日本女子プロ将棋協会 4 【LPSA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本女子プロ将棋協会のホームページ
http://www.joshi-shogi.com/

日本女子プロ将棋協会について語ろう

所属女流棋士一覧
蛸島彰子女流五段 多田佳子女流四段 山下カズ子女流五段
寺下紀子女流四段 藤森奈津子女流三段 神田真由美女流初段
中井広恵女流六段 鹿野圭生女流初段 大庭美樹女流初段
石橋幸緒女流四段 中倉彰子女流初段 中倉宏美女流初段
島井咲緒里女流初段 藤田麻衣子女流1級 大庭美夏女流1級
松尾香織女流初段 北尾まどか女流初段

前スレ
日本女子プロ将棋協会 3 【LPSA】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182859859/

過去スレ
日本女子プロ協会総合スレッド 2局目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181950551/
日本女子プロ将棋協会
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1180597053/
2名無し名人:2007/07/17(火) 12:15:38 ID:vnpIHUQE
6/17 第1回1dayトーナメント"パールカップ" 優勝:中井広恵女流六段
7/16 第2回1dayトーナメント "ライブログカップ" 優勝:藤森奈津子女流三段

日レスインビテーションカップ・第1回女流棋士トーナメント
7月28日(土)に開幕  優勝賞金100万円

小学生女流将棋名人戦、8/5東日本大会、8/11西日本大会
3名無し名人:2007/07/17(火) 12:18:00 ID:vnpIHUQE
<第1回LPSA1dayトーナメント「パールカップ」>
┌───────────────┐
│              ┃              │
│      ┏━━━┛───┐      │
│      ┃              ┃      │
│  ┌─┗━┓      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │
│┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓│
│┃  │  ┃  │  ┃  │  │  ┃│
├┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│○│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│石│中│中│山│藤│北│蛸│島│
│橋│倉│井│下│田│尾│島│井│
│  │  │  │カ.│麻│ま│......│咲│
│幸│彰│広│ズ│衣│ど.│彰│緒│
│緒│子│恵│子│子│か│子│里│
│四│初│六│五│1 │初│五│初│
│段│段│段│段│級│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4名無し名人:2007/07/17(火) 12:19:13 ID:vnpIHUQE
【第2回1dayトーナメント”ライブログカップ”】
┌───────────────┐
│              ┃              │
│      ┌───┗━━━┓      │ 
│      ┃              ┃     │
│  ┏━┛─┐      ┌─┗━┓  │
│  ┃      ┃      ┃      ┃  │  
│┏┛┐  ┌┗┓  ┌┗┓  ┌┗┓│ 
│┃  │  │  ┃  │  ┃  │  ┃│
├┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┤
│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│鹿│松│藤│中│神│島│大│藤│
│野│尾│田│倉│田│井│庭│森│
│  │  │麻│  │真│咲│  │奈│
│圭│香│衣│宏│由│緒│美│津│
│生│織│子│美│美│里│樹│子│
│初│初│1 │初│初│初│初│三│
│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
5名無し名人:2007/07/17(火) 14:41:21 ID:vnpIHUQE
日レスインビテーションカップ・第1回女流棋士トーナメント
┌───────────────────────────┐
│                                                      │
│                          優 勝                      │
│            ┌───────┴──────┐          │
│            │                            │          │
│    ┌───┴──┐              ┌───┴───┐  │
│    │            │              │              │  │
│┌─┴┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴┐│
││    │      │      │      │      │      │    ││
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│中│大│中│鹿│山│島│蛸│松│藤│北│神│中│藤│石│
│井│庭│倉│野│下│井│島│尾│田│尾│田│倉│森│橋│
│  │  │  │  │カ.│咲│  │  │麻│ま│真│  │奈│  │
│広│美│彰│圭│ズ│緒│彰│香│衣│ど.│由│宏│津│幸│
│恵│樹│子│生│子│里│子│織│子│か│美│美│子│緒│
│六│初│初│初│五│初│五│初│1 │初│初│初│三│四│
│段│段│段│段│段│段│段│段│級│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
6名無し名人:2007/07/17(火) 14:51:08 ID:R05tOjHG
前スレ埋め立て完了age
7名無し名人:2007/07/17(火) 15:29:11 ID:AIA+GBId
斎田晴子 中井広恵※   女流王位戦 紅組4回戦

大野八一雄 石橋幸緒※   朝日杯将棋オープン戦 一次予選
8名無し名人:2007/07/17(火) 16:43:40 ID:CVf+0mVA
>>1

連盟は「28日」に鳩森神社で盆踊り大会
ttp://www.shogi.or.jp/joryuu/news/index.html

ポスターには27・28日とあるけれども、
「28日」のみ参加される様子。
まるで自分たちが開催者のような書き方は、
どういうセンスでしょうか。
9名無し名人:2007/07/17(火) 17:07:16 ID:mL58HTPt
>>8
その僻み根性は病気だと思う。早いうちに医者にかかってはいかがでしょうか。
10名無し名人:2007/07/17(火) 17:14:09 ID:pomP7uTH
>>9
アンチが一匹。毎日楽しいですか。
11名無し名人:2007/07/17(火) 17:15:33 ID:CVf+0mVA
>>9
いやいや王座戦のついでなんだとわかってますよ。
下に書いてありますね。
地元に交渉して参加を急遽お決めになったんでしょう。
12名無し名人:2007/07/17(火) 20:46:49 ID:oJEF9cAP
LPSAにとって一番いいのは、中倉姉妹と島井が強くなることだな。
強くするアイディア考えようぜ。
13名無し名人:2007/07/17(火) 21:03:29 ID:AIA+GBId
強い棋士と結婚する
14名無し名人:2007/07/17(火) 21:26:37 ID:r1fFWApG
>>13
島井はイケメンの若手振り飛車党とするよ
15名無し名人:2007/07/18(水) 00:29:39 ID:zmw6D/R/
とにかくがんばってくれぇ
16名無し名人:2007/07/18(水) 01:26:19 ID:88bH1NEo
日レスと王座戦が重なったのはまあよしとする。
しかし連盟側の盆踊りはなんだありゃ。LPSA設立パーティーへの妨害としか思えん。
17名無し名人:2007/07/18(水) 01:48:13 ID:gxl8yoPJ
盆踊りは妨害にはならんよ。普通に考えてw
誰かさんがソチンで乱入。裸踊りなら、立派な妨害。

それはそうと・・・、
LPSAは、サクサクと企画・実行を進めるねぇ。マジで感心しちゃう。
やっぱり、女流棋士の作戦本部が外に出ちゃった!という感じだね。

18名無し名人:2007/07/18(水) 02:14:11 ID:5eSl5Ipf
なっちゃんの初優勝祝賀パーティーを開催しなければ!

中井女流六段との交流会「Challenge&Start」
主催(共催) 日本女子プロ将棋協会(LPSA)・北海道将棋連盟十勝支部
後援 北海道新聞社
北海道新聞社が加入してる三社の女流王位戦は三者共催になるんじゃない?
三社だけに三者!なんちゃって。
19名無し名人:2007/07/18(水) 07:53:43 ID:6Xu1UG+E
独身で美人といっていいレベルにある棋士が島井しかいないとは。

お先真っ暗だな。
20名無し名人:2007/07/18(水) 08:21:59 ID:oyvafyQN
>>19
君は人妻には興味がないのか?
妄想を重ねるだけなら犯罪ではないぞ。
21名無し名人:2007/07/18(水) 09:16:49 ID:/aZLzZ6i
人妻で美人といっていいレベルにある棋士はいない。
22名無し名人:2007/07/18(水) 09:44:13 ID:1793q0k3
盆踊り&西村大道詰将棋がよくわからんのは、その頃、
隣の将棋会館では有料の王座戦解説会をやっているということだ。

熱戦の解説に耳を澄ましていると、窓外からは、
♪オバQ音頭でキュキュキュのキュ〜

ここで盆踊り組の浴衣姿がちらつくようでは強くなれない。か?
23名無し名人:2007/07/18(水) 09:52:27 ID:1o8E5o7N
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650792

中井さんvs佐藤棋聖 NHK杯がupされてたよ
24名無し名人:2007/07/18(水) 10:37:34 ID:JcGODFFk
>>20
ワロタw
25名無し名人:2007/07/18(水) 17:12:42 ID:4IY4ZxDA
>>23
対女流戦はすべて女流の先番でいいんじゃねーの?
26名無し名人:2007/07/18(水) 17:53:06 ID:bMsDOGyT
早川俊県名人が12連覇・13期目という大記録を伸ばすのか、その牙城を挑戦権獲得の
勢いのままに熊倉学さんが崩すのか、注目の3番勝負の大盤解説が「弥彦総合文化会
館」にて行われます。

すごい名前だなw

http://joshi-shogi.com/event/niigata.html
27名無し名人:2007/07/18(水) 18:09:43 ID:ETdXu7p2
降級点を取りそうw
28名無し名人:2007/07/18(水) 18:45:11 ID:dFZh4Xff
第2回1dayトーナメント "ライブログカップ"
決勝戦の棋譜をよろしくお願いします。


29名無し名人:2007/07/18(水) 18:56:38 ID:iZHHHFHR
自分で見てこいよ
30名無し名人:2007/07/18(水) 19:07:39 ID:dFZh4Xff
>>29
盤面は見れるが棋譜の保存ができないないんだ?
いろいろやってるがダメなんだよ。
31名無し名人:2007/07/18(水) 19:09:10 ID:tu1AAXsK
Ctrlキーを押しながら棋譜保存
32名無し名人:2007/07/18(水) 19:29:18 ID:dFZh4Xff
>>31
ありがとう。
Ctr+Vで棋譜保存ができました。
33名無し名人:2007/07/18(水) 19:31:02 ID:lQ0KN1/k
対局中のBGMなんか取り入れてほしい。クラッシックなんか
相性バッチリ。
34名無し名人:2007/07/18(水) 20:07:30 ID:pHGiIvsJ
中倉彰子は大盤解説できるのか?
35名無し名人:2007/07/18(水) 23:50:52 ID:sL8kb4cw
>"1dayトーナメント"淡水パールプレゼント&アンケート
応募者いるのか?
将棋ファンの層をよみ間違えているような。
36名無し名人:2007/07/19(木) 00:16:15 ID:5UlqUVFG
娘に姪や孫、嫁に愛人、ホステス、キャバ嬢とかいくらでも考えられるだろ
37名無し名人:2007/07/19(木) 00:35:35 ID:/JaFvU7z
ところで、設立記念パーティーの会費はいくらなんだろう。
金額不明なまま申し込む人っていないよね。
38名無し名人:2007/07/19(木) 02:17:44 ID:fY92ePfG
中井女流六段との交流会「Challenge&Start」
主催(共催) 日本女子プロ将棋協会(LPSA)・北海道将棋連盟十勝支部
後援 北海道新聞社

日時:7月24日(火) 午後2時〜午後5時30分
場所:とかちプラザ 1階大集会室(帯広市西四条南13丁目)
39名無し名人:2007/07/19(木) 02:54:09 ID:jxNw4Qy0
>>37
確かに不親切かな、何処にも書いてない
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182859859/90
招待状貰った人は2マソだって
一般参加はもう少しとる?
40名無し名人:2007/07/19(木) 05:55:48 ID:uoXlfa4e
水曜サークルの参加者は2人だったのかなあ
41名無し名人:2007/07/19(木) 09:20:29 ID:Xdgebs7k
LPSAのメルマガ来た。次号で「グッズ」紹介あるそう。

>>37 知り合いに案内状を見せてもらったけど、
設立記念パーティは会費二万円(記念品つき)だそうです。

この案内状には<各界応援者>の名前があがってて、
もちろん?将棋ライターはいない・・・・
報知新聞と毎コミの社長の名前はあった。
42名無し名人:2007/07/19(木) 09:59:23 ID:ZPsLKaVb
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20070120/

報知の名前あるのめちゃくちゃでかいな。
女流名人位戦参加継続は安泰かな
王位戦も大丈夫だろう。
毎コムは近代将棋にしろTAISENにしろ、かなりLPSAにかなり好意的だね。
43名無し名人:2007/07/19(木) 12:05:30 ID:Xol6miBJ
>>42
女流名人戦の表彰式での「泣いてばしょくを切る」発言には報知の社長も相当頭に来てるだろう。
金払って表彰式に参加した客に不快な思いさせて、俺だったら「金返せ」と言ってるよ。

あと新聞三社連合もあるよ。ないのは日刊スポーツと倉敷市。倉敷市は自治体だから仕方が無いだろう。
日刊スポーツは朝日系で名人戦で世話になったから遠慮したのかな?ちょっとかっこ悪いな。
面白いのは岐阜人脈が多いってとこだな。誰繋がりなんだろ?
44名無し名人:2007/07/19(木) 12:50:24 ID:AUXDRNS6
来年度は、なんともわからんな。
排除されそうな気もするが。
大体、この団体がいつまで存続できるかだな。
45名無し名人:2007/07/19(木) 12:51:23 ID:Lz64tNNc
中井の女流王位戦がよりによって斎田に負けて終了したっぽい件
46名無し名人:2007/07/19(木) 13:05:06 ID:Xol6miBJ
斎田が咲いた!斎田絶好調だな。この勢いだと清水にも勝ちそうだ。
燃え尽きる前のローソクの火かと思ったら、石橋が火をつけたか!?
47名無し名人:2007/07/19(木) 13:43:16 ID:/8Xk009F
まあ中井、石橋が同組なんだからどちらかが挑決に出れればいいじゃん。
それに2勝2敗でどこが絶好調なのかと(ry
48名無し名人:2007/07/19(木) 14:00:31 ID:Xol6miBJ
>>47
そうなの?リーグ表みてなかったんで。でも斎田は名人戦3連勝だったと記憶している。
ジャーナルのリーグ表みてたんだけど。それで絶好調だと書いてしまった。
49名無し名人:2007/07/19(木) 14:03:12 ID:Lz64tNNc
確かに斎田は女流名人戦A級リーグは三連勝スタートだね
中井は2−2・・・
50名無し名人:2007/07/19(木) 14:06:37 ID:Lz64tNNc
それに島井は4連敗じゃないか、しっかりしろよ
51名無し名人:2007/07/19(木) 14:14:02 ID:/8Xk009F
ああごめん、王位戦の表しか見てなかった。
でもなんとなく斎田が活躍するのは納得いかんw
52名無し名人:2007/07/19(木) 14:43:58 ID:THiDwj5K
清水・中井・斎田を倒せる若手がいない。女流も世代交代が来ない。
53名無し名人:2007/07/19(木) 16:47:05 ID:2DAq7SZH
>>41
<各界応援者>の名前はこれと比べてどんな感じ?

女流棋士新法人設立のための発起人一覧 2006-12-15 22:18:32
ttp://blog.goo.ne.jp/joryu-houjin/e/32c35fe6b6c3b7a18d86050a2c3a3055
54名無し名人:2007/07/19(木) 17:43:01 ID:kWxZBXBY
応援者は70人くらいじゃないの
報知新聞社や毎日コミュニケーションズの社長とかも入ってる。

福島瑞穂も入ってるぞw
55名無し名人:2007/07/19(木) 18:17:06 ID:kofM1l6B
>>42
報知の社長はイデオロギー抜きに
とにかく動く人だのアイデアマンだのが好きなんだよ。
業界でも有名。
LPSAに好意的なのは当然だな。

つーか、最近※が連盟側の女流のあまりの企画力のなさ、
実行力ゼロの口だけぶりに困りきってるらしい。
まあ自業自得のような。。。
56名無し名人:2007/07/19(木) 18:24:22 ID:fY92ePfG
朝日杯・大野六段−石橋女流四段戦中継
第1回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)
一次予選1回戦・大野八一雄六段−石橋幸緒女流四段戦を本サイトにて中継いたします。
対局開始は7月20日(金)午前10時。
持ち時間は各40分(チェスクロック使用)で切れたら1分の早指しです。
57名無し名人:2007/07/19(木) 18:31:34 ID:CmUGvKtw
連盟でやるのか
58名無し名人:2007/07/19(木) 18:31:52 ID:Xdgebs7k
>>53
案内状に別に<第一次発起人>とあって、載ってるのは6名。
12-15から3名欠けって言っていいのかわからんけど・・・

誤解されそうなので書きますが、久間氏はそのままで、
案内状発行時はまだ大臣だった。

<各界応援者>にはよく知られた名前も多い。
59名無し名人:2007/07/19(木) 18:58:26 ID:3KITOwoF
みずぽ・・・・・
北朝鮮労働党日本支部の部長か・・・・
日本人殺したくて仕方が無い連中と組むなよ。
60名無し名人:2007/07/19(木) 19:00:45 ID:8ttBJLVZ
>>56
中継を許可したのか。
これに勝てば、引き続き森けい二だな。
61名無し名人:2007/07/19(木) 19:19:25 ID:n1niLgbr
>>56
ナイス。つーか女流が将棋のプロになるためには、将棋をみせなきゃ話にならん。

森内が「人の目に触れない将棋はプロではない」みたいな発言をしたそうだが
その通りだと思う。どの棋戦も注目の試合や挑戦者決定戦は中継するべき。
62名無し名人:2007/07/19(木) 19:28:19 ID:KjlgBapT
福島瑞穂はねーだろさすがに
引くわw
63名無し名人:2007/07/19(木) 19:30:40 ID:uoXlfa4e
連盟GJ
64名無し名人:2007/07/19(木) 19:44:28 ID:BUw0ey83
>>56
これは大変な出来事。
両者プレッシャーに負けないで欲しい。


監視カメラだよこれ・・

65名無し名人:2007/07/19(木) 19:50:38 ID:Oo9bqL3G
明日は大野負けるだろうな

無論やらせで
66名無し名人:2007/07/19(木) 19:53:14 ID:Lz64tNNc
連盟が許可したってことですな
67名無し名人:2007/07/19(木) 19:56:22 ID:5ZmxlYTU
対森九段戦見たいな・・。

もし森九段が負けたら、女装してLPSAの棋戦に登場。
68名無し名人:2007/07/19(木) 20:08:51 ID:cIVSVkz9
報知新聞が協力となると、この事実はでかいな。読売つながりだし
連盟がつぶすことはできなくなったな。
69名無し名人:2007/07/19(木) 20:12:40 ID:CmUGvKtw
>>65 810は対局後の植山石橋中井との麻雀でがんばるから
70名無し名人:2007/07/19(木) 20:34:30 ID:/JaFvU7z
生まれて初めて石橋を応援することになりそうだ
71名無し名人:2007/07/19(木) 20:45:23 ID:O/t2B6yp
大野は、アマよりレーティング高いのか。
石橋はA級から落ちたぐらいだし、厳しい相手だろうな。
72名無し名人:2007/07/19(木) 21:01:04 ID:Xk44XWYr
中継許可は主催の朝日の意向が強いだろうね。
とすると毎日、朝日、読売(報知)が好意的に受け入れたわけだ。
これは大きいね。
73名無し名人:2007/07/19(木) 21:02:20 ID:uoXlfa4e
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/column/index.cfm?i=20040621s3001s3
なんてったって810はこれ(三枚目の写真)だからなあ
74名無し名人:2007/07/19(木) 21:16:38 ID:WaV2nzdR
山形新聞・山形放送・NEC将棋交流会
〜瀬川昌司四段・中倉宏美女流初段を迎えて〜
http://endai.exblog.jp/6524307
来る8月25日(土)に山形新聞社・山形放送・
NEC共催、山形県支部連合会後援による
瀬川昌司四段将棋交流会が企画されています。
これは、NEC専属棋士の瀬川四段が山形県の
将棋普及活動を支援し棋界の皆さんと親睦を
深めようとするイベントです。
棋士は瀬川四段と中倉宏美女流初段が
参加してくれることになっています。
75名無し名人:2007/07/19(木) 21:18:56 ID:O/t2B6yp
LPSAの行動力はすごい。
これで、棋力もあればな…。
76名無し名人:2007/07/19(木) 22:18:40 ID:kofM1l6B
>>66
違う違う、
許可せざるをえなかったってこと。
※は石橋を殺したいほど憎んでるから
スポンサーが偉かったってこと
77名無し名人:2007/07/19(木) 22:23:08 ID:SMSv5Mpu
↑こーゆーのは巣に帰ってくれんかね・・・
78名無し名人:2007/07/19(木) 22:31:56 ID:hTRKgyLs
棋力がないと、アイドルにやらせたほうが人気出るからな
がんばって
79名無し名人:2007/07/19(木) 22:48:17 ID:HQgjlPP6
>>47
斎田がこの成績なら、絶好調だろ。
80名無し名人:2007/07/19(木) 23:07:56 ID:4RBA19N9
女流棋士レーティングをみると、石橋は級はBだけど千葉と同格ぐらいある。
清水よか下だから勝つのは難しいだろうが、がんばってほしいところ
81名無し名人:2007/07/19(木) 23:19:50 ID:SuXFuKZy
石橋は悪役に徹してタイトルを獲りまくれ
82名無し名人:2007/07/20(金) 00:25:02 ID:V4kITBHp
振り飛車vs居飛車なら講座で勉強してる石橋は強いぞ! と
83名無し名人:2007/07/20(金) 00:56:56 ID:mFuUbI6I
タイトルとれないけどな・・・
84名無し名人:2007/07/20(金) 01:00:08 ID:n15DyqHs
>>56 中継については連盟のHPも朝日のサイトも
紹介したりリンクはったりしてくれてないですね
これだと知らない人も多いんじゃないかな

