【竜王戦】渡辺明応援スレ46【七連覇へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
現竜王・初代永世竜王 渡辺明(棋士番号235)の応援スレです。

渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html

自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/

前スレ
【冬になったら】渡辺明45【起こしてね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1277545742/
2名無し名人:2010/09/05(日) 11:58:09 ID:yVzNuLKx

>>1乙加齢臭
3名無し名人:2010/09/05(日) 12:48:12 ID:q5Jsc+qy
タイトル六連覇を果たした経験者大山中原羽生佐藤渡辺の五名のみ
いかに大変なことかわかるだろう
4名無し名人:2010/09/05(日) 13:01:37 ID:uajg8Plg

今期も防衛して「七連覇」になったらモテは六までなので外れて
大山・中原・羽生・渡辺のみって事になるのか。これは凄い。

タイトル獲得総数でも7回は升田幸三と並ぶ歴代10位の記録に。
竜王獲得数でも7期は歴代一位記録に。

永世取ったからもうさほどでもないか、と思ってたけどいろいろ記録がかかってるんだね。
これは今期も頑張って欲しいものだ。
5名無し名人:2010/09/05(日) 13:04:37 ID:06fGxM4u
誰だよこんな負けフラグをスレタイにした馬鹿は
6名無し名人:2010/09/05(日) 13:11:43 ID:16r1a4js
タレントの中島史恵さん、渡辺明と結婚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000047-mai-soci
7名無し名人:2010/09/05(日) 13:26:35 ID:kFYQH0uS
>>4
しかもその間一度も二冠と呼ばせず
竜王のタイトル名をきわだたせた功績は大きい
8名無し名人:2010/09/05(日) 13:36:59 ID:cEGuJ4lM
竜王あったら二冠って呼ばれないんじゃ?
9名無し名人:2010/09/05(日) 13:55:01 ID:CJV5qpfl
10名無し名人:2010/09/05(日) 14:32:41 ID:xpp8U94O
ここ一番で負ける羽生

1997年 名人三連覇で十七世名人が確実視されている羽生 VS 5期ぶりの名人挑戦の谷川
● 羽生 2−4 谷川 ○

2003年 初代永世竜王まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 0−4 森内 ○

2004年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 2−4 森内 ○

2005年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 3−4 森内 ○

2008年 勝った方が初代永世竜王
● 羽生 3−4 渡辺 ○
11名無し名人:2010/09/05(日) 17:00:31 ID:QmOZY1xP
スレタイも読めんのか
アンチ羽生スレでも立ててろよ
12名無し名人:2010/09/05(日) 17:21:33 ID:4zS+c4Qw
>>1
縁起スレというやつですね、このスレ
13名無し名人:2010/09/05(日) 17:25:25 ID:6DUu4Ate
.     /      ヽ >>1
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄       | ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
14名無し名人:2010/09/05(日) 17:26:27 ID:6DUu4Ate
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ >>1
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____(. (_{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/ |  \
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::|--、  \
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i::::/ ./    \
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      \
15名無し名人:2010/09/05(日) 17:33:48 ID:4zS+c4Qw
1000 :名無し名人:2010/09/05(日) 14:46:00 ID:z0+SfXVD
1000だったら渡辺疾患

自分のスレでこれ書かれるとはなあ
16名無し名人:2010/09/05(日) 17:39:20 ID:4zS+c4Qw
なんか、応援スレになっちゃったみたいなので
アンチスレ立てたい方、どうぞよろしく
17名無し名人:2010/09/05(日) 21:10:20 ID:OECLuLlr
棋神に6連勝した人間
18名無し名人:2010/09/05(日) 22:08:52 ID:m7vRk3l3
>>10

あれ?羽生先生の応援スレに居たよな?
19名無し名人:2010/09/06(月) 00:59:38 ID:qxywWwJh
渡辺は他のタイトルがどうのと執拗に言ってくる奴には
じゃあ藤井はどうなのと言ってやれ
なぜか藤井の悪口は言えない連中が多いから口をつぐむよ
20名無し名人:2010/09/06(月) 03:44:05 ID:xidkhNFc
藤井と同レベルの扱いでいいのか
21名無し名人:2010/09/06(月) 07:52:55 ID:E0zdp33q
藤井と同じく過小評価されすぎってのはある。
22名無し名人:2010/09/06(月) 16:05:14 ID:WvYX8RfW
本人も気にしてるとは思うが他タイトルが取れてないのは実際に痛いところ。
ある意味タイトル防衛よりも難しいだろうタイトル挑戦が竜王含め過去に3度のみ。
渡辺世代は層が薄いから広義の羽生世代が衰退すればかなり独占できそう。でも有力な若手も出てきてるしどうなるかは不明だな。
ただ今期の初A級成績次第では来期名人挑戦あるよ。
23名無し名人:2010/09/06(月) 16:50:53 ID:qzxEYVly
渡辺がA級何期目で名人に挑戦でき、何期目で獲得できるのか楽しみじゃ。
24名無し名人:2010/09/06(月) 17:26:07 ID:0N2mE5px
取れていないどころか、絡んですらいないのは本人もいらだつだろうな。
25名無し名人:2010/09/06(月) 17:32:05 ID:wnCaI+gq
誰か携帯中継見てたら後で結果教えてくれ
まあ矢倉には負けないと信じたいが
26名無し名人:2010/09/06(月) 19:20:11 ID:t/T7gnsm
103手まで、渡辺勝ち
27名無し名人:2010/09/06(月) 19:21:30 ID:qiSmQm6i
勝ったっぽいよ
棋戦情報総合スレに書いてあった
28名無し名人:2010/09/06(月) 19:24:34 ID:wnCaI+gq
ありがとう
早くau対応しないかな
29名無し名人:2010/09/06(月) 19:28:25 ID:CM8VA/Ej
矢倉の金無双を相手にガッチリ穴熊に組んでから
お馴染みの堅い・攻めてる・切れない・で押して
左右挟撃型を作って順当勝ち。

魔太郎は以前と違って、もう優勢な局面でも
しっかり時間を使って緩み無く指すようになった気がする。
30名無し名人:2010/09/06(月) 19:35:45 ID:cYxy3pWc
今期成績悪くなかったっけ
31名無し名人:2010/09/06(月) 19:44:51 ID:HJ8MYIh6
竜王戦に向けて、調整は良い感じだな。矢倉とは格が違いすぎるが、圧勝だからな。
32名無し名人:2010/09/06(月) 20:06:04 ID:MBlTJpQo
今期の渡辺

×棋聖戦 本戦決勝で深浦に敗退
×王位戦 紅組3勝2敗(リーグ陥落)
×王座戦 本戦2回戦で深浦に敗退
?順位戦 1勝1敗
?棋王戦 本戦2回戦突破
?王将戦 二次予選2回戦突破

×銀河戦 本戦入りできず(藤井に敗退)
×JT杯 本戦二回戦で郷田に敗退
×大和証券杯 本戦二回戦で佐藤康に敗退
?NHK杯

竜王戦にむけて着々と準備をすすめているなww
他棋戦で忙しい羽生にとっては相当なハンデだろう。
33名無し名人:2010/09/06(月) 20:11:51 ID:cvjQ4Gxx
こりゃ防衛してもまたタニーに苦言を呈されるレベルだな…
34名無し名人:2010/09/06(月) 20:21:51 ID:yjfoGt84
挑戦とは言わないから、そろそろせめて挑決3番勝負くらい見たい。
35名無し名人:2010/09/06(月) 20:35:14 ID:QE5Dglqu
渡辺ファンってハゲが多いの?
36名無し名人:2010/09/06(月) 20:52:06 ID:pQ719nkt
>>35
いいえ
渡辺のファンの1/4はチビ、1/4はデブ、1/4は半島出身者で
残りの1/4がハゲです
37名無し名人:2010/09/06(月) 20:53:36 ID:ncFupQEP
マタロウ乙
38六分儀 ◆GENDOrrTDA :2010/09/06(月) 20:56:36 ID:uXdn2c8c
ファンだけどどれにも当てはまってない気がする!
39名無し名人:2010/09/06(月) 21:13:21 ID:hgBop78F
彡⌒ミ  
(´・ω・`)<ハゲとか言うな 
40名無し名人:2010/09/06(月) 21:20:13 ID:0v9Y6gep
>>38
ひとりでいくつも兼ね備えている人がいるからだろう
41名無し名人:2010/09/06(月) 21:23:24 ID:6X+RkUPQ
矢倉の金無双ってメチャメチャ固そうだよねw どんな形かワカランけども。
42名無し名人:2010/09/06(月) 21:23:44 ID:QE5Dglqu
人間じゃない顔の人とかもいるのかな
43名無し名人:2010/09/06(月) 21:35:18 ID:qiSmQm6i
将棋板にはアンチ専用スレってないのかな
住み分けは大事と思う
森内のとこも酷い
44名無し名人:2010/09/06(月) 21:44:20 ID:6X+RkUPQ
ヒョーリ一体ですよ、その辺はしょうがない。
45名無し名人:2010/09/06(月) 21:49:02 ID:ta8bUDc2
今年竜王落としたら年収がガクッと落ちるな
46名無し名人:2010/09/06(月) 22:10:31 ID:Lb62zaZ1
>>45
竜王戦の賞金・対局料が振り込まれるのは半年後だから来年度分あつかい。
しかも対局料が大きいからタイトル失っても急激には落ちない。
47名無し名人:2010/09/07(火) 01:59:27 ID:i7KuuPq/
羽生の二日制持ち時間8時間のタイトル戦 (2001年度以降)

苦手
● 羽生 1期−2期 谷川 ○
● 羽生 1期−2期 森内 ○
● 羽生 1期−2期 深浦 ○
● 羽生 0期−1期 渡辺 ○

好敵手
△ 羽生 1期−1期 久保 △

得意
○ 羽生 5期−1期 佐藤 ●

その他
○ 羽生 1期−0期 屋敷 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 藤井 ● 2001年度
○ 羽生 1期−0期 阿部 ● 2002年度
48名無し名人:2010/09/07(火) 02:03:08 ID:i7KuuPq/
渡辺の二日制持ち時間8時間のタイトル戦

得意
○ 渡辺 2期−0期 佐藤 ●
○ 渡辺 2期−0期 森内 ●
○ 渡辺 1期−0期 羽生 ●

その他
○ 渡辺 1期−0期 木村 ●
49名無し名人:2010/09/07(火) 03:47:56 ID:LLEbdgau
矢倉戦快勝おめ
次は高橋vs佐藤康か

竜王戦は第7局を滝の湯が受けてくれたんだな
またフルセットの攻防がみたいものだ
50名無し名人:2010/09/07(火) 03:51:16 ID:cPtbGphD
30才からの羽生との比較ってのがポイントだな
51名無し名人:2010/09/07(火) 10:02:40 ID:429IYqaO
>>(2001年度以降)

またいつもの基地外が沸いたかw
52名無し名人:2010/09/07(火) 19:51:08 ID:l6KxcKrO
さすがに今年は羽生の永世コレクション完成乗りの人が多いだろうな。
主催の読売新聞を含めて
53名無し名人:2010/09/07(火) 19:57:32 ID:WLEhef4S
>得意
>○ 渡辺 1期−0期 羽生 ●

>その他
>○ 渡辺 1期−0期 木村 ●

これだけは、さすがにどんなトンデモな理論を持ってきても、永久に理解できないだろうな。
54名無し名人:2010/09/07(火) 21:10:43 ID:yR/4rLOi
読売はずっとアンチ渡辺だと思うよ
講演会とかやれないもの
55名無し名人:2010/09/07(火) 21:17:48 ID:KsjRyHPn
キセルハゲラ(笑)犯罪者(笑)
56名無し名人:2010/09/07(火) 21:55:37 ID:yR/4rLOi
羽生の主宰する研究会が通称「ハブ研」だから
渡辺の主宰する研究会はやっぱり「ハゲ研」って呼ばれているのかなあ
57名無し名人:2010/09/07(火) 21:56:09 ID:kx4ST6TW
>>55
藤井先生への悪口はそこまで
58名無し名人:2010/09/07(火) 21:57:20 ID:kx4ST6TW
渡辺の主宰する研究会なんてないと思うが
藤井先生の主催する豪邸研に参加させてもらっているだけだろう。
59名無し名人:2010/09/07(火) 22:01:13 ID:0dmvrwr0
ブログ研は渡辺主催なんじゃなかったっけ?
片上・遠山・瀬川
60名無し名人:2010/09/07(火) 22:09:32 ID:rAavPRp3
>>46
去年の竜王戦から変わった

今まで 優勝賞金3200万 準優勝賞金800万
     竜王対局料1500万 挑戦者対局料750万
去年から優勝賞金3900万 準優勝賞金1500万
     竜王対局料750万 挑戦者対局料 0(賞金に統合)

もらえる金額はどっちも50万円ずつの微減
 
61名無し名人:2010/09/07(火) 23:23:09 ID:pLPGTAZW
それがなぜ>>46へのレスなのかよく分からんが…
減った50万は別として、今までと去年からと、どう違うんだろう?
つまり、対局料と賞金って名目が違うだけで実質同じことに見えるけど
税金とか支払い方法が違うんだろうか?
62名無し名人:2010/09/08(水) 08:54:06 ID:8zFpKP55
>>59
立場上一番格上の奴が主催者扱いになるだけ
だから来年の正月からは主催者は広瀬w
63名無し名人:2010/09/08(水) 09:42:55 ID:jrwguR8a
広瀬はブログをやってはいるがブログ研のメンバーじゃないのでは?
研究会のメンバーは4人じゃないと成り立たないしね。
64名無し名人:2010/09/08(水) 10:24:54 ID:d2aZ8kTO
深浦とも研究会だかVSだかやってんだっけ?
65名無し名人:2010/09/08(水) 10:41:15 ID:jrwguR8a
>>64
深浦とやっているのは広瀬
66名無し名人:2010/09/08(水) 10:48:10 ID:d2aZ8kTO
>>65
そうそう広瀬の話、ごめん
次の研究会の空気が微妙そうだ・・・
67名無し名人:2010/09/08(水) 12:52:39 ID:swywgdTI
羽生研から木村が脱退したように、タイトル戦をやる
事になったら下位者が研究会を脱退するでしょ。
68名無し名人:2010/09/08(水) 13:21:15 ID:d+JmaDT7
広瀬研究会が新たにできるんだろう
69名無し名人:2010/09/08(水) 13:50:30 ID:TjkBpUA2
木村は脱退してないでしょ。
70名無し名人:2010/09/08(水) 13:51:41 ID:jrwguR8a
>>67
脱退じゃなくてタイトル戦の間だけ研究会を休止するんだよ
71名無し名人:2010/09/08(水) 15:46:55 ID:uPL/hMpM
>>61
新聞社側の目的は100万円の経費を浮かすこと
名目上の優勝賞金だけ上げて総額が増えたのか減ったのか分かりにくくしたんじゃね?
72名無し名人:2010/09/08(水) 15:58:20 ID:bJzqt7v+
>>53
ヒント:レーティング

>>60
× 今まで 竜王対局料1500万 挑戦者対局料750万

○ 今まで 竜王対局料1450万 挑戦者対局料700万
73名無し名人:2010/09/08(水) 17:55:20 ID:SMyuYFel
>旦那と息子が神経衰弱をしていた。
>「いい勝負だ」と旦那が言うから、「そんなに強くなったのか」と私も参加するが、息子が取れたのは3組。
>と、旦那の方を見ると7組。カードは全部で27組。
>なるほど。確かに旦那と息子はいい勝負だ(おめーらよえーな)。

一瞬え?と思ったけど、ジョーカー入れてんのか
しかし、将棋以外はホント使いもんにならねーな・・・
74名無し名人:2010/09/08(水) 19:04:33 ID:0ikewYU4
ブログ研以外はブログに書かないが、他にも研究会はやっているらしいぞ
75名無し名人:2010/09/08(水) 19:54:39 ID:wajhUjr0
>>73
縦横9マスで区切ればめっちゃ強いんじゃね
76名無し名人:2010/09/08(水) 20:33:51 ID:w5NuXbGx
>>71
なるほど。たしかに一見奮発したように見えるもんな…
77名無し名人:2010/09/08(水) 21:02:18 ID:0ikewYU4
>>75
棋士って盤面を覚えるわけじゃないからなあ
78名無し名人:2010/09/08(水) 21:07:38 ID:ffddGLXK
亮介なんて、運転免許の筆記で免許取るの諦めたんだぜ
79名無し名人:2010/09/08(水) 21:44:47 ID:7bbPITkb
陥落したらただの不細工ハゲか
80名無し名人:2010/09/08(水) 23:57:35 ID:Uq0N1GnA
>>74
カレー屋直行の「中川研?」はブログに書いてた。
ナンを無条件で発注するらしい > 中川理事w
81名無し名人:2010/09/09(木) 00:46:58 ID:XeFq5wYb
明という名前だがそれほど明るくないよな
82名無し名人:2010/09/09(木) 00:59:17 ID:P8Ay68Oa
>>81
見た目の割には意外と明るいと思うよ
話好きだし
チャラ男みたいな話し方するしな
83名無し名人:2010/09/09(木) 01:04:48 ID:XeFq5wYb
>>82 だが竜王落としたら家庭は暗くなるだろうな、、、
頑張って防衛してほしい
84名無し名人:2010/09/09(木) 05:35:03 ID:nHgeRupF
>>80
それは藤井研
85名無し名人:2010/09/09(木) 07:43:50 ID:nDMp++bu
>>82
性格は暗そうだが
86名無し名人:2010/09/09(木) 07:49:40 ID:bE10fBgI
>>83
めぐみが弄って遊ぶんだろうな
一緒に落ち込んだりするタマじゃあるまい

ま、防衛してせいぜい喜びやがれ
87名無し名人:2010/09/09(木) 21:41:23 ID:nDMp++bu
>>83
ハゲのおかげで、部屋は明るいだろ
たとえ失冠しても
88名無し名人:2010/09/09(木) 23:30:27 ID:VjKoY32m
>>87
結婚できるといいね
89名無し名人:2010/09/09(木) 23:37:51 ID:nDMp++bu
>>88
だって、ここは渡辺のハゲを応援するスレだろ
90名無し名人:2010/09/10(金) 02:12:26 ID:OoXK7/kz
スレタイに気持ち悪いのが入ってるな。
無視して立て直せばよかったのに。
91名無し名人:2010/09/10(金) 06:26:14 ID:BwUfJ55x
魔太郎は顎髭を生やせば威圧感あっていい思う
92名無し名人:2010/09/10(金) 06:58:35 ID:gLxWZUKo
中川は藤井研やめたけど、代わりに入ったのは誰?
93名無し名人:2010/09/10(金) 07:42:12 ID:d0XSqPaz
>>90
??おれにはなにも見えんが

昨日の王座戦ブログの竜王の頭・・・まさに進攻だった
どうなっちゃうんだろう
94名無し名人:2010/09/10(金) 09:25:27 ID:3hc6CVPc
http://kifulog.shogi.or.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/09/09/kaisetsukai02.jpg
> 「(略)自信なくなってきた。(略)薄いんですよね。薄すぎるんです」(渡辺明竜王)
95名無し名人:2010/09/10(金) 10:22:41 ID:rVT0wCzw
そのうち佐藤シンヤのように
イケメン風かつらをつけるから心配するな
96名無し名人:2010/09/10(金) 10:28:08 ID:gLxWZUKo
つか、竜王ほど禿げが似合う棋士はいないんじゃないか?
羽生や藤井、谷川あたりが禿げたら目もあてられんだろう。
97名無し名人:2010/09/10(金) 10:28:54 ID:d0XSqPaz
>>94
あーもう、薄い、ピカ、すべる、抜ける、フサ、いろいろ制約される言葉がでてくるんだなあ
本人も周りも、、、配慮棋士認定だ
98名無し名人:2010/09/10(金) 10:38:29 ID:rVT0wCzw
大丈夫
めぐみがネタにしてくれる
そして木村一基を魔太郎勉強会に招いて
将棋より増毛の話で盛り上がる
99名無し名人:2010/09/10(金) 12:13:50 ID:d0XSqPaz
渡辺は成長のスピードが速いタイプなんだろうな、面構えや頭見ると・・・
26歳って言っても脳の方もおっさんになるのが早いのではと思ってしまう
もっといえば弱くなるのも早いのでないか
・・・ま、強くなったのも早かったからいいか
成長が遅い方が寿命も長いという記事を読んで思ったことでした
100名無し名人:2010/09/10(金) 12:43:38 ID:rVT0wCzw
ついに寿命まで言及ww
バカだろwww
101名無し名人:2010/09/10(金) 12:52:12 ID:7jghJv72
渡辺は実戦的で負けにくい将棋を指すから竜王失冠し、他のタイトル
から遠ざかっても、45くらいまでAにいそう。意外としぶといと
思うよ。
102名無し名人:2010/09/10(金) 12:53:56 ID:HRFSM8Q4
竜王にしがみつけなくなったら、今度はA級にしがみつくのか。
誰かさんみたいにならなきゃいいけど('A`)
103名無し名人:2010/09/10(金) 13:03:03 ID:d0XSqPaz
バカでニートで前科者で住所不定で在日でオカマのわたくしですが渡辺竜王を思う気持ちは誰にも負けないお
104名無し名人:2010/09/10(金) 13:04:12 ID:W7Ta3bxA
羽生が「今期タイトル戦全勝」なのだが大丈夫? > 渡辺竜王
105名無し名人:2010/09/10(金) 13:11:10 ID:B6ob2ow1
その前に藤井先生が一発入れてくれるよ
106名無し名人:2010/09/10(金) 13:22:23 ID:W7Ta3bxA
>>105
昨日の第1局見た限りでは期待できんがw
107名無し名人:2010/09/10(金) 13:36:56 ID:7jghJv72
>>102
順位戦特化型になった往年の名棋士が若手を叩き潰すのを
見るのも順位戦の面白さのうちだからいいんじゃね。
渡辺は40過ぎても丸山くらいの安定度をキープしてそう。
108名無し名人:2010/09/10(金) 13:48:11 ID:W7Ta3bxA
>>107
40才にもなってタイトル3期のヤツと比較するな
109名無し名人:2010/09/10(金) 16:59:06 ID:SydclAHL
今日現在の棋士としての格
SSS 羽生 大山 中原
SS  谷川
S   米長 佐藤
A   ひふみ 森内
B   南 高橋 郷田 丸山 久保 深浦 渡辺

今後羽生は大山中原を超えて一人だけSSSSSに上る気はする
しかし渡辺は今後確実にAやSやSSにいけるとは断言できない
そこが大きく違う
110名無し名人:2010/09/10(金) 17:28:22 ID:7jghJv72
森内級には届きそうな気がする。一回Aに上がったら20年くらい
落ちなそうだし。
111名無し名人:2010/09/10(金) 17:29:52 ID:HRFSM8Q4
まず竜王以外のタイトルを1度とろう。
話はそれからだ('A`)
112名無し名人:2010/09/10(金) 18:23:33 ID:M3tgEx4j
>>109

妄想はそこまでにしとけ

大山や中原は自分より年下の人間に先に名人五期なんか取らせる程甘い
棋士ではねーぞ 藁
113名無し名人:2010/09/10(金) 19:29:59 ID:W7Ta3bxA
>>109
永世位1つも取れないネコおやじがAで、永世竜王がBかよ、ハライテwww
114名無し名人:2010/09/10(金) 19:30:46 ID:rVT0wCzw
しかもタイトル3期の人と同じランクとか
115名無し名人:2010/09/10(金) 19:47:01 ID:IP/Z4qx4
>>113
20代のくせに30代のおっさんみたいな勝率の、
張りぼて永世竜王様だからしょうがないんじゃないのw
あと10年だったら「一年のうち7日間だけ運がよい状態が5年続いた」
という評価しか残らなそうww
116名無し名人:2010/09/10(金) 19:55:48 ID:rVT0wCzw
わざわざ羽生スレから出張してきてどうしたの?
117名無し名人:2010/09/10(金) 19:57:03 ID:qLkSYKp6
今年こそ死亡だからな
何万人もの人のメシをウマくしてくれるだろう
118名無し名人:2010/09/10(金) 19:58:05 ID:IP/Z4qx4
そういう被害妄想って、渡辺ヲタが羽生スレを荒らしているからか。
119名無し名人:2010/09/10(金) 20:03:59 ID:rVT0wCzw
被害妄想www
永世竜王資格を得た直後に散々荒らしてたくせにww
120名無し名人:2010/09/10(金) 20:37:57 ID:B6ob2ow1
ナベが永世名人とったら協賛レースでもつくってやんよ
121名無し名人:2010/09/10(金) 20:46:57 ID:HRFSM8Q4
現在唯一の永世竜王の癖に、竜王以外のタイトル獲得ゼロであの勝率はなんだよゴルァ
122名無し名人:2010/09/10(金) 20:48:51 ID:6DEXGaRZ
ここの人たちって本気で今期A級に残れると思っているんだ
渡辺の頭髪と同じぐらいおめでたいなあ
123名無し名人:2010/09/10(金) 21:01:57 ID:uQRY/kAK
素人相手に本気出してるらしいぞw

コナミ格闘倶楽部シリーズ新作「天下一将棋会」6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1280864069/
124名無し名人:2010/09/10(金) 21:31:43 ID:6DEXGaRZ
>>90
「応援」のことだよね
確かに余計だよな
125名無し名人:2010/09/10(金) 21:32:33 ID:W7Ta3bxA
>>117
6年言われ続けて来たから耐性できたw
126名無し名人:2010/09/10(金) 22:37:48 ID:W7Ta3bxA
週刊将棋の裏面より。

>「終わってしまったことは仕方ないので、気持ちを新たに臨みたい」

だと。勝てよ > 渡辺
戦術は自分の思った通りでいいから。
「今年の羽生のタイトル戦」は全勝。
フツウに指せば、敗退確実(爆
勝てよwwwww
127名無し名人:2010/09/10(金) 22:43:18 ID:6DEXGaRZ
>「終わってしまったことは仕方ないので、気持ちを新たに臨みたい」

これって、髪の毛の話?
128名無し名人:2010/09/10(金) 22:55:06 ID:W7Ta3bxA
>>127
そんな感じwww
129名無し名人:2010/09/10(金) 22:59:03 ID:QznkAG16
「終わったこと」と言って反省しない奴は
同じ過ちを繰り返す確率が高いらしいな
くだらない統計だが
130名無し名人:2010/09/10(金) 23:02:13 ID:6DEXGaRZ
>>129
でも、髪の毛以外はハゲないでしょ、普通
131名無し名人:2010/09/10(金) 23:12:17 ID:7jghJv72
でもこれまでのナベアキさんの運の強さを考えると竜王戦が
始まる頃には好調すぎる羽生が失速しだすとかありえるぞ。
それに渾身の研究ぶつけるだろうし。

渡辺は爆発的に勝たないが負けにくい森内タイプ。爆発的に勝つ
タイプは確変後の反動が悲惨な事になる。
132名無し名人:2010/09/10(金) 23:19:05 ID:6DEXGaRZ
昨日の順位戦で高橋が勝ったから
次の順位戦で久保に負けると降級圏だな
藤井も勝つと最下位もあり得るし
133名無し名人:2010/09/10(金) 23:26:05 ID:OoXK7/kz
>>123
> 手合いは二枚落ち、四枚落ち、六枚落ちのどれかで、最大4面指しを3時間。
> (略)
> 20数局全勝を達成しました。

