【橋本七段】SHOGI BAR 2杯目【池袋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
プロ棋士橋本崇載のお店
皆で将棋とお酒を楽しもう!

このスレは定期的にキチガイが湧きます。

・荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼◆http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨(見たくないレスを表示しないあぼーん機能があります)
・荒らしだと思ったら/うざいと思ったらNG登録、荒らしに反応したら貴方も荒らしかも。(c)2chガイドライン

テンプレは>>2
2名無し名人:2009/12/07(月) 23:51:45 ID:mKw3cI7k
前スレ
橋本7段12月1日バー開店
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1258785046/

開店日:12月1日(火曜日)
店舗名:SHOGIBAR
住所:東京都豊島区池袋2-47-7 フォーレセブンビル8F
※池袋駅北口から徒歩3分。1Fに中華料理「福しん」のあるビル
電話:03-5954-3417
営業時間:19時〜24時

SYSTEM:チャージ \3,000
「ハウスボトル飲み放題プラスお通し」または「ソフトドリンク」
将棋、カラオケ、その他ゲーム類全て無料。

SHOGI BARの情報まとめ
http://wikiwiki.jp/shogibar/?FrontPage
3名無し名人:2009/12/07(月) 23:56:14 ID:aAl8EnUy
他の棋士が阿久津ぐらいしか来なさそうw
4名無し名人:2009/12/08(火) 00:01:21 ID:Ko1FP3ZR


ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (  ・ω・)
 しー し─J

5名無し名人:2009/12/08(火) 00:16:10 ID:wsQ713kx
>>1
6名無し名人:2009/12/08(火) 01:05:58 ID:5ygJDB3C
もう回転してるのか
7名無し名人:2009/12/08(火) 15:21:39 ID:SzW49q7Q
なんで池袋なんだよ
8名無し名人:2009/12/08(火) 15:25:12 ID:ZR9wMeaB
http://blog.ocn.ne.jp/
ここで「すべてのブログ」をチェックし、「将棋バー」で検索するといくつか出てくる
笠井さんがカウンターの中にいるw
9名無し名人:2009/12/08(火) 15:34:40 ID:OP324Zvw
鈴木、佐々木、林葉、笠井あたりも店に来てるらしいな。
10名無し名人:2009/12/08(火) 15:45:13 ID:uLcHuKFA
>>1おつ
11名無し名人:2009/12/08(火) 16:02:54 ID:7X8ioLU+
ハヤシバは客か店員かどっちゃだ。
12名無し名人:2009/12/08(火) 16:45:05 ID:x+W/TCk5
某ブログによると最初の客として店に入ったら相手が笠井さんだったとある。
笠井はここの従業員なのか?
13名無し名人:2009/12/08(火) 17:09:00 ID:BMojdK5Q
藤井ファンなのですが藤井さんはきませんか?
14名無し名人:2009/12/08(火) 17:34:34 ID:0+ANgvKq
笠井さんで筆下ろしした若手棋士は多いのです
15名無し名人:2009/12/08(火) 17:56:37 ID:hyRnBSS0
>>14
では前スレ1000のおいらも…
16名無し名人:2009/12/08(火) 18:08:42 ID:nv8Wa8y6
ハッシーはある程度肉ある方が好みらしいから桃子より笠井選んだのかね
就職したらさすがに顔出さないだろうし笠井ファンは今のうちに行った方がいいな
17名無し名人:2009/12/08(火) 18:11:22 ID:OP324Zvw
>>16
笠井は院進学だよ

07、08年名人の笠井友貴さん(21)は現在、東京大教育学部の4年生で、大学院進学を考えている
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200910210298.html
18名無し名人:2009/12/08(火) 18:14:29 ID:wKMWPwN9
丁度いいバイトって事だな
19名無し名人:2009/12/08(火) 18:47:21 ID:x+W/TCk5
今まで将棋バーで確認された将棋界の有名な人。
鈴木八段 阿久津七段 佐々木五段 小暮観戦記者(学生名人)
林葉元棋士 笠井女流アマ名人 結構凄いメンバーじゃない?

あと昨日来た大物女性が気になるな。
20名無し名人:2009/12/08(火) 19:13:22 ID:gwubkup/
>笠井女流アマ名人

前アマ女流名人
21名無し名人:2009/12/08(火) 19:14:50 ID:gwubkup/
笠井はまだ将棋界にへばりつく気なのか。
22名無し名人:2009/12/08(火) 19:27:47 ID:0+ANgvKq
出たよキチガイ
23名無し名人:2009/12/08(火) 19:28:37 ID:OSppyDu3
笠井は5時間で3万円日当。
24名無し名人:2009/12/08(火) 19:34:53 ID:BMojdK5Q
○山崎隆之ー橋本崇載● 棋王戦敗者復活戦
25名無し名人:2009/12/08(火) 20:05:41 ID:6lL/8XKs
>>19
亮介も来てたよ
26名無し名人:2009/12/08(火) 20:08:26 ID:1fnKo03i
棋王戦負けたか
タイトルは遠そうだな
27名無し名人:2009/12/08(火) 20:42:08 ID:Ltcxxftj
28名無し名人:2009/12/08(火) 20:43:53 ID:1vdeFGVR
笠井とかいらんよ
29名無し名人:2009/12/08(火) 20:51:11 ID:Ltcxxftj
30名無し名人:2009/12/08(火) 21:10:33 ID:gwubkup/
やっぱり勝たないとなあ。
31名無し名人:2009/12/08(火) 21:20:38 ID:ZR9wMeaB
たむけんみたいに「将棋の強いバーのオーナー」とか呼ばれそう
32名無し名人:2009/12/08(火) 21:49:28 ID:vKO3dMdc
羽生は?
33名無し名人:2009/12/08(火) 22:38:08 ID:c69sRnAH
タイトル目指すとは言うもののタイトル保持者は「舐めんな」と思ってるだろう
34名無し名人:2009/12/08(火) 23:00:34 ID:qEdSj1QC
相性のいい深浦の王位戦に挑決まで行ってるから、まんざらでもない
道新にも愛されているし
35名無し名人:2009/12/08(火) 23:10:15 ID:wsQ713kx
山崎初タイトルなるかって感じだな
さすがにバーには来てないんだろうな
ってか王将戦って瀬川に負けてたのか
36名無し名人:2009/12/08(火) 23:50:31 ID:UlnFQe7J
挑決行った時はBARは無かったからな
37名無し名人:2009/12/09(水) 00:18:27 ID:3/NXLbc7
ここまで>>1乙が二人だけ
これが将棋板クオリティ
38名無し名人:2009/12/09(水) 00:36:28 ID:WVnXQXC7
いや二人いたら立派な方だよ、将棋板にしては。
39名無し名人:2009/12/09(水) 01:09:51 ID:y1uiZUqE
棋士は礼節を重んじるのではないのですか?
人気棋士の橋本七段のファンは無礼な人が多いのですか?
あまりよくないことだと思います。
40名無し名人:2009/12/09(水) 01:32:17 ID:WVnXQXC7
林葉直子だったんだね
41名無し名人:2009/12/09(水) 01:37:53 ID:v5WgzB58
そもそもスレ建てなんてねぎらうようなものではない。
42名無し名人:2009/12/09(水) 02:11:59 ID:ODfJoSAX
>>40
それって例の大物?
林葉なら大方の予想通りって所か
43名無し名人:2009/12/09(水) 06:58:48 ID:387y+EL8
>>41
1乙(しかもほとんどがAA)とテンプレ貼りだけで50レス以上消化するのが当たり前な板の住民としては
将棋板のシンプルさがなんともいえずイイ!
44名無し名人:2009/12/09(水) 08:12:09 ID:fLNi7RY2
こいつ本当に愚かだな。棋王戦の前に遊んでるから負けるんだよ
45名無し名人:2009/12/09(水) 09:05:01 ID:M0yfqg1L
林葉とハッシーの接点がわからん
46名無し名人:2009/12/09(水) 12:49:21 ID:6XzKpQoT
エッチなお姉さんにいろいろ教えてもらえるハッシーウラヤマシス
47名無し名人:2009/12/09(水) 15:45:41 ID:hjLBeA6B
(゚Д゚)
48名無し名人:2009/12/09(水) 16:35:54 ID:hjLBeA6B
今日仕事帰り行ってみようかな…迷うなぁ…
49名無し名人:2009/12/09(水) 16:38:16 ID:8wfaQHVc
迷わず行けよ
行けば分かるさ
50名無し名人:2009/12/09(水) 18:08:33 ID:2Yc7ezAe
別にプロ棋士と将棋を指せるバーじゃないからなw
51名無し名人:2009/12/09(水) 18:09:23 ID:zhtZqRbl
俺みたいな低級者がいってもいいのかな。「それなり」の人が多そうで入りづらい
52名無し名人:2009/12/09(水) 18:30:14 ID:ig4xmsYG
仕事帰りに行ける人がうらやましいなあ!東京にいたころが懐かしい。
53名無し名人:2009/12/09(水) 18:40:15 ID:ODfJoSAX
>>51
君みたいな人こそ来て欲しいんじゃないかと思うが
54名無し名人:2009/12/09(水) 19:05:33 ID:/9r6xA5E
山崎は来なかったのか?
55名無し名人:2009/12/09(水) 19:57:07 ID:TBov3PVD
対局の後に来るのは嫌って棋士もいるんじゃないの
行ったら指導対局とかしない訳にもいかないし
56名無し名人:2009/12/09(水) 20:04:27 ID:LaX3D6w+
わざわざ焼け酒オーナーに絡まれにいくこともあるまい。
57名無し名人:2009/12/09(水) 20:18:47 ID:NANSxkSq
橋本「山崎さんこれからうちの店に一緒に来ませんか?」
山崎「ごめん、今夜はちょっと・・・」
橋本「あっ、そうでしたね。矢内さん待ってるんでしたね」
58名無し名人:2009/12/09(水) 22:20:01 ID:y1uiZUqE
上級者の戦法の話とかじゃなくて普通にBARの雰囲気を味わったり、橋本七段と日常の話とかがしたい。
59名無し名人:2009/12/09(水) 22:55:42 ID:i9QxCef6
24で11級以下の人間は来るなという事ですな。
60名無し名人:2009/12/09(水) 23:08:41 ID:E8tLfg2h
金曜行こうかと思ったけどハッシー対局か
61名無し名人:2009/12/09(水) 23:10:48 ID:NCtN60nW
バーのオーナーって、
ワイングラス片手に気取ったしゃべり方するの?
62名無し名人:2009/12/09(水) 23:24:13 ID:6XzKpQoT
個人的には
橋本の変な服は何処で売ってるのか聞きたいw
63名無し名人:2009/12/10(木) 00:17:06 ID:MjOC0lNU
>>62
両国
64名無し名人:2009/12/10(木) 00:55:30 ID:LajYiukm
動物園
65名無し名人:2009/12/10(木) 00:55:48 ID:Nm79ps3+
動物園前
66名無し名人:2009/12/10(木) 01:13:07 ID:Tb7KuoSn
>>57
山崎と矢内が両方来て夫婦漫才すればいいのに
以外に山崎の方が毒舌なんだよね
67名無し名人:2009/12/10(木) 01:15:40 ID:MoIemqk4
橋本山崎阿久津の若手毒舌三人衆で話してくれれば楽しいのに
68名無し名人:2009/12/10(木) 01:20:23 ID:Tb7KuoSn
>>42
そう
ブログでレポートしてる人いたよ
69名無し名人:2009/12/10(木) 01:32:24 ID:6XzFX3jd
林葉は橋本と縁があったのかね?
それともどっかのメディアが取材のために行かせたのかな。
70名無し名人:2009/12/10(木) 01:52:53 ID:MoIemqk4
鈴木、佐々木、林葉、柴田ヨクサルの4人で来たみたいだね
狭い業界だから友達の友達がすぐ友達になっちゃう感じなんじゃない
71名無し名人:2009/12/10(木) 02:10:49 ID:bJGSgV8Y
何年で潰れるか賭けようぜ
72名無し名人:2009/12/10(木) 02:29:07 ID:wiwrec86
半年
73名無し名人:2009/12/10(木) 02:34:08 ID:6XzFX3jd
>>70
なーる。教えてくれてありがとう。

橋本の棋界での人脈には疑問があったんだけれど、こういう形で輪が広がっていくのはいいね。
74名無し名人:2009/12/10(木) 07:07:57 ID:Q2LvnD/W
2年
75名無し名人:2009/12/10(木) 14:40:01 ID:5gBSivOH
儲けようとしないなら、1年は持つと思うよ、話題性で。
76名無し名人:2009/12/10(木) 17:46:11 ID:x+SSO18i
326 名前: 名無し名人 投稿日: 2009/12/05(土) 14:06:17 ID:3MB+sH01
林葉直子が六本木にオープンしたカレー屋は、すぐに潰れた。
週刊誌に載っていた林葉のコメント。
「客が将棋を指すので(長時間居座って)回転率が悪かった」。
77 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/10(木) 18:01:44 ID:UDxhKraF
誰か銀英センセを誘って連れて逝ってあげてください!(><)
78名無し名人:2009/12/10(木) 21:16:58 ID:LAI8ZI4Y
ハッシーブログ更新しないな。対局と重なって忙しいのはわかるけど
大物が来るとか振っといてそのままはないぜ!
79名無し名人:2009/12/10(木) 21:44:51 ID:2Pgvk4ht
だから大物って林葉のことだろう
なんといっても元名人だ
80名無し名人:2009/12/10(木) 22:52:08 ID:CukTEoUw
バーにかまけて山崎に負けたから何も言えないのだろう
もっともまじめにやっていたところで勝てる相手ではないのかもしれないけれど
81名無し名人:2009/12/10(木) 22:57:32 ID:UxDIpgkm
勝っても負けても対局の事に触れたことはないよ。
対局は控えてるし、土曜日はジャーナル出演。
無理を言っちゃいけないな。
82名無し名人:2009/12/10(木) 23:17:04 ID:MlJJVY9N
>>80
今年は竜王戦一組残留戦で勝ってなかったっけか
自分でもへぼ将棋とは言ってたが。
83名無し名人:2009/12/10(木) 23:17:25 ID:GMK0Ahep
夜の帝王橋本
84名無し名人:2009/12/11(金) 00:14:07 ID:B8vPQf2N
>>76
ワロタ
まあそりゃそうだろなw
85名無し名人:2009/12/11(金) 01:24:54 ID:VB10WMRq
棋士はかえって行きにくいでしょう。
そこで、シロウトのわしらが行くとかえってウケるぞ、もう少し待て。
86名無し名人:2009/12/11(金) 08:53:55 ID:TkSI86H9
ブログ更新なんて寝る前に20分もあれば出来るだろ。より忙しいと思われる
渡辺竜王は豆に更新してるけどな!
87名無し名人:2009/12/11(金) 09:31:19 ID:pp/qqrzK
ブログ更新は義務じゃないし別にいいでしょ。。
88名無し名人:2009/12/11(金) 09:48:41 ID:TkSI86H9
そりゃそうだけど店の宣伝なんかしなくても繁盛してるってことかな?
89名無し名人:2009/12/11(金) 09:54:39 ID:4vT2rQ3a
週末こそ宣伝しないと
90名無し名人:2009/12/11(金) 09:57:31 ID:GUh1isro
更新してるやん
91名無し名人:2009/12/11(金) 10:13:32 ID:TkSI86H9
9時7分に更新か!ここ読んで更新したなw
92名無し名人:2009/12/11(金) 10:15:01 ID:uA43cPST
バーが本業になってるなw
93名無し名人:2009/12/11(金) 11:26:45 ID:ND9fZJcM
>>86
週一回程度の割合で対局する奴のどこが忙しいんだ?

最近は橋本のほうがはるかに忙しい。あとは本業だな。
94名無し名人:2009/12/11(金) 11:52:19 ID:P0+r8umX
食べ物はどうなの?乾き物だけかな?
95名無し名人:2009/12/11(金) 13:09:46 ID:U18BjacP
出前をとってくれるって
値段はそのままで
96名無し名人:2009/12/11(金) 13:15:46 ID:UGRtwhlb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000157-sph-ent
小池栄子が離婚危機…坂田借金数千万、居酒屋経営に“失パイ”
97名無し名人:2009/12/11(金) 16:02:08 ID:4vT2rQ3a
ハッシーと同じくらいの知名度の坂田ですら失敗したのか・・・
98名無し名人:2009/12/11(金) 19:41:09 ID:FCPyC7LW
>>97
w
99名無し名人:2009/12/11(金) 20:08:45 ID:VynJHkzA
はっしーぼろ負け
バーなんかしてるからやって絶対いわれてるだろうな
100名無し名人:2009/12/11(金) 20:42:53 ID:P0+r8umX
副業にかまけて本業に力が入らないということはないだろうが
精神状態に何らかの悪影響はありそうだな。肩に力が入ってる。
101名無し名人:2009/12/11(金) 21:25:21 ID:oewFOzsH
今日は順位戦か? 相手も水商売やってる奴に負けたくないと思ってるだろうな!
102名無し名人:2009/12/11(金) 21:45:36 ID:jdmrfA/f
今日の代打棋士って誰なんだ?
103名無し名人:2009/12/12(土) 02:38:04 ID:TIteEVZ3
今日の順位戦、粘れたんじゃないのか。。。
バーが本業にならないことを祈る
104名無し名人:2009/12/12(土) 07:26:38 ID:ccdjO30N
もはや将棋は副業ですから。
橋本さん弱すぎて順位戦勝てませんw
105名無し名人:2009/12/12(土) 09:59:27 ID:rpIsBWGJ
こういう商売は本業でそれなりの成績を残し人気を保ってこそ成り立つ。
本業がコケたら副業もどうなることやら。

まとめると、本業に支障が出ない程度にがんばれ。
106名無し名人:2009/12/12(土) 14:49:33 ID:4tlG2bqN
順位戦2勝5敗か
ひどいな
107名無し名人:2009/12/12(土) 14:55:53 ID:PHJp1/k0
12月11日(金曜日)
● 橋本崇載 島   朗 ○ 順位戦B級2組
108名無し名人:2009/12/12(土) 14:57:14 ID:PHJp1/k0
2009 年度 全成績
27 戦 12 勝 15 敗 (0.444)
109名無し名人:2009/12/12(土) 15:00:34 ID:1T0UFU8H
まじやべえ
110名無し名人:2009/12/12(土) 15:21:56 ID:ccdjO30N
終わったな
111名無し名人:2009/12/12(土) 16:09:45 ID:0x1yDSQm
誰に騙されたんだ?
112名無し名人:2009/12/12(土) 16:25:50 ID:OVoeGezv
背水の陣、という言葉をゴリたんは知らなかったんだな。。。。。

まあ、これからは、副業の時代かもね。
113名無し名人:2009/12/12(土) 16:39:24 ID:tSD9bkA9
今のところは定休日はないのですか?
114名無し名人:2009/12/12(土) 16:58:13 ID:ccdjO30N
橋本の副業は将棋です
115名無し名人:2009/12/12(土) 16:59:12 ID:0x1yDSQm
芹沢みたいな感じ?
116名無し名人:2009/12/12(土) 17:20:33 ID:1d9ivQmR
>>113
年内は休み無しらしいよ。
117名無し名人:2009/12/12(土) 17:24:54 ID:tSD9bkA9
当分は話題性というか、客が来そうですね。
今年の年末までは客がたくさん。人が来ても売りあげがあがるかが問題ですかね。
118名無し名人:2009/12/12(土) 17:29:21 ID:tSD9bkA9
最低料金3000円かな?
それで将棋さして、3000円だけで長時間いる(将棋指してる)客ばかりだと、
全部で何席あるかによるけど、3000円で10席だったら、開店から閉店までいたら、3万円の売り上げ。

客が平均3時間いて3000円ずつ払って帰ったとして、客が20人。
その場合は6万円が1日の売り上げ。
実際はもう少し、飲み物や、食べ物を注文したら売り上げはこれ以上になる。

客の回転率が一番の問題かな。
119名無し名人:2009/12/12(土) 17:31:14 ID:tSD9bkA9
赤字にならなくても、橋本が自分が飲んだ酒の分を経費にできるから、
自分の飲み代が浮くとかなるし、
120名無し名人:2009/12/12(土) 17:37:19 ID:tSD9bkA9
人件費がかかるが、棋士は無料奉仕(橋本は経営者だから人件費ないけど)
橋本の知り合いの棋士で将棋指してくれたりする人は無料でしょうから
何人か雇っている人間に払う時給が、それと飲料の仕入れなどだが、
酒などは仕入れやすくできるから利益率は高いけど。

重要なのは人件費だな。あとは客が長居して他の客が入れなかったら
回転率悪くなるからね
121名無し名人:2009/12/12(土) 17:38:59 ID:tSD9bkA9
それと必ず棋士が誰かいるようにするとなっているけど、
今後は都合悪くて棋士が来ない日も出てくると思う。

そうなると客同士で将棋指すしかなくなる(でなきゃ従業員が将棋させる人を採用とか)
122名無し名人:2009/12/12(土) 18:44:28 ID:rpIsBWGJ
棋士は無料奉仕というのが後々トラブルの元になりそうだなあ。
そりゃタダ酒が飲めりゃいいと割り切る奴ばかりならいいが、そううまくいくかどうか。
あと「俺は仕事でここにきてるわけじゃねえ」とか適当に客をあしらうのもいるだろう。
それこそ酒が入ったらどうなるかわからない。
でも、客からしたら普通より上の一従業員ってだけのことなんだよな。
123名無し名人:2009/12/12(土) 18:56:16 ID:tSD9bkA9
無料でいいという棋士しか店に来ないでしょうけど、
東京近郊の棋士全員が来てくれるわけではないし、
(橋本を嫌う人もいるでしょうし、派閥じゃないけど。
順位戦予想とか「順位戦の相手が弱すぎて……
勝てなかったとか言ったんでしょ」)

仲いい棋士のたまり場になるのはありえますけど、
棋士はただで飲ませてもらえ、
客と将棋適当にさしてあげればいいだけならば、
入り浸りの棋士も出てくるのでは(対局少ない棋士とか)?
124名無し名人:2009/12/12(土) 18:58:08 ID:RitcuV1i
出無精でどこ行きたいってことなかったけど、ここは行ってみたいな
ただ北陸から行くのもなあ
125名無し名人:2009/12/12(土) 18:58:15 ID:1T0UFU8H
無料奉仕というのがなんとも・・・ 意図はどうであれ、
結果的にはハッシーが他の棋士に借りを作るような形になるわけで、そういうのは悪い方に勝負に影響しそうなんだよな。
きっちり指導料を払った方がそういう負い目も感じなくて済みそうなんだが・・・
126名無し名人:2009/12/12(土) 18:58:36 ID:tSD9bkA9
退屈な棋士は、ちょくちょく将棋バーにきてくれるでしょうね。
気軽に客と将棋指したりする棋士もいそうです。
あとは最低料金支払って、開店から閉店まで居座る常連客が増えそうで。
そういうのは老人とかか分からないけど、
時間つぶしで毎日賞時間将棋指しにくる金使わない客とかがね
127名無し名人:2009/12/12(土) 19:00:28 ID:tSD9bkA9
近くに住んでいる、将棋好きで退屈な人は、
入り浸りになるかも、最低料金で開店から閉店まで将棋さして
帰って行く。そういう常連が現れる。
隠居老人とかが多くなったりして
128名無し名人:2009/12/12(土) 19:00:32 ID:IzMPFwV9
店員はアマ強豪だし、酔っぱらった棋士が「誰か指しません」という形式なので今のところ問題はないけど、どうなんでしょうね
129名無し名人:2009/12/12(土) 19:00:55 ID:jPzpige6
>>122
挨拶のできないコックみたいなものさ
130名無し名人:2009/12/12(土) 19:02:24 ID:xFa7Uv+A
棋士は無償なの?
交通費とプラスアルファくらいは払うと思うぞ
佐々木とか鈴木とか笠井が指導対局してるらしいけど
アマで普段交流なさそうな笠井も無償ということはないと思うが
高校の文化祭とかじゃないんだししっかり金払った方がけじめがついていいと思うが
131名無し名人:2009/12/12(土) 19:02:39 ID:tSD9bkA9
店員は何人か知らないけど、アマ強豪ならば客と将棋指せますね。
プロ棋士こなくても。
年末から年始に池袋に滞在するから行こうかと思う。行かないまでも、
店の前を通って場所を確認しておこうと思う。

132名無し名人:2009/12/12(土) 19:04:24 ID:tSD9bkA9
プロ棋士に関しては交通費とプラス数千円程度払ってるかも。
それと店の飲み食いを無料ということにして。

頼んでない棋士(遊びに来た棋士)の場合はあくまでもボランティアかな
133名無し名人:2009/12/12(土) 19:05:55 ID:ARvefPyN
笠井はアルバイト店員なの?
134名無し名人:2009/12/12(土) 19:06:26 ID:EGPs2dDg
>>125
どんなに金がなくても借りを作らなかった話が
島の本に載ってたな。
森内だったか深浦だったか。
135名無し名人:2009/12/12(土) 19:07:50 ID:tSD9bkA9
ブログの片上とか遠山とか瀬川(瀬川は個人的に行くかも)は
ブログには行ったとか話題にしていないが、
サトシンや渡辺や広瀬はブログに書いている(渡辺は行ってないかな)

派閥があったり、共通の友人がいたり、今のところは先輩棋士は
鈴木大介くらいしか来てくれてないのかな。
女流では林葉・笠居・石橋が来てくれたようだが、
清水や里見とかは来そうにないし。
136名無し名人:2009/12/12(土) 19:09:12 ID:tSD9bkA9
棋士の待遇については、試行錯誤で営業内容と同じで、
今後、どんどん変わっていくでしょう。

仲間内だけの店になってしまうと、それのメリットやデメリットが
出てくるし、
137名無し名人:2009/12/12(土) 19:16:42 ID:inWuhIsy
田村康介は、来そうな気がするんだけどな。
田村なら、指導対局を一晩に50局はこなすだろ。
それとも、仲悪いのか?
138名無し名人:2009/12/12(土) 19:18:19 ID:GSQW0c2i
何人入ったら満席なんだろうか?
139名無し名人:2009/12/12(土) 19:23:14 ID:tSD9bkA9
橋本の交流関係で、交流ない人は来ないでしょうね。
今まで付き合いなくても、これがきっかけで橋本と交流する棋士も
出てきそうだが。

羽生世代は来そうにないし、先崎が来てくれるかな。
藤井が来たらうれしいな。

55年組とかは交流なさそうだし(橋本や阿久津を嫌ってるかな?)

