【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ16【棋王?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
前スレ
【負ケタラ】 佐藤康光応援スレ part15 【家デ泣キマス】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1198154068/

テンプレは >2以降
2名無し名人:2008/03/20(木) 03:39:45 ID:2fCeL2ZU
過去ログ
【四連敗は】佐藤康光 応援スレ14【いやん☆】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193566403/
【美しく青きドナウ】佐藤康光 応援スレ13【ごばん】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182139871/l50
【挑戦すれども】佐藤康光 応援スレ12【奪取せず】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174643334/l50
【ああーっ】佐藤康光 応援スレ11【フォーッ!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1168662575/l50
【豪腕】佐藤康光 応援スレ10【自爆】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1165039642/l50
【愛?永遠!!】佐藤康光 応援スレ9【新手無限】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1156985815/l50
【逆襲】佐藤康光 応援スレ8【力戦】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142343605/
【私は熱く】佐藤康光 応援スレ7【なりやすい】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126416915/
【新定跡!】佐藤康光 応援スレ6【って私だけ?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110886562/
【天馬】佐藤康光 応援スレ5【行空】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085909012/
【天馬】佐藤康光 ペリエ4本目【行空】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058473710/
【天馬】佐藤康光 キウイ 一億と三切れ【行空】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042454721/
☆佐藤康光 キウイ 2枚目☆
http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10324/1032456597.html
★☆佐藤康光 withキウイ 1枚目☆★
http://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10282/10
3名無し名人:2008/03/20(木) 03:40:30 ID:2fCeL2ZU
佐藤康光棋聖棋王

棋士番号182。
京都府八幡市出身。國學院高等学校卒業。田中魁秀九段門下。
いわゆる「羽生世代」の一人。 特技はヴァイオリン演奏。

詳しくはwiki参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%BA%B7%E5%85%89

関連リンクなど

将棋連盟HPのプロフィール
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/satou-y.html
応援ページ(ファンサイト)
ttp://www.shinshikishi.com/
産経新聞WEB
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
竜王戦倶楽部
ttp://www.ryuoh.jp/
毎日新聞インタラクティブ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/
4名無し名人:2008/03/20(木) 03:41:22 ID:qP3i+ApR
増田はゲイ
5名無し名人:2008/03/20(木) 03:43:28 ID:2fCeL2ZU
「ペリエ」とは・・・
佐藤さんが対局中に飲んでいるドリンク飲料です。
ttp://www.nestle.co.jp/water/perrier/perrier-splash.html

2ch辞典「キウイ」
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AD%A1%E4#i3

「天馬」「行空」とは・・・
佐藤さんが最近揮毫されている言葉です。
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/03apr3-p1.htm
「思想や行動などが束縛されず自由なさま」という意味

1:対局日・メディア露出の予告、佐藤さんに関するニュースなど以外ではageずに
  基本的にはマターリsage進行でおながいします。

2:放送前のテレビ対局の結果に関するネタバレは厳禁です。
  結果に気付いてしまっても、心の中に閉まっておきましょう


テンプレ終了

>>4
 ∧___∧ ミックンミックン♪  
 ( ・ω・)=っ≡つ
 (っ ≡つ=っ
 /    ) ミックンミックン♪
( / ̄ ∪
6名無し名人:2008/03/20(木) 06:30:02 ID:Xjy5nmPb
・「ああああーっ」「フォーッ!」とは・・・
佐藤棋聖が対局中にあげた奇声です。(佐藤康光応援スレ10、>>789より)  

 読売将棋覧ワロタ

 竜王戦第5局の対局中に佐藤が突如、今にも泣き出しそうな声で
 「ああああーっ、あああああーっ」と絶叫し始めたら
 渡辺がこれに呼応するように「ああーっ、あ、か、うん」
 次は佐藤がハンカチを口元運び「わあーっ、そうか、いやあ、フォーッ!」
 と叫ぶと渡辺は顔色一つ変えずに「えええーっ、ええ、か」とつぶやき返す
7名無し名人:2008/03/20(木) 06:53:07 ID:9Hx23P6T
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ 
  ┏┓  ┏┓        ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏━┓┏┛┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┏┛┃  ┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃┗━┛  ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'
8棋聖のペリエリオン:2008/03/20(木) 07:12:28 ID:G6Dv3/9u
\\    一  億  手  と  三  手  位  は  読  ん  で  い  る     //
  \\  八 千 手 過 ぎ た 頃 か ら キ ウ イ 食 い た く な っ た    //
   \\         一 億 と 三 手 以 上 読 ん で い る           //
     \\ 勝 ち が 見 え た そ の 時 か ら 僕 の 将 棋 に 空 咳 は 絶 え な い //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
9名無し名人:2008/03/20(木) 08:51:24 ID:xEchBSr1
>>1-8

>>8がなんかうれしい
10名無し名人:2008/03/20(木) 09:42:56 ID:G+bsYj5u
今期勝ち越し確定したかな
よかったよかった
片上は今年度最優秀棋士が堅いんじゃないか、と言ってるが棋王防衛したとしても信じられないなあ
11名無し名人:2008/03/20(木) 10:44:05 ID:chm1jJRc
今年度30勝27敗で勝率5割2分6厘だからなあ。
12名無し名人:2008/03/20(木) 11:04:02 ID:ggR5dIGE
たしかに。。でも二冠だしなあ。
13名無し名人:2008/03/20(木) 11:20:35 ID:HslCyloo
ハブをEDにした長沼永世駒毒に感謝しなきゃ
14名無し名人:2008/03/20(木) 12:36:56 ID:HVlWknbt
>>10
羽生に棋王取られたら最優秀棋士も一緒に取られるだろ
15名無し名人:2008/03/20(木) 23:00:10 ID:T0C2YnCU
スポニチの面白画像のまとめを頼む
16名無し名人:2008/03/21(金) 00:24:27 ID:eBTCpugv
押さえ込みの森内
押しつぶしの佐藤

63期 名人戦 第4局 羽生マジック △3一歩
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=28888

33期 棋王戦 第4局 羽生マジック △5三歩
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=64104
17名無し名人:2008/03/21(金) 00:38:41 ID:YRJGBS46
>>1
18名無し名人:2008/03/21(金) 01:11:03 ID:F7Pibi1j
19名無し名人:2008/03/21(金) 07:48:30 ID:3nI7ySVI
20名無し名人:2008/03/21(金) 11:02:33 ID:CwrOWMti
>>19
追い込まれると髪をかきあげるくせがあるから
めちゃくちゃだなw
21名無し名人:2008/03/21(金) 11:49:13 ID:osIhs8mJ
ね〜え〜髪をかきあげる、癖が、好き♪
22名無し名人:2008/03/21(金) 18:02:48 ID:D0/S61My
応援メッセージを募集しています。
23名無し名人:2008/03/21(金) 18:15:18 ID:rqAhETG0
この人、最近は強いときの羽生に似てきたんじゃない?
24名無し名人:2008/03/21(金) 18:42:31 ID:itJ6opXZ
>>23
寝癖のこと?
25名無し名人:2008/03/21(金) 19:38:35 ID:N9dFNLzu
天王山の順位戦久保戦の劣勢をひっくり返すなどして
また修羅場をくぐったことにより戦闘力が上がったんじゃない?
もともとサイヤ人みたいな野蛮な棋風だしb
26名無し名人:2008/03/21(金) 20:19:17 ID:HBhEpheS
佐藤と羽生の棋風は全然似てないよな
というか下手したら真逆といってもいいくらいじゃないか
27名無し名人:2008/03/21(金) 22:56:57 ID:gXWaiCY0
佐藤は一億と3手読むというか全幅検索型だから
羽生みたいな「コレっ!!」みたいな妙手一点集中型には
せっかく沢山読んだのが白紙にされて分が悪い?

でもNHK優勝できたし一億と3手読むってのは早指しに有効なんだろうな
二日制の相性と比較したら
佐藤は早指し7割二日制3割
羽生は早指し6割二日制4割

佐藤は後手でも頑張る
森内が先手7割後手3割としたら
佐藤は先手6割後手4割
28名無し名人:2008/03/22(土) 08:15:39 ID:zGkGMC+7
いまさらだけどNHK杯のやつアップしてみた。
http://upup.moe.hm/imgbbs/view.php?
http://upup.moe.hm/imgbbs/upload/upup6163.zip
29名無し名人:2008/03/22(土) 08:16:52 ID:zGkGMC+7
30名無し名人:2008/03/22(土) 14:09:17 ID:gOQKa5W5
>妙手一点集中型

何言ってんだお前www
31名無し名人:2008/03/22(土) 19:35:13 ID:JKPz+CJn
>>18
全幅検索型出来てない例か
32名無し名人:2008/03/25(火) 09:58:16 ID:rYXoDkvN
● 三浦弘行 佐藤康光 ○ 竜王戦1組 5決1回戦

1組残留決定おめ
次は森内-中原の勝者と
33名無し名人:2008/03/25(火) 10:01:35 ID:+BJYBThJ
みっくん勝利ぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
34名無し名人:2008/03/25(火) 10:15:52 ID:kaKUHoqg
年が明けてからは好調だね
35名無し名人:2008/03/25(火) 16:17:03 ID:mq6yOAlO
ようやく強いモテ光が帰ってきたかな。
棋王戦は振り駒勝負となるのか・・・
36名無し名人:2008/03/25(火) 16:19:41 ID:hV/xs7Ef
三浦なんて左手でも勝てるわ
37名無し名人:2008/03/25(火) 16:31:06 ID:7opKHCOh
三浦との感想戦は、えらく冷たい態度らしいな、みっくん。
刷り込みは重要な戦略だからな。
38名無し名人:2008/03/25(火) 17:50:50 ID:YlQbJSY+
棋王戦は先手の23連勝中だっけ?
振り駒で先手さえとれれば・・・
39名無し名人:2008/03/25(火) 18:14:41 ID:Psu3DK01
タイトル戦でいつもフルーツ盛り合わせたのむの康光でいんだっけ?
40名無し名人:2008/03/25(火) 23:45:21 ID:R3TWou/t
また竜王挑戦したりして
41名無し名人:2008/03/25(火) 23:56:13 ID:U4C8yYRU
いっぺんフルーツパフェ頼まないかな
42名無し名人:2008/03/26(水) 23:47:08 ID:E5M5TCNu
>>37
確か対三浦の戦績は前の一敗以外全勝なんだっけか
そら強気にもなるわなw
43名無し名人:2008/03/26(水) 23:57:40 ID:jjkFOjgF
話の広げようがない釣りは要りません
44名無し名人:2008/03/27(木) 08:21:29 ID:5iLTRFTV
タイトル獲っても、地元が盛り上がらないのはつらいですよね。(^^;
京都新聞はん、もう少しおきばりやす〜。
45名無し名人:2008/03/27(木) 18:53:30 ID:qwsbEDEz
盛り上がってるか盛り上がらないか知らんが
とりあえず、京都に住んでないからじゃないか
46名無し名人:2008/03/27(木) 19:10:57 ID:LO5SRkCA
転勤族の息子に地元なんて感覚はないだろう。
47名無し名人:2008/03/27(木) 20:10:43 ID:qwsbEDEz
転勤族か
京都人はそういうのに冷たそう
48名無し名人:2008/03/27(木) 22:14:08 ID:3PmAvX28
あの方は最近越してらしたばっかりでおますから

最近っていつの事かと思ったら20年前とか、それが京都
49名無し名人:2008/03/27(木) 22:31:33 ID:LO5SRkCA
この前の戦争で消失

応仁の乱、それが京都
50名無し名人:2008/03/27(木) 23:20:29 ID:XZvf7XhX
めがっさー ってなんすか?
51名無し名人:2008/03/27(木) 23:22:50 ID:smyHO+Uy
なんかの漫画のキャラっぽい おめでとうの意味かなぁ
52名無し名人:2008/03/28(金) 09:44:42 ID:btOSqWny
先手矢倉
これで負けたら諦めがつくな
佐藤らしい将棋を指してくれえ
勝ってくれよおおおおお
53名無し名人:2008/03/28(金) 19:01:01 ID:xYEg7yCh
                    \ー 、ヽ、
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
                      {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
54名無し名人:2008/03/28(金) 19:01:13 ID:XJzMMdk0
2001年度以降のタイトル戦

佐藤
4時間☆  8−1   8連勝中
5時間    0−3
8時間    1−7   7連敗中
  
羽生
4時間    2−5
5時間☆  7−0  16連勝中   
8時間   11−6          対佐藤を除くと6−5 
9時間    1−2

渡辺
4時間    0−1
5時間    0−1
8時間☆  4−0   4連勝中

森内
4時間    1−2
5時間    0−1
8時間    2−2
9時間☆  5−1   4連勝中

4h棋聖,棋王 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人
55名無し名人:2008/03/28(金) 19:01:14 ID:reP6H2ql
あ、勝ちました
56名無し名人:2008/03/28(金) 19:01:57 ID:8E0pQVIS

みっくん勝利ぃ♡                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 棋王防衛に成功にょろ♡
57名無し名人:2008/03/28(金) 19:02:12 ID:0FwamwpK
                 O :∵o∞∞o∵:  O
              O .:∴o      o∴:  O
             O : ∴8 オメデd!∴  O
            O :∴o      o ∴ O
             .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
              O :∵∴∵∴: O    -*
                O O O O      -*
                  *-         -*
                   *'" i  i  i "'*
                        *  *  *
58名無し名人:2008/03/28(金) 19:03:27 ID:8E0pQVIS
開始日時:2008/03/28 9:00
表題:五番勝負第5局
棋戦:第33期棋王戦
持ち時間:4
消費時間:100▲227△228
場所:東京将棋会館
先手:佐藤康光棋王
後手:羽生善治二冠

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七銀 △6四角
▲6七金右 △7四歩 ▲6八角 △4三金右 ▲7九玉 △3一玉
▲8八玉 △2二玉 ▲4六銀 △5三銀 ▲3七桂 △9四歩
▲2六歩 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲1八香 △7三角
▲3八飛 △8五歩 ▲9八香 △4二銀 ▲9九玉 △3三桂
▲8八銀 △6四角 ▲7七金寄 △7三桂 ▲1七香 △9五歩
▲1八飛 △4五歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 銀 △3三桂
▲1五歩 △同 歩 ▲1二歩 △同 香 ▲3四銀 △同 金
▲3五歩 △同 銀 ▲1五香 △同 香 ▲同 飛 △2四銀打
▲3六歩 △2六銀 ▲1六飛 △1五銀引 ▲同 飛 △同 銀
▲1四桂 △3一玉 ▲1三角成 △4一玉 ▲6五香 △同 桂
▲同 歩 △9七角成 ▲同 香 △9三香打 ▲7三角 △9六歩
▲8二角成 △9七歩成 ▲同 桂 △同香不成 ▲同 銀 △同香成
▲9一飛 △5一香 ▲9七飛成 △2四銀 ▲1二馬 △6九飛
▲7九香 △6八銀 ▲4六馬 △7七銀不成▲同 金 △4四香
▲2一銀 △3一歩 ▲9二龍 △6二桂 ▲同 龍 △5二金
▲5三桂 △同 銀 ▲3二銀成 △同 歩 ▲4三銀
まで119手で先手の勝ち
59名無し名人:2008/03/28(金) 19:03:31 ID:E7W0kpTo
>>56
早いwww

防衛おめ!!!!
60名無し名人:2008/03/28(金) 19:04:24 ID:iTl3lfh9
防衛おめ
2年連続最優秀棋士賞くるかもわからんね
61名無し名人:2008/03/28(金) 19:09:46 ID:nSxYxKYM
ありがとうございました。
62名無し名人:2008/03/28(金) 19:10:55 ID:obRxv7/a
防衛キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

やったー!モテ防衛おめでとう!!
ファンやっててよかったと思えるこの瞬間。

モテの頑張りが励みになるよ!
これからもファンであり続けるから。
63名無し名人:2008/03/28(金) 19:20:02 ID:hxP8JQwx
最優秀棋士賞は微妙だなあ
対局数は良しとして、勝数、勝率がなあ
断っておくが俺はモテファンだぞ
64名無し名人:2008/03/28(金) 19:49:58 ID:WKo8P8aO
イマキタ産業
忘れてたんで、ここキテビクーリしたよ

挙げちゃえ
65名無し名人:2008/03/28(金) 19:50:45 ID:dNtUMKbc
年間負け越しも心配したが終わってみれば+5か
よしよし
66名無し名人:2008/03/28(金) 19:59:16 ID:d61xpx8+
棋聖、棋王防衛、nhk杯と好調の去年とあまりからんな
67名無し名人:2008/03/28(金) 19:59:17 ID:GeF1pic2
順位戦で随分しんどい思いをしただろうけど、いい形でまとまったね。
68名無し名人:2008/03/28(金) 20:48:49 ID:ZKNO654U
46 1月16日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 7回戦
47 1月20日 ○ 後 木村一基 第57期NHK杯戦 本戦 3回戦
48 1月25日 ● 後 橋本崇載 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
49 2月01日 ○ 後 久保利明 第66期順位戦 A級 8回戦
50 2月13日 ● 後 羽生善治 第33期棋王戦 タイトル戦 第1局
51 2月17日 ○ 後 三浦弘行 第57期NHK杯戦 本戦 準々決勝
52 2月23日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 タイトル戦 第2局
53 3月03日 ○ 先 木村一基 第66期順位戦 A級 9回戦
54 3月08日 ● 後 羽生善治 第33期棋王戦 タイトル戦 第3局
55 3月09日 ○ 後 長沼洋 第57期NHK杯戦 本戦 準決勝
56 3月16日 ○ 先 鈴木大介 第57期NHK杯戦 本戦 決勝
57 3月19日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 タイトル戦 第4局
58 3月24日 ○ 後 三浦弘行 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
59 3月28日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 タイトル戦 第5局


これは復調と言っても良いでしょう。
69名無し名人:2008/03/28(金) 21:01:08 ID:sxilIlMt
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ 
  ┏┓  ┏┓        ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏━━┛┗┓┏━━┓                  //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏━━┓┃┗━━┓┏┛┗━┓┃  ┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃  ┏┛┃┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃  ┗━┛┃ ━━ ┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'
70名無し名人:2008/03/28(金) 22:14:21 ID:eeqPOmRT
おめ!さすがに強いな
渡辺明ばりの勝つことのみに特化した将棋だったのかな
だってあんなに獲得するのに苦労した棋王だものな、よかったよかった
             もしかして最優秀棋士賞かなぁwktk
71名無し名人:2008/03/28(金) 22:16:46 ID:0FwamwpK
\\    一  億  手  と  三  手  位  は  読  ん  で  い  る     //
  \\  八 千 手 過 ぎ た 頃 か ら キ ウ イ 食 い た く な っ た    //
   \\         一 億 と 三 手 以 上 読 ん で い る           //
     \\ 勝 ち が 見 え た そ の 時 か ら 僕 の 将 棋 に 空 咳 は 絶 え な い //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
72名無し名人:2008/03/28(金) 22:19:32 ID:Mo5cylyK
最優秀はさすがに羽生かなと

あと最後、後手引いてゴキゲンで粉砕してほしかったな〜
73名無し名人:2008/03/28(金) 22:21:54 ID:Mk9vWgLG
情熱大陸では勝ち負けがはっきりしたら咳はピッタリ止まると言っていたわけだが
74名無し名人:2008/03/28(金) 22:25:09 ID:thE6Wio9
防衛オメ!
康光ファンとしても凄くうれしい。

今日は酒が旨い!
75名無し名人:2008/03/28(金) 22:26:19 ID:HyEMUmx9
なんだかんだ言って佐藤は頑張ったな
黒星が先行したときもうダメだと正直思ってたよ
GJでした
76名無し名人:2008/03/28(金) 22:32:38 ID:5Hqt5VIg
最優秀棋士賞のことは別にして
佐藤にとっては昨年よりも感慨深い年だったかもしれない。
77名無し名人:2008/03/28(金) 22:34:23 ID:8nPiK9FI
>>73
楽勝と見られていた長沼戦では最後の最後まで咳き込んでた件
78名無し名人:2008/03/28(金) 22:40:14 ID:RP2jVK7o
佐藤先生のファンになりました
よろしくね
79名無し名人:2008/03/28(金) 22:43:32 ID:Mk9vWgLG
>>77
読み切ってなかったんだろ
極度の緊張から咳込むと言ってたぞ
見てねーなら黙っとけ
80名無し名人:2008/03/28(金) 22:45:13 ID:xYEg7yCh
師匠に見られて緊張してたんじゃね?
8163:2008/03/28(金) 22:53:16 ID:HXtUQFVh
>>76 同飛
asahi.comの「心構え、緩慢だった」を読んで、まだまだ前進すると思った
82名無し名人:2008/03/28(金) 22:57:44 ID:dNtUMKbc
情熱大陸がなかったらもっと勝ってたんじゃね?
83名無し名人:2008/03/28(金) 23:34:00 ID:xYEg7yCh
神経質だから大事な時期に受けるべきじゃなかったな。
8463:2008/03/28(金) 23:51:11 ID:HXtUQFVh
NHK講座の負担が大きいと思うな
選手権者の題名で、負けて講師は耐えられないだろう
85名無し名人:2008/03/29(土) 00:05:35 ID:smHJjIXN
同飛だってよ…

馬鹿じゃねーのwww
86名無し名人:2008/03/29(土) 00:12:23 ID:5kA7me/W
『プロには努力すればなれる。
 さらに頑張れば一流にもなれる。
 そこからもっと精進すると、世界観が変わる。
 ほんの一部の人にしか味わえない、超一流の世界がある。』
ttp://ameblo.jp/soejima/entry-10083601151.html
87名無し名人:2008/03/29(土) 00:27:09 ID:7szqzuMg
みっくんが勝つと盛り上がらないよね
つまらないね
88名無し名人:2008/03/29(土) 00:33:10 ID:hDqNhwdJ
僕は盛り上がってますよ
ばんざーい
89名無し名人:2008/03/29(土) 00:37:00 ID:sBs3OlOJ
みっくんが勝つのは将棋普及の妨げだよね
盛り上がるのは将棋ヲタの中のみっくんの嫁だけだものね
羽生先生が勝てば世間の扱いも違うのに
本当につまらないちびっこだねみっくんは
90名無し名人:2008/03/29(土) 00:57:14 ID:LUChfzje
かわいい嫁さん持ってて羨ましい
91名無し名人:2008/03/29(土) 01:06:55 ID:XcCRKrhS
みっくんの嫁はお金大好きだよね
やすみつくだんって響きがいいよね
違和感ないし
羽生七冠同様しっくりくるね
92名無し名人:2008/03/29(土) 02:07:56 ID:jcBao+Zb
おめ!
93名無し名人:2008/03/29(土) 02:13:18 ID:cXEyEHLR
>>86
身にしみるいい言葉だ。
俺の名言集に入れとこう。
94名無し名人:2008/03/29(土) 05:19:08 ID:HzgKiUiN
>>86
蟻d

>>87,>>88,>>90みたいなクソな香具師が多いスレにしてはココにしみる言葉でつ
95名無し名人:2008/03/29(土) 05:54:09 ID:NcfWHvv7
棋王タイトル死守おめ、正直思いがけない防衛
第2局で勝ちを拾えて立ち直れたような気がする
あそこで踏ん張ったのがモテの勝因で、あそこでしくじったのが羽生の敗因だろう
流れが変わった、最後先手引けたのは昨年に続きラッキーだったな

さて気が少し早いがモテの最大の目標は棋聖7連覇だろう
7連覇は大記録、なんとか達成してほしい
棋王防衛しても棋聖持って行かれたら寂しい
あまりにもモテ=棋聖のイメージが強すぎてね
96名無し名人:2008/03/29(土) 06:00:30 ID:PYa9Iawi
「命みたいなもの」と答えたインタビューが印象強かったからな。
まあ虎の子の唯一のタイトルだったからそう答えたんだろうが、6連覇して永世称号もいただいた今
愛着もひとしおだろうしね。
97名無し名人:2008/03/29(土) 06:08:38 ID:fsUIcLyB
佐藤って普段どうやって研究してるん?若手とさしたりしてるの?
それとも一人黙々と研究してるんかいな?
98名無し名人:2008/03/29(土) 07:44:49 ID:BNoR+A4B
>>97
この前米長んち遊びに行ったら、佐藤が羽生や先崎と研究会やってたよ。
99名無し名人:2008/03/29(土) 08:10:31 ID:R9/9Bo3v
去年はwktkが多くて、でも結果があんまりついてこなかった
今年度はガクブルが多くて、でもちゃんと結果がついてきた
来年はどんなのを見せてくれるんだろうか、楽しみだ
100名無し名人:2008/03/29(土) 08:19:21 ID:apfUJx6V
飽きたとかなんとか言われようとも、佐藤康−羽生のタイトル戦がやっぱりおもしろいね。
101名無し名人:2008/03/29(土) 11:55:26 ID:0fK53rxI
みっくん勝利ぃ?                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 棋王防衛に成功にょろ?

102名無し名人:2008/03/29(土) 16:48:10 ID:eWeMsuxs
最近このAAずれてるの俺だけか?
103名無し名人:2008/03/29(土) 17:11:04 ID:hDqNhwdJ
>>102
横幅広げて
104名無し名人:2008/03/29(土) 17:38:28 ID:eWeMsuxs
ありがと、解決した
105名無し名人:2008/03/29(土) 20:53:01 ID:6DJoyEIy
名人時代にファンになった自分としては
「棋聖が似合う」はしっくりこない
106名無し名人:2008/03/29(土) 21:00:14 ID:WFzM66GD

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{\    /リ| l │ i|
めがっさ〜!! レ!小l●    ● 从 |、i| 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
普通だと何か迫力というか面白みに欠けるにょろ...
107名無し名人:2008/03/29(土) 21:02:09 ID:hDqNhwdJ
NHK杯が似合うと思う僕はどうなりますか?
108名無し名人:2008/03/29(土) 21:31:12 ID:KnVLrNX0
名人、竜王、棋聖は棋士が本気になる棋戦

名人 伝統、権威、名誉
竜王 高額賞金、竜王ドリーム

棋聖 
1)高額賞金
   5番勝負の王座棋王の約1.5倍の契約金、賞金は非公開
 
2)もっとも容易な永世位規定
   (通算5期 二上あと1期、谷川あと1期、桐山あと2期、屋敷あと2期、郷田あと3期)

3)超強力なシード権
   永世名人 なし
   永世竜王 なし
   永世棋聖 ベスト16 (タイトル保持者、前期ベスト4と同等)

   永世王位 なし
   名誉王座 (一次予選免除 B級2組と同等)
   永世棋王     (予選免除 B級1組と同等)
   永世王将 (一次予選免除 A級と同等)
109名無し名人:2008/03/29(土) 21:35:48 ID:hDqNhwdJ
>>108
棋聖がお得すぎですね
まるで棋聖の人がルール作ったみたいだ
110名無し名人:2008/03/29(土) 23:07:43 ID:pZLHgfiB
棋聖は升田のために作られた
111名無し名人:2008/03/29(土) 23:16:08 ID:RZ3S5kVb
それ言ったら竜王は羽生のために出来たのは暗黙の了解だろ
112大矢ブログより:2008/03/29(土) 23:27:48 ID:Ne6IKJAA
防衛より羽生さんに勝ったことが──
 将棋連盟近くの中華料理店で打ち上が行なわれた。(羽生二冠は欠席)
 小生の隣に佐藤棋王が座った。
「振り駒で先手となったときの気分は?」
「あまり意識していませんでした。それは多分、羽生さんも同じでしょう。森内名人なら気にしたかもしれませんね(笑い)」
「戦形は矢倉になりましたが?」
「それも想定内でしたから」
「このシリーズだけでなく、2人の将棋は他人が入り込む余地がないですね。2人で楽しみ、2人で苦しんでいる感じだが」
「どちらかというと後者ですね。(笑い)」
「秘儀を尽くし、新手を連発する2人の将棋は、見ている方はわくわくして楽しいが、観戦記を書く者には怖い。解説は、<○○棋士によると>と必ず棋士名を明記している」
「それが正解だと思います。指している本人も分からない時があるのだから」
「今回は5期ぶり防衛となりました」
「防衛は嬉しいのですが、羽生さんにタイトル戦で勝った、という事の方が大きい。なにしろ平成17年度の棋聖戦で勝ったあと、王座戦2連敗、王位戦2連敗、王将戦2連敗と2年連続して負けていました。6連敗ですからね。その連敗を阻止出来たことに意義があります」
113名無し名人:2008/03/29(土) 23:41:05 ID:RZ3S5kVb
佐藤、森内、羽生。とんでもないスゴイ奴等を俺達は見ているのだ。
すげーよリアルタイムにこんなにすごい棋士を3人も見られるなんて
俺達は幸せ者だ。
114名無し名人:2008/03/30(日) 00:13:09 ID:p/QIP1pM
今さだがみっくんの話してた
115名無し名人:2008/03/30(日) 00:23:39 ID:ewZ033w8
?
116名無し名人:2008/03/30(日) 00:33:21 ID:ha3Y1vWr
友達のことか
117名無し名人:2008/03/30(日) 00:33:59 ID:p/QIP1pM
NHKでやってるあの番組
118名無し名人:2008/03/30(日) 01:16:23 ID:2ke67364
>>112
大矢のはブログじゃあんめぇ。俺はこっちに注目したぞ。

午後5時過ぎに、やや劣勢と思われた羽生二冠が△9七角成と切って出ると
控え室で「ひぇ〜」と素っ頓狂な大声を発したのはK六談。
局後、佐藤棋王は「あれは対局室まで聞こえました。止めて欲しいです」と
2度も繰り返していた。

