【橋本七段】SHOGI BAR 3杯目【池袋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
プロ棋士橋本崇載のお店
皆で将棋とお酒を楽しもう!

このスレは定期的にキチガイが湧きます。

・荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼◆http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨(見たくないレスを表示しないあぼーん機能があります)
・荒らしだと思ったら/うざいと思ったらNG登録、荒らしに反応したら貴方も荒らしかも。(c)2chガイドライン

テンプレは>>2-3
2名無し名人:2010/01/14(木) 09:21:43 ID:6aoSPvC0
過去スレ
橋本7段12月1日バー開店
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258785046/
【橋本七段】SHOGI BAR 2杯目【池袋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260197411/

開店日:12月1日(火曜日)
店舗名:SHOGIBAR
住所:東京都豊島区池袋2-47-7 フォーレセブンビル8F
※池袋駅北口から徒歩3分。1Fに中華料理「福しん」のあるビル
電話:03-5954-3417
営業時間:19時〜24時

SYSTEM:チャージ 男性\3,000 女性\2,500
「最初の1ドリンク無料」
将棋、カラオケ、その他ゲーム類全て無料。

中の雰囲気はこのブログとかが詳しい
ttp://blog.goo.ne.jp/kobo-ichi/e/a526419adb0c123c7a1c16e70d547d00
ttp://ameblo.jp/ikueroom/entry-10432322728.html
ttp://blog.goo.ne.jp/riffraffshougi/e/0450e70ad943eed449a4d1cab9134517
ttp://d.hatena.ne.jp/tactless/20091205/1260022437
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tsxtp108/10122861.html
他にも感想ブログはググれば多数出てくる

ここで「全てのブログ」にチェックを入れて検索しても良いかも
http://blog.ocn.ne.jp/
3名無し名人:2010/01/14(木) 09:22:46 ID:6aoSPvC0
Q,ひとりで行っても大丈夫?
A,大丈夫です。むしろひとりで行く人の方が多いです

Q,弱いけど行っていい?
A,問題ありません。八枚落ちや六枚落ちで指してもらっている人もいます

Q,誰がいるの?
A,スタッフに笠井アマや斉藤アマが確認されています。プロでは佐々木五段や阿久津七段、深浦王位などが来たことがあります

Q,食事は出来るの?
A,店で販売はしていないようです。その代わり、出前をとれます

Q,はるな愛とか椿姫彩菜は\2,500?それとも\3,000?
A,椿姫彩菜は戸籍上も女性なので\2,500ですが、はるな愛は微妙なところです。高度に政治的な問題なため将棋指しの手には負えません

Q,場所は分かりやすい?
A,割と分かりやすいです。難しい場合、福しんという店や東横インを目指せば分かりやすいかも知れません

Q,棋士への報酬はいくら?利益は?経費は?家賃は?
A,分かりません。妄想だけでする経営議論は出尽くしましたので脳内なり自分のブログなりでお願いします

Q,池袋北口って怖い場所じゃないの?
A,この店に行くくらいならそうでもありません。もう少し進んでもピンク街があるくらいです

Q,良い酒置いてるの?値段は?
A,当店でしかお目にかかれないこだわりのお酒もあるらしいです。いいちこは\6000でマッカランは\10000なようです

Q,行けば絶対プロはいるの?
A,毎日必ず棋士がいます。但し、対局等ありますので橋本崇載さんが必ずいるとは限りません

Q,行けば絶対プロが指してくれるの?
A,あくまでもバーなので棋士が手一杯ということもあるかも知れません。客同士で指していることもあります。
4名無し名人:2010/01/14(木) 09:23:52 ID:6aoSPvC0
今まで来た棋士・(元)女流棋士リスト(敬称略、順不同)
橋本崇載・阿久津主税・村山慈明・飯島栄治・中村亮介・佐々木慎・深浦康市・鈴木大介・佐藤慎一・窪田義行
石橋幸尾・林葉直子・斎田晴子

棋士でないけど有名人(?)
柴田ヨクサル・小暮克洋(観戦記者)・野島(元奨励会三段)
5名無し名人:2010/01/14(木) 10:10:00 ID:6aoSPvC0
分かりやすい道順を見つけたので引用
ttp://ameblo.jp/achan35jp/entry-10406061055.html

JR池袋駅北口を出ます。
JR山手線で来る人・・新宿方面から来る人は電車の先頭車両に乗り、上野方面から来る人は一番後ろの車両に乗ると、電車を降りたところにある階段を降りたら北口です。
JR以外の電車で来る人は、JR西口方向に出て、地上に出たら、右方向に駅に沿って歩きます。出来ればJR北口を見つけた方がいいと思います。
JR北口を出ると「おかしのまちおか」というお菓子屋さんがあります。おかしのまちおかの店の前まで行くと、docomoショップがあります。
左隣は靴屋でその隣は「東京とんかつ」(11月末で閉店)、隣は中国雑貨店で、その隣は吉野家。
docomoショップの向かい側に風俗案内所(18禁のマークがある)があるので、横断歩道を渡り、その風俗案内所の前に行き、そのまま、その歩道を駅から離れる方向に歩いていくと、フォーレセブンビルと書かれた白い看板が歩道の3メートルくらい上のところに出てます。
6名無し名人:2010/01/14(木) 10:53:13 ID:yKJUozBb
広瀬も来たみたい
7名無し名人:2010/01/14(木) 11:01:28 ID:ZmEbF5y6
アマチュアには詳しくないが、斉藤アマってのはよくわからんのだ
8名無し名人:2010/01/14(木) 11:23:08 ID:6aoSPvC0
>>7
東大将棋部元主将
当時の部員はアマ強豪の清水上など
9名無し名人:2010/01/14(木) 13:19:00 ID:BGphcObn
【政治】 "不可解" 陸山会、「民主・小沢氏」名義で億ション買いあさり…謎の女子中国人留学生、外国人秘書が住む?★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263403259/

271 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/14(木) 03:31:02 ID:x8jFVuAT0
プライム赤坂って
http://www.ristina.com/akasaka/index.html

どう見たってこれ愛人囲うとこだろwwww
10名無し名人:2010/01/15(金) 15:55:29 ID:snkR0AeD
>8 清水上さんって、明大将棋部じゃなかったっけ
11名無し名人:2010/01/18(月) 07:30:38 ID:B9vql3YJ
アマ強豪の斉藤
明治大学になってますね

バーの従業員は将棋の強豪斉藤と
将棋は指さないのとで、何人かいるみたい。
アマ強豪は仕事持ってて、手伝いで来てるのでしょう。
仕事終わって夜からバー出勤。

小暮がよく手伝いに来てるらしい。
橋本が来ない日は中村亮介が来る場合が最も多いらしい。
12名無し名人:2010/01/18(月) 07:35:03 ID:TbHT0dnL
前スレから使いなよ
13名無し名人:2010/01/22(金) 20:42:28 ID:6lH5taEr
.
14名無し名人:2010/01/22(金) 21:49:48 ID:XeGOlfou
親の世代に普及したら子供の普及につながる
確かに

だが親にも子供にも同時に普及できるのも必要かと

バーだと子供は入れないし、時間も遅いし、
老人も夜にバーは行けないだろうし、

昼間に将棋カフェみたいなのは、やはり必要だ、
親子で店に行って橋本と将棋指したり出来たらいいと思う
15名無し名人:2010/01/22(金) 21:55:37 ID:JUB0gz7F
それは橋本じゃない別の棋士がやってもいいじゃん
バーは橋本がやる、問題無し
16名無し名人:2010/01/22(金) 21:57:31 ID:4rQVN0sj
うんそうだね
そういうのも誰かがやってくれるといいね
このバーを非難する理由にはならないよね

まあそもそもこども向けと大人向けは明らかに必要なものが違うわけで、同時にってのは無理がある
んで将棋教室は全国にたくさんある
加えて言えば、親子で行ける将棋カフェなんか行きたがる子供が大勢いるわけねーだろ
もしもそんなの行きたがる子供がいても、将棋教室に行けばいいからどっちにしろ不要だな
17名無し名人:2010/01/22(金) 21:59:35 ID:as9ds32Z
>>14
コーヒー1杯つきで3000円、子供と二人でセット割引5000円。
こんなカフェ、誰が来る?
夜ならありだけど、昼にこんな値段出すやついないよ。
18名無し名人:2010/01/22(金) 22:33:47 ID:zEI4cJKw
>>16
そういうことだね。

橋本のコンセプトもあり。
他のコンセプトを他のやつがやってもあり。
いろんなコンセプトをいろんなやつがやればいいだけ。

19名無し名人:2010/01/22(金) 22:35:04 ID:XeGOlfou
棋士のメンバーがイマイチだと思う

トップクラスの棋士は橋本くらいだし、
その橋本も実績は先崎くらいで、A級じゃないし

客は橋本の行動をおもしろがって来てんだと思う。
俺もとくに橋本ファンじゃないし、でも店には行った
20名無し名人:2010/01/22(金) 22:37:12 ID:XeGOlfou
で、最近の客の入りはどんなもん?

1日平均10人くらいだとか。いまでもかな
21名無し名人:2010/01/22(金) 22:39:40 ID:as9ds32Z
>>19
A級のやつらじゃないとだめってことか?
そんな風だから、将棋がどんどん廃れていくんだよ。

ファン『棋士は将棋の普及に力を入れろ!』
あるB2棋士『将棋バー始めました!!!』
ファン『お前はヘボプロだろうが!すっこんでろ!!!』
棋士『・・・』
22名無し名人:2010/01/22(金) 22:56:20 ID:HfCy9XI0
七段の棋士を呼んだら連盟の規定では10万プラス消費税かかるんだぜ!
3000円で酒まで飲めて一局指せれば安いとは思わないか?
23名無し名人:2010/01/22(金) 23:00:25 ID:4rQVN0sj
>>19
お前みたいな奴はいない方が普及には良いよ
24名無し名人:2010/01/22(金) 23:04:53 ID:jUT1ksij
否定しかしない人というか、否定ありきの意見って全然参考にならないんだよね。
何もするなって言っているだけだから。
25名無し名人:2010/01/22(金) 23:13:54 ID:h1hgnTgs
やらないやつが批判するのは簡単なこと。

やらないことには何も変わらないのだから、一歩踏み出しただけでも尊敬に値する
26名無し名人:2010/01/22(金) 23:18:42 ID:as9ds32Z
>>25
そのとおり!
うちらは勇気あるハッシーを応援すべく、たまには店に行ってあげないとね。
半年に1回くらいは行ってあげないと。。。
27名無し名人:2010/01/22(金) 23:19:03 ID:6uve6S/C
タイトルとれるレベルのやつは、こんなことしないんだよ。
お前らが一番よくわかってるくせにw 
28名無し名人:2010/01/22(金) 23:22:34 ID:vvLBjDZo
>>25
別にファンが文句言うのは構わないだろ
トーナメントプロとして上に行って欲しいファンだって多いだろう
さすがにこのスレで文句言ってる同業者はいないだろうし
29名無し名人:2010/01/22(金) 23:22:38 ID:XeGOlfou
将棋が斜陽産業だから、万が一のために、副業だな
将棋が駄目になってもバー経営で生活できればという

30名無し名人:2010/01/22(金) 23:23:31 ID:as9ds32Z
タイトルレベルのやつが普及やれ!
タイトルレベルのやつは普及なんてやらないよ!
31名無し名人:2010/01/22(金) 23:24:34 ID:XeGOlfou
バーは橋本の趣味も兼ねてるんだろうな
飲んで客としゃべるのが楽しいんだろう

今度取材でふたたび店に行く予定だ
32名無し名人:2010/01/22(金) 23:36:24 ID:H4pW1CUW
タイトルホルダーはタイトルホルダーで各種イベントごとや前夜祭云々と仕事あるからね。
ハッシーは一般ファンへの知名度も一応あるし、BARという形態はいいんじゃないかと思う。
ちょっと初回いきにくいのは確かだけど(場所とか雰囲気の読めなさから)
東京いったら行ってみたい。
33名無し名人:2010/01/22(金) 23:37:26 ID:XeGOlfou
>>32
そうだな一度行ってみると良い

34名無し名人:2010/01/22(金) 23:38:34 ID:wWBiS+gF
橋本と話したけどつまらんかった
話題のハバ極狭だし
35名無し名人:2010/01/22(金) 23:39:39 ID:D5192nrq
囲碁BARはこんなかんじ

ttp://ameblo.jp/0441yscrew1/entry-10316085971.html
36名無し名人:2010/01/22(金) 23:49:37 ID:XeGOlfou
今日続き放送見た。
サイファイでシリーズ4だった

新しい登場人物のラトノックの幹部みたいなのが出てきた
アマンダは何か仕込まれたみたい

盛り上がりに欠けるような
中途半端で打ち切りだったのかな
37名無し名人:2010/01/22(金) 23:50:34 ID:jUT1ksij
>>27
ファンを楽しませる事を切り捨てないと上にいけない競技に未来はないよ・・・
今の20代棋士はそれを良く分かってる
38名無し名人:2010/01/23(土) 00:09:50 ID:/ee73wdf
自分が好きな酒を親しい関係者と自分を慕うファンと楽しみたいとか
始めた動機はそれくらいのものかもよ
普及のために始めましたじゃ堅苦しすぎる
39名無し名人:2010/01/23(土) 00:16:04 ID:oHhSddm7
>>38
>自分が好きな酒を親しい関係者と自分を慕うファンと楽しみたいとか
これ普及って呼ぶでしょ
普及って堅苦しいことじゃないと思うよ
ファンと楽しく飲んで将棋指そうって、それでも十分普及になる
「真面目に真剣に深刻に将棋を指すのが普及」なんて考えが最も将棋の人気を下げるんじゃないかな
40名無し名人:2010/01/23(土) 00:22:27 ID:/ee73wdf
>>39
別に普及とは何かとかこのスレで言うつもりはないさ
タレントとかスポーツ選手とかが飲食店出すのと同じ感覚で開いたのではないかと思っている
だから普及にならないぞとかでハッシーが叩かれたらかわいそうだと思って
41名無し名人:2010/01/23(土) 00:32:57 ID:oHhSddm7
正直ね、プロの強さとか言われてもピンとこない
だってどうせみんな強いんでしょ
渡辺とか藤井とか木村は解説も分かりやすいし面白いけど、別に強さと解説が上手さが比例するわけじゃないし

強い事よりも、解説や話が上手い事とか思考を言語化する事とかで評価されるようになっていけばいいのにね
42名無し名人:2010/01/23(土) 01:00:14 ID:pR9uy91F
いろんな評価軸はあっていいと思うけど
勝負はやっぱプロの基盤となる部分だから、そこを流しちゃ
わけわからんくなるぞw
43名無し名人:2010/01/23(土) 01:15:05 ID:Vkwmkk9F
>>40
俺もそう思う
実際のところは水商売をやってる知り合いでもいて
話を聞いてるうちに、楽して儲かりそうだから始めたぐらいの動機じゃないのか

あ、将棋板だから誤解のないように念のために言っておくけど
橋本のバイタリティーには感心してるし、店も成功してほしいと思ってるからね

もちろん結果的に普及になる要素もあるし、それはそれで結構なことだが、
このことで橋本を持ち上げたりするのはちょっと違うと思う
44名無し名人:2010/01/23(土) 08:03:38 ID:B3jCPBUo
普及を口実にしたお金稼ぎに思う人もいるんでしょ
そうなのかもしれない

45名無し名人:2010/01/23(土) 09:44:58 ID:uwLhzk6q
別に普及の為だろうが金の為だろうが趣味だろうが
個人の自由で何でもいいじゃないか。
何も無いよりはよっぽど普及にもなるだろ。
何でもめんてんだよw
46名無し名人:2010/01/23(土) 09:47:00 ID:B3jCPBUo
橋本は2ちゃんを意識している
47名無し名人:2010/01/23(土) 10:00:00 ID:Ldb9cHE7
客側としては行きたい通ってもいいぞと思うのもいれば
アホか何やってんだもっと本業に精を出せって言う奴もいる
将棋ファンがもろ手を挙げて大賛辞こぞって通うなんてありえねえ
48名無し名人:2010/01/23(土) 10:00:35 ID:B3jCPBUo
俺は店に行ったよ。今後行く予定はないけど
49名無し名人:2010/01/23(土) 10:01:06 ID:Ldb9cHE7
おー今日はいいことがありそうw
50名無し名人:2010/01/23(土) 10:57:23 ID:B3jCPBUo
橋本のバーは、ハッキリ言って

橋本と
将棋指したい奴が行くところだな

将棋道場は行くのに抵抗或る奴とか、ネット対局とか抵抗ある奴

だから3000円という料金で将棋を指しに行くところだ
51名無し名人:2010/01/23(土) 11:04:21 ID:T2Z0osOb
林葉ママと山田姐さんが相手してくれるなら常連になる
52名無し名人:2010/01/23(土) 11:05:17 ID:B3jCPBUo
>>51
そう、そういった感覚だね。
自分の指したい棋士がいる時に行くって感覚で。

バーに酒を飲みに行く感覚じゃない行く動機は
53名無し名人:2010/01/23(土) 11:09:16 ID:T2Z0osOb
やっぱり酒の席なので
目の前で佐々木に険しい顔とかされたら厳しいわ
54名無し名人:2010/01/23(土) 12:23:26 ID:X75KPPUh
禁煙なら行くんだけどなぁ。
55名無し名人:2010/01/23(土) 13:44:09 ID:NRsstaAp
>>52
そりゃそうだろ。
酒飲むならいくらでも他にあるし。
ただ、将棋指し(ハッシー)と指せる店は将棋BARしかイマントコない。
56名無し名人:2010/01/23(土) 14:11:06 ID:XnFjGq78
ハッシーの指導は受けたいがBARってのが一気にハードルを上げてしまってるわ。
57名無し名人:2010/01/23(土) 14:13:52 ID:Ldb9cHE7
俺的にはバーのほうが行きやすいんだよね。
一人で飲みに行くのに慣れてるからかな。
58名無し名人:2010/01/23(土) 14:23:52 ID:oHhSddm7
指導受けたいなら橋本が出てるイベントに行けば良いだろ
59名無し名人:2010/01/23(土) 14:25:38 ID:WjovJC1a
酒の席でプロと将棋を指すのが嫌な人は道場で指導料払えばいい話だよね。
60名無し名人:2010/01/23(土) 14:33:41 ID:XnFjGq78
>>58
そんなピンポイントで都合合わないよ。
てかなんでそんな噛み付いた言い方なんだろ。

>>59
ハッシーはどこかの道場に出向してますか?
61名無し名人:2010/01/23(土) 14:43:32 ID:WjovJC1a
>>60 橋本限定でなくプロ棋士と指したいならということで。
62名無し名人:2010/01/23(土) 15:49:04 ID:oHhSddm7
>>56みたいなバー非難しておいて指摘されたら「噛み付かないで」とかww
63名無し名人:2010/01/23(土) 19:11:10 ID:nXew8vsN
自分の都合のいいときに自分の思う場所、条件で
特定の一人のプロに指導してもらいたいなら
個人で頼むしかないんじゃね
64名無し名人:2010/01/23(土) 21:12:33 ID:B3jCPBUo
佐藤和俊、元旦に結婚したのか。
65名無し名人:2010/01/23(土) 21:15:28 ID:rFFWkv37
>>22
それって、三十路のおばさんが出逢いという名の食事に行くようなものじゃね?
66名無し名人:2010/01/23(土) 22:22:03 ID:Ldb9cHE7
ごめん
その喩え、わからない>>65
67名無し名人:2010/01/24(日) 06:25:16 ID:vgDOGixS
バー行ってきた
場所が悪い
68名無し名人:2010/01/24(日) 12:43:11 ID:bFopP6tv
場所が悪いのは事実だね
はっきり言えば風俗街だから
69名無し名人:2010/01/24(日) 13:47:27 ID:gXuE+nUu
歓楽街だからなあ
若い女性が一人で行く感じではないよね
70名無し名人:2010/01/24(日) 13:59:46 ID:39+oDoaE
>>67
客、何人くらいいた?
71名無し名人:2010/01/24(日) 22:40:32 ID:vTSFJqAm
人様のブログでこのバーのことを知って将棋板にきました
たまに友達と将棋を指す程度のド素人でも行っていいのでしょうか?
近くに住んでいるので、強い方が指しているのを見てみたいと思ったのですが…
72名無し名人:2010/01/24(日) 22:49:12 ID:99G3o1bL
>>71
ハッシーが初心者にも来て欲しいって書いてるよ。
73名無し名人:2010/01/24(日) 23:02:58 ID:vTSFJqAm
>>72
ありがとうございます!
実は橋本さんという方も知らなくて(本当に時々趣味で指すだけの素人で…)
プロ棋士の人が店やってるんだ!実際に指すなんてすごいなあ!みたいな感じでした

友達・家族以外と指したことがないので緊張しますが
今度思いきって行ってみようと思います
74名無し名人:2010/01/24(日) 23:11:06 ID:bFopP6tv
そういう人が来ると喜ぶと思うよ。
75名無し名人:2010/01/25(月) 00:37:27 ID:m99HQuBJ
この一連の流れ

なんかすげえわざとらしい
76名無し名人:2010/01/25(月) 00:57:41 ID:d0T5ahtn
アンチが来なきゃこんなもんさ
77sage:2010/01/25(月) 03:54:23 ID:oSxfm93T
俺、アンチじゃないんだけど、
ブログ見た?
皆が考えている所に先輩風吹かせてちょっかい出して誰にも相手にされなかった寂しい人、みたいな

俺は普通の研究会がどんな雰囲気か知らないから、判断できないんだけどさ・・・
書かれた棋士は自分だって分かるし、狭い世界でこんなこと書いちゃっていいのかな
78名無し名人:2010/01/25(月) 04:13:07 ID:cwN0Jt3h
はっしー嫌われてんの?
無視したりなやw
79名無し名人:2010/01/25(月) 07:25:16 ID:70Xogpgl
糸谷なら言われてもしゃあない。
80名無し名人:2010/01/25(月) 07:33:38 ID:9GtHH+F1
>>77
駒を動かしてるから、相手はしてるようだw
TVを見て、「俺相手だけじゃないのかよ!」って突っ込みたくなったのだろうね
81名無し名人:2010/01/25(月) 07:58:16 ID:9BQXdZKq
橋本さんの、順位戦予想で、
他の棋士を見下した発言も礼儀がなってないと思いますけど。

↑この書き込みを橋本ブログにしようかと思ったが、
コメントが承認制で承認されないような気がする。

前にも将棋普及のためを考えているならば、
ブログをマメに更新するのも普及ですよ、
と書き込んだらコメントが採用されてないし

都合悪い書き込みは削除している。、
82名無し名人:2010/01/25(月) 08:47:56 ID:scW4D9gT
そんな子供みたいなこと言われても。。。
83名無し名人:2010/01/25(月) 09:48:31 ID:TJ+SrvHc
>>81
批判的な書込みも載ってるから、
NGワードが無ければほぼ載せてるのかと思ってた
一応弾いてるのもあるんだな
若しくは以前の書込みでブラックリストに載ってるとかw
84名無し名人:2010/01/25(月) 09:55:24 ID:9BQXdZKq
>>83

書き込みは何度も採用されてますよ
その書き込みだけ削除
85名無し名人:2010/01/25(月) 10:01:05 ID:yHZsFnav
昔山田九段は将棋誌に先輩棋士のやる気のなさを本人が読めば判る内容で
批判してた。順位戦の勝ち負けに関することで!これにくらべれば
可愛いもんじゃないの?
86名無し名人:2010/01/25(月) 10:03:15 ID:9BQXdZKq
橋本の場合はブログに書けば

橋本は少しは有名な人だよね。それがブログにああいう事書けば
間接的に伝わる、確信犯だよね

橋本のような有名な人間がブログに書けば、橋本が正義感振りかざして、
87名無し名人:2010/01/25(月) 10:05:47 ID:lnbjeF+f
あの程度のことも言えないなら順位戦予想なんか意味ないし
自己規制ばっか押し付けてどうするんだと思う
88名無し名人:2010/01/25(月) 10:08:26 ID:9BQXdZKq
問題発言したり、戦型予告したりするのが、
ただ目立ちたいからじゃないかと思えるからカチンと来るんだよね
89名無し名人:2010/01/25(月) 10:54:14 ID:TJ+SrvHc
>>84
あなたのような文体の人が1人いるけれど、
自分がスタッフなら、掲載しないような書込みばかりだな・・・
90名無し名人:2010/01/25(月) 11:52:39 ID:MdREJSzz
確かに糸谷の感想戦は変だった
多分、控え室の話も正しいんだろう

ただひとつだけ間違ってるのはその話をブログですることだと思う
91名無し名人:2010/01/25(月) 12:15:11 ID:m99HQuBJ
あれくらいブログに書いてもいいじゃん

若手からすると、研究パクろうとしてんのか?最近の先輩棋士は礼儀がなっとなん・・とでも思ってたかもしれないけどねw
たぶんウザがられてるのに気付かない先輩っていうよくある風景
92名無し名人:2010/01/25(月) 12:21:43 ID:lnbjeF+f
三浦は豊島と控え室で会っていきなり無言検討して
その後研究会もはじめてたなそういえば
93名無し名人:2010/01/25(月) 12:30:06 ID:9BQXdZKq
http://e-corsal.seesaa.net/article/138704541.html
↑ここのブログ
こんな風に思う人もいるんだな、と思いました
94名無し名人:2010/01/25(月) 12:30:27 ID:yHZsFnav
関西の雰囲気って家族的って書いてあったんだがな?橋本怖かったんじゃないか?
95名無し名人:2010/01/25(月) 12:31:12 ID:9BQXdZKq
橋本が嫌いで研究の邪魔するな、シカトって態度だったのかな。
96名無し名人:2010/01/25(月) 12:37:50 ID:MdREJSzz
>>93
まあこんなの言い出したら
「一口馬主する棋士とかありえないから将棋に興味をなくした」
「チェスやる棋士なんて将棋に真面目じゃないから将棋に興味をなくした」
「連載書いてる棋士なんて勉強時間も減るから将棋に興味をなくした」
「棋士が鰻を食べるなんて許せないから将棋に興味をなくした」
なんでも言えるからな

