棋戦情報総合スレッドその71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetcは他所の板でどうぞ

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/kisen/index.html
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/kekka.html
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/kisen/week/yotei.html

前スレ
棋戦情報総合スレッドその69(実質70)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286539521/
過去ログと関連スレッド、関連サイトは>>2-10あたりに
2名無し名人:2010/10/25(月) 11:09:47 ID:mngj+UWQ
おめ>>1
3名無し名人:2010/10/25(月) 11:13:17 ID:3mYqUdX5
<<関連スレ>>
第69期順位戦 Part27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287191370/
第23期竜王戦 Part45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287578219/
第51期王位戦 Part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283435462/
第59期王座戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1285772454/
第36期棋王戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287484946/
第81期棋聖戦 part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277543450/
第60期王将戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269845620/
NHK将棋トーナメント Part277
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287889535/
銀河戦 JT杯 新人王戦 達人戦 統合スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287735880/
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part138
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1282459733/
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286259759/
女流棋士総合スレッド 第二十二局
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274748091/
4名無し名人:2010/10/25(月) 11:13:47 ID:1ewjZOkq
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <>>1あ、乙
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ
5名無し名人:2010/10/25(月) 11:14:32 ID:3mYqUdX5
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦中継サイト】ttp://live.shogi.or.jp/ryuou/
朝日新聞【順位戦&朝日杯】ttp://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞【順位戦&王将戦】ttp://mainichi.jp/enta/shougi/
産経新聞【棋聖戦】ttp://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/shogi.htm
日経新聞【王座戦】ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/
共同通信【棋王戦】ttp://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
三社連合【王位戦・女流王位戦】ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/
ttp://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/ ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/eg_igoshogi/
しんぶん赤旗【新人王戦】ttp://www.jcp.or.jp/akahata/html/menu18/index.html

囲碁・将棋チャンネル【銀河戦】ttp://www.igoshogi.net/
NHK【NHK杯】ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/index.cgi
大和証券杯【最強戦・女流最強戦】ttp://www.daiwashogi.net/index.html
富士通杯【達人戦】ttp://jad.fujitsu.com/event/2010/shogi/
JT杯【日本シリーズ】ttp://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/2010/index.html
マイナビ女子オープン公式 ttp://mynavi-open.jp/index.html
女流名人位戦 ttp://hochi.yomiuri.co.jp/contents/leisure/shogi/index.htm
女流王将戦 ttp://www.kirishima.ne.jp/
倉敷藤花戦 ttp://tohka.kusa.ac.jp/18/index.html
6名無し名人:2010/10/25(月) 11:18:41 ID:3mYqUdX5
7名無し名人:2010/10/25(月) 11:21:48 ID:3mYqUdX5
60 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1261361335/
59 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259583620/
58 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1257015982/
57 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1255137081/
56 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1252987388/
55 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1250819204/
54 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1248547266/
53 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1246581185/
52 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1244380791/
51 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1242293366/
50 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239843950/
49 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237987228/
48 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235707227/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1233634321/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1231502219/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1228268900/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225917772/
43 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1223495876/
42 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220524196/
41 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1218054348/
40 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215821664/
39 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213504594/
38 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211842456/
37 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1209768291/
36 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1207080046/
35 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204563383/
34 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201522059/
33 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198297440/
32 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194933373/
31 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191164673/
8名無し名人:2010/10/25(月) 11:34:22 ID:3mYqUdX5
30 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1187352302/
29 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183265936/
28 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180502072/
27 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176548982/
26 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1173233812/
25 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1170219842/
24 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165525010/
23 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160988857/
22 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1157660517/
21 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1153782410/
20 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1149561092/
19 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145179864/
18 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141320894/
17 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1138496356/
16 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134618681/
15 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130142696/
14 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125206652/
13 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120026268/
12 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114519901/
11 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110689968/
10 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106764566/
09 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102054262/
08 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1096451031/
07 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1089193744/
06 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1080930022/
05 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1072437743/
04 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063272705/
03 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053728236/
02 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038987896/
01初 http://game.2ch.net/bgame/kako/1006/10060/1006056311
9名無し名人:2010/10/25(月) 11:35:49 ID:3mYqUdX5
<<各棋戦進行状況>>>
■■■■□竜王戦:第23期竜王戦、7番勝負が進行中。渡辺竜王が先勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
■■□□□名人戦:69期順位戦進行中。A級は4回戦突入。谷川が四連勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
■■■■■王位戦:第51期王位戦は広瀬が深浦を4-2で下して初タイトル奪取。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oui/index.html
□□□□□王座戦:第58期王座戦は羽生王座がストレート防衛。59期の予選が始まっている。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ouza/index.html
■■■□□棋王戦:第36期棋王戦はベスト4が渡辺×広瀬・窪田×(丸山×糸谷)
http://www.shogi.or.jp/kisen/kiou/index.html
■□□□□棋聖戦:第81期棋聖戦は羽生棋聖がストレート防衛。82期二次予選進行中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/kisei/index.html
■■■□□王将戦:第60期王将戦は決勝リーグの中盤戦。
http://www.shogi.or.jp/kisen/oushou/index.html

■■□□□朝日杯:第4回朝日杯将棋オープン戦一次予選終了16人が出揃う。
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html
□□□□□銀河戦:第18回銀河戦は佐藤(康)が優勝19期がはじまった。
http://www.shogi.or.jp/kisen/ginga/index.html
■■■■■大和証券杯:第4回最強戦。久保が森内を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/index.html
■■□□□NHK杯:第60回NHK杯戦は2回戦放映中。
http://www.shogi.or.jp/kisen/nhk/index.html
■■■■□JT日本シリーズ:第31回JT杯は11月23日に羽生×山崎で決勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jt/index.html
10名無し名人:2010/10/25(月) 11:38:50 ID:3mYqUdX5
<<<各棋戦進行状況>>>
■■■■■新人王戦:第41期新人王戦。阿部健が加來アマを2−1で下し新人王に。
http://www.shogi.or.jp/kisen/shinjin/41/index.html
■■■■■達人戦:第18回富士通杯達人戦、佐藤が谷川を下して初優勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/tatsujin/18/index.html

<<<女流棋戦進行状況>>>
■■■□□マイナビ女子オープン:本戦進行中。斎田・中井・室谷・上田・鈴木・熊倉・矢内が2回戦進出を決める。
http://www.shogi.or.jp/kisen/mynavi/index.html
■■■□□女流名人位戦:第37期女流名人位戦A級リーグは7回戦終了。清水が挑戦を決めている。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-meijin/index.html
■□□□□女流王位戦:第22期女流王位戦は予選決勝が間近。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oui/index.html
■■■■□倉敷藤花戦:第18期倉敷藤花3番勝負が進行中。岩根が先勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/touka/index.html
■■■□□女流王将戦:第32期女流王将戦は3番勝負が進行中。清水が先勝。
http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
□□□□□女流最強戦:第4回女流最強戦は11/21開幕。
http://www.shogi.or.jp/kisen/daiwa/joryu.html
11名無し名人:2010/10/25(月) 12:38:56 ID:tPdlt2en
1乙
12名無し名人:2010/10/25(月) 16:45:02 ID:vcmPfTq2
>>4
しね
13名無し名人:2010/10/25(月) 18:09:25 ID:e732wcJe
棋聖戦
○安用寺-豊島●
ノーマル三間対居飛穴でボロ負けとは・・
14名無し名人:2010/10/25(月) 18:10:02 ID:CooEkPOC
豊島何やってるんだよ・・・
15名無し名人:2010/10/25(月) 18:11:52 ID:1ewjZOkq
感想戦の後は大局将棋で勝負ですね
16名無し名人:2010/10/25(月) 18:12:53 ID:j0pMdtfU
ボロ負けっていうか
穴熊圧勝形だったのに勝手にすっ転んで一瞬で詰まされた
17名無し名人:2010/10/25(月) 18:13:55 ID:GPlSuu+T
歩切れを見越してほぼ手つかずの穴熊に攻め合った安用寺の対局観が凄かったと思う。
18名無し名人:2010/10/25(月) 18:46:16 ID:aRP845yx
格の違いを見せ付けたか
さすがB2
19名無し名人:2010/10/25(月) 19:10:56 ID:SyT6xoVO
豊島きゅんファンがアベケンに流れちゃうぞ
20名無し名人:2010/10/25(月) 19:20:24 ID:SuR6TBPE
>>19
そういう女子っぽいファンは元々いないと思うw
21名無し名人:2010/10/25(月) 19:43:40 ID:aQP2MrF1
余裕の勝利と思って銀を拾ったりモタモタしてて気付いたら1手負けw
負けに気付いた時の豊島の顔が見たかった
22名無し名人:2010/10/25(月) 20:55:27 ID:hsORyWHc
豊島は本当に詰みが見えてなかったぽいな
銀打ちなら粘れるところで金打ちだし
昨年の豊島フィーバーがウソみたいな不出来な内容が続いてる
23名無し名人:2010/10/25(月) 21:26:00 ID:AUBhnvGV
乗るなら佐々木か
24名無し名人:2010/10/25(月) 21:29:41 ID:LTTVKF2I
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世 界 的 で す も ん ね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /        乗 る し か な い
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }         こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
25名無し名人:2010/10/25(月) 21:34:29 ID:hsORyWHc
豊島の年代なら完全に読み切って指すくらいじゃないと、将来に期待はできない
最近の内容では谷川がいうほどの素材とはとてもとても思えない
複数タイトルどころか挑戦も覚束ないんじゃないか?
阿久津や山崎のレベルすら危うい
26名無し名人:2010/10/25(月) 21:43:39 ID:kKtskpzM
早指しがあまり強くない時点でヒーローの臭いはしない
27名無し名人:2010/10/25(月) 21:57:58 ID:1ewjZOkq
10月23日(土曜日)
● 森内俊之 羽生善治 ○ 日本シリーズ 大阪府大阪市「大阪市中央体育館」
○ 清水上徹アマ 牧野光則 ● 銀河戦 Gブロック・詳細情報 対局日2010年09月12日
10月24日(日曜日)
● 広瀬章人 渡辺 明 ○ NHK杯 ・詳細情報 対局日2010年09月27日
28名無し名人:2010/10/25(月) 21:59:43 ID:1ewjZOkq
>>12生きる
29名無し名人:2010/10/25(月) 21:59:45 ID:bdqK4SFx
>>22
豊島は詰め将棋得意のはずだけどな。
詰め将棋選手権でも毎年上位にはいっている。
ただ、いつも広瀬よりは下。やっぱり若手は関東>>>関西か。
30名無し名人:2010/10/25(月) 22:00:43 ID:1ewjZOkq
>>29
そうとは言い切れない
31名無し名人:2010/10/25(月) 22:06:48 ID:AgPjG0MY
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287638155/39

ここに貼るとアレなんで棋譜貼りスレに貼ったけど
この負け方を含めてここ最近の豊島にはもう見限り気味
32名無し名人:2010/10/25(月) 22:31:49 ID:hsORyWHc
将棋世界3月号の豊島特集にもあったけど、豊島は自玉の詰みと相手玉の詰みを計算するような終盤は得意じゃないみたいだ
一方的な詰将棋はある程度優秀みたいだけど、自陣を見るのはこの世代の中ではむしろ下手なほう
負けて当たり前というような手合い違いには強いけど、中盤で優位になれるような相手には弱い
33名無し名人:2010/10/25(月) 22:45:41 ID:aQP2MrF1
豊島は森内と丸山を足して2で割ったようなタイプで、地味に強くて努力家
気長に生暖かく見守ろうぜ
34名無し名人:2010/10/25(月) 22:45:46 ID:WpfR9tzw
てst
35名無し名人:2010/10/25(月) 22:49:08 ID:Fw7PIz9N
>>33
人気なさそうだな
36名無し名人:2010/10/25(月) 22:50:30 ID:OS4Tlxnc
タイトル戦で挑決まで行ったこともなければ棋戦準優勝したこともない。
ただ勝率が高いだけでそんなに人気出るわけがない。
37名無し名人:2010/10/25(月) 23:04:31 ID:g9D9ZDFN
>>33
地味すぐるw
38名無し名人:2010/10/25(月) 23:09:23 ID:e732wcJe
ここ一番で負けないタイプには見えないねえ 豊島
木村タイプの典型的な勝率タイプ
39名無し名人:2010/10/25(月) 23:18:25 ID:aQP2MrF1
でも将来の名人候補であることは揺るがない
40名無し名人:2010/10/25(月) 23:21:42 ID:fYG01uhl
>>37
地味すぎるってw
森内や丸山までいけたら立派なもんだろ
41名無し名人:2010/10/25(月) 23:22:23 ID:XVyu2bSJ
タニーが豊島は必ずタイトル取るって断言してるからな。
関西四天王の中では一番将来性があるのは間違いない。
42名無し名人:2010/10/25(月) 23:28:29 ID:OS4Tlxnc
そりゃ将来タイトル1個ぐらいは取るだろ。
羽生世代以下のタイトル経験者は
羽生・佐藤・森内・渡辺・郷田・屋敷・丸山・久保・深浦・藤井・三浦・広瀬と
12人もいるんだぜ。だいたい年1人強ペース。
43名無し名人:2010/10/25(月) 23:36:31 ID:CMOeGlum
豊島は雑魚にしか勝てないからな
最近は雑魚にもよく負けてるが
44名無し名人:2010/10/26(火) 00:03:02 ID:Y8l8EvGc
豊島は宮田クラスで終わらないといいな
45名無し名人:2010/10/26(火) 00:59:30 ID:KQEpUtiZ
>>41
タニーも河口化が進んでるな。予言はずれてばっかりw
46名無し名人:2010/10/26(火) 07:10:47 ID:eQlgPtcn
>>32
直線的な読みは得意だけど、視野が狭いということか。
谷川タイプだな。
47名無し名人:2010/10/26(火) 07:15:03 ID:iF3t3iXo
タニーは弟子を何とかしろと
48名無し名人:2010/10/26(火) 07:15:15 ID:pKB5Xajv
10月26・27日(火・水曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第2局・中継・携帯中継 福島県福島市「摺上亭大鳥」
10月26日(火曜日)
  藤井 猛 三浦弘行   順位戦A級 ・有料中継
  野月浩貴 木下浩一   王位戦 予選
  高崎一生 阿部健治郎   王座戦 一次予選・携帯中継
  塚田泰明 中尾敏之   王座戦 一次予選
  片上大輔 西尾 明   王座戦 一次予選
  佐々木慎 佐藤慎一   王座戦 一次予選
  豊川孝弘 飯島栄治   棋聖戦 二次予選
  菊地裕太三段 伊藤和夫三段   新人王戦
49名無し名人:2010/10/26(火) 07:15:27 ID:eQlgPtcn
>>38
木村は勝率タイプじゃないだろう。上位に対しては勝率低いしな。
数年前までは通算勝率は高かったが、それは長い間C〜B級でやっていて下位棋士との対局割合が大きかったため。

通算成績          660局   442勝 218敗 勝率 .6697
現トップ級との対局※   190局    81勝 109敗 勝率 .4263  (全体の 28.7%)
それ以外の対局     470局   361勝 109敗 勝率 .7681  (全体の 71.3%)


現在のトップ級棋士=羽生、佐藤、森内、渡辺、丸山、久保、谷川、郷田、藤井、三浦、木村、高橋、広瀬、深浦
との対局の合計
50名無し名人:2010/10/26(火) 07:52:20 ID:1wqVwhbg
誰でもA級とかタイトルとかとってシードされればそうなんじゃないの?
羽生は別だけど
51名無し名人:2010/10/26(火) 08:55:31 ID:WRDXBlwu
>>49のトップ級棋士に上がってる木村以外の棋士のデータも見てみたいな
52名無し名人:2010/10/26(火) 09:08:39 ID:eQlgPtcn
>>51
羽生の場合は

通算成績         1543局  1117勝 425敗 勝率 .7244
現トップ級との対局※    778局   499勝 279敗 勝率 .6414  (全体の50.4%)
それ以外の対局      765局   618勝 147敗 勝率 .8078  (全体の49.6%)
53名無し名人:2010/10/26(火) 09:40:41 ID:meGU2UGC
木村はAに上がってからは勝率下がったけど
タイトル戦はでてるし
Bまではめっちゃ勝率高かったのは事実だろ
54名無し名人:2010/10/26(火) 09:48:21 ID:eQlgPtcn
>>53
勝率が高かった時代には全くタイトル戦には出なかった。
A級トップ棋士以外との対局比率が85〜90%以上を占めていたので、見かけの勝率は高かったが
評価は低かったね。
55名無し名人:2010/10/26(火) 09:49:36 ID:IoD3aTki
10月25日(月曜日)
● 遠山雄亮 千葉幸生 ○ 王座戦 一次予選
○ 畠山成幸 平藤真吾 ● 棋聖戦 二次予選 関西将棋会館
○ 安用寺孝功 豊島将之 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継 関西将棋会館
● 蛸島彰子※ 井道千尋 ○ 女流名人位戦B級
56名無し名人:2010/10/26(火) 09:51:02 ID:IoD3aTki
10月26・27日(火・水曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第2局・中継・携帯中継 福島県福島市「摺上亭大鳥」
10月26日(火曜日)
  藤井 猛 三浦弘行   順位戦A級 ・有料中継
  野月浩貴 木下浩一   王位戦 予選
  高崎一生 阿部健治郎   王座戦 一次予選・携帯中継
  塚田泰明 中尾敏之   王座戦 一次予選
  片上大輔 西尾 明   王座戦 一次予選
  佐々木慎 佐藤慎一   王座戦 一次予選
  豊川孝弘 飯島栄治   棋聖戦 二次予選
  菊地裕太三段 伊藤和夫三段   新人王戦
57名無し名人:2010/10/26(火) 09:52:48 ID:rdLO+yNM
>>54
豊島もそうじゃん
58名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:36 ID:Z8rmGGI2
>>54
その時期の木村の評価が低いのは年齢のせいだろ。
59名無し名人:2010/10/26(火) 09:57:56 ID:lTM7jHZg
羽生の勝率が高いのはカモのおかげでもある
匿名ネット将棋ならこうはいかないはず
60名無し名人:2010/10/26(火) 09:59:06 ID:8o/LtwWI
千葉幸生のここ3年の成績

2008年 17勝16敗
2009年 17勝16敗
2010年 10勝09敗

なんという安定感
61名無し名人:2010/10/26(火) 10:29:13 ID:OlS+vG+Y
おっ、井道勝ったか。運がよければB級残留もありえるところか。厳しそうだけど。
62名無し名人:2010/10/26(火) 10:58:49 ID:rdLO+yNM
王座戦
高崎-阿部健 相振り飛車 相三間 相浮き飛車 相金無双
63名無し名人:2010/10/26(火) 11:16:43 ID:MdDvVfX0
阿部は里美との銀河戦も相三間だったな
64名無し名人:2010/10/26(火) 17:35:50 ID:NEcTTsCS
高崎勝てば金星
それくらい阿部健の格が上がってる
65名無し名人:2010/10/26(火) 17:42:28 ID:zegircot
ないない。
66名無し名人:2010/10/26(火) 17:42:52 ID:eQlgPtcn
>>64
アマに負けている棋士にC1棋士が勝って「金星」はないよ。
普通に予想して高崎有利だろ。
67名無し名人:2010/10/26(火) 18:44:09 ID:oqPAp3us
阿部健は将棋世界で▲7六歩△3四歩▲7五歩には△3五歩と決めてるって言っちゃったからな。
高崎も準備してこの対局に臨めたことだろうし、あとは力の勝負といったところか。
68名無し名人:2010/10/26(火) 21:18:15 ID:rdLO+yNM
王座戦
○高崎-阿部●
69名無し名人:2010/10/26(火) 21:28:31 ID:lk7kf/+A
アベケン・・・
70名無し名人:2010/10/26(火) 21:36:59 ID:8o/LtwWI
まあ高崎なら順当
71名無し名人:2010/10/26(火) 21:39:17 ID:Oifbqdqq
8割越えの高勝率なんていつまでも維持できるもんじゃないからな
強敵と当たるようになれば自然に落ちていくよ
72名無し名人:2010/10/26(火) 22:09:20 ID:GxnIMGG3
なんだかんだ阿部健1年目だしまだまだ予選どまりだよ
73名無し名人:2010/10/26(火) 22:32:41 ID:XDOYHUZZ
ちょっと有望そうなのが現れると、過剰に持ち上げるアホww
74名無し名人:2010/10/26(火) 23:15:24 ID:oqPAp3us
阿部健は藤井−三浦の対局が気になってしょうがなかったんじゃないか?w
まあそれは冗談としても高崎には一回勝ってる訳だしね。
これからが楽しみな新人の一人であることは間違いないだろう。
75名無し名人:2010/10/26(火) 23:40:46 ID:4IkuZJAs
結論

若手は持ちあげるな
76名無し名人:2010/10/27(水) 00:02:13 ID:8O/sUJZw
アベケンもそろそろ反動来る頃
77名無し名人:2010/10/27(水) 00:18:30 ID:47YgL2FK
予言すると、その内菅井に勝率抜かれる
本物は佐々木と菅井
78名無し名人:2010/10/27(水) 00:26:09 ID:oCc4EpUP
佐々木=羽生コース
菅井=久保コース
阿部=藤井・三浦コース

こういうイメージ。
79名無し名人:2010/10/27(水) 00:31:51 ID:SBLBH8yl
佐々木はまだ序盤が荒いから将来性は抜群だが即戦力ルーキーでは無いと思うぞ
80名無し名人:2010/10/27(水) 00:41:23 ID:YgmHvNEa
個人的には澤田に頑張ってもらいたいのだけれど、有望な新人が次々に出てきて大変だなあ・・・。
81名無し名人:2010/10/27(水) 00:51:48 ID:zIW48u3t
>>79
確かに、昔から即戦力になりやすいのは研究将棋で序盤上手な棋士が多いな
今期の阿部や菅井はその典型だし。
82名無し名人:2010/10/27(水) 00:56:12 ID:MwKcX6TK
しかし大成するのは渡辺とか広瀬みたいな終盤に強いやつだな
83名無し名人:2010/10/27(水) 00:57:29 ID:BUshB8iB
広瀬が大成するかどうかはまだわからんなあ
84名無し名人:2010/10/27(水) 00:58:00 ID:8O/sUJZw
>>80
澤田は袖飛車流行らせたり、澤田新手繰り出したり、異様に千日手多かったり
順位戦でいつも最後まで指してたりと独特な存在だよな
85名無し名人:2010/10/27(水) 01:21:03 ID:YgmHvNEa
>>84
そうそう。
杉本や窪田に続く新たな順位戦の醍醐味になりそうな予感がする。
86名無し名人:2010/10/27(水) 01:25:15 ID:gy1cbZ+o
>携帯中継の高崎ー阿部健戦は相振り飛車に進んでいます。
>この形は最近になって阿部健四段が発掘した、古くて新しい格好。
>相振り飛車ではかなりホットな形で研究が進んでいます。

阿部健はまだまだ未整備の相振りの定跡化で名前を残しそうだな
87名無し名人:2010/10/27(水) 03:04:54 ID:x7hIaNiU
ちょっと昨日の阿部はひどすぎたな
しばらく相振りやめたらと思うくらい
何もできず大差で負けた
88名無し名人:2010/10/27(水) 03:07:50 ID:SBLBH8yl
むしろ高崎って相振り強いんじゃないか?
戸辺も王位戦で簡単に投了に追い込まれたとか書いてた記憶が
89名無し名人:2010/10/27(水) 05:49:04 ID:5t7yF7hM
藤井九段が初勝利 将棋名人戦・A級順位戦4回戦
http://www.asahi.com/shougi/
90名無し名人:2010/10/27(水) 06:04:02 ID:4a+ogE8F
>>89
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY201010260574.htmlのリンク踏むと

>お探しの記事はみつかりませんでした。

>5秒後に、asahi.comのトップに移動します。

になるんだけどw
91名無し名人:2010/10/27(水) 08:07:35 ID:MNJ0WgVz
>>90
ホントだw
朝日、なんとかしろ
92名無し名人:2010/10/27(水) 09:24:50 ID:GsO8QY1j
93名無し名人:2010/10/27(水) 09:58:55 ID:4mAPFgMi
10月26日(火曜日)
○ 藤井 猛 三浦弘行 ● 順位戦A級 ・有料中継
● 野月浩貴 木下浩一 ○ 王位戦 予選
○ 高崎一生 阿部健治郎 ● 王座戦 一次予選・携帯中継
● 塚田泰明 中尾敏之 ○ 王座戦 一次予選
● 西尾 明 片上大輔 ○ 王座戦 一次予選
● 佐藤慎一 佐々木慎 ○ 王座戦 一次予選
○ 飯島栄治 豊川孝弘 ● 棋聖戦 二次予選
● 菊地裕太三段 伊藤和夫三段 ○ 新人王戦
94名無し名人:2010/10/27(水) 09:59:59 ID:4mAPFgMi
10月26・27日(火・水曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第2局・中継・携帯中継 福島県福島市「摺上亭大鳥」
10月27日(水曜日)
  郷田真隆 神谷広志   王位戦 予選
  森けい二 堀口一史座   王位戦 予選
  木下浩一 田村康介   王座戦 一次予選
  横山泰明 牧野光則   王座戦 一次予選
  矢内理絵子 山田朱未   女流名人位戦B級
95名無し名人:2010/10/27(水) 10:00:48 ID:QDBbZCVv
野月終わっとる・・・
96名無し名人:2010/10/27(水) 10:06:41 ID:npsp1Q8I
木下浩一は連戦か
97名無し名人:2010/10/27(水) 10:08:56 ID:npsp1Q8I
木下浩一は連戦か
98名無し名人:2010/10/27(水) 10:40:36 ID:1mes/Ubq
>>96-97 あなたも・・・
99名無し名人:2010/10/27(水) 10:41:29 ID:TiLHu/vr
A級は全敗がいなくなったか、降級争いが大変だな
100名無し名人:2010/10/27(水) 11:03:48 ID:EWfnrVKG
【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
06 谷川浩司 4−0 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 _森内 先丸山 先高橋 _渡辺 先郷田
03 森内俊之 3−1 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 先谷川 _高橋 先藤井 _郷田 先久保
09 渡辺  明 3−1 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 先藤井 _郷田 _木村 先谷川 _丸山
02 高橋道雄 2−2 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 _久保 先森内 _谷川 _三浦 先藤井
04 丸山忠久 2−2 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 _木村 _谷川 先三浦 _藤井 先渡辺
07 郷田真隆 2−2 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 _三浦 先渡辺 _久保 先森内 _谷川
01 三浦弘行 1−3 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 先郷田 先久保 _丸山 先高橋 _木村
05 木村一基 1−3 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 先丸山 _藤井 先渡辺 _久保 先三浦
08 藤井  猛 1−3 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 _渡辺 先木村 _森内 先丸山 _高橋
10 久保利明 1−3 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 先高橋 _三浦 先郷田 先木村 _森内

久保が順位最下位に
101名無し名人:2010/10/27(水) 11:09:20 ID:DuIFtHL4
将棋連盟のHP、三浦2勝2敗になっとる、早よ直せよ
102名無し名人:2010/10/27(水) 11:14:08 ID:sQwaBVjN
藤井勝ちを認めたがらない奴が多すぎる
103名無し名人:2010/10/27(水) 11:19:04 ID:nHabwR2I
このままいくと谷川挑戦か
104名無し名人:2010/10/27(水) 11:20:42 ID:1mes/Ubq
これまでの対戦相手に恵まれただけで、このままはチョット・・・
105名無し名人:2010/10/27(水) 11:24:02 ID:TiLHu/vr
奇しくもタニーのこれまでの対戦相手は全員3敗とか
106名無し名人:2010/10/27(水) 11:24:55 ID:EWfnrVKG
3勝以上してる棋士は挑戦者候補
それ以下の棋士は残留候補って感じかな?
107名無し名人:2010/10/27(水) 11:49:41 ID:nHabwR2I
挑戦は2敗組まではまだ十分チャンスあり。
降級は3勝してればまず大丈夫だろう。
108名無し名人:2010/10/27(水) 12:05:58 ID:LCU/YTon
塚田ww
109名無し名人:2010/10/27(水) 12:15:03 ID:hurOOtIW
木下に負けるとかありえんだろ・・・
110未来人:2010/10/27(水) 12:15:38 ID:bHFkxTsF
まさかここから谷川が最下位陥落して藤井が名人に挑戦するとはね。

