【冬になったら】渡辺明45【起こしてね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
現竜王・初代永世竜王 渡辺明(棋士番号235)のスレです。

渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html

自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/

前スレ
【挑戦】渡辺明44【棋聖×王位?王座?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274607223/
2名無し名人:2010/06/26(土) 19:08:27 ID:jcYFMZXR
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無し名人:2010/06/26(土) 19:11:23 ID:TOOybPyN
糞スレ乙
4名無し名人:2010/06/26(土) 20:20:43 ID:7jn9ERaJ
>>1
これで夏の控室は安心だな。何のかんの言って控室の渡辺には信頼感がある。
竜王本戦トーナメントは全局解説をお願いしたい。
5名無し名人:2010/06/26(土) 21:58:21 ID:b/5fVVAt
矢内のカリ
6名無し名人:2010/06/26(土) 22:07:35 ID:6mUcMpiP
>>4
控え室の渡辺には信頼感があるが、対局中の渡辺には信頼感がないのですね
よくわかります
7名無し名人:2010/06/26(土) 23:35:35 ID:6PJVEjZZ
>>1
立てたなら前スレにURL貼ってくれよ
8名無し名人:2010/06/27(日) 01:50:15 ID:W8DK8UIr
貼ってあるじゃん
9名無し名人:2010/06/27(日) 01:54:53 ID:6kPzekxl
>>8
>>7が書かれた時点では、まだ貼られてなかったんだ
10名無し名人:2010/06/27(日) 01:55:59 ID:W8DK8UIr
なるほど
11名無し名人:2010/06/27(日) 02:04:43 ID:oj4D4n4f
渡辺の解説は面白いから、竜王7番勝負の大盤解説もお願いします
12名無し名人:2010/06/27(日) 03:23:41 ID:b6u0QEqZ
A級から落ちて、一番長い日の解説もお願いします。
もちろん、名人戦もよろしく
13名無し名人:2010/06/27(日) 08:30:50 ID:GguZGjx1
羽生にいいところなく3タテ食らった深浦
その深浦に勝てない渡辺・・orz
竜王戦のときはいよいよ世代交代かと思ったもんだが
たまたま羽生が絶不調なだけだったんだろうな・・
14名無し名人:2010/06/27(日) 08:36:14 ID:VYZlo/iQ
>>13
途中から不調になった
15名無し名人:2010/06/27(日) 11:53:42 ID:4D84yMNb
あの年は羽生のスケジュールが酷い過密スケジュールだったからな
5〜9月の間に月平均7局、名人棋聖王位はフルセットだったからとタイトル戦の移動日だけで38日か
その合間にも将棋祭りやら中国での公演とか色々あった

それが竜王戦始まったら対局が一気になくなって、疲れがどっと出たんだろうね
竜王戦を見た森下が羽生の乱れように驚いて過密日程について考えさせられたみたいなこと言ってたし
16名無し名人:2010/06/27(日) 12:13:57 ID:rexTWmg4
竜王持ってて恥ずかしくならないのかねこいつは
17名無し名人:2010/06/27(日) 12:29:05 ID:Km6r/1sa
>>15
そういう意味で、今年もし挑戦できたら、日程的にゆったりしていて
蓄積疲労の心配はないよね。
ぜひ挑戦してほすい
18名無し名人:2010/06/27(日) 12:45:51 ID:RHr5Sm1+
冬眠じゃなく冬勃起か
19名無し名人:2010/06/27(日) 13:29:19 ID:4D84yMNb
>>17
そうだね
あの時の竜王戦は一方的な展開が多くてイマイチだったから十分な体勢でがっぷり組んで欲しい
羽生と戦うことでそこから何かを吸収して渡辺はもっと成長できるはず

今のうちに戦っとかないと、完全に羽生が衰えちまうぞ
谷川でもなくても苦言を呈したくなるわ
20名無し名人:2010/06/27(日) 14:36:40 ID:fydAVtgU
21名無し名人:2010/06/27(日) 15:05:59 ID:b6u0QEqZ
渡辺はもうとっくに衰えているだろ
髪の毛は
22名無し名人:2010/06/27(日) 15:09:24 ID:b6u0QEqZ
>>1
よく考えると、このスレタイおかしくないかい
竜王戦始まるのは10月だから、どう考えても秋だろ
23名無し名人:2010/06/27(日) 15:20:16 ID:yxSJmYE8
王座戦は竜王戦とかぶるからやる気なし。
(今年は深浦に負けたから不自然ではないし)
王将戦と棋王戦は予選の山場が竜王戦とかぶるからやる気なし。

竜王戦に影響のない棋聖戦と王位戦だけ毎年いいところまで行ってる。
(けど負ける)
24名無し名人:2010/06/27(日) 16:11:51 ID:b6u0QEqZ
去年王将リーグ入りして大変だったから、今年はキッチリ予選で負けるんだろうな
25名無し名人:2010/06/27(日) 22:31:28 ID:RVwfBOfB
>>22
なら次スレは
【冬になったら】渡辺明46【本気出す】
こう?
開幕1、2局くらいは不調のことも多いよね。
26名無し名人:2010/06/28(月) 00:26:45 ID:1Vjwfvyo
冬じゃなくて秋だよな。やっぱ。正確には第4四半期かもしれんが。
冬(第1四半期)は久保の季節、
春(第2四半期)は羽生の季節、
夏(第3四半期)は深浦の季節じゃないか?持ってるタイトル的には。
27名無し名人:2010/06/28(月) 07:08:45 ID:RouPYC6s
昔は羽生は春先が苦手と言われたもんだが…
28名無し名人:2010/06/28(月) 21:24:37 ID:SGBPDYKG
将棋の年度は4月が始まりだから、4-6月が第1四半期だよ
29名無し名人:2010/06/28(月) 21:47:22 ID:adeFJm4b
今年羽生名人が挑戦名乗りあげたら絶対勝てないよ

良くて☆一つ返せるか返せないかだろうね(`ー´)
30名無し名人:2010/06/28(月) 21:51:05 ID:gnm5R32E
戦法の優劣は短期間で変わるから渡辺が後手で使えそうな戦法を見つければ
互角の戦い方ができるはず
31名無し名人:2010/06/28(月) 22:26:55 ID:yMyMLG9O
森内・渡辺は岡田ジャパンだな
W杯だけ本気w
32名無し名人:2010/06/28(月) 22:59:22 ID:SGBPDYKG
>>31
岡田ジャパンが森内・渡辺みたいだったら、誰も応援しないよ
33名無し名人:2010/06/28(月) 23:38:41 ID:I+9SwtbC
>>29
今年の羽生は名人奪取される事を心配した方がいい

渡辺の目標はあくまでも名人だから
34名無し名人:2010/06/28(月) 23:42:41 ID:xU+y2HNQ
魔太郎は対局中
魔太郎の顔を見ないで済むからズルイ
35名無し名人:2010/06/29(火) 00:10:33 ID:HZszw2oB
>>33
今年の名人戦はとっくに終わったぞ
寝てるのか
36名無し名人:2010/06/29(火) 00:14:41 ID:fg6fMQR9
渡辺はカス
37名無し名人:2010/06/29(火) 00:18:30 ID:7B/nbpfB
>>33
>>33
>>33

カス認定w
38名無し名人:2010/06/29(火) 00:20:22 ID:s5buAZ6W
新しい連盟写真の評判どうなん?
年ごとの写真を並べれば、髪の変化が分かりそうw
39名無し名人:2010/06/29(火) 00:23:31 ID:5Xkuq9Bh
生まれたときからあの髪型だろ
40名無し名人:2010/06/29(火) 00:23:41 ID:LtgGEKe5
>>38
途中、盛り返す年があるかもしれない
41名無し名人:2010/06/29(火) 01:06:09 ID:jDA0PWaE
なんで羽生ヲタと羽生アンチがここで罵り合ってるんだよ・・・羽生スレでやれや低脳(´・ω・`)
42名無し名人:2010/06/29(火) 01:10:04 ID:tthH7UNu
深浦が粉砕された今、アンチ羽生の最後の砦は渡辺しかいないからな。寄生する場所が他にないからここに居つく。
一方で、羽生ヲタもなんだかんだで渡辺が気になるから、ちらちらとこのスレを覗く。
そうなると必然的にここで両者の罵り合いが始まるわけさ。
43名無し名人:2010/06/29(火) 09:07:18 ID:Hnt7xJOz
羽生ヲタっていつも見えない何かと戦ってるよな・・・
もっと将棋を楽しめばいいのに
44名無し名人:2010/06/29(火) 11:43:46 ID:FH8bMKsl
定期的に竜王戦陰謀説が流れるのは頭がおかしいんだろうな
45名無し名人:2010/06/29(火) 14:21:56 ID:TRcq5eA9
趣冷め
46名無し名人:2010/06/29(火) 20:50:50 ID:76tlgKx5
渡辺の評価
・序列1位の竜王に見合った強さはない(6年間竜王だけだから)
・ただし弱くもない
・発言と行動結果が伴わない(竜王戦以外もがんばっている云々など…)
・つまり人間として信用が無くなる(他分野の例…政治家の発言と行動の不一致)
・つまり胡散臭いインチキ臭い腹黒人間
・亀田家・琴三喜・ヌル山と同類と判断されても仕方がない

人間を判断する材料として最も重要視するべきは「発言に対する行動結果」だ
発言は厳密にはおまけみたいなものだが行動結果がその人間の本性だからだ
最近渡辺が「後手番でどうすればいいかわからない」的な発言をしているようだが
あれは竜王戦に向けての盤外戦術にしか見えない(どうせ隠し玉を持っている)
人気商売人がこんな風に見られていること自体がすでに致命的だ
いや冗談抜きでさ
47名無し名人:2010/06/29(火) 21:14:48 ID:FH8bMKsl
陰謀論者はどこにでも現れるものだ
48名無し名人:2010/06/29(火) 21:54:07 ID:OqXYGE7L
まあ、今や唯一の20代A級棋士なんだから焦る事もないさ。

戸辺、豊島あたりが何度も連続昇級でもしないと
次の20代A級棋士はそうそう出てきそうにない。

あれもこれもと焦るよりも、まずはA級で勝ち星を重ねて残留確定、
欲を言えば挑戦者争いまでしてほしいね。

もしも降級したりしたらアンチがどれほど大はしゃぎで
踊りまくるかと考えると頭痛がしてくるからw;
49名無し名人:2010/06/30(水) 00:41:15 ID:GA+lN5aR
いまだに羽生や深浦といったおじさんが棋界を支配している時点で若手は終わっている
50名無し名人:2010/06/30(水) 18:12:16 ID:7xbYTSU+
広瀬が王位をとれば劇的に変わるさ。実際可能性は低くない。渡辺も尻に火がついて面白くなる。
51名無し名人:2010/06/30(水) 18:36:41 ID:GqEgr3mz
まだ1戦も指してない棋王戦と王将戦しか今期タイトル奪取の可能性が残ってないのかよw
52名無し名人:2010/06/30(水) 19:27:22 ID:PG7RJ49Z
その二つは予選が竜王戦と被ってるから失冠するまでないっしょ
53名無し名人:2010/06/30(水) 19:37:44 ID:GqEgr3mz
>>52
6年間の実績で「カスリもしない棋王戦&王将戦」だもんなw
54名無し名人:2010/07/01(木) 00:08:26 ID:ngu3Iq45
>>46
つまり、竜王戦を後手番で全敗して失冠すればいいんですね
55名無し名人:2010/07/01(木) 08:13:08 ID:ZF6yf2HD
>>53
カスリもしないというか王将リーグに入ったことは入ったが、豊島らに惨敗して陥落しちゃったけどなw
56名無し名人:2010/07/01(木) 16:19:36 ID:xv1gcgP7
ひとくち馬主の馬の1勝よりまず竜王自信が勝てと
57名無し名人:2010/07/01(木) 22:59:13 ID:MtVfS1hF
>>56
確かに
「竜王」以外のタイトル獲れよなw
58名無し名人:2010/07/02(金) 00:53:44 ID:nyADLzXq
タイトル云々より慢性的に後手番に悩まされるのが問題だね
59名無し名人:2010/07/02(金) 00:55:02 ID:svb6oKN5
ふりごまに おもり しこんじゃえ
60名無し名人:2010/07/02(金) 01:03:03 ID:x2aFa3EQ
魔太郎ならやりかねん
61名無し名人:2010/07/02(金) 12:31:23 ID:SaVAtoCk
>>58
もはや渡辺一人の問題じゃなくなってるな
▲7六歩に△8四歩突く棋士みんなの共通課題になってる
それを踏まえたうえで

09 渡辺_明 1−0 ○高橋 _三浦 _久保 先森内 先藤井 _郷田 _木村 先谷川 _丸山

この組み合わせは何気につらい。
62名無し名人:2010/07/02(金) 22:21:25 ID:bQBAUNJO
「将棋まつり」復活 札幌で来月 渡辺竜王ら出場(07/02 07:02)

 さっぽろ東急百貨店(札幌市中央区)で36年続きながら今年1月に不況の影響で休止となった
「新春将棋まつり」(日本将棋連盟など主催)が8月9、10日、「夏休み将棋まつり」(仮称)として
同店で復活する。同連盟と同店は「今後も継続したい」としている。

 さっぽろ東急百貨店での将棋まつりは1974年に始まり、トップ棋士の指導対局や公開対局などが
行われ、ファンに愛されてきた。だが、費用の多くを負担してきた東急百貨店が景気後退で催事の
見直しを迫られ、昨年末に休止が決まった。

 その後、ファンから復活を望む声が多数寄せられ、日本将棋連盟内でも「普及のためにもまつりを
なくすべきではない」との声が高まったことなどから、東急百貨店と大会の開催形態や費用負担の
あり方などを再協議し、復活を決めた。

 出場する棋士は渡辺明竜王、佐藤康光九段、勝浦修九段(紋別市出身)、青野照市九段、
里見香奈女流名人・倉敷藤花ら8人の予定。青野九段は「(東急百貨店と)お互いができることを
やろうと話し合った。将棋普及の好機にしたい」と話し、道将棋連盟も「道内のファンの拡大につながり、
大変喜ばしい」という。大会は同店9階催事場で。入場無料。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/igoshogi/239549.html


63渡辺竜王ファンです:2010/07/02(金) 22:31:13 ID:0WoSfKYn
今期は

●竜王防衛 +
●棋王と王将の最低どちらか1つ奪取
●名人挑戦(→ 来期早々奪取)

して下さい。他の棋戦も勝ってほしいですが
タイトル優先でお願いします(ペコッ
64名無し名人:2010/07/02(金) 22:44:53 ID:xNIzPW4c
この人、将棋得意な方なの?
65名無し名人:2010/07/02(金) 22:50:26 ID:J6dM/X+l
特技の欄に「将棋」と書いても許されるレベル
66名無し名人:2010/07/02(金) 23:13:01 ID:OTpfz3HD
>>63
最低だと、竜王失冠、B1降級、挑戦・優勝なし
こっちの方が可能性あるな
67名無し名人:2010/07/02(金) 23:39:25 ID:Ql3rPmk8
B1降級はさすがないだろw
68渡辺竜王ファンです:2010/07/03(土) 00:03:27 ID:VkenTm5r
>>66
そんなこと言わないで(涙
69名無し名人:2010/07/03(土) 00:06:31 ID:iQ9xfA0s
○竜王防衛+名人奪取まで行けば満足
○他のタイトル挑戦まで行けば出来すぎ
○竜王防衛だけならまあまあ
70名無し名人:2010/07/03(土) 00:10:40 ID:ftukQcoX
竜王防衛で竜王獲得期数が歴代単独一位、
順位戦はA級残留確定、ぐらいで。
これぐらいやってくれたら万々歳。

とりあえず「A級定着」をガッチリやってほしい。
71名無し名人:2010/07/03(土) 00:15:29 ID:SxX4cNHg
>>61
渡辺の場合、△8四歩つくことが問題じゃないのでは、△3四歩でも悩んでるわけだし。
ゴキゲンも一手損角変わりも8五飛も得意でない渡辺は後手番で指す戦法がないのではなかろうか。
72渡辺竜王ファンです:2010/07/03(土) 00:33:36 ID:VkenTm5r
>>71
竜王奪取したのは △85飛戦法 だったのでは?
もう耄碌したかな > オレ
73名無し名人:2010/07/03(土) 00:36:01 ID:iQ9xfA0s
食べ物に例えると羽生は好き嫌いがなく、渡辺や谷川は食わず嫌いが多すぎる

後者二人は指してみればまあまあの戦型でも何となく好きじゃないという理由で指さない戦型があるから、
戦法の浮き沈みに成績も左右されてしまう
一方の羽生はその時々で有望な戦型なら何でも指すから、戦法の浮き沈みに左右されない
地味にこの差は大きい

食わず嫌いはなかなか直らないから生涯後手番に苦しむだろうね
74名無し名人:2010/07/03(土) 00:53:28 ID:SxX4cNHg
>>72
今は全く指さないよ。
理由ははっきりしている、△85飛は先手に選択肢が多く後手明確に不利だと渡辺は判断しているのだろう。
実際、名人戦のときも△85飛は先手有利の変化多く、羽生が勝ったのはただ単に終盤でひっくり返したからという見方もできる。
75名無し名人:2010/07/03(土) 02:01:09 ID:iOgMOFOv
>>65
ただの特技なのかよ
76名無し名人:2010/07/03(土) 02:06:38 ID:VcWXF9Nq
>>74
でも羽生が深浦相手に85飛で勝ってるから
深浦相手に後手引いたらやってもいいと思うんだけどな
77名無し名人:2010/07/03(土) 02:57:32 ID:tLB2rlS9
竜王防衛+A残留が最低限><
78名無し名人:2010/07/03(土) 03:40:16 ID:sgPCYGS4

>・序列1位の竜王に見合った強さはない(6年間竜王だけだから)

魔王は、正直、竜王戦の仕組みに嵌まっただけ
序列うんぬんは、主催側の都合(金)
79名無し名人:2010/07/03(土) 03:55:59 ID:As5G/iYK
>>78 禿同
金を出してる読売がピエロになっている

「他タイトルを1つ保持していないと正式竜王と認めない」
という規定を作れば、権威・格式・正当性・威厳が確保され
「竜王」が一番上のタイトルとなっても文句も出ないし
「伝統歴史の名人」との両立もできる
まあ現実味はないが…

現竜王が「それでいいです。今から正式竜王(仮名)取ればいいんで…」
と言えば…

無理やり作ったシステム矛盾のタイトルなので
「いいシステムではありませんでした」
と詫びて変更してもいいじゃないかな?読売さん
80名無し名人:2010/07/03(土) 04:14:08 ID:K8R/5ytX
毎年年度末にルーレットまわして各タイトルの賞金を決めるシステムだったら
(つまり戦ってる最中は賞金がわからない)
たまたま運良く一番賞金高いタイトルを取っただけと言えるけど,
戦う前からどの棋戦が賞金いくらって全部わかった上でやってるんだから,
誰もが一番欲しがる最高賞金タイトルを取った人間が一番強いってことだろ。

売れ残ったブスを食いまくるのと
誰もがうらやむ美人をひとり射止めるのはどっちが難しいか。
81名無し名人:2010/07/03(土) 07:22:19 ID:32vB9NeG
>>73
食べ物に例えると、タニーにとってのゴキ中ってなんなんだろう。
82名無し名人:2010/07/03(土) 13:32:53 ID:FadZgcKa
>>80
美人は三日で飽きるけど
ブスは三日ですぐ慣れる
あーああーやんなちゃったー
あーああー驚いた

ってかw
83名無し名人:2010/07/03(土) 15:45:22 ID:+rLcT9nW
17日(土)の第4期マイナビ女子オープン一斉予選 
公開対局・イベントに大盤解説等で行くのですが、
その際に販売するサイン本にサインを入れました。
当日、ご来場される方は買って下さい(笑)

サイン本にサインを入れましたって
売れ残ったサイン本にまたサイン入れてダブルサイン?
ダブルチーズバーガー商法なのか
まあサイン入れたら売れると思う根性が腐っとるわw

84名無し名人:2010/07/03(土) 17:22:49 ID:ftukQcoX
>まあサイン入れたら売れると思う根性が腐っとるわw


まあ実際に売れちゃうんだから仕方ないな(w

連盟ショップのサイン本はすぐ売り切れちゃうし、
全然売れない高い本でも人気棋士がサインすればすぐ完売だし。
85名無し名人:2010/07/03(土) 20:24:31 ID:iOgMOFOv
>>82
でも、渡辺の顔にはまだ慣れないんだよなあ
あの顔、キモいよなあ
86名無し名人:2010/07/04(日) 01:34:51 ID:KV4lZ6od
サイン本で追加料金取ってるわけじゃないし
サイン欲しい人がいるからサービスでやってるのに根性腐ってるってw
お前の根性の方が腐ってるわw
要らない人はスルーしとけよw
87名無し名人:2010/07/04(日) 12:15:57 ID:ingaAemY
さすがに自分の書いた本にサインしたんだろうから、避けられることはないだろうな
88名無し名人:2010/07/04(日) 12:29:09 ID:X6AZNgsV
将棋の頂点は竜王と名人だ
幾ら他のタイトルを取っても
竜王を失冠していたのでは何の意味もない
残りは名人奪取に全力を尽くすべきだ
渡辺は全精力を竜王防衛と名人防衛に使えば良い。あとのタイトルは遊び程度で
89名無し名人:2010/07/04(日) 14:32:23 ID:ingaAemY
ワカハゲ竜王
90名無し名人:2010/07/04(日) 14:42:49 ID:JyHyLxG4
一度無冠になってからすぐさま名人奪取でもいいかな
91名無し名人:2010/07/04(日) 17:33:58 ID:P0aUHKvA
一度無毛になってからw・
92名無し名人:2010/07/06(火) 06:01:51 ID:o3zhqC9A
>>90 そんなに甘くないだろ 外野は気楽でいいよね
93名無し名人:2010/07/06(火) 07:21:43 ID:kL5DJkGV
当たり前田。
外野が気楽じゃなきゃ、2ちゃんなんて、この世に存在しない。
94名無し名人:2010/07/06(火) 20:24:34 ID:Jq6m/EN3
今日は連盟モバイルサイトに入会して
魔太郎コラム読んで、魔太郎の待ち受け画像に設定したお( ^ω^)
ブログで「男性棋士コラムの7月は僕が担当(週1で5回)」と書いてたから楽しみだ。

今日やってる藤井先生の対局も見られるし、なかなか良いね。
95名無し名人:2010/07/06(火) 21:53:11 ID:5IaqGCCY
うっかり手拍子指しがなくなるのなら無冠も悪くない
96名無し名人:2010/07/07(水) 01:17:55 ID:2ZVbMqEF
>>80
一理あるが、全面的に賛成な人間は少数だろう。
97名無し名人:2010/07/07(水) 04:06:14 ID:4ZbF1NQt
王座戦挑決で藤井が深浦に勝っちゃったらどーすんの?
98名無し名人:2010/07/07(水) 06:52:50 ID:cPyH18km
藤井先生挑戦とかわくわくするだろ
99名無し名人:2010/07/07(水) 09:35:16 ID:iafrDRnU
ということは・・・
王座戦・竜王戦で藤井先生の活躍が見れるのか!!
まさかの藤井二冠誕生か!?
100名無し名人:2010/07/07(水) 09:51:39 ID:4ihbuAks
>>97
ぶっちゃけ、明は藤井組み易しと思ってるだろ?

