▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ36冊目▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想or購入検討するスレ

前スレ ▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ35冊目▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1194143598/

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hanbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

売れ筋ランキング
http://atk.jp/shogibookranking
2名無し名人:2007/12/08(土) 01:57:20 ID:814/iDmF
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン(古書販売アリ)
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋ペンクラブ
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
棋書解説&評価委員会(更新停止中)
http://urbansea.jugem.jp/

■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
ブープル
http://www.boople.com/
セブンアンドワイ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/hobby/go_and_japanese_chess/212202/
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK&
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/
3名無し名人:2007/12/08(土) 01:57:51 ID:814/iDmF
▲過去ログ 
33 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188171157/
32 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1183137109/
31 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178215123/
30 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1175173885/
29 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1170726891/
28 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166336477/
27 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160577157/
26 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1155636453/
25 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1151335157/
24 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146294682/
23 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140268229/
22 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134495698/
21 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130411103/
20 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125680616/
19 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117910524/
18 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111784976/
17 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106924980/
16 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101258278/
15 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095606418/
14 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091322729/
13 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083129878/
12 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/
11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071826275/
10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1045/10456/1045647043.html
4名無し名人:2007/12/08(土) 01:58:25 ID:814/iDmF
5 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10409/1040980196.html
4 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10350/1035019635.html
3 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10287/1028747126.html
2 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10129/1012906582.html
1 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10030/1003097768.html
----------------------------------------------------------------
■よいレビューの書き方は?■ 

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
5名無し名人:2007/12/08(土) 02:00:20 ID:814/iDmF
■初級者向けおすすめ棋書■

【戦法】   「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠(監修)池田書店
       「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
       「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」先崎学 河出書房新社
       「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社

【手筋】   「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
       「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
       「端攻め全集」 大内延介 日本将棋連盟
       「歩の徹底活用術」 小林健二
       「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠(監修)池田書店
       「将棋・ひと目の手筋」 週刊将棋編 渡辺明(監修)MYCOM将棋文庫

【詰め将棋】「1手詰入門ドリル」 椎名龍一 池田書店
       「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修)池田書店
       「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
       「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
       「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟

【次の一手】「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
       「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修)池田書店

【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版

【終盤】   「読むだけで強くなる終盤のコツ130」 青野照市 日本将棋連盟

【必死】   「寄せが見える本(基本編)」 森けい二 浅川書房
6名無し名人:2007/12/08(土) 02:01:17 ID:814/iDmF
【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」 森下卓 日本将棋連盟
       「振り飛車破り」「相居飛車の定跡」 青野照市 創元社
       「将棋戦法小事典」 鈴木輝彦 木本書店
       「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
       
【駒落ち】  「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
       「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟
       「定跡なんかフッとばせ」 湯川博士 MYCOM将棋文庫
            
【読み物】  「将棋の子」 大崎善生 講談社文庫
       「聖の青春」 大崎善生 講談社文庫
       「新・対局日誌」河口俊彦 河出書房新社
       「真剣師 小池重明」団鬼六 幻冬舎アウトロー文庫
       「頭脳勝負 将棋の世界」渡辺明 ちくま新書

----------------------------------------------------------------
■姉妹スレ■

【BOOKOFF】古本棋書情報交換スレ 2 【古書店】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182402654/
ヤフオク出品棋書ウォッチスレpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186299816/
実力が上がらず棋書ばかり増えてしまう奴のスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1179555804/l50
勉強になった良書教えてください
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178945445/l50
7名無し名人:2007/12/08(土) 02:32:29 ID:814/iDmF
連投規制だった…。あと追加、過去ログにスレ34入れるの忘れてた。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1191421594/

以上テンプレ終わり。
削ったのは「なんでも棒銀」と絶版本。
追加したのは、前スレで挙がっていた、
「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠(監修)池田書店
「将棋・ひと目の手筋」 週刊将棋編 渡辺明(監修)MYCOM将棋文庫
「1手詰入門ドリル」 椎名龍一 池田書店
「真剣師 小池重明」団鬼六 幻冬舎アウトロー文庫
「頭脳勝負 将棋の世界」渡辺明 ちくま新書

テンプレの初級者向けおすすめ棋書については、このスレで引き続き
議論していくということで。
8名無し名人:2007/12/08(土) 02:37:49 ID:SGBAg3o0
>>1
9名無し名人:2007/12/08(土) 07:01:18 ID:ACAhZSUU
山海堂は倒産したから買うなら今のうち
10名無し名人:2007/12/08(土) 07:57:22 ID:84bfaAPZ
テンプレに
【終盤】
「終盤の手筋」 勝浦修 創元社
追加お願いします。駒別の詰まし方とか書いてあるし初心者向き
11名無し名人:2007/12/08(土) 08:46:27 ID:3/wbDx2m
【基本定跡】の青野さんのは外した方がいいと思う。結構難しい。
変わりに高橋道雄さんのがいいと思う。
特に振り飛車の対原始棒銀は初級者にはありがたいでしょう。
12名無し名人:2007/12/08(土) 08:58:35 ID:TGX2N/uu
>>1 華麗に乙
13名無し名人:2007/12/08(土) 09:08:26 ID:OFrlNiWV
>>11
俺は四間飛車党だけど、低級では原始棒銀がやたら多かった記憶がある。
原始棒銀の受け方書いてあるのは初心者には確かにありがたいかも。
俺も原始棒銀対策が書いてある武者野のインターネットで将棋を勝てかなり重宝したし。
14名無し名人:2007/12/08(土) 15:17:34 ID:aQagO0uo
K-shogiに勝てる棋書ありませんか?
15名無し名人:2007/12/08(土) 16:21:35 ID:AEywuYvH
解説が詳しい詰め将棋の本ってありますか?
16名無し名人:2007/12/08(土) 16:42:46 ID:hMmdjbNU
>>15
古典詰め将棋研究本とか
17名無し名人:2007/12/08(土) 18:36:04 ID:BKatmCTQ
>>15
どのレベルか書いてくれないとわからないけど
初級向けなら、「3・5・7手実戦型詰将棋」
一問の解答に一ページ、図を4つ使っているからね
18名無し名人:2007/12/08(土) 19:15:31 ID:AEywuYvH
詰め将棋パラダイスって作品的なものが多いですか?
19名無し名人:2007/12/09(日) 00:08:13 ID:WaJnfP2H
【詰め将棋】「1手詰入門ドリル」 椎名龍一 池田書店
       「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修)池田書店
       「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
       「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
       「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
             「古図式総覧」
20名無し名人:2007/12/09(日) 01:02:16 ID:VeoE8PbR
>>18

中学校くらいまでは、24の11級の私でも解けます。
21名無し名人:2007/12/09(日) 02:23:29 ID:fNyZlWje
答えになってないような・・
22名無し名人:2007/12/09(日) 04:09:22 ID:7mNYvFgs
6 名前: 霜鷹激 投稿日: 2000/11/12(日) 23:57

メジャーな雑誌でもけっこうあるとおもうけど
古本屋でみつけた超マイナーなやつを紹介。

「賭け将棋一番勝負・飛車の章」「王将巌流島」(昭和52年)
いずれもコミック社 村岡秀一 作 北山茂樹 画

いつも和服の真剣師が主人公。
不必要に女が脱ぐストーリーもイタいが将棋はもっとスゴイ。

・相手の得意戦法が美野囲いときいておどろく
・二千万賭けた将棋で相手があっさり鬼殺しにひっかかる。
・「穴熊にはと金」といって5個もつくる。で勝ち。
・しかもその投了図研究してみたら主人公負けにしかみえない。
・相手の真剣師が完敗なのに「まった!」というと
 あいての王さんとって「まったなし!」
・催眠術使いに目隠し将棋で対抗。で、勝つ。

と、ねらったかのようなトンデモなさです。
23名無し名人:2007/12/09(日) 04:44:53 ID:sbWFwVVX
>ちなみに女性の体を賭けて勝負するのはハチワンが最初ではない。
>「賭け将棋一番勝負 飛車の章/作/村岡秀一 画/北山茂樹」
>この漫画は劇画タッチで、賭け将棋で困っている人を助ける
>話なんだけど、その中で裏番長である生徒会長と戦うシーン
>書記らしき女の子が裸で亀甲縛りをされていたシーンが
>あったははず。。。
24名無し名人:2007/12/09(日) 11:22:39 ID:TMV9RJhL
詰めパラに興味があるけど少し敷居が高いと感じる人は「5手詰めパラダイス」をどうぞ。
25名無し名人:2007/12/09(日) 11:43:48 ID:gN50ApWW
5手パラの敷居が高いんですが
26名無し名人:2007/12/09(日) 12:41:08 ID:0o/tX2fK
5手7手パラと詰め将棋道場7手11手はどっちが簡単ですか?
27名無し名人:2007/12/09(日) 12:56:43 ID:WaJnfP2H
>>18
一冊無料でもらえる。貰うがよろし。
28名無し名人:2007/12/09(日) 19:24:46 ID:OehPpWbF
山海堂の、佐藤「居飛車の手筋」1・2と、
高橋「手筋の教科書」1・2・3を買ってきた。
29名無し名人:2007/12/09(日) 19:40:09 ID:7mNYvFgs
これで来月から山海堂Zとして新しく出発しますとか言われたらどうするよ
30名無し名人:2007/12/09(日) 19:46:55 ID:mdo20nLV
版権を買い取る奇特な出版社があるかなあ。ないだろうなあ。
そうすると自動的に著者へ返還?うーん。
やっぱりあの佐藤久保のシリーズはあれで終わりか。
どこかで続編出してくれないかな。。。
31名無し名人:2007/12/09(日) 19:51:55 ID:WuLNhwcZ
>>30
振り飛車の手筋四間対持久戦編やゴキゲン編どっかで出さないかな
32名無し名人:2007/12/09(日) 20:32:29 ID:5LmwX/za
久保や佐藤、あるいはその代理の人とかって原稿とかすでに書いてたんかな?
そういうのは原稿料とか出るんだろうか・・・やっぱ無理だろうな
33名無し名人:2007/12/09(日) 20:38:41 ID:t1FDYPOo
それどころか、社員の給料すら・・・
34名無し名人:2007/12/09(日) 21:52:17 ID:gN50ApWW
この窮地に
そろそろあの男が動きだす
矢倉3七銀分析(中)を引っさげて

35名無し名人:2007/12/09(日) 21:54:32 ID:mh6qaVrn
佐藤本の続きは
浅川書房になんとかしてもらえないかなあ
タイトルはもちろん居飛車を指しこなす本
36名無し名人:2007/12/09(日) 21:58:09 ID:ClmH6M7S
>>35
居飛車って戦型いくつあると思って…
矢倉を指しこなす本とかなら有りだが
37名無し名人:2007/12/09(日) 22:04:01 ID:K255KQlJ
居飛車の急所全10巻なら買う
38名無し名人:2007/12/09(日) 22:05:07 ID:1/tiivcz
振り飛車と矢倉はもう飽きたよ。
浅川様。角換わりと相掛かりをお願いします。
「戦いの絶対感覚」の続編もお願いします。
39名無し名人:2007/12/09(日) 22:07:40 ID:gN50ApWW
まだ定跡本一冊も書いてない棋士の中に
眠ってる才能がおるかもしれんだろ
そういうのに来年は期待したい
40名無し名人:2007/12/09(日) 22:30:08 ID:tghy1ZsS
是非若手に角換わりをお願いしたい。
相掛りは、中川理事で。
41名無し名人:2007/12/09(日) 22:32:46 ID:WuLNhwcZ
定跡書書いてないトップ棋士は丸山、行方くらいか?
42名無し名人:2007/12/09(日) 22:34:12 ID:ClmH6M7S
メイドを育て上げる本 遠山雄亮
43名無し名人:2007/12/09(日) 23:00:11 ID:sZaHhn05
右玉伝説に代わる一冊でも出ないかな
44名無し名人:2007/12/09(日) 23:00:27 ID:vcJmWVoP
行方なんて定跡どころかもしかして一冊もない?


45名無し名人:2007/12/09(日) 23:02:40 ID:7uWf1kVf
倒産寸前に編集部が原稿を著者に返還して、倒産後の差し押さえを回避して
再版の道筋つけたって例があったな。それは漫画の原稿だったけど。
46名無し名人:2007/12/09(日) 23:12:37 ID:rym2W66S
行方は所詮は「解説者」レベルなんだよなあ。
まだ若いのに、控え室に現れてはあーだこーだと評論するだけ。
タイトルに挑戦したことすらない奴が、タイトル戦を語ってもねえ。

そんな人の本なんて、仮に出ててもあまり興味ないな。
47名無し名人:2007/12/09(日) 23:22:16 ID:B1TRS9Bh
>>41
丸山九段には最新の角換わり定跡と
ご機嫌対策で棋書出して欲しいんだけどね

マイコムさん、河出さん、浅川さんマジで頼んますぅ!
48名無し名人:2007/12/10(月) 02:18:46 ID:3SOS2MTb
ttp://www.asakawashobo.co.jp/contactus.html

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
49名無し名人:2007/12/10(月) 02:31:14 ID:IA5H3eaG
トップ棋士は本気で定跡本なんて書かないだろうから、期待してもしょうがないんじゃ。
まして丸山は書くわけがない。

むしろ中堅以下の棋士が本気で書いた定跡書が欲しい。
森下・現代矢倉本みたいな考え方を盛り込んだやつが。

勝又とか書けないかなあ。
あるいは研究家で知られる室岡の書いたものもちょっと読んでみたい。
でも著名じゃないと一般には売れないから無理なのかどうなのか。
50名無し名人:2007/12/10(月) 02:42:35 ID:rpABDjgz
>>49
そう考えると藤井って良いやつだな
今はトップから少し遠ざかってるけど
竜王だった頃からずっと良い本出し続けてくれてる
51名無し名人:2007/12/10(月) 02:46:03 ID:GewAP+ae
要するに棋書が売れないんだね
売れる本を出さなくちゃなんねえ
となるとやっぱり続羽生の頭脳しかねえ
しかし今更出しても一般人にまでは売れねえ
かと言って羽生の名前使わねえと売上げ伸びねえ
だけどやっぱし将棋ヲタに売れる本作るしかねえって事になるね
とは言えいくら藤井が頑張っても定跡書には売れる限界ってのがねえ
だとしたら勝又本みたいなのだがどんだけ売れたか実際にはわかんねえ
浅川独り頑張ってもジリ貧だろうし何かDVDとかにしたって売れんもんは売れね
52名無し名人:2007/12/10(月) 02:55:07 ID:ArQlpw3i
山海堂のは原稿料もらってないだろうな、棋士は。続編どころじゃないだろ。
53名無し名人:2007/12/10(月) 04:02:55 ID:IA5H3eaG
>50
四間飛車指さないんで藤井のことを忘れていたよ。
藤井先生申し訳ありませんでした。
藤井は本当に素晴らしい。

藤井の四間飛車本レベルの居飛車の本が切実にほしい。
将棋世界の「イメージと・・」の回答見てると、藤井に居飛車定跡書を
書いてもらってもいい本になりそうな気がする。
とにかく、この人の序盤についての論理的理解力は本当にすごい。
54名無し名人:2007/12/10(月) 04:18:32 ID:qhgbtnWp
ていうかイメージと読みの将棋観が一冊にまとまったら絶対買うぞ
55名無し名人:2007/12/10(月) 05:06:13 ID:tnFYvaDr
淺川あたりがだすかもね
56名無し名人:2007/12/10(月) 05:25:14 ID:V9UEWv00
四間飛車の急所の第一巻みたいなのってすごく需要があるんじゃない?
現代矢倉の思想/闘いもそうだったけど、戦法の変遷を解説してる本はためになる
浅川書房あたりで居飛車シリーズ出ないかな(´・ω・`)いや、出せい!
57名無し名人:2007/12/10(月) 09:32:58 ID:aZ0ljJCB
それまさしく勝又の「最新戦法の話」じゃない?浅川のやつ
振り飛車も入ってるが。
58名無し名人:2007/12/10(月) 09:37:32 ID:wCWeZoBF
あれ読んだって指せるようにはならないでしょ
59名無し名人:2007/12/10(月) 11:06:06 ID:Q+oAvPSz
最新戦法の話はある程度定跡知ってる人にとっても、充分参考になる本だと思うよ。
あそこからはいって細部はさらに別の本で研究って感じでいいし、
なによりおおまかな定跡の流れが掴めるのがいい。
60名無し名人:2007/12/10(月) 11:11:12 ID:8pNXFwMQ
アマの将棋が、対振りばかりで糞過ぎる
居飛車の本が無さ過ぎなのが要因の一つだな
61名無し名人:2007/12/10(月) 11:17:00 ID:QA3cUxkx
居飛車の本は需要がないから売れない
→居飛車の本が出ない
→アマ棋界で居飛車が流行らない
の悪循環か。
62名無し名人:2007/12/10(月) 11:27:01 ID:aZ0ljJCB
変遷が知りたいのか、最新が知りたいのか、指せるようになりたいのか?
最新と変遷なら勝又が最適。
指せるようになりたいなら最新から古い変化まで知り、出来れば変遷を知り急所を理解しないと。
そんな本はマニアックすぎるし(島の角換わりがそんな感じだった)
作っても進化してる戦型ならすぐカバーできなくなる。
確かに藤井の急所は良書だが穴熊が主流の今やや枯れた戦型である急戦だからこそ。
森内が諦めたように矢倉とかはきついよ。
居飛車なら85飛なら書けるかも
63名無し名人:2007/12/10(月) 11:38:51 ID:QA3cUxkx
>>62
>>56が求めてるのは藤井の急所「一巻」のような本でしょ。
>今やや枯れた戦型である急戦だからこそ
とあるが、一巻は急戦だけじゃなかっただろ。

>指せるようになりたいなら最新から古い変化まで知り、出来れば変遷を知り急所を理解しないと。
とあるが、アマチュアでそこまで熱心にやろうという人は少ないんじゃないか?
>>56が求めてるのはそこまでマニアックなことではなく、ある戦法の変遷を一望してみたい、ということではないかと思う。

勝又は色々な戦形を紹介しているが、
一つの戦法の歴史を体系的に知りたいというのとは、ちょっと外れてるんじゃないか。
64名無し名人:2007/12/10(月) 12:20:02 ID:Q+oAvPSz
いや、勝又本は例えば矢倉にしても

こういう戦法→新手・対策→さらなる対策→現在の最新形

みたいな感じですすんでいるので、少ないページでよく体系化されてると思う。
65名無し名人:2007/12/10(月) 12:25:09 ID:wCWeZoBF
相振りの本も揃ってきたし、アマの将棋は振り飛車スパイラルだな
アマの居飛車党はワシが育てる!っていう棋士が現れないかな
66名無し名人:2007/12/10(月) 13:49:09 ID:Pai/xoPy
角換わりでは島の「腰掛銀研究」が一番体系化されてる定跡書なのかな。
それも今では入手困難だし。
棒銀・早繰り銀も含めた角換わり将棋の全体像を
「急所1」みたいな体裁か、「最新戦法の話」みたいな体裁でまとめて欲しいな…

相掛かりに関しては絶望的なくらい定跡書がないな。
少々時代をさかのぼっても、ひねり飛車の本がいくつかあるくらいで。
「最新戦法の話」ですら、相掛かりの将棋は全く触れていないしw
以前、将棋世界誌の「読みとイメージ…」のコーナーで、羽生が
「相掛かり2六飛型の腰掛銀模様は、研究が進みすぎててやる気がしない」
みたいなコメントをしてて驚いた記憶がある。
研究ってなんだよ、アマチュアには全く浸透してないよー、と叫びたくなった。
67名無し名人:2007/12/10(月) 17:19:55 ID:GewAP+ae
島の腰掛銀はヤリ過ぎ
ノートみたいんならいいかもしれん
東大は細か過ぎ先崎は薄過ぎ
藤井は終盤弱過ぎ大介は適当過ぎ
杉本は地味過ぎ深浦は最前線過ぎ
森内は中途半端過ぎ渡辺は竜王防衛し過ぎ
森下はなんでもし過ぎ谷川は老化し過ぎ
佐藤は変態挑戦し過ぎ羽生はやる気無さ過ぎ
68名無し名人:2007/12/10(月) 17:47:06 ID:r3hghfHR
>>66
相かがり本のヒント.羽生の頭脳と木本書店の正体
69名無し名人:2007/12/10(月) 17:53:09 ID:ga9qaaWu
どなたかとっておきの相穴熊買った人いないですか?
もしいたら感想を希望
70名無し名人:2007/12/10(月) 18:15:44 ID:5grPeubv
>>69
悩むなら買いなさい。
そのぐらいの出来。
71名無し名人:2007/12/10(月) 18:29:05 ID:+ES8lWht
>>69
初手からの定跡書ではなくて場面ごとの指し方を教えている技術書でした。
巻末に参考棋譜がいくつかのってるので初手からの流れを知りたい人にも
一応フォローはされていると思います。
他に類書もないし買ってもいいんじゃない
72名無し名人:2007/12/10(月) 18:29:15 ID:Q+oAvPSz
プロが買って唸ってるぐらいだからねぇ
73名無し名人:2007/12/10(月) 18:53:37 ID:rKkZ+hym
歩をと金に変える活用術だかはどう?
74名無し名人:2007/12/10(月) 19:19:42 ID:GmX+oTVM
石田流道場。 大介の本よりひどい。 所司は何年前の話をしてるんだ。
指し手の進行が誰がそう指すんだよってのが多数。 やっぱ振り飛車の本は振り飛車党が書かないと話にならんと思った
75名無し名人:2007/12/10(月) 19:30:18 ID:cTWJKaJ/
そのほんあたらしいの?
76名無し名人:2007/12/10(月) 19:53:45 ID:huT4NV2s
>26
わけのわからない入玉形をやりたくないなら普通に詰将棋道場を
買っておけば大丈夫
77名無し名人:2007/12/10(月) 20:45:19 ID:8pNXFwMQ
>>28
あれぇ〜
居飛車の手筋3出ないのかよ…
横歩、角換わりだったはずなのに(^o^;)
78名無し名人:2007/12/10(月) 21:04:46 ID:uS9br+M9
>>74
そうそう、
東大の一番の弱点は石田だけに限らず
そんな変化ならないだろと思うどうでもいい変化には変に詳しくて
肝心のよく出そうな変化にはやたら簡単に終わっていたりと
とにかく使えない場面が他のライバル本に比べて多い。

だから量が多く詳しい割にはあまり役に立たないし、
他の藤井本や渡辺本の方が使う側の気持ちが分かってるというか、
量は劣っていても使える変化が多いので
結局これらの本の方が遙かに役に立って使える。
この辺が東大本の評価が常にいまいちな理由だと思う。
79名無し名人:2007/12/10(月) 21:17:28 ID:WXOvLMpj
尼で手筋の教科書全部買ったら、一巻の表紙が傷だらけだった
それが気になって夜も眠れない
80名無し名人:2007/12/10(月) 21:24:41 ID:WwIWomCm
もう一冊かえ
81名無し名人:2007/12/10(月) 21:56:08 ID:WjUAld52
東大本はダラダラと手を羅列し続けて結論を書くだけだからアマには辛く、多く出版
されたわりには評判が悪い。
ポイントとなる手、相手の組み手に対するその後の方針について解説されれば良い本に
なったと思う。
例えば居飛穴の右銀を攻めに使う場合(3枚穴)、守りに使う場合(4枚穴)、
態度表明を遅らせた場合(5七銀で様子見)の振り飛車側の方針のようなもの
をもっと取り入れてほしかった。
82名無し名人:2007/12/11(火) 00:42:39 ID:DKTAVSqx
>>79
そんなの遠慮なく交換してもらえ。

>81
それをやってたら完結までに何年かかることやら。
東大本は定跡解説書と思わずデータベースと考えて、それなりに使うしかないと思う。
83名無し名人:2007/12/11(火) 00:45:37 ID:yuOFQV8K
手筋本について聞きたいのですが、光速の寄せという本の
手筋部分は、武者の先生の「手筋の達人」って文庫本が、
同じ内容をほとんどすべてカバーしているって小耳に挟みました。
本当でしょうか? 文庫のほうが買いやすいからどっち読もうか迷ってます。
84名無し名人:2007/12/11(火) 02:55:31 ID:jMI2kyKl
光速は寄せの本っしょ
武者のはトータル的な手筋本っしょ
読んだ事無いからわからんけど
だけどこれだけは言える
買いやすくて持ち運びやすいのは
恥ずかしくないのはたぶん光速の方
でも両方買ってね
85名無し名人:2007/12/11(火) 03:08:23 ID:jMI2kyKl
そんな事よりマイコミ将棋文庫の絶版は
どんな法則で行われているん?

