橋本7段12月1日バー開店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
2名無し名人:2009/11/21(土) 15:32:45 ID:wtAPFwqr
閉店予想トトカルチョ?
3名無し名人:2009/11/21(土) 15:32:49 ID:LN2efC6m
文吾はプードル
4名無し名人:2009/11/21(土) 15:33:02 ID:r0X3duk9
開店日:12月1日(火曜日)
店舗名:SHOGIBAR
住所:東京都豊島区池袋2-47-7 フォーレセブンビル8F(17:48訂正)
※池袋駅北口から徒歩3分。1Fに中華料理「福しん」のあるビル
電話:03-5954-3417
営業時間:19時〜24時

SYSTEM:チャージ \3,000
ハウスボトル飲み放題
将棋、カラオケ、その他ゲーム類全て無料。

コンセプト:プロ棋士橋本崇載のお店。皆で将棋とお酒を楽しもう!
5名無し名人:2009/11/21(土) 15:39:03 ID:ZrrN4s2c
ひょッとして、BARなんだし、バニーガールとかコスプレガールがお酒作ってくれるのかな?

いったいどんなBARなんだろう。。。少なくてもスタッフは20代の女性にするべきだと思う。
6名無し名人:2009/11/21(土) 15:40:38 ID:jC63D7Zk
漢字の七が正式なんだが…
7名無し名人:2009/11/21(土) 15:51:24 ID:wtAPFwqr
ショギバー
8名無し名人:2009/11/21(土) 15:59:19 ID:K+W0BY2L
大晦日に閉店格闘技観戦パーテイー
9名無し名人:2009/11/21(土) 16:07:15 ID:snt5KmUW
確か破産した場合は連盟会員を退会する規定になってたと思うけど、
本当に大丈夫なんか?
「事業に失敗したため引退(退会)」なんてなったらシャレにならんと思うけど。
10名無し名人:2009/11/21(土) 16:09:16 ID:wtAPFwqr
発しー、誰に騙されたんだ?
11名無し名人:2009/11/21(土) 16:11:54 ID:K+W0BY2L
破産するような額になるまで続けないだろ
12名無し名人:2009/11/21(土) 16:21:45 ID:KBnixCnO
何がしたいのこの人?
13名無し名人:2009/11/21(土) 16:42:47 ID:HChpZ2TN
>>12
チャラチャラしたいんじゃね?
14名無し名人:2009/11/21(土) 16:48:04 ID:9AKCZdtw
チャラチャラした層を将棋に取り込みたいんだろう
15名無し名人:2009/11/21(土) 16:50:10 ID:wtAPFwqr
チャラチャラした層と付き合ってるんだろうな。
16名無し名人:2009/11/21(土) 17:09:03 ID:c12a69F6
>>9
うん?某将棋関係ソフト会社を倒産させた某棋士なんかいまだに退会させられてないぞ?

某連盟権力者がさかんにその棋士を退会させたがっていたがw
17名無し名人:2009/11/21(土) 17:12:28 ID:T8tfd69F
多分借金なんてしてないんじゃないかな
18名無し名人:2009/11/21(土) 17:14:31 ID:c12a69F6
某棋士夫人の店みたく、「手持ちの資金が溶けたら閉店(結局半年で閉店)」みたいな?
19名無し名人:2009/11/21(土) 17:18:04 ID:tjXYd9/5
奥さんがおにぎり屋をやって、失敗した人がいるよね。
20名無し名人:2009/11/21(土) 17:19:46 ID:9AKCZdtw
ハッシーってそんなに手持ち資金あるのか?
ある程度借金してると思うが・・・
21名無し名人:2009/11/21(土) 17:19:48 ID:A+91bVIG
あんな所にバー開店しても厳しいような
22名無し名人:2009/11/21(土) 17:20:23 ID:T8tfd69F
副業で赤字が出ても本業での稼ぎで補填出きるから中々潰れない
店も専属の料理人とかいて
橋本が入らなくても店は回るようになってるだろうし
しんどくなって辞めるって事も多分ない
23名無し名人:2009/11/21(土) 17:21:01 ID:HmrLGuaw
引退して雀荘やってた人もいたね
24名無し名人:2009/11/21(土) 17:26:09 ID:ZISnEoxC
筋が悪い!
酒飲んで将棋指したら悪酔いするぞ
スポンサーは誰やねん
25名無し名人:2009/11/21(土) 17:26:33 ID:3n5UyeWz
酒飲みながら、おっさんと将棋指してもつまらんし
ある程度の女を常に完備してなきゃすぐ潰れるな
26名無し名人:2009/11/21(土) 17:26:36 ID:c12a69F6
>>20
ヒント:最近、1000万と800万をGETした親友
27名無し名人:2009/11/21(土) 17:26:39 ID:iN1djt0i
矢内との運命的な出会いがあるんなら毎日通うよ。
28名無し名人:2009/11/21(土) 17:27:09 ID:c12a69F6
>>23
有野六段 「じゃんけんぽん」

いまも営業してるかはしらない
29名無し名人:2009/11/21(土) 17:27:43 ID:c12a69F6
>>27
矢内は連盟にいくときは行田から車で通勤してるから、まず寄らないだろう。
30名無し名人:2009/11/21(土) 17:28:47 ID:9AKCZdtw
ハッシーって08年賞金トップ20からもれてる、20位の高橋が約1200万だから1000万弱位か?
給料と稽古料その他を足せば1000万以上は稼いでいるのかな。
31名無し名人:2009/11/21(土) 17:31:57 ID:rGURQD0a
知り合いにはめられてるんだろうなあ。商売は甘くないよ。
32名無し名人:2009/11/21(土) 17:33:10 ID:zibvEDZO
成功したら成功したで、棋士やめることになりそうだしなぁ
33名無し名人:2009/11/21(土) 17:36:19 ID:T8tfd69F
有名人の副業は自然に宣伝効果があって結構繁盛するからな
伸介とか田村けんじとか
34名無し名人:2009/11/21(土) 17:37:46 ID:HmrLGuaw
ここまで↓のAA無しかよ!おまえら見損なったぜ!
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /
    / ヽ ゞ二ニン /
35名無し名人:2009/11/21(土) 17:58:49 ID:KBnixCnO
>>29
なんで行田?
36名無し名人:2009/11/21(土) 17:59:59 ID:DoXHKrmb
>>35
行田市在住だから
37名無し名人:2009/11/21(土) 18:16:35 ID:KBnixCnO
実家か…堅実だなw
38名無し名人:2009/11/21(土) 18:45:47 ID:MYKuSmIV
イケメンのマスターとかいるのかな?
39名無し名人:2009/11/21(土) 19:00:12 ID:K+W0BY2L
>>33
紳介>>>たむけん>>>>>>>>>>>ハッシー

知名度に、このくらい差があると思うけど
40名無し名人:2009/11/21(土) 19:01:43 ID:c12a69F6
矢内父がやってるお好み焼き屋より儲かるとはおもえん
41名無し名人:2009/11/21(土) 19:02:21 ID:s+91uL3i
このスレを見ると、日本は実に起業が難しい国だと実感するな。
貶めるレスがほとんどで応援ほとんど無しw
42名無し名人:2009/11/21(土) 19:03:12 ID:1bcAlAsd

   NVVVVVVV\
  <         `ヽ、
 </ /""/\ .ノヽ.\
  //, '〆"/    \ \ヽ
 〃 {_{//__ _\│i|
 レ!小──[_⌒H ⌒_]-|イ
ノ/ レ    ,ノ"( 、_, )ヽ|ノ
/ ノ      トェェェイ  )  酒ウマーwww 
  / \    ゞ二ン く        
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
  .|   ヽ、_  _,ノ 彡イ
  |     (U)     |
43名無し名人:2009/11/21(土) 19:03:51 ID:c12a69F6
>>41
ズレてるよ
44名無し名人:2009/11/21(土) 19:13:04 ID:XsxYcJp5
>>21
ロサ会館の裏手、って感じのあたり?
うぜえ客引きと浮浪者のイメージが強いが
45名無し名人:2009/11/21(土) 19:15:56 ID:p1MosY3i
>>36
それほんと?
46名無し名人:2009/11/21(土) 19:16:10 ID:5orPaJ50
ロマンス通りの辺りは柄が悪くて。
47名無し名人:2009/11/21(土) 19:16:58 ID:Gh9u00MF
(ゲイ)バー
48名無し名人:2009/11/21(土) 19:19:32 ID:wtAPFwqr
東横インの近くKA?
49名無し名人:2009/11/21(土) 19:30:11 ID:7Q/jGvPW
>>40
kwskってか矢内の実家お好み焼きってほんま?
50名無し名人:2009/11/21(土) 19:39:29 ID:LGMbY8FU
>>49
>そして夜は、「もんじゃ・お好み焼き わいず行田店」へ。
>わいずは埼玉県を中心に9店舗(2009年10月末現在)を展開しているので、行田市民でなくても知っている人はいるのでは?
>わいずの由来は、オーナーが「矢内」姓であることから、矢内の「Y」から「わいず」と名づけられた。
>お察しの方もいるかもしれないが、矢内女王の親戚が経営されている。
>豚肉・チーズ・もち・山芋が入った「わいず天」や、七種の具材をちょっとずつ楽しめる「七色花火天」といったお好み焼きのほか、もんじゃ・焼きそばなども充実。

>矢内女王のお父様自身も以前、お好み焼き屋を経営されていたので、かえしの使い方も手馴れたもの
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/11/04/gyouda/images/021l.jpg
>矢内女王の作ったお好み焼き。ふんわりしていて、とってもおいしかったです!
http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2009/11/04/gyouda/images/022l.jpg
51名無し名人:2009/11/21(土) 19:40:41 ID:LGMbY8FU
う、うまい。うますぎる!? あの銘菓も登場 - 女流棋士、矢内理絵子女王と巡る<行田観光案内>
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/11/04/gyouda/index.html
52名無し名人:2009/11/21(土) 19:45:18 ID:wtAPFwqr
横川道場の時も、
誰もうまくいくとは思ってなかったな。
53名無し名人:2009/11/21(土) 19:50:34 ID:7aNWvZ2f
この文脈だと父はもう廃業してるのかな
54名無し名人:2009/11/21(土) 19:50:41 ID:CZ0qO6+h
応援してやりたいが酒飲めない俺には何もできん
がんばれ
55名無し名人:2009/11/21(土) 19:51:15 ID:wtAPFwqr
酒無しコース1500円を作れ
56名無し名人:2009/11/21(土) 19:53:30 ID:c6CbwNt/
1000円で橋本に指導対局してもらえるなら行ってもいい
57名無し名人:2009/11/21(土) 19:55:10 ID:UcmDJZpl
マジでやるのか。このご時世で経営大変だぞ
58名無し名人:2009/11/21(土) 19:56:13 ID:wtAPFwqr
禁煙?
59名無し名人:2009/11/21(土) 19:56:43 ID:pGK0S4Qw
>>57
不景気だから、安く物件が廻ってきたのではないか
60名無し名人:2009/11/21(土) 20:06:55 ID:UcmDJZpl
>>59
維持費のこと
でも棋士としての収入があるから余裕か
61名無し名人:2009/11/21(土) 20:09:49 ID:wtAPFwqr
むしろ、空きフロアをうまく押し付けられたんだ絽。
62名無し名人:2009/11/21(土) 20:11:08 ID:wvvolAdV
仮に年収を2000万円ぐらいとして、池袋の雑居ビルの8階の店を
維持できるもんなのかな?
63名無し名人:2009/11/21(土) 20:16:28 ID:C0dNa1y3
>>24
その前にハウスボトルで悪酔いするわ。普通のメニューの酒はいくらぐらいなんだろ。
それなりの銘柄のシングルモルトのショットで1000円なら行ってもいいな。
64名無し名人:2009/11/21(土) 20:17:26 ID:7Q/jGvPW
>>50
サンクス暫くぐぐってるわ
65名無し名人:2009/11/21(土) 20:23:05 ID:ZISnEoxC
>>41氏がベンチャーキャピタル(投資家)だったらハッシーにお金貸すか?
事業計画書を読む以前に酒と将棋の組み合わせだけで俺ならやめる。
66名無し名人:2009/11/21(土) 20:29:08 ID:c12a69F6
>>50
>矢内女王のお父様自身も以前、お好み焼き屋を経営
ということはあのお好み焼きや閉店したんだ

あるいは親戚に任せたのか

行田市(人権都市宣言)でお好み焼き屋
67名無し名人:2009/11/21(土) 20:31:31 ID:pAi+TlAZ
まあ橋本なりのプロ将棋の将来性に対する危機感の表れなんだろ、何か副業でも持たないとやっていけないと。将棋バーっていうのは斜め上って感じするがW
68名無し名人:2009/11/21(土) 20:36:00 ID:tb0NOeXs
おっさんしかいかねーだろw
69名無し名人:2009/11/21(土) 20:43:50 ID:wtAPFwqr
不動産屋と内装屋の餌食になっちゃったか。
70名無し名人:2009/11/21(土) 20:56:07 ID:C0dNa1y3
>>67
そうかなー?そんなに深く考えてないような気がする。
なんつーか、仲間内のコミューンみたいなもんだろ。
71名無し名人:2009/11/21(土) 20:58:00 ID:LGMbY8FU
>>70
結構考えてるみたいよ。


>記者 棋士は、ずっと続けていかれるのですか?
>橋本 それはいろいろ考えてますよ。落ち目にさしかかったら、ある程度やめようかなというのもありますけど。
>記者 サラリーマンが脱サラしてラーメン屋やるみたいに?
>橋本 そうですね、将棋は指すだけではないでしょうから。少しずつでも上昇気流に乗れたらと思ってます。
      5年や10年経ったら考え方が変わると思いますが、今は棋士として頑張っていきたいと思います。

【トレビアン】ネットで話題の棋士、橋本七段にインタビュー! 「将棋界一の食通」
http://news.livedoor.com/article/detail/4461457/
72名無し名人:2009/11/21(土) 21:13:43 ID:YTJBvkhO
池袋かあ
ちょっとやだなあ

天童に作ればよかったのに
73名無し名人:2009/11/21(土) 21:21:59 ID:C0dNa1y3
>>71
いや、それは勿論読んだけどさ、どこまで本音で話してるやら。
それに本当に事業として始めるなら将棋バーは酔狂だろ。
いくらなんでもそんなにバカではあるまい。
74名無し名人:2009/11/21(土) 21:37:36 ID:wtAPFwqr
>>71
それを読むと、「深くは」考えてなさそうだな。
75名無し名人:2009/11/21(土) 21:48:31 ID:gkRAjtwk
日笠省三がバックについてるから大丈夫。
76名無し名人:2009/11/21(土) 21:52:35 ID:wtAPFwqr
それはわかった上なんです。実は私、今の仕事は体力気力頭の3つ
が要求されていたんですけどかなり良い仕事はしていたと思うんです。
しかし、これから先ますます気力・体力落ちる連盟のみとうしも暗いし、
(この不況下に私に言わせれば陳腐な内容の拡大路線)
見切りをつけたのですが、この歳で特技将棋だけてはまともな再就職
苦しいと思い、それなら好きでずーっと前からやりたかったことを
やって見ようと思ったのです。
77名無し名人:2009/11/21(土) 22:00:27 ID:izEdDjxl
ハッシーのイメージからすると
池袋より上野の方がよかったと思う。
78名無し名人:2009/11/21(土) 22:11:55 ID:nrRhXv+J
ハッシーなかなか更新しないけど、予想外に批判的な意見が多くて戸惑ってないか心配。
79名無し名人:2009/11/21(土) 22:16:21 ID:3WKE+V4f
事業に失敗したら退会って、
以前おにぎり業に失敗した人がいた気がしたけど。
80名無し名人:2009/11/21(土) 22:18:52 ID:Z7krkC4h
PA入れてライブとかやったらどうだ?Bzとか呼ぶならいくぞ。
81名無し名人:2009/11/21(土) 22:29:49 ID:T8tfd69F
おにぎり屋は別に資金難で辞めたわけじゃないと思うけど
82名無し名人:2009/11/21(土) 22:44:20 ID:JsIhCz5v
将棋バーは結構ありだと思う

有名人の接客業は人集めやすいからな
83名無し名人:2009/11/21(土) 22:45:02 ID:wtAPFwqr
将棋 + 酒 って、
過去に、リスボン、くらい?
84名無し名人:2009/11/21(土) 22:53:37 ID:UjQWoJsE
飲み屋よりちゃんこ鍋かゲイバーにしたほうが
無難な気が
85名無し名人:2009/11/21(土) 23:14:11 ID:TmL00wmS
橋本早くも廃業後の仕事探しか。
86名無し名人:2009/11/21(土) 23:16:25 ID:AsZ6EXK0
>>1
× 7段
○ 七段
87名無し名人:2009/11/21(土) 23:24:57 ID:34VxLtrO
>>84
勝氏か
そういえば何かそれで裁判やってたな
88名無し名人:2009/11/21(土) 23:56:11 ID:3ZJnie0X
自分も似たような仕事してるけど、色々考えてコンセプト固めてしまうより、大まかな方向性だけ決めて少しずつ修正していく方がいいよ。
ちょっとした事で客の流れなんてすぐ変わる。いいスタッフに恵まれれば大体大丈夫だけどそれが一番難しい。
ハッシーには成功して欲しいね。応援してます!
89名無し名人:2009/11/21(土) 23:57:56 ID:wtAPFwqr
今日コメントがあるんじゃなかったのKA?!
90名無し名人:2009/11/22(日) 00:03:36 ID:nrRhXv+J
>>89
20回くらいリロードしちゃった
91名無し名人:2009/11/22(日) 00:04:50 ID:fdPD0Ti4
池袋の、雰囲気が悪い方角の
さらにはしっこ?
92名無し名人:2009/11/22(日) 00:06:22 ID:DwrMXGHP
ブログ更新きたー
59分ぎりぎりw
93名無し名人:2009/11/22(日) 00:07:32 ID:nW2+jhaE
毎日はっしーがいるのかな
94名無し名人:2009/11/22(日) 00:08:52 ID:U7Ogbwr3
おにぎり屋よりはもちそう。
95名無し名人:2009/11/22(日) 00:10:22 ID:fdPD0Ti4
GET2以上、横川道場未満、かな。
96名無し名人:2009/11/22(日) 00:13:15 ID:6uLc3yow
将棋の普及の一環かもしれないけどそんなことやる暇があったら
本業に力を入れてくれ
タイトル挑戦、今B1?2?か知らんけど上のクラスへ行くことに・・・
97名無し名人:2009/11/22(日) 00:16:45 ID:a/+S2fNW
>>96
一応王位戦挑決、棋王戦ベスト4と良い所まで行ってるので勘弁してください><
98名無し名人:2009/11/22(日) 00:36:03 ID:6uLc3yow
>>97
でもさ山ちゃんと同じ中間管理職でしょ
上の分厚い壁と下からの突き上げ
確か27ぐらいだと思ったけど決して若くない
だからこそ好きなことや興味があることをやるのも悪くないだろうけど
俺はハッシー将棋BAR絶好調、若者に将棋ブームが?とかよりも
橋本七段タイトル戦和服でリーゼントが見たいわ
99名無し名人:2009/11/22(日) 01:20:32 ID:hbHs74HJ
普通の教室ならハッシーなら人気出たろうに。
風俗街の雑居ビルの狭いバーじゃなあ。
100名無し名人:2009/11/22(日) 01:32:58 ID:afD2B0VY
日笠なにがしが面接にきたら即決で不採用にするように。
101名無し名人:2009/11/22(日) 01:33:51 ID:fdPD0Ti4
客で来たら?
102名無し名人:2009/11/22(日) 01:40:29 ID:+66fXcgd
橋本のブログって初めて見たけど、こいつは絶対に許せんな
「重大発表」って気を持たせて、バー開店かよ
会ったらぶん殴ってやる
103名無し名人:2009/11/22(日) 01:42:02 ID:2uOqmdDK
>>101
塩を撒けw
104名無し名人:2009/11/22(日) 01:50:27 ID:8KWRa3ya
>>102
が犯行を予告してる件について
105名無し名人:2009/11/22(日) 01:56:26 ID:hbHs74HJ
>>102
海老名みどりよりマシ
106名無し名人:2009/11/22(日) 02:07:44 ID:btPAjt/8
将棋メインの店ならほぼ潰れるだろうなぁ
将棋やらない一般の人は、そんな店2回は行かないと思うし
まぁがんばれ
107名無し名人:2009/11/22(日) 02:45:28 ID:8/1hHc1I
鉄道模型バーやらラジコンバーやらが成功してるんだから可能性はあると思うよ
108名無し名人:2009/11/22(日) 03:04:24 ID:sFGDOPC/
A級順位戦の対局日に
解説会があったらいいかも
109名無し名人:2009/11/22(日) 06:08:36 ID:d5PXf+1q
将棋関係者しか行かないんじゃ・・・
しかも池袋じゃなあ
110名無し名人:2009/11/22(日) 07:42:38 ID:yBfasZlp
俺も将棋好きだけどネットで指すだけ。将棋が好きな友人はいない。道場はおっさんくさくて抵抗があった。
いい試みだと思うけどね。ハッシーは将棋も正当派なだけに事業もまじめにできるんではないか。
収支を考えて無理攻めをしないことだね。
111名無し名人:2009/11/22(日) 08:36:36 ID:ezvMmk4I
ここまで鰻屋の話はなし
112名無し名人:2009/11/22(日) 09:18:19 ID:mzaGCJb8
つるのあたりがパトロンになってればいいんだが
情熱大陸で共演してたし
113名無し名人:2009/11/22(日) 10:15:19 ID:bbi2lPLQ
>>112
つるのがきたら、シマケンもついてくるから×
114名無し名人:2009/11/22(日) 11:35:24 ID:QW/nLxLp
>>107
そいつらはカネもってるけど将棋人はシケてるからなー
115名無し名人:2009/11/23(月) 02:57:42 ID:XT6aplvI
俺も110と同じく周りに将棋好きの友達はいない。

将棋バー面白そうだからいってみたいが、
俺独りで行ってどうやって将棋バーで楽しめばいいんだw

でも、実際ハッシーいんのかな?
オープン当初だけいて後は適当な従業員で運営させるなんてのは
興ざめだよな・・
116名無し名人:2009/11/23(月) 03:05:53 ID:c4UCuMUq
ハッシーはたまに顔を出すぐらいかもしれないが、中村亮介が毎日入り浸りそうw
117名無し名人:2009/11/23(月) 03:13:47 ID:+Lb9l77l
SYSTEM:チャージ \3,000
ハウスボトル飲み放題

入場料3000円でハウスボトルっていうのを飲むのは無料ってこと?
118名無し名人:2009/11/23(月) 03:25:51 ID:XT6aplvI
>>117
たぶんそう。

じゃなきゃ入場料3,000円って高すぎw

料理好きの店主が料理の料金出してないから
ボトル3,000円+「料理代」で稼ぐシステムなんじゃないか?
119名無し名人:2009/11/23(月) 03:47:02 ID:O2yiffdl
橋本とかは若い時分に新宿の某店に入り浸っていたクチだから、自分でそういう店を
作りたくなったんじゃないのかなぁ。将棋の指せる飲み屋w
120名無し名人:2009/11/23(月) 07:02:31 ID:I5KeK5xb
新宿には新宿将棋センターや、そういうスナック「一歩」「リスボン」「カサブランカ(陽子パパ経営)」
があるが、池袋は・・・・

かつて本田小百合がNHK講座のアシやった直後に池袋で将棋教室やろうとしたが
客が全然集まらずに取りやめたなんてことあったな。
121名無し名人:2009/11/23(月) 12:37:35 ID:0cs5WR9d
あやしげなハウスボトルなんざ飲まねえからチャージ安くしてくんねえかなあ。
122名無し名人:2009/11/23(月) 12:56:11 ID:y2gZEag0
>>121
回転率悪そうだから、安くするとやっていけないだろうね
常連になって、いつもそこそこのお酒を頼んでくれる人なら値引きしてくれるかもしれんが
123名無し名人:2009/11/23(月) 13:01:20 ID:qBnqMG3K
IN
客30人×4000円=12万
OUT
従業員2人×1200円×6H=1万4400円
ボトル1200円×10本分=1万8000円
その他飲食材料費400円×30人=1万2000円
家賃光熱費=?