嫌に思う人がいる事はダメな理由にはならないよ
97名無し名人:2010/01/25(月) 12:39:28 ID:9BQXdZKq
鈴木大介もタイトル戦で全戦振飛車宣言したんでしょ?
戦型予告は個人的にはいいと思うが
98名無し名人:2010/01/25(月) 12:47:51 ID:upeu5uQi
ハッシーを邪険にするのは別にいいと思うが
NHK杯感想戦の態度はないわ
99名無し名人:2010/01/25(月) 12:55:46 ID:yHZsFnav
野球でいえば先発投手を発表するようなもんか?
神吉が瀬川戦を前に振り穴を予告してたような気がする。
100名無し名人:2010/01/25(月) 13:10:45 ID:9BQXdZKq
昨日の糸谷の態度普通だったと思うけど
101名無し名人:2010/01/25(月) 13:14:05 ID:lnbjeF+f
9BQXdZKqは何が言いたいの?
戦型予告は別にいいけど
橋本が予告するのはカチンとくるって
要は橋本だから何しても気に入らないってことか?
102名無し名人:2010/01/25(月) 13:15:33 ID:cwN0Jt3h
>>98
昨日のテレビの人が居たん?
103名無し名人:2010/01/25(月) 13:20:35 ID:MdREJSzz
昨日の糸谷が普通だと思うのは、頭が悪いか感想戦を見たことがないかのどちらかだわ
明らかにおかしかったでしょ
104名無し名人:2010/01/25(月) 13:32:02 ID:TJ+SrvHc
>>94
そうやって言われるのって、特定の門下同士だけな気がする
そうじゃない棋士はどうなんだろうね
ベテランは気さくな棋士がそろってるから、
居心地が悪く、までは行かないだろうけれど
105名無し名人:2010/01/25(月) 14:38:20 ID:9BQXdZKq
戦型予告は誰がしようと別にいいと思うけど、
若手棋士への苦言は
106名無し名人:2010/01/25(月) 14:40:02 ID:r7nnWtP/
谷川先生なら絵になるけど、ゴリラさんが言ってもね
107名無し名人:2010/01/25(月) 14:44:51 ID:9BQXdZKq
バー行ったけど橋本は太ってるのが進行している。
身長は大きくはなかった。
170センチくらい175センチはない

体重はありそう
髪の毛の量が多いみたい部分染めのメッシュ
108名無し名人:2010/01/25(月) 15:04:57 ID:sJcgo/NJ
ストーカーか、きめえ
109名無し名人:2010/01/25(月) 15:06:26 ID:9BQXdZKq
バーに行ったことない奴とか、橋本をじかに見たことない奴が
多そうだから書いたまでだよ

110名無し名人:2010/01/25(月) 15:17:43 ID:TJ+SrvHc
見たことあるが、170ってことはないな
175以上あるよw
111名無し名人:2010/01/25(月) 15:19:01 ID:9BQXdZKq
>>110
髪の毛がふくらんでるからじゃないの?
大きく見える
172くらいじゃないかな
112名無し名人:2010/01/25(月) 15:38:27 ID:TJ+SrvHc
羽生より大きかったからね
橋本が172なら、羽生もサバを読んでる事になるよw
113名無し名人:2010/01/25(月) 15:42:36 ID:9BQXdZKq
髪の毛フサフサで
かさばった分あっても175センチか
114名無し名人:2010/01/25(月) 17:08:19 ID:safG2bMz
つーかどうでもいいしw
115名無し名人:2010/01/25(月) 17:09:06 ID:xXEr3rEZ
身長や関西若手との話はハッシー本スレでやれよ
116名無し名人:2010/01/25(月) 19:47:32 ID:CF1ZXCwS
一度いってみたが
ハッシーもなんか偉そうにしてたし、客商売の店って感じじゃなかったな
いかにも棋士がバーを開きましたって態度だったから
道場に将棋を教わりにいくついでに酒も飲めるって考えたほうがいい
いわゆるバーでワイワイっていうのを想定してるとちょっと客のあしらい方に戸惑う
117名無し名人:2010/01/25(月) 19:54:27 ID:MdREJSzz
>棋士がバーを開きましたって態度
どういう態度だよ
具体的にどう偉そうなのか教えてくれ

つーか道場に教わりに行くとたいてい棋士の人ってすごい腰低いよ
118名無し名人:2010/01/25(月) 20:25:28 ID:9GtHH+F1
ハッシーも腰が低くてびっくりされる事が多いし、
今まで見たレポでも、そういう意見しか見た事ないなあ

>>116
酒のメニューは分かる?
119名無し名人:2010/01/25(月) 21:03:29 ID:HLuSbDdd
>大阪に行ったときの話ですけど...
その日、用事があって会館の控え室に行くと、今話題のタイトル候補の若手の子たちが将棋の研究をしていました。
はっしは感心しながら、その研究の様子を見ていたのですが、皆押し黙ったような感じで、5分たっても10分たっても駒が動かされません。
その光景を不思議に思ったので、「この手はどうかな?」と質問してみると誰からもこれといった反応はなく、黙って駒を動かすだけでした。
正直ムっとしましたが、はっしは東京の棋士ですしこういうのは同僚の先輩が注意すべきかと思い、何も言いませんでした。
ただ今朝のテレビ番組を見ていても、先輩棋士の方が気を遣って感想戦をするようなのはいかがなものかと...
先輩や目上の人に対しての礼儀は基本中の基本。まだ若いとはいえ次代を担う子たちの社交性のなさは気になりました。
今はこういうことをちゃんと教える人がいなくなっているのかもしれません
。ちゃんと厳しく指導しなくては、と感じました。
こう感じること自体、歳をとった証拠なんでしょうかね。
あーいやだいやだ


どの口がいうのか無礼者。自分を客観的に見れてない。
連盟内ですらどれだけ嫌われているか。
SPA!の取材とか自分に得なときだけ礼儀正しい。他は全部見下し。
120名無し名人:2010/01/25(月) 21:07:44 ID:19F6gWsY
戦形予告ぐらい良いんじゃね。
将棋界には相手の戦形予告した奴までいるからな。
121名無し名人:2010/01/25(月) 21:12:05 ID:DCE5ErBT
典型的なかまってちゃんブログだなあ
こういうこと書いてると、かえって回りは直に絡みづらくなって
ますます孤立する悪循環。
122名無し名人:2010/01/25(月) 21:17:31 ID:9GtHH+F1
116は今日中に書き込むかな
123名無し名人:2010/01/25(月) 22:15:52 ID:HLuSbDdd
どれだけ奨励会員の評判悪いんだよ。。

弟分は亮介(笑)
124名無し名人:2010/01/25(月) 22:29:47 ID:d0T5ahtn
叩き所がないからって風説の流布に走るなよw
125名無し名人:2010/01/25(月) 22:52:07 ID:uePiRRyJ
NHK杯であの髪型やカメラ目線で一世を風靡したハッシーが
こんなこまかな愚痴をブログに書くとは衝撃だw
126名無し名人:2010/01/25(月) 22:58:00 ID:2oCvaekH
>「この間の山崎君たちの研究会とは雰囲気が全然ちがうねえ・・
>有段者研究会の妻の感想だが、私も先日の研究会はびっくりした。
>隣で居眠りしていたが、駒音が聞えてこないのだ・・
>もちろん話し声もしない。静寂に耐えられる精神が何よりも大切なのだろう。

モリノブのブログより
関西若手の研究会は普段からこういう雰囲気っぽいね
外から見たら奇矯に見えたかもだけど
127名無し名人:2010/01/25(月) 23:56:26 ID:bcGoErT2
豊島や村田顕あたりからはスルーされてるのかw
128名無し名人:2010/01/25(月) 23:56:40 ID:d0rHNZ/B
そいつらなりの研究会をやってたんだけど、
先輩が横から口出した・・・そんな感じか。
ついでに、それと糸谷の感想戦を結びつけるのは違う。
129名無し名人:2010/01/26(火) 00:00:33 ID:uG6CvFyf
糸谷は凸相手にも感想戦でストレートに発言して怒らせたことあったから
言ってもムダだよ
130名無し名人:2010/01/26(火) 00:04:12 ID:Iv5BoWYU
研究会自体が問題じゃなく、先輩が声をかけた時の対応が問題、って事だろ
そして、あの感想戦、を見て、書く気になった、と
バーのお客さんにも何か言われたんじゃないか?
131名無し名人:2010/01/26(火) 00:16:48 ID:PROJNZ6I
>>130
その関西の若手もプロなんだし、
研究会ってのは要するに仕事中でしょ。
空気の読めない先輩ってのは辛いわ。

ついでに、負けた大介相手の感想戦だと、
誰だってあんな感じになっちゃうw
132名無し名人:2010/01/26(火) 00:19:35 ID:lIdStDgQ
ハッシーは大介と仲いいんだっけ、それでつい腹立ったんじゃないの
しかし、むしろ個人的に心配なのは
ぶっちゃけハッシー舐められてるんじゃないのということだ
最近の成績ひどいし
133名無し名人:2010/01/26(火) 00:22:01 ID:Sla828e/
糸谷の感想戦か

橋本自身もあんな感じの感想戦やられたんだろうな
糸谷は真っ直ぐな性格で、悪気はないんだろうが、
その分やっかいだな

関西若手の件は、橋本側の一方的見解だから、よくわからん
関西を出て行った橋本の立ち位置も不明だし
134名無し名人:2010/01/26(火) 00:31:40 ID:AK/kmsDR
感想戦の位置づけも人によって違うだろうしな
対局の一部だと考えれば全く対等であるべきだし

それはともかく、昨日のNHK杯の感想戦は普段の何言ってるのかよくわからない
意味不明の感想戦よりもはるかに面白かったけどな
135名無し名人:2010/01/26(火) 00:50:47 ID:Iv5BoWYU
>>131
控え室で研究会やってて、他の棋士から突っ込みするな、ってのは・・・
(だからその部分でモリノブ先生からフォローが入ったのだろうけれど)

まあ、研究会の時点では、橋本も何も書く気はなかったはず
(実際、その時点ではその件にはまったく触れていない)
糸谷の感想戦も今に始まった事じゃないが・・・
関西の若手を評価しているだけに、逆に色々言いたくなるんだろう
136名無し名人:2010/01/26(火) 00:59:09 ID:AK/kmsDR
色々言いたくなるのは構わないけど、ブログに書くのは最悪の一手だ
誰も得しないどころか、みんな損するだろ
ブログ研にでも入れてもらってブログマナーでも教えてもらえw
137名無し名人:2010/01/26(火) 01:11:19 ID:Iv5BoWYU
糸谷はちょっと得したかもしれん
あの感想戦で腹を立てていた人も
他の棋士が注意します、って書いていたら、多少は溜飲が下がるだろうw
ただ、矛先が多少、橋本の方に向く訳で(このスレのようにw)
もう少し気にしろよ、とは言いたいね
138名無し名人:2010/01/26(火) 01:22:16 ID:MgSM8D+O
NHK杯戦でのパフォーマンスを重視するハッシーやからこそ
糸谷の感想戦での態度が気になったんやろ
139名無し名人:2010/01/26(火) 03:29:04 ID:2rOySnfu
自分だって宮田に負けたときの感想戦ひどかったのになw
140名無し名人:2010/01/26(火) 06:17:19 ID:xXodoOoM
やはり竜王戦おめでとうと一言声かけた後
無言検討会に違和感なく参加し
いつのまにか研究会までやってた三浦の度量の広さが光るなw
141名無し名人:2010/01/26(火) 08:11:00 ID:trpd76WX
>>139
放送されてないが・・・
142名無し名人:2010/01/26(火) 08:26:54 ID:YHhzmilO
糸谷の感想戦って何か問題あったか?
はっきり物を発言してただけだろ。普通に観えたけど?
負けた相手に気を使って控えめにしゃべれって事か?
143名無し名人:2010/01/26(火) 09:35:25 ID:aB5xVuCc
いい加減BARの話に戻せよw
144名無し名人:2010/01/26(火) 10:20:09 ID:3dp6E+/0
ブログには将棋の話題は書かないという
最初のスタンスでよかったのになw
145名無し名人:2010/01/26(火) 11:18:24 ID:JUKPbwjk
>>142
逆だよ
はっきり喋ってなかったから言われてるんだよ
146名無し名人:2010/01/26(火) 11:27:00 ID:Pw8r5XNg
将棋バー始めるのに将棋の話にノータッチって訳にもいかなくなったんでしょ
147名無し名人:2010/01/26(火) 12:16:13 ID:egzKeQE0
ま、何書こうが自由だよ。でも心配なのはそれを読んだ橋本ファンが何をしでかすかだな。
148名無し名人:2010/01/26(火) 12:34:11 ID:GtZ2Uo6J
しでかす?
149116:2010/01/26(火) 13:43:48 ID:GmIu7slD
普通のバーに行くつもりで行ってみたら、
客のあしらい方が普通のバーの店員とは違って
やっぱり「将棋の先生」の客あしらいだなと感じたってこと。
客がグラス空いてても気にしないし、客が黙っていてもわざわざ話しかけてもこない。
名刺くばったりの挨拶はしてくれたけどね。
つまり客も「先生に会いに来ている」って態度で臨まないと
肩透かしをくらいますよってことだ。

客が楽しむためよりも、ハッシーが楽しむために開いた店って印象が強い。
150名無し名人:2010/01/26(火) 13:49:15 ID:JUKPbwjk
「将棋の先生」はそんなあしらい方しねーよ
151名無し名人:2010/01/26(火) 14:09:12 ID:kWA4mNZ+
>>149
コテつけてくれ
152名無し名人:2010/01/26(火) 14:59:33 ID:aB5xVuCc
>>149
酒のメニューは?
153名無し名人:2010/01/26(火) 15:16:31 ID:2rOySnfu
まあほんとは接客のプロもいて、そのうえで棋士がいればいいんだろうけど
なかなかそうもいかないんだろう
154116:2010/01/26(火) 15:26:13 ID:GmIu7slD
>152
自分が行ったときは3000円でJINRO飲み放題だった。
あとはビールとかカクテルとかソフトドリンクとか一通りそろってるけど別料金。
JINRO好きのただの飲兵衛にも悪くはないんじゃないかな。
個人的には美味い酒が飲みたいから、酒で値段を見ちゃうと高いけど、
3000円ぽっきりでプロが指してくれるんだから将棋ファンには良心的過ぎる。
155名無し名人:2010/01/26(火) 15:57:27 ID:aB5xVuCc
>>154
一通りそろってるなら、どれかは飲めそうだな
ありがとう
しかし、行ったのいつだよw
156名無し名人:2010/01/27(水) 01:02:49 ID:pG5TLdyF
ブログひでーな。
「年下は全員、俺にヘコヘコしろ」 て事か?
対局でも先輩に気を使って手を緩めろ、て言う番外戦術かも知れないな。

年齢的にこれ以上強くなれないと悟って、弱くても将棋会で生きていく番外戦術を開発中なのか?
157名無し名人:2010/01/27(水) 01:14:27 ID:5htHgo7N
>>156
読解力が本当にないのか、
そういう風に曲解したいだけなのか
そうとしか読めないような人間性なのか

自分で恥ずかしくならないのかな・・・
匿名掲示場でも、自分は偽れないだろうに
158名無し名人:2010/01/27(水) 01:25:05 ID:NIcMP78e
山崎とかも関西若手に相手にされないって嘆いてたなw
159名無し名人:2010/01/27(水) 06:17:00 ID:pG5TLdyF
>>157
年上との感想戦で、
「こうすれば?」と問われた時に、
「こうです」と答えずに、
「いやー自身ないです」て答えたら満足なのか?

将棋やってるジジイって公の場でも、
「自分だけ特別扱いしろ」とか「自分にヘコヘコしろ」て言う我がままや奴が多いよな。
こう言う汚い年寄り達が、将棋を貶めてるんだよ。
160名無し名人:2010/01/27(水) 06:23:30 ID:4zuSAS9+
ますます読解力が無い
被害妄想の子供かよ
161名無し名人:2010/01/27(水) 07:03:48 ID:lMRpsRZr
d
162名無し名人:2010/01/27(水) 07:05:02 ID:lMRpsRZr
相手にして欲しい、ってことか
挨拶して欲しいってことか
163名無し名人:2010/01/27(水) 07:18:54 ID:kRNQjWpQ
このスレって橋本に妄想でずっといちゃもん付け続けてる気違いがいるよね。
自分の憶測が正しいと信じて疑わない、病的なものを感じる奴が。
164名無し名人:2010/01/27(水) 07:56:26 ID:RW5/eueE
2ちゃんってそういう連中の巣窟だろ 何を今更w
165名無し名人:2010/01/27(水) 08:12:35 ID:/rFHWVUa
おっ!喧嘩か?
喧嘩か?

橋本はキャラを大切にして欲しい
あと、本職でも、そこそこ活躍して欲しい

タイトル戦に出てカメラ目線よろしく
166名無し名人:2010/01/27(水) 08:19:42 ID:5htHgo7N
>>163
いるね
初期は他の棋士のスレも荒らしてた奴
IDで指摘されたら、同じIDではやらなくなったし、
妄想で書き込みをしている、とそいつも分かっている、と思いたいw
それでもデマを飛ばし続けるこの粘着具合は病的だが
167名無し名人:2010/01/27(水) 08:20:44 ID:lMRpsRZr
>>166
俺のこと?
でも俺以外にもいるみたい
168名無し名人:2010/01/27(水) 08:24:10 ID:hlJgIC2i
橋本のいいたいのは先輩が話してるのに知らん顔はないだろってことだろ?
別にヘコヘコしろとかまで思ってないだろうしそれは解かる。
169名無し名人:2010/01/27(水) 12:48:49 ID:8Edm+xfQ
>>145
え?桂馬はむしろ邪魔ゴマとか、鈴木が指した手に対しても即答とかはっきりしてたじゃん。

負けた方があれこれ候補手挙がるのは普通だけど
あの快勝譜で問題なし、自信ありだから他に候補手なくてもおかしくないだろ。
検討が鈴木の反省会になっても仕方が無い。逆恨みじゃん
170名無し名人:2010/01/27(水) 13:50:38 ID:5SWfWZws
誰のスレだよw
171名無し名人:2010/01/27(水) 14:46:43 ID:TkhlPXw6
糸谷は「あーいやーごにょごにょ…」
みたいなのばっかりだっただろ
172名無し名人:2010/01/27(水) 14:50:42 ID:UL3gd4Ml
礼儀を身につけるためにバーで指導将棋、とか
あのままバーで接客しても大丈夫だから問題ない、とか
バーに絡めて書き込むべきw
173名無し名人:2010/01/27(水) 14:52:53 ID:lMRpsRZr
小暮ってのは白髪のおじさんだった
174名無し名人:2010/01/27(水) 15:01:01 ID:awGsUEx1
店に行った時のこと

客じゃなくて店の手伝いだと思うけど、
店いったらメガネかけた白髪まざりの人がいたのと、
髪短い棋士がいた。
175名無し名人:2010/01/27(水) 18:28:03 ID:4ldDk6p2
観戦記者ってそんなに暇なのか?入りびたってる感じだが!
176名無し名人:2010/01/27(水) 20:40:01 ID:CoD8XiTx
物書きなんて取材と原稿書きのない時は暇
177名無し名人:2010/01/27(水) 20:41:36 ID:qG8E1n5e
毎日3000円払ってんの?
178名無し名人:2010/01/27(水) 21:16:37 ID:Z5pv1WWb
週刊将棋の増田六段のコラム

>今日も棋士室では、対局時計の音だけが響く研究会が
>行われているはずですが、終われば楽しい雰囲気に変わるのが
>いいところですね

関西では無言研究会が当たり前というか、
誰もがそういうものと思っているって感じやね
ハッシーももうちょっと後までいたら誤解もとけてよかったのにね
179名無し名人:2010/01/27(水) 21:25:20 ID:TkhlPXw6
いや無言じゃ研究会の意味ないんじゃね
180名無し名人:2010/01/27(水) 21:31:01 ID:Z5pv1WWb
駒動かせば大丈夫でしょう
181名無し名人:2010/01/27(水) 21:32:01 ID:GORDuH6m
つうか無言の研究会ってキモイな
まあそれが関西のやり方なんだろうけど、さ
182名無し名人:2010/01/27(水) 21:33:10 ID:4ldDk6p2
>>178
事情を知らない橋本に対してシカトするというのは俺は違う気がするな。
橋本が怒る気持ちは解かる。
183名無し名人:2010/01/27(水) 21:36:25 ID:Z5pv1WWb
ちょっとした行き違い程度の話だと思うけどね〜
ハッシーも書いた勢いほどには怒ってるわけじゃないと思うし
184名無し名人:2010/01/27(水) 21:37:45 ID:qG8E1n5e
20代で、「近頃の若いモンは・・・」といってるのも凄いな。
185名無し名人:2010/01/27(水) 21:38:58 ID:aKQ2gq4J
>>182
関西若手にしてみればハッシーは所詮アカの他人なんだろうな
もっとも研究を身内だけでやりたいなら会館でやらずに家でやった方がいいとは思うけど
関西若手もこれを機会にうっとおしい先輩のあしらい方を覚えた方がいいかもな
186名無し名人:2010/01/27(水) 21:50:18 ID:RW5/eueE
>>182
橋本も3年前までは関西所属だったんだから、当時初段〜三段だった
関西四天王がそういう研究会をやってることを知らなかったなんてことは
ないはずなんだよな。

187名無し名人:2010/01/27(水) 22:10:23 ID:zanpQO1D
これは礼儀が悪いって言えばそうかもしれんが
おそらくは余裕がないんだな
気を配るだけの。
まぁ研究会は言葉すら不要というくらいの真剣さがあっても良い
188名無し名人:2010/01/27(水) 22:13:20 ID:hUC2FaQl
今度は豚カツに切れてるぞw
189名無し名人:2010/01/27(水) 22:20:22 ID:4ldDk6p2
>>188
値段にもよるだろうけど俺はとんかつ屋でトン汁食べ放題なんて店に入ったこと
ないけどなw キャベツは確かによくある。
190名無し名人:2010/01/27(水) 22:21:07 ID:Z5pv1WWb
キャベツはダイエットにいいらしいぞハッシー
191名無し名人:2010/01/27(水) 22:27:49 ID:aKQ2gq4J
ハッシーはダイエットする気全くないんだろうか?
192名無し名人:2010/01/27(水) 22:31:13 ID:CoD8XiTx
いつしかブタゴリラと呼ばれるように
193名無し名人:2010/01/27(水) 22:32:23 ID:qG8E1n5e
よかった・・・
今ブタゴリラと呼ばれる棋士は
いないんだ・・・
194名無し名人:2010/01/27(水) 22:32:42 ID:JqMecimS
教えてくれた知人に悪いとか
そういうことは全く気にしない人なんだな
195名無し名人:2010/01/27(水) 22:40:33 ID:4xZb2diZ
ブログに書くと周りと気まずくなる地雷を、毎度丁寧に踏んでくもんだな
不安や焦りがあるならそういうのを率直に書いたほうが
励みになるような反応を得られるだろうに。
196名無し名人:2010/01/27(水) 22:49:17 ID:Ksiup8Tf
関西若手も、ブログやれば良いのにな。
こんな感じで。


「関東のオッサンが、研究会の邪魔に来る。
ヘコヘコしてやらないと、不機嫌になって周りに悪口を言いふらす。
まるで腐った女のような性格だ。
人間的に問題あるが、年を取ってあの性格だと、もう直らないだろう。
悪口三羽烏と名付けよう」
197名無し名人:2010/01/27(水) 22:55:19 ID:xjeTH7/n
今日はバーに出てないって事だね
198名無し名人:2010/01/27(水) 23:02:03 ID:ma94UIqb
ブタがトンカツ食うなんて共食いか
199名無し名人:2010/01/28(木) 01:30:40 ID:lRgHG59N
トンカツの記事読んだけどこれはないな
よしもとばななを思い出した
200名無し名人:2010/01/28(木) 01:55:26 ID:dp41+vjr
豚汁おかわり自由の店って聞いたことない
これでサービス悪い言われてもなあw
店を教えた知人も気分悪いだろうな
201名無し名人:2010/01/28(木) 01:57:27 ID:lxAlQ9+0
お店の調子悪いのだろうか…
202名無し名人:2010/01/28(木) 07:19:06 ID:NFzwtuqO
>>126,178
この件で森信門が政治的に覚醒したら怖いな
203名無し名人:2010/01/28(木) 07:29:07 ID:/dLJOypt
橋本は今日対局で休みだから

小暮と中村亮介がバーに出勤だな
204名無し名人:2010/01/28(木) 19:07:23 ID:hXxV0AtN
SPAって週刊誌か。いつの号か探してたら、
ネットに記事がのってたんで、貼っとく

http://spa.fusosha.co.jp/yoru/number00003366.php
205名無し名人:2010/01/28(木) 20:58:50 ID:b9YCnvAK
野村監督の教育理論。

駄目な奴には、何も言わない。
少し良くなれば、褒める。
一人前になったら、けなす。

少し前までは、糸谷を筆頭に関西若手を褒め巻くってたが、一人前と認めて貶すようになっんじゃね?
直接言えばすむ話だけどね。
206名無し名人:2010/01/28(木) 21:40:51 ID:sckypRr2
ff
207名無し名人:2010/01/28(木) 21:41:54 ID:sckypRr2
白髪のおじさんがよくいるね
208名無し名人:2010/01/28(木) 21:54:17 ID:4GiIx6EN
遊びが出来る普通のバーって感じか
身内がつるんでる雰囲気だと嫌だな
209はやくも競合相手?:2010/01/28(木) 21:59:58 ID:x8F1zzG1
ttp://d.hatena.ne.jp/itsshogitime/

09:31 たしかに老後?はお茶できる将棋処とかやれたら幸せだろうなあ。食材と道具とレシピを見ながら「なにつくろうかなー」と考えてるのが一番楽しいしな。。
210名無し名人:2010/01/28(木) 22:13:48 ID:sckypRr2
戦型予告。。。
橋本七段のブログ(1月14日の記事)で、翌日の対局(B級2組順位戦:対桐山九段戦)の戦型予告をしているともとれる記述があります。

棋士が自身のブログで公式戦の戦型予告をするって、どうなんでしょうね。
まあ、いろんな考え方の人がいるとは思いますが。

あくまでも個人的な感想として言わせて頂くならば。
そういうことをする棋士を応援したいとは思いませんね。
対局の内容や結果次第では、八百長を疑われる可能性もゼロとは言い切れませんし。。。



また、仮にそんな棋士がタイトル戦にでも登場しようものなら、戦型予想の楽しみもなくなりかねない。



極端だと思われる方も多いと思いますが。
私にとっては、将棋に対する興味をいっぺんに失うきっかけにもなりかねない、ちょっとした事件です。

211名無し名人:2010/01/28(木) 22:14:24 ID:RCkWkIdZ
>>208
棋士も客も常連ばっかりになる可能性は大いにあるな
212名無し名人:2010/01/28(木) 22:17:22 ID:x8F1zzG1
>>210
かつては大平もやったよ>C2順位戦前日に

「対局前によくいくコンビニの店員が可愛かったら居飛車、そうでなかったら三間飛車で
行こうと思います」

213名無し名人:2010/01/28(木) 22:18:17 ID:Jx671QEf
ブログ読んだ
なんだよ、関西の研修会の件のブログで
礼儀に厳しい人かと思ったけど、
トンカツのブログ内容で評価が一変した
知人に気を使ってそういう事書かないだろ普通
例え親友でも、自分が勧めた店をここまで言われたら
正直ひくわ
逆の立場でも、心では思ってても口には絶対ださないな
214名無し名人:2010/01/28(木) 22:21:57 ID:sckypRr2
とんかつ試合前なので、今日の夕食はゲンかつぎで「カツ」にしようと思い、知人が美味しいと教えてくれたとんかつ屋に行ってみました

予想通り、店内はお客さんでいっぱいああ、やっぱり美味しい店なんだと期待が膨らみましたが、食べてみてガッカリでした。

味は可もなく不可もなくですが、耐えられなかったのがカツの下に区切りが敷いてなかったこと。これがないとキャベツの水分で衣がはがれてしまいます
あとサービスも悪い個人的には豚汁とご飯はおかわり自由が当たり前と思っているのですが、この店はキャベツのみしきりにキャベツのおかわりを勧めてきました俺はウサギか

この店はもう行きませんそれにしても、試合前のとん「勝つ」屋がさえないとは、縁起が悪すぎます
215名無し名人:2010/01/28(木) 22:28:40 ID:fh3YbMpb
>>210
黙れゲロガキ
鈴木大介のタイトル戦の石田宣言くらい知ってるでしょう?
今更になって思い出したようにノリで叩いても誰も賛同しないよ
216名無し名人:2010/01/28(木) 22:30:25 ID:x8F1zzG1
小暮乙
217名無し名人:2010/01/28(木) 22:31:44 ID:ftjsQ6iI
>>210
俺、対桐山戦の前日、バーに行ってたんですよ。
ハッシーがまさにそのブログの内容そのもを、斉藤さんに向かって言ってました。
八百長?じゃあ数年前の棋聖戦の鈴木八段はどうなのよ?