MYCOM将棋文庫1 藤井システム
MYCOM将棋文庫5 真・石田伝説
MYCOM将棋文庫13 定跡なんかフッとばせ
MYCOM将棋文庫15 振り飛車党宣言1
MYCOM将棋文庫16 振り飛車党宣言2
MYCOM将棋文庫18 振り飛車党宣言3

現状で上のしか載って無いし※のも二冊無いし
手筋の達人1がそろそろ3年になるし武者自体も危ういし
どう考えても手筋の達人2冊は買っておいた方がいいんかな?
絶版になりそうなの「もうすぐ絶版」マーク付けてくれよ・・
86名無し名人:2007/12/11(火) 07:41:55 ID:rDsAH34n
>>85
mycomは初版を売り切ったら絶版
87名無し名人:2007/12/11(火) 09:42:33 ID:YR8fIVt2
>>86の言うとおりで、在庫がなくなったら絶版。
平均3年くらい。

人気棋書は2年以下でも絶版になる。
最近では「相振り革命3」が早かった。
88名無し名人:2007/12/11(火) 14:52:58 ID:eAX/B7SO
このスレのお陰で山海堂の佐藤本、久保本を買うことができました。
もう書店やネットから消えつつあるようです。
89名無し名人:2007/12/11(火) 14:53:47 ID:hR4tLS1v
今年はもう終わりかな
90名無し名人:2007/12/11(火) 15:28:36 ID:0+055Cpb
消えた戦法の謎文庫で買っとくんだった。
連盟にはあるかな?
91名無し名人:2007/12/11(火) 16:04:19 ID:YR8fIVt2
例年12月には棋書が多く出るんだが
今年は気配がないな
92名無し名人:2007/12/11(火) 16:18:48 ID:jMI2kyKl
>>86
あんがと、って事は残ってるのは売れてな・・
>>87
相振り3はそのうち文庫になってくれるんだろうか
>>90
だね、たぶん無いね浅川のは大丈夫なんかね
とりあえずMYCOMだけは危ないんで少し手厚く買っとくか
93名無し名人:2007/12/11(火) 16:51:18 ID:Klfq6ZaC
マイコムの本は、当座、読まなくても将来読みたくなる可能性に備えて買ってしまうんだよね。そして、積ん読状態。
94名無し名人:2007/12/11(火) 17:30:11 ID:ltPtD/Bx
今読まない本は将来も絶対読まない
95名無し名人:2007/12/11(火) 18:40:22 ID:YR8fIVt2
案外読むよ

ただどこかで 買うペース<読むペース にしないといけないけどね
96名無し名人:2007/12/11(火) 19:47:12 ID:6nsNx2eF
買うペース<読むペース でいいじゃん。
俺も大量に棋買うよ。
定跡本は買ったらまず2、3時間位で一通り目を通す。もちろん細かい変化までは頭に入ってない。
つうか、あ、「これは新しい変化だな」って個所位しか頭に残ってない。
で、しばらくしてから、対局で負けたりして、「ここどうだったっけ?」って感じで読み返す。
たぶんそんな風に読み返す本は買った本の1/5程度だと思う。4/5の本は買った日にざっと観てそれっきり。
熟読したのは最近では急所1と竜王の急戦位だ。
97名無し名人:2007/12/11(火) 19:57:20 ID:WN4Yz+8t
絶版になるのはMYCOM本がほとんど
ピンときたら忘れる前に買っとけ
買わないで後悔するより買ってから後悔するのが漢
98名無し名人:2007/12/11(火) 20:15:16 ID:AxjUN+Gk
買って忘れるだけの俺はネカマ
99名無し名人:2007/12/11(火) 21:02:04 ID:b3iUW3d/
棋書はPDF化してネットで販売すべきだ。
そうすれば出版社がつぶれない限り
永遠に絶版にならないだろう。

棋書のターゲットとなっている将棋ファンは
モラルが高いから大丈夫だ。
100名無し名人:2007/12/11(火) 21:23:16 ID:9HH/DQzI
>>99
>棋書はPDF化してネットで販売すべきだ。

棋書に限らず、そう遠くない将来に実現するんじゃないかな、コピー対策さえきっちり
とれれば。

それにしても、絶版になった本を「復刻してくれー」とみんなで署名したら、出版社は
考えてくれるもんかな?
101名無し名人:2007/12/11(火) 21:27:58 ID:1c0ooyrq
消えた戦法はそれによって文庫で復活したわけだが
102名無し名人:2007/12/11(火) 21:28:49 ID:jMI2kyKl
復刻で文庫になって絶版になったの復刻してくれ
とはなかな言いづらい
103名無し名人:2007/12/11(火) 21:30:36 ID:17e5vUZx
>>100
可能なのもある。
ただ著作権関係や、その他都合的に不可能な物もあるし
そもそも棋書って売れないから・・・・採算的な部分で難しい可能性も。
104名無し名人:2007/12/11(火) 21:35:00 ID:jMI2kyKl
普及のためにも金子本と消えたと他数冊は
常時買えるようしといて欲しいね、とっとと他2冊の金子本も復刻せえ
連盟責任として良書は連盟のサイトでいつでも見れるようにするしかない
どんだけ普及に繋がるかわからんけどそろそろビシッとしたもん揃えて欲しい
105名無し名人:2007/12/11(火) 21:36:41 ID:6nsNx2eF
今、佐藤の手筋本の巻末の広告見た。
B対中、三間飛車編
C角換わり、横歩取編
近刊予定

泣けてきた。
106名無し名人:2007/12/11(火) 21:42:17 ID:PAVpeLnU
買ってからスキャンスナップS300で取り込んでPDF化して保存すれば
無問題
107名無し名人:2007/12/11(火) 21:45:46 ID:862Qg5KP
浦野さんの格言の本復刻してほすいです
108名無し名人:2007/12/11(火) 21:46:47 ID:6KuZNucd
>>105
@が今年の6月、Aが9月発行だから、Bの原稿はもうできているんだろうね。
本当にもったいないよ。ゴキゲン対策はどんなだったんだろう。
109名無し名人:2007/12/11(火) 21:51:34 ID:6KuZNucd
>>106
データ化は場所を取らないという利点はあるけど、
パソコンのある場所じゃないと見れない。
だから、あまり読まなくなるような気がするけど、
実際のところはどう?
110名無し名人:2007/12/11(火) 21:58:01 ID:b3iUW3d/
本のスキャンは1ページずつ手作業で
開いていくのが面倒なんだよ。

真ん中が黒くなるし。

本のスキャンを
自動でやってくれるスキャナはないものか?
111名無し名人:2007/12/11(火) 22:08:40 ID:PwVuKay+
スレ違い
112名無し名人:2007/12/11(火) 22:09:56 ID:0BFbE6ui
>>105
対局+NHK講座で忙しいみっくんが少ない時間を割いて初級者の人にわかりやすいような局面作りに試行錯誤してる姿を想像したら前が見えない(´;ω;`)
将棋の本がゴーストであって欲しいと思ったのはこれが初めてだ
113名無し名人:2007/12/11(火) 22:19:17 ID:Kh88egUT
>>112
全俺が泣いた
114名無し名人:2007/12/11(火) 22:36:43 ID:bzwNMder
>>112
モテ・・・

久保のこともたまには思い出してあげてください・・・
115名無し名人:2007/12/12(水) 02:02:40 ID:W5Ja63sU
age
116名無し名人:2007/12/12(水) 06:15:56 ID:Xn1XE4rA
>>110
真ん中が黒くなるのは1ページずつ開いてやるからだ
真面目にスキャンする気ならスキャン用に一冊買ってページ全部バラさなければ綺麗には出来ない
117名無し名人:2007/12/12(水) 08:15:07 ID:tKvlGFGp
>>110 >>116
真ん中が黒くなるのはCISスキャナを使ってるせいだろ

もう少し金かけてCCDスキャナにすればそんなことにはならない
118名無し名人:2007/12/12(水) 12:48:35 ID:Gg/z3YzK
3手詰めハンドは1より2のほうが実戦的な気がして好感が持てたんですが5手詰めのほうはどうなんでしょうか?
5手詰め1のほうは確か後半少しマニアックな気がしたんですが
119名無し名人:2007/12/12(水) 14:14:45 ID:T3HEPmuQ
CCDでも黒くなるだろw
120名無し名人:2007/12/12(水) 14:21:11 ID:MIL5aP4l
とじ部の影補正

ttp://www.canon-mj.co.jp/canoscan/lineup/lide90/character-hosei.html#hosei-4

事前に設定しておくと、見開きページ中央のとじ部分に発生しやすい影を検出して、
できるだけ目立たなくなるよう自動的に補正します。
補正の程度は、「強」「標準」「弱」の3段階から選択できます。
121名無し名人:2007/12/12(水) 16:44:55 ID:jWRa2lNP
そんなの他のスレでやってよ!
122名無し名人:2007/12/13(木) 01:30:14 ID:w4FCWakB
いいじゃないの一応棋書に関係してるんだから。
話題がないよりまし。
もっとおおらかになろうよ。
123名無し名人:2007/12/13(木) 05:03:22 ID:TyGPlsdw
相振りB早く出してくれ
124名無し名人:2007/12/13(木) 05:27:39 ID:TEiXtSIZ
将棋世界に「2007 Autumn」発売予定とある
天文学上は秋分から冬至までが「秋」だから冬至(12月22日頃)には出ると期待しとく
125名無し名人:2007/12/13(木) 06:51:28 ID:NAkf6zgf
>>122
プリンタ板に話題に合うスレがあるんだけど・・・
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/
126名無し名人:2007/12/13(木) 13:01:41 ID:I+QXo1CE
将棋上達の方程式

商品番号 ISBN978-4-8197-0081-8
定価 1,050円 (税込) 送料別
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/1857562/1857157/

>将棋を知らない人はこの1冊から!

>将棋を知らないけど、これから将棋を覚えたい方。子どもが将棋に熱中しているけれども、
>自分も将棋のことを少しだけ理解してみたい方。そう思っているあなたにピッタリなのが
>本書です。駒の動かし方、ルール説明に加え、簡単な1手詰が96問、勝負のつき方、
>さらに駒の活用法。読み進めるうちに、無理なく将棋について理解することができます。

 ・四六版 224頁
 ・日本将棋連盟発行
 ・2007年11月11日初版

お聞きしたいのですが、この本の評価はどうでせうか?
127名無し名人:2007/12/13(木) 13:29:06 ID:LlXiKnFZ
お願いだから低級リーグ戦抜けられる良書教えて
128名無し名人:2007/12/13(木) 14:32:25 ID:f3fgxw6b
>>126
1手詰めメインの入門書。

評価もなにも、
このスレを見てる時点であなたには不要だと思われます。
129名無し名人:2007/12/13(木) 14:46:36 ID:f16TDNg8
>>127
月刊 詰将棋パラダイス
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/
130名無し名人:2007/12/13(木) 15:53:59 ID:AMCLvMbm
>>127
実戦は最大の上達法なり
131名無し名人:2007/12/13(木) 16:40:35 ID:W3FrsNXj
詰将棋の質問があるんですが、日本棋院が出してるラクラク詰将棋2の75問目は
▲3三飛△2二玉▲1三飛成の後△3二玉とされると詰まなくないですか?
132名無し名人:2007/12/13(木) 16:41:17 ID:W3FrsNXj
訂正:75→77
133名無し名人:2007/12/13(木) 17:07:57 ID:f3fgxw6b
日本棋院 ⇒ 日本将棋連盟

まぁそんなことはどうでもいいが
みんながその本を持ってるわけじゃないので
駒配置や持ち駒を示してくれ。
134名無し名人:2007/12/13(木) 20:07:00 ID:W3FrsNXj
すいませんでした。。。配置はこうです

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│△歩│△金│   │一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│△歩│   │   │△角│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│   │△玉│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│   │   │   │△歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲角│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:飛、桂
135名無し名人:2007/12/13(木) 20:11:59 ID:YNiDwsKR
△32玉には▲33龍△41玉▲42龍?
136名無し名人:2007/12/13(木) 20:12:10 ID:TEiXtSIZ
▲3三龍という手があってだな・・・
137名無し名人:2007/12/13(木) 20:25:44 ID:6BLLg0vn
>>134
とけねえ。俺オワタ
138名無し名人:2007/12/13(木) 21:06:20 ID:fCp2N6B2
33竜41玉42竜で持ち駒が余るから誤答
13竜に同玉なら25桂22玉33角成で詰み
13竜に11玉なら23桂で詰み
139名無し名人:2007/12/14(金) 08:23:47 ID:OVMnaDmH
将棋年鑑ってCD-ROMじゃなくて本ならではのものってなんかありますか?
140名無し名人:2007/12/14(金) 11:05:05 ID:O77iZVDq
なんかよんでていらいらするにほんごだな。
141名無し名人:2007/12/14(金) 11:24:18 ID:kF6Wf9FG
>139
巻末の棋士へのアンケートや統計はCD−ROM版やダウンロード版には
無いような気がする。というか持っている人に聞いてみたい。
142名無し名人:2007/12/14(金) 14:29:49 ID:x+9KCHlb
相振り3は秋に出るとあったが・・・
143名無し名人:2007/12/14(金) 16:55:06 ID:6tw2BfdF
>>134
どうしてかわからないけど
結構指せる人も詰将棋で歩を取りながら王手すれば詰む余り詰めが
盲点になりやすい人が多いんだよね。
144名無し名人:2007/12/14(金) 17:28:56 ID:0QqBKvpP
違うんじゃね?
単に角と龍の連携ミスかと
145名無し名人:2007/12/14(金) 17:33:31 ID:0QqBKvpP
あ、違うな
最初に打ったのが飛車なんで
最後斜めに龍を使う発想が浮かばなくて
33〜13へは飛車が横にしか移動してないし
角の後方支援をウッカリしちゃったかもだけど
146名無し名人:2007/12/14(金) 18:49:29 ID:vSct6Q7C
なんで「升田幸三の世界」を誰もレビューしないんだ?あれはマジで名書だよ
偶然だろうが真部の死後直後だから、思い入れるものもある
147名無し名人:2007/12/14(金) 19:31:41 ID:OCyIVPsO
真部のチンポコってでかいの?
148名無し名人:2007/12/14(金) 20:03:02 ID:TBgbKItG
>>146
あれ、将棋世界の切り抜きだからイマイチなんだよなぁ。
149名無し名人:2007/12/14(金) 20:06:37 ID:1RqYSExS
あの鼻からして、デカいだろう。

もっとも豊川先生の方がデカそうだが。
150名無し名人:2007/12/14(金) 20:28:49 ID:dz2LyDP6
>>146
キミがレビューしてよ。
151名無し名人:2007/12/14(金) 21:11:23 ID:vSct6Q7C
>>150
升田の棋譜がいっぱい。真部の一言エッセイも面白い。
ただ棋譜解説が微妙かな。スペースの都合だろーが、あんま変化には触れない
要するに将棋論考
152名無し名人:2007/12/14(金) 22:55:04 ID:HvxYYI2z
1月
・将棋 手筋の教科書(2) 銀・金・角・飛編,高橋道雄,山海堂
・将棋 実力初段検定(MYCOM将棋文庫SP),武者野勝巳,MYCOM
・一二三の玉手箱,加藤一二三,MYCOM
2月
・谷川浩司の本筋を見極める,谷川浩司,日本放送出版協会
・杉本昌隆の振り飛車破り,杉本昌隆,MYCOM
3月
・将棋 手筋の教科書(3) 囲いの崩し方編,高橋道雄,山海堂
・3手詰ハンドブック(2),浦野真彦,日本将棋連盟
・仕掛け大全 居飛車編,所司和晴,MYCOM
・詰将棋道場7手〜11手(マイコミ将棋文庫SP),勝浦修,MYCOM
・羽生の法則(6) 仕掛け,羽生善治,木屋太二協力,日本将棋連盟

4月
・1手・3手必至問題,沼春雄,創元社
・右四間飛車戦法,先崎学,創元社
・第十九期竜王決定七番勝負,読売新聞社編,読売新聞東京本社
・5級からの詰将棋81,佐藤康光,日本将棋連盟
・森信雄の勝ちにいく!詰将棋ドリル(3) 三手詰めよりやさしい!簡単五手詰め,森信雄,山海堂
・手筋の裏ワザ,週刊将棋編,MYCOM
・最新戦法の話,勝又清和,浅川書房
5月
・ナニワ流ワンパク中飛車,阪口悟,MYCOM
・佐藤康光の居飛車の手筋(1) 四間飛車粉砕編,佐藤康光,山海堂
6月
・5手7手詰めパラダイス(マイコミ将棋文庫SP),詰将棋パラダイス編,週刊将棋編,MYCOM
・超実戦 駒を取る詰将棋 入段編,飯野健二,池田書店
・相振り飛車を指しこなす本(1),藤井猛,浅川書房
153名無し名人:2007/12/14(金) 22:56:02 ID:HvxYYI2z
7月
・第65期将棋名人戦七番勝負,毎日新聞社編,毎日新聞社
・将棋・ひと目の定跡(マイコミ将棋文庫SP),週刊将棋編,MYCOM
・伊藤果の詰将棋110,伊藤果,MYCOM
8月
・佐藤康光の居飛車の手筋(2) 強襲・矢倉編,佐藤康光,山海堂
・裏定跡の決め手,週刊将棋編,MYCOM
・3手1組プロの技,片上大輔,MYCOM
・最新矢倉戦法─徹底研究▲3七銀戦法,高橋道雄,創元社
・3手・5手詰将棋,森信雄,創元社
9月
・相振り飛車を指しこなす本(2),藤井猛,浅川書房
・1から始める詰将棋(マイコミ将棋文庫SP),週刊将棋編,MYCOM
・相振り飛車 基本のキ,藤倉勇樹,MYCOM

10月
・棋神─中野英伴写真集,中野英伴写真,大崎善生文,日本将棋連盟協力・推薦,東京新聞出版局
・久保利明の振り飛車の手筋(1) さばきの四間飛車・急戦編,久保利明,山海堂
・将棋1手詰入門ドリル,椎名龍一,池田書店
・とっておきの相穴熊,広瀬章人,遠藤正樹,MYCOM
・手筋の力 初級編(マイコミ将棋文庫SP),週刊将棋編,MYCOM
11月
・中井広恵の駒の自然な使い方,中井広恵,日本放送出版協会
・超初心者 将棋上達の方程式,日本将棋連盟書籍,日本将棋連盟
・痛快!ワンダー戦法,週刊将棋編,MYCOM
・実戦手筋 次の一手,深浦康市,創元社
12月
・二段の力,週刊将棋編,MYCOM
154名無し名人:2007/12/15(土) 01:16:11 ID:RWhreJO/
矢倉や角換わりや一手損角や85飛車なんかの
後手からのみの視点で見た研究書出してくれよ
お題は先手に勝つための後手必勝法だ
先手が間違いそうな変化や後手が勝つコツとかさ
徹底的に後手が頑張れるようなノウハウをさ
だって定跡通り先手にやられちゃ堪んないだろ?
155名無し名人:2007/12/15(土) 06:27:46 ID:7fmBjwbW
大山中原激闘123番って、大山全集持ってれば要らない?

大山全集に解説ないので、もし解説あるなら欲しいのだが
アマゾンみると萎える 29000円〜39000円
アカシアでもこんなもん?適正価格?ないし安いの?
156名無し名人:2007/12/15(土) 06:38:19 ID:YKweeHMQ
>>152-153
すごい乙 今年は豊作だったね
157名無し名人:2007/12/15(土) 07:06:50 ID:7fmBjwbW
後手番ならパックマンと石田流お勧め
158名無し名人:2007/12/15(土) 09:08:24 ID:00Hw2Jug
>>155
俺はヤフオクで2千円台だったけど、
内容は半分方当時の各棋戦の歴史とか写真とかだから
解説の内容はしょぼいよ。
しょぼいのはまだいいとしてページの序盤(名人戦とか)の解説してる奴には
かなり内容的にムカついた(解説執筆者が複数いると思われる)。
そこを乗り切って中盤以降はムカつくことはなかったが、
10ヶ所ぐらいに一言のポイント解説がついているだけだし、
解説の内容そのものが今から見れば古くて間違っている部分も多い。
ある程度大判で見開き1局だから解説に惑わされずに並べるのにはいい。
「谷川vs羽生100番勝負」が3000円ならそれくらいの価値はあると思う。
でも、大山全集持ってるなら当然要らない。
159名無し名人:2007/12/16(日) 03:58:14 ID:CCnOzmk3
矢倉100番とか角換わり100番とか
一つの戦型に特化した棋譜集ってどうよ?
もちろん解説付きで時代に沿った流れも説明しながら
当然スペシャリストの棋譜が中心になるんだろうけど
結構売れると思うんだけどな値段次第で
160名無し名人:2007/12/16(日) 08:46:03 ID:tR9h05r8
>>159
問題は誰が棋譜を選び、誰が解説をつけるかだw

各戦形における定跡の進化を体系的にまとめ、
発展の契機になった対局、画期的な新手が出た対局をピックアップし、
時系列でまとめ、それに妥当な解説をつける…
そこまでやってくれればいいんだが、残念ながらそれが出来る人材は限られているし、
出来る人はそんな時間は取れないんじゃないかなと。
せいぜい所司みたいな暇な人が書いて、お茶を濁すことになりそう…
161名無し名人:2007/12/16(日) 08:55:58 ID:s0bMnOkD
俺がもうちょっと将棋強くなって、もうちょっと暇な時間ができたらやってやってもいいけどなw 期待はするな
162名無し名人:2007/12/16(日) 09:00:08 ID:fkoyMDIQ
勝又と深浦が協力すればいいんじゃね
163名無し名人:2007/12/16(日) 09:19:17 ID:037V4e+Z
じゃあ合わせて勝浦でいいや。
164名無し名人:2007/12/16(日) 09:49:56 ID:FsE9jc7p
駒組みができたあとどうやって攻めればいいのか分かりません。
なんかいい本ありますか?
165名無し名人:2007/12/16(日) 09:50:37 ID:FsE9jc7p
↑なるべく初心者向けの本が希望です。
166名無し名人:2007/12/16(日) 09:52:25 ID:cRvKJ7aa
何の戦法の駒組みだ
167名無し名人:2007/12/16(日) 09:54:00 ID:FsE9jc7p
棒銀が好きです。
168名無し名人:2007/12/16(日) 10:01:06 ID:vQKsrKWo
こちらが形勢良くなっても、
相手の無理気味の攻めでやられることが多い。
いい対策の本ありますでしょうか?
169名無し名人:2007/12/16(日) 10:01:55 ID:cRvKJ7aa
対振り飛車棒銀、矢倉棒銀、角換わり棒銀など色々あるんだけどな
面倒だからこれでも読んどけ

なんでも棒銀 森下卓
170名無し名人:2007/12/16(日) 10:11:41 ID:Uqy7Lorz
なんか長文になった。

駒組聞かれて棒銀と答えるレベルなら、定跡書より手筋、詰め将棋、実戦がいいかと。
多分定跡型にはなりにくいし手筋本読んで、それを実戦で実現できるように駒組を考えるのがいい。
もしくは昔よく見た初心者用の相手が対応間違え簡単によくなるような勝手定跡書。
即ち理想型を思い描いて駒組するということ。
相手が阻止してくれば原因を考え、阻止に動いたことにより他に綻びができてないか考える。
相手が綻びないようきっちり駒組してきたらそれが定跡型であることが多いのでそれから定跡を勉強しよう。

171名無し名人:2007/12/16(日) 10:12:51 ID:FsE9jc7p
なるほど。参考にします。
172名無し名人:2007/12/16(日) 10:13:53 ID:cRvKJ7aa
>>168
本でなんとかするのは結構難しいな
実戦で相手が攻めてきたときによく読んで受けるのが最善なんだが
受けの本って少ないんだよな
Zの法則みたいなので役に立つかもわからんし

寄せ系の本を読んでみたらどうだ?
相手に逆転の余地を与えずに攻めきってしまうって方針なんだが
無理攻めはともかく相手の無理じゃない攻めの狙い筋がわかれば受けにも役に立つかも知れないし
光速の寄せ、羽生の終盤術、寄せの手筋168とかだな

繰り返すが、一番の原因は無理攻めに対して侮ってか手拍子でポンポン指すことなんだ
無理なのわかってるならきっちり咎めれば詰みまで指すまでもなくそれで勝ちなんだからな
詰むときと同じくらい真剣に読んで切らせ
173名無し名人:2007/12/16(日) 10:30:42 ID:vQKsrKWo
>>172
親切丁寧なお答えありがとうございました。
参考にして努力します。
174名無し名人:2007/12/16(日) 10:33:06 ID:fkoyMDIQ
森内の勝つための受けはなかなかいい
原始中飛車、原子棒銀、早石田の受け方も一応のってる
実践的かどうかはしらんが
175名無し名人:2007/12/16(日) 10:59:17 ID:/aDuZvwO
森内の勝つための受けは中盤の受けの手筋は結構解説されてるけど
終盤の受けはあんまり説明されてない気がする。
176名無し名人:2007/12/16(日) 11:13:19 ID:037V4e+Z
24上級に俺の低脳棒銀会心譜がたくさんあるよ。
177名無し名人:2007/12/16(日) 11:53:41 ID:Uqy7Lorz
大山の受けの本あったよね。今の棋書からするとものすごいちっこいやつ。
名前は失念した
あれよかった。
178名無し名人:2007/12/16(日) 12:14:58 ID:cRvKJ7aa
でも大山の受けって「助からないと思っても助かっている」だからな
「無理攻めと思ったのに助からなかった」状況では役に立つか微妙
179名無し名人:2007/12/16(日) 15:49:49 ID:ubnfgcMv
将棋年鑑ってどこで買えますか?
180名無し名人:2007/12/16(日) 15:52:31 ID:TuJBEc8B
図書館
181名無し名人:2007/12/16(日) 15:54:05 ID:ubnfgcMv
うそつき!
182名無し名人:2007/12/16(日) 15:56:02 ID:1a4pvqsA
アマゾンか連盟ページ
183名無し名人:2007/12/16(日) 16:33:41 ID:kKxpgK12
>>179
本屋。
184名無し名人:2007/12/16(日) 19:12:56 ID:h3UuuTJj
深浦王位の「実戦手筋・次の一手」を買ってきた。

創元社らしくない良書だった。おすすめ
185名無し名人:2007/12/16(日) 19:40:43 ID:M/1BDmNB
創元社が父さんしたら、大変な事になりそうだなw
186名無し名人:2007/12/16(日) 19:57:03 ID:fp2BqdGL
今、棋書を恒常的に出版してるのは、
マイコミ、浅川、連盟、創元社、くらいかな。
187名無し名人:2007/12/16(日) 20:22:33 ID:FKYd0LZh
有紀も頑張りだした
188名無し名人:2007/12/16(日) 22:21:16 ID:pkC0/pKr
>>187
は?

ここ数年、有紀の新刊なんて出てないんじゃ
絶版にはなってないから大型書店にはそろってるかもしれないが
189名無し名人:2007/12/17(月) 00:18:58 ID:OK3vFZYC
浅川はどのくらい
儲かってるのかな?

