかね?
確認に時間使うこともあるけどちょっと差が付いてしまったね
732名無し名人:2011/11/08(火) 12:57:05.56 ID:ZmUehjrU
>>726
と思ったら、そういう事でしたかw
俺が誤解してたかw
733名無し名人:2011/11/08(火) 12:58:31.10 ID:vI8wdM0N
>>729
いや、違うわw
734名無し名人:2011/11/08(火) 12:59:13.54 ID:FvkjaVjN
>>730
そんなにスピード出してんじゃねえよ
735名無し名人:2011/11/08(火) 13:00:27.07 ID:3OuhPDMR
○はここへきてひふみんリスペクトか?
照明もこだわってたみたいだし
736名無し名人:2011/11/08(火) 13:04:30.51 ID:2RwlYuRi
>>734
すまんこ
尻に火がつかんと動けない性質なもんで
737名無し名人:2011/11/08(火) 13:07:10.82 ID:ebQT+XsO
ほんとザキヤマはかっこええな
妹嫁がせて身内になりたいぜ
738名無し名人:2011/11/08(火) 13:07:42.16 ID:sid9f5Vd
ブレゲってすげえ高いんじゃなかったか?
739名無し名人:2011/11/08(火) 13:10:57.96 ID:W3jAeDPS
>>701
アホだな
740名無し名人:2011/11/08(火) 13:12:53.88 ID:rU25mDqt
       - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.  !:::l::::l //////// l:i:l 私からみんなに質問があるわ  
  ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'   yes or no で答えてね♪
   .` l\`ー‐'/    @私の事が嫌い 
        /^  `ヽ    Aこの板から消えてほしい
     / 人 ・ ・)    Bどうせなら死んでほしい
      / / ノ  , ノ    Cいつも私の書き込みを楽しみにしてる
   ⊂ノ (  ヽノ\ 
     /~\  \ ヽ 
     し^ヽ. _  )._ )

741名無し名人:2011/11/08(火) 13:13:25.66 ID:aFFyWYYz
もう勝てないから投了しろ
ついでに4局目のぶんも
742名無し名人:2011/11/08(火) 13:15:55.26 ID:Z3bIwkuL
>>740
お前、松本のコントのセリフまねしてるだけじゃねえかww
743名無し名人:2011/11/08(火) 13:16:14.55 ID:e7aCh5bn
>>727
何だその表現w
どんだけマズイパパイヤ食ったんだw
744名無し名人:2011/11/08(火) 13:16:27.15 ID:rU25mDqt
>>742
それ!極秘情報だから!!!
絶対言わないで!!ww
745名無し名人:2011/11/08(火) 13:16:33.24 ID:KVLjB553
こんなに時間差ついて大丈夫なのか
746名無し名人:2011/11/08(火) 13:18:50.99 ID:iAgsafYC
矢内ファンのネカマがいるみたいだけど、矢内ってサイテーな女だぞ
「同じころ、独立派にショックが走った。
独立を推進し、準備委員の1人だった矢内理絵子(やうち・りえこ)女流名人の気持ちが残留に傾いた。同名人は二月、羽生善治(はぶ・よしはる)3冠に会い、独立の意義を訴えていたほど熱心だった。女流棋士のトップに立つ名人の心変わり。」
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2007/0414.html
747名無し名人:2011/11/08(火) 13:19:21.61 ID:rYb47pTh
>>697
パパイヤ:熱帯アメリカ原産。
    酵素パパインとキモパパインを含み、肉と一緒に煮ると肉が柔らかくなる
    生食すれば消化を助ける
    イソチオシアネートを含み、肝臓の解毒酵素の働きを良くして、有害物質を無毒化する働きもある
    コレステロールを下げる効果も立証されていて、ダイエットフードとして注目されている
    パパイン酵素は強い殺菌作用を持つため、効ニキビ用洗顔料に利用されることも多い

マンゴー:インドからインドネシアが原産と考えられいる
    ウルシ科のマンゴーにはマンゴオール(ウルシールに似たもの)が含まれ、効率でかぶれを引き起こす
    ビタミンA、βカロテン、ビタミンC、葉酸が豊富
    目の乾燥や働きを良くし、夜盲症・ドライアイに効果があるといわれる
    砂糖やでんぷん、アルコールの消化分解を促進
    リラックス、記憶力・学習能力の向上、免疫力向上、美肌効果が期待できる    
    コレステロールを下げる効果も立証されていて、ダイエットフードとして注目されている

748名無し名人:2011/11/08(火) 13:20:37.30 ID:pqySjHhW
>>745
どうせ渡辺が時間使って封じ手するだろうから
時間上の釣り合いは取れるんじゃね?
749名無し名人:2011/11/08(火) 13:21:51.72 ID:uwD4RgKK
昼飯どうみてもポーク丼じゃなくてポーク重だろ。
750名無し名人:2011/11/08(火) 13:22:17.22 ID:dKUNWaK8
マンゴーにパセリ必要?w
751名無し名人:2011/11/08(火) 13:25:21.32 ID:CuJmt3ud
パイパンは好き嫌いが分かれるからな
752名無し名人:2011/11/08(火) 13:25:25.46 ID:RVVKyKP5
>>750
いらんなあ
緑色が欲しかったんだろけど
753名無し名人:2011/11/08(火) 13:25:36.08 ID:wVDPU6pm
○の大長考の結果ナベがどこかで大長考するなら釣り合いとれるんだけどね。
ナベが初日で長考するなら仕掛けか封じ手の時くらいかね。
754名無し名人:2011/11/08(火) 13:25:57.32 ID:rU25mDqt
いったん落ちるわ!
みんなまたのちほどね!
755名無し名人:2011/11/08(火) 13:28:25.60 ID:NUQmY/Qh
>>752
普通ミントの葉とかだよなw
756名無し名人:2011/11/08(火) 13:32:32.86 ID:wVDPU6pm
ポーク丼のポークが脂っこそう。
そもそもどんぶりじゃねぇし。
757名無し名人:2011/11/08(火) 13:32:59.39 ID:wuqLKOM2
>>751 あれはいいもんだ
758名無し名人:2011/11/08(火) 13:33:42.42 ID:L40hBlpQ
>>740
C
759名無し名人:2011/11/08(火) 13:35:41.63 ID:SWpqn0SV
俺が最近使ってる飛車先歩突き一手損か
丸山がんばれ
760名無し名人:2011/11/08(火) 13:38:03.65 ID:g4+hYG7E
水囲いの陣形
761名無し名人:2011/11/08(火) 13:38:07.75 ID:1O1jeVRX
なんか普通になったな
先手は好き放題固めて文句なかろう
762名無し名人:2011/11/08(火) 13:38:59.66 ID:Z3bIwkuL
渡辺は爆発的にタイトル取ったりしないけど、着々と強くなっていくような気がするな
70くらいまでA級に居つくような
大山みたいな棋士にならないかな
羽生世代の連中なんかもう危なそうだもんな
763名無し名人:2011/11/08(火) 13:41:58.52 ID:zym9bD5i
764名無し名人:2011/11/08(火) 13:42:15.20 ID:6+fRzwDr
渡辺はここからカニカニ銀だな
765名無し名人:2011/11/08(火) 13:45:13.46 ID:6+fRzwDr
なんか今日のブログ担当者カメラうまい。
いい写真が多い気がする
766名無し名人:2011/11/08(火) 13:48:09.03 ID:h7t5/EJI
>>762
マジで七冠ありそうなぐらい強いけどな。
まぁまわりもえげつない強さだから無理か。
767名無し名人:2011/11/08(火) 13:48:18.95 ID:uwD4RgKK
○もなんとか一勝ぐらいはして欲しいな。4連敗だけは×
768名無し名人:2011/11/08(火) 13:48:26.94 ID:iAgsafYC
11月5日(土曜日)
● 千葉幸生 丸山忠久 ○ 王位戦 予選 携帯中継

