第58回NHK杯将棋トーナメント Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育10:20〜12:00 司会:中倉宏美(女流初段)
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメントのスレッド(通算Part181)です。

実況して盛り上がりたい人は番組ch(教育)へ。
http://live22x.2ch.net/liveetv/

なお、2007年度後期将棋講座については↓のスレッドをご利用ください。
2008年前期の講座スレは、誰か立ててください。
【NHK講座】佐藤康光NHK杯の基本でステップアップ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1190028301/l50

↓関連リンク
NHK杯テレビ将棋トーナメント
http://www.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/
日本将棋連盟−NHK杯
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html

↓ここ最近の過去スレ
179 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205639344/
178 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205622730/
177 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205024409/
176 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1204425067/

↓それ以前の過去スレ
NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1193554274/
2名無し名人:2008/03/16(日) 14:58:20 ID:6fhnm+bg
仮トーナメント表

(A)
佐藤康──┐     
杉  本─┐     
福  崎─┘   
村山慈─┐   
金  井─┘   
村  中─┐   
木村一─┘ 
丸  山──┐ 
広  瀬─┐
高橋道─┘
神  崎─┐
阿久津─┘
中  原──┘
森  内──┐
中  座─┐
  島  ─┘
糸  谷─┐
女流枠─┘
郷  田──┘
谷  川──┐
橋  本─┐
畠山鎮─┘
森  下─┐
櫛  田─┘
渡辺明──┘
3名無し名人:2008/03/16(日) 14:58:50 ID:6fhnm+bg
(B)
長  沼──┐     
高  崎─┐     
佐々木─┘   
藤  原─┐   
片  上─┘   
藤  井──┘  
三  浦──┐ 
瀬  川─┐
飯  島─┘
井  上─┐
山  崎─┘
羽  生──┘
深  浦──┐
村田顕─┐
堀  口─┘
阿  部─┐
川  上─┘
久  保──┘
行  方─┐
  泉  ─┘
田  村─┐
中  川─┘
石  田─┐
北  浜─┘
鈴木大──┘
4名無し名人:2008/03/16(日) 15:31:41 ID:+SALdSct
AとBの格差がひどい
5名無し名人:2008/03/16(日) 15:45:25 ID:tVa24J+n
NGワード

「謎の一勝」
6名無し名人:2008/03/16(日) 15:52:47 ID:+15wWXPV
   第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント(2008/03/16発表)
○佐藤  康光NHK──┐              ┌──長沼  洋  七段○
○杉本  昌隆七段─┐├┐          ┌┤┌─高崎  一生四段○
○福崎  文吾九段─┴┘│          │└┴─佐々木  慎五段○
○村山  慈明四段─┬┐├┐      ┌┤┌┬─藤原  直哉六段○
○金田  恒太四段─┘│││      │└┤└─片上  大輔五段○
○村中  秀史四段─┐├┘│      │  └──藤井  猛  九段○
○木村  一基八段─┴┘  ├┐  ┌┤  ┌──三浦  弘行八段○
○丸山  忠久九段──┐  ││  ││┌┤┌─瀬川  晶司四段○
○広瀬  章人五段─┐├┐││  │││└┴─飯島  栄治五段○
○高橋  道雄九段─┴┘│││  │└┤┌┬─井上  慶太八段○
○神崎  健二七段─┬┐├┘│優│  └┤└─山崎  隆之七段○
○阿久津主税六段─┘├┘  │  │    └──羽生  善治二冠○
○中原  誠十六世──┘    │勝│    ┌──深浦  康市王位○
○森内  俊之名人──┐    ├┴┤  ┌┤┌─村田  顕弘四段○
○中座  真  七段─┐├┐  │  │  │└┴─堀口一史座七段○
○島    朗  八段─┴┘├┐│  │┌┤┌┬─阿部  隆  八段○
○糸谷  哲郎四段─┬┐│││  ││└┤└─川上  猛  六段○
○女    流    枠─┘├┘││  ││  └──久保  利明八段○
○郷田  真隆九段──┘  ││  ││  ┌┬─行方  尚史八段○
○谷川  浩司九段──┐  ├┘  └┤┌┤└─泉  正樹  七段○
○橋本  崇載七段─┐├┐│      │││┌─田村  康介六段○
○畠山  鎮  七段─┴┘││      ││└┴─中川  大輔七段○
○森下  卓  九段─┬┐├┘      └┤┌┬─石田  和雄九段○
○櫛田  陽一六段─┘├┘          └┤└─北浜  健介七段○
○渡辺  明  竜王──┘              └──鈴木  大介八段○

※ 女流枠は3/23放送の将棋の時間「NHK杯将棋トーナメント出場女流棋士決定戦」で決定
7名無し名人:2008/03/16(日) 15:59:04 ID:+15wWXPV
んじゃまあageるか
前スレうまったんで
8名無し名人:2008/03/16(日) 15:59:40 ID:H/1nWJHU
                  __
              ri゙.`ー-- 、
            -==--―┐::::|
                  | ::::|
                ,..--―┘ └-、    、
           __,.  /:::::::::::::::::::::::::::::::\   ゝ\
          シ { /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,}  i|
        i′ ヽ|----―――---- 、____l_ノ  ,/7
        ミー- { ,-、    ,.--、   ,.-'"  ,../ /
           ミニ-| ′ヽ   /   ゙'  ミ_ ニ"_/ /ッ
            ゝニrー‐、.j_,/―‐―---_/‐-、- -‐' /
          ヽ,|:::::::::: ,-.:::::::::::::::/ ̄ l^' } 三 ニ/
           l` ー┤ `ー―´    l^' | ー−/      どれ、矢内のクリでもおがませてもらおうか
            、_  |  _ヽ       ヒ /_三/
             |  'ー′ |l      K´
               | |    !、   ,l \
                 ,.l l____,.-ァヾ ,.ィ   \_
               ヽ `―'´__,.ヽ      / `7ー- 、___
                _..>‐- ' ―‐\_____/ /          ̄||`ー-、
          ,.‐'"|「         `ー- !___/          ||   ヽ
         /   ||         _/             ||     \
9名無し名人:2008/03/16(日) 16:00:27 ID:H/1nWJHU
              /  ̄ ⌒  丶     / ̄ ̄ ̄ ̄
    _ -        /         \   |  ひょーー矢内のクリはええのう
   /::::::::::;;;;;)     /ヘ   /⌒\    丶∠_____
  (:::::/;;::::::;;;;;;)   | へ : /___    ト〜 ー _
  ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) |    /  丶〜
 /:::::::::(;;;:::::);;;::く  |⌒~/R;;:  ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|  |_j|  丶___ノ   ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
 )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ  | | ヘ   丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y  \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;)   y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜  _ \  \
 \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ //        \J  |;;;::  ~;;;| |:|      フ\  \ |
  (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / /  人      ヽ:  ノ;;;::  ゝ |:|     r   \ ヽ)
    \::::::;;;;;;/ /  |  / ∨\     |:: /;;;::  /   |:|     /    丶 ヽ
    (::::::::;;/  /  | /    ヽ    | |;:: /    |:|    /      \
   (⌒  ̄ )ヽ  //|/      \   |r;:/
   r⌒  ̄ )し  //          ) \ )
10名無し名人:2008/03/16(日) 16:03:51 ID:YCIGsqeE
                      .,.‐:、,,,:‐.、
                     /:::::::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                     l:::::::::::::::::::::::::::i
                      l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ:::::::ノ .6 i       矢内のクリか・・・
                    `!、 !_.,ヽ. ̄ / , ノ
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        ,|__ト 、        /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !    ヽ_____ii_l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !`''    ´||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           !     .||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
11名無し名人:2008/03/16(日) 16:07:05 ID:F7GP4YG0
また1からか・・・・
実況板やたら速かったけど、どっかから流入してきたのかね
12名無し名人:2008/03/16(日) 16:08:24 ID:gGQ12uvl
勝手にpart1にすんなよ
今までNHK杯は年度ごとにわけてないんだから

しかもどっかのアホが過去スレ一覧とかたてたくせに
保守しきれてないし
13名無し名人:2008/03/16(日) 16:12:13 ID:+15wWXPV
>>12
え?過去スレに

* 2008年4月からスレタイを
「第xx回NHK杯テレビ将棋トーナメント Part yyy」に変更。

って書いてあったんだが

57回は今日で終わりだから言うこと聞いて前倒しして立てただけだ
文句ならこれを決めた奴に言ってくれよ
14名無し名人:2008/03/16(日) 16:16:28 ID:jTfxyiWF
>>6
4つに分けた場合の右下のブロックがちょっとぬるいかな
だけど鬼みたいなブロックはないか
瀬川ー羽生戦とか実現すると万人受けするんかな?
15名無し名人:2008/03/16(日) 16:16:53 ID:Ng3PJWpq
>13 このやり方でおk
16名無し名人:2008/03/16(日) 16:22:37 ID:F7GP4YG0
どっちのやり方でもいいっすわ
17名無し名人:2008/03/16(日) 16:25:22 ID:5sU+Q4Tf
>>14
NHKが生放送でやってくれるかも知れん。
18名無し名人:2008/03/16(日) 16:26:34 ID:5sU+Q4Tf
>>14
Aブロックが鬼じゃね?
シード者の偏りをみるとBブロックの方が有利そう。
19名無し名人:2008/03/16(日) 16:36:24 ID:Nb6PnYlS
また司会中倉なの?もうそろそろチェンジでお願いします
20名無し名人:2008/03/16(日) 16:40:47 ID:ihpFXsH9
生放送もお祭り気分で楽しかったから、是非とももう一回やってくれ。
21名無し名人:2008/03/16(日) 16:42:41 ID:d7mxICth
Aブロック
 (本命)佐藤、丸山(有力)渡辺、郷田(対抗)木村、櫛田(大穴)森内
Bブロック
 (本命)羽生、深浦(有力)三浦、山崎(対抗)藤井、行方(大穴)洋
 
 
22名無し名人:2008/03/16(日) 16:45:28 ID:Uh1vRHFm
(真の本命)長沼
23名無し名人:2008/03/16(日) 16:52:50 ID:6YU6cfRk
(大穴)森内
わろたw
24名無し名人:2008/03/16(日) 16:59:14 ID:dXBcgHSc
瀬川さん、飯島には勝てんだろうなあ。不運。
じゃあ勝てそうなのはって聞かれると困るが(´・ω・`)
25名無し名人:2008/03/16(日) 17:05:34 ID:WIJwMW6W
>>24
つ女流
26名無し名人:2008/03/16(日) 17:12:11 ID:X2RwrQgQ
>>13
決めたんじゃなくて勝手に追加した奴がいただけだよ
27名無し名人:2008/03/16(日) 17:13:22 ID:cmsVYL27
今回女流枠は糸谷との対戦です。
28名無し名人:2008/03/16(日) 17:15:36 ID:dXBcgHSc
そうか女流がいたか(`・ω・´)
でもそれぞれで視聴率稼げそうなのをぶつける手はないんだろうね
NHKがそんなこと気にしてるかしらんけど。
29名無し名人:2008/03/16(日) 17:35:33 ID:Ak5YBtr0
森内の似顔絵うまいな
30名無し名人:2008/03/16(日) 17:37:16 ID:itGbYVIT
糸谷は女流に負けるタイプじゃないからなあ・・・
31名無し名人:2008/03/16(日) 17:40:00 ID:EoxTW8tn
女流枠は清水矢内石橋のいずれかだから、見た目がふてぶてしい糸谷が
女流を倒してもそれほど責められることはあるまい。
相手が桃子やカンナだったら、めちゃくちゃ叩かれそうだが。
32名無し名人:2008/03/16(日) 17:51:29 ID:dXBcgHSc
>>30
女流に負けるタイプってどんなの?
33名無し名人:2008/03/16(日) 17:55:08 ID:cmsVYL27
上野みたいな気弱で真面目なタイプ
34名無し名人:2008/03/16(日) 17:58:40 ID:nC13zLF3
>>32
そんなカスはいない
35名無し名人:2008/03/16(日) 18:00:32 ID:EoxTW8tn
>>34
現役A級棋士なのに負けた青野先生に謝れ
36名無し名人:2008/03/16(日) 18:05:54 ID:nC13zLF3
>>35
そんなジジィは知らん
37名無し名人:2008/03/16(日) 18:08:16 ID:KLj6JoFJ
NHK杯だと
53期
○中井広恵 ●畠山鎮 一回戦
○中井広恵 ●青野照市 二回戦
54期
○中井広恵 ●佐藤秀司 一回戦
こんなとこか。ちなみに
第6回小学生名人戦(1981)
○中井広恵 ●畠山鎮 準々決勝
○中井広恵 ●畠山成幸 準決勝
38名無し名人:2008/03/16(日) 18:12:23 ID:TrTaKPSM
2連覇の砂糖でも負け寸前までいったし 誰でもあぶないでしょ
39名無し名人:2008/03/16(日) 18:14:20 ID:SMZ2yGzZ
何気に
櫛田新世紀四間飛車vs森下の四間破りが楽しみだ
40名無し名人:2008/03/16(日) 18:28:38 ID:liEEFSJg
>>13
これでいい。
年度ごとに分けずPart100とかやってるのNHK杯だけだよ。
41名無し名人:2008/03/16(日) 18:35:15 ID:EG8P//2o
(大本命)石田
42名無し名人:2008/03/16(日) 18:35:18 ID:rTRfiibU
1回戦関西どうしの対局が目立つけど、NHK杯って全部対局は東京じゃないの?
43名無し名人:2008/03/16(日) 18:49:14 ID:weugwwR8
>>32
久保
44名無し名人:2008/03/16(日) 18:59:53 ID:ihpFXsH9
中井なら辛うじて勝負になるけど、その他の女流棋士ならフルボッコされる
45名無し名人:2008/03/16(日) 19:59:04 ID:X/2ualrz
>>42
大阪でもやってるでしょ。そうでないと不公平。
NHK大阪放送局か、関西将棋会館か、どっちでやるかは知らないが。
46名無し名人:2008/03/16(日) 20:00:23 ID:R+BZ4coE
2年連続で千葉ちゃんボコボコ
女流は角落ちで良いと思うわ
47名無し名人:2008/03/16(日) 20:48:37 ID:1EAP+drd
しかしそんなに女と違うのか?
女流のトップなら、C2に勝てそうだけど
48名無し名人:2008/03/16(日) 20:49:39 ID:Im/KHeBX
少なくとも中井広恵は夫より強いよ
49名無し名人:2008/03/16(日) 20:57:46 ID:I4FMS7lH
何で女流は弱いんだ?
人口の差か。
50名無し名人:2008/03/16(日) 21:03:25 ID:1EAP+drd
とゆうか千葉が2年連続、穴熊で、王手かけられないで負けたから、弱い印象
がある
51名無し名人:2008/03/16(日) 21:10:34 ID:LcpRJcFv
優勝賞金いくら?

おまいらの受信料だけど(w
52名無し名人:2008/03/16(日) 21:10:53 ID:y/rPLrFy
100円
53名無し名人:2008/03/16(日) 21:12:26 ID:SNc9sNdN
将棋は競技人口が少ないから。
これに尽きるよ。
囲碁と比べればよくわかる。
想像だけど、囲碁の世界には羽生みたいなのが4−5人いるのだと思う。
54名無し名人:2008/03/16(日) 21:13:27 ID:Aw9CC7jV
で、
今日の決勝戦はどっちが勝った?
途中寝てしまったから結果を知らない。

誰でも良いから、↓に書いておけ。
55名無し名人:2008/03/16(日) 21:14:23 ID:nC13zLF3
長沼の勝ち
56名無し名人:2008/03/16(日) 21:14:39 ID:SNc9sNdN
森内がまた挙動不審
57名無し名人:2008/03/16(日) 21:14:51 ID:y/rPLrFy
>>54
羽生の半目勝ち
58名無し名人:2008/03/16(日) 21:15:04 ID:SNc9sNdN
鈴木が銀を打ち損なって反則負け
59名無し名人:2008/03/16(日) 21:16:41 ID:nC13zLF3
特集的には
長沼>>>>>>谷川>>羽生
だったよね
60名無し名人:2008/03/16(日) 21:17:41 ID:SiW1uj5r
>>49
囲碁との実力差を考えると、男女の脳の構造差と思わざるを得ない。
将棋は男に向いてるのかもね
61名無し名人:2008/03/16(日) 21:21:25 ID:KDa7m8ro
低偏差値っぽい発言キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
62名無し名人:2008/03/16(日) 21:21:49 ID:rTRfiibU
いいかげん長沼ネタやめれ
63名無し名人:2008/03/16(日) 21:22:17 ID:P8lNVbF9
日本人の科学音痴も、もうアメリカのキリスト教原理主義並だな。
64名無し名人:2008/03/16(日) 21:22:49 ID:1EAP+drd
囲碁は女流強いのかい?
65名無し名人:2008/03/16(日) 21:23:20 ID:SNc9sNdN
>>60
そうじゃなくて、囲碁は競技人口が多くて国際的だから。
囲碁を見ると恐らく男女差はないものと思われる。
男女差を比較するならチェスだろうな。
66名無し名人:2008/03/16(日) 21:24:22 ID:SNc9sNdN
>>64
将棋でいえば、八段に女流がごろごろいて、タイトル戦もたまに挑戦。
67名無し名人:2008/03/16(日) 21:27:00 ID:SiW1uj5r
>>65
実際どれくらい違うのよ?競技人口は。
強豪の比率が低いというなら競技人口の差で片づくだろうけど、将棋の場合、
女流トップでさえ4段に負ける様な現状だろ?とても母体の大きさの問題とは思えないんだよな
68名無し名人:2008/03/16(日) 21:40:40 ID:HgwI6D8X
母体の大きさは単純比率じゃなくて二乗三乗くらいできいてくると思う
69名無し名人:2008/03/16(日) 21:42:04 ID:dXBcgHSc
学力と将棋の才能はかならずしも比例しないがある程度は相関はあると思う。
知的に恵まれた女性が、(プロを目指すほど)本気で将棋に取り組んでそれに見合うリターンがあるか。
現状あるわけがないw
男社会の将棋界なんぞに身を置くより普通に就職した方がいいに決まってる。
70名無し名人:2008/03/16(日) 21:46:51 ID:HgwI6D8X
そうそう。
医師や弁護士は新規になる女性が、いまや三割だもんな。
どう考えても米長や中原のいる将棋界よりも、頭がよければ学歴を目指すだろう。
羽生の娘二人が将棋界に入ればなんとかなるかもしれんが。
71名無し名人:2008/03/16(日) 21:47:14 ID:Bp/jhWVn
もてみつ君の三連覇はどんなもんだろう?できそう?トーナメント表みての率直な感想を玄人の人たちに聞きたいんだけど・・・。
普通にいけば福崎→木村→○or突撃→ウッティマンor郷田orタニーor魔王→決勝
だけど結構厳しいよね?
Bブロックは基本的に強い人が少なくて絞れ易い感じがする。
72名無し名人:2008/03/16(日) 21:47:14 ID:gGQ12uvl
スレ違いもほどほどにして長沼について話そうぜ
73名無し名人:2008/03/16(日) 21:48:17 ID:dXBcgHSc
>>67
競技人口の差(98対2くらい)を考えればむしろ健闘してると思うよ。
>>68のいうとおり競技人口の差は幾何級数的に利いてくる。
男性に混じって修練できる環境があるからそこまで悲惨なことにはならないが。
74名無し名人:2008/03/16(日) 21:51:00 ID:1EAP+drd
>>66

囲碁の女流って強いんだな
将棋とだいぶちがうな
8段っていったらすごいやん
75名無し名人:2008/03/16(日) 21:58:52 ID:RsoSwcsI
>>69
知的に恵まれた男性が、(プロを目指すほど)本気で将棋に取り組んでそれに見合うリターンがあるか。

現状、リターンがある確率はきわめて低い。
浮き草稼業の将棋界なんぞに身を置くより普通に就職した方が割がいいに決まってる。
ただ、「好きなことを仕事にできる」夢の価値をどう評価するかの問題である。
76名無し名人:2008/03/16(日) 21:59:01 ID:SiW1uj5r
>>73
その競技人口の差ってのは何情報?
http://homepage1.nifty.com/maznaga/IGO/mag/mag041113.htm

↑のレジャー白書(2003年)によると
>男女比率は囲碁が82%、将棋が84% =>囲碁将棋はやっぱり男性が圧倒的に多い!

