NHK杯将棋トーナメント Part184

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッドです。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html


【前スレ】
NHK杯将棋トーナメント Part183
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208054873/
2名無し名人:2008/04/27(日) 11:52:01 ID:JQYpmgxE
1.5
3名無し名人:2008/04/27(日) 11:53:34 ID:ZflpvuSY
        第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┌北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┴石田  和雄九段○
○畠山  鎮  七段┬┐││      ││┌┬中川  大輔七段○
○橋本  崇載七段┘├┘│      │└┤└田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段○
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┴行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎四段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段○
○島    朗  八段┬┐├┘│優│└┤└┴阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原  誠十六世─┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┐├┐  │  │    ┌─羽生  善治二冠○
○神崎  健二七段┴┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┬飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段○
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┌片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┴藤原  直哉六段○
○福崎  文吾九段┬┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
○杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
4名無し名人:2008/04/27(日) 11:53:56 ID:ZflpvuSY
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第4局
先手:村山慈明五段
後手:金井恒太四段
開始日時:2008/04/27 10:26:01
終了日時:2008/04/27 11:39:30

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲3六歩 △6三銀 ▲3七桂 △5二金
▲6八玉 △4一玉 ▲4七銀 △5四銀 ▲5八金 △3一玉 ▲5六銀 △4四歩
▲7九玉 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲2五歩 △3三銀 ▲4五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀
▲2四飛 △2三歩 ▲2九飛 △6三金 ▲1二歩 △同 香 ▲3四歩 △3八角
▲3九飛 △2七角成 ▲1一角 △2八馬 ▲6九飛 △4三銀 ▲4五桂 △5四歩
▲3三桂成 △同 桂 ▲4五歩 △3四銀 ▲4四歩 △4二歩 ▲3五歩 △2五銀
▲3四銀 △2二桂 ▲2五銀 △同 桂 ▲3四歩 △2四銀 ▲6五歩 △2一玉
▲6四歩 △同 馬 ▲2六歩 △3七桂成 ▲4一銀 △3一歩 ▲2五歩 △同 銀
▲6四飛 △同 金 ▲7一角 △8四飛 ▲6二角成 △7四金 ▲6五銀 △2九飛
▲8八玉 △1一玉 ▲7四銀 △7六歩 ▲7三馬 △7七歩成 ▲同 桂 △8一飛
▲6三馬 △6九銀 ▲5九金打 △7八銀成 ▲同 玉 △6一飛 ▲6二歩 △5一飛
▲3二銀不成 △同 歩 ▲4一銀 △3一金 ▲3三歩成 △同 歩 ▲8五銀 △4七成桂
▲3二歩 △4一金 ▲同 馬 △同 飛 ▲3一金 △1四香 ▲4一金 △1二玉
まで128手で後手の勝ち
5名無し名人:2008/04/27(日) 11:54:17 ID:EL2i45Gu
↓それ以前の過去スレ
NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/
らしい
6名無し名人:2008/04/27(日) 12:02:31 ID:ZflpvuSY
放映日     先手          後手   回戦  解説者
4月 .6日 堀口一史座○−● 村田 顕弘 1回戦 杉本昌隆
4月13日 佐々木 慎 ○−● 高崎 一生 1回戦 米長邦雄
4月20日 高橋 道雄 ●−○ 広瀬 章人 1回戦 鈴木大介
4月27日 村山 慈明 ●−○ 金井 恒太 1回戦 飯野健二
5月 .4日 中川 大輔 _−_ 田村 康介 1回戦 北浜健介
5月11日 藤原 直哉 _−_ 片山 大輔 1回戦 井上慶太
5月18日 神崎 健二 _−_ 阿久津主税1回戦 滝誠一郎
5月25日 畠山   鎮 _−_ 橋本 崇載 1回戦 浦野真彦
7名無し名人:2008/04/27(日) 12:03:37 ID:073QA6oT
思ってた以上に解説が良かった
8名無し名人:2008/04/27(日) 12:03:49 ID:ZflpvuSY
>>3
修正w

        第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┌北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┴石田  和雄九段○
○畠山  鎮  七段┬┐││      ││┌┬中川  大輔七段○
○橋本  崇載七段┘├┘│      │└┤└田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段○
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┴行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎四段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段○
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┴阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原  誠十六世─┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┐├┐  │  │    ┌─羽生  善治二冠○
○神崎  健二七段┴┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┬飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段○
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┌片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┴藤原  直哉六段○
○福崎  文吾九段┬┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
○杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
9名無し名人:2008/04/27(日) 12:06:59 ID:vY0cAFYe
69銀が一瞬の悪手だったのを村山がとがめ損なったみたいで、
あそこで冷静に61飛車と逃げていれば依然後手優勢だったんかな。
10名無し名人:2008/04/27(日) 12:09:18 ID:oGWVVUHJ
若い四段の男の子2人が若手殺しの木村一基にがつがつ犯される展開か
11名無し名人:2008/04/27(日) 12:10:02 ID:e8DBTNSo
先手の105手目だけど、8一飛に対して銀に紐をつけ且つ飛車とりの
6三馬じゃなく、3七の成桂をとる3七馬じゃダメだったの?
12名無し名人:2008/04/27(日) 12:10:10 ID:MkK3U7wf
飯野さんヤクザの幹部にいそうな顔だけどいい人だな。解説わかりやすいし
13名無し名人:2008/04/27(日) 12:11:35 ID:NiK8K7eF
アッー!
14感想戦のしゃべりが気持ち悪い:2008/04/27(日) 12:12:00 ID:g5KnNStG
森下・羽生・佐藤康光など他にも多数いるが、
会話の途中で『スーっ』と
歯と歯の間から息をすって音をたてるのは、
聴いてる者には不快。
誰かのクセが移っているのだろうが、
気付かずにやってるバカが多数いそうだな。
まぁ将棋指しという閉鎖的な世界だから仕方ないのかもしれんが、
テレビ放送だから、しっかりと話せと思う。
加藤くんのように遺産的な天然記念物なら仕方ないが、
若者はくだらない不要な人を不快にさせる行動は、抹殺すべきだよ金井くん。
いいのくんも師匠としてそれぐらい注意しなきゃだめだよ。
百歩譲って感想戦はサービスだから、
我慢しろと訳のわからん戯言を言われたとしても、
解説者がスースー言ってるようじゃダメだな。
高橋道雄くんは勝てばフガフガ豚鼻くんになるし、
負ければふてくされてだまってしまう。
将棋自体もおもしろくない。
あやうくA級にあがりそうになったが、あぶなかったわ。
フカフガ豚鼻は、対戦相手も不快にさせる事は間違いない。
喫煙者もカスだな。
田村くんも含めて止めれないならさっさと引退しろ。
15名無し名人:2008/04/27(日) 12:16:00 ID:7IOQ6vyp

将棋の内容に集中しろよ、バカ
16名無し名人:2008/04/27(日) 12:16:10 ID:IcTnaq2l
>>14
いづれ本物に感想戦でもボコられたら変わっていくだろうよ。
17名無し名人:2008/04/27(日) 12:16:28 ID:2aYIVLru
新人王がどれほどのもんか見てたが金井が予想外に研究家だった
18名無し名人:2008/04/27(日) 12:18:05 ID:xbgaMwUn
感想戦も時にはとっくみあいとか殴り合いとかあってもいいよな
19名無し名人:2008/04/27(日) 12:18:25 ID:0hhRwKjD
>>14
君は不快な文章を直した方が良いよ。
20名無し名人:2008/04/27(日) 12:19:34 ID:tMB6LZEX
ホモと将棋は相性がいい。
朝から濃厚な時間だった。

21名無し名人:2008/04/27(日) 12:22:12 ID:N6D5eSOI
飯野の「1年目はお世話になった人に恩返しをするべきだ」って教えを
忠実に守った感想戦には交換が持てた。

あれが勝って饒舌になって自慢してるように見える奴は
棋力不足なだけだ。
あそこに居る誰もが一瞬で分かる筋を、有り得ないくらい丁寧に説明してる。
解説のヘボい師匠をまるで補うかの如くw
22名無し名人:2008/04/27(日) 12:26:32 ID:ZX2znEJt
序盤の指し手が早く
キビキビしていて良かった
角換わりが一番面白いな
振り飛車偏重の定跡書出版は止めて
居飛車の棋書増やして欲しいな
23名無し名人:2008/04/27(日) 12:31:47 ID:s+wuDIHJ
80手目21王で65同歩なら
先手どう指すのですか?
24名無し名人:2008/04/27(日) 12:31:53 ID:IcTnaq2l
>>21
教えなくてもやる人はやるよ。
教えるということは、足りない部分があったということだろう。
25名無し名人:2008/04/27(日) 12:34:40 ID:34tVcSpd
ラッキーで四段になったような書き込みを見たことあったんで甘くみてたけど
金井・・・強いな
26名無し名人:2008/04/27(日) 12:36:10 ID:IcTnaq2l
上 教えなくてもやる人
中 教えられてやる人
下 教えてもやらない人
27名無し名人:2008/04/27(日) 12:40:58 ID:n2uJ7A8l
>>23
▲同銀だろ
28名無し名人:2008/04/27(日) 12:41:01 ID:LSTLqt5v
新しいトーナメント表を貼った前スレの898ですが、テンプレとして使ってもらえないでしょうか。
嫌ならいいです。
29名無し名人:2008/04/27(日) 12:43:34 ID:XQl5C5+t
>>23
△同歩▲同銀△6四歩▲同銀△同馬▲4三歩成△同歩▲6四飛△同金▲5三角打
△2一王▲6四角成△1一王 という前例がある。
30名無し名人:2008/04/27(日) 12:43:34 ID:lD4Z6ggz
村山ってたしか棋聖戦でも金井に負けてたような。
新四段に2連敗って何気に恥ずかしくない?
31名無し名人:2008/04/27(日) 12:43:57 ID:n2uJ7A8l
>>28
すごい手間暇掛かってていいと思うんだけど、字ズレを直さなきゃ見にくいよ
32名無し名人:2008/04/27(日) 12:46:10 ID:y45c7dkg
村山はだんだん体型が村山聖に似てきたな
33名無し名人:2008/04/27(日) 12:46:58 ID:Bf5yIAln
嫌です。
34名無し名人:2008/04/27(日) 12:47:23 ID:EL2i45Gu
>>28
例えば全角空白→全角空白+半角空白と直すんだけど
それやると2055バイトと2048バイト超え、つまりでかすぎるらしい…
35名無し名人:2008/04/27(日) 12:48:22 ID:NSaVC7UK
94香、92玉すげ。
若手はいいな。将棋への熱意を感じる。
36名無し名人:2008/04/27(日) 12:49:05 ID:34tVcSpd
ググったら、奨励会三段リーグは3勝4敗から11連勝して14勝4敗で豊島と同率の二位抜けらしい
11連勝ってすごいな金井
37名無し名人:2008/04/27(日) 12:50:36 ID:h8POV1Wb
前スレでも聞きましたがどのへんから前例から外れているんでしょう

今のところ80手目までは前例にあるようですが
38名無し名人:2008/04/27(日) 12:52:42 ID:e8DBTNSo
>>26

上 やるべき事を自らが考えて動ける人(もちろん的外れな動きではなく)
中 上の人を参考にとりあえず見真似でやってみる人
下 指示待ち人間(ただし言われたらやる)
屑 何がどうあれ動かない人(ただし具体的にどうしたいかの考えもない)

じゃないのか? 教えられてやる指示待ち人間が「中」だなんて有り得ん。
39名無し名人:2008/04/27(日) 12:52:47 ID:N6D5eSOI
>>37
感想戦で金井が教えてくれてたじゃん。。。
40名無し名人:2008/04/27(日) 12:53:24 ID:qS3t/9Qa
>>35
あの92玉は気持ちいいだろうね。
ずっと窮屈を余儀なくされてきた玉がやっと解放されていく感じで。
決まり手がああいう手の時って詰めにいくより結構達成感があるよね。
41名無し名人:2008/04/27(日) 12:53:29 ID:XQl5C5+t
▲7一角打のところ、前例は▲5三角打。
42スースー言うのはだめ:2008/04/27(日) 12:54:31 ID:g5KnNStG
金井くんが勝とうが負けようがどうでもよい。
解説者を含め、テレビでスースー言うのは観ているものは不快。
そういえば深浦くんもスースー言ってた気がするな。
囲碁放送でさえもそんなバカみたいな話し方を観たことがない。
多数の者が観る可能性がある為、
気持ち悪い話し方は止めるべきだ。
現に、テレビに出る者であんなに気持ち悪い話し方をする者はいない。
以前は佐藤康光のかぶせ口調とスースー口調について、
掲示板で注意したところ、
本人に届いたようでかなりマシになった。
その結果、以前ほど不快感を感じなくなった。
この俺のレスに不快感を感じている者がいるようだが、
その事自体が、将棋が気持ち悪いと思われて続ける原因の一つなんだ。
スースーさせたり、
豚鼻になるのは本当に不快だ。
羽生くんなんかは、鼻毛が飛び出たまま雑誌や将棋の本に写ってるのが多数ある。
例えば羽生の頭脳の表紙を全てチェックすればいいだろう。
橋本くんのファションセンスは変だと思うが、
彼のようなタイプが増えればあいと思う。
渡辺くんや木村くん・あの外見はないわぁ。
心から気持ち悪いと思う。
努力を感じれないから気持ち悪い。
ただし、話し方ははっきりしており素晴らしい。
将棋も素晴らしい。
43名無し名人:2008/04/27(日) 12:54:43 ID:/NHvTGLX
>>28
労力は買うけど、横書きに比べるとなんやかんやで見にくいんだよね。。。
44名無し名人:2008/04/27(日) 12:56:30 ID:IcTnaq2l
頭が固すぎるのも下


めんどくさ。
45名無し名人:2008/04/27(日) 12:58:14 ID:N6D5eSOI
>>24
二十歳そこそこのガキんちょに、
そんな処世術知っとけって方がどうかしてると思うけどw
46名無し名人:2008/04/27(日) 12:59:27 ID:h8POV1Wb
>>39
すまん、早すぎて分からなかった
>>41
ありがとうございました
47名無し名人:2008/04/27(日) 13:00:57 ID:pKyEgtM/
● 中川大輔 田村康介 ○ 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
● 藤原直哉 片上大輔 ○  第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
● 神崎健二 阿久津主税○ 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
● 畠山鎮 橋本崇載 ○ 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
48名無し名人:2008/04/27(日) 13:01:06 ID:qS3t/9Qa
>>42
そういう仕草、話し方も含めていわゆる「個性」だよ。

あんまし清楚な棋士ばかりでも逆につまらんもんだよ。

対局中鼻毛抜きながらあぐらかきながらでも勝っちゃうみたいな棋士が居てもいい。
49名無し名人:2008/04/27(日) 13:01:15 ID:n2uJ7A8l
>>28
なるほど、改めて見たらポップアップで正常表示するんだね
専ブラの人にはウケるかもしれないね
50名無し名人:2008/04/27(日) 13:02:51 ID:ZX2znEJt
>>30
櫛田新世紀四間飛車も金井に2連敗w
51名無し名人:2008/04/27(日) 13:02:54 ID:fbXSWLg9
>>4
GJ
52名無し名人:2008/04/27(日) 13:03:58 ID:DFujHPc5
>>42
将棋も素晴らしい。
まで読んだ
53名無し名人:2008/04/27(日) 13:04:07 ID:n2uJ7A8l
試し貼り

【第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント】(☆は予選からの勝ち上がり。★は成績優秀による予選免除。◎は初出場)

                   優勝:
  [Aブロック]     ┌────────────────────────┐     [Bブロック]

      ┌───────────┐             ┌───────────┐
      
   ┌─────┐      ┌────┐       ┌────┐      ┌─────┐
  
 ┌──┐   ┌──┐  ┌──┐  ┌──┐   ┌──┐  ┌──┐  ┌──┐   ┌──┐

┌┐  ┌┐ ┌┐  ┌┐┌┐  ┌┐┌┐  ┌┐ ┌┐  ┌┐┌┐  ┌┐┌┐  ┌┐ ┌┐  ┌┐
│  金井  │広瀬  ││    ││    │ 佐々木  ││    ││堀口  │      │
│┌┐┌┐┌┐│┌┐┌┐││┌┐┌┐││┌┐┌┐│ │┌┐┌┐││┌┐┌┐││┌┐┌┐│┌┐┌┐┌┐│
佐杉福村金村木丸広高神阿中森中島糸清郷谷橋畠森櫛渡 長高佐藤片藤三瀬飯井山羽深村堀阿川久行泉田中石北鈴
藤本崎山井中村山瀬橋崎久原内座朗谷水田川本山下田辺 沼崎々原上井浦川島上崎生浦田口部上保方正村川田浜木
康昌文慈恒秀一忠章道健津誠俊真九哲市真浩崇鎮卓陽明 洋一木直大猛弘晶栄慶隆善康顕一隆猛利尚樹康大和健大
光隆吾明太史基久人雄二主十之七段郎代隆司載七九一竜 七生慎哉輔九行司治太之治市弘史八五明史七介輔雄介介
N七九五四四八九五九七税六名段 四女九九七段段六王 段四五六五段八四五八七二王四座段段八八段六七九七八
H段段段段段段段段段段六世人☆ 段流段段段  段   段段段段 段段段段段冠位段七 ☆段段 段段段段段
K ☆★☆☆  ☆ ☆段名   ☆二  ☆  ☆   ☆★☆★  ☆  ☆  ☆段    ☆☆ ☆
杯   ◎       人    冠         ◎     ◎     ◎
                 ☆
54名無し名人:2008/04/27(日) 13:05:53 ID:32k/chG4
>>28
見づらい。
縦は編集もしづらい。
55名無し名人:2008/04/27(日) 13:07:45 ID:n2uJ7A8l
>>54
ポップアップで、>>53見てみ
IDでもいいよ

結構良いかもしれんw
56名無し名人:2008/04/27(日) 13:11:21 ID:32k/chG4
Janeじゃない専ブラだし、ポップアップも(MeiryoKe)Pゴシ12ptにしてる。
とりあえず2ch標準のPゴシ12ptでズレなくしないと話にならんよ
57名無し名人:2008/04/27(日) 13:12:45 ID:J4Zc8Q3f
>>23
▲1五香と走ってどうか?
△同香なら▲1三歩。
58名無し名人:2008/04/27(日) 13:13:33 ID:Bf5yIAln
ポップアップでもずれてるし今のより良いとは思わん。
59名無し名人:2008/04/27(日) 13:14:39 ID:poBbfMcD
>>53
すげーナイスポップアップ
6048くん:2008/04/27(日) 13:17:58 ID:g5KnNStG
スースー言うのは個性ではない。
加藤くんのような者が個性的というんだ。
鼻毛は60才を越すまではだめだ。
すごく強い人がいると将棋界を注目させたのに
その強い若者が鼻毛出てたんじゃだめだわ。
しかし森シンイチくんの例の作曲家、あれは素晴らしい耳毛だな。
スースーは自然にうつったり、真似をしてのもんで
俺が認める個性とは違う。
61名無し名人:2008/04/27(日) 13:19:46 ID:AtYZswaM
バンカナの弟勝ったのかよ
62名無し名人:2008/04/27(日) 13:27:44 ID:N6D5eSOI
>>57
15香には14歩なんだろうけど、
それ入ってると本譜の変化で73の桂馬を馬でぶっちぎって33桂馬の変化のとき
24歩打てるからかなり違うような。
気のせいかな。
63名無し名人:2008/04/27(日) 13:30:50 ID:IcTnaq2l
>>53
糸谷  哲郎女流
清水  市代九段
て何だよ。
64名無し名人:2008/04/27(日) 13:31:21 ID:qS3t/9Qa
>>60
あんたみたいな意見の将棋ファンが居てもいい。
それも個性。