魔太郎大人げねーw
134名無し名人:2010/09/10(金) 23:34:46 ID:6DEXGaRZ
>>133
性格悪そうだなあと思っていたけど、本当に性格悪いな
135名無し名人:2010/09/10(金) 23:47:04 ID:hGUXQEwa
>>134

羽生先生の魔太郎退治なるか
136名無し名人:2010/09/11(土) 00:03:29 ID:lWie0hz3
めっちゃ良い奴じゃん
素人相手にちゃんと指すなんて
137名無し名人:2010/09/11(土) 00:10:01 ID:0cojTUZA
最近はソフト指しも多いからな
Xは誰だをやらなくなったのもそのせいじゃないの?
138名無し名人:2010/09/11(土) 00:53:53 ID:64lVlk8X
>>136
こんなところで本気出すんなら、プロ相手の時本気出せよ、とは言いたいがな
竜王戦以外で手を抜き過ぎ
139名無し名人:2010/09/11(土) 01:45:00 ID:2OcAskFt
こういう普及やサービス精神のノリが良い所は好きだぞ
140名無し名人:2010/09/11(土) 02:44:28 ID:WOQGwQhB
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2010/09/09/imgp9981.jpg

藤井「すいません。渡辺竜王7連覇の援護射撃叶いませんでした。」
渡辺「いいって。まだあと2戦あるじゃないかw」
141名無し名人:2010/09/11(土) 02:59:38 ID:pP9ULrZW
2戦しかないのかよw
142名無し名人:2010/09/11(土) 03:07:07 ID:E+w+wkxU
藤井と渡辺は仲いいみたいだな
143名無し名人:2010/09/11(土) 04:37:29 ID:e/vSl91f
家族ぐるみの付き合いじゃなかった?
144名無し名人:2010/09/11(土) 05:53:53 ID:nlqMrtBa
>>141
(藤井でなくても)王座戦で羽生から1つでも勝ち星を挙げたら
それだけで一般紙のニュースになりそうw
145名無し名人:2010/09/11(土) 08:05:51 ID:FvB/BPjp
よーし、羽生さんにいっちょ竜王の強さをみせたるか(ワラ)
146名無し名人:2010/09/11(土) 08:07:31 ID:SKL76oCT
1日制ならば奪取は羽生であろうけど
2日制だからコワイ
どちらにせよ
ストレートには決まらない
147名無し名人:2010/09/11(土) 08:34:32 ID:oXFQYkyV
>>129

1997年 名人三連覇で十七世名人が確実視されている羽生 VS 5期ぶりの名人挑戦の谷川
● 羽生 2−4 谷川 ○

2003年 初代永世竜王まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 0−4 森内 ○

2004年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 2−4 森内 ○

2005年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 3−4 森内 ○

2008年 勝った方が初代永世竜王
● 羽生 3−4 渡辺 ○

確かに反省しない40近い爺は同じ誤り繰り返しそうだな www
148名無し名人:2010/09/11(土) 09:29:21 ID:64lVlk8X
>>139
渡辺は暇だから可能なんだろう
149名無し名人:2010/09/11(土) 09:52:50 ID:Blzsc1O+
アンチ必死すぎだろ
150名無し名人:2010/09/11(土) 10:11:19 ID:bdoj/MzL
>>147

羽生応援スレでやれよ。暑さで頭どうかしたか?
151名無し名人:2010/09/11(土) 10:38:44 ID:64lVlk8X
王将戦2次予選決勝が1つの試金石だろうな
勝って過密日程にするのか、負けてわざとやったと言われるのか
152名無し名人:2010/09/11(土) 12:30:56 ID:4g8nzlbp
羽生さんの挑戦を1回退けるだけでも快挙なのに、2連続なんてなったら、魔太郎から魔王にあだ名が変わるな。
153名無し名人:2010/09/11(土) 12:33:33 ID:64lVlk8X
あれ、新しいニックネームはハゲマシじゃないの?
154名無し名人:2010/09/11(土) 12:35:37 ID:/5BDubZq
いやハゲマジン
155名無し名人:2010/09/11(土) 12:56:47 ID:vh6/V1yG
どうでもいいけど最近「明きゅん」の人こないね
156名無し名人:2010/09/11(土) 13:34:56 ID:g3BJIpFA
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/d766797c0f1ca3548a7556cf0bb3d062

・二枚落ち、四枚落ち、六枚落ちのどれか
・最大4面指しを3時間

これで20数局全勝を達成だと!?
プロはんぱねぇ・・・
157名無し名人:2010/09/11(土) 13:48:50 ID:OkKxWkd0
調子上がってますよアピールかw
158名無し名人:2010/09/11(土) 15:37:05 ID:EPFVUhJ9
>>157
羽生も藤井を片腕でボコって好調をアピール中
159名無し名人:2010/09/11(土) 16:49:23 ID:lKA3Km04
KYの鬼が復活だな。こりゃ竜王戦もイケルでぇ。
160名無し名人:2010/09/11(土) 17:09:53 ID:torNqbEP
ああ早く羽生が渡辺をボコボコにするところを見てえ〜
161名無し名人:2010/09/11(土) 17:13:12 ID:torNqbEP
あ、ゴメン
ここ竜王戦スレじゃなかったんだね
162名無し名人:2010/09/11(土) 18:07:31 ID:64lVlk8X
渡辺も藤井ともうすぐ対局があるだろ
そこでフルボッコにできるかで調子がわかるんじゃないの
163名無し名人:2010/09/11(土) 19:00:07 ID:dwHjBvR5
開始日時:2010/09/10 19:00:00頃
表題:天下一将棋会2
棋戦:天下一将棋会2ロケテスト
手合割:二枚落ち
下手:匿名希望(天位)
上手:渡辺 明

△5四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲4六歩 △5三銀 ▲4五歩
△3二金 ▲5六歩 △5二玉 ▲4八銀 △6二金 ▲4七銀
△6四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲6八銀 △6三玉 ▲7八金
△1二香 ▲5七銀 △7三金 ▲4六銀左 △6五歩 ▲5八飛
△2四歩 ▲4八玉 △4二銀上 ▲3五歩 △2三金 ▲3八玉
△1四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲4八金 △2五歩 ▲9六歩
△9四歩 ▲3七桂 △2四金 ▲5五歩 △同 歩 ▲4四歩
△同 銀 ▲5五銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩 ▲5九飛
△3五金 ▲3六歩 △3四金 ▲4五銀 △同 金 ▲同 桂
△4四銀 ▲4六銀 △6四金 ▲9七角 △7五歩 ▲同 歩
△9五歩 ▲7四金 △同 金 ▲同 歩 △6四金 ▲9五歩
△7五歩 ▲7三歩成 △同 桂 ▲7六歩 △9五香 ▲7五角
△同 金 ▲同 歩 △9九香成 ▲6四金 △5二玉 ▲5四飛
△4一玉 ▲5二金 △3二玉 ▲4二金 △同 玉 ▲5一銀
△3二玉 ▲5二飛成 △2三玉 ▲7三金 △3四香 ▲3五桂
△同 香 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 歩 △3六銀 ▲3三桂成
△同 桂 ▲4三龍 △4六桂 ▲同 龍 △4五銀打 ▲3四銀
△1三玉 ▲4五銀 △同 銀 ▲5五龍 △3六桂 ▲5二龍
△4六銀打 ▲4七香 △3七金 ▲同 金 △同銀成
まで113手で上手の勝ち

天下一スレにも貼ったけどこっちにも
80手目の5二金を2二金で縛ってればお前らに勝利報告が出来たのに…
164名無し名人:2010/09/11(土) 21:53:56 ID:64lVlk8X
今日の囲碁将棋ジャーナルの王座戦の画像に写ってた渡辺、キモかったなあ
165名無し名人:2010/09/11(土) 22:15:17 ID:kydjIXSA
こりゃあ竜王戦が始まる頃にはアンチの駄レスオンパレードだろうなあ
166名無し名人:2010/09/11(土) 22:38:10 ID:0cojTUZA
694 :名無し名人:2010/09/11(土) 01:00:44 ID:64lVlk8X
>>692
渡辺は、羽生さんよりはるかに年上に見えるから×
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283174350/694

俺は羽生スレから来てない被害妄想だと言ってるなら笑えるね
167名無し名人:2010/09/11(土) 23:31:02 ID:64lVlk8X
>>166
普通は、いろんなスレに行くもんだけどなあ
何言ってるんだか
168名無し名人:2010/09/12(日) 00:19:19 ID:xfRCRuQj
必死だなw
169名無し名人:2010/09/12(日) 00:24:44 ID:nHMCnaJ4
まあ、いつまでたってもレベルが上がらないよなあ、このスレは
170名無し名人:2010/09/12(日) 00:38:02 ID:6W+NmZFY
なにしたってアンチには格好のネタなんだよね・・・

きのうの天下一だって
素人相手に全勝→大人気ない・性格悪い・暇w
もし素人相手に取りこぼした場合→弱っw情けなっw
171名無し名人:2010/09/12(日) 00:41:48 ID:wfEC30rw
>>163
並べてみたよ
終盤▲4三龍の時は勝ったかも?と思うよなぁ

まぁ二枚落ちとはいえ、本気モードの
魔太郎とやれてよかったじゃないか
172名無し名人:2010/09/12(日) 00:48:49 ID:VYA1YhzK
>>163
おぬし、なかなか指せるな。24で確実に有段クラスと見た。
しかし銀多伝まで組ませておいて、それからうっちゃるとは竜王、本気モードだな。
ほとんどはノータイムで指したのだろうが。あぷ乙。
173名無し名人:2010/09/12(日) 03:29:44 ID:b1qeHYDa
順位戦で何勝できると思う?
174名無し名人:2010/09/12(日) 03:37:41 ID:rXt6rMA8
良くても悪くても三勝…位かと。
175名無し名人:2010/09/12(日) 05:09:11 ID:rA4LDwRk
A級棋士との対戦成績が勝率5割ぐらいなんだから平均的には4〜5勝と考えるのが妥当じゃない?
つまり調子が良ければ挑戦者争いに絡めるが、調子が悪いと順位的に見て降級の危険もあるということ。
176名無し名人:2010/09/12(日) 07:40:45 ID:7P2Cgl2o
とにかく今期はA級に残留できればおk
挑戦者争いまでは望まない。
177名無し名人:2010/09/12(日) 10:38:42 ID:HaWgixjk
>>164
感想戦眺めてた時の顔ねー
俺も思いましたw
178名無し名人:2010/09/12(日) 12:05:42 ID:9Sknu7+T
あれ放送禁止レベルだったな
179名無し名人:2010/09/12(日) 15:50:15 ID:xfRCRuQj
じゃあ去年山崎に王座譲れよw
180名無し名人:2010/09/13(月) 00:28:04 ID:hph/pJnd
7は強力な魔法数字
東の魔王には演技が良い数字だ
181名無し名人:2010/09/13(月) 16:45:14 ID:nbR62N4N
アンチってわざわざ嫌いな奴に張り付いてどれだけ自分の時間無駄にしてるか気がつかないんだよな。
そんな事する暇があったら好きなことに集中して時間を使えばいいのに(´・ω・`)
182名無し名人:2010/09/13(月) 16:55:17 ID:MCup6KfC
俺はアンチじゃないが叩くことがストレス発散になり酒の肴になるんだよ。
居酒屋にたむろしてるおっさん同士の会話に耳傾けてみろよ。
183名無し名人:2010/09/13(月) 17:19:00 ID:A6xZ8wvQ
>>182
正直すぎんだろww
184名無し名人:2010/09/13(月) 17:29:41 ID:j0llvVAM
 羽生は本気だぞ
185名無し名人:2010/09/13(月) 18:15:43 ID:KT47q7rd
>>181
人を叩くのが無茶苦茶好きな人はどうすればいいんだよ
186名無し名人:2010/09/13(月) 18:35:25 ID:+zXCd3oP
>>185
我慢すればいい
187名無し名人:2010/09/13(月) 18:41:31 ID:CMZBodIL
アンチ専用スレ立てればいい
188名無し名人:2010/09/13(月) 19:11:23 ID:gisJjQFD
竜王戦、できれば白黒白黒って感じで
進んで欲しい。
189名無し名人:2010/09/13(月) 19:21:01 ID:3co+kzcL
相居飛車で全局先手勝ちってけっこう欝シリーズじゃね
190名無し名人:2010/09/13(月) 19:34:44 ID:ZUJzNXMH
今期の王位戦よりはマシだろう
191名無し名人:2010/09/13(月) 22:36:48 ID:zy0oyojO
>>187
ここはアンチ・信者共用だったはずだが、どうして信者が占有してるんだ?
192名無し名人:2010/09/13(月) 22:55:40 ID:fdwsEWmq
なるほど、前スレまでは「応援スレ」ではなかったのか。
んじゃ応援スレPart1立てればいいんじゃね。
193名無し名人:2010/09/13(月) 23:02:52 ID:1jCD4M9T
勝っても負けても応援する棋士がいるならその棋士のスレに居ればよいのです

勝ったときだけ応援するファンは負けたとき居場所がないのです

負けたときだけ過疎る棋士スレは惨め。どことは言わないが。
194名無し名人:2010/09/13(月) 23:14:07 ID:q6O3ksNp
また今年も2年前の竜王戦の時のように将棋板が戦場と化すのかと思うと、
楽しみで眠れない。
195名無し名人:2010/09/13(月) 23:25:56 ID:KBD4UOkZ
2年前の前評判どおり、羽生圧勝と思いきやふたを開ければ1−4で防衛、と
つまらない展開になりそうな悪寒。
金づるタイトル戦での魔太郎の強さだけは予想できない。
196名無し名人:2010/09/13(月) 23:30:54 ID:GOBmpDdx
口にいっぱいネタを溜め込んだハゲリス vs ハブ
197名無し名人:2010/09/14(火) 01:09:48 ID:xgX3OlPV
1997年 名人三連覇で十七世名人が確実視されている羽生 VS 5期ぶりの名人挑戦の谷川
● 羽生 2−4 谷川 ○

2003年 初代永世竜王まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 0−4 森内 ○

2004年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 2−4 森内 ○

2005年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 3−4 森内 ○

2008年 勝った方が初代永世竜王
● 羽生 3−4 渡辺 ○
198名無し名人:2010/09/14(火) 02:39:14 ID:sDZNDLqb
渡辺は永世竜王資格を辞退しろ
そうすれば棋界すべてが丸く収まる
おそらくスポンサーも「よくぞ言ってくれた。実はそう言ってくれるのを待っていた」
と大絶賛するはず
199名無し名人:2010/09/14(火) 08:26:19 ID:oOyZOj/n
斬新なアイディアだなw
それ言うなら高橋尚子の国民栄誉賞が先だ
200名無し名人:2010/09/14(火) 08:31:30 ID:Ir5zCcUF
つまり今回羽生が負けても、また来年挑戦したときは辞退、
常に「永世竜王をかけた戦い」になるのですね、分かります。
201名無し名人:2010/09/14(火) 09:46:01 ID:PjKOGYvC
タイトル5期連覇が永世竜王必須の条件
通算5期の永世名人こそ条件が甘すぎる
名誉王座のように5期連覇か通算10期にすべきだね
202名無し名人:2010/09/14(火) 10:32:53 ID:PjKOGYvC
http://www.rayraw.com/index.php?type=long

羽生のこれまでの長手数の対局一覧だが
魔太郎はいずれも勝っている
とにかく手数を伸ばせば魔太郎が有利だ
203名無し名人:2010/09/14(火) 10:45:50 ID:f5+nZMWA
相手にされないからって何度も同じこと言うのやめてよね
204名無し名人:2010/09/14(火) 11:44:30 ID:DzFG4dSC
渡辺が負けたら尋常じゃないほど叩かれるんだろうな。
205名無し名人:2010/09/14(火) 11:53:39 ID:ZCF/sBsM
NHK杯で王位にフルボッコされるハゲラを早くみたいぜw
206名無し名人:2010/09/14(火) 11:57:35 ID:P/fuBZlt
羽生にとっても正念場だね
2回連続で撃退されたらやっぱり史上最強は羽生じゃなかったなんて言われる
207名無し名人:2010/09/14(火) 11:59:20 ID:q6NhmUcG
ああ、何気に2回戦がタイトルホルダー対決になったんだな…
208名無し名人:2010/09/14(火) 12:09:48 ID:R1TNrHFx
未だに羽生と渡辺のどっちが強いかがいまいちはっきりしてない
羽生が4局目矢倉で行けば、4タテできたような気がする一方で、
その後、渡辺が羽生に6連勝してるし・・・
今年の竜王戦こそ、ほんとに雌雄を決する場と言える
209名無し名人:2010/09/14(火) 12:36:05 ID:XnbtBYYt
絶好調羽生はやっぱちょっと手がつけられないと思うんだよなあ
ただ魔太郎は竜王戦をホームグラウンドにしてるからな、去年の4タテは本当に強かった
どちらかの一方的ムードで終わることはないと思うんだけどどうだろう
210名無し名人:2010/09/14(火) 13:02:08 ID:cUTmXREN
去年の竜王戦みたいな戦いができれば4タテもありえると思うけどな


まぁ渡辺の調子次第だな
211名無し名人:2010/09/14(火) 17:18:45 ID:qr1OuuZ1
>>208
今期羽生が勝てば完全に格付け終了だが,
渡辺が勝っても互角を維持したっていう程度だろう。
渡辺が勝利宣言するには羽生のタイトルを奪取しないと。
212名無し名人:2010/09/14(火) 18:22:35 ID:NHIv888n
一年に一度オリンピックの人物と
一年中オリンピックの人物を比べるのは無意味
213名無し名人:2010/09/14(火) 19:26:09 ID:n29zTFeB
魔太郎に期待するのは先にひとつ勝つことかな
この方が盛り上がると思うし、そのためには振り駒で先手を取りたいねえ
214名無し名人:2010/09/14(火) 19:46:19 ID:3qzxcLnm
渡辺さんとしては羽生さんより先に永世7冠になりたいだろし負けられないよな。
215名無し名人:2010/09/14(火) 19:48:23 ID:VXs4E3Yc
さすがにそこ狙ってたらビビるよw
216名無し名人:2010/09/14(火) 20:34:36 ID:PjKOGYvC
囲碁将棋チャンネルで魔太郎がトーク中

ここまでの魔太郎発言
・三段リーグでそんなにつらい経験はなかった
・順位戦でA級入りが特に遅いとは思わない
217名無し名人:2010/09/14(火) 20:35:26 ID:urEtAxWS
うんうん
もっとおせーて
218名無し名人:2010/09/14(火) 20:41:57 ID:3b0F/tBu
森内25歳、モテ27歳で魔太郎26歳だから
全然遅くないよね
219名無し名人:2010/09/14(火) 20:45:59 ID:VXs4E3Yc
デビューから10年でA級
まあ普通かな?
220名無し名人:2010/09/14(火) 20:50:25 ID:755ryqZE
>>214
それはつまり死ぬまで竜王だけは手放さないと
221名無し名人:2010/09/14(火) 20:50:28 ID:Ad2B4lc8
遅くはないけど、別に早くもないな
それに今の20代がB2以上に昔に比べていないから、周りが弱かったのもあるのかもしれない
222名無し名人:2010/09/14(火) 21:25:54 ID:wgfsDwLK
>>193
負けた時に思いっきり盛り上がるスレは、どう考えればいいのかなあ
223名無し名人:2010/09/14(火) 21:40:03 ID:2rIr/4ZM
負けて騒がれる。一流の証だな。
224名無し名人:2010/09/14(火) 21:58:47 ID:Ir5zCcUF
負け続けると先崎スレみたいに変なアンチだけが住み続ける不毛なスレになるぞ。
225名無し名人:2010/09/15(水) 06:10:01 ID:LuuvtfBf
>>198
読売の本音、将棋ふぁんの本音
226名無し名人:2010/09/15(水) 07:13:22 ID:cbYvQePl
渡辺は中日に似ている
227名無し名人:2010/09/15(水) 15:54:26 ID:NKOK6MWT
A級入りしてから7冠を意識しまくりだろうしな。
なんとか2年以内には7冠とってほしい。
228名無し名人:2010/09/15(水) 16:05:37 ID:ZssuJGbc
2年以内ってどれだけハードルあげるつもりだよw
229名無し名人:2010/09/15(水) 16:08:55 ID:NXQ30HwG
順位戦は久保、NHK杯は広瀬、王将戦は藤井
最近うなされてよく眠れないんではw
230名無し名人:2010/09/15(水) 16:23:26 ID:ousGvmHN
加藤谷川羽生以来の中学生棋士
10代でタイトル挑戦
竜王6期連覇で初代永世竜王
実力は誰もが疑う所は無いが谷川に良く似た道で
羽生までの進化には無理がある
選ばれしスターは足を掛けたら階段を一気に駆け上る
竜王戦だけで頑張っても評価はそれ止まり
231名無し名人:2010/09/15(水) 16:40:11 ID:kPus0K1a
羽生の七冠時代はレベル低いんだから別に七冠取らなくてもいいだろ
前回は四冠の羽生に勝てたわけだしな w
232名無し名人:2010/09/15(水) 17:17:01 ID:RiJmGOi1
よかったね
233名無し名人:2010/09/15(水) 18:36:22 ID:l5WMb0KY
7冠はさすがに無理
羽生が衰えたころに複数冠あるかなって感じ
234名無し名人:2010/09/15(水) 18:53:59 ID:xFKxa0m9
でもその頃には豊島や王位や糸谷が完全覚醒してそうな気がする。
235名無し名人:2010/09/15(水) 19:25:13 ID:daeJDmv0
棋王戦で、佐藤康敗退。
もしかして、これは挑戦できるのでは?
236名無し名人:2010/09/15(水) 19:41:52 ID:R3s89oRC
>>223
盛り上がると騒がれるは全然違うだろ
負けて盛り上がるのは、嫌われているというだけ
237名無し名人:2010/09/15(水) 19:43:22 ID:hezVamMI
後方侭ワロス。
238名無し名人:2010/09/15(水) 19:50:01 ID:sjU4NuNI
>>235
竜王防衛失敗、棋王奪取で渡辺棋王かあ。
なんか一気に小物になった感じだ。
棋王くらいなら何回防衛してもアンチも許してくれるんじゃん。
239名無し名人:2010/09/15(水) 19:52:10 ID:daeJDmv0
>>238
いやいや、「竜王戦の渡辺明」は別人で強い。
今回も 4−1 か 4−2 で防衛でしょ。
それでまた妻に内緒で馬買って怒られるwww
240名無し名人:2010/09/15(水) 20:01:25 ID:sjU4NuNI
>>239
それはない。
羽生は負けるにしてもフルセット。
241名無し名人:2010/09/15(水) 20:06:39 ID:daeJDmv0
>>240
森内 4−0 羽生 って記録見たことある気がするんだがw
242名無し名人:2010/09/15(水) 20:07:54 ID:q2JuN0/H
ストレート負けは100回タイトル戦やって1回のみだっけ
243名無し名人:2010/09/15(水) 20:14:23 ID:sjU4NuNI
>>241
確かにあった。
あの時の羽生はヤバいくらい不調だったからね。
今年は羽生も調子いいし、渡辺も竜王戦補正でかなりの勝負が見れるよ。
一方的にどちらが勝つことはないと思う。
244名無し名人:2010/09/15(水) 20:15:16 ID:bMwp9BDw
>>241
その頃は羽生絶不調だったからなあ
その前年は羽生4−3阿部だし
245名無し名人:2010/09/15(水) 20:21:01 ID:daeJDmv0
>>243
どうかなぁ?
渡辺の「他棋戦捨てっぷり」からして、4−2以上で防衛しそな予感なんだがw
246名無し名人:2010/09/15(水) 20:32:41 ID:hBudNDQc
他棋戦捨てたぐらいで今の羽生に4−2で勝てるなら
魔太郎すげーよ
247名無し名人:2010/09/15(水) 20:36:03 ID:daeJDmv0
>>246
おととしも他棋戦捨てて勝っているがな > 対羽生w
248名無し名人:2010/09/15(水) 20:44:19 ID:6XEqe92o
渡辺が勝つと思うけどね
4ー1ぐらいが妥当だと思うね
249名無し名人:2010/09/15(水) 21:32:02 ID:dSFCuF/n
羽生森内佐藤木村を破った竜王拳が発動
七連覇へ
250名無し名人:2010/09/16(木) 07:09:40 ID:K6Ce+igs
>>245
今年の渡辺は棋王戦も王将戦も勝ち残っている。他棋戦を捨てているのはむしろ羽生のほう。
王将戦も藤井相手だからリーグ入りは免れないだろうし、これで棋王戦もベスト4以上は決まったようなもの。
不運にも棋戦のくじ運がよすぎて今年過密対局に悩まされるのは渡辺の方で、棋王戦挑戦も夢ではないから先が思いやられるよ。
251名無し名人:2010/09/16(木) 07:59:32 ID:j8T8oW5J
羽生竜王、渡辺棋王でもいいんじゃない
252名無し名人:2010/09/16(木) 08:24:10 ID:XB/ucu8v
そしたら竜王の序列をたてに取って渡辺こそ棋界1位と息巻いていた
やつらが根拠を失うだろ。
253名無し名人:2010/09/16(木) 09:11:30 ID:qCiGEA14
いいじゃん。そもそも頂点争いに渡辺がいることじたいおかしいんだから。
応援してるし、強いし、A級にもなった。
でもねえ、「頂点」とかはいえないよ。
254名無し名人:2010/09/16(木) 09:15:28 ID:gSRWsXzY
せめて竜王10連覇くらいしてもらわないと
255名無し名人:2010/09/16(木) 10:05:19 ID:ZT4Nbg4G
羽生も不調期があったんだなぁ・・
竜王
2002 羽生善治 4−3 阿部 隆
2003 森内俊之 4−0 羽生善治
名人
2004 森内俊之 4−2 羽生善治

王将
2003 森内俊之 4−2 羽生善治
王座
2003 羽生善治 3−2 渡辺 明 (19歳)
棋王
2002 丸山忠久 3−2 羽生善治
256名無し名人:2010/09/16(木) 10:07:44 ID:ZT4Nbg4G
王位   タニー
2002 谷川浩司 4−1 羽生善治
2003 谷川浩司 4−1 羽生善治
257名無し名人:2010/09/16(木) 12:56:11 ID:z/81ZrSZ
ID:R2uWmcs8にワロタw

羽生スレ
104 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:30:03 ID:R2uWmcs8
理Vに入りそう
106 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:35:28 ID:R2uWmcs8
しかし同年代に史上最強棋士さえいなければモテは…

糞スレ立てww
1 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:37:34 ID:R2uWmcs8
汚い利明の最後が早く見たいぜ!!

その他
12 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:32:41 ID:R2uWmcs8
汚い明の最後が早く見たいぜ!!
26 :名無し名人:2010/09/15(水) 23:31:19 ID:R2uWmcs8
汚い猛の最後が早く見たいぜ!!