らしいんだけど
77名無し名人:2008/03/16(日) 22:03:58 ID:dXBcgHSc
>>76
24の会員アンケとか各種大会参加人数の割合とか。
少なくともレジャー白書よりは実態に近いと思う。
78名無し名人:2008/03/16(日) 22:06:29 ID:qMEuSeci
ゲームやって将棋以上に稼げるのなんてそうそう無いぞ。。
女流トップが4段に負けるのは単に努力不足じゃねえの?
79名無し名人:2008/03/16(日) 22:07:21 ID:hVi4zjPC
>>75
なかなかイイこと言うな
80名無し名人:2008/03/16(日) 22:09:38 ID:dXBcgHSc
>>75
今の将棋界のどこをどう見れば浮き草稼業なんだよw
81名無し名人:2008/03/16(日) 22:11:07 ID:uVHWdenX
>>72

長沼最強説は今や周知の事実
82名無し名人:2008/03/16(日) 22:13:57 ID:Avdrrea1
囲碁の女流はかわいいけど
男はクソばっかりだな
83名無し名人:2008/03/16(日) 22:15:25 ID:SiW1uj5r
>>77
へぇー。そんなに囲碁将棋で人口が違うの?
ちょっと信じられないわ。理由は何なんだろ。
元会長がアレだとかじゃないだろうし。

その人口比率が正しいなら、女性の競技人口が増えれば(100%ないだろうが)
男と張り合える女性も出てくるって事なのかなぁ。
84名無し名人:2008/03/16(日) 22:19:48 ID:nSIE1YCV
そもそも奨励会の段階で女は淘汰されるからな
奨励会員同士の研究会にも
将棋なんかやってるオクテな男子等は
女の子を誘いずらいんだろう
85名無し名人:2008/03/16(日) 22:23:17 ID:9RAnau2a
>>83
将棋は金玉が出てきて卑猥だからだろ
86名無し名人:2008/03/16(日) 22:32:44 ID:RsoSwcsI
>>80
奨励会の合格率
奨励会からの卒業率

これが低いのは同意するよね?

棋士となって、さらに扶養家族を抱えて楽に生活できるレベルの目安と言われた
B2以上に上がれる率も半分くらい?

でもって、スポーツより選手寿命が長いとはいえ。一般企業なら役員クラスに
まで昇格したA級経験者でも、企業の役職定年より早い年齢でCに落ちて
ゴミ呼ばわりされたりする。

また、収入の大半をまかなってくれるスポンサーである新聞社は斜陽産業で、
先行きが大いに不安。

こんな状況なのに、奨励会受験者数が激減しないのは不思議と思う俺がいる。
87名無し名人:2008/03/16(日) 22:33:11 ID:nSIE1YCV
>>85
□歩□
歩銀歩
□香□
□飛□
金玉金
88名無し名人:2008/03/16(日) 22:33:42 ID:TrTaKPSM
将棋は負けたとき討ち取られるから 女性には敗北感がきついらしい

囲碁は負けても何目負けとかだから なんていうか穏やか
89名無し名人:2008/03/16(日) 22:34:19 ID:HgwI6D8X
将棋と囲碁との決定的な違いは国際性がないこと。
漢字や平仮名が出て来たりルールにおいても日本的なものが多い。
外国人奨励会員もいないだろ。
90名無し名人:2008/03/16(日) 22:39:00 ID:Aw9CC7jV
長沼先生に2ch名人の称号を授与します
91名無し名人:2008/03/16(日) 22:39:41 ID:Cqj5VA5c
囲碁の競技人口の方が多いの?
それはないと思うけどなあ。
色んなサイト見ても将棋の方が多いって書いてあるし、
俺の周りでも将棋指す人の方が圧倒的に多いけど。
92名無し名人:2008/03/16(日) 22:45:37 ID:AGEpfHms
日本では将棋人口の方が多い
ルールが簡単で手軽に遊べるから
93名無し名人:2008/03/16(日) 22:48:07 ID:PtJYcb8G
森内現名人以外に、長沼だけ名人の称号を与えよう。

長沼名人の誕生である。
94名無し名人:2008/03/16(日) 22:51:55 ID:c1zVP/jO
>>75
「斜陽産業」と言って下さい。
95名無し名人:2008/03/16(日) 22:55:16 ID:OfvwPUqf
長沼ごときで狂ってた奴がウヨウヨいたと3年後くらいにレスが付きそう
96名無し名人:2008/03/16(日) 22:55:35 ID:I4FMS7lH
囲碁は国によってルールが違うんじゃなかったっけ?
それに競技人口もアジアに集中してる
97名無し名人:2008/03/16(日) 23:01:11 ID:y+Oda/RC
>>92
そう。
近所の公民館でやってる
子供将棋クラブは30人ぐらいいるけど(女児もちらほら)
子供囲碁クラブは5人くらい。
98名無し名人:2008/03/16(日) 23:06:54 ID:dXBcgHSc
あー、話の流れ的に誤解受けたのか知らんけど、
98対2ってのは将棋における男女比だよ。
99名無し名人:2008/03/16(日) 23:08:22 ID:uVHWdenX
98:2=女:男
こうなってほしい
100名無し名人:2008/03/16(日) 23:14:36 ID:F7GP4YG0
おんにゃのこはあんまりPC使わないからな
101名無し名人:2008/03/16(日) 23:18:08 ID:rcZMpPYT
世間知らず
102名無し名人:2008/03/16(日) 23:20:37 ID:hVi4zjPC
女はミーハー、男はマニア
になりやすい傾向があるからな。
将棋はある程度こらないと強くなれないし。
103名無し名人:2008/03/16(日) 23:25:35 ID:F7GP4YG0
98:2って昔の24のアンケートでしょ
ネットで女だって言うとネカマにされる時代でしょ
104名無し名人:2008/03/17(月) 00:02:38 ID:jchbMR16
98:2なんて一般常識を持っていれば絶対にありえないってすぐに分かるはずなんだがなぁ・・・
50人のプレイヤーがいたとして、女が1人しかいないなんてありえないでしょ現状で。
どこぞの将棋道場にいっても必ず女性は1人はいるもんだ。
10人くらいしか常連がいないようなところでも1人は女性がいるんだから
1000人単位で男しか所属しない将棋クラブみたいなものが存在しなければ割合的に絶対にあわないだろ
105名無し名人:2008/03/17(月) 00:14:45 ID:xVgknOJy
いつだったか有楽町の交通会館の地下で、
おねーちゃんが大盤で対戦者求むみたいなイベントやってた。
あれはどこの大学かなあ。
106名無し名人:2008/03/17(月) 00:54:42 ID:LCooasyl
>88

「殺し合い」と「陣取り」の違いか?
107名無し名人:2008/03/17(月) 01:20:46 ID:AJaMJhJW
感想戦の後の余り時間で、初出場者の戦いぶりと熱戦譜三局が放送されたが、
時間の余り具合によっては、これが一局になったり五局になったりと時間調整に
利用されたんだろう。
この三局のうち、羽生−中川戦の123のあたふたぶりは当然の選択だし、
郷田−藤井の力将棋も個人的にも興味が湧いた一局でOK、しかし谷川−松尾戦は
局後感想戦で谷川本人が「お粗末でした」洩らすわ、タニヲタ解説の渡辺のテンションも
ダダ下がりの一局だったのだが・・・
108名無し名人:2008/03/17(月) 01:30:22 ID:lLX5DIQx
長沼は2chNHK杯だろJK
109名無し名人:2008/03/17(月) 02:02:05 ID:829NWuJ7
思うんだけど佐藤と鈴木は組合せに恵まれたな。
特に佐藤は。
決勝まで、新人→ハゲ→トンシ→長沼。
110名無し名人:2008/03/17(月) 02:06:25 ID:2sODZNBc
鈴木が森内、郷田、渡辺を破ったのは頑張ったよな…
111名無し名人:2008/03/17(月) 02:32:43 ID:BHhCu7V1
モテ光と大介に着物着せるのなら、森内も着てこいよ・・・。
112名無し名人:2008/03/17(月) 02:36:27 ID:AJaMJhJW
森内も、あからさまに佐藤贔屓の解説だったな、贔屓の棋士がピンチの
時は心配し、勝ちが見えると安心したコメントをする。
以前、NHK杯史上でも名局とされる「森内−谷川戦」で解説の羽生が、
谷川のピンチを心配し、勝ちが見えると称賛するという意外なまでの
谷川贔屓を見せたことがあった。なおこの時、羽生は谷川の奨励会時代の
将棋まで研究していたことも判明した。
113名無し名人:2008/03/17(月) 03:18:21 ID:jOipLz6F
確かに森内の佐藤びいきはちょっと不快なものがあったな
どっちかといえば後手番面白い将棋指す佐藤ファンなんだけど
森内のせいで鈴木をなんとなく応援してた
114名無し名人:2008/03/17(月) 04:20:58 ID:BVk+no71
>>107
そう?俺はあの対局結構好きだったけどな。
魔王も飛角交換の時点では後手の攻め方がよく分かっていなかったのに、
玉頭の叩き以降アッという間に後手が勝勢に。

角換わり腰掛銀を得意としてる谷川をバッサリ討ち取った研究の勝利で、
将棋の怖さというか、研究の素晴らしさを見た気がする。

確かに途中の応手で谷川が注文通りに討ち取られたのは少しお粗末だったけど、
松尾の指し回しは見事だと思ったよ。
115名無し名人:2008/03/17(月) 07:58:59 ID:QvQpzlzz
松尾が予選敗退しとるがな・・・・・
116名無し名人:2008/03/17(月) 08:36:26 ID:3mq6ozBU
羽生ー中川戦
▲3八玉に△2六歩は例のとん死なんだけど、
ここで、▲9八竜も羽生予定の反撃があって30秒では危ない。
正解は△3九金とださく金打って、▲2八玉△2九金▲1七玉△2六歩(これが△2七歩成からの詰めろ)
これで、後手玉の詰めろ消して詰めろ逃れの詰めろになって勝ち確定で、先手に有効な手がなく投了になると思う。
117名無し名人:2008/03/17(月) 08:40:29 ID:RnN3Mqh0
>>116
ならない。過去スレを見てみろ。
118名無し名人:2008/03/17(月) 08:49:44 ID:3mq6ozBU
>>117
▲3八玉に△3九金は後手勝ちだよ。
119名無し名人:2008/03/17(月) 08:51:01 ID:RnN3Mqh0
>>118
手順を述べてみな。
120名無し名人:2008/03/17(月) 08:58:38 ID:FsZb5Nyd
>>112>>113
局面の主導権握ってるほう中心の解説や
実績を踏まえた上での解説は当たり前だと思うけど。
それが視聴者目線じゃないの?
121名無し名人:2008/03/17(月) 09:00:00 ID:RnN3Mqh0
>>116,118
あのな、▲2八玉△2九金▲1七玉△2六歩に▲2二銀と指されたらどうする?
122名無し名人:2008/03/17(月) 09:03:08 ID:FsZb5Nyd
>>121
正解は19竜だったと思う。
123名無し名人:2008/03/17(月) 09:06:39 ID:RnN3Mqh0
>>122
まあ、表面上は出ていないけどそれが正解だろう。
124名無し名人:2008/03/17(月) 09:12:05 ID:3kJCabc8
30秒でそれらを全部読むのは不可能というのが正解。
125名無し名人:2008/03/17(月) 09:17:39 ID:RnN3Mqh0
>>124
人間同士の戦いだからそれはそうだろうけど、
しかし真理を追究しておかないと将来大変なことになる。
126名無し名人:2008/03/17(月) 09:19:14 ID:M9dIlROj
鈴木はNHK杯で森内、渡辺、郷田を破り、B1では11勝1敗か。やるな。
127名無し名人:2008/03/17(月) 09:36:07 ID:FsZb5Nyd
>>124
まぁ片方の香車とって次もう一方の香車取る手だからな。
時間があっても森内渡辺あたりにしか指せんかっただろうとは思う。
しかし>>125のゆうとおり、勝つ棋士とそうでない棋士の研究量はとんでもない差になってきてるな。
中途半端な若手なんかベテラン相手でもすぐ帰るらしいし。
羽生が産業界?で取り上げられる理由が分かる気もするな。
128名無し名人:2008/03/17(月) 10:42:48 ID:/MxoTU2k
来週の放送開始以降のスレ立てから
NHK杯将棋トーナメント PartXXX[第YY回 Part ZZ」に変更。
本スレは
 NHK杯将棋トーナメント Part182[第58回 Part 1」
と認定してカウント。

129名無し名人:2008/03/17(月) 10:55:31 ID:DkCv+OEl
将棋って殺し合い 戦争だからな
女は殺し合いは好まないらしい
囲碁はポイント制だから、将棋ほど殺伐としてない
130名無し名人:2008/03/17(月) 10:55:43 ID:DuPGAyHG
>>128
なにその微妙なスレタイw
ほかの棋戦と同じでいいだろ
131名無し名人:2008/03/17(月) 11:07:54 ID:p98bTWJB
男にしても殺し合いは好まないと思う。
132名無し名人:2008/03/17(月) 11:14:01 ID:XJoZgsp8
将棋はゲームだよ
133名無し名人:2008/03/17(月) 11:30:06 ID:MD+e2XTX
〉〉121
116,118さんではないですが気になったので・・・
▲3八玉の時△1九竜で後手勝ちの結論のようなので言うのも今更なのかもしれないですが、
△3九金として121さん指摘の▲2八玉△2九金▲1七玉△2六歩▲2二銀のあと
以下例えば△2三玉▲2四歩△同玉▲3六桂△1五玉▲1六銀△1四玉▲2一銀不成△2三香
のような感じで進んだときに後手玉にうまい寄せがあるかちょっと分からないです。
他にも色々変化はあるので、見落としがあったらすいません。長文失礼しました。
134名無し名人:2008/03/17(月) 11:37:52 ID:MD+e2XTX
1行目表記ミスしたorz
>>121でした
135名無し名人:2008/03/17(月) 11:40:58 ID:DAEKqkZo
このスレ、重複しているのですまんが終了
136名無し名人:2008/03/17(月) 11:47:30 ID:JXImMjwK
はい終了
137名無し名人:2008/03/17(月) 12:05:49 ID:pgaBwSwJ
こっちが本スレ
138名無し名人:2008/03/17(月) 12:27:32 ID:8CeEaayf
>>133
▲2二銀以下(参考):
△2三玉▲2四歩△同玉▲3六桂△1五玉▲1六銀△1四玉▲1五歩
△2三玉▲2一銀不成△9八龍▲2四歩△2二玉▲3二銀成△同玉
▲4二金打△2二玉▲4三銀成△2一桂▲3二金△1二玉▲3三成銀
△同桂▲同金にて後手玉が必死状態。
139名無し名人:2008/03/17(月) 12:56:56 ID:MD+e2XTX
>>138
なるほど、確かに▲4三銀成の時点で適当な受けがありませんね。
手順中は変化できそうもありませんし。▲4二金打からの筋を見落としていました。
ありがとうございました。
140116:2008/03/17(月) 13:55:02 ID:3mq6ozBU
>>138 ▲2二銀に△2三玉はその手順で先手勝ちは確ですね。でも
>>139
▲2二銀のあと ,
△同金と取って以下、▲2四歩△同玉▲3六桂△1五玉▲1六銀△1四玉と逃れては後手勝ち。
要は、本譜の順で詰まなかった場合は後手勝ちになる理屈。
玉を1筋に持っていって香の効きを遮断するということなんだけど。
141名無し名人:2008/03/17(月) 14:03:53 ID:CfWPVLI8
142名無し名人:2008/03/17(月) 14:26:41 ID:HzSdj+ej
>>6
金田は金井でないの?
143133:2008/03/17(月) 15:27:15 ID:MD+e2XTX
>>140
▲2二銀に△同金の変化も書き込む前に考えてみたのですが、
▲4三銀成△2三玉▲2四歩△同玉▲3六桂△1五玉▲1六銀△1四玉のあとに
▲1五歩△2三玉▲2四歩△1二玉▲3二成銀となって
受けが難しそうに見えるのですが、どうでしょうか?
144名無し名人:2008/03/17(月) 16:33:35 ID:3mq6ozBU
>>143
うん、難しいというか手がない。
△2九金はだめみたいだ。
それに実践で指しずらい手だし。
やっぱ、後手勝つには△1九竜しかないみたいだ。
145名無し名人:2008/03/17(月) 16:43:15 ID:aQpXGaIp
>>6
片上は片山でしょ?
146名無し名人:2008/03/17(月) 18:45:11 ID:3kJCabc8
>>144
って事は、あの局面ではむしろ後手の方が追いつめられていたのかな。
しかし、後手も緩まずに寄せていたように思えたんだが、
もしかして、角打ちの一手で逆転してるのか?
147名無し名人:2008/03/17(月) 19:12:45 ID:JIx1tGD/
>>145
片上だろw
148名無し名人:2008/03/17(月) 19:16:27 ID:v1ZZu7zB
>>19
聞き手は毎年変えてほしいかな。かんな、しいたん、、里見は早過ぎるし忙しいかな。
149名無し名人:2008/03/17(月) 19:18:38 ID:mNy+JCcS
片山ってあの人でしょ、身長が高くて、女性恐怖症で、晴美という妹がいて、大食いの後輩がいて、
ペットに三毛猫を飼っているっていう。
150名無し名人:2008/03/17(月) 19:24:23 ID:pgaBwSwJ
かんなだけは勘弁してくれ。嘘っぽいから。
151名無し名人:2008/03/17(月) 19:42:25 ID:MD+e2XTX
>>146
△1九竜があるので逆転はしていなかったけれども、
少なくとも▲3八玉に対して△3九金以下の手順では
後手が勝てないということにはなると思います。
もっとも30秒で読みきるのはやはり大変なのかもしれませんが。
152名無し名人:2008/03/17(月) 20:43:27 ID:+PBsLxuT
>>147 片平だろ
153名無し名人:2008/03/17(月) 20:48:28 ID:aM85Vm5r
ちゃっちゃちゃーす
154名無し名人:2008/03/17(月) 21:03:25 ID:wMxCux3P
当時のここの検討では△1九竜か、▲5四銀に対して△5二玉なら後手勝ちって結論じゃなかったっけ?
155名無し名人:2008/03/17(月) 21:15:00 ID:M9dIlROj
中川本人は81飛でなく57銀成から普通に寄せれば必勝と書いていたんだっけ?
156名無し名人:2008/03/17(月) 23:01:53 ID:2q2LsvY5
昨日の生の視聴率どんなもんだったの?
157名無し名人:2008/03/18(火) 02:54:48 ID:7+yx8VTg
谷口,片山,金田ファンって多いよな
158名無し名人:2008/03/18(火) 03:00:31 ID:f4fha8Sf
>>154
、▲5四銀に対して△5二玉は、▲5三銀から、7四の歩まで効いて、最後は桂打ちで雪隠詰め。
159名無し名人:2008/03/18(火) 03:05:09 ID:f4fha8Sf
それにしても、一二三んが△5二玉は詰み、△3三玉で詰みませんと自信を持って言い切ってて。。。
結果は間違ってたんだけど、間違いにしてもあの局面で詰む詰まないをなかなか言い切る棋士はいないよな。

