アカシヤ書店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
世界唯一の囲碁・将棋専門古書店アカシヤ書店について語ろうではないか。
現在どういう本が置いてあるとかレア本の在庫あるとかどの本がいくらとかそういう情報交換もしよう。

http://www.akasiya-shoten.com/
2名無し名人:2007/07/01(日) 20:57:13 ID:ezrjJFcY
野月はワシが教育した
3名無し名人:2007/07/01(日) 20:57:44 ID:sbTP5dnP
多分、マイナスのスレになる予感。
4名無し名人:2007/07/01(日) 20:58:35 ID:X/OPtUtS
【BOOKOFF】古本棋書情報交換スレ 2 【古書店】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182402654/
5名無し名人:2007/07/01(日) 22:59:30 ID:y1WJKdwM
ここになければ諦めろ!というくらいのさすがの在庫量を誇る
しかしボッタクリのイメージが強い、ちなみにイメージだけじゃないという噂もある
通販で探してて検索などにかかられると正直ウザイ

語ることなんてこれぐらいだと思うが・・・
6名無し名人:2007/07/01(日) 23:20:51 ID:Yrz0PGVf
アカじヤとは名ばかり?
7名無し名人:2007/07/01(日) 23:23:46 ID:Yrz0PGVf
客が赤字や
8名無し名人:2007/07/01(日) 23:33:19 ID:a4/5XfmE
ぼったくりはマニアックな商売だからしかたね

9名無し名人:2007/07/01(日) 23:36:36 ID:Yrz0PGVf
低価のもちゃんとあるようだからボッタクリではないと思うがw
10名無し名人:2007/07/01(日) 23:47:11 ID:a4/5XfmE
攻めの手筋168 5000円はぼった栗
11名無し名人:2007/07/01(日) 23:49:52 ID:Yrz0PGVf
即決手数料みたいなもん。
12名無し名人:2007/07/02(月) 00:50:45 ID:PNfDEeLh
ヤフオクでの落札価格の2〜3倍の価格表示があたりまえだから
ぼったくりと言われても仕様が無い
13名無し名人:2007/07/02(月) 01:07:41 ID:yWNYjHX7
将棋ばかりやってると、歩の一枚でも命より大事に思えてくるのかもなw

ちなみにオレは本以外の商品もオークションで購入するから、
通販店とオークションでの価格差が2〜3倍あっても、全く珍しいこと
ではないと思っている。
14名無し名人:2007/07/02(月) 01:11:37 ID:yWNYjHX7
>>12
キミの感覚では、世の中の多くの販売店はボッタクリ、ということなんだね。
15名無し名人:2007/07/02(月) 01:12:52 ID:yWNYjHX7
そんなんじゃ生きていけないよw

じゃあおやすみ。
16名無し名人:2007/07/02(月) 05:00:03 ID:N/FCLuZg
突き越せ、システム
17名無し名人:2007/07/02(月) 09:11:59 ID:N8F4226G
店員来てたのかなw
あれが高くないとかすげー感覚wwwwww
18名無し名人:2007/07/02(月) 09:56:35 ID:eAlEyc4S
その昔、石田ゆり子のデビュー写真集を5マソ円で買った俺さまが来ましたよ

神保町というところはああいうところだからね、古書街の常識はネット時代の現在の常識で考えてはいけないんですな
アカシヤは、金に糸目をつけなければ大抵の本が見つかるという点に於いて価値がある、それでいいと思う
そして何でもかんでもぼったくりではない、価値のない本は数百円であるw
(俺がガキの頃に読んだ某九段の著書は400円)
19名無し名人:2007/07/03(火) 06:04:30 ID:qeztbZhB
必殺!カニカニ銀 究極の二枚銀戦法
児玉 孝一、平4
将棋連盟刊B6判222頁カバ アカシヤ書店 3,000円

ほうw

20名無し名人:2007/07/03(火) 06:09:02 ID:qeztbZhB
美濃崩し180 屋敷の忍者将棋
金子 タカシ、1994
高橋書店B6版207頁カバ カシヤ書店  8,000円