ただあんたの価値観が全てではないという事だ。
本当の勝負の世界は恰好なんて構ってられない。
鼻水すすりながらでも水虫の足をかきむしりながらでも勝てばいいんだよ。

俺はそういう将棋の為に全てをかなぐり捨てた真の真剣勝負を見たい。
65名無し名人:2008/04/27(日) 13:33:04 ID:34tVcSpd
>>53
自分使ってる専ブラ(live2ch)だとこんな感じ
http://www.vipper.net/vip510038.jpg
66名無し名人:2008/04/27(日) 13:43:19 ID:JABEwI15
囲碁の聞き手は可愛いねえ…
将棋は…中倉で上位になるのが悲しい
67名無し名人:2008/04/27(日) 13:44:45 ID:Bf5yIAln
聞き手も男にすれば万事解決。
68名無し名人:2008/04/27(日) 13:49:57 ID:cMX3ITy0
だから文句があるならおまえがかわいい女の子を棋士に育てろっつってんだろハゲ
69名無し名人:2008/04/27(日) 13:53:10 ID:7IOQ6vyp
なんで?
連盟の犬、死ねよ
宏美ちゃん最高じゃん、美しいだけでなく、
△6九銀が詰めよでないことも一瞬で直感した
すなわち、4人のうちで棋力が一番
涼子ちゃんみたいな才気ばしったのもまたよしだけど
70名無し名人:2008/04/27(日) 13:53:46 ID:+cgxkyo9
いや、ここは逆転の発想で>>68がかわいい女の子になればいいんじゃないか?
71名無し名人:2008/04/27(日) 13:54:28 ID:jevhPmtV
道三さん、いつも乙ですm(__)m
72名無し名人:2008/04/27(日) 13:55:23 ID:n2uJ7A8l
>>65
俺の使っているjaneはこんな感じ
http://wktk.vip2ch.com/vipper75023.jpg
73名無し名人:2008/04/27(日) 13:58:33 ID:Bf5yIAln
俺Janeだが>>65みたいな感じだ。
74名無し名人:2008/04/27(日) 14:04:48 ID:kgrN6AF4
>>65みたいな画像で2ちゃんやってると30分で目が腐るな
>>72くらいなら見やすい
75名無し名人:2008/04/27(日) 14:10:00 ID:Bf5yIAln
そもそも専ブラじゃなきゃ崩れるような表は実用性ゼロ
76名無し名人:2008/04/27(日) 14:11:02 ID:EL2i45Gu
やっつけてみたテスト
    [Aブロック],,          ┌────────────────────────┐          [Bブロック]
            ┌─────┴─────┐                          ┌────┴──────┐
      ┌──┴──┐            ┌─┴──┐              ┌──┴─┐            ┌──┴──┐
  ┌─┴┐      ┌┴─┐    ┌─┴┐    ┌┴─┐      ┌─┴┐    ┌┴─┐    ┌─┴┐      ┌┴─┐
┌┤    ├┐  ┌┤    ├┐┌┤    ├┐┌┤    ├┐  ┌┤    ├┐┌┤    ├┐┌┤    ├┐  ┌┤    ├┐
│├┐┌┃├┐│┃┐┌┤││├┐┌┤││├┐┌┤│  │┗┓┌┤││├┐┌┤││┗┓┌┤│┌┤├┐┌┤│
佐杉福村金村木丸広高神阿中森中島糸清郷谷橋畠森櫛渡  長高佐藤片藤三瀬飯井山羽深村堀阿川久行泉田中石北鈴
藤本崎山井中村山瀬橋崎久原内座朗谷水田川本山下田辺  沼崎々原上井浦川島上崎生浦田口部上保方正村川田浜木
康昌文慈恒秀一忠章道健津誠俊真九哲市真浩崇鎮卓陽明  洋一木直大猛弘晶栄慶隆善康顕一隆猛利尚樹康大和健大
光隆吾明太史基久人雄二主十之七段郎代隆司載七九一竜  七生慎哉輔九行司治太之治市弘史八五明史七介輔雄介介
N゙七九五四四八九五九七税六名段  四女九九七段段六王  段四五六五段八四五八七二王四座段段八八段六七九七八
H゙段段段段段段段段段段六世人予  段流段段段    段      段段段段  段段段段段冠位段七  予段段  段段段段段
K゙  予免予予    予  予段名      予二    予    予      予免予免    予    予    予段        予予  予
杯      初              人        冠                  初          初          初
                                  予
77名無し名人:2008/04/27(日) 14:13:30 ID:MR2dcfG4
(´・ω・)つドゾー神、いつもありがとう!
78名無し名人:2008/04/27(日) 14:16:27 ID:ALYN1KZ1
 //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /   
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /   不細工な女流棋士を叩くなんて間違ってる
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/   そんなに嫌なら自ら育成会に入って
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /    中から変えていけばいいのに
          ヽ `_          ノ / /レ
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
79名無し名人:2008/04/27(日) 14:17:12 ID:poBbfMcD
俺は>>72のように見える
jane doe style
80名無し名人:2008/04/27(日) 14:19:09 ID:34tVcSpd
>>76
どれどれ
81名無し名人:2008/04/27(日) 14:20:48 ID:voSxcoSo
>>76
間違い多すぎ。もう一度修正してからウプ頼む
82名無し名人:2008/04/27(日) 14:21:10 ID:kgrN6AF4
金井君なかなかいいな、オレより強いかもしれん
83名無し名人:2008/04/27(日) 14:22:28 ID:oGWVVUHJ
>>82
もしやあなたは木村一基先生ですか
84名無し名人:2008/04/27(日) 14:39:00 ID:ER5rJGBp
金井くんって、NHKの朝ドラに出てたよね?
酒屋の坊ちゃんで可愛い女の子に恋して音楽をネタにストーキングするも戦争で赤紙が来て
別れることになって戦地で爆死するっていう。
85名無し名人:2008/04/27(日) 14:39:03 ID:EL2i45Gu
>>53 >>76 川上猛【六】段
86名無し名人:2008/04/27(日) 14:46:53 ID:DFujHPc5
ブラウザをフルサイズで開いてない俺は異端ですか?
87名無し名人:2008/04/27(日) 14:56:47 ID:N6D5eSOI
>>86
800x600のブラウン管ですか?
88名無し名人:2008/04/27(日) 15:12:01 ID:YK8i/icv
ドゾー神乙なんよ
89名無し名人:2008/04/27(日) 15:21:33 ID:P2+BSNPE
>>86
俺もディスプレイの右側1/3に開いてるから
横長のAAは崩壊するんだ。
90名無し名人:2008/04/27(日) 15:47:51 ID:b8upjpQe
今見終わったぁ
感想戦あそこまで視聴者向きにしてくれた若手二人はいい感じだった
解説させてもいい働きしてくれそう
91名無し名人:2008/04/27(日) 15:50:44 ID:BP1kRhVY
解説のおじさん(俺は名前を知らなかったし初めて見た)は何の役にも立ってなかった
段位が低くてもいいから実力のある人に解説をやらせてほしい
92名無し名人:2008/04/27(日) 15:55:28 ID:OChCP8Yk
今日はサンドウィッチマンの片割れが将棋をしてたそうな。
93名無し名人:2008/04/27(日) 16:05:08 ID:GCrMp04s
糞みたいな棋譜だな
見なくてよかった
94名無し名人:2008/04/27(日) 16:17:18 ID:wOpLheKa
ドゾー神の動画どこでDLできるの?URL頂戴
95名無し名人:2008/04/27(日) 16:18:20 ID:q78Vs4xd
下手な解説はどこぞのマイナー棋士だよと思ったら
本当にマイナー棋士で申し訳なかった
96名無し名人:2008/04/27(日) 16:19:29 ID://mNKaJr
>>94
ヒント:http://snowup.net/
97名無し名人:2008/04/27(日) 16:28:00 ID:wOpLheKa
>>96
THX!
98名無し名人:2008/04/27(日) 16:32:47 ID:wOpLheKa
>>93
80手前後まで定跡通りだもんなw 内容的には殆ど頭使ってない棋譜
先手の新人王は渡辺の友達なだけに定跡だけ進めて後は適当に攻めるってタイプだな。後手の新四段の誠実さが勝った将棋だった
将棋はイケメンが勝つ!
99名無し名人:2008/04/27(日) 16:38:10 ID:1srQ+aPb
金井4段の好感度が確実に上がった
100名無し名人:2008/04/27(日) 16:41:45 ID:kgrN6AF4
定跡通りの部分を全速力で抜けてくれたのでテレビ向きだと思うが
しかも2週続いたくだらない将棋と違って内容も良かった。
愛ちゃんパパは仕方がない。金井君カワイイ
101名無し名人:2008/04/27(日) 16:48:28 ID:ZtLFBdFp
>>97
ドゾーのpass教えてもらえませんか?
102名無し名人:2008/04/27(日) 16:55:00 ID:eBseo9GO
>>101
放映日日付
今日のなら080427
103名無し名人:2008/04/27(日) 17:08:33 ID:oGWVVUHJ
飯野七段がシブくてカコイイな
104名無し名人:2008/04/27(日) 17:24:32 ID:rj8oiAwG
 来週はニコチンモードに入るかも・・・。
105名無し名人:2008/04/27(日) 17:55:56 ID:ZtLFBdFp
>>102
どうもありがとう!
106名無し名人:2008/04/27(日) 18:01:33 ID:sny5L5Sz
解説者は定跡手順が分かってなかったような・・・。
107名無し名人:2008/04/27(日) 18:33:56 ID:7vruhbCc
金井は優等生
108名無し名人:2008/04/27(日) 18:42:49 ID:RQfJC/S7
千日手→穴熊→穴熊→コピー将棋→
さて来週はどうなることか…
109名無し名人:2008/04/27(日) 18:44:39 ID:7k8CdJB1
マッハ
110名無し名人:2008/04/27(日) 18:57:50 ID:PpH24HEU
金井は将棋界の田村絵里子
111名無し名人:2008/04/27(日) 19:01:02 ID:oQG50ZWC
飯野さんてC2フリクラかぁ
ゴミプロなの?
112名無し名人:2008/04/27(日) 19:13:20 ID:fF6jNTvp
飯野さんよかったじゃん。
飯野さんのお陰で、あの角換り11角定跡を同じ目線で楽しめた。
「ああ、(銀を)下から行くものなのかぁ〜」なんて最高だったと思うぞ。
ここでは、先例がありまして、○と○との二択です、なんていう解説よりよっぽど良い。
そこのところは、感想戦で、替りに弟子の金井四段がやってくれてたけどなw

自分より弟子の方が強くなっていく感覚って、師匠として嬉しいもんなんじゃないか?
今日は、麗しい師弟愛を見たぞ。
113名無し名人:2008/04/27(日) 19:23:55 ID:DFujHPc5
飯野さんはあえて一歩引いた解説をしてくれた・・・
と、思いたいw
114名無し名人:2008/04/27(日) 19:34:00 ID:XQl5C5+t
飯野さんはこの手順の前例があることを知っていた。その手順は指した時に解説
すればいいから、あえて違う手順を説明していた。
結構、気を使っていた解説だと思った。
115名無し名人:2008/04/27(日) 19:42:09 ID:AtYZswaM
飯野さん振り飛車党でしょ
普通に知らなかったんだよ
116名無し名人:2008/04/27(日) 19:44:22 ID:wGF9eB7+
神崎−阿久津戦を解説する滝さんの方が心配だw
117名無し名人:2008/04/27(日) 19:48:34 ID:kgrN6AF4
ってか、師匠枠って無理あり過ぎ
118名無し名人:2008/04/27(日) 19:56:16 ID:P2+BSNPE
解説者のためにそうしてるんだろうな。
口下手でも弟子の話なら当たり障り無くできるだろうし。
119名無し名人:2008/04/27(日) 20:18:31 ID:RyMcmXs9
滝なあ・・・地方の大盤で本人の解説見たけど、元奨はもちろん伊緒より手が読めてなかったぞ
阿久津の師匠と後で知ってビックリしたわ
120名無し名人:2008/04/27(日) 20:19:46 ID:MR2dcfG4
俺も飯野さんよかったと思う。
人柄が伝わってきた。
121名無し名人:2008/04/27(日) 20:44:40 ID:C2ZxL1pW
今日の将棋って何気に大差だよね。
角換わり同型もまだまだ深いなあと思った。
122名無し名人:2008/04/27(日) 20:51:17 ID:QK94oLeF
期待の村山新人王がたいしたことなくてガッカリだよ。
123名無し名人:2008/04/27(日) 21:09:00 ID:N3dVHij3
終盤の▲4一銀では▲5二銀と飛車を押さえた方が良かったんじゃないのか?
△7一飛なら▲6一歩成、
△2一飛なら▲1五香で本譜よりは戦えていたと思うが。
124名無し名人:2008/04/27(日) 21:14:24 ID:1m7qwk8F
勝った方のやつが感想戦でうざかった
相手がしゃべってても自分がしゃべりだすし
相手より先に自分が説明したくてしたくてしょうがない感じだった
125名無し名人:2008/04/27(日) 21:23:22 ID:QK94oLeF
名前を覚えろよw
126名無し名人:2008/04/27(日) 21:28:40 ID:7IOQ6vyp
名前を知りたいと言う気も起こらなかったな、
今日のオソマツな将棋じゃ・・・
俺が今名前を知りたいのはこの人
http://www.volkswagen.co.jp/index2.html
127名無し名人:2008/04/27(日) 21:29:12 ID:7IOQ6vyp
128名無し名人:2008/04/27(日) 22:25:42 ID:stJUt1X1
本当将棋板は次から次へと変なのが沸いてくるなw
将棋恐るべし。
129名無し名人:2008/04/28(月) 01:10:36 ID:h3Abc3dR
新しい年度だし、新中学生とかも居るさ
130名無し名人:2008/04/28(月) 02:35:48 ID:GRXbX2Ak
なんか研究会の1シーンみたいだったね
NHKだから指し手早いし
131名無し名人:2008/04/28(月) 03:28:10 ID:BMzkB7I2
やっぱ現竜王の「応援」なんか行ってちゃダメなんだな
132名無し名人:2008/04/28(月) 09:27:41 ID:WHnWOwju
:
133名無し名人:2008/04/28(月) 10:11:52 ID:wmPQdrSn
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / こうたに負けぽの
__     (n*‘ω‘*))η.   雛鳥なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
134名無し名人:2008/04/28(月) 14:12:03 ID:PQ9FHFro

           ∧ ∧
三羽烏だぜ!ヘ( ゚∀゚)ノ 
       ≡ ( ┐ノ                             ⊂⊃
          /                                ∧ ∧   
       :。;         ミ                     ,´\彡´ー`)/ ヽ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    >  >              ノソリ⊂  と ,从ソリ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ( ∧)∧                (,,ノ,,ノ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ( ´Д`)                 彡
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        ヽ  ヽ               
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L /             アァァァァァァァァー
 ,.-r '"l\,,j  /  |/
135名無し名人:2008/04/28(月) 15:17:31 ID:b/IGUt9O
>>122
107手目に安全策で59に金を打ったのにはがっかりしたな。
詰みが無いことぐらい分かれよ、という気がした。
魔太郎を筆頭に三羽烏って、案外臆病な将棋なんだよな。
「安全が全てに優先する」は、工事現場の話。将棋は果敢に行って欲しい。
そんな臆病じゃ永世名人には勝てても、羽生には、勝てんぞ!
136名無し名人:2008/04/28(月) 15:23:25 ID:OBFEifMs
魔太郎 … 親鳥
じめい  … 雛鳥
戸辺   … 卵
パチ彦 … ?

パチ彦は何て言うのかな? フンか?
137名無し名人:2008/04/28(月) 17:13:12 ID:V30SHmWz
馬鹿にしてる奴が多いがw
少なくともお前等よりは遥かに強いからwww
138:2008/04/28(月) 17:17:55 ID:e9Y8NSA9
馬鹿にしてる奴が多いがw
少なくとも俺等よりは僅かに強いからwww……多分
139名無し名人:2008/04/28(月) 17:22:32 ID:ThpOji0s
飯野は奨励会幹事のときは鬼軍曹のように言われていたけど、すっかり好々爺になってしまったw
でも弟子と奨励会時代の会員に対する慈愛のような目線を感じてよかったよ。
一歩も二歩も引いて、若い二人を立てて解説していたし。
140名無し名人:2008/04/28(月) 17:40:57 ID:r69lD4/u
パチ彦の森内に対する「うっかり歩」は今思い出しても大物だと思う
141名無し名人:2008/04/28(月) 19:04:25 ID:wQwwiDtr
最近の新4段でこいつは将来って思える奴が皆無だな
木村なんかは遅咲きでタイトルは絶望視されてたが
NHK杯なんかではかなり目立ってたな、いや無駄に上着脱いだりとか
寒くなってまた着るとかいう意味じゃなく
142名無し名人:2008/04/28(月) 20:13:43 ID:P51ZnO9F
そらそうでしょ。子供どんどん減ってるし
TVゲームとか娯楽もいっぱいあるし
今どき将棋指せる子供なんてそんなにいないんじゃね

俺が子供の頃は学校に将棋盤があって
クラスの連中とよく指したもんだが
143名無し名人:2008/04/28(月) 20:18:11 ID:uLxbsrN+
>>141
そんな中からも名人を選ばなきゃならないからね。
20年後はレベルが落ちたとか言われてるのかな。
それとも定跡が進歩するから20年後の方が強いという扱いになっているのか。
144名無し名人:2008/04/28(月) 20:19:14 ID:DqUdt2VP
羽生世代が20年後もタイトル独占してたりしてー
145名無し名人:2008/04/28(月) 20:23:49 ID:uLxbsrN+
>>144
全員が大山康晴クラスの粘りを見せれば年齢的にギリギリ不可能ではないが……。
146名無し名人:2008/04/28(月) 20:33:30 ID:cyFwTwuR
ドゾーさんありがとう。
147名無し名人:2008/04/28(月) 22:46:01 ID:dplBJJRG
>>138
俺より強くても何の自慢にもならんぞ(`・ω・´)
148名無し名人:2008/04/29(火) 02:13:00 ID:6mVUk6ET
飯野は弟子に愛がある感じで良かった。
対局した二人とも視聴者意識した感想戦でわかりやすかった。
149名無し名人:2008/04/29(火) 02:16:28 ID:QMOxvGQY
感想戦で視聴者を意識して説明する棋士って真田以来だな
150名無し名人:2008/04/29(火) 06:33:50 ID:q39CpQ+K
視聴者意識してるのはハッシーも同じです!
151名無し名人:2008/04/29(火) 11:38:33 ID:Nzf41/tu
ハッシーだけはガチ
来季は挑戦者決定戦に来るかな
152名無し名人:2008/04/29(火) 20:26:42 ID:G42xr6SQ
>>42

スースー言うのはあまり気にならない。
それよりも飯野さんが、「チェッ」と舌打ちしてから解説を始める話し方のほうが
気になったが、、、
153名無し名人:2008/04/29(火) 21:31:43 ID:IbKmLbxz
大山が最後に優勝したのが61歳のときだっけ
154名無し名人:2008/04/29(火) 21:47:37 ID:u0mObexJ
>>153
大山の誕生日が3月13日だから
 収録は,その前にやっていると思うな。
 そうだとしたら60歳だな。
155名無し名人:2008/04/30(水) 00:37:51 ID:QtPa0mvK
ドゾータソ見てる?

本当にいつもアリガトンね!

156名無し名人:2008/04/30(水) 15:20:47 ID:JjEdiW4/
村山vs金井戦、録画したのをやっと観たよ
△6九銀が負けたら敗着の手だったけど、その手を通してからの金井の指し回しは正直強いと思ったよ
今度は序盤から力戦調の将棋になった時どんな風に指すか見たいね
応援したい棋士がまたひとり増えました
157名無し名人:2008/04/30(水) 18:40:03 ID:Fr3bibBs
飯野さん、飯野愛の父なのね。

似て。。。ねーなw母似か。
158名無し名人:2008/05/01(木) 10:02:12 ID:L3mLjkJ5
>>76
えぬ”え”い”ぢげぇ杯
159名無し名人:2008/05/01(木) 10:14:01 ID:XF2aXYQ9
そこは触れてやるなー
160名無し名人:2008/05/01(木) 15:16:57 ID:DfrQxZAt
H" ってあったよね。
161名無し名人:2008/05/01(木) 19:17:34 ID:tdecog7O
>>158
安尾といいますか?
162名無し名人:2008/05/02(金) 00:07:33 ID:SzmRV7v7
>>161
なんでこっちに聞くねん?
そこは「安尾といいます」で区切れ!
163名無し名人:2008/05/02(金) 00:20:15 ID:C43j0leS
>>162
安尾といいますが・・・
164名無し名人:2008/05/02(金) 20:19:11 ID:fdlQM4Se
>>163
そうや、ちゃんと点々入れないかん、点々を。
165名無し名人:2008/05/02(金) 20:59:16 ID:uRgwx+Tw
変なひとたち
166名無し名人:2008/05/02(金) 21:21:15 ID:Zs9S1jCS
>>164
えぬ”え”い”ぢげぇ杯
167名無し名人:2008/05/03(土) 00:20:31 ID:MN89pyWq
【放送】NHK、12月からオンデマンドサービス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209635706/


NHKは12月から、かつて放送した大河ドラマなどの人気番組をブロードバンド回線を通じて有料で
配信するサービス「NHKオンデマンド」を始める。放送から1週間程度のニュース番組も提供する。
スタート時は1カ月に10万人が利用、数年後に年間40億円の事業収入を見込む。

昨年の放送法改正で認められたサービスで非営利。1番組200〜300円、月額1500円程度で調整し、
9月に正式な金額と番組を決める。ブロードバンドに接続したパソコンや高機能テレビを持っていれば利用できる。
168名無し名人:2008/05/03(土) 07:15:15 ID:vLkdKI2m
>>166
全部に点々つけてどないすんねん。
要所要所につけなあかんがな。
169名無し名人:2008/05/03(土) 12:53:06 ID:SDuC3Fie
え゙ぬ゙え゙い゙ぢげぇ゙杯゙
170名無し名人:2008/05/03(土) 21:50:23 ID:sR7s8UXH

5月4日 1回戦第5局
中川 大輔 七段 VS 田村 康介 六段
解説:北浜 健介 七段
171名無し名人:2008/05/03(土) 21:57:00 ID:/giaO1oA
NHK杯での解説には,師匠や兄弟子が起用されることが多いけど
明日の北浜って中川や田村と何にも関係が無いのに
どうして呼ばれたのだろう?
172名無し名人:2008/05/03(土) 22:03:40 ID:xCMuIOBD
小学生名人戦の決勝であたってるよ
173名無し名人:2008/05/03(土) 22:11:21 ID:w+TocsUy
北浜つまんねーからな
先崎なら絶対見るのに
174名無し名人:2008/05/03(土) 22:21:07 ID:8gXEo6aR
健介かわいいよ健介
175名無し名人:2008/05/03(土) 22:21:16 ID:joBH0nVV
先崎はある意味アジテーターだろw
176名無し名人:2008/05/03(土) 23:04:24 ID:/giaO1oA
>>173
つまんないかどうかは知らないが
 「〜ですけどお」という口調が大嫌いだから見ない
177名無し名人:2008/05/04(日) 00:57:40 ID:3g+SCFiy
178名無し名人:2008/05/04(日) 03:11:10 ID:9Cm5lQMy
(|゙★3)
179名無し名人:2008/05/04(日) 04:34:07 ID:/15RK3OX
相掛かり見たいな
180名無し名人:2008/05/04(日) 04:54:23 ID:RQGgYoXr
>>177
なにげにワロタw
181名無し名人:2008/05/04(日) 04:55:51 ID:GOcXmqTc
今日は三人とも最後がすけ、ですか
182名無し名人:2008/05/04(日) 05:04:07 ID:eu0sYHoN
>>171
普通にB1↑枠
183名無し名人:2008/05/04(日) 08:10:16 ID:Jjpriso2
たんたん いおたん つるぺたん
184名無し名人:2008/05/04(日) 10:23:59 ID:hnB7bsjA
なんか始まったのに静かだ・・・
GWのせいで出払ってるのか?
185名無し名人:2008/05/04(日) 10:24:55 ID:B8s+jcMJ
無頼派対決か
186名無し名人:2008/05/04(日) 10:24:57 ID:YcE6P1XO
日サロ行ってる人が出てきたぞ
187名無し名人:2008/05/04(日) 10:25:30 ID:SklCoqeD
かもしれないね。