最「後」www
258名無し名人:2010/09/16(木) 12:58:27 ID:gwHfFTFN
>>209
一昨年だって考えようによっちゃ一方的とも言えなくもないんだが。
259名無し名人:2010/09/16(木) 14:25:25 ID:rq8cDiwW
久々に来たけど微妙な成績が続いてるな竜王・・
やっぱ爆発力のある広瀬がタイトル獲ったし
豊島イマイチだけど佐々木も四段になったし
竜王戦羽生が来ちゃったのは仕方ないな覚悟しよう
260名無し名人:2010/09/16(木) 14:32:09 ID:rq8cDiwW
9勝7敗なのはともかく前期はA級レベルを圧倒してたのに
今期はサッパリだ、過去最低の状態と言ってもいい
何とか立て直せ竜王
261名無し名人:2010/09/16(木) 15:24:27 ID:ZpMil0Yk
前から虫・ネコ・イヌ・ニワトリ・ひよこ?
262名無し名人:2010/09/16(木) 15:35:19 ID:IRexnqVM
魔太郎オタは
さっさと竜王失冠の号泣の準備しとけよw
あのタイトルは「真の王者羽生」が取り戻しに行くんだからな!
263名無し名人:2010/09/16(木) 15:36:43 ID:ZpMil0Yk
いや待てよ
一番前はネズミか?
264名無し名人:2010/09/16(木) 15:54:48 ID:9315V56x
>>257

お前羽生応援スレにも同じこと書き込んでたろ。
265名無し名人:2010/09/16(木) 16:20:37 ID:D7BQ3Xdw
弱肉強食じゃね?<絵
266名無し名人:2010/09/16(木) 17:57:57 ID:U9FL6Pin
ネズミ・犬・猫・ニワトリ・ひよこ

謎は未だに解けない
267名無し名人:2010/09/16(木) 19:14:02 ID:uCeylvYW
渡辺に勝ってほしいんだが、今期の羽生ははんぱないからねえ。
名人・棋聖・王座全部ストレートでしょ。
とにかく初戦これを何としてもとりたい。初戦をとってどうにか
イーブンって感じじゃないかな。
268名無し名人:2010/09/16(木) 19:22:51 ID:yobvS++Y
>>238
それはかつて羽生がたどった道ではないか
269名無し名人:2010/09/16(木) 20:04:20 ID:dzVrt1cJ
もう、防衛しなくていいよ。
それより羽生が永世コンプリートするほうが話題になるだろ
270名無し名人:2010/09/16(木) 20:05:36 ID:oPhuPY+8
>>262
去年も一昨年も泣いたんだな、おまえ
271名無し名人:2010/09/16(木) 20:25:57 ID:BifuVk0P
毎年、今年こそは終わりと言われ続けて、もう6連覇。
この調子で20連覇ぐらいするよ。
272名無し名人:2010/09/16(木) 20:31:06 ID:ojlLNNYm
讀賣から9億円も貰うことになるのか
もう一生巨人以外は応援できないし憲法改正にも反対なんか絶対できねえな
273名無し名人:2010/09/16(木) 21:03:06 ID:jqOxssl6
>>267
多分合ってるとは思うが藤井九段に謝れ。
274名無し名人:2010/09/16(木) 21:11:41 ID:uCeylvYW
多分そうなるのだが・・・きっとそうなると思うが
絶対そうなるんだが・・・
藤井九段すいませんでした。
275名無し名人:2010/09/16(木) 21:52:40 ID:hGXMzGif
ワロタ
276名無し名人:2010/09/16(木) 22:02:44 ID:Kl78qgY/
>>273が一番無礼だ
277名無し名人:2010/09/16(木) 22:05:03 ID:+jDb8gBz
大体棋士の好調・不調は1年も続かない。せいぜい半年強だ。
ここいらで羽生が調子を崩して、竜王戦職人である渡辺が終わって
見れば4−3で防衛している気がする。
278名無し名人:2010/09/16(木) 23:10:01 ID:zKFbjB3M
test
279名無し名人:2010/09/17(金) 05:27:47 ID:C0phYyh5
>>272
竜王失冠して「これで心置きなく他球団を応援できます」と発言し
翌年奪還してしまう
280名無し名人:2010/09/17(金) 08:11:38 ID:P1SfU2hr
魔王様は本当にモノを知らないから困るwww
伊藤かな恵のトナカイ発言を聞いた時のような感覚になるw
まぁ彼はあれでいいんですよ、将棋関係できっちりしてくれればw
281名無し名人:2010/09/17(金) 08:19:22 ID:zjSpuS38
まさかトナカイの話題をこの板で見るとは思わなかった
282名無し名人:2010/09/17(金) 08:45:57 ID:CPRvW6mr
いや、前にも話題になったぞw
283名無し名人:2010/09/17(金) 09:50:29 ID:fOTLvVo5
初代永世竜王なのに
干支の「たつ」を鳥の一種だと思ってる件
284名無し名人:2010/09/17(金) 11:08:53 ID:cmPixFqE
明は将棋以外アホ
285名無し名人:2010/09/17(金) 12:16:31 ID:5YFhbHf7
さすがに干支とは思わなかったwww
こりゃヒドいw
286名無し名人:2010/09/17(金) 12:29:21 ID:LwZ2RsYo
干支を表していて、干支を勘違いしていたとは……

血液型の話も書いてェ・・・
287名無し名人:2010/09/17(金) 13:21:08 ID:lO3ArNzj
>>280
知らないでいられるのも、ある種の才能のような
俺みたいな凡人はすぐ知ったかry
288名無し名人:2010/09/17(金) 15:55:11 ID:P1SfU2hr
>>283
まさか・・・竜を孔雀と勘違いしたんじゃあるまいなw
魔王様は一度忍空を読むべきだな。
血液型ってそんなネタになるような知らないっぷりあるか?
いくらなんでもA,B,O,ABくらいは知ってるだろうし・・・知ってるよね、魔王様?w
遺伝形式がどう、とかO型は側鎖ないからO,みたいなのは知らないのもそこそこいると思うんだが。
・・・・・・・もし魔王様がA,B,C型とか言い出したら本気でどうしようかと思うなw
289名無し名人:2010/09/17(金) 16:19:52 ID:wwmUVP+q
あれ、世間でA型B型といえば肝炎じゃかなったの?

#覚えたころはA型B型に非A非B型だったなぁ。
290名無し名人:2010/09/17(金) 17:17:08 ID:+boQKm7Q
ある意味「あずまんが大王」のともに似てるな
291名無し名人:2010/09/17(金) 17:34:20 ID:mRXQXAI7
無常識とタイトル防衛は誰にも負けない暴走永世竜王!
292名無し名人:2010/09/17(金) 20:15:55 ID:V1t660r5
普通に生きてれば向こうからやって来るような知識なのに
全力でかわしてるとしか思えないw
293名無し名人:2010/09/17(金) 20:26:39 ID:OzdwCvyZ
いや、干支は「ねうしとらうたつみ」までしか言えないのが普通。
俺もそこまでしかしらんかったよ。
そんなどうでもいいこと覚える気にならん。
294名無し名人:2010/09/17(金) 20:34:35 ID:POgEisJ7
干支を全部知らないのは普通ではない・・・と思う
魔太郎と同い年の俺は知ってる
人によっちゃどうでもいいことだとは思うし
特に困ることはないんだろうけど
295名無し名人:2010/09/17(金) 20:52:25 ID:P1SfU2hr
>>293
いや、なんというか・・・・常識だろ・・・・
十二星座とか言えるのと同程度に常識だとおもうぞ。
俺が中学の時に「睦月、如月、弥生、卯月、皐月・・・」って12月分も
ある意味常識、とまぁそこまで要求するのもどうかなぁ、という気もするが。
正直少なくとも干支くらい言えないと影で馬鹿にされてても仕方ない。
なんというか、本当に一般常識だから知らない人間とかちょっと引くレベル。
296名無し名人:2010/09/17(金) 20:53:08 ID:5q5dmXHN
これだけ常識があちこち抜けてるのに友人が多く
あちこちで親しく交流してるリア充なのが謎(w

人間の魅力というのは喋りの巧さや人格から来るもので
”知識”は別に必要ないってことなのか。
297名無し名人:2010/09/17(金) 20:54:43 ID:POgEisJ7
ある程度の知識は必要なんだろうけど
それだけではないってことかね
298名無し名人:2010/09/17(金) 20:54:50 ID:nn4lxFNZ
羽生はこういうところ見せないのに、明は見せる。
こういうところがいいんだよ~~ 長所だ。

299名無し名人:2010/09/17(金) 20:58:33 ID:P1SfU2hr
>>296
それはあるだろう。
ただし魔王様がもしプロになれてなかったとして、今の知識だったとしたら
リア充としての地位は築けなかったと思う。
奨励会でドロップアウトしてたらヘタするとホント「将棋の子」レベルの悲惨になってた
可能性もあるんじゃねぇか?
300名無し名人:2010/09/17(金) 21:12:58 ID:TcUwIJjj
魔太郎から魔王に格上げか。それともただの禿げになるか。
301名無し名人:2010/09/17(金) 21:16:20 ID:DX503iO4
<<296
「THINK」っていうコンサルが読むようなビジネス専門誌の
インタビューも受けてたし、そこでのインタビュー内容も
羽生みたいに無難なものだった。

知識は無いけど地頭は基本的に超いいタイプだと思う。
302名無し名人:2010/09/17(金) 21:39:46 ID:OzdwCvyZ
>>295
有限の時間で自分の知識や能力をどの方面へ伸ばしていくかは自分で判断することであって,
「みんなが知ってるから」とか「常識だから」みたいな周りの基準に従うことに意味があるとは思えないんだ。
そんな基準に従ってたんじゃ,誰でも知ってることしか知らない凡人になってしまう。

>>296
渡辺が人間的に魅力があるのは,彼がまさに凡人とは対極の位置にいるからじゃないかと。
303名無し名人:2010/09/17(金) 22:25:42 ID:nn4lxFNZ
ただの禿げって あのねえ・・・
将棋がもう少し弱けりゃただのキモい若禿げだわな。
好きで禿げたんじゃないよ(キリッ
304名無し名人:2010/09/17(金) 22:31:20 ID:TcUwIJjj
じゃあスペシャル禿げとか竜王禿げとかアルティメット禿げとか
305名無し名人:2010/09/17(金) 22:32:05 ID:P1SfU2hr
>>302
誰もそんな方向性の限定はしてない。
今問題になってる「みんなが知ってる常識」ってのはいわば最低限のベースだから。
まったく英語わからない人間がアメリカで生きていけるか?、というのと同程度に
この程度の知識はないと社会に出て生きていけない、というそういうレベルの話に近い。
まぁ生きていける世界もなくはないだろうけど、普通は知ってて当然、というものだから。
306名無し名人:2010/09/17(金) 22:50:04 ID:f3r0ZigX
竜王でなくなっても、「日本で一番将棋の強いハゲ」ではあるだろうな
どこまで行ってもハゲには違いないが
307名無し名人:2010/09/17(金) 22:50:17 ID:ygSqu4qf
別にいいじゃん、干支知らなくても
むしろ生きていくうえでは干支知らなくてネタにしてくれる人に囲まれている環境にあるか
引かれてしまう環境にあるかがのほうが大切な気がする
308名無し名人:2010/09/17(金) 23:00:44 ID:OzdwCvyZ
>>305
「常識だから覚える」という方向性のことね。
俺はその方向性に納得できないし,その流れに追従しようとも思わないというだけの話だ。

ところで,人生において,干支を覚えてないと乗り越えられない壁って
具体的にどういうときに出くわすの?
もし本当に必要だと思ったら5分でも10分でもかけて暗唱すると思うけど,
俺はまだ人生経験が少ないからそういう場面に出会ったことがない。
309名無し名人:2010/09/17(金) 23:01:50 ID:nn4lxFNZ
ハゲでド近眼は昔っから将棋は強いんだ。木村 大山みんなそうだ。
内藤 有吉あありはは髪さえなければ名人5期ぐらいは固かったと
いわれている。うん。 
310名無し名人:2010/09/17(金) 23:04:57 ID:TcUwIJjj
>>306

いっそのこと剃髪して仏門に入れば禿げって言われないで済む。天野宗歩とか灘蓮照とか前例もあることだし。
311名無し名人:2010/09/17(金) 23:08:02 ID:Bh2jdXLf
むかし森内が初めて四人打ち麻雀やったときに
三色同順で上がるのを見て三色ってなんですか?って聞いたってネタがある
三人打ちで麻雀覚えてそればっかりやってたから三色知らなかったんだな
三人打ちだと萬子を抜くから役が成立せず知らないのも仕方がない
良くも悪くも将棋界はズレてんだろう

そういうズレまくってた森内もクイズに凝ったら異常な物知りになってるし
プロ棋士がその気になれば干支だの何だの楽勝だろ
ちょっと物を知らんぐらいで揚げ足取ったって意味ないよ
312名無し名人:2010/09/17(金) 23:11:39 ID:yDf9N6Xj
「常識とは、十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う。」

ま、彼の本分は将棋なわけだから
将棋に対する姿勢や不勉強とかの理由で叩かれるんならわかるが
とてもじゃないがそんな事で何やかんや言う気にはなれない罠

もちろんネタにはなるがな!
313名無し名人:2010/09/17(金) 23:12:59 ID:f3r0ZigX
現実問題として、干支を全部言わなきゃならないことは、まずないなあ
ただ、干支から年齢差を計算しなくちゃならない時は、たまにはあるけどね
まあ、そういう時には何年生まれか聞き直すとかして逃げれないこともないけど
なお、ネタにされるにせよ引かれるにせよ、バカにされることには違いはない
314名無し名人:2010/09/17(金) 23:13:21 ID:P1SfU2hr
>>308
わざわざ覚えようと努力するまでもなく自然に駆使出来るようになってるのが常識だと思うが・・・
四則演算みたいなもんだ、干支なんて小学生でも・・・ヘタすると受験する幼稚園児でも知ってる可能性あるからなぁ・・・


こういう「常識」ってのは社会理念としてもってないと、妙なとこで影響出てきたりする。
特異的に干支が重要というわけではないし、干支だけに限った話でもないけど。
表立っては見えづらいかもしれんが、(あぁ、こういう人間か・・・)という評価になる。
で、例えばなんかの人選の際に「この人だとちょっと不安だから」みたいな理由につながったりとか。
個人的には箸の使い方とか見るとその人間の教育とか結構わかること多い。
まぁ、世の中意外にいろんなものひっくるめて評価されてるもんなんですよ。
将棋指しだってそうじゃないか。純粋に将棋内容だけですべてが語られてるかというとそうじゃなかろう。
315名無し名人:2010/09/17(金) 23:18:29 ID:iFtd+r2W
俺はズレてると言えば故原田先生の「宴会乾杯の1時間超挨拶」「白樺の君」「元乙女」なんかが
思い浮かぶ。
316名無し名人:2010/09/17(金) 23:20:43 ID:P1SfU2hr
まぁ将棋ファンとしては>>312に全面的に同意w
>>311の言うとおり将棋界はそういう特殊な場でもあるわけだし。
ただし揚げ足取ってるわけじゃあなくて、普通に「えぇーーー!?」って気分だな。
まぁ魔王様には「人格や発言・絵や揮毫まで話題にされる」のも棋士の運命と思ってもらおうww
317名無し名人:2010/09/17(金) 23:21:41 ID:OrFB3Fhu
どうでもいいけど、今の議論の流れは
アタック25選手権者と好対照だなあ
318名無し名人:2010/09/17(金) 23:21:53 ID:f3r0ZigX
実は、オチまで書いてあった干支の話よりも
ネタフリだけやってオチの書いていない血液型の方が気になっている
今どき、あのぐらいの年齢で血液型を知らない奴がいるとは思えないから
319名無し名人:2010/09/17(金) 23:25:54 ID:IypPdFiE
干支が常識云々よりも、まずあの左の絵がネズミという衝撃
なぜ牛より虎の方が大きいのかもわからん
絵心とかそういうレベルの問題じゃないよな?
320名無し名人:2010/09/17(金) 23:34:02 ID:7bpxSPlT
干支の知識は年齢詐称に必須
321名無し名人:2010/09/17(金) 23:35:03 ID:+boQKm7Q
PCのマウスとか見てたらネズミをあんな感じで描いてもそれなりに通じると思う
ウシとトラは知らんけど
ついでに、龍とヘビはもっと理解不能だけど
322名無し名人:2010/09/17(金) 23:50:17 ID:OzdwCvyZ
>>314
んー,営業職とかだとそんなどうでもいいところで自分を評価されるのか??
営業成績で決まるもんだと話では聞いているが・・
俺は研究職だけど,自分の研究成果のみで評価されるところは棋士と似てるのかもしれん。

> 将棋指しだってそうじゃないか。
> 純粋に将棋内容だけですべてが語られてるかというとそうじゃなかろう。
とりあえずこれはかなり意味がずれてきてるな。
将棋だけじゃないというのは棋士の仕事が将棋を指すことだけじゃないという意味であって,
棋士の仕事と干支の知識には何の関連性もないし,そのことで渡辺の棋士としての評価が下がることはない。
323名無し名人:2010/09/17(金) 23:53:32 ID:f3r0ZigX
考えて見れば、渡辺が常識がない、というのは今に始まった話じゃないからなあ
324名無し名人:2010/09/18(土) 00:34:40 ID:XuKu1DLF
下らん話を延々としてるなあ。
325名無し名人:2010/09/18(土) 01:11:41 ID:MFGerBMn
天才少年や変人奇人に普通になれって注文つけても面白くならんわな
ひふみんはみんな知ってても常識人は名前も覚えてもらえん世界でもあるだろ
326名無し名人:2010/09/18(土) 01:12:44 ID:vs/jWxA/
竜王を盛り上げようと必死だね
327名無し名人:2010/09/18(土) 01:22:12 ID:p6uwXYfC
>>326
特にその気は無いが
毎年「竜王戦だけ」しか勝たない渡辺には感心するよ > 良くも悪くもw
328名無し名人:2010/09/18(土) 01:35:45 ID:i53Phs3O
渡辺と竜王は≒だからな 無くてはならないのだ
329名無し名人:2010/09/18(土) 03:04:08 ID:7cKXBS4g
どうでも良いけど、
12星座も睦月・如月……も言えねぇw
さすがに干支はおぼえてるけど、
若い奴が知らなくても、そういう奴もいるって感じだな。

それはそれとして、棋士が言えないのは珍しいんだよな。
なぜって、憶える気になれば一瞬だから。
330名無し名人:2010/09/18(土) 03:12:59 ID:7cKXBS4g
超チラ裏

睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神無月 霜月 師走
ムキー! 矢内 さみしい フー! 鼻おかし 師走

よしよし、おぼえたぞw
331名無し名人:2010/09/18(土) 03:16:55 ID:UcdJeVIX
>>330

 長月は「ながつき」とよむ
332名無し名人:2010/09/18(土) 03:19:23 ID:7cKXBS4g
鼻の、「な」ね
「お」はダミー・・・
333名無し名人:2010/09/18(土) 04:09:28 ID:17NTvsHm
年賀状を書いたことがない世代だと覚えないのかもしれないな。
子供のころ、毎年どんな図柄で書こうかと考えたりするから
自然に覚えたものだが、渡辺は年賀状に絵なんか描けないだろうしw
334名無し名人:2010/09/18(土) 04:48:23 ID:cR3m/pWc
時代と共に、どうでもいい知識になってきてるってことじゃね?
仏滅とか大安とか、ああいうのも昔は常識だったんじゃね?
335名無し名人:2010/09/18(土) 04:53:16 ID:bae99jGr
> まったく英語わからない人間がアメリカで生きていけるか

いっぱいいる。
336名無し名人:2010/09/18(土) 06:04:34 ID:w/qSRy63
おじいちゃんから言わせれば二十四節気言えないなんて
信じられな〜い、けど、いまどきの若者はそれでいいと思うよ。

況や将棋指しをや。
337名無し名人:2010/09/18(土) 06:13:09 ID:CBxjkh7T
>>305
アメリカはもう英語よりスペイン語話す人の割合のほうが
高くなったんだよ。
隣接してるメキシコからの移民で。
338名無し名人:2010/09/18(土) 06:18:59 ID:17NTvsHm
そのへんは意図を読んでやれよ
339名無し名人:2010/09/18(土) 07:19:22 ID:DDd9Gg80
>>310
戒名は「竜明」でよろしく
340名無し名人:2010/09/18(土) 07:52:47 ID:Lc4WtzsI
干支選別レースの昔話をしたら覚えられると思う
341名無し名人:2010/09/18(土) 08:43:40 ID:/+/ZjcKk
干支や十二星座が常識?
そんなの全部いえない奴一杯いるだろ。
俺が始めて社会人になった時、
周りに47都道府県をすべて言えない人が多くて唖然としたけど、
旅行や地理に興味のない人はそんなの知らなくて当然ということが分かった。
自分が常識だと思っていることを知らない人に対して
常識が欠如しているという方が、
人としてよっぽど常識に欠ける気がするが。
342名無し名人:2010/09/18(土) 08:56:36 ID:9z5k93Q3
干支が常識か否かとか
そんな熱く議論することじゃねーだろw
343名無し名人:2010/09/18(土) 08:57:28 ID:GrnUIBFJ
>>341
いや都道府県と県庁(じゃないのもあるけど)所在地とかどう考えても常識だから。
そんなの中学校で習う知識じゃねーか。
「義務」教育の中で習うことは全員が習うことだから常識もいいとこだろ。
それをわからないことは恥ずかしいこと、自分がじゃなくてみんなが常識と思ってることだから。
344名無し名人:2010/09/18(土) 08:58:00 ID:/vT88QtO
魔太郎スレだから、やっぱり馬の話をしないと
345名無し名人:2010/09/18(土) 10:52:55 ID:pW2Kqx0d
養毛剤や育毛剤の話ならいいのか
本人はむちゃくちゃ興味あるだろうから
346名無し名人:2010/09/18(土) 12:44:29 ID:GrnUIBFJ
>>345
魔太郎の髪は詰めろじゃなくてもう必至だろww
347名無し名人:2010/09/18(土) 12:57:16 ID:v7+1wNj2
干支を全部言えないのはそんなに珍しく無いと思う。
一度覚えて忘れちゃった人も含めてね。

ただし、自分の干支を知らないのはほとんどいない。
本人確認をする場合、怪しい時に干支を聞くのはよくある事。
他人がなりかわっていたり年齢を詐称してると
即答できない質問。
インチキするならその程度の準備はしておけよって思うが。w

なので、自分の干支を聞かれて答えられない人は
ものすごく怪しい人と判断されても仕方ない。
348名無し名人:2010/09/18(土) 13:01:17 ID:XIyMnPjI
又労トークww
349名無し名人:2010/09/18(土) 13:29:43 ID:Gl+t5KFi
やっぱり解説上手いなあ。
350名無し名人:2010/09/18(土) 13:34:32 ID:pW2Kqx0d
>>349
髪の毛の後退が進み過ぎているのが気になって
解説どころじゃなかったよ
351名無し名人:2010/09/18(土) 13:34:41 ID:E+PARxmR

   
    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l
    ヽ、____ノ
352名無し名人:2010/09/18(土) 13:39:11 ID:oRVrZJZ6
解説上手いし、何よりテレビ慣れしてる。
以前名人戦の盤中継の生見したけど
開始前のスタッフとのやりとりや、ピンマイクの取り扱いとか
手慣れすぎてて驚いた。
353名無し名人:2010/09/18(土) 13:50:57 ID:pW2Kqx0d
>>352
そのうち、解説一本で食っていく気なんだろ
無冠になったら
354名無し名人:2010/09/18(土) 14:14:34 ID:7cKXBS4g
345 :名無し名人:2010/09/18(土) 10:52:55 ID:pW2Kqx0d
養毛剤や育毛剤の話ならいいのか
本人はむちゃくちゃ興味あるだろうから

350 :名無し名人:2010/09/18(土) 13:34:32 ID:pW2Kqx0d
>>349
髪の毛の後退が進み過ぎているのが気になって
解説どころじゃなかったよ

353 :名無し名人:2010/09/18(土) 13:50:57 ID:pW2Kqx0d
>>352
そのうち、解説一本で食っていく気なんだろ
無冠になったら


干支の話でうまく荒らせたから、調子こいてるなw
355名無し名人:2010/09/18(土) 15:10:32 ID:pW2Kqx0d
>>354
ずっとタイトル戦に出ていられるなら、それこそ解説なんてやっている暇ないんだよ
そっち目指す方が本筋だと思わないかい
356名無し名人:2010/09/18(土) 15:17:02 ID:p6uwXYfC
>>355
ここ数年、渡辺竜王は年1タイトルしか出場していないのですが
357名無し名人:2010/09/18(土) 15:51:16 ID:pW2Kqx0d
ただ、今まで半分冗談で書いていたが、あの髪は異常だと今日のジャーナルで思ったよ
早く医者に行った方がいいよ、これはマジで
358名無し名人:2010/09/18(土) 17:21:57 ID:hA5e3Xqc
いや むしろ髪の後退を自然に受け入れるような風にみえる。本当にマズイと
思っていればすでに手を打っているはず。これが渡辺自然流か。
359名無し名人:2010/09/18(土) 17:40:21 ID:7cKXBS4g
あれは、嫁が夜中に100本ずつ抜いてる
360名無し名人:2010/09/18(土) 21:40:28 ID:hA5e3Xqc
みんな安心してくれ。第4局は渡辺の完勝だ。
なんせ対局場がツルリン寺だからな。2日目の昼食は必要ない うん。
361名無し名人:2010/09/18(土) 23:44:59 ID:KmI/vb83
>>354
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1284440468/306

案の定羽生ヲタでしたよww
顔真っ赤にして本人は否定すんだろうけどバレバレww
362名無し名人:2010/09/19(日) 00:20:54 ID:y/9W7/oQ
>>361
ネタのわからんバカはこれだから困るよ
あいかわらず低レベルだね
363名無し名人:2010/09/19(日) 00:25:49 ID:VP+5A4RY
一昨年は羽生の体調不良もあって最後の2つを拾ったという
強運があったからね。あれは本当に運がよかった。

渡辺が羽生に勝負強いのは、実は竜王戦以降の方。
ただ、直近の負け方が忙しい羽生に研究負けという
嫌な負けだったからそれが気になる。

今期の羽生の好調っぷりから考えると羽生が勝つなら4−1か4−2、
渡辺が勝つならフルセットと予想。内容は拮抗するはずだから、
今から楽しみ。
364名無し名人:2010/09/19(日) 03:42:48 ID:KqsCeFdF
マー 今年もボコラレテ40近いひきこもりが大暴れするのは
楽しみだよな www
365名無し名人:2010/09/19(日) 06:06:32 ID:k5i7m6/n
干支、12星座、旧暦の月の名前、47都道府県
確かに全て常識で知っていないと恥ずかしいレベルだが
大半の人間は全部は言えないだろう。私も言えなかった。
全部言える人は教養溢れる素晴らしい人間だと思う。

まあ12星座だけ疑問に思うけど。わざわざ12個覚えてる人は奇特な人だと思う。
366名無し名人:2010/09/19(日) 07:35:49 ID:2yRjUW27
>干支 毎年年賀状のやり取りすれば自然に覚える
>12星座 星座占いに凝ってる人の知識
>旧暦の月の名前 高校の古文の授業で習うだろう
>47都道府県 小学校の社会の授業で習うんじゃ?