>>41 「発起人と各界応援者のみなさま」
 LPSAのHPにアップされましたね
85名無し名人:2007/07/20(金) 01:43:37 ID:9hi+gdOq
◆第一次発起人◆
田原俊彦
86名無し名人:2007/07/20(金) 01:44:54 ID:wqZNO5BN
棋力云々よくいうけど、人間的に認めれない人間を
どうやって応援できるのかね?
俺は無理。連盟の棋士よりLPSAの女流のほう応援したい。
連盟の残留女流なんか話しにならんわ。醜悪すぎる。
87名無し名人:2007/07/20(金) 02:48:20 ID:6X4cbkbF
だけど、何でこんなに偏見があるのかね。
LPSA応援団の傾向かね。
88名無し名人:2007/07/20(金) 02:58:31 ID:90o1wH8C
>>89
確かに強いが、対戦中に変な癖があr
http://tundere.sytes.net/flash/view.php?id=000018
89名無し名人:2007/07/20(金) 07:22:45 ID:wqZNO5BN
最近思うのだが、独立女流→いろんな新しいことをして将棋を普及させよう。
自分も楽しもう。
残留棋士→めんどくさいわ〜今までどおり、米永が残っていいって言うなら
残って仕事もらって金儲けよしたほうがいいわ〜。めんどいのいや〜。
というそれぞれの
意思がまったく別物だということだね。
90名無し名人:2007/07/20(金) 07:27:23 ID:mFuUbI6I
まさに信者w
91名無し名人:2007/07/20(金) 07:39:40 ID:i2ob8kLE
>>85 ハゲた元アイドルとは同姓同名の別人で、航空機器関連企業の社長
92名無し名人:2007/07/20(金) 08:16:56 ID:yPuzcj8+
さっちゃん朝日杯対局がんばれ
けっこう大野も好きなんだが、ここはやはり石橋応援だよな

中継待ち遠しい
スタンバイして待ってるよ!
93名無し名人:2007/07/20(金) 08:27:40 ID:/9iJDeAz
各界応援者の中に※の名前があればかっこいいのになあ
94名無し名人:2007/07/20(金) 09:20:58 ID:kKVBapgh
棋力云々よくいうけど、人間的に認めれない人間を
どうやって応援できるのかね?
俺は無理。LPSAの棋士より連盟の女流のほう応援したい。
LPSAの独立女流なんか話しにならんわ。醜悪すぎる。
95名無し名人:2007/07/20(金) 09:44:09 ID:yPuzcj8+
もうコピペ改変厨はいらん、おなかいっぱい
今までの経緯はもういいよ
LPSA側も連盟側もそれぞれがんばって、将棋指して普及して、おおいに金儲けしてくれw
(稼げるようになるといいね、いやホントに)

てことでw
中継もうすぐだ〜
さっちゃんがんばれ
96名無し名人:2007/07/20(金) 10:10:28 ID:yPuzcj8+
まだ・・・?
対局始まってたら、不安だから初手だけでも更新してw
97名無し名人:2007/07/20(金) 10:16:56 ID:56OMjsnK
先手石橋の振り飛車、松尾流穴熊。
後手大野銀冠から1、2筋の位を取る。

やや後手もち
98名無し名人:2007/07/20(金) 10:17:26 ID:vn9Ze4/F
初手は▲56歩
99名無し名人:2007/07/20(金) 10:17:49 ID:pZ78padb
後手のほうが動きやすそうだな
しかしここで穴熊篭るとは石橋も勝ちたいんだな
100名無し名人:2007/07/20(金) 10:18:28 ID:mxPWcxUf
mtmtは、瀬川戦のときは無記名だったのに、石場戦は、ちゃんと名前入れてるのかw
101名無し名人:2007/07/20(金) 10:21:57 ID:HFot6Ks0
盤面最初から全く動いてないの、ウチのパソコンだけ??
102名無し名人:2007/07/20(金) 10:25:53 ID:yPuzcj8+
>>101
うちもだ
なんで?
103名無し名人:2007/07/20(金) 10:26:27 ID:vn9Ze4/F
810の世代では脳裏に焼きついている
中原の対振り穴必勝の陣だな
104名無し名人:2007/07/20(金) 10:31:42 ID:ncKlGONT
>>101>>102

Q:Javaを最新のバージョン(1.6.0.01)にアップデートしたところ、棋譜が更新されなくなりました。

A:Javaの設定を下記の通りに変更してください。

1. Windowsの「スタート」から「設定」→「コントロールパネル」を選択。
2. 「Java」をダブルクリック→「Javaコントロールパネル」を起動。
3. 「基本」タブの「インターネット一時ファイル」の「設定」ボタンをクリック。
4. 「コンピューターに一時ファイルを保持します」のチェックを外し、「了解」。
5. 「Javaコントロールパネル」も「了解」として閉じる。
6. 上記作業の後、ブラウザを全て閉じて、再度アクセス。
105名無し名人:2007/07/20(金) 10:32:58 ID:5lZZs6XK
これはもう後手持ちたいな。
▽4五歩から、角交換して、飛車先やぶって後手よし。
狙いが分かりやすくてしかも防ぐのが難しい。

勝負手で、▲3七桂としてみるか。

▲7五歩を指した・・・。
106名無し名人:2007/07/20(金) 10:34:46 ID:vn9Ze4/F
△86歩▲同歩△45歩▲同歩
これは45の位を生かして指すのだろう
107名無し名人:2007/07/20(金) 10:37:58 ID:oDk6tlz2
先手は後手のミス待ちっぽいね
後手が森下なら先手は相当勝ちづらいが
八一雄ならやらかすかもしれない
108名無し名人:2007/07/20(金) 10:39:12 ID:mFuUbI6I
穴熊でミス待ち将棋か・・・・
俺みたいだな。
109名無し名人:2007/07/20(金) 10:41:30 ID:HFot6Ks0
>104
ありがと。
会社でこっそり見てるから、盤面の下のほうまで画面出せなくて
気がつかなかったよw
110名無し名人:2007/07/20(金) 10:42:36 ID:yPuzcj8+
>>104
おおおっ、ありがとう!
さっちゃん穴熊かあ
111名無し名人:2007/07/20(金) 10:46:14 ID:yPuzcj8+
つうか、
LPSAのトップの写真、どっかの若手♂棋士かと思ったら
さっちゃんだったのねw
えらく凛々しいな、けどこの髪型は似合ってる
112名無し名人:2007/07/20(金) 10:47:17 ID:+s9vS3ki
http://joshi-shogi.com/kisen/070720_asahi.html

一応リンク貼り。親切にもjavaの解説が!ww
113名無し名人:2007/07/20(金) 10:49:19 ID:+s9vS3ki
対 男性棋士勝率0.2 というとR換算で300差ぐらいか。段にして1-2段ほどの違い。
114名無し名人:2007/07/20(金) 10:50:20 ID:mFuUbI6I
いかにも軽率っぽい仕掛けだが・・・
115名無し名人:2007/07/20(金) 10:51:49 ID:ncKlGONT
5五歩、7四歩で手になってれば、アナグマ楽だけどなあ。
さすがに居飛車いいよなあ。これ。
116名無し名人:2007/07/20(金) 10:52:48 ID:fERD23B7
手になっちゃのが穴熊じゃないかな
117名無し名人:2007/07/20(金) 10:53:18 ID:8UyX3bwp
男前ですな
118名無し名人:2007/07/20(金) 10:53:59 ID:56OMjsnK
▲3七金寄の奥の手があるから、けっこう大変だと思う。
119名無し名人:2007/07/20(金) 10:55:43 ID:+s9vS3ki
http://joshi-shogi.com/lpsa/hokkinin.html
おもしろいね。。

個人的なつぼは
井出洋介(麻将連合GM)
サバイブ(アイドルユニット)
古田敦也(東京ヤクルトスワローズ監督)
つるの剛士(タレント)
山本斎彦(株式会社山本寛斎事務所 代表取締役会長)

かな。
なにげに自民・民主・共産・社民から一人づつ+野田聖子がいるのも面白い
120名無し名人:2007/07/20(金) 10:59:50 ID:5lZZs6XK
手堅く▽5四歩でも、軽く▽9三桂でも、
なんでもよさそうだな。
121名無し名人:2007/07/20(金) 11:00:55 ID:4onXVkK+
いまんとこ先手の意図はよくわからん。

>>119 政治家のそれは選挙絡みっぽいかな。
122名無し名人:2007/07/20(金) 11:01:16 ID:vn9Ze4/F
いっぺん▲88歩かとも思ったが
123名無し名人:2007/07/20(金) 11:05:32 ID:fERD23B7
73歩からと金攻めしかない
124名無し名人:2007/07/20(金) 11:06:02 ID:+s9vS3ki
これは後手がよさそうだねー。
先手も固いけど手がなさそーだ
125名無し名人:2007/07/20(金) 11:07:09 ID:5lZZs6XK
穴熊だし時間短いから、先手にもチャンスはめぐってくるかも。
後手はじっくり攻めたほうがいいだろうね。
126名無し名人:2007/07/20(金) 11:11:36 ID:5lZZs6XK
▽5一角

先手は試しに、▲5五歩としてみるかな?
飛車交換みたいな順になれば逆転できそうだし。
127名無し名人:2007/07/20(金) 11:13:44 ID:vn9Ze4/F
ある種の含みのある手の指しあいになった
昔は女流が一番苦手としていた部分
殆どこういう局面になると無理攻めして自爆していたが
128名無し名人:2007/07/20(金) 11:16:14 ID:4onXVkK+
先手もムードがでてきましたねえ。
馬がいいところに行けそうだし。
129名無し名人:2007/07/20(金) 11:17:53 ID:fERD23B7
飛車が目標になってる。。後手有利か。
130名無し名人:2007/07/20(金) 11:20:40 ID:vn9Ze4/F
後手よしと見る
131名無し名人:2007/07/20(金) 11:21:00 ID:+s9vS3ki
むずかしい・・・間違えたら即終了のこの局面で両者秒読みになりそうだな
132名無し名人:2007/07/20(金) 11:22:30 ID:5lZZs6XK
これはもう先手だめでしょう。
角をぶつけられるの嫌ったんだろうけど、
▲5五歩のほうがチャンスあったように思う。
133名無し名人:2007/07/20(金) 11:22:54 ID:vn9Ze4/F
△55歩から飛車と馬を交換
二枚飛車にして△57桂成を実現
これでぼちぼちいけばよし
134名無し名人:2007/07/20(金) 11:22:54 ID:mFuUbI6I
駒がぶつかってからの、1分将棋の緩手頼みか。
135名無し名人:2007/07/20(金) 11:23:55 ID:56OMjsnK
△5七桂成なら▲9八角か
136名無し名人:2007/07/20(金) 11:24:24 ID:pZ78padb
大野がさきに1分将棋になったか
137名無し名人:2007/07/20(金) 11:24:38 ID:mFuUbI6I
こうなるともう最初の捌きから自爆臭いな・・・
角をぐるっと使った後手が上手かったってか?
138名無し名人:2007/07/20(金) 11:26:17 ID:oDk6tlz2
これは後手必勝形でしょう
139名無し名人:2007/07/20(金) 11:26:53 ID:kNhoPeeV
こんなもんノータイムで79飛打かと思ったら79龍なんだね、
こう指すもんなのかね
140名無し名人:2007/07/20(金) 11:28:07 ID:HFot6Ks0
74歩かぁ。。。 
オレだったら手拍子で56歩とかしちゃいそう
141名無し名人:2007/07/20(金) 11:28:32 ID:mFuUbI6I
馬飛び込んでも金ではじかれるしな・・・とか思ったら、
それすら許してくれんかったか。
142名無し名人:2007/07/20(金) 11:29:15 ID:LtItU535
57不成が速そう
143名無し名人:2007/07/20(金) 11:29:47 ID:vn9Ze4/F
地獄突き▲26歩でもやるかw
144名無し名人:2007/07/20(金) 11:29:52 ID:ncKlGONT
を、1二玉を緩手にできたぞ。
7四歩が甘かったかも
145名無し名人:2007/07/20(金) 11:30:52 ID:56OMjsnK
後手は手堅い差し回し。△5六歩か間に合えば良しと考えているのでしょう
146名無し名人:2007/07/20(金) 11:31:12 ID:fERD23B7
26歩 同歩 25香だ
147名無し名人:2007/07/20(金) 11:33:42 ID:yPuzcj8+
くっそー
今からだって▲2四香狙いじゃい
いけ、ビシバシサチオ!
148名無し名人:2007/07/20(金) 11:33:43 ID:mFuUbI6I
穴熊持っての対銀冠の玉頭戦は好きだが・・・
歩が24、26じゃないとキツイんだよなー。
149名無し名人:2007/07/20(金) 11:33:46 ID:/9iJDeAz
ここで中井が一言↓
150名無し名人:2007/07/20(金) 11:34:18 ID:56OMjsnK
紛れが出てきたかも
151名無し名人:2007/07/20(金) 11:36:01 ID:mFuUbI6I
切らしにかかって
しくじったら面白いんだけど。
152名無し名人:2007/07/20(金) 11:36:13 ID:VIvrv0eI
▲5四歩?
153名無し名人:2007/07/20(金) 11:37:19 ID:pZ78padb
ちょっと面白くなってきたかな
154名無し名人:2007/07/20(金) 11:37:35 ID:yPuzcj8+
先手それなりに攻めどころができてきて
それなりにうれしい
155名無し名人:2007/07/20(金) 11:37:37 ID:VIvrv0eI
穴熊よしじゃないの?
156名無し名人:2007/07/20(金) 11:37:53 ID:mFuUbI6I
玉頭ちょっと
ゴチャっとしてきたw
157名無し名人:2007/07/20(金) 11:38:45 ID:mFuUbI6I
竜の出入りが大損だったみたいねw
ワクワク・・・。
158名無し名人:2007/07/20(金) 11:38:51 ID:oDk6tlz2
竜の往復で損してないか

159名無し名人:2007/07/20(金) 11:39:33 ID:pZ78padb
桂が成れないとなると、ちと遊びになっているしなぁ
160名無し名人:2007/07/20(金) 11:39:43 ID:vn9Ze4/F
龍の出入りでこの忙しい局面二手くらい損してるな
161名無し名人:2007/07/20(金) 11:39:51 ID:2z14/cfE
この早さなら言える
















石橋のパンツが見たいお(^ω^)
162名無し名人:2007/07/20(金) 11:40:51 ID:VIvrv0eI
ガリガリ君か
163名無し名人:2007/07/20(金) 11:41:29 ID:mFuUbI6I
桂も使えない展開になるとは・・・。
大野ひでえな。
164名無し名人:2007/07/20(金) 11:41:54 ID:LtItU535
先手のと金はでかいな
165名無し名人:2007/07/20(金) 11:42:04 ID:oDk6tlz2
これは穴熊が現実的に勝ちやすい見本になるかもね
166名無し名人:2007/07/20(金) 11:43:01 ID:VIvrv0eI
銀とって歩成って、どうですか
167名無し名人:2007/07/20(金) 11:43:59 ID:mFuUbI6I
まさに穴熊の実戦勝ち。
切らすんだか何だかわけわからん竜の動きで、
一気に先手良くなったな。
168名無し名人:2007/07/20(金) 11:45:12 ID:VIvrv0eI
チョー気持ちイイッ!!って感じかな先手
169名無し名人:2007/07/20(金) 11:46:13 ID:oDk6tlz2
銀でもぶち込むか
170名無し名人:2007/07/20(金) 11:46:43 ID:/9iJDeAz
65に打った桂馬が悲しいね
171名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:17 ID:4onXVkK+
これはもう・・・応援の念も不要のような。
172名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:17 ID:VIvrv0eI
これはヒドイ。終了じゃないですか
173名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:17 ID:oDk6tlz2
まさに「食いつけばおk」
穴熊は恐ろしい
174名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:34 ID:+s9vS3ki
こりゃ先手いつのまにか大優性じゃね?穴熊は速度計算まちがえにくいし。金星あげたか?
175名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:54 ID:yPuzcj8+
がんばれさっちゃん
176名無し名人:2007/07/20(金) 11:47:59 ID:5lZZs6XK
戻ってきたら、良い勝負になってる!
石橋がんばれ。
177名無し名人:2007/07/20(金) 11:49:44 ID:/9iJDeAz
ここから間違えるのが女流
178名無し名人:2007/07/20(金) 11:50:17 ID:yPuzcj8+
小田真理
179名無し名人:2007/07/20(金) 11:50:41 ID:mFuUbI6I
銀引きってどうなのよ
180名無し名人:2007/07/20(金) 11:51:10 ID:oDk6tlz2
後手玉も広いか
秒読みならどっちが勝ってもおかしくないな
181名無し名人:2007/07/20(金) 11:52:45 ID:VIvrv0eI
気合で▲43歩成
182名無し名人:2007/07/20(金) 11:53:56 ID:+s9vS3ki
逆転ムードorz
183名無し名人:2007/07/20(金) 11:54:21 ID:fERD23B7
えええええええええ どこで逆転したんだ
184名無し名人:2007/07/20(金) 11:54:42 ID:pZ78padb
4二銀不成がどうだったかなぁ
185名無し名人:2007/07/20(金) 11:54:46 ID:VIvrv0eI
ガッカリ
186名無し名人:2007/07/20(金) 11:55:29 ID:5lZZs6XK
銀引きはよくない気がする。
▲4二銀成らずもよくない気がする。
崩しにいくなら▲4二馬右じゃなかったかな。
187名無し名人:2007/07/20(金) 11:55:53 ID:fERD23B7
龍2枚ぶった切り
188名無し名人:2007/07/20(金) 11:56:10 ID:oDk6tlz2
今度は銀冠の上部が手厚いな
やけ食い決定っぽい
189名無し名人:2007/07/20(金) 11:56:15 ID:mFuUbI6I
64馬がぬるかった?
53のがいい気がする。
190名無し名人:2007/07/20(金) 11:56:46 ID:+s9vS3ki
>>186
そのほうが随分よさそうだね
191名無し名人:2007/07/20(金) 11:56:58 ID:/+sAxUAm
さっぱりわからん
192名無し名人:2007/07/20(金) 11:57:25 ID:kNhoPeeV
後手玉がほぼゼになっちまったな
マジでどこが悪かったのか俺にはわからんなぁ
193名無し名人:2007/07/20(金) 11:57:35 ID:4onXVkK+
ふへえ 必死くるね
194名無し名人:2007/07/20(金) 11:58:07 ID:oDk6tlz2
詰めろラッシュが止まらないな
残念でした
195名無し名人:2007/07/20(金) 11:58:29 ID:pZ78padb
これは終わったかな
196名無し名人:2007/07/20(金) 11:58:34 ID:+s9vS3ki
終盤力がやっぱりちがうのかなー。残念
197名無し名人:2007/07/20(金) 11:59:11 ID:mFuUbI6I
65の桂なんか取ったって仕方が無いし、受けを考える場合でもなかったのに・・・。
198名無し名人:2007/07/20(金) 11:59:19 ID:5lZZs6XK
これはもう▽3九銀で勝ちだろうな。
199名無し名人:2007/07/20(金) 12:00:16 ID:nJ3bDRhz
よえーしょせんこんなもんか
200名無し名人:2007/07/20(金) 12:02:20 ID:4onXVkK+
あれええ・・・
201名無し名人:2007/07/20(金) 12:02:38 ID:+s9vS3ki
大野間違えた?
202名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:06 ID:mFuUbI6I
もったいない・・・・
攻めだけ考えてればいい楽な局面までいっといて、
負けちゃいかんだろー・・・・
203名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:09 ID:VIvrv0eI
詰まされそう
204名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:19 ID:oDk6tlz2
あれ、詰めろ消えたぞ
大丈夫か
205名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:31 ID:+s9vS3ki
いや、詰みがないはずなんだ。ぎりぎり
206名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:32 ID:1IkF97LT
すわっ!
207名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:43 ID:pTrgz4v1
ここで成るなら、2枚馬がある時点で成っておけよ・・・
終盤力はザルだな
208名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:50 ID:4onXVkK+
> 石橋、駒音が高い!