教えてエライ人。
190名無し名人:2007/12/17(月) 00:30:37 ID:MfRZHDTK
カスども雑談スレ行けよ
191名無し名人:2007/12/17(月) 00:42:16 ID:RN/FWqGU
>>190はいっぺん新打法がいいよ。
192名無し名人:2007/12/17(月) 01:43:51 ID:nI6aYWcD
創元社は透けて見えることにもっと気を使ってほしい
193名無し名人:2007/12/17(月) 09:44:44 ID:NAOFHiPA
今年の将棋年鑑には去年あった戦法別の解説がない?
あれがないならCD盤買おうかな
194名無し名人:2007/12/17(月) 09:59:13 ID:GKT7EUpE
ちょっと高いけど↓の本はどうですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/0192688111/
195名無し名人:2007/12/17(月) 11:45:38 ID:w18dUK1X
>>194
値段もすごいが
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」でワロタ


先崎のエッセイ なぜか連盟から発売(いままでは文芸春秋)


山手線内回りのゲリラ 先崎学の浮いたり沈んだり
先崎学/著
日本将棋連盟
ISBN:978-4-8197-0251-5
2007年12月
253P 18cm
1,050円(税込)
196名無し名人:2007/12/17(月) 21:48:34 ID:KjTmng1Z
山海堂も最近定期的に将棋本出してるね
197名無し名人:2007/12/17(月) 21:54:46 ID:SM76+J++
198名無し名人:2007/12/17(月) 21:54:47 ID:RN/FWqGU
>>196はネタなの?
199名無し名人:2007/12/17(月) 22:19:10 ID:aZA3fDc1
>>196
山海堂 倒産 でぐぐってみ
200名無し名人:2007/12/17(月) 22:59:05 ID:ydYqrXvc
196の人気に嫉妬
201名無し名人:2007/12/17(月) 23:26:44 ID:w9OHWtdQ
>>160
そうそう、そんな感じのが各戦型ごとに欲しいんだ
解説は詳しくなくていいよ、勝又本ぐらいので十分
むしろ判り易くした方が幅広い層に売れるのは実証済み
ただ一冊で一つの戦法全部ってのはやっぱ手を広げ過ぎか
一つの形を中心扱った棋譜解説集みたいな方がいいか。
要は定跡の基礎と主要変化と進化を体系的にまとめた物が欲しいんだ
ってか、絶対売れるよ間違いなく売れる
勝又ならやれる
202名無し名人:2007/12/17(月) 23:30:28 ID:4zxteq/e
木本書店のやつの最新版か
203名無し名人:2007/12/18(火) 02:23:06 ID:oc//1Fie
谷川の角換腰掛銀
○山の角換腰掛銀
204名無し名人:2007/12/18(火) 09:09:10 ID:TxXHT1+H
>>196

× 出してる
○ 出してた

惜しい!
205名無し名人:2007/12/18(火) 11:47:40 ID:eRZtl604
相振りを指しこなす本3はいつでるの?
206名無し名人:2007/12/18(火) 12:20:11 ID:L5Xlok+4
冬至まで待っとけ
207名無し名人:2007/12/18(火) 12:34:17 ID:5wRkTJGl
208名無し名人:2007/12/18(火) 12:43:33 ID:5wRkTJGl
相振り3巻は矢倉だおww

楽しみで仕方ないw
209名無し名人:2007/12/18(火) 14:49:01 ID:5VGK5xsW
浅川のレクチャーシリーズの新作に期待してる。
210名無し名人:2007/12/18(火) 21:24:26 ID:plu+HpaM
俺は飯塚の手筋本を楽しみにしてる
4年以上もかけてるからきっと超大作なんだろうな
211名無し名人:2007/12/18(火) 21:26:26 ID:zv4ajaZZ
それをいったら高野本も楽しみだぜ
これだけ年数かけてるから超弩級の大作なんだろうな
212名無し名人:2007/12/18(火) 21:39:50 ID:G+Pnm9+h
単なる執筆宣言だから、まだ書いてるとは限らんぞ。
213名無し名人:2007/12/18(火) 21:48:06 ID:L5Xlok+4
地元の本屋にタカミチの手筋の教科書とか森信の本があってワロタw
なんかいい意味で田舎だなw
214名無し名人:2007/12/18(火) 21:57:06 ID:HZ/HN9qe
東京でもまだ余裕で手に入るぞ
215名無し名人:2007/12/18(火) 22:04:08 ID:slZFGxO5
早めに返本しないと出来なくなるが、するしないはそれぞれ店の裁量だからな。
もし1年後に小さな本屋で売れ残ってたら、そんな良心的な本屋の本は全て俺が買い取ってやりたい。(脳内宣言だが)
216名無し名人:2007/12/18(火) 22:27:25 ID:opSH4EqB
>>209
三つともホームラン級の当たりだからね。期待してしまう。
続きだす気あるのかな・・・。
217名無し名人:2007/12/18(火) 22:49:39 ID:YL0+zP/f
飯塚は矢倉の手筋を昔出してたよな
ありゃけっこう良書だった
高野はあれか、四間対急戦の本書いてたな
結構あれもいい本だった、形勢判断がわかりやすかった。
218名無し名人:2007/12/19(水) 12:49:41 ID:K6BRSFIM
レクチャーシリーズは表紙の質感が堪らないw
219名無し名人:2007/12/19(水) 14:32:00 ID:zrS6fTEy
高野ってプロ棋士?
220名無し名人:2007/12/19(水) 19:08:25 ID:/r0Dwdc8
>>219
観戦記者だよ。
昔は中原門下でクマーより強かったらしい。
221名無し名人:2007/12/19(水) 22:32:18 ID:LOHY0P6k
>>220
一行目は認めてもいいが二行目は・・・
222名無し名人:2007/12/20(木) 00:29:50 ID:KFnOR2RI
将棋年鑑

ジュンク堂にふつうにおいてある
223名無し名人:2007/12/20(木) 00:57:35 ID:eKAIr2SQ
年鑑はいわゆる街の本屋さんだと駄目なんだよね
以前地元の書店が注文出したら、特約店以外には卸せないって断れたらしい
224名無し名人:2007/12/20(木) 08:58:34 ID:Eo33ItkE
相振り3はまだ?
225名無し名人:2007/12/20(木) 09:07:52 ID:vN9WKopZ
だから冬至まで待てと何度言ったら
226名無し名人:2007/12/20(木) 12:07:45 ID:aW/Nxq1W
MYCOMに「二段の力」の表紙出てた(アマゾンにも)

それにしても
今まで1050円で売ってたものを
いきなり1449円に値上げか・・・

これって売上が減るスパイラルだと思うが
俺ら棋書ラーって「値上げしても買うだろう」って思われてんのかな
227名無し名人:2007/12/20(木) 12:15:17 ID:5Ktl8tK0
MYCOMの次の一手本買う人間は次の一手愛好家しかいない気がするぜ
1050円200問で元がとれるかどうかって感じ
1050円のMYCOM文庫はボリュームがあって良い
なんでもいいから毎月出してほしいね
以前の735円シリーズはもっと良かった
228名無し名人:2007/12/20(木) 12:53:53 ID:+MNC+IWz
オタクと一緒だ。アニメ関連物はやたら高い。
それでも買うのがキモオタだ。
オタは好きなものなら何でも買う、値上がりしても買う。
そう思われてる。
229名無し名人:2007/12/20(木) 14:18:24 ID:pBbcQopl
今回の値上げといい採算が取れてないんだろうな
そのうち次の一手本は消滅しそうだ
230名無し名人:2007/12/20(木) 15:05:48 ID:vN9WKopZ
もう次の一手本はいいでしょ。
代わりに棋譜集とか相居飛車の本出してほすい
231名無し名人:2007/12/20(木) 15:06:43 ID:RK6K7G7T
棋書好きでも次の1手だけは買う気にならん。
自分でも作ろうと思えば作れるからな。
232名無し名人:2007/12/20(木) 15:07:25 ID:XOt1ABf9
棋書ファンの願いむなしく、簡単に出せる次の一手本が氾濫する・・・
233名無し名人:2007/12/20(木) 15:22:14 ID:aW/Nxq1W
次の一手の素材は悪くないと思うのよね。

MYCOMの次の一手本が売れてないんだとしたら、
それはあの解説のまずさのせいだと思う。

「先手玉には詰めろがかかっている」
⇒どういう詰めろなのか、失敗手をつぶさに読まないと分からない。
 ひどいときは「詰まされる」としか書いてないときも。

失敗手を解説してくれるのもいいんだけど、
「○○で敗勢。」とかすごく冷たい。
一応、この手でいけるかも、って手なんだからさ。

というわけで、俺は
「アマの将棋ここが悪い!」が好き。
MYCOMは問題数減らしてもいいから、あれくらいの解説にしてほしいな。
234名無し名人:2007/12/20(木) 17:13:39 ID:YwJnNPjO
先崎の山手線内回りのゲリラ結構面白かった。
佐藤康光の婚約時のエピソードは笑えるから
文春で見てない人はそこだけでも立ち読みする価値あると思う。
235名無し名人:2007/12/20(木) 19:04:15 ID:UQZiaSCi
mycomの次の一手問題はいかにも作った感がする
まず肝となる部分図を作ってあと残り適当に並べましたみたいな

236名無し名人:2007/12/20(木) 19:18:05 ID:ISGJoQIY
俺が求めてるのは人気棋士の自戦記。 焼き回しの次の一手なんかいらない。 3000円でも買う
237名無し名人:2007/12/20(木) 19:24:24 ID:ugPDIuCk
藤井とか藤井とか藤井とか?
238名無し名人:2007/12/20(木) 19:27:56 ID:ISGJoQIY
むしろ藤井以外のA級でお願いします
239名無し名人:2007/12/20(木) 19:34:03 ID:ugPDIuCk
振り党党首・藤井より行方がいいと申すか!!申すのか!!!
240名無し名人:2007/12/20(木) 19:39:26 ID:gPzujqaR
羽生、谷川、久保、丸山、佐藤
A級ならこのあたりが面白そう
なんかそれぞれ独特の突出した感覚持ってそうだ
一番好きな棋士は藤井だけど強くなる目的では藤井の自戦記がどの程度参考になるか怪しい
藤井や深浦あたりは自戦記よりも研究書の方に期待している
241名無し名人:2007/12/20(木) 20:10:15 ID:ugPDIuCk
確かに藤井の棋譜並べるとき序・中盤に重点をおいてる自分がいるorz
でも藤井先生の棋譜並べて四間の勝ち方を覚えた自分としては少しさびしいな。
242名無し名人:2007/12/20(木) 21:04:17 ID:Pr2QHxkm
俺は純粋居飛車党だけど、藤井の終盤は面白いからよく並べてるよ。
大ゴマをバサバサぶった切ってガリガリと寄せる感覚がたまらないw

仮にも元竜王でA級長期在籍なんだし、かつては森内・丸山と共に
「激辛3兄弟」と言われた程なんだから、
そんなに言われるほど終盤は弱くないと思うぞ。
243名無し名人:2007/12/20(木) 21:12:24 ID:frZR6GcK
藤井は細い小ゴマだけの攻めをつなげるのはうまい。
でも、攻めあいはとても弱い。
244名無し名人:2007/12/21(金) 00:51:55 ID:EgCgrDvH
今日本屋数件回ってもZの法則ない、もう絶版ですか?
本屋回ればどっかに売ってるかな?
245名無し名人:2007/12/21(金) 01:12:12 ID:GMqOTdjl
>>244
多分絶版
246名無し名人:2007/12/21(金) 02:07:10 ID:EgCgrDvH
>>245それっぽいですね。新刊買っときゃ良かった
247名無し名人:2007/12/21(金) 05:12:45 ID:svBGHMWl
めぼしい新刊が出ないのでハイパー棋書消化タイムにするかな
248名無し名人:2007/12/21(金) 16:55:04 ID:vBPnXnl2
来年は新しい棋書は買わないで積読状態の本を消化する・・・・予定
249名無し名人:2007/12/21(金) 17:11:11 ID:U5RO11t0
そんなこと言ってるとまたどっか倒産するぞ。いいから買え。
250名無し名人:2007/12/21(金) 19:33:51 ID:OMjmrBpZ
来年もまた図書館で借りて読むとするさ
251名無し名人:2007/12/21(金) 21:14:36 ID:vcFPkzLq
1500円くらいだろw買えよww
252名無し名人:2007/12/22(土) 00:58:11 ID:SNtT2uIo
意外と借りたほうが借りた期間だけに集中して読むのかもしれんな。
まあでも棋書は繰り返し読んでなんぼだからな。 詰め将棋然り
253名無し名人:2007/12/22(土) 01:00:59 ID:L0mhPYPU
図書館で借りた本の必要部分だけコピーしてファイルしてるよ。
貧乏な俺は・・・
254名無し名人:2007/12/22(土) 01:40:55 ID:HDdtjXfH
買わずに後悔するくらいなら、買って後悔する。
255名無し名人:2007/12/22(土) 01:42:44 ID:p9ivyAtz
初心者です。
藤井九段の四間飛車指しこなし本がいいですか?
居飛車に興味あります。
256名無し名人:2007/12/22(土) 01:47:20 ID:6eqeZt43
>>255
あなたは日本語の初心者ですか?
257名無し名人:2007/12/22(土) 02:06:09 ID:p9ivyAtz
居飛車に興味ありますが、
初心者は四間飛車の方がいいようなことを聞きましたので
258名無し名人:2007/12/22(土) 02:11:01 ID:E8Rjg5Zp
居飛車やりたいならそっちやればいいと思うけど。
でも一番多いのは対抗系(居飛車vs振り飛車)なので四間飛車勉強しても無駄にはならないよ。
棋譜検索サイトでも見てどれがいいか選べばいいと思う。
259名無し名人:2007/12/22(土) 02:15:09 ID:nR4RpnhN
>>257
そのレベルならビギナーズ戦法事典の各章のはじめだけ読んでみるといい
読み終わったころにはどっちをやりたいか決まってることだろう
http://www.kansai-shogi.com/senpou/index1.htm
260名無し名人:2007/12/22(土) 04:17:43 ID:1DGD8Pzh
現代矢倉の思想/闘いどこかで再販してくれええええええええええ
261名無し名人:2007/12/22(土) 08:36:04 ID:Mf1Hcm/Y
思想/闘い は もはや時代遅れの矢倉の型しかのってない。

今時、森内流なんて誰も指さないし。
262名無し名人:2007/12/22(土) 08:51:34 ID:GdYXJRGE
「現代矢倉の思想/闘い」以降の矢倉の知識を補うのはどの本がいい?
棋力は24で2級程度です。
263名無し名人:2007/12/22(土) 09:21:55 ID:L0mhPYPU
痛快ワンダー戦法は実戦でも使える代物ですか?
264名無し名人:2007/12/22(土) 10:19:59 ID:gOxEYKJt
さて・・・冬至をむかえたわけだが
265名無し名人:2007/12/22(土) 10:22:07 ID:FdjiVTL/
なんだよ、「ふゆいたる」ってw低学歴すぎるw
266名無し名人:2007/12/22(土) 10:22:59 ID:zMCeeFND
冬至か…道理で寒いと思ったよ
267名無し名人:2007/12/22(土) 10:33:14 ID:SVe6T+je
冬至は1年で日照時間が一番短くなる日。
なので気温が一番下がると思われがちだが
大気が冷え込むまでの時間差があって実際一番寒くなるのは
2週間から1ヶ月先。

これ豆知識な
268名無し名人:2007/12/22(土) 10:36:13 ID:8DTHW2v5
さむいな〜。
24度しかない。
269名無し名人:2007/12/22(土) 11:10:40 ID:iUK8xaE+
>>265
日本語でOK
270名無し名人:2007/12/22(土) 11:20:56 ID:7jvIO6fw
>>269みたいにスルーがどうしてもできないやつがいつも居るんだよな
271名無し名人:2007/12/22(土) 11:25:28 ID:yaIQw5b7
>>270みたいにスルーがどうしてもできないやつがいつも居るんだよな
272名無し名人:2007/12/22(土) 11:55:02 ID:ecc361Cp
>>271みたいにスルーがどうしてもできないやつがいつも居るんだよな
273名無し名人:2007/12/22(土) 12:22:52 ID:JLQL8cC3
自戦記って2年も出てないのか。
274名無し名人:2007/12/22(土) 12:32:57 ID:KM4YbG0E
最後に出たのは注釈康光戦記だったかな
確かに自戦記本減ったな
手間がかかるからかも
275名無し名人:2007/12/22(土) 14:28:09 ID:JLQL8cC3
最後に出たのは谷川浩司全集の4巻
276名無し名人:2007/12/22(土) 14:35:23 ID:JLQL8cC3
ゴキゲンの本出ないかなー

277名無し名人:2007/12/22(土) 14:35:40 ID:eaCGRFqA
谷川浩二全集は打ち切りですか?(´Д⊂ヽ
278名無し名人:2007/12/22(土) 14:37:45 ID:Qr8bhCJk
本人の美学のせいで谷川「全集」の再開が無理なら、
「選集」でも「勝局集」でもいいから、タニーの自戦記が読みたいよ。
279名無し名人:2007/12/22(土) 15:02:07 ID:gOxEYKJt
もう自戦記とか棋譜集ならなんでもいいよ。ちゃんとした解説があったら
280名無し名人:2007/12/22(土) 15:17:51 ID:9lzWvQzH
じゃあ24、5級の俺の自戦記でも作るか。
281名無し名人:2007/12/22(土) 15:58:28 ID:eaCGRFqA
>>280
おお読んでみたいから作ってくれ
値段は−1500円で
282名無し名人:2007/12/22(土) 17:56:23 ID:L0mhPYPU
相振り本3はどうなったの?藤井先生。
283名無し名人:2007/12/22(土) 17:57:57 ID:KCIejowA
浅川書房が倒産
284名無し名人:2007/12/22(土) 18:19:03 ID:JLQL8cC3
量が多すぎるから、まとめるのが大変だとスタッフが言ってるらしい。
285名無し名人:2007/12/22(土) 18:19:55 ID:Zqc38bQa
マジでそうなたっらお前ら発狂だなw
286名無し名人:2007/12/22(土) 18:39:53 ID:cRLEHj4Y
発狂する前に出して欲しいもんだ
287名無し名人:2007/12/22(土) 18:42:29 ID:gOxEYKJt
2巻のまえがきの様子だと矢倉編は結構完成してそうなんだけど・・・
288名無し名人:2007/12/22(土) 20:09:55 ID:JLQL8cC3
よく分かる矢倉戦法って昔の本を復刻したみたいだけど、今でも普通に使えるの?
289名無し名人:2007/12/22(土) 21:49:25 ID:jnMpR72B
>>288
復刻されたのも、もうだいぶ前になる。
まあ、面白い本ではある。
当然ながら、最新形を指したいなら全く役に立たないけど。
290名無し名人:2007/12/22(土) 21:52:56 ID:JRblDieC
四間飛車を指しこなす本はもう内容が古くて使えないようですが、
どうなんですか?
291名無し名人:2007/12/22(土) 22:10:29 ID:iT6ck1xD
>>288
同形矢倉の章と、最後の最新戦法の章(37銀戦法とスズメ刺し)
は結構参考になったよ。
37銀戦法と言っても、飛車先不突きじゃない、昔のやつだけど。

他にも、どちらかと言うと手っ取り早く矢倉を崩す戦法が
多いから、参考にはなると思う。
「どうやったらこんな風に潰されずに済むか」て考えながら
読めば、地力もつくはず。

ある程度他の本で知識を積んでから、息抜きのつもりで読めば
逆に新鮮で、すごく面白く感じるはず。
逆に言えば、矢倉をやろうとする人が最初に読むような本ではない。
292名無し名人:2007/12/22(土) 22:11:31 ID:33IgJJmV
そんなことはありません
293名無し名人:2007/12/22(土) 22:12:16 ID:KCIejowA
レス順間違ってるな
294名無し名人:2007/12/22(土) 23:03:48 ID:iHvHqrW7
既出かもしれませんが、最新戦法の話と最前線物語はどう違いますか?
最新戦法の話を持ってるので十分ですが、少し気になるので。
ちなみに私は振り飛車党です。深浦王位は居飛車党だったような・・・。
295名無し名人:2007/12/23(日) 00:16:05 ID:IjtwMjWD
>>294
最新戦法の話は1手損角換わりと藤井システムだけ詳しいけど
最前線物語はまんべんなく詳しい
296名無し名人:2007/12/23(日) 00:18:13 ID:wlBBcbh8
>>294
インタビューとかエピソードとかがほとんどなくて、
びっしりと指し手中心の解説がされてるのが最前線シリーズ。
はっきり言って読むのに骨が折れる。タメにはなるけど。
居飛車/振り飛車は満遍なく解説されてるから心配無用。
ただ最前線物語(1)だけは藤井システムと8五飛戦法ばかりに偏ってる。
297名無し名人:2007/12/23(日) 07:29:04 ID:YIF8aNyX
最前線は、「これが最前線だ!」から読むと面白い。
298名無し名人:2007/12/23(日) 10:42:46 ID:oItp2T6Z
相振り本3巻は期待できそうだね
藤井の著書の充実具合と藤井の戦績は反比例してそうだなw
299名無し名人:2007/12/23(日) 11:15:21 ID:ecCMb9Yu
・10勝19敗 0.3448
300名無し名人:2007/12/23(日) 11:54:51 ID:l1zRkNU8
本で研究を披露しちゃうから勝てないんじゃなかろうか
301名無し名人:2007/12/23(日) 12:18:41 ID:4X/Msw99
今日のNHK見るかぎりそういうことでもなさそうだ。
302名無し名人:2007/12/23(日) 14:04:29 ID:k9m94qeY
そういや羽生vs中川大逆転の解説がのった
NHK講座買いに行かないといかんな
303名無し名人:2007/12/23(日) 14:09:49 ID:jNZMXgQL
振り党ですが矢倉を指してみたくなったんで良書教えてください。棋力は二級、居飛車で指せる戦法は棒銀だけ、それとも矢倉はまだ早いでしょうか?助言お願いします。
304名無し名人:2007/12/23(日) 14:16:52 ID:Ih9L3vmI
矢倉は面白いよ

とりあえず取っ付きやすい本として
佐藤の居飛車の手筋2(次の一手形式・矢倉編)がお勧め

出版元の山海堂は今月倒産しちゃったので
早めに買った方がいいよ
305名無し名人:2007/12/23(日) 14:18:27 ID:YIF8aNyX
アマゾンでも何でもいいから検索すればいいじゃん。
それにテンプレにも載ってるでしょ。
306名無し名人:2007/12/23(日) 14:49:53 ID:jNZMXgQL
>>304ありがとうございます。>>305アマゾンのレビューは参考にならないのでこのスレで聞いてみたかったんですよ、近くの本屋には棋書があまりないし。
307名無し名人:2007/12/23(日) 14:56:18 ID:YIF8aNyX
アマゾンのレビューを読めと言ったつもりはなかったんだけどね。
矢倉の本なんて選択肢少ないんだし。
最近出たのは>>304のほかに創元社の高橋本くらいしかないよ。
308名無し名人:2007/12/23(日) 15:56:24 ID:CdC/dwdp
>>303
棋力から見て

  「初段に勝つ矢倉戦法」森下卓

これしかないっしょ

上の本が終わったら、飛先不突き矢倉も扱った

  「最新矢倉戦法」高橋道雄

も読む。

・所司和晴の「矢倉道場シリーズ」は明らかに時期尚早
・同じ森下でも「なんでも矢倉」は矢倉の本とは言い難いので気をつけれ
・「よくわかる矢倉戦法」関根茂 も内容はいいが、初版は30年前だからちと古い
・矢倉は後手の急戦策なんかもあってなかなか大変だがガンガレ
309名無し名人:2007/12/23(日) 17:00:44 ID:cSIob0gq
矢倉の右四間を覚えるのには、中川の本が一番いいのかな?
310名無し名人:2007/12/23(日) 17:06:15 ID:jNZMXgQL
>>308詳しいレスありがとうございます。
311名無し名人:2007/12/24(月) 00:18:11 ID:RW0l6oMy
最近将棋を始めて戦法とかよく分からないんでとりあえず基本らしい棒銀を勉強しようと思ってますが今の時代にはただの遠回りでしょうか?
とりあえず棋書は勝つ将棋攻め方入門を買いました
他におすすめの戦法や棋書があれば教えて下さい
312名無し名人:2007/12/24(月) 00:24:00 ID:4K4cqzWc
僕の友達に奨励会の人がいますが、どんな攻め方の基本も棒銀といってます。
だから、将棋やろうとしたら最初は棒銀からやれっていわれました。
無駄じゃないと思います。
313名無し名人:2007/12/24(月) 00:32:31 ID:SSYjq1rd
最初に棒銀から始めるのはいいと思うよ。

本は「なんでも棒銀」(森下卓著)がお勧めだな。
棒銀だけで相手のあらゆる戦法に対応できるようになってるので、
初心者には向いてると思う。暫くは棒銀だけ指したほうがいいよ。
314名無し名人:2007/12/24(月) 02:02:07 ID:3jkuA6eK
>>312 >どんな攻め方の基本も棒銀
勉強になった。ありがとう。
1)数の攻め 2)守り駒と攻め駒の価値の違い
3)端攻め、合わせの歩などの応用の利く手筋
4)敵駒の押さえ込み、厚みの活かし方、など
重要なことが多く学べますね。
将棋の基本の再確認のために、森下先生の本
買ってみようかな。

315名無し名人:2007/12/24(月) 04:22:33 ID:Ph0Xxf5n
ざんねん! さんかいどう は とうさんしてしまった!
316名無し名人:2007/12/24(月) 13:17:18 ID:IN1S4MjB
まったくもって侮れない相手となるでしょう
317名無し名人:2007/12/24(月) 13:28:59 ID:+Zdnvnt1
ぽぐら3七銀分析
318名無し名人:2007/12/24(月) 13:58:44 ID:4qJjolGZ
相振り指しこな本3巻マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
319名無し名人:2007/12/24(月) 14:43:47 ID:pR7VDzoQ
1月10日発売
320名無し名人:2007/12/24(月) 15:30:27 ID:mhxJYmCV
そろそろゴキゲン本でないかな。
いろんな最新戦法の本で断片的には取り上げられているが、そろそろまとまったのが欲しい。
久保か谷川あたりがかいてくれないかなー
321名無し名人:2007/12/24(月) 15:47:07 ID:RW0l6oMy
311です
しっかり棒銀を勉強したいと思います
ありがとうございました
しかし、囲碁は少しやってたんですけど将棋は難しいですね
基本的に理系の勉強が嫌いだったので苦労しそうです
322名無し名人:2007/12/24(月) 16:19:44 ID:3mUhtstq
>>320
山海堂の久保本シリーズがまさにその期待に応えてくれるはずだったんだが・・・
どこか別の出版社が引き継いでくれないものかな。
323名無し名人:2007/12/24(月) 16:26:53 ID:4XEUxXnT
ついに藤井の相振り飛車3出るのか。来年が楽しみだな。
324名無し名人:2007/12/24(月) 19:14:40 ID:IN1S4MjB
なんでも棒銀は端棒銀とかどうでもいいのはいってるし勝つ将棋責め方入門のほうがいいと思う。低級の四間飛車もフルボッコに出来るし矢倉に角代わりに全戦型載ってるし
325名無し名人:2007/12/24(月) 21:57:47 ID:l/jg/qVT
対三間 中飛車に羽生の頭脳はどうでしょうか
326名無し名人:2007/12/24(月) 22:06:59 ID:T2vV4ns1
>>325
角道を止めるタイプの基本的な振り飛車しか載ってなかったと思う。
今はゴキゲンや早石田が流行ってるから微妙かも。つまり古い。
角道を止めるタイプの振り飛車によく遭遇するなら悪くはない。
327名無し名人:2007/12/24(月) 22:11:56 ID:l/jg/qVT
ありがとうございます
328名無し名人:2007/12/25(火) 01:04:42 ID:sTpR+qoH
早石田は流行ると言うより△85歩を早く決められた場合の非常手段みたいなもんなんだが。 まあ升田式で受ける手もあるけど
329名無し名人:2007/12/25(火) 08:54:42 ID:CKerls1g
>>328