【第69期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
08 藤井  猛 6−3 ●久保 ●郷田 ●谷川 ○三浦 ○渡辺 ○木村 ○森内 ○丸山 ○高橋
07 郷田真隆 5−4 ●丸山 ○藤井 ○木村 ●高橋 ●三浦 ○渡辺 ●久保 ○森内 ○谷川
09 渡辺  明 5−4 ○高橋 ●三浦 ○久保 ○森内 ●藤井 ●郷田 ●木村 ○谷川 ○丸山
10 久保利明 5−4 ○藤井 ●谷川 ●渡辺 ●丸山 ○高橋 ○三浦 ○郷田 ●木村 ○森内
01 三浦弘行 4−5 ●谷川 ○渡辺 ●森内 ●藤井 ○郷田 ●久保 ○丸山 ○高橋 ●木村
02 高橋道雄 4−5 ●渡辺 ●木村 ○丸山 ○郷田 ●久保 ○森内 ○谷川 ●三浦 ●藤井
03 森内俊之 4−5 ○木村 ○丸山 ○三浦 ●渡辺 ○谷川 ●高橋 ●藤井 ●郷田 ●久保
04 丸山忠久 4−5 ○郷田 ●森内 ●高橋 ○久保 ○木村 ○谷川 ●三浦 ●藤井 ●渡辺
05 木村一基 4−5 ●森内 ○高橋 ●郷田 ●谷川 ●丸山 ●藤井 ○渡辺 ○久保 ○三浦
06 谷川浩司 4−5 ○三浦 ○久保 ○藤井 ○木村 ●森内 ●丸山 ●高橋 ●渡辺 ●郷田
111名無し名人:2010/10/27(水) 12:32:07 ID:39BHbYUM
>>110
くそつまらん冗談は勘弁
112名無し名人:2010/10/27(水) 16:11:04 ID:fl6KlVPm
藤井は好きだけど藤井オタはキライ
113名無し名人:2010/10/27(水) 18:23:44 ID:VbRnRBjS
羽生連敗か
114未来人:2010/10/27(水) 19:54:42 ID:bHFkxTsF
俺の不人気に全俺が泣いた
115名無し名人:2010/10/27(水) 20:51:40 ID:eku/DxQV
わざわざ矢倉で負けに行く羽生はやっぱり羽生だ
116名無し名人:2010/10/27(水) 20:58:54 ID:vzAjdlD3
羽生が勝負に徹することが出来たら
毎年8割勝てるよな
117名無し名人:2010/10/27(水) 22:07:06 ID:GOiI3cxn
タニーだって丸山みたいな将棋指してたら毎年6割5分は勝てるよ
118名無し名人:2010/10/27(水) 22:10:44 ID:TPeFmsmh
藤井だって羽生みた無理か
119名無し名人:2010/10/27(水) 23:38:00 ID:YgmHvNEa
今更だが
木下ってフリクラの中では強い方なの?
デビューしたばっかりの阿部健にも横歩で勝ってたような。
120名無し名人:2010/10/27(水) 23:39:29 ID:M/QlWATQ
>>119
今期竜王戦有吉戦
121名無し名人:2010/10/27(水) 23:51:06 ID:8O/sUJZw
>>119
レーティング的にはフリクラ内18位
122名無し名人:2010/10/27(水) 23:58:15 ID:YgmHvNEa
>>121
それくらいの棋士でも野月に勝てることがあるんだな。
しかし去年北浜にも勝ってる辺り相掛かりや横歩系の将棋が強いのかな。
まあどうでもいいけどね。
123名無し名人:2010/10/28(木) 08:14:16 ID:bZMawX/i
藤井が挑戦しても王座戦の二の舞かなあ・・・。やっぱ渡辺が乗り込んで激しくやりあって欲しい。
124名無し名人:2010/10/28(木) 09:38:19 ID:V6UHf25x
10月28日(木曜日)
  日浦市郎 佐藤天彦   竜王戦4組 3決・携帯中継
  南 芳一 飯塚祐紀   竜王戦4組 3決 関西将棋会館
  神崎健二 小林裕士   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  丸山忠久 糸谷哲郎   棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
  星野良生三段 上田初美   新人王戦
  清水市代 里見香奈   女流王将戦 第2局・第3局
  石橋幸緒※ 中倉宏美※   マイナビ女子オープン 本戦・中継 LPSA対局場
  船戸陽子※ 早水千紗   女流王位戦 予選
  所司和晴 遠藤正樹アマ   銀河戦 Hブロック・詳細情報
125名無し名人:2010/10/28(木) 09:46:02 ID:Ecy5L1x8
10月26・27日(火・水曜日)
● 羽生善治 渡辺 明 ○ 竜王戦 第2局・中継・携帯中継 福島県福島市「摺上亭大鳥」
10月27日(水曜日)
○ 郷田真隆 神谷広志 ● 王位戦 予選
○ 森けい二 堀口一史座 ● 王位戦 予選
○ 田村康介 木下浩一 ● 王座戦 一次予選
● 横山泰明 牧野光則 ○ 王座戦 一次予選
● 山田朱未 矢内理絵子 ○ 女流名人位戦B級
126名無し名人:2010/10/28(木) 09:58:40 ID:QHwvAoLU
10月19日(火曜日)
● 佐藤和俊 牧野光則 ○ 順位戦C級2組 関西将棋会館

10月27日(水曜日)
● 横山泰明 牧野光則 ○ 王座戦 一次予選

佐藤和に続いて横山と、C2上位者を後手番で連破とはやるな、牧野
127名無し名人:2010/10/28(木) 10:00:59 ID:QHwvAoLU
と思ったら王座戦トーナメント表では横山勝ったことになってる
128名無し名人:2010/10/28(木) 10:09:46 ID:QHwvAoLU
直ってるw
129名無し名人:2010/10/28(木) 10:21:09 ID:wgSpp4HZ
堀口はもうダメだな。 

130名無し名人:2010/10/28(木) 10:34:55 ID:/McKOLyo
羽生ももうダメだな
131名無し名人:2010/10/28(木) 10:53:49 ID:XrpdHd9u
竜王戦
日浦-天彦 横歩取り85飛

棋王戦
糸谷-丸山 一手損角換わり 早繰り銀対腰掛銀
132名無し名人:2010/10/28(木) 16:13:48 ID:Ecy5L1x8
里見、10代初の三冠に 将棋・女流王将獲得
http://www.asahi.com/culture/update/1028/TKY201010280386.html
133名無し名人:2010/10/28(木) 16:16:44 ID:ok+Pzkp0
清水女流処女
134名無し名人:2010/10/28(木) 16:17:17 ID:6Aqf/K+z
>>132
な、なんだってー!!(AAry
135名無し名人:2010/10/28(木) 16:32:37 ID:wYx6/Z2B
ついに清水女流六段の誕生か
136名無し名人:2010/10/28(木) 16:35:08 ID:nG1T79Ll
>>132
これ今日2局指したの?
137名無し名人:2010/10/28(木) 16:41:07 ID:bBEwv2Tr
マジかよ。朝からシャレになんねーわ…
138名無し名人:2010/10/28(木) 16:42:47 ID:W9y+2dzL
ttp://www.shogi.or.jp/kisen/jo-oushou/index.html
最初から1日2局の予定だな
139名無し名人:2010/10/28(木) 16:47:13 ID:Jur6+qcP
1日2局のタイトル戦って珍しいね、過去にもこういう棋戦はあった?
140名無し名人:2010/10/28(木) 16:50:33 ID:t3E8mtX4
ソフト戦でダメージ与えて10代初の三冠を演出した
なんてことはないんだろうな?
141名無し名人:2010/10/28(木) 17:19:30 ID:bBEwv2Tr
今ドラフト見てたら里見がCM出ててびびったわ
142名無し名人:2010/10/28(木) 17:22:16 ID:IX6hv7wb
>>132

十代で女流五段昇段もありえるな。
林葉は達成してるんだっけ、これ?
143名無し名人:2010/10/28(木) 17:42:43 ID:FQ+N2DZ9
まあ、清水なんて糞棋譜しか残せない老害だからな
当然の結果だ
144名無し名人:2010/10/28(木) 18:15:01 ID:XITrzYkD
棋士紹介のページも早くも更新されとる
145名無し名人:2010/10/28(木) 18:28:33 ID:BKd1SLYP
市代がついに無冠になったか・・・

クイーン称号のうちのどれを名乗るの?
146名無し名人:2010/10/28(木) 18:32:36 ID:dipFqWii
>>145
今後は「女流六段」を名乗るとWebの記事にありました
147名無し名人:2010/10/28(木) 18:32:56 ID:XrpdHd9u
竜王戦
●日浦-天彦○
148名無し名人:2010/10/28(木) 18:43:21 ID:BKd1SLYP
>>146
サンクス。まあ、女流六段って清水と中井しかいないから、大量量産されてる「九段」とは意味が違うわな。
実質的には名誉称号と同じだね。
149名無し名人:2010/10/28(木) 19:01:25 ID:XrpdHd9u
棋王戦
○糸谷-丸山●
150名無し名人:2010/10/28(木) 19:02:47 ID:DgKTe7RY
うお糸谷勝ったのか
151名無し名人:2010/10/28(木) 19:03:38 ID:XD4LseOo
棋王戦
目新しいメンツが揃ったな
152名無し名人:2010/10/28(木) 19:05:09 ID:iHifbTyI
棋王のベスト4は糸谷、窪田、渡辺、広瀬だな
全員予想できたやつは神だわ
153名無し名人:2010/10/28(木) 19:07:23 ID:MN5bMjs7
糸谷って早ざし以外でも台頭してきたのか?

市代は女流名人は挑戦決定してるから取り返せるか
しかし一日2番って、おばさんであらせられるところの市代に対する
ハンデだな
祝日とかならともかく平日に旅館借りてるわけでもなく
日程をそんなに早く消化しないといけない理由がわからん
154名無し名人:2010/10/28(木) 19:09:33 ID:V6UHf25x
番狂わせにしか見えん、渡辺以外は
155名無し名人:2010/10/28(木) 19:12:40 ID:7YM62ksm
>>152
棋王戦はまさに新世代の台頭というところか
まあ窪田はちょっと違うかw
2敗失格のシステムだと渡辺がやはり本命だと思うけど
広瀬、糸谷の活躍も十分期待できるな
156名無し名人:2010/10/28(木) 19:13:52 ID:V6UHf25x
ちょっとこれは厳しいな、挑決へ行けるレベルは丸山と渡辺だけ
157名無し名人:2010/10/28(木) 19:15:45 ID:lb/PRe+7
窪田はあと1勝できたら大したもんだ。
158名無し名人:2010/10/28(木) 19:18:13 ID:V6UHf25x
>>155
どうみても、渡辺や丸山の方が上に見える
159名無し名人:2010/10/28(木) 19:19:03 ID:iHifbTyI
準決勝は糸谷-窪田、渡辺-広瀬だろ
棋王は準決から2敗失格の変則トナメだもんな
下克上が起こりにくいシステムだわ
160名無し名人:2010/10/28(木) 19:34:52 ID:Dkzq5n01
別に変則ではなくダブルエリミネーションという普通の方法だ
161名無し名人:2010/10/28(木) 19:42:09 ID:7YM62ksm
>>158
俺もそう思うが結果を追って見ていくと
各棋戦とも徐々にだけど
世代交代が進んでいるのが分かる

渡辺より下の有望な若手が
最終予選まで残るようになって来た
王位戦での広瀬の活躍に触発されて
今後もこの流れがさらに進みそうな気がする
162名無し名人:2010/10/28(木) 19:57:26 ID:V6UHf25x
>>161残りの若手がだらしない、現状はどうかと思う
163名無し名人:2010/10/28(木) 20:57:34 ID:ZDT0Zbn/
○は王将リーグ入りの一番でも豊島に負けたし、
大事なところで若手に連敗だな
164名無し名人:2010/10/28(木) 21:24:51 ID:u1VYpC4T
マジでダニー勝ったの?釣りじゃないよね?
165名無し名人:2010/10/28(木) 21:48:49 ID:9KjSiOk2
誰が来ても初めての組み合わせなのがいいね
調子を見たら渡辺っぽいけど広瀬はもちろんダニーも結構ありえそうだな
166名無し名人:2010/10/28(木) 21:50:58 ID:WdQm9tx4
糸谷は一手損得意らしいけど、対振りどうなの
糸谷流右玉は知ってるけど
167名無し名人:2010/10/28(木) 21:51:04 ID:cqtGiXWe
ダニーが見たいなぁ
窪田でもいいけど
渡辺と広瀬は今年タイトル戦出たしもういいや
168名無し名人:2010/10/28(木) 21:59:28 ID:9KjSiOk2
棋聖戦では稲葉
王位戦では広瀬と戸辺
王将戦では豊島
棋王戦では広瀬とダニー
がそれぞれ上位まで来てるな
確かに世代交代の予感はする
169名無し名人:2010/10/28(木) 22:03:21 ID:+YK65UUN
C2の順位戦とかで若手の観てると、今までと感覚の違うのを結構感じるなぁ
170名無し名人:2010/10/28(木) 22:05:20 ID:V6UHf25x
>>165でも最後は丸山・渡辺が挑戦者
>>167丸山・渡辺で十分
>>168この瞬間将棋界は衰退・終焉を迎える
171名無し名人:2010/10/28(木) 22:06:05 ID:9KjSiOk2
>>170
丸山負けたがなw
172名無し名人:2010/10/28(木) 22:06:45 ID:V6UHf25x
>>170丸山は敗者復活に期待
173名無し名人:2010/10/28(木) 22:09:07 ID:V6UHf25x
将棋人気の低下に伴い、将棋連盟の収入も次第に低下しており、人気回復はもう打ち止めと見た
174名無し名人:2010/10/28(木) 22:09:45 ID:i0fMqJen
>>172
ベスト8で止まった丸山に敗者復活の機会はない
175名無し名人:2010/10/28(木) 22:10:06 ID:DgKTe7RY
丸山はもう可能性ないでしょ
176名無し名人:2010/10/28(木) 22:10:46 ID:cqtGiXWe
丸山はもう敗退だろw
177名無し名人:2010/10/28(木) 22:10:58 ID:V6UHf25x
>>174-175
丸山の恐ろしさを知らないな
178名無し名人:2010/10/28(木) 22:12:32 ID:XD4LseOo
敗者復活にも出れないのに
丸山は何する気なんだw
179名無し名人:2010/10/28(木) 22:13:43 ID:9KjSiOk2
窪田×ダニー戦はマジで異次元の将棋になりそうだな
180名無し名人:2010/10/28(木) 22:15:12 ID:DgKTe7RY
ベスト4の4人はどの組み合わせでも面白そうだ
181名無し名人:2010/10/28(木) 22:15:48 ID:V6UHf25x
あんたらに聞きたいけど、将棋人気低下・将棋人口減少・将棋界全体の現状について議論しよう
182名無し名人:2010/10/28(木) 22:17:12 ID:1aDSsIoE
情報スレで議論しようとするなクズ野郎
183名無し名人:2010/10/28(木) 22:18:23 ID:V6UHf25x
個性派の棋士が引退したから、将棋人気が低下するんだよ
184名無し名人:2010/10/28(木) 22:20:54 ID:L7wCZBFT
安価ミスした上に制度を把握してなかったからって話題をそらして誤魔化そうとするなよ
185名無し名人:2010/10/28(木) 22:22:32 ID:aPYYc9em
今は個性がないとか、昔は個性があったとか
ありとあらゆる業界で常に言われ続ける不満だから。
「最近の若者は・・・」と同じ。

要は錯覚。
186名無し名人:2010/10/28(木) 22:26:02 ID:V6UHf25x
羽生から全部タイトルを失冠したら、もう将棋界は未来はないとみた

これが現実なんだ、おまえらは将棋人気低下などをどう思うのか、考えるんだな
187名無し名人:2010/10/28(木) 22:26:45 ID:i0fMqJen
>「最近の若者は・・・」
古代エジプトの頃から言われ続けているとされるくらい
定番フレーズだからな
188名無し名人:2010/10/28(木) 22:27:19 ID:V6UHf25x
残念だけど渡辺以外は、ストレート負け
189名無し名人:2010/10/28(木) 22:49:05 ID:foWnadEB
>>187
正しいってことですねw
190名無し名人:2010/10/28(木) 22:55:27 ID:V6UHf25x
ここで女流棋戦だが、どうかね?
市代は女流名人獲れそう
191名無し名人:2010/10/29(金) 01:51:05 ID:u53Y5Ttz
久保は振り党相手だと相振り避けて居飛車(高確率で穴熊)指すんだよなあ
広瀬だと相穴、窪田だと藤井システムか
192名無し名人:2010/10/29(金) 02:05:52 ID:OlEjXOGp
ダニー対窪田は右玉対ワールドで
バージョンアップ加來さん同士の戦いみたいな感じになると予想
193名無し名人:2010/10/29(金) 02:19:37 ID:uKuNnhwC
   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
   ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
    ゙、';|i,!  'i i"i, 
     `、||i |i i l|,  
    /       、
   /         ヽ
   |          |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- |  妻と柊の為に棋王挑戦してやる
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
194名無し名人:2010/10/29(金) 07:09:58 ID:YJKJbJ7j
実質、竜王・王位の3番勝負決定戦って感じだなぁ
195名無し名人:2010/10/29(金) 09:48:57 ID:m/mYKwNL
倉敷藤花はなんとか逆転防衛してほしいな
せっかくの女流三冠がほんの数週間の瞬間値だったらもったいなさすぎる

逆に、防衛さえすればタイトル通算5期になるから、来年中に五段昇段が現実味を帯びてくるね
196名無し名人:2010/10/29(金) 10:08:50 ID:6FyTQxIL
10月28日(木曜日)
● 日浦市郎 佐藤天彦 ○ 竜王戦4組 3決・携帯中継
○ 飯塚祐紀 南 芳一 ● 竜王戦4組 3決 関西将棋会館
○ 小林裕士 神崎健二 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 丸山忠久 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 上田初美 星野良生三段 ○ 新人王戦
● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
○ 石橋幸緒※ 中倉宏美※ ● マイナビ女子オープン 本戦・中継 LPSA芝浦対局場
○ 早水千紗 船戸陽子※ ● 女流王位戦 予選
  所司和晴 遠藤正樹アマ   銀河戦 Hブロック・詳細情報
197名無し名人:2010/10/29(金) 10:12:31 ID:zMip67E3
王位戦
久保-豊島 先手石田流4手目62銀

棋聖戦
戸辺-三浦 先手石田流4手目42玉

石田党歓喜の豪華対局
198名無し名人:2010/10/29(金) 10:13:23 ID:lHqyxw+W
清水も一年前は女流三冠だったんだよな・・・・ それがわずか一年後に無冠になるとは。勝負の世界は厳しい。
199名無し名人:2010/10/29(金) 10:33:46 ID:YKVljse0
10月28日(木曜日)
● 日浦市郎 佐藤天彦 ○ 竜王戦4組 3決・携帯中継
○ 飯塚祐紀 南 芳一 ● 竜王戦4組 3決 関西将棋会館
○ 小林裕士 神崎健二 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 糸谷哲郎 丸山忠久 ● 棋王戦 挑決トーナメント・携帯中継
● 上田初美 星野良生三段 ○ 新人王戦
● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
○ 石橋幸緒※ 中倉宏美※ ● マイナビ女子オープン 本戦・中継 LPSA芝浦対局場
○ 早水千紗 船戸陽子※ ● 女流王位戦 予選
● 所司和晴 遠藤正樹アマ ○ 銀河戦 Hブロック・詳細情報 対局日2010年09月28日
200名無し名人:2010/10/29(金) 10:36:40 ID:YKVljse0
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

ID 対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
092979 2005/09/09 ○ 清水市代 里見香奈 ● レディース 本戦2回戦
097190 2007/04/03 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流王将戦 挑決・中継
097593 2007/06/13 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流名人位戦 A級3回戦
098443 2007/09/28 ○ 清水市代 里見香奈 ● 倉敷藤花戦 挑戦者決定戦
101448 2008/11/06 ● 清水市代 里見香奈 ○ 倉敷藤花 第1局
101551 2008/11/23 ● 清水市代 里見香奈 ○ 倉敷藤花 第2局・中継
101611 2008/12/03 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流名人位戦 A級9回戦・中継
101696 2008/12/15 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流名人位戦 挑戦者決定戦・中継
104708 2010/01/24 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第1局・中継
104774 2010/01/31 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第2局・中継
104871 2010/02/10 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第3局・中継
106717 2010/10/17 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流王将戦 第1局
106781 2010/10/28 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
106780 2010/10/28 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局

対戦成績 清水市代 7 - 7 里見香奈
201名無し名人:2010/10/29(金) 10:38:37 ID:a5eXMw+r
里見若いのに随分やってるな
202名無し名人:2010/10/29(金) 10:51:13 ID:XpRaYmql
盛りだからな
203名無し名人:2010/10/29(金) 10:51:20 ID:NB16LOCX
甲斐さん最近見れないから寂しいな
204名無し名人:2010/10/29(金) 10:55:41 ID:PxcV+M2L
倉敷藤花 里見 2−0 清水
女流名人 里見 3−0 清水
女流王将 里見 2−1 清水
205名無し名人:2010/10/29(金) 10:57:15 ID:PxcV+M2L
清水が無冠になったのは何年ぶりだろう。
206名無し名人:2010/10/29(金) 11:00:17 ID:8/VO5Lwi
18年ぶりらしいね
207名無し名人:2010/10/29(金) 11:01:54 ID:Ybft093W
>>197
中継あるんだっけ?
208名無し名人:2010/10/29(金) 11:10:46 ID:YKVljse0
10月29日(金曜日)
  西川慶二 稲葉 陽   竜王戦5組 残決 関西将棋会館
  櫛田陽一 千葉幸生   竜王戦6組 昇決
  中村 修 佐藤康光   順位戦B級1組 ・有料中継
  深浦康市 豊川孝弘   順位戦B級1組 ・有料中継
  松尾 歩 山崎隆之   順位戦B級1組 ・有料中継
  杉本昌隆 中田宏樹   順位戦B級1組 ・有料中継
  井上慶太 行方尚史   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  畠山 鎮 屋敷伸之   順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  久保利明 豊島将之   王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
  谷川浩司 島本 亮   王位戦 予選 関西将棋会館
  広瀬章人 大島映二   王座戦 一次予選
  森けい二 石川陽生   王座戦 一次予選
  村山慈明 金井恒太   王座戦 一次予選
  三浦弘行 戸辺 誠   棋聖戦 二次予選・携帯中継
  中川大輔 鈴木大介   棋聖戦 二次予選
  島井咲緒里※ 山口恵梨子   女流王位戦 予選
209名無し名人:2010/10/29(金) 11:11:10 ID:O74932BP
糸谷棋王か
210名無し名人:2010/10/29(金) 11:27:06 ID:aANGsFoN
>>200

104708 2010/01/24 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第1局・中継
104774 2010/01/31 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第2局・中継
104871 2010/02/10 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流名人位戦 第3局・中継
106717 2010/10/17 ○ 清水市代 里見香奈 ● 女流王将戦 第1局
106781 2010/10/28 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局
106780 2010/10/28 ● 清水市代 里見香奈 ○ 女流王将戦 第2局

対戦成績 清水市代 1 - 5 里見香奈

今年に入ったのだけ見ると明らかに手合い違いですね。
211名無し名人:2010/10/29(金) 11:50:20 ID:xU9ohlz/
まぁでも清水を倒しているの里見だけだからな 

普通に清水復権もまだまだあるんだろうな。 

谷川が第一人者の時羽生筆頭に6〜7人が襲いかかって〜って図式とはまた違うし。 

これからもタイトル挑戦者は清水で鉄板なんだろうな。
甲斐が清水にはもう負けないって感じにはどうしても思えないんよな。
212名無し名人:2010/10/29(金) 12:28:45 ID:zMip67E3
女流名人戦A級では無双だしね
213名無し名人:2010/10/29(金) 12:37:31 ID:uKuNnhwC
市代なら女流名人獲れそう
214名無し名人:2010/10/29(金) 12:38:58 ID:v7Qp+5Yf
当の女流名人が里見だという事実
215名無し名人:2010/10/29(金) 13:28:20 ID:3YJAjuiZ
>214
全勝で挑戦に漕ぎつけて、ストレート負けしたら笑えるなw
216名無し名人:2010/10/29(金) 13:48:15 ID:BzFbfQe5
所司先生が遠藤さんに負けたことは誰も触れないんですね
所司先生クラスだとアマに負けても普通ですか。そうですか
217名無し名人:2010/10/29(金) 13:50:15 ID:3XE5+azs
つーか、その可能性が高いだろう…
218名無し名人:2010/10/29(金) 13:51:39 ID:g1BVCtMZ
7連覇祝賀会に気持ちがいってるんだよ
219217:2010/10/29(金) 13:51:49 ID:3XE5+azs
失礼。217は215へのレスね。
220名無し名人:2010/10/29(金) 13:54:02 ID:yp/oMvzr
所司先生はアジア大会のシャンチーのことで頭がいっぱいなんだよ・・・  
221名無し名人:2010/10/29(金) 14:46:13 ID:5yp7zOkX
11月3日(祝)が倉敷藤花の第2局
もしも里見がこれに負けると、わずか1週間だけの3冠になってしまう
継続するためには、何としても勝たなければならない。

 だけど、しぃにもそろそろタイトル獲って欲しいと思う所もある
222名無し名人:2010/10/29(金) 15:04:04 ID:YKVljse0
>>221 第2局は11/2だ。

11月2日(火曜日)
  里見香奈 岩根 忍   倉敷藤花 第2局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
11月3日(水曜日)
  里見香奈 岩根 忍   倉敷藤花 第3局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
223名無し名人:2010/10/29(金) 18:13:23 ID:zMip67E3
棋聖戦
○戸辺-三浦●
224名無し名人:2010/10/29(金) 18:19:04 ID:Y05ulbum
まじかよ若手がんばってるな
225名無し名人:2010/10/29(金) 18:30:53 ID:NYL+TE4p
最近ベテランA級棋士が若手に負けすぎじゃね?
226名無し名人:2010/10/29(金) 18:32:27 ID:l6yoCBSx
三浦をベテラン扱いせんでくれ
227名無し名人:2010/10/29(金) 18:33:34 ID:5A/66S/M
若手に食われず、しっかり壁になってるのは
ホルダーを別にすると、康光くらいか?
228名無し名人:2010/10/29(金) 18:34:06 ID:TC5Wwiza
タニーがボロボロだからな
229名無し名人:2010/10/29(金) 18:40:30 ID:NYL+TE4p
>>226
さすがにA級10期の36歳をベテラン扱いしないのは…
230名無し名人:2010/10/29(金) 18:46:06 ID:5K4azosy
タニーはもちろん郷田、丸山、三浦、藤井はよく若手に負けてる印象だな
森内も最近は信用ないけども
231名無し名人:2010/10/29(金) 18:48:40 ID:yp/oMvzr
世代交代の波が来ているんだろうな。
A級棋士への信頼が段々落ちていき、新たな秩序が形成されるまでの過渡期に入っているのだろう。
232名無し名人:2010/10/29(金) 18:58:21 ID:+Med9iRq
○久保 豊島●
233名無し名人:2010/10/29(金) 19:00:17 ID:5K4azosy
>>232
こういう嘘情報流すやつってどういう神経してるんだろう?
234名無し名人:2010/10/29(金) 19:00:48 ID:A5H7Bu+3
世代交代を久保が止めたか。
235名無し名人:2010/10/29(金) 19:02:25 ID:NYL+TE4p
豊島優勢っぽい気がするけどどうかね
まだまだ長そうだけど
236名無し名人:2010/10/29(金) 19:09:10 ID:zMip67E3
久保豊島は終局していません
237名無し名人:2010/10/29(金) 19:19:17 ID:+EfOEUF3
もういい加減石田流とゴキゲンをボコってくれよ。。
238名無し名人:2010/10/29(金) 19:34:44 ID:Nu6YiVW/
石田はともかく
ゴキゲンはかなり研究が進んでるだろ
メジャーな戦法になった分
対策も豊富になってきてるし
毛嫌いするようなものじゃない

