1 :
名無し名人 :
2010/04/12(月) 03:36:29 ID:UnR9wewf
2 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 03:37:00 ID:UnR9wewf
3 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 03:52:29 ID:nleKzaYT
4 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 04:10:16 ID:Ioashs/4
5 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 05:04:41 ID:Ioashs/4
6 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 16:20:04 ID:qD+X3ARm
やねうら王が楽しみで、ここ一年くらいずっと追跡してたのに
7 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 19:48:06 ID:3InOQWN3
まんぐうの進化が楽しみで、こ(ry
8 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:29:28 ID:NNg6Np7g
俺もやねうら王期待してたのに 一体どうしちゃったんだよやねうらお、LS3600。
9 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:30:07 ID:3InOQWN3
棚(ry
10 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:34:15 ID:PJ7k2n8M
11 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:39:04 ID:mbAzaBqo
misak(ry
12 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:41:26 ID:TPHBq7nI
13 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 21:42:00 ID:/r2N7hFB
複数ソフトの合議の問題点 1.自分だけ思考時間を延長することができない。通常、最初に決められる。 2.予測読みは全部のソフトがヒットしないと使えない。 一部のソフトの予測読みがはずれたら本探索を始めるが、その間他のソフトはアイドル状態。 1.2.が使えないことのデメリットはR-100程度かな
14 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 22:19:23 ID:u3qipE/y
合議システムが指す手って、見るからに共謀数が小さい手ばっかりになりそうじゃん というわけでそういう目的の探索には有効なことは間違いない ただし共謀数が少ないということは、評価因子への依存度合いも平均的に他より小さい (逆に言うとロバストネスが大きい)ということであって それで評価因子の重みに乱数を付加するなどという乱暴な方法が通用してるんだろ と考えるとだいたい辻褄が合う そうだとすると強さの限界は早々に来るだろうし 実証したい向きはアンチ合議プログラムを作り出してる頃だろうさ
15 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 23:31:25 ID:oIbAPFY0
floodgateのgps_parX16強いな 激指8コアに2連勝だぞ
16 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 23:39:26 ID:qyqXR6MQ
うんうん、観てた
17 :
名無し名人 :2010/04/12(月) 23:50:15 ID:qyqXR6MQ
BandGっていうのも名前から期待してるんだけど伸び悩んでるな
18 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 00:32:06 ID:Hx6QznoG
WindowsだとGPSは弱いんですね。 勝ててうれしいので文句はありませんが・・・
19 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 07:22:01 ID:41RxIDi/
「Bonanza合議制」と「ボンクラーズ」と「ボン多」の並列性の違いをわかりやすく 説明するとどうなりますか?
20 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 08:28:58 ID:4W9FTwT1
6台使って勝率6割とかよくやるな。そこまでして強くしなくてもプロに勝てるよ。
21 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 09:35:45 ID:+PXN3Wno
並列につなぐからダメなんだよ。 直列につなげ。
22 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 11:01:18 ID:O0RybehV
Gだ、最後にGをつけろ ってわけでもないだろうけどBandGって何?
23 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 11:03:43 ID:2K+1l38u
A「6台使って勝率6割とかよくやるな。そこまでして強くしなくてもプロに勝てるよ」 B「じゃあ10台使えば勝率10割になるんじゃないか?」 C「いや、勝負は勝つか負けるかしかないので勝率は常に5割だ」 最も間違っていると思われる者を一人挙げよ 答[ ]
24 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 11:15:24 ID:JlGair9X
>>22 Bonanza and GPS、の合議なんじゃないかと予想。
25 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 13:24:56 ID:V5+dL+nq
>>24 Bonanza and Garyuかもしれないだろ
26 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 13:38:30 ID:ne1vpkNx
Blue Sea and Green Land だっけ?
27 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 16:12:30 ID:R5kJZbek
>>19 文殊
3人集まってそれぞれが
Aさん。自民党!
Bさん。自民党!
Cさん。民主党!
というと、自民党が選ばれる。いわゆる多数決。
ボンクラーズ。ボン多は同じ。
親分がある程度調べていって、
1章はAさん書きなさい。
2章はBさん書きなさい。
3章はCさん書きなさい。
と指示する。いわゆる分業
28 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 16:33:26 ID:R5kJZbek
29 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 16:36:59 ID:R5kJZbek
やねうらおにはShogi(5x5)で世界一を取ってほしいよね。 ボナは『プロ棋士』の手からの学習だし、やねうらおは『自己学習』でいくつもりだったみたいだし。 自己対戦学習する時間もたっぷりあるし。
30 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 16:49:48 ID:wgRouwx7
やねさん、blogの最終更新履歴が3月なんだよな 将棋のblogは2月から放置だし 逃亡した?w
31 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 16:50:51 ID:R5kJZbek
>>27 > ボンクラーズ。ボン多は同じ。
ボン多
親分マシンのボナルーチンで軽く数手読んでみて、その中から候補手(4手〜6手)に絞る。
で、候補手に関して分散して本格的に調べる
ボンクラーズ
親分がどう動くかは試行錯誤中。ボナルーチンは使わない模様。
以下、該当する記述
『マスター側の探索アルゴリズムは今までにない全く新しいものです。
ルートから数手はマスターで展開し、その後スレーブに渡す、というのが基本方針ですが、
この具体的やり方はいろいろバリエーションが考えられます。
どうするのがよいのか、まだわかっていないというのが現状で、今はいろいろ変えながら試行錯誤している状況です。』
32 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 18:55:26 ID:pRNHGScD
合議がどの程度強いかの判別の一つの指針として、 詰めや必至、次の一手等の正解率や正解時間があげられると思う。
33 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 21:03:25 ID:k1pPSxcU
34 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 21:53:23 ID:SGgaEFld
うまく攻めててもcomのぴったりの受けが決まりだしたら勝てる気がしなくなる
35 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 23:01:55 ID:xS3MMTv+
>>33 なんか弱点頼みしか勝てないのか。あと、大山名人はやっぱりいろいろ凄いんだな。
36 :
名無し名人 :2010/04/13(火) 23:45:09 ID:+ORPwxR/
>>33 これ飛車はいつでも取れるのだから、別にすぐ取る必要なくね?
37 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 00:28:54 ID:CwTr+7G3
82-92と飛車逃げ回れる
38 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 01:29:13 ID:tfL+O9tv
大山の言い方が面白いな
39 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 01:52:29 ID:R+4A+BCk
自分お得意の盤外戦術が通用しないことを自覚してたんだろう あの時代のコンピューターへの予測などあてにならない
40 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 02:07:00 ID:CwTr+7G3
41 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 02:12:58 ID:ebLaMy9A
飯田プロが名人打倒を2015年と掲げていたときは馬鹿なこというよと思ってたのに
42 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 03:02:07 ID:CHETFaJg
そうでもないだろw
43 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 06:17:10 ID:tfL+O9tv
当時の飯田はわざと間違えるコンピュータ将棋を作って 「ほら人間みたいでしょ」とかやってたからな。無理もない。
44 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:16:28 ID:GovmQ9u3
渡辺 明ブログより
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/3d1f232758c93820628174c05f9ef092 >皆さんの関心が最も高いのは、コンピューター対清水女流二冠戦の発表でしょうか。
>僕がボナンザと指したのは07年なので、3年前。その時点では奨励会の初・二段前後、という感じでした。
>そこからの3年でまた強くなっているはずなので、少なく見積もっても二・三段はあるはず。
>あるいは三・四段まで来てしまっているのか。
>清水女流二冠としては、相手が詰みを逃さない絶対の終盤を持っているので序盤で弱点を突くのが理想。
>ただ、近年は序盤も強くなって来たので相当に練った作戦が要求されそうでです。
>対局は今秋と少し先ですが、近くなれば盛り上がりそうです。
プロ棋士もやっぱこの辺は注目してはいるみたいですね。
45 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:18:37 ID:1yjzmBVo
女流って奨励会初・二段ぐらいだろ 奨励会初段で退会して女流になってそれから強くなってるとしても。
46 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:26:40 ID:GovmQ9u3
>相当に練った作戦が要求されそうです。 このあたりから察するに竜王としては女流でも作戦次第では勝ちもあるかもという見解なのかも。 さらにプラスするなら竜王本人なら依然として自力で勝てるということでもある。
47 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:35:58 ID:1vSWcI9K
初手98歩とするだけでコンピューターは一手一手時間をだいぶ使ってくれるはず。 それでとがめるのは簡単ではないし。
48 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:37:48 ID:zeOsl7RH
先手の負けやん
49 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:40:34 ID:IP1z/peG
一歩下がるっていうのかな。
50 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 22:52:39 ID:PjIPQ/Rp
ああ、一歩下がってるのか。 やっと分かったwww
51 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 23:50:46 ID:b+ZRyFbC
激指9の人が言ってたけど 最新のパソコンなら、既にA級順位戦で勝ち越す力があるかもしれない、 挑戦権を得る可能性もあるだろう、とのことだった。 プロでも激指9にはたまにしか勝てないのではないかと指摘してた。 たぶん今のタイトル保持者でもリアルタイムで 最新ソフトの読みを上回るのは難しくなってるんじゃないかな。
52 :
名無し名人 :2010/04/14(水) 23:55:44 ID:7NJ+Ajd2
言うのはただ
53 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 00:18:00 ID:6L+hU6I9
確かに言うのはタダだけど清水さんより棋力が・・・ それでもパソコンならたまには人間が勝てそうなことを言ってたけど スーパーコンピュータだもんね
54 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 00:26:13 ID:QqPDmiEP
清水さん、まさかの丸山スペシャルで意地でも勝ちを狙う
55 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 00:35:14 ID:e6U8XYpW
丸山スペシャルは明らかに自分が不利な局面になるから 大舞台で採用するには相当な勇気が必要。 しかも万が一それで勝てたとしても やっぱりまともに組み合ったんじゃソフトに勝てないんだな というマイナスの印象しか持たれないし。
56 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 03:40:39 ID:sya2jlf1
floodgate GPS優勝ver=3000+ 激指8コア=2800 YSS=2300 ボナ1(c2q)=2100 --- 将棋倶楽部24 2007年のYSS=2750 ボナ1(pen4)=2400
57 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 04:14:00 ID:WE21NjEq
>>44 あの時の渡辺は奨励会初段から二段ぐらいだと思える余裕があったのか
58 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 04:18:57 ID:hhfK6Ubx
>>51 順位戦じゃまだ厳しいんじゃないか。持ち時間が長いほど人間有利だし。
銀河戦なら優勝出来る可能性も結構高いと思うけど。
59 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 07:28:38 ID:QcxuhypH
NHK杯に出場させればいいのにな 視聴率取れるだろうし。
60 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 08:10:35 ID:+lsAIyV7
>58 > 持ち時間が長いほど人間有利だし。 それは将棋プログラミング素人の人の無知な思い込み
61 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 08:33:31 ID:7u3LgHo1
>>55 丸山使って負けたらとんでもない大恥だしなあ。
清水は正々堂々と戦って散るだろう。
62 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 10:01:15 ID:+wba2Bdn
gps_parX32はgpsusiを32個使った実験中みたい。。
63 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 13:22:07 ID:dHG6iI5U
GPS将棋の定跡編集ってどうやるんですか?
64 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 19:38:31 ID:QqPDmiEP
丸山スペシャルで勝利後 清水「計算速いばかりで知能のないコンピュータなんてお呼びじゃないよ!100万年後に出直してきな!」
65 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 22:47:40 ID:060SviPY
秋の対局で使うスーパーコンピューターで仮にチェスのプログラム走らせたら カスパロフに圧勝?
66 :
名無し名人 :2010/04/15(木) 23:21:12 ID:J5HyDGw4
と言うか、ちょっと良いパソコンやワークステーションで走るソフトで既に人間のプロを超えてるみたいだよ、チェスプログラムの場合。
67 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 00:27:35 ID:iku227pL
ってか、チェスにプロがあるのかよw
68 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 00:36:34 ID:RPVwmEtu
将棋連盟のように給料を出す様な組織が無いだけであって 賞金だけで食ってるプレイヤーは居る らしい
69 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 01:42:31 ID:5hd32Ejz
プチ将棋に合議機能がついたな こりゃ便利だわ
70 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 04:16:59 ID:25K2rKY9
渡辺戦の時点で計算能力はディープブルーの8倍。
71 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 08:46:25 ID:v0mtY10g
逆にいうと、かなりいいPCを使わないと まだ普通のPCだとチェスは、 世界チャンピオンには負けることもあるということか。 今回の東大のコンピュータなら名人を破るだろうが 一般のPCでそれを実現するにはさらに10年かかるということか
72 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 09:54:04 ID:d5P78Z3S
>>71 i7くらいのPCでももう負け越しはしないかも。
ワークステーション級の勝負だと、もう一勝も取れなくなってるからね。2敗4分けとか。
73 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 09:58:17 ID:8LOFG7DS
2006年暮れに Deep Fritz version 10 ran on a computer containing two Intel Core 2 Duo CPUs (a Xeon DC 5160 3GHz processor with a 1333MHz FSB and a 4MB L2 Cache) が当時の世界チャンピオンに6番勝負で2勝4分け0敗
74 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 14:08:34 ID:v0mtY10g
ソフトも進化してるということか。 人間がマグレでも一発入れるのは、 難しいのかな
75 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 22:02:39 ID:n3iHWBNa
チェスは終盤(駒数6個以内?)が全てデータベース化されて結論でてるしなぁ・・。 将棋でもプロの研究で結論でた局面や戦術はデータベース化されてたりするのだろうか?
76 :
名無し名人 :2010/04/16(金) 22:19:08 ID:j03wRQME
>>75 チェスは駒数が減っていくから終盤の局面数は収束していくけど
将棋は全く収束しないから
77 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 04:04:40 ID:SeKQujjw
78 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 07:48:58 ID:Ozq0RbI/
ワロタw まあ2.66GHzの間違いだろな
79 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 10:39:16 ID:JBfychon
昔のPentiumは233MHzとか266MHzだったのを思い出したよ。 Pentium Uの頃だっけ?
80 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 12:35:45 ID:O3ukAsOw
MMXの頃じゃないかな
81 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 14:43:01 ID:grupEVv3
82 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 17:54:40 ID:QnjFaMov
>>81 読んでわからないならあきらめろ。
どうせその文章では細かい部分はわからないので、作者に聞くしかない。
83 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 18:30:04 ID:grupEVv3
>>82 ちなみに、あなたは分かったのでしょうか?
84 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 19:17:20 ID:LCSO2m7d
分からない者たちが夕暮れ〜さらに分からない者をたたく♪ その煽りが響きわたればスレッドは加速していく〜
85 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 21:27:19 ID:5ZpefR86
ボンクラーズは去年の文殊のようなもの?
86 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 23:24:17 ID:7bS/FPFq
>>81 この場合なら、人間の神経を模倣した階層型ネットワークです。
87 :
名無し名人 :2010/04/17(土) 23:31:35 ID:8FGqYPa6
ハローワークの一種です。
88 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 03:15:33 ID:QrXKs49+
89 :
82 :2010/04/18(日) 04:13:08 ID:HkawVJy4
>>83 だいたいはわかるが、「一般的な3層パーセプトロンとは異なる。」
などと書かれているので、そういう部分の詳細はわからない。
もし多層パーセプトロンを知らないなら、そこから勉強するのは
かなり遠い道のりだし、ググることもできないならあきらめろ。
90 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 04:53:17 ID:OPH3Pknz
>>89 > だいたいはわかるが、
それは『人に説明できる』レベルで分かっているの?
それとも何となく分かったつもりになっているだけ?
91 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 09:10:31 ID:P01vkbqR
そうか ちゃんとソフトウェアレベルで脳機能をシミュレートできてんじゃん
92 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 10:44:36 ID:uk4BHBz/
>>81 ネットワークをニューラルに構成しているんですね
93 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 11:17:04 ID:pEz48wkC
>>88 「ソフトで確認」したとは書いてないが・・・
羽生も大昔から、柿木で詰めの有無を確認する事があると公言してるな。
プロでも詰将棋の仕事をする為に、柿木を持ってる人は多いだろう。
94 :
82 :2010/04/18(日) 12:46:03 ID:HkawVJy4
>>90 そんなこと俺に聞いてどうするつもりか知らないが、
ニューラルネットは10年以上前からやってるし、
人に説明できるレベル。
95 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 12:56:57 ID:OPH3Pknz
>>94 習甦において、『ニューラルネットワーク』をどのように使っているのかって話だよ?
単に『ニューラルネットとは何か?』なんて話じゃないんだよ?
96 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:06:27 ID:RbFeyTVx
けんかをやめて〜二人を止めて〜
97 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:11:25 ID:NHxBbZGv
習甦ってずいぶんと異色なソフトみたいだね
>>95 そんなの開発者じゃなきゃ分からないことじゃね?
>>82 に突っかかりたいだけにしか見えないな
98 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:12:54 ID:KEPz65rY
将棋ソフトと指すときのコツについて。 山下さん 「千日手模様にする。ソフトに打開させる。穴熊も有力。」 棚瀬さん 「軽い仕掛けは禁物。角交換将棋はかなり有力。」
99 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:22:13 ID:OPH3Pknz
89 名前:82[sage] 投稿日:2010/04/18(日) 04:13:08 ID:HkawVJy4
>>83 だいたいはわかるが、「一般的な3層パーセプトロンとは異なる。」
などと書かれているので、そういう部分の詳細はわからない。
もし多層パーセプトロンを知らないなら、そこから勉強するのは
かなり遠い道のりだし、ググることもできないならあきらめろ。
----------------
『だいたいはわかる』と書いているが、何がどう分かったことを指して言っているのかってことです。
100 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:24:10 ID:OPH3Pknz
『だいたいはわかる』って書いてるけど、まさか『ニューラルネットとは何かが分かる』って事じゃないよね・・・
101 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:25:03 ID:DXwM1vPV
角交換形で押さえ込みに行くのが勝ちやすいな 市販ソフトも同形腰掛銀からの仕掛けとか一手損の対急戦は定跡外れるとおかしくなることが多いし 逆に対抗形とかだと清水上あたりの実力者でも普通に負ける
102 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 13:29:35 ID:OPH3Pknz
>>96 > けんかをやめて〜二人を止めて〜
どうせ5月の大会で、誰かが『習甦』の作者に聞いて、
誰かのブログにちらっと書かれると思うからね。
それまでいろいろと想像するのが楽しいんだよ。
心が豊かな人はそうやって楽しむんだよ。
心が貧しい人は『わかんない』で思考停止するけどね。
103 :
82 :2010/04/18(日) 13:39:33 ID:HkawVJy4
あのさぁ、逆に聞くけど、 ・各升目における利き数を入力層 ・各駒の位置評価および利きの有無を中間層 ・勝率予測を出力層 とする3層パーセプトロン、というところまで説明されてるのに、 何がわからないんだよ。 基礎知識が足りなすぎるとしか思えないんだが。
104 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 14:06:26 ID:7gkYJjCf
>>95 予想されることがあります。
記憶媒体との連携により記憶を司り進化するのです。
86では神経を模倣したと書きましたが、恐らくは神経は神経でも、脳の働きに近いものかと。
『アソシアトロン』に似たものではないでしょうか??
105 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 14:33:34 ID:7gkYJjCf
ごめんなさい。 答え方が良くないね。 同一局面ではなく、類似の局面でも、正解が同じであれば、答えを導きやすくなります。
106 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 14:48:46 ID:KEPz65rY
よくわからんが習甦は序盤に力を入れるってあるから 得意な戦法とか自力で学習できたりしたらさらに伸びるかもね。
107 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 18:19:05 ID:OPH3Pknz
>>103 入力層と中間層と出力層をどうやってつなげるんだ?
108 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 18:26:54 ID:P01vkbqR
>>106 得意というより、結果や勝率からの蓄積だろうから、相手の弱点を学習する感じになるんじゃない?
それができないとニューラルネットワークとは言わないようだし。
109 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 18:28:11 ID:NUQg7XLa
あと、1111111秒・・・
110 :
82 :2010/04/18(日) 19:23:38 ID:HkawVJy4
>>107 お前、パーセプトロンをわかってて聞いてるのか?
どうやっても何もないと思うんだが。
ただ「入力層から中間層への結合荷重の共通化等により」とあるから、
そこの詳細はわからんが。
111 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 20:03:00 ID:OPH3Pknz
・各升目における利き数を入力層 ・各駒の位置評価および利きの有無を中間層 ・勝率予測を出力層 とする3層パーセプトロン これをどういう構成にしてどうやってつなげるんだって話なのに、何で 「パーセプトロンをわかってて聞いてるのか?」なんて質問が出てくるんだ??? おまえ何にも分からずに書いているだろ。
112 :
82 :2010/04/18(日) 20:17:20 ID:HkawVJy4
>>111 単純に表せば、f(x)をシグモイド関数などとして、
中間層j=f(Σ入力層i・入力〜中間結合係数ji)
出力層j=f(Σ中間層i・中間〜出力結合係数ji)
こんな感じだと思うが、何がわからないのかがわからん。
113 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 21:29:20 ID:f9HDKrs2
試されるグーグル力
114 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 21:31:07 ID:Rvnn7GHK
ニュ───ラルネットワークならできて、 ロジスティック回帰ではできないことってなんじゃらほい BPは嵌れば学習が速い?
115 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 21:41:33 ID:Rvnn7GHK
>111を見る限り81要素の整数l型ベクトルを入力とする学習器を(ニューラルネットワークで)構成して 勝率を出力する関数を(ニューラルネットワークで)近似する話だる 括弧内は非線形関数近似が得意なものならニューラルネットワーク以外でも逝けそうに思える 中間層のつなぎ?そんなのランダムが常識 (解の規則性が最初から見いだせるようなら機械学習(とりわけニューラルネットワーク)である必然性が減る)
116 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 21:48:24 ID:Rvnn7GHK
ちなみに3階層ニューラルネットワークは万能近似能力を持つから(この点ロジスティック回帰も同じだが) 関数近似目的には(必要なノード数が増えすぎる等の特段の理由がない限り)3層より増やす必要は原則として無い
117 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 22:00:45 ID:OPH3Pknz
困った。日本語が理解できないのかな??? ・各升目における利き数を入力層 ・各駒の位置評価および利きの有無を中間層 ・勝率予測を出力層 これをどういう構成にしてどうやってつなげるんだって話 ニューロがどのように動作するのか。何て話はしてない。 どのような構成でどのようにつなげるのかという話。
118 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 22:01:23 ID:Xl2ZFh2H
いや、入力層が各升目での利き数の情報しか持ってないのにそれを一体全体どうつなげば、 二層目の各駒の位置評価などの情報になるのか?と言う話だろ。 私もそれが非常に疑問だ。 これ実は全然、三層パーセプトロンなんかじゃ無くてかなり変わった構成の多層ニューラルネットワークなんじゃ無いの? 細かいところは秘密のさ。
119 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 22:06:44 ID:Rvnn7GHK
・正解を用意して ・BPで学習させる
120 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 22:16:02 ID:Xl2ZFh2H
これ、勝率予測をベイズ推定してるって書いてるし、理論的にすごい凝った事をしてるみたいで、 論文にでもしてもらったものを読まない限り本当のところは分からないよ。
121 :
名無し名人 :2010/04/18(日) 23:00:44 ID:Rvnn7GHK
学習を適切に収束させるには問題の性質をよく見極めてうまく特化した方法を適用する必要がある という意味で、何か特別なことやってるんじゃないの?という>117氏の懸念はもっともなのだが その際の工夫とは「うまい特徴量の抽出」がほぼ全てなのであって、 この点>111には「各升目における利き数」を特徴量とした、という意味のことが書いてあるから(それを信じる限り)そこで話が終わっている ニューラルネットワークへの入力方法は、利きの数を有界閉集合[0,1]にマップして入力するだけでさほど謎はない (ノード数や結合のランダムさをどのあたりにするかという量的な面は残るが) あと近似問題を推定で解こうとする場合、正誤定かならぬ凡例集合から正答と誤答を分離するのにベイズ推定は使うカモメ
122 :
名無し名人 :2010/04/19(月) 04:18:23 ID:hlShw6zA
>>106 はい。
たぶん、それを目的としたパーセプトロンかと。
123 :
名無し名人 :2010/04/19(月) 08:34:12 ID:pVZgYiQx
パーセプトロン星人とかウルトラマンに出てそうだな
124 :
名無し名人 :2010/04/19(月) 10:11:43 ID:VFJiaH9t
>>121 > 「うまい特徴量の抽出」がほぼ全てなのであって、
これがもしボナメソで使われているような駒位置関係などの特徴だったら『へぇ〜。それでうまくいくんだ』程度でそんなに疑問を持たないと思う。
全く未知の新技術だからこそ、ドキドキワクワクいろいろ想像しているんだと思う。
『論文読まなきゃ分からない』で思考停止するには、あまりにももったいないネタだと思う。
125 :
名無し名人 :2010/04/19(月) 15:12:06 ID:d/9fFVUV
ボナメソッドをBASICで組んでみるよ GW中には完成できるかも
126 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 00:01:54 ID:FLl5ZY9m
>>124 全く未知の新技術って…それは夢見すぎだと思うよ
127 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:07:11 ID:gwEwq/6x
将棋ソフト、今から買うなら何が良い?
128 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:20:22 ID:su+x14KC
>>127 64bitOSがあるなら市販よりもGPSがいい
メモリが2G以上あればボナンザのV4
少なければV3
一般人で市販を買うなら激指かAI将棋
東大将棋無双は機能が少なすぎてお勧めできない。
詰将棋マニアなら柿木は必須
129 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:21:49 ID:bybUhkDw
130 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:22:20 ID:gwEwq/6x
131 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:23:26 ID:gwEwq/6x
132 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:23:36 ID:su+x14KC
>>128 柿木[持ってるけど
棋譜検索はマイボナの方が便利で早い
133 :
名無し名人 :2010/04/20(火) 19:28:36 ID:gwEwq/6x
昔にボナンザをダウソした事あるけど、CSAが付属してたけど ボナンザV4ダウソするとCSA付属してて、それだけで使えるの? ボナンザV4で詰将棋解かせられる? マイボナって調べてみます
134 :
名無し名人 :2010/04/21(水) 01:13:28 ID:SeXYQ609
http://www.sgtpepper.net/kaneko/diary/ >仮にGPS将棋がリモート参加をしたとすると、
リモート参加のメリットってパソコンをたくさん持ち込まなくて済むってこと?