わかりやすい解説といえる。
209名無し名人:2007/07/20(金) 12:03:50 ID:fERD23B7
あれれれれ
210名無し名人:2007/07/20(金) 12:04:16 ID:mFuUbI6I
ぎりぎり・・・・どっちだ?
211名無し名人:2007/07/20(金) 12:04:17 ID:VIvrv0eI
△28金で詰んでないですか?
212名無し名人:2007/07/20(金) 12:04:30 ID:mxPWcxUf
>>208
隣でコメントしてるから余計に・・・
213名無し名人:2007/07/20(金) 12:04:47 ID:pZ78padb
大野…
214名無し名人:2007/07/20(金) 12:04:48 ID:+s9vS3ki
詰めろが消えた。これで後手玉が詰めろなら逆転してる。
詰めろ逃れの詰めろがかかれば負け?っていう状況のはず
215名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:02 ID:oDk6tlz2
28金から詰むかどうかソフトチェックキボンヌ
216名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:04 ID:pTrgz4v1
桂馬ないからぎりぎりつまんな。再逆転?
217名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:12 ID:5lZZs6XK
▽3九金は詰めろ?
218名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:18 ID:mFuUbI6I
銀1枚で・・・奇跡だなw
219名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:21 ID:mxPWcxUf
>「んんっ?!」(石橋)
220名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:31 ID:fERD23B7
同馬なら28銀から王手馬取りか
221名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:55 ID:+s9vS3ki
さてきっちり詰めろをかけつづけられるか!!!!!!!!!!!
222名無し名人:2007/07/20(金) 12:05:56 ID:4onXVkK+
> 「んんっ?!」(石橋)

ちょっと感動した。
223名無し名人:2007/07/20(金) 12:06:30 ID:uZJTkSqO
「大野先生、これより一分将棋でお願いします」(林2級)
「石橋さん、これより一分将棋でお願いします」(林2級)

やっぱ女流にはセンセイつけないんだw
224名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:00 ID:+s9vS3ki
石橋かちそーーだぜえええ
225名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:04 ID:pTrgz4v1
王手角きたー
226名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:20 ID:fERD23B7
角はずして磐石??
227名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:35 ID:uZJTkSqO
大野指し手がしょぼくないか
228名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:39 ID:mFuUbI6I
石橋、また寄せないのか。
大丈夫かよ・・・
229名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:51 ID:VIvrv0eI
再逆転果たした?
230名無し名人:2007/07/20(金) 12:07:56 ID:5lZZs6XK
これはチャンスあり。
でも、もう秒読みなんだよね。
231名無し名人:2007/07/20(金) 12:08:11 ID:1IkF97LT
ボナンザでは不明
232名無し名人:2007/07/20(金) 12:08:19 ID:nJ3bDRhz
>>223
だってセンセーじゃないからな
233名無し名人:2007/07/20(金) 12:08:33 ID:oDk6tlz2
↓八一雄が一言
234名無し名人:2007/07/20(金) 12:08:48 ID:+s9vS3ki
うーん。見ていて恐い・・・
235名無し名人:2007/07/20(金) 12:09:33 ID:pZ78padb
両方とも勝つチャンスは何度かあったな
236名無し名人:2007/07/20(金) 12:09:37 ID:mFuUbI6I
飛打ちでまた詰めろになるし・・・
237名無し名人:2007/07/20(金) 12:09:37 ID:kNhoPeeV
29金がおかしいんじゃないか?
代わりに49飛でどう?
同銀は29金で詰みだし、後手玉の受けにも効いてて、32と、同銀で
34桂も13玉で大丈夫だろう
238名無し名人:2007/07/20(金) 12:09:50 ID:VIvrv0eI
△39になんか打つと王手で取られちゃうんだw
239名無し名人:2007/07/20(金) 12:10:12 ID:+s9vS3ki
しかしわかりやすく勝ちか。
240名無し名人:2007/07/20(金) 12:10:33 ID:VIvrv0eI
底歩打てるんだね
241名無し名人:2007/07/20(金) 12:10:33 ID:nqgM3HZe
なんかグダグダだな
242名無し名人:2007/07/20(金) 12:10:52 ID:mFuUbI6I
ナイスな歩だな
243名無し名人:2007/07/20(金) 12:11:06 ID:56OMjsnK
攻防の飛車打ちだが、△3一角から王手龍の筋があるかな
244名無し名人:2007/07/20(金) 12:11:40 ID:+s9vS3ki
大野汗だくだくだろうな。
石橋は振るえがきてそう。
245名無し名人:2007/07/20(金) 12:11:45 ID:pZ78padb
>>241
いやーこういうのも人間がやる将棋の醍醐味
246名無し名人:2007/07/20(金) 12:12:12 ID:VIvrv0eI
57角で王手して43の金を取るか?
247名無し名人:2007/07/20(金) 12:12:35 ID:uZJTkSqO
大野はわざと負けようとしているようにも思える
248名無し名人:2007/07/20(金) 12:13:06 ID:+s9vS3ki
>>246
と思う
249名無し名人:2007/07/20(金) 12:13:14 ID:mFuUbI6I
恐怖で先に角打ったか。
43の金とっても詰めろじゃないような。
250名無し名人:2007/07/20(金) 12:13:55 ID:uZJTkSqO
これはヲワタか
251名無し名人:2007/07/20(金) 12:14:03 ID:VIvrv0eI
これで竜が4段目か2段目入れるね
252名無し名人:2007/07/20(金) 12:14:25 ID:nJ3bDRhz
>>241
フリクラ対女流ならこんなもんなのだろう
253名無し名人:2007/07/20(金) 12:14:30 ID:5lZZs6XK
桂馬捨てて同桂なら、4六角で一瞬ゼになるかな。
254名無し名人:2007/07/20(金) 12:15:00 ID:VIvrv0eI
33馬が厳しいですね
受けた
255名無し名人:2007/07/20(金) 12:16:20 ID:VIvrv0eI
盤上もあわせて、桂馬3枚あるから詰むかもしれない
256名無し名人:2007/07/20(金) 12:17:12 ID:pZ78padb
竜も4段目いけるし、これはいいかもね
257名無し名人:2007/07/20(金) 12:17:30 ID:5lZZs6XK
手堅いね。
大野残したか。
258名無し名人:2007/07/20(金) 12:17:55 ID:VIvrv0eI
産経新聞つまぬことなし
259名無し名人:2007/07/20(金) 12:18:12 ID:fERD23B7
寄せきったか
260名無し名人:2007/07/20(金) 12:18:12 ID:+s9vS3ki
http://members3.jcom.home.ne.jp/ta-higu/shogi/pro-rating.html

参考
大野 R2511 132位
アマチュア R2494
女流 R2369

神吉 R2555
261名無し名人:2007/07/20(金) 12:18:55 ID:kNhoPeeV
手のことには一切触れずに文句ばっか垂れてる ID:nJ3bDRhz
みたいな輩はとっとと芯だ方が世のため人のためだな

262名無し名人:2007/07/20(金) 12:18:55 ID:VIvrv0eI
石橋さん、ガンバレ
263名無し名人:2007/07/20(金) 12:19:38 ID:/+sAxUAm
そろそろ決めてくれ
264名無し名人:2007/07/20(金) 12:20:12 ID:5lZZs6XK
んんっ?!
後手詰んでる?
265名無し名人:2007/07/20(金) 12:21:01 ID:VIvrv0eI
大丈夫か先手玉
266名無し名人:2007/07/20(金) 12:21:19 ID:uZJTkSqO
石橋間違えたか?
267名無し名人:2007/07/20(金) 12:21:20 ID:mFuUbI6I
寄せにくそう・・・って受けたのか。
268 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/20(金) 12:21:20 ID:fERD23B7
      ,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /  /         \
   ,r'   /            ヽ
  ./   / ̄`ヽ,          ',
  i   /     ヽ          i
  |  ノ       \          |
  ヽ |"'=;,,、  、;;=''"""\       |
   .l .'vニ・ュ ,  ノニ・=  )ヘ   .,、 |
   リ/  ´|   `     .',  /)| |
    .|  r'  .-、      .| ./´/.ノ
    .|  `フ⌒´        .リノT´ .|
    .ヽ (,rェュ、ンヽ、    ノ .|  |
     \(__,ノ      /  i  |
      .`'、⌒     / /   | .|
         |ー――'´   ,'   .|リノ
        .|`ー―――――''"´|、
      ''"´ヽ         .ノ `''
269名無し名人:2007/07/20(金) 12:21:42 ID:yPuzcj8+
ぎゃああ
270名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:07 ID:4onXVkK+
あーあ
271名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:10 ID:VIvrv0eI
死亡遊戯?
272名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:12 ID:mxPWcxUf
すわ!
273名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:48 ID:oDk6tlz2
やっぱりヤケ食いだったか
274名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:55 ID:VIvrv0eI
ひょえー
275名無し名人:2007/07/20(金) 12:22:59 ID:fERD23B7
28角で寄ってるの?
276名無し名人:2007/07/20(金) 12:23:17 ID:uHcGTtQp
寄りだ
277名無し名人:2007/07/20(金) 12:23:25 ID:pTrgz4v1
斜めごま一枚足りない気がするが
278名無し名人:2007/07/20(金) 12:23:33 ID:mFuUbI6I
詰まない
279名無し名人:2007/07/20(金) 12:23:47 ID:VIvrv0eI
詰んでないよね
280名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:12 ID:yPuzcj8+
先手詰んでないよね?
281名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:18 ID:kNhoPeeV
ん?詰まないだろ?
282名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:22 ID:oDk6tlz2
先手玉のソフトチェックキボンヌ
283名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:24 ID:mFuUbI6I
詰まないけど・・・あぶねーな
284名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:39 ID:pZ78padb
詰んでない気がする
これはオワタか
285名無し名人:2007/07/20(金) 12:24:41 ID:1IkF97LT
先手の詰みはなさそう@ボナ
286名無し名人:2007/07/20(金) 12:25:25 ID:fERD23B7
36桂 同龍 同銀成か?
287名無し名人:2007/07/20(金) 12:25:49 ID:uZJTkSqO
36桂から竜外されると?
288名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:03 ID:/9iJDeAz
龍を取られた後、詰むや詰まざるやだが
4筋の龍が利いてそうだなあ
289名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:05 ID:74YpcrnF BE:19770023-2BP(2)
後は詰ますだけ
左手はそえるだけ
290名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:18 ID:oDk6tlz2
36銀成まではいくのかな
今度は後手玉の詰みが気になる
291名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:19 ID:mFuUbI6I
さあ、駒は山ほどあるけど・・・詰ませられるか?
292名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:20 ID:4onXVkK+
駒込でも悲鳴があがってるんだろか。
293名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:21 ID:pZ78padb
これだけ駒あれば詰ませられる気はするが
ミスったら終わりか
294名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:21 ID:HFot6Ks0
いや、スゴイな。。。
295名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:34 ID:kNhoPeeV
36桂 同龍 同銀成で詰ましてみろ、ってことだな
296名無し名人:2007/07/20(金) 12:26:42 ID:uZJTkSqO
後手玉詰まない予感

ソフト厨の出番だな
297名無し名人:2007/07/20(金) 12:27:21 ID:mFuUbI6I
詰まないな。
詰みあっても1分じゃ無理っぽい。
298名無し名人:2007/07/20(金) 12:27:24 ID:oDk6tlz2
34にスルっと抜けるとダメかな
299名無し名人:2007/07/20(金) 12:27:25 ID:fERD23B7
先手玉必至か
300名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:03 ID:oDk6tlz2
ヤケ食いですな
301名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:06 ID:wHQTs8zT
たぶん詰まない
302名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:18 ID:mFuUbI6I
角の頭が丸いのが恨めしい・・・・
303名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:36 ID:pZ78padb
ダメか上部が広すぎる
304名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:36 ID:pTrgz4v1
3五が馬ならねぇ
305名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:38 ID:kNhoPeeV
後手玉寄らない、これはさすがに・・
306名無し名人:2007/07/20(金) 12:28:58 ID:5lZZs6XK
後手つまなそう。
負けたか・・・。
307名無し名人:2007/07/20(金) 12:29:20 ID:fERD23B7
>>302>>304
この場合は銀のほうが良いですね。。
308名無し名人:2007/07/20(金) 12:29:47 ID:4onXVkK+
王手しながら攻め駒を外すっていう・・・
309名無し名人:2007/07/20(金) 12:30:42 ID:1IkF97LT
先手勝った
310名無し名人:2007/07/20(金) 12:30:49 ID:oDk6tlz2
先手玉の詰めろがほどけないな
311 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/20(金) 12:31:07 ID:fERD23B7
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |__Y_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ  
      ヾ|\ <三ソ
     _,,ノー‐`ー‐.l__
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
312名無し名人:2007/07/20(金) 12:31:07 ID:/+sAxUAm
石橋、やった?
313名無し名人:2007/07/20(金) 12:31:19 ID:VIvrv0eI
どうなのか?
314名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:09 ID:VIvrv0eI
奇跡的に詰む?
315名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:37 ID:pZ78padb
すげー金だ
316名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:41 ID:fERD23B7
後手詰んだんじゃ
317名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:46 ID:wHQTs8zT
おーおめでとう
318名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:50 ID:Cma31NxI
ええええええええええええええええ
319名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:56 ID:mxPWcxUf
投了!?
320名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:56 ID:oDk6tlz2
おー勝った
321名無し名人:2007/07/20(金) 12:32:59 ID:VIvrv0eI
勝った、おーすげー
322名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:02 ID:74YpcrnF BE:148270695-2BP(2)
投げたー
323名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:04 ID:uHcGTtQp
オメ
324名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:07 ID:Cma31NxI
詰みがわからんんんんn
325名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:12 ID:yPuzcj8+
やったあああああ
326名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:13 ID:pTrgz4v1
すげー
石橋おめっと
327名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:21 ID:1IkF97LT
△4三銀ならまだねばれたのに
328名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:22 ID:pZ78padb
ぬおおおおおお
329名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:43 ID:4onXVkK+
詰んだね。

中継を了解したであろう大野氏にも感謝。
330名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:50 ID:eR8hVm2J
石橋先生、おめでとうございます!!
331名無し名人:2007/07/20(金) 12:33:56 ID:wHQTs8zT
あいごま
調べ直してみよう
332名無し名人:2007/07/20(金) 12:34:10 ID:mFuUbI6I
おおお、マジ?
333名無し名人:2007/07/20(金) 12:34:10 ID:fERD23B7
34玉 24金 35玉 34金打 まで。

合い駒の桂馬が後手玉の逃げ道をピッタリ・・・
334名無し名人:2007/07/20(金) 12:34:14 ID:pZ78padb
3二銀を取ったのが大野のミス?
335名無し名人:2007/07/20(金) 12:34:31 ID:74YpcrnF BE:65898645-2BP(2)
いやぁ。実力が伯仲してると燃えるね。
336名無し名人:2007/07/20(金) 12:34:47 ID:Cma31NxI
>>333
(;´Д`)ハァハァ さんくす
337社長(大阪):2007/07/20(金) 12:35:03 ID:lOaN+52p
だから万年六段なんじゃ
338名無し名人:2007/07/20(金) 12:35:17 ID:5lZZs6XK
石橋勝った!
おめでとう!

終盤何回も逆転していた気もするけど、逆に面白かった。
339名無し名人:2007/07/20(金) 12:35:31 ID:mjlpe6P7
やった!
棋譜としては価値ないんだろうけど初心者には面白いw
340名無し名人:2007/07/20(金) 12:36:06 ID:/9iJDeAz
※「ううむ・・・LPSAめ・・・、おい森!やってしまえ!」
341名無し名人:2007/07/20(金) 12:36:08 ID:yPuzcj8+
おもしろかったけど、疲れたおw
342名無し名人:2007/07/20(金) 12:36:53 ID:oDk6tlz2
↓※長が一言
343名無し名人:2007/07/20(金) 12:37:01 ID:Cma31NxI
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         .| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         .|    |||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         | ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└─────┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|
344名無し名人:2007/07/20(金) 12:37:06 ID:kNhoPeeV
とにかく石橋よくやった。おめでと!
345名無し名人:2007/07/20(金) 12:37:55 ID:74YpcrnF BE:92258047-2BP(2)
金だ!金だ!金だ!

まさに気迫の金打ち(笑
346名無し名人:2007/07/20(金) 12:38:45 ID:Cma31NxI
縦金がなんかいいね
347名無し名人:2007/07/20(金) 12:40:08 ID:mFuUbI6I
金4枚のゴージャスな詰みだな
348名無し名人:2007/07/20(金) 12:40:18 ID:pZ78padb
一応晒し上げ> ID:nJ3bDRhz
349名無し名人:2007/07/20(金) 12:40:29 ID:i2ob8kLE
ヤイチオさんは今夜は○山家で接待麻雀ですか?
350名無し名人:2007/07/20(金) 12:41:01 ID:ncKlGONT
あー、面白かった。
LPSA内のトーナメントでもこのぐらい実力伯仲、好レベルの勝負を見たいものだ。
石橋さん、おめでとう。
351名無し名人:2007/07/20(金) 12:41:14 ID:3FiVfMe/
俺、石橋尊敬するよ。
352名無し名人:2007/07/20(金) 12:42:02 ID:xxJFnPZx
次の中継は3時からだね。
353名無し名人:2007/07/20(金) 12:42:52 ID:74YpcrnF BE:19769832-2BP(2)
中継やるの?
354名無し名人:2007/07/20(金) 12:43:07 ID:kNhoPeeV
>>348
俺も今やろうかと思ったw ID:nJ3bDRhzは雑魚認定
355名無し名人:2007/07/20(金) 12:43:16 ID:Cma31NxI
喜びの写真うpまだ?
356名無し名人:2007/07/20(金) 12:45:40 ID:oDk6tlz2
載せられる写真が…
357名無し名人:2007/07/20(金) 12:46:35 ID:5lZZs6XK
4三はなに合駒してもつみそう。

最後の▲2四香に▽3四玉と逃げれば大野の勝ちだったかな?
358名無し名人:2007/07/20(金) 12:48:01 ID:yPuzcj8+
2局目も見たいなあ
中継してくれないかなあ
朝日新聞、将棋連盟、それからLPSA様、おねがい!
359名無し名人:2007/07/20(金) 12:48:52 ID:yPuzcj8+
↑敬称は3者全部につけたつもりw
360名無し名人:2007/07/20(金) 12:49:31 ID:Hc2924OD
大野は空気読める男だ
361名無し名人:2007/07/20(金) 12:50:07 ID:wHQTs8zT
>>357
合駒したらつみそうって思ってたら本当に詰んだ
パッと逃げたらつまなそう
362名無し名人:2007/07/20(金) 12:50:14 ID:mxPWcxUf
363名無し名人:2007/07/20(金) 12:50:20 ID:74YpcrnF BE:158155586-2BP(2)
おっ。中継やるみたい。
364名無し名人:2007/07/20(金) 12:51:11 ID:mxPWcxUf
>>362
追記
中継するとかいてる
365名無し名人:2007/07/20(金) 12:51:27 ID:kNhoPeeV
>>360
この終盤が演出としてできる力量があるならフリクラにはry)
366名無し名人:2007/07/20(金) 12:53:04 ID:4onXVkK+
森刑事っすかー。
これは見ないとなんないな・・・部長も誘おうw
367名無し名人:2007/07/20(金) 12:53:23 ID:yPuzcj8+
>>362
うひょー、ありがとう
368名無し名人:2007/07/20(金) 12:54:07 ID:kNhoPeeV
>>366
いい会社だなw
369名無し名人:2007/07/20(金) 12:56:11 ID:S/Od4vWl
ケータイから棋譜は
見れますか?
370名無し名人:2007/07/20(金) 12:56:46 ID:wHQTs8zT
エンドゲームウィザード゙だっけ?
371名無し名人:2007/07/20(金) 12:56:50 ID:pZ78padb
つか、石橋の棋戦成績見ると結構なのとばっかり当たっているな
と思ったら、初勝利前が削除されているww
あの前に11連敗があるのか
372名無し名人:2007/07/20(金) 12:59:25 ID:pZ78padb
しかしLPSAの更新頻度はすごいな
これなら毎日来る人も多いだろう

ただ、これが棋士たちの負担になってないことを望む
373名無し名人:2007/07/20(金) 12:59:32 ID:Cma31NxI
森に買ったら話題も二倍だ。
374名無し名人:2007/07/20(金) 13:00:11 ID:VIvrv0eI
>>372

 ほんとにヤル気があるよね。
375名無し名人:2007/07/20(金) 13:00:52 ID:yPuzcj8+
さっちゃんのシャツ(下着じゃない)がかわいい
376名無し名人:2007/07/20(金) 13:01:21 ID:NsMFLCdH
どうせ最初だけだろ
377名無し名人:2007/07/20(金) 13:07:36 ID:5lZZs6XK
午後も中継やってくれるのかな?

>>371
女流には若手をあてるのが定跡。
その点、今回は相手に恵まれた。
それでも、ボロボロに負けても不思議じゃなかったけど。
378名無し名人:2007/07/20(金) 13:10:38 ID:3FiVfMe/
体で覚えたおじさんの力を見せてやるか。

女が奥歯に力を込めた時の強さを見せてやれ!
379名無し名人:2007/07/20(金) 13:12:54 ID:mxPWcxUf
どうせなら駒込で公開対局でやればいいのに
380名無し名人:2007/07/20(金) 13:15:27 ID:5lZZs6XK
失礼書いてあった。
> http://joshi-shogi.com/15.html
> 朝日杯・森九段−石橋女流四段戦、15時から中継!

いくらなんでも、森には勝てないだろうなと思いつつ、奇跡を信じてみよう。
レーティング的にみると手合い違いだけど…。

2712 森けい二
2511 大野八一雄
2494 アマチュア
2369 女流棋士
381名無し名人:2007/07/20(金) 13:21:40 ID:/+sAxUAm
石橋は体力もなさそうだし、1日2局はきついかな。
でも、頑張れ。
382名無し名人:2007/07/20(金) 13:22:14 ID:NsMFLCdH
もう、気力・体力を使い果たしたんじゃね〜の
383名無し名人:2007/07/20(金) 13:24:40 ID:sN0FOolV
>>342 >>343 が絶妙に見えるw
384名無し名人:2007/07/20(金) 13:26:52 ID:mxPWcxUf
385名無し名人:2007/07/20(金) 13:28:52 ID:TGuwRyc8
最初は駒落ちでやって、勝ったら平手というルールで、
3タテするっていうのはどう? 
386名無し名人:2007/07/20(金) 13:30:59 ID:HFot6Ks0
>385
あれからもう何年になるんかねぇ。。。
38788:2007/07/20(金) 13:41:43 ID:kNhoPeeV
>>385
「アツイね・・・このまま次をやりましょうか」
「そういたしましょう」
小池は玉をつかむと59にぴしりと打ち据えた。

懐かしいね。臨場感のある観戦記がたまらんかった。
388名無し名人:2007/07/20(金) 13:48:18 ID:sN0FOolV
毒舌を吹きまくれ。ポカが出るかもしれんw
「あら先生、今日は髪が長いんですね、どうされたのですか」
「先生が女流に負けるなんてありえませんね。ましてアマチュアには」
「お弟子さんの女流は強くなられましたね、先生よりも」
389名無し名人:2007/07/20(金) 13:51:14 ID:vn9Ze4/F
今福栄もいまはなくか・・・
390名無し名人:2007/07/20(金) 13:52:50 ID:kNhoPeeV
LPSA H.P開設記念 女流色紙プレゼント
石橋
ttp://joshi-shogi.com/present200706/ishibashi2.jpg

ん?これが今のあなたの気持ちなの?
391名無し名人:2007/07/20(金) 13:58:04 ID:S/Od4vWl
>>384ありがとう
392名無し名人:2007/07/20(金) 14:10:02 ID:+s9vS3ki
おおお、もどってきたら勝ってる!!!石橋おめ!清水につづき女流がんばるね。
森先生にはきびしいだろうが、勢いで迫れ
393名無し名人:2007/07/20(金) 14:29:49 ID:VIvrv0eI
>>390

ワロタ
394名無し名人:2007/07/20(金) 15:00:25 ID:vn9Ze4/F
あげだ
395名無し名人:2007/07/20(金) 15:01:53 ID:yPuzcj8+
こんども先手だ
396名無し名人:2007/07/20(金) 15:06:27 ID:vn9Ze4/F
森も還暦すぎか
397名無し名人:2007/07/20(金) 15:10:19 ID:5lZZs6XK
作戦的にどうかな。
力戦調では、中盤で力の差がでやすいと思うのだけど。
398名無し名人:2007/07/20(金) 15:13:23 ID:yM3d0c9h
穴熊篭っておけばいいのにw
399名無し名人:2007/07/20(金) 15:17:25 ID:Cma31NxI
57銀から46銀かとおもた
400名無し名人:2007/07/20(金) 15:18:51 ID:vn9Ze4/F
腰掛銀か
飛車先突きこしてると、やや相性がよくないが、どうまとめるか
401名無し名人:2007/07/20(金) 15:19:32 ID:yPuzcj8+
終盤の魔術師って、この人のこと?
402名無し名人:2007/07/20(金) 15:21:08 ID:ncKlGONT
24でぼろ負けして帰ってきた。
これは一触即発な感じ。こんなので振り飛車もってよく負けてる。
403名無し名人:2007/07/20(金) 15:21:59 ID:4onXVkK+
75歩って突きたくなるよなあ
404名無し名人:2007/07/20(金) 15:22:51 ID:Cma31NxI
75歩は大山流の腰掛け銀対策だったと思った
405名無し名人:2007/07/20(金) 15:23:27 ID:vn9Ze4/F
△62飛
まさかこれで攻め潰せるとは思ってないだろうから
機を見て33角とか44歩からさらに駒組かな
406名無し名人:2007/07/20(金) 15:25:22 ID:Cma31NxI
森ならここから穴熊とみた
407名無し名人:2007/07/20(金) 15:25:26 ID:yPuzcj8+
Wikiに出てるね>終盤の魔術師

「間違えろ、悪手を指すんだ!」
さっちゃん、念力は俺がかけてあげるから、終盤までもちこたえてくれw
408名無し名人:2007/07/20(金) 15:25:27 ID:5lZZs6XK
普通に▽6五歩でよさそうじゃないか?
409名無し名人:2007/07/20(金) 15:26:22 ID:TGuwRyc8
ここでもし森先生に勝てれば立派なものだけど……、
どうせ勝つなら女流棋戦にその運をとっておけばいいのに、とかちょっと思ったり。
(LPSAもタイトルホルダー欲しいよねえ?)