>>189,200
和幸っていうとんかつ屋を知らない?最もメジャーなチェーン店だと思うけど。
豚汁もキャベツもご飯もお代わり自由だよ。あれ?あそこはしじみ汁だっけ?
218名無し名人:2010/01/28(木) 22:35:26 ID:sckypRr2
人のブログの内容を転載しただけですよー
219名無し名人:2010/01/28(木) 22:36:57 ID:xU291GEC
>>210>>93を勝手に転載したもの
214もだけど、勝手に転載するのはマナー違反(どころか法律違反だったか?)なので止めような
220名無し名人:2010/01/28(木) 22:38:08 ID:x8F1zzG1
>>219
それ以前にリンクだけはりゃいいものを
全文載せる>>210のアフォのきわみに感動したw
221名無し名人:2010/01/28(木) 22:52:59 ID:sckypRr2
戦型予告は八百長ではないし、それも戦略であるし

坊主頭で名人戦に来た人もいるらしいし
222名無し名人:2010/01/28(木) 22:54:09 ID:JnEmmiwC
>>206でIDが変わってるかチェックしてるね
223名無し名人:2010/01/28(木) 22:56:20 ID:d6d/ghjm
昔森安九段もタイトル戦で、「全局四間飛車で戦う」宣言したよな。
年がら年中四間飛車指している人だから、八百長だのなんだのと
無粋なことを言うやつはいなかったけれど。
224名無し名人:2010/01/29(金) 00:35:00 ID:qhhjdF5J
お前はよしもとばななかと
225名無し名人:2010/01/29(金) 00:36:01 ID:qhhjdF5J
つかトンカツやら戦法予告やらのの話題は本スレでやるべきっぽい
連投スマソ
226名無し名人:2010/01/29(金) 00:58:49 ID:evmDvBys
たぶんコイツとんかつ屋あまり知らないよ
ご飯とトン汁おかわり自由が当たり前と思ってるって(プ
227名無し名人:2010/01/29(金) 01:04:01 ID:g89aaSVy
IDが変わったらまた同じ様な事を書き込む、と
典型的過ぎるだろ
228名無し名人:2010/01/29(金) 01:14:01 ID:6LQ2/7bu
トンカツ屋なんて、
ご飯、味噌汁、キャベツ、漬物のお替り自由が当たり前だろ
お替りすることは殆ど無いけどね
229名無し名人:2010/01/29(金) 01:47:27 ID:qhhjdF5J
だからー
その話題は本スレ
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart7【金髪ゴリラ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1235883583/
230名無し名人:2010/01/29(金) 03:07:02 ID:cjtFdkv7
ハッシー、カルシウム足りてるかい?

本業の将棋が停滞気味で、イライラしているのはわかるが、
関西若手や豚カツにあたってる場合じゃねぇぞ!
231名無し名人:2010/01/29(金) 07:29:47 ID:Fc41y4sf
将棋指しとしてのピークが過ぎたのかもしれませんね。
残念ですけど。

昨日は高崎に負けたかな
232名無し名人:2010/01/29(金) 09:02:33 ID:OuDYxPO6
昨日は負けたか?
233名無し名人:2010/01/29(金) 11:44:59 ID:OuDYxPO6
格上強豪高崎に勝つとは

大金星だな
234名無し名人:2010/01/29(金) 13:28:26 ID:+aTi7HKb
>>229
もう本スレとやらは潰してこっちで統合した方がいいだろ…
235名無し名人:2010/01/29(金) 15:29:42 ID:tNMm83Hb
>>234
こっちは隔離スレだろw
236名無し名人:2010/01/29(金) 16:00:48 ID:36TNQiIg
どっちでもいいけど2つはいらないよね
237名無し名人:2010/01/29(金) 16:18:43 ID:qhhjdF5J
こっちはバースレだからね
山崎は諦めるなスレと並列してるんだけどな
あと藤井も……藤井は別格か
238名無し名人:2010/01/29(金) 21:54:41 ID:Fc41y4sf
高崎の勢いに負けるかと思ったが、勝ったな
橋本はA級にはそこそこ勝ってるようだが、Cクラスの棋士に
ぽろっと負けたりが多いんだよね。
阿久津とかもそう。

239名無し名人:2010/01/29(金) 21:59:50 ID:W0nznMi+
最近バー行った人いないの?
240名無し名人:2010/01/29(金) 23:02:00 ID:vyePbmth
行きましたよ。先週も今週も。
面白くて好きです。私は。
241名無し名人:2010/01/29(金) 23:16:47 ID:vrKaFy42
一度いってみたいなぁ。誰かごいっしょしませんか。一人じゃ怖いよう。
242名無し名人:2010/01/30(土) 00:49:59 ID:/a7sbgg0
グルメ気取りのデブか
243名無し名人:2010/01/30(土) 12:48:11 ID:phRdhqPu
>>240
レポしてくれー
頼むー
244名無し名人:2010/01/30(土) 14:56:18 ID:Qt00xyZA
うーんと、食べるものはまったくないので、
(いちおうお菓子と適当な突き出しはでますが)
行く前にどこかで一杯引っ掛けつつおなかを満たしていくことに。

私の場合「一杯」とはいかず、毎度たいそうな酔っ払いだが、笠井さんもお手伝いの棋士の方もはっしーも許してくれるムードで。

私=駒の動かし方がかろうじてわかる
連れ=全国大会優勝経験者

連れははっしに角落ちで打ってもらって大喜び。私は笠井さんと10枚落ちとどうぶつ将棋・・・飲みながら軽い勝負もたのしむ、っていう感じが気に入って通っております。将棋素人だけど。
お値段的には、梅酒とかビールとか一杯600〜800円程度で「BAR」と思えば手軽では?こないだは豪遊してボトルを入れまくり、3人で3万使ってしまいましたが。飲みすぎ。。。
245名無し名人:2010/01/30(土) 15:25:57 ID:Tzpg2+i5
>>244
客は10人以上来てます?
246名無し名人:2010/01/30(土) 17:47:39 ID:Qt00xyZA
>>245
10人以上来ていると、かなり「いっぱい」という感じ。
わたしがいったときは7〜8人(自分たち含め)のときもあるし
10人以上のときもあるし。ボックス席は満席のこともあった。
247名無し名人:2010/01/30(土) 18:06:08 ID:ZaMgmHuz
どうぶつも置いてるのか、なるほどー
248名無し名人:2010/01/30(土) 18:10:20 ID:RPF7Mo9g
笠井って常駐してるのか?
卒業までのバイトって感じなのかな。春からは違う女の子をバイトに雇ったりするのかな。
249名無し名人:2010/01/30(土) 19:01:30 ID:xrYrC1YQ
進学だからしばらくはやるんじゃない
250名無し名人:2010/01/30(土) 19:02:17 ID:J3k7/aFk
いつまでもバーのお手伝いってわけにもいかんよね
ていうかハッシーも今の出勤ペースで本業の将棋の勉強できてるのか
251名無し名人:2010/01/30(土) 19:08:58 ID:Qnb4plNS
まああそこは根城のような感じじゃないのかな。
ブログには「出勤」と書いてるけど、仕事してる雰囲気じゃないよね。
それでいいんだけど。
252名無し名人:2010/01/30(土) 19:09:07 ID:Tzpg2+i5
集団客は別として1人の客はカウンターから座らせるみたいですね。
253名無し名人:2010/01/30(土) 19:17:38 ID:xrYrC1YQ
バーってそんなもんじゃね?
テーブルが良ければ座らせてくれるだろうけど
254名無し名人:2010/01/30(土) 19:25:23 ID:JMtNa5Jv
>>250
ハッシーが普段どれだけ研究してたかはさすがに一般ファンが知るところではないからなんとも言えないな
まあ本人も楽しそうだし客もまあ楽しめてるようだしそれは気にしない方がいいんじゃないの
副業やってるから棋士としては絶対に上に行けないというわけでもあるまい
可能性は低いだろうけど
255名無し名人:2010/01/30(土) 19:27:12 ID:Qnb4plNS
俺はひとりのときはカウンターのほうが好きだから。どんな店でも。
カウンターの中の人とか隣の人とか、会話できるし。
256名無し名人:2010/01/30(土) 20:04:34 ID:RuNI25lJ
>>252
お前普通のバーも行ったことないのか
257名無し名人:2010/01/31(日) 07:33:11 ID:qsfy2B2j
カウンター席で指すのは長時間だと腰痛くなる
258名無し名人:2010/01/31(日) 08:30:31 ID:oDLSpVY7
長時間て、どんだけ居座る気なのww
局後の解説・指導も含めて、せいぜい1局1時間でしょ。
259名無し名人:2010/01/31(日) 08:33:06 ID:qsfy2B2j
違う、椅子が高いんだよね

足が床に着くような座り方じゃないと(電車みたいに)
260名無し名人:2010/01/31(日) 09:00:16 ID:oDLSpVY7
俺は足をブラブラさせて座ってた記憶はないんだけどな。
261名無し名人:2010/01/31(日) 09:17:55 ID:/nkfCQct
ブラブラはしないけど空中に浮いてるみたいだからって事でしょ

小さい店だからトイレが男女兼用なのはマイナス
262名無し名人:2010/01/31(日) 17:03:45 ID:CuHbjNcy
バーの今のメンツじゃあ価値をあまり感じないな。
指してみたいとあまり

橋本も中途半端な成績、
佐々木や中村亮介は将来性ないし。

小暮や斎藤や葛西ってアマチュアも
263名無し名人:2010/01/31(日) 19:52:57 ID:WjX8bEQ7
ハッシー(とその仲間達)と指したい→将棋BAR
戸辺と指したい→戸辺教室
女流と指したい→連盟のセミナーかLPSA教室

他にほぼ確実に特定棋士とさせる機会ってあるっけ?
264名無し名人:2010/01/31(日) 19:55:50 ID:qsfy2B2j
>>263
連盟に依頼して金払って呼ぶ
個人的に呼ぶとか
265名無し名人:2010/01/31(日) 19:59:57 ID:qsfy2B2j
戸辺と指した方が良さそうだな。
期待の若手だし、勉強になるなー。

戸辺教室行こうかな。
266名無し名人:2010/01/31(日) 22:25:33 ID:osv2swk2
自由が丘戸部教室 入会金3000円 会費4000円
267名無し名人:2010/01/31(日) 23:05:15 ID:qsfy2B2j
将棋バーは接客はイマイチだと思った。
橋本は話術があまり……、話題も狭いし。

戸辺は熱心そうな若手だと思う。来期は橋本のBクラスへ
268名無し名人:2010/01/31(日) 23:11:14 ID:WjX8bEQ7
なんでこいつこんなに粘着してるんだろ。
269名無し名人:2010/01/31(日) 23:39:39 ID:LzvlX4oT
橋本で話術が駄目だと認識する人は、
もう木村とか、解説名人クラスじゃないと無理だなw
270名無し名人:2010/02/01(月) 00:06:19 ID:CYBw7OkL
橋本くんは自分が楽しむために店やってるようなもんだからね
271名無し名人:2010/02/01(月) 00:10:49 ID:fgYcHkr9
木楽二世?
272名無し名人:2010/02/01(月) 00:21:40 ID:y7YAKAz7
そもそも20代の若者に向かって、話題が狭いとか言うか?当たり前じゃん馬鹿か?
273名無し名人:2010/02/01(月) 00:36:53 ID:CGUzoTFI
当たり前ではないな
若くて話上手のバーテンダーいるじゃん

でもそんなことを求めて行く店ではないってことは
最初からわかると思うんだが
接客のプロがいないんだから
274名無し名人:2010/02/01(月) 00:41:04 ID:yYVtMT2m
今木楽をこのBARの従業員にすればいいんだよ
今木楽と会って話をしてみたい人は将棋板住人に
結構いるんじゃないか
275名無し名人:2010/02/01(月) 00:43:33 ID:y7YAKAz7
>>273
橋本はバーテンダーじゃなくて将棋指し。
ガキの頃から将棋ばっかりやってきた将棋指し。

話の前提がおかしいわ。
276名無し名人:2010/02/01(月) 00:50:29 ID:qZyy62wl
ID:qsfy2B2jは延々と妄想で橋本を貶めてるいつもの粘着野郎だろ
今までの書き込みを見て、自分がいかにも詳しいかのように見せかけてるだけ
話題が狭い、という書き込みにも根拠はないだろうね

・・・実際に狭い可能性もあるが、将棋の話以外を求めるお客様がどれほどいるのか、という疑問があるw
277名無し名人:2010/02/01(月) 01:20:42 ID:yxvaG2UC
普通20代って話題狭いか?
大学生でも話題が狭い奴は相当つまらない人間だと思うが

棋士ってどうなんだろう
今までの生活が全然想像出来ないからさっぱり分からない
イメージだけで言えば橋本は話題豊富そうな気がする
278名無し名人:2010/02/01(月) 01:39:23 ID:CGUzoTFI
>>275
それを俺に言ってどうするんだ
ちゃんと読め
279名無し名人:2010/02/01(月) 01:41:38 ID:CYBw7OkL
橋本くんは食べ物の店や飲み屋には詳しいですよ。
280名無し名人:2010/02/01(月) 06:44:51 ID:I2O8zqmy
美味いトンカツの話でもすりゃ盛り上がるだろ?
281名無し名人:2010/02/01(月) 07:36:51 ID:CYBw7OkL
ソフトが強いから棋士と指す価値を感じなくなってしまった。

最初はバーに行くのが面白かったけど、激指やボナンザと指してれば
充分かなと。

こんな考えが多いから道場が潰れたのかと思いました。ネットで指せるからと。
282名無し名人:2010/02/01(月) 09:54:00 ID:YvIufzOo
さみしいね 血の通ってないソフトと指しても面白くないけどな。
とんかつ屋の豚汁無料は当然なのか議論してみたいw
283名無し名人:2010/02/01(月) 09:58:39 ID:CYBw7OkL
池袋北口に行くのがあまり、場所が悪いと思いまして
284名無し名人:2010/02/01(月) 10:01:19 ID:IFP/NGX0
>>277
話題の程度にもよると思うんだ。

「私ね、今年になって人生初めての凧揚げをしたんですよ」
渡辺竜王の奥さんのblog参照。
285名無し名人:2010/02/01(月) 10:27:47 ID:PIACxpN5
ID:CYBw7OkL = ID:qsfy2B2j だろ?
上げてるからすぐわかる

ちなみに ID:qsfy2B2j は昨日の女流名人位スレで
延々ソフトの手だけ貼ってたキチ
一生画面相手に将棋指してろ
286名無し名人:2010/02/01(月) 13:56:21 ID:rKvM+czw
バーの対局だと
小暮さんが一番接客はよかったです。
どの手が悪い手だったか、指摘してくれるし。
287名無し名人:2010/02/01(月) 14:10:42 ID:ntxbrJoX
小暮さんって実際に雁木指すのかな
288名無し名人:2010/02/01(月) 19:45:00 ID:VHHhwCx/
ブログによると戸辺も行ったらしいね
289名無し名人:2010/02/02(火) 07:30:51 ID:G4Xjn/Dr
戸辺さんは日曜に来てましたよ。ビックリしましたよ。
290名無し名人:2010/02/02(火) 08:43:57 ID:ITG1cq94
鈴木大介プロと田村プロも来てました。
単なる酔っ払いになってたが...面白かった。
291名無し名人:2010/02/02(火) 12:58:43 ID:LUG8hN2G
野田澤ブログによると野田澤と明日香がA七段(たぶん阿久津)と一緒に行ったらしい
292名無し名人:2010/02/02(火) 13:04:26 ID:G4Xjn/Dr
S四段は佐藤慎一四段かな
293名無し名人:2010/02/02(火) 15:01:36 ID:ZBJXdGkj
お酒をのみながら将棋盤にダイブって、泥酔かよw
294名無し名人:2010/02/02(火) 15:15:55 ID:G4Xjn/Dr
20代の女流棋士はけっこう来てますよ。
295名無し名人:2010/02/02(火) 15:30:33 ID:LngKIT5s
一人でぷらっと入ってきた客こそ
ホスピタリティーを発揮して熱心に接客したくなるものだが
橋本にそんな素養があるのかな
296名無し名人:2010/02/02(火) 16:39:54 ID:7I+i4+dU
行ってみたい
297名無し名人:2010/02/02(火) 19:17:51 ID:fYMrpmwE
>>294
お前は誰だ
298名無し名人:2010/02/03(水) 00:32:12 ID:BhMjk7T1
>>291
Aは阿久津で確定だね

このふたり飲み友達だし
299名無し名人:2010/02/03(水) 09:00:12 ID:g5bGijO0
橋本さんは指導能力はあまりないと思いました。
中村亮介さんや佐々木慎さんとかもですね。
小暮さんは指導上手です。
指導能力は天性のもので、将棋と違って鍛えるとか出来ないですしね。

会話能力・人当たりなどですね。そういうの。
300名無し名人:2010/02/04(木) 09:31:00 ID:SYgeUarQ
中村や佐々木は仕方なくやってる部分もあるだろうしね。
301名無し名人:2010/02/04(木) 22:03:57 ID:2Qn68O55
中村も佐々木も先輩の道楽に付き合わされて大変だな
302名無し名人:2010/02/04(木) 22:31:40 ID:Y2i/YJj0
中村や佐々木はちゃんと3000円払ってんの?
303名無し名人:2010/02/04(木) 22:53:35 ID:AlmhFrZ4
>>302
ここで答えが分かると思ってんのか
304名無し名人:2010/02/05(金) 00:30:02 ID:W4XPPVyp
一人でも行っていいと書いてあったから行ってみたけど

残念な感じだった
305名無し名人:2010/02/05(金) 00:31:37 ID:sja/dOvZ
kwsk
306名無し名人:2010/02/05(金) 00:31:53 ID:Cn0Oqs+i
>>304
どんな感じだったの?
来週辺りいってみようと思ってたんだが残念なら微妙だな
307名無し名人:2010/02/05(金) 00:40:54 ID:ZjRkz2rU
棋士以外の何かに期待して行く店じゃないから
残念だったとしたら、棋士が残念ってことだよね
308名無し名人:2010/02/05(金) 00:45:53 ID:ECXoETbC
どんな感じかは、個人ブログでレポを探すのがいいよ
このスレには妄想をそれらしく語る荒らしが常駐しているから
本当かどうか、判断しにくい
309名無し名人:2010/02/05(金) 00:47:23 ID:Cn0Oqs+i
いや、個人ブログは読んでる
いい感じって書いてあるのにそうじゃないみたいだから聞こうかなって
310名無し名人:2010/02/05(金) 01:03:53 ID:YvXs+ANa
判断はこちらでやるから別にいいよね
生の声はうれしいよ
311名無し名人:2010/02/05(金) 01:09:33 ID:ECXoETbC
ここで参考にしたいなら、ちゃんと具体的で、それなりのボリュームで書いてある書き込みかな
304みたいな、一言、二言で済ますレスは行ってなくても書き込めるからね
まあ、ここは2ちゃんねるだから、百も承知だよねw
312名無し名人:2010/02/05(金) 03:44:19 ID:W4XPPVyp
詳しく書くとばれるから書かないだけです。
行ったことの証明として店内の構図でも言いましょうか?
313名無し名人:2010/02/05(金) 04:23:58 ID:YvXs+ANa
構図は別にいいよ
その残念だった部分でもぼかしてでも書いて貰えればありがたい
314名無し名人:2010/02/05(金) 09:14:32 ID:j4p1Yi+c
行った事の証明なんて無理だろ
構図も行って無くても分かるからな
具体的で沢山書いてある書き込みが信用できる、ってのは
そういう書き込みほど、嘘がばれやすいってだけだ
315名無し名人:2010/02/05(金) 13:15:10 ID:Cn0Oqs+i
別に証明なんていらないが
何がどうしてどのように残念だったのかくらい書いてくれないと何も参考にならない
316名無し名人:2010/02/06(土) 18:25:32 ID:fbt8KOq1
スタッフさん一人辞めちゃうのね
317名無し名人:2010/02/06(土) 19:23:22 ID:odQowR3n
スタッフがやめるって、アマチュア強豪の人でしょ?
318名無し名人:2010/02/06(土) 19:23:58 ID:1OnnOMG+
はやくも内紛?
319名無し名人:2010/02/06(土) 19:30:13 ID:odQowR3n
スタッフの人のが年上でしょ?
その割にはあごで使ってたからか。
320名無し名人:2010/02/06(土) 19:30:58 ID:1OnnOMG+
mjsk?
321名無し名人:2010/02/06(土) 19:33:43 ID:lG9uBcbv
明日の解説楽しみだな
322名無し名人:2010/02/06(土) 20:52:31 ID:odQowR3n
ブログに大盛況とかいてあったけど、
この人、虚言癖ある?

客少なかったけど
323名無し名人:2010/02/06(土) 20:54:29 ID:1OnnOMG+
mjsk?
324名無し名人:2010/02/06(土) 20:59:22 ID:fqFvx6ug
あなたがいたその時だけの話でしょ
325名無し名人:2010/02/06(土) 21:10:53 ID:odQowR3n
わい、ちょくちょくいってるねん
326名無し名人:2010/02/06(土) 21:11:42 ID:1OnnOMG+
mjsk?
327名無し名人:2010/02/06(土) 21:13:26 ID:iztIRKLt
商売だから多少は大げさに書くのは当たり前でしょう。
328名無し名人:2010/02/06(土) 22:34:49 ID:A7AwHHSt
バイトが一人辞めるくらいで何盛り上がってるの?
329名無し名人:2010/02/07(日) 02:37:58 ID:BTus77xB
辞めるけど理由は書けないなんて書くから色んな憶測がw
330名無し名人:2010/02/07(日) 02:41:43 ID:9klD3u1Z
あぁ…アレが原因か…
331名無し名人:2010/02/07(日) 04:03:16 ID:fO+KJi7W
あの女の子が辞めるの?
だとすると痛いだろうね
あの店だと女流はやりたがらないだろうから
332名無し名人:2010/02/07(日) 07:03:54 ID:AXN9a88/
笠井さんがやめるのか
あの客層じゃやりたくなくなるわな
333名無し名人:2010/02/07(日) 07:10:32 ID:AXN9a88/
バイトがやめるから募集するとかけばいいのに。
やめる理由は書きませんとか、何かをにおわせるような書き方。

意地が悪いですね。思わせぶりな書き方して。
334名無し名人:2010/02/07(日) 07:24:04 ID:OS/6OzNQ
やっぱりこいつに人を束ねる能力無かったんだな
335名無し名人:2010/02/07(日) 08:45:57 ID:WwYG3ajH
子供のころから将棋漬けなんだから世間知らずはしょうがないさw
336名無し名人:2010/02/07(日) 09:36:23 ID:DYJig9XC
>>333
求人出すかもって書いてあるじゃん。


なんで橋本ってこんなにアンチに粘着されてるの
元奨にでも妬まれてるの?
337名無し名人:2010/02/07(日) 11:36:18 ID:ni2tCJGD
笠井さんって、学生だし、営業日全て(?)店にでるのは続かないだろうなとおもった。
単なる接客でいいなら、バイトはみつかるだろうけど、
将棋がある程度指せる人じゃないと、客足は遠のくだろうし。

ハッシーの解説、最初先崎さんの声だとおもったwww

338名無し名人:2010/02/07(日) 11:43:07 ID:vGb76Qs9
飲食に関しては、食い物は出前、
飲み物は、液体をボトルからコップにそそぐだけ、
ってこと?
339名無し名人:2010/02/07(日) 12:04:54 ID:UUEMLZIN
NTTル・パルク杯 第2期天河戦
◆本戦トーナメント(持時間各2時間・秒読み60秒)
┌─────────────┐
│          │         │
│   ┌───┴──┐      │
│   ┃          ┃    │
│┏━┛┐     ┏━┛─┐  │
│┃    ┃      ┃     ┃  │
│┃  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐│
├┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│○│●│●│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│船│松│藤│石│小│蛸│渡│
│戸│尾│田│橋│野│島│部│
│  │  │麻│  │ゆ│  │  │
│陽│香│衣│幸│か│彰│愛│
│子│織│子│緒│り.│子│ T.│
│二│初│ 1│四│ア│五│ J.│
│段│段│級│段│マ│段│ P.│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

【挑戦者決定戦】 2月7日(日)10:00〜
船戸陽子二段−石橋幸緒四段
http://joshi-shogi.com/tenga/

340名無し名人:2010/02/07(日) 12:14:26 ID:0ft3wK6J
>>338
一人バーテンがいる
341名無し名人:2010/02/07(日) 13:53:41 ID:AXN9a88/
従業員は何人かいて、
客と将棋指すのと指さないのといる、

バーテンみたいなのは、金田賢一みたいな顔してる。
342名無し名人:2010/02/07(日) 15:03:43 ID:t1pvR8Og
>>341
その人も将棋強いですよ。
教えてもらうならハッシーよりいいかも。
343名無し名人:2010/02/07(日) 15:14:53 ID:0ft3wK6J
バーテンは将棋指せないらしいから、別の人の事かな
344名無し名人:2010/02/07(日) 15:35:08 ID:AXN9a88/
おとなしく将棋指してるだけの客ばかりじゃないからね。

今後は客を出入り禁止にしたりとかいう場合も出てくるし。

将棋強いからと態度悪い客とかも少しはいるけど。
バーの接客は笠井さんとかは嫌になってやめると予想してたよ。
345名無し名人:2010/02/07(日) 16:21:58 ID:+DqUsIbZ
辞めるのが笠井ってソースは?
346名無し名人:2010/02/07(日) 16:29:33 ID:fO+KJi7W
だよな
俺も本当に笠井なのか知りたいよ