1日収支
+6万〜

素人でまったくわからんがこんなところか?
124名無し名人:2009/11/23(月) 13:16:03 ID:+Md3HMRB
リスボンってまだあるの?
125名無し名人:2009/11/23(月) 13:17:53 ID:m7l+WVst
飲食業界では売上の三割が食材原価が基本。そこから人件費(これが1番でかい)やら水光熱費やら家賃等の経費を差し引いて
余りが利益となる。飲食店経験者の俺が店長やってもいいかな
126名無し名人:2009/11/23(月) 13:26:04 ID:nbscXgNH
あんな場所の雑居ビルで飲む若者は想像しがたいなあ。
127名無し名人:2009/11/23(月) 13:39:55 ID:sXQE+lfs
普及目的でやるんならがんばれよって感じなんだが
先崎が言ってたがこういう目立つ事やると
収入の少ないロートルの嫉妬がすごいようだが
128名無し名人:2009/11/23(月) 13:55:40 ID:/vm/Z2cD
営業時間19〜24時ってふざけてるだろ!
129名無し名人:2009/11/23(月) 14:24:04 ID:gT7pmkyO
>>128
バーだから仕方ないな。

風俗店だから、12時以降営業できないだろうし。
130名無し名人:2009/11/23(月) 15:02:58 ID:LPrZ8EcN
BARなら深夜も営業できるはず、、、
ソファーに座っての接待は深夜12時以降営業はできないはず。
131名無し名人:2009/11/23(月) 15:06:29 ID:mSCdW0sT
>>127
収入の少ないロートルに嫉妬されても実害は無さそうだけどなw
132名無し名人:2009/11/23(月) 15:07:02 ID:k9qnjq4G
k
133名無し名人:2009/11/23(月) 15:09:07 ID:7q2BSWAv
>>131
2ちゃんに悪口書きこまれたり、怪文書ばらまかれるんじゃない?w
134名無し名人:2009/11/23(月) 15:37:46 ID:jsu4HKXQ
>>130
ソファーに座って接待将棋はアウトかw

>>133
既にガセネタで叩く奴がいるな
135名無し名人:2009/11/23(月) 16:35:22 ID:Iz/dbpks
誰も書かないから俺が書く
林葉直子をチーママに雇え。のるかそるかの勝負手だ。
136名無し名人:2009/11/23(月) 16:38:23 ID:HqZg6Je6
雑居ビルは火災が怖い。
137名無し名人:2009/11/23(月) 16:55:41 ID:lTlvcMG9
将棋の駒と盤はどんなのを用意するんだろう。まさかマグネットではないよな・・・
138名無し名人:2009/11/23(月) 18:17:41 ID:ECgasHG0
はっしーが子供のころから愛用していた駒を展示。
はっしーに角落ちくらいで勝ったら好きな駒を1枚もらえる、とか?
139名無し名人:2009/11/23(月) 18:30:28 ID:I5KeK5xb
>>135
福岡−東京の往復の飛行機代出すのか?w
140名無し名人:2009/11/23(月) 19:45:16 ID:W32prAvV
どうせ金にせこい常連が、素人を馬鹿にしながら入り浸って、
他の奴らを居づらくするんだろ。
で、つぶれちまう。
常連てのは、結局店を潰すからな。いない方がいい

141名無し名人:2009/11/23(月) 20:13:05 ID:ncbTeuay
>>123
客一日三十人って
広島横川道場も、最初そう行ってたな。
目標は。
142名無し名人:2009/11/23(月) 21:48:44 ID:y2gZEag0
>>140
適度に金を使う、初心者にも優しい常連、という都合がいい人は中々いないからなあ
ハッシーの目的からして、初心者も入りやすい店じゃないと意味が無いんだが
143名無し名人:2009/11/23(月) 21:59:12 ID:0cs5WR9d
チャージ3千円だとすぐ1万いきそうだからなあ。
応援はするがそうはいけないな。

>>140
そうそう、「常連面」する奴は絶対いるからな。
144名無し名人:2009/11/23(月) 22:04:37 ID:c4UCuMUq
いっそのこと、将棋キャバクラにした方がいい。
それなら「常連」からも金を巻き上げられる。
145名無し名人:2009/11/23(月) 22:05:20 ID:I5KeK5xb
>>143 小暮克洋とかかね>橋本阿久津亮介慈明と毎日のように飲み歩いてる記者
146名無し名人:2009/11/24(火) 00:04:04 ID:Z+dJH61p
>>143
俺は接客業をしているが、その「常連顔」が最もタチが悪いんだよなあ。
「常連」は良いけど「常連顔」は勘弁。雰囲気が物凄く悪くなる。将棋指しにそういった連中の割合が少ないことを願う。
147名無し名人:2009/11/24(火) 00:06:38 ID:0iQwBlfa
将棋指しには多そうだが
148名無し名人:2009/11/24(火) 00:22:42 ID:H8W5dikx
12月だけでも入るやろ。GET2は1日も入らんかった^^v
149名無し名人:2009/11/24(火) 00:23:32 ID:0iQwBlfa
30人?
150名無し名人:2009/11/24(火) 00:24:46 ID:vIMZpkgA
本人はどのくらいの頻度で店に顔を出すんかいな。たまにじゃ橋本目当ての客が
期待できなくなるし、週に二三度なら本業に支障が出そうだし、どうすんだろ。
151名無し名人:2009/11/24(火) 00:34:00 ID:H8W5dikx
女流を日替わりホステスにするのはどうよ?月曜清水、火曜斉田、水曜、
中井、木曜安食、金曜石橋、土曜室田とか。
152名無し名人:2009/11/24(火) 00:54:34 ID:QXJ0Zgsj
>>151
二人人妻なんです><
マジレスすると女流ストーカーが酔った勢いで何かやらかすか、声をかけられなかった女流が怒り心頭に発するかだな
でも中村桃子が店にいるとなったら冗談抜きで客は多そう。OL、女流棋士、はっしの店と働き過ぎだから無理だけどねw
153名無し名人:2009/11/24(火) 01:35:50 ID:hM8vibwl
「責任者出せ、ゴルァ!」とか言うと、ハッシーが「申し訳ございません、お客さま」
とか高嶋政伸ばりに出てくんの?
154名無し名人:2009/11/24(火) 03:09:56 ID:VJxqobHB
>>153
そうそれが橋本クオリティー
155名無し名人:2009/11/24(火) 03:13:06 ID:bSFbWYtm
NHK杯ごっことかできるなら逝ってみたいかもしれん
156名無し名人:2009/11/24(火) 03:18:24 ID:3B/GGkw1
一体だれと将棋を指せばいいのか分からない
店員と指すのか知らない客同士で指すのか仲間内で指すのか
ただの将棋道場ようなものなのか
157名無し名人:2009/11/24(火) 03:40:19 ID:64lwl1oV
ダーツバーみたいな感じじゃないの?
158名無し名人:2009/11/24(火) 03:40:50 ID:8lm70a/U
将棋を指す場ではないんでしょ。
棋界関係者の馴れ合いの場になるんだと思う。
159名無し名人:2009/11/24(火) 04:49:17 ID:JdH/ubFw
てか将棋なんてむしろアピらないほうがいいんじゃないの?
将棋に精通してる奴ばかりきて結局将棋に興味ない人は
入りにくい雰囲気になりすぐに潰れそう
将棋好きでバーに行く人間がどれぐらいいるのか・・・w
160名無し名人:2009/11/24(火) 08:54:38 ID:trEhiUBM
確かに強い人ではなく初段以下の級位者でも気軽に入れるふいんき(変換できない)
でないとだめだろうな!
161名無し名人:2009/11/24(火) 09:55:43 ID:wPrt8EG8
将棋は学校で昔友達とあそんだよーってレベルの人の中で
結構強いって人が24でいうとこの14級ぐらいだからなw

そういう人タチがわいわいと楽しめる場所になるといいのだが。
162名無し名人:2009/11/24(火) 10:06:28 ID:nnGrfgDF
手合い係のいるバー
163名無し名人:2009/11/24(火) 11:52:49 ID:A2qu8C5Y
底辺プロ棋士が将棋教えてくるBARです
164名無し名人:2009/11/24(火) 12:11:43 ID:wPrt8EG8
囲碁ではすでにあるようだ。

http://ameblo.jp/0441yscrew1/entry-10316085971.html
http://www.asahi.com/national/update/0530/OSK200905300050.html
円田秀樹 9段が経営。千円でワンドリンク付き、対局無制限。なかなかオシャレだね。
165名無し名人:2009/11/24(火) 12:45:13 ID:nzuMpMDX
>>164
こっちのほうが全然よさげな件w
価格も良心的だなぁ
166名無し名人:2009/11/24(火) 12:55:43 ID:m9eDMiCv
将棋やめて囲碁に転向します
167名無し名人:2009/11/24(火) 16:47:09 ID:Mx2DjRHw
大阪のは商店街の一角にあって、建物の一・二階を使ってるみたいだね。
将棋道場もそうなんだけど、店内が見られないとなんか入りづらいんだよね…。
橋本プロのは夜のみ営業、ビルの8F。うまくお客さんを誘導できるといいね。
168名無し名人:2009/11/24(火) 18:19:02 ID:hM8vibwl
極めて入りづらい雰囲気のビルだしなあ。1Fの福しんは入りやすいけど。
169名無し名人:2009/11/24(火) 18:28:29 ID:0iQwBlfa
火事? 八階?
170名無し名人:2009/11/24(火) 19:01:58 ID:SoUaq9Mp
将棋しらない人が3000円も出して入ることはないだろ
ダーツならまだ素人でもできそうな気がするが、将棋は無理
そこで内輪的なノリだったらリピーターもゼロ
よって将棋知らない人に広告しても意味なしブログや2chで十分
しかし酔うと確実に手が見えなくなるからなぁ
入り浸り3-4人
常連7-8人
一見+たまに来る10人
171名無し名人:2009/11/24(火) 19:26:08 ID:d367+8To
人生ゲームがあれば盛り上がるぞ。
172名無し名人:2009/11/24(火) 19:29:02 ID:4oTnODTP
プロ棋士人生ゲームとか欝そうでやだな
3段リーグで延々ループを回り続けるとか
173名無し名人:2009/11/24(火) 19:29:03 ID:m9eDMiCv
将棋界伝統の現金バンカースでいいじゃないか。
賭博現行犯でタイホされたりなんかして。
174名無し名人:2009/11/24(火) 20:07:08 ID:pr5df3gQ
モノポリーも戦略性があって楽しめる
175名無し名人:2009/11/24(火) 20:39:30 ID:IB3AxYaw
順位戦棋譜速報をみんなで観戦して盛り上がるんじゃないの?
176名無し名人:2009/11/24(火) 20:42:01 ID:4oTJ600U
>>175
ああ、スポーツバーみたいなノリでね。
なるほど
177名無し名人:2009/11/24(火) 20:45:29 ID:joM9ahbg
プロ棋士の生解説があるなら
酒飲みながら順位戦観戦も面白いだろうな
え、別料金ですか?
178名無し名人:2009/11/24(火) 20:57:07 ID:+Px+FvHJ
>>175
(まともな)若手連中は控え室で検討やるからいないだろw>そのころ
179名無し名人:2009/11/24(火) 22:32:15 ID:4oTnODTP
>>175
それはいいな。それなら客が将棋さすのはおまけでもいい。
長い日の夜に大画面で全局見ながら盛り上がれたら素晴らしい。
180名無し名人:2009/11/24(火) 22:37:59 ID:R4qGN/AQ
若手の大盤解説の練習にもなる。
181名無し名人:2009/11/24(火) 22:46:05 ID:Pc17LIel
営業時間:24時まで

最終盤を観戦できずに終了ですか
182名無し名人:2009/11/24(火) 22:59:36 ID:m9eDMiCv
お後がよろしくないようで。
183名無し名人:2009/11/24(火) 23:11:24 ID:ffVAjDB/
ハッシー見てる〜?(^-^)
184名無し名人:2009/11/24(火) 23:19:42 ID:bc56s7+b
将棋に飽きたんだろう。気持ちはわかるが。
赤が出る前に撤退すべき。
185名無し名人:2009/11/24(火) 23:27:18 ID:su33VyTj
ゴリラ単独オーナーじゃないんだろ?

たぶん共同出資だろ。
186名無し名人:2009/11/24(火) 23:32:55 ID:ezQxyMza
>>185
俺はたぶんだけど、名義貸しだと思う。
良くて3割出資程度の共同経営者。

順位戦棋譜観戦は面白そうね
ちゃんとみんなで見られるようにすれば結構いけるかも
187名無し名人:2009/11/25(水) 01:04:20 ID:VbjwKJx+
そうなるとスポンサーの朝日・毎日を説得するのが大変だね。
「棋譜利用するんやったら金もろうで」「手ぇあいてるんやったらウチのコンテンツ充実させてや!」ってことになりそう。
188名無し名人:2009/11/25(水) 02:34:17 ID:r9DNzegX
>>172
・黒ひげ危機一発
・まわり将棋
・チンチロリン
将棋の他に、上記も楽しめます!と謳えば、一見さんも取り込めること間違い無し!
189名無し名人:2009/11/25(水) 02:54:51 ID:1GTw699P
>>187
順位戦の棋譜は本来お金払わないと見られないものだからね…
やるとしたら、店側が棋譜公開料を納める形になるかなあ。
190名無し名人:2009/11/25(水) 03:02:06 ID:eCTfUiQc
ゴリラは雇われママだろ
死ねよ
191名無し名人:2009/11/25(水) 03:02:32 ID:+Nac3c8Z
大丈夫だよ。そんな企画あるわけないから。
192名無し名人:2009/11/25(水) 03:16:38 ID:kJ4TJttz
客同士で盛り上がるならアリじゃね
モバイルPCを持ち込むだけだ
193名無し名人:2009/11/25(水) 03:16:58 ID:lMWcx/cm
順位戦を検討できるレベルの客しか行けないのならきつい
194名無し名人:2009/11/25(水) 12:08:50 ID:Mdgx0yhq
関西じゃねーのかよw
195名無し名人:2009/11/25(水) 12:18:24 ID:Mdgx0yhq
関東のやつは行けよw
196名無し名人:2009/11/25(水) 12:21:06 ID:XgnvVEdU
まじで行くわ。
大変かもしれんがこれは応援したい
197名無し名人:2009/11/25(水) 12:25:58 ID:9yCxtxIX
中村桃子が店に出るなら行く。
198名無し名人:2009/11/25(水) 12:32:07 ID:Mdgx0yhq
ハッシーがかなりの頻度でいないと
すぐつぶれそう・・

うまくいったら福島区あたりに
1500円ドリンクつき
ハッシーの指導対局つきなら
行ってもいいよw
これなら週1くらいは行くかも

こんな不景気のときに開店する度胸がすごいな
東京なら家賃も高そう・・・
199名無し名人:2009/11/25(水) 12:48:00 ID:86Xo7rYZ
定期的にバーの中で大会が開かれると面白い
200名無し名人:2009/11/25(水) 14:58:03 ID:56wJh1oN
スポーツバーみたいな感じで棋戦を観戦できるのかと思ったけど24:00までか
201名無し名人:2009/11/25(水) 15:30:14 ID:+Nac3c8Z
実質、初心者不可ですな
202名無し名人:2009/11/25(水) 15:35:25 ID:HmmyH3ue
将棋ってアルコールと相性が悪そうな気がするよなー
俺は飲むと集中力落ちるから盤面見てたら絶対悪酔いする

まぁ将棋好きな人と飲みながら雑談って感じかな。
203名無し名人:2009/11/25(水) 15:56:52 ID:Xa0w7mVp
だからさー
朝日杯とか夜やりゃいいんだよ夜!
204名無し名人:2009/11/25(水) 18:46:29 ID:dsrq+ead
いよいよ

>店のオープンまで後一週間になりました

>昨日はスタッフを集めて講習をしました。皆とても明るく、やる気もあってとても心強いです

>後は自分がしっかり頑張らなくては


この書き方だと、単に名義だけの共同経営者じゃなくて、実際に経営に携わるってことかな?
205名無し名人:2009/11/25(水) 18:59:12 ID:OWh0jk93
うまくいったらうちの最寄りの駅あたりに
500円ドリンクつき
羽生の指導対局つきなら
行ってもいいよw
これなら週1くらいは行くかも
206名無し名人:2009/11/25(水) 19:03:54 ID:DXNa6ryf
ビルの8階ってのがよくわからないな、客層が見えんじゃん
お金持ちさんがはっしーのこと気に入って、このフロア好きに使っていいよっていわれたんかな
麻雀卓2、3台入れてみてはどうか
207名無し名人:2009/11/25(水) 19:06:30 ID:OWh0jk93
不動産屋にだまされたんじゃ
208名無し名人:2009/11/25(水) 19:17:35 ID:kmIAFGUh
そのビルのほかのフロアが賃貸料月20万位らしいから、敷金礼金、店内改装合わせても多くて300万位じゃない?
多分そんなには金かかっていないでしょ。
209名無し名人:2009/11/25(水) 19:50:25 ID:1GTw699P
池袋でテナント料月20とかないから。何処の田舎から書き込んでんだよw
210名無し名人:2009/11/25(水) 19:50:42 ID:fxd5H0la
池袋から三分の所が20万で借りられるもんなのか
まあ不況だからって事なのかな、それともかなり狭いのか

中村桃子かシノクマかいおたんがいるなら行く
211名無し名人:2009/11/25(水) 19:55:02 ID:OWh0jk93
オフィス物件って、保証金高いんじゃないの?
212名無し名人:2009/11/25(水) 20:28:24 ID:UZFnie8Y
安いも高いもどのくらいの広さかもわからんのに
213名無し名人:2009/11/25(水) 20:29:38 ID:qQ4LJ3xQ
3人しか入れなかったりしてw
214名無し名人:2009/11/25(水) 20:39:09 ID:62o22IX9
http://www.office-network.co.jp/static/building_23383.html

10坪っぽい
坪単価2万くらいなら結構現実的かな
215名無し名人:2009/11/25(水) 21:06:09 ID:++4U1npx
大学時代に将棋やった20代的には、二次会で遊びに行きたい感じはする
チェスクロあるんだろうか

24で1800〜2600ぐらいの集団でも、仲間内以外に
相手になりそうな人がいそうなのも良さげだw
強い人たくさん来て欲しいなあ

216名無し名人:2009/11/25(水) 21:10:54 ID:kmIAFGUh
>>209
http://www.athome.co.jp/kantan/chintai/office/56/31/3156953601.html

これは5階だけど23.1万
池袋といえ、北口のほうは安い

多分15人も入れば満員だな。
217名無し名人:2009/11/25(水) 21:11:48 ID:AWw79eil
>>198
代師匠格の奴がいるんだろうな、元奨段位者とか
218名無し名人:2009/11/25(水) 21:14:37 ID:OWh0jk93
つまり、空きだらけのビルってことじゃないか。
GET2、思い出す。
219名無し名人:2009/11/25(水) 21:19:46 ID:fxd5H0la
ああそうか、北口ってラブホ街の方なんだっけ
そんなに安いとは意外だわ
220名無し名人:2009/11/25(水) 21:22:03 ID:+Nac3c8Z
1Fのラーメン屋はカウンター席が20席くらい。
221名無し名人:2009/11/25(水) 21:22:43 ID:OWh0jk93
1階が食いもんやって、
GET2、思い出す。
222名無し名人:2009/11/25(水) 21:38:31 ID:XF0N4EQa
池袋の北口ってたまに行くけど外出た瞬間に怪しい雰囲気が漂ってる
223名無し名人:2009/11/25(水) 21:40:53 ID:UZFnie8Y
その中でも一際怪しい雰囲気をかもし出すのが将棋バー
224名無し名人:2009/11/25(水) 21:42:23 ID:OWh0jk93
極めてかもしだ
225名無し名人:2009/11/25(水) 21:48:17 ID:VTJcDpI+
ということは1日20人に下方修正して
IN
客20人×4000円=8万
OUT
従業員2人×1200円×6H=1万4400円
ボトル1200円×6本分=7200円
その他飲食材料費400円×20人=8000円
家賃光熱費=10000円

1日収支
+40400円
226名無し名人:2009/11/25(水) 21:53:40 ID:W8cWZi9g
>>188
黒髭危機一髪ゲームは当然、島朗改良Verなんだろうな?
227名無し名人:2009/11/25(水) 21:54:13 ID:OWh0jk93
協力女流棋士、
いるの?
228名無し名人:2009/11/25(水) 22:16:26 ID:fxd5H0la
20人も客いるのかなあ
10坪で遊び道具置いたら10席から15席くらいでしょう
満席になっても店の性質上何回転もするとは思えないし
てかボトル1200円×6本はちょっと少なく見積もりすぎだよ

普段桃ちゃんって呼んでるらしいし中村兄妹はよく来るようになったりするのかも
229名無し名人:2009/11/25(水) 22:25:00 ID:MHrHLkYm
池袋の北口って、滅多に行かないほうだ・・・
230名無し名人:2009/11/25(水) 22:27:08 ID:MHrHLkYm
>>227
プロなのに
酔っ払い相手のホステスじゃたまらんだろ
231名無し名人:2009/11/25(水) 22:30:01 ID:lMWcx/cm
>>216
その辺はハッシーの店からさらに3分くらい歩くところで
店も人通りも少ない場所だからそのくらいの価格なんだと思うよ。

繁華街のど真ん中はまた話が違うと思う。
232名無し名人:2009/11/25(水) 22:30:41 ID:OWh0jk93
>>231
ハッシーの店のビルだよ
233名無し名人:2009/11/25(水) 22:53:41 ID:OWh0jk93
店も人通りも少ない場所の、空きだらけのビルの8階なんですね。
234名無し名人:2009/11/25(水) 23:05:30 ID:ZIMJfu5L
良い店ならば立地なんて関係ないだろ
しかし、ここのレスだけ見れば
プロと将棋が出来るとかそういう店じゃなさそうだ
235名無し名人:2009/11/25(水) 23:35:42 ID:MU66MYsL
斎田晴子が雇われママで、環那・桃子・女クマーがスタッフなら、行く価値はあるけどな。
236名無し名人:2009/11/25(水) 23:43:18 ID:VrGIJWXc
これからは対局で稼げなくなってもいいように、別の収入源を探し始めたか。
こんなことしてる間に将棋を頑張ればいいんじゃないかという気もするけどね。
237名無し名人:2009/11/25(水) 23:44:06 ID:86Xo7rYZ
下手なことすると自然に一人で来る客に対しては「初心者・一見様お断り」みたいな雰囲気になってしまいそうだな。
238名無し名人:2009/11/25(水) 23:48:48 ID:0RqqqfF1
入ったところに詰め将棋の額ががかけてあって、
それを解かないと水も出してくれないとか。
239名無し名人:2009/11/25(水) 23:49:55 ID:OWh0jk93
短い時間で、かなりの持ち出しでしたが、
ファンのみなさんの直の声を聴けたのは貴重な経験でした。
240名無し名人:2009/11/26(木) 00:02:00 ID:82IPynlM
3000円で、酒飲み放題で将棋がさせる所っていう発想はいいな

池袋は一番ノッてる所だし。場所次第。

場所柄、シャンチーも入れれば面白いかなと思うけど
241名無し名人:2009/11/26(木) 00:02:35 ID:zrWS7z8Y
>>239
そのコメント自体は、予想としてどうということもない。
問題はその時期。ひと月後か、一年後か。
いやいやハッシー頑張れ。
お前が面白い人材であることにはますます異論がない。
242名無し名人:2009/11/26(木) 00:04:21 ID:H5s+MEJS
>>238
敷居高ぇw
243名無し名人:2009/11/26(木) 01:48:58 ID:BE66CbRd
なるほど、あの服装や髪型はこの日のための布石でしたか
244名無し名人:2009/11/26(木) 01:57:11 ID:BE66CbRd
>>237
ここの板の住人は友達いない人だらけだから
1人の客お断りは経営上、死活問題だなw
245名無し名人:2009/11/26(木) 02:01:27 ID:kbkzW3pV
羽生おにぎり屋は半年ちょいか。
羽生超えはしたいところだな。
246名無し名人:2009/11/26(木) 03:07:06 ID:WoCnKpY1
>>241
あれだぞ、>>239みたいなコメントだったらいいけど

2010-11-08 17:16:05
さよなら
今は今だから今なのだ
今まで応援してくださりありがとうございました
世の中から消えます
別に自殺するわけではありません
今までとは違う所に行きます

10年使った電話番号を変えました
電話帳もすべて消去しました
頂いた名刺もすべて処分しました
ある1人を除いて


こんなんだったらどうするw
247名無し名人:2009/11/26(木) 04:09:49 ID:IzX9W38g
>>246
こんなやつが商売できるわけがないよな。その点ではハッシーは安心だ。
248名無し名人:2009/11/26(木) 07:13:38 ID:M4ivwCBs
連盟関係者(ただし若手だけ)のたまり場として収支トントンぐらいでやっていくだろう
249名無し名人:2009/11/26(木) 07:14:40 ID:RdPh/3cC
>>235
斎田 稲城
環那 富津
桃子 入間

熊倉 早稲田

通勤できるのは熊倉だけで、あとは遠方すぎ
250名無し名人:2009/11/26(木) 07:15:51 ID:RdPh/3cC
>>248
その「溜まり場」としてすでに新宿のスナックKがありますので。

新宿と池袋、どっちが千駄ヶ谷に近いでしょう?