米長は一度は見学に来そうだな
140名無し名人:2009/12/12(土) 19:27:23 ID:rpIsBWGJ
池袋界隈だとスマイルが年内で閉店だね。その代わりになるかな。
141名無し名人:2009/12/12(土) 19:29:43 ID:ccdjO30N
他の棋士が無料で指導してるってのはどこから出てきた話なの?ソースは
142名無し名人:2009/12/12(土) 19:30:33 ID:tSD9bkA9
>>141
無料かどうか、そのへんは不明です。
あくまで推測での書き込みです。
143名無し名人:2009/12/12(土) 19:31:42 ID:tSD9bkA9
棋士に正式な給料払ってたら、将棋バー経営は成り立たないとは思う。
赤字になりましょう
144名無し名人:2009/12/12(土) 19:55:11 ID:VKYqXmyT
>>143
正式な給料ってなに?
145名無し名人:2009/12/12(土) 19:57:07 ID:s2i9IFKM
>>143
正式な給料が何を指すのかが分からんが、
少なくとも、自分の代わりに来てくれ、と頼んでいる棋士に謝礼金は渡していると思うぞ。

ID:tSD9bkA9はまず、このスレぐらい全部読んだ方がいいよ。
店員さんが将棋を指せる事すら知らないのはどうよ。
146名無し名人:2009/12/12(土) 19:57:10 ID:VKYqXmyT
>>139
米長が来るときはハッシーの店が話題になってから最初から協力的でしたよ的な感じで来るか、
ハッシーの店をつぶそうとするときのどっちかだろうな。
147名無し名人:2009/12/12(土) 20:03:45 ID:EGPs2dDg
米長は親和的にあちこち顔出すタイプだよ。
女流の集まりや将棋イベントでも時間割いてやってくる。
148名無し名人:2009/12/12(土) 20:53:57 ID:TjBGBWqF
>>137
田村はプライベートな旅行中に
地方の将棋道場に寄って(無料で)指導対局をするくらいだから
来てもおかしくないな
橋本との仲は知らないが酒飲みながら指すのも好きだろう
149名無し名人:2009/12/12(土) 20:54:18 ID:ARvefPyN
三崎まぐろ大会とか?
150名無し名人:2009/12/12(土) 22:23:26 ID:GhxJ5WpH
銀英先生が来るならぜひ行きたい
ご本人も興味あるようなのでハッシーお願い
とはいえ今期順位戦最終局で当たっているので味が悪いか
151名無し名人:2009/12/12(土) 23:11:46 ID:tSD9bkA9
窪田は行きたくても、一人じゃいけないでしょう、
知り合いと一緒に行くのならばあるとしても。

152名無し名人:2009/12/12(土) 23:12:41 ID:PHJp1/k0
せっかく行くんなら
パッと金使ったれよ
本当に潰れちゃうじゃねえか
153名無し名人:2009/12/12(土) 23:16:48 ID:tSD9bkA9
開店から閉店まで将棋指したりするならば、
最低の3千円だっけ、じゃなくて、食べ物かなにか注文し、
5千円くらい使えば十分かな?
6時間いて5千円じゃ厳しいか?
154名無し名人:2009/12/12(土) 23:25:42 ID:tSD9bkA9
自分が行く場合は、最低の料金プラス食べ物かなにかを注文しようと思う。

155名無し名人:2009/12/12(土) 23:32:05 ID:hjCdaOA+
ID:tSD9bkA9みたいな奴はどうせ通ぶって空気悪くするんだろうから行かないでほしい
156名無し名人:2009/12/12(土) 23:33:18 ID:tSD9bkA9
よくぞ見抜いた
157名無し名人:2009/12/12(土) 23:33:24 ID:s2i9IFKM
>>154
ちなみに食事はバーの利益にはならないからね
既出だが

>>150
窪田先生が来てくれるなら、ブログで予告してくれるといいのにね
シャイな人っぽいから、ないか・・・
158名無し名人:2009/12/12(土) 23:34:01 ID:j5uNsvqd
このBARではインターネットとかできるのですか?
将棋を指す相手(プロ棋士)がいないときに店内で
将棋クラブ24で遊べるのですか?
159名無し名人:2009/12/12(土) 23:43:24 ID:Owsfosxc
客に気持ちよく勝たせてくれるなら行く
160名無し名人:2009/12/12(土) 23:50:39 ID:tSD9bkA9
手加減はしないと思います。ただ早指しだから、お互いに間違う
161名無し名人:2009/12/12(土) 23:52:52 ID:cyn1dwxN
インターネットは無理じゃないの?よく知らんが
まあ棋士は酒好き夜更かし大好きだからブタゴリラの着想も
あながち悪いとは言えないが、お洒落にやろうとしているところが恥ずかしいな
162名無し名人:2009/12/12(土) 23:56:16 ID:MAtTxrwo
橋本さんは24で2600ぐらいって聞いたんですけど。
163名無し名人:2009/12/13(日) 00:24:02 ID:HLdz9QIM
将棋弱くても遊びに行って良いのかな?
ブログとかだと強い人の話しか出てないから不安。
164名無し名人:2009/12/13(日) 00:37:44 ID:pI3yoUww
>>163
行ったら喜んでくれるんじゃね?
165名無し名人:2009/12/13(日) 00:40:02 ID:L0Ae46wK
金払う人は喜ばれるの法則
166名無し名人:2009/12/13(日) 01:20:34 ID:GT9xomKi
若竹よりは長く続けて欲しい
167名無し名人:2009/12/13(日) 01:57:41 ID:9x9gjl1+
円楽師匠乙
168名無し名人:2009/12/13(日) 02:58:31 ID:gjrsTu71
営業時間は守ってるかな?
だらだらと仲間内で夜中2時とかまでいたりしないかな?
169名無し名人:2009/12/13(日) 06:25:11 ID:7KNOBfIU
>>168
風俗関連営業じゃあるまいし、だらだらは常識
170名無し名人:2009/12/13(日) 08:25:37 ID:xixJu0/H
だからバーは風俗店だと何度言ったら
171名無し名人:2009/12/13(日) 09:29:41 ID:AKXwv87i
一般客は0時で追い出してるだろうけど
仲間内では遅くまで騒いでるだろうな
172名無し名人:2009/12/13(日) 10:42:16 ID:gjrsTu71
食べ物は、簡単なのすらないの?

出前とか取ってくれるだけ?

173名無し名人:2009/12/13(日) 12:38:48 ID:8WUrmYWJ
>>170
風俗店として許可取ってるバーなんてほとんどない
だからガールズバーが流行ってるんだよ
174名無し名人:2009/12/13(日) 12:59:52 ID:4fo/QBZ5
林葉とか笠井でガールズバーに衣替えしたほうがいいんじゃないの?
175名無し名人:2009/12/13(日) 13:03:11 ID:AKXwv87i
ガールじゃないからW
176名無し名人:2009/12/13(日) 13:31:52 ID:mrJnkL4L
ババーバーですか?
177名無し名人:2009/12/13(日) 13:55:44 ID:gjrsTu71
挑戦者決定戦あたりまでは行くけど、いまいち。
上位棋士なのだが、タイトル取るまでは

バー成功したら、将棋やる気なくすな
178名無し名人:2009/12/13(日) 14:10:38 ID:mrJnkL4L
将棋で落ち目になったら客も離れるだろ。
179名無し名人:2009/12/13(日) 14:11:17 ID:gjrsTu71
将棋は今のままBクラス程度でずっとそこそこ
180名無し名人:2009/12/13(日) 16:20:50 ID:SvGcco4F
>>170
風俗営業と風俗関連営業じゃ天と地ほども違う
わかりやすく言えば 女優 と AV女優 くらい違う
181名無し名人:2009/12/13(日) 16:55:12 ID:QaCmr5xp
心なしか、最近投了がはやいな。
182名無し名人:2009/12/13(日) 17:16:02 ID:euxBKbG2
本来こういうのは羽生みたいな金持ちが運営は水商売のプロに任せてやるもんだろ。橋本みたいな棋力も財力も微妙な奴が自ら陣頭指揮執ってやってもうまくいかない
183名無し名人:2009/12/13(日) 17:17:38 ID:gjrsTu71
棋士として先が見えたから、将来の準備じゃないかな
184名無し名人:2009/12/13(日) 17:18:43 ID:gjrsTu71
知名度生かして神吉みたいな芸能人路線やったり
185名無し名人:2009/12/13(日) 17:40:25 ID:zfXnfKyL
芸能人スポーツ選手の成功した副業ってなんかある?
186名無し名人:2009/12/13(日) 17:43:08 ID:gjrsTu71
将棋もバーも本業で収入のため、将棋の将来性があるから

将棋バーで人脈作ったりも出来るし

将棋が駄目になっても収入源確保
187名無し名人:2009/12/13(日) 17:44:13 ID:gjrsTu71
将棋バーは
とっかかり、

スポンサーつかんだりなど
188名無し名人:2009/12/13(日) 17:45:35 ID:pI3yoUww
ID:gjrsTu71=ID:tSD9bkA9か
自分でブロクでもやってそこに書き込めばいいのに
189名無し名人:2009/12/13(日) 17:52:53 ID:fReIvyXk
>>183
棋士人生で一番大切な時期にこういう事始めるって事はもう将棋の世界でトップを獲る気はないんだろうな
まあ本人の自由だけどバー経営を甘く見てなきゃいんだけどね
190名無し名人:2009/12/13(日) 18:03:16 ID:gjrsTu71
トップ獲る気がないというよりも、無理なのに気付いた。
才能で山崎や渡辺にかなわない。
191名無し名人:2009/12/13(日) 18:09:22 ID:AKXwv87i
だろうな。落ち武者だ落ち武者
B級で年収800万くらいのぬるーい生活で満足ってことなんだろう
192名無し名人:2009/12/13(日) 18:14:14 ID:gjrsTu71
Bで800万ならば十分酒飲んで太って楽ですからね
193名無し名人:2009/12/13(日) 18:24:25 ID:WR3ykM3F
20代で年収800万なら、充分だろう。

将来、プロ棋士がソフトに歯が立たなくなれば渡辺や山崎は
辛いだろうが、その時にいま経験しているノウハウで
乗り切ればいい。
194名無し名人:2009/12/13(日) 18:26:41 ID:gjrsTu71
Bは給与いいんだな

C2だと暮らしは楽じゃないけど、暮らせるんだろうな。
195名無し名人:2009/12/13(日) 18:26:54 ID:pI3yoUww
まあ、人は自分の基準でしか物事を推し量れないからね・・・
196名無し名人:2009/12/13(日) 18:51:00 ID:BHdRdtDe
私は18歳のときにプロ棋士の世界に入りましたが、20くらいから、「棋士」としてどうあるべきか、常に考えていました。
何せ仕事といってもせいぜい週一回くらい対局があるくらいなのですから、こんな仕事で食べていけて、これでいいのかな、と。
日々、研究会などの予定を組んで、腕を磨くことが棋士の「仕事」なのかもしれません。でもそれだけでいいのでしょうか。
棋士とは客商売であり、「将棋にお金を出してくれる」人がいなくなったら、何の価値もないのです。決して、あぐらをかいて生きていてはいけない。
それぞれが自覚を持って、自分の力で輪を広げていかなくてはいけない。それこそが「普及」なのではないでしょうか。
将棋とは何か、といったらやはり「娯楽」でしょう。ビールや焼酎片手に、「さあちょっと遊ぶか」こんなときに、将棋よりすばらしいものは、ほかにないと思います。
家でのんびりインターネットもいいかもしれませんが、将棋が好きな人、ちょっと興味がある人、みんなでワイワイ楽しむ場があってもいいんじゃないかな、と思いました。

こういう事だ
197名無し名人:2009/12/13(日) 18:52:24 ID:6+LNqPwl
こういう店はいろんなトラブルがあるから、何かあった時にどうするかだよね。
自分は良くても棋界全体にも関わってくるから、かなり大変とは思う。
ま、1年もやってやめるのが正解だろうな。
198名無し名人:2009/12/13(日) 18:54:33 ID:aDIogDlD
バーの中身の話をしようぜ
頼める酒の種類が気になるが
焼酎、ウィスキー以外にも何かあるのか?
199名無し名人:2009/12/13(日) 19:02:49 ID:8WUrmYWJ
とは言ってもああだこうだ言う人ばかりで実際に行った人が少なすぎてな
200名無し名人:2009/12/13(日) 19:17:10 ID:51D5BZLd
そうだな、説教たれるより「突撃」あるのみだな
201名無し名人:2009/12/13(日) 21:02:58 ID:KzNUuUN7
年末に行ってみるわ。
めちゃ楽しみ。
悲しいのは腕が無いこと。。。(TT)
酒を呑む自信はあるが(え
202名無し名人:2009/12/13(日) 21:03:27 ID:L0Ae46wK
男だったら胸がなくても大丈夫
203名無し名人:2009/12/13(日) 21:52:21 ID:6+LNqPwl
棋士とは客商売、とういのがすごいな。
文化を仕事にしてる、とかそういう言い方しないと、さすがに会長がおこるぞ。
芸術家、音楽家、およそプロのスポーツ選手も、客商売、とはあまり言わないと思うけどな。
204名無し名人:2009/12/13(日) 22:10:22 ID:pI3yoUww
>>203
ファンあっての、とはよく聞くねw
文化も、支持する人がいなけりゃなくなるだけだからなあ
205名無し名人:2009/12/13(日) 22:37:19 ID:BHdRdtDe
>>203
芸術家や音楽家、プロスポーツ選手はむしろよく言う
フィギュアの荒川とか野球の野村、新庄なんかも言ってた

客商売って言い方に反感を持つ感性の方が問題だな
206名無し名人:2009/12/13(日) 23:05:56 ID:8WUrmYWJ
誰がどうみても客商売です

http://blog.goo.ne.jp/kobo-ichi
ここのブログのレポが詳しい
雰囲気もよく分かる
207名無し名人:2009/12/13(日) 23:32:58 ID:AKXwv87i
「序盤でヤるのはわかったんですが、ホントに強いですね」(鈴木八段)
「特に2四の垂らしは参りました」(鈴木八段)
「次は50手で終わらしますから、覚悟しといて下さいね」(鈴木八段)
「今度は負けた僕が先手で」(鈴木八段)
「お願いします」(鈴木八段)

続きはwebで
208名無し名人:2009/12/13(日) 23:56:07 ID:rmPzKO9/
ハッシー、大介、佐々木、亮介と酒のみながら指したなんて羨ましい!
是非いってみたいなぁ。
209名無し名人:2009/12/14(月) 00:45:18 ID:ny1fQxlf
210名無し名人:2009/12/14(月) 10:56:11 ID:pBWANsGe
店の中ではなんて呼ばれてるのかな。
先生、なんて言われてるようでは客商売といえども、殿様商売、と言われても仕方ないが。
将棋が強いことをありがたがってくれるお客さんになれてしまうと、かえってこういう店はこわいんだけどな。
211名無し名人:2009/12/14(月) 11:32:24 ID:0XmhUdu+
>>206この人のブログいいなw行きたくなったゎww
212名無し名人:2009/12/14(月) 11:41:12 ID:JKHTy/cs
>>210
それはあるね。
将棋を趣味にしてる人でもほんの一部のトッププロ以外に興味がない人がほとんどなんだ。
将棋板にいるとわかりずらいけど道場にきてるオッサン達を見てるとよくわかる。
ただ単に「よくわからないプロ棋士がやってる将棋が指せるバー」と思ってきた客が
「オーナー!俺とも一局指してちょ!」なんて馴れ馴れしくくることもあるだろう。
まあ本人が「将棋は客商売」と言ってるんだからハッシー本人は問題ないだろうが、
常連が「オイオイ、こちらはプロの偉い先生だぞ。その態度はないだろ」なんて言った日にゃ、
「はあ?俺は客だぜ。」となりかねない。
213名無し名人:2009/12/14(月) 12:55:56 ID:gcbfAE2H
さん付けで呼ぶんじゃない

アンチの痛さは異常
道場にきてるオッサン達を見てると「プロ棋士をありがたがる人がほとんだ」だってよくわかるよ

「なんか将棋やりたくなってきちゃったきたなー。誰かやりません♪」
とか言う人がいる場所なのにどうしてそんな否定的な印象を持つんだ
214名無し名人:2009/12/14(月) 13:20:27 ID:wNRUfSfL
>>205
>フィギュアの荒川とか野球の野村、新庄なんかも言ってた

荒川はともかく、野村や新庄は所詮二流のイロモノ。
215名無し名人:2009/12/14(月) 13:32:43 ID:RpuhMJ6l
いいのう、近くに住んどる奴らは
216名無し名人:2009/12/14(月) 13:40:43 ID:iK4+wlfD
>>214
野村ってのは楽天の監督やってた野村?あれが二流?
木村大山とまでは言わんが升田よりはずっと上ってな感じの野球界での実績持ってる野村が?
217名無し名人:2009/12/14(月) 14:17:24 ID:pBWANsGe
>>212
まったく同感。
213は否定的な印象、というけど、全然そんなんじゃない。
心配してるぐらいなんだよね。

「お〜い橋本さん、氷持ってきて〜」ぐらいなら当たり前にいう。
ましてや道場レベルのおっさんが、「プロの店行こうぜ、オレ知ってるんだよ」なんてシロウトさん連れて行ったら
絶対に言うでしょ、「橋本さん、出前頼んで」「カサイちゃんかわいいね〜、サイズ教えて〜」ぐらいならあいさつがわりってもの。

そういうのを「はぁ、マナー知らんやつはでてけ」「このマスター様をどなたと心得る」なんてやったら、かえって将棋界の
マイナスにすらなってしまう。

つまり、ハッシーがちゃんとわかってればいいけど、変な常連が店をおかしくしてしまう、ってのもあるんだ。
おまけに酒を出す店のこわさ、というのもある。
棋士なんて一番人に頭下げたことがない人たちだろうに、そういう人が「客商売」というのを勘違いしてないか、ってね。
つまり「客とはお金払って当然」みたいなね。
そこに、おかしな道場レベルが関わった日には・・最悪な展開もある。
218名無し名人:2009/12/14(月) 14:39:39 ID:eN4zM1qG
>>196を音読してみろ
どう読めば客商売を勘違いしてる奴なんだ

「棋士は頭を下げた事がないような人」なんておかしな偏見持ってる奴が来なければいいって事か
219名無し名人:2009/12/14(月) 14:44:54 ID:0XmhUdu+
>>206の人は24でどれくらいで指しているのかな。 
220名無し名人:2009/12/14(月) 14:48:55 ID:0XmhUdu+
>>218うむ同感。
221名無し名人:2009/12/14(月) 14:52:26 ID:qwHP6L55
行かないで理屈ばかりいってるやつ大杉!俺は遠くて行けないけど東京に住んでる
なら3000円払ってレポしてくれたほうがうれしい。道場で指導受けるより安いし
酒まで付いてるんだから。
222名無し名人:2009/12/14(月) 14:53:26 ID:0sFmGrqU
>>214
野村の嫁さんは、新橋のホテルでアメリカ兵の客をとっていたパンパン
223名無し名人:2009/12/14(月) 15:04:07 ID:sKcd0GrC
なんか自分の程度の低さを世間一般に当てはめてる奴がいるな。

俺は上のブログみて「うおおおお、いきてええええ」って感じ。
関西在住なもんで気軽にはいけないんだよなぁ。
224名無し名人:2009/12/14(月) 15:05:51 ID:AUZlFFPq
>>217
橋本の大盤解説やら、指導将棋を見たことがないだろ・・・

あとさ、お金を払わない奴は普通に食い逃げじゃねw
225名無し名人:2009/12/14(月) 15:12:02 ID:phGWIl0n
>>221
ここは、行けないヤツらが集うスレ
行けるなら、こんなところでグダグダしてない

行ったヤツから見れば、とても愉快なスレ
226名無し名人:2009/12/14(月) 15:17:35 ID:pD1QxDW+
乗り遅れて議論にも興味はないが一つだけ教えてくれ
出資は全部橋本?
227名無し名人:2009/12/14(月) 15:24:56 ID:xwGNp0YC
>>206
このブログの人
24で3だんくらい?
228名無し名人:2009/12/14(月) 15:31:58 ID:v82uEoaC
> 「なんか将棋やりたくなってきちゃったきたなー。誰かやりません♪」
片手に万札掲げながらのセリフだったらどうしようかとドキドキしてしまう
229名無し名人:2009/12/14(月) 15:35:45 ID:eN4zM1qG
>>226
それは不明
だけどB級棋士なら池袋北口のテナントを借りて店を出す金くらいは持っているはず
230名無し名人:2009/12/14(月) 15:40:53 ID:3N18aFrs
「ハッシー、タバコ買ってきて」とかいっても大丈夫?
231名無し名人:2009/12/14(月) 15:53:48 ID:BQJ86+CC
橋本好きな人は通うでしょうね。そのブログの人とか
232名無し名人:2009/12/14(月) 15:56:44 ID:qm+BAjFK
林葉さんが来て、カレーライスならぬハヤシバライスを作ってくれる
ことはないのか
233名無し名人:2009/12/14(月) 16:10:02 ID:V+p7SNDn
タバコ頼んだって快く「ハイー」とか言って
従業員が買いにいってくれるよ
234名無し名人:2009/12/14(月) 16:13:40 ID:0XmhUdu+
>>227それくらいありそうよね。 
俺最高到達レート1700〜で酒飲みながら指したら1500まで落ちる。 
でシラフの時1650〜ぐらいに戻すという感じ。

そのブログの人はっきり強いなって感じる。

235名無し名人:2009/12/14(月) 17:18:17 ID:pBWANsGe
定跡とか、わからないこと聞いたり教えてほしいなぁ。
そうやって盛り上がる方が将棋バーらしい感じがする。
236名無し名人:2009/12/14(月) 17:59:12 ID:VpxEWB6w
お客も強い人ばっかりだな。初心者は肩身が狭そうだ。
237名無し名人:2009/12/14(月) 18:19:44 ID:0XmhUdu+
俺は別に将棋指したいとは思わないんよな。 
むしろ人の見ていたい。
あと純粋に酒飲みながら他の棋士の人と成りを聞きたい。好きな佐藤〜山崎等どんな人ですかみたいな。 

あとは過去の将棋(それこそ大山升田ぐらい)の棋譜並べして解説してほしい。解説って言ったら堅苦しいね。 
棋士の人はみんな修業時代棋譜並べしてるじゃん、で、「これはすげー!!人に教えたい!」みたいなの必ずあると思うんだよ。 
ハッシーにも良介にも佐々木にもみんな。
大山〜升田〜内藤〜羽生〜佐藤〜とにかく何でも。そういうの並べながらお喋りしたいね。
そしてその局面で「ここでお客さん!次何指したと思います?知ってる人は言っちゃダメだよ〜、もうね、これには控え室の人間みんな驚愕でね、これ当てたらお客さん有段者だよ(笑)」
なんて感じでさ。

やべー書いていて行きたくなった(笑)
238名無し名人:2009/12/14(月) 18:48:48 ID:P4VaObYv
突撃先生はハッシーの店に絶対来ない事はわかった
239名無し名人:2009/12/14(月) 18:51:20 ID:iALTxHke
>>237みたいのが一番プロ棋士に嫌われる客なんだよな>>棋界の噂根掘り葉掘り聞きたがる
240名無し名人:2009/12/14(月) 18:52:59 ID:ny1fQxlf
客を選り好みするのか
241名無し名人:2009/12/14(月) 18:53:56 ID:BQJ86+CC
棋士の出現率だけど、
最終的には橋本の仲間内しか来なくなるでしょうね。
当分は棋士たちもたくさん来てくれるけど、

橋本としては客の中からいいコネ作って、新しい将棋以外の
仕事に結びつけるといいと思う。
スポンサー探しを兼ねたバー経営ということ
242名無し名人:2009/12/14(月) 18:54:59 ID:BQJ86+CC
将棋チャンネルの山田おじいちゃんは来てないのか
243名無し名人:2009/12/14(月) 19:03:28 ID:0XmhUdu+
>>239つうか根掘り葉掘りは聞く気ねーよアホ
244名無し名人:2009/12/14(月) 19:05:22 ID:GT3+sFdX
ファンと将棋と酒を楽しむ店とも表現出来るけど
酒の入った連中相手にしなきゃならない店とも言えるからなあ
それを嫌がる棋士もいるだろうし
顔出してる棋士も将棋界の噂聞かれることくらいわかってて行ってるんじゃないの
245名無し名人:2009/12/14(月) 19:06:31 ID:yDZ3VFP9
渋谷にしとけばだいぶ違ったと思うなぁ
246名無し名人:2009/12/14(月) 19:09:13 ID:ny1fQxlf
よく居る
佐々木五段
中村亮五段

ゲスト
鈴木八段
阿久津七段
広瀬五段
佐藤慎四段
林葉

スタッフ
笠井
247名無し名人:2009/12/14(月) 19:10:08 ID:pBWANsGe
普通は飲みにや遊びに来る客は仕事の話はしないものだけどね。
そういう前提があるとしたらやっぱり危険だとは思う。
248名無し名人:2009/12/14(月) 19:10:48 ID:sKcd0GrC
妄想でよくそんだけ批判できるなぁと感心w
249名無し名人:2009/12/14(月) 19:11:56 ID:BQJ86+CC
佐々木は将棋番組のトークで飲むのが好きで
他の棋士に誘ってほしいとか言ってたな。1日じゅう飲み屋にいたりとか
言ってたな