もし森先生に勝ったら、死神イシバシを名乗って、
ほかの女流を圧倒するというのはどうでしょ?w
410名無し名人:2007/07/20(金) 15:26:41 ID:Cma31NxI
46歩を突くと頓死筋が減るからね
411名無し名人:2007/07/20(金) 15:28:01 ID:+s9vS3ki
まだ全然わからないけど、振り党としては先手不満ない駒組だと思う。
3筋の歩がどうなるのかなー
412名無し名人:2007/07/20(金) 15:28:15 ID:VIvrv0eI
仕掛ける気なんじゃないかな、長考してるから。
413名無し名人:2007/07/20(金) 15:30:41 ID:vn9Ze4/F
>>408
これで65歩から潰されたら、振る資格無し
414名無し名人:2007/07/20(金) 15:31:44 ID:VIvrv0eI
△7四歩から仕掛ける?
415名無し名人:2007/07/20(金) 15:33:43 ID:Cma31NxI
65歩、68飛、66歩、同銀、65歩、55銀、同銀、同歩
だと76銀とか打たれそうな予感
416名無し名人:2007/07/20(金) 15:36:31 ID:VIvrv0eI
▲6八飛と寄るか?
417名無し名人:2007/07/20(金) 15:37:41 ID:Cma31NxI
まあ普通に四間飛車に振り直して玉を固めて待てば
先手よさげ
418名無し名人:2007/07/20(金) 15:38:32 ID:5lZZs6XK
うーん、わからない。
でも、すぐ仕掛けられないなら、残りは、
振り飛車にプラスになる手ばかりだろうし、満足な気がする。
419名無し名人:2007/07/20(金) 15:39:18 ID:Cma31NxI
なんだこの金。
ツノ銀中飛車にでも組み上げるつもりかな。
420名無し名人:2007/07/20(金) 15:39:45 ID:VIvrv0eI
この金もよさそうですね

ただし、△7四歩〜△7二飛がこの瞬間来るかな?
421名無し名人:2007/07/20(金) 15:43:13 ID:ncKlGONT
>>420
強いと見た。
こういうときどうすればよいか分からなくなる。
振りらしい捌き方、教えてプリーズ
422名無し名人:2007/07/20(金) 15:44:26 ID:5lZZs6XK
▽7二飛

▲5九飛として▽7四歩なら▲6五歩があるかも。
423名無し名人:2007/07/20(金) 15:44:39 ID:Cma31NxI
ここで角道開けちゃうとか
424名無し名人:2007/07/20(金) 15:44:41 ID:vn9Ze4/F
▲57金△74歩▲同歩△同飛▲78飛

▲69金△74歩▲同歩△同飛▲78飛
425名無し名人:2007/07/20(金) 15:45:18 ID:yPuzcj8+
弱いとこういうとき全然参加できん・・・
はやく終盤にならないかなあ
426名無し名人:2007/07/20(金) 15:46:32 ID:4onXVkK+
>>424上に清き一票
427名無し名人:2007/07/20(金) 15:46:44 ID:+s9vS3ki
5筋ついちゃうのは駄目なのかな。この駒組は先手充分にみえるなー
428名無し名人:2007/07/20(金) 15:47:02 ID:VIvrv0eI
>>424

 ▲6九金は気が付きませんでした。
  もしかしてやるかな。
429名無し名人:2007/07/20(金) 15:47:45 ID:Cma31NxI
金引いたら千日手になったりして
430名無し名人:2007/07/20(金) 15:49:48 ID:IV46bjf2
一手損高美濃。
431名無し名人:2007/07/20(金) 15:50:05 ID:5lZZs6XK
ここは時間使いたいところだけど、時間残しておかないと、
終盤、森に予想外の手指されたとき対応できなくなりそう。
432名無し名人:2007/07/20(金) 15:50:33 ID:ncKlGONT
>>422さんの5九飛車がよさそうに見えたんだが。
なんとなくちょっと重苦しい。
433名無し名人:2007/07/20(金) 15:51:19 ID:VIvrv0eI
△7四歩行くと思います
434名無し名人:2007/07/20(金) 15:51:56 ID:Cma31NxI
後手から動くしかないか
435名無し名人:2007/07/20(金) 15:52:02 ID:4onXVkK+
トップページに写真きた。

> 入室した森は石橋を見てフフッと笑っていた
436名無し名人:2007/07/20(金) 15:52:03 ID:8PXrVxs6
後手から手を作れそうだけど、先手玉も堅いんでいい勝負な感じ
437名無し名人:2007/07/20(金) 15:53:47 ID:Cma31NxI
終盤に5分は残したいね
438名無し名人:2007/07/20(金) 15:53:53 ID:VIvrv0eI
△7四歩じゃなければ、△3三角もしくは△4四角くらい?
439名無し名人:2007/07/20(金) 15:54:43 ID:vn9Ze4/F
>>428
大山流
▲78金型の中飛車から後手の△72飛の筋には▲79金ー▲78飛ー▲68金と迎え撃った
持久戦になりそうだと▲68金から高美濃を目指し、その瞬間の△72飛には▲69金と引いてみせた
440名無し名人:2007/07/20(金) 15:55:23 ID:VIvrv0eI
開戦すれば面白くなるなあ

そろそろ
441名無し名人:2007/07/20(金) 15:57:24 ID:Cma31NxI
バタバタ進んだな
442名無し名人:2007/07/20(金) 15:58:51 ID:vn9Ze4/F
森センセ一潰しとばかりだが、大丈夫か?
443名無し名人:2007/07/20(金) 15:59:22 ID:Cma31NxI
大捌きの予感
444名無し名人:2007/07/20(金) 15:59:29 ID:VIvrv0eI
▲5五歩は指し過ぎか
445名無し名人:2007/07/20(金) 16:00:13 ID:1DOy5jOc
△3一玉型だし、▲7六銀くらいで少し先手が
指しやすいんじゃないか。
446名無し名人:2007/07/20(金) 16:02:00 ID:Cma31NxI
なんとか飛車を先着したいね
447名無し名人:2007/07/20(金) 16:03:35 ID:+s9vS3ki
ほんとうに腕の見せ所って感じだな。この捻り合いに勝てば固さ勝ちできそうだ。がんばれ
448名無し名人:2007/07/20(金) 16:03:45 ID:VIvrv0eI
>>445

 正解だった
449名無し名人:2007/07/20(金) 16:03:47 ID:Cma31NxI
>>445
オメ。押さえ込み狙いか。
450名無し名人:2007/07/20(金) 16:05:28 ID:1DOy5jOc
▲7六銀当たったが、
△6六歩▲同金△6五歩▲6七金△8八角成▲同飛△7九角
があるか。(▲4八飛には△6六歩)
451名無し名人:2007/07/20(金) 16:05:33 ID:vn9Ze4/F
後手がうまくいった場合?
▲66金△65歩▲67金△88角成▲同飛△79角▲48飛△66歩
452名無し名人:2007/07/20(金) 16:06:05 ID:VIvrv0eI
453名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:08 ID:IV46bjf2
時計潰れた
454名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:23 ID:Cma31NxI
なんか凄い突っ張った感じの手だな
455名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:25 ID:8PXrVxs6
△77歩とか一目だが大丈夫かな?
456名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:36 ID:1DOy5jOc
かぶったけど流石にそうはならなかったね
457名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:38 ID:4onXVkK+
チェスクロックはドイツの手巻きがいいっすよ。
458名無し名人:2007/07/20(金) 16:07:49 ID:Cma31NxI
後手玉だけ堅くなってしまった
459名無し名人:2007/07/20(金) 16:08:44 ID:8PXrVxs6
手順に入城だね
460名無し名人:2007/07/20(金) 16:09:22 ID:Cma31NxI
とりあえず87角
461名無し名人:2007/07/20(金) 16:09:47 ID:+s9vS3ki
一連の手順は後手が得をしたかんじだな。もっとよくできたんじゃないかなー
462名無し名人:2007/07/20(金) 16:10:17 ID:5lZZs6XK
まだ互角か。
463名無し名人:2007/07/20(金) 16:10:26 ID:Cma31NxI
先手は二歩得で満足という事だろうか
464名無し名人:2007/07/20(金) 16:11:38 ID:+s9vS3ki
73歩とたたいてみたい
465名無し名人:2007/07/20(金) 16:11:43 ID:1DOy5jOc
厳密には先手がよさそうな気もするけど、
押さえ込む将棋は時間が短いから大変そうだな。
466名無し名人:2007/07/20(金) 16:11:53 ID:vn9Ze4/F
これでおさえ込めれば先手有利だが・・・
467名無し名人:2007/07/20(金) 16:13:05 ID:1DOy5jOc
ID:vn9Ze4/F さん
とは意見が一致するね。
468名無し名人:2007/07/20(金) 16:14:52 ID:Cma31NxI
この歩は渋いな
469名無し名人:2007/07/20(金) 16:15:01 ID:VIvrv0eI
△4四歩かあ、渋いなあ。
470名無し名人:2007/07/20(金) 16:15:31 ID:8PXrVxs6
損にならない手、流石だ
471名無し名人:2007/07/20(金) 16:15:50 ID:VIvrv0eI
歩切れにさせたのは大きいかも
472名無し名人:2007/07/20(金) 16:15:57 ID:IV46bjf2
62歩とヘコんでは後手苦戦?
473名無し名人:2007/07/20(金) 16:16:13 ID:oDk6tlz2
先手存分に指せてるね
ここから力の見せ所
474名無し名人:2007/07/20(金) 16:16:22 ID:Cma31NxI
先手優勢っぽく見える
475名無し名人:2007/07/20(金) 16:16:22 ID:pTrgz4v1
角の打ち込み怖いから動きづらいけどねぇ
後手陣はあまりすきないし
476名無し名人:2007/07/20(金) 16:16:53 ID:1DOy5jOc
△4四歩は△4三銀引を作ってプロらしい手かと
思ったが、△6二歩と打つようではかなり苦しいね。
477名無し名人:2007/07/20(金) 16:16:53 ID:HpbmXLKC
▲6四銀と出る手が気になりますが、それには△8二飛と軽く指そうということでしょうか
478名無し名人:2007/07/20(金) 16:17:19 ID:VIvrv0eI
怪しい手がきたよ。妖しい手が…。
479名無し名人:2007/07/20(金) 16:17:49 ID:vn9Ze4/F
△56銀の狙いか?
480名無し名人:2007/07/20(金) 16:18:08 ID:pTrgz4v1
△6五銀は5六銀同金6七角をねらう手だな
481名無し名人:2007/07/20(金) 16:18:10 ID:Cma31NxI
▲87角と投入
482名無し名人:2007/07/20(金) 16:18:42 ID:vXOSgDpX
▲9八角かな。△5六銀▲同金△6七角に▲7六飛。
483名無し名人:2007/07/20(金) 16:18:48 ID:8PXrVxs6
△62歩〜△65銀ってのはかっこいい差し回しだね。
まぁ、先手のほうが良さそうだけど・・・
484名無し名人:2007/07/20(金) 16:19:14 ID:oDk6tlz2
98打ってみたい
485名無し名人:2007/07/20(金) 16:19:48 ID:pTrgz4v1
>>482
精算されると飛車の打ち込みが厳しそうだが
486名無し名人:2007/07/20(金) 16:19:52 ID:yPuzcj8+
▲8三角〜▲7三歩成とか
487名無し名人:2007/07/20(金) 16:20:59 ID:vXOSgDpX
>>485
▲7七角〜▲4五歩の方が厳しいです
488名無し名人:2007/07/20(金) 16:21:25 ID:5lZZs6XK
▽6五銀
これは先手良しか。
▲8四歩として、▽5六銀には▲6六金でいいんじゃないかな。
489名無し名人:2007/07/20(金) 16:21:46 ID:+s9vS3ki
こりゃー先手いいんじゃないの?後手歩切れ。飛車もおさえられてる・・
490名無し名人:2007/07/20(金) 16:21:55 ID:Cma31NxI
>>488
よく読めたね
491名無し名人:2007/07/20(金) 16:21:57 ID:VIvrv0eI
492名無し名人:2007/07/20(金) 16:23:04 ID:kNhoPeeV
84歩、56銀、68金は?
493名無し名人:2007/07/20(金) 16:23:09 ID:EPbOEIQX
森先生のさばきはすごいからなあ。
494名無し名人:2007/07/20(金) 16:23:09 ID:1DOy5jOc
後手の飛車が直ぐ詰む形だね
495名無し名人:2007/07/20(金) 16:23:26 ID:HpbmXLKC
受けるだけなら▲5八角と書こうとしたら▲8五歩ですか
496名無し名人:2007/07/20(金) 16:23:47 ID:oDk6tlz2
85角って秒読みですごい手をヒネリだしたな
497名無し名人:2007/07/20(金) 16:24:43 ID:Cma31NxI
難しくてもうわからん
498名無し名人:2007/07/20(金) 16:24:47 ID:IV46bjf2
角切って87金とか?
499名無し名人:2007/07/20(金) 16:24:51 ID:HFot6Ks0
これ、先手指しやすいよね。。。
500名無し名人:2007/07/20(金) 16:24:51 ID:vXOSgDpX
角切ると切れ模様か。
501名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:05 ID:Cma31NxI
先手よしだと思うけどなあ
502名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:24 ID:VIvrv0eI
先手よさそう。かなり大差?
503名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:36 ID:+s9vS3ki
流石に先手が中堅棋士なら勝ちだといていい局面かなと思うが、秒読みのなか終盤力の違いがでればわからないか。
504名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:41 ID:yPuzcj8+
森九段、女流みたいな短気な将棋w
505名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:48 ID:8PXrVxs6
はっきり先手が良さそうだけど、玉が薄いんでちょっと間違えるとすぐひっくり返りそうだね
506名無し名人:2007/07/20(金) 16:26:59 ID:vn9Ze4/F
森センセは昔の女流のイメージが強いみたいだ
受けが極端に弱くて乱暴するとすぐ潰れるという
507名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:13 ID:5lZZs6XK
森の鬼手でたか!?
▽8五角という手があったとは。

こっちも▲3六角とかないかな。
508名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:29 ID:Cma31NxI
おお
これは…
509名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:30 ID:IV46bjf2
ひょえええええええええええええ
510名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:36 ID:oDk6tlz2
こんな指し方にごまかされたら悔しいよな
でも66銀で危ない
511名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:37 ID:8PXrVxs6
あら、▲88飛はどうだったか・・・
512名無し名人:2007/07/20(金) 16:27:40 ID:pTrgz4v1
これはさすがに切れてるか。
513名無し名人:2007/07/20(金) 16:28:04 ID:Cma31NxI
取るしかねーだろな
514名無し名人:2007/07/20(金) 16:28:11 ID:VIvrv0eI
>「ふふふ」と笑う森九段。

 wwwww
515名無し名人:2007/07/20(金) 16:28:20 ID:HpbmXLKC
銀を捨てて飛車をなる。▲4八飛には△5七銀
516名無し名人:2007/07/20(金) 16:28:27 ID:1DOy5jOc
△6六銀かあ。
玉が堅いし後手やれそう。
517名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:00 ID:yPuzcj8+
さっちゃんも秒読み突入
518名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:13 ID:HFot6Ks0
いや、、、、プロって怖いなぁ。。。
519名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:35 ID:8PXrVxs6
▲88飛と逃げたところでは強く▲83歩成りとしたかったかも
520名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:42 ID:Cma31NxI
いやーな局面だ
521名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:44 ID:pTrgz4v1
銀うちから3枚の攻めになるが、どうかな。桂馬とると4枚になる
522名無し名人:2007/07/20(金) 16:29:54 ID:oDk6tlz2
57銀を甘受するしかないか
523名無し名人:2007/07/20(金) 16:30:00 ID:5lZZs6XK
▽6六銀
いきなり後手良くなったと思う。

▲7七歩で我慢?
まんまと2枚替えだけど。
524名無し名人:2007/07/20(金) 16:31:25 ID:oDk6tlz2
先手陣危ないな
魔術師の腕は錆び付いてなかったか
525名無し名人:2007/07/20(金) 16:31:28 ID:IV46bjf2
プロ的にはどうか知らんけど、アマチュアなら後手が勝つ将棋だなぁ
526名無し名人:2007/07/20(金) 16:31:33 ID:vn9Ze4/F
あれ、飛車ならしちゃった?
527名無し名人:2007/07/20(金) 16:31:44 ID:pTrgz4v1
銀足したか。まぁ、一番無難な受けだろう
528名無し名人:2007/07/20(金) 16:31:58 ID:vXOSgDpX
なんか逆転した。桂香拾われたら切れないだろう。
529名無し名人:2007/07/20(金) 16:32:06 ID:vn9Ze4/F
▲77歩の一手だと思ったが
530名無し名人:2007/07/20(金) 16:32:16 ID:Cma31NxI
これは桂も取れるし、先手良い所無しか
531名無し名人:2007/07/20(金) 16:32:29 ID:8PXrVxs6
これはもう先手駄目ムード・・・
532名無し名人:2007/07/20(金) 16:33:19 ID:vXOSgDpX
▲3六角か。利くとは思えんが…。
533名無し名人:2007/07/20(金) 16:33:30 ID:5lZZs6XK
▽5七銀
もう後手必勝だと思う・・・。
なんか、だまされちゃったな。
534名無し名人:2007/07/20(金) 16:33:50 ID:VIvrv0eI
▲7八角?
535名無し名人:2007/07/20(金) 16:34:08 ID:1DOy5jOc
▲6八金とか▲7八角とかでまだ大変じゃない?
536名無し名人:2007/07/20(金) 16:34:34 ID:Cma31NxI
>>534
それだとどうなったんだろ
537名無し名人:2007/07/20(金) 16:34:36 ID:vXOSgDpX
また後手の攻めが頼りなく思えてきた。
なんで△4八銀成〜△8九龍じゃなかったんだろう。
538名無し名人:2007/07/20(金) 16:34:54 ID:h813qt5T
あら、こっちで中継してたのか。
539名無し名人:2007/07/20(金) 16:34:57 ID:pTrgz4v1
6六銀はずせば切れる
540名無し名人:2007/07/20(金) 16:35:11 ID:Cma31NxI
同じことか
541名無し名人:2007/07/20(金) 16:35:28 ID:8PXrVxs6
>>535 なるほど・・・それはありそうだったね
542名無し名人:2007/07/20(金) 16:35:29 ID:HpbmXLKC
取り合った後の△6八飛が受けづらい
543名無し名人:2007/07/20(金) 16:35:33 ID:kNhoPeeV
先手も最善を尽くしてると思う。
俺はまだ先手もちなんだけどなぁ
544名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:15 ID:h813qt5T
瞬間、角損か。
さすがに森けい、だめじゃないのか?
545名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:18 ID:pTrgz4v1
飛車打たれても、4四角から角切れば大丈夫
546名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:18 ID:vXOSgDpX
△6八飛には▲4四角〜▲5九金で全軍生還か。
547名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:21 ID:Cma31NxI
王手で角出られるのが救いか
548名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:29 ID:1DOy5jOc
>>542
王手で▲4四角と逃げられる。
549名無し名人:2007/07/20(金) 16:36:46 ID:U6xt9XUH
▲4四角
550名無し名人:2007/07/20(金) 16:37:15 ID:8PXrVxs6
なるほど、まだ難しいか・・・
551名無し名人:2007/07/20(金) 16:37:45 ID:Cma31NxI
持ち直した
552名無し名人:2007/07/20(金) 16:37:53 ID:VIvrv0eI
▲4四角!!
はー、気が付かなかった。
553名無し名人:2007/07/20(金) 16:37:55 ID:h813qt5T
>先手駒損を回復。面白くなったか?!