こういうのは覚えようとしなくても家庭で学校で社会で
日々生活する中で自然に覚える知識だよ。
367名無し名人:2010/09/19(日) 07:40:55 ID:ueu25rMJ
今年はしんどいぞ。こんな好調な羽生がこんなゆとりのあるスケジュールで
挑戦してきたことはないわけで・・・。前半リードできなければそのまま
持っていかれるんだろうな。とにかく初戦。初戦をいい形で勝って、話は
それからだ。だいたい今まで羽生は「2度目の挑戦」はことごとくものにし
ているからな。死ぬ気で準備してくれ。
368名無し名人:2010/09/19(日) 07:55:45 ID:77MIcKxJ
渡辺には、竜王防衛して欲しいという気持ちもある一方、
ここで無冠になって、その後どうやって巻き返すのかも
見てみたい気持ちもある。
369名無し名人:2010/09/19(日) 08:11:33 ID:29BNsjJT
12星座は全部言えないなあ。
流石に自分の星座は知ってるけど。
370名無し名人:2010/09/19(日) 08:16:08 ID:Xv88Yqhz
目先の1勝にこだわった結果20代で勝率5割台だからなw
巻き返すのではなく、転がり落ちるだけだろww
371名無し名人:2010/09/19(日) 08:31:23 ID:Iq/UTa6S
>>368
すぐA級で名人挑戦だと思う
372名無し名人:2010/09/19(日) 08:33:36 ID:OJcdR2RR
昨日のテレビ解説の明晰さを見るに、徐々にチューナップされてる感はある。
指先まで精気がいきわたってる様子だった。
373名無し名人:2010/09/19(日) 09:31:21 ID:1sMkkqYz
都道府県を全部言えないっていうのは、
全部リストアップするなんてことは普通しないからできないだけで
ある県の存在そのものを知らないってわけじゃないでしょ
それは常識がないというのとはちょっと違うと思う
俺は百人一首全部知ってるけど、リストアップしろと言われても出来ないよ
374名無し名人:2010/09/19(日) 09:46:29 ID:P1mSK6Ng
都道府県名を全部言うより松田聖子の曲をなんでもいいから50曲あげる方がやさしい
375名無し名人:2010/09/19(日) 09:52:21 ID:v3fkJVGI
47都道府県を習ってない奴はゆとり。
376名無し名人:2010/09/19(日) 11:09:01 ID:0SO4WTxN
血液型って生物で遺伝やるときに習わないか?
エンドウ豆と鶏冠と血液型でやった気がするんだが
377名無し名人:2010/09/19(日) 11:59:41 ID:jM8FMirn
おみゃーは習ったこと全部覚えてるのかよ
378名無し名人:2010/09/19(日) 12:39:27 ID:Xv88Yqhz
9月22日
後 久保利明 第69期順位戦 A級 3回戦
10月5日
先 森内俊之 第69期順位戦 A級 4回戦
10月14日
羽生善治 第23期竜王戦 タイトル戦 第1局
10月24
広瀬章人 第60期NHK杯戦 本戦 2回戦
379名無し名人:2010/09/19(日) 12:53:47 ID:Xv88Yqhz
未定
藤井猛 第60期王将戦 二次予選 決勝

これに勝つと忙しくなるなw

380名無し名人:2010/09/19(日) 13:11:20 ID:03rYJ1Lk
>>379
渡辺 3−3 藤井

どちらが勝っても不思議ない。A級同士だしw
381名無し名人:2010/09/19(日) 13:35:52 ID:4JPtAqcQ
>>375
習う・習わないなんて関係ない
知らない事が恥ずかしいと思わないヤツがゆとり
・それは教わってないから知らない
・それは興味がないから知らなくても良い
とか二言目にでるのがゆとり

∴渡辺はゆとりw
382名無し名人:2010/09/19(日) 13:43:30 ID:NhMaveja
2枚落ちで渡辺に負けるほうが悪い
いくら竜王でも
多面でやってるなら24で3段もあれば楽に勝てるだろ
383名無し名人:2010/09/19(日) 13:44:55 ID:l79e+BsB
>>380
なんか藤井が勝ちそうだな〜wいやなおかn
384名無し名人:2010/09/19(日) 13:59:50 ID:03rYJ1Lk
>>383
棋王戦

準々決勝
準決勝
勝ち組決勝
敗者組との決勝

最短4勝で挑戦者、羽生戦無し

王将戦

予選決勝
リーグで6戦(おそらく5−1以上が必要)

最少で6勝必要、羽生戦深浦戦佐藤康戦あり

どちらに力入れるかなあ?w
385名無し名人:2010/09/19(日) 14:43:36 ID:LIphLPEp
>>381
そーいや渡辺ってゆとり世代だっけ?
厳密にはそれよりちょっと上?
386名無し名人:2010/09/19(日) 14:50:53 ID:sOX/CKV8
干支を常識だから知ってないと恥ずかしいとことさらに強調する人は
それくらいでしか人間を量れません,自分も常識くらいしか自慢できる能力ありません,
と宣言してるようなもの。

自分に自信持ってるやつはそんなこと気にもしないよ。
無能な人間ほど学歴にこだわるのと同じ。
羽生のことを高卒(プとか書いてる奴がたまにいるけどアホとしか言いようがない。
387名無し名人:2010/09/19(日) 15:29:29 ID:BN/TRbvB
常識って、エジソンは偉い人とか?
388名無し名人:2010/09/19(日) 15:38:34 ID:KUdHCaF+
パッパパハゲリラ
389名無し名人:2010/09/19(日) 15:45:57 ID:Vj1dLmub
>>365
個人的には
out 12星座(黄道十二宮のこと?)
in 旧国名(六十六国二島)
だと思うけど。
十二宮なんて占星術上の価値しかないし、
干支や旧月名・国名とちがって文化に根付いてない。

ちなみに干支をすらすらと言える奴はあんまりいないと思うぞ。
390名無し名人:2010/09/19(日) 16:37:18 ID:MGqSBTp+
そこに挙げられてるのは教養ではなく一般常識だと思う…
391名無し名人:2010/09/19(日) 16:40:34 ID:a+rJ2UGN
常識と干支だけで100スレ以上続くのは渡辺スレの異常性を物語っている
392名無し名人:2010/09/19(日) 18:01:57 ID:VqauXkO9
さすがに100スレも続かないと思う
393名無し名人:2010/09/19(日) 18:35:02 ID:JvEiS6C7
この板おっさんが多いのかと思ってたがゆとり世代が多いのか?
セイントセイヤって知ってる?
394名無し名人:2010/09/19(日) 18:35:03 ID:N6qsqVEj
夢が広がるな
395名無し名人:2010/09/19(日) 18:40:56 ID:gSuvIALe
>>393
最近どこかで見たけど、アレってBL漫画?
396名無し名人:2010/09/19(日) 18:42:04 ID:jM8FMirn
>280くらいからだから、もう100レス超えとる
397名無し名人:2010/09/19(日) 18:45:16 ID:KI8A1ID2
いや、頭から地面によく突き刺さったり、「フッ、笑止」ってセリフが多い漫画じゃね?
398名無し名人:2010/09/19(日) 18:49:12 ID:JvEiS6C7
SMAPがミュージカルやったぐらいだし多分に要素はあったのだろうが
当時全盛だったジャンプバトル漫画だw
399名無し名人:2010/09/19(日) 18:52:53 ID:0IjDh6gT
>>397
車田漫画は大抵そんなもんw

「うっ!?」
「な、なにぃ!?」
「これはー!?」

みたいなので引きとか、まぁ一種の様式美ですよw

しかし「干支なんて言えないやついっぱいいるだろ」って正当化してるの意外に多いなぁ・・・
たしかに困ることはあんまりないだろうけど、自分の無知っぷりを自慢しなくてもいいのに。
どう考えても常識すぎる、知らないことを「当然」と誇れるようなマニアックなものじゃあないのに。
400名無し名人:2010/09/19(日) 19:07:46 ID:0SO4WTxN
常識にとらわれない俺カッコいい(キリッ
て中二病の一種かと思ってた
401名無し名人:2010/09/19(日) 19:10:12 ID:iab4TMvN
いつまで続けるんだよw
402名無し名人:2010/09/19(日) 19:10:30 ID:VqauXkO9
干支っていっても十干のほうはもう常識ではないと思う
十二支の方も、そのうち十干と同じ運命をたどるかもね
403名無し名人:2010/09/19(日) 19:27:36 ID:JvEiS6C7
うしおととらも何でそういう名前なのか理解されなくなっていくんだろうな
そして漫画で得た物って結構多いことに気付かされるな
対外にスレチだから漫画版に消えるわノシ
404名無し名人:2010/09/19(日) 19:40:33 ID:PewRxsrj
モース硬度はキン肉マンで覚えたか
405名無し名人:2010/09/19(日) 20:14:46 ID:ZqZtCX4s
数字は、1本でもニンジン、二束でもサンダル・・で憶えたよな、オマイラは
406名無し名人:2010/09/19(日) 20:43:00 ID:29BNsjJT
>>402
干支が常識といっている人でも、
干支=十二支
と思い込んでる人がいそうだな。
407名無し名人:2010/09/19(日) 20:55:33 ID:jwkru6CJ
十二支、都道府県は言える
星座、旧月名はうろ覚え

このくらいが普通だと思う
ま、俺のことだけどw
408名無し名人:2010/09/19(日) 21:07:22 ID:nXb/gQky
自分の干支すらわかんねーわ俺
学校で教えられることじゃねーし、知らなくても驚くようなことじゃないと思ってる
409名無し名人:2010/09/19(日) 21:22:54 ID:KUdHCaF+
興味の無いことの暗記は疲れるだけ
410名無し名人:2010/09/19(日) 21:58:14 ID:PewRxsrj
常識がないやつが多すぎだなw
411名無し名人:2010/09/19(日) 22:23:28 ID:v3fkJVGI
竜王戦を前に荒れるとは、これは羽生が竜王貰ったようなものだな。
412名無し名人:2010/09/19(日) 23:11:56 ID:VqauXkO9
荒れてるわけでなくブログネタで盛り上がってるだけぽ
このスレって住人多いのなw
413名無し:2010/09/20(月) 00:04:53 ID:I9ZYenlt
おれはゆとりだけど、都道府県名なんて言えてあたりまえだと思っていたぞ。
県庁所在地をぜんぶ言うのなら多少どうだって言えるんじゃない。
セイントセイヤはブラジルでは北斗の拳より人気あるよ!
414名無し名人:2010/09/20(月) 00:30:31 ID:s5SGllR1
都道府県を重複・抜けなしでスラスラ言ってみろといわれれば
そういう「覚え方」をしてる人じゃないとできないってだけ
もちろん都道府県名そのものは全部知ってて当然で、誰も否定しとらん
A級棋士の名前を全部挙げろって言われて、一人くらい素で忘れてたりするだろ
竜王戦1組のメンツは、挙げろといわれても俺は無理w
415名無し名人:2010/09/20(月) 00:34:51 ID:YZk3CQGp
まだ続けるのか
416名無し名人:2010/09/20(月) 02:34:14 ID:X4XYpmfY
47都道府県って言っても、
沖縄とか淡路島とかの島国を入れるか
入れないかで難易度ぜんぜん違うから
一概に言えないぞ。
417名無し名人:2010/09/20(月) 02:35:34 ID:FQ6U51RZ
>>414
>都道府県を重複・抜けなしでスラスラ言ってみろといわれれば
>そういう「覚え方」をしてる人じゃないとできないってだけ
いや、そういう覚え方してなくても言えるべき事項だぞ。
A級や1組とは違って変化しないものだし。

なにも堺縣や筑摩縣、札幌縣など歴史上の県を挙げろって言ってるわけじゃないんだし。
418名無し名人:2010/09/20(月) 02:41:15 ID:wyOolJxr
ここは渡辺明応援スレです。常識について語りたければ他所でやってくれ
それはそうと久保とのA級順位戦で勝てば挑戦もありそう。負ければ降級争いになるな
419名無し名人:2010/09/20(月) 03:54:18 ID:QpYQ6zVk
応援スレじゃねーよ。次スレでは気持ち悪い2文字は必ず削ってくれ。
420名無し名人:2010/09/20(月) 04:02:04 ID:iTRA7Rux
順番から行って次はアンチスレ47だな
421名無し名人:2010/09/20(月) 05:14:01 ID:R5ghkckN
これを荒れてると言うかどうかは微妙。かみさんのブログとはいえ渡辺に関する話題で
盛り上がってんだからいいと思うのだが・・・。
久保には勝てそうにないが負ける→降級争いというより勝ち→挑戦者争いという感じな
んじゃないの。甘いか。
422名無し名人:2010/09/20(月) 06:32:54 ID:35aspVFD
竜王戦の渡辺が強いのは分かるが
それ以外ではまあ強いくらいの棋士と思ってる
だからそう易々と名人挑戦はないだろう
挑戦したらめっちゃ盛り上がるだろうけどね
423名無し名人:2010/09/20(月) 07:49:03 ID:R5ghkckN
渡辺のファンだが、この6年間竜王は「あぐらをかいていた」というか「甘えがあったというか」
とにかく必死さが決定的に欠けていたのではないか。いろんなところで書いてあるのを見るが
やはり一度失冠してもがいている渡辺が見たい。
424名無し名人:2010/09/20(月) 08:24:01 ID:wzlse9mh
>>418
今期はA級に残留できればおk
羽生との名人戦はいつか見てみたいが。
425名無し名人:2010/09/20(月) 08:56:51 ID:yOkSnQbP
   /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   
  r-─| -・=H=・- |  みんな適当なこと言い過ぎだよ
  |り|  ー一( )ー一'|  ちっとはオレのことも考えてものを言え
  ー l    〓   l  
    ヽ、____ノ  
426名無し名人:2010/09/20(月) 08:59:43 ID:QxJt+B/H
なんだ、息子の血液型覚えてなかっただけか、まだよかった。




・・・・後半何言ってたのか気になるがw
427名無し名人:2010/09/20(月) 09:08:25 ID:V8MVUhiZ
渡辺は失陥したら順位戦の鬼になりそう。45くらいまでAにひっついてそうだ。
428名無し名人:2010/09/20(月) 09:26:58 ID:R5ghkckN
それじゃあ今とあまり変わらない。常時竜王か名人を持った3冠、4冠でいてほしいんだ。
それでやっと歴代の棋士と肩を並べられるんじゃないかなあ。
429名無し名人:2010/09/20(月) 09:31:23 ID:J7ih3WQJ
それは無理
430名無し名人:2010/09/20(月) 09:36:11 ID:R5ghkckN
その気になればいけると思うんだが・・・
431名無し名人:2010/09/20(月) 09:46:35 ID:FBVpyJZX
中原が衰えた頃の7年間の将棋界はタイトル戦国時代だった
7つのタイトルを7人が持つ時期もあったほどだ

羽生が衰えた時に再びその時代は来る
そして魔太郎がタイトルを量産するはずだ
432名無し名人:2010/09/20(月) 09:49:40 ID:38BaVa4w
昨年度の対局料賞金が5600万(そのうち竜王戦4勝するだけで5000万)
6年間の結果を見れば渡辺の将棋に対する考え方は明らかだろ
あくまでも最大効率の金儲けが最優先でほかに無駄な力を使う棋士じゃない
順位戦(名人戦)だけは竜王戦の次に力を入れて戦っている事は感じるが
ほかの5タイトルは完全に捨てている
ここでいう捨てているという意味は
準備や研究や精神的集中力などがなく淡々と地力だけで指しているという意味
433名無し名人:2010/09/20(月) 09:55:05 ID:po3hT3un
渡辺よりも、広瀬とかの方が強そうなんだけど・・・
434名無し名人:2010/09/20(月) 10:16:31 ID:/i7zlIHd
>>432
深浦
佐藤康
久保

の3名に負けているのが、他タイトル挑戦できない原因。
今年も深浦と佐藤康に痛いところで負けている。
435名無し名人:2010/09/20(月) 10:22:15 ID:R5ghkckN
まとにかくだな 次の久保戦だよ。これを負けると応援してるほうも
力が入らない。それが終わったら竜王戦のことだけ考えればいいんだ。
落ち着いてな。落ち着いて戦えば大丈夫だ。
436名無し名人:2010/09/20(月) 10:24:57 ID:/i7zlIHd
>>435
負けた方は降級の黄色信号が点るね > A級対久保戦
437名無し名人:2010/09/20(月) 10:41:14 ID:hgSmkBZD
wikipediaを見ると、中原は33歳(1980年)以降、2冠が最高。

対して羽生は40過ぎて名人含む3冠、竜王にも挑戦して棋界再統一を
狙う勢い。

この分だとあと戦国時代はあと5年はやってこないのではないか。でも
5年経てば魔太郎も30過ぎで、後輩との戦いがいよいよ厳しくなる。
438名無し名人:2010/09/20(月) 11:20:49 ID:ZXcWnvY2
>A級対久保戦

これに勝ったら現時点での4位維持、負けたら9位。

最初の3戦だからまだわからんとはいえ、気分的にかなり差がつくな。

魔太郎頑張れ!!
439名無し名人:2010/09/20(月) 11:24:14 ID:po3hT3un
なんかA級って、全然試合ないね・・・
440名無し名人:2010/09/20(月) 11:42:49 ID:U6TzJ5W3
虎の子の竜王失陥をしたら当分の間無冠だろうね。
441名無し名人:2010/09/20(月) 11:46:43 ID:iJ0MdpFd
竜王戦のために他棋戦で手を抜いているというのが本当だとしたら
失冠後は、他のタイトルに照準を合わせてくるのだろうか。
442名無し名人:2010/09/20(月) 11:50:30 ID:T5JvQO22
>>439
試合じゃなくて対局
443名無し名人:2010/09/20(月) 12:05:31 ID:R5ghkckN
そうなんだよ 負けると黄信号がともってそのまま落ちたりしたらまた5,6年
帰ってきそうもないんだ。苦手が多いうえにむらっ気があるもんだから
心配でしょうがない。
444名無し名人:2010/09/20(月) 12:12:15 ID:JwrLOzs5
すっかり忘れてるんだが魔王年幾つだっけ?20代前半?
1つでいいから別のタイトル獲れば
また評価も変わるんだけどね〜
なかなか絡みませんね
445名無し名人:2010/09/20(月) 12:29:00 ID:eC95r/dX
将棋って、事前に研究とか準備しないとそんなに勝てないもんなの?
446名無し名人:2010/09/20(月) 13:42:43 ID:u58/X5a2
実力が近いとそうなんじゃね?
447名無し名人:2010/09/20(月) 13:48:25 ID:DRm4m+QD
羽生さん相手には研究は実際意味があると思う
矢倉で良い手があるとか角替わりの後手番で新手見つけたとか
適当に若手の耳に流しておけば羽生さんがそれを見ずにほっとくわけない
きっと竜王戦でその変化に飛び込んでくるだろうな
448名無し名人:2010/09/20(月) 13:53:28 ID:FNi6fVw+
>>439
前期の名人戦が早く終わったからね
6-8月で2局で9月以降は月1局に戻るんじゃないの
449名無し名人:2010/09/20(月) 14:14:52 ID:JvP3cux5
久保戦負けると失冠・B1落ちが濃厚
藤井は確定として4-5でも頭ハネ食らいそうだからね
450名無し名人:2010/09/20(月) 14:41:24 ID:V8MVUhiZ
>>447
ジメイをスパイにしてそれっぽい変化を羽生に授ける。
魔太郎はその変化に絞って研究。これでいいんじゃないか。

451名無し名人:2010/09/20(月) 14:53:40 ID:duAiw4Nt
品性下劣な奴は他人も自分と同じと思い込む・・・ここはそういう連中のすくつ(´・ω・`)
452名無し名人:2010/09/20(月) 15:33:47 ID:gNHXvlLM
羽生は若手の研究を鵜呑みにすることはなくて
必ず自分で再検討するらしいよ
453名無し名人:2010/09/20(月) 16:03:12 ID:os1/wRtj
自分を信用してる現れだな
454名無し名人:2010/09/20(月) 16:05:27 ID:u58/X5a2
学者や研究者タイプだな。自分で確認しないと気がすまない。
455名無し名人:2010/09/20(月) 17:43:06 ID:xOd7sMFM
そりゃ1位の男だもん
456名無し名人:2010/09/20(月) 17:56:01 ID:FNi6fVw+
>>444
ねずみ年生まれらしいから
今年の誕生日で26,38,50,62,74歳のどれか
(さすがに86歳以上ではないだろうから)
457名無し名人:2010/09/20(月) 18:11:29 ID:FBVpyJZX
事前研究は重要だと羽生自身も言ってるよ
アンチブーメラン乙
http://blog.goo.ne.jp/tiger3916/3
458名無し名人:2010/09/20(月) 19:03:34 ID:gNHXvlLM
研究自体を否定しているやつがどこにいるというのか
459名無し名人:2010/09/20(月) 20:40:34 ID:uE6shtGX
おれは研究無しでハムに挑んでいる。
460名無し名人:2010/09/20(月) 21:07:38 ID:qU4+PhqZ
>>444
ヒント『二十歳で竜王獲得』
461名無し名人:2010/09/20(月) 21:42:20 ID:P3pcuEPl
ちょっと意味が分からないです
462名無し名人:2010/09/21(火) 06:52:41 ID:Q7ALKa8v
いよいよ飛鳥w
463名無し名人:2010/09/21(火) 08:04:51 ID:zpxRYQAO
 今期羽生から防衛すれば男が上がる
464名無し名人:2010/09/21(火) 08:18:38 ID:iedsSOZT
ちんくい虫ってなんだ?w
エビ・カニの幼生とか教科書でしか見たことねーやw
465名無し名人:2010/09/21(火) 09:01:13 ID:pyAjeF8z
>>463
羽生のタイトルに挑んで奪い取らなければね。
羽生からタイトルを防衛&奪取してこそ真の一流。
466名無し名人:2010/09/21(火) 11:12:19 ID:+BKlMbiP
渡辺のファンっているの?
467名無し名人:2010/09/21(火) 12:11:35 ID:dg2giXBi
468名無し名人:2010/09/21(火) 12:35:50 ID:td6odC1f
ノシ

でも竜王戦で飛車振って負けたりしたら泣く
あくまで居飛車党として頑張って欲しい派
469名無し名人:2010/09/21(火) 12:41:08 ID:Ygs/T3iT
>>468
明日は相振り飛車の予感
470名無し名人:2010/09/21(火) 14:58:07 ID:l+U/pQ/X
第6局の場所がようやく決まった

12月14・15日(火・水) 岐阜県高山市「ホテルアソシア高山リゾート」
471名無し名人:2010/09/21(火) 16:43:46 ID:E/uvFh1E
竜王戦第1局

〇渡辺(ボディスタンプ→ハイフライフロー)羽生●
472棋界最低位保持者Rmwty35849:2010/09/21(火) 17:02:21 ID:I10U3KO7
私の予想では、おそらくだけど、羽生はそうとう渡辺竜王の研究対策をしてるとおもうわ。
渡辺竜王も羽生の棋譜はすべて並べているとおもう。
こうなると最後に勝つのは人間力できまるような気がするわね。
渡辺竜王もそうとう謙虚になり、毒舌をやめ、将棋に打ち込んでいるわ。
あとは奥さんね。嫁さんがあげまんなのかさげまんなのか、、、
渡辺竜王の嫁さんの力も勝敗に影響を及ぼすこと間違いないわ。
どれだけベストコンディションを作ってあげられるかも嫁の力だわね。

しかし、、、楽しみだわね〜。待ち遠しいわ。
473名無し名人:2010/09/21(火) 17:09:17 ID:Q7ALKa8v
久保にぼこられるハゲラを早く見たいぜw
広瀬にぼこられるハゲラを早く見たいぜww
森内にぼこられるハゲラを早く見たいぜwww
勝率4割台のハゲラを早く見たいぜwwww
474名無し名人:2010/09/21(火) 17:11:03 ID:Q7ALKa8v
藤井にぼこられるハゲラを早く見たいぜwwwww
475名無し名人:2010/09/21(火) 17:47:33 ID:1WT3S7Pd
>>465
深浦先生乙
476名無し名人:2010/09/21(火) 18:42:45 ID:Ygs/T3iT
>>474
それ、一番可能性高い > 王将戦だからw
477名無し名人:2010/09/21(火) 20:19:31 ID:SbWqdF7+
ホテルアソシアってことはJR東海系列か

トヨタといいなんだかんだで名古屋には余裕あんのかな
478名無し名人:2010/09/21(火) 20:24:08 ID:qff/xT+d
いまNHKで内藤先生が「おゆき」熱唱中
479名無し名人:2010/09/21(火) 20:40:28 ID:6tDHSsIa
>>456
>>460
遅くなりました
ありがとう

となるとやはりもう1個タイトルが欲しい
480名無し名人:2010/09/22(水) 08:21:46 ID:W4gvi0Rd
すくつって流行ってるんですか?
481名無し名人:2010/09/22(水) 10:03:36 ID:RXVvRx37
7,8年前に流行ったものが定着してるだけ
482名無し名人:2010/09/22(水) 10:53:27 ID:a/Aca/cP
ガンバレ
今日勝て
A級暫定4位になる
483名無し名人:2010/09/22(水) 21:53:19 ID:Cf/fBl8N
今期タイトルホルダーは世代交代する

羽生竜王名人(王座棋聖王将)
広瀬王位
糸谷棋王

深浦は消え、渡辺は絶好調羽生にやられ
久保は王将リベンジされ棋王は若手に奪われる
484名無し名人:2010/09/22(水) 21:58:01 ID:a/Aca/cP
>>483
ここは「応援スレッド」だ
ID:Cf/fBl8N は即死ね
485名無し名人:2010/09/22(水) 22:06:50 ID:r4YX6GhP
私はアンチ渡辺朗ではありませんが、ここは応援スレではないと思います。

なぜなら前スレ45までは応援スレではなかったからです。

そのスレを引き継ぐ46を名乗っている以上、応援スレとはなりえません。

スレタイおよび>>1は誤植と考えるのが妥当です。

応援スレが必要であれば、別に立てるべきです。
486名無し名人:2010/09/22(水) 22:08:25 ID:uO9eRlDN
>>483

よくぞ言った。
487名無し名人:2010/09/22(水) 22:11:08 ID:uO9eRlDN
>>485

正論だ。
488名無し名人:2010/09/22(水) 22:11:21 ID:wODgX/D7
>>485
意味不明だよおっさん
変な宗教にハマっちゃった?
489名無し名人:2010/09/22(水) 22:12:36 ID:85PWatuR
最初は応援スレじゃなかったの?
そのへん詳しく知らないけど
応援スレは応援スレで
アンチはアンチスレ立てるほうが健全と思うよ
別に応援スレは応援だけじゃなくて叱咤激励のコメするのもいいと思うけど
揚げ足取りばっかのアンチは別でやって欲しい
490名無し名人:2010/09/22(水) 22:15:57 ID:l4r1UNxa
まったくだ。スレタイに「応援スレ」て書いてあるのに応援スレで無いと言う奴は頭おかしいだろ
491名無し名人:2010/09/22(水) 22:16:32 ID:QTTlp8Va
>>489
>>1によると前スレのスレタイは、

【冬になったら】渡辺明45【起こしてね】

応援は入っていないね
492名無し名人:2010/09/22(水) 22:17:01 ID:wODgX/D7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1153300829/
もともと羽生スレも最初から応援スレじゃないw
アンチは相変わらずブーメランでバカだねwwだからアンチなのかwww
493名無し名人:2010/09/22(水) 22:18:07 ID:uO9eRlDN
419:2010/09/20(月) 03:54:18 ID:QpYQ6zVk[sage]
応援スレじゃねーよ。次スレでは気持ち悪い2文字は必ず削ってくれ。
420:2010/09/20(月) 04:02:04 ID:iTRA7Rux[sage]
順番から行って次はアンチスレ47だな