逆にゴキゲンが駄目になると
プロにとっては後手番が終わってしまいそうw
239名無し名人:2010/10/29(金) 19:42:41 ID:5K4azosy
豊島完勝
240名無し名人:2010/10/29(金) 19:43:47 ID:NYL+TE4p
A級2人が負けたか
しかしさほど意外とも思えない
241名無し名人:2010/10/29(金) 19:45:40 ID:Y05ulbum
久保は順位戦は下を見る戦いになったな
242名無し名人:2010/10/29(金) 19:45:55 ID:5K4azosy
豊島もよくわからないな
去年までは雑魚専とか言われてたのに今期は上位陣にはよく勝つけど
格下に簡単に取りこぼしてる
243名無し名人:2010/10/29(金) 19:53:07 ID:nbWDyXIP
この前の将棋はなんだったのかと思うほどの完勝だったな
安定感があるタイプだったけどまだまだムラがあるんだな
244名無し名人:2010/10/29(金) 19:55:17 ID:BFbQWmuG
豊島 16勝9敗(.640)

vsA級 5-1 .833 ○谷川 ○谷川 ○丸山 ●内藤 ○森内 ○久保
vsB1級
vsB2級 1-1 .500 ○畠山成 ●安用寺
vsC1級 6-3 .667 ●長沼 ○平藤 ●大平 ○森け ●高崎 ○塚田 ○田中魁 ○田中魁 ○内藤
vsC2級 3-2 .600 ○阪口 ●西川 ○山本 ○石川 ●佐藤天
vsフリクラ 0-2 .000  ●前田 ●有森
vs女流 1-0 1.000 ○里見

A級最弱説
245名無し名人:2010/10/29(金) 19:56:26 ID:BFbQWmuG
A級の●内藤は●渡辺のまちがい
246名無し名人:2010/10/29(金) 19:56:57 ID:8/VO5Lwi
フリクラ最強説
247名無し名人:2010/10/29(金) 19:57:26 ID:A31/RumM
ずいぶんな間違え方だな
248名無し名人:2010/10/29(金) 19:59:46 ID:5K4azosy
20代前半の棋士で対A級勝率が一番高いの誰なんだろうな?
さすがに広瀬か?
249名無し名人:2010/10/29(金) 20:23:57 ID:uKuNnhwC
>>231
大げさ
250名無し名人:2010/10/29(金) 20:24:59 ID:uKuNnhwC
>>248
もうそろそろ勝率が落ちる予感
251名無し名人:2010/10/29(金) 20:27:09 ID:aGPOqYAG
248
豊島 広瀬
252名無し名人:2010/10/29(金) 20:36:17 ID:JUrVuf7J
てか、広瀬とか豊島とか糸谷ってもう普通にA級平均より強い
253名無し名人:2010/10/29(金) 20:38:13 ID:5K4azosy
広瀬はタイトルホルダーだしそらそうだろなw
254名無し名人:2010/10/29(金) 20:38:32 ID:uKuNnhwC
>>252
この2人に共通点がある、ムラっ気が大きな欠点
255名無し名人:2010/10/29(金) 20:40:35 ID:pbykww2H
====|羽生|森内|渡辺|丸山|久保|谷川|木村|郷田|藤井|三浦|高橋|深浦|佐藤|井上| 合計| 勝率|
広瀬| 1-0 | 0-1| 1-1| 1-1 | 0-0| 1-1 | 1-0| 1-1 | 1-0| 0-1 | 1-0| 5-2 | 0-2| 0-0 |13-10| .565|
豊島| 0-0 | 1-2| 1-2| 1-0 | 1-3| 3-0 | 0-0| 0-0 | 1-0| 1-0 | 2-0| 0-1 | 0-1| 1-1 |12-10| .545|
戸辺| 1-1 | 1-0| 0-0| 1-0 | 1-0| 0-0 | 0-0| 0-1 | 0-0| 2-0 | 0-0| 0-0 | 0-1| 0-1 |06-04| .600|

羽生+A級相手だと広瀬が8-6、豊島が11-7、戸辺が6-2か
上位陣でまったく土がついてないのは佐藤だけ
256名無し名人:2010/10/29(金) 20:44:15 ID:mIwdCY1X
>>231
現時点ではB1も粒揃い。
257名無し名人:2010/10/29(金) 21:11:37 ID:NYL+TE4p
A級+モテ相手の勝率
深浦も入れなかったから広瀬にはアンフェアな結果になったかな

糸谷 6-7 0.46
稲葉 6-3 0.67
豊島 11-8 0.58
高崎 3-6 0.33
戸辺 6-3 0.67
広瀬 8-8 0.50
天彦 5-6 0.45
258名無し名人:2010/10/29(金) 21:13:16 ID:7ZqV6ifq
>>252
どさくさに紛れて3人並べるなよw
広瀬>>>>>>>>>豊島>糸谷だろ
259名無し名人:2010/10/29(金) 21:14:28 ID:uKuNnhwC
>>258
クマー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広瀬>>>>>>>>>豊島>糸谷だろ
260名無し名人:2010/10/29(金) 21:36:58 ID:5K4azosy
>>257
この中から羽生とのタイトル戦するやつ早く見たいね
広瀬は来年挑戦してこられそうだけどw
261名無し名人:2010/10/29(金) 21:37:13 ID:Jyetye1z
去年の今頃は豊島>>>(壁)>>>ほかの若手全部だったのに、
一年で変わるもんだ。
262名無し名人:2010/10/29(金) 21:37:52 ID:uKuNnhwC
>>260来年失冠予定だね広瀬は
263名無し名人:2010/10/29(金) 21:44:33 ID:gZkKt48C
豊島はしっかりしてるけど地味な将棋だな
森内と丸山を足して2で割ったような感じで人気が出なそう
悪い時の糞粘りだけ羽生っぽい
264名無し名人:2010/10/29(金) 21:58:06 ID:5K4azosy
歩が伸びる将棋とか行ってたな
王道だから派手さはないよね
広瀬の振り穴みたいな武器もないし
265名無し名人:2010/10/29(金) 22:02:10 ID:A5H7Bu+3
急戦で勝てる棋士に出てきてほしいね
266名無し名人:2010/10/29(金) 22:12:40 ID:NYL+TE4p
まぁここで挙げた棋士が軒並み佐々木勇とかに飲み込まれる可能性はあるかもな
55年組みたいに
267名無し名人:2010/10/29(金) 22:19:29 ID:GZ6ARluX
石田流は戸辺が勝って、久保負けか
この二人が来期B1で鉢合わせする気がしてきた
268名無し名人:2010/10/29(金) 22:49:15 ID:KK6B7rA2
>>267
あるあるwwwwwwwww
269名無し名人:2010/10/29(金) 23:18:24 ID:Qa2SwKaK
今年度 名人・A級vs若手(25歳以下)
羽生:○戸辺 ●広瀬 ●糸谷
三浦:○糸谷 ●高崎 ●戸辺
高橋:
森内:○糸谷 ○広瀬 ●佐藤天 ●豊島
丸山:○高崎 ●豊島 ●糸谷
木村:●広瀬 ○大石 ○田中悠
谷川:●広瀬 ●豊島 ●豊島 ○牧野
藤井:
渡辺:○稲葉 ●広瀬 ○豊島 ○広瀬
久保:○澤田 ●豊島

12勝14敗
田中澤田大石牧野抜いた対若手強豪相手なら8勝14敗
渡辺以外は若手に負けて普通の雰囲気になって来た
270名無し名人:2010/10/29(金) 23:21:31 ID:5K4azosy
>>266
新平成世代とかいうのってそんなに強いのかね?
いずれは台頭してくるだろうけど羽生世代みたいに一気に来るなんてのは想像できないな
271名無し名人:2010/10/29(金) 23:21:40 ID:JUrVuf7J
>>269
大石、田中、牧野除けば9勝14敗な
272名無し名人:2010/10/29(金) 23:30:07 ID:Qa2SwKaK
次世代 プロ+三段
91年度(大1) ★澤田 井出 杉本和 西田 黒沢
92年度(高3) ★永瀬 ★菅井 慶田 石井健 大橋
93年度(高2) 斎藤 高見 池永 八代
94年度(高1) ★佐々木勇 阿部光 千田

>>266
次の世代は分散していて羽生世代みたく1学年に固まってないから・・・
三段陣は斎藤以外はまだまだなんとも言えない情勢
273名無し名人:2010/10/29(金) 23:32:01 ID:5K4azosy
>>272
まぁ今の若手がどうなるのかは佐々木勇気次第なのかなぁ
あれが20年に一人の存在なら引き立て役になってしまう可能性はある
274名無し名人:2010/10/29(金) 23:38:04 ID:/FDXB3dw
>>272
澤田の1個上の90年度が豊島だし、
線引きが難しいな
275名無し名人:2010/10/29(金) 23:39:23 ID:uKuNnhwC
羽生さんの終わりは、将棋界の終わりの始まり
276名無し名人:2010/10/29(金) 23:39:27 ID:NYL+TE4p
豊島って同学年にはプロになれそうなやつが一人もいないんだっけ?
277名無し名人:2010/10/30(土) 00:00:20 ID:SwSeqtoG
年度末年齢

25歳 中村亮 長岡 吉田
24歳 広瀬 戸辺 高崎 金井 村田顕 西川和
23歳 佐藤天 及川 船江
22歳 糸谷 中村太 稲葉 阿部健 牧野
21歳 大石
20歳 豊島
19歳 澤田
18歳 永瀬 菅井
17歳 
16歳 佐々木

22−24歳あたりも1つの世代を形成している。
その世代と、佐々木を中心とする世代との間に
豊島がポツんといるという構図。
278名無し名人:2010/10/30(土) 00:01:33 ID:cC3BGywx
豊島が下の世代の壁になれるかどうかだな
279名無し名人:2010/10/30(土) 00:14:28 ID:uWi8Zpn/
>>277
この世代の有望なプロを3人も育てながらトップクラスを維持している井上って凄いな。

広瀬と糸谷は将棋にかまけて大学卒業できず
太地と豊島は大学は無難に卒業するけど将棋は足踏みしそう
280名無し名人:2010/10/30(土) 00:16:17 ID:Pg9tn+Ow
早稲田を普通に卒業して名人になったやつがいるというのに
なんという偏見
281名無し名人:2010/10/30(土) 00:17:31 ID:FkN5pPTD
広瀬が6年生で糸谷が4回生だっけ
卒業危ないのか?
282名無し名人:2010/10/30(土) 00:22:51 ID:cC3BGywx
産経の記事でなんか恐ろしく偏見に満ちた記事があったな
大学なんか行ってるやつなんかが通用する世界とは思いたくないみたいな
283名無し名人:2010/10/30(土) 00:23:18 ID:Lmn7lxeA
世代はデビューの時期で分けるのが普通だと思う。
入門時期とかA級昇格時期とかも、同時期に切磋琢磨したという意味ではありだけど。

羽生世代もチャイルドブランドが本来の形だろう。
丸山・藤井みたいに後から追加されるというのは変な話で、
なぜか深浦は追加されないとか、屋敷・先崎は途中で脱退(?)とか色々矛盾が生じる。
284名無し名人:2010/10/30(土) 00:25:35 ID:uWi8Zpn/
>>280
定食にサブメニューとおにぎりとカロリーメイト重ね打ちしたり
段ボール箱に入って将棋ロボットをやらないと早稲田って卒業できないんでしょう?
285名無し名人:2010/10/30(土) 00:26:18 ID:OQnxbRon
阪大や早稲田ならまだわかるが、
豊島みたいにプロで飯食っていけることが明らかだった
高校生棋士が、中途半端な私大に行く意味はあるんだろうか
286名無し名人:2010/10/30(土) 00:27:58 ID:Pg9tn+Ow
人生にとって意味があるんじゃないの?
いくら若くても将棋だけの人生なんてありえない
287名無し名人:2010/10/30(土) 00:33:55 ID:Lmn7lxeA
広瀬はもう単位全部取ったので今度卒業だよ。
288名無し名人:2010/10/30(土) 00:37:43 ID:Y3ghMUe/
糸谷は阪大に後期試験で入ったらしいから、多分卒業は出来るとは思うけどなぁ
289名無し名人:2010/10/30(土) 01:39:00 ID:W2/Klf7s
10月30日(土曜日)
  有森浩三 澤田真吾   銀河戦 Aブロック・詳細情報
10月31日(日曜日)
  伊藤真吾 羽生善治   NHK杯 ・詳細情報
290名無し名人:2010/10/30(土) 01:50:35 ID:J0fa8zWd
>>288
前期は京都か?勉強できるんだな。
といっても将棋指しは勉強もできる人が多そうだが。
291名無し名人:2010/10/30(土) 02:04:20 ID:LcF1m214
>>286
羽生も将棋で飯を食えるのは明らかだったが、
対局が多くて多忙な中転校までして高校は卒業してるもんな
292名無し名人:2010/10/30(土) 03:23:15 ID:asr/LJvI
>>141
なんの?
293名無し名人:2010/10/30(土) 05:45:07 ID:pvObxl29
【第69期B級1組順位戦】 ※昇級2名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦 12回戦 13回戦
02 佐藤康光 7−1 ○中村 先井上 _屋敷 _山崎 先豊川 抜け番
05 松尾  歩 5−3 ○山崎 抜け番 先杉本 _畠山 先中村 _屋敷
01 井上慶太 4−3 ●行方 _佐藤 先鈴木 _中田 先屋敷 _深浦
06 山崎隆之 4−3 ●松尾 先杉本 _中村 先佐藤 先深浦 _中田
07 屋敷伸之 4−3 ○畠山 先鈴木 先佐藤 _杉本 _井上 先松尾
11 畠山  鎮 4−3 ●屋敷 _中田 _行方 先松尾 先杉本 _豊川
12 中村  修 4−4 ●佐藤 先深浦 先山崎 抜け番 _松尾 先行方
03 深浦康市 3−4 ○豊川 _中村 先中田 _行方 _山崎 先井上
10 杉本昌隆 3−4 ○中田 _山崎 _松尾 先屋敷 _畠山 先鈴木
13 中田宏樹 3−4 ●杉本 先畠山 _深浦 先井上 _鈴木 先山崎
04 行方尚史 3−5 ○井上 _豊川 先畠山 先深浦 抜け番 _中村
08 鈴木大介 2−5 抜け番 _屋敷 _井上 先豊川 先中田 _杉本
09 豊川孝弘 2−6 ●深浦 先行方 抜け番 _鈴木 _佐藤 先畠山
294名無し名人:2010/10/30(土) 06:20:21 ID:J0fa8zWd
松尾チャンスだな
295名無し名人:2010/10/30(土) 07:39:02 ID:eKTwfT8R
>>285
むさいオッサンばかりの将棋界と違って出会いがある
広瀬も別に就活する必要はないし、何留しようといつか卒業さえできればいい
広瀬の立場で出会いの場を急いで卒業する必要は全くないわけで、
敢えて留年してるとしても全くおかしな選択ではない
296名無し名人:2010/10/30(土) 08:12:36 ID:dcqTYFYG
B1は2位争いと残留争いが、終盤までもの凄く混戦しそうだな
297名無し名人:2010/10/30(土) 08:16:09 ID:Fpjj6Z6g
深浦は降級しそうな所から一転、昇級も狙えるようになったな
298名無し名人:2010/10/30(土) 09:00:15 ID:73XwBqSu
よくみると松尾の残り対戦相手かなりおいしいな
負けて1、2敗なんじゃないか
299名無し名人:2010/10/30(土) 09:24:41 ID:hxaKc6+E
屋敷A級が見たい
なんとか頑張ってほしい
300名無し名人:2010/10/30(土) 09:28:47 ID:S6zFuDc6
B1はこのところ毎年面白いな。
気づいたのだがモテはマジック2だが、実は慶太にマジック5がついてる。
松尾は自力じゃないんだ。
301名無し名人:2010/10/30(土) 09:37:28 ID:26BHFUvn
井上のマジックは今シーズン阪神についたマジックみたいなもんだろw
302名無し名人:2010/10/30(土) 09:50:55 ID:4bT9NkCh
順位が上の井上はモテとか、3敗同士の屋敷だの復調してそうな深浦だの。
直接鎮に負けたりしなきゃ…って感じだね。
303名無し名人:2010/10/30(土) 09:51:00 ID:TmJ64ilv
魔太郎が竜王防衛して
松尾がA級昇級して
宮田がB2昇級と詰将棋王奪還すれば

師匠は大喜びだな
304名無し名人:2010/10/30(土) 09:54:15 ID:W2/Klf7s
10月29日(金曜日)
● 西川慶二 稲葉 陽 ○ 竜王戦5組 残決 関西将棋会館
○ 千葉幸生 櫛田陽一 ● 竜王戦6組 昇決
○ 佐藤康光 中村 修 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 深浦康市 豊川孝弘 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 松尾 歩 山崎隆之 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
○ 杉本昌隆 中田宏樹 ● 順位戦B級1組 ・有料中継
● 井上慶太 行方尚史 ○ 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 屋敷伸之 畠山 鎮 ● 順位戦B級1組 ・有料中継 関西将棋会館・千日手
○ 及川拓馬 松本佳介 ● 王位戦 予選
● 久保利明 豊島将之 ○ 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 谷川浩司 島本 亮 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 大島映二 広瀬章人 ○ 王座戦 一次予選
● 石川陽生 森けい二 ○ 王座戦 一次予選
○ 村山慈明 金井恒太 ● 王座戦 一次予選
○ 戸辺 誠 三浦弘行 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継
○ 鈴木大介 中川大輔 ● 棋聖戦 二次予選
● 島井咲緒里※ 山口恵梨子 ○ 女流王位戦 予選
305名無し名人:2010/10/30(土) 09:59:35 ID:zLAclEKi
タニー!
306名無し名人:2010/10/30(土) 09:59:59 ID:73XwBqSu
シマー何やってんだよ
307名無し名人:2010/10/30(土) 10:03:29 ID:GhULi7u4
>>306 豊島だけだね、勝ったの。

● 久保利明 豊島将之 ○ 王位戦 予選・携帯中継 関西将棋会館
○ 谷川浩司 島本 亮 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 大島映二 広瀬章人 ○ 王座戦 一次予選
● 島井咲緒里※ 山口恵梨子 ○ 女流王位戦 予選
308名無し名人:2010/10/30(土) 10:08:41 ID:4bT9NkCh
このまま一直線か、と思われた森先生が今期5割に戻した件
(直近6勝2敗)
309名無し名人:2010/10/30(土) 10:25:56 ID:TmJ64ilv
女流三冠獲った里見の活躍に奮起して頑張っているのかも
310名無し名人:2010/10/30(土) 10:37:15 ID:7nxEfwbs
シマーも堕ちたものだ
311名無し名人:2010/10/30(土) 10:39:32 ID:DpY9atZr
タニー金星か
312名無し名人:2010/10/30(土) 10:46:52 ID:W2/Klf7s
>>311
順当だろ
313名無し名人:2010/10/30(土) 10:51:08 ID:85UHNXZR
学級王、今期も駄目か
314名無し名人:2010/10/30(土) 11:02:20 ID:iZrgBZ1b
広瀬まじで化けたんじゃね?今年勝ちすぎだわ
315名無し名人:2010/10/30(土) 11:03:13 ID:W2/Klf7s
>>314
そのうちに転ぶけどね
316名無し名人:2010/10/30(土) 11:08:37 ID:Pg9tn+Ow
さすがに大島に負けるタイトルホルダーはいないだろw
まぁ棋王挑戦できたら本物だろうな
317名無し名人:2010/10/30(土) 11:14:56 ID:W2/Klf7s
>>316
渡辺に勝てる要素はないけど
318名無し名人:2010/10/30(土) 11:43:12 ID:0lzhCGEZ
>>317
渡辺に負ける要素はないけど

319名無し名人:2010/10/30(土) 11:48:58 ID:FkN5pPTD
戸辺天彦糸谷豊島は間違いなくタイトル獲るね
320名無し名人:2010/10/30(土) 11:49:36 ID:W2/Klf7s
>>319そこまではいかない
321名無し名人:2010/10/30(土) 11:54:02 ID:Pg9tn+Ow
その中じゃ天彦が一番パッとしないな
そろそろ7大棋戦でいいところまで行って欲しい
322名無し名人:2010/10/30(土) 11:56:29 ID:9T/aVPU2
ID:W2/Klf7s
うぜー
323名無し名人:2010/10/30(土) 11:57:19 ID:cC3BGywx
最近よくいる広瀬アンチかな?
324名無し名人:2010/10/30(土) 11:57:19 ID:jELDEm0W
佐天さんって最近そんなにがんがってたっけ?
325名無し名人:2010/10/30(土) 11:58:15 ID:W2/Klf7s
>>322

>>323アンチじゃない
326名無し名人:2010/10/30(土) 11:59:24 ID:W2/Klf7s
これだけ言える事は、羽生さんの終わりは、将棋界の終わりの始まり

将棋人気も落ちぶれたな。
327名無し名人:2010/10/30(土) 12:03:02 ID:W2/Klf7s
まあ将棋人気はもう回復はないな
328名無し名人:2010/10/30(土) 12:04:30 ID:W2/Klf7s
新聞・連盟の収入も下降してるし、将棋人口も衰退、いよいよ将棋界も終焉に近いな
329名無し名人:2010/10/30(土) 12:11:05 ID:GhULi7u4
放送予定が変更となりました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
[ 番 組 名 ] 囲碁・将棋ジャーナル
[チャンネル] BS2
[ 放送日時 ] 2010年10月30日(土)午後0:17〜午後1:30(73分)
----------------------------------------------------------------------
[変更前の予定] BS2 2010年10月30日(土)午後0:10〜午後1:30(80分)
----------------------------------------------------------------------
330名無し名人:2010/10/30(土) 12:11:57 ID:e4gxMyi+
モテはB1ではまだまだ格が違うな
331名無し名人:2010/10/30(土) 12:20:15 ID:xUHZHUy2
だいすけ対決はだいすけが勝ったのか
332名無し名人:2010/10/30(土) 12:40:13 ID:BmQaTlqi
333名無し名人:2010/10/30(土) 13:02:28 ID:pxfdPh3m
シマーはデビューから7年半、初めての現役A級棋士との対戦だったんだな
関西にはタニーと久保(と去年だけケータ)くらいしかA級が居なかった、てのもあるが
334名無し名人:2010/10/30(土) 13:03:13 ID:4bT9NkCh
>>324
今年度は17-6で、森内とか阿久津にも勝ってるんでかなりいい方じゃね。
335名無し名人:2010/10/30(土) 13:31:14 ID:PICZTF+F
天彦は竜王戦で3期連続昇級を決めて3組入り

参加4期で3回昇級だから結構大したものなんだが
本線には出てないし順位戦ほどは目立たないね。
336名無し名人:2010/10/30(土) 13:33:42 ID:NKBMleDC
糸谷も竜王戦のほうは順調なんだよな
337名無し名人:2010/10/30(土) 13:34:31 ID:XJZecn+o
どっちもB1タッチがせいぜいだな
338名無し名人:2010/10/30(土) 14:17:58 ID:Lmn7lxeA
あれ?
豊島が久保に勝つのは順当なの?
339名無し名人:2010/10/30(土) 14:19:52 ID:WWJMyLNN
タニー大金星と聞いて
340名無し名人:2010/10/30(土) 14:20:41 ID:lneWZMb8
千葉はようやく5組昇級か。
341名無し名人:2010/10/30(土) 14:25:39 ID:cC3BGywx
>>338
別に不思議ではない
342名無し名人:2010/10/30(土) 14:27:29 ID:NKBMleDC
今期の豊島はA級に5勝1敗、フリクラに0勝2敗
343名無し名人:2010/10/30(土) 15:52:55 ID:f5ytj17I
 
344名無し名人:2010/10/30(土) 16:06:29 ID:kiCTNsSd


>○ 戸辺 誠 三浦弘行 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継

戸辺勝ってるね〜


>● 島井咲緒里※ 山口恵梨子 ○ 女流王位戦 予選

恵利子もこのあたりに勝てると中堅どころは入れるかな?
345名無し名人:2010/10/30(土) 16:11:00 ID:kiCTNsSd
>>344

恵梨子は19位にランクUP〜〜!!

http://homepage3.nifty.com/kishi/ranking4.html


それにしてもLPSAは醜い・・・
あの2人と次が宏美、ペコの下位グループ
346名無し名人:2010/10/30(土) 16:17:29 ID:0iU2Keg5
豊川さんがんばってくれ
「棋魂」って書いていただいた色紙大切に飾ってます
347名無し名人:2010/10/30(土) 16:38:54 ID:Kb5HIaCE
久保もちょっと前の勝ちまくってる感じがなくなったな
そろそろ確変終了かな
348名無し名人:2010/10/30(土) 16:58:41 ID:q4nAepSa
元々飛び抜けて力がある棋士じゃないからな。
タイトル取れてよかったよな。勃起王ってニックネームも似合ってたし。
349名無し名人:2010/10/30(土) 17:09:10 ID:eYHqMYVm
>>346
前期もダントツで降級候補だったけど1-5から巻き返しましたからね。
期待を持って応援しましょう。でも、あと3勝はしないと危ないかー。
350名無し名人:2010/10/30(土) 17:15:18 ID:p5tz8aHK
男性の脳は女の脳よりも一般的に約15%容積が大きい。
前世紀以来、大きさや神経細胞の数が詳細に研究されているが、
最近の信頼される研究(1997)でも、大脳新皮質の神経細胞は女で
平均190億個、男性で230億個あると算定されている。
女は単脳であり、少脳である。
脳は進化するに連れて、機能の特化・分化が進む。
つまり、男性の脳のほうがより進化している、ということだ(複脳)。
女脳とは、大脳新皮質の細胞が男性の80%程度しかなく、
脳のニューロン数も男性より50億も少ない。
右脳と左脳の機能が未分化で機能特化もなく平均的で単純、
15歳で脳の成長が止まる。井戸端会議専用の脳。
 
 
・女は男の性欲に支えられている

男に性欲がなかったら女性は今のようにチヤホヤされることはありません。
肥え太り、運動神経は皆無で、体力、腕力もない。平均的に知能指数も低い。
飛びぬけた才能がある人間もほとんどいない。生理というハンデがある。
客観的に女性という生き物を見れば能力が低いことがわかると思います。
 
もし男に性欲がなかったら・・女性は男のいじめのターゲットになったり
社会に出ても単純労働でしか働くことができず社会の最底辺に属するのではないでしょうか。
(性的な魅力の皆無な女性の悲惨な現状を見ればそれはわかると思います。)
皮肉にも女性が一番嫌う男の「スケベ心」のおかげで生きていけるのが今の社会です。
快適に生きていけるのは決して女性の実力ではありません。男の「性欲」のおかげです。
351名無し名人:2010/10/30(土) 17:46:58 ID:5awrtrjH
森内の功罪
功:雑魚の永世名人・永世竜王獲得を一旦は阻止
罪:雑魚の永世名人獲得を結局は許し永世竜王獲得のチャンスを2回も許す
352名無し名人:2010/10/30(土) 17:53:18 ID:8uycRtI7
タイトル78期とタイトル27期、歴史を汚したタイトル8期
いや大罪は前者か
353名無し名人:2010/10/30(土) 17:55:34 ID:5awrtrjH
羽生(笑)19世の立役者森内(笑)
354名無し名人:2010/10/30(土) 17:56:56 ID:5ujTK77q
>342
微妙な強さだ。
355名無し名人:2010/10/30(土) 18:00:06 ID:p5tz8aHK
汚れちまつたこの世界で最終的に正義が勝つた
356名無し名人:2010/10/30(土) 18:01:30 ID:5awrtrjH
>>352同意。
棋史を汚した雑魚に独走を許した佐藤・森内は万死に値する。
357名無し名人:2010/10/30(土) 18:16:22 ID:Lmn7lxeA
>>350
井戸端会議(コミュニケーション)能力も重要だとは思うが、
もし男性に性欲が無かったら男性は存在できないな。
358名無し名人:2010/10/30(土) 18:17:46 ID:8uycRtI7
大山中原谷川羽生以外の頂点を極められなかった落伍者達の評価はそんなものかもね
359名無し名人:2010/10/30(土) 18:18:19 ID:NSyjqlxQ
その4人に谷川を入れるのはおかしい
360名無し名人:2010/10/30(土) 18:24:00 ID:5awrtrjH
>>358
特にヒキにシメられてパシリにされた佐藤は将棋界の汚点だな。