160名無し名人:2008/03/18(火) 03:09:35 ID:f4fha8Sf
実践的には、とん死に気づいた場合は、△9八竜と根元の角の方を取るよな。
それで、ほんとに羽生勝ちなのか?
そうだとしたら羽生恐るべし。
一二三ん推奨は、▲3九玉〜▲4九銀で粘る。。。だもんなー
(それは、長沼じゃないしやらないと思ったw)
161名無し名人:2008/03/18(火) 03:23:52 ID:cA6ss9p+
一二三は筋の良い手は好まないからなあ。
重くて力強い手を好む。
162名無し名人:2008/03/18(火) 05:53:58 ID:x0UTyt1+
一二三九じゃなくて他の誰かが解説で、あの詰みに気付いてたら、
あんなに盛り上がらなかったよね
163名無し名人:2008/03/18(火) 06:02:44 ID:ENILEoGA
羽生が形作りみたいな顔して飛車切った瞬間に
「あ、負けみたいな顔してますけど、これ取ると頓死ですから△9九龍から△1九龍として〜〜」
なんて言える解説……

渡辺や郷田あたりなら手が見えるしKYで言えそうかな
164名無し名人:2008/03/18(火) 07:49:42 ID:KzB4zIsl
あのとき、リアルタイムで1九龍が読めるやつなんているかね?
対局中の羽生は気付いていたのか?
165名無し名人:2008/03/18(火) 08:33:35 ID:cA6ss9p+
羽生は読んでなくても感じていた
166一二三んの解説実況:2008/03/18(火) 08:46:12 ID:f4fha8Sf
5,6,7、(先手3八玉)、これで飛車取るんですよね2六歩と、(十秒)、あのー羽生2冠のほう持ち駒銀銀桂ですからね、はい、
羽生2冠の方の持ち駒が駒銀銀桂ですけど銀銀桂、桂だったらばおもしろいですね、
エー2六歩と取った時(20秒)2五桂と打ってだけども1枚たりないんですよね本譜は(...4、5,6)(後手2六歩)
...(10秒)...羽生2冠は本局序盤作戦で矢倉に戦ったのが辛かったですね、(20秒)あーそうですか(w)そこまで戻りますか(w)
だって途中。。。の寄せがない作戦をねー、(...5、6,7、先手2二銀)どうして選んだのかという感じ、
ここまで迫ってるように見えますが〜...、迫ってますけどねでもまーこれその逃げ間違うといけないんですよね、(10秒)えっと逃げ間違うといけませんえっと、
そうですねえっと同金とこうやって取って歩打ってこー,,,,(20秒)同金でいいんですよね同金で同歩で、はい〜、(6,7,8、後手2二同じく金)
うーあれあれあれあれ待てよあれッ(中川の口元が微妙に開いて頭をかしげる、詰みに気がついたッぽい)(10秒)あれッおかしいですよね、
167一二三んの解説実況2:2008/03/18(火) 08:47:14 ID:f4fha8Sf
あれッもしかしてトン死?えと、こういってアレレおかしいですよ、あれアレあっ歩が3歩あるからあれトン死なのかな?(20秒、2,3,4,5)
えーこれとん死トン死なんじゃないですかね(先手4三銀成る)アレッあれこれトンしなのかも知れません、なんと、これは〜、銀桂歩が3つありますからねちょっと待ってください、
でもまてよ歩の数の計算が、(10秒)こう行って歩打って取って取って、いやーちょうどぴったり間に合いますからこれは大逆転ですねー、ふーん〜、
多分、はい、詰んでますよ、同金じゃなければよかった?...、ですねきっとひそうひゃゃー、(3,4,5、後手2三玉)ぴったり詰んでますなんていう大逆転です、
NHK杯史上に残る大逆転...(10秒)じゃないかな、ひやー詰んでますもんねコレ、はいそのようにも見えます〜、(2,3,4、先手2四歩)
歩の数がぴったりだから、ひやー、なんていうすごいことになりました、いやー羽生マジックがでましたね〜
うーん、ひやー、(10秒)これは羽生さんの逆転勝ちの中でももうあれですね、ほほほ、大変な大逆転ですね。
ひゃー驚きました、まずこんなことがあるんですねという、大逆転ですね。(...。後手2四同じく玉)

168名無し名人:2008/03/18(火) 08:48:24 ID:eRcEueij
>>151
30秒では誰も読み切れないような一手以外勝ち目が無いというのは、
実戦的には相当な劣勢なんでないの?

「全て最善手を指せば勝てる」という理屈が成り立つなら、将棋は先手必勝だよ。

>>155
やっぱそこら辺まで遡るよな。
169名無し名人:2008/03/18(火) 08:52:03 ID:cA6ss9p+
>「全て最善手を指せば勝てる」という理屈が成り立つなら、将棋は先手必勝だよ。

そうとは限らない。
たとえば駒が歩と王しかない将棋なら最善を尽くせば千日手。
普通の将棋も最善手が千日手や後手勝ちになっても不思議ではない。
170名無し名人:2008/03/18(火) 08:55:12 ID:VqQaQQI/
羽生さんって解説運がよいのかな。
むかしのNHK杯対加藤戦52銀のときは米長さんが解説で盛り上げてくれたし、
今回は加藤さんが盛り上げてくれた。
171名無し名人:2008/03/18(火) 09:15:26 ID:HQmFkBA+
>>169
そうだよね。指し手は「権利」であり「義務」でもあるからね。
ま、俺が生きてる間には解明できそうにもないから、心配いらんかw
172名無し名人:2008/03/18(火) 11:08:34 ID:Tll3l7gF
最終結論は千日手か持将棋だろうな。
173名無し名人:2008/03/18(火) 11:55:34 ID:f4fha8Sf
詰みが読みきれなかったとして、あの局面で、プロが選ぶのは
@飛車取る
A角取る
B香取る
は、それぞれ50%、30%、20%ぐらいか?
一二三んはとりあえず確信もって@選んでた。
その上、羽生の”敗因”は序盤まで遡ってたし。

それにしても、Aは優劣不明?正しくやれば後手勝ち??
174名無し名人:2008/03/18(火) 12:08:02 ID:cA6ss9p+
最終結論が持将棋ということは無いと思う。
どんなに変化が多くても盤上に限りがある以上は
持将棋で詰みが消えた場合は遠大な千日手という事になるはず。
175名無し名人:2008/03/18(火) 12:19:45 ID:ydEHBXM5
>>173
将世で中川は角を取って勝ちと述べていたが、そうとは限らない。
176名無し名人:2008/03/18(火) 12:32:32 ID:JJA/0oAO
>>170
相手運もいいね。
人気が沸騰していたときの橋本とか
今期は長沼とか、来期はひょっとして瀬川とか。
トップ棋士じゃなくても個性的な棋士と当たる。
そういう星の下に生まれたのでしょう。
177名無し名人:2008/03/18(火) 12:32:51 ID:BmfxXGDm
> 「全て最善手を指せば勝てる」という理屈が成り立つなら、将棋は先手必勝だよ。

そうならないから将棋がゲームとして成立しているわけで
178名無し名人:2008/03/18(火) 12:40:16 ID:f4fha8Sf
羽生の期待は、角取ってもらって、詰むや詰まざるや。。。だよね。
そうくると思ってたみたい。
179名無し名人:2008/03/18(火) 12:45:00 ID:klH3J5/l
>「全て最善手を指せば勝てる」という理屈が成り立つなら

理屈と言うけど、
これが成り立つことは厳密に証明されている。
ただ、先手必勝なのか後手必勝なのかが不明なだけ。
ただ、より正確には、双方最善を尽くせば千日手かもしれない。
180名無し名人:2008/03/18(火) 12:47:34 ID:klH3J5/l
数学的な意味での、文字通りの「最善手」と
「部分的にすごく良さそうな感じの手」という日常的な意味での「最善手」とは違う。
後者の手で勝つとは限らないが、前者の手ならそりゃ絶対に勝つ。
181名無し名人:2008/03/18(火) 12:49:19 ID:rtcslWXU
頭の悪いオレを置いていかないでくれ・・・

えーと、「最善手」とは何だ?

ゲーム結論がわかってないと「最善」と言えないんじゃないか?
182名無し名人:2008/03/18(火) 12:54:10 ID:klH3J5/l
そう。詰み間近の場面じゃないと、正確な「最善手」なんて絶対に指せない。
183名無し名人:2008/03/18(火) 13:03:29 ID:rtcslWXU
あそうか、結論がわかってなくても
結論があることが証明されてればいいんだね。
証明されてるんだろう、きっとw

んで、結論があることがわかっているゆえ「最善手」もあると。

これでいい?w
184名無し名人:2008/03/18(火) 13:05:26 ID:bWGMxAvh
(現在考えられる中での)最善手
185名無し名人:2008/03/18(火) 13:15:05 ID:/kCjfKMu
そう、最善手が存在することは確かだよ。
でも、厳密な意味での最善手を100とすれば、
検討で言うような、日常的な、慣用的な意味での最善手は3か4くらいのもんだ。
186名無し名人:2008/03/18(火) 14:30:46 ID:eRcEueij
理論上の最善手は19龍だが、実戦上の最善手は98龍って事なんじゃないかな。
読み切れてないのに玉に利いている飛車角残したまま香を取るのは指せないと思う。
187名無し名人:2008/03/18(火) 14:57:16 ID:8T7nrIzV

甜菜
160 名無し名人 sage 2008/03/18(火) 01:42:46 ID:e4KZi5O0
■業務連絡■
(´・ω・)つドゾーの中の人です。
今期を持ちまして、このスレを卒業する事にしますた。
今後は>>28のようにカキコするのは止めますが、気が向く限り
いつものロダ(http://snowup.net/)へのうpは続けるつもりです。

お手数をお掛けして申し訳ありませんが、放映後しばらく時間を
置いて『150MB UPLOADER』の一覧から探してください。
目印として「(´・ω・)つドゾー」とコメントしておきます。
パスは放映日の半角6桁(例:080316)とします。

乙レスを下さった皆様、今まで本当に有難うございました。
(´・ω・)ノシ
188名無し名人:2008/03/18(火) 16:56:56 ID:IA6s0MVp
今期ネタをここでやるな

来期(予選以降)の話題はコッチ。
   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205645624/
   第58回NHK杯将棋トーナメント Part1
   1 :名無し名人 :2008/03/16(日) 14:33:44 ID:+15wWXPV
   187 :名無し名人 :2008/03/18(火) 14:57:16 ID:8T7nrIzV

今年度(決勝まで)の話題は
   NHK杯将棋トーナメント Part181
   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706
   1 :名無し名人 :2008/03/16(日) 15:58:26 ID:GyCPVh7a
   194 :名無し名人 :2008/03/18(火) 15:21:29 ID:6hTo+2GS

次スレから
NHK杯将棋トーナメント Part183[第58回 Part 2」に変更。

本スレは
NHK杯将棋トーナメント Part182[第58回 Part 1」と認定してカウント。
189名無し名人:2008/03/18(火) 17:21:27 ID:0wAuVKsE
>NHK杯将棋トーナメント Part183

だけで良いやろ。

>[第58回 Part 2」に変更。

数字ダブるしいらん。

何で今更数え方を変えるのか意味分からん。
他スレの真似する必要は無いと思う。

>来期(予選以降)の話題はコッチ。
>今年度(決勝まで)の話題は

あれしろこれしろうざい。
だから最初から今までと同じにしてれば良かったじゃん。
人に強制するなと言いたい。
その部分が一番嫌だ。
190名無し名人:2008/03/18(火) 17:28:09 ID:2gFZv9j4
それじゃ何も変わらんし何も生まれない。
お役所体質かよ。
191名無し名人:2008/03/18(火) 18:06:02 ID:ADB9Md5P
>>188
NHK杯将棋トーナメント Part181 ここのスレは低脳。
192名無し名人:2008/03/18(火) 18:30:42 ID:GxJMA+lD
今から来期の何を語ると言うんだ。トーナメントの話題なんざすぐに尽きるわ。
しかしどこの板にも居るね、俺様規則に従わせようとする奴は。
193名無し名人:2008/03/18(火) 19:10:18 ID:QR23keoE
>>189
決めた奴にいえよ
過去スレで何スレにもわたって>>1で告知されていたんだから
194名無し名人:2008/03/18(火) 19:41:02 ID:fEAt2t9h
結局実際にスレ立てた>>1が責任あるんだけどな。
別にそんなの無視して今までどおり立てればよかったこと。

>>12で1が責任逃れしてるのが笑えるが
まぁどっちでもいいけどせっかく将棋板唯一のpart2桁スレを無くすのは惜しい気がする。
どうせ1年で10スレも消費しないし
195名無し名人:2008/03/18(火) 19:42:03 ID:fEAt2t9h
訂正
>>12じゃなくて>>13だった
196名無し名人:2008/03/18(火) 19:43:27 ID:fEAt2t9h
やばい、2桁じゃなくて3桁か

今日はだめだ、死んでくる。
197名無し名人:2008/03/18(火) 19:52:51 ID:0wAuVKsE
>* 2008年4月からスレタイを
>「第xx回NHK杯テレビ将棋トーナメント Part yyy」に変更。

「第xx回」を前に付けたいってだけで、
「Part1 1」にすると言う意味じゃなくて、
「Part181」にすると言う意味では?
と言う指摘があったよね。

やっぱ勘違いしたんじゃないの?

だって数字をリセットするっておかしいじゃん。
やる意味がまったく無いよ。
198名無し名人:2008/03/18(火) 19:54:56 ID:0wAuVKsE
あっ「yyy」だから三桁じゃないか!?
絶対>>1の勘違いだよ。
199154:2008/03/18(火) 20:52:27 ID:mfkZ851c
>>158
△5二玉▲5三銀打△6一玉 ▲6二銀打△7二玉 ▲7三歩成 △8一玉 ▲8二歩△9一玉に
▲2六飛△同歩▲8三桂のこと?
それは竜が効いているので、△同竜▲同とだと、
△5九飛以下先手が詰むよ。
200名無し名人:2008/03/18(火) 22:30:48 ID:JwayYV8B
糸冬了
201名無し名人:2008/03/18(火) 22:41:25 ID:rADLnePD
糸谷
202名無し名人:2008/03/18(火) 22:49:27 ID:8uR22rMq
ネ申
203名無し名人:2008/03/18(火) 22:54:51 ID:xZTy1hna
>>166-167

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204名無し名人:2008/03/18(火) 23:50:13 ID:qmZp2QKd
ゆっくりと検討できる局後でさえ↑だもんな。
悪手指した訳でもないのに負けたんだから、中川は唖然としただろうな。
205名無し名人:2008/03/19(水) 01:20:51 ID:+JG2WYrU
これだけ深みのあるゲームだから現代でも栄えてるんだろうな
206名無し名人:2008/03/19(水) 01:48:12 ID:7Qao6Lkn
中倉のねーさんは続投なの
207名無し名人:2008/03/19(水) 03:34:11 ID:3ViqTLOJ
来週の女流のやつは録画ですか?
もう結果は出てますか?
で、誰と誰の対局なんですか?
208名無し名人:2008/03/19(水) 05:48:38 ID:tijjyF1n
>>173
>>175
のように考えると、早見えの一二三んでさえ詰まないと言い切っていた先手2六歩を指す棋士は多いと思う。
というか、詰まないと思うからこの手順を進めてきたわけだ。
そので、もし詰みに気がついて98竜と角をとった場合だが、30秒では羽生が半分以上勝ちそうだ。
つまり、
2六歩、50%X100%先手勝ち
9八竜、30%X67%先手勝ち
1九竜、20%X100%後手勝ち
トータルで、70%羽生勝ちというのが実践的な結論かな。
209名無し名人:2008/03/19(水) 05:51:50 ID:CJzTbbje
あの将棋が有名になったのは、内容よりも一二三先生のおかげですね。w
210名無し名人:2008/03/19(水) 06:18:32 ID:jU3IYTjN
有名になったのは123のおかげだが、実際にリアルで見ていて面白かった。
あれで面白いと思わないなら、将棋やる意味が分からん。
211名無し名人:2008/03/19(水) 08:56:27 ID:SaaGHEB5
>>186
羽生マジック&羽生にらみ
212名無し名人:2008/03/19(水) 08:56:41 ID:Ub8929Hn
今年度(決勝まで)の話題は
   NHK杯将棋トーナメント Part181
   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706
   1 :名無し名人 :2008/03/16(日) 15:58:26 ID:GyCPVh7a
   202 :名無し名人 :2008/03/19(水) 08:33:09 ID:iafF0166
来期(予選以降)の話題は
   第58回NHK杯将棋トーナメント Part1
   http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205645624/
   1 :名無し名人 :2008/03/16(日) 14:33:44 ID:+15wWXPV
   210 :名無し名人 :2008/03/19(水) 06:18:32 ID:jU3IYTjN
次スレから
   NHK杯将棋トーナメント Part183[第58回 #2」に変更。
本スレは
   NHK杯将棋トーナメント Part182[第58回 #1」と認定してカウント。
213名無し名人:2008/03/19(水) 13:24:48 ID:XUW7X7UY
>>209
>>210
あそこまで盛り上がった原因の9割以上は対局者でしょう。jk
他の棋士が同じことやってもああはならない。
214名無し名人:2008/03/19(水) 13:39:23 ID:fD2nTFPs
第1手目の最善手は何?
答えはひとつしかないんだから、みんな分かるんだよね?!
215名無し名人:2008/03/19(水) 15:02:36 ID:xTeVc6uj
●●●チベットを支援してください●●●