>>331の俺の書き込みからそういう流れになってるけどw
俺は質問しただけなんだがな
347名無し名人:2010/02/08(月) 05:24:12 ID:dDEvv3Kx
そんなに一般人の去就にこだわらなくても…
348名無し名人:2010/02/08(月) 07:18:21 ID:A+matYex
飲み屋だからな
女流の存在は大きいと思うよ
349名無し名人:2010/02/09(火) 12:03:00 ID:nJhyulsM
>>336
一部で反感を買うようになったのは、
「相手が弱いから負けた」「相手の弱さに嫌気がさした」発言からじゃないの。

そういう発言をしながら、若手には礼儀がどうとか言ってるのも滑稽だし。
350名無し名人:2010/02/09(火) 13:39:40 ID:IeexjPo7
http://www.kansai-shogi.com/webmagazine/cafe-3.htm
この数年前のインタビューの大口たたいてるの読んで。
3年後は竜王や山崎の上にいるとか言ってる。
実際は実績劣る
351名無し名人:2010/02/09(火) 14:35:10 ID:IPyHswAC
例の発言は演出の意味もあったりするだろうし、まあいいんじゃないのと思ってたが
最近のブログ見てるとちょっと本当にアレな奴なのかなと思えてきた
352名無し名人:2010/02/09(火) 14:53:51 ID:tC7lDeYm
好き嫌いは自由だが、
粘着やスレ違いは荒らしなんだがなあ…
荒らしを肯定する理由にはならんよ
353名無し名人:2010/02/09(火) 15:54:03 ID:IeexjPo7
社会性がとぼしいから、ブログのネタもないみたい。
食べることくらいしか話題がない。
354名無し名人:2010/02/09(火) 15:58:41 ID:TVcGLetq
ブログのネタがないだけで
社会性がとぼしいと判断されるとは

恐ろしい世の中ですね
355名無し名人:2010/02/09(火) 16:08:24 ID:ExUKUPq9
ブログのネタがない=社会性がとぼしい
356名無し名人:2010/02/09(火) 16:28:21 ID:evnT2OSH
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「嫌いだから粘着します」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
357名無し名人:2010/02/09(火) 22:35:31 ID:7/VN8dso
ちょっBARってオープンするの簡単なの??
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100208-593706.html
358名無し名人:2010/02/09(火) 22:55:07 ID:+oYg9aby
>>357
矢部美穂はハッシーなんかの何倍も金持ってるだろ
359名無し名人:2010/02/09(火) 23:02:51 ID:7/VN8dso
>>358
いや、意外と金持ってないぜ。なんせババァまで投入するぐらいだしw
360名無し名人:2010/02/09(火) 23:07:25 ID:evnT2OSH
バーに限らず飲食店を開業するのはそんなに難しくない
極論言っちゃえば場所さえ借りられればオープン出来る

保健所に申請すれば二週間もあれば許可が降りるし
食品衛生責任者の資格は月に10回くらいやってる講習を受ければすぐ取れる
361名無し名人:2010/02/10(水) 07:46:45 ID:vVji4WAR
バー行ったとき、出前注文した。
橋本さんにも食べてもらったよ。
362名無し名人:2010/02/10(水) 08:42:23 ID:0FSLg4sm
太らせちゃらめぇぇぇ
363名無し名人:2010/02/10(水) 08:47:59 ID:q6IoaZUb
仮に賃貸料が手ごろな物件があっても保証金が馬鹿高いんだよな
賃貸料10万 敷金30万 礼金30万 保証金200万とか
364 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2010/02/10(水) 14:20:34 ID:iOa+7pRN
水商売は敷礼保証金が高いね
365名無し名人:2010/02/10(水) 15:54:54 ID:4kl7Zo6L
保証金って礼金とどう意味が違うの?
366名無し名人:2010/02/10(水) 16:25:29 ID:2BreoLwr
>>365
保証金は家賃滞納とかのときの担保
出て行くときに残額があれば返してもらえる
礼金は返してもらえない
367名無し名人:2010/02/10(水) 16:42:01 ID:zFitDBHC
さすがに保証金で20ヶ月分は取られない
10ヶ月分くらいだよ
368名無し名人:2010/02/10(水) 17:06:54 ID:4kl7Zo6L
>>366
なるほど。
では、敷金と保証金は同じような意味?
369名無し名人:2010/02/10(水) 17:18:13 ID:2BreoLwr
>>368
保証金は担保のため払うものじゃなかったと思う
まあこの辺は地域とかでいろいろ名前や性格が違う
でも一般的には敷金も保証金も契約が終わって出て行くときには返済される




370名無し名人:2010/02/10(水) 17:22:20 ID:2BreoLwr
>>368
>>369
間違った
敷金は家賃滞納等に備えた担保
保証金は契約を守ってくれという担保だったはず
どっちも何もなければ出て行くとき大体全額返してもらえる
礼金は普通は返してもらえない

371名無し名人:2010/02/10(水) 19:10:28 ID:4kl7Zo6L
なるほど
372名無し名人:2010/02/11(木) 00:31:42 ID:0BFVlOIA
>>370
敷金を家賃に充当するのは原則NG。
373名無し名人:2010/02/11(木) 05:30:44 ID:ruvmFm0d
敷金は壁を汚したりドアを傷つけたりした時の備え

374名無し名人:2010/02/11(木) 15:33:27 ID:qvPuBNtb
店の話がすっかり減ったな
客足も減ってないといいんだが
375名無し名人:2010/02/11(木) 15:38:56 ID:qDImn5cg
いやもうなんか出尽くしちゃったよね
ってか最初からこんなもんだよ
レポも無いし
376名無し名人:2010/02/11(木) 16:12:28 ID:Uc/USFce
ブログでマメな人が書くぐらいだね>レポ
377名無し名人:2010/02/12(金) 00:32:42 ID:uzIr8rMo
どうせお前ら行かないんだし、レポ書いてもしょうがないじゃん
他人にばっかまかせてないで、一度でもいいから行って来いよ
まあ俺も行ったことないんですけどね
378名無し名人:2010/02/12(金) 00:38:17 ID:EgbrP+Gh
>池袋の将棋バーで飲み過ぎて頭が痛い。
>ネットで見て来たと言うどうみても将棋を指すようには見えない
>(偏見丸出しですみません)お兄さん方を初めとして、
>かなり混んでいました。
>そのお兄さんは駒落ちは指し方がわからないというので
>平手でオーナーに挑戦。オーナーは終盤できっちりボロボロに
>しちょりました。多分私が平手でお願いしますというと
>序盤からボロボロにされて全駒にされるでしょう。
>駒落ち以外に良いハンデのつけ方ってありませんかねぇ?

あるいたの人
379名無し名人:2010/02/12(金) 10:51:39 ID:/gBYMV2j
今日は対局日だから店には出勤しないな。
中村亮介と佐々木慎と小暮あたりが店に代打で来るな。
380名無し名人:2010/02/12(金) 11:15:16 ID:/WinzLG5
駒落ち以外のハンデというなら対局時計使って持ち時間で差をつける方法は
ある。30分対10分とかね。
381名無し名人:2010/02/12(金) 11:18:39 ID:K2Js8UhB
三月上旬に東京行くので行こうと思ってるんだけど一人で
飲み屋すら入ったことないから行きづらい
でも先生に会いたいしなぁ
382名無し名人:2010/02/12(金) 11:40:04 ID:/gBYMV2j
会社帰りのおじさんばかり、スーツ着た。

あまり若い人は来ないな、若い世代は金に余裕ないのか。
サラリーマンみたいな客多いです。橋本との対局を楽しみに来るみたい。

中年客は昔の棋士の話をよくしますね、死んだ棋士とかの。、
大山とか芹沢とかいう名前をよく口にします。
自分にはよくわからない人たちです。

橋本と指したくても、指せない日もありますよ。
客が多いときや棋士仲間が来てると。
383名無し名人:2010/02/12(金) 11:46:06 ID:PXzsmTrJ
>>381
興味あるなら開いてるうちに行っとけ
橋本だってこれで食っていこうなどではなく、興味本位ではじめたことなんだろうから
スタッフやめたり、いろいろ面倒なことが増えてったらいつ熱が冷めてシャッター閉まってるかわからんぞ
384名無し名人:2010/02/12(金) 11:47:33 ID:ZCbfcztU
5年は持つだろう。はい。5年後橋本が名人になったら閉めるだろう。
385名無し名人:2010/02/12(金) 11:48:25 ID:/gBYMV2j
趣味で開いた店だと思います、
店やってりゃ自分が飲んだ分は、客が飲んだことにして。

店やってなきゃ、自分の金で飲みいって飲み代使うのが、
店やってればただで酒飲めるという。

酒代が浮くから、店もうからなくても、損にはならないという。
386名無し名人:2010/02/12(金) 11:55:09 ID:A7lcaAqu
タダ酒飲みたいだけでこんな手間の掛かる事はしないだろうw
387名無し名人:2010/02/12(金) 12:04:56 ID:/gBYMV2j
タダ酒飲めて、将棋の普及もできて、
自分の虚栄心も満足できるということ
388名無し名人:2010/02/12(金) 15:50:31 ID:Gio43lfp
タダ酒なわけないだろw
自分の店なんだから自分で払ってるのと一緒だよ
389名無し名人:2010/02/12(金) 15:53:13 ID:/gBYMV2j
客が飲んだことに計上すると言うことです
390名無し名人:2010/02/12(金) 16:58:11 ID:WwMwqo87
なぜいつもこのスレには必死なアンチが書き込んでるのか
しかも内容、このスレと前スレに出てる情報のみという薄さ
391名無し名人:2010/02/12(金) 17:07:50 ID:orMpMXfW
>>389
客が飲み逃げしたことにして損金にするってこと?
客が掛けで飲んだことにして未収にするってこと?
客の伝票に上乗せしてボッタくるってこと?
392名無し名人:2010/02/12(金) 17:08:49 ID:/gBYMV2j
>>391
そのへんは人には言えない秘密でしょ
393名無し名人:2010/02/12(金) 17:13:47 ID:orMpMXfW
未収はともかく
実刑あるよw
394名無し名人:2010/02/12(金) 18:02:04 ID:Upeo6nVL
まるまるタダにはならなくても、店の経費に上乗せして税金を節約できるってことだろ
395名無し名人:2010/02/12(金) 18:23:39 ID:LYNsf07r
>>380
時間がハンデになるのはそれなりに棋力がある人同士の場合に限るからね…
橋本vs級クラスのアマなら橋本が初手から10秒縛りでも全然ハンデにならないだろ
396名無し名人:2010/02/12(金) 18:39:48 ID:BqEL6EBz
初手から10秒多面指しでもフルボッコだろうな
397名無し名人:2010/02/12(金) 18:41:03 ID:Gio43lfp
それどころか一分切れ負けにしてもらっても負けそうだ
398名無し名人:2010/02/12(金) 20:01:51 ID:EgbrP+Gh
俺みたいにほとんどネットでしか指したことないやつって
駒落ち知らないことが多いような気がする
「じゃあ今日駒落ちの初歩の考え方を覚えませんか?」
てなわけにはいかないの?
そこまでやってたら将棋教室か
399名無し名人:2010/02/12(金) 23:21:52 ID:VR/FWSaN
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13100748/
誰かクチコミ書いてよー
400名無し名人:2010/02/12(金) 23:44:22 ID:H+Q7KneR
順位戦最終局に負けると、高級店に改装するというウワサもあるww
401名無し名人:2010/02/12(金) 23:51:50 ID:+YQO9bKE
洒落かよorz
402名無し名人:2010/02/13(土) 00:13:53 ID:sa+XymB7
橋本は棋士仲間と食事にでも行ったかな。
今日は将棋バーに出勤はしてないよな?

速い時間に負けたらしいけど
403名無し名人:2010/02/13(土) 01:36:08 ID:moIMO+LG
エンドレス飲んだくれBarになってたら笑う
404名無し名人:2010/02/13(土) 08:22:48 ID:sa+XymB7
バーやってるから負けたと、
言い訳の材料にする態度が許せない

405名無し名人:2010/02/13(土) 08:36:58 ID:p26qufVA
>>404
本人がそんなこと言ったの?いつどこで?
406名無し名人:2010/02/13(土) 08:41:11 ID:sa+XymB7
>>405
よくバーで口にしている

客がよく言うセリフ
今期はがんばって下さいとか客に言われたり、
今期は負けてますねとか言われて
407名無し名人:2010/02/13(土) 08:47:10 ID:e1y1I3Sg
また脳内常連客かよ。
いつもの粘着くんだろ。バレバレだぜ。
408名無し名人:2010/02/13(土) 08:53:21 ID:p26qufVA
たぶんこいつ、NHK杯スレで矢内粘着してたのと同じ人間だよ。
将棋板で粘着対象物をさまよい歩く亡霊。
409名無し名人:2010/02/13(土) 09:02:45 ID:KscwEkmI
他人じゃなくて自分に粘着すればいいのに
410名無し名人:2010/02/13(土) 09:03:29 ID:RELOlDTF
バーやってるから負けたと、
言い訳の材料にする(と妄想する)態度が許せない

これが正しい
411名無し名人:2010/02/13(土) 10:20:14 ID:2SdnDn58
>>406
今期は負けてますねとか本人を前にして言ったら失礼すぎるだろ
412名無し名人:2010/02/13(土) 10:26:39 ID:QBm7b2S1
妄想に突っ込んでやるなよ
413名無し名人:2010/02/13(土) 10:31:23 ID:bJIBpqf8
おれ店いったときに
負け越してるけど頑張ってと言ったけど
失礼だったかな
414名無し名人:2010/02/13(土) 10:50:17 ID:c6ECaaCW
厳密に突き詰めると、頑張れ、という言葉自体が元々上から下への言葉だけど、
聞く側はそこまで気にしないw
普通に応援しています、というニュアンスなら大丈夫だろ
415名無し名人:2010/02/13(土) 11:42:29 ID:q07gfAkT
がんばっても強い人には勝てないよね
416名無し名人:2010/02/13(土) 19:01:14 ID:QIjr8ap2
店始めてからブログの更新頻度が下がったな。
417名無し名人:2010/02/13(土) 19:30:33 ID:c6ECaaCW
基本的に将棋ネタはしない、
一般客をネタにする訳にもいかん、
となると難しいなw
418名無し名人:2010/02/13(土) 19:36:18 ID:j0Ia+DSP
窪田にブログコメントで”順位がいいから(負けてもよほど運が悪くない限り)降級点はつかないでしょう”と
言われてる件w
419名無し名人:2010/02/15(月) 02:59:22 ID:34bnSAeR
まだ笠井さん店に顔出しているみたいだけど
420名無し名人:2010/02/15(月) 17:31:52 ID:rTPAqgd6
橋本はタイトルとれるかどうか

失速
421名無し名人:2010/02/15(月) 18:11:07 ID:9mtSwNXo
ゴリラにタイトルなんて無理
422名無し名人:2010/02/15(月) 19:00:16 ID:rTPAqgd6
将棋バー儲かれば、成績悪くても収入確保できる
423名無し名人:2010/02/15(月) 19:09:37 ID:EJJuoPve
>>411
別にファンからお叱りを蒙ったということで失礼にはならんだろ
http://joshi-shogi.com/event/haken/08america.html
中井もそう言われてるそうだ
424名無し名人:2010/02/16(火) 02:07:11 ID:qoWuq8+b
BARがこれから先続くかどうかは、売り上げがどうこうというよりも
橋本の将棋の成績次第のような気がしてきた
425名無し名人:2010/02/16(火) 15:09:45 ID:pZ86BzxE
橋本はブログへの書き込みには返事をしない方針なんだなー
426名無し名人:2010/02/16(火) 22:31:33 ID:ywFB/nRu
その方がいいだろうね
427名無し名人:2010/02/16(火) 22:36:32 ID:2r8dU4Fm
>>424
全くそのとおりだと思う。
いいとこ見せるのなら相性のいい王位戦なんだろうけど
今年は挑決いけるのかな・・・
428名無し名人:2010/02/16(火) 23:13:18 ID:d/AtHt32
将棋は黙ってやる仕事だからな。話し好きの奴には辛いのかもよ。
橋本は人と話すのが好きなんだろ、きっと。だから客商売をやりたかった。
単純にそれくらいのことだと思っているが。そういう俺はまだ店に行ってないけどw
429名無し名人:2010/02/16(火) 23:18:42 ID:oYtxXava
棋士とはどうあるべきか考えて開店するに至ったとかブログで書いたんだし
少し成績が悪いくらいじゃ閉められないでしょ
430名無し名人:2010/02/16(火) 23:30:10 ID:XJw0rd3M
ずっと成績がよくなれば将来の心配もなくなり、閉められるんですね。
431名無し名人:2010/02/17(水) 03:45:57 ID:t+v0yU4R
将棋の普及のために店開いたんじゃないの?
432名無し名人:2010/02/17(水) 08:31:12 ID:bK3+DWAQ
将棋の普及もあるでしょうけど、口実で、
自分が酒を飲みたいからだと最近感じる。
433名無し名人:2010/02/17(水) 09:02:53 ID:2CIaUEAt
自分がえばれるたまり場をつくった、と。
434名無し名人:2010/02/17(水) 09:06:21 ID:bK3+DWAQ
客から歓迎されてる環境は居心地いいと思う。
435名無し名人:2010/02/17(水) 09:07:20 ID:TUuen4Pz
アンチが多いね、ほんと
自分の劣等感を人にぶつけてもしょうがないぞ
436名無し名人:2010/02/17(水) 09:16:49 ID:d6GQA2w1
いつもの人だな
理論的に反論されても、日を空けて、同じ叩きを繰り返す
現実でもヤバイ人っぽくて怖いわ
437名無し名人:2010/02/17(水) 11:16:59 ID:CIJyhYcY
いつもの人は将棋が指せるどんな店なら満足なんだろう。

将棋が指せる鰻屋とかかな。
438名無し名人:2010/02/17(水) 15:56:53 ID:5+EElfPy
>>437
「ご注文をいただいてから鰻を捌きますので1時間ほどお時間を戴きますが
その間に師範代(場合により店主)が1局お相手させていただきます」
これで1人前5千円程度なら…行くかどうか悩むなw
439名無し名人:2010/02/17(水) 19:00:24 ID:bK3+DWAQ
店行くと、橋本が他の棋士の悪口とか平気で言うから
面白いけどね。
440名無し名人:2010/02/17(水) 19:21:16 ID:yqWfQJ3c
>>439
ほう。例えば誰の?イニシャルでプリーズ
441名無し名人:2010/02/17(水) 19:21:49 ID:bK3+DWAQ
>>439
それは、ちょっと書けない
442名無し名人:2010/02/17(水) 19:26:01 ID:yqWfQJ3c
仕方がない 今度、店に行ってみるか。しかし、俺は弱いし一緒に行く奴もいないのが辛いw
443名無し名人:2010/02/17(水) 19:28:19 ID:bK3+DWAQ
>>442
1人で行っても問題ないですよ、将棋初心者でも問題ないし
444名無し名人:2010/02/17(水) 20:32:09 ID:vGuJVyUd
>>438
鰻捌きながら脳内多面指しだったら惚れるw
445名無し名人:2010/02/17(水) 22:41:52 ID:FhacWzzT
bK3+DWAQ

こいつは窪田ブログに嫌がらせカキコかいて出禁になった「わいるどる」ですな
446名無し名人:2010/02/17(水) 22:46:58 ID:bK3+DWAQ
>>445
よくぞ見抜いた
447名無し名人:2010/02/18(木) 02:16:05 ID:LcNgE2uo
行ってみたいなぁ将棋バー
でも敷居が高いなり
448名無し名人:2010/02/18(木) 08:09:01 ID:LG+Atxy1
バー経営、1年くらいでやめちゃうかも。
出勤大変だからね。
449名無し名人:2010/02/18(木) 08:59:12 ID:YM7VqdCp
CoQ10がついたら今年度末にでも…残念ながら今年はつかないのかw
450名無し名人:2010/02/18(木) 21:30:05 ID:iGbQ2hzC
27日の棋王戦解説会でハッシーにサイン貰おうと思っているんですが、
『勝利をつかむ受け』を持って行けばしてくれるでしょうか?
その際に未使用新品じゃ無くてもOKでしょうか?
451名無し名人:2010/02/18(木) 21:42:39 ID:t/tg2beO
割り箸の袋でいいんじゃないか?
452某ブログより:2010/02/18(木) 21:49:40 ID:wKWWIlnw
池袋の将棋バーで飲み過ぎて頭が痛い。
ネットで見て来たと言うどうみても将棋を指すようには見えない(偏見丸出しですみません)
お兄さん方を初めとして、かなり混んでいました。

そのお兄さんは駒落ちは指し方がわからないというので平手でオーナーに挑戦。

オーナーは終盤できっちりボロボロにしちょりました。
多分私が平手でお願いしますというと序盤からボロボロにされて全駒にされるでしょう。
駒落ち以外に良いハンデのつけ方ってありませんかねぇ?
453名無し名人:2010/02/18(木) 21:57:59 ID:LG+Atxy1
変化を覚えるのが大変だから将棋を勉強するのはやめた。
ゴキゲン中飛車とか角交換とか変化ありすぎ。
454名無し名人:2010/02/18(木) 21:58:45 ID:wKWWIlnw
>>453
お前はそれより礼儀と常識を覚えなさい
455名無し名人:2010/02/18(木) 22:04:24 ID:UHUUOc5c
>>453
やめて正解
お前には向いてなかったんだよ
456名無し名人:2010/02/18(木) 22:04:40 ID:LG+Atxy1
>>454
久保田さんですか?
457名無し名人:2010/02/18(木) 22:39:52 ID:CSuptr3R
>>450
当日、購入者にサインを、とかなら不味いかもしれんが
去年は何も販売してなかったし、新品かどうかは問題にならんと思われる
あとは、普通にサインを貰う時のマナーを守ればいい
貰うチャンスがあるといいな
458名無し名人:2010/02/18(木) 23:25:23 ID:iGbQ2hzC
>>457
ありがとうございます
恐る恐る行ってみます

こちらはハッシースレじゃ無く将棋バースレだと知らずに書き込んでしまいました
スレチ失礼しました
459名無し名人:2010/02/19(金) 10:27:45 ID:X2btXpSc
>>453
だから王将戦スレで延々とソフトの数値だけ貼ってたんですね
460名無し名人:2010/02/19(金) 10:54:40 ID:WsjrpCUK
橋本対局日にはバー出勤しないのかな?
今日バー行っても来ないかな?
知ってる人います?
461名無し名人:2010/02/19(金) 10:56:14 ID:s5JdlbRi
>>453
同じ
強くなる必要はない。楽しめればいい
462名無し名人:2010/02/19(金) 11:05:34 ID:8LV5Vv/2
>>460
対局の日は棋士仲間と過ごすと思われます
463名無し名人:2010/02/19(金) 13:05:27 ID:UKafuP15
>>453
12歳の罠にひっかっかって人生を終えないでね
464名無し名人:2010/02/21(日) 02:27:57 ID:P4A1B8mM
解説会でのサイン依頼はマナー違反だぞ。
465名無し名人:2010/02/21(日) 03:32:59 ID:MqxNiULC
名人戦でサイン依頼をするのがマナーです
466名無し名人:2010/02/21(日) 16:15:07 ID:IkYB8jCO
>>464
そうなの?
会場の外でサインもらってる人をたまに見るけど
467名無し名人:2010/02/21(日) 18:11:29 ID:FhmPkrGr
全局終局が25:30とかなら無意味だな>BAR朝まで営業
468名無し名人:2010/02/21(日) 18:23:43 ID:y9jX37HD
前夜祭で司会の女性が
「なお、棋士の先生方へのサインの方はどうかご遠慮願います」
と言った直後、隣のおじさんが嬉しそうな顔をしながら薄汚れた棋書を取りだし
「今日はこれにサインをもらおうと思って」
言ってきたとき
「サインは駄目だって言ってますよ」
とは言えない。
469名無し名人:2010/02/21(日) 19:02:34 ID:ir3b/GLs
どこでならサイン貰えるの
やっぱり連盟公認のサイン本を購入するしかないの?
棋士のサインって都市伝説なの?
470名無し名人:2010/02/21(日) 19:43:15 ID:DlCsKRGu
>>465
そうなの?
中継中にサインもらってる人をたまに見るけど
471名無し名人:2010/02/22(月) 01:34:48 ID:NUZDvVIA
>>452
下手の歩が真ん中の1枚だけ最初から成った状態(と金)とか
3回だけ下手が1度に2手指していいとか
472名無し名人:2010/02/22(月) 12:02:45 ID:8p1ZfVZq
土曜日に初めて行きましたが、大内先生、鈴木先生、田村先生が来ていました。
さすがにはっしーは忙しそうでしたね。
473名無し名人:2010/02/24(水) 10:28:28 ID:FabaAN/o
負けてばっかだね テレビの話し方も鼻につくし
勘違いして努力を怠るというか 才能が頭打ちでそれにきずいたんだろな
474名無し名人:2010/02/24(水) 12:13:13 ID:UPjbaqqZ
橋本「アマチュア相手なら……負けないっ!」(-_-)
BAR『はっしー天狗道場』を池袋に開業?
475名無し名人:2010/02/25(木) 21:10:26 ID:eNHlPF8p
476名無し名人:2010/02/27(土) 00:18:00 ID:OROjlEF8
対局中の羽生も快くサインに応じていたし、
橋本は顧客開拓のためファンサービス重視中なのでサインしてもらえるのでは。
477名無し名人:2010/02/27(土) 10:36:37 ID:RrLLNtSn
ノンタイトルのサインなんかいるかよ
478名無し名人:2010/02/27(土) 11:46:27 ID:yIkFEXfJ
SHOGI BARでハッシのことを「よっ!大将!!」って呼んでもいいですか?
479名無し名人:2010/02/27(土) 13:07:39 ID:w3t4OvJV
社長に上り詰めたの?
480名無し名人:2010/02/27(土) 13:12:04 ID:L5nW1o+3
>>477
ノンスタイルに見えた
481名無し名人:2010/02/27(土) 13:13:43 ID:w3t4OvJV
ノノ夕化ノレに見えた
482名無し名人:2010/02/27(土) 16:38:42 ID:wHTXep/T
あの店の場所だと北池袋の風俗街で働くおねえさん達が
間違えて寄ったりとか