どこまで早石田って呼ぶかは難しいところだけど
>>326は「3手目の▲7五歩」を総称して言っていると思われ
330名無し名人:2007/12/25(火) 10:37:34 ID:8cyG1nji
丸山ワクチンの本出して欲しい。
どちらにも肩入れしてないノリで。
331名無し名人:2007/12/25(火) 13:29:18 ID:J998sKAQ
ホントに勝てる丸山ワクチン
なんでも丸山ワクチン
豪快丸山ワクチンの極意
好きなのを選べばいいさ好きなのを
332名無し名人:2007/12/25(火) 16:18:35 ID:vMf45YGC
豪快はないわw 本人の棋風と戦法的に考えて
333名無し名人:2007/12/25(火) 20:03:15 ID:Vz674h8s
陰湿丸山ワクチンの極意
334名無し名人:2007/12/25(火) 20:05:42 ID:aP/wxxFq
>>333
ワロタ
335名無し名人:2007/12/25(火) 20:33:55 ID:bIg8ljBt
○は棋風も性格も地味なので仕方ないとはいえ
もっと評価されていいと思うけどな。
なんだかんだ言っても御三家に続く実力の持ち主だとおもうから。
というわけで○に角換わりかワクチンの本書いて欲しい。
336名無し名人:2007/12/25(火) 21:19:16 ID:sTpR+qoH
ワクチンは後手中飛車のほうがどうやら勝ち越してるらしい。 先手中飛車には使えないし、書く価値あるかはわからん
337名無し名人:2007/12/25(火) 21:20:14 ID:uVKBNmQ9
実は棋書出したくてたまらないがどうせダメだろうと勝手読みされて話が来ない○
338名無し名人:2007/12/25(火) 22:03:43 ID:HPkdu1XA
丸山ワクチンだけじゃ一冊かけないでしょ
339名無し名人:2007/12/25(火) 22:13:03 ID:MBwqHyU5
森先生の本が見つからん
340名無し名人:2007/12/25(火) 22:14:00 ID:Vz674h8s
消えた棋書の謎
341名無し名人:2007/12/25(火) 22:53:27 ID:oZyYczhy
最新棋書の話
342名無し名人:2007/12/25(火) 23:18:37 ID:J998sKAQ
一手損角本 ○ワクチン本 変態不利飛車本
全部棋聖が書けそうだな
343名無し名人:2007/12/25(火) 23:25:40 ID:DgVCgcm+
だが書くたびに出版社が倒産して陽の目をみない
344名無し名人:2007/12/26(水) 00:17:09 ID:4iKjXx5o
3手詰めハンドブックを一通りやり終わったけど、
もう一度最初からやったら途中でまた悩むような状況のとき、
同じ本を繰り返しやってればいいんだろうか?
それとも新しい本にも手を出した方がいい?
345名無し名人:2007/12/26(水) 00:22:35 ID:5sFg2+hQ
3手詰め一冊しか持ってないなら増やしてもいいんじゃね?3手詰めハンド2とか
ただし一回解いたのは全て解けるはずなので、それはそれで終わらした方がいい
それよりも5手詰めハンドブック2冊を購入を視野に入れた方がいい
346名無し名人:2007/12/26(水) 00:38:12 ID:4iKjXx5o
>>345
あ、そうそう。次買うとしたら3手詰め2か5手詰めか迷ってたんだ。
ちょっと5手詰めを見てみることにする。
347名無し名人:2007/12/26(水) 01:07:21 ID:I5IBg6Wx
3手詰めをどれくらい楽に解けたかにもよるよね。
3手楽勝→5手ハンド1
3手まずまず→5手ハンド2(1より2の方がやさしい)
3手苦戦→3手ハンド2

まぁ高い買い物じゃないし俺は全部買っちゃったんだけどね。
348名無し名人:2007/12/26(水) 01:20:17 ID:4iKjXx5o
>>347
この感じだと、5手詰めハンドブック2がいいかな。
そのうち全部買うかもしれないけど、一度に買うとやらなくなってしまいそうだ。
349名無し名人:2007/12/26(水) 01:53:24 ID:5sFg2+hQ
こうなると7手詰めハンと9手詰めハンが出て欲しいな
これと原田全5?冊と諸々揃えれば24の初〜二段ぐらいまで他は要らないんじゃね?
現実的にはもう少し難易度高いのやんないと駄目だろうけど低段までなら大丈夫っしょ
問題はやるかやらないかだな・・理想は継続的にが良いのだろうけど
350名無し名人:2007/12/26(水) 06:33:27 ID:WHHIGHnj
詰め将棋は一度やったら終わりじゃなくて、やったやつはもう一目ぐらいじゃないと意味ないよ。
その一問の全ての変化を読んで幾つかの失敗例と成功例がすぐ浮かぶぐらいじゃないと、たった一回解いても終えたとはいえないでしょ。
他に気になる変化があったら、なんでダメかをちゃんと考える。 そうやって勝手読みが大幅に減るもんだと思ってる
351名無し名人:2007/12/26(水) 10:15:07 ID:IieyWmWs
丸山ワクチンが負けてるだと???
352名無し名人:2007/12/26(水) 11:54:09 ID:C+pCf9E5
>>350
というか変化も分からないで解けても当然駄目だろw
全部の変化読み切らないと最善手かの判断つかないから
解けたことにならないのでは?
この変化じゃ詰まないってことあり得るんだから。

ちなみにハンドは実は変化の方が難しかったりで
その辺は手数短いのによく練って作られているなあと思った。
353名無し名人:2007/12/26(水) 14:01:15 ID:6hC0gpxC
四間飛車の急所持久戦大全はいつ出るの?
354名無し名人:2007/12/26(水) 14:14:24 ID:X+4lV923
来春予定
355名無し名人:2007/12/26(水) 16:52:51 ID:WHHIGHnj
>>352
おまえがいってる変化は解答のうちの当然の変化だろ。 そりゃ当たり前だ
356名無し名人:2007/12/26(水) 17:54:41 ID:dkIPyKqs
>>350
ということは、詰将棋本は一目で解けるようになるまで何回も繰り返さなければ
意味がないということですね。
357名無し名人:2007/12/26(水) 17:59:04 ID:PaLBtPFD
ID:WHHIGHnj 落ち着け 詰将棋論は他所でやって


それにしても、例年12月は結構棋書が出るのに
今年はホントに出ずに終わっちまったな。
さびしいよ

つーかこの1年
連盟が詰将棋本くらいしか出してくれないんですけど
358名無し名人:2007/12/26(水) 18:15:24 ID:JOJT8oGU
将棋以外のことに時間使った方が有意義な人生送れるんだから
むしろ連盟のやさしさと見るべきだろう。
359名無し名人:2007/12/26(水) 18:56:28 ID:mE9Q+DoQ
>>352  >>350
短手数の詰将棋であんまり変化変化いうと恥ずかしいぞw

「ひと目で(あるいは短時間で)」「本筋だけを」読めるようにするのが
目的だからな、短手数のやつは。


俺は9手詰めぐらいまでなら、枝の変化には一切引っかからない。
だから他の変化など読みようが無い。
360名無し名人:2007/12/26(水) 19:24:59 ID:jrFDpjXp
>>359
日本語でおk
361名無し名人:2007/12/26(水) 20:04:05 ID:2J8N6Le8
>>359
寧ろハングル語でおk
362名無し名人:2007/12/26(水) 20:05:13 ID:W454eM43
ハングル語w
363名無し名人:2007/12/26(水) 20:09:29 ID:1AIQ48Eh
7手詰めハンドブックは出してほしいですよね。
364名無し名人:2007/12/26(水) 20:11:44 ID:RSv4bFOO
>>361
ハングル語って何だよw
日本語をひらがな語と呼んでるくらい恥ずかしい間違いだぞw
365名無し名人:2007/12/26(水) 20:13:40 ID:cFpDvSbD
この流れなら言える!
オーストラリア語でおk
366名無し名人:2007/12/26(水) 20:16:26 ID:2J8N6Le8
ていうかおまいらスレ違い
367名無し名人:2007/12/26(水) 20:17:32 ID:W454eM43
>>366
匿名でよかったな
368名無し名人:2007/12/26(水) 20:25:35 ID:mDtjKZS+
361 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/26(水) 20:04:05 ID:2J8N6Le8
>>359
寧ろハングル語でおk

366 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/26(水) 20:16:26 ID:2J8N6Le8
ていうかおまいらスレ違い
369名無し名人:2007/12/26(水) 21:34:37 ID:6xdn4VFi
>>366
顔真っ赤ですよ^^
370名無し名人:2007/12/26(水) 22:06:18 ID:IieyWmWs
もっと骨のある本が出てきてほしいぜ
371名無し名人:2007/12/26(水) 22:15:52 ID:X2BqaScC
生物学の本でも買えば骨の話くらい出てくるんじゃないの?
372名無し名人:2007/12/26(水) 22:19:05 ID:RSv4bFOO
よくスレ違いスレ違い指摘されることもあるけど
棋書の話題を振ればすぐに戻るから問題なしなんだよこのスレは
373名無し名人:2007/12/26(水) 23:00:06 ID:XDHh2HRX
棋書があんまり出なくてみんなイライラしてるんだよ
374名無し名人:2007/12/26(水) 23:05:08 ID:Pmg//isg
希少価値ってやつですか・・・。
375名無し名人:2007/12/26(水) 23:43:42 ID:/JsU5Y4f
連盟はもっと本出すべきだよな
囲碁の日本棋院なんて入門者から有段者まで
細かいレベル別に応じた本をたくさんだしてる
376名無し名人:2007/12/27(木) 00:05:53 ID:6AJiFj5W
出したって売れねえんだから仕方ねえ
将棋世界見てもわかるように売れないもん作っても無駄だ
唯一淺川だけが時代に乗り遅れないよう努力してるから生き残る
参加移動は明らかに時代遅れだから潰れた
最低でも淺川レベルの人間を揃えない限り棋書自体終わる
377名無し名人:2007/12/27(木) 00:19:12 ID:/QqvaOqI
参加移動・・・変換したら本当にこうなるから困るw
378名無し名人:2007/12/27(木) 00:35:03 ID:PHItSF/H
7手詰めハンドブックがなかなか出ないのは
ハンドブックシリーズのあのページ構成だと
解答&解説を載せるスペースが足りないからかな?


379名無し名人:2007/12/27(木) 00:35:41 ID:Upje5QPs
将棋連盟も日本棋院の「はじめての手筋」みたいな630円本を出せー
安い良書が普及の助けになるはず
380名無し名人:2007/12/27(木) 01:18:19 ID:QS2Kk/wn
7手詰めハンドブックが出るなら、100問ずつで2巻出してくれても
問題なし!俺は買います。
ちょっと中身のレイアウトが変わっちゃうかもしれないけど、
表紙があんな感じなら本棚に並べたときにはえるからいいや。
381名無し名人:2007/12/27(木) 01:33:10 ID:PS5JDG6p
浦野作るの大変だろうなw
382名無し名人:2007/12/27(木) 08:27:39 ID:Q6HtncCl
ハンドブックシリーズの次の一手は5手詰めハンド3と予想。 そして、あっけなく見事に的中と予想
383名無し名人:2007/12/27(木) 08:49:29 ID:ppCAWmny
いや、一手詰めかもしれんぞ。
384名無し名人:2007/12/27(木) 09:09:58 ID:V965ZP4i
一手詰め さすがに飽きた
385名無し名人:2007/12/27(木) 09:30:35 ID:Upje5QPs
1手詰めなんぞネットに転がっているので十分
386名無し名人:2007/12/27(木) 09:36:12 ID:5i5q+PYB
詰め将棋なんぞネットに転がっているので十分
387名無し名人:2007/12/27(木) 09:58:40 ID:6ztDXxT5
定跡研究なんてネットに転がってるので十分
388名無し名人:2007/12/27(木) 10:15:44 ID:iWlZgWWl
駅まで徒歩十分
389名無し名人:2007/12/27(木) 10:33:45 ID:QEAvrQVL
わろた
390名無し名人:2007/12/27(木) 12:42:13 ID:ncW/BrUv
盤外戦術ハンドブック
391名無し名人:2007/12/27(木) 17:38:20 ID:6BrkCCvY
浦野さんが七手詰めハンドを執筆しないのには、本人曰く「難しくなってしまうから」だそう。先崎さんの新刊に載ってましたよ。
392名無し名人:2007/12/27(木) 18:10:06 ID:Q6HtncCl
そういやマイコミは飯島流やワンパクとか出すんなら糸谷流出せばいいのに。
と思ったが、本人まだ学生で書けないのかな?
393名無し名人:2007/12/27(木) 18:33:11 ID:ppCAWmny
先崎の新刊ってどのコーナーにあるのかな?
どこにも売ってないね。
394名無し名人:2007/12/27(木) 19:31:27 ID:DEsEbiJl
久保さんの振り飛車の手筋買った人います?
どうですか?
395名無し名人:2007/12/27(木) 19:43:12 ID:UnSaA4py
 昔は新入のA級八段は1冊本出した頃もあったのになあ。
396名無し名人:2007/12/27(木) 19:44:34 ID:ERj9Ck52
行方にも本を書いて欲しいな
397名無し名人:2007/12/27(木) 22:35:18 ID:YV73/pGd
升田幸三と加藤一二三の将棋に興味があるんですが二人の著書で名著ってありますか?
398名無し名人:2007/12/27(木) 22:48:02 ID:RFdmMhC8
>>397
升田なら選集や全集もあるが、まずはこれ。
「升田の居飛車」
「升田の振飛車」
升田将棋に出会えた君は幸福だ。
将棋が一生の宝になるのだから。

加藤123に関しては、本を買った事もないし、
棋譜もそんなに熱心に並べてる訳じゃないから良く分からない。
(中原、米長の棋譜なら結構研究してるんだけど・・・)
ネットで調べてお好きなものを、としか言えない。
スマソ。
399名無し名人:2007/12/27(木) 22:53:06 ID:Qd4fEOyH
>>397
升田幸三の本なら自伝の「名人に香車を引いた男」
エッセイ風に書いてる「勝負」「王手」など
どれも面白くてお勧め。
三十年ぐらい前に書かれた本なのに
今読んでも「なるほど」と感心したりする。

加藤一二三の本なら…「一二三の玉手箱」かなあ?
ひふみんファンだけど、正直言うと
本人の行動は面白いけど本はいまいちです。
400名無し名人:2007/12/27(木) 22:57:17 ID:QQnBzg9m
故真部氏の「升田将棋の世界」もどうぞ。ペンクラブ大賞もとってたんじゃないかな
401名無し名人:2007/12/28(金) 00:19:12 ID:rl2tklm/
入門書の次は>>5の内
戦法と手筋どっちを先にやればよい?
詰め将棋はドコに挟む?
402名無し名人:2007/12/28(金) 00:20:20 ID:OgvcOmo4
>>401
「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
403名無し名人:2007/12/28(金) 00:21:25 ID:Xr/BUlWM
まずは好きな戦法を一つ。個人的なオススメは相手がどんな戦法でも棒銀でフルボッコにする「攻め方入門」
404名無し名人:2007/12/28(金) 00:36:16 ID:w2VmXZdB
>>403
対ゴキ中もある?
405名無し名人:2007/12/28(金) 00:41:24 ID:1ZKe0MvT
あるよ
406403:2007/12/28(金) 00:43:57 ID:Xr/BUlWM
古い本なんでゴキゲンはないです、ツノ銀で我慢してくれ。
407名無し名人:2007/12/28(金) 00:56:08 ID:Gx+trxIA
四間穴熊の基本書としては
「鈴木流四間穴熊」と「ホントに勝てる穴熊」の
どちらがお勧めですすか?
408名無し名人:2007/12/28(金) 01:45:21 ID:w/c6AR9w
ホントに勝てる穴熊
409名無し名人:2007/12/28(金) 11:49:50 ID:5RP1SQ+Q
「伝説の真剣師小池重明伝」って言う本買ったけど、なかなか面白かったぞ。
小池重明実戦集はゴミアホみたいに高いので、普通の人はこっちを買うべし。
小池の実戦譜が80局くらい載っててお買い得。
410名無し名人:2007/12/28(金) 14:33:11 ID:txDwtzUX
>>409
Amazonだとそっちも「出品者から〜」(=絶版)になってたんだけど、
まだ普通に売ってるの?

7&Yだと「当日〜2日で発送」でまだ在庫があるような感じだた。
他はシラネ。
411名無し名人:2007/12/28(金) 14:33:40 ID:/gSFvmCM
>>407
「史上最強の穴熊」・大内延介
がおすすめ
412名無し名人:2007/12/28(金) 16:46:26 ID:5RP1SQ+Q
>>410
連盟に売ってなかったけ?

ってか中古で安く売ってるよ。
413名無し名人:2007/12/28(金) 16:58:09 ID:Gx+trxIA
>>411
アマゾンで見たけど、二冊で5000円。
良書かもしれないが、ちょっと高いな。
414名無し名人:2007/12/28(金) 17:24:14 ID:EU3W3jsc
アマゾンの値段なんて基準にするなよ
415名無し名人:2007/12/28(金) 17:25:59 ID:9xJwpWFN
アマゾンのは売れ残り価格
416名無し名人:2007/12/28(金) 17:35:23 ID:5RP1SQ+Q
konozamaの中古はゴミアホみたいに高く設定するやつが居るから気をつけろ。

417名無し名人:2007/12/28(金) 17:37:36 ID:+Lm1o08x
Amazonは絶版になるとゴミ本でもプレミア価格にするから名
418名無し名人:2007/12/28(金) 17:46:57 ID:qCMhs3Nu
たまに絶版じゃなくても高額出品している業者もあるけどな
間違えてクリックして貰えるのを虎視眈々とまってるんだろうな
419名無し名人:2007/12/28(金) 18:04:14 ID:bFpn97tc
179 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/21(金) 10:54:39 ID:rFq+KAdZ
図解 将棋上達法―格言上達法・奇襲戦法でライバルに勝つ (文庫)

の、マーケットプレイス価格が(ry



¥ 1,360,800
420名無し名人:2007/12/28(金) 18:11:57 ID:xJINkCGn
いち、じゅう、ひゃく、せん、まん・・・
( ゚Д゚)


( ゚д゚ )
421名無し名人:2007/12/28(金) 18:49:11 ID:MiKdzxT2
奇襲で将棋に勝つために130万!
422名無し名人:2007/12/28(金) 19:24:08 ID:OgvcOmo4
小池重明ならググれば多分出てくるだろ
24で穴熊の将棋探した方が早いかもしらんが
423名無し名人:2007/12/28(金) 20:58:21 ID:5RP1SQ+Q
小池の棋譜は物語を読みつつ並べるのが面白いんだよ。
424名無し名人:2007/12/28(金) 21:03:26 ID:OgvcOmo4
なるほど
鬼六とかは物書きとしちゃプロだしな
425名無し名人:2007/12/28(金) 21:16:23 ID:G3GiMCQG
>>403
本屋で発見したので買ってみた。
棒銀に特化してるとは、書籍名からは想像できなかったよ。
図面に矢印や色が着いてて、俺みたいな初心者にも見やすい。
棒銀で突撃できる気がしてきた。

>>404
中飛車はツノ銀中飛車対策ってのが載ってる。



426名無し名人:2007/12/29(土) 03:28:09 ID:pIlGHkAg
四間飛車の急所の矢倉編や角換わり編を出せい!
427名無し名人:2007/12/29(土) 10:06:23 ID:67zR+tvz
ゴキ中破りの本、誰か出してくれないかな
きっと売れると思うよ
428名無し名人:2007/12/29(土) 10:10:12 ID:OePjTsXJ
俺が自費出版で出そうか?「ゴキ中は気合で何とかしろ!」とか、有力な格言が書いてある。
429名無し名人:2007/12/29(土) 11:27:36 ID:uViGcHPY
ワロタ
430名無し名人:2007/12/29(土) 12:00:53 ID:htVzNgkH
加藤流棒銀の極意が絶版で泣きそう。
文庫化して再販して欲しい。
431名無し名人:2007/12/29(土) 12:08:03 ID:OzdY34jy
その本はわりと安く手に入るよ
432名無し名人:2007/12/29(土) 12:10:10 ID:OePjTsXJ
加藤流棒銀の極意

探せばまだあるぞ。
433名無し名人:2007/12/29(土) 14:30:11 ID:g8bvVRRM
「穴熊の姿焼き定食」みたいなのも欲しい
434名無し名人:2007/12/29(土) 15:05:11 ID:/pfjZUSv
>>394
藤井の指しこなで勉強してきた人が
ちょっと違う趣向で指してみたいと思ったときに良さそうな本。
久保ファンなら迷わず買っとけ。
435名無し名人:2007/12/29(土) 16:25:02 ID:7AvB5NDe
山海堂追悼に秘伝将棋無双買ったよ
436名無し名人:2007/12/29(土) 17:16:57 ID:2OQqE6wm
おそいだろww
437名無し名人:2007/12/29(土) 17:44:41 ID:3SBwGhrN
連盟が谷川のDVD出すね
それにしても酷い内容だ、本編62分って舐めとんのか
付録でバランス取ってるんだろうけど全然魅力的じゃない
こんなんが棋書出したって売れる訳ねえんだ
定跡DVDは浅川はんが出してくれ
438名無し名人:2007/12/29(土) 18:06:41 ID:m7q2cn2y
タイトル 「棋士名鑑 谷川浩司」
価格 3,150円(税込)
発売日  2008年1月10日
メディア
DVD 片面1層
COLOR MPEG2 STEREO
本編時間 62分
付録
プレゼント懸賞つき
「谷川浩司作 棋士名鑑オリジナル詰将棋」
谷川浩司が選ぶ「思い出の対局ベスト3」棋譜
発行 日本将棋連盟
439名無し名人:2007/12/30(日) 01:00:36 ID:Xk5XkQj8
私の戦闘力は530000です。
440名無し名人:2007/12/30(日) 03:35:24 ID:mlgWo8t/
藤井の「相振り飛車を指しこなす本」全4巻になるらしいね

将棋世界の広告に出てた。
441名無し名人:2007/12/30(日) 04:21:08 ID:ToaLjZjY
最近は本どころか、採用してる人すら見掛けなくなったけど、英春流のシリーズってどんな感じ?
戦法自体、対策でて消滅してたりするのかな
442名無し名人:2007/12/30(日) 04:24:32 ID:ZQg3YVE2
5筋突かない中飛車だっけ?
443名無し名人:2007/12/30(日) 04:44:12 ID:Pppevl0i
>>440
第四巻嬉しいね
3三角や相三間
先手5六歩ゴキ対後手三間
先手三間に後手向飛車
この辺りが載るかな?
444名無し名人:2007/12/30(日) 05:00:33 ID:TLkSuI6e
>>440
四巻完結なんてどこにかいてあった?
>>443
三巻・・・金無双or美濃VS矢倉、4手目3三角導入編
四巻・・・3三角続き、他プロフェッショナルの理論など、だそうだ
445名無し名人:2007/12/30(日) 05:03:26 ID:0ohEiw9t
>>442
それは英ちゃん流のことを言ってるのか?w
446名無し名人:2007/12/30(日) 05:09:47 ID:ZQg3YVE2
>>445
四間飛車ばっかりやってるからまじでわからんw
英春流ってググってくる!
447名無し名人:2007/12/30(日) 05:15:10 ID:TLkSuI6e
>>446
四間飛車党で英春流知らないとは・・・
お主低級と見た
448名無し名人:2007/12/30(日) 05:19:37 ID:0ohEiw9t
英春流≠英ちゃん流(中飛車)
449名無し名人:2007/12/30(日) 05:39:54 ID:ZQg3YVE2
>>447
おれ一応二段だw
かまいたち戦法=英春流ってこと?
450名無し名人:2007/12/30(日) 05:41:42 ID:0ohEiw9t
フヒヒ
451名無し名人:2007/12/30(日) 10:46:40 ID:4fPrqN/x
東大将棋の中飛車道場123と近ちゃんのゴキ中本2冊持っています。
そこで質問ですが、ワンパク中飛車ってどうですか?
私は先手なら石田流、後手はゴキゲン中飛車を指しますが
そもそも先手5六歩からの中飛車戦法は有力なんですか?
452名無し名人:2007/12/30(日) 11:41:32 ID:6qWroiUz
>451
中飛車が好きな人は、先手でも力戦中飛車にできるのが売りになってます。
最近のゴキゲンでどうさせばいいかわからない人には、指針になると思う。
ゴキゲンとはずいぶん中身が違うから、まずは立ち読みで中身を見てから
購入だな。
453名無し名人:2007/12/30(日) 12:04:16 ID:WQ+/JMay
相振り3巻は矢倉じゃなかったっけ?
454名無し名人:2007/12/30(日) 13:14:26 ID:d9WJXUpm
>>451
将棋世界の6人の意見聞くコーナーで、前に初手▲5六歩の良し悪し検討してた。
俺の記憶が確かならあんま評判よくなかった。相手に選択の余地を与えるみたいな理由で
455名無し名人:2007/12/30(日) 13:21:20 ID:Ug7oqqym
初手56歩には相振りが有力とされていてプロ間では相振りなら勝率的に後手が押している。
456名無し名人:2007/12/30(日) 13:25:52 ID:E2NMsSNL
完全な居飛車党相手には有力って事だな。
457名無し名人:2007/12/30(日) 14:37:32 ID:UwlF771W
相振りは居飛車党の感覚で指せると浸透してきたからなぁ。
相振りを一切指さない居飛車党は減りそう
458名無し名人:2007/12/30(日) 15:11:53 ID:f4mliyyo
>>449
「英春流かまいたち戦法」が正式名称らしい。
459名無し名人:2007/12/30(日) 15:48:06 ID:4fPrqN/x
なるほど力戦型を好む人向けですか。
確かに初手で中飛車明示してる分、相手は作戦の幅が広いよな。
となると相振りが苦手な俺には不向きってことか。
それでメリットは穴熊にさせないくらいか?
まあ中身は重複してないみたいだから一度立ち読みします。
460名無し名人:2007/12/30(日) 15:58:06 ID:ZQg3YVE2
>>458
ありがとう。
有名な戦法なのか・・・
461名無し名人:2007/12/30(日) 18:35:47 ID:Xk5XkQj8
私の戦闘力は530000です。
462名無し名人:2007/12/30(日) 18:41:42 ID:bmf6+1VE
藤井は愛不利で羽生にめちゃくちゃ負けているのに、著作書く資格ねえだろう
463名無し名人:2007/12/30(日) 18:45:28 ID:EC8S5PLZ
藤井は終盤でボロボロにされているだけだから、序盤は問題ない

と思いたい
464名無し名人:2007/12/30(日) 18:48:38 ID:YgpkapEV
序盤がカッコよければ満足じゃなかった?
465名無し名人:2007/12/30(日) 18:49:20 ID:8l8G+t5s
>>462
じゃあ藤井システムの本も羽生に書いてもらうか


市ね
466名無し名人:2007/12/30(日) 18:49:37 ID:4kzz3w7c
>>462
藤井「お前に言われる筋合いねーよ」
467名無し名人:2007/12/30(日) 18:51:05 ID:c9WoPORN
>>462
お前羽生か!お前羽生か!
468名無し名人:2007/12/30(日) 18:52:23 ID:8+9M5HvQ
序盤最強の藤井先生に失礼なやつだな
将棋が序盤だけで決まるんだったら三冠くらい取ってるくらい強いのに
469名無し名人:2007/12/30(日) 19:26:05 ID:CUZ3j8oe
>>462
アホかお前。
序盤から中盤は藤井が羽生相手でも6・4や7・3の形勢だろう
場合によっては10・0の時も。
しかしなぜか藤井が投了していた。
470名無し名人:2007/12/30(日) 19:40:29 ID:jkJOeOhi
序盤は藤井に聞け
471名無し名人:2007/12/30(日) 19:55:38 ID:E2NMsSNL
終盤は森下に聞け
472名無し名人:2007/12/30(日) 20:16:16 ID:l6ad6Ol0
おまいら釣られすぎだぞw
473名無し名人:2007/12/30(日) 21:22:53 ID:WQ+/JMay
寄せは米長に聞け
474名無し名人:2007/12/30(日) 21:36:03 ID:MqH/vJMG
>>473
ダメ会長に聞くのはヨセ。 by 趙治勲
475名無し名人:2007/12/30(日) 21:40:52 ID:TLkSuI6e
ところで居飛車、振り飛車の手筋は続くの?
476名無し名人:2007/12/30(日) 22:34:53 ID:8l8G+t5s
普通に考えれば、続くはずがない。>>475
他の出版社が、その版権を買う気になれば別だけど。
477名無し名人:2007/12/31(月) 14:28:36 ID:+rRMSoWt
肉内名人の新刊まだー?
478名無し名人:2007/12/31(月) 14:53:30 ID:b8g+UZRJ
矢倉3七銀分析〈中〉が2月発売
479名無し名人:2008/01/01(火) 03:44:46 ID:NvCzJ/Jg
>>478