250名無し名人:2009/12/14(月) 20:57:34 ID:yzMf5wlZ
こういう人もいる

ttp://blog.goo.ne.jp/ota416/e/251ab425bcc24f65ef3012a3f911d465
>SHOGI-BARの話題性が消え失せ、プロ棋士や元プロやアマ高段の来店が
>一巡し、それらの人たちがまったく興味を失って、顧客数が一晩で10人を
>切った頃を見はからって、のぞいてみようかと3月初め頃を念頭に
>入れている(現役プロ棋士にとって、もっとも酒場に行かない時期だろうし)。

それとは別に、過去にあった「別のSHOGI-BAR」についての話が非常に興味深い。
251名無し名人:2009/12/14(月) 21:02:07 ID:GOYHAtjk
>>250
>「何々先生が来てくれた」とか、「○○ー将棋部の部長」が来たとか、元小中学生名人が来たり

これ全部シマケンだろw
252名無し名人:2009/12/14(月) 21:53:23 ID:BQJ86+CC
3月くらいに行くのがいいですね
253名無し名人:2009/12/14(月) 22:13:59 ID:ZdJaR7sN
カラオケの話がないぞー
254名無し名人:2009/12/14(月) 22:16:55 ID:BQJ86+CC
漫画家の山口ってのが、将棋イベントとかよく来ているけど、
将棋バーにも頻繁にくるかな

将棋祭りに山口がよく来ていた。清水ファンらしい
255名無し名人:2009/12/14(月) 22:42:07 ID:RYF6bTIG
渡辺明竜王呼べよ
なんか行きたがってるぞ

http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20091206
256名無し名人:2009/12/14(月) 22:46:43 ID:BQJ86+CC
渡辺は一人じゃ行かないでしょうからブログ研究会の
仲間の誰かが行こうって言い出さないと
257名無し名人:2009/12/14(月) 23:08:26 ID:7Rl7crCL
>>206
すばらしいブログだな
258名無し名人:2009/12/14(月) 23:44:55 ID:xRDslLjP
有段者の友人に連れられて行ったけど初級者の俺はちょっと居場所が無かった。もちろん友人は満足そうだったけど。
259名無し名人:2009/12/14(月) 23:45:44 ID:gyfzVU+i

やっぱそうか
260名無し名人:2009/12/14(月) 23:57:41 ID:gcbfAE2H
>>258
そうなのかあ
誰がいた?
261名無し名人:2009/12/15(火) 00:03:31 ID:hiHKscIF
道場もそうだけど将棋が弱いと人格まで否定されるからな。
焼酎を3000円も飲むのは大変だな。
262名無し名人:2009/12/15(火) 00:06:17 ID:9BBVy54q
弱いと人格まで否定される道場なんて行った事ないな
奨励会と間違えてるんじゃないの?
263名無し名人:2009/12/15(火) 00:07:51 ID:j7/3aA0D
いや、2ちゃんねるの将棋板の事だろうw
264名無し名人:2009/12/15(火) 00:12:45 ID:SMhzpadM
>>258
こういう奴はどこに行っても居場所がない
大丈夫だ、将棋が友人くらい指せたとしても居場所はなかった
コミュニケーション能力がそもそも不足しているのに、それを自覚せずに言い訳探しばかりしているから居場所がないんだよ
265名無し名人:2009/12/15(火) 00:18:11 ID:YeOk2fuK
>>264
大丈夫だ、お前の居場所も無いよ
266名無し名人:2009/12/15(火) 00:20:52 ID:4hNSMjKe
でたコミュりょく 一般的にはサラリーマンの世界で個人の人格攻撃に使用されている
267名無し名人:2009/12/15(火) 00:24:36 ID:SMhzpadM
そう一般的にコミュニケーション能力の低さは個人の人格攻撃に使用されている
つまり>>258はコミュニケーション力が低い以上、将棋に関係なく人格を攻撃されてしまう
268名無し名人:2009/12/15(火) 00:37:00 ID:j7/3aA0D
・・・まあ、3000円分は楽しんでやる、って気持ちで行けばいいんじゃないかな。
駒落ちで指してもらった人もいるようだから、
自信がなかったら、沢山落としてもらって指せばいい。
269名無し名人:2009/12/15(火) 00:38:41 ID:4hNSMjKe
順接の接続詞を使っているが文脈を微妙に否定している 職業犯罪者?
270名無し名人:2009/12/15(火) 00:54:05 ID:fnRksdph
囲碁だったら上流階級が多いけど将棋に金落とす人は少ないからすぐ潰れんなw
271名無し名人:2009/12/15(火) 00:57:12 ID:+FLdBgT1
ビールが飲み放題だったら3000円払ってでも行っていい
272名無し名人:2009/12/15(火) 00:59:36 ID:+XgZzUBU
>>271
なんで焼酎だけなんでしょうねえ

ビールも認めて欲しい
273名無し名人:2009/12/15(火) 01:01:32 ID:I1APFbEa
はっしーは「ルール知ってるくらいの人にバンバン来て欲しい」って言ってたよ 強い人が幅利かせたりするのは避けたいみたい
274名無し名人:2009/12/15(火) 01:24:54 ID:bjtw1Ocv
あくまでも将棋「バー」だからな
プールバーやダーツバーにいる上級者なんて、ごく少数だし
ただ、上級者ならもっと楽しめるのは確か
だから「もっとうまくなろう」と思うわけで

>>258みたいに考えちゃう人には、確かに向かない場所かもね
275名無し名人:2009/12/15(火) 02:05:36 ID:uQYm9Fu8
初心者歓迎なんて社交辞令だから。
将棋はビリヤードやダーツみたいに女性でもやるようなおしゃれな要素がないし。
276名無し名人:2009/12/15(火) 02:15:25 ID:YeOk2fuK
初心者本人が「自分が歓迎されている」と感じられないならば
それは初心者歓迎の場ではないわけで
277名無し名人:2009/12/15(火) 02:35:25 ID:2wFOWqph
>>276
手を広げて待ってるのに一歩踏み出さないのは本人のせいだな
278名無し名人:2009/12/15(火) 02:42:19 ID:KwDiQvvR
>>276
少なくとも、そういう場所だろう、と初めから決めつけたから楽しめないだろうね

このスレには、妄想で店や橋本を否定する奴が常駐しているから
問題点は具体的に指摘しないとそいつと同類扱いされるよ
…265のようなレスは論外だね
279名無し名人:2009/12/15(火) 02:42:51 ID:DqixaB0f
店に居るのは橋本一人じゃねーから。
280名無し名人:2009/12/15(火) 02:54:51 ID:uQYm9Fu8
しかし264や265みたいなのが幅利かせるんじゃないのかね。
281名無し名人:2009/12/15(火) 03:12:06 ID:j7/3aA0D
>>279
他のお客さんが気になるってことかな?
それならば、初心者が増えたら、初心者は居心地いいんじゃないかな。
だから、>>273って事かもしれないね。
282名無し名人:2009/12/15(火) 03:14:09 ID:DqixaB0f
都合よく初心者ばかり増えないっての。
283名無し名人:2009/12/15(火) 03:39:17 ID:0LBaCIcy
初心者にとっちゃ中堅プロの有り難みなんて殆ど0だろうからなぁ。
俺は囲碁全くわからないから、囲碁のプロとやりたいなんて全然思わない。まぁ梅沢とか万波とかなら話は別だがw

強くなればなる程プロの有り難みがわかり、店に行く動機にもなる。

自然と初心者は少なくなるだろうね。
もし橋本が名人なら、「名人と指せるかも!?」とミーハーな初心者が増えるだろうけど、現状では無理だね。

ハッシーは副業の為にも本業を頑張らないと。
284名無し名人:2009/12/15(火) 03:53:35 ID:KwDiQvvR
いや、橋本は初心者のファンは多い方だろ
現名人と比べたら駄目だw
285名無し名人:2009/12/15(火) 04:49:41 ID:o453Of4u
2chでの初心者人気というか知名度は
将棋板にいるような人は除くと
羽生よりも橋本と山崎の方が上
駒の動かし方すら知らなくても金髪パンチと告白だけで通じる
286名無し名人:2009/12/15(火) 05:36:40 ID:tOxXtcQN
自分がそうだから思うんだが、結局そういった場での遊び方をしらない奴が大杉なだけだろ
287名無し名人:2009/12/15(火) 07:07:55 ID:M1NxMn0s
>>272
ビールは最も利益率の悪い酒
客が長時間居座ることを前提にした店でビールを出すのは自殺行為
288名無し名人:2009/12/15(火) 07:22:23 ID:YxRXL2Nb
NHKの正月将棋特番で羽生と一緒みたいだから
収録前の控え室とかで店の話が絶対に出たはず。
もしかしたら羽生が来てくれるかもしれないぞ
289名無し名人:2009/12/15(火) 08:38:27 ID:O6Z7vGVM
>>285
それはない。羽生の知名度は段違いだろ。

そこで例を出すなら、森内とか○。
290名無し名人:2009/12/15(火) 08:45:16 ID:r4RxgqL2
この間初めていってきたけど、恐縮するくらい丁寧な対応だった

291名無し名人:2009/12/15(火) 09:04:47 ID:aGmxcpXs
フリクラ宣言してバーメインでやれよw
292名無し名人:2009/12/15(火) 09:08:31 ID:7okv0YeC
利益が出るかどうかだね、起動にのるか1年は営業しないと。
今は出来たばかりで人がたくさん来てるだろうから、

来年3月くらいに行くのがいいかと思うのだ
293名無し名人:2009/12/15(火) 09:17:56 ID:hCBmWgv0
売上的に大成功とはいかなくても、独身で若いうちに経験を積んで
世の中の仕組みを勉強しておくのは一生の財産になるよな
294名無し名人:2009/12/15(火) 09:22:00 ID:Ki2AAVDk
>>292
3月混みそうだなw
295名無し名人:2009/12/15(火) 09:25:48 ID:m3EWfH1o
弱ければ六枚落ちでも八枚落ちでも指してもらえばいい。それでもプロに
勝てれば嬉しいものだよ。
296名無し名人:2009/12/15(火) 10:47:55 ID:soFEd4tH
ハッシーがどうとかじゃなくて、カサイに向かって「女の子なのに強いんだね」とか言ったりすると、シラッ、とするふいんきはあるだろうね。

ほんで、利益は度外視じゃないのかな。将棋で生活できるんだから。
アカにならなければいいのならかなり楽で、1年は持つと思うよ。
ただその後はもの珍しさとかそういのがなくなるから、一気に落ちる。
ま、何の商売でもそうだが。
297名無し名人:2009/12/15(火) 10:51:34 ID:7okv0YeC
一気に落ちた頃になったら行くのが落ち着いてていいかもしれませんね
298名無し名人:2009/12/15(火) 11:07:08 ID:soFEd4tH
マジレスだが、こういう独特の形態のバーに、手品バー、みたいなのがあるでしょう。
ここにシロウトの女の子なんか連れてくと、ものすごくウケるし店も盛り上がって喜ばれる。
ただ、シロウトさんだけでは行きにくいというか、あまり来なかったりするもんなんだよね、特殊性があるのか。

上のほうで、初級者には居場所がなかった、というのに否定的なレスが多かったけど、それこそがまさに将棋だけじゃなくてこういう特殊性の店の問題なんだ、お客さん側のね。
イヤなら来なけりゃいいじゃん、みたいな常連的な発想と言うか。
ハッシーがいくら丁寧に気を使ってもやっぱり、「はぁ、将棋以外の話すんなよ」みたいなふいんきにはなったりするかも。

ちなみに、手品バーだと「タネ教えて」という定番の困った質問が出て、お客さんも含めてそういうのを「雰囲気こわさないように相手する」という暗黙の了解がある。
HPとかみても「困ったちゃん的お客さんにどうやって対処するか」みたいなのは必ず出てくるし、ものすごく苦労してるんだよね。
今は、一種の棋士好き、とにかく見たい会いたい話したい、というお客さんばかりだからいいだろうけど、それだけじゃ1年はきついかもしれないな。
299名無し名人:2009/12/15(火) 11:22:48 ID:fkuSzNzv
つうか>>258が行ったかも怪しいのにおまえらよく盛りあがれるな 
>>258誰が居たか書いてみてよ
300名無し名人:2009/12/15(火) 11:26:32 ID:7okv0YeC
今のところは混んでて落ち着いていられなさそう。
301名無し名人:2009/12/15(火) 11:48:49 ID:aGmxcpXs
この前行ったけどやっぱり将棋弱い人は( ´_ゝ`)ってな雰囲気で見られるよ
それに耐えられるなら問題ない
302名無し名人:2009/12/15(火) 12:44:43 ID:7okv0YeC
将棋指さないで飲んで行くだけの客はあまりいないか
303名無し名人:2009/12/15(火) 12:46:52 ID:KwDiQvvR
IDって便利だなあ…
304名無し名人:2009/12/15(火) 12:56:22 ID:t8wI9LYv
>>285
羽生は国民の半分くらいは名前くらいは知ってるぞ
橋本や山崎はネラーの1割も知らないかと
305名無し名人:2009/12/15(火) 13:11:53 ID:aGmxcpXs
金髪の色物のゴリラ棋士として一日のアクセス数万のコピペブログで何度か紹介されてるから
存在を知ってる人は結構いるはず
306名無し名人:2009/12/15(火) 13:23:43 ID:fkuSzNzv
>>301誰がいた?何日?
307名無し名人:2009/12/15(火) 13:38:07 ID:9BBVy54q
否定しかしない奴は何が目的でこんなスレ見てるんだ
308名無し名人:2009/12/15(火) 13:40:05 ID:7okv0YeC
橋本と仲いい中村亮介は遅刻魔で将来性ないな
佐々木も飲むことばっかり考えてるような
309名無し名人:2009/12/15(火) 13:44:17 ID:CQcWDvJU
将棋は強く無いけど、将棋界のこぼれ話なんかは聞きたいって俺はいっちゃいけんのか・・・・
ハム平手には勝てるレベルだけど。
310名無し名人:2009/12/15(火) 13:50:10 ID:DqixaB0f
>>306
従業員っすか?
311名無し名人:2009/12/15(火) 14:04:36 ID:fkuSzNzv
ID:aGmxcpXs
のレス見ると…
312名無し名人:2009/12/15(火) 14:18:43 ID:SMhzpadM
313名無し名人:2009/12/15(火) 14:24:02 ID:DqixaB0f
そうでもないじゃんか。
314名無し名人:2009/12/15(火) 14:53:14 ID:tupDZjrw
回転率悪そうな店だな
315名無し名人:2009/12/15(火) 15:18:33 ID:VPnrVME6
いってもいないのに批判ばっかするやつにまけんなよ。ハッシー。
316名無し名人:2009/12/15(火) 17:41:36 ID:KLZhWF9k
.
317これでいいか?:2009/12/15(火) 17:59:14 ID:Z77sQtq3
山崎ってだれですか?
2^-1……山崎静代
2^-2……ほうせい
2^-3……参議院議員
2^-4……将棋棋士
318名無し名人:2009/12/15(火) 18:05:41 ID:soFEd4tH
わしらからみると、Aは誰が落ちるか、とか、王将戦はどっちが勝つか、とかそういう話もしたいけど、プロがいるとかえってしにくいだろうしな。
将棋の話、というのも案外限定されちゃうのかな。
319名無し名人:2009/12/15(火) 18:07:10 ID:v4no6ig6
GPS持ち込み対局依頼、
可能?
320名無し名人:2009/12/15(火) 18:08:50 ID:hiHKscIF
>>319
コテハン、
まだ?
321名無し名人:2009/12/15(火) 18:10:30 ID:uQYm9Fu8
ヘタなこと言ってネットで晒され、※から説教という展開は避けたいだろうし。
322名無し名人:2009/12/15(火) 18:17:43 ID:Xyr/ovzN
昨日は宮田が来てた
結構喋るんだな
323名無し名人:2009/12/15(火) 19:22:06 ID:9BBVy54q
宮田くんは寡黙に見えるでしょうけどプライベートなんかだとかなりよく喋るんです
ってそう言えばこの前誰かがテレビで言ってたわ
324名無し名人:2009/12/15(火) 19:49:45 ID:8H+sZlRr
スーパーあつし君か?あんまり酒を飲むようなイメージ無いけど意外だね。
325名無し名人:2009/12/15(火) 20:05:10 ID:t8wI9LYv
>>305
ネット人口の1割弱でもかなり知られてる方だと思うよ
326名無し名人:2009/12/15(火) 20:07:13 ID:P0JAgCv2
>>323
ミもフタもない言い方をすれば、単なる将棋ヲタだな
327名無し名人:2009/12/15(火) 20:08:03 ID:iIGZh9cS
宮田は今日順位戦なのに昨日来ていたのか?
328名無し名人:2009/12/15(火) 20:17:31 ID:fkuSzNzv
宮田来ていたってマジか?今日対戸部だぞ 鬼対決だぞ
329名無し名人:2009/12/15(火) 20:35:40 ID:sRabPgBe
だけど、橋本の名前を書けない人が大飯罠
330名無し名人:2009/12/15(火) 20:45:11 ID:NA+XpADO
>>273
パーティーの招待状に「普段着でお越しください」と書いてあったので
本当に普段着で行ったら、はずかしい目にあった
俺が来ましたよ
331名無し名人:2009/12/15(火) 22:52:06 ID:Hn0jRRny
一度、物見遊山で行ってみたいが、俺みたいなリアル低級が一人で行っても
なんとかなるかな?
都合よく、VIPあたりで突撃OFFでもやってくれないかなぁ〜

それより、焼酎以外のお酒は何があるのかな?
焼酎嫌いなんだ(´・ω・`)
332名無し名人:2009/12/15(火) 23:02:02 ID:j7/3aA0D
ウィスキーを頼んだ人はいるようだ。

オフ会、自分で提案してみたらどうよw
結構1人で行くか迷ってる奴がいるみたいだ。
333名無し名人:2009/12/15(火) 23:13:59 ID:Hn0jRRny
>>332
地方在住で、土地勘が全く無いので幹事やるのはちょっと無理
334名無し名人:2009/12/15(火) 23:15:43 ID:XZANBdg2
窪田を誘って行けばいいじゃないか
竜王も誘われるの待ってるフシがある
335名無し名人:2009/12/15(火) 23:22:16 ID:8H+sZlRr
赤旗県代表になれば宿と大会開催場所が池袋だから地方在住でもいけるんだが
来年の11月まで店があるかと県代表になれるかこの2つの壁は大きいw
336名無し名人:2009/12/16(水) 00:12:30 ID:z15PAMLX
低級だとか初心者だとかごちゃごちゃ言わずに行けばいいのに
一回行ってダメだったら次行かなきゃいいだけだろ
337名無し名人:2009/12/16(水) 00:33:22 ID:xV1Y/A6Z
今日、ソープいった帰りにビル前に立ち寄ったのだが、
看板見ると「プロ棋士の店 SHOGI-BAR」
となってて、ハッシーの名前が入ってないのよね
338名無し名人:2009/12/16(水) 00:36:06 ID:RWdAbOlo
>>336
軽い気持ちでいって心に深い傷を負って帰ってくるわけだな
339名無し名人:2009/12/16(水) 00:37:36 ID:Yp32tvvg
どのソープ?
340名無し名人:2009/12/16(水) 01:01:52 ID:vlokzmfE
地方からでてきても池袋はあぶないと思っていけていません
341名無し名人:2009/12/16(水) 01:07:35 ID:WxkDBSAI
終電で帰るってば 池袋
342名無し名人:2009/12/16(水) 11:11:09 ID:NZxD/tN8
風俗の店がある通りかな

夜は飲み屋か風俗か従業員が道に立っている

覚えているのは、あの通りに、「MAX」や「すいか」って店があった記憶がある
343名無し名人:2009/12/16(水) 13:04:21 ID:sQnrfU7r
営業的に成功するかどうかは初心者がいかに居場所いい雰囲気作れるかだろうな
344名無し名人:2009/12/16(水) 14:44:49 ID:eTE3fxrl
今日とか行っても満員なのかな
345名無し名人:2009/12/16(水) 14:48:51 ID:NZxD/tN8
あのへんは綺麗な町じゃないですね。呼び込みみたいなのとかいるから
嫌ですね。立ってるし。
346名無し名人:2009/12/16(水) 15:47:18 ID:D/tH2gLv
たってる?なにが?
347名無し名人:2009/12/16(水) 16:27:24 ID:xRjB46tA
繁華街は大体綺麗じゃないもんだよ
348名無し名人:2009/12/16(水) 16:49:55 ID:NZxD/tN8
風俗の店の呼び込みが立っている
349名無し名人:2009/12/16(水) 16:51:05 ID:NZxD/tN8
用事で近くの東横インに数日泊まったことがある。
350名無し名人:2009/12/16(水) 16:58:42 ID:Fkx5rpRQ
>>337
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/10599cb78912875004965e450449fc3b.jpg
店の名前に個人名が入ってるわけがないだろ
351名無し名人:2009/12/16(水) 18:17:50 ID:NZxD/tN8
ビルの一番上の階みたいですね。8階には2つの店が入ってますね。
352名無し名人:2009/12/16(水) 18:31:13 ID:MeNLDsj9
さすがに名前を店名にするには知名度が低すぎる
353名無し名人:2009/12/16(水) 18:45:26 ID:JybEBDyV
看板≠店の名前だから
プロ棋士橋本崇載の店って書いてあってもいいんじゃない?っていう事だと思う
354名無し名人:2009/12/16(水) 19:10:18 ID:5vlv7AKu
ハッシー構想として仲間の棋士数人で持ち回りにする構想なのかもしれない。
355名無し名人:2009/12/16(水) 19:14:35 ID:eTE3fxrl
>>354なるほど。 そして24を買収したように使えると思えば連盟が買収するのですね。
356名無し名人:2009/12/16(水) 19:31:51 ID:7TP3s9ZB
>>350のJK越える洞察力に感動
357名無し名人:2009/12/16(水) 21:22:09 ID:pfYqBU+R
http://www.asahi.com/national/update/1215/TKY200912150362.html
篠山氏の家宅捜索に抗議 日本ペンクラブが声明

http://www.japanpen.or.jp/statement/1998-1999/post_100.html
中原誠永世十段の肉声テープ使用に関しての民放各局への要望

テレビ報道において関係者の肉声テープが放送されることを一概に否定するものではないが、今回の中原誠永世十段のケース
では犯罪性は希薄であり報道することの公益性に照らして考量 すると、むしろプライバシーの重大な侵害にあたると思われる。

今後、こうしたケースにおける肉声テープの取り扱いは深い配慮にもとづいて行うことを、日本ペンクラブは強く要望する。

1998年5月15日
社団法人 日本ペンクラブ
会長 梅原 猛

中原誠永世十段が林葉直子の留守番電話に「今から突入しま〜す!」とメッセージを吹き込んだことが暴露されて、
それがワイドショーなどで繰り返し放送されたが、日本ペンクラブがテレビ局に抗議して、やめさせたんだよな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1274205

「林葉直子の店」だったら、マスコミも注目するし、ある程度客もつくかもしれないが・・・
358名無し名人:2009/12/16(水) 22:14:12 ID:hLq81o1E
>>355
連盟がわざわざ池袋の店買収して何に使うんだよw
359名無し名人:2009/12/16(水) 22:54:08 ID:NZxD/tN8
ブログ更新で年末年始休み発表
27日までで休んで5日から再開みたい
30日までは営業すると思ったけど、

自分が休みたいのね橋本、海外旅行でも行くかな
360名無し名人:2009/12/16(水) 22:54:48 ID:5vlv7AKu
普通の企業もだいたいその期間やすみだぞ。
361名無し名人:2009/12/16(水) 22:55:15 ID:NZxD/tN8
年末は30日までやると思っていた、30日は池袋に用事あり行くから
店に行こうと思ったのだが、

残念

今週か来週にでも行くかな
362名無し名人:2009/12/16(水) 23:54:35 ID:Jo5w6Llk
こんばんワイン……
363名無し名人:2009/12/17(木) 07:23:26 ID:RsscTKSv
>>360
普通の企業は(今年は)28日が御用納めの日が多いよ。

まあ、当日は有給とって大型連休にしちゃう人も多いだろうが>今年
364名無し名人:2009/12/17(木) 07:25:51 ID:vt1+SnnN
橋本は飲んでばっかりいるんだろうな
昔のお好み対局出演で見たときガリガリに痩せていたのに

豊かになって好きなだけ飲み食いして、
365名無し名人:2009/12/17(木) 07:42:32 ID:HyHT6Npx
>>350
「ディープブルー」もあるやん。
366名無し名人:2009/12/17(木) 08:52:24 ID:nnbRRJHZ
林葉のカレー屋は将棋する客がいて客の回転が悪くて潰れたんだよな。
大丈夫なのか、これ?
367名無し名人:2009/12/17(木) 08:55:59 ID:zFlBFaN5
カレー屋とは単価も違うし、それに店に長居してもカレーを何杯も頼むというヤツはまずいないが、
バーなら長居しながらでも酒をいくらか追加注文するヤツは普通にあるから、
そのまま単純に回転率だけでは比べられないだろう。
368名無し名人:2009/12/17(木) 09:24:14 ID:iO2iNebf
カウンターでこしょーりノートパソコンを開いてボナを参考に指すのはOK?
369名無し名人:2009/12/17(木) 09:36:47 ID:kuveBuEm
>>364
顔がパンパンになってるから酒じゃなく食べ物だろうね。

脂肪ため込みすぎ。
370名無し名人:2009/12/17(木) 09:42:40 ID:ywkKMSmB
ラーメンの食いすぎだろ どうみてもw
371名無し名人:2009/12/17(木) 09:48:20 ID:EgeqAefp
顔が丸いのは痩せている時からだから
喘息の薬の副作用じゃないのか
372名無し名人:2009/12/17(木) 10:35:52 ID:kFapvDfE
>>367募金の箱みたいなの置いて、500円〜ぐらいは徴収すれば良いのにな。
人間は対人でカネの授受すると、出費感覚が発生するけど、
『箱』みたいなのにチャリン♪って入れるとそうでも無い。ソースは俺。

プロの先生相手してくれるなら、将棋好きなら構わないだろう。
一昔前なら一局5000円〜壱万円が相場だったと聞くし。 

5面指しすれば2500円とれるしな。
373名無し名人:2009/12/17(木) 10:37:41 ID:WA7x6tmD
いや、普通にチャージで3千円とる店なんだが・・・・
374名無し名人:2009/12/17(木) 10:41:24 ID:kFapvDfE
>>373飲みホついてだろ? 
まさか高いと思うのか?
375名無し名人:2009/12/17(木) 10:55:34 ID:zpiylK/Z
ペット焼酎とコップが会議用のテーブルに適当に置いてあるだけなイメージ
だってブログで誰もそっちの詳細書いてないし
376名無し名人:2009/12/17(木) 11:05:23 ID:WA7x6tmD
高いというか、>>372のいう2500円は普通に取れるってこと。
ミズモノは利益率高いしね。
377名無し名人:2009/12/17(木) 11:44:44 ID:GcoQinbL
ところで、食べ物はまったくないわけか。
出前ってあったもんな。
つまみぐらいは出そうなものだけど。

で、あまり話しに出ないが、防火管理者とか資格もいるはずなんだけど、ハッシーはそういうのクリアしてるのかな。
ま、1日で取れるけど。
378名無し名人:2009/12/17(木) 12:12:19 ID:IVXZAVgk
雑居ビルは火災が怖い
379名無し名人:2009/12/17(木) 12:13:14 ID:22aEr/n3
防火管理者(甲)は2日だよ。
380名無し名人:2009/12/17(木) 12:50:53 ID:kFapvDfE
>>376いや、3000円のみで閉店までいられるスタイル改め無いと営業苦しくなるでしょ 
そう思わない?