K六談(笑)って誰よ。
119名無し名人:2008/03/30(日) 01:35:23 ID:fnM6t7XI
勝又六段
川上六段
窪田六段
北島六段
近藤六段

のなかの誰かだな
なんとなく窪田六段な気がする
120名無し名人:2008/03/30(日) 02:23:03 ID:5unHgZiv
大家のぶろぐって本物か課か
121名無し名人:2008/03/30(日) 03:16:49 ID:9MqlsjQl
順位戦についてのコメントが今まで出てきてないのが
不思議なんだが俺が知らないだけかな?
6連敗した時の心境とか知りたい。
さすがに半分は降級覚悟してたと思うんだが、案外本人は
気にしてなかったのかな?
BSの最終戦では今まで見たことないようなすごい顔してましたね。
122名無し名人:2008/03/30(日) 03:20:47 ID:P8zWba3y
緩慢だったって記事が出てたよ。
123名無し名人:2008/03/30(日) 05:29:52 ID:GeTH8JN9
124名無し名人:2008/03/30(日) 06:21:37 ID:dz5QGZ6p
>>121
「心構え、緩慢だった」 A級陥落逃れた佐藤二冠
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200803180240.html
125名無し名人:2008/03/30(日) 09:33:52 ID:CYxTAvB7
みっくん、予定されていた『居飛車の手筋 三間飛車・中飛車編』と『同 角換わり・横歩取り編』を
是非とも刊行してください。出版社が倒産? でもそんなの関係ねえ!
中飛車にボコボコにされます。角換わりの勝率も悪いです。みっくんだけが頼りです。
126名無し名人:2008/03/30(日) 10:25:44 ID:Q3qI0g90
しかし誰が最優秀棋士だかわからん年度だったな
印象的には、康光が盛り上げた一年だった気はするけどなぁ
127名無し名人:2008/03/30(日) 10:42:20 ID:UeQslzQv
ここは該当者なしということで。いやマジで。
128名無し名人:2008/03/30(日) 10:55:24 ID:o3uUtPT7
>>125
原稿が出版社に渡った後に倒産、だとするとアウトなんだよね。
いっそのこと、変態振り飛車対策本を浅川あたりから出してくれないかな。
129名無し名人:2008/03/30(日) 11:12:26 ID:FPLi+kGL
>>128
タイトルもそのままでいいや
130名無し名人:2008/03/30(日) 13:08:25 ID:+9uUirbw
>>119
性格から考えると川上と北島はまずない。

となるとゴキゲンか銀英かデータマンか。
キャラ的に銀英かなあ

あと関西で1人、やらかしそうなK六段@ピンクがいるね。
131名無し名人:2008/03/30(日) 14:21:34 ID:IHwHM0ck
羽生さんから防衛したことで気力が充実して、来年度は好調になりそうな予感。
132名無し名人:2008/03/30(日) 18:30:15 ID:+0pcqQws
やっぱり名人になってほしいよ。特に永世は必ずとってほしいな。来期に期待しよう。
133名無し名人:2008/03/30(日) 20:33:27 ID:QvW6Cahb
百日ぜき患者が倍増、過去10年間で最速ペース
3月30日3時3分配信 読売新聞


 激しいせきが続く百日ぜきの患者が、今年は過去10年間で最も速いペースで増加していることが、国立感染症研究所感染症情報センターの調べでわかった。

 国内の小児科3000か所からの報告によると、今年に入って確認された患者は664人(3月16日現在)で、昨年同期(331人)の約2倍。大人も含めた全体の患者数も急増しているとみられ、同センターでは注意を呼びかけている。

134名無し名人:2008/03/30(日) 22:15:18 ID:1IZIE6Bk
小林宏六段
小林裕士六段
135名無し名人:2008/03/31(月) 00:03:45 ID:21iXscg3
>>132
そんなに何人も永世名人はいらない。森内だけでじゅうぶん。
江戸時代から重みを分かってるならそんな軽口叩くなバカ野郎!
136名無し名人:2008/03/31(月) 00:27:43 ID:TzYGUEsQ
>>132
一期目の名人就位式
師匠の田中魁秀の祝辞

「永世名人は無理やろけど」
137名無し名人:2008/03/31(月) 00:36:35 ID:uCN1iF9b
師匠の目は
フシ穴か?w
138名無し名人:2008/03/31(月) 00:50:33 ID:TzYGUEsQ
永世名人になれない将棋 (持ち時間4,5時間では有効)
変態
泥沼
羽生マジック、忍者屋敷
即興的な将棋、アドリブ将棋

永世名人に必要なもの
優れた序盤感覚、本筋を見極める力、大局観、終盤力
139名無し名人:2008/03/31(月) 01:00:07 ID:21iXscg3
>>138
じゃあ光速の寄せという黄金の斧に頼ってきたタニーはどうなんだ?
優れた序盤感覚、本筋を見極める力、大局観、終盤力の総合力で勝負するなら
タニーよりもハブゼンの方が勝っていると思うが。おめーどうやって説明すんだよ!
説明しやがれバカ野郎!
140名無し名人:2008/03/31(月) 01:10:14 ID:21iXscg3
おい!てめー何とか言いやがれバカ野郎!
141名無し名人:2008/03/31(月) 01:13:14 ID:TzYGUEsQ
光速の寄せを出す時点で既に勝勢になっている
優れた序盤感覚、本筋を見極める力、大局観によって
そこまで持っていかないと終盤力(光速の寄せ)が生きない
142名無し名人:2008/03/31(月) 01:14:27 ID:21iXscg3
てめーみてーな野郎をクズ野郎って言うんだよ!バカ野郎!
なに考えてんだてめー!バカ野郎!
143名無し名人:2008/03/31(月) 01:18:00 ID:21iXscg3
ふざけたこと言ってんじゃねーぞてめー!
光速の寄せはそれ自体が大きな力だろーが!バカ野郎!
てめーみてーなクズはオセロでもやってろ!このクズ野郎!
144名無し名人:2008/03/31(月) 01:20:11 ID:PsItBAlg
>>141
タニーは本筋の手を指すけれども「優れた序盤感覚」というタイプじゃないだろ。
序盤云々をいうなら遥かに藤井の方が優れている。タニーは明らかに終盤型だよ。
145名無し名人:2008/03/31(月) 01:27:27 ID:21iXscg3
>>141
おいてめーふざけたこと言って逃げんじゃねーぞバカ野郎!
タニーの序盤がどう優れてんだよ!言えよ!バカ野郎!
146名無し名人:2008/03/31(月) 01:35:39 ID:M+ly7cza
角換わり・横歩取りを得意とする人と序盤感覚が優れて無い訳ないだろうが、jk
147名無し名人:2008/03/31(月) 01:37:49 ID:C+FCcbuA
>>125
山海堂のは勝ちにいく!森詰将棋ドリルは
別の出版社で出るね。
148名無し名人:2008/03/31(月) 01:46:32 ID:79DeYICR
>>147
おおっそれマジなのか!?
てことは佐藤の続編も出るかもしれないな!需要は明らかに森のより上!
149名無し名人:2008/03/31(月) 01:48:48 ID:C+FCcbuA
>>148
実業之日本社とかいう出版社から
900円で1手詰め412問のがでるみたいよ。
150名無し名人:2008/03/31(月) 10:08:45 ID:MIfin86i
昨夜は ID:21iXscg3 がテンパッテいたようだが、板の品位を落とすから悪金にすべきだな。
151名無し名人:2008/03/31(月) 20:45:34 ID:UCQbGYtD
優秀棋士賞 佐藤康光2冠(棋王・棋聖) 受賞♡
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080331/sokuho049.html
                                -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  みっくんおめ♡
152名無し名人:2008/03/31(月) 22:18:36 ID:6eQuSU8k
順当だな
153名無し名人:2008/04/01(火) 00:26:05 ID:w0GX2s+E
ミックンのは咳ではないね。
同じだからわかるけど、うまくえずけずに咳がでる感じ
極度の緊張からくるもの
154名無し名人:2008/04/01(火) 08:28:47 ID:3kwk1KAk
一種のチックだよ
155名無し名人:2008/04/01(火) 22:40:18 ID:+i6AsrYx
何で羽生が最優秀棋士賞なんだ?
羽生は連盟に相当な金払って最優秀棋士賞を買ったんだろな。
将棋大賞なんてインチキだってことが初めて分かった。
156名無し名人:2008/04/01(火) 23:56:39 ID:agTftp06
>>155
名人挑戦がでかい
タイトル1つ分の価値がある
157名無し名人:2008/04/02(水) 00:00:50 ID:PlQXseTm
>>156
角将にレスつけなくていいよ
158名無し名人:2008/04/02(水) 00:06:28 ID:lAnsB4iz
香将
159名無し名人:2008/04/02(水) 00:07:56 ID:gQIuB7BA
でも、ペリエ一世は2冠+NHK杯優勝だからなあ〜
最優秀棋士賞でもいいと思うが・・・
160名無し名人:2008/04/02(水) 00:12:22 ID:wMfrma7o
かなり惜しかった、と思うなあ
抑えるべきとこはそれなりに抑えたが、ちょっと負けすぎたかな?
161名無し名人:2008/04/02(水) 00:19:13 ID:PlQXseTm
年明けからは復調してたと思うけど、不調の時期が長かったからねえ
162名無し名人:2008/04/02(水) 00:33:28 ID:z2N3NR3I
やっぱり順位戦の印象が悪すぎ
これで挑戦者争いに加わってれば佐藤が最優秀だっただろうなあ
163名無し名人:2008/04/02(水) 00:39:33 ID:2myo7qNX
6連敗の後の3連勝だぞ
164名無し名人:2008/04/02(水) 00:47:34 ID:FRASpw0a
最優秀あるかなとも思ったけど勝率が低すぎたね。
あと順位戦のイメージが悪すぎた。
165名無し名人:2008/04/02(水) 01:23:25 ID:grnTUhOj
最多勝が一番最優秀に近いんじゃね?
166名無し名人:2008/04/02(水) 19:21:42 ID:gQIuB7BA
今、将棋連盟のホムペ見たけど羽生は最多勝と最多対局もとってるのね。
これじゃ無理だわ
167名無し名人:2008/04/02(水) 21:10:49 ID:/6CNXmil
あの五局目の後、「こんな完璧な最新矢倉が指せるのに何で竜王戦は・・・」と思い、
竜王戦の二局(1と5)を見直してみたんだが、
あれ二局とも全くの新構想だったんだよな。

どうやら佐藤にとっては棋聖棋王が「本場所」で竜王戦が渡辺相手の「研究会モード」だったのか?
168名無し名人:2008/04/03(木) 10:46:17 ID:/pZKuc8O
対羽生二冠タイトル戦成績

名人戦 0−0 2−1 2−1(通算)
竜王戦 1−2 0−2 1−4(通算)
棋聖戦 1−0 5−0 6−0(通算)
王位戦 0−4 0−1 0−5(通算)
王座戦 0−3 0−0 0−3(通算)
棋王戦 1−2 1−0 2−2(通算)
王将戦 1−5 0−0 1−5(通算)
     
羽生戦 04−16 
その他 08−04 
通  算 12−20
169名無し名人:2008/04/03(木) 11:00:24 ID:/pZKuc8O
対羽生戦も直近の30戦は15勝15敗の全くの五分。

※その前は8連敗中だった。
170名無し名人:2008/04/03(木) 16:51:27 ID:2igtHTIe
今回は順位戦は、前半の5局をアンチャッチャブルの柴田が対局していた、
とすれば説明がつくな。
171名無し名人:2008/04/03(木) 20:32:25 ID:ngTTXHbQ
確かに似てるなw
172名無し名人:2008/04/03(木) 21:32:09 ID:wi64faL2
それじゃあ柴田が強すぎだろうw
173名無し名人:2008/04/04(金) 09:45:43 ID:TKKHvYXV
>>170
スマソ、誤字多すぎた
174名無し名人:2008/04/04(金) 09:48:54 ID:TKKHvYXV
>>171
>>172
アンタッチャブルの柴田に激似であることを定着させようとしているが、
一部の佐藤ファンはそれが嫌らしい。妨害されるよ。
175名無し名人:2008/04/04(金) 09:58:50 ID:BDTsxuhE
全然似てないよ
176名無し名人:2008/04/04(金) 10:48:27 ID:TKKHvYXV
↓次スレでも新規スレでもいいのだが、
↓こういうスレ建てして欲しい

【アンタッチャブル】佐藤康光 応援スレ1【柴田英嗣】
177名無し名人:2008/04/04(金) 10:49:57 ID:ase8kK6a
その柴田某って知らないんで似てるも似てないもないんだけど
スレタイにまで将棋と関係ないもの入れるのやめてくれない?
178名無し名人:2008/04/04(金) 11:25:54 ID:V8J567eD
春休みだからな。もうちょっとの辛抱だ。
179名無し名人:2008/04/04(金) 17:06:11 ID:zi7sJxPT
将棋世界見た。
やっぱり先崎うざかった。

棋王戦3局目の観戦記はよかったかな。
56歩佐藤新手は会心の作だったから、羽生新手に敗れたのはショックみたいだな。
モテは悪手らしい悪手を指してないのに負けたから、今のところ疑問手らしい。

「俺は将棋に全精力を注ぐから指したあとは何もする気が起きない」って台詞に感動したと、局後の飲み会で聞き出したとか。
この男を将棋の神様が見放すはずがないといい言葉で締めくくられていた。

やっぱりモテの魅力は命を削って指してそうなところだな。
順位戦の表情は写真家が個展に飾れそうなくらいだった。
180名無し名人:2008/04/04(金) 23:21:35 ID:4Rp27JY+
疑問手どころか完敗だろ、あれ…
181名無し名人:2008/04/05(土) 00:04:26 ID:R/torVl7
>>179
>「俺は将棋に全精力を注ぐから指したあとは何もする気が起きない」

月下の棋士の佐伯は佐藤がモデルってのがほんのり理解できた
182名無し名人:2008/04/05(土) 04:41:54 ID:tIJuZmQK
>>180
最終盤△8八飛じゃなくて△6六銀なら、
佐藤勝ちだったかもしれないという解説を見たけど。
△5六歩が完敗かどうかは分からないんじゃないかな。

まぁ、もう指されない手だろうけど。
183名無し名人:2008/04/05(土) 07:06:05 ID:nJM6pLi1
>>174
どっちかって言うと山崎隆之のほうが柴田に似てる
184名無し名人:2008/04/05(土) 14:48:52 ID:9no07RBv
>>183
メガネかけてても似てないと思うが
185名無し名人:2008/04/05(土) 14:56:31 ID:dzjyiwOV
完敗かどうかというのは勝負の内容。
疑問手かどうかというのは手の評価。
論点がずれてる。
186名無し名人:2008/04/05(土) 20:53:22 ID:dzjyiwOV
5番勝負の最終戦で負けたことがないらしい。
やはり持病の咳のせいで、長丁場は体力的にキツいのかな。
187名無し名人:2008/04/06(日) 00:44:10 ID:urOn9O4N
フジテレビのSPってドラマの公安の田中一郎を演じている野間口徹が、どうしても佐藤康光に見えてしまう
188名無し名人:2008/04/06(日) 12:36:47 ID:WffmYfFz
むしろ、唐沢俊一
189名無し名人:2008/04/08(火) 02:57:28 ID:o33bsy8v
「スイスイ解こう詰将棋 オール1手412題」
森信雄・実業之日本社
B6判変型 224ページ
2008年04月29日
定価 900円 (税込)

「将棋入門の次に読む本」
沼春雄・創元社
4月下旬予定
190名無し名人:2008/04/08(火) 02:58:20 ID:o33bsy8v
ごめん誤爆した。
191名無し名人:2008/04/08(火) 20:21:38 ID:P5AVtpP/
将棋まるっと900分キター
192名無し名人:2008/04/08(火) 20:22:03 ID:+PFa6k9p
まるごと90分にて
193名無し名人:2008/04/08(火) 20:39:23 ID:6086Djfb
いい声だなー
194名無し名人:2008/04/08(火) 22:33:29 ID:5zDbjdnL
咳しなかったな
195名無し名人:2008/04/09(水) 17:06:11 ID:1wcMLLMr
e2だから見れない
196名無し名人:2008/04/09(水) 19:33:51 ID:mxE3auxV
モテと藤井ファンの俺にとって、BSの解説は夢のような時間だった。
局面が広すぎて解説自体はグダグダだったが。
197名無し名人:2008/04/10(木) 00:04:41 ID:krEQYX0H
なんか転寝してたら、羽生・佐藤が夢に出てきた。
実家で親父と飯食ってて、めっちゃ佐藤と親父が語り合ってた。羽生はただ飯食ってた。

どんな夢やねん。
198名無し名人:2008/04/10(木) 00:16:44 ID:4FFDlpyI
>>197
羽生の行動が笑える、羽生の意味がねぇw
199名無し名人:2008/04/10(木) 03:07:32 ID:9y7YUDjD
     東     西
横綱  森内     佐藤
大関  羽生     深浦
関脇  郷田     丸山
小結  渡辺     木村    
200名無し名人:2008/04/10(木) 07:09:39 ID:cVT/wOFr
モテがいつも羽生戦で見せるような見事な暴発だったな>名人戦
201名無し名人:2008/04/10(木) 11:06:55 ID:OUbwFa5O
今羽生も森内も微妙そうだからこの人が一番強いのか?
202名無し名人:2008/04/10(木) 11:20:33 ID:/jgXSvV/
>>201
この人よりも渡辺の方が強いわけだが。
203名無し名人:2008/04/10(木) 14:37:31 ID:ANs3X9uA
上位陣の関係がなんとも微妙だなw
204名無し名人:2008/04/10(木) 14:38:43 ID:cVT/wOFr
強さが一定なら将棋を指す必要がない。
205名無し名人:2008/04/12(土) 00:12:20 ID:68U+vV1y
次の対局は何だっけ?
206名無し名人:2008/04/13(日) 02:59:11 ID:I8OJb8AJ
おそらく中原戦じゃないか?
207名無し名人:2008/04/14(月) 19:56:06 ID:WTQAGLkn
丸山スレで読んだのだが
丸山に名人位を奪われて、感想戦で丸山が手の内を明かさず
ニヤニヤ笑っていただけだったので、佐藤が声を荒げて怒ったんだってね
丸山ひでえ奴だな
208名無し名人:2008/04/14(月) 21:18:23 ID:xknjNb6G
>>207
佐藤も短気過ぎるんだよ
209名無し名人:2008/04/14(月) 21:23:40 ID:nXtPLXJU
みっくんて熱血漢だなぁ
210名無し名人:2008/04/14(月) 21:32:14 ID:acrZ1eKG
>>207、208
どっちもどっちじゃまいか?
211名無し名人:2008/04/14(月) 21:33:24 ID:xknjNb6G
だって自分が詰んでますって言って、その後ソフトで検証しただけでキレるような男だぞ
まぁ、そんな変人っぷりが俺は大好きなんだが
212名無し名人:2008/04/14(月) 21:38:40 ID:3E9uHjy3
なんだよ。
先崎のこともミックンが悪いことになんのかよ。
213名無し名人:2008/04/14(月) 22:24:21 ID:ZcQK/8xo
>>207
名人位を奪われた対局じゃなくもっと早い時期の対局、3局目あたりじゃなかった?
214名無し名人:2008/04/14(月) 22:31:02 ID:pIFglG5s
こいつ実はチビだよね。後、顔を真正面から見たらやっぱり変。

なんか騙されてたよ正直。
斜め角度の半イケメンっぷりと低い声のかっこよさがあったけど
なんか紛い物な感じがして残念。
215名無し名人:2008/04/14(月) 22:41:01 ID:T1z+v01e
NHK将棋講座のテキストに佐藤の子供時代のエピソードが書かれてあって、
本屋で立ち読みしてて笑いをこらえるのに大変だった。
あまりにも佐藤らしくて、性格って変わらんなぁと。
216名無し名人:2008/04/14(月) 23:04:27 ID:3E9uHjy3
ミックンは目をプチ整形してないか?
昔と明らかに目が違うようなんだけど。
ヤクルトの古田も目を整形したよな。
217名無し名人:2008/04/14(月) 23:51:37 ID:kZ+AMhbj
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=391
新名人・丸山忠久の奇人・変人度

 同い年の羽生四冠にはスターらしい華がある。しかも、こまやかな気配りもできる。丸山はその逆なのだ。
「丸山は信じられないことをやる。対局の賞金をもらったときに、目の前で祝儀袋を開けて、お札を数えだしたこともありました。
先輩棋士にごちそうになっても、佐藤は礼状を送るが、丸山は知らんぷり。将棋関係のイベントには顔を出さず、インタビューが
嫌い。観戦記者の質問にもニヤニヤと笑って“分からない”を連発する」(関係者)
 感想戦で手の内を披露せず、今回の名人戦では、佐藤が色をなして声を荒らげるシーンがあった。
「感想戦はプロ棋士の義務です。別の変化手順を知りたいファンは大勢いる。羽生などはすべて明らかにします。丸山には
“今後の対局もあるからバラすと損になる”という計算があるのか、あいまいにサラリと流す器用さがないのか知りませんが、
とにかくおかしい」(ある観戦記者)

これって3局目の話だったの?
218名無し名人:2008/04/15(火) 00:59:53 ID:Ba05MBFj
>>216
老けただけでしょう
219名無し名人:2008/04/16(水) 00:55:23 ID:vBnnCVE1
でも若いときよりも今の方がかっこいいと思う。
昔はめがねと髪型がダサかったのもあるが、顔が締まってきた。
220名無し名人:2008/04/16(水) 09:08:49 ID:loZZ3Te3
>>217
設けるためには、何をやってもいいとインサイダー取引で逮捕された村上ファンド

ファンの事を考えず、ただ勝ちさえすればいいだけの丸山将棋

なんか似てないか

それに比べ、ファンサービス1000%の佐藤や羽生の将棋には華がある
何処かにうっpされていたが、駕籠に乗った写真やイワナらしいのを焼いてる写真や
浜辺で将棋を指してる写真があったが、新聞社もここまでやらせるかよという感じだな w
サービス精神が溢れてる。
221名無し名人:2008/04/16(水) 10:23:11 ID:sZ7Wc1Dw
華がある(軽薄) 米長 内藤 羽生 佐藤 屋敷 (素人受け、イロモノ)

華がない(重厚) 中原 加藤 森内 丸山 郷田
222名無し名人:2008/04/16(水) 10:41:19 ID:pDjqxMBn
>>221

華がある人と言えば、現役時代の長島が最高ですね。
でも、軽薄じゃありません。

また、現役時代に棋界の太陽と言われた中原に華がないとは...
あなたは、日本語検定を受けてご自分の日本語の力を確認されることをお薦めします。

まあ、そんなところで名人経験者を見直すと、

華がある  中原 谷川 羽生 佐藤

重厚     森内 加藤

華がない  丸山

軽薄     米長
223名無し名人:2008/04/16(水) 11:04:21 ID:JtKO6dAg
今年の羽生は2年前の佐藤になりそうな気がする。

棋王挑戦失敗
名人挑戦失敗
棋聖挑戦失敗
王座失冠
王位挑戦失敗
竜王挑決あたりで敗退
王将だけ防衛
順位戦まさかの降級争い
しかし、最優秀棋士賞と最多対局賞と最多勝利賞ゲット。
224名無し名人:2008/04/16(水) 14:27:42 ID:sSUuA5Cw
丸山は、村上やホリエモンのように
ルール違反はしていないだろう

ただ、森監督時代の西武ライオンズみたいに面白みがないだけで
225名無し名人:2008/04/16(水) 14:40:57 ID:8RxIL3kd
        ■北京五輪のスポンサー企業

IOCパートナー  北京五輪パートナー   北京五輪スポンサー

コカコーラ     中国銀行          UPS
マクドナルド    中国石化          海爾
パナソニック    中国移動通信       捜狐
(以下 ↓)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/080316/chn0803161112002-p1.htm
226名無し名人:2008/04/16(水) 15:04:05 ID:thftvenr
>>222
結局※の事言いたかっただけちゃうんかと




まあ、同意出来るが
227名無し名人:2008/04/16(水) 19:21:23 ID:9goeolvH
何故,米長は林葉を破門にしたのか?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1174807027/


228名無し名人:2008/04/16(水) 20:31:16 ID:KbjofXLJ
棋風・人間性で棋界の華は

羽生・佐藤・森内・渡辺

が抜けている
229名無し名人:2008/04/16(水) 21:22:34 ID:9goeolvH
谷川
230名無し名人:2008/04/16(水) 21:49:06 ID:un7rTYuo
次の対局はいつ?
231名無し名人:2008/04/16(水) 21:54:23 ID:ZljV9Wwo
スレ違いだが、お前ら大事なアノ方々を忘れてないか?
ほら、鰻の…
232名無し名人:2008/04/16(水) 22:32:45 ID:YE4xMwOH
>>231
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ヒフミン!ヒフミン!
 ⊂彡
233名無し名人:2008/04/18(金) 06:31:02 ID:4UTSvvMZ
丸山の笑いは池沼っぽい。
234名無し名人:2008/04/18(金) 16:27:33 ID:7+xa48i6
【1回戦対戦相手に一言】

村山五段は今一番伸びている若手で日々強くなっていると思いますが、まだまだ若いモンには負けませんよ。
235名無し名人:2008/04/18(金) 20:06:37 ID:PkqMmeJ9
w
236名無し名人:2008/04/18(金) 20:13:14 ID:zDZ/NXGU
08 佐藤康光 0−0 先鈴木 _郷田 _木村 先丸山 先谷川 _深浦 _三浦 先森羽 _藤井

初戦でこけたらまた苦しみそうに見える
「若いモン」なんて言い方してるからもうおっさんだな
来年40だもんなあ
237名無し名人:2008/04/18(金) 20:54:27 ID:Ts18qg09
今年のA級きついなー。隙がないように見える。
238名無し名人:2008/04/18(金) 21:12:30 ID:UqZWUv1W
佐藤の弟子っていまどの程度のレベルだっけ、と聞いてみる
239名無し名人:2008/04/18(金) 21:59:54 ID:BDszjSXP
最終戦で藤井と降級争いの大一番
裏でタニーと鈴木も降級をかけた大一番
240名無し名人:2008/04/18(金) 22:34:06 ID:xBHRRR3H
まあ、とにかく初戦だな
241名無し名人:2008/04/18(金) 22:38:24 ID:Ma+Ogyw/
今期の降級は三浦、鈴木、谷川から1人

もう1人の降級は4-5の深浦
242名無し名人:2008/04/19(土) 03:06:42 ID:nvyplnuk
>>241
> もう1人の降級は4-5の深浦
ワロタw神になれ深浦w
243名無し名人:2008/04/19(土) 08:13:50 ID:jhtHnWTC
藤井先生はラス前に残留を確定させる名人
244名無し名人:2008/04/20(日) 01:11:07 ID:xYaZaelu

591 :名無し名人 sage :2008/04/19(土) 19:33:40 ID:nyVJ2dHy
今日の産経朝刊
記者が芹沢に、平手で対戦したらどうなりますかって質問

指定した場所で詰ませてやるよ

最近、佐藤に本当に可能なのか聞く

それくらいはお茶の子さいさいといわんばかりの返事だった

245名無し名人:2008/04/20(日) 01:37:32 ID:aJCqqq7V
>>244

>だいぶ前、テレビの将棋番組でこんな会話が交わされたのを覚えている。
>相手は確か亡くなった芹沢博文九段だったと思うが、アナウンサーがこう質問した。
>「もし私があなたと平手で将棋を指せば、どうなりますか」
>「平手」とは、駒落ちなどのハンディをつけない対等の勝負である。答えはこうだった。
>「あなたの王様が一番死にたい場所を指定してください。そこで詰ませてあげましょう」
>いくらプロでもまさかと思っていた。そこで以前、棋聖戦の前夜祭でお会いした佐藤康光棋聖らプロ棋士にぶつけてみた。
>すると口をそろえて「まあそれは…」。それぐらいお茶の子さいさいと言わんばかりだった

【風の間に間に】論説委員・皿木喜久 「プロ」になりたかった
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080419/shg0804190307000-n1.htm
246名無し名人:2008/04/20(日) 03:22:11 ID:yIRW0Nqg
俺がやったら、指定の死に場所にたどり着く前に終わりそうな気が…
一本道な逃げ道を誘導してくれるんだろうか。
247名無し名人:2008/04/20(日) 04:12:38 ID:7TnziqV8
>>246
詰まさないで追い込むんでしょうな。
プロってすごいね
248名無し名人:2008/04/20(日) 06:18:39 ID:dOxubhJ7
駒おちでそれをやったら凄いけど、平手ならお茶の子さいさいだろうな。
249名無し名人:2008/04/20(日) 12:21:04 ID:+TQsaQUp
そのエピソードは内藤・米長の対談本でも紹介されてたけど、
内藤先生は(相手に協力してもらわなきゃ)無理だって言ってたよw
あれは芹沢流のサービス精神なんだと。

棋聖は本当にできるのかもしれないがw
250名無し名人:2008/04/20(日) 12:33:46 ID:C8/0hAZq
相手が24で三段くらいあったら無理だろうな
1一や9一で詰ましてくださいってリクエストしたら相当苦しむだろうし
251名無し名人:2008/04/20(日) 12:46:56 ID:inPxmS09
むしろ下手な人の方が、プロの想定外な馬鹿な手を指すので、なんか
誘導が難しそうな気がする…すぐ詰んじゃうような悪手ばっかりで。
羽生が、将棋を覚えたての幼稚園児の指す将棋の解説をしたとき、
とんでもなさすぎて手を覚えられず再現できなかったと言ってたw
252名無し名人:2008/04/20(日) 23:04:02 ID:ckuVzboP
おれ(先手)だったら「1一で詰ませてください」と言って、
9九に自玉を据えて、歩と右端の桂香以外ぜんぶで穴熊にするな
253名無し名人:2008/04/20(日) 23:25:31 ID:gfHGuaii
一枚ずつ剥がされて、王手王手の連続で11まで誘導されて詰むよ。
途中で投げなければの話だが。
254名無し名人:2008/04/20(日) 23:38:32 ID:Jm9tF4KX
>>252
そういう大人気ない人がいるから、内藤発言も出てくるんだろう。
255名無し名人:2008/04/21(月) 00:00:52 ID:Qdev+Kxa
>>252のために、
「指定の場所で詰まないならば、アマの勝ち」
というルールでの勝負だとするとどうなんだろう?
もちろん、きちんと詰みまで指すという条件で。

「50手逃げきればアマの勝ち」(プロは50手以内に詰まさなくてはならない)
というのと、どっちが難しい?
256名無し名人:2008/04/21(月) 18:05:33 ID:y8hGoEjI
※なら48手で
257名無し名人:2008/04/21(月) 23:46:56 ID:RXrR7t2W
50手逃げ切ればのほうが、プロからすれば難しいだろ
258名無し名人:2008/04/21(月) 23:47:38 ID:sp7jiX+k
指定の場所で詰まされないことだけを考えたら
俺にだってやれると思う
259名無し名人:2008/04/22(火) 01:19:38 ID:7iL4G9XH
片方に穴熊を組む
玉と反対カド詰みを指定
そこの香車を穴熊で囲う
260名無し名人:2008/04/22(火) 01:28:32 ID:7iL4G9XH
本気でリクエストした地点で詰ますなら
まず大人げない全駒して
ゆっくりゆっくり詰まないように
ステイルメイトにならない様に気おつけて作業するんだろうな
261名無し名人:2008/04/24(木) 00:03:34 ID:mBnnbSWs
名人戦で羽生が佐藤新手?(7七桂)で勝ち。
真似する人増えるかな。
262名無し名人:2008/04/24(木) 00:15:18 ID:3j2wodQ0
アレって佐藤の新手なの?
激指で推奨手になった程度の手なんだが。
263名無し名人:2008/04/24(木) 02:20:56 ID:O3XSEg4m
>>249
相手が協力すれば出来るに決まってるじゃん内藤さん!
264名無し名人:2008/04/26(土) 21:26:39 ID:JZ3R1Dou
さすがに大丈夫だよなw

5月1日(木曜日) 中原 誠 佐藤康光 竜王戦1組 5決準決勝
265名無し名人:2008/04/28(月) 11:37:12 ID:3KyhJeMJ
>>264
問題は隣の山のハブだよ。
ハブは杉本には勝つだろうから、5位決定戦が事実上の竜王挑戦者決定戦。
これを越えれば、3連続挑戦&こんどこそ竜王復位の展望が開ける。
まあ、その他の棋士にっも取りこぼさないようにしてクラハイ>モテ
266名無し名人:2008/04/28(月) 12:56:10 ID:Q9n/aPIg
中原は竜王戦だけはまだまだ侮れない
中原先手なら五分だと思う
267名無し名人:2008/04/28(月) 14:13:31 ID:VAA+sb7l
5分だとは思わないが、全く油断は出来ないとは思うね
読みの衰えは顕著だが、時代を作った勝負勘はちと脅威
268名無し名人:2008/04/28(月) 14:36:52 ID:6ENVIk1N
前期もあたってたが、中原が間違ったんだっけ?
最後は綺麗に決めた記憶はあるが…
269名無し名人:2008/04/28(月) 14:59:11 ID:pBME+xOn
タイトル戦で、控え室の中原の読みがズバズバ当たったのがあったよね
なんのタイトル戦だったか忘れたけど(佐藤がからんでたかな?)