>floodgateで対局しているgps_4X8もGPS将棋開発チームが投入している実験版で、4coreの並列探索を8人合わせたものです。
これって合議って意味?並列とクラスターっての違いもよくわからん。。
135 :
名無し名人 :2010/04/21(水) 02:14:18 ID:xWLPrO6U
・恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。(リヒテンベルグ) ・妻を選ぶのはネクタイを買うのとよく似ている。 選んだ時は素敵に見えるが、 家に帰って首に締めてみるとがっかりする。(ジョイ・アダムス) ・三週間互いに研究しあい、 三ヶ月間愛し合い、 三年間喧嘩をし、 三十年間我慢しあう。 そして子供達が同じことをまた始める。(テーヌ) ・結婚は、多くの短い愚行を終わらせる。一つの長い愚鈍として。(ニーチェ) ・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、 できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。(バーナード・ショー) ・結婚生活に幸福を期待しすぎて、失望しないように気をつけなさい。 ウグイスは春に2、3ヶ月だけは鳴くが、卵をかえしてしまうと、 あとはずっと鳴かないものだ。(トーマス・フェラー) ・もし人生をやり直すのだったら、私は結婚しないでしょう。(チェーホフ) ・結婚は雪景色のようなものである。 はじめはきれいだが、やがて雪解けしてぬかるみができる。(山本有三) ・女房に愛される技術というものは発明されないものだろうか。(ラ・ブリュイエール) ・不本意な結婚をした男にとって、彼女は妻ではない。敵だ。(プラウトウス) ・夫婦が長続きする秘訣だって? それは、一緒にいる時間をなるべく少なくすることさ。(ポール・ニューマン) ・結婚前には両目を大きく開いて見よ。結婚してからは片目を閉じよ。(フラー) ・一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。 もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう。(O・ヘンリー) ・「人生最良の時は結婚式の日だった」 「最悪の時は?」「それ以後の毎日」(シティ・スリッカーズ) ・人は急いで結婚し、暇になってから後悔する。(ウィリアム・コングリーヴ) ・結婚生活で一番大切なものは忍耐である。(チェーホフ) ・人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、 記憶力の欠如によって再婚する。(アルマン・サラクルー) ・独身者とは妻を見つけないことに成功した男である。(アンドレ・プレヴォー) ・神が同棲を発明した。悪魔は結婚を発明した。(フランシス・ピカビア)
136 :
名無し名人 :2010/04/22(木) 22:36:10 ID:4Wj3EYHK
激指のバグ
後手のGPSは詰みを認識していて、激指もスコアは価値になっているが間違えた手を選ぶ。
(行が長いようなので改行してある)
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/index.cgi? csa=http%3A%2F%2Fwdoor.c.u-tokyo.ac.jp%2Fshogi%2Ftools%2FLATEST%2F%2F2010%2F04%2F22%2Fwdoor%2Bfloodgate-900-0%2BGekisashi_Xeon-X5365_8c%2Bgps_4X8%2B20100422180001.csa&go_last=on&move_to=78&submit=show%2Freload
137 :
名無し名人 :2010/04/22(木) 23:14:56 ID:Pn4YVKcJ
よく見つけてくるな
138 :
名無し名人 :2010/04/22(木) 23:48:48 ID:11dq0XMQ
評価値の下落がすごいな。 詰みはわかっていたけどお得意の無駄に全部の駒を使ってマニアックに詰まそうとして失敗したように見えるw
139 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 00:24:17 ID:PIjIgjkJ
df-pn探索で詰ます次手が分かった以降は置換表頼みでdf-pn探索だけ繰り返すロジックにしたら 詰ます手筋をロストすることがあるでござるorz
140 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 00:44:31 ID:REJZ24HY
後手の持駒:角 金 桂 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一 | ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 |v歩 ・v歩 ・v歩 ・v玉 ・v歩|三 | ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・|四 | ・ ・ ・v桂 ・ 金 銀 ・ 角|五 | ・ 銀 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六 | 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七 | ・ ・ ・ 玉 ・vと ・ ・ ・|八 | 香v龍 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:金二 銀二 歩四 市販の激指でも再現性はあるのかなぁ?持っている方お願い
141 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 01:03:29 ID:NLi+IMcM
あと、12345分・・・
142 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 01:04:53 ID:QQDRtr5j
>>140 激指9で▲4四銀または▲4四金だった
以下△4二玉▲4三銀△5一玉▲5二金△同 飛▲同銀不成△同 玉
▲4二飛△6三玉▲7二銀△7四玉▲7五金で詰まされた
49手目とか指させてみると▲3三歩成だしいろいろ違うんだな
143 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 10:20:58 ID:v5a7fkTw
どうやってそんなもん気付くんだよすげぇなw
144 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 11:22:48 ID:MFGCiLBD
こういうバグを探す事が、開発中の試験対局のひとつの目的なんだから、 floodgateでバグが出るのは、まぁ普通でもあるけどな。 市販激指はこの局面では大丈夫なようだが、市販激指でも、 「詰みを見つけてるのに間違える」バグは、ごく稀に起きてた気もする。
145 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 19:38:41 ID:OZcjp6/R
激指のファンなら、バグ報告として連絡してあげたらは?
146 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 20:26:54 ID:TDYBr6C2
将棋世界でもあったけど「不成を読まない」とかの類でどうしても詰みの不整合が出るんだろうな。
147 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 22:04:35 ID:7waODe7j
やねうらおェ…
148 :
名無し名人 :2010/04/23(金) 23:57:49 ID:jAAO6fJo
>>133 ボナは詰将棋は超苦手だから他のソフトを使え
149 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 03:07:24 ID:dLSVJmLI
Floodgate見ていると激指がGPSやボナ群に頭一つ抜けている印象だな。 本番のハードはさらにいいものを使うみたいだから優勝争いするのは間違いないだろうね。 GPSやボナは並列の調整やらがまだ続いている感じで本番ではどうなることやら。 激指のアピール文書を見ても去年からの改良点がかいてないけどどこを変えたんだろう?
150 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 13:26:44 ID:CID+a2a+
seonabs って、何者?
151 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 13:27:21 ID:CID+a2a+
senoabs の間違い
152 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 13:39:25 ID:dLSVJmLI
評価関数からボナ系だろうけど激指といまのところ互角ってのが期待できそう。 A級さんの新バージョンにしては名前がそれっぽくないし、誰なんだろう。
153 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 13:59:52 ID:WPNuxg9I
154 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 14:02:47 ID:CID+a2a+
あと、一週間・・・
155 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 18:54:20 ID:w15Z8yAK
senoabsを並びかえるとbonasseになるといってみるテスト 真実はいかに?
156 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 22:21:31 ID:YV22mD18
ああそれか
157 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 22:40:46 ID:2+YieO9Y
保木さんにはBonanzaはクラスタ化をやって欲しかったな。 電通大の合議という妄想に取り込まれて、 開発も単独出場もストップさせられてもったいない。
158 :
名無し名人 :2010/04/24(土) 23:40:46 ID:IJaj0SAS
合議はbontaみたいな単純なクラスタより効率悪いのに 何の価値があるんだろうな
159 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 00:33:23 ID:ML6Gh+HP
合議以外をそこそこ出し抜けてる間は論文のネタになる その場合可能性を述べられればいいから必ずしもトップに成る必要はないんだ
160 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 02:35:23 ID:cbK3uoid
合議でなぜ強くなるらしいのか不明なんだから 研究者としても面白い現象、研究対象なのでしょ
161 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 04:26:10 ID:ML6Gh+HP
不明なのか、不明だということにしたいのか判断に困るな いや秋の対局でスパコン使ってまで合議するというのは 現状本当に不明であって、合議の有効性を学術的に見極めたいが故なのかも知れんが
162 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 07:08:58 ID:ohLrVN7M
そうだね。 クラスタ並列で強くなっても、学術的な意味はなく、 研究成果とは言えないからね。
163 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 07:16:26 ID:R5WRm4/y
スパコンだと有利になるように、 短時間将棋で市代様と対戦するんでしょ? まさか、持ち2時間、切れ1分じゃ負ける確率が増えるからやらないよね? 10秒将棋だといいらしいね。
164 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 12:55:31 ID:WrOWUzDD
ボナンザにはメモリ16G必要にしてほしかったな。
165 :
名無し名人 :2010/04/25(日) 23:25:23 ID:GHY7qdAL
ボナ、32コアで出場らしいぞ。
166 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 00:26:52 ID:pwGgheqC
167 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 00:30:02 ID:ATvALmxB
6プロセッサ 32コアって、なってるぞ。
168 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 00:47:36 ID:XuLUFfJe
膠着させてソフトに打開させるように仕向ければ作戦勝ちは出来るんじゃないかな ソフトってまだ明らかにこなせてない状況があるよね
169 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 00:56:36 ID:ncwnesoE
32コアってすごいのかな 今まで確か8コアがどうのとか言ってたよな
170 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 00:59:20 ID:IbR1nNbg
6core×2cpu×2台 4core×2cpu×1台 で 6cpu32coreだな多分
171 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 01:02:37 ID:nhg1iWP7
直前まで改良するほうが多少は強くなりそうだが、 かえって弱くなったり、致命的なバグ発生の恐れも増える。 コアが増えたために熱暴走したり電源が落ちたりしたら洒落に ならんし。
172 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 01:03:36 ID:xg209VZw
コアよりメモリが問題。コアが独自にメモリをもてれば最強 でも6プロセッサで32コアってどういう計算?
173 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 01:21:27 ID:tl4MBJUi
×:コアが独自に外部DDRメモリをもてれば最強 △:コアが独自にキャッシュメモリをもてれば最強 ○:コアが独自に極めて低レイテンシのメモリを大量に持てば最強 ◎:コアが独自に極めて低レイテンシのメモリを大量に持ちかつそれと同じぐらい高速なコア間インターコネクトを持てば最強
174 :
名無し名人 :2010/04/26(月) 01:36:09 ID:xg209VZw
つきあいきれんな
175 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 13:47:36 ID:jPL0JogE
GPSのイベントって週刊将棋が何か企画でもした??
176 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 21:16:24 ID:cGdThAKm
>>158 単純なクラスタ並列の方が効率が良いことを示した文献があったら教えてくれ。
まだ示されてないと思っていたので単純に知りたい。
177 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 21:52:55 ID:nq0sIWIY
>>176 どっちがいいかは実装次第でしょ。
ただ、クラスタで高速化するとそのまま強くなるけど、
合議で強くなったかどうかは膨大なテストが必要になる。
どっちがスマートで有望か。
178 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 22:11:48 ID:JcoUVE6X
単純なクラスタ並列って何ぞね
179 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 22:18:55 ID:NCOb5PAP
今のところ合議が強くなる結果が出てるのは ソフトの弱点が結果的に隠蔽されるというか 補われるからでプログラムの完成度が上がれば 大して有効性が出なくなるのではないか? と素人考えに思う 今度の選手権や秋のイベント前のテスト等で どの程度有効なのかが分かるのかな
180 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 22:28:08 ID:cGdThAKm
>>178 >>ただ、クラスタで高速化するとそのまま強くなるけど、
これが自明じゃないんだよ。
αβのクラスタ並列の場合はね。
だからそれを示したものがあれば知りたい。
181 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 22:46:41 ID:JcoUVE6X
最終的な試合結果としての強い/弱いは クラスタ並列の度合いだけでなくそれ以外(評価関数の精度やFuturityマージンのとり方が適切かとか)が 絡んでくるからクラスタ並列それ自体の有効性の尺度とするには適切でない希ガス
182 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 22:54:15 ID:nq0sIWIY
並列化の高速化というのはNPSが上がることではなく、
同じ深さを読む時間が短くなることだよ。
これが短縮されれば確実に強くなるだろう。
>>180 将棋の文献はないのでは。
183 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 23:08:45 ID:JcoUVE6X
クラスタ並列化したαβ探索をここでは純粋に並列化しただけで探索結果を歪めないものに限るとして 他の条件を変えずに並列度だけ変えたらまさに速くなるチャンスが生じるが それだけの話 高速化したから同一時間でより深く読んで強くなるかというとそうとは言い切れない ボナメソ等でうまく学習した評価関数ならそう神経質になる必要はなくて深く読むほど強くなることが期待できるが うまく学習させるのに苦心惨憺しているコンピュータ将棋開発者も多数いることに留意すべきだ 下手な評価関数を使えば深く読んで却って弱くなることも考えられる (>180の(強さが)「自明じゃない」発言の背景はようわからんが、後者に起因する可能性はないのだろうか?)
184 :
名無し名人 :2010/04/27(火) 23:23:05 ID:nq0sIWIY
ま、深く読んでも強くならないという人とは議論にならないわな。
185 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 00:31:06 ID:mufWAKbE
並列数を上げれば同じ深さを読む時間は短くできるが、どれだけ短くできるかが問題。 10並列にして10秒を8秒にしかできないような実装ではなんも意味がないわけだ。
186 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 00:33:56 ID:ZLxu34El
正直自己対戦のみで強くなっても仕方ないと思うのですよ… 読む段数が同じソフト同士なら勝率は常に5割なのだろうか? 評価関数上優良な局面が、min-max法的最善手の手筋上に常にあるという保証が評価関数によらず有るのだろうか?
187 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 00:37:00 ID:URtxn1uE
全幅探索においては、評価関数が悪くても、深く読むほど強くなるってことが、 どうして分からない人がいるんだろうね。 深く読んで逆に弱くなる=読む意味が無い=ランダムで手を選んだ方が強い っていうことなのに。 これが成り立たないのは、「駒得は不利」とかいうレベルの評価関数のみ。
188 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 00:37:34 ID:ZLxu34El
>186で言うmin-max法的最善手とは、ゲームを終わりまで読み切るmin-max探索で得られる最善手の意
189 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 00:38:35 ID:ZLxu34El
>>187 そこまで言うなら、その深く読むほど強くなる評価関数の符号を反転したものを評価関数としてみよう
190 :
189 :2010/04/28(水) 00:40:51 ID:ZLxu34El
ああ言ってたかスマン >186の2行目にちうい
191 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 02:39:15 ID:TTIaA3+K
一手深く読むのに何台並列にすればいいか。 候補手が80手あった場合には、80台あれば一手深く調べれる。 しかし、ボナンザ論文によれば序盤の候補手は5手程度。 だから5台あれば1手深く。25台あれば2手深く読める。 2手深く読んだ場合のレーティング上昇は・・・・知らない。
192 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 03:45:12 ID:URtxn1uE
>>191 どうやってその5手に絞り込むねん。
定跡使うか、読むかのどっちかだろ。
定跡内 → そもそも読む必要ない。
定跡外 → 全ての手を読む必要あり。
193 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 05:11:21 ID:RLJ6jw6I
清水程度のゴミは100手以内で軽くひねり潰して欲しいもんだ
194 :
189 :2010/04/28(水) 06:33:37 ID:ZLxu34El
>>192 (5/80)^nにどうやって読みの深さnを増加させるだけで評価関数を変えずに対応できるねん
評価関数に要求される精度がシビアになるだろ
195 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:26:37 ID:UjX0L+Tp
全幅だと80^nになるというバカが定期的に現れるな。 プログラムを書いたことがないからαβのすごさが実感できないんだろう。 かなりいい加減な評価関数でも10^nくらいになる。 ボナンザくらいになると3^n-5^nになる。 ID:ZLxu34El には永久に理解できないだろうから諦めてくれ。
196 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:35:26 ID:RFdLYUXM
>>195 オーダーがマイナスになってるが。わかっていってるのか
197 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:36:37 ID:RFdLYUXM
n=2なら、 9 - 25 = -16 だ。どう認識すればいいんだ。 nが大きくなると過去に戻るほど速いのか。
198 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:41:10 ID:cF5QoqNg
199 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:50:55 ID:OLmkFmbP
αβ法でやっていることを将棋を指しているときの言葉にするとどんな感じになりますか? 多分、無意識にやっているようなことだと思いますが。
200 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 08:51:56 ID:UjX0L+Tp
201 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 09:05:07 ID:UjX0L+Tp
>>199 正確でないけど、
「駒の損得が確定したら駒の損得が発生しない変化は読まなくていい」
とか。もっといい表現があると思うけど。
将棋世界の連載で全幅は80^nになるととれる表現をしたので
誤解した人が多いだろうな。
202 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 09:14:29 ID:TTIaA3+K
>>199 私がある手Aを指したとする
相手は、その手Aに対してB1、B2、B3などの選択肢があるとする。
さてB1は『私に対して王手飛車をかける手』だとする。私にとって非常にまずい手。
この場合、B2、B3の選択肢に関しては、考える必要が無い。
なぜなら、
・私にとってB1よりさらにまずい手・・・もうダメぽ
・私にとってB1よりはまともな手・・・相手は王手飛車をかけてくる
203 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 09:18:03 ID:TTIaA3+K
>>202 これが逆の事でも言える。
相手がある手Aを指したとする
私は、その手Aに対してB1、B2、B3などの選択肢があるとする。
さてB1は『相手に対して王手飛車をかける手』だとする。私にとって非常にGOODな手。
この場合、B2、B3の選択肢に関しては、考える必要が無い。
なぜなら、
・私にとってB1よりさらにGOODな手・・・めしうま状態
・私にとってB1よりは良くない手・・・少なくとも王手飛車確定!
204 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 09:37:48 ID:OLmkFmbP
>>201 >>202 ああ、なるほど。極端な好手、悪手があるときはわかりやすいですか。
となるとαβ法で読みの量が平均√ だけ減らされるっていう話は
局面の形勢差が開いているほど枝狩りの量は増えるって考えていいのかな?
205 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 10:14:02 ID:BPxq3a+C
>>203 >私にとってB1よりさらにGOODな手・・・めしうま状態
こっちの方よくわからない
めしうま状態な手があってもB2、B3を読まないと指せないんじゃないの?
仮にB1が王手飛車、B2が必死、B3が即詰みであった場合
王手飛車を読んだら即詰みが発見できるの?
206 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 10:44:31 ID:mufWAKbE
>>205 まさにそこが問題で、ソフトの評価が終盤でよくひっくりかえるのはこのため。
長手数の詰みが絡んだ局面での形勢判断は人間にもソフトにも難しい。
207 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 11:19:57 ID:dpbxdePO
208 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 12:08:32 ID:OLmkFmbP
209 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 13:22:47 ID:+NMwvtOy
>204 >局面の形勢差が開いているほど枝狩りの量は増えるって考えていいのかな? 局面の形勢差と枝刈り量は関係ない
210 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 16:24:46 ID:7M2E7l45
保木さんの論文では3^n 〜 5^nって言ってるけど、これはシングルコアで探索した場合だよ。 並列化すれば、Crafty式の密結合並列でももっと大きくなるし、疎結合ならさらに大きくなる。 探索空間が大きくなった分 < 並列化によって高速化した分 にならなければ、並列探索しても高速化しないどころか逆に遅くなる。 Crafty式が有効なのは誰もが認めるところだけど、クラスタの場合について検証した人はいなかったはず。 たくさん繋げれば単純に速くなると思ってる人が多すぎる。 直感的にはもちろん遅くなることはなさそうだけど、合議と比べて効率の良い資源の使い方かと 言われれば、データがないとなんとも言えないレベルだと思うよ。
211 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 16:38:56 ID:ChaP7pFN
>>210 いくらマシンの処理速度が上がっても
ソフト側でそれを生かす機能がなければたいして変わらないという自体も
十分あるからなw
マシン性能なんでもありの選手権と同一PCで戦う大会とでは
勝ってるソフトが違うことからもソフトによってその辺も得意不得意がありそうだね。
212 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 18:39:12 ID:mufWAKbE
>>210 並列数を100倍にしても理論値で10倍強にしかならんから
実装次第ではクラスタスパコン使ってもデュアルソケットサーバ1台と
たいして変わらんということも十分ありえる。
213 :
名無し名人 :2010/04/28(水) 22:11:34 ID:7M2E7l45
そう、密結合で100台でも10倍そこそこ。 疎結合だと相当効率悪いだろうね。
214 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 00:52:30 ID:FcD1rxh9
いや、√則はmaxじゃなくてminだろ
215 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 06:29:25 ID:/H0XiXG+
素人によるαβ法の簡単な説明 今ある局面で最有力手を見つかり、その評価値がαだとします。 次にその他の手がないか探すときに、まず何でもいいから 適当に自分の手と相手の手を選び二手進めます。 その時にもし3手目にαを上回る手が存在しないならこの読み筋は これ以上読まないで切り捨てていいというのがαカット。 (相手の2手目の他の手を全く考えなくていいということに注意。) 「相手が適当に指しても最有力手より悪くなるんだから、最善手を指されたら もっと悪くなるに決まっているからこの1手目は悪手に決まっているな」 って感じです。この3手の読みをあらゆる読みの深さで先手にも後手にも 同じように実行していくのがαβ法っていうふうに理解したけど専門家の人 よろしいでしょうか?
216 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 10:12:22 ID:oqCwaJGy
初めが違う
217 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 10:28:34 ID:iFtg4n4J
そもそも全然簡単じゃないし
218 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 10:33:45 ID:vp5M2SpA
たしかに簡単な事をよけい難しくしてる説明にしか見えんw しかも間違ってるというのだからある意味ここまで来ると才能だw
219 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 10:43:32 ID:/H0XiXG+
>>215 具体的に間違っている箇所を指摘してくれるとありがたい。
>今ある局面で最有力手を見つかり、その評価値がαだとします。
ここの最有力手っていうのは必要ではないけど、一番いい手から読むと
枝狩りが一番多くなるので実際のソフトもそうしていることに対応させて
かいたもんです。
220 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 14:01:26 ID:TE0c8is2
>>195 もっと冷静にαβ(min-max探索)の性質を見極めてみよう
これら自体に評価関数のいびつさを打ち消す能力は期待できない
いま単純に、探索の末端ノードを全て自己の手番に揃え、
その何割か(結果的にカットされる末端ノードも含む、全末端ノードの何割か)で自己が有利と錯覚する不当な評価値が返されるとして、
その不当な評価値がルートノードに伝わらない条件は、
真の良手の中に、上記不当な評価値全てを上回る評価値のものが存在するときのみというなかなか厳しい条件となる
そしてmin-max法的最善手を1回でも外すと、相手が十分強ければもう取り返しがつかない
.>187が言う駒割ベースの評価関数にしても駒の得点にいろいろ仮定が入ってるから、
読みの段数が増して探索の末端ノードが増えた場合に、不当な評価値を返す危険がけっこうあるはず
つまり>187がどう妄言をふりまこうと、評価関数の精度を読みの深さで代替するアイデアは現実には成立しない
221 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 14:07:20 ID:TE0c8is2
△: 結果的にカットされる末端ノードも含む、全末端ノードの何割か ◎: 上位ノードにおけるカットにより実際には評価関数が計算されなノードも含む全末端ノードの何割か
222 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:09:07 ID:FcD1rxh9
・評価関数があまり良くないと、深く読んでも対して強くならない これなら解るけど、 ・評価関数があまり良くないと、深く読んだら却って弱くなる これを主張するならもう少し具体的に例をあげて根拠を示すこと
223 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:15:06 ID:FcD1rxh9
ちなみに水平線効果がある以上、どんな評価関数でも一手先に落とし穴が 待ち構えている可能性は否定できない。 だから、ものすごく良い評価関数があったとしても、任意の手数読んだ先で それをひっくり返す妙手があるという局面をつくることは出来る。 220は以前にも繰り返しおかしな発言をしてる人だろうけど、なんか噛み合わなさ加減がなぁー
224 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:21:11 ID:VRnR/xJB
もっと明瞭な例えば数式などつかっての証明など具体例を挙げて示せといってもやらないで ひたすら具体的でない珍妙な誤った考えの理論を平気で繰り返す ID:FcD1rxh9がどう見ても頭おかしい罠w
225 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:27:16 ID:FcD1rxh9
「読みが深ければ多少評価関数が怪しくてもまあまあ強くなっていく」 という経験則を否定する側が具体的な論証をすべきなんだけど。
226 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:37:31 ID:k5gpXCAm
>>225 立証責任て言葉知ってる?
主張した側がそれを具体的に証明する義務があって
正しさを主張するのならなおさら必要があるしそれが出来れば誰もが納得するだけの話。
ましてや将棋は二人零和有限確定完全情報ゲームで曖昧さのない論理の世界なんだからな。
つーかお前そういう曖昧な事ばかりいって誤魔化して
学術的な姿勢というか基本が全くなってないので
ど素人がなんか本読んで適当に妄想言ってるだけだろ?
227 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:39:40 ID:FcD1rxh9
知ってるよ。 だから、評価関数がイマイチだといくら読んでも滅茶苦茶だという主張をしている人が、 具体的に論証すればいいんだよ
228 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:42:33 ID:6Tv2fGQW
あんたズレすぎてるよ
>>225 話にならないというかアホメンドクセって感じ
229 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 17:46:11 ID:H/jkUBlc
>>227 こりゃひどい。
語ってる事も無茶無茶だが
議論の初歩もわかってないw
こいつは確実に素人だね。
230 :
187 :2010/04/29(木) 19:16:12 ID:Nk/qEcqA
231 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 19:19:51 ID:fPMRxe3m
無視したほうがよいぞ どちらの言ってる事が正しいかは誰の目にも明らかだから
232 :
221 :2010/04/29(木) 19:35:26 ID:TE0c8is2
失礼、ちょっと間違いをハケンすたorz min-max法でのANDノード評価値 = min{子ノード評価値}だから あるANDノードxの子に不当でない(誤差0の)評価値vを返すものがあって、 そいつが次の条件を満たせば、xの子ノードについては評価値の不当さがキャンセルされる ・xの子ノードの不当な評価値が全て正当な評価値vより大きい (ORノードについてもmin/maxと大/小を交換した同様の論理が成立する) ただ読みの深さを増すほど上記条件を満たさないANDノードに行き当たる可能性が高くなっていくから、 読みの深さを増すほど条件が厳しくなっていくことには変わりはない テキトーな評価関数でも深く読めば強くなるというのは現実的には成立しない という結論は変更しなくてもよろしい
233 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 19:57:47 ID:dpfqxr3O
ボナンザなら合議の成果はある程度出てるけど 他のソフトと合議したからって強くなるとは限らないだろうに
234 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 20:15:49 ID:FcD1rxh9
>232 「いかに最善手を指せないか」という説明してるのは解るんだけど、 実効的には「いかに悪手を指さないで済むか」、なんだぜ
235 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 20:39:30 ID:6Tv2fGQW
236 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 21:04:30 ID:vtLIlHDX
237 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 22:21:13 ID:FcD1rxh9
英語嫌い。読みたくない。 >236 あんまり。でもこれを根拠にしてるのかもな。 ・深く読んでかえっておかしくなるという例が1982年に発見された。 ・そんな例は滅多に無いので、研究もほとんど無い。 ・本論文では、(その滅多に起きない)問題をやっつけたぜ。 という趣旨。 ↓ "Most games of interest are not pathological so there has been little research into searching pathological trees." んで、イントロにあるように、あまり考えなくてよい。 "Conventional wisdom states that deeper search produces better play - this has certainly been the case for chess."
238 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 22:21:51 ID:JkXrfu0E
>>233 前提の資料くらい読めよ。
他のソフトと合議した場合も、合議を形成するいずれかのソフト単独よりも強くなってる。
というか文殊の前にそれを手作業で試している。
資料を読まず探さずに批判するお前のような輩こそ、人類の進歩の敵だ。
ただ、何故合議で強くなるのかは説明されていない。
証明するのは難しいだろう。
現状では、統計的にそうなっている、という以上のものは無い。
それで充分な分野も沢山あるが、ここでは怪しいと言えるということには同意する。
水平線を遠ざけるのに、見張り台を高くするよりも、船団を組んで他の船からの視野も確保しようというのが合議だと思う。
それが最も効率的な資源の使い方なのかといえば、船のテクノロジーの程度によるのかもしれないし、誰にも分からないのかも知れない。
もしかしたら合議は強さには全く関係なく、その統計を取った時に、たまたま何かの偶然で、合議の勝率が高かったのかも知れない。
239 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 22:47:33 ID:7874itsQ
>>238 全く異なるソフトの合議で強くなる理由は、『地雷を踏まない』という理由であろう。
3人いれば、一人が地雷を踏んでも、他の2人のおかげで助かるという場合がある。
同じソフトで評価値をばらつかせて強くなる理由は、良くは分からないが、
おそらくモンテカルロが説明してくれている。
すなわち『多くの本当に良い手』は『最善の手順以外でも良い手』である確率が高いって事だと思う。
240 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 22:49:44 ID:XTG5SbQx
一次予選の注目点、 どこ?
241 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 22:54:25 ID:JdH+9e/Z
まんぐうすの逆襲
242 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:03:53 ID:7874itsQ
243 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:09:39 ID:JdH+9e/Z
<一次予選>の注目点 1.コンピュータ将棋の穴:真剣に時間切れがちを目指す 「稲庭将棋」(丸山(黒田)スペシャル)の戦いっぷりは?