ほうw  欲しいな
21名無し名人:2007/07/03(火) 06:11:29 ID:qeztbZhB
詰将棋の創り方 実例と楽しみ方
伊藤 果、昭58
日東書院B6判223頁カバ アカシヤ書店 4,000円

ほうw  欲しいな
22名無し名人:2007/07/03(火) 06:20:11 ID:qeztbZhB
大山康晴全集 全3巻揃
大山 康晴、平3
毎日コミュニケーションズB5判H3冊箱 アカシヤ書店 50,000円

ん?ん?
23名無し名人:2007/07/03(火) 12:31:06 ID:R/e2zPy6
探すの面倒な本はアカシヤで買ってしまいます
後でブックオフで見かけるとショックですが

典型例
「新版 角換わり腰掛け銀研究」
アカシヤ:5000円
ブコフ:100円


il|li _| ̄|○ il|li
24名無し名人:2007/07/03(火) 12:40:16 ID:olNpSyGe
あるかどうかわからない本をブクフで何日も探すより
一日仕事してアカシアで買ったほうがお得でないかい。

その人の時給によるがw
貧乏人は探せ

25名無し名人:2007/07/03(火) 12:41:44 ID:dGL7Wokx
>>23
26名無し名人:2007/07/03(火) 19:56:49 ID:ybaXbcqT
>>23
俺も24さんの意見に賛成だね。
どうしても欲しい本は高くても買う、特に絶版本はね。
見つけて買わないで、次に行った時にない・・・
そういうのは俺は絶対に嫌。
27名無し名人:2007/07/03(火) 19:59:44 ID:mJxBeyUF
俺も欲しいものを欲しいときに買う。アカシヤは十分アリだよ。
ブックオフとか、棋書は数少なくてアテにならん。
数年後に見つけても、意味ない。
28名無し名人:2007/07/03(火) 20:11:13 ID:B+ZpDcFF
たしかに、本当に欲しいと思って買った本じゃないと結局読まないな。
なんとなくブックオフで100円で買った本は、大抵読んでない。
29名無し名人:2007/07/05(木) 05:03:58 ID:fFfV8Xys
確かにボッタクリだが一般の古本屋を周る労力を考えるとこういう古本屋もありなのかもしれんな。
惜しむらくは値段が高すぎることだけだな。
30名無し名人:2007/07/05(木) 05:15:48 ID:/GTpg4PN
 昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
31名無し名人:2007/07/05(木) 13:21:02 ID:jOoJY582
本屋めぐりも面白いけどね
32名無し名人:2007/07/05(木) 17:06:43 ID:bpuIPnFe
めぐてるだけで徒労に終わることが多い
特に将棋本
33名無し名人:2007/07/05(木) 17:44:42 ID:+sO+DLoC
本を買うなら
ア♪カ♪シ♪ヤ♪
34名無し名人:2007/07/05(木) 20:49:09 ID:jOoJY582
>>32
それもまた良し
35名無し名人:2007/07/06(金) 01:06:59 ID:XK5o852y
アカシヤをネットオークションと比較して、ぼったくりというなんて、
あまりにも商売というものを知らなさすぎ。
高いと思うなら買わなければいいだけのこと。