この棋譜知ってる奴、ここには一人もいないのか?
連盟って将棋ファンから金をむしり取ることしか考えてねーな
769名無し名人:2011/11/08(火) 13:50:10.90 ID:OpWFkQdt
>>768
??
770名無し名人:2011/11/08(火) 13:50:26.08 ID:3FCANwSZ
>>762
時代が違う
金田の400勝みたいなもんで、今は多少才能があってもぬるい時代と同じことはできんよ
771名無し名人:2011/11/08(火) 13:50:41.86 ID:uXwXjwRP
>>765
山崎の脳天気ぶりが表現できてる
772名無し名人:2011/11/08(火) 13:51:20.97 ID:qCxzoXRr
>>538
使用されている駒は熊澤良尊さんが65歳のときに作ったもの。
字を書いたのは亀畑明廣さん。
書体は王義之を参考に亀畑さんがアレンジした。
773名無し名人:2011/11/08(火) 13:51:47.62 ID:pqySjHhW
色紙かっけーな
774名無し名人:2011/11/08(火) 13:52:53.85 ID:5/4Uq0p7
金田の400勝と大山の80期は同じだと言うのか
多分大山の方がマシだろ
775名無し名人:2011/11/08(火) 13:52:57.28 ID:5SM4nN1f
タイトル戦で彫り埋め駒は珍しいね
776名無し名人:2011/11/08(火) 13:53:03.58 ID:mMKIS9D4
3七銀のところで同一局面なしと書いてたが、銀河戦の佐々木対アマチュアのでこれじゃなかったっけ?
777名無し名人:2011/11/08(火) 13:53:07.59 ID:lakWdufx
なんつーか
龍って感じのする龍って形してるな
778名無し名人:2011/11/08(火) 13:53:46.68 ID:edzKuEb7
さぼり山ちゃんw
779名無し名人:2011/11/08(火) 13:54:31.71 ID:bvSkEyH4
なんであんなに水飲むんだろ
あの痩せ方といい糖尿くせーけど、違うのかね
780名無し名人:2011/11/08(火) 13:54:47.35 ID:2blJ3jXn
丸ちゃん食う事飲む事に関しては本当に妥協が無いな
781名無し名人:2011/11/08(火) 13:54:54.33 ID:f0zunIFM
>>770
時代が違うって1992年のことだぞ
羽生7冠の4年前

第50期A級順位戦
大山康晴15世名人 (68歳) ●石田  ●南 ○塚田 ○内藤 ●有吉 ○小林 ○高橋  ○米長 ○谷川

9回戦
68歳 大山康晴十五世名人 vs 29歳 谷川浩司竜王(棋聖・王位・王将)

棋譜↓
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/archive32.htm
782名無し名人:2011/11/08(火) 13:57:13.75 ID:uXwXjwRP
渡辺は、そもそも大山・中原・羽生クラスじゃないだろ

ワンランク下だよ、下
ゆとり世代のノンビリ君だよ
竜王だけでも十分儲かるから、それでいいや、みたいなヤツ
自分でブレーキ踏む世代だよ
783名無し名人:2011/11/08(火) 13:58:09.90 ID:h2+Qc84I
>>771
   イ::::::::::::::::::::::::ヽ    
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  从从从ノ从!!jヽ:::::::| .    
   !! /   \ ヽi:::::|     
  (| ( ・ )( ・ )─ |!):!|   ・・・ 
   .|        !(⌒)
    ヽ ( ̄,!   ノ   Y`Y´`Y ヽ
   __ゝ. ⌒ (´ ̄   .i__人_人_ノ
  / :∨ < >∨` ̄ヽ      /
  |:::::::::ヽ/ ヾ/::::::::::::: ` ̄
784名無し名人:2011/11/08(火) 13:59:38.31 ID:w+peVQ/t
羽生・大山>中原・升田>一流の壁>タニー・渡辺・※・ひふみん。こんな感じだ。
785名無し名人:2011/11/08(火) 14:00:02.74 ID:WVO6gMWY
渡辺って、俺が子供の頃に本で見た、未来の人間て感じがするんだよな
786名無し名人:2011/11/08(火) 14:00:11.37 ID:pqySjHhW
また7本かよ
全部飲みもしないのに無駄に頼むなよ
787名無し名人:2011/11/08(火) 14:00:40.29 ID:hGDZ9Fw+
>>767
もはや、奪取を期待するファンは極少数というわけだね。
同意。
788名無し名人:2011/11/08(火) 14:00:59.36 ID:3FCANwSZ
>>781
何年前だろうと関係ないよ
今は若手が集団でしらみ潰しに序盤研究してて、A級棋士やタイトルホルダーが四段に最新の序盤研究を習わなきゃいけない時代
789名無し名人:2011/11/08(火) 14:01:26.51 ID:Ixa7R/T1
ここで仕掛けるか
まだ玉を囲いきってない+飛車先突いてないうちに
先制パンチ放とうというわけですな
790名無し名人:2011/11/08(火) 14:01:31.69 ID:R3jrClm0
渡辺攻めどき的確すぎる なんでデキ婚なんだろ
791名無し名人:2011/11/08(火) 14:02:16.18 ID:d05KGwjO
過去にもっとバクバク食ってすげー強い棋士とかいなかったんかな
792名無し名人:2011/11/08(火) 14:02:22.75 ID:f0zunIFM
羽生7冠の4年前に69歳で名人戦プレーオフだから
死ななきゃ72歳の時にA級で羽生の7冠を見届けていた可能性が高い
793名無し名人:2011/11/08(火) 14:04:02.39 ID:hv1n5zuD
少しずつリードを広げてるな>魔太郎
794名無し名人:2011/11/08(火) 14:04:42.10 ID:Z3bIwkuL
>>785
未来の人間ww
確かにww
宇宙服みたいなの着てそうだよな
795名無し名人:2011/11/08(火) 14:04:57.47 ID:6+fRzwDr
だからこれは後手が5筋歩不突きのときの
カニカニ銀なんだって。
796名無し名人:2011/11/08(火) 14:06:30.71 ID:uwD4RgKK
なんかこの将棋見てると銀矢倉っていう形を思い出した。
たしかこんなの有ったような。もちろん後手は一手損してないので
一手違うんだけどね。
797名無し名人:2011/11/08(火) 14:07:48.55 ID:fxK336lk
この二人、一緒に移動したのかよ
798名無し名人:2011/11/08(火) 14:08:27.65 ID:edzKuEb7
>>785
渡辺が将棋星人だったんだよ!(キバヤシAA略
799名無し名人:2011/11/08(火) 14:08:50.84 ID:uwD4RgKK
新旧対抗形っていうやつか。
800名無し名人:2011/11/08(火) 14:08:52.10 ID:oE/J9E5w
43銀34歩同銀右35歩43銀37銀で、次に36銀の好形を目指すのかな
先手は56歩突いてるのが気になるな、なにかと傷になりそうで。
801名無し名人:2011/11/08(火) 14:11:32.31 ID:kzky3VSC
ちょっと待って! タイトル戦で彫埋駒ですか????
いくらなんでもうそでしょ?
802名無し名人:2011/11/08(火) 14:11:33.01 ID:d05KGwjO
>>798
地球やばいじゃん
どうしよう
803名無し名人:2011/11/08(火) 14:12:55.96 ID:1ORDZlg1
じゃあ将棋星人相手は羽生じゃなくて佐藤に頼めよ
一日制で
804名無し名人:2011/11/08(火) 14:13:10.72 ID:3FCANwSZ
スレを見るかぎりノーマル不利飛車を狙い撃ちされて勝率下げる前に死んでよかった気がするわ
本人のためにも大山ヲタのためにも
ゴキの最新定跡習うために四段に頭下げる大山なんて見たら大山ヲタは噴死しそうだし
805名無し名人:2011/11/08(火) 14:13:50.68 ID:oE/J9E5w
36歩と打つ方だったか
37銀引いちゃうと57角があったし、68金が必要になるくらいなら仕掛ける前に上がっとくよね
806名無し名人:2011/11/08(火) 14:14:29.77 ID:idjreCfh
もし渡辺が将棋星人だったらやっぱり地球代表は佐藤だよな
渡辺以外だったら羽生だろうが
807名無し名人:2011/11/08(火) 14:14:31.34 ID:fxK336lk
へえ、下から歩を打つ手なんてあるのか
でもあの銀がどくと角打ち込まれそうだが
808名無し名人:2011/11/08(火) 14:15:20.77 ID:6ymVCRT5
▲屋敷△鈴木戦など類似の将棋では大体▲3六歩。
809名無し名人:2011/11/08(火) 14:16:31.51 ID:VgOkaOmP
この山崎の写真はなんやねんw
810名無し名人:2011/11/08(火) 14:16:34.90 ID:kzky3VSC
竜王戦も彫埋駒を使用するなんて、格式が下がったもんだ。
他に誰か良い駒なかったのか?
811名無し名人:2011/11/08(火) 14:17:27.07 ID:XFYoXWDf
後手が飛車先突いてないから39角のラインがあるのか
先手の方が制約多そうな感じか
812名無し名人:2011/11/08(火) 14:17:56.44 ID:rYb47pTh
立山玉殿の湧水(たてやまたまどののゆうすい)
500ml×24本で、3,780円(1本157.5円)
立山の主峰雄山直下の湧水であり、国内でもまれに見る高地(立山室堂平、標高2450m)で採水された名水。
全国名水百選にも選ばれている
寒冷地での湧水の為、採水期間は限られ(7月〜11月)、非常に貴重
12月〜6月までは、立山全体が氷結。湧き水も氷結する
http://www.alpen-route.co.jp/tks/shop.html