どれだけ早く終局になるか楽しみだ。
188名無し名人:2008/05/04(日) 10:25:37 ID:LcJ3CsGH
今日のあじあじ可愛いな
189名無し名人:2008/05/04(日) 10:26:01 ID:YcE6P1XO
アホ!あじあじはいつもかわいいよ
190名無し名人:2008/05/04(日) 10:26:43 ID:0Sp/QDbZ
ずいぶんと早いな
191名無し名人:2008/05/04(日) 10:26:47 ID:h52pqUvG
相掛かりか
田村鬼だな
192名無し名人:2008/05/04(日) 10:27:02 ID:lh55lSkd
田村、えらく痩せてねぇ?
193名無し名人:2008/05/04(日) 10:27:36 ID:P993E87Q
歩の向き直せよ、タムリン。
194名無し名人:2008/05/04(日) 10:27:46 ID:YcE6P1XO
山本リンダってかわいいな
195名無し名人:2008/05/04(日) 10:27:53 ID:0Sp/QDbZ
このままお互い居玉だったら尊敬する
196名無し名人:2008/05/04(日) 10:28:08 ID:zLw6k+Yh
この2人の対戦は面白そうだ
197名無し名人:2008/05/04(日) 10:29:57 ID:xGmC/7om
chinko
198名無し名人:2008/05/04(日) 10:30:41 ID:SkNaP1cr
5二金か5四銀か
199名無し名人:2008/05/04(日) 10:30:59 ID:xQM6EhAs
最近見かけない将棋だ
200名無し名人:2008/05/04(日) 10:31:41 ID:cSEC0hwe
角交換すべきところ
201名無し名人:2008/05/04(日) 10:31:50 ID:0Sp/QDbZ
しかしながら動いてる割には三々五々な駒達よのぅ
202名無し名人:2008/05/04(日) 10:32:11 ID:8XbvsbrH
ヒゲダンディか
203名無し名人:2008/05/04(日) 10:32:30 ID:y8eA/bBa
飛車先交換腰掛銀
204名無し名人:2008/05/04(日) 10:33:05 ID:0Sp/QDbZ
4八飛車だよタムリン
205名無し名人:2008/05/04(日) 10:35:41 ID:SkNaP1cr
ここからだな。
206名無し名人:2008/05/04(日) 10:39:48 ID:y8eA/bBa
中川超力技
207名無し名人:2008/05/04(日) 10:40:02 ID:Znowr3cG
今沖田産業
相掛りktkr
208名無し名人:2008/05/04(日) 10:40:24 ID:xQM6EhAs
北浜は頭が良さそう
209名無し名人:2008/05/04(日) 10:40:56 ID:xGmC/7om
坊主やめたのか
210名無し名人:2008/05/04(日) 10:41:32 ID:0Sp/QDbZ
これ即死になったら感想戦で40分近く使う事になんねーか?
211名無し名人:2008/05/04(日) 10:42:01 ID:hnB7bsjA
中川はいつまで羽生との将棋にふれられるんだろうか・・・
212名無し名人:2008/05/04(日) 10:42:47 ID:SkNaP1cr
あれは一生ものだからな〜。
213名無し名人:2008/05/04(日) 10:42:59 ID:cSEC0hwe
大体田村が後手みたいな無茶やって
ころっと負ける役回りなんだがな
214名無し名人:2008/05/04(日) 10:43:49 ID:y8eA/bBa
中川イケイケだぁ

215名無し名人:2008/05/04(日) 10:44:27 ID:SkNaP1cr
▲4七銀打を解説しろ。
216名無し名人:2008/05/04(日) 10:44:38 ID:toANl8vM
中川イケメンだぁ
217名無し名人:2008/05/04(日) 10:45:29 ID:0Sp/QDbZ
抜かれるのも時間の問題ですね
218名無し名人:2008/05/04(日) 10:45:56 ID:Znowr3cG
中川ダンディだな。
つうか結婚式に出そうな格好だw
219名無し名人:2008/05/04(日) 10:46:04 ID:xQM6EhAs
ひろみの服装ちょっと重いな。
220名無し名人:2008/05/04(日) 10:46:54 ID:WKFsigUH
宏美やらせてくれー
221名無し名人:2008/05/04(日) 10:47:57 ID:hnB7bsjA
ネクタイ長すぎ?
222名無し名人:2008/05/04(日) 10:48:25 ID:xQM6EhAs
>>220
そんなにひろみと将棋指したいの?
223名無し名人:2008/05/04(日) 10:49:56 ID:WKFsigUH
いえ、セックスです
224名無し名人:2008/05/04(日) 10:50:23 ID:0Sp/QDbZ
宏美と山崩しがやりたい
225名無し名人:2008/05/04(日) 10:50:35 ID:oNi7F1SJ
漠然とした恐怖で受けると以下略と
羽生の著書にあったな。
226名無し名人:2008/05/04(日) 10:53:35 ID:0Sp/QDbZ
ちっ、せっかくの居玉が
227名無し名人:2008/05/04(日) 10:55:01 ID:toANl8vM
さてと囲碁でも見るか
228名無し名人:2008/05/04(日) 10:55:44 ID:y8eA/bBa
52玉とはすごいな
229名無し名人:2008/05/04(日) 10:55:59 ID:+jb+85ct
堅気になろうとする元組長と
現組員の、やっぱり仁義なき抗争^^
230名無し名人:2008/05/04(日) 10:58:16 ID:SkNaP1cr
落ち着いてしまったな、
231名無し名人:2008/05/04(日) 10:59:11 ID:UyAvQ4Gy
北浜さん、去年24@Xでわざと棋風と違う将棋を指し、本名当て正解ゼロだった。勘違い得意な人というのは、今日の放送見て納得。
232名無し名人:2008/05/04(日) 11:00:40 ID:SkNaP1cr
△2四歩を解説してほしい
233名無し名人:2008/05/04(日) 11:06:23 ID:Q1oxElsU
>>231
何いってんのかわからない。
234名無し名人:2008/05/04(日) 11:06:44 ID:y8eA/bBa
23金とかやりそうだな

235名無し名人:2008/05/04(日) 11:06:48 ID:y8eA/bBa
23金とかやりそうだな

236名無し名人:2008/05/04(日) 11:06:54 ID:y8eA/bBa
23金とかやりそうだな

237名無し名人:2008/05/04(日) 11:08:55 ID:ZGK8Q9Xs
アッー!
238名無し名人:2008/05/04(日) 11:09:01 ID:SkNaP1cr
▲2二角成と角交換で先手がいいと思う。
239名無し名人:2008/05/04(日) 11:09:57 ID:nWfbjUlU
記録のお姉さん好みだな
240名無し名人:2008/05/04(日) 11:10:48 ID:cSEC0hwe
田村しょうもない将棋指すようになったな
241名無し名人:2008/05/04(日) 11:12:01 ID:ERrYoYN+
この時期はNHKの対戦がショボイから夜はプロの試合で楽しんでほしいんだろうな
242名無し名人:2008/05/04(日) 11:15:01 ID:xGmC/7om
投げ時
243名無し名人:2008/05/04(日) 11:16:23 ID:hXFbsO+n
ヒトスクネ
244名無し名人:2008/05/04(日) 11:17:29 ID:F/rnQ/dY
田村って予選でこーやんに勝ったんだよな
田村ってNHK杯でよく羽生に当たって負けてるよな
245名無し名人:2008/05/04(日) 11:17:55 ID:0aTEg5gm
63角だったら75歩とつき捨てて先手がいいだろ
246名無し名人:2008/05/04(日) 11:18:12 ID:95zTNsiB
今TVつけたけど、何で中井貴一が対局してるの?
247名無し名人:2008/05/04(日) 11:18:54 ID:rZzXr/BB
>>239
記録のお姉さんお好み焼きだって?(笑)(笑)
248名無し名人:2008/05/04(日) 11:23:06 ID:Q1oxElsU
中川の将棋好きだわぁ
渋いね。
249名無し名人:2008/05/04(日) 11:23:36 ID:vfL23aXK
ダンディだからな
250名無し名人:2008/05/04(日) 11:26:45 ID:rZzXr/BB
>>246
中井貴一には似てないだろ(笑)(笑)
251名無し名人:2008/05/04(日) 11:31:10 ID:D2CirTTw
盛り上がってないな。クズの集まりだな
252名無し名人:2008/05/04(日) 11:32:53 ID:D2CirTTw
>>239
このゴミクズ野郎!
記録じゃなくて読み上げだろうが!氏ね
253名無し名人:2008/05/04(日) 11:32:54 ID:OoMf43Og
面白い将棋なんだけどね GW中だし出かけているのかな
254名無し名人:2008/05/04(日) 11:33:01 ID:rZzXr/BB
>>251
と、クズさんが
申しています。
255名無し名人:2008/05/04(日) 11:34:27 ID:vfL23aXK
ダンディ勝ったな


たぶん
256名無し名人:2008/05/04(日) 11:35:14 ID:rZzXr/BB
>>252
と、ゴミクズさんが
申しています。
257名無し名人:2008/05/04(日) 11:35:39 ID:RZbr9euM
9三なんて間に合わんだろ
258名無し名人:2008/05/04(日) 11:35:57 ID:xXi71J5S
中川は寄せが遅い
259名無し名人:2008/05/04(日) 11:36:21 ID:8XbvsbrH
ダンディはいい具合なハゲ上がり方
260名無し名人:2008/05/04(日) 11:36:28 ID:y8eA/bBa
角はいったから先手の攻めも早いぞ
261名無し名人:2008/05/04(日) 11:36:30 ID:D2CirTTw
ゴールデンウィークだというのにどこにも出掛けないで
暗い部屋で将棋見てるクズども!
262名無し名人:2008/05/04(日) 11:36:32 ID:y8eA/bBa
角はいったから先手の攻めも早いぞ
263名無し名人:2008/05/04(日) 11:36:48 ID:8XbvsbrH
田村ドフサすぎだろ
264名無し名人:2008/05/04(日) 11:37:27 ID:8XbvsbrH
黒い方が勝つな
265名無し名人:2008/05/04(日) 11:37:42 ID:vfL23aXK
ダンディヤベー
266名無し名人:2008/05/04(日) 11:37:43 ID:nWfbjUlU
これは・・
267名無し名人:2008/05/04(日) 11:38:01 ID:SkNaP1cr
決まったな先手の勝だ。
268名無し名人:2008/05/04(日) 11:38:19 ID:rZzXr/BB
>>261
と、クズさんが
申しています。
269名無し名人:2008/05/04(日) 11:38:40 ID:8XbvsbrH
なにやってんだダンディ
270名無し名人:2008/05/04(日) 11:38:58 ID:I+0my8R9
田村つよい!
271名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:04 ID:nBx1WitX
オワタ
272名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:08 ID:nWfbjUlU
あーやっちゃった
273名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:09 ID:8XbvsbrH
髪の毛が黒い方が勝ったか・・・
274名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:12 ID:SkNaP1cr
△6一金のところは△6一金打だったと思う。
275名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:19 ID:OoMf43Og
目はなした隙に何があったんだ
276名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:32 ID:MeLJwGow
たむ爺が勝ったのか
277名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:39 ID:RZbr9euM
中川が受け間違えた感じだね
278名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:50 ID:8XbvsbrH
北浜はちっせーな
宏美と同じぐらいかよ
279名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:53 ID:vfL23aXK
田村の早ざし戦術に負けたか
280名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:07 ID:otTeeXe5
なかがわ弱えええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんろによえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww

おれでもかてるぞまじでえぇwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
281名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:23 ID:Znowr3cG
一瞬で決まっちゃったね。
282名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:27 ID:PYNBhNw1
中川もファンタジスタになりつつある
283名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:33 ID:95zTNsiB
中井貴一負けた。 やっぱりプロ相手には勝てないな。
284名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:43 ID:y8eA/bBa
ちょwwwなんだこりゃ急すぎる

285名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:47 ID:y8eA/bBa
ちょwwwなんだこりゃ急すぎる

286名無し名人:2008/05/04(日) 11:40:59 ID:hnB7bsjA
中川はNHK杯でろくなことないな
来年はB2で予選からだし
287名無し名人:2008/05/04(日) 11:41:17 ID:D2CirTTw
このクズども、GWというのにうちに引き籠もって
気持ちわりー野郎どもだな。
288名無し名人:2008/05/04(日) 11:41:30 ID:QU0jkEuL
北は豆!!!
289名無し名人:2008/05/04(日) 11:41:34 ID:nBx1WitX
中盤が面白いのに、終盤が( ^(エ)^)
290名無し名人:2008/05/04(日) 11:41:57 ID:gwXWdxzR
今日の解説の人は物腰が柔らかいだけで、解説そのものの中身は薄いね
それと背の低い阪神桧山に見えた
291名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:13 ID:Znowr3cG
結婚式行く格好だけどお通夜だね。
292名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:14 ID:vfL23aXK
>>289
くまなでるぞくま
293名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:43 ID:ZGK8Q9Xs
これなら藤井のほうが強いな
294名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:45 ID:N4GVDiOE
棋譜
295名無し名人:2008/05/04(日) 11:42:49 ID:82ugstIU
先手:田村康介六段
後手:中川大輔七段

▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛
△2三歩▲2八飛△3四歩▲3八銀△9四歩▲9六歩△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8四飛▲4六歩△6二銀▲4七銀△6四歩▲7六歩△4二玉▲5六銀
△6三銀▲7七角△5四銀▲8八銀△1四歩▲1六歩△6二金▲8六歩△6五銀
▲同 銀△同 歩▲8七銀△5五銀▲5八金△4六銀▲4七歩△5五銀▲2五飛
△6四銀▲6八玉△5二玉▲7九玉△3三角▲3六歩△4二銀▲3五歩△2四歩
▲2六飛△5五銀▲5六歩△4四銀▲3四歩△2二角▲8八玉△3五銀▲2八飛
△3六歩▲6八金右△3四飛▲4五銀△7四飛▲2二角成△同 金▲8五角
△6四角▲1八飛△3七歩成▲6六歩△9三桂▲7四角△同 歩▲6五歩
△7三角▲7五歩△4七と▲4八歩△7二角▲3四銀△4六と▲7四歩△8二角
▲9五歩△5六と▲9四歩△5五角▲7七金右△7六歩▲同 銀△6六と
▲同 金△同 角▲7七桂△1八角成▲同 香△6九飛▲7一飛△6一金
▲6三角△6二玉▲9一飛成△7一歩▲4一角成
296名無し名人:2008/05/04(日) 11:43:13 ID:7lNxURt2
>>290
去年の詰将棋選手権優勝者
297名無し名人:2008/05/04(日) 11:43:37 ID:WKFsigUH
全体の絵が葬式の祭壇みたいだな
298名無し名人:2008/05/04(日) 11:43:44 ID:8XbvsbrH
一応B1だよな北浜
299名無し名人:2008/05/04(日) 11:44:14 ID:N4GVDiOE
>>295
どうも
300名無し名人:2008/05/04(日) 11:44:17 ID:PYNBhNw1
これは良い反面教譜
301名無し名人:2008/05/04(日) 11:44:35 ID:46i4bZtg
北浜の解説酷すぎw
差し手の予想が全く無し、全て結果解説
宏美のほうがよっぽどまし
302名無し名人:2008/05/04(日) 11:47:06 ID:D2CirTTw
これだったらレイモンドに将棋指させても勝てたかもしれないな。
303名無し名人:2008/05/04(日) 11:48:06 ID:y8eA/bBa
71飛車がおもったより厳しかったですねぇって
前もってその先ある程度読んでてほしいよね
304名無し名人:2008/05/04(日) 11:48:53 ID:SkNaP1cr
序盤早々定跡から外れたからな。先週の様に90手まで前例がある将棋のほうが
解説は楽か?
305名無し名人:2008/05/04(日) 11:49:10 ID:nBx1WitX
で、銀ぶつけたのはどうだったの?
306名無し名人:2008/05/04(日) 11:50:08 ID:7lNxURt2
>>295
今来て並べたんだが、48歩はなんだよwww
307名無し名人:2008/05/04(日) 11:50:51 ID:y8eA/bBa
銀ぶつけはあると思うけど、すぐ55にうったのはどうでしょうか

308名無し名人:2008/05/04(日) 11:50:59 ID:pIOZ2R6S
>>302
レドモンドだろ??
309名無し名人:2008/05/04(日) 11:52:56 ID:+hZLZx8W
また中川コケたorz

相手が羽生だったら祭りなんだがwww

ひふみん「あれ、ありゃ、あれれれれ〜???」
310名無し名人:2008/05/04(日) 11:53:38 ID:D2CirTTw
>>308
うるせーバカ野郎!氏ねてめー!てめーどこの人間だ?
マジでぶん殴りに行くぞこのクズ野郎!
311名無し名人:2008/05/04(日) 11:54:01 ID:7lNxURt2
66手目34飛が早くも敗着か?
45銀から85角を軽視したんだな。
37歩成から36歩のほうが良かったと思う。
312名無し名人:2008/05/04(日) 11:55:16 ID:2ve0N1gb
しかし北の解説は酷いな
検討もいるのかどうかワカンネな感じの空気ぶり
こんなに無気力で来期A級にあがれんのか?
313名無し名人:2008/05/04(日) 11:57:52 ID:7lNxURt2
>>310
もちつけwww

中川にはルイという名前の娘がいて、これと仲が悪いらしいんだな。何故だか知ってるか?
314名無し名人:2008/05/04(日) 11:57:59 ID:SkNaP1cr
と金が金と交換できたところでは中川の方がいいみたいだな。
315名無し名人:2008/05/04(日) 11:58:27 ID:2VM2nAoa
楽天の田中に見える
316名無し名人:2008/05/04(日) 11:59:16 ID:D2CirTTw
>>313
うるせーバカ!てめーなんか氏ね!
マジでてめーぶん殴るぞこのクズ野郎!
317名無し名人:2008/05/04(日) 11:59:53 ID:DABG5Ixc
宏美のぶったぎり(´・ω・`)すごいな
318名無し名人:2008/05/04(日) 11:59:59 ID:xXi71J5S
北浜の将棋は強情
319名無し名人:2008/05/04(日) 12:00:16 ID:SkNaP1cr
△6一金の悪手のところはサラッと流したな。
320名無し名人:2008/05/04(日) 12:00:53 ID:D2CirTTw
このガラクタ野郎どもが!
かおりちゃんかわいい
321名無し名人:2008/05/04(日) 12:03:04 ID:Th5eb9pk
さすが田村、C1までいってほしい
322名無し名人:2008/05/04(日) 12:07:09 ID:bOKFNI4t
>>306
あんたが弱いから分からないだけ
323名無し名人:2008/05/04(日) 12:10:57 ID:+hZLZx8W
▲4八歩(笑)
324名無し名人:2008/05/04(日) 12:17:49 ID:007GgOPE
詰め将棋の名手なんだから手はパッパッと見えるんじゃないかなぁと思うんだけど、
解説するのとはまた違うんかな。>北浜
325名無し名人:2008/05/04(日) 12:28:13 ID:7lNxURt2
>>322
まあ、弱いのは否定しないが、48歩は100年指せないなあw
>>324
詰将棋は王手と王手をはずす手しか考えないから、指将棋のような直接手以外の手が見えるかというと、そうはいかない。
谷川さんみたいに両立できる人もまれにいるけどな。
326名無し名人:2008/05/04(日) 12:42:19 ID:FL5AZU4z
終盤△6一金のところ△6一金打でもダメみたいだな。
中川は迷っていたようだけど。
327名無し名人:2008/05/04(日) 12:43:40 ID:FmUrem1U
北浜さんの解説は録画して倍速で見たらちょうどよかった。
つまり、ゆっくり話しすぎ。ちなみに中倉さんも。

>>283
中川さんは中井貴一というよりも小泉純一郎に似ていないか?
328名無し名人:2008/05/04(日) 12:44:01 ID:0aTEg5gm
91飛成とでもしとけばいいってことか?
329名無し名人:2008/05/04(日) 12:44:31 ID:+8LWG/0f
61金打ならまだマッシだった
330名無し名人:2008/05/04(日) 12:44:35 ID:SkNaP1cr
▲4八歩は4七のと金に動けと言っている。なぜ動けと言うのかは見れば分かる。
331名無し名人:2008/05/04(日) 12:45:49 ID:+8LWG/0f
見てわからなければいってもわからないというのは将棋に限っては当てはまらないかも
332名無し名人:2008/05/04(日) 12:47:50 ID:q78xaG0Y
北浜の去年のNHK杯の話題は出なかったのか?ww
333名無し名人:2008/05/04(日) 12:50:55 ID:/15RK3OX
>>290
桧山ワロタw
334名無し名人:2008/05/04(日) 12:52:56 ID:bOKFNI4t
>>324
最終盤ですら、なんだかやけに弱い雰囲気だったね。
しゃべると脳みそ止まるのかな。

>>329
いや、それは一瞬で「絶対に勝てない形」だと分かる。
だから必死にそれ以外の手を探した結果、秒に追われてあの手を指したんだよ。
335名無し名人:2008/05/04(日) 13:09:06 ID:SkNaP1cr
感想戦でも「金を打っちゃうと……」と言っている。この「……」がそうさせなかった。
336名無し名人:2008/05/04(日) 13:14:57 ID:rL2mnQGk
中川は二年連続終盤でコロリだな。
これはクセになりそう。
337名無し名人:2008/05/04(日) 13:18:37 ID:Znowr3cG
囲碁の美人誰?
338名無し名人:2008/05/04(日) 13:19:02 ID:nBx1WitX
スタイルイイネ
339名無し名人:2008/05/04(日) 13:19:38 ID:2REEKcsR
 [Aブロック].. ┌─────┴─────┐           
      ┌──┴──┐            ┌─┴──┐     
  ┌─┴┐      ┌┴─┐    ┌─┴┐    ┌┴─┐ 
┌┤    ├┐  ┌┤    ├┐┌┤    ├┐┌┤    ├┐
│├┐┌┃├┐│┃┐┌┤││├┐┌┤││├┐┌┤│
佐杉福村金村木丸広高神阿中森中島糸清郷谷橋畠森櫛渡
藤本崎山井中村山瀬橋崎久原内座朗谷水田川本山下田辺
康昌文慈恒秀一忠章道健津誠俊真九哲市真浩崇鎮卓陽明
光隆吾明太史基久人雄二主十之七段郎代隆司載七九一竜
N!七九五四四八九五九七税六名段  五女九九七段段六王
H!段段段段段段段段段段六世人    段流段段段    段 
K!                    段名        二
杯                      人        冠

[Bブロック]   ┌────┴──────┐
      ┌──┴─┐            ┌──┴──┐
  ┌─┴┐    ┌┴─┐    ┌─┴┐      ┌┴─┐
┌┤    ├┐┌┤    ├┐┌┤    ├┐  ┌┤    ├┐
│┗┓┌┤││├┐┌┤││┗┓┌┤│┌┤┃┐┌┤│
長高佐藤片藤三瀬飯井山羽深村堀阿川久行泉田中石北鈴
沼崎々原上井浦川島上崎生浦田口部上保方正村川田浜木
洋一木直大猛弘晶栄慶隆善康顕一隆猛利尚樹康大和健大
七生慎哉輔九行司治太之治市弘史八六明史七介輔雄介介
段四五六五段八四五八七二王四座段段八八段六七九七八
  段段段段  段段段段段冠位段七    段段  段段段段段
                            段
放送時間を寝過ごしたorz
>>340-350にて間違いに多数の突っ込み
340名無し名人:2008/05/04(日) 14:01:00 ID:Sfi1ukFE
>>339
石田和雄、泉正樹ってNHK何年ぶりだ?
341名無し名人:2008/05/04(日) 14:02:57 ID:Vx01sQ7r
>>339
頑張ってるところを申し訳ないが見辛いんだな、その表は。
文字を人に読ませるときに、読みやすい文とそうでない文がある。
その違いは何で決まるのかというと、行間のスペースで決まるそうだ。
見辛いのは名前をぎちぎちに詰めすぎなんだと思う、あと段位は数字にした方が良かったりする。
以上、チラウラ。
342名無し名人:2008/05/04(日) 14:14:24 ID:618A9FNU
N!H!K!