谷川wwwwwwwwwwww
361名無し名人:2010/10/30(土) 18:39:54 ID:eYHqMYVm
羽生に対する康光は中原に対する米長という気がするなあ。
エターナルセカンドなんだよな。変な将棋を指すことも似てると思う。
362名無し名人:2010/10/30(土) 18:46:44 ID:8uycRtI7
森内は道端のフンといったところかな。臭さは強烈
363名無し名人:2010/10/30(土) 18:51:26 ID:5awrtrjH
>>362
その臭いで他の棋士を遠ざけて雑魚に永世名人をプレゼント。
364名無し名人:2010/10/30(土) 19:20:06 ID:TDEDfEZS
大和杯はいつからかな?
あれがないと日曜の夜が退屈だ
365名無し名人:2010/10/30(土) 19:21:25 ID:NSyjqlxQ
大和杯は無くなると踏んでるけど
366名無し名人:2010/10/30(土) 19:28:59 ID:mBXV4Mrt
367名無し名人:2010/10/30(土) 20:51:15 ID:BH7kz7pC
アマ女流名人を里見と当てるとかなんの嫌がらせかw
368名無し名人:2010/10/30(土) 20:52:58 ID:sPN+JE8V
里見は早指しだと格下にコロっと負けることがあるのでネット最強戦じゃわからんよ
369名無し名人:2010/10/30(土) 21:18:07 ID:VXrRTal/
>>367
最強戦の決勝の時に来てた客に抽選させたんだよ。
370名無し名人:2010/10/30(土) 21:45:13 ID:BH7kz7pC
>>369
客の引きひでぇwww
って思ったけど本気の里見と指せる機会なんてまずないからそこまで悪くないか
これで万一アマ女流名人が勝ったら問題だが
371名無し名人:2010/10/30(土) 22:08:22 ID:vIykpTDS
>>368
甲斐さんが本命だな
372名無し名人:2010/10/30(土) 22:48:12 ID:nqDClIXh
出場条件見たら前年の賞金ランキングでおそらく選ばれるはずの石橋が入ってないな。
またいろいろ言われそうだなw
373名無し名人:2010/10/31(日) 00:14:17 ID:qUZRFNyG
>>372
出場条件2009年1〜12月の賞金・対局料上位者

石橋2009年17勝8敗
7月 対プロ棋士3連勝
8月 女流王将戦準決勝進出
11月女流王位失冠
12月マイナビ女子オープン準決勝進出
374名無し名人:2010/10/31(日) 00:44:28 ID:6HXloSpJ
酷い将棋しか指せないから辞退したのかも
375名無し名人:2010/10/31(日) 00:53:26 ID:n+9XTkoI
石橋は今年から理事なんだっけ?
男女問わず理事は相当大変らしいが、そうだったら一線級じゃない棋士がやればいいと思うんだがなあ
376名無し名人:2010/10/31(日) 00:56:54 ID:8wrc8b+7
そこそこ名が通ってる棋士じゃないとスポンサーが金出してくれないらしいよ。
だからタイトルに届きそうな棋士が理事を務めるらしいね。
377名無し名人:2010/10/31(日) 01:51:13 ID:KzKUVBNO
谷川は前途有望でない若手には鬼のように強いな。
378名無し名人:2010/10/31(日) 02:13:12 ID:piVeRbXU
番人っぽくていいじゃない
379名無し名人:2010/10/31(日) 02:18:30 ID:OaBRf34O
谷川の研究会のメンバーが
山崎、豊島、菅井に変わったらしい

若手の生き血をすすって、A級を維持する覚悟と見た
380名無し名人:2010/10/31(日) 07:40:25 ID:tSzTXD1R
>>379

そこで生き血をすすられるような若手ならいらんな。
381名無し名人:2010/10/31(日) 08:16:52 ID:pS+BhBL8
確かに。
20〜30代の時の谷川ならともかく,
今の谷川なら超えていくつもりでいかないと。
382名無し名人:2010/10/31(日) 08:18:45 ID:wjWjYB+u
実際、タニーが稽古つけられた訳だが
383名無し名人:2010/10/31(日) 08:28:10 ID:+2b5qvxT
全勝でA級トップをひた走る谷川さんを馬鹿にするな
384名無し名人:2010/10/31(日) 10:09:59 ID:tamhhK1c
2007年9月27日 ●谷川浩司先 後豊島将之○第49期王位戦予選 2回戦
2010年8月20日 ●谷川浩司先 後豊島将之○第60期王将戦二次予選 2回戦
2010年9月12日 ●谷川浩司先 後豊島将之○第60期NHK杯戦本戦 2回戦

谷川なんて、豊島先生に鍛えてもらってるってのが実情だろう
385名無し名人:2010/10/31(日) 10:34:38 ID:oYJ0kAK/
>今回のリーグ戦も菅井四段が優勝。彼は3回連続5勝1敗で、先輩3人は「これではいけないね」。
386名無し名人:2010/10/31(日) 11:23:11 ID:YLJYi+YP
今週から朝日杯二次予選も始まるし
携帯中継楽しみだな
二次予選からは棋王戦と同様に全局中継みたいだし
387名無し名人:2010/10/31(日) 13:35:26 ID:+Qz1R8EL
棋士会将棋フェスティバル2010 in東京

日時 10月31日(日)12時半開場 13時開演 18時終演予定

会場 東京「将棋会館」

イベント内容

1.「読み筋公開ペア対局」 13:15〜
戸辺誠六段・甲斐智美女王・女流王位vs金井恒太五段・上田初美女流二段
大好評企画! 今年は4人の読み筋をライブで披露。
ペアの相手と読み筋はあっているのか?! 4人の読み筋はいかに?

2.「局面指定二面指し対局」 16:30〜
深浦康市王位vs藤井猛九段
対局者二人、互いに二面指し?!当日に決定する2つの局面を、同時に指しこなす!

3.「誰でも指導対局」13:15〜、 14:20〜、 15:25〜、 16:30〜
ご希望の方全員が多面指し指導対局を1時間受けられます。尚、指導の棋士は抽選となります。
※13時までに受付を済まされた方とさせていただきます。
※指導対局時間はご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。

4.「トークショー」 14:45〜
21世紀の3大戦法に迫る、と題して、「升田賞」受賞者の藤井九段、中座七段、近藤六段がエピソードを語る。進行は清水女流王将。

5.その他、色紙・書籍サイン会(有料、ただし書籍に限り当日お買い上げされた方は無料となります)、etc

出演棋士
藤井猛九段、深浦康市九段、中座真七段、高田尚平六段、北島忠雄六段、近藤正和六段、戸辺誠六段、千葉幸生六段、金井恒太五段、藤倉勇樹四段、甲斐智美女王・女流王位、高群佐知子女流三段、上田初美女流二段、鈴木環那女流初段、山口恵梨子女流初段、野田澤彩乃女流1級
特別出演
佐藤康光九段、森内俊之九段、清水市代女流王将
388名無し名人:2010/10/31(日) 13:39:16 ID:YxOfdowx
藤井が深浦より前に来るようになったんだね
389名無し名人:2010/10/31(日) 13:40:15 ID:wjWjYB+u
藤井が目玉か
390名無し名人:2010/10/31(日) 13:41:28 ID:IsHFw3in
出演棋士
藤井猛九段、深浦康市九段

--- この差はなに?

特別出演
佐藤康光九段、森内俊之九段、清水市代女流王将

391名無し名人:2010/10/31(日) 13:42:58 ID:+Qz1R8EL
>>390
棋士会主催だから、企画担当とかノーギャラとかじゃね
392名無し名人:2010/10/31(日) 13:57:27 ID:IsHFw3in
特別出演てのは、並の出演者よりギャラ高い場合に使う呼称ですよ。
393名無し名人:2010/10/31(日) 13:59:25 ID:M7ifYJWJ
逆だろ?
ギャラは同じだけど大物のプライドを尊重する場合に
特別って言ってあげるだけなのが「特別出演」とか「友情出演」
394名無し名人:2010/10/31(日) 14:04:21 ID:bn88WrlE
ちなみに矢内さんは青森の将棋祭りに参加。(他は早水・貞升)

今日は銀座でのイベントもあるし、将棋指しは大忙しだな。
395名無し名人:2010/10/31(日) 14:19:50 ID:SsuApE0e
モテ、森内は企画担当者だろ
今までに一番メールのやり取りしたとかモバイルサイトに書いてたぞ
396名無し名人:2010/10/31(日) 18:31:29 ID:N+0O/vWl
>>379

杉本、井上は別の研究会?
かけもちでしょう。

菅井も将来有望だね。レーティングはそれほどでもないが、、稲葉と同じくらい有望だよ。
397名無し名人:2010/10/31(日) 18:33:07 ID:N+0O/vWl
>>390

呼称が違うな
連盟は早く直せよ(笑)
398名無し名人:2010/10/31(日) 20:38:36 ID:O6S2qt4m
菅井は高勝率なのに順位戦と相性悪いってタイプだろうなあ
あ、稲葉もか
399名無し名人:2010/10/31(日) 20:41:29 ID:zXfpY4D9
振り党は戦法の流行り廃りにかなり影響されるからなぁ
今は追い風状態が続いてるけど
400名無し名人:2010/11/01(月) 09:18:45 ID:TO9QA4Wf
10月30日(土曜日)
○ 有森浩三 澤田真吾 ● 銀河戦 Aブロック・詳細情報 収録日:2010/09/07
10月31日(日曜日)
● 伊藤真吾 羽生善治 ○ NHK杯 ・詳細情報 収録日:2010/09/27
401名無し名人:2010/11/01(月) 09:29:47 ID:RLmjsx2Z
真吾はダメだな
402名無し名人:2010/11/01(月) 09:31:13 ID:sdDegiI2
11月1日(月曜日)
  渡辺 明 阿部健治郎   王位戦 予選・携帯中継
  勝浦 修 中村 修   王位戦 予選
  糸谷哲郎 村田顕弘   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  羽生善治 三浦弘行   王将戦 挑決リーグ
  丸山忠久 中村太地   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  松尾 歩 村中秀史   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  丸山か中村 松尾か村中   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  中村真梨花 井道千尋   女流王位戦 予選
403名無し名人:2010/11/01(月) 09:59:44 ID:CesptiW4
真吾・・・
404名無し名人:2010/11/01(月) 10:12:57 ID:SKcE9EqL
今日は携帯中継豪華だね。
405名無し名人:2010/11/01(月) 10:30:11 ID:z+TU5XLF
王位戦
渡辺-阿部 横歩取り85飛
406名無し名人:2010/11/01(月) 10:43:26 ID:m7ePGia3
真吾(大爆笑)
407名無し名人:2010/11/01(月) 11:58:34 ID:qzbKnZNq
丸山 松尾
後手一手損角変わり
408名無し名人:2010/11/01(月) 12:03:53 ID:THZcqLNv
>>407
松尾はともかく丸山が昼飯食わずに指すなんてありえない
409名無し名人:2010/11/01(月) 13:30:25 ID:Z5312cY6
>>402
「修」王決定戦だな。
410名無し名人:2010/11/01(月) 17:19:36 ID:z+TU5XLF
王位戦
○渡辺-阿部●
411名無し名人:2010/11/01(月) 17:29:08 ID:Fj3hwQwt
渡辺圧勝
阿部もトップクラスにはまだまだ及ばないね
412名無し名人:2010/11/01(月) 17:56:39 ID:eG/D9W7P
松尾はこの淡白さを無くさないと駄目だな
子供でも作れば変わるかね
413名無し名人:2010/11/01(月) 18:03:03 ID:aQrNiWyD
淡白さってのは松尾だけでなく
山崎にも阿久津にも橋本にも共通した欠点だと思う
渡辺や広瀬はその点実にしぶとい
414名無し名人:2010/11/01(月) 18:12:55 ID:uVNz+laG
高崎に負けてるくらいだからな
まだ関東若手四天王入りも怪しいクラス
415名無し名人:2010/11/01(月) 21:22:08 ID:3/9fbduD
阿部健新手出したの?
416名無し名人:2010/11/01(月) 23:17:45 ID:Vbh+nP1M
羽生が三浦に勝っていれば勝率1位が入れ替わるな
417名無し名人:2010/11/02(火) 06:01:13 ID:ObP8Qj0b
羽生名人、妻と別居!竜王戦に影響も!
http://www.sanspo.com/geino/news/101102/gnc1011020518001-n1.htm
418名無し名人:2010/11/02(火) 06:04:52 ID:c0ODM7PI
こういうの見ると、やっぱ羽生は別格って気がするな
他の棋士じゃ記事にならんだろ
419名無し名人:2010/11/02(火) 06:15:30 ID:SzFkq9E8
これが、はぶられる、の語源である
420名無し名人:2010/11/02(火) 06:31:53 ID:p9QW/zEZ
芸能人の嫁なんかもらうもんじゃないな
421名無し名人:2010/11/02(火) 06:39:39 ID:y9R7yr8J
大丈夫、うちの嫁は一般人だけど出て行ったから
422名無し名人:2010/11/02(火) 07:00:26 ID:A4lBr1CF
え、まじで
423名無し名人:2010/11/02(火) 07:29:34 ID:CnpPTlmd
羽生名人、妻と別居!竜王戦に影響も!?

http://www.sanspo.com/geino/news/101102/gnc1011020518001-n1.htm

424名無し名人:2010/11/02(火) 07:32:55 ID:9aIb+vWh
船井幸雄のせいかな。
425名無し名人:2010/11/02(火) 07:51:09 ID:ZLZM7zHg
>>415
新手だしたけど渡辺にうまくやられた
426名無し名人:2010/11/02(火) 08:32:54 ID:/pjjZpp3
こんなところまで名人のプライベートネタ張るなよなw
他スレで井戸端してほしいものだ
427名無し名人:2010/11/02(火) 08:52:03 ID:YWUe6Seu
別居の当てつけのように竜王戦前までは
過去最高並みの勝率ペースだったというのは
なんというかアレだな
428名無し名人:2010/11/02(火) 09:36:06 ID:MSjziq2H
渡辺みたいに夫婦それぞれがブログやってたら、夫婦仲が順調かどうかわかりやすいが、羽生は若手棋士だった頃のごく一時期に将棋世界にエッセイ付きの解説記事を書いてた程度で、私生活はほとんど明かさないからな

でも、また中原みたいに将棋界に好奇の目が注がれるのは勘弁してほしい
429名無し名人:2010/11/02(火) 09:38:31 ID:K9v7HmBh
11月1日(月曜日)
○ 渡辺 明 阿部健治郎 ● 王位戦 予選・携帯中継
● 勝浦 修 中村 修 ○ 王位戦 予選
○ 村田顕弘 糸谷哲郎 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 三浦弘行 羽生善治 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 丸山忠久 中村太地 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 村中秀史 松尾 歩 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 松尾 歩 丸山忠久 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 井道千尋 中村真梨花 ○ 女流王位戦 予選

三浦が遂に羽生に勝った!
430名無し名人:2010/11/02(火) 09:38:40 ID:y0J0o78T
大山名人杯倉敷藤花戦

第2局
■日時:2010年11月2日(火) 10:00〜

解説者:有吉道夫 九段(大山名人記念舘名誉舘長)
聞き手:上田初美 女流二段
(ust生中継アリ)
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up4/source/up1356.htm
ttp://www.tamashima.tv/live/
431名無し名人:2010/11/02(火) 09:41:27 ID:6n2egfFk
11月2日(火曜日)
  小倉久史 長岡裕也   竜王戦5組 5決・携帯中継
  高野秀行 広瀬章人   順位戦C級1組 ・有料中継
  宮田敦史 千葉幸生   順位戦C級1組 ・有料中継
  田中魁秀 北島忠雄   順位戦C級1組 ・有料中継
  田村康介 金井恒太   順位戦C級1組 ・有料中継
  村山慈明 富岡英作   順位戦C級1組 ・有料中継
  西川慶二 勝又清和   順位戦C級1組 ・有料中継
  高崎一生 加藤一二三   順位戦C級1組 ・有料中継
  佐々木慎 中田 功   順位戦C級1組 ・有料中継
  矢倉規広 中村亮介   順位戦C級2組 ・有料中継
  内藤國雄 森けい二   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  小林裕士 塚田泰明   順位戦C級1組 延期・有料中継 関西将棋会館
  脇 謙二 片上大輔   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  長沼 洋 日浦市郎   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  平藤真吾 真田圭一   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  浦野真彦 小林健二   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  近藤正和 豊島将之   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  大平武洋 福崎文吾   順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  佐藤康光 森内俊之   王将戦 挑決リーグ
  里見香奈 岩根 忍   倉敷藤花 第2局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
432名無し名人:2010/11/02(火) 09:44:19 ID:rerRw4pa
とうとう三浦が勝ったか。まあ名人戦では一局二局は勝ってもおかしくなかった場面があったからな。
羽生は調子を落としてるようで心配だ。報道のこともあるし。

んでもってダニー負けか…残念
433名無し名人:2010/11/02(火) 09:49:21 ID:lISZ/L4G
負けても即死にならないところで負けるとは羽生はうまいな
434名無し名人:2010/11/02(火) 09:54:04 ID:SnqQx8b5
糸谷は関西四天王最弱の称号が欲しいのか
435名無し名人:2010/11/02(火) 09:55:38 ID:Ly+vVhBZ
倉敷投下何時から??
436名無し名人:2010/11/02(火) 10:01:59 ID:KZoUogZB
三浦きたあああ

しかし、名人戦で勝ってくれてればなあ・・・
437名無し名人:2010/11/02(火) 10:09:53 ID:bUHAzoRN
三浦先生おめでとうございます!!!!!!!!!!!!
438名無し名人:2010/11/02(火) 10:12:39 ID:K3lOTt3u
ついに連敗ストップ。
439名無し名人:2010/11/02(火) 10:12:52 ID:jKWtDz1N
竜王戦を解説しつつ、「俺に3連敗中の渡辺にボコにされる名人...恐れることなどないか」と、
メンタル的に克服したかな
440名無し名人:2010/11/02(火) 10:15:09 ID:GMv0fM8g
羽生の調子落ちてきてるな
別居はどうでもいいがそっちのほいが問題
441名無し名人:2010/11/02(火) 10:18:45 ID:5x7XA/3p
年末に向けて調子が落ちるのは例年通り
442名無し名人:2010/11/02(火) 10:53:34 ID:QyzprsbP
>>431
一番見たい佐藤vs森内だけ中継がないとは・・・

大人の事情もあろうが、何とかせい!!
443名無し名人:2010/11/02(火) 10:54:01 ID:sLxZGd6v
今起床・・・
うぉぉぉおぉぉおぉおぉぉぉぉぉぉぉおぉぉひろゆきぃぃぃぃい!

やったな!
一つ勝てばもう流れは変わる
戦型はなんだったんだろう?

アッキーやるな
関西四天王最地味最弱という風潮が高まってきたところで
糸谷を討ち取る・・・
444名無し名人:2010/11/02(火) 10:55:45 ID:W+Nc9uaG
三浦がナンバー1か
445名無し名人:2010/11/02(火) 11:09:25 ID:YWUe6Seu
週刊誌に載るというのは少し前から知ってたろうから
心の動揺はありそうだ

446名無し名人:2010/11/02(火) 11:12:04 ID:YWUe6Seu
竜王戦
長岡-小倉 後手ノーマル三間対先手居飛車穴熊
447名無し名人:2010/11/02(火) 11:16:02 ID:KApP+Nun
糸谷は先崎二世がぴったりだな
448名無し名人:2010/11/02(火) 11:18:08 ID:FVNCOG9L
あんまり四天王さんいじめてやるなよ
449名無し名人:2010/11/02(火) 11:35:26 ID:GMv0fM8g
関東も関西も若手同士の対戦成績は拮抗してるからな
450名無し名人:2010/11/02(火) 12:48:03 ID:Ej1ThMTq
羽生さん別居ってマジ?
451名無し名人:2010/11/02(火) 13:09:22 ID:YnXQZhh/
三浦おめ!
452名無し名人:2010/11/02(火) 13:31:19 ID:cFEbWwX6
岩根おめ!
453名無し名人:2010/11/02(火) 15:04:38 ID:OJ4QyUvM
羽生は男児作ってほしいなぁ
火遊びしないかな
454名無し名人:2010/11/02(火) 15:46:27 ID:YhgEWL4N
また羽生が負けたの?
マジでやばいなこれは
渡辺に壊されたか
455名無し名人:2010/11/02(火) 16:00:03 ID:czAmvoid
○ 里見香奈 岩根 忍 ●  倉敷藤花 第2局 111手まで
456名無し名人:2010/11/02(火) 16:02:46 ID:hUkujd+2
村田勝ったか。
ここ最近微妙だった分、糸谷相手に勝つっていうのは何となく意地を感じるね。
457名無し名人:2010/11/02(火) 16:03:53 ID:hRDQVm9/
>>418
一般マスゴミ的には、
羽生>>>(超えられない壁)>>>瀬川>>(やや低い壁)>>里見、清水>>>(絶対に超えられない壁)>>>その他大勢
くらいの扱いだろうな
458名無し名人:2010/11/02(火) 16:07:05 ID:y5A2Sx6P
>>457
谷川忘れてる
459名無し名人:2010/11/02(火) 16:34:05 ID:p0CN6+Oc
羽生、始まったな
460名無し名人:2010/11/02(火) 16:55:03 ID:11FU6B7R
>>457,458
ひふみん、中原、林葉も入れてやれよ
461名無し名人:2010/11/02(火) 17:38:11 ID:kjwqiLqG
瀬川だの知ってるやつおらんて
462名無し名人:2010/11/02(火) 17:56:27 ID:17jvU9Y1
三浦(でっていう)
463名無し名人:2010/11/02(火) 18:26:18 ID:6OUd0EBb
羽生は渡辺に凹られ、嫁に逃げられた上に、
三浦にも負けるとか・・・悲惨ですな
464名無し名人:2010/11/02(火) 18:26:23 ID:KwAoll/M
サラリーマンからプロの将棋棋士になった人
セーラー服姿で将棋のタイトルを取った女の子
コンピュータ将棋ソフトに負けた将棋のプロ棋士の女の人(プロ棋士じゃないのにそういう紹介だった)
昔不倫がワイドショーで話題になった将棋棋士
猫に餌をやる将棋棋士
465名無し名人:2010/11/02(火) 19:38:56 ID:JQwaLSsh
野月がアメリカでなんちゃらのコピペ↓
466名無し名人:2010/11/02(火) 20:47:11 ID:kYv9HSmq
野月と深浦は別居中の羽生の家に行った
467名無し名人:2010/11/02(火) 21:16:26 ID:aFIh2sb2
すると門前に立ちはだかるは忠犬・康光
468名無し名人:2010/11/02(火) 21:54:15 ID:YWUe6Seu
竜王戦
○長岡-小倉●
469名無し名人:2010/11/02(火) 21:57:11 ID:oXheiII3
>>464
神吉
林葉
中倉姉
470名無し名人:2010/11/02(火) 21:57:38 ID:hKZoe50A
>>466-46
こんなんウケるおもてんのか
ワロタのわしだけやろ
471名無し名人:2010/11/03(水) 00:26:27 ID:zm6geKS4
>>464
独立リーグでもプロ野球選手なのに
女流棋士がプロ棋士じゃないとか世間には通用しない
472名無し名人:2010/11/03(水) 03:34:31 ID:L+EZ2QLB
プロ棋士だけど連盟正会員じゃないという世間にはわかりにくい構図
473名無し名人:2010/11/03(水) 07:25:41 ID:XhKSe5+q
【第69期C級1組順位戦】 ※昇級2名
順 棋  士  名 成 績 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
05 広瀬  章人 6−0 ○高野 先小健 _田中 先中田 _西川
12 田村  康介 6−0 ○金井 _豊島 先_森 _大平 先田中
06 宮田  敦史 5−1 ○千葉 先長沼 _小健 先小裕 _真田
19 村山  慈明 5−1 ○富岡 __脇 先近藤 先千葉 _塚田
29 佐々木 慎  5−1 ○中田 先富岡 _真田 先近藤 _長沼
10 小林  裕士 4−1 先塚田 _勝又 先北島 _宮田 先日浦

小林裕士 塚田泰明   順位戦C級1組 延期
474名無し名人:2010/11/03(水) 08:33:16 ID:MggXLxay
田村は次勝てばほぼ当確かな
475名無し名人:2010/11/03(水) 08:46:09 ID:SeSTgvLT
豊島は田村とか大平みたいな早指し系苦手そうだもんな
476名無し名人:2010/11/03(水) 09:19:16 ID:EiPjPpRa
>>472
女流のトップにも連盟正会員の資格を与えるそうだし、そろそろ、奨励会(およびそれに準ずる
特別な試験)を卒業して得られるプロ棋士の資格・身分にわかりやすい名称を与える時期かも
しれない。公益法人認可の絡みもあるし、連盟だけが「プロ棋士」の称号を独占しているような
言い回しは避けるべきだろう。
477名無し名人:2010/11/03(水) 09:29:20 ID:Iqfq0Gop
11月2日(火曜日)
○ 長岡裕也 小倉久史 ● 竜王戦5組 5決・携帯中継
● 高野秀行 広瀬章人 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 宮田敦史 千葉幸生 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 田中魁秀 北島忠雄 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 田村康介 金井恒太 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 村山慈明 富岡英作 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
● 西川慶二 勝又清和 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 高崎一生 加藤一二三 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 佐々木慎 中田 功 ● 順位戦C級1組 ・有料中継
○ 矢倉規広 中村亮介 ● 順位戦C級2組 ・有料中継
● 内藤國雄 森けい二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
  小林裕士 塚田泰明   順位戦C級1組 延期・有料中継 関西将棋会館
○ 脇 謙二 片上大輔 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 長沼 洋 日浦市郎 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 平藤真吾 真田圭一 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 浦野真彦 小林健二 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
● 近藤正和 豊島将之 ○ 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 大平武洋 福崎文吾 ● 順位戦C級1組 ・有料中継 関西将棋会館
○ 佐藤康光 森内俊之 ● 王将戦 挑決リーグ
○ 里見香奈 岩根 忍 ● 倉敷藤花 第2局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
478名無し名人:2010/11/03(水) 09:30:03 ID:lT7Iq/uK
あ、また負けました
479名無し名人:2010/11/03(水) 09:42:56 ID:S7yams5w
片上パッとしないな
480名無し名人:2010/11/03(水) 09:50:01 ID:j/Nb54yD
他の6人が2−1,1−1の中で
森内1人だけ0−3か。挑戦どころか残留もきつくなったな。
481名無し名人:2010/11/03(水) 09:59:18 ID:qFweWyme
広瀬王位昇級確定だな
482名無し名人:2010/11/03(水) 10:17:24 ID:9OweJOov
>>477
長岡4組昇級か
483名無し名人:2010/11/03(水) 10:26:45 ID:r+QVviR7
第60期王将戦挑戦者決定リーグ戦  持時間各4時間 

順  棋士名    勝 敗 1回戦  2回戦  3回戦  4回戦  5回戦  6回戦  7回戦
1 羽生善治名人 2−1 ○森内 ○佐藤 ●三浦 先渡辺 −−− _豊島 先深浦 
5 渡辺  明竜王 2−1 ○豊島 ●三浦 ○深浦 _羽生 先佐藤 −−− _森内
5 三浦弘行八段 2−1 ●深浦 ○渡辺 ○羽生 _佐藤 _豊島 先森内 −−−
2 佐藤康光九段 1−1 −−− ●羽生 ○森内 先三浦 _渡辺 _深浦 先豊島   
3 深浦康市九段 1−1 ○三浦 −−− ●渡辺 先豊島 _森内 先佐藤 _羽生 
5 豊島将之五段 1−1 ●渡辺 ○森内 −−− _深浦 先三浦 先羽生 _佐藤
4 森内俊之九段 0−3 ●羽生 ●豊島 ●佐藤 −−− 先深浦 _三浦 先渡辺
484名無し名人:2010/11/03(水) 10:30:52 ID:MB8Unk3/
三浦王将誕生か
485名無し名人:2010/11/03(水) 10:39:31 ID:VnyOi6gE
豊島がポイントか。下手したら羽生以外は総入れ替えになるかもなw
486名無し名人:2010/11/03(水) 10:51:45 ID:w9/miwWB
>>481
コバケン戦は厳しいとみた
487名無し名人:2010/11/03(水) 10:53:41 ID:JndQ0m1H
森内がリーグ降級とは・・・感慨深い。

かつては筆頭四段後継候補だった長岡がこれで4組五段か。
488名無し名人:2010/11/03(水) 11:08:29 ID:9p35fK6e
>>485
実は羽生以外去年と同じメンバーなんだよな
入れ替えと思ったらまた復活してる可能性はある
489名無し名人:2010/11/03(水) 11:18:59 ID:w9/miwWB
11月3日(水曜日)
  里見香奈 岩根 忍   倉敷藤花 第3局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
490名無し名人:2010/11/03(水) 11:26:32 ID:srBYp2ul
王将リーグはいつ見ても予測が付きにくいな
森内が降級する以外はわからん
491名無し名人:2010/11/03(水) 11:31:19 ID:fMCq/ejv
なんか色々と大変な日になりそうだ