ある意味予言していた
494名無し名人:2010/09/22(水) 22:20:00 ID:a/Aca/cP
アンチスレッド勝手に建ててそこに逝け > アンチ
495名無し名人:2010/09/22(水) 22:22:14 ID:yqjHkLtM
あんなんだとコラ死ね
496名無し名人:2010/09/22(水) 22:26:23 ID:QTTlp8Va
>>492
あっちのスレもアンチ書き放題だけどね
497名無し名人:2010/09/22(水) 22:32:02 ID:uO9eRlDN
結局は似た者同士のスレっていうこと。
498名無し名人:2010/09/22(水) 23:34:47 ID:QTTlp8Va
「応援」なんておまじないを書いてみても、アンチは平気で書き込む、ということ
499名無し名人:2010/09/23(木) 01:13:57 ID:wSF2osKp
魔太郎が順位戦で久保に勝利
500名無し名人:2010/09/23(木) 01:14:30 ID:5sRFxPML
通算成績。順位戦渡辺勝ちなので、対久保戦績+1勝。


渡辺 6−5 郷田
渡辺 4−2 三浦
渡辺 6−3 先崎
渡辺 7−3 山崎
渡辺 14−9 森内

渡辺 10−10 羽生(例の羽生時間切れ負け含)
渡辺 5−5 谷川
渡辺 4−4 丸山
渡辺 4−4 鈴木
渡辺 3−3 藤井
渡辺 3−3 杉本
渡辺 1−1 豊島

渡辺 11−15 佐藤
渡辺 5−9 深浦
渡辺 5−8 久保
渡辺 3−4 行方
渡辺 3−4 阿部
渡辺 0−1 広瀬
渡辺 0−1 糸谷
501名無し名人:2010/09/23(木) 01:16:00 ID:GypCnuJz
大変な将棋だったな
魔太郎も久保もお疲れ様
502名無し名人:2010/09/23(木) 01:16:02 ID:T+hQTHMD
後手番で久保二冠に勝ったのは大きいね
503名無し名人:2010/09/23(木) 01:16:27 ID:wnZNJh7Q
魔太郎オメ・・・寝るw
504名無し名人:2010/09/23(木) 01:24:43 ID:UImXaGDN
>>500
魔太郎もっと勝ってると思ってたが、広義の羽生世代やばいなw
佐藤は意外だけどやっぱ強いなぁ。
505名無し名人:2010/09/23(木) 01:29:42 ID:4FaRRR++
郷田とか一回り上なのにほとんど五分だ。先崎が三番も入れてるのは
意外。
506名無し名人:2010/09/23(木) 01:50:02 ID:3218MoNK
棋譜お願いします。
507名無し名人:2010/09/23(木) 05:01:33 ID:1tEck30X
>>500
森内が酷すぎて・・・
508名無し名人:2010/09/23(木) 05:28:58 ID:Lbk89m4H
>>500
こうしてみると渡辺って意外と弱いんやな・・
白星を計算できるカモがひとりもおらんやん
509名無し名人:2010/09/23(木) 05:30:21 ID:ZB4kLQE9
順位戦は森内、谷川、丸山に負けて挑戦は無い気がする
いきなり挑戦ってそう簡単には上手くいかないだろう
510名無し名人:2010/09/23(木) 08:20:56 ID:tIwuBBDk
>>509
その上手くいかないことをいとも簡単に実現してのけられる奴だけが、名人になれる。
511名無し名人:2010/09/23(木) 08:32:47 ID:tjisb56O
魔太郎、順位戦の山を1つ超えたか。
これで今期、降格の可能性は遠のいたな。
512名無し名人:2010/09/23(木) 09:00:57 ID:LlH3gE7f
いきなり挑戦は考えにくいがそれよりもっと考えにくいのは降級だな。
2~3期かかってやっと挑戦は有っても降級はないのが魔太郎の真骨頂w
513名無し名人:2010/09/23(木) 09:02:13 ID:7etiKqhU
B1で勝ったことのある高橋、久保には勝てる可能性が大きい
問題は、順位戦で戦ったことのない残りの7人から何勝できるか
次の森内戦が試金石でしょう
514名無し名人:2010/09/23(木) 09:23:21 ID:wSF2osKp
今期A級順位戦でタイトル保持者同士の対局は
渡辺久保戦だけと考えられる
いわゆるハイライトを制したのは大きい
515名無し名人:2010/09/23(木) 09:23:30 ID:eL0RdkiR
てか金銭的には魔太郎は負けてもいいんじゃね?
竜王負けても800万貰えるんだろ?1年越すには調度良い賞金だ
来年また挑戦すればいい
516名無し名人:2010/09/23(木) 09:26:54 ID:eL0RdkiR
つか竜王6期で2億近くは稼いだんだろ?マイホームは1億あれば十分だし
残りの1億あれば、おかしやおもちゃ何でも買える、もう羽生に譲れよ
517名無し名人:2010/09/23(木) 09:34:23 ID:wSF2osKp
相変わらずアンチの頭弱そうな論理ワロタ
518名無し名人:2010/09/23(木) 09:36:21 ID:eL0RdkiR
アンチじゃねーよww
9段明も見てみたいぜ

でも対局しただけで金貰えるってプロ将棋指しは金持ちすぎだろw
竜王戦の一回戦で対局料30万ってwww
アマの大会だと優勝で100万程度なのにww
519 :2010/09/23(木) 09:39:02 ID:jUZk9H/W
これから20年はA級に居続けるだろう
その内5年名人になればいい
520名無し名人:2010/09/23(木) 09:40:36 ID:eL0RdkiR
羽生って、講演、本、対局料、賞金、手当て、テレビ出演など
全て合わせると生涯でどんくらい稼いだんだろう?魔太郎はどん
くらい稼いだんだろう?

羽生は200億くらい稼いだかな?
521名無し名人:2010/09/23(木) 09:55:44 ID:ZwBLMlhB
>>520
200億はありえんだろw
50億あるかないかってとこじゃないかな
522名無し名人:2010/09/23(木) 11:59:22 ID:2JJ68QeS
2010年度分はまだなので計算せず。

羽生はプロ24年。デビューから4年で獲得賞金・対局料トップ10に出てくる。
将棋で21.4億ほど。大量の将棋本やビデオで4億。表彰講演取材イベントTV等で1億。CMや名前貸しで3億。
過去24年間で30億稼いだ。

魔太郎はプロ10年。デビューから5年で獲得賞金・対局料トップ10に出てくる。
将棋で3.8億ほど。将棋本ビデオ講演取材イベントTV名前貸し全部入れてもまだ2000行かないぐらい。
過去10年間で獲得賞金4億稼いだ。


魔太郎は怠けすぎだろう。今の羽生と同じ歳になるころ単純計算2.4倍で10億に満たない。
もっと講演で稼いでけ。
523名無し名人:2010/09/23(木) 12:09:32 ID:IqwEaKhw
>>522
>もっと講演で稼いでけ。

おいおい、「将棋でもっと稼げ」だろがwww
524名無し名人:2010/09/23(木) 12:10:21 ID:Uln0ziGD
羽生みたいな働き蜂みたいな人生は嫌なんだろ 
羽生も名人と竜王 今より取れてれば働かなくても済んだんだけどな 
525名無し名人:2010/09/23(木) 12:13:00 ID:3lswVPRH
>>522
いや、人のことより、「お前」がその1割でもいいから稼げよ
526名無し名人:2010/09/23(木) 12:14:05 ID:7EuVAMTM
渡辺は充分忙しい
これから数10年将棋で食べていくために渡辺がやるべき仕事は
羽生がバブル期を中心に今までやって来た仕事とは本質的に違う。
とりあえず講演もCMも名前貸しもいらん。
527名無し名人:2010/09/23(木) 12:27:45 ID:crF9AOr1
バブル期は、羽生はまだ十代だろう
528名無し名人:2010/09/23(木) 12:29:11 ID:vpFBzWKx
渡辺と羽生の忙しさは桁違いだと思うんだけどw
529名無し名人:2010/09/23(木) 13:40:37 ID:zJaGMIre
>>524
忙しさの違いは将棋の時間ぐらいだよ。本は口述筆記、講演も稀で相当休日あるからね。

同じ時期の渡辺と羽生を比較しても獲得額では常に羽生が上。
てか93年以降の賞金ランキングトップは17回中16回が羽生。残りの1回が谷川。
530名無し募集中。。。:2010/09/23(木) 14:05:45 ID:wSF2osKp
http://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/e/d85f24705ad4435c4ff4a3dc093c1325

A級順位戦はすさまじい激闘だったようですが、
最後は渡辺竜王がしのいで勝ち。現時点で4位と9位なので、
この星ひとつは大きそうです。
それにしても近未来の序盤でした。
僕にはついていけません・・と言わず、
早くついていけるようになりたいです。
531名無し名人:2010/09/23(木) 14:33:06 ID:z8SPWZSg
在日の星
532名無し名人:2010/09/23(木) 15:25:45 ID:IqwEaKhw
ブログ更新まだです。
何時まで呑んでいたのでしょうか?
533名無し名人:2010/09/23(木) 16:00:04 ID:IqwEaKhw
ブログ更新。
よほどうれしいようだ。
この調子で10/5の森内戦勝ってくれ。
9/25の藤井戦はどっちでもいいからw
534名無し名人:2010/09/23(木) 16:14:17 ID:2CTJKGEd
次の森内に勝てば名人挑戦もありそう
しかし森内の順位戦は渡辺の竜王戦みたいなもんだからなぁ
535名無し名人:2010/09/23(木) 17:27:39 ID:7etiKqhU
>>533
藤井に負けると、間違いなくわざとだって書かれるぞ
536名無し名人:2010/09/23(木) 17:34:50 ID:ZB4kLQE9
何の棋戦かと思ったら王将戦か
リーグ入りは竜王なんだからしてほしいよw
537名無し名人:2010/09/23(木) 17:40:44 ID:tduPcCQX
順位戦勝ったか。なぜか竜王戦が近づくと調子が上がるんだよな、こやつは。
>>500見てると、なぜ6期も維持できているのか、ほんと不思議だ。
538名無し名人:2010/09/23(木) 17:45:20 ID:vs7xDas9
渡辺と久保って棋風にてるなぁ、昨日の順位戦見て思ったわ・・
539名無し名人:2010/09/23(木) 17:52:08 ID:wSF2osKp
どこが似てるんだ?居飛車と振り飛車で正反対だが?
攻めのつなぎ方がうまいってこと?
540名無し名人:2010/09/23(木) 17:57:08 ID:vs7xDas9
>>539
うん、粘り強さが似てる、本来渡辺は郷田タイプの本格派だがな
541名無し名人:2010/09/23(木) 18:00:52 ID:Lbk89m4H
あの玉さばき見たら駒落ちで全勝ってのも納得だな。
あんなすばしっこいの素人が捕まえるのは無理だわ。
542名無し名人:2010/09/23(木) 18:01:54 ID:E1DrsHAQ
汚い明の最期が早く見たいぜ!!
543名無し名人:2010/09/23(木) 19:27:39 ID:uo7WnP0T
竜王戦楽しみすぎる、羽生の4タテが見れる気がするが、そうはいかんぞと
明君の刺客感がジンジン感じられるような将棋になってほしいな^^
544名無し名人:2010/09/23(木) 20:01:43 ID:fOBykYBZ
vs久保戦いい勝負になってるなあ
渡辺は解説しても手がよくみえてるみたいだしたのしみだ
545名無し名人:2010/09/23(木) 21:03:15 ID:LlH3gE7f
>>537
今期A級以上の棋士で対戦成績が負け越してる相手は久保のみ
なんだからそんなに不思議ではないとおもうぞ(´・ω・`)
今期A級以上に負け越し皆無の棋士なんて羽生以外居ないんじゃないか?
546名無し名人:2010/09/23(木) 21:14:08 ID:nZJC5p1M
秋になると毛もフサフサしてくるね
547名無し名人:2010/09/23(木) 21:18:19 ID:aOyf4t3e
>>546
ほんとかよ。
548名無し名人:2010/09/23(木) 21:40:00 ID:uYHW2oHQ
で、冬になったら枯れると
549名無し名人:2010/09/24(金) 00:36:23 ID:5HjGKAIC
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  9/26 中山4R 芝 3210m 発走11:40
┃3歳上障害オープン               ┃(´∀` )<障害3歳以上(混合)オープン 別定 SB
┣━┯━┯━━━━━━━━━━━━┻○━○━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃  │  │アイズオブゾロ       .[騙4]│60│穂  刈│(東)戸田博│新潟Js 7┃
┃  │  │カシノレオン         [牡4]│60│山  本│(東)二本柳│500下 .15┃
┃  │  │コンフェルヴォーレ     [牡4]│60│高  野│(東)和田正│500下 . 8┃
┃  │  │ザバトルメイトル       [牡4]│60│五十雄│(東)田島俊│未勝利 1┃
┃  │  │スティングマリー      [牝5]│58│平  沢│(東)岩戸孝│未勝利 1┃
┃  │  │タカラボス             [牡6]│61│大  庭│(東)高橋義│障害op 8┃
┃  │  │タマモグレアー        [騙6]│60│  林  │(西)中竹和│未勝利 1┃
┃  │  │トキノナスティア       [牝4]│58│浜野谷│(東)矢野照│新潟Js11┃
┃  │  │ドンヤマト           [牡4]│60│横山義│(東)鈴木伸│障害op 4┃
┃  │  │バシケーン           .[牡5]│61│蓑  島│(東)高橋義│東京Js12┃
┃  │  │ブラボーデイ          .[騙5]│60│石  神│(東)菊川正│障害op12┃
┃  │  │マイネルネオス      ..[牡7]│61│柴田大│(東)稲葉隆│新潟Js 5┃
┃  │  │マックスチャンプ       [牡9]│60│高  田│(西)梅田智│障害op 3┃
┃  │  │モルフェサイレンス      [牡5]│58│大江原│(東)大江原│中山大 4┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
550名無し名人:2010/09/24(金) 01:37:01 ID:7Z4/GRpe
>>542
頃すなw
551名無し名人:2010/09/24(金) 06:18:21 ID:Ota3krCM
生涯タイトル何期ぐらいとれるんだろうな。
552名無し名人:2010/09/24(金) 09:38:42 ID:jinVJrdW
希望としては40期くらいとって欲しいのだが。
553名無し名人:2010/09/24(金) 09:45:34 ID:EKL+kFxX
30期かな
上の世代にも、下の世代にも挟まれてポスト谷川
554名無し名人:2010/09/24(金) 10:02:40 ID:DbaK9E9K
谷川に比べると上は厚いが(いまんとこ)下は薄い
30歳〜40歳が稼ぎ時になって30期ほどかな
555名無し名人:2010/09/24(金) 10:03:52 ID:NRCUxuup
渡辺はタイトル取りまくるというより今みたいな通好みの二番手、
三番手ポジションを30年くらいキープする一二三タイプだと思う。
第一人者になる事はなかったが大棋士みたいな。
556名無し名人:2010/09/24(金) 11:30:11 ID:QqDRvQvd
逆食パンマンみたいな顔してるね、そこが可愛いけど
557名無し名人:2010/09/24(金) 15:46:33 ID:m9vWTtiL
ブログ更新
馬のことが中心で、最後に付けたしで対藤井戦w
558名無し名人:2010/09/24(金) 15:48:58 ID:4GpXdva7
今後は羽生世代の終焉と共にタイトル戦も減り、プロ将棋なんてものも消える。

持ってあと15年ぐらいだろう。
559名無し名人:2010/09/24(金) 16:25:08 ID:QGP+p2cq
土日でタスクミストレス・アイズオブゾロの連戦かよ。
こりゃ将棋どころじゃないだろw
もっとも王将戦リーグ入りは微妙、特に今年は竜王戦に集中したい。
560名無し名人:2010/09/24(金) 16:30:03 ID:m9vWTtiL
>>559
気が気でないだろうな > 渡辺竜王
「浮ついた気持ちで」言い訳が嫁に出来ていいかもw
561名無し名人:2010/09/24(金) 18:00:17 ID:c1yegdHr
>>558
現段階ですでに棋戦は減ってるよ
先崎も文春のコラムで言ってる
562名無し名人:2010/09/24(金) 20:01:50 ID:4GpXdva7
>>561
そう、羽生世代は衰え始めてるからね
563名無し名人:2010/09/24(金) 20:06:45 ID:4GpXdva7
当然ながらナベもそんな事は解っていて
竜王に的を絞って今の内に稼いでおこうという魂胆なんでしょ
564名無し名人:2010/09/24(金) 20:10:47 ID:wTfKD53P
これこそ相撲なんかよりよっぽど政府が支援して残すべきものだと思うんだがなぁ・・・
今の民主党じゃ無理だろうなぁ・・・
565名無し名人:2010/09/24(金) 20:50:17 ID:jinVJrdW
相撲はなあ…
白鵬の連勝も、各界の不祥事がらみを加味すると、失地と人気回復の八百長じゃないかと思えて来るしな。
それなら将棋や囲碁に支援した方が…とはやっぱり考えるよな。
566名無し名人:2010/09/24(金) 20:54:48 ID:6AN+kraZ
>>564
ただで五段免状くれてやった川端と原口が今じゃあのザマだからな
連盟の政界工作も一からやり直しさ
567名無し名人:2010/09/24(金) 21:56:18 ID:NRCUxuup
>>565
白鵬の相撲見てれば八百長なんて発想出てこないけどな。
今日だって下手一本でバルトをひきつけて崩し、矢倉投げみたいな
上手投げだぜ。あ
568名無し名人:2010/09/24(金) 22:49:29 ID:EKL+kFxX
米長の人脈は強そうで頼りないのかもな
谷川先生に期待
569名無し名人:2010/09/25(土) 00:13:06 ID:8eDJkVs9
引退棋士の中で一番人脈的に頼れるのは米長だろう。愛されるキャラだし。現役では羽生人脈の一択。
ただ、羽生世代が第一線から退くと対局料減額やらスポンサー減もありえるし、今後羽生が運営に携わるかどうかも分からない。
とにかく下の世代の魔太郎広瀬豊島あたりで盛り上げなきゃいけないな。

佐藤康が以前「羽生さんは経営学や法律を勉強し既に将棋界の未来を考えていた」と言っていたので関わる可能性は高いと思うが
一方で昔、河口俊彦が雑誌の連載でこう書いた。当時の事だから羽生世代より少し下の世代群だろうな。


「盤上の人生 盤外の勝負」 

将棋会館の老朽化に関し、棋界の運営にも関わる使命感を持った羽生は建築について勉強し、
一級建築士や会計士などにも助言を求めたと聞く。そして、建て直すべきとの結論を得て、試案をまとめた。
それを見た先崎学によると、考えられぬほど完璧なものだったという。

羽生は根回しも怠らず、東京だけでなく関西でも、若手棋士たちとの集会を開き、試案を説明し、賛成を得た。
そして棋士総会を迎える。
念を入れて、総会当日の午前中に、鳩森神社で羽生案支持の若手棋士たちを集めて、意思を確認した。

しかし、総会で羽生案は通らなかった。
それは仕方ないとして、驚いたのは、羽生案に対する支持が、予想をはるかに下回ったこと。
感じとしては、支持すると確約した棋士の半数が裏切っていた。将棋界の若者はどうしようもない。いかにも陰湿で肚が立った。
これ以後、羽生は積極的に運営に関わろうとせず、 棋士総会には顔を出すが、それも中途に来て、すぐ帰ってしまった事もあった。
悲惨な孤高である。それがどれほどの損失か。若手棋士たちはわかっていない。

この時の棋士たちへの失望が、羽生をチェスに熱中させ、連盟内でも孤高の立場に身を置かせるようになった。
570名無し名人:2010/09/25(土) 00:23:06 ID:YZiMT+PA
悲しい話(*´・ω・)(・ω・`*)ダナー
571名無し名人:2010/09/25(土) 00:34:53 ID:J3PK8jjA
棋士は自分で考え決断するのが仕事だからな
572名無し名人:2010/09/25(土) 01:13:24 ID:DGMwXQeZ
余所でやれ阿呆
573名無し名人:2010/09/25(土) 01:13:45 ID:1tt87kKH
発言力は羽生さんにあるんだろうけどねぇ
渡辺もそういえば公益法人委員会に出席したんだってな
574名無し名人:2010/09/25(土) 01:22:23 ID:HlkdP57t
竜王戦スレによると、「竜王戦以外は弱い」と棋王戦サイトに書かれたらしいな
575名無し名人:2010/09/25(土) 01:36:45 ID:Xp9ZjN/t
>569
河口老師の話は本当かいな
576名無し名人:2010/09/25(土) 01:48:32 ID:6dE9NZJT
渡辺は羽生が名人の間は竜王+A級維持を目標にして
残留決まれば他棋戦のように順位戦も手を抜きそう
577名無し名人:2010/09/25(土) 02:01:50 ID:XA9KDVFP
>569
まぁ大山も棋士には嫌われていたからな。
トップに立つ人間だからしょうがない部分はあるな。
578名無し名人:2010/09/25(土) 04:01:48 ID:uFausrPs
老師の大山に寄せる思いは一筋縄ではいかない
理事戦での渡辺の政治力にについて含みのある言い方もしていたね
そういうストーリーが好きなのだろう
579名無し名人:2010/09/25(土) 04:13:50 ID:hk/iLm57
>>理事戦での渡辺の政治力にについて含みのある言い方もしていたね

kwsk
580名無し名人:2010/09/25(土) 04:53:21 ID:YSQKHrb3
>>569
なんとなく分かる気がする。
棋士達と羽生さんは上司部下じゃないからね。
鎬を削っている敵味方だからなあ。

完璧な案に賛同することで精神的に従属することを
拒む勝負師の魂が発揮されたと見るけどね。
最強の人間にはそれが理解できないと思うよ。
581名無し名人:2010/09/25(土) 05:49:58 ID:yRyKHuR0
>>575
小説新潮に連載してる河口のプチコラム『盤上の人生盤外の勝負』2007年か2008年の8月号。多分後者。
てかこの話以外も普通に面白い。

突撃もライターとして頑張らないとダメだな。
582名無し名人:2010/09/25(土) 06:35:24 ID:/cr+TbUn
>>569

  いや〜、これは将来像を考えたとしてもこのとき羽生が成功しなくて良かったと思うぞ。
 今の将棋連盟以上にやばかった囲碁の方でも加藤正夫先生が頑張って、挙げ句の果てに亡くなってしまっただろ。
 これで連盟改革の旗手として羽生が立ち上がっていたら、羽生の今の成績はなかった可能性があるし、
加藤正夫先生とは年齢が違うから亡くなるまでは行かなくても身体をこわした可能性もある。
583名無し名人:2010/09/25(土) 08:11:46 ID:2ylpTKjm
それはあるな。器用そうなモテあたりが棋界運営やるといいかもしれん。
ただ超多忙だったはずの羽生が孤独に奮起しなければならない程、みんな将棋以外やる気なかったのね。
今ライバルから特別な敬意を抱かれる所以は強さ以外にもあるわけだな。渡辺の人望もポスト羽生として相応しい。
584名無し名人:2010/09/25(土) 08:25:43 ID:UgowfnQG
今日も藤井に負けるようでは防衛は無理だな。
585名無し名人:2010/09/25(土) 08:35:05 ID:/h7Jd0TP
>>584
あまり関係ない、と思う > 王将戦成績
王将戦過去6年の「惨敗の軌跡」みるとわかるwwwww
586名無し名人:2010/09/25(土) 08:42:20 ID:npocUJeE
>>569
   この文章は、私も読んだことがあるが、
河口俊彦の記述の仕方が、あまりにも断定的、確定的なのが気になった。
こう言う話は、それぞれに言い分があり、関係者に詳しく聴くと
事実関係が微妙に異なっていることが少なくない。
面白い話ではあるが、事実関係に関しては、かなりの注意、留保が必要な
文章だと思う。
587名無し名人:2010/09/25(土) 09:16:58 ID:EWSRff6b
教藤井に負けたら、昔の千代大海対バルトみたいにおもっちまうな
588名無し名人:2010/09/25(土) 09:20:10 ID:EWSRff6b
羽生さんの生涯年収の一部で会館、立たないかな?
いままで25億くらい稼いだんでしょ?
589名無し名人:2010/09/25(土) 09:42:09 ID:cfG9zdeJ
羽生 善治 28 23 5 0.8214
渡辺 明 17 10 7 0.5882
佐藤 康光 22 16 6 0.7273
森内 俊之 18 13 5 0.7222

外見と同じで成績もロートル棋士だなw
590名無し名人:2010/09/25(土) 09:46:44 ID:gsIG4arv
将棋会館を羽生一人のものにしちゃいかんだろ
今でも羽生一人で持ってるようなものとはいえ
591名無し名人:2010/09/25(土) 09:52:45 ID:Wgb/heMn
日程を考えたら今日の藤井戦はわざと負けるだろ
592名無し名人:2010/09/25(土) 10:32:55 ID:Cfl1UvQm
王将リーグの過密日程を避けたければ、王将になればいいんだよ
そういう意見が出てこないところが、渡辺の現状を示しているな
593名無し名人:2010/09/25(土) 10:59:02 ID:twsYSR5L
2年前に発狂したアンチ乙
594名無し名人:2010/09/25(土) 11:23:56 ID:U032R7iL
>>586
気持ちはわかるが無理だ、わかってくれという感じで
田中寅彦がちょこっと書いてたような気がしたが忘れた
595名無し名人:2010/09/25(土) 11:54:43 ID:axigYllJ
「名より実を獲る」
それが渡辺という人間だろ
今週号の白竜のセリフが渡辺にピッタリだと思った
596名無し名人:2010/09/25(土) 12:17:20 ID:7GQDxWbv
永世竜王だから名もとってるだろ。
効率良く名も実も獲るって感じだな。
597名無し名人:2010/09/25(土) 12:33:36 ID:59tzKJdP
いまごろ札幌の結果を携帯で確認して(ry
雀の涙ほどの賞金で終わりだな、この後肉になるのか肌馬になるのか知らんが
598名無し名人:2010/09/25(土) 12:44:26 ID:I6osen9B
勝たねばならない理由がまた増えたのかorz
599名無し名人:2010/09/25(土) 14:06:40 ID:twsYSR5L
藤井渡辺戦は通算3勝3敗といっても
持ち時間が長い対局はすべて渡辺が制している
今回も勝つ
600名無し名人:2010/09/25(土) 16:24:28 ID:ZPLcO/7O
タスクミストレス 5着
601名無し名人:2010/09/25(土) 18:21:19 ID:RIZ6p0n3
>>579
渡辺が若手票を束ねてタナトラを落選させたという噂