244 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:29:27 ID:XTG5SbQx
二次予選の注目点、 どこ?
245 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:32:05 ID:JdH+9e/Z
<二次予選>の注目点 2.古豪(YSS、柿木将棋、SPEAR、TACOSら)の復活なるか? 3.新興勢力(習甦、Blunderら)の活躍は? 4.floodgate(shogi-server上で将棋プログラムを連続で対戦させる場)で 高レーティングをたたき出している「激指」は本大会でも強いのか!? 5.第14回コンピュータ将棋オープン戦で、GPS将棋も破って 全勝優勝した「ボンクラーズ」(クラスタ並列プログラム?)の実力は? 6.レベルの上がった二次予選突破の最低レベルとは??
246 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:35:57 ID:XTG5SbQx
決勝リーグの注目点、 どこ?
247 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:37:59 ID:JdH+9e/Z
<決勝>の注目点 7.2000−2001年以来連覇はないが、 「GPS将棋」は久々の連覇となるのか? 8.昨年2位の「大槻将棋」の悲願の初優勝なるか? 9.Bonanzaと昨年活躍の文殊が楽観的に合体した新合議システム 「Bonanza Feliz」(繰り上げ決勝シード)は本当に強いのか? 10.決勝レベルのコンピュータ将棋の実力をプロ棋士はどう評価するのか? 今秋に控える「清水市代女流二冠 VS コンピュータ将棋」の展望は
248 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:39:05 ID:XTG5SbQx
反応、はや!
249 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:40:24 ID:JdH+9e/Z
いや、コピペです
250 :
名無し名人 :2010/04/29(木) 23:59:19 ID:JkXrfu0E
>>239 そりゃ単純多数決の場合だろ?
単純多数決より、最も楽観的な結果を採用した方が勝率が高いという調査をした人がいるわけ。
頻出のリンク先さえ読まずにあてずっぽうで書き込むのは誠意を疑う。
詭弁じみてるから一応弁解しておくと、単純多数決は手作業の複数ソフトだけど、楽観合議はパラメータの違う複数のボナンザね。
251 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 00:27:15 ID:GBpKNPq5
ボナ合議はどんだけ本気なのかなー>floodgate 激指ボンクラ習甦GPSに負け越しまくりだが rating的にもちょっとアレだ
252 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 00:32:48 ID:x2GTHGNQ
>>251 FelizCSAというのが登場してるけど本物か?
今までのイマイチなBonanza_Felizは調整でここから本気ですということだろうか。
253 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 00:37:08 ID:9SysTBOs
Bonanzaと入れ違いでBonanza_Felizが登場したからPCは既存の1台だけだったんじゃねえかな レーティングもほとんど変わらないしFeliz用に多少改良した版だったんだと思うわ
254 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 00:39:56 ID:x2GTHGNQ
なるほど、それなら合議に参加するプレイヤの1つだけのバージョンかも
255 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 01:58:18 ID:CWMpjdbj
>>238 合議を市販のソフト使って手作業で試したというけどその時の思考時間はどう調整してたの?
それと例えばAI将棋使って、検討モードで検討してると
1手単独で深く探すより、2候補以上にする方が短い時間でも最善手が早く見つかったり
精度が上がったりするけど、合議のいう単独より強いというのは
そういった候補主を増やして読む以上の効果があるってことでいいの?
256 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 02:07:58 ID:x2GTHGNQ
市販ソフトのやつは試合数も少ないし、「ちょっとやってみました」ぐらいの 感じで紹介されてただけだから、資料としてはあてにしない方が良いと思う。 おまけみたいなもん。 それやった人も今合議やってる人と違うし。
257 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 06:22:35 ID:kkiPlYEM
素人によるαβ法の超簡単な説明 中盤の完全に互角の局面でのαβ枝狩りの読みの例 「おっ、何かよさげな手が浮かんだかな?この手に対して相手はどうやるんだろう、、うーん 最善手はよくわからないなぁ。なので仮にこの手をやったとしたら、こっちの手は、、ええっと うーん、どうもちょっと悪くなるかなぁ。ということは最初の手は駄目かぁ。。。」 相手の最善手が何かわからなくても自分の悪手がすぐに分かるってのがポイント。
258 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 09:36:10 ID:RbHEEadD
>>255 資料探して読むと負けなの? まあ、その質問の答えは書いてないけど。
やってみた人に質問するか、自分でやってみてください。
>>256 資料を読んだ上で信用ならんと言ってるなら別に構わない。
ああそうですか、君よりは信用できると俺は思うけどね、って思うだけ。
259 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 09:41:31 ID:u/REs+/t
260 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 09:54:21 ID:u/REs+/t
5手まで読んだ時の評価値・・・以降【5値】と呼ぶ 10手まで読んだ時の評価値・・・以降【10値】と呼ぶ 神の評価値に近いには【10値】の方だ。 しかし、【5値】をいろいろ調べて【10値】を推測できないか。 楽観的合議というのは、結局そういうことだと思う。 さまざまな手の評価値をいろいろ調べていって、 それを並べれば山の形になるが、 山の形を見て『山の真の姿』を探っているんだと思う。 モンテカルロに共通する点があると思う。
261 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 10:16:26 ID:oIAYVs+7
あと何日?
262 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 10:50:14 ID:vDnjmBsD
現時点での強さより自己学習能力を洗練していく方が大切だと思うんだけど
263 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 10:55:32 ID:vDnjmBsD
たとえば評価関数のパラメーターを変化させるだけじゃなくて、評価関数そのものを 書き換えたり、複数の思考過程と評価結果を内部的にもって、結果から取捨選択していくとか
264 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 16:24:47 ID:EPst5dW/
floodgateが、たいへんにぎやかになってきた。選手権が近いせいもあるが 1ヶ月前と比べるとレベルが一段と上がっているのには驚いた。 プログラマーさんの息遣いが聞こえるようで選手権が楽しみです
265 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 17:18:34 ID:x2GTHGNQ
>>258 書き方悪くて勘違いさせたみたいだけど、俺は合議研究は評価してるよ。
ただ、"論文の筆者も言っている通り"、試合数20というのは有意差を議論する
には到底足りない数。だから筆者も「強くなったと結論できない」と言っている。
そこを勘違いされるのは筆者も本意ではないだろうと思ったまでだよ。
だって、2chねらーは勝手に勘違いして、違ってたらぼろくそに叩くでしょ。
266 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 17:29:54 ID:kkiPlYEM
なんか大規模規制で書き込めない人がいそうだから 選手権の実況の避難所のスレは作ったほうがいいだろうけど、どこの板かねぇ。
267 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 18:19:44 ID:u/REs+/t
>>266 2ch 検索で『避難』で検索したら、こんな感じだった
■■千葉県高校野球避難用スレ1日目■■ (787) - ラウンジクラシック板@2ch
【競馬】集まれ養分ども!Part3【避難】 (766) - ラウンジクラシック板@2ch
ν速MAGスレ避難所57 (981) - ラウンジクラシック板@2ch
【しお韓】ピギョ避難所【スケート】その33 (900) - ラウンジクラシック板@2ch
武道を世界に広めよう 避難所1 (339) - ラウンジクラシック板@2ch
【スマブラX】Wi-Fi対戦、タイマンスレ合同避難所8 (342) - ラウンジクラシック板@2ch
GUDT投資事業組合避難所Part3 (267) - ラウンジクラシック板@2ch
25MSDT避難所(規制だったり鯖落ちだったり) (771) - ラウンジクラシック板@2ch
ドコモ・docomo■規制避難所18■mopera.net (189) - ラウンジクラシック板@2ch
【飲みたい】居酒屋避難所 5杯目【食べたい】 (202) - ラウンジクラシック板@2ch
【リーマン板】(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル避難所14 (687) - ラウンジクラシック板@2ch
【既女】既婚女性板避難所3【キジョ】 (748) - ラウンジクラシック板@2ch
茨城スレの避難所8 (358) - ラウンジクラシック板@2ch
Cashmere 避難所4 (324) - ラウンジクラシック板@2ch
綾瀬はるか雑談&避難所 (748) - ラウンジクラシック板@2ch
Z武さん避難所 (73) - ラウンジクラシック板@2ch
ap.yournet.ne.jp規制避難専用機 9号機 freebit (765) - ラウンジクラシック板@2ch
東方神起の規制避難所40 (582) - ラウンジクラシック板@2ch
B'z統一スレ避難所 5人目 (724) - ラウンジクラシック板@2ch
アニメ 避難所 (200) - ラウンジクラシック板@2ch
【-_-】ヒキ雑談独り言【避難所】26 (538) - ラウンジクラシック板@2ch
【SF3D】マシーネンクリーガー避難所【Ma.K】 (345) - ラウンジクラシック板@2ch
喪女板避難所9 (578) - ラウンジクラシック板@2ch
268 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 18:26:05 ID:QJq1mtmE
FM-7から将棋ソフトに未来を感じて時が経ち この分野がキチガイの巣窟になるとは想像してなかったな
269 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 18:50:58 ID:u/REs+/t
floodgateのjushiroとsenoabsというのは、どのソフトになるのでしょうか?
270 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 18:54:33 ID:kkiPlYEM
>>269 ボンクラーズの伊藤さんブログ参照。
しかし、激指の強さは圧倒的に見えるけどGPSやボナや習甦あたりが本番だと
どれくらい強さを上乗せしてくるのかねぇ。
271 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 19:42:22 ID:GBpKNPq5
4/30 19:30時点での上位15傑 順位 名称__ rate last name 01.激指8コア 2805 4/30 Gekisashi_Xeon-X5365_8c 02.ボナ合議制 2746 5/01 Feliz_CSA 03.ボンクラ新 2727 4/30 jushiro 04.ボンクラ旧 2721 4/27 senoabs 05.ボナンザ系 2713 1/21 bona412i7860noht4t 06.ボンクラ旧 2679 4/03 bonassen 07.ボナンザ系 2672 1/22 bona412i78608t 08.習甦___ 2670 5/01 Shueso 09.ボナンザ系 2653 4/28 Bonanza_E5430_4c 10.d01 ___ 2647 4/30 d01 11.GPS将棋 2643 4/24 gps_4X8 12.GPS将棋 2642 4/30 gps_4X8_1 13.ボナンザ系 2638 4/30 banazon4 14.激指1コア 2624 5/01 Gekisashi_Xeon-X5482_1c 15.souleater 2614 5/01 souleater
272 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 19:44:42 ID:GBpKNPq5
登録名は長さが任意で見づらいので、仮の名称を左につけて、登録名(name)を一番右にした。 最終更新日がonlineだと矢張り段組みを狂わせるので、暫定的に5/1扱いとした。 名称のパターンと最終更新日、対局相手から、ある程度の推測がつく場合もあり
273 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 19:52:24 ID:u/REs+/t
ボナ合議がボナグループのトップなんて興味深いよね
274 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 19:55:26 ID:ml5rdDli
? やねうら王出ないのか 期待してたんだが
275 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 19:58:36 ID:GBpKNPq5
なんだけど、ボナ合議は対激指し3連敗で、むしろボンクラが4勝5敗と食い下がってるんだ。 いずれにせよ対局数が少ないからまだ安定した数値とは言えない状況だね。 すさまじく強いということだけは確かぽいけど。
276 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 20:01:02 ID:+zu1RMiT
V V (´・ω・`) うさちゃんピース
277 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 20:33:16 ID:kdp5lxdZ
あっという間に大会の季節になったか GPSより強いソフトがわんさか出てきそうだな
278 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 20:41:44 ID:GBpKNPq5
激指に一発入れて、、GPSにも初手合で勝ってる。これは合議本物か、と期待。
279 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 21:16:18 ID:kkiPlYEM
激指は本番用のハードはさらに速いやつを使うみたいだからもっと強くなるのは本番に間違いない。 floodgate Xeon X5365 3.00 GHz , L2 Cache 8MB 本番 Xeon W5590 3.33 GHz ,L2 Cache 4 x 256KB , L3 Cache 8MB GPSはクラスター調整中で本番は未知数。ボナ合議は本番ハードとfloodgateが同じなのか不明
280 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 21:32:35 ID:tBlCTLiV
Feliz_CSAが激指8cに連勝して2805でトップに並んだ
281 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:07:11 ID:GBpKNPq5
なんか悟空対フリーザの様相を呈してきた感 GPS,激指、ボナ合議は研究室でやっとるから贅沢な環境だ >279 L2のキャッシュが小さくなるのは別にいいのか。なんか落とし穴がありそうで怖い
282 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:07:20 ID:c6DVyw1X
Bonanza_Feliz てチーム内に電通大の人もいるんでしょう。 ハードを何台も会場に用意するのも大変な労力だと思うから、 地の利を活かしているといえそうだ。 逆に、他のチームからすると不公平に見えるだろうな。
283 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:15:04 ID:GBpKNPq5
GPSはリモート参加だからその点は問題ナッシング むしろ伊藤研のシタッパーズは会場設営とか運営で走り回る ハメになっとるだろうから、却って大変だと思うw
284 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:17:57 ID:As6olL9o
285 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:25:41 ID:Dn+nrSkc
クラスタ系は時間長いほうが 相対的に伸びるんじゃないかと思うので ボンクラーズとGPSはfloodgate 以上の活躍があるのではないかと妄想 合議はどうなんだろ レーティング見る限り相当強そうだけど
286 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:37:38 ID:kkiPlYEM
>>285 選手権が終わったら切れ負けじゃない持ち時間30分切れたら1手30秒とかのfloodgateってのも見てみたい。
対プロは持ち時間がもっと長いだろうし、25分切れ負けとはレーティングがどう変化するかとか興味ある。
287 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:55:50 ID:G332wwTk
288 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:56:59 ID:GBpKNPq5
最新版ではないが、参加チームで判明したのはこんなとこかな。 2804 激指8コア on/l Gekisashi_Xeon-X5365_8c 2761 ボナ合議制 on/l Feliz_CSA 2726 ボンクラ新 4/30 jushiro 2669 習甦 on/l Shueso 2640 GPS将棋 on/l gps_4X8_1 2587 小宮版ボナ 4/29 bc 2428 大槻将棋 4/24 otsuki 2403 Spear 12/16 Spear_test 2307 YSS 4/24 YSS 2303 備後将棋 4/29 bingo 2275 Blunder on/l Blunder 2145 柿木将棋 4/28 Kakinoki-Test 2138 ponanza 4/30 ponanza 2022 MyMove 9/11 MyMove900 1655 GA将!!!! 4/29 Gasyou_Core-i7-940_4c8t 1556 ゆうちゃん 3/03 mattari_yuchan_SHUQI 1474 tohske on/l tohske2010 1268 臥龍 on/l garyu
289 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 22:59:08 ID:GBpKNPq5
>288続き。 上位で不確定名はこんなの。 2647 d01 4/30 d01 2621 souleater 4/30 souleater 2594 hoiman 4/13 hoiman-e8400 2567 psychokiller 4/21 psycho_killer 2555 assassin 4/14 assassin d01は竜の卵? >287 乙。以後はそっちでやったほうがいいかな?
290 :
名無し名人 :2010/04/30(金) 23:11:18 ID:tBlCTLiV
いや、d01はソフト指しの人
291 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 00:02:00 ID:OqPMbiVb
しかしソフト指しでここまで出来るのはなかなかだと思う
292 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 00:06:55 ID:gNaefzwr
souleaterはbc(小宮版ボナ)の後継みたいだね(1090T+実現確率)
293 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 00:09:40 ID:0ff1R4Ez
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/ ・(2:30) やねうら王、コンピュータ将棋大会、出場辞退の件
告知が遅くなって申し訳ないが、私の個人的な都合により、出場は辞退させていただくことにした。
もういまは私には余力というか精神的エネルギーというか肉体的エネルギーというか、なにもかもが足りてないのだ。
私のソフトには優勝できる望みはあったにせよ、ボナンザベースということでA級リーグさんと路線が被っているので、
私が無理して出ることもないなぁと思ったのも一因ではある
私もボナンザの高速化にいろいろと取り組んで、確かに高速化は目に見えて強くはなったのだけど、
それは私がやらずとも放っておいてもマシンが進歩して自然に到達できる強さではある。
わずか数年後の未来を先取りするためだけに莫大な時間を費やすのは、なんだか馬鹿らしい気がしてきた。
もし来年、出場する余力があれば、ボナンザベースではない、ボナンザを何の参考にもしていない、
まったく新しい将棋ソフトで出場したい。それが強いか弱いかはわからないが・・。
294 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 00:17:02 ID:VZ85Dht7
マシンスペックを確認して気付いたが、 ・bona412i7860noht4t ・bona412i78608t これは芝浦将棋だな。強化学習ボナ
295 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 00:41:47 ID:VZ85Dht7
じゃあ追加版を選手権スレに貼っておきます。
296 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 01:14:44 ID:MAwZpqM1
>>293 出場 → 優勝 → スゲー
出場 → 上位 → なかなかやるじゃん
出場 → 平凡〜最下位 → ま、そんなもんだろ
出場 → 辞退 → バーカ
297 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 02:13:24 ID:ifIriaED
>>293 出ると公言しておきながら出ないのは一番悪い。
世間ではそのような人のことを”嘘つき”と呼んでいる。
298 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 02:32:03 ID:T8JLlPhJ
299 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 02:32:40 ID:OqPMbiVb
やねうら王チームには二つの氏名が載っていたはず。 LS3600氏はどうしたのよ。 仲違いでもしたのか?
300 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 03:04:59 ID:MAwZpqM1
301 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 05:12:44 ID:ySx0J2DA
302 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 08:12:47 ID:yrUcACq8
>>301 出ない。ボナチルの大量出現で引退する人がたくさん出てくるのは寂しい感じもする。
303 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 08:30:35 ID:VZ85Dht7
>301 知っている名前だからつい入れてしまった。 あと、bona412i7860noht4t を芝浦と断定したが、ボンクラもi7 860だった。 過去の日記で確認したらやはりボンクラの改造ボナ。 つう訳で芝浦はどれか不明に。
304 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 08:43:33 ID:KjMtCUKS
>>293 え?彼って本当に『高速化』しか着手していなかったのか??
俺の記憶が正しければ、彼は確か『自己学習』に興味を持っていたし、
そのあたりは工夫する余地は一杯あると思ったのだが。
評価値DBが異なれば別の強さになるのだが、
彼は評価DBはボナンザのものを流用するつもりだったの?
数学の研究でも物理の研究でも、昔誰かの作った公式を活用して
計算して、その延長線の上に新たな発見があったりする。
全く新たなものを作れるのは、ほんの一握りの人間だけだと思う。
彼が新たな道を探すというのなら、応援したいと思う。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 がんばれ がんばれ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
ちなみに今年秋に開催されるコンピュータオリンピアードに出場するのかな?
外人プログラマといろいろ話しをすれば、何か得るものがあると思うが。
間に合わない?
305 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 09:13:18 ID:8u/83p/8
306 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 09:22:37 ID:KjMtCUKS
そういえば将棋方程式にも興味を持っていたような。
307 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 09:49:20 ID:t6Tc9QeC
>>304 彼は始めから高速化しただけのボナンザでは出場するつもりはないと言っていた。
ブログでは評価関数の作り方についての成果のような記事はないし、
そこらへんが間に合わなかったのだろう。
個人的には、3倍速いボナンザも見てみたいけど。
308 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 09:51:29 ID:VZ85Dht7
>3倍速いボナンザ 高速化やバグ潰しはブログで公開して本家にフィードバックしてるからおK
309 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 11:04:33 ID:nq4QTeAD
Gekisashi_Xeon-W5590_8c来た
310 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 11:19:44 ID:yrUcACq8
今月の将棋世界のコンピュータ将棋の連載はdf-pnアルゴリズム 証明数=玉の逃げ方の総数 反証数 =攻め方の王手の総数 をうまく使って長手数の詰みや不詰みを高速に見つける手法みたいです。
311 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 11:39:40 ID:p7Hg1Dyp
>>308 >高速化やバグ潰しはブログで公開して本家にフィードバックしてる
その点では大いに感心しています。
それでも出場を明言していたのに出場しないのは残念。
312 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 11:45:01 ID:t6Tc9QeC
バグに関しては、4.1.2 → 4.1.3で直されたけど、 高速化に関しては今後も本家に全てが導入されるというわけではなさそうだね。 コードが超絶見難くなるらしいし。
313 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 11:53:20 ID:KjMtCUKS
ボナンザの静的評価関数で考慮する局面の特徴って ・王と他の駒2つの位置 ・王と王に隣接した味方の駒とその他の味方の駒3つの位置 なんだけど、やねうらおのスーパープログラミングテクニックで ・駒5つの位置関係 とかして欲しかった。
314 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 12:28:53 ID:EpdH6ekJ
つか、やねうらおって何なの? 大会に出るって息巻いてたのに辞退してるし。 ホームページがキモイし
315 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 13:28:52 ID:8F9jYUq6
Gekisashi_Xeon-W5590_8cは、3000点越えるだろうな。
316 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 13:43:51 ID:4KT7gcJo
そこまでスペック差ないと思うが…。 +30くらいじゃなかろうか。
317 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 14:02:35 ID:U2ZPrW2X
ソフトが強いというよりパソコンのスペックが強いんだろうな
318 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 14:22:45 ID:4KT7gcJo
合議と思われるFeliz_CSAと単独と思われるBonanza_Felizが300点近い差って ことは合議で+300? スペックの違いもあるかも知れないけど、これが本当なら合議ってかなり興味深い。
319 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:12:16 ID:abwBW+P+
320 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:20:12 ID:nq4QTeAD
321 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:42:03 ID:KjMtCUKS
>>318 > ことは合議で+300?
マシン3台で+300?
って事は、合議した結果を合議して、3x3=9台で+600?
3x3x3=27台で+900?
322 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:45:03 ID:UNXDCxqZ
何かすごいのが出てきたな(-_-;)
323 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:50:09 ID:vGzR4lwt
324 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:50:16 ID:lE9mErmE
対局数が少ないので御祝儀相場の感があるが、Xeon-W5590激指の3200超えは凄い!
325 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 19:57:17 ID:vGzR4lwt
326 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 20:04:12 ID:yrUcACq8
>>325 14のついているのは最近二週間だから、レーティングは仮のもの。
Gekisashi_Xeon-W5590_8c R3110 勝15 負1 勝率0.938 on line
この一敗は必勝のはずのものを落としているな。
おそらくと金を取ったのが悪手だろうなぁ。攻め合えば勝ちだった
327 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 20:16:22 ID:VZ85Dht7
このタイミングで絶望を与えるやり口はサイヤ人かフリーザ並と言えよう>激指
328 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 20:33:44 ID:KjMtCUKS
真跳躍探索について語ろうと思う。 今までの将棋プログラムは、派生する手を網羅的に探索していき、 特徴に値を与え合計を評価値とし、その値が一番高い手を選択するというものであった。 弓月氏が旧跳躍探索という物を提案したが、 彼の最大の失敗は『跳躍探索』に関しても『特徴に点数を付けて』という アプローチをしてしまう、つまり『ボナンザ呪縛』から逃れられなかった訳だ。 その後モンテカルロ法など、従来の手法とは根本的に異なる方式であっても それなりの手を選択してくれている事が発見された。 ある局面の評価値を『標高』だとしよう。 今の局面を『登山の出発点』だとしよう。 局面が1手進むって事は100メートル歩くって事だ。 局面が2手進むって事は200メートル歩くって事だ。 昔からあるアプローチは、『半径300メートルの円を描き、 そこの全ての高さを調べる。一番高い所に行く』 モンテカルロは、『100人がばらばらの方向に歩く。山の頂上に 多くの人がたどり着いた方向に向かう』 ここで『真跳躍探索』の定義をしよう。 『登山出発点の半径300メートル地点を調べて、 半径500メートルの地形を予測する』ということだ。 <<スペースが足りないので省略>> ゆえに『楽観的合議』こそが、真跳躍探索となる訳だ。
329 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 21:52:17 ID:KjMtCUKS
やねうらお氏が別の道を模索するのは理解できたけど、 彼が高速化したボナを floodgateに参戦させない理由はないよね。 せっかく高速化したんだから、floodgateに参戦させてくれないのかなあ。
330 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 22:27:07 ID:P9etL9F4
>多くの人がたどり着いた方向に向かう』 多くの人だと多数決 楽観的合議が分かってないでしょ?
331 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 22:32:36 ID:/c+PqBif
先日のテレビ番組で羽生がまだ人間のほうが強いと思いますと 言ったばかり。こんなん人間が勝てるのか?3200ってYSSが2300なんだぞ?
332 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 22:49:09 ID:53t+jszy
3200((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
333 :
名無し名人 :2010/05/01(土) 22:56:59 ID:0ff1R4Ez
>>332 guumann2に負けてるようではたいしたことねえな
334 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 00:02:57 ID:P9etL9F4
335 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 00:23:43 ID:l8TTaq+8
なんだ、まだ数十局しか指してないじゃないか
336 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 00:36:00 ID:8MOCsoY+
ソフトとマシン、ここ数年の棋力向上への貢献度合はどちらのほうが大きいのか
337 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 00:52:14 ID:ZXWHEkF3
>>334 >
>>333 時間制御失敗w
そのような問題点を洗い出すのが目的の一つ。
>>336 今年は間違いなくマシンが棋力向上に貢献する。
スパコンが登場するのだから。
338 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 00:56:58 ID:b9JfZjgl
>>337 >そのような問題点を洗い出すのが目的の一つ。
日付も変わってもう大会当日やぞ…!
(まあ対局しつつ開発は毎年見られる事象だろうが、、)
339 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 01:18:37 ID:ZXWHEkF3
>>338 >日付も変わってもう大会当日やぞ…!
激指は二次予選からなので日付が変わってもまだ1日余裕がある。
340 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 01:19:56 ID:ZXWHEkF3
>>338 1日あれば時間制御程度なら問題なく修整できるのでは?
341 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 04:18:58 ID:R3S+61rR
いよいよ今日からかドキドキするぜ 保木さんがボナソース公開してから、全体レベルがもの凄く底上げしてる感 どのソフトが勝つか全く予想できない
342 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 07:12:41 ID:eONiY3Gg
2926に下がってるな
343 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 09:49:47 ID:v0Hpau+4
直近二週間の方は3000超えのままだな。
344 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 10:09:31 ID:lSzmhyXL
そろそろ始まるな。 このスレでいいの?
345 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 10:13:17 ID:qrqWZ1CY
タイムテーブル 一次予選 : 5月2日 11:00〜
346 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 10:17:25 ID:v0Hpau+4
347 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 16:35:29 ID:xmYdz7jh
そんなに伸びないしなw
348 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 18:40:12 ID:U65oDprB
349 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 18:46:11 ID:8sHXXU3T
>>348 > いつのまにかfloodgateでは圧倒的パワーで登場した最新激指にボナ合議が勝ち越している
合議の強さって本物だな。
解明したらノーベル賞だぞ。
みんな頑張れ。
350 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 21:25:19 ID:ZXWHEkF3
>>348 > いつのまにかfloodgateでは圧倒的パワーで登場した最新激指にボナ合議が勝ち越している
32コアで勝ち越したのなら当たり前だが、8コアで勝ち越したのなら賞賛に値する。
351 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 22:51:50 ID:l8TTaq+8
稲庭将棋との合議でも強くなる?