めんどくさいから先に言っておく、
>>35 店員乙
36名無し名人:2007/07/06(金) 01:42:30 ID:JJ/RvXLT
商売には詳しいのか。儲かる秘訣を教えてよ。
37名無し名人:2007/07/06(金) 06:23:20 ID:UNksGS8+
アカシヤ書店って何か入りづらい雰囲気だよね。
それに将棋コーナーは店員が座ってる正面にあってずっと見られてるようで視線恐怖症の俺は何か嫌なんだ。
38名無し名人:2007/07/06(金) 06:59:43 ID:sP2QO1CV
いや、それは別に・・・
39名無し名人:2007/07/06(金) 07:25:43 ID:sPYMlrqu
立ちスペースが狭いんで立ち読み客が一人でもいるとかなり邪魔ではあるな
40名無し名人:2007/07/06(金) 09:46:12 ID:sP2QO1CV
店内で「えーと・・・あの本何でしたっけ?寄せの本で云々〜」
とかしゃべったら、
店主も客も同時にすかさず教えてくれた。著者名まで速攻でw
さすがに客も詳しいw
41名無し名人:2007/07/06(金) 16:43:33 ID:P9FZFfo9
>>37
万引きはいけません。
42名無し名人:2007/07/06(金) 16:59:28 ID:qs/1uqTR
アカシヤの値段見れば万引きしたくなる奴がでても仕方なさそうな気もする。
商売とは言えど「ボ」の字が付くのではね…
品揃えは良いが値段があれじゃあな。
43名無し名人:2007/07/06(金) 17:48:25 ID:lrm9JLlr
金を出せば手に入る

これって素晴らしいことなんだぜ
44名無し名人:2007/07/06(金) 17:52:59 ID:Th7R7NUc
>>43
裏を返せば、「買いに行けばある」 だからな。

ここでなきゃそれこそ彷徨わなくてはいけない。
45名無し名人:2007/07/06(金) 17:57:02 ID:sP2QO1CV
棋書の「見つからない」はハンパ無いからな・・・
46名無し名人:2007/07/06(金) 18:35:43 ID:gqgSy22m
日本は国会図書館があるからまだいいんだよ。
中学生のときの忘れられないエロ本が何月号だったか調べに行って、ネットで買うことができるしね。
47名無し名人:2007/07/06(金) 19:08:22 ID:9hHPPujf
中将棋の入門書がないか尋ねて、探し出してくれた小冊子に
値段がついてなくて、こっちの顔をみて「んー、百円」て言ってくれたよ。
48名無し名人:2007/07/07(土) 06:17:27 ID:OFDIIZPQ
半袖おじさんが棋書オタになったら店の本全部買い占められちゃうんじゃないか?
49名無し名人:2007/07/07(土) 07:11:56 ID:HqAZApmE
ライバル店、ない?
50名無し名人:2007/07/07(土) 09:10:28 ID:OFDIIZPQ
ない。
独占禁止法でタイーホ。
囲碁・将棋というマイナージャンルに目をつけたところはおもしろい。
51名無し名人:2007/07/07(土) 09:28:25 ID:a76VXBm3
アカシヤ>>将棋タウ●
52名無し名人:2007/07/07(土) 14:52:20 ID:R6abQp6M
将棋タウ☆>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アカシヤ
53名無し名人:2007/07/08(日) 14:32:29 ID:2cPGBGF4
でも将棋タウソじゃ立ち読みできないからなー
54名無し名人:2007/07/08(日) 22:40:15 ID:Ob51htt7
アカシアのサイト糞おもてーな
55名無し名人:2007/07/09(月) 04:26:58 ID:r5wwK3FY
野方店時代は、店の半分が○○本だったけど、
囲碁将棋専業になり神保町進出できたねえ。
56名無し名人:2007/07/09(月) 04:27:55 ID:r5wwK3FY
囲碁将棋界の、まんだらけ?
57名無し名人:2007/07/10(火) 08:41:59 ID:fTCHwqOF
チェス、オセロ、カード、麻雀、連珠他、
自称ボードゲーマーならどうぞw
バックギャモンはなかったから新刊本屋で取り寄せたが、
レアなテーブルゲーム本もまれに入る様だ
58名無し名人:2007/07/10(火) 08:43:17 ID:N3++qDww
棋士のフィギュア、
まだ?
59名無し名人:2007/07/10(火) 08:47:03 ID:dVfcc3OC
将棋本って何ですぐ絶版になるん?
60名無し名人:2007/07/10(火) 09:12:11 ID:HGihkUPS
>>59
売れないから
61名無し名人:2007/07/10(火) 11:52:12 ID:ekzBLY/J
>>59
すぐ絶版になるのはMYCOM本だけ
62名無し名人:2007/07/10(火) 21:16:31 ID:t2NHqKTJ
mycom本は電子ブック化すればちょっとは売れると思う
絶版にするよりいいだろ
63名無し名人:2007/07/13(金) 16:12:28 ID:CFiX6rBN
ボッタクリトリス
64名無し名人:2007/07/14(土) 11:18:35 ID:sBc5Qd9W
送料高杉だろ
65名無し名人:2007/07/14(土) 20:08:25 ID:/WZVJolx
俺明日の17時〜19時くらいにアカシヤ書店行くから。
台風直撃だろうなー。
66名無し名人:2007/07/14(土) 20:56:22 ID:Apcv8qTe
臨時休業かも
67名無し名人:2007/07/14(土) 21:04:50 ID:H500PMMX
>>65
そうか!
偶然俺も行くんだよ
欲しい本買ったら一緒に飲みに行こうぜ!
68名無し名人:2007/07/14(土) 23:35:03 ID:yGKHFKHg
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
69名無し名人:2007/07/15(日) 14:13:58 ID:f6LYWIk8
>>65
>>67
おい!
せっかく行ったのに誰もいなかったぞ!
70名無し名人:2007/07/15(日) 14:17:23 ID:FBNUlpiF
まだ指定の時間になっていないわけだが?
71名無し名人:2007/07/15(日) 14:21:52 ID:f6LYWIk8
あ、今日だったのか・・・
昨夜行ってしもた