251名無し名人:2009/11/26(木) 07:49:27 ID:WAweuPx/
池袋西口には、将棋センターがあるが、今のあそこの客入りはどんなもん?
252名無し名人:2009/11/26(木) 08:38:36 ID:nvHVx7Y8
将棋ぼったくりバー
「お客さん、私に勝てたらボトルは半額、ただし負けたら…」
253名無し名人:2009/11/26(木) 10:45:19 ID:BVefv1nb
>>245
おにぎり店そうだったんだw
アンチがそこを叩いているのを見たこと無いが
254名無し名人:2009/11/26(木) 11:23:03 ID:6uLUSC+H
なんの愛嬌も無い犬よりはいいと思うが
255名無し名人:2009/11/26(木) 11:24:09 ID:6uLUSC+H
スレ間違えたw
256名無し名人:2009/11/26(木) 13:00:16 ID:iWf9BVnC
>>240
> 3000円で、酒飲み放題で将棋がさせる所っていう発想はいいな

中味は得体の知れないハウスボトルなんだが、、、、
257名無し名人:2009/11/26(木) 17:43:58 ID:ZMdGEx9W
焼肉屋のほうがよかったんじゃ・・
258名無し名人:2009/11/26(木) 17:58:51 ID:0F0B/Sd/
俺見た目宮田君みたいなキモヲタだけど
将棋好きだしお酒も好きだから行っても大丈夫かなあ
バーとか恐れ多くて入ったことないんだけど
フリースとジーンズの格好だとマナー違反になるの?
259名無し名人:2009/11/26(木) 18:05:44 ID:o8VlOU9M
>>256
スナックと思えば良心的だろ
ホントに経営考えるなら、一通りボトルキープの酒は揃えるだろうけどな
なんか、酒有りの夜の将棋道場みたいになりそう
260名無し名人:2009/11/26(木) 18:11:56 ID:JNEw1kg7
「お通しなし」で毎日行こうぜ
もちろん無料のソフトドリンクで閉店まで粘るんだ
261名無し名人:2009/11/26(木) 19:02:29 ID:xpZQWb8F
酒飲み&将棋好きって客層は、そんなにいるんかいな
262名無し名人:2009/11/26(木) 20:17:37 ID:vmr6SZeu
俺のことか
行かないけどな
263名無し名人:2009/11/26(木) 20:19:58 ID:sKmIpKuR
5時間営業って、客を回転させる気がないのKA?
一席一日一人?
264名無し名人:2009/11/26(木) 20:24:31 ID:ZhT2FQsV
営業時間からすると、客は仕事帰りのリーマンで、終電までには撤収、と。
265名無し名人:2009/11/26(木) 20:31:53 ID:2C519UvA
バーが先にあって将棋も指せるというオプションをつけるのか
将棋指せる場所で酒が飲めるというオプションがつくのか
そこらがキーになりそう。

将棋は酒飲みながらやると凄惨なことになると俺は思うけどね!
266名無し名人:2009/11/26(木) 20:32:29 ID:sKmIpKuR
リスボンって、どっちだったの?
267名無し名人:2009/11/26(木) 20:40:35 ID:zPJxDEHy
割と近いから行くには行ってみる
だが酒と将棋の相性の悪さが気になる
意識混濁してしらねえおっさんと場外乱闘にならないか心配ス
268名無し名人:2009/11/26(木) 21:04:05 ID:RdPh/3cC
そういやニーダのじゅうめい物語に、郷田の師匠がリスボンでいきなり
女の酔っ払いに将棋の駒台で殴られたという話が書かれていたな
269名無し名人:2009/11/26(木) 21:38:43 ID:dO70gYkm
将棋なんかさせてたら客回転激悪
270名無し名人:2009/11/26(木) 22:35:05 ID:kcaOCRwB
昔新宿に天狗茶屋という居酒屋があって従業員のアマ強豪に勝つと只になるのが
売りだったが潰れた!
271名無し名人:2009/11/27(金) 01:03:47 ID:QO6GPsRq
>システムについてここ数日、たくさんのコメントを頂き、ありがとうございます 
>今日は、当店のシステムについてご説明したいと思います。

>「テーブルチャージ」とは席料、つまり最低でもかかる金額です。これに
>お通しと、飲み放題のサービスボトル(焼酎)がつきます。他のアルコール類、割り物のソフトドリンク(デキャンタ)については、有料となります。

>ここからが普通のバーと違うところお酒を飲まれないお客様は、来店時、「お通しなし」とお申し付けください。
>ソフトドリンクを無料でご提供します。つまり、「お通し+サービスボトル」か「ソフトドリンク無料」を選択できるということです。

>このシステムなら、お酒を飲まれない方にも安心なのではないかと思います。
>ぜひぜひ、お気軽にお越しください
272名無し名人:2009/11/27(金) 01:27:59 ID:+EzxqT3b
>>271
>飲み放題のサービスボトル(焼酎)

「大五郎」か「ビッグマン」ですねわかります
273名無し名人:2009/11/27(金) 03:02:13 ID:6qwM27uh
夏に縁側で白髪混じりの短髪の和装のおっさんが将棋を指しながら日本酒を猪口でクイッと飲む様はちょっとカッコイイけど基本的に将棋を指しながら酒は飲めないと思います
274名無し名人:2009/11/27(金) 06:52:22 ID:Oaef8zBj
>>270
一番弱い従業員が湯川恵子だったからな
そりゃ勝てないわw
275名無し名人:2009/11/27(金) 08:41:02 ID:In3+GapY
いや飲みながら指すだろ

なるほど一人からがっつり金取るわけだな
それなら回転率なんか気にする必要ないもんな
276名無し名人:2009/11/27(金) 09:28:11 ID:WBPINczm
一般のオッサンと指すならここである必要も無いような。
1〜2ヶ月もすると常連面する人ばかりになってそう。
277名無し名人:2009/11/27(金) 11:04:53 ID:Pp5NZ5NC
お客さん入るといいね
278名無し名人:2009/11/27(金) 11:22:11 ID:RjGFQzkg
ソフトドリンクを選択した場合は「飲み放題」じゃなくて一杯だけ?
いずれにしても酒飲みじゃない人に優しくないシステムだね。
279名無し名人:2009/11/27(金) 12:47:29 ID:In3+GapY
>>278
いやさすがに飲み放題なんじゃないか
280名無し名人:2009/11/27(金) 13:33:05 ID:Oek4Ug0z
コップ一杯飲まれても2g飲まれても大差ねえからな
281名無し名人:2009/11/27(金) 13:36:10 ID:fQetxtlb
それが水商売ってもんさ
282名無し名人:2009/11/27(金) 13:57:37 ID:6QvCSj1q
15級の私が行っても良いのかな?
283名無し名人:2009/11/27(金) 13:59:06 ID:YtGujuBH
漫画喫茶みたいに酒は売らないってシステムじゃないから
ソフトと酒を別々に飲み放題にするのは大変じゃまいか
284名無し名人:2009/11/27(金) 14:20:31 ID:tfIQcvrl
>>271
焼酎かよ。せめてビールにできなかったのか
285名無し名人:2009/11/27(金) 21:21:00 ID:sPfRZ+U2
指導対局無料って?やっていけるのか?
286名無し名人:2009/11/27(金) 21:56:49 ID:1zxkkkFe
3000円焼酎一本付きってソフトドリンク以外の
水割りや湯割りのセットは有料なの?
287名無し名人:2009/11/27(金) 22:33:13 ID:amkL4QK+
将棋好きなスポンサーがついているな
288名無し名人:2009/11/27(金) 23:29:08 ID:pAxNdy/T
>>287
どう考えてもそうだよな
棋士も、表に出ているのが橋本なだけで、企画段階から何人か噛んでいそうだ
289名無し名人:2009/11/27(金) 23:36:09 ID:lk0WEnuL
>>286
>お通しと、飲み放題のサービスボトル(焼酎)がつきます。
>他のアルコール類、割り物のソフトドリンク(デキャンタ)については、有料となります。
とりあえず焼酎は一本じゃなさそうだ
水とかお湯とか氷とかはソフトドリンクじゃないけど割り物ではあるから微妙だな

個人的には水か氷が貰えればお通しだけで十分なんだが
290名無し名人:2009/11/27(金) 23:41:53 ID:nZLTG4tS
ほかのメニューはまだか
291名無し名人:2009/11/27(金) 23:47:37 ID:lk0WEnuL
ナッツ…1000円
チーズ…3000円
フルーツ盛り合わせ…10000円
楽しい時間…プライスレス
292名無し名人:2009/11/28(土) 00:18:38 ID:J4LTH6et
水代とられるのカ
293名無し名人:2009/11/28(土) 00:31:43 ID:2UyemfxW
氷とお湯は金取る事もあるけど水はタダじゃない?
294名無し名人:2009/11/28(土) 00:38:57 ID:eGpzRvdb
シブチン客はネラー確定だな
295名無し名人:2009/11/28(土) 08:10:10 ID:FSsyWNtb
>指導についてのお願い
>「SHOGI-BAR」のコンセプトのひとつとして、「棋士と気軽に将棋を楽しめる」というのがあります。私を含めて、毎日棋士が必ず出勤しています。
>ですから、指導将棋をご希望の方も遠慮なくお申し出ください。もちろん無料です
>ただ、当店はあくまで「将棋教室」ではなく、カラオケなども設置してある「バー」ですので、「静かな環境」とは限らないということを、あらかじめご了承ください。
>また混雑時には、指導将棋は先着順となりますので、順番待ちにご協力いただけますよう宜しくお願いいたします。
>全てのお客様に満足して頂けるよう努力してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。居心地のよい楽しい店にしましょう


>私を含めて、毎日棋士が必ず出勤しています。

ハッシーが週2、亮介(遅刻したら代理で桃子)が週5ぐらいの出勤かなw
296名無し名人:2009/11/28(土) 08:20:51 ID:sL0dCtwK
ハッシー 週1
村山 週1
亮介 週5
阿久津 月1ゲスト

こうだな
297名無し名人:2009/11/28(土) 08:31:02 ID:t+nejZuy
>>296
注意:B2の順位戦は金曜日 C1,C2の順位戦は火曜日ですので
    あらかじめご了承下さい

ちゃんと対局日(もしくは解説etcのイベント)調べてから行かないと悲惨
298名無し名人:2009/11/28(土) 08:32:32 ID:f8YBNmCy
かならずプロ…?
それはさすがにないだろ…。

はっしは自分の店だからやるとしてもジメイやリョウスケはなんでそんなサービスをしてくれるんだ。
それともはっしが雇ってつれてくるのか?

299名無し名人:2009/11/28(土) 09:59:25 ID:nxqBR9tm
要するに、将棋ができるカラオケバーか。「バーですから」w
300名無し名人:2009/11/28(土) 10:34:51 ID:wBf6kxsp
棋士は給料の代わりに飲み放題だな
301名無し名人:2009/11/28(土) 11:08:24 ID:llWnvUGy
店の入口にある写真で指導棋士を選べるとか
302名無し名人:2009/11/28(土) 15:59:27 ID:oTp4Oj28
ハッシー一派って誰だ?
303名無し名人:2009/11/28(土) 19:23:07 ID:Y53ULCoI
亮介以外に子分っているのか
304名無し名人:2009/11/28(土) 19:24:34 ID:eGpzRvdb
佐々木
305名無し名人:2009/11/28(土) 19:31:45 ID:9AGrGiNf
チェンジは2回までです
306名無し名人:2009/11/28(土) 19:43:51 ID:OFNzFlHf
桃ちゃんにも指導受けられるんですか?
307名無し名人:2009/11/28(土) 19:58:57 ID:eGpzRvdb
登録はしてますがいつ電話しても「予約でいっぱいです」と言われます
308名無し名人:2009/11/28(土) 20:59:25 ID:Ey/uU3q6
棋士を毎日雇うの?
棋士に毎日ボランティアで来てもらうの?
どっちも続かない気が・・・
309名無し名人:2009/11/28(土) 21:15:57 ID:9rJGWkqa
囲碁には稲葉や梢をはじめとする女流ばっかの囲碁サロンあるが、遂に将棋にもできるのかい?
310名無し名人:2009/11/28(土) 21:29:40 ID:w+s8zVhD
女流はしばらくは参加させない方が良さそう
キャバクラにしたい馬鹿がいるようだ
311名無し名人:2009/11/28(土) 21:47:27 ID:ikBoFbDM
>>296
順位戦でも有休前に終わるから東京対局なら大丈夫だよ。(たまに間に合わない事もあるけど)
312名無し名人:2009/11/28(土) 22:04:23 ID:CBs800tp
若い棋士は普及に熱心な人も多いだろうから賑わせてくれるんじゃないか
313名無し名人:2009/11/28(土) 23:07:50 ID:ctxntQ4u
若い棋士には将来が不安な人も多いだろうから、新しい試みを経験する
つもりで参加するのもいるんじゃないか
314名無し名人:2009/11/28(土) 23:26:44 ID:J4LTH6et
棋士って対局なければ意外とヒマだからな
亮介、佐々木はいそうだな
他酒好きって誰だっけ?
女流がいれば盛り上がるが、たぶんいないだろう
315名無し名人:2009/11/28(土) 23:29:48 ID:Ey/uU3q6
「毎日いる」とは言ってるが、
「毎日五時間いる」と言ってないわけですね。
316名無し名人:2009/11/28(土) 23:32:42 ID:wjQp5B9g
安食を案内係にせえやあ
317名無し名人:2009/11/29(日) 09:14:02 ID:WDhw0tEx
春○分「すみません桃子ちゃんを・・・」
亮介「すみません今日桃子は急に体調を崩しまして」
桃子「にーちゃんあのお客にはやくダブルもってって」
318名無し名人:2009/11/29(日) 17:19:11 ID:vGDR/CEX
酒は呑めないが行ってみたいんだよね。
チャージ払ってソフトドリンク飲んでグダグダしていていいのかな?
319名無し名人:2009/11/29(日) 23:02:53 ID:1dDQdSRi
行けばいいじゃん
んで合わない空気だと思ったならもう行かなきゃいいじゃん
まだ開店もしてない店の雰囲気なんて質問してどうするんだよ
320名無し名人:2009/11/29(日) 23:08:10 ID:6f+qhMsD
酒呑めないってことは飲み屋行った事無いぽいから想像しづらいんじゃね
酔っ払いがウザく感じないかぎり行ってみたらいんじゃねーの
よく帰りの運転役とかが酒呑まずに飲み屋でメシだけ食ってさわいでるもんだよ
321名無し名人:2009/11/29(日) 23:15:15 ID:PGwOj8H+
べつに、ウーロン茶やサイダーを
ウイスキーの水割りやチュウハイみたいな顔して飲んでりゃいいんじゃ無い?
322名無し名人:2009/11/29(日) 23:57:31 ID:i+tz5ejB
のんべに真剣申し込めばいいだろ
323名無し名人:2009/11/30(月) 11:07:23 ID:1Fo5cLVG
※が何もコメントしないのが不気味
絶対何か企んでる

324名無し名人:2009/11/30(月) 13:13:27 ID:3TPY4EGq
酒に喧嘩はつきものだけど将棋で決着つけるんだろうか
325名無し名人:2009/11/30(月) 19:55:43 ID:ealSMOWB
ミカジメ料はどうするの?
326名無し名人:2009/11/30(月) 21:28:48 ID:9g+8R2z5
将棋もタニマチありきだから、ある程度顔きくのがいるんだろう
327 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/01(火) 07:13:51 ID:Yg4ut2GO
328名無し名人:2009/12/01(火) 12:06:45 ID:ua3/tntj
今日は棋士もたくさん来るんだろうね。
329名無し名人:2009/12/01(火) 13:05:17 ID:CVVBh5TS
キャパはどれくらいなんだろうね。

たくさん入れるお店でワイワイってかんじなのかな。それなら興味はあるんだけど…

いつも4〜5人がたむろってるような店ならやだなぁ。
330名無し名人:2009/12/01(火) 13:31:10 ID:4Zql6FZm
今夜突撃潜入レポします。

で、場所はどこですか?
木更津とか?
331名無し名人:2009/12/01(火) 13:37:44 ID:CvaT2gak
池袋
332名無し名人:2009/12/01(火) 13:49:17 ID:CvaT2gak
>>4見ろよ
333名無し名人:2009/12/01(火) 15:23:17 ID:pTS5T6h5
米長の許可なくして将棋バーを営業できると思ってんのかwww
どうせ米長が企画してゴリラは人寄せパンダだろ
334名無し名人:2009/12/01(火) 15:45:31 ID:x0GlsP1g
人寄せゴリラな
335名無し名人:2009/12/01(火) 16:13:08 ID:78nDWdTT
連盟に確認ぐらいは取ってるだろうが・・・
なにが「www」で、なにが「どうせ」なのか理解できん。
336名無し名人:2009/12/01(火) 16:52:44 ID:5g+gw7NC
鼻毛を引っこ抜いたら「www」
「どうせ」毛根がおっきかった
337名無し名人:2009/12/01(火) 16:57:28 ID:Lqi1xh6D
wはレスした人間の頭の悪さの度合いを示すパラメータ。
338名無し名人:2009/12/01(火) 17:11:27 ID:FcdducRL
>>335-337
※をネタにすると必死で書き込む関係者乙wwwww
339名無し名人:2009/12/01(火) 17:21:13 ID:78nDWdTT
ああ、そういう人の書込みか。
ハッシースレにまで来ないで欲しいよ。
340名無し名人:2009/12/01(火) 18:33:31 ID:CvaT2gak
あと30分
誰かいけよw
341名無し名人:2009/12/01(火) 18:33:40 ID:etzy7UZu
現地についてる人いる?
342名無し名人:2009/12/01(火) 18:34:53 ID:aXNJWbnd
ぜひ誰かの現地凸レポを期待したい
343名無し名人:2009/12/01(火) 18:36:49 ID:CvaT2gak
大阪からはさすがに行けないからな・・
344名無し名人:2009/12/01(火) 18:41:09 ID:x2dJHKW9
すげー並んでる100人くらい
345名無し名人:2009/12/01(火) 18:42:08 ID:Zq3HVPUz
オフ板で募集してみるかw
346名無し名人:2009/12/01(火) 18:43:57 ID:iI9fQIHV
あと、16分・・・
347名無し名人:2009/12/01(火) 18:48:59 ID:tX7EoQmX
ゴクリ・・・
348名無し名人:2009/12/01(火) 18:50:59 ID:brx2/z2+
今から突入しま〜す
(16世名人風)

パッとみ、橋本いねーな。

店は小さい。
中入ったらレポるぜ
349名無し名人:2009/12/01(火) 18:54:55 ID:CvaT2gak
>>344
うそ乙
350名無し名人:2009/12/01(火) 18:56:29 ID:n9ZsPm9N
結局自分が飲みたいだけなのさ
酒呑みってのはそういう生き物だ
351名無し名人:2009/12/01(火) 19:00:15 ID:fTMcFkNm
だれか行ってこいやチキン
352名無し名人:2009/12/01(火) 19:02:37 ID:2kAEJ92G
ブログでしか宣伝してないからきついんじゃない??
353名無し名人:2009/12/01(火) 19:04:38 ID:iI9fQIHV
始まったな
354名無し名人:2009/12/01(火) 19:05:39 ID:x0GlsP1g
ゴリラとなすびはいるだろな
355名無し名人:2009/12/01(火) 19:08:45 ID:2kAEJ92G
カンキ大王より花輪の贈呈がございます〜
356名無し名人:2009/12/01(火) 19:10:25 ID:EJkQGGI2
ボインホステスのかんなはいませんか?
357名無し名人:2009/12/01(火) 19:11:42 ID:npkarCew
桃子はいる?
358名無し名人:2009/12/01(火) 19:18:10 ID:kId6Xo9S
携帯で中の様子を撮って見せてくれw
359名無し名人:2009/12/01(火) 19:18:11 ID:9IYc6DdJ
開店してるのか
360名無し名人:2009/12/01(火) 19:19:25 ID:2kAEJ92G
強い女流は明日名人位戦の最終局があるからいるわけがない
361名無し名人:2009/12/01(火) 19:26:47 ID:PdKYnkjI
一時間3000円飲み放題なのかな?
指導対局で感想戦込みで三時間として一万円は持っていかないと危険かな?
まさかの途中棄権するわけにいかないしw
362名無し名人:2009/12/01(火) 19:28:33 ID:dA3/vLT0
どんどん生報告かもん!
363名無し名人:2009/12/01(火) 19:34:54 ID:9IYc6DdJ
>>361
チャージ3000円だって言ってるだろ
364名無し名人:2009/12/01(火) 19:36:07 ID:QxPiGC56
そんなに高かったらキャバクラ行った方がマシだろ、jk
365名無し名人:2009/12/01(火) 19:41:48 ID:PdKYnkjI
チャージは1日有効なのかな?すると他に注文しなければ3000円で五時間いれるのかな。極端な話。

だとすれば、売り上げあげるのに客の回転率あげるのとは逆に、まったりしてもらう方針か。

もう少し料金システムの詳細と感想レポ見て突撃しますわ。
366名無し名人:2009/12/01(火) 19:44:24 ID:yN8Nt4Bj
どうせ直ぐ潰れるんだから早めに行っておけよ
367名無し名人:2009/12/01(火) 19:46:48 ID:2hxVU4jc
今、仕事終わった。

丸の内からだから、池袋まではちょっと時間かかるけれど、今から突入してくる。
つか、池袋、行くの初めてだから、ちゃんとたどり着けるか心配。
368名無し名人:2009/12/01(火) 19:49:51 ID:UZu10XZi
乙です。またレポよろ
出来ればうpもw
369名無し名人:2009/12/01(火) 19:52:12 ID:PdKYnkjI
>>367いってらっしゃい。
できれば店の外観と可能なら中の様子を写メしてうpしていただけたら嬉しいのですが。
370名無し名人:2009/12/01(火) 19:53:48 ID:iI9fQIHV
>>367
1時間後に特定されますた
371名無し名人:2009/12/01(火) 20:01:45 ID:qCW15yzV
地元民からの道案内
池袋西北口の階段を上がる
線路沿いに50m
最初の信号を渡って右手に
50mで信号を直進
30mの交差点の右手に福しん、このビル
372名無し名人:2009/12/01(火) 20:06:45 ID:iI9fQIHV
線路沿いに歩いて右に曲がると、東口だぞ
373名無し名人:2009/12/01(火) 20:08:28 ID:2hxVU4jc
>>368,369
写メは、勘弁。
携帯カメラは、音が出るので、撮るのに気が引ける。

老人、中年ばっかりじゃないといいんだけどな。
将棋ヲタみたいな人ばかりだったら、中に入る勇気がない。
374名無し名人:2009/12/01(火) 20:09:46 ID:iI9fQIHV
>将棋ヲタみたいな人ばかりだったら