○は食べすぎ、飲みすぎ
24期竜王戦を、接待と間違えてるんじゃないか?

>>791
ひふみんがいるじゃないか
813名無し名人:2011/11/08(火) 14:18:08.33 ID:hv1n5zuD
なるほど
次に▲3五銀とぶつけるわけか
814名無し名人:2011/11/08(火) 14:18:37.75 ID:1aKr83Ac
>>806
でもここ1番で勝てないじゃん。
竜王戦以外じゃ勝ちまくっても竜王戦じゃ2年連続挑戦失敗だし。
815名無し名人:2011/11/08(火) 14:19:16.92 ID:wXq1xKN/
これは両者の持ち味が出そうな形だね。
816名無し名人:2011/11/08(火) 14:19:32.28 ID:Z3bIwkuL
ただ、羽生世代みたいに、阿久津や橋本がくっついて行って世代全体をぶっ飛ばすんじゃなく、
単独で切り込んで行ってるのが渡辺のすごいところだなあ
羽生世代はマシーンみたいになって研究したんだろうけど、その下の世代はそういうのはいや
なんだろう
ほどほどに楽しんでいるよね
817名無し名人:2011/11/08(火) 14:20:20.36 ID:cVMwPb5M
あれ、家帰ったら丸山が振り飛車にしていない
こうなると1手損が生きてこないんじゃないのかね
818名無し名人:2011/11/08(火) 14:24:26.30 ID:iAgsafYC
開始日時:2010/11/19 10:00
終了日時:2010/11/19 21:05
棋戦:第69期順位戦B級1組09回戦
持ち時間:6時間
消費時間:61▲284△252
場所:東京・将棋会館
先手:屋敷 伸之九段
後手:鈴木 大介八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7八玉 △5四銀 ▲4六銀 △6二飛 ▲7七銀 △6五歩 ▲5六歩 △4四歩
▲6八金 △4二玉 ▲3五歩 △4三銀 ▲3四歩 △同銀右 ▲3六歩 △9四歩
▲3五銀 △6四角 ▲5五角 △同 角 ▲同 歩 △4三銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △9三桂 ▲3五歩 △3六歩
▲5八金上 △5二金 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 歩 △4九銀 ▲4八金 △1五角
▲3五角 △2六角 ▲同 角 △5九飛 ▲5七金右
まで61手で先手の勝ち