11月8日(月曜日)
  屋敷伸之 中村太地   王位戦 予選
  近藤正和 松尾 歩   王位戦 予選
  藤井 猛 中田 功   王位戦 予選
  山崎隆之 稲葉 陽   王位戦 予選 関西将棋会館
  斎藤慎太郎三段 竹内雄悟三段   新人王戦
  滝誠一郎 堀口弘治   王座戦 一次予選
  加藤一二三 瀬川晶司   王座戦 一次予選・携帯中継
  佐藤康光 先崎 学   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  鈴木大介 田中悠一   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  佐藤か先崎 鈴木か田中   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
492名無し名人:2010/11/03(水) 11:40:04 ID:P2Z2MlcP
>>491
三段リーグ1位vs2位が一番面白そう
493名無し名人:2010/11/03(水) 11:56:19 ID:JG/o7lBt
あ、渡辺竜王に負けて破壊されました

09月27日 ○ 森内俊之 植山悦行 ● 第52期王位戦 予選 2回戦  ←ここまで5連勝
10月05日 ● 森内俊之 渡辺_明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
10月08日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月14日 ● 森内俊之 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
10月19日 ● 森内俊之 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第31回日本シリーズ 本戦 準決勝
11月02日 ● 森内俊之 佐藤康光 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
494名無し名人:2010/11/03(水) 12:04:16 ID:qFweWyme
>>493
このメンツなら別に破壊されてこうなったわけでもないかと
495名無し名人:2010/11/03(水) 12:06:11 ID:JndQ0m1H
>>493
王位予選で村山に負けて七連敗か。
谷川との順位戦が見物になってきたな。
496名無し名人:2010/11/03(水) 12:07:06 ID:E8Zq70lt
森内が破壊されたといえるのはA級落ちた時だけ
497名無し名人:2010/11/03(水) 12:09:00 ID:9p35fK6e
近年の森内は調子の波が激しいな
でも谷川には勝ちそう
498名無し名人:2010/11/03(水) 12:09:53 ID:obzbcpWU
タニーにとどめを刺してほしい
499名無し名人:2010/11/03(水) 12:13:21 ID:r+QVviR7
でもタニーには勝つんじゃねえの
タニーに負ける森内なんて何年も見てねえし
500名無し名人:2010/11/03(水) 12:20:02 ID:S7yams5w
森内が先手だしな、タニー勝つのはしんどい
501名無し名人:2010/11/03(水) 12:23:02 ID:JndQ0m1H
そりゃそうなあんだが、谷川は森内戦では明らかに「位負け」している。
もし谷川に「この今のボロボロの森内ならイワせるかも?」という姿勢で立ち向かって来られたら、
森内も危ない。

まあ現段階ではそこまで信用を喪失する様な段階じゃ無いのかも知れないが。
502名無し名人:2010/11/03(水) 12:24:32 ID:A8xCDqLt
15連敗の三浦も羽生に勝ったんだから、タニーがそろそろ森内に勝ってもおかしくない。
503名無し名人:2010/11/03(水) 13:11:08 ID:L5ro3roY
森内は竜王にだけ勝って1−5と予想
504名無し名人:2010/11/03(水) 13:54:30 ID:z7aAhzcd
>>502
森内が別居でもしてくれないとw
505名無し名人:2010/11/03(水) 14:13:58 ID:3UGo8CfU
森内って結婚してたのかー
なんか意外だな・・・
506名無し名人:2010/11/03(水) 14:26:59 ID:h/lf5ylg
もちろん恋愛結婚ですぞ
熱い男ですよ
507名無し名人:2010/11/03(水) 14:30:37 ID:qFweWyme
森内って子供はいるんだっけ?
佐藤はまだだったな
508名無し名人:2010/11/03(水) 14:36:42 ID:Q4S3Gl2q
佐藤は子供いるよ
509名無し名人:2010/11/03(水) 14:39:05 ID:Y2azXRma
そういえば佐藤が不調に陥ったときに、
子育てのせいだなんだと騒いでるアホがいたな
510名無し名人:2010/11/03(水) 14:39:34 ID:RyilExOS
いまもいるよ
アホかと思う
511名無し名人:2010/11/03(水) 14:43:06 ID:aOR0F0tS
>>493
正直、羽生より森内が落ちぶれるほうが寂しい・・
せめて50までは安定してトップ棋士の一人で居て欲しい
512名無し名人:2010/11/03(水) 14:45:27 ID:SeSTgvLT
トップかどうかはともかくA級にはいるんじゃないか?
513名無し名人:2010/11/03(水) 14:47:13 ID:Y2azXRma
谷川のこの10年の劣化を思うと
かなり難しい気はする
514名無し名人:2010/11/03(水) 14:49:59 ID:zm6geKS4
A級に残れるかどうかは
若手がどれだけ出て来るかにかかってるんじゃないか
515名無し名人:2010/11/03(水) 14:53:22 ID:pqGzS5DM
今期もB1から上がってくるのは年寄り連中っぽいし
森内は最低でも5年は安泰じゃないかね
羽生世代でも羽生の次に長生きだろうし
516名無し名人:2010/11/03(水) 14:57:29 ID:SeSTgvLT
ああ、でも藤井とかタニーとか森内にとってのカモが落ちると森内も厳しくなるかなぁ
517名無し名人:2010/11/03(水) 15:09:16 ID:JG/o7lBt
>>503
そうだな

2009年 06月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第69期A級順位戦4回戦
518名無し名人:2010/11/03(水) 15:12:12 ID:YJaWzuGa
タニーが圧勝しそう。本来の実力、格的にはタニーが圧倒してしかるべきだしな
519名無し名人:2010/11/03(水) 15:50:59 ID:F/MIfNOt
● 岩根 忍 里見香奈 ○ 倉敷藤花 第3局 114手まで

里見は倉敷藤花3連覇達成
520名無し名人:2010/11/03(水) 16:08:09 ID:bC//8iGo
里見が矢内より先に五段になるのか・・・
521名無し名人:2010/11/03(水) 16:21:05 ID:z7aAhzcd
今もってる三冠のうち2つ防衛するか
先に女流王位あたりを獲得してもっと早くなるか
どっちにしても来年は五段がほぼ確定だな
522名無し名人:2010/11/03(水) 16:24:47 ID:JG/o7lBt
里見女王・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花
523名無し名人:2010/11/03(水) 16:27:51 ID:SeSTgvLT
全冠制覇したらもう奨励会入ってくれ
524名無し名人:2010/11/03(水) 16:29:15 ID:5+0SS9YM
奨励会に入ったら夢が壊れる
525名無し名人:2010/11/03(水) 16:29:17 ID:lTlMxcnw
誰が好きこのんで収入0になるんだよ
526名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:19 ID:qFweWyme
この歳でもう三連覇ってのが恐ろしい
女流棋界での実績だけど、若き日の羽生と比べての遜色ない活躍
527名無し名人:2010/11/03(水) 16:30:59 ID:pqGzS5DM
女流で無双続けても夢がないからそれもいいけどな
レベルアップにはそれが一番いいだろ
528名無し名人:2010/11/03(水) 16:33:32 ID:osWVmJTr
今で奨励会の初段あたりいけそう?
529名無し名人:2010/11/03(水) 16:34:17 ID:D0O5vKpB
>>521
里美は女流王位リーグに入れたことなかったはず
毎回、予選で岩根に阻まれてとかで。(いつもんが呟いてた気がす)
530名無し名人:2010/11/03(水) 16:44:28 ID:1fUIaME6
予選決勝まで進んだのも今期が初だもんね
まあ、室谷には負けないだろうけど
女流王位戦はカノタマにとりこぼすほどの鬼門中の鬼門だから分からんな
531名無し名人:2010/11/03(水) 16:50:33 ID:CdWvVf56
>>525
奨励会が金科玉条な奴がいるからな。
どんだけ間抜けな事を言ってるのかも判らないんだろうなw
532名無し名人:2010/11/03(水) 16:57:50 ID:k8yct34Y
奨励会入るくらいなら編入試験の資格を得る方を狙うだろうね。
三段リーグやフリクラ編入って女流のタイトル放棄しないと無理だっけ?
533名無し名人:2010/11/03(水) 17:00:12 ID:osWVmJTr
そんなもんは特例でなんとでもなる
編入試験の資格さえクリアすれば
534名無し名人:2010/11/03(水) 17:33:21 ID:qHrEkjiF
>>529
女流王位とマイナビでの里見の弱さは中の人が別人なんじゃないかと疑いたくなるくらい

ということでいつまで経っても実現しそうにない甲斐との新・頂上決戦(=番勝負)
535名無し名人:2010/11/03(水) 17:42:11 ID:xgjxKLoq
女流プロ四段が早くみたい
536名無し名人:2010/11/03(水) 17:51:39 ID:neDUW4Ge
里見強いな(笑) まだ10代なのに 20までに女流全冠制覇できるかな?
537名無し名人:2010/11/03(水) 18:42:25 ID:Y2f0e+Sd
>>536
その(笑)はどういう意味だい?
538名無し名人:2010/11/03(水) 19:02:12 ID:Zgz4uCbZ
今でも、里見はC2クラスの若手と対等に指せるのに、
わざわざ奨励会に行く理由がない。
539名無し名人:2010/11/03(水) 19:21:03 ID:t80Z0Cu7
うん
540名無し名人:2010/11/03(水) 19:31:55 ID:EiPjPpRa
まあ、女流で名実ともにトップになった人が、奨励会試験からというのはありえんだろう。
女流枠で参加した一般棋戦で、一定の優秀な成績をあげたら、フリクラ編入という
ルールでいいんじゃない。
541名無し名人:2010/11/03(水) 19:42:33 ID:E8Zq70lt
>>540
既にそれに近い制度になってるじゃん
一般棋戦でいいとこどり10-5以上で編入試験
試験では棋士番号大きい順に5人と戦って3勝以上でフリクラ4段
542名無し名人:2010/11/03(水) 20:02:15 ID:qHrEkjiF
しかし里見が一般棋戦に出るとまた金玉の悪夢が
543名無し名人:2010/11/03(水) 20:03:54 ID:7bQlM1In
フリクラ四段ってのがセコいよな、普通にC2編入でいいと思う
弱ければ3年でフリクラに落ちて残り期限十年の棋士人生なわけだし
544名無し名人:2010/11/03(水) 20:34:54 ID:b8SQFPWh
そんなに強い人がいるわけないって前提で作られた制度だな
悲しいかな、女流にはその偏見?を覆せるだけの人はいない
545名無し名人:2010/11/03(水) 20:36:07 ID:XLmT7r2e
棋士番号の大きい順に選ばれた四段棋士5人と対局して3勝以上というのも
結構大変だと思う。

今は大石、永瀬、阿部健、菅井、牧野。
今から1年前だと佐藤慎、西川和、吉田、澤田、大石。

当たり外れが大きいのかも知れないがそれは後に振り返った結果論でもあるし。
546名無し名人:2010/11/03(水) 21:46:10 ID:+xBzyRnY
>>544
お前のその思考が、思いっきり偏見だけどなw
547名無し名人:2010/11/03(水) 21:59:24 ID:zrSFquZN
男性棋戦でいいとこ取り10−5って、C1下位棋士ぐらいの実力が必要だからな。
548名無し名人:2010/11/03(水) 22:10:20 ID:yuirzcOu
24で自分と同じくらいのRの人相手でも10ー5はなかなか難しいもんな
549名無し名人:2010/11/03(水) 22:27:31 ID:M+4WIINH
いいとこ取りなんだから指し分けくらいの力があれば10-5くらい
いずれ必ずできるぞ。

女流の場合そんなに対戦機会がないという問題はあるが
550名無し名人:2010/11/03(水) 22:28:35 ID:zrSFquZN
>>549
100戦ぐらいすればな。
どんなトップアマだよ。
551名無し名人:2010/11/03(水) 22:38:41 ID:4os1vkko
トーナメントですごい緩い山に入るとかの奇跡も必要
勝てば勝つほど強い奴と当たるからかなり難しい
552名無し名人:2010/11/03(水) 22:47:58 ID:zrSFquZN
そもそも全棋士相手に指し分けということは160人いるプロ中で80番前後、
レーティングで1520前後。勝又・中田功・伊奈祐介・伊藤真吾ぐらいってことだぞ。
553名無し名人:2010/11/03(水) 22:55:33 ID:tJiqVieh
エカちゃんで指し分けクラスか
なかなか10ー5は難しいね
554名無し名人:2010/11/03(水) 23:05:01 ID:M+4WIINH
いやまて、一次予選にトップ30人くらいは出てこないんだからもっと下でいいんだぞ
555名無し名人:2010/11/03(水) 23:05:14 ID:Tuy5GCb1
いいとこ取りなんだから10-5とか楽勝でしょ
ちょっと運がよければ可能なレベル
556名無し名人:2010/11/03(水) 23:09:51 ID:zrSFquZN
現実にこの条件を満たしたアマは瀬川だけだし、
同じ勝率条件のフリクラ脱出に成功したのも伊藤博文・伊奈祐介・瀬川だけ。
557名無し名人:2010/11/03(水) 23:10:45 ID:S7yams5w
しかし瀬川ですら結構かかった
558名無し名人:2010/11/03(水) 23:12:13 ID:P2Z2MlcP
楽勝に見えて伊藤真・吉田はクリアできてないからね
三段リーグでは伊藤は14勝2回・13勝1回、吉田は2期在籍連続13勝なのに
559名無し名人:2010/11/03(水) 23:14:56 ID:SaR+2hkX
普通にC2に上がった棋士のなかにも
いいとこどり20-10をクリアしてない人が何人かいそう
560名無し名人:2010/11/03(水) 23:17:27 ID:E8Zq70lt
クマーですら10-5作れるというのに、どれだけ甘えれば気が済むんだ

07年4月*5日 ○滝誠一郎   竜王戦6組
07年5月15日 ○武者野勝巳 竜王戦6組
07年5月24日 ○木下浩一   棋聖戦
07年6月18日 ○千葉幸生   竜王戦6組
07年6月22日 ●豊川孝弘   棋聖戦
07年7月*6日 ○沼春雄     王位戦
07年7月*9日 ○中村太地   竜王戦6組
07年7月19日 ○伊藤能     朝日杯
07年7月19日 ●千葉幸生   朝日杯
         ○田丸昇     銀河戦
07年8月*9日 ●加瀬純一   王座戦
07年8月16日 ○広瀬章人   竜王戦6組
07年8月21日 ●堀口一史座 王位戦
07年9月*6日 ●糸谷哲郎   竜王戦6組
07年9月20日 ○飯野健二   銀河戦
561名無し名人:2010/11/03(水) 23:18:16 ID:zrSFquZN
女流タイトル2つ以上持ってれば男性棋戦のチャンスは多いから
瀬川ぐらいの実力があればちょっと運が良ければ突破可能。
伊藤真吾ぐらいだとかなりの運が必要。
562名無し名人:2010/11/03(水) 23:18:47 ID:tJiqVieh
>>560
お、広瀬に勝ってるじゃん
やるな
563名無し名人:2010/11/03(水) 23:22:55 ID:zrSFquZN
クマーは通算90勝110敗の勝率0.450だからそんなに弱くないっつー
564名無し名人:2010/11/03(水) 23:27:35 ID:E8Zq70lt
>>563

547 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/11/03(水) 21:59:24 ID:zrSFquZN
男性棋戦でいいとこ取り10−5って、C1下位棋士ぐらいの実力が必要だからな。
565名無し名人:2010/11/03(水) 23:32:39 ID:zrSFquZN
>>563
チャンス数考えろよ。
566名無し名人:2010/11/03(水) 23:36:11 ID:tJiqVieh
自分で自分にレスてw
567名無し名人:2010/11/03(水) 23:36:43 ID:zrSFquZN
女流で男性棋士と50戦以上やってるの清水・中井だけだからな。
斎田・矢内・石橋で40戦弱。
男性棋士に10勝以上してるのも清水・中井だけ。
568名無し名人:2010/11/03(水) 23:44:31 ID:lTlMxcnw
先日TVで見た甲斐と里見の頂上対決が
えらい一方的な将棋だったと言っておく。
569名無し名人:2010/11/03(水) 23:46:52 ID:RBAmX9xl
ちょっと見たらクマーよりレーティングが低い藤倉も10-5は達成してるな
>>567
トーナメントだから負けてるから対局が増えないってのもある
570名無し名人:2010/11/03(水) 23:53:11 ID:zrSFquZN
男性棋士のレーティング換算だと今の里見は1300前後。
1450まで上げれば3〜5年で突破できるかな。そのレートだと女流にはほぼ無敗だから
5冠キープで順位戦以外ほとんど出れるし。
571名無し名人:2010/11/03(水) 23:54:23 ID:P2Z2MlcP
村田顕
「この前、里見さんから連絡があって研究会をしました。
3番指して普通に2番負けた」
572名無し名人:2010/11/04(木) 00:05:30 ID:9MRa3uxT
関西若手四天王より里見の方が強いか
573名無し名人:2010/11/04(木) 00:08:03 ID:sybipRBv
個人的には最弱のプロ男性棋士(今でいえば武者野か?)に指し分け以上の力があるのであれば、
女流から一人だけフリクラ編入認めてもいいと思うけどな。
個人に対してじゃなく女流全体で1枠で、タイトル保持者で翌期のフリクラ入りを争う感じで。

恐らく年一勝出来るかどうかだと思うが、現行でもそんなレベルの棋士もいるわけで、
負ける中で得られるものもあると思うんだが。
574名無し名人:2010/11/04(木) 00:09:01 ID:tW+8xm5i
里見はまだ若いしもっと強くなりそうだな

ところで岩根も最近強くなった気がしないか?
昨日の第3局はちょっとアレだが第1局、第2局は結構見てて
おもしろかった
575名無し名人:2010/11/04(木) 00:10:26 ID:bWosXCTz
>>573
女流タイトルホルダーってあちこちの男性棋戦出れるしフリクラみたいなもんだ
576名無し名人:2010/11/04(木) 00:15:28 ID:4wiguxTf
関西若手四天王

OUT 村田顕
IN   里見

になるのか
577名無し名人:2010/11/04(木) 00:18:00 ID:TYxviauI
四天王って言っても、実績的に村田顕は人数合わせ臭い感じがしてたし、それでいいんじゃね?
578名無し名人:2010/11/04(木) 00:20:40 ID:sybipRBv
>>575
竜王戦の裏街道と王将戦で、とりあえず最低2局は増える
579名無し名人:2010/11/04(木) 00:23:40 ID:y1bhgm2j
アマ女流は6組敗者復活に出れないのが痛いよな
フリクラわんさかで一番おいしいとこなのに
580名無し名人:2010/11/04(木) 00:33:36 ID:kZO2DcU7
特例的プロ編入じゃなく奨励会突破の女性棋士が見たいって思う人は
里見に奨励会行ってほしいだろうな
こんなに期待を持てる人はそう出現しないだろうから
581名無し名人:2010/11/04(木) 00:38:17 ID:JPyEdnzp
仮に正規ルートで女性が四段になっても、いじめられるだけになりそう
582名無し名人:2010/11/04(木) 00:39:05 ID:ly4IWOae
奨励会って泊まり込みで研究会したりするから女性は無理なんでしょ
583名無し名人:2010/11/04(木) 00:41:08 ID:QImQBN07
棋士紹介のページの清水が最初はタイトル保持者の下の段の扱いだったのが
永世有資格者のタニーモテウティと同じようにタイトル保持者に準ずる扱いに変更されてるな
584名無し名人:2010/11/04(木) 01:03:03 ID:V8xnwAiu
>>582
奨励会で三段になった女はいないが、奨励会入りした女なら
もう10人以上いる。
585名無し名人:2010/11/04(木) 01:04:49 ID:V8xnwAiu
>>580
女流5冠保持者が何年も女流棋戦に出ずに奨励会で埋もれさすとか
興行的にありえないでしょ。
586名無し名人:2010/11/04(木) 01:06:27 ID:bWosXCTz
現女性奨励会員
加藤2級 高1
伊藤3級 高2
香川4級 高2 ※女流休会中
西山4級 中3 ※関西
587名無し名人:2010/11/04(木) 01:08:41 ID:+xRNtLqw
奨励会にいた(いる)女性の名前、
思いつくままにあげてみる

蛸島、矢内、碓井(千葉)、岩根、甲斐(違ったっけ?)、…
あれ、もっといるよね 中井もそうかな?
あと、最近女流をやめて奨励会に入った子もいたよな
588名無し名人:2010/11/04(木) 01:12:33 ID:RgpTjfpX
>>574

若い時の塚田泰明に似ているよ。里見さんの今の勝ち方は。
彼は、30歳前半で急激に失速した。
当時の勢いを知る人に、この失速は予期してなかったはず。
ああ、怖いよ。
589名無し名人:2010/11/04(木) 01:14:53 ID:V8xnwAiu
里見の今年度成績

対男性 07戦01勝6敗
対女流 14戦11勝3敗

残念ながら今の里見でも男性棋士と指し分けるにはほど遠い。
しかし名人持ってると公式戦だけで年間10局ぐらいは男性棋士と指せるんだな。
ガチでこれだけ男性棋士とやってりゃ奨励会なんぞでやるよりよっぽど伸びるだろう。
590名無し名人:2010/11/04(木) 07:33:57 ID:TmkEpsgF
お前ら林葉を忘れんなよ。
里見以上に活躍したけど四段は全然無理だった。
591名無し名人:2010/11/04(木) 09:40:22 ID:CYMzGSwp
11月3日(水曜日)
● 岩根 忍 里見香奈 ○ 倉敷藤花 第3局・中継・携帯中継 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
592名無し名人:2010/11/04(木) 09:40:56 ID:Ao0gQdAn
11月4日(木曜日)
  久保利明 高橋道雄   順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
  森下 卓 丸山忠久   王位戦 予選・携帯中継
  石川陽生 永瀬拓矢   王位戦 予選
  木村一基 遠山雄亮   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  豊川孝弘 飯島栄治   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  木村か遠山 豊川か飯島   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  村田智弘 大石直嗣   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  稲葉 陽 澤田真吾   王座戦 一次予選 関西将棋会館
  長沢千和子 貞升 南   女流名人位戦B級
  中井広恵※ 蛸島彰子※   女流名人位戦B級 LPSA芝浦対局場
  野田敬三 藤原直哉   銀河戦 Bブロック・詳細情報
593名無し名人:2010/11/04(木) 10:35:32 ID:L7to4HKg
王位戦
丸山-森下 横歩取り85飛
594名無し名人:2010/11/04(木) 10:36:30 ID:WntKi0dr
ん、森下の8五飛?
595名無し名人:2010/11/04(木) 10:55:22 ID:CD7+xvpp
中飛車 丸山ワクチン
596名無し名人:2010/11/04(木) 10:57:27 ID:2+6M+M5f
里見の紹介欄に、タイトル登場6回、獲得5期ってなってるけど、
里見がタイトル戦で負けたことあったっけ?
597名無し名人:2010/11/04(木) 11:00:27 ID:46buPrbe
今やってなかったっけ?
598名無し名人:2010/11/04(木) 11:00:28 ID:R98duKub
矢内に負けてなかった?中3くらいのとき
599名無し名人:2010/11/04(木) 11:08:22 ID:inp3sGsT
>>598
830 名前: 名無し名人 sage 投稿日:2010/11/03(水) 16:23:43 ID:JP/Le3yi

里見って、もしかして、タイトル戦まだ負けなし?

841 名前: 名無し名人 投稿日:2010/11/03(水) 16:30:56 ID:huvANCVh

>>830
おそらく負けなし
レディスオープンの決勝三番勝負は負けてるけど、あれはタイトル戦じゃないし
600名無し名人:2010/11/04(木) 11:30:21 ID:CMuH9ynT
初挑戦で矢内に負けてるね
601名無し名人:2010/11/04(木) 11:40:23 ID:q2HBpQ8C
女流棋士の一般棋戦参加枠

竜王戦 4枠
棋聖戦 2枠
王位戦 2枠(女流王位、女流王位戦挑戦者)
王座戦 4枠
棋王戦 1枠(女流名人)
朝日杯 6枠
銀河戦 2枠
NHK杯 1枠(タイトルホルダーでのトーナメント勝者)
新人王 4枠(26歳以下)


倉敷藤花1冠でも竜王・王座・朝日・NHK・新人王の5棋戦に出れる。
名人持ってれば王位戦以外の8棋戦に出れる。
602名無し名人:2010/11/04(木) 12:13:30 ID:9mruqDMJ
そこらのフリクラと変わらない数こなせるんだな
603名無し名人:2010/11/04(木) 12:23:02 ID:NjchJXAA
里見と真っ向から切りあったら、稲葉、村山でも負けるからな。
受け潰しにくる相手にはさっぱりだが、そこは経験積むしかない。
604名無し名人:2010/11/04(木) 13:10:29 ID:UteV2tZN
周囲が男性ばかりの中で指すのってプレッシャーがあるよな
たまには周りが女性ばかりの中で男性棋士が指してプレッシャーを感じて欲しいもんだ
605名無し名人:2010/11/04(木) 13:34:15 ID:PkWpbdy0
2時間くらいでしか勝ってからまだ偽者だな
606名無し名人:2010/11/04(木) 14:16:54 ID:Ijl1ZmTj
非公式だが白瀧はどうだ?女流の中一人だけ男
607名無し名人:2010/11/04(木) 18:08:28 ID:Rdt3ZzUx
>>606
あれは男入れたのが興行上の失敗
スポンサーの社長も反省してたみたいだから、来年まだ続くようなら女流(アマ含む)だけに戻るよ
608名無し名人:2010/11/04(木) 18:18:02 ID:Ijl1ZmTj
>>607
非公式だし男混ぜてもいいと思うけどな
手合いが適切なら
スポンサーのほうも出場する女流の顔ぶれ見れば
角落ちは無茶だとわかるだろうに
609名無し名人:2010/11/04(木) 18:20:19 ID:qh2uibU1
>「寄っているのか。ひどいね。何だよ、早く言ってくれよ」木村
>「ひどいんですよ」と飯島

ww
610名無し名人:2010/11/04(木) 20:51:08 ID:L7to4HKg
王位戦
○丸山-森下●

横歩取りとはいえ67手でフルボッコ
611名無し名人:2010/11/04(木) 20:51:42 ID:3IaZgzFn
>>601
NHK杯、今期は、里見、清水の2名でしたね。
612名無し名人:2010/11/04(木) 21:26:35 ID:Rdt3ZzUx
>>611
60回記念ということで矢内公開レイプ×2だったアレか
613名無し名人:2010/11/04(木) 22:59:28 ID:5pYAK4dB
女流棋戦の中継後は里見は過大評価されて、一般棋戦後は里見弱すぎるの声が目立つような
614名無し名人:2010/11/04(木) 22:59:55 ID:6E9RpgaN
>>610
早く帰宅したかったんだろw
615名無し名人:2010/11/05(金) 00:43:29 ID:UobSouvS
>>613
確かにその傾向はあるな
女流の中ではずば抜けてるんだろうけど
棋士に混じると微妙だから
稲葉や矢倉に勝ったことがよく引き合いに出されるけど
対棋士の公式戦成績は、今のところ大きく負け越してるのが現状だしな
616名無し名人:2010/11/05(金) 00:44:27 ID:q4TdE0Q2
女流に9割勝つくらいじゃないと4段にはなれないだろ
617名無し名人:2010/11/05(金) 02:11:12 ID:wBtlKVlT
新四段が9割は勝ってない気がするがそこはそれとして。
まずは男性棋士と5割前後の星にするところからかね。
現状はまだスタートライン前というか、気にしてもしょうがない気が。
618名無し名人:2010/11/05(金) 04:23:18 ID:XQz7mc3J
○久保 高橋●

4-0 谷川(6)
3-1 森内(3) 渡辺(9)
2-2 丸山(4) 郷田(7)
2-3 高橋(2) 久保(10)
1-3 三浦(1) 木村(5) 藤井(8)
619名無し名人:2010/11/05(金) 04:40:57 ID:ZhF3DE0P
ありゃー番狂わせだ
620名無し名人:2010/11/05(金) 06:51:30 ID:jGY09V9T
11月5日(金曜日)
  羽生善治 渡辺 明   王将戦 挑決リーグ
  深浦康市 豊島将之   王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
621名無し名人:2010/11/05(金) 08:59:36 ID:11osSzJy
去年の順位1位、2位が下位にいるのか。
頭はねいっぱいありそうだな。
622名無し名人:2010/11/05(金) 09:42:15 ID:LRBj9bxN
11月5日(金曜日)

 中川大輔 高崎一生  王位戦予選
 森内俊之 村山慈明  王位戦予選
 北浜健介 上野裕和  王位戦予選
 畠山 鎮  吉田正和  王位戦予選(関西将棋会館)