373さんは違うんですね
375名無し名人:2009/12/01(火) 20:16:39 ID:p6yy6c5B
池袋懐かしいな ロサ会館のそば?
376名無し名人:2009/12/01(火) 20:18:06 ID:OWBpTFJB
>>371 の訂正
線路沿いではなく一本左の道ね。
そこを直進150mくらいかな。
377名無し名人:2009/12/01(火) 20:19:53 ID:5pslA1TB
>>373
疑うわけじゃないけどガセは勘弁な?
378名無し名人:2009/12/01(火) 20:23:00 ID:iI9fQIHV
ネットの時代に、昭和のビラみたいな371は、すごい。
379名無し名人:2009/12/01(火) 20:26:30 ID:iI9fQIHV
池袋だったら、
地周りの89383、
来るの?
380名無し名人:2009/12/01(火) 20:27:21 ID:PfjUsrHY
俺がたまに行くマッサージ屋(マンション営業)に行く路の途中なんだよな
381名無し名人:2009/12/01(火) 20:27:52 ID:TofR9cJ8
【レス抽出】
対象スレ:橋本7段12月1日バー開店
キーワード:おにぎり

抽出レス数:6
382名無し名人:2009/12/01(火) 20:31:36 ID:ARL8Y7o5
ハッシーも地図載っけたHPぐらい作っとけばいいのに
383名無し名人:2009/12/01(火) 20:33:54 ID:2hxVU4jc
ヤマダ電機に到着したよ。

とりあえず、地図みながら行ってくる。
中入ることできたら、レポします。
入れなかったり、見つからなかったら、ヤマダでテレビ買って帰るw
384名無し名人:2009/12/01(火) 20:36:25 ID:wL7aPJ9Y
385名無し名人:2009/12/01(火) 20:43:09 ID:wL7aPJ9Y
386名無し名人:2009/12/01(火) 20:46:44 ID:p6yy6c5B
その後誰からの報告もないぞw
387名無し名人:2009/12/01(火) 20:48:43 ID:6yWqIqEN
将棋でフルボッコにされて報告どころじゃないんだろw
388名無し名人:2009/12/01(火) 20:48:53 ID:PdKYnkjI
今のところ誰も感想レポ&うpなしか。
池袋西北口から150mいけば着くのか、、、そろそろいってみるかな。
389名無し名人:2009/12/01(火) 20:49:04 ID:iI9fQIHV
名人に香車を引いて勝ったら、池袋に行く
390名無し名人:2009/12/01(火) 20:49:31 ID:p6yy6c5B
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /
    / ヽ ゞ二ニン /
391名無し名人:2009/12/01(火) 20:58:10 ID:wL7aPJ9Y
>>383
レポ待ってます m(__)m
392名無し名人:2009/12/01(火) 20:59:26 ID:oAE0wfMu
酒によって将棋に負けて
乱闘騒ぎにならなきゃいいが
393名無し名人:2009/12/01(火) 21:01:41 ID:9bJXgeDB
383は入れたのかな?
394名無し名人:2009/12/01(火) 21:02:12 ID:iI9fQIHV
携帯を取り上げられたんですね
395名無し名人:2009/12/01(火) 21:04:30 ID:x0GlsP1g
真剣のレートはいくら?
396名無し名人:2009/12/01(火) 21:04:52 ID:iI9fQIHV
460 名無し名人 sage 2009/12/01(火) 20:56:35 ID:XNByDlFm
ノートPC持ち込めば、喜んで対戦してくれるのかな?
そこって公式の場じゃないよね
397名無し名人:2009/12/01(火) 21:20:03 ID:2hxVU4jc
将棋バー、無事に到着したよ。
が、激混み!初日に行ったのは、やはり無謀ですた。
でも、生ハッシーをみることができて、握手してもらえたから、行ってよかったよ。
みんなも、行きなさい!

それと、店は、風俗があってもおかしくないような雑居ビルの中にあったよ。
行くまでの道のりも、すごい生活臭漂いまくりというか、貧乏臭かった。
店内は、人と花のせいでよくわからなかった。
かっこいい店内ではなかったよ。

つか、文字打ってたら、テレビ買いに行く時間がなくなった。やばいw
398名無し名人:2009/12/01(火) 21:21:00 ID:iI9fQIHV
3000円の握手会?
399名無し名人:2009/12/01(火) 21:23:36 ID:etzy7UZu
他の棋士はいた?
400名無し名人:2009/12/01(火) 21:24:37 ID:ARL8Y7o5
お客さん入ってたんだね、良かったねハッシー
401名無し名人:2009/12/01(火) 21:24:56 ID:jb3/9RGw
>>397
できればレポ頼む
402名無し名人:2009/12/01(火) 21:29:05 ID:p6yy6c5B
>>397
ドリンク一杯3000円払って退散か 高いな!
403名無し名人:2009/12/01(火) 21:32:50 ID:QnB3/PDX
神吉から花との情報があるが羽生渡辺あたりからもあったのかな?
404名無し名人:2009/12/01(火) 22:01:04 ID:PdKYnkjI
池袋駅降りたんだが、道に迷ってなかなか店に着けない件w
405名無し名人:2009/12/01(火) 22:04:34 ID:UZu10XZi
まぁ初日は将棋出来るような雰囲気じゃないのかもしれないね
406名無し名人:2009/12/01(火) 22:14:16 ID:v7Fv9yNC
迷ったんで人妻性感寄って帰る
407名無し名人:2009/12/01(火) 22:17:17 ID:UBLlHIcF
三年後、営業してるかなw

まあ、俺様の知っている奴は本業ともダメになっているやつがほとんどだな。
408名無し名人:2009/12/01(火) 22:23:35 ID:9/7qAF0K
満席で入れない
409名無し名人:2009/12/01(火) 22:25:46 ID:VNE4FTE3
>>397
あの辺はマンションで営業してる風俗も多いからなあ

と客のおいらがいってみるw
410名無し名人:2009/12/01(火) 22:28:58 ID:xr42bce7
将棋を打つゴリラからバーを経営するゴリラになったのか。天才動物は凄いな
411名無し名人:2009/12/01(火) 22:29:58 ID:iI9fQIHV
>>410
こういう、将棋に詳しくない人にも知られてるとは、
ハッシー凄いな。
412 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/01(火) 22:32:37 ID:0+IYxR31
413名無し名人:2009/12/01(火) 22:40:19 ID:Zq3HVPUz
414名無し名人:2009/12/01(火) 22:42:16 ID:Zq3HVPUz
壮絶なるごばーく
415名無し名人:2009/12/01(火) 22:44:05 ID:GETjkDnO
>>412
これ見た感じだと酒が飲める将棋道場という感じだね。
カラオケらしきものもあるが、モニタをタイトル戦中継などに使えるといいかも。
416名無し名人:2009/12/01(火) 22:48:20 ID:p6yy6c5B
プラ駒じゃなくていい駒を使ってるねさすがに!
417名無し名人:2009/12/01(火) 22:50:31 ID:wfZLOYQK
結構雰囲気よさげに見える
418名無し名人:2009/12/01(火) 22:51:37 ID:qGH3ZYgB
そら初日だしハッシーは来るだろう
419名無し名人:2009/12/01(火) 22:52:44 ID:iI9fQIHV
これで、酒とカラオケがなければ行ってもいいな。
420名無し名人:2009/12/01(火) 22:53:00 ID:2sjvIuIa
>>400
初日に客入らなかったら体育座りじゃ済まない
421名無し名人:2009/12/01(火) 22:53:32 ID:iI9fQIHV
>>420
get2?
422名無し名人:2009/12/01(火) 22:58:11 ID:26eJOJHl
>>419
ただの道場じゃねーかw
423名無し名人:2009/12/01(火) 22:59:49 ID:iI9fQIHV
喫煙コーナー、
あるの?
424名無し名人:2009/12/01(火) 23:01:52 ID:p6yy6c5B
流石に飲み屋で禁煙はないんじゃない?
425名無し名人:2009/12/01(火) 23:09:04 ID:VW2F8E1l
ハッシーに将棋教わって酒飲めるなら一万円くらいなら払ってもいーけど、将棋は飲む前に指さないとなんの意味もないな
426名無し名人:2009/12/01(火) 23:11:10 ID:9IYc6DdJ
飲みながらでいいじゃん
良い気分でダラダラ指すのも楽しいと思うんだが
427名無し名人:2009/12/01(火) 23:16:59 ID:wxae6/7s
行かない理由を探すより、行きたくなる理由を考える方が楽しいよな!
428名無し名人:2009/12/01(火) 23:17:11 ID:GbT5jRq1
この金髪豚は何がしたいんだ?恥を知れよ(笑)
429名無し名人:2009/12/01(火) 23:17:15 ID:VNE4FTE3
>>412
観戦記者の小暮って、東大将棋部出身で元学生名人だから、そりゃ半端じゃなく強い罠
430名無し名人:2009/12/01(火) 23:18:16 ID:iI9fQIHV
もはや父親より有名なの?
431名無し名人:2009/12/01(火) 23:21:29 ID:oAE0wfMu
煙草吸いながら指導してもらってもいいなら行きたいな
432名無し名人:2009/12/01(火) 23:27:18 ID:Jv/6yaYA
こういうことはタイトルを獲ってからした方がいいのでは?
433名無し名人:2009/12/01(火) 23:31:34 ID:/bEsvq1p
羽生がボトルチャージしてるなら、九州からでも行く。
434名無し名人:2009/12/01(火) 23:34:26 ID:p6yy6c5B
>>429
雁木の得意な小暮さんか
435名無し名人:2009/12/01(火) 23:35:39 ID:8cMkqL5F
煙いのはダメだ・・・ orz
436名無し名人:2009/12/01(火) 23:36:00 ID:iI9fQIHV
小暮さんの息子が東大将棋部入ったって話題になったのが
ついこの間だったような・・・
437名無し名人:2009/12/01(火) 23:36:12 ID:AvCuQyT+
>>432
普及の一環と考えれば良し。
438名無し名人:2009/12/01(火) 23:38:03 ID:oAE0wfMu
>>433
羽生が一人でふら〜ってきて1人で研究みたいなことしだしたら
店内が静かになりそうだな
439名無し名人:2009/12/01(火) 23:39:20 ID:8cMkqL5F
話しかけて欲しかったのに静かになってしまったので
お土産のおにぎりだけ置いて帰宅する羽生名人。
440名無し名人:2009/12/01(火) 23:39:51 ID:6rwy2pFP
いっそ店で公式棋戦やってみるとか
441名無し名人:2009/12/01(火) 23:40:24 ID:iI9fQIHV
いっそ店で非公開ソフト戦やってみるとか
442名無し名人:2009/12/01(火) 23:41:15 ID:eUtIrzoG
>>441
それは余興でありそうな
443名無し名人:2009/12/01(火) 23:42:37 ID:oAE0wfMu
税務申告には気をつけてほしいな
444名無し名人:2009/12/01(火) 23:44:08 ID:iz3S5+kA
>>442 米長が禁止したろ
445名無し名人:2009/12/01(火) 23:44:45 ID:iI9fQIHV
「非公開」
446名無し名人:2009/12/01(火) 23:48:21 ID:HfB+ceWc
酒飲みながらやりゃ勝っても負けても問題ねえや
447名無し名人:2009/12/01(火) 23:49:11 ID:p6yy6c5B
知り合いは店に来たいのだが病気で来れない。携帯で連絡することをお許し下さい。
と言って実はソフトと対戦させるってどう?
448名無し名人:2009/12/01(火) 23:53:49 ID:QxPiGC56
こんな場末のBARに羽生が来る訳ない
449名無し名人:2009/12/01(火) 23:59:12 ID:7DUHcHXV
今日ひふみんは来てないのですか?
450名無し名人:2009/12/02(水) 00:04:43 ID:m9BZOQVu
売り上げの回収、経理や仕入れ発注を自分でやるつもりなのかな
451名無し名人:2009/12/02(水) 00:07:41 ID:o5If928V
食事メニューはあるんだろうか
452名無し名人:2009/12/02(水) 00:08:27 ID:qZLwlbeI
新宿将棋センター方式で、
よろ
453名無し名人:2009/12/02(水) 00:10:01 ID:AEVvOJEo
何ヶ月で倒産するか予想するスレか?
454名無し名人:2009/12/02(水) 00:10:30 ID:qZLwlbeI
>>2
455名無し名人:2009/12/02(水) 00:10:59 ID:PvqI9afK
            - -―- 、
         / .::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /.::::/.:::/.:::// ヽ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |
.       !:::l::::l ~"    ~ l:i:l どんなBARなのか画像うpしてほしいな〜
    ___ヽ:i::! 三(_又.)三ノノ'___
   (.,,__ `ヽ.  ^ / ___,,.)
   /  /ヽ   `(N)´   /  / |
    |::::::::|  {          |:::::::|  |
    |::::::::| /  ̄ ̄ ̄``ヽ|:::::::|  |
    |::::::::| しイ" i`ヽ   ,ノ|:::::::| /
  / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/__________/ | |
| |-------------------| |
456名無し名人:2009/12/02(水) 00:12:11 ID:qSLF2Klh
おめーは棋譜よこせだの写真うpしろだの
どこまでクレクレ厨なんだよ・・・
457名無し名人:2009/12/02(水) 00:12:15 ID:PvqI9afK
      - -―- 、
    /...::::::::::::::.. ヽ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |    私もカクテルでも飲みにいこうかしら♪
.  !:::l::::l///  つ ///l:i:l┌─┐   ハッシー!ごちそうしてね!!!
  ヽ:i::!、  )〜(  ノノ' ヽ_ _〃
    ` l\ ・∵:/    ||
   ノヽ \_フ.ヽ    ⊂ヽ
   |_ 丶   ヽ   ( ノ
.   | |'     |   / /
458名無し名人:2009/12/02(水) 00:14:10 ID:PvqI9afK
                     - -―- 、
↓やうたんAA嫌いな奴!    / .::::::::::::::.. ヽ
                 / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
                /.::::/.:::/.:::// ヽ l:. l.  
      -" ̄`丶     l:::::!::::/>)  (<)|:: |  
    /ノし    \    !:::l::::l ~"    ~ l:i:l
   /  ⌒   u;  \  ヽ:i:::! 三(_又.)三ノノ' み、、みんな助けて!!
  /   、         ヽ  /`ヽ.   ^ /ヽ
  |   ^         ノ/ \-^^n ∠   ヾ、
  \ ;j         / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /          ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /           r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
459名無し名人:2009/12/02(水) 00:15:06 ID:3Ih3W37D
なんかタダ酒ねだってるし
460名無し名人:2009/12/02(水) 00:16:54 ID:PvqI9afK
                -=≡ - -─- 、
              -=≡ / .::::::::::::::.. ヽ
              -=≡ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
             -=≡ ..:::::/::::/:::://.、/ i:. l.
            -=≡i.::::::::/:::/●)  (●)|:: | 
            -=≡ ヾ:::::i::/~"   つ  ~ l:i:l
             -=≡ ヾi::! (⌒ーァ' ノ;ソ   
               -=≡ `\ `ー‐'/  ハッシー!宣伝してあげるわよ〜♪
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ
461名無し名人:2009/12/02(水) 00:17:41 ID:AEVvOJEo
こんなバーで金払うくらいなら
ソープランド行く
462名無し名人:2009/12/02(水) 00:20:25 ID:lyg02itm
ソープで将棋とは奇特な奴だな
463名無し名人:2009/12/02(水) 00:20:27 ID:PvqI9afK
          - -―- 、
       /...::::::::::::::.. ヽ
     / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
     /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
     l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
   .  !:::l::::l //////// l:i:l  
     ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
       .` \`ー‐'/  あ、、足は太くないからね!
      n/⌒ ̄    ⌒ヽ
    ,r'ミ  ,        ノ 今日はこれで寝ます♪
    (   /    / /      
    ゙ーヘ     { (_     みんなおやすみ♪
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
      |      _ノ、_   }
      .l        ノ   /
       |      /  _∠_  f ゙̄ー-、
        |     レ'" ̄    ̄"`―ュ__)
        |    〈     _,,-‐''"´ ̄
          (     ヽー''"´
         ヽ    }
          l   /
            |  〈_
         /√fコ
        r''__/__l
464名無し名人:2009/12/02(水) 00:25:31 ID:/nHAqi+c
このAAってもとは矢内じゃなくてパフュームの誰からしいな。
465名無し名人:2009/12/02(水) 00:27:28 ID:KUGMIEn7
こんな70年代風のスタイルで、か
466名無し名人:2009/12/02(水) 00:30:33 ID:4L8aplZx
ID:PvqI9afK

これがファビョるという奴かw
467名無し名人:2009/12/02(水) 01:48:12 ID:ujXEAeYc
池袋のソープは安い
一万ちょっとで気軽におばさんとセックスできるのでおすすめ
468名無し名人:2009/12/02(水) 02:08:09 ID:cliPvuJF
ID:PvqI9afK
オタクは気持ち悪いから早く死ねばいいのに
469名無し名人:2009/12/02(水) 02:26:02 ID:3Xizjp1E
そいついつもいろんなスレで暴れてるキチガイだから黙ってNGして。
相手すると自分のレスが受けてと勘違いして調子づくから。
470名無し名人:2009/12/02(水) 03:06:32 ID:ME3wC1bj

このカメラ目線がが好き。
http://blog-imgs-10.fc2.com/i/m/i/imihu/295724269.jpg
471名無し名人:2009/12/02(水) 03:08:33 ID:glbhqpgf
カラオケで「ハレ晴レユカイ」を熱唱する宮田スーパーあつし君
472名無し名人:2009/12/02(水) 03:10:26 ID:ME3wC1bj
473名無し名人:2009/12/02(水) 03:29:46 ID:FB0JAa5i
羽生が同じ店出したら、出勤日には1万円でも行く。でも満員御礼で入れない
だろうな。
っていうか、ハッシーよ、池袋ならメイド将棋カフェだろJK。
474名無し名人:2009/12/02(水) 04:50:28 ID:JnPLSqKW
地方在住の俺だが、上京したらぜひ行きたい!
だけどガチ予想すると来年年末で閉店するだろうなw
475名無し名人:2009/12/02(水) 07:03:44 ID:e3SRQUlk
>>467
さすがに、そこまでは安くはないよ。
476名無し名人:2009/12/02(水) 07:04:32 ID:FNJLNRwF
>>447
どこのsaiだよ
477名無し名人:2009/12/02(水) 07:13:34 ID:1qlVBiNM
で、言ったヤツいるの? 感想を聴こうか
478名無し名人:2009/12/02(水) 08:20:41 ID:t4Hzpet5
開店日:12月1日(火曜日)
店舗名:SHOGIBAR
住所:東京都豊島区池袋2-47-7 フォーレセブンビル8F(17:48訂正)
※池袋駅北口から徒歩3分。1Fに中華料理「福しん」のあるビル
電話:03-5954-3417
営業時間:19時〜24時

5時間でもうかるのか?
479名無し名人:2009/12/02(水) 09:48:39 ID:ozMZNe4f
>>475
いや、そんなもんだよ。
480名無し名人:2009/12/02(水) 10:27:41 ID:l1llswoC
>>476
和谷「すごいぜ!カッコいいぜ!橋本七段!」
481名無し名人:2009/12/02(水) 11:48:08 ID:exQa+X2b
スポーツバーみたいな感じでタイトル戦の日は昼からやったりすればいいのに
482名無し名人:2009/12/02(水) 12:26:31 ID:g2Is9sMY
>>479
おばちゃんでてくるくらいなら同料金のヘルスのほうがいいんじゃない?
483名無し名人:2009/12/02(水) 12:32:35 ID:FbgvrAH0
行った奴いないの?何か身内の溜まり場にしかならなそうで行く気にならん
経営としては赤字続きですぐ潰れるだろうな
484名無し名人:2009/12/02(水) 12:36:24 ID:vILvmHrg
>>483
昨日の夜に書き込みがあるだろ…
485名無し名人:2009/12/02(水) 12:59:24 ID:FbgvrAH0
ハッシーは明らかに緩めてるんだろうけど
角落ちで2勝して喜んでる奴のレポがあった
486名無し名人:2009/12/02(水) 13:06:16 ID:7c+Crg8u
これから「レポは?」とか書き込む奴はまず落ち着いてここを読もう
http://twitter.com/yuyubx
487名無し名人:2009/12/02(水) 13:08:28 ID:FbgvrAH0
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091201212622

予想以上にしょぼい感じだ。がっかり
488名無し名人:2009/12/02(水) 14:41:21 ID:4HgCPwr4
予想通りだろ
10坪くらいって話だったんだから
むしろ予想以上だわ
489名無し名人:2009/12/02(水) 15:31:33 ID:Xap71qQS
こぎれいな内装で予想よりはるかにいいじゃん
490名無し名人:2009/12/02(水) 15:41:42 ID:FfBhJI1k
こんな店で毎晩のように酒飲んでぬるい指導将棋指してたら確実に成績落ちるだろうな
そして次第に店の経営は適当になり赤字だけが膨らんでいく・・・

何ヶ月で潰れるかなw
491名無し名人:2009/12/02(水) 15:57:54 ID:uxO6YvPe
オッズよろ
492名無し名人:2009/12/02(水) 16:13:11 ID:E378/+/7
こんな薄暗いところで将棋さしたら目がやられるわ
493名無し名人:2009/12/02(水) 16:39:49 ID:91gPmxlG
来年5月閉店に1ゴリラ
494名無し名人:2009/12/02(水) 17:02:29 ID:1hfBKm+p
うんこゴリラ
495名無し名人:2009/12/02(水) 17:41:24 ID:FfBhJI1k
1年もたないに10ゴリラ
橋本以外にプロ来るらしいけど誰だろう
1回や2回ならともかく何度も出なきゃならないようだと迷惑だろうな。かわいそうに
496名無し名人:2009/12/02(水) 17:47:58 ID:1q+O235n
橋本と仲いいのって中村亮以外誰がいるの?
497名無し名人:2009/12/02(水) 17:51:33 ID:/hSVsUYX
このスレいつも上がってるな
498名無し名人:2009/12/02(水) 18:06:34 ID:FfBhJI1k
戸辺みたいに将棋教室にして終わった後に
希望者と飲むみたいな形式にすりゃー良いのに
499名無し名人:2009/12/02(水) 18:08:38 ID:xNvgQ6jK
思ってたのと違う…
もう辞めたい
500名無し名人:2009/12/02(水) 18:11:07 ID:9iNOhfE6
赤字だけは出さないように。
501名無し名人:2009/12/02(水) 18:11:53 ID:Uql9S0FB
なにを?・・
502名無し名人:2009/12/02(水) 18:11:55 ID:3z5Eg1wj
順位戦復帰を諦めた(出来ない)フリクラ棋士あたりが来るような希ガス
503名無し名人:2009/12/02(水) 18:14:11 ID:bfwMegI1
>>499
本人?
504名無し名人:2009/12/02(水) 18:15:43 ID:FfBhJI1k
もっと若い女の子が来ると思ったら
タイトル戦の大盤解説に来るようなおっさんしか来なかったとかかなww
505名無し名人:2009/12/02(水) 18:22:24 ID:Ns9zveCq
今は物珍しくて混んでるだろうから半年後くらいに嫁と行ってみるよ
506名無し名人:2009/12/02(水) 18:36:05 ID:Uql9S0FB
半年もつかな・・・
507名無し名人:2009/12/02(水) 18:38:13 ID:qZLwlbeI
>>505
又老、乙。
508名無し名人:2009/12/02(水) 18:41:06 ID:Uql9S0FB
今日も行く人いるのかな?
509名無し名人:2009/12/02(水) 18:46:05 ID:qRZ335Am
12月8日(火曜日)
  山崎隆之 橋本崇載   棋王戦 敗者復活戦