しないわな
483名無し名人:2010/02/27(土) 17:55:58 ID:6/1rpnDd
おねえさん達にかっこいいところを見せようと、棋士が連れて行く店かも名
484名無し名人:2010/02/27(土) 18:46:21 ID:FQ2Czf9p
ノンケのサインなんかいるかよ
485名無し名人:2010/02/27(土) 20:13:59 ID:uM1uZyKb
>>482
ビルの8Fに間違えて寄るという発想がそもそも
486名無し名人:2010/02/27(土) 21:32:31 ID:yMC4DkcQ
NHK杯予選落ちか。相手が弱すぎたんだろな。
もう地球には弱い奴しかいない。猿の惑星へいけ。
487名無し名人:2010/02/27(土) 21:37:17 ID:390pYF9v
過去最低の勝率にまっしぐらだな
バー開いて成績落としちゃ意味無いだろ
両立させてこそ意味があるのに
488名無し名人:2010/02/27(土) 21:39:10 ID:w3t4OvJV
バー開いたから成績落としても安心なんですね
489名無し名人:2010/02/27(土) 23:44:58 ID:o/QF+6RH
バー一緒に行ってくれる人募集w
3月2日〜12日までの間いないかな?
東北住みだけどその期間だけ東京にいるので・・・
一人でいくしかないかw
490名無し名人:2010/02/27(土) 23:58:10 ID:iptT8f5g
元東北人の雑魚都民ですが行きますよ
24あたりで話します?
491489:2010/02/28(日) 08:43:36 ID:HqFaAQoo
2日の夕方から将棋会館も魅力的だけど
>490
おっ俺に声かけてくれてるのかな?
24ってどこ?w
492名無し名人:2010/02/28(日) 19:45:22 ID:HP8b25Wb
>>489
俺も行きたい。
493491:2010/02/28(日) 20:41:06 ID:HqFaAQoo
>492
おぉ〜一緒にいきまっか?w
494名無し名人:2010/02/28(日) 22:00:33 ID:HP8b25Wb
>>493
是非に。

どうぶつしょうぎメインですが><
495名無し名人:2010/02/28(日) 22:23:05 ID:HqFaAQoo
どうぶつしょうぎ教えてもらいたい!w
姪っ子に買ってあげようと思ったけど
やり方説明出来なさそうだったからあげられなかったw
496名無し名人:2010/02/28(日) 22:53:44 ID:qsYRQYuo
どうぶつ将棋は駒に動ける場所の印がついてるから、
ルールなんて知らなくても指せる。
「2ぴよは禁手にするかどうか議論した」とか、
斉藤さんに教えてもらったよ。
497名無し名人:2010/02/28(日) 23:43:24 ID:oSq+v52+
つまり、2ぴよが禁手かどうか知らないと指せないんですね。
498名無し名人:2010/02/28(日) 23:48:28 ID:qsYRQYuo
めんどくさいからもうそれでいいよ
499名無し名人:2010/03/01(月) 14:37:18 ID:HSqeJn6r
ルールがすぐわかるって言いたかったんだろ
ルール分からなくても出来るゲームなんかねーよ
500489:2010/03/03(水) 18:59:31 ID:ELGKY955
韓国の攻撃がようやくおさまった・・・
将棋BAR行く人います?w
501名無し名人:2010/03/03(水) 23:16:16 ID:3C2Ti2mR
いますよー。
502名無し名人:2010/03/03(水) 23:21:59 ID:ELGKY955
行きましょうよぉー♪
503名無し名人:2010/03/04(木) 06:14:02 ID:Pi3gPbcf
電話であらかじめ予約してから行ったほうがいいよ
土曜日にあやうく満席で入れなくなるところだった
504489:2010/03/04(木) 23:56:16 ID:p6taZC7j
満席で?土曜日行こうかなと考えてるんだけど一人予約ってのは何か嫌だw
505名無し名人:2010/03/05(金) 05:27:32 ID:KAZrVGJh
>>504
だいたいの行く時間と特徴(服とかバッグとか)教えてよ
俺も行く
506名無し名人:2010/03/05(金) 05:30:58 ID:lhOVhQUU
>>504
だいたいの行く時間と特徴(ハゲ具合とか)教えてよ
俺も行く
507名無し名人:2010/03/05(金) 20:22:41 ID:TlsslkAD
>>506
おもしろくもなんともない
508名無し名人:2010/03/05(金) 20:48:38 ID:3nVqi37Q
ハゲてるの…?
509名無し名人:2010/03/05(金) 21:08:32 ID:+OarQ1vj
世の中、ハゲてるかハゲてないかの50-50だ
510名無し名人:2010/03/05(金) 21:27:00 ID:ngA63K+S
ハッシの指導で勝った人いたら、よければ棋譜載せてよ。参考にしたい。
もちろん相手がハッシでなく他の先生でも構わない。
今度行く時はきちんと勉強してから指導してもらおうと思う。
511489:2010/03/05(金) 21:46:05 ID:jR5PPPXb
>505
行きます?他に行く人いますかぁ?
[email protected]
良かったらメールくださいw
512名無し名人:2010/03/06(土) 07:24:29 ID:ixiG2X7C
1度だけ行ったことがある。
自分にも他の客にもそうだけどハッシは無理攻めしてくることが多いから
きっちり受け潰してカウンターできないと勝てないね。
513名無し名人:2010/03/06(土) 10:05:48 ID:lfNtShFY
ついに会長もとりあげました
ttp://www.yonenaga.net/w_maji.htm
514名無し名人:2010/03/06(土) 11:05:59 ID:cKfMmZSA
>>513
女の子逃げてぇ〜
喰われちゃう
515名無し名人:2010/03/06(土) 11:21:30 ID:0muiXBQs
>>514
女の子って笠井さんでしょ?
516名無し名人:2010/03/06(土) 11:30:36 ID:kdo6CJ3h
>>515
それなら、どうぞ、どうぞ。
517名無し名人:2010/03/06(土) 11:31:13 ID:opJnI0eo
美人とか聞いて行くとがっかりします
518名無し名人:2010/03/06(土) 11:38:04 ID:oDX5GiaV
あっことか来ませんか?来るならいきたいんだけど。
519名無し名人:2010/03/06(土) 11:38:31 ID:lfNtShFY
>>515
いや、会長に近い、最近福岡からまた出てきたあの人では
520名無し名人:2010/03/06(土) 13:37:40 ID:/yhW6N/Z
女の子は笠井アマ
521名無し名人:2010/03/06(土) 17:04:46 ID:Jh8oyBrq
会長が来た途端に客が全員帰ったりして
522名無し名人:2010/03/06(土) 18:15:30 ID:vjrQiMn7
順位戦の降級点がかかった将棋で角頭歩突き戦法で勝った人のスレはここですか?
523名無し名人:2010/03/06(土) 18:22:47 ID:lfNtShFY
結果的に負けていれば佐藤秀のかわりに降級点ついてたんだよな
524名無し名人:2010/03/06(土) 21:40:46 ID:SvvkUVWI
>>519
それなら今さら取り上げた理由が納得いくな
525名無し名人:2010/03/06(土) 22:30:39 ID:vjrQiMn7
そうかな?こういう店はすぐ潰れるとこも多いなんて会長書いてるから
しばらく様子見してたと俺な思った。
526名無し名人:2010/03/07(日) 22:11:51 ID:HZatLGWT
>>521
店閉めるくらいはしそうかなwwww
527名無し名人:2010/03/07(日) 23:02:45 ID:rmWxkggZ
小暮さんはベラベラしゃべる人ですね。
バーではずっとしゃべってますよ。
押しの強い人という印象です。新聞記者とかに向いてるかも。
アクの強い人ですね。
528名無し名人:2010/03/07(日) 23:04:31 ID:jXfxDWYg
小一の強、って
小学校一年のつよし君ってこと?
529名無し名人:2010/03/08(月) 06:08:56 ID:lcb0fc2w
小暮さんは話し好きなんですよ
530名無し名人:2010/03/08(月) 07:42:26 ID:LWmyWKcv
小暮は自分が一方的にしゃべるね、
人の話を聞かないというか、人の話をさえぎって自分がしゃべる、
531名無し名人:2010/03/09(火) 21:41:30 ID:XZpD2Qy8
こういう場で接客するなら聞き上手な人の方がいいだろうな
532名無し名人:2010/03/10(水) 07:07:31 ID:Uk1Y6iCw
小暮は作曲家の羽田健太郎に似てるかな
目は神吉六段にも似てるような

画像・検索結果の
羽田健太郎
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
533名無し名人:2010/03/17(水) 22:19:55 ID:CdYCkd7u
自己顕示欲の塊。守秘義務違反。
534名無し名人:2010/03/19(金) 21:14:39 ID:ZCodYgG0
関西在住だけど来週初めて前泊で埼玉出張が入った。
池袋のビジネスホテルも予約したし緊張するけど行ってみるゼィ
535名無し名人:2010/03/19(金) 21:28:17 ID:Lz27Ukgq
>>534
BARが入っているビルが「いかにも」な感じなんで最初は驚くかもw
キャバとか繰り出すノリで行くのが吉
536名無し名人:2010/03/22(月) 08:03:29 ID:0wLcKTxD
最近は混んでるから橋本と指せないし、
手伝いで来てる小暮とは指したくないな、おしゃべりだから
537名無し名人:2010/03/22(月) 08:17:54 ID:OTSr6zKM
流行ってんだ、すごいね
538名無し名人:2010/03/22(月) 08:20:46 ID:0wLcKTxD
>>537
満席になって客を断る場合があります。20人くらいしか店に入れないんですよ
539名無し名人:2010/03/22(月) 09:36:47 ID:/5rO7T5x
>277
おもしろい人だね
540名無し名人:2010/03/23(火) 15:15:53 ID:sGM+NzGz
バーに週末行ってきた。
橋本さんは最近は毎日出勤はやめ週に3日くらいしか来なくなった。
その代わりに客と将棋指す従業員が増えまして、
プロ棋士が出勤していない日は、
アマチュア強豪の人が常に数人店にいます。

橋本さんに合いたくて店に行く人は、
なかなか橋本さんに会えなくなってしまいました。
541名無し名人:2010/03/23(火) 16:25:00 ID:AKdxtVGE
橋本バーじゃなくて将棋バーなんだから、酒飲みながら将棋を楽しむ場を作る
という意味ではOKですね。
なかなか会えなくなったのは残念ですが、将棋に精進してもらいたいので
しかたないかなぁ。

542名無し名人:2010/03/23(火) 16:32:53 ID:sGM+NzGz
オープンしてから3ヶ月くらいは
ほとんど休みなしで出勤してましたからね。

だから気晴らしに今日のブログで水族館に行ったりしたのかと思いました。
543名無し名人:2010/03/24(水) 00:21:09 ID:mbLbBW9b
棋士いない日もあるのか
544名無し名人:2010/03/24(水) 01:22:41 ID:Jv4Rcwm2
橋本バーで気楽さんと将棋指してみたいな
545名無し名人:2010/03/24(水) 09:22:08 ID:cZoWYLPx
プロ棋士以内日は、指導棋士の飯島さんて人がよく来てます
546名無し名人:2010/03/24(水) 10:38:30 ID:F+xiYUAF
バーの経営も金銭的なことはタニマチが面倒みてくれているんだろうけど、
たくさんの人を使わないと「将棋」が出来ないという店の特性上、
人件費がハンパなさそうだね。
まさかボランティアってわけじゃないだろうし。

二足のわらじって本当、大変だよ。
橋本先さんは誰かの店に気の向いたときに顔出して、将棋の相手もするよ、
っていうスタンスの方がよかったのでは。
世界を知りたいなら、マクドナルドでアルバイトでもした方がよっぽどいいよ。

とりあえず『将棋の子』でも読み直して、ご自分の肩にはたくさんの人の夢が
載っているんだってことを、思い出してほしいです。

547名無し名人:2010/03/24(水) 11:08:29 ID:DOk5WyqG
>>546
その「誰かの店」ってのを誰が開くのかが問題。
もっとロートルな棋士が経営した方がよかったのかもね。
548名無し名人:2010/03/24(水) 11:21:24 ID:FMG+i4fm
個人事業主扱いだろうから、節税の意味もあるんじゃないの?
549500:2010/03/24(水) 13:49:11 ID:MCs+LduQ
今更だけど将棋バーいってきましたよ
先生は明るく楽しい人でしたよ。
また機会があったらいきたいもんです
550名無し名人:2010/03/24(水) 18:48:17 ID:EOLgpCki
バーに来ている指導棋士は飯島さんです
もと奨励会にいた人です
551名無し名人:2010/03/24(水) 19:47:50 ID:F+xiYUAF
奨励会を年齢制限で追われた人たちの就職先になるのかしら。
552名無し名人:2010/03/24(水) 20:04:33 ID:ckNwO6yp
>>545
自称廃人ゲーマーの飯島篤也指導棋士か

将棋年鑑にも2ちゃんねる語で回答するくらいのオモロイ人
553名無し名人:2010/03/24(水) 20:44:03 ID:1DI4H1S+
このバーって、かつて将棋バーで失敗したシマケンが絡んでるのか?
554名無し名人:2010/03/24(水) 21:20:20 ID:F+xiYUAF
失敗した前例があるんだ・・・。
それなら、それを踏まえた上でのことだろうから、経営上は大丈夫なのかな。
ちょっと安心。
555名無し名人:2010/03/25(木) 00:10:37 ID:hoBgGue4
いやシマケンバーについては知らないみたいだったよ。
俺が前「シマケンって人が将棋バーみたいなのやってましたよね」って聞いたら
「へ、そうなの?」とか言ってたし。
てかシマケンバーって失敗したのか?もうなくなったの?
556名無し名人:2010/03/25(木) 01:23:02 ID:nfqhxN/m
将棋バーよりは、将棋カフェの方がよかったように思う。
親が子ども連れで来られるし、中高生とか、これからのファンを育てることが
できるから。まあ、売り上げという意味ではバーの方が儲かるけどね。
「普及」が第一目的なら、将棋に興味ある人が狙い撃ちで来るだけの
今の場所、形態は違うような気がする。
557名無し名人:2010/03/25(木) 01:34:00 ID:6eqalhIJ
カフェは時間的に無理だろ
橋本も指導棋士も
558名無し名人:2010/03/25(木) 07:17:43 ID:ONP78voM
>>556は前も同じようなこと言ってた

将棋カフェだって興味ある奴しか来ない、ということが分からないキチガイ
559名無し名人:2010/03/25(木) 09:35:54 ID:m260Ah2o
つか>>556はカフェ行ったことないだろ
無条件で親子連れや若年層が来ると思ってるのか
560名無し名人:2010/03/25(木) 12:05:26 ID:nfqhxN/m
「飲み屋」と「カフェ」では入りやすさが違う。

親子連れや中高生は「飲み屋」には入れないじゃない。
まず最初の入り口のハードルの高さの問題を言ってるだけ。

バカじゃないの?
561名無し名人:2010/03/25(木) 12:31:25 ID:X5zbZF88
「飲み屋」と「カフェ」では入りやすさが違う。

親子連れや中高年は「カフェ」には入れないじゃない。
まず最初の入り口のハードルの高さの問題を言ってるだけ。

バカじゃないの?



チェーン系飲み屋だと普通に子連れの親がウヨウヨいる日本オワタ
562名無し名人:2010/03/25(木) 12:50:10 ID:6eqalhIJ
親子連れは棋士が「先生」になりがちだから
将棋教室向けかな

カフェを現役のトーナメントプロがやるのはキツすぎだと思う
カフェが開店している時間帯は本業絡みの仕事にモロに被るし
563名無し名人:2010/03/25(木) 14:54:00 ID:nfqhxN/m
気楽にふらっと「将棋」の世界に立ち寄ってみて欲しい、ってのが
狙いなら、バーだと敷居が高すぎるし、客層も狭いと言いたいだけ。

将棋教室とか、連れて行って、どんなへっぽこだろうが一局打たせて、
詰ませるってのはなんだかんだで長〜い道のりで、だからたいていは
躊躇しちゃう。

たしかに現役のトーナメントプロがやるのは無理だっていうのはわかるけど、
将棋人口を増やそう、ファン、タニマチを増やそう、とするなら
もうちょっとなんらかの可能性をさぐりたい。

今のバーを礼賛してるだけじゃ、結局2年後くらいには消えてるだろうし。
564名無し名人:2010/03/25(木) 16:18:05 ID:iwBbG0ZJ
他の棋士に言えば?
橋本でないといけない理由はない
565名無し名人:2010/03/25(木) 17:42:07 ID:BR9eyEob
ハッシーが言うには
最初は普通に飲み屋をやる予定だった
僕もそうだけど気兼ねなく飲める場所が欲しいじゃないですか
20代後半になったら挑戦したいと思っていた
深みのある大人に憧れていた
ソースは週刊将棋の3月3日号
子供も入れそうな店の方が普及にはいいだろうけど普及のためだけに開いた店じゃないんだろう
副業で普及にも役立つかもしれないという観点でみればいいんじゃないの
個人的には誉められるほど立派なことしてるわけでも文句言われるほど駄目なものでもないと思う
566名無し名人:2010/03/25(木) 22:51:42 ID:2XS1Sk8u
なんで全く違う種類のものを比べて優劣付けようとしてんの?頭おかしいの?
どっちも長所と短所があるだろうに
567名無し名人:2010/03/25(木) 23:04:18 ID:PtAR6H3E
>>555
それはとぼけてるだけ

ハッシーだって何度もシマケンがはじめた
銀座の将棋バーのゲスト指導棋士に呼ばれてるし
568名無し名人:2010/03/25(木) 23:13:47 ID:PtAR6H3E
もう4年前か
ttp://segawa-challenge.at.webry.info/200601/article_6.html

1月7日(土)は「シマケン教室」にゲストで行かせて頂きました。
元奨励会の島村健一くん主催の将棋教室です。
恵比寿のお洒落なバーカウンターで将棋を指すという全く新しいスタイル。
小学生の子がカウンターで琥珀色の飲み物(中身はもちろんお茶ですが)を傾けながら将棋を指している図はなんともいえません。この日はTV将棋番組(つるの剛士さんの番組)の収録も別に行われており賑やかでした。
569名無し名人:2010/03/26(金) 00:58:43 ID:W0g7QyAb
カフェなんかじゃ金とれねーだろ。人件費だけでひーひーいいそうだ。
それなら普通に将棋道場した方がましくさいけどな。

バーなら最低バーだけで・・・・っていうか、基本そのつもりでしょ
570名無し名人:2010/03/26(金) 03:40:35 ID:kDRNPzek
将棋カフェとか言ってる奴、アタマ湧いてるだろ。
採算度外視の商売なんてあり得るわけがない。
そもそも橋本が経営するならバーが妥当だろ。
571名無し名人:2010/03/26(金) 07:22:51 ID:MHF5DR7h
指導棋士って生活できるんですか?
指導棋士3段とか初段あるけど、この段位の意味わかります?

指導棋士について説明できる人教えてくださいよ。
フリークラスの人が引退したら指導棋士になったりできるのかとか
572名無し名人:2010/03/26(金) 08:44:01 ID:sn9VJtsL
飯島って指導棋士の人外見は将棋指すようにはみえないけどね
ごっつい人です
573名無し名人:2010/03/26(金) 10:08:33 ID:tNYDnBxR
指導棋士じゃ生活できないでしょう。
あくまで副業で。
資格だけ取っとくもんでしょ。
574名無し名人:2010/03/26(金) 11:35:34 ID:axM5EBBE
プロ棋士ですら生活出来ないのに(フリークラスとか)、
指導棋士のがプロより稼げるのはありえないし。
575名無し名人:2010/03/26(金) 11:38:39 ID:1GGKFYR6
将棋バーは、将棋業界のたまり場になっている。
将棋世界の人間や、もと奨励会だった人間(棋士を断念した人たち)、
それらの人間の来店率が高い。
橋本はそれらの人間が来てる場合は、それらの人間と接客しているから、
橋本とさしてもらいたくても指せない場合が最近多い。

店が繁盛しているから最近はそういう感じ。
576名無し名人:2010/03/26(金) 12:35:37 ID:pjblZVBQ
何にせよ繁盛するのはいいことだね
577名無し名人:2010/03/26(金) 12:37:11 ID:oPI+Snyq
小暮を知らなかった人間が事情通を装う喜劇w
578名無し名人:2010/03/26(金) 16:51:18 ID:S4/b6p6T
人は学習したことを 睡眠時 脳ミソに書き込む作業をしている

酒飲み棋士は 落ちていく
579名無し名人:2010/03/27(土) 00:04:36 ID:RAcksyWh
>>571
>指導棋士って生活できるんですか?
それだけでは生活できません。
連盟から給与はもちろん、仕事の斡旋が保障されるわけではありません。

指導棋士というのは、以前は「準棋士」と呼ばれていて、
要するに奨励会を退会した奨励会員が希望すれば名乗れるものです。

指導棋士の段位は、その奨励会員が退会したときの級位、段位と
その後の普及実績によって決まります。

必ずしも将棋の強さを表すものではありません。


指導棋士を名乗るメリット
1)とりあえず連盟とつながりがあることが世間(将棋ファン)に示すことができる
2)近隣のアマ棋士が免状を希望した場合、推薦人になることができる
くらいなもので、あまり実益はありません。

デメリットとしては
1)アマチュア棋戦に参加できない(=指導棋士を辞めない限り、プロを目指すことはできない)

というのがあります。
580名無し名人:2010/03/27(土) 00:11:14 ID:DEqInWA6
>>579
資格みたいな物ですね
581名無し名人:2010/03/27(土) 00:18:49 ID:14R+/oLc
☆★☆4月1日プロに指導を受けませんか?☆★☆

自宅で!
500円で!
生に近い感覚で!
プロに指導を受けられます!
他の人の指導を観戦することもできます!

※ビデオカメラ中継でプロが写ります
 .表情を見たり、肉声を聞きながら、対局・観戦を楽しみましょう

登録簡単!
ウェブマネー可!
神吉宏充七段が相手です!
4月1日18時〜21時ここへアクセス!
http://www.shougi.jp/

【料金表】
対局観戦 10円
駒落対局 500円
平手対局 1000円
582名無し名人:2010/03/27(土) 00:20:41 ID:RAcksyWh
神吉がいつ七段に
583名無し名人:2010/03/27(土) 00:25:36 ID:DEqInWA6
書き込むスレ間違ってますね
ここは橋本将棋バーですよ

神吉さんのすれではありません
584名無し名人:2010/03/27(土) 00:31:29 ID:k2SqELT0
バーやってる人間に周りは将棋では負けたくないだろうな。香水きついし
585名無し名人:2010/03/27(土) 00:35:06 ID:nlw+5REP
mjsk?
586名無し名人:2010/03/27(土) 00:55:00 ID:DEqInWA6
>>584
香水?
587名無し名人:2010/03/27(土) 00:57:57 ID:SAbX/u8T
それ、何年も前の話だろw
588名無し名人:2010/03/27(土) 00:58:43 ID:nlw+5REP
kwsk!
589名無し名人:2010/03/27(土) 07:00:15 ID:NGkUF7om
>>579

>2)近隣のアマ棋士が免状を希望した場合、推薦人になることができる
>くらいなもので、あまり実益はありません。

免状の金額の2割くらいを推薦人がもらえる。
だから六段とか推薦すれば50,000円の収入になる。

十分実益になるのですが
590名無し名人:2010/03/27(土) 16:13:48 ID:HL6IPXHU
こんなに話題が豊かな棋士のスレってすごい。
これは橋本さんの人徳だね。

591名無し名人:2010/03/28(日) 06:56:46 ID:eSc/FGCS
指導棋士の飯島さんとか橋本さんの外見がホストみたいで笑えた。
あの2人を見てると、まるで売れないホストみたいだと思いました。

従業員はたくさんいますね。最近は笠井さんは手伝ってないみたい。
斉藤さんはやめちゃいましたし。
592名無し名人:2010/03/28(日) 12:46:01 ID:+aMSKAYa
たしかにホストは見えても、売れてなさそう。=カッコ悪いってことに
気づいて欲しいですね。要するに痩せてくれってことです!
痩せたらカッコイイのに、ハッシー。
あと二十代も残り三年しかないんだよ。
デブで将棋もイマイチのまま、二十代を終える気かよ?
ダイエットも将棋も、そろそろ本気出してくれ。期待してる。
593名無し名人:2010/03/28(日) 13:16:56 ID:+aMSKAYa
あ、イマイチってのはハッシーの実力からいったらイマイチってことです。
もっと勝てるはず、もっと話題になれるはず、ってこと。
594名無し名人:2010/03/28(日) 14:03:36 ID:HARTBNKV
現在社長なのですか?
595名無し名人:2010/03/28(日) 16:01:35 ID:2xoxMw69
ここに修行時代の飯島篤也指導棋士(当時初段)の
日経記事があります。

ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20020722s3042s3

>ライトブルーのソフトスーツに、茶色に染めた髪。
>「若い女性ファンが増えたとはいえ、まだ将棋は暗いとか、おじんクサイと言われることがあり残念。
>棋士のファッションには華やかさがあってもいいと思うんです」。
>飯島篤也初段(20)は、これまでの棋士のイメージとは少し異なる現代っ子棋士だ。
(後略)

当時からホスト系ですかw
596名無し名人:2010/03/28(日) 16:29:40 ID:3LtBhwL4
ハッシのファッソンのお手本は野々村監督ですか?
597名無し名人:2010/03/28(日) 17:12:48 ID:YTvhPDbl
ホストみたいつっても
10年以上前のホスト系なんだよな
598名無し名人:2010/03/28(日) 17:44:01 ID:4KeN6FcY
今度行ってみようと思うんですが
酒を飲みながら将棋を指すのってどうなんでしょう?
客観的にというかマナー的に見て
自分は飲むつもりはないですが・・・
599名無し名人:2010/03/28(日) 18:09:22 ID:cv7OsLQA
>>598
街中で大声を出すのはマナー違反だけどカラオケで大声を出すのは普通
公園でちんこ出すのは頭おかしいけど温泉でちんこ出すのは普通

まあ、そういうこと
600名無し名人:2010/03/28(日) 18:48:15 ID:2xoxMw69
>>597
まあ、>>595の元記事は1996年の夕刊だからw(ネットにあがったのは2002年)
601名無し名人:2010/03/28(日) 23:37:29 ID:Z0HEDSSe
飯島指導棋士はチンピラかヤンキー風のファッションですよ
たしかに売れないホストみたいですね

602名無し名人:2010/03/29(月) 01:16:00 ID:jIAi91Rm
最近のホストはもっとお洒落だから
一緒にしちゃ可哀想
603名無し名人:2010/03/29(月) 02:36:33 ID:4mJBN9Ja
一人で来る人多いね
基本、カウンターに通されるんだけど、自分からは声かけられなくてボーっとしてる
この前は、笠井さんが2〜3人まとめて「将棋指されますか?」って言ってくれて「ああ、じゃあ・・・」みたいな感じだった
将棋バーに来てんだから「手が空いたらお相手願えますか?」くらい言えよw
断られることなんか絶対ないから心配すんな
604名無し名人:2010/03/29(月) 06:49:23 ID:kZsbaNVO
1人で来る人と数人で来る割合は同じようなものだと思う。

誰がその飯島ってのはわからないけど、チャラチャラした格好がいて指してもらったから、
そいつが飯島だったのかも。

しかし俺が行く日は橋本がいない日ばかりで全然橋本に会えないよ。
橋本は最近出勤してないのか。
605名無し名人:2010/03/29(月) 07:28:45 ID:wvNZrfmQ
>>604
俺は4回行って3回ハッシーに会えた(笠井さんは2回w)。
月〜木には行ったことないから、金〜日がいいのかも。
「自分に会いたい場合は事前に電話で問い合わせてくれ」って言ってたよ。