819名無し名人:2011/11/08(火) 14:26:01.75 ID:m/A7a1sP
>>806
将棋星って複数人種いたのかよ……
820名無し名人:2011/11/08(火) 14:26:51.40 ID:WVO6gMWY
案外この先、あの渡辺ですら複数冠を手にするには、羽生世代の衰えを待つしかなかった、みたいな評価になるかもな
821名無し名人:2011/11/08(火) 14:27:29.12 ID:cVMwPb5M
これじゃ渡辺が主導権握っちゃうんじゃないかね
822名無し名人:2011/11/08(火) 14:28:32.54 ID:oE/J9E5w
すぐに35銀は同銀同歩57角で難しそう
57角が気になるならやはり68金かな
823名無し名人:2011/11/08(火) 14:28:41.24 ID:fxK336lk
将棋星人と地球人の混血はとても強いってどこかの王子が言ってた
824名無し名人:2011/11/08(火) 14:29:20.84 ID:cVMwPb5M
丸山も振り飛車にしないんだったら、あんなに考える必要なかったね
825名無し名人:2011/11/08(火) 14:29:43.64 ID:Z3bIwkuL
丸山の王様、3一まで行ければ互角の駒組みだと思う
なんだかんだ言ってこれからおもしろくなりそうな将棋だ
▲5六歩を悪手にできればいいねえ
826名無し名人:2011/11/08(火) 14:30:34.96 ID:M1c0+/Su
>>804
そういうマジのこと言ったら発狂するからやめとけってw
827名無し名人:2011/11/08(火) 14:31:09.23 ID:1O1jeVRX
前頭葉が発達した人類の成れの果てww
それが渡辺wwwww
828名無し名人:2011/11/08(火) 14:34:04.82 ID:Z3bIwkuL
話題ないから、羽生の牛乳嫌いについて
羽生って牛乳きらいなのかあ〜・・・
おれは飲んでるけど、牛乳って本当になんか栄養になってるのかね
829名無し名人:2011/11/08(火) 14:34:41.68 ID:m/A7a1sP
>>828
心の
830名無し名人:2011/11/08(火) 14:36:00.93 ID:M1c0+/Su
先手が攻める展開にはなりそうだけど、陣形的に反発きつそうだね。どうやってさばくのか
831名無し名人:2011/11/08(火) 14:36:02.35 ID:YD9dBl+s
谷川はエビが嫌いなんだよ
832名無し名人:2011/11/08(火) 14:36:10.16 ID:edzKuEb7
>>818
なにこれ
△5九飛がうっかり?
833名無し名人:2011/11/08(火) 14:36:34.78 ID:L1nSizl6
>>828
たんぱく質。
834名無し名人:2011/11/08(火) 14:36:37.76 ID:NUQmY/Qh
>>828
栄養的があろうとなかろうと味が好きだから俺は飲む
835名無し名人:2011/11/08(火) 14:37:02.89 ID:uBD7dtM6
なあ、昼ごはんは仲良く一緒にたべるのか?
836名無し名人:2011/11/08(火) 14:38:30.58 ID:oE/J9E5w
57角の筋は防げたけど39角の筋は残ってるから、先手の右金は動かしにくいね
66歩を突いてから58〜67と片矢倉にいくのはいかにも危険って感じだし、ちょっと扱いに困りそうな駒。
837名無し名人:2011/11/08(火) 14:39:11.45 ID:uBD7dtM6
>>828
ガキの頃毎日たくさん飲んで長身になったもいらがきましたよ
838名無し名人:2011/11/08(火) 14:40:22.90 ID:ZmUehjrU
>>828
身長には間違いなく関係ない。
小学生の頃から毎日の出る身長169の俺がいうのだから間違いない。
839名無し名人:2011/11/08(火) 14:41:14.70 ID:g4+hYG7E
まだ丸山が大劣勢というわけではないな
840名無し名人:2011/11/08(火) 14:41:20.70 ID:YSBwMeEJ
日本語がおかしい人がたくさん。ネット用語ですか?
841名無し名人:2011/11/08(火) 14:41:59.47 ID:1O1jeVRX
先手はコンパクトにボナンザ囲いか
8筋が伸びてない分矢倉にする必要はないという道理だな
でもなんとなく薄いから後手もまずまず指せそう
842名無し名人:2011/11/08(火) 14:42:19.02 ID:fOW+FaYR
>>838
逆に考えるんだ、飲んでなければ165だったとそうかんがえるんだ
843名無し名人:2011/11/08(火) 14:43:30.20 ID:lakWdufx
桂跳ねる前に3一玉じゃアカンのか
844名無し名人:2011/11/08(火) 14:44:42.31 ID:iAgsafYC
25 3五歩(36) ( 0:00/00:00:00)
*△3五同歩は▲同銀で以下、△3四歩▲2四歩△同歩▲同銀△同銀▲同飛で先手成功となる。△4五歩は▲3四歩△同銀▲3七銀(▲5七銀)で後手の陣形が乱れるので、△4三銀が予想される。
*
プロでは常識でもトップアマでは常識ではないらしい
開始日時:2011/09/15
棋戦:銀河戦
持ち時間:25分+30秒
先手:佐々木勇気四段
後手:山口 直哉アマ
*第20期銀河戦Gブロック1回戦
*放送日2011/10/27
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀
▲3七銀 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀 ▲4六銀 △4四歩
▲7八玉 △5四銀 ▲3五歩 △4五歩 ▲3四歩 △同 銀
▲3七銀 △3三金 ▲7七銀 △6五歩 ▲5六歩 △6二飛
▲6八金 △6四角 ▲8六角 △同 角 ▲同 銀 △4一玉
▲7七角 △3二玉 ▲5八金上 △6四角 ▲7五銀 △3七角成
▲同 桂 △3六歩 ▲5五歩 △4三銀右 ▲3五歩 △3七歩成
▲3四歩 △同 銀 ▲2六飛 △4三玉 ▲2四歩 △3五銀打
▲2三歩成 △同 銀 ▲3四銀 △同 玉 ▲1六角 △4四玉
▲5六飛 △6六歩 ▲同 飛 △6五銀 ▲同 飛 △同 飛
▲5四歩 △同 玉 ▲5五銀 △同 飛 ▲6一角成 △4三桂
▲5六歩 △4四玉 ▲5五角 △3四玉 ▲4二飛 △3二銀打
▲2二歩 △2九飛 ▲2一歩成 △3六銀 ▲2二と △3五玉
▲2三と △同飛成 ▲1六金 △2五歩 ▲6四角 △4七銀成
▲同 金 △同 と ▲2七銀 △3六歩 ▲6二馬 △4四金
▲2六銀打
まで97手で先手の勝ち
845名無し名人:2011/11/08(火) 14:45:37.13 ID:1aKr83Ac
>>838
一日に1リットル飲んだ?それくらい飲まないと効果なさそう
846名無し名人:2011/11/08(火) 14:46:18.31 ID:rU25mDqt
牛乳について本当の話を教えてあげるわ。
最新の栄養学で牛乳が背を伸ばすというのは嘘だということがわかったのよ。
背を伸ばす一番大切なものはたんぱく質だということがわかったのよ。
つまり骨を作るのはたんぱく質なのよ。
カルシウムは硬度だったの。骨の強化にはカルシウムは大切だったのね。
牛乳は、カルシウムは多少たいってるけど、ほとんどが脂肪でありなんの栄養もないただの脂肪水だわよ。
背を伸ばしたいならたんぱく質を取ればいいわ!肉や魚、納豆などが一番背を伸ばすわよ!
847名無し名人:2011/11/08(火) 14:46:31.08 ID:Ixa7R/T1
▲3五銀で△6五桂もあったような気もするけど
848名無し名人:2011/11/08(火) 14:46:48.15 ID:6ymVCRT5
>>844
アホだろ。
△5二金上がってないから△4三銀に▲6三角が受からない。
849名無し名人:2011/11/08(火) 14:48:31.10 ID:hkSagYLt
>14時45分になり記録係の伊藤三段が「丸山先生、3時間使われました」と告げた。