N!H!K!
343名無し名人:2008/05/04(日) 14:14:43 ID:vBYIBARL
>>294-295
109手で、先手田村康介六段の勝ちです。
手数とどっちが勝ったか(先手・後手)はしっかり書きましょう。
344名無し名人:2008/05/04(日) 14:15:39 ID:618A9FNU
まぁでも前よりずっと良くなったよ。
345名無し名人:2008/05/04(日) 14:20:05 ID:2REEKcsR
やっぱり >>3 のような形のほうが好評なのかな

>>341 漢字の間空けたいんだが、罫線との兼ね合いで
どうしても16ドットの倍数になっちゃうから
横幅がほぼ倍になって元の木阿弥になる
#幅5ドットの罫線がほしいなあ…無いけど

>>342 濁点とどっちがましかな
346名無し名人:2008/05/04(日) 14:32:51 ID:0bB1rjSK
根本的に、ネットでは縦書きが見づらいというだけなのかもよ
他のレスが横書きだからね

とはいえ、自分は排除するほどの見づらさは感じないよ
347名無し名人:2008/05/04(日) 14:43:46 ID:ed8rPwJJ
というか、既存の表のなにが不満なのかわからんな。変える必要はないだろ。
348名無し名人:2008/05/04(日) 14:44:03 ID:618A9FNU
MeiryoKe_PGothic 文字サイズ中(12pt)
ttp://www.uploda.org/uporg1402589.png

フォントのせいかもしれないけど、縦に間延びするんだよね。
349名無し名人:2008/05/04(日) 14:45:46 ID:AZDCSr7p
>>346
ブラウザが縦をサポートしないんだよな元が英語だから
横書き用に横の間隔が小さくて縦の間隔が大きいから無理に縦にすると読みづらいのも当たり前
350名無し名人:2008/05/04(日) 15:14:46 ID:CvNr+4o6
トーナメント表について語りたいやつは、まずこのスレをじっくり目を通してから
語って欲しい。知る人ぞ知る2ちゃんねる初期の名スレだ。
http://log-chan.hp.infoseek.co.jp/sports02.html
351名無し名人:2008/05/04(日) 15:16:23 ID:qKg+SvvH
▲4八歩って何で△同と ってとらなかったんだろう。
って将棋見てて思った。
352名無し名人:2008/05/04(日) 15:18:49 ID:RUHn0dhS
>>350
うるせーゴミクズ野郎!てめー仕切んじゃねーよバカ!
353名無し名人:2008/05/04(日) 15:56:37 ID:ALUKJxgi
つドゾーさん、ありがとうございます!
354名無し名人:2008/05/04(日) 17:12:37 ID:5DKPrMur
北浜はいい人すぎるのがよくない。
もっと自己主張していいんだよ。
355名無し名人:2008/05/04(日) 17:36:15 ID:jui9VoQp
>>339
縦の間隔だけは講談社文庫よりましだ。
356名無し名人:2008/05/04(日) 17:54:15 ID:82Xqv2go
>>295
田村はNHK強いな。。。
357名無し名人:2008/05/04(日) 18:03:33 ID:Jjpriso2
個人的に
 市代タン VS ダレカ → 市代タン辛勝
 市代タン VS 郷田 → 公開 0ープ
が見たいところです
358名無し名人:2008/05/04(日) 18:07:44 ID:1dlruXfX
並べてみたら▲48歩は普通の手じゃんか

バカにしてる奴クソ過ぎだな
359名無し名人:2008/05/04(日) 18:19:42 ID:4R44QYaW
飛車の横利きを止める48歩は普通は指しにくいね。
アマが指したらぼろくそ言われそう。
今日の将棋の場合はどうなんだろう。あれが最善手なのかな?
360名無し名人:2008/05/04(日) 18:24:52 ID:AcREHP6N
なんか△5五角でたとこは後手よさげだなw
で、△6九飛打ちが悪手で先手勝勢ってかんじか・・
361名無し名人:2008/05/04(日) 18:31:12 ID:vPue2rZa
>>340
第56回(1回戦)●泉vs先崎○   2年ぶり
第48回(1回戦)●石田vs田丸○ 10年ぶり   だと思う。
362名無し名人:2008/05/04(日) 18:58:27 ID:IVQWKNVf
>>360
△6九飛打つんだったら、その前に△9八歩〜△9七歩として香車をつり上げ、
なおかつ△8七歩叩いてからなら先に詰めろに出来る。

前期の羽生戦のときもそうだったけど、中川の寄せ方が拙い。
363名無し名人:2008/05/04(日) 19:18:40 ID:qKg+SvvH
>>359
まあ、秒読みだからしょうがないかもしれないが、俺としては何で▲4八歩
に△同と じゃないのかなっていうのが気になる。
攻めが遅くなるか?
364865:2008/05/04(日) 19:58:28 ID:ofDdN0+n
△同とだったら▲同飛車にきまってるじゃん
365名無し名人:2008/05/04(日) 20:06:40 ID:sHbmb+MB
せっかく自ら飛車を封印してくれたんだから
わざわざおっきさせた上にと金を消す必要もないわな。
366名無し名人:2008/05/04(日) 20:16:23 ID:qKg+SvvH
同飛車とはとれないだろ。
367名無し名人:2008/05/04(日) 20:25:20 ID:cSEC0hwe
一手差したほうが悪くなる将棋だったな
途中で寝たが
368名無し名人:2008/05/04(日) 20:31:59 ID:SkNaP1cr
▲4八歩打はと金を動かすための手。△同とでも何でも動けばそれでよし。
369名無し名人:2008/05/04(日) 20:34:38 ID:IVQWKNVf
▲4八歩打に△3七ととすれば良かったんだよ。
370名無し名人:2008/05/04(日) 20:40:30 ID:cSEC0hwe
48歩はひどかったなw
しかし、そんな手しか無かったかもな
検討する気も起きない手だが
371名無し名人:2008/05/04(日) 20:50:19 ID:7lNxURt2
>>311の意見はどう?

ついでに、>>313もお願い。
372名無し名人:2008/05/04(日) 20:57:06 ID:IVQWKNVf
もう一つ、▲8五角に対して△6四角のところ、
ここは北浜が解説していた△6三角の方が良かったと思うが。
373名無し名人:2008/05/04(日) 21:09:28 ID:PNIEJKtc
>>371
羽生さんに逆転負け食らって学校でイジメられたんだな。
「おい、こいつのとーちゃん、必勝の将棋落としたんだぜーw」
「マジカヨー、ありえねーw」
「あそこで19龍とかw」
「ほんとほんとw」
「あ、そうだ、こいつのあだ名、今日からルイ19世にしようぜw」
「いいね、いいねー、おいパン持って来い給食係のルイ19世w」
「あ。ケーキでもいいぜーギャハハw」

はい、不登校決定。
374名無し名人:2008/05/04(日) 21:24:14 ID:qKg+SvvH
>>369
さすがに3七と はまずいだろ。相手玉から遠くなっていく。
375名無し名人:2008/05/04(日) 22:53:55 ID:JoIQtSaC
中川先生は好きな棋士の1人だが
やはりB2が妥当な居場所なんだろうなぁ……
376名無し名人:2008/05/04(日) 23:54:03 ID:Q1pN+4Gq
銅像さん乙です。
377名無し名人:2008/05/05(月) 00:12:06 ID:UjWw1RH3
ドゾーさん今回も乙です
378名無し名人:2008/05/05(月) 00:16:28 ID:GCYm6bDr
>>373
中川ルイ → 仲が悪い
379名無し名人:2008/05/05(月) 00:33:48 ID:zpO1cHxo
今北。

今日はどっちが勝ったの?
380名無し名人:2008/05/05(月) 01:13:09 ID:3rx6Blt5
>>373
ルイ「19龍なんか指してねーよ!」
381名無し名人:2008/05/05(月) 01:21:16 ID:yWibbCLd
ながぬまが活躍したらオモロス クッシーみたいに
382名無し名人:2008/05/05(月) 01:52:44 ID:c1uPPSQc
>>371
遊んでる桂馬を働かせる手なので普通考えない
というか働かせないために打った36歩じゃないのか

>>374
俺も37歩に同意、飛車取り見せてかなり有力じゃねか
角を46に逃がせるのも大きいしな
相手は飛車だけだろ、駒渡さなきゃそんなこないだろ
383名無し名人:2008/05/05(月) 09:37:01 ID:3rx6Blt5
>>382
37と95歩27と94歩18と93歩成同香同香成同角(19角成)に64桂で悪そうに見える
23歩〜33歩決めても良さそう
384名無し名人:2008/05/05(月) 09:39:05 ID:+XHtzy2O
385名無し名人:2008/05/05(月) 11:22:12 ID:c1uPPSQc
>>383
同香成り、同角の意味がちょっと分からん
というか俺なら85桂馬とするかも85歩なら86歩の叩きが残るしな
桂馬取ればそこで飛車取るかな、ここらで取らんと74歩46角に47歩みたいな手が
気になる、まぁ指せるだろ
386名無し名人:2008/05/05(月) 12:38:27 ID:xZbPBK5p
ドゾー神乙なんよ
387名無し名人:2008/05/05(月) 14:30:20 ID:4smPIHMF
田村つえー


2006年 木村に勝つ 2回戦で羽生に負ける
2004年 豊川、青野に勝つ 3回戦で佐藤に負ける
2003年 木村に勝つ 2回戦で先崎に負ける
2001年 ベスト8で佐藤に負ける
388名無し名人:2008/05/05(月) 15:01:29 ID:9W6/Bplf
>>387 テレビ棋士だな
389名無し名人:2008/05/05(月) 15:27:56 ID:tmM6D+XO
何年か忘れたけど田村佐藤戦で序盤で完全に作戦負けしてたいして戦い起こってないのにあっさり投了したことあったよね。
これテレビ対局だろ!?ってびっくりしたよ。
あとNHK杯で対局中にタバコ吸い始めた時もたまげた。
でもそんな田村嫌いじゃないよ。
390名無し名人:2008/05/05(月) 15:32:55 ID:T5oG8R99
田村は村山聖と友人だった。
391名無し名人:2008/05/05(月) 16:01:44 ID:9W6/Bplf
>>389 へぇー。 普通、対局中って禁煙?
392名無し名人:2008/05/05(月) 16:33:32 ID:BMvESPOA
いや、そういうルールはない。
升田なんて吸いまくりだったし。
393名無し名人:2008/05/05(月) 16:47:32 ID:eFwTioHk
さすがにNHK杯で吸うやつは最近いなくなったな。
その昔は吸いまくってたよね。殴打九段とか。
394名無し名人:2008/05/05(月) 17:39:34 ID:4smPIHMF
田村ー佐藤は力戦対抗形だったかな
戦いはおこってたよ
395名無し名人:2008/05/05(月) 18:04:17 ID:SXzOKEX1
最近だと、竜王が途中で席を立ったけど、
あれはタバコ吸いに行ったのか
396名無し名人:2008/05/05(月) 18:39:04 ID:+qn4zbaM
北浜って昔はもっとトーク出来る子じゃなかったっけ。
397名無し名人:2008/05/05(月) 20:05:40 ID:DL30OPKu
>>396
Xで誰も当ててくれなかったのがトラウマになってあぁなっちゃったんだよ…
398名無し名人:2008/05/05(月) 20:59:33 ID:0labkr6C
>>393
まぁでもたかだか1時間ちょいぐらいは
吸うの我慢出来るだろうさ。
399名無し名人:2008/05/05(月) 21:52:30 ID:3O8I1FKY
途中退席はトイレだろ
400名無し名人:2008/05/05(月) 22:47:44 ID:2HN9IaN5
>>383
そんな端から攻めて間に合うような将棋じゃないだろう。
▲9三歩成に△同香なんて構うわけないし。
401名無し名人:2008/05/05(月) 23:18:59 ID:NydHda+4
NHKみたいな時間無い将棋でもトイレ行く人居るんだ
402名無し名人:2008/05/06(火) 00:10:32 ID:lDGHtOvw
女流相手の対局中突然むらむらしてきてトイレに逝ってきました
403名無し名人:2008/05/06(火) 00:52:57 ID:+FvaYS/B
中川さんも、羽生さんを追い詰めるあたり序盤、中盤ぐらいまでは強いけど、
最後が甘いのかな。テレビのイメージだけで言ってはダメだけど、今回も同じ感じで
負けたし。やくざみたいな方がノータイムで指してきたから、焦ったのかな。
404名無し名人:2008/05/06(火) 01:05:02 ID:OpOxqD6+
中川は基本的に理性で指すタイプじゃないからな。
過去の棋譜並べるとわかるんだが、相手にやってこいよ(ニヤ、みたいな手を指されると
必ず飛び込んで潰しに行ってる。勝ち負けには繋がらないがそれでも変な将棋を多く指してる。
郷田なんかも同じタイプでこっちは細い攻めをギリギリで繋げて勝ってる。
一方、藤井先生は怪しい手には乗りませんでした、でした、した、シタ。。
405名無し名人:2008/05/06(火) 03:11:23 ID:LOg/k5H3
森内や丸山も相手が研究してきていると思われる時は
極力避けるよな。羽生は正反対。
406名無し名人:2008/05/06(火) 08:04:32 ID:xkx+GCWy
中川理事は結構前のNHK杯でも簡単な5手詰の局面で必至をかけたから、このスレで叩かれてたな
407名無し名人:2008/05/06(火) 11:48:35 ID:59Ev7nNp
中川の駒音が幾分弱かったな
408名無し名人:2008/05/06(火) 15:07:08 ID:80m57d0X
帰省先から帰ってきました。
ドゾーさん消えてた・・・orz

誰か再うpキボンヌ
409名無し名人:2008/05/06(火) 16:34:00 ID:eT3qIb/x
>>400
端からじゃなくて・・・(´・ω・`)桂取って64桂が狙いなの 厳しいだろ 飛車渡したって大丈夫だし
85桂跳ぶってやついたけど、喜んで同歩だろう の前に23歩〜33歩とか入れたりして
37とだと、ほぼ55角の筋がなくなるんだから怖くない
410名無し名人:2008/05/06(火) 18:58:34 ID:cVA6ZqjG
>>383,>>409
37と95歩27と94歩18と93歩成に19角成だったら64桂なのかい?
41玉と逃げられてどうするだ?
飛車と歩だけでは先手大変だろう。

アマ10級でもこんな手指さないと思うが。
411名無し名人:2008/05/06(火) 20:18:47 ID:eT3qIb/x
角取れよハゲ(´・ω・`) 23歩32金なら33歩とか この局面先手の香損ながら玉の囲いの違いで優勢だと思うが
右からの攻めはうるさいぜ 歩と飛車だけでってそりゃセンスないから分からないだけだろ なんだその見解は
412名無し名人:2008/05/06(火) 22:00:38 ID:DtH02yzW
>>411
角どうやって取るんだ?
23歩になんで32金なんだよ?

チミの将棋感凄いな。誰も真似出来ねーわ。
413名無し名人:2008/05/06(火) 22:18:13 ID:HiTmUljW
414名無し名人:2008/05/06(火) 22:52:56 ID:VM4X1Vt/
>>412
72角、34銀の交換が入ってるだろ。
人を疑う前に自分を100回疑え。
415名無し名人:2008/05/07(水) 00:08:16 ID:zbjk/JNK
フル勃起。
416名無し名人:2008/05/07(水) 00:32:47 ID:IkQ+Ox2F
ttp://8154.teacup.com/yonenaga/bbs/1206

> こでまりも中村真梨花さんのようにきれいです。
417名無し名人:2008/05/07(水) 00:52:30 ID:DvjysLME
去年の中川ー羽生戦でのひふみんの絶叫を思い出した
「アレ、アレ、変ですよコレハ、アレ、頓死ですか?アレレ?」
418名無し名人:2008/05/07(水) 01:01:09 ID:MotedIsw
市代がんばってくれ
郷田に勝てとはいわないから1回戦突破
419名無し名人:2008/05/07(水) 08:42:16 ID:B10GE0VE
>>414
>>410

人を疑う前に自分を1000回疑え。
420名無し名人:2008/05/07(水) 09:53:41 ID:pEVhKNxS
>>420
カドを立てる書き方が2chらしいですね。第三者が書きます。
419氏は▲4八歩にすぐ△3七とならと言っているわけですか。
それは▲7四歩△8二角▲8一飛でまずい。
なので、中川七段の△7二角は攻防になっていて妥当と思われます。
△7二角▲3四銀で△3七とならというのが410、414さんの話ですね。
これは△7二角が▲6四桂を誘発している意味があるので、
▲2三歩△3二金を入れてから(後でも入るけど)、▲9五歩から端を攻めて先手有利でしょう。

△3七と〜△2七と〜△1八とは3手かけて遊んでいる飛車を取りに行く手なので、相当効率が悪い。
それでは後手が良くならないと思います。
本譜のように△5五角と出る指し方は駒の損得より、効率を重視したプロらしい手順だと思います。
もっとも、もともと3五銀や2二金など先手に比べて遊び駒が多かったので、
途中で金得になっても後手が良くなったわけではなさそうです。
421名無し名人:2008/05/07(水) 11:00:06 ID:Z1SgQAdK
そんなエサに釣られないぞ
422名無し名人:2008/05/07(水) 11:33:08 ID:Holmm6OD
>>420氏へ
そもそもの発端は>>383の手順にある。
それに対して、>>385>>400が異議を唱えている。
また、>>410は△7二角▲3四銀で△3七とならとは言っていない。
あくまでも、▲4八歩にすぐ△3七とならと言っている。
>>414は大勘違い。

▲7四歩には△4六角と出られて、これは後手がいいと思う。
423名無し名人:2008/05/07(水) 12:13:45 ID:1KroabL5
>>412
人を100回疑ったあとに自分を1000回疑わない
424名無し名人:2008/05/07(水) 12:14:36 ID:1KroabL5
>>414の間違い
425名無し名人:2008/05/07(水) 12:32:49 ID:4uyP31iD
>>422
角取るってどうの言ってんだから汲み取れよ
そもそも37と自体>>420が言うようにあまり良い手ではないってことだろ
結論出たんだからもういいだろ
426名無し名人:2008/05/07(水) 12:37:29 ID:Holmm6OD
>>412>>410でだろう。
427名無し名人:2008/05/07(水) 12:47:17 ID:Holmm6OD
>>425
だから勘違いしていると言っているんだよ。(>>411>>414も)

>>420で結論には至っていない。
△7二角が決していい手とはいえない。
△3七となら▲4八歩を悪手にできる。飛車も窮屈。

428名無し名人:2008/05/07(水) 12:52:05 ID:NEllZs06
>>417
5,6,7、(先手3八玉)、これで飛車取るんですよね2六歩と、(十秒)、あのー羽生2冠のほう持ち駒銀銀桂ですからね、はい、
羽生2冠の方の持ち駒が駒銀銀桂ですけど銀銀桂、桂だったらばおもしろいですね、
エー2六歩と取った時(20秒)2五桂と打ってだけども1枚たりないんですよね本譜は(...4、5,6)(後手2六歩)
...(10秒)...羽生2冠は本局序盤作戦で矢倉に戦ったのが辛かったですね、(20秒)あーそうですか(w)そこまで戻りますか(w)
だって途中。。。の寄せがない作戦をねー、(...5、6,7、先手2二銀)どうして選んだのかという感じ、
ここまで迫ってるように見えますが〜...、迫ってますけどねでもまーこれその逃げ間違うといけないんですよね、(10秒)えっと逃げ間違うといけませんえっと、
そうですねえっと同金とこうやって取って歩打ってこー,,,,(20秒)同金でいいんですよね同金で同歩で、はい〜、(6,7,8、後手2二同じく金)
うーあれあれあれあれ待てよあれッ(中川の口元が微妙に開いて頭をかしげる、詰みに気がついたッぽい)(10秒)あれッおかしいですよね、

429名無し名人:2008/05/07(水) 12:52:26 ID:NEllZs06
あれッもしかしてトン死?えと、こういってアレレおかしいですよ、あれアレあっ歩が3歩あるからあれトン死なのかな?(20秒、2,3,4,5)
えーこれとん死トン死なんじゃないですかね(先手4三銀成る)アレッあれこれトンしなのかも知れません、なんと、これは〜、銀桂歩が3つありますからねちょっと待ってください、
でもまてよ歩の数の計算が、(10秒)こう行って歩打って取って取って、いやーちょうどぴったり間に合いますからこれは大逆転ですねー、ふーん〜、
多分、はい、詰んでますよ、同金じゃなければよかった?...、ですねきっとひそうひゃゃー、(3,4,5、後手2三玉)ぴったり詰んでますなんていう大逆転です、
NHK杯史上に残る大逆転...(10秒)じゃないかな、ひやー詰んでますもんねコレ、はいそのようにも見えます〜、(2,3,4、先手2四歩)
歩の数がぴったりだから、ひやー、なんていうすごいことになりました、いやー羽生マジックがでましたね〜
うーん、ひやー、(10秒)これは羽生さんの逆転勝ちの中でももうあれですね、ほほほ、大変な大逆転ですね。
ひゃー驚きました、まずこんなことがあるんですねという、大逆転ですね。(...。後手2四同じく玉)
430名無し名人:2008/05/07(水) 15:16:44 ID:4uyP31iD
>>427
△3七となら▲7四歩△4六角なら▲2三歩△3二金(△1二金)▲7一飛
(△2七とには▲4七歩があるので先に角を切るしかないが角渡すと危ない)
▲7一飛に△3六角か王手ラインか△6一歩か・・・ △6一歩なら▲73歩成かな 先手指せると思う
この場合の▲4八歩が悪手とは思えない むしろと金を遠ざけた感じだけど 飛車渡した時にも邪魔してくれるし
431名無し名人:2008/05/07(水) 22:33:34 ID:AuspsRaA
>>420
>カドを立てる書き方が2chらしいですね。