対局後に対戦相手を連れてくれば面白い
感想戦をバーに移動して行うとか
510名無し名人:2009/12/02(水) 18:48:39 ID:h2LRFcit
田村は、いつも居そうな気がする。
511名無し名人:2009/12/02(水) 18:49:35 ID:FfBhJI1k
山崎目当てにわらわら集まってハシブタ不機嫌ww
512名無し名人:2009/12/02(水) 19:06:25 ID:7c+Crg8u
ID:FfBhJI1kは一体何と戦ってるんだ
513名無し名人:2009/12/02(水) 19:07:38 ID:qZLwlbeI
横川道場でも1年以上もったからな。
514名無し名人:2009/12/02(水) 19:12:37 ID:OoNnnZy8
>>512確かにw
515名無し名人:2009/12/02(水) 19:15:45 ID:FfBhJI1k
1998年08月22日
 将棋の羽生善治四冠王の夫人で元タレント・畠田理恵が東京・目黒区自由が丘に
完全無農薬のデリカショップ『リトルキッチン自由が丘店』をオープン。
『無農薬米コシヒカリ、無添加、おにぎりとおかずの店』と健康食品の販売をアピール。
同店では畠田が自分で握ったおにぎりや、弁当などを販売。
おにぎりに使う米は福島県から取り寄せた完全無農薬コシヒカリ、惣菜には
その日の朝採ったばかりの無農薬有機栽培野菜を使用する。

1999年04月14日
 将棋の羽生善治四冠王の夫人で元タレント・畠田理恵が経営する
東京・目黒区自由が丘の完全無農薬のデリカショップ『リトルキッチン自由が丘店』が
経営不振のため先月20日に閉店していた事が明らかになった。
関係者は閉店の理由について「無農薬野菜などの素材にこだわりすぎて赤字が多くなってしまった」と説明。
516名無し名人:2009/12/02(水) 19:16:57 ID:qZLwlbeI
7ヶ月か・・・
517名無し名人:2009/12/02(水) 19:17:01 ID:95N0ay+m
518名無し名人:2009/12/02(水) 19:25:49 ID:DvLzg0Is
モテが降級しそうで余裕が無いんだろw
519名無し名人:2009/12/02(水) 19:29:39 ID:FfBhJI1k
いやいや橋本の為を思って厳しいことを言ってるんだよ
本業を疎かにしてはいかんのだ
520名無し名人:2009/12/02(水) 19:34:28 ID:C/pcuCyF
>>515を貼った意味がわからんな
521名無し名人:2009/12/02(水) 19:37:12 ID:FfBhJI1k
まんまだよ。半年で潰れるぞって意味
522名無し名人:2009/12/02(水) 19:44:50 ID:wX1sqwc5
うんこゴリラ
523名無し名人:2009/12/02(水) 19:56:15 ID:zckEuyvR
橋本の心配するより昼間ッから書き込んでる自分の心配しろよw
524名無し名人:2009/12/02(水) 20:29:20 ID:1q+O235n
中村亮昨日対局負けて今日は桃子負けか。二人で橋本のとこでヤケ酒?
525名無し名人:2009/12/02(水) 20:33:02 ID:7c+Crg8u
ところで今日行ってる奴はいないのか?
526名無し名人:2009/12/02(水) 20:37:23 ID:vILvmHrg
人を呪わば穴二つ、と言うが…
モテが変なとばっちりを受けなければいいが
527名無し名人:2009/12/02(水) 21:10:29 ID:qZLwlbeI
今日はすいてるのか?
528名無し名人:2009/12/02(水) 21:47:51 ID:wFn7bs6a
ここの不動産屋が仲介したそうだし、この物件っぽい
ttp://compass-cpss.blog.so-net.ne.jp/

1418 池袋駅 3分 店舗 豊島区池袋2丁目 ¥277,200 ¥56,700 39.66m2 12坪 8/9 0ヶ月 0ヶ月 154万円 20%
20万台、スナック・クラブ居抜き、エアコン、エレベーター、厨房、カラオケ設備有(リース52500/月)、トイレ、洗面台、カウンター、椅子、テーブル
http://www.cpss.jp/bukken/syumoku36_2.html

格安とまではいかないが、相場より少し安い物件ではあるかな
529名無し名人:2009/12/02(水) 22:50:46 ID:J0EipGyU
俺のような地味なただの将棋好きにはとてもじゃないが入れないビルだった。
530名無し名人:2009/12/02(水) 23:21:00 ID:wFn7bs6a
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%B1%A0%E8%A2%8B2-47-7&sll=36.5626,136.362305&sspn=
55.935538,71.71875&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%B1%A0%E8%A2%8B%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9
B%AE%EF%BC%94%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%97&layer=c&cbll=35.733858,139.710858&panoid=zflNVyxLPnaQnH_BhWRCKA&ll=35.73385,139.710745&spn=0.001761,
0.002189&z=19&iwloc=A&cbp=12,153.1,,0,5

そんなに敷居が高そうな外観には見えないがな…。
531名無し名人:2009/12/02(水) 23:24:02 ID:K8uXAvFU
風俗なれしてるようなやつじゃないとって意味じゃね?
雑居ビルの中のスナックとかおれもようはいらんわ
苦い思い出ばかりよみがえるw
普通に友達と酒飲みながら将棋でいいわ
友達いないけど
532名無し名人:2009/12/02(水) 23:26:14 ID:4HgCPwr4
風俗なんか行かないけど普通じゃね
新宿将棋センターも同じようなもんだし
533名無し名人:2009/12/02(水) 23:28:26 ID:K8uXAvFU
>>532
内装スナックぽくなかった?
和テイストの居酒屋みたいな感じがよかったと個人的に思う
カラオケいらんやろ
534名無し名人:2009/12/02(水) 23:37:03 ID:wFn7bs6a
>>487 に店内写真が。
野球帽の人が写っていて、何とも…。
カラオケやカウンター、チェアなどは元からあった物を使ってるんでしょうね。
外して自前で用意するとお金がかかるし。
535名無し名人:2009/12/02(水) 23:42:56 ID:dITe78EL
うんこゴリラ
536名無し名人:2009/12/03(木) 00:07:10 ID:hN00+nnH
>>528
八階12坪で共益費込みで三十万オーバー?池袋って恐ろしいな
537名無し名人:2009/12/03(木) 00:14:18 ID:0PQph3s+
2日目にしてレポがなくなった
538名無し名人:2009/12/03(木) 00:22:31 ID:viPsG7h2
今日はどれくらいお客来たんだろうか?
539名無し名人:2009/12/03(木) 00:26:43 ID:wCYEsBrf
店の切り盛りで忙しくて痩せるか、
店でジャンジャン飲んで、さらに太るか…
540名無し名人:2009/12/03(木) 08:41:03 ID:kVh5SpO0
今日発売の新潮に載ったぞ
>>将棋界の風雲児が歓楽ホストビルに将棋バー開店
541名無し名人:2009/12/03(木) 08:52:32 ID:xipZktlt
指名できるの?
チェンジは何回まで?
542名無し名人:2009/12/03(木) 10:08:34 ID:kyyYlrlb
月に一回どっかの店を貸し切りにして『はっしと飲もう会』を開いて参加者を募り、酒・将棋・交流の場を設ける。

…とかのほうがいいような……。

はっし主催の将棋オフ的ななにか。
月一なら赤もでないだろうし、普及も交流もしやすいとおもうんだけどなー。
2ちゃんねら的発想かね。
スマソ。
543名無し名人:2009/12/03(木) 10:15:52 ID:LoYromO3
>>523
そういや俺無職だった・・
ハローワーク行っても
ないんだよな・・・
544名無し名人:2009/12/03(木) 10:15:54 ID:2H5bc1PK
なんでカラオケ入れたんだろう。将棋バーにするには邪魔だと思うんだが
それと、チャージでの飲み放題が焼酎ってのも・・・ビールかワインなら飲みやすいのに
545名無し名人:2009/12/03(木) 10:20:21 ID:FTFXQYqL
>>544
カラオケは分からんが、飲み放題焼酎のみってのは、ビールやワインにした
ら赤字になるからではないかと思う。(行ったことないけど)

飲み放題とは別に、有料でビールやワインは頼めるの?>行った人
546名無し名人:2009/12/03(木) 10:21:37 ID:kyyYlrlb
結局はっしが何をしたいのかよくわからん。

雑居ビルの中から将棋界の将来が明るくなるような普及活動ができるとは到底思えん。

研究や練習の時間を減らし、持ち金を使い、
その結果出来上がるものが将棋好きのたまり場(超一部の人間の為の)。

なんか何一つプラスになってないんじゃない?

はっしならもっと時間をかけず、もっとリスクを減らした上で、
電波やWeb使って全国規模で活動できるのに。
547名無し名人:2009/12/03(木) 10:23:22 ID:YMbuEohu
女の子と騒ぎたかったんだろう
しかし蓋を開けてみたら・・・w
548名無し名人:2009/12/03(木) 10:23:31 ID:kyyYlrlb
うわー

おれID通り超空気読めてねー。
549名無し名人:2009/12/03(木) 10:29:36 ID:vgs5SdT/
極一部じゃなくて超一部か、斬新だな
550名無し名人:2009/12/03(木) 10:38:03 ID:2NJiNwNQ
西条小暮の溜まり場となって一般人は近づかなくなるというオチ
551名無し名人:2009/12/03(木) 10:38:45 ID:lKYplFXS
観戦記者は出禁にすればいい。
552名無し名人:2009/12/03(木) 10:50:05 ID:wxmh0RMc
>>542
多分そういうイベントにするのが嫌だったんでしょ
仕事おわってブラっとたちよれるのがいいんじゃん
553名無し名人:2009/12/03(木) 11:04:59 ID:YMbuEohu
まじめに将棋指したくない。ただ飲みたいだけ
554名無し名人:2009/12/03(木) 11:09:02 ID:hw0y0r6+
唄ってる人いるの?
555名無し名人:2009/12/03(木) 11:42:21 ID:2H5bc1PK
>>545
ワインでも赤字にはならないけど、確かに焼酎が一番利益でそう。どうせ甲類だろうし
ここにゴチャゴチャ書いてるけど、行くつもりのない俺の意見なんかどうでもいいんだが
556名無し名人:2009/12/03(木) 11:52:51 ID:IcCqPywe
プロが常駐するってのも結構大変だと思うけど、続くのかこれ・・・
半年持てば大したものだな
557名無し名人:2009/12/03(木) 11:53:21 ID:fG6ShdTw
応援してるが酒も将棋も好きだがやかましいカラオケは勘弁。
誰か将棋もさせるちゃんとしたバーやってくれないかな。
558名無し名人:2009/12/03(木) 11:55:43 ID:wCYEsBrf
スタッフ棋士が酒を飲むようだと駄目だろうね。普通はしないが。

酒の入った棋士に指導してもらっても、いまいち嬉しくないし。
559名無し名人:2009/12/03(木) 11:55:55 ID:fG6ShdTw
>>544
要するに、自分(と取り巻き)が遊べるたまり場を作っただけでしょ。
560名無し名人:2009/12/03(木) 11:57:00 ID:gBoPkUP0
>>542
はっしーと飲もう会イイ(・∀・)!って思ったよ。
でもこういうのって参加するのはもう将棋が好きな人たちで
普及というよりファンサービスなのかな。

将棋に興味がない人も連れていけるようなお店じゃないと
本当に将棋好きの溜まり場になってしまうね。
561名無し名人:2009/12/03(木) 12:00:59 ID:YMbuEohu
安い焼酎飲み放題とはいえチャージ(入場料)だけで3000円ってボッてるな
適当な指導将棋してもらえるから良しとみるか否か。しかし一般の将棋指さない人には何のメリットもないだろ
562名無し名人:2009/12/03(木) 12:04:18 ID:wCYEsBrf
色々とゲームがあるらしいから、将棋好きじゃなくてもいいだろうね。

まぁゲーム全般、全く興味ない人もいるだろうけど
563名無し名人:2009/12/03(木) 12:05:05 ID:XZJbS4e0
通常なら指導だけでも3000円くらい余裕でかかるべ
564名無し名人:2009/12/03(木) 12:06:22 ID:HHnoS3/s
実際行った人の意見がほとんどないな
行かずにいろいろ言う人ばかり
565名無し名人:2009/12/03(木) 12:07:23 ID:wCYEsBrf
今は開店直後だから、行きたくない。
少し落ち着いた頃に、行ってみようと思ってる。
566名無し名人:2009/12/03(木) 12:09:16 ID:TN7VdLMx
なんにせよ本業の方での活躍がみたいよね。
567名無し名人:2009/12/03(木) 12:10:14 ID:YMbuEohu
安い焼酎飲んでダーツとかカラオケやるだけで3000円w
やっぱり指導対局に興味ない一般人にはメリットないんじゃ

その指導にしたって酒入ってて騒々しい環境で、ということになると通常のよりクオリティは下がる・・・
568名無し名人:2009/12/03(木) 12:14:18 ID:XZJbS4e0
だって将棋バーなんだろ?
元々大衆受け狙って儲けようと思ってるわけじゃなさそう

自分達が安く飲める場確保しつつファンと交流もできてウマーって感じなんじゃないのかな
俺も年明けたら行ってみるかなー
569名無し名人:2009/12/03(木) 12:16:13 ID:YMbuEohu
まさに>>559
身内の溜まり場つくっただけ
570名無し名人:2009/12/03(木) 12:22:49 ID:XZJbS4e0
まぁそう悪く言うなよw
レポの写真見る限り今の所はファンサービスだけで手一杯だろう
ダメ出しするならとにかく1回行って見てからだな
571名無し名人:2009/12/03(木) 12:24:54 ID:5B2vSoO0
カラオケ無くして禁煙なら行くんだけどなぁ。
572名無し名人:2009/12/03(木) 12:25:05 ID:edlsmtGw
休業日はあるのかな
東京に行ったら寄るつもりだけど
お休みなら無駄足だ
573名無し名人:2009/12/03(木) 12:26:06 ID:TN7VdLMx
身内のたまり場ってのもいいと思うよ。
女性は一人でいきにくいと思うけど、
リーマンとか学生なんかは一人でも行けそう。

うまくいけば棋士と顔なじみになれそうだし。
574名無し名人:2009/12/03(木) 12:27:17 ID:taKlrgOg
居抜きで借りたから、前からあった
カラオケの設備が残ってただけとかじゃないの?
実際誰か歌ってんの?
575名無し名人:2009/12/03(木) 12:55:57 ID:fG6ShdTw
行かないで文句言うなと言われても、カラオケが会話の邪魔になるならムリ。
576名無し名人:2009/12/03(木) 13:03:50 ID:A9V0g/ET
不真面目に将棋を指す場があっても良いと思うけど
すぐに棋力云々の話になっちゃう将棋板には受けが悪いのか
577名無し名人:2009/12/03(木) 13:12:38 ID:FjjKj3fy
退会した三段の受け皿になるなら
578名無し名人:2009/12/03(木) 13:39:08 ID:akMWLq1p
>>575
そんな事行かないのになんで分かるんだよ
579名無し名人:2009/12/03(木) 13:40:19 ID:YJEZK9+D
486 :名無し名人:2009/12/02(水) 13:06:16 ID:7c+Crg8u
これから「レポは?」とか書き込む奴はまず落ち着いてここを読もう
http://twitter.com/yuyubx


487 :名無し名人:2009/12/02(水) 13:08:28 ID:FbgvrAH0
http://f.hatena.ne.jp/twitter3/20091201212622
580名無し名人:2009/12/03(木) 13:44:10 ID:hw0y0r6+
カラオケが会話の妨げになるのは行かなくても分かるでしょ
581名無し名人:2009/12/03(木) 13:47:31 ID:Yn6mpmyk
これこれこうだから行く気がしないと言うのも駄目なのかよ
嫌なら来るな、来ないなら語るなも結構だがそんなんじゃ普及にもファンサービスにもならない。身内のオナニーだ
582名無し名人:2009/12/03(木) 13:59:34 ID:TN7VdLMx
ファンサービスじゃなくて商売だと思うんだけど・・・
文句いうのは自由だけど、行かずに憶測だけであーだこーだいうのは
非生産的だしかっこ悪いと思うなぁ。

俺なんかは道場みたいな真剣勝負じゃなくてワイワイやれるところっていいなぁと思うんだけど。
583名無し名人:2009/12/03(木) 14:04:54 ID:hR3dDKiR
生産的でかっこいい書き込みキター!!
584名無し名人:2009/12/03(木) 14:13:11 ID:Yn6mpmyk
要するにぼったくりバーってことなの?
585名無し名人:2009/12/03(木) 14:19:55 ID:mJkDttfm
なぜ普及目的やファンサービスで開店する必要がry
586名無し名人:2009/12/03(木) 14:30:51 ID:pn7kzARG

年収1000万とみて、1日3万のおっちゃんの5時間
それをまぁ2万円とみると、3000円だと多面指しか数回に1回対局してもらえて十分だな
もし1局1時間で考えるなら、それだけで3000円の価値がある。
呑み代と場所代の応分割りが20席計算だと1000円か……
5時に並んだら絶対指導対局受けれますとかなら紳士的すぎないか?
そう考えると、なんか怖い。
587名無し名人:2009/12/03(木) 14:33:26 ID:Yn6mpmyk
指導対局なんてコスト的には殆どゼロに近い
588名無し名人:2009/12/03(木) 14:36:58 ID:9IC6Na6S
棋士とはいえ夜は検討とか研究会で忙しいだろうし
毎日店に顔出すのは無理だと思うんだけどな

いや無理じゃないけど、肝心の棋力が落ちると思う
589名無し名人:2009/12/03(木) 14:45:06 ID:gv2juxjh
芹沢が24才で八段になった時俺は酒飲んで女抱いて面白い名人になってやれと
思ったそうだが結果があれだ。まだ八段にもなってないはっしが(RY
590名無し名人:2009/12/03(木) 14:51:55 ID:mJkDttfm
>>586
って事は、ハッシーの労働コストだけで時給\5000位なら良心的な値段かもな
なんか潰れる気がしてきたw
591名無し名人:2009/12/03(木) 15:02:57 ID:A92AkxEb
結局酒の飲める将棋教室になってる件
592名無し名人:2009/12/03(木) 15:26:58 ID:/htz5pO8
>>582
こういう、勝ち負け云々じゃない、楽しむ為の将棋の場所ってはいいと思うのだけど、
商売として成り立つか、と言われると、キツイ気はする。

憶測で行きたくないって言ってる奴は商売妨害だよなあw
593名無し名人:2009/12/03(木) 15:28:44 ID:wCYEsBrf
そのうち将棋そっちのけで、ただの飲み屋になる気がしなくもない。

しかも本業より稼げるようになったりとか。
594名無し名人:2009/12/03(木) 15:55:29 ID:MbSc2zdy
魔太郎杯第一回桃太郎電鉄大会もそのうちありそうだな
595矢倉圭 ◆ZARDAXu2YQ :2009/12/03(木) 16:02:20 ID:myR7bwaR
>>590
ドリンクなしでも橋場さんの考慮30分計算だけで3000円の価値がある。
(ただし、飛車落ち上手とかで本気で勝ちにきてくれる場合)
逆に言えば、テ-ブル4人同時であれば、並行対局できるので、
「考慮時間に対して課金する(30分1??0円とか)というのもありかも」
ただ、これだと、3000円は相場ってことになる。
596595:2009/12/03(木) 16:06:58 ID:myR7bwaR
×橋場
○橋本


もっとも、この3000円は、もう少し地理的条件が悪いところの相場だが……
(1日の維持管理費(家賃)が1万円を切る場所)
597名無し名人:2009/12/03(木) 16:12:03 ID:VdVEWbXy
週刊新潮に出てた。スゴ。
598名無し名人:2009/12/03(木) 16:15:23 ID:Yn6mpmyk
成績落ちて経営も成り立たなくて潰れるってのが一番ありそうなパターン
大丈夫かなw
599俺が経営者ならこうだな:2009/12/03(木) 16:15:29 ID:S+qY58XZ
おすすめ席料(貴方の考慮時間分だけ課金されます)
20分1000円
以降10分追加するごとに1000円
ただし、勝てば無料(平手)半額(駒落ち)になります

これなら、椅子の配置を工夫すれば、利益は増える。
細かい差を作れば、20分の時に延長してもらえる。
同様に30分の時に手将棋模様にすれば平均2500円くらいになる
ココから先は自主規制ってことで・・・・・
600名無し名人:2009/12/03(木) 16:29:48 ID:dk7lDCox
ハッシー以外の棋士は来ていたのか?
601名無し名人:2009/12/03(木) 16:34:23 ID:gv2juxjh
はっしの夢は森下千里に来てもらって将棋指導をすることかな?
602名無し名人:2009/12/03(木) 16:39:57 ID:fG6ShdTw
お前らはカラオケバーで将棋が指せるのか?
603名無し名人:2009/12/03(木) 16:44:33 ID:NMpk/0Ob
>>602
指せるでしょ
将棋も楽しめるバーなのに
道場で酒が飲めるって勘違いしてるのが多いな
604名無し名人:2009/12/03(木) 16:56:54 ID:XZJbS4e0
http://blog.livedoor.jp/hassy_blog/archives/51363999.html

コンセプトがまさにそうみたいだしね
プロの指導もあくまでオマケみたいなもんだからそこは過度に期待しちゃだめ
落ち着いた環境で将棋指したければ道場いってくりゃいいさ
605名無し名人:2009/12/03(木) 17:01:29 ID:TN7VdLMx
しかし、今後の将棋界(斜陽産業)を見越して
自分の城でなんとかやっていこうと決断したハッシーはなにげに凄い気もする。
競合がいない隙間産業としてある程度やっていけそうな気もするし
なにより、普通は思いついても行動できないからね。「実際にやる」ってのは褒めるべき。

公益法人の件や新聞業界の現状とか考えると、なにもせずに
連盟から毎月お金が貰える時代ってのがいつまでつづくかわからないしなぁ。
606名無し名人:2009/12/03(木) 17:04:47 ID:Yn6mpmyk
指導対局に期待できないってことになると

実質的に入るだけで3000円wwww何というぼったくりBAR
607名無し名人:2009/12/03(木) 17:09:03 ID:fG6ShdTw
>>603
勘違いはしてない。「将棋」「バー」だろ?
608名無し名人:2009/12/03(木) 17:19:27 ID:1ux/c4zU
うんこゴリラ
609名無し名人:2009/12/03(木) 17:25:14 ID:NMpk/0Ob
>>607
そうBARなのよ将棋が頭に付いてても
なので音とか気になるのは個人の問題なんだよ
そういう環境でも指したい楽しみたいって店なんだよ
610名無し名人:2009/12/03(木) 17:41:12 ID:V8pN0PTc
借金抱えたシマケンが自分の名前で開業できないから
橋本を利用したとか?
611名無し名人:2009/12/03(木) 17:46:55 ID:gv2juxjh
指導対局は入店すれば必ず指せる訳でもないのかな?
612名無し名人:2009/12/03(木) 17:48:38 ID:hw0y0r6+
騒ぐのが好きな有段者以外お断りって感じかな
613名無し名人:2009/12/03(木) 17:48:47 ID:fG6ShdTw
>>609
了解。どうやら俺がいくような店ではないようだ。
将棋を指したい時は道場へ、酒を飲みたい時はちゃんとしたバーへいくわ。
614名無し名人:2009/12/03(木) 18:26:25 ID:oaE/woRZ
うんこゴリラ
615名無し名人:2009/12/03(木) 18:29:46 ID:Dpk8fHe0
ID:fG6ShdTwは一体何と戦っているのか?
616名無し名人:2009/12/03(木) 18:30:43 ID:gv2juxjh
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /
    / ヽ ゞ二ニン /
617名無し名人:2009/12/03(木) 18:38:15 ID:KO4yAHWp
本業がおろそかになったら、意味ないな。
618名無し名人:2009/12/03(木) 18:40:07 ID:Qapb3fzc
これが本業になったら、意味あるな。
619名無し名人:2009/12/03(木) 18:43:01 ID:p/fUY6Y8
対局以外の仕事場持ってる棋士なんていくらでもいるだろ。
久津や戸辺だって将棋教室持ってるし。
620名無し名人:2009/12/03(木) 18:44:43 ID:Yn6mpmyk
将棋教室のような真っ当なものとは似て非なるものではないか
621名無し名人:2009/12/03(木) 18:44:49 ID:KO4yAHWp
将棋あっての副業だろ。最近投了が早いわけだ。
622名無し名人:2009/12/03(木) 18:46:08 ID:Qapb3fzc
将棋を副業にしたいんだよ。
623名無し名人:2009/12/03(木) 18:47:58 ID:p/fUY6Y8
将棋でアマと交流する場が、教室というい形でなくてもいいじゃないか。
これもまた立派な副業だろう。
624名無し名人:2009/12/03(木) 18:49:20 ID:KYTsttmz
そもそもこいつのゼニで出来るのかって事があるけどな。
625名無し名人:2009/12/03(木) 18:50:15 ID:zv5Grjwq
敵意丸出しのレスが多いねー
626名無し名人:2009/12/03(木) 18:52:36 ID:af0wIG2Z
自分に優しく他人に厳しいのが将棋ヲタ
627名無し名人:2009/12/03(木) 18:53:54 ID:Yn6mpmyk
×アマと交流する場
○仲間内での飲みの場