この表現だと・・・ ま、いいか。
850名無し名人:2011/11/08(火) 14:48:59.50 ID:1O1jeVRX
マグネシウムも一緒に取らないと駄目だと聞きました
ミロが理想的だとも
でも本当は「背を伸ばしたい」という強い気持ち、未来への意思が身長を伸ばすのではないでしょうか??
851名無し名人:2011/11/08(火) 14:49:59.19 ID:oE/J9E5w
角に続いて銀も交換されて、もう中盤戦か。
84歩はこのままだと飛車が攻めに参加してこないので、本筋の手ぽいね
852名無し名人:2011/11/08(火) 14:50:13.93 ID:5bYDhWqG
うちの激指の見解
http://s3.gazo.cc/up/s3_1802.jpg
853名無し名人:2011/11/08(火) 14:50:44.63 ID:3OuhPDMR
渡辺はこの歩を意味の無いものにする指し回しをしそう
854名無し名人:2011/11/08(火) 14:51:22.38 ID:QNVxiuG+
牛乳は意外とパチモンが多い
855名無し名人:2011/11/08(火) 14:53:20.24 ID:rU25mDqt
>>850
人間は40歳すぎても背が伸びてる人がいるのもわかってるわ。
あなたの言うとおり、背は伸びるという想いがある人は、
何歳になっても伸びるらしいわ。
私も二十歳過ぎてからでも伸びたわよ。
856名無し名人:2011/11/08(火) 14:53:55.40 ID:K93E/+JL
>>846
牛乳にたんぱく質は豊富なんだぞ
857名無し名人:2011/11/08(火) 14:54:04.80 ID:WBA0amHa
アジア人や黒人には牛乳を分解する酵素がないから意味ないって2chで聞いたが
そもそも日本人が牛乳飲みだしたのは最近だしアメリカの影響だろ
身長は遺伝的影響の方が大きい
858名無し名人:2011/11/08(火) 14:55:05.09 ID:cVMwPb5M
身長は遺伝でしょ、どんなに運動して牛乳効率よく飲んでもあまり意味がない
勿論運動して栄養取れば、運動しないよりはいいけど
859名無し名入:2011/11/08(火) 14:55:54.62 ID:P34u5nhp
>>846
そういうことを話すなら論文ソースくらいつけとけ
860名無し名人:2011/11/08(火) 14:56:15.55 ID:fxK336lk
分解できないのは乳糖だけでは?
そんで下痢になる
861名無し名人:2011/11/08(火) 14:56:51.41 ID:cVMwPb5M
大盤解説会は座椅子かー
862名無し名人:2011/11/08(火) 14:57:38.18 ID:zdEGIKwj
渡辺の棋風ずいぶん変わったな。丸山相手に堅く囲うまでもないってとこか
863名無し名人:2011/11/08(火) 14:58:22.23 ID:e7aCh5bn
>>857
乳糖分解する酵素なければみんな腹壊してるってw
864名無し名人:2011/11/08(火) 14:58:26.61 ID:FvkjaVjN
身長は遺伝にも食べ物にも大きく左右される
865名無し名人:2011/11/08(火) 14:59:57.29 ID:e7aCh5bn
母乳で育ったかどうかも関係するって聞いた事あるな
866名無し名人:2011/11/08(火) 15:00:45.43 ID:iAgsafYC
俺も原発爆発前は牛乳一日1リットルは飲んでいた
原発爆発後の牛乳はCaesium-137が入ってるから飲んじゃダメだってさ
一般人じゃ測定もできないし・・・
867名無し名人:2011/11/08(火) 15:01:09.99 ID:+rQguihR
小6のときチンチンから出る白いヤツをミルクかと思った。
868名無し名人:2011/11/08(火) 15:01:43.51 ID:owBcqlaE
牛乳はおっぱいに良い
と教育された
869名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:17.70 ID:1aKr83Ac
いつまで続く牛乳話
870名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:36.74 ID:F7b1TtuK
給食時間だけで、1.2L飲んでたけど
結局、親父と同じ身長に落ち着いた
180なんで、文句ないけど

今は、豆乳に切り替えた
871名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:38.45 ID:hv1n5zuD
うちの激指の見解

▲3四歩 互角(96)
▲5五銀 互角(62)
872名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:45.03 ID:ZmUehjrU
>>842
むむ、納得したwww

>>845
学生の頃は二日で1Lとかのペースやね。
さすがに1日ではないw
今は、1週間で2Lとかかだけど。
873名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:46.13 ID:1O1jeVRX
>>855
そうなんです、まったくソーナンデス!!
心を無にして信じれば人はなんだって、神に等しい存在にだってなれるのデス!!
874名無し名人:2011/11/08(火) 15:02:57.59 ID:lakWdufx
ちんぽみるくでりゅうううううぅぅぅぅ
とかって言い出すヤツがいない辺りやっぱおっさんの板だよな
875名無し名入:2011/11/08(火) 15:03:02.87 ID:P34u5nhp
子供には幼児に母乳とってた関係上乳糖分解酵素持ってる奴多いが
日本人の大人は少ないので量とれば結構腹壊す
ttp://hfnet.nih.go.jp/contents/detail585lite.html
乳糖分解酵素もってる大人はいることはいるそうで
876名無し名人:2011/11/08(火) 15:03:07.82 ID:pqySjHhW
またパパイヤか
877名無し名人:2011/11/08(火) 15:04:53.90 ID:3OuhPDMR
待望のケーキを3分でか
878名無し名人:2011/11/08(火) 15:04:55.76 ID:oE/J9E5w
新人王説の55歩は有力な手だね。18角の自陣角も面白そう
逆に、なさそうな手は58金上。85歩との交換が得だとは思えないし、いきなり75歩とか突かれてもどうなるか。
879名無し名人:2011/11/08(火) 15:05:08.03 ID:m/A7a1sP
でもミロってホント売ってないよね……
丸山新手で出たら少しはマニアに売れるかね
880名無し名人:2011/11/08(火) 15:05:19.19 ID:qCxzoXRr
宇奈月温泉てすごいところだな
881名無し名人:2011/11/08(火) 15:05:50.24 ID:rU25mDqt
とにかくね。牛乳は絶対に飲まないほうがいいわ!
断言するわ。ただの脂肪水なの。
しかもね。牛乳は飲むと満腹感がすごくて食欲が減るの。
胃の粘膜も増えてね。だから成長期の子供は牛乳を飲まないようにと
推奨してる医師もいるのよ。
ダイエットしたい人にはお勧めかもね。食欲が減るから。
882名無し名人:2011/11/08(火) 15:06:48.29 ID:zdEGIKwj
丸山「明日はドリアン食いたい」
883名無し名人:2011/11/08(火) 15:06:57.96 ID:hkSagYLt
884名無し名人:2011/11/08(火) 15:07:20.03 ID:+rQguihR
みんな何しに来てるんだよ!
将棋の話をしようよ!
885名無し名入:2011/11/08(火) 15:07:34.68 ID:P34u5nhp
ID:rU25mDqtは色々言うなら信用できるソース出せ
出せなきゃデマと変わらん
886名無し名人:2011/11/08(火) 15:08:06.44 ID:pSYrRVhL
>>883
豊川センセ・・・
887名無し名人:2011/11/08(火) 15:08:42.30 ID:cVMwPb5M
丸山はマンゴーからパパイヤに変えたのか
888名無し名人:2011/11/08(火) 15:09:30.16 ID:e7aCh5bn
ここで端歩かー
889名無し名人:2011/11/08(火) 15:09:58.29 ID:1O1jeVRX
牛乳は子供が飲むもので人間だけだってね、大人になってから飲むのは
俺はインスタントコーヒー一杯飲んだだけで下痢ピーになるよ
890名無し名人:2011/11/08(火) 15:10:22.62 ID:Z3bIwkuL
>>834
味かよw
891名無し名人:2011/11/08(火) 15:11:04.81 ID:L1nSizl6
こんなタイミングで端とは余裕だな
892名無し名人:2011/11/08(火) 15:11:17.40 ID:pqySjHhW
>>887
昼に食べたじゃない
893名無し名人:2011/11/08(火) 15:11:26.91 ID:VPcLXHsI
一時停止だ! 3時はお茶だ! 12時はセックスだ!
894名無し名人:2011/11/08(火) 15:11:35.65 ID:uwD4RgKK
なんで牛乳飲むとお腹がピーになるの?
895名無し名人:2011/11/08(火) 15:11:59.95 ID:oE/J9E5w
へえー、ここで端歩。
懐が深いというか、かかってこいっていう手か。85歩からどんどん攻めて来るのが目に見えてるけどなあ、大丈夫なのか
896名無し名人:2011/11/08(火) 15:12:10.09 ID:g//LMXXM
>>837
亀だが