あきらかにコメントが間違ってるんですがw
この速度だから仕方がないか。
554名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:05 ID:kNhoPeeV
>>542
68飛には一旦44角が王手

33桂に59金でどうだ
555名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:28 ID:ncKlGONT
石橋さん強いなあ。
一分将棋で見事。
556名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:33 ID:Cma31NxI
88歩
557名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:36 ID:4onXVkK+
石橋、駒音を高く!が出ないな。
558名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:44 ID:+s9vS3ki
先手持ちかわらず。これで負けたら泣く。森けー二強引すぎ
559名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:49 ID:VIvrv0eI
すげえ、石橋さん
560名無し名人:2007/07/20(金) 16:38:52 ID:vn9Ze4/F
森センセ、なにやっての?
わけわからん
561名無し名人:2007/07/20(金) 16:39:09 ID:pTrgz4v1
8二飛車で先手勝ちだな
562名無し名人:2007/07/20(金) 16:39:19 ID:Cma31NxI
これは勝ったか
563名無し名人:2007/07/20(金) 16:39:27 ID:h813qt5T
これははっきり石橋勝ちだろう。

収まっては、森けいにチャンスはなさそう。
564名無し名人:2007/07/20(金) 16:39:29 ID:1DOy5jOc
先手角の丸得の上6筋からと金攻めができないので
相当優勢では。
565名無し名人:2007/07/20(金) 16:39:44 ID:vXOSgDpX
わざわざノータイム指しとことわってるのは即指しなんだろうな。
566名無し名人:2007/07/20(金) 16:40:24 ID:kNhoPeeV
とりあえず局面が収まってしまえば先手ほぼ角得
567名無し名人:2007/07/20(金) 16:40:29 ID:5lZZs6XK
90手目 ▲8四竜
後手きれてるっぽい!?

> 森九段、ノータイム指しが続く。
形勢悪いの自覚していそう。
石橋がんばれ!
568名無し名人:2007/07/20(金) 16:40:31 ID:IV46bjf2
ここから逆転するのが(ry
569名無し名人:2007/07/20(金) 16:40:47 ID:4onXVkK+
> ▲1五歩と端から攻める手もあったか?

あなた、お強いw
570名無し名人:2007/07/20(金) 16:41:08 ID:yPuzcj8+
さっちゃんがんばれ
571名無し名人:2007/07/20(金) 16:41:09 ID:h813qt5T
コメントも気の毒で、石橋優勢、とか、これからは書かないでしょうね
572名無し名人:2007/07/20(金) 16:41:20 ID:VIvrv0eI
△8八飛は▲8七飛ですか?
573名無し名人:2007/07/20(金) 16:41:20 ID:+s9vS3ki
対 アマでの戸辺みたいだな。劣勢からノータイム指し連発でミス誘発狙い
574名無し名人:2007/07/20(金) 16:41:47 ID:Cma31NxI
まあ香車取るだろ
575名無し名人:2007/07/20(金) 16:42:07 ID:U6xt9XUH
先手は攻めに桂馬がほしいですね
もういっちょ8七飛
576名無し名人:2007/07/20(金) 16:42:24 ID:vXOSgDpX
△4七歩とは細かい芸だな。これで桂を取って△3五桂があるが
577名無し名人:2007/07/20(金) 16:42:44 ID:Cma31NxI
一瞬金打ちで飛車取られるかと思った
578名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:04 ID:vXOSgDpX
えええええ!△8四金で飛車詰んじゃうよ?
579名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:19 ID:VIvrv0eI
>控え室は騒然とし始めているという。

 石橋さんが勝ちそうってことでしょうか
580名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:37 ID:1DOy5jOc
>>569
青葉=mtmtは24で2500くらいあるから当然
581名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:38 ID:IV46bjf2
マジックキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
582名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:47 ID:74YpcrnF BE:46128672-2BP(2)
ひぇぇぇ。
583名無し名人:2007/07/20(金) 16:43:49 ID:8PXrVxs6
あーあ、また分かんなくなったw
584名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:02 ID:h813qt5T
あら?飛車が死んだ???

なにやってんだー石橋〜〜〜!
585名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:04 ID:Cma31NxI
遊び金打たせたからダメージは少ないってことか
586名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:17 ID:HFot6Ks0
これで結局ごまかされちゃうのかな
587名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:25 ID:vXOSgDpX
△4八飛成で駒損した…。また形勢不明だ
588名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:44 ID:Cma31NxI
とりあえず香車拾っとけ
589名無し名人:2007/07/20(金) 16:44:45 ID:kNhoPeeV
>>578
84金には55馬
590名無し名人:2007/07/20(金) 16:45:22 ID:pTrgz4v1
角銀交換になったが、そっぽの金なので、相当寄りはなくなった
591名無し名人:2007/07/20(金) 16:45:23 ID:h813qt5T
しかし、さすがに△83金はバカすぎるw

石橋優勢は動かんか
592名無し名人:2007/07/20(金) 16:45:36 ID:+s9vS3ki
駒損はしてないんじゃ?まだまだ先手良しだと思うよ
593名無し名人:2007/07/20(金) 16:46:14 ID:8PXrVxs6
84歩は筋悪いなぁ・・・下手すりゃ金が働きそう
594名無し名人:2007/07/20(金) 16:46:31 ID:pTrgz4v1
5九飛かな
595名無し名人:2007/07/20(金) 16:46:32 ID:VIvrv0eI
まだやれる!

ガンバレ
596名無し名人:2007/07/20(金) 16:46:36 ID:/X/44vEQ
森鶏二、投了か?
597名無し名人:2007/07/20(金) 16:46:51 ID:Cma31NxI
ちょっとつづ金が中央に寄ってきたが
598名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:00 ID:+s9vS3ki
先手勝勢じゃないのかなー。先手が羽生なら後手投了級
599名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:13 ID:HFot6Ks0
桂とって、26桂と打ちたい?
600名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:27 ID:h813qt5T
ものすごい大差に見える。。。
601名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:37 ID:vXOSgDpX
▲2六桂があるから先手有望なのかな。
602名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:43 ID:VIvrv0eI
この底歩はいい感じ
603名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:53 ID:U6xt9XUH
4四桂
604名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:53 ID:kNhoPeeV
先手必勝
石橋マジで強い。感動モノだわ
605名無し名人:2007/07/20(金) 16:47:57 ID:pTrgz4v1
2六桂は一見よさそうだけど、退路絶つから危険ではある
606名無し名人:2007/07/20(金) 16:48:06 ID:5lZZs6XK
まだ先手優勢だと思う。
ただ終盤の魔術師、森の「ふふふ」と鬼手が怖い。
607名無し名人:2007/07/20(金) 16:48:19 ID:+s9vS3ki
いや実際大差のはずだよ。先手相当いい
608名無し名人:2007/07/20(金) 16:48:48 ID:vXOSgDpX
もし△7三飛成だったら▲同とと取ってくれだろうか。
無理か。
609名無し名人:2007/07/20(金) 16:48:52 ID:4onXVkK+
こりゃ騒然かもね。
610名無し名人:2007/07/20(金) 16:48:52 ID:8PXrVxs6
ここまできたら流石に先手負けないかな
611名無し名人:2007/07/20(金) 16:49:00 ID:ncKlGONT
もはや頑張れとしか言えない。
612名無し名人:2007/07/20(金) 16:49:05 ID:74YpcrnF BE:148270695-2BP(2)
もう勝勢だね。
613名無し名人:2007/07/20(金) 16:49:31 ID:Cma31NxI
香車早く取ろうぜ
614名無し名人:2007/07/20(金) 16:49:39 ID:2wfupVB/
△4三金まで
< 先手勝勢(1263) > [ ▲7二と △4六歩 ▲5八角 △8九飛成 ▲6二と △5六金 ▲5一と ]
615名無し名人:2007/07/20(金) 16:49:46 ID:yPuzcj8+
ここで1筋は?
616名無し名人:2007/07/20(金) 16:50:26 ID:vXOSgDpX
飛車切って▲4一馬で寄り筋?
617名無し名人:2007/07/20(金) 16:50:37 ID:pTrgz4v1
7四馬はちょっと怖いぞ
618名無し名人:2007/07/20(金) 16:50:49 ID:+s9vS3ki
ソフトが+1000こえたか。駒損では魔術もでないんじゃないかな
619名無し名人:2007/07/20(金) 16:50:49 ID:VIvrv0eI
飛車切って▲65馬?
620名無し名人:2007/07/20(金) 16:50:56 ID:8PXrVxs6
なんか先手勝ちきれないなぁ・・・
621名無し名人:2007/07/20(金) 16:51:21 ID:U6xt9XUH
3四桂
622名無し名人:2007/07/20(金) 16:51:45 ID:HFot6Ks0
34桂?
623名無し名人:2007/07/20(金) 16:51:50 ID:kNhoPeeV
>>616
その通りだと思います
624名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:05 ID:74YpcrnF BE:98847656-2BP(2)
飛車を切らずに!!?
625名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:11 ID:h813qt5T
一本、72歩と打ってオワですね
626名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:16 ID:pTrgz4v1
なんで飛車切らなかったんだ・・・
627名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:23 ID:8PXrVxs6
また怪しくなったよ・・・
628名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:24 ID:IV46bjf2
後手桂損まで回復。した
629名無し名人:2007/07/20(金) 16:52:30 ID:vXOSgDpX
龍を封じ込める作戦か。
630名無し名人:2007/07/20(金) 16:53:12 ID:IV46bjf2
21金から15歩で寄りか
631名無し名人:2007/07/20(金) 16:53:16 ID:Cma31NxI
端攻めで勝ちか
632名無し名人:2007/07/20(金) 16:53:28 ID:+s9vS3ki
まぁ勝ちは揺るがないはずだ
633名無し名人:2007/07/20(金) 16:53:37 ID:5lZZs6XK
>「ああっ」と言いながらの着手。
森は面白すぎる。

飛車切ったほうがよかったな。
634名無し名人:2007/07/20(金) 16:53:49 ID:vXOSgDpX
先手の玉頭が頼りないので寄せきれるのかどうか
635名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:00 ID:8PXrVxs6
24玉と逃げたとき意外と上部が手厚い
636名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:07 ID:Cma31NxI
森が壊れた
637名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:28 ID:h813qt5T
森九段、「ははは」と(力なく)笑う。
638名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:32 ID:VIvrv0eI
寄ってます?
639名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:41 ID:dELt+FFf
銀が質駒だから寄せ切れるだろう
640名無し名人:2007/07/20(金) 16:54:58 ID:IV46bjf2
どうやっても先手勝ちだ
641名無し名人:2007/07/20(金) 16:55:25 ID:+s9vS3ki
おわたくさい。
642名無し名人:2007/07/20(金) 16:55:33 ID:ELR5pHg/
15歩のとこ43銀だったのでは?
643名無し名人:2007/07/20(金) 16:55:58 ID:+s9vS3ki
▲14歩で充分。これはのがさないはずだ
644名無し名人:2007/07/20(金) 16:56:34 ID:Cma31NxI
決め方がわからん
645名無し名人:2007/07/20(金) 16:57:07 ID:8PXrVxs6
先手勝ってると思うけど寄せ方が分からん
646名無し名人:2007/07/20(金) 16:57:10 ID:2wfupVB/
1四歩まで
< 先手有利(383) > [ △1六歩 ▲4二金 △4二金 ▲2六銀 △1四香 ▲1四角
647名無し名人:2007/07/20(金) 16:57:57 ID:vXOSgDpX
ゆったりした寄せ方だな。後手にもうまい手はないだろうっていう感じの
648名無し名人:2007/07/20(金) 16:58:44 ID:IV46bjf2
>>646
後手盛り返した!??
649名無し名人:2007/07/20(金) 16:58:56 ID:Cma31NxI
銀取ってより?
650名無し名人:2007/07/20(金) 16:59:16 ID:8PXrVxs6
なんか簡単にはつかまらなくなったような
651名無し名人:2007/07/20(金) 16:59:23 ID:VIvrv0eI
▲7二歩△61竜▲73と かな?
652名無し名人:2007/07/20(金) 16:59:36 ID:+s9vS3ki
ん?この金よりは銀とっておわりじゃないのか?
653名無し名人:2007/07/20(金) 17:00:36 ID:2wfupVB/
4四金がソフトはよくないとしてまたちょっと先手良し
< 先手優勢(834) > [ △6一龍 ▲6六馬 △3四玉 ▲3三金 △3三玉 ▲4五歩
654名無し名人:2007/07/20(金) 17:00:57 ID:U6xt9XUH
7ニ歩時間稼ぎだったか
655名無し名人:2007/07/20(金) 17:01:00 ID:Cma31NxI
なるほろ
656名無し名人:2007/07/20(金) 17:01:25 ID:VIvrv0eI
勝ったかな?
657名無し名人:2007/07/20(金) 17:01:27 ID:h813qt5T
なかなかスパっと寄らないな。
まー、慌てずじっくり指せば後手に勝機はないけど。
658名無し名人:2007/07/20(金) 17:01:44 ID:+s9vS3ki
なんとなくゆったりした寄せだけど、まーこっから逆転は羽生でも無理なはずだ
659名無し名人:2007/07/20(金) 17:02:16 ID:8PXrVxs6
なるほど・・・先手ようやく勝ちか
660名無し名人:2007/07/20(金) 17:03:33 ID:ELR5pHg/
これは時間かかっても勝ちは動かなくなったな。
微妙な寄せ方だと思ったけど。
661名無し名人:2007/07/20(金) 17:03:55 ID:1IkF97LT
21手詰めきた@ボナ
662名無し名人:2007/07/20(金) 17:03:58 ID:HFot6Ks0
大丈夫か? 43の歩はずれたらつまらないよ
663名無し名人:2007/07/20(金) 17:04:01 ID:kNhoPeeV
もう時間の問題
森も諦めたろう
石橋オメ
664名無し名人:2007/07/20(金) 17:04:05 ID:VIvrv0eI
▲25銀打?
665名無し名人:2007/07/20(金) 17:04:06 ID:2wfupVB/
勝ちそう
< 先手勝勢(∞) > [ ▲3五銀打 ]
< 先手勝勢(∞) > [ ▲5五馬 ]
666名無し名人:2007/07/20(金) 17:04:20 ID:5lZZs6XK
▽4六金
▲3六角ぐらいでもいいんじゃない?
667名無し名人:2007/07/20(金) 17:05:09 ID:8PXrVxs6
ヘンな寄せw
668名無し名人:2007/07/20(金) 17:05:27 ID:+s9vS3ki
流石に勝ち決定でしょ。やや終盤に?な二連勝だが、オメ。勝ったという事実がえらいよ
669名無し名人:2007/07/20(金) 17:05:57 ID:Cma31NxI
んんん
670名無し名人:2007/07/20(金) 17:06:11 ID:h813qt5T
ん?11馬は詰めろか?
671名無し名人:2007/07/20(金) 17:06:42 ID:vXOSgDpX
詰んだ
672名無し名人:2007/07/20(金) 17:07:25 ID:1IkF97LT
こんどは11手詰@ボナ
673名無し名人:2007/07/20(金) 17:07:27 ID:GmX8oAN8
詰んだ オメ
674名無し名人:2007/07/20(金) 17:07:39 ID:+s9vS3ki
しかし変な終盤だ。これは僅差の試合では勝てないね。。。
675名無し名人:2007/07/20(金) 17:07:57 ID:vWdNlXrw
勝った
676名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:29 ID:h813qt5T
そうか、43玉に25角があるのか。

石橋おめ
677名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:31 ID:vXOSgDpX
テレビ将棋でもないのにそこまで指すなよ…。
678名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:31 ID:5lZZs6XK
あぶなっかしい寄せだな。
679名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:44 ID:Cma31NxI
おお
鮮やかに詰んでたかあ
680名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:44 ID:74YpcrnF BE:79078346-2BP(2)
石橋さんおめ。
681名無し名人:2007/07/20(金) 17:08:59 ID:VIvrv0eI
すげー
682名無し名人:2007/07/20(金) 17:09:10 ID:yPuzcj8+
やったーーーーーーー!!!
683名無し名人:2007/07/20(金) 17:09:14 ID:IV46bjf2
↓俺の人生
684名無し名人:2007/07/20(金) 17:09:34 ID:Cma31NxI
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
685名無し名人:2007/07/20(金) 17:09:44 ID:sN0FOolV
中井につぐ快挙だろ
686名無し名人:2007/07/20(金) 17:09:45 ID:+s9vS3ki
中継のプレッシャーーが石橋にはプラス、森けーにはマイナスに働いたのかな

なんにせよおめーーーーー
687名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:03 ID:VIvrv0eI
688名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:10 ID:ncKlGONT
石橋さん、おめでとう!
LPSAのいい宣伝にもなりましたね!
689名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:18 ID:U6xt9XUH
清水師匠と、どこまで行けるか競争ですね
690名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:31 ID:5lZZs6XK
勝った。
森に勝つなんて、信んじられねぇよ。
石橋おめでとう!!
691名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:34 ID:xxJFnPZx
元タイトル保持者に勝った・・・
692名無し名人:2007/07/20(金) 17:10:49 ID:APIGCE7V
森は空気読める男だなー
大野も森も好きー
693名無し名人:2007/07/20(金) 17:11:15 ID:kNhoPeeV
>>685
中井じゃなく清水でしょ。
ちなみにその前にやったのは斎田
694名無し名人:2007/07/20(金) 17:11:31 ID:8PXrVxs6
順位戦好調の森を倒したってのは凄いな
695名無し名人:2007/07/20(金) 17:11:37 ID:Cma31NxI
次は誰と当るんだろ
696名無し名人:2007/07/20(金) 17:11:46 ID:74YpcrnF BE:39538962-2BP(2)
次はイチローとやるのか。
がんばって!!
697名無し名人:2007/07/20(金) 17:11:47 ID:sN0FOolV
大野も森も女流支持派だな
698名無し名人:2007/07/20(金) 17:12:58 ID:BjPNhWuQ
まじですか!!!
石橋女流が、あの森九段に勝ちましたか!!
すごいですね!
699名無し名人:2007/07/20(金) 17:13:02 ID:WdN6jI6L
これで朝日の記事になるかな?
700名無し名人:2007/07/20(金) 17:13:20 ID:ncKlGONT
>>695
日浦
701名無し名人:2007/07/20(金) 17:13:31 ID:mxPWcxUf
里見>石橋、石橋>森
→里見>森(!)
702名無し名人:2007/07/20(金) 17:13:47 ID:kNhoPeeV
>>695
日浦
703名無し名人:2007/07/20(金) 17:14:14 ID:1IkF97LT
704名無し名人:2007/07/20(金) 17:14:37 ID:h813qt5T
しかし、なんで朝日のスレで中継せんの?
女子プロが中継してくれてるから?
705名無し名人:2007/07/20(金) 17:16:27 ID:1DOy5jOc
日浦はアマの天野高志の連勝をストップさせたりしてるから
イメージとしては負けないような気がする。
706名無し名人:2007/07/20(金) 17:17:25 ID:U6xt9XUH
>>703 中井女流、矢内女流、斎田女流、清水女流
    石橋女、千葉女
    この表記の差はなにでしょう
707名無し名人:2007/07/20(金) 17:17:31 ID:Cma31NxI
日浦も老いてるから何とかなりそうな気がする
708名無し名人:2007/07/20(金) 17:17:45 ID:74YpcrnF BE:46129627-2BP(2)
プロアマ一斉対局と違って、ただの一次予選は中継しない。
709名無し名人:2007/07/20(金) 17:19:23 ID:yPuzcj8+
>>704
あああ、そっちのスレもあったのか
710名無し名人:2007/07/20(金) 17:20:03 ID:ncKlGONT
コケッコーは今順位戦絶好調だからね。
まさか一発入れるとは思わなかった。
やはり持ち時間の短い棋戦は波乱が起こりやすくて面白い。
711名無し名人:2007/07/20(金) 17:20:14 ID:+s9vS3ki
次は ワリオに勝った日浦七段戦です。

参考
http://members3.jcom.home.ne.jp/ta-higu/shogi/pro-rating.html

大野 R2511
森けー二 R2712
日浦 R2667
女流 R2369
712名無し名人:2007/07/20(金) 17:20:58 ID:kNhoPeeV
改めて60手〜80手あたりの盤面を並べ返してみた。
あの森の大サバキを正確に対応しきったのは地力以外の
何物でもないね。
石橋強し! 今日の2局とも感情が伝わってくる将棋だった。
713名無し名人:2007/07/20(金) 17:21:13 ID:1DOy5jOc
ところで何故20手目△8六歩と仕掛けないのだろう。
この辺で気合負けのような気がする。
714名無し名人:2007/07/20(金) 17:21:26 ID:5lZZs6XK
しかし、ちょっと疑問手が多かった気がするな。
勝勢の局面でも、いつ逆転されるかひやひやする。
715名無し名人:2007/07/20(金) 17:22:10 ID:+s9vS3ki
森先生はちょっと序盤、女流を舐めすぎてた印象だったね。
716名無し名人:2007/07/20(金) 17:22:27 ID:Cma31NxI
確かにかなりひやひやしたね。
しかしそのおかげで面白かったけど。
717名無し名人:2007/07/20(金) 17:22:56 ID:WdN6jI6L
>>706
Excelから出力するときに幅をもう少し取れば良かっただけで
そこに意味はない。
718名無し名人:2007/07/20(金) 17:23:06 ID:4onXVkK+
>>706
「女」って江戸時代かよw

現代では葬式で見かける表記法・・・・
719名無し名人:2007/07/20(金) 17:23:20 ID:BjPNhWuQ
石橋女流がこんなに強いとは知らなかった。。。
ビックリです。ファンになりそう。。
720名無し名人:2007/07/20(金) 17:24:33 ID:Il99w9Mj
にわとり二先生は剃髪して臨まなかったのが敗因
721名無し名人:2007/07/20(金) 17:24:33 ID:/+sAxUAm
清水に続き石橋も。これで女流への注目が高まりそう。
中井も頑張れ! スレ違いだが千葉もガンガレ! 斎田も一応な。
722名無し名人:2007/07/20(金) 17:25:17 ID:xXTYeW9W
クマーの立場ねえじゃん・・・

石橋は今年タイトル取れ
723名無し名人:2007/07/20(金) 17:29:29 ID:TGuwRyc8
>>721
め、名人は?
724名無し名人:2007/07/20(金) 17:31:30 ID:+s9vS3ki
千葉 対加瀬 R2506→勝てば 青野
中井 対金澤 R2678→窪田
斎田 対安西 R2387→高橋

か。
725名無し名人:2007/07/20(金) 17:33:09 ID:kNhoPeeV
>>723
フリクラ櫛田にレイプされました。
726名無し名人:2007/07/20(金) 17:34:10 ID:TGuwRyc8
>>723
自己レス。女流名人、もう負けてたのね…。
727名無し名人:2007/07/20(金) 17:36:41 ID:TGuwRyc8
>>725
あ、時間差でレスが…。サンクス。
清水、石橋と健闘してるんだから、
名人も、もーちょっと頑張って欲しかったね。
728名無し名人:2007/07/20(金) 17:37:04 ID:+s9vS3ki
あらためて並べてみるときっちり勝ってる感じがするから不思議(笑
51飛車ときらなかったのも、逆に龍をそっぽにやって寄せちゃう構想だったのかな
729名無し名人:2007/07/20(金) 17:37:32 ID:5lZZs6XK
>>724
一人目ならみんな勝つチャンスありそうだな。
730名無し名人:2007/07/20(金) 17:45:41 ID:ncKlGONT
改めて二局とも並べてみたけど、一局目は相手のミスに二回助けられた感じだが、
二局目は序盤からリードを保ってじりじりと差を広げ押し切りだから凄い。
女流トップレベルはなかなかやると再確認しました。
731名無し名人:2007/07/20(金) 17:47:38 ID:+s9vS3ki
(「よく銀打って辛抱したね」森は石橋の健闘を称えていた)

森先生の笑顔がさわやかでイイ!
732飛ぶ鳥:2007/07/20(金) 17:48:10 ID:/rmTl2FD




米長の釣りですが何か?やっと気がついたか馬鹿ども 誰だリストラとか言ってた馬鹿は



733名無し名人:2007/07/20(金) 18:02:03 ID:yM3d0c9h
>>732
お前は悪くないよww
734名無し名人:2007/07/20(金) 18:07:00 ID:UWkBEBRj
???