ダライ・ラマ法王日本代表部事務所をご支援下さい
チベット亡命政府の代表機関である当事務所を維持しつつ、さらに幅広い広報活動を続けるため、日本の皆様に暖かいご支援をお願いしています。
郵便振替口座: 00160-8-566457 ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

銀行口座: 三井住友銀行 新宿支店(店番号221)普通預金 2520429  口座名義/ライセンス オフィス オブ ダライラマジエイ オフイスダイヒヨウ シー ピー ツェリン(LIAISON OFFICE OF HHDL J OFFICE 代表 C.P.TSERING)


ダライ・ラマ法王日本代表部事務所 ボランティア募集係
 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-30 第五葉山ビル5階
  TEL : 03-3353-4094  E-mail : [email protected]

http://www.tibethouse.jp/home.html


この記事を転載してくださるようお願いします。
216名無し名人:2008/03/19(水) 15:31:42 ID:9gJw9LSs
>>215
そゆことネットでやると逆にダライ・ラマの評判が下がるぞ・・・ん?
とゆことは、さてはおまいの正体は!!
217名無し名人:2008/03/19(水) 15:38:42 ID:n4lngGVC
【北京五輪スポンサー企業】

コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
バドワイザー           MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             Nationa
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC

http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
218名無し名人:2008/03/19(水) 18:02:39 ID:McUnZUgr
●ダライラマとカルトとの関係

1995年3月29日に来日した際には成田空港で日本の記者団より、
松本智津夫死刑囚ならびにオウム真理教との関係について質問責めに遭った。
松本智津夫とは亡命先のインドで1987年2月24日ならびに1988年7月6日に会談している。
またダライ・ラマ14世は、オウム真理教から布施の名目で1億円にのぼる巨額の寄付金を受領しており、
オウム真理教が東京都で宗教法人格を取得した際には推薦状を提出して支援していた事実が明るみになる一方で、
オウム真理教の被害者に対しては(遅まきながらのオウム真理教からの寄付金の辞退、
並びに贖罪を兼ねた)救済支援金を一切払おうとしなかった。
これらの宗教法人による犯罪事件が公に知られるようになると、
ダライ・ラマ14世の支持者は、ダライ・ラマ14世がカルトの実態を知らずにただ利用されただけで
現在は一切関係が無いと主張している

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E14%E4%B8%96
219名無し名人:2008/03/19(水) 18:15:07 ID:PLhbwNLC
123が最後に優勝したのが53歳のときだっけ、羽生もまだチャンスはあるかも
脇→丸山→羽生→南→佐藤
220名無し名人:2008/03/20(木) 07:57:04 ID:G+bsYj5u
女流枠決定戦の解説は誰かなあ
221名無し名人:2008/03/20(木) 14:00:07 ID:ekTcec8j
窪田が丸山を負かした将棋は凄かったな。
222名無し名人:2008/03/20(木) 14:43:07 ID:NmKgMSAL
>>220
渡辺だよ。本人のブログに書いてあった。
223名無し名人:2008/03/20(木) 14:45:57 ID:PwVWG7CC
23日は午前中はNHK女流枠(解説:渡辺竜王)
午後は大和証券杯決勝(解説:渡辺竜王)

矢内と渡辺の日だな
224名無し名人:2008/03/20(木) 21:11:32 ID:HkJEAbgD
45
225名無し名人:2008/03/21(金) 13:40:59 ID:meo8usVA
>>212
もう通し番号やめようぜ。
うざいだけ。
226名無し名人:2008/03/21(金) 14:28:21 ID:Rdit+jC4
結局何も変わってないじゃん。

第58回NHK杯戦本戦1回戦
○堀口一史座×村田顕弘●
○佐々木 慎×高崎一生●
227名無し名人:2008/03/21(金) 14:30:33 ID:pLQ8MzK5
この前の決勝で糸谷と佐々木の対局流してたけど最後糸谷キレてなかった?
228名無し名人:2008/03/21(金) 20:46:16 ID:ySPkrPhP
堀口が202手で勝ったらしいね
村田って妹いるほうだっけ
229名無し名人:2008/03/21(金) 20:55:18 ID:NQmwPTMk
新人の方
230名無し名人:2008/03/21(金) 22:25:22 ID:ndAlrWoO

紛らわしいからこのスレ落とそうよ。
以降、書き込み禁止。

-------------(END)--------------
231名無し名人:2008/03/21(金) 22:38:44 ID:3vldeeYt
おっと、お前の勝手にはさせない。
232名無し名人:2008/03/21(金) 22:51:47 ID:ndAlrWoO
いや、今回だけは勝手させてもらう。
だから以降、書き込み禁止。

-------------(END)--------------
233名無し名人:2008/03/21(金) 23:08:18 ID:+ziL1QaD
いいだろう。では終了。
234名無し名人:2008/03/21(金) 23:13:14 ID:NQmwPTMk
今期の話題なんだからコッチでいいだろ
235名無し名人:2008/03/21(金) 23:16:47 ID:YNF4teEE
その発想はなかった。
236名無し名人:2008/03/22(土) 00:15:31 ID:ujAVu64p
いや、もうほんとマジに以降、書き込み禁止。
オレそんなにヒマじゃないんだから。
人のいいお節介もここまでだぞ。

-------------(END)--------------
237名無し名人:2008/03/22(土) 01:43:30 ID:p61csswv
なんで勝手に自治してるの?せっかく建ててくれたのに。
238名無し名人:2008/03/22(土) 02:13:37 ID:1oeIlpX5
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
239名無し名人:2008/03/22(土) 06:56:14 ID:jHYnnHU+
どうもこの板は連盟関係者が大量動員されてるようだね。
240名無し名人:2008/03/22(土) 07:07:21 ID:LEDPsp/F
自治というか、「禁止」なんて言葉を使っている段階で狂人だな。
2チャンネルが自分の思い通りになると妄想してる奴なんて米長と石原以外はいないだろう。
241名無し名人:2008/03/22(土) 07:43:11 ID:ujAVu64p

  ヒトの好意にケチつけて、やかましいわ!!

          _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゛゛゛゛゛        ゛゛゛゛゛lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゛゛゛゛!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゛゛゛゛゛゛゛!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゛゛!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゛゛
                                   ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>237
242名無し名人:2008/03/22(土) 07:44:28 ID:ujAVu64p
>>238
そそ、本スレ一本化はチベット人も納得。
ということで以降、書き込み禁止。

-------------(END)--------------
243名無し名人:2008/03/22(土) 08:16:42 ID:jHYnnHU+
>>240
石原さんは※を再任させなかったわけだが。
244名無し名人:2008/03/22(土) 08:50:02 ID:qkPu5CwZ
囲碁の聞き手は5歳下の若手と結婚らしいね
245名無し名人:2008/03/22(土) 09:00:38 ID:BJy8UKou
結婚/囲碁「安藤三段」と40日間デートを続けた美人棋士「中島初段」
囲碁棋士・安藤和繁三段、中島美絵子初段/ 週刊新潮(2008/03/27)/頁:132

http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html

アンドウ カズシゲ
性別/Sex 男 Male
段位/Dan 三段 3 dan
生年月日/Date of Birth 昭和58年6月11日 1983/6/11
出身地/Hometown 東京都

ttp://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000395.htm

ナカジマ ミエコ
性別/Sex 女 Female
段位/Dan 初段 1 dan
生年月日/Date of Birth 昭和53年10月18日 1978/10/18
出身地/Hometown 東京都

http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000393.htm
246名無し名人:2008/03/22(土) 16:27:02 ID:CqXrpPXS
囲碁と将棋の番組紹介では【衛星第2テレビ】となっているが、番組表では【教育テレビ】となっているw

http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html
第58回NHK杯出場女流棋士決定戦

<対局>
矢内 理絵子 女流名人
石橋 幸緒 女流王位 
清水 市代 倉敷藤花・女流王将

衛星第2テレビ
3月23日 午前10時05分〜11時54分 

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2008-03-23&ch=31&eid=28692
特集 将棋の時間「NHK杯将棋トーナメント出場女流棋士決定戦」
チャンネル :教育/デジタル教育1
放送日 :2008年 3月23日(日)
放送時間 :午前10:05〜午前11:54(109分)
ジャンル :趣味/教育>囲碁・将棋
247名無し名人:2008/03/22(土) 17:11:03 ID:p61csswv
滅多にテレビで見ることができなくなった石橋に頑張ってほしいところ
248名無し名人:2008/03/22(土) 17:23:06 ID:zL44TOHQ
女流はタイトル独占者がでたら決定戦無しだっけ?
249名無し名人:2008/03/22(土) 18:05:08 ID:JJX9++qn
テレビ的に石橋だけは勘弁
250名無し名人:2008/03/22(土) 18:51:45 ID:6EaSkC48
矢内理絵子女流名人 VS
石橋幸緒女流王位VS清水市代女流二冠 の勝者
251名無し名人:2008/03/22(土) 19:00:06 ID:RqJdM+x6
>午前中に矢内女流名人−石橋女流王位戦が行われ、勝者が午後に清水女流二冠と対戦しました
と魔王のブログに書いてあるだろ
252名無し名人:2008/03/22(土) 23:06:55 ID:ZBTmz30F
糸谷に勝てそうなのは誰ですか?
やっぱ石橋かな
好みのタイプそうだから
253名無し名人:2008/03/22(土) 23:16:45 ID:y/J18v0q
千葉はどうしたの?
254名無し名人:2008/03/22(土) 23:36:14 ID:PQw/mlLB
全員ださせればいいじゃん
しかもシードでいきなりA級とやらせるとか粋なことしてくれよ
頼むよ
255名無し名人:2008/03/22(土) 23:48:20 ID:InANNXUs
明日の将棋の時間には何があるの?
256名無し名人:2008/03/22(土) 23:55:03 ID:1oeIlpX5
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
257名無し名人:2008/03/23(日) 00:34:51 ID:Cb97jc/m
予選以降の話題はコッチだよね。
258名無し名人:2008/03/23(日) 07:48:59 ID:qWgjahR5
>>257
今日放送の女流決定戦もここでいいよ
259名無し名人:2008/03/23(日) 08:37:48 ID:idBvJ9gk
今日はダイジェスト放送なのかな?
260名無し名人:2008/03/23(日) 09:16:28 ID:rRNepidq
寝るから、どうでもいい
261名無し名人:2008/03/23(日) 09:23:44 ID:McqiALAH
清水や矢内は
中堅以上の棋士と当たるとヘビに睨まれたカエル状態。
昨年の千葉みたいに即死だと思う。
男性棋士に太刀打ちできるのは石橋ぐらいだなー。
262名無し名人:2008/03/23(日) 09:27:40 ID:tHeJGyW4
石橋圧勝
263名無し名人:2008/03/23(日) 09:34:09 ID:Ja16y4ev
あー間違えてニセスレに書いてしまった。
まぎらわしいからこっちのスレは落してよ。

もーホントに以降、書き込み禁止。

-------------(END)--------------
264名無し名人:2008/03/23(日) 09:50:41 ID:7execDxv
毎回、この板で実況する奴がうぜえから
このスレいらないんなら実況用にするか
265名無し名人:2008/03/23(日) 10:00:56 ID:tPov57EC
素朴な疑問だが、なぜNHK杯だけが各期ごとじゃなくて通算(累積)のスレ番なんだ?
(「歴史」っていうのは、単に最初に期が変わるときにスレ立てした香具師が間違って
リセットし忘れただけのような気がしたのでw)
266名無し名人:2008/03/23(日) 10:13:58 ID:yvP9pLRX
実況をなんとかしないしないでどうでもいいことで揉めてるのが将棋馬鹿らしい
このスレの実況がタイトル戦スレまで実況扱いされる原因になったら責任取れよ
267名無し名人:2008/03/23(日) 10:14:54 ID:zunTpnB7
2手目△3二飛かよ
268名無し名人:2008/03/23(日) 10:17:59 ID:7execDxv
ちょっと何言ってるかわかんない
269名無し名人:2008/03/23(日) 10:18:58 ID:qWgjahR5
>>266
>このスレの実況がタイトル戦スレまで実況扱いされる原因になったら責任取れよ

タイトル戦のスレよくみてみなよ
とっくにもうなってるじゃん
270名無し名人:2008/03/23(日) 10:29:02 ID:PYDfBwiF
>>269
タイトル戦のは指し手の検討会で実況してるわけではない。
最近「来たー」とか実況風の書き込みも目立つがそれも自重して欲しいもんだ
ここで実況するような輩とかぶってんじゃないのか
271名無し名人:2008/03/23(日) 10:32:07 ID:IOBRyKfY
実況は懲罰くらわないと減らないと思うよ
272名無し名人:2008/03/23(日) 10:35:58 ID:+iFepZAU
>>265
去年の中ごろ、テンプレなしの刷れがあって、テンプレの過去ログが、あんまり長いので、面度かったからだろという話になった。
で過去ログは分離することになった。そんで次回からは年度ごと、Part1からのスレ番号で、ということに特に異論もなく、それで合意。
それでこのスレが立ったんだが、・・・・・

いざ立ってみると ID:Ja16y4evのようなのがでてきたわけだ。
273名無し名人:2008/03/23(日) 10:51:44 ID:iURx4/Sa
じゃあ ID:Ja16y4evがテンプレの管理をやって、
毎回スレたてすれば解決?
274名無し名人:2008/03/23(日) 11:01:50 ID:QyvnG+Sj
去年の中ごろって半年以上前かよ。
そんなの無かったことにして直前に確認し直さないと荒れるに決まってるだろ。
275名無し名人:2008/03/23(日) 11:27:25 ID:+iFepZAU
>>274
その通りですね。今月中に議論して結論出しましょう。
276名無し名人:2008/03/23(日) 14:00:07 ID:/fByLUey
>>275

いらね
277名無し名人:2008/03/23(日) 14:34:03 ID:qWgjahR5
>>270
人の指し手みてあれこれ言うんだから
結局実況でしょうが
278名無し名人:2008/03/23(日) 14:40:35 ID:iURx4/Sa
実況というのはひふみんの本みたいなのを言うんであって、
手の検討は実況ではない。
279名無し名人:2008/03/23(日) 18:39:54 ID:5+sh7H+S
今日の中倉妹の服装は春らしくてキャワワだったな
妹も結婚してたんだっけ?
280名無し名人:2008/03/23(日) 19:04:37 ID:idBvJ9gk
実況は向こうにやらせてマッタリ進行すればいい
281名無し名人:2008/03/24(月) 11:04:23 ID:m2nNsaMh
>>277
そういう一面があるからタイトル戦のを実況と言わせない努力が必要なんだけど
282名無し名人:2008/03/24(月) 11:10:59 ID:/dSE2DXu

能書き垂れる前にさっさと次回組み合わせ表を貼れや
283名無し名人:2008/03/24(月) 11:53:35 ID:8JLEpR02
また自治厨か
284名無し名人:2008/03/24(月) 12:12:13 ID:71ynr1Y6
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○佐藤  康光NHK━━┓              ┏━━長沼  洋  七段○
○杉本  昌隆七段━┓┣┓          ┏┫┏━高崎  一生四段○
○福崎  文吾九段━┻┛┃          ┃┗┻━佐々木  慎五段○
○村山  慈明五段━┳┓┣┓      ┏┫┏┳━藤原  直哉六段○
○金井  恒太四段━┛┣┛┃      ┃┗┫┗━片上  大輔五段○
○村中  秀史四段━┓┃  ┃      ┃  ┗━━藤井  猛  九段○
○木村  一基八段━┻┛  ┣┓  ┏┫  ┏━━三浦  弘行八段○
○丸山  忠久九段━━┓  ┃┃  ┃┃┏┫┏━瀬川  晶司四段○
○広瀬  章人五段━┓┣┓┃┃  ┃┃┃┗┻━飯島  栄治五段○
○高橋  道雄九段━┻┛┣┛┃  ┃┗┫┏┳━井上  慶太八段○
○神崎  健二七段━┳┓┃  ┃優┃  ┗┫┗━山崎  隆之七段○
○阿久津主税六段━┛┣┛  ┃  ┃    ┗━━羽生  善治二冠○
○中原  誠十六世━━┛    ┃勝┃    ┏━━深浦  康市王位○
○森内  俊之名人━━┓    ┣┻┫  ┏┫┏━村田  顕弘四段○
○中座  真  七段━┓┣┓  ┃  ┃  ┃┗┻━堀口一史座七段○
○島    朗  八段━┻┛┣┓┃  ┃┏┫┏┳━阿部  隆  八段○
○糸谷  哲郎四段━┳┓┃┃┃  ┃┃┗┫┗━川上  猛  六段○
○清水  市代女流━┛┣┛┃┃  ┃┃  ┗━━久保  利明八段○
○郷田  真隆九段━━┛  ┃┃  ┃┃  ┏┳━行方  尚史八段○
○谷川  浩司九段━━┓  ┣┛  ┗┫┏┫┗━泉  正樹  七段○
○橋本  崇載七段━┓┣┓┃      ┃┃┃┏━田村  康介六段○
○畠山  鎮  七段━┻┛┣┛      ┗┫┗┻━中川  大輔七段○
○森下  卓  九段━┳┓┃          ┃┏┳━石田  和雄九段○
○櫛田  陽一六段━┛┣┛          ┗┫┗━北浜  健介七段○
○渡辺  明  竜王━━┛              ┗━━鈴木  大介八段○
285名無し名人:2008/03/24(月) 15:05:24 ID:/dSE2DXu
>>284
現時点でのオッズも表示しろや
286名無し名人:2008/03/24(月) 15:08:57 ID:FBJOwOUA
オッズ!オラ悟空!
287名無し名人:2008/03/24(月) 16:09:18 ID:F6SjkvlX
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 当社オッズ
4.75○佐藤  康光NHK━━┓              ┏━━長沼  洋  七段○128.
64.0○杉本  昌隆七段━┓┣┓          ┏┫┏━高崎  一生四段○128.
128.○福崎  文吾九段━┻┛┃          ┃┗┻━佐々木  慎五段○64.0
14.2○村山  慈明五段━┳┓┣┓      ┏┫┏┳━藤原  直哉六段○256.
256.○金井  恒太四段━┛┣┛┃      ┃┗┫┗━片上  大輔五段○24.0
256.○村中  秀史四段━┓┃  ┃      ┃  ┗━━藤井  猛  九段○24.0
9.78○木村  一基八段━┻┛  ┣┓  ┏┫  ┏━━三浦  弘行八段○14.2
9.78○丸山  忠久九段━━┓  ┃┃  ┃┃┏┫┏━瀬川  晶司四段○256.
64.0○広瀬  章人五段━┓┣┓┃┃  ┃┃┃┗┻━飯島  栄治五段○32.0
64.0○高橋  道雄九段━┻┛┣┛┃  ┃┗┫┏┳━井上  慶太八段○64.0
256.○神崎  健二七段━┳┓┃  ┃優┃  ┗┫┗━山崎  隆之七段○18.2
10.2○阿久津主税六段━┛┣┛  ┃  ┃    ┗━━羽生  善治二冠○5.25
256.○中原  誠十六世━━┛    ┃勝┃    ┏━━深浦  康市王位○8.75
10.2○森内  俊之名人━━┓    ┣┻┫  ┏┫┏━村田  顕弘四段○256.
64.0○中座  真  七段━┓┣┓  ┃  ┃  ┃┗┻━堀口一史座七段○64.0
256.○島    朗  八段━┻┛┣┓┃  ┃┏┫┏┳━阿部  隆  八段○32.0
128.○糸谷  哲郎四段━┳┓┃┃┃  ┃┃┗┫┗━川上  猛  六段○64.0
999.○清水  市代女流━┛┣┛┃┃  ┃┃  ┗━━久保  利明八段○8.75
8.75○郷田  真隆九段━━┛  ┃┃  ┃┃  ┏┳━行方  尚史八段○18.7
16.0○谷川  浩司九段━━┓  ┣┛  ┗┫┏┫┗━泉  正樹  七段○256.
32.0○橋本  崇載七段━┓┣┓┃      ┃┃┃┏━田村  康介六段○64.0
128.○畠山  鎮  七段━┻┛┣┛      ┗┫┗┻━中川  大輔七段○64.0
64.0○森下  卓  九段━┳┓┃          ┃┏┳━石田  和雄九段○512.
256.○櫛田  陽一六段━┛┣┛          ┗┫┗━北浜  健介七段○64.0
8.75○渡辺  明  竜王━━┛              ┗━━鈴木  大介八段○6.25
288名無し名人:2008/03/24(月) 16:23:14 ID:GOuAB+yq
聖水に1票。
289名無し名人:2008/03/24(月) 19:30:04 ID:kd038Vlm
64倍までは普通に優勝の可能性があるな
290名無し名人:2008/03/24(月) 21:14:14 ID:xc88fPSG
>>287
なんか、控除率の高そうなオッズだなorz