 羽生善治 渡辺 明   王将戦挑決リーグ
 深浦康市 豊島将之  王将戦挑決リーグ(関西将棋会館)

 田中寅彦 野月浩貴  棋聖戦二次予選

 広瀬章人 藤井 猛   朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]
 行方尚史 浦野真彦  朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]
 広瀬か藤井 行方か浦野 朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]
 屋敷伸之 堀口一史座 朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]
 三浦弘行 片上大輔  朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]
 屋敷か堀口 三浦か片上 朝日杯将棋オープン戦二次予選 [中継・携帯中継]

 甲斐智美 上田初美  女流名人位戦A級

朝日杯中継http://live.shogi.or.jp/asahi/
朝日杯スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288843494/
623名無し名人:2010/11/05(金) 09:58:20 ID:3JpU/Pop
11月4日(木曜日)
○ 久保利明 高橋道雄 ● 順位戦A級 ・有料中継 関西将棋会館
○ 丸山忠久 森下 卓 ● 王位戦 予選・携帯中継
○ 永瀬拓矢 石川陽生 ● 王位戦 予選
● 遠山雄亮 木村一基 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 豊川孝弘 飯島栄治 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 木村一基 飯島栄治 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 村田智弘 大石直嗣 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
○ 澤田真吾 稲葉 陽 ● 王座戦 一次予選 関西将棋会館
● 貞升 南 長沢千和子 ○ 女流名人位戦B級
○ 中井広恵※ 蛸島彰子※ ● 女流名人位戦B級 LPSA芝浦対局場
○ 野田敬三 藤原直哉 ● 銀河戦 Bブロック・詳細情報 対局日2010年08月31日
624名無し名人:2010/11/05(金) 10:01:17 ID:ARQMjj5+
広瀬先手
625名無し名人:2010/11/05(金) 10:21:44 ID:Q1XCslUO
稲葉下にやられたか
626名無し名人:2010/11/05(金) 11:46:27 ID:3P+q6mOG
村田顕 「稲葉がやられたか、だが奴は四天王最弱・・・」
627名無し名人:2010/11/05(金) 11:55:55 ID:MwV4sNG6
最弱争いか
628名無し名人:2010/11/05(金) 12:40:04 ID:mdBwjXg7
藤井に負けるとは
早指し苦手すぎるだろ
629名無し名人:2010/11/05(金) 12:43:17 ID:VfMGhSKi
朝日杯
● 広瀬-藤井 ○
○ 屋敷-堀口 ●
○ 三浦-片上 ●
○ 行方-浦野 ●

午後から
藤井-行方
屋敷-三浦
630名無し名人:2010/11/05(金) 12:46:53 ID:qPRKm29F
午前は順当だな、さて午後はどうか
631名無し名人:2010/11/05(金) 12:47:07 ID:lEw5J/5d
藤井強すぎる
632名無し名人:2010/11/05(金) 12:52:27 ID:JYSe7jut
穴熊使いには異常な執念を燃やすタケシ
633名無し名人:2010/11/05(金) 13:33:32 ID:KCQ/u3Jj
自分に異常な執念燃やすって、キチガイか
634名無し名人:2010/11/05(金) 13:36:41 ID:nBOcYcjl
うお、朝日オープンて棋譜中継無料だったのか
知らなかった・・・
635名無し名人:2010/11/05(金) 14:04:18 ID:JYSe7jut
636名無し名人:2010/11/05(金) 16:03:40 ID:ZhF3DE0P
こんなもんだな。広瀬の計算って実はかなり怪しいからな
637名無し名人:2010/11/05(金) 17:25:47 ID:VfMGhSKi
● 藤井ー行方 ○
● 屋敷ー三浦 ○

藤井ー行方戦は177手まで行ってようやく終局
638名無し名人:2010/11/05(金) 17:40:23 ID:gQ/zLv6c
今日の王将リーグ、羽生VS渡辺はどうなってる?
気になって仕方ないよ
639名無し名人:2010/11/05(金) 17:53:18 ID:3JpU/Pop
>>638
会館に行けばモニターで見られるだろうが、ここで何を言っても仕方がないね。
情報貰っても正しいのかガセか確かめるすべもない。
明日の10時までおとなしく待つことだね。
640名無し名人:2010/11/05(金) 18:16:07 ID:mc6wzG0m
結果が翌日なのは
順位戦などその日に終わらないものがあるから
発表時刻を統一するためにそうしてるのかな?
641名無し名人:2010/11/05(金) 18:39:22 ID:cM+YntkR
>今日は寅さんと対局でした。特別対局室の隣で指してる、羽生―渡辺戦が中盤の凄い緊迫した
>局面だったので、感想戦は寅さんの提案で他の部屋で…。控え室は迫力ある終盤戦に大盛り上がり。

>15分前 ついっぷる/twippleから
>返信 リツイート .nozuki221


面白うそうだねぇ
642名無し名人:2010/11/05(金) 19:00:18 ID:IQ11TzfI
>>641
みてええええええ
643名無し名人:2010/11/05(金) 19:01:38 ID:q4TdE0Q2
羽生がここで負けるようだともう渡辺には勝てないって空気になっちゃうかもな
644名無し名人:2010/11/05(金) 19:03:32 ID:44ndhQWg
挑戦レース的にも今後の流れ的にも大切かもな
2年前も朝日で渡辺が勝って最終局に流れを持っていったし
645名無し名人:2010/11/05(金) 19:05:31 ID:49tNKCSw
>>641
でまかせなう
646名無し名人:2010/11/05(金) 19:20:28 ID:Sh6mH/HI
647名無し名人:2010/11/05(金) 19:21:15 ID:PL37mU51
>>644
流れなんてその前から既に出来てただろw
648名無し名人:2010/11/05(金) 19:25:31 ID:q4TdE0Q2
今日負けたら3勝差になるんだっけ?
649名無し名人:2010/11/05(金) 20:01:52 ID:jbZmK2NX
野月ってNodukiじゃないのか
650名無し名人:2010/11/05(金) 20:05:49 ID:bzdMla9n
nozuki221
って 野月藤井?
651名無し名人:2010/11/05(金) 20:49:29 ID:f3trNWEK
17でプロになった澤田が21でプロになった稲葉より下な訳ない
652名無し名人:2010/11/05(金) 22:12:23 ID:W72ytO1T
王将戦
○羽生-渡辺● ノーマル角換わり同型腰掛銀
653名無し名人:2010/11/05(金) 22:16:21 ID:qttu88//
まじで?
魔太郎が本来竜王戦第2局でやろうとしてたやつか?
654名無し名人:2010/11/05(金) 22:23:10 ID:jdXLcnVv
まじだと思う子がこの世の中をどうやって渡っていくのか心配で眠れねえよ
655名無し名人:2010/11/05(金) 22:24:30 ID:snbjyMes
王将戦
●羽生-渡辺○ 後手藤井システム
656名無し名人:2010/11/05(金) 22:25:17 ID:q4TdE0Q2
>>651
でも17歳でプロになった中村太地は稲葉より弱くね?
657名無し名人:2010/11/05(金) 22:34:04 ID:efyZou3U
まあ適当言ってても
渡辺の指す戦型は限られてるから当たりそうだけどね
羽生先手でこの前は矢倉で負けたから
ノーマル角換わりになる可能性が一番高いのは間違いない
658名無し名人:2010/11/05(金) 22:40:26 ID:NxBC+MyI
竜王戦で連敗して羽生へのバッシングが増えているけど
は悪口言いながら心のどこかで泣いてるんだろうな
ここ20年の羽生の影響力はそれぐらいすごかった
でも本当の勝負は竜王戦じゃなく、やっぱ名人戦だよ
次の名人戦も多分同じカード
羽生も渡辺もそう思いながら竜王戦を闘っているはず
渡辺だって竜王を防衛しても羽生から名人を取らないと
第一人者として認めてもらえないことは分かっているはず
竜王戦がどんな結果だろうとも、本当の勝負は次に名人戦だ
659名無し名人:2010/11/05(金) 22:41:00 ID:FjEzOyix
羽生さんが勝ったの?これほんと?
660名無し名人:2010/11/05(金) 22:44:50 ID:jdXLcnVv
>>656
太地はプロになってから迷走しだしたからなあ
普通は17歳でプロになるような人は自信持ってそのまま突き進むもの、
太地みたいなケースは珍しいね
661名無し名人:2010/11/05(金) 22:53:21 ID:jbZmK2NX
王将戦の結果は?
662名無し名人:2010/11/05(金) 22:55:40 ID:q4TdE0Q2
10時間くらい待てばわかるよ
663名無し名人:2010/11/05(金) 22:58:11 ID:3P+q6mOG
>>651
稲葉 プロ入り19歳 三段リーグ 5勝 13勝 13勝 12勝 12勝 13勝
澤田 プロ入り17歳 三段リーグ 8勝 14勝

プロ入り段階でどっちが上かというと稲葉だろ
澤田は対戦相手に恵まれて運よく上がったのでプロでは苦戦すると言われてた
664名無し名人:2010/11/05(金) 23:02:16 ID:8dVxXH2k
羽生勝った
1日制ではまだ渡辺の上いけるみたい
665名無し名人:2010/11/05(金) 23:03:01 ID:bAjXXu+q
つ、つられないぞ
666名無し名人:2010/11/05(金) 23:04:59 ID:765yW5Te
王将戦
1回戦のときにWebニュースになったことあったよね?
あれはなんだったんだ
667名無し名人:2010/11/05(金) 23:05:13 ID:JfQ1FCGK
羽生勝ったみたい。角換わり同型腰掛銀の魔太郎新手が不発らしいね。
668名無し名人:2010/11/05(金) 23:05:56 ID:q4TdE0Q2
>>666
開幕局だったからだろ
たぶん最終局もニュースはあると思う
中継は絶望的だが
669名無し名人:2010/11/05(金) 23:17:54 ID:vfCEMUI9
>>658
7年ぶりだね〜

同一カードの竜王戦名人戦は過去2回

1996年 竜王戦 ○谷川 4-1 羽生●
1997年 名人戦 ○谷川 4-2 羽生●

2003年 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004年 名人戦 ○森内 4-2 羽生●

2010年 竜王戦 _渡辺 2-0 羽生_
2011年 名人戦 _渡辺 0-0 羽生_
670名無し名人:2010/11/05(金) 23:19:50 ID:ewsXvdBv
渡辺新手で負けちゃったけど新手自体はかなりやれそう
2手目84歩に少し光明が見えた気がする
671名無し名人:2010/11/05(金) 23:30:19 ID:hyHicMw4
>>669
谷川の永世名人獲得および
今んとこ最後の名人獲得と、
確変森内の三冠達成だな
(竜王戦と名人戦の間に王将戦も入ってたはず)
672名無し名人:2010/11/06(土) 00:57:24 ID:lkErHmRm
ん、竜王勝たれましたよ?
673名無し名人:2010/11/06(土) 01:00:28 ID:OPHH/OO/
てか羽生が渡辺に勝てるわけないだろ
674名無し名人:2010/11/06(土) 01:02:31 ID:3CjFDdGV
伊藤真吾のtwitterによると渡辺勝利ということらしい
こりゃ本格的に羽生は渡辺に勝てなくなってきてるな
675名無し名人:2010/11/06(土) 01:03:09 ID:sei4Jz2w
羽生オワタ
676名無し名人:2010/11/06(土) 01:06:03 ID:3CjFDdGV
竜王防衛で王将か棋王のどっちかでも取れたら本格的に渡辺時代になっていくかもな
677名無し名人:2010/11/06(土) 01:16:20 ID:eCwhGLIw
王将失陥→即リベンジの法則も崩れそうだなぁ
678名無し名人:2010/11/06(土) 01:29:39 ID:aCVazRjm
渡辺のことだから、王将と棋王はスルーして
竜王と名人だけガッチリ確保していくんだろう
679名無し名人:2010/11/06(土) 02:13:11 ID:Qsi7yBIq
渡辺(でっていう)
680名無し名人:2010/11/06(土) 02:17:47 ID:LLxFHztR
>>678
むしろ羽生が王将と棋王スルーしてるような
いや、渡辺も本気で両方獲りに行ったりは絶対しないだろうが
681名無し名人:2010/11/06(土) 02:20:47 ID:JJQtd+xp
王将と棋王スルーして臨んだ竜王戦で
ボコボコにされた上に嫁に逃げられるとは・・・。
682名無し名人:2010/11/06(土) 02:33:28 ID:sJUIUFtf
twitter見たけど思い切りネタバレしてるなw
王将戦は中継無いんで結果速報は
伊藤のtwitterの期待だなw
683名無し名人:2010/11/06(土) 02:54:18 ID:g0nxhNXK
今年度8月以降の渡辺明竜王の成績

8月6日  ● 三浦弘行 第69期順位戦 A級 2回戦
8月20日 ○ 飯塚祐紀 第60期王将戦 二次予選 2回戦
9月6日 ○ 矢倉規広 第36期棋王戦 本戦 3回戦
9月22日 ○ 久保利明 第69期順位戦 A級 3回戦
9月25日 ○ 藤井猛 第60期王将戦 二次予選 決勝
10月5日 ○ 森内俊之 第69期順位戦 A級 4回戦
10月8日 ○ 豊島将之 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月12日 ● 三浦弘行 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月14日 ○ 羽生善治 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
10月18日 ○ 高橋道雄 第36期棋王戦 本戦 準々決勝
10月21日 ○ 深浦康市 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
10月24日 ○ 広瀬章人 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦
10月26日 ○ 羽生善治 第23期竜王戦 タイトル戦 第2局
11月1日 ○ 阿部健治郎 第52期王位戦 予選 2回戦
11月5日 ○ 羽生善治 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦

13勝2敗 勝率 .867
渡辺(と三浦)凄すぎ
684名無し名人:2010/11/06(土) 03:11:57 ID:Oj+iiQsP
三浦www
しかし渡辺すごいなこれは
685名無し名人:2010/11/06(土) 03:13:52 ID:2/fMBfw+
81 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/11/06(土) 02:43:35 ID:7IdQxidv [2/2]
直近10局

2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局
2008年 12月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第5局
2008年 12月11日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 12月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 朝日杯将棋オープン戦
2008年 12月18日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第7局
2009年 05月29日 ●羽生善治 渡辺明○ 第50期王位戦 挑戦者決定リーグ
2010年 01月13日 ○羽生善治 渡辺明● 朝日杯将棋オープン戦
2010年 10月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
2010年 10月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第2局
2010年 11月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ
2010年 11月11日 _羽生善治 渡辺明_ 第23期竜王戦 タイトル戦 第3局
686名無し名人:2010/11/06(土) 03:21:16 ID:VAaTYCcX
羽生はオワコン
687名無し名人:2010/11/06(土) 03:48:20 ID:DWQ74q0E
別居報道による心労で、今の羽生は三浦にすら勝てない雑魚なんだが?

渡辺が強いのは確かだが、去年より成績がいいわけじゃないので、
相変わらず一冠止まりの可能性が高いだろう。
688名無し名人:2010/11/06(土) 03:52:25 ID:g0nxhNXK
>>687
羽生は相変わらず渡辺以外には圧倒的に勝ってるが?
今期の勝率凄いぞ、生涯勝率を大きく上回っている
三浦が最強、次いで三浦以外には負けない渡辺、渡辺以外には負けない羽生、という現在の序列がある
689名無し名人:2010/11/06(土) 03:57:06 ID:h+i+qb+c
その三浦に完勝した藤井最強、まで読んだ
690名無し名人:2010/11/06(土) 04:18:41 ID:5mkvdLj8
いつのじだいでもふじいがさいきょうだった
691名無し名人:2010/11/06(土) 06:20:34 ID:oIBY/Jhw
白熱した終盤の大激戦という文字を聞いて
直感で渡辺が勝ったと思った。

そういう展開になったら、渡辺の将棋だもん。
あと、ネタ投稿されてた渡辺新手というのも胡散臭い。
中盤に新手を指してポイントを稼ぐのはいつも羽生だし。
692名無し名人:2010/11/06(土) 06:43:06 ID:uVm9kxam
>>688
大山が中原に棋界トップの座を明け渡した時期も大山は中原戦以外は好調だった
693名無し名人:2010/11/06(土) 06:45:06 ID:oIBY/Jhw
シャアとアムロの戦いみたい。

まともなMS戦闘になったらシャアは苦しい。
シャアが勝つにはMS戦闘にせず戦略的に優位になち
圧倒的有利な戦況で戦いを挑むしかない。

激戦になってしまったら。。。
694名無し名人:2010/11/06(土) 06:50:03 ID:oIBY/Jhw
>>692
大山は50代中盤まで、加藤米長ですら上回っていたからね。
中原さえいなければあと7年は大山時代だった。

中原は別に強くない。普通の棋士。対策もあるだろうが大山に異常に相性がよかっただけで
それ以外は並の棋士。羽生に対する深浦みたいな感じ。

突撃がなくても中原は中途半端すぎた。強くもないし弱くも無いから。
60歳まで大山時代を見たかったなあ。
695名無し名人:2010/11/06(土) 07:41:37 ID:76PzMLg/
形勢不明の終盤で羽生が競り負けるなんて滅多に無かったのに
渡辺は勝っちゃうんだよな
696名無し名人:2010/11/06(土) 07:42:12 ID:uVm9kxam
>>694
中原を並の棋士って…
697名無し名人:2010/11/06(土) 07:55:16 ID:81PkSnW/
羽生も渡辺も20年後は並の棋士扱いされるよ
ひょっとすると20年もたないかもね
698名無し名人:2010/11/06(土) 08:03:50 ID:g0nxhNXK
>>697
別に20年後じゃなくても、今でも羽生や渡辺を並の棋士扱いすることぐらいできるぞ
699名無し名人:2010/11/06(土) 08:09:04 ID:ElEafhB9
>>671 >>679に付けたすよ
1996年 竜王戦 ○谷川 4-1 羽生●
1997年 王将戦 ●谷川 0-4 羽生○
1997年 名人戦 ○谷川 4-2 羽生●

2003年 竜王戦 ○森内 4-0 羽生●
2004年 王将戦 ○森内 4-2 羽生●
2004年 名人戦 ○森内 4-2 羽生●
700名無し名人:2010/11/06(土) 08:11:50 ID:ElEafhB9
>>694
並の棋士ならあれだけタイトル戦に出られないだろ
 19歳でタイトル戦初登場
 20歳でタイトル獲得
 毎年昇級昇段
 A級順位戦では史上初の8戦全勝
 米長にもタイトル戦で7連勝(だと思ったけど)
 加藤には20連勝
701名無し名人:2010/11/06(土) 08:40:31 ID:SXVSzrAI
伊藤はあっさり結果教えちゃって大丈夫なのん?
大丈夫だったら連盟公式twitter作って教えてくれるようにしたらいいのになー
702名無し名人:2010/11/06(土) 08:42:22 ID:KueubkAO
>>701
主催紙記者に許可とればよいらしいけど、
某三段みたくそれをしないで自分の記録とった勝敗結果を勝手にブログに掲載して
奨励会幹事に(ry という例もあったな
703名無し名人:2010/11/06(土) 09:02:34 ID:K6QyBlFM
中原は当時から「中原は強くない。相手が勝手に転んでるだけだ」って言われてたんだっけ?
でもこれって中原が正確に指してるうちに相手が先に間違えるからそう見えるんだよな
704名無し名人:2010/11/06(土) 09:15:04 ID:ElEafhB9
>>703
将棋は強くないが,勝負は強いということだな。
 中原は,新四段になってから2連敗した時に師匠に呼ばれて敗因を聞かれた。
 中原は,「夜戦になってから弱いようです」と答え,生活の改善をした。
 タイトルをとるようになってからも節制した生活をしていた。
 それが林葉との一件にもつながったようだが,それはさておいて,
 勝負最優先の生活をしていたことは間違い無い。
705名無し名人:2010/11/06(土) 09:15:20 ID:3CjFDdGV
>>703
さすがにそんなこと言ってたのは森鶏二くらいじゃないか?w
706名無し名人:2010/11/06(土) 09:17:16 ID:oJmSd4Tz
森コケが馬鹿なこと言ってるぐらいにしか思われてなかったろうな
まあ実際名人戦であっさり負けたし
707名無し名人:2010/11/06(土) 09:28:06 ID:ElEafhB9
大内も
「奨励会時代は強いと思ったことはありませんでした。」
「順位戦では当たらず,知らない真に追い抜かれました。」
と「中原は強くない」ということを言っていた。
708名無し名人:2010/11/06(土) 09:44:25 ID:MYr0GJOs
11月5日(金曜日)
● 高崎一生 中川大輔 ○ 王位戦 予選
○ 村山慈明 森内俊之 ● 王位戦 予選
○ 北浜健介 上野裕和 ● 王位戦 予選
● 畠山 鎮 吉田正和 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
● 羽生善治 渡辺 明 ○ 王将戦 挑決リーグ
● 深浦康市 豊島将之 ○ 王将戦 挑決リーグ 関西将棋会館
● 田中寅彦 野月浩貴 ○ 棋聖戦 二次予選
● 広瀬章人 藤井 猛 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 浦野真彦 行方尚史 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 行方尚史 藤井 猛 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 堀口一史座 屋敷伸之 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
● 片上大輔 三浦弘行 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 三浦弘行 屋敷伸之 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 甲斐智美 上田初美 ● 女流名人位戦A級
709名無し名人:2010/11/06(土) 09:45:33 ID:eCwhGLIw
森内やばくね?
深浦もだけど
710名無し名人:2010/11/06(土) 09:46:47 ID:pAICj0Cs
吉田、畠鎮に勝てるのか。
711名無し名人:2010/11/06(土) 09:47:04 ID:76PzMLg/
森内急激に落ち込んできた印象あるな
どうしたんだ?
712名無し名人:2010/11/06(土) 09:47:28 ID:WCLMbGJL
どいつもこいつもだらしないなぁ・・・
713名無し名人:2010/11/06(土) 09:48:28 ID:ENoGcCT1
なんだこのネタだらけの結果は
714名無し名人:2010/11/06(土) 09:49:39 ID:SXVSzrAI
森内・・・
羽生世代の負けがこんできてる
715名無し名人:2010/11/06(土) 09:51:31 ID:Oj+iiQsP
今年は三浦や藤井ががんばってる印象
716名無し名人:2010/11/06(土) 09:51:32 ID:tZieAeu/
何気に吉田勝ってんのかよwwww
王将リーグは勝ち上がり組が暴れてんな
717名無し名人:2010/11/06(土) 09:51:57 ID:bZmb7zya
実績上位棋士で意地を見せたのは三浦のみか。羽生もだらしないねー。
竜王戦なんて、魔太郎がてを抜いているのに完敗だからな。
718名無し名人:2010/11/06(土) 09:52:03 ID:eCwhGLIw
昨日勝った羽生世代は藤井だけ(キリッ
719名無し名人:2010/11/06(土) 09:52:06 ID:6Wf25tKM
森内6連敗か、結局5割台になるんだな
720名無し名人:2010/11/06(土) 09:53:58 ID:6Wf25tKM
6連敗ではなく7連敗だったわ
721名無し名人:2010/11/06(土) 09:54:17 ID:sBwmKbrH
森内ってもう1ヶ月以上勝ってないんだよな
いよいよ渡辺竜王名人実現か?
722名無し名人:2010/11/06(土) 09:54:19 ID:3CjFDdGV
豊島強いね
そして竜王戦の行方もはっきりしてきた悪寒
723名無し名人:2010/11/06(土) 09:55:03 ID:CpF5nsfK
運子は7連敗だぞ、結局4割台になるかもなw
724名無し名人:2010/11/06(土) 09:58:42 ID:oJmSd4Tz
何気に三浦好調だな
725名無し名人:2010/11/06(土) 10:00:56 ID:QjnqCnNi
王位戦は王将リーグのように最強メンバーがなかなか揃わんね
726名無し名人:2010/11/06(土) 10:01:46 ID:4Bh/sLWk
世代交代は着々と進行しているようだな。
一時の三浦時代を経て若手の時代が来るか
727名無し名人:2010/11/06(土) 10:06:27 ID:7aTrTarc
王将リーグはプレーオフ必至だな
728名無し名人:2010/11/06(土) 10:07:07 ID:YIwR+oI5
>>726
来ない、すぐに食い止められる
729名無し名人:2010/11/06(土) 10:08:23 ID:eCwhGLIw
去年とほぼ同じメンバーだけに豊島の実力が付いてきてるのがわかるなぁ
まぁ他が劣化しただけの可能性もあるけどw
730名無し名人:2010/11/06(土) 10:08:38 ID:pAICj0Cs
村山の今期勝率がいつのまにかすごいことになってるのか>20-6
7割→5割だったからもうダメかって雰囲気だったのに。
731名無し名人:2010/11/06(土) 10:10:40 ID:QiBZFeKg
>>707
強いと思われていないけど、結果的に勝ち続けているというのは、
いかにも中原らしいとは思う。
732名無し名人:2010/11/06(土) 10:17:26 ID:pwfNBP5V
晩年の変態的な相掛りはよく将棋世界なんかで取り上げられてるが
それ以前の本当に強かったころはどんな将棋だったんだろ?>中原
733名無し名人:2010/11/06(土) 10:19:45 ID:RI+SEaTK
羽生また先手で負けたのか…
734名無し名人:2010/11/06(土) 10:20:13 ID:BLR5L0+K
豊島将之 18-9 .667

vsA* 5-1 0.833 ○谷川 ○谷川 ○丸山 ●渡辺 ○森内 ○久保
vsB1 1-0 1.000 ○深浦
vsB2 1-1 0.500 ○畠山成 ●安用寺
vsC1 7-3 0.700 ●長沼 ○平藤 ●大平 ○森け ●高崎 ○塚田 ○田魁 ○田魁 ○内藤 ○近藤
vsC2 3-2 0.600 ○阪口 ●西川 ○山本 ○石川 ●佐天
vsF* 0-2 0.000 ●前田 ●有森
vsJo 1-0 1.000 ○里見

今期の豊島は上位に勝てるようになったが
下位から取りこぼすことも増えた
735名無し名人:2010/11/06(土) 10:21:27 ID:3CjFDdGV
>>734
フリクラマジつえ〜w
736名無し名人:2010/11/06(土) 10:23:36 ID:eCwhGLIw
上位陣だと真っ向勝負受けてたってくれるけど
ベテラン勢とかだとよくわからん力戦形にされるから苦手なんじゃね?
737名無し名人:2010/11/06(土) 10:24:35 ID:BDlIPDyV
羽生は見事に渡辺の忠犬になったなw
738名無し名人:2010/11/06(土) 10:26:17 ID:pAICj0Cs
力戦に持ち込まれてるのか、相手フリクラだしこんなんやって見るか、
って感じなのかはちとわからんなw