一時代を築いた人だし、さすがに楽勝はないだろうね

技術的なことはさておき、佐藤が
前期の順位戦前半みたいな気持ちだったら、さすがにもっていかれるだろう
270名無し名人:2008/04/28(月) 16:05:52 ID:FeUqeT8H
NHK杯とかの解説聞いてると中原はまだ普通に強いんだよな

271名無し名人:2008/04/28(月) 16:20:46 ID:iZ5GAyTA
瀬川スレな

444 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/04/27(日) 15:01:50 ID:oGWVVUHJ
中原は研究もしてるらしいし相手がタイトルホルダなどの注目されそうな局には
とっておきの研究手をぶつけそうだな
普段は「こんな手指してみたwwwどうよwwwwどうよwwwww」
なんて対局中に他の棋士に話しかけてヘラヘラしてるらしいな
現竜王に「中原先生は本気で指せば強い」とか微妙な言われ方してたが・・
瀬川対中原も実現して欲しい気もする



あの歳の差で森内と五分っていうのは不気味だな、それとも森内に問題があるのか
272名無し名人:2008/04/28(月) 16:35:48 ID:jMpz1HGX
つか中原は今期も名人にガチンコで勝ってるじゃないか
273名無し名人:2008/04/28(月) 16:40:56 ID:SE0vL5p+
みっくん、今月は対局ないんだな。
274名無し名人:2008/04/28(月) 17:14:17 ID:G7ly0Amw
明日は小学生名人の解説だよな
275名無し名人:2008/04/28(月) 17:44:58 ID:SE0vL5p+
>>269
棋王戦4局だね。
ひふみん、米長、先崎、深浦、片上、勝又等が控え室にいたけど
中原がいちばん手が見えてたんだよね。
276名無し名人:2008/04/28(月) 18:05:45 ID:ApvTU/iw
佐藤渡辺の竜王戦もそうじゃなかったっけ。
277名無し名人:2008/04/28(月) 18:20:51 ID:I1upVO5k
>>275

いや、その前の王将戦か竜王戦あたりだったと思う
278名無し名人:2008/04/28(月) 19:17:43 ID:ApvTU/iw
これなんかそうじゃね?
http://live.shogi.or.jp/ryuoh/kifu/071128.html

去年の竜王戦第5局84〜85手目くらい
279名無し名人:2008/04/28(月) 20:11:01 ID:CiL0Nidj
佐藤て結構ムキになるタイプかな?
持論は簡単には譲らないような

とすると羽生(棋力自体上かもしれないが)とか渡辺みたいな勝負術に長けてるタイプを苦手にしそう
280名無し名人:2008/04/28(月) 20:15:36 ID:CiL0Nidj
追加すまん
ワナかもしれないと思っていても飛び込んでいきそう
281名無し名人:2008/04/28(月) 20:26:55 ID:7dISH0cs
○の角換わりを後手で受け続けて名人を失ったりしてるから、剛直な面があるのは確かだろうな。
自分が納得しない事は死んでもやらない、そんなイメージがある。

282名無し名人:2008/04/28(月) 20:41:31 ID:YmSOLTUB
>>269
控え室で中原の読みがズバズバ当たったのは竜王戦だったかな。
283名無し名人:2008/04/28(月) 20:43:25 ID:YmSOLTUB
>>279
ムキになるタイプじゃない?

名人戦の感想戦で、読み筋を披露しようとしない丸山に対して
声を荒げたりしたらしいし。
284名無し名人:2008/04/29(火) 06:33:31 ID:9QkiDZ4M
>>283
この年になって性格は変われんだろ
でもそんな佐藤がいい

出来たら今期竜王戦の挑戦者になって渡辺をやっつけろ
285名無し名人:2008/04/29(火) 08:33:59 ID:OgRTb5q9
ムキになるタイプだから人気あるんだろ?
286名無し名人:2008/04/29(火) 14:42:59 ID:pF+WDHTH
>>275
そりゃあオメエ格が違うでしょ
※とか豚とかとは
287名無し名人:2008/04/29(火) 18:05:33 ID:nT1za5/j
そうか佐藤は突撃系なんだ
288名無し名人:2008/04/29(火) 20:31:04 ID:w0Rj3ZwX

現代はO型とAB型の時代

羽生(AB型)
木村(AB型)
森下(AB型)

谷川(O型)
森内(O型)
佐藤(O型)
渡辺(O型)
藤井(O型)
郷田(O型)
深浦(O型)
久保(O型)
289名無し名人:2008/04/29(火) 20:33:30 ID:qsqjQDjg
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
290名無し名人:2008/04/29(火) 20:44:29 ID:qRufwlB/
今の時代、血液型占いやら、星座占いやらで人生が決まるなんて事は無い。

お遊びに過ぎない。
数子ばあさんの信仰者は一種の宗教だなw
291名無し名人:2008/04/29(火) 20:53:55 ID:/uDevB9s
>>288
森下先生に突っ込めばいいんですね。わかりますw
292名無し名人:2008/04/29(火) 21:19:34 ID:vKzBdf/y
さすがにこれだけ偏ってればOが勝負強いと思わざるを得ないが
293名無し名人:2008/04/29(火) 21:21:40 ID:I2TzMT2A
>>289
またききたい(○´Д`)(´Д`●)ネー
294名無し名人:2008/04/29(火) 21:41:19 ID:DykxyYlN
林葉って最初自分がA型だと思ってて後でB型だってわかったら性格が激変したんだよな
295名無し名人:2008/04/30(水) 09:32:35 ID:WdJ5lnGL
>>294
要するに今まで父親だと思ってた人が、本当は父親じゃなかったと知ってしまったんだろ?
そりゃ性格荒むわな。
296名無し名人:2008/04/30(水) 09:37:55 ID:QWe22G57
逆だよ。
子供のときに親父に犯されて、でもあれは「本当のお父さんじゃない」と思って自分を支えていたんだよ。
ところが本当の父親らしいということで、荒れた。
297名無し名人:2008/04/30(水) 10:11:34 ID:4i5PI3G+
ワロタ
298名無し名人:2008/04/30(水) 19:10:47 ID:zklgAxTY
┌【第56期王座戦.トーナメント表】──────────────────┐
│                                                              │
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  ┃      ┃      │      │      │      │      ┃      │  │
│┌┗┓  ┌┗┓  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏┛┐  ┌┴┐│
││  ┃  │  ┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃  │  │  ││
├┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│●│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│森│阿│村│谷│藤│鈴│畠│佐│郷│杉│中│渡│木│飯│堀│久│
│内│久│山│川│井│木│山│藤│田│本│川│辺│村│塚│口│保│
│  │津│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │一│  │
│俊│主│慈│浩│猛│大│鎮│康│真│昌│大│明│一│祐│史│利│
│之│税│明│司│  │介│  │光│隆│隆│輔│  │基│紀│座│明│
│名│六│五│九│九│八│七│二│九│七│七│竜│八│六│七│八│
│人│段│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│王│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
羽生が挑戦者にもなれないとは羽生も落ちたな。
299名無し名人:2008/04/30(水) 19:44:01 ID:G/xxnhzO
阿久津はウティに勝ったのか。やるなあ。
300名無し名人:2008/04/30(水) 22:20:48 ID:1TxjB2Jk
>>298
釣れますか?
301名無し名人:2008/05/01(木) 02:54:08 ID:55QPfRfX
>>300
いやぁ。まだアナタしか釣れません・・・
302名無し名人:2008/05/01(木) 03:48:23 ID:YYiJbXOc
森内が負けて一気にモテの挑戦確率が上がったな
魔太郎は郷田に負けるだろうから、挑決での木村か郷田が正念場
303名無し名人:2008/05/01(木) 11:55:52 ID:JJlOoZ6M
>>298
モテは取り敢えず自分の山では勝ち抜けそう。
反対の山は郷田、久保、木村の魔太郎は負けるだろう。
挑戦者決定戦は、モテvs郷田or久保or木村 
304名無し名人:2008/05/01(木) 19:23:11 ID:XmnWcD/a
谷川○佐藤●
郷田●久保○
じゃないだろうか?


久保○谷川●
久保○現王座●
305名無し名人:2008/05/01(木) 19:44:19 ID:QZInfooW
>>304
ありえん。特に一番下。
306名無し名人:2008/05/02(金) 09:51:00 ID:nUlUbK6J
5月1日(木曜日)
○ 中原 誠 佐藤康光 ● 竜王戦1組 5決準決勝
307264:2008/05/02(金) 09:54:08 ID:d+4MPCha
ちょwwwwwww
308名無し名人:2008/05/02(金) 09:55:03 ID:LOapxixx
まさか中原に負けて道が途絶えるとはね・・・
309名無し名人:2008/05/02(金) 10:08:45 ID:Jfy6p4XL
本気の中原はいまだA級棋士に1発入れられるんだな!しかも佐藤に。
すげ〜
310名無し名人:2008/05/02(金) 10:45:02 ID:oyGq1i/u
これで竜王戦という最高の舞台で
クソ棋譜を残される心配がなくなって、心底ホッとしている。中原先生にはGJというほかない。
311名無し名人:2008/05/02(金) 10:45:04 ID:c+FdJzda
中原の忠犬ヤス公
312名無し名人:2008/05/02(金) 10:47:54 ID:3gX+UzR8
モテが弱いんじゃねえ
竜王戦の中原が強すぎるんだ
313名無し名人:2008/05/02(金) 10:48:48 ID:8e2qDDa9
名人位15期の実績ある棋士ですからね。
まだまだ本気をだせばやれるでしょうね。
314名無し名人:2008/05/02(金) 10:51:20 ID:ihCqIF/p
今回は残念だった                  -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏┓┏━━┓       ┏━━┓       / /" `ヽ ヽ  \ .       ┏┓┏┓
┃┃┗━━┛  ┏┓ ┗━┓┛      //, '/     ヽハ  、 ヽ.      ┃┃┃┃
┃┃          ┃┗┓┏┛┻┓┏━━〃 {_{       リ| l.│ i|━━┓ ┃┃┃┃
┃┃          ┃┏╋┛━┓┃┃    レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|..   ┃ ┃┃┃┃
┃┃┏┓  ┏━┛┗╋┛  ┃┃┗━━.ヽ|l ●   ●  | .|ノ│ . ━┛ ┗┛┗┛
┃┃┃┗━┫ ━ ┏┛┏━┛┃       .|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |       ┏┓┏┓
┗┛┗━━┻━━┛  ┗━━┛       .| /⌒l,、 __, イァト |/ |     ┗┛┗┛
                              .| /  /::|三/:://  ヽ .|
                          .| |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, .|
315名無し名人:2008/05/02(金) 12:05:21 ID:fy29Mn4y
さすが※二世だな。ここ一番で突撃に負ける。
316名無し名人:2008/05/02(金) 12:20:47 ID:aN/LKWxs
中原 誠 2083 1304 776 0.6269  きっとこれは凄まじい数字なのだろう
ジジィかこいい(・∀・)

康光は順位戦に全力をあげて欲しい、19世か20世名人になるために・・
伝説の島研の3人は全員永世名人でいいよ
317名無し名人:2008/05/02(金) 13:19:40 ID:tDlscH4z
みんな中原好きなんだなぁ
318名無し名人:2008/05/02(金) 14:01:42 ID:JSJYVqjG
>>316
島研は4人なわけだが・・・
319名無し名人:2008/05/02(金) 18:03:05 ID:/8xHMcr8
あの大山をして全く歯が立たなかったのが中原だからな
320名無し名人:2008/05/02(金) 18:04:21 ID:xT49NYE2
>>317
佐藤が弱いということを認めたくないだけ
321名無し名人:2008/05/02(金) 18:07:50 ID:2SxrscTt
>>318
ん?あと誰かいたか?
322名無し名人:2008/05/02(金) 18:20:14 ID:uRgwx+Tw
>>321
島本人を忘れるな、という皮肉だろ?
323名無し名人:2008/05/02(金) 20:16:33 ID:Sq8eh6IS
もしこれで中原が羽生に勝ったら棋界三強を倒しての本戦出場になるな・・・
324名無し名人:2008/05/02(金) 20:30:54 ID:l319NPqg
島先生は成銀打ちにより永世迷人位の資格をお持ちですよ
325名無し名人:2008/05/02(金) 22:04:44 ID:uWpVFADD
三人のシマケンを倒した男
326名無し名人:2008/05/02(金) 22:11:22 ID:KF2SBN68
もうこうなったら渡辺vs中原が見たい
327名無し名人:2008/05/03(土) 00:41:25 ID:QELV9wa+
>>半端じゃなくすごい数字。
500勝以上勝ち越すなんて常人のできる技じゃない。
中原見直した! 
328名無し名人:2008/05/03(土) 10:03:43 ID:REDd+SH/
森下元名人も島じゃなかた?
329名無し名人:2008/05/03(土) 10:30:58 ID:/pewnX8V
釣りの下手なひと来たー
330名無し名人:2008/05/03(土) 17:52:23 ID:uPtVgbpX
ブーハーか、くりぼーが来るわけだが
もういいか棋聖は
331名無し名人:2008/05/04(日) 09:10:23 ID:MHw3ExJC
逆に言えば砂糖も中原の年になってもやれるということ
332名無し名人:2008/05/04(日) 09:28:05 ID:M/4jl+/t
あの歳で咳をしてたら身が持たないよ。
333名無し名人:2008/05/04(日) 09:32:23 ID:MOqSWCxP
>>332
ひふみんがいるじゃないか
334名無し名人:2008/05/04(日) 21:40:10 ID:unbgN1uw
■第2回大和証券杯ネット将棋・最強戦
第1局 5月04日(日) 佐藤康光二冠 ○ vs ● 村山慈明五段  立会人:屋敷伸之

                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

335名無し名人:2008/05/04(日) 21:53:29 ID:2v9Cx6qj
おめでとさん
▲2五歩、▲2七銀から向かい飛車っていう変態丸出し戦法流石です
336名無し名人:2008/05/04(日) 22:50:46 ID:JqbIu/F4
佐藤「新人王に勝てて自信になりました」
337名無し名人:2008/05/05(月) 00:02:42 ID:lTziV1bs
モテって子供いたっけ?
338名無し名人:2008/05/05(月) 07:47:15 ID:LfgxJqVi
>>337
聞いたことない。
ウッティも木村一基も○もいないんじゃないか?
A級棋士なら報告すると思うし
339名無し名人:2008/05/05(月) 07:52:03 ID:BpIQDccc
ウッティは男の子がいるはず
340名無し名人:2008/05/05(月) 07:53:18 ID:LfgxJqVi
>>339
あ、いたんだ
341名無し名人:2008/05/05(月) 08:04:12 ID:zIgfsJU/
木村は娘さん、
は三人目が生まれるとどこかで読んだ気が。
342名無し名人:2008/05/05(月) 08:08:32 ID:LfgxJqVi
これであってる?
森内 男子1人
羽生 女子2人
三浦 独身
郷田 独身
○ 3人目が今度うまれる?
キム 女子1人
鰻 性別不明
タニー 男子1人
モテ 子供はまだない
大介
深浦


343名無し名人:2008/05/05(月) 08:10:15 ID:Jg7XivrL
米長:本妻2人、妾15人、実子8人、庶子不明。
344名無し名人:2008/05/05(月) 08:10:54 ID:BpIQDccc
タニーは男の子2人
深浦は息子がいたような
345名無し名人:2008/05/05(月) 08:19:56 ID:zIgfsJU/
ウナギたんは息子さんだったような。
なんかしらんが娘さんにみえるけど。
346名無し名人:2008/05/05(月) 08:27:44 ID:cygsibJk
大ちゃんは娘を▲76歩、△84歩とか言いながらあやしてると、何かで読んだことがある。
347名無し名人:2008/05/05(月) 08:39:29 ID:zIgfsJU/
大ちゃん、なんだか微笑ましいなぁ
348名無し名人:2008/05/05(月) 08:49:49 ID:LfgxJqVi
これであってる?

森内 男子1人
羽生 女子2人
三浦 独身
郷田 独身
○ 3人目が今度うまれる?
キム 女子1人
鰻 男子1人
タニー 男子2人
モテ 子供はまだない
大介 女子1人
深浦 男子1人
349名無し名人:2008/05/05(月) 10:31:30 ID:R3s+L4bl
けっこう結婚してるやつ多いねー。
将棋指しって童貞のイメージが強いんだけど。
三浦と郷田は童貞なの?

つーか、コンコルドタニーも子供いるのかー。
350名無し名人:2008/05/05(月) 10:46:20 ID:gjPKMOpM
深浦って家族で飯食ってる写真に、
子供三人ぐらいいなかったっけ?
351名無し名人:2008/05/05(月) 11:21:03 ID:ISU5vkIZ
郷田は若い頃むちゃくちゃなイケメンで
盤を離れた私生活での性格の激しさっぷりがよくつづられていたから
ハードゲイでもない限り童貞なんてありえないだろうな

童貞なんてほとんどいないと思うよ
豊島キュンと糸谷くらいだろ
352名無し名人:2008/05/05(月) 11:32:39 ID:jZB+Uysk
いやいいかげんスレ違いなんだけど
353名無し名人:2008/05/05(月) 12:41:08 ID:LfgxJqVi
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1193475154/
続きはこちらでしましょうか。
354名無し名人:2008/05/05(月) 18:06:46 ID:T3/ZCPPH
..
355名無し名人:2008/05/06(火) 11:44:06 ID:bYnxoXJ1
>>335
>▲2五歩、▲2七銀から向かい飛車っていう変態丸出し戦法流石です
うぉ〜 貴腐を見てみたい  何処かにありますか?
356名無し名人:2008/05/06(火) 12:12:32 ID:peKfr74F
357名無し名人:2008/05/06(火) 12:15:51 ID:2tstkCGd
大和いけばみれるんじゃね?
358名無し名人:2008/05/06(火) 12:18:52 ID:dWi4/kZR
>>345
息子を連れた鰻屋が、なにかで羽生に出会ったら、息子が
「おまえが羽生か?おまえが羽生か?」って言ったとか。
359名無し名人:2008/05/06(火) 12:21:43 ID:R/OsQkIz
>>356
▲2七銀指したときは「クリックミスか?」って解説の屋敷に言われてたんだよなw
対局相手の村山もそう思ったみたい。みっくんはちゃんと構想があって指したみたいだけど、ネット棋戦だと勘違いされてもおかしくないわな。
360名無し名人:2008/05/06(火) 12:31:20 ID:RswUKe0P
>>358
藤井は息子に羽生のことを「お父さんが生涯を懸けて闘うに
値する唯一の棋士だ」と刷り込んでいる可能性を否定できない
361名無し名人:2008/05/06(火) 13:08:20 ID:6jwl8Js6
>>358
鰻屋息子がそう言った時、鰻屋と羽生はどういう対応をとったの?
362名無し名人:2008/05/06(火) 13:14:03 ID:A98fslcJ
>>361
>>358はちょっと違う。

確か、作家の大崎善生が偶然に子供連れの藤井に遭遇した時に
藤井の子供が大崎に向かって「おまえ羽生か?おまえ羽生か?」と言ったという話だったと思う。
363名無し名人:2008/05/06(火) 13:16:30 ID:54PIMjLn
>>356
貴腐蟻がd  変態過ぎる (藁

大和証券のページ探してたら、こんなの↓があっった。  
有言実行、カッコイイね、痺れるぜ>モテ

佐藤康光二冠 タイトルホルダー(棋聖・棋王)

【出場に対しての抱負】
前回は1回戦負けだったので、今回は1局でも多く勝ち進める様頑張りたい。パソコンに釘付けに
なっていただける様な内容のある将棋が指せればと思います。

【1回戦対戦相手に一言】
村山五段は今一番伸びている若手で日々強くなっていると思いますが、まだまだ若いモンには負けませんよ。
ttp://www.daiwashogi.net/tournament/saikyo/2nd/comments.html
364名無し名人:2008/05/06(火) 13:23:26 ID:sBOHvMje
コピペすんなアホ
365名無し名人:2008/05/06(火) 13:57:02 ID:aAEuTs6m
パソに釘付けにさせたい…って気概のある棋士なんて
まずいないからな

このサービス精神は大きな魅力のひとつだ
366名無し名人:2008/05/06(火) 20:27:49 ID:6i/pi1cf
逃げる佐藤と逃げない羽生、渡辺

羽生「強いコンピュータが出てきて7番勝負やりましょうって言われたら先生やりますか?」
中原「いや、拒否反応は別にないですよ」
大崎「羽生さんは?」
羽生「私もやります、もちろん」
大崎「僕はやらない、負けるから」
羽生「向こうが拒否したりして(笑)」

大和証券杯でのエキシビジョンで、コンピュータとの対戦相手が見つからず、
佐藤に対戦を持ちかける将棋連盟の米長会長と対戦を拒否した佐藤

米長「コンピュータと対戦しないか、軽い気持ちでどう? 勝ったら1000万だよ」

佐藤「コンピュータに負けたら僕は引退しなければなりません。
    僕は軽い気持ちで将棋を指したことなどありません。あなたはあるのですか……」


渡辺「来年も同じような結果になれば、次はプロが出て行くしかありません。
    僕が再び戦う日も遠くないかも(笑)って笑い事じゃないです。」
367名無し名人:2008/05/06(火) 20:33:31 ID:yuItu9e5
佐藤カッコよすぎ
368名無し名人:2008/05/06(火) 20:56:00 ID:ciXahLOo
1000万円積まれても断った ・・・ カッケイイー、漢だな>モテ
1000万円出せば転ぶと思った※ ・・・ 人間の底が見えた w

勝った魔太郎は1000万円もらったのかな?
魔太郎も将棋界を背負ってる一人だと自覚してる感じがするコメントだね
369名無し名人:2008/05/06(火) 21:05:33 ID:6i/pi1cf
5年〜10年後ぐらいに羽生、森内、渡辺がコンピュータと対戦することになっても佐藤は逃げる
「負けたら引退しなければなりません」が言い訳

やらなきゃ負けることもない
ずーとコンピュータから逃げ続けてればいいさ
370名無し名人:2008/05/06(火) 21:07:11 ID:cFHc4S06
コンピュータと対局するための一千万なんて、その後の人生と秤に
かけたらはした金だろ。
佐藤じゃなくても殆ど全員断るよ。
371名無し名人:2008/05/06(火) 21:07:21 ID:R/OsQkIz
そうだね。プロテインだね。

ところで次の対局っていつ?
372名無し名人:2008/05/06(火) 21:08:06 ID:ciXahLOo
ふっ  >>369って1000円でも転ぶくせに
373名無し名人:2008/05/06(火) 21:11:26 ID:6i/pi1cf
コンピュータより弱い女流棋士に負けかけた棋士なら断って当然

羽生森内渡辺ならもろもろ全部背負ってコンピュータとやる
374名無し名人:2008/05/06(火) 21:34:11 ID:8PcWHIWS
流れをぶったぎって

近所のスーパーで、普通にペリエ売ってた。
1本240円もするよぅ。
375名無し名人:2008/05/06(火) 21:36:11 ID:w9ERv+X/
このスレにしては珍しい展開だな
376名無し名人:2008/05/06(火) 21:41:45 ID:YxvRg9eV
逃げるなんて辞書にないと豪語してる人が逃げるんじゃ話にならない
わかります
377名無し名人:2008/05/06(火) 22:07:28 ID:Olk9aavD
コンピューターも竜王戦可能にすれば?
378名無し名人:2008/05/06(火) 23:08:48 ID:Yow8Bqnf
変態流がコンピューターに通用するかどうか観てみたい気もする。
379名無し名人:2008/05/06(火) 23:22:55 ID:z0+WcElm
奇想天外な手を指せば たまにバグが発生するかもね
380名無し名人:2008/05/07(水) 00:03:54 ID:JADr4yBT
ひょっとしてモテってバグなんじゃね?
381名無し名人:2008/05/07(水) 00:17:30 ID:R3obE4/P
何を今更
382名無し名人:2008/05/07(水) 00:37:39 ID:TVlD77AL
10年後に、時の名人がコンピュータに完敗しても佐藤は引退しないんだろうな

「私はコンピュータに負けてないので引退しません」

20年間コンピュータに不敗の男 佐藤康光
383名無し名人:2008/05/07(水) 07:49:45 ID:5xwq2RUu
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
  ┏┓┏┓          ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗┛┗━┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏┓┏┓┃┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┗┛┗┛┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃        ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' #=c~+.mQf
384名無し名人:2008/05/07(水) 08:01:47 ID:satIHgpG
>>373,>>376,>>382
逝って良し   粘着キティ同士で他のスレでヤレ
385名無し名人:2008/05/08(木) 00:27:33 ID:KhrCMFHK
「逝って良し」という発言を2chで久々に見た。

もう死語なのかと思ってたよ。
386名無し名人:2008/05/08(木) 00:47:44 ID:HOWLOueU
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  イッテヨシ!
 UU ̄ ̄ U U  \_________

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
387名無し名人:2008/05/08(木) 04:50:05 ID:MxDsWVer
1の妹です!
388名無し名人:2008/05/08(木) 21:59:07 ID:mr7KUgG0
古舘伊知郎に似てる
389名無し名人:2008/05/08(木) 23:29:01 ID:KhrCMFHK
>>388
言われてみれば・・・
390名無し名人:2008/05/09(金) 00:28:54 ID:F7C0AU0G
桃屋の方が似てるよ
391名無し名人:2008/05/09(金) 07:16:22 ID:cvtQslJI
>>390
バトルロイヤルの絵は完全に桃屋だな
392名無し名人:2008/05/10(土) 02:28:39 ID:HkuD/qS1
393名無し名人:2008/05/10(土) 06:06:44 ID:nFX7jXQN
>>390-391
吹いたよw
394名無し名人:2008/05/11(日) 01:52:27 ID:8upf/vT0
今日さだまさしとの対局はなし?
395名無し名人:2008/05/13(火) 11:25:10 ID:NXYeTlUs

http://raul0irutan.blog48.fc2.com/blog-date-200702.html
↑ね!!ここにもアンタッチャブルの柴田に激似だって思ってる人がいる
396名無し名人:2008/05/13(火) 11:29:33 ID:NXYeTlUs

http://blog.auone.jp/terrer9299tokkytokino/entry/detail/?EP=22810116
↑ここにもアンタッチャブルの柴田に似ていると書いてある
397名無し名人:2008/05/13(火) 12:23:47 ID:0dHSbcc/
職場のおっさんに似てる
398名無し名人:2008/05/13(火) 12:31:16 ID:GnNOaP9W
羽生先手か。また羽生が来たら大変だな。
399名無し名人:2008/05/13(火) 19:05:14 ID:M3/7X5mj
そしてやはりきますた