飯島さんは眼鏡かけてる人じゃなかったっけ?
見たことあるけどはっきり覚えてないや。
チャラチャラしたホストみたいな従業員は他にもいるよw
606名無し名人:2010/03/29(月) 07:31:39 ID:t3fzlB6o
本業がそれどころじゃないんじゃね? w
607名無し名人:2010/03/29(月) 07:40:43 ID:kZsbaNVO
>>605
笠井も一度も遭遇しないな
608名無し名人:2010/03/29(月) 07:41:47 ID:kZsbaNVO
チャラチャラしてて体重ありそうなのが飯島?
609名無し名人:2010/03/29(月) 10:58:52 ID:ZqYGUDLF
>>608
飯島は身長高く太り気味の体系だから、それですね。
飯島って気持ち悪くて生理的に受け付けないんだよね。
店で飯島と将棋指したけど
飯島は
ゴッツイわりにカン高い声で、将棋指すときに小指立てて、
指が太くて、とても将棋指すようには見えないわな。

嫌いですわ、定職にもついてないみたいだし。
610名無し名人:2010/03/29(月) 11:51:40 ID:3SLdoU2X
飯島さんは確か、どこぞのブログで指導を褒められてたから
あまり悪い印象はないけどね
609は指導に関係ない部分で苦手のようだから仕方がないか
611名無し名人:2010/03/29(月) 13:01:59 ID:wZ+pl+gq
わたくしは中年のオッサンです。
将棋バーで指すのは楽しいですが、一つだけ物申す。
従業員の勤務態度がおじさんちょっと疑問に思ったことがありまして。
指導棋士の飯島さんのことなんですが、
飯島さんの携帯電話が大きな音で鳴ったのが何度かありまして。
私の感覚ですと勤務中は携帯電話の電源は切っておくものだと思っています。
でなければ着信音がならないように設定しておくべきだと。
私の感覚は古いのかもしれませんが気分悪かったです。
普通着信音を音が出るようにしとくかなと。

それと飯島さんは勤務中に食べ物食べたりしていたのが気になりました。

飯島さんの指導将棋は上手でしたが、
将棋以外の面、飯島さんは少し常識に欠けている人なのかと感じました。
飯島さんは橋本さんのいる時といない時で勤務態度が違うようです。
飯島さんが携帯電話の着信音を鳴らすという勤務態度が納得できません。
私は古い人間なのかもしれませんが、
人間ケジメは必要です。将棋を学ぶだけでなく社会常識も学んでもらいたい。
ハッシー、応援してますよ。いち将棋ファンの意見でした。
612名無し名人:2010/03/29(月) 13:05:23 ID:H1fz7v6X
まあ確かにマナーモードにはしておいて欲しいかな
613名無し名人:2010/03/29(月) 13:16:07 ID:hdiGhKel
>>611
横入り失礼。

非常識だと自分も思いますよ。

自分20代です。
自分から見ても携帯電話の着信音を仕事中になるようにしてるというのは、
非常識ですよ。

中年とか若いとか関係なく、常識と非常識は同じですよ。
携帯なったらその場で注意してやったらよかったのに。
614名無し名人:2010/03/29(月) 14:43:54 ID:3SLdoU2X
本当だったら注意して欲しいね
age書込み、ID単発の名指し批判だからイマイチ信用しづらいがw
615名無し名人:2010/03/29(月) 20:57:24 ID:H1fz7v6X
むしろエイプリルフール後に出すことはない
新作予告でエイプリルフールやるんだから
616名無し名人:2010/03/29(月) 21:03:32 ID:H1fz7v6X
誤爆すまんこまんこ
617名無し名人:2010/03/29(月) 21:08:14 ID:iPMN5/VJ
羽生の来店はまだか?
618名無し名人:2010/03/30(火) 14:00:03 ID:6anT6IED
>>617
来てたよ。
619名無し名人:2010/03/31(水) 15:00:28 ID:a5Ef254N
ブログの更新ないけど、店には出てるのかな。
620名無し名人:2010/03/31(水) 15:00:51 ID:7NDoQ3B/
z
621名無し名人:2010/03/31(水) 15:02:04 ID:7NDoQ3B/
飯島が携帯電話鳴らすのもだが、
橋本がいるときといないときの勤務態度が違うのが問題。
622名無し名人:2010/03/31(水) 15:22:38 ID:8z8w8jBR
はしが居ない時の飯島をこっそり盗撮しとけ
623名無し名人:2010/03/31(水) 15:25:09 ID:7NDoQ3B/
橋本より年上だから遠慮して言いにくいか?

飯島、俺が行ったときアイス食べてたぞ、
客の見えるところで普通そういうことするかー?

橋本が「飯島は結婚したくてもできない」
みたいな事言っていたな(飯島が出勤してない日に)
624名無し名人:2010/03/31(水) 15:28:40 ID:6TuPRmE7
書き込み規制解除されたみたいですね。

>>623
あまり書くと特定されますよ、その場にいた人じゃないと知らないようなことは。
特定されてもいいんだったら、どんどん暴露しちゃって下さい。
625名無し名人:2010/03/31(水) 15:30:29 ID:7NDoQ3B/
>>624
別に特定されてもいいよ。
626名無し名人:2010/03/31(水) 15:46:41 ID:5H+Gm6MJ
斉藤さんは何曜日に来てるの?
627名無し名人:2010/03/31(水) 15:59:28 ID:Ro04tRB6
スタッフがメシ食う店なんていくらでもあるだろ
628名無し名人:2010/03/31(水) 16:07:56 ID:ntq4wBAt
お客さんが持ってきたとか、勧められたとか、
色んなシチュエーションが想像できるな
629名無し名人:2010/03/31(水) 16:36:45 ID:7NDoQ3B/
同じ飯島でも飯島栄治が来ればいいのに
630名無し名人:2010/03/31(水) 16:48:36 ID:YSVbPYAU
先日行ってきました。

とりあえず言えることは、生ハッシーの顔のでかさは異常。

フジモンの比じゃないと思うww

まーでも、将棋とお酒を楽しめて満足^^

ただ、ハッシーの「自分かっこいい」みたいな勘違い態度が鼻につく。

全くかっこよくないのに・・・
631名無し名人:2010/03/31(水) 17:28:03 ID:6TuPRmE7
橋本さんは他の棋士の中傷をよく言ってますね。
ブログに書いてた挨拶しなかった棋士たちのこと、相当根に持ってるみたいです。
632名無し名人:2010/03/31(水) 18:08:46 ID:ntq4wBAt
露骨すぎて釣りを疑うレベルw
633名無し名人:2010/03/31(水) 18:19:30 ID:XvpKRy7V
でも釣りとかそんなんじゃなくて、
あのトンカツのブログ内容には人間疑ったけどな・・・
知り合いがどう思うかとか考えなかったのかな?
634名無し名人:2010/03/31(水) 18:31:43 ID:ntq4wBAt
>>631を読んで>>633の書込みっておかしいだろ・・・
635名無し名人:2010/03/31(水) 18:39:33 ID:XvpKRy7V
>>634
何がおかしいかな?
両方とも彼の人間性についてでしょ
>>631の内容が嘘で、釣りがどうとかは知らないけど、
おれは、あのトンカツ記事でちょっとな・・・、とおもっただけ
636名無し名人:2010/03/31(水) 19:21:52 ID:Ro04tRB6
>>635
他の棋士の中傷の話だろ
人間性にまで広げんな
637名無し名人:2010/03/31(水) 19:45:03 ID:ntq4wBAt
>>635
トンカツ屋をイマイチ、とブログで書き込んだ、という話と、
他の棋士の悪口を言っていた、という>>631の書込み(真偽不明)を
同列に並べる感性が俺には無かったw
638名無し名人:2010/03/31(水) 19:47:28 ID:7NDoQ3B/
>>626
アマチュア強豪の斉藤さんは1月にやめましたよ
639名無し名人:2010/03/31(水) 20:05:05 ID:l5fYnx7L
ちゅうしょうはだめだよおじゃんになっちゃう
640名無し名人:2010/03/31(水) 20:18:36 ID:nyd3eUec
まあ若手批判とトンカツ読んで、
ああコイツはちょっと頭おかしい奴なんだなとは思ったよ
でも別にいいよそれで
641名無し名人:2010/03/31(水) 21:40:38 ID:gEYhOIum
まあ、人によって感想が違うのは当たり前だね。
自分はそうは思わない、としか言い様がない。

ちなみに、橋本スレを荒らす奴は、

566 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 19:44:09 ID:Iebbg1AK
2ちゃんねるなんて、悪意で書き込みするモンだ
(窪田スレより)

と逆切れして書き込むような奴だから、
中傷、批判系の書き込みは相手にしない方がいい。
正しい情報も混じってるが、それは他の人のブログが情報源。
ネタ元が見つからない情報はほぼ嘘。
詐欺師と同じ手法だね。
642名無し名人:2010/03/31(水) 22:15:33 ID:8z8w8jBR
>>630
はは、それはあるね。ロンブー敦に通じるものがあるな、自分がカッコイイと勘違い。
将棋もそこそこ実績を残しているし頭は悪くないんだろうがバカなんだよ。
バカはカッコつけてますますドツボにハマるんだ。
ただ、ハッシーが「わざとダサいカッコをしてる」のならオレの間違い。
643名無し名人:2010/04/01(木) 00:03:32 ID:TnPvwcoQ
かっこつけようが目立とうが、いいからとにかく

ま ず は 痩 せ て か ら

ストレスでどか喰いとかしてるのかな。

甘い物とか油モノとか炭水化物とかガマンできないくらいメンタル弱いのかな。

644名無し名人:2010/04/01(木) 00:23:11 ID:VDHvi/EM
我慢できないのではなくて単純に痩せる気がないんじゃね
645名無し名人:2010/04/01(木) 00:25:57 ID:llfC4vHA
竜王のフィクサーだった、りょうちんという従業員はいますか?
646名無し名人:2010/04/01(木) 00:45:15 ID:vPR+dkAd
将来大物かと期待したが ただの小さなヒトだったな (終)
647名無し名人:2010/04/01(木) 01:05:07 ID:YZMTbwLy
>>642
もともとハッシーがああいうカッコしたのは「将棋界の人は地味」
ってのを変えたかったってのがあるんだろ。プロ棋士ならばそれ
もありでしょ。将棋バーってのも良いアイデアだし。道場ってのは
入りにくいだよね。
648名無し名人:2010/04/01(木) 02:03:16 ID:TnPvwcoQ
ハッシーとセックスしたいなぁ。
すごく下手そう。
649名無し名人:2010/04/01(木) 07:10:45 ID:87Uq75rB
>>645
りょうちん
この人?
http://blog.goo.ne.jp/tatundo
渡辺明の同級生らしい

ナカハラさんのことかな
650名無し名人:2010/04/01(木) 08:16:50 ID:yF9NBBAH
>>649
中原さんブログやってたのか
651名無し名人:2010/04/01(木) 08:19:34 ID:87Uq75rB
ナカハラさんて、体重軽そうな人、女性なみに華奢
饒舌で接客態度がいいですよ
652名無し名人:2010/04/01(木) 21:03:15 ID:V67njnR3
>>645=649にはみんな優しいからスルーでね


悪口で無視されると人格かえて普通の話題→みんながかまってくれると
罵倒の繰り返しだからこいつ
653名無し名人:2010/04/02(金) 08:55:14 ID:6L2oeCYy
飯島はカリスマ指導棋士ってなってるね
指導棋士で暮らしてるのか
654名無し名人:2010/04/02(金) 10:45:29 ID:bgjlH94g
>>652
いやあ、やっぱり妄想の中で生きる方は違いますね。
655名無し名人:2010/04/02(金) 11:28:39 ID:bMesea63
橋本がいねー
仕事やすみにせっかく行っても橋本がいねー

行く意味ねー
656名無し名人:2010/04/02(金) 12:15:05 ID:3T7S+W9D
>>653

ご自分の広尾教室、連盟や他の教室でも教えてる。

解説は面白くて的を得ていて
生徒のモティベーションを上げる工夫があり
指導対局も厳しすぎず適度
指導棋士としてはピカイチだと思うよ
657名無し名人:2010/04/10(土) 17:13:14 ID:o5mDMGjs
サインしてもらっても良いのかな?
658名無し名人:2010/04/11(日) 22:26:35 ID:UPlS4UAD
一緒に写真は撮ってもらったよ。
著書持参すればサインはしてくれるんじゃない?
659名無し名人:2010/04/14(水) 01:24:15 ID:Gc+9b2Ch
660名無し名人:2010/04/15(木) 19:10:09 ID:VWEKGbM7
661名無し名人:2010/04/15(木) 20:42:05 ID:Ik4wXTGb
今までにハッシーの店に来た棋士は鈴木と深浦だけか?
662名無し名人:2010/04/15(木) 21:38:23 ID:fqoGbVfv
いや、他にも来てる
鈴木が来てるって知ってるなら他の棋士が来てるのも分かりそうだが
663名無し名人:2010/04/15(木) 21:47:14 ID:4BxYmowr
あっこはきますか?
664名無し名人:2010/04/15(木) 22:54:43 ID:kZQOLh1D
林葉直子が来てたみたい。
665名無し名人:2010/04/16(金) 00:10:57 ID:4eyjg7Jj
プロレスラーみたいなゲームプログラマに
似てない?
666名無し名人:2010/04/16(金) 10:08:33 ID:hdeEF+tb
林葉さんはよく来てるみたいね。
ママになって橋本先生に将棋に集中させてあげてほしい。
このままだと陥落しそう。
667名無し名人:2010/04/16(金) 10:16:05 ID:XonQ/9L9
それはあるなw
ハッシー飲ん兵衛状態でワラタw
668名無し名人:2010/04/16(金) 10:28:05 ID:iNAnEPRV
うまくいってそうだな
よかったよかった
669名無し名人:2010/04/16(金) 11:02:13 ID:hdeEF+tb
店がうまくいってても将棋が・・・。
なんとかならんのか、こんなに才能あって華もある人材、
なかなか出てこないぞ。
670名無し名人:2010/04/16(金) 11:12:00 ID:5thmeW6G
負けてるなら才能ないってことじゃないのか
671名無し名人:2010/04/16(金) 11:46:54 ID:7hJzDJ3d
>>669
充電日だからお休みの日、という風に
スタッフの人が気を使ってくれてるみたいだね
672名無し名人:2010/04/16(金) 12:37:46 ID:hdeEF+tb
ひとそれぞれかもしれないけど、いつも心のどこかに「店」のことが
あるっていうのは、将棋に集中しきれないんじゃないだろうか。

いくら充電日とか休みがあっても、二足のわらじを脱いだわけじゃないのだもの。

「本業では、必ずタイトルを獲るつもりですから」

という言葉を信じて応援してます。
673名無し名人:2010/04/16(金) 13:43:38 ID:YANZbqBb
本人が好きでやってるんだから全ては自己責任 当たり前の話。
674名無し名人:2010/04/18(日) 18:47:41 ID:NUQg7XLa
「タイトルを獲る」のではなく、
「タイトルを獲るつもり」なんですね。
675名無し名人:2010/04/18(日) 19:16:55 ID:TJpoZ8+t
未来の不確定な事実に関しての発言だから「つもり」と言う以外にないだろ。
「とる」と断言したところで意味は同じ。
676名無し名人:2010/04/18(日) 20:03:58 ID:4qmiOnB9
まあ、ムリ。断言する。
677名無し名人:2010/04/18(日) 20:07:34 ID:X4otSQyo
今年の順位戦で降級点取ったらさすがに閉店するだろ
678名無し名人:2010/04/18(日) 20:27:37 ID:UGawY0H6
棋士の方を閉めたりして。

そんなのいやん。
679名無し名人:2010/04/22(木) 22:13:12 ID:90eJ2XW4
みなさん最近あまり飲みにイッてないのですか?
680名無し名人:2010/04/23(金) 18:58:27 ID:pKZg9/gX
バーでの裏話
(その場にいた人しか知らないことが多いから、
誰が書いたかわかってしまうけど、
書きますね)

○他の棋士の話題(将棋関係者など)
橋本さん語録(言った内容をまとめてみた)
1.加藤一二三について、
「引退したほうがいい」みたいなことを言っていた。「見苦しい」とも。
加藤がうなぎを食べていることについて
「うなぎくさいから加藤さんが対局してるなとすぐわかる」
2.窪田六段について
バーで窪田六段の話が出たときに橋本さんや将棋関係者が苦笑い。
窪田六段のテレビでの早口について私が「なに言ってるかわからない。聞き取りにくい」と
橋本さんに言ったら、
橋本「(窪田さんのことを)変わってるので」と笑いながら言った。
↑これらの様子から将棋関係者から窪田さんは変わり者と思われているのがわかった。
3.飯島指導棋士について
「飯島さんは結婚したくてもできない」
4.糸谷について(他、挨拶しない棋士たち)
挨拶しなかったことに腹を立てているみたい(橋本さんのブログ参照)。
糸谷や豊島とかの関西の若手があいさつしないことを言っていました。
↑ただ彼らは将棋の才能はあるとも言っていました。
681名無し名人:2010/04/23(金) 22:47:33 ID:hYnXr8J4
裏話っていうか、ネットのネタや悪口を並べただけじゃねーか
悪意しかねー薄いレスだな
682名無し名人:2010/04/23(金) 23:39:53 ID:9AXlcM4j
そういう話っていうのは、その場にいるからこそ聞けるものであって、
商品のひとつわけでしょう。

こんなところで転売(ただで)するべきではないのでは・・・。
683名無し名人:2010/04/23(金) 23:50:30 ID:inzD5dEQ
そういう話をしている、という誤解を与えたい嘘の書き込み
そして、その話を商品と言い放つ

タチが悪すぎるね
684名無し名人:2010/04/24(土) 01:03:36 ID:5e+ZUPnJ
まぁ悪辣だわな
685名無し名人:2010/04/24(土) 01:12:08 ID:5FatxAKq
今東京新聞で橋本対丸山の観戦記連載してるけど
ちょっと指し手がひどすぎないか
忙しいのは分かるが・・・
686名無し名人:2010/04/24(土) 02:29:46 ID:hm0QuQJT
680はセコイ人間だな。
687名無し名人:2010/04/24(土) 07:39:59 ID:yqpvgDZ4
軽井沢の滝で打たれた将棋指しと
池袋の飲んだくれじゃ差がでるだろw
688名無し名人:2010/04/24(土) 08:11:01 ID:ME6k5tBx
○が軽井沢に住んでたのはもう6年前の話だろw
689名無し名人:2010/04/24(土) 09:59:30 ID:0fAaj2T7
まあ名人と美人の奥さんを獲得した丸山と森下千里カレンダーで抜いてる
ハッシーでは格が違う。
690名無し名人:2010/04/24(土) 18:22:58 ID:edSM41/g
格なんていらねえよ
691名無し名人:2010/04/25(日) 03:35:10 ID:0pOk6E1A
>>683
話の内容が真実かどうかはともかく、店で話されることは「商品」だろ。
692名無し名人:2010/04/25(日) 03:37:50 ID:gW+ykp+C
そいつ>>682を誤解してるよな
693名無し名人:2010/04/25(日) 04:39:31 ID:0pOk6E1A
>>692
683は橋本信者なんだろうな。脊髄反射ぽい。
694名無し名人:2010/04/25(日) 04:46:14 ID:cUxsXjrg
本当の話なら商品でいいだろうが、ガセは商品じゃないだろう。
ガセを商品のように扱って、本当のように見せかけるな、って事だろ。
695名無し名人:2010/04/25(日) 11:33:21 ID:Fmxx7rjG
よし!
一旦BARに引き返して体勢を立て直すぞ!
696名無し名人:2010/04/25(日) 13:35:51 ID:0pOk6E1A
>>694
しつこいなぁ(笑)

だからセックスで女イカせることもできないんだよ。
697名無し名人:2010/04/25(日) 13:49:31 ID:cUxsXjrg
>>696
お前の中で自分は誰になってるんだw
698名無し名人:2010/04/25(日) 15:48:50 ID:gW+ykp+C
いいから680と682を100回読みなおしたうえで
683読んでみろって勘違いさん
699名無し名人:2010/04/26(月) 21:57:17 ID:K9ybafbQ
明日、橋本先生が買ったらシャンパン入れちゃおう。
700名無し名人:2010/04/27(火) 01:31:45 ID:SQqIdXYu
ハッシー頑張れー!
701名無し名人:2010/04/27(火) 20:34:44 ID:gsaDGFHT
商品…
702名無し名人:2010/04/28(水) 00:23:38 ID:fO3/8Qpv
粘着質・・・
703名無し名人:2010/04/29(木) 02:41:18 ID:AgyOWGa4
☆橋本崇載

年度 試 勝 負  率
2007 45 29 16 0.6444
2008 46 28 18 0.6087
2009 41 19 22 0.4634

12月にbarを始める前後内訳
4-11月 26 13 13 0.5000
12-3月 15 _6 _9 0.4000

勝率の推移は07年度〜08年度までは6割キープ
09年11月迄に5割 09年度末には4割まで降下した

過去10回の成績 2010/02/04〜の成績
○●●●○●○●●●

この好成績で進むと5年後にはフリークラスだw
704名無し名人:2010/04/29(木) 02:46:24 ID:d+YwjBi2
いつもの人に突っ込むのもアレだが、データ間違ってるよ
705名無し名人:2010/04/29(木) 03:32:03 ID:AgyOWGa4
・NHK杯予選敗退
・竜王戦 1組陥落
・王位戦は白組リーグ落ちの危機(ほぼ間違いなし)
 少なくとも前進してない 後退してる
706名無し名人:2010/04/29(木) 04:59:51 ID:AgyOWGa4
>>704
間違ってないよ 正誤表出してみな
707名無し名人:2010/04/29(木) 05:46:03 ID:p9SEnOKL
間違いぐらい自分でみつけなさいよ。
708名無し名人:2010/04/29(木) 06:13:15 ID:dAqKotlm
若い頃だけ強い衰えが老化が速いタイプか

佐藤天彦や稲葉陽もそのタイプっぽい
709名無し名人:2010/04/29(木) 06:14:36 ID:dAqKotlm
銀河戦では佐藤秀司に勝ったみたい
710名無し名人:2010/04/29(木) 06:43:48 ID:AgyOWGa4
>>707
と、いうわけで 間違いなしですね
711名無し名人:2010/04/29(木) 06:48:43 ID:p9SEnOKL
>>708
それとビッグマウスが良くなかったよな。
先崎もそのせいでかC2で地獄見たわけだしw
712名無し名人:2010/04/29(木) 06:49:11 ID:AgyOWGa4
オレは 橋本が負けたことを喜んでいるのではない

こんなに才能がある棋士が 横道にそれて 大成できなかったことを
残念に思っているのだ

いまさらbarは畳めないかもしれないけど 落ちていくなら 棋士総会で
偉そうに何か言ってくれ 橋本
713名無し名人:2010/04/29(木) 06:53:11 ID:dAqKotlm
才能はあるけど、トップグループじゃなくて、
2番手グループくらいの才能なんじゃないですか。

だからB2くらいでずうっと留まると思いますよ。
714名無し名人:2010/04/29(木) 06:58:20 ID:AgyOWGa4
>>713
2番手ね 副業考えるところが 先手打ってるとも考えられます
 自分はせめて タイトルひとつ取れたらいい位なんですよね
715名無し名人:2010/04/29(木) 07:02:43 ID:dAqKotlm
現実的な考え方なんじゃないかな、将棋がスポンサー下りられたら
棋士として暮らせないというのを考えてるのかと。

バーでは成績悪いのを気にしてる発言が多かったな。
それと上位棋士には勝てないとあきらめもあった。
716名無し名人:2010/04/29(木) 07:13:58 ID:AgyOWGa4
橋本 このスレ見ているか?
 とりあえず11時に寝て 7時に起きろ
  そして ブログとかbarはやめろよな

 結論はでたと思う これ以上落ちるな せめてB1イケ
717名無し名人:2010/04/29(木) 07:32:39 ID:pgedWOXi
↑こういう説教臭い人に限って自分の生活はボロボロだったりする。
718名無し名人:2010/04/29(木) 07:37:01 ID:AgyOWGa4
IDまで変えて お疲れさんやな
719名無し名人:2010/04/29(木) 07:38:25 ID:pgedWOXi
図星か。まぁそうだよな。
こういう奴は人生終わってるもんな。
720名無し名人:2010/04/29(木) 07:42:27 ID:AgyOWGa4
オレは橋本終わってると思うなら 応援はしない
 きっと勝てる棋士になると思っているから ここに書いている
721名無し名人:2010/04/29(木) 07:43:45 ID:mtAiB9r1
こいつまともにタイピングできないのか?
コテハン状態なんだが
将棋については的外れ、他棋士の中傷とかもしょっちゅうしてるくせに
偉そうなこといってんじゃねーよ
722名無し名人:2010/04/29(木) 07:46:40 ID:AgyOWGa4
>>721
でわ 的あたりなこと ひとつ言ってみろや

723名無し名人:2010/04/29(木) 07:47:12 ID:mtAiB9r1
的あたりなこと?
お前はクズ
724名無し名人:2010/04/29(木) 07:48:18 ID:AgyOWGa4
>>723
はいはい おおあたりだ それから?
725名無し名人:2010/04/29(木) 07:48:40 ID:UGd5/4MJ
抽出 ID:AgyOWGa4 (10回)


まだ8時前なのにw
726名無し名人:2010/04/29(木) 07:49:50 ID:mtAiB9r1
爺じゃね?
ひねくれすぎだしな
727名無し名人:2010/04/29(木) 07:51:15 ID:AgyOWGa4
寝るわ さいなら
728名無し名人:2010/04/29(木) 07:54:04 ID:mtAiB9r1
今度からちゃんとタイピング覚えてからレスしろよカスw
729名無し名人:2010/04/29(木) 08:01:38 ID:AgyOWGa4
橋本が終わった棋士であることは   間違いないと宣言しましたよ
730名無し名人:2010/04/29(木) 08:03:57 ID:AgyOWGa4
文句あるんやったら 5割 勝ってみせろや 終わりの棋士や
うまく barの居場所作ったよな
731名無し名人:2010/04/29(木) 08:09:26 ID:AgyOWGa4
おう 橋本 これ読んでるか?
勝ちたかったら 負けたくなかったら 店やめろ 真面目に努力しろ
732名無し名人:2010/04/29(木) 08:15:34 ID:AgyOWGa4
barは経営権渡して 将棋に精進してください(以上)
733名無し名人:2010/04/29(木) 10:23:35 ID:p991VgKH
だから、林葉直子さんにママになってもらえばいいのに。
734名無し名人:2010/04/29(木) 10:53:12 ID:1a33XHjj
いいんじゃないの。
将棋の方はにぎやかし棋士としてやっていくんでそ。
735名無し名人:2010/04/29(木) 11:12:30 ID:d+YwjBi2
>>729
そうか?IDの使い分けや切り替えをしたり、句読点の有無で他人を装ったり、
かなり荒らしなれてる風だが
736名無し名人:2010/04/29(木) 12:09:52 ID:UGd5/4MJ
>>735
荒らしにエサやるなボケ