チャラチャラした目的が透けて見えるからそりゃ不評だろう
628名無し名人:2009/12/03(木) 18:54:14 ID:8Kf2ciMY
>>625
出る杭は打たれる。

将棋界はそういうところ。名もなきゴミプロに限って、他人への嫉妬ややっかみがひどいからな。
629名無し名人:2009/12/03(木) 18:57:28 ID:0AtLjZkc
この場合は名も無き庶民
630名無し名人:2009/12/03(木) 18:58:48 ID:IcCqPywe
棋士っていう身分で銀行はお金貸してくれるの?
631名無し名人:2009/12/03(木) 18:58:56 ID:KO4yAHWp
自分で道を切り開くのはいいよ。ただ本業もがんばれよ。
632名無し名人:2009/12/03(木) 19:00:14 ID:Qapb3fzc
フリクラって、クレカ作れるの?
633名無し名人:2009/12/03(木) 19:05:47 ID:Yn6mpmyk
ハシモトさん曰く酒飲んで騒ぐのが「普及」なんだそうです
634名無し名人:2009/12/03(木) 19:07:08 ID:KYTsttmz
酒飲むのと将棋じゃ方向性が逆なんだよ。
道場でも、くだけすぎた雰囲気の所は潰れる。

将棋道場経営のノウハウがわかってない。
635名無し名人:2009/12/03(木) 19:09:52 ID:0AtLjZkc
一貫性が無いな
文句いいたいだけかよ
636名無し名人:2009/12/03(木) 19:13:36 ID:Yn6mpmyk
将棋云々はなくして
只の普通のバーにすれば良いんじゃないかな
637名無し名人:2009/12/03(木) 19:15:15 ID:/htz5pO8
>>635
>>628ってことだね。

ID:Yn6mpmykは必死だなw
638名無し名人:2009/12/03(木) 19:17:36 ID:Qapb3fzc
酒・カラオケ云々はなくして
結構プロ棋士がいる高級道場にすれば良いんじゃないかな
639名無し名人:2009/12/03(木) 19:20:18 ID:Yn6mpmyk
飛べの将棋教室は別に叩かれないわけで。つまりそういうことだ
640名無し名人:2009/12/03(木) 19:23:34 ID:8Kf2ciMY
>>639
戸部は今まで同じことやってるからOKで、橋本は他人と違うことやってるから、あんたが単に気に入らないというだけだろ?
素直にそう言えばいいじゃない。
641名無し名人:2009/12/03(木) 19:27:08 ID:/htz5pO8
>>639
×叩かれない
○俺は叩かない
だろw
642名無し名人:2009/12/03(木) 19:27:36 ID:Yn6mpmyk
単なるオナニー的な飲みの場に普及だの将棋は娯楽だから云々だのを持ち出すから
批判されるんじゃないか。単に飲食店経営するだけなら誰も文句は言わない
643名無し名人:2009/12/03(木) 19:28:35 ID:Dpk8fHe0
644名無し名人:2009/12/03(木) 19:29:56 ID:vgs5SdT/

・肛門にとんがりコーンを太い方から挿すと蜂みたいでかっこいい
・ごはんですよはごはんじゃないですよ
・コンビニで消臭剤買ったらストローついてきた
・最近では「スパゲティ」も漢字で書けない子供が増えているという
・サボテン「さぼってんじゃねぇよ」
・35歳をすぎると陽水が少年時代
・シーフードドリアのシーフーってなんだ?
・じいちゃんが犬を捨てにいったら犬が先に帰ってきた
・しずか「キャー!のび太サンドウィッチ!」
・静香「キャー!のび太サノバビッチ!」
・四捨五入で4を切り捨てる勇気が俺にはない
・「お主義です!!」
・ジュディマリのJUDYだけど何か質問ある?
・上下ジーパンっておかしい?
・聖徳太子「ごめん、もっかい言ってくんない?」
・小便「ここは二手に分かれよう!」
・シルバニアファミリー 〜森の処刑台〜
・白ヤギ「お前らだって家に蟹とか届いたら食うだろ?」
・進研ゼミに見捨てられた
・震度5強と震度6弱では震度6強のが強そう
645名無し名人:2009/12/03(木) 19:48:36 ID:jcClvht9
渡辺明オタはなんでクソガキしかいないんだろうな。
他人をけなすことしかできない心の狭いやつばかりだな。
646名無し名人:2009/12/03(木) 19:49:46 ID:Yn6mpmyk
何その決め付け。仮に何だろうとここでは関係ないような
話をそらすなよw
647名無し名人:2009/12/03(木) 19:50:06 ID:YaRO9Alw
将棋が出来るバーを経営してるだけだろ
オナニー的な飲みの場なんてお前が勝手に決め付けてるだけ
648名無し名人:2009/12/03(木) 19:52:51 ID:Yn6mpmyk
橋本はブログで「普及」だと語っているわけだが
只のバーに盤駒置いてあるだけのレベルなら「普及」だとか言うなよな
649名無し名人:2009/12/03(木) 19:53:45 ID:8Kf2ciMY
>>642
そういう風に変に将棋の敷居を高くして排他的になるから、新規参入者が減って、
長期的には将棋ファンがどんどん減っていくわけで・・・ 一般人向けにはひとつの娯楽という軽い扱いでいいんだよ。

普及、普及というけども、コアな将棋ファンをいきなり増やすのは難しいのだから、
まずは気軽に将棋に親しむ層、親近感をもつ層、そういうライト層の開拓が必要だろう?
だから、その為の入口として一般人にも敷居の低い、バーという形で将棋を楽しめるようにしたいと橋本は思ったんだろう。
なぜなら、将棋道場じゃそういうライト層はまず来ない上に、偏屈な常連客がいたりして通いにくい場合も多々あるからな。

それにダーツバー、ゴルフバーのように、酒を一杯ひっかけて、みんなでワイワイ楽しみながらゲームをやるという形態の店も
現に成立しているのだから、将棋でもそういうのは可能なのでないかという判断もあったんだろうよ。

もちろん、店を経営するのは大変だし、本業にも差し障りが出る恐れもあるが、まずはひとつの新しい試みとして見守ってみてもいいんじゃないか?
650名無し名人:2009/12/03(木) 19:54:37 ID:YaRO9Alw
>>643によってただ煽りたいだけの厨だという事が判明したわけだが

棋士が盤駒が置いてあるバーを作るのが何故普及活動にならないのか
ましてや棋士が毎日誰かしらいるバーなのだから
651名無し名人:2009/12/03(木) 19:57:10 ID:NMpk/0Ob
>>648
ネットや週刊誌に将棋バーの記事が載るってのは
普及に関してもの凄い効果があると思うけどな
652名無し名人:2009/12/03(木) 19:57:48 ID:nDVTQrEN
でも正直入りにくいよな
お店の雰囲気的に
653名無し名人:2009/12/03(木) 19:58:01 ID:Yn6mpmyk
>半分以上は自分の趣味で出しました(笑)
>池袋は大好きな街で盛り上げたいですし、それに私を応援してくれている皆さんと楽しく飲みたいんです。

本人も言ってるけど結局飲みたいだけなんです。
将棋を愚弄する如何わしい場。ただそれだけのこと
654名無し名人:2009/12/03(木) 19:58:16 ID:sW49B5wb
そういえば新潮の記事読んだけど、好意的だったね
編集部に将棋人脈あるのかな
655名無し名人:2009/12/03(木) 19:59:22 ID:8Kf2ciMY
>>654
新潮は中原の連載を掲載中だから。
656名無し名人:2009/12/03(木) 20:00:57 ID:sW49B5wb
>>655
あ、そうか、囲碁の人と上下二段でやってるの、あれ新潮か
ハッシーの記事だけ読んできてしまったw
657名無し名人:2009/12/03(木) 20:01:14 ID:YaRO9Alw
>半分以上は自分の趣味で出しました(笑)
>池袋は大好きな街で盛り上げたいですし、それに私を応援してくれている皆さんと楽しく飲みたいんです。

まさにこれが普及だろ
将棋を全面に押し出すだけが普及じゃないんだよ
楽しく飲むっていう交流を行うのがそうして普及ではなくなるんだ?
658名無し名人:2009/12/03(木) 20:02:18 ID:tpjDHOCf
アンチも肯定派も決めつけばっかで気持ち悪い
659名無し名人:2009/12/03(木) 20:04:36 ID:Yn6mpmyk
みなさん、オナニー飲み会が将棋の普及なんだそうです(笑)
660名無し名人:2009/12/03(木) 20:05:33 ID:vgs5SdT/
>>653
お前みたいに何の役にも立たない奴がそんな事言うなよ
661名無し名人:2009/12/03(木) 20:07:15 ID:nOEfFuYP
気楽に行こうぜw
662名無し名人:2009/12/03(木) 20:08:45 ID:gW0iK97J
ハッシーを除いた棋士での出会いレベルはどんなもんかな
スライム:中村兄
663名無し名人:2009/12/03(木) 20:08:56 ID:Qapb3fzc
木楽のGET2のように?
664名無し名人:2009/12/03(木) 20:10:45 ID:YaRO9Alw
wikiなんか出来てるのな
http://wikiwiki.jp/shogibar/?FrontPage
665名無し名人:2009/12/03(木) 20:14:16 ID:ak0z0PSD
行けばはっしに将棋教えてもらえるのか
666名無し名人:2009/12/03(木) 20:14:33 ID:mmQWxP/5
将棋を愚弄するとか言っちゃってる奴いるのかw
いやいや…
667名無し名人:2009/12/03(木) 20:15:56 ID:6NSnXxn6
>>618 は、いい受けだな。ハッシーか?
668名無し名人:2009/12/03(木) 20:17:55 ID:JwbZp9Zm
おれ鰻ヲタだけど、鰻が同じようにバー出したら行ってみたいな。
ハッシー頑張ってると思うよ!
自らを使って将棋界の存在を世間に広め裾野をひろげ、
この日本に何人かいるであろう将棋とお酒が好きな人への空間提供!

タニーやハブがやってりゃ行きたいでしょ?凸がやってりゃ話したいでしょ?

日本に何人かいるハッシーファンは心トキメカセテ店にいくんでしょうね!


ハッシー!頑張って!
669名無し名人:2009/12/03(木) 20:18:05 ID:Qapb3fzc
今日も誰も行かないんですね
670名無し名人:2009/12/03(木) 20:19:40 ID:sW49B5wb
世の中にはねらー以外にも人がいっぱいいて
そういう人の方が実際に店に行くだろう
671名無し名人:2009/12/03(木) 20:21:26 ID:mJkDttfm
ID:Yn6mpmykは企業理念を鵜呑みにする純粋(笑)な子
672名無し名人:2009/12/03(木) 20:25:04 ID:Yn6mpmyk
橋本は己の限界を悟ったってことなのかな
これからどう足掻いたって才能が違いすぎて永世竜王のようにはなれない・・・
かつては有望若手として期待されてた中堅B級棋士の堀口・北浜あたりが自分の終着点であると・・・

飲食店経営が本業になるように頑張ってください(笑)
673名無し名人:2009/12/03(木) 20:31:39 ID:vgs5SdT/
>>671
いや、己の限界を感じる万年ニート爺でしょ
674名無し名人:2009/12/03(木) 20:31:50 ID:6BFRAvd0


金沢に支店ができるくらいに人気が出たらおこしてください。


しばらく寝ます。
675名無し名人:2009/12/03(木) 20:32:11 ID:YiR49ZKg
うんこゴリラ
676名無し名人:2009/12/03(木) 20:32:13 ID:Qapb3fzc
永遠の眠り?
677名無し名人:2009/12/03(木) 20:32:24 ID:VGXJl/xg
>>615
ID:Yn6mpmykみたいなネガキャン張るしか脳がないのと戦ってるんでしょ。
678名無し名人:2009/12/03(木) 20:32:49 ID:mmQWxP/5
和風な雰囲気には仕事場で飽き飽きしてるから、洋風な感じにしてみたのかな
679名無し名人:2009/12/03(木) 20:48:56 ID:dk7lDCox
>>677
要するにサイコが2人と
680名無し名人:2009/12/03(木) 20:56:52 ID:Z92DbwXj
このスレみてると「指導」対局希望のやつ多すぎ

おれはハッシーと酒飲みながら楽しく指すほうが断然いいな
681名無し名人:2009/12/03(木) 21:04:04 ID:B1e4xm4o
将棋界の将来は残念ながら暗いからね。
将棋連盟はそのうち立ちゆかなくなりそう。
そうなったときのリスクヘッジに、
まだ余裕のあるうちに別の収入源を作ろうとする試みは悪いとは思わないな。
オレが棋士だったらそうする。
682名無し名人:2009/12/03(木) 21:22:25 ID:Yn6mpmyk
酒飲みながらふざけて将棋指すライトな将棋ファン層なんて皆無に等しいってことですよw
マーケ戦略を間違えている

大別すると将棋に殆ど興味ない一般層と、ガチで指したい将棋ファン層の2種類が殆どで、
後はタイトル戦などプロの将棋観戦メインの層が少しってところなんじゃないか
683名無し名人:2009/12/03(木) 21:28:52 ID:Yn6mpmyk
対局に興味ない一般層は飲むのにチャージ3000円もするところにわざわざ行かない
ゲームも楽しみたいにしても敢えて将棋バーなど選ばずよくあるダーツバーにでも行くだろう

ガチ層にはカラオケや酒などのぬるい環境が邪魔でしかないから不評。観戦層は興味なし
一体誰得なんだと。日本に何人かはいる豚ファンと身内だけですか。そうですか
684名無し名人:2009/12/03(木) 21:31:35 ID:akMWLq1p
ライトな層はいるよ
お前がそうじゃないからって決めつけるな
685名無し名人:2009/12/03(木) 21:33:25 ID:edlsmtGw
将棋板に来ないが、芸スポやニュー速の将棋ネタに食い尽く奴ってのは一定数いるからねえ
686名無し名人:2009/12/03(木) 21:34:01 ID:vNtwiHO7
ガチ層のとっつぁんが来て、酒のんでいい気分にのってカラオケ
という盤面がちょっと見えた。ボエ〜♪

つか、池袋北口の福しんの上。で場所わかったけど、あそこは家賃そんなにしなさそう。
だからといって経営成り立つわけじゃないだろうけど。
687名無し名人:2009/12/03(木) 21:34:19 ID:Qapb3fzc
芸スポやニュー速の将棋ネタに食いつくのは、タダだからな。
688名無し名人:2009/12/03(木) 21:34:53 ID:vgs5SdT/
>>682>>683
連レスしてないで1つにまとめろよキチガイ
689名無し名人:2009/12/03(木) 21:35:29 ID:iIvJvtpY
深夜も営業してほしい
終電が無くなった後からがこういう店は楽しいんだぞ
690名無し名人:2009/12/03(木) 21:39:09 ID:pu0XdmeL
>>689
それはあるね。
キャバクラじゃないんだから朝までやてもいいのに
691名無し名人:2009/12/03(木) 21:41:23 ID:VQf6Aqiv
うんこゴリラ
692名無し名人:2009/12/03(木) 21:41:46 ID:gZ409e6u
俺なんかさ、駒の動かし方を知ってる程度で、戦法すら知らないんだよ。
で、プロにフルボッコされるのは、気にならないけど、それを外野のヲタに馬鹿にされたら、ムカつくだろうなw
693名無し名人:2009/12/03(木) 21:43:14 ID:pu0XdmeL
>>692
一緒に受けのテクニック勉強しようか。
694名無し名人:2009/12/03(木) 21:53:04 ID:MbSc2zdy
橋本さんみたいなちょいポチャがタイプっす、今度店のトイレで掘らせて・・もとい
受けのテクニック見せてもらっていいスか?
695名無し名人:2009/12/03(木) 21:55:39 ID:NMpk/0Ob
>>692
そういう人が「待った」とか良いながら指して欲しいんじゃないかな?
本人じゃないから分からないけど
地方住みなので行けないのが悲しい
696名無し名人:2009/12/03(木) 21:56:46 ID:akMWLq1p
深夜営業は風営法的に難しいのかもな
普通のバーは接待はしないから問題ないんだけど対面で将棋指すのが接待にあたるとみなされたらまずい
ハッシーが歓楽的雰囲気を醸し出してもてなしていたらアウト
697名無し名人:2009/12/03(木) 22:36:19 ID:lpdXkSfT
三千円は高いな。すぐ潰れるんじゃね。
698名無し名人:2009/12/03(木) 22:46:29 ID:aZEtUO0j
ネット中継の対局をネタにスポーツバーみたいに盛り上がれないかな。
有料ネットの使用許可さえクリアできれば面白くなるよね。
問題は営業時間か。順位戦は日付が変わってからが勝負だからな。
699名無し名人:2009/12/03(木) 22:57:44 ID:EO9pPxj/
>>696
並んで営業じゃなく並べて営業ですぜ
700名無し名人:2009/12/03(木) 23:19:03 ID:JH03LX3x
>>698
その様子の中継みたいな
いや、控室の検討の様子の中継がほんとはみたいんだが
701名無し名人:2009/12/03(木) 23:39:08 ID:59WumB3n
きのうも今日もレポなしか?
702名無し名人:2009/12/03(木) 23:48:01 ID:Y7FY0ca9
プロが解説してくれるってんなら静かに聴いてるしかないけどな。
703名無し名人:2009/12/03(木) 23:54:19 ID:akMWLq1p
解説してる時に
「これって同歩ってしちゃだめなんですか?」
「あーこれ取りたくなるんですけどねえ……」
みたいなやりとりがあるかも知れないのか
704名無し名人:2009/12/03(木) 23:57:30 ID:nAjAwBFx
大っぴらに副業を始めることで本業の方で負けるわけにはいかない、といい意味で気合いが入ればいいけどね
ただ将棋世界の順位戦予想での辛口コメントも成績に結び付いてないからそういうタイプではないのかもしれん
705名無し名人:2009/12/03(木) 23:59:38 ID:Y7FY0ca9
あまり調子の良くない今期にわざわざ出店だしなぁ。
逆にこの店のことで頭がいっぱいで今期不調なのかしら。
706名無し名人:2009/12/04(金) 00:00:24 ID:Yn6mpmyk
本業から逃げてるだけだ。遁走の豚
707名無し名人:2009/12/04(金) 00:04:12 ID:LEO+lYSS
708名無し名人:2009/12/04(金) 00:06:04 ID:hSL9Wke7
酒の場での解説会になると空気読まない質問厨が現れそう
709名無し名人:2009/12/04(金) 00:09:21 ID:976M/7ho
質問できないんじゃ何の意味もないね
710名無し名人:2009/12/04(金) 00:12:27 ID:z3hVEYGx
赤字は出さない程度に。
711名無し名人:2009/12/04(金) 00:12:53 ID:RalfXwSg
一年で潰れて2chのネタになるだけだな
712名無し名人:2009/12/04(金) 00:16:54 ID:976M/7ho
半年後には野月オーナーのゲイバーになってる
713名無し名人:2009/12/04(金) 00:57:47 ID:KK62t/AW
>>706
おい、将棋界に何の貢献もしないゴミ屑さんよ
IDまだ変わってねぇぞ
寒い奴だな
714名無し名人:2009/12/04(金) 01:11:46 ID:B5WXR5Y6
>>712
「野月プロ来店」はちょっと興味あるな。いや楽しいトークが聞けそうって意味で
715名無し名人:2009/12/04(金) 01:13:53 ID:QQgToxvl
客同士で握って対局したら、追い出されるんだろうか。
716名無し名人:2009/12/04(金) 01:38:20 ID:z3hVEYGx
>Yn6mpmyk

渡辺、本人だろ。そんなに橋本がうらやましいのか?
717名無し名人:2009/12/04(金) 01:38:58 ID:j8xj9h3O
718名無し名人:2009/12/04(金) 02:08:33 ID:vJlvMzP4
>>711
そんなに長持ちしたら羽生さんが涙流して悔しがります
719名無し名人:2009/12/04(金) 03:19:06 ID:zgensekS
地方都市だけど、同じような立地で母親が小料理屋やってた。「きつ
いなぁ」って言ってたけど、社会人になってみると、うちの役員クラ
スよりずっと収入高かったことわかって驚いた。

こういう小さいハコは、ほとんど毎日のように通う常連が4・5人、
5000円ぐらい落としてくれて、月50万ぐらいのあがりで食材、
手伝いのバイト代、家賃、光熱まかなえるようになったら、安定して
儲かる。常連以外の客@8000で10人、24日/月で200万弱
の利益。

会社帰りに寄って帰るのがクセになってる独身の中年、熟年が常連。
考えたら、月15万でも年180万だから、1000万稼ぐ人なら酒
付きの夕食代として安いんだろうな。その人たち、平日はほとんど家
→会社→店→家みたいだし。

ハッシーの店は人件費以外のコストは小さそうだから、常連がつけば
すぐに安定しそうだね。ただ、一見が荒らして落ち着かない雰囲気に
なっちゃうかな。客を増やそうとしないで、コアな客がリピートする
店になればいいね。
720名無し名人:2009/12/04(金) 03:47:27 ID:+7UwSKFF
いつか行ってみるよ。

行くと言っても俺は酒飲めないから
店をの外観を見に行くだけで入店はしないが
721名無し名人:2009/12/04(金) 03:52:18 ID:976M/7ho
非常連で1人8000円って・・・ファンタジーじゃね
722名無し名人:2009/12/04(金) 09:34:56 ID:DZFIC3CR
@8000円はいい酒も揃えたちゃんとしたバーだな。
723名無し名人:2009/12/04(金) 09:36:57 ID:p7dGl24U
>>515

時代が早すぎたんだな。
724名無し名人:2009/12/04(金) 09:39:02 ID:4t6d9Bbp
カフェじゃダメなんですかね?
725名無し名人:2009/12/04(金) 09:50:26 ID:YbtmqipU
>>719
りーまんしょっくのまえだろ?
今の不況で金おとさないだろ
726名無し名人:2009/12/04(金) 10:58:21 ID:rxpRfFUt
>>719
240万の売上で経費が50万ってどこのぼったくりバーですか
727名無し名人:2009/12/04(金) 14:00:43 ID:q6YMEf4N
>>724
カフェは吸収分解が遅いから何杯も飲めないし、単品では売り上げも見込めない。
ましてや昼間のように客回転も良くもない。
だから客に長時間居続けてもらうにはアルコールじゃないと難しいと思うよ。
728名無し名人:2009/12/04(金) 14:11:31 ID:hSL9Wke7
そこで棋書喫茶ですよ
729名無し名人:2009/12/04(金) 14:21:23 ID:QQ0MLFeR
また回転率の悪そうな
730名無し名人:2009/12/04(金) 14:45:17 ID:Ps8RbW/D
はっしー頑張れ
731名無し名人:2009/12/04(金) 14:53:20 ID:22MOyo9N
はっしーせいぜい頑張れ
732名無し名人:2009/12/04(金) 15:35:54 ID:DZFIC3CR
やっぱスポーツバー形式で実況だよ。
せっかくファンタジスタもいるんだしさ。
733名無し名人:2009/12/04(金) 15:38:41 ID:z3hVEYGx
奨励会員にバイトさせる。ただし20歳以上のみ。
734名無し名人:2009/12/04(金) 16:15:25 ID:Yaq6l4Vb
広瀬やサトシンなど棋士もきてるみたいだね。
735名無し名人:2009/12/04(金) 16:38:24 ID:unzo113E
>いってみよう
>そんな感じでフラッと立ち寄ったバーで、後輩にロックで壊されて、
>業界の、人生の先輩というべきひとにごちそうになる。
>同期同門の彼のオーナーなバーで、同期のわるよいにぐてんぐてんにされる。。