ただ、タナトラは前期竜王戦の決勝トーナメント進出時に意気込みを聞かれ
「今回は訳あってどうしても渡辺竜王に勝ちたい」と発言をしたのは事実
602名無し名人:2010/09/25(土) 18:32:28 ID:Wzy8l4IV
なんで落選させたかったの?誰か支持してる人と競合してたとか?
内部の話はぜんぜんわからん…
603名無し名人:2010/09/25(土) 18:42:27 ID:f8oUjqRK
将棋って選手と運営者が同じだから、どうしてもそこらへんは
泥臭くなるよな。
604名無し名人:2010/09/25(土) 18:44:56 ID:RIZ6p0n3
>>602
タナトラを落としたかったというより
若手代表として上野を当選させたかったということでしょう
605名無し名人:2010/09/25(土) 18:46:29 ID:Wzy8l4IV
>>604
なるほど、サンクス。
606名無し名人:2010/09/25(土) 20:26:49 ID:5qbv6WFx
しかし、魔太郎にそこまでの政治力が本当にあるの?
高段者が発言力強いってのはおよそ想像つくけど
所司一門って傍流もいいとこでしょ
もっとも、佐瀬一門も米長が出るまでは超傍流だったらしいけど
607名無し名人:2010/09/25(土) 20:41:18 ID:J3PK8jjA
毛配りがうまいからな、又郎は
608名無し名人:2010/09/25(土) 20:46:42 ID:vq5icKMd
まぁそういうのはあるんだろうなぁ・・・・
将棋界では対局の後一緒にご飯食べる場合、勝った人間が払う、みたいな風潮あるみたいだし。
若手、というか同年代では魔王様が一番勝ってる(儲かってる)だろうし、そりゃ毎回奢ってもらってる
立場からすれば魔王様の意見を尊重しよう、みたいな気持ちにもなるだろう。
・・・本当は政府が管理して一種の公務員的なポジションにすればいいんだがなぁ・・・
609名無し名人:2010/09/25(土) 21:00:26 ID:twsYSR5L
若手から一人ぐらいは理事にしようと運動して支持が得られたんだろう
魔太郎は戸辺、村山、片上、遠山、天彦、宮田、山崎、阿久津、橋本と親しいからアメーバ状に支持が広がりやすいと思われ
610名無し名人:2010/09/25(土) 21:06:31 ID:59tzKJdP
>>606
将棋が強くて(毛じゃなくてw)気配りが上手ければ自然と人は寄ってくるよ
将棋以外ではけっこう間抜けな所も逆に親しみやすさとして評価される

そういう状態が十年二十年続けばいつの間にか立派な有力派閥の出来上がり
611名無し名人:2010/09/25(土) 21:17:18 ID:I6osen9B
ブログ研のメンバーはなかなか政治的だよな
この面子で定期的に話し合いしてますよってだけである種のプレッシャーが生じる
612名無し名人:2010/09/25(土) 23:43:01 ID:k//pe+LZ
王将戦負けを予想。
613名無し名人:2010/09/26(日) 00:19:21 ID:tYn8zf1t
王将スレにはそう書いているね
614名無し名人:2010/09/26(日) 00:27:11 ID:b22SzZGn
昼になるまでには分かること
615名無し名人:2010/09/26(日) 08:46:14 ID:UgqCCDBr
お、リーグ入りしとる。
藤井先生さんざんだな・・・・
616名無し名人:2010/09/26(日) 09:04:39 ID:V0Y9lMTJ

魔太郎勝ったか!おめでとー!( ゚∀゚)o彡゚

今期こそ王将リーグで活躍してもらいたい。
617名無し名人:2010/09/26(日) 10:01:05 ID:smT6bers
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   なんだかんだで秋冬にかけて連勝
|       (__人__)    |  調整してくるなw流石だ
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
618名無し名人:2010/09/26(日) 10:03:55 ID:qSkwRUU9
なんなのその調整力w
619名無し名人:2010/09/26(日) 10:07:13 ID:yBQhkDSC
今の藤井じゃ調整相手にもならんだろ
王座戦見る限り
620名無し名人:2010/09/26(日) 10:26:51 ID:hjYD9xeh
単純に、好きな季節で体調が良いのかもねぇ
621名無し名人:2010/09/26(日) 10:44:46 ID:qsMj7uAe
渡辺竜王王将リーグ復帰おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

竜王防衛 + 王将&棋王奪取 期待してます。
622名無し名人:2010/09/26(日) 10:48:27 ID:V0Y9lMTJ

  マタロウリューオー (牡26)

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ   気合も乗って絶好調です。
   |/         |
   ||   /   \ |   完全に仕上がりました。
  r-─|-∩=H=∩- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    ー   l
    ヽ、____ノ
623名無し名人:2010/09/26(日) 10:50:09 ID:qsMj7uAe
>>622
馬い!
624名無し名人:2010/09/26(日) 10:56:50 ID:qsMj7uAe
棋王戦の渡辺評
「竜王6連覇中の渡辺は、本棋戦ではベスト4以上に進んだことがなく、今期こそ挑戦者争いに食い込みたいところだろう。
終盤での深い読みは抜きんでており「竜王戦以外は弱い」という評価を一掃できるか。」
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
625名無し名人:2010/09/26(日) 11:00:21 ID:2Ep17SX/
人類の起源は宇宙人とか言ってるバカ王座を何とかしろよw
626名無し名人:2010/09/26(日) 11:51:55 ID:HauJzc8n
王将戦の挑戦者になって欲しいなあ。
順位戦の感じだとかなり楽しめるんだけど。
627名無し募集中。。。:2010/09/26(日) 11:53:20 ID:2Ep17SX/
藤井に勝って勝率が6割回復達成
628名無し名人:2010/09/26(日) 12:05:40 ID:bak6KAxy
>>622
ダビスタわろたw
629名無し名人:2010/09/26(日) 12:21:23 ID:Us+vcsvP
竜王戦今年は海外じゃないのか?
630名無し名人:2010/09/26(日) 12:36:07 ID:X+zE5KpA
魔太郎の実力は認めざるをえないが会話の端々でときどき「俺イケメンですよ」っていう態度するのがどうしても納得行かない
631名無し名人:2010/09/26(日) 12:37:29 ID:qG8Zm6c2
お前幻覚みえてんじゃねーか
632名無し名人:2010/09/26(日) 12:55:27 ID:HauJzc8n
魔太郎は、自分が魔太郎に似てることわかってるから自覚あるでしょ。
俺は、アマ彦のほうが酷いと思うわ。
あれはないわ。むしろ、ブサに限りなく近い。
633名無し名人:2010/09/26(日) 13:06:42 ID:X+zE5KpA
魔太郎に似てる=イケメンって脳内変換してるんじゃないか
女流と解説してる時とかすごく鼻につく
634名無し名人:2010/09/26(日) 13:12:46 ID:6pDd1o5v
この難癖はちょっと面白いw

だが、もういい
635名無し名人:2010/09/26(日) 13:22:10 ID:DBjs2yld
魔太郎はブサだが、天彦は完全にナルだろ
人によってはキモく感じるだろうが、露骨なブサではない
636名無し名人:2010/09/26(日) 13:55:54 ID:opHiqdkj
魔太郎に対する罵倒、悪口は数多く見るがこの発想はないw
637名無し名人:2010/09/26(日) 14:04:35 ID:sX1yDoHw

    /~~⌒⌒`\
   /0゜       ヽ
   ||         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l  < オイラ、イケメンなのか?
    ヽ、____ノ
638名無し名人:2010/09/26(日) 14:13:31 ID:vrdmg29F
これで棋王も王将も挑戦逃したらまた「勝率だけ稼いで挑戦を避けた」なんて言われるぞ。
番勝負で負けるのは致し方ないとしてもタイトル戦登場回数を増やさないとね。
639名無し名人:2010/09/26(日) 14:19:05 ID:vrdmg29F
魔太郎がイケメンかガチブサかはデジタル高画質の大画面TVで見れば判断できるよ。
640名無し名人:2010/09/26(日) 14:38:00 ID:qOzSz/Mm
先週のジャーナル見てたら、
うちの母親が漫画のキャラクターみたいな顔してるって言ってた
641名無し名人:2010/09/26(日) 14:46:51 ID:po6BusW9
>>637
そのAAだとハゲメンだろうなあ、やっぱり
642名無し名人:2010/09/26(日) 14:57:54 ID:qqN91kEU
次の順位戦4回戦と竜王戦第1局目は実に興味深い
643名無し名人:2010/09/26(日) 16:27:21 ID:rEs2RekJ
http://img.blog.shogi-penclub.net/20100923_1091118.jpg
タイトルとったら、書道の練習もしなくちゃね。

http://d.hatena.ne.jp/tsumiyama/20100202/p1
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsumiyama/20100202/20100202173238.jpg
これは、魔太郎こと渡辺明竜王が2004年に、20歳で始めて竜王に挑戦したときの記念扇子です。

なんか似ているな
644名無し名人:2010/09/26(日) 18:36:58 ID:po6BusW9
>>625
ということは、人類の起源は渡辺?
645名無し名人:2010/09/26(日) 19:10:51 ID:uMngAO6e
また王将リーグでフルボッコされるのか
646名無し名人:2010/09/26(日) 19:13:41 ID:v5zhKoYi
されちゃうのかなあ
フルボッコ
モテと深浦は苦手だよね
647名無し名人:2010/09/26(日) 19:38:09 ID:UgqCCDBr
>>646
苦手は深浦と久保じゃねーの?
前に渡辺自身が「僕と久保さんと阿久津君がじゃんけんの関係」って言ってた記憶があるw
モテ相手には一応一回防衛してるからなぁ(防衛され返してもいるが)。
648名無し名人:2010/09/26(日) 19:48:11 ID:v5zhKoYi
モテには最近勝ってないなあと思って
2007年の竜王戦防衛以降は
4局やって1-3だから最近苦手なのかなって思ったけど違ってたらごめん
649名無し名人:2010/09/26(日) 19:50:06 ID:qsMj7uAe
>>648
単純に「竜王戦タイトル戦」を除くと

渡辺 3−10 佐藤康

苦手です><
650名無し名人:2010/09/26(日) 20:04:32 ID:UZQ9l33+
651名無し名人:2010/09/26(日) 20:14:22 ID:LJ767TQk
佐藤や深浦や久保が苦手っていうか、単にその3人より弱いってだけだろ。
652名無し名人:2010/09/26(日) 20:44:03 ID:4QuN1yvW
>>650
渡辺明「俺に1割よこせ。」
653名無し名人:2010/09/26(日) 20:49:57 ID:Y3zq84pC
>>652がほしいだけだろw
654名無し名人:2010/09/26(日) 20:59:19 ID:9b95pwRo
>>652
渡辺なら内心マジでそう思ってそう
もしかすると「半分よこせ」と本気で思ってそう
655名無し名人:2010/09/26(日) 21:02:34 ID:HcLlESQ8
棋界で五本の指に入るタニオタなのでそれは無い
656名無し名人:2010/09/26(日) 21:08:03 ID:N5edjNq+
>>654
自分がさもしい心を持ってる人は他人もそうだと思い込むんだよなあ(´・ω・`)
657名無し名人:2010/09/26(日) 23:43:05 ID:0caQQT7F
王将リーグ入り、棋王ベスト8(進行中)、A級2勝1敗
棋聖戦挑決、王位リーグ3勝2敗(陥落だが)、王座戦ベスト8
NHK杯ベスト4 
普通に考えれば余裕で一流なんだが、竜王持ってると
やはりうるさく言われる。
来年もうるさく言われているか、それとも、どちらかの理由により
雑音が消えているか。
658名無し名人:2010/09/26(日) 23:50:49 ID:2Ep17SX/
頭弱そうな一部アンチ以外は
一流棋士(トップクラス棋士)であることは認めているだろう
大半の棋士はタイトル取れないまま終わるし
659名無し名人:2010/09/26(日) 23:55:20 ID:b22SzZGn
期待が高すぎたんだよ
中学生棋士、十代でタイトル挑戦して羽生を追い詰め、20歳で竜王
羽生や谷川クラスの強豪になるのかと思いきや……
という感じで物足りなさを感じてしまうんだろう
660名無し名人:2010/09/27(月) 00:06:24 ID:jKVMlbG1
単に永世七冠を阻止されて発狂してる連中だろ

661名無し名人:2010/09/27(月) 01:10:29 ID:521raBBq
>>657
こう見ると、すごいよな。竜王以外にタイトル1〜2期とれば、外野も黙ると思うんだが。
662名無し名人:2010/09/27(月) 01:17:40 ID:U7gboqRm
期待っていうか竜王戦であれだけのパフォーマンスを見せられて
なぜ他棋戦ではだめなのかっていうね
663名無し名人:2010/09/27(月) 06:33:26 ID:2aZ5Lhnt
>>660
その前からずーっと同じ批判はあっただろ
664名無し名人:2010/09/27(月) 09:13:50 ID:Q4+e4OyX
羽生世代に続いて深浦、木村も崩れた。
さすがにこれからは久保と渡辺が挑戦争いの主役になるだろ。
665名無し名人:2010/09/27(月) 09:30:41 ID:jKVMlbG1
2007年に二冠三冠計画を立てたんだけど
棋聖戦で佐藤に敗れ、王位戦で挑決で深浦に敗れて失敗してしまった
その後は永世竜王確保とA級昇級に目標を当ててたから
666名無し名人:2010/09/27(月) 09:58:31 ID:82ibIXkB
>>662
棋王戦トップページに堂々掲載されているしw 
http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm
667名無し名人:2010/09/27(月) 10:04:32 ID:jKVMlbG1
その棋王戦で紹介されてた棋士がだいぶ敗れてるなw
深浦佐藤森内三浦木村稲葉が敗れて残ってるのは羽生渡辺広瀬のみ
668名無し名人:2010/09/27(月) 10:08:09 ID:82ibIXkB
>>667
羽生もとっくに消えたよw
669名無し名人:2010/09/27(月) 10:08:11 ID:jKVMlbG1
羽生も負けてたんだwww
残ってるのは広瀬と渡辺だけか
670名無し名人:2010/09/27(月) 10:10:57 ID:jKVMlbG1
あれ?もしかして棋王狙い目だな
以前ほど久保との苦手意識はないし、
久保は王将戦と日程が重なってハードだ
こんなくだらねえ記事書いた記者と狂喜するアンチをギャフンと言わせて
棋王になれ
671名無し名人:2010/09/27(月) 10:11:44 ID:Mf68DQNd
むりぽ
672名無し名人:2010/09/27(月) 10:12:11 ID:82ibIXkB
>>670
近5戦

渡辺 4−1 久保

これは狙い目だね > 棋王
673名無し名人:2010/09/27(月) 10:15:07 ID:Q/zeoXH1
     ___
    /~~~~~~~~~\
   / /        |
   |/         |
   ||   /   \ |  
  r-─| -・=H=・- .| 柊の養育費を稼ぐためです
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ
674名無し名人:2010/09/27(月) 10:18:44 ID:82ibIXkB
>>673
羽生の娘みたいにフィギアスケート習わせるの?
675名無し名人:2010/09/27(月) 13:15:09 ID:rzes53Ly
>>666
魔太郎ばかりがキモ顔だと言われてるけどこの稲葉陽って人も魔太郎と同じヘアスタイルにしたら大して変わらないぞ
逆に言えば魔太郎も髪伸ばしてこのヘアスタイルにしたらかなりましになるのになぜいつも魔太郎カットにするんだろう?
676名無し名人:2010/09/27(月) 13:19:19 ID:NF4SnwhM
潔くていいじゃないか
677名無し名人:2010/09/27(月) 13:22:21 ID:CQbFVyEJ
魔王ももう30が見えてきたのだし、顔の事でいつまでも
言われ続けるのもどうかと思うけどね。ある程度の年に
なったら強いブサイクは凄みになる。升田や大山がそうでしょ。
678名無し名人:2010/09/27(月) 13:25:50 ID:rzes53Ly
升田はどうみてもめちゃめちゃかっこいいだろ
ロンゲとヒゲの若い頃は男っぽいし禿げておじいさんになってからも仙人みたいで味があるし
679名無し名人:2010/09/27(月) 13:28:38 ID:wW0Jpu1C
しかしナベは竜王戦以外は弱いよな
680名無し名人:2010/09/27(月) 13:38:01 ID:C8b/J+mW
>>674
羽生の娘はフィギアやってるのか・・・
結婚する時は大変だろうなw


結婚条件:羽生の二枚落ちにガチで勝利しなければならない。


とかにしたらマジ鬼畜だがwwwwww
681名無し名人:2010/09/27(月) 13:57:02 ID:hFIDqoH5
>>680
そこで渡辺柊の登場ですよ。
682名無し名人:2010/09/27(月) 14:03:43 ID:JlxpxqTp
どうぶつしょうぎの二枚落ちですか?
683名無し名人:2010/09/27(月) 19:12:35 ID:QUxVR45w
羽生に2枚落ちで勝利って24の低段でもできるんじゃないか?
684名無し名人:2010/09/27(月) 19:28:05 ID:C8b/J+mW
>>683
絶対無理。
プロのガチの二枚落ちって滅茶苦茶強いぞ。
それこそ奨励会入会クラスじゃないと百戦百勝にはならん。
まぁ一発入れるくらいなら・・・三段くらいから何とか・・・ならんかなぁ、くらい。
685名無し名人:2010/09/27(月) 19:34:04 ID:miVTr2AV
>>683
羽生どころか神吉もあやしいもんだよ。
神吉の駒落ちは強いし。
686名無し名人:2010/09/27(月) 19:41:14 ID:521raBBq
娘を幸せにしてくれると思ったら、手を抜いてくれる。
687名無し名人:2010/09/27(月) 19:51:03 ID:C8b/J+mW
>>686
何そのかっこいい羽生
688名無し名人:2010/09/27(月) 20:08:40 ID:zFwO+fOv
いやそこは「可愛い娘をくれてやる前に一発殴らせろ」を将棋でやるわけだから、遠慮なくフルボッコだろ
689名無し名人:2010/09/27(月) 20:13:24 ID:82ibIXkB
>>688
渡辺竜王が離婚して、羽生の娘と結婚することになるの?w
690名無し名人:2010/09/27(月) 20:22:28 ID:LETaU2tc
光と闇が融合し最強に見える
691名無し名人:2010/09/27(月) 20:26:25 ID:zFwO+fOv
羽生の娘と戸辺の息子が結婚して最強のおにぎり屋が
692名無し名人:2010/09/27(月) 20:26:42 ID:SXnHNZST
サンデーサイレンス産駒にディープインパクトを種付けするようなもんか
693名無し名人:2010/09/27(月) 20:33:01 ID:rzes53Ly
羽生似ならあれだけど嫁に似てたら相当モテそうだな
694名無し名人:2010/09/27(月) 22:29:29 ID:OH/0BTIs
>>691
www
高すぎてまた潰れる
695名無し名人:2010/09/27(月) 22:30:36 ID:t1a0VJhB
もうおにぎり屋のことは忘れてやれw
696名無し名人:2010/09/27(月) 22:32:11 ID:xwT13FJ3
>>692
釣りとは思うが、それは羽生の娘に羽生を種付けする例だぞ
697名無し名人:2010/09/27(月) 22:33:38 ID:jKVMlbG1
中原の突撃の壁を大きく超える醜聞になるな
698名無し名人:2010/09/27(月) 22:47:03 ID:l9e2J6Uu
>>696
羽生の娘に羽生の息子を種付けだよ
699名無し名人:2010/09/27(月) 22:47:48 ID:0UpKYpC8
>>696
妹に(ry じゃねーの?
700名無し名人:2010/09/27(月) 23:10:55 ID:D4d0tBe9
お前ら渡辺竜王乙
競馬わかんねーから系統の関係とかわかんねーよw
701名無し名人:2010/09/27(月) 23:18:13 ID:0UpKYpC8
>>700
ググレカsといいかけたけど将棋板だしいいかw

サンデーサイレンスとディープインパクトとが、父と息子との関係
オレはディープインパクトを、>>698はサンデーサイレンスを、それぞれ羽生名人に見立てて
どちらも成立する

>>692は恐らく、サンデーサイレンスとディープインパクトの血縁を知らなかった天然
>>696は混乱して間違ったらしいw
702名無し名人:2010/09/27(月) 23:32:09 ID:1S6YOc2v
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   うむ、、、
|       (__人__)    |    まったくわからん
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
703名無し名人:2010/09/27(月) 23:52:54 ID:a+IE38d6
>>692
釣りとは思うが、それは羽生の娘に羽生の息子を種付けする例だぞ
704名無し名人:2010/09/28(火) 01:38:47 ID:yRbV5YXU
種付けとか競馬の話は止めておくれ。それはそうと
棋王と王将を久保から奪い取ってほしい。相性良さそう☆
705名無し名人:2010/09/28(火) 01:52:59 ID:KfMV7diR
>>704
久保までたどり着けないから無理だな
706名無し名人:2010/09/28(火) 03:36:03 ID:aH7NCSZv
渡辺竜王は、賞金の安いタイトル戦や棋戦にはあまり気合が入らないのかな?
過去2勝の銀河戦だって、賞金は悪くないだろうし(囲碁の竜星戦が600万円)。
707名無し名人:2010/09/28(火) 05:20:31 ID:rnW2Ju9f
>>706
1997年から2007年の羽生とは真逆だな

羽生の序列四位以下の強さは異常
序列 __ 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ●
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ●
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○

○ 獲得
● 失冠、挑戦失敗
■ 予選敗退
708名無し名人:2010/09/28(火) 09:55:03 ID:LPP/RUe5
序列が変わったから棋聖に返り咲いたのか。
709名無し名人:2010/09/28(火) 10:06:03 ID:r7XkNHVn
勝利おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!
竜王戦、棋王戦、王将戦、NHK杯、年度内全部勝って下さい。
710名無し名人:2010/09/28(火) 12:43:21 ID:0CcbVoVa
信者
711名無し名人:2010/09/28(火) 12:47:52 ID:xohGOYdS
ハブから防衛すれば本物だ
712名無し名人:2010/09/28(火) 13:43:21 ID:e5qw+4ni
9月に対局こなしながら順位戦の対森内の先手番や対羽生の番勝負やらの対策ねってるうちに・・・
王将戦でリーグ入りしてしまった。王将戦は安い割には難敵ばかりだから白星供給担当になりそうだな。
713名無し名人:2010/09/28(火) 13:51:41 ID:wg2gQThK
王将リーグは勝負勘を損なわないために参加するんだろ
同時に情報収集だけきっちり逃さない
その場の地力だけで指して勝ち負けはどっちでもいいという姿勢だろ
714名無し名人:2010/09/28(火) 13:57:29 ID:XHaqz9kc
過密日程やん。藤井に負けとけばよかったのに。
715名無し名人:2010/09/28(火) 14:08:05 ID:wg2gQThK
絶対勝つつもりで真剣に指すんじゃないのだから実質過密じゃない
真剣じゃないので変なストレスも掛からないし
むしろ日常のリズムを整える丁度いい間隔
716名無し名人:2010/09/28(火) 14:28:35 ID:e5qw+4ni
>>714
んだけど藤井が弱すぎて勝ってしまった
717名無し名人:2010/09/28(火) 14:37:42 ID:6I2cnjnb
よく広瀬に勝ったな
NHKとはいえ
718名無し名人:2010/09/28(火) 14:39:23 ID:vKEhSSdn

    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |
  r-─| -・=H=・- |
  |り|  ー一( )ー一'|
  ー l    〓   l  < 竜王戦の惨敗を見込んで王将へ鞍替えするつもりだ
    ヽ、____ノ



     //            //  
.    / / _ ,‐⌒ヽ      //  
   / / /   YYY\    / / 
  //ノ YYY    \  / /   
//  | /  、   '─  ヽ l l 
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | | 
      ノ。| -・=  ー一' ノ | | 
    (   U_ー( )    } ノ ノ 
     ヽ     〓   //  < ただ、F浦さんやF井さんみたいになりそうで怖い・・
      ヽ       // 

719名無し名人:2010/09/28(火) 16:22:13 ID:LppaU6tg
スポニチのカメラマンに玩ばれる魔太郎が見たい
720名無し名人:2010/09/28(火) 16:55:48 ID:zGz2Qkw5
>>711
もう既に本物じゃないか
721名無し名人:2010/09/28(火) 16:57:59 ID:e5qw+4ni
最近羽生はストレート防衛だから奪取ねらって最初から全開バリバリで来そうだな。
前回みたいに3連敗から4連勝てありそうだな。
722名無し名人:2010/09/28(火) 17:06:32 ID:/GDSkqGB
それより棋王を目指せ
ベスト8に残ったA級は他に○山と高橋だけだぞ

723名無し名人:2010/09/28(火) 17:37:55 ID:1DgErFw5
竜王戦の賞金の使い道が決まったな。



あの人気恋愛ゲーム『ラブプラス』のアーケード版『ラブプラス アーケード』の筐体価格が発表になった。
『ラブプラス』のためなら熱海ツアーまで行きグッズも購入しまくるファンが多い。更には海外で挙式をして
しまう人までいるくらいだ。コアファンならこの『ラブプラス アーケード』で彼氏力が試されるはず。

お値段は3台セットで403万2000円(税込み)となっている。乗用車を買ったと思ったら安いものではない
だろうか? 家庭でいつでも『ラブプラス アーケード』が出来る幸せをたった400万弱で体験できてしまうのだ。
しかも他人に触られず、自分独占状態。

この『ラブプラス アーケード』は『ニンテンドーDS』版の『ラブプラス+』と連動し、彼女のデータ(一部)を引き
継ぐことが可能。また携帯電話に彼女からデートのお誘いや近況報告などのラブメールが届くという、
リアルに彼女がいる気分になるのだ。と言うより本物の彼女以上?