強いてお買い得といえば、中原の256倍、田村の64倍くらいかな?
微妙なのが森内の10.2倍、渡辺の8.75倍とと羽生の5.25倍。
その他は話にならない。(片上の24倍なんか間違いとしか思えない)
291名無し名人:2008/03/24(月) 21:16:04 ID:VndLCUBc
オッズにかなりリアリティ感じたw
292名無し名人:2008/03/24(月) 21:26:03 ID:F2kMdoD6
>>287
どういう計算式使ってオッズ出したの?
293名無し名人:2008/03/24(月) 21:40:13 ID:LkDH2ZLj
本命がみっくんなのはわかったけど、なんで1倍とかじゃないの?
阿久津と名人が一緒っていうのも何で?
294名無し名人:2008/03/24(月) 21:43:12 ID:xx5cojPX
清水999w
295名無し名人:2008/03/24(月) 22:46:01 ID:dfF/7X1U
あの流れ切って聞きますが、去年の千葉女流の対局は何分ぐらいで終わったんですか?
今、棋譜見てたら58手。最後なんか龍取りで詰めろだし。しばらく立ち直れなかっただろうな。
296名無し名人:2008/03/25(火) 04:23:29 ID:BYGwGWJa
>>290
一番のお買い得は櫛田の256倍だろ

>>295
1時間ぐらい余して千葉も時間気にして謝ってた気がする
凄惨な現場だったよ
297名無し名人:2008/03/25(火) 07:04:19 ID:UPRyH4q9
>>287
馬券でもなく舟券でもない
駒券とでも呼べばいいのか?
どこか場外で販売してくれ
渡辺ー三浦で二万突っ込んでみる
298名無し名人:2008/03/25(火) 07:25:35 ID:gGQtLVrf
またか。前にこの流れになった時はギャンブルスレみたいのに隔離してもらったんだが。
299名無し名人:2008/03/25(火) 07:28:45 ID:aQHIKPez
>>296 感想戦1時間?検討する事も無いだろうし。棋譜から悲惨さが滲んでる。
解説もやりにくかったろうね。清水さんには頑張って欲しい
300名無し名人:2008/03/25(火) 12:26:24 ID:WIZmNsdr
>>298
むしろここが隔(ry
301名無し名人:2008/03/25(火) 14:37:02 ID:/FuJUqoY
トトカルチョ禁止
302名無し名人:2008/03/25(火) 19:48:41 ID:/0UabNAo
女流の分際で穴熊に潜ろうとしたから
お怒りを食らって瞬殺されたのだ
303名無し名人:2008/03/25(火) 20:32:10 ID:FLTbEwwg
涼-コ-ヤンの解説って誰だったっけ
304名無し名人:2008/03/25(火) 20:38:20 ID:/BxD/l5w
>>303
中田宏樹八段
305名無し名人:2008/03/25(火) 20:40:55 ID:ePgmINtt
>>287
64倍の棋士全員をチビチビ買おうかな
306名無し名人:2008/03/25(火) 22:45:33 ID:aQHIKPez
>>302 解説とかどんな感じでした?「あ、これはまずいです」「あっというまに終わる可能性があります」
とかかな?
307名無し名人:2008/03/25(火) 23:49:38 ID:wCnzP9on
俺は杉本のワイドで勝負したい。
田村あたりが突っ込んできたらおいしい。
308名無し名人:2008/03/26(水) 01:48:27 ID:ns83kDJw
凸の256倍は100円買っておくべきだと思うんだ。
309名無し名人:2008/03/26(水) 06:54:28 ID:8nmP4mP5
意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
310名無し名人:2008/03/26(水) 07:16:47 ID:ZYgRdTCW
もうギャンブル化して金網デスマッチにしたほうがいいな。
自分が買った棋士が悪手を指した瞬間罵声が飛ぶ。
「銀逃げてんじゃねーよバカヤロー」
311名無し名人:2008/03/26(水) 07:21:12 ID:iZ8m2Xfl
2チャンネルで歴史とは言ってる309は2chが人生総ての馬鹿か? あ、馬鹿だった。
312名無し名人:2008/03/26(水) 08:25:47 ID:hkLkJhdn
>>310
終盤に厳しい端攻めが始まった時は、
「おーっと、最内から香車がスルスルとー!!」
313名無し名人:2008/03/27(木) 17:54:25 ID:cZR5KB9+
もうここの常連さんには、常識の話かもしれんませんが、
なぜ、勝負勘をなくし弱小棋士になった、
凸がNHK杯ではシードされているんでしょうか?
314名無し名人:2008/03/27(木) 18:08:04 ID:/702YDRn
>>309
先に建ったのこっちだよ
315名無し名人:2008/03/27(木) 18:54:06 ID:C7EBLQMS
>>314
これから1年、2本立てでいけばいい。こっちはこっちで、ということですね。
もうあっちをやめろというのは遅すぎ。

スレの形式変えるのに、根回しも足りなかったですか。
そんな話聞いてないと、意地にもなるから。
316名無し名人:2008/03/27(木) 19:02:50 ID:LO5SRkCA
>>309
オマエ学級委員に立候補して落ちるタイプだろ。
317名無し名人:2008/03/27(木) 19:27:26 ID:o1oFyKTw
4.75○佐藤 康光NHK
5.25○羽生 善治二冠
6.25○鈴木 大介八段
8.75○久保 利明八段
8.75○郷田 真隆九段
8.75○深浦 康市王位
8.75○渡辺 明 竜王
9.78○丸山 忠久九段
9.78○木村 一基八段
10.2○阿久津主税六段
10.2○森内 俊之名人
14.2○三浦 弘行八段
14.2○村山 慈明五段
16.0○谷川 浩司九段
18.2○山崎 隆之七段
18.7○行方 尚史八段
24.0○藤井 猛 九段
24.0○片上 大輔五段
32.0○阿部 隆 八段
32.0○橋本 崇載七段
32.0○飯島 栄治五段
318名無し名人:2008/03/27(木) 19:28:05 ID:o1oFyKTw
64.0○井上 慶太八段
64.0○広瀬 章人五段
64.0○高橋 道雄九段
64.0○佐々木 慎五段
64.0○森下 卓 九段
64.0○杉本 昌隆七段
64.0○川上 猛 六段
64.0○中座 真 七段
64.0○中川 大輔七段
64.0○田村 康介六段
64.0○北浜 健介七段
64.0○堀口一史座七段
128.○高崎 一生四段
128.○糸谷 哲郎四段
128.○長沼 洋 七段
128.○畠山 鎮 七段
128.○福崎 文吾九段
256.○金井 恒太四段
256.○櫛田 陽一六段
256.○神崎 健二七段
256.○瀬川 晶司四段
256.○泉 正樹 七段
256.○村中 秀史四段
256.○村田 顕弘四段
256.○中原 誠十六世
256.○島  朗 八段
256.○藤原 直哉六段
512.○石田 和雄九段
999.○清水 市代女流
319名無し名人:2008/03/27(木) 20:25:28 ID:RqpOj9ie
>>313
森内に勝って竜王戦1組残留したのに失礼だろw
320名無し名人:2008/03/27(木) 22:18:35 ID:YoVldC5h
意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
321名無し名人:2008/03/27(木) 22:22:53 ID:B3JUUMCZ
>>320
失せろ、サイコパス!
322名無し名人:2008/03/27(木) 23:10:00 ID:/IikXQ8s
羽生さんがなんで本命じゃないの?後、村山五段は若手の有望株?
323名無し名人:2008/03/27(木) 23:19:51 ID:Cn5H5vMh
俺はむしろ羽生の優勝確率はもっと低いと思ってるんだが
324名無し名人:2008/03/28(金) 01:16:41 ID:5uoyu4CN
>>317-318
オッズ?
325名無し名人:2008/03/28(金) 04:29:50 ID:a5ZcP5LX
やっぱり櫛田がお買い得
326名無し名人:2008/03/28(金) 06:45:59 ID:tP19bxuR
三連単しか買わない俺が敢えて買うなら
島先生の一点買いに一万円
327名無し名人:2008/03/28(金) 07:25:15 ID:FcN1Xbud
じゃあ冒険して、中原ということで。
328名無し名人:2008/03/28(金) 07:31:07 ID:JO6E1ocS
>>319
森内に失礼ですか、それは失礼しました。
森内に勝った凸に、勝った谷川は神ですか、そうですか。
で、竜王戦一組だと、NHK杯シードになるのですか?
329名無し名人:2008/03/28(金) 09:08:45 ID:FcN1Xbud
朝から酔っ払ってご機嫌な奴がいるな。
330名無し名人:2008/03/28(金) 10:26:10 ID:KNlC9V5U
ご機嫌中倉
331名無し名人:2008/03/28(金) 11:25:00 ID:sdNySDz2
>>320
今後、適宜、ageる予定ですので、ご承知置きくださいませ。
332名無し名人:2008/03/28(金) 20:30:07 ID:ShS0ZJds
意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
333名無し名人:2008/03/28(金) 20:38:34 ID:Wogk6HQe
おらっしゃー!(AA略)
334名無し名人:2008/03/28(金) 20:46:11 ID:sdNySDz2
>>332 では、早速

335名無し名人:2008/03/28(金) 20:56:39 ID:ShS0ZJds
意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
336名無し名人:2008/03/28(金) 21:06:58 ID:FcN1Xbud
勝手に24時間そうやって監視してろ。
337名無し名人:2008/03/28(金) 21:18:20 ID:oqiGU1GQ
スゲーな
338名無し名人:2008/03/28(金) 21:30:56 ID:Wogk6HQe
>>335
コピペ荒しやめれよ。
339名無し名人:2008/03/28(金) 21:35:20 ID:sdNySDz2
>>335
対抗措置とりました。
340名無し名人:2008/03/28(金) 23:38:56 ID:PzE5zFyE
櫛田と中原は買っておくべきだな。
千円でいいけど。
341名無し名人:2008/03/29(土) 00:08:34 ID:RFri31OG

こっちは裏スレみたいだから好きなこと書かせてもらうが
いま、どうでもいい事をふと考えてた。

世の中には自分を必要以上に偉いと思っていて
かつ自分の間違いを絶対認めない奴がいる。
いや、間違いに気がつかない能力が
ずば抜けて優れていると言った方がいいか。
あなたの近くにもそんなのが1人ぐらいはいるんじゃないか?

で、ふと思ったのは、
そんな奴だけが3〜4人同席したらどうなるのか。

例えば、松山千春と押尾学と長渕剛と矢沢永吉が
1つのテーブルに座ったとする。
一体、このテーブルはどうなるんだろう?
4人はどんな話をするんだろう。

同席はしたくなくけど
金払ってでも近くで観察したい気がする。
342名無し名人:2008/03/29(土) 00:12:42 ID:dETooeXs
>>341
確かにどうでもいいことだな。
343名無し名人:2008/03/29(土) 00:42:55 ID:RFri31OG
どうでもいいスレなんで
どうでもいい事を書かせてもらったが
掃き溜めに鶴って言うように
どうでもいい事の中に
偉大なヒントがあったりするから油断するなよ。
344名無し名人:2008/03/29(土) 01:16:50 ID:j6iuTzHz
>>343
お前は言うなw
345名無し名人:2008/03/29(土) 01:47:06 ID:NM3l83UD
こりゃまた明日以降、本スレ争いだな
346名無し名人:2008/03/29(土) 10:08:23 ID:79WKZm9J
そうかそうか。
どうでも良いスレなのか。
了解した。
347名無し名人:2008/03/29(土) 13:48:28 ID:0fK53rxI
開始日時:2005/02/21
棋戦:NHK杯戦型:向飛車手合割:平手
後手:山崎隆之先手:羽生善治
手数----指手---------消費時間--
*放映日:2005/03/27
*棋戦詳細:第54回NHK杯戦決勝
1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 2六歩(27) 4 5四歩(53) 5 6八王(59) 6 8八角(22)
7 同 銀(79) 8 2二飛(82)9 2五歩(2 10 4二銀(31) 11 7八王(68) 12 6二王(51) 13 3八銀(39) 14 7二王(62) 15 4六歩(47) 16 8二王(72) 17 3六歩(37)
18 7二銀(71) 19 4七銀(38) 20 9四歩(93) 21 9六歩(97) 22 5三銀(42) 23 7七銀(88)
24 8四歩(83) 25 8八王(78) 26 8三銀(72) 27 7八金(69) 28 7二金(61) 29 5八金(49)
30 7四歩(73) 31 6六歩(67) 32 7三桂(81) 33 1六歩(17) 34 6四歩(63)35 5六銀(47)
36 5二金(41) 37 4五銀(56) 38 4四歩(43) 39 5六銀(45)40 3三桂(21) 41 1五(16)
42 4五歩(44) 43 3五歩(36)44 同 歩(34) 45 4五歩(46) 46 5五歩(54) 47 同 銀(56)
48 4二飛(22) 49 4六銀(55) 50 8五桂(73) 51 3四歩打 527七桂成(85) 53 同 金(78)
54 4五桂(33) 55 3三歩成(34)56 4一飛(42)57 4三歩打 58 5六歩打 59 同 歩(57)
60 5七歩打 61 6八金(58)62 3九銀打 63 3八飛(28)64 5八歩成(57) 65 同 飛(38)
66 4七角打 67 4五銀(46) 68 5八角成(4 69 同 金(68) 70 2八飛打 71 4七角打
72 4八銀成(3973 3七角打74 4七成銀(4875 2八角(37)76 5八成銀(47 77 2二飛打
348山崎ー羽生 再び:2008/03/29(土) 13:49:05 ID:0fK53rxI
78 6三金(52)79 6五桂打80 6八成銀(58)81 7九桂打 82 6二銀(53)
83 4六角(28)84 6九金打85 4二歩成(43)86 7九成銀(68)87 4一と(42)
88 8五桂打 89 7八金(77) 90 同 成銀(79)91 同 王(88) 92 5八角打 93 5二銀打
94 4七角成(595 3五角(46) 96 2五馬(47)97 4六角(35) 98 4七馬(25)99 3五角(46)
100 2五馬(47101 4六角(35)102 6八金打 103 同 角(46)104 同 金(69)105 同 王(78)
106 6五歩(64) 107 3二飛打108 3五馬(25)109 5七金打110 7九角打 111 同 王(68)
112 5七馬(35)113 8八王(79)114 6六馬(5115 7九王(88116 7三金(63117 6一銀成(52)
118 7七桂成(8119 同 桂(89)120 同 馬(66)121 8八金打 122 8五桂打
123 6九桂打124 6七桂打 125 8九王(79126 6八馬(77127 9八王(89) 128 9五歩(94)
129 投了

まで128手で後手の勝ち

349名無し名人:2008/03/29(土) 16:50:03 ID:DhxBoGvd
また聞き手が中倉ってウソだろ?
地味な女ってイメージで、この1年間(さいしょは期待をこめて半年間もありうると)もずっと我慢してきたのに。

鈴木かんな、千葉涼子、明日香、本田小百合、岩根、
できそうな明るい(orおしゃべりな)人はいっぱいいるのに。
350名無し名人:2008/03/29(土) 19:24:08 ID:I993JCio
2年契約が基本みたいだね。
どんなに好/不評だろうと2年でおしまい。
351名無し名人:2008/03/29(土) 20:05:01 ID:DhxBoGvd
はぁ、あと1年も待たなきゃなんねぇのか
352名無し名人:2008/03/29(土) 20:34:02 ID:lri69D9/
明日は放送無しなの?
353名無し名人:2008/03/29(土) 20:35:36 ID:C/eBj9RP
千葉がいいな
354名無し名人:2008/03/29(土) 21:00:51 ID:WTH64SQ4
3年契約だろ!!
次はカンナだろう
355名無し名人:2008/03/29(土) 22:47:03 ID:rPhzwOPt
今すぐ中倉を追放して環那聞き手に変えるべき!!
356名無し名人:2008/03/29(土) 23:06:34 ID:I993JCio
明日は小学生名人でしょ。
357名無し名人:2008/03/30(日) 08:24:24 ID:4l19WQkl
類似スレ立ちすぎ。
せめてこのスレは落とそうぜ。

ということで以降書き込み禁止。

-------------(END)--------------
358名無し名人:2008/03/30(日) 08:44:50 ID:fXi64Jw7
お前にだけは仕切らせない。
359名無し名人:2008/03/30(日) 09:32:52 ID:6x4EXzvz
スレ建て古い順
 第58回NHK杯将棋トーナメント Part1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205645624/
 NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
 NHK杯将棋トーナメント Part182
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206710720/
 NHK杯将棋トーナメント Part183[第58回 #2」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206741936/

おまけ
 NHK杯将棋トーナメント 過去スレ一覧
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1189272705/
 決定!こども将棋名人・第32回小学生将棋名人戦
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206836136/
360名無し名人:2008/03/30(日) 11:17:17 ID:JPXVMP0/
こども将棋名人戦も
決勝は着物きてやればいいんじゃね?
361名無し名人:2008/03/30(日) 12:07:43 ID:GCX8AKGE
よゐこのみんなは歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
362名無し名人:2008/03/30(日) 20:58:43 ID:JJZLe1Ci
どう見てもこちらが本筋。
363名無し名人:2008/03/30(日) 21:32:50 ID:inJ50KoE
その通り!
364名無し名人:2008/04/02(水) 03:10:43 ID:zUeg/Vj0
あのさぁ…右の山のさぁ

  石田  和雄九段

ってマジですか? マジなの??
本当だったら涙止まらんわ俺w
365名無し名人:2008/04/02(水) 03:13:32 ID:4uQbN9Mk
マジ
俺も予選の表見てびっくりしたよw
366名無し名人:2008/04/02(水) 03:18:06 ID:fQrrQMGW
関連スレ:石田和雄九段が第58回NHK杯戦に出場!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205054408/l50
367名無し名人:2008/04/02(水) 12:37:16 ID:KI7NTh8t
よゐこのみんなは歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
368名無し名人:2008/04/02(水) 16:46:41 ID:U9LTrSdd
■ 4月6日
堀口 一史座 七段 VS 村田 顕弘 四段
解説:杉本 昌隆 七段


■ 4月13日
佐々木 慎 五段 VS ア 一生 四段
解説:米長 邦雄 永世棋聖


■ 4月20日
高橋 道雄 九段 VS 広瀬 章人 五段
解説:鈴木 大介 八段


■ 4月27日
村山 慈明 五段 VS 金井 恒太 四段
解説:飯野 健二 七段


トーナメント表>>284
369名無し名人:2008/04/02(水) 18:43:12 ID:s7yE42Yp
村田四段の将棋見るの楽しみ。強敵相手にどこまで戦えるか!?