たとえば「カドを立てる書き方が2chらしいですね。」とわざわざ書くような態度の事ですね。同感です。
432名無し名人:2008/05/08(木) 07:24:45 ID:BN54CrM7
私が一番強いってことですね。わかります。
433名無し名人:2008/05/08(木) 07:57:18 ID:9SE7p93o
>>431
お前の書き込みのほうが蛇足もいいとこ。
434名無し名人:2008/05/08(木) 08:03:03 ID:dKMNKUEo
431同意
435名無し名人:2008/05/08(木) 10:14:22 ID:9Oa1d/VY
433同意
436名無し名人:2008/05/08(木) 15:11:47 ID:jhmOaOOE
同の字が多い方が負ける
437名無し名人:2008/05/09(金) 07:53:47 ID:Fcgw4BHe
番組を見始めたのが一年ぐらい前なんだけど、最近千葉女流聞き手のを
何局か見た。なんだよこれ、今の聞き手に皆不満を覚えるのも無理は無いな。
会話、意欲、雰囲気、全部前がいい。良く皆耐えたな。
438名無し名人:2008/05/09(金) 07:57:21 ID:L+EfmORR
永井英明さんより後の聞き手は劣化の一方。
439名無し名人:2008/05/09(金) 08:20:42 ID:qzqEvTy4
千葉より碓井の方がいいよ。
440名無し名人:2008/05/09(金) 08:22:35 ID:apWelUjp
日本語はむちゃくちゃだが、言いたいことは分かる
441名無し名人:2008/05/09(金) 08:35:25 ID:RaieVzvo
千葉の前の方がいいといわないとこがポイントだな
442名無し名人:2008/05/09(金) 08:38:43 ID:6QXLM6l4
永井さん昔の録画されたのみたことあるがとてもよかったけど聞き手も男だとちょっとむさ苦しい気がするなぁ。
自分は十分中倉さんで良いと思いますがね。どうしてそう批判されるのかわからん
443名無し名人:2008/05/09(金) 08:47:41 ID:apWelUjp
人によって聞き手に求めるもの、好みが違うから
444名無し名人:2008/05/09(金) 09:13:49 ID:RaieVzvo
中倉妹さんのスレ読んだらどんな人間が文句言ってるのかよく分かりますよ
445名無し名人:2008/05/09(金) 10:04:33 ID:4ZxOAXx3
おれは千葉があんま好きじゃないから中倉のほうがいい
446名無し名人:2008/05/09(金) 10:23:12 ID:+bCphN2J
涼子ちゃんは手の指摘をズバズバ言う感じ。人によってはウザいと感じる可能性もあるが、見ている分には面白い。
宏美ちゃんは頷くだけだったけど、最近はある程度手の指摘もするようになってきた。
彰子ちゃんは立っているだけ。
447名無し名人:2008/05/09(金) 12:13:21 ID:lzt3EJdy
宏美は最近までひどかったよ。対局者が妙手を指して解説者が興奮しているのに能面のまま「あうあう」とか呻いているだけど、盛りさげること盛り下げること。
448名無し名人:2008/05/09(金) 13:30:57 ID:bVL6INfN
>>443
横から見たときの膨らみ具合が重要だと思うよ。
449名無し名人:2008/05/09(金) 13:44:29 ID:iY9AaP63
俺は中倉姉がいいいいいいい。
下手でもいいんだ。
おっぱい小さくてもいいんだ。
居るだけでいいんだ。
なるほどぉ〜って言ってくれるだけでいいんだ。
450名無し名人:2008/05/09(金) 15:04:19 ID:+RAUmLPQ
まあ実際、やらしてくれるんなら誰でもいいけどね。
永井さん以外。

でも、将棋の聞き手としては、皆いやだな。
永井さん以外。
451名無し名人:2008/05/09(金) 16:29:54 ID:EWvYDFF4
聞き手がコンピューターになったら将棋ファン絶滅。
452名無し名人:2008/05/09(金) 16:35:43 ID:yVCzGe8m
チェスみたいに、PC使って解説でいいんじゃないの
453名無し名人:2008/05/09(金) 16:37:18 ID:L+EfmORR
人間が良いよ。でも宏美は駄目だよ。
454名無し名人:2008/05/09(金) 18:07:04 ID:MzoSwA+S
千葉がいいなあ 宏美はつまらん 嫁だったらいいけど
455名無し名人:2008/05/09(金) 18:11:18 ID:exsyi7Jn
宏美はやだけど小力ならいいよ
456名無し名人:2008/05/09(金) 18:51:50 ID:cf3LveTD
中倉妹さんは語尾をはっきりして欲しい。
「この手は……どう言う……意味……なので……しょうか」
見ててイライラする。
457名無し名人:2008/05/09(金) 20:08:34 ID:9oylbMh6
禿同。ヒキコモリみたいな喋り方だ
姉の方は声は似てるけどはっきり喋る
458名無し名人:2008/05/09(金) 21:27:28 ID:HV83KAab
俺も永井さんが一番良かったなあ。
手も見えてたし立場もわきまえてたし。


中倉姉妹だと姉の方がかわいいから好き。
妹は美人だけどツンとして冷たいイメージだな。
459名無し名人:2008/05/09(金) 22:51:34 ID:J0+csYgY
>妹は美人だけど
460名無し名人:2008/05/09(金) 22:56:02 ID:vCpYTSY4
横顔は美人かもしれん。
461名無し名人:2008/05/10(土) 00:23:17 ID:1ce8o7FR
中倉よりもっと強くて空気の読める女流はいるだろ
俺は石橋でも全然良いな
魔太郎との講座は割と好感持てた

宏美は嫌いじゃないんだけどね
462名無し名人:2008/05/10(土) 00:43:33 ID:aRDOb0HS
中倉はなんであんな日毎に当たりハズレがあるんだ。なんだ結構美人だよな。
て、時もあれば小力にしか見えない時もある。
463名無し名人:2008/05/10(土) 00:45:06 ID:O3isxcCk
聞き手がどういう風に見えるかで視聴者の健康状態がわかる仕掛けになっております。
464名無し名人:2008/05/10(土) 09:59:23 ID:g2crdZ3d
強くて手が見える鋭い棋風となると、石橋、マリカ、山田・・・
(´;ω;`)
465名無し名人:2008/05/10(土) 10:04:27 ID:Ai0OHkMN
千葉が最強だよなぁ。俺が将棋始めた頃のNHK杯の聞き手といえば千葉だった
あの恐れ知らずの喋りが大好きだった
466名無し名人:2008/05/10(土) 11:17:37 ID:g2crdZ3d
千葉「それだと山崎NHK杯誕生ですよ(二歩指摘)」
中原「え?あそうか(顔真っ赤)」
千葉「え、こっちでは(詰み手順指摘)」
深浦「あ・・そうですね失礼しました(顔真っ赤)」
井上「筋としてはこうやってこうやって」
千葉「こうやると」
井上「・・あほんまや ままあ、狙い筋としてはこんな感じで(焦り顔)」
467名無し名人:2008/05/10(土) 12:50:31 ID:1dofnNeN
468名無し名人:2008/05/10(土) 19:20:02 ID:hamNxtrW
千葉は使う言葉が汚いというか品性がないというか。
聞いててなんか不快になるんだよなあ。
469名無し名人:2008/05/10(土) 20:07:36 ID:eVnm5GQr
そう?
語彙は豊富だし、人真似じゃないところはすごくいいと思うがなぁ。
ユーモアのセンスもあると思うんだけど。
470名無し名人:2008/05/10(土) 20:13:24 ID:eVnm5GQr
品性がないと言えば、カンナは何でも自分中心じゃないと気が済まないようで俺は苦手だな。
471名無し名人:2008/05/10(土) 20:37:25 ID:Ge1hO7DT
>>466
楽しそうだな

宏美の聞き手は眠くなるのが欠点
472467ゴメン汚して:2008/05/10(土) 20:56:55 ID:1dofnNeN
>>468
鋭いところもあるが、直感以外の手をあまり読まないのがキズ。
はまれば強いが、
473名無し名人:2008/05/10(土) 21:11:25 ID:Ge1hO7DT
・7タイトル中10冠は当たり前、7タイトル中12冠も
・初手で王手飛車を頻発
・羽生にとっての手付かず完勝は入玉のしそこない
・盤面すべて相手駒、持ち駒も全て相手の状況から玉だけで逆転
・待ったされても余裕で勝利
・一回の王手で龍が三枚に見える
・玉で王手が特技
・対局場に立つだけで谷川が泣いて謝った、心臓発作を起こす佐藤も
・勝勢でも納得いかなければ打ち歩詰めして帰ってきてた
・あまりに勝ちすぎるから野球盤で対決
・その野球盤でも三塁打
・荒木を一睨みしただけで振り駒が先手になる
・対局の無い解説でも2勝
・盤を使わずに脳内で指してたことも
・自分の香車を自分でキャッチしてレーザービームで打ち返す
・対局で勝利してから感想戦の方が長かった
・王手を受けしようとした歩と、それを受け止めようとした金、銀、角の駒ともども相手玉に突き刺した
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら王手飛車
・グッとガッツポーズしただけで寝癖が5本くらい立った
・振り飛車でハリケーンが起きたことは有名
・自分の桂馬に飛び乗って客席まで行くというファンサービス
・大局観がよすぎるせいか対戦相手の老後まで見える
・あまりに勝つのでチェスをやっていた時期も
・ハンデとして有利になったら盤を回転させるルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
474名無し名人:2008/05/10(土) 22:25:48 ID:g2crdZ3d
>>472
でも見える筋を解説に聞くのは好感持てるな 見ててこの筋どうなんかなっての聞いてくれるし
康光の時は 千葉「こんな手どうでしょう(意表の筋手)」
康光「なるほど〜 ・・しかしそれはこうですかね」
千葉「あそうか、駄目ですね」
見てる方としては勉強なるし 宏美はといえばマグロだけど千葉よりは美人
475名無し名人:2008/05/10(土) 23:25:07 ID:W/unvOPC
でもやたら「アマチュアの方ですと」が頭に付くから不快になる
476名無し名人:2008/05/10(土) 23:35:36 ID:gF3uu14c
矢内が聞き手やれば全部解決じゃね?
山崎解説に呼べなくなるけどw
477名無し名人:2008/05/10(土) 23:36:27 ID:UJfA7TSR
解説者がミスをすると嬉々として指摘するのも癇に障るひとはいるだろうな。
478名無し名人:2008/05/10(土) 23:37:00 ID:eVnm5GQr
>>474
そうそう、そういうところが見ていて好感持てるんですよね。
どちらが美人かは人それぞれですけども。

>>475
そういう小生意気にも受け取られかねない所がまた年配の将棋ファンの心の琴線に触れるような。
はねっかえりの孫娘みたいな。
いや、だからと言って調子に乗って欲しくはないけど。
479名無し名人:2008/05/10(土) 23:40:12 ID:8fby1a2A
矢内はうまいよね。
一番いい。
本戦に出れる可能性がある人は聞き手できないだろうけど
480名無し名人:2008/05/10(土) 23:49:39 ID:g2crdZ3d
そういえば千葉は 視聴者の方に分かりやすいように とか余計なこと言うな
でもまあ気にしなければ面白いし   矢内は潔癖っぽくてちと固くなりそ(ティムポじゃないよ)
481名無し名人:2008/05/11(日) 00:00:45 ID:aRDOb0HS
単に、中倉は棋力に自信が無いから自分の意見もはっきり言わない気がする。
筋悪を言って微妙な空気になると千葉みたいに挽回できんし。
どっかで指摘もあったけど質問のとき、語尾をゴニョゴニョしなければいい。
それが、もし筋悪でも視聴者の為にとか理由つけれるし。
あと、横顔は好きだ。
482名無し名人:2008/05/11(日) 00:11:21 ID:FM9rdz+O
囲碁の聞き手の女の人良いな〜 あんなんが良いな〜 来年誰だろう
483名無し名人:2008/05/11(日) 00:45:53 ID:3N1rWSRz
永井の時に大山十五世が解説にくると最悪。

(永井)まず、先生から一言お願いします。
(大山)え〜、昨今の将棋界は(ry

15分経過

(永井)ありがたいお言葉、ありがとうございました。
さて、盤面ですがだいぶ進行したようですね。

以後、永井一人で駒を動かし、大山、人形化。

484名無し名人:2008/05/11(日) 00:57:34 ID:Ma8Sa+gF
嘘付くな。普通に解説してただろ。
485名無し名人:2008/05/11(日) 01:26:23 ID:n0R7cvRy
>>481
中倉さんだけじゃなくて、女流全般でごにょごにょとお茶をにごす傾向があるような。
でも視聴者としては間違っててもいいので女流棋士の見解を聞いてみたいですね。
486名無し名人:2008/05/11(日) 01:51:55 ID:BaAmDyb1
普通に気になった手聞くじゃん宏美ちゃん。 詰めろかどうかまで聞くじゃん
487名無し名人:2008/05/11(日) 01:56:40 ID:FM9rdz+O
人形www
488名無し名人:2008/05/11(日) 02:11:58 ID:uj4ETIxL
5月11日 1回戦第6局
藤原 直哉 六段 VS 片上 大輔 五段
解説:井上 慶太 八段

藤原と片上って強いの?
489名無し名人:2008/05/11(日) 02:16:00 ID:FM9rdz+O
藤原はソコソコ 片上はやや強い ただし目が3だがな
490名無し名人:2008/05/11(日) 02:41:10 ID:DnbxdEDb
屋敷が解説の時はしゃべりやすいのかいろいろな筋を質問するぞ → 中倉姉妹

そういや昨年度の一番長い日でも控え室リポーターの千葉が真っ先に屋敷に形勢判断のお伺いを
たてようとしていた。(直前に席を外していて仕方なく片上にインタビュー)

いつもニコニコしててしゃべり方にトゲがないから女流から頼られる存在なのかもしれない。
491名無し名人:2008/05/11(日) 04:18:34 ID:phzmsxKR
>>488
それより、その対局は解説の井上慶太がポイントだ。
やつはサクサクしゃべって分かりやすい。
492名無し名人:2008/05/11(日) 05:01:30 ID:PR/LoZPf
今日は片山が出てくるのか
493名無し名人:2008/05/11(日) 05:53:52 ID:5G9nRyJ6
今日初日だけどテレビには出ないと思う。十両に落ちたんじゃないかな。
千代大海に応援してくれ。
494名無し名人:2008/05/11(日) 08:49:57 ID:4vCZnDUV
そんなことより ぼやきの石田を早く出せ
495名無し名人:2008/05/11(日) 08:50:25 ID:+VqLGDJh
なんにせよ、いろいろ動かしてくれる聞き手&解説者がいいなあ。
いい手だけじゃなくて悪い手もやってくれるといい。
つことで宏美ちゃんは筋悪でもいいから色々言え!
496名無し名人:2008/05/11(日) 09:37:46 ID:FM9rdz+O
森下が延々と「8三角に7一飛はあったんじゃないですかね〜」と話してて
宏美は6一金で飛車が死ぬ筋を気付いていたにもかかわらず、かなりの時間指摘しなかった
宏美「・・エト 6一金は・・」
森下「・・あ! 飛車死にますね 大変失礼しました」
恥をかく森下を嬉しそうに眺める宏美はかなりのS
497名無し名人:2008/05/11(日) 09:49:04 ID:E1KhpB3d
宏美のおかめ顔は嫌い
そろそろ聞き手を変えてほしい
498名無し名人:2008/05/11(日) 10:22:55 ID:s5+iThz7
今日勝ったほうが藤井先生とやるのか
499名無し名人:2008/05/11(日) 10:23:11 ID:j84rsUvn
片山気合へぇってるみたいだな
500名無し名人:2008/05/11(日) 10:23:54 ID:zy21MMXD
片上何で和服なんだ?
501名無し名人:2008/05/11(日) 10:24:09 ID:o4KzP6ZP
あれ、この着物の棋士、
昨日のこども名人に出てたね。惜しくも準優勝だったね。
502名無し名人:2008/05/11(日) 10:24:09 ID:GZwHpZlp
どちらも優勝は無い棋士
503名無し名人:2008/05/11(日) 10:24:10 ID:2wckm2g5
平安美人か
504名無し名人:2008/05/11(日) 10:24:18 ID:s5+iThz7
NHK杯ごときで和服とは・・・

タイトル戦にでたときはどうするんだ?
505名無し名人:2008/05/11(日) 10:24:28 ID:6bFGX4XI
しかしタルイ講座だな
やめちまえ
敬太はイイ解説だから楽しみだな。
片上ってめちゃくちゃつえーし
506名無し名人:2008/05/11(日) 10:25:23 ID:cjCiO0+h
片上の気合120%
507名無し名人:2008/05/11(日) 10:25:37 ID:HkXyDewc
片上気合入りすぎw 片方だけタイトル戦みたいだ
508名無し名人:2008/05/11(日) 10:25:42 ID:BK7t6THq
おお、矢倉か?
509名無し名人:2008/05/11(日) 10:26:24 ID:HkXyDewc
>>505
敬太 → 慶太
510名無し名人:2008/05/11(日) 10:26:32 ID:cjCiO0+h
矢倉だめずらしい
511名無し名人:2008/05/11(日) 10:26:40 ID:odAYkZ1R
この板、事実上の実況中継か!
512名無し名人:2008/05/11(日) 10:26:54 ID:hEdBkoKq
これ昨日の黒田君か?
513名無し名人:2008/05/11(日) 10:27:25 ID:C1zM5CRh
実況
NHK教育を見て22631倍賢くすごく硬い
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1210468227/
514名無し名人:2008/05/11(日) 10:27:38 ID:s5+iThz7
矢倉を久々に見た気がする
515名無し名人:2008/05/11(日) 10:27:41 ID:iBnJE6LA
さすがに名人戦とちがってレス率悪いな。
終局までTV放送されるNHKより名人戦を楽しみにしてるひとが
おおいのかな。
516名無し名人:2008/05/11(日) 10:27:50 ID:6bFGX4XI
>>509
別にいーじゃんかよw
517名無し名人:2008/05/11(日) 10:28:03 ID:j84rsUvn
矢倉はいつ見てもいいな
518名無し名人:2008/05/11(日) 10:28:16 ID:hEdBkoKq
昨日の小学生名人戦
アナ「緊張してますか?」
片上「・・・ハィ」
519名無し名人:2008/05/11(日) 10:28:39 ID:6bFGX4XI
お、急戦矢倉か?
520名無し名人:2008/05/11(日) 10:28:44 ID:HkXyDewc
>>510
句読点くらい打ってくれ、矢倉だめなのかと思ったじゃんかよ
521名無し名人:2008/05/11(日) 10:28:52 ID:KJ6R9UBK
天然記念物の矢倉か
522名無し名人:2008/05/11(日) 10:29:14 ID:o4KzP6ZP
矢倉のせめぎ合いって、なんか将棋らしいよな。
523名無し名人:2008/05/11(日) 10:29:17 ID:j84rsUvn
いいよいいよー
524名無し名人:2008/05/11(日) 10:29:48 ID:HkXyDewc
阿久津流か
525名無し名人:2008/05/11(日) 10:29:50 ID:6bFGX4XI
片上いーね
急戦矢倉は必ず面白い。
藤原が頑張ればだけどw
526名無し名人:2008/05/11(日) 10:29:56 ID:hEdBkoKq
黒田君ガンバレ!
527名無し名人:2008/05/11(日) 10:30:16 ID:cjCiO0+h
阿久津流?
528名無し名人:2008/05/11(日) 10:30:40 ID:6bFGX4XI
>>521
そのなかでも希少種
529名無し名人:2008/05/11(日) 10:30:51 ID:o4KzP6ZP
黒田君、ガンガレ!
530名無し名人:2008/05/11(日) 10:31:00 ID:2wckm2g5
急戦か
531名無し名人:2008/05/11(日) 10:31:11 ID:s5+iThz7
おもしれ〜
いいよ、いいよ

急戦矢倉ってそうみれない

532名無し名人:2008/05/11(日) 10:31:53 ID:iBnJE6LA
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1210468227/

2箇所で実況すんなよ。ここだよ、きょうは。
533名無し名人:2008/05/11(日) 10:31:53 ID:vZK0DgAU
めずらしい
534名無し名人:2008/05/11(日) 10:32:41 ID:o4KzP6ZP
横顔綺麗だよなぁ。
535名無し名人:2008/05/11(日) 10:32:47 ID:C1zM5CRh
>>532
そのスレ1000もういってるぞ
536名無し名人:2008/05/11(日) 10:33:03 ID:hEdBkoKq
将棋トーナメントはこっちの板がメイン
537名無し名人:2008/05/11(日) 10:34:10 ID:KJ6R9UBK
飛車先交換されても攻撃陣形整える。
こういう急戦の感覚は俺には分からん。
538名無し名人:2008/05/11(日) 10:34:40 ID:hEdBkoKq
片上五段の1勝、これで2勝目
539名無し名人:2008/05/11(日) 10:34:46 ID:j84rsUvn
これは後手ポイントあげたな
540名無し名人:2008/05/11(日) 10:35:29 ID:C1zM5CRh
>>532 すまん>>535間違いだった。撤回。
541名無し名人:2008/05/11(日) 10:35:41 ID:hEdBkoKq
佐々木慎は天才だな
542名無し名人:2008/05/11(日) 10:35:58 ID:cjCiO0+h
>>537
振り飛車しか指さないからじゃない?
543名無し名人:2008/05/11(日) 10:37:27 ID:hEdBkoKq
黒田君は早くもタイトル戦のために和服買ったんだな
544名無し名人:2008/05/11(日) 10:37:27 ID:t0F5eJRQ
和服かっこいいな
545名無し名人:2008/05/11(日) 10:38:16 ID:KJ6R9UBK
>>537
鋭いww
元純粋居飛車党で今は四間飛車党だよ。
角換わり横歩はたまにやるけど、
今は矢倉はほとんど指さない。
546名無し名人:2008/05/11(日) 10:38:16 ID:AChj8zc6
ちりとてちんwwww俺もみたw
547名無し名人:2008/05/11(日) 10:38:56 ID:KJ6R9UBK
>>545
>>542
鋭いww
元純粋居飛車党で今は四間飛車党だよ。
角換わり横歩はたまにやるけど、
今は矢倉はほとんど指さない。