352 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 23:06:29 ID:rfylBzYX
>>351 評価関数次第ではね。
選んだ手の評価値を線形に比較できないと楽観合議は苦しいのではないだろうか。
稲庭が楽観するのは盤面じゃなくて残り時間なのだろう。
切れ負けルールなら、参加させるのもいいかも。
相手の時間が少なくなるほど強気になる議員w
353 :
名無し名人 :2010/05/02(日) 23:09:45 ID:rfylBzYX
354 :
名無し名人 :2010/05/03(月) 00:12:11 ID:QAicL6E4
毎年ゴールデンウィークのお楽しみイベントの時期がやってまいりました。
355 :
名無し名人 :2010/05/03(月) 03:41:29 ID:vpmujoMG
ゴーギーっていう人が作ったから合議
356 :
名無し名人 :2010/05/03(月) 04:42:52 ID:esSgfpon
単純多数決合議は、まさに多数決であって、一応は異種ソフト複数でも特に工夫を要さずにできる
現行の楽観合議は評価関数を調整した6台のBonanzaで評価値大のものを選ぶというもの
http://homepage1.nifty.com/ta_ito/ito-lab/gougi/monju-20091107.pdf これは効果が確認されている
異種ソフト複数の単純多数決でない合議のやり方はまだ確立していない(秋の例の対局までにはするだろうけど)
まあそれはそうとして、
>>352 >選んだ手の評価値を線形に比較できないと
多分それ不要。
ソフト別の次手のランキングさえ明らかになれば評決の取りようはあるはず & 探索の原理上、評価値の絶対値のスケールを揃えたところでそれ自体からは情報が出て来そうにない
例えばTOP1,2またはTOP1,2,3の組み合わせで多数決を取るとか(なおTOP1 だけで評決を取るならそれは単純多数決合議になる)
357 :
名無し名人 :2010/05/03(月) 04:53:35 ID:esSgfpon
訂正 ×:組み合わせ ○:重み付き投票 (Top1,2,3になった手にそれぞれ3,2,1点を与える等) なお、まあ一応リンクしたpdfの方法で効果があったと世間的にはなっているからそれに従うが、 個人的には相手手番において6台総掛かりで予測読みしてるのが効いてたりせんのかいな、と思ったりもするw
358 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 07:07:00 ID:blLKr+Ov
ボナンザクラスターズっていうのはA級リーグ氏がやっていたFPGAっていうハードウェアプログラミングとは 全く別物と考えていいのですか?それとも一部で使われているでしょうか?
359 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 11:05:54 ID:eV7+xQ7H
FPGAに使うためのクラスタ並列化用の ソフト+ボナンザがボンクラーズだったと思う これで出した成果をFPGAや究極の目標である 将棋ASICに使おうということらしい
360 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 13:15:23 ID:L4lrGhVL
避難所
361 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 13:16:29 ID:tP9EKet2
次はここかな?
362 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 13:17:50 ID:/mB89xJk
コンピューター将棋選手権って他にもあるのかw スレがややこしいなw
363 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 13:18:06 ID:L4lrGhVL
364 :
名無し名人 :2010/05/04(火) 23:28:40 ID:PRUTnA7V
稲庭将棋が5年くらい前に登場してたら、どうなってただろ? そのころはライブラリもないけれど、技術的には難しくなかったはず。
365 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 13:08:54 ID:rv7s5wqk
366 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 13:36:32 ID:EQ7HoWBE
稲庭将棋大会バージョンがfloodgateにきてる
367 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 13:54:44 ID:nUMA3fDx
今後のテーマ ・丸山スペシャル&その類似品にどう対抗するべきか ・習甦手法の分析 ・合議で強くなる理由の解析 ・クラスタで動かす方法 ・コンピュータオリンピアードに向けて ・少ない読みで学習したパラメータが深い読みでいまいち使えない件の解析と対策
368 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 15:09:27 ID:EQ7HoWBE
369 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 15:41:14 ID:6Ox3dwjU
DLできねえ
370 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 17:47:43 ID:6pNPtj9M
ちょ・・・DL重すぎ・・
371 :
名無し名人 :2010/05/05(水) 18:35:03 ID:L/s/utxR
愁訴って本当に他のソフトより人間ぽいの?
372 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 00:07:51 ID:zwlOtP0D
http://524.teacup.com/yss/bbs Re: 順位順の星取表 投稿者:鶴岡 投稿日:2010年 5月 5日(水)22時59分45秒
(略)
激指は今年はじめて、いわゆるボナンザメソッドを導入して、
評価関数を完全に自動学習にしたのが一番棋力の向上に寄与したと思います。
学習の手法としては、averaged perceptronもどきのアルゴリズムになっていて、
比較的高速(一晩程度で終了)に学習を行うことができるのが開発上大きな利点になっていたかと思います。
(略)
あと、習甦の竹内さんには習甦の学習アルゴリズムについていろいろ教えてい
ただいたのですが、僕だけが聞くには非常にもったいない面白い内容なのでぜ
ひどこかで発表されることを期待しています。
373 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 00:21:00 ID:rRArIIoH
すみません。教えてください。 Bonanza_FelizはBonanzaの合議。 これに対してボンクラーズはBonanzaの何といえるのでしょうか。 ボンクラーズのブログ読みましたが、難しくて。
374 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 01:40:44 ID:JQsycjZ5
100人のナルトが修行時間を短縮するのがクラスタ 7人の仙水がみんなで相談するのが合議
375 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 01:49:03 ID:/59i7rAL
白雪姫の為に七人の小人がお世話をするのがクラスター かぐや姫の為に七人が財宝を探しに行って、 一番すごい財宝を見つけた男が婿になれるのが楽観合議
376 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 02:10:05 ID:rRArIIoH
早速のお返事ありがとうございます。 馬鹿な私にはよくわかりません。 合議の方は理解したのですが・・・。
377 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 02:13:46 ID:xh2kwwtP
>>376 単に巨大な1台のコンピュータ(にみせかけたもの)だよ。
378 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 02:19:30 ID:2t1MKwvE
1000個の数字を5人で足し算するときに 全員で同じ1から1000番までの計算をやって答えあわせをして正確さを増そうって発想が合議 1から200番、201から400番、…、801から1000番って手分けして最後合計して楽しようって発想がクラスター
379 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 06:55:36 ID:u0gLjvqg
>>373 > これに対してボンクラーズはBonanzaの何といえるのでしょうか。
ボンクラーズは名前のとおり、ボナンザのクラスタ。
クラスタ本来の意味は『コンピュータ・クラスターとは、複数のコンピュータを結合し、葡萄の房(クラスター)のように
ひとまとまりのシステムにしたものであり、それらを実現するためのソフトウェアやハードウェア、更には実現されたシステムを指す。
一台のコンピュータでは得られない、性能や可用性などを得ることができる。』ですが、
コンピュータ将棋でいう所のクラスタは、以下のようなシステムの意味合いで呼ばれる事が比較的多いです。
最初1台のコンピュータで候補手を5つくらいに絞り込んで、その後複数のコンピュータでそれぞれの候補手をより深く探索していく。
380 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 07:37:47 ID:zwlOtP0D
すげぇえ習甦は戦型別に評価関数を持っているらしい。 >戦型(振飛車、相振飛車、矢倉、角換わり、相掛り、横歩取り、その他)別に評価関数を持っているのですが、
381 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 07:39:43 ID:u0gLjvqg
>367 >今後のテーマ >・少ない読みで学習したパラメータが深い読みでいまいち使えない件の解析と対策 これはAという局面−Bという局面があった場合に、3手先まで読んだ場合に そのAやBが出てきたらAが良くて、5手先まで読んだ場合にはBが良いとい う事になる。そんな事が本当にありうるのだろうか? いくつか原因を考察してみよう。 1:地雷説 パラメータに地雷がある。例えば王と玉の間が1マスしかないような、めったに出現 しない特徴のパラメータがある。そのため浅く読むときには以下が強い。 地雷が無いパラメータ < 地雷以外の正確さ 逆に深く読む時には以下が強い 地雷が無いパラメータ > 地雷以外の正確さ
382 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 07:50:27 ID:u0gLjvqg
2:深く読むと評価値DBの誤差がバカにならない説 浅く読んだ場合には、(例えて言うと)評価値DBの狭い範囲しか使っていない。 評価値DBを日本全国に例えると、3手先まで読んだ時に使用する評価値DBは 『埼玉県』だ。5手先まで読んだ時に使う評価値DBは『関東地方』だ。 7手先まで読んだ時に使う評価値DBは『本州』だ。 埼玉県の右端と左端の標高の誤差が1メートルだったとする。 そして、この程度の誤差は問題にならなかったとする。 これが本州の北の端と南の端の標高の誤差が50メートルだったとする。 これはさすがに問題になる。 だから深く読む時には、細かい地域での整合性 < 大きな整合性 が大事となる。
383 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 08:01:26 ID:u0gLjvqg
3:深く読むと外れやすくなる説 20手先とか読んでも、実際にその手が指される可能性は低い。 だから『ある特定の1手の価値の高さ』を正確に比べていてもあまり意味が無い。 それが『浅く読んだ時の評価値DBが深く読んだときに使えない』の理由である。
384 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 18:45:29 ID:zwlOtP0D
twitterに floodgateで持ち時間2時間切れたら1分での「コンピュータ将棋順位戦」開催があるかも情報
385 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 18:46:10 ID:0jaa2R3K
あと、360日・・・
386 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 18:58:05 ID:zwlOtP0D
七年以上同じことをつぶやき続けるのはご遠慮ください。 ‐ーーーーーーーーーー 109 名前:名無し名人 :03/04/24 00:50 ID:X6Gi0whg あと、80万秒・・・ 709 名前:名無し名人 :03/12/04 03:00 ID:MXNRoPjN あと、5ヶ月・・・ 549 名前:名無し名人 :04/02/03 02:53 ID:JntRg999 あと、三ヶ月 260 名前:名無し名人 : 04/01/05 03:39 ID:2UOSq2+d あと、四ヶ月。
387 :
名無し名人 :2010/05/06(木) 23:53:00 ID:gM9aDFXs
>>384 そういうのがあれば人間も参戦しやすくていいなと思っていたが、
コンピュータ将棋選手権が終わってひと段落ついたからやるのかな?
ひそかに清水女流とかが参戦してたら面白そうだが。
388 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 02:44:12 ID:zmRv6baD
清水戦と同じ条件でやれば良いよ
389 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 10:22:12 ID:U+G6trfp
習甦の方式って気になるよね
390 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 10:57:30 ID:9qMwviz5
新しい激指10が販売されるでしょうか? もし知っておられたら教えて下さい。
391 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 11:52:58 ID:f7uW4yt+
激指10は年末に出ます。それまでに学習評価とかいろいろ調整して完成度を高める予定ですので買ってくださいね
392 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 12:38:11 ID:w8v46+JX
激指9は買うのを見送ったけど10は買ってもいいかな
393 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 12:42:12 ID:w8v46+JX
最低動作環境がかなり上がってないとおかしくて そうでなければまた買うのを見送るかもしれないが
394 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 14:22:37 ID:U+G6trfp
激指10で入れて欲しい機能は、どこに要望出せばいいですか。 欲しい機能。 どこかの声優さんもしくは女性棋士の声で読上げてくれる。
395 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 15:01:30 ID:w8v46+JX
64bitOS対応 六段+++++の選択メニュー しょぼい詰将棋の改善 声優とかイラネ
396 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 15:06:36 ID:vTDwmf4+
柿木の詰将棋機能やデーターベース機能を柿木さんと契約して取り込んでください
397 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 17:27:21 ID:jYy/9r4K
俺はフリーのBonanzaで充分だけどな もちろん個人の自由だが
398 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 18:18:15 ID:w8v46+JX
まあ、ボナとGPSだけで十分で有料はなくても困りはしないよな。 柿木はあった方がいいけど
399 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 18:39:58 ID:eRLHROI4
新東大無双3で入れて欲しい機能は、どこに要望出せばいいですか。
400 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 19:07:09 ID:w8v46+JX
401 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 19:42:17 ID:1pceUwYa
習甦が製品化したら買う価値あるけど それ以外のソフトはボナとGPSで十分だな
402 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 20:07:57 ID:mch5rFIn
403 :
名無し名人 :2010/05/07(金) 22:16:28 ID:ITePefg/
鶴岡さんのスピーチは印象的だったな。 「昨年はボロ負けして激指ももう終わりかなと思ったけど、機械学習を取り入れたら強くなった」 コンピュータ将棋の3大発明は、 ・df-pn ・実現確率探索 ・機械学習(ボナメソ) と思うけど、4番目は ・オンライン学習(対局しながら評価関数をチューニングする) ではないかな。これに成功するとオセロのように人間を超えてしまう。 今のところ一番近いのは激指かな。
404 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 00:06:42 ID:yVxB2hYL
抽象的かつ楽観的にすぎるな 月に人類が到達したのは1969年 そして2001年は9年前だというのに 人類は一つの実験ステーションすら計画通りに建設することができない
405 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 00:08:28 ID:xjtJ8TdK
406 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 02:57:15 ID:LMf8uA/i
将棋は月面基地創設よりも簡単だったのかもしれない。
407 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 04:53:23 ID:mXPEVAUY
>>398 >柿木はあった方がいいけど
これは棋譜管理機能とか、対局以外の機能のことで有用ってことですか?
408 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 07:30:32 ID:nmm6Dnv8
他にも、こういう偉大な発明があると思います。 水平線効果対策の静止探索 序盤の指し手に人間の定石をDBとして利用する (市販のソフトの一部に組み込まれている)女性棋士が読み上げてくれる機能
409 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 09:03:42 ID:RsYvoF7j
410 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 09:10:45 ID:m2AjTdKq
>408 チェスではなく将棋プログラムでの研究成果、って意味だよ。 静止探索、序盤DB利用はチェスで古くからある。 (もしかしたら サミュエルのチェッカープログラムに入ってる) >女性棋士が読み上げてくれる機能 そんなの大発明でもなんでもない
411 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 09:56:39 ID:Pjq+DLiq
おいおい跳躍探索を忘れるなよ
412 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 10:04:17 ID:BfdPi/CV
bonaの3駒評価もシンプルさが大発明レベル 習甦は駒割が無いらしいが、それもchessと比較しても斬新 (将棋はより位置評価が重要なゲーム)
413 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 10:21:53 ID:2dcrrWEU
>>412 > 習甦は駒割が無いらしいが、
これのソースは?
414 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 11:26:08 ID:VHK5dQWl
棋譜ないの? 大会の初日から結晶までの棋譜。
415 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 11:30:01 ID:VwkO8LrJ
416 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 11:31:02 ID:ewbOozqI
417 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 18:34:53 ID:nmm6Dnv8
誰か YouTubeにアップして ニュースWAVE宮崎 2010/05/10 18:10〜19:00 NHK総合 ▽相次ぐ口てい疫・感染防止の状況 ▽競泳松田丈志選手が優勝を報告 ▽ビデオ町村 ▽宮崎を食べよう「パパイアのマリネ・生ハム巻き」 原口雅臣,田中友梨 「速く、わかりやすく、正確に」を基本に、ニュースを通じて宮崎の活性化を応援する総合的なニュース情報番組。 宮崎県が抱えるさまざまな課題やその背景を深く掘り下げて記者リポートで伝えるコーナーや、「週末おでかけ情報」など暮らしに役立つ情報、 視聴者から届けられたビデオにより県内の話題をきめ細かく紹介する「ビデオ町から村から」など、多彩な演出でお届けする。 出演 【出演】原口雅臣,田中友梨
418 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 19:09:07 ID:di80l7cW
規制されろ
419 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 20:32:27 ID:Gwd3mMUx
今年はスラドにまだスレが建たないが これはアピール文書の最終変更日限(5/11)が過ぎたら建つのか どうなのか
420 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 21:24:35 ID:YPbW1Hav
>>391 購入する予定ですが、下手な人間を指導するというモードを
たとえばボタンを押すと
こう指すべきと教えてくれるようにお願いします。
421 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 22:03:03 ID:jecQbj0m
作ろうと思えば現時点でもリアル奨励会モードのゲーム作れる レベルには到達してそうだな 一般人が買っても99.9%6級の入会テストさえ突破できないとは思うけど;;
422 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 22:11:48 ID:RsYvoF7j
>>420 それもうある
指した後だけど、「ここでは▲○○○とすべきです」とか出てくる
423 :
名無し名人 :2010/05/08(土) 22:40:15 ID:mXPEVAUY
すごい時代になったものだ PCを持っていれば、プロ棋士レベルの相手といつでも対局できるんだからなぁ
424 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 00:01:51 ID:2dcrrWEU
ponanza公開きた
425 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 02:14:10 ID:v0/klPvw
>>423 おかげで棋士が金持ちの家に呼ばれて指す小遣い稼ぎができなてしまた
できなくなてしまたヨ〜
426 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 02:34:32 ID:6wof9r62
ナルホド、そういう意味でも棋士をおびやかす存在になるのか
427 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 02:55:44 ID:v0/klPvw
想像で言っただけなのであまり真に受けないでホスイ、 想像ついでで言うと金持ちの家に行って指すみたいな遊芸師的な行為は、 PCソフトの進化以前に、将棋連盟が出来てからは制限を受けてるんでないかしら 棋士の格式を保つ的な意味で
428 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 07:54:35 ID:atBkkfUT
tp://arikaw.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote700/tvote.cgi?event=game YSSに入れました。
429 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 08:04:21 ID:FlZ6QILe
将棋幇間のようなものが存在していたとしても それを危うくしたのはソフトではなく 羽生世代の登場のほうが影響が大きいのでは
430 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 08:35:19 ID:FlZ6QILe
floodgateの芝浦将棋はぼちぼちらしくなってきた。 それはさておき現在の芝浦はfloodgate参戦しながら パラメータ値学習しているのかどうか。 常駐してくれるとおもしろいのだが。
431 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 09:55:29 ID:wW6UvYqD
>>419 タレ込め。
/.jp は編集者が怠慢でネタ探ししないから、
誰かがタレ込まないと記事にならない。
432 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 10:31:08 ID:C0BE3w7W
433 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 10:36:49 ID:YCSlRCFv
いやソフト指しだからだろ
434 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 10:37:48 ID:30DsQFnc
>>432 ソフトに頼っていてで実力が初段以下だから勝てないんだろ
435 :
名無し名人 :2010/05/09(日) 10:41:59 ID:30DsQFnc
稲庭が2473とかめちゃくちゃで 人間が多ければ絶対2000も行かないはず。 俺もfloodgateで指したことはあるけど 稲庭とばかりさせるなら2800くらいまで行くよ。
436 :
名無し名人 :2010/05/10(月) 00:01:22 ID:CXm4d+yH
437 :
名無し名人 :2010/05/10(月) 15:28:16 ID:D4GFfPJf
自分も指してる電脳棋士とか言いながら、完璧なソフト指しなんだろw ボナとd01の評価値が酷似してるってレスが前のスレに書かれた後すぐに 評価値を残さないようにしてるしな。だせー
438 :
名無し名人 :2010/05/10(月) 17:21:05 ID:acGNtgR5
d01は電脳将棋連盟、会員番号1のつもりらしい。会員は一人だけどw 電脳将棋=ばれないソフト指し技術 ほんと、無駄なエネルギーだ。
439 :
名無し名人 :2010/05/10(月) 20:17:59 ID:vyf/HvIM
電脳に頼るなら、ぶっちゃけ電脳に任せたほうが強いだろ。 自分が読めていないところを電脳に助けさせたいだけならソフト指しと何も変わらん。 そうでないなら、違いを明確にしないと、適当な職業名をつけて偉そうにする詐欺まがいと同じのりに思えるぞ。
440 :
名無し名人 :2010/05/10(月) 21:22:54 ID:xfj5FNPk
お前ら、スレちがいだろう。どこか他でやってこいよ。 いくらでもあるだろ ソフト指しスレぐらい。
441 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 17:13:26 ID:vXG0W64N
素人の発言だけど自動学習ってなんども稲庭とあたってれば自然に丸山定跡に耐性もつようになるのかな?
442 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 17:20:08 ID:recFExoK
うん
443 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 17:27:46 ID:xJnM78Kt
COMの戦法を指定できる将棋ソフトって無いですか? 原始棒銀とか早石田とか鬼殺しとか右四間飛車とか苦手な戦法を練習したい
444 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 19:07:44 ID:2EbIZdAv
>>443 COM側を人間にして、途中まで局面をすすめてからCOMに切り替えたら良いんじゃないかな
俺はそうしてるよ
445 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 20:11:41 ID:RUQb8u8u
floodgateで稲庭と激指の対局が組まれない理由がよくわからんな
446 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 20:13:37 ID:D16DB3nP
bonasseソース公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
447 :
名無し名人 :2010/05/11(火) 21:40:51 ID:DPf4VnSB
高速版ボナか、誰かUSIに移植してくれ
448 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 00:45:07 ID:36dxP1Qj
音速で保存した が、1ファイルで3万行か……
449 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 11:05:00 ID:6p3Binev
>主にコンピュータ将棋開発者向けの参考用途です。Linux onlyだしGUIとかもないので、 >一般の人が楽しむようなものではありませんのであしからず。中にREADMEがありますのでご参照ください。 一般人にはまったく無関係orz
450 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 11:50:42 ID:eSk5+q3Y
ubuntuにshogi-serverとRUBYとbonasseいれて Windows PCのプチ将棋のネットワーク対局で遊んでる
451 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 11:58:43 ID:4jgWfK0Y
将棋所に「急」(すぐに指させる)っていうボタンがありますが GPSとの対局で使うとエラーになって投了になる人って誰かいる? 解決方法があれば知りたい
452 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 11:59:02 ID:BMqeZk+F
>>450 ubuntuにGPS入れて遊んでますが
その程度の知識でもbonasse使えますか?
453 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 12:18:54 ID:+UAgtQTf
無理だろ
454 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 12:37:10 ID:eSk5+q3Y
私も超初心者なのでできると思いますよ もっとほかにいい方法はあると思いますが
455 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 14:04:59 ID:BMqeZk+F
>>454 ありがとうございます。
ダメもとで挑戦してみます。
456 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 15:15:57 ID:nnwNYpa7
2010 5 12 第2回週将アマCOM平手戦 (5/5?) 週刊将棋 GPS将棋 斉藤知輝 平手 30分 60秒 GPS勝利。 東大将棋部ごときでは相手にならんか・・・。
457 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 19:39:00 ID:15071gcF
実際もう名人より強いですから
458 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 19:54:00 ID:vGYFCsIm
○私はもうソフトは名人より強いと思ってる なぜそんなキチガイな書き方いつもしてんの?
459 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 22:42:26 ID:P9qajLvi
マイボナやプチ将棋、将棋所の作者がbonasseをWindowsに移植してくれてるんだけどどうすりゃいいんや Windows64ビット版でしか動かんのか
460 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 22:43:53 ID:4jgWfK0Y
仕事早すぎだろw
bonasse_1.0_20100512版
ボンクラーズの作者の公開されたbonasse (Bonanzaを高速化したもの)をWindowsに移植したプログラムです。
Windowsの64ビット版のみで動作します。
マイボナ、jabona、プチ将棋、 将棋所(u2b.exeが必要)で使用できます。
使用制限・配布条件はBonanzaに準じます
http://www.geocities.jp/shogi_depot/
461 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 22:54:18 ID:LmWykcz+
64bit版のみか・・・
462 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 23:19:47 ID:ee7MDx72
bonasse自体がAMD64使ってたりしてどうしようもないんじゃないのかな
463 :
名無し名人 :2010/05/12(水) 23:36:04 ID:GMSchIIG
Bonasse動かしてみた。 NPS 1M くらいだったのが 1.5M弱になった。(i7-980X 4.2Ghz) 作者さんのいうとおりだいたい本家にくらべて1.5倍速かな。
464 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 00:26:52 ID:Ieh/reeR
64bitで高速化してるから前提条件だな>bonasse なんも考えずに対局開始したら序盤の何でもないところで長考しはじめた…… まだ17手目なのに……
465 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 02:02:49 ID:u/GRmZ5+
Vista64つかっててよかった
466 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 02:19:52 ID:koWfO6ft
これを機に、64bitに移行するか・・
467 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 05:04:04 ID:jRpku1dx
468 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 06:42:09 ID:ycaKLo+w
>>464 bonasseを予測読みを入れて動かすと
定跡を外れてから1-2回目の指し手でかたまりますね
再現性あり
469 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 06:44:59 ID:ycaKLo+w
使用OSはWin7 64bitです
470 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 10:03:32 ID:3rnzPtQN
っつーかお前らそんなん入れて何に使うの? お前らなんてノーマルボナにも勝てないでしょ。
471 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 12:03:03 ID:u/GRmZ5+
bonasse_1.0_20100513版 が公開されてますね
472 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 16:56:25 ID:AV25Eell
473 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 17:34:36 ID:Q7beKdAG
474 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 18:36:32 ID:velllyGq
475 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 18:47:52 ID:velllyGq
決勝出たソフトの棋力はこんな感じか? 激指:プロ六段(C1クラス) 習甦:プロ五段(C1クラス) GPS:プロ五段(C1クラス) ボンクラ:プロ四段(C2クラス) ボナンザ:プロ四段(C2クラス) 大槻将棋:奨励会初段 芝浦将棋:奨励会二段 YSS:アマ六段
476 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 18:58:26 ID:r+f9/lUg
スレ違い。棋力認定には時間条件やらでいろいろ変わるから 議論しても無駄に荒れるだけ。ここでやるな
477 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 19:02:03 ID:velllyGq
478 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 19:22:14 ID:vne2dTUV
>>477 お前向けの知恵遅れが集まるスレが幾つもあるからそっちでやれ。
479 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 19:32:09 ID:velllyGq
480 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 19:42:42 ID:HOb12dl9
なんか ID:velllyGqがかわいそうだ せっかく長々と打ち込んだのにww
481 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 19:58:30 ID:jRpku1dx
激指はじめ上位ソフトはB2で指し分けは十分できるだろ。
482 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 22:17:23 ID:lCpBJ/Dd
稲庭がfloodgateで上位ソフトに指し分けできるうちは、いくら強くても 名人挑戦なんてのはちょっと言いづらくなったな。 稲庭レベルのソフトに対しては、100戦100勝、せめて60手以下で粉砕してほしものだ。 稲庭の勝率が限りなく0に近くならないと、何も言えんのではないかな。
483 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 22:19:25 ID:noVJ4QRj
>475 決勝ソフトのfloodgate rating 激指:3013 習甦:2784 GPS: ?(330core)/2764(4x8) ボンクラ:?/ 2753(senoabs 高速ボナ) ボナンザFeliz:2881 大槻将棋:? 芝浦将棋:2629 (Core2E8400) YSS:2665(980X 4G 7C) 昨年優勝のGPSは2670前後だった。(昨年5/13頃の最近のレーティング) 下位3ソフトも昨年のGPS将棋クラスの実力かと。
484 :
名無し名人 :2010/05/13(木) 23:56:23 ID:Ieh/reeR
GPSは300台600コアなら2764のマシンに基本全勝可能な性能差らしいな。 各マシンとも戦形による出来不出来がありそうだし、運の要素がデカイ。超接戦だったといういつものオチ
485 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 10:54:52 ID:iThEtQMH
Bonanza Felizライブラリ申請したんやね
486 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:00:56 ID:0qfije8o
俺すごい事考えたぞ。 戦法によって評価DBを変えるんだ。 四間飛車 VS 三間飛車 の評価DB 四間飛車 VS 四間飛車 の評価DB 三間飛車 VS 三間飛車 の評価DB みたいに。
487 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:09:25 ID:mvesFeiH
戦法だけではなく、玉の位置や持ち駒などで細分化してはどうか?