消防のころ牛乳たんと飲んだが166aどまり・・・(苦笑


ただ、カラテの練習の時に足の親指を内出血するくらい突き指したけど
ホネは折れなかったw
そういうメリットはあったかもな(骨折したことナシ
897名無し名人:2011/11/08(火) 15:13:13.38 ID:qCxzoXRr
>>894
乳糖分解できない人はゲリピーになる
お酒飲めない人みたいなもん
898名無し名人:2011/11/08(火) 15:13:18.02 ID:L40hBlpQ
>>894
冷たいのを飲むと駄目な人でも、温めて飲めば腹は大丈夫だよ。
899名無し名人:2011/11/08(火) 15:13:18.44 ID:FvkjaVjN
>>881
食後に飲めばいいだろ
900名無し名人:2011/11/08(火) 15:13:20.20 ID:kX+cZycG
俺もこういうところで端を突いて一目置かれる存在になりたいです。
901名無し名人:2011/11/08(火) 15:13:44.72 ID:Z3bIwkuL
>>827
お前それ笑いながら言うことじゃないだろww
902名無し名人:2011/11/08(火) 15:14:03.79 ID:ggtuvW7N
時間もあまり使ってないし、やりたいことはわかってますよーってな感じでプレッシャーになるなぁ
903名無し名人:2011/11/08(火) 15:14:11.27 ID:wXq1xKN/
ここで端。しかも96か。深過ぎてアマにはわからない手だ。
904名無し名人:2011/11/08(火) 15:14:43.78 ID:1aKr83Ac
>>880
どのへんが凄いの?
905名無し名人:2011/11/08(火) 15:15:23.23 ID:1O1jeVRX
これ名前伏せてたら渡辺の将棋だとは思えない
この恥歩なんて羽生っぽい 新たな境地に達したか
906名無し名人:2011/11/08(火) 15:15:31.71 ID:wXq1xKN/
山崎も96か。プロ感覚すげぇ。
907名無し名人:2011/11/08(火) 15:16:18.64 ID:TNZACsrS
またおやつかよ
908名無し名人:2011/11/08(火) 15:16:33.02 ID:6QUMiUDQ
プロは端歩をついただけで賞賛されるのか
909名無し名人:2011/11/08(火) 15:16:36.54 ID:1aKr83Ac
▲3五銀ってどう指すんだ
910名無し名人:2011/11/08(火) 15:16:42.27 ID:Z3bIwkuL
牛乳の話ししてるうちに銀交換になってるよ
これは丸山痛いか
でもこれからの勝負だな
911名無し名人:2011/11/08(火) 15:17:33.66 ID:6BLeM4XU
心の余裕とはよく言ったものだ
912名無し名人:2011/11/08(火) 15:17:39.48 ID:k32N8l3Z
△8五歩と突け 間違っても△6五歩とは突くなよ
913名無し名人:2011/11/08(火) 15:17:55.02 ID:NBsnynMv
先手の歩だけ前に進んで後手は面白くないんじゃないか
914名無し名人:2011/11/08(火) 15:17:58.30 ID:TqFF/v22
>>894
日本人はラクターゼ欠乏症といって、牛乳に含まれるラクトース分解能の低い人が多い

欠乏症でない場合でも、ラクターゼは誘導酵素(ラクトースを摂取してから作られる酵素)の為
普段飲まないのに急に多量に摂取したりするとラクターゼが十分に作れず分解が間に合わない
場合がある
915名無し名人:2011/11/08(火) 15:19:06.39 ID:qCxzoXRr
>>904
山が迫ってる感じとか
916名無し名人:2011/11/08(火) 15:21:06.93 ID:tsh1dM6Q
渡辺好みの相手が少し薄い形になってるね。
後手はタイミング見ての反撃がむつかしいんだこれ。
丸山はそういうの得意だからいいんだろうけどな。
917名無し名人:2011/11/08(火) 15:22:07.89 ID:g4+hYG7E
毎日パパイアを食べないと死にます
918名無し名人:2011/11/08(火) 15:22:41.91 ID:1O1jeVRX
温泉街みたいだけどよくこんな辺ぴな所にデカイホテル建てれるよな
どうやって経済回ってんだか不思議に思う
919名無し名人:2011/11/08(火) 15:22:43.88 ID:uwD4RgKK
>>914
あ、サンクス俺も今ググってみたよ。
ヨーグルト飲むといいらしいね。初めて知った。
920名無し名人:2011/11/08(火) 15:22:52.01 ID:tsh1dM6Q
一目はじっと端を受けたいところかな。
921名無し名人:2011/11/08(火) 15:22:54.57 ID:xdz0qoAh
丸山はいつ見ても好みの顔してる
85突け
922名無し名人:2011/11/08(火) 15:23:09.11 ID:rU25mDqt
ついでにいうなら、
今スーパーで販売されてる牛乳は高温殺菌牛乳がほとんどで、
栄養素がほとんど破壊されていてただの脂肪水になってるのね。
栄養素の高い牛乳を飲みたいなら低温殺菌牛乳のまないと意味ないわ。
あと、ついでにいうなら、ノンホモ牛乳を飲まないと意味ないの。
今スーパーで売ってる牛乳は全部ホモ牛乳なの。
ソースいれておくわね。
http://www.hokkaidou.co.jp/koma/nonhom.htm
923名無し名入:2011/11/08(火) 15:24:04.20 ID:P34u5nhp
>>898
ソース付きの解説に逆行する誘導するとか…
924名無し名人:2011/11/08(火) 15:24:08.22 ID:fOW+FaYR
まあ○に最適な環境くらいは作ってやるべきだろう、注文くらい好きにしてもらえばいい
勝手にこけて終わるのはわかってるとしてもだ
925名無し名人:2011/11/08(火) 15:24:18.05 ID:Z3bIwkuL
>>916
解説の手順があるから丸山王様動かしにくいんだな

ところでみんな、マイケルジャクソンが死んで2年半たつって信じられるか?
おれはうそだろと思ってしまった
926名無し名人:2011/11/08(火) 15:24:23.34 ID:m/A7a1sP
>>916
これでも一応悪くはないってことでいいの?