アンカー間違えたww
548名無し名人:2008/05/11(日) 10:39:53 ID:HkXyDewc
>>527
5筋を早々に交換する形の急戦矢倉。
【参考棋譜】
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=15749

昔からある形ではあるけど、阿久津が結構多用してるところからそう呼ばれてる
らしい。
549名無し名人:2008/05/11(日) 10:40:16 ID:2wckm2g5
矢倉中飛車か
550名無し名人:2008/05/11(日) 10:40:25 ID:cjCiO0+h
ますます珍しい戦型。
551名無し名人:2008/05/11(日) 10:42:30 ID:FM9rdz+O
フカーラも7割
552名無し名人:2008/05/11(日) 10:42:58 ID:bVxweAz+
見てて面白い戦型だ
553名無し名人:2008/05/11(日) 10:45:06 ID:Lz9cXaCm
NHK教育の実況いったら
大寿山と琴錦の話をしてたお
554名無し名人:2008/05/11(日) 10:45:23 ID:HkXyDewc
「60くらいで名人取るかも知れませんね」
慶太、心にもないこと言うなw
555名無し名人:2008/05/11(日) 10:45:45 ID:iBnJE6LA
結局、今日はどっちで実況すればいいんだ?
556名無し名人:2008/05/11(日) 10:46:17 ID:KJ6R9UBK
82は俺と同じだ。
73でも角頭気になるもんね。
557名無し名人:2008/05/11(日) 10:47:14 ID:F7SV1mzF
△8二角、ここからだな。
558名無し名人:2008/05/11(日) 10:47:40 ID:KJ6R9UBK
俺は絶対あっちには行かない。
迷ってるような部外者はあっち行けばいいじゃん。
559名無し名人:2008/05/11(日) 10:48:53 ID:Lz9cXaCm
でもこういう指し方するなら
後手の△84歩は不要なんだよなあ
逆に傷になる
560名無し名人:2008/05/11(日) 10:49:10 ID:hEdBkoKq
ここでいい手があるな
561名無し名人:2008/05/11(日) 10:51:06 ID:Igt59A3t
実況禁止も守れないバカオヤジが多いんだよな。
562名無し名人:2008/05/11(日) 10:51:16 ID:t0F5eJRQ
俺はまだ童貞だというのに
563名無し名人:2008/05/11(日) 10:51:49 ID:KJ6R9UBK
>>559
そう思って突かないと終盤で攻め合えなくなったりする場合もあるよね?
564名無し名人:2008/05/11(日) 10:52:28 ID:9rvGo/GR
リアル東大将棋だな
565名無し名人:2008/05/11(日) 10:52:46 ID:gj6UoRYK
>>561
一回懲罰サーバ行けばいいのにな
566名無し名人:2008/05/11(日) 10:53:01 ID:hEdBkoKq
やっぱりそうきたか
567名無し名人:2008/05/11(日) 10:56:48 ID:hEdBkoKq
将棋の勉強だけでも忙しいのに学校の勉強もこなして。
568名無し名人:2008/05/11(日) 10:57:33 ID:KJ6R9UBK
24歩はないか
569名無し名人:2008/05/11(日) 10:58:50 ID:Igt59A3t
平気で実況しちゃうような奴は、将棋でも負けそうになったら「俺の銀は横に動く」
とか言い出しそう。ルール守るってこと知らないから。
570名無し名人:2008/05/11(日) 10:58:56 ID:t0F5eJRQ
後手持ちたいな。
玉が安定してる
571名無し名人:2008/05/11(日) 10:59:53 ID:QW/3p2CP
実況スレが立ってないのが原因だな
572名無し名人:2008/05/11(日) 11:01:01 ID:hEdBkoKq
>>569
お前うるさい
573名無し名人:2008/05/11(日) 11:01:20 ID:C1zM5CRh
先手:藤原直哉六段
後手:片上大輔五段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5三銀右 ▲2六歩 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △5四銀 ▲7八金 △7四歩
▲6九玉 △5二飛 ▲5七銀 △8二角 ▲6八銀左 △4四歩
▲9六歩 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △3六歩 ▲4六歩 △4五歩 ▲6五歩 △3三桂
574名無し名人:2008/05/11(日) 11:03:37 ID:F7SV1mzF
難しい。
575名無し名人:2008/05/11(日) 11:04:29 ID:KJ6R9UBK
矢倉は難しいね
定跡覚えてもほとんど使えないしな
576名無し名人:2008/05/11(日) 11:05:12 ID:a7V/5k1D
殴り合いになるオカンときどきオトン
577名無し名人:2008/05/11(日) 11:05:24 ID:t0F5eJRQ
慶太はだんだん顔に凄みが出てきたな。
谷川の腰巾着だったくせに
578名無し名人:2008/05/11(日) 11:05:36 ID:Lz9cXaCm
>>569
消防だろおまえwww
579名無し名人:2008/05/11(日) 11:05:47 ID:XEN3wmpH
井上ってカツラ?
580名無し名人:2008/05/11(日) 11:07:23 ID:2wckm2g5
後手が優勢か
581名無し名人:2008/05/11(日) 11:08:16 ID:cjCiO0+h
床屋いきたての頭だね
582名無し名人:2008/05/11(日) 11:08:34 ID:qeW8/18M
中倉妹は背が高いのかな?
井上さんが低いのかな?
583名無し名人:2008/05/11(日) 11:08:36 ID:QW/3p2CP
先手はミラクル藤原だぞ。
羽生マジックのごときミラクルを見せてくれるって。
584名無し名人:2008/05/11(日) 11:09:23 ID:F7SV1mzF
ここで時間を使うというのは、▲4五歩は失敗だったか?
585名無し名人:2008/05/11(日) 11:11:05 ID:4PJI5Wev
飛車大回転たいしたことなさそう。△4六歩が早いから後手ペースか。
586名無し名人:2008/05/11(日) 11:12:00 ID:hEdBkoKq
秒読みで3の倍数と3のつく数字でバカになる
587名無し名人:2008/05/11(日) 11:16:29 ID:s5+iThz7
歩成ったら飛車とるよな
588名無し名人:2008/05/11(日) 11:16:43 ID:KJ6R9UBK
引越しのサカイの人か
589名無し名人:2008/05/11(日) 11:16:55 ID:qQopjTFU
公平に解説しろはげ
590名無し名人:2008/05/11(日) 11:18:06 ID:t0F5eJRQ
和服いいなあ。
俺も普段から着ようかな
591名無し名人:2008/05/11(日) 11:18:28 ID:syFBtrfa
今日の慶太は酷いな
592名無し名人:2008/05/11(日) 11:19:54 ID:F7SV1mzF
4筋に香車を打つとか。
593名無し名人:2008/05/11(日) 11:20:21 ID:2wckm2g5
先手は角を捌きたいな
594名無し名人:2008/05/11(日) 11:21:49 ID:3CZmgVi6
これはまけだな
595名無し名人:2008/05/11(日) 11:22:54 ID:iBnJE6LA
時間的にもうちょっと粘ると思うけど。
596名無し名人:2008/05/11(日) 11:24:54 ID:F7SV1mzF
この角切り、以外にいいぞ。
597名無し名人:2008/05/11(日) 11:25:13 ID:X/PSiMnf
解説 引越しのサカイ+ますだおかだ
598名無し名人:2008/05/11(日) 11:25:51 ID:t0F5eJRQ
手の見え方
宏美>>>>>>>>慶太
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無し名人:2008/05/11(日) 11:25:54 ID:KS4AQNuw
K太先生
うっかりしすぎ
600名無し名人:2008/05/11(日) 11:26:05 ID:/RoMwUes
解説のオヤジ全然ダメじゃん
601名無し名人:2008/05/11(日) 11:26:06 ID:gScq7+xO
井上、今日は手が見えてないってレベルじゃねーぞ
602名無し名人:2008/05/11(日) 11:27:14 ID:QW/3p2CP
53銀
603名無し名人:2008/05/11(日) 11:27:44 ID:xp2X3KLy
解説冴えないな 漬物石レベル
604名無し名人:2008/05/11(日) 11:27:56 ID:lPkvP539
形成判断もできねーw
605名無し名人:2008/05/11(日) 11:29:48 ID:2wckm2g5
後手が勝勢か
606名無し名人:2008/05/11(日) 11:30:36 ID:C1zM5CRh
>>573 の続き
▲4五歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲7四飛 △5四飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲2四歩 △3九飛
▲5九歩 △2九飛成 ▲2一飛 △3一金 ▲1一飛成 △5八歩
▲9七角 △8五桂 ▲4二角成 △同 玉 ▲1二龍 △3二金
▲2一銀 △5九歩成 ▲同 銀 △3七角成 ▲3二龍 △5三玉
607名無し名人:2008/05/11(日) 11:32:01 ID:lPkvP539
詰めろ逃れの詰めろ
608名無し名人:2008/05/11(日) 11:32:36 ID:vZK0DgAU
おおおもしれー
609名無し名人:2008/05/11(日) 11:33:22 ID:t0F5eJRQ
慶太使えねーwwwww
610名無し名人:2008/05/11(日) 11:33:47 ID:lPkvP539
まだまだか
611名無し名人:2008/05/11(日) 11:33:51 ID:Kqb3qTVU
先手勝勢
612名無し名人:2008/05/11(日) 11:34:37 ID:lPkvP539
やっぱ83金
613名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:15 ID:3CZmgVi6
かったわ
614名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:20 ID:lPkvP539
どっちやねん
615名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:22 ID:KJ6R9UBK
あじあじが動いたな
616名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:24 ID:t0F5eJRQ
単騎待ちみたいな手とかなんぞw
617名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:25 ID:QW/3p2CP
ミラクル藤原きたな
618名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:28 ID:s5+iThz7
慶太にはがっかりした
619名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:45 ID:F7SV1mzF
今度は後手の攻める番だ。
620名無し名人:2008/05/11(日) 11:35:53 ID:cjCiO0+h
片上ダイブするんだ!!
621名無し名人:2008/05/11(日) 11:36:11 ID:t0F5eJRQ
渋い???
622名無し名人:2008/05/11(日) 11:36:52 ID:lPkvP539
54歩うまそうな手だな
623名無し名人:2008/05/11(日) 11:37:52 ID:t0F5eJRQ
これは悪手
624名無し名人:2008/05/11(日) 11:38:17 ID:XEN3wmpH
片上ジタバタしすぎ
625名無し名人:2008/05/11(日) 11:38:40 ID:t0F5eJRQ
型紙亀みたいだな
626名無し名人:2008/05/11(日) 11:38:47 ID:cUPruV7n
77桂はなかったか
627名無し名人:2008/05/11(日) 11:39:14 ID:lPkvP539
後手勝ちになったか?
628名無し名人:2008/05/11(日) 11:40:02 ID:QW/3p2CP
馬がかたーい
629名無し名人:2008/05/11(日) 11:40:14 ID:KJ6R9UBK
解説全然当たらないよ
なぜ?
630名無し名人:2008/05/11(日) 11:40:46 ID:lPkvP539
あなる…
631名無し名人:2008/05/11(日) 11:41:00 ID:xp2X3KLy
漬物石だからw
632名無し名人:2008/05/11(日) 11:41:17 ID:XEN3wmpH
お手伝いか
633名無し名人:2008/05/11(日) 11:41:41 ID:lPkvP539
駒柱てんぱったw
634名無し名人:2008/05/11(日) 11:42:02 ID:lPkvP539
おお!完成!!
635名無し名人:2008/05/11(日) 11:42:05 ID:vZK0DgAU
636名無し名人:2008/05/11(日) 11:42:06 ID:KS4AQNuw
美しい
637名無し名人:2008/05/11(日) 11:42:18 ID:cjCiO0+h
すばらしい
638名無し名人:2008/05/11(日) 11:42:31 ID:TAq+tL9U
長沼ってまだ勝ってる?
639名無し名人:2008/05/11(日) 11:43:16 ID:F7SV1mzF
決まったな。
640名無し名人:2008/05/11(日) 11:43:48 ID:t0F5eJRQ
おお、一気に寄せ形にしたな
さすが
641名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:08 ID:Dw5ZoQd5
これはいい手
642名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:34 ID:cjCiO0+h
これが決めてか!!
643名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:41 ID:t0F5eJRQ
スリジャヤワルダナプラコッテ
644名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:47 ID:C1zM5CRh
>>606の続き
▲4八香 △4七歩 ▲3三龍 △6二玉 ▲4二龍 △5二歩
▲8三金 △6五銀 ▲5四歩 △6四馬 ▲4一龍 △4八歩成
▲同銀引 △3七歩成 ▲5三歩成 △同 歩 ▲3七銀 △7七歩
▲6八金寄 △6六香 ▲同 金 △同 銀 ▲3九歩 △6五馬
まで96手で後手の勝ち
645名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:55 ID:Dw5ZoQd5
ンジャメナ
646名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:57 ID:7QA47J8K
すげぇためいきw
647名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:08 ID:vZK0DgAU
型紙すごいため息ww
648名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:09 ID:QW/3p2CP
片上に負けたんじゃない。
馬に負けたんだ。
649名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:09 ID:t0F5eJRQ
ため息大きすぎwwwww
650名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:11 ID:F7SV1mzF
終わってみれば▲8三金打が悪かったな。
651名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:47 ID:z/Di+jLx
今日は駒柱が見れたから得した気分
652名無し名人:2008/05/11(日) 11:46:15 ID:Tbm4Vnew

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / 片ナントカの猫旦那 に負けぽだた
__     (n*‘ω‘*))η    なおや なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
653名無し名人:2008/05/11(日) 11:46:17 ID:FM9rdz+O
こんな勝ち方でいいのかおい 詰ませろよ
654名無し名人:2008/05/11(日) 11:46:34 ID:UTABd25V
駒柱って縁起いいんだっけ?
655名無し名人:2008/05/11(日) 11:46:50 ID:r7YBSX8R
片上五段の和服が気に障ったので通報しました。
656名無し名人:2008/05/11(日) 11:47:21 ID:iBnJE6LA
若手が和服着てもいいだろw
657名無し名人:2008/05/11(日) 11:47:44 ID:t0F5eJRQ
最近宏美がミニスカはかないからさびしい
658名無し名人:2008/05/11(日) 11:47:53 ID:gsl57KHM
しゃべり方がきもい
659名無し名人:2008/05/11(日) 11:48:03 ID:TAq+tL9U
うしろの娘、誰?
660名無し名人:2008/05/11(日) 11:48:08 ID:w/7WKbak
レンタルかな和服
661名無し名人:2008/05/11(日) 11:48:28 ID:iBnJE6LA
片上ぐらいだったら買ってるんじゃないかな。
662名無し名人:2008/05/11(日) 11:48:55 ID:odAYkZ1R
この後ソッコーで、まどかに挿入するんだろうか?
663名無し名人:2008/05/11(日) 11:49:20 ID:w/7WKbak
罰ゲームか
664名無し名人:2008/05/11(日) 11:49:21 ID:lPkvP539
毛布引きずってるライナスという感じだな
665名無し名人:2008/05/11(日) 11:49:49 ID:9pIhSYmb
藤原大丈夫か
666名無し名人:2008/05/11(日) 11:50:20 ID:iBnJE6LA
まさか2回戦の鰻屋相手にも和服で来るんじゃ?
667名無し名人:2008/05/11(日) 11:50:56 ID:TAq+tL9U
あーあーあーうんうんえーえーえーまーえーそーですねー
668名無し名人:2008/05/11(日) 11:51:07 ID:ZxDbmCHm
同じ負けるにしても藤原組長の6八金はないな。
同桂ならまだ紛れた。あきらめていた感があるが…
669名無し名人:2008/05/11(日) 11:51:25 ID:Y0zVClsl
片上勝つとよくしゃべるなw
前青野に負けたときは大人しかった気がするが。
670名無し名人:2008/05/11(日) 11:51:41 ID:t0F5eJRQ
こんなきもい奴でも結婚できる
671名無し名人:2008/05/11(日) 11:52:23 ID:r7YBSX8R
二回戦は振り袖を着てくる可能性が懸念されたので、通報しといた。
672名無し名人:2008/05/11(日) 11:52:53 ID:BK7t6THq
>>668
「こんな所に打つんだから、何か狙いがあるに違いない!」
て感じで、相手の手を信用しちゃったんだろうね。
673名無し名人:2008/05/11(日) 11:53:35 ID:C1zM5CRh
        第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┌北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┴石田  和雄九段○
○畠山  鎮  七段┬┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┘├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段○
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┴行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎五段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段○
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┴阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之名人─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原  誠十六世─┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┐├┐  │  │    ┌─羽生  善治二冠○
○神崎  健二七段┴┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┬飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段○
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┬┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
○杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
674名無し名人:2008/05/11(日) 11:54:47 ID:4PJI5Wev
6五馬が詰めろ金取りなのか。
675名無し名人:2008/05/11(日) 11:55:02 ID:X/PSiMnf
NHKルールなら棚瀬のほうが強いなやっぱ。
676名無し名人:2008/05/11(日) 11:56:29 ID:4PJI5Wev
comなら、最後の△6五馬の変わりに1秒で29手詰みを見つけてるしな・・
677名無し名人:2008/05/11(日) 11:58:53 ID:BK7t6THq
いや、でも熱戦だったよ。
面白かった。
678名無し名人:2008/05/11(日) 12:00:31 ID:lPkvP539
型紙が落ち着きのないヤツということだけは分かった
679名無し名人:2008/05/11(日) 12:01:06 ID:j84rsUvn
片山よかった
680名無し名人:2008/05/11(日) 12:01:33 ID:k9a4eVvb
型紙キメェwwキョロキョロすんなよクソ
681名無し名人:2008/05/11(日) 12:02:05 ID:o4KzP6ZP
黒田君オメ
682名無し名人:2008/05/11(日) 12:13:57 ID:UP/1mDb4
▲2一銀では▲2三歩成として
相手の竜を一旦除去する方が勝るだろ。
先手で△3七角成を許してはもうダメ。
683名無し名人:2008/05/11(日) 12:16:35 ID:fgFSmA+i
互いの玉がこれくらいの堅さ(薄さ)のほうが面白いね。
埋めたりはがしたりはうんざりだ。
684名無し名人:2008/05/11(日) 12:17:21 ID:6X8Hwf7u
△6五銀から良くなったという解説だったな。
bonaにやらせてもここだ。
▲8三金では▲5三金が勝ったか。
76手目と、どっちがいいのかは分からん。
685名無し名人:2008/05/11(日) 12:17:28 ID:CBOOz5pC
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
686名無し名人:2008/05/11(日) 12:18:16 ID:vCq+I7cp
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲5八金右△3二金▲6六歩△4一玉▲6七金△5三銀右▲2六歩
△5五歩▲同 歩△同 角▲2五歩△5四銀▲7八金△7四歩▲6九玉△5二飛
▲5七銀△8二角▲6八銀左△4四歩▲9六歩△3五歩▲2四歩△同 歩
▲同 飛△2三歩▲2六飛△3六歩▲4六歩△4五歩▲6五歩△3三桂▲4五歩
△同 銀▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲7四飛△5四飛▲同 飛△同 銀
▲2四歩△3九飛▲5九歩△2九飛成▲2一飛△3一金▲1一飛成△5八歩
▲9七角△8五桂▲4二角成△同 玉▲1二龍△3二金▲2一銀△5九歩成
▲同 銀△3七角成▲3二龍△5三玉▲4八香△4七歩▲3三龍△6二玉
▲4二龍△5二歩▲8三金△6五銀▲5四歩△6四馬▲4一龍△4八歩成
▲同銀引△3七歩成▲5三歩成△同 歩▲3七銀△7七歩▲6八金寄△6六香
▲同 金△同 銀▲3九歩△6五馬
687名無し名人:2008/05/11(日) 12:26:17 ID:phzmsxKR
手合割:平手  
先手:藤原直哉六段
後手:片上大輔五段

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5八金右 △3二金
▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5三銀右 ▲2六歩 △5五歩
▲同 歩 △同 角 ▲2五歩 △5四銀 ▲7八金 △7四歩
▲6九玉 △5二飛 ▲5七銀 △8二角 ▲6八銀左 △4四歩
▲9六歩 △3五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2六飛 △3六歩 ▲4六歩 △4五歩 ▲6五歩 △3三桂
▲4五歩 △同 銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲7四飛 △5四飛 ▲同 飛 △同 銀 ▲2四歩 △3九飛
▲5九歩 △2九飛成 ▲2一飛 △3一金 ▲1一飛成 △5八歩
▲9七角 △8五桂 ▲4二角成 △同 玉 ▲1二龍 △3二金
▲2一銀 △5九歩成 ▲同 銀 △3七角成 ▲3二龍 △5三玉
▲4八香 △4七歩 ▲3三龍 △6二玉 ▲4二龍 △5二歩
▲8三金 △6五銀 ▲5四歩 △6四馬 ▲4一龍 △4八歩成
▲同 銀引 △3七歩成 ▲5三歩成 △同 歩 ▲3七銀 △7七歩
▲6八金寄 △6六香 ▲同 金 △同 銀 ▲3九歩 △7八金
▲5八玉 △6八金 ▲同 銀 △5七金 ▲同 銀 △6七角
▲4七玉 △5七銀成 ▲同 玉 △5六銀 ▲4八玉 △4七歩
▲同 龍 △同 銀成 ▲同 玉 △3七馬 ▲同 玉 △2七飛
▲4六玉 △4五銀 ▲5五玉 △5六角成 ▲4四玉 △2四飛成
▲4三玉 △3四龍 ▲4二玉 △5一金
まで96手で後手の勝ち
688名無し名人:2008/05/11(日) 12:26:24 ID:ANV4p3PU
>>685
福田は嫌いだけど、場違いな所に貼り付けてるお前も異常だぞ。

折角の休日に趣味を楽しんでいるのに、疲れさせるなよ。
689名無し名人:2008/05/11(日) 12:28:32 ID:X/PSiMnf
2ちゃんねるの書き込みくらいで疲れるお前も異常だぞ。
690名無し名人:2008/05/11(日) 12:56:08 ID:UTABd25V
>>688
時事ネタと、パンダ=羽生をかけているんじゃないか?
今日は大和證券だから
691名無し名人:2008/05/11(日) 13:02:17 ID:BK7t6THq
矢倉くらいの玉の硬さから攻め合う展開が
一番面白いね。
今日の対局をみてそう思った。