488 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:11:36 ID:ZQLcYf23
>>380 にあるように習甦は戦型別に評価関数が違う。
しかし、稲庭将棋はその他に分類されるため攻略できなかったというオチもあるw
489 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:29:20 ID:0BuXigBd
戦型別に評価関数が違うって、評価関数がダメってことじゃん
490 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:32:55 ID:o0Db8qMR
戦型を絞る方が楽な気がするんだがな 極端な話、中飛車しかやらないとか
491 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 11:36:48 ID:mvesFeiH
>>488 玉の位置や持ち駒等で細分化していたら攻略できた可能性もある。
492 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 12:20:41 ID:mvesFeiH
玉の位置や持ち駒等で自動分類してから、評価関数を自動生成すれば可能。 これにより稲庭将棋タイプは打破できる可能性有り。
493 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 17:53:12 ID:a2NgKsD5
ってか、10手指して相手が歩をついてこなければ稲庭認定していいだろw
494 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 21:54:13 ID:abPMnqp5
495 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 23:13:04 ID:a2NgKsD5
floodgate実況スレみたいなの立てたら需要あるかな。 そんなにみてる人いないか。
496 :
名無し名人 :2010/05/14(金) 23:34:26 ID:L7fRWBpL
>>489 評価関数の中に戦型というパラメータを持っているようなものであって
ダメということは無いでしょ
497 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 00:14:37 ID:oQnpzFu4
>>489 は評価関数のイメージがナイーヴ過ぎるような
498 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 01:13:59 ID:pMnl5PWN
ソフトが人間を超える前に稲庭という壁があるようだな。 たとえ名人に勝てるようになっても、稲庭に勝てないんじゃ、 人間だって稲庭の真似をすれば勝てないまでも負けないわけだし。
499 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 01:18:27 ID:KL55GbP0
稲庭相手に負けor千日手になってる棋譜は歩を手持ちにしてないから手詰まりになってるのが多い希ガス あるいは歩交換してもまた自分から打ったりね なんでもいいから2〜3歩持てば今のソフトなら継ぎ歩〜垂れ歩くらい思い付くだろうにね
500 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 02:35:03 ID:zetXFmF9
>489 ダメなのではなくて、より少ないパラメタでその戦型の評価関数を近似出来るということ。 むしろ筋が良いのかもしれない。が、本当のところはどうなるんだろうね
501 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 03:03:45 ID:wD3qUGwO
Bonanza 1 1.2
The Computer Shogi Program (10.05.13公開 2,567K)
Bonanza 2
The Computer Shogi Program (10.05.13公開 )
Bonanza 3 3.0
The Computer Shogi Program (10.05.13公開 2,832K)
Bonanza 4
The Computer Shogi Program (10.05.13公開 )
Bonanza Feliz 0.0
The Computer Shogi Program (10.05.13公開 38,004K)
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/shogi/by_date.html
502 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 07:32:39 ID:npr3zkBf
Blunder やってたら、mate 27 というのが出た、27手詰めを発見した ということか、もしこれが Bonanza Feliz にあれば、決勝で トン死負けした対局、勝てたかもしれないな。
503 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 12:55:44 ID:ebK1vK6Z
稲庭みたいな将棋ソフトが増えたら嫌だな
504 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:38:26 ID:8aQbJZrC
αβ探索の評価関数を十分良い精度のものにすれば詰み将棋ルーチンは不要 (良手を連続して出し続けられるなら結局勝てる) ただし現実的には相手が強豪になってくるとそれ一辺倒での勝率向上が困難だから詰み将棋ルーチンが要るんだけど、 ボナンザが詰み将棋ルーチン詰んだらポリシーの大転換、 ある意味ボナメソによる評価関数の調整の限界を認めたという意味で白旗だと言える
505 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:47:38 ID:wD3qUGwO
どう考えても詰みルーチンはいるぞ。 詰みは王手しか読まないから、短時間で何十手も読めるが αβで同等の評価を得るには100倍とか1000倍とか時間掛かる。
506 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:48:37 ID:4nA0E/Mk
詰将棋ルーチーンなしボナの敗戦って野球で言うと短打を積み重ねて着実に 得点を取っていくんだけど、最後の最後で長距離砲で逆転HRでやられるって感じ。 やはり抑えの投手がいないと強い相手には勝てない。
507 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:54:44 ID:JMspzwvq
αβで王手だけ読めばよいだろ
508 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:55:10 ID:wD3qUGwO
一秒で詰んでいる(負けている)のが分かっている局面を そうとは分からず読み続けることになる。
509 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:58:38 ID:zetXFmF9
評価関数による探索は、「良さそうな手を探す」ことにあるけど、 詰みの有る無しは形成の善し悪しとは一致しないからな。持ち駒全部捨てても詰めば良いので。 ボナが長手詰めルーチンを積まない理由として、 「通常探索でも20手くらい先まで詰みが(結果として)解るなら充分じゃん。」 という考えがある。 でも同じくらい強いソフトと対局していて、相手が30手先の詰みが見えてて自分は見えないのは明らかに不利だ。 だから、問題は詰み探索を省略して得た通常探索速度の向上がどれくらい有るかという話になってくるが、 並列化が進んだ時にどう効いてくるのかな。
510 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 14:59:14 ID:8aQbJZrC
>>505 評価関数が適切なら、n手先までの範囲の頓死を避けるのに深さn未満の読みで済ませられる
評価関数がメチャクチャ適切なら、理屈上は読む深さは1で無問題
まあこれは理屈の上でであって、現実には>505の言うことが正義なんだけども
511 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 15:03:39 ID:wD3qUGwO
20手詰みが1秒以内と、30分掛かるでは大差。
512 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 15:24:24 ID:4nA0E/Mk
YSSが長手数といえ習甦に頓死したのは謎だなぁ。まさかボナメソッド導入したことで 終盤詰将棋ルーチーンを使わなくなったのかなぁ?しかし、習甦は詰み筋を読んでいた らしいし。
513 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 15:28:19 ID:6EU14ukQ
大規模クラスターやコンピュータの進化で今より10手以上深く読めるようになれば 詰め将棋専用ルーチンは不要になるんじゃないかな 40手詰めとか50手詰めがある局面は30手詰めの局面の出現確率よりはるかに少ないだろうし それまでは候補手(数手?)頓死チェックみたいなコストのかからないルーチンを入れるのもあると思う 選手権の習蘇戦とボンクラーズ戦はこれでおそらく勝てていた?はず
514 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 15:33:25 ID:wD3qUGwO
進化で手数伸びれば、詰将棋詰んでいる側も伸びる訳だが。
515 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 15:36:58 ID:4nA0E/Mk
>>513 > 大規模クラスターやコンピュータの進化で今より10手以上深く読めるようになれば
さらっととんでもない仮定を言うねぇw
516 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 16:36:48 ID:wpz4nU7g
bonasseとBonanza Felizはどちらが強いですか?
517 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 16:51:08 ID:6EU14ukQ
>>516 完全な検証ではないがほぼ同じくらい
(Bonanza413に対する勝率はほぼ同じ)
bonasse vs Bonanza Felizはほぼ互角
どちらも微妙にFelizが良いが有意差ではなさそう
518 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 16:56:10 ID:WegUnQ/P
うちは32bit環境なのでbonasseとの比較はできないけど、FelizはBonanza4.1.3よりは強そうだね 25分切れ負けで対戦させたら、Felizが6連勝した それ以上は時間が無くてまだやってないけど
519 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 16:59:32 ID:zetXFmF9
>513 そりゃ厳しい>10手深く 台数が増えると並列化効率が頭打ちになるしな。 むしろ何十コアもあるなら、1つや2つ減らしても殆ど効率低下しない訳で、 1台を有力手の頓死チェッカにして……のはいいのかもしれん 浅い探索の最善手が頓死と解ったら急遽読み直しの、投機実行。 これなら序中盤では待ったがかからないし、終盤もホントにヤバイところだけ「ちょっと待てよ」となるし
520 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:14:01 ID:npr3zkBf
Bonanza Feliz は小駒を使っての寄せが上手くなった気がする。 Bonanza Felizの飛角を取って余裕こいていたら、小駒だけで詰まされた。
521 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:20:29 ID:iOPe8GpR
>>513 > 大規模クラスターやコンピュータの進化で今より10手以上深く読めるようになれば
>>515 >さらっととんでもない仮定を言うねぇw
でも、1年でCPUの処理速度が約2倍になるというムーアの法則は真空管時代から
破られていないわけですし、十分あり得ます。
2010年のCPUの処理速度基準で
2020年 約1000倍
2030年 約1000000倍
2040年 約1000000000倍
2050年 約1000000000000倍=1兆倍
2060年 約1000000000000000倍
2070年 約1000000000000000000倍
2080年 約1000000000000000000000倍
2090年 約1000000000000000000000000倍=1兆倍の1兆倍
ターミネーター販売開始w。
ところで、コンピュータの将棋専門家や通の方々にご質問です。
CPUの処理速度が約2倍になると、
将棋のレーティングはどのぐら上昇するのでしょうか?
0?
50?
100?
難しくてよくわかりません。
522 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:30:08 ID:oQnpzFu4
>1年でCPUの処理速度が約2倍になる ムーアはそんなこと言ってないだろ
523 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:36:31 ID:zetXFmF9
>521 処理速度が倍になってんじゃないぞ。 18-24か月毎にトランジスタが倍だ。 同一構成でクロックが倍になれば計算量は倍だが、今はクロックが頭打ちで 並列化に向かっているから、コア数倍にしても倍の処理能力にはならない (1.4〜1.8倍がせいぜい) それでも、あと10年くらいは性能は向上していきそうなのが救いではある
524 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:56:14 ID:wD3qUGwO
525 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 17:59:46 ID:wD3qUGwO
>>518 などソースはあるのにコンパイルしていない、出来ない人向けにコンパイルした。
>>524 は32bitのbonasseね。
526 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 18:05:20 ID:wD3qUGwO
だめだ。エラー出た。
527 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 18:53:00 ID:4nA0E/Mk
>>501 > Bonanza 1 1.2 Bonanza 2 Bonanza 3 3.0 Bonanza 4
このフェリス以外のボナって何か修正されているところってある?
528 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 19:23:54 ID:zetXFmF9
bonasseは32bitじゃうまくないから64bitにしたのであって、それを32bitでどうのこうのは無理筋もいいとこだろ……
529 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 19:37:16 ID:wD3qUGwO
>>528 動作はするらしい。ソース元HPによると。ただしGUIとの連動部分がうまくいかないらしい。
sikou.dllと本体の通信部分。
sse版がLINUX用なのでwindowsで通信出来るように書き換えれば出来るはずだが。
530 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 19:55:29 ID:WegUnQ/P
GUIと32bitがなんで関係あるのかなぁ
531 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 21:39:35 ID:wD3qUGwO
linux用ソースをwindowsでコンパイルとおるように変更しただけだから GUIとのインターフェース部分が抜けてるんだと思う。
532 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 22:26:06 ID:/K6Iw8EC
533 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 22:37:38 ID:4nA0E/Mk
>>532 また仕事のめちゃ速い将棋所の作者かw
この人は自分で選手権に出るつもりはないのかねぇ。
534 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 22:53:50 ID:WegUnQ/P
>>532 32bit対応早かったね
それにしてもFeliz強いな
535 :
名無し名人 :2010/05/15(土) 23:16:17 ID:4nA0E/Mk
Feliz 0.0 改良点
- Some results from Y. Sato's experiments with Bonanza inspired me
to use the history table in LMR in Shogi, as Fruit did in chess. By
doing so, some improvement in performance of the tree search is made.
- From private communications with Yaneurao, it turned out that the
3-ply-mate detections in 'mate3.c' can search game trees more
efficiently by using several heuristic pruning techniques. Now
'mate3.c' adopts some of these techniques.
- E. Ito kindly reported two bugs in the source codes. One is in
hash_store(), and the other is in ehash_probe() and ehash_store(). Now these are fixed.
- The structure of history table is modified from 'square-to' and
'square-from' method to an exact match method by using the perfect
hash technique. The hash function of moves in 'phash.c' is generated
by codes at
http://burtleburtle.net/bob/hash/perfect.html. - A command 'mnj' is added to connect to the cluster-computing server in src/cluster/.
- In client_next_game(), the way of dealing with REJECT message from a
CSA Shogi server is revised. Now Bonanza connects to the server again when the game is rejected by an opponent.
536 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 00:48:41 ID:bJthnsQM
俺はもう勝てないレベルに到達したよ。 2枚落ちでも負けそう。
537 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 01:08:35 ID:KiP6att0
>>533 将棋所の作者じゃねんだがw
マイボナの作者にはBonanza貢献賞の金賞を授けたいです
538 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 01:22:11 ID:OoNmkSzZ
いやwマイボナ、将棋所、プチ将棋、jabona作ったの全部同じ人だからw
539 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 01:30:09 ID:0ImtoCUD
540 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 01:51:22 ID:JmZNjhq4
>>538 えっそうだったん?
なんで同じページで公開しないの?
541 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 01:57:00 ID:0ImtoCUD
>>538 将棋所の方はLinuxでも文字化けしないからたぶん作者は違うよ
542 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 02:11:34 ID:IwJvLuy0
将棋板ってデマ流すの好きなやつが多いよな 24の誰それがプロの誰々だの
543 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 03:46:41 ID:OoNmkSzZ
>>540 作者じゃないから当たってるかどうかは知らんが
遊びで作ってるソフトとUSI規格に対応させたソフトを分けたんじゃねえの?
USIに対応してないボナンザを他人の作った将棋所で動かすために
ワザワザu2b.exeを作るか?u2bのreadme読んでみろよ
shogidokoro.exe、petitshogi.exe、mybona.exe、u2b.exeのプロパティ、
バージョン情報を見て何か気付かないか
544 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 03:55:18 ID:0ImtoCUD
>>543 ワザワザ片方だけ文字化けするように作らないよ
545 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 08:44:38 ID:I9LxjKcP
>>367 > 今後のテーマ
> ・少ない読みで学習したパラメータが深い読みでいまいち使えない件の解析と対策
これって、学習での入力がゴミってことじゃないのか?
学習するのにプロ棋士の棋譜を食わせるけど、
その時に『水平線効果』を持った棋譜との比較もしちゃってるのがまずいんではないかと。
A(60点)→B(50点)→C(50点)
↓
B´(55点)→C´(40点)
例えば、A→B´→C´が『水平線効果ルート』
で、ここで1手先までの局面の展開で学習させると
プロは『B(50点)とB´(55点)を比較すると、B(50点)を選んでいるねぇ』という入力になる。
これはゴミ情報でしかない。
546 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 09:27:55 ID:OoNmkSzZ
その理論ならプチ将棋を作った人の他のソフトも文字化けしてなきゃいかんな
547 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 09:49:05 ID:dpY+rn29
文字のエンコード処理なんつう、プログラムの基本部分で、しかも 書きなおすのが面倒くさい&書いてて楽しくない&変えると新バグ作り込みの可能性大 な部分はいちいちソフトごとに変えたりしないもんだよ。 だいたいわざわざ同じ用途のプログラムを4種類も組むのは、プログラマとして有り得ない。 プログラマってのは基本的に「自分が楽するためにプログラムを頑張って書く」ひとたちだよ。
548 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 11:24:15 ID:0ImtoCUD
>>546 するよ!マイボナも
monoで動かすアプリは文字化けする
monoで動かすアプリで文字化けしないのは将棋所だけ
だから将棋所は作者が別
549 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 11:46:15 ID:vu5RQ34S
32bitのsseでwinで動くソースはどこにありますか
550 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 12:28:31 ID:5w+UfHo5
今、気付いたけど bonasse は bona + sse なんだな。 ボナッセという名前が先にあったと思ってたw
551 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 12:50:47 ID:NiJR5702
プログラム技量はマイボナ作者の方が将棋所作者より数段上だぜっw
552 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 12:51:58 ID:nODFqHja
マイボナって棋譜の自動再生できないの?
553 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 15:33:59 ID:ZhO1EU9B
第2回週将アマCOM平手戦 第2局 棚瀬将棋● - 高艸賢○
554 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 16:09:18 ID:I1UCcQh1
マイボナで制限時間を0にできないのかな? 切れ負け設定にしたいんだけど
555 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 16:15:40 ID:i8x0Xhmx
都万氏の擬似稲庭将棋が動かん
556 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 21:39:32 ID:mO64jWtr
稲庭相手だと、どうして飛車先の歩を切って 飛で取って歩張られて下がってのスパイラルに陥るのだろうか? 普通に棒銀でがんがん攻めるようプログラムすればいいのに。
557 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 22:41:04 ID:gPAhREID
>>554 禿同
マイボナとjabona、将棋所で
ボナンザの制限時間(秒)を0指定できるようにしてほしいわ
558 :
名無し名人 :2010/05/16(日) 23:45:21 ID:mIW8Cs4l
>>553 な〜んだ
アマチュア相手に負けるなんてソフトもまだまだですね
この程度でよくプロに挑戦とか言えますね(笑)
559 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 00:18:53 ID:3/3IzDig
棚瀬だしなぁ この前無双Iに稲庭定跡やってみたら普通に通用してワロタ
560 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 00:31:00 ID:gyklGCDV
bonasseはライブラリ登録申請しないかな?
561 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 00:40:47 ID:zckEoJmj
ボナの改良版だしな。本家に反映、統合されるらしいから細かい事は気にしないでいいんじゃまいか
562 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 10:15:52 ID:ODigE5e8
>>559 習甦だって稲庭に負けたじゃん。
むしろ、稲庭に負けるのは対稲庭を除けばアルゴリズム的に正しいのかもしれん。
563 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 12:12:09 ID:rUzyeKjK
しかし「コンピューターが人間を越えた」なんてことは コンピューターが稲庭戦法に対応できてない時点で言えなくなってしまったな。
564 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 12:47:32 ID:ODigE5e8
稲庭に無理に対応すれば、総合的な棋力は落ちてしまうだろうな。 例えば激指8で知ったのだが、このソフトは歩不成や角不成を読む事ができない。 でもそんな滅多に無い手を無駄に読もうとすれば確実に棋力は低下するだろうし。
565 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:08:41 ID:ULy/5Zw/
ボナの最新版と指してみたがたいして強くなってなかった。 相変わらず手がなくなると角銀交換してくるし。 作ってる人本当に将棋知らないんだろうな。
566 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:10:41 ID:vhVIbT4W
お〜そうですか!! お強いですね!!! ちょっと棋譜を見せてくれませんか?
567 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:34:36 ID:YbRF9NIG
いやそもそもCPUと思考時間設定が怪しいw
568 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:35:38 ID:ULy/5Zw/
これ指しておもったけど24で確実にボナ使われてるわ。 改良されて勝てなくなったらやだよ。
569 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:41:23 ID:i5Rh245x
レート幾つだよ
570 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 14:44:49 ID:ULy/5Zw/
R2500からR2600。 一年くらいフリーでしか指してない。 前から何だコリャって指し方があって疑問が解けた。
571 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 15:58:12 ID:SsT6qLww
口だけならオレでも言える 棋譜見せんかい
572 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 16:03:45 ID:OjRUQhIj
>>568 今度からそう思ったらクメールして通報してやれ
少しでも基地外は減らさないとな
573 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 16:06:08 ID:i5Rh245x
棋譜の一致率計ってアカウント削除するらしいな
574 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 17:05:17 ID:uPyS4Yio
前にもいたな。大口叩くやつ。 で、floodgateで撃破されて消えた。
575 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 17:07:11 ID:g/GOlybx
まだ最後の手が残っている 実はとんでもないショボスペックPCでやってました、というオチ
576 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 17:14:35 ID:5cJ9YyJU
新しい話題は情報処理学会側は事前情報無しだとソフト有利と考えていて、 事前に清水二冠にコンピュータ将棋と対戦してもらう、コンピュータ将棋の特徴の説明を受ける機会を設けたい、とあることかな。#csalive 約21時間前 TweetDeckから 散髪から戻ってきたら情報処理Vol51が届いていた。ちょっとだけ秋の対極の挑戦状の件が載っていた。 情報処理学会のプロジェクトとしてスタートしたけどスポンサー集めに難航して2009年の対局見送り、 今年の対局も将棋連盟の英断で実現だったのか。#csalive
577 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 19:15:33 ID:mU0ADE57
―実はソフトは弱い?―その1 コンピュータがプロをも凌駕すると言われた2005年以降の黒星 2005年 第18回アマチュア竜王戦 ●激指-加藤幸男○ ●激指-田中幸道○ 第29回北國王将杯争奪将棋大会 ●TACOS-橋本崇載(五段)○ 第2回 渡辺竜王と木村七段、激指と戦う! ●激指-渡辺明 (竜王)○ ※角落ち 第3回国際将棋フォーラム ●YSS-森内俊之(名人)○ ※角落ち 2006年 第1回週将アマCOM平手戦 ●KCC-小林庸俊○ ●KCC-横山公望○ ●YSS-細川大市郎○ 情報処理学会 第68回全国大会 ●激指-清水上徹(アマ竜王)○ 第16回世界コンピュータ将棋選手権 ●Bonanza-加藤幸男(アマ名人)○ ボナンザ新発売イベント ●Bonanza-加藤幸男○ ●Bonanza-清水上徹○
578 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 19:16:36 ID:mU0ADE57
―実はソフトは弱い?―その2 コンピュータがプロをも凌駕すると言われた2005年以降の黒星 2007年 大和証券杯特別対局 ●Bonanza-渡辺明(竜王)○ 第17回世界コンピュータ将棋選手権 ●YSS-加藤幸男 (アマ名人)○ 北陸先端科学技術大学院大学 オープンキャンパス ●TACOS-鈴木英春○ 2008年 ゲームプログラミングワークショップ ●棚瀬将棋-加藤幸男○ 2009年 情報処理学会 第71回全国大会 ●激指-稲葉聡○ エンターテイメントと認知科学研究ステーション特別企画 ●文殊 with Bonanza-谷崎生磨○ 2010年 第2回週将アマCOM平手戦 ●棚瀬将棋-高艸賢○ ←NEW
579 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 20:11:24 ID:2TB1UL2J
棚瀬将棋が2010年度版なの? 失礼だが、過去のプログラマというか情熱が消えたというか・・ 2010年の歴史には、刻めないだろうと思われる。
580 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:09:47 ID:0eLbWfBk
棚瀬って最近将棋世界で山下と対談して 名人に勝つとか宣言していたから情熱はあるだろ。 もし無くなったとしたらプロに勝てる見込みが無いのが判って諦めたんだね。
581 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:23:08 ID:0eLbWfBk
偉そうなこと言って情けない奴らだよ。
582 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:26:28 ID:BAvovm1Y
>>581 棚瀬は就職して働いているので忙しいらしい。
片手間にプログラムしてるわけで
やる気がないわけじゃないと思うぞ。
583 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:27:18 ID:lyb+b7y/
本気でやる気がなくなったkら、片手間になったのでは?
584 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:31:49 ID:6Zttz2NS
>>583 就職してから準優勝してるわけだが?
しかも通信トラブルで負けたからで実質優勝出来ていたやつだ。
そしてその年アマ名人も破ってる。
片手間で準優勝やアマアマ名人に勝つことが出来るのか?
585 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:35:06 ID:lyb+b7y/
本気なのに片手間でやるって、 食っていけなくなったってこと?
586 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:37:43 ID:1lt2Pu/k
東大院中退の人間を腐らせておくのも勿体ないから何か仕事貰ったんでしょ
587 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 21:53:39 ID:SSQYR1lI
>>584 準優勝ってもう2年前じゃんwwwwww
588 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:09:13 ID:ULy/5Zw/
昼間嘘つき呼ばわりされたもんです。 確かに有力な戦型を選択すれば上位プロクラスの力があるとおもうけど絶対勝てそうもない形を選択してくることがあるのはなんででしょうか? 俺はオーソドックスな将棋指すからこのあたりが謎なのよね。
589 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:12:44 ID:G+ekGMi1
>>588 そりゃ、定石から一歩外れれば自分の頭で考えないといけない。
定石には20手先を見越したような手があったりするが、
今のコンピュータはそれができない
590 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:16:51 ID:5cJ9YyJU
>>588 定跡選択については昔からのプロの棋譜の頻度とかで決めてるから。
最新定跡の最善手が指されるようになっているわけじゃない。
古い定跡が正確にとがめられた最善手だけが入っているわけでもないから
高段者レベルから見ると勝ちにくい戦法を選ぶ場合もままある。
591 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:17:36 ID:ZQjRC81x
592 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:17:55 ID:/9lhX2C4
>>コンピュータがプロをも凌駕すると言われた2005年以降の黒星 いわれてねーよ。(w 2006年 激指がアマチュア竜王戦に出るとき、予選突破は難しいといわれていた。
593 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:20:58 ID:5cJ9YyJU
ソフトの定跡選択をランダムにする場合となんらかの得意戦型みたいのだけを指す ようにした場合にレーティングにどれくらい差がつくのかをFloodgateで実験して欲しい。 強ければ強いほど定跡選択の影響って大きくなると思うからもしかしたら 結構差がついていたりするかもしれない。
594 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:22:38 ID:G+ekGMi1
595 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:39:40 ID:LL5C0HhT
棋譜が出せないんだから察してやれ。 ファミコン森田レベルだ多分
596 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 22:58:58 ID:ULy/5Zw/
飛車先歩突きの雁木袖飛車。32bit機で指したけど64bit機でも同じ展開だったろう。 前のバージョンカラ一手損指すようになってそういう事出来るなら有力な指し方だけすりゃいいのにとおもっただけ。
597 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 23:04:16 ID:mU0ADE57
暇つぶしに最新のボナ(Bonanza Feliz)と最初のボナ(Bonanza Version 1.0)を10局ほど対局させてみたら、 最新のボナの10-0で完勝だった。 最初のボナとはいえ、24でR2400(Pentium4 2GHz)あるのに、それに対して勝率10割とかどんだけ強くなったんだよと。 まあ、最初のボナの方はマルチスレッド非対応だから当然の結果と言えば当然なんだけど、 それでも当時のボナはR2400あったというのは事実なわけで。 R2400(自分のPCの方が全然速いのでR2500くらいあるか?)に10割勝てるなんて凄いことだよ本当。
598 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 23:11:44 ID:i5Rh245x
COM対戦の成績は強さを正確に表さないがな。 得意不得意があるのが現状。 あと同一PCで動かしたか? 初期の方ほど経験より読み重視だから CPU メモリが重要で、一方に多く取られると強さ発揮できない
599 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 23:12:29 ID:zAnY/izW
マジで
>>565 の棋譜を見てみたい
ボナに勝ちたいよ〜
600 :
名無し名人 :2010/05/17(月) 23:18:12 ID:fFbGPMVu
FelizとBonasse(64bit)で戦わせてみた ▲Feliz - △Bonasse 14 - 6 ▲Bonasse - △Feliz 9 - 11
601 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 00:43:06 ID:8WfhAkka
>>545 >
>>367 > > 今後のテーマ
> > ・少ない読みで学習したパラメータが深い読みでいまいち使えない件の解析と対策
>
> これって、学習での入力がゴミってことじゃないのか?
> 学習するのにプロ棋士の棋譜を食わせるけど、
> その時に『水平線効果』を持った棋譜との比較もしちゃってるのがまずいんではないかと。
>
> A(60点)→B(50点)→C(50点)
> ↓
> B´(55点)→C´(40点)
>
> 例えば、A→B´→C´が『水平線効果ルート』
> で、ここで1手先までの局面の展開で学習させると
>
> プロは『B(50点)とB´(55点)を比較すると、B(50点)を選んでいるねぇ』という入力になる。
> これはゴミ情報でしかない。
602 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 01:00:15 ID:pf9xgJ5I
>>600 それぞれ持ちタイム8分以下ののデータじゃない?