あっちは四間飛車でこっちは居飛穴だからな。やる前から作成勝ち(笑
101名無し名人:2010/07/07(水) 11:04:47 ID:9ouyC5S6
102名無し名人:2010/07/07(水) 22:59:20 ID:/fuRlxhv
>>100
理由が違うだろ
藤井さんは途中まで優勢でも最後にやらかしてくれるから、に決まっているじゃないか
103名無し名人:2010/07/07(水) 23:22:50 ID:Kb7PpLfc
>>102
二日制じゃやらかす可能性も下がるからな
今残ってる面子だと、羽生、久保の次に嫌な相手なんじゃね?
丸山とか三浦の方がよほどマシだと思ってるんじゃないかな。
104名無し名人:2010/07/07(水) 23:27:01 ID:p58GgB+g
>>100
こいつはマジでなんなんだ
ボケてんのか?
105名無し名人:2010/07/07(水) 23:38:12 ID:XcJjVizK
>>100
体がすり抜けるくらい釣り針が太すぎ
106名無し名人:2010/07/08(木) 00:37:50 ID:Y7FqR0N1
魔太郎の悪口を書いたら夢の中で魔太郎そっくりの猫が出てきて
金玉、にぎりつぶされそうになった・・
やっぱり魔太郎は根性腐ってるはw
107名無し名人:2010/07/08(木) 11:24:07 ID:Wb9pLwZ9
この反応はどういうことだろう

藤井は四間以外も指すよってことなのか
まさかシステムが未だに対居飛穴として完璧だと勘違いしてるわけじゃないと思うけど…
108名無し名人:2010/07/08(木) 21:52:57 ID:edpaym1j
>>103
藤井も年だから、二日制の方がヤバイと思うよ
109名無し名人:2010/07/08(木) 21:54:41 ID:10LLOv1z
銀河戦、完敗だったような・・・
竜王が矢倉でこういう負け方するって、藤井センセ、やるな・・・
110名無し名人:2010/07/08(木) 21:56:13 ID:S+8JlJ6P
今の明なら藤井に四縦くらうわ
111名無し名人:2010/07/08(木) 21:58:47 ID:eiQZrkLK
97からの流れが全く意味わからん
112名無し名人:2010/07/08(木) 22:20:29 ID:Yh3fua7u
>>111

>>100>>107がスレ誤爆したにきまってるだろが

ここだけ藤井竜王時代に戻るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269111548/
113名無し名人:2010/07/08(木) 23:56:39 ID:edpaym1j
>>112
>>100>>107は10年前からタイムスリップしてきたか、釣り師じゃないの
114名無し名人:2010/07/08(木) 23:58:46 ID:WkHdelag
何で負けたん
115名無し名人:2010/07/09(金) 01:12:43 ID:C1bO25O0
今週は2頭出しか。牝馬のほうは厳しそうだな。
116名無し名人:2010/07/09(金) 02:03:47 ID:4/YA7MYP
最近の藤井は先手だと矢倉、後手だと四間飛車かゴキ中
117名無し名人:2010/07/09(金) 03:40:28 ID:ls5m62U+
しかし後手番イップスが深刻だな・・・羽生に完膚無きまでに壊されてるじゃないか(´・ω・`)
118名無し名人:2010/07/09(金) 06:08:09 ID:d/D0RGaD
藤井に矢倉で負けているようでは大変だな
119名無し名人:2010/07/09(金) 13:36:21 ID:FblQP+bP
>>117
いや、王位戦で佐藤に角換り同型を潰されたのが原因だ
藤井戦は矢倉受けてもらって負けたからそれ以前の問題だが
しかし、居飛車相手に▲7六歩△8四歩▲2六歩になったらどうするんだろ?後手横歩もやらなくなったし
△8四歩突かずにゴキゲンや角交換振り飛車をやったりしてるが明らかに棋風にあってなさそうだ
120名無し名人:2010/07/09(金) 13:42:00 ID:O4OESdRQ
後手番本当にどう指すの? > 渡辺竜王
121名無し名人:2010/07/09(金) 15:02:07 ID:ri9KVg19
△8四歩研とかつくればいいのに
122名無し名人:2010/07/09(金) 15:19:52 ID:gcqm/iwR
羽生ヲタwww 誰かが不調に陥ると必ず羽生の名前を出して影響力を強調するwww
123名無し名人:2010/07/09(金) 15:33:08 ID:XdecUjsl
もう振り飛車に転向するしかないよ
124名無し名人:2010/07/09(金) 16:22:15 ID:iuouFga7
まあ角替わり同型の後手番を、
朝日オープンで羽生に、王位戦で佐藤に連続で潰されて
選べる変化がなくなったんだから
羽生の名前を出してきても特におかしくないな。
125名無し名人:2010/07/10(土) 00:07:13 ID:fPMDcUti
角替わり同型、深浦も指してたし順位戦でも確か出てたはず
またちょっとずつ動き出してるんだろう
126名無し名人:2010/07/10(土) 03:07:12 ID:0udDFup1
>>122
いやマジで朝日で羽生に負けてからだぞ・・・魔太郎の後手が崩れたの。
魔太郎ファンなら普通にそこは分かってるだろ。
まあなんとかここでもう一皮剥けて欲しいとは思ってるけどさ。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:05:41 ID:92dUheTH
羽生というより、角替わり同型の後手番で対策が出せないからだろ。
誰か他の棋士でも良いから新手を出して先後イーブンになれば解決する話。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:10:20 ID:ssyFiO9x
羽生みたいに後手番は3四歩にすればいいだけのこと。
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:30:33 ID:xPzEam0U
8五飛やればいいのに
温故知新
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:46:25 ID:DNMSOEUL
朝日アマで出た後手番8五飛の新手が研究されて互角になるといいね
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:59:12 ID:rcZVkaWN
「研究されて互角になるといいね」じゃなくて、渡辺が研究して互角以上に持っていけよw
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:05:06 ID:/rPW7Rx4
羽生が8五飛で対深浦の後手番で鮮やかに連勝してるんだから
渡辺も使えばいいのに
深浦はあれ 苦手っぽいし
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:56:34 ID:0K76Lltf
今週から順位戦の高橋戦が新聞に掲載されているが
顔写真の髪の生え際が高橋と変わらなくて、どっちがA級最年長だかわからなかった
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:20:31 ID:DNMSOEUL
>>131
渡辺が研究するに越したことはないが他のやつが広めて
居飛車後手番が面白くなるならそれでもいい
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:37:12 ID:MKJhpnNU
>>133
誕生日が同じで、丁度二回り違うんだってね
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:42 ID:cCOX1UFo
新手一生は遠い昔の話、今は新手…せいぜい一週間だからな
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:31:08 ID:rczx0y/4
羽生の名言
升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。
新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ  

谷川の名言
升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。
新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである


棋界に四冠として君臨する羽生善治(34)。その彼が7月10日、新書シリーズ「角川oneテーマ21」から
『決断力』という本を上梓した。ところが、この著書に盗作疑惑がかかっている。5年前、同じシリーズで
刊行された谷川浩司九段(43)の著書『集中力』と酷似している表現が多いのだ。

例えば、羽生氏の著書で、
〈升田幸三先生の好きな言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい戦型や指し手を創造すると一生使える。
棋士たる者は一生を賭けても新しい戦型や指し手を生み出すべしというのだ〉という件(くだり)があるが、   

谷川氏の著書にも、
〈升田幸三先生の好きだった言葉に「新手一生」という言葉がある。新しい手を発見すると一生使える。
棋士たる者は一生を懸けても新しい手を生み出すべしというのである〉と書かれている。同様に、

〈子どもにとっては「できた!」という喜びが、次の目標に向かうやる気をふくらませるエネルギー源になるのでは
なかろうか〉(羽生本)と記された箇所は、

〈子どもは、「できた!」という喜びを味わうことが、次の目標に向かうやる気をふくらませ、集中して取り組む
エネルギー源になるのではないだろうか〉(谷川本)

といった具合だ。他にも対局中の厳しい眼差しの話、若手棋士をカーナビに例えて批判した森下卓氏の談話、
かつての内弟子制度の逸話など共通する表現は枚挙に遑(いとま)がないほど。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:21:39 ID:2L49xRCn
コピペおつかれ
ゴーストライターもがんばって将棋の普及に貢献してんだから生暖かく見守ろうぜ
その点渡辺の本は間違いないよ
渡辺にしか書けないフランクな解説とユーモアをまじえたエピソードに定評がある
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:28:36 ID:fGobWe1C
羽生も若い頃は自分で書いてたよ。
渡辺も年食ったら雑務は丸投げするだろきっと。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:35:00 ID:MMIpdkKX
文章の書ける子分格がまだいない

戸辺や広瀬が成長してきたから現ブログ研も自然消滅の時が近い
その後新たにナベ研(仮称)を設立してからだな、子分を養成するのは
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:43 ID:kPqw2Lfy
棋書以外の本は、全編に渡ってライターが断片をうまくつなぎ合わせて書いてるんだろうけど、
表現が大量に似てるのはどっちの責なんだろうね。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:27:24 ID:af+hTJ1w
新手一生ってそんな意味だったのか。
一生新手を生み出していくよ、的な創造性あふれる言葉かと思ってた。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:47 ID:I/UXZdrO
アイズオブゾロは1番人気で3着、タスクミストレスは11番人気で11着。
う〜〜〜ん。
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:54:24 ID:+J/4Y+Qz
ゾロはオープン行ったら賞金稼げなくなりそう
障害は降級もないから一度上がったら戻る機会ないし
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:45:19 ID:yra/RQmv
相変わらずのヘボ馬主振りだなあ
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:41:05 ID:MDdQnW+1
>>142
むしろそっちの意味かもね。


人に何か書いてくれと頼まれると、よく「新手一生」と書く。(中略)私は将棋は創作だと考えている。
何はともあれ、一歩先に出た方が勝つ。もし一局ごとに新手を出す棋士があったら、彼は不敗の名人になれる。
その差はたとえ一秒の何分の一でもいい。専門家というものは日夜新しい手段を発見するために苦しまなければならぬ。

(升田幸三「名人になって」57年7月、朝日新聞紙上の手記から)
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200710280029.html
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:05 ID:ReQI22qM
ブログワラタ 生々しくていい
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:07 ID:GaN1pTNf
プリプリしてますな ( ´・ω・)
149名無し名人:2010/07/11(日) 23:45:14 ID:bdkKB3bW
とりあえず竜王だけ勝てばいいんだよ
150名無し名人:2010/07/12(月) 00:35:59 ID:3KBa4pJk
勝負の当日は更新しないんじゃなかったのかw

でもリアルタイムでいいな
151名無し名人:2010/07/12(月) 00:59:12 ID:RlVLWG7b
じたばた感がよく伝わってきたw
152名無し名人:2010/07/12(月) 04:41:30 ID:4ve6nz1T
更新したのはいいけど
最強戦もタイトル取れなくなってしまったな
153名無し名人:2010/07/12(月) 05:10:30 ID:4ve6nz1T
ロッペンは六編シュートを外す
154名無し名人:2010/07/12(月) 08:25:20 ID:S7dweHjX
↑思いついたら書いてまうのが2ちゃん
シュートを打つ姿勢を評価したい
155名無し名人:2010/07/12(月) 14:47:27 ID:icN0Xzkj
佐藤に勝てなくなってきたな。通算でも大幅に負け越しているし。
156名無し名人:2010/07/12(月) 22:31:56 ID:e4MOFR6P
>>155
渡辺竜王の苦手

【竜王戦を除く】

久保  4−8
深浦  5−10
佐藤康 3−10

この他に

中座 1−5
行方 3−5

これだけ苦手作れば挑戦できないよw
157名無し名人:2010/07/13(火) 00:36:00 ID:aZOR0HEl
↑これは多分何かの間違い。
竜王は最強のタイトル!!永世竜王がこんなに弱いはずないじゃないか!!
158名無し名人:2010/07/13(火) 01:12:43 ID:C6g5kFib
>>157
ボケ!
お前が自分で渡辺明の戦績さがして来いや!!!
死んでいいぞ、探せなかったら!!!!!
159名無し名人:2010/07/13(火) 06:47:52 ID:MyLVKk+J
嫁の連盟嫌い(※嫌い)は徹底してるな

まあ詰パラの女王様だからなw
160名無し名人:2010/07/13(火) 07:31:20 ID:aZOR0HEl
>>158
本当だったんだね。びっくりした。
こんなんで永世竜王名乗っていいの?
161名無し名人:2010/07/13(火) 08:50:50 ID:esTV6kmM
とうとう竜王ブログも金の取れるコンテンツとして
連盟に捕獲されてしまったか。
162名無し名人:2010/07/13(火) 17:01:49 ID:B6k3WbVj
私は入会しませんワロタw
しかも、しっかり宣伝にはなってるし、
なんていい嫁さん
163名無し名人:2010/07/14(水) 00:06:13 ID:pIjD9lFz
ネット事業委員は適任だわ!
164名無し名人:2010/07/14(水) 01:15:37 ID:diBi+NZI
そりゃ、旦那の結果はともかくとして、他の結果に興味がなきゃ入会はしないだろ
165名無し名人:2010/07/14(水) 01:38:04 ID:pIjD9lFz
詰将棋作家的文章というか、ひねくれているというかw
166名無し名人:2010/07/14(水) 02:45:03 ID:bdJ6Zq55
85飛は新山崎流を絶滅に追い込みかねない
澤田新手35飛が出たりしてんだから指すべし
羽生みたいに流行戦法を積極的に取り込まないと
息の長い棋士になれないよ
167名無し名人:2010/07/14(水) 08:46:21 ID:wc/htMOm
>>166
羽生みたいにオールラウンド型でやると序盤巧者のスペシャリストには作戦負けしがちだからな。
それでも逆転できる力があればいいのだが。
168名無し名人:2010/07/14(水) 09:48:31 ID:mOM1NuP8
今は結果重視って、後輩の活躍でお尻に火がついたのか?
169名無し名人:2010/07/14(水) 09:58:28 ID:RwwNMtJ0
とにかく金が欲しい というのを婉曲して言えばそうなる
170名無し名人:2010/07/14(水) 20:12:08 ID:i0q06ntf
>>156
>【竜王戦を除く】
>久保  4−8
>深浦  5−10
>佐藤康 3−10

この3名に勝たないと挑戦者になれないぞ

中座と行方は別としてw
171名無し名人:2010/07/15(木) 05:45:25 ID:G9nuczlY
自分より若い世代の広瀬や豊島にも勝てないので挑戦者になれなかったんだけどな。
172名無し名人:2010/07/15(木) 08:59:03 ID:x82WY9D4
, ―- _       _ -― 、
        ヽ     \__/      ノ
          \            /
           ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、
          / l |/   \ | /ヽヽ    、三`  二つ
        〃  ヽ| -・=H=・- |/  ヽヽ      } (
    , -l⌒ヽ\_  _ ー一( )ー一|   /―- 、  ) )
    |  ヽ `ー一´_ 人  〓  ノ _/○    |,-( (
  (  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ
   l二=      ノ ○ \V/  ○    ノ  l_ (   }
   (__ -― 7  /|ヽ  ○, ― 、○     /   / (_ノ
    |     `-´/ |   {(°)}          //| ||
    |      | /   |  `ー−´        /´  ノ ノ|
    |      /    |            /   { { |
    }     {      ヾ\     _ノ    |   | | |
    {    |      |   ̄ ̄          | | |
    ヽ_   |      ` ――           _| |ノ
    (  ̄ >―----               ̄ | |)
      ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」

ゾー魔太郎
173名無し名人:2010/07/15(木) 16:37:46 ID:Tv7R8aub
竜王戦だけは、光のたまを使わないで戦う感じだな。
174名無し名人:2010/07/16(金) 15:55:33 ID:S/bcbbnQ
>受けてばっかりで嫌になっちゃって、あれをポチっと消して寝ちゃったよ

右上の×押したんですね
175名無し名人:2010/07/16(金) 22:37:10 ID:J3KCldzQ
>>1
一生寝てろ
176名無し名人:2010/07/16(金) 23:09:23 ID:PfFcrn9G
>>175
郷田みたいな不戦敗はイヤづら
177名無し名人:2010/07/17(土) 12:46:43 ID:S/UXvcTH
クマって冬眠したまま眠りから覚めないで死んじゃうこと結構あるらしいよ
178名無し名人:2010/07/17(土) 13:56:55 ID:CHi0gpok
マイナビ午前解説

http://www.ustream.tv/recorded/8322236
179名無し名人:2010/07/17(土) 15:56:25 ID:ld6OLsBH
そういや、二十二期の単行本ってどうなったの?
180名無し名人:2010/07/17(土) 16:59:42 ID:vnytQJ7N
>>179

俺もたまにAmazonで検索して探してるんだけどさっぱり。

半年以上経過したんだから、もう本当に出ないんだろうな…。
181名無し名人:2010/07/17(土) 17:22:46 ID:B4Bm8uyX
23期は出版されるシリーズになるよう祈るか
182名無し名人:2010/07/18(日) 19:15:18 ID:vYw8Z5zr
ブログ露骨だなぁ
もうちょっと書き方あるだろうに
183名無し名人:2010/07/18(日) 19:30:21 ID:VV2VE1OA
本来プライベートなものだったはずのブログが
とうとう商品化されちゃったからくたびれてるんだとおもう
184名無し名人:2010/07/18(日) 19:48:45 ID:50DYYnR6
あージメジメする。村山ジメイ君が受け将棋で電源切っちゃったよ
185名無し名人:2010/07/19(月) 03:05:26 ID:d1qfIIDY
>>170
佐藤なんかはもう年だし黙ってれば勝手に落ちてくから無視でいい
それよりも下からの突き上げが怖い
186名無し名人:2010/07/19(月) 05:07:37 ID:+QudrYb8
>>185
戸辺が挑戦者になったら今年中にも失冠
187名無し名人:2010/07/19(月) 08:38:22 ID:hluna5or
>>185
佐藤には王位リーグで痛い目に遭ったばかりなのに
188名無し名人:2010/07/19(月) 10:21:52 ID:b+IwPB8L
渡辺死ねやあ〜
189名無し名人:2010/07/19(月) 10:48:21 ID:tP8CH8jV
NHK杯のオープニングで昨年のベスト16進出者の顔が出るんだけど
渡辺がダントツで生え際が後退しているな
190名無し名人:2010/07/19(月) 10:50:36 ID:4bfluPMP
渡辺は比較的かっこいい(扇子補正あり)
と言うか他がわざわざ変顔集めてるとしか思えない
191名無し名人:2010/07/19(月) 10:54:28 ID:tP8CH8jV
>>190
眼科か眼鏡店に行かれることをお勧めします
192名無し名人:2010/07/19(月) 10:57:58 ID:3VDOl/f5
>>190
耳鼻科いけ
193名無し名人:2010/07/19(月) 11:03:25 ID:4bfluPMP
いや、渡辺がイケメンとかそういうのではなく
渡辺はほぼベストショットだけど、他の棋士はもっといい写真あるだろ、の意。
194名無し名人:2010/07/19(月) 11:33:50 ID:tP8CH8jV
>>193
ああ、そういうことか
じゃあ、渡辺や糸谷のために他の棋士のレベルを下げてるんだな
195名無し名人:2010/07/19(月) 11:39:14 ID:ZFecLD/l
糸くんにはベストブリーフィストをあげたい
196名無し名人:2010/07/19(月) 11:41:04 ID:ZFecLD/l
↑訂正 ベスト白ブリーフィスト
197名無し名人:2010/07/19(月) 13:09:20 ID:d1qfIIDY
さすが羽生がイケメン扱いされる将棋板だな
渡辺まで・・・・
198名無し名人:2010/07/19(月) 16:27:43 ID:EFezGCuu
渡辺がイケメンだったらこの世からブサメンが居なくなるぞ
199名無し名人:2010/07/19(月) 18:55:33 ID:ZFecLD/l
渡辺は顔面偏差値69
200名無し名人:2010/07/19(月) 19:21:30 ID:tnmT1qkP
しっくすないん
201名無し名人:2010/07/19(月) 19:35:54 ID:w0ILgbCX
羽生はイケメンというより勝負師の風格が出ている
渡辺は江戸時代の小説に出てくる乞食みたいなイメージ(良い意味で
202名無し名人:2010/07/20(火) 01:16:51 ID:Izz5citg
>>185
倉田さん、何やってるんですか将棋板で。
203名無し名人:2010/07/20(火) 10:28:08 ID:bq5/8D5c
え、羽生は普通にかっこいいだろ・・・
あの渋みが理解出来ないのはスイーツ(笑)だけじゃね?
204名無し名人:2010/07/20(火) 11:02:20 ID:KMQtsHvM
羽生善治乙
205名無し名人:2010/07/20(火) 20:58:52 ID:W3ahE0WZ
中学時代渡辺に似てるやつがいたが
いっつも陰湿ないじめに合ってて
登校拒否してたのを思い出したw
206名無し名人:2010/07/20(火) 21:18:11 ID:GLH65K2a
207名無し名人:2010/07/20(火) 22:52:31 ID:vZx+ywU4
ちょっと、不謹慎過ぎやしないかい?
208名無し名人:2010/07/20(火) 22:59:36 ID:taW82D2k
最低だなこいつ
何が面白いのか
209名無し名人:2010/07/21(水) 04:21:01 ID:9Mq7wzHt
>>201 インテリの意見についていけないのは俺だけか?
210名無し名人:2010/07/21(水) 06:58:35 ID:ob7PfygD
八幡西署は20日、柊ちゃんが死亡したと明
211名無し名人:2010/07/21(水) 19:44:56 ID:L5bkmhpM
第22回将棋ペンクラブ大賞

技術部門
大賞  渡辺明『永世竜王への軌跡』(発行所:日本将棋連盟、発売:毎日コミュニケーションズ、平成21年7月)
優秀賞  阿久津主税『必ず役立つプロの常識』(毎日コミュニケーションズ、平成21年12月)
技術体系賞  森内俊之『矢倉の急所2』(浅川書房、平成21年5月)

http://blog.shogi-penclub.net/

大賞受賞おめ
212名無し名人:2010/07/21(水) 21:05:54 ID:SLssrw2V
大賞受賞記念age
213名無し名人:2010/07/21(水) 22:37:10 ID:XAGF5OQn
その本そんなにいいなら買ってみたい気がする
amazonレビューは相当評価高いけど
だれかご意見あったら頂けますか
214名無し名人:2010/07/21(水) 22:44:15 ID:SLssrw2V
>>213
良い本だったよ > 解説は最高レヴェルだし、状況心理が細やか
あんな本書くから、苦手作っているかもしれないくらい
本音が出ているよ。
215名無し名人:2010/07/21(水) 23:59:55 ID:XAGF5OQn
>>214
先程ネットで購入してみました
ありがとうございました!
216名無し名人:2010/07/22(木) 07:06:54 ID:vEWSssk5
渡辺のブログを面白く読めてるなら、本はかなりオススメ出来るよ。谷川森内木村佐藤羽生戦を中心とした構成だよ。
217213:2010/07/22(木) 07:58:53 ID:OmKkfiWW
>>216
ありがとうございます
ブログはいつもチェックしてるので届くのが楽しみです
218名無し名人:2010/07/22(木) 17:50:02 ID:1M3QBllx
>夜に息子と二人で家にいる時にヤツが出て、外出中の旦那に電話を掛けると
>ちょうど家の最寄り駅に着いたところらしく、あまりのタイミングの良さに運命を感じた。

分かりやすく解説お願いします
219名無し名人:2010/07/22(木) 17:53:55 ID:2PHpNY7V
ヤツ=ゴ○ブリ

旦那の大好物
220名無し名人:2010/07/22(木) 17:57:18 ID:1M3QBllx
>>218
即レスdd

嫁と息子はヤツが大嫌いで、魔王が退治する役目ってことか
221名無し名人:2010/07/22(木) 17:59:26 ID:Z67QSUpo
虫苦手なのにG係なのか。
222名無し名人:2010/07/22(木) 18:03:19 ID:MCVd2yPC
虫はダメだけどGは大丈夫って、何か理由を書いてたような
223名無し名人:2010/07/22(木) 18:04:35 ID:2PHpNY7V
224名無し名人:2010/07/22(木) 18:30:55 ID:mG527Z9R
永世竜王の嫁への軌跡
っていう本でないかな
225名無し名人:2010/07/22(木) 18:58:38 ID:MCVd2yPC
あった
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20090626

飛ぶ虫がダメらしい
226名無し名人:2010/07/22(木) 19:02:59 ID:Yu+zi6od
珍しいな。大抵の人は、Gのゴソゴソした動きと急に飛んでくる動きが嫌で、普通の虫類よりもGを嫌がるのに。
それに比べれば、ハエやアブあたりはかわいいもんだろう。
227名無し名人:2010/07/22(木) 20:26:42 ID:e3zBnprM
今回は官能日記か
228名無し名人:2010/07/23(金) 00:38:47 ID:tCVQYjd8
> 僕は虫が大嫌いですが、ゴキちゃんは滅多に飛ばないので、それほどパニックにはなりません

得手不得手の理由がいつも明快で・・・
229名無し名人:2010/07/23(金) 02:18:17 ID:qIvY19ri
いや、滅多に飛ばない奴が突然飛んだりするからこそ、パニックが凄まじい物になるわけだが・・・(´・ω・`)
230名無し名人:2010/07/23(金) 02:18:58 ID:ARAV2KEX
盤外戦術で、湯呑みの中にハエでも浮かべておけば、簡単に勝てるかも。
231名無し名人:2010/07/23(金) 08:01:44 ID:GTqcp7/P
相手の目の前には常に渡辺の顔があるのだから、それでようやく互角
232名無し名人:2010/07/23(金) 10:51:28 ID:zj/8ruOp
土曜日新潟5R4枠7番ウインストラテジー(田中勝春)、楽しみだね。
233名無し名人:2010/07/23(金) 15:22:28 ID:+bBN3Gco
息子はどうぶつしょうぎの竜王でも目指すのかね?
234名無し名人:2010/07/24(土) 09:27:21 ID:hU32Q1ka
まあ、本書くのに時間が使えるっていうのも、対局が少なくて暇だからとも言えるしなあ
235名無し名人:2010/07/24(土) 09:32:50 ID:aDFPgVuB
実際暇だもんな
236名無し名人:2010/07/24(土) 09:39:34 ID:85nNh9lX
>>235
王位戦も王座戦もダメだったもんなw
237名無し名人:2010/07/24(土) 09:59:20 ID:iItMuVkv
冬のプリンスだからしょうがない
238名無し名人:2010/07/24(土) 10:11:34 ID:85nNh9lX
>>237
かと言って、棋王戦は「敗者復活権利」まで未到達w
王将戦はリーグ陥落www
239名無し名人:2010/07/24(土) 10:23:16 ID:mFr+DKNK
晩秋の、ぐらいで
240名無し名人:2010/07/24(土) 10:31:35 ID:85nNh9lX
>>239
初秋は3連敗、の年もあったなwww
241名無し名人:2010/07/24(土) 10:48:40 ID:Zc9pZGEo
冬だけ活動するって、川を上る鮭みたいな奴だな。
242名無し名人:2010/07/24(土) 13:01:06 ID:85nNh9lX
棋王戦で竜王奪取以降に敗退した棋士

●先崎
●飯島
●森下
●阿部隆
●杉本

やる気あるのか?w
243名無し名人:2010/07/24(土) 13:08:15 ID:4qXV3HQ8
新馬戦、ウインストラテジーは10番人気18着(最下位)。こらアカン。
244名無し名人:2010/07/24(土) 14:14:35 ID:hU32Q1ka
少なくとも、一口馬主については全く才能がないな
245名無し名人:2010/07/24(土) 15:34:24 ID:kEE9Pesf
一口馬主って自分で馬選べるの?
246名無し名人:2010/07/24(土) 15:45:53 ID:IeRfEhNM
ぼったくりソープみたいなシステムもあるんですかねw
247名無し名人:2010/07/24(土) 16:28:10 ID:85nNh9lX
>>243
武者野か熊坂みたいな馬かw
248名無し名人:2010/07/24(土) 16:43:45 ID:Ap0f7o6u
囲碁の人のブログですが
ttp://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/dde372665049081125c76512ada89827
> 一方、渡辺竜王は初志貫徹のようで
> 講師が反対しても、まったく動じない。

> 講師「その馬よりは、こちらの馬のほうが・・・」

> 竜王「その馬は、GTには出れそうですが、
> そのGTレースに不安が・・・」

> 普通は、GTに出走できれば御の字ですが、
> さすがに、読みが深い・・・・・のか??
249名無し名人:2010/07/24(土) 20:13:12 ID:hU32Q1ka
>>248
渡辺が一口馬主になった馬は今まで一勝もしていない
G1を語ること自体がただの自意識過剰
250名無し名人:2010/07/24(土) 20:58:14 ID:/Jzfk2gL
ちょwww
妻の小言、あんなSuicaはじめて見たわ。あんなんなるものなのかwwwww
251名無し名人:2010/07/24(土) 22:41:57 ID:Pka5dgQI
>>250
クレ板の住人だけど、
あんなSuica初めて見た。
驚きだ。

・・・どう使ったらあんなになるの?
252名無し名人:2010/07/25(日) 02:46:34 ID:6dkLZ1iZ
【永世魔王の嫁】伊奈めぐみスレッド5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269081550/
253名無し名人:2010/07/25(日) 19:57:39 ID:0McRUzCb
3回か4回は洗濯してるよな、あのSuica
254名無し名人:2010/07/25(日) 20:58:38 ID:tCLQQhFu
馬を見る眼はカケラもないようだな。
早く諦めたほうがいいぞ。
まあ片眼くらいは開けたいだろうがw
255名無し名人:2010/07/25(日) 21:02:01 ID:knmaBgcZ
竜王だから馬よりも竜の扱いが得意と
フハハ
256名無し名人:2010/07/25(日) 21:12:33 ID:QAnOwhrn
サンデーレーシングだけでやってりゃ
そのうち当たりを引きそうなもんだけどな。
257名無し名人:2010/07/27(火) 00:08:50 ID:pC1Gg6ev
建前
・竜王戦以外も竜王戦と同じように一生懸命がんばります
・いやぁ〜後手番でどうすればいいかわからないよぉ〜

本音
・賞金+対局料で5000万円以上の竜王だけでいいよjk
・今後は時期が被らないし春の名人(栄誉)と秋の竜王(金)の二つだけ狙うよ
・ほかの5つの雑魚タイトルは雑魚たちで取り合ってくれjk
・竜王戦と順位戦以外の対局は勝負勘を失わない為と情報収集の為だわなjk
・後手番の必殺研究手は竜王戦まで絶対に出さないよjk
258名無し名人:2010/07/27(火) 00:19:58 ID:Q6iY88Us
竜王落とすまではそんな感じだろうな
無冠になったらなりふり構ってられない
ただの9段じゃ仕事も激減するからな
259名無し名人:2010/07/27(火) 00:40:55 ID:CpJ2lBLA
>>256
ウインじゃカネをドブに捨てるようなものだと思うよ、ホント。
260名無し名人:2010/07/27(火) 10:25:22 ID:BOCny3mE
>>257
クソワラタ
晒しておく
261名無し名人:2010/07/27(火) 13:30:49 ID:IRoeJHeR
>>257
そのへんの本音が透けて見えるから人気出ないんだろなw
人気が伸び悩むのは顔や髪のせいじゃねえw
262名無し名人:2010/07/27(火) 13:37:36 ID:taseuPGB
顔はともかく髪で人気ないってww
263名無し名人:2010/07/27(火) 14:28:55 ID:aFQTFdV2
人気はすでに十分だろ
45スレも続いてるんだぞ
264名無し名人:2010/07/27(火) 14:47:47 ID:Q6iY88Us
でも、竜王を獲得したときをピークとして、人気は落ちる一方だと思うよ
あのころ期待を寄せていた人は、現状にがっかりしているだろうな
スレも愚痴っぽいレスが大半を占めるようになったし
265名無し名人:2010/07/27(火) 15:37:55 ID:BOCny3mE
>>264
1.藤井
2.羽生
3.渡辺

で人気はダントツだ。藤井と羽生にはどうすれば勝てるか?
266名無し名人:2010/07/27(火) 15:39:37 ID:L1PBMmOX
髪薄くても木村は人気者
267名無し名人:2010/07/27(火) 20:49:49 ID:oefrjSh7
2chだけ見て「渡辺は嫌われてる!」と思いこんでる人もいるけど
渡辺は普通にトッププロで普通に人気棋士の1人だからのう。

イベントでも「それでは、渡辺竜王の解説です」と司会が紹介して登場してくると
ワーッと観客が盛り上がるし、指導対局もサインも行列が出来る人気っぷり。

「渡辺は嫌われてる!」とか言ってる人は2chにネチネチ書き込むだけで
将棋イベントに顔を出す事とかまったくない引き籠もり系の人じゃないかな?