一夜でこんなに猛烈に伸びているのはなぜなんだぜ?

と上を読まずに書き込んでみる。
735名無し名人:2007/07/20(金) 18:16:35 ID:kNhoPeeV
>>728
117手目65馬は確かに今もってわからない。
ひょっとすると51飛成に74飛成と馬のほうを取られるのを気に
したのかな。
龍の横ぎきで34桂が消されてるからね。

実際は11龍、同玉、13銀で必死だと思うけど(12飛なら14桂)
秒読みだし、抜けてたらヒドイからなぁ。いいと思ってるだけ
に踏み込めなかったのかもね。

736名無し名人:2007/07/20(金) 18:23:51 ID:kNhoPeeV
>>731
森センセはこういうときサッパリしてて後をひかない感じ
なのがいいよね。

ま、ともあれ今日は2局で計334手を秒読みの中戦い抜いた
石橋の精神力に脱帽だ。
プロとして十分ゼニの取れる将棋だったと思うよ。
737名無し名人:2007/07/20(金) 18:36:28 ID:ncKlGONT
>>735
同歩です。
1三銀で必至でしたね。
大勢に影響がなくて(それだけ差があった?)よかったです。
738名無し名人:2007/07/20(金) 18:43:44 ID:wqZNO5BN
今帰ってきたとこなんだけど、石橋連勝ってマジ?
すげえええ〜〜〜〜〜〜
739名無し名人:2007/07/20(金) 19:28:29 ID:U6xt9XUH
中井さんの対局(7/30金沢五段戦)も中継予定なんですね
740名無し名人:2007/07/20(金) 20:00:38 ID:sbdwRakZ
森は将棋もいいが、人間的にも信頼できるってことが
コメント読んでよく分った。
本来、こういう人に連盟を運営してほしいんだが。
741名無し名人:2007/07/20(金) 20:01:55 ID:TRtvIVUX
間違えろ!!!
742名無し名人:2007/07/20(金) 20:11:02 ID:sN0FOolV
森「石橋さんは強くない。私が勝手に転んだだけだ」
743名無し名人:2007/07/20(金) 20:29:51 ID:b6phWiac
>>699
石橋女流四段も男性棋士に連勝 朝日杯将棋オープン戦
2007年07月20日
http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200707200510.html

芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+
【将棋】石橋幸緒女流四段、男性棋士に連勝 朝日杯将棋オープン戦
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184929785/
1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/07/20(金) 20:09:45 ID:???0
744名無し名人:2007/07/20(金) 20:54:29 ID:+s9vS3ki
>石橋幸緒女流四段(26)が1回戦で大野八一雄六段(48)に競り勝ち、2回戦で森●二九段(61、●は奚の右に隹)に快勝した。

この書き方はちょっとカワイソス
745名無し名人:2007/07/20(金) 21:16:50 ID:WmYSF91Z
女流棋士が「元タイトルホルダー」に勝ったのはこれが初かな?

青野や勝浦はタイトル経験ないしな
746名無し名人:2007/07/20(金) 21:24:13 ID:Z+0CLlen
石橋女流四段−森九段戦が見られないですよ

>エラー 404 このファイルやディレクトリは存在しません
747名無し名人:2007/07/20(金) 21:26:03 ID:74YpcrnF BE:32949825-2BP(2)
どのアドレスから行ったのかわからないが、

ttp://joshi-shogi.com/kisen/asahi/070720_asahi_2.html

でどう?
748名無し名人:2007/07/20(金) 21:29:55 ID:Z+0CLlen
トン
見れました

http://joshi-shogi.com/kisen/070720_asahi_2kaisen.html

の、

↓中継盤面はこちら(javaアプレットが開きます)


のリンクが切れているもより
749名無し名人:2007/07/20(金) 21:32:06 ID:Z+0CLlen
と思ったら今確認したら見れました
さっきまで何度やっても>>746だったんだけど
お騒がせしてスマソ
750名無し名人:2007/07/20(金) 21:34:29 ID:sN0FOolV
島井にとっては、ちょっと複雑な気分?
751名無し名人:2007/07/20(金) 21:44:08 ID:rWFE+UL/
石橋さん、お疲れ様でした。
苦労したかいがあったよ。
752名無し名人:2007/07/20(金) 21:46:57 ID:h813qt5T
>>749
俺もさっきそうだったよ。
多分、中の人が修正したと思われ。
753名無し名人:2007/07/20(金) 21:52:45 ID:Z+0CLlen
二局ともかなりの大熱戦ですね!
石橋さんおめでとうございます!

>>752
やっぱり作業中でしたか
754名無し名人:2007/07/20(金) 22:03:52 ID:mFuUbI6I
森、へらへら笑いながら
テキトーな手を指しやがって、やる気あんの?
755名無し名人:2007/07/20(金) 23:26:01 ID:sbdwRakZ
石橋は独立後の運営実務と二連勝を両立させたが、
清水は将棋しかできなくてやっとお情けで勝っただけ。
値打ちが全く違う。
負けたら清水は存在意義がなくなる。
756名無し名人:2007/07/20(金) 23:28:33 ID:mFuUbI6I
それはひねくれ過ぎだろ・・・
757名無し名人:2007/07/20(金) 23:35:15 ID:wqZNO5BN
元々清水なんてのは、男性棋士に勝とうなんぞおもってない。
女流のタイトルをとにかく死守して、
タイトル料をしっかり稼ぐことしか興味ない人。
758名無し名人:2007/07/20(金) 23:37:58 ID:mFuUbI6I
志があれば弱くてもいいってこと?
759名無し名人:2007/07/20(金) 23:41:15 ID:SgXVcZc/
清水も石橋もえらい!!中井も続け!!!
女流どーしでいがみ合うなんて米の思う壺。みんなで女流界をもりたてればよし
760名無し名人:2007/07/21(土) 01:12:44 ID:0J1N2R4u
>>754
ヘラヘラ指しは、昔から、コケコッコお得意のポーズだよ。
というより「保険」と言った方がいいかな。
NHK杯なんかでもそう。
勝ったら、こんな手抜きいい加減でも俺は勝つんだよ。
負けたら、まあ、本気は出してないからね。
結果次第で、どっちにでも転がれるようにヘラヘラ指しで、わざと挑発的な手を指す。
そんなん、大昔からだよ。

根っからの将棋脳、本当は、負けて悔しくない訳ないよ〜〜〜w
相手は、挑発な手に乗らないことが大事なんだよな。
NHK杯では、神崎がモノの見事に嵌められてたね。
761名無し名人:2007/07/21(土) 04:53:09 ID:jHvvvgqv
おちんちんが小さいのはだあれ?
762名無し名人:2007/07/21(土) 05:31:29 ID:Va54qe0F
清水は睨まれるといけないから大豪には勝とうとしないが石橋はよく勝ち切ったな。
誉めてつかわす。
763名無し名人:2007/07/21(土) 08:48:10 ID:fbwdhlJg
>>759
俺もそう思う。みんなで女流棋界を盛り上げていって欲しい。
ただここは連盟女流に対してすごく厳しいね。問題なのは※であって、清水あたりはそこまで叩こうとは
思わないけどな。やっぱり女流棋界には必要な人材だと思うし。
若手が育つ環境とかも含めて、いい方向でまとまってくれるといいね。
764名無し名人:2007/07/21(土) 09:43:29 ID:rgFkkZ1q
中井とか北尾の写真だけど、
少しあごをひいてもらったほうがいいとおもう。
本人のくせなのか、それともカメラマンのほうが背が高くて、
ついあごが上がったのかわからないけど、
顔が大きく見えてしまう。

あと、第一回パールカップ優勝者インタビューの時の中井は、
将棋を指したあとのせいか、髪がバサバサになっている。
撮影前に、少し髪を濡らしてよくといてあげればよかった。

せっかくだから、できるだけ綺麗に撮って欲しい。
765名無し名人:2007/07/21(土) 10:05:35 ID:8khEJ1hJ
>>764
あごを引いて二重顎になるのを嫌がってるのかもな。
766名無し名人:2007/07/21(土) 10:50:33 ID:6EQ1HF72
http://www.nicovideo.jp/watch/sm671762

森先生おいときますね
767名無し名人:2007/07/21(土) 16:55:29 ID:cy41YFfG
石橋ブログの19日付けエントリのコメントに
一つ削除したほうがいいのがあると思うんだが。
気付いてないのかな。
他の棋士を侮辱している内容なら、削除するのに
遠慮することないだろ。
768名無し名人:2007/07/21(土) 19:02:28 ID:k1jtWwSz
忙しそうだが、将棋も協会運営も無理せずじっくりやってほしい。。。
769名無し名人:2007/07/21(土) 19:12:32 ID:Va54qe0F
>>763
叩いてませんが。
変な言いがかりはやめておくれ。
宗教でもあるまいし。
770名無し名人:2007/07/21(土) 20:09:44 ID:OUupgLwc
>>769
一部の人には宗教のようになってるけどなw
駒音の山崎某とかπの山本某みたいな狂信者いるよ
771名無し名人:2007/07/21(土) 20:16:02 ID:Va54qe0F
清水はなんで必要かというと、実力主義という点で、いてもらわないと困るから。
残念ながら、女流棋界の運営に携わるという点では、いなくてもいい存在。
他の人とは「必要」となる意味合いが少し違う。
772名無し名人:2007/07/21(土) 21:25:31 ID:xGsdesek
本人もそれがわかっているんだろ
773名無し名人:2007/07/21(土) 21:29:50 ID:Va54qe0F
いつまでも※のせいにしても何も始まらんよ。
分かってないのは狂信者だけだろうけど。
774名無し名人:2007/07/21(土) 22:29:16 ID:6EQ1HF72
つーか着実に将棋も企画も両立してやってて立派じゃん。
775名無し名人:2007/07/21(土) 22:31:52 ID:0Fp2ya+j
>>773
自分の事ですね。米信者さん
776名無し名人:2007/07/21(土) 22:34:17 ID:OUupgLwc
狂信者が1匹釣られている
777名無し名人:2007/07/21(土) 22:34:48 ID:Va54qe0F
>>775
残念ながら、コンピュータに負けて、プロ組織など瞑れてしまえばいい、
とさえ思っている人間です。
778名無し名人:2007/07/21(土) 22:35:57 ID:Va54qe0F
×瞑れる
〇潰れる
779名無し名人:2007/07/21(土) 22:46:13 ID:IzQ96NF5
いつまでも※が責任逃れしても何も始まらんよ。
分かってないのは狂信者だけだろうけど。
780名無し名人:2007/07/21(土) 22:47:32 ID:Va54qe0F
と、まあ※の更に上を行く敵もいるわけで。
今はそういった所も視野に入れてやってるんじゃないの?
781名無し名人:2007/07/21(土) 22:55:47 ID:6EQ1HF72
まぁとにかく女流が盛り上がれば将棋界全体のプラスになると俺はおもってるので
女流界も将棋界も盛り上がってほしいね。
ネット+将棋の親和性は高いのだから、いろいろやれると思うよ。
782名無し名人:2007/07/21(土) 23:10:09 ID:lTAqroSb

【コンピュータ】駒取り合うゲーム「チェッカー」を完全解明/カナダの研究チーム
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1184943338/

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
783名無し名人:2007/07/22(日) 00:37:55 ID:Aq3zzK5s
リンク集でたね。
連盟も、関西本部も、連盟女流棋士会にも、「関連団体」としてリンクを開いてる。

これで関西本部とは相互リンクが成立したわけだし、
扉を開けている側と閉ざしている側が、だんだんと明らかになっているようだ。
784名無し名人:2007/07/22(日) 01:36:32 ID:SKdFql8w
>>783
深読みしすぎ
一人で悦には入っててキモい
785名無し名人:2007/07/22(日) 07:51:39 ID:OVZ3gzu2

リンク集キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

できれば可能な限り相互リンクをお願いしたいですね。

あとリストから漏れてますが、
魔太郎ブログはgooの公式ブログなので、
魔太郎に相互リンクをお願いできるとポイント高いっす。

RSSリーダーへの追加機能バナー(RSSプラス)をブログのメニューに貼るのも、
LPSA公式ブログの見栄えも良くなって一石二鳥っす。

例)
http://www.seotaisaku.com/

↑このページの左側メニュー一覧の下にある
はてな、livedoor、Yahoo、google、goo、その他もろもろのバナーです。

RSSプラス
http://www.seotaisaku.com/smoplus/rssplus.php
786名無し名人:2007/07/22(日) 08:12:21 ID:hYSzAIQq
なんか油豚とそっくりな奴がいるようだな。
787名無し名人:2007/07/22(日) 08:20:46 ID:hYSzAIQq
   ;;;   :::: ...        ::::: ::;;;:::.....
;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `          i、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::iヽ /      `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i `                `          ii;;;;::: ::    `    `
iii;;::i     `      `          `      iii;;;;::: ::
iiiii;;::i      `               `       iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,            ∧_∧         iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i             (  ・ω・)  `      iiiii;;; :::::
iiiiiii;;::i           (つ旦  )        ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,,   /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::


788名無し名人:2007/07/22(日) 08:21:53 ID:hYSzAIQq

             立
         初  て
         め  て
         て  み
      駄  わ  て
      ス   か
      レ   る
      か
   圖  な


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
789名無し名人:2007/07/22(日) 08:22:53 ID:pqyE3txU
>>783
関西本部HPにはカノタマがまだ在籍していることになっている。

しかし、カノタマの名前をクリックすると・・・
790名無し名人:2007/07/22(日) 08:27:51 ID:hYSzAIQq
LPSAのプロフに直リンすれば済むのに。
791名無し名人:2007/07/22(日) 08:48:39 ID:KbumpzKP

そういや、LPSAはまだアフィリエイトはやってないな。

なんでもいっぺんにはできないだろうけど、
アマゾンや楽天のアフィリエイトだけでも、
それなりの売り上げは期待できそうなものだが。

産経新聞や夕刊フジのHPがアフィリエイトやってるくらいのご時世だから、
何も恥ずかしいことはないし。

ちょっとした副収入くらいにはなるだろ。
792名無し名人:2007/07/22(日) 09:32:17 ID:hYSzAIQq
         ____,.. <  ̄ 二二.' 、
         /  /  \  '     \\
       〃   // ⌒           ヽ.\
      〃   .//            \   '. ヽ
    〃   /         \ \  l.   ' ハ
    ||   l   l  l \     lx‐t―ト   l .l
    ||   l   l  l'T Tヽ    | .>―ミl   ト l
    ||   l  l l  l >‐ト、\  l f:::込 |  l /
    \   '  l l  lf.f::乃   \l. vz:ソ |  l l
          V  '. .ト、.Vェソ      "" |  /. \_
          \. ヽトヘ          /:l /ト、| ̄
.  ____        \ V :>----’‐.チ V :ム-y ―┐
 / , -、\      \ Vl/レ' /l\___/ /: ://\.:||
 { {  L.二二l ○ f\V ||:∨/」_ト:>レ__l」_  V|
 ヽ `ー┐ .       レ |_j|: : : :| |: : : :|レ┴く} .r\
    ̄           | ff工}|: : : :| | : : : レ― 廴L_/
            〈_/ --、}: : :| |: : : :.|二   |__ \
             |   ―:} : / _\: : :`t-、.  `'' 、\
             /}  二ノ//\\_\.>.、    }
            ,/  .ノ//   `ー―-<<ニニ>--'
           {   ./rイ             \
              \,ノ  /           ヽ
                  l              ',
                  |      }       _.. ヘ
                 |______.. ムイヽ  ハ
                  |ΤΤ¨ ̄[><]Τヽ  ,. ==|
                l_i            /   l
                | \,       //    l
                 l   ` ‐-、 __/      l
                  l         y′      '
                  l        /         ,′
793名無し名人:2007/07/22(日) 09:33:11 ID:hYSzAIQq

                 _      ‘ー’   (⌒)
.        ,-、       //⌒   /     (こ○こ)
       てOう      〈.::.{  __, ベ.ー-<   ‘ーヘ_ノ
       ‘ー’      ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、
              / :.::.::.::.::.::.::.::j.::.::.::.:: く ̄
          {ヽ   ,'.:/.::.::⌒/|.::.::ハ⌒.::.::.:ヽ ハ
          ∨\_ {/.::.::/:./ |::/ ヽ\.::.::|.::V }  ららら、コッペパン♪
.          / / ∨イ.::/≡≡l/  ≡= ハ.:.|ヽ「∨
            ヽ_{     |.:ハ:::::: 、_,、_, ::・{:.W ∨
             \.  |ヘ.::.:l、 _(_ ノ_ イ.::|  /
          /.::.\ ヽ::|   ∨{  / |.:/ .xく
          /:/.::./\ ヾ\ 「] /| ノ'/.::.::l
        /.::./.::./.::.::.: _}   |lヽV/ l|r'´.::.::l.::.|
          l_;斗-く :.::.::. 〈 j   >ω<.| :.::.:: l.::.|
         V`ーく¨ヽ.::j≧ヘ  /  ∧ }| :.::.:: l.::.|
794名無し名人:2007/07/22(日) 09:37:25 ID:hYSzAIQq
――――,―――――――‐ 、― 、――――
      ./  / ,.-‐''""''‐- 、 ヽ.  ',
     /   レ''"        "''、i   ',
    ,' ,イ  _,,i..-''i"  `iー-ォ-‐ !  i、i
    レi  i、 |i.|_,|、  ,i,_ i', ,',  !リ
    ! l   i',ト" ̄` ヽ' " ̄`ソi/i イ
     ハー〈 i ',ゝ"" _'_ "" /,7二y ',
    / 〉'"ミ{ ヽ、ヽ、   ィン/-‐ {  ヽ.
   i ,y'" ェ〉__ i  ト,,...,,-/( `l_i´,、ヽ-、ヽ
    ',i ヽ、    `、 i |  |_i l ´ ̄,ノ   lノ
    |   i   |/厂|`i  |   i    i
――――――――――――――――――‐
          きゅ〜と
――――,―――――――‐ 、― 、――――
      ./  / ,.-‐''""''‐- 、 ヽ. 、',
     /   レ''" __i_  i、__ヽ_"''、i  i ',
  , -、 ,' イ  ,..‐ナ==、   ハ==A、`,.|  ヘi  /ヽ
 .i   !レ i   i、<k':::::i`ヽ!" k'::::i`> i、   リ /   i
  ',  、 ノ、 i ',ト.ゝ-'  ,  ゝ-'/i ノ i ! /   /
  ヽ  ヽヽ、', ` ゝ"  ワ  "/   ノi/  , '
_ ノヽ  ヽヽ、  トェ_ イ, '   r´    ヽ-―
       !',i ヽ  ! i  i/  ,イ,'
二エ     l | ` y iウ‐-i ∠ノ i       エ''"
''" ,,..    ) / ノ i  ト !  r'       "''
――――――――――――――――――‐
         ふぃぎゅあっと★
795名無し名人:2007/07/22(日) 09:57:49 ID:P7HFXY4q
リンク集の話題が出ただけで、AA荒らしが入るのか。
何をそんなに恐れているんだか。
796名無し名人:2007/07/22(日) 10:01:29 ID:hYSzAIQq
連盟の回し者なんじゃね?
797名無し名人:2007/07/22(日) 11:44:27 ID:eKgSF9MD
土曜の「ジャーナル」の囲碁・碁聖戦で、
中継用の盤側ノーパソの開いたフタに棋戦名等を記した紙を貼っていた。

写真や映像等に写った際に・・・というわけで、なるほどと思いました。
798名無し名人:2007/07/22(日) 12:39:35 ID:KbumpzKP
楽天とかサイバーエージェント、A8、バリューコマースとかに営業かけて、
アフィリエイトの料率を数10%からのスタートにしてもらえばいいんじゃね?
799名無し名人:2007/07/22(日) 12:44:17 ID:QeuOCTFV
LPSAのサイト、「将棋」で検索しても最初のページに現れない。
ブログやHPもっている奴はリンクしてやれ。
少しは順位あがるだろ。
800名無し名人:2007/07/22(日) 12:56:12 ID:KbumpzKP
>>799
最初のページどころか、googleの場合8ページ目ですぜorz
もっとも一週間前に比べれば明らかに順位は上昇しているようだが。
801名無し名人:2007/07/22(日) 13:09:14 ID:KbumpzKP
MSNの場合、将棋どころか
「LPSA」、「日本女子プロ将棋協会」で検索かけても、ヒットしませんな(゚Д゚≡゚Д゚)?