だから一局500円ぐらい取っても良いと言っている。
381名無し名人:2009/12/17(木) 13:07:10 ID:S84yFz3k
カワイイ子、揃えてるのか?
382名無し名人:2009/12/17(木) 13:09:04 ID:OufS+lqL
林葉をホステスに雇えば。
383名無し名人:2009/12/17(木) 13:09:31 ID:kB1NaF93
林葉、石橋、笠井

お好きな方をどうぞ。
384名無し名人:2009/12/17(木) 13:13:13 ID:ekWIxfIB
チャージ3000円で店内で出すのは酒だけだと
十分元取れると思うよ
385名無し名人:2009/12/17(木) 13:35:01 ID:ZT9BZuEY
>>383
モモコ カンナ バンカナが常勤なら毎日行く!
386名無し名人:2009/12/17(木) 14:02:53 ID:kFapvDfE
>>384ヒント
キャパ
387名無し名人:2009/12/17(木) 14:29:35 ID:Oo6m/CEc
24で14級だけど、6枚落ちでハッシーに勝って満足!
ためになるアドバイスももらった。
4枚落ちの定跡覚えたらまた行くつもりだよ。
388名無し名人:2009/12/17(木) 14:49:32 ID:Gm2L5eAK
>>387

俺も丁度その程度だw
行ってみたくなった…
389名無し名人:2009/12/17(木) 15:16:19 ID:OufS+lqL
石橋が居たら悪酔いしそう。
石橋が店の酒全部呑んじゃうよ。
390名無し名人:2009/12/17(木) 15:38:24 ID:iwAG4W5o
24R2600〜2700の二人連れで行ったら、他のお客さんから壁作られたりします?
スレ読んでると、わりと和気藹々遊びで指してて、
真面目に指してみる人が少なそうな雰囲気を感じるんですが・・・
391名無し名人:2009/12/17(木) 15:47:42 ID:8ArdjR6U
>>390
わかってるだろ
392名無し名人:2009/12/17(木) 16:44:14 ID:LkUWmXIw
自分達がすでに壁を作ってる気がする
393名無し名人:2009/12/17(木) 16:46:39 ID:iWsQocob
>>390
その発言の時点で壁を作ってるからまあ行っても壁は出来るんじゃないかな
394名無し名人:2009/12/17(木) 16:48:34 ID:kFapvDfE
>>390普通に全国レベルだよな?あんたのレス嘘じゃなければの話だけど。 

日レスとか瀬川のいた会社クラスのアマ強豪よね
395名無し名人:2009/12/17(木) 17:11:08 ID:ZT9BZuEY
六枚落ちくらいだと上手も無理に勝ちに行かないからな。負けてあげて
喜んで貰ったほうが普及になる。
396名無し名人:2009/12/17(木) 22:02:52 ID:wk5GpzUm
http://www.minimoni-m.com/map.html
まわりはホテルばっかりだな
397名無し名人:2009/12/17(木) 22:10:59 ID:rWKNldGo
俺はBARとかあまりいかないから分からないのだが、酒とか食べ物とか
持ち込んでもいいのかな?
398名無し名人:2009/12/17(木) 22:17:16 ID:t6zTcPEY
バー行く行かない以前に持ち込みは普通のレストランでも喫茶店でもマックでもナシだろう
399名無し名人:2009/12/17(木) 22:19:59 ID:rWKNldGo
>>398
だよね
変な質問してしまった。。。
400名無し名人:2009/12/17(木) 22:34:41 ID:jOUGxPBT
福しんのA定食 レバニラ炒め580円がお勧め
これで精力つけて突撃してくれ
401名無し名人:2009/12/17(木) 22:42:16 ID:IUdr/r1W
突撃しま〜す
402名無し名人:2009/12/17(木) 23:26:07 ID:Hx1uXN4C
林葉がいる時突撃したい!
403名無し名人:2009/12/17(木) 23:30:25 ID:JZUayKNG
林葉はまだ将棋が好きなんだな
それがちょっと嬉しいねえ
404名無し名人:2009/12/17(木) 23:34:10 ID:+4Hpjg1C
林葉は東京に住んでいるのか?
405名無し名人:2009/12/18(金) 06:59:06 ID:ZITvllcb
病院通いはせんでいいのか?
ttp://hayashiba.fortune.ne.jp/blog/
406名無し名人:2009/12/18(金) 11:43:31 ID:bYEqyU+V
こっち飛車だけ、相手角だけみたいな
ちょっとフザケタ将棋指したいけど、いいかな?
407名無し名人:2009/12/18(金) 18:59:21 ID:jXTaq7CE
昼間はメイド将棋カフェにすればいいのに
408名無し名人:2009/12/19(土) 14:29:21 ID:NPc+zpw9
スレも落ち着いたな
409名無し名人:2009/12/19(土) 14:53:34 ID:NJWyTYBU
>>408
それと一緒に客足も落ち着いたとかなければいいが
410名無し名人:2009/12/19(土) 14:54:38 ID:VI09M2YU
まあお店ってこういうもんだよな
最初は人くるけど
411名無し名人:2009/12/19(土) 15:00:19 ID:l1QKmZuy
客足は落ち着いてくれないと困る
落ち着いたら行こうと思ってるから
412名無し名人:2009/12/19(土) 15:03:57 ID:GCDtEMpx
>>362
              __.....  -- ―‐ --  ....__
                filヽ、_        _,r'il゙i
                | ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll |
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
                |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
                |=l    ヾl ll  lレ′  |=|
                |=l      ヾ,ヅ     |=|
               r、V             Vヘ
               |ヘl(  ノ、  li  r─ヽ  )lイ|    おはヨーグルト!
                |.ト| `<◎>_}l_<◎>゛ |ノ  
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |< 
              ノノll U  ', :L.     U lト,ヽ
           f⌒>{.ll lU    ヾノ     Ul l } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
        /   |    ',   t=   /   |   \_
__.... -‐''"  ̄     l     ヽ________/    l    /:::::::`:`ァ- ....__
       ー-- 、      ヽ     /        /:::::::::::::/
           `ヽ、    ヽ   /     ,. -―/:::::::::::::/
橋本七段のお店は繁盛してるのかな。
413名無し名人:2009/12/19(土) 15:44:35 ID:NPc+zpw9
ハッシーのブログに『P☆N』ってカキコよくあるよね。 

おにゃのことおぼしきカキコ。
414名無し名人:2009/12/19(土) 17:01:50 ID:2a6Oc0mA
俺は誰のことか分かるよ

というか将棋関係者でこのネーム使えるのはあの人しかいない
415名無し名人:2009/12/19(土) 23:23:34 ID:pQK9k4ea
>>413
女流?
416名無し名人:2009/12/19(土) 23:50:11 ID:00LD24eI
中村ピーチ
417名無し名人:2009/12/19(土) 23:52:54 ID:nDxI0cx5
バトンの写真がかわいかったが、もっとないかな。
418名無し名人:2009/12/20(日) 05:47:39 ID:u0dc4lSd
そういやピーチは店に出ないの?
兄貴なんかよりよっぽど指してみたいんだけど
419名無し名人:2009/12/20(日) 07:37:59 ID:PeHx7q+b
>>418
・普段はOL(パート社員)
・家が遠い(入間在住。家から最寄り駅までバスで1時間強)

むりぽ
420名無し名人:2009/12/20(日) 08:12:06 ID:N+Mcsk8r
桃子は都内で1人暮らしだよ。
421名無し名人:2009/12/20(日) 09:11:05 ID:u0dc4lSd
てかP☆Nのコメントざっと見てみたら
完全にキモヲタじゃねーか
422名無し名人:2009/12/20(日) 11:30:12 ID:PeHx7q+b
>>420
引っ越したのか 女流になって1年ほどは実家住いだったはずだが
423名無し名人:2009/12/20(日) 11:31:16 ID:PeHx7q+b
つか、桃子は弟妹がまだ小さいから、当分は面倒見るために・・・とかいってけどな

すぐ下の勇平君が中学あがったからもういいと判断したか
424名無し名人:2009/12/20(日) 16:25:44 ID:MKkbi0ht
橋本本人は酒飲みながら楽しみながらバーやってるよ。
425名無し名人:2009/12/20(日) 16:48:53 ID:MKkbi0ht
客は当分は賑わうと思いますよ。
426名無し名人:2009/12/20(日) 16:54:56 ID:/4B3c5f4
>>424
さすがは橋本七段だ!
しかし、飲みすぎには注意だなw
427名無し名人:2009/12/20(日) 16:58:58 ID:MKkbi0ht
自分の店で飲むぶんにはタダだから、飲むの好きな橋本には
いいかも。

428名無し名人:2009/12/20(日) 17:03:17 ID:u0dc4lSd
まあタダで自分の店で飲んでるとかブログに書かないように気をつけて
現物支給による給与とみなされて所得税かけられるよ
429名無し名人:2009/12/20(日) 18:07:42 ID:MKkbi0ht
すでに常連客がたくさんいますし、繁盛ですね

何度も来てる客が多いです
430名無し名人:2009/12/20(日) 18:08:02 ID:BaGJbuC8
kwsk!
431名無し名人:2009/12/20(日) 19:49:58 ID:2fMHbbEx
繁盛しているとは予想外。
酒飲んでいたら将棋なんかできないと思う。
2次会でボーリングに行ったことがあるがさっぱりダメだった。
将棋も同じと思うが。
432名無し名人:2009/12/20(日) 19:55:20 ID:7r9Jyvl3
>>431
だからいいんじゃねぇの

俺は行ってないけど
433名無し名人:2009/12/20(日) 20:13:37 ID:JL+w/lIH
俺は自分で将棋指すよりもプロに自戦解説とかして欲しいな
酒を飲んだら指す気になれない
434名無し名人:2009/12/20(日) 20:20:50 ID:bJJXt4G4
>>429
常連がいたらいいとは限らないよ。
このての店はマイナスにはたらく事が多々ある
435名無し名人:2009/12/20(日) 20:21:37 ID:L8O4xgC9
真剣に指すのと遊びで指すのの違いが分からないのか
436名無し名人:2009/12/20(日) 20:23:05 ID:JL+w/lIH
>>435
プロ相手に金払って指すなら真剣に指したいって思うのが普通じゃないの?
437名無し名人:2009/12/20(日) 20:42:43 ID:MKkbi0ht
東横イン 北池袋Tがある通りにあります。
ファミリーマートが目印でもあるかな(近くにファミリーマート2つあるけど)
438名無し名人:2009/12/20(日) 20:45:07 ID:MKkbi0ht
エレベーターがへこんだ場所にある、福しん出入り口の前
439名無し名人:2009/12/20(日) 20:49:18 ID:MKkbi0ht
場所が分かりづらい人は東横インを目指したらわかりやすいですね。
それと福しんという店

東横インは2つありTとUは近い場所にあります。
440名無し名人:2009/12/20(日) 21:52:15 ID:qXkw9JDR
BARでは指導対局だけじゃなくて店の客同士でも将棋指してるの?
441名無し名人:2009/12/20(日) 22:10:10 ID:CeSlVmwW
将棋バーでカラオケしている猛者はいるかね?
442名無し名人:2009/12/20(日) 22:11:49 ID:/0W1gOhP
誰が来る予定か公開するべきだと思う。
443名無し名人:2009/12/20(日) 22:13:56 ID:MKkbi0ht
いるカラオケしている
444名無し名人:2009/12/20(日) 23:04:01 ID:NcKsplm1
北口出たら喫茶伯爵とドコモショップの間の道をまっすぐ歩く。
3〜4分も歩けば右手に福しんのあるビルがあらわれるぞ。
445名無し名人:2009/12/20(日) 23:07:43 ID:ki6/6Twk
結構よさげだね!

級位者集まってなだれ込もうか。
446名無し名人:2009/12/20(日) 23:09:51 ID:BaGJbuC8
道場みたいに名前書かされたりするの?
447名無し名人:2009/12/21(月) 00:31:40 ID:mUNPqove
なだれ込むような店じゃないでしょ。
448名無し名人:2009/12/21(月) 00:38:04 ID:cT3lfN5r
バーに団体さん
かなり普通だよ
449名無し名人:2009/12/21(月) 00:58:06 ID:GMDj4whY
人数にもよるが席数20の店に大人数で行くのは普通ではない
450名無し名人:2009/12/21(月) 01:42:23 ID:TG6qGdnv
イメージしている人数が人によって違うだけだな
451名無し名人:2009/12/21(月) 02:03:41 ID:W9P3skEU
行ったけど、カラオケできる雰囲気じゃなかったよwww
客同士で将棋さしてるひともいたし、笠井さんが2〜3面指ししてたりとか、
ハッシーが2面指ししてたりとか。

とりあえず、いってみればいいやん。
452名無し名人:2009/12/21(月) 02:34:01 ID:yDHVZsPJ
酒飲み名人戦とかあんのかな?
453名無し名人:2009/12/21(月) 09:29:41 ID:Qg7i4K3l
棋士はなかなか来ない、
来たら指導対局しなきゃいけないようになっちゃうから
ただ飲みに行くだけの目的の棋士は来ない。

最初の頃はたくさんプロ棋士来たけど、
今後は、あまり来ないと思う。

指導対局も大変だからね。気楽に飲めないし。

橋本は毎日出勤で大変だと思う。
本業の将棋がおろそかにならなければいいが
成績落ちたら、成績落ちたり、飲み屋大変だからやめちゃったり
454名無し名人:2009/12/21(月) 09:32:22 ID:Qg7i4K3l
笠井さんの手伝いはアルバイトみたいなものと、
それと笠井さん自信が将棋の勉強になるし
(アマチュア強豪の客と指すことで)
だから笠井さんは今後も都合が良いときに来てくれそうだが。

それと橋本の仲間うちの棋士が橋本が対局日で来ない日に
代わりに来てくれたりはあるけど、

だからオープンしたばかりに頃に店行ってれば、
たくさんの棋士と会えたでしょうに。
455名無し名人:2009/12/21(月) 09:42:35 ID:z24tKpzp
笠井も強豪だけどやはりプロと指したいな。
456名無し名人:2009/12/21(月) 09:45:29 ID:Qg7i4K3l
従業員がアマチュア強豪の人だから指す相手は必ずいますけどね
457名無し名人:2009/12/21(月) 09:48:32 ID:Qg7i4K3l
一度は行ってみたいと思うから、一度だけは来る客が多い。

年配の客も来る。昔の棋士の話などをしたり(自分の知らない棋士)

一度だけ見に行ってみたらいいですよ。3000円払って。
458名無し名人:2009/12/21(月) 09:52:51 ID:99Dmr4FU
この手の店は開店半年後にどれだけ客が入ってるかが勝負
いまの客数なんて何の参考にもなりません
459名無し名人:2009/12/21(月) 09:53:53 ID:cT3lfN5r
場所がら3000円は安いと思う。家賃凄いだろうし。

俺年内いってみよう
級の人、合流どう?
460名無し名人:2009/12/21(月) 09:57:09 ID:Qg7i4K3l
客はアマチュア強豪から級位者までいろいろですよ。
6枚落ちで指してもらってる人、カラオケする客。

確かに今のところは、一度どんな店か見てみたい客が多いですね。
当分はそうでしょう、

461名無し名人:2009/12/21(月) 10:24:32 ID:hG7D+NFt
>>457
リピータが無しか、、、

今日の東京新聞裏表紙に大きく載っているが
客が多い感じしないなあ
462名無し名人:2009/12/21(月) 10:24:54 ID:k4MOi06f
>>459
3000円は安いと思うけど
あの場所、あのビル、8階っていう立地、周囲のお店含めた環境…
たぶん家賃は坪1万もしないよ
463名無し名人:2009/12/21(月) 10:29:30 ID:Qg7i4K3l
リピーターいますよ。

場所は駅から近いけど、ちょっとはずれた場所。
ビルの最上階の8階です、家賃は安いほうかもしれませんね。
464名無し名人:2009/12/21(月) 10:33:05 ID:VBlPrbqz
嘘と思われるかもしれませんがこの前ハッシーとエレベーターで二人っきりになってしまいました
465名無し名人:2009/12/21(月) 11:27:02 ID:QnyuYgsA
来年のHOLLY CUPはここでやるべき
466名無し名人:2009/12/21(月) 13:21:56 ID:O1o3rSbw
ストリートビューでビルの前の道を見てみたが
夜は怖そうだな
467名無し名人:2009/12/21(月) 14:50:27 ID:+B3KxLdp
>>466池袋は夜どこも怪しいからな 
しかもハッシーエリア最も怪しいエリア
468名無し名人:2009/12/21(月) 20:01:14 ID:/Obqz8Su
>>461
こういう店が続くかどうかは、リピータができるかどうか、だからな

珍しさやお義理の一見客しかこないようならいずれは閉店
469名無し名人:2009/12/21(月) 20:02:39 ID:/Obqz8Su
>>439
あとケバイ色した看板の薬局店(強壮剤系)ね ハッシーの店から見て通り向かいにある
470名無し名人:2009/12/21(月) 22:17:51 ID:68c+Bd1v
ちょっぴり黒字くらいで
長く続けて欲しい
471名無し名人:2009/12/22(火) 20:14:39 ID:YQm+hu0N
一度行けば充分ですよ
472名無し名人:2009/12/23(水) 08:27:59 ID:Chr8blxM
今日以降と思ってたけど、風邪引いたみたいだから、
行くの中止にしました。残念

今年行くのは無理になったな
473名無し名人:2009/12/23(水) 08:34:02 ID:m3iR83i1
それをここで発表して何がしたいんだ
474名無し名人:2009/12/23(水) 08:52:43 ID:FKty+efd
>>473
リアルで話をする相手がいない可哀想な奴なんだろ
475名無し名人:2009/12/23(水) 10:41:37 ID:vT21s8OT
東口の「スマイル」が今年いっぱいで店じまいって誰か書いていたけど
本当? 知ってたら教えて。あそこも将棋させる店だった。
476名無し名人:2009/12/23(水) 10:43:35 ID:FKty+efd
>>475
近代将棋でよく取り上げられた店だったな

野獣がよくほえる店だっけ?
477名無し名人:2009/12/23(水) 11:51:37 ID:G+oFZzp5
野獣君って、よって朝帰りとかに、埼京線の十畳みたいな改札口をハイジャンプしていったことがあるんだねw
478名無し名人:2009/12/23(水) 13:58:19 ID:8jnYVLCA
>>474
つ 鏡
479名無し名人:2009/12/23(水) 15:19:05 ID:WSnwOAiu
昨日いきました。
思ったより駅からは遠いですね。
ちなみに深浦さんいらっしゃってましたよ。
480名無し名人:2009/12/23(水) 15:37:31 ID:Adg+xDHo
こんでた?
481名無し名人:2009/12/23(水) 15:38:31 ID:7S3WH0Gx
>>479
え?深浦来てたの?
482名無し名人:2009/12/23(水) 16:04:28 ID:Chr8blxM
駅から3分はウソ実際は駅から10分以内
483名無し名人:2009/12/23(水) 16:12:02 ID:BSWg+IIS
5分あれば絶対着くぞ。遠回りしてんじゃないのか。
484名無し名人:2009/12/23(水) 16:25:34 ID:GhudcGGF
へー!深浦王位も来るんだ。なにしてたの
485名無し名人:2009/12/23(水) 16:33:30 ID:Chr8blxM
女性客は来ませんね
486名無し名人:2009/12/23(水) 17:42:21 ID:XYPb+QHN
>>485
将棋ファンの女性の割合を考えると、男性の方が多いのは仕様がないな

まあ、女性で将棋バーに行った、というブログも見かけたから皆無じゃないな
487名無し名人:2009/12/23(水) 19:22:57 ID:xcd9DHdC
深浦と笠井は仲良しだからな
488名無し名人:2009/12/23(水) 19:52:20 ID:Chr8blxM
橋本と深浦は交流あったっけ?
489名無し名人:2009/12/23(水) 20:22:23 ID:rkmj8MM2
>>488
棋士仲間の交流知ってるなんてお前どんだけ事情通なんだよw
490名無し名人:2009/12/23(水) 20:32:00 ID:m3iR83i1
あの環境だもん
もともと女性客は期待してないだろうね
491名無し名人:2009/12/23(水) 20:38:34 ID:Chr8blxM
というか橋本に女性ファンは、
あまりいないような
492名無し名人:2009/12/23(水) 20:45:19 ID:RYEtjlsx
というか将棋に女性ファンは(ry
493名無し名人:2009/12/23(水) 20:47:56 ID:2n9qnDUa
とりあえず、出張の際に一回よってみたいよな。
494名無し名人:2009/12/23(水) 21:10:51 ID:FKty+efd
>>488
深浦と阿久津はサッカー部つながり

それ以前に深浦もゴリラも相当の酒好きだから交流はあると思われる
495名無し名人:2009/12/23(水) 21:15:46 ID:Chr8blxM
深浦は酒好きだったのですか。
496名無し名人:2009/12/23(水) 21:45:26 ID:Oc19KFNg
そもそも深浦さん来てない
497名無し名人:2009/12/23(水) 21:48:49 ID:t5FSakUZ
深浦は神戸の震災の時対局で負けて先崎らと朝まで飲んでたらしいな。
498名無し名人:2009/12/23(水) 21:49:06 ID:Adg+xDHo
「○○さんが来てた」は、客でも言えるが、
「○○さん来てない」は、店員しかいえないのでは。
499名無し名人:2009/12/23(水) 22:10:31 ID:FKty+efd
>>497
飲んでた場所が歌舞伎町のホモバーね

そこが閉店になったあとは先崎のアパートに行ってそこでも飲んでた。
椎名龍一と3人でな
500名無し名人:2009/12/23(水) 23:23:19 ID:LDF39fFm
ここまで窪田の目撃情報無し
501名無し名人:2009/12/24(木) 00:59:03 ID:BATmMQP8
新宿二丁目とかに繰り出すのでしょうか
502名無し名人:2009/12/24(木) 06:59:22 ID:L3vTIjLL
従業員は何人いるのだろう?
定休日ないみたいだし。
2・3人で交代制?
従業員はアマチュア有段者のみでしょ?