ネットだけじゃなくリアル世界の将棋イベントに行く事があるのなら
渡辺が人気がない、とか嫌われてる、とか頓珍漢な発言はとても出来ないから(w
268名無し名人:2010/07/27(火) 21:15:54 ID:GWGCXnda
そら人気はあるだろう
アンチもファンの一部
269名無し名人:2010/07/27(火) 22:20:42 ID:OdZ5chNw
説明面白いのがいいよ。是非また頓死してほしいw
270名無し名人:2010/07/27(火) 22:44:21 ID:WWroLeFj
嫌ってる人は渡辺の出るイベントにわざわざ行かないだろw
271名無し名人:2010/07/28(水) 00:12:04 ID:rQVLmCgU
ぶっちゃけ2chだけでしか人気ないのは藤井先生だよね
しかもネタ人気
272名無し名人:2010/07/28(水) 03:39:23 ID:wToBpHkh
とにかく竜王以外のタイトルを獲得すること。
まずは名人挑戦から。
273名無し名人:2010/07/28(水) 04:26:25 ID:Dypy2k9P
羽生を見習って序列三位以上1期に対して序列四位以下を4期以上取れ

序列三位以上  9期
序列四位以下 38期 

序列 __ 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 __ 10
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■ ● ■ 竜王 _
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■ ○ ○ 名人 ○
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■ ○ ○

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ● ● ■ 王位 ■
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 王座 _
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ● ■ ■ 棋王 _
                                棋聖 ○
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○ ○ ● 王将 _

序列
〜2009 竜王名人棋聖 王位王座棋王王将
2010〜 竜王名人王位 王座棋王棋聖王将
274名無し名人:2010/07/28(水) 05:03:20 ID:Q/4RBUFP
藤井も実際はちゃんとした人気あるぞ
2chみたいにネタキャラ扱いじゃなくて
A級棋士ってだけでそれなりに権威があるわけだし
藤井システムの開発者ってだけでも評価は高い
275名無し名人:2010/07/28(水) 06:27:38 ID:wVnt+yor
よくタイトル戦の解説ききに将棋会館行くが
藤井が解説のときだけ異様に人数多いからな
広瀬の出現で怪しくなってきたけど四間飛車ではまだ第一人者なわけだし
276名無し名人:2010/07/28(水) 07:48:29 ID:lNrPOw5U
('(エ)') ...
277名無し名人:2010/07/28(水) 08:38:02 ID:gXAzkZh5
藤井は話が面白いからそら解説にも人が集まるよ。
そして話が面白だけじゃなくて実績の裏づけもあるからね。
278名無し名人:2010/07/28(水) 08:39:12 ID:2FoOMIWK
2chでしか人気がない奴なんてクマーぐらいのもんだろ。
279名無し名人:2010/07/28(水) 10:12:04 ID:RdwmDAOI
名人と竜王の永世位を得る条件に、別のタイトルの永世称号を得ること
って付け加えたら、渡辺も本気で別のタイトル取りに行くかな。
称号よりも現金優先しそうな気もするけど
280名無し名人:2010/07/28(水) 12:08:52 ID:HSdPqILb
通算5期の好条件に助けられて永世位を確保した
連中(森内佐藤※谷川)こそ糾弾されるべき
281名無し名人:2010/07/28(水) 12:10:25 ID:gXAzkZh5
もう下見てるのかよw
ファンの気質も棋士に似てくるのかねw
282名無し名人:2010/07/28(水) 20:23:07 ID:OhktVYL6
>>272
藤井先生に対して偉そうな物言いだな、お前
283名無し名人:2010/07/28(水) 20:37:12 ID:44ghVO6e
藤井先生が名人か
胸が熱くなるな
284名無し名人:2010/07/28(水) 23:14:31 ID:qr8kecL7
藤井は今年王座取るから。
285名無し名人:2010/07/29(木) 00:05:21 ID:6I2CI03Y
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \   藤井は今年王座取るから。
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         ____
       /      \
      / \   /  \ +
    /  (●)   (●)  \   
    |     (__人__)     | 
     \    ` ⌒´    ,/ 
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
286名無し名人:2010/07/29(木) 06:15:12 ID:o9wY7vdy
   /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─◞≼◉≽◟H◞≼◉≽◟|
  |り|  ー一( )ー一'|    <藤井先生の悪口はそこまでだ!
  ー l    ⋌⋚⋛⋋  l
    ヽ、____ノ
287名無し名人:2010/07/29(木) 12:15:36 ID:HupgSVpM
今後については「負けたばかりなので。今はポンコツ車だし修理をしないと」としながらも「ファンの声も聞いてみたい」。
8月8日に都内ホテルで行われる同大会準々決勝に顔を出し、集まったファンから要望があれば復帰を再考する意向だ。

「チャンスがあれば、また指したい。どうせ指すなら渡辺(明)竜王がいいな」。ぶっ飛び発言だけは早くも復活といえそうだ。

林葉さん15年ぶり棋戦黒星も“ぶっ飛び”健在
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/07/29/01.html
288名無し名人:2010/07/29(木) 13:11:19 ID:SJtT5mD9
飛車落ちでも足りないだろうね
289名無し名人:2010/07/29(木) 20:26:21 ID:syDJiHMQ
アマチュア以下の中倉に完全力負けしておいて渡辺を名指しするとはw
290名無し名人:2010/07/30(金) 02:16:56 ID:Q4ez4tcT
>>284
どうやって?
相手はこの5年間王座戦で1敗もしていない化け物だぞ
291名無し名人:2010/07/30(金) 11:32:23 ID:N1Ko3ZJx
林葉にいきなりご指名されて戸惑う魔太郎ww
292名無し名人:2010/07/30(金) 12:21:52 ID:bMgEstQ5
林葉が失踪騒ぎ起こしたのが1994年5月
魔太朗が入門&奨励会入ったのも1994年(小学4年生)
接点はほぼ無い・・よね?
293名無し名人:2010/07/30(金) 20:42:09 ID:4kkfLCvY
若い男を食いたいんだろうな
294名無し名人:2010/07/30(金) 21:13:36 ID:Q4ez4tcT
中原と同年代だと思われてるんだろ
295名無し名人:2010/07/30(金) 22:56:36 ID:RxSsi5W5
藤井が深浦倒してタイトル挑戦権取ったけど
渡辺さんは?
296名無し名人:2010/07/30(金) 23:17:47 ID:pkBVcF6S
藤井挑戦てネタだと思ったら本当でびっくりした
内容も藤井らしい構想力で往年の力が蘇ったかのようだ
渡辺も竜王戦までに強さを取り戻さないとな
297名無し名人:2010/07/31(土) 00:23:10 ID:ebAb58UB
てす
298名無し名人:2010/07/31(土) 02:11:20 ID:ZIpqoZkL
>>296
渡辺って強かった時なんかあったっけ
299名無し名人:2010/07/31(土) 08:00:13 ID:Ufmpx1pb
羽生に4連勝防衛
300名無し名人:2010/07/31(土) 10:56:31 ID:ZIpqoZkL
>>299
その前は3連敗だから、結局のところは1つ勝ち越しただけとも言える訳で
それって強かった時って言っていいのか疑問
301名無し名人:2010/07/31(土) 11:16:32 ID:xrAF2SjP
7月31日 四国大会(サンメッセ香川) 渡辺  明−郷田真隆
解説 : 高橋道雄 九段
聞き手 : 山田久美 女流三段
読み上げ : 貞升 南 女流1級

┌─────【第31回 JT将棋日本シリーズ】─────┐
│                     優 勝                    │
│                      │                      │
│          ┌─────┴─────┐          │
│          │                      │          │
│  ┌───┴───┐      ┌───┴───┐  │
│  │              │      │              │  │
│┌┴─┐      ┌─┴┐  ┌┴─┐      ┌─┴┐│
││    ┃      ┃    │  │    ┃      ┃    ││
││  ┏┛┐  ┌┗┓  │  │  ┌┗┓  ┏┛┐  ││
││  ┃  │  │  ┃  │  │  │  ┃  ┃  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│○│○│●│●│○│○│○│●│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│渡│郷│久│丸│山│谷│深│阿│森│佐│木│羽│
│辺│田│保│山│崎│川│浦│久│内│藤│村│生│
│  │  │  │  │  │  │  │津│  │  │  │  │
│明│真│利│忠│隆│浩│康│主│俊│康│一│善│
│  │隆│明│久│之│司│市│税│之│光│基│治│
│竜│九│二│九│七│覇│王│七│九│九│八│名│
│王│段│冠│段│段│者│位│段│段│段│段│人│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
302名無し名人:2010/07/31(土) 11:24:24 ID:LO+4club
>>300

渡辺はその前後も羽生に勝ち続けてたので

「羽生を相手に6連勝」

という将棋界での羽生戦連勝最高記録を
森内と並んで持ってるぞ。
303名無し名人:2010/07/31(土) 11:55:09 ID:b99XOFtA
>>300
今度挑戦する藤井も
王座戦で3連敗後の4連勝を狙っているらしい

羽生に1つ勝ち越したら
すっげー強いと思うよ・・・
304名無し名人:2010/07/31(土) 11:57:34 ID:AsjjQgUv
藤井「渡辺君、深浦君の倒し方教えてあげようか?」
305名無し名人:2010/07/31(土) 13:01:57 ID:ZIpqoZkL
あの約1カ月ぐらいだけ強かったでOK?
306名無し名人:2010/07/31(土) 13:09:31 ID:zG2RTUSQ
一口馬主で初勝利おめ!
307名無し名人:2010/07/31(土) 13:15:09 ID:ZIpqoZkL
一口馬主で勝たせてやったから、代わりに竜王は没収するぞ by 悪魔
308名無し名人:2010/07/31(土) 13:39:26 ID:AsjjQgUv
どの馬?
309名無し名人:2010/07/31(土) 13:42:29 ID:d1wSrlwq
アイズオブゾロ
310名無し名人:2010/07/31(土) 14:30:20 ID:ZIpqoZkL
障害って未勝利を勝つといきなりオープンだからなあ
そこでそこそこ走れないと速攻で処分されちゃうし
311名無し名人:2010/07/31(土) 21:54:55 ID:nR7wzJU9
将棋の日本シリーズ 郷田九段が準決勝へ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100731081.html

将棋のJT日本シリーズは31日、高松市で準々決勝を行い、郷田真隆九段が渡辺明竜王に勝ち、準決勝に進んだ。

 郷田九段は10月2日に名古屋市で、山崎隆之七段―谷川浩司九段の勝者と対戦する。
312名無し名人:2010/07/31(土) 22:10:25 ID:98YQAWIC
この勢いで名人も取りたいね
313名無し名人:2010/07/31(土) 22:13:26 ID:m1nU9XX8
どの勢いだよ
314名無し名人:2010/07/31(土) 22:30:09 ID:FJ46B9MQ
負けてるじゃねーか
315名無し名人:2010/07/31(土) 22:42:13 ID:rTTWPDwA
>>31-314
アイスオブゾロが勝った勢いじゃね
316名無し名人:2010/07/31(土) 22:46:57 ID:Ne1sjAB6
やはりいままで馬から勝運を吸い取っていたのか
317名無し名人:2010/07/31(土) 23:00:57 ID:GmV9IiUp
相掛かり先手棒銀に対し
85飛〜35歩と喧嘩を売ったら
逆にコテンパンにされた一局
318名無し名人:2010/07/31(土) 23:25:55 ID:cDgaMVH7
渡辺って最近早指しでも勝てなくなってきたね。銀河戦でも大和でも。一体どうしたことやら?
319名無し名人:2010/08/01(日) 00:40:20 ID:iKM68GaQ
後手番がボロクソ
320名無し名人:2010/08/01(日) 00:43:06 ID:oHkgLH0d
竜王とA級以外、どうでもいいんだろ。
それはそれでありだとは思うが。
321名無し名人:2010/08/01(日) 01:05:50 ID:+tc0djyT
@小沢一郎のような胡散臭さと腹黒さ
A白い巨塔の鵜飼教授のような名声と金に執着
いつまで経ってもどうしてもこのイメージが払拭できないということは
大なり小なり渡辺はそういう要素を確実に持っているということだな
ファンあっての仕事をしている人間にとって寂しい悲しいことだな
322名無し名人:2010/08/01(日) 02:03:21 ID:ULJ702Fh
>>321
一時期は俺もそう思っていたが
最近はそうじゃない気がしてきた
単純に弱いだけっていうのが正解な気がしている
323名無し名人:2010/08/01(日) 02:08:10 ID:ViwLEZMC
>JT杯はこれで5連敗。出場資格は賞金ランキングなので、ずっと出られる訳ではありません。
>来年は確定していますが、早く1勝が欲しいです。

なんという白々しいコメント
324名無し名人:2010/08/01(日) 02:14:34 ID:ULJ702Fh
>>323
だから、2年後は出られないようにしてやればいいんだよ
竜王失冠でB1降級なら出場できないんだから
325名無し名人:2010/08/01(日) 03:25:56 ID:FaK+f90E
渡辺は今、阿久津のパワーアップに全力を注いでいるところ
今期の竜王防衛は阿久津にかかっておる・・・!
326名無し名人:2010/08/01(日) 03:36:38 ID:ibyGYm23
>>311
昨日見て来た
相掛り8五飛という意欲的、かつ挑戦的な作戦を選んで
堂々と切り返されて延々謝る将棋だった
泣いた
327名無し名人:2010/08/01(日) 06:04:35 ID:FNVyNiay
冬以外はダメか、この男は。
328名無し名人:2010/08/01(日) 07:14:33 ID:x+7GeOFt
今度は冬もダメですw
329名無し名人:2010/08/01(日) 09:20:43 ID:dJ8aFVLQ
ビッグタイトル竜王だけ持ってあとはテキトーに流しとけばおkってことだろ
330名無し名人:2010/08/01(日) 09:33:02 ID:+NY1GDin
このままいくと、最もタイトル挑戦回数が少ない永世タイトルホルダーに
なりそうだな。それはそれで記録になっていいか。
331名無し名人:2010/08/01(日) 09:39:59 ID:T1LrB4WU
こういうふうに「今年の渡辺はダメダメだからきっと竜王戦もダメだよ!」と言われ、

そしていざ竜王戦になると防衛して「こりゃ渡辺成長したな!来年は活躍しそうだ!」と言われ、

年が明けた頃からポロポロ負けてまた株が下がって…をここ数年繰り返してるんだけど(w
332名無し名人:2010/08/01(日) 09:53:44 ID:iNnXOpfB
そのほうがアンチも盛り上がれるしいいんじゃね?
ヒール役がいなくなるのは寂しい
333名無し名人:2010/08/01(日) 10:03:21 ID:ULJ702Fh
でも、それも飽きたなあ
本当に棋界の第一人者になるのかその他大勢になるのか、そろそろ決めてくれよ
334名無し名人:2010/08/01(日) 10:16:56 ID:9s4wzP/0
弱いヒール役だな。
最近かわいそうに見えるぞ。
335名無し名人:2010/08/01(日) 10:47:56 ID:9GwGK0pV
ブログが、いきなり投了の言葉から始まって力がぬけたw
どうせなら、「あっ」も冒頭につけてくれ。

ぼちぼち羽生以外の羽生世代の連中はひねり潰す感じも出て欲しいんだが・・・
336名無し名人:2010/08/01(日) 12:18:55 ID:ULJ702Fh
それより自分より下の年代にひねり潰されかけてる方が問題だろ
337名無し名人:2010/08/01(日) 12:27:39 ID:iKM68GaQ
JT杯日本シリーズ、郷田九段戦。
2010-07-31 | 将棋
あ、負けました。
338名無し名人:2010/08/01(日) 23:37:24 ID:UvZRZS4U
>>335
どうせ、この後の王将戦も棋王戦も同じだろうから
慣れといた方がいいよ
339名無し名人:2010/08/02(月) 00:14:40 ID:uxD4Ijo+
解除キターーー  愛馬初勝利オメ!!!
340名無し名人:2010/08/02(月) 06:46:35 ID:gN0CGrvA
馬と勝ちを分け合う馬主か…
341名無し名人:2010/08/02(月) 10:55:22 ID:cxVv8P8t
競馬開催日に対局(渡辺が出られそうな)があるのって
公開対局である日本シリーズや朝日杯準決勝、あと一部タイトル戦くらいか
342名無し名人:2010/08/02(月) 16:49:12 ID:WZz2eRIP
渡辺には是非死んでほしい
343名無し名人:2010/08/02(月) 21:44:17 ID:Fu348HFQ
死んじゃったらつまらないよ
羽生世代より先に衰えるとかの方が面白いよ
344名無し名人:2010/08/03(火) 19:16:46 ID:jfPbPd23
羽生ヲタがわざわざ出張してきてうざいわ
345名無し名人:2010/08/03(火) 19:56:50 ID:jF/Nt9qK
>>344
勘違いするな
ここは、渡辺明スレであって渡辺明応援スレではない
渡辺明について何を書こうが自由なんだよ
346名無し名人:2010/08/03(火) 22:33:13 ID:UL0kdEv7
>>345
お前の勘違いのほうがひどすぎるw
>>344 を煽るにしてもその内容はねーよw
347名無し名人:2010/08/03(火) 23:08:13 ID:3h317tCC
>>345なんて、ふつうの書き込みじゃん。
348名無し名人:2010/08/03(火) 23:25:31 ID:jfPbPd23
さすが羽生ヲタ
頭が狂ってるwww
349名無し名人:2010/08/03(火) 23:29:46 ID:V6b99AU3
勝てないのは例年通りとしても
去年と比べて控室にもきてくれないし
精神的にも参ってるんだろか
350名無し名人:2010/08/03(火) 23:31:47 ID:5BpneyVY
将棋にかける情熱ももうないんじゃない?
351名無し名人:2010/08/03(火) 23:53:42 ID:jfPbPd23
永世竜王になって念願のA級になって史上初の快挙(3連敗4連勝)やって

夢がかないすぎてハングリー精神が減退したのかもしれない
パラレルワールドとかを信じるよりはいいが
352名無し名人:2010/08/03(火) 23:58:38 ID:VQjR09m/
チョソ渡辺wwwww
353名無し名人:2010/08/04(水) 00:05:23 ID:TENE+jy/
>>351
>念願のA級
名人目指すだろjk
354名無し名人:2010/08/04(水) 00:06:38 ID:OIoO31iz
3連敗4連勝って快挙か?珍しい配列ってだけだろ
単なる4連勝なら快挙だが
355名無し名人:2010/08/04(水) 00:09:31 ID:V2UjuB02
それも配列やん
356名無し名人:2010/08/04(水) 00:14:47 ID:8Ao1L6ll
渡辺名人とか悪夢…
357名無し名人:2010/08/04(水) 00:17:24 ID:jKNcEyIW
そうか、羽生(と羽生世代)の顔としゃべりもさすがに飽きてきたから、
ここらで少し変えて欲しい気もする
358名無し名人:2010/08/04(水) 00:21:24 ID:mnlzO8Pj
http://mimizun.com/idsearch.html
ID検索するとここで
魔太郎を中傷してる奴らが羽生や三浦のファン
(例 >>342 >>345)だとわかるから
何言っても無駄だよ
359名無し名人:2010/08/04(水) 00:22:18 ID:qi+wsXOg
順位戦はいまのとこどう?いい感じ?
360名無し名人:2010/08/04(水) 00:22:32 ID:ruMnY5fr
>>346>>348
だから、応援スレにすりゃいいんだよ
もっとも、そうなるとアンチスレも立つんだろうけど
361名無し名人:2010/08/04(水) 00:56:22 ID:LETUtjqg
面倒だけど荒らすのが趣味の人とは住み分けた方が楽だね
アンチはアンチスレで隔離しとこうか
362名無し名人:2010/08/04(水) 03:05:51 ID:8Ao1L6ll
>>361
お前偉そうだな
だいたい渡辺にファンなんているのかよwww

>>358
粘着キメェww
363名無し名人:2010/08/04(水) 12:55:26 ID:uTVy3NPI
アンチスレと応援スレ分けたら、アンチスレばかり伸びて悲しいことになりそう
このスレ見てるとそう思う
364名無し名人:2010/08/04(水) 18:59:37 ID:ruMnY5fr
>>363
そうなりそうな気はするな
365名無し名人:2010/08/04(水) 20:38:02 ID:/9ISlC6L
竜王以外のタイトルのひとつでも取ればいいのに
アンチが増えるのも仕方が無い・・・
366名無し名人:2010/08/04(水) 21:36:35 ID:w+TlMSuZ
分けてもアンチは応援スレに来るだろwww
アンチが立てて、両方で暴れればいいんじゃね?
367名無し名人:2010/08/05(木) 01:48:44 ID:Z8ID/anX
そうでつねwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無し名人:2010/08/05(木) 05:27:23 ID:ympX46/b
ヒールとしては味があるよ
もっと暴言失言連発すべし
369名無し名人:2010/08/05(木) 13:22:15 ID:YKzfkzdE
要は揚げ足取れれば何でもいいってことね
370名無し名人:2010/08/05(木) 15:13:30 ID:Eec9wwDJ
暴言失言なんてアンチが捏造してるだけでほとんどないだろ。
371名無し名人:2010/08/05(木) 19:58:39 ID:0J+/vW/h
暴言失言はないかもしれんが妙に挑戦的な言葉は多いけどな。
372名無し名人:2010/08/05(木) 21:01:58 ID:Z8ID/anX
>>370
渡辺乙
373名無し名人:2010/08/05(木) 22:07:17 ID:4FUfenJP
挑戦的というか、挑発的な言葉が多いのは事実
だが、それよりも問題なのは言葉の割に実績が伴わないこと
374名無し名人:2010/08/06(金) 04:01:22 ID:/zYC/TOn
つまり渡辺は糞ってこと
375名無し名人:2010/08/06(金) 06:19:20 ID:UOFK5gUE
20代の羽生に比べれば渡辺なんておとなしくて極めてまじめだと
思うのだが、そう見えないのは外見のせいで損をしているから
なのかな。
376名無し名人:2010/08/06(金) 07:57:42 ID:3vgaXlpf
せっかく稀有な顔面なんだから活かせ
377名無し名人:2010/08/06(金) 15:10:47 ID:dwMI+p7a
挑発的とか思ってるのはどこかのヲタしかいないだろww
378名無し名人:2010/08/06(金) 19:12:32 ID:7MFjL3Xi
>>377
挑発的だと書かれて反発するのがヲタだよ
379名無し名人:2010/08/06(金) 19:53:21 ID:38mz3Rlf
心配しなくても渡辺は人気棋士だよ。

イベントでも「それでは、渡辺竜王の解説です」と司会が紹介して登場してくると
ワーッと観客が盛り上がるし、指導対局もサインも行列が出来る人気っぷり。

挑発的とか暴言失言とかネチネチ言ってるのは2ch限定の狭い出来事。
2chしか見てないとここだけが全てな気分になるけど、現実は違うからね。
380名無し名人:2010/08/06(金) 21:24:34 ID:7MFjL3Xi
>>379
それって・・・
逆に、タイトルホルダーでそうならないと困る、というレベルのことを自慢されても
381名無し名人:2010/08/06(金) 21:43:46 ID:OiUoHmsH
渡辺ってぶっちゃけイケメンだと皆もおもわね?
382名無し名人:2010/08/06(金) 22:00:37 ID:38mz3Rlf
>>380

「丸山名人」の時に客の反応がどうだったか知らないの?
タイトルホルダーでさえあれば無条件で人気棋士、なんてことはないよ。

渡辺は解説も巧いし、喋りも聞き取りやすいし、
ユーモアもあり、サービス精神があり、とっさの機転も効く。
だからこそ人気があるんだよ。

まあ、気に入らないから叩きたい、という人は
存分に2chという狭い世界で何百レスでも
気の済むまで書き込んでれば良いんじゃないの?