他のサーチエンジン(google、Yahoo、Infoseek、goo、livedoor、はてな)の場合、
「女子 将棋」で検索すればトップ表示される。
802名無し名人:2007/07/22(日) 13:14:21 ID:KbumpzKP

将棋ビギナーズ
将棋タウン
将棋戦法研究所

が1ページ目に表示される理由が多分そのままSEO対策の答えなんだろうな。

もっともLPSAの場合は、一般サイトよりもはるかにアドバンテージを持っているわけだから、
一般人が将棋サイトを立ち上げて1ページ目に表示させようとするよりは、
はるかに簡単に達成できるだろう。
803名無し名人:2007/07/22(日) 13:50:13 ID:Ufe0ZYE8

未だに※の女流棋士活性化のための釣りだったという事がわからん馬鹿w
804名無し名人:2007/07/22(日) 14:57:05 ID:HDdpT9TZ
関西が単体で独立するのは非現実だから
ここでLPSAが軌道にのりそれなりの地位を占めたら合流して
関西棋院みたいにしようってのは一つの構想だろうなー
そのためのカノタマだろうね

LPSAには頑張ってもらえたら選択肢が増えるというのが関西側の考えだな
805名無し名人:2007/07/22(日) 15:40:21 ID:BhMJttic
例えば、大学のサークルだってそうだし、
ある意味、会社ですらそうなのだが、
経営・企画に参加し、何らかの貢献をしているという点に人は喜びを得るものだ。
その意味で、今のLPSAは、構成員それぞれが活き活きとしている。
物理的には、忙しくなって、心身ともに厳しくはなるのだが、
「ここは、私がいなければ・・・、」という参画意識は、人にパワーを与える。

業務命令で「これをやれ!」と言われ、ただ黙々とこなすというのとは、違ってくるんだよ。
まあ、どこかの組織の悪口を言って憂さを晴らしたい訳じゃないので、ここまでの話にしとくが、
806名無し名人:2007/07/22(日) 19:25:31 ID:YiiLyG+o
807名無し名人:2007/07/22(日) 19:48:01 ID:jKr2EVLp
LPSAがあまりに活発な一方、連盟女流は全くうまく行っていない。
古河が二日続きで売店の売り子に立っただけ。

。。。この現状を見て、※がそろそろ
「自分のねらい通りだ」「かわいい子には旅をさせよと考えていた」
と寝がえりそうな気がする。
808名無し名人:2007/07/22(日) 19:48:21 ID:kZ8LIpPd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm676857

中井さんの勇姿がupされてた。up主乙
809名無し名人:2007/07/22(日) 20:30:32 ID:/TDW1m5W
活発なのはその通りだが、うまくいってるのかは疑問だな。
うまくいっているのかいないのかは分からないけど、
まだ確証がまったくないもの。
810名無し名人:2007/07/22(日) 21:03:34 ID:8NjOIvHg
811名無し名人:2007/07/22(日) 21:44:59 ID:YiiLyG+o
京急の主演枠を確保したかわり、
8月上旬の東横将棋まつりで締め出されたんだよな
812名無し名人:2007/07/22(日) 21:51:03 ID:QeuOCTFV
主催が連盟なんだから、締め出されるのは仕方ない。
813名無し名人:2007/07/22(日) 21:58:23 ID:7ViTX1Fi
渡辺が連盟執行部に入って
親LPSAの連盟に生まれ変わるまで我慢だな。
814名無し名人:2007/07/22(日) 22:01:00 ID:YiiLyG+o
>>813
あと20年はかかりそうだ

815名無し名人:2007/07/22(日) 22:18:02 ID:kZ8LIpPd
スポンサーひっぱってきて1dayT 二回、新棋戦1回をたちあげ1年目からやれてることは
うまくいっているといっていーんじゃない?
独立前は、どーせ野垂れ死にとか、誰もスポンサーにならねーよみたいなレスもあったからね
816名無し名人:2007/07/22(日) 22:20:35 ID:jKr2EVLp
NHKが次年度も中倉を聞き手に内定、講座アシも両方から順番で、を内定した模様。

。。。※の計算違いは、中倉石橋&独立派に好意的な渡辺がNHK仕切ってる時に
妨害工作仕掛けたことだな。
NHKも下手に独立派排除はできないからな。
817名無し名人:2007/07/22(日) 22:21:23 ID:YiiLyG+o
聞き手は3年契約だから宏美続投は当たり前
818名無し名人:2007/07/22(日) 22:22:02 ID:QfHa9XcA
バカの妄想はスルーでおk
819名無し名人:2007/07/22(日) 22:32:40 ID:pxv0MrXl
>>805
その通りだと思う。しかし、同時にかなりの体力を使っている
のは事実だから、長期的にみると勝負への影響がないとは言え
ない。これが心配だ。
820名無し名人:2007/07/22(日) 22:53:53 ID:su0OmIWd
ええええ
もう中倉は勘弁してよーー
>>817
今期で3年目じゃなかったっけ?
821名無し名人:2007/07/22(日) 22:58:25 ID:YiiLyG+o
>>820
2年目です
822名無し名人:2007/07/22(日) 23:19:13 ID:hYSzAIQq

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  



.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \  +
    . /  (●)  (●) ヽ
   .   |    (__人__)    |  +
.   .   \   ` ⌒´  __,/
    .   /            \     +
     .|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
    _(,,)/      Y     ヽ (,,)_
 .. /. | l   o   l   o   l. |  \
 /    | ヽ、__ ,人_ __ ,ノ |   \
823名無し名人:2007/07/22(日) 23:41:50 ID:kZ8LIpPd
正直いうと、聞き手としての能力は千葉が断然上だな。。
824名無し名人:2007/07/23(月) 00:42:41 ID:LRK2L/oP
>>823
さんざん既(ry

しかしNHK聞き手を降りて勝負に専念できる環境になったのに
失冠してちゃ意味無いわな > 千葉
825名無し名人:2007/07/23(月) 01:01:42 ID:QE+qI81O
お前らなー
※がNHKに圧力かけて宏美の途中降板画策したの
知らないのかバカ
826名無し名人:2007/07/23(月) 01:33:02 ID:bQtxMq4q

馬鹿は未だに米長の釣りだって気がついてないのかw
おめーらあの時なんて言ってたっけw
蓋開けてみると、逆に女流棋士を将棋界全体で盛り上げようとしてるだろうが、みててわからんのか馬鹿がw
827※長:2007/07/23(月) 01:39:21 ID:/58G52jN
すべて私の想定どおりです
828名無し名人:2007/07/23(月) 01:48:41 ID:+/At4Hk3
もういいよ。話題にしないでくれよ。
米長や※っていう文字見るのも、嫌というか、完全に飽きて来てる。
ましてや、テレビでの画像なんかとんでもない、っていう感じ。

今、そういう人、結構、多いんじゃない?
ただ単に鬱陶しい(うっとうしい)。
829名無し名人:2007/07/23(月) 02:16:48 ID:6O/NwDdF
石橋がアシに相応しいかNHKに問い合わせると書いた時点で勝負ありでしょう。
まさに墓穴を掘るとはこういうこと。俺がNHKだったら断じて降板などさせない。
外から言われてハイそうですかなどNHKにとっては死と同じこと。
安倍や中川ぐらいの権力もってないとな。
830名無し名人:2007/07/23(月) 04:52:32 ID:MGHe7r6k
lpsaは中井
831名無し名人:2007/07/23(月) 06:52:55 ID:odzawHjs
>>828
じゃ来週の日曜夜はテレビを見ないことをお勧めする
832名無し名人:2007/07/23(月) 07:57:40 ID:QE+qI81O
>>829
そうそう
なのに※は勘違いしまくっていて、
NHKに拒否られたのがいまだにショックだそうだ
毎晩頬をつねっているってw
833名無し名人:2007/07/23(月) 09:19:49 ID:fF5oBaY4
にこ動にupされてるののほとんどが千葉解説だけど
千葉は解説と一緒に手を読んでるし、自分の読みを「こんなのはどうでしょう?」
と聞いてることが多い。
これは、家庭教師を横につけて実戦勉強してるのと同じようなものなんじゃないかな?
千葉の場合、聞き手をやってるほうが棋力があがりそうだと思った。
中倉は読んでるのかもしれないが、遠慮しすぎてるから全く勉強になっていないように思う。
もっとどしどし質問すりゃいいのになー
中には棋士なら切り捨てちゃうけど実はいい手みたいなのがあるかもしれないし、
アマにとってはぱっとみ見える手だけど、こうだから駄目っていうのは勉強になるし
834名無し名人:2007/07/23(月) 11:09:20 ID:GBzWQZkr
聞き手より、NHKは将棋の時間を続けるかどうかじゃないのかなあ。
そういう危機感の上にLPSAも今の連盟もあるのでは。

NHKもシビアな方向だから、将棋に興味をもつ人を増やして、
テキストが売れるようにならないと。

囲碁とセットだから大丈夫なのかもしれないが、
囲碁界は世界の囲碁に変わってきてるし。
NHKが本気になったら、それぞれになるような・・・
835名無し名人:2007/07/23(月) 13:49:05 ID:fF5oBaY4
とりえず、時間が短縮されるみたいだよね。
NHK杯スレをみると。。
836名無し名人:2007/07/23(月) 20:28:58 ID:oZw5zUoK
中倉宏美女流初段 in 山形・天童
http://blog.livedoor.jp/endai21/archives/50966337.html
…中倉さんは、ご存じのとおり
「日本女子プロ将棋協会」の創立に参加されました。
これまでの将棋を指すことのほかに、営業や事務局の仕事にも
関わっておられるようで、お忙しいようです。
将来のある明るい展望を持ってのご苦労のようですから、
充実した日々を過ごしておられるようです。
837名無し名人:2007/07/23(月) 20:32:43 ID:PmbJRsOA
個人のブログの文章貼り付けるなよ。
838名無し名人:2007/07/24(火) 00:54:50 ID:nhzyEUkF
創立に参加された17名の女流棋士
とにかく、がんばってくれぇ
839名無し名人:2007/07/24(火) 01:41:37 ID:3vRmW6/l
馬鹿は未だに米長の釣りだって気がついてないのかw
おめーらあの時なんて言ってたっけw
蓋開けてみると、逆に女流棋士を将棋界全体で盛り上げようとしてるだろうが、
みててわからんのか馬鹿がw
840名無し名人:2007/07/24(火) 01:51:38 ID:LxRmzP2q
まだ、ブログ作ってない女流棋士いるけど、
更新は週一程度でいいから、ブログ作ってLPSAにリンク貼ったりして、
サーチエンジンの順位をあげることも考えたほうがいい。

あと、LPSAリンク用のバナーはないのかな?
841名無し名人:2007/07/24(火) 02:19:37 ID:3vRmW6/l
そういや、LPSAはまだアフィリエイトはやってないな。

なんでもいっぺんにはできないだろうけど、
アマゾンや楽天のアフィリエイトだけでも、
それなりの売り上げは期待できそうなものだが。

産経新聞や夕刊フジのHPがアフィリエイトやってるくらいのご時世だから、
何も恥ずかしいことはないし。

ちょっとした副収入くらいにはなるだろ。
842名無し名人:2007/07/24(火) 03:13:07 ID:u0p5APZW
LPSAの記事読んだ
鹿野の姐さんはすごい貴重な存在だと思う
843名無し名人:2007/07/24(火) 06:30:42 ID:FbdSBU3i
>>839
必死だね君
844名無し名人:2007/07/24(火) 07:00:33 ID:vezylyQI
>>815
最悪の事態から見ればそりゃあうまくいってると思うが、
まだなんとも言えないのは事実。
堅いスポンサーはいないし、まだ始まったばかりで効果も未確定
効果がでないなら、あの手のスポンサーはすぐに降りちゃうし。

とにかく、「LPSAはすごいうまくいってて、連盟はどんずまり」
みたいな、客観視できてない人がいるのをみると、ちょっとね・・・
ただのアンチ連盟かよ!みたいな。無論現時点ではLPSAは頑張っているとは思うけどね。
845名無し名人:2007/07/24(火) 07:09:02 ID:rJnE5/EE
対局の時にも灰皿が必要なカノタマが
指導対局の時には吸わないのには驚いたねw
846名無し名人:2007/07/24(火) 08:12:33 ID:MFH3Cmbg
鹿野圭生初段、派遣の模様(7/18・大阪)
http://joshi-shogi.com/event/070718_sokofu.html

今まで見てきたLPSAの記事の中で一番安心できて、将来に希望が持てた。
雰囲気、格式(と言うほど大げさなものでもないが)、
客筋ともに申し分なく、囲碁の指導碁風景と比較しても遜色ない。

マスコミ・旧財閥系企業などは、クラブやサロンなどの立派な箱モノを持ち、
現役やOBはインナーサークル(もちろん将棋サークルも)を組織しているので、
そこに食い込むのは正攻法中の正攻法。

高級ホワイトカラーは全員が囲碁を打つわけではなく、
子供・学生時代からずっと将棋をやっていたり、
社会人になってから将棋を覚える人もたくさんいる。
なんといっても将棋は競技人口が多いのが強み。

彼らは元々高収入であった上、定年後も企業年金が貰えるので、
金を持っている上にカネ払いが良い。

将棋の稽古・指導対局の市場は大部分がまだ未開拓だから、
LPSAには是非頑張って開拓してほしい。もちろん精進・研鑽も忘れずに。

おそらく想像以上の思いもかけない収穫が得られると思う。
というか、LPSA所属棋士はもうすでに実感し始めているかも。
847名無し名人:2007/07/24(火) 08:14:28 ID:MFH3Cmbg

> ある指導対局にて。局面苦戦とみたお客様が、「藤田先生にジュースを」との申し出。
> 「いえ、皆さんと一緒のお茶でいいです」
> 「いやそれじゃだめです。ここはジュースじゃないと大変になってきました」と有難い差し入れ。
> ところがその将棋、最後やっと来たチャンスをものにしてしまい、隣のまどか先生は呆然。「もしかして勝っちゃったの!?」。

もしこれが客の前での発言なら、二人とも接客業完全失格。
次は無いと思いなさい。猛省汁。
848名無し名人:2007/07/24(火) 08:19:20 ID:u4iV0+E2
ただ単発の指導料を稼ごうとするより、人脈を開拓することが大事だね。
849名無し名人:2007/07/24(火) 08:49:48 ID:MFH3Cmbg
あとは電力会社とかJRとかJTとかの公益企業もおいしいね。
850名無し名人:2007/07/24(火) 09:06:41 ID:rgKbv1ck
JTはもう公益企業じゃねーだろ
むしろ世間からは目の敵
851名無し名人:2007/07/24(火) 09:31:34 ID:MFH3Cmbg
誰か一人でも囲碁の稲葉禄子のような「稽古・普及の女王」が出てきて、
ノウハウを確立すればあとはそれを盗んで伝承していけばいいのだから、
楽なんだけどねぇ。

指導対局もただ対局するのではなく、対局後の検討・解説がしっかりできてほしい。

「稽古・普及の女王」に含まれるかもしれないが、
「駒落ちの女王」も是非欲しいところ。
駒落ち定跡とその周辺の変化が完全に頭に入っていて、
相手に聞かれたことはなんでもすぐに役立つ説明ができるようになってほしい。
(そもそも駒落ち定跡そのものがまだまだ研究され尽くされていない、というのもあるが)

駒落ちのマッチングも将棋の面白さを損なわないように、
飛車or角落ちまでという制限を設けるとかの節度もほしい。
それ以上の棋力差の場合は、LPSA側も棋力が下の女流棋士を派遣するとか。

稽古先にまた来てもらいたい、また教えてもらいたい、
来てもらってよかった、と喜んでもらうのが第一。
852名無し名人:2007/07/24(火) 09:33:23 ID:MFH3Cmbg
あ、やっぱり女番長の稲葉禄子は取り消します。
小川誠子六段を手本に頑張ってください。
853名無し名人:2007/07/24(火) 09:38:20 ID:yLDVTPC1
連盟の対局室が禁煙にならないのは、
スポンサーのJTに配慮してと聞いた。
854名無し名人:2007/07/24(火) 09:50:16 ID:IRy8WZgG
禁煙ファシズムは嫌いだw棋士はプカプカすっててもいーよ別に。
でも指導対局とか客相手のときはそりゃー禁煙でお願いしたい。
855名無し名人:2007/07/24(火) 09:56:08 ID:IRy8WZgG
鹿野レポート読んだ。いいね。
前に梅望さんのブログでも書いてあったと思うが「何科自分の好きなこをもってる個人(あるいは集団)」
がそれで食べていくには、少人数もいいから、それに対して金を払ってくれる人がいればいい。

上なんかがいい例。ちょうど時代的にも多数の団塊の世代が定年を迎えが老後の趣味を探すころあい
いろんな企業が金をふんだくろうと魔の手を伸ばしているけど「将棋」ってのはそれほど金もかからず知的娯楽だし
実は優良な選択支だと思う。これをつかない手はない。

しかし足つき盤をつかってるとは、、、、いいなぁ・・

あと良いとおもったのは、派遣をたのんだ人達の棋力が高いなってこと。
アマ五段(免状)クラスでも指導対局を頼もうという人がいる。
これは一つの好例になりそうだ
856名無し名人:2007/07/24(火) 10:01:56 ID:TPF8q15i
「将棋世界」は電気とかガスとかの広告が多くないか?

囲碁は最近、パンダネットが一般媒体にも広告攻勢。
将棋媒体にもいかがでしょうか。
857名無し名人:2007/07/24(火) 10:11:20 ID:MFH3Cmbg
>>855
> しかし足つき盤をつかってるとは、、、、いいなぁ・・

これはやはり住友クラブの貫禄だよね。
858名無し名人:2007/07/24(火) 10:16:36 ID:MFH3Cmbg
859名無し名人:2007/07/24(火) 11:56:26 ID:IRy8WZgG
住友クラブのカルチャー紹介の画像が囲碁だwサイトだと将棋がないorz
860名無し名人:2007/07/24(火) 12:35:25 ID:hgv2B3cD
カノタマ、飛落ち角落ちで段持ちを負かすのか
実力を侮っていたようだスマソ

>>857
水曜サークル・金曜サロンは机の上だから足つき盤は無理でだろうけど、
いい駒を使ってほしいね
指しているだけで上達したような気になれるし
861名無し名人:2007/07/24(火) 12:35:30 ID:A2tIKHHe
>>859
囲碁教室があって将棋教室が無いのはいつものことだべ。
3階の囲碁・将棋コーナーで指したようだね。
http://www.sumitomoclub.com/facilities/3F.html#igo
その後、16:30分からジャスト開店の2階のレストランで懇親会。
http://www.sumitomoclub.com/facilities/2F_res.html
http://www.sumitomoclub.com/menu/menu.html

大好きな将棋を指して○万円の稽古代を貰って、
「先生」とヨイショされて、フレンチレストランでタダ食い・タダ酒。

キモーイ元奨や崖っぷち奨励会員が火病起こしてるのが
目に浮かんでワロスwwwwww
862名無し名人:2007/07/24(火) 12:36:21 ID:MAyzoqZa
↑なにが楽しいのか・・・こいつのほうがきもい
863名無し名人:2007/07/24(火) 12:54:37 ID:Rm7i2T7J
権力側からすると油断ならない勢力は二つに分裂させて抗争に終始させると
ヘンな色気を出させずに楽に扱うことが出来る
当然、片方にはある程度フォローをし、抗争を誘発させるような対立軸を作り続ける
一旦憎しみの構図を作らせればあとは勝手に育っていくからね
確か本願寺とかもそんな感じだっけ

思う通りに動いている人は、どっちの利益に与しているのかねぇ
864名無し名人:2007/07/24(火) 13:27:25 ID:vdg+HUxy
本願寺は幕府に対抗する勢力だったからね。

この場合は女流が連盟に対抗していた分けでもないし、
今後も対抗する勢力になる可能性もない。

ちょっとシチュエーションが違うね。
865名無し名人:2007/07/24(火) 13:27:49 ID:u4iV0+E2
権力ねえ。およそ組織の体をなしていないところほど組織論を語りたがるw
866名無し名人:2007/07/24(火) 14:40:49 ID:u0p5APZW
鹿野の若い頃、その棋士らしからぬ超ヘビースモーカー&豪快な酒豪ぶり(失礼)は
ロリコン系将棋ファンに眉をひそめられていたものだが、
こうして円熟した年を迎えるとアルコールがたしなめる、
喫煙党の肩身の狭い気持がよくわかる、で
熟年世代から見ても社会人として幅広く、
信頼できる、安心できるお母さん的存在に変貌したのではなかろうか。
あと若い棋士がもう数人関西にいればなあ。
867名無し名人:2007/07/24(火) 16:37:04 ID:UuAdfNQe
石橋幸緒の顔は反側。コレにやられたんだろ。
868名無し名人:2007/07/24(火) 21:25:26 ID:3vRmW6/l
JT工作員が逮捕怖がっているのは何で?(2)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1181276817/
869名無し名人:2007/07/24(火) 22:23:04 ID:LxRmzP2q
石橋はLPSA女流棋士のはげみになっているようだな。
いや、顔のことじゃないよ。
870名無し名人:2007/07/25(水) 04:09:01 ID:u77jvJt8
LPSAのホームページに載ってたけど
公式戦の成績ってのは何なのかね。
LPSAでやっるのは公式戦ではなさそうだね。
単なるエキジビション。
日レスは公式戦なのかね。
よくわからないね。
871名無し名人:2007/07/25(水) 08:35:38 ID:vFdkBYRT
そりゃそうだ。