フリクラ以外はむしろ若い方にやられてる感じ。
739名無し名人:2010/11/06(土) 10:27:38 ID:QiBZFeKg
>>736
若手が古い定跡を知らずに、ベテランに討ちとられる例はあるようだ。
740名無し名人:2010/11/06(土) 10:29:28 ID:md/i8Dlf
これは渡辺二冠くるかもな
741名無し名人:2010/11/06(土) 10:32:35 ID:YIwR+oI5
>>740
これで柊が将棋に興味を持てば
742名無し名人:2010/11/06(土) 10:36:30 ID:rJTZ5ods
仮に二冠になり、柊が将棋に興味を持ったとしても
家庭内の めぐみ>柊>明 の格付けに変化はないよ
743名無し名人:2010/11/06(土) 10:37:29 ID:YIwR+oI5
>>742
なんという分りやすさ
744名無し名人:2010/11/06(土) 10:39:55 ID:lvFVpuo0
>>741
どうぶつ将棋でこの指しっぷりなので
将棋に興味を持つのも時間の問題
http://blog.goo.ne.jp/gotogen/e/e3de6a692fd75178b94baac3739fcc84
745名無し名人:2010/11/06(土) 10:57:41 ID:3CjFDdGV
>>744
やはり恐るべき天才だな
746名無し名人:2010/11/06(土) 11:02:11 ID:eCwhGLIw
だが待って欲しい
父親が10歳で小学生名人になったことを考えるとあんまり時間はないぞ
747名無し名人:2010/11/06(土) 11:04:32 ID:Y/3y3lhK
>>740
いえいえ、来年6月には渡辺四冠ですよ。
748名無し名人:2010/11/06(土) 11:25:17 ID:Qsi7yBIq
日本一確変の長い羽生さんを竜王にしましょう!
749名無し名人:2010/11/06(土) 11:34:01 ID:KueubkAO
>>705
そう。森けーじが名人戦前にパフォーマンス的に吹いただけ。
750名無し名人:2010/11/06(土) 11:35:08 ID:KueubkAO
>>706
あっさりでもないだろう。最初の3戦は2-1でリードしてたし
(2局目の大逆転負けさえなけれ3-0だったから名人になれていた、と森が負け惜しみしてたが)
751名無し名人:2010/11/06(土) 11:37:12 ID:KueubkAO
森内は連盟内政治に入れ込んでるからじゃね?
入れ込んでも効果は全く出てないようだがw 反主流派は細る一方
752名無し名人:2010/11/06(土) 11:37:28 ID:MYr0GJOs
まあ、「○○は強くない!」って、内心○○は強いと思っているから出る言葉で、
本当に強くない人には言わないよね。
753名無し名人:2010/11/06(土) 11:44:43 ID:KueubkAO
>>752
つ「先崎レベルの将棋を指してしまった」
  「何度でも言います、先崎先生は、よ・わ・い!」
754名無し名人:2010/11/06(土) 11:54:35 ID:K7Kb3X2c
それだって「熊坂レベルの将棋を指してしまった」とはいわんだろ
755名無し名人:2010/11/06(土) 12:01:44 ID:76PzMLg/
まあ結局行方も先崎とほとんど変わらない実績しか残せてないからな
756名無し名人:2010/11/06(土) 12:03:31 ID:MHIkPD5x
行方もタイトル戦童貞で終わってしまうのか
757名無し名人:2010/11/06(土) 12:15:09 ID:sei4Jz2w
深浦急にオーラ無くなったな
758名無し名人:2010/11/06(土) 12:26:48 ID:Nf1uZbDQ
魔王は研究でハメたのか。
759名無し名人:2010/11/06(土) 13:19:56 ID:Bor6rT4t
>>735
前田と有森なら納得出来なくもない
760名無し名人:2010/11/06(土) 13:38:30 ID:/ftwguKa
森内wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無し名人:2010/11/06(土) 13:41:37 ID:WvN5YEq7
羽生は渡辺に壊されちゃったね…
762名無し名人:2010/11/06(土) 13:43:53 ID:uccy4DK6
それはない
763名無し名人:2010/11/06(土) 13:51:18 ID:7IdQxidv
>>762
まあここまで負け続けたら、負け犬根性が生まれてるからな

直近10局

2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局
2008年 12月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第5局
2008年 12月11日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 12月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 朝日杯将棋オープン戦
2008年 12月18日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第7局
2009年 05月29日 ●羽生善治 渡辺明○ 第50期王位戦 挑戦者決定リーグ
2010年 01月13日 ○羽生善治 渡辺明● 朝日杯将棋オープン戦
2010年 10月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
2010年 10月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第2局
2010年 11月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ
2010年 11月11日 _羽生善治 渡辺明_ 第23期竜王戦 タイトル戦 第3局
764名無し名人:2010/11/06(土) 13:52:34 ID:Z8opMkzn
羽生は確か王将戦リーグで挑戦権を逃したことがなかったはずだが
今回はさすがに厳しいかね?
でもこの1敗を竜王戦第3局の代わりにできればなーw
765名無し名人:2010/11/06(土) 13:56:43 ID:K7Kb3X2c
依然よくあった(笑)を付けてもらえると見所がわかっていいんだが
今日は多すぎてよくわからん

森内(苦笑)
畠山鎮(笑)
羽生(無表情)
深浦(冷笑)
広瀬(笑)
766名無し名人:2010/11/06(土) 13:57:17 ID:BQodXS/q
魔太郎に負けまくってるなあ
767名無し名人:2010/11/06(土) 13:59:03 ID:X85cQGOK
>>764
王位戦も衰えて連続出場記録途絶えたからな
次は王将戦、その次は王座流出だろう
768名無し名人:2010/11/06(土) 14:00:43 ID:EmSCAPpZ
>>764
かなり昔の話だけど、村山に何度か重要なところで負けていた気がする。
769名無し名人:2010/11/06(土) 14:03:56 ID:WvN5YEq7
梅田だっけ?
あいつの予言が1年遅れで当りそうだな
渡辺がタイトル獲りまくるってやつ
770名無し名人:2010/11/06(土) 14:09:29 ID:aDwzSLVn
どうかね。渡辺ファンで三冠あるで!とか言ってた人もいたがこの有り様。多分来年も同じこと言ってる気がするw
771名無し名人:2010/11/06(土) 14:16:44 ID:WvN5YEq7
今年はこれまでとかなり状況違うんじゃない
面子的に棋王戦はかなり確率高いし、王将戦も有力
そして名人戦も一番手といっていい
挑戦までいってしまえば渡辺がタイトル戦で負ける姿が想像できない
772名無し名人:2010/11/06(土) 14:22:14 ID:8Usf+gf+
確かに一気に四冠ある気がしてきたなぁ
3連奪取なるか
773名無し名人:2010/11/06(土) 14:26:38 ID:h0nvwBEx
>>768

第36期(当時15歳)・37期:一次予選敗退
第38〜40期:ニ次予選敗退
第41期:初めてリーグ入り(当時20歳)するも3-3で陥落
第42期:最終戦で村山に並ばれプレーオフでも敗れる
第43期:3-3でリーグ残留
第44期:プレーオフで郷田を下し挑戦
第45期:谷川を4-0で下し七冠達成
以下略
774名無し名人:2010/11/06(土) 15:06:04 ID:KueubkAO
>>769
あいつは単に羽生(無条件)と、ブログやってる棋士(除く某六段)を盲目的にマンセーしてるだけでしょ
775名無し名人:2010/11/06(土) 15:30:33 ID:owFp14at
吉田はフリクラ脱出が近いか
776名無し名人:2010/11/06(土) 15:34:56 ID:BssURzn8
渡辺四冠王の時代
777名無し名人:2010/11/06(土) 15:38:16 ID:Xvxr5PNU
>>722
竜王戦じゃなく朝日杯の行方がはっきりしてきたんだろ?
778名無し名人:2010/11/06(土) 15:42:11 ID:5eAT48jv
11月6日(土曜日)
  川上 猛 藤倉勇樹   銀河戦 Cブロック・詳細情報
11月7日(日曜日)
  郷田真隆 阿久津主税   NHK杯 ・詳細情報
779名無し名人:2010/11/06(土) 15:52:22 ID:X85cQGOK
>>775
調べたらぜんぜんじゃねーか
780名無し名人:2010/11/06(土) 15:59:53 ID:kbfckVNN
渡辺よりも下の世代の活躍が渡辺を刺激しているね。
今までは渡辺が上を追い越そうとするだけだったが、ここ最近渡辺を後ろから追い上げようとする棋士が現れてきた。
そういう危機感が渡辺の力を引きだしたというか。
781名無し名人:2010/11/06(土) 16:10:37 ID:zBzc2wlc
渡辺が羽生世代を切りまくって、そのブランド力を落としたのと、
実際に彼らが衰えたのが、良いタイミングで混ざったな。
782名無し名人:2010/11/06(土) 16:13:19 ID:dEVyPuXv
>>775
リーグ入りすると逆に遠のかないか?
例年通りの組分けだと,羽生・佐藤のいる白組に放り込まれるんじゃない?
783名無し名人:2010/11/06(土) 16:27:48 ID:MH1a7aPb
あ、渡辺竜王に負けて破壊されました

09月27日 ○ 森内俊之 植山悦行 ● 第52期王位戦 予選 2回戦  ←ここまで5連勝
10月05日 ● 森内俊之 渡辺_明 ○ 第69期順位戦 A級 4回戦
10月08日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
10月14日 ● 森内俊之 佐藤天彦 ○ 第82期棋聖戦 二次予選 2回戦
10月19日 ● 森内俊之 豊島将之 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
10月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第31回日本シリーズ 本戦 準決勝
11月02日 ● 森内俊之 佐藤康光 ○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 3回戦
11月05日 ● 森内俊之 村山慈明 ○ 第52期王位戦 予選 3回戦
784名無し名人:2010/11/06(土) 16:27:59 ID:md/i8Dlf
谷川がようやく力を付け始めて棋界における優位を主張し始めたのが丁度20代後半だから、
渡辺は今のところ谷川ルートと同じところを走ってる
785名無し名人:2010/11/06(土) 16:30:28 ID:6Wf25tKM
もうすぐ羽生の後釜にやられるって事か
786名無し名人:2010/11/06(土) 16:30:39 ID:sBwmKbrH
>>777
「行方」は「なめかた」と読むんですね、分かります
787名無し名人:2010/11/06(土) 16:33:51 ID:md/i8Dlf
すぐ後ろに強い若手集団が控えてるところも似てて、
名実ともに棋界トップになっても精々一年そこらで真打に羽生に引きずり降ろされるところまで真似ないといいけどね
788名無し名人:2010/11/06(土) 16:36:03 ID:BfP+iWnE
すぐ後ろの若手集団の質が違いすぎ
789名無し名人:2010/11/06(土) 16:43:51 ID:md/i8Dlf
確かに、豊島広瀬みたいな羽生世代級はいても羽生程の逸材はいないね
790名無し名人:2010/11/06(土) 16:47:08 ID:gzRgDnjz
>>783
最近勝ってるの植山だけって…
owata
791名無し名人:2010/11/06(土) 17:00:54 ID:dEVyPuXv
>>790
つうか,1ヶ月以上勝ってねぇ!
王位戦オワタ,
棋聖戦オワタ,
日本シリーズオワタ,
王将戦もほぼオワタ・・・

順位戦谷川に負けるとどうしようもなくなるぞ,これ
792名無し名人:2010/11/06(土) 17:09:31 ID:AsIEo8Qy
つーか当たりが極端だな。
この中間くらいがくれば勝つんだろうか。
793名無し名人:2010/11/06(土) 17:10:53 ID:sBwmKbrH
あまりにも露骨に一点集中作戦取ってると
こんな感じで負けが込んできた時に一気に信用が失われるんだよな
そこに気づいたのか、魔太郎は最近徐々に全方位型にシフトチェンジしてるけど
794名無し名人:2010/11/06(土) 17:23:29 ID:8Usf+gf+
広瀬が王位とったことが渡辺に意識の変化をもたらしたのかな
795名無し名人:2010/11/06(土) 17:35:09 ID:1K6eHZI6
>>794
某新聞のあの発言でスパークしたんだよ。
796名無し名人:2010/11/06(土) 17:45:15 ID:sBwmKbrH
>>789
今の若手は質の問題もさることながら、量の問題もあると思う
羽生世代はある意味「数の暴力」で上の世代をなぎ倒していった部分もあるし
797名無し名人:2010/11/06(土) 17:52:29 ID:7IdQxidv
渡辺だけじゃなく若手にも勝てなくなってきた

今年度 名人・A級vs若手(25歳以下)

勝ち越し
渡辺:○稲葉 ●広瀬 ○豊島 ○広瀬 ○阿部
木村:●広瀬 ○大石 ○田中悠

指し分け
森内:○糸谷 ○広瀬 ●佐藤天 ●豊島
丸山:○高崎 ●豊島 ●糸谷 ○中村太
久保:○澤田 ●豊島

負け越し
羽生:○戸辺 ●広瀬 ●糸谷
三浦:○糸谷 ●高崎 ●戸辺
谷川:●広瀬 ●豊島 ●豊島 ○牧野

高橋:
藤井:
798名無し名人:2010/11/06(土) 17:53:35 ID:7IdQxidv
直近10局

2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局
2008年 12月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第5局
2008年 12月11日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第6局
2008年 12月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 朝日杯将棋オープン戦
2008年 12月18日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第7局
2009年 05月29日 ●羽生善治 渡辺明○ 第50期王位戦 挑戦者決定リーグ
2010年 01月13日 ○羽生善治 渡辺明● 朝日杯将棋オープン戦
2010年 10月15日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
2010年 10月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第23期竜王戦 タイトル戦 第2局
2010年 11月05日 ●羽生善治 渡辺明○ 第60期王将戦 挑戦者決定リーグ

2010年 11月11日 _羽生善治 渡辺明_ 第23期竜王戦 タイトル戦 第3局
799名無し名人:2010/11/06(土) 17:56:48 ID:G3FRBQX1
まあ、もう勝てないでしょ
800名無し名人:2010/11/06(土) 17:58:32 ID:pAICj0Cs
>>797
昨日の藤井−広瀬は?と一応突っ込んどく。
なんか勝ってる若手が偏ってる感はあるが、後数年でそれもなくなりそう。
801名無し名人:2010/11/06(土) 18:04:27 ID:8Usf+gf+
羽生藤井で藤井が優勢だった時とはわけが違うからなぁ
今の渡辺羽生は
相居飛車のいろんな形やって直近1-9というのは
もう格付けが済んだと言ってもいいくらい

第3局羽生はゴキ中やるしかなさそう
802名無し名人:2010/11/06(土) 18:56:39 ID:MH1a7aPb
2009年 06月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 ●森内俊之 渡辺明○ 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 ●森内俊之 渡辺明○ 第69期A級順位戦4回戦
803名無し名人:2010/11/06(土) 19:07:16 ID:lb370SIG
2009年 12月1日 ○ 佐藤康光 渡辺明 ● 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2010年 2月12日 ○ 佐藤康光 渡辺明 ● 第51期王位戦 紅組 1回戦
2010年 7月11日 ○ 佐藤康光 渡辺明 ● 第3回大和証券杯 本戦 2回戦

実は魔太郎に3連勝中のモテ
804名無し名人:2010/11/06(土) 19:10:55 ID:7IdQxidv
>>800
訂正しました

今年度 名人・A級vs若手(25歳以下)

勝ち越し
藤井:○広瀬
渡辺:○稲葉 ●広瀬 ○豊島 ○広瀬 ○阿部
木村:●広瀬 ○大石 ○田中悠

指し分け
森内:○糸谷 ○広瀬 ●佐藤天 ●豊島
丸山:○高崎 ●豊島 ●糸谷 ○中村太
久保:○澤田 ●豊島

負け越し
羽生:○戸辺 ●広瀬 ●糸谷
三浦:○糸谷 ●高崎 ●戸辺
谷川:●広瀬 ●豊島 ●豊島 ○牧野

高橋:
805名無し名人:2010/11/06(土) 19:16:42 ID:md/i8Dlf
>>804
木村が勝ち越してんのは単に辺りが緩いだけだな
806名無し名人:2010/11/06(土) 19:22:47 ID:6XNzuN0X
藤井は広瀬に勝ってよかったな
807名無し名人:2010/11/06(土) 19:23:24 ID:Bcg5JXqn
2008年 11月27日 ●羽生善治 渡辺明○ 第21期竜王戦 タイトル戦 第4局

この時の竜王戦スレで「羽生が本気で勝ちに行ってない
実験的な将棋でちょっと余裕かましてるけど、こういう事して負けると
反動がありそうで怖い」って感じのレスが結構多くあったけど
実際あの将棋以降羽生が渡辺に対し完全におかしくなっちゃったな
808名無し名人:2010/11/06(土) 19:36:14 ID:qo481fs+
ハブヲタの痛い言い訳って昔からなんだな
809名無し名人:2010/11/06(土) 19:47:16 ID:MVVy2VlF
まぁでも実際、モチベーションを維持するのは
大変だと思うよ、羽生の場合は。
810名無し名人:2010/11/06(土) 19:57:13 ID:u3Jlctcj
別居報道がでてから一回も勝ってないんじゃね
羽生も人の子だったんだな
811名無し名人:2010/11/06(土) 20:04:04 ID:Top9LLy1
ハブオワタ
812名無し名人:2010/11/06(土) 20:27:48 ID:oIBY/Jhw
>>807
今も実験的な将棋で挑んでるよね。
羽生はドSだから実験的な本気でない将棋で
渡辺を叩き潰したくてしょうがないけど
今のところは、渡辺が持ちこたえている感じかな。

森内でも最近は羽生に分が悪くなってるから
これからどうなるかなあ・・
813名無し名人:2010/11/06(土) 21:35:26 ID:3CjFDdGV
2年前の第4局にさえ勝っとけばなにもかもが違ったんだろうなぁ
814名無し名人:2010/11/06(土) 22:14:06 ID:LB9MMbT5
今振り返ると渡辺さんの分岐点だったね
天と地ぐらい違ってたろう
815名無し名人:2010/11/06(土) 22:16:37 ID:LB9MMbT5
でもまだ気が早いか
終わってないし
新時代を騒ぎたいだろうけど
816名無し名人:2010/11/06(土) 23:04:36 ID:8t1yiQjz
>>774
窪田棋王に土下座してもらいたい
817名無し名人:2010/11/06(土) 23:54:44 ID:Qi6eKP/T
>>815
竜王防衛して王将奪取して名人も奪取してようやく新時代。
818名無し名人:2010/11/07(日) 00:15:59 ID:Wlkw7lyg
羽生の王座を剥いだ奴が次世代のトップだろ
819名無し名人:2010/11/07(日) 00:20:57 ID:bBph7XaL
>>804
若手は上位棋士と対局するということでモチベーション高いだろうけど
上位棋士からするとどうでもいい棋戦はあまりやる気がないんじゃないかな?
820名無し名人:2010/11/07(日) 00:22:42 ID:PxjqeJfT
>>804
これ見ても豊島と広瀬が強いだけにしか見えんなw
821名無し名人:2010/11/07(日) 00:30:45 ID:5KiPY0tA
A級ノンタイトルの人はA級で残留するのがお仕事だから
822名無し名人:2010/11/07(日) 00:44:44 ID:sdl+PYeO
渡辺が複数冠、できれば過半数をおさえて
ようやく新時代だろ
823名無し名人:2010/11/07(日) 00:45:40 ID:IJwGhHn3
そこで藤井の出番ですよ
824名無し名人:2010/11/07(日) 01:12:44 ID:G6bTXPde
藤井最後に間違ってなんかタイトルとってくれないかなー
825名無し名人:2010/11/07(日) 01:13:51 ID:xsE5LRqT
藤井は冗談抜きで今後数年は○、郷田、深浦あたりより活躍しそうな気配はある。
羽生は今まで谷川や森内に一時抜かれたこともあったからな。
今は渡辺>羽生だがこのまま突き放されるとも思えん。
826名無し名人:2010/11/07(日) 01:23:59 ID:PxjqeJfT
年齢的にもう厳しくないか?
差は広がる一方だろ
羽生の力が今後上がっていくってのは考えづらいし
827名無し名人:2010/11/07(日) 01:28:33 ID:Wlkw7lyg
タカミチみたいに離婚して確変とかはあるかもしれない
828名無し名人:2010/11/07(日) 02:10:11 ID:Cd6VnToN
現代将棋で大山見たいのはありえないからな
といいつつ今大山が復活したら受け潰される若手多そうだがw
829名無し名人:2010/11/07(日) 02:13:32 ID:By2MRAV0
こうして見ると、竜王の嫁の
「あきらめたらそこで試合終了だよ」
は、ものすごい歴史的な意味があったことに
830名無し名人:2010/11/07(日) 05:48:25 ID:UDd5EwRB
嫁の励ましは部活のマネージャーでも言いそうなことじゃね
歴史的とか大袈裟なw
831名無し名人:2010/11/07(日) 05:54:12 ID:FgzCIdU1
あの安西先生AAは将棋史に残るよ
832名無し名人:2010/11/07(日) 06:51:10 ID:lTGwoYkU
2008年竜王戦第4局以降の渡辺の対戦相手別成績(3戦以上のみ)

羽生   ○○○○○○●○○○
森内   ●○○○○○○○
久保   ●●○●○○○
深浦   ○○○●●○
三浦   ○○●●●
木村   ●●○○
郷田   ●○○●
佐藤康 ●●●
谷川   ●○○
山崎   ○●○
畠山   ○○○
豊島   ○●○
833名無し名人:2010/11/07(日) 07:05:54 ID:jl7CTRTO
羽生森内が完全にカモだな
そんな中意地を見せる佐藤がかっこいい
834名無し名人:2010/11/07(日) 07:09:44 ID:N6J5J7YO
モテは竜王戦で2回やられてるから
全然かっこいいイメージがないんだが・・・・
835名無し名人:2010/11/07(日) 07:13:15 ID:lTGwoYkU
3連敗中の佐藤と次の王将戦リーグで当たるから、そこが渡辺にとっての山場だろうな。
佐藤に勝てれば挑戦だろう。
836名無し名人:2010/11/07(日) 07:50:11 ID:+40uVP3k
王将リーグは上位陣と並んだら復帰組は頭ハネくらう恐れがあるし
二敗が挑戦ラインになると途端に難しくなるな
837名無し名人:2010/11/07(日) 08:31:48 ID:oPMH6kbl
>>650
遅レスだけど


苗字に「づ」が入る友人がいるけど、「du」だと外国では「デュ」と読まれてしまうので、
パスポートの名義を含めてすべて「zu」を使っているね
838名無し名人:2010/11/07(日) 08:33:10 ID:oPMH6kbl
>>649だった
失礼
839名無し名人:2010/11/07(日) 09:26:02 ID:UDf2hN+p
>>832
ハブキラーだな

マングース渡辺
840名無し名人:2010/11/07(日) 09:26:45 ID:entLb54J
竜王戦 渡辺 8−5 佐藤康

その他 渡辺 3−10 佐藤康
841名無し名人:2010/11/07(日) 09:56:32 ID:PxjqeJfT
王将戦ってプレーオフは上位2人までだった気がするんだけど
3人の内2人が新規組だったらどうなるの?
842名無し名人:2010/11/07(日) 11:06:23 ID:dx3KODpV
>>829
先生!バスケがしたいです
843名無し名人:2010/11/07(日) 11:52:49 ID:+40uVP3k
>>841
まず新規の二人が対局してその勝者と上位者とでプレーオフ
新規三人が並んだ場合は以前の成績順でパラマス式だと思う
844名無し名人:2010/11/07(日) 12:33:54 ID:tSUb+kN1
>>843
上位1名と新規3名が同率1位だった場合はどうなりますか?
845名無し名人:2010/11/07(日) 12:43:25 ID:Of3k2DES
こうやってありえそうも無いケースをしつこく聞く馬鹿ってなんなんだろうな

そうでもしないと1日持て余すヒキヲタかね
846名無し名人:2010/11/07(日) 12:58:00 ID:+40uVP3k
新規三人でのパラマス勝者と上位者とでプレーオフ
そこまで極端ではないけど最近順位が明暗を分けた例

王将リーグ
第52期       第53期       第56期
1 4-2 羽生   3 4-2 森内   1 4-2 佐藤   挑戦
3 4-2 郷田   4 4-2 久保   2 4-2 丸山   残留

5 4-2 森内   5 4-2 谷川   3 4-2 森内   残留
2 3-3 久保   1 3-3 佐藤   4 3-3 久保   残留

5 3-3 藤井   2 3-3 郷田   5 3-3 藤井   陥落
4 2-4 谷川   5 3-3 森下   5 2-4 郷田   陥落
5 1-5 森下   5 0-6 米長   5 1-5 谷川   陥落
847名無し名人:2010/11/07(日) 13:06:31 ID:RwS9szbp
>>830
そうやって当たり前のことわざわざ書いて楽しい?
大袈裟とかまともに返されてもなぁw
848名無し名人:2010/11/07(日) 14:58:48 ID:UDd5EwRB
>>847
楽しい?とかまともに返されてもw
平凡な発想だったんで
つい当たり前のことを書いてみただけだよ、先輩w
849名無し名人:2010/11/07(日) 15:50:51 ID:jl7CTRTO
いやでも出た結果からすれば歴史的な事でしょ
あの羽生から将棋のタイトル戦史上初の3連敗からの
4連勝を奪うきっかけとなった一言って言えるんだから
850名無し名人:2010/11/07(日) 17:34:28 ID:T+1Lr/kx
でも、それ「だけ」ってわけはないしなあ。しかもよくある話。
851名無し名人:2010/11/07(日) 18:01:52 ID:nPCXJaI4
あとから考えるとそうかもしれないけど
当時リアルタイムで実況してた人間には強いインパクトで残ってるよ
ずっとシリーズを静観してた嫁からのはじめての激励だったわけだし
その影響か知らないけど若干早投げ気味だった渡辺が粘りに粘って打ち歩詰めでの回避だったわけだし
852名無し名人:2010/11/07(日) 19:45:51 ID:PxjqeJfT
確かにあの一連の流れは羽生応援だった俺でも感動したからなぁ
まさかそこから4連勝するとは思わなかったw
853名無し名人:2010/11/07(日) 19:59:53 ID:/s3nG/UD
初代永世竜王がかかった大一番で3連敗した時にかけた言葉

羽生 2003年 ●●●
「回覧板まわしてきて、それと明日の朝ゴミ出しといて」
結果 ●

渡辺 2008年 ●●●
「渡辺くん、あきらめたらそこで試合終了だよ」
結果 ○○○○
854名無し名人:2010/11/07(日) 20:02:30 ID:3HR0+A9Z
つまり今の羽生に必要なのは嫁と娘からの応援か
855名無し名人:2010/11/07(日) 20:10:48 ID:I2hWDf56
「は?アンタ今まで好きなことやってきたじゃん。こっちも好きにさせてもらうんでw」
856名無し名人:2010/11/07(日) 20:29:17 ID:unb8Mjtn
ま、いずれにせ、口さがない世間様からすりゃ

竜王の嫁は(実際にどれほどの効果があったもんかはさておき)
七番勝負三連敗から奇跡の大逆転のきっかけを作った【あげまん】

竜王戦挑戦者の嫁は、ある特定の分野で至宝ともされる夫をほっぽらかして
子供の習い事のため(というのも本当かどうか)に別居までしちゃう【さげまん】

と、比較して論じられちゃうのは、もう、しょうがない。
世間様って判りやすい構図が好きなもんなのよ
857名無し名人:2010/11/07(日) 21:01:16 ID:iBRXA/5u
嫁を外見で選んだ羽生の自業自得
858名無し名人:2010/11/07(日) 21:13:23 ID:/vxYHvAa
アキラの嫁のニュースはないの?
859名無し名人:2010/11/07(日) 21:18:39 ID:+PaSfhu2
そもそも羽生は結婚したとき「これは羽生の人生最大の悪手」とか
「これで羽生も弱くなる」とか結構散々言われてたぞ。
紙とテレビしかない時代だったのに。

確かに羽生はそのときより強くなりはしなかったが、
弱くなることもなくて40の今までトップの座を譲らなかった。
(今年いよいよ譲るのかもしれないが。)
それだけでも嫁の活躍としては十分だと思うけど。
860名無し名人:2010/11/07(日) 21:25:49 ID:0sYW/8NQ
中原みたいなことしなけりゃ
別に夫婦仲が悪かろうがどうでもいい
861名無し名人:2010/11/07(日) 21:44:16 ID:/s3nG/UD
>>859
結婚の翌年1997年以後14年で竜王名人6期
これでトップはないだろw

竜王名人の獲得数

    渡辺 6期
     97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ?
名人 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

    羽生 6期
     97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ ?
名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ ○

    森内 6期
     97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
竜王 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■
名人 ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ○ ○ ○ ○ ● ■ ■
862名無し名人:2010/11/07(日) 21:52:04 ID:/vxYHvAa
>>861
そんなこといったら結婚後の竜王以外のタイトルはどうなんだよ?w
863名無し名人:2010/11/07(日) 21:53:46 ID:IMJdezw2
羽生ヲタちょっと落ち着こうか

竜王戦もまだ負けと決まったわけじゃない
864名無し名人:2010/11/07(日) 22:03:00 ID:nPCXJaI4
>>862
竜王もってる棋士と名人もってる棋士がその時点のトップだと
ほかならぬ羽生本人が明言してるから別におかしくはない
865名無し名人:2010/11/07(日) 22:09:39 ID:Of3k2DES
>>858
一般人だから事故にでもあわない限り何も無いだろ>ニュース
866名無し名人:2010/11/07(日) 22:31:28 ID:By2MRAV0
>>861
日本語がおかしいだろ
お前の表にあるように、まぁ14年でどんだけってのはともかく
「現在」名人3連覇中なんだけど、なんで「トップはないだろw」なの?
867名無し名人:2010/11/07(日) 22:49:04 ID:kH+4RTZV
単独トップじゃないね
トップグループではある
868名無し名人:2010/11/07(日) 23:59:03 ID:lWaFcCiC
権威としてのトップと
棋士としての技量のトップが混ざってるだろ

どのプロ競技でも最強が常にチャンピオンになれるわけじゃないがな
869名無し名人:2010/11/08(月) 00:58:23 ID:0CRTDjkC
>>864
渡辺は一度もトップになった事が無い。
森内と谷川は一瞬トップになった事がある。
羽生は一番長くトップを経験している。