現実世界には何の影響力もないから(w
383名無し名人:2010/08/06(金) 22:04:33 ID:WLGMoJJv
>>382
藤井先生の人気の理由は?
384名無し名人:2010/08/06(金) 22:06:42 ID:6dExedMX
実はモノマネ
385名無し名人:2010/08/06(金) 22:07:56 ID:38mz3Rlf
>>383

巧い解説、自虐ギャグ、キレのあるダジャレ、
”盛り上がる”対局をよく指す、縞々Tシャツ、
モノマネ名人、序盤の天才、あたりかな?
386名無し名人:2010/08/06(金) 22:19:30 ID:7MFjL3Xi
>>382
それも丸山が不人気だと言っているだけだよ
まあ、渡辺の方が丸山より人気があることぐらいの証明にはなるけど
(一応、書いてあることは事実だとしてだが)
387名無し名人:2010/08/06(金) 23:10:28 ID:ld+5QBbB
さあ渡辺はA級に定着できるのか
何気に今期は苦手の佐藤、深浦がいないから名人挑戦のチャンスもある
388名無し名人:2010/08/07(土) 01:13:48 ID:YS0mXU80
三浦に負けwww
389名無し名人:2010/08/07(土) 01:15:50 ID:/8XBZJ+9
順位戦敗北オメ!!!!!!!!!!!!!!!!
ハゲラさん竜王失冠したら次は降級っすね!!!(笑)
390名無し名人:2010/08/07(土) 01:15:59 ID:8vRDu3t6
あっ、負けました・・・orz
391名無し名人:2010/08/07(土) 01:17:53 ID:iXMQWsu5
>>389
三浦に連敗・・・
最悪それも考えておかねば・・・
392名無し名人:2010/08/07(土) 01:35:28 ID:lyxJgpnr
不調の三浦にフルボッコw
よえええw

さっさと死ねよこいつ。
顔面きもいんじゃ
393名無し名人:2010/08/07(土) 01:51:29 ID:+WeqlAfy
今日のブログトップは〜

1.また負けました。
2.日曜日はG1レースがあるので見に行きます。
3.ブログ更新停止。
394名無し名人:2010/08/07(土) 03:02:52 ID:j1Sylgff
GIは当分ないぞwにわか競馬ファンでもわかるわ
395名無し名人:2010/08/07(土) 08:58:05 ID:aV0XFc2E
勝てないねえ

今、広瀬とどっちが評価が上ですかね?
いずれタイトル戦で戦う相手だと思うけど
396名無し名人:2010/08/07(土) 09:24:37 ID:S3kZ3fMa
まだ圧倒的に渡辺だろ。竜王6連覇は伊達じゃないし、A級だし。
397名無し名人:2010/08/07(土) 09:29:06 ID:ZBjVB3EA
まあまだ広瀬は王位とれるか微妙なとこだしな
久々に20代前半の若い挑戦者ってことで評価されるのはわかるが
398名無し名人:2010/08/07(土) 09:31:20 ID:KfwnN6OO
これでわかっただろう。
A級は甘くないと。
まあ残留できるようにがんばりや〜w
399名無し名人:2010/08/07(土) 09:32:34 ID:8vRDu3t6
B1も苦しんだから、Aも楽には行かないだろう。胃が痛くなるわw
にしても、後手番中座飛車で先手番より勝率高かったアノ頃がなつかしい。
400名無し名人:2010/08/07(土) 10:20:51 ID:FI9nt6oU
A級が甘いとは思っていないだろ
なのに負けるのは、単純に弱いからだろうな
401名無し名人:2010/08/07(土) 12:05:14 ID:CSNYwYNz
定期的に訪れる後手番苦手病はなんとかならんかな・・・
402名無し名人:2010/08/07(土) 12:23:50 ID:xfB7fLwP
今は居飛車党みんながそうだから仕方ない
403名無し名人:2010/08/07(土) 12:49:56 ID:BIqDGXbu
ブログがどんどん投げやりに…
404名無し名人:2010/08/07(土) 13:01:07 ID:CSNYwYNz
> 中盤で「何気ないような手でも1手でダメになる」という見本のような手を指してしまい苦戦に。

まあ、これもいつも通りのコメントな訳だが、ここから気持ちを切らさずに粘っていける羽生、深浦を見習わないと
勝ち将棋しか勝てなくなる
405名無し名人:2010/08/07(土) 13:05:52 ID:FI9nt6oU
一番書きたかったであろう一口馬主の持ち馬の初勝利が、JT杯の敗戦で思うように書けなかったからなあ
書くモチベーションが下がってるんだろうな
406名無し名人:2010/08/07(土) 13:13:41 ID:8vRDu3t6
久保も、ダルビッシュ・ゴキゲンと出会うまでは後手番全く勝てなかった。
平均して勝率稼ぐためには、オールラウンダーになって序・中盤の波を
少なくするしかないのか。
407名無し名人:2010/08/07(土) 13:46:13 ID:MH+2CI4b
渡辺は研究熱心だし
棋士の中でも人一倍利に聡いせいか
序盤から良さを追求しすぎるせいでほとんどの研究で
先手良しと思ってしまうんだろうな

実際そうなのかもしれないけど
羽生みたいに将棋の可能性はまだまだ大きく
最終盤まで結論は分からないことの方が多いと考えるか
深浦みたいに悪くても粘りまくって最善を尽くせば
いつか相手が間違えて逆転できるという
ように開き直るかしないといけないよな

居飛車の後手番が冬の時代なのは間違いないけど
悲観しすぎて本当の勝負所を見落としてしまっている
ことも多いような気もする
408名無し名人:2010/08/07(土) 14:50:33 ID:BIqDGXbu
本人も自分は理屈っぽいって自虐気味に言ってるからね
良くも悪くもその辺を上手く割り切れないんだろうな
409名無し名人:2010/08/07(土) 16:12:51 ID:vycDZDKb
あまりよく分からないのですが、
竜王って強いのですか?
410名無し名人:2010/08/07(土) 16:29:34 ID:J59u8tlz
変身するよ
411名無し名人:2010/08/07(土) 17:28:45 ID:TiVmXd3U
弱いな
中原の予言も外れるかも w
412SSEE3350qed:2010/08/07(土) 18:14:04 ID:kvtTfaoh
将棋祭りに全部出て連盟の代表としてがんばっている。
おれは十分偉いと思う。断ろうと思えば断れるんだからな。
もっと自分の時間が持てれば後手番の克服も簡単にできるのではないかな。
しかしそう考えると羽生ってのはやっぱ化けものだな。
413名無し名人:2010/08/07(土) 18:20:50 ID:xfB7fLwP
そういやこの頃羽生って振り飛車指さなくなったよね
414名無し名人:2010/08/07(土) 18:24:51 ID:FI9nt6oU
そういや、春ごろ一緒に競馬場通いしてた高尾は名人挑戦決めたな
渡辺は何やってるんだろうね
415名無し名人:2010/08/07(土) 18:28:01 ID:BIqDGXbu
>>413
最近銀河戦で指してたような
416名無し名人:2010/08/07(土) 18:29:38 ID:6FB43fyO
非公式戦だが、将棋まつりでもモテ相手に石田流をやってたよ。
417名無し名人:2010/08/07(土) 20:08:42 ID:lyxJgpnr
>>412
十分自分の時間あるやろw
競馬したり桃鉄したり。
418名無し名人:2010/08/08(日) 01:47:09 ID:R5y2lX9Y
渡辺って戦法の幅が狭いよね。昔あれほど指してた8五飛や一手損角換わり、力戦振り飛車はめったに指さないし、あまり勝ったのを見たことがない。
現A級の中でもこれほど戦法の幅が狭い居飛車党は渡辺とタニーくらいのもんだ。そりゃ狙い撃ちもされるもんだって。
後手番だからって上記の戦法で100%負けるわけでもなし、現実にそれで後手番で勝ってる人もいるわけだし
将来の名人になろうとする男だろ、好き嫌いいわずにいろんな戦法を指してみろよ。
419名無し名人:2010/08/08(日) 02:19:06 ID:zRZZWOc/
2手目84歩やったときは、矢倉になってくれ〜って祈ってただろうな・・・
後手角がわりダメだと困るね
420名無し名人:2010/08/08(日) 03:51:31 ID:nYTNyOVu
期待外れのゴミ
421名無し名人:2010/08/08(日) 11:12:13 ID:RxJ9XaT7
別に甘甘のファンじゃないから率直に言うけど、
渡辺ブログは負けた後いつも同じ内容じゃね?
アホな自分を嘆く文章はうざいわ
○○がいい手で困りましたとか相手を称えるように書けんかね
それが竜王の品格だろが
よー負けるわ、その度に愚痴るわぼやくわ、ったく
アホな自分はひとりで勝手に悩め
422名無し名人:2010/08/08(日) 12:40:53 ID:xauCW1NL
>>418
横歩と一手損はあえて使わないようにしてるんだろ。
第一人者が8四歩を指さなくなるのは、
他の棋士にとっても将棋の可能性を狭めてしまうという考えで。
423名無し名人:2010/08/08(日) 13:02:54 ID:lDz2O8m6
>>422
横歩は研究についていけなくなっただけじゃないの
一手損はよくわからんなあ
郷田は棋理に合わないと思うから指さないらしいけど、渡辺が同じかどうかは知らないし
424名無し名人:2010/08/08(日) 14:43:07 ID:R5y2lX9Y
8四歩でも横歩と一手損は指せないわけではないし、最近は3四歩がメインでしょ。
週刊将棋に載っていたけど、渡辺は一手損は受身になるから嫌いなんだと。
横歩を指さない理由は分からないが、渡辺曰く「横歩は先手勝率52%で、それを後手善戦と見るか後手苦戦と見るかでで
使用基準が変わってくる」そうだから、渡辺の見解は後手苦戦なんだろうね、きっと。
先手がよければ後手は当然苦戦になるので悩んでもしょうがないだろうが、ここまでくると性格なんだろうね。
425名無し名人:2010/08/08(日) 21:01:58 ID:6izspKlz
そんなこと言ってたら何も指せんぞ。
ようするに優秀な戦法しか指したくないってことだろ。
トップ棋士なんだし自分で開拓する気概はないのかと。
426名無し名人:2010/08/08(日) 23:21:29 ID:/a7IVsL+
今日函館競馬場で目撃した。Tシャツにジーンズでめちゃ普通の兄ちゃんだった
  
427名無し名人:2010/08/08(日) 23:31:58 ID:447Gi4V0
渡辺は研究してるからこそ後手番でやる戦法に困るんだろ。
研究してて、形勢にうるさくて、居飛車党だからなぁ・・・。
オールラウンダーならゴキゲンやるんだろうけど。
428名無し名人:2010/08/08(日) 23:32:55 ID:6SGwpb76
ゴキもやってなかったっけ
429名無し名人:2010/08/08(日) 23:34:10 ID:TqkHjzdi
ゴキは大失敗してる
430名無し名人:2010/08/08(日) 23:39:39 ID:xauCW1NL
でも羽生は今期ほぼ居飛車のみだが、3四歩で勝ちまくってるしなぁ・・。
ゴキでなくても勝てるんじゃね
431名無し名人:2010/08/08(日) 23:46:32 ID:5i+LES/9
ゴキゲンとか角換わりとかじゃなくて、もっと何か別の新戦法考えて欲しいな。
魔太郎十字飛車、とか。
王の囲いもミレニアム以降、何も出てない気がするし、何かこう新戦型がみたい。
432名無し名人:2010/08/08(日) 23:54:46 ID:447Gi4V0
居飛車党でも力戦型なら、どうとでもなるんだよな。
渡辺の場合、見えすぎちゃって指す手が無くなる。
433名無し名人:2010/08/09(月) 01:51:32 ID:ct08cwYX
汚い明の最後が早く見たいぜ!!!
434名無し名人:2010/08/09(月) 06:36:27 ID:pUl13jht
羽生は力戦型でなく定跡型の居飛車で勝ちまくりんぐ
435名無し名人:2010/08/09(月) 07:30:13 ID:gqRPKlNn
羽生と比べられるなべちゃんカワイソス
436名無し名人:2010/08/09(月) 08:39:12 ID:4CuNkugs
竜王と名人だし
そりゃ比較対象になるさ
437名無し名人:2010/08/09(月) 08:45:38 ID:1nIk5xMr
羽生と渡り合えるのは渡辺だけ
438名無し名人:2010/08/09(月) 09:02:10 ID:zLFxwRWY
なんだかんだで竜王戦には間に合うのが毎年だけど
こうも後手番で勝てないと不安になるな・・・
振り駒勝負とか嫌すぎるw
439名無し名人:2010/08/09(月) 10:49:41 ID:wMbkE9GY
>>426
9日に札幌東急の将棋まつりへ行くのに、8日に函館に寄って競馬かよ
札幌と函館って特急で3時間ちょっとかかるんだけどなあ
暇だね
440名無し名人:2010/08/09(月) 11:08:13 ID:RWxAuAyS
趣味が競馬しかないんだろ
いいじゃんべつに
441名無し名人:2010/08/09(月) 11:11:03 ID:1nIk5xMr
競馬がなかったら将棋祭りなんて行かないから
442名無し名人:2010/08/09(月) 12:32:48 ID:lxKjDb6C
そんなに競馬が好きなら
馬に顔面踏まれて死んでしまえ!
443名無し名人:2010/08/09(月) 13:49:05 ID:44mp0bCy
羽生か久保が来るとして、防衛確率はどちらにしろ低くなりそ
444名無し名人:2010/08/09(月) 14:22:20 ID:wMbkE9GY
>>440
行くこと自体は別にいいんだけど、相当暇じゃないとできないよ、これは
現状で、そんなことやってる余裕はあるのかってことだよ
445名無し名人:2010/08/09(月) 15:17:41 ID:UClhDHP9
子供6歳かw早いな
446名無し名人:2010/08/09(月) 16:47:16 ID:QOMv1bkd
竜王の血を受け継いだ者は <br> 通常の三倍の速度で歳を重ねるからな <br> これも選ばれし者の運命 <br> 致し方なし
447名無し名人:2010/08/09(月) 17:19:19 ID:FMlLScG1
札幌東急の将棋まつり見てきたぞ、
北海道学生名人に竜王完敗まあ角落ちではあったが、
それにしてもなあ・・・キモイ比率高かったなキチもちらほら・・・
まあ子供とじいさんが8割だったけどなw。
448名無し名人:2010/08/09(月) 17:21:27 ID:sgtHY8ic
これが自己紹介ってやつか・・・
449名無し名人:2010/08/09(月) 17:26:23 ID:FMlLScG1
あとな里見のまわりにはなんかリュック背負った奴とか髪の長ーい不潔そうな奴とか、
近寄れない空気があったwあれってファンなのだろうか。
450名無し名人:2010/08/09(月) 17:38:57 ID:LL+6ut+O
鏡って便利だよね
451名無し名人:2010/08/09(月) 19:45:31 ID:fZOxikP/
これだけ後手番に悩んでる悩んでると言いつつ、
今期竜王戦が始まったら角換わりの後手番で
新手をいくつも出して圧勝とかやりそうな気がする(w
452名無し名人:2010/08/09(月) 19:45:44 ID:OXZi2aay
渡辺より酷い顔のやつなんているのか?w
453名無し名人:2010/08/09(月) 20:07:36 ID:J+ly4ovI
鏡のぞきこんでみな  
454名無し名人:2010/08/09(月) 20:12:54 ID:U03C6L1n
男の容姿なんて、意中の女ひとり落とせる程度で充分だよ。
455名無し名人:2010/08/09(月) 20:12:57 ID:OXZi2aay
のぞきこんでみた
うーむ・・

さすがに渡辺よりはマシだったw
456名無し名人:2010/08/09(月) 20:16:01 ID:tD7dBrJ7
芸能人とかって、たいていは生で見ると想像よりもずっと格好良かったり可愛かったり
するんだぞ
渡辺だって生で見てみたら想像よりもずっと・・・
あれ、こんな時間にお客さんが
457名無し名人:2010/08/09(月) 20:17:52 ID:ct08cwYX
ないないww
458名無し名人:2010/08/09(月) 20:32:18 ID:pUl13jht
俺が羽生クラスの腕だったらハーレムできそう
459名無し名人:2010/08/09(月) 21:40:48 ID:LL+6ut+O
67銀とか効くのかな?
96飛で続かないか・・
460名無し名人:2010/08/10(火) 00:11:54 ID:OX4Wjp7x
渡辺には早く無冠になってもらって順位戦でフルボッコにされて欲しい
461名無し名人:2010/08/10(火) 02:29:09 ID:ywrK5zxR
渡辺へのエンヴィーが多いようだね
462名無し名人:2010/08/10(火) 03:11:59 ID:iqPThpS/
>>461
売りスレ民も見てるみたいね
463名無し名人:2010/08/10(火) 03:35:54 ID:LCiE/2Wh
竜王の髪が心配だってばよ
464名無し名人:2010/08/10(火) 03:56:00 ID:4KLqNV2b
>>451
そんなに甘くないと思う。
今の状態は深刻。
465名無し名人:2010/08/10(火) 06:40:55 ID:g0F1Vmgk
毎年そう言われ続けて、ふたを開けたらあっさり防衛、もしくは逆転防衛だからな。
まだ不調になる歳でもないし、こやつの(金に対する)執着心だけは読めない。
466名無し名人:2010/08/10(火) 07:16:24 ID:6joRhfu4
竜王戦以外の後手番なら、今は藤井のほうがずっとこわいよね。
何をしてくるか分からない不気味さがある。
467名無し名人:2010/08/10(火) 10:23:23 ID:+fuH4Qjn
>>465
ただ、いくらそれを繰り返しても第一人者にはなれないよ
50連覇でもすれば話は別だが
468名無し名人:2010/08/10(火) 21:15:56 ID:NPz0h3p4
渡辺は第一人者狙いじゃないだろ・・・。
隠しダンジョンでひっそりと暮らし続ける裏ボスみたいなもんだ。
469名無し名人:2010/08/10(火) 21:39:11 ID:IXQpKbcu
国で言えばリヒテンシュタイン
470名無し名人:2010/08/10(火) 23:22:12 ID:logmj9Zj
あれだよ
30ウン日まったく手がつかなかった夏休みの宿題を
最終日になると1日でやっつけちゃうタイプ
471名無し名人:2010/08/10(火) 23:55:15 ID:CyxrctNU
後手84歩を中心に研究を蓄積してきたから
34歩対応が取れてないというのがほんとのとこかも知れんな
472名無し名人:2010/08/11(水) 01:35:40 ID:3wp4LkQc
>>468
FF7インターナショナルでいうとこの、ルビーとかサファイアだな
473名無し名人:2010/08/11(水) 01:44:40 ID:erGx5nO2
>>471
しかし先手を持ったときはやってるわけで
474名無し名人:2010/08/11(水) 03:40:19 ID:6KpkduqR
糞雑魚渡辺
475名無し名人:2010/08/11(水) 12:49:09 ID:XgX47ZpA
 ハブが出てきたら楽しみではないか。
476名無し名人:2010/08/11(水) 14:39:45 ID:9M0DDMXS
>>447
>北海道学生名人に竜王完敗まあ角落ちではあったが
前日競馬でこれじゃあ、まずいんじゃないの
まあ、本当に競馬行ったかどうかは定かじゃないが
477名無し名人:2010/08/11(水) 14:49:40 ID:erGx5nO2
北海道学生名人ってしらんけど横山大樹じゃないの?
それなら角落ちじゃ簡単には勝てないでしょ
478名無し名人:2010/08/11(水) 15:00:24 ID:rDW+Ha3s
羽生が瀬川に角落ち二面指しでかってたじゃん
479名無し名人:2010/08/11(水) 16:14:21 ID:9M0DDMXS
だから、別に遊んだっていいんだよ
結果が出てればね
480名無し名人:2010/08/11(水) 18:10:53 ID:6r1en7DE
竜王戦になったら本気出す
481名無し名人:2010/08/11(水) 18:40:09 ID:iAm7WKIY
>>286
キモイAA貼りやがって
482名無し名人:2010/08/11(水) 22:54:47 ID:TgUcNLow
竜王戦の相手は羽生か久保
483名無し名人:2010/08/11(水) 23:16:26 ID:xql9+9Ug
最近また評価下がりまくりだから、ここらで羽生か久保をやっつけて
名誉を回復するしかないな。実際、それが出来るのは魔太郎だけだしね
484名無し名人:2010/08/11(水) 23:40:13 ID:VeOrnA/c

とうとう来る時がキタ━
挑戦者
ハブ名人or勃起王か。。

またろオワタ\(^o^)/
485名無し名人:2010/08/11(水) 23:47:05 ID:X7lm6UAj
誰が来ても防衛楽勝だろ。心配無用。
ただ、今年は4−2くらいにはなりそうだ。
486名無し名人:2010/08/11(水) 23:57:40 ID:a9++t7hT
森内よりはよっぽどきついだろうけど
最近の対久保は勝ってるから苦手意識はもうないだろう
対羽生はちょっと嫌な感じの負けがあったけど
3連敗4連勝の自信があるだろうから勝負になるね
487名無し名人:2010/08/12(木) 00:00:40 ID:NuIARo4D
今年のクリスマスは渡辺「九段」で迎える初めてのクリスマス
488名無し名人:2010/08/12(木) 00:18:18 ID:JZDOMPVU
残念ながら渡辺は竜王の座から今年中に陥落します。そして渡辺九段になります。
489名無し名人:2010/08/12(木) 05:29:06 ID:xazXsoSX
アンチが必死だなw
490名無し名人:2010/08/12(木) 05:30:45 ID:wVeFDnR0
>>486
羽生相手だと、後手番で指す戦法がないだろう
久保の方がよっぽど楽
491名無し名人:2010/08/12(木) 07:37:40 ID:KJ/SjsS3
ちっ、阿久津のウスノロ野郎の役立たずめ!
492名無し名人:2010/08/12(木) 09:02:54 ID:wHMKj8FZ
また、渡辺のネガキャンみたいなスレが立っているね

棋士の顔面偏差値ランキング
493名無し名人:2010/08/12(木) 09:16:27 ID:TJqJZvYm
陥落煽ってる奴って竜王拳の衝撃を刹那に忘れちゃう鳥頭なの?
494名無し名人:2010/08/12(木) 09:28:58 ID:wHMKj8FZ
>>493
単に、渡辺が嫌いとか期待外れとか思っているだけでしょ、たぶん
495名無し名人:2010/08/12(木) 09:47:13 ID:W27EK2FV
札幌行く前に、函館で競馬やって温泉入ってきたのかw
496名無し名人:2010/08/12(木) 12:44:08 ID:Mc6AFyCb
 ハブが来たら根性がはいる。
497名無し名人:2010/08/12(木) 17:13:51 ID:wHMKj8FZ
>>495
暇なんだね
498棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/08/12(木) 17:28:28 ID:gFmHNfdd
羽生相手に連続防衛できればこれはもう本物だと見とめざるをえないわ。
他棋戦での不甲斐ない成績も、竜王戦での実績ですべて帳消しにできるわ。

499名無し名人:2010/08/12(木) 17:44:35 ID:4bDPkPbQ
所詮竜王だけの棋士として
認めてやるよw
所詮な
500名無し名人:2010/08/12(木) 18:11:30 ID:WW5l4erx
1回、それも劇的に(3連敗4連勝)防衛した時点でOKだょ
501名無し名人:2010/08/12(木) 18:24:13 ID:wVeFDnR0
タイトル挑戦数で森下を越えられるかどうかすら微妙な気がしてきた
502名無し名人:2010/08/12(木) 19:32:02 ID:brJFtC1R
現在唯一の20代A級棋士がえらい言われようだな(w
503名無し名人:2010/08/12(木) 20:12:50 ID:wVeFDnR0
20代A級なんてそこまで大したことはないだろ
48期には谷川・高橋・塚田・南の4人の20代がA級以上にいて
57期には佐藤・羽生・森内・丸山・村山の5人がA級以上にいたんだし

むしろ唯一だからこそ、同世代が弱かったから上がってこれたって見方もある
504名無し名人:2010/08/12(木) 20:18:43 ID:yrYYGgf/
あれだけ貶した三浦に負けとか恥ずかしくないの?
505名無し名人:2010/08/12(木) 20:21:44 ID:wHMKj8FZ
>>502
見た目はA級最年長らしいけどね
506名無し名人:2010/08/12(木) 20:22:05 ID:4bDPkPbQ
深浦にも惨敗
三浦にも惨敗w


丸山にも普通に負けるだろうな
507名無し名人:2010/08/12(木) 20:38:34 ID:brJFtC1R
A級初昇級年齢

1982 谷川浩司(19)
1986 南芳一(23)
1988 塚田泰明(24)
1989 高橋道雄(28)
1993 羽生善治(22)
1994 島朗(31)、森下卓(27)
1995 森内俊之(24)、村山聖(25)
1996 佐藤康光(26)
1997 井上慶太(33)
1998 丸山忠久(27)
1999 郷田真隆(28)
2000 先崎学(29)
2001 藤井猛(30)、三浦弘行(27)
2002
2003 久保利明(27)、鈴木大介(28)
2004 深浦康市(32)
2005
2006 阿部隆(38)
2007 木村一基(33)、行方尚史(33)
2008
2009
2010 渡辺明(25)

渡辺の「20代のうちにA級入り」達成は7年ぶり、
25歳の若さでとなると、なんと15年ぶり!