橋本が来ない日もあるでしょうに、
橋本は営業時間内に顔出すだけでしょ?
ずうっと営業時間内に橋本がいるわけではないでしょ
503名無し名人:2009/12/24(木) 07:41:19 ID:L3vTIjLL
行きたくても、財政が厳しくて行けないな、
収入が豊かな人じゃないと。

3000円て額が自分にとっては軽く払える額じゃない。
504名無し名人:2009/12/24(木) 07:45:06 ID:L4ZUHdR1
さすがに3000円程度出る出ないで収入が豊かとか言われると
ちょっと涙が出るな
505名無し名人:2009/12/24(木) 08:43:39 ID:RxE50tqY
こんなところ見てないで仕事探せよ
506名無し名人:2009/12/24(木) 09:00:36 ID:AfwZDCJH
ここまでBARで出される焼酎についての情報が殆どない件
507名無し名人:2009/12/24(木) 09:18:43 ID:iqAS/jt2
>>504
子供がいて、住宅ローンが残っているお父さんなんか、小遣い二万円とかだぞ。

しかもタバコと昼飯代込みだったりする。
508名無し名人:2009/12/24(木) 09:23:21 ID:kP5CK7Fc
479です

深浦さんは2人でお見えになって、様子見に来てましたって感じでしたね。
2時間程度でお帰りになりました。
(指導対局等されてませんでした、言えばしてくれるんでしょうけどね。)

将棋も指す、指さないも自由ですし(カラオケはじまったりしますが)
まあ、ほんとプロ棋士(ハッシー)がやってるバーですよ。

自分も将棋半分、友達と関係ない話してのんでるだけでしたし。。
509名無し名人:2009/12/24(木) 09:46:10 ID:AUQFATtr
深浦の息子の家庭教師は笠井らしいからその関係で興味持ったのかも
しかしプライベートで来てるのに指導対局頼んでもいいんだろうか?
言えばしてくれるかもしれないけど
そうするとハッシーは手当て払わないわけにもいかないだろうし
510名無し名人:2009/12/24(木) 11:42:59 ID:bOZ5DH9p
おまえら現役タイトルホルダーが初来店ってコトにも触れてあげろよ。
ハッシー嬉しかっただろうな。

次は久保か渡辺か
511名無し名人:2009/12/24(木) 13:33:41 ID:Cf7bgJVq
しかしなんで池袋なんだろう?ハッシーの好きな歌舞伎町の方が分かる気がするんだけど、
新宿将棋センター等とかぶるのを避けたのかな。
客層が城北の人や埼玉県人に偏りそう。
狭いようだし、欲張っても仕方がないか。
512名無し名人:2009/12/24(木) 14:28:27 ID:AUQFATtr
>>511
池袋にこだわりがあるわけでもないんじゃないの?
ちょうどいいビルがあったのが池袋というだけって気がしないでもない
513名無し名人:2009/12/24(木) 15:17:14 ID:RxE50tqY
歌舞伎町のビルなんか借りられるわけないだろ
賃料が違いすぎる
514名無し名人:2009/12/24(木) 16:12:19 ID:L3vTIjLL
駅から近いけど、人通り少ない場所で狭いから物件が安い
515名無し名人:2009/12/24(木) 16:25:41 ID:3fQPSRwq
池袋周辺ラーメンランキングとかやるくらい
たんに池袋好きってだけじゃね?
516名無し名人:2009/12/24(木) 18:24:17 ID:L3vTIjLL
財政難だから今週行くのはやめます。
来年まで行けないが、来年には行きたいです。
517名無し名人:2009/12/24(木) 18:42:51 ID:nTFcBMxu
ハウスボトルはJINRO 店員はアマ五段クラス 接客、居心地はよし つまみがもう少しあれば言うことなし 以上来店した感想
518名無し名人:2009/12/24(木) 18:50:28 ID:CQCzisBx
>511
家から近いから>池袋
519名無し名人:2009/12/24(木) 20:37:42 ID:9QXHcYGu
>>509
なんか隠微な香りがするな。
520名無し名人:2009/12/24(木) 22:34:53 ID:U6rubYCK
笠井ってアマ五段の実力あるの?
521名無し名人:2009/12/24(木) 22:39:59 ID:/4885Iuu
羽生だってふらっと来るかもしれないから、
奇跡の瞬間はちゃんと目撃しろよ。
522名無し名人:2009/12/24(木) 22:40:25 ID:RxE50tqY
いやあるわけないでしょ
523名無し名人:2009/12/24(木) 23:01:38 ID:yto4NiHw
>>520
五段の力があったらマイナビの予選くらいは楽勝で勝ち抜ける
524名無し名人:2009/12/24(木) 23:34:44 ID:nTFcBMxu
517です

補足すると 私が行った日の店員さんは男性でした
525なな子:2009/12/25(金) 12:21:16 ID:3TQRCNoi
>>523
楽勝じゃない罠
5割は抜けれるだろうが・・・
526名無し名人:2009/12/25(金) 12:31:02 ID:Z5vT2UQw
ハッシーはサンタになったの?
527名無し名人:2009/12/25(金) 12:50:07 ID:nO9ftMYA
>>525
来年で言ったら
「自分と同じ山に清水・里見・中井・千葉・マリカ・岩根が入らない確率」と
イコールだから、12分の6で5割かw
528名無し名人:2009/12/25(金) 13:01:31 ID:lUotMOE1
え?
529名無し名人:2009/12/25(金) 13:41:32 ID:dxl/XXFw
女流ってアマ五段あるの?
530名無し名人:2009/12/25(金) 16:09:38 ID:/ns26+fa
>>527
その6人が入って3割入らずに7割でも均せば5割
531名無し名人:2009/12/25(金) 16:18:38 ID:CG69xjin
つまり笠井はルックスで店員に選ばれたということか?
532名無し名人:2009/12/25(金) 16:20:25 ID:kp/NK3PO
1、時間があって
2、適度にしゃべれて
3、目に優しくて
4、将棋がそこそこ指せる
533名無し名人:2009/12/25(金) 16:25:17 ID:YkFyByw7
2、適度にしゃくれてて

に見えた
534名無し名人:2009/12/25(金) 16:41:20 ID:vM1I2y1j
>>533
囲碁の高倉さんか。
535名無し名人:2009/12/25(金) 19:56:25 ID:C4eQeWRR
梅沢由香里や万波姉妹にルックスで勝てる将棋の女流はいるのかな?
536名無し名人:2009/12/25(金) 19:57:53 ID:4e5XOBKq
梅沢は大企業のテレビCMに出るレベルだからな、流石にそれは将棋界にはいない。
537名無し名人:2009/12/25(金) 20:15:59 ID:8zTQpXzX
♪チンして、カレーライスぅ
538名無し名人:2009/12/25(金) 22:14:59 ID:JODhqR9G
あの時清水は全冠持ってたからそれで抜擢されたんだろうな
539名無し名人:2009/12/25(金) 22:39:32 ID:cGFKhhbb
もし梢タソが居れば通う
540名無し名人:2009/12/25(金) 22:47:38 ID:kdeifBYn
大逆転将棋に出てくるようなこともやってほしいね
541名無し名人:2009/12/25(金) 22:58:01 ID:l3JCuxHL
羽生が来たら金とんのかな?
542名無し名人:2009/12/26(土) 06:51:36 ID:FLHqn7cm
昨日は窪田が来たぞ


ソースは窪田ブログ

543名無し名人:2009/12/26(土) 09:04:50 ID:S5CJrHIw
>>541渡辺が来たら店の客全員奢ってほしいな(笑) 
竜王マネー6年連続ゲットしてるし
544名無し名人:2009/12/26(土) 09:25:51 ID:PQ+pn1Fq
そしたら魔太郎のファンになるわw
545名無し名人:2009/12/26(土) 10:17:29 ID:PW+LRfTY
店の客全員屠ってほしいな、に見えた
546名無し名人:2009/12/26(土) 16:27:35 ID:jQ2kJUgw
最初、俺もそう読んだよ
547名無し名人:2009/12/26(土) 16:44:53 ID:MrhjiViN
1日平均客が10人、1人3000円として1日の売り上げ3万円
従業員の給料が時給800円だとして営業時間5時間だから4000円人件費

1ヶ月で休みないとして30日で90万円、
家賃は安い方だとし月30万?

利益は出るのでしょうか?
利益でないと1年くらいやってやめちゃうかも
548名無し名人:2009/12/26(土) 16:59:12 ID:URLQwIJZ
将棋させることが条件だとしたら、時給800円はないだろう。
上でアマ5段クラスという情報があったし。
549名無し名人:2009/12/26(土) 17:03:32 ID:ldnsjaSN
アマ女流名人や中村が時給800円だったら笑うな
550名無し名人:2009/12/26(土) 17:09:01 ID:MrhjiViN
>>548
>>549
その辺が不明ですから実際は人件費が更にかかるのでしょうかね。

家賃と維持費の光熱費ですか?、
水道代、電気代、店の電話代、飲料の仕入れ代
551名無し名人:2009/12/26(土) 17:12:01 ID:MrhjiViN
従業員は将棋しない人もいるかもしれませんが、

今年はずうっと橋本が出ずっぱりなんでしょうけど、
来年あたりから、橋本が店に出ない日が増えそうな、、、、
来ても数時間だけしかいなかったり、
それに定休日も決めるでしょうし、

ですから、橋本に会いたくて店に行くという人は、
今月に行っておいた方がいいと、思います。

来年になるとなかなか会えなくなるような。
早いうちに行っておいた方が良さそうですね。
体がきつくなって儲かっててもやめちゃうこともありえるから。
552名無し名人:2009/12/26(土) 18:23:06 ID:hn7KAc2g
お前ら税務署員かよw
553名無し名人:2009/12/26(土) 18:33:13 ID:OhRWC6Pr
収支がどうこうってイメージだけで話すのはもう出尽くしただろ
いい加減にしろ
554名無し名人:2009/12/26(土) 19:12:33 ID:DhxljBzs
>>548-549
女流棋士1級の相場から考えたら破格の値段だろうね
555名無し名人:2009/12/26(土) 19:45:29 ID:eNxcCucR
>>553
明らかに同じ奴が妄想で書き込んでるよ・・・
文体が同じだし
556名無し名人:2009/12/26(土) 22:02:02 ID:/JcrEiny
橋本と窪田って交流あるの?
557名無し名人:2009/12/26(土) 22:37:56 ID:MrhjiViN
窪田って、なかなかいい男だな。しかしブログは変な文章だな。
558名無し名人:2009/12/26(土) 22:39:02 ID:TJTfHV8T
あの文章、ネタで書いてるの?
素で書いてるの?
559名無し名人:2009/12/26(土) 22:40:32 ID:j1wJwSFd
>>556
窪田は 前期の「昇段の弁」に、会館で会う度に
「昇級候補に推してくれた君の顔は潰さないよ」
という会話を交わしていた、と書いてた
560名無し名人:2009/12/26(土) 22:40:56 ID:MrhjiViN
窪田って、私生活でも早口でしゃべるのかな、
テレビの講座ですごい聞き取りづらかった。
561名無し名人:2009/12/26(土) 22:42:38 ID:OhRWC6Pr
高々百数十人の集団に交流も何もあるかよ
中学高校を思い返してみろ
クラス同じでもなく喋った事もあるかどうかな奴でも、会えば普通に話せるだろ
まして将棋なんて特殊な環境にいる奴なんてもっと無駄な仲間意識はあるんだから
562名無し名人:2009/12/26(土) 22:43:45 ID:MrhjiViN
>>559
橋本、今年は成績悪いな、降級候補になってる。
窪田とは最近交流するようになったのか
563名無し名人:2009/12/27(日) 01:32:58 ID:bl8YbgVI
ハッシーが対局の時は将棋バー休みなの?
超行ってみてぇ
564名無し名人:2009/12/27(日) 01:35:20 ID:O5qoECog
今日でようやく仕事一段落する。明後日あたりいこうと思う。飛行機にするか新幹線にするか
565名無し名人:2009/12/27(日) 01:39:18 ID:2PnJX5wy
突っ込まないよ
566名無し名人:2009/12/27(日) 02:22:48 ID:kv6xD10A
年中無休なのか
567名無し名人:2009/12/27(日) 08:01:14 ID:f5A74Gf0
>>563
自分の対局の日は、別の棋士に出勤してもらってるみたいです。

>>566
定休日などはブログには書いてませんね
568名無し名人:2009/12/27(日) 08:45:09 ID:PtxOprDt
対局の日以外は店に顔出してるの?
それで普段の研究は大丈夫なんだろうか
569名無し名人:2009/12/27(日) 08:47:55 ID:Er0SSLFy
>>559
単なる会話を交流とはいわないんだけどw
570名無し名人:2009/12/27(日) 09:24:20 ID:f5A74Gf0
>>568
営業時間内に必ずいるわけじゃないみたい、早退したり、遅く来たり
571名無し名人:2009/12/27(日) 09:55:33 ID:4SW7DXBP
今日が年内最後の営業か
572名無し名人:2009/12/27(日) 10:38:34 ID:f5A74Gf0
将棋を夜に指すと、頭がさえて眠れなくなる。
覚醒してしまうからなのか。
573名無し名人:2009/12/27(日) 11:07:57 ID:BnVXVkXR
>>572
前にも書いたが、ブログ作って、そこに書き込んでくれ。
ここや橋本スレには来なくていいよ。
574名無し名人:2009/12/27(日) 13:53:44 ID:O5qoECog
仕事終わった。このまま忘年会、正月休みに入るわけだが、明日は営業してないようですね。
次休みまとめてとれるのはゴールデンウィークですので、その時に顔を出します。
ところで、一人で行っても差し支えないでしょうか?
誰も相手にしてくれずカウンターでチビチビ飲んで帰るという展開は避けたいので。
当方棋力は道場6級です。
575名無し名人:2009/12/27(日) 14:19:49 ID:Er0SSLFy
>>574
8枚落ちでも恥ずかしくないならどーぞ

あとはあんたの面の皮次第
576名無し名人:2009/12/27(日) 14:26:39 ID:KMZh9zoc
8枚落ちなら指してもらった人がいるらしいね
楽しめるなら、それで問題ないよ
平手であろうが、プロは思いっきり手加減するだけだし
プロから見たら、お客様は皆自分より弱いしw

ルールも分からないとなると、ちょっと困るかもしれないがw
577名無し名人:2009/12/27(日) 14:30:50 ID:yYYN69z7
年末、12月27日(日)まで営業。
年始、1月5日(火)から営業。
12月28日から1月4日まで正月休みとさせていただきます。

念のため貼っとく。
578名無し名人:2009/12/27(日) 14:31:31 ID:O5qoECog
捕捉しますが、道場6級というのは将棋道場の6級のことです。24では初段程度です。
579名無し名人:2009/12/27(日) 14:43:36 ID:laR075k4
>>578
24で初段なら、ハッシーとは2枚落ち〜飛車落ちの手合いだろうな。
しかし、24の初段が6級って、どこの道場だ?
580名無し名人:2009/12/27(日) 14:49:52 ID:yYYN69z7
24で初段なら平手で指しても問題ないんじゃない?緩めてくれるだろうし。
それ以下の棋力でこーやんと以前24で指したことあるけど、楽しかった。
581名無し名人:2009/12/27(日) 14:55:42 ID:Er0SSLFy
24で6級、将棋道場で初段の間違いじゃないのか?

582名無し名人:2009/12/27(日) 14:57:04 ID:uKCsch7/
24で初段なのに道場で六級って事はない
583名無し名人:2009/12/27(日) 15:02:09 ID:ZwwE8qDF
相手にされない云々は棋力の問題じゃないと思う
たとえ15級・初心者でも相手にきちんと伝えれば相当の対応をしてくれる
楽しめるか・楽しめないかはその人次第
何事も待ってるだけじゃ誰も相手にはしてくれない
584名無し名人:2009/12/27(日) 15:04:40 ID:SlGwoVJH
>>579,581
ヒント 携帯
585名無し名人:2009/12/27(日) 16:25:30 ID:8MHLIHu9
586名無し名人:2009/12/27(日) 18:17:33 ID:Er0SSLFy
>>583
そうやって勘違いプレーばかりしまくって世間に恥さらしてる一ハムみたいな奴もいるがな

まあ、本人が感じないならソレもよしw
587名無し名人:2009/12/27(日) 18:54:55 ID:KMZh9zoc
>>586
恥を晒すって棋力の問題じゃないんじゃね?
実力があっても、初心者、弱い奴をあからさまに馬鹿にしてる奴なんて、恥ずかしいよなw
それこそ、その人次第
588名無し名人:2009/12/27(日) 19:01:52 ID:uKCsch7/
589名無し名人:2009/12/27(日) 19:06:09 ID:Er0SSLFy
>>588
宣伝乙
590名無し名人:2009/12/27(日) 19:06:59 ID:Er0SSLFy
>>587
その通り 一ハムを例にだした時点で自明だろ>棋力以前
591名無し名人:2009/12/27(日) 21:44:47 ID:ZwwE8qDF
>>586
お前が恥ずかしい勘違い野郎ってことだけはわかった
臭いからもうレスするなよ、な?
592名無し名人:2009/12/27(日) 21:53:21 ID:Er0SSLFy
よほど嗅覚神経が壊れたお方のようで
593名無し名人:2009/12/27(日) 22:12:27 ID:KMZh9zoc
>>592
まあ、575はちょっと傲慢じゃないの?とは思ったよ
橋本は初心者の方こそ来てくださいって姿勢なんだから
594名無し名人:2009/12/28(月) 01:26:07 ID:YsTgekok
週に1〜2回は級位者の日にするとか。
595名無し名人:2009/12/28(月) 01:46:16 ID:ECLjMEaM
2回ほど行きました。
見た棋士は、ご本人、村山さん、中村さん、飯島さん、ですね。
ご本人からは名刺をいただきました。意外に華奢で細い。
あと笠井さん。テレビとか写真だと気が強そうですが、
実物はわりと小さめでかわいいですね。
596名無し名人:2009/12/28(月) 05:20:34 ID:429Rv9M7
シロウトが東大生使って、トラブル起きたらどうすんお?
それだけで月10や20はかかる。

早くやめたほうがいいよ。
あんたらだって、こわい思いしたくないでしょ。っとに。
597名無し名人:2009/12/28(月) 08:24:40 ID:+yAiGO7z
>>595
橋本本人は見たことあるけど、細くなかったぞ、
飯島て人、橋本と付き合いあるのか。村山も
598名無し名人:2009/12/28(月) 08:46:35 ID:AhieKPdX
村山は将棋世界で順位戦予想橋本としてたからな
仲がよくなきゃアレに参加する気にはなれないだろう
あれ見る限り橋本と仲がいいのは
阿久津村山中村亮山崎
仲がよくなさそうなのは長岡か?
599名無し名人:2009/12/28(月) 08:46:52 ID:qSvYSlBT
橋本が細く見えるって
よっぽど酔ってたんだな
600名無し名人:2009/12/28(月) 08:51:24 ID:+yAiGO7z
>>598

阿久津や中村りょうすけと付き合いあるのは、何かで読んだ記憶がある。
601名無し名人:2009/12/28(月) 08:52:49 ID:+yAiGO7z
順位戦予想で橋本は敵が増えただろうな。
602名無し名人:2009/12/28(月) 09:39:52 ID:h2bw78Nw
特にB2はなw
「実力最上位」とか「相手が弱すぎて間違える」とかw
603名無し名人:2009/12/28(月) 10:12:58 ID:YvHBLP6e
「意外と」細いなんだから、
もともとのイメージによって変わるだろw
あと、写真は実物より太く見える
604名無し名人:2009/12/28(月) 10:26:56 ID:+yAiGO7z
順位戦予想で対戦相手だけでなく、その友達の棋士は、
順位戦予想で怒りを感じた人は多いはず。
605名無し名人:2009/12/28(月) 10:40:19 ID:YvHBLP6e
いつもの人はとうとうバーのネタで叩けなくなったかw
606名無し名人:2009/12/28(月) 12:42:07 ID:1rPZ3gt+
>>604 そういうのは橋本本スレでやれや
607名無し名人:2009/12/28(月) 12:48:39 ID:VEOdH1+Z
>>606
応援スレに来られても困るが…
今更な話だしな
608名無し名人:2009/12/28(月) 13:27:56 ID:krlcewIi
でも自分よりレート高い人(強い人)とやるときと、
低い人とやるときってテンション変わるよな。 
低い人とやって負ける時、後から寄付見るとありえないミスとかしていたりする。

橋本もそれが言いたかったんだろう
609名無し名人:2009/12/28(月) 14:33:21 ID:jDC7FOIl
野月はハッシーと仲悪いのか?
610名無し名人:2009/12/28(月) 15:08:47 ID:YvHBLP6e
実際にどうだかは知らんが
野月が橋本の対局の解説をしていた記憶がある
仲が悪いと認識されていたら、解説させないだろう
SHOGI BARにどう関係するのか分からんがw

どうしても叩きたいなら、こっちを利用したらどうよ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259797442/l50
611名無し名人:2009/12/28(月) 15:38:21 ID:kvWZvbNU
ハッシーの店はハイボール20杯で25万円請求されますか?
612名無し名人:2009/12/28(月) 16:13:34 ID:62JRv6hQ
ドンペリ四本頼んだらわかりません。おいてあるかどうか知りませんけどw
613名無し名人:2009/12/28(月) 23:23:17 ID:YH5ysP63
今 フジTVで ハッシー出てる
614名無し名人:2009/12/28(月) 23:24:15 ID:foVKjYSC
飛んできましたwww
615名無し名人:2009/12/28(月) 23:25:08 ID:vHGmyBCU
カメラを意識しすぎる
616名無し名人:2009/12/28(月) 23:25:29 ID:trkq38Q9
アカン。
棋士的にはあかんw
617名無し名人:2009/12/28(月) 23:26:10 ID:wbAv6Cd6
店の宣伝乙
618名無し名人:2009/12/28(月) 23:26:50 ID:qSvYSlBT
出てないじゃん
マツコデラックスと見間違えたの?
619名無し名人:2009/12/28(月) 23:28:38 ID:YH5ysP63
>>618
もう終わった

「対局中にカメラを意識しすぎる棋士」で
NHK杯の映像が流れた

SHOGI BAR 店内の写真も出た
620名無し名人:2009/12/28(月) 23:32:53 ID:wbAv6Cd6
621名無し名人:2009/12/28(月) 23:36:13 ID:qSvYSlBT
なかなか安っぽい内装だ
これなら初期投資はトータルでも1千万かかってないな
622名無し名人:2009/12/28(月) 23:40:07 ID:nSrfiIll
ただのバーで初期投資に一千万かけるバカがどこにいるんだ
623名無し名人:2009/12/28(月) 23:44:42 ID:qSvYSlBT
ああ安っぽいバーしか行ったことないんだね
ちょっと良い店行って、カウンター造作の値段だけでも何となく聞いてみれば
624名無し名人:2009/12/28(月) 23:51:58 ID:znXy59Hu
>>622
普通の?BARって初期投資どのくらいなんだろね

アクアリウムバーとかなら高そうな気もするが
625名無し名人:2009/12/28(月) 23:56:01 ID:YH5ysP63
2009年12月28日23:53 タイホされちゃいました(笑)

なんのこっちゃて、ダウンタウンの番組「アカン警察」に出ましたがな
結構笑いがとれてよかったやっぱ、対局中にカメラを意識し過ぎてはアカンのか...
こーなったら仕方ない「カメラ目線棋士」として、次はもっと面白い事やります乞うご期待


それはともかく、肝心の店の宣伝が短すぎるぞフジテレビーーー
626名無し名人:2009/12/28(月) 23:56:20 ID:qSvYSlBT
>>624
高級感の無い普通レベルのバーで、内装は坪あたり50万くらい
あの立地なら保証金はたぶん家賃10か月分
開業費用の大部分はこの2つ
627名無し名人:2009/12/28(月) 23:56:22 ID:4/pzv6zX
628名無し名人:2009/12/29(火) 00:16:11 ID:2Ijv0+6+
これはいい宣伝になったw
しかし年末年始の休みが痛いか
629名無し名人:2009/12/29(火) 08:29:57 ID:S3QZ4mWh
ダウンタウンに宣伝してもらえるとは、宣伝効果100万くらいだな
630名無し名人:2009/12/29(火) 09:28:23 ID:sU8zmp2X
船戸さんは、実家がバー経営だったので助っ人に頼んだら?
俺的には、伊藤明日香様の豊満なバストを拝みたい。
631名無し名人:2009/12/29(火) 14:25:52 ID:Mw6Jmfsh
伊藤明日香がいる日とかあれば、+1,000円でもいいなあ。
632名無し名人:2009/12/29(火) 14:51:21 ID:5EWO8uFp
内装っても、前の店のを流用してるだけでしょう。
クリーニングを入れたり改装費用はかかるけど、内装自体はほとんどかかってないんじゃないかな。
少なくともツボ50とか、そういう単位の運転資金は使ってないと思うよ。

イチからちゃんと始めるとかかるけど、普通は税金対策でかかってもないのに、「これこれこんなにかかった」というものだから、マに受けると大変。
633名無し名人:2009/12/29(火) 15:03:17 ID:c6qLcofU
コストとかの話をしたい奴はもう別スレ立ててやってくれ
634名無し名人:2009/12/29(火) 15:11:14 ID:fHcVeuIN
桃子でも呼べればいいのにね
でも周りが小汚いスナックやら風俗やらだからなあ
桃子行きたくないだろうな
635名無し名人:2009/12/29(火) 15:56:59 ID:OT1+7anU
ハッシー的にはお色気担当は笠井だけで十分なんだろう
636名無し名人:2009/12/29(火) 18:26:08 ID:jLQYxppi
いや早柴さんに常駐してもらいたい。
637名無し名人:2009/12/29(火) 20:27:31 ID:cwCEdvLx
香奈ちゃんを呼んで欲しい
638名無し名人:2009/12/29(火) 20:30:49 ID:fHcVeuIN
なんならハヤシバママのスナックにしちゃえばいい
639名無し名人:2009/12/29(火) 21:41:30 ID:9NUMQy5G

笠井はなんか影見てるようで好きじゃない
640名無し名人:2009/12/29(火) 22:24:21 ID:kKhpNzgB
まあ学園祭の模擬店という感じは若干ある
641名無し名人:2009/12/30(水) 00:15:49 ID:H+YVbghy
d
642名無し名人:2009/12/30(水) 00:17:41 ID:H+YVbghy
橋本が来年は店に出勤する日数減るでしょうね
テレビ出るならば告知してくれたら良かったのに
643名無し名人:2009/12/30(水) 00:51:17 ID:A2h2wwxb
>>640
終わらない学園祭前夜が好きな俺にはもってこいということだな
644名無し名人:2009/12/30(水) 00:52:16 ID:PT4Uwjeh
ビューティフルドリーマー、乙。
645名無し名人:2009/12/30(水) 18:33:49 ID:YlBkC3R+
古すぎるだろw
646名無し名人:2010/01/01(金) 13:31:30 ID:RbS/iH9g
バーじゃなくて、キャバクラみたいな料金設定だな・・・
647名無し名人:2010/01/01(金) 14:43:03 ID:nKKTR4RH
来年は橋本が来ない日が多くなるって