ソースは?
480 【末吉】 【1664円】 :2008/01/01(火) 08:15:12 ID:0BMnIcMO
藤井大先生の今年の運勢
481名無し名人:2008/01/01(火) 08:51:29 ID:ZMw/ZlEL
四手目33角って、イビアナにされるから使わなくなったんだけど、そのあたりの対策とか書いてあるのかなあ
482名無し名人:2008/01/01(火) 08:58:06 ID:BXp5/aZm
なんちゃって相振り飛車(笑)
483名無し名人:2008/01/01(火) 19:54:13 ID:YXW/bcNX
まろーーーゆきーーーーーねぇこころまーでしーろくーそーめらーれたーならー
あんあーああー
484名無し名人:2008/01/02(水) 20:21:49 ID:UvuKULZu
浅川のHP更新してるじゃん。
相振り3巻は期待できそうだな。
485名無し名人:2008/01/02(水) 20:57:03 ID:dqwKp8v9
相振り飛車の急所1巻まだ?
486名無し名人:2008/01/02(水) 21:16:52 ID:UvuKULZu
20年は待たないと無理そうw
487名無し名人:2008/01/02(水) 21:41:16 ID:zB4GCPm+

藤井猛九段【著】『相振り飛車を指しこなす本B』を刊行いたします。
全224頁、定価1365円(税込)、ISBN978−4−86137−019−9です。
店頭に本が並ぶのは2008年1月23日頃になるでしょう。

第1巻では二枚金、第2巻では美濃囲いを考えました。続く第3巻(本書)では矢倉を中心に考えます。

構成は次の通りです。

第1章 二枚金VS高矢倉
第2章 高美濃VS高矢倉
第3章 高美濃VS平矢倉
第4章 手筋と決め手
第5章 △3三角戦法【基礎編】

「高矢倉」「平矢倉」などふだんあまり聞きなれない言葉が入っているのは、これまでの将棋用語では表現しきれない事態が生じているからです。

本書を読めば、相振り飛車はもちろん、将棋を見る目がかなり変わるはずです。

http://www.asakawashobo.co.jp/topics_080101.html
488名無し名人:2008/01/02(水) 22:11:47 ID:nFkBmKWB
また24で相振りが増えそうだ。
489名無し名人:2008/01/02(水) 23:15:01 ID:rqoEafAV
>>487
いかにも4巻に続きそうな終わり方だね。
まあその方がいいのだけどさw
490名無し名人:2008/01/02(水) 23:34:30 ID:XkXuXVx4
相矢倉がないのか
491名無し名人:2008/01/02(水) 23:41:42 ID:dqwKp8v9
藤井は本を書くたんびに弱くなる
492名無し名人:2008/01/02(水) 23:50:55 ID:Q9i2uT+Y
藤井先生は著作に魂を込めてるからな。
493名無し名人:2008/01/02(水) 23:51:33 ID:kPOh52Eo
>>489
将棋世界の141ページを見ましょう。
494名無し名人:2008/01/02(水) 23:55:25 ID:5Y+1hLH0
アマの棋力の底上げのためなら、自らの力を犠牲にしてでも・・・
って、そういう魂や思いがこめられてるんだね。藤井先生の本には。
純粋な居飛車党だからまったく読まないけど。でも買うには買っちゃう。
495名無し名人:2008/01/02(水) 23:57:21 ID:bGxNRKG5
△3三角戦法は、居飛車にさてたら、作戦負けだろう。
496名無し名人:2008/01/03(木) 00:02:05 ID:TxUCDt9y
>>493
何て書いてあるの?
497名無し名人:2008/01/03(木) 00:09:47 ID:jw09cHgg
>>494
俺も居飛車しかやらないけど、藤井先生の「居飛車穴熊撃破」は衝動買いした。105円だったし。
498名無し名人:2008/01/03(木) 00:11:11 ID:SsfBXIZe
>>496
「続く第4巻では4手目△3三角戦法の中級編・上級編、
さらにプロフェッショナルの理論を中心にお届けします。」

プロフェッショナルの理論、て何だろ。楽しみだあ。
499名無し名人:2008/01/03(木) 00:23:45 ID:x2QmyV3l
藤井自身4手目△3三角戦法に対しては居飛車にしてたしな。
先手居飛車の解説もあるだろう。
500名無し名人:2008/01/03(木) 00:27:24 ID:lLjublCO
>>499
一巻の38飛車ぶつけぐらいの説明で終わりそうじゃね?
501名無し名人:2008/01/03(木) 00:44:04 ID:t0EbnvOK
「相振り」の本だからな〜。
502名無し名人:2008/01/03(木) 01:01:55 ID:Nz0v3uPt
浅川メルマガ 届いてないぞゴラァ
503名無し名人:2008/01/03(木) 01:03:16 ID:Nz0v3uPt
新刊情報

創元社
2月下旬

スーパー将棋講座
寄せの極意(仮)
高橋道雄 著
504名無し名人:2008/01/03(木) 01:28:32 ID:U2exGc8P
森先生の「寄せと必死」を入手しました。
終盤の次の一手問題集だけど、割とよさそう。
505名無し名人:2008/01/03(木) 06:21:32 ID:u9+NyDg1
なんか良い袖飛車対策が載ってる本ないですか?
袖飛車の存在を忘れた頃にやられて嵌め技っぽく潰されます。
向こうもおそらく、こっちの駒組みがぬるいと見てやってくるんだと思うんだけど、こうしたら袖飛車やられるよっていうのがわかるだけでも有り難いです。
506名無し名人:2008/01/03(木) 13:31:55 ID:/vDNlBMC
>>505
森内優駿流ブックス「勝つための受け」に
とがめ方が書いてた覚えが。
△75歩の瞬間に▲65歩で反発する方法で。
507名無し名人:2008/01/03(木) 14:51:44 ID:fBHL7Am/
ここでいいのかわかりませんが、将棋年鑑の棋譜データ2007って便利ですか?
508名無し名人:2008/01/03(木) 15:02:49 ID:yobNPR/f
そりゃ、便利だろ…同一局面とか探す時に。
509名無し名人:2008/01/03(木) 15:37:23 ID:Wbp9tgjb
>>503

高橋道雄の本はスルーが基本。
手筋の教科書以外ろくな本がない。
510名無し名人:2008/01/03(木) 15:56:35 ID:fBHL7Am/
棋譜データ2007ってvista対応してますか?
511名無し名人:2008/01/03(木) 16:02:26 ID:yAF1VKzW
>>509
矢倉本は悪くないだろ。
512名無し名人:2008/01/03(木) 16:22:57 ID:Rf23hjS/
>>510
俺がvista対応してないからわからn
513名無し名人:2008/01/03(木) 16:52:46 ID:g37pzPVf
棋譜でーたべーすでいいじゃん
514名無し名人:2008/01/03(木) 17:26:41 ID:kp2Pe50g
二段の力って本買ったんだけど、この本続編ないの?
515名無し名人:2008/01/03(木) 17:36:59 ID:WzZaR7FL
続編を希望するほど出来がいいのか?????
516名無し名人:2008/01/03(木) 17:42:35 ID:kt9ieAq3
>>514
週刊将棋掲載の段級位認定次の一手問題をまとめたもので
本の名前は変わってるけど定期的にでてるよ。
517名無し名人:2008/01/03(木) 17:53:37 ID:kp2Pe50g
>515
なかなかよいよ
>516
四段次の一手とかも段級位認定次の一手の寄せ集めだよね?
二段の終盤とかあのシリーズ好きだったんだがな…
518名無し名人:2008/01/03(木) 18:07:58 ID:u9+NyDg1
>>506
有難う。探してみます。
519名無し名人:2008/01/03(木) 18:47:56 ID:sq072Ot1
遠山ブログより

>さて対局以外では、今年は「書く」事が多くなりそうです。

>冬の終わり〜春頃、私の初めての本が出ます!
>残念ながら一人ではなく共著で、弟弟子の戸辺四段らと一緒です。
>毎日コミュニケーションの『振り飛車党宣言』シリーズで、中身も充実したものになると期待しています。
>是非お手に取ってください!!

ゴキゲンあるかな?それなら楽しみだ
520名無し名人:2008/01/03(木) 18:49:09 ID:0NtDKWYG
四間飛車の急所のサブタイにもなってる4一金型について聞きたいんだが、あれは片美濃で戦う戦法?
521名無し名人:2008/01/03(木) 19:02:12 ID:2XActgy+
>>520
相手が左46銀→32金で「銀には金を」
早じかけ→玉頭銀がベスト、54歩突いてるなら32金。
山田定跡風の突き捨て→34銀から捌き合い。
68金直→52金左で早い急戦がなくなったので不満はない。
522名無し名人:2008/01/03(木) 19:08:40 ID:0NtDKWYG
>>521
なるほど、金の使い方についての指南があるのは面白いね
買うかもしれないんだけど、渡辺本との重複がどれくらいある?
半分以上なら指しこなを先に買おうかと
523名無し名人:2008/01/03(木) 19:16:29 ID:2XActgy+
渡辺本には41金型はなかったと思う。
通常の52金43銀型だけだったと思うので、かぶるのは急所の3巻くらいかな。
指しこなは読んだことない。
524名無し名人:2008/01/03(木) 19:20:48 ID:lLjublCO
>>522
あの本は最低初段ぐらいないと消化できないよ。
指しこなす本読もうとする段階ではまだ消化できないと思う。
525名無し名人:2008/01/03(木) 19:26:45 ID:J7a4QLV3
四間飛車4一金型に興味があるなら急所4巻は買うべきだと思う。
他に4一金型解説している本はないかもしれない。
526名無し名人:2008/01/03(木) 19:31:01 ID:0NtDKWYG
>>523>>525
参考にさせていただきます
どうもありがとう
>>524
棋力は大丈夫
指しこなの評判がいいので藤井本を読んでみたくなった
527名無し名人:2008/01/03(木) 19:34:46 ID:XVDYHXQM
>>22
たしかに難しいがわからないなりに指して早くから感覚を掴むのもありかな。
ただ41金型は既存の43銀52金の形での知識をバックボーンに少しの形の違いを有利に結びつける指し方たがら、急所3巻も読んでおくべき
528名無し名人:2008/01/03(木) 19:47:11 ID:lLjublCO
>>526
棋力大丈夫なら藤井先生の実戦解説もみれて面白い本なのでおススメ。
指しこな本は四間編だと手順が甘く見えるはず。
急所第四巻の構成は一部で定跡説明、二部で応用になってて他の急所で
説明されてる所は説明省かれてる所もあるので注意。
529名無し名人:2008/01/03(木) 20:12:08 ID:0NtDKWYG
>>527
余裕があれば検討してみる
>>528
指しこなは相振りの教科書といった印象なんで相振り指したいときに買うことにした

全て参考にさせていただきます。ありがとうございました。
530名無し名人:2008/01/03(木) 21:42:24 ID:WzZaR7FL
新刊出無いと禁断症状が・・・・・
531名無し名人:2008/01/03(木) 23:03:26 ID:SVOrtiiq
先手なら初手26歩とする居飛車党で棋力は24の初〜2段です
飯島流引き角戦法って、あんまり有効じゃないんでしょうか?
プロの将棋や24高段でめったに
見た事ないんですけどイロモノ戦法なんでしょうか?
この本に興味があるんですけど
もの凄い田舎のために立ち読みして内容を確認できません

対振り飛車には居飛穴を使っているんですけど
藤井システムや力戦調の中飛車相手だと難しいと感じています
もしこの戦法が、初手で7六歩とする人が大半だから浸透してないだけで
初手26歩とする居飛車党には有力な戦法なら本を購入したいと考えています

この本の評価も含めて教えて頂けると助かります
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
532名無し名人:2008/01/03(木) 23:14:38 ID:SsfBXIZe
いくら他に使う人がいないといっても、
ご本人はいまだに指し続けているわけで。
個人的にはちょっと平板な将棋になりがちとは思いますが、
決して悪い先方ではないと思います。
やっぱり良し悪しは指してみないとわかりませんので、
24で初段以上の実力をお持ちなのでしたら、
いっぺん指してみたほうがいいと思います。
いま将棋世界で連載しているので、
そっちを先に覗いてみるのも一局の将棋かと思います。
533名無し名人:2008/01/03(木) 23:37:43 ID:x2QmyV3l
飯島本人も先手番では後手が振り飛車党のときしかやってない。
本では先手飯島流に対して後手居飛車の場合も解説されているけど。
相手が振り飛車党か居飛車党かわかっていないと先手では使いにくい。
534名無し名人:2008/01/04(金) 00:07:55 ID:+4iPN+LS
>>531
先手番飯島流って相当不自然な序盤になると思うけど、
その辺大丈夫なんですかね?
535名無し名人:2008/01/04(金) 00:14:30 ID:/0acXRgr
私の認識では、後手専門の戦法です。
536名無し名人:2008/01/04(金) 04:59:02 ID:6OsZoV6X
糸谷流を解説した本ってありますか?
537名無し名人:2008/01/04(金) 08:25:09 ID:ZkB2gM82
今はまだない
538名無し名人:2008/01/04(金) 08:32:03 ID:dST2yT4c
浅川書房
糸谷流右玉を指しこなす本
539名無し名人:2008/01/04(金) 09:29:17 ID:HulTyerA
飯島流引き角戦法なら将棋世界1月号から連載始まったよ。
540名無し名人:2008/01/04(金) 10:34:06 ID:AXtbs5RN
>>531
佐藤康光棋聖も
山海堂の対四間本で取り上げるくらいだから悪く無いはず
541531:2008/01/04(金) 13:17:07 ID:MW9WjIvu
皆さん、貴重な情報ありがとうございました m(_ _)m

どうも先手では相手の振り飛車を決め打ちしないと指しずらいみたいですね
この戦法って『棋譜でーたべーす』で検索しずらいのがネックで
(76歩を指さない、という指定が出来ればいいんですけど……)
プロの棋譜で勉強しずらくて、
本を買おうとおもったんですけど、うーん、どうしよう……


最後に
誰でもいいから相掛かりの本だしてくれ!!!
今プロで流行の先手引き飛車棒銀のやつ!!!
542名無し名人:2008/01/04(金) 13:24:32 ID:/0acXRgr
相掛かりといえば○○、という代名詞的な人がいれば
本を出しやすいんだろうけど。
一昔前なら凸だったけど、今は誰か?
野月?北浜?ちょっとインパクトに欠けるよね。
543名無し名人:2008/01/04(金) 13:26:16 ID:/0acXRgr
あ、でもさ。
▲2六歩に、△8四歩と指してくれる人、まずいないでしょ?
実戦で試せないよね。
連投スマソ。
544名無し名人:2008/01/04(金) 13:27:51 ID:jqZWhU1p
>>541
飯島の対振り飛車の棋譜みればいい
いくつかみつかる
545名無し名人:2008/01/04(金) 18:25:04 ID:jC8ukqYK
>>541
飯島流引き角にはまだまだ可能性を感じるんだぜ
将棋世界で新・飯島流引き角の連載も始まったしね
先手番のとき・対三間のときも工夫の余地がありそう
俺は段ないからもっと強い人に頑張ってほしい(´・ω:;;:;:. :; :. .
546名無し名人:2008/01/04(金) 18:55:34 ID:s/nRheuL
先崎の実況盤外戦って言う本おもしろい。
値段が安いし、エッセイ集だから気軽に読める。
将棋知らない人でも楽しめそう。
547名無し名人:2008/01/05(土) 00:02:19 ID:YuiwRSky
>>545
本筋じゃないし段ないような子にはむしろおすすめできない
普通に指しても悪くないんだから
548名無し名人:2008/01/05(土) 02:42:30 ID:N3eevK5D
>>547
「本筋」の定義って何でしょうね。
「玉の守りは金銀3枚、攻めは飛車角銀桂」の基本に忠実な
飯島流引き角は「本筋」の戦法だと思います。

美濃囲いに対して中住まいに囲って端棒銀、みたいな単一の
狙い筋を見抜かれるとうまくいかなくなる戦法を級位者の方が
長期的に用いるのは上達を遅らせる、という考えには同意。

振り飛車の角筋からのコビン攻めを受ける技術が身につかない
ことを心配されているのでしょうか?

549名無し名人:2008/01/05(土) 02:47:05 ID:zYVoYFyp
でも▲2六歩△3四歩に▲4八銀とするんだっけ?▲4八銀は本筋じゃないような・・・
550名無し名人:2008/01/05(土) 04:27:45 ID:YuiwRSky
76歩をつかない戦法だもの
551名無し名人:2008/01/05(土) 04:31:26 ID:YuiwRSky
途中で書き込んだw

進展性とか他戦形への応用とか各種寄せ手筋とか受けとか
級位者の上達にはいろいろマイナスになると思いますよ
一生これしか指さないていうのならいいですけど
戦法自体が悪いかは別の話
552名無し名人:2008/01/05(土) 04:34:19 ID:lrXX55bX
他の戦法も指せばいいだけじゃないの
別に飯島流使ってたら他の戦法が使えなくなるわけじゃあるまいし
553名無し名人:2008/01/05(土) 04:38:07 ID:YuiwRSky
そりゃそうだ
554名無し名人:2008/01/05(土) 04:50:37 ID:GrFAMXXS
まとめるとアマチュアだし回り道になろうがいろいろ指せて楽しい方がいいよってことか
555名無し名人:2008/01/05(土) 04:54:03 ID:c/hdz2Fw
飯島流は立ち位置的にトーチカ戦法に似てるね。

その戦法自体は別に悪いと言うわけでもないけど
それをわざわざ使わなくてももっと普通に勝ちやすい戦法がある
というところがね。
だからそれほど流行はしていない。

そういえばどっちも最初に三浦が差し始めたところが共通してるねw

とここまで書いてこれ以上はスレ違いって事に気付いたw
というわけで早く指しこな出て欲しいなと強引に話を棋書に戻してみるw
556名無し名人:2008/01/05(土) 05:07:24 ID:WhEJmVn7
三間の本が読みたい
557名無し名人:2008/01/05(土) 07:15:03 ID:c0OtKwwQ
>>556

そんなあなたにコーヤン流
558名無し名人:2008/01/05(土) 07:54:02 ID:WhEJmVn7
>>557
そんな俺が持ってる三間の本
コーヤン流三冊
下町流三間飛車
石田流の極意
東大将棋ブックス三間飛車道場全三巻

これ以外になんかない?
段向けで。
559名無し名人:2008/01/05(土) 08:32:17 ID:F28ExF0Z
石田和雄先生の本があるじゃないですか。
560名無し名人:2008/01/05(土) 08:34:21 ID:WhEJmVn7
>>559
あれも持ってる。
ちょっと興味が沸いたからね
まああれは三間破りの本だけど
561名無し名人:2008/01/05(土) 09:07:57 ID:F28ExF0Z
じゃあ、大山の「最近の三間飛車」は?
562名無し名人:2008/01/05(土) 09:47:52 ID:HyPvSrIu
>>561
大山さんはずっと前に死んだから、最近の3間飛車事情に疎い。
563名無し名人:2008/01/05(土) 09:57:09 ID:VNFqtuoy
振り飛車党宣言2はどうでしょう。マイコム文庫。
石川、中田、安西の3先生の共著です。
564名無し名人:2008/01/05(土) 10:47:29 ID:JOYSR+qB
青野先生の「先手三間飛車破り」や
ひふみんの「加藤流最強三間飛車撃破」
なんてのはどう?
565名無し名人:2008/01/05(土) 10:54:10 ID:Qbe1hudJ
それは居飛車側の本だろw
566名無し名人:2008/01/05(土) 11:20:53 ID:+FiGqF/F
けど、案外「〜破り」みたいな本のほうが、その戦法勉強するにはよかったりするよなw
567名無し名人:2008/01/05(土) 11:49:32 ID:VNFqtuoy
確かに。中原著の「現代三間飛車の定跡1.2」も、
内容が古い上に居飛車側からみた三間破りの本だけど、
初めて三間を指す人には、この上ない、
体系立てられた基本テキスト。名著。
568名無し名人:2008/01/05(土) 11:51:00 ID:N3DZXK74
青野本は名著。
ヒフミン本は基本的にヒフミンイズムで怪しいとこもある。
基本定跡をある程度理解した上で参考にするべき
569名無し名人:2008/01/05(土) 11:57:16 ID:WhEJmVn7
>>563
書くの忘れたけど、それも持ってます
>>564
一二三本も多分奥地にはある
青野本は持ってないけど、古い本だし別にいらないかな
570名無し名人:2008/01/05(土) 12:01:32 ID:+FiGqF/F
青野本は定跡本のくせに、ハードカバーの立派な本だったので、つい買ってしまったなぁ・・・
571名無し名人:2008/01/05(土) 12:30:50 ID:7I1lDOWA
中原流急戦将棋って言う本は、色々な戦法を取り上げたバラエティー戦術本なのに、
なぜか豪華なハードカバー仕様になってる。
572名無し名人:2008/01/05(土) 12:43:03 ID:F28ExF0Z
>>571
それ、この間古本屋で買ったけどまだ読んでない。
中身はあんまり役に立ちそうにない。
573名無し名人:2008/01/05(土) 13:10:26 ID:c/hdz2Fw
というか質問者がここで一番詳しい件についてw
答えてくれる香具師よりずっと上なのに
アドバイスなんかいらないだろw
574名無し名人:2008/01/05(土) 13:12:02 ID:cmLiEl7j
棋書の話題にしろって言ったからそうなったんでしょw
575名無し名人:2008/01/05(土) 14:00:32 ID:HyPvSrIu
棋書読むやつってキショくね?
576名無し名人:2008/01/05(土) 14:03:50 ID:Wmy6u4Ky
>>575
キショい
577名無し名人:2008/01/05(土) 15:46:27 ID:N3DZXK74
>>569
青野本は可能なら持っていたほうがいいよ。
青野の定跡書の特徴としてやや良しから具体的にどうするかとか、既存の定跡ではやや良しでも実戦的には勝ちづらいので改良手順を載せたりとか他の本にはない手が沢山載ってる。
題名は先手三間飛車破りだが対後手三間もかなりのページが割かれている。
確かに古い部分もあるが東大で補完しつつ読めば役にたつよ
578名無し名人:2008/01/05(土) 17:18:20 ID:WhEJmVn7
>>577
レスありがとうございます
検討してみます
579名無し名人:2008/01/05(土) 21:54:49 ID:g4spFSTm
正月なので、将棋の本を買いに行った。

なぜなのか?買ってきたのは○の「ライバルを倒す一手」だった。
実は買いたい本があったのだけど、その本は、あいにく売っていなかった。

本屋で、なぜか買ってしまったのが、○の「ライバルを倒す一手」だった。
さすが名人になったことだけとある。本から「セクシービィム」がでていた。

次の一手本だけど、辛口で良本だとおもいます。価格税込み1260円
580名無し名人:2008/01/05(土) 22:25:34 ID:STOdreId
>>561
中原対策で先手三間を使っている頃の大山の実戦を題材にしているから、
棋譜としてはもちろん古い。
でも、アレは、大山の将棋にしては綺麗にさばく感じでよかった。
大山の四間飛車はゴチャゴチャしててよう分からんかったんでw
581名無し名人:2008/01/06(日) 02:18:00 ID:9zt4OSqw
最近ほんっとに棋譜集とか自戦記の本でねーな・・・いい加減にしろよ・・・
もう俺が自費出版で出そうか?誰か買う?たとえば・・・

「俺はオナニーをしながら24で指していた・・・その時!俺は奇手を発見した!!!
 しかしエロ動画もいい所だったので、俺は指せなかった!!!」

とか載ってるの。
582名無し名人:2008/01/06(日) 02:50:22 ID:oBUCvV9O
よし
583名無し名人:2008/01/06(日) 15:41:11 ID:4AH/0CVc
棋書を売りたいんだけど、将棋タウンとアマゾンどっちがいいの?
584名無し名人:2008/01/06(日) 15:47:59 ID:5wowzCu+
オーダーが入るまで保管できる→アマゾン
安くていいからさっさと売りたい→将棋タウン
585名無し名人:2008/01/06(日) 15:48:39 ID:HWosoAIG
ヤフオク
586名無し名人:2008/01/06(日) 16:44:59 ID:4AH/0CVc
手続きが簡単な方がいいかな
棋書が200冊以上あるんで100冊ほど売りたいんよ
587名無し名人:2008/01/06(日) 16:47:27 ID:uyeZrLtd
タウンでいいよ
ブクオフに寄付するよりはマシなはず
マケプレ、ヤフオクは手間かかる
588名無し名人:2008/01/06(日) 16:51:10 ID:4AH/0CVc
ありがd

選定作業に入るとするか・・
いざとなると買ってからほとんど読んでない本が惜しくなるから困る
589名無し名人:2008/01/06(日) 16:54:32 ID:4AH/0CVc
将棋タウン見たら今買い取り一時中断中とか
もうすぐ再開するらしいけど
590名無し名人:2008/01/06(日) 17:16:43 ID:HWosoAIG
>>589
俺に売ってくれ
わりと高く買い取るから
591名無し名人:2008/01/06(日) 17:20:43 ID:9zt4OSqw
>>590
わかった俺はお前に売るわ、以下のリストからほしい本を選んでくれ。

1、俺の生い立ちの本・・・3000円
2、俺の詩集・・・2800円
3、俺のヌード写真集・・・1万円

全部にプラス2000円で、俺の地毛をプレゼント!
592名無し名人:2008/01/06(日) 17:25:03 ID:HWosoAIG
>>591
ゴクリ・・・
593名無し名人:2008/01/06(日) 17:25:38 ID:1RIlOezw
ヌード写真集のサンプルからうpしてもらおうか。
594名無し名人:2008/01/06(日) 17:28:20 ID:4AH/0CVc
とりあえず相振り本と対振り急戦本、横歩取りの本も売るか
矢倉と居飛穴しか指さんのに何買ってんだよ俺・・

>>590
売りたいけど、ここで取引するとややこしい事になるかもしれんからやめとく
595名無し名人:2008/01/06(日) 20:12:13 ID:cGvLc5Q/
売ってから興味を持つ or プレミアが付く。