やはりこれはたいしたもんだよ。
508名無し名人:2010/08/12(木) 20:41:31 ID:WW5l4erx
たしかにたいしたもんだよな

いちいち比較されるのが羽生とかだし、
成績の割に評価されてないというか
顔のせいで損してるというか(?)
509名無し名人:2010/08/12(木) 20:43:19 ID:wHMKj8FZ
年齢だとそうだろうけど
11期目でA級昇級だとそれほどでもないだろうし
ましてやB1を3期抜けだと平均以下じゃないの
510名無し名人:2010/08/12(木) 20:47:25 ID:wVeFDnR0
1981年から順位戦参加した55年組は凄い勢いで上がってきたんだな
中村・泉・依田はともかくとして
511名無し名人:2010/08/12(木) 20:48:26 ID:wVeFDnR0
神谷忘れてた・・・w
512名無し名人:2010/08/12(木) 22:33:57 ID:AQZTm46V
竜王戦にはまず負けないだろうが、順位戦や名人戦は期待薄だな。なんせ三浦に負けるくらいだから。
羽生に7年以上まったく勝てない三浦に連敗。これって渡辺は三浦からまったく恐れられていないということでしょ。
513名無し名人:2010/08/12(木) 22:37:09 ID:4vK/ULpy
そういう問題なのか・・・?
514名無し名人:2010/08/12(木) 22:53:05 ID:PCuwwiiR
>>507
しかも永世称号まで持ってるしな。
谷川・佐藤・森内クラスではあると思う。
515名無し名人:2010/08/12(木) 22:54:09 ID:RtyQhb3Y
>>514

谷川と佐藤・森内は別クラスでしょ
516名無し名人:2010/08/13(金) 00:47:48 ID:lf6RGJDJ
渡辺もいまいち伸びねえよなあ…
羽生に逆転勝ちして永世竜王になった時は神業だと思ったのに
このままだと羽生世代が衰えたら戦国時代になるな
517名無し名人:2010/08/13(金) 01:37:39 ID:gp1Ia/3J
中原誠「いまから中出し!」
518名無し名人:2010/08/13(金) 02:48:04 ID:WvtmrCDJ
谷川・佐藤にはタイトル獲得数で大きく水をあけられている。
せいぜい森内クラス。
519名無し名人:2010/08/13(金) 04:16:02 ID:dMSqAcOF
>>516
「羽生が衰えたら」の間違いだろう
羽生以外の羽生世代などとっくに衰えて誰もタイトル持っていないよ
520名無し名人:2010/08/13(金) 04:32:50 ID:xp3TXFDM
しかし、タイトルは持ってなくても挑戦権は取ってる分、
結局渡辺が他のタイトルへ向かう先の壁にはなってるとも言える
521名無し名人:2010/08/13(金) 04:41:33 ID:dMSqAcOF
羽生世代は挑戦権さえも次第にとれなくなっているけどな。
近年における挑戦者の常連は深浦、久保、木村とかになっている。
522名無し名人:2010/08/13(金) 05:27:47 ID:YTUl5lAb
10年度
名人:三浦
棋聖:深浦
王位:広瀬
王座:藤井
竜王:羽生or久保

09年度
名人:郷田
棋聖:木村
王位:木村
王座:山崎
竜王:森内
棋王:佐藤
王将:久保

羽生って全然挑戦できてないんだな
しかし基本的には羽生に勝った奴が挑戦してるな
523名無し名人:2010/08/13(金) 05:34:03 ID:L5mTOqf1
>>522
08年度は?
524名無し名人:2010/08/13(金) 05:42:02 ID:YTUl5lAb
名人:羽生
棋聖:羽生
王位:羽生
王座:久保
竜王:羽生
棋王:久保

じゃね
王将:深浦
525名無し名人:2010/08/13(金) 05:43:07 ID:YTUl5lAb
思い出した、王座は木村だった
あと深浦よ、なんかごめん
526名無し名人:2010/08/13(金) 08:27:00 ID:32Bp188S
 今期防衛すれば誰も文句はいわん
527名無し名人:2010/08/13(金) 09:15:41 ID:2YfbG/Ju
>>526
それ、モテを返り討ちにしたあたりからずっと言われてたけど、今もこのザマだし。
528名無し名人:2010/08/13(金) 09:55:12 ID:bSiQytug
>>518
調べたら佐藤の26歳時はタイトル1期じゃないか
なんで嘘ついたんだ

しかし佐藤の6倍の実績って凄いな
529名無し名人:2010/08/13(金) 10:29:22 ID:a5evyrKH
防衛して残留できれば本人も全く不満無いだろうね
530名無し名人:2010/08/13(金) 10:45:15 ID:Obm0L08n
それで問題ないのでは
十分凄いし
魔太郎にあれやこれや求めすぎだよ
531名無し名人:2010/08/13(金) 11:28:39 ID:vqeLLUCM
>>530

>魔太郎にあれやこれや求めすぎだよ

批判してる人の基本は「羽生と全く同じ事をやれ。じゃないとミトメナーイ!」だからのう(w

「今後全棋戦全勝利完全無敗の棋士になれ!じゃないとミトメナーイ!」というノリの時もある(w
532名無し名人:2010/08/13(金) 11:52:58 ID:IzfqgB1i
そこまでは言わないにしろ、20代で勝率5割台とかひどすぎだろ。

533名無し名人:2010/08/13(金) 11:57:23 ID:5/zDTMl2
しかし、タイトル保持者で予選免除の棋戦が多いのに、この体たらくは批判されるべきだわ。
534名無し名人:2010/08/13(金) 12:01:04 ID:uiH16USO
>>531
×批判してる人の基本は「羽生と全く同じ事をやれ。じゃないとミトメナーイ!」
△批判してる人の基本は「羽生と全く同じ事をやろうがやろまいがミトメナーイ!」
○批判してる人の基本は「もともと渡辺をミトメナーイ!」
◎批判してる人の基本は「将棋界に存在すること自体をミトメナーイ!」
535名無し名人:2010/08/13(金) 12:20:24 ID:/tw1aGlF
渡辺の性格は嫌いじゃないが渡辺が勝つともやっとする
536名無し名人:2010/08/13(金) 12:22:21 ID:L5mTOqf1
タニーもこう言ってる

>一つだけ注文をつければ、竜王戦だけでなくほかのタイトル戦にも出て欲しい。
>毎年言われていることで、またですかという向きもあると思いますが、
>渡辺竜王は期待されて、それに応える立場になっていること。
>「もちろん、竜王戦は最高のタイトル戦ですが、
>渡辺竜王がほかの棋戦でも活躍することでさらに盛り上がっていくと思います
537名無し名人:2010/08/13(金) 12:25:51 ID:Op2DhRda
>>536
糸谷、いいこと言うなー
538名無し名人:2010/08/13(金) 12:28:09 ID:W7hVsB0E
糸谷w
魔太郎フルボッコにして
言うことでかくなったなw
539名無し名人:2010/08/13(金) 13:02:23 ID:0R9SxxU6
イトタニーw
540名無し名人:2010/08/13(金) 13:22:26 ID:Pdf4rH+x
ダニです。
541名無し名人:2010/08/13(金) 15:08:09 ID:NetqN3Eu
一年を4勝で暮らすいい男ということで許してくれ
542名無し名人:2010/08/13(金) 17:49:22 ID:Rvd9dcj2
>>541
順位戦があるから年間4勝だとズルズル降級することになる
本当に4勝で暮らしたければ、フリクラ宣言でもすれば
543名無し名人:2010/08/13(金) 17:51:08 ID:YTUl5lAb
フリクラ宣言はA級じゃできないはず
544名無し名人:2010/08/13(金) 18:04:49 ID:Rvd9dcj2
>>543
その規則は知ってるよ
だから、今年しろとは言ってないでしょ
来年以降、B1に落ちたら宣言すれば、ということだよ
545名無し名人:2010/08/13(金) 18:15:32 ID:dzcLO67s
勝負師の心情とはこういうモノだと、一般のおっさん達にわかり易く示し

記憶力に衰えの出たアラフォーの脳を 若手頼りという荒業でカバーしようとした三羽烏を批判




こんな男らしいヤツ 珍しいと思うのだが?

もしかして、男って 連れションしたり 一人じゃ暖簾くぐれなかったり 金も力も持ってない

オカマ のようなモンだと思ってな〜い???
546名無し名人:2010/08/13(金) 18:31:14 ID:Rvd9dcj2
>>545
若手の研究を独り占めしたいだけの女々しい奴、とも言われているが
547名無し名人:2010/08/13(金) 18:40:19 ID:W7hVsB0E
楽だよなあw
竜王戦にその若手の研究独り占めしたのを
披露すればいいだけだもんw
548名無し名人:2010/08/13(金) 18:49:25 ID:/BP7QHbu
新手を考案した奨励会員の名前を出すことできちんとリターンしてると思うぞ
俺のようなぬるいファンでもデビュー前から阿部健治郎の名前知ってたのは
渡辺のおかげ。
549名無し名人:2010/08/13(金) 18:59:20 ID:8ZL7KLsN
普通に羽生、久保が来ても渡辺の防衛だろ
550名無し名人:2010/08/13(金) 19:23:21 ID:DW/2KdFt
打倒羽生世代を宣言した以上は
羽生には竜王位を譲ってほしくない
551名無し名人:2010/08/13(金) 20:37:44 ID:vyxlMnaT
そうなると下の世代が来るまで防衛しないといかんな
552名無し名人:2010/08/13(金) 21:31:44 ID:+tIAY+7k
>>535
なんか先週順位戦の後も話題になってたけど、俺が思うには、魔太郎は『将棋界最高位』を
いいことに他人を見下してふんぞり返ってる印象があるんだよね。誰に対しても上から目線で
棋士(というか人)に対する敬意を感じられない。それが明快な解説や形勢判断、明るい性格なのに
アンチが減らない一因だと考える。でもそのアンチも「竜王戦は渡辺の勝ちを予想せざるを得ない」
そんな状況になってるけどね。
553名無し名人:2010/08/13(金) 21:46:03 ID:YVDiGu1f
554名無し募集中。。。:2010/08/13(金) 22:30:25 ID:DW/2KdFt
>>552
単に永世七冠阻止されて発狂してるヲタだろ
森内スレの粘着アンチと同じ奴らだもんw
誰に対しても上から目線は羽生のことだろwwww
555名無し名人:2010/08/13(金) 22:55:42 ID:ngyEMEWz
なんか「誰がきても魔太郎楽勝w」とか言ってるのがフラグに思えてきたわ

こりゃ今年は疾患だな
556名無し名人:2010/08/13(金) 23:07:54 ID:Rvd9dcj2
結局のところ、将棋に関しては渡辺の評価ってまだ定まっていないんだよね
容貌や頭髪の評価は、ほぼ確定しているようだが
557名無し名人:2010/08/13(金) 23:09:42 ID:p0YctdoI
追い詰められれば真価を発揮するのが渡辺将棋
名付けて
土俵際の達人
558名無し名人:2010/08/13(金) 23:17:16 ID:p0YctdoI
わったなべ!
わったなべ!
559名無し名人:2010/08/13(金) 23:18:39 ID:YTUl5lAb
竜王戦で羽生に4連勝する最中に朝日オープンでも羽生に勝ったじゃん
あれがなかったら、「渡辺はやっぱり竜王戦だけ」ってもっと言われてた気がする
560名無し名人:2010/08/13(金) 23:28:55 ID:gy6y8X1X
あきっら!!
あきっら!!
561名無し名人:2010/08/13(金) 23:32:16 ID:2u7Lkq7u
>>559
それなら最強戦でも勝ってるで
しかも優勝のオマケつきで
562名無し名人:2010/08/13(金) 23:32:46 ID:Rvd9dcj2
>>559
その年度もA級に上がれなくて、チャラになった気はするけどね
563名無し名人:2010/08/13(金) 23:32:53 ID:XuX9a/pp
アキーラって3匹目のスライムの名前だよな
564名無し名人:2010/08/13(金) 23:34:25 ID:XTzy7bSA
渡辺じゃなくて鳥山という名字だったら神だったのにな
禿げ具合まで完コピだぜ
565名無し名人:2010/08/13(金) 23:38:19 ID:2u7Lkq7u
>>546
さむっ
566名無し名人:2010/08/13(金) 23:53:15 ID:Rvd9dcj2
>>565
あれ、この板の他のスレでは普通に書かれているけど
知らなかった?
567名無し名人:2010/08/14(土) 00:09:15 ID:8BnjIgQR
>>546
『言われてる』って表現を好む人が多いけど、こういうのを見るたび思う
お前はどうなんだ、と
568名無し名人:2010/08/14(土) 00:22:14 ID:+12C0rU1
>>566
スマン安価ミス
>>564のつもりだった
569名無し名人:2010/08/14(土) 00:23:51 ID:+12C0rU1
>>559
結局タイトル挑戦しないことには言われつづけるんだろうな
来年にはなんとかならないか
570名無し名人:2010/08/14(土) 00:33:11 ID:ybjVcrYD
>>567
他の意見を紹介したかっただけだよ
自分の意見と言われても、棋士じゃないから正直わかりにくいんだよ、こういうのは
571名無し名人:2010/08/14(土) 01:25:59 ID:l8SywCaG
渡辺が研究頼りの棋士だとは思えない
・終盤は羽生クラスなのに微妙な成績
・竜王なのでマークされやすい
・格下にもポロポロ取りこぼす
・負ける時は終盤の力を発揮する前に勝負がついてしまってることが多い
おそらくは序盤〜中盤が致命的に下手くそなんだな
つまり、渡辺は研究をぶつけてくる相手に弱い
572名無し名人:2010/08/14(土) 01:30:15 ID:U+2gx9Mo
中座って研究をぶつける相手なのか
そういうイメージなかったわ
573名無し名人:2010/08/14(土) 02:11:47 ID:VU8S/rEg
渡辺疾患くるで
574名無し名人:2010/08/14(土) 02:51:51 ID:q5mNqXkm
渡辺にアンチが多いのは(増えているのは)竜王の実力が備わってないのでは?
とファンは常々どこか疑問に感じていることから来ていると思う
おそらくタイトルホルダーの中で今一番ふさわしくないと思われているのが渡辺
羽生はもちろん久保、深浦はともに予選トーナメントを勝ち上がっての
挑決の常連だから地力があると認められている
これなら肩書きだけじゃなくタイトルホルダーにふさわしいと説得力がます。
仮に今の渡辺が1から竜王戦予選トーナメントを勝ち上がって挑戦者になれるか?といったら
今までのことを踏まえてほとんどの人はよくてベスト4止まりだと思っているはずだ

なのに竜王戦になれば当然のように毎年タイトルホルダーとして現れる
この辺の違和感が将棋の純粋な実力社会のなか
毎年アンチが増えていく原因になっていると思う
575名無し名人:2010/08/14(土) 06:05:42 ID:ZcuiJ9CK
渡辺(というか半数以上の棋士)の研究は

 『渡辺くん家にみんなで集まって宿題済ませようぜ』 と見せ合いっこ なぞしながら
 ワイワイ夏休みの課題を終える。



質問三羽烏と揶揄された棋士達の研究は

 何もせずに手ぶらで9月1日に登校し、いきなり隣の席の子がやってきた宿題をひったくり
 先生に 「これ 僕の宿題です」 といって提出するようなもん。



渡辺が批判するいわれはどこにも無いはずなのだが・・・・・・。
576名無し名人:2010/08/14(土) 09:15:11 ID:ckuuVG94
> 渡辺が批判するいわれはどこにも無いはずなのだが・・・。

「批判される」の間違い?
577名無し名人:2010/08/14(土) 09:37:52 ID:ybjVcrYD
ちなみに、マスコミのような相手の反論しにくい所で一方的に相手を批判するのは卑怯、という意見もある
これは、そのとおりだと思う
578名無し名人:2010/08/14(土) 11:24:08 ID:Udc2M7O0
>>577
2chでの批判のことかー
579名無し名人:2010/08/14(土) 12:27:47 ID:U+2gx9Mo
質問されてホイホイ見返りなしで答えちゃう若手も若手
同じプロである以上ライバルなはずなのに、自分たちとは戦う場所が違うと言わんばかり
年上で段位も2倍以上だからって屈してるから目立った活躍できないんだよ
580名無し名人:2010/08/14(土) 12:43:03 ID:M59Rvwgp
ほぼ同歩。
581名無し名人:2010/08/14(土) 13:55:05 ID:KnQN6MBi
教えちゃうってよりもほぼ強制的に聴きだすんじゃないか?
582名無し名人:2010/08/14(土) 14:01:16 ID:4PJAH727
>>581
電話では丸山もコブラツイストすらかけられないだろがw
583名無し名人:2010/08/14(土) 14:05:13 ID:KnQN6MBi
>>582
その場はともかくあとであったときに(ry
584名無し名人:2010/08/14(土) 22:07:32 ID:MpFbC6kU
羽生さんは出し惜しみせずほいほい教えてくれますよ
羽生さんと手合いがつくまでが大変ですけど
585名無し名人:2010/08/14(土) 23:17:17 ID:L6s2xQyG
しかし、、、、まさか渡辺明の永世劇場になるとはな・・・竜王戦
なんでこいつ竜王戦だけはこんなに強いんだろうw
586名無し名人:2010/08/14(土) 23:21:10 ID:CMrV0eyI
今期の羽生と久保は絶好調
どっちでも不調の渡辺に100%勝てる
森内と違って安心して見てられる
587名無し名人:2010/08/14(土) 23:37:03 ID:l8SywCaG
若手の言い分だけ聞いて一方的に批判するのはどうかと思うけどね。
勝負を優先するか棋理を優先するかの違いで考え方が変わってくると思うし。
プロには勝負にこだわる勝負師としての一面と、将棋を解明する研究者としての一面があるでしょ。
後者の考え方が強い棋士は研究を聞くことに抵抗はないと思うよ。悪気もない。
誰かがすでに知っていることを研究するなんて二度手間でくだらないことだと思ってるからね。
プロが研究を隠し合えば将棋の進化が遅れる。ファンに対して常に最高のパフォーマンスを見せるために研究は棋士全体で共有していこうってのは羽生世代以降の特徴でもあるし。
588名無し名人:2010/08/15(日) 00:18:04 ID:J+YXCBw7
竜王戦、挑戦者決定三番勝負は羽生名人−久保二冠の組み合わせに。第3局が9月6日なので、あっという間に挑戦者が決まります((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル。そろそろ和服と記念扇子の準備をしなくては((((((;゚Д゚)))))) ガクガクブルブル。
589名無し名人:2010/08/15(日) 10:02:42 ID:eTZw+h3+
色んなスレで性懲りもなく羽生オタが竜王戦絡みの煽りしてるね
一昨年の悪夢を一刻も早く払拭したいんだろうなw
まぁ、まずは挑決の心配をした方がいいだろう
今の久保に2勝は羽生とはいえ簡単ではないよ

羽生の永世7冠も見てみたいが一昨年のお祭り状態からの葬式も見たいw
590名無し名人:2010/08/15(日) 10:25:41 ID:7Vry406P
一昨年と違って、(一部の羽生ヲタを除く)大多数は圧倒的に渡辺防衛確実だと思っているんだろうな。
渡辺本人も一昨年のような緊張感がまったくないし。
実際渡辺防衛は堅いと思うんだけど、この油断はちょっといやな予感がするね。
591名無し名人:2010/08/15(日) 10:29:14 ID:6aqM6sBR
>>590
えっ
592名無し名人:2010/08/15(日) 10:29:31 ID:GfWW5mHn
何かを得るためには何かを捨てなければならない

>孫ピン(そんぴん、紀元前4世紀頃)は中国戦国時代の斉の軍人・思想家。
>兵家の代表的人物の一人。孫武の子孫であるとされ、孫武と同じく孫子と呼ばれる。
>『孫ピン兵法』は孫ピンの手によると推定されている。

>斉では将軍田忌の客となる。
>ある時、斉王(威王)と公子たちと田忌が馬を三組ずつ出して勝負する競馬を催した。
>孫ピンは田忌に対して、
>上等の馬が出る競走に田忌の所有する下等の馬、
>中等の馬が出る競走に上等の馬、
>下等の馬が出る競走に中等の馬を出させることによって、
>田忌を二勝一敗させ千金を儲けさせた。
>これに気を良くした田忌は王に孫ピンを推薦し、王は孫ピンを兵法の師と仰ぐようになった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
593名無し名人:2010/08/15(日) 10:38:28 ID:eTZw+h3+
>>590
いやいやそれはないわw
渡辺失冠確定!の毎年の恒例行事は今年も続いてるじゃんw
実際、竜王戦以外はパッとしないんだから仕方ない
んで何故か竜王戦で渡辺無双になってその後失速してく
毎年これの繰り返し
594名無し名人:2010/08/15(日) 10:43:43 ID:GfWW5mHn
何を捨て、何を得るかは、棋士によって違う

十六世名人
1985年04月 名人戦 ○ 中原 4-2 谷川
1986年01月 王将戦 ● 中原 2-4 中村
1986年04月 名人戦 ○ 中原 4-1 大山
1987年01月 王将戦 ● 中原 2-4 中村
1987年04月 名人戦 ○ 中原 4-2 米長

十七世名人
1996年10月 竜王戦 ○ 谷川 4-1 羽生
1997年01月 王将戦 ● 谷川 0-4 羽生
1997年04月 名人戦 ○ 谷川 4-2 羽生 十七世名人獲得
1996年10月 竜王戦 ○ 谷川 4-0 真田

十八世名人
2004年04月 名人戦 ○ 森内 4-2 羽生 羽生の十八世名人阻止
2005年01月 王将戦 ● 森内 0-4 羽生
2005年04月 名人戦 ○ 森内 4-3 羽生 羽生の十八世名人阻止
2006年04月 名人戦 ○ 森内 4-3 郷田 十八世名人獲得

羽生の序列四位以下の強さは異常
序列 __ 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07
一位 竜王 ■ ■ ■ ● ○ ○ ● ■ ■ ■ ■
一位 名人 ● ■ ■ ■ ■ ■ ○ ● ● ■ ■
三位 棋聖 ■ ■ ■ ○ ● ■ ■ ■ ● ■ ■

四位 王位 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ○ ○ ○ ●
五位 王座 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
六位 棋王 ○ ○ ○ ○ ○ ● ■ ○ ● ■ ●
七位 王将 ○ ○ ○ ○ ● ○ ● ○ ○ ○ ○
595名無し名人:2010/08/15(日) 10:48:35 ID:VsIFEf2s
>>592
だから、いろいろ捨ててるでしょ
容貌とか、頭髪とか
596名無し名人:2010/08/15(日) 10:50:24 ID:7Vry406P
>>594
なんで08年度以降を切り捨てるの?08年度でハブは死んだのか。
597名無し名人:2010/08/15(日) 10:52:03 ID:eTZw+h3+
>>595
じゃあ木村はあれだけの犠牲を払って何を手に入れたんだよ?
A級棋士ってだけじゃ割に合わないぞw
598名無し名人:2010/08/15(日) 11:01:38 ID:6aqM6sBR
>>594
序列変わって王位戦が3位だぞw
よかったなw
599名無し名人:2010/08/15(日) 11:14:18 ID:GfWW5mHn
十九世名人
2003年10月 竜王戦 ● 羽生 0-4 森内 初代永世竜王失敗
2004年04月 名人戦 ● 羽生 2-4 森内 十八世名人失敗
2005年09月 王座戦 ○ 羽生 3-1 森内 王座13連覇達成
2005年04月 名人戦 ● 羽生 3-4 羽生 十八世名人失敗

2008年09月 王座戦 ○ 羽生 3-0 木村 王座17連覇達成
2008年10月 竜王戦 ● 羽生 3-4 渡辺 初代永世竜王献上
600名無し名人:2010/08/15(日) 11:15:47 ID:VsIFEf2s
>>597
渡辺は悪魔と契約したんだよ
木村は自然にそうなっただけ
2人の人間性を比べれば、わかるでしょ
601名無し名人:2010/08/15(日) 12:04:48 ID:eTZw+h3+
そんな人の良い木村でも棋聖戦で羽生に勝ちそうになった時は
人格まで否定する叩きが急に増えたよね
将棋板で好かれる棋士はほとんど羽生の忠犬だもんな
渡辺も木村のような実績なら人格や容姿をここまで叩かれなかっただろう
若い頃の羽生の様に叩かれても圧倒的な強さで黙らせるのが一番だけどね
俺は渡辺は好きだがそこまでを求めようとは思わない
602名無し名人:2010/08/15(日) 12:16:51 ID:yNpRQnZv
魔太郎は竜王としての仕事はよくやってると思う
質問三羽烏はちょっと一方的過ぎていくなかったと思うけど

竜王戦6連覇なのは実力だし
他の棋戦で勝てないのも実力
それでいいんじゃね
603名無し名人:2010/08/15(日) 13:11:22 ID:lHrVE/zD
読売はそろそろ 本気で 対局場所の 携帯電話 を

使用出来なくしないと将棋界最高位じゃ無く将棋界最高賞金位 

といわれちゃうよ。

604名無し名人:2010/08/15(日) 13:24:31 ID:J+YXCBw7
夜は質問一羽烏になりまくってるってことか?
605名無し名人:2010/08/15(日) 22:13:06 ID:Ajcsj95f
渡辺はチョン
606名無し名人:2010/08/16(月) 02:38:17 ID:J9TkIEQH
囲碁の井山と将棋の渡辺
2つ目のタイトルを先に取るのはどっちかな
607名無し名人:2010/08/16(月) 05:31:15 ID:vwFCqfBG
それはいくらなんでも井山に失礼すぎる質問
608名無し名人:2010/08/16(月) 06:05:46 ID:rUn8Syk5
しかし将棋界には屋敷という人がいたからなあ
609名無し名人:2010/08/16(月) 09:10:02 ID:+9VpimsF
囲碁の場合は7大以外もタイトルって言うんだが。
従って井山は名人以外に既に阿含桐山杯と竜星戦と新人王をとっている。
(大和証券杯も2回取っているがあれはタイトルにカウントされない)
610名無し名人:2010/08/16(月) 09:15:32 ID:rUn8Syk5
屁理屈言うなよ
じゃあ七大タイトルに脳内補完すればいいだけだろ
611名無し名人:2010/08/16(月) 09:18:52 ID:2zRO7X9N
>>609
>7大以外もタイトルって言う
>大和証券杯・・あれはタイトルにカウントされない

もう何でもいいや。
612名無し名人:2010/08/16(月) 09:59:32 ID:3rgFbchH
>>589
おととしは確かにお祭り状態だったけど、2つ返されたあたりから逆転確実って雰囲気になって、
渡辺を持ち上げて羽生を叩く流れになってたと思うが。渡辺ファンが息を吹き返したんじゃなくて、
羽生ヲタが現実逃避を始めたとしか思えなかった。相変わらず手のひら返しの酷い住人たちだと
つくづく思ったもんだ。
613名無し名人:2010/08/16(月) 10:15:56 ID:QYXK/lL8
キモいキモい
614名無し名人:2010/08/16(月) 10:37:53 ID:nCcWDcrR
現実逃避したいときは、2chの該当スレなんか見ないけどな
康光なんてファンが相当いるだろうに、B落ちしたあたりでは
スレには荒らししか残ってなかった
615名無し名人:2010/08/16(月) 12:20:44 ID:zrocspTh
羽生オタには「強い人」のファンってのが多いのだと思う
強い人を応援してる自分まで強くなったかのように思っちゃうタイプ
他棋士の応援スレまで来て上から目線で威張り散らしてく羽生オタ多いだろ
もちろん渡辺のオタにだってそういうのは居るけど数が全然違う
実力的に羽生にそういう人が寄ってくのは仕方ないことだが
羽生と普通の羽生ファンにとってはいい迷惑だろうな
一昨年の手のひら返しっぷりの酷さはこういう人達がファン?に多いからだろう
616名無し名人:2010/08/16(月) 12:36:46 ID:H0Pph99v
会社の売り上げの2割しかない細々とした仕事しかできんヤツと