対向型も、美濃囲いに船囲い急戦で挑むのが
一番面白いんじゃないかな。
升田・大山が時代のヒーローだったのも
その辺に原因がありそうだ。
692名無し名人:2008/05/11(日) 13:09:35 ID:/LrB9+KK
少し前は中原流と言われてたが
今は阿久津流なんだね…
693名無し名人:2008/05/11(日) 13:14:22 ID:fgFSmA+i
中原流は今日のとは違うよ。金1枚残して全部前線に出ていく。
玉が薄すぎて誰も指しこなせないので廃れた。
694名無し名人:2008/05/11(日) 13:16:45 ID:/LrB9+KK
>>693
ありがとう
違いが分かりました
695名無し名人:2008/05/11(日) 13:28:15 ID:uj4ETIxL
片上が和服着てる事について、井上慶太が将来タイトル戦に出た時にも
和服を着ますね、みたいな事を言ってたけど、片上って将来タイトル戦に
出れそうな程大器なの?
696名無し名人:2008/05/11(日) 13:32:59 ID:zs/vnvPm
棋戦優勝やタイトル挑戦は1回ぐらいやりそうな悪寒。
697名無し名人:2008/05/11(日) 13:35:22 ID:zEUCiY/n
先手が好き放題にやられちゃったわけね
698名無し名人:2008/05/11(日) 13:51:03 ID:6bFGX4XI
>>695
まぁタイトルに絡むかそれに近いとこには行きそう。
研究家だし終盤がかなり強い。
上位棋士でも間違わせるようなテクニック持ってるから、有望だろう。
とにかく間違わせるのが上手い。
699名無し名人:2008/05/11(日) 13:57:08 ID:yY4aRnNC
>>695
無理だろ
700名無し名人:2008/05/11(日) 13:59:34 ID:DqEoO5pz
片上さんモンチッチに似てるな。
701名無し名人:2008/05/11(日) 14:00:35 ID:uj4ETIxL
片上は若いんだか老けてるんだかよく分からない顔してるな。
702名無し名人:2008/05/11(日) 14:08:15 ID:0kdUNSSf
ドゾー神乙なんよ
703名無し名人:2008/05/11(日) 14:38:43 ID:OgnbWX+2
ドゾーさんありがとう。夜見ます。
704名無し名人:2008/05/11(日) 15:04:37 ID:jZXuQWjV
タイトル取れるかと言われると微妙だが、
タイトル戦に出られるかと言われるとどっかで出そう、くらいの位置な気がする。
705名無し名人:2008/05/11(日) 15:18:01 ID:yF4yC5q3
今日見た感じだと大物感はない。
B1数年というのが精一杯じゃなかろうか。
もう少し強いかと思っていた。
706名無し名人:2008/05/11(日) 15:25:13 ID:ANV4p3PU
>>689に秩序は求めても無理だな
707名無し名人:2008/05/11(日) 15:31:37 ID:M/ltrkEC
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

  陳 班[Chen Pang]
     (1936〜2008 中国)
708名無し名人:2008/05/11(日) 16:12:35 ID:7y3a/5LS
>>706
秩序というと聞こえが良いけど、
それって単に貴方が神経過敏なだけでは?
709名無し名人:2008/05/11(日) 16:15:49 ID:vJinu1m/
今日NHK杯を見ていて思ったけど
来季からはNHK杯はすべて和服正装を義務化したほうが良い気がする
なんとなくそう感じた
710名無し名人:2008/05/11(日) 16:18:58 ID:uj4ETIxL
>>709
なんで?
711名無し名人:2008/05/11(日) 16:22:54 ID:vJinu1m/
今日見ていてなんとなく品があった
見ていて清々しく気持ち良かった
712名無し名人:2008/05/11(日) 17:17:40 ID:X/PSiMnf
半分くらい意味不明なレスなのが普通だろ。DQN高校教師みたいだな。
713名無し名人:2008/05/11(日) 17:42:14 ID:K0oI6FZH
童象さん乙です。
714名無し名人:2008/05/11(日) 17:47:28 ID:ERRMZSUe
大和証券杯
急がないと満員になっちまうぞ〜
渡辺 対 羽生
715名無し名人:2008/05/11(日) 18:04:29 ID:RQx5SrWP
和服着用はいいことだよ。
スーツが悪いって意味じゃないけどね。

特に安食は和服や浴衣でやるべき。
716名無し名人:2008/05/11(日) 18:17:33 ID:lPkvP539
>>715
浴衣に一票
717名無し名人:2008/05/11(日) 18:17:44 ID:7R4D3JH2
>>715
そうか?

俺は赤黄金髪鼻耳にダイヤのピアスの強豪棋士が居てもいいと思うよ?

挨拶もお願いしますとかじゃなく「ちぃ〜っすぅw」とかのノリでね。
718名無し名人:2008/05/11(日) 18:20:04 ID:SLOi6f4a
子供はそう思うだろうが、子供を育てる側の大人は
そうは思わない。
719名無し名人:2008/05/11(日) 18:22:27 ID:7R4D3JH2
>>717
更につけ加えれば自信のある手を指すたんびに派手にガッツポーズ決めたり、
勝てば記録係りとグータッチみたいなノリノリの棋士。
720名無し名人:2008/05/11(日) 18:25:28 ID:Vaghwzoj
ID:7R4D3JH2は>>715の意味分かってないだろ。
721名無し名人:2008/05/11(日) 19:59:33 ID:P2JA10J2
>>695
片上は、王位のタイトル獲得した経験がある。

ただし、バックギャモンでの話だが。
722名無し名人:2008/05/11(日) 20:16:14 ID:zqmWxizs
藤原の囲いが終わってる
金銀が全く機能してない
飛車ぶつけられて待望の飛車取られた時点で負け
723名無し名人:2008/05/11(日) 20:54:01 ID:U3KuxRRo
>>682 素人目から見てもそうおもった。銀打ちで
金取れるけど、打った銀がもう機能しなくなったし。
先手に勝ちがあった気がしてならない。 
724名無し名人:2008/05/11(日) 21:49:37 ID:u120EW17
△6五馬から後手を指してみた
▲8四金 △7六馬 ▲7四桂 △7二玉 ▲6一龍 △同 玉
▲6二金まで 先手の勝ちorz あ〜あ下手だ
725名無し名人:2008/05/11(日) 23:40:29 ID:UnxiqHi4
この動画見てクソワロタ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm625704

橋本 崇載が出場する放送はいつなのかわかる人いる?
726名無し名人:2008/05/12(月) 00:37:26 ID:nvg6l1ww
つーか、解説なんだあれ。なんかポかな見落としばっかだし、先手に肩入れして
公平じゃないし。最後、投了したら、あーあみたいな感じだったよな。
なんかの動画で解説してたときは好印象だったけど、悪くなった
727名無し名人:2008/05/12(月) 00:46:39 ID:5L4TKg7I
>>726
プロが凡手筋を見落としってのも、まあご愛嬌。
それにいちいち公平じゃないと言われると、野球中継なんてどうなん。
形勢判断に関しては公平だったし、むしろ慶太の正直な態度は好感もてたよ。
728名無し名人:2008/05/12(月) 00:48:47 ID:5L4TKg7I
>>725
見かけと違って、橋本って将棋に関しては、ものすごくマジメなんだね。
もうそこまでの格好はしないだろうけど、
それなりにビジュアルにも気をつかってくるだろう。
729名無し名人:2008/05/12(月) 00:50:42 ID:LyM398Bk
5月25日 畠山   鎮 _−_ 橋本 崇載 1回戦

すぐに対局あるぞ。
730名無し名人:2008/05/12(月) 00:52:41 ID:TF4+nyDg
>>728
ああいう見た目にしたのも将棋界の今後を心配しての事らしいぞ。
731名無し名人:2008/05/12(月) 00:54:20 ID:jatF3xZt
>>727
飛車のただ取りを見落としたのはビックリした。
ごくまれに見落とすのはまあ仕方がないとしても、
聞き手が突っ込まなきゃだめじゃないのか。
732名無し名人:2008/05/12(月) 00:57:02 ID:1nYiDzl9
>>731
ああ、あったね。飛車のただ取り見落とし。
勝手に頭の中で先手二手指しで読みを進めててww
まさかって感じだったよね。
中倉さんも突っ込めば良かったのに。
慶太が自分で気付いたから、まあ良かったけど。
733名無し名人:2008/05/12(月) 00:59:38 ID:5L4TKg7I
それにしても藤原なんて聞いたこともないし、
もう枯れてる年だし、全然片上とは勝負にならないと思ってたけど、
結構いい勝負するもんだね。
腐っても、やっぱりプロ棋士なんだと思った。
734名無し名人:2008/05/12(月) 01:01:27 ID:63GSmIIH
元大物食いだったような
735名無し名人:2008/05/12(月) 01:02:31 ID:1nYiDzl9
俺、藤原ってテッキリ若手だと思ってたから、
テレビ見てオッサンが写っててビックリしたww
736名無し名人:2008/05/12(月) 01:03:52 ID:63GSmIIH
組長はホ〇で有名だけどな
737名無し名人:2008/05/12(月) 01:04:37 ID:jatF3xZt
>>732
何かあるんだと思って、飛車を取られた場合の変化を教えろ、
とかワクワクしてたのにw
738名無し名人:2008/05/12(月) 01:08:31 ID:B9a/rL2o
東大卒の棋士だし
頭も良いだろうから
ソフトを活用した研究で台頭してくるだろう
739名無し名人:2008/05/12(月) 01:13:00 ID:5L4TKg7I
東大入るより、棋士になるほうが100倍難しい。
東大なんて、ものすごい人数が合格できるんだから。
理Vは偉いけど。
プロ棋士がその気で目指せば3割ぐらいは東大に入れるだろう。
まあ片上の偉いのは両立させたことだけど。
740名無し名人:2008/05/12(月) 01:14:58 ID:TF4+nyDg
目指す母数も違うだろ。
741名無し名人:2008/05/12(月) 01:16:01 ID:M/v3X7M1
81手目あたりで先手に勝ちはなかったの?
742名無し名人:2008/05/12(月) 01:17:15 ID:Vz5qFyxY
>>715
水着に一票
743名無し名人:2008/05/12(月) 01:17:40 ID:5L4TKg7I
案外、本気で東大目指す子供は少ない。
子供に将棋教えても、上達する子も非常に少ない。
744名無し名人:2008/05/12(月) 01:19:38 ID:5L4TKg7I
>>742
そこまでいくと逆に興ざめするもの。
民放でも水着なんて逆に萎える。
セーラー服とか浴衣はいいけど。
745名無し名人:2008/05/12(月) 01:20:32 ID:B9a/rL2o
>>743
両方とも勝負の舞台に立つ事すら許されずにフェードアウトさせられるからな
746名無し名人:2008/05/12(月) 01:46:33 ID:rgrvbIAF
だめな奴はなにやらしても駄目
747名無し名人:2008/05/12(月) 02:30:05 ID:dYFWrkTn
なんかの映画で
母親が窓を開け放って子供に言うんだよな
才能を持ってるだけの人なら大勢居る
見なさい、それを活かせない人がどれだけいるかみたいな

良く考えたらひどい話だなw
748名無し名人:2008/05/12(月) 05:56:31 ID:hwbCLlrP
このテーマソングは来週から歌っちゃいそうで怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3182141
749名無し名人:2008/05/12(月) 07:18:20 ID:iOHzRb0y
>>748
笑って目が覚めたよ
ありがと
750名無し名人:2008/05/12(月) 12:14:35 ID:uu47qLOa
>>739
棋士になるより、フルチン逆立ち100m走日本代表になるほうが100倍難しい。
棋士なんて、ものすごい人数が居るんだから。
フルチン逆立ち100m走日本代表がその気で目指せば3割ぐらいは棋士になれるだろう。

みたいな理論だな。
751名無し名人:2008/05/12(月) 14:04:51 ID:nvg6l1ww
飛車のただ取りと、あと角も見落としてたぞ。2二龍か2三龍だったか忘れたけど。
中倉が玉がかわすと角が取られますねーって言ったら慌ててたな。
まあ、大して上手い解説では無い
752名無し名人:2008/05/12(月) 17:56:20 ID:elpG0QYE
井上昌己 オババ歌手ぷっw
753名無し名人:2008/05/14(水) 21:29:59 ID:rXmMZa4+
ニフティがゴールデンタイムで取り上げられる
754名無し名人:2008/05/15(木) 20:47:00 ID:kIGacsp5
>>748
ミクはあらゆるジャンルで大活躍だなw
755名無し名人:2008/05/15(木) 20:47:39 ID:VNY83wAU
フルチン逆立ちはやりたがる人がいないから難しいわけだし
たとえ話下手すぎだな
756名無し名人:2008/05/15(木) 20:55:06 ID:BQ4mLRk3
やっぱり全裸が一番!
757名無し名人:2008/05/16(金) 00:29:03 ID:DFaDT2do
>>755
世間的には、将棋も同じ。
758名無し名人:2008/05/16(金) 01:37:49 ID:P72s75yW
>>755
お前が理解できてないだけ
759名無し名人:2008/05/16(金) 17:17:03 ID:z6+W3Q5D
たとえ話が下手だと指摘されて顔真っ赤か・・・
760名無し名人:2008/05/16(金) 19:17:20 ID:rIsw3dFc
分かりやすく例えるのではなく
わざとややこしく例えて、
一定以上の能力がない人間が
そんなことも理解できないことをちゃかし
楽しんでるだけのような・・・。

分かりやすく説明するつもりで例えるなら、
あんな直訳みたいな例え方しないだろうな。
761名無し名人:2008/05/16(金) 22:15:05 ID:J15ZjXVl
>>760
フル勃起。
762名無し名人:2008/05/17(土) 05:44:35 ID:Aq0K2nGN
フリチンて言葉を使っている時点で分かりやすくしようとしている意図が感じられる
しかし実際はオウム返しにもかかわらず明快さに欠け、皮肉ったつもりなのが恥ずかしい限りである
763名無し名人:2008/05/17(土) 14:47:24 ID:ooqYCfS7
■ 5月18日 1回戦第7局
神崎 健二 七段 VS 阿久津 主税 六段
解説:滝 誠一郎 七段
764名無し名人:2008/05/17(土) 16:08:12 ID:CxqHip7Y
>>762
馬鹿にするためにフリチン呼ばわりされてることいい加減気付いたら?w
765名無し名人:2008/05/17(土) 18:09:22 ID:4shHxadl
まあ片上は名人にはなれんわなw
766名無し名人:2008/05/17(土) 18:13:24 ID:DjGDte49
>>765
では横から直球で言うが、馬鹿が人を馬鹿にするのは無理だからやめたら?
767名無し名人:2008/05/17(土) 18:34:09 ID:HwPOMrbh
横から直球ってヘンな日本語w
768名無し名人:2008/05/17(土) 19:21:10 ID:4shHxadl
>>766
おめえ、馬鹿だから語彙がねえんだろうねw

片上かな?w
769名無し名人:2008/05/17(土) 19:25:12 ID:Aq0K2nGN
ちょっと気になったんで煽り入れたんだけど
自演フォロー、粘着、言動・・・ 最強スレの基地外羽生ヲタだw
(´・ω・`)ノシ 久しぶりぃ 最強スレなくなってるな
770名無し名人:2008/05/17(土) 20:19:07 ID:rrs5AkKT
で、明日はフリチンが解説するわけか。
771名無し名人:2008/05/17(土) 21:22:14 ID:CxqHip7Y
「俺は将棋が強いので、勉強できる奴より偉い」
というのが>>739の論旨かな。
それに対し
「その理論では、フリチン逆立ち速い奴は、将棋強い奴より偉い」
と言われ、カッとなって顔真っ赤にして
必死に何か言ってるだけじゃないの?
もしくは、
「そんなこと認めない。理解したくない。」
って必死になってるだけじゃないの?
772名無し名人:2008/05/17(土) 21:28:47 ID:Ll/BZpId
というかこんなに引っ張る話題じゃないだろw
773名無し名人:2008/05/17(土) 22:24:08 ID:CxqHip7Y
ネタなくてヒマなんじゃね?w
774名無し名人:2008/05/17(土) 22:47:42 ID:HwPOMrbh
>>773
お前が皮肉いわれてんだよ。
775名無し名人:2008/05/18(日) 03:21:28 ID:8VDUHQ/a
顔を真っ赤にしてるのはどっちなんだかw
776連盟メルマガより:2008/05/18(日) 07:27:25 ID:Hkfkr6nn
――――――――――――――――――――――――――[よもやま話]―
◇這い上がれ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
 今懸命に星勘定をしている棋士がいる。
 平成17年(2005年)に、アマチュアから奇跡のプロ編入を遂げた、瀬川
晶司四段だ。瀬川のプロ入り後の成績は以下のとおり。
(中略)
  3/12 沼 六段  竜王戦6組   ○
  3/26 佐藤紳六段 王将戦一次予選 ●
  4/16 石川七段  竜王戦6組   ○
  4/28 飯島五段  NHK杯 本戦 ●      ←ココ注目
  5/7 大平五段  棋聖戦一次予選 ○
  
 なんと、今年になって10勝2敗! 
 平成19年3月20日の対局から星を数えると、27戦して17勝10敗の成績で
あり、あと3連勝で晴れてC級2組に昇級することができるのだ。
 昇級の条件は、「30局以上で、勝率が6割5分以上」だから、もし3連
勝を逃しても、4勝1敗や6勝2敗という星が作れればクリアとなる。

 過去フリークラスから昇級した棋士は、伊奈佑介五段と伊藤博文六段の
2名しかいないが、やはり両名ともこの「良い所取り」での昇級だった。
 瀬川の今後の1局1局に注目である。 


日本将棋連盟がとうとう「おおっぴらに」NHK杯のネタバレをやってる件
777名無し名人:2008/05/18(日) 07:38:02 ID:dlc2vHPc
「負けた方が総子のおっぱいをもむ!!」
778名無し名人:2008/05/18(日) 07:41:34 ID:FnO4Rylj
そろそろNHKは怒った方が良いw
779名無し名人:2008/05/18(日) 07:42:09 ID:6ejXj0ec
神崎と阿久津か
良い感じのカードだな
780名無し名人:2008/05/18(日) 08:46:20 ID:m2g3J9vh
阿久津は名人になる
781名無し名人:2008/05/18(日) 08:48:46 ID:ckCj9XkP
>>777
僕はしいちゃんで!!
782名無し名人:2008/05/18(日) 08:58:26 ID:60lqIosA
なぜ、八チワン
783名無し名人:2008/05/18(日) 09:10:40 ID:NxY9I2nj
今日の解説者は、「ちょんまげ」で有名な人だね。
784名無し名人:2008/05/18(日) 09:12:02 ID:3YJf/G17
あ、靴
785名無し名人:2008/05/18(日) 09:24:05 ID:59SU6YOM
今日はイケメンか
786名無し名人:2008/05/18(日) 09:30:57 ID:uNJyr3oU
去年穴熊でそうそうに桂跳ねて藤井を驚かせたひとね。 コーヤンに負けるとはね
787名無し名人:2008/05/18(日) 09:32:32 ID:m2g3J9vh
○ 阿部隆 川上猛 ● 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
○ 飯島栄治 瀬川晶司 ● 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
● 石田和雄 北浜健介 ○ 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
○ 行方尚史 泉正樹 ● 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
788名無し名人:2008/05/18(日) 09:56:41 ID:SvBfFban
>>787
ネタバレきちゃったか。まあ1回戦なので別に腹もたたんけどね。
全部順当すぎ
789名無し名人:2008/05/18(日) 10:22:38 ID:soqeWRGb
荒木きたー
790名無し名人:2008/05/18(日) 10:22:44 ID:yPATWlUa
7連勝9段?
791名無し名人:2008/05/18(日) 10:23:13 ID:G2gkL9m0
阿久津ふけたなw
792名無し名人:2008/05/18(日) 10:23:41 ID:soqeWRGb
阿久津の前髪のテロンとしてるのだれか直してきて
793名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:10 ID:KCEMn2iZ
今日の解説はタッキーか
794名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:14 ID:yPATWlUa
また弱い師匠の解説か
795名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:20 ID:Qykab1aH
阿久津 ボタンを留めろ
あんなだらしない格好ならネクタイするな
796名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:43 ID:s+pJgEuD
あらきwww
797名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:47 ID:FnO4Rylj
あじあじ
798名無し名人:2008/05/18(日) 10:24:50 ID:KCEMn2iZ
あじあじかわええ(*´Д`)ハァハァ
799名無し名人:2008/05/18(日) 10:25:53 ID:eYLyYCHl
>>787
瀬川に勝って欲しかったな
時間短い将棋だからチャンスだと思ってたんだが
800名無し名人:2008/05/18(日) 10:25:55 ID:LKB/kmmf
荒木 今日は寝グセがないな。
いいぞ
801名無し名人:2008/05/18(日) 10:28:01 ID:3mIo1VC6
早送りか
802名無し名人:2008/05/18(日) 10:28:06 ID:L+mor60G
ピエール瀧老けたなー
803名無し名人:2008/05/18(日) 10:28:46 ID:7MUfgRcW
解説の滝誠一郎は、不適切な発言で処分されたことあったな。
804名無し名人:2008/05/18(日) 10:29:20 ID:FnO4Rylj
先生、今日の見所はどこですか。
805名無し名人:2008/05/18(日) 10:29:52 ID:A8d2O17V
宏美ってこんなに綺麗だったっけ
806名無し名人:2008/05/18(日) 10:31:18 ID:LKB/kmmf
この将棋、かなり見てるな。
先手の25歩を桂馬でとったりする時があるんだよね。