持ちタイム8分以上の場合
▲Feliz - △Bonasse
2-8
▲Bonasse - △Feliz
10-1
になったから
603 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 01:38:04 ID:+xdYSpuC
>>597 もし暇だったら、先後ワンセットで50セットないし100セット対局させてみてくれないか。
持ち時間はNHK杯くらいでヨロw
604 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 02:23:43 ID:0Mfz3gPW
>>599 じゃあ俺が晒すぜ
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩 ▲2五歩 △3二飛
▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △7二銀 ▲2二角成 △同 銀
▲8二角 △9三香 ▲4六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七銀 △3四飛 ▲7八玉 △7四飛 ▲8八玉 △4四角
▲7七桂 △7六飛 ▲7八銀 △9五歩 ▲5八金右 △9六歩
▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △9六香 ▲同 香 △同 飛
▲9九香 △9七歩 ▲同 香 △7六飛 ▲5六銀 △9六歩
▲同 香 △同 飛 ▲4五歩 △9五香 ▲7九玉 △9九飛成
▲6八玉 △3五角 ▲6五桂 △4六角 ▲3七歩 △6四角
▲2四歩 △3二金 ▲9三歩 △9八香成 ▲2三歩成 △同 銀
▲4四歩 △8八成香 ▲4三歩成 △7八成香 ▲同 金 △6九銀
▲7七金 △2四香 ▲2五歩 △5八銀成 ▲同 玉 △4三金
▲6九香 △3六歩 ▲4四歩 △同 金 ▲4八飛 △4七歩
▲同 銀 △2五香 ▲3六銀 △4七歩 ▲同 飛 △4六歩
▲4九飛 △3八金 ▲5三桂成 △同 角
まで88手で後手の勝ち
605 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 10:36:06 ID:Us8Ks5hY
>>604 その棋譜、先手は本当にボナンザなの?
解析したら一致率が78%しかなかったんだけど
606 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 10:47:46 ID:v/H/YMhg
78%もあるじゃん。 ボナンザfeliz 1手3秒での 一致率(○,○+△) 先手:(33,35)/40=(82.5,87.5)% 後手:(23,28)/40=(57.5,70.0)% 80%オーバーだし棋譜が3、4局あれば アク禁にできるかもな
607 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 10:56:18 ID:scX73Y6d
ボナンザは石田流に82角の罠に引っかかるのは確かだけどな。 この角って何回か指したことあるけど働かないし最悪取られるんだよなぁ。
608 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:11:26 ID:v/H/YMhg
多分ソフト指しの取り締まりが80%以上だから 一致率を落とすために少し手を変えているんだね。 最後の▲5三桂成みたいにどうしようも無い手が一致しているから 使っている人は強くないんだろう。 【将棋倶楽部24】ソフト指ししてそうな会員 Part10 に数局棋譜を送って鑑定してもらえばアク金にできるな。 ここでやるのはスレ違いだから
609 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:14:51 ID:scX73Y6d
24で指したってかいてあるか?
610 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:22:46 ID:v/H/YMhg
611 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:39:32 ID:scX73Y6d
>>565 > ボナの最新版と指してみたがたいして強くなってなかった。
自分がボナと指したんじゃねぇの?
612 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:45:15 ID:v/H/YMhg
80%の一致の棋譜で
>>565 の ID:ULy/5Zw/が
568 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/17(月) 14:35:38 ID:ULy/5Zw/
これ指しておもったけど24で確実にボナ使われてるわ。
改良されて勝てなくなったらやだよ。
570 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/17(月) 14:44:49 ID:ULy/5Zw/
R2500からR2600。
一年くらいフリーでしか指してない。
前から何だコリャって指し方があって疑問が解けた。
と言っているから24の棋譜だろ。jk
613 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 11:53:38 ID:Q8RVBhBm
まあ24だろうね。 そして下手したら通報されそうなんで 必死で否定してるとw
614 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 13:54:57 ID:9d7UhoU6
晒してる棋譜は部分ソフトかもしれないね。 ▲4六歩のところで▲8八銀もしくは▲7八王とたいていは指す。 簡単には▲7六歩を取らさないよ。
615 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 14:22:01 ID:Us8Ks5hY
久しぶりに過去ログでパート1を見た。10年くらい前に出来たんだね。 >31 名無しさん@お腹いっぱい。 : 00/11/20 23:42 >いずれはプロ棋士がコンピューターに敗れる日が来るらしい。自分たちが生きている間に実現されるんだろうか? >ぜひその瞬間を見てみたいと思う。チェスではすでにコンピューターがトッププレイヤーを敗っ >ているけど、その瞬間、チェス愛好家達はどのようなことを思ったのだろう。 >215 (恥)柿木将棋 : 01/03/10 01:04 >柿木将棋V、ブルゲ的脱衣将棋に敗れる!!!柿(LV7、持ち時間0、1手10秒、後手) >脱(幸子・・・8人中6番目の強さ、時間設定は無いが1手平均4秒程度、先手) >序盤から中盤は優勢だった柿だが、脱衣の大反撃の前に157手にて詰み。 >326 名無し名人 : 01/03/15 10:19 >優勝プログラムと奨励会6級の記念対局はどうでしょう。 >まだ勝てないでしょうけど、 数年以内にいけそう。 >407 名無し名人 : 01/04/02 21:20 >東大将棋は川端将棋に負けたと聞いたのだが >416 名無し名人 : 01/04/05 22:41 >中倉彰子、東大3に敗退! >角で桂を取られて、王手飛車を食ったんだろうね・・・ >碓井の声に「よろしくお願いします」と挨拶していたのにはワラタ。 >421 名無し名人 : 01/04/06 04:09 >東大3の推定Rは2000点だからあっこたんが負けるのは至極当然です! >450 名無し名人 : 01/04/14 01:34 >名人戦の方のすれからみると >まだプロとコンピューターの差はかなり大きいみたいですね。 色々あったがあれから10年。今や既にプロレベルに達している。
616 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 14:26:44 ID:lZvEp3QK
脱衣将棋のやつ当時にしては強かったなあ
617 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 18:22:32 ID:nDCKhA0R
週刊将棋読んだが棚瀬将棋は調整不足だったみたい。 持ち時間30分なのに消費時間1分30秒で大劣勢とか・・・ 習甦か大槻将棋にすればよかったのに
618 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 18:49:25 ID:v/H/YMhg
週刊将棋はマイコミ 棚瀬(東大将棋無双)はマイコミで売っているんだから 宣伝だろ。失敗したが
619 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 19:51:51 ID:BT0nUTIj
>>179 ソフトを強くすることは容易。ソフトの弱点を消すことは至難。
620 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 19:56:18 ID:BT0nUTIj
純粋Bonanzaメソッド→詰みルーチン→詰めろルーチン→必死ルーチン→速度計算ルーチン これが今のところ、プログラマが理解できるあるべき将棋プログラムの指標。 究極的には、膨大な速度があれば楽観的逆算樹形図作成法で見通しよく人間には勝てる。ただし、これはプログラマには理解できない。
621 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 20:35:12 ID:yDoZAyns
622 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 22:48:55 ID:8PDht/46
詰みルーチンは既にある技術で、搭載すればそれで良しだからまあいいな。 次の一手が難しい。竜王戦のゼットとか一手一手とかをどうするかも問題だが…… 習甦や激指が相当な強さを発揮した背景に評価関数の性能がありそうだし、 純粋ボナメソ→より良い機械学習の流れがあるんじゃないか。 従来型(ボナ)のバッチ学習が3手とか4手の深さで学習してるのに、 激指は8手先まで読んだ所で学習できるんだとか。
623 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 23:24:31 ID:+KEhuv+G
第20回世界コンピュータ選手権 勝又センセ解説のTVは いつ放送なの?(´・ω・`)
624 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 23:25:10 ID:QrgLGlAm
7/7らしいよ
625 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 23:25:58 ID:+5auLi77
且つ又ーソフト線は、 いつ放送なの?
626 :
名無し名人 :2010/05/18(火) 23:41:50 ID:dSs5SNz6
8手先の学習って意味なさそう…
627 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 00:37:29 ID:0WCYxgfJ
>>626 意味があるかどうかは、評価関数の作り次第らしい
深いところで学習させると特徴が分散して精度が高まるらしい
激指の場合、深いだけじゃなくて、
一晩で学習が終わるのがポイントが高いね
628 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 01:08:13 ID:12qj7Qi4
floodagateに参加しているjushiroって何者?何気に高レートなんだが
629 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 02:16:20 ID:PNfkTkEQ
Felizに持ち時間60秒で渡辺戦の89手目から一手60秒でやらせてみたけど、 やっぱりまだ2四歩に行くんだな。 ただ、4.0ではあまり指さなかった101手目2八同馬を、最初同銀が候補手だったのに 60秒で修正してきたあたりは、強くなってるのかな。
630 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 09:04:04 ID:WWmUSo4I
mbxは、稲庭より出来が悪いのかなw
631 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 09:56:46 ID:bg/lyupi
無双3が出ても、買う奴いないな
632 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 14:09:23 ID:EW/GDw7f
>>631 大会モードだとか定跡編集だとか復活したら、おそらく買ってしますと思う。
633 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 14:35:55 ID:O5kPXcTQ
そろそろ定跡道場とかじゃないのかな
634 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 17:21:06 ID:bg/lyupi
東大将棋で定跡登録しても、検討モードに出てこないんだよな〜 激指では出てくるんだけど・・・
635 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 17:42:31 ID:WWmUSo4I
>>628 jushiroは 確か、ボンクラ―ズ ではなかったかな。
A級リーグ指し手1号の人だとおもうけど。
636 :
名無し名人 :2010/05/19(水) 20:26:25 ID:wvGRWdRQ
mbx対稲庭の対戦を見てみたい気がする 10秒で千日手かw flooodgateqだと開始直後終了・・ 誰も指し手をみることが不可能という幻の対局に なりそうな気配。 それとも嵐のような1800手時間切れ・・んなわけないかw ちょっと見てみたいね
637 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 00:11:56 ID:W6U3COEr
565 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:25:21 ID:wvGRWdRQ
ここの連中は、将棋まけたくないだけの集まりだろう。
ソフト指しとどこが違うのか。話をそらして紳士ぶるのは
やめたらどうだ。君が負けるのが嫌い、勝ちたいだけだろう。
そのところは、話をそらすんだな。よくわかるよ。
567 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:27:39 ID:wvGRWdRQ
>>562 笑うのもいいが、500点のソフト指しに、君は不正といい続け
られるのか。君の正義感でね。逃げるなよ。えらそうにいうなら
きちんと答えをだせよ
568 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:29:59 ID:wvGRWdRQ
>>566 話が本音の部分にふれると バスターとかいって話題を避けるよな。
紳士ぶるのはやめようぜ。将棋に勝ちたいだけだろうが。
570 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:37:52 ID:wvGRWdRQ
まあ、ここの連中は、その程度だと知れ。
ソフト指しが不正というのは、ご都合主義と知れ。
赤信号云々の話を小学生の戯言といったやつがいたが、
君は、きちんと小学生に説明できるのか。
大人になったら赤信号でも渡っていいんだよと君は説明するつもりか。
その矛盾を避けて通っているうちは、不正なんていう言葉をえらそうに
使うなよな。もしすらすらと君が大人の顔をしてその矛盾が説明できる
としたら、君自身が一番そのことに矛盾を感じているからではないのか。
571 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/05/19(水) 22:40:16 ID:wvGRWdRQ
>>569 その程度の想像力で、満足する馬鹿は黙ってろ。話をそらすペテン師
にしかみえんが。
ID:wvGRWdRQは引きこもりの基地外ソフト指しで
悪金になった腹いせにこのスレを荒らしている
638 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 00:47:58 ID:0EUful4p
人間対稲庭を見てみたいなw
639 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 00:51:26 ID:glj8Lm1M
>628 ボンクラ変名 マイナーチェンジとかマシン構成変更で別の名前にするらしい。 shunsuiとかnanaoとかもそう。
640 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:08:17 ID:v/5XH/Tp
マシンスペックを限定しろよ。 オリンピックだってドーピングは禁止・メダル剥奪だ。 プロと対戦するとなったらハードウェアメーカーをスポンサーに付けてやればいい。 bonanza使って分散処理するとかいう 手抜き研究者が出て来るんだ。 bonanzaと関係ないし。別の強いコードが出てきたらそれをベースにするだけだし。 単なるハードウェア勝負になるだけじゃん。単にもとソフトの思考速度が上がるだけ。
641 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:11:18 ID:v/5XH/Tp
合議とか、分散処理は一台のマシーンでも可能だろ。 例えばそれぞれ2秒ずつ思考させればいい。 1CPUでも可能だ。 スペック統一した上で、合議・分散していないソフトと競うべき。
642 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:16:35 ID:TOUAP4at
マルチコアになった1CPUで合議、分散するのはOKなのですね。 これからどんどんマルチコアの数は増えてくるだろうし、12コアとかに なれば単体での並列化の効果は出なくなるだろうから、1CPUで合議やったほうが 強くなりそうな予感。
643 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:32:07 ID:LmgD65HW
644 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:44:05 ID:v/5XH/Tp
ソフトウェアの勝負になる。
645 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 16:50:58 ID:f1tqe4Sn
テメーは何の貢献もしてねーくせに文句垂れるやつの多いことよ
646 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 17:02:55 ID:07Ah8NnQ
>>644 今のコンピュータ将棋選手権の目標は「最強の将棋プログラム」であって
最良の計算効率ではないもの
疎結合アーキテクチャでもスケールするプログラムの設計は
研究課題として成立するぐらい難しいだろうし
計算機のスペックが上がることで、アルゴリズム側にも
ブレークスルーが発生することは十分考えられる話
647 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 17:07:20 ID:t7zDdQ81
ようするに、ザク1機よりジム10機用意した方が勝つということか。
648 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 18:04:08 ID:NKaD9vHV
よけいに分りにくいェ
649 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:32:03 ID:hhJ13VBj
>>640 いい加減同じ話題を繰り返すなよ
マシンスペックを限定させる?
じゃあ同じハードを参加チーム数だけそろえろよ
お前の金でやるなら誰も文句言わないよ
別にスポンサー連れてこれるんだったらそれでもかまわんけど
まあ出来もしないことほざくなってこと
650 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:44:36 ID:v/5XH/Tp
F1だって規格内でないと違反だ。 ボクシングだって規格体重でないと違反だ。 コンピュータ将棋だけおかしい。
651 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:45:40 ID:r7yvM/xF
もしかしたらコンピュータ将棋はF1やボクシングとは別物なのかもしれないな
652 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:50:19 ID:v/5XH/Tp
分散システムは速度向上するだけ。合議もほとんど一緒。 同一スペックで強さのみ競うか。 オリジナリティの部分を厳しくする。分散システムなどは参加させない。
653 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:52:15 ID:JyxU4z02
>>651 ID:v/5XH/Tpのような基地外は論外としても
いずれコンピューター将棋もF1のようにドライバーがもてあますくらい性能が上がりすぎてしまえば
規格統一したり制限したりとかになるだろうけども、
今はまだまだ不完全で未成熟なわけだからその段階ではないと考えてるわけで
とにかく名人に勝つまでは今の方針でいくだろうね。
654 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 21:56:03 ID:8qwVA1eo
チェスはソフトがたくさんあるから棲み分けした大会になってたりする。 将棋はまだ必要なし。
655 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:01:28 ID:v/5XH/Tp
あほなんですか。 人間に勝つため=強さ向上のために同一スペックにするんですが。 重要なのはハードよりソフト。 ハード向上は底上げにしかならない。 10分掛かる計算が6分で済んだとかそういう程度。 時間が無制限ならばハード差は無視できる。
656 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:04:30 ID:v/5XH/Tp
真の強さを計るには、同一スペック、同一時間でやるのかいい。 するとソフトの向上に繋がる。 向上したソフトを速いマシーンに乗せれば、向上まえより強い。 ドラゴンボールで亀の甲羅背負ったり、宇宙船で重力100倍で修行と同じ原理。 足かせがある方が良い。
657 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:09:40 ID:pX4lxAcY
ドラゴンボールでの程度の低い幼稚な例えとか真性のキチガイがいるな
658 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:13:11 ID:NZdX0vvt
F1ほど資金力の差がばかでかくてルールの抜け穴を日々探り合ってる世界はないというのに。
カーレースはカテゴリーがいろいろある。
ボクシングは階級がいろいろある。
コンピュータ将棋は無差別級しかない。
>>656 !!
今こそ君がカテゴリー制のコンピュータ将棋大会を作るんだ!
ほかのやつらなんかあてにするな!
みんな期待しているぞ、たぶん。
659 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:16:16 ID:qYq23toL
980Xを参加者ぶん集めるなんてスポンサーがなきゃできっこないし。 ネットブック使って同一スペックでやる? そんなの全然興味なし。
660 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:17:02 ID:Yh1Xe6xo
ハードとソフトはどちらも単体では只のゴミ 組み合わさって初めて意味を成す
661 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:18:03 ID:BYcZSo/K
662 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:23:19 ID:NKaD9vHV
なぜか時々このような話題になるが、
>>656 のような同一スペックの大会はちゃんとあるから心配するな。
だが世界コンピュータ選手権は、プロに追いつけ追い越せといった強さを目標としているのであって、
アルゴリズムのみを競いあうような大会ではない。
しかも、近年はハード・ソフトの向上により素晴らしい棋譜も結構見られる。
そんな大会が低スペックのみ限定だと見ている方もつまらないだろう。
コンピュータ将棋選手権は「強さ」を求める大会。ハードのサポートがあって然るべきだと思うぞ。
何度もいうが、同一スペックの大会はあるんだから良く調べてから発言してくれ。
663 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:23:23 ID:Au5JdkIM
確かにそこまでいうのなら ID:v/5XH/Tpが金だして全員にそういう環境整えて大会開催するのなら 誰も文句言わないだろうな 出来もしない妄想を無責任にわめいてるんじゃねえよ気狂いが
664 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:25:45 ID:/Ct1mJEP
>>662 そうそう、同一スペックでの大会はちゃんと毎年あるね。
まあ頭の悪そうな基地外だから言っても無駄だろうけど。
665 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:27:11 ID:G5IOlPoO
666 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:29:18 ID:NKaD9vHV
>>665 盛り上がらないのも当然と言えば当然かな。
やはりレベルの高い方を見たいし。
667 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:32:14 ID:G5IOlPoO
>>666 ただ同一スペックだと柿木将棋とかにも優勝チャンスが出てくるんだよね
668 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:34:44 ID:NKaD9vHV
>>667 そ・・・そうか?柿木が激指やボナンザに勝てるか?
669 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:35:27 ID:8qwVA1eo
F1やボクシングみたいに規制がないと死人が出るわけでもないしねw 無差別級が一番。それに低スペックで最強のアルゴリズムがハイスペックで最強とは限らないんじゃねぇの?
670 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:38:26 ID:G5IOlPoO
>>668 同一スペック大会は用意されるパソコンがコストの関係からどうしても
低スペックの製品になるから結果が激指やボナンザより低スペックで動かせるソフトが有利になる
671 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:39:42 ID:wk0LFO+p
F1は用意する車の規格が定められてるってだけで その車を作って走らせるための環境は上位チームと下位チームで雲泥の差って言う世界なんだがなぁ
672 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:42:37 ID:idY3IiQq
参加費を次年度の参加者マシンスペック向上に充てることにして、 優勝できなかったら次回参加を義務づけることにしたら円満に解決する
673 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:43:38 ID:NKaD9vHV
>>670 ただ、家のノートPCで何度かやったことあるけど激指4にも全然勝てないぞ一番新しい柿木将棋は。
あと、ボナンザや激指は低スペックでも動かせるのでは?
まあどっちでも良いけどさ。
674 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:48:33 ID:8qwVA1eo
それよりフラッドゲートでやるかもしれない強豪ソフトの総当り順位戦の方が100倍見たいよ。 2時間の持ち時間で1分将棋を週一くらいの頻度でやって数ヶ月で決着させる。
675 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:51:58 ID:v/5XH/Tp
低スペックの必要はない。標準機程度にする。高価でなくても良い。
676 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:54:35 ID:G5IOlPoO
>>673 第1回 コンピュータ将棋王者決定戦では柿木が優勝候補の東大将棋や金沢将棋を抑えて優勝してるんだよな
677 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 22:59:45 ID:MI+4AYd1
>>676 じゃ今の柿木の成績の現状も見てるのだろ?
同一の低スペックでも今の柿木では上位にかすりもしねえよw
678 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:05:44 ID:kaU72fbJ
いつもの奴か・・・w しかしこいつもある意味凄いぞ 知ってるのはわかると思うが、ずいぶん昔からこれ(同一スペックでやれ)を喚き散らしてる その度に周り中から「てめぇでやれ」とボコボコにされるわけだが、なんどでもゾンビのように復活する まるでバグって無限ループに入ったできのわるいプログラムみたいだw
679 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:07:25 ID:NKaD9vHV
680 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:07:57 ID:G5IOlPoO
>>677 あくまで柿木はたとえで用いているだけで早い話が同一スペック大会では
結果が違ってくるよと言いたいのだが
681 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:08:26 ID:NKaD9vHV
682 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:09:47 ID:G5IOlPoO
>>679 そう、その時の柿木優勝バージョンを買って後で後悔したことを覚えている
683 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:12:52 ID:t7zDdQ81
@7手先を読めるソフト A5手先を読めるソフト 高スペック同士なら、@が勝つが、 低スペック同士だと、@が時間を使いすぎてAが勝つ可能性がありそうだな。 持ち時間無制限なら常に@が勝つけど。
684 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:17:35 ID:8qwVA1eo
Re専用は除外でしょうね 投稿者:金沢 投稿日:1999年06月09日(水)07時48分35秒 同一条件で、アルゴリズム勝負をしようというのは、非常に賛成なのですが OSまでもWIN98ときめられてしまうのもどうかと思いますし.. ------ Re もう一度書いてみよう・・・ 投稿者:保木 投稿日:2007年 6月14日(木)22時30分10秒 前に同一マシンルールの大会があったはずです(コンピュータ将棋王者決定戦?).純粋なプログラム技術の戦いになり面白そうですね. 確かに大会マシンの調達は頭の痛い問題で,このルールは参加者にとって経済的に楽なルールです. しかし,コンピュータ将棋の発展のためには,マシン込みでの競技が欠かせないと思います. ハードウエアの現状・発展を無視したアルゴリズムの議論は不毛です. 現在のアルゴリズム開発に欠かせない目標の一つに,並列計算可能なものの発見と実装があります. この風潮はハードウエアの現状に強く影響を受けたもので,将棋に限らず, ゲームプログラミングや科学技術計算等,計算機科学全般に言えることだと思います.
685 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:18:51 ID:G5IOlPoO
>>683 他スレで見たが
> 制限時間1秒、持ち時間25分でFelizとBonasse対戦させると
> 10戦7-8勝くらいでFelizが勝ってるけどなぁ
とかの結果も低スペック同士をやらせているのと同じような症状と関係していると思う
実際は十分な時間与えるとBonasseの方が強いし
686 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:25:18 ID:8qwVA1eo
GPSが使ったi-mac300台を使わせてもらえば同一ハードで出来るだろw 誰も見たい人はいないけどな
687 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:48:54 ID:Ru4GfrAz
不毛だなあ ソフトウエアコンテストなら同スペック統一はわかるが 強い将棋コンテストなわけで、そのアプローチとして ソフトとハードの両方の面からのアプローチがあって当然だと思うな スペック統一提唱者はソフトウエアコンテストだと思ってるんじゃないか?
688 :
名無し名人 :2010/05/20(木) 23:59:36 ID:idY3IiQq
>>686 ハード同一ならPCは必ずしも参加者全員分は要らん
だからやはり参加者をマシンスペック向上に充てれば相当なレベルに
689 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 00:13:15 ID:hS507FBS
>>678 そんなにしつこいのなら
そんな荒らしの存在がいることと、その模範解答のテンプレを作った方がいいんじゃね?w
690 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 00:33:59 ID:tuGTkSpL
>>689 前スレもろくに見ないような人間だから、テンプレも見ないと思うけどねww
ってかたぶん前スレで暴れていた奴と同一人物かと
691 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 00:54:20 ID:l4TuZAlV
ちょっと質問があります。 柿木形式の棋譜が500位あるのですが、一括してコメントを削除するにはどうしたら良いでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。 柿木将棋8・激指9・東大将棋8を所有してます。
692 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:16:53 ID:4I5obV/H
>>691 簡単なプログラムを作るかバイトを雇う。
693 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:18:23 ID:u8BjE88C
>>691 どんなファイル?
テキスト処理のソフト使うといいよ
694 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:22:36 ID:ARY9PA6x
コメントは行の初めが*だから、その条件に掛かる行は削除というようなマクロを組めばいいかな。 あとはテキスト処理のフリーソフトでそういう機能があるのがあるかもね。
695 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:26:55 ID:l4TuZAlV
>>693 柿木将棋のkifファイルです。
kifファイルにコメントが入ってるのですが、数が多くて手動だと削除に時間がかかるので、
一括して削除できないかなと思ったのです。
696 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:29:02 ID:/6/vpe8a
>>695 柿木将棋8・激指9・東大将棋8を皆に配って作業を手伝ってもらえばいい
697 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:37:40 ID:e9/r/dcY
秀丸の正規表現grep一括変換でも2,3分で出来るだろ
698 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:38:26 ID:u8BjE88C
699 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:42:13 ID:l4TuZAlV
700 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:43:28 ID:3SRuoki4
マルチステ───────────トメントがあるから m/,\*.*$/ も多分対象にしないとヤバイ
701 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:48:35 ID:ubYkcv+K
? 柿木8を持ってるんだろ? データベースで一発じゃん
702 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 01:58:48 ID:u8BjE88C
柿木標準で機能あるんかw
703 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 02:01:04 ID:ubYkcv+K
>>702 棋譜ベース起動して対象棋譜ファイルを一括バイナリ保存すればいいだけ
これですべてのコメントと消費時間が消える
704 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 02:08:34 ID:l4TuZAlV
705 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 02:23:58 ID:3SRuoki4
>700に対して礼を言われてなんか恐縮、、 それはそうと>698が返礼から除外されてるのは、その正規表現だと一括表現の * 以降が消されてしまうからに相違あるめ
706 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 05:06:51 ID:TQGnJUDx
小宮さんの番付面白いな。 星取表があるともっと面白そう。 多分すごい面倒なんだろうけど。
707 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 14:39:35 ID:drqV8eSb
小室さんの長者番付面白いな。
708 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 19:23:42 ID:WtfltKrm
ボナンザという強い将棋ソフトがあると聞いて 今日やってみたが時間の無駄であった。 これなら猫ちゃんにエサをやる方が有意義であった。
709 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 19:46:00 ID:lwhppZhI
1239段キター
710 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 19:54:18 ID:ounSY8Ug
711 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 20:06:30 ID:0e4Q6sxs
一回全部で10の何乗の棋譜があるか、コンピューターで計算してほしい。 全部読めたら対戦する必要無いよ
712 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 21:22:07 ID:YOH+w4D3
711 頭悪い人ウザイ
713 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 21:44:08 ID:jnJ63SDD
>>710 釣りに決まってるだろ
ひふみんがボナに勝てるわけがない
714 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 21:45:42 ID:6qKj+nwj
>全部読めたら と金18枚の並べ方だけでも 約900000000000000000通りある。 最終的に全部で10^80通りくらい?だった気がするが、 どのみちこれらを全て読むのは物理的に不可能。 したがって、このレスは釣り。
715 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:17:57 ID:3SRuoki4
必勝手順だけでよければ遙かに少ない局面で説明がついて、なおかつ対戦する必要もなくなる 連珠とか約そうなってしまった (必勝手順が人間が憶えきれるぎりぎりあたりなのでまだ対戦する人いるけど)
716 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:26:35 ID:1dVOZ7Az
プロ棋戦やアマ棋戦で現れた詰み形、必至、をデーターベース化して 逆算、遡って逆解析していけば読みは省略できるようになるよ。 決定的な分岐点がいくつか見つかって、そこから先の読みを省略できるようになる。
717 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:33:39 ID:mnF1Q1OA
ルール的に可能な指し手の平均が80として、 100手で終われば10^200、200手なら10^400くらいになるんだっけ? (数字はかなりテキトー) お互いミスしないで最善手を続ければ、1000手指しても終わらない気もする ただ同一局面が3回出たら引き分けだから、 無限につづかないことは保障されてる
718 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:37:22 ID:rV/MvRgE
1秒に1手指しても宇宙の終わりまでに指し終わらないとか いうことならあるかもしれないな
719 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:42:54 ID:3SRuoki4
一つの局面に必勝手が複数あるケースがあるから 単純に棋譜をたくさん集めて学習すれば指し筋が必勝手順に漸近していくかというとそうは問屋が卸さない
720 :
名無し名人 :2010/05/21(金) 23:47:39 ID:72utiT1y
プレイステーションの将棋ソフトとセガサターンの将棋ソフトとではどっちが強いですか?