会社の売り上げの8割を占める でっかい顧客を完全に掌握してるヤツと

どっちがスゴいかは、一目瞭然。

渡辺は、トップエリート中のトップエリート。

反論するヤツはゆとり。
617名無し名人:2010/08/16(月) 12:50:48 ID:zrocspTh
>>615を書き込んだ直後に「そういう人」が出てきててワロタ
しかも渡辺オタの方かよorz

まぁ、煽りと手のひら返しは2ちゃんの華っていうし盛り上がればいいかw
618名無し名人:2010/08/16(月) 13:12:45 ID:Kw/tKTnR
渡辺は給料が高いだけで売り上げに貢献してるとは限らないぞ
会社にとっては不良債権かもしれん
619名無し名人:2010/08/16(月) 22:23:21 ID:KCINzm7O
>>615
羽生とウメハラは好きだけど武豊と巨人は嫌い
な俺はどうなんだろ?
620名無し名人:2010/08/16(月) 22:30:23 ID:XkmA9Dhc
渡辺にとっては久保より羽生のほうがやりやすかろう。
今日の結果は朗報だ。
621名無し名人:2010/08/17(火) 04:19:06 ID:ygPewucm
>>620
ほんまかいなw
622名無し名人:2010/08/17(火) 04:23:33 ID:Uh9ZN8Jv
ハゲラオタファビッてるなwwざまぁww
623名無し名人:2010/08/17(火) 04:43:00 ID:FYvfWKjg
長い目で見たときにはここらで失冠した方が渡辺の為になるんじゃないかとも思うけど
あちこちで吹け上がってる羽生ヲタの顔が蒼ざめるのも見たい気がするなw
624名無し名人:2010/08/17(火) 05:23:40 ID:BU6BT2ng
真性ナベオタ乙
625名無し名人:2010/08/17(火) 06:03:09 ID:k5F/3grI
>>623
こういう類の人間は、渡辺が竜王を失冠したら、羽生に対抗できるような別の棋士に乗り換えるんだろうな。
本当の意味でのファンじゃない。
626名無し名人:2010/08/17(火) 06:48:03 ID:UE4wnLbD
っていうか、羽生が相手で渡辺が失冠する姿が想像できんよ。
627名無し名人:2010/08/17(火) 06:49:44 ID:VjCutXSc
最近ほんと勝ててないし(とくに後手番)、今年はやばいんじゃないかなあ
頑張ってほしいけど
628名無し名人:2010/08/17(火) 07:04:22 ID:pvkGMYLo
ちなみに、今年度の羽生は公開された結果だと先手で負けてない。
629名無し名人:2010/08/17(火) 09:33:43 ID:wZAwJL+J
>>626
単に想像力の欠如だろ
630名無し名人:2010/08/17(火) 09:37:34 ID:QhjXVt+o
>>629
そりゃそうだけど、一度も失陥してないから想像しにくいんだよ。
ここで勝ったら永世称号獲得ってところで負ける羽生を想像するほうが簡単なんだ。
631名無し名人:2010/08/17(火) 09:41:42 ID:wZAwJL+J
自慢げにレスすることじゃないだろw
むしろ頭の悪さを嘆くべき
632名無し名人:2010/08/17(火) 09:54:21 ID:QhjXVt+o
自慢げってw
自慢された気になってたの、あんた?wwww
633名無し名人:2010/08/17(火) 10:30:28 ID:k5F/3grI
>>628
本当かなと思って調べて見たら
先手は8局しかないのに、後手は15局も指しているので、笑ってしまった。
羽生って、本当に振り駒に弱いんだな。
634名無し名人:2010/08/17(火) 10:37:29 ID:UhMtwM6a
偏ってるだけだろ
今年振り駒に弱いからって、それが次も8/23の確率で先手を引くっていう根拠にはならない
635名無し名人:2010/08/17(火) 10:43:18 ID:FaOjYetu
未放送のTV棋戦を除くと、後手12局、先手8局じゃないかな。
振り駒の対象局だと後手8局、先手5局だね(振り駒先手で千日手→後手で決着ってのが1つあり)
636名無し名人:2010/08/17(火) 11:16:56 ID:Ul2yfAI+
羽生(ケンシロウ)にはまだ渡辺(サウザー)の秘密が見抜けていない。久保(誰?)には見抜けているのか。
637名無し名人:2010/08/17(火) 15:18:19 ID:jgP2nw6R
世紀末覇者

「驕るなワタナベ!うぬの将棋の秘密はクボが知っておるわ!」
638名無し名人:2010/08/17(火) 18:56:39 ID:UE4wnLbD
2年前と違って、羽生が来てもちっとも恐れていないよね、渡辺は。
久保も完全に乗り越えたみたいで将棋世界でも「久保さんは昔ほどこわくない」といっていたし、緊張感があまりないね。
639名無し名人:2010/08/17(火) 19:02:45 ID:UhMtwM6a
怖い怖くないの問題だったら一昨年の防衛なんか無いし
中座に1-5なんて恥ずかしい対戦成績じゃないわけで
640名無し名人:2010/08/17(火) 19:59:29 ID:UE4wnLbD
中座ごときに天下の竜王が本気出せるかっての。
竜王様に本気出させるのなら3000万円もってこいっての。
641名無し名人:2010/08/17(火) 20:07:20 ID:1a8VAoXv
本当に強い人は、本気出さなくても勝っちゃうからなあ
642名無し名人:2010/08/17(火) 20:09:50 ID:1qkYguAP

100戦して70勝30敗ぐらいする相手に出だしで1勝5敗する、
というのも確率的には普通にある話なので
少ない対戦成績ではなんとも言えないなあ。
643名無し名人:2010/08/17(火) 20:19:21 ID:y00oSvv2
>>642
おいおい、「確率的に普通にある」と言うけど
その確率はたった1.02%だぞw
644名無し名人:2010/08/17(火) 20:43:40 ID:/BtZ4YYk
>>638
でも今年の勝率を考えると、結構ビクビクしてるんじゃないかな。
特に羽生の方は異様に勝ってるし。
645名無し名人:2010/08/17(火) 20:48:59 ID:VbIgZba0
今年の勝率はともかくとして、
昨日の将棋をみて2年前の衝撃がよみがえってきてると思う。
圧倒的な大局観とか異次元の感覚とか。

なんか今日のブログの文章も変だよ。
気のせいかも試練が。w
646名無し名人:2010/08/17(火) 21:38:08 ID:gVmlb9PT
ID:UE4wnLbDの言うことは極端すぎるわ
現状だと渡辺自身が不調だから相手が誰であろうと失冠の危機なのは明白じゃないか
米長を相手にした途端に目を覚ます中原ならまだしも
647名無し名人:2010/08/17(火) 22:12:17 ID:CeV3lK7Z
渡辺の将棋は一流の振り飛車には通用しない。
648名無し名人:2010/08/17(火) 22:19:23 ID:ygPewucm
いまだかつて好調な状態で竜王戦迎えたことがないわけだが・・
一方挑戦者は予選を勝ち上がってきた調子そのままで来るわけで
毎回七番勝負前には挑戦者有利と言われ
でもそれをことごとくはね返してきたのが渡辺。
649名無し名人:2010/08/17(火) 22:23:15 ID:/BtZ4YYk
でも一回敗れた後の羽生はあっさりタイトル獲りに来るぞ。
七冠の時もそうだった。
650名無し名人:2010/08/17(火) 22:25:23 ID:UE4wnLbD
>>648
3年前のリベンジマッチの佐藤戦はむしろ渡辺有利といわれていた気がするが。
今回も前評判は渡辺有利だろう。
651名無し名人:2010/08/17(火) 22:34:30 ID:k5F/3grI
>前評判は渡辺有利だろう

それはないな。
「竜王戦での渡辺は違う」という言い方はされても有利という声は聞こえてこない。
652名無し名人:2010/08/17(火) 22:50:52 ID:33AYOVJb
>>651
確かにそれはないわw
木村挑戦の時以外は「渡辺失冠」が将棋世界と週刊将棋の総意。
どちらも連盟の機関誌だろ(爆笑
653名無し名人:2010/08/17(火) 23:09:09 ID:LqOPX48n
確かに木村戦以外は毎年下馬評が低いね。
でもそれは他棋士の予想というより願望なんだろうけどwww
654名無し名人:2010/08/17(火) 23:53:56 ID:6E+BJujS
  .彡 ⌒ ミ  みんな負けてるのに僕だけ・・・      
  (´;ω;`) ひどいよ・・・ 
655名無し名人:2010/08/18(水) 00:56:02 ID:JxLsFXzg
自分の現実の人生と全く関わりのない相手を格付けすることに
唯一の生き甲斐を感じてる病人ばかりだから許してやってくれ(´・ω・`)
656名無し名人:2010/08/18(水) 05:00:23 ID:1/NseQnc
力は羽生でも 四日の移動七回繰り返すんだから 15下の方が
はるかに有利 先ず防衛だな
657名無し名人:2010/08/18(水) 08:22:46 ID:Xccgg1gY
 ハブが近づいて来た。
ぼちぼちトレーニングを開始しよう。
658名無し名人:2010/08/18(水) 08:57:49 ID:Q4MdT9aa
>>656
年齢差は13才だよ。体力は日頃から鍛えている羽生の方が上。
水泳で鍛えた逆三角形の肉体美とチンポの大きさ(証言多数)で渡辺を圧倒している。
659名無し名人:2010/08/18(水) 13:20:45 ID:ThiLGBVy
羽生は水泳とっくにやめてるし
渡辺もランニングで体力作りしてるし
660名無し名人:2010/08/18(水) 14:13:46 ID:rwEYHjIp
ブログ更新してたな

ちょっと焦ってきたのかな
661名無し名人:2010/08/18(水) 15:35:29 ID:c5bGP3SL
なぜ焦り?
焦るような状況じゃなくても竜王戦が近づいてきたら更新頻度あがって当然だと思うが。

全然更新されなかったら、それはそれで焦ってるようにも思えるしw
662名無し名人:2010/08/18(水) 17:46:03 ID:rwEYHjIp
文章からだろ
663名無し名人:2010/08/18(水) 18:30:21 ID:SgvCyQYu
竜王捕られても
名人を獲りに行けばいいじゃない
664名無し名人:2010/08/18(水) 18:53:04 ID:TOukkdi8
竜王をよれよれで防衛して、その勢いが弱まってからの名人戦で開き直って振り飛車連投で奪取が望ましい
665名無し名人:2010/08/18(水) 20:10:18 ID:KrQ7RWZ8
一度無冠となり、はい上がってきた時こそ真の渡辺時代の到来。
で、全てを蹴散らし君臨して欲しい。
666名無し名人:2010/08/18(水) 20:19:00 ID:RlCypRHQ
>>665
もう26才なんだし、そんな悠長なことを言ってる年齢じゃないだろう。
のろのろしていると、あっという間に30代に突入だぞ。
667名無し名人:2010/08/18(水) 20:21:49 ID:YuNyw+gT
屋敷の最後のタイトルは25歳だったが
まさかね・・・
668名無し名人:2010/08/18(水) 20:31:41 ID:RlCypRHQ
最後のタイトルの年齢

三浦 22才
塚田 23才
中村 24才
屋敷 25才
島  25才
南 27才
高橋 27才
郷田 31才
669名無し名人:2010/08/18(水) 20:32:58 ID:RlCypRHQ
藤井先生の最後のタイトルは30才 結構、頑張ったんだな
670名無し名人:2010/08/18(水) 20:51:33 ID:HRF9OcX3
遅咲きだったしね
671名無し名人:2010/08/18(水) 21:20:33 ID:1h/aKJ78
今、つぼみがひとつ、膨らんできてる。
672名無し名人:2010/08/18(水) 23:36:57 ID:jMc9wVwd
>>663
三浦に勝てないようじゃ、挑戦権なんてまだまだ遠いわ。
673名無し名人:2010/08/18(水) 23:39:35 ID:71fhocoJ
26才が最後のタイトルでも全然珍しくないのか
良かったな
674名無し名人:2010/08/19(木) 06:43:19 ID:EcLYCv9s
25歳だろ
取ったときは
675名無し名人:2010/08/19(木) 06:48:41 ID:hJBcrKZ4
>>658
それで畠田理恵を(ry
676名無し名人:2010/08/19(木) 06:53:53 ID:JBj4n1Qo
畠田よりめぐみのほうがかわいくみえるんだけど眼科行った方がいいのかな・・
677名無し名人:2010/08/19(木) 07:25:48 ID:NKyOl1OM
40歳のおばさんと
30歳の不細工
だから
まぁいい勝負じゃね?
678名無し名人:2010/08/19(木) 07:51:01 ID:DWUGTjNt
 今からよく食べて、トレーニングせなあかん
679名無し名人:2010/08/19(木) 10:03:21 ID:pjQUXrK9
>>677
いい勝負のわけねえだろうw
680名無し名人:2010/08/19(木) 19:09:21 ID:QfHlYMhb
どっちも嫌=童貞
30不細工=現実派
40元アイドル=熟女好き
どっちもおk=相手がお前のこと嫌だとさ
681名無し名人:2010/08/19(木) 19:16:41 ID:U3i1/srK
20代の畠田キボンヌ
682名無し名人:2010/08/20(金) 11:06:46 ID:Tdn36f4i
結婚するなら30歳1択だな。
40歳はもう子供産めないだろ。
子供作らないなら結婚する意味ないし。
683名無し名人:2010/08/20(金) 11:29:08 ID:ge0II++1
掲示板でこんなこと言っても無駄なんだろうが・・・

相手の身になって考えてから発言しようや
684名無し名人:2010/08/20(金) 12:29:44 ID:F+z9T6nX
無駄ですね
685名無し名人:2010/08/20(金) 12:46:07 ID:xoICbB/+
>>683
相手なんざいねーよ…夏
686名無し名人:2010/08/20(金) 13:29:59 ID:6p5Ud7cu
>>683
2chとは思えない正論で、久しぶりにワロタ。
687名無し名人:2010/08/20(金) 13:54:10 ID:S43YrvIP
>>683
あまりにも真っ当な意見に
髪の毛抜けそうになった
688名無し名人:2010/08/20(金) 14:11:15 ID:vQfbSGy+
>秋が忙しくなるように頑張りたいです。

本当?w
689名無し名人:2010/08/20(金) 16:01:42 ID:HgWas7In
二日制だと読みが遅い奴に有利、かつ、カンニングもできるから強い
それだけのことなのに、ヲタは竜王戦以外は手抜きしてると言い訳ばかり
必要以上に時間があってダラダラやってる二日制は廃止すべき
690名無し名人:2010/08/20(金) 16:05:09 ID:sMo7YF+Y
善治乙
691名無し名人:2010/08/20(金) 17:34:22 ID:Ev/mi5lA
東南アジアの夜遊び情報を掲載している男性ブロガーが、自身のブログ『東南アジア夜遊びハチャメチャ日記』でキセル行為(無賃乗車)を告白し、インターネット上で話題となっている。

この男性は成田空港に向かう特急列車・成田エクスプレスに乗車したものの、特急料金を支払いたくないという理由から、成田空港に到着するまでトイレに隠れていたという。
ブログに「車掌は・・・来ない。あ〜よかった。まんまと乗り込み成功」と書いているうえ、トイレに隠れているようすを動画共有サイト『YouTube』に掲載している事から、
意図的にキセル行為をしているのがわかる。

http://topics.jp.msn.com/life/column.aspx?articleid=378507
692名無し名人:2010/08/20(金) 18:24:13 ID:F+z9T6nX
渡辺はまだキセルやってんの?
693名無し名人:2010/08/20(金) 19:32:49 ID:P1XL9Hf4
藤井先生・・・・
694名無し名人:2010/08/20(金) 21:02:47 ID:3u/WzSVo
>>688
今日負けているようだと、言ってみただけなんだろうな
695名無し名人:2010/08/20(金) 22:11:07 ID:vQfbSGy+
>>694
渡辺竜王は露骨な手抜きがあるからなw
696名無し名人:2010/08/20(金) 22:33:38 ID:C3l5Gpye
手抜きって八百長?
天下の竜王が八百長となると問題だな
697名無し名人:2010/08/20(金) 23:01:22 ID:mrCvMfFJ
王将はウンコタイトルだと思ってるから、負けただろうなw
698名無し名人:2010/08/20(金) 23:09:19 ID:C3l5Gpye
王将リーグ入りすると去年みたいに大恥書きそうだから
むしろ予選で落ちてしまった方がいいな。
699名無し名人:2010/08/20(金) 23:17:27 ID:vQfbSGy+
>>696
八百長じゃない。
「もう指したくない、この棋戦」で手抜きw
棋王戦と王将戦が露骨ですww
700名無し名人:2010/08/20(金) 23:44:39 ID:Dq5B8VgC
河童さん勝ちましたか?
701名無し名人:2010/08/20(金) 23:51:15 ID:rwj0Gt+r
露骨かあ、前から賞金目当て、竜王戦の温存と言われてて
アホか、何言ってんだ!と、思っていたけどね
最近は、うん、俺もそう思う
702名無し名人:2010/08/21(土) 00:16:27 ID:FBn5zqAe
渡辺は野球で言うと新庄タイプかもね。
ある意味、本当の天才。
ただ、惜しむらくは、真に将棋が好きではないかもね。
競馬に手を出したりするあたり多彩。
もし、羽生さんみたいに将棋だけになったら、空恐ろしい

羽生さんは、努力の天才。将棋一筋。
イチローもこのたぐい。
703名無し名人:2010/08/21(土) 00:58:31 ID:0sZ1hyLd
どこが多彩なのか。
競馬だけだろ。
どこが面白いのかねえ競馬って
704名無し名人:2010/08/21(土) 01:10:46 ID:duJvYHhH
新庄と渡辺なんてまさに対極の人間じゃないかw
705名無し名人:2010/08/21(土) 01:13:25 ID:yPeUcrAG
羽生は常時95点の天才、
渡辺は貯めこんで詰め込んで調整して短期的に95点。通常時は80−90点
706名無し名人:2010/08/21(土) 01:33:24 ID:9A4K8KXM
正直、努力の量は羽生の勝ちでしょ
羽生は手強い敵が出てくると集中的に対策してやがては克服するってのを繰り返してきたから
棋士別にファイリングしてるんでしょ?
渡辺はより直感タイプ
707名無し名人:2010/08/21(土) 01:46:10 ID:duJvYHhH
トータルでは知らんが、ここ10年くらいなら渡辺の方がはるかに勉強量は多いはずだぞ
羽生のスケジュールから考えて、渡辺がそれ以下の勉強量なんてありえない
708名無し名人:2010/08/21(土) 01:57:57 ID:9A4K8KXM
いやー、研究についていけずに横歩取りを放棄した渡辺と、
いまだに横歩が好物な羽生だと、生活の「将棋への捧げぐあい」が違うんじゃないかな
709名無し名人:2010/08/21(土) 02:36:15 ID:R5wCdM7l
その理屈で言えばフリクラ棋士がもっとも勉強していて
羽生はもっとも勉強してない棋士に属することになるだろう
710名無し名人:2010/08/21(土) 02:41:04 ID:xfRTcRab
>いまだに横歩が好物な羽生

横歩が下火になっていたときは羽生は横歩を殆ど指してないよ。
今調べてみたら2007〜2008年の2年間はたった2局しか指していない。
しかし、高橋とかの横歩研究家が復活させてから、また、たまに指すようになった。
オールラウンダーだからどんな戦形でも指しこなすのは当然じゃない? 
渡辺竜王の場合は丸山九段に似ていて特定の戦形に偏るタイプだから、羽生とは棋風が違うしね。
711名無し名人:2010/08/21(土) 02:44:22 ID:xfRTcRab
>>699
渡辺竜王もようやく王将リーグ入りするようになったから、そのうち挑戦権をとるんじゃないか?
もちろん、本物の実力がないと、あの最強リーグ戦を勝ち抜くことは出来ないけど。
712名無し名人:2010/08/21(土) 02:50:38 ID:xfRTcRab
ちなみに王座戦で初め番勝負をやり終えた後の羽生の渡辺評は「よく研究している」と認めていた。
研究の成果をタイトル戦などにぶつけてくるタイプなんよね。
713名無し名人:2010/08/21(土) 03:36:47 ID:TGqdpBh1
昔は研究の大部分が流行型で対局にそれが生かされてたが
今の渡辺は流行に乗っかってないね。
714名無し名人:2010/08/21(土) 03:49:44 ID:xfRTcRab
>>713
2〜3年前までは若手による研究の中心にいたが、今はさらに世代交代が進んで年齢の上の渡辺竜王はそういうポジションを卒業したということでしょう。
715名無し名人:2010/08/21(土) 04:27:13 ID:TGqdpBh1
情報に疎くなったらタイトル戦で研究成果を発揮するなんてこともまずできなくなるし
質問三馬鹿の件で自分からは若手に教えを請うわけにもいかないわけで
年々苦しくなるのは目に見えてるよ
716名無し名人:2010/08/21(土) 04:43:09 ID:xfRTcRab
しかし、阿部四段が三段時代に考え付いた新定跡を対局で使ったときは後で阿部の名前を出しているしね
三羽烏と違ってちゃんと気は使っている。
人格的には三羽烏より上でしょう。深浦とか○とか本当に嫌われているもんね。
717名無し名人:2010/08/21(土) 06:11:50 ID:TGqdpBh1
昔の渡辺は若手のわりに序盤に詳しくて終盤も急所に手が伸びていたけどね
最近は逆転負けが多くて勘も錆びついてると思うよ
もともと読みが深いというよりも筋がいいと言ったタイプだから
逆転負けするようになると、その勘もだんだん衰えていくでしょう
若い時に楽をして勝つということを覚えてしまったから
これから読みを深めていくのは難しいと思う
718名無し名人:2010/08/21(土) 10:03:15 ID:0LFUGd0N
三羽烏のソースって、どこかで確認できる?
719名無し名人:2010/08/21(土) 10:27:32 ID:YrMZKJwo
普通の角換わりを先手番でも指すようになったか。
進歩だw
720名無し名人:2010/08/21(土) 11:19:56 ID:v9bgR5Nk
ggrks
721名無し名人:2010/08/21(土) 12:09:43 ID:l9guX7Yx
昨日は勝ったか
これで、二次予選決勝は過密日程を避けて負けるのか、プライドのために勝つのか
ある意味で見物だな
722名無し名人:2010/08/21(土) 13:35:21 ID:1EJvy6MI
竜王失陥くるか?
723名無し名人:2010/08/21(土) 13:51:20 ID:3UtM2ZyK
今日、勝ったらマジでビックリだなw
724名無し名人:2010/08/21(土) 15:11:26 ID:aKxBKr3P
ゾロの初重賞挑戦は9番人気で7着。
賞金いくらか出るの?
725名無し名人:2010/08/21(土) 15:20:28 ID:nxNBtUsr
8着内に入れば奨励金は出ると聞いた
726名無し名人:2010/08/21(土) 17:26:38 ID:l9guX7Yx
7着か
いきなり馬刺しは、なさそうだな
727名無し名人:2010/08/22(日) 14:18:51 ID:ssNSY62s
棋界一の嫌われ者
728名無し名人:2010/08/22(日) 15:26:51 ID:1CYUsQpi
棋界一の在日
729名無し名人:2010/08/22(日) 16:41:26 ID:AWHOuI1/
渡辺の発言は好きになれないな
730名無し名人:2010/08/22(日) 17:50:34 ID:AU6M9eqy
要は、誰かさんの株と同じで。
収入源が将棋以外にあることが問題なのかな
731名無し名人:2010/08/22(日) 21:58:07 ID:eZNRSyXy
羽生ヲタと違って目くじら立てて反論しないからだろうね
732名無し名人:2010/08/23(月) 12:50:27 ID:w1IFwvDE
 竜王を落とさないように指せばよいこと
733名無し名人:2010/08/23(月) 13:04:45 ID:5pkZlGy3
>>730
一口馬主なんてほとんど持ち出しだって
特に、魔太郎の馬のチョイスだと
734名無し名人:2010/08/23(月) 17:48:55 ID:/La1o+lI
>>730
収入のうち、竜王戦の比率が大きすぎるのが問題なんだよ
ちなみに、一口馬主は渡辺の場合は大損だよ
735名無し名人:2010/08/23(月) 17:57:04 ID:77mjXSnz
(一口)馬主が儲かるなら厩舎が自分で買うって。
金の卵を赤の他人に売り飛ばす奴なんておらんやろ。
予想屋と同じ。
736名無し名人:2010/08/23(月) 18:14:17 ID:ee6CfuHb
馬券買う方より馬主のが大博打だからなあW
737名無し名人:2010/08/23(月) 18:54:35 ID:yoo0qGr6
馬主なんて道楽ですよ。大旦那の趣味。
738名無し名人:2010/08/24(火) 01:25:51 ID:lbq6iubD
20代でA級で永世竜王・・収入がどうのこうのって・・・おまえら結局僻んでるだけだろw
恥ずかしくないのかよw
739名無し名人:2010/08/24(火) 08:46:53 ID:EQ6zHgCV
今朝の毎日、観戦記に以前のネタがのっとる
三浦批判

http://blog.goo.ne.jp/zuruseko123/e/1792a44e662ad28e4b2915d09166099c
740名無し名人:2010/08/24(火) 09:13:31 ID:NOmbw6dB
活字になることを前提の発言なんスかねえ?
741名無し名人:2010/08/24(火) 12:31:50 ID:oAgzE6Bg
批判はいいが結局三浦にフルボッコにされてかっこ悪い
742名無し名人:2010/08/24(火) 12:38:39 ID:IBc1fAtZ
 まあ何言われても竜王防衛すればよい
743名無し名人:2010/08/24(火) 12:45:54 ID:q+un9N1X
> 序盤偏重の傾向に危惧を抱いている。

???
努力もしないで先輩風を吹かせて、若手の研究成果のみを吸い上げるやり口を批判しただけで、
序盤偏重問題とは関係ないと思うが
744名無し名人:2010/08/24(火) 19:24:10 ID:rtCscm73
>>741
そのとおり
言った以上は負けちゃダメなんだよ
負けるぐらいなら、言わない方がまし
745名無し名人:2010/08/24(火) 20:19:27 ID:9Vhi/ov5
>>739
それと同じ文章が毎日の観戦記にのったのか?
746名無し名人:2010/08/24(火) 20:42:11 ID:G5qSUnhg
深浦にもあんま勝ててないよね
かっこわろい
解説とかは好きなんだが
こうゆうことは言わなくていい
747名無し名人:2010/08/24(火) 20:53:14 ID:s4Vvo+pA
渡辺のおかげで救われた若手も多いんだけどね
叩かれる人ってのはだいたい損を覚悟で行動するから、まあしょうがないわ
748名無し名人:2010/08/25(水) 10:06:11 ID:/nEU+h5M
ビッグマウスっぷりは好きだ。
あとは有言実行になってくれ!
749名無し名人:2010/08/25(水) 12:20:49 ID:wy08BDM1
ブログで愚痴垂れてるだけだろw
750名無し名人:2010/08/25(水) 12:28:34 ID:zYzd1J5x
マスゴミを使って相手攻撃するのは反則だな。こいつは性根が腐っている。
751名無し名人:2010/08/25(水) 12:31:05 ID:Qr1t54+T
渡辺竜王、「ケータイ指導対局」に登場