注文時化切り日は10月20日(水)となっており、もう1か月を切っている。欲しい人は10月20日までに
注文しないと間に合わないぞ! ちなみに発売日は2011年の2月を予定している。

個人的には寧々さんだけでも欲しいかも……。親に見られても耐性ついてるから大丈夫!

http://getnews.jp/archives/78717
http://getnews.jp/img/archives/001574.jpg
http://getnews.jp/img/archives/002219.jpg
724名無し名人:2010/09/28(火) 17:58:33 ID:WsQ4DqW0
>>722
棋王は◯で決まりでしょ。
725名無し名人:2010/09/28(火) 19:03:26 ID:r7XkNHVn
>ブログ
10月の対局は
5日(火)A級順位戦4回戦
8日(金)王将リーグ1回戦
12日(火)王将リーグ2回戦
14日・15日(木・金)竜王戦第1局
26日・27日(火・水)竜王戦第2局


過密日程大丈夫なんかよ?w
726名無し名人:2010/09/28(火) 19:04:41 ID:ofDT90pY
>>725
王将リーグ入り決まったからね
727名無し名人:2010/09/28(火) 19:05:40 ID:/GDSkqGB
王将リーグは入ることが目的なんで
テキトーに藤井システムか三間飛車で戦って放棄
728名無し名人:2010/09/28(火) 19:08:06 ID:r7XkNHVn
12日 王将リーグ → 深夜にはならないだろうが夜まではかかる
13日 移動日 → 長崎市まで飛行機で移動の後に前夜祭
14日−15日 竜王戦で羽生と熱戦 → 夜までかかる

第1局からこれで大丈夫かよ > 渡辺竜王
729名無し名人:2010/09/28(火) 19:08:07 ID:Gu5aFqEJ
一年を四勝で過ごすいい男
730名無し名人:2010/09/28(火) 19:10:45 ID:F00CQa6J
12日が羽生だったらワロスw
731名無し名人:2010/09/28(火) 19:11:50 ID:r7XkNHVn
>>730
米長ならばやりかねないなwww
732名無し名人:2010/09/28(火) 19:12:37 ID:ETFK+KnE
王将リーグ入ってなかったら順位戦と竜王戦だけなんだが・・・。ま、移動もあるし羽生以外は
これで過密日程なんだろうな。
竜王の死守・王将リーグ残留 ここまでできれば御の字。むりかなあ。
733名無し名人:2010/09/28(火) 19:13:21 ID:r7XkNHVn
>>732
A級は落ちていい、、、ってことはないだろw
734名無し名人:2010/09/28(火) 19:39:35 ID:jWm3AvgD
今年ここまで物足りない戦績だから頑張って巻き返してくれ
735名無し名人:2010/09/28(火) 19:42:43 ID:ETFK+KnE
いやいや A級は当然残留で 落ちて行く人がある程度決まってるっしょ
まさか魔王が・・・。うわー 考えてなかったですそれ。
736名無し名人:2010/09/28(火) 20:15:25 ID:3QGNXDYn
最高賞金の棋戦で効率よく稼いでいるようだ、税金対策としても平準化出来ている、これから二十年頑張ったら素晴らしい。
737名無し名人:2010/09/28(火) 20:19:55 ID:wHv+c2Lh
>>732
棋王戦もあるじゃん
738名無し名人:2010/09/28(火) 20:28:26 ID:08JfTT39
竜王戦前夜祭参加予約したんだが、
知り合いいないから写真どうしよう。
やっぱスーツですか。
棋士の名前忘れたらどうしよう。

ご存知の方がいたらいろいろアドバイスください。
739名無し名人:2010/09/28(火) 20:43:45 ID:W82ec4v2
写真は並んでるときに、自分の後ろの人に「一人で来てるのでシャッターお願いできますか?」って頼む
スーツ着てけ
740名無し名人:2010/09/28(火) 20:45:58 ID:F00CQa6J
渡辺竜王に写真いいですかと聞いて、OKでたらカメラを渡す。
741名無し名人:2010/09/28(火) 20:55:21 ID:08JfTT39
>>739並んで写真撮るんですね
会話はあるのですか?どんな内容を話したらいいのやら。
>>740
自分のイメージと違う気がします。
742名無し名人:2010/09/28(火) 21:13:39 ID:AGxHAwFb
  ∩∩   熱  烈  歓  迎  ★  渡  辺  明  九  段  !  V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、藤井  /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /
   | 佐藤康. |ー、 谷川  ./ ̄| 九段.//`i 森内  ./ヽ 丸山 /ヽ 郷田  /
    |  九段 |  |  九段  / (ミ   ミ)  |  九段 || 九段 . | | 九段 |
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  |


                    九 段 同 盟 
743名無し名人:2010/09/28(火) 21:35:22 ID:bfcrY67g
>>742
よかったな、渡辺
歓迎してくれるってよ
744名無し名人:2010/09/28(火) 21:38:33 ID:tJGRxGoF
>>742
深浦九段も混ぜてくださいな
745名無し名人:2010/09/28(火) 22:25:46 ID:CrioFpsN
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   ルール的には「前竜王」名乗れる
|       (__人__)    |   ルール的には
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
746名無し名人:2010/09/28(火) 22:55:32 ID:r7XkNHVn
>>745
死ね、ID:CrioFpsN(ペッ
747名無し名人:2010/09/29(水) 00:09:25 ID:sA+JA00Q
>>744
深浦ってB級2組に落ちそうなB級の人でしょw
748名無し名人:2010/09/29(水) 01:14:34 ID:DYFAmJZp
おまいら喜べ
魔太郎に謎の1勝がついてるぞ(連勝記録参照)
NHK杯で広瀬王位を破ったようだ
749名無し名人:2010/09/29(水) 01:16:08 ID:XZy5GOoR
死ね、ID:DYFAmJZp (ペッ
750名無し名人:2010/09/29(水) 01:36:39 ID:77JkA0bW
死ね ID:XZy5GOoR(ペッ
751名無し名人:2010/09/29(水) 07:01:07 ID:sC4rcceO
応援してるがネタバレは志ねと思うぞ。
752名無し名人:2010/09/29(水) 07:30:57 ID:s8olmmIn
むぅぅぅ、朝からメチャ不愉快。
753名無し名人:2010/09/29(水) 08:08:39 ID:1jkFdL+s
改善すべきポイントだよなあ
前から片ナントカいう人も言ってたような気もするが
754名無し名人:2010/09/29(水) 09:05:33 ID:OmCeFCTL
これまで同一棋戦で羽生からタイトルを2回防衛した棋士はいないんだよなぁ。(獲得・防衛はあるけど)
その意味で渡辺が今回勝てば大記録には違いない。
755名無し名人:2010/09/29(水) 10:36:12 ID:DYFAmJZp
別にネタバレ禁止なんて書いてないだろうに
タイトルホルダー同士の対局で勝ったんだから喜べよ
756名無し名人:2010/09/29(水) 10:45:10 ID:XZy5GOoR
http://toki.2ch.net/bgame/
●○将棋・チェス板のルール●○
▲△ここは将棋・チェス専門板です▲△
・将棋・チェスの話題全般についてOKです。ただし、放送前のテレビ対局のネタバレは禁止。
757名無し名人:2010/09/29(水) 11:39:27 ID:kvYevXsc
ID:DYFAmJZpの恥さらしかよ
758名無し名人:2010/09/29(水) 11:59:30 ID:DYFAmJZp
それは知らなかったよ
悪かった

しかしネタバレアレルギーが異常過ぎないか
康光スレは銀河戦優勝を謎の一勝で知って喜んでたぞ
759名無し名人:2010/09/29(水) 12:17:07 ID:pCcNMSfV
専用スレがあるからそっちで語れよ

【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
760名無し名人:2010/09/29(水) 22:09:36 ID:9WUNUDZP
  ∩∩      ア キ ラ ! は や く こ っ ち に 来 い よ !     V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .||
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、羽生  /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /
   |  米長 . |ー、 谷川  ./ ̄| 16期.//`i 森内  ./ヽ 木村 /ヽ 真田  / 
    | . 1期 |   |  11期  / (ミ   ミ)  |  22期 || 18期 . | | 10期 |  
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  /
761名無し名人:2010/09/29(水) 22:10:11 ID:luL50X4o
ああああ
762名無し名人:2010/09/29(水) 22:11:03 ID:xVA7g9tf
広瀬に勝ったんだからいいじゃない
763名無し名人:2010/09/29(水) 22:48:09 ID:u4sRtWyP
羽生今期タイトル戦
名人戦○○○○  対三浦
棋聖戦○○○   対深浦 
王座戦○○○   対藤井
竜王戦       対渡辺 new
764名無し名人:2010/09/29(水) 23:15:39 ID:7NDNKdtn
「息子は将棋の才能がある」と豪語する渡辺信者がいるスレはここですか?
765名無し名人:2010/09/29(水) 23:17:53 ID:LCtgAkBu
竜王戦が久保じゃなくて羽生でよかったわ
連覇記録続きそうだ
766名無し名人:2010/09/29(水) 23:20:53 ID:DYFAmJZp
52 2004 羽生善治 3−1 森内俊之 ○○●○  渡辺竜王獲得
53 2005 羽生善治 3−0 佐藤康光 ○○○    防衛
54 2006 羽生善治 3−0 佐藤康光 ○○○    防衛
55 2007 羽生善治 3−0 久保利明 ○○○    防衛
56 2008 羽生善治 3−0 木村一基 ○○○    防衛
57 2009 羽生善治 3−0 山崎隆之 ○○○    防衛
58 2010 羽生善治 3−0 藤井 猛 ○○○    防衛


羽生が王座戦で3勝0敗する年には渡辺は竜王位防衛を実現
このジンクスがいけば渡辺竜王今年も防衛
767名無し名人:2010/09/29(水) 23:25:18 ID:jVF6rZDd
棋王戦HPトップ(もちろん棋王戦掲載各紙にも配信掲載された)

http://kk.kyodo.co.jp/pb/kiou/kioutop.htm

竜王6連覇中の渡辺は、本棋戦ではベスト4以上に進んだことがなく、今期こそ挑戦者争いに食い込みたいところだろう。終盤での深い読みは抜きんでており「竜王戦以外は弱い」という評価を一掃できるか。

これは「棋王奪取」しないと沽券に関わるだろがwwwww
768名無し名人:2010/09/29(水) 23:28:29 ID:2FaD2i94
今期の羽生は全盛期を凌ぐ鬼畜眼鏡
標的にされた魔太郎は今から嫁の言う事をよく聞いて倹約生活になれるべし
769名無し名人:2010/09/29(水) 23:29:20 ID:34zxjk4Q
今年度最後の砦はこちらですか
770名無し名人:2010/09/30(木) 00:20:27 ID:02tlPOGu
羽生の今期勝率8割2分という数字はあの七冠達成した年度に匹敵するらしいけど
大丈夫なの( ´・_・`)カナー?
771名無し名人:2010/09/30(木) 01:07:05 ID:/XFXhtz1
圧倒的な勢いの羽生の再侵攻を止められるか・・・
森内、佐藤康との再戦はいずれも初戦以上の苦戦が予想されながら
圧倒。羽生との初戦は、奇跡の大逆転防衛。

もう魔太郎だけが頼りだ。
772名無し名人:2010/09/30(木) 02:19:11 ID:+KeqgzhA
魔太郎が羽生の最後の壁として立ちはだかるんですね?
わかります。はい
773名無し名人:2010/09/30(木) 02:26:47 ID:IQEQoAel
ここで魔王が
「プロとして最後の簡単な詰みは一発で決めてほしかったです」
ってブログに書いてヒールに徹することが出来たら
竜王戦は盛り上がるんじゃないの?
774名無し名人:2010/09/30(木) 02:47:17 ID:YhW8j3Gu
煽るねw煽るねw
775名無し名人:2010/09/30(木) 04:18:01 ID:6jalHhow
渡辺自身、詰みにこだわるタイプじゃないから
776名無し名人:2010/09/30(木) 06:47:16 ID:m+lZNvfB
イメ読み2でそんなのあったね
羽生は時間があれば詰ますって言ってた気がするが(谷川だったか?)
777名無し名人:2010/09/30(木) 12:38:23 ID:SZ49g0n7
777なら俺は幸福
778名無し名人:2010/09/30(木) 12:59:29 ID:Q8XMgscW
又労は羽生さんの対局を楽しみに待っている
羽生さんのミスなんか気にもしていないだろう
779名無し名人:2010/09/30(木) 13:30:48 ID:9GCLB7CH
>>708
ww
奪ったときは3位だったんだけどな…
タイミングの悪さにびっくりw
780名無し名人:2010/09/30(木) 13:35:14 ID:QjxlcKTc
王座戦も、衰えが目立ったな。ブーハーが魔太郎に勝ちきれるとは思えないよ。
781名無し名人:2010/09/30(木) 13:54:43 ID:BuG22yKB
魔太郎さえも羽生神の御前では、のび太のようなもの
さぁ、ひれ伏すがよい
782名無し名人:2010/09/30(木) 13:55:33 ID:VJ5xVr4V
確かに3局とも完敗だった藤井の衰えは顕著。
対してぎりぎりの勝ちを好む羽生は3局とも圧勝。
783名無し名人:2010/09/30(木) 14:47:25 ID:sQ6pMEyn
ま〜たハーツクライとか色気を出す・・
自分の両親みたいな血統買っとけって
そうすりゃ自分みたいのが生まれて
竜王6連覇するかもしれんから
784名無し名人:2010/09/30(木) 15:05:20 ID:m+lZNvfB
馬より嫁心配してやってくれ
785名無し名人:2010/09/30(木) 15:13:36 ID:x0YeLx4j
王座戦の余勢をかって竜王戦に乗り込んできたとすれば
やはり魔太郎が厳しいと言わざるを得ない・・・
純粋な棋力勝負だと分が悪いから限られた局面で
とっておきの研究手を炸裂させる。これしかないだろう
786名無し名人:2010/09/30(木) 15:55:39 ID:aCyqQPDz
>>785
2年前の第1局の △64角 みたいなのを喰らわないようにね!
787名無し名人:2010/09/30(木) 16:37:04 ID:edKRwctF
最後の免状書きなんてことには
788名無し名人:2010/09/30(木) 17:55:36 ID:UDqm99oA
騎手とプロボウラーはわかるんだけど、プール選手って何
競泳ってこと?
789名無し名人:2010/09/30(木) 17:57:14 ID:71sWnLGH
飛び込みかもしれない。
競泳のことなんだろうけどw
790名無し名人:2010/09/30(木) 18:01:18 ID:W1YWbJI6
どう考えてもビリヤードだろ
791名無し名人:2010/09/30(木) 19:38:43 ID:XEwd7aCz
応援スレ だろここ。

批判するなら別スレ立ててやっとけ カス
792名無し名人:2010/09/30(木) 19:43:05 ID:YYNv92OA
でも前より平和になった気がする
793名無し名人:2010/09/30(木) 19:43:37 ID:lNJ+WSP5
詰み逃しは別にして、中身は非常にレベルの低いタイトル戦だった。
羽生の指し手もただ単に藤井がとがめられなかっただけで、疑問手のオンパレード。
渡辺は藤井のようなミスは決して犯さないだろうから、羽生の勝ち目は非常に低いだろうな。
渡辺は王座戦の棋譜を見てほくそ笑んでるよ。これなら楽勝だって。
どうでもいいけど、羽生には盛り上げるためにせめて1勝くらいはしてもらいたいよ。
794名無し名人:2010/09/30(木) 19:47:51 ID:HihACa2c
>>793
釣りもいい加減にしろ。
795名無し名人:2010/09/30(木) 20:21:12 ID:9PhFscJm
妻ブログは何があったんだろう
796名無し名人:2010/09/30(木) 20:24:49 ID:/Vyvlf7k
     //            //  
.    / / _ ,‐⌒ヽ      //  
   / / /   YYY\    / / 
  //ノ YYY    \  / /   
//  | /  、   '─  ヽ l l 
/   ヽ  ノ-  =・つ  ) | | 
      ノ。| -・=  ー一' ノ | | 
    (   U_ー( )    } ノ ノ 
     ヽ     〓   //  < 刺客1号のフジイは返り討ちに遭ってしまった。
      ヽ       // 



    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   \   / |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! |
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ  < 次は刺客2号、行ってこい!! お色気で迫れ、嫁!!!
    ヽ、____ノ  /   / .|
797名無し名人:2010/09/30(木) 20:29:35 ID:YYNv92OA
ひでえw
798名無し名人:2010/09/30(木) 20:29:54 ID:oyzwUTKu
>>795
昨日と今日のブログ内容がセットでなんか深刻だな。
799名無し名人:2010/09/30(木) 20:42:22 ID:2LkM41i/
柊が忍者ごっこで振り回してた刀が実はダイヤモンドカッターだったとか
800名無し名人:2010/09/30(木) 20:55:01 ID:/Vyvlf7k
>>顔を2ヶ所縫った。

既に妻も返り討ちに遭ったというのか
801名無し名人:2010/09/30(木) 21:13:55 ID:NMdWoHLY
王将戦挑戦者リーグ(渡辺ブログより)
10/8(金) 渡辺−豊島
10/12(火) 三浦−渡辺
802名無し名人:2010/09/30(木) 21:16:47 ID:XnqKTrVH
久保戦見た
渡辺あんな大胆な将棋指せるんだ
感動した
803名無し名人:2010/09/30(木) 21:50:51 ID:dcygQhqZ
羽生と森内の王将戦はいつだろう
804名無し名人:2010/09/30(木) 21:52:18 ID:q2TQK5Lr
教えたらん
805名無し名人:2010/10/01(金) 06:08:54 ID:swN7Ev3P
竜王戦を考えたら>>801のどっちかの日程に合わせるんじゃね
806名無し名人:2010/10/01(金) 12:36:34 ID:qV4OD96j
いつまでも金の亡者が竜王位だけをがっちりキープするのは悪手
まさに棋界デフレスパイラルに落ち込み続けているようなもん
悪者が名人竜王以外の一つを保持し続ける分には棋界に影響を及ぼさないが
名人や竜王を棋界の華(現在なら羽生だけかな)が持つのが一番健全な姿
早く自分の立ち位置を弁えられる大人になれ
807名無し名人:2010/10/01(金) 13:17:08 ID:AbmoUVi7
>>806
システム改正1年前のすべりこみはラッキーだったな
808名無し名人:2010/10/01(金) 15:40:27 ID:afYyOVt8
809名無し名人:2010/10/01(金) 17:14:55 ID:iwLWJ/T2
ハーツクライの勢い見て食指が動くってのは典型的な後追いだからまた未勝利馬引くぞ。
810名無し名人:2010/10/01(金) 20:30:32 ID:OZiJcs9y
>>808
一番奥の真ん中がナベ、その左のメガネが柊くん、一番左の女性が妻。
811名無し名人:2010/10/01(金) 20:48:39 ID:YDWQFuNp
>>810
所司先生じゃねえかW
812名無し名人:2010/10/01(金) 21:02:14 ID:XHwKlhvI
>>811
師匠と見分けがつかないぐらいハゲが進んでいるんだよ
813名無し名人:2010/10/01(金) 22:00:30 ID:5s6+57SO
絶好の棋王挑戦のチャンス
竜王戦と被るのが気になる
しかし複数タイトル狙うには必然

814名無し名人:2010/10/01(金) 22:37:47 ID:EXRuESAb
>>809
個人的には馬主になるんだったら
ステイゴールド産駒が一番おいしいと思うんだけどな
815名無し名人:2010/10/01(金) 23:53:01 ID:HECk4M5u
>>813
竜王くれたって!棋王とってかまへんからw
816名無し名人:2010/10/02(土) 00:06:13 ID:vTGGiDM4
二冠や三冠を狙うにはハードスケジュールを
避けて通る事なんて出来ないものな。
817名無し名人:2010/10/02(土) 01:09:13 ID:EWmuuZ/I
王将リーグは良くてリーグ残留
棋王戦はまぐれで挑戦できても4時間将棋で久保に勝てると思えない
818名無し名人:2010/10/02(土) 02:14:48 ID:sYS6KepR
イメ読みで渡辺は25から35まで僕の棋力は変わりませんと断言してた
これどっから来たのかよくわからないけど裏を返せば
既に至高の域に達したと?
819名無し名人:2010/10/02(土) 03:14:07 ID:EKSECuBG
>>817 銀河戦を制覇したことのある魔王を過小評価しすぎ!!
820名無し名人:2010/10/02(土) 10:35:19 ID:6X0ggjwH
>>818
もっとやれる子と思うんだけど、欲がないのは将棋指し的にはどうなのw
821名無し名人:2010/10/02(土) 10:46:16 ID:1gRHHKxN
将棋に触れてからプロになるまでの成長速度をまだ最近のように覚えていて
相対してプロになってからそんなに強くなったように感じないんじゃないの?
比較的早くタイトルとってシードに組み込まれたせいで、常に実力相応の相手と組まれ
勝率稼ぎはできなかったこともある。
822名無し名人:2010/10/02(土) 10:58:09 ID:QFiZqDi1
>>818
あれ読んだ時、こいつ何にもわかっていないと思ったよ
人間の能力のうち、ある部分は確実に衰えるんだよ
まあ、実際に衰えてみないとわからないんだろうけどね
823名無し名人:2010/10/02(土) 11:05:16 ID:9krBcA52
キングオブコメディとかいう奴が渡辺に似てて笑った
824名無し名人:2010/10/02(土) 11:12:56 ID:8CCbbuDC
>>822
衰えた爺さんに超天才の能力が見切れるとも思えないけどなw
825名無し名人:2010/10/02(土) 11:16:20 ID:QFiZqDi1
>>824
それを言い出したら、ここの住民のほとんどが見切れないだろ
>>824も含めて
826名無し名人:2010/10/02(土) 11:24:12 ID:738TCfuk
>>822
実際に衰えてみないとわからないんだろ?w
まだ衰えを知らない若い奴に
「いやー、30過ぎたら衰えるんでしょうね」と言わせたいのかw
827名無し名人:2010/10/02(土) 11:39:59 ID:M41/J5f5
超天才の羽生も中原も谷川も、30歳過ぎたらそれこそガクッと衰えたが、
それを凌ぐ至高の天才渡辺に衰えはありえない、ってことか。
828名無し名人:2010/10/02(土) 12:04:25 ID:738TCfuk
「先輩方見ていると、30過ぎたら衰えるんですね」
なんて魔太郎が言えば、嫌みだのあてつけだのとまた叩かれるだろーに…
829名無し名人:2010/10/02(土) 12:07:52 ID:EWmuuZ/I
王位戦3連続リーグ落
王将リーグ残留なし
棋王戦ベスト4なし
JT杯勝星なし
これのどこが天才なの?w
830名無し名人:2010/10/02(土) 12:12:41 ID:4BsmJWiw
>>829
限られたスガタカタチと能力を最大限に活用している希有な人物で、これでも天才じゃないとおっしゃる?
831名無し名人:2010/10/02(土) 12:20:26 ID:yBwfRcq9
まぁプロ棋士はほとんど天才ってことでいいっしょ

凡人が天才のランク付けとか,おこがましいにも程がある
832名無し名人:2010/10/02(土) 12:30:01 ID:c3pECJzp
プロ棋士は天才だけど、その中でもさらに天才かどうかということなんだろ。
渡辺は天才の中の天才だと思うよ。竜王6連覇はすごいって。
833名無し名人:2010/10/02(土) 12:35:34 ID:QFiZqDi1
まあ、渡辺って本当に20歳台なんだと思わせるコメントではあったけどな
見た目だと、あの6人の中だと最年長…
834名無し名人:2010/10/02(土) 12:38:26 ID:WfL+a8uh
まあ、竜王6連覇!なのに他が寂しいのは分かるw
何となくだけど毎年毎年攻勢限界点を見極めながらやってるんじゃないかと思い始めたw
前年はここまで行けたから次はここまでを目指してみよう。って感じで

まあ、チャンスがあったら狙うつもりはあるんだろうけどw
835名無し名人:2010/10/02(土) 12:54:29 ID:c3pECJzp
今期は棋王はねらってほしい。一日制でどんな強さなのか見てみたい。
836名無し名人:2010/10/02(土) 13:02:00 ID:wnmPBa4u
むしろ渡辺は10代後半に見えるけどな
837名無し名人:2010/10/02(土) 13:12:21 ID:738TCfuk
うむ。基本40代に見えるが、ガキンチョに見えるときもある
嫁ブログの写真で小学生にしか見えないのがあったし

どっちにしても20代に見えないという…
838名無し名人:2010/10/02(土) 13:21:27 ID:zlGA3Olg
>>834
秋は競馬予想もゲームもやんないだろw
839名無し名人:2010/10/02(土) 13:47:26 ID:a4kKLDXt

    /~~⌒⌒`\   
   / /YYYYYYYヾ   
   |/         |   
   ||   /   \ |   
  r-─| -・=H=・- |   
  |り|  ー一( )ー一'|   
  ー l   トェェェイ  l   あなた方のような貧乏人にあれこれ言われたくないですね(笑)
    ヽ、__ヽニソ,_ノ 
840名無し名人:2010/10/02(土) 14:55:29 ID:QFiZqDi1
>>835
竜王失冠してB1降級でも決まらないと、狙わないんじゃないの
841名無し名人:2010/10/02(土) 15:15:54 ID:QFiZqDi1
>>823
渡辺に失礼
渡辺はよしもとの不細工コンテストで入賞できるレベルだよ
レベルが違う
842名無し名人:2010/10/02(土) 16:28:20 ID:JM2QZKEt
魔太郎は言われるほど不細工ではない、恐い顔してるけど
843名無し名人:2010/10/02(土) 18:02:38 ID:jS9s60Rx
……あいつだ。
844名無し名人:2010/10/02(土) 18:28:35 ID:oYuJlmiL
永世位確保したし竜王くれてやってもいいから
まずは二冠が欲しい絶対欲しい
845名無し名人:2010/10/03(日) 09:06:52 ID:dY6KUq15
竜王含めずニ冠ってきついだろw
脳味噌的に全盛期の今、一回り上のオッサン羽生世代に阻まれて他棋戦トナメ突破できないんだから。
羽生世代が老人化した頃と中年の魔太郎で対等になる気がする。しかしその頃には若手も出てきてる。

A.そうそうたるメンツのトナメを突破する
B.番勝負で奪取する

ニ冠ってことはこれを2セットだろ?きついわ。
846名無し名人:2010/10/03(日) 09:17:15 ID:OcRRc/c9
瞬間的には複数タイトル同時戴冠しそうだけどな。複数タイトルを何年も
持ち続けているイメージがわかない。
847名無し名人:2010/10/03(日) 11:12:54 ID:9vsqvXeB
複数冠をなしとげた人と6連覇をなしとげた人では
6連覇を成し遂げた人のほうが少ない
大山中原羽生佐藤の4人しか6連覇は経験していない
意気消沈することではない
848名無し名人:2010/10/03(日) 11:32:01 ID:q96n2UYJ
今から見れば、王座戦挑戦者になれたのは奇跡的だったな
849名無し名人:2010/10/03(日) 12:01:54 ID:N5sc0sgD
>>848
藤井でもなれるのにか?
850名無し名人:2010/10/03(日) 12:26:33 ID:Ks2n/U9K
失冠おめでとう
851名無し名人:2010/10/03(日) 13:01:40 ID:8ugKF5ja
1回奪取+9回防衛の10期
10回奪取+0回防衛の10期


上だと毎年1人と7番やって勝てばいい。対策時間もたっぷり。
下だと挑決を勝ち上がった上に7番でも勝たなければいけない。忙しい。
852名無し名人:2010/10/03(日) 13:12:51 ID:7UjABHQn
そうは言うけど(一応)一番調子の良い棋士と番勝負を
しないといけないわけだからしんどいはず。
自分が調子が悪い年でも防衛しないといけないんだから。
853名無し名人:2010/10/03(日) 13:41:43 ID:9vsqvXeB
実際通算5期の永世棋聖はたくさんいるけど
5期連覇etcを条件とする永世位の有資格者は少ないよねww

854名無し名人:2010/10/03(日) 13:45:10 ID:y7zfGrAy
棋聖戦は年2回やってたせいもあるだろ
855名無し名人:2010/10/03(日) 13:45:57 ID:9vsqvXeB
永世竜王も名誉王座のように5期連覇か通算10期にすべき
856名無し名人:2010/10/03(日) 13:47:35 ID:iB4wPrbK
857名無し名人:2010/10/03(日) 13:49:55 ID:9vsqvXeB
永世名人の資格条件にはケチつけても
永世竜王の資格条件にはケチつけない某カルトファン
858名無し名人:2010/10/03(日) 14:57:59 ID:t6Y/92MS
>>827

 羽生20代 タイトル獲得数43 棋戦優勝15
 羽生30代 タイトル獲得数33 棋戦優勝13

どこらへんが「がくっと」衰えたんだ?
むしろ7冠の頃の方が確変で、後はトータルして変わってないと言うべきじゃないか?
859名無し名人:2010/10/03(日) 15:21:50 ID:YuY+cIun
>>827
元々大したことないから、衰えてもあまり変わらないだけかも
860名無し名人:2010/10/03(日) 15:34:48 ID:eKgv5gIB
とりあえず、深浦とか木村とか久保とか三浦みたいに
努力してれば35以降に第二期の波が来るんだし。
861名無し名人:2010/10/03(日) 16:07:35 ID:9vsqvXeB
あと連覇が大したことないなら羽生も王座連覇も大したことないな
862名無し名人:2010/10/03(日) 16:12:04 ID:t6Y/92MS
>>861