ジサクジエンなら話は別だがw
737名無し名人:2010/04/29(木) 18:23:42 ID:p991VgKH
「このまま負け続ければ棋士をやめなければいけない」ってブログに書いてるけど、

棋士を辞めたら店もつぶれかねないってことに気がついてるのかな。

棋士がやってる店だからやっていけているんだよ。

棋士じゃなければ誰もいかない。
738名無し名人:2010/04/29(木) 18:30:55 ID:90RQyDNf
そう、極端な話、橋本がガンガン勝てば、店に出なくても
橋本の名前つけただけで儲かる店になる。
折角顔を売ったのに一番アピールできるNHK杯落としたのは痛かった。

しかし王位リーグまだ残ってるんだから弱音吐くのはまだ早くないか。
739名無し名人:2010/04/29(木) 18:53:40 ID:p991VgKH
王位リーグだって、正直もう見込みはなさそうだけどね。
内容が悪すぎる。
いったいどうしちゃったんだろう。
本人がいちばんそう思ってると思うけど。
740名無し名人:2010/04/29(木) 19:02:36 ID:UGd5/4MJ
>>737
一般論でしょ

極端に言うと、負け続けてFC落ちして10年たったら強制引退なわけだし。
741名無し名人:2010/04/29(木) 19:15:54 ID:d+YwjBi2
顔を洗って、出直します、だから、
何かを諦めたわけじゃなく、
内容は反省して、勝つために頑張ります、ぐらいのニュアンスじゃないかな
742名無し名人:2010/04/29(木) 19:21:59 ID:+ARwU4ns
シェケナ ベイベー
743名無し名人:2010/04/29(木) 20:23:13 ID:p991VgKH
>>741
橋本っていう棋士は「一般」でものを語る棋士じゃないでしょう。

ミジメに落ち続ける姿を見せるくらいなら、自ら辞めるくらいの覚悟で
将棋を指しているんだって言いたいわけだから。

実際にそういう覚悟が見えなくとも、少なくとも本人はそういう気持ちで
やっているんだと見せたいわけ。だからこっちもそういった目で見ていかないと。
744名無し名人:2010/04/29(木) 21:42:26 ID:JvfYKH1B
飯島指導棋士と伊藤能て似てないか?
ふと思った。
745名無し名人:2010/04/29(木) 21:55:11 ID:1a33XHjj
>>743
> 実際にそういう覚悟が見えなくとも、少なくとも本人はそういう気持ちで
> やっているんだと見せたいわけ。

ただのカッコつけですか?
746名無し名人:2010/04/29(木) 22:11:52 ID:d+YwjBi2
>>743
プロの矜持って奴か
747名無し名人:2010/04/30(金) 02:53:46 ID:eMCl8wFA
ふざけんなよ 弱いのが悪いんじゃんか
弱いから負けるんだよ
勉強しろよ
してねーのわかんだよ

解ってるけどできねーとか言うなら やめろよ
来んな こっちは全部賭けてんだよ
他には何も持てねーくらい将棋ばっかりだよ
酒呑んで逃げてんじゃねーよ
弱いやつには用はねーんだよ
748名無し名人:2010/04/30(金) 03:23:02 ID:/G34ATWj
>>747
お前は>>716で書いたこと守って寝ろw
749名無し名人:2010/04/30(金) 04:38:56 ID:eMCl8wFA
>>748
sageで書いてるのに すぐ反応するのが気持ち悪い
750名無し名人:2010/04/30(金) 10:53:19 ID:2T3vhsWo
11時に寝て7時に起きるんじゃ寝過ぎだろが。
751名無し名人:2010/04/30(金) 12:44:18 ID:5+Fhrw/K
指導棋士の指導は信用できんな。
752名無し名人:2010/05/03(月) 23:17:01 ID:FDw7dNwP
飯島てヒゲが全然似合ってねー、
チンピラ・ファッションして気持ち悪い、
人に不快感与える格好はよくないよ
753名無し名人:2010/05/04(火) 00:02:54 ID:FDw7dNwP
飯島て定職ついてないみたいだね。
フリーターだ。
結婚できないな
754名無し名人:2010/05/04(火) 14:46:50 ID:AF1jDMWO
フリーターでも結婚できる人はいるし、
(実家が資産家、結婚相手が定職について安定しているなど)
どんなに条件がよくてもID:FDw7dNwPみたいに結婚できない人はできないよ。

ID:FDw7dNwPみたいに結婚してても奥さんが他でセックスしまくっている人もいるしね。
755名無し名人:2010/05/04(火) 20:19:24 ID:PwNVK5WJ
将棋バーはゴールデンウィーク中は営業しているのかな?
756名無し名人:2010/05/04(火) 21:53:51 ID:k0USGsj3
指導棋士の飯島は悪趣味なチンピラの格好してるし、
あれは接客する人間の格好じゃないよ。
橋本も趣味悪い格好してるし。
中村亮介もルパン三世を意識してんだか、
自分じゃいいと思ってんだろうけ。
757名無し名人:2010/05/04(火) 22:35:50 ID:27l8RGM6
>>755
してるってお店のブログに書いてるね
758名無し名人:2010/05/05(水) 00:07:24 ID:dhQbZQLK
>>756
世間知らずだからセンスが磨かれるチャンスもないんだよ。
かわいそうな井の中の蛙なんだから、あまり叩くな。
759名無し名人:2010/05/05(水) 07:10:56 ID:uINgVaLq
確かに接客の格好ではないですねバー行ったらヤクザがいるのかと思う。
でなきゃバー入ったらここはホストクラブかと思う。
760名無し名人:2010/05/05(水) 07:28:52 ID:5rMX73hj
それは逆にホストに失礼
761名無し名人:2010/05/05(水) 12:16:43 ID:YsK/55EN
確かに服装の趣味が悪いな彼らは
762名無し名人:2010/05/05(水) 12:56:00 ID:MjLFF5sH
田舎もんのガキに服装なんか、別にどうでもええやろ
将棋弱くなったら意味ないんだって
763名無し名人:2010/05/05(水) 13:09:49 ID:dhQbZQLK
本業がすべて、だからね。
これ以上負けたらダメだよね。
764名無し名人:2010/05/12(水) 00:26:15 ID:njb1O/tf
たいして話題もないのにスレを分けた意味あるのかなw
765名無し名人:2010/05/12(水) 00:36:35 ID:Vv2fP/oG
話題にしたくとも、悪意を持ったガセを飛ばす奴が沸くからなあ
佐藤先生が来た時の話なんか聞いてみたいんだが
766名無し名人:2010/05/12(水) 03:21:40 ID:njb1O/tf
悪意を持ったガセもひっくるめて2ちゃんねるだし、そういうのいちいち気にして
過疎ってるなんて、やっぱりそれだけのレベルでしかないのかと思っちゃうね。
本人も客もファンも。
767名無し名人:2010/05/12(水) 03:41:48 ID:AJD79b8S
しかし将棋板は女流関係のスレを除けばガセネタ少ない方でしょう。
2ちゃんねると言ってもそれぞれの板で雰囲気が違うしね。
768名無し名人:2010/05/12(水) 08:11:59 ID:Vv2fP/oG
目立ってる棋士絡みはガセというか、中傷は多いけどね
橋本も大盤解説会絡みで中傷になるようなガセを流されてた
(ここや本スレでネガティブな書き込みを繰り返す奴と同じ奴かもな)
見に行っていたから嘘だと分かるが、殆どの奴には本当かどうか分からないからタチが悪い
769名無し名人:2010/05/12(水) 15:50:56 ID:Eu1Kcuuq
誰にも文句を言わせないぐらい勝ちまくればいいのさ。
770名無し名人:2010/05/13(木) 11:10:15 ID:I62bOUzk
勝ちまくったら勝ちまくったで文句を言う奴は出てくるというね
771名無し名人:2010/05/13(木) 11:17:28 ID:pTz3ha8r
でねーよ。
772名無し名人:2010/05/13(木) 19:59:25 ID:2SdF+Ova
服装の趣味が悪いのだけが問題かな
773名無し名人:2010/05/13(木) 21:23:22 ID:ssvRUC2X
>>770
羽生にすらいちゃもんつける奴はいるからねえ
774名無し名人:2010/05/13(木) 21:32:34 ID:y4W9Afc2
そりゃいるけど、その人はちょっと変わった人に見られるだろ。
負けて「相手が弱いから」って言ってる人とは見られ方も違うさ。
775名無し名人:2010/05/13(木) 22:56:02 ID:3KtTJPV4
対象が羽生でなくとも、いちゃもんつける奴は大概変な奴だろ
776名無し名人:2010/05/14(金) 07:59:30 ID:7LOuovPo
最近は対局日に対局終わったあとバーに来ること多いんだよな。
777名無し名人:2010/05/14(金) 08:32:23 ID:OlAZQdz6
ブログ
>さて明日は試合です。相手は一体どれ位強いのでしょう?

・・よーーく知ってるくせにw
778名無し名人:2010/05/14(金) 08:37:09 ID:IgsCAWhe
戸辺との格付け二番勝負ですよ
779名無し名人:2010/05/14(金) 14:00:50 ID:yZqFAJSf
試合って書かれると違和感ある。対局じゃないとしっくりこない
780名無し名人:2010/05/14(金) 14:05:08 ID:7LOuovPo
自分自身も回りも羽生名人との王位戦に負けると決めつけているのが
ちょっと気にくわないな

気持ちで負けてると勝てないよ
781名無し名人:2010/05/14(金) 14:37:33 ID:kzDKub9j
羽生名人も弱すぎるんですか?
782名無し名人:2010/05/14(金) 14:44:41 ID:7LOuovPo
早く対局終わればバーに夜来ますよ
今日は小暮さんとか業界人がバーに集まってそうですね
783名無し名人:2010/05/14(金) 15:59:44 ID:mGQEXoB5
帝王羽生にコロっと勝ちそうなのは、意外にこういう棋士。

橋本君に期待
784名無し名人:2010/05/14(金) 16:48:03 ID:7LOuovPo
今頃早投げしてないだろうな

持ち時間残して投了だけはやめてくれ
785名無し名人:2010/05/14(金) 19:48:35 ID:0tvl8WvC
橋本は名人をあきらめたのか。このままでは阿久津に抜かれるぞ。
786名無し名人:2010/05/14(金) 20:03:56 ID:28Ol/sCQ
>>783
負けましたよ。
787名無し名人:2010/05/14(金) 20:08:36 ID:7LOuovPo
羽生名人は挑戦者になれなそうですね、戸辺さんが来るような
788名無し名人:2010/05/15(土) 17:44:12 ID:BgY+hflV
これで完全に王位リーグ残留の目も無くなりました。
789名無し名人:2010/05/16(日) 13:38:14 ID:pCgNGK4G
もう「飲み屋のマスター」ってことでいいんじゃない。

本人もそのつもりだったんだろうし。

でも「将棋の普及」って聞こえは良いけど、要するに戦士としては落ちたってこと
だからねぇ。
790名無し名人:2010/05/16(日) 14:33:01 ID:jUaKlYoz
メディア情報スレには貼ったが、こちらも関係あるから貼っておく


ゲームラボ 2010年6月号

■第2特集
アイラブ将棋
〜インターネット時代の新しい将棋の楽しみ方〜

・マンガ「将棋バーレポート」
・名棋士&迷伝説名鑑
・将棋&プロ棋士の決定的瞬間
・インターネット将棋中継観戦ガイド
・興味を持ったら自分でも指そう!
791名無し名人:2010/05/17(月) 11:16:11 ID:LglPWPSS
>>768
藤井が大盤解説で女流をいびってたってデマがあったのよな。
その大盤解説会に行った別の奴が否定していたけどさ。その書き込みによると
女流の間ではいつもニコニコしている丸山が人気と書いてあったが絶対嘘だろw

丸山はプロでも自分と話が通じるレベルの奴じゃないと将棋の話をまるで
しない奴じゃん。アマへの指導もしないし、レベルが低い奴と話すと将棋の
力が落ちると思っているふしがあるよね。
792名無し名人:2010/05/17(月) 19:23:43 ID:sFUyQND7
あまりにも弱い女流だと、普通に話してるだけなのに
いびられてるように見えるってこともあるんじゃない。

どうして聞き手は女流なの?
慣例?
ジジイとヲタクしかいない将棋ファンへのサービス?

普通に棋士が聞き手やればいいのに。
793名無し名人:2010/05/18(火) 09:27:25 ID:ugrKj9EZ
将棋バー行ったら、やくざみたいな店員がいた
794名無し名人:2010/05/18(火) 11:12:02 ID:JxCd9Yud
あれは本物だ、バカ。
795名無し名人:2010/05/18(火) 13:17:06 ID:b5a2gl2s
あの人は真剣師だよ。
796名無し名人:2010/05/18(火) 14:46:22 ID:ugrKj9EZ
こわかったです
797名無し名人:2010/05/19(水) 00:19:18 ID:M0GPJWKc
そんなのが出入りしているのか
一般客が寄り付かなくなるだろうに
798名無し名人:2010/05/19(水) 01:02:18 ID:PnFYaWGF
地回りの89383も来てるの?
799名無し名人:2010/05/19(水) 07:41:07 ID:lvYPOVVv
やくざ風な服装している店員がいるってだけでしょ
800名無し名人:2010/05/19(水) 16:37:04 ID:qTkMpGan
>>799
KYwww
801名無し名人:2010/05/19(水) 20:38:36 ID:+5dzKxdA
サンゴ?
802名無し名人:2010/05/21(金) 21:00:53 ID:4tKVWQs+
29日に行こうかと思っているんだけど、プロ棋士だれかいるよね。
803名無し名人:2010/05/22(土) 13:41:26 ID:VAKiX7j9
>>802
最近はプロ棋士は毎日いないですよ。
できたばかりの頃はいたけど。

今はアマチュア強豪や指導棋士などの人間を雇って
シフトで勤務です
804名無し名人:2010/05/22(土) 15:38:56 ID:o9j5wJfI
このひとが勝ち上がると盛り上がるのに、残念すぎるよねえ。
805802:2010/05/22(土) 22:10:15 ID:0xGjFvfE
>>803
そうなのか?じゃあ行こうか迷ってしまうなあ。
806名無し名人:2010/05/22(土) 22:30:02 ID:RpUyjJqf
>>805
行く前に電話で確かめてみたら?
807名無し名人:2010/05/22(土) 22:35:44 ID:lchh5A2L
アマチュアでもスズマリとかいれば通っちゃうのになあ
酒の席なんだから棋士特有のキモヲタ風の男よりは女性がいい
林葉とかでもいい
808名無し名人:2010/05/22(土) 22:46:38 ID:m6aoqsRE
>>806
客「もしもし?今日出勤のプロは誰ですか?」
店「窪田先生です」
客「わかりました」

客「すいません、今日はプロ棋士誰が来ます?」
店「窪田先生です」
客「そうですか」


店ガラガラ
窪田涙目
809名無し名人:2010/05/22(土) 23:10:51 ID:D9Qmwxv/
曜日に偏りなく10回は行ったが、ガラガラだったことなんて一度もない
いつも満席になるよ
810名無し名人:2010/05/22(土) 23:27:59 ID:A8BZL6+Y
そもそも、窪田は客だろw
811名無し名人:2010/05/23(日) 07:49:51 ID:gInMKMlc
>>808
それ以前に橋本と窪田の間には交流がないからありえない
812名無し名人:2010/05/23(日) 18:57:45 ID:PzDP4I/K
橋本さんも最近はネタキャラになってしまった
813名無し名人:2010/05/23(日) 19:23:14 ID:UpKZA+gQ
それでプロ棋士がいるかどうかが、俺にとっては重要なんだよな。
814名無し名人:2010/05/25(火) 19:57:29 ID:JOYmj52X
りょうちんさん出勤の日が一番面白いな

スタッフの会話能力に差がある

橋本さんはあまり話術はない
815名無し名人:2010/05/25(火) 21:35:45 ID:wHyyuYcO
「プロ棋士の店 SHOGI BAR」
看板に偽りありですな
816名無し名人:2010/05/25(火) 22:25:21 ID:aLQ0YxqD
毎日プロがシフト組んでまで汗水たらして接客してるより
プロ棋士が常連の将棋が指せるBAR、
くらいの感覚のほうが楽しいとおもうんだけど
817名無し名人:2010/05/25(火) 22:25:44 ID:FEtiuqsG
常にプロ棋士がいるっていうスタイルでは、やっていけなくなるのは目に見えてたけどね。
飲み屋やりながらプロだなんて、将棋ってそんなに甘いもんじゃないだろ。
818名無し名人:2010/05/25(火) 22:28:29 ID:JOYmj52X
橋本さんはバー以外の場所で会ってもちゃんと挨拶してくれるよ
駅で会ったとき、気付いて頭下げてきた
819名無し名人:2010/05/26(水) 00:21:51 ID:4xS9TZm0
>>815
「プロ棋士の店」って「プロ棋士が経営している店」っていう意味だろ?
820名無し名人:2010/05/26(水) 00:25:50 ID:+NeOAJjH
>>819
小倉優子の焼肉屋、って言っても
ゆうこりんに会える店、ってわけじゃないぜ
821名無し名人:2010/05/26(水) 00:29:59 ID:GTHCgnQy
常にプロ棋士がいて、相手してくれるって明記してあったように思うが。
822名無し名人:2010/05/26(水) 07:06:08 ID:qZOsqKVs
指導棋士もプロ棋士ということになってますんでw>普及の場限定で
823名無し名人:2010/05/26(水) 12:48:56 ID:GTHCgnQy
まあ、指導棋士も将棋で食っているという意味ではプロだから問題ないだろうな。
でもプロ棋士と聞いたら普通は指導棋士のことだとは思わないけどね。
824名無し名人:2010/05/26(水) 13:17:47 ID:ZNDJEIVl
指導棋士でもいいじゃん
その辺を察してやんのが大人
825名無し名人:2010/05/26(水) 13:28:27 ID:AvnyHyxu
>>823
タクシーや宅急便の運ちゃんもプロドライバーです。
826名無し名人:2010/05/26(水) 13:42:58 ID:GTHCgnQy
「将棋の普及」が目的なら、やっぱり824みたいに事情を察せるくらいの
ヲタを相手にしてちゃだめだな。
バーが相手にしていくべきなのは、ライトなファン。
放って置いたら将棋から離れていってしまいそうな層を再度引きつけるための
バーじゃないと。
827名無し名人:2010/05/26(水) 14:27:15 ID:sZ95hLrB
ライトでもディープでも、将棋を指す事自体を楽しみたい層がターゲットかと。
プロが見たい、「だけ」の人向けではないだろうね。
あとは、ネットで指した事はあるが、1度将棋盤で指してみたい、という人とか、
人が指しているのを横目で見ながら飲みたいとかw
828名無し名人:2010/05/26(水) 16:52:33 ID:e4JIIG9k
指導棋士の人って、チンピラみたいな格好してるけど、
やくざとかにあこがれてんのかな。
829名無し名人:2010/05/26(水) 16:56:26 ID:GTHCgnQy
オシャレしてるつもりが、似合ってないから本人の意図しないところに
落ち着いてるんじゃないのかしら。

いつもチンピラって書かれてるけど、実際色とか素材とかどんななの?
笑いたいから目撃した方、書いて欲しいわ。
830名無し名人:2010/05/26(水) 17:02:35 ID:e4JIIG9k
>>829
ブルーのスーツとか紫のシャツとか
指輪とかネックレスとかですね
831名無し名人:2010/05/26(水) 17:11:24 ID:sZ95hLrB
>>829
急に女性口調になったなw
832名無し名人:2010/05/26(水) 17:59:49 ID:GTHCgnQy
>>831
〜かしら、とか、〜わ、って書き言葉にすると女性の口調にしか見えないかも
しれないな。ま、どうでもいいが。

>>830
スーツってまさかダブル?(笑)
指輪とかネックレスもセンスがよければチンピラには見えないと思うけど
きっとセンス悪いんだろうな。
833名無し名人:2010/05/26(水) 18:09:58 ID:e4JIIG9k
>>832
やくざ風の外見だから、怖いです、
そういう服装がスキなんでしょうね
834名無し名人:2010/05/26(水) 18:56:29 ID:AvnyHyxu
すまん、中のぞいただけで帰ったのは私です。
835名無し名人:2010/05/27(木) 15:12:27 ID:db901uNS
Shogi-bar ホームページ
http://w01.tp1.jp/~a820264130/
836名無し名人:2010/05/27(木) 16:32:50 ID:02wfaQAr
りょうちんさんがホームページ作ったってなってますね
837名無し名人:2010/05/27(木) 23:01:14 ID:9V/9Zfo7
素人が作ったんだからしょうがないけど・・・・・・。
838名無し名人:2010/05/27(木) 23:57:38 ID:s8b0fyBI
ハッシー、維持員席から親分に挨拶するなよ
839名無し名人:2010/05/28(金) 11:28:47 ID:ZtmKnU1G
なんか、今の時代、シロウトでももっとかっこよく作れるはずなんだけど・・・。(苦笑)
840名無し名人:2010/05/28(金) 13:11:09 ID:Gx3Cs//3
スタッフの人とか、将棋しかしてこなかったような人は年齢の割に幼い
服装とか
しゃべってても社会経験ないから内容が薄い

自分は40代のおっさんです
でも茶髪に髪染めたりするのはうらやましい
自分は髪染めたことないんですよね
841名無し名人:2010/05/28(金) 14:32:49 ID:4rIxtzZw
染めればいいじゃないか。茶髪といわずピンクでもグリーンでも。
842名無し名人:2010/05/28(金) 16:19:38 ID:ZtmKnU1G
今は奨励会員もプロになれなかったときのために大学行ったりしてる
人がほとんどで、まともに話のできる人が多いってね。
反面教師だと思うわ。
843名無し名人:2010/05/29(土) 01:34:07 ID:MPX41OXL
茶髪や金髪がおされだと思ってるとしたら
それもかなり世間とずれてるな
10年前で止まってる
844名無し名人:2010/05/29(土) 04:14:21 ID:imaY4Qmm
極端に明るい髪色は、格好悪いよ。誰もやってないやろ。
845名無し名人:2010/05/29(土) 08:17:29 ID:biDOUC67
>>843
変身前のハッシーを思い出せば納得だろ。
846名無し名人:2010/05/29(土) 19:53:56 ID:CQnb81yO
チンピラファッションをイケてると勘違いしてる馬鹿が多いよね
847名無し名人:2010/05/29(土) 19:55:47 ID:IUxP8DUM
指導棋士の人も2ちゃんねらーだし、橋本さんも2ちゃんねる
見てるようですよ
848名無し名人:2010/05/29(土) 21:36:10 ID:0GyPx7tj
酒のメニューが載ってるが、 >>116、ID:GmIu7slDがうそつきである可能性が高くなったなw
849名無し名人:2010/05/29(土) 22:37:00 ID:8R0HnnIA
見てないでしょ。見てたらダイエットするよ、いい加減(笑)
850名無し名人:2010/05/30(日) 03:47:53 ID:wbuQeGn2
>>848
ものすごい遅レスご苦労さんだが
前はハウスボトル飲み放題だったんだぜ
851名無し名人:2010/05/30(日) 10:49:01 ID:9/D/Tt06
マッカランは何年ですか?
852名無し名人:2010/05/30(日) 11:22:48 ID:GFoUQWY6
>>850
置いてあるお酒の話じゃないの?
853名無し名人:2010/05/30(日) 11:28:38 ID:wbuQeGn2
>>852
いやID:GmIu7slDのどこが嘘なの
854名無し名人:2010/05/30(日) 11:33:55 ID:GFoUQWY6
>>853
JINROがメニューにないからでしょ。
855名無し名人:2010/05/30(日) 11:35:47 ID:wbuQeGn2
え?メニュー全部なんてどっかに書いてあるか?

つかとりあえず前はジンロだった気がするが
856名無し名人:2010/05/30(日) 11:55:55 ID:GFoUQWY6
>>855
HPにあるよ。
etcとあるから、可能性って濁したのかな。
飲み放題にするようなお酒ならのせそう、とは思うかもね。
857名無し名人:2010/05/30(日) 12:08:15 ID:wbuQeGn2
>>856
いやだから全部じゃないだろw
ジンロなんてアピってもしょうがないし
858名無し名人:2010/05/31(月) 07:58:37 ID:+gPSs9e3
もう黙ってろ
859名無し名人:2010/05/31(月) 08:12:08 ID:m6RTiud3
絵に描いたような逆ギレだなw
860名無し名人:2010/05/31(月) 18:08:58 ID:x7hIHwOt
なんだ、ワンドリンクかよ
飲み放題じゃないのか
861名無し名人:2010/05/31(月) 18:51:12 ID:PYi9eAri
飲み放題のバーとか聞いたこと無いだろwww
862名無し名人:2010/05/31(月) 19:43:38 ID:Nipb56mE
酒飲めない俺はどうすればいいの?
863名無し名人:2010/06/01(火) 16:32:48 ID:SmBhowJF
ノンアルコールカクテルとか頼んでみれば?
864名無し名人:2010/06/02(水) 17:02:25 ID:XAphcB0o
飲み放題なくなったんだ
865名無し名人:2010/06/02(水) 19:26:05 ID:OllS37zr
飲み放題無くなったってだいぶ前の話だよ
866名無し名人:2010/06/03(木) 09:19:44 ID:qLIn/O+Q
昨日は楽しかったなー、また1周年記念で来ようかしらww
867名無し名人:2010/06/03(木) 12:09:04 ID:hgbt2E08
>>866
昨日人数多かった?
868名無し名人:2010/06/04(金) 22:32:21 ID:GbNhk1Zo
2日は大分前から行く予定だったが、2時間制だと聞いて行くのやめた
みんな2時間で追い出されたの?
869名無し名人:2010/06/05(土) 00:36:05 ID:4mf8xlFS
>>868
それ以上はチャージ取られるってだけでね?
870名無し名人:2010/06/05(土) 08:04:06 ID:U52vLNon
くだらない質問なんですけど、
カリスマ指導棋士の人や、りょうちんさんとか。
この人たちって世間的にはフリーター?