去年行っておけばよかったよ
648名無し名人:2010/01/01(金) 14:46:34 ID:M+vm1APJ
>>647
じゃあ、今年は大丈夫!
649名無し名人:2010/01/01(金) 14:52:25 ID:nKKTR4RH
間違い、

今年は橋本が来ない日が多い、
去年のうちに行っておけばよかった
650名無し名人:2010/01/01(金) 14:53:35 ID:nBwxF83C
毎日誰かプロ棋士がいるってのなら行きたいな
651名無し名人:2010/01/01(金) 15:36:07 ID:++QN8tdX
ハッシーが来ないと客足も減るんじゃないか?
652名無し名人:2010/01/01(金) 16:25:43 ID:aG9Hr/u7
橋本いなくても話しやすい女流がいれば繁盛するよ
そんなガールズバーみたいな仕事したがる女流いないだろうけど
653名無し名人:2010/01/01(金) 18:24:59 ID:5Y9INY1K
いかにも将棋キモヲタらしい発想だな
654名無し名人:2010/01/01(金) 18:30:31 ID:nwzNoTin
問題は、将棋に興味のない人間をどう扱うつもりなのか、だろ。
655名無し名人:2010/01/02(土) 09:39:51 ID:7spC61MB
そういう人はあまりここにはこないとも思われ
656名無し名人:2010/01/02(土) 15:06:48 ID:acewz6he
>>653みたいに
まったりした流れの中
突然煽る奴って
本物のキモヲタって感じがする
657名無し名人:2010/01/02(土) 15:19:34 ID:EM/QBPki
突然煽ってるのはどっちだよ
658名無し名人:2010/01/02(土) 15:26:08 ID:acewz6he
>>653がいるから突然じゃない
659名無し名人:2010/01/02(土) 15:56:27 ID:8IHODf3M
橋本は敵が多いからか棋士は一部しか来ない。
おそらく順位戦予想のせいと、髪型など偏見もあるかもしれない
660名無し名人:2010/01/02(土) 16:53:06 ID:plyH4eqh
井道千尋さmんが石川から東京に転出した理由ですか?
661名無し名人:2010/01/03(日) 07:38:02 ID:7aXDX2XG
新春将棋特番より
はまっていること「将棋以外ない」

ウソつけwwwww
662名無し名人:2010/01/03(日) 09:01:52 ID:TUfHxw4D
森下千里ちゃん ハァハァ
663名無し名人:2010/01/03(日) 10:55:29 ID:L3O3hFSf
>>661
プロデューサー「橋本さん、申し訳ないですがBARの話は出さないでください、NHKですので…」
664名無し名人:2010/01/03(日) 12:09:26 ID:eG2zinu1
本業はBARのほうなので
あれで正しい
665名無し名人:2010/01/03(日) 13:06:46 ID:Zkk8zh5F
今年あたりからどんどん成績落ちていく、阿久津はまだ活躍するけど
666名無し名人:2010/01/03(日) 14:21:46 ID:VwAPX8Y1
棋士は橋本のBARには将棋ファンにサービスしに行くのに、世間一般の将棋道場には
指導対局を殆どしないなんておかしくね?
667名無し名人:2010/01/03(日) 14:32:35 ID:qN+3pqjI
668名無し名人:2010/01/04(月) 07:00:54 ID:Om4RWy3p
同業者を馬鹿にした発言、そういった態度から直さないと
商売もうまくいかない、
遊びの延長で店やってもねー

669名無し名人:2010/01/04(月) 10:38:55 ID:XWkz19E8
座談会であ〜いうこというのは、わざと自分を追い込んでそこで勝ち上がっていきたい、という決意表明で、そこはすごいと思う。
棋士は対局以外で儲けてるのをねたんだりするので、そういう風当たりもあるだろう。
がんばれハッシ〜。
670名無し名人:2010/01/04(月) 11:54:24 ID:4MosrXXy
俺は決意表明なんぞどうでもいいから勝って欲しい
671名無し名人:2010/01/04(月) 12:41:21 ID:HZUMPhMx
1、女性の方、チャージ500円値引き
この1ヵ月間で、たくさんの女性のお客様に来ていただきました。
やはり、女性の方が来られると、店内がぱっと華やかになります。もっと女性の方に気軽に来ていただきたい、の思いから値下げすることにしました。
テーブルチャージは、「男性3000円、女性2500円」となります。この料金設定に文句のある男性の方はいないでしょう(笑)

2、選べる1ドリンク
チャージに含まれる飲み物は、これまでは焼酎のハウスボトルのみでしたが、女性の方にも喜ばれるように、「最初の1ドリンク無料」に変更します。
メニューからお好きな飲み物をお選び下さい、ビールで乾杯するのもよし、梅酒をちびちびやるのもよし、気分によって「選べる楽しみ」があったほうがいいの
ではと考えました。きっと喜んでいただけるのではないでしょうか。

3、ボトルメニューの充実
常連さんには「キープボトル」が絶対おすすめです。焼酎やウイスキーなど、人気のお酒を数多く揃えました。
なかには、当店でしかお目にかかれないこだわりのお酒も...店員にお気軽にお尋ねください
672名無し名人:2010/01/04(月) 13:56:51 ID:1gCSQLUs
なかなか商売上手だなハッシー!
673名無し名人:2010/01/04(月) 19:43:15 ID:zMZ6rkNb
このBARにある将棋盤ってどんな感じなの?
やっぱりプラスチック?
674名無し名人:2010/01/04(月) 20:27:16 ID:N02I6S4n
ダイソーのマグネットじゃないかな?
675名無し名人:2010/01/04(月) 20:33:01 ID:Cc3mjQUC
普及によく使われてる合成皮革?ゴム?の盤とプラ駒 と予想
676名無し名人:2010/01/04(月) 20:37:14 ID:DBEpZo+F
なんか見た目がホリエモンみたいになってきたな
677名無し名人:2010/01/05(火) 01:09:02 ID:jJONwqb+
店の盤駒はそれなりに高級品でっせ
あれセットで1万円はするだろ
678名無し名人:2010/01/05(火) 02:33:32 ID:zZ3HI0gS
500円は刻みすぎ。−1000円にしなさい。その方が絶対効果あがる。
679矢倉圭 ◆ZARDAXu2YQ :2010/01/05(火) 09:17:28 ID:L4ZdhJ44
>>678
そういうふうに書いておいて更に500円を「勝てましたで賞」とするんだよ
手合いなんて関係ないんだよ。
2枚でも6枚でも、綺麗に負けてあげるんだからね
680名無し名人:2010/01/05(火) 10:07:12 ID:S2zi3897
女装していこう
681名無し名人:2010/01/05(火) 10:18:31 ID:+lane1Jm
写真を見た感じ一寸盤だったような
682名無し名人:2010/01/05(火) 18:20:54 ID:51/cCAHl
>>680
絶対来いよ
683名無し名人:2010/01/05(火) 20:07:46 ID:AVsKA5iu
はるな愛は2500円なのか?
684名無し名人:2010/01/05(火) 20:41:07 ID:1fPixfTH
椿姫彩菜は2500円なのか? カルーセル麻紀は?
685名無し名人:2010/01/05(火) 23:16:26 ID:2BuOb9HM
性別で料金分けるのって
2ちゃん等では叩かれやすいんだよな

>この料金設定に文句のある男性の方はいないでしょう(笑)

牽制してるなw
686名無し名人:2010/01/05(火) 23:21:13 ID:abbxgcoB
道場の席料は女性割引してるとこもあるからいいんじゃない
687名無し名人:2010/01/06(水) 00:41:20 ID:zD1diQDQ
連盟の大盤解説会でも老若男女のうち男だけ割高だしな。
688名無し名人:2010/01/06(水) 00:49:15 ID:EmR1GOVQ
映画のレディースデーとか飲食店の女性優遇とか
2ちゃんで批判されてるのをよく見るが、ああいうの叩く意味がわからない

それはともかく
あの立地じゃ女性客を増やすのは・・・
689名無し名人:2010/01/06(水) 09:32:54 ID:PC6RcrpH
オープン数日前に、連盟の売店でハッシ自ら盤駒複数注文してたの見た
盤は二種類頼んでた
「先生のご自宅にお届けで?」「いえ、違う宛先で」ってやりとりしてたから店に送らせるんだな、と
二階道場で使ってるクラスの盤駒だと思う
690名無し名人:2010/01/06(水) 10:47:21 ID:6V8q5BK1
将棋指す女性は稀なんだから
もっと安くしてもいいと思う
691名無し名人:2010/01/06(水) 12:57:29 ID:p6T3a6Sh
>>688
引っ越しの時に、そこそこきれいで利便性のいい安い部屋見つけたら、
大家との交渉の際に「うちは実は女性限定なんだよね」と後から言われた
ときはブチきれたな。

あと、ラッシュ時の女性限定車両だけは何とかしてほしい。
692名無し名人:2010/01/06(水) 16:41:02 ID:8FPjmMji
>>691
交尾枠1くらいくれてやれよ
693名無し名人:2010/01/06(水) 17:41:49 ID:bxLR1WXB
オセロって強い奴ほど気持ち悪い人間が多いけど、人格形成に悪影響があるのかな?
694名無し名人:2010/01/06(水) 18:36:39 ID:Tg0ZV2DA
それは原因と結果を間違えています
オセロをやるからおかしな人格になるのではありません
おかしな人格だから数あるボードゲームからオセロを選択するんです

誤爆か?
695名無し名人:2010/01/06(水) 18:49:24 ID:j78X24sj
将棋もその傾向あると思うけどなぁ。
696名無し名人:2010/01/06(水) 19:21:05 ID:lmK7m7JF
ダウンタウンが送る一夜限りの特別番組!爆笑 大日本アカン警察 でタイホされた件は?w
697名無し名人:2010/01/06(水) 20:35:51 ID:2cru5obx
698名無し名人:2010/01/06(水) 20:44:06 ID:j9LVkXHc
699名無し名人:2010/01/08(金) 09:26:56 ID:pmmaCgxM
この日記にもバーの感想とか書いてあるな

http://wi.55street.net/suro.html
700名無し名人:2010/01/08(金) 10:32:37 ID:ysCRmSyd
700
701名無し名人:2010/01/09(土) 10:06:12 ID:rS8ayr6h
1月8日(金曜日)
● 橋本崇載 高崎一生 ○ 王座戦 二次予選
702名無し名人:2010/01/09(土) 10:08:56 ID:rS8ayr6h
今年度成績
橋本 崇載 29局 13勝 16敗 0.4483
703名無し名人:2010/01/09(土) 16:47:29 ID:5RNJ68O8
小暮さんて元奨励会かなんか?
観戦記者って新聞の?

観戦記者って食えるの?

素朴な疑問でした
704名無し名人:2010/01/09(土) 17:02:46 ID:YZkkzMuU
だんだんこうなってくるのよね
http://blog.goo.ne.jp/kobo-ichi/e/a1d1c1d210a8b92cd885eccaf231dba7
705名無し名人:2010/01/09(土) 17:20:33 ID:5RNJ68O8
>>704
料金が高くなったのは、
最初に料金安かったのは、サービス期間てことで
706名無し名人:2010/01/09(土) 17:44:17 ID:2R511OkV
ん?
3000円でハウスボトル(焼酎)飲み放題

3000円で1ドリンク(選べる)
すげぇ値上げじゃねぇか
707名無し名人:2010/01/09(土) 18:26:09 ID:rGjbhgTC
他の酒を希望する奴が多かったんだろ。
しかし、すげえ、ってどれだけ呑む気だったんだよw
708名無し名人:2010/01/09(土) 18:34:32 ID:y3WaFWZ6
ボトルキープさせて儲けようってことか?
709名無し名人:2010/01/09(土) 18:38:26 ID:9aDB8n4P
>>704
この人だれ?超強豪なの?
710名無し名人:2010/01/09(土) 18:40:01 ID:MyaESWzO
予想…飲み放題だけの客はわずかで大概は何かしら注文する
現実…わずかにボトルキープする客がいるだけ

だったって事だろう
711名無し名人:2010/01/09(土) 18:46:06 ID:/NLronAz
3000円はこのBARに入るための入場料ってことか
712名無し名人:2010/01/09(土) 18:46:53 ID:yreRSmNS
過去のネット報告でも、ほとんどが
3000円ぽっきりだったな。
713名無し名人:2010/01/09(土) 19:29:30 ID:GQEYZGyY
カサイあたりに普通はいっぱいごちそうするだろう。
スナックってのはそういうもの。
3000円ポッキリなんてやっていけるわけはない。
ま、儲け度外視だからいいんだろうけど。
714名無し名人:2010/01/09(土) 19:39:59 ID:5LYUwThF
>>703
食える食えないで言えば、食える。 小暮木屋両加藤クラスならフリーでも十分

715名無し名人:2010/01/09(土) 19:52:05 ID:/N7Afi0+
実際はそんなに飲まないとしても、飲み放題と1ドリンクでは心理的に桁違いだよ。
716名無し名人:2010/01/09(土) 21:05:02 ID:bnDAIX5y
ハッシーの美学的には、ハウスボトルはガンガン飲むものじゃなかったんだろうな…。
キャバとかでも普通に注文する人なんだろう。

しかし、入場料3000円と考えると微妙だな。
お酒のおいしい店ならいいんだけど、実際は経験豊かなバーテンが居るわけじゃないと思うし。
717名無し名人:2010/01/09(土) 21:08:52 ID:GQEYZGyY
こんなにケチな客ばかりとは思わなかった、というのが本音だろな、かわいそ。
718名無し名人:2010/01/09(土) 21:16:20 ID:OvXxQ8Ti
>>716
ハッシーは棋士や名物観戦記者や人気の女流アマがいればそれで客は来ると踏んだのかね
719名無し名人:2010/01/09(土) 21:51:00 ID:KxwFNtVW
おいおい いいちこの焼酎キープが6000円もするんだってよW
あれ大分だけど あんなまずい焼酎は九州ではふつうに飲まんと思うぞW
720名無し名人:2010/01/09(土) 21:51:04 ID:iI+vZNHA
いいちこ6000円はちょっとアレだよなそりゃw
721名無し名人:2010/01/09(土) 21:51:23 ID:0Txa+AZK
>>717
いかにプロ棋士という商売が甘い世界であるかを本当に悟るのは、店が潰れてからだろうけどなw
722名無し名人:2010/01/09(土) 21:53:07 ID:iI+vZNHA
いや別に九州じゃなくても
いいちこってヘンなスナックみたいなとこでしか出ないと思うけど
それか貧乏学生の家飲み用
723名無し名人:2010/01/09(土) 21:59:33 ID:KxwFNtVW
あの焼酎は東京人はありがたがっているみたいだが
飲みやすく砂糖が入ってるとかの噂もあったぞ あくまでも噂だけどな
米焼酎じたいは なに飲んでも まろやかでうまいものだけどな
しかし このバーは将棋を抜きにしたらボッタクリだろ
ちゃんとしたバーテンもいないのに堂々とバーとかつけてる時点で通なら分かるもんだろW
ぼったくられても自業自得」だよ
724名無し名人:2010/01/09(土) 22:01:39 ID:iI+vZNHA
だから有難がってないっつの
米じゃねーし
725名無し名人:2010/01/09(土) 22:02:39 ID:KxwFNtVW
>>724
麦だった?
726名無し名人:2010/01/09(土) 22:04:40 ID:yreRSmNS
貧乏人は麦を飲め
727名無し名人:2010/01/09(土) 22:06:22 ID:KxwFNtVW
わしや いいちことか置いてあるだけで そのバーには寄り付かんなW
アランモルトがあるかどうかが ま 一応の規準にしている
728名無し名人:2010/01/09(土) 22:22:16 ID:haKMc/Sv
しったかってウザイな・・・
729名無し名人:2010/01/09(土) 22:27:11 ID:KxwFNtVW
>>728
アランモルトは高くない 山崎1本で7本は買えるだろ
だけどたぶん数倍うまい スコッチでは安くて最高だろ
きみも少しはお酒の勉強しなさいW
なんでも ウザイで片付けちゃったら成長ないよ 
730名無し名人:2010/01/09(土) 22:29:22 ID:Srbrv8L/
最初は将棋が酒のつまみのつもりで店に入ったが、
今は将棋を指しに行こうという感覚になっている。
だからまあ、酒は適度でいい。
731名無し名人:2010/01/09(土) 22:42:51 ID:Z72qYE8M
いいちこ6000円ってw

やっぱだめだな。
732名無し名人:2010/01/09(土) 22:45:22 ID:Po5VN9MF
>>729
>アランモルトは高くない 山崎1本で7本は買えるだろ

知ったか乙www
733名無し名人:2010/01/09(土) 22:56:55 ID:KxwFNtVW
>>732
え? シングルモルト3000円ちょいだけど高いの?
ストレートで飲んだらわかるよ きっと
口の中に ふわーっと拡がるから
734名無し名人:2010/01/09(土) 23:01:52 ID:MyaESWzO
いい加減スルーってものを覚えなさいな
いつものアンチでしょ

しかし、いいちこ6000円か……
金出さない人はお呼びじゃなかったんだろうな
>棋士とは客商売であり、「将棋にお金を出してくれる」人がいなくなったら、何の価値もないのです。
>決して、あぐらをかいて生きていてはいけない。
そう言えば最初からこうやって書いてあった
今読み返せば「金払いの良い奴にしか用はない」とも読める
735名無し名人:2010/01/10(日) 00:46:50 ID:N7ydf2Eq
弟弟子のひふみんは店に来ないのか?
736名無し名人:2010/01/10(日) 01:26:56 ID:Pbv0gcR0
2500円の対局料に500円のドリンクって感じならまあなんとか
737名無し名人:2010/01/10(日) 01:52:47 ID:Aisg/eVo
いっそ酒類やめてソフトドリンクだけにしたらどうかねw
738名無し名人:2010/01/10(日) 05:28:29 ID:XFzcCmuI
アランってまた人気のないところを。
嫌いじゃないが、そんなにいいもんでもないだろ。

ウイスキーやブランデーがいっぱいあるなら楽しそうだけど、
そういう趣旨でもないしね。
739名無し名人:2010/01/10(日) 05:28:59 ID:rt9JNC5w
Shogi ジュース Bar
740名無し名人:2010/01/10(日) 06:02:31 ID:y/kkI75A
3000円でプロ棋士と将棋させるんだから安いだろ
俺なんか平手で指してもらったぞ
いいっていってんのにハッシーが譲らなかった
もちろんフルボッコだったが
741名無し名人:2010/01/10(日) 06:14:21 ID:2XcgCnYG
焼酎は現状のまま飲み放題にして、他のドリンクは2杯目から注文制にすりゃよかったのに。
「要望が多かったので焼酎以外のお酒も用意しました!
一杯目はサービスで、2杯目からは注文制になります!」
とかね。

これなら焼酎嫌いな人は気兼ねなく追加注文するだろうし、値上げ感も少ないだろう。
あからさまな値上げは客減るぞ。
742名無し名人:2010/01/10(日) 06:24:22 ID:v5ETCf4+
将棋指しはサービス分の一杯しか飲まないw
743名無し名人:2010/01/10(日) 06:25:49 ID:6YptYxOt
それって実質値下げじゃないの?
744名無し名人:2010/01/10(日) 07:48:31 ID:wuKBdSm4
将棋指しにきてるのに、飲むと頭回らなくなるんだから矛盾するわな。

プロ棋士面白対局を観戦しながら酒がのめるなら、
ドリンクも数出そうだけど。
745名無し名人:2010/01/10(日) 09:35:18 ID:rZ7bLV5b
将棋やりに来る人が多くて水物があまりうれないっぽいし、この料金体系はしかたないと思う。
指導対局よりかはそれでも割安だと思うし。
746名無し名人:2010/01/10(日) 09:43:14 ID:eGs5f72c
料金の値上げで客減るかな。一人3000円だと1日10人客くらいだから、
1日3万円の売り上げで、
従業員の人件費が時給1000円(1000円てことないか東京だし夜だし1500円くらいか)

人件費で1日7千〜1万円くらいかかるとして、従業員が何人いるかで違うけど、
橋本の他1人従業員必ずいるとしたら、
売上3万で人件費で1万引くと、2万残る、
1日の水道代・電気代・月の家賃・酒・飲料の仕入費用、これがいくらか?

それと橋本が来ない日は他の棋士に来てもらうようだが、この場合は給料を
たくさん払うんでしょうし。
小暮って人とかは橋本の店に出勤して生活費稼ぐような感じか
747名無し名人:2010/01/10(日) 10:38:18 ID:186xZzkE
>>745
いや俺も値段これで良いと思うが
初めからそうすればいいものを、途中から変えるのは
印象悪いわな
748名無し名人:2010/01/10(日) 10:48:22 ID:eGs5f72c
コロコロ帰るのはマイナスイメージ
749名無し名人:2010/01/10(日) 11:09:32 ID:eGs5f72c
値上げだと頻繁に来ていた連中がたまにしか来なくなるな。
週に2・3回来るのが週に1回程度になる。
3000円だったのが5000円とかなったら客の数は減る。
金に余裕のある客ばかりじゃない

この店、客の年齢層高い。
40代から60代の男性客がメイン。

それと一度だけ様子見に来る客も多い

20代の客はまず来ない
女性客は1人では来ない来たとしたら連れがいる
750名無し名人:2010/01/10(日) 11:16:37 ID:eGs5f72c
橋本と将棋指せると思っているみたいだけど、
実際は指せない日もあるから、あまり期待はしないように。
客が多い時や将棋関係者が来てる時は、指してもらえない。

はじめての客には指してくれる、何度か来ている客は後回しというか指してくれない

はじめての客を優先して将棋指すから、初めての客には名刺を渡すみたいだ
751名無し名人:2010/01/10(日) 13:33:35 ID:3muTL70B
>>750
まあそれは仕方ないんじゃないの
初めて行ったときに対局してくれたのが小暮や笠井だけだったらねえ
752名無し名人:2010/01/10(日) 13:56:42 ID:sEaC1vSk
しかし、どう考えても本業に障るよな…。
普及として見たらいい事だが、下手すりゃ降級点つくぞ
753名無し名人:2010/01/10(日) 14:38:19 ID:fqmIO1+A
>>740
客の希望を聞かない、
こわいところなんですね。
754名無し名人:2010/01/10(日) 16:26:40 ID:Pbv0gcR0
>>746
1日10人くらいってのはソースあるの?
755名無し名人:2010/01/10(日) 17:05:43 ID:2En6TnGU
長続きしないな
756名無し名人:2010/01/10(日) 17:07:28 ID:C1gR1hIu
 将棋に負けたら、いくら払えばいいの。
 五千円くらい取られる
757名無し名人:2010/01/10(日) 17:17:42 ID:2En6TnGU
よく来てるって言ってたおやじに話しかけられた時に、
平均10人くらいと言ってたよ
758名無し名人:2010/01/10(日) 17:19:45 ID:EioBpzKe
本当に将棋ファンは貧乏人ばっかりなんだなw
759名無し名人:2010/01/10(日) 17:21:44 ID:2GpJjxN0
>>754
ID:eGs5f72cは妄想で橋本を叩く粘着なので真に受けない方がいい
過去には、色々な棋士ファンを装いつつ、
他の棋士叩きをしていた事がある荒らしだからな
760名無し名人:2010/01/10(日) 17:27:48 ID:sEaC1vSk
常連の溜まり場で客が回転しない店は、そのうちつぶれるな…
761名無し名人:2010/01/10(日) 17:32:18 ID:3muTL70B
>>758
金持ちに来て欲しいならもっといいサービス提供すればいいんじゃね
仲のいい棋士でお茶を濁さずに羽生とか呼べばもっと高くても来る奴はいるだろう
こういったらあれだけど日常的にいて指導対局してくれるのは中村亮介とか観戦記者なんだろ?
762名無し名人:2010/01/10(日) 17:36:54 ID:FAsRBHTI
>>741
ハウスボトルは前のままじゃないの?
763名無し名人:2010/01/10(日) 17:38:09 ID:6mj4vAct
おい、バーなんかどうでもいいからソフトと対戦しろよ
764名無し名人:2010/01/10(日) 17:52:39 ID:MrozGDKW
結局橋本はただのニコチン馬鹿だったってことだろ
自分の健康すら考えられない奴なんだぜ?
765名無し名人:2010/01/10(日) 17:53:53 ID:t02VJpxE
ソフト対戦は一度負けそうになってるから、連盟が絶対に許可しないな。
渡辺も永世竜王となって、棋界最高位だから絶対に許可しないだろうし…。

将棋世界でソフトのコラム連載してる、片上あたりならあるかもしれん。
766名無し名人:2010/01/10(日) 18:11:31 ID:2En6TnGU
それとな、おっさん客で橋本に平手で勝ったとか、言う客いるけど、
橋本はあくまでも緩めて指してくれてるわけだからね、酒飲みながらだし。

あまりプロの誰々に勝ったとか言わない方がいい。
767名無し名人:2010/01/10(日) 18:18:27 ID:2GpJjxN0
>>761
…連盟とか、もっとベテランがこういう試みをすれば、
もっと色々な棋士が呼べるのかもしれんが
ベテランってのは文句を言うだけで、何もしない奴が多いからなあ
結果、若い、普及に積極的な奴に負担がかかる、と。
768名無し名人:2010/01/10(日) 18:22:20 ID:GNe8sSDe
橋本は棋界に敵が多そうだからBARに来てくれるプロ棋士があまりいないんだろ
769名無し名人:2010/01/10(日) 18:25:29 ID:2En6TnGU
>>768
そう、

敵が多いのと、それだけじゃなくて、
将棋界に人脈があまりない、
将棋バー手伝ってくれるのは
将来性のない若手(佐々木慎酒飲み・中村亮介遅刻魔)
くらいしか助っ人で来てくれない。
あとはコグレとかいう元プロ(? よくわからんが)
770名無し名人:2010/01/10(日) 18:26:30 ID:2En6TnGU
笠井もバーでおっさんの相手ばかりで、もう店に来たくないと思って
手伝いやめるかもしれない
771名無し名人:2010/01/10(日) 18:34:47 ID:2En6TnGU
棋士はバーに遊びに行くと話しかけられたり
将棋さしたりするハメになるのを
いやがって店にはあまり来ない。