721 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 02:54:33 ID:Uh9DI02v
>>720 まずサターン向けに本気で作る人を連れてこないと設問が成り立たない。
722 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 03:09:22 ID:i0IFm5rd
>>713 ボナの振り穴を棒銀で華麗に寄せてましたよ。
ええ、そうでしたよ。
723 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 05:04:16 ID:q6iWd3xQ
>>721 サターンにあった「将棋まつり」というソフトは
森田将棋ベースだったと思う
724 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 07:45:34 ID:tVl9FGf4
あれは森田将棋だったのか 棋譜てんこもりで当時の自分にはありがたかった
725 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 08:10:41 ID:q6iWd3xQ
>>724 「将棋まつり」使って
現代矢倉の基礎知識の元になる棋譜を
ずいぶん検索したよ。
あの頃と比べて今はものすごい便利
726 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 12:53:02 ID:fQhWSFQT
>>715 連珠の公式戦ルールでは、必勝法はまだない。
727 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 16:43:34 ID:8znpYv7p
例えば角換わり腰掛け銀の先後同型で思いっきり進んだ局面について解いてしまうというのはどうだろうか
728 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 17:37:37 ID:iWR633DB
>>727 木村定跡の結論さえコンピュータ自力じゃ解けないだろ。
729 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 18:19:54 ID:UIDlqvfY
加藤先生どころかニコ生でニートに連敗してた。
730 :
名無し名人 :2010/05/22(土) 18:20:43 ID:eN9Myd/P
731 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 17:07:10 ID:Od4MlxFR
第2回週将アマCOM平手戦 第3局 YSS○ - 鈴木恵介● プ
732 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 22:11:28 ID:ybsalk6i
>>731 選手権ではネタキャラだったけど、YSSも本当は強いんだぜw
733 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 22:12:54 ID:nKHiSac4
734 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 22:18:35 ID:/lCxSubj
森田将(ry
735 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:00:25 ID:S5cKyj+V
評価関数が当てになる度合い関数ってあるの? 当てになる局面は読みを打ち切って、当てにならない局面は深く読むの。
736 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:24:05 ID:S5cKyj+V
読みを深めても点があまり変わらない局面の特徴を学習するの。
737 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:24:27 ID:/2bF187K
YSSは2007年時点で24でレート2740あったからな その時点ですでに勝てるアマはほとんどいない
738 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:26:45 ID:e0lxDzQe
YSSも遅ればせながらボナメソ導入したそうだし、今年の激指みたいに 深く展開して学習するようになれば超強くなるかもしれん。
739 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:29:51 ID:DWWljSdS
激指は特にボナメソと相性が良かったんじゃない
740 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:34:22 ID:e0lxDzQe
結局探索方法は何でもありなんだろうな。機械学習こそがボナンザの肝だったという結論になりそうだ このスレでも当初からそんな意見が結構多かったけど
741 :
名無し名人 :2010/05/23(日) 23:42:51 ID:zHAH4WhS
PSPでネット上の棋譜再生できたり管理できたりしたら便利なんだけどなあ
742 :
名無し名人 :2010/05/24(月) 12:19:25 ID:0+ZPos3a
マガジン・マガジンは、名人戦7番勝負で3連覇を果たした羽生善治名人が監修した「羽生流一手詰ドリル」を2010年5月17日に発売した。 「直感力が身につく」「論理力を鍛える」「発想力が広がる」をテーマに各27問出題され、将棋を知らない初心者から将棋ファンまで脳トレ感覚でトライできる。 「羽生名人vsコンピュータ」「ライバルは脳を活性化する?」「年齢で変わる脳活用法」などに言及する羽生名人のインタビューも載せた。 羽生名人vsコンピュータ 羽生名人vsコンピュータ 羽生名人vsコンピュータ
743 :
名無し名人 :2010/05/24(月) 12:26:25 ID:Q9+iukiZ
インタビューだけ別に載せる価値があるな
744 :
名無し名人 :2010/05/24(月) 12:34:25 ID:ApVVDhv2
本気でプロに勝ちたいのなら合議制はやめるべき 去年、合議制で学生準名人にボロ負けしてるからな
745 :
名無し名人 :2010/05/24(月) 20:30:39 ID:DZsPj0Vy
>>744 今秋の対局は去年の文殊VS谷崎生磨のように動作確認もしないで対局に望むようなことはしない。
十分な検証をして合議制にするか否かを決定するそうだから心配ないだろう。
おそらく合議制にはしないのではないかと考えている。
746 :
名無し名人 :2010/05/24(月) 22:07:59 ID:qoZ6flv6
合議制の欠点はよくもわるくも平均化されることだろう
747 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 00:40:13 ID:R+cdOyyH
ん、勝ちを読み切ったとこでバグ死だろ。どこがボロ負けなんだ?
748 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 00:48:40 ID:sOsDcEXr
激指200台 GPS100台 ボナンザ80台 柿木30台(詰め探索担当) のグリッド化+合議制だろ
749 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 01:01:10 ID:p9AgaZxL
+神戸ポートアイランドに建設中のスーパーコンピュータ
750 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 01:14:17 ID:11jLF58h
>>747 検索で結果だけ見つけて知ったかしてるんだろ。
ほっといてやれ。
751 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 03:14:16 ID:7h+zFYTh
激指かbonasse1.2とCeleron dual coreで十分勝てる。
752 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 04:33:49 ID:sOsDcEXr
753 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 06:45:48 ID:merbu14F
スーパー将棋コンピューター、略してSSCとでもしとこうか。
754 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 11:04:07 ID:2AcL3wqy
記念品とはせこっw で、SUPER SECOM(スーパーセコム)w
755 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 14:18:07 ID:JoiYk4ks
せこすぎる。 で、皮かむり早撃ち君
756 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 15:27:48 ID:HUzgvWDC
757 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 19:12:43 ID:rIec5wCI
将棋プログラミングの研究はどの大学でやってますか。
758 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 19:41:05 ID:sOsDcEXr
759 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 20:13:15 ID:hTGwWca5
どっか1社ぐらい、人間のタイトル戦並みの長い持ち時間で コンピュータ将棋名人戦をやってくれないかな。 もの珍しさから、新聞もバンバン売れると思う。 発案者は、社内で昇進間違いなしかな。
760 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 20:15:28 ID:YnPnNiZW
>>747 それは合議というか文殊だろw
その前にあったの知らんのか
761 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 21:57:03 ID:isU0DLap
「文殊」と名付けられた工学実験プロジェクトは失敗する 「RENHOU」は良い
762 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 22:39:27 ID:merbu14F
じゃあ「仏陀」にしとくか? それはダメだ、「お陀仏」になってしまう テケテンテンテケテンテケテン、お後がよろしいようで。
763 :
762 :2010/05/25(火) 22:47:13 ID:merbu14F
ああ、しまった? 「お釈迦になっちまう」と書くつもりだったのに。 これじゃうまく落ちが付かない。
764 :
名無し名人 :2010/05/25(火) 22:55:48 ID:Zsdp0HjY
かわずでございます
765 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 01:07:09 ID:rtcSbnkL
ENhanced Multi-core Architecture つみを見逃しません、みたいなかんじ?
766 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 01:14:55 ID:d721ivFM
目隠し将棋なら間違いなくプロを超えてると思う
767 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 09:09:00 ID:/VmUSoio
音声入力か
768 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 09:42:06 ID:VPspapxs
769 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 09:57:15 ID:2aoxKHrH
軍人将棋ならプロを超えてる
770 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 21:41:33 ID:n74HEN1W
とりあえずひふみん対コンピュータは見たい。 もともとアマチュア相手の対局も厭わなかった人だし 今の力のうちに見たいんだよなあ。
771 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 22:36:26 ID:KxK1S54x
ひふみんは将棋盤が無いと指せない気がする
772 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 22:42:54 ID:6Qol93M/
彼が勝ったら驚くなあ
773 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 22:55:36 ID:VQEyYZ3o
将棋盤上で将棋が指せるロボットそのうち誰かが作るんじゃね 女型ロボットでおねがい
774 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 22:58:01 ID:ZrQcIu3j
ネコ型ロボットにしてやれよ
775 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 23:01:04 ID:R5XiTioh
猫型ロボットが丸っこい手で駒を吸い付けては盤上に置くのですね、分かります。
776 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 23:01:32 ID:NX5fFoYk
ソフトが指示出して、実際のエロエロお姉さんが指せば良いだろ
777 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 23:22:08 ID:t6Q680hP
金だす気があるなら作ってやるぞw
778 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 23:28:55 ID:lZrr2ipz
iPad版柿木キター
779 :
名無し名人 :2010/05/26(水) 23:52:58 ID:R5XiTioh
>>778 おお、やはり来たか。
私はiPhone版は持ってるが、iPad版はまた別に買わないといけないのかな?
もっとも買いたくてもまだiPadを持っていないと言うか、予約すら出来てないけど。
つか、棋譜整理や再生で便利に使えるかな?
780 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 00:58:26 ID:8yW0XLxX
>>771 っつーかディスプレイかマウスのどちらかが壊れるだろ
781 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 01:34:26 ID:wIn79utz
将棋はiPadとかなり相性がいいゲームじゃないか? もしかしたらヒットの予感がするよ!
782 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 01:38:05 ID:zterH7Jz
表示と入力はiPadで、思考はPCで そんなソフトがでたらiPad買いたい
783 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 01:47:53 ID:jn8F6yuj
>>782 おお、それ良いな。 そのアイデア頂き!
784 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 01:49:10 ID:wIn79utz
夢が広がるな!
785 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 01:54:58 ID:uphfF0tq
思考がiPadでも勝てる気がしない
786 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 02:09:20 ID:wIn79utz
iPadだと盤面がデカいから見やすいし、指で直感的に操作できるからお年寄りでも使えそうだよな 老人ホームとかで静かなブームになるぞこりゃ
787 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 02:12:01 ID:jn8F6yuj
将棋クラブ24接続用GUIアプリも誰か作ってくれ! お願いしますだ。
788 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 03:07:18 ID:Z8eEZ3CM
>>771 ディスプレイにはリアルな山盛りみかんの動画を流しておこう。
>>782 iPhone をマウスとして使うアプリがあるらしいから、すぐでるんじゃないか。
iPhone 版の将棋はひとつもやってないけど、不利になったら本体を振るとモーションセンサーでご破算にできたりするのかな。
盤をひっくり返すジェスチャーで。
789 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 04:29:01 ID:zterH7Jz
790 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 16:11:14 ID:bp+zSKZA
ipadでfloodgate観戦したいなw
791 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 18:07:44 ID:pmcYV1vN
r―- 、、 , - 、,ィ彡ヽ , -―5二 `L,_ , -‐-、,-く三-、ヾニヽ`ヽ、 /_,, ィ彡-―‐ュ__/、,ノ丶-、 / ,r‐'く ヾ三ミヽヾミ、、 ヽ /(´ 6´, -――-`く_ /`'ー、 - 、 / / ヽ ヽ lに二', ',ヽ ヽ i、', 丶 ,r'´ `^丶 _,ノ:.:.:.:.l / ,イ__ ,z='ヽ l ljミミミl ト、ヽ l l ll! 〉 l `ヾ:.:.:.ノ / /,lィiラ 七エ'i l lミ ヾミ ll, ト、 l l ll ,' l ,' ,il l lく | リ j^l l l l l l l ll l l l l l l ', r=ヽ | l ,ノ,/!llヽ l lゝY__ | | ':, ', ', ',ヒニソ ',l/ T, Vi l l l l lト-、ヽ | | ',', ', ゝ二 ..,ィ'l"! しl/l l l ! ,r' ノ ヽ. ', ,ソ ', ヽi rゝ'-l ,!―,ュ、l l ト、 l Y {′ ヽ', / ヾij l_>:.:.://:.''":.:.:.i:.ヽ、、_l_l__lヾヽ、 い { ,rク:.:.:.:.〈j:.:.:.:., -‐l:.:.:.ヽ `ヽヽ、、 ヽ'、 ,,. ィ":/ミz--‐リ'´,, - '"l:.:.:.:.:l l、 `ヽ }ヽ ,i´ /:.:./ ′ |:.:.:.:.:.l l ヽ、、゙i, / } ,l /:.rくwmnwmnwmnィノ!:.:.:.:.:l lヾ ヽl、 / ,/ ,! /;ノケl゙゙,フT7T:.:.:Yl:.‐-、l:.:.:.:.:.l、 r-'― ミ |ヾ丶 / / /,':.〈:.:(:.l:.:.:.:.:l//:.:.://:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l ', ,工二ヽゝ! ヽ ヽ
792 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 18:32:04 ID:pvECMLA2
ipadなら対人戦で本物の将棋盤みたいにipadを挟んで両側から指せるといいな。 ついでに駒型のポインティングデバイスもついてると意外と売れるかも知れない。
793 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 19:46:10 ID:ZBxstLKg
稲庭将棋ってあるでしょ。あれに千日手回避のルーチンを載せて、 稲庭将棋vs稲庭将棋で戦わせたら、どうなるんですか? 永遠に決着がつかないように思うんだけど…? それでも、将棋は、二人零和有限確定完全情報ゲームになるんですか? 誰か数学に詳しい人、教えてください。
794 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 19:48:06 ID:YfKGKv0s
プロテインだな
795 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 20:20:35 ID:F0L3RM42
>>793 局面が有限(10の220乗)なんだから、いつかは必ず千日手になる。
796 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 20:34:24 ID:O4qdyUFU
797 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 20:42:31 ID:ZBxstLKg
>>795 局面が有限でも、千日手にならないことってありうるんじゃないんですか?
例えば、数字は、0〜9の10種類しかないけど、
πは、3.14159…って感じで、同じ繰り返しがなく無限に続くでしょ。
こんな感じのことはありえないの?
798 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 20:48:34 ID:b935EKp5
>>797 同一局面が4回で千日手だから千日手になる
同一手順が3回で千日手の時代には永遠につづくことができる。
799 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 22:21:43 ID:sQeDC1Ka
>>798 手順も一応有限ですよ。千日手までの手数がとても長くなりますが。
>>797 無限と有限は根本的に違って、有限ならいつか終わるんです。
πなどの無理数は小数点以下が永遠に続くことが証明できる。
800 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 22:29:57 ID:9SUGYbim
そうだね。理論上は有限だ。 必ず終わる事になる。 でも10の220乗というとてつもない数だから 人間の感覚から見ると事実上無限に近いというだけ。
801 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 23:04:37 ID:0wgHdtmx
ということで、稲庭対稲庭は無しで
802 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 23:15:13 ID:uphfF0tq
>同一局面に戻る手順AとBがあるとき、A-B-BA-BAAB-BAABABBA-... と、 >それまでの手順を逆にしてつなげることで、同一手順3回を回避しながら >同一局面を繰り返すことができる。
803 :
名無し名人 :2010/05/27(木) 23:51:30 ID:eWBNJQ1Z
谷川米長戦以降に手順から局面にルール改正がされた。
804 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:00:11 ID:yhhnVYc3
>>799 > 無限と有限は根本的に違って、有限ならいつか終わるんです。
この場合は終わらない、全宇宙の原子数を遥かに超える回数が必要で、人類滅亡しても地球破滅しても、たぶん宇宙の寿命尽きても終わらない、その前に対局者は死んでる
805 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:01:32 ID:1+GzTDZX
806 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:14:40 ID:haqI9td2
千日手を積極的に避けるなら陣形を崩していく必要があるわけで そうなったらもはや稲庭でもなんでもないよね
807 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:26:30 ID:NdgoqH2r
>>797 πは0〜9の数字が小数点以下無限桁にわたって存在するけど、
将棋は40枚の駒を81マス+駒台2つの上にしか置けない
808 :
799 :2010/05/28(金) 00:53:39 ID:BRODm0Jn
元はといえば、稲庭同士が対決したらっていう話なんだから、 どうして宇宙の寿命や10^220とかいう数字が出てくるんですか? 歩を突かない将棋での局面の数なんて、とても少なくて、 同一手順の千日手ルールを採用しても、現実的な時間で終わるんじゃないのでしょうか?
809 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:58:03 ID:UhgANqT1
>808 802を良く嫁
810 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 00:59:48 ID:HQGsHPsq
>>808 知ったかってことだよ
言わせんな恥ずかしい
811 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 01:13:09 ID:laNZBYAQ
>>804 お前は馬鹿だから理解出来ないのだろうけど
それを有限で終わるというんだよw
812 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 01:16:55 ID:faWV/02y
おそらく昔の千日手のいうところの同一手順という用語は 局面AからはじまってAにもどる手順で その間は相互の局面が同一であることはないという暗黙の了解だったんだろう 泥沼氏の将棋界に対する唯一最大の貢献は 昔の千日手の定義があまりにもいい加減だったことを実証したことだな
813 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 01:22:28 ID:OfqxA0HM
ただ現実問題として最善手の応酬なわけで 千日手は出来るだけ回避するだろうし無駄な繰り返しによる手数も回避するだろう。 また千日手狙いならもっと早く終わらせるだろうからそんなに長くはならないだろうね。
814 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 08:50:25 ID:ghBZT5CL
>>811 将棋という競技の性質上、手数尽きて終わることは絶対にない、千日手にはならん、対局者死亡して放棄か指せずに時間切れ負け
小学生か?
815 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 11:28:46 ID:Opll2c7H
>>808 違います。愛の問題です。貴方は無限の愛を信じますか?
答えは・・・わかりますよね?
816 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 12:08:11 ID:oJPCse3f
千日手を避ける手順が複雑になるなら、それは稲庭が有利になるだけ。 稲庭は可能なら同じ局面を作るようにしたらよい。 千手も覚えられれば充分だろうし、相手は同じ手順を回避せねばならずに、どんどん時間を使うことになる。
817 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 13:06:15 ID:KAc5rbEs
>>796 公式アプリか。難易度設定がなく、相当弱いらしいな
818 :
799 :2010/05/28(金) 20:43:58 ID:BRODm0Jn
>>809 良く読みました。
失礼しました。私が間違っていたようです。
私は同一局面に戻る手順A,Bが存在するとき、
A,Bのどちらかが3回現れれば千日手だと思っていました。
同一手順3回が昔の千日手の定義だと色々なところで書かれていますが、
同一手順「連続」3回という意味だったんですね。
819 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 22:51:58 ID:UOtqVEAH
ここは千日手スレかw
820 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 23:06:29 ID:ql/r5+oJ
821 :
名無し名人 :2010/05/28(金) 23:41:32 ID:UhgANqT1
>818 理解していただけたようで良かった。 実は797の人は鋭い指摘だった訳だけど。 同一局面4回目だと、回避出来る余地があまりないからなぁ。
822 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 00:44:44 ID:4X7GAxyw
激指やGPSの詰将棋探索モードで生成する手順が 無駄に駒をたくさん捨てたりして長手数になることがあるのって df-pnのアルゴリズムのせいだったんか。 将棋世界の連載読んで納得したわ。
823 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 00:46:22 ID:aT0IJHKw
824 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 01:18:19 ID:4X7GAxyw
柿木将棋は妙な手順を生成することはないみたいだけど 何か特別な工夫でもしているのかな?
825 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 01:27:44 ID:aT0IJHKw
初期ボナンザを最新ボナで解析したら一致率が58%だった。 まるで別ソフトみたいに変わったな。 特に、序・中盤の一致率が20%後半しかなくてかなり違った。 やはり、最近のボナは序・中盤がかなり強化されたんだな。 逆に、終盤はそこまで強化されていない感じだな。
826 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 02:04:53 ID:JmCi5Gru
序中盤を強化したというか、評価関数を強化したら結果として序中盤が強化された訳だな。 どっちにせよ、コン将棋の課題は充分強い終盤より何していいか解らない序盤だからそれでおk
827 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 05:16:29 ID:9k0OGlBZ
ってか、終盤は選択の余地のない場面が多いから 普通にそうなるんじゃね?
828 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 07:10:33 ID:TdFN7wYS
>>802 の
>A-B-BA-BAAB-BAABABBA
の中のBAとBAABとBAABABBAって、
「BA」が3回かぶってるけど、それは千日手にならんの
829 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 07:14:50 ID:TdFN7wYS
スマン、
>>818 見てなかった
「連続」してなきゃいいのね
830 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 08:43:44 ID:pEZVXQre
d01 4位になってるな。本当にソフト指しでやってるのかなぁ。
831 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 09:10:55 ID:dJdGeuc7
24なら悪禁のレベルだな 先手:d01 後手:Gekisashi_Xeon-X5482_1c 開始日時:2010/05/28 16:00:00 棋戦:wdoor+floodgate-900-0+d01+Gekisashi_Xeon-X5482_1c+20100528160001 一致率(○,○+△) 先手:(34,38)/41=(82.9,92.7)% 後手:(25,33)/41=(61.0,80.5)%
832 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 09:51:10 ID:JmCi5Gru
>830 ものすごい頻度で連続対戦してた希ガスるんだけど、そもそもソフト指しって誰が言い出したの?
833 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 10:38:50 ID:jOrFjMdn
本人
834 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 11:06:16 ID:aT0IJHKw
この棋譜、後手はBlunderだが、先手は何のソフトか分かる? 先手: / 後手: Blunder 手合割:平手 ▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△5四歩▲5六歩△4二銀▲4八銀 △5三銀▲2六歩△3二飛▲2五歩△3三角▲6七銀△6二玉▲6八玉△7二銀 ▲7八玉△7一玉▲6五歩△8八角成▲同 玉△5二金左▲2四歩△同 歩 ▲7七角△4四歩▲2四飛△2二歩▲5八金右△7四歩▲2三歩△3三角 ▲2五飛△6四歩▲2二歩成△同 飛▲同飛成△同 角▲2五飛△3三角 ▲2一飛成△6五歩▲4五桂△4二角▲5三桂不成△同 角▲5五歩△8五桂 ▲8六角△8二玉▲5七銀△3九飛▲7八金△5五歩▲5三角成△同 金 ▲5四歩△同 金▲4三角△5六歩▲同銀直△6六歩▲6一龍△同 銀▲同角成 △7七角▲9八玉△8九飛成▲同 玉△6九飛▲7九銀 これ実は、最新ボナとGPSの合議なんだよね。(評価はGPSの方を重くしてあるが) こんなんでソフト指しとかされたら分らないよな。 ちなみにボナ一致率は 先手:(13,20)/25=(52.0.80.0) 後手:(14,21)/25=(56.0.84.0)
835 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 11:06:52 ID:xgUJ68dw
>>831 floodgateなら、ソフト自動対局でもソフト指しでもかまわんだろう
それに、どう考えても1秒で指せないだろう。
そんなことぐらい、理解できないのか
それとも、お前は釣りか
836 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 12:45:15 ID:dJdGeuc7
さっそく本人登場w ソフトをときどき変えながら自動対局しているでよろしいな
837 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 13:39:09 ID:1iwFbz3H
稲庭は切れ負けじゃない秒読みの将棋では問題外だろう。
838 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 17:15:42 ID:pEZVXQre
ソフトを変えながらって、どうやれば4位とかになる? 本家のプログラムがあるわけでもないし、劣るプログラムで変えてやっても上位になるわけは ないんだけど。
839 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 18:43:21 ID:UBkXST9w
>>838 同意 馬鹿はほっておけばいいじゃん このスレの意味しらない
みたいだしさ
840 :
名無し名人 :2010/05/29(土) 18:57:59 ID:crJKsAex
floodgate観戦室ver.upキタ 棋譜コピー便利
841 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 00:25:48 ID:lQv4w6W1
842 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 01:03:49 ID:moQC4DAy
しかしシルバースターは漫画なんかと提携したり商売上手だなあ
843 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 01:09:19 ID:fuJPl/SG
ニダ
844 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 10:37:55 ID:8LnG2FCS
floodgateにBonanzaが投入されたが、本家なのかな
845 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 10:38:46 ID:HdQdz7wD
felizと入れ替わった
846 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 13:16:15 ID:5MeC/ZsM
第2回週将アマCOM平手戦 第4局 Bonanza Feliz○ - 入江明● プ
847 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 14:25:03 ID:Ef8Tqh+B
今のところ負けたのは調整ミスした棚瀬将棋だけか
848 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 19:39:51 ID:zX3F+qY0
849 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 19:42:47 ID:NaIy+S8l
詰めルーチン積んでないんだから仕方がない
850 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 19:56:44 ID:zX3F+qY0
詰将棋ルーチーンの問題ではなくて 打ち歩詰め自体は読みの中でちゃんと扱えるけど その詰みの受けや攻めの中で飛車角歩の不成が絡んでくると 正確に読めなくなっちゃうって感じか。
851 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 20:22:48 ID:zX3F+qY0
GPS将棋も検討モードにすると「詰む」って言うけど 詰将棋モードだと「詰まない」っていう。
852 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 23:12:28 ID:8LnG2FCS
BONA系の稲庭対策は、完了したのかな。稲庭本家が沈んだので よくわからなくなったな。稲庭本家の復活を望む
853 :
名無し名人 :2010/05/30(日) 23:48:20 ID:U98Rd4Ew
「詰みルーチンは不成りも読む」なら問題ない。ルーチンの呼び方にもよるが……
854 :
名無し名人 :2010/06/02(水) 19:58:53 ID:xdOdp+Jq
855 :
名無し名人 :2010/06/02(水) 21:36:11 ID:KLNPLhl9
d01 floodgateで2位になってる。
856 :
名無し名人 :2010/06/02(水) 21:37:42 ID:erpS6o+W
857 :
名無し名人 :2010/06/02(水) 23:27:29 ID:EEEglUOW
858 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 06:02:14 ID:Geshkc8Y
tp://arikaw.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/vote700/tvote.cgi?event=game k-shogiに入れました。
859 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 08:44:28 ID:O+5IVhJk
d01 floodgateで1位! 2802 ソフト指しでトップになるなんてどうなってんの?