 6連覇は偉業だとは思うけど、いくら何でも19連覇と比較するのは無理がないか?
863名無し名人:2010/10/03(日) 16:13:21 ID:snl3HYzM
放送禁止チョン顔キモ渡辺
864名無し名人:2010/10/03(日) 16:13:21 ID:9vsqvXeB
いや通算好きな人は通算のほうが業績ある偉業らしいから
大山の通算王将20期のほうが異形なんだろうw
865名無し名人:2010/10/03(日) 16:17:05 ID:0AWH9lHm
渡辺ヲタどもに焦りが感じられるぜ。渡辺が絶対竜王防衛すると信じてるなら、落ち着いたらどうだ?
866名無し名人:2010/10/03(日) 16:27:15 ID:UcD6nVdK
>>858
タイトル獲得率に1.0の差があるし、20代の羽生は1993年度に4冠王になって以来常に4冠王を維持していたが
2003年度33歳の頃には王座1冠にまで追い込まれた。このころの羽生は明らかに衰えたと見られていた。
ちなみに中原は33歳2冠・35歳無冠、谷川は31歳1冠・33歳無冠。その後もほとんど2冠が限界。
羽生は37歳の頃も2冠王の不調だったが、2度にわたる衰えの波を乗り越えて何とか復活したという感じだろう。
867名無し名人:2010/10/03(日) 16:30:40 ID:w1Z1Mng6
?「久保さん・・・なんで負けたんだよ・・・」
868名無し名人:2010/10/03(日) 16:30:56 ID:N5sc0sgD
>>866
20台前半で1瞬も2冠にならなかった渡辺竜王のスレッドで
わざわざ言うことでは無いだろう(苦笑
869名無し名人:2010/10/03(日) 17:08:25 ID:cSsaeTDS
どんだけ漫画好きだよ
870名無し名人:2010/10/03(日) 17:21:55 ID:B1x2202F
絵に描いた天才で文化人にウケのいい羽生と
ブログから漫画・ゲーム・馬(と嫁)の搦め手で来る渡辺
何気に棋界の顔としていい組み合わせかもな、と思ったる
871キノコ ◆LoveVlA2aw :2010/10/03(日) 18:13:28 ID:T0Fm9di0
羽生さん今年タイトル戦負けてないんだっけ。
厳しそうだね。
でもそういう状況で渡辺竜王が一番勝てば「ん?」と思わせることは出来るよね。
昨年も3連敗後に1つ勝って、空気や流れを変えることに成功したわけだし。
実力だとちょっと劣ってるだろうから、そういうムード勝負にしたい。
872名無し名人:2010/10/03(日) 19:34:52 ID:jkRe90rf
森内さんのことも思い出してあげてください
873名無し名人:2010/10/03(日) 19:37:00 ID:L5ZfoOLU
前回の羽生-渡辺の竜王戦の頃の羽生は、木村や深浦のせいでとんでもないハードスケジュールになってた。
しかも7冠再現の周囲のプレッシャーもあった。
今回は肉邸的精神的にけっこう余裕がありそう。
874名無し名人:2010/10/03(日) 19:45:10 ID:N5sc0sgD
>>873
そうかもな
875名無し名人:2010/10/03(日) 19:50:18 ID:J8ntp6Hd
     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   そういや、佐藤がなんかの棋戦で優勝してなかったっけ?
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  
 . \ /___ /
876名無し名人:2010/10/03(日) 19:53:02 ID:HLwA4Alw
>>873
余裕があることは確かだと思うが、藤井のせいで調子狂っちまったんじゃないか?
羽生は、常々ギリギリの勝負を勝ち切ることが経験値になり、調子の悪い棋士と指すと自分まで不調になるって言ってるから。
877名無し名人:2010/10/03(日) 20:07:37 ID:dlWNnaqB
しかしここで魔太郎叩いてる奴って結局自分の老いと衰えに怯えてる奴なんだよな。
そうやって見てみると腹も立たないし返って哀れを誘うな(´・ω・`)
878名無し名人:2010/10/03(日) 20:11:37 ID:KVSwRhxD
自分勝手な妄想で他人を哀れんでる>>877が一番哀れだわww
879名無し名人:2010/10/03(日) 20:19:34 ID:iB4wPrbK
>>876
そこまで考えた上で藤井はあえて埋伏の毒を・・・
・・・ねーわwww
880名無し名人:2010/10/03(日) 21:33:43 ID:lziOzjL+
前回竜王戦は羽生が体調崩したがな
長引けば崩すと思ったけど本当に崩したがな
だけど序盤3連敗は頂けないがな
今回は先行してかないと駄目だがな
881名無し名人:2010/10/03(日) 23:16:19 ID:pw3gpW8u
汚いハゲラの最後を早く見たいぜw
882名無し名人:2010/10/03(日) 23:20:45 ID:vfKIGMFb

ん? 普通こういうのって タイトル保持者を左側にしないか??? <竜王戦 トップ

羽生なんかにヤラれんなよ、渡辺くん
883名無し名人:2010/10/03(日) 23:25:46 ID:0AWH9lHm
一昨年の竜王戦勝ったと言っているが序盤三連敗を忘れてはいけない。油断大敵という言葉を渡辺ヲタに贐として送ろう。
884名無し名人:2010/10/04(月) 00:08:58 ID:KLdzqrE9
羽生に負ける恐怖から嫁に手を出したDV夫がいるスレはここですか?
885名無し名人:2010/10/04(月) 01:08:28 ID:88mZaIEO
姑息流
886名無し名人:2010/10/04(月) 02:26:38 ID:ohbg1UmM
>>879
でも藤井の毒牙にかかったのは渡辺も同様・・・
887名無し名人:2010/10/04(月) 05:51:47 ID:c3q5mTND
☆羽生善治永世七冠誕生祝勝会場☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1286028482/
888名無し名人:2010/10/04(月) 08:29:36 ID:B6oklCIA
今期防衛すれば男が上がるぞ
889名無し名人:2010/10/04(月) 08:58:30 ID:4OGRbxGp
あるぜ竜王防衛
頼むぞ渡辺マエストロ明
890名無し名人:2010/10/04(月) 09:11:36 ID:xTToNKIq
王将戦は『最初の2局』連勝して、竜王戦に弾みつけて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
891名無し名人:2010/10/04(月) 10:28:58 ID:2YSkYvmb
失冠おめでとう
892名無し名人:2010/10/04(月) 12:36:09 ID:B6oklCIA
勝負の日は近い
893名無し名人:2010/10/04(月) 16:27:48 ID:cgTckxwg
2004 渡辺 明 4−3 森内俊之
2005 渡辺 明 4−0 木村一基
2006 渡辺 明 4−3 佐藤康光
2007 渡辺 明 4−2 佐藤康光
2008 渡辺 明 4−3 羽生善治
2009 渡辺 明 4−0 森内俊之
2010 渡辺 明  −  羽生善治
894名無し名人:2010/10/04(月) 16:38:00 ID:cgTckxwg
====|.羽生 |.森内 |.渡辺 |.丸山 |.久保 |.谷川 |.木村 |.郷田 |.藤井 |.三浦 |.高橋 |.広瀬 |.深浦 |.佐藤 |.井上 |.合  計 |勝率|
渡辺|10-10|14-09|-----|04-04|05-08|05-05|08-04|06-05|04-03|04-02|02-01|00-01|05-10|11-15|03-01|081-078| .509|

まだ今度のNHK杯入って無い模様
895名無し名人:2010/10/04(月) 18:36:31 ID:wqaNFTda
防衛したら渡辺日明と名乗ることを許そう
896名無し名人:2010/10/04(月) 18:40:34 ID:xTToNKIq
>ブログ

大苦手の深浦戦までが今月の王将戦なのですね。
3−0 で乗り切って下さい。
もちろん、竜王戦は 2−0
棋王戦は、準決勝進出。

他はテキトーに流して下さい > 王位戦とかNHK杯とかwww
897名無し名人:2010/10/04(月) 18:43:31 ID:ySC6i52i
今期また羽生が竜王戦負けたらマジで棋界終了だわな
4勝で5000万円GETできる旨みに囚われた渡辺の執着は異常
棋界の華羽生が悪の象徴渡辺を排除することに大きな意味がある
898名無し名人:2010/10/04(月) 18:46:13 ID:xTToNKIq
>ブログ

名人奪取はもちろんすぐに達成して下さい。

棋聖とか王座は後回しでw
899名無し募集中。。。:2010/10/04(月) 18:47:11 ID:Ss6YgHjd
>>897
アホ乙
カルト狂いのほうがよっぽど終わってるわww
900名無し名人:2010/10/04(月) 18:51:20 ID:9AwMilpx
過密スケジュールだな。
901名無し名人:2010/10/04(月) 19:04:05 ID:xTToNKIq
>>900
渡辺竜王本人は「適正」と思っている様子。
人間が変わった鴨
902名無し名人:2010/10/04(月) 19:16:10 ID:eYi9zNDN
>>897
羽生ヲタから見てもキモイわボケ
お前の執着が異常
903名無し名人:2010/10/04(月) 19:20:07 ID:ohbg1UmM
なんというか、羽生が永世7冠さえとってしまえば、あとはずっと渡辺が竜王でもいいんだよ。
永世7冠は獲れるつもりでファンも期待してたわけだから、渡辺はそれを邪魔してるように映る。
という訳で、1期だけ羽生に譲れ。そのあとは好きにしろ。

これが羽生オタの本音。
904名無し名人:2010/10/04(月) 19:23:40 ID:xTToNKIq
>>903
はあ?
実力なくて2年前に敗退したじゃん > 羽生
何を血迷ってるの?w
905名無し名人:2010/10/04(月) 19:34:24 ID:lyt7vtC/
やはりNHK杯取れないのは二流の証し











906名無し名人:2010/10/04(月) 19:56:00 ID:ZV/We5sH
棋界の華渡辺さんが羽生さんより先に永世7冠とることに大きな意味がある


907名無し名人:2010/10/04(月) 19:59:34 ID:xTToNKIq
>>906
無理難題を言うなw
908名無し名人:2010/10/04(月) 21:07:14 ID:QVsUukxk
羽生様は今年度竜王を奪取して永世七冠になり王将を制して大山様に並び
NHK杯と来年の名人位防衛で大山様を抜いて皆から天棋神様と呼ばれるようにになるのじゃ!
その後は20年で500勝するのじゃ!

でもそのころには猫に餌やって訴えられてるかも

なにはともあれ一回龍王位譲って
909名無し名人:2010/10/04(月) 21:36:05 ID:IqSSPWjG
将棋はタイトルを譲ってもらうんじゃない。完膚無きまでに相手を叩き潰してから奪い獲るもの。又は意地とプライドにかけて死守するものよ。
910名無し名人:2010/10/04(月) 22:28:19 ID:gtkMK0h7
なんか互いのアンチがあの手この手でレスしてるだけにしか見えないな。普通のファンはどこいったw

謙虚な羽生ファンとしては前年は余裕の4タテと思いきや得意のヘタレ癖で敗北、七冠達成前年の対谷川戦のよう。次こそ永世七冠期待。
謙虚な渡辺ファンとしては前年は勝ちは勝ちだが後半は運要素も濃かった。永世竜王&竜王七連覇はかっこよすぎなので期待。

こんなところじゃね。
911名無し名人:2010/10/04(月) 23:02:52 ID:IqSSPWjG
>>910

> なんか互いのアンチがあの手この手でレスしてるだけにしか見えないな。普通のファンはどこいったw

> 謙虚な羽生ファンとしては前年は余裕の4タテと思いきや得意のヘタレ癖で敗北、七冠達成前年の対谷川戦のよう。次こそ永世七冠期待。
> 謙虚な渡辺ファンとしては前年は勝ちは勝ちだが後半は運要素も濃かった。永世竜王&竜王七連覇はかっこよすぎなので期待。

> こんなところじゃね。
912名無し名人:2010/10/04(月) 23:03:49 ID:cgTckxwg
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・> |
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|
   \  、'、v三ツ | <ピュー
     \     |
  ピュー ヽ_ __ノ
    =〔~∪ ̄ ̄〕   
    = ◎――◎      
913名無し名人:2010/10/04(月) 23:05:17 ID:IqSSPWjG
>>910

それはあなたの勝手な妄想に過ぎないのでは?
914名無し名人:2010/10/04(月) 23:19:39 ID:5wnkSiq2
中盤の羽生に対して終盤の渡辺

この勝負、序盤を制したものが勝つ
915名無し名人:2010/10/04(月) 23:32:45 ID:QVsUukxk
>>910
前年じゃなくて前回な
森内が飛んできたじゃねえか >>912
916名無し名人:2010/10/04(月) 23:46:01 ID:CVn1gb0d
汚いハゲラの最後まであと24時間
917名無し名人:2010/10/04(月) 23:57:36 ID:fxHYrkJR
【後手番】渡辺明応援スレ47【何指す?】
918名無し名人:2010/10/05(火) 00:03:05 ID:eR0fFYDV
スポーツ系の板に行った奴なら知っている。
信者よりアンチのほうが口数が多いという事を。
919名無し名人:2010/10/05(火) 00:12:46 ID:7umvh9uh
将棋世界 竜王戦予想
広瀬 羽生4−2  最終盤のねじり合いを見たい
鈴木 渡辺4−2  羽生が2年前の悪夢をどう払拭するか。若き勝負師vs名人の総合力
佐藤 鬼モードなら羽生 超一流の中の超一流同士の勝負を体感してもらいたい。羽生が勝負に徹する可能性も。
920名無し名人:2010/10/05(火) 00:13:51 ID:47bCVWcQ
>>897>>904はなりすましの同一人物だったりするのがにちゃんねる(´・ω・`)
921名無し名人:2010/10/05(火) 00:18:01 ID:eR0fFYDV
>>919
広瀬評は意外だな。
922名無し名人:2010/10/05(火) 00:23:58 ID:cP5bXCyv
康光も大人になったね…
923名無し名人:2010/10/05(火) 01:10:10 ID:4REvwtQE
じゃあこっから予想に入ります理由も書いてね

渡辺4−0 そしてこの後本格化して複数タイトル獲る
924名無し名人:2010/10/05(火) 01:23:13 ID:Tn+x6zOC
失冠おめでとう
925名無し名人:2010/10/05(火) 01:34:06 ID:YYmYnwAf
失髪もおめでとう
926名無し名人:2010/10/05(火) 03:08:07 ID:B2u2sgI0
>>923
×予想
○妄想
927名無し名人:2010/10/05(火) 03:52:46 ID:AZ67eHvF
ハブにらみ vs ハゲひかり
928名無し名人:2010/10/05(火) 07:42:11 ID:a8ArHMAd
俺のまたろうたぶんまだそんなにハゲてないもん(´・ω・`)
929名無し名人:2010/10/05(火) 09:20:46 ID:99DBi8sT
サッカー漫画なら、かっとび一斗だろ。誰か教えてやれ
930名無し名人:2010/10/05(火) 12:05:19 ID:1ZIDZAib
いや、コロコロでやってた「リベロの武田」だろ。
931名無し名人:2010/10/05(火) 12:44:43 ID:Se/o3bcS
しかし羽生は怖いだろう
932名無し名人:2010/10/05(火) 12:49:14 ID:YsDhjSsF
応援スレとは思えない進行にびっくりw
933名無し名人:2010/10/05(火) 15:24:19 ID:63NUX25L
失冠おめでとう
934名無し名人:2010/10/05(火) 17:57:27 ID:Ace8odTw
>>932
このスレずっとこんな感じだから
935名無し名人:2010/10/05(火) 18:14:27 ID:K9Mi1sUk
そうそう、渡辺スレはこれ位が縁起が良いw竜王戦前は特に。
また「今回こそは終わった」の法則が発動してくれるだろうw
936名無し名人:2010/10/05(火) 20:06:31 ID:28dFV5rM
よえええなあ
森内にフルボッコかよ魔太郎
937名無し名人:2010/10/05(火) 21:54:33 ID:0t206/di
降格が
遠のく途端
気がゆるみ

魔太郎
938名無し名人:2010/10/06(水) 00:40:21 ID:i9JmN+0r
よし追いついた
2冠あるで
939名無し名人:2010/10/06(水) 01:47:33 ID:kLBlIv3r
ここらあたりから、毎年半香ぐらい強くなり、なぜか2月に元に戻るw
940名無し名人:2010/10/06(水) 02:15:29 ID:sFKDNEcb
金目当てのハゲラ
941名無し名人:2010/10/06(水) 02:20:56 ID:VheZzvQa
おめ!苦戦だったが勝ちは勝ち。


【魔太郎 トップ棋士との通算成績】 2010 10/6 更新

・勝ち

渡辺明 9−4 木村
渡辺明 7−3 山崎
渡辺明 4−2 三浦
渡辺明 15−9 森内
渡辺明 6−5 郷田
渡辺明 4−3 藤井

・分け

渡辺明 10−10 羽生(例の羽生時間切れ負け含)
渡辺明 5−5 谷川
渡辺明 4−4 丸山
渡辺明 4−4 鈴木
渡辺明 1−1 豊島

・負け

渡辺明 11−15 佐藤
渡辺明 5−9 深浦
渡辺明 5−8 久保
渡辺明 3−4 行方
渡辺明 0−1 広瀬
渡辺明 0−1 糸谷
942名無し名人:2010/10/06(水) 02:29:21 ID:16iomsVk
森内のカモっぷりにワロタw
渡辺親衛隊を結成したのか
943名無し名人:2010/10/06(水) 02:41:50 ID:VheZzvQa
実数にすると差があるように錯覚するけど、率としては3:2だからカモって程ではないけどな。

やっぱベストオブカモは木村か山崎。この二人はボーナスステージ。
944名無し名人:2010/10/06(水) 05:35:18 ID:I/4R5O9H
2009年 06月10日 渡辺明○ ●森内俊之 第57期王座戦 本戦 2回戦
2009年 10月05日 渡辺明○ ●森内俊之 第59期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2009年 10月14日 渡辺明○ ●森内俊之 第22期竜王戦 タイトル戦 第1局
2009年 10月28日 渡辺明○ ●森内俊之 第22期竜王戦 タイトル戦 第2局
2009年 11月10日 渡辺明○ ●森内俊之 第22期竜王戦 タイトル戦 第3局
2009年 11月25日 渡辺明○ ●森内俊之 第22期竜王戦 タイトル戦 第4局
2010年 10月05日 渡辺明○ ●森内俊之 第69期A級順位戦4回戦
945名無し名人:2010/10/06(水) 08:28:42 ID:Eb4TEeBN
銭金ハゲラの最後を早く見たいぜw
946名無し募集中。。。:2010/10/06(水) 09:04:32 ID:lgVe1tgB
よし6連勝だ
今年度の連盟の記録ページに掲載され続けるぜ
947名無し名人:2010/10/06(水) 09:44:06 ID:2YiR+sB/
ブログ更新まだですか?
948名無し名人:2010/10/06(水) 10:15:49 ID:2YiR+sB/
やはり「苦しい時間」が長かったですか、、、
949名無し名人:2010/10/06(水) 10:25:49 ID:lvffwmsS
感想戦まとめを見ると森内の連続ミスで何とか拾えたイメージ。
勝ってる割には調子はイマイチなのかな。
950名無し名人:2010/10/06(水) 10:28:46 ID:lgVe1tgB
勝てばいいんだよ
本人も結果重視だと言っている
951名無し名人:2010/10/06(水) 10:31:34 ID:d6RJ8wfS
相変わらず「竜王戦と順位戦(名人戦)」だけに力を入れているな
こんんだんだから渡辺はいつまで経っても少数ファンからしか認められないんだよ
まぁ本人が「効率的に自分の利益」だけに徹しているし
その姿勢を変えるつもりがないのが輪をかけて痛い所だな
952名無し名人:2010/10/06(水) 10:32:49 ID:8SLhRJ/J
谷川名人竜王「年間八勝出来れば良い」
953名無し名人:2010/10/06(水) 11:02:25 ID:6iIGutrQ
冬が近づくと強いな、こやつは。ほんとに。
また羽生負けそうだ。
954名無し名人:2010/10/06(水) 11:10:06 ID:2YiR+sB/
>>951
リキ入れると勝つ、のは凄く強いじゃん
955名無し名人:2010/10/06(水) 11:25:57 ID:LOBI+Lq/
でもこれで棋王・王将まで活躍し、四冠みたいな事にでもなったら・・
956名無し名人:2010/10/06(水) 11:37:25 ID:tvmkBhZR
渡辺はここ2・3年がピークだから名人奪取もありうる。
その後はどうなるか。
森内コースだろう。
その後はどうなるか。
また一時的に羽生の天下だろう。
957名無し名人:2010/10/06(水) 11:38:05 ID:sFKDNEcb
気になってたんだけど、連盟のトップページの
『6連覇か「永世七冠」か。』っておかしくない?
958名無し名人:2010/10/06(水) 11:44:16 ID:I6KO7VWv
>>951
他棋士も同様に、竜王戦や順位戦には力入るんじゃね?
そうでもない?
959名無し名人:2010/10/06(水) 11:56:42 ID:2YiR+sB/
>>957
それは狂っている、連盟またかよw

●「7連覇」か「永世7冠」か!

が正しい
960名無し名人:2010/10/06(水) 12:08:18 ID:0IZ1v3Fw
>>941
先崎とは?
961名無し名人:2010/10/06(水) 12:42:04 ID:QVaF3geK
どうやっても負けそうだったのに、勝ちに結びつけたのは大きい オメ
962名無し名人:2010/10/06(水) 13:43:18 ID:Hs/C4vW0
渡辺って囲碁の金秀俊に雰囲気が似てるよね。見た目だけじゃなく声や話し方も。
解説が分かりやすいことも。対談でもしないかな。
963名無し名人:2010/10/06(水) 14:17:03 ID:bFPSQvcP
渡辺竜王名人クルー

とはまだ言わないが、羽生との竜王名人14番勝負は期待してもよさそうだな
964名無し名人:2010/10/06(水) 16:05:52 ID:A1pO0QXe
相居飛車で先手が勝ったというだけで、調子を計るほどでもない
965名無し名人:2010/10/06(水) 16:29:13 ID:MHfDI1kY
失冠おめでとう
966名無し名人:2010/10/06(水) 17:39:58 ID:hZg8Jf/Z
>>962
あとは解説中に聞き手を口説き始めたら完璧だなw
967名無し名人:2010/10/06(水) 17:43:18 ID:2YiR+sB/
>>966
金って聞き手の女口説くのかよ?
マジ?w
968名無し名人:2010/10/06(水) 17:47:35 ID:hZg8Jf/Z
>>967
口説くというか、まあ、聞き手いじりが趣味というかw
得意料理は何か、新婚生活はどうか、趣味は何なのかしつこく聞く、結婚のご予定は? 等々、
歴代の聞き手にいろいろやっている。 そして、大概は豪快にスルーされているw
969名無し名人:2010/10/06(水) 17:59:52 ID:2YiR+sB/
>>968
それは悲惨w
渡辺竜王にそんな悲惨な男の二の舞はしてほしくないわwww
970名無し名人:2010/10/06(水) 18:05:44 ID:L850/H02
>>959
去年のこと忘れてるのか、忘れたいのか。
971名無し名人:2010/10/06(水) 18:08:00 ID:2YiR+sB/
>>970
959だが去年なんかあったん?w
972名無し名人:2010/10/06(水) 18:44:44 ID:lgVe1tgB
7連覇に直ってるぞw
さすが仕事が早いぜ
973名無し名人:2010/10/06(水) 18:46:11 ID:2YiR+sB/
>>972
やっぱ、「2ちゃんねる将棋板=日本将棋連盟準公式掲示板」だからここに書くのが一番早い!w
974名無し名人:2010/10/06(水) 19:08:37 ID:lgVe1tgB
俺らが竜王戦にあくせくとする中で
当事者の魔太郎は家族とボーリングww

http://inaw.exblog.jp/11382623/
975名無し名人:2010/10/06(水) 19:16:12 ID:2YiR+sB/
>>974
いいんでないかい > 家族団欒
王座戦での大ボケ(= 千日手ルール未確認)なんてのもあったけどwww
976名無し名人:2010/10/06(水) 19:44:22 ID:GTk3cKvw
凱旋門賞、ナカヤマフェスタは惜しい2着。日本時間では夜11時なので心の中の大声で応援しましたが、
僅かに届かずでした。ゴール前は11年前のエルコンドルパサーを見ているようで、二ノ宮厩舎、蛯名騎手
は二度目の凱旋門賞2着となりましたが、いつの日か悲願を達成して欲しいです。

11年前に競馬見てたのかよ、何歳だ
977名無し名人:2010/10/06(水) 19:56:26 ID:lQx0vCdC
>>962
渡辺と金秀俊じゃ、共通点は頭しかないだろ
978名無し名人:2010/10/06(水) 19:58:18 ID:rP5RU1iU
B1で結構苦労してたのに
A級昇格から名人挑戦までが異常に早かったな

今のA級がどんだけ腐ってるのか良く解るわ
979名無し名人:2010/10/06(水) 20:05:49 ID:P9UKsn0i
谷川さんが近年にないほど集中してるのを見ると挑戦まではまだまだ遠い
980名無し名人:2010/10/06(水) 20:19:20 ID:ebckJBbJ
谷川さんは、去年の順位戦も途中まではすごく良かったよね。
最後までその勢いが持たないけど。
981名無し名人:2010/10/06(水) 20:22:20 ID:oTql1+bk
タニーに挑戦者になって欲しい。渡辺は残留出来れば上出来だ。
982名無し名人:2010/10/06(水) 20:27:20 ID:lQx0vCdC
>>917
どう見ても、応援じゃないレスが多数あるのに
応援なんて余計な言葉を入れるなよ
983名無し名人:2010/10/06(水) 20:32:12 ID:ED4HRj5K
>>976
競馬の片手間に三段リーグをこなしてたのか
984名無し募集中。。。:2010/10/06(水) 20:37:25 ID:lgVe1tgB
>>982
アンチ乙
羽生も途中から応援スレじゃんw
985名無し名人:2010/10/06(水) 20:40:57 ID:lQx0vCdC
>>984
渡辺のハゲは応援しているよ
渡辺本人を応援するつもりはないが
986名無し名人:2010/10/06(水) 20:47:11 ID:oTql1+bk
将棋板で応援とアンチと名の付くスレはろくなスレでは無い。
987名無し名人:2010/10/06(水) 20:53:34 ID:lgVe1tgB
いやアンチが言っても説得力ないし
988名無し名人:2010/10/06(水) 20:56:57 ID:HFi5KzRH
竜王戦の後は名人戦で両雄相まみえるのかな。
989名無し名人:2010/10/06(水) 20:57:47 ID:lgVe1tgB
990名無し名人:2010/10/06(水) 20:58:08 ID:oTql1+bk
>>987

貴様がアンチでは無いと言う証拠はない。無論俺もない。
991名無し名人:2010/10/06(水) 20:59:44 ID:lgVe1tgB
今時になって谷川に名人になってほしいなんて
谷川ファン以外にだれが思うの?
2chは状況証拠が主なんだよおっちゃん
992名無し名人:2010/10/06(水) 21:00:06 ID:kOE9+t5Y
>>989

スレ立て乙〜。

次スレではついに竜王戦に突入するわけか。
なんとも楽しみだ。
993名無し名人:2010/10/06(水) 21:02:20 ID:lQx0vCdC
そういや、次スレはアンチスレでって話もあったよなあ
あの話は無しになったのかな
994名無し名人:2010/10/06(水) 21:04:51 ID:oTql1+bk
>>991
アホらしい、渡辺が名人獲ってもたいしたニュースにはならん。
995名無し名人:2010/10/06(水) 21:06:58 ID:+myiBHRq
うめ
996名無し名人:2010/10/06(水) 21:10:33 ID:oTql1+bk
あめ
997名無し名人:2010/10/06(水) 21:10:49 ID:DKuvLaa5
おめ
998名無し名人:2010/10/06(水) 21:21:43 ID:oTql1+bk
はげ
999名無し名人:2010/10/06(水) 21:23:34 ID:lQx0vCdC
藤井さん、埋めちゃってよ
1000名無し名人:2010/10/06(水) 21:25:35 ID:13TyeKAV
1000なら藤井名人
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。