バーでの給料が収入源なわけですよね?
将棋業界って暮らしは厳しいですかね
871名無し名人:2010/06/05(土) 08:40:54 ID:YQ+uxRD+
1度だけ行ったが派手なTシャツにネックレスジャラジャラの茶髪兄さんが出てきて
少しビックリした。ホストクラブに間違えて入ってんじゃないかとwそれは別にいいが
将棋の相手をしくれたんだけど、言葉遣いが接客業として??
872名無し名人:2010/06/05(土) 08:47:55 ID:U52vLNon
>>871
その人はヒゲはやしてました?
873名無し名人:2010/06/05(土) 08:57:29 ID:YQ+uxRD+
>>872
行ったのは1ヶ月くらい前だけど、その時はヒゲはなかったような!?
きちんと自己紹介はしてくれてIさんとおっしゃる方でした
874名無し名人:2010/06/05(土) 10:00:02 ID:Wc98WUz8
飯島指導棋士
875名無し名人:2010/06/05(土) 11:52:09 ID:ke+Wteh1
>>871
そういう言葉使いだからホストは無理でSHOGI BARに落ち着いたんじゃないのw
でも、今まで喧嘩とか無いようだからそんな滅茶苦茶ってわけじゃないでしょ。
871さんは気にし過ぎでは?
まあ行かないとわからないし俺も来週行ってIさんに指導してもらってみるか。
876名無し名人:2010/06/05(土) 11:56:00 ID:QM0nwDv2
橋本もっと勝たなきゃダメだよ!
877名無し名人:2010/06/05(土) 11:57:05 ID:QM0nwDv2
昨年度の勝率4割台だと聞いてビックリしたよ!
878名無し名人:2010/06/05(土) 14:18:07 ID:KncYNci7
だからホストに失礼だって
あんなダッセえホストいないよ
879名無し名人:2010/06/05(土) 20:53:29 ID:2u2hGDnp
逆にホストに夢を見すぎだろw
880名無し名人:2010/06/05(土) 23:34:27 ID:U52vLNon
飯島さんて、チンピラ&ホスト風ファッション好きですよね

橋本さんも飯島さんも、異性を意識しすぎ、
自意識過剰なんじゃないか
881名無し名人:2010/06/06(日) 04:39:13 ID:YkTV+U7o
>>879
いやまじあんなのいないから
ホストだって才能は必要だ

このスレで言うホスト風は
棋士にありがちなド田舎のキモヲタが
社会人デビューして粋がって見ました
みたいなファッション
882名無し名人:2010/06/06(日) 04:45:46 ID:AGMG22hE
ハッシーの昔の写真って黒ブチ眼鏡でオタク風だった気がする。
それがああなるとは・・・
883名無し名人:2010/06/06(日) 06:50:27 ID:9kYV09Hr
>>882
いまでも控え室にはそういうオタク系ファッションで来ることあるぞ
884名無し名人:2010/06/06(日) 12:10:14 ID:lFAi0ZIz
ハッシーのファッションはあれだよ
オタクの大学デビュー的センス
885名無し名人:2010/06/06(日) 13:10:32 ID:cMf+w6Hz
バーのタッパに入れてあるおつまみが
衛生が気になるところ

誰が作ってんだ、橋本か?
886名無し名人:2010/06/07(月) 23:22:08 ID:ToKr9cE2
バーの仕事は普通の飲食店や接客業より楽

何故かというと、客の方が腰が低い
将棋指して貰ってありがとうございます、みたいな
指導してもらってという客の態度で、客の方が恐縮して
有りがたがるから。

バーの店員は将棋指してるだけで感謝され、給料貰える、
だから店員は気分いいし

客の方が気をつかうというようなバー
887名無し名人:2010/06/07(月) 23:48:09 ID:0qLSMvXV
> 客の方が気をつかうというようなバー

そりゃあ相手がプロだからなぁ、指導棋士も含めて。
どうしても指導対局っぽくなってしまうんじゃないかな?
888名無し名人:2010/06/08(火) 23:00:07 ID:UwQmjmR6
怖がる客もいるから、チンピラ(にしか見えない)
ファッションはやめた方がいい
自分じゃ、そんなつもりなくてもね

TPOって言葉昔使ったよね、TPOをわきまえる
889名無し名人:2010/06/08(火) 23:12:36 ID:BI4DRV6Q
最近の服装を知らない人が批判してるなw
890名無し名人:2010/06/09(水) 06:07:28 ID:WJXQzqfg
2007年度   2008年度   2009年度   2010年度   
13 位 1697 13 位 1721 13 位 1710 35 位 1622 
13 位 1695 13 位 1723 11 位 1712 40 位 1613 
15 位 1682 12 位 1740 13 位 1709 39 位 1613 
17 位 1679 13 位 1727 18 位 1681 
20 位 1657 12 位 1734 17 位 1695 
21 位 1658 13 位 1715 19 位 1680 
22 位 1653 14 位 1720 19 位 1680 
22 位 1650 14 位 1705 27 位 1660 
20 位 1660 17 位 1683 28 位 1650 
19 位 1667 16 位 1680 28 位 1655 
16 位 1699 19 位 1669 33 位 1627 
16 位 1694 16 位 1691 33 位 1627 

最高R1740 最高順位11位
現在R1613 現在順位39位
http://homepage3.nifty.com/kishi/
891名無し名人:2010/06/09(水) 06:15:49 ID:YRWWdlsn
>>889
2ちゃんねらーで2ちゃんねる見てるから服装変えたんでしょ
自意識過剰で店いるとき2チャンネル用語使ってるし分かるよ
スゴイ人の目を意識している
2ちゃんでの評判とかね
892名無し名人:2010/06/09(水) 06:43:03 ID:DMsxpmlu
オイ!オマイラ!
俺らのクソみたいなコメがいつの間にか本にされてんぞ!
http://ace.coolinc.info/press/alone/c5b.html
893名無し名人:2010/06/09(水) 07:08:20 ID:2pyPJiaq
将棋ファンが服装をどうこういうのは、ちゃんちゃらおかしいんだがw
894名無し名人:2010/06/09(水) 07:18:06 ID:raUF69t6
ただの豚なんだから恐がることはないよ
家畜小屋と思えばいい
895名無し名人:2010/06/09(水) 07:32:27 ID:YRWWdlsn
あまりにもラフな格好してるときもある
896名無し名人:2010/06/09(水) 08:15:51 ID:x7IRj8z5
明らかに店に行ってないのがバレバレだな
889に突っ込まれて、必死で調べたんだろw
897名無し名人:2010/06/09(水) 09:17:52 ID:neqP7QoD
>>808
窪田なら喜んで行く
指導棋士なら行かない。
898名無し名人:2010/06/09(水) 10:18:38 ID:KbPJIaDS
まあ確かに、指導棋士じゃ話のネタにもならないからなあ。
899名無し名人:2010/06/09(水) 20:32:48 ID:D0vCT03r
タニー来店の時に服装で軽く注意されてから裸エプロンだよね
900名無し名人:2010/06/09(水) 21:26:03 ID:QenvsgU+
mjsk?
901名無し名人:2010/06/09(水) 21:35:27 ID:PldWa4MK
ハッシー痩せればかっこよくなるのになあ
902名無し名人:2010/06/09(水) 23:32:24 ID:Ltw1setF
>>899
谷川名人が橋本七段のBARに行くのですか?

>>901
筋トレ好きなんだからもっと絞ればカッコよくなると思う。
903名無し名人:2010/06/12(土) 20:50:17 ID:Zsuk3TaN
りょうちん君スリムでうらやましい
俺は中年太りだから
904名無し名人:2010/06/13(日) 23:22:42 ID:a2svdK4t
バーよりも将棋の方が大切なら、バーはさっさと人にまかせて
命がけで将棋とダイエットに励むべき。

死ぬよ、あの太り方。
905名無し名人:2010/06/13(日) 23:32:33 ID:AxS74mam
収入が大切ならば将棋とバー両方で稼げたら
楽に暮らせるね
将棋だめでもバーの売り上げあればいいし
906名無し名人:2010/06/13(日) 23:41:04 ID:m/5x/aQ6
あれだけしか入れないなら儲けは出なさそうだけどな
人件費だけで足が出るだろ
907名無し名人:2010/06/13(日) 23:42:54 ID:103qnOYA
だらしなく太って、棋力もだらしなく衰えていった棋士の店

そうなってしまったら足を運ぶ人も減ると思うんだが…


俺はアンチじゃなくて、むしろ勿体ないなぁと感じてるんだけどね
908名無し名人:2010/06/13(日) 23:55:06 ID:AxS74mam
酒の原価からしていつも満席だし
儲かってると思うけどどうなんだろう?

バー経営だけでも生活費くらいはなってるような
909名無し名人:2010/06/14(月) 00:05:33 ID:ivn1ZDFt
やくざ屋さんにショバ代とか取られないの?
910名無し名人:2010/06/14(月) 00:11:48 ID:yVyOtQcT
飲み放題をすぐ止めたって事は、それでは赤が出た、って事だろう
それを踏まえると、現状の値段設定でも
3000円以上払ってる客がどれくらいいるか、回転率は、と考えると、
生活費まで出るかねえ
アルバイトの時給も、営業時間が夜だからそんなに安く出来ないはず
911名無し名人:2010/06/14(月) 00:20:38 ID:yJktqVei
従業員は常時2・3人はいるようにしてるみたいだが、
時給は1000円くらいかな
912名無し名人:2010/06/14(月) 03:20:55 ID:MBIyX+Cy
>>911
その金額で夜勤はキツイ
しかも未成年NGだよな
913名無し名人:2010/06/14(月) 16:30:36 ID:SFdPi0Ev
代表の橋本でございます。
土曜日というのにヒマすぎです
単刀直入に申し上げますが、お願いします、来てください(笑)


結構やばいんじゃないの?
914名無し名人:2010/06/14(月) 17:07:38 ID:J1NygTGV
立ち飲み屋に寄るみたいに1、2杯飲んでチャッチャッと指して帰るならいいけど
長居したらすぐに1万ぐらいいくからなあ。安月給だから週何度も通えないよ。
初めは話のネタにどっと押し寄せただろうけど手を打たないとサッと引きそう。
それと、囲碁に比べると将棋の人は概してカネばなれが悪いからなあ。
915名無し名人:2010/06/14(月) 17:30:22 ID:LMVyeMdO
暇だったらいまいるお客に精一杯接客サービスすればいいんじゃないのか?
最低限お客に自分から話しかけて話題を振ってみるとかさあ。
自分も1度行ってみたことがあるが、116の人が149で書いていたとおりで、
客が楽しむバーではなかったから、リピートする気にはなれなかった。
916名無し名人:2010/06/14(月) 20:03:13 ID:m908acSP
…嘘つきって言われたのがよっぽど堪えたのかなあ
しつこいと、余計に信用されないよ?
917名無し名人:2010/06/14(月) 23:11:46 ID:aiIxmQN/
うるせいクズ
918名無し名人:2010/06/16(水) 10:21:28 ID:u4fXDBno
本業と共倒れwwwwwwwwwww  

2頭を追うものは1頭も取れないwwwwwwwww
919名無し名人:2010/06/16(水) 10:59:20 ID:5XNUNWK8
・・・頭?
920名無し名人:2010/06/16(水) 11:20:46 ID:Y63r8w41
うわあ・・・
921名無し名人:2010/06/16(水) 11:31:05 ID:jReVEso8
将棋やる人って頭悪いんですね
922名無し名人:2010/06/16(水) 12:08:25 ID:QWjhuru/
おい!お前らの頭には二頭の牛を追いかける様子が描けないのか!
923名無し名人:2010/06/16(水) 12:26:03 ID:mPGUvI7I
大物を狙うって事か。さすがだな
924名無し名人:2010/06/16(水) 14:40:49 ID:L50zCcvQ
925名無し名人:2010/06/17(木) 09:01:27 ID:HZcUMa+h
ここに貼ってあったタイトルうんぬんのビックマウス見てアンチになった。
店も接客業だって理解してんのかね
926名無し名人:2010/06/17(木) 09:03:45 ID:49NtEgQn
バーは客が橋本さんをもてなしする店ですよ
橋本さんは王様です
927名無し名人:2010/06/17(木) 10:20:58 ID:IbG21/YE
928名無し名人:2010/06/17(木) 10:27:23 ID:24HQw8wt
嘘つきであることを否定しようと必死なのか
>>918という書き込みをする人間(若しくは同類)だと晒されて必死なのか
どちらにしろ、見苦しいな・・・
929名無し名人:2010/06/17(木) 10:40:42 ID:sv8rQb5Q
>>926
ボス猿かよw
930名無し名人:2010/06/18(金) 10:52:10 ID:WezIkmzt
最近どうなの?
931名無し名人:2010/06/18(金) 19:51:44 ID:FX5MqCNO
2ちゃんねるにヒゲが似合ってないとか書かれてヒゲそったり
2ちゃんねらーですね、三段指導
932名無し名人:2010/06/20(日) 18:44:20 ID:v8l7WaAw
がんばってほしい
933名無し名人:2010/06/20(日) 21:40:41 ID:UfEGsatP
何この過疎ぶり、高飛車な接っ客でリピーターいるのか?
934名無し名人:2010/06/21(月) 11:08:01 ID:emi2IjRX
やめたい
935名無し名人:2010/06/21(月) 17:05:11 ID:vxUDmhOq
>>934
どちらさまだよw
自分で決めて始めたことをやめるなら他人に迷惑かけないようちゃんと後始末しなきゃ駄目だぞ?
936名無し名人:2010/06/21(月) 18:42:55 ID:F2GOQJJr
行ったことないけど、カネはらってむさ苦しい男と飲むかちゅうの
937名無し名人:2010/06/21(月) 19:45:40 ID:VLRBF+Sp
女の子と行けば良いんじゃ?
938名無し名人:2010/06/21(月) 22:10:44 ID:SDEiuYFG
そこで仕事の無い女流棋士を
939名無し名人:2010/06/22(火) 01:37:51 ID:GhRd6XW3
女流棋士が飲み屋やったらジジィが詰めかけて儲かるんじゃね?
あんなブスばかりなのに、交流会は大盛況だもんな。
駒桜会とか、へんてこりんなファンクラブもあるし。
940名無し名人:2010/06/22(火) 10:42:34 ID:/JJKpWDg
店は客に気を使い、客は店に金使うのがスナックの基本
基本をはずれた店は続かない
941名無し名人:2010/06/23(水) 14:51:26 ID:kubf1WKl
まあ、三年もてばいいよ。
942名無し名人:2010/06/23(水) 15:00:16 ID:zw9V4Tap
今年度降級点を取ってめでたく閉店
943名無し名人:2010/06/23(水) 17:12:20 ID:6ctQwtTT
日付が変わり、IDが変わっても同じ事しか書き込まないのな
944名無し名人:2010/06/23(水) 19:17:03 ID:kubf1WKl
逆に降級したら店に本腰入れ出すんじゃないの?

まあどっちにせよ、店に手を出したのが間違いだったんだろうな。
945名無し名人:2010/06/23(水) 21:49:22 ID:ZLAvFSjs
 場所の問題だろ
946名無し名人:2010/06/24(木) 01:47:24 ID:Wkt7heT7
ん?やばいの?
947名無し名人:2010/06/24(木) 02:04:49 ID:BhXQHXga
今日は暇だって1回橋本が書いたからなw
その後、そこそこ入ってるってレポを見かけたから、まあ、大丈夫なんじゃね
948名無し名人:2010/06/24(木) 22:52:30 ID:giASxluF
時間の問題だろ
949名無し名人:2010/06/26(土) 04:39:32 ID:dWWDAawH
この店は大丈夫だろ。一回行っただけだから何とも言えないが。

おれが対応してもらったスタッフはすごい感じ良さそうな人だったし楽しかったよ。
950名無し名人:2010/06/26(土) 04:57:23 ID:IT/DkYBJ
答えがでてるじゃん、リピータ、常連がつかないと無理
951名無し名人:2010/06/26(土) 11:15:21 ID:srg5ZsOg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9232951

定跡の鬼氏、橋本七段に挑むin将棋バー。
ちと古いけど面白い。
952名無し名人:2010/06/26(土) 21:57:46 ID:AHFbd5HM
私、リピーターですよ。
といっても、1ヶ月に2回くらい行くか行かないか。

見ていると、カウンターは週に3回近く来る、って人も多いので、それなりに常連客がっちりつかんでいる。

自分は行くとき、席がないことが怖いので、必ず電話していくけど、断られたことも(満席で)2〜3回はあるねえ。まぁ繁盛しているでしょ、どうみても。
953名無し名人:2010/06/26(土) 22:00:08 ID:OVBm9Vft
>>952
客席は何席くらいあるの?
954名無し名人:2010/06/27(日) 05:15:17 ID:fTKdwSKD
http://w01.tp1.jp/~a820264130/tennai.html

こんな感じ。
4組+4人、がキャパシティ。
たまに団体客が入っていることもある。
955名無し名人:2010/06/27(日) 05:41:00 ID:HMkC5+X8
ここでゴリラと飲むってか?ありえんwww
956名無し名人:2010/06/27(日) 07:14:08 ID:bhsSAHfd
先生!出番ですっ
957名無し名人:2010/06/27(日) 13:48:25 ID:QKk+9bz0
常連いるね、カウンター席に来る常連で、
橋本との平手対局に来るスーツ着た会社帰りみたいなおじさんとか。
この人は棋譜をつけながら橋本と平手で指している。
家に帰って棋譜並べ直して研究してるのだろうか。
来た日は橋本と平手で1局指して帰る。
958棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/27(日) 14:36:51 ID:A36W/WBa
私も1回行って見ようとはおもっているんだけど、
営業時間が短すぎるのが難点だわね。
最初のチャージ代金払ったあとは、1円もお金は使わなくて最後までいてOK?
959棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/27(日) 14:42:02 ID:A36W/WBa
とりあえず、質問するから誰か答えて。

@ハッシーにカラオケを唄ってと言えば、歌ってくれる?
Aプロ棋士と一緒に記念写真は撮ってもOK?
B値段が書いてないけど、ドリンクは1杯いくらなの?
Cお酒類以外は注文できないの?
D一人で行って本当に楽しめるの?
Eプロ棋士と最低何局ぐらい対局してもらえるの?
F可愛い女流棋士もきてるの?
960名無し名人:2010/06/27(日) 14:50:10 ID:QKk+9bz0
>>959

A記念写真は橋本と一緒に撮って自分のブログに載せている人が
たくさんいるからOKでしょ
D1人客も多いですよ
Eプロ棋士が来ない日が多い、最近は混んでるから1・2局かな
961棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/27(日) 14:57:08 ID:A36W/WBa
>>960
>>A記念写真は橋本と一緒に撮って自分のブログに載せている人が
たくさんいるからOKでしょ
>>D1人客も多いですよ
>>Eプロ棋士が来ない日が多い、最近は混んでるから1・2局かな

ありがとう。
A記念写真OKなんだね。D一人でも充分楽しめるわけね。
Eプロ棋士と1〜2局指せて、最初のチャージ代金だけでずっといれるなら安いわね。
ただ、プロがいない日が多いのはいただけないわね。
プロ棋士が必ず誰かいるBARかとおもっていたけど違うんだね。。
営業時間が短いのは、ハッシーが将棋の研究に打ち込むためなのかもしれないわね。

962親方:2010/06/27(日) 20:07:09 ID:oAV77C/I
F可愛い女流棋士、の定義をまず言ってみてよ!
963名無し名人:2010/06/28(月) 08:34:03 ID:1Pl+Vy70
3000円でいつまでもいて、楽しむだけ楽しもうとか
そんな客相手にしてたら、スナックのような営業形態は成り立たないだろ

店のシステム云々よりも、飲みにいくほうも常識的な金銭感覚ないとね
964棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/28(月) 11:56:35 ID:XdpHlKCv
>>962
やっぱり可愛いといえば矢内さんレベルのことよww

>>963
だからドリンク1杯いくらなのか明記すればいいじゃないw
965名無し名人:2010/06/28(月) 15:48:40 ID:1ub6e6pU
ドリンク一杯いくらなんだろう?
いつもボトル頼んじゃうからあまり記憶にないなあ。
ボトルの値段から推察するに、そんなに高くないと思うけど。
最初のワンドリンクに追加で2〜3杯飲んで、5000円くらいなのでは?

以前、3人で行って焼酎ボトル2本入れて、
さらにワインボトルあけてしまうような豪快な飲み方をしてしまったが、
それでもひとり10000円くらいだったような。
966名無し名人:2010/06/28(月) 17:22:59 ID:T1hPYvEd
そんなん上手くいくのか?と思ってたけど
たまに見かける行った人のブログのレポとか読むと
みんな悪い印象はもってないみたい感じで安心。
967名無し名人:2010/06/28(月) 17:43:45 ID:G+FKE0Ub
橋本がやりゃあ成功すんじゃないですか
キャラが受けてるわけだから会いに行ってみようと思うじゃん
棋譜付けおじさんとしゃべったことあるけど、楽しかったな
968棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/28(月) 19:00:17 ID:t5fpatpW
>>965
1万も使うなんて、、、信じられないわ、、

というか、私は、お酒飲めないの!
ドリンク(ジュースやお茶)の値段が知りたいのよww
969名無し名人:2010/06/28(月) 19:12:21 ID:G+FKE0Ub
>>968
ドリンクは3000円のみですよ

店入ってフリードリンクだっけな、アルコール(酒)は飲まない
みたいなことを言うと、
3000円でウーロン茶とかオレンジジュース飲み放題で
3000円しかかからない

飲み放題だけど、実際はそんなに飲まないけどね
970名無し名人:2010/06/28(月) 20:01:09 ID:gQu//Stn
3000円分もウーロン茶飲んだら死ぬな
971名無し名人:2010/06/28(月) 20:17:21 ID:2JCnSjXa
まぁスーパーで2リットルが200円以下だしね。
無茶な単純計算だけど30リットルは飲めるしね。
972名無し名人:2010/06/28(月) 21:27:47 ID:Q9LaRj7q
>>970
キャバクラなら3杯だなw
973名無し名人:2010/06/29(火) 00:30:20 ID:TBbpij5w
飲み放題やめただろ
974名無し名人:2010/06/29(火) 02:06:25 ID:EKPO2q0/
スーパーの価格と飲み屋の価格を比較する奴って何なの?

アホなの?
975名無し名人:2010/06/29(火) 06:57:11 ID:yKt6Gnd1
>>973
酒の場合は飲み放題なくなってるけど、フリードリンクの場合は
3000円(2500円)しかかからないですよ
976棋界最低位保持者R-mwty35849:2010/06/29(火) 09:11:28 ID:PfYr+/sm
>>969
ありがとう!さすがハッシーだわ!
最初のチャージ代金でウーロン茶やオレンジジュース飲み放題なのね!
嬉しいわ。行きたくなったわ。
頑張ってウーロン茶3リットル飲むわ!!!ww


977名無し名人:2010/06/29(火) 09:18:00 ID:/E7FFI5A
>>976
こんな客ばっかなのか・・。
店無くなっちゃうぞ。
少しは寄付してやれや
978名無し名人:2010/06/29(火) 10:00:46 ID:9oyDV+1e
>>977
976みたいなのは口だけで、結局行かないだろ
979名無し名人:2010/06/29(火) 10:50:55 ID:xBQQk0yW
いや、最近はウーロン茶とかオレンジジュースでも2杯目以降はお金かかったはずだぜ。
980名無し名人:2010/06/29(火) 11:25:31 ID:5Xkuq9Bh
ウーロン茶3リットルで正体晒しちゃう2chコテって・・・
981名無し名人:2010/06/29(火) 21:46:46 ID:yKt6Gnd1
自転車人生何度目かの撤去を食らいました...

駐輪場がないから、道の端っこに置いてただけなのにー
この法律だけは本当に無意味ですどこだかわからないような所にもっていかれた上、返還手数料5千円もかかるなんて取りに行くわけありません結果、大量の自転車が何の意味もなく処分されます。資源のムダもいいとこです

道のど真ん中に置いて皆が迷惑してるようなのは片付けるべきですけど、ここぞとばかりに街の自転車という自転車を撤去している奴らを見てると、ほんと蹴飛ばしてやりたくなります

自転車がないと仕事にならないので、また新しいのを買いに行かないといけません全くもって時間とお金のムダで、めっちゃブルーです
982名無し名人:2010/06/29(火) 21:57:04 ID:CkfQ8ADC
さすがにこれはひどい。
個人的には渡辺淳一の無賃グリーン車以来のヒット。
983名無し名人:2010/06/29(火) 21:58:16 ID:8XtCGKhC
人柄がしのばれますね
984名無し名人:2010/06/29(火) 22:06:59 ID:yKt6Gnd1
蹴飛ばしてやりたくなります、ってのがいらない

985名無し名人:2010/06/29(火) 23:33:23 ID:9OQL/jSq
誰か将棋バー一緒に行ってくれないか?
986名無し名人:2010/06/29(火) 23:41:03 ID:/ZazA1sj
行ける日と連絡先(捨てアド)を書いたら誰か食いつくかもしれんが・・・
987名無し名人:2010/06/30(水) 04:27:44 ID:tad7rVuO
だらしないのが丸わかりだな。
988名無し名人:2010/06/30(水) 06:19:15 ID:/psgckvm
将棋バーのビルに自転車止めてたのかな
989名無し名人:2010/06/30(水) 09:11:52 ID:G0ib5rhU
>>撤去している奴らを見てると、ほんと蹴飛ばしてやりたくなります

この民度じゃタイトル出なくていいよ
990名無し名人:2010/06/30(水) 10:45:26 ID:r8wNxyvE
棋士辞めてとっとと朝鮮に帰れ橋本
991名無し名人:2010/06/30(水) 13:05:49 ID:/psgckvm
コメント一覧

1. バンブー 2010年06月29日 22:51
東京の駐輪事情は全然分からないのであんまり言いたくないのですが、
1度撤去食らった時点で懲りましょうよ
やはり撤去されると気分も良くないですしね

2. ちらみん 2010年06月30日 00:55
橋本先生には珍しくお怒りみたいですね。

普段見えない一面がみれました。

3. (≧▽≦) 2010年06月30日 02:08
まぁーまぁー、そんなに熱くならないで(^_^;)
撤去している人たちも仕事でやってるわけですしね。
健常者にとっては、邪魔ではない道の端っこも体のご不自由な方には障害物になってしまうのかもしれません。自分だけの物差しで計らずにもっと視野を広げてねo(^-^)o
駅まで健康のために歩くとか、多少遠くても駐輪場に停めるとか、決まりは守るしかないですね。
お仕事、頑張って下さい!
あ〜、日本負けちゃいましたか(>_<)ここまでよく頑張りましたね!私も将棋、がんばろ!

4. キウティ 2010年06月30日 08:22
いつも楽しくブログ拝見しています
自転車の撤去、本当にイーってなりますねもっと他のことに労力を使ってほしいですよねっ

5. 朝比奈瑠衣 2010年06月30日 09:48
豊島区の撤去自転車は、北池袋にまとめて置いてあるはずですからすぐ近くですよ。
取りに行ったほうが安上がりですしね。
992名無し名人:2010/06/30(水) 19:17:56 ID:6Kt1C1lG
>>986 うむ アドとってきた。

[email protected]

7月4日(日)行こうかと思うんだが誰かいたらメールくれ
ちなみに棋力は24で中級程度っす
993名無し名人
止めたのってBARのほうか。
従業員用の駐輪場所確保してないのもどうかと思うが
一応自転車でも飲酒運転になるのは知ってるのかな。