860 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 09:39:47 ID:MQ1sRICp
>>859 ソフトだが、ソフト指しではないだろう。1秒で指すのは、不可能だ。
861 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 11:00:56 ID:O+5IVhJk
d01は、電脳棋士01の略。本人はソフト指しと公言しています。 以前は、ハンゲで対局していたので、対戦したこともありますが、ソフト併用と言っていました。 序盤の定跡手なら1秒で指すことは可能です。 しかし、何局も連戦しているところを見るとソフト指しは無理ですね。 でも、ソフトだとしたら、並み居る強豪ソフトをやっつけるその正体は? う〜ん、真実はよくわかりませんね。
862 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 11:10:14 ID:O+5IVhJk
昨日から21連勝で2806に上げてますね〜 ソフト指しと仮定した場合、中身の人がアマ強豪以上の人なら、こんな成績も可能かもわかりませんが ハンゲでの対局を見ていた限りでは、それまでの棋力はないと思います。
863 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 11:57:57 ID:X37wjI4g
d01の正体を示すソースはあるの? なんか、本人が公言してたとか当てにならんもんばっかりだ
864 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 12:26:14 ID:bjNm1d5M
ハイエンドマシンでbonasseを使えば2800程度になるのは実証済みだからな。 猿でも可能。
865 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 13:28:00 ID:MQ1sRICp
866 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 14:41:31 ID:c0KYBRDt
通常ソフトで送信しといて、山場に差し掛かると、 俺モードに変えるのかも知れんね。 一種の合議か。
867 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 14:49:49 ID:d42Dc4fG
floodgateの時間制限でbonanzaとかに勝ちまくれるアマチュアの人がいるのか
868 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 15:15:10 ID:bjNm1d5M
ID変えて必死だなw
869 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 15:33:08 ID:MQ1sRICp
870 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 16:06:08 ID:d42Dc4fG
871 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 20:57:05 ID:VELYGvXm
df-pn探索関連のソースコードを公開しているサイトがあったら教えてくれ。 頼む。
872 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 21:01:46 ID:oCQ4rQC9
いまのところfloodgateで確実に稲庭に切れ負けするのは ボナ系と臭素だけなんだから d01の正体はおおよそ察しがつくんだぜ
873 :
sage :2010/06/03(木) 21:33:08 ID:9yEXaOI5
稲庭に勝てるBonanza系列はbonasseだけだぜ
874 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 21:44:49 ID:Hp7S3QwP
公言していたじゃ話にならないな。 どのスレのどのレスか張ってくれないと、それだけ繰り返されても困る…… アドバンスト将棋で、基本自動+好きな時に介入可能ならやりたい放題だろうけど
875 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 22:03:42 ID:ZvYsfLku
876 :
名無し名人 :2010/06/03(木) 22:32:39 ID:VBkJe+kz
877 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 00:30:41 ID:za9+jITp
やはりd01はソフトか
878 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 08:01:11 ID:pgAR6DfM
最近は、ほとんど負けなしでfloodgateに躍り出た。最新レートは2811。 しかし、激指・ボナンザ・gpsなどを相手に、こんなに高い勝率で勝ち越すって どんなソフトなの?もちろんコンピュータ将棋世界選手権には出ていないはずだが、 現時点の最強ソフトと言える。これはどこかが取材する必要あるな。
879 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 08:05:55 ID:oRvBkKiK
880 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 08:46:49 ID:pgAR6DfM
そのbonasseが最近2週間のレートで2600台なんですが?
881 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 09:28:03 ID:oRvBkKiK
felizze980x6cがハイエンドで動かしたbonasse
882 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 10:53:13 ID:EaAORJ+z
別にソフトでも人間でもいいよ。 強けりゃそれでいいです。
883 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 12:59:32 ID:GWp6uW63
>>880 というか最近はまともに参加してるソフトがほとんどないのに
なんで最近2週間とかしょうもない数字を出すんだか
d01とか自分でソフト開発してるわけでもないだろうしどうでもいいよ
884 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 16:30:32 ID:otaVdL8q
>>871 > df-pn探索関連のソースコードを公開しているサイトがあったら教えてくれ。
>
> 頼む。
Java将棋のアルゴリズム―アルゴリズムの強化手法を探る
885 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 18:31:29 ID:2YQqkfSf
886 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 20:58:57 ID:ur0YMKYs
前から解析したらボナなのは確実なのに878みたいなのってオカシイ
887 :
ちわわ ◆AB5fTSvpY6 :2010/06/04(金) 21:03:20 ID:E/+v5mqL
やっと規制解除されたわな 荒らしのせいで本当に迷惑だぞ?ああ?
888 :
名無し名人 :2010/06/04(金) 21:04:35 ID:oRvBkKiK
>>871 「コンピュータ将棋の頭脳」に擬似コードがある
889 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 02:10:28 ID:H9fnQ0I3
>>887 すんげえ久しぶり。もう新参者はお前の存在なんか知らないぞwww
890 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 02:17:18 ID:eHoBBOIP
>>884 れさぴょんの詰めルーチンは、df-pn探索ではなくて手数による反復深化じゃなかったっけ?
>
>>888 その本の擬似コードは、C++ベースなん?
詳細なコードが載っているなら、アマゾンで注文してみようかな・・・
891 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 02:28:08 ID:rnZdxrKM
892 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 08:27:00 ID:rTSbSGIx
激指が今年導入した短期間で学習が終わるっていう手法が広まって 他ソフトにも導入されるようなことがあると個人ユーザーレベルでもソフトを 強くするなんてことが出来る時代が来るのかなぁ?
893 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 08:58:23 ID:gsEN/PSL
894 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 13:52:19 ID:hJmLOEqG
GPSはdf-pnなんじゃね?
895 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 14:13:32 ID:VhGlUKvB
BlunderやGPSはdf-pn搭載だったはずだが・・・ でも、あのソース分かりにくいんだよなぁ
896 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 14:21:12 ID:VhGlUKvB
BlunderとGPS以外にdf-pn搭載型で公開されてるコードってある? べつに擬似コードでもいいけど・・・
897 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 15:00:39 ID:hJmLOEqG
山下さんのブログ
898 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 20:52:53 ID:y0eNvAWg
floodgateの順位とか点数一覧みたいなのはどこで見られますか? 一個ずつなら見られるんだけど一覧があれば見たい
899 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 21:27:56 ID:hVbMk+6K
900 :
名無し名人 :2010/06/05(土) 22:00:44 ID:uQiUW+Ek
901 :
名無し名人 :2010/06/06(日) 09:33:40 ID:KBxz7L6y
d01強すぎだな
902 :
名無し名人 :2010/06/06(日) 13:12:29 ID:5mTV0plL
第2回週将アマCOM平手戦 第5局 激指 ○ - 武内譲司 ● プ
903 :
名無し名人 :2010/06/06(日) 20:04:48 ID:RKUU0hsb
今って選手権終わってあまり間がないからfloodgateでみんな手を抜いてるってとこなのかな? あと時間制限の長いVerのfloodgateができるかもみたいな話は結局なくなったのかな?
904 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 00:47:37 ID:DPrXUnmn
905 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 01:00:41 ID:OWiuMy8G
宮本定跡のことも載ってるね。 宮本さんこの記事みると喜ぶね。 そして宮本定跡の作成を再開するかもね。
906 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 01:15:02 ID:u4oxNyUS
宮本さんもやったかいがあっただろうな 苦労が報われてよかったね
907 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 12:22:58 ID:Dzt9dC6T
インターネット上で無料でファイルを公開することは、著作権を流出させるようなことだから、 宮本さんが根性で作成したフィルを公開することは勇気にいることだと思った。
908 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 12:55:31 ID:0TuckJg6
株の自動取引にボナメソを使おうとか? くっだらねぇ 全幅探索とかしらみつぶしって額面通りじゃないはずだろ 順位付けで低くなった手はほとんど読まない ボナの長所は学習で、弱点も学習。学習していない局面は弱いし、将棋のすべてを学習するのは 地球が消滅するまで計算しても終わらない 結局ボナにとっての苦手要素は残るはずだからトップ棋士を凌駕できないと思われ 定跡も弱点になりうる。プロが研究している最新定跡に対応できず、古いままだろう 宮本定跡を使ったからこそ負けるということが十分ありうる
909 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 13:18:17 ID:sba5b9T/
>>908 そんなに必死に頑張らなくても、みんな理解しているよ。
ソフトが少しづつ強くなっているという話だ。それでいいではないか。
910 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 13:22:28 ID:jtbuJJYZ
宮本定跡って実戦の羅列では。定跡ではないし意味も無いよ。ボナのも2例以上の実戦集。 対プロの本気勝負でそんなもの使わない。かなり狭いファイルを使うだろう。 勝又監修の激指の定跡とかは定跡ファイルと呼べるのでは。
911 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 15:38:37 ID:Dzt9dC6T
912 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 19:27:59 ID:cVYW6riX
カブロボならk-shogiの中の人が賞とってたけど 稲庭の中の人もとってるのな。
913 :
ちわわ ◆AB5fTSvpY6 :2010/06/07(月) 19:53:47 ID:UTEUiUxK
914 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 20:05:55 ID:zPqyh7Cp
915 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 20:25:54 ID:YhgEVKuy
キャラ作っててきもいな まぁ俺は専ブラだからNGできるけど、他の人のこと考えてスレ違いの雑談はほどほどにね
916 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 20:49:33 ID:3Q5aCmLP
917 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 21:04:46 ID:ACmdbowD
へー、コンピュータ将棋を開発してる人はやはり、株の自動取り引きにも興味あるんだな。 一見、関係無さそうに見えるがゲーム理論などを漁ってると経済にも通じてしまって、実は隣接分野だと言う話か。
918 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 21:05:09 ID:1GLb7vFk
guuman2が 異常に棋力をあげている気がする。トップになるかも。 対局数少ないのは、相当PCに負担かけるプログラムになっている のだろうか。来年のマングーは、期待できそうですね。
919 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 22:32:30 ID:1GLb7vFk
ponta_human が2854点??? こんな屑はFloodgateでは想定していなかったが レーティングの計算、なんか考えた方がよくないか。
920 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 22:33:41 ID:FtWf34iH
秋の清水さんとの対局ですけど、 「コンピュータ側が本当にコンピュータである」 って証明はどうやってするんでしょうか? 「人間の将士が隠れて手助けしていない証明」 って言ったほうが良いかもしれません。 大学のグリッドを使う予定だそうですけど、 会場に計算機全てを持ち込むわけにはいかないでしょうから、ネットワーク越しになる。 ネットワーク越しなら、どこかで人間が介在していても分からなくて、 実は中の人が・・・ってなりそうで。 情報処理学会を信用するしかない?のでしょうか? なんだかフェアじゃないような。 ディープブルーもたいがいデカかったでしょうが、 どうしたんでしょ?
921 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 22:41:30 ID:FtWf34iH
>>920 すいません「棋士」
将棋知らないんで。
922 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 22:57:42 ID:+PBRFt7W
>>920 単独ではカスパロフに勝てず手入力でした。
勝てるようになったのはX3Dからですよね?
923 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 23:35:43 ID:KHmAi14C
>>920 ライオンとウサギが戦うのに、ライオンの方を手助けする意味はない。
924 :
名無し名人 :2010/06/07(月) 23:47:09 ID:ACmdbowD
>>920 そんな証明は不可能と言いたいところだが、実はちゃんと証明する方法がある。
対局の直後にでも、プログラムのソースとオブジェクト、対局中の読み筋などのデータを審判役の第三者に提出すれば良い。
人間の棋士の助言で指し手を変更してる箇所があれば、当然読み筋のデータと矛盾する。
データの方を改ざんしてごまかせると思うかも知れないが、プログラムを実際に動かしてみればそれと矛盾するのでバレる。
審判役もプログラムが分かる人間なら、コンピュータ将棋側なので信用出来ないって?
その辺は信用してもらうしか無いなw
925 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 00:00:19 ID:D+mhnOAx
今月号の将棋世界の連載は選手権のレポートです。 ボナンザ・フェリスの方が合議は不利なときは有効だが優勢なときは調子に乗りすぎる こともあるっておっしゃっていますが、なら不利なときは楽観で、有利なときは悲観で合議 したやつを実験したら強くなるんじゃね?って思った
926 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 08:54:22 ID:tlEpdG9v
>>924 >プログラムを実際に動かして
グリッドなんて、実際に動かせる環境を、そうそう用意できるとも思えず。
そもそも、実時間アプリケーションを並列化して処理する場合、
非決定的な作りになるだろうから、同じ環境を用意できたとしても、
毎回同じ手を指すとは限らないような気もする。
927 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 09:07:21 ID:kE9O1q4/
>>924 対局後すぐにばらしたてのが怪しいよねw本当なら博物館にそのまま保存したと思う
928 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 09:43:48 ID:F++GuV/A
清水市代女流が、現在のボナンザや激指と普通のパソコンで自分でやって 木端微塵に粉砕しているという状況なら、スパコンでの秋の大会は期待で きるんだがそんな話聞いたことがないしな。 「普通のノートパソコン程度だと、私の敵ではないのよ」といってくれたら うれしいんだけどな。それもない。盛り上がりに欠けるのは、そのあたり にあるんだろうな。
929 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 10:24:31 ID:VTosiqJT
むしろ清水さんの中にコンピューターが埋め込まれていないかも 証明しないと。
930 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 11:07:08 ID:ntmCRxbc
あそこに埋め込んでいるとしたら…
931 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 12:33:26 ID:dSEFF+G6
ふつう手の内は明かさないよね? バカじゃないの?
932 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 12:57:59 ID:xgTMA7KT
あそこに埋め込むことが出来るなら勝てる。
933 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 13:27:25 ID:FAGJsAfU
>>931 コンピュータ将棋は、ソースコードを査読したところで、不正の有無は判断できても
必勝法がわかったりするようなもんじゃない。
934 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 22:24:39 ID:xdsxkosM
>>924 ,926
コンピュータ将棋選手権のルールの第10条(リモート参加)に
>4 リモートマシンの思考記録(少なくともリモートマシン上での消費時間と生成された指し手)は、残しておかなければならない。
とあるから熟練した審査者にとってはその程度でほぼ十分なんジャネ
「リモートマシン上での消費時間」という言葉には多少解釈の幅があるが、例えば
対局サーバから通知される消費時間そのものでなく、リモートマシンで独自に計測した正味の思考時間を申告させるのだとすれば、
人間が手で時計のStart/Stopをやったのか、指し手を考えたプログラムが計測したのかを検定することがおそらく可能
これだけだと抜け道があるが、さらに各手番における読み筋の提出を対局直後に求められた場合、
人間指しで首尾一貫したデータ提出は不可能になってくると思う
935 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 22:35:48 ID:xdsxkosM
>>933 漏れのプログラムにはこれから特許出願する要素が山盛りなんだYO!
公開対戦が方式の公開にあたるかどうかはグレーゾーンだが
ソースコードを開示した時点で方式が明確に公知になったとみなされる
936 :
名無し名人 :2010/06/08(火) 23:22:12 ID:cMeLJKAn
>>935 なら公開対局なんか受けるなよ、少なくとも特許出願するまで。
つか、審判役にソースコードを提出するだけなら世の中に公開した事にはならんよ。
向こうが勝手にWeb上に公開したらマズイが著作権者の許可無くそんな事をするはず無い。
937 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 03:38:12 ID:sb1rKmeZ
Ubuntuでのプチ将棋文字化け解消方法やっと聞き出せたので書いておく sudo rm /etc/fonts/conf.d/89-ttf* これで文字化け治ります
938 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 17:29:14 ID:rKVkaaie
内藤九段の将棋世界でのどっちが勝ち?の最後の変化 ▲5七龍が全然読めなかった。。 後手の持駒:金 銀 歩五 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v桂 ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二 | ・ ・v歩 杏 龍 ・v金 ・ 歩|三 |v歩v歩v桂 角 ・v歩v玉v歩 銀|四 | ・ ・ ・v桂 ・v香 ・ ・v香|五 | ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六 | 歩 ・ ・v全 ・ ・ 金 歩 ・|七 | ・ 玉 銀 角 ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・v龍 ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:歩二
939 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 19:07:51 ID:rogoFHw0
AI将棋17の検討モードに掛けたら、30秒ほどで▲5七龍がトップに来たが、評価値はややマイナス。 3分ほどでそれ以外では後手勝勢となったが、20分くらいかけても、▲5七龍はまだ先手有利(280)。
940 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 19:44:38 ID:3sV/f6jZ
評価値どうでもいいならボナもすぐ候補に出てくる
941 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 21:15:27 ID:OS0Hmg9N
詰めルーチンが最強の対戦ソフトって何?
942 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 21:19:44 ID:sb1rKmeZ
>>941 詰めルーチンだけなら柿木だけど詰め以外が弱いので対戦は弱い
943 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 21:39:19 ID:rogoFHw0
>>941 今年の選手権の上位ソフトとかはよくわからんが、
(市販+ボナ)の中で比べるなら、東大8だな。
944 :
名無し名人 :2010/06/09(水) 23:57:29 ID:Vo3wlBwP
東大将棋8は古いなぁ 8みたいに多機能にして新東大将棋を発売していれば・・・
945 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 00:16:36 ID:HqR6T9yq
詰むとわかっている局面を調べるには、柿木の方が良いが、 実戦中の詰み・詰めろを調べるには、東大は手放せんよ。スピードが段違い。 最近ボナスレで難しい局面(レス107)を検討していたけれど、 あそこまで超難解な局面を調べるには、旧東大が圧倒的に強い。
946 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 01:36:04 ID:2K1lDqF8
柿木の詰めルーチンは何手先ぐらいまで読むの?
947 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 05:02:48 ID:Yz5KV6BY
948 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 11:24:44 ID:g9feoX6C
一日一回なら3時間くらいの持ち時間でもよくね?
949 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 17:35:19 ID:mjMrMBib
floodgateで本家Bonanzaが評価値と読み筋を送るようになったな
950 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 17:39:29 ID:BE2QrUW8
>>947 それだと人間参加は、無理っぽいな。長時間なら人間参加可能だと
期待したんだが無理だな。
30分後1分ではいかが。3時間おきに開始すればいいかと思うが。
もっといえば、全ての対局を終了させる必要がないのでは・・。
まあシステム的に自動対局の改良が面倒なのでしょうね。
951 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 17:54:13 ID:0dbg4SE9
後手:あなた 後手の持駒:角 桂 歩 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v香 ・ ・v金 圭 ・ ・v桂 ・|一 | ・v玉v銀 ・v歩v香 ・ ・ 馬|二 | ・ ・ ・v金 ・ ・ と ・ ・|三 |v歩v歩v歩 ・ 歩 ・v歩 ・v歩|四 | ・ ・ ・v歩 銀 ・ ・ ・ ・|五 | 歩 ・ 歩 ・ 銀v歩 歩 ・ 歩|六 | ・ 歩 金 歩 ・ ・ 桂 ・ ・|七 | ・ ・ 玉 ・ 金 ・ ・ ・ ・|八 |v龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:飛 銀 香二 歩 先手:あなた 手数=80 ▽4二香(41) まで *成り段=3 先手番 この局面。本来なら先手は受けるべきなのだが、ボナンザ系は▲6一成桂や▲4二と、▲8三香など 攻めに行くな。やはりこの棋風がそのまま弱点っぽいな。
952 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 20:08:31 ID:g9feoX6C
>>950 毎日13時に人間がスタンバってないと参加できないわけだなw
953 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 21:34:05 ID:K5gekrhB
毎日13時にスタンバッてれば良いじゃん。 お昼休みに職場から参加するには不都合ってこと?
954 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 21:52:25 ID:e8HhjVow
無双の詰ルーチンは東大8より劣化してますか?
955 :
名無し名人 :2010/06/10(木) 22:55:43 ID:HqR6T9yq
初代無双は、大劣化してた。 無双2は買った人が少なくて、2chにほとんど情報が出てこなかったのでわからん。
956 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 01:30:44 ID:pb07UrHN
手合割:平手 後手の持駒:金 銀 歩四 9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ |v玉v桂v金 ・ ・ ・ ・ とv香|一 |v香v銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三 |v歩 ・ ・ ・ 金 ・v歩v歩v歩|四 | ・ 歩 歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・|五 | 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩|六 | ・ ・ 金 ・v全 歩 桂 飛 ・|七 | ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | 香 桂 ・ ・v角 ・ ・ ・ 香|九 +---------------------------+ 先手の持駒:飛 角 銀 桂 先手番 先手:あなた 後手:激指 この局面。▲1一と で指したら△8六金からあっという間に潰された。 何か他に良い手ないかな? どのソフトで検討しても見つからないんだよねえ。
957 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 02:52:22 ID:RIIICcsS
受けきれる形にみえんし攻めあいで勝てる形にもみえん 普通に負けてるだけじゃね
958 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 09:26:03 ID:wXvw3jyn
d01 2900越え
959 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 12:02:57 ID:4YZ/TMl1
「どのソフトで検討しても見つからない」なら、このスレで聞く意味ないな。
960 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 12:25:05 ID:pb07UrHN
>>957 >>957 そうか、サンキュー。逆転の手がありそうだと思ったけど、どの道負けてるわけね。
961 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 12:30:05 ID:pb07UrHN
962 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 19:32:44 ID:giQ5sdCH
963 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 19:34:34 ID:giQ5sdCH
>この度の対局は、本プロジェクトとしてのスタートラインで、今後順調に行けば徐々に対戦相手のレベルを上げて、 >数年内にはタイトルホルダーとの対戦に進んでいけるものと想定しております。 >今回はその口火を切る女流トッププロ棋士との真剣勝負になります。
964 :
名無し名人 :2010/06/11(金) 20:13:38 ID:gN44o5Or
>>963 なにげに清水は眼中に無しって言ってるな
965 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 00:02:09 ID:b58WzMt/
>>956 ここで香取るとかどんだけ呑気なんだよ
63桂の一手だろ
966 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 00:20:37 ID:rgHPiqp8
>>965 ▲6三桂でも△8六金打から潰されるぞ。
967 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 00:23:05 ID:abAQ94ck
>>963 これは失礼過ぎる
清水が勝ったら情報処理学会会長は辞任するべき
968 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 01:58:51 ID:3C2tLIUO
プロ棋士相手にちょこちょこっと勝てばおkというわけでもないだろうに どういう目的意識でその本プロジェクトというのをやっているのかよくわからん 本当にコンピュータ将棋の問題点を探りたいのなら このプロジェクトで想定される数の対戦だけではさほどの成果もでないだろう せめて商業イベントとして実りのある方向に発展すればいいとは思うが そういう考え方が情報処理学会サイドにあるのかどうか
969 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 02:46:20 ID:wJCWib89
問題点も何も、まずは今のコンピュータ将棋の実力を知りたい、あるいは証明したいだけ。 作ってる側だって、それが本当に強くなってるのかどうかは本当に強い人(つまりプロ棋士)と対局させてみないと皆目分からないもの。 問題点を見つけて修正云々は全てどのくらいの力があるか、どの程度プロ棋士に通用するかを確かめた上での話。 逆に言えば、トップアマに大抵勝つようなところまで来てしまったので、もはやここから先はプロ棋士に相手をしてもらうしか方法が無い。
970 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 06:29:20 ID:MTQOt0dG
d01のマシンスペックが気になるな
971 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 07:31:37 ID:vO5BS43O
おそらく4GくらいにOCされた980Xで bonasse12(Feliz高速化版)を使用しているのではないだろうか
972 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 08:41:36 ID:4Ph+hHfP
floodgate観戦室に表記されるd01のレーティングは、いつも2597だか、 いまだと2697点が正しいはずだが。
973 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 08:43:54 ID:qlAUB5Oi
細かい事は気にするな
974 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 11:54:46 ID:wBsTm7qx
975 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 18:47:58 ID:gvS6sRzZ
CPU インテル Celeron プロセッサー900 (2,20GHz) メモリ 2GB (1GB×2) PC-6400 この対局の設定は、コントロールパネルのところの「Mem Total」のところを「998」、 「Thrd Num」のところを「12」に設定しただけで、あとはそのままです。
976 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 20:31:35 ID:AAg2vnVp
>>975 そのCPUはシングルコアなので、Thrd Numは1にするべきです。
Thrd Numを12にするとかなり弱くなります(大雑把に言うと、スレッド間で読みがダブるので)。
> Mem Used が頻繁に 33% を下回る場合,この値を減らしてください.
readme.txtに上のように書いてあります。
998を指定するとおそらく33%を下回ると思うので、値を減らしてください。
977 :
名無し名人 :2010/06/12(土) 21:51:28 ID:gvS6sRzZ
978 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 00:02:21 ID:rgHPiqp8
>>975 セレロンか・・・しかもシングルコア・・・
979 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 00:37:41 ID:zdxQsloK
まさかスレッドを12個も作ろうとしたのか・・・
980 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 00:46:13 ID:hiAtVHqY
いろいろと何かヤバイな
981 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 12:57:27 ID:GgtyCWDs
>967 情報処理学会の会長なんて適当に担ぎ出されただけだろうし、 対決の図式は※がプロデュースだろ。あいつそういうの好きそうだからな
982 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 13:47:44 ID:8HhAC1BK
コンピュータからの挑戦 特別対局「清水市代女流王位・女流王将vs コンピュータ」の開催日が決定いたしました。 開催日 2010年10月11日(月・祝) 会場 東京大学本郷キャンパス 工学部2号館(東京都文京区本郷7-3-1) ※開始時間、対局条件(持時間・先後の決定など)については未定です。 ※女流棋士会ファンクラブ「駒桜」による解説会や指導対局などのイベントを開催予定です。
983 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 13:52:22 ID:3AkuVVNn
ああ、何でわざわざ月曜日にそんな(コンピュータ将棋界にとって) ビッグイベントを?と思ってたが祝日なのか。
984 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 14:06:04 ID:MJsiBSgf
工学部2号館って普通の大学の教室みたいなところでやるの?? あと是非ネット中継もお願いしますね。
985 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 14:38:53 ID:3AkuVVNn
東大の本郷キャンバスに堂々と入れる機会なんてそうないから、 時間があれば会場まで行ってみたいな。 有名な安田講堂も拝んてみたいw
986 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 16:41:13 ID:sHclEcw+
いやいつでも堂々と入れるよ。
987 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 18:04:44 ID:72OddrbI
>>982 本郷で解説会やるのかよw行こうかな。
工学部2号館って新しい校舎だよね?
生協書籍部の近くに立ってるやつ。
988 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 19:35:06 ID:5+VGHm0z
ド初心者質問で失礼。 甥に将棋を教えることを頼まれてます。 私は三段くらいで直接教えることができるのが月1回位なので 今、売っている将棋ソフトを使って5級くらいの人と対局させて 実戦練習を積ませたいです。 ソフトの棋力レベルを設定できるもので このレベルの人間を相手するのに適切な将棋ソフトのお薦めはなんでしょうか?
989 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 19:50:08 ID:KC20E1Wh
990 :
988 :2010/06/13(日) 19:52:58 ID:5+VGHm0z
ありがろうございます。 検討させていただきます。
991 :
988 :2010/06/13(日) 20:11:28 ID:5+VGHm0z
ありがとうございます。 検討させていただきます。
992 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 20:20:54 ID:GgtyCWDs
甥ということは親が頼んだのか。 小学生低学年以下ならどうぶつしょうぎを与えて親子で楽しんでもらうのもいいんじゃないだろうか
993 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 22:18:22 ID:3AkuVVNn
「5級くらいの人と対戦させて」と言ってるから、その段階はとっくに過ぎてると思う。 多分、その子は私よりもかなり強いなw 将棋クラブ24で他人と対戦するのも良いと思うが、変なクセが付くかな? やたら奇襲戦法やその対策に詳しくなったりw
994 :
名無し名人 :2010/06/13(日) 23:21:08 ID:3adf9XhO
きのあ将棋だろ! 頭を使って答えろや。 K-Shogi初級もいいけどやや強い。
995 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 00:58:54 ID:fRkN2/f+
人と指した方が良いだろボケナス
996 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 01:10:31 ID:EWgP8YJQ
人による
997 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 01:18:11 ID:fNRGFkbt
友達同士指すのが一番。羽生vs森内のようにな
998 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 01:18:12 ID:EWgP8YJQ
999 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 01:34:47 ID:KHYPEzGE
梅?
1000 :
名無し名人 :2010/06/14(月) 01:36:59 ID:KHYPEzGE
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。