売らなきゃよかった・・と思うことが何度か・・・
596名無し名人:2008/01/06(日) 22:35:51 ID:yYCvhKP1
男なら黙って全部売っちまえ!
ハッキリ言ってヤフオクがいいよ
ここの人等は保守的だから勧めるのはタウンだろうけど
叩かれ承知でブコフでもいいんなら一番手っ取り早い
新し目のが揃ってるんならまとめて売ってもヤフオクがいいよ
597名無し名人:2008/01/06(日) 22:59:29 ID:cGvLc5Q/
ブコフは買う所。間違っても売ってはいけない。
598名無し名人:2008/01/06(日) 23:05:21 ID:5nih8R7g
そうだな。
ワシもぶこふにはだまされたクチだから。
何があっても古本チェーン店には売らないほうがいい。
バイトの兄ちゃん姉ちゃんが本の評価なんてできるわけないだろ。
599名無し名人:2008/01/06(日) 23:15:21 ID:JWKPBE+l
つうか騙されたって、ちゃんと自分で価値が分かってるんだったら売らなければ良いだけだし、
分かってないんだったら仕方ないよな。別にプレミアムがついて売られる訳でもないし。
どんな風に騙されたの?
600名無し名人:2008/01/07(月) 00:21:29 ID:WiI0WaPq
将棋の本じゃない。
故人の残した専門書。ワシは門外漢で価値がわからず売り払ってしまった。
601名無し名人:2008/01/07(月) 02:22:24 ID:/1jtNEfa
なぁ、上のほうのカキコにもあるけど、中原の「勝つ将棋 攻め方入門」って
結構いいぞ。あ、俺は24で12級前後の居飛車党なんだけどさ。初心者じゃ
ないが、定跡書は専門過ぎてて難しいしなぁ、と思っていた俺には最適。

「九つの棒銀戦法を通じて学ぶ大人のための将棋再入門書」とあるが、
まったくその通りで、棒銀戦法(=将棋の基礎)も捨てたもんじゃないな、
しばらくは棒銀棒銀また棒銀で行こうかと思った次第。

あと初心者卒業した小学生なんかも(漢字にルビが振ってないが)お奨め
棋書に入れてもいいかも。
602名無し名人:2008/01/07(月) 03:06:57 ID:wJuPzMIE
昔は入ってたんだけど無くなったらしいんだ。表紙が糞本っぽいからかな。かなりの良書なのに
603名無し名人:2008/01/07(月) 03:10:15 ID:wJuPzMIE
少なくとも何でも棒銀入れるくらいならこっち入れてほしい。





と書いてテンプレ確認したら入ってた上に一番上、テンプレ乙。
604名無し名人:2008/01/07(月) 07:35:19 ID:UQAmpPR6
勝つ将棋・攻め方入門っていうのはまだ絶版になってないんだな。
シリーズものでまあまあ売れてるわけか。
605名無し名人:2008/01/07(月) 08:07:16 ID:2F4mZ5AO
とりあえず普通にネットで購入できるもん以外はお勧めイランよ
606名無し名人:2008/01/07(月) 17:40:10 ID:pLGPDObm
現代矢倉の戦いと消えた戦法の謎(文庫)ってどっちがレアよ
607名無し名人:2008/01/07(月) 17:55:00 ID:kz7RUzwV
どっちもゴミ
608601:2008/01/08(火) 01:07:11 ID:Zh+ueL47
上で中原の「勝つ将棋 攻め方入門」の話を振ったモンだけどさ。
なんか皆の話を聞いてると、大昔の良本、という論調なのでどうも
妙だなぁと思ってた。で、アマゾンやらなんやらで調べてみた。

この本自体は1998年06月出版なのね。で、俺の手元にあるやつは
2006年12月20日発行版。発行後8年目に再版してるってことですな。
中飛車がゴキゲンでないので何でかな?と思ったけどそういうことか。
ま、それを差し引いてもまだ売れ続けてるってことで、良本だと思います。
609名無し名人:2008/01/08(火) 02:09:01 ID:ASZvN+Z+
>>606
現在どっちかと言えば闘いの方。
消えたの方が相当レア度は高かったが文庫版が出たためレア度は落ちた。
ただし、文庫版も絶版になったようなのでまた上がるかも知れない。
どっちも名著なので手にはいるなら取っておきたいね。
610名無し名人:2008/01/08(火) 02:32:37 ID:du260QU9
攻め方入門は街の本屋さんみたいなところにも結構置いてる
611名無し名人:2008/01/08(火) 02:59:36 ID:/gw4DjM+
中原の本ということで、全ての戦法に棒銀で突撃する
指し方が解説されている潔い本ですね。
612名無し名人:2008/01/08(火) 05:05:16 ID:ASZvN+Z+
凸は棋界の恥で人格は好きにはなれないが
あの攻め方の本は確かに見やすくて理解しやすくいい本だ。
個人的には詰めろ入門の方が役に立ったけど。
613名無し名人:2008/01/08(火) 05:23:55 ID:Th4yKgSp
消えた戦法の謎(文庫)がアカシヤ書店で2000円になってた
614名無し名人:2008/01/08(火) 17:18:18 ID:r0SHNoIi
>>608
先週「勝つ将棋 攻め方入門」を買った。
2007年8月25日/発行だった。

表紙カバーに「2007年8月25日/発行」と印刷されているだけだから、
中身の本体は、昔に印刷されたものだと推測する。
615名無し名人:2008/01/08(火) 17:40:22 ID:EzS7Fj1/
>>614
最後の方のページに初版いつって書いてあるんじゃない?普通は
616名無し名人:2008/01/08(火) 19:20:30 ID:dEc2apZl
俺が持ってるのは
カバー:2001年1月20日発行
奥付 :1998,Printed in Japan
617名無し名人:2008/01/08(火) 19:30:26 ID:r0SHNoIi
カバー 2007年8月25日/発行

奥付 1998,Printed in Japan
618名無し名人:2008/01/08(火) 19:39:35 ID:du260QU9
2004年11月19日発行

1998プリンテッド
619名無し名人:2008/01/08(火) 19:51:02 ID:ASZvN+Z+
ということは将棋の棋書にしては珍しい何版も重ねられた
売れている方の棋書って事だね。
そういえばどこの本屋にも結構置いてあるし、
そう言うことがあっても不思議じゃないね。
分かりやすい入門書って所も大きいのだろう。
620名無し名人:2008/01/08(火) 19:53:16 ID:r0SHNoIi
カバーだけ印刷していると思われ。
621名無し名人:2008/01/08(火) 19:53:49 ID:+VN1FH9N
誰か俺に右玉伝説を売ってくれ
622名無し名人:2008/01/08(火) 20:39:20 ID:Mv3s5jsq
>>621
俺の右の金玉でいい?
623名無し名人:2008/01/08(火) 20:41:10 ID:slw4JZ0I
え、右玉伝説って絶版?
624名無し名人:2008/01/08(火) 20:41:31 ID:UPR4By95
じゃあ俺の左の玉もやるよ
625名無し名人:2008/01/08(火) 21:06:47 ID:EzS7Fj1/
>>621
自分のがあるのにもう1セットとは贅沢な…
626名無し名人:2008/01/08(火) 22:00:50 ID:fAP4Twmt
なんかおまいらのカキコみてるとさあ、
将棋って「王(おう)」じゃなくて「玉(ぎょく)」だろ?
なんで王じゃなくて玉なんだ?一番大事な駒が玉なんだ?
その語源はもしや・・・!?
627名無し名人:2008/01/08(火) 22:02:39 ID:EzS7Fj1/
>>626
元々が金銀玉(玉=宝石)なんだよ
区別するために作ったのが王将
628名無し名人:2008/01/08(火) 22:06:09 ID:fAP4Twmt
>>627
マジレスサンクス
629名無し名人:2008/01/08(火) 22:06:16 ID:xFLjQ+od
今月の棋書は相振りだけか???
630名無し名人:2008/01/08(火) 22:10:43 ID:Ml73VdDz
>>629
マイコミ将棋文庫SP 将棋・ひと目の端攻め


■内容紹介
本書は端の攻防にしぼった問題集で、基本的な問題、
中盤、終盤、囲い崩し、駒落ち定跡、そして実戦問題と、全部で200問を収録しています。


631名無し名人:2008/01/08(火) 22:35:03 ID:/gw4DjM+
おっ、面白そう。買おうっと。
632名無し名人:2008/01/08(火) 22:36:23 ID:UPR4By95
良書の予感
633名無し名人:2008/01/08(火) 22:38:25 ID:ASZvN+Z+
確かに端攻め問題集は今までありそうでなかったな。
藤井本と抱き合わせで買おうかなw

それにしても大内って人は端攻めの本出すの好きだねえw
634名無し名人:2008/01/08(火) 22:48:19 ID:3r/R1mfS
端攻め全集並の良書であることを期待
635名無し名人:2008/01/08(火) 22:49:50 ID:WPPY05xN
端攻め全集の改良版ですかね
636名無し名人:2008/01/08(火) 22:55:49 ID:5ALPYlxV
端歩突いとけばほとんど正解の予感
637名無し名人:2008/01/08(火) 23:03:32 ID:8xRscO96
>>630
これは買いだ。
端攻めの本持って無いしちょうどいい。
638名無し名人:2008/01/08(火) 23:17:51 ID:/gw4DjM+
>>636
確かにwww
端攻めの前の味付けの仕方とか、いろいろ学べる本だと
級位者にはうれしいな。
639名無し名人:2008/01/09(水) 00:05:08 ID:5VKehObk
>>630
これはきた
端攻め全集持ってないから
パクリでもいい
640名無し名人:2008/01/09(水) 03:02:18 ID:Z1KDKF+d
問題集ってのがいいね
641名無し名人:2008/01/09(水) 07:40:27 ID:O6UAYLoO
わざわざ200問で区切ってあるところに嫌な予感がするよ俺は

必要な問題までカットしてあるか、
蛇足の問題を追加してあるような希ガス。
642名無し名人:2008/01/09(水) 07:50:58 ID:BsXWchmm
俺は正直受けなし
買いの一手
643名無し名人:2008/01/09(水) 09:49:20 ID:NazsVWJH
矢倉模様で33角から角交換して銀冠や、
無理矢理矢倉になる形が載ってる本は何がありますか?
644名無し名人:2008/01/09(水) 10:03:57 ID:Ze7jABhj
>>643
つ田中寅の本
645名無し名人:2008/01/09(水) 11:41:06 ID:yn8qfzA+
必勝四間飛車の解説って将棋年鑑と同じくらいですか?
646名無し名人:2008/01/09(水) 13:37:23 ID:Jy6DeDCQ
不思議流受けのヒントって色モノっぽいけど結構よくない?
あと古いけど復刻してる将棋の公式ってどう?
647名無し名人:2008/01/09(水) 13:50:11 ID:JN7XVDXm
読みやすいから俺は好きなんだけれど、
スーパー四間飛車って駄目なの?
648名無し名人:2008/01/09(水) 15:16:49 ID:9vu/JuBW
スーパー四間飛車は多売薄利商品です。
649名無し名人:2008/01/09(水) 15:18:36 ID:t/DgyYCh
>>648
「スーパー」だけにな。
650名無し名人:2008/01/09(水) 15:25:59 ID:Ze7jABhj
>>645
同じくらい。さらになぜか日付対局者などの棋譜情報も載ってない。
651名無し名人:2008/01/09(水) 15:36:03 ID:O6UAYLoO
>>646-647
自分で読んでるなら、他人の評価を気にするより
自分の感想を書いてほしいっす。

>>647の「スーパー四間飛車」って、最初のやつだよね?
「新」や「最新版」じゃなくて。
俺はあのレイアウトが好きになれないんだけど、内容は面白いと思う。

その後の藤井システムの方が注目されたんで廃れたけど、
決定的に潰されたわけじゃないと思うんで
むしろいま温故知新してもいいんジャマイカと思う。
652名無し名人:2008/01/09(水) 16:31:54 ID:pv24F+v0
>>643
青野の相居飛車の戦い?とかいう本が良かった。銀冠をとがめる内容だけど
653652:2008/01/09(水) 16:35:01 ID:pv24F+v0
相居飛車の定跡だった。銀冠と無理矢理矢倉の対策が載ってる
654名無し名人:2008/01/09(水) 16:45:20 ID:WPI0U2gC
絶版だけど、最新矢倉の正体ってやつにも載ってるよ。
655名無し名人:2008/01/09(水) 20:06:52 ID:JN7XVDXm
>>651
別にどれって訳じゃなくて、
話題に上らないから不思議に思ったんだ。
まあ微妙に古いからなんだろうけどね。
656名無し名人:2008/01/09(水) 20:23:41 ID:GhRvjKvz
>>608

「気持ちいいほど攻めの急所がわかる」
って表紙に書いてあるけど、
気持ちEほど、急所攻めしたら、すぐに逝っちゃうだろな
657名無し名人:2008/01/09(水) 20:28:25 ID:5G/UZh1n
ンギモッヂイイィィィィィ!!!
658名無し名人:2008/01/09(水) 20:28:54 ID:UKCiMXUm
ンギモッヂイイィィィィィ!!!
659名無し名人:2008/01/09(水) 20:32:25 ID:jsk8/oh5
ンギモッヂイイィィィィィ!!!
660名無し名人:2008/01/09(水) 20:58:01 ID:vL6tuT1c
ンギモッヂイイィィィィィ!!!
661名無し名人:2008/01/09(水) 21:07:51 ID:WkPHcYiX
ンギモッヂイイィィィィィ!!!
662名無し名人:2008/01/09(水) 21:43:43 ID:Uk1J8/W0
お前ら初めてかここは?
力抜けよ
663名無し名人:2008/01/09(水) 22:57:20 ID:TLasPLCx
ここはアニオタのすくつですか?
664名無し名人:2008/01/09(水) 22:59:21 ID:crqQSmv1
単なる変態将棋ヲタのすくつです
665名無し名人:2008/01/09(水) 23:13:16 ID:KB2pzskS
将棋本の間にエロ本を挟んで購入する紳士の集うスレです
666名無し名人:2008/01/09(水) 23:21:13 ID:hf0iYP/u
>>665
おわ、図星だ。
667名無し名人:2008/01/09(水) 23:56:01 ID:06IiQ/KQ
>665
キモさが2乗だなwwwww
668名無し名人:2008/01/10(木) 00:17:18 ID:yygvfxFP
相振り飛車の
先手向かいVS後手三間の場合、
先手は後手が飛車先交換をしないと
矢倉には組めないのか?
もしそうなら、相振り指しこな本3は俺には必要ないな。
669名無し名人:2008/01/10(木) 00:26:16 ID:ATh8qmit
>>668 初心者乙
670名無し名人:2008/01/10(木) 00:30:46 ID:/Jr4/k1a
将棋とかマニアックな趣味だからエロ本の間に将棋本だろ
671名無し名人:2008/01/10(木) 00:50:06 ID:mfUSEioB
読まなくなった棋書を売ったり捨てたりするときに限って、
いや、まだ役に立つときが来るかもしれない・・・となかなか手放せない現象。
この現象に名前はありますか?
672名無し名人:2008/01/10(木) 00:55:53 ID:gXDjQ+4I
「貧乏症」
673名無し名人:2008/01/10(木) 01:00:36 ID:yygvfxFP
>>669
分からないなら、分からないと言えよ。アホ!
674名無し名人:2008/01/10(木) 01:03:12 ID:O+UL7Dx/
>>673
顔真っ赤ですよ^^
675名無し名人:2008/01/10(木) 01:03:26 ID:GzIf6zzM
>>668
普通に考えて後手三間なら35歩と指す訳でしょ。
先手36歩37銀にならないじゃん(笑)
かと言って先手が36歩と早めに突くのは、
手損になっちゃうし55角のラインも怖いよね。
676名無し名人:2008/01/10(木) 01:04:52 ID:5grbg681
>>675
プw
677名無し名人:2008/01/10(木) 01:05:39 ID:TLYEuB2g
>>673
藤井「矢倉にするもしないもお前の自由」
678名無し名人:2008/01/10(木) 01:13:17 ID:GzIf6zzM
先手36歩と指して、
わざと歩交換させる手ってありえるのかな?
相当な損だし銀が攻めて来ちゃうから即つぶれるかな?
面白そうだから盤で検討してみるわw
679名無し名人:2008/01/10(木) 01:16:41 ID:GzIf6zzM
普通に指したらできねぇな。
680名無し名人:2008/01/10(木) 01:22:16 ID:gXDjQ+4I
>>675
これはないわ
681名無し名人:2008/01/10(木) 01:24:36 ID:GzIf6zzM
向かい飛車じゃ無理だ。
でも四間飛車なら展開によっては出来そう。
682名無し名人:2008/01/10(木) 01:43:23 ID:VZMUXCx9
ID:GzIf6zzM が初心者なのは俺にも分かる
でも今ぐらいが将棋が一番楽しい時期でもある
683名無し名人:2008/01/10(木) 01:45:50 ID:JVNoJPtz
いい加減スレタイ嫁よ
684名無し名人:2008/01/10(木) 02:25:03 ID:yygvfxFP
668だが、俺は先手三間・後手三間の相振りしか指さない。
矢倉に組まれるのが嫌なので、飛車先の歩の交換は早めにはしない。

669や673などの初心者が内容のないレスをしてるが、
見る人が見れば分かるよ、恥ずかしくないのかな?
685名無し名人:2008/01/10(木) 02:30:25 ID:gXDjQ+4I
三間の相振りって囲いを崩せる気がしない
686名無し名人:2008/01/10(木) 02:32:27 ID:VqLuD2rC
ID:yygvfxFPのような初心者が本当のことを言われて
相手を初心者とうそぶくスレはここですか?w
687名無し名人:2008/01/10(木) 02:55:46 ID:S0DJOptc
>>684
ここは棋書スレ。よそでやれ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152602930/
688名無し名人:2008/01/10(木) 06:00:33 ID:yygvfxFP
>>686
ID:VqLuD2rCは間違いなく初心者だな。
レスに具体的な内容が無い。
679や681のようにちゃんと答えろよ。
689名無し名人:2008/01/10(木) 06:17:08 ID:Fp//fwwf
後手四間飛車を指し始めようかと思っている振り党の24初段です。
藤井システム以外の対居飛車穴熊と、
早めに△1二香上がった時の対▲4五歩仕掛け、
対右四間を知りたいんですけど、何かいい本ないですか?
690たけし:2008/01/10(木) 06:20:26 ID:Jgyy1tQ6
アマゾンで四間飛車の急所を買いなさい。
691名無し名人:2008/01/10(木) 06:22:37 ID:Fp//fwwf
>>690
買いました
692名無し名人:2008/01/10(木) 06:33:38 ID:ATh8qmit
指しこなす三巻は何日発売ですか?
693名無し名人:2008/01/10(木) 06:34:04 ID:Fp//fwwf
>>692
浅川HP
694名無し名人:2008/01/10(木) 10:09:34 ID:p67dAzOt
将棋戦法小辞典は小辞典なのに家にある棋書で一番でかい
そのうえハードカバーだから余計読みにくい
よって良書らしいがあんまり読んでない
695名無し名人:2008/01/10(木) 12:07:09 ID:VqLuD2rC
>>694
いつも思うんだが
そこの出版社ってなんで読みにくく異常に高い値段の
ハードカバーばっかり使うんだろうねw

例え内容よくてもコストパフォーマンスが悪いので
それで買うのをためらう人間結構いると思うぞ。
商売下手だよw
696名無し名人:2008/01/10(木) 16:35:48 ID:kdre2qlF
どうせ読まないんだからハードカバーの方が
本が傷まない
いかにも専門書っぽくみえる
ように配慮してるんだよ
697名無し名人:2008/01/10(木) 16:41:52 ID:bCmA9VdY
読む読まない以前に売れないんだってw
698名無し名人:2008/01/10(木) 16:45:32 ID:kdre2qlF
それを買うのがホントの棋書マニアなんだって
699名無し名人:2008/01/10(木) 17:48:55 ID:KUOUk8/h
マニアも見捨てた参加移動
700名無し名人:2008/01/10(木) 18:54:20 ID:9+EcaJuC
木本書店の良さが分からない奴はトーシロー。
701名無し名人:2008/01/10(木) 20:35:57 ID:4QMUsWuG
最近の将棋の本は高すぎ。
702名無し名人:2008/01/10(木) 21:41:55 ID:qg2/swUd
浅川レベルの本で税込み1000円ってことだろ
連盟やMYCOMの手抜き本なら800円でも高い
703名無し名人:2008/01/10(木) 21:59:14 ID:1uo3vRJ/
なんだかんだいって羽生の頭脳。
あれ読んだ人ってどれくらいいる?ホント。
704名無し名人:2008/01/10(木) 22:14:07 ID:M/9tn9h5
家から一番近い本屋さんにはマイコミ文庫が置いてない
705名無し名人:2008/01/10(木) 22:45:11 ID:KoOy/kgI
四間飛車の急戦、いくら本読んでもなかなか勝てん。序中盤で大差に出来ないもんかね?
706名無し名人:2008/01/10(木) 22:49:23 ID:VqLuD2rC
>>705
そりゃ相手も本読んで同じ程度の知識持っていたら
互角になるだろw
それに急戦だと終盤は振り飛車側が堅さで有利になって反撃が厳しいので
中終盤も鍛えない駄目w
707名無し名人:2008/01/10(木) 22:49:50 ID:gEw8CWnn
>>705
平手なんだから相手が間違えないと大差にはならないさ。
横歩取りやゴキゲンとか乱戦気味の将棋ならともかく
四間は基本的に受身だから。
708名無し名人:2008/01/10(木) 22:51:49 ID:KoOy/kgI
急戦は一手の価値が重すぎる。一気に形勢悪くなったり
709名無し名人:2008/01/10(木) 23:10:45 ID:ntsW9R/5
振り飛車ワールドの木村のインタビューで

−急戦の中終盤というのはどういう大局観が必要でしょうか?
木村「一番誤解されるのは、急戦って書いて字のごとくいきなり戦って、
終盤になって、一気に決着がつく。それは大きな間違いなんです。
途中で押したり引いたりするから、かえって受けの要素が必要なんですね。
受けたら有利になるとか、そういうところもある。」
(中略)
−本だと、攻めが書いてることが多くて、押したり引いたりまでは書いてない。
受けの力をつけるのはなかなか難しいですよね。
木村「何でかっていうと、受けたら面白くないからですよ。
楽しみのための本なのにそんなこと書くわけがない(笑)」

とあった。急戦の本には急戦でよくする方法は書いてないらしい。
710名無し名人:2008/01/10(木) 23:17:20 ID:KoOy/kgI
俺は受けの手を指して、相手が攻めに困って長考してる時間がかなり幸せだぞ
711名無し名人:2008/01/10(木) 23:33:00 ID:m8tVGjNK
丸山と木村の共著 「受けつぶしの極意」って本出して。
712名無し名人:2008/01/11(金) 01:12:23 ID:BXhy30ZH
中原の攻め方入門が気に入って、本屋で中原流振り飛車破りだったかな?を
パラパラと見たら結構よさそうだった。
もしかして、中原の本は良書が多い?

居飛車で、最新形にはこだわらず基本的な筋が分かればいいんだけど、
攻め方入門の次に読めるようなお勧め中原本ってあるかな?
713名無し名人:2008/01/11(金) 01:27:16 ID:RoI1XXjt
なんていうか古い本のほうがわかりやすい傾向はあるきもする。今よりアマチュアをなめてたからかな?
714名無し名人:2008/01/11(金) 01:48:20 ID:NduPAHQe
そりゃ羽生世代とかがよく並べたのは中原とか米長だからな
715名無し名人:2008/01/11(金) 02:03:22 ID:XAziz0ST
囲碁将棋チャンネル加入したら
講座が豊富で棋書買わなく成ってしまった
ニコニコにも置いてある青野さんの鷺宮定跡が
分かりやすいし実用的で対四間で勝率アップ
ただ囲碁の番組マジいらねー
716名無し名人:2008/01/11(金) 06:11:24 ID:ue+BLZzz
>>711
面白そう。
717名無し名人:2008/01/11(金) 06:23:33 ID:xhIaNRyS
>>713
昔の本(羽生の頭脳以前)は、相手に悪手や緩手を指させて、それを潰すようなのが多いからね。

>>711 >>716
面白いだけで全く売れなそうなのが悲しい。
森内・丸山・木村の3人連名なら売れるかも・・はないな。
けど少なくとも俺1人は買うw
718名無し名人:2008/01/11(金) 07:18:13 ID:ssMtdFt2
森内の本ならどんな内容でも買うな
森内かわいいよ森内
719名無し名人:2008/01/11(金) 07:43:35 ID:4RvDtx5L
森内の後手四間最強
先手矢倉もお強い
だからどっちかで本だしてよ
720名無し名人:2008/01/11(金) 07:46:55 ID:qeXPIDYQ
森内の矢倉出してくれたら3000円でもだすんだけどな。
721名無し名人:2008/01/11(金) 07:50:06 ID:E/G1s+ME
売れねーから出ねーんだよ。
お前らが最低1千万保障して要望出せよw
722名無し名人:2008/01/11(金) 07:56:30 ID:Yj/WZaLx
友達を無くす本
723名無し名人:2008/01/11(金) 07:58:57 ID:1ucOu80G
受けの本売れると思うが。攻め本のように手筋の形にできれば。
724名無し名人:2008/01/11(金) 08:14:11 ID:4RvDtx5L
>>722
丸山の本思い出した
あれ、「友達を無くす一手」を提案したけど、丸山に丁重に断られて、「ライバルを倒す一手」になったんだよな
725名無し名人:2008/01/11(金) 08:16:48 ID:PXkN0OLB
森内3七銀の本じゃだめなのかね
726名無し名人:2008/01/11(金) 08:20:06 ID:lbF/wlNu
>>630
この形式で出せばいいだろう
受けの本
727名無し名人:2008/01/11(金) 08:40:59 ID:6vSnFnTx
森内名人の羽生に勝つ将棋
728名無し名人:2008/01/11(金) 08:52:22 ID:sw/GAdli
>>723
無理。それが出来るならやってるだろうw

おそらくだが中村の受けの本も最初はそう言うつもりで出す予定
だったのだろうがふたを開けてみれば
ただの基本手筋の受けの本になってるからなw
729名無し名人:2008/01/11(金) 09:10:57 ID:s9U8cjgl
テンプレの読むだけで強くなる終盤、寄せの急所囲いの急所、寄せが見える本の中で一番簡単で分かりやすいのはどれでしょう?
730名無し名人:2008/01/11(金) 09:19:40 ID:sw/GAdli
>>729
寄せの急所囲いの急所が一番簡単。
寄せが見える本は解説が一番詳しい。
731名無し名人:2008/01/11(金) 09:52:47 ID:s9U8cjgl
>>730
ありがとうございます
解説が詳しい方がいいんで寄せが見える本を読んでみます
732名無し名人:2008/01/11(金) 09:54:53 ID:lbF/wlNu
寄せが見える本は基本編と応用編2冊あるからね
応用編といっても最初の1/3は基本編からの続きで。
733名無し名人:2008/01/11(金) 09:55:09 ID:Y3uBrLKq
桜上水のBOOK・OFFにしけん飛車関連の本沢山あった
734名無し名人:2008/01/11(金) 10:43:04 ID:RoI1XXjt
古書情報スレでどうぞ
735名無し名人:2008/01/11(金) 10:48:03 ID:JvGWPBq3
>>724
へええ。知らなかった。
「ライバルを倒す一手」って若干不自然なタイトルだと思ってたらそんな話があったとは。
736名無し名人:2008/01/11(金) 11:36:29 ID:oHPnWugz
島とかだったら、そんなタイトル好きそうな感じだけど、
丸山はイメージを気にしたんだろう。
737名無し名人:2008/01/11(金) 11:40:12 ID:1ucOu80G
本の本文中に書いてあったね。
「友達を無くす一手なんてとんでもありません。より確実に勝てる手段を選ぶことは当然です」(文章適当)
とか力説してたのが笑えた
738名無し名人:2008/01/11(金) 12:57:56 ID:sw/GAdli
>>736
島がいっても洒落で通じそうだが
○が本当に言ったらやっぱりかとそのまま信じられるだけだろうw
そりゃ全力で否定するよw