読売新聞とサクセスネットワークスは、携帯将棋サイト「竜王戦△将棋道場」で、渡辺 明・第22期竜王をゲストに招いて「ケータイ指導対局」を9月5日に開催する。

今回の指導対局では、渡辺 明竜王が携帯サイト「竜王戦△将棋道場」の会員と対局。竜王はPCを使い、同時に3人ずつ、計9名と対局する。
対局の内容は、同サイトの携帯アプリと日本将棋連盟が運営するパソコン向け将棋対局サイト「将棋倶楽部24」で観戦可能となる。

「竜王戦△将棋道場」は月額315円

応募期間は、8月31日まで。応募するには、携帯サイト「竜王戦△将棋道場」の会員であることが条件となる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0825&f=business_0825_126.shtml
752名無し名人:2010/08/25(水) 19:38:13 ID:9DtHm697
>>750
いやあ、深浦、丸山、三浦という面子を見ればわかるように、姑息で狡猾で人格的に腐っているのは
三羽烏の方だよ。
753名無し名人:2010/08/25(水) 19:52:08 ID:so0tgAm+
>>747
この場合は、若手の研究を独占できるので渡辺は得をしたのだが
754名無し名人:2010/08/25(水) 19:54:11 ID:so0tgAm+
>>752
どっちもどっちじゃないの
似たもの同士、いがみ合っているようにしか見えないが
755名無し名人:2010/08/25(水) 20:08:26 ID:q6n06Jcb
この三羽烏の話がNHKテキストに載ってから結局どうなったの?
表面上は何もなし?
三浦はしばらくめっちゃ負けたと聞いたことはあるが
756名無し名人:2010/08/25(水) 20:22:37 ID:wy08BDM1
本人に直接言えばいいだけの話。
757名無し名人:2010/08/25(水) 20:26:06 ID:zYzd1J5x
その通り。マスゴミを使うのが狡猾。
758名無し名人:2010/08/25(水) 20:26:39 ID:cG5Vv+i2
中終盤の差し手をソフトに聞くのは竜王としての自覚に欠けると思います。そういう人たちの将棋は並べる気もおきませんね。
鋭い寄せを見せても、どうせソフトに聞いたんだろ、と思ってしまいますので。こういう人には負けたくないです(羽生)。
759名無し名人:2010/08/25(水) 23:54:13 ID:MJfPRYRu
それって、三浦とかただ聞いていただけじゃなくて、それについての考察を返してたんだろ。
トレードしてたって話だが。
760名無し名人:2010/08/26(木) 01:30:25 ID:WNqlQCZB
そもそも三浦の性格からして、
そんな高圧的な搾取みたいなことするはずない
互いに高め合おうとしてたはず
三羽烏発言での一番の被害者は村山かも?
761名無し名人:2010/08/26(木) 01:42:14 ID:oLrsFL57
そもそも渡辺と丸山って一緒に研究会やってなかったか?
それなのに三羽烏って酷くね?
762名無し名人:2010/08/26(木) 02:22:15 ID:yQeXZULz
おやおや、渡辺スレなのにボロクソに書かれてるな
まあ、ああいうこと言っちゃたら仕方ないか
763名無し名人:2010/08/26(木) 02:53:10 ID:0f7rSoXY
>>759-760
丸山深浦に関しては否定しないのかw
764名無し名人:2010/08/26(木) 03:58:57 ID:xwdTpigq
>>761
憶測でモノを言うな
765名無し名人:2010/08/26(木) 06:08:13 ID:3HpuRFvY
>>761
研究会を一緒にしているのは丸山じゃなくて藤井だよ。
766名無し名人:2010/08/26(木) 06:41:28 ID:yBq8pB+l

狭い将棋村でああいう事を言えば反感を買うぐらい
言う前に本人もよくわかってるだろう。

…それでも言わざるをえなかった事情は?

そこを考えてない人多いよね。
あれだけ何十手、何百手先を読む竜王が
何も考えずに言った、と思ってるんだろうか。
767名無し名人:2010/08/26(木) 07:07:58 ID:3HpuRFvY
まあ、F先生のキセルのことをネット上でバラしてしまうぐらいだから
結果とか影響とか何も考えずに発言してしまう人間であることは明らかだよ。
そういう性格上の問題は将棋とは別だな。
768名無し名人:2010/08/26(木) 07:09:29 ID:sTUl05jV
助かった若手もいるかんもしれんけど
もっと違うやり方もあったはず
何十手、何百手先を読む竜王ならさ
769名無し名人:2010/08/26(木) 08:25:23 ID:GX3tDhm6
羽生システム
770名無し名人:2010/08/26(木) 09:30:02 ID:FouR9L+3
若かった頃は失言もあっただろう
失敗を経験して成長するもんだ





おかげて今は空気読みまくって
ブログに何も書かないじゃない・・
771名無し名人:2010/08/26(木) 09:30:42 ID:xCfhuBKR
>>760
三浦はお礼にステーキかなんかご馳走してあげてるよ
772名無し名人:2010/08/26(木) 16:36:11 ID:xI+ZGu28
何十手、何百手先を考えて出来婚したんだな
遠大な構想だ
773名無し名人:2010/08/26(木) 19:50:21 ID:1qjTXnGC
嫁さんはめっちゃいい嫁さんな気がするから
その読み手はいい筋だったんじゃない
774名無し名人:2010/08/26(木) 20:25:45 ID:yQeXZULz
渡辺スレなんだから、この程度はハゲマシてやらなくちゃな
775名無し名人:2010/08/26(木) 22:36:51 ID:uTGctwyC
他にやりようがあったろうけど、この不器用な正義感がいいんだわ
余計な敵も作るだろうし、そもそも自分も得をしないのは重々承知なのに口から出てしまう
それを嫌う人がいてもいいし、俺のように変わらず応援する人がいてもいい

ただ、終わったことをいつまでも蒸し返して楽しんでるような奴は『いったい何がしたいんだろう』とは思う
嫌いなら粘着せずに黙って遠ざかればいいだけなのに
ま、それができないから粘着してるんだろうけど
776名無し名人:2010/08/26(木) 22:39:46 ID:g2pfHmcb
>>775
確かにお前が一体何をしたいのかさっぱりわからん
777名無し名人:2010/08/26(木) 23:00:02 ID:uTGctwyC
それがわからんてのは、おたくの脳みその問題だから俺に言われても困るわ
778名無し名人:2010/08/26(木) 23:14:00 ID:5O5iJULn
そうか
779名無し名人:2010/08/26(木) 23:18:57 ID:TZ3GnH2x
マスコミ使って公の文章で批判したんだから
蒸し返されるのは仕方ないのでは?
そういうやり方を選んだのだし
その後のフォローもないし
そもそも今回蒸し返したのもマスコミだし>>739

自分は渡辺の解説や著書等好きなのもあるし
このスレは悪意を持って書かれてるのが多いが
その原因は渡辺自身の発言にも多少はあるってことだと思う
780名無し名人:2010/08/26(木) 23:20:23 ID:bLo9RKuv
渡辺は、野球でいうとイチロータイプ?松井タイプ?パンチ佐藤タイプ?
781名無し名人:2010/08/26(木) 23:22:59 ID:TZ3GnH2x
落合タイプじゃない?
782名無し名人:2010/08/26(木) 23:52:25 ID:g2pfHmcb
野村タイプだな
783名無し名人:2010/08/27(金) 00:12:50 ID:Co9al11c
新庄タイプだな
784名無し名人:2010/08/27(金) 08:41:56 ID:H8dO65Py
>>775
こいつに正義感なんてまったくねえから。

たんに子分が考えた研究成果を囲えなくなるから。
785名無し名人:2010/08/27(金) 12:56:13 ID:JYVC116p
 ぼちぼち起きてこなあかん
786名無し名人:2010/08/27(金) 14:15:21 ID:steCFMY7
渡辺は野球で言えばおかわり君だな
竜王(HR)というビッグタイトルは持ってるけど
他が弱い
787名無し名人:2010/08/27(金) 15:41:08 ID:rwtitaLI
「おかわり君」って意味が解らんからググッたわ。
788名無し名人:2010/08/27(金) 17:19:25 ID:0x3Wbky6
>>786
どこがだよw
中村は打点王も獲ってるだろ。
別に打率もそこまで悪くない。
全然違う。

糞渡辺と一緒にするな
789名無し名人:2010/08/27(金) 17:44:02 ID:rHtm0kjY
王座戦大盤解説かあ・・・仕事帰りに寄っても立ち見だろうなあ・・・(´・ω・`)
790名無し名人:2010/08/27(金) 19:51:00 ID:N704S7Xu
渡辺も勝率は良かっただろ確か。
勝率は良いのにタイトル挑戦すらできないから叩かれてるわけで。
791名無し名人:2010/08/27(金) 19:53:35 ID:MrU0ShXG
通算勝率は0.6768
今期は0.5333

通算では上位かな
792名無し名人:2010/08/27(金) 20:08:56 ID:pmYJ1HH+
>>790
>勝率は良いのにタイトル挑戦すらできない

つまり、「渡辺は重要じゃない対局では手抜きする」なんてのはデマって事か。

重要じゃない対局でも常に真剣に勝ちに行ってないと
非効率な勝率にはならないよね。
793名無し名人:2010/08/27(金) 21:12:37 ID:ixclc8NZ
>>792
実力はあるんだから、手抜きしてもそこそこは勝てるというだけのこと
794名無し名人:2010/08/27(金) 22:12:16 ID:0x3Wbky6
ここで勝つと羽生戦っていうときに
あまり戦いたくないって感じがする。
NHK杯戦に棋聖戦
795名無し名人:2010/08/27(金) 22:14:50 ID:MrU0ShXG
普通に負けてるだけだと思うが
アンチのほうが渡辺を過大評価してる気がする
796名無し名人:2010/08/28(土) 00:09:28 ID:NfryXPcw
     ___
    /~~~~~~~~~\
   / /
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |  ←このAAって京大の山中伸弥に似てるかも
  |り|  ー一( )ー一'| 
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ  
797名無し名人:2010/08/28(土) 00:32:59 ID:XMfOXf6O
出たなハゲマシ
798名無し名人:2010/08/28(土) 01:00:35 ID:DBlFLU/3
>>796
確かにwww
799名無し名人:2010/08/28(土) 20:56:32 ID:TMZ/Sc2w
しっかしAA職人ってすごいよな。見た瞬間誰の顔かわかるもんな。
鉛筆でもこんな似顔絵書けんわ。
800名無し名人:2010/08/28(土) 21:32:03 ID:5S1Kgczh
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"  桐山   ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) 
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.  The 職人業
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
801名無し名人:2010/08/29(日) 00:27:23 ID:S8hZxeg/
きもちわりーy
802名無し名人:2010/08/30(月) 22:18:26 ID:XDVRXPLy
対戦相手は羽生にきまったか
803名無し名人:2010/08/30(月) 22:23:37 ID:DKCYRhFb
ザコナベ終わったな
羽生に勝てるわけない
804名無し名人:2010/08/30(月) 22:24:13 ID:8jPgGQQr
どちらが勝っても初代永世竜王から2年。今度は七連覇か永世七冠かの勝負だな
805名無し名人:2010/08/30(月) 22:38:08 ID:gppMZmjT
また名局が見られるかと思うとわくわくするな
806名無し名人:2010/08/30(月) 22:39:44 ID:HzGZYKRW
>>805
去年はつまらなかったの?
807名無し名人:2010/08/30(月) 22:40:22 ID:XDVRXPLy
期待はしたいが、今期の羽生の調子と渡辺の調子を比較すると…;;
808名無し名人:2010/08/30(月) 22:43:32 ID:AEkE2Q2R
>>806
去年は思いっきりつまらなかった
809名無し名人:2010/08/30(月) 22:45:41 ID:YeesfG/K
久保より羽生の方が相性いいけど・・・

そろそろ▲7六歩△8四歩での進展が見たいところだ。
810名無し名人:2010/08/30(月) 22:46:30 ID:HzGZYKRW
渡辺www

ブログ更新早すぎだろwww
811名無し名人:2010/08/30(月) 22:48:18 ID:algr8o7R
佐藤の時も森内の時もリベンジマッチのときは完全対応して寄せ付けなかったからな。
羽生に対しても4タテあるかもしれん。
812名無し名人:2010/08/30(月) 22:48:58 ID:HzGZYKRW
>>811
今の先手羽生に、今の後手渡辺が勝てると思えん・・・
813名無し名人:2010/08/30(月) 22:52:00 ID:qiGkjUSF
また下馬評では羽生断然優勢ですか?
814名無し名人:2010/08/30(月) 22:52:59 ID:HzGZYKRW
>>813
ぶっちゃけ、二日制だからわからん。
二日制の羽生は確実に弱体化する。
815名無し名人:2010/08/30(月) 22:54:31 ID:A6Bvqoqu
>>806
羽生が負けると「つまらない」と思う人のことは、そっとしておきましょう。
816名無し名人:2010/08/30(月) 23:01:53 ID:gppMZmjT
俺そんなこと書いてないけど
よくもまぁそこまで妄想できるなw
817名無し名人:2010/08/30(月) 23:29:17 ID:DKCYRhFb
ソフト使用禁止を徹底させた方がいいな
パソコン、携帯電話の持ち込み禁止で
818名無し名人:2010/08/31(火) 00:04:01 ID:az+Zz4sT
>>812
この時期に後手番用の品揃えが薄くなるのは恒例行事だよ。
むしろ順調に研究が溜まってきてる証拠。
819名無し名人:2010/08/31(火) 00:37:38 ID:dicHqyTx
>>815
去年の相手誰だったか忘れたのかw
820名無し名人:2010/08/31(火) 00:58:11 ID:F2q6I7+V
>>817

お前羽生 馬鹿にしてんのか ま
 ソフトには勝てないけどな w
821名無し名人:2010/08/31(火) 01:03:30 ID:2YMVueeJ
去年、森内が出した渾身の研究が全部なんでもなかったというある意味壮絶に面白い竜王戦だったじゃんw
822名無し名人:2010/08/31(火) 01:46:56 ID:dqiTNCAX
羽生が圧勝するムード満々だけど、ふたを開ければ1−4で魔太郎になりそうな希ガス。
823名無し名人:2010/08/31(火) 02:32:50 ID:gyZ5opsJ
>渡辺明竜王と羽生善治名人で争われる第23期竜王戦七番勝負は下記の日程で行われる。

><第1局> 10月14・15日(木・金) 長崎県長崎市「にっしょうかん別邸紅葉亭」


あれ?今期は第一局は海外対局する期のはずなのに…経費削減?
824名無し名人:2010/08/31(火) 03:09:56 ID:sgcvAFo/
渡辺が隠していた刃を抜くときが近づいてきたな
825名無し名人:2010/08/31(火) 03:25:22 ID:z3tnFA87
隠しすぎて錆びてるやろ
826名無し名人:2010/08/31(火) 04:46:45 ID:T6EUJ6F2
>>823
讀賣の財政も火の車
次の契約見直しでは下位の賞金減額は避けられまい
827名無し名人:2010/08/31(火) 06:50:15 ID:masT7heZ
もはや観戦記すら出さなくなってるからな。
将棋は讀賣にとって優良コンテンツではないのでしょう。
828名無し名人:2010/08/31(火) 07:01:42 ID:MQTHVOJL
まあでも今回は盛り上がるんじゃない?
羽生−渡辺の黄金カード、リベンジ戦だし、永世7冠もかかる。
前回は酷すぎた。
829名無し名人:2010/08/31(火) 08:13:12 ID:pkUjavvG
 ハブが牙をむいてきたぞ
830名無し名人:2010/08/31(火) 09:27:53 ID:gaocRHPE
二日制は持ち時間が長いから間違えにくいって聞く
それに二日考える体力も必要だから若い方が有利でしょう
831名無し名人:2010/08/31(火) 12:47:02 ID:pkUjavvG
 ハブのガチンコが見ることができる
832名無し名人:2010/08/31(火) 13:15:02 ID:gJmPKp29
>>826
え〜〜

天下の読売新聞様がそうなのか・・
833名無し名人:2010/08/31(火) 15:07:32 ID:23Fdu/wW
>>830
終盤に持ち時間が多いと、中盤までにリードしている方が断然有利だからな。
序盤は全く時間を使わずに終盤に持ち時間を残すタイプの渡辺竜王なら、作戦勝ちをうまくすれば
羽生に逆転を許さずに逃げ切れるはず。
そこが、名人戦での三浦(作戦勝ちしたのに中盤で時間を使いまくった)とは一味違うところ。
834名無し名人:2010/08/31(火) 19:54:50 ID:9+b3gNQr
正直今回は失冠すると思うなぁ。。。居飛車党相手の後手番が酷すぎる。
角換わりせずに矢倉ならなんとかなるかもしれんけど。
835名無し名人:2010/08/31(火) 20:00:12 ID:gyZ5opsJ

最近の「後手番が厳しいです」発言も

「後手番が(良い手は竜王戦用に温存してるので)厳しいです」かもしれんよ(w
836名無し名人:2010/08/31(火) 20:10:13 ID:9+b3gNQr
それならかなり面白くなると思うんだけどね。
ただ魔太郎自身が、以前は秋に照準を合わせて調整してたけど今はそんなことは
全くない、って言ってるしどうなんだろな。
以前と違って全ての棋戦に真面目に取り組んでるから、タイトル挑戦一歩手前くらい
の成績を修められてる気もするけども。
837名無し名人:2010/08/31(火) 20:17:20 ID:/t6KP5Ve
>>836
もし、その基準をあてはめるなら、羽生は殆どの対局で「まじめに取り組んでない」
という評価になりそうだなw
838名無し名人:2010/08/31(火) 21:23:57 ID:yRIwO17p
NHKの朝のニュースでまで、羽生が挑戦者になって永世七冠に挑戦とか言ってたからなあ
いつものことながら、敵役だねえ
839名無し名人:2010/08/31(火) 21:30:57 ID:5V6xAlht
>>838
敵というよりニュース的にはそっちがメインになるのが当然でしょw
永世7冠が掛かってなきゃ多分朝のニュースに出ない話題だろうし
840名無し名人:2010/08/31(火) 21:34:29 ID:I6Kt4Qx5
今知ったんだけど、挑決羽生が勝ったんだね。
渡辺おめ。
841名無し名人:2010/08/31(火) 22:27:53 ID:yRIwO17p
>>840
ただの九段になって楽になれそうだからなあ
842名無し名人:2010/08/31(火) 22:30:07 ID:ihG1hrY9
>>840
もう署名したり
イベントあんまり出なくていいお

今回ばかりは魔太郎もまずい気がする
843名無し名人:2010/08/31(火) 22:37:59 ID:dqiTNCAX
と、5年間言われ続けてこのザマでさぁ
844名無し名人:2010/08/31(火) 22:41:11 ID:ihG1hrY9
毎回下馬評では挑戦者持ちなんだよね
なんにせよ今期一番面白いタイトル戦になる予感
845名無し名人:2010/08/31(火) 23:16:07 ID:I6Kt4Qx5
昨年や木村のときは特に挑戦者持ちというわけでもなかったような気もするけどなぁ。
846名無し名人:2010/08/31(火) 23:29:20 ID:uGBk37sN
一昨年みたいに羽生が体調崩せば渡辺。
普通に何事もなく進めば羽生。

それだけのこと。
簡単。
847名無し名人:2010/08/31(火) 23:29:39 ID:UUYXlxEW
そうか
木村のとき木村有利って記事みた気がするが俺勘違いかな
848名無し名人:2010/08/31(火) 23:33:33 ID:twSacxmZ
またマスゴミが大挙して羽生応援団を結成するだろう。
対局場に押し寄せて羽生中心に映像・写真を取りまくる。
しかし、そうなると魔太郎が本領を発揮しだすかもwww
849名無し名人:2010/08/31(火) 23:58:18 ID:bTbq3zId
羽生が勝負どころで水さえ飲まなけりゃ永世竜王。そんだけ。
850名無し名人:2010/09/01(水) 01:19:58 ID:0cGKJ0Yv
渡辺は本当にいい結婚したね
羽生さんは自分の力を出しきれる素敵な奥さんと一緒になったと思うけど
竜王は自分の力以上のものを出させる奥さんをつかまえたと思う
めぐみさんにとっても、将棋と競馬以外世の中のことは駄目人間だけど
めぐみさんが生きてきた将棋界の中でめちゃくちゃ強いし、いっぱいお金稼いでくるいい旦那だろう

今期もめぐみさんの「あきらめたら(ry」応援を期待
851名無し名人:2010/09/01(水) 02:03:02 ID:KtQzapKI
>>848
そうなると、渡辺は照明係だろ
852名無し名人:2010/09/01(水) 04:58:31 ID:ynO1Vhpd
>>850
いろんなものを出した結果が柊くん
853名無し名人:2010/09/01(水) 05:50:57 ID:bfF3GPWG
もし今回も防衛したら、渡辺は本を書くべき

タイトルは『嫁力。』

たとえ本人がそう思ってなくても
そう思ってる人へ向けて
それらしいエピソードを散りばめるといい

婚活だアラフォーだ言われる今だからこそ
売れますよ。
854名無し名人:2010/09/01(水) 07:15:46 ID:Lb1kbDYD
あのブサイク面の嫁などまったく関係ないな。
855名無し名人:2010/09/01(水) 07:47:53 ID:Z+Gsrxbk
あの女は相当強かだぞ
女知らずの渡辺を誘惑して、、、
ブログでは脳天気な嫁を気取っているが計算高さは半端ない
兄貴はどんな気持ちなんだろうか
856名無し名人:2010/09/01(水) 10:46:58 ID:B7xTD30P
渡辺はあの性格だからな
嫁が唆したには決まってるが、尻叩くのも上手だしうまくやっていけてんじゃね
857名無し名人:2010/09/01(水) 12:59:24 ID:K0WpyTDl
 何かある
858名無し名人:2010/09/01(水) 14:44:34 ID:EdgkLfOG
渡辺が好きで選んだ女だろうに
知りもしない人間のことを、そこまで悪意に満ちた目で見られるとは
女って怖いな
859名無し名人:2010/09/01(水) 15:44:06 ID:B7xTD30P
>>858
よぉめぐみw旦那の稼ぎで暮らすニート生活はどうだい
860名無し名人:2010/09/01(水) 16:02:32 ID:Lhd+edZR
どうって、完全勝利じゃないか羨ましい
できれば替わってくれ俺男だけど
861名無し名人:2010/09/01(水) 17:16:43 ID:FgUrxt8P
>>847
一基と去年は
藤井が4-3で挑戦者と予想していた。結果は…
ttp://seta-express.blogspot.com/2009/10/2_14.html
862名無し名人:2010/09/01(水) 17:21:40 ID:ob9ytIMx
>>855

渡辺が結婚した当時は
無冠のC1で年収200万程度だったんだが…。
863名無し名人:2010/09/01(水) 18:03:31 ID:EdgkLfOG
子育てしてる人がニート?
ニートは問答無用で働くべきだが、子供を人に任せて働きにいくべきとは限らないだろ
864名無し名人:2010/09/01(水) 19:17:53 ID:00FJ1BMR
渡辺は若手の研究手を入手するためにあの手この手を使って
若手を上手く自分に引き込んでいそうなイメージがある
例えば若手の自腹では行けそうもない焼肉屋に連れていくとか
渡辺にとっては痛くも痒くもない金額で若手は上手く丸め込まれてそう
そのことに若手は気づいてないというお人好しパターン
865名無し名人:2010/09/01(水) 19:25:40 ID:BzXREeBU
C1の無冠が200万とかアホかとwww
866名無し名人:2010/09/01(水) 19:28:12 ID:i6keHwAJ
>>864
だとしたら、A急質問3羽ガラス批判なんていえたものではないなw
867名無し名人:2010/09/01(水) 19:29:14 ID:i6keHwAJ
>>865
実際はいくら?
868名無し名人:2010/09/01(水) 19:35:33 ID:SiQYXiAx
>>867
200万ってフリクラだぜ。いくら新人でも順位戦に参加しててワープアになるのははさすがにないわ。


「頭脳勝負」より

私の一年目は二十五勝十三敗で三百〜四百万だったと記憶しています。
二年目もほぼ同じで、三年目は少し成績が上がったのに伴って百万〜二百万増。
四年目はタイトル戦に出場したので一気に上がりました。

869名無し名人:2010/09/01(水) 19:55:15 ID:vi1TRVnD
今日も無能とクズの怨嗟と嫉妬が渦巻いてるなw 死ねばいいのに。
870名無し名人:2010/09/01(水) 20:11:46 ID:uTD+lCnt
>>862
対局料だけでそれじゃないの?
871名無し名人:2010/09/01(水) 20:40:38 ID:UzHjHBvk
>>843
渡辺の時代が来ないのも、相変わらずだがな
872sage:2010/09/01(水) 20:55:21 ID:Gy1jbL64
今回は竜王、失いそう。
いつもそう言われて勝ってきたが、今回だけは本当に失うだろう。
873名無し名人:2010/09/01(水) 21:02:54 ID:XA22AkJ5

│ (。 人 。)