久保が研究手出した辺りではこないかと思ったんだが
400名無し名人:2008/05/13(火) 19:20:51 ID:HoFQv4Wt
久保もいい加減急戦やめたらいいのに
401名無し名人:2008/05/13(火) 19:43:36 ID:LW6hqmnx
棋王だけは死守してくれ
402名無し名人:2008/05/13(火) 20:08:03 ID:oPja6qE6
ゴキ急戦の仇はモテミツがとる!
403名無し名人:2008/05/13(火) 21:09:18 ID:4vA9R3BD
どうも棋王を取ったことが仇になりそうな展開…
今年勝つと最高記録タイの7連覇なんだけどなあ
404名無し名人:2008/05/13(火) 22:28:50 ID:l42A0kcD
佐藤にとっては実は久保より羽生のほうが案外やりやすい相手で
この結果は歓迎じゃね?
405名無し名人:2008/05/13(火) 22:33:02 ID:i9bQxwfo
誰とやっても五分、の森内じゃあるまいし通算成績が1勝2敗ペースの相手となんかやりたくないだろう
防衛するとしたら棋王戦みたいに先手番で確実に勝って最終局の振り駒にかけることになる
406名無し名人:2008/05/13(火) 22:55:38 ID:4vA9R3BD
まあ負けた場合あれこれ言われるのは久保相手のとき、もし負ければダメージはでかい
でも勝ちやすさで考えれば当然久保のほうがいい
407名無し名人:2008/05/14(水) 04:38:32 ID:2VekCcaO
>>401
ワロタw
はえーよばかヽ(`Д´)ノ
408名無し名人 :2008/05/14(水) 09:25:02 ID:/HJgBSxW
佐藤さんの将棋は面白いから好きだわ
羽生(名人になってる?)を破っての防衛ならもっと面白い将棋だろうな
409名無し名人:2008/05/14(水) 14:52:46 ID:frfQiGLR
昨日の棋聖戦と今日のマイナビを観に来てるな。
羽生の次に忙しい男だと思っていたが、今は時間に余裕があるのかにゃ?
410名無し名人:2008/05/14(水) 15:48:16 ID:7go0cXCG
最近の久保って順位戦と対羽生戦以外は異常に強いぞ。
去年あたりの久保の成績確認してみ。
佐藤にしてみりゃどっちが来ても嫌な相手だろ。
ここのところ二度防衛成功している相手であり、
しかも名人戦とカケモチ状態でハードスケジュールの
羽生が来たっていう結果は、久保が挑戦者として来たよりは
まだマシかもしれんぞ。
411名無し名人:2008/05/14(水) 17:25:25 ID:f/IJCBfZ
この時期がいちばん暇だろう
順位戦はまだだし進行中の棋戦は棋聖(タイトルホルダーだから無関係)と
竜王と王位くらい
ほかは予選段階だから佐藤には関係ない
412名無し名人:2008/05/14(水) 21:29:19 ID:LxVOYbMd
>>411
4月は公式戦を1局も指してない…ようだな。
413名無し名人:2008/05/15(木) 02:24:25 ID:9fc9gSBA
名人戦のBS中継にでも顔出してくれ
414名無し名人:2008/05/15(木) 07:55:53 ID:uEFRRFcn
羽生に何度も挑戦されれば、誰だろうといずれはタイトルを失ってしまう。
守ってるだけじゃなく、奪いにいかないとジリ貧だわな。
415名無し名人:2008/05/15(木) 10:07:26 ID:0ewyxFfj
つい最近までいっぱい奪いにいってたじゃないか
奪えたのは棋王だけだったけど
416名無し名人:2008/05/15(木) 19:00:08 ID:83hUF7On
羽生はチートだからしかたない
417名無し名人:2008/05/15(木) 23:05:18 ID:lw/HqQqx
升田ですね。
418名無し名人:2008/05/16(金) 19:35:11 ID:2s6g+di3
ここで棋聖戦に備えて英気を養い
ついでに子作りに励め
419名無し名人:2008/05/16(金) 20:00:26 ID:Mg3Vr/5P
おまいら特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
420名無し名人:2008/05/16(金) 20:01:30 ID:Mg3Vr/5P
誤爆したスマソ
421名無し名人:2008/05/16(金) 20:34:48 ID:vyzLf9M6
422名無し名人:2008/05/17(土) 11:09:21 ID:4cC7YN5Y
棋聖戦の羽生の挑戦を退けたのは3年前だっけか?
あのドキドキ感を味わえるのは嬉しいのか悲しいのか
423名無し名人:2008/05/17(土) 14:29:52 ID:16QNfRCu
>>422
その時は羽生先勝で始まったから、悲しみよりも
あまりの予定調和に2局目以降を見れなかった記憶あり・・・
424名無し名人:2008/05/17(土) 14:48:25 ID:Ga1Oh+62
2005
6/11 第76期棋聖戦五番勝負第1局 羽生善治4冠 ●  
6/20 第76期棋聖戦五番勝負第2局 羽生善治4冠 ○  
7/ 5 第76期棋聖戦五番勝負第3局 羽生善治4冠 ○  
7/18 第76期棋聖戦五番勝負第4局 羽生善治4冠 ●  
7/26 第76期棋聖戦五番勝負第5局 羽生善治4冠 ○

3勝2敗で防衛成功、これで4連覇達成!
425名無し名人:2008/05/18(日) 07:57:17 ID:nI6aJ0+q
佐藤棋聖が帰省の途中で気勢よく奇声を発して規制された既成の規正法が
1期生により気勢になり希世をくぁすぇdfrtgひゅじこl;p@:
426名無し名人:2008/05/19(月) 20:37:57 ID:DWNvSH/t

          , -‐ '´  ̄ ̄ ` ヽ、
         /:::::/" `ヽ ヽ::::::::: \
        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::: ヽ
        l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::::::.ヽ
        | ::i::ル{レ'     ●` li!: ト、::::..',   
        /⌒)i"●    ⊂⊃: |ノ::::. l   にょろ? 
      /   yi ヘ⊃   ,__,   l|:: |:::::::::.l 
      (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l 
       '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
        \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
         |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
427名無し名人:2008/05/22(木) 09:40:17 ID:8Rf3852M
○ 畠山 鎮 佐藤康光 ● 王座戦 挑決1回戦

うわ・・・
428名無し名人:2008/05/22(木) 09:41:01 ID:swFRVvHE
5月21日(水曜日)
○ 畠山 鎮 佐藤康光 ● 王座戦 挑決1回戦
429名無し名人:2008/05/22(木) 10:05:33 ID:V4Tpi7FK
今期は順位戦に星が集まるパターンだな!そうだ、そうに違いない。
430名無し名人:2008/05/22(木) 13:00:44 ID:JDAoSASU
うてぃも大概だが佐藤も・・・
431名無し名人:2008/05/22(木) 13:16:58 ID:1x70KkLC
森内粘って粘って最終局で負けてくれよ。
432名無し名人:2008/05/22(木) 13:20:43 ID:FRMRRU5F
モテ、将棋苦手になっちゃったの?
433名無し名人:2008/05/22(木) 13:21:30 ID:y3YpFniy
佐藤と森内は明らかに衰えてきている
好不調の波(好不調のフリ幅)が大きいのが何よりの証拠
これが顕著に現れてくるともうあとは一気に衰えてくる
森内に続いておそらく佐藤も今年度で九段に落ち着く
434名無し名人:2008/05/22(木) 13:22:27 ID:V4Tpi7FK
谷川が衰え始めたのは何歳頃?
435名無し名人:2008/05/22(木) 13:25:08 ID:y3YpFniy
谷川を注視して見てこなかったので
いつ衰えたのかは知らない
ただ今は完全に第一線で活躍はできないだろうなあというのは感じる
436名無し名人:2008/05/22(木) 14:29:03 ID:9j3JsbXp
年度勝率が初めて5割を下回った年齢
大山 53歳
中原 50歳
谷川 42歳

年度勝率が初めて0.550を下回った年齢
大山 53歳
中原 43歳
谷川 42歳
佐藤 38歳
森内 34歳
437名無し名人:2008/05/22(木) 14:37:34 ID:zjrbaNfo
>>434
42歳から決定的にダメになった
厄年ってのはひょっとしたら本当にあるのかもしれないと思った
438名無し名人:2008/05/22(木) 15:38:12 ID:o8DMeZNJ
決定的に駄目になってもA級って、逆に凄いよなww
439名無し名人:2008/05/22(木) 16:14:44 ID:oF4YocH0
>>437
42歳までたしか王位・棋王持ってたよね
一気に羽生に惨敗してとりあげられちゃったあと急におとなしくなっちゃった
440名無し名人:2008/05/24(土) 01:57:58 ID:e15ToV6E
大山はなぜ強さを持続できたんだろう?
驚異的だな
441名無し名人:2008/05/24(土) 04:08:03 ID:j5YttgBS
大山の強さは純粋な棋力の他にも力を持っていたからじゃないかな
442名無し名人:2008/05/24(土) 04:09:01 ID:j5YttgBS
すまん、回りくどくしすぎた
ようは盤外戦術みたいな奴
443名無し名人:2008/05/24(土) 04:14:47 ID:5mkZFhhV
年取ってくると読みより感覚で指すようになるっていうけど、
大山はもともとそのあたりの大局観とか形勢判断の正確さが段違いだったんじゃないかな。

モテはそのあたりよくわかんないから心配ではある。なんだか最近読みの中で魔境に入ってるようにも見えるし。
444名無し名人:2008/05/24(土) 05:25:19 ID:44Fua1MC
いや単にスポンサーに顔が利く人からタイトル奪取するのには
回りの人間の気がひけただけじゃね
445名無し名人:2008/05/24(土) 06:21:08 ID:7yY6xZop
ついでにいまほどトップクラスの層が厚くなかったとか
446名無し名人:2008/05/24(土) 08:20:18 ID:Cem/E4B+
それはあるな
棋士になったところで生活の保証があるわけじゃない時代は長く続いた
447名無し名人:2008/05/24(土) 14:01:09 ID:53wfgJnB
嫁さん美人だな
仲睦まじくていいね〜
お似合いの夫婦だ
448名無し名人:2008/05/24(土) 14:55:53 ID:508Swm84
お前らが変態変態言うもんだがら本人が気にしてるじゃねえかよ
449名無し名人:2008/05/24(土) 15:04:24 ID:508Swm84
お前らこれからは略さずに「変態戦法」って書けよ。
変態だけでは言葉のイメージが悪すぎる。
450名無し名人:2008/05/24(土) 15:31:58 ID:fa/mSeKQ
しかし中原先生には通用しなかった。
451名無し名人:2008/05/24(土) 15:53:19 ID:2caGy4mP
結婚してから、変態流というか定跡系から外れる率が増えてるような気がする。
SEXはワンパターンじゃいけないとか悟ったんではないかとか思っていしまう。
452名無し名人:2008/05/24(土) 18:35:15 ID:5mB4BE+x
竜王戦スレで佐藤の名前が出てこないんだけど、
今年は挑戦の可能性ないのか?
453名無し名人:2008/05/24(土) 18:36:44 ID:BN79vhtc
王座はどうせ旨みのないタイトルだからとっとと負けてスケジュールを空けるのが賢いやりかた。
(最後の相手が4部のキングレオみたいなのだから)
454名無し名人:2008/05/24(土) 18:39:21 ID:qs96z47X
>>452
突撃された
455名無し名人:2008/05/24(土) 18:52:15 ID:97yaw7ik
キングレオワロタw
456名無し名人:2008/05/24(土) 22:17:33 ID:7yY6xZop
キングレオ調べて吹いた
457名無し名人:2008/05/24(土) 22:23:03 ID:2Y0bAj8Z
絶対に勝てないから逃げるしかない
わかりました
458名無し名人:2008/05/25(日) 04:44:57 ID:iWnZO8hw
キングレオwwwwww
でもあれってたしか気の遠くなるような方法で倒せるんじゃなかったっけか
459名無し名人:2008/05/25(日) 11:48:55 ID:96EP3jHD
>>458
アマチュアが6組から竜王獲る方がはるかに簡単だけどな…
460名無し名人:2008/05/25(日) 18:26:01 ID:MIJt1F0f
チートしないと無理>4部のキングレオ
461名無し名人:2008/05/26(月) 02:36:39 ID:LluceVNm
無理だったかw記憶違い
462名無し名人:2008/05/26(月) 11:08:21 ID:pPk0l+J+
でもたまにモテもチート全開状態になるときもあることだし
463名無し名人:2008/05/26(月) 11:40:27 ID:n6QHzqsF
もしかして棋聖戦まで対局ない?
464名無し名人:2008/05/27(火) 03:35:49 ID:GowFQUHZ
名人戦が早く片付いたらブーハーに余裕ができて棋聖危ないな
永世称号あるしもういいか
棋王5連覇きぼんぬn
465名無し名人:2008/05/27(火) 05:18:59 ID:zhVJ1+0a
なんとかあと三回名人位に・・・
466名無し名人:2008/05/28(水) 03:53:54 ID:j6MAw5g/
>>459
kwsk
467名無し名人:2008/05/31(土) 04:54:49 ID:oevE3/rM
明日のスカパー無料日
320ch
22:00-23:40 お好み将棋道場 第129回(無料)
プロアマ指導対局(飛車落ち)
佐藤康光二冠 vs 柴田ヨクサル
解 説:鈴木大介八段
聞き手:中村桃子女流2級
記 録:伊藤明日香女流1級
対局日:2008年5月10日
468名無し名人:2008/05/31(土) 06:09:32 ID:Q+bPMj/W
柴田ヨクサルってそんなに強いのか!
469名無し名人:2008/05/31(土) 06:44:07 ID:FiQWHEPg
魔太郎とも飛車落ちで対局してる
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/2007-1130_81talk.html
24のレーティングが1900点台
ttp://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20070226/1172496614
470名無し名人:2008/05/31(土) 07:12:23 ID:Q+bPMj/W
飛車落ちかあ。
俺なんか相手が落とした飛車を貰って2枚飛車にしても勝てないな(苦笑
471名無し名人:2008/05/31(土) 07:27:55 ID:xqbZh6Q5
飛車落ちでキッチリ渡辺に勝ってるから(しかもTV収録)、佐藤ともいい勝負をするだろう。
日曜は無料日なので見てみるよ。
ただ今日もやるから、ネタバレされる可能性があるのでこのスレも昼から自粛。
472名無し名人:2008/05/31(土) 08:02:36 ID:FIEGMEvV
>>471
渡辺との飛車落ち戦も放送するの?
いつ放映か分かる?
473名無し名人:2008/05/31(土) 09:03:52 ID:vAVZHzNI
渡辺なので放送禁止
474名無し名人:2008/05/31(土) 09:07:55 ID:xqbZh6Q5
>>472
TVというか http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_shougi.html
まだ見れると思う。
475名無し名人:2008/05/31(土) 09:31:51 ID:FIEGMEvV
>>474
あー、それだったか
俺がいくら環境変えても見られないBIGLOBEストリーム…
でもありがとう!
476名無し名人:2008/05/31(土) 09:35:40 ID:Q+bPMj/W
ブラウザー変えてみれば?
俺はlunascape、ネスケ、IEのどれかで見られる。
そのときによって、なぜかどれかひとつだけw
こんなことが起きるサイトは他にはないんだが。
477名無し名人:2008/05/31(土) 09:44:04 ID:FIEGMEvV
>>476
もちろんブラウザを幾つか変えてみたんだけど、ダメなんだよね
署名関係かもしれないから、忘れなければ今度ネカフェで試してみる
478名無し名人:2008/05/31(土) 09:55:55 ID:Q+bPMj/W
ずいぶん前からこうだもんな。俺は「心霊現象」って呼んでるw
biglobeは昔から信用していないが。
479名無し名人:2008/05/31(土) 18:54:33 ID:047eKl2R
ニコレットのCMの人に似ている
480名無し名人:2008/05/31(土) 20:45:56 ID:mpMjiijU
ニコレットのどれよ?
481名無し名人:2008/06/01(日) 00:08:31 ID:blsXe6Eb
タバコの人の向かって左
野間口徹さんという俳優らしい・・・本人かと思った
482名無し名人:2008/06/01(日) 00:22:53 ID:0unEMdKs
>>471
他のスレで結果らしきものを見てしまった、、
483名無し名人:2008/06/01(日) 00:27:12 ID:PLCS82So
落ちそうだぞ!
484名無し名人:2008/06/01(日) 00:45:02 ID:VS+DAQqd
>>481
たぶん美青年なんだろうな
485名無し名人:2008/06/01(日) 09:44:58 ID:2JO3zn/V
ニコレットのタバコのカッコした人かとオモタ
486名無し名人:2008/06/01(日) 10:24:38 ID:zKJx6/nz
モテって身長何センチぐらい?
487名無し名人:2008/06/01(日) 10:28:29 ID:8FlzaWFO
165cmのやうたんより小柄なのは確か
488名無し名人:2008/06/01(日) 10:55:43 ID:7M6D0VOJ
じゃあ159cmくらいか。
まあ156cmのhydeよりは大きいな。
489名無し名人:2008/06/01(日) 12:23:47 ID:coKpQV14
みんな、ソースもなく適当なこと書くねえ。
将棋年鑑みたら168cmだったが。女性はヒール履く分を考慮していないだろ。
490名無し名人:2008/06/01(日) 13:58:03 ID:7M6D0VOJ
男はサバを読むしシークレットブーツも履くわけだが。
491名無し名人:2008/06/01(日) 15:05:32 ID:7pBnc/y8
みっくんはネットでの指導対局とかファンとのふれあいに積極的に参加する人だから、
これを機にどんどんメディアに進出していけばいいなぁ
492名無し名人:2008/06/01(日) 18:42:17 ID:Iuf5Ysdz
>>491
容赦のない人の印象が強いんだが…… 意外とテレビ慣れしてるのかなぁ。
もっかいくらい情熱大陸にでないかなー。
493名無し名人:2008/06/01(日) 19:16:22 ID:C85M3Dqo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2500484

こういうのには出なくていい
494名無し名人:2008/06/01(日) 19:24:01 ID:coKpQV14
>>493
かなり馬鹿馬鹿しい企画なので
将棋オタとしては同意だが、普及という意味で
和服姿で出演するのはそれなりに大事だと思う。
495名無し名人:2008/06/02(月) 23:33:21 ID:ufW7hfZC
>>493
ちょ、永世棋聖なにやってんのwwwwwwww
でも単純にさだまさしとは共演してみたかったんじゃね?
モテが出るから棋士の無駄遣いとか言われるけど、
ひふみんが出てくればまた違った扱いになるんだろうな
496名無し名人:2008/06/03(火) 00:23:12 ID:1VXOIpdj
ワロタww
なんか真面目そうな顔して、こういうのかなりノリがいいよね
王将戦の海辺の写真とか
497名無し名人:2008/06/04(水) 00:27:19 ID:r711x+a7
何より佐藤本人がメチャクチャ楽しそうだもんな。
498名無し名人:2008/06/09(月) 20:40:28 ID:f+IvZF8g
http://upbox.jp/fileup/src/up0083.jpg
佐藤康光

秋葉原で連続殺人ですか・・・?
499名無し名人:2008/06/11(水) 19:21:25 ID:j4HS5uzd
つよす!
500名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:30 ID:8bYfqjz5
めがっさー!
501名無し名人:2008/06/11(水) 19:22:31 ID:GGYKr1ka
先勝おめ。
やっぱり棋聖戦は角一枚ぐらい強くなってる気がする。
502名無し名人:2008/06/11(水) 20:51:13 ID:Eyw+e4gU
みっくん勝利ぃ?                      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┻╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
503名無し名人:2008/06/11(水) 20:55:13 ID:uH8uyHSW
強すぎだろw
504名無し名人:2008/06/11(水) 21:01:56 ID:AcRwL42C
羽生はクタクタの状態だったからな
ハッシーとの対局もあるし
序盤で先行出来るチャンス
505名無し名人:2008/06/11(水) 21:13:41 ID:J3i3YTxt

                               r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、_Vヽ            ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !.            ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│.           ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
506名無し名人:2008/06/11(水) 21:15:03 ID:J3i3YTxt
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
  ┏┓┏┓          ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗┛┗━┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏┓┏┓┃┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┗┛┗┛┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃        ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' 勝ったにょろ♡
507名無し名人:2008/06/11(水) 21:45:11 ID:u1e02a0D
今時こんなAAが見れるのは…

ここと久保スレだけwww
508名無し名人:2008/06/11(水) 22:53:25 ID:elKsIstF
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ 
  ┏┓  ┏┓        ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏━┓┏┛┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┏┛┃  ┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗┓┏┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┏┛┃┗┓┃  ┃━━━┫  ┃┏┓┏━┓┏┛  ┗┛┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
┗┓┃  ┗┛  ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'
509名無し名人:2008/06/12(木) 03:14:02 ID:xKqywqLC
対局数も多過ぎないし、今が一番強いな
順位戦に力入れて名人挑戦などやって欲しいもんだが
510名無し名人:2008/06/12(木) 04:12:52 ID:9k30dHXu
>>507
AAについては聖水スレがすごいよ。
511名無し名人:2008/06/13(金) 22:08:55 ID:S+HNvDWo
モテは、寝るとき奥さんに、

「おヤスミツ」

っと言ってるらしい
512名無し名人:2008/06/14(土) 01:58:19 ID:iebLYhbZ
一昨日ウェブ観戦記書いてた梅田さんの補足が面白かった
ttp://d.hatena.ne.jp/umedamochio/
モテ好きの方は観戦記の方も含めてぜひ
513名無し名人:2008/06/14(土) 09:21:30 ID:9UtWt/Ns
>>512
朝から面白い読み物だったよ
514名無し名人:2008/06/14(土) 19:03:34 ID:zD2pk8LQ
さだまさしの番組出てたときも、硬派で厳しかったな
515名無し名人:2008/06/14(土) 19:12:49 ID:1VJQwho4
こいつ、田嶋に話しかけてんのになにえらそうに語ちゃってんの?
おめぇなんかに聞いてねぇだろうが
あと渡辺くんって、下座のおまえがいうには百万年はええんだよボケ
516名無し名人:2008/06/14(土) 19:26:05 ID:pr79SUqi
>>515
何をそんなに怒ってるの?
517名無し名人:2008/06/14(土) 21:58:48 ID:kpLaITWh
確かにモテって頑迷というか、融通が利かないというか、偏屈なところがあるよね。
言ってることは正しいんだろうけど、モノには言い様があるだろうに。
518名無し名人:2008/06/14(土) 22:16:03 ID:h6ZBZLDF
名人戦でも○に対してキレたらしいしな
519名無し名人:2008/06/14(土) 22:30:06 ID:Wwb2BiIH
パソコンに詰みチェックやらせる空気にカチンとくるくらいだから
基本的に短気なんよ
だから持ち時間が短い将棋に強いかもわからんね
520名無し名人:2008/06/14(土) 23:08:12 ID:5c+9Eglc
将棋指しって気難しいというか
社会不適合だからな
そうでも無いと強くなれないって悲劇だよ
521名無し名人:2008/06/14(土) 23:21:33 ID:un+0RlqS
モテは人にゴチソウになると必ず礼状を送るほど几帳面な人間らしい。
逆に○はゴチられて当然という顔して再会した時も「こないだはごちそうさまでした」の一言すらも言わないそうだ。
522名無し名人:2008/06/14(土) 23:46:42 ID:pr79SUqi
佐藤から頑迷さがなくなったら、棋風が変わってつまんなさげだな。
523名無し名人:2008/06/14(土) 23:48:03 ID:iebLYhbZ
ふだんは常識人なのに、いざ将棋となると人が変わったように剛直になる。
そこがいいんじゃないか。
524名無し名人:2008/06/15(日) 01:32:46 ID:o64GIsM3
剛直はいいけどムキにならないで
前期の再現は見たく無い

まずは鈴木との順位戦ガンガレ
525名無し名人:2008/06/15(日) 03:49:56 ID:bpDLeBP9
>>519
そうなのか?
短気だと早指しに強いのか?
526名無し名人:2008/06/16(月) 19:19:44 ID:4HHpui9R
>>525
よく読め、早指しに強いかもわかんねって言ってるぞ。
むしろ短気なのは損と言ってるニュアンスだ
527名無し名人:2008/06/17(火) 01:28:45 ID:JevVLj71
まあこういうのがタイトル持ってないとダメだよな、みんないい子ちゃんになったら将棋は終わる
528名無し名人:2008/06/17(火) 07:38:21 ID:oPkaKV51
今タイトル持ってるの全員いい子ちゃんには見えない
529名無し名人:2008/06/17(火) 08:11:29 ID:MlTgd9Jf
>>515 はこのへんのことをいっていると思われる。

>皆で高島屋をマイクロバスで出発する直前に、旅館の玄関脇の
>テーブルで佐藤さんとコーヒーを飲んでいたとき、控え室の話
>をしたら、「へえ。渡辺くんがいろいろ好きなこと言ってまし
>たか。そうでしょうね」

>田嶋くんに向かって、僕はこう言った。「もう少し時間があったら、
>あなたのことを書きたかったんだけど、力尽きてしまって。でも
>記録係って、本当に大変な仕事ですね。」
>そうしたら、田嶋くんが僕に何か返事をする前に、間髪入れず、
>佐藤さんが真顔でこう言った。
>「修業ですから。あんなこともできないようでは、その先にプロと
>してやっていくことはできませんから。プロの仕事はもっともっと
>大変ですから」

ttp://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080612
530名無し名人:2008/06/17(火) 08:24:51 ID:hYOQAnXn
>>528
ウッティはいい子ちゃんじゃないのか?
531名無し名人:2008/06/17(火) 09:31:36 ID:DNg3ywoS
いい子ちゃんの典型みたいに言われていた某永世名人ですら(ryだったわけだし
やはり何かしらの狂気を孕む人物でなければトップにはなれん
532名無し名人:2008/06/17(火) 14:50:48 ID:UWDi1UAw
中原は林葉を孕ませたが。
モテ光は女房一人孕ませられない。
先崎すら女流棋士を孕ませたというのに。

つーか、モテって結婚するまで童貞だっただろ。
今もセックスの仕方しらねーんじゃねーの?
533名無し名人:2008/06/17(火) 17:13:59 ID:QO+P45qj
>>532
必死だなwww
消えろ雑魚
534名無し名人:2008/06/17(火) 17:25:30 ID:kRTUWQgw
>>529
弟子をとったら良い師匠になるとみた
535名無し名人:2008/06/17(火) 17:29:16 ID:JdlNcbqR
>>529
梅田は社交辞令を言ってるのに、そこに本気のモテが噛み付いたというところかw
本当、直情径行だなあw
536名無し名人:2008/06/17(火) 17:37:09 ID:i0W9mgl6
>>535
でも間違ったことを言っているとは思えない。
そのぐらいの気概は必要だろう。
537名無し名人:2008/06/17(火) 18:09:48 ID:Yrnufl0H
佐藤が田嶋に期待しているから、という見方は出来ないかな。

そんな事で褒められてる場合じゃないだろう、という佐藤から田嶋への叱咤。
538名無し名人:2008/06/17(火) 18:51:56 ID:JdlNcbqR
>>536
悪いと言ってるわけじゃないよ。モテらしいエピソードだなあというだけの感想だよ。
539名無し名人:2008/06/17(火) 19:49:20 ID:JqNVZfA6
梅田は何でも褒めるし
540名無し名人:2008/06/17(火) 23:43:06 ID:Qm0nHq94
なんとか勝ったか
541名無し名人:2008/06/17(火) 23:47:38 ID:QO+P45qj

                               r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、_Vヽ            ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !.            ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│.           ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
542名無し名人:2008/06/17(火) 23:48:04 ID:5UPh1lFQ
苦しいと言われた局面から見事な切り返し。盲点の詰め手順で完封。
貫禄の違いを見せつけたか。名人挑戦への第一歩だ。


                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
543名無し名人:2008/06/17(火) 23:53:39 ID:YWR3sTy1
おめでとう! この一勝は大きいね。
544名無し名人:2008/06/17(火) 23:54:26 ID:hXcViVS+
よし よし よし
545名無し名人:2008/06/17(火) 23:59:00 ID:t+LfR1HK
あげ
546名無し名人:2008/06/18(水) 00:31:55 ID:IhhCGjuG
大介の表現を借りれば…

勝たされましたってやつだな
547名無し名人:2008/06/18(水) 01:32:55 ID:xvZykKug
佐藤 なかなか硬派だな
548名無し名人:2008/06/18(水) 02:01:57 ID:ZP44R3Ul
A級順位戦
▲佐藤−△鈴木戦は23時41分、佐藤二冠の勝ち。
消費時間は佐藤5時間56分、鈴木5時間10分。


20生命人・・・んにゃ、20世名人のすた〜と

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
549名無し名人:2008/06/18(水) 02:24:54 ID:hTAdEbwV
島研のメンバーは全員永世名人になってほしいな。
ラスボスはまーあれだがw
550名無し名人:2008/06/18(水) 02:26:49 ID:snI2KQMM
棋譜見たけど中盤までは負けにしたのかっていう感じだった
そこから一瞬にして詰みにするとは・・・天晴れ!
551名無し名人:2008/06/18(水) 03:08:51 ID:4LkVzqyM
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
552名無し名人:2008/06/18(水) 17:05:45 ID:xvZykKug
羽生より5〜10年くらい後に生まれてれば
立派な永世名人候補だったのに

20世名人狙って欲しいけど、なんせ1歳年下のラスボスが強すぎるだろ
553名無し名人:2008/06/18(水) 17:27:49 ID:u+xwPRQF
5歳下では久保や三浦あたりの位置づけですぞ
10歳下だと宮田とかハッシーとかになるのか?