村山 慈明 五段 VS 金井 恒太 四段 このカードも若獅子同士の対局で盛り上がりそう!
370名無し名人:2008/04/02(水) 18:50:41 ID:QLIOHVF2
2年前は、番狂わせが多かったんだな

丸山NHKが窪田にまけ
三浦が先崎に負け
郷田が南に負け
渡辺が野月に負け
371名無し名人:2008/04/02(水) 19:49:43 ID:EEB+8ukW

石田さんは道場が燃えてから対局にも燃えるようになった。
372円楽:2008/04/02(水) 19:58:11 ID:/6CNXmil
そんなんで座布団が貰えると思ったら甘い
373名無し名人:2008/04/02(水) 22:49:02 ID:mK3XCsZf
>>368
対局は村山五段、解説は大介のところが面白そうだ。
374名無し名人:2008/04/03(木) 00:14:07 ID:OMAALvB2
>>370
一昨年の窪田ワールド炸裂はスゴかったなw
三浦−先崎は、見事な奇襲がハマったよな。
始めてみた筋で、参考になったし見事だった。

郷田−南は、ありえない逆転将棋だったね。
序盤で角銀交換で丸儲けしたのにねぇ……

渡辺−野月は番狂わせか?w
375名無し名人:2008/04/03(木) 00:14:24 ID:mUQqwZJ3
よゐこのみんなは歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part181
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1205650706/
376名無し名人:2008/04/03(木) 00:15:51 ID:mUQqwZJ3
訂正

よゐこのみんなは歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part182
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206710720/
377名無し名人:2008/04/03(木) 06:17:03 ID:bdQHV9hG
こっちが本スレ。
378名無し名人:2008/04/03(木) 06:52:22 ID:bWN3hDLI
おまえら、まだ仲間割れしてんの?
頭悪っww
379名無し名人:2008/04/03(木) 07:03:41 ID:bdQHV9hG
てか、勝手に仕切る奴が嫌いなだけ。スレ番なんて天下国家に関係ないからどうでもいい。
380名無し名人:2008/04/03(木) 08:03:31 ID:KfVlPafj
こないだ間違えてこっちに書いてしまったよ。
せめてsageて目立たない所でやってくれよ。
ということで以降、ageカキコ禁止。

-------------(don't age)--------------
381名無し名人:2008/04/03(木) 10:30:10 ID:Gh0lPqE+
>>380
向こうに書けよ。
382名無し名人:2008/04/03(木) 12:55:59 ID:GRaO0guH
素直なよゐこのみんなは意地張ってないで歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part182
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206710720/
383名無し名人:2008/04/03(木) 13:00:27 ID:oihKRgX+
このコピペのせいでスレが伸びる矛盾
384名無し名人:2008/04/03(木) 19:39:48 ID:ZcfhGbZ2
本スレがどっちだとかはどうでもいいが、このスレの方がまったりしていて雑談しやすい。
385名無し名人:2008/04/04(金) 13:31:14 ID:6rHmBcsD
>>380とか>>382はスルーでいいよ
386名無し名人:2008/04/04(金) 18:48:41 ID:65cTEiay
もう明後日開幕かー。
楽しみー!
387名無し名人:2008/04/05(土) 20:39:22 ID:svbMKDKz
また中倉?あいつバカ過ぎる。
388名無し名人:2008/04/05(土) 20:45:18 ID:6tBdJ8Ig
聞き手永井さん良かったよな
389名無し名人:2008/04/05(土) 20:46:55 ID:HmNej2JE
確かに。
390名無し名人:2008/04/05(土) 22:41:02 ID:Bge24wo3
>>368
今日のジャーナルも杉本だったし、ジャーナル、講座、解説と同じ週にやるのは
初めてじゃないの?
391名無し名人:2008/04/05(土) 23:16:37 ID:EGAvpj4B
せっかくこのスレがあるから有効活用しようか

ネタバレサイトその1
http://www.shogi.or.jp/kisen/kotosi.html
ネタバレサイトその2
http://homepage3.nifty.com/kishi/chuki2.html
392名無し名人:2008/04/05(土) 23:23:40 ID:DMbgBl+W
一般ファンならこのスレをネタバレ用扱いはしないだろうよ。
393名無し名人:2008/04/05(土) 23:26:35 ID:EGAvpj4B
そんで進行状況をまとめると

4月06日 ○堀口一史座 村田顕弘 ● 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月13日 ○佐々木慎   崎一生 ● 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月20日 ●高橋道雄   広瀬章人 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月27日 ●村山慈明   金井恒太 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
      ●中川大輔   田村康介 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
      ●藤原直哉   片上大輔 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
394名無し名人:2008/04/05(土) 23:27:31 ID:DMbgBl+W
つーか、まだ連盟サイトでテレビ棋戦のネタバレしてるの?
395名無し名人:2008/04/05(土) 23:31:00 ID:DMbgBl+W
銀河戦のネタバレは貼られないのが露骨すぎると言うか何と言うか。
396名無し名人:2008/04/05(土) 23:46:25 ID:DMbgBl+W
銀河戦の囲碁将棋チャンネルは連盟理事会の言うことをよく聞いてくれているようだからな。
他のスポンサーや将棋ファンに対しても見せしめになるわな。
397名無し名人:2008/04/05(土) 23:47:14 ID:EGAvpj4B
表にすると

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○佐藤  康光NHK──┐              ┌──長沼  洋  七段○
○杉本  昌隆七段─┐├┐          ┌┤┌─高崎  一生四段●
○福崎  文吾九段─┴┘│          │└━━佐々木  慎五段○
●村山  慈明五段─┏┐├┐      ┌┤┌┓─藤原  直哉六段●
○金井  恒太四段━┛├┘│      │└┤┗━片上  大輔五段○
○村中  秀史四段─┐│  │      │  └──藤井  猛  九段○
○木村  一基八段─┴┘  ├┐  ┌┤  ┌──三浦  弘行八段○
○丸山  忠久九段──┐  ││  ││┌┤┌─瀬川  晶司四段○
○広瀬  章人五段━┓├┐││  │││└┴─飯島  栄治五段○
●高橋  道雄九段─┗┘├┘│  │└┤┌┬─井上  慶太八段○
○神崎  健二七段─┬┐│  │優│  └┤└─山崎  隆之七段○
○阿久津主税六段─┘├┘  │  │    └──羽生  善治二冠○
○中原  誠十六世──┘    │勝│    ┌──深浦  康市王位○
○森内  俊之名人──┐    ├┴┤  ┌┤┌─村田  顕弘四段●
○中座  真  七段─┐├┐  │  │  │└━━堀口一史座七段○
○島    朗  八段─┴┘├┐│  │┌┤┌┬─阿部  隆  八段○
○糸谷  哲郎四段─┬┐│││  ││└┤└─川上  猛  六段○
○清水  市代女流─┘├┘││  ││  └──久保  利明八段○
○郷田  真隆九段──┘  ││  ││  ┌┬─行方  尚史八段○
○谷川  浩司九段──┐  ├┘  └┤┌┤└─泉  正樹  七段○
○橋本  崇載七段─┐├┐│      │││┏━田村  康介六段○
○畠山  鎮  七段─┴┘├┘      └┤└┛─中川  大輔七段●
○森下  卓  九段─┬┐│          │┌┬─石田  和雄九段○
○櫛田  陽一六段─┘├┘          └┤└─北浜  健介七段○
○渡辺  明  竜王──┘              └──鈴木  大介八段○
398名無し名人:2008/04/05(土) 23:49:45 ID:DMbgBl+W
文部科学省にも電話したんだけどなぁ。
399名無し名人:2008/04/05(土) 23:50:56 ID:DMbgBl+W
あ、このスレ見てもらえば一目瞭然か。
400名無し名人:2008/04/06(日) 07:03:28 ID:YYoz2zoy
このスレは二度と来ないから
ネタバレ専用スレとして使ってくれ。
おまいら本スレに来るなよ。
401名無し名人:2008/04/06(日) 07:37:11 ID:718a9N0a
村山まけたのかぁ。
先手でしかも金井に。
402名無し名人:2008/04/06(日) 07:48:49 ID:Ofq9fIkS
ていうか、金井って誰だっけ?
403名無し名人:2008/04/06(日) 08:48:33 ID:CgQraUaE BE:1007977695-2BP(2132)
ネタバレどうこうならこの前まで鈴木が優勝とか言ってたじゃないか
404名無し名人:2008/04/06(日) 09:45:13 ID:87pL8UYE
勝ったほうが深浦とかぁ
405名無し名人:2008/04/06(日) 10:07:42 ID:p1thgTBw
素直なよゐこのみんなは意地張ってないで歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part182
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206710720/
406名無し名人:2008/04/06(日) 10:45:42 ID:NaawUInF
んがんん
407名無し名人:2008/04/06(日) 11:21:59 ID:xhEpcnMs
千日手と聞いてとんできました
408名無し名人:2008/04/06(日) 14:31:55 ID:th8DOvDo
で、今日の感想を誰も書いてないわけだが。
409名無し名人:2008/04/06(日) 15:04:19 ID:eckqZrgD

539 :名無し名人:2008/04/06(日) 15:00:12 ID:EtyYVUGh
4月06日 ○堀口一史座 村田顕弘 ● 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月13日 ○佐々木慎   崎一生 ● 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月20日 ●高橋道雄   広瀬章人 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
4月27日 ●村山慈明   金井恒太 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
      ●中川大輔   田村康介 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
      ●藤原直哉   片上大輔 ○ 第58回NHK杯戦本戦 1回戦
410名無し名人:2008/04/06(日) 15:06:58 ID:eckqZrgD
540 :名無し名人:2008/04/06(日) 15:00:41 ID:EtyYVUGh
第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント
○佐藤  康光NHK──┐              ┌──長沼  洋  七段○
○杉本  昌隆七段─┐├┐          ┌┤┌─高崎  一生四段●
○福崎  文吾九段─┴┘│          │└━━佐々木  慎五段○
●村山  慈明五段─┏┐├┐      ┌┤┌┓─藤原  直哉六段●
○金井  恒太四段━┛├┘│      │└┤┗━片上  大輔五段○
○村中  秀史四段─┐│  │      │  └──藤井  猛  九段○
○木村  一基八段─┴┘  ├┐  ┌┤  ┌──三浦  弘行八段○
○丸山  忠久九段──┐  ││  ││┌┤┌─瀬川  晶司四段○
○広瀬  章人五段━┓├┐││  │││└┴─飯島  栄治五段○
●高橋  道雄九段─┗┘├┘│  │└┤┌┬─井上  慶太八段○
○神崎  健二七段─┬┐│  │優│  └┤└─山崎  隆之七段○
○阿久津主税六段─┘├┘  │  │    └──羽生  善治二冠○
○中原  誠十六世──┘    │勝│    ┌──深浦  康市王位○
○森内  俊之名人──┐    ├┴┤  ┌┤┌─村田  顕弘四段●
○中座  真  七段─┐├┐  │  │  │└━━堀口一史座七段○
○島    朗  八段─┴┘├┐│  │┌┤┌┬─阿部  隆  八段○
○糸谷  哲郎四段─┬┐│││  ││└┤└─川上  猛  六段○
○清水  市代女流─┘├┘││  ││  └──久保  利明八段○
○郷田  真隆九段──┘  ││  ││  ┌┬─行方  尚史八段○
○谷川  浩司九段──┐  ├┘  └┤┌┤└─泉  正樹  七段○
○橋本  崇載七段─┐├┐│      │││┏━田村  康介六段○
○畠山  鎮  七段─┴┘├┘      └┤└┛─中川  大輔七段●
○森下  卓  九段─┬┐│          │┌┬─石田  和雄九段○
○櫛田  陽一六段─┘├┘          └┤└─北浜  健介七段○
○渡辺  明  竜王──┘              └──鈴木  大介八段○
411名無し名人:2008/04/06(日) 15:20:53 ID:deK8eDg2
!
412名無し名人:2008/04/06(日) 20:08:43 ID:p1thgTBw
素直なよゐこのみんなは意地張ってageないで歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓
NHK杯将棋トーナメント Part182
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206710720/
413名無し名人:2008/04/07(月) 00:54:05 ID:yl8S7Cba
一局目、多分後手が押してて本人も自覚してたと思うんだけどなあ。
桂打ちで銀取ってみたけど、桂渡したら危ないのに気付いて慌てて千日手みたいな感じに映った。
多分、その前の角打ち込みぐらいからあまりよくなかったんだろうけど。
俺の棋力ではよくわからん。上手い人にはどう見えてたんだろ?
414本文なし:2008/04/08(火) 12:19:41 ID:OqDeQ6qI
415名無し名人:2008/04/13(日) 11:30:40 ID:ebxB0hmh
あげ
416名無し名人:2008/04/13(日) 11:38:11 ID:yQS7ISq4
永久に成れない2八歩・・・・・・・
417名無し名人:2008/04/13(日) 11:40:44 ID:PbBuNpFE
自分で怒られる言うなw
418名無し名人:2008/04/13(日) 11:40:49 ID:Vk9Fvk3t
なんて酷い後手
419名無し名人:2008/04/13(日) 11:41:04 ID:5+SPc3sQ
なんだ差込でアナウンス
420名無し名人:2008/04/13(日) 11:41:28 ID:ScfbhJrc
この後、まさかの急展開が
421名無し名人:2008/04/13(日) 11:41:39 ID:ebxB0hmh
\(^o^)/大阪
422名無し名人:2008/04/13(日) 11:41:52 ID:a+rXPlRv
角も切るっきゃねー
423名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:00 ID:kLBmkzyp
ブチギレww
424名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:13 ID:NywSCCZc
後手は穴熊の固さを信じて強気にいくしかないな
425名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:15 ID:XXKd8SZ3
金銀2枚損w
426名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:20 ID:0nHWyL+/
やったああああああ
桂馬が取れるぞ
427名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:29 ID:9SmhYaVB
ここ偽スレだぞ
428名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:38 ID:nUrSPeuo
なんにせよ穴熊の将棋はこういう大雑把な将棋に絶対なるから

おまえらが期待するような佐藤、羽生マジック将棋にはなんないよ?

残念
429名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:45 ID:Vk9Fvk3t
ぬわぁんだ、その雑な受けは
430名無し名人:2008/04/13(日) 11:42:51 ID:nYiAQIBJ
寄せが下手だな。羽生ならもうよってる
431名無し名人:2008/04/13(日) 11:43:07 ID:e13GvwOc
少し粘れる感じになったきも
432名無し名人:2008/04/13(日) 11:43:12 ID:R8pzQ/uB
高崎こんなのでよく松尾に勝てたな
433名無し名人:2008/04/13(日) 11:43:19 ID:JtR5JcnZ
決まったな。
434名無し名人:2008/04/13(日) 11:43:35 ID:0cuzWoFh
高崎は振り飛車の極意をコーヤンに基礎から教えてもらえ
435名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:01 ID:0nHWyL+/
62銀じゃああああああああああああああああああ
436名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:15 ID:S32aqwAG
早くPart183立てろw
437名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:16 ID:Vk9Fvk3t
飛車はなぜ寄らん
438名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:23 ID:gMQaeunG
オワタ・・・
439名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:27 ID:xjg3CGX+
佐々木のカマキリみたいな動きが気になってしょうがない
440名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:31 ID:AELInydW
後手にも何かチャンスありそうな感じになってきた
441名無し名人:2008/04/13(日) 11:44:49 ID:wLA0yj9O
ここで良いのか?
442名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:21 ID:NywSCCZc
ステキ!
443名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:22 ID:ebxB0hmh
72金で・・・
444名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:27 ID:MxL/zEbQ
     _
     \.\
       |_|      
     /  \ /\_
     |    / / ♯\__
     |   ./  /  ※ ♯ ※\____
   / ,\_/  / ♯  ※  ♯   ./ /
  /___/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
445名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:28 ID:qSR5ZXAq
29桂「これは助かるかもしれんね」
446名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:28 ID:JtR5JcnZ
俺は馬を切る。
447名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:38 ID:nYiAQIBJ
>>439
ワロタ
448名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:39 ID:Vk9Fvk3t
だからなぜ宏美と先手をくっつけたがる
449名無し名人:2008/04/13(日) 11:45:41 ID:0nHWyL+/
なんか22の竜がいるから遠くなったような気がする
450名無し名人:2008/04/13(日) 11:46:00 ID:0nHWyL+/
79切ろうぜ
451名無し名人:2008/04/13(日) 11:46:24 ID:NywSCCZc
しぶいねぇおたく
452名無し名人:2008/04/13(日) 11:46:35 ID:a+rXPlRv
なんで79いかないんだ・・・・
453名無し名人:2008/04/13(日) 11:46:57 ID:kLBmkzyp
終了
454名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:00 ID:wLA0yj9O
駒台が凄いことになってる
455名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:01 ID:XXKd8SZ3
高崎良くプロに成れたな
456名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:03 ID:i/EtTGII
エネミーコントローラー
457名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:09 ID:vAqWqeMK
受けと守り
458名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:19 ID:0nHWyL+/
44角
459名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:19 ID:PbBuNpFE
桂馬取ろうよ
460名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:22 ID:sQUNJMMK
トイレシステム発動
461名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:37 ID:8NiPRLIa
さっき竜ではなく馬取ったほうがよかったよな後手のキモメガネは
462名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:39 ID:9SmhYaVB
>>436
乗っ取られた・・
463名無し名人:2008/04/13(日) 11:47:41 ID:Vk9Fvk3t
そろそろ時間だからさっさと詰めろ先手
464名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:02 ID:/xdGQRoT
もうやめて、高崎4段のパワーは0よ
465名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:06 ID:0nHWyL+/
63歩
466名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:19 ID:JsjOGlIr
たぶん先手は顎関節症なんだろうね
噛みあわせが相当悪いんだろ
顎の動きでなんとなくわかる
467名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:24 ID:e13GvwOc
61金
468名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:26 ID:AELInydW
おわったな
469名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:30 ID:MvEQRN2n
立てました
NHK杯将棋トーナメント Part183
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208054873/
470名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:33 ID:PbBuNpFE
うんこみたいな大差になった
471名無し名人:2008/04/13(日) 11:48:36 ID:Vk9Fvk3t
歩たらせばいいでしょ
472名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:02 ID:JtR5JcnZ
友達なくす勝ち方
473名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:09 ID:F7FSAsO6
後手は大駒全部持つ代わりに、金銀を全部取られそうだ
474名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:09 ID:i/EtTGII
投了マダー
475名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:13 ID:9SmhYaVB
ここは偽スレだからみんな下へ移動だ!!