将来は統合することを目指しているのだから
独自の基準を主張するわけがない。
872名無し名人:2007/07/25(水) 17:52:14 ID:paGbl9l9
LPSAって囲碁・将棋ch. では,完全にパージされているのですね.
しばらく観ないうちに,顔ぶれが様変わりして唖然.
873名無し名人:2007/07/25(水) 17:56:56 ID:plg18D/t
とりあえずミネルバ入る
874名無し名人:2007/07/25(水) 18:26:53 ID:WQCS73L5
給料って手渡し?
875名無し名人:2007/07/25(水) 18:37:13 ID:LHG1M4Lh
>872

囲碁・将棋chは将棋まるごと90分をずっとみていれば
わかるが、平等な扱いというかLPSAにエールを送っている
のがわかるだろ〜
876名無し名人:2007/07/25(水) 22:19:28 ID:rgUYdAcU
>>872
>>875
囲碁・将棋chはLPSAの動向は客観的に伝えている。
基本的に中立。
877名無し名人:2007/07/25(水) 22:41:56 ID:UxZF9r/Q
> トーナメント開催時間は14時〜18時。定員は約150人で、入場料は3,000円。当日券は若干枚発売予定。
日レスカップは、公開対局か。
でも、3,000円は高いぞ。
もうちょっと安くできなかったかな。
1800円ぐらいに。
878名無し名人:2007/07/25(水) 23:21:34 ID:z59SJGti
今日の月刊!順位戦の司会は猫 解説は森内永逝
879名無し名人:2007/07/25(水) 23:33:49 ID:nPlFRrZs
片上は家族をとるそうだ。しかし、ほんと日程はかぶせないでほしい。お互いにね
あと正直いうとどちらを観戦したいかというと、王座戦がみたいw
880名無し名人:2007/07/25(水) 23:41:01 ID:UxZF9r/Q
そりゃ、女流トップと男性棋士の対決だから、王座戦のほうがいいよ。

でも時間あったら、日レスの公開対局にいってみようと思う。
150人もあつまらない気がするから、当日券でいいかな。
881名無し名人:2007/07/25(水) 23:41:33 ID:z59SJGti
近代将棋より
Q名人と家族、どっちか一つとるならどっちですか?
A両方に決まってるじゃん、どうしても一つというなら家族を取ります。

ちなみにこの手の質問で「名人」と応えた棋士は、
中田功、佐藤紳哉など現状彼女がいない棋士ばかりだったw


(もっと酷い答え「相手による」と答えた棋士には島本、大平らがいるw)
882名無し名人:2007/07/26(木) 00:09:50 ID:isA5Bj3k
腹の中では全員名人(将棋)を取るに決まってんじゃん。
家族というのもあくまで将棋をやるために必要な環境というだけ。

一般人だって皆そうだよ。
仕事(お金)が第一で家族はそれを支えるのの第一に必要なものに過ぎない。
883名無し名人:2007/07/26(木) 00:14:38 ID:isA5Bj3k
今は家族と言ってうそをつくほうが格好いいから
ズル賢い奴はそう答えるだけのこと。
884名無し名人:2007/07/26(木) 00:17:12 ID:/yBJhv5O
質問が馬鹿じゃん
「私と仕事とどっちをとるの!」とかなw
どっちも大事だ、比べるものじゃないんだよ
885名無し名人:2007/07/26(木) 00:18:20 ID:lEgLE2Ef

お前ら、稲葉禄子姐さんのありがたいお言葉をしっかりと聞いておくように。
http://yoshiko3.exblog.jp/

忙しい…はNGワード!そう思ってたの。

昔テレビに出はじめの頃、「忙しい」の一言が仇となり
次のお仕事をもらえなかったことがあるんです。
だからフリーで働くなら、いくら忙しくても言っちゃいけない。

ところがここ1ヶ月ぐらい地方出張が重なる中での収録と
ありがたいことに囲碁サロンには見学の方やビジターの方が多く、
ばたばたばたばた…
それでついグチが、そして態度にも思い切り出てしまった
(い、いそがしい…(><))

でも世の中主婦だってサラリーマンだって子供だってみんなそれぞれ忙しい。
やりたいことが全部できないなら、その能力がないわけで、
自分でスケジュール調整すればいいのよね。
そもそも忙しいという発想がマイナス思考だなぁと思って。
(ひまになってから思ったんですけど(^^;))

そこで忙しいはNGワードというのを改めまして
OOOOという発想じたいをやめることにしました。

テレビも地方出張もランカもダイヤモンドも
ぜ〜んぶ愛してるしやっぱりみ〜んなやりたい
こ〜んなことに気付かせてくれた友人や仲間に感謝です

PS.noriさん日焼けしたくまちゃんの写真。かわいいので勝手に使っちゃったよ。許してね。
886名無し名人:2007/07/26(木) 00:19:25 ID:PaXLCsGk
また囲碁厨か
887名無し名人:2007/07/26(木) 00:25:43 ID:gXrOIM3F
矢内とか斉田とか千葉とか清水とか谷川治恵とか古河とか関根とかに
↓こんな行動力求めても無理だな


○スタッフ通信_______________〔episode-2〕__

 「決戦前後」

 「朝日杯オープン戦」で見事に男性棋士に連勝を決めた石橋
 幸緒四段。LPSAでは渉外担当理事として連日、棋戦契約の交
 渉や資料作成、新規スポンサー獲得にと多忙な日々を過ごして
 います。
  将棋の研究などしてる時間は全くないはずなのですが、やはり
 鍛えが違うのでしょう。ちなみに朝日杯の前の日も日付が変わる
 直前まで事務所で資料を作成し、翌日も朝から設立記念パーテ
 ィーの打ち合わせ、そして稽古先の将棋部への指導と駆け回っ
 ていました。
  渉外部としても大きな星(契約)を挙げることができるかこちら
 も注目です。
 
888名無し名人:2007/07/26(木) 00:27:40 ID:isA5Bj3k
くどいようだが


本当に家族が一番大事なら、プロ棋士という職業よりももっと家族に
貢献できる職業jはあるわけで、それを選ばないという時点で家族が
大事などというのはウソだと分かる。
889名無し名人:2007/07/26(木) 00:29:40 ID:eNzzX7Ir
失礼だけど、プロ棋士って仕事する日(対局日)が月に数日しかないから、
家族サービスとかたくさんできそうでいいと思うんだけどな。
890名無し名人:2007/07/26(木) 00:31:50 ID:RwR8fw3A
それは違うなー。貢献とかそういう経済的なもんじゃないよ。
まぁ家族がいない人やほんとうに好きな彼女が居ない人にはわからんのかもしれないけど。

例えば仕事と自分の自由な時間どちらをとる?って質問だとおもってもいい。
仕事で出世しかねを稼ぐことが第一な人もいれば、仕事はそこそこでも好きなことをやる時間があるほうがいいっていう人もいる。
名人になるかわりに家族を犠牲にするか、名人にはなれないけど家族を大事にするかという究極2択なら
当然答えはバラけるし家族を大事ってひとのほうが多くなる。偽善でもなんでもなくね。
891名無し名人:2007/07/26(木) 00:36:49 ID:isA5Bj3k
まあ仮に困難が起こって離婚するのか将棋を取るのかとなったら
将棋を取るよ、全員w
892名無し名人:2007/07/26(木) 00:37:20 ID:naMJA5kp
常識的に考えれば家族だろうけど、
プロ棋士ならあえて名人と言ってもいい気がする。
893名無し名人:2007/07/26(木) 00:38:01 ID:BXMx6V7y
割と適当に仕事してって人多いよねえ。
そんなガツガツ稼ぎたい、出世したい人ばかりじゃないよ、今は少数派。
棋士はどうだか知らないが、一般人はね。
894名無し名人:2007/07/26(木) 00:39:00 ID:PaXLCsGk
名人になれたら死んでもいい、悪魔に魂売ってもいいってのはプロならアリの発言だな
895名無し名人:2007/07/26(木) 00:40:08 ID:Q7VjcwB3
そりゃあそれほど入れ込むような仕事じゃないからだろうな。
896名無し名人:2007/07/26(木) 00:40:09 ID:isA5Bj3k
>>892
そそ、プロなんだから悪いことでも何でもないんだよ。
よっぽど酷い奴意外はさ。
897名無し名人:2007/07/26(木) 00:45:13 ID:isA5Bj3k
>>890
悪いけど、家族と将棋のどっちが大事かという話で、家族が大事ではないという話ではないよ。
大局観悪そうだな、君w
898名無し名人:2007/07/26(木) 00:48:00 ID:PaXLCsGk
>>897
なんとなく悟ったようなことを言いたいんだろ、ほっときゃいい
899名無し名人:2007/07/26(木) 00:49:13 ID:isA5Bj3k
名人にはなれないけど、
将棋が一番大事なのはプロは皆同じ。
名人=プロと同じだから。
名人がないならプロなんてものはいらないよ。
900名無し名人:2007/07/26(木) 00:49:42 ID:BXMx6V7y
まあ、将棋とったらむしろかっこいいかもしれないけど
大名人になれる代わりに妻子と永久に会えないとか言ったら選ぶ奴は少ないと思うよ。
901名無し名人:2007/07/26(木) 00:54:53 ID:bhRAva90
>>887
大山永世名人並みのエネルギーだね。
懐かしいね。
石橋さん、応援しますよ!!
902名無し名人:2007/07/26(木) 00:55:29 ID:isA5Bj3k
プロがアマチュアみたいなことを言うなら、将棋で金貰うのはやめろと言いたくなる。
903名無し名人:2007/07/26(木) 00:55:35 ID:PaXLCsGk
>>900
ま、現実にどちらを選ぶかなんてシチュはありえんけど。
棋士に結構離婚者が多いのは
家でほとんどぼーっとしてるようでも頭は将棋でいっぱいってことを
嫁さんが理解できないから、なんてところからかもしれん。
負けた日は腫れ物みたいなもんだし、家族は大変かもな。
904名無し名人:2007/07/26(木) 01:31:01 ID:bFGICcbl
何のスレだ

LPSAの仕事が忙しくて大変なのはわかるし偉いと思うが、
ほうぼうで言及されると徹夜自慢ぽくみえてきて正直そろそろ
うっとうしい。…ほうぼうを見て回ってるLPSAオタですまんが。

それに立ち上げ初年度だから忙しいというだけならいいが、
このままで2年、3年もはもたないぞ。だれかが体壊す。


905名無し名人:2007/07/26(木) 02:13:17 ID:naMJA5kp
石橋は、まだ若いから大丈夫だろ。一応、二十代だし。
あとで後悔しないためにも、働けるだけ働けばいいよ。
906名無し名人:2007/07/26(木) 07:12:54 ID:0PnRrBd8
このスレはNGIDチェッカーとしてのみ使用する漏れ
907名無し名人:2007/07/26(木) 10:18:08 ID:YD4PS1ad
>>885
いただきまうす(笑)
908名無し名人:2007/07/26(木) 15:18:08 ID:KbOIt7zl
石橋は、性格もブスだし、将棋以外に取得が無いから
将棋に命を懸けろ。
909名無し名人:2007/07/26(木) 15:39:08 ID:JMCnXxLk
しゅとくって何だと思ったら取り柄かよ
910名無し名人:2007/07/26(木) 16:09:34 ID:pQbpgOZz
少し迷ったがせっかくなのでリンクを張ることにした

櫛田陽一 六段 − 矢内理絵子 女流名人
ttp://www.shogidojo.net/asahi/20070718asahi_01.html
神吉宏充 六段 − 清水市代 女流王将・王位
http://www.shogidojo.net/asahi/20070711asahi_01.html
畠山 鎮 七段 − 清水市代 女流王将・王位
ttp://www.shogidojo.net/asahi/20070711asahi_02.html
安西勝一 六段 − 斎田晴子 倉敷藤花
http://www.shogidojo.net/asahi/20070726asahi_01.html


やっていたんじゃん・・・というのが正直な感想でなぜテスト中継にしろ
隠れてやっていたのか俺には理解できない。

>中継屋を雇っておいてリアルタイム中継じゃないなんて、あらゆる意味で怠慢としか思えないです。
>将棋のネット中継は、全く草も生えていないないような状況から先人が少しずつ礎を築いてきて、
>ようやく将棋メディアに不可欠なコンテンツとして確立されようとしています。
とブログでは書いておられるが全く同意する。(個人サイトなのでブログへのリンクは控える)
911名無し名人:2007/07/26(木) 16:14:25 ID:01WYHLAs
>>910
スレ違い。
女流スレか朝日スレか連盟運営スレに書き込め。
912名無し名人:2007/07/26(木) 16:18:13 ID:dsGCrXuF
>>908
さっちゃんはかわいいお(;^ω^)
913名無し名人:2007/07/26(木) 16:21:47 ID:tWZ9gwSu
>>910
そのサイトも明かさずにそんなこと書かれてもな。

どこのサイトか知らないが、さすが乞食の発想だよ。
914名無し名人:2007/07/26(木) 16:45:46 ID:pQbpgOZz
中継スタッフのブログだよ。あんたみたいなバカがいくと迷惑だから貼らないだけ。
915名無し名人:2007/07/26(木) 17:15:12 ID:FQRJ6ne0
スレ違いのうえに煽り合いか。
どっかいけおまえら
916名無し名人:2007/07/26(木) 17:21:53 ID:urO0QlD1
LPSAもつぶせないようでは、米長の力も衰えたな。
917名無し名人:2007/07/26(木) 20:10:47 ID:naMJA5kp
>>910
清水戦面白いな。
神吉はよくぼやくし、畠山も「ひゃー」とかいうし。
しかも、終盤の力勝負で勝ったところがすごい。
918名無し名人:2007/07/26(木) 20:18:54 ID:pQbpgOZz
>>917
うん。清水-畠山戦はおもしろい。。ハイレベルだと思う。他は実力差がめだった。
919名無し名人:2007/07/26(木) 20:45:28 ID:gE0n/H8+
鎮は日記でいじけた事書いてたな
920名無し名人:2007/07/27(金) 00:12:07 ID:o2soaDH6
>>887
仕事があるから残念だけど設立パーティーには行けない。
石橋さん、大変だけどがんばれ。

このスレで出席する人がいるならレポお願いします。
921名無し名人:2007/07/27(金) 01:28:04 ID:dq7VLQ3D
B級リーグの昇級と降級の人数が逆だよー

>>910
さんきゅ。リアル中継じゃないのに記者がのりのりでワロタ
922名無し名人:2007/07/27(金) 03:02:48 ID:mGHeD0fT
>>910
清水強いなー
マモル相手にちゃんと斬り合っての勝ちはすごい。

石橋のvs森もなかなかのもんだったけど。
923名無し名人:2007/07/27(金) 09:59:08 ID:89tj2fVu
皆さん、色紙は届きましたか。
届きました方、お知らせ願います。
924名無し名人:2007/07/27(金) 11:18:11 ID:x8iTJKHf
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
第21回参議院選挙総合スレ106 [議員・選挙]
【将棋】石橋幸緒女流四段、男性棋士に連勝 朝日杯将棋オープン戦 [芸スポ速報+]
【もうすぐ】弁護士本音talkスレPart35【夏休み】 [法律勉強相談]
東池袋系大勝軒総合スレッド 13 [ラーメン]
世論調査総合スレッド48 [議員・選挙]

将棋板の中でもここは加齢臭が特にプンプン臭ってくるスレだな
925名無し名人:2007/07/27(金) 11:23:18 ID:JgjJS68b
専ブラ導入率低すぎwww
926名無し名人:2007/07/27(金) 12:31:57 ID:iALR70y0
専ブラ導入率がわかるのか?kwsk
927名無し名人:2007/07/27(金) 14:31:55 ID:YW9L7nWe
専ブラいれてるとおすすめに反映されないってだけだよ。
928名無し名人:2007/07/27(金) 15:46:41 ID:FCaMmlMi
ある意味、大きな話題か?

道将棋連盟*十勝支部師範に内定*島八段と中井女流六段*王位戦解説後申し出る

http://tokachi.hokkaido-np.co.jp/headline_backnumber/index.html
929名無し名人:2007/07/27(金) 16:38:37 ID:SCKU5iL0
北海道将棋連盟は、アマチュアが道内で普及活動している団体(社団法人)でしょう。
日本将棋連盟とは関係ない。
930名無し名人:2007/07/27(金) 16:47:04 ID:7KcCkD+t
>>910
サンキュー。清水は強いな。
これらの棋譜が広く世に出なかったのは本当に残念だね。
931名無し名人:2007/07/27(金) 17:11:08 ID:W8NrHw15
北海道将棋連盟十勝支部は、早々にLPSAとの共同主催イベントを行っている。
「中井女流6段との交流会」。そんなLP寄りの団体に、米の手下の島が
師範を申し出た、というところが話題か?って言ってるんじゃない?
932名無し名人:2007/07/27(金) 19:42:47 ID:maKdV/7f
LPSAのページは毎日更新されるのがすごいな。
17人でブログやっているようなものだからな。
連盟も同じようなのをやって、羽生や佐藤が書き込めば面白いのに。
理事会がITの上っ面しか理解してないから無理だろうな。
933名無し名人:2007/07/27(金) 19:57:01 ID:6wrMrEWm
>>931
北海道は中井六段の出身地で人気も高い。
よって、LPSA支援者も多い。
島八段は連盟理事を一期で降り、在野で地道に将棋普及に力を入れると決意したのだろう。
連盟中央で栄耀栄華を求めるよるもこの地道な普及の姿勢がファンの評価を高めると思う。
立派だ。
934名無し名人:2007/07/27(金) 19:57:43 ID:of7t+KX6
妄想が激しい人ばかりですな
935名無し名人:2007/07/27(金) 20:06:58 ID:VUtAgyT/
連盟は200名近くいてあのHPだからな。アホかと・・
936名無し名人:2007/07/27(金) 21:03:50 ID:Ofq3Ui0o
>>928
大した話題じゃない。北海道将棋連盟全体の師範になるのなら別だが
あのニーダさんが特定のプロを北海道全体の師範にするような政策を
とるわけがない。
937名無し名人:2007/07/27(金) 21:07:59 ID:dLgk9xfn
LPSAと「結婚」した男ってかんじですね
ttp://mtmt-blog.com/imgs/070728_mt.jpg
938名無し名人:2007/07/27(金) 21:11:14 ID:dLgk9xfn
>>936
ニーダは道将連理事として「将棋の普及に熱心な団体ならどこでも
提携したい」とコメントしてるからね。

若いうちから「一部の」プロ棋士の傲慢なところ(もちろんそんなところがない
人もたくさん居るが)をたくさん見てるからプロ棋士について信用してない
ところがあるけど

(その一方で去年だかイベントで指導に来た岡崎洋について
熱心さぶりに「これほどきまじめな考え方のプロ棋士は稀」といってた)
939名無し名人:2007/07/27(金) 21:42:58 ID:8QvuELTJ
島が米長の手下(苦笑)とは思えんが
米長がいるうちは、プロ側が北将連に「良い事」はしないよ
ニーダがはっきり米長の首に誰か鈴をつけろ、と公言したからな
米長と言う男はこういう恨みは一生忘れないから

でもニーダと米長、どっちが先に今の役職の首が飛びそうかと言えば米長だろうw
940名無し名人:2007/07/27(金) 21:47:33 ID:dLgk9xfn
ニーダは無報酬で役員やってるし
(つーか、北将連は一時赤字で潰れかけてたので役員は全員無報酬)
941名無し名人:2007/07/27(金) 21:48:24 ID:IiVIn/Ve
こんな感じで、連盟がLPSAを無視しても、
いろんな連盟支部がLPSAを支援する関係がつづくんだろうね。
942名無し名人:2007/07/27(金) 21:50:25 ID:SCKU5iL0
いちいち、連盟批判に結び付けなくてもいいだろ。
LPSA応援している人たちが、アンチ連盟と思われてしまう。
943名無し名人:2007/07/27(金) 21:52:43 ID:dLgk9xfn
>>942
無視できないおまいも同類
944名無し名人:2007/07/27(金) 22:40:43 ID:qwh8+Za2
そんなことより明日は日レスカップ一回戦じゃないか!
予想でもしようぜ

蛸島○−島井×
藤森×−中倉宏○
松尾○−藤田×
山下×−鹿野○
神田×−北尾○
大庭×−中倉彰○
945名無し名人:2007/07/27(金) 22:41:34 ID:dLgk9xfn
きっと舞台裏で先崎がパスタ食いまくってるんだろうな>日レス
946名無し名人:2007/07/27(金) 22:48:40 ID:SCKU5iL0
>>944
蛸島vs島井以外は同じ。
普通すぎる予想だけど。

蛸島●−○島井
藤森●−○中倉宏
松尾○−●藤田
山下●−○鹿野
神田●−○北尾
大庭●−○中倉彰
947名無し名人:2007/07/28(土) 01:09:15 ID:eVQ4u8P9
明日って、女流棋士4人の対局もあるんじゃないの? 被せんなよ・・orz
948名無し名人:2007/07/28(土) 07:00:50 ID:s/6asrwY
>>945
連盟女流もパスタが食べたくなったらいつでも来なさい。待ってるよ。
949名無し名人:2007/07/28(土) 09:44:01 ID:PjeR3mxL
http://hobby.nikkei.co.jp/shogi/report/ladies.cfm?i=20070725su002su

な中井さんが王座戦にコメントしてる
950名無し名人
当日age

女流棋士トーナメント 持ち時間30分(チェスクロック使用) 切れたら1手60秒
http://joshi-shogi.com/nrs/

14時〜
蛸島×島井
藤森×中倉(宏)
松尾×藤田

16時〜
山下×鹿野
神田×北尾
大庭×中倉(彰)