しかしそんなタイトルで依頼するとは
本当に担当も失礼なやつだw
739名無し名人:2008/01/11(金) 13:48:16 ID:FzOk2Ux8
羽生の頭脳→定跡
上達するヒント→大局感
島ノート&最新戦法の話→戦法研究
寄せが見える本&3〜5手詰めハンドブック→終盤力

これだけあれば他の棋書いらん
740名無し名人:2008/01/11(金) 14:03:49 ID:ePRKq+qM
>>739はトーシロ
741名無し名人:2008/01/11(金) 14:28:29 ID:JlBPxfg+
俺低級なんだけど
読みの技法 古書で見つけたから買おうか悩んでるんだけど
将来的に読むために今ストックしておくほどの価値はありますか
742名無し名人:2008/01/11(金) 14:37:04 ID:oHPnWugz
>>739
酷すぎワロタw
743名無し名人:2008/01/11(金) 14:59:11 ID:+5Q4hlZv
>>741
将来段タブ行って壁にぶつかったとき殻を破るときに役に立つと思うよ。
744名無し名人:2008/01/11(金) 18:38:34 ID:n2Yo/WN2
光速の寄せもいいんじゃないか
745名無し名人:2008/01/11(金) 18:52:37 ID:oHPnWugz
光速の寄せの次の1手が好き。
選択肢ごとの解説が詳しいし、問題も良問が多いと思う。
これだけで100問以上収録して本出して欲しい。
746名無し名人:2008/01/11(金) 18:57:48 ID:zZ1ejmgP
光速の寄せは戦型別じゃなくて問題形式別に分ければよかったのに
747名無し名人:2008/01/11(金) 21:03:00 ID:/Y81Emwi
振り飛車しかやらない人は、矢倉は不要だったからじゃない?
748名無し名人:2008/01/11(金) 21:32:22 ID:7Iq125vY
749名無し名人:2008/01/11(金) 22:14:05 ID:LLN18ITm
攻めっ気100l
タイトルが電波すぎるwww
750名無し名人:2008/01/11(金) 22:15:34 ID:XP0W+qT+
100%中の100%
751名無し名人:2008/01/11(金) 22:29:22 ID:2c2tN4ST
塚田男前じゃんw
752名無し名人:2008/01/11(金) 22:31:09 ID:vBIpFqzf
森内なんか居飛車の本出してくれよ!永世名人になった事だし
矢倉、角換わりとか受けの極意とか・・・
あ、欲しい
753sage:2008/01/11(金) 23:34:48 ID:APsp66zT
熊倉紫野の写真集が欲しい
浅川書房頼む!
754名無し名人:2008/01/11(金) 23:51:08 ID:LRBt74mf
浅川に頼む意味がわからないんだが・・・
755名無し名人:2008/01/12(土) 00:01:12 ID:XP0W+qT+
指しこなす本形式で出版してほしいんだろう
756名無し名人:2008/01/12(土) 00:03:14 ID:FzOk2Ux8
熊倉紫野を指しこなす本か
あったら買うな。。。多分
757名無し名人:2008/01/12(土) 01:14:49 ID:+F3nsg3M
熊倉紫野を乗りこなす本か
758名無し名人:2008/01/12(土) 01:28:57 ID:c/V17V9e
NHKのお好み将棋対局に出て、
熊倉紫野の可愛さが認知されたようだな。

759名無し名人:2008/01/12(土) 10:00:54 ID:1Wiabk4Z
760名無し名人:2008/01/12(土) 13:27:09 ID:YS6ikgPh
矢内
バンカナ
熊倉
あなたならどれ??
761名無し名人:2008/01/12(土) 13:28:34 ID:j/wIeNlh
熟女好きには、関根は欠かせないだろ・・・条項・・・
762名無し名人:2008/01/12(土) 14:37:20 ID:x3RKHmvE
荒らすな
763名無し名人:2008/01/12(土) 14:55:13 ID:NU77eR7F
それは老女。つーかスレ違いだ戻ろうぜ。
764名無し名人:2008/01/12(土) 16:02:34 ID:zfGgavHb
棋書が全然でないから話題がないんだよ
765名無し名人:2008/01/12(土) 17:57:58 ID:CVRtPTni
話題が全然無いから棋書が出ないんだよ。
766名無し名人:2008/01/12(土) 18:00:17 ID:0pHOtukI
文庫の将棋本探すの大変だから趣味→将棋コーナーにまとめて置いてくれ
767名無し名人:2008/01/12(土) 18:55:23 ID:FqXTljfK
マイコミ将棋文庫SP 将棋・ひと目の端攻め
発売予定日 2008年1月30日
768名無し名人:2008/01/12(土) 19:53:17 ID:2nl/Cp2E
NHKの将棋本、1000円と安いのが嬉しいんだが、良書はある?
タニーのを買おうと思ってるんだが・・・
769名無し名人:2008/01/12(土) 20:00:44 ID:w4vPH6fY
久保の捌きの極意
770名無し名人:2008/01/12(土) 20:52:08 ID:YS6ikgPh
3手1組プロの技って良いの?
771名無し名人:2008/01/12(土) 20:57:32 ID:3ZH+uA82
>>770
個人的には勧める。見たことない高級手筋もそこそこあった
772名無し名人:2008/01/12(土) 21:09:42 ID:iG1/kUHY
>>768木村の急戦 四間飛車破り
773名無し名人:2008/01/12(土) 21:30:44 ID:Ntm2j52r
升田幸三全局集もってる人いる?
欲しいんだけど高いから慎重に決めたいんだが
詳細キボンヌ
774名無し名人:2008/01/12(土) 21:55:37 ID:rsWW8vb/
>>768
佐藤康光の寄せの急所囲いの急所。
地味ながら名著だと思っている。
775768:2008/01/12(土) 22:31:51 ID:2nl/Cp2E
面倒なのでまとめ買いしちゃいますね
明日タニーと、久保と木村と康光のを買ってきます
どもども
776名無し名人:2008/01/12(土) 22:34:42 ID:1tLc85X8
居飛車とか振り飛車とかはどうでもいいのですね
777名無し名人:2008/01/12(土) 22:42:37 ID:ov2i4kgO
>>774
光速の寄せを読めば、それはいらないですよね。
どっかで光速の寄せのダイジェストバージョンだって
評価があった。光速の寄せを1冊買っちゃって、残りもほしいんだ・・・
778名無し名人:2008/01/12(土) 22:46:47 ID:rsWW8vb/
>>777
康光のを読めば光速はいらない。
779名無し名人:2008/01/12(土) 22:49:20 ID:Ntm2j52r
>>775
升田幸三全局集もヨロ
780名無し名人:2008/01/12(土) 23:27:53 ID:2nl/Cp2E
>>776
居飛車vs不利飛車、どっちでも指すからね

>>779
無理いうなw買っても並べる暇がないよ
真部の升田将棋の世界なら持ってますがね
781名無し名人:2008/01/12(土) 23:39:26 ID:9Tr62cl1
>>777
高速のを読めば康光はいらない。
782名無し名人:2008/01/13(日) 00:57:54 ID:yeF6fYzP
>>773
いるかいらないかは買ってから決めるのが本筋。
1万ちょっとでこの内容なら絶対に買った方がいい。
書籍とCDの2部構造になっていて、CDは全局解説の他に、升田が自分の対局を解説する映像とか、
升田の実戦を題材にした問題集みたいなのが入ってる。詳しくはホームページに載ってる。
書籍の方は、トップ棋士の升田分析、升田の写真、名言、戦法の紹介、升田の対局データ等が載っている。

棋譜の解説は手の善悪だけじゃなく、当時のエピソードも豊富に書かれている。
対局相手の特徴や、升田の当時の感想なども書かれていて面白い。
解説のポイントは将棋年鑑の2倍ぐらい。
棋譜の管理ソフトとして棋泉が付いてくるので、棋譜を調べるのにも困らない。

升田はもともと受け将棋で、序盤を適当に指して終盤で勝負するタイプの棋士だったので、
後年の鋭くなった棋風と見比べてみたりすると面白いと思う。
戦法別に古い順から並べるのもオススメ。
783名無し名人:2008/01/13(日) 01:14:39 ID:4JhAp21h
相振り指しこな3はどうですか?
784名無し名人:2008/01/13(日) 01:28:57 ID:yeF6fYzP
升田全集はもっと評価されるべきだ。
サンプルとして第1局目の棋譜を解説付きで載せておく。
この棋譜は升田が下手で飛車落ちの手合になってるので気を付けて欲しい。

開始日時:1932/06/19(日) 00:00:00
棋戦:その他の棋戦
手合割:飛車落ち
下手:升田幸三
上手:大西喜三郎

△3四歩
*「この幸三、名人に香車を引いたら大阪に行く」母のものさしの裏にそう書置きして家を出た14歳の少年は、広島市でクリーニング屋の丁稚をしながら大道詰め将棋を荒らしまわり、大阪に出る旅費を貯めていた。
*腹は空いていても自信だけは体内にみなぎっていた。
▲2六歩
*下流川という町に将棋クラブが開かれ、記念に将棋大会が催された。大深孫一五段が審判として見守るなか、升田少年は初陣を戦った。当時、「芸備日日新聞」に掲載されてたこの棋譜を、観戦記者の東公平氏が呉市の図書館で発見した。升田の棋譜では一番古いものである。
785名無し名人:2008/01/13(日) 01:29:21 ID:yeF6fYzP
△3二金
*上手の大西喜三郎氏は広島のアマ棋客。新聞には二段と記されていたが、升田の記憶では本人は三段と称していたとの事。
▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲6八玉 △4三銀 ▲7八玉 △5四歩 ▲6八金 △6二玉
▲4六歩
*飛車先を伸ばした後で▲4六歩から腰掛銀に構える指し方は棋理に反している。まだまだ、のちの洗練された序盤戦術の片鱗は見えない。
△7二玉 ▲4七銀 △6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩
△5二金 ▲5六銀 △9四歩 ▲9六歩 △5三銀 ▲5八金上
△6四歩 ▲4八飛 △7四歩 ▲3七桂 △6三金 ▲4九飛
△7三桂 ▲7七角 △8四歩 ▲8六歩 △6五歩
*上手は理想形に組んだ。△33角型は△33桂の形より下手から攻めにくい。
▲8八銀 △7五歩 ▲同 歩 △1五歩
*機敏な仕掛け。すでに定跡に比べてかなり紛れた将棋になっている。普通はもう下手勝てない。
▲8七銀
*正着。同歩は同香で、次に△76歩と角を殺す手を見られて下手不利となる。しかし1筋を取り込まれては苦しい。
△1六歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △7七角成 ▲同 桂
786名無し名人:2008/01/13(日) 01:29:57 ID:yeF6fYzP
△4四銀右 ▲6五桂
*おそらくこの対局の当時。升田少年は現在のアマ2段〜3段くらいではなかったかと思われる。だが、ここからの指し手にはプロが指しているかのような冴えがある。
△同 桂 ▲同 銀 △3八角
*この角が見えているので▲65桂は指しにくかったのだが。
▲6四桂 △6二玉 ▲7四銀
*この手が鋭い。飛車を取ると▲71角で寄り筋となる。
△同 金 ▲同 歩 △4九角成 ▲7一角 △6三玉
*△51玉は▲44角成りで負け。こう上がって、もうひと粘りと上手は思っただろうが。
▲7六銀
*これが地味ながらうまい決め手。木村、升田、大山、中原、谷川、羽生の少年時代の将棋には、このように全部の駒が働く躍動感を見つけることができる。
△7七歩 ▲同 玉 △7九飛 ▲7八金 △9九飛成 ▲6五銀
△9七龍 ▲8七金 △6二銀 ▲7三金 △同 銀 ▲同歩成
△同 玉 ▲7四銀打
*この勝利で升田少年は一躍、周囲から尊敬の眼差しを浴びるようになったという。この10日後、升田は大深5段の紹介で大阪の木見金治郎八段の門を叩くこととなる
まで78手で下手の勝ち
787名無し名人:2008/01/13(日) 04:12:34 ID:IRFvJRBL
升田全集が欲しくなってきた
788名無し名人:2008/01/13(日) 04:17:50 ID:bEDE1LqO
すごい商売上手がいるな
789名無し名人:2008/01/13(日) 08:43:21 ID:gkJfydJL
やべえ金ねえけど升田全集欲しくなった
790名無し名人:2008/01/13(日) 09:14:28 ID:1e4NQjLC
ちゅううもんした
791名無し名人:2008/01/13(日) 16:16:19 ID:I+tnsdQF
24で10級の僕が読むべき本はどんな本?
ちなみに相手が振り尾車のときは居飛車対抗型
相手が居飛車なら相掛かりか横歩取り
15級からはじめたんだけど10級からなかなか前に進めない。。。
定跡を覚えるべきなんでしょうか?
792名無し名人:2008/01/13(日) 16:18:51 ID:dc6ZFw/O
序盤で不利になるようなら定跡だな
793名無し名人:2008/01/13(日) 16:31:50 ID:I+tnsdQF
読むべき定跡書ってある?
渡辺竜王は羽生の頭脳を読んだらしいけど羽生の頭脳っていいの?
794名無し名人:2008/01/13(日) 16:34:42 ID:BsMKh3C1
よすぎるらしいが、難しいから級位者は手を出さないほうがいい本
らしいです。
795名無し名人:2008/01/13(日) 16:37:55 ID:bEDE1LqO
全部読む必要は無いが自分の指す戦法くらいは読んでもいいかも
796名無し名人:2008/01/13(日) 16:39:37 ID:1rNsSsgB
羽生の頭脳は難しすぎる
797名無し名人:2008/01/13(日) 16:49:27 ID:6YPHDJgY
定跡書は大きく分けて2種類ある
互いに最善の応酬を繰り広げたらどうなるかが書いてある本と、相手が間違えたらどうやって優勢にするかが
書いてある本。
羽生の頭脳は前者で、10級くらいに必要なのは後者。
狙い筋手筋を勉強する目的で読むべし。
798名無し名人:2008/01/13(日) 16:57:01 ID:jVnJITP9
>>797
俺24の初段だけど、必要なのはいまだに後者だな。
799名無し名人:2008/01/13(日) 17:08:04 ID:2y/Z8va8
10級くらいのレベルなら、形を覚えて、その形の狙い筋を覚える、
てのが良いのではないでしょうか。まずは基本形でしょう。
基本定跡が全般的に書いてある本がおすすめです。
>>6を参照。森下の本が良いと思う。
800名無し名人:2008/01/13(日) 17:18:39 ID:UOyp+t3Q
升田全集いいよ
買ってよかった。
801名無し名人:2008/01/13(日) 17:22:22 ID:jVnJITP9
>>793
みんな反対してるけど俺は10級のころ羽生の頭脳読んでたよ。
これがまた君と同じ相掛かりと横歩w
横歩は△4五角の応手を知りたくて読んでた。
駒の損得よりも速度で迫る指し方や固く囲えばいいというものじゃなく
玉を広いほうへかわす感覚はその後の進歩に結構役立ったよ。
802名無し名人:2008/01/13(日) 17:30:36 ID:4JhAp21h
振り飛車に関してはいい本が多いのだが
居飛車に関しては良書が少なすぎる

指しこな形式でだれかかかんか?
803名無し名人:2008/01/13(日) 17:43:09 ID:HPiuYhEc
右四間で攻め潰す本、8五飛を指してみる本
804名無し名人:2008/01/13(日) 18:11:01 ID:bEDE1LqO
居飛車の何がしたいのか、対振り?
805名無し名人:2008/01/13(日) 19:30:07 ID:Awm5ZXmI
康光の山海堂本
806名無し名人:2008/01/13(日) 19:45:24 ID:1e4NQjLC
羽生の頭脳むずかしいなら他の定跡書も・・・
低級で定跡全く勉強したことなくて羽生の頭脳読み始めたけどすげえわかりやすいよ
ただこれで居飛車よし、とかの後がわからん。 のは他の定跡書もいっしょだけど
807名無し名人:2008/01/13(日) 19:47:06 ID:/fbLtVUn
それくらい自分で考えろよ・・・ゆとり?
808名無し名人:2008/01/13(日) 19:48:21 ID:bEDE1LqO
考えてもわからん棋書はたしかにある
809名無し名人:2008/01/13(日) 19:51:04 ID:gkJfydJL
開始日時:2008/01/13 19:45:03
終了日時:2008/01/13 19:47:46
先手:YOU
後手:あひる Lv35

▲7六歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲7七角 △8四飛
▲4八玉 △5二玉 ▲3八玉 △7二銀 ▲2八玉 △1四歩
▲3八銀 △1三角 ▲5八金左 △3二銀 ▲6八銀 △9四歩
▲9六歩 △7四飛 ▲6六角 △6四飛 ▲7七桂 △9三桂
▲8八飛 △2四角 ▲8六歩 △7四飛 ▲7五歩 △6四飛
▲8五歩 △8三銀 ▲8四歩 △同 銀 ▲8五歩 △6六飛
▲同 歩 △8七歩 ▲同 飛 △7六角 ▲8六飛 △7五銀
▲8九飛 △8八歩 ▲同 飛 △6六銀 ▲6七歩 △8七歩
▲8九飛 △7七銀成 ▲同 銀 △5四角 ▲8二飛 △6二金
▲8四歩 △8五桂 ▲8六銀 △7六桂 ▲7九飛 △8八歩成
▲6九飛 △7八と ▲5九飛 △6八桂成 ▲同 金 △同 と
▲8九飛 △7一金 ▲8三飛成 △5七角成 ▲4八銀 △6七馬
▲8五銀 △8九馬


誰か俺のハートを満たしてくれる三間飛車の本教えて
810名無し名人:2008/01/13(日) 19:54:13 ID:kZRUHyCL
>>806
先崎の本によると
羽生たんは羽生の頭脳について理詰めできちんと書いてあるので
初級者の方でも読めるのではと本気で思っているらしいよw

実際全くの初心者は別としても10級くらいあれば
十分ついていけるとは思うし実際にそういう人がいるのを他にも知ってるから。
811名無し名人:2008/01/13(日) 19:56:51 ID:HgX1wThJ
>>806
ボナンザで動かしながら読んでみるとか。
812名無し名人:2008/01/13(日) 19:59:38 ID:93uAfgIM
>>809
勝勢の将棋を・・・。
59手目▲8三歩成として、△8八歩成でも構わず
▲7三と(詰めろ)とすれば楽勝。

三間飛車好きなら、本はそんなに出てないんで、
全部買ってもたいした金額ではないような。
813名無し名人:2008/01/13(日) 20:04:01 ID:gkJfydJL
>>812
レスありがと
とりあえず振り飛車党宣言〈2〉新感覚の三間飛車amazonで買ってくるよ
814名無し名人:2008/01/13(日) 21:10:02 ID:4EUgz5qu
近所の本屋で売れ残っていた『棋聖天野宗歩手合集・内藤國夫著』と『復刻版〜三間飛車・石田和雄著』がずっと気になってて、遂に今日買ってしまった…\4,500-(税別)と\2,800-(税別)でかなり値が張っていたけど、これは買いなんだろうか?絶版でも比較的置いてあるんだろうか?
815名無し名人:2008/01/13(日) 22:10:46 ID:uGuqXNJW
高過ぎ
816名無し名人:2008/01/13(日) 22:14:14 ID:z/LywbYE
>>814
三間のほうは・・・・
817名無し名人:2008/01/13(日) 22:18:06 ID:Iuj07mMZ
消えた棋書の謎
818名無し名人:2008/01/13(日) 22:31:46 ID:uGuqXNJW
>>814
あ、新品で買ったのか
それなら問題無いよ、値段分棋譜並べすりゃ元は取れる
819793:2008/01/13(日) 23:31:03 ID:BWvNUT2Y
皆ありがとう。
羽生の頭脳難しいのか!危うく買うところだったよ。
森下の本探してミルドラース
820名無し名人:2008/01/13(日) 23:59:31 ID:YN4oDEzR
将棋道場の主によると、
初級の頃から羽生の頭脳を読む人は
棋力の伸びが凄くいいらしいよ。
そういう人は羽生の本が分かり易いと感じるそうだ。
821名無し名人:2008/01/14(月) 00:01:14 ID:u+89PSgT
初級者なら並べながら読めば身に付くんじゃないか??
822名無し名人:2008/01/14(月) 00:03:31 ID:c1MEWife
最新棋書の話
823名無し名人:2008/01/14(月) 00:03:55 ID:UhdfWLE/
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ときメモ(笑) 2 [ギャルゲー]
824名無し名人:2008/01/14(月) 00:07:11 ID:02Lwc1L7
羽生の頭脳はきちんとよめばわかりやすい
特に自分で並べながらやると非常にわかりやすい
14級の頃から四間飛車に全然何やっていいかわからなくて半年ちょい前から1,2巻を読み始めた
めちゃくちゃ参考になった
丸暗記じゃ意味ないし無理だけど、どういう方針、狙い、四間飛車は何をしたいのか、とかがわかるようになった
もうすぐ10級だ 今は3,4巻も読んでる
古い本だけど有段の人に聞いても今でも初段くらいまでは十分な内容だ
825名無し名人:2008/01/14(月) 00:48:05 ID:aOCBpgmo
羽生の頭脳って難しいといえば難しいかもしれないけど
あんなもんじゃないの?定跡書って
そんないろいろ知らないから比較できないけど
膨大な変化ばかり載せてる東大なんちゃらよりは取り組みやすいと思った笑
羽生の頭脳って今じゃ通じない定跡も載ってそうでそっちのほうが不安だけどどうなんだろ
比較的今でも通じるのって何巻とか分かる人いるかなあ
826名無し名人:2008/01/14(月) 00:53:36 ID:MCuLnBTb
アマ初段程度なら全部通じます。
827名無し名人:2008/01/14(月) 00:54:10 ID:8xZMhnEe
羽生の頭脳の振り飛車版ってないの?
828名無し名人:2008/01/14(月) 00:59:43 ID:zu6QnW63
数年前に読んだアマタイトルホルダーのインタビュー記事に
「将棋を覚えた頃は、とにかく羽生の頭脳を繰り返し並べた」とかいうのがあった
扱っている定跡自体は古くても、手の意味や狙いをキチンと解説してあるから上達を目的とするなら現在でも通用する
829名無し名人:2008/01/14(月) 01:00:26 ID:AUjX2qqK
羽生の頭脳は1〜4巻は振り飛車ですが?
羽生の頭脳っぽい振り飛車側から見た本ってことなら四間飛車の急所か
830名無し名人:2008/01/14(月) 01:02:49 ID:Ymu0IY1f
藤井の頭脳
831名無し名人:2008/01/14(月) 01:04:53 ID:W6I36lNM
三浦の頭脳
脳内メーカー見てクソワロタ
832名無し名人:2008/01/14(月) 01:10:43 ID:AUjX2qqK
木村の頭髪
833名無し名人:2008/01/14(月) 01:14:45 ID:2pohruYT
を見て笑えない俺38歳
834名無し名人:2008/01/14(月) 01:22:13 ID:h8Y1QLJY
羽生の本は読み物として面白い

ミラクル終盤術は難解すぎで読む人を選ぶ本だったけど
羽生の頭脳と羽生の終盤術1〜3はわかりやすい
835名無し名人:2008/01/14(月) 02:28:26 ID:abgTBgVO
羽生の頭脳が今の棋書のスタンダードを作った。流石に古いが考え方も解説してるので充分勉強になる。
でも四間なら四間飛車の急所の方が最新で分量も多くよし。藤井の鍛えの入った四間飛車に対する考え方も学べる。
渡辺の四間飛車破りもいい。急戦は急所三巻とかぶる。より後に出ただけあって手だけなら四間飛車の急所三巻目より正確。
でも急所のほうが思想があり好き
836名無し名人:2008/01/14(月) 02:40:41 ID:xmrYxhLH
日本語でおk
837名無し名人:2008/01/14(月) 03:24:57 ID:DjcNXQJd
羽生の頭脳はある程度すらすら将棋本を読めるくらいにならないと
たぶん読むのが苦痛になる
838名無し名人:2008/01/14(月) 07:09:31 ID:29AahnWU
羽生の終盤術を越える名著はおそらくもう出ないと思う
839名無し名人:2008/01/14(月) 08:22:00 ID:PSJXIwjo
信長の野望が天下統一を越えることはないと思います
840名無し名人:2008/01/14(月) 08:33:52 ID:daPvSVs6
読むのがめんどくさいなら
面倒がらずに実際に並べてみればいいじゃない
841名無し名人:2008/01/14(月) 09:30:50 ID:/tgLv2gO
みんなにポカーン(゚0゚;)
俺24の3〜4級のころに「羽生の頭脳」1巻を読み始めたら
解説の書いてないところで全然わかんなくて
あっさり挫折したんだけど・・・orz

他の本にいろいろ浮気して
2級くらいになったころにはなんとか読めた

今では、当時の有段者(神レベルだと思ってたw)が
「羽生の頭脳は基本」とか言ってたのが納得できるようになったが
やっぱり級位者には難しい本だと思う。

もう一度将棋を覚えなおすとしても
「羽生の頭脳」から始めようとは思わないな。
842名無し名人:2008/01/14(月) 11:10:12 ID:c63c5gDN
みんな羽生の頭脳をひとくくりに論じてるけど読みやすい巻もあるよな?
>>801にも書いたけど横歩や左美濃は結構わかりやすかったな。矢倉は上級
以上じゃないと苦しいかも知れないけど。
843名無し名人:2008/01/14(月) 11:40:33 ID:VAqu0utW
羽生の頭脳一冊も持ってない俺・・・
844名無し名人:2008/01/14(月) 11:46:28 ID:jlwJ89Ca
9巻が最高傑作だ。
845名無し名人:2008/01/14(月) 13:13:44 ID:h8Y1QLJY
あの45角の専門書ですか
マニアックではある
846793:2008/01/14(月) 14:30:36 ID:BP2e7l/T
羽生の頭脳の急戦四間飛車破りはまだ通用する?
847名無し名人:2008/01/14(月) 14:34:18 ID:w/6rOVtq
木村本のほうがいいんじゃないの
848名無し名人:2008/01/14(月) 14:38:34 ID:02Lwc1L7
>>846
するよ
自分は羽生の頭脳と渡辺本持ってるけど渡辺本は難しくて(というか変化が多すぎて)
なかなかついていけず、羽生の頭脳の定跡ばかりでやってる。
渡辺はまぁ少しずつやっていく。