NHK杯将棋トーナメント Part183
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208054873/
476名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:38 ID:CDCkbr0Y
これはひどいレイプ
477名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:40 ID:8NiPRLIa
ここでトドメの聖水システム発動! 







でアジアジがトイレへ
478名無し名人:2008/04/13(日) 11:49:57 ID:0cuzWoFh
2九歩成を指してから投了してほしい
479名無し名人:2008/04/13(日) 11:50:01 ID:nYiAQIBJ
7九桂「この戦争が終わったら結婚するんだ」
480名無し名人:2008/04/13(日) 11:50:20 ID:i/EtTGII
米長も大変だな いろいろな意味で
481名無し名人:2008/04/13(日) 11:50:38 ID:U7rIxaSC
482名無し名人:2008/04/13(日) 11:51:09 ID:ScfbhJrc
佐々木の首の振り方で、週刊将棋で昔あったマンガのキャラの「F1読み」ってのを思い出した
483名無し名人:2008/04/13(日) 11:51:40 ID:U7rIxaSC
本気で銀取ると思ってたのか中倉は
どんだけ弱いんだよ
484名無し名人:2008/04/13(日) 11:52:16 ID:JtR5JcnZ
先手はいかに長く優越感にひたるか考え中。
485名無し名人:2008/04/13(日) 11:52:19 ID:ebxB0hmh
61のがよかったのに
486名無し名人:2008/04/13(日) 11:53:06 ID:F7FSAsO6
感想戦潰しの粘り
487名無し名人:2008/04/13(日) 11:53:26 ID:gMQaeunG
まだやってんのかwwwww
488名無し名人:2008/04/13(日) 11:53:30 ID:Qcem+D5r
投げ場がなくなっちゃったな・・・
スパッと決め手が出るような寄せの形じゃないし
もうこのままグダグダと必死までいくのか
489名無し名人:2008/04/13(日) 11:53:38 ID:qwlCfkEC
あじあじ髪型変杉
490名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:03 ID:i/EtTGII
佐々木「つまんね」
491名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:04 ID:F7FSAsO6
金銀全部奪取きた
492名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:11 ID:AELInydW
金銀8枚ゲット
493名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:26 ID:ea3NCysl
※に「あなた強いね」
皮肉をマジにとる宏美
だめだ、こりゃ
494名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:43 ID:MxL/zEbQ
後手も大駒4枚・・・
495名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:44 ID:PZTu4CTN
なんで投げないん?
496名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:56 ID:U7rIxaSC
佐々木は、さっさと投げろよめんどくせーなとか思ってそう
497名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:56 ID:zlS0rIvb
ツマンネ
498名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:57 ID:JtR5JcnZ
投了
499名無し名人:2008/04/13(日) 11:54:59 ID:kLBmkzyp
オタワ
500名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:10 ID:UEmhOB9W
先手:佐々木慎五段
後手:高崎一生四段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲2五歩 △3三角
▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △9二香 ▲5七銀 △9一玉
▲7七角 △8二銀 ▲8八玉 △7一金 ▲6六銀 △4四歩
▲9八香 △4五歩 ▲6八角 △4三銀 ▲9九玉 △5四銀
▲8八銀 △6四歩 ▲7九金 △5二金 ▲9六歩 △9四歩
▲5七角 △6五歩 ▲7七銀引 △6三銀 ▲6八金寄 △6二金寄
▲7八金寄 △5四歩 ▲2六飛 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲5五歩 △5二飛 ▲2四角 △4四角 ▲3六飛 △5五角
▲5三歩 △2二飛 ▲2五歩 △2八歩 ▲5一角成 △2五飛
▲5六飛 △5四歩 ▲5五飛 △同 歩 ▲4三角 △5三金
▲3四角成 △2七飛成 ▲4二馬 △5二金 ▲同馬寄 △同 銀
▲同 馬 △2二龍 ▲6三銀 △6六歩 ▲6二金 △6七歩成
▲同 金 △3五角 ▲7一金 △同 銀 ▲6二歩 △6四飛
▲6一歩成 △7二金 ▲7一と △同 金 ▲6五歩 △同 飛
▲6六金 △同 飛 ▲同 銀 △7二金打 ▲5一飛 △6三金
▲同 馬 △6二銀 ▲7一飛成 △同 銀 ▲4五馬 △3四歩
▲3五馬 △同 歩 ▲4四角 △7二龍 ▲6三銀 △同 龍
▲7一角成 △8二銀 ▲7二銀 △7一銀 ▲6三銀成 △4五角
▲4一飛 △6三角 ▲7一飛成 △8二銀 ▲同 龍 △同 玉
▲6二金
まで121手で先手の勝ち、たぶん
501名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:26 ID:kLBmkzyp
高崎(笑)
502名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:28 ID:PZTu4CTN
と、いったら投げた
503名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:29 ID:ScfbhJrc
高崎は、さっさと決めろよめんどくせーなとか思ってそう
504名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:29 ID:XXKd8SZ3
まぁ最後まで見れたのは
米長のおかげ
505名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:35 ID:Nmepf9fx
見る側にはつまらない展開だった
506名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:40 ID:0cuzWoFh
2八歩wwwwww
507名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:40 ID:Qcem+D5r
>>495
テレビ将棋だからね
初心者にもわかりやすく
508名無し名人:2008/04/13(日) 11:55:52 ID:sQUNJMMK
桂香動かず飛車角と金銀が持ち合いになった投了図なんて初めて見たよ
509名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:04 ID:F7FSAsO6
右辺の桂香がそのまま残ってるのな
510名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:04 ID:JsjOGlIr
一回戦の凡戦は五局ぐらいまとめてダイジェストでいいんじゃないか?
511名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:15 ID:i/EtTGII
2八歩しかネタがないんだぜ
512名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:22 ID:gMQaeunG
読んでる女の子誰?
可愛い
513名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:47 ID:68gqxHJN
 ツマンネェ
 視聴料返せ
 払ってないけど
514名無し名人:2008/04/13(日) 11:56:48 ID:JtR5JcnZ
2九の桂が強く見える。
515名無し名人:2008/04/13(日) 11:57:06 ID:a+rXPlRv
いったん傾いたらそれっきりの
相穴熊らしい将棋だったな・・・・
516名無し名人:2008/04/13(日) 11:57:12 ID:5+SPc3sQ
最悪だな師匠の前で負けた将棋を指しなおすとか
てか父兄参観みたいだな
517名無し名人:2008/04/13(日) 11:57:20 ID:Qcem+D5r
>>513
ちょwwwwww
518名無し名人:2008/04/13(日) 11:57:30 ID:NSoH27g/
>>512
あじー32歳くらい新婚
519名無し名人:2008/04/13(日) 11:57:57 ID:JtR5JcnZ
「英語わからん。」とか言われてかわいそう。
520名無し名人:2008/04/13(日) 11:58:07 ID:e13GvwOc
ここかポイントは
521名無し名人:2008/04/13(日) 11:58:36 ID:U7rIxaSC
やっぱ52斤はなかったか。結局辛抱する展開なら62金の方が大分ましだったな
522名無し名人:2008/04/13(日) 11:58:43 ID:e13GvwOc
61金よりとかは
523名無し名人:2008/04/13(日) 11:58:49 ID:i/EtTGII
穴熊禁止
524名無し名人:2008/04/13(日) 11:59:15 ID:5+SPc3sQ
宏美が焦ってる
525名無し名人:2008/04/13(日) 11:59:32 ID:Qcem+D5r
感想戦はおもしれーw
526名無し名人:2008/04/13(日) 11:59:43 ID:0cuzWoFh
2九桂「おまえなど動かずとも十分」
527名無し名人:2008/04/13(日) 11:59:51 ID:R8pzQ/uB
お、佐々木と長沼はちょっとおもしろそうだな。
528名無し名人:2008/04/13(日) 11:59:53 ID:JtR5JcnZ
会長から「真面目にやって下さい」といわれる。
529名無し名人:2008/04/13(日) 12:00:12 ID:Qcem+D5r
このスタジオセット、正月番組みたいでいいな
530名無し名人:2008/04/13(日) 12:00:41 ID:JtR5JcnZ
囲碁の時間だ。
531名無し名人:2008/04/13(日) 12:00:59 ID:kLBmkzyp
※の脳味噌は常にお正月
532名無し名人:2008/04/13(日) 12:01:03 ID:F7FSAsO6
青葉さんかわいい
533名無し名人:2008/04/13(日) 12:02:27 ID:kLBmkzyp
レドモンドww
534名無し名人:2008/04/13(日) 12:05:36 ID:vrCOTCQY
まぁ後手の奴はA級とかにはなれんな
535名無し名人:2008/04/13(日) 12:09:53 ID:+kQfqaZs
佐々木は頬杖して感想戦するのは良くないな
A級の三浦相手にも頬杖してたし
会長に叱ってもらわないと
536名無し名人:2008/04/13(日) 12:11:55 ID:o3IeecQP
>>535
それは先駆者である先崎から批判しないと。

それにしても、相穴と米長はテレビ向けでないのがはっきりした対局だった。
537名無し名人:2008/04/13(日) 12:24:09 ID:W1VFVtL/
公正放送の趣旨に反するのでNHKに抗議入れる
538名無し名人:2008/04/13(日) 13:05:16 ID:EZvH998j
よゐ子のみんなは意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓

NHK杯将棋トーナメント Part183
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208054873/
539名無し名人:2008/04/13(日) 13:06:10 ID:gKtbuj2U
佐々木は歌舞伎町の呼び込みが将棋指してる感じだね。
540名無し名人:2008/04/13(日) 13:08:30 ID:K7abcFcv
飛車角4枚 vs 金銀8枚
541名無し名人:2008/04/13(日) 13:16:29 ID:PWUfdbrC
佐々木は格ゲーが得意そう。チュンリーの全ブロとか余裕でしそう
542名無し名人:2008/04/13(日) 13:26:17 ID:hvxeTBwQ
>>500
高崎の字が違う。
543名無し名人:2008/04/13(日) 13:27:09 ID:hvxeTBwQ
>>500
高崎の字が違う。
544名無し名人:2008/04/13(日) 15:35:03 ID:USSOzBC2
聖水フィーバーだな今年はwwwwwwww

長沼に勝ち、藤井に勝ち、羽生に聖水戦法
545名無し名人:2008/04/13(日) 16:47:45 ID:7R2IKQ8g

「プロ優勢の局面からアマが盛り返した中盤。すでに1分将棋の竹内アマがトイレに行こうと

席を立つと、佐々木四段が音を立てずに自分の飛車を横にすっと動かしたという」
546名無し名人:2008/04/13(日) 17:21:47 ID:6qE5eHwX
「聖水」って何の事なの?
547名無し名人:2008/04/13(日) 17:35:46 ID:F7FSAsO6
アマ相手に相手の排泄行為を利用して勝った卑劣な棋士の蔑称
548名無し名人:2008/04/13(日) 17:37:57 ID:aQZYeIU6
しょんべん>>546
549名無し名人:2008/04/13(日) 17:46:08 ID:r1JG2ibE
>>546
相手におしっこをかけること
550名無し名人:2008/04/13(日) 21:51:25 ID:UiHmf0C2


ドゾータソいつもありがとん!


551名無し名人:2008/04/13(日) 21:52:10 ID:UiHmf0C2
>>546

卑怯者の別称
552名無し名人:2008/04/13(日) 22:07:59 ID:DrD0FCOQ
ビデオ見たけど、米長って解説なのに
なんか馬鹿みたいなことしか言わないのね。
名人になった頃はもっと殊勝なキャラだったと思ったけど。
553名無し名人:2008/04/13(日) 22:12:34 ID:DrD0FCOQ
松尾に勝ったのだから、大したもんだよね
負けたほう。
554名無し名人:2008/04/13(日) 23:43:08 ID:aQZYeIU6
>>552
昔からそうだよ
555名無し名人:2008/04/14(月) 00:46:06 ID:TElgdh1R
どっちも好きになれない若手だ。先手は感想戦頬杖。米に対しても
軽い感じに話してた気がした。後手はつまんない。先週負けた若手は
キビキビした将棋してたな。
556名無し名人:2008/04/14(月) 13:47:39 ID:nS9r+kgJ
(´・ω・)つドゾーさん乙
557名無し名人:2008/04/14(月) 22:34:17 ID:nmRCJtoF
録画を見ているけど、死ぬほど退屈だ。もう見るのやめようかな。
558名無し名人:2008/04/16(水) 12:49:06 ID:lMQrH+C4
よゐ子のみんなは意地張ってageカキコしないで・・・
歴史有る本スレへカキコしてね


本スレはこちら↓

NHK杯将棋トーナメント Part183
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1208054873/
559名無し名人:2008/04/16(水) 15:19:26 ID:W1ZluX+D
>>558が見れない
560名無し名人:2008/04/16(水) 15:19:47 ID:W1ZluX+D
ああ…すっかり忘れてた…w
561名無し名人:2008/04/16(水) 16:06:34 ID:TgDzWwQI
佐々木の首の動きがきもい
562名無し名人:2008/04/16(水) 18:47:59 ID:T5CVTNXx
まだあるのかよこのスレ。
もう成仏させてやれよ。
563名無し名人:2008/04/16(水) 23:03:27 ID:/oF6t2Nw
こっちもそうだけど、あっちのスレはどうすんのよ?

NHK杯将棋トーナメント Part183[第58回 #2」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1206741936/
564名無し名人:2008/04/18(金) 17:30:46 ID:iDKIOarv
>>563 ひっそり管理、時々sage保守
565名無し名人:2008/04/19(土) 15:54:14 ID:hpEqcxjb
■ 4月20日 1回戦第3局
高橋道雄九段 VS 広瀬章人五段
解説:鈴木大介八段

■ 4月27日 1回戦第4局
村山慈明五段 VS 金井恒太四段
解説:飯野健二七段

■ 5月4日 1回戦第5局
中川大輔七段 VS 田村康介六段
解説:北浜健介七段

■ 5月11日 1回戦第6局
藤原直哉六段 VS 片山大輔五段
解説:井上慶太八段

■ 5月18日 1回戦第7局
神崎健二七段 VS 阿久津主税六段
解説:滝誠一郎七段

■ 5月25日 1回戦第8局
畠山鎮七段 VS 橋本崇載七段
解説:浦野真彦七段
566名無し名人:2008/04/19(土) 18:53:19 ID:7/6SNHwn
また穴熊かなwwwwwwww
567名無し名人:2008/04/19(土) 20:32:42 ID:GGHwRibb
おぉ井上さんの解説か
見逃せないな
568名無し名人:2008/04/20(日) 07:04:27 ID:0trOgLmw
どこが本スレ?
569名無し名人:2008/04/20(日) 09:33:48 ID:pEL0Usqn
あげ
570名無し名人:2008/04/20(日) 09:38:34 ID:xb9niLrH
ジミーズの対局はここか
571名無し名人:2008/04/20(日) 10:23:02 ID:D+LWtsEj
アンケートでは珍回答の人だ
572名無し名人:2008/04/20(日) 10:25:20 ID:zB/j1RHm
>>565
当分ひふみん解説ないのね・・・
573名無し名人:2008/04/20(日) 17:22:54 ID:z6UMzT+P
今のうちに123解説は終わらせておいて欲しいな
2回戦以降に出られるとたまったもんじゃない罠
574名無し名人:2008/04/20(日) 20:23:17 ID:1MQgXJ7Y
一二三はまだ手が見えてるから良いだろう。
575名無し名人:2008/04/20(日) 23:34:27 ID:nBDr7WW/
放送日なのに閑散としてるな
576名無し名人:2008/04/21(月) 15:15:32 ID:CDwCvZ1g

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / 相穴熊で玉砕した
__     (n*‘ω‘*))η   みちお なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
577名無し名人:2008/04/21(月) 17:18:58 ID:o8Kb04Rh

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント今後の予定

04月27日 ●村山慈明   金井恒太   ○ 本戦 1回戦 飯野健二
05月04日 ●中川大輔   田村康介   ○ 本戦 1回戦 北浜健介
05月11日 ●藤原直哉   片上大輔   ○ 本戦 1回戦 井上慶太
05月18日 ●神崎健二   阿久津主税 ○ 本戦 1回戦 滝誠一郎
05月25日 ●畠山鎮     橋本崇載   ○ 本戦 1回戦 浦野真彦
578名無し名人:2008/04/21(月) 17:19:29 ID:o8Kb04Rh

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント

○佐藤  康光NHK──┐              ┌──長沼  洋  七段○
○杉本  昌隆七段─┐├┐          ┌┤┌─高崎  一生四段●
○福崎  文吾九段─┴┘│          │└━━佐々木  慎五段○
●村山  慈明五段─┏┐├┐      ┌┤┌┓─藤原  直哉六段●
○金井  恒太四段━┛├┘│      │└┤┗━片上  大輔五段○
○村中  秀史四段─┐│  │      │  └──藤井  猛  九段○
○木村  一基八段─┴┘  ├┐  ┌┤  ┌──三浦  弘行八段○
○丸山  忠久九段──┐  ││  ││┌┤┌─瀬川  晶司四段○
○広瀬  章人五段━┓├┐││  │││└┴─飯島  栄治五段○
●高橋  道雄九段─┗┘├┘│  │└┤┌┬─井上  慶太八段○
●神崎  健二七段─┏┐│  │優│  └┤└─山崎  隆之七段○
○阿久津主税六段━┛├┘  │  │    └──羽生  善治二冠○
○中原  誠十六世──┘    │勝│    ┌──深浦  康市王位○
○森内  俊之名人──┐    ├┴┤  ┌┤┌─村田  顕弘四段●
○中座  真  七段─┐├┐  │  │  │└━━堀口一史座七段○
○島    朗  八段─┴┘├┐│  │┌┤┌┬─阿部  隆  八段○
○糸谷  哲郎四段─┬┐│││  ││└┤└─川上  猛  六段○
○清水  市代女流─┘├┘││  ││  └──久保  利明八段○
○郷田  真隆九段──┘  ││  ││  ┌┬─行方  尚史八段○
○谷川  浩司九段──┐  ├┘  └┤┌┤└─泉  正樹  七段○
○橋本  崇載七段━┓├┐│      │││┏━田村  康介六段○
●畠山  鎮  七段─┗┘├┘      └┤└┛─中川  大輔七段●
○森下  卓  九段─┬┐│          │┌┬─石田  和雄九段○
○櫛田  陽一六段─┘├┘          └┤└─北浜  健介七段○
○渡辺  明  竜王──┘              └──鈴木  大介八段○
579名無し名人:2008/04/22(火) 13:16:07 ID:tAhKb7qu
>>577 ついでに推定対局日も希望
580名無し名人:2008/04/22(火) 20:35:23 ID:D3wARKbX