なんか今まで考えるともう悪いような気がしちゃう
927名無し名人:2011/11/08(火) 15:24:25.21 ID:1aKr83Ac
毎度毎度パパイヤ食いまくって負けるってどうなの
928名無し名人:2011/11/08(火) 15:24:55.43 ID:tsh1dM6Q
85つくと95伸ばされかねないもんな。65桂の攻めは34桂の仕返しが
あるからそうは簡単にはいけない。
もちろん73角もあるし。
929名無し名人:2011/11/08(火) 15:25:04.65 ID:2ydbLUTy
トローリーっ!
930名無し名人:2011/11/08(火) 15:25:58.93 ID:t+n9g2A7
辺鄙な場所って静かで何もやることなくて時間がゆったりしてるからいいよね
すみたいとは思わないけど
931名無し名人:2011/11/08(火) 15:26:00.86 ID:hv1n5zuD
ショコラケーキ美味そう
932名無し名人:2011/11/08(火) 15:27:43.38 ID:tsh1dM6Q
>>925
王は動かしにくいが31王にはするだろうね。
マイケルもだがフレディとかロニーさんとかもショックだったな。

>>926
もちろん悪いなんてことはない。
ただ先手が少し得をしてる指し手が続いてるから
パッと見はいい感じに見えるね。
933名無し名人:2011/11/08(火) 15:28:29.11 ID:1O1jeVRX
>対局室では丸山九段がパパイアを食べている。フォークを何度も往復させたが、まだまだパパイアは皿の上に残っている。



無限パパイア地獄か
934名無し名人:2011/11/08(火) 15:29:38.11 ID:qCxzoXRr
>>918
俺もそう思ったけど
電車もしっかり通ってて富山から1時間半で
黒部峡谷のいい温泉地なんじゃなか
935名無し名人:2011/11/08(火) 15:30:05.35 ID:DsBkL1ql
丸山は普段の順位戦とか各予選の対局ではマンゴーパパイヤの代わりのビタミン補給はどうしてんだろ
936名無し名人:2011/11/08(火) 15:30:53.68 ID:6ymVCRT5
△3一玉は攻撃陣に近づく意味もあるから良し悪し。
個人的にはそんなに指したくない。
937名無し名人:2011/11/08(火) 15:30:59.09 ID:tsh1dM6Q
予戦レベルではパパイヤ補給するほど真面目に指してないんだろな。
938名無し名人:2011/11/08(火) 15:31:05.71 ID:m/A7a1sP
>>929
寝たら死ぬぞ!

あと抜けた後の黒四ホテルの朝食は美味い
大町の先にはアニメで有名な木崎湖があるな。また冬からアニメ始まりそうだけど
939名無し名人:2011/11/08(火) 15:31:13.00 ID:lakWdufx
後手はここで3六歩みたいに垂らす手はあり?
940名無し名人:2011/11/08(火) 15:31:32.69 ID:rU25mDqt
941名無し名人:2011/11/08(火) 15:31:47.83 ID:6BLeM4XU
ヒフミン「よき後継者を得た」
942名無し名人:2011/11/08(火) 15:31:56.32 ID:cVMwPb5M
36歩は有力ですね
943名無し名人:2011/11/08(火) 15:32:10.50 ID:5xiqcMPy
○はこないだも△83歩型の一手損やってたから
竜王は想定して準備してきた感じだな
944名無し名人:2011/11/08(火) 15:32:27.72 ID:1aKr83Ac
前二局と比べると丸ちゃんが指せてるってかんじなの?
945名無し名人:2011/11/08(火) 15:32:31.64 ID:tsh1dM6Q
31王は逆に35のふから離れるという意味もあるけどね。
だから後手は34歩と合わせる構想で指すのもあるけど、
そうするとマジ18角の筋もあるしそういうところを考えてるんでしょね。
946名無し名人:2011/11/08(火) 15:32:45.55 ID:NUQmY/Qh
ノンホモ牛乳くらいスーパーにも置いてるよ・・・
947名無し名人:2011/11/08(火) 15:33:09.11 ID:pKZWM4vZ
今パソコン見れないんだ
どういう戦況だがわからないけどまたハゲ鍋さんがとりそうな感じ?
948名無し名人:2011/11/08(火) 15:33:36.24 ID:m/A7a1sP
>>934
黒部館山アルペンルートの超メジャーな観光地
5mにもなる雪壁の雪道や、黒四ダム観光で、日本海側じゃウルトラメジャーな部類に入るんじゃね
知名度もメチャクチャ高いし秋冬の旅行番組じゃ必ず特集されるでしょ
949名無し名人:2011/11/08(火) 15:33:36.28 ID:L40hBlpQ
>>923
温めるとその問題の乳糖がかなり壊れて影響が少なくなるんだよ。
ソースも何も常識だろ、温めるのって。
950名無し名入:2011/11/08(火) 15:33:39.47 ID:P34u5nhp
牛乳低温殺菌による乳酸菌滅菌防止と
日本酒製造における火入れとの乳酸菌腐敗防止との
関係について調べていったらわけがわからなくなた
951名無し名人:2011/11/08(火) 15:33:55.59 ID:rU25mDqt
>>946
精神面の話をしてるの!
精神的にスーパーにはほとんど置いてないといってるの!
952名無し名人:2011/11/08(火) 15:34:06.17 ID:e7aCh5bn
>>939
飛車浮いてなんでもないやん
953名無し名人:2011/11/08(火) 15:34:18.47 ID:tsh1dM6Q
36歩だと18角で取りに行きたいなー。
954名無し名人:2011/11/08(火) 15:35:13.59 ID:qCxzoXRr
>>948
あーアレね
955名無し名人:2011/11/08(火) 15:35:51.26 ID:tsh1dM6Q
36歩に26飛は、37成り捨てて15角の筋がある。
銀もたれてるから少しイヤかな。
だから16付いておくのはこのあと指すとは思うけど。
956名無し名入:2011/11/08(火) 15:35:54.30 ID:P34u5nhp
>>949
ttp://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/OCDB/Saccharide/lactose.htm
>α型は一水和物(単斜晶系)の融点202℃,無水物の融点223℃
>β型は無水の結晶融点252℃
とあるが…一般家庭でそんな加熱できんけど…
957名無し名人:2011/11/08(火) 15:37:21.18 ID:rU25mDqt
とにかくね!牛乳は飲まないほうがいいわよ!
958名無し名人:2011/11/08(火) 15:37:49.46 ID:6ymVCRT5
△3六歩は次の狙いが見えない。
別に角のラインがあるわけでもなし。

でも代えて何を指すかというとこれも難しいんだよなあ。
大人しく△9四歩としたところで先手玉は端から一路遠いし。
959名無し名人:2011/11/08(火) 15:38:35.16 ID:wVDPU6pm
○マジでいい加減にしろや
アホみたいにパパイヤマンゴーパパイヤパパイヤマンゴーパパイヤ
パパイヤマンゴーパパイヤパパイヤマンゴーパパイヤキウィ
パパイヤマンゴーパパイヤパパイヤマンゴーパパイヤキウィ
パパイヤマンゴーパパイヤパパイヤマンゴーパパイヤキウィ
パパイヤマンゴーパパイヤパパイヤマンゴーパパイヤキウィ・・・
ゲシュタルト崩壊おこすわ