宏美さっぱりしてる。
807はまつまみ:2008/05/18(日) 10:32:33 ID:yTE0mVYC BE:1197216858-2BP(1920)
いい手だな
808名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:03 ID:lMn+VToz
数少ない・・・w
809名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:11 ID:45Pa/Awr
坊ちゃん刈りないだろー不気味
810名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:25 ID:soqeWRGb
チラッ
811名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:26 ID:yPATWlUa
阿久津さん大ブレイク
812名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:31 ID:i7mKMKrc
なにまちがえた?
813名無し名人:2008/05/18(日) 10:33:53 ID:metTuUGk
手品師とか漫才師にいそうな顔
814名無し名人:2008/05/18(日) 10:34:32 ID:s+pJgEuD
盤面に戻ったとたん、パチリとさすのも編集テクニック?
815名無し名人:2008/05/18(日) 10:36:03 ID:mO0CMXGx
表現しずらい少年だったのか羽生さんは
816名無し名人:2008/05/18(日) 10:36:21 ID:yPATWlUa
ラーメン屋と弁護士事務所にいそうな顔
817名無し名人:2008/05/18(日) 10:37:02 ID:z5hCKzbQ
ナポレオンズ、マジックするほう
818名無し名人:2008/05/18(日) 10:38:46 ID:metTuUGk
編集きた
819名無し名人:2008/05/18(日) 10:39:35 ID:yPATWlUa
かんろく=メタポ 将来は芋洗坂係長
820名無し名人:2008/05/18(日) 10:39:45 ID:22NFYnO9
阿久津は将棋強いけど性格がな。
821名無し名人:2008/05/18(日) 10:40:59 ID:7MUfgRcW
先手早いな、いいと思っているな。
822名無し名人:2008/05/18(日) 10:42:14 ID:yPATWlUa
学級委員にいそうだな
823名無し名人:2008/05/18(日) 10:44:10 ID:9E2N4crN
△2四歩でどうするんだよ?
824名無し名人:2008/05/18(日) 10:44:25 ID:Z+NuNMhI
阿久津8年前より太ったな。
825名無し名人:2008/05/18(日) 10:44:49 ID:YEfuHf+U
この69飛車は指してみたい手だね
826名無し名人:2008/05/18(日) 10:44:59 ID:yPATWlUa
阿久津さんはますます男前になったな
827名無し名人:2008/05/18(日) 10:46:39 ID:hrMb9qHB
実況行ってたんだけどクイズ出してるあほがうざいのでこっちに来ました
828名無し名人:2008/05/18(日) 10:47:38 ID:Z+NuNMhI
今日は地味なメンツで実況もなく寂しいな。来週はハッシーだから
いやでも盛り上がると思うので、来週きます。
829名無し名人:2008/05/18(日) 10:48:48 ID:sDQm0NdG
灘れんしょーはよく知らないが

ひふみんの自戦記でよく登場するな。。。。
830名無し名人:2008/05/18(日) 10:49:42 ID:8rE02bXB
熟女、いい感じで年とってるなぁ

耳がエロエロだぞ
831名無し名人:2008/05/18(日) 10:50:01 ID:YEfuHf+U
>>828
将棋の内容は面白いのにもったいないね
832名無し名人:2008/05/18(日) 10:53:24 ID:I+B0sI+I
なんかかなり後手いいとみえるがなあ
833名無し名人:2008/05/18(日) 10:53:41 ID:LKB/kmmf
勝負所だ!!
834名無し名人:2008/05/18(日) 10:53:57 ID:Q8gmcd4Q
全くだ。なんだ、この地味なメンツと雰囲気は、先週の理事が際立ってイケメンにみえる。
835名無し名人:2008/05/18(日) 10:54:07 ID:7MUfgRcW
歩の成合は後手がいいな。
836名無し名人:2008/05/18(日) 10:54:34 ID:2JNu0MhH
取り込むもんかねぇ。
837名無し名人:2008/05/18(日) 10:54:35 ID:yPATWlUa
阿久津さんはモテなんだぜ
838名無し名人:2008/05/18(日) 10:54:37 ID:9E2N4crN
ここで△2八歩か
839名無し名人:2008/05/18(日) 10:55:15 ID:9aM+/x7j
解説へたくそというか、聞いていてなんか腹立つな
840名無し名人:2008/05/18(日) 10:57:21 ID:FnO4Rylj
何故か知ったかが無理してる感じに聞こえる>解説
841名無し名人:2008/05/18(日) 10:58:37 ID:YEfuHf+U
ん?これ後手48角のがよかったんじゃないの?

なんか先手一気によくなったな
842名無し名人:2008/05/18(日) 11:00:04 ID:f1gSdLz1
7連勝いや灘連勝って弟子神崎しか居なかったっけ?
843名無し名人:2008/05/18(日) 11:00:32 ID:2JNu0MhH
>>841
角打ちはとが出来てる分先手がいいんじゃないか?
844名無し名人:2008/05/18(日) 11:00:35 ID:6ejXj0ec
神崎挙動がきもいな相変わらず
845名無し名人:2008/05/18(日) 11:02:28 ID:Q8gmcd4Q
すまん、将棋良いところで疑問なんだが、これって実況スレじゃなくても良いのか?
846名無し名人:2008/05/18(日) 11:02:36 ID:DXh/bsf8
37桂とかはダメかー
847名無し名人:2008/05/18(日) 11:02:38 ID:3mIo1VC6
後手優勢か
848名無し名人:2008/05/18(日) 11:03:01 ID:7MUfgRcW
▲4五歩△1四歩の変化を解説してほしい
849名無し名人:2008/05/18(日) 11:03:02 ID:KCEMn2iZ
トイレ我慢できなくなってきた
ここまでの棋譜
後で続きをお願いします

先手:神崎 健二 七段
後手:阿久津 主税 六段
開始日時:2008/05/18 10:25:17

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲2二角成 △同 銀
▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉 ▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲6八玉 △3三銀 ▲7九玉 △7二銀 ▲4七銀 △8四歩 ▲6六歩 △8三銀
▲5八金右 △7二金 ▲3六歩 △5一飛 ▲8六歩 △7四歩 ▲8七銀 △3二金
▲7八金 △4四銀 ▲8八玉 △3三桂 ▲7七桂 △2一飛 ▲3七桂 △4二金
▲2九飛 △7三桂 ▲1六歩 △5五銀 ▲6九飛 △2四歩 ▲5六歩 △4四銀
▲2四歩 △同 飛 ▲2五歩 △2一飛 ▲2九飛 △5五歩 ▲2四歩 △5六歩
▲2三歩成 △5七歩成 ▲同 金 △2八歩 ▲同 飛 △3九角 ▲5八飛 △2三飛
▲2五歩 △同 桂 ▲2四歩 △同 飛 ▲1五角 △2二飛 ▲2五桂
850名無し名人:2008/05/18(日) 11:03:29 ID:metTuUGk
すごいため息ww
851名無し名人:2008/05/18(日) 11:03:57 ID:i7mKMKrc
>>845 さんざん既出の話題です。ルールでは実況でないとアウト
ただ、長い間やっていて、一度も懲罰くらってないので現状
852名無し名人:2008/05/18(日) 11:04:01 ID:YEfuHf+U
あぁ41金があったのか

これ無茶苦茶いい手だね
853名無し名人:2008/05/18(日) 11:04:08 ID:0FC2x0zB
>>842
村山。。。
854名無し名人:2008/05/18(日) 11:04:45 ID:85X4SQI3
神崎七段が日記で放映日しか触れてなかったから
結果は(略)だろう
855LIVEの名無しさん:2008/05/18(日) 11:05:14 ID:Gr7Ywq3T
>>849
教育板のスレで俺とってる
856名無し名人:2008/05/18(日) 11:05:38 ID:mOnl9d16
37桂14歩26角24歩17角しかないな・・
857名無し名人:2008/05/18(日) 11:05:58 ID:f1gSdLz1
金引きとか普通の手だろ
格言も知らんカスを解説連れて来るなアホNHK
858名無し名人:2008/05/18(日) 11:07:12 ID:/6+KO6xF
>>841
48角かとも思ったけどね。それでも先手良くなってない。
歩切れだし、飛車の自由度が違いすぎるのだ。
859名無し名人:2008/05/18(日) 11:07:31 ID:mOnl9d16
24歩には33桂成もあるか
860名無し名人:2008/05/18(日) 11:08:08 ID:6ejXj0ec
こりゃ神崎もういっぱいいっぱいだろうな
精神的に
861名無し名人:2008/05/18(日) 11:08:33 ID:mOnl9d16
おいおい28飛には17角があるだろw
862名無し名人:2008/05/18(日) 11:09:00 ID:7MUfgRcW
ここで△2四歩
863名無し名人:2008/05/18(日) 11:10:18 ID:3mIo1VC6
後手の勝ちか
864名無し名人:2008/05/18(日) 11:10:35 ID:HkJ23tf0
44kei
865名無し名人:2008/05/18(日) 11:10:47 ID:f1gSdLz1
>>853
村山聖は森信雄
866名無し名人:2008/05/18(日) 11:10:55 ID:7MUfgRcW
△5四桂打
867名無し名人:2008/05/18(日) 11:11:02 ID:Q8gmcd4Q
>>851
了解しました。今日、ここのスレ初めて覗いたもので。
868名無し名人:2008/05/18(日) 11:11:04 ID:KCEMn2iZ
ただいま〜
▲2五桂の後は
△4一金 ▲3七桂 △5二飛 ▲5六銀 △2四歩 ▲3三桂成 △同 銀 ▲6七金寄

これでいいですか?
869LIVEの名無しさん:2008/05/18(日) 11:11:55 ID:Gr7Ywq3T
▲2五桂 △4一金
▲3七桂 △1四歩 ▲2六角 △5二飛 ▲5六銀 △2四歩
▲3三桂成 △同 銀 ▲6七金寄
870名無し名人:2008/05/18(日) 11:12:00 ID:YEfuHf+U
>>857
普通ってお前指せないだろうがw
871名無し名人:2008/05/18(日) 11:12:06 ID:soqeWRGb
5四桂かあ
すげーな
872名無し名人:2008/05/18(日) 11:12:20 ID:FnO4Rylj
>>868
▲3七桂 △ 1四歩▲2六角△5二飛
873名無し名人:2008/05/18(日) 11:12:59 ID:6ejXj0ec
神埼も悪くないが
阿久津が強すぎた
874名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:06 ID:LKB/kmmf
先手 ( ゚Д゚)マズー
875名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:10 ID:f1gSdLz1
>>870
カス乙
876名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:14 ID:sgu4oYxu
解説が酷いな
877名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:14 ID:s+pJgEuD
ひろみ
878名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:27 ID:22NFYnO9
プロの手だな。これで終了。
879名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:29 ID:sx3xktD2
阿久津はやっぱ才能あるな
880名無し名人:2008/05/18(日) 11:13:50 ID:mOnl9d16
>>867
過疎スレなんで見逃してもらってるんだろw
用があって見逃したときには、後で見られるので個人的には助かる。
881名無し名人:2008/05/18(日) 11:14:18 ID:uMXgrQ4e
>>867
形勢を詳細にわたって検討したいので実況はそぐわないっていう言い訳もあったような。
882名無し名人:2008/05/18(日) 11:14:47 ID:DXh/bsf8
おぉw
883名無し名人:2008/05/18(日) 11:14:54 ID:mXvIUXRy
ずっと前にも阿久津って人の対局見たことあるけど
この人強くないですか
884名無し名人:2008/05/18(日) 11:15:25 ID:s+pJgEuD
えぇぇぇえ
885名無し名人:2008/05/18(日) 11:15:37 ID:S4HAua5A
886名無し名人:2008/05/18(日) 11:15:50 ID:7MUfgRcW
先手はもう、攻めるしかない。どうやって攻めるかだな。
887名無し名人:2008/05/18(日) 11:15:51 ID:KCEMn2iZ
>>869
>>872
ありがとうございます!!
888名無し名人:2008/05/18(日) 11:16:16 ID:mOnl9d16
歩切れ、飛角桂の働きの差、先手は固い以外良いとこがないな。
889名無し名人:2008/05/18(日) 11:16:40 ID:3mIo1VC6
解説通りの進行か
890名無し名人:2008/05/18(日) 11:18:12 ID:LwcD3ilS

この将棋、時間内に終わるのか?
891名無し名人:2008/05/18(日) 11:18:29 ID:sBw+T5MS
阿久津の勝ちだろ
先手攻めがないじゃん
892名無し名人:2008/05/18(日) 11:18:34 ID:mOnl9d16
次は58歩かw
893名無し名人:2008/05/18(日) 11:18:38 ID:lSIZdWni
これじゃちょっとねえ…
894名無し名人:2008/05/18(日) 11:18:52 ID:sBw+T5MS
角を追う
895名無し名人:2008/05/18(日) 11:19:58 ID:7MUfgRcW
△4六桂
896名無し名人:2008/05/18(日) 11:20:56 ID:L+mor60G
阿久津つえーw
897名無し名人:2008/05/18(日) 11:21:01 ID:sBw+T5MS
クリックミスでもないかぎり阿久津の勝ち
898名無し名人:2008/05/18(日) 11:21:33 ID:ZaQ4CTVe
大熱戦か?
899名無し名人:2008/05/18(日) 11:21:37 ID:mOnl9d16
>>890
大差だし、20分くらい余るだろw
900名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:02 ID:mOnl9d16
69歩があれば・・・
901名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:02 ID:f1gSdLz1
阿久津強いな  
まあ早指しで神崎相手にならだいたい順当か
902名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:05 ID:s+pJgEuD
もう投了してもいいよ
903名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:28 ID:KCEMn2iZ
後手だいぶイイね
904名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:29 ID:YbCADVCq
>>899
将棋パトロール?
905名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:34 ID:yPATWlUa
なんでこんなに差が付くんだ?これでも先手はプロか?
906名無し名人:2008/05/18(日) 11:22:39 ID:S4HAua5A
痰が飛んだのか?
907名無し名人:2008/05/18(日) 11:23:00 ID:s+pJgEuD
いまのなに
908名無し名人:2008/05/18(日) 11:23:27 ID:LTxLfBRa
面白い将棋だ(゚Д゚)
909名無し名人:2008/05/18(日) 11:23:45 ID:ScLxa22N
辛いな
910名無し名人:2008/05/18(日) 11:24:19 ID:mOnl9d16
77桂打をみてるな
911名無し名人:2008/05/18(日) 11:24:24 ID:LTxLfBRa
時間あぶねえ(゚Д゚)
912名無し名人:2008/05/18(日) 11:24:40 ID:gMYqOqp3
>>845
2ちゃんの運営なんていい加減なんだから
細かい事は気にするな
こっちもいい加減でおk
913名無し名人:2008/05/18(日) 11:24:43 ID:lSIZdWni
67馬で寄せられそうな気もするが…
914名無し名人:2008/05/18(日) 11:24:49 ID:2JNu0MhH
意外と後手寄せにくいか
915名無し名人:2008/05/18(日) 11:25:04 ID:sBw+T5MS
5一金とか思いつかんぞ
916名無し名人:2008/05/18(日) 11:25:12 ID:7MUfgRcW
△4一金悪い。
917名無し名人:2008/05/18(日) 11:25:22 ID:metTuUGk
なんかあやしい
918名無し名人:2008/05/18(日) 11:25:51 ID:lSIZdWni
歩があれば69に歩を打てばなかなかよらないような木もするけどなあ
919名無し名人:2008/05/18(日) 11:26:06 ID:sBw+T5MS
6二とかで張り付く?
920名無し名人:2008/05/18(日) 11:26:28 ID:sBw+T5MS
そっちか
921名無し名人:2008/05/18(日) 11:27:01 ID:lSIZdWni
角渡すか?
922名無し名人:2008/05/18(日) 11:27:03 ID:KCEMn2iZ
阿久津の攻めは上手だなぁ
923名無し名人:2008/05/18(日) 11:27:52 ID:X95987Nj
宏美っていつも語尾まで言い切らずに途中で言葉を切るね。
924名無し名人:2008/05/18(日) 11:28:09 ID:7MUfgRcW
▲7一角打で先手がいい
925名無し名人:2008/05/18(日) 11:28:28 ID:mOnl9d16
44桂と打て
926名無し名人:2008/05/18(日) 11:28:34 ID:sBw+T5MS
2六桂馬とか?
927名無し名人:2008/05/18(日) 11:28:39 ID:LTxLfBRa
神崎けっこうつよいじゃん(゚Д゚)
928名無し名人:2008/05/18(日) 11:28:59 ID:LwcD3ilS

ネタばれしてるのは知ってるけど
929名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:00 ID:2JNu0MhH
角引きが味よい
930名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:07 ID:mOnl9d16
怪しい・・・
931名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:29 ID:AOdwNYES
解説がイライラするといつもの宏美のイライラが倍増する>_<;
932名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:30 ID:sBw+T5MS
先手ヨクナッテルヨネ?
933名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:41 ID:lSIZdWni
さすがに変調だよな
934名無し名人:2008/05/18(日) 11:29:52 ID:X95987Nj
「これはなかなかいい手」って、どういい手なのか説明しろよ。
935名無し名人:2008/05/18(日) 11:30:12 ID:lSIZdWni
ノータイム
936名無し名人:2008/05/18(日) 11:30:38 ID:sBw+T5MS
銀冠の小部屋かあ
937名無し名人:2008/05/18(日) 11:30:40 ID:mOnl9d16
怪しすぎる・・・
938名無し名人:2008/05/18(日) 11:30:55 ID:vwDBSUVi
今来た
誰このひどい解説のオヤジ?
こんなひどいの今まで見たことねーよwww
939名無し名人:2008/05/18(日) 11:31:38 ID:S4HAua5A
次、7八の金取られて終了
940名無し名人:2008/05/18(日) 11:31:49 ID:mOnl9d16
74桂から68歩があるからなあ
941名無し名人:2008/05/18(日) 11:32:01 ID:yPATWlUa
これだから弱い師匠の解説はつまらん
解説になってない。
942名無し名人:2008/05/18(日) 11:32:57 ID:mOnl9d16
73玉、68歩、74玉、75飛、63玉、54角
943名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:00 ID:/6+KO6xF
88角以下の詰めろがかかってるから、詰めろじゃだめだよ。
944名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:06 ID:lSIZdWni
詰めろの前に先手玉に今詰めろがかかってるだろうが
945名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:25 ID:LwcD3ilS

後手は、もっと速い寄せがあったきがす
946名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:34 ID:f1gSdLz1
>>938
川藤
947名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:43 ID:sgu4oYxu
解説しろよw
948名無し名人:2008/05/18(日) 11:33:45 ID:lSIZdWni
ここからは詰めろ詰めろが続けば勝ちだけど
949名無し名人:2008/05/18(日) 11:34:23 ID:S4HAua5A
歩を打たずに7七桂成から6八龍とか無茶してくれよ
950名無し名人:2008/05/18(日) 11:34:26 ID:L+mor60G
先手粘ってるけど、阿久津強すぎるわ。
951名無し名人:2008/05/18(日) 11:34:31 ID:85X4SQI3
71飛?
952名無し名人:2008/05/18(日) 11:34:33 ID:sx3xktD2
神崎って早指し得意にしてるというか慣れてる指し方と時間の使い方してるな
953名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:04 ID:AOdwNYES
宏美の75飛車でしたw
954名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:07 ID:lSIZdWni
人目たりないけどな
955名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:09 ID:7sFnNWI8
俺も71かと思った
956名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:29 ID:7MUfgRcW
後手玉詰みない。そろそろ投了だな。
957名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:33 ID:U7Xx447x
75歩じゃないのか
958名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:36 ID:pNWvsXlk
神崎の指す手つきがなんとなくオタっぽいw
959名無し名人:2008/05/18(日) 11:35:39 ID:HrIBlVFu
77歩に79金はなかった?
960名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:05 ID:s+pJgEuD
先手やるねぇ
961名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:18 ID:mOnl9d16
85歩は?
962名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:35 ID:2JNu0MhH
歩つきが味よしか
963名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:37 ID:yPATWlUa
おい解説者!解説しろや!
964名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:55 ID:U7Xx447x
後追い解説・・・
965名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:58 ID:sBw+T5MS
解説者より宏美のほうが強くね?
966名無し名人:2008/05/18(日) 11:36:58 ID:lSIZdWni
すまん
85歩は味がいいなこれはいいんじゃね?
967名無し名人:2008/05/18(日) 11:37:02 ID:X95987Nj
解説ひどすぎる
968名無し名人:2008/05/18(日) 11:37:18 ID:huzvlF7P
粘るなぁ…
969名無し名人:2008/05/18(日) 11:37:46 ID:s+pJgEuD
あじあじがいいな
970名無し名人:2008/05/18(日) 11:37:46 ID:mOnl9d16
95歩
971名無し名人:2008/05/18(日) 11:37:58 ID:7sFnNWI8
つんだ
972名無し名人:2008/05/18(日) 11:38:09 ID:sBw+T5MS
阿久津の粘りも異常
973名無し名人:2008/05/18(日) 11:38:21 ID:yPATWlUa
おい解説者!解説しろよ!
974名無し名人:2008/05/18(日) 11:38:28 ID:s+pJgEuD
とんしか
975名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:04 ID:mOnl9d16
94桂95玉○○65飛とか・・
976名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:06 ID:vwDBSUVi
歴代ナンバー1のひどい解説www
というかただの実況
977名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:13 ID:U7Xx447x
あっ、                                   くつぼんば
978名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:18 ID:lSIZdWni
はええw
979名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:29 ID:KCEMn2iZ
これ逆転したかもね
980名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:34 ID:PFGzzFEL
これは熱戦だ
981名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:50 ID:xkrTPmGL
次スレ

NHK杯将棋トーナメント Part185
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211078339/
982名無し名人:2008/05/18(日) 11:39:58 ID:7sFnNWI8
あれ?
逆転してね?
983名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:13 ID:yPATWlUa
こんな解説者いらねーよ
984名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:15 ID:2JNu0MhH
桂とって勝ちか
985名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:42 ID:bGbFblut
桂は94からでなく74からではだめだった?
986名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:50 ID:U7Xx447x
(あ、やべ)
987名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:51 ID:vwDBSUVi
          .〉  こ 〈          |     ヽ.   |
         く  れ  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  は 〈.           |     ,.- '   |
         く  熱  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 戦 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   だ  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ
988名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:53 ID:LKB/kmmf
先手がんばった (゜∞゜)y−゜゜
989名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:56 ID:/6+KO6xF
後手の勝ち筋
990名無し名人:2008/05/18(日) 11:40:59 ID:S4HAua5A
9四玉の一手詰め!
991名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:15 ID:sBw+T5MS
う〜ん
992名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:17 ID:7MUfgRcW
あれ、△8三歩の後、▲7二飛成だったら先手勝ったんじゃない。
993名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:20 ID:yPATWlUa
うなってないで解説しろよ!
994名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:23 ID:s+pJgEuD
熱海だな
995名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:36 ID:vwDBSUVi
1000なら↓
996名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:54 ID:HrIBlVFu
粘るな
997名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:58 ID:LwcD3ilS

馬払われたらアウト
998名無し名人:2008/05/18(日) 11:41:59 ID:vwDBSUVi
そうはい神崎
999名無し名人:2008/05/18(日) 11:42:21 ID:vwDBSUVi
阿久津負け
1000名無し名人:2008/05/18(日) 11:42:27 ID:LTxLfBRa
解説唸ってる(゚Д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。