羽生と揉まれて強くなったとも言えるから、本当に遅く生まれてたら
上に挙げた連中程度で終わってた可能性のほうが大きいのではないかと
554名無し名人 :2008/06/18(水) 19:11:24 ID:J4eYaxZM
佐藤さんが勝って嬉しいね
棋聖戦で強い名人を負かしたらもっと嬉しいよ^^
555名無し名人:2008/06/18(水) 19:13:54 ID:+Bv7rsbv
○に名人明け渡したのはいただけなかったな。
556名無し名人:2008/06/18(水) 20:10:51 ID:sEO3WORz
速攻名人を奪取してほしいなー。
557名無し名人:2008/06/18(水) 20:36:34 ID:NkFhg5ge
>>555
あれはな…
558名無し名人:2008/06/18(水) 21:09:39 ID:L7dWodTy
丸山の盤外戦術に逆上したから負けたんですね
わかりました
559名無し名人:2008/06/19(木) 23:11:34 ID:TDv89VTG
>>552-553
タニーと同世代だったらよかったかもしれん
これで55年組は葬り去り
560名無し名人:2008/06/20(金) 03:51:42 ID:N+NbDOVG
残り3勝1敗でいけるのか?いけるのか?
561名無し名人:2008/06/20(金) 09:52:38 ID:pxJUHbsZ
昨年、一昨年とどちらかで竜王を取っていれば今頃
羽生名人、佐藤竜王っていう免状馬鹿売れコンビが誕生していたのになぁ・・
ぶっちゃけそうなったら俺も免状申請する
562名無し名人:2008/06/21(土) 02:46:43 ID:4mDpfqSk
おっと森内の悪口はそこまでだ
563名無し名人:2008/06/21(土) 03:44:12 ID:tQPwLSoE
棋聖戦スレに書いたレスをコピペ(勘弁)

第一局はモテにはめずらしい受けつぶしだったな
27桂なんて手は以前だったら指さないんじゃないか?
去年の不調(年齢的なもの<知力・体力>も有りそうだが)の経験を生かしているのかな
対する羽生は過密スケジュールでさすがに集中力を維持するのは大変だろ
どっちを贔屓するわけでは無いがモテの2連勝の可能性が高いと見る
564名無し名人:2008/06/21(土) 12:50:17 ID:vnlYrXNh
>でも、先生方のお付き合いつて緊張感あるんだね。『羽生先生には対局まであわないんですか?」って伺ったら、
>「ああ、対局以外先ずあわないですね。盤を前にして座ると、お互いの体調までわかるかんじで、
>ある意味妻より濃密だつたりするんですけど」ておっしゃるの。

>「ええー、でも先生方、若いときは研究会一緒で親しいイメージなんですけど」といったら、
>「でも、島研で食事したこともないですよね」と、島先生。
>「そうですね、温泉はいきましたけど、僕(康光先生)と森内さんは研究会のあとマージャンはよくしましたけど、
>それも独身の時の話ですからね」なんだそう。

>ふむむーーーー、そういう緊張感を持って、互いにしのぎを削っていらしたわけですね。
>なんか、緊張感のある距離感と、親しい中にも礼儀ありナ感じがなんとも新鮮です。

>「で、今回の羽生先生はどんな感じなんですか?」
>伺うと、佐藤先生いわく、「いや、羽生さんは年々鋭くなってきています。最近は指し手も序盤から切れがいいというか。
>昔はだんだん切れてくる感じでしたが、最近は最初からすごいですね」

>「へえーーー。寝癖はどうなんですか?最近は激しくないんですか?」
>と、伺ったら、>『最近は、寝癖はあんまりみないですねーーーーー」
>だつて、がつかりーーーー。
565名無し名人:2008/06/21(土) 12:50:39 ID:vnlYrXNh
『ちなみに最近、咳はどうですか?」
>島先生が佐藤先生に言って笑う。佐藤先生は終盤、勝ちが見えると咳き込むという
>伝説があるらしく、この質問には、佐藤先生本気であせっておいででした。
>「そうなんですよね。自゛分でもいわれるまで気づかなかつたので、咳は気をつけたいなあ。
>でも集中するともうわかんなくなっちゃうんですよね。なんですかね。緊張するんですかね」

http://blog.goo.ne.jp/sakamoto-mimei/
566名無し名人:2008/06/21(土) 18:55:51 ID:QJ2QgayU
現役最強age
567名無し名人:2008/06/21(土) 18:59:42 ID:8FIe3mv6
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .i ┃┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  .i ┗┛.
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| ┏┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--< ┗┛ヽ
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  `
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
568名無し名人:2008/06/21(土) 19:07:23 ID:Q6FJMHhm
棋聖に命かけてるだけのことはあるわ
でもあと1勝が大変なんだわ
569名無し名人:2008/06/21(土) 19:44:21 ID:Fu9Ra7ZG
名人に勝ったんだから最強だよね
570名無し名人:2008/06/21(土) 19:55:48 ID:QTGymjGv
3連敗はさすがにないだろう
571名無し名人:2008/06/21(土) 19:56:36 ID:Aay/2HDY
誰かこれの佐藤verつくって

2008年度の森内の成績
02勝06敗 勝率 0.250

01月13日 ● 阿部隆    第1回朝日杯 本戦 1回戦
01月17日 ● 松尾歩    第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
01月24日 ● 木村一基  第79期棋聖戦 最終予選 2回戦
02月29日 ○ 小林裕士  第79期棋聖戦 最終予選 3回戦
03月13日 ● 羽生善治  第79期棋聖戦 本戦 1回戦
03月25日 ● 中原誠    第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
----------------------------------------------------------
04月08日 ○ 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第1局
04月22日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第2局
04月28日 ● 阿久津主税 第56期王座戦 本戦 1回戦
05月08日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第3局
05月20日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第4局
06月01日 ● 郷田真隆  第2回大和証券杯ネット将棋最強戦
06月05日 ○ 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第5局
06月16日 ● 羽生善治  第66期名人戦 タイトル戦 第6局

竜王戦 ●松尾●中原---2組陥落
名人戦 ○●●●○●羽生---名人陥落
棋聖戦 ●羽生---本戦1回戦敗退
王位戦 ●中村亮---予選敗退
王座戦 ●阿久津---本戦1回戦敗退
棋王戦 ---
王将戦 ---
572名無し名人:2008/06/21(土) 19:56:38 ID:UPAuzbQ7
>>561
佐藤名人、谷川竜王の時、貰っておけば良かったのにー
573名無し名人:2008/06/21(土) 19:56:53 ID:AaRNfao0
みっくん勝利ぃ♡
                                 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓┏┓  ┏┓  ┏┳┳┓    ┏┓      / /" `ヽ ヽ  \.            ┏┓┏┓
  ┃┗┛┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓   //, '/     ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
┏┛    ┗╋┓┏┓┃┃    ┗━┓┏╋━━/. {_{\    /リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓  ┃┃┃   レ!小l●    ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃  ┏┛┃┗━┓  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !           ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛  ┗━┻━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
                                 /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                             `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
574名無し名人:2008/06/21(土) 20:07:11 ID:yBNBZ30C
羽生さん竜王とってね
575名無し名人:2008/06/21(土) 20:15:14 ID:BK/5pdUP
今の佐藤が3連敗はない。
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハ楽勝楽勝
576名無し名人:2008/06/21(土) 20:17:24 ID:tFGOG2jL
もう王位に絞るだろう
ストレート負けでも
佐藤だったら許される
577名無し名人:2008/06/21(土) 20:17:48 ID:BtUxwidd
棋聖7連覇見えてきたね。
乙!
578名無し名人:2008/06/21(土) 20:18:30 ID:Aay/2HDY
佐藤さんは米長二世だね、凄いね
579名無し名人:2008/06/21(土) 20:42:35 ID:cKgHn/N+
モテおめ!
ちゅるやさんも喜んでいますね!
580名無し名人:2008/06/21(土) 20:46:08 ID:XgP0j37n
【19:50】朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
581名無し名人:2008/06/21(土) 20:47:09 ID:sFBmXkuw
>>555
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=391
新名人・丸山忠久の奇人・変人度

将棋関係者はニガ笑い


“スター誕生”のはずだが盛り上がらない
 先月末の名人戦で丸山忠久八段(29)が佐藤康光名人を破り新名人の座に就いた。将棋界にとっては「ニュースター誕生」
なのだから、もっと盛り上がっていいはずだが、なぜか複雑な表情の関係者が少なくない。
 丸山は90年プロデビューで、94、95年と新人王戦に連続優勝、昨年は全日本プロで優勝した。一芸入試で早大に入学した
プロ棋士では少数派の大卒でもある。
 ところが、小さな優勢をコツコツと積み重ね相手の手を殺すという勝負にカラい“激辛流”の勝ち方。加えてハンパじゃない
奇人、変人ぶりが、「名人らしくない」というのである。
 河口俊彦七段(63)がこう言う。
「将棋会館で声を掛けても“ええ”“まあ”などとニヤニヤするだけ。大学で人付き合いの経験は積んでいるはずなのに、酒を飲ん
だりする友達がいるとは聞かない。これがA級の中堅棋士なら問題はありませんが、名人になると世間とのかかわりが出てくる。
“困ったことになるかもしれない”という声も出ています」
 同い年の羽生四冠にはスターらしい華がある。しかも、こまやかな気配りもできる。丸山はその逆なのだ。
「丸山は信じられないことをやる。対局の賞金をもらったときに、目の前で祝儀袋を開けて、お札を数えだしたこともありました。
先輩棋士にごちそうになっても、佐藤は礼状を送るが、丸山は知らんぷり。将棋関係のイベントには顔を出さず、インタビューが
嫌い。観戦記者の質問にもニヤニヤと笑って“分からない”を連発する」(関係者)
 感想戦で手の内を披露せず、今回の名人戦では、佐藤が色をなして声を荒らげるシーンがあった。
「感想戦はプロ棋士の義務です。別の変化手順を知りたいファンは大勢いる。羽生などはすべて明らかにします。丸山には
“今後の対局もあるからバラすと損になる”という計算があるのか、あいまいにサラリと流す器用さがないのか知りませんが、
とにかくおかしい」(ある観戦記者)
582名無し名人:2008/06/21(土) 21:08:30 ID:u+B1Xy9n
後手だから第3局も勝って三連勝は難しいと思うけど
もし次も勝ったら第4局は香を引いてやってほしい
583名無し名人:2008/06/21(土) 21:08:52 ID:fioG0qn1
>>581
名人って何だかんだ言ってもやっぱり他のタイトルよりも敷居が高いから
「名人」を持ってる者はふさわしくない棋士にその座を明け渡しては駄目だよな。
歴代の実力制名人の中でも丸山さんは実績の面でだいぶ劣ってるのは事実。
名人はとにかくタイトルとして重い。
大内さんが間違わなければ名人を手にしてたこともあったし
高橋道雄さんが3勝1敗まで追いつめながら3連敗で奪取成らず。
丸山さんに名人を許したことはやっぱり問題有りだな。
584名無し名人:2008/06/21(土) 21:09:36 ID:sFBmXkuw
585名無し名人:2008/06/21(土) 21:17:38 ID:2PQI4ezt
谷川に似てると言われたり、
木村に似てると言われたり、
佐藤に似てると言われたり、

加藤の中の人も大変だな。
586名無し名人:2008/06/21(土) 21:24:30 ID:ceTlVny4
 ∧_∧      羽生? (棋聖戦に限り)ボコボコにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
587名無し名人:2008/06/21(土) 21:24:53 ID:DhwV86jU
でもだいたいその3人でしょ。
遠目でみると木村、映像でみると佐藤、近影だと谷川。
588名無し名人:2008/06/21(土) 21:25:23 ID:3fQ6uc9O
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治挑戦者

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲7八金 △4二飛
▲4八銀 △6二玉 ▲6八玉 △7二玉 ▲7七玉 △2二飛 ▲2五歩 △4二銀
▲8八玉 △8二玉 ▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △7二銀 ▲8八銀 △5四歩
▲5八金 △5三銀 ▲6八金右 △2一飛 ▲3六歩 △4二金 ▲9六歩 △4四銀
▲4六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8三銀 ▲1六歩 △7二金 ▲1五歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲7九金 △8五歩 ▲7八金寄 △9二香 ▲5七銀 △4七角
▲1八角 △5五歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲4八飛 △5六角成 ▲同 銀 △同 歩
▲5八飛 △5七銀 ▲5九飛 △4六銀成 ▲3五歩 △同 歩 ▲5五角 △5七成銀
▲6六角 △6四歩 ▲4四歩 △同 歩 ▲7五歩 △6五歩 ▲5五角 △7五歩
▲1四歩 △6二金 ▲1三歩成 △同 香 ▲2七角 △1八歩 ▲5四歩 △1七香成
▲5三歩成 △同金左 ▲3八角 △5四金 ▲5六角 △5八歩 ▲4九飛 △5五金
▲3四角 △6六歩 ▲4四飛 △6七歩成 ▲同 金 △同成銀 ▲同 角 △6六歩
▲3四角 △6七角 ▲7四歩
まで99手で先手の勝ち
589名無し名人:2008/06/21(土) 21:27:55 ID:Xgosx3Hr
第2局羽生は何であんな将棋にしたのか疑問
やるきないのか、深浦王位にリベンジに燃えているのか
590名無し名人:2008/06/21(土) 21:28:45 ID:4mDpfqSk
>>587
じゃ、一番似てるのはタニーって事か。
591名無し名人:2008/06/21(土) 21:29:13 ID:Q6FJMHhm
【将棋】佐藤康光棋聖が2連勝、挑戦者の羽生善治三冠を破る 第79期棋聖戦五番勝負第2局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214044181/

芸スポにもたった
592名無し名人:2008/06/21(土) 23:02:28 ID:N0Ijn+zi
>>571 作ってみた。NHK杯準々決勝の収録日だけわからんかったので補足できる人は頼む

2008年度成績 4勝2敗 勝率0.667
1月16日 ○ 先 行方尚史 第66期順位戦 A級 7回戦
1月25日 ● 後 橋本崇載 第21期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
1月?日 ○ 後 三浦弘行 第57期NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日・放送日2/17)
2月01日 ○ 後 久保利明 第66期順位戦 A級 8回戦
2月04日 ○ 後 長沼  洋 第57回NHK杯戦 本戦 準決勝(収録日・放送日3/9)
2月13日 ● 後 羽生善治 第33期棋王戦 第1局
2月23日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 第2局
3月03日 ○ 先 木村一基 第66期順位戦 A級 9回戦
3月08日 ● 後 羽生善治 第33期棋王戦 第3局
3月16日 ○ 先 鈴木大介 第57回NHK杯戦 本戦 決勝
3月19日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 第4局
3月24日 ○ 後 三浦弘行 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 1回戦
3月28日 ○ 先 羽生善治 第33期棋王戦 第5局
----------------------------------------------------------
5月01日 ● 後 中原  誠 第21期竜王戦 1組 5位決定戦 2回戦
5月04日 ○ 先 村山慈明 第2回大和証券杯 本戦 1回戦
5月21日 ● 後 畠山  鎮 第56期王座戦 本戦 1回戦
6月11日 ○ 後 羽生善治 第79期棋聖戦 第1局
6月17日 ○ 先 鈴木大介 第67期順位戦 A級 1回戦
6月21日 ○ 先 羽生善治 第79期棋聖戦 第2局

竜王戦 ラ●橋本 5決○三浦●中原---1組残留
順位戦 ○鈴木---A級1勝
棋聖戦 タイトル保持者 ○○羽生---2勝
王座戦 ●畠山鎮---本戦1回戦敗退
王位戦 ●佐藤天---予選2回戦敗退
棋王戦 タイトル保持者 ●○●○○羽生---3勝2敗 防衛
王将戦 ---(リーグ残留)
593名無し名人:2008/06/21(土) 23:26:58 ID:FcwLWxOP
―竜王戦七番勝負―
渡辺「それじゃあ、1億と3手読んで、オラの生涯タイトル数をよーくみるんだな」
佐藤「フフ…1億と3手読むまでも無い…
   渡辺、お前の生涯タイトル獲得数は9期まであがるだろう…」
渡辺「はああああああ………」
佐藤「ニヤニヤ…」
藤井「!?」
佐藤「9期…10期……、バッ馬鹿な」
藤井「12期…13期、こっこんな事がぁ〜こんな事がぁ〜」
佐藤「15期…そっ、そんな、まだあがっていく…」
佐藤「18期…これがお前の生涯タイトル獲得数なのかっ」
藤井「おっ、俺たち(竜王3連覇)が勝てる訳なかった筈だ
   佐藤棋聖ですら獲得数は12期だというのに…」
渡辺「はっきり言っておくぞ!オラの未来の可能性はまだまだこんなもんじゃねえ」
佐藤「なっ、なんだと、まっ、まさか…お前は…」
佐藤「まさかお前は、二十世永世名人なのかっ!!」
藤井「えっ永世名人、唯一羽生様が恐れていた伝説の…」
佐藤「なっ…なんと言う事だぁ〜〜〜〜!!!」

―一方その頃―
屋敷「はああああああああああああああ!!!!」
羽生「ほう、これは凄い、タイトル獲得数3期まで上がりましたよ」
羽生「素晴らしい獲得数です、B級棋士なのに九段と言うだけの事はあります」
羽生「が、しかし、参考までにこれから貴方が対局しようとしている、私のタイトル獲得数をお教えしておきましょうか…」
羽生「私のタイトル獲得数はろくじゅう…きゅう期です」
羽生「ですが、もちろんフルパワーで対局する気はありませんから心配なく…」
羽生「そうだ、私は羽生マジック無しで対局してあげましょう、少しは楽しめるかもしれませんよ…」
屋敷「ほっ、ほざけっ!!!うりゃあああああああ」
羽生「ニヤ…」
羽生「ホホホ、いけませんね、折角詰まさせるように、王将を差し出してあげましたのに、こんな程度なんですか…」
羽生「…が、しかしタイトル獲得3期では、こんなものでしょうね…」
594名無し名人:2008/06/21(土) 23:30:27 ID:Glzf2X+Z
>>593
つまんね。アホだろお前。もっと面白いネタ書け。
595名無し名人:2008/06/21(土) 23:43:20 ID:FcwLWxOP
―王位戦挑戦者決定戦―
橋本「うっうわああああああ」
羽生「ニヤ…」
どっかぁ――――ん!!!
渡辺「なっ!??」

渡辺「よっ、よくも、よくも」
ドクン、ドクン、ドクン、
渡辺「だああああああああああああああ」
羽生「なっ、何!!」
渡辺「俺は、穏やかな戦績(6割8分)を残しながらも、激しい怒りで目覚めた
  伝説の竜王、初代永世竜王、渡辺 明だぁ!!!」
羽生「…お前もあのゴリラのように蹴散らしてくれるわ…」
渡辺「あのゴリラ?ハッシーの事かぁ!!
   俺は怒ったぞ羽生善治!!!」
羽生「お、俺は将棋界の帝王、羽生様なんだ
   永世竜王は俺様が襲名すべきなんだーーーーー!!!」
渡辺「バカヤロ―――――」
羽生「うきゃあああああああああああああああ」
渡辺「……羽生、お前らしくも無い反則(マウスクリックミス)負けだったな…」
渡辺「勝負に負けて試合に勝った俺が次のトーナメントに勝ち進むんだ…」
596名無し名人:2008/06/21(土) 23:49:44 ID:DVMUTdaL
>>595
ウザいんだよてめー!つまんねーネタ書くんじゃねーよ!!アホ!!
597名無し名人:2008/06/21(土) 23:56:08 ID:FcwLWxOP
柊「おっ、お父さんをいじめるなぁ〜〜〜〜〜!!!
 うわああああああああ〜〜〜〜〜〜ん(泣)」
伊奈「なッ何!!棋力1,330!!!」
どかーーーーん!!
伊奈「うっおおおおおおおお〜〜〜」
村田顕「くらえ〜〜〜順位戦C級2組一回戦!!!」
伊奈「うっおおおおおお〜〜〜〜」
伊奈「ちっ…ちくしょう、今年も初戦からく…黒星スタート…か…くふ…」
598名無し名人:2008/06/21(土) 23:56:52 ID:DVMUTdaL
>>597
てめーマジでもうやめろ
599名無し名人:2008/06/22(日) 00:02:50 ID:FcwLWxOP
森内「どうしたぁ〜羽生、そんな程度じゃ無かった筈だ
   康光の野郎を倒した時の力を見せて見ろっ」
羽生「くっ、羽生マジックッ!!!」
羽生「永世棋王!!永世棋聖!!名誉王座!!!」
森内「がっ、はっ…」
羽生「永世王位!!!!」
森内「うっ…おっ、おのれぇ」
羽生「永世王将!!!!!!」
森内「なっ、俺の永世称号を超えやがったっ!!!」

森内「本当に嫌な野郎だ、羽生…
  お前が十九世永世名人、将棋界ナンバー1だ」

   
600名無し名人:2008/06/22(日) 00:32:03 ID:EyQrYKW8
もう、いいよ。つまんないから。
601名無し名人:2008/06/22(日) 01:46:33 ID:Wk1WC5op
>>583
米長なんかが名人になってからおかしくなったんじゃね?
602名無し名人:2008/06/22(日) 02:01:24 ID:8z9mtPAA
ドラゴンボール風に将棋を語るでも
スレ立てて一人でやってくれんかな〜?
603名無し名人:2008/06/22(日) 02:03:14 ID:j19Wzyid
優しさがないな−、オマエラ。なんでスルーしないの?
604名無し名人:2008/06/22(日) 02:04:20 ID:skY6dW1P
せっかく勝ったのに相変わらず過疎ってるな・・・
605名無し名人:2008/06/22(日) 03:12:20 ID:/r+7m4Vy
20世名人にはなってほしぃ〜
今度の順位戦は何としてもとりにいってほしい。名人戦でハブを打ち破ってくれ
606名無し名人:2008/06/22(日) 03:39:18 ID:82RlSC/k
羽生が名人とったとたんに
名人位の品格を尊重する奴が増えたな。
607名無し名人:2008/06/22(日) 03:42:29 ID:6TBBLRsd
>>604
この質素さが康光っぽくていいんだよ
毎回勝った負けたのスレが荒れちゃたまらん

兎に角モテおめ
608名無し名人:2008/06/22(日) 04:19:43 ID:7sJVzTA/
>>601
確かに※が名人成ったのは全盛期をとっくに過ぎてからだし
強いとは言えないときだから変なんだけど
それでも名人になるにはふさわしい棋士だと思う。
ただ○はやっぱ違う気がする、というより違うと断言できる。
名人の座はふさわしい人にのみ許されるものだから
名人を持ってる者は責任重大だよ。
何でみっくんが○に名人位を明け渡してしまったのか理解不能。
609名無し名人:2008/06/22(日) 05:46:05 ID:zHltQ2j6
明け渡したの?
そんな簡単に敗けたわけでもなかったでしょ。
610名無し名人:2008/06/22(日) 06:07:11 ID:1W4KYdtF
>>609
お前将棋ファンじゃないだろ?それくらい知っておいた方がいいぞ
611名無し名人:2008/06/22(日) 07:13:23 ID:6y4M32fF
羽生に4連勝か
いままでにあったっけ?
612名無し名人:2008/06/22(日) 07:17:09 ID:IyMUlwhB
>>608
負けたからだろ。ルール知らんのか?
613名無し名人:2008/06/22(日) 07:28:44 ID:MQNEJ4Ka
>>611
対羽生4連勝は初のはず、しかも全てタイトル戦
棋王に続き棋聖も防衛しそうな勢いだね
もう忠犬とは言えないなぁ
614名無し名人:2008/06/22(日) 07:42:41 ID:YgaOQEtK
何が変わったんでしょう?
615名無し名人:2008/06/22(日) 08:21:10 ID:AgbuOriQ
予防接種が切れたんだ
616名無し名人:2008/06/22(日) 08:51:50 ID:k61QjAFx
さては狂犬病に感染したか・・・
617名無し名人:2008/06/22(日) 08:52:37 ID:kr6qVPmO
忠犬言ってるけど、
負けた中でも好勝負の内容の将棋が多かった印象あるけど違う?>佐藤vs羽生
昔の竜王戦時代から含めて
618名無し名人:2008/06/22(日) 09:02:59 ID:AYorlV1v
忠犬だったのはこの数年間だけでしょ
619名無し名人:2008/06/22(日) 09:06:05 ID:YgaOQEtK
ここ数年だけで対戦成績があんなに離れるのか?
620名無し名人:2008/06/22(日) 09:06:57 ID:Njdn8nsg
順位戦も白星スタートで好調のようだね
621名無し名人:2008/06/22(日) 09:11:53 ID:B4Ob2aUJ
忠犬とか言ってんのはミーハー将棋ファンでしょ
対局内容なんて関係ないような人種しか言ってないよ
622名無し名人:2008/06/22(日) 09:15:25 ID:YgaOQEtK
そんな言葉の話なんかどうでもいいんだけど。
将棋世界のインタビューで、
なぜ羽生に勝てないのかと面と向かって聞かれるくらいだったんだから。
そしたら、何が変わったのかって思わないかな。
623名無し名人:2008/06/22(日) 09:23:59 ID:B4Ob2aUJ
別にお前なんかに言ってねえよ
>>617に言ってんだよ
馬鹿か?
624名無し名人:2008/06/22(日) 09:44:36 ID:HEYawRs7
>>623
バカが吠えてんじゃねーよ。
ネットの中でしかデカい態度取れない小心者のクセしやがって。
625名無し名人:2008/06/22(日) 09:50:24 ID:B4Ob2aUJ
ID変えて必死なバカw
626名無し名人:2008/06/22(日) 09:56:17 ID:k61QjAFx
>>625
IDの変え方も分からずバカを晒し続けるバカw
627名無し名人:2008/06/22(日) 10:26:07 ID:1ls2ObRu
とID変えられないバカが申しております
628名無し名人:2008/06/22(日) 10:29:16 ID:qwoDD3MH
忠犬なんて言う奴、羽生が負けたらいつも出てくるんだからスルー汁
一過性のものなんだし
629名無し名人:2008/06/22(日) 13:13:27 ID:icgaZivo
佐藤からみた対羽生の公式戦戦績(千日手含む)

001局目〜020局(88/07/15〜94/12/08)09勝11敗0千日手 ○●○●●○●●●○●○○○●●●○○● 
021局目〜040局(95/10/20〜98/03/06)05勝14敗1千日手 ○●○●●●○●○千●●●●●●○●●●
041局目〜060局(98/03/17〜01/01/27)04勝16敗0千日手 ○●●○●○●●●●●●●●●●●●○●
061局目〜080局(01/06/11〜03/01/29)06勝14敗0千日手 ○●●○○○●●○●●●○●●●●●●●
081局目〜100局(03/02/12〜05/09/22)07勝12敗1千日手 ●●●○●●○○○●○○●●千●○●●●
101局目〜120局(05/10/01〜06/12/18)07勝13敗0千日手 ●●●●●○○○●●●○○●●●●●○○
121局目〜139局(07/11/01〜08/06/21)10勝07敗2千日手 千○●●●○千○●○○●●○●○○○○

佐藤連敗記録
12連敗1
10連敗1
8連敗1
6連敗1
5連敗1
3連敗8

佐藤連勝記録
4連勝1
3連勝5

20局区切りで言えば、「初めて」の勝ち越し、「初めて」の4連勝!
絶 好 調 で す よ 康光クン!