960名無し名人:2011/11/08(火) 15:38:39.05 ID:e7aCh5bn
>>955
なるほど
961名無し名人:2011/11/08(火) 15:38:53.20 ID:tsh1dM6Q
端つきあって先手もだんだん動かす駒がなくなってくるわね。
いいとこで封じ手か。
962名無し名人:2011/11/08(火) 15:39:29.00 ID:5xiqcMPy
対抗して△14歩だな。他に指したい手がない
963名無し名人:2011/11/08(火) 15:40:13.57 ID:qCxzoXRr
子供の時に飲んだ牛乳はうまかったな
今はチーズやヨーグルトの方が摂取量多いな
964名無し名人:2011/11/08(火) 15:40:19.34 ID:tsh1dM6Q
升田がこういうとこで66銀を「生涯最高の手」
って指してたなぁ。
965名無し名人:2011/11/08(火) 15:40:52.04 ID:8SEPMUa+
>>852
ありがと!またよろしく!
966名無し名人:2011/11/08(火) 15:40:57.65 ID:1O1jeVRX
端には端が角換わりのセオリーですな!
その後渡辺が金を寄せ付けるか丸に襲い掛かるか
967名無し名人:2011/11/08(火) 15:41:13.38 ID:e7aCh5bn
85歩決めても悪くなさそうだけどなー
968名無し名人:2011/11/08(火) 15:41:28.93 ID:oE/J9E5w
85歩か、96歩に反応して94歩から95歩同歩97歩のように端攻めを仕掛けていくかって感じかと思うけど
それにしても丸山、ちょっと時間使いすぎじゃないか
969名無し名人:2011/11/08(火) 15:41:38.71 ID:f3MMmhnB
          .〉  こ 〈
         く  れ  ,>           |     ..,,__ヽ,  |
          .〉  は 〈.          |        ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__   \ |/   _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐‐l--‐ ''"_」
         く   だ  ,>         ,i´川 j二ニ'. `二_ミy ',
          \!/          //./イi´'...@゙,l l,"...@ i . |
               V           /, ヾ| j.|    ,ハ,__,__,r`|i 、.|
           __ __ _       /  :|マ.l `""´ ~ ′   iji  .|
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   .ム、--ァミl! |.  , r'.⌒'ヽ  .i |   |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 } |    ~  ./' |.〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ ` -- ─ ' /」.l  `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l..ニニ三,/  l,    `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ   l   /
.     |::l.i l 代<・> < ・>| | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´      |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   ' i  ||リ|リ |. |   /      ',       | // ト、
.     l:i_ヒムト.    `ー'゙  .レ;ィ゙   ! |  /       }       { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 、'、v三ツ |レ゙   |   /.|          l        ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、\     |ヘ,  .l  / |         |         ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,ヽ.ヽ__ ノ/ /゙i、. | /  |          |        ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |        ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|           ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l          '
970名無し名人:2011/11/08(火) 15:42:12.00 ID:cVMwPb5M
高野と山崎が同期って
971名無し名人:2011/11/08(火) 15:44:08.12 ID:L40hBlpQ
>>956
融点なんかだしてどうしたいわけ?検索は出来ても理解できないから意味無いよ。
972名無し名人:2011/11/08(火) 15:44:34.82 ID:QNVxiuG+
>>969
あんたら対局中じゃねぇのかよw
973名無し名入:2011/11/08(火) 15:46:08.73 ID:P34u5nhp
>>971
それでも温めると分解という主張なら……酵素反応とか?
牛乳に入ってるうちのどの酵素だろう
974名無し名人:2011/11/08(火) 15:46:28.09 ID:7Ld1USAK
>>398
今録画見たけどふざけんなよ
975名無し名人:2011/11/08(火) 15:46:59.58 ID:7Ld1USAK
あと村田午後はちゃんと発声練習してこいよ
976名無し名人:2011/11/08(火) 15:48:22.57 ID:s8mxITlA
景色いいな

ずっと暑かったから全然葉が紅くなってないけど
977名無し名人:2011/11/08(火) 15:49:44.72 ID:EsOBTsaU
高野が才能ないから四段昇段が遅かった
だから山崎と同期
978名無し名人:2011/11/08(火) 15:50:30.99 ID:sBvgOsfc
高野の取り柄は人当たりがいいこと
979名無し名人:2011/11/08(火) 15:51:02.35 ID:e7aCh5bn
あっためると酵素の働きが良くなるのは本当
食い物冷蔵庫に入れないとすぐ腐るのと一緒や
980名無し名人:2011/11/08(火) 15:52:07.36 ID:1aKr83Ac
消費時間結構差がついてるね
981名無し名人:2011/11/08(火) 15:52:42.80 ID:cVMwPb5M
丸山は1手損しか指さないでしょ、竜王戦が4局目で終わらなかったとしても
982名無し名人:2011/11/08(火) 15:53:32.58 ID:MkvbJ8FW
ザコ棋士の高野でも家庭を持ち子供もいる
983名無し名人:2011/11/08(火) 15:53:45.39 ID:e7aCh5bn
先手は35の歩が大きいなあ
984名無し名入:2011/11/08(火) 15:54:23.58 ID:P34u5nhp
細菌による分解もあるし…
まあ確かに酵素は高めの温度で反応が高まるのが多いが…
牛乳そのものにラクターゼなどの乳糖分解酵素って十分含まれてたか?
985名無し名人:2011/11/08(火) 15:54:52.65 ID:t+n9g2A7
丸は1日目で毎回凄い時間使うわりに
なぜかいつも劣勢になってるよね・・・;;
986名無し名人:2011/11/08(火) 15:54:57.15 ID:1aKr83Ac
>>981
全局角換わりの角換わりシリーズか。
羽生と三浦の横歩シリーズよりは見てるほうは楽しいけど。
987名無し名人:2011/11/08(火) 15:55:37.91 ID:7Ld1USAK
相変わらず時間の使い方が上手いな現竜王
元竜王3期の人も見習うべきだな
988名無し名人:2011/11/08(火) 15:55:44.06 ID:xZcmz4/T
棋士になった時点で才能はある
一流に比べるとそれほどでもないと言うだけの話
989名無し名人:2011/11/08(火) 15:55:47.15 ID:L40hBlpQ
>>973
だったら「牛乳 温める 下痢」で検索してみれば?
990名無し名人:2011/11/08(火) 15:55:51.36 ID:cVMwPb5M
差がついてない局面ではある
991名無し名人:2011/11/08(火) 15:56:15.29 ID:1FIajrlh
△8五歩と形決めたか。まあ、▲7八玉型だから△8五桂の筋残すより伸ばした方が自然な感じはするな
992名無し名人:2011/11/08(火) 15:56:36.93 ID:80+Iut/p
醗酵乳か乳製品乳酸菌飲料飲めよ
いろいろ捗るぞ
993名無し名人:2011/11/08(火) 15:59:00.18 ID:iAgsafYC
ID:QlizhTBx ワロタ
994名無し名人:2011/11/08(火) 16:00:13.78 ID:e7aCh5bn
>>984
牛乳そのものに入ってたらそもそも乳糖が分解されてるだろw
勘違いしてるようだが酵素を体内に全く持ってない訳じゃないぞ
995名無し名人:2011/11/08(火) 16:00:55.27 ID:ud8cAJmp
しかしスレの遅さが今回の対局の注目度表してるなあ
996名無し名入:2011/11/08(火) 16:01:18.36 ID:P34u5nhp
>>989
いまんところうさんくさいソースしか当たらない…
>>994
だよねえ<そもそも分解されてる
997名無し名人:2011/11/08(火) 16:01:31.99 ID:3pCrDAyz
アイラグ飲めよ
もっと色々捗るぞ
998名無し名人:2011/11/08(火) 16:01:58.93 ID:m/A7a1sP
>>985
今回は全部そう見える……タイトル戦なんだし研究してきてるんだろうけど……なんで
999名無し名人:2011/11/08(火) 16:02:05.95 ID:Z3bIwkuL
さすが将棋スレだな
とことんまで変化突き詰める
>>牛乳の話題
1000名無し名人:2011/11/08(火) 16:02:06.09 ID:TqFF/v22
1000なら藤井竜王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。