で、何を買いたいん?
72名無し名人:2007/07/16(月) 10:04:38 ID:bbCLlJuG
結局、その時間に誰もいなかったし来なかったんだが・・・
73名無し名人:2007/07/16(月) 10:39:35 ID:Cw12C6UZ
amazonで風車が12,230円なのをみるとアカシアは良心的に思えて仕方がない
74名無し名人:2007/07/16(月) 13:06:39 ID:YO7YLHM6
アマゾンはアカシヤも裸足で逃げるボッタクリが多いからな
掘り出しものもまれにある
アカシヤも値引きコーナーつくってくれればいいのに
75名無し名人:2007/07/16(月) 13:16:56 ID:KeB8LeGM
尼のは蜘蛛の巣のようなもので、誰かが引っかかるのを待ってるんだな。
76名無し名人:2007/07/16(月) 23:00:06 ID:Ba33At9L
ボッタクリトリス
77名無し名人:2007/07/16(月) 23:26:01 ID:XbxI0Vhw
>>72
アカシヤ店員乙
78名無し名人:2007/07/17(火) 21:54:47 ID:gjc1qNwz
この店はボッタクリです。
警察に通報します!
79名無し名人:2007/07/18(水) 00:53:13 ID:DQBSTI/S
アカシヤ店員乙
80名無し名人:2007/07/18(水) 16:53:13 ID:Ghu5Tl3O
値段がハッキリ表示されているのにボッタクリとはこれいかに
81名無し名人:2007/07/18(水) 23:39:28 ID:Y/agP1Dy
野菜スティックが5,000円でもはっきり書いてあればボッタクリではないと?
82名無し名人:2007/07/19(木) 01:43:36 ID:fY92ePfG
あなたが5000円で高いと思うのなら、買わなければいいだけ
アカシヤがボッタクリだと思うのなら、店に近寄らなければいいだけ
83名無し名人:2007/07/19(木) 02:21:46 ID:3KITOwoF
そのとおり
84名無し名人:2007/07/19(木) 04:02:54 ID:BbjnABaR
店長の星野さんは別にむかつかないんだけど星野さん以外の店員がなぜかむかつく。
それに星野さんが買取の査定すると高く買ってくれるけど店員の査定は安い値段にされる。
そこもむかつく。
85名無し名人:2007/07/19(木) 05:13:18 ID:ceCJ0JTG
近代将棋の星野さんのエッセイはいい印象だった。
86名無し名人:2007/07/19(木) 10:40:00 ID:yvql9np0
ヤフオクのチョメチョメkoiと関係あるって別スレで出てたが
たしかに珍しい本をだすよな。チョメチョメkoiは
87名無し名人:2007/07/19(木) 21:27:23 ID:w6RbdgUj
これらは、いくらなんでも高いだろ