ただ3連敗は日常レベルだから棋聖防衛は最後まで油断なら無いが…
630名無し名人:2008/06/22(日) 16:11:35 ID:lQZ60ury
羽生さんの怖さを一番よく知ってるのは私でしょうと言ってたな
631名無し名人:2008/06/22(日) 16:16:49 ID:F2vZIQyB
佐藤が棋聖(同一棋戦)7連覇したらすごいな

大山・中原・羽生など一時代を築いた棋士以外では初の快挙じゃないのか?
632名無し名人:2008/06/22(日) 16:16:56 ID:Yd+EAz/X
>>629
d
千日手を入れるのはおかしくない?
633名無し名人:2008/06/22(日) 20:28:00 ID:z8Q8Dbu/
>>631
6連覇でそれは既に満たしているのでは?
今までその別格3名以外だと米の棋聖5連覇が最高だったしな。

1位 羽生王座16連覇(継続中)
2位 大山名人13連覇
3位 大山王位12連覇
3位 羽生棋王12連覇
5位 大山十段・九段10連覇
6位 大山王将9連覇
6位 中原名人9連覇
6位 羽生王位9連覇
8位 大山棋聖7連覇
8位 大山棋聖7連覇(2度目)
10位 中原十段6連覇
10位 中原王位6連覇
10位 羽生王将6連覇
10位 佐藤棋聖6連覇(継続中)←康光クン
参考 中原王座6連覇(タイトル化以前)   
634名無し名人:2008/06/22(日) 20:44:56 ID:z8Q8Dbu/
1位 大山十五世名人 80期
2位 羽生十九世名人 69期
3位 中原十六世名人 64期
4位 谷川十七世名人 27期
5位 米長三世永世棋聖 19期
6位 佐藤五世永世棋聖 12期←康光クン 米長街道まっしぐら

大山棋聖16期
中原棋聖16期 
米長棋聖7期 ←現役中、唯一持ってる永世称号に固執して何故か勝手に『永世棋聖』を名乗るw最後の『前名人w』
635名無し名人:2008/06/22(日) 21:36:34 ID:EyQrYKW8
>>611
今回が初めて
636名無し名人:2008/06/22(日) 21:59:13 ID:oHIx+8ks
みんな見た?
やっぱりいい声してるね
http://jp.youtube.com/watch?v=mDuJFg7sDec
637名無し名人:2008/06/23(月) 00:17:06 ID:I2UpbZl9
佐藤康光はやっぱり凄いなあ。
今期防衛して是非三冠を目指して欲しい。
638名無し名人:2008/06/23(月) 01:02:37 ID:5kTV/Eo0
>>634
※は自分が会長のうちに棋王の永世規定の改定工作をしないのかね?w
通産5期にしてモテと称号の差別化を図りたいとか
639名無し名人:2008/06/23(月) 07:54:37 ID:E6npAqIM
>>638
会長が頑張っても理事会が止めるだろスポンサーとの兼ね合いもあるし
640名無し名人:2008/06/23(月) 15:13:09 ID:2j8OeKh2
1位 大山十五世名人 80期
2位 羽生十九世名人 69期
3位 中原十六世名人 64期
4位 谷川十七世名人 27期
5位 米長三世永世棋聖 19期
6位 佐藤五世永世棋聖 12期←康光クン 米長街道まっしぐら

十八世名人が居ません。何処逝きましたか?
空席なのですか…?
641名無し名人:2008/06/24(火) 00:45:30 ID:usm+eryt
ID:2j8OeKh2
多分棋譜の中身が分からない低級者(棋力のこと・人格のことに非ず)
将棋大好き、多分特定棋士のオタ(羽生?)
オタという理由は贔屓棋士以外の貶め方がハンパじゃない
違っていたら容赦
642名無し名人:2008/06/24(火) 01:11:00 ID:UBuvEWX/
>>638
モテが棋王を五連覇して永世棋王を取ればいいだけの話し
いや、20世名人か
643名無し名人:2008/06/24(火) 20:06:52 ID:l8HnhFh3
今年は一位じゃないかな? というか希望。
644名無し名人:2008/06/25(水) 02:15:06 ID:6vVpCd3P
棋王はトーナメントだし
ブーハーの連続挑戦を受けずに済むかもな
五連覇、夢じゃないかも・・・

あと伝説の島研の3人は全員永世名人にならなきゃな・・・
あと3期・・・きっついなぁ
645名無し名人:2008/06/25(水) 02:23:17 ID:lq7G7mCc
順位戦を何かのトーナメント、名人戦を棋聖防衛戦だと思えばいいんだよ。
646名無し名人:2008/06/25(水) 07:20:43 ID:SUW3jl7U
>>644
島研は4人です・・・
あと6期はきついです・・・
647名無し名人:2008/06/26(木) 09:07:28 ID:4lWfNxjE
http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080625/shg0806250223000-n1.htm

>「勝負に関しては目の前のことで精いっぱいなので先のことは考えられませんが、結婚しているので家族と幸せな時間を持ちたいとは思います」
>「結婚式のときに愛し続けると誓ったので、それを貫きたい。そのことに障害があるとは思いません」
648名無し名人:2008/06/26(木) 20:45:16 ID:JBdxMz7/
 
649名無し名人:2008/06/27(金) 00:21:56 ID:2bHRsJst
web進化論だかなんだかの人がリアルタイムで膨大な量の観戦記か何か書いたアレ

web進化論の人が記録係の人に
「大変なんですね」って言ってねぎらったときの佐藤の反応・言葉に
ちょっとさめてしまったよ
650名無し名人:2008/06/27(金) 03:31:18 ID:cW/OTllq
>>647
かっこええ〜!
651名無し名人:2008/06/27(金) 08:58:04 ID:RPnRNcF/
なんで子供できないの?
652名無し名人:2008/06/27(金) 09:14:48 ID:dVci1KTL
佐藤 康光(さとう やすみつ) 二冠(棋聖・棋王)

佐藤 康光(さとう やすみつ) 棋聖・棋王

連盟HPの表記が微妙に変わっとる。
653名無し名人:2008/06/27(金) 10:27:35 ID:qQCYdoUg
棋聖・棋王でも王座・王将でも
同じ二冠と呼称されるのはどうかと思ってたよ
名人・竜王なら二冠と呼ばないし
タイトルの名前列記でいいと思うよ
四つ越えたら四冠でいいと思うけど
654名無し名人:2008/06/27(金) 11:20:43 ID:sq0/6pSP
>>649
>web進化論の人が記録係の人に
>「大変なんですね」って言ってねぎらったときの佐藤の反応・言葉に
>ちょっとさめてしまったよ

漏れも読んだが、あの記事のあの箇所に冷める人は

今までの人生で必死になって努力をしたことが一度もない人だね

将棋じゃなくてもスポーツでも勉強でも仕事でも、何年も必死になって
やった経験があれば、分かるよ
655名無し名人:2008/06/27(金) 11:27:20 ID:dGrha1yV
最初にあれを読んだ時、正直「社交辞令に噛み付くなよ」とは思った。

俺も必死で努力して生きていないということになるのかなあ・・・
656名無し名人:2008/06/27(金) 11:51:23 ID:dL+I8p3/
>>654
努力云々じゃないんだよ。一般人がお手伝いの三段を労ってんだから適当に流しとけばいいのに、
わざわざ割り込んで真顔できついこと言ってるのがどうか、ということなんだよ。
「そうなんですよ〜。いつも助かってます。記録係って結構大変なんですよ〜」とか言ってやれば
記録係の面目もたつのに。
それで足りなければ、「でもね、これくらいできないと、プロとしてやっていくのはちょっと・・・」
とでも付け加えればいい。
将棋界の人間同士の内輪での話ならまだわかるが、一般人に対して言うこと/言い方ではない。
厳しさというよりも冷たさを感じる。
記録係の仕事よりプロの仕事が厳しいのは当たり前のことだが、記録係だって(少なくとも一般人から見れば)
それなりの仕事。労を労っているのに冷水を浴びせるようなきつい言い方はどうか、ってことなんだよ。
モテ自身は記録係にねぎらいの言葉の一つもかけない人間なのだろうか。



657名無し名人:2008/06/27(金) 11:52:25 ID:zuQaqYLR
必死にやった人間にしかわからないって意味不明。
さめたのは、やすみつが、聞かれてもいないことにムキになって答えることにだろうが
658名無し名人:2008/06/27(金) 12:09:34 ID:pBnxIxyE
>>653
3冠を越えたら上位2つだけ書くべきだと前々から思ってる
659名無し名人:2008/06/27(金) 12:35:03 ID:yhLfYy4K
>>658
下位タイトルを主催する新聞社が契約をやめたくなるような仕打ち、するわけがない。
棋士なんて職業に金を出してくれるスポンサーとファンには、表面だけでも感謝して運営しないと。
660名無し名人:2008/06/27(金) 13:36:29 ID:kIXeGt1c
そういうモテはタイトル戦では記録係をしたことがなくて
初のタイトル戦(王位戦)でとても緊張したそうだ。
本人の勉強にもなるし、やる気のある人にはきつく言う
(うちの武道の師匠もそうだったり)タイプなのでは。

661名無し名人:2008/06/27(金) 13:59:07 ID:8iI4mmF5
>>660
だから・・・
「記録係に厳しいこと言うのはヒドイ」って話じゃないだろ
662名無し名人:2008/06/27(金) 14:15:32 ID:BetaJyx2
それだと、佐藤の性格を慮らず、佐藤の前で記録係を労ったのが失敗だったね。

記録を奨励会員にやらせる意義を佐藤から引き出せたのは良かったな。
663名無し名人:2008/06/27(金) 14:24:48 ID:6c/tePBd
遠慮せずageて喧嘩しろよwww
664名無し名人:2008/06/27(金) 14:47:12 ID:ECQSnseq
修行だろうが何だろうが、舞台裏で支えてくれる人間であることに
変わりはないわけで、ねぎらいの言葉があってしかるべきだね
665名無し名人:2008/06/27(金) 15:10:14 ID:kqq5zfkv
みっくんは棋聖が似合ってるよ
よくも悪くも
天野宗歩は破天荒な人間で賭け将棋に性を出し
若くして死因不明で亡くなる
博打打ちだわな
豪快で男らしい人間だったと俺は思う
丸との名人戦でみっくんに惚れた俺はとしては
宗歩の地位でいいよ
ソウイン(森内)で
666名無し名人:2008/06/27(金) 15:11:32 ID:lDZrc4Sc
どちらもID変えずにお願いします。
667名無し名人:2008/06/27(金) 18:46:14 ID:o6c77Not
>>656
いわゆる「大人げない」とか「空気読め」とか
言われる行動なんだろうけど、
俺はみっくんのそういう所も好きだな。

なあなあでまあまあで角を立てずに無難に流して和気藹々。
それが日本人らしい処世術なんだろうけど
みっくんは将棋に関してはそんな態度を取れないんだよ。
あれだけ人が良くて温厚なのに将棋が絡めば
すぐ感情的になり涙ぐみ妙な行動もしてしまう。

大人げないのかもしれない。空気読めないのかもしれない。
でも、そこまで真摯に将棋に打ち込み周りが見えなくなっていてこそ「棋士」だろう。

世間体を大事にしてなあななまあまあ処世術が得意な棋士なんて見たくないよ。

668名無し名人:2008/06/27(金) 18:53:18 ID:pBnxIxyE
「これも修業だから」で止めとけばよかったのにね
669名無し名人:2008/06/27(金) 19:02:45 ID:1lRJOwzf
記録係は「おっさん誰?」って顔でキョトン
それを見てモテ光がすかさずフォロー
そしておっさんは「頂きました」とニヤリ
670名無し名人:2008/06/27(金) 19:06:40 ID:dCQpqUxi
>記録係の仕事よりプロの仕事が厳しいのは当たり前のこと

冗談でしょ?下位のプロ棋士連中がどんな生活してるか知ってて
いってるんだよね。

大半の奨励会員は「俺も四段になったら楽できるなー」と
思ってるでしょ、本音では。そしてそれは間違ってない。
671名無し名人:2008/06/27(金) 22:19:30 ID:HIjH8juT
>>667
>あれだけ人が良くて温厚なのに将棋が絡めば
>すぐ感情的になり涙ぐみ妙な行動もしてしまう。
>
>大人げないのかもしれない。空気読めないのかもしれない。
>でも、そこまで真摯に将棋に打ち込み周りが見えなくなっていてこそ「棋士」だろう。
禿げ 
最後の一行が
でも、そこまで真摯に将棋に打ち込み周りが見えなくなっていてこそ 「超一流棋士」 だろう。
になっていれば、禿げ^2
672名無し名人:2008/06/27(金) 22:27:34 ID:+0Kx5bE0
>>670
モテはそんな底辺プロは眼中にない

日々モテと切磋琢磨しているレベルのプロ
もしくはそれを本気で目指しているプロのことを言ってるのである
673名無し名人:2008/06/27(金) 22:38:37 ID:gfxBYiGL
モテが棋譜を投げるように記録係へ返したら
先崎にそれはよく無いと注意されたんだよなw
674名無し名人:2008/06/27(金) 22:46:48 ID:Oq38WjRk
先崎うざすw
675名無し名人:2008/06/27(金) 22:47:19 ID:pDMQV7qd
>>647
MSN産経は編集方針が変わってから、いいですね。

>>654
同意。佐藤の立場としても当然の発言だと思うのだが。
意外とそう思わない人が多いことに驚く。
676名無し名人:2008/06/27(金) 23:04:32 ID:2miMGjm2
>651
あのな、子供ができない事情があるからこそ愛妻との時間を大切にしたいのだよ。
大人になるとわかるお。
は〜、モテの子供、見てみたかったな。
677名無し名人:2008/06/27(金) 23:10:58 ID:ECQSnseq
>>673
愛情に裏打ちされた厳しさだったらいいんだけど
単に陰険なだけだなこれは
678名無し名人:2008/06/27(金) 23:18:14 ID:xMR5UMRp
対局中は将棋の盤と駒と相手しか見えてないのかもわからんね
情熱大陸見ればすこしはわかるよ
679名無し名人:2008/06/27(金) 23:26:49 ID:kIXeGt1c
自分は昔、高いサングラスを海水浴で流されたけど、
モテは度つきの眼鏡を流されたから間抜け(原文ママ)であると
先崎さんは書いている。
680名無し名人:2008/06/28(土) 00:50:29 ID:dlCrajEU
種無しなのか?
681名無し名人:2008/06/28(土) 01:11:10 ID:cevvTSRr
棋聖戦を連勝して防衛濃厚と思ってるやつも多いだろうが
俺は第三局に負けたらフルセット確実だと思ってる。
フルセットも見たいが出来れば次局でさっさと防衛を決めてほしい。
あれが相手だと何が起きるか最後までわからんのが恐い。マジで恐い。
682名無し名人:2008/06/28(土) 02:08:05 ID:W3ZmwVi2
みっくんの誓いっぷりを考えると、意表をついて奥さんが石女ってことも考えられるな。
良い旦那じゃないか。
俺もそんな風に公言できる男になりたいもんだ。
683名無し名人:2008/06/28(土) 05:50:32 ID:Po91lAUv
>>681
まあ、最近戦績が良いとはいえ、モテが羽生より強くなったわけではないし、
ちょっと前までは忠犬してたんだから、全面的に信用はできんわな。
星勘定的に圧倒的優位な立場にいるのは間違いないから、
8割方モテ勝利だろうが、羽生の巻き返しも十分ありうるだろう。
684名無し名人:2008/06/28(土) 06:41:27 ID:91CcZjXF
たぶん間違いないとおもうけど、
確実にソフト使って新手探してるね
マジで引くw
すごいすごい言われるとたまらんのだろ
それがS男のさが
685名無し名人:2008/06/28(土) 07:26:43 ID:Lu5eZuoz
たぶん 間違いない 確実に

ww
686名無し名人:2008/06/28(土) 07:29:37 ID:GrsabFql
>>672

別にそんなトップ棋士を全員が目指してるわけじゃないんだし、
いいんじゃない?田嶋三段って武者野門下だろ?とりあえず
師匠超えれば充分だよ。

この佐藤某は、自分の思い込みを他人に押し付ける気質が強い
ような気がしてならんね。自分の中だけでやってる分には
個人の自由だけどね。
687名無し名人:2008/06/28(土) 08:38:46 ID:8J1RF/fU
>>686

>とりあえず師匠超えれば充分だよ。

なんて書く方が「自分の思い込みを他人に押し付け」てるだろ。
田嶋三段が自分の将来をどう思っているかは本人にしかわからないんだし。
688名無し名人:2008/06/28(土) 09:30:37 ID:GrsabFql
>>672
>モテはそんな底辺プロは眼中にない

とアツく書いているので、底辺プロが目標でも別にいいじゃない、
というだけの話。田嶋三段本人が本当に何を目標にしているかは、
それこそ本人の問題で、他人が口を挟むことじゃない。

問題は、プロの(恐らく)過半数が、奨励会員より精神的にも
身体的にも楽な生活を送っているんじゃないの?それで
「プロは奨励会員よりもっと大変」っていうのはおかしいよね、
ということ。
689名無し名人:2008/06/28(土) 09:41:44 ID:8J1RF/fU
なるほど。了解。

プロと奨励会員の生活、実際はどうなのかね。
トッププロが大変というのはよくわかるけど。
690名無し名人:2008/06/28(土) 10:06:52 ID:PILSBdMH
先崎とかいうやついるじゃん?
あいつ、モテの先輩格らしくって、エッセイでモテのことを康光君とよんでよくいじってんだけど、
今週のエッセイで、プロは対局が近くなると目つきが厳しくなるから、自然と人相が悪くなりやすい、っていってたよ。
先崎のような雑魚クラスでもそうなんだから、プロ棋士って非常に精神的にきつい職業なんだよ。
モテの言うとおり、記録係の仕事とは訳が違うんだと思われ。
691名無し名人:2008/06/28(土) 11:39:27 ID:4e+2Ly3q
>>629
>121局目〜139局(07/11/01〜08/06/21)10勝07敗2千日手
エッ、モテは羽生に勝ち越してるじゃん。 このまま行ってホスイ。
692名無し名人:2008/06/28(土) 12:11:34 ID:Ff+nZmRw
>>686
マリオ武者野は王位リーグにも入った事あるからな
師匠を越えるにはソイツも王位リーグに入って
武者野より高い成績を挙げなくてはならない
693名無し名人:2008/06/28(土) 13:52:11 ID:PpiA3n7K
>>688
自分で書いてて変だと思わないか?
モテはプロとしての自分の価値観を言ってるまで
694名無し名人:2008/06/28(土) 15:38:50 ID:qpouw+0D
えらそうなこという前に空咳と奇声をやめろといいたい
マナー違反なのは確かだろ
どんだけ自分に甘いんだよ、佐藤
695名無し名人:2008/06/28(土) 16:53:32 ID:r99JlkDV
おお、なんか今までとは一風違ったアンチが沸いてる。
やはり羽生に勝つと違うな。
696名無し名人:2008/06/28(土) 17:51:32 ID:uACFfsPT
空咳をマナー違反というのはどうかと思うんだけど。
697名無し名人:2008/06/28(土) 20:38:47 ID:tho1CIMd
棋聖第三局は名局の予感wktk
698名無し名人:2008/06/28(土) 21:12:44 ID:GrsabFql
>>693

ソフトが人間を完全に凌駕した後でも、プロの価値観を偉そうに
垂れるつもりかね。そこまでの覚悟なら、逆に見上げたもんだけど。

「佐藤康光50歳、フリーソフトにも勝てませんが奨励会員には
 説教します」

699名無し名人:2008/06/28(土) 23:41:30 ID:CYJMrZ2e

泣き虫みっくん出ておいで〜
700649です:2008/06/29(日) 00:42:06 ID:rq1UTgLj
みなさん、色々ありがと

言葉足らずだったかもしれませんが、>>656さんが言ってくれてることを
自分も感じて、
「佐藤ファンだけど、同じように感じた人もいたんだ」
と少しほっとした気持ちです。俺だけ感覚変なのかと思ってた。
反応があって嬉しかった。

まあ、あの厳しさもよりコアな佐藤ファンにとっては彼の魅力のうちなのかもしれませんが。

ともあれ、棋聖は防衛してほしいっス。
701名無し名人:2008/06/29(日) 01:01:14 ID:Y415QVqm
熱く議論しているところすまないが
記録係とのあれでモテはなんて言ったんだ?
702名無し名人:2008/06/29(日) 02:17:18 ID:F2HEkCKd
佐藤と羽生って昔、番勝負のときマージャンして藤井に緊張感がないって
いわれて怒られてなかったか
703名無し名人:2008/06/29(日) 02:20:58 ID:271lEHDf
>>701
対局の翌朝、佐藤棋聖と田嶋君と私の3人が、たまたま一緒になる機会があった。
私は田嶋君に、前日の仕事ぶりを褒めた。しかし彼が私に何か返答する前に間髪入れず、佐藤棋聖が真顔で厳しくこう言った。

「修業ですから」

「あんなこともできないようでは、その先にプロとしてやっていくことはできませんから。プロの仕事はもっともっと大変ですから」

http://sankei.jp.msn.com/culture/shogi/080621/shg0806210815000-n2.htm
704名無し名人:2008/06/29(日) 02:37:21 ID:auY5DjAx
瀬川が涙目になっている件について
705名無し名人:2008/06/29(日) 02:38:59 ID:3x2jSceV
同意して褒めてあげた後に、同じような事を言ってれば印象が違ったんだろうな

って、ループしてるな
706名無し名人:2008/06/29(日) 04:42:57 ID:u5O1THQQ
モテは「褒められることの危険性」について考えて、ああいう発言をしたんじゃないかな。

「褒められて田嶋君が『俺は良く頑張ったな』って所で止まればいい。しかし『昨日はあれ
 だけ大変な仕事をしたんだから、今日明日ぐらいはゆっくり休もう。』って考えて将棋の
 研究をさぼるような事になったら、本人の為にならない。棋士の仕事は対局・研究である
 事を肝に銘じさせないと」(考慮時間0.03秒)

良いように解釈しすぎかな。
707名無し名人:2008/06/29(日) 04:45:30 ID:u5O1THQQ
ごめんsage忘れた。。。
708名無し名人:2008/06/29(日) 04:48:09 ID:LU8NKXvK
一億と三手読んだわけか
709名無し名人:2008/06/29(日) 05:28:45 ID:G9KxoOLc
記録係は他人から労われたりするような事じゃない、って事だな。
本人の成長の為にやってるのであって、仕事ではない。
710名無し名人:2008/06/29(日) 06:13:28 ID:iZHBJr1N
佐藤のようなヤツが上司だったり同僚だったりしたらどうなるか?
考えただけでぞっとする。
711名無し名人:2008/06/29(日) 07:52:08 ID:1m1xwmVn
記録係なんてやっても棋力が上がるわけじゃないしやりたくない
という風潮についてイラ立っていたに違いない
712名無し名人:2008/06/29(日) 08:43:09 ID:9xlTIqHo
田嶋本人が粘着してるに100ペリエ
713名無し名人:2008/06/29(日) 09:16:45 ID:oLIH5g3H
田嶋三段に何か粗相があってむかついてたのかも試練が。

以前のタイトル戦でも形勢不利で記録係に言い掛かりつけてあたったことがあったな・・・。
モテにとっては修行中の記録係など人間以下なのだろう。
でもモテの場合は天然の真面目クンだから、
自分の修業時代も、自分のことをそう思って仕事してたんだろう。
いい歳してプロになれていない田嶋三段が歯がゆいんだろう。
プロの対局は厳しくて当たり前、一部の対局中に漫画読む棋士や、
ポロシャツで挑決に出てくるような不心得者は全く理解できない世界の住人なんだろう。

将棋指しの大半は変人だそうだが、モテも生真面目に変人なんだよ。
将棋に関することで変にスイッチが入っちゃうと、他人のことを思いやる余裕がなくなっちゃうんだよ。
生暖かい目で見守ってやるべき。
714名無し名人:2008/06/29(日) 10:21:06 ID:b6JtF+Bk
それより、佐藤はいつソフトと対局するんだよ。

自分の芸にそこまで誇りがあるなら、誰が相手でも倒す自信は
あるんだろ?

前回は渡辺に押し付けて逃げたようだけど、そろそろ「トップ棋士」
の実力を見せつけてやってくださいよ。2000円のソフトに
勝てなくなる前にねw
715名無し名人:2008/06/29(日) 15:08:59 ID:uM+QGRpj
梅田さんが理解ある人でよかったね
でもやすみつくん、次からはほかの人たちの会話に割り込まないようにね
やすみつくんは将棋はつよいけど、神様でもなんでもないんだからね
「きつい記録係の仕事を立派に務めていた」ことに素直に感動して誉めてくれているんだから、
たとえ「外部の人間が甘いこと言って」と思ったとしても、いきなり咎めたりしてはいけないよ
いい歳なんだから、少しはそのあたりの配慮もできるようにならないとね

もし、やすみつくんが梅田さんから「田嶋三段は立派でしたね」と言われたなら
「いえ、プロの世界はもっと厳しいから、あれぐらい当然です」とやんわり言ってもいいけどね
田嶋三段に何か言いたいんだったら、お客様のいないところで言いなさいね
716名無し名人:2008/06/29(日) 19:44:51 ID:Mq+Y8zuL
>>708
まさに「棋聖のモテエリオン」

>>710
だから将棋指しは連盟に隔離しなくちゃイカンのだ

>>715
外部の人間が記録係に甘い事に対する主張も
「これも修行ですから」だけで
丸く収まったと思う
ひと事かふた事余計だった
717名無し名人:2008/06/29(日) 20:18:55 ID:eqlRrchR
まあ見方は人それぞれなんだろうけど、
記録係の大変さと、プロの大変さって質が全然違うだろうとは思う。
料理人の下っ端が皿洗いばっかりやらされる大変さと
トップがうまい料理を追及する大変さみたいなもんだろう。

お客さんが皿洗いをねぎらってはいけない理由は、正直よく分からんな。
718名無し名人:2008/06/29(日) 23:02:33 ID:auY5DjAx
「すぐ小僧を殴りつける親方」と思えば、昭和の話としてはありだろう。
と、ちょうど今「神田鶴八鮨ばなし」を読んでいて思った。
719名無し名人:2008/06/29(日) 23:43:57 ID:BqQhyYqa
康光は仕事に厳しい人なんだろうし、それはいいけど、
「その厳しさを理解できないのは努力したことのないやつ」という見方は変だと思うな。
720名無し名人:2008/06/30(月) 00:05:44 ID:NODLDykx
でもまあ対外的には身内に厳しいのはいいことじゃないですか。社外の人には社長ですら呼び捨てするのが会社人。
ひょっとしたら後で「三段リーグも頑張れよ」って言ってるかもしれんが、それは微妙なところか……
721649です:2008/06/30(月) 00:10:37 ID:rdcKAa4j
>>720
俺も後で飯とか奢ってやってる後日談とか
あるといいなと思ってた
722名無し名人:2008/06/30(月) 01:49:04 ID:j78btGzV
>>715のような奴は、
普段まわりから「クズ」「カス」「働け」だの言われてるから、
人を叱咤する人間がゆるせないんだね。
723名無し名人:2008/06/30(月) 02:11:08 ID:87FT7mAK
今回の件でモテを叩いてるのは検討違い

これを分かる奴みんなが、そういった努力をしているとは言わないが、
おかしいと感じてる奴は苦労を知らないか、ひねくれた煽りか、馬鹿のいずれかだと思う
724名無し名人:2008/06/30(月) 02:12:35 ID:87FT7mAK
字を間違えた…
725名無し名人:2008/06/30(月) 02:13:38 ID:gh4VE/hP
記録係が大変ていうのはどこから来たの?
726名無し名人:2008/06/30(月) 02:15:35 ID:vFnU5XW3
>>723
発言の内容が問題だとは思わないけど、噛み付いたタイミングが問題というだけでしょ。
部外者が労ってるところにわざわざ噛み付く必要は無いということ。
727名無し名人:2008/06/30(月) 02:24:20 ID:gh4VE/hP
まぁ修行ですから
728名無し名人:2008/06/30(月) 02:29:02 ID:8qKLR7np
性格が悪いヤツほど仕事も出来るからな
729名無し名人:2008/06/30(月) 05:54:23 ID:A1sCPkQC
何が問題なのか。
最近のゆとりはわからんな。
730名無し名人:2008/06/30(月) 08:40:35 ID:ePAvqZLW
俺なんかはあぁモテらしいなぁって思うぐらいなんだがな
731名無し名人:2008/06/30(月) 08:54:32 ID:87FT7mAK
>>726
何が噛みつくだ

ちょっとおかしいよ、アンタ
732名無し名人:2008/06/30(月) 09:12:17 ID:7df9drTq
ワン!ワン!ガブリ!

忠犬モテ公→狂犬モテ公?
733名無し名人:2008/06/30(月) 09:47:53 ID:TOEPC0rb
佐藤VSソフト戦マダー?(AA略)

奨励会時代から苦心して磨いてきたプロの技に自信があるなら、
自分から会長に「僕はソフトを粉砕します!」と名乗り出ろよ。

米長、お祭り好きだからすぐにスポンサー見つけてくるぜ。

それとも、下っ端の奨励会員には説教できるけど、自分がリスク
取るのはいやなんですか?いまのうちにソフトとやっとかないと
チャンス無くなっちゃうよー
734名無し名人:2008/06/30(月) 18:04:59 ID:YdrWwF7H
いつまでも叩いてるヤツが、
痛々しく感じるのは、
オレが歳をとったせいだろうか…
735名無し名人:2008/06/30(月) 18:14:55 ID:1jaIPZsc
次の対局っていつ?
736名無し名人:2008/06/30(月) 18:24:31 ID:5ar60YmD
佐藤さえいなければ7冠チャンスでもあったからなあ
羽生ヲタが暴れまくってるだけと予想するが
なかなか沈静化しないな
737名無し名人:2008/06/30(月) 20:26:23 ID:6D8h2CJG
またそうやって煽るんだから
738名無し名人:2008/07/01(火) 02:06:04 ID:uVoipXMD
どうみても羽生オタには見えないけどな
739名無し名人:2008/07/01(火) 17:04:09 ID:L9CIJSC2
>>730
同意。
梅田氏と田嶋三段の会話に割り込んで二人を黙らせようとする、
そういう横暴な振る舞いはいかにもモテらしいよね。
740名無し名人:2008/07/01(火) 21:09:41 ID:asrLTn2w
叩いてる人って単発ID多いね
日付変わって同意とか言ってる人も・・・
741名無し名人:2008/07/01(火) 21:12:48 ID:6x0fqU5a
>>740
ただ構ってほしいだけの釣りなんだから相手しなさんな
742名無し名人:2008/07/01(火) 21:35:16 ID:+oy2TGVV
釣り?
常識を弁えない奴には釣りにみえるのか??
それともただの信者?