874名無し名人:2010/09/01(水) 21:11:06 ID:bfF3GPWG
>>872
俺は防衛するんじゃないかと思うが。

竜王戦に限り、別人のような勝負強さを発揮するからな。
竜王戦限定の、いつもの確変に期待だ。
案外ストレート4タテで防衛するかもよ?
875名無し名人:2010/09/01(水) 21:16:45 ID:3mxX8LDq
羽生の体調待ちだろう。
普通にやりゃ負ける
876名無し名人:2010/09/01(水) 22:14:22 ID:/W2YdOpf
ハゲラが泊まる部屋に持ち込むノートPCとソフトの性能次第だろ
877名無し名人:2010/09/01(水) 22:19:07 ID:bwkeMLpG
渡辺の嫁を「あきらめたら〜」ネタでいつまでも持ち上げる人たちはなんとかならんのかな。
けっこうかわいとかいうのは好みの問題だから、もうしかたなく許容するとして。
よっぽど周囲にいい女がいないのか。優しくされたことがないのか。
878名無し名人:2010/09/01(水) 22:30:48 ID:IRcjFBf6
渡辺の嫁はいい嫁だと思う
周りにいい女が居るかどうかはまた別の話というか
周りがビッチばかりなら逆に渡辺嫁を持ち上げたりしないだろうな
879名無し名人:2010/09/01(水) 22:45:34 ID:HaDgxBoq
>>862
だからこそ恐ろしいんじゃないの
その後の稼ぎも見抜いてたんだから
880名無し名人:2010/09/01(水) 22:56:19 ID:UzHjHBvk
>>879
まあ、中学生棋士は全員名人にはなっているからなあ
先物買いとしては、良い物件ではあるが
881名無し名人:2010/09/01(水) 23:01:38 ID:KknxuhMQ
>>877
別に顔で持ち上げているわけじゃないだろw
ブログを通して、文才や画の才能をみて凄いっていってるだけだし
882名無し名人:2010/09/01(水) 23:13:12 ID:9wQh9QaY
羽生は正念場だなぁ。もし渡辺に負けたら格付けが済んだと取られかねない。
しかしマスゴミは全て羽生必勝祈願!羽生が勝ったら出版物や映像番組等、
ビジネス面でその利用が計り知れない!!!本当に面白い対戦。
883名無し名人:2010/09/01(水) 23:37:04 ID:3mxX8LDq
渡辺がフルボッコにされた三浦が森内にフルボッコにされてるよ
884名無し名人:2010/09/02(木) 02:03:51 ID:8V/Empze
渡辺は毎回負ければ無冠状態のため、正念場の連続なのだが
885名無し名人:2010/09/02(木) 02:15:45 ID:cj/xCE9x
数年前に雑誌の企画で豊島?と香落ちで戦う時に
竜王戦で負けたらただのB1の九段ですからと言って嫌がってたな

一応今は負けてもA級九段+永世位がある
886名無し名人:2010/09/02(木) 03:42:18 ID:YmfAro1W
次に勝てば格付け終了と思うのは、もともとそう思いたい人だけだろう
羽生をタイトル戦で2回以上退けた棋士など何人もいるが、
そのうち誰が羽生より格上だと思われてるか…
887名無し名人:2010/09/02(木) 06:06:45 ID:6QdBBDnu
>>877
一般人の妻として所謂良妻賢母なのかどうかは
一切うかがい知れないけどね。
勝負師の妻としては優秀なんじゃないの。
今の時代の勝負師の妻として。

渡辺は竜王戦に強いんじゃなくて、勝負師なんだと
ずっと思っています。今期もがんばれ!
888名無し名人:2010/09/02(木) 06:12:16 ID:BDXMnurg
>>1
テスト
889名無し名人:2010/09/02(木) 10:06:48 ID:M8HDpolK
どのスレでも渡辺オワタがほとんどだな
なんか普通に防衛しそうに思えてきたw
890名無し名人:2010/09/02(木) 10:12:20 ID:BDXMnurg
>>889
おれもw

羽生ファンなんでもうちょっと渡辺余裕で勝つだろ、って空気が欲しい。
大勝負って大体予測通りにはいかんからなあ。
891名無し名人:2010/09/02(木) 10:18:44 ID:hoGuH9OJ
羽生も嫌いではないけどどちらかといえば渡辺ファンなんだが今年はさすがに無理だと思う
名人戦からこっち羽生はずっと内容的にも成績的にも充実してるのに、渡辺は…;;
負けるにしても後手番のときに堂々と2手目84歩やって欲しいってくらいしか期待できない…
892名無し名人:2010/09/02(木) 10:27:17 ID:GN0tW85X
今の渡辺は不調(竜王戦に備えて調整してるだけ?)、羽生は好調だからな。
しかも前回は名人戦・棋聖戦・王座戦に王位戦と、特に王位戦は7戦までもつれて鬼のような日程だった。
そして竜王戦は遠い海外。
最終局、終盤で勝ちを逃したのは疲れのせいだといっても、普通の棋士なら十分言い訳になる状態だった。

今回は王座戦のみ。しかも9月中には片付く。
余裕を持って迎えられる。
893名無し名人:2010/09/02(木) 10:52:53 ID:wDIfOtwU
竜王失冠したら渡辺がどこに力をいれてくるのか気になる
防衛を一年の最大の目標に定めている現在とスタイルが変わりそう
対A級は得意としてるし、順位戦の鬼になることも十分考えられる
894名無し名人:2010/09/02(木) 12:56:32 ID:vqwc/S+E
 渡辺は中国的感覚を持っている。
わからんぞ
895名無し名人:2010/09/02(木) 14:14:40 ID:jSwO+v1T
>>893
竜王を取られたら、どの棋戦も挑決戦やプレーオフまではしばしば出てくるが、なかなか挑戦者になれない。
という状況が長く続くんじゃないかと心配している。
896名無し名人:2010/09/02(木) 17:04:27 ID:yHKjhyO7
>どの棋戦も挑決戦やプレーオフまではしばしば出てくる

今より良いじゃん
897名無し名人:2010/09/02(木) 17:08:43 ID:Ricasier
ボロクソに負けて覚醒してしまえ
898名無し名人:2010/09/02(木) 21:05:27 ID:toMymlUr
>>897
覚醒するのは20年後ぐらいかなあ
そのころなら、羽生世代は60歳ぐらいだから、さすがに勝てるだろう
899名無し名人:2010/09/02(木) 21:22:53 ID:jSwO+v1T
でも台頭してきた下の世代にフルボッコですね( ゚∀゚)
900名無し名人:2010/09/02(木) 22:16:52 ID:Q0GW8rGf
まず広瀬を倒してもらわないといかんな。
901名無し名人:2010/09/02(木) 22:35:55 ID:toMymlUr
>>1
冬になったら無冠かなあ
902名無し名人:2010/09/02(木) 22:43:33 ID:KYIrcT9B
今まで一人で羽生世代と戦ってきたわけだから
まだ若いんだから仕方ないとどこか甘えがあったと思う

年下のタイトル保持者が出たことで刺激になるはず
春ごろには二冠になってそう
広瀬と二人でタイトル独占や
903名無し名人:2010/09/02(木) 22:49:31 ID:IKlysUx5
もうブログ更新してる
904名無し名人:2010/09/02(木) 22:57:53 ID:ex34CBaj
上から目線にもほどがあるw>ブログ
もうすぐ失冠するんだから姿慎めよ
905名無し名人:2010/09/02(木) 23:11:30 ID:Y+eA9GJw
姿慎む? ぐぐっちゃったよw

まあしかし、今期は無冠落ちが本線だからな。
二冠目を取れなかったツケがついに巡ってきた。
防衛率は何割だ? 4割か、3割か、2割か・・・
逆に、羽生がここを落とした場合、
羽生の再挑戦は期待値で何年後になるのか・・・3年・4年・5年・・・
906名無し名人:2010/09/02(木) 23:21:57 ID:toMymlUr
見た目、A級最年長と言われているのに、若さを意識してもしょうがないだろ>ブログ
907名無し名人:2010/09/02(木) 23:31:41 ID:zYCI8p2j
渡辺の次の標的は、永世王位だw
908名無し名人:2010/09/02(木) 23:41:01 ID:toMymlUr
>>904
上から目線というか、完全にベテランのおっさん目線だな
909名無し名人:2010/09/02(木) 23:48:17 ID:jYaFNJ9W
A級最年長ワロタww
910名無し名人:2010/09/03(金) 01:31:01 ID:cSNAYAHU
さすがに高橋の方が年上に見えるぞw

しかし、高橋以外だと知らない人が見比べたら渡辺が年上と思うだろうなw
911名無し名人:2010/09/03(金) 01:34:42 ID:nHselnpu
一二三と同学年にみえるな
912名無し名人:2010/09/03(金) 01:39:39 ID:NJPkjNHr
>>910
A級順位戦の新聞掲載の写真は、渡辺の方が後退が進んでいたぞ
913名無し名人:2010/09/03(金) 01:42:10 ID:sg1QsQYj
肌はきれいだから見た目より若いんだろうなってことはすぐわかるよさすがに。
30代と間違われることはあっても40代と見られることはないはず。
これで日焼けして顔が脂ぎってたら完璧50代だけどw
914名無し名人:2010/09/03(金) 01:45:28 ID:cSNAYAHU
タニーと羽生世代は40代に見えないんだよな。
まあ、最近の40代全般が老けて見えない人が結構多いけど。
915名無し名人:2010/09/03(金) 05:00:34 ID:e0DTMKD9
これで40前の引きこもりがまた消えてくれればいいさ
香典師も前回負けてから消えたからな 期待してるぜ 明 w
916名無し名人:2010/09/03(金) 11:25:47 ID:Ci/v0Z+A
タニーから半人前と診断されましたw

978 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 11:12:36 ID:hcgCRjlY
「トップ棋士というのは、タイトルを獲得して、それを失って初めて一人前になれる、と私は考えている。」 by タニー
917名無し名人:2010/09/03(金) 12:45:10 ID:VgTGtTpF
  ∩∩      ア キ ラ ! は や く こ っ ち に 来 い よ !     V∩
  (7ヌ)                                            (/ /
 / /                 ∧_∧                       .||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧   .∧_∧   .∧_∧ .|| ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀`) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )-―(´∀` )―-(´∀` )// ( ´∀` )∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、藤井  /~⌒    ⌒ヽ       /⌒     /   /     ( )
   | 佐藤康. |ー、 谷川  ./ ̄| 九段.//`i 森内  ./ヽ 丸山 /ヽ 郷田  /  / \\∧_ノ
    |  九段 |  |  九段  / (ミ   ミ)  |  九段 || 九段 . | | 九段 |  / 深浦\\
   |    | |     | /      \ |    ||     | .|     | / 九段 |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ     | |     ヽ  /\ \ 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |  ∧  | | ヽ、  |/   \ ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /|  / |  | |  |  / /     |  |
918名無し名人:2010/09/03(金) 12:55:37 ID:HS4SzLJG
3連敗後の将棋世界かな
「トップ棋士というのは、タイトルを獲得して、それを失って初めて一人前になる、と私は考えている。
竜王のタイトルを持ち続けることが、皮肉にも渡辺の飛躍を妨げているとはいえないだろうか。
もし、負けたとしても、その相手が羽生であればまた一から出直せばよい。
勝てばこれは誰にも文句を言わせない。胸を張っての永世竜王である。」
…というわけで一人前ではないけど胸を張って良いことになる。

まあ、そもそもがタイトル挑戦の少なさに対する苦言なので、
永世称号取得以降何やってたんじゃおんどれはと言われかねないw
919名無し名人:2010/09/03(金) 13:07:37 ID:4/ZZR8Ua
2年前に羽生から3連敗4連勝で竜王を防衛したときは、これを機に渡辺も一皮剥けるんじゃないかと
すごく期待したんだけどな('A`)
やっぱり渡辺は渡辺だった…良くない意味で。
920名無し名人:2010/09/03(金) 13:10:33 ID:HS4SzLJG
というかそろそろ起きて準備体操でもしてくれorz
921名無し名人:2010/09/03(金) 14:08:38 ID:NV/eCPZ3
深浦久保を破ってA級に昇級して一皮むけたじゃん
922名無し名人:2010/09/03(金) 15:49:25 ID:lMABBCAR
あのままB1にいるとはそもそも思われてなかったろ
一皮向けたっていうのは、複数冠を所持するとか、
次々にタイトルに挑戦するようになるとか
今の久保とかちょっと前の深浦みたいなのを言うんだろう
923名無し名人:2010/09/03(金) 17:48:38 ID:y6kgH3he
本人は自分の場合25歳から35歳まで棋力が変わらないって言ってるんだから
しょうがない。
そのうち羽生世代が衰えてチャンスがくるだろ。
924名無し名人:2010/09/03(金) 17:55:33 ID:EVymsGIi
>>916
木村名人は引退するまで半人前だったんかw
925名無し名人:2010/09/03(金) 18:25:23 ID:hOxP2P0s
>>923
棋力が変わらないなんてありえないと思うけどな。
甘えてるというか向上心が不足してるというか。
926名無し名人:2010/09/03(金) 18:30:53 ID:bvDlqGbt
●「天下一将棋会2」ロケテのお知らせ

9/10(金) 〜 9/12(日)
・AM サントロペ池袋店
・AM PIA川崎ダイス店

※ロケテスト期間中にプロ棋士本人がゲームに参戦
・9/10 18:00 〜 21:00 渡辺明 竜王
・9/12 15:00 〜 18:00 鈴木環那 女流初段

詳細(新コンテンツ等)は公式参照
ttp://www.konami.jp/am/shogi/news/20100903_01.html


男性棋士としてはやはり渡辺に依頼来るかという感じだ。
927名無し名人:2010/09/03(金) 20:22:41 ID:Gnlf4OqR
>>926
さすがの両巨頭だなw
久保あたりじゃ、この迫力は出せない
928名無し名人:2010/09/03(金) 20:29:56 ID:6ZcrLTIf
つうか、渡辺だけじゃなくて参戦する棋士が豪華すぎる。
羽生、渡辺、久保、タニーにモテ、女流も矢内・里見・清水がそろい踏みって……。
ttp://www.konami.jp/am/shogi/news/img/news_locatest_pro01.jpg
929名無し名人:2010/09/03(金) 20:51:53 ID:bvDlqGbt
将棋連綿も普及と金儲けのチャンスだから頑張って協力してるっぽいね
地方民にはプロと指せるチャンスなんてないからフリクラでも適当な給料払って
たくさん揃えておけばフリクラ棋士も一般人も多少幸せになれると思うんだが

ロケテ中以外で流石に豪華メンツはずっと揃えるわけにはいかないだろう
渡辺は好きだから暇な時やりそうではあるけど
930名無し名人:2010/09/03(金) 21:04:20 ID:HS4SzLJG
>>926
なんだこのラスボス臭w

いや、実際ドラゴンクエストのラスボス?なんだが
写真でしか見たこと無いが、確かに大山氏に似て…おや誰か来たようだ
931名無し名人:2010/09/03(金) 21:34:14 ID:NJPkjNHr
>>924
木村は、塚田に取られて、その後取り返しているのだが
932名無し名人:2010/09/03(金) 21:42:19 ID:omH1audB
>>926
これで渡辺と羽生に勝つ人が出たらどうなるの?
933名無し名人:2010/09/03(金) 21:55:18 ID:NJPkjNHr
>>930
ラスボスというより
どっちかというと怪獣みたいだが
934名無し名人:2010/09/03(金) 22:13:54 ID:2WjWxhPw
935名無し名人:2010/09/03(金) 22:27:18 ID:Er2bRg/G
>>932
こま落ち+多面指し
だから
936名無し名人:2010/09/03(金) 22:32:56 ID:1bzRjPah
>>928
ちょwww
今すぐ髭剃れ!
いくらなんでもこれは酷すぎるww
めぐみは何をやってるんだ?
937名無し名人:2010/09/03(金) 22:37:36 ID:B86gcdGy
>>932
            ∧  ∧
            / ‐‐/  ヽ
           /王位   彡
           ●  ●    彡
          l      )   .彡  <呼んだ?
          |     /    彡
          l    /    彡  
    .      (o o )     彡
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
938名無し名人:2010/09/03(金) 22:39:06 ID:NJPkjNHr
>>936
ハゲなんだから、ヒゲぐらい伸ばさせてやれよ
939名無し名人:2010/09/03(金) 22:50:17 ID:/y5nhfiZ
もはや人ではないな…
人造人間とかそんなノリだな
940名無し名人:2010/09/04(土) 00:02:32 ID:/qBUKHX8
『初タイトルを奪取』って違和感覚えるのは俺だけ?
941名無し名人:2010/09/04(土) 00:33:12 ID:FouVFiwU
キン肉マンに改名しろw
942名無し名人:2010/09/04(土) 00:34:23 ID:++bSK+mH
(深浦の)初タイトルを奪取
943名無し名人:2010/09/04(土) 00:49:10 ID:ku0f2E1t
ウィキペディアで過去のタイトル在位者の表をみたけど
タイトルで6連覇って結構少ないね
谷川や森内や※は実現できていない
佐藤康光は実現したが棋聖は1日制5番勝負だし
だから竜王6連覇は偉大なり
944名無し名人:2010/09/04(土) 00:54:06 ID:++u4MrB7
中原も名人戦9連覇があるけど、他は6連覇が限度なんだよね。
7連覇以上をバンバン実現したのは大山と升田だけ。

6連覇以上達成者は

大山
中原
羽生
佐藤
渡辺

そういえば、谷川は4連覇が最高じゃなかったかな。27個もタイトル取ってるんだけど、防衛力がないんだね、谷川は。
まあ全盛時に羽生が来てしまったからかもしれないけど。
945名無し名人:2010/09/04(土) 00:55:33 ID:++u4MrB7
>7連覇以上をバンバン実現したのは大山と升田だけ。

升田じゃなくて羽生ねw
大山と書いたので升田と反射的に書いてしまったかな。
946名無し名人:2010/09/04(土) 00:57:55 ID:ku0f2E1t
深浦が3連覇で終了とは本当に思わなかった
わからんもんだね
947名無し名人:2010/09/04(土) 01:10:49 ID:lVwBsEom
分かり易くするために羽生以外を藤井になんちゃら
948名無し名人:2010/09/04(土) 01:19:06 ID:r6yxWOCm
これでもし羽生相手に防衛したら竜王戦における渡辺の格上が確定するな
949名無し名人:2010/09/04(土) 01:31:04 ID:4S0eu6w8
羽生相手にそんなことは言えるわけあるまい
950名無し名人:2010/09/04(土) 01:58:43 ID:++bSK+mH
羽生は勝つまで何度でも勝ち上がってくるからな
渡辺は竜王戦ならトーナメントも強いんだろうか?
今回負けてリベンジに出てくるようなら、むしろ評価が上がると思う
951名無し名人:2010/09/04(土) 02:03:16 ID:tf4Z4p5M
>>950
これが最後のタイトル戦かもしれないけどね
952名無し名人:2010/09/04(土) 02:11:11 ID:TzQjgNL1
>>948
羽生に勝ったら嫁を交換しても文句は言われないレベル。
953名無し名人:2010/09/04(土) 02:26:40 ID:++u4MrB7
>>951
そんな一般論なら渡辺にも当てはまることだぞw
954名無し名人:2010/09/04(土) 04:22:38 ID:tf4Z4p5M
>>953
渡辺の話だけど
955名無し名人:2010/09/04(土) 07:00:12 ID:fVxfe9hX
>>950
トーナメント戦に勝ち上がってくるためには実力だけでなく運が必要。
NHK杯を見ればわかるように、トーナメント方式ではどんな強い棋士でも数年に一度しか挑戦できないと思うね。
羽生の場合は7回も挑戦していて、竜王失冠している時期でも2年に1度は挑戦している計算になるが
これは異常な頻度というしかない。
956名無し名人:2010/09/04(土) 08:35:44 ID:x/G8Ri3W
>>948
一昨年、羽生相手にタイトル防衛できたのはまあ偉い。
けど、羽生からタイトルを奪い取ってこそ真のトップ棋士だぞ(`д゚メ)ゴルァ
957名無し名人:2010/09/04(土) 11:31:56 ID:tf4Z4p5M
新しいニックネームが出来たらしいな
ハゲマシ
みんな、いろいろ考えるよなあ
958名無し名人:2010/09/04(土) 12:05:59 ID:7yr9kBsE
ここ一番で負ける羽生

1997年 名人三連覇で十七世名人が確実視されている羽生 VS 5期ぶりの名人挑戦の谷川
● 羽生 2−4 谷川 ○

2003年 初代永世竜王まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 0−4 森内 ○

2004年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 2−4 森内 ○

2005年 十八世名人まであと1期の羽生 VS 森内
● 羽生 3−4 森内 ○

2008年 勝った方が初代永世竜王
● 羽生 3−4 渡辺 ○
959名無し名人:2010/09/04(土) 12:12:42 ID:tf4Z4p5M
>>923
棋力は変わらなければ大したものだが
実際には、気付かないうちにどんどん落ちていっているもんだよ
髪の毛と一緒
960名無し名人:2010/09/04(土) 12:14:19 ID:GjdYRBMa
髪の毛ってアレは気づくだろw
961名無し名人:2010/09/04(土) 12:38:20 ID:tf4Z4p5M
>>960
あれは、1日1日だと気付かなくって、ある日突然気付くものなんだけど
962名無し名人:2010/09/04(土) 13:00:03 ID:fVxfe9hX
>>958
というか、一度目は失敗したとしても、二度目は必ず勝って達成してしまうのが羽生。
七冠のときもそうだったし、永世名人でもそうだったな。

特に七冠のときは、失敗してこれが最初で最後のチャンスだったと誰もが思ったわけで、
まさか翌年に再び七冠挑戦するなんて驚きだった。
963名無し名人:2010/09/04(土) 13:39:13 ID:7A3Fj5H9
竜王ももう無理だろと思ったら案外早く挑戦してきたしな
でもこれで羽生に勝ったら通算7期で勢いとか関係なく文句なしの永世竜王だ
964名無し名人:2010/09/04(土) 13:47:17 ID:7yr9kBsE
>>962
2度目もキッチリ負けてるが?

十八世名人がかかった名人戦
2004年 ● 羽生 2−4 森内 ○
2005年 ● 羽生 3−4 森内 ○

初代永世竜王がかかった竜王戦
2003年 ● 羽生 0−4 森内 ○
2008年 ● 羽生 3−4 渡辺 ○
965名無し名人:2010/09/04(土) 13:49:47 ID:S32c+jee
>>961
風呂上がって串とかしてると
気がつくよ。。。
966名無し名人:2010/09/04(土) 13:50:03 ID:tf4Z4p5M
まあ、負けてもハゲで一番強いことは変わらないだろうから
967名無し名人:2010/09/04(土) 13:53:37 ID:tf4Z4p5M
>>965
渡辺は、もはや櫛はいらないだろ
968名無し名人:2010/09/04(土) 13:56:56 ID:8nEyTQGw
【夏休み終了】渡辺明46【永世リーチ迎撃】
969名無し名人:2010/09/04(土) 14:21:20 ID:KjBX3O+C
違うよ。散髪した後だよ・・・
970名無し名人:2010/09/04(土) 14:29:18 ID:tf4Z4p5M
そういや、渡辺って美容院へ行ってるらしいな
こういうのを無駄遣いというのかな
971のぶ子:2010/09/04(土) 14:54:17 ID:8JyCYOVV
毛根の話題はやめてはげて!
972名無し名人:2010/09/04(土) 15:00:43 ID:x/G8Ri3W
美容院にとっては上客じゃないか。
切る量少なくて済むし。
973名無し名人:2010/09/04(土) 15:35:11 ID:GjdYRBMa
あれは嫁が行かせたんじゃなかったっけ?
本人は結構渋ってたような…
974名無し名人:2010/09/04(土) 15:41:42 ID:tf4Z4p5M
もうすぐ行けなくなるだろうから、今のうちに行っておいた方がいいけどな
975名無し名人:2010/09/04(土) 16:03:00 ID:lVwBsEom
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
976名無し名人:2010/09/04(土) 17:31:46 ID:FouVFiwU
ハゲマシってラーメン二郎?
977名無し名人:2010/09/04(土) 20:26:41 ID:LG1QRTlI
散髪業界では乳幼児とハゲは扱いに苦労するらしいね。
978名無し名人:2010/09/04(土) 20:30:39 ID:0bZqbRcp
タレントの中島史恵さん結婚 渡辺明さんと
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090401000677.html
979名無し名人:2010/09/04(土) 20:32:28 ID:LG1QRTlI
連投スマソ

>>928
渡辺はいつもの顔だけど、羽生はよくこの表情の撮影に応じてくれたなw
けっこう大変だったんじゃないの?
980名無し名人:2010/09/04(土) 21:27:02 ID:c6eFZZ0H
棋戦スポンサーにコナミを期待しているんじゃないの。
新聞社は斜陽産業だし、先々厳しいだろうから。
981名無し名人:2010/09/04(土) 22:02:37 ID:UDS6Brg2
中島史恵と結婚!
982名無し名人:2010/09/04(土) 22:13:19 ID:tf4Z4p5M
>>977
美容院は困っているらしいよ
どこ切りゃいいんだろうって
983名無し名人:2010/09/04(土) 22:49:09 ID:SpusdfDn
>>979
王将戦の数々の恥辱プレイに比べればこの程度の写真なんて
たいしたことない
984名無し名人:2010/09/04(土) 23:01:00 ID:++u4MrB7
渡辺明って人は世の中に何人もいそうだが、羽生善治は1人しかいなさそう。
いろいろと対照的な2人だなw
985名無し名人:2010/09/04(土) 23:32:41 ID:tf4Z4p5M
>>984
辺という字は、実は何種類もあるんだけどな
986名無し名人:2010/09/04(土) 23:44:43 ID:KjBX3O+C
「顔は剃りますか?」
「カットのみで」

やることナス
987名無し名人:2010/09/04(土) 23:56:43 ID:tf4Z4p5M
>>986
美容院は顔を剃れないんだけど
988名無し名人:2010/09/05(日) 08:18:11 ID:wlk8KBqU
ハゲマシ?ハゲでいいじゃん
ハゲは男性ホルモンが多いんだよな
ハゲがエロパワーが強いとするとハゲ嫁は独り占めで悦んでるだろが
ハゲにとっては生涯一穴はかわいそ過ぎる
ハゲ嫁は他の女も抱かせてやれ
989名無し名人:2010/09/05(日) 09:14:48 ID:UuDtOBcw
>>988
ハゲ乙
990名無し名人:2010/09/05(日) 10:40:07 ID:4zS+c4Qw
ここ、ハゲ話になると盛り上がるよなあ
991名無し名人:2010/09/05(日) 10:43:18 ID:FurZM2DN
渡辺ファンは禿げが多いのか?
992名無し名人:2010/09/05(日) 11:10:27 ID:l3W6Gdi3
自分よか若くて進んでる奴を見ると
無条件に親近感を覚える
993名無し名人:2010/09/05(日) 11:17:08 ID:4zS+c4Qw
>>991
あのキモハゲを応援しているぐらいだから、そうかもな
994名無し名人:2010/09/05(日) 11:47:12 ID:q5Jsc+qy
そろそろ次スレを立てるぞ
995名無し名人:2010/09/05(日) 11:51:58 ID:q5Jsc+qy
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1283654995/
【竜王戦】渡辺明応援スレ46【七連覇へ】
996名無し名人:2010/09/05(日) 11:54:26 ID:yVzNuLKx
1000なら明ぱいぱん><
997名無し名人:2010/09/05(日) 13:03:16 ID:CJV5qpfl
埋める
998名無し名人:2010/09/05(日) 14:37:31 ID:zb6yzKvA
埋め
999名無し名人:2010/09/05(日) 14:44:56 ID:z0+SfXVD
リーチ
1000名無し名人:2010/09/05(日) 14:46:00 ID:z0+SfXVD
1000だったら渡辺疾患
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。