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント今後の予定

03月31日 04月27日 ●村山慈明   金井恒太   ○ 本戦 1回戦 飯野健二
04月01日 05月04日 ●中川大輔   田村康介   ○ 本戦 1回戦 北浜健介
04月01日 05月11日 ●藤原直哉   片上大輔   ○ 本戦 1回戦 井上慶太
04月14日 05月18日 ●神崎健二   阿久津主税 ○ 本戦 1回戦 滝誠一郎
04月14日 05月25日 ●畠山鎮     橋本崇載   ○ 本戦 1回戦 浦野真彦
581名無し名人:2008/04/27(日) 09:19:38 ID:sm9iXTUn
今日みたいな若手同士の対局は珍しいよね。解説の飯野七段も目立つ棋士じゃないし、三人とも知らないファンは多いんじゃない?
582名無し名人:2008/04/27(日) 20:53:10 ID:Pbht9WUx
島っていつの間に九段になってんだよw
対局情報もないしマサカ……?
583名無し名人:2008/04/27(日) 20:56:43 ID:Pbht9WUx
>>582
おいおい勘違いするなYO
島の昇段は銀河戦によるものだZE
584名無し名人:2008/04/27(日) 20:58:19 ID:VpA5to5S
竜王経験者が八段じゃおかしいもんな
585名無し名人:2008/04/27(日) 21:00:23 ID:FaGBR6wV
ID:Pbht9WUx…何がしたいんだw
586名無し名人:2008/04/27(日) 23:05:37 ID:6AZoScAy
どんな自演だw
587名無し名人:2008/04/28(月) 15:09:39 ID:FuFw6Rn2
恥ずかしい自演をしたようにみせかける、シマー本人による自演と断定。
588:2008/04/28(月) 17:10:25 ID:e9Y8NSA9
だろうな
将棋連盟ホームページで大っぴらに紹介されない(ネタばれの為)からって
こんなところで自演報告とは……

九段になっただけで騒ぐとは同業者として恥ずかしい限りだ

589名無し名人:2008/04/28(月) 21:05:26 ID:D8XAABmo
5月

■ 5月4日 1回戦第5局
中川 大輔 七段 VS 田村 康介 六段
解説:北浜 健介 七段

■ 5月11日 1回戦第6局
藤原 直哉 六段 VS 片山 大輔 五段
解説:井上 慶太 八段

■ 5月18日 1回戦第7局
神崎 健二 七段 VS 阿久津 主税 六段
解説:滝 誠一郎 七段


■ 5月25日 1回戦第8局
畠山 鎮 七段 VS 橋本 崇載 七段
解説:浦野 真彦 七段

対局者と解説者が関東棋士同士・関西棋士同士って多いな。
ハッシーはどっちつかずだけど。また関西に帰って来いよなっ!
590名無し名人:2008/04/28(月) 22:27:24 ID:LWrXvKEr
5/25は、カメラ目線で、勝ったら親指を立ててくれる人でしたっけ
591名無し名人:2008/04/29(火) 06:22:04 ID:q39CpQ+K
>>590
そうだよw 今年はカメラ目線してくれるかどうかわからないが。
親指なんて立てたことあるの?w キイタコトナイヨー
592名無し名人:2008/04/29(火) 06:29:17 ID:xaJZ5oOQ
それって神吉じゃないのか?
593名無し名人:2008/05/01(木) 05:08:35 ID:QIp4UAFL
>>589
しばらく居飛車の将棋に成りそうで嬉しい
振り飛車イラネ
594名無し名人:2008/05/04(日) 11:39:17 ID:95zTNsiB
中井貴一負けた。やっぱりプロにはかなわないよな。
595名無し名人:2008/05/04(日) 12:41:00 ID:dc/qsOnZ

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / マッハに負けぽだた
__     (n*‘ω‘*))η   空手家 なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
596名無し名人:2008/05/11(日) 05:47:05 ID:5G9nRyJ6
■ 5月11日 1回戦第6局
藤原 直哉 六段 VS 片山 大輔 五段
解説:井上 慶太 八段
597名無し名人:2008/05/11(日) 08:53:49 ID:u8FGon21
片山って誰?
598名無し名人:2008/05/11(日) 11:44:33 ID:Tbm4Vnew

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / 片ナントカの猫旦那 に負けぽだた
__     (n*‘ω‘*))η    なおや なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
599名無し名人:2008/05/15(木) 13:20:56 ID:4M1/LmHd
■ 5月18日 1回戦第7局
神崎 健二 七段 VS 阿久津 主税 六段
解説:滝 誠一郎 七段
600名無し名人:2008/05/15(木) 20:39:26 ID:TwKTQQ6N
川´ー`川<600
601名無し名人:2008/05/18(日) 12:27:37 ID:icETccY9

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / ちから に負けぽだた けんじ なんて知らんがなーーー!!
__     (n*‘ω‘*))η    ウンウン唸っていた ちょんまげ なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森   けんじ ●−○ ちから
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森   
602名無し名人:2008/05/19(月) 16:26:37 ID:qhZQqdUZ
■ 5月25日 1回戦第8局
畠山 鎮 七段 VS 橋本 崇載 七段
解説:浦野 真彦 七段

■ 6月1日 1回戦第9局
飯島 栄治 五段 VS 瀬川 晶司 四段
解説:田中 寅彦 九段

■ 6月8日 1回戦第10局
阿部 隆 八段 VS 川上 猛 六段
解説:長沼 洋 七段

■ 6月15日 1回戦第11局
行方 尚史 八段 VS 泉 正樹 七段
解説:富岡 英作 八段

■ 6月22日 1回戦第12局
石田 和雄 九段 VS 北浜 健介 七段
解説:加藤 一二三 九段

■ 6月29日 1回戦第13局
福崎 文吾 九段 VS 杉本 昌隆 七段
解説:小林 健二 九段
603名無し名人:2008/05/19(月) 18:32:24 ID:c3BaTwsf
6月8日は長沼さんの解説に期待ですね。
ちょw 6月22日注目の石田さんと解説者インパクトありすぎ
604名無し名人:2008/05/20(火) 00:34:04 ID:DeBw/71o
感想戦で北浜の存在が薄くなりそう
605名無し名人:2008/05/20(火) 00:51:01 ID:JkgDoJ/t
おぉ本戦進出してんのか石田さん
606名無し名人:2008/05/25(日) 10:23:11 ID:PMzgMHeL
今日の実況はどこですか?
607名無し名人:2008/05/25(日) 10:29:07 ID:UmAYBdYc
>>606
NHK教育を見て22819倍賢くゴリラからイケメンへ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1211676502/
608名無し名人:2008/05/25(日) 11:59:55 ID:9/f4qNBA

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / ハッシー に負けぽだた
__     (n*‘ω‘*))η    ハタチン なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森   ハッシー ○−● ハタチン
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森   
609名無し名人:2008/06/01(日) 08:22:44 ID:TQ8YNfhq
ついに瀬川さんが登場ですね
610名無し名人:2008/06/01(日) 08:24:25 ID:91LKEEZN
昔、ハブさんに角落ちで負けてたじゃん
611名無し名人:2008/06/01(日) 08:55:56 ID:K0Vzpr/Y
http://www.pp-juice.com/regist.php?a=
谷川の動画かと思って踏んだ
戻る押して2回目まで踏んだ
わろた・・・・
612名無し名人:2008/06/01(日) 09:36:09 ID:J99UaYlK
キタロウおもしれー
水木しげるヤベー
613名無し名人:2008/06/01(日) 09:46:00 ID:omfwkqGk
6月29日 ○ 福崎文吾 杉本昌隆 ● 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦

7月6日 ○ 森下卓 櫛田陽一 ● 第58回NHK杯戦 本戦 1回戦
614名無し名人:2008/06/01(日) 10:02:00 ID:J99UaYlK
相変わらず杉本はさしすせそが言えんな
615名無し名人:2008/06/01(日) 10:24:08 ID:hRTwczli
トラヒコなんかさっぱりしたな
616名無し名人:2008/06/01(日) 10:26:32 ID:2TN403MD

タイガー田中

彼は将棋界には珍しく、エンターテイメント性をも意識し、
初心者にも、おもしろく分かりやすい解説をする。

よ〜〜〜く、聞いておくことだ。
最初の30分だけな!
617名無し名人:2008/06/01(日) 10:31:18 ID:SGL8Wjp8
うるさいしね
618名無し名人:2008/06/01(日) 16:28:21 ID:k+aJUCx1
>>615
ずいぶん年寄りっぽく見えましたね。
619名無し名人:2008/06/08(日) 12:04:10 ID:9SiCF4sb
開始日時:2008/06/08(日)放送
棋戦:第58回NHK杯将棋トーナメント1回戦第10局
持ち時間:15分+30秒+考慮時間10分
先手:川上 猛
後手:阿部 隆

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △4三銀
▲5八金右 △5二金左 ▲6八銀 △6二玉 ▲5七銀左 △7一玉 ▲3六歩 △8二玉
▲6八金上 △5四歩 ▲4六歩 △6四歩 ▲3七銀 △1二香 ▲2六銀 △3二飛
▲3八飛 △6五歩 ▲7七桂 △6三金 ▲6五桂 △4二角 ▲4八飛 △3三桂
▲2八飛 △2二飛 ▲3七銀 △2一飛 ▲9七角 △同角成 ▲同 香 △5二金
▲8六歩 △6四角 ▲7七金 △7四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲8七玉 △4五歩
▲6七金上 △4六歩 ▲同銀左 △4四歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4五桂
▲3四歩 △3七桂成 ▲同 銀 △3一飛 ▲5三歩 △6二金寄 ▲7五歩 △同 歩
▲3三歩成 △同 飛 ▲4二角 △3二飛 ▲5一角成 △5六歩 ▲3三歩 △2二飛
▲5六金 △5四銀 ▲4六銀 △4五歩 ▲7三歩 △8三銀 ▲4二歩 △7六銀
▲同 金 △同 歩 ▲5二歩成 △同 金 ▲同 馬 △4六歩 ▲6一馬 △7一金
▲5二馬 △4七歩成 ▲1八飛 △3八歩 ▲5三銀 △5一歩 ▲同 馬 △5三金
▲同桂成 △同 角 ▲7二金 △同 銀 ▲同歩成 △同 金 ▲7四桂 △9二玉
まで112手で後手の勝ち
620名無し名人:2008/06/08(日) 12:04:58 ID:9SiCF4sb
■ 6月15日 1回戦第11局
行方 尚史 朝日 VS 泉 正樹 七段
解説:富岡 英作 八段


■ 6月22日 1回戦第12局
石田 和雄 九段 VS 北浜 健介 七段
解説:加藤 一二三 九段

■ 6月29日 1回戦第13局
福崎 文吾 九段 VS 杉本 昌隆 七段
解説:小林 健二 九段
621名無し名人:2008/06/09(月) 01:10:12 ID:B5rEsamj

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / た○し に負けぽだた
__     (n*‘ω‘*))η    た○し なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森   たけし ●−○ たかし
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森   
622名無し名人:2008/06/15(日) 09:44:59 ID:wx5aVsVf
山崎と中座が勝ったらしい
623名無し名人:2008/06/15(日) 12:58:06 ID:4SpWHHca

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / あさひ にナメられた
__     (n*‘ω‘*))η    ガオ〜!!! なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森   野獣 ●−○ 控え室
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森   
624名無し名人:2008/06/15(日) 21:21:52 ID:uS5oC0W/
ttp://blog.goo.ne.jp/charme_yoko

>テリー伊藤さんが「国の法律で1日のネット接続を1時間以内に規制すべし。」と述べられていたが、
>私も過去にブログで「一日に50分以上ネットをすると人間性がおかしくなる。」と書いているので賛成。


>全ての人とは言わないが、ネットの掲示板に集まる多くは犯罪予備軍だと私は思っていた。 
>この数年、大きな事件を起こす人は必ずネットの掲示板に書き込むからだが、今回の件でさらに強く確信した。
>悪の空気が伝染するのが嫌なので、私がネット掲示板にアクセスする事はまずないので、
>どういったやり取りがなされているのか知らなかったが、ニュースで見たやり取りは異常としか言いようがない。

http://209.85.175.104/search?q=cache:9aUdelzVy9cJ:blog.goo.ne.jp/charme_yoko/e/99397f253df500addeee3acd0365304e
↑記事は削除済み
キャッシュで

畠山成幸七段がお前らを全否定
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1213425706/l50
625名無し名人:2008/06/16(月) 00:13:28 ID:nkrrLN+y
そんな目くじら立てることじゃないだろーよ。
626名無し名人:2008/06/16(月) 04:14:32 ID:h8/KCQ8K
ネット→2ちゃんねる に置き換えたら大体合ってるな

50分の意味は分からんが
627名無し名人:2008/06/17(火) 22:30:01 ID:9i2iYeF8
 第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/6/17 22:30
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┌北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┴石田  和雄九段○
●畠山  鎮  七段┏┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┛├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段●
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┷行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎四段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段●
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┷阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内俊之前名人─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原誠十六世名人┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┓├┐  │  │    ┌─羽生  善治名人○
●神崎  健二七段┗┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┯飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段●
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┬┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
○杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
628名無し名人:2008/06/17(火) 22:32:53 ID:9i2iYeF8
■ 6月22日 1回戦第12局
石田 和雄 九段 VS 北浜 健介 七段
解説:加藤 一二三 九段

■ 6月29日 1回戦第13局
福崎 文吾 九段 VS 杉本 昌隆 七段
解説:小林 健二 九段

■ 7月6日 1回戦第14局
森下 卓 JT杯覇者 VS 櫛田 陽一 六段
解説:中村 修 九段

■ 7月13日 1回戦第15局
島 朗 九段 VS 中座 真 七段
解説:木村 一基 八段

■ 7月20日 1回戦第16局
井上 慶太 八段 VS 山崎 隆之 七段
解説:福崎 文吾 九段

■ 7月27日 1回戦第17局
木村 一基 八段 VS 村中 秀史 四段
解説:松尾 歩 七段
629名無し名人:2008/06/20(金) 22:22:35 ID:asxaKzMy
 
630名無し名入:2008/06/20(金) 23:25:26 ID:IVNtrE6g
>>627
糸谷棋士は五段じゃね?
631名無し名人:2008/06/22(日) 12:00:21 ID:tRtCy7Hq
  6月22日 1回戦第12局
●石田和雄九段-北浜健介七段○

第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント 2008/6/22(日)12:00
○渡辺  明  竜王─┐              ┌─鈴木  大介八段○
○櫛田  陽一六段┐├┐          ┌┤┏北浜  健介七段○
○森下  卓  九段┴┘├┐      ┌┤└┛石田  和雄九段●
●畠山  鎮  七段┏┐││      ││┌┓中川  大輔七段●
○橋本  崇載七段┛├┘│      │└┤┗田村  康介六段○
○谷川  浩司九段─┘  │      │  │┌泉    正樹七段●
○郷田  真隆九段─┐  ├┐  ┌┤  └┷行方  尚史八段○
○清水  市代女流┐├┐││  ││  ┌─久保  利明八段○
○糸谷  哲郎五段┴┘│││  ││┌┤┌川上  猛  六段●
○島    朗  九段┬┐├┘│優│└┤└┷阿部  隆  八段○
○中座  真  七段┘├┘  │  │  │┌┯堀口一史座七段○
○森内  俊之九段─┘    │勝│  └┤└村田  顕弘四段●
○中原誠十六世名人┐    ├┴┤    └─深浦  康市王位○
○阿久津主税六段┓├┐  │  │    ┌─羽生  善治名人○
●神崎  健二七段┗┘│  │  │  ┌┤┌山ア  隆之七段○
●高橋  道雄九段┏┐├┐│  │┌┤└┴井上  慶太八段○
○広瀬  章人五段┛├┘││  │││┌┯飯島  栄治五段○
○丸山  忠久九段─┘  ││  ││└┤└瀬川  晶司四段●
○木村  一基八段┬┐  ├┘  └┤  └─三浦  弘行八段○
○村中  秀史四段┘├┐│      │  ┌─藤井  猛  九段○
○金井  恒太四段┓│││      │┌┤┏片上  大輔五段○
●村山  慈明五段┗┘├┘      └┤└┛藤原  直哉六段●
○福崎  文吾九段┬┐│          │┌┯佐々木  慎五段○
○杉本  昌隆七段┘├┘          └┤└高ア  一生四段●
○佐藤  康光NHK─┘              └─長沼  洋  七段○
632名無し名人:2008/06/22(日) 12:05:23 ID:tRtCy7Hq
開始日時:2008/06/22(日)(放送)
棋戦:第58回NHK杯テレビ将棋トーナメント1回戦第12局
持ち時間:15分+30秒(+考慮時間10分)
先手:石田和雄九段
後手:北浜健介七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △5二金 ▲5六歩 △4三金右 ▲6九玉 △2二銀 ▲5五歩 △4一玉
▲5七銀 △6二銀 ▲5六銀 △6四歩 ▲6八銀 △6三銀 ▲5八金 △4二角
▲5七銀 △3三銀 ▲6六歩 △3一玉 ▲6七金右 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5五歩 △6三銀 ▲3六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲7九玉 △7四歩
▲5九角 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲2六角 △6五歩 ▲同 歩 △7五歩
▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △7五角 ▲6六銀 △7四銀 ▲3七角 △6六角
▲同 金 △8六飛 ▲7七金 △8三飛 ▲8七歩 △7五銀打 ▲6七金引 △6六歩
▲6八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8四歩 △同 飛 ▲8五歩 △同 飛
▲7六金 △8四飛 ▲5四歩 △8八歩 ▲6二角 △8九歩成 ▲6九玉 △8三飛
▲8四歩 △6三飛 ▲7一角成 △5四金 ▲8一馬 △5三飛 ▲8六金 △6五銀
▲同 銀 △同 金 ▲5四銀 △5一飛 ▲6三馬 △5六桂 ▲5八金 △6七銀
▲6五銀 △5七歩
まで98手で後手の勝ち
633名無し名人:2008/06/22(日) 13:33:09 ID:WkiZwsaG

         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  / ひふみんと一緒に喧しいだけの
__     (n*‘ω‘*))η    かずお なんて知らんがなーーー!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ        ./~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|      /犬HK杯\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森   かずお ●−○ けんすけ
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森   
感想戦の拷問の中、けんすけは終始低姿勢で良かった。
634名無し名人
>>633
気遣いはいいことなのだが、
将棋クラブ24の「ミスターXはだれ?」で配慮が過ぎ(勘違い)、棋風と違う戦型を指し続け、的中者なし・・・のような事も