http://www.512x.net/seller/A3TOT8MF45J0O4/V4-S3/
88名無し名人:2007/07/21(土) 06:28:42 ID:2Sel0APR
サイン入り森下の矢倉が8,000円だった
89名無し名人:2007/07/21(土) 09:38:10 ID:vtr+c1kM
一応書道師範の免状持ってるので、
プロ棋士の揮毫を真似して本を売り飛ばそうと
考えてるんですが、見抜かれますかね?
90名無し名人:2007/07/21(土) 09:42:14 ID:/bPXZdLb
頑張れ詐欺師
91名無し名人:2007/07/21(土) 10:13:48 ID:GBh0MKXs
通報しませんでした
92名無し名人:2007/07/21(土) 18:40:20 ID:vtr+c1kM
そうか!
ならば大山升田あたりから始めるか
93名無し名人:2007/07/22(日) 00:04:05 ID:/bPXZdLb
死ねクズ
94名無し名人:2007/07/22(日) 07:01:14 ID:7Rjup/vh
>>89
うまく書きすぎると、見抜かれるよ。
羽生がこんなにうまい字を書くはずがない、とか
95名無し名人:2007/07/23(月) 05:26:44 ID:MGHe7r6k
アカシヤ書店で店員にばれずにうまく万ヒキする方法教えてください
96名無し名人:2007/07/23(月) 08:35:58 ID:a4aR66U0
>>95
う〜む
そういうのは犯罪だからねえ
97名無し名人:2007/07/23(月) 08:36:58 ID:EAheBg5M
>>95
通報しておきました^^
98名無し名人:2007/07/23(月) 09:41:41 ID:a4aR66U0
俺は通報しませんでした
99名無し名人:2007/07/23(月) 20:46:07 ID:dOBJ8TP7
>>89です
やはり、大山升田は手始めにはリスクが高いので
昨日古本屋で羽生の頭脳を全部買って(1冊100円)
サインを真似して売ってきました
全巻揃い&揮毫入りということで12000円になりましたw
100名無し名人:2007/07/23(月) 20:56:08 ID:wE+MaTz7
通報した。マジで。
101名無し名人:2007/07/23(月) 21:37:27 ID:7CL0ZxBj
なんかvipでスルーされた奴らの避難所みたいな板になってきたな

把握した
とりあえず揮毫うp・・・
でいいか?
102名無し名人:2007/07/24(火) 00:38:23 ID:w/XFtzed
ちなみにさあ、揮毫には落款が押してあるのが普通だろ?
それも偽造したのか?

おそらく>>99はネタだろうな。。。
103名無し名人:2007/07/24(火) 06:26:41 ID:bkwfuCr6
>>102
いや、イベントなんかでサインしてもらうと
ハンコはないよ
104名無し名人:2007/07/24(火) 10:18:36 ID:TPF8q15i
>>99は、
アカシヤさんの信用を傷つけることになっている方が問題。

自分以外のことも想像して、うかつなことはつつしみましょう。
105名無し名人:2007/07/25(水) 07:01:09 ID:8l8YF3U2
今の店員アカシヤ書店辞めろ!
106名無し名人:2007/07/25(水) 15:54:41 ID:z4RMeq9I
なんでよ?
107名無し名人:2007/07/26(木) 11:34:38 ID:UopEDDet
なんでよ?
108名無し名人:2007/07/26(木) 12:26:06 ID:78RWdUsu
>>106-107
アカシヤ店員乙
109名無し名人:2007/07/26(木) 17:36:34 ID:ZO1LV/L3
日本の古本屋ってサイトで検索したら
アカシヤがいかにボッタクリかよくわかった
110名無し名人:2007/07/26(木) 17:56:43 ID:n2E3+mL1
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこれwwwwwwwwwwwwwwww
111名無し名人:2007/07/26(木) 17:59:47 ID:r+PFSknc
何を検索したの?
112たまご ◆EGG/pk999g :2007/07/26(木) 17:59:56 ID:/8ItpjsQ BE:570651089-DIA(170751)
VIPからきますた⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

アカシャwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
113名無し名人:2007/07/26(木) 18:09:11 ID:UopEDDet
なんでよ?
114名無し名人:2007/07/27(金) 06:32:12 ID:wWios3wY
>>106-107106 :名無し名人:2007/07/25(水) 15:54:41 ID:z4RMeq9I
なんでよ?
107 :名無し名人:2007/07/26(木) 11:34:38 ID:UopEDDet
なんでよ?
アカシヤ店員乙
115名無し名人:2007/07/27(金) 09:44:13 ID:JcSyf+oq
アカシヤの店員はいつも一人で何かブツブツ言ってるのがキモい
116名無し名人:2007/07/27(金) 16:15:37 ID:wWios3wY
117名無し名人:2007/07/27(金) 16:56:59 ID:0x1PrPZn
この店行くと、本よりも直筆色紙で目移りしてしまう
118名無し名人:2007/07/28(土) 11:04:04 ID:YQoznN4c
俺はレジの後ろにある盛上げ駒を
いつかっぱらおうか気にかけている
静山作だそうだ
119名無し名人:2007/07/28(土) 16:17:18 ID:lKOw07A5
アカシヤ書店は値札を糊付けして貼ってるところがイヤだ。
永遠に古本の烙印を押されてしまってるみたいで。
120名無し名人:2007/07/28(土) 16:22:09 ID:YBre6xNt
小悪人がカキコするスレはここですか?
逮捕者がでないことをいのります><
121名無し名人:2007/07/28(土) 16:50:38 ID:WLZunOrP
羽生の筆跡偽造ネタ超ワロス
これが本当なら店員の目はフシアナさんと言う事になるだろ
122名無し名人:2007/07/28(土) 17:17:39 ID:NSM78ctW
>>120
アカシヤ店員乙
123名無し名人:2007/07/28(土) 17:47:06 ID:1/ZjzsMI
このスレから逮捕者が出たら情けないぞ
犯罪だけはやめろよ
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:25 ID:0UqSvUKF
何か、少し見ないうちに凄いスレになってるな
ここwww

じゃあおれは奥のレジの後ろの升田大山とかの
当時のA級の寄せ書き扇子を盗(ry
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:45:32 ID:z4XmqeZp
狙ってるんですか?
それともパクってもう時効だとかそんなネタ?
126名無し名人:2007/07/30(月) 10:37:49 ID:7n3bNCTV
ボッタクリトリス
127名無し名人:2007/07/30(月) 16:27:37 ID:SHUGulxa
アカシヤ店員って何でいつもニヤニヤしてんの?
128名無し名人:2007/07/30(月) 17:26:59 ID:7n3bNCTV
ボッタクリトリスだからか?
129名無し名人:2007/07/30(月) 17:35:58 ID:A92xTsXZ
店員がレジのカウンターから離れるのはいつですか?
130名無し名人:2007/07/30(月) 17:37:17 ID:A92xTsXZ
あ、あと店の中って鏡とかカメラとかついてたっけ?
131名無し名人:2007/07/30(月) 17:42:55 ID:7n3bNCTV
おい!
132名無し名人:2007/07/31(火) 20:36:27 ID:U9HSoZhR
>>131
アカシヤ店員乙
133名無し名人:2007/07/31(火) 20:47:52 ID:U0WGu9+P
アカシヤさんま
134名無し名人:2007/08/01(水) 00:30:42 ID:ujN9QwjT
株スレからきました
135名無し名人:2007/08/01(水) 00:31:01 ID:NdoH16sG
株スレから姉妹スレと聞いて
136名無し名人:2007/08/01(水) 00:59:08 ID:IPYHWt29
●ッタクリリン
137名無し名人:2007/08/01(水) 13:40:36 ID:Zao1W9AM
あの店はすげえ無防備そうだから店員の目盗めば簡単に持ち逃げ出来そうだな
しかし、エロ本屋になるとガードがいきなりチンポより固くなるんだよな
138名無し名人:2007/08/01(水) 20:27:47 ID:AIyvjwEO
1・肩掛けのカバンを店員と反対のほうに掛けます
2・欲しい本があったら、その本ともう一冊、店員から見える方の本も重ねて取ります
3・一緒に取った本を開いてパラパラ中を覗きます。この時、欲しい本は一緒に持っていてください
4・本を閉じて、欲しくない方の本を棚に戻します
5・同時にカバンの外側に欲しい本を持っていきます
6・店の入り口に向かいます。その時、持っている本を胸元に隠します
7・囲碁の棚のほうに向かいます
8・棚が壁になって店員の死角に入ります