こういうところです
736名無し名人:2009/12/04(金) 16:44:41 ID:DZFIC3CR
身ぐるみ剥がれるのか
737名無し名人:2009/12/04(金) 17:16:17 ID:VflNp+7N
深夜営業はわりと簡単だと思う。
うちも実家スナックだったんだけど、おねーちゃんいる店と、いない店で
深夜営業していい悪いが別れてたんだよね。
確かパブみたいな形式だと深夜営業オッケーなんだけど、具体的にどうなのかは忘れた。

ちなみに場所は、池袋駅北口でて、線路沿いじゃない道入って
だらだら北方向にあるくと、右手にポツンと福しんが見えてくるから、そのビルの上のほうな。
ストリートビューとかでみえんじゃないの。
738名無し名人:2009/12/04(金) 17:34:02 ID:m+zF7f8O
接待させる許可か深夜営業の許可のどっちかしか取れない
それだけ
739名無し名人:2009/12/04(金) 18:15:42 ID:bIE0V84Z
スナック:飲食店
バー:風俗店
740名無し名人:2009/12/04(金) 18:52:15 ID:gpDoiKJd
ホスト風の格好しとったからこっち方面にやっぱ興味あったんかな
741名無し名人:2009/12/04(金) 19:33:26 ID:SQRpAGj1
アルコールはどんな物が置いてありますか。
具体的にモルトの銘柄等わかれば教えてください。
742名無し名人:2009/12/04(金) 19:49:07 ID:J1BXejKY
新井田道場日誌が、将棋の「公益事業」と「営利事業」について書いてる。
直接、将棋バーのことに触れてるわけではないが、胡散臭い人間はどこにでもいるし、
将棋みたいなそれほど趣味人口が大きくないようなものにも絡んでくるんだな。
743名無し名人:2009/12/04(金) 20:55:58 ID:B8nethVS
阿久津・広瀬といったときにいたらうれしいだろうな
広瀬は酒好きなんだな
744名無し名人:2009/12/04(金) 21:03:13 ID:gpDoiKJd
棋士で酒豪ってあんまり上の方じゃ今はいなさそうだな
745名無し名人:2009/12/04(金) 21:30:00 ID:Bfsa2Jpe
>>744
升田米長内藤
746名無し名人:2009/12/04(金) 21:33:49 ID:TT6fK2Ti
今はって書いてるだろ
747名無し名人:2009/12/04(金) 21:34:25 ID:cmpmSG1H
早く時間作って行きたいなぁ
748名無し名人:2009/12/04(金) 22:10:55 ID:5fllS3EF
>>746
おまえ誰からも超嫌われタイプだろww
749名無し名人:2009/12/04(金) 22:16:41 ID:m+zF7f8O
明らかに>>745の方がおかしいと思うんだが
750名無し名人:2009/12/04(金) 22:48:14 ID:B5WXR5Y6
酒飲みで真っ先に思い浮かんだのは遠
751名無し名人:2009/12/04(金) 22:51:54 ID:Dje5d5aL
対局中のど飴しか食べない人は酒豪じゃなかった?
752名無し名人:2009/12/04(金) 23:00:22 ID:5QLbyjl9
今まで棋士のこの手の商売が成功した例ってあるの?
羽生がおにぎり店で大惨敗した記憶しかないんだが・・・
753名無し名人:2009/12/04(金) 23:09:11 ID:Ml081yeH
前田さんて人が不動産で成功してるんじゃなかったっけ
754名無し名人:2009/12/04(金) 23:31:53 ID:rxpRfFUt
惨敗したのは羽生じゃなくて羽生の妻じゃないの?
755名無し名人:2009/12/04(金) 23:34:03 ID:unzo113E
時代を先取りしすぎただけや
756名無し名人:2009/12/04(金) 23:59:31 ID:MoxdwfNY
おにぎり屋は今ならもっと続いたと思うが
757名無し名人:2009/12/05(土) 00:12:46 ID:8mWnvO7X
すみません、少し真面目な質問です。
私は体質的にアルコールが飲めないので飲み会などはともかく
バーなどには一人で行ったことがないです。

しかしながらこのバーにはぜひとも行ってみて
できれば橋本先生と雑談しながら将棋を指してみたいのですが
こういう感じの酒を飲めない人間がチャージと食事ででソフトドリンクを
ちびちびしながらでも良さそうな雰囲気でしたでしょうか?

そういう感じだったら行ってみたいのですが、
もしそういう空気でなかったら場を壊したくないので遠慮しようと思っています。

是非お教えください。
758名無し名人:2009/12/05(土) 00:14:53 ID:dL5Y7VO6
みんなよっぱらいにからまれに行くのKA?
759名無し名人:2009/12/05(土) 00:26:49 ID:2T3rF1wb
>>757

真面目に答えてあげると
271
読んでね。


760名無し名人:2009/12/05(土) 00:29:11 ID:dEt119kU
お酒を飲まない人でも気軽に来てねって言ってるんだからいいんじゃない
761名無し名人:2009/12/05(土) 00:41:54 ID:73IZTvxp
建前上はお酒を飲めない人も将棋初心者の方もって言ってもさ実際雰囲気ってもんがあるじゃん?
762名無し名人:2009/12/05(土) 00:45:17 ID:Rk0uVyWw
>>757
呑めるがゆえに空気嫁なくなる人も大勢いる
つまり、呑めるか否かは関係ないから自信もって行けよ
そして後日レポしろw
763名無し名人:2009/12/05(土) 01:01:43 ID:dL5Y7VO6
分煙はできてるのか?
764名無し名人:2009/12/05(土) 01:13:18 ID:j9G80VBI
>システムについてここ数日、たくさんのコメントを頂き、ありがとうございます 
>今日は、当店のシステムについてご説明したいと思います。

>「テーブルチャージ」とは席料、つまり最低でもかかる金額です。これに
>お通しと、飲み放題のサービスボトル(焼酎)がつきます。他のアルコール類、割り物のソフトドリンク(デキャンタ)については、有料となります。

>ここからが普通のバーと違うところお酒を飲まれないお客様は、来店時、「お通しなし」とお申し付けください。
>ソフトドリンクを無料でご提供します。つまり、「お通し+サービスボトル」か「ソフトドリンク無料」を選択できるということです。

>このシステムなら、お酒を飲まれない方にも安心なのではないかと思います。
>ぜひぜひ、お気軽にお越しください
765名無し名人:2009/12/05(土) 01:32:40 ID:+8bbua97
ソフトドリンクは1杯だけ?
766名無し名人:2009/12/05(土) 01:33:40 ID:dL5Y7VO6
満喫なみのサービスですね
767名無し名人:2009/12/05(土) 01:33:59 ID:vXvv9lK1
お代わり自由にしたら商売にならんだろう
768名無し名人:2009/12/05(土) 01:34:19 ID:dL5Y7VO6
満喫未満のサービスですね
769名無し名人:2009/12/05(土) 01:43:00 ID:Rk0uVyWw
>>767
おま
770名無し名人:2009/12/05(土) 02:10:30 ID:2SfmKUbD
結構高いな
ただ有名人の店ってことでそれでも行く客はたくさんいそう

タムケンクラスでも儲けまくってるみたいだからな

771名無し名人:2009/12/05(土) 07:37:44 ID:Si6MyUBK
>>757です。

ありがとうございました。
是非とも時間を見つけて行ってみようと思います。
772名無し名人:2009/12/05(土) 07:40:20 ID:PNEWCoTL
将棋バーレポ集

http://blogs.yahoo.co.jp/tsxtp108/10122861.html
http://blog.goo.ne.jp/riffraffshougi/e/0450e70ad943eed449a4d1cab9134517
http://blog.goo.ne.jp/kobo-ichi/e/350d82e31bce6f59466913531e8bbd23

新潮記事を読んでいった人もいるんだね。
こういう人が結構いるかもしれない。雑誌の力(発行部数)は侮れないね。普及になってる。

若手棋士が来てて、普通に(追加料金などなく)指せるというのはいいなぁ。
773名無し名人:2009/12/05(土) 07:58:49 ID:eqhqEraA
「棋士と指せる」を安売りすんな!って連盟に怒られるかもね
ブログでの自局解説にまで横槍が入る昨今だし
774名無し名人:2009/12/05(土) 08:06:26 ID:dL5Y7VO6
そういえば、林葉も何jかやってなかったか?
775名無し名人:2009/12/05(土) 08:38:56 ID:lOYhzN+3
>>772
棋士が来てるみたいだけど実際は飲みまくってぐだぐだに酔っ払っただけみたいw
やはり身内のオナニー飲み会ですな
776名無し名人:2009/12/05(土) 08:51:56 ID:Ikl5z7UK
>>773
バカかお前。棋譜はスポンサーに「初回掲載権」込みで買って貰ってるという
事情があるんだぞ。いっしょにすんなこの駒音住民がw
777名無し名人:2009/12/05(土) 08:55:01 ID:Ikl5z7UK
>>772
笠井友貴も来てたのか・・・
778名無し名人:2009/12/05(土) 08:55:03 ID:lOYhzN+3
可愛いと評判の笠井さんも来てたみたいだね
779名無し名人:2009/12/05(土) 08:55:41 ID:Ikl5z7UK
>>774
六本木にカレー屋を開店したが1年ほどで閉店。
もう3年も前も話だぞ。
780名無し名人:2009/12/05(土) 09:03:02 ID:lOYhzN+3
レポみると皆プロとの対局目当て。その部分に満足してるような気がしますね
毎日プロが常駐して対局するという体制が1年、2年と続くのかどうかだね…
781名無し名人:2009/12/05(土) 09:10:39 ID:eqhqEraA
>>776
なんで「駒音住民」と呼ばれるのか解らないんだが
控え室での検討をネット中継に軽々しく載せるな
(どうせなら正式に解説棋士として報酬を払う形に)
とかの流れとして言ったまでなんだけどね
782名無し名人:2009/12/05(土) 09:13:19 ID:lOYhzN+3
解説と指導対局って別もんじゃね
783名無し名人:2009/12/05(土) 09:14:49 ID:eqhqEraA
ttp://shimousadainagon.moe-nifty.com/nitenichiryu/
> 今将棋界で超絶的大評判の[ShogiBar]に心惹かれる物の
>「誰か誘ってくれないと気恥ずかしいな」とものぐさに駆られつつ

 プロ棋士のかた、窪田六段を誘ってあげて下さい
784名無し名人:2009/12/05(土) 09:18:27 ID:Ikl5z7UK
浮いてる奴を誘うもの好きもおらんだろ?

前期のC1順位戦の最終局見たらわかるやん。。。
広瀬が宮田に潰されて昇級のメがなくなったとき、バーにいそうな若手
(橋本阿久津佐々木・・・)はみんな帰っちゃったってw
785名無し名人:2009/12/05(土) 09:20:38 ID:lOYhzN+3
身内以外お断りです
786名無し名人:2009/12/05(土) 09:32:07 ID:G+hZg5lw
要は節税対策だろ

787名無し名人:2009/12/05(土) 10:21:51 ID:w4mpnFpU
指導対局とチューハイセットで三千円なら安いだろ!
788名無し名人:2009/12/05(土) 10:31:45 ID:lOYhzN+3
そうなんだよね。コアな将棋ヲタくらいしか得にならない
そのコアなヲタ向けのサービスをどのくらい続けられるのかな
789名無し名人:2009/12/05(土) 10:33:14 ID:MPe1mFVV
>>773
普及が重要課題だから、安売り歓迎だろ

金取って指導してるサインしてる場所では、無料の指導サインは自粛気味にするのが配慮だろうけど

ブログでの解説を制限してるのは、解説を売り物にしている新聞や雑誌に対しての配慮
指導対局と関係ない
790名無し名人:2009/12/05(土) 10:39:29 ID:3l/yDHys
まだ道場と同じ目線で見てる在日がいるようだな
791名無し名人:2009/12/05(土) 11:00:41 ID:vBhGwbEJ
大阪ならいったのにな・・
792名無し名人:2009/12/05(土) 11:06:41 ID:LwCXpI99
これは初級者では行けませんね
793名無し名人:2009/12/05(土) 11:45:00 ID:7Gy4ENfL
>>792
ただ飲みに行くだけでもいいんじゃね?
794名無し名人:2009/12/05(土) 11:48:26 ID:lOYhzN+3
飲むだけなら別の場所いったほうが遥かにマシ
795名無し名人:2009/12/05(土) 11:57:12 ID:nXC2ArP+
>>794
嫉妬マンさん、こんにちは
連日お疲れ様ですw
796名無し名人:2009/12/05(土) 12:10:43 ID:LwCXpI99
いや飲むだけならホント他のとこがいいよ。
797名無し名人:2009/12/05(土) 12:46:51 ID:+7I4j7Sg
うんこゴリラ
798名無し名人:2009/12/05(土) 13:00:05 ID:sy/yKC9l
799名無し名人:2009/12/05(土) 13:09:28 ID:zAYbsOK8
サービスボトル以外のメニューは何がありますか?
800名無し名人:2009/12/05(土) 13:13:25 ID:ICP9mVTE
アンチはもう黙ってろ
801名無し名人:2009/12/05(土) 13:13:36 ID:6TkgYqpi
>>795
もう許してやれよ
802名無し名人:2009/12/05(土) 13:50:13 ID:dL5Y7VO6
羽生嫁 半年ちょっと
林葉  1年ちょっと
このあたりがライバル?
803名無し名人:2009/12/05(土) 14:02:02 ID:L07QfaGK
734 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2009/12/04(金) 23:43:32 ID:tuulTxSN
林葉直子が六本木にオープンしたカレー屋は、すぐに潰れた
週刊誌に載っていた林葉のコメントが

「客が将棋を指すので(長時間居座って)回転率が悪かった。」
804名無し名人:2009/12/05(土) 14:06:30 ID:Pe752gNR
バーは長居されても問題ないけどな
805名無し名人:2009/12/05(土) 14:19:44 ID:dL5Y7VO6
羽生嫁も林葉も、潰れた理由は自己申告だろ。
なるべく体裁の悪くないことをいう。
まずくて客が寄り付かなかった、とか本当でも言わない。
806名無し名人:2009/12/05(土) 14:28:56 ID:+7I4j7Sg
うんこゴリラ
807名無し名人:2009/12/05(土) 15:47:00 ID:WxjNuzmp
アルコール出す店は回転率よりも客単価が重要
808名無し名人:2009/12/05(土) 15:54:28 ID:L+CDw90H
酒飲めない人もテーブルチャージの3千円は払うの?
809名無し名人:2009/12/05(土) 16:05:53 ID:MWu59qM1

2009年クリスマス中止のお知らせ

世界中で猛威を振るっている新型インフルエンザの感染拡大を防止するために
クリスマスを中止することになりました。人混みが感染拡大の原因となってしまう
ため、クリスマスパーティも開催中となります。クリスマスイヴはデートや深夜の
外出などをせずに、各自でうがいをした上で暖かくして自宅待機をお願いします。
キスや性交渉は濃厚な接触となり、感染のリスクが高くなるため、やめて下さい
なお、クリスマスプレゼントの交換は”マスク”と”うがい用イソジン”のみ許される
事が日本サンタクロース協会から発表されました。誠に申し訳ありませんが、感染
拡大の防止のためにご協力をいただけるようにお願いします。

2009年クリスマス中止のお知らせ
http://2chart.fc2web.com/2chart/2009kuriinhuruchuushi.html
810名無し名人:2009/12/05(土) 16:31:39 ID:Ikl5z7UK
>>808
>>764を声に出して3回読め
811名無し名人:2009/12/05(土) 17:28:09 ID:0YoG6WE4
料理類はあるのかな?
812名無し名人:2009/12/05(土) 17:35:48 ID:zVvddYHr
これを踏まえて他のプロにもっと間口の広いものを経営してほしい
813名無し名人:2009/12/05(土) 17:45:41 ID:9LtvLWsp
そういや塚田先生のマンション経営は順調かね
814名無し名人:2009/12/05(土) 18:17:43 ID:hSKz16Kc
そういや大石四段の実家は道場だっけ
815名無し名人:2009/12/05(土) 18:25:01 ID:LOORcbZ8
>>814
スレチだけど実家は設計事務所、持ちビルの部屋で副業で道場やってる
816名無し名人:2009/12/05(土) 18:54:32 ID:4ZFAEija
実際行った人のレポ読むと結構面白そうだな
地方だから行けないけど、東京行く機会あったら行ってみたいなー
817名無し名人:2009/12/05(土) 18:55:53 ID:MPe1mFVV
たちの悪い客を上手くあしらえるかとかが、難しい気がする
身内気取って図に乗るタイプの業界関係者やファンが、かなり面倒だと思う

つぶれないうちにのぞいてみたい気はする
818名無し名人:2009/12/05(土) 19:15:32 ID:lOYhzN+3
小暮のことかー
819名無し名人:2009/12/05(土) 19:20:11 ID:dL5Y7VO6
ふと考えると、人生でクリスマスプレゼント貰ったことないのに
気づいたぞ。
820名無し名人:2009/12/05(土) 23:34:47 ID:ld6m+KEb
意味不明
821名無し名人:2009/12/05(土) 23:50:40 ID:ZJDN7EWQ
6枚落ちとかでも相手して貰えるんだろうか・・・
822名無し名人:2009/12/05(土) 23:53:57 ID:5eewNSck
将棋の指導なんかよりもプロの世界の面白い話とかをしてほしい。
823名無し名人:2009/12/06(日) 00:01:38 ID:e+AfhYBA
あぁ、そうだねー。そういう話を聞けるなら弱くても行きやすいな。
824名無し名人:2009/12/06(日) 00:11:31 ID:Ql8P6Qu/
>>822
「鵜川と米長、ウソついてるのはどっちですか?」

一発で出禁になるんだろうな
825名無し名人:2009/12/06(日) 00:20:32 ID:RZ3dhpMM
確かに最近将棋界はきなくさい話が多すぎて聞く方も言葉を選ぶ必要が
ありそうだね。
826名無し名人:2009/12/06(日) 00:21:10 ID:Xp0Br+xM
なんで一般人が内部事情をわざわざ考慮しなきゃなんないんだよ
827名無し名人:2009/12/06(日) 00:24:58 ID:RZ3dhpMM
やっぱ雰囲気悪くなったらまずくないか?
828名無し名人:2009/12/06(日) 00:36:48 ID:dJS6eSzL
そりゃ考慮するだろ、普通。
829名無し名人:2009/12/06(日) 00:46:52 ID:BBaqVeYH
テスト
830名無し名人:2009/12/06(日) 00:54:53 ID:mQgJJxL+
もうかりまっか?
831名無し名人:2009/12/06(日) 01:07:05 ID:B0B69Yq9
LPSAは入店禁止だったりするのかしら。
832名無し名人:2009/12/06(日) 02:19:36 ID:x5GT8Hnn
林葉直子が来ていたのはスルーなの?
833名無し名人:2009/12/06(日) 02:20:09 ID:JvLuTZrq
mjsk?
834名無し名人:2009/12/06(日) 08:59:50 ID:Ql8P6Qu/
>>833
自己破産してカネのない林葉が、遊びに来るためだけに
福岡から交通費かけてくると思うか?JK
835 [―{}@{}@{}-] 名無し名人:2009/12/06(日) 10:13:56 ID:lmSJemy8
>>824
双方とも既知外かつ嘘つきです
836名無し名人:2009/12/06(日) 11:15:00 ID:mosos+nk
林葉って今福岡にいるんだ。何してるの?
837名無し名人:2009/12/06(日) 11:29:58 ID:y/fo41fA
占い師
838名無し名人:2009/12/06(日) 11:36:13 ID:Ywpj2nn7
>>772のブログに林葉直子がハッシーの店にいたって書いてあるぞ
839名無し名人:2009/12/06(日) 13:56:20 ID:SUiPSbPu
http://blog.goo.ne.jp/kobo-ichi/e/8ebfc5dcad1f688a789c4abe934d72f8

うおおお、大介と写真取って二局もさしてる!
いいなああああ。
関西在住でなかなかいけないのが辛い。
840名無し名人:2009/12/06(日) 14:24:47 ID:JvLuTZrq
みんな3000円しか出してないっぽいな。
841名無し名人:2009/12/06(日) 14:32:43 ID:JtuPeDIP
よって将棋か
なかなか面白そうだな
842名無し名人:2009/12/06(日) 14:44:05 ID:JvLuTZrq
すでに混雑してないっぽいな。
843名無し名人:2009/12/06(日) 14:57:53 ID:1l9G/Ype
林葉が平手で佐々木に勝ってるところ見たら感動して泣いちゃいそうだ
勝てないだろうけど
844名無し名人:2009/12/06(日) 15:34:13 ID:Xp0Br+xM
ちゃんと接待将棋指してくれるんだな
さすがプロだわ
845名無し名人:2009/12/06(日) 15:57:47 ID:i0XVsrNU
鈴木8段までいるのかよ
これはいいじゃないか
ずっとプロがいればつぶれないとおもう
846名無し名人:2009/12/06(日) 16:02:59 ID:8qEriOKg
将棋世界にエッセイかいてるあのおばちゃんがこのバーに行ったらどう思うだろう。
847名無し名人:2009/12/06(日) 16:03:32 ID:JvLuTZrq
おばあちゃん?
848名無し名人:2009/12/06(日) 16:15:19 ID:Wpy0ZYKy
あー面白そ〜
法律上あと1年たたないと飲酒できないからそれまでつぶれんでくれ〜
849名無し名人:2009/12/06(日) 16:37:49 ID:pOAmAljv
なんで世の中「元をとってやろう」「他の客が俺より得するのは許せない」みたいな
無粋な奴ばかりになったんだか
850名無し名人:2009/12/06(日) 17:07:45 ID:oOGEfeEB
プロと将棋指せることくらいしかメリットねーな
バーやめちまえよw
851名無し名人:2009/12/06(日) 17:12:12 ID:bF15mUr9
勝手にプロ棋士の写真
852名無し名人:2009/12/06(日) 17:14:52 ID:OCaX3eJp
このBARにフリクラの人誘うのかな
相当失礼だとおもうんだが
853名無し名人:2009/12/06(日) 17:16:51 ID:Xp0Br+xM
>>852
なんで?
854名無し名人:2009/12/06(日) 17:53:20 ID:Ql8P6Qu/
>>845
大介なんて行方や木村と並んで、控え室によくいる若手の親分格だから
いても不思議はない。
855名無し名人:2009/12/06(日) 17:55:16 ID:oOGEfeEB
竜王様はこないの?
856名無し名人:2009/12/06(日) 18:53:13 ID:FTAWLeE0
次スレタイどーする?