わからん・・・。
743名無し名人:2008/07/02(水) 09:53:03 ID:U71NKa3n
対局日あげ
744名無し名人:2008/07/02(水) 09:53:29 ID:7PU4jTHH
梅田さんに観戦記を書かせた(=仕事を与えた)のは自分、という意識があるから
それが態度に出てしまったんだと思う。
あの日の佐藤にとって梅田さんは客ではなく、使用人。
使用人が自分の目の前で勝手なことをするのは許せないから、強引に会話を遮って
和やかな雰囲気をぶち壊してでも自分に従わせようとしたのだろう。
745名無し名人:2008/07/02(水) 10:02:16 ID:VG5HkyO2
3戦目は矢倉か。
746名無し名人:2008/07/02(水) 10:42:10 ID:u3qpKLVV
モテスレはアンチも信者もいないスレ
そう思っていた時期がありました
747名無し名人:2008/07/02(水) 10:56:18 ID:U71NKa3n
>>744
それはありえない。梅田さんは観戦記者じゃないし、
非業界人に仕事やすませてわざわざアメリカから来てもらったんだから、
そんなこと思ってたらただのキチガイだな。
748名無し名人:2008/07/02(水) 11:07:19 ID:FU8aojvF
>>746
棋聖戦が終わったら平和になるよ。
名人戦スレを荒らしてた連中が移って来てるだけだから。
749名無し名人:2008/07/02(水) 12:37:20 ID:PZBFr/zJ
  彡~~~~~~~~彡
  彡   人___彡
  |  ,彡彳  ヾ |
  |  |  〜  〜
  |  |―(┰)-(┰)
  (6      \ 
   |      ヽ >    
    \  /(ヘ)  
     \__ノ
750名無し名人:2008/07/02(水) 12:37:40 ID:PZBFr/zJ
          /  ´::::: `ヽ ヽ/´::::: `ヽ
          |::::::::  :::::   :::::  \:::::::::::|
           .|:::::::: ::::: ::::: /ノ川 \:::::::|
         |::::::::   ::::: /ノ/  \:::::::::::|
         |:::::::: :::::   /ノ/  \:::::::::::|
        .|::::::::r‐‐' ´ ノ  _ ヽ.:::.:::::|
        |::::::::|  三シ   ヾ三   |::::::|
        ト、 ┼(<●ン)--( <●ン‐|:::::|
        ', iヽ! `ー‐' /  !、ー ' |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l 
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、 
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\      < 
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

751名無し名人:2008/07/02(水) 16:18:29 ID:XFCYUKNM
これで勝てたら苦労いらんな…
752名無し名人:2008/07/02(水) 19:05:06 ID:m9UsChu0
忠犬どんまいw
753名無し名人:2008/07/02(水) 19:12:34 ID:u3qpKLVV
まー、後手だからしゃーねーな
だけど次負けたら終わるな・・・
754名無し名人:2008/07/02(水) 19:30:16 ID:m9UsChu0
▲佐藤32-36△羽生

佐藤は先手でも羽生に負け越してるんだよね・・・
755名無し名人:2008/07/02(水) 19:53:41 ID:lMrqrY8r
3連勝はさすがになかった
756名無し名人:2008/07/02(水) 19:54:39 ID:QK4MnYfW
羽生も佐藤も普段は人格者なんだけど、将棋に関しては鬼だな
757名無し名人:2008/07/02(水) 20:01:57 ID:OA9uRKdu
羽生は弟子に求めるのは根性って言ってからモテに同意しそうだ
758名無し名人:2008/07/02(水) 20:03:13 ID:gq6HA5fB
2連勝の後あからさまに気を抜いて負けた挙句に
実験してみたとか言い訳するのが将棋の鬼とはねぇ・・・
759名無し名人:2008/07/02(水) 20:08:53 ID:6PTRyWjY
>>757
羽生も人の会話に割り込んでまで主張を押し付けるのか?
760名無し名人:2008/07/02(水) 20:25:22 ID:U71NKa3n
52玉って結局なんだったんだ?
最近の相矢倉は後手番有利らしいし、素直に入城しとけば勝てたような・・・。
やはり構想に無理がありましたねだったのか?
761名無し名人:2008/07/02(水) 20:46:16 ID:7gcYsbt1
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ
  ┏┓┏┓          ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗┛┗━┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏┓┏┓┃┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┗┛┗┛┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃        ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' #=c~+.mQf


762 ◆KIWIeYJbPs :2008/07/02(水) 21:16:02 ID:fZfzGJNb
テス
763名無し名人:2008/07/02(水) 22:18:56 ID:gihUSSym
>>760
渡辺ブログを読むべし
764名無し名人:2008/07/03(木) 18:10:49 ID:SFsqMnHX
>>761
>>762
わざとトリ洩らしたのか?
765名無し名人:2008/07/04(金) 01:36:26 ID:4BM5DDXq
>>764
お前ここ初めてか?ゆっくりしてけよ
766名無し名人:2008/07/04(金) 09:30:45 ID:j6ISaDis
VIPの将棋スレで、佐藤が対局中に射精したのが既成事実になってるが、
犯人はこの中の誰かじゃないだろうなwww

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215107721/

305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/04(金) 09:25:07.08 ID:GNyaVarbO
>>303
あながち嘘では無さそう。

最初の方で出したけど、対局中に射精しちゃった人も居るくらいだから…。

その人の名誉のために言っておくけど、変態的な原因ではなく、
もう「参りました」の「ま」の字が喉まで出かけるほどの極限に追い込まれていた際、
急に大逆転の手が思い浮かび、そこから王手までの手がガチガチと頭の中で噛み合っていった時に、壮絶な快感に襲われて射精しちゃったみたい。
767名無し名人:2008/07/04(金) 09:55:01 ID:NLm7CqQX
月下の棋士の読み過ぎだな
768名無し名人:2008/07/04(金) 12:12:58 ID:BSrgD2RV
つうか佐藤には米長の棋譜で射精したという前科があるから・・・。
769名無し名人:2008/07/04(金) 17:10:37 ID:UVNlfGE3
今日の竜王戦見ていて思い出したんですが、
佐藤が右玉で、序盤の早いうちに1筋に玉を寄った将棋が
ここ数年のうちにあったと思ったのですが、棋譜が見つかりません。
どなたかご存知ですか?
ネット中継で見られた棋戦のはずですが。
770名無し名人:2008/07/04(金) 17:15:22 ID:pQPzGLP6
俺のフルセット予想が当たろうとしている・・・
771名無し名人:2008/07/04(金) 19:08:08 ID:91lo5f3F
もてらぶぶ
ちゅっちゅ
772名無し名人:2008/07/04(金) 19:33:35 ID:BSrgD2RV
>>769
たしか一昨年の対羽生タイトル戦17番勝負のうちの1局で、
先手番モテの玉が早々に1筋を上がっていったことがあったような・・・。
あまりの変態将棋で盛り上がったが、構想に無理があったらしい。
王位戦だったような気がするが、ただの振り飛車だったかも試練。
773名無し名人:2008/07/04(金) 19:41:34 ID:BSrgD2RV
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=37359

これかと思ったが1筋上がるのそれほど早くなかったな。
失礼。
774名無し名人:2008/07/05(土) 00:40:38 ID:YCUGBVmC
モテがいるから今の将棋界がおもしろいのは確か
文章における読点、みたいな存在
775名無し名人:2008/07/05(土) 19:23:37 ID:KoZF4Z/s
康光君は棋士としての品格を大事にするんだろうね。
だから、同じ棋士が品格を乱すような行動をとることが許せないんだと思う。

名人戦での感想戦で、丸山への激怒になったんだろう。

ところで、youtubeに1994年1月15日放送のNHKスペシャル 〜対決:羽生名人と佐藤竜王
というのがうpされてる。
かなり貴重な映像だけど、速攻削除されそうだから急いで保存した。 かなり重かった(´・ω・`)
776名無し名人:2008/07/05(土) 19:52:31 ID:daj+qfFM
切れ負けしてるのに、知らん振りして郷田に説教される佐藤。
終わった後も、佐藤は郷田に正座させられて説教されたらしいな。

モテミツよわ
777名無し名人:2008/07/05(土) 19:55:47 ID:KW1nxEAT
郷田・・
お前が言うな
778名無し名人:2008/07/05(土) 20:45:18 ID:BNts5ZM1
>>775
品格という点ではモテは決して誉められた棋士ではないと思うんだが・・・。

・奇声
・八つ当たり
・切れ負け
・寝癖
・空咳
・スーツでタイトル戦
・あと何分?
・キウイ
・自分でもマナーの悪い棋士であることを認める
779名無し名人:2008/07/05(土) 21:05:42 ID:X3lunwsB
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      >>778
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

780名無し名人:2008/07/05(土) 21:28:24 ID:C2BTA+yo
マナーが悪いのは確かだけど、個人的にはそのくらいの個性があってもいいと思う。
あとは他人にもっと寛容になれればいいんじゃないかな。
781名無し名人:2008/07/05(土) 21:31:33 ID:shZzm5LJ
切れ負け?
782名無し名人:2008/07/05(土) 21:49:53 ID:sZlgxxUY
結局この人は自分が大好きなんだよ。

「ひょっとしたら自分と違う価値観の人が世の中にいるかもしれない」
などとは全く考えない。

上下関係を重んじるので先輩にはおとなしいが、後輩、特に奨励会員
にはそれが露骨に出てしまう。

どこの会社や組織にも一人くらいこういう人いるでしょ?そういう意味
じゃ、それほどの奇人でもないよ。
783名無し名人:2008/07/05(土) 22:23:36 ID:m6OA6X7O
784名無し名人:2008/07/05(土) 23:01:45 ID:BNts5ZM1
>>782
佐藤は場合によっては先輩にも噛みつくよ。
名人戦問題の時に森下に噛みついたし。

森下「お金がないんです」
佐藤「じゃあ棋士を減らせばいいでしょ」
森下「ではあなたがそれをみんなに言って下さい」
佐藤「それはあなた(理事)の仕事でしょ」

ロートルの駄目プロ削減を念頭に置いての発言だろうね。
基本的に真面目で礼儀正しい人なんだけど、駄目な人には
先輩でも容赦なく噛みつくだろうし、切り捨てると思う。
さすがに米長クラスには真っ向からは逆らえないようだが。

っていうか、佐藤って厳しいけど言ってることは大抵正しいんだよ。
ただTPOという概念が時々どっかいっちゃうことがある。
785名無し名人:2008/07/06(日) 00:22:54 ID:EncMSOjZ
棋士を減らせばいい・・・正論かもしれないけど、
トッププロの口から出てくると、妙に冷たい感じがするし、美しくない。
こういうのは第三者か、B〜C級棋士が身を切る思いで言ってこそ、説得力がある。
786名無し名人:2008/07/06(日) 01:25:00 ID:/5jlisr7
棋士を減らせばいいという考えを「正しい」・「正論」とは思えないけどね。

ロートルの駄目プロだって
将棋界に貢献してた時代があってさ、
そのおかげで今の環境があるのかもしれないしな。

なんか冷めてきちゃったな。
まあ、たしかに「ではあなたがそれをみんなに言って下さい」もどうかと思うがw

どうも島の「純粋なるもの」を読んでから
トップ棋士に人格まで求めてしまっていかんな。
ちょっと昔は凸や※がトップ棋士だったもんな。
それを思えばずっと上等なほうだろうし、
盤上の技術以外のことを期待するほうがそもそも間違ってるよな。
787名無し名人:2008/07/06(日) 01:34:00 ID:2AgYbcnv
亀田と違って正当性がある分だけタチが悪い
コイツがビックマウス叩けるのはショーギの世界だけだ
その閉鎖的な世界でもtopプロでもなかったら
クラスのキモオタ階級みたいにポツンと黙り込んでるしかなかっただろう
788名無し名人:2008/07/06(日) 02:14:57 ID:OTAj+H4J
実力的に秀でてたり、仕事が出来る人間は性格悪いヤツが多いからな
人格など期待できないよ
789名無し名人:2008/07/06(日) 02:16:28 ID:se1O2QZZ
あなたが佐藤さんを嫌いなのはよく分かったw
790名無し名人:2008/07/06(日) 02:17:26 ID:se1O2QZZ
791名無し名人:2008/07/06(日) 02:53:05 ID:EncMSOjZ
>>786
> 棋士を減らせばいいという考えを「正しい」・「正論」とは思えないけどね。

まあね。どんな組織でも、ダメなやつは切り捨てればいいという考え方は、
一時的には有効かもしれないけど、長い目で見ると、組織の衰退を招く可能性があると思う。

今のプロの人数が、適正規模なのかどうかはわからないけど。
792名無し名人:2008/07/06(日) 03:25:25 ID:2AgYbcnv
囲碁に比べればプロの数は既に厳選されてるだろう
今のままでもダメな奴はフリクラに回されて
一定の猶予を与えた後に退室させられてる
奨励会の制度を考慮したらプロになれただけで実力十分
793名無し名人:2008/07/06(日) 09:11:44 ID:1DA20TuJ
チェスの場合はグランドマスターが1000人近くいるが、
そのうちチェスを指すだけで食ってけるのは100人程度
だから、それを考えりゃ将棋は恵まれてるよな。

けど、佐藤さんもいままでその「ゴミプロ」と指すことで対局料を
もらってきたんだろ?(特に低段時代)

簡単に切れなんていっちゃっていいのかね。
794名無し名人:2008/07/06(日) 11:35:43 ID:a4TzC0Gx
別にいいだろ
羽生が言ったら大問題だろうけど
795名無し名人:2008/07/06(日) 12:39:40 ID:EncMSOjZ
そう言われてみれば、同じトッププロでも、
羽生さんが言うのと佐藤さんが言うのとでは、だいぶ違うかも。なんでだろう。
796名無し名人:2008/07/06(日) 14:13:20 ID:sHiSlfGj
影響力が桁違い
797名無し名人:2008/07/06(日) 16:30:03 ID:mqkEKeau
>>795
そりゃ、羽生が公の場で言ったら、シャレにならないから。。
798名無し名人:2008/07/06(日) 18:42:22 ID:lcvQELVQ
>>467のハチワン対決は結局どうだったの?
BIGLOBEのコンテンツがどうやっても見れん
799名無し名人:2008/07/06(日) 19:06:29 ID:1GlkqJpU
>>467はBIGLOBEじゃなくCS。
結果は鮮やかにヨクサル勝ち。

確か竜王にも飛車落ちで勝ってるから、プロ相手に飛車落ちじゃ
もう手合い違いだね。
800名無し名人:2008/07/06(日) 19:26:39 ID:I0jruLbm
そんなに強いんか
801名無し名人:2008/07/06(日) 19:41:39 ID:lcvQELVQ
ヨクサルすげえな…
緻密流は駒落ち向いてないのかも知れんな。森内とか駒落ち強そう
802名無し名人:2008/07/06(日) 19:51:48 ID:/k70ldga
こういうので勝つと免状ただで貰えたりするのかな
何段くらいが妥当なのかわからんが
803名無し名人:2008/07/06(日) 19:57:43 ID:W/OpmEn8
>793
別に落ち目の棋士との対局そのものを否定することはないだろう。
昇給・降級をもっと多くして、ダイナミックに変動するようにしとけば、簡単にロートルは消える。
既得権者に甘い制度を改めれば自然にマリオみたいなのはとっとと追い出される。
それで良いっしょ。直接クビにしなくてもいいんだよ。降級点てのが甘いんだ。

>801
魔太郎も初回は負けて、二回目はきっちり勝ってる。
どうしても最初はお手並み拝見であまり下手をいじめないだろうから、
佐藤も二回目やったら大変だろうね。
804名無し名人:2008/07/07(月) 07:29:56 ID:Kd666mgv
>>803

元ネタの >>784を読む限り、佐藤は「棋士の数を減らせ」
といってるようだけど?

棋士の数が減ると、当然対局数は減り、それに比例して対局料
も落ちる。

羽生さんも佐藤さんも低段時代にずいぶん対局してずいぶん
勝ってるけど、その半分くらいはC1以下のロートルが相手
でしょ?

それがそのままなくなっちゃうということだよ。
805名無し名人:2008/07/07(月) 09:52:57 ID:X802jlGI
>>804
将棋を極めようと思ってる羽生や佐藤にとっては低段時代に
弱いロートル棋士に勝って対局数や勝率上げたって意味ないのでは。
こんなつまんない対局したくないなと思ってたような気がする。
806名無し名人:2008/07/07(月) 10:14:15 ID:4q2ieOXW
一度頂上に登りきってしまえば下がどのようになっているかは一目瞭然ですが、
まだ登りきったことのない人が頂上に登るには
目の前の一歩一歩を確実に踏みしめていくしかないのですよ。

上のことばかり考えて足元がおろそかになれば、必ず蹴躓いて転びます。
807名無し名人:2008/07/07(月) 10:25:01 ID:Kd666mgv
>>805

804の書き込みをしたものだけど、プロ棋士の収入のシステム
がよくわかっていないので間違ってたらすまんが。

タイトルホルダーやA級以外は、収入と対局料はほぼ比例するん
じゃないの?棋戦優勝でもしない限り。

だとしたら、羽生、佐藤は若い頃対局数が多かったおかげで確実に
収入は「かなり」増えていたと思うんだけど。将棋自体は
つまらなかったかもしれないが、ロートルと対局したおかげで
恩恵はあったわけでしょ。
808名無し名人:2008/07/07(月) 11:33:19 ID:m+hwhExw
勝ちが続けばどの棋戦だろうと対局数が増える。
相手がロートルか若手かは関係なく対局料が増える。
これは羽生佐藤に限ったことではない。
809名無し名人:2008/07/07(月) 12:00:07 ID:musKfMFX
>>807
棋士に支払われる対局料の原資は新聞社など主催者から支払われる契約金。
対局料は、連盟がこの契約金に基づき設定したもの。
だから、原資の総額が変わらなければ、棋戦への参加棋士が増えるに従い
対局料の単価は下げざるを得ない。(またはその分、連盟が赤字をかぶるか。)
逆に言えば、棋士の人数を減らせば、その分対局料をアップさせることは
可能となる。

ちなみに対局料の詳細を連盟は公表していないので、棋士が増えるに
従い対局料の単価を切り下げているのか、それとも単価は据え置きで
赤字分を連盟が負担しているのかは不明。
810名無し名人:2008/07/07(月) 12:01:07 ID:Kd666mgv
それはどうかねぇ・・・

佐藤さんの1989年の戦績を例に挙げると(ソース 紳士ドットコム)
58局指して41勝17敗、素晴らしい戦績。

だけど、対タイトルホルダー、A級を合計すると、わずか8局。
逆に、いわゆるロートル(富沢八段、武市五段、剣持七段など)との
対局数は、「ロートル」の定義が曖昧なのできちんとカウント
してないけど、ずっと多いよ。

ロートルを切るということは当然ロートルとの対局もなくなる
わけで。対局がないということは対局料が減るわけで。
811名無し名人:2008/07/07(月) 12:26:21 ID:Kd666mgv
>>809

簡単な思考実験として、プロ棋士の数を半分にして、下位プロは
全員切ったとしましょう。そのかわり一局あたりの対局料は2倍。

すると、タイトルホルダーやA級棋士はもともと上位としかあたらない
から対局数はあまり減らないので、明らかに得をする。

でも、若手は普通、下位棋士とたくさん対局してたくさん星を
稼ぐので、この場合対局数は激減して、一局あたりの対局料が
あがっても損失は埋めきれず、結局損になる。

なにより、20年前の佐藤自身が、それはいやがるだろうね。

812名無し名人:2008/07/07(月) 12:56:15 ID:LYgKY7DJ
そうか!
だから佐藤は毎年雑魚プロを量産し続ける奨励会が憎くてしょうがないから、あんな発言したんだな。納得。
813名無し名人:2008/07/07(月) 13:05:27 ID:X802jlGI
将棋のプロは数が多いというよりも精進しないダラプロが目に余るのだろうな。
佐藤のような真面目な棋士には戦闘意欲の感じられない怠惰な人間が、同じプロと
名乗ってることが許せないと思う。Cクラスで降級点とったら恥しいよ。
814名無し名人:2008/07/07(月) 13:19:13 ID:1yVBPfk8
モリノブさんみたいなひとはどうなるんだ?
本人は将棋は弱いかもしれないけど、
将棋普及に明らかな実績がある。
こういう人を弱いからって切っていいのか?
815名無し名人:2008/07/07(月) 13:20:24 ID:T9jpVcKd
先崎引退しろということですね。わかります。
816名無し名人:2008/07/07(月) 13:47:27 ID:musKfMFX
>>811
あと、考慮しないといけないのが、段位による対局料の格差。
対局料についてはほとんど公表されていないが、ごくたまに明らかにされる
ことがある。元ネタがもう消えているから「さるさる日記」から引用。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=478146&log=200512
「日本将棋連盟は12日、プロデビューした瀬川晶司四段=写真=の対局料は
10万2400円と明らかにした。竜王戦ランキング戦は1組から6組、四段から
九段まで計36通りの対局料があり、6組四段が最も低く、1組九段の43万3800円が最高。」
なお、誰だったか忘れたが、若手棋士のブログによれば、組が上がるよりも段が
上がる方が対局料はより多く上がるらしい。
仮に6組九段の対局料を1組九段と6組四段の平均としてみる。(1組より5つ下の組で、
四段より5つ上の段位だから、もう少し対局料は多いかもしれない。)
6組九段は26万8100円となる。
これを今期の勝浦九段と佐藤天四段に適用すると、
 佐藤天四段 ランキング戦 5戦4勝1敗
       昇級者決定戦 1戦(決勝・まだ対戦していない)
   対局料 6戦 61万4400円
 勝浦九段  ランキング戦 2戦1勝1敗(1勝は斎田女流戦)
       昇級者決定戦 1戦0勝1敗
   対局料 3戦 80万4300円

別に勝浦九段に恨みはないが、女流に勝っただけのロートル九段の方が
昇級者決定戦の決勝に勝てば5組に上がれる四段の6戦分の対局料よりずっと多い、
というのはいかがなものか。
817名無し名人:2008/07/07(月) 15:18:56 ID:riduCjBx
>>816
たいへん日本的で結構かと存じます
818名無し名人:2008/07/07(月) 15:43:25 ID:wPNhcG5H
お前らいい加減スレ違いだぞ
819名無し名人:2008/07/07(月) 15:47:36 ID:4gbqDa+Q
もっと厳しい制度なら康光は2億くらい稼いでいいはずなのか
820名無し名人:2008/07/07(月) 16:19:35 ID:sys5Q4hb
>>811
俗物の先崎ですら、対局と金を結びつけて考える事など有り得ないと言ってるくらいだから、
若手時代のモテだって、それなりの収入さえ保証されてれば、ロートルとの対局料収入が下がろうが気にしないだろ。
むしろタイトルとかリーグ入りとかシード獲得とかのほうにしか関心がないのでは?
821名無し名人:2008/07/07(月) 16:26:18 ID:FGAnqfMN
だいたい>>784ってちゃんとしたソースあるのか。
佐藤の部分が森内とか渡辺とかに置き換わってるコピペをよく見かけたし、
そもそもは話者の名前すら書かれてなかったと記憶してるんだが。
822名無し名人:2008/07/07(月) 16:32:10 ID:uRdV8k8U
よーく釣れる釣堀ですね
823名無し名人:2008/07/08(火) 04:18:00 ID:Poh6d2j3
森下「お金がないんです」
武者野「じゃあ棋士を減らせばいいでしょ」
森下「ではあなたがそれをみんなに言って下さい」
武者野「それを私の口から言わせるのか!」

元ネタはこれだろ。
824名無し名人:2008/07/08(火) 07:32:35 ID:WPb+FVkj
元はmtmtかゴトゲンのブログじゃなかったか?
NHKでも取り上げられた森下の出版社への凸撃営業大失敗も相まって、
森下アホやなーって2ちゃんで晒されてた。
825名無し名人:2008/07/08(火) 11:46:27 ID:WPPV/g3U
羽生相手にこれは…
連敗確定だな
826名無し名人:2008/07/08(火) 16:12:31 ID:PyLqcUo1
会津藩は何と言ってるんだ?
827名無し名人:2008/07/08(火) 16:34:55 ID:xWT35UeI
佐藤さん劣勢だけど頑張ってください
828名無し名人:2008/07/08(火) 18:51:16 ID:emB2FsBJ
森内の野郎がもう1局粘ってくれてれば…
829名無し名人:2008/07/08(火) 18:53:40 ID:k74btcwt
佐藤死亡確認
830名無し名人:2008/07/08(火) 18:54:00 ID:AmjdPjlL
投了が遅いんだよバーカ
糞棋譜汚し野郎佐藤
831名無し名人:2008/07/08(火) 19:24:40 ID:S9lJ/YW0
確かに今日は棋譜を汚したな。
76手目、56桂からあとは不要。
832名無し名人:2008/07/08(火) 19:34:49 ID:DSBKin2d
56桂は見落としか?
投げるに投げられなくなった感じ
833名無し名人:2008/07/08(火) 19:40:27 ID:YOwUGj4E
棋王があるからいいもん
834名無し名人:2008/07/08(火) 20:02:40 ID:fte0e1cq
羽生の場合、相手は日程だからな。
日程さえきつくなければ、殆ど勝つ。
プロ相手でも、トップレベルで半香、香、角、飛車位までありそう。
835名無し名人:2008/07/09(水) 12:59:29 ID:l25WgpRd
                                           r ̄`-‐ '´ ̄ ̄< ̄,二ヽ 
  ┏┓  ┏┓        ┏┓                            シ~ /" `ヽ ヽ `'、 //     ┏┓
┏┛┗━┛┗┓┏━━┛┗┓┏━━━┓                //, '/     ヽハ  、 ヽ     ┃┃
┗┓┏━┓┏┛┗━━┓┏┛┗━┓┏┛┏┓  ┏━━━┓ ┏━ /. {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
  ┃┃┏┛┃  ┏━━┛┃  ┏━┛┗━┛┗┓┗━━┓┃ ┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
  ┃┃┗━┛  ┃━━━┃  ┃┏┓┏━┓┏┛      ┃┃ ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ ━━┛┗┛
  ┃┃        ┗━━┓┃  ┃┗┛┃  ┃┃    ┏━┛┃  /⌒ヽ__|ヘ  ゝ._)    j /⌒i     ┏┓
  ┗┛              ┗┛  ┗━━┛  ┗┛    ┗━━┛   \ /::::| l>,、 __, イァ/  /'      ┗┛
                                          ./:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧
.                                            `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡'
836名無し名人:2008/07/09(水) 16:35:49 ID:4OM6zeXE
強い名人に勝ってこそ防衛の価値が上がるんだよ
ほとんど負けると思ってるけど悔いの無い様に頑張ってください
棋聖を防衛したら次は名人が目標ですね
837名無し名人:2008/07/09(水) 16:42:24 ID:vzlbIxhP
仮に防衛できなかったとしても次は名人が目標ですよ
838名無し名人:2008/07/09(水) 17:33:16 ID:ZDAiYYVr
昔の動画みると
みっくんピリピリしてるというか余裕なさそうというか
結婚してから表情とか丸くなったね
839名無し名人:2008/07/09(水) 20:41:47 ID:tZO/UGkn
今も余裕ないからこそ
奨励会員にもキツいこと言う
840名無し名人:2008/07/09(水) 20:56:11 ID:JAhOgxV6
余裕があろうがなかろうが、ああいうことを言うと思うぜこの人は。
むしろそれをいつまでも論ってる人間の人格を疑うが、そもそも将棋指しに人格なんて関係ないからどうでもいいか。
841名無し名人:2008/07/09(水) 21:37:01 ID:OMYJVWBv
今時「思うぜ」って・・・
842名無し名人:2008/07/09(水) 22:17:44 ID:O+wLz2Ie
棋聖最終局では中継室から「サトラッシュきました」と言われるような
爽快な将棋をお願いします
羽生ならちゃんとそれに呼応するすばらしい戦いにしてくれます
羽生に勝ってほしいが棋聖は佐藤が似合うので佐藤にも勝ってほしい
だからどっちが勝ってもいいのでそういう将棋をお願いします
843名無し名人:2008/07/09(水) 22:45:41 ID:5C7wedT0
今回の棋聖戦見て思ったこと

残念ながら、将棋は全く進化しておりませんでした
844名無し名人:2008/07/09(水) 22:50:07 ID:wLjwfD0W
>羽生ならちゃんとそれに呼応する
ここが羽生の凄いとこだね
845名無し名人:2008/07/10(木) 00:05:41 ID:KXWJB8Dz
羽生相手に力戦・・・
846名無し名人:2008/07/10(木) 00:43:10 ID:uqCLJVT0
昔より良くなったと思ってたんだけど

それってメガネのおかげだったみたいだ

昔のメガネ、でかくて度がきついビン底みたいになってて
目が小さく見える
847名無し名人:2008/07/10(木) 00:51:26 ID:XzW6OrCv
とうとう棋聖ともお別れか・・・

848名無し名人:2008/07/10(木) 03:55:11 ID:WWUdyDzB
正味のところ、佐藤ファンのみなさんは防衛する確率はどれくらいだと思ってるの?
漏れはどっちも好きって程度だが、五分五分だと思ってる。
挑戦者が角番→タイトル保持者が連敗→決着は最終局へ持ち越された
という流れは、防衛が有利という印象があるので。
849名無し名人:2008/07/10(木) 05:17:37 ID:Pk9FYWPN
>>848
というわけで、実際にどうなのか調べてみた。
タイトル戦の五番勝負(棋聖戦、棋王戦、王座戦)で、挑戦者カド番→挑戦者2連勝で迎えた
第5戦の勝率は……

棋聖戦……7回あって、タイトルホルダーから見て1-6
棋王戦……2回あって、タイトルホルダーから見て0-2
王座戦……1回あって、タイトルホルダーから見て0-1

合計するとタイトルホルダーから見て1-9。データ的には佐藤不利。

ちなみに七番勝負だと、挑戦者3連敗→挑戦者3連勝は過去2回。
こちらはタイトルホルダーが2-0と、まったく逆の結果になっている。
うち1回は第55期王将戦の佐藤康光。
850名無し名人:2008/07/10(木) 05:34:20 ID:6el8TL+n
>>849
しかも、その棋聖戦で唯一タイトルホルダーが勝ってる1回というのが羽生なんだよな・・・
851名無し名人:2008/07/10(木) 07:27:57 ID:iBahCncp
>>849
なんだこりゃ。もう完全に終了ではないか。
852名無し名人:2008/07/10(木) 08:45:22 ID:YM3EEKQu
これで棋王の死守が至上命題となったが、こちらも挑決にあれが
出てきたら・・・ふぅ
853名無し名人:2008/07/10(木) 10:00:11 ID:pgeTT4Mv
何故か棋聖を失冠する姿が想像できない
棋王で防衛した印象だろうか
854名無し名人:2008/07/10(木) 10:58:32 ID:RBLOS338
>こちらも挑決にあれが出てきたら・・・ふぅ

あれが出てきたらに吹いたw

俺は失冠乗りだな。この流れには逆らえない気がする。
永世名人相手じゃ…
855名無し名人:2008/07/10(木) 13:17:54 ID:JOasX6Ns
このスレ悲観しすぎだw
俺羽生応援してるけど
現時点の棋聖奪取の可能性は55%くらいだと思うよ
振り駒で佐藤先手でなりふりかまわずこられたら
羽生でも相当苦しいと思うし
856名無し名人:2008/07/10(木) 13:42:08 ID:ugXf9Frq
最初羽生が2連敗した時点で奪取は諦めてたが、
ここまできたら取ってほしいな。
857名無し名人:2008/07/10(木) 16:10:07 ID:iBahCncp
森内の牙城がくずれ、佐藤の牙城がくずれ・・・
残るは渡辺のみではないか。

こりゃまじで7冠あるよ。
858名無し名人:2008/07/10(木) 22:50:30 ID:0heQNh8x
新選組はまだ終わっちゃいねえ!
森内先生にお仕えするのが我らのつとめだ!
859名無し名人:2008/07/10(木) 23:14:04 ID:wsBbIX7+
瀬川スレもそうなんだが
この板の住人は一回の勝ち負けだけで
スグに手の平を返すからな
860名無し名人:2008/07/10(木) 23:14:21 ID:nEePxxM9
やだよ森内とか
861名無し名人:2008/07/10(木) 23:18:25 ID:1QAqZJsg
>>859
まあ2chってそういうもんですよ。
あと声の大きい人が目立つから、どうしてもそう見える。
862名無し名人:2008/07/10(木) 23:49:49 ID:aL7AHJxP
それに羽生の永世七冠が見えてきたから、いろいろと期待する向きもあるし
863名無し名人:2008/07/11(金) 08:59:47 ID:ejU6Awu0
ぶっちゃけ自分も佐藤が棋聖を失う姿が想像できないな
命と同じぐらい大事と言わしめた位だぜ
きっと佐藤ならやってくれる
864名無し名人:2008/07/11(金) 11:55:28 ID:+p+keQdU
羽生三冠 佐藤二冠 → 羽生四冠 佐藤棋王