あとはキミたちの健闘を祈る!
139名無し名人:2007/08/01(水) 23:31:56 ID:IPYHWt29
おい!
140名無し名人:2007/08/02(木) 01:33:12 ID:eB5TcXaR
>>139
アカシヤ店員乙
141名無し名人:2007/08/02(木) 09:54:10 ID:mTInmqU0
>>138
で、囲碁の棚からレジに向かって金払うのか?
142名無し名人:2007/08/02(木) 15:47:42 ID:AW540jGy
払わないための書き込みなんだろー
あそこはボッタクリだからなあ
パチ屋よりもすげえぜ

143名無し名人:2007/08/02(木) 15:57:00 ID:UnIS2RfJ
粘着アンチがひとりで頑張ってるな・・・
144名無し名人:2007/08/02(木) 16:36:42 ID:03p57LEu
新版 角換わり腰掛け銀研究 即決
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46502949
出品者(評価): akasiya7 (137)
希望落札価格: 8,000 円

風車の美学 署名入 即決
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39121431
出品者(評価): akasiya7 (137)
希望落札価格: 5,000 円

美濃崩し180 即決
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m46503047
出品者(評価): akasiya7 (137)
希望落札価格: 7,000 円



  ア   カ   シ   ヤ   w
145名無し名人:2007/08/02(木) 18:34:12 ID:J0lcRJRj
すっげ〜!ここまで来るとキチガイに見えるわ。
146名無し名人:2007/08/03(金) 02:13:30 ID:am3kAYuA
ボッタ商売はこれでなきゃw
147名無し名人:2007/08/04(土) 02:10:04 ID:X/tsW6Cr
>>144
で、新版 角換わり腰掛け銀研究が落札された訳だが。
お前みたいなのが買うからアカシヤが調子に乗るんだよ。
ボッタクリからは買うな!
148名無し名人:2007/08/04(土) 04:26:09 ID:sBAbxe2W
●ッタクリトリスだな。
149名無し名人:2007/08/05(日) 19:22:19 ID:mknisu5C
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
150名無し名人:2007/08/05(日) 23:49:07 ID:JKT0GFCH
>>149
アカシヤ店員乙
151名無し名人:2007/08/06(月) 13:03:36 ID:9C+7797F
立ち読みしてたらカウンターで年老いた店主が電話応対を終えたすぐその後、
「たかが2,3万円の本でガタガタいうんじゃねえよ」とブツブツ言っていたのが印象的でした。
近代将棋の雑誌とかにはご立派な文章を掲載していてひとかどの人物だと思っていたのに・・・・。
152名無し名人:2007/08/06(月) 22:05:14 ID:Y032fRKf
アカシヤって店長も店員もだけどいつも一人で何かブツブツ言ってるよね
153名無し名人:2007/08/07(火) 01:45:25 ID:Hy05ve3b
>>138
アカシヤ店員乙
154名無し名人:2007/08/07(火) 16:54:08 ID:fdelcKQG
>>153
アカシヤ店員乙
155名無し名人:2007/08/08(水) 07:36:18 ID:iXtRfdZd
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
156名無し名人:2007/08/08(水) 22:01:04 ID:V0+cXkdc
バカシヤ書店
157名無し名人:2007/08/09(木) 12:28:03 ID:a9ivUh0A
>>154
アカシヤ店員乙
158名無し名人:2007/08/09(木) 12:56:43 ID:a9ivUh0A
>>156
アカシヤ店員乙
159名無し名人:2007/08/09(木) 13:06:24 ID:xym/e1Ez
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
160名無し名人:2007/08/09(木) 13:08:14 ID:jHcgQJ7k
>>159
アカシヤ店員乙
161名無し名人:2007/08/09(木) 13:21:11 ID:lUZYGhyB
ヤフオクとマーケットプレイス、は?
162名無し名人:2007/08/09(木) 19:31:52 ID:xym/e1Ez
マーケットプレイスは問題外。
価格に関して話しに出す事自体問題外。
163名無し名人:2007/08/10(金) 01:55:19 ID:9TskTkxa
このスレアカシヤの店員絶対に見てる
164名無し名人:2007/08/10(金) 10:25:03 ID:/4fjLQXX
この前、若い店員が2ちゃん見てたよ
俺は色紙を漁ってたんだが
165名無し名人:2007/08/10(金) 13:26:10 ID:LUptvWPk
おい!
166名無し名人:2007/08/10(金) 14:13:11 ID:m3DFruKD
こないだ行ったとき「大山、中原激闘123番」を6000円で売ってた。
もう持っていたので若い店員に買取価格を聞いたら「状態にもよりますが、
普通で800円位ですね」と言われた。
800円で買って6000円で売っとるんじゃ。ええ商売しとるのう。