でも全然本もってなくてこれから新しく買うんなら羽生じゃなくても最新変化でいい本はいくらでもあるだろうから
無理に羽生をかう必要はない。中古やオクで激安で買うならオススメ。

849名無し名人:2008/01/14(月) 14:41:46 ID:BP2e7l/T
羽生の頭脳はなぜか揃えたくなる魔力がある。。。
羽生の頭脳でいらないのある?
850名無し名人:2008/01/14(月) 14:49:00 ID:E9hReWDW
全部新品買っても1万くらいだろ・・・買えよ・・・糞安い。
851名無し名人:2008/01/14(月) 14:51:32 ID:AUjX2qqK
1万は安くない、1万は安くない…
1万あれば他の新しい本が何冊買えると…
中古は安いから欲しくなった戦法の部分は買うけど
852名無し名人:2008/01/14(月) 15:09:05 ID:BP2e7l/T
>>850
1万出しても全部買う価値あるって意味?
853名無し名人:2008/01/14(月) 15:20:21 ID:E9hReWDW
俺はあると思うけどな〜・・・

俺が絶対買っとくべきと思う本は、

1、渡辺本2冊
2、島ノート
3、深浦本最前線2冊
4、勝又本
5、羽生タニー100番勝負

くらいかな・・・
854名無し名人:2008/01/14(月) 15:37:40 ID:/tgLv2gO
>>853
なんで最前線は「2冊」なんだ・・・
855名無し名人:2008/01/14(月) 15:46:55 ID:E9hReWDW
最前線物語とその2って事ね。

俺が上に書いたのは24で中段〜高段に行くつもりなら、
読んどいたほうがいいと思う本を上げたんだけど、
そんなに強さを求めないなら、羽生の頭脳シリーズで十分だと思うよ。

俺はリアル道場で指した事ないから、リアル道場の強いとか、弱いとかの人のレベルがわかんないな・・・。
856名無し名人:2008/01/14(月) 17:05:58 ID:h8Y1QLJY
ブクフ105円で羽生の頭脳1〜10そろえた

今、2組目をそろえてるとこ
857名無し名人:2008/01/14(月) 17:27:01 ID:/tgLv2gO
>>855
いや、だから
なんで「これが最前線だ!」を含めないの?
858名無し名人:2008/01/14(月) 17:29:06 ID:42lQjZuw
羽生の頭脳1,2,8,10のはなしを聞いてくれ、

105円だったから中身を見ないで買ったんだ

そしたら蛍光ペン4色使って書き込みだらけ・・・



別の所で1巻550円で見つけたから買い直した

もちろん、中身は確認したさ

859名無し名人:2008/01/14(月) 17:32:30 ID:E9hReWDW
>>857
2冊あったらアレはいいかなと思って・・・いるか?
860名無し名人:2008/01/14(月) 17:34:37 ID:/tgLv2gO
>>859
いるだろ。

どうしても2冊しか選ばんのなら
むしろ、8五飛と藤シスばっかりの「1」の方がいらんと思うよ
861名無し名人:2008/01/14(月) 17:46:33 ID:ZJgtKbUf
>>856
なんでそんなに幸運なんだ。
862名無し名人:2008/01/14(月) 17:51:18 ID:BhweujMw
二組目を揃える意味がわからない
863名無し名人:2008/01/14(月) 18:04:48 ID:2pohruYT
ちょくちょくブコフ行けば羽生の頭脳は集まるよね
まぁ記憶力のない俺は同じのが3冊あったりするけど
864名無し名人:2008/01/14(月) 18:33:07 ID:AG0mbhSJ
二組めを打ってくれw
865名無し名人:2008/01/14(月) 18:50:39 ID:PXy5nExh
結局羽生の頭脳は買うべき?
できればミシュランより詳しく教えてほしい。。。
情報クレクレでごめす
866名無し名人:2008/01/14(月) 18:55:19 ID:VVKXwhpt
俺にも2組目くれよ
書き込みしてない方
867名無し名人:2008/01/14(月) 18:55:33 ID:bGvQdSc3
島ノートそんなにオススメなのか
買ってみるかな
868名無し名人:2008/01/14(月) 18:56:24 ID:02Lwc1L7
まずはあんたのきりょくともってるほん、得意戦型などをかけ
869名無し名人:2008/01/14(月) 18:56:33 ID:83txLJMe
>>865
君の頭ん中が羽生の頭脳への期待で爆発しそうなら買わないほうがいい。
ふらっと古本屋へ立ち寄って「なんだ、羽生の頭脳か・・いっちょ買ってみるか」
程度なら買っても良い。
870名無し名人:2008/01/14(月) 18:57:57 ID:02Lwc1L7
>>865
新品で全巻そろえるのはすすめないが
ブクオで105〜400円程度なら買い
871名無し名人:2008/01/14(月) 18:59:24 ID:fU9gjVvs
既出かもしれないが、谷川の詰将棋本が連盟から2月に出るそうだ。
谷川が一番出したかった本というから、おそらく作品集的なものでしょう。

>865
それはその人の棋力や好みによっても違うんだから、詳しく知りたければ
人に聞くより1冊買ってみた方がはやいよ。
古本で買えば何百円の世界なんだから。
872名無し名人:2008/01/14(月) 19:00:42 ID:fU9gjVvs
865は短時間にえらい人気だな
873名無し名人:2008/01/14(月) 19:08:07 ID:2pohruYT
7手詰めが限界の俺には用がなさそうな本だが
ちょっと欲しいな
874名無し名人:2008/01/14(月) 19:08:48 ID:WtTu07BV
羽生の頭脳が良いのはつくった定跡ではなくてプロの手の応酬なので早いうちに馴染めば馴染むほど
センスの良い、玄人っぽい指し手が自然と身に付くこと
弱いうちに同級とばっかり指していると悪い手が体に染みついてしまうこともよくあるので

でもそれって棋譜並べすれば中盤も終盤も並べられるから羽生谷川100番勝負でもいいって話になるな(笑

四間飛車対左57銀急戦とか現在のプロ棋界ではなかなかお目にかかれない戦型の序盤を並べたいなら買い、かも

あ、羽生の頭脳でやや疑問とか書いてあってもそれは気にしない方が良い
プロが実際に何人も指した手なので級位者なら羽生の頭脳の結論とは違っても
同じにさせれば序盤に文句のつけどころはないとおもう
875865:2008/01/14(月) 19:19:00 ID:PXy5nExh
皆さん良い情報サンクス
とりま古本でも新品でもいいから買ってみるよ。

ちなみに羽生さんが鼻毛出てるらしいけどそれは買う買わないに影響しないかなあ?
876名無し名人:2008/01/14(月) 19:23:30 ID:AUjX2qqK
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   羽生の鼻毛はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
877名無し名人:2008/01/14(月) 19:39:37 ID:83txLJMe
>>875
君が羽生さんの鼻毛みたさに爆発しそうなら買ってみるべき。
878名無し名人:2008/01/14(月) 19:49:04 ID:h8Y1QLJY
>>861、864、866
羽生の頭脳そろえるのに
ブックオフをめぐって3年ぐらいかかった。
基本は105円で購入

二組目そろったらヤフオクに出そうとおもってるんだけど
なかなかそろわない、いま6冊

気長にそろえるつもり
879名無し名人:2008/01/14(月) 19:49:21 ID:SZGBAa9U
島ノートはおもしろいけど
強くなるために必要だとは思えない
880名無し名人:2008/01/14(月) 20:01:04 ID:BP2e7l/T
所司の仕掛け大全ってどうよ?
881名無し名人:2008/01/14(月) 20:02:15 ID:shfiSzKW
羽生の頭脳ってそんなに良書なんですか
迷う
882名無し名人:2008/01/14(月) 20:25:12 ID:29AahnWU
羽生の頭脳は正直代わりがきくが羽生の終盤術は類書がない。 あれは形は一問一答形式だが、ほとんど終盤に絞った実戦譜と言える内容
883名無し名人:2008/01/14(月) 20:25:51 ID:83txLJMe
>>881
君の頭ん中が羽生の頭脳への期待で爆発しそうなら買わないほうがいい。
ふらっと古本屋へ立ち寄って「なんだ、羽生の頭脳か・・いっちょ買ってみるか」
程度なら買っても良い。
884名無し名人:2008/01/14(月) 20:30:38 ID:Q77+t/JY
>>881
新品で全巻そろえるのはすすめないが
ブクオで105〜400円程度なら買い
885名無し名人:2008/01/14(月) 20:32:36 ID:shfiSzKW
>>883
それほどまでではないと・・?でも良書マニアなんで買おうかしら
886名無し名人:2008/01/14(月) 20:40:22 ID:g4dB0KqP
>>876
えーーとwww、中川でよろしあるか?
887名無し名人:2008/01/14(月) 20:45:54 ID:CmWVjFBe
昔「羽生の頭脳」全巻読んだだけで連盟五段になれたよ。定価で普通の本屋で買ったけど、全部で1万くらいなら安いじゃん。
888名無し名人:2008/01/14(月) 20:56:43 ID:h8Y1QLJY
羽生の頭脳が気になるなら
とりあえず一冊だけ買ってみたらええやん
889名無し名人:2008/01/14(月) 21:00:50 ID:0S95OrRU
類書が少ない角換わり編と相掛かり編だけ買ってみるか(ヽ'ω`)アヒィ
890名無し名人:2008/01/14(月) 21:04:32 ID:02Lwc1L7
>>878
おいおい
かきこみだらけの出品するなよ?
891名無し名人:2008/01/14(月) 21:10:55 ID:h8Y1QLJY
>>890
ブクフで書き込みをつかむ奴はアレ
892名無し名人:2008/01/14(月) 22:29:55 ID:n8kHPLni
ブコフ厨はこっちで書けやカス

【BOOKOFF】古本棋書情報交換スレ 2 【古書店】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182402654/
893名無し名人:2008/01/14(月) 22:43:13 ID:lZA/4G+F
羽生の頭脳は新刊で買ったままちゃんと読んだことがなかったが、
読んでみるかな。
当時は量が少なくて中身が薄い感じがしたが、
矢倉のとかは本筋に絞って書かれているらしく、いいみたいね。
ミシュラン見て読みたくなった。

ちなみに角換わりの木村定跡を詳しく解説してある本は、
1974--- 中原の将棋定跡,中原誠,池田書店
で、検索したらアマゾンで売ってる。
894名無し名人:2008/01/14(月) 23:42:01 ID:MjzHecNC
>>855
引きこもりハケーン!
895名無し名人:2008/01/14(月) 23:52:04 ID:PXy5nExh
ハチワンダイバー読めば初段は確実
あれは歴史的な良書だ
896名無し名人:2008/01/15(火) 00:08:15 ID:i9OoDe/v
365歩のユウキ読んだらアマ名人になれました^^v
897名無し名人:2008/01/15(火) 00:40:06 ID:qNNERlY4
将棋は歩からを全部並べた猛者はおらんかー
898名無し名人:2008/01/15(火) 01:20:25 ID:GNm2WGRH
>>897
今、その最中。w

但し、逆からネ。 下巻から並べてます。
上巻ムズいので、、。
899名無し名人:2008/01/15(火) 02:55:22 ID:mH4KOrUF
羽生の頭脳だけど、確か相横歩取りに関しては北浜新手の発見で定跡が変わっているらしい。島の新手年鑑に載ってる。新手発見による頭脳の修正しなければいけない箇所も把握しとかないと序盤で優位にできないような…定跡はまだ未完成な部分もあるので…
頭脳だけでいいってことは絶対ないよね。載ってない戦法とかされたら当然対応出来ないから
900名無し名人:2008/01/15(火) 03:09:19 ID:sjalQgh7
>>899
上でも書かれてるけど定跡は常に進化する生ものなので
いくら名著である羽生の頭脳でも10年たてば使えない部分はどうしても出てくる。

指摘通り、新手で対抗されたら作戦負けになってしまう可能性が高い。
結局実戦で使うには補足する本を読まなくてはならない。

それでも将棋の考え方や出てくる手筋は学べるので
勉強しても全く無駄にはならないというだけで
ブックオフとかで安く手に入るならともかく
今からわざわざ新しく買うほどのものではさすがにないよw

それなら最初から最新定跡を買って学んだ方が二度手間にならないからね。
901名無し名人:2008/01/15(火) 04:22:42 ID:Q7eGVY7k
このスレって意外と乞食みたいな奴多いんだな
902名無し名人:2008/01/15(火) 04:40:28 ID:8zMFVg0a
意外じゃないだろ。
903名無し名人:2008/01/15(火) 08:39:45 ID:wg1X65bK
羽生の頭脳賛否両論だな
でも持ってる価値は十二分にあるんじゃない?
904名無し名人:2008/01/15(火) 12:37:12 ID:IWlhloV/
角換わりと相掛りは価値がある
他は微妙だが三間飛車と中飛車ぐらいはあったほうがいいかな
905名無し名人:2008/01/15(火) 13:24:22 ID:wg1X65bK
所司の仕掛け大全で十二分
906名無し名人:2008/01/15(火) 13:34:27 ID:bVJ2c7tT
独断と偏見

1…D良書だが、今では渡辺本、藤井本など他に優れた本がそろっている。
2…B先手四間に対する急戦は類書がない(と思う)。
3…C良書だが、角道を閉じる三間や中飛車なんて絶滅危惧種だし、それへの急戦はもっとない。
4…D左美濃や角道を閉じる三間や中飛車など、今では古い戦法が多い。
7…B一手損や早繰り銀がないが、それでも角換わりの本の中ではいい。
8…B相掛かりの本が他に売ってないwそれでもBなのは相掛かり自体なりにくいから。
9…B23歩の本が(ry それでもBなのは23歩自体(ry
10…C東大将棋があるし33角なら大抵85飛だし。ただ一冊にいくつもまとまってるのはいい。
907名無し名人:2008/01/15(火) 16:15:46 ID:8I1DxVEb
>>903
>>905
一体どっちなんだよw
908名無し名人:2008/01/15(火) 16:24:59 ID:wg1X65bK
んじゃあ所司の仕掛け大全
909名無し名人:2008/01/15(火) 16:34:50 ID:BWY4WMlc
中飛車はともかく三間は普通に多いでしょ
910名無し名人:2008/01/15(火) 16:46:42 ID:8I1DxVEb
>>908
そっちか
仕掛け大全ってどんな感じ?
新しいせいかまだあんまりネットで評判聞かないんだけど
911名無し名人:2008/01/15(火) 16:49:11 ID:PkCVSzwV
すれ違いかもしれないけど、連盟の谷川DVDを買った人いますか?

「完全新影のオリジナル作品」だそうだけど、撮り下ろしって意味かな?
とすると、魅力が薄いかなあ。

サイトでサンプルかスチールを見られるといいんだけどな。
912名無し名人:2008/01/15(火) 16:53:29 ID:RKFLJlAD
谷川スレにいろいろ載ってる
913名無し名人:2008/01/15(火) 17:08:09 ID:0rQWIItr
24で初段のにわか居飛車党です(元四間オンリー)

相居飛車で矢倉や角換わりは多少指せるようになってきたんですけど
(四間指しのときの経験が生きやすい右玉を多用してますが……)
横歩取りだけはとても先手を持って勝てる気がしません

76歩、34歩、26歩に後手が84歩としてきたオープニングの時、
先手番で横歩取りを避ける変化が載ってる本ってないでしょうか?
(例えば66歩、など)
又はこのあと進んで24同歩、同飛、23歩の時、横歩を取らないで指すやりかた
が載ってる本などご存知の方がいれば教えてください
よろしくお願いします
914名無し名人:2008/01/15(火) 17:11:01 ID:wg1X65bK
>>910
ある程度の仕掛け方が載ってるだけ
買わない方がよろし笑
915名無し名人:2008/01/15(火) 17:17:11 ID:z65o/k6H
>>913
その変化はあんまり定跡化されてないですね。
矢倉っぽくなったりするけど
916名無し名人:2008/01/15(火) 17:29:35 ID:RKFLJlAD
ID:wg1X65bK
wwwwwwwwwww
917名無し名人:2008/01/15(火) 17:50:22 ID:LYR7wkvj
>>913
なら三手目6六歩にすれば?対して8四歩なら矢倉。振ってくれば居飛穴か相振り。6二銀なら石田。
でも今横歩は先手がやや押してるんで勉強するのがいいかと思う
918名無し名人:2008/01/15(火) 17:54:45 ID:PkCVSzwV
>>912
すまなかった、買わないで良さそうとわかりました。ありがとう。
919名無し名人:2008/01/15(火) 18:04:54 ID:RKFLJlAD
>>913
76歩、34歩、26歩は居飛車の本筋ながら
ゴキゲン、一手損、横歩取りなど勉強すべきことが多すぎる・・・
堂々と26歩とできるようになりたいもんです(^o^)
920名無し名人:2008/01/15(火) 21:08:30 ID:eVRJMTQd
相掛かりとか横歩取り難しいよね。
▲76歩、△34歩、▲26歩のあとに△84歩ってきたら萎える。
多分わたしが弱いだけだけど。。。
同じような人いたら仲良くしよう。友達いないから。
921名無し名人:2008/01/15(火) 22:33:42 ID:+WildofR
角換わりなら角換わり腰掛け銀研究1冊あればいい
922名無し名人:2008/01/15(火) 22:36:42 ID:Fyiz+aBw
>>920
つ▲7五角戦法
923名無し名人:2008/01/15(火) 22:39:59 ID:RKFLJlAD
>>922
つ△7四角
924名無し名人:2008/01/15(火) 22:47:03 ID:eVRJMTQd
>>921
その本ファッキンむずいらしいじゃん。。。
925名無し名人:2008/01/15(火) 22:51:39 ID:Fyiz+aBw
▲7五角戦法知らんのか・・・
926名無し名人:2008/01/15(火) 23:13:39 ID:RKFLJlAD
>>925
△7四角対策教えてくれよ・・・
http://eostk.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/75kaku/wwwbbs.cgi?0009
927名無し名人:2008/01/15(火) 23:20:53 ID:Lz2pAXfu
>>926
ボナの検討結果では
あえて桂馬取らせて
角いじめてたぞ
928名無し名人:2008/01/15(火) 23:22:02 ID:Fyiz+aBw
へ〜そんなのあるんだね

まあ自分後手番で横歩取りにしないし
先手で▲7五角戦法やらないから

対策は自分で考えてくれや
929名無し名人:2008/01/16(水) 02:32:48 ID:4tPE/xD0
仕掛け大全は東大将棋を一度読んでて
もう二度と読み返したくない人向けの本
930名無し名人:2008/01/16(水) 03:11:00 ID:HyfAiRZd
東大将棋は相掛かりや角換わりがないんだよな
ショシの居飛車定跡最先端持ってるんだが
仕掛け大全買う価値はあるか?
931名無し名人:2008/01/16(水) 03:28:06 ID:EUuLmx7E
>>913
7六歩、3四歩、2六歩、8四歩まで行ったら普通は横歩取り系になる。
7八金とすれば8八角成と後手が手損角換わりにしてくれれば、横歩取り系にはならない可能性がある。
最近のプロの将棋では山崎流、新山崎流の登場もあってか、後手番での中座飛車の採用がめっきり減ってきていると思う。
もし手損角換わりが嫌なら、6六歩とすれば大概は相矢倉になると思う。
てゆーか横歩取りは中座飛車の衰退で先手番のが有利になってきてるので、逆に後手が横歩取りにしてくれたほうが有難いくらいなのでは?
また、序盤のその四手で横歩取り系、手損角換わり以外の定跡がないのは、それ以外は本筋ではないってことなんじゃないかな?
932名無し名人:2008/01/16(水) 03:36:24 ID:EUuLmx7E
>>930
将棋戦法大辞典、小事典、続小事典を全部買い揃えるよりはダイブ安上がりかなと思って全三巻所有している。
まぁでも小事典も古本で手に入れたけどね
933名無し名人:2008/01/16(水) 03:43:26 ID:NZfX9JQo
詰め将棋本で良さげなの教えて下さい
3、5詰めハンドブックは持ってるからそれ以外で
934名無し名人:2008/01/16(水) 03:53:21 ID:h2XbeJin
倒産した山海堂の詰め将棋ドリル
一冊に400問以上入ってやがる
935名無し名人:2008/01/16(水) 03:54:46 ID:HyfAiRZd
>>913>>931
角道開いてたら縦歩取りができなくなるし
いつでも角交換からの角打ちがあって手が制限されるから
相掛かりするなら角道開けてない方が得だってばっちゃが言ってただ。

>>932
え?仕掛け大全ってそれらと同ジャンルだったの?
936名無し名人:2008/01/16(水) 04:00:39 ID:EUuLmx7E
>>933
棋力にもよるし、実戦系、作品系でも別れるよね。作品系ならアマの作家のが圧倒的に優れてるし…
因みにアマの有名作家が認めるプロの詰め将棋作家は木村(義)、二上、内藤、小堀ぐらいしかいないって、ある古本に載ってたよ。
古本探すならそこら辺をあたってみたら?
最近のでは、勝浦の詰め将棋道場シリーズなんかがいいと思う。文庫版で安くて問題数も多いし。個人的には飯野の駒をとる詰め将棋シリーズはあんまし好きではない
937名無し名人:2008/01/16(水) 04:06:00 ID:EUuLmx7E
あ、小堀じゃなくて清野だった。
勝浦が一番影響を受けた詰め将棋作家だと思って、勝浦詰め将棋撰集にも書いていた人物
938名無し名人:2008/01/16(水) 04:31:54 ID:EUuLmx7E
>>935
初手で互いに角道開けてたら相掛りにはならんだろうが。
因みに縦歩取りもプロの将棋であんまり見なくなったな…
新塚田スペシャルとかもアマの大会とか時間の短い将棋で、経験がない相手だとパニクって一発食らわすことができそうだけど


大全は途中図からの掲載だけど、ちょっと前まで使われてた戦法のほとんどが系統的に載ってるんで、同じような(辞書的な)使い方ができるという意味。ジャンルは違うかもしれん
939名無し名人:2008/01/16(水) 04:50:01 ID:HyfAiRZd
>>938
いやいや、いくらならんって言われても、
前提の>>913が24同歩、同飛、23歩の時横歩取らないって言ってるんだから
分類上は(角道を開けた)相掛かりになるよ。

で、>>935
なんで角道開けた相掛かりがないのかっていう話で、
角道開けると損だからと説明。おk?
940名無し名人:2008/01/16(水) 06:07:27 ID:ku98Zkda
先手の横歩が嫌なら途中で16歩とか96歩でパスするのはダメ?
先手の利を放棄しちゃってる雰囲気だけど。
941名無し名人:2008/01/16(水) 06:21:45 ID:yMEKNPBC
>>940
中座飛車が出てきた頃に野月が初手1六歩で先手番で8五飛車やってた。
本筋とは思えないけどとがめられることはないだろうからありなんじゃないの。
942933:2008/01/16(水) 08:51:31 ID:NZfX9JQo
>>934>>936ありがとう
参考になります
943名無し名人:2008/01/16(水) 11:15:56 ID:CYOWhU56
将棋道場のCOM中級が居飛車ばっかで腹立つ
944名無し名人:2008/01/16(水) 11:23:58 ID:V7UQNsKB
ところで、「秘伝穴熊王」はどうですかね?
ちなみに、「史上最強の穴熊」は良かったです。
古くても良書と言われてるのは、いつまでも役に立つものですかね。
945名無し名人:2008/01/16(水) 12:53:02 ID:CYOWhU56
魔太郎が穴熊の本だせばいい
946名無し名人:2008/01/16(水) 13:13:26 ID:vRrmK91v
>>945
出してんジャン
947名無し名人:2008/01/16(水) 13:17:34 ID:ybygyhpy
このスレ見てこれが最前線だ注文しちゃったぜ
届くの楽しみだ
948名無し名人:2008/01/16(水) 15:19:01 ID:DxoLds6q
>>944
古本屋で偶然見つけたので買ってみましたが・・・
穴熊の手筋紹介みたいな感じで
中々実戦の中で参考にしずらい部分がありました。
 ある程度戦形を絞って(銀冠、銀冠穴熊、急戦)
解説してくれる棋書を求める私には必要なさそうな感じでした。
 実戦集とかも出ねぇかなぁ('A`)広瀬先生の次回作に期待。

ちなみに初めて振り穴を初めて指す24級位者には福崎文吾先生の
本がお勧め。
>>944
史上最強の穴熊はどんな感じですかねぇ?
949名無し名人:2008/01/16(水) 17:01:38 ID:i6PRik4y
>>948
史上最強は普通の四間穴熊の定跡書
急戦・持久戦の二冊とも後半はO内の実戦を解説したものを載せてる
950名無し名人:2008/01/16(水) 17:20:01 ID:V7UQNsKB
>>948
史上最強の穴熊は持久戦編がいい。
銀冠は特に参考になる。後、5筋位取り、玉頭位取りも載ってる。
951名無し名人:2008/01/16(水) 19:07:46 ID:wI3JsSQh
史上最強の穴熊は良書だよ
先手で解説してるのも嬉しいところ
ちょっと相穴がうすい気がするが、急戦も持久戦も、居飛車の対策を広く扱ってるからね
952名無し名人:2008/01/16(水) 19:09:52 ID:o9B1mmxQ
あれは振り穴を得意としていた頃の弟子の鈴木大介の研究をまとめた本らしい
953名無し名人:2008/01/16(水) 19:13:40 ID:wI3JsSQh
ソースは?
954948:2008/01/16(水) 19:45:55 ID:DxoLds6q
>>949>>950>>951
有難う〜。
O内先生は中飛車などでも穴熊に組むため。
四間以外も扱うのかと思ってました。
調べてみると最近の本のようですし、
対位取りなど余り見かけない戦形も扱ってるようなので
穴熊党は買いですかね。
特に銀冠の対応に苦慮してるので、是非手に入れようと思います
955名無し名人:2008/01/16(水) 20:12:35 ID:o9B1mmxQ
>>953
昔このスレで見たw
956名無し名人:2008/01/16(水) 21:31:31 ID:STWcEsbT
一物棒銀で良い本はありませんか?
957名無し名人:2008/01/16(水) 22:16:32 ID:t+XhRc4r
>>956
「イチモツ棒銀」って読むのか?
958名無し名人:2008/01/16(水) 22:38:20 ID:689Fae+A
>>956
「将棋脳」 中原誠著
959名無し名人:2008/01/16(水) 23:51:12 ID:JxsJM4zp
>>954
ちょw
さすがに1994年は「最近」じゃないと思うよw
960名無し名人:2008/01/17(木) 00:10:49 ID:CQyBIpJM
今週のNHK杯の解説は野月
961名無し名人
この窮地に
そろそろあの男が動きだす
矢倉3七銀分析(中)を引っさげて