【橋本7段】SHOGI BAR 2杯目【池袋】
857名無し名人:2009/12/06(日) 19:15:28 ID:TLqUvFrK
池袋って千駄ヶ谷からは微妙に遠い気がする
858名無し名人:2009/12/06(日) 19:33:30 ID:hHwAEHbB
意外とプロ棋士のたまり場になったりして
859名無し名人:2009/12/06(日) 19:41:37 ID:Wpy0ZYKy
逆に嫌だな
860名無し名人:2009/12/06(日) 19:42:31 ID:Xp0Br+xM
>>856
橋本七段にするか橋本7段にするかがポイントだと思う
861名無し名人:2009/12/06(日) 19:44:06 ID:Ql8P6Qu/
>>856
つか橋本本スレでやれや
862名無し名人:2009/12/06(日) 19:59:21 ID:oOGEfeEB
【何ヶ月】橋本のバー(笑)【続くか】
863名無し名人:2009/12/06(日) 20:35:17 ID:EyMWMcUl
>>858
「そこに行けばたいてい知り合いがいる場所」ってのは
なんとなくたまり場になりやすいもんだ
864名無し名人:2009/12/06(日) 20:59:14 ID:Ql8P6Qu/
「ときメモフリーク窪田先生を誘ってSHOGI-BARに来店するOFF」
なんてOFF板につくるなよ
865名無し名人:2009/12/06(日) 21:52:50 ID:XF5jZa1d
林葉の痔を治療する銀座の先生がうらやましいよの
866名無し名人:2009/12/07(月) 02:16:31 ID:qOAtPEz2
>お疲ぴー

>嵐のように一週間が過ぎました
>毎日ヘロヘロになってますが、お客さまがみんな「楽しかったです」と喜んで帰っていってくれるのがうれしいですやっぱり、接客業は楽しいです

>明日は大物女性の出勤です。ご来店お待ちしております



>明日は大物女性の出勤です。ご来店お待ちしております
>明日は大物女性の出勤です。ご来店お待ちしております

あしたは誰かすごい人が来るらしいぞ。「大物」というからにはタイトルホルダークラスかな。
867名無し名人:2009/12/07(月) 02:39:16 ID:S9aG6z6f
レッド隊員が来ます
868名無し名人:2009/12/07(月) 02:40:26 ID:e+h83pbw
亮介も来てるみたいだし妹の桃子じゃないか?
869名無し名人:2009/12/07(月) 02:43:36 ID:vEA8bio8
関根紀代子あたりじゃないかな。
870名無し名人:2009/12/07(月) 03:01:45 ID:1HGrcEal
大物というと蛸島さん?
871名無し名人:2009/12/07(月) 03:03:43 ID:aSPOReqG
蛸島さんに読み上げしてもらいたい!!
872名無し名人:2009/12/07(月) 03:05:30 ID:S9aG6z6f
大物=デブという意味で
873名無し名人:2009/12/07(月) 03:09:01 ID:+IDNorWS
桃子とか矢内ならうれしいけど、レッド、親方、ネズミは勘弁だな。
874名無し名人:2009/12/07(月) 03:11:06 ID:mn1jr0Sg
原宿将棋通り
875名無し名人:2009/12/07(月) 03:16:45 ID:qBqA5Hwj
御大中井さんでお願いします
876名無し名人:2009/12/07(月) 03:23:06 ID:vEA8bio8
プレーオフの日にのん気に来そうな女流は・・・??
877名無し名人:2009/12/07(月) 03:26:12 ID:exONxw9J
大物っていえば内館だろ。常識的に考えれば。
878名無し名人:2009/12/07(月) 03:27:19 ID:b9wny78k
棋士とは決まってないでしょ。ただの素人デブでしょ。
879名無し名人:2009/12/07(月) 05:26:44 ID:QJYlRitl
初美か
880名無し名人:2009/12/07(月) 07:50:34 ID:8ykFAqWo
大通りにあるのかな?
881名無し名人:2009/12/07(月) 07:58:25 ID:OAixjhXa
ネタバレ大物は矢内先生
882名無し名人:2009/12/07(月) 08:08:34 ID:DpA9Uo+o
現役棋士がこういうのやると棋力が落ちてしまうんじゃないか?
俺の場合飲んで24で指すとR300ぐらい落ちて、まぁ、また本気で指せば戻ると思ってたら
元のRに戻るまで3ヶ月かかった事があった。
アイデア自体は好きだが、これこそフリーターの棋士がすれば良い事だと思う。
で、企画でバーにトッププロを呼んだり、タイトル戦みんなで雑談しながら見たり。
883名無し名人:2009/12/07(月) 08:16:19 ID:DpA9Uo+o
すまん、フリークラスだったw
884名無し名人:2009/12/07(月) 08:32:37 ID:0wkGDe1r
1年持てば大健闘でしょう。
ほんでそっから少し赤字出して閉店して、それを将棋で稼ぐなんてわかりやすくていい。
がんばれ、ハッシ。
885名無し名人:2009/12/07(月) 08:37:29 ID:XGAkmWSA
大物=桃子だったら笑えるが桃子だったら行きたいw
886名無し名人:2009/12/07(月) 08:54:07 ID:TLIMpANg
回線引いてここからネット解説とかすりゃ楽しげだ
887名無し名人:2009/12/07(月) 09:01:44 ID:8ykFAqWo
風俗の店がある大通りかな、線路方面へ歩くと、「すいか」かな?、風俗の店があり、
将棋バーの場所は、ソープランドとかあるあたりかな?
たしかMAXとかいう風俗の店があったような。

888名無し名人:2009/12/07(月) 09:04:02 ID:8ykFAqWo
ファミリーマートがあるのが分かるがあのあたりならば歩けば見つかるな、

福しんて店が1階ならばそれで探せる。

池袋は半年は行ってないな。
889名無し名人:2009/12/07(月) 09:06:10 ID:S9aG6z6f
棋王挑戦の目が残ってる大事な時期なのにバーで遊んでていいのかね
次スレは橋デブの成績がガタ落ちするのを見守るスレだな
890名無し名人:2009/12/07(月) 09:31:24 ID:NzhLJJsJ
うちだてじゃないか?w
891名無し名人:2009/12/07(月) 09:32:43 ID:fZ4yZePh
露骨なアンチだなあw
892名無し名人:2009/12/07(月) 09:53:03 ID:PZ8zGwyK
目印になる建物は東横インかな。
ただしそこまで行くと行き過ぎなのでその手前。
夜は暗い街なので、福しんの明かりが目立つはず。
893名無し名人:2009/12/07(月) 09:56:02 ID:S9aG6z6f
ブタ本には期待してたのにガッカリだよ
COS(C級に落ちて市ね)な気分だぜ
894名無し名人:2009/12/07(月) 10:21:03 ID:ueJC0RoX
ここの近くにある豚肉料理屋さんが美味しい
895名無し名人:2009/12/07(月) 10:37:37 ID:8ykFAqWo
東横インの場所を覚えているのと、ファミリーマートを覚えている。その中間くらいの場所かな。
それと通りは違うけど、交番がある通りを歩いたことあります。
周辺にコンビニがたくさんあった記憶があります。
896名無し名人:2009/12/07(月) 10:38:11 ID:wbg7a7zH
2店目はどこにだすと思う?
都内で新宿か、横浜あたりか
897名無し名人:2009/12/07(月) 11:04:34 ID:Kxgw2Zfd
それはさすがに気が早すぎ
898名無し名人:2009/12/07(月) 11:10:05 ID:dxSxBEcD
いってみたいけど、
ハム平手に何とか勝てる程度の棋力でもいいのかな
899名無し名人:2009/12/07(月) 11:22:55 ID:ejfp/uEW
林葉出勤か
900名無し名人:2009/12/07(月) 11:38:35 ID:5tp8tU+h
1日10人ぐらいでも
月の売り上げ90万確定か
案外儲かるのではないか?
901名無し名人:2009/12/07(月) 11:46:34 ID:oX9P3Hk4
90万じゃ人件費場所代仕入れ代考えたらトントンがいいところじゃないか?
902名無し名人:2009/12/07(月) 11:55:48 ID:c01TEv30
>>898
そういう人に多く来てほしいんじゃないの?
強い将棋ファンのたまり場みたいになってももうからないだろうし。
903名無し名人:2009/12/07(月) 12:23:13 ID:exONxw9J
>>887
ぐーぐるストリートビューで見りゃわかるよ
904名無し名人:2009/12/07(月) 12:53:34 ID:NzhLJJsJ
大阪につくればいいのに
値段は安くしてw
905名無し名人:2009/12/07(月) 13:08:38 ID:exONxw9J
はっしが東京に移ってきたのはこれをやるためだったのか
906名無し名人:2009/12/07(月) 13:32:49 ID:mKw3cI7k
90万じゃ儲からない
棋士に報酬払ったら赤字だと思う
まあボランティアだろうけど

渡辺もブログに書いてるからそのうち来るかも
907名無し名人:2009/12/07(月) 13:49:22 ID:Kxgw2Zfd
逆にこーゆーところでギャラ要求するような棋士って
その瞬間周囲からハブにされないか?
「自分だけ良ければいい」とか「普及に熱心じゃない」とか
908名無し名人:2009/12/07(月) 13:55:55 ID:S9aG6z6f
ボランティアで橋デブだけが儲かるならそれはそれで問題だろうよ
909名無し名人:2009/12/07(月) 14:09:42 ID:mKw3cI7k
910名無し名人:2009/12/07(月) 14:24:01 ID:S9aG6z6f
豚本は竜王をこころよく思ってないから呼ばないと思う
911名無し名人:2009/12/07(月) 14:24:08 ID:mKw3cI7k
912名無し名人:2009/12/07(月) 14:37:25 ID:tHk3IsAJ
食品原価が30〜40万
家賃が20万なんだっけ
水道光熱費その他雑費で10万
毎日棋士が一人来るとして一人あたり飲食プラス謝礼が1万だとすると30万

イニシャルコストとか減価償却とかを考えたら90万だと赤字っぽい
913名無し名人:2009/12/07(月) 14:45:47 ID:exONxw9J
地回りヤクザへの花代が月3万
914名無し名人:2009/12/07(月) 14:50:14 ID:0wkGDe1r
3000円しか払わないのも少ないだろうから、単価4000円でどうだろう。
1日10人じゃきついな。
915名無し名人:2009/12/07(月) 14:50:40 ID:kJ2OSHUw
毎晩店仕舞いに売り上げを回収するのか
916名無し名人:2009/12/07(月) 14:58:54 ID:tHk3IsAJ
ブログの体験談読んでるとみんな3000円しか払ってないみたいなんだよね
俺も3000円しか払わない気がするし
917名無し名人:2009/12/07(月) 15:12:19 ID:NUE9kFnC
>>912
店員の給料は?
918名無し名人:2009/12/07(月) 15:24:32 ID:tHk3IsAJ
あぁ店員いるんだっけ
そりゃいるよな

時給1200円×6時間×2人×30日=432000
40万以上です
1日10人じゃ話になりません
919名無し名人:2009/12/07(月) 15:58:14 ID:RWyx51XP
>>913
誇り高き棋士である橋本七段が893にお金を払うのですか?
920名無し名人:2009/12/07(月) 15:59:22 ID:S9aG6z6f
飛べない豚にプライドなどない
921名無し名人:2009/12/07(月) 16:28:49 ID:lsch0kGH
893から店を守るために893に金を払うんだろ。
922名無し名人:2009/12/07(月) 17:36:52 ID:5tp8tU+h
じゃあ20人なら月200万ぐらいという事でW
これが可能なら余裕で黒字でしょ
難しいけど…
でも10人でも実質月100万は余裕で越えると思うけどなぁ
最低に見積もっても年間売り上げ1200万良ければ2400万
これでも駄目なのかな
あぁ、税金もあるのか…
厳しい世の中ですね
俺も今週末3000円ばかり貢献してきます
923名無し名人:2009/12/07(月) 18:10:18 ID:tHk3IsAJ
>>922
来客が倍になったら原材料費も倍だから余裕って事はない
924名無し名人:2009/12/07(月) 18:24:53 ID:5tp8tU+h
原材料費ってそんなにかかるんですか?
925名無し名人:2009/12/07(月) 18:33:03 ID:oX9P3Hk4
税金対策の意味合いもあるのかもしれんね
趣味がてら節税にはなるんじゃないか
926名無し名人:2009/12/07(月) 19:09:33 ID:tHk3IsAJ
>>924
まあ大体売上の三割だと思っておけばよいかと
四割越えてたらかなり馬鹿、いや良心的
見てきたわけじゃないから正確にはわかんないけどね
927名無し名人:2009/12/07(月) 19:12:31 ID:BgKywVvw
三割は相当良心的。
格安チェーンあたりで27%とか。
928名無し名人:2009/12/07(月) 19:55:10 ID:Aa5YqzOl
里見香奈ちゃんは来ないかな?
929名無し名人:2009/12/07(月) 20:12:03 ID:M1cSz0tj
結局大物って誰よ?
930名無し名人:2009/12/07(月) 20:14:33 ID:hGjSUkOv
>>928
ヒント:未成年
931名無し名人:2009/12/07(月) 20:14:54 ID:hGjSUkOv
>>929
( * ゚ ー ゚) 






かもしれない
932名無し名人:2009/12/07(月) 20:38:16 ID:WgzGQZ3l
>>923
倍にはならない
実際は、廃棄ロス額が倍になる場合は、顧客満足度があがったりする
933名無し名人:2009/12/07(月) 21:12:31 ID:c8mfYs/s
>>931
今日は対局で東京に来てるからその可能性はあるな
934名無し名人:2009/12/07(月) 21:14:29 ID:hGjSUkOv
>>933
まあ、今日は暗い雰囲気かもね。ハッシーも関西在籍時は相当お世話になってるし。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1207/OSK200912070076.html
935名無し名人:2009/12/07(月) 21:16:50 ID:ejfp/uEW
12月8日(火曜日)
  山崎隆之 橋本崇載   棋王戦 敗者復活戦

大物来店とか言ってる場合じゃないんだけどw
とりあえず勝っても負けても山崎連れてこい
936名無し名人:2009/12/07(月) 21:26:31 ID:XK5GPiRg
山崎が矢内をつれて来店しないかな。
937名無し名人:2009/12/07(月) 21:27:13 ID:qgdn+h6/
鈴木がホステスなら儲かりそうだ
938名無し名人:2009/12/07(月) 21:45:48 ID:M1cSz0tj
( * ゚ ー ゚) 
これって岩根? 大物か岩根?
939名無し名人:2009/12/07(月) 21:49:48 ID:rshakweC
( *        ゚   ー   ゚  )ズモモモモモ
940名無し名人:2009/12/07(月) 22:20:31 ID:OHh+7DoE
林葉直子が、フェラしてくれるなら行ってやってもいいけど
むさ苦しい、亮介とか、橋ゴリとかばっかりっぽいから行かない
941名無し名人:2009/12/07(月) 22:22:29 ID:OHh+7DoE
>>803
頭の回転が悪いゴリラにも聞かせたいな
942名無し名人:2009/12/07(月) 22:22:41 ID:S9aG6z6f
12・8に大一番を控えているというのにこの1週間バーでお遊びか
本当に愚かな棋士だ
943名無し名人:2009/12/07(月) 22:29:09 ID:lsch0kGH
ホラ、負けても言い訳できるじゃんw
944名無し名人:2009/12/07(月) 22:30:41 ID:nbq0nzpT
山崎には勝てっこないと思ってるじゃね?
945名無し名人:2009/12/07(月) 22:49:53 ID:ESmkbSvx
ID:S9aG6z6f
総合スレで暴れて、佐藤の運気を下げるのは止めろよ
946名無し名人:2009/12/07(月) 22:56:17 ID:mKw3cI7k
今日橋本が店にいるとは限らないんだが
947名無し名人:2009/12/07(月) 23:02:37 ID:S9aG6z6f
少なくともオープンから昨日までは居たようだがw
948名無し名人:2009/12/07(月) 23:04:20 ID:+Zs/cIax
5日には鈴木大介八段も来てたらしい。

ソースはハッシーブログのコメント欄
949名無し名人:2009/12/07(月) 23:16:39 ID:thoOPEjW
いくらなんでも今日は出勤してないでしょ。 >>はっしー
あと大物は矢内だと思う。
950名無し名人:2009/12/07(月) 23:20:26 ID:S9aG6z6f
山崎程度は一夜漬けで十分だと言うことだな
951名無し名人:2009/12/07(月) 23:22:57 ID:ESmkbSvx
ヒント:営業時間
準備があるにしても、1日は潰れない。
952名無し名人:2009/12/07(月) 23:28:09 ID:S9aG6z6f
ヒント 睡眠時間 移動時間・・・etc
953名無し名人:2009/12/07(月) 23:39:12 ID:Yb08EtsY
954名無し名人:2009/12/07(月) 23:44:22 ID:ESmkbSvx
>>952
睡眠はともかく移動時間は大してないだろw
955名無し名人:2009/12/07(月) 23:54:29 ID:S9aG6z6f
どこに住んでるのか知らんが例え都内でも
池袋の繁華街から自宅の玄関まで1時間くらいは見ておきたい
956名無し名人:2009/12/07(月) 23:54:32 ID:mKw3cI7k
>>953はまずそうなんで次スレ立てました

【橋本七段】SHOGI BAR 2杯目【池袋】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1260197411/
957名無し名人:2009/12/08(火) 00:00:55 ID:ESmkbSvx
>>955
池袋らしいぞw
958名無し名人:2009/12/08(火) 00:10:50 ID:wsQ713kx
それは近いなw
959名無し名人:2009/12/08(火) 00:15:21 ID:CYnfcHbs
環那や桃子がバイトで指導とかしてないのかな?
男だと酔客と将棋はきつそうだよな。指導しても、うるせえって言われそうだし
960名無し名人:2009/12/08(火) 00:16:35 ID:wKMWPwN9
961名無し名人:2009/12/08(火) 00:16:39 ID:0+ANgvKq
でも一日3時間くらいしか将棋に費やせる時間取れないだろうな
今のトップクラスの20代の頃に比べると遥かに勉強時間少なそう
962名無し名人:2009/12/08(火) 00:21:24 ID:wKMWPwN9
>>956

レポがもう少しあがったら行ってみたい
963名無し名人:2009/12/08(火) 00:32:18 ID:wsQ713kx
http://d.hatena.ne.jp/tactless/20091205/1260022437

世の中には1万円のボトルをポンっと入れてしまう人だっているのです
964名無し名人:2009/12/08(火) 00:35:54 ID:0+ANgvKq
開店してから2時間15分客なしか
965名無し名人:2009/12/08(火) 00:36:49 ID:wsQ713kx
開店は7時なんだが
966名無し名人:2009/12/08(火) 00:37:50 ID:0+ANgvKq
15分だったわ
967名無し名人:2009/12/08(火) 00:48:23 ID:wJexyooe
15分ワロタw
968名無し名人:2009/12/08(火) 00:58:46 ID:dt0i4E6p
>>963
料理は出前頼んで店の儲けはなしなのか?
969名無し名人:2009/12/08(火) 01:09:37 ID:a/x9znJo
大物女流って誰だったんだよー!
酒に強い市代?
970名無し名人:2009/12/08(火) 01:13:24 ID:CYnfcHbs
料理の類いがないと、さすがに儲けがないよな。
せめて混雑時は時間制にして、2時間とかにしないと
まあ、乾き物や漬物くらいはあると思うが
平日早い時間とか暇そうな時に行ってみるか
971名無し名人:2009/12/08(火) 01:15:39 ID:Ko1FP3ZR
誰もいなかったら誰と将棋指せばいいんだろうな
972名無し名人:2009/12/08(火) 01:17:58 ID:a/x9znJo
店員
973名無し名人:2009/12/08(火) 01:34:25 ID:1LNhCKO4
>>963
1万くらい普通だよなあ
田舎住みだから安い酒飲んでも代行代やらなんやらですぐ万単位になる
もっと金使ってやれよ
974名無し名人:2009/12/08(火) 01:43:14 ID:wKMWPwN9
今はサラリーマンの月の小遣いが三万円の時代らしいですよ
975名無し名人:2009/12/08(火) 01:47:00 ID:bwexpu8X
初心者に毛の生えた程度なんだが平手の指導将棋みたいのってやってもらえるんだろうか?
976名無し名人:2009/12/08(火) 01:49:02 ID:a/x9znJo
平手を希望するぐらいに初心者だという事ですか
977名無し名人:2009/12/08(火) 01:55:55 ID:wKMWPwN9
自分の棋力が分からない人なんて腐るほど相手してるんだから大丈夫だよ
978名無し名人:2009/12/08(火) 01:58:45 ID:jl9fU4oF
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!橋本七段を平手で倒しにきたんですか!?
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ        
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
979名無し名人:2009/12/08(火) 02:00:20 ID:1LNhCKO4
>>974
そっか妻帯者は大変だもんな
独身なのでそのへん考えないで気軽に書き込んですまん
980名無し名人:2009/12/08(火) 02:47:57 ID:RKIn+hr/
( *        ゚   ー   ゚  )市代名人フルボッコにするからおまえら見ててやー
981名無し名人:2009/12/08(火) 03:06:05 ID:dt0i4E6p
徹夜で飲んでそのまま大会で優勝した小池重明みたいなことをやれば面白いが
それやったらもし勝っても非難轟々だろうな!
982名無し名人:2009/12/08(火) 09:52:58 ID:6LcJM/x/


で   、   大   物   は   誰   ?
983名無し名人:2009/12/08(火) 09:56:14 ID:gwubkup/
米長か羽生あたりか。
984名無し名人:2009/12/08(火) 10:11:01 ID:bwexpu8X
>>976,978
もしかしたら、ってことも・・・なんて考える訳ないだろw

ソフト相手に駒落ちでボコボコにされても、もっと落とさせてボコボコにしても勉強になってると感じない訳よ
駒落ちだと下手が攻めるべき場所ってのは平手とは違っちゃうし
985名無し名人:2009/12/08(火) 11:25:45 ID:RbDR0Ueg
ハッシーは以前、
「持ち時間は4時間が一番好き。理由は終わったあと飲みに行けるから」
見たいなこと言ってた。
今日も当然店に来るだろう。山崎も来るかもね。
986名無し名人:2009/12/08(火) 11:30:49 ID:wKMWPwN9
よくわからんけど対局相手と終わったあとに飲みたくなるもんかね

>>984
攻める場所が……とか言ってる時点で駒落ちの目的が分かってない
ソフトとは違うし勉強になってないのは勉強をする気がないからだよ
まあ平手でお願いしますって言えばやってくれるけど駒落ちとかやったことないんですよねーとか言えばなんとなく適切な駒落ちにしてくれる
987名無し名人:2009/12/08(火) 12:27:14 ID:ZR9wMeaB
>>983
ブログには大物女性とある
988名無し名人:2009/12/08(火) 12:29:19 ID:BO/jUtHG
うちだてだろ。将棋関係で一番の大物は。
989名無し名人:2009/12/08(火) 12:33:14 ID:QpXC10vZ
火災だって
990名無し名人:2009/12/08(火) 12:55:55 ID:BMojdK5Q
>986
スレ違いだけど将棋の駒落ちというハンデは微妙だよな。
ある意味、まったく違うゲームになっちまう。
飛車落ちとかいったいどういうセンスだよ、と思う。
あんな一番堅いところ攻めてバカじゃねえの?
あれで勝てたら飛車落ちの手合ではない。
991名無し名人:2009/12/08(火) 13:28:55 ID:H5ZFFf7Q
駒足し将棋を提唱してる人がいるらしい
チェスとかシャンチーはどうやってんのかな
992名無し名人:2009/12/08(火) 13:37:40 ID:BMojdK5Q
駒足しか、それもやはり違うゲームになっちまうよな。
ホント、ハンデには向いてないゲームだと思う。

それにしても今日の棋王戦実況してくんないかなー。
993名無し名人:2009/12/08(火) 13:48:27 ID:lwZY1GQ6
ハム式の金銀落ちの方がハンデとしては役立つのかもね
勉強にはならないと思うけど
994名無し名人:2009/12/08(火) 14:07:35 ID:KHXIeXPu
大物予告に釣られていった香具師いないのか?
995名無し名人:2009/12/08(火) 14:12:35 ID:BO/jUtHG
コマじゃなくて持ち時間に差をつければいい。
アマ30分、プロ1手5秒。
996名無し名人:2009/12/08(火) 14:13:41 ID:BO/jUtHG
もしくは待ったありにすればいい。
アマ初段がプロに勝つには待った15回すりゃ勝てるだろ。
997名無し名人:2009/12/08(火) 14:19:31 ID:A76tB3aR
駒落ちよりも待った有りのほうが絶対に勉強になる
998名無し名人:2009/12/08(火) 14:27:12 ID:wsQ713kx
駒落ちってそもそも簡単な形で攻め方受け方を勉強するのが目的でしょ
平手では上手方はかなり手を抜かないといけないし下手が形を作るまでの手数がかかるばかり
そのプロセスをすっ飛ばしてそういう局面に行けるから勉強になる

だから>>990の指摘は全くお門違い
待ったアリにすると「間違えたら待ったすればいいや」って気持ちになりがちだからそれもまた良くない
999名無し名人:2009/12/08(火) 14:32:43 ID:KHXIeXPu
1000なら既往獲得
1000名無し名人:2009/12/08(火) 14:36:00 ID:hyRnBSS0
1000なら俺童貞卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。