167名無し名人:2007/08/10(金) 16:45:15 ID:/4fjLQXX
そうなのか
じゃあ俺、アカシヤに履歴書持ってって雇ってもらおう

で、買い叩いた本を自分の(ry
168名無し名人:2007/08/10(金) 16:45:49 ID:OexMdS2P
>>166
普通
169名無し名人:2007/08/10(金) 17:05:50 ID:Z8zN3e6D
>>166
じゃあ、君としては800円で下取りしたのをいくらで売るのが妥当?
あるいは、6000円で売るのならいくらで下取りするのが妥当?
170名無し名人:2007/08/10(金) 18:37:52 ID:Pg88nwlM
アカシヤってアカシック、アカーシャから取った店名なのか?
だとしたらひそかにオカな店だよなあ
171名無し名人:2007/08/10(金) 19:39:03 ID:LUptvWPk
ムー
172名無し名人:2007/08/10(金) 19:55:37 ID:LUptvWPk
そもそも、「大山、中原激闘123番」を6000で売るのが糞
173名無し名人:2007/08/10(金) 19:59:07 ID:LUptvWPk
https://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon

「大山、中原激闘123番」で検索してみよう。
5件ありました。
検索キーワード:書名「大山、中原激闘123番」
1

大山、中原激闘123番 全対局譜
日本将棋連盟、昭56
将棋連盟A5判320頁Hカバ アカシヤ書店 6,000円

大山、中原激闘123番 両者サインペン署名入
中原・大山、昭56
将棋連盟A5判320頁Hカバ アカシヤ書店 10,000円

大山、中原激闘123番 全対局譜
中原・大山、昭56
将棋連盟A5判320頁Hカバ アカシヤ書店 6,000円

大山、中原激闘123番  全対局譜
大山康晴/中原誠ほか、日本将棋連盟、1 、1981
カバヤケ、見開きに大山氏献呈記名あり・B 高原書店 4,000円

大山、中原激闘123番 全対局譜
大山康晴 中原誠、日本将棋連盟、1 、昭59年  青木書店 3,500円



174名無し名人:2007/08/11(土) 11:21:01 ID:bqoED3Vk
やはろボッタクリか・・・
175名無し名人:2007/08/11(土) 12:30:37 ID:MtCVxbpC
>>174
アカシヤ店員乙
176名無し名人:2007/08/11(土) 15:26:20 ID:4y1qk/iL
>>171
そのうなり方面白いw

177名無し