だから仲いい棋士もあまり来ない。
義理で一度は様子見に来てくれるだろうけど
772名無し名人:2010/01/10(日) 18:37:21 ID:2GpJjxN0
>>769
小暮を知らない癖に、よくそこまで断定できるなw
ID:eGs5f72c=ID:2En6TnGUっぽいな
773名無し名人:2010/01/10(日) 18:46:47 ID:qw4WoOFj
小暮さんは東大将棋部時代に学生名人になってるアマ強豪。
そのころ攻める雁木で名を馳せた。アマプロオープン戦などにも登場してる。
今の本業は将棋ライター。名人戦・順位戦や竜王戦などの観戦記も書いてる。
個人的には変化の解説が細かすぎて好きではないけど。
774名無し名人:2010/01/10(日) 19:28:22 ID:t02VJpxE
>>766
ん、店のマスターが酒飲んでるの?
閉店前ぐらいなら、まだわからんでもないけど…
775名無し名人:2010/01/10(日) 21:23:48 ID:uNlJciS0
>>766
夢見させてやれよ。
776名無し名人:2010/01/10(日) 21:51:13 ID:6YptYxOt
すずまりとイオと桃子がいれば
チャージ2万くらいでもいける
777名無し名人:2010/01/10(日) 21:53:34 ID:3muTL70B
>>776
笠井で我慢しろw
778名無し名人:2010/01/10(日) 22:06:22 ID:qw4WoOFj
我慢しろとかw
まず店へ行って本人に会ってみろよ
779名無し名人:2010/01/10(日) 22:13:22 ID:2En6TnGU
遊び感覚で橋本はやってるから楽しいんじゃないかな

自分で店やろうと思いついたのか、
誰かに入れ知恵されたか(陰の出資者とか協力者)

従業員は仕事らくだよ。飲料をついで出すだけ、
コップ洗うだけ、
店はあまり汚れるようなことはないから(食事メニューないから)

780名無し名人:2010/01/10(日) 22:18:39 ID:eAiQsR8p
食事メニュー無いのか。
781名無し名人:2010/01/10(日) 22:28:03 ID:t02VJpxE
食い物なかったら酒が進まないし、人も連れて行きにくいと思うんだが…。

かわき物とかチーズぐらいは出せばいいのに。
782名無し名人:2010/01/10(日) 22:29:04 ID:fqmIO1+A
出前取るんでしょ
783名無し名人:2010/01/10(日) 22:37:27 ID:FMQrllLm
そんな事するより
将棋の勉強しないと
1.5流候補が
2流候補になっちまうぞ
784名無し名人:2010/01/10(日) 22:47:33 ID:QmVk6utS
食い物ださないのは戦略やろ
余計な固定費かけないための
かわきもんぐらいだせからどんどんエスカレートしていくことは目に見えてる
785名無し名人:2010/01/10(日) 22:49:36 ID:zOZsi9Lj
>>782
だろうね。784指摘の解決にもなっとる。
786名無し名人:2010/01/10(日) 22:49:57 ID:88z722Gk
BARとか行かないのでよく分からないけど、食べ物は無いのが普通なの?
787名無し名人:2010/01/10(日) 22:56:18 ID:qw4WoOFj
食い物は1階の福しん(中華屋チェーン店)のメニューと同一です。
788名無し名人:2010/01/10(日) 22:59:09 ID:7twefCoe


DQN代表 橋本。

789名無し名人:2010/01/10(日) 23:00:03 ID:EioBpzKe
>>761
それって将棋バーに来てるんじゃなくて
羽生に会いに来てるだけじゃないかw
790名無し名人:2010/01/10(日) 23:52:25 ID:qw4WoOFj
客としては若手のほうが気が楽だなあTOP棋士よりも。
791名無し名人:2010/01/11(月) 00:21:33 ID:WEQy3gpb
>>789
でも今来てる客だってハッシーに会いたくて来てる奴もそれなりにいるだろ?
しかし純粋にバーとしては他の店と比べてどうなんだろう
誰か行った人答えてくれ
792名無し名人:2010/01/11(月) 00:28:33 ID:b0LTwkLB
>>791
バーとしては期待するなよ・・・
自分で普通にビール飲んだほうがおいしいし、飲み物だって自分で入れたほうがおいしいレベル。
わかるでしょ?
Bランクの店の飲み物より、自分の家でのんびり飲むお酒のほうがおいしい。
793名無し名人:2010/01/11(月) 00:31:06 ID:ZAk5pNz6
棋士が思いつきでやってる「バー」を、
プロがやってる店と比較するのがそもそも・・・
794名無し名人:2010/01/11(月) 00:32:35 ID:b0LTwkLB
>>793
純粋に、おいしい飲み物を飲みにバーに行くなら、オークラとかああいう老舗ホテルのバーだよね。
安全に、そして、おいしいお酒が安く飲める。
795名無し名人:2010/01/11(月) 00:33:04 ID:A5/cxdIX
御託を並べてる暇があったら店へ行くのだ
その上で議論しよう
話はそれからだ
796名無し名人:2010/01/11(月) 00:35:47 ID:b0LTwkLB
>>795
自分は2回行ったぞ。
ビールを毎回3杯くらい頼んだまあまあいい客だった。
797名無し名人:2010/01/11(月) 00:36:29 ID:G+zFmvFg
値段はどのくらい?
798名無し名人:2010/01/11(月) 00:36:59 ID:b0LTwkLB
それも、将棋バーでは珍しい20代の客。
20代割引すべきだよな。
799名無し名人:2010/01/11(月) 00:38:29 ID:b0LTwkLB
>>797
毎回5000円ちょっとだったよ。

今回のシステム変更で逆に安くなりそうな予感。
800名無し名人:2010/01/11(月) 00:41:03 ID:G+zFmvFg
ビール一杯700円ってあたりか。
801名無し名人:2010/01/11(月) 00:43:46 ID:WEQy3gpb
>>792
酒にもこだわりがあるらしいからどうかと思ったんだけど
そっちには期待しないほうがいいか
レスありがとう
>>795
地方民だしそうそう池袋には行けないよ
東京行く機会があったら行ってみたいという奴は多いんじゃないの
802名無し名人:2010/01/11(月) 00:45:35 ID:b0LTwkLB
しかし、場所が池袋っていうのが微妙だよね。
自分は小石川に住んでるんだけど、20年以上東京に住んでいるのに、
駅以外で夜の池袋に行ったの、はじめてだった。
店までの道がなーんか治安の悪さを醸し出していて嫌だった・・・
803名無し名人:2010/01/11(月) 01:28:27 ID:ZSzcYIqM
北口は風俗街だからね
別方向ならそんなこともないよ
804名無し名人:2010/01/11(月) 07:18:49 ID:UnDw4oHO
バーはじじいばっかり
じじいは昔の死んだ棋士の話ばかりする。知らない棋士の名前が出てくる
それと現役棋士の話する場合は、悪口ばかり、顔が不細工だとか
805名無し名人:2010/01/11(月) 08:30:03 ID:i+9+bR/j
棋士仲間がいいのがいないな。

小暮も貴社の収入少ないから店手伝って金もらえば収入の足しになるし、
助かってるだろうな

中村亮介や佐々木慎も棋士としては収入少ないだろうから店手伝えば副収入になるし。

橋本の付き合ってる棋士仲間がだらしないやつらばかり。
遊ぶことばかり考えてんだ
806名無し名人:2010/01/11(月) 08:32:28 ID:UnDw4oHO
類は友を呼ぶ

いい加減な人間にはいい加減な人間しか寄ってこない
付き合っている人間を見れば、その人間の価値がわかる

ちゃんとした棋士はバーなんかに来ない

橋本は交友関係が狭いんだよ
807名無し名人:2010/01/11(月) 08:36:42 ID:y51ulpwX
ちゃんとした人間ならば、たとえばだな、一度くらい、
米長会長とかが店に様子見にきてくれたりすんだろ。
808名無し名人:2010/01/11(月) 09:07:41 ID:Xg1Az5ie
阿久津と仲がよさそうだけど、まだ来てないみたいね
809名無し名人:2010/01/11(月) 09:18:50 ID:zkqrscJH
小暮って※のケツの穴舐めて金貰ってるお抱え物書きじゃん
明らかに※のスパイだしいざってときに真っ先にケツまくるだろ
810名無し名人:2010/01/11(月) 10:40:49 ID:8tMKUKBU
ビール一杯700円って

プロと将棋を指せ、お酒も飲める→将棋強いならチャージ3000円は妥当
酒が飲めてカラオケもできるバーで将棋も指せる→チャージ3000円は高い
811名無し名人:2010/01/11(月) 10:57:38 ID:UnDw4oHO
橋本と会いたい奴や
橋本と将棋指したい奴ならば高くても行く価値ある

プロと対局だけしたいならば、将棋連盟の指導対局のがいいけど、
それだと、かた苦しいと思う奴もいるか。

金と時間に余裕のある奴は料金気にせず行くのだ
812名無し名人:2010/01/11(月) 17:49:20 ID:HHIIhhw8
自己顕示欲のたかまり

自分が目立ちたがる人、
バーやってりゃあ客にちやほやされるから、

それが気持ちいいんだよ、

常に自分が注目されてないとダメな人

亮介とか佐々木と、自分よりも下の人間をはべらせている、お山の対象
813名無し名人:2010/01/11(月) 18:02:24 ID:y51ulpwX
普及もホントに考えてるだろうが
自分が店出てりゃ
自己満足できるもんな
814名無し名人:2010/01/11(月) 18:12:12 ID:FqemTNey
>>805
橋本本人もだらしないw

なにせ亮介と歌舞伎町のラブホで一泊したような奴だからな

(ソース 当時週刊将棋で連載していた本人コラム)
815名無し名人:2010/01/11(月) 18:55:55 ID:UnDw4oHO
橋本さん橋本さんてバーでもてはやされて、快感だろうな
自己満足の場であるバー
816名無し名人:2010/01/11(月) 19:33:07 ID:FqemTNey
ゴスペルのパクリじゃん>このメロディ
817名無し名人:2010/01/11(月) 20:20:38 ID:ZAk5pNz6
営業時間5時間だと、十人も指せないだろ。
多面ざしやってるの?
818名無し名人:2010/01/11(月) 20:29:13 ID:UnDw4oHO
多面指しが基本、1対1もある
819名無し名人:2010/01/11(月) 21:03:04 ID:01hNOnH6
将棋弱いけど、一人でいって平気?
820名無し名人:2010/01/11(月) 21:28:33 ID:UnDw4oHO
>>819
少なくても橋本は客には優しいよ、自分に会いに来た客には
将棋の実力は関係ないよ
8枚落ちとか初心者にも指してるし
821名無し名人:2010/01/11(月) 21:29:17 ID:ZAk5pNz6
金持ってきた客には
将棋の実力は関係ないよ
822名無し名人:2010/01/11(月) 22:07:24 ID:r4f3Qwzu
店もブログも閉鎖しろ。お前の本業はなんだ?いい加減に目を覚ませ。
823名無し名人:2010/01/11(月) 22:12:54 ID:yonzAtnk
 叩きが増えてるな・・・・・・。
大抵の棋士なんて一生ほとんど一般の話題には上らないんだから
一人くらいこういう棋士がいてもいいじゃない。
824名無し名人:2010/01/11(月) 22:15:18 ID:/KN8qmU+
アンチもいい加減に目を覚ませ
お前の本業は何だ?
825名無し名人:2010/01/11(月) 22:19:19 ID:r4f3Qwzu
アンチじゃねえょ馬鹿たれ。この成績をどうにかしろと言ってるんだよ。どうしちまったんだよハッシー!!!

827 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2010/01/09(土) 12:49:10 ID:b+ePmxLj
9月以降の成績
●●●○●●●●○●
826名無し名人:2010/01/11(月) 22:28:16 ID:A5/cxdIX
要するにこの成績は店なんかやってるからだ、と。
827名無し名人:2010/01/11(月) 22:31:25 ID:UnDw4oHO
店やってると良いわけ出来るけど
もともと勝てない

店やてなくても勝てなかったと思う
高崎は強い
828名無し名人:2010/01/11(月) 22:53:27 ID:xbcPwwms
将棋BARってなんだよ
飲んで歌って面白おかしく過ごすテンションと将棋を指すテンションはぜんぜん違う
どっちも楽しいものであるが一緒にはできないよ

ご飯もショートケーキも美味しいけれど
ご飯の上にショートケーキ乗せられたらぜったい嫌だろ
それぐらい変だよ
829名無し名人:2010/01/11(月) 23:05:55 ID:ik/+zeQz
>>825
アンチじゃないなら、
荒らしや、本当のアンチを更に呼び込みそうな書き込みは止めとけよ

橋本絡みのアンチって、
発言を捏造したり、
ブログに「刺されちゃえばいいのに」なんて書き込む屑だからな
(もちろん、削除されて、以降コメントが承認制になった)

そこまで行かない奴でも、
アンチで、かつ荒らし行為をする奴ってのは、
自分の理解できない物はすべて否定するような奴ばかりだからな
830名無し名人:2010/01/11(月) 23:18:04 ID:YmpPd6LR
バーやってなくても成績は変わらないよ。
橋本は、バーやってるから成績落ちたとか言い訳しそうだけど、
そういう逃げ道があるな。
831名無し名人:2010/01/11(月) 23:31:48 ID:A5/cxdIX
奴ははっきり言ってるじゃないか
普及のためだって
832名無し名人:2010/01/11(月) 23:32:03 ID:yNHlkVPy
将棋は斜陽産業
橋本はタイトルを取る可能性はあるが名人候補じゃない
こういう副業で業界を盛り上げる役になるのは素晴らしい
833名無し名人:2010/01/11(月) 23:35:32 ID:/QD1ZWGt
橋本ならいいけど、佐々木や中村と将棋指したいと思えないよ
よくわからん記者なんか論外
834名無し名人:2010/01/11(月) 23:40:29 ID:WEQy3gpb
>>833
笠井アマとはどうだ?
835名無し名人:2010/01/11(月) 23:42:01 ID:ZAk5pNz6
すずまり呼べば解決。
836名無し名人:2010/01/11(月) 23:55:39 ID:LF56+iMd
>>835
NTTの社員が、水商売は不味いだろw
NHKならOKだけど
837名無し名人:2010/01/11(月) 23:56:58 ID:A5/cxdIX
そういえば
ちょっと形式は違うけど
シマケンが
似たようなことを
やってたよね
そして潰れちゃった
838名無し名人:2010/01/11(月) 23:58:10 ID:ZAk5pNz6
GET2?
839名無し名人:2010/01/12(火) 00:08:41 ID:fCHddd5Y
今木楽の?
840名無し名人:2010/01/12(火) 07:18:39 ID:QAhvV8+g
>>833
たしかに!!

佐々木慎や中村亮介とは、将棋指したいとは思わないなあ

一流どころじゃないとね

それか新鋭の若手

豊島くんとかな
841名無し名人:2010/01/12(火) 07:28:40 ID:b4W2YyBE
中村亮介って、遠山との順位戦で遅刻して、
遅刻して持ち時間ほとんどないのに勝利したけど、
寝坊だろ、遅刻癖ある、だらしない奴。

佐々木慎はテレビで毎日のように酒飲んでると言っていた。
趣味が酒みたい、食べることが嫌いとかアゴが弱いとか、
かむのが疲れるとかみたいなこと言ってたな。

な〜んか、こいつら好きじゃないんだよな

こんな連中としか付き合いがないのかよ橋本、

亮介は子分みたいだし
842名無し名人:2010/01/12(火) 07:50:46 ID:Oab+psVt
今までにバーに来た棋士をまとめてみようか

ここの書き込み、橋本のブログへの書き込みなどからだが

阿久津主税、村山慈明、飯島栄治、中村亮介、佐々木慎、
深浦康市、鈴木大介、佐藤慎一

小暮、林葉直子、笠井

たったこれだけ?

橋本は人徳がないなあ、
普通だったら棋士はもっとたくさん顔を出してくれるだろうに
棋士って200人近くいるんだろうが

10年棋士やってて、それだけの人間関係しか築けなかったってことだ
843名無し名人:2010/01/12(火) 07:52:38 ID:QAhvV8+g
小暮ってどんな奴?
顔見たことない
844名無し名人:2010/01/12(火) 07:54:14 ID:b4W2YyBE
石橋幸緒も行ったみたいだ自分のブログに書いてる
それと窪田義行も
845名無し名人:2010/01/12(火) 07:55:58 ID:Oab+psVt
>>844
まとめ直そう

今までにバーに来た棋士をまとめてみようか
ここの書き込み、橋本のブログへの書き込みなどからだが

阿久津主税、村山慈明、飯島栄治、中村亮介、佐々木慎、
深浦康市、鈴木大介、佐藤慎一、窪田義行、石橋幸尾

小暮、林葉直子、笠井

たったこれだけ?

橋本は人徳がないなあ、
普通だったら棋士はもっとたくさん顔を出してくれるだろうに
棋士って200人近くいるんだろうが

10年棋士やってて、それだけの人間関係しか築けなかったってことだ
846名無し名人:2010/01/12(火) 08:02:54 ID:QAhvV8+g
>>845
目立つ格好したりするから、おもしろがられてファンも多いだろうが、
それで店にも会いにくる客多いだろうな。
ただそれだけで普及につながるかあ?

客はじじいばっかだろ?
847名無し名人:2010/01/12(火) 08:16:01 ID:S3yKBEKt
>ただそれだけで普及につながるかあ?
将棋BARだけで将棋が急激に普及されることはないだろうが、
全棋士が橋本みたいに対局以外の普及策を考えていけば、
将棋の裾野は少しは広がるかもな。
848名無し名人:2010/01/12(火) 08:31:26 ID:QAhvV8+g
>>847
あんたの言うとおりだ。
全棋士が普及すればいいのだな
849名無し名人:2010/01/12(火) 09:03:04 ID:QAhvV8+g
55年組に来て欲しいけどな、
55年組は橋本嫌ってそうだな。

中村修や高橋道雄に会って指してみたいな。
850名無し名人:2010/01/12(火) 10:06:12 ID:AWPw9CqT
本人がブログに書かなければ来ていると分からなかった棋士もいる、という事は
他に来ている棋士もいそうだけどね

>>849
嫌ってるとは聞いた事がないなあ
中村修先生と夏にイベントで一緒になってたけれど
仲はよさげに見えた
851名無し名人:2010/01/12(火) 10:15:39 ID:QAhvV8+g
>>850
まあ中村修は自分から積極的に橋本と関わりたいとかはないだろうな
852名無し名人:2010/01/12(火) 11:08:28 ID:EjCvq7Ju
>>845
マジ深浦来たんか?
酒飲めないイメージなんだが
853名無し名人:2010/01/12(火) 13:53:30 ID:/HmRU8Bi
林葉直子先生がご降臨されたのか?
将棋を教わりたい。
854名無し名人:2010/01/12(火) 14:22:18 ID:q6a1HeOX
普及なんていいから
タイトル挑戦者になれっての
せっかくあと一歩レベルまで来てたのに

酒に溺れて沈んでった棋士がどんだけいるか
柔軟に方向修正するのも大事だろ
855名無し名人:2010/01/12(火) 14:59:01 ID:QAhvV8+g
自分の実力が一流に届かないのを気付き、あきらめたからこそ、
将来を考え普及などと言い出したのであろう。

バーで当てたら将棋指しやめることも考えてるさ
856名無し名人:2010/01/12(火) 15:20:31 ID:/OpXpEUM
挑戦者決定までがピーク
857名無し名人:2010/01/12(火) 16:06:14 ID:YM7uSZCb
バーは一度行ってみたいな。すぐ閉店するかもしれないし。
将棋バーもいいけど、棋士がよく出没するスポットとかあるのですかね?
千駄ヶ谷の近くの定食屋とか。
858名無し名人:2010/01/12(火) 16:38:31 ID:AWPw9CqT
>>855
前から普及の事は言ってるよ
自分のレベルがそうだからって、
他人にそれが当てはまると思わない方がいいよ
859名無し名人:2010/01/12(火) 17:55:21 ID:QW0utiPZ
将棋を一生懸命やる奴を見れば
「将棋だけじゃなくて普及しろよ」と言い
普及に努める奴を見れば
「将棋やれよ」と言い

結局批判がしたいだけなのです
860名無し名人:2010/01/12(火) 18:17:33 ID:dU1y0dKp
8枚落ちでさしてもらった人(女性)がブログで楽しかったって書いてるね。
ここでグダグダいってる人間も実際いってみりゃいーのに。
861名無し名人:2010/01/12(火) 18:45:56 ID:RGZWDxhl


利益増すためだと思うけど、
>女性の方にも喜ばれるように、「最初の1ドリンク無料」に変更します。
>きっと喜んでいただけるのではないでしょうか。
あたかもいいことをしたかのように装って値上げするのはどうかと思う

862名無し名人:2010/01/12(火) 18:52:30 ID:QAhvV8+g
人材が悪いのが残念なところだな、

ちゃんとした棋士が来るならば通いたいけど、
飯島や村山あたりが助っ人で来るならば
863名無し名人:2010/01/12(火) 19:02:44 ID:QW0utiPZ
誰がくるの?とか場所は分かりやすい?とか
テンプレでQ&Aみたいのがあった方が良いと思うんだが
どうだろう「これ入れておいた方がいいよ」ってのないかい?
864名無し名人:2010/01/12(火) 19:03:47 ID:l8DJnODD
橋本さんって週何日くらい店に来てるの?
行ってもいないんじゃ面白さ半分だし
865名無し名人:2010/01/12(火) 19:30:54 ID:pN3hap5o
順位戦の日に、奨励会員つかってこっそり大盤解説会をやればいいのに。
866名無し名人:2010/01/12(火) 19:47:48 ID:QAhvV8+g
橋本は藤倉を雇って藤倉が客と対局したらいい、フリクラで収入減るから
867名無し名人:2010/01/12(火) 19:47:53 ID:Zyi/vKfY
Shogi Bar
に行った夢をみたという
渡辺のブログみたか

バカにしているのがありありと思うがどうだ?
868名無し名人:2010/01/12(火) 19:52:43 ID:QAhvV8+g
フリークラスの収入少ない棋士を雇えばいいんだな
869名無し名人:2010/01/12(火) 19:55:12 ID:MI5cmT/s
熊坂四段が店を開いてくれればいいのに
毎日店に居てくれそう
ハムレベルの俺でも2枚落ちで指してくれそう
870名無し名人:2010/01/12(火) 19:59:09 ID:M8gMSFe4
そうだな。
橋本

藤倉雇ってやれよー
871名無し名人:2010/01/12(火) 20:25:26 ID:VKcOXRsl
>>867
どこにそんなことが書いてあるの?
872名無し名人:2010/01/12(火) 20:52:38 ID:XBGmiS+N
>>852
>>494

勝手な思い込み乙 昨年スカパに出てたときも山田史生の質問(お酒は相当強いというのは・・・)
に肯定してたし
873名無し名人:2010/01/12(火) 21:58:53 ID:HNiaXiRt
>>867
渡辺は何事もそういう態度やね
874名無し名人:2010/01/12(火) 22:02:21 ID:QW0utiPZ
>>871
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/e/84f7e41b6f836149702468062836025c
これだね
何もバカにしてないと思うけど
875名無し名人:2010/01/12(火) 22:19:57 ID:J7MiEn5R
>>853
気がついたら、林葉の占いバーになってたりしてw
876名無し名人:2010/01/12(火) 22:30:02 ID:dYBeCIQv
>>867
俺にはバカにしてるというよりバーに行きたそうにみえるんだが
877名無し名人:2010/01/12(火) 23:49:41 ID:G8hpG/2D
まあ渡辺みたいな有名人が行っても、将棋ファンは内気な奴が多いから
握手くらいは求められるだろうが、話しかけられたりということはないだろう
ちょっと人気のある女流でも行かない限り、トラブルが起こることはないとは思う
878名無し名人:2010/01/13(水) 01:41:28 ID:CHtcMxTf
> 客はじじいばっかだろ?

じじいは夜中に池袋の北口へは行かない。
879名無し名人:2010/01/13(水) 02:10:32 ID:z+Awlsgd
まあオッサンばっかだよね
林葉ママにお願いして場末のスナックみたいにすればいい
880名無し名人:2010/01/13(水) 02:14:01 ID:km/Z44d1
誰得だ、それはw
881名無し名人:2010/01/13(水) 09:11:06 ID:4UkdP8Jf
藤倉雇ってやれよ
882名無し名人:2010/01/13(水) 10:39:26 ID:H81k6345
そうだ、引退棋士集めて、将棋バーやればいい。
ノウハウは会長が一番くわしいぞ。
883名無し名人:2010/01/13(水) 13:12:36 ID:L5WqKtiN
トラブルトラブルって言ってる奴はどんなトラブルが起こると思うんだ?