って事か。
870名無し名人:2010/11/08(月) 01:06:14 ID:dx+uWNnL
名人・竜王を同時に保持した棋士

1994.12.08〜1996.11.28 : 羽生善治
1997.06.10〜1998.06.17 : 谷川浩司
2003.05.20〜2003.11.26 : 羽生善治
2004.06.10〜2004.12.27 : 森内俊之

1. 羽生:2年半
2. 谷川:1年
3. 森内:半年

以上
871名無し名人:2010/11/08(月) 01:35:36 ID:6rEHNyP8
名人・竜王(十段九段)を同時に保持した棋士

大山 11.0年
中原  7.5年
羽生  2.5年
升田  1.5年
谷川  1.0年
加藤  0.5年
森内  0.5年

以上
872名無し名人:2010/11/08(月) 01:41:53 ID:6rEHNyP8
羽生の定義によると
竜王や名人を保持している棋士がトップ棋士
竜王と名人を同時に保持したら真のチャンピオン
873名無し名人:2010/11/08(月) 02:06:48 ID:NITmWgE7
最優秀棋士賞取った奴がトップでいいじゃん
ハゲラも竜王防衛して王将棋王奪取の3冠なら確定だろ
874名無し名人:2010/11/08(月) 02:16:00 ID:0CRTDjkC
>>871
十段九段をトップと言ってるのは世界広しと言えどお前だけだよ。
875名無し名人:2010/11/08(月) 02:27:40 ID:WvpPx0eb
11月8日(月曜日)

 屋敷伸之 中村太地   王位戦予選
 近藤正和 松尾 歩    王位戦予選
 藤井 猛  中田 功    王位戦予選
 山崎隆之 稲葉 陽    王位戦予選(関西将棋会館)

 斎藤慎太郎三段 竹内雄悟三段 新人王戦

 滝誠一郎 堀口弘治   王座戦 一次予選
 加藤一二三 瀬川晶司 王座戦 一次予選[携帯中継]

 佐藤康光 先崎 学    朝日杯将棋オープン戦 二次予選[中継・携帯中継]
 鈴木大介 田中悠一   朝日杯将棋オープン戦 二次予選[中継・携帯中継]
 佐藤か先崎 鈴木か田中 朝日杯将棋オープン戦 二次予選[中継・携帯中継]

朝日杯中継http://live.shogi.or.jp/asahi/
朝日杯スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288943408/
876名無し名人:2010/11/08(月) 02:42:29 ID:T0c8W3Ba
>>871-872は九段十段と書いて竜王と読むような
特殊な教育を受けてしまったのだろうか・・・
かわいそうではある
877名無し名人:2010/11/08(月) 02:52:27 ID:5K0K1zxH
棋王戦発足以前
名人>>十段・王将・王位・棋聖

竜王戦発足以降
名人>竜王>王将・王位・棋聖・棋王・王座
878名無し名人:2010/11/08(月) 03:12:37 ID:5K0K1zxH
>>873
その場合でも羽生が名人ふくむ3冠、渡辺が竜王ふくむ3冠。いいとこ同格であって
渡辺が羽生を抜いたとは言えない。
879名無し名人:2010/11/08(月) 03:26:00 ID:vzJfkhNE
最優秀棋士賞はその年に一番活躍したってだけで、
誰がトップとかいう格付けを話すときには妥当じゃないだろ。
羽生が最初に取ったときなんて無冠なわけだし。

>>877であってるんだろうけど、
名人≧竜王>>>>王将・王位・棋聖・棋王・王座
俺としてはこんな感じの表現の方がしっくりくる
880名無し名人:2010/11/08(月) 06:54:12 ID:gWzJW5LS
>>876
竜王戦の前身が十段戦でその前身が九段戦だから
そういう意味でしょ
881名無し名人:2010/11/08(月) 08:06:42 ID:tfHtoCf2
>>880 相手にしないように
882名無し名人:2010/11/08(月) 09:34:48 ID:88W0/ZAC
11月6日(土曜日)
 ● 川上 猛 藤倉勇樹 ○  銀河戦 Cブロック・詳細情報
11月7日(日曜日)
 ○ 郷田真隆 阿久津主税 ●  NHK杯 ・詳細情報
883名無し名人:2010/11/08(月) 09:43:38 ID:VBmnB1u9
阿久津ボロ糞だったな
884名無し名人:2010/11/08(月) 09:51:00 ID:JNxuOKp2
今日はNHK杯の収録日?
885名無し名人:2010/11/08(月) 10:08:08 ID:WvpPx0eb
早囲いくさい出だし
886名無し名人:2010/11/08(月) 10:14:42 ID:88W0/ZAC
>>875
藤井・ひふみん
887名無し名人:2010/11/08(月) 10:19:49 ID:88W0/ZAC
ひふみんは昼・夕注文に注目
888名無し名人:2010/11/08(月) 10:20:50 ID:88W0/ZAC

11月8日(月曜日)
  屋敷伸之 中村太地   王位戦 予選
  近藤正和 松尾 歩   王位戦 予選
  藤井 猛 中田 功   王位戦 予選
  南 芳一 村田智弘   王位戦 予選 関西将棋会館
  山崎隆之 稲葉 陽   王位戦 予選 関西将棋会館
  斎藤慎太郎三段 竹内雄悟三段   新人王戦 関西将棋会館
  滝誠一郎 堀口弘治   王座戦 一次予選
  加藤一二三 瀬川晶司   王座戦 一次予選・携帯中継
  佐藤康光 先崎 学   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  鈴木大介 田中悠一   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
  佐藤か先崎 鈴木か田中   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継


朝日杯中継http://live.shogi.or.jp/asahi/
朝日杯スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288943408/
889名無し名人:2010/11/08(月) 10:51:24 ID:UH85RCvr
>>875にあるのに自分で貼らないと我慢できない人なの?
890名無し名人:2010/11/08(月) 10:53:19 ID:Bm2FHq+p
上の奴は南村田戦が漏れてるからじゃね
貼りなおす必要あったかは知らないけど
891名無し名人:2010/11/08(月) 11:21:27 ID:byfnMfBN
王座戦
瀬川-一二三 横歩取り84飛
892名無し名人:2010/11/08(月) 12:17:28 ID:XvwaZvMm
ひふみんオムってきた?
893名無し名人:2010/11/08(月) 13:03:06 ID:gKAjSlyb
最優秀棋士賞は「最優秀の棋士」なのだから、
「凄い勝ちまくった・勝率が凄かった・目覚しい大活躍だった」的な敢闘賞的意味合いで送られる事は「ほとんど」有り得無い。
「(年度の)瞬間王者」で無ければ送られる事は無いと言っていい。

羽生五段が選ばれた時は記録部門総ナメ状態の「大きく桁が違う」大活躍で、
「ま、こりゃ少々の時間差でポンポンタイトル取り出すでしょ」と見られてのこと。
このくらいで無ければ「例外的受賞」は無い。
基本は「竜王名人」あるいは「竜王名人どちらか持ちの最多冠」だ。

近年羽生以外で最優秀棋士となったのは谷川・森内・康光。
谷川と森内は想像通り「例の時期」のもの。

康光の場合はほぼ全ての番勝負に出まくり棋戦優勝もあり、
一応奪取も一つは成功したし、加えて永世棋聖資格を取得する、
といった「年度を通じた桁違いの活躍」で最優秀棋士となった。
近年の例外的受賞はこの康光の時と上記羽生五段の時だけだと思う。
894名無し名人:2010/11/08(月) 13:52:29 ID:Iq8ojHlW
朝日杯
○ 佐藤ー先崎 ●
● 鈴木ー田中 ●

午後から佐藤康ー田中悠

大介は居飛車穴熊に組むもで姿焼き…
895名無し名人:2010/11/08(月) 13:59:16 ID:26M9zAUZ
田中悠は、朝日OP強すぎだろw
896名無し名人:2010/11/08(月) 14:00:28 ID:Iq8ojHlW
両方●になってた…

大介負けで田中悠一が勝ち
897名無し名人:2010/11/08(月) 14:12:39 ID:Q+XinSwR
大介ヤバすぎだな。いくらU一が朝日強くても…
898名無し名人:2010/11/08(月) 14:36:02 ID:JyyaZWgN
大介ボロ負けだったね。こりゃ順位戦降級あるね。
899名無し名人:2010/11/08(月) 16:17:34 ID:3l/JbMPj
○康光 ●悠一
900名無し名人:2010/11/08(月) 16:28:46 ID:9luzvsOv
>>899 ここは推定でものを書く場所じゃねえんだよ!

終了日時:2010/11/08 16:22
901名無し名人:2010/11/08(月) 16:41:51 ID:Cz8JBtey
>>882
川上銀河…
902名無し名人:2010/11/08(月) 18:45:21 ID:B5wS15Nq
>>893
二上が最優秀をとった時は,年間を通して活躍していたのは米長。
 何と言っても55勝33敗の大活躍。
 二上は,棋聖戦の後期をとった+A級復帰だけ。
 もっとも,棋聖は,米長ガラとったのだが。
 選考委員会で二上の名前が挙がった時は「えっ?」という声が多かったらしい。
903名無し名人:2010/11/08(月) 18:50:24 ID:/CUHoaNy
これも無駄レスなのだが、スマン。どうしても我慢が出来ない
第一人者とか最優秀とかの話してるやつはどうしてもここでしないと死ぬのか?
このスレたてるの面倒なんだぜ?
淡々と日程と結果だけを書き込むか、テンプレ考え直すかしないか?
904名無し名人:2010/11/08(月) 18:52:18 ID:XvwaZvMm
過去ログと各棋戦進行は不要だと思う
905名無し名人:2010/11/08(月) 18:52:20 ID:pwh2OhuA
このスレは見てる人が多いからそこで意見を発表したいんだろw
街中のストリーキングと同じだ
906名無し名人:2010/11/08(月) 18:53:04 ID:S5Tm1tJQ
書き込み内容をコントロールするのは不可能

テンプレは過去スレのリンクを捨てるだけでよかろう
907名無し名人:2010/11/08(月) 18:53:13 ID:yAUxib9F
>>902
二上センセといえば年間最多敗の歴代最高記録保持者でもあるからな
908名無し名人:2010/11/08(月) 19:00:41 ID:/CUHoaNy
過去スレとスポンサーはただ持ってくればいいから面倒は無いんだよな

一番面倒なのは各棋戦。7タイトルだけにするかいっそのこと無しにしてはだめか
909名無し名人:2010/11/08(月) 19:05:01 ID:S5Tm1tJQ
無しでいいに一票

自分は他のスレは検索で探すから
910名無し名人:2010/11/08(月) 19:18:43 ID:/CUHoaNy
>>904
の意見だと>>1 >>3 >>5
って感じだな?

>>906
だと>>1 >>3 >>5 >>9-10
で良い?

で、>>909=>>906だけど
>>1 >>3 >>5ぐらいの感じか?

で、俺は
>>1 >>3 >>5-8
ぐらいでどうかとおもってたんだが、
いっそ>>5も要らないことにして>>6-8
911名無し名人:2010/11/08(月) 19:18:46 ID:jbkUsWxs
まあ書き込みをコントロールすることは不可能だから
貼られても文句言わないよね
912名無し名人:2010/11/08(月) 19:38:54 ID:pHD7wByd
棋士凋落の5段階

「棋士が凋落する5段階」
第1段階「成功体験から生まれた自信過剰」
第2段階「規律なき規模の追求」
第3段階「リスクと危うさの否定」
第4段階「宗教にすがる」      ←今ここ
第5段階「存在価値が消滅」
913名無し名人:2010/11/08(月) 19:42:55 ID:pwh2OhuA
羽生の話は羽生スレでやれよ
今「羽生」でスレタイ検索したら80以上あったぞw
914名無し名人:2010/11/08(月) 19:46:36 ID:7w2+ijsa
し・・・凋落
915名無し名人:2010/11/08(月) 19:48:58 ID:88W0/ZAC
今後は藤井が将棋界を盛り上げる
916名無し名人:2010/11/08(月) 21:05:35 ID:GI3Ok3cN
123強すぎるw
917名無し名人:2010/11/08(月) 21:29:57 ID:byfnMfBN
王座戦
●瀬川-一二三○
918名無し名人:2010/11/08(月) 21:31:07 ID:j/nEMDAj
セガー('A`)
919名無し名人:2010/11/08(月) 21:32:03 ID:88W0/ZAC
セガー、相手が強すぎた
920名無し名人:2010/11/08(月) 21:32:22 ID:BzT05J7n
セガーさん・・・
921名無し名人:2010/11/08(月) 22:05:10 ID:TymW8juo
ひふみんつえーw
922名無し名人:2010/11/08(月) 22:30:36 ID:6zgZ+XoH
>記者の後ろで、ズカズカと足音が聞こえた。急ぎ足だ。
>少しして「ガラッ」とふすまが開いて、他棋戦対局中の加藤一二三九段が「飛燕」に入ってきた。
>しばらく局面の様子をながめて、自分の対局に戻っていった。
923名無し名人:2010/11/08(月) 22:35:29 ID:XRpiOQRR
>>919
いや、迫力に負けたんだろう>空咳・空打ち・強打・鼻鳴らし・後何分連呼
924名無し名人:2010/11/08(月) 23:11:08 ID:SS5q1K2R
38瀬川晶司 2-3 ○阪口 ●遠山 ○西尾 ●川上 ●佐天 中亮 永瀬 佐慎 佐和 西川

順位戦も厳しいな
925名無し名人:2010/11/09(火) 01:31:58 ID:pEk9Ngcz
順位戦は降級点取らなければ御の字って当たりだろ
儲のなかには昇級狙える当たりとか言ってる奴もいたがw
926名無し名人:2010/11/09(火) 03:43:42 ID:0oJCTsRo
瀬川も羽生世代だからもう衰えが目立つ時期。
927名無し名人:2010/11/09(火) 08:40:32 ID:I3vrHk9w
西尾戦拾ってなきゃ…って感じだものなぁ。健闘して2勝ってのがきつい。
928名無し名人:2010/11/09(火) 08:55:15 ID:sr7hwUNy
>>910
個人的には>>1 >>3 >>5
でいいな

>>1 >>5でもいいくらいだ
>>3がメンドくさそうだし
929名無し名人:2010/11/09(火) 09:06:45 ID:ttCyBaVb
11月9日(火曜日)
  中田宏樹 佐藤紳哉   王位戦予選
  北浜健介 金井恒太   棋聖戦二次予選 [携帯中継]



>>5,6-8に一票
930名無し名人:2010/11/09(火) 09:48:26 ID:trqcawnX
ザキヤマ・・・
931名無し名人:2010/11/09(火) 09:51:07 ID:CZ9bnW48
11月8日(月曜日)
○ 中村太地 屋敷伸之 ● 王位戦 予選
○ 松尾 歩 近藤正和 ● 王位戦 予選
○ 藤井 猛 中田 功 ● 王位戦 予選
○ 村田智弘 南 芳一 ● 王位戦 予選 関西将棋会館
● 山崎隆之 稲葉 陽 ○ 王位戦 予選 関西将棋会館
○ 竹内雄悟三段 斎藤慎太郎三段 ● 新人王戦 関西将棋会館
○ 堀口弘治 滝誠一郎 ● 王座戦 一次予選
● 瀬川晶司 加藤一二三 ○ 王座戦 一次予選・携帯中継
● 先崎 学 佐藤康光 ○ 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 田中悠一 鈴木大介 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
○ 佐藤康光 田中悠一 ● 朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継
932名無し名人:2010/11/09(火) 09:56:04 ID:bO+kM7bl
ヒフミンは横歩取りだったって聞いた。
933名無し名人:2010/11/09(火) 10:00:55 ID:fWMQYK9C
山崎は上に追いつく前に下から追われる立場になってしまったか
934名無し名人:2010/11/09(火) 10:03:35 ID:9JjN216j
屋敷(無表情)
935名無し名人:2010/11/09(火) 10:13:28 ID:1O9luaFn
なんで誰もアゲないの?
936名無し名人:2010/11/09(火) 10:14:25 ID:Bosctk24
藤井先生が地味に強くないか。
937名無し名人:2010/11/09(火) 10:16:47 ID:M0Ze7j+K
藤井って王位リーグに入ったことあったっけ?
938名無し名人:2010/11/09(火) 10:21:45 ID:5E70el8J
行方にも勝っていたのならともかく持ち上げるほどじゃないな
939名無し名人:2010/11/09(火) 10:22:00 ID:3D3Hm+kQ
竜王獲る前に入ってた記憶はあるよ
それ以後もさすがにあるんじゃね?
940名無し名人:2010/11/09(火) 10:25:04 ID:oTXCAEbZ
11月9日(火曜日)
  中田宏樹 佐藤紳哉   王位戦 予選
  北浜健介 金井恒太   棋聖戦 二次予選・携帯中継
941名無し名人:2010/11/09(火) 10:26:36 ID:kmWYwLgG
山崎調子悪いなあ
942名無し名人:2010/11/09(火) 10:29:45 ID:4rL9uivM
38期(1997年度)
藤井  猛 六段|3勝2敗|○岡崎 ●佐藤 ○中村 ●阿部 ○深浦

40期(1999年度)
藤井  猛 竜王|2勝3敗|●高橋 ●矢倉 ○北島 ●郷田 ○屋敷

どちらも残留できなかった
943名無し名人:2010/11/09(火) 10:33:23 ID:BrBmVgHj
大介もうだめか
944名無し名人:2010/11/09(火) 10:33:38 ID:VmrAyDzT
もしや藤井はA級以外残留したことない?
945名無し名人:2010/11/09(火) 10:35:57 ID:iWO7SMs6
相手が相手とはいえサイボーグ先生が好調だな。
今年は、15年ぶりに年間勝ち越ししそうな勢いじゃないか。
946名無し名人:2010/11/09(火) 10:41:06 ID:mwbq5Np9
山崎と木村はタイトル取ってくれよ
947名無し名人:2010/11/09(火) 10:42:27 ID:4rL9uivM
>>944
王将戦リーグ
96 藤井  猛 六段 2勝4敗 ○高橋 ●村山 ○中原 ●谷川 ●丸山 ●森内
02 藤井  猛 九段 3勝3敗 ●森下 ●郷田 ○森内 ●羽生 ○谷川 ○久保
06 藤井  猛 九段 3勝3敗 ●佐藤 ○森内 ○谷川 ●丸山 ○郷田 ●久保
07 藤井  猛 九段 0勝6敗 ●谷川 ●佐藤 ●丸山 ●深浦 ●久保 ●森内
  06・07は連続してるが前年度残留ではなく二次予選勝ち上がり
948名無し名人:2010/11/09(火) 10:44:40 ID:a+8ZS6S7
>>946
タイトル取るには瞬間風速でいいから羽生・渡辺・久保を上回る力を出さなきゃならんのだが・・・
949名無し名人:2010/11/09(火) 10:47:02 ID:mwbq5Np9
>>948
厳しいな・・・
950名無し名人:2010/11/09(火) 10:53:58 ID:5E70el8J
山崎は棋王戦落としたのがもったいなさすぎる
負けるにしても渡辺に負けてくれと
951名無し名人:2010/11/09(火) 10:56:03 ID:oTXCAEbZ
       / ̄鰻 ̄\
     /  ─   ─ \
    /  -=・=- -=・=- \  俺が将棋界を盛り上げたいお
    |::    (__人__)    | 
    \:::    ゙⌒"    /  
    /;;.          `ヽ.
952名無し名人:2010/11/09(火) 10:59:32 ID:5E70el8J
王座戦一勝でもすれば大いに盛り上がったのになw
953名無し名人:2010/11/09(火) 11:30:10 ID:7rsJtMsQ
瀬川ここは勝たないとダメだろう 
しかも比較的横歩は得意分野だろ
954名無し名人:2010/11/09(火) 11:33:30 ID:oTXCAEbZ
>>953
瀬川ブログによると完敗
955名無し名人:2010/11/09(火) 11:34:13 ID:ReIKef2Q
稲葉は去年藤井に勝ってたしたまに格上に一発入れるな。
956名無し名人:2010/11/09(火) 11:34:26 ID:se2nn8dE
棋聖戦
北浜-金井 相掛かりひねり飛車
957名無し名人:2010/11/09(火) 11:47:18 ID:sgufTUzy
今日は携帯だけか・・・
958名無し名人:2010/11/09(火) 12:05:05 ID:tWI1OEGs
山崎も阿久津もハッシーも40前に1個タイトル獲れれば御の字だな
959名無し名人:2010/11/09(火) 12:14:02 ID:5E70el8J
阿久津橋本なんてタイトル出られたら、A級上がれたら御の字ってレベル
960名無し名人:2010/11/09(火) 12:25:43 ID:cCL3qeD+
豊島NHK杯で郷田に負けたみたい
961名無し名人:2010/11/09(火) 12:28:04 ID:pEk9Ngcz
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
962名無し名人:2010/11/09(火) 12:28:09 ID:zJInF3Sb
こっちで
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
963名無し名人:2010/11/09(火) 12:36:53 ID:H9kMp+vV
棋戦情報総合スレッドその72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1289272763/

テンプレは<過去ログ>までにしました。
追加してくれる人がいればよろぴくお願いします。
964名無し名人:2010/11/09(火) 13:57:46 ID:jNx1v6zS
>>955
デビュー2年半で郷田に1勝、谷川に2勝、藤井に2勝だから”たまに”って感じでもない
965名無し名人:2010/11/09(火) 14:25:30 ID:80FA7Z6X
忍者どうしたのよ
あれだけ相性良かった王位戦も最近さっぱりだな…
966名無し名人:2010/11/09(火) 15:06:25 ID:tad+T1+g
稲葉は誰にでも勝つが誰にでも負ける
そんなイメージ
967名無し名人:2010/11/09(火) 16:06:45 ID:v0L4nwL7
藤井(拍手喝采)
佐藤(でっていう、拍手)
968名無し名人:2010/11/09(火) 19:25:56 ID:ouGp5NTV
>>966
トップ棋士に勝てるのは強いからだろうけど、弱い棋士や女流に負けるのは
勝負弱いというか精神的な安定を欠いてるんじゃないかと思われる。
969名無し名人:2010/11/09(火) 19:41:38 ID:117jukCV
>>963

お前らスレ立てしてくれたんだから礼くらい言えよ
970名無し名人:2010/11/09(火) 19:57:20 ID:jNx1v6zS
>>968
稲葉の場合は、無茶し過ぎるというか指したい手を指し過ぎるという感じw
971名無し名人:2010/11/09(火) 20:02:50 ID:se2nn8dE
棋聖戦
○北浜-金井●

972名無し名人:2010/11/09(火) 20:03:42 ID:oaJK7Cx7
ふむ順当
973名無し名人:2010/11/09(火) 22:46:57 ID:fZdDLZFp
中村太プチブレイクしてるんだけど周りの若手(広瀬戸辺阿部健天彦)が
勝ちまくってるせいで全然目立たないな
974名無し名人:2010/11/09(火) 22:48:17 ID:pxKFmWsC
>>970
稲葉は棋士としての魅力は高いと思う
是非とも上のステージで見たいものだ
975名無し名人:2010/11/09(火) 22:58:47 ID:hJCAv9uD
稲葉はC2さえ抜ければ何でもいいな今年は
この組み合わせで抜けられないと、時間かかりそうな気がする
976名無し名人:2010/11/09(火) 23:33:21 ID:68g22ftv
稲葉・糸谷・天彦は揃いも揃って順位戦と相性悪いタイプだからな
ぜひ上がって欲しいが、上がったところでC1でもたつくだけなのかも知れん
977名無し名人:2010/11/09(火) 23:56:07 ID:jNx1v6zS
>>976
稲葉・糸谷は順位戦ぐらいはもっと堅実に指せばいいのにねえ。
天彦はそんなに苦手なタイプの将棋とは思えんのだけど…
978名無し名人:2010/11/10(水) 00:03:22 ID:aiG/j7W5
金井とかC1昇級の実績オンリーなんだけど評価高いね
やっぱ順位戦勝たないと
979名無し名人:2010/11/10(水) 00:06:33 ID:5OrSKNiK
糸谷はC2抜けたら24の頃の俺のアイドルに戻ってほしい
980名無し名人:2010/11/10(水) 00:16:13 ID:1vAfiVOj
糸谷はもしかしたらB1有り得るが、金井は絶対に無理
ゴミ棋譜すぎるw
981名無し名人:2010/11/10(水) 02:00:28 ID:0WQ5BzjL
金井は評価高いというんだろうか。杉本や窪田と同じ扱いというか、
「ダメだろこれ」って言われながら毎回ひたすら粘ってる感じが。
天彦とかに金井の根性があればなぁ、とは思うけど。
982名無し名人:2010/11/10(水) 02:04:41 ID:zKCrTY6O
近年では最速A級ペースの渡辺ですらC2→C1に3年、C1→B2に3年掛かってるのだから
高望みしすぎ。広瀬のようにタイトル獲れるだけの力があれば自然とAまで上がるよ。
983名無し名人:2010/11/10(水) 02:11:33 ID:HjiQ1my4
修「そうね」
ボン吾「そうやそうや」
忍者「・・・」
984名無し名人:2010/11/10(水) 02:38:11 ID:WMa+cS3X
>>982
だよなあ。
例えばだが、高橋や谷川、藤井はA級だが、今のC2で確実に3位以内に入れるかっていったら微妙なところだと思うんだ
そんなC2を2年3年で上がれってのは酷だと思うぞ
985名無し名人:2010/11/10(水) 02:52:40 ID:OlUyfeK8
全勝すれば上がれるんだから1年で上がれって言うのは酷だろうが、
流石に3年あれば結果を残してもらわないとな
986名無し名人:2010/11/10(水) 05:01:49 ID:831SIDBc
さすがに今年の藤井なら3位には入れるような…
987名無し名人:2010/11/10(水) 09:35:22 ID:8f7gM2MU
>>982もう広瀬は失速するよ
988名無し名人:2010/11/10(水) 09:42:54 ID:3VDJ6Wvr
11月9日(火曜日)
○ 佐藤紳哉 中田宏樹 ● 王位戦 予選
○ 北浜健介 金井恒太 ● 棋聖戦 二次予選・携帯中継
989名無し名人:2010/11/10(水) 09:45:25 ID:8f7gM2MU
>>988紳哉は鬘をかぶって勝ったか
990名無し名人:2010/11/10(水) 09:49:06 ID:w7Hpk2Nf
>>987
期待された若手が評判通りの活躍をしてもタイトル登場どまりで終ることが多い(森下等)
登竜門たるタイトル挑戦でしっかり奪取まで持っていった広瀬は長持ちすると思う。
991名無し名人:2010/11/10(水) 09:49:27 ID:8f7gM2MU
11月10・11日(水・木曜日)
  渡辺 明 羽生善治   竜王戦 第3局・中継・携帯中継 北海道音更町「十勝川温泉第一ホテル」
11月10日(水曜日)
  高野秀行 中村亮介   王座戦 一次予選
  松浦隆一 田村康介   王座戦 一次予選
  森下 卓 横山泰明   棋聖戦 二次予選
  南 芳一 畠山 鎮   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継 関西将棋会館
  山崎隆之 吉田正和   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継 関西将棋会館
  南か畠山 山崎か吉田   朝日杯将棋オープン戦 二次予選・中継・携帯中継 関西将棋会館
  鈴木環那 熊倉紫野   女流王位戦 予選
  本田小百合 貞升 南   女流王位戦 予選
992名無し名人:2010/11/10(水) 09:50:28 ID:8f7gM2MU
>>990
いや、これはもう終わっただろう
渡辺・藤井に負けるようじゃあ
993名無し名人:2010/11/10(水) 09:53:14 ID:rixZJzR7
次もうあります

棋戦情報総合スレッドその72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1289272763/
994名無し名人:2010/11/10(水) 10:09:53 ID:+x1Gq6FM
生め
995名無し名人:2010/11/10(水) 10:12:34 ID:8f7gM2MU
味醂梅酒
996名無し名人:2010/11/10(水) 10:18:53 ID:1Gwe2UFz
997名無し名人:2010/11/10(水) 10:19:00 ID:soQj02P/
うめめ
998名無し名人:2010/11/10(水) 10:20:57 ID:KV5ne/Sq
>>1000なら森内有名人
999名無し名人:2010/11/10(水) 10:21:32 ID:8f7gM2MU
1000ならやる藤井スレがアニメ化される
1000名無し名人:2010/11/10(水) 10:22:02 ID:2D+NlS+Q
藤井阻止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。