3対2が、4対1になると差は決定的
タイトル過半数保持時点で再び『羽生時代』確定だよな
865名無し名人:2008/07/11(金) 12:11:53 ID:UNLYTYq2
今年後半のタイトル戦。佐藤・森内が消えちゃったしな・・・。
森内の3冠、羽生の4冠復帰、佐藤の5連続挑戦。やりすぎると反動くるのかな・・・。
866名無し名人:2008/07/11(金) 14:45:27 ID:fh2zEyiL
>>865
忙しくなると研究する時間がなくなるからじゃないかな
羽生さんは上手くやりくりしてるみたいだけど、それでも限界はあるよね
867名無し名人:2008/07/11(金) 21:26:00 ID:YxCNYzDb
おいら羽生ファンだけど、羽生世代ファンでもあるので、
棋聖はずっと佐藤のままでいい。棋王はそのうち森内にくれてやればいい。
それより何より、羽生にはまず王位戦で最近調子こいてる研究将棋のホモ野郎を
ぶっとばして、その勢いで竜王戦で穴熊キモハゲ野郎を倒して永世7冠達成してほしい。
868名無し名人:2008/07/11(金) 21:29:12 ID:QOUNnjml
永世六冠羽生に
永世棋聖佐藤
永世名人森内
この3人はやっぱり別格

佐藤棋聖のさだまさしの番組に出たりするお茶目なとこ大好きだ
869名無し名人:2008/07/11(金) 22:30:08 ID:HUnUQ1Zs
>>867
羽生も佐藤も好きだから頑張って欲しいという気持ちは分からなくもないが、
他の棋士を貶すような文章は、将棋ファンとしての品性を疑う。

羽生名人や佐藤棋聖の目の前で「ホモ野郎やキモハゲをぶっ飛ばして」
なんて言ったら、二人ともがっかりすると思うよ。
870名無し名人:2008/07/11(金) 22:41:02 ID:HS00aG/5
羽生オタは自分も偉くなったと勘違いしてるんだろ
リアルでは何も出来ない典型的なネット弁慶
871名無し名人:2008/07/11(金) 23:44:54 ID:yDoaigDT
棋聖はもういいや
棋王は連覇が必要だからドキドキだな
安部みたいな なんちゃって挑戦者キボンヌ
ゴツいやつは勘弁
872名無し名人:2008/07/12(土) 08:59:36 ID:7YUa/MfD
棋聖連続10期とかやって不滅の大記録作ってから手放して欲しい
棋聖と言えば康光と呼ばれるようになって欲しいわ
873名無し名人:2008/07/12(土) 09:43:45 ID:kUMbH0jw
wikipediaによると
> 将棋における棋聖(きせい)は、本来は将棋に抜群の才能を示す者への尊称であった。
> とくに江戸時代末期に現れた、不世出の天才棋士・天野宗歩を指すことが多い。

平成の棋聖=康光だな。
羽生さんは名人や「王」の字が付くタイトルを持っていればいいと思うよ。イメージ的に。
874名無し名人:2008/07/12(土) 10:45:55 ID:3Fl8VeWR
棋聖=佐藤というイメージがついてきたが、そろそろ
羽生が取りそうな気もするんだよね。
875名無し名人:2008/07/12(土) 13:30:47 ID:9/Q94hgR
>>872
うるせーなお前!素人が軽口で棋聖連続10期とか言うな!
どれだけ大変なことか分かってんのかよ!
まず今期の防衛が大切。
876名無し名人:2008/07/12(土) 15:19:18 ID:MNyFX/1E
少し前まで棋聖は年に2期(前期・後期)あったから、けっこう大量にばら撒かれてる。
やっぱ10期は必要だと思うよ。連続じゃなくてもいいけど。
877名無し名人:2008/07/12(土) 18:27:20 ID:7YUa/MfD
>>875
さすが玄人さん!マジっぱねーっすw
878名無し名人:2008/07/12(土) 19:57:57 ID:P/01Hvj1
今日は勝ったようだね
879名無し名人:2008/07/12(土) 20:18:51 ID:N9izFmTy
握手してもらいました
880名無し名人:2008/07/12(土) 20:30:12 ID:v1fCRgVv
>>876
それでも米長の永世が余計なぐらいだろう
881名無し名人:2008/07/13(日) 06:34:04 ID:WCvMrt+E
ぐらい…というか、そのたった1人余計なのがいるせいで全体のイメージがどんだけ悪(ry
882名無し名人:2008/07/13(日) 08:21:17 ID:02SKw9EL
>>881
米長を目の敵にしてるのは2ちゃんのクズニートくらい。
世間的には将棋界のイメージを向上させた人だ。
だからこそ将棋以外のとこからも役職や講演の依頼が引きも切らない。
883名無し名人:2008/07/13(日) 09:44:16 ID:Bs6hwBxo
米長の裏を知らないからね
884名無し名人:2008/07/13(日) 10:55:56 ID:8NA+em7w
お犬様、18日は分かっているね。
棋王の件はまあ許してやるから。
885名無し名人:2008/07/13(日) 11:04:03 ID:vEzjhiF0
お犬とか、前田利家かよ
886名無し名人:2008/07/13(日) 12:20:05 ID:72OsHdYm
棋聖年2回の弊害はタイトル三回の九段
887名無し名人:2008/07/13(日) 22:30:21 ID:fs6I1FDn
追い込まれてから力を発揮するタイプだから、
第5局はきっと勝ってくれると信じている。
888名無し名人:2008/07/13(日) 23:50:48 ID:99OZWLLv
5連続挑戦もたしかに追い込まれてから…
889名無し名人:2008/07/14(月) 02:00:05 ID:cbBrHR2k
>>885
犬千代をお犬なんて呼ぶ奴はいない。

890名無し名人:2008/07/14(月) 03:39:50 ID:ZY4u9XgG
>>883
米長の裏(笑)

米長の裏なんて気にしてるのはそれこそ将棋オタだけだろw
891名無し名人:2008/07/14(月) 20:54:21 ID:SyEwbofg
棋聖を防衛できればよし。
失冠したら来期の棋王戦、羽生六冠から最後の牙城を守るモテミツ棋王という萌える展開を期待して
なんとか心を慰める。
892名無し名人:2008/07/14(月) 21:37:23 ID:nob7mP5Z
>>891
前のタニーのような立場になるわけだね。
それもいいが、できれば棋聖の方を防衛してほしいワナ。
893名無し名人:2008/07/15(火) 23:20:08 ID:6xKDQxAF
開始日時:2008/07/12
棋戦:第29回JT将棋日本シリーズ1回戦第4局
持ち時間:10分+30秒+(考慮時間5分)
場所:岡山県総合グラウンド 桃太郎アリーナ
先手:郷田真隆九段
後手:佐藤康光棋聖・棋王

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △8八角成 ▲同 銀 △2二飛
▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉 △2四歩 ▲4六歩 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉
▲3六歩 △8二玉 ▲9六歩 △9二香 ▲4七銀 △9一玉 ▲9五歩 △8二銀
▲8六歩 △7一金 ▲8七銀 △5三銀 ▲8八玉 △5二金 ▲7八金 △4四歩
▲5六銀 △3三桂 ▲6六歩 △4二飛 ▲4七金 △4五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲4六歩 △3九角 ▲5八飛 △5七桂成 ▲同 金 △4八歩 ▲3七桂 △4九歩成
▲4五桂 △4四銀 ▲8五歩 △5五歩 ▲6七銀 △4八と ▲6八飛 △4五銀
▲同 歩 △同 飛 ▲8四歩 △同 歩 ▲6五角 △8三桂 ▲9六桂 △4四飛
▲4六銀 △5九と ▲3八飛 △5七角成 ▲同 銀 △6四歩 ▲8三角成 △同 銀
▲7五桂 △8二金打 ▲4八飛 △4七歩 ▲1八飛 △3九角 ▲3三角 △4三飛
▲2四角成 △2八歩 ▲6八銀 △6九と ▲7七銀 △7四歩 ▲8三桂不成△同 飛
▲3四馬 △6二金寄 ▲3五馬 △7二金左 ▲8五歩 △同 歩 ▲8四銀 △2三飛
▲4五馬 △2一飛 ▲8三歩 △同金左 ▲同銀不成 △同 金 ▲8四金 △8二銀
▲5八銀 △6五桂 ▲6九銀 △7七桂成 ▲同 金 △8四金 ▲同 桂 △7三金
▲9二桂成 △同 玉 ▲9四桂 △5七角成 ▲8二桂成 △同 金 ▲6八銀打 △5六馬
▲同 馬 △同 歩 ▲4三角 △5一飛 ▲5二歩 △4一飛 ▲3二角成 △4六飛
▲5四馬 △4八歩成 ▲9七桂 △8四銀 ▲8五桂 △同 銀 ▲8六香 △同 銀
▲同 銀 △4七飛成 ▲9四歩 △同 歩 ▲7一銀 △8三香 ▲9四香 △9三歩
▲8四歩 △同 香 ▲8五歩 △9六桂 ▲9八玉 △9四歩 ▲8四歩 △同 金
▲8五香 △8三香 ▲6四馬 △7三角 ▲同 馬 △同 桂 ▲6三金 △8一歩
▲8二銀成 △同 歩 ▲7三金 △8一桂 ▲9三歩 △同 玉 ▲8三金 △同 歩
▲8九香 △8八銀 ▲7一角 △8二角 ▲同角成 △同 玉 ▲8八香 △同桂成
▲同 玉 △9六桂 ▲9七玉 △8八角 ▲9六玉 △9七金
まで182手で後手の勝ち
894名無し名人:2008/07/16(水) 23:17:18 ID:uTf+aQR6
命よりも大事なもの失ったらどうするんだろうね
895名無し名人:2008/07/16(水) 23:23:58 ID:zRO9DD0C
命が一番大事なものになる
896名無し名人:2008/07/17(木) 13:01:06 ID:yVXmf9cp
棋聖を防衛したら男を上げる。
棋聖を失冠したら奇声を上げる。
897名無し名人:2008/07/17(木) 17:23:36 ID:+Yqy4hsF
「佐藤さんは、今からでも羽生さんの実績を越えたいと言っていた。
40近くになってそう思えるのは凄いことなんです。」
阿部談。去年の棋王戦解説会にて。

健気な佐藤に一票。
無理でも頑張れ
898名無し名人:2008/07/17(木) 18:56:28 ID:iSSf1fcZ
しかし羽生の好調時は手がつけられんな
899名無し名人:2008/07/17(木) 20:06:38 ID:ETQjlds2
佐藤が負けるイメージが湧かない。
普通に勝つだろう。
900名無し名人:2008/07/17(木) 20:24:17 ID:8KcTyETa
先手になったほうが勝つ。
振り駒の人は将棋界の将来を左右する。
901名無し名人:2008/07/17(木) 21:37:18 ID:rz3raArQ
佐藤の本気が見れるのは棋聖戦だけ!!
902名無し名人:2008/07/17(木) 21:43:35 ID:WhApmHW5
つまり明日まで!
903名無し名人:2008/07/17(木) 23:04:57 ID:eYBjQNPt
どっちが勝っても盛り上がるだろう
904名無し名人:2008/07/18(金) 05:08:58 ID:d7fmudpv
佐藤ガンバレよ
奇跡を起こせ
905名無し名人:2008/07/18(金) 07:37:37 ID:HrcIlapC
おいおい、A級の棋士が名人に勝つのが奇跡扱いかよw
906名無し名人:2008/07/18(金) 17:01:33 ID:n25YblSM
いい将棋だけど、足りないね…
907名無し名人:2008/07/18(金) 19:04:29 ID:LYvc0Xr8
モテオワタ
908名無し名人:2008/07/18(金) 19:05:19 ID:Iwz8wSDT
モテ負けたああああああああああああああああああああああああああああああ
909名無し名人:2008/07/18(金) 19:05:21 ID:ysXuwvOA
ひどい逆転負けくらったな信じられん
910名無し名人:2008/07/18(金) 19:06:08 ID:K0iXV4Ce
佐藤は精神力がなかった。急に変なところで受けに回ったりしたのが敗因。

疲れてるんだ。きっと昨日嫌なことがあったんだよ。
911名無し名人:2008/07/18(金) 19:06:32 ID:Tx2kKRkw
今日で貴方のファンを止めようと決心しました
ありがとうさようなら
912名無し名人:2008/07/18(金) 19:07:07 ID:8KiOZ+7Q
弱い・・・
終盤は24の3段のわしのが勝ってた
913名無し名人:2008/07/18(金) 19:08:42 ID:Q1pdAkhH
難しい将棋で先に1分将棋になって、指運勝負になった時点で7連覇の芽はなかったのかなあ…。
有利ではあったんだろうけど、羽生の攻めも切れなかったし。

佐藤棋聖じゃなくなるのがなんだか変な感じだ。
914名無し名人:2008/07/18(金) 19:09:12 ID:2IBglSWd
伝説の一手

▲8九銀打ち

▲8九銀打ち

▲8九銀打ち

▲8九銀打ち

▲8九銀打ち

▲8九銀打ち
915名無し名人:2008/07/18(金) 19:09:38 ID:70x6mTal

 佐  藤  棋  王

916名無し名人:2008/07/18(金) 19:09:48 ID:iuVBDaSB
将棋だけしかとりえがないのにww
917名無し名人:2008/07/18(金) 19:10:43 ID:d7fmudpv
佐藤さんお疲れ様でした
順位戦頑張ってください(´;ω;`)ブワッ
918名無し名人:2008/07/18(金) 19:11:38 ID:K0iXV4Ce
>>916
先崎の悪口はそこらへんにしとけ
919名無し名人:2008/07/18(金) 19:13:34 ID:ciWA1UlR
棋王戦だけは二流どころが上がってきますよーに! 羽生禁止
920名無し名人:2008/07/18(金) 19:15:07 ID:t2/WGIjd
命より大事な物とか言ってなかったか?
爆笑問題の田中みたいに
片方のキンタマが無くなった様なモンだろコレ
921名無し名人:2008/07/18(金) 19:17:21 ID:K0iXV4Ce
他の金玉手に入れればおk
922名無し名人:2008/07/18(金) 19:21:04 ID:bBhs5sKv
棋聖位を失っただけでなく、また羽生の後塵を拝することになってしまいかねんな
923名無し名人:2008/07/18(金) 19:22:03 ID:i76R1a3e
>>575
(*´艸`)ププ…
924名無し名人:2008/07/18(金) 19:22:47 ID:hOHA5D6N
「棋王は命より大事です」
925名無し名人:2008/07/18(金) 19:23:59 ID:2U9pQku9
棋王戦は鈴木とか森内とかなら楽なのになあ
羽生がくるんだろうな
926名無し名人:2008/07/18(金) 19:37:52 ID:i9dZnyGJ
棋王防衛した時に嫌な感じがしたんだよな
まあ永世棋王狙いだな
927名無し名人:2008/07/18(金) 19:42:46 ID:xMEhrdj3
先手穴熊で負けてる時点で完敗だわな
928名無し名人:2008/07/18(金) 19:46:10 ID:ciWA1UlR
>>925
ばかやろう!森内なんてアイダヨンケンばりにド危険牌だろが!
鈴木 阿部 行方 阿久津 橋本 あたりのうち3人で稼いで
ちゃっかり5連覇といこうじゃありませんか・・・  それでも連覇ってタイヘンだよね・・・
あとNHK杯3連覇祈願でもしておくか・・・
929名無し名人:2008/07/18(金) 19:50:36 ID:TZIYPf7m
こうなったら棋王をあと3連覇して2つめの永世位ゲットに目標変更だ
930名無し名人:2008/07/18(金) 19:54:01 ID:QnJfibtK
永世取ったら、羽生に返すのが今の将棋会のルールです。
魔太朗も、来年に羽生に返す事になってます
931名無し名人:2008/07/18(金) 19:56:31 ID:aegI8Syb
                       ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     永世忠犬ってどんな気持ち?
佐藤→ (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
932名無し名人:2008/07/18(金) 20:17:00 ID:2IBglSWd
216 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:08:41 ID:6O8DYCfS
佐藤は時間を使いすぎ

348 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:12:40 ID:6O8DYCfS
深浦なら86歩を即とるけどなあ。時間にやられた。羽生を買いかぶりすぎた

449 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:17:16 ID:6O8DYCfS
佐藤は86歩のとこで時間をかけすぎた。羽生の虚仮脅しだったのに

584 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:23:27 ID:6O8DYCfS
86歩に時間をかけすぎなんだよ。一分将棋じゃなきゃ、佐藤も勝てたのに。

664 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:29:26 ID:6O8DYCfS
佐藤は羽生を買いかぶって86歩に時間をかけすぎた。これが敗因。

725 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:34:43 ID:6O8DYCfS
羽生マジックも虚像なんだけどなあ。疲れてくると幻覚が見えるのかもな

746 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/07/18(金) 19:36:53 ID:6O8DYCfS
86歩のあとも佐藤優勢だったよ。時間かけすぎて自滅。

今日一番のゴミwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無し名人:2008/07/18(金) 20:19:35 ID:LFZe4+IT
えっと、また目標だった3冠が遠くなってしまったさと
934名無し名人:2008/07/18(金) 20:20:15 ID:szq+BFV3
>>927
佐藤はそういう将棋は苦手なんだよ。

だから一概に完敗とは言えない。
935名無し名人:2008/07/18(金) 20:26:34 ID:3vMHC/v0
この前の竜王戦で渡辺が佐藤の変態向かい飛車にわざわざ付き合わず
穴熊にしますがなにか?って将棋あっただろう?
で、結局完敗しちゃったって奴。
936名無し名人:2008/07/18(金) 20:30:51 ID:Q1pdAkhH
でも面白い将棋だったと思うよ。現在の将棋界の頂点はこの二人なんだと実感した。
負けてもいいからこういう将棋を指していて欲しい。
937名無し名人:2008/07/18(金) 20:39:42 ID:d4SJR4Xx
振り駒ゲットして舞い上がる→セコく穴熊に囲う→しかし羽生名人が強すぎる→棋聖没収w
938名無し名人:2008/07/18(金) 20:49:39 ID:elqdBuzP
>>934
ちょっと前まで穴熊ばっかりだったじゃん。大得意だよ。羽生が強かっただけ。
939名無し名人:2008/07/18(金) 20:53:22 ID:ytlT64Mr
このショックを日曜の大和証券杯に引きずらなきゃ良いが…。
軽い相手ならともかく、魔太郎が来るから厳しい。

棋聖防衛してたらその勢いに乗って魔太郎も蹴散らしそうだけど
奪われたショックのわずか2日後だもんな。
940名無し名人:2008/07/18(金) 20:54:58 ID:HpCdEXSx
>>939
真の穴熊王対決だなwww
出来れば相穴熊を見たい!!!
941名無し名人:2008/07/18(金) 21:00:30 ID:TZIYPf7m
ついに、深浦より序列が下になっちゃったね
942名無し名人:2008/07/18(金) 21:12:43 ID:9rRqUlXE
>>941
すぐ上になるから、大丈夫
943名無し名人:2008/07/18(金) 21:13:45 ID:Fi5mY/SZ
>>941
序列はすぐに3位に戻る
羽生が王位を奪取して。
944名無し名人:2008/07/18(金) 21:15:05 ID:JeWQ69x0
うーん残念。今回は相手が凄すぎた。まだ棋王があるから羽生が来ないことを祈ろう。
945名無し名人:2008/07/18(金) 21:35:47 ID:9e2t2Mrc
ってか防衛するタイトル逆だろ。
946名無し名人:2008/07/18(金) 21:46:51 ID:0yMDNhba
久保(予定)と阿久津(予定)を倒せばベスト4だから50%くらいの確率で羽生が挑戦してくる
947名無し名人:2008/07/18(金) 21:55:18 ID:BEPAgRBZ
上で悪口言ってるけれど、今日はいい将棋だったよ。名局と言っていいんじゃないか。
はっきりいって、羽生以外のだれが相手でも今日の将棋は負けることはなかった。
今の羽生は異常。運が悪かっただけ。
948名無し名人:2008/07/18(金) 22:10:00 ID:MbVQJEae
「森内の野郎がもう1局持ち堪えていれば…
邪神ハブーがその全力を発揮する前に封じ込めることができたのに…くっ…」
949名無し名人:2008/07/18(金) 22:31:46 ID:UZAcRVEA
穴熊にして絶対負けたくない気持ちは伝わってきた
950名無し名人:2008/07/18(金) 22:37:07 ID:6O8DYCfS
羽生の86歩に時間をかけすぎて自滅。時間があれば勝てた
951名無し名人:2008/07/18(金) 22:39:58 ID:07fCwi+B
速攻取替えしてください。
952名無し名人:2008/07/18(金) 22:50:23 ID:mLcIyPE2
先手穴熊で負けとか
哀れな
953名無し名人:2008/07/18(金) 22:52:20 ID:YJrUqWAK
速攻でアナグマに組んで、ちょっと情けないよな。

954名無し名人:2008/07/18(金) 22:53:00 ID:O4jOCRHb
>>950
放心状態であちこちのスレにコピペすんのやめて下さいって言いたいとこだけど、
今日は許してやるよ。お前哀れだもん。
でもな、ここ佐藤応援スレだけではやめてくれ。
955名無し名人:2008/07/18(金) 22:56:10 ID:5pK0QiwO
うーん。羽生の猛攻を止められるのは佐藤だけと思っていたのにw
なんとしても阻止しないと。7冠などはもってのほかw
956名無し名人:2008/07/18(金) 23:02:53 ID:YdnFo0T/
佐藤「棋聖」は1冠でも磐石という感じだったのに、佐藤「棋王」になると、同じ一冠でも急に足下がぐらいついてきたような感じがする。
羽生以外の挑戦者が来てもやばい香りがする。
957名無し名人:2008/07/18(金) 23:04:23 ID:UOsgylW4
森内以外の羽生世代で羽生を倒すのは
不可能。あるなら深浦。
それ以外は糸谷、豊島。
958名無し名人:2008/07/18(金) 23:07:56 ID:BEPAgRBZ
絶好調時の羽生はいうならば、超大型台風。
数年周期で必ずやってきて、ありとあらゆるものを吹き飛ばし、奪いつくし、去っていく。
その停滞期間は大体1年程度で、そのあとは小康を保つ。
それまでの間は、台風が収まるのをただひたすら待つしかない。
959名無し名人:2008/07/18(金) 23:11:52 ID:gjvKozdb
この人は名人失冠してから
棋風が変わって強くなったから
今後の巻き返しに期待。

羽生も去年王位失冠してから異常に強いし。
960名無し名人:2008/07/18(金) 23:15:34 ID:t2/WGIjd
>>956
ここんとこ棋王は名人経験者で持ち回ってる感じ
永世棋王を取れれば一冠でも盤石ってトコなんだが
それまでは綱渡り状態だな
連続しか認められないから無意味な負担がかかる
961名無し名人:2008/07/18(金) 23:26:53 ID:6O8DYCfS
王位戦の深浦のほうが強く思えたな。
962名無し名人:2008/07/19(土) 00:20:18 ID:P1MawBpH
思えば、あの梅田?に奨励会員を差し置いてKYな発言した時からいやな流れを感じてた。
勝負事って存外、周りの信頼や好感度の影響が大きかったりするしね。
かたや小鳥を助けて好感度アップしたのが大きい。
佐藤はもう一度謙虚な気持ちになれ。最近尊大な態度が目に付くぞ
963名無し名人:2008/07/19(土) 00:21:18 ID:7nnmzWHF
奨励会員をねぎらえない器の小ささで
棋聖位を守れるわけがない
964名無し名人:2008/07/19(土) 00:22:35 ID:7nnmzWHF
>>962
小鳥を助けた話は知らないな
羽生が小鳥を助けたの??
965名無し名人:2008/07/19(土) 00:24:47 ID:3hqaUK5G
>>964
王位戦の話だけどね。


【王位戦】余話・羽生名人、傷ついた鳥を助ける2008年07月14日

王位戦とは直接関係ありませんが、取材陣が入手したお話を一つ。
 
14日午前6時半頃、羽生善治名人の泊まっている部屋の露天風呂のあるベランダで、
うずくまって動けなくなっている体調10センチほどの小鳥を羽生さんが発見しました。
 
羽生さんはお風呂の清掃用の網に保護しました。そして、「足が折れているかもしれない」と、ご本人が売店の係員に届けました。

「これはメジロだ」「白星につながるということか」、と話題になりましたが、ホテルの近くに住む自然ガイドさんは
一目見て「センダイムシクイですね」と判定しました。
 
ガイドさんがそのまま引き取っていかれましたが、「羽生さんはお優しい方だ」と、しばし話題になったとのことです。
 
小鳥はガラスに当たって、脳しんとうを起こしたのか。それなら、無事、大空に戻れるのでしょうが。
 
http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/IMG_6615.jpg
http://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/2008/07/post_301.html#more

966名無し名人:2008/07/19(土) 00:25:47 ID:jL2iI1QZ
モテいまごろ絶対泣いてるよ・・・ (´;ω;`)ブワッ
967名無し名人:2008/07/19(土) 00:26:13 ID:YFzI+xlh
>>962
>最近尊大な態度が目に付くぞ

例えば?
968名無し名人:2008/07/19(土) 00:26:25 ID:7nnmzWHF
検索して確認した。
ありがとう。
確かに誰かさんとは器の大きさが違う。

>>965
あなたもありがd


5連続挑戦してことごとく敗れてたときの佐藤が好きだったよ…orz
969名無し名人:2008/07/19(土) 00:28:52 ID:BcTNGowB
今も天井を見上げながら口モグモグさせてんだろうな
970名無し名人:2008/07/19(土) 00:32:06 ID:P1MawBpH
>>967
知らん。偉そうに言ってみたかっただけだ。すまぬ。
ただ梅田?の件で嫌いになったのは確かだ。
971名無し名人:2008/07/19(土) 00:38:08 ID:En9Epc//
将棋が絡まなければ佐藤ほど誠実な人間も珍しいだろうに
972名無し名人:2008/07/19(土) 00:39:30 ID:YFzI+xlh
>>970
おいコラw
まぁいいやw
973名無し名人:2008/07/19(土) 00:41:17 ID:3hqaUK5G
次スレのスレタイはどうする?
974名無し名人:2008/07/19(土) 00:43:19 ID:Ik/LdGjM
【棋聖取られたので】佐藤康光 応援スレ17【家で泣きます】
975名無し名人:2008/07/19(土) 00:47:04 ID:JbRv2hfL
976名無し名人:2008/07/19(土) 00:48:27 ID:7nnmzWHF
【棋聖失冠】佐藤康光 応援スレ17【棋王?】…順当にコレかな?

【連続失冠だけは】佐藤康光 応援スレ17【阻止】…腐っても佐藤ファンだからな

【記録係の】佐藤康光 応援スレ17【労をねぎらえ】…個人的には

【永世忠犬】佐藤康光 応援スレ17【棋王も献上?】…ヤケクソ気味に
977名無し名人:2008/07/19(土) 01:04:56 ID:qHyjFc3E
ことごとくセンスないなww
978名無し名人:2008/07/19(土) 01:08:02 ID:2g0AP9rR
【片玉無くした】【棋王】
979名無し名人:2008/07/19(土) 01:12:52 ID:En9Epc//
【棋聖がなくても】佐藤康光 応援スレ17【棋王があるもの】
980名無し名人:2008/07/19(土) 01:15:21 ID:Ddpi6zxF
【ちゅ、忠犬じゃ】 佐藤康光 応援スレ17 【ないんだからね・・・】
981名無し名人:2008/07/19(土) 01:18:15 ID:dHzC0G2l
【あいつさえ】佐藤康光 応援スレ17【いなければ…】
982名無し名人:2008/07/19(土) 01:20:50 ID:1BhEKhM2
こういう時にこそ
目指せ 永世棋王
じゃいかんのか

条件滅茶苦茶きついけどさ、あれw
983名無し名人:2008/07/19(土) 01:23:29 ID:s43ovBNm
>>981を支持したい
984名無し名人:2008/07/19(土) 01:23:45 ID:rfX4dhGY
【永世名人ラッシュに続け】佐藤康光 応援スレ17
985名無し名人:2008/07/19(土) 01:25:07 ID:TXlXriRk
【うっかり】佐藤康光 応援スレ17【してました】
986名無し名人:2008/07/19(土) 01:25:49 ID:X+NyfYax
【目指せ】佐藤康光 応援スレ17【永世棋王】
987名無し名人:2008/07/19(土) 01:31:45 ID:rfX4dhGY
【NHK杯】佐藤康光 応援スレ17【棋王】
988名無し名人:2008/07/19(土) 01:34:55 ID:YFzI+xlh
>>987
あ、これでいいやw
989名無し名人:2008/07/19(土) 01:59:10 ID:xpNCWbYs
棋聖には聖の字がついてるんだから心清らかな人に合う。小鳥効果があったのかもね。
990名無し名人:2008/07/19(土) 02:00:36 ID:2g0AP9rR
一番棋聖に合うのは村山だったんだよな
991名無し名人:2008/07/19(土) 02:09:20 ID:3nmQEnXW
あれは棋豚だろ
992名無し名人:2008/07/19(土) 02:17:41 ID:/magUGcK
【永世棋聖】佐藤康光 応援スレ17【名乗らせろ】
993名無し名人:2008/07/19(土) 02:29:16 ID:/pz0Sx5t
【飼い犬に】佐藤康光 応援スレ17【手をかまれる】
994名無し名人:2008/07/19(土) 02:30:28 ID:7sdQX7RS
棋王を大事にしていこうぜ
タイトル>>>>>>>永世位
995名無し名人:2008/07/19(土) 02:32:27 ID:EJhm1dHs
996名無し名人:2008/07/19(土) 02:34:14 ID:r5SHhXtH
1000なら藤井
997名無し名人:2008/07/19(土) 02:35:29 ID:r5SHhXtH
1000なら藤井引退
998名無し名人:2008/07/19(土) 02:35:54 ID:3hqaUK5G
1000なら藤井がすかいらーくの店長
999名無し名人:2008/07/19(土) 02:36:28 ID:3hqaUK5G
1000なら藤井がAV出演
1000名無し名人:2008/07/19(土) 02:36:47 ID:rfX4dhGY
1000なら藤井初代竜王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。