将棋指しだから起こるトラブルなんてあるの?
884名無し名人:2010/01/13(水) 13:21:46 ID:S4lsxG7D
>>882
会長が絡むとなんかボッタくられそうで……。
885名無し名人:2010/01/13(水) 14:00:28 ID:luhP/e/4

バーなんかどうでもいいからソフトと対戦しろよ。
886名無し名人:2010/01/13(水) 14:34:39 ID:L5WqKtiN
ソフトとかどうでもいいだろ
いずれソフトの方が強くなることなんて分かりきってたんだから
887名無し名人:2010/01/13(水) 18:02:37 ID:BAxGONEQ
別に酒を飲みながら将棋を指せるというコンセプトのバーだろ
プロが来るとか来ないとか関係なくね
888名無し名人:2010/01/13(水) 18:25:39 ID:uLVGWTdU
いや、コンセプトはプロ棋士(とくにハッシー)と気軽に指せるってことだと思う。
889名無し名人:2010/01/13(水) 18:55:03 ID:VVhsTmMH
>>887
プロ棋士の店SHOGI BARと名乗るからにはプロがいないとまずいだろw
890名無し名人:2010/01/13(水) 19:37:45 ID:L5WqKtiN
毎日棋士がいますって宣伝してるからそれはウリなんじゃね
891名無し名人:2010/01/13(水) 20:52:27 ID:aJIeliYa
毎日棋士がいるってホントなの?
それすごすぎなんだが
892名無し名人:2010/01/13(水) 20:59:14 ID:L5WqKtiN
893名無し名人:2010/01/13(水) 21:41:34 ID:U9iOnkRp
騎士は中村亮介くらいしかしか来ないけどね
894名無し名人:2010/01/13(水) 21:43:59 ID:U9iOnkRp
広瀬もバーに行ったみたい
895名無し名人:2010/01/13(水) 21:49:51 ID:L5WqKtiN
最新のブログの写真はまずいだろ
暴れてる新成人みたいな顔になってるぞ
896名無し名人:2010/01/13(水) 21:51:46 ID:aJIeliYa
>兄弟子のノジが来てくれました

ノジって誰?
897名無し名人:2010/01/13(水) 21:55:05 ID:aJIeliYa
>>892
すごいな
ただ、残念なことに棋士の名前と顔ほとんど
知らないんだよねw
そんな状態じゃ指導とか頼みづらいよねw
898名無し名人:2010/01/13(水) 21:55:50 ID:U9iOnkRp
>>896
おそらく退会した人
899名無し名人:2010/01/13(水) 21:57:04 ID:DY5X0FP3
>>896
野島崇宏  元奨励会三段で、今名古屋でファミレス(たしか日レス系列)の店長やってる。
900名無し名人:2010/01/13(水) 21:59:08 ID:DY5X0FP3
901名無し名人:2010/01/13(水) 22:00:31 ID:DY5X0FP3
まあ、プロ棋士のvsを見られる可能性もあるわけで
ttp://shimousadainagon.moe-nifty.com/nitenichiryu/2009/12/vsshogibar-d0ee.html
902名無し名人:2010/01/13(水) 22:03:51 ID:L5WqKtiN
>>897
でも橋本は分かるわけでしょ
大丈夫なんじゃない
その場で誰かしら名前呼んでるよw
903名無し名人:2010/01/13(水) 22:09:50 ID:U9iOnkRp
橋本が対極とかで来ない日は、
中村亮介や佐々木慎が来るらしい、
それと小暮が手伝いでよく来てるらしい

笠井は去年はよく手伝いに来ていたらしいが今年は来ていないみたい

亮介が一番来てるみたい
904名無し名人:2010/01/13(水) 23:09:09 ID:t+ry6k8T
行ってみたのですが不思議なことにカップルが3組もいました。
905名無し名人:2010/01/14(木) 00:08:40 ID:BGphcObn
給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
906名無し名人:2010/01/14(木) 00:50:04 ID:uCFUC6Yh
>>899
ああなるほどね
3段と4段でこうも人生かわるのかw
ハッシーは存在感(笑)あるからすぐわかるだろうけど、
他の棋士とかは見た目一般人にしか見えないよw

>>902
名前呼ぶって言っても、誰??っていう反応しかできないw
橋本もどういう戦法が使うかすら知らないw

907名無し名人:2010/01/14(木) 08:11:07 ID:yKJUozBb
棋士のメンツが悪い
橋本はいいとして、中村と佐々木だけってこが
908名無し名人:2010/01/14(木) 08:16:07 ID:n/AVP/Ce
佐々木と喋っても楽しくなさそう
負けたらイラっときそう
もちろん負けるだろうけど
909名無し名人:2010/01/14(木) 08:21:32 ID:G8eR6pQl
羽生が週1出勤だったら行くぜ。
910名無し名人:2010/01/14(木) 08:26:51 ID:yKJUozBb
若手の有望株が来るならいんだけど、
それか中堅棋士

今まで店に顔だした棋士を見ると(客として来たのか?)
自分としては飯島栄治や村山慈明あたりが来るならばうれしい
911名無し名人:2010/01/14(木) 08:29:00 ID:KbwQx8O9
>>904
将棋指してて彼女がてきるなんて…
912名無し名人:2010/01/14(木) 08:30:30 ID:yKJUozBb
カップルで来てる客は女性のほうは将棋ルール知らなかったり、
将棋は初心者だったりする割合が多い
八枚落ちで指したり
913名無し名人:2010/01/14(木) 08:43:59 ID:dTRRfkC2
まだ、営業しているみたいだな。
ますます本職の将棋に集中できなくなるだろうに、大丈夫かい?

>>903
笠井とハッシーって仲がいいのか。わざわざ手伝いにくるほどというのは。
914名無し名人:2010/01/14(木) 09:49:35 ID:yKJUozBb
店は適度に出勤すればいいんだろうけどな

人手を確保できないのかもな、来てくれる棋士が子分の亮介くらいで
915名無し名人:2010/01/14(木) 09:56:32 ID:n6U4OCW8
>>910
村山はカウンターの中にいた事があるはず
指してもらったというレポを見た記憶がある
916名無し名人:2010/01/14(木) 10:04:05 ID:6aoSPvC0
次スレ
【橋本七段】SHOGI BAR 3杯目【池袋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1263428442/

先走ったきもしないでもないが後悔はしていない
しかし二ヶ月弱で2スレ埋めるとは、はっしーは人気者だな
917名無し名人:2010/01/14(木) 22:50:10 ID:eaUJrx3H
Windows100%に出てる。
918名無し名人:2010/01/14(木) 23:10:03 ID:rKQRRWt4
革新的なモノに出くわして「イラッ」とするか「面白い!」と思うかが
何かの分かれ目なんだろうな。
919名無し名人:2010/01/16(土) 00:00:56 ID:aNONlth8
公場で他者に対する不敬を自らに戒める、これこそが亡父が我に残した至言なのです
920名無し名人:2010/01/16(土) 12:39:39 ID:ue4sL0df
大金星
921名無し名人:2010/01/17(日) 10:14:51 ID:q9E0VOO0
桐山に勝つとは思わなかった。
千日手指しなおしで勝った。
残りの順位戦で窪田との対戦があるな
922名無し名人:2010/01/18(月) 07:37:09 ID:B9vql3YJ
アマ強豪の斉藤
明治大学になってますね

バーの従業員は将棋の強豪斉藤と
将棋は指さないのとで、何人かいるみたい。
アマ強豪は仕事持ってて、手伝いで来てるのでしょう。
仕事終わって夜からバー出勤。

小暮がよく手伝いに来てるらしい。
橋本が来ない日は中村亮介が来る場合が最も多いらしい。
923名無し名人:2010/01/18(月) 07:38:42 ID:B9vql3YJ
水商売とかは2月が一番儲からないらしい。
何故だろうか?

924名無し名人:2010/01/18(月) 20:55:34 ID:vVebH4zd
>>928
28日しかないから
925名無し名人:2010/01/18(月) 22:03:14 ID:nsHOE+ds
>>923
ニッパチと昔から言うからな。
926名無し名人:2010/01/18(月) 22:19:46 ID:pOj2XtKB
928さん、面白いコメント期待してます
927名無し名人:2010/01/18(月) 23:41:21 ID:s2QovjR/
斉藤さんはLPSAで経理やってるっていう話ですよ
928名無し名人:2010/01/19(火) 08:33:20 ID:+1Oj6PAP
斉藤ってのは清水上と同じ将棋チームだったらしい

清水上というアマチュアは、プロとの対戦で勝ったりしている。
929名無し名人:2010/01/19(火) 08:35:35 ID:+1Oj6PAP
橋本が来れない日は中村亮介が代わりに来てること多いな。
佐々木慎も来ていた時あった。
小暮も手伝いでよく来る。

プロ棋士で手伝いじゃなくて客として来た棋士は何人か見かけた。
930名無し名人:2010/01/19(火) 11:14:34 ID:vUwpb/3R
>>928
お前にはがっかりだ
931名無し名人:2010/01/19(火) 20:46:10 ID:6TrcVdSl
>>923
寒いと外へ出たがらない
交通量も減る
932名無し名人:2010/01/19(火) 20:56:22 ID:+1Oj6PAP
最初は好奇心でどういう店か見に行くのがいて賑わうだろうけど、
これからは、
高い金を払っても橋本と将棋指したい客しか来なくなるだろうな。

半年後とか客入りどうなってるか。
橋本は2月中頃まで対局ないから毎日出勤する気かな。
933名無し名人:2010/01/19(火) 21:53:08 ID:kQr0dFol
>>932
ないと断定できるのか?
去年のスケジュールを見る限り、竜王戦と王将戦の対局が入りそうだが・・・
934名無し名人:2010/01/20(水) 01:40:11 ID:VXYsFtoU
SPAに記事出てたぞ。
935名無し名人:2010/01/20(水) 12:48:47 ID:Im9Exlz6
seaもいれてくれ
936名無し名人:2010/01/20(水) 12:59:24 ID:fTZOxbzN
過疎ってるなあ
携帯規制のせい?
937名無し名人:2010/01/20(水) 13:36:56 ID:vt0C0p+E
テーブルチャージは、「男性3000円、女性2500円」となります

男性差別反対
938名無し名人:2010/01/20(水) 13:44:21 ID:0JJ0tYWi
>>937
「女装して来い」ってハッシーからの裏メッセージだよ。
939名無し名人:2010/01/20(水) 14:38:22 ID:fTZOxbzN
差別じゃないです区別です
940名無し名人:2010/01/20(水) 15:15:19 ID:XZKUTwLo
テーブルチャージって、盤駒貸出し料金のこと?
941名無し名人:2010/01/20(水) 16:10:38 ID:fTZOxbzN
席代のこと
バーなんかだと一般的
居酒屋で言うお通し代みたいなもん
942名無し名人:2010/01/20(水) 19:53:42 ID:VXYsFtoU
3時間くらいいると、支払いはどのくらいだろ?
将棋好きなお客の接待でと考えてる。
943名無し名人:2010/01/20(水) 21:28:52 ID:y4/58Ghp
チャージ3000円(1ドリンク)ってよく考えたらすごい高いな
944名無し名人:2010/01/20(水) 22:05:43 ID:MunfvHhI
>>943

田舎のスナックでもそんなもんだよ。(3500円とか4000円の店もある)
東京では、かなり安い方ではないかな?
945名無し名人:2010/01/20(水) 22:23:35 ID:eT9R3ZZA
いやいや1ドリンクだぞ?
田舎のスナックとかってその値段でヘンな焼酎ボトルとかついてくるだろ?
チャージで3000円はそこそこ高級なバーくらいだよ

まあここの場合は指導料みたいなもんだから
高いとは思わないけど
946名無し名人:2010/01/20(水) 22:34:13 ID:y4/58Ghp
将棋+ボトル+カラオケ=3000円
ってコンセプトかと思ってたんだ。だったら

ねぇちゃん+ボトル+カラオケ=3000円
と比べてもそん色ない

指導将棋+1ドリンク+カラオケ=3000円
って夜やってる将棋道場ってコンセプトなのか?
だったらねえちゃんとボトル飲んでるわ
947名無し名人:2010/01/20(水) 22:49:04 ID:fTZOxbzN
いやチャージって何もつかないのが普通だろ
チョコレートとかナッツとかなら出てきたりするけど
バーって行ったことないの?
キャバクラじゃないんだから
948名無し名人:2010/01/20(水) 22:52:07 ID:eT9R3ZZA
>>947
いやそんなことは皆わかってると思うけど
949名無し名人:2010/01/20(水) 23:37:36 ID:fTZOxbzN
>チャージ3000円(1ドリンク)
>将棋+ボトル+カラオケ=3000円

どう見ても分かってないんだが
950名無し名人:2010/01/21(木) 16:43:49 ID:ZOCQ67BC
最近将棋場バーの記事が載った雑誌

パソコン雑誌のwindows100% 1月13日発売
SPA! 1月19日発売

今月発売のに載ったが、取材受け
店内の写真や橋本の社員を撮影したのは去年の12月だと思われる。

SPAには最後の方のページに2ページ分

windows100%には最後の方のページの一部に小さく載っている
951名無し名人:2010/01/21(木) 16:51:46 ID:ZOCQ67BC
橋本のバーの

おつまみは、
http://www.maruman-1964.co.jp/img/hakari_kakinotane.JPG

みたいなのだ
952名無し名人:2010/01/21(木) 16:52:47 ID:ZOCQ67BC
おつまみは実際、これより小さく小さな小皿に入れて出す
953名無し名人:2010/01/21(木) 17:02:29 ID:VYKqiFbo
将棋メインとはいえ、もうちょっとおつまみのグレードを上げて欲しいとは思う
954名無し名人:2010/01/21(木) 17:19:20 ID:ZOCQ67BC
こんなもんですよ
http://chalow.net/images/DSCF4330s.jpg
955名無し名人:2010/01/21(木) 17:21:29 ID:nQOTP2tg
素人同然のバイトが作るくらいなら出前でいいんじゃね
956名無し名人:2010/01/21(木) 17:22:44 ID:ZOCQ67BC
友達と行ったときにピザとってもらった
957名無し名人:2010/01/21(木) 17:27:38 ID:ZOCQ67BC
http://tobemakoto.blog55.fc2.com/
戸辺が行きたい発言
958名無し名人:2010/01/21(木) 17:43:00 ID:yEeMhdNM
プライベートで行ってる棋士に話しかけたり指導対局頼んだりしても大丈夫?
959名無し名人:2010/01/21(木) 17:46:36 ID:ZOCQ67BC
>>958
指導対局は頼まない、出来るだけ話しかけない

ファンならば多少話しかけるくらいならばとは思うが
960名無し名人:2010/01/21(木) 18:02:29 ID:nQOTP2tg
一般論で言って話しかけるくらいなら普通だよね
まあ結局は空気読めばって前提だけど
客同士で指してる人もいるんだから頼むだけならいいんじゃない
受けるかどうかは相手が決めることなんだから
961名無し名人:2010/01/21(木) 18:43:39 ID:ZOCQ67BC
今のところの橋本の実績は先崎くらいだな。

挑戦者決定戦までいったところ、マスコミ関係で目立ってること

先崎と違うところはA級になってないところくらいだ

戸辺に抜かれてしまうな
戸辺がB1までスムーズに行くような気がしてきたこの頃
962名無し名人:2010/01/21(木) 19:26:38 ID:0TfX59Nx
SPA!の記事の冗談を飛ばすベテラン棋士は豊川だと思う。
羽生名人が30分かかった詰将棋は、豊川だと一週間かかった及川作の39手詰なような気がする。
963名無し名人:2010/01/21(木) 21:59:51 ID:n50TQ41T
>>962
そういえば、順位戦だったか、コメントでその詰め将棋の話が出てたな。
964名無し名人:2010/01/21(木) 22:09:09 ID:l2zaAG94
>>949
横から蒸し返して悪いんだが、橋本の店のシステムは
>>2に書いてあるが、\3,000 で「ハウスボトル飲み放題プラスお通し」だろ?
(酒飲めない人は代わりに「ソフトドリンク」 になるが)
>>945>>946が書いているとおりだよ
965名無し名人:2010/01/21(木) 22:13:02 ID:SoRXaZ3f
>>964
システム変わったんだよ
ブログでも見てきなよ

たぶん雑誌等の露出を見越した実質値上げ
966名無し名人:2010/01/21(木) 22:30:09 ID:l2zaAG94
>>965
そうなのか、すまんかった
それだと確かに一般的なバーに比べると高いかもね
967名無し名人:2010/01/21(木) 23:33:50 ID:fph2Bepl
付加価値は「将棋を教えてくれる」
それにいくら払う気があるか
968名無し名人:2010/01/22(金) 00:35:23 ID:EFm8TO1s
12月半ばに行った時、遅かれ早かれ料金体系の
変更をせざるを得ないのではないかと思った。
けど、意外と早くその時が訪れたので、
想像以上にカツカツなんじゃないかなぁと。想像。
969名無し名人:2010/01/22(金) 01:26:10 ID:2g+He2Zc
若手なのに強豪で棋士らしくない棋士の店なら客も入るだろうが
既に若手とも言いづらく強豪でも棋士らしくもない棋士の店に誰が入るのかと・・・(´・ω・`)
970名無し名人:2010/01/22(金) 01:49:10 ID:jUT1ksij
>>968
チャージで選べるのが焼酎だけかよ、という文句もそれなりにあったから、
それも含めて早めに動いたって事かな、と

行った人はそれなりにいるようだが、
酒のラインナップに関してはあまり詳しいレポが見つからないなあ
焼酎とウィスキーはあるようだけど、他は何があるんだろ
971名無し名人:2010/01/22(金) 07:15:13 ID:7thZEObA
このスレが過疎化してるってことは・・・
972名無し名人:2010/01/22(金) 08:26:30 ID:XeGOlfou
橋本は対戦するのを目当てで来る客もいるが。

普及で店やるならば、夜のバーじゃなくて

昼間に営業したらいいと思うけど、どうだろうか?

営業時間を朝から夜(夕方)にして、将棋バーでなく、
将棋喫茶か将棋カフェとかにしたらいいのだ。
料金形態は今のバーと同じでもいいし。

昼間営業のが客はたくさん来る(来れる)
昼間営業だと老人客増えそうな感じだけど
973名無し名人:2010/01/22(金) 08:27:39 ID:XeGOlfou
営業時間が昼間ならば行けるのになと思う。自分はね。
974名無し名人:2010/01/22(金) 09:24:36 ID:UQKLIMgj
昼間だと、それこそ本業とバッティングするんだろう。
研究会も昼間にするのが普通のようだしね。
975名無し名人:2010/01/22(金) 09:45:47 ID:85IawPdh
>>972
昼間は将棋喫茶、いいかもね
976名無し名人:2010/01/22(金) 13:59:06 ID:4rQVN0sj
昼間に来る客なんて既存の客ばっかりだろ
昼間働いてて道場なんかに行けない人がターゲットだと思うんだが
977名無し名人:2010/01/22(金) 15:04:25 ID:as9ds32Z
将棋やってるやつなんて貧乏人か無職か学生ばっかなんだよな。
将棋バーの値段設定で高いだの何だの言ってる時点で・・・
まあ、学生の自分としても、高いとは思うけど。

とりあえず、将棋をやる層に購買力がないことは明らかだし、
となると、将棋を支援する意味っていうのは単なる道楽ということになる。
美術のように見ていて美しいものではないし、どちらかといえば、将棋はシナリオ・八百長のないプロレスみたいなもんだから、
となると、この先、ジリ貧でますます厳しくなりそうだね。
50年後、百人一首レベルまで人口が減少していたりして・・・
978名無し名人:2010/01/22(金) 15:54:35 ID:4rQVN0sj
棋書がある程度売れてる以上購買力がないっていうのは嘘だな
将棋板に書き込んでる奴が貧乏人か無職か学生ばっかなだけだよ

いずれにせよ競技人口は減っていくだろうけどね
遅かれ早かれ過去のものになるのは仕方がない
979名無し名人:2010/01/22(金) 16:10:12 ID:H4pW1CUW
うーん、将棋ファンの大半が低所得層だってのは大盤解説行ったときにおもったけどなぁ。
ハッシーBARは上手く今までの将棋ファン以外の層も取り込めたらいいんだけど
それはなかなか難しいのかもね。
980名無し名人:2010/01/22(金) 16:40:09 ID:fIiltUUf
競馬につぎ込む輩に比べればはるかに将棋界に貢献している。
聞いているか?某竜王w
981名無し名人:2010/01/22(金) 17:21:36 ID:vvLBjDZo
馬鹿高い盤駒が普通に売られてるんだし将棋ファンが貧乏人ばかりとは思わんな
いつぞや中倉宏美のブログで見たけど稽古先の家に行って来たという描写があった
ある程度高い年齢層にはパトロン的な存在もいると思うぞ
ハッシーバーは周辺環境もよくないしバーとして他より優れてるわけではない
ハッシーも亮介もトッププロとは言えない
笠井小暮はアマチュアだしそこまで高い料金設定はできないでしょ
982名無し名人:2010/01/22(金) 18:21:34 ID:XeGOlfou
普及したいならば、ブログの更新ペースも小まめにやらないとな

楽しみにしているファンも少しはいるだろうし
983名無し名人:2010/01/22(金) 19:05:24 ID:jt62w8ye
囲碁はルールしか知らないが、例えば
3000円1ドリンクの囲碁バーがあったら行くか?
普及を考えてるとは思えん。完全に商売だろ。
984名無し名人:2010/01/22(金) 19:10:29 ID:el0PqIJk
別にバーにする必要なかっただろうに
場所ももうちょっと家賃の安い郊外にして広めテナントで
普通に将棋道場をやってくれればいいのに

橋本氏本人は対局のない週末だけ来て3時間ぐらい指導対局してくれれば
それだけで凄い集客力だと思うんだけど
985名無し名人:2010/01/22(金) 19:22:21 ID:0rpso6zA
百人一首舐めんな
986名無し名人:2010/01/22(金) 19:27:01 ID:vvLBjDZo
>>984
バーにしたのはどう考えてもハッシーの趣味だろw
987名無し名人:2010/01/22(金) 19:53:20 ID:as9ds32Z
>>984
十分普及を考えてるでしょ。
ボランティアでやってるわけじゃないんだから。持ち出しだけは避けなきゃまずいだろうし。
投資効率の低い”将棋バー”なんていうビジネスに投資しただけでも、賞賛されるべきだよ。

>>985
別に百人一首を馬鹿になんてしてないよ。ただ、百人一首をやる層って、相当少ないだろ。

将棋は伝統があるし、奥の深いゲームだから、将棋人口が壊滅的になることはないけれども、
趣味が多様化する中で、新たなファンの獲得が滞り、将棋をやる層に購買力がないことを合わせ考えると、衰退は間違いない。
となると、50年後の将棋は今の百人一首あたりのポジションに落ち着くことになるのかな・・・と思うわけ。
988名無し名人:2010/01/22(金) 19:53:26 ID:ujBoi/co
子供が絶対行けないような場所で普及とか言われてもね。酒場を開きたかっただけでしょ。
軽々しく普及という言葉を盾に使わないでほしい。
989名無し名人:2010/01/22(金) 19:57:20 ID:XeGOlfou
確かに、普及のためにバーやってるけど、
子供の普及にはならないな

やはり昼間にやる方がいい、バーではなく
990名無し名人:2010/01/22(金) 19:58:53 ID:H4pW1CUW
子供のためにやることだけが普及じゃないよ。
いままでなかった「場所」を作ることや、メディアに出ることも普及。

それに盾にっていうけど、ハッシーはリスクしょってやってることだしなぁ。
このスレでは経営に悲観的な人多いけど、ほんとに潰れるなら相当な損害だしね。
991名無し名人:2010/01/22(金) 20:04:12 ID:ujBoi/co
子供のため「だけ」ということではない。
子供「にも」できなきゃ。というか法的年齢制限のある普及なんて・・・
992名無し名人:2010/01/22(金) 20:06:32 ID:as9ds32Z
>>990
埼玉県の実質的な中心地である池袋で失敗したら、
将棋の層って、相当に疲弊してるんだなってことが明らかになっちゃうね。
プロの棋士がこういうバーをやってるってだけで話題性抜群なのに、それでも客が来ずに閉店なんてことになったら・・・
ハッシーの成績向上のために店を畳むってのならいいんだけどさ。
993名無し名人:2010/01/22(金) 20:08:08 ID:as9ds32Z
>>991
将棋は所詮”ゲーム”なのだから、親に普及したほうがスムーズにいくのでは?
親が将棋を好きになれば、自然と子供も将棋をやるようになるでしょ。

逆に、子供が将棋を好きになっても、将棋に理解のない親の場合、単なる”ゲーム”ということになって、禁止されちゃうかもしれないし。
994名無し名人:2010/01/22(金) 20:11:42 ID:4rQVN0sj
子供教室なんて全国に腐るほどあるんだよ
子供に広めたい場合は親を取り込むのは常識
995名無し名人:2010/01/22(金) 20:15:14 ID:ujBoi/co
かといって初心者の大人も結構入りづらいというのがどうもね。
996名無し名人:2010/01/22(金) 20:17:50 ID:v2dficUk
こどもの普及に関しては伝統文化事業ってのがあって国から金もらって
教室やってる連中がたくさんいるよ。経費を全部まかなって貰った上
自分が教えた指導料まで出るんだからおいしい。だから大人の普及を
棋士がやってるのはいいと思うよ。
997名無し名人:2010/01/22(金) 20:19:39 ID:as9ds32Z
>>995
それはある。
馬鹿にされちゃうだろうけど、自分は小学校のときに将棋を少しかじったぐらいの素人だからさ、
将棋バーに行くの、少し躊躇しちゃったよ。

中も上手い人が威張ってる感じだったし。
単にそう感じただけかもしれないけれど。
998名無し名人:2010/01/22(金) 20:22:59 ID:4rQVN0sj
まあ威張ってる人ってどこ行ってもいるよね
私、常連ですけどなにか?みたいな
999名無し名人:2010/01/22(金) 20:37:21 ID:H4pW1CUW
なんで子供向けではない形があっては駄目なのか理解不能。。。
いろんな棋士がいろんなことやってみればいいってだけ。
ハッシーの場合は本人の趣味もあってBARってだけでしょ。
囲碁棋士で囲碁BARやってる人いるみたいだけど、そこはまったりやってるみたいよ。
1000名無し名人:2010/01/22(金) 20:39:19 ID:7nc0HD9I
1000なら大繁盛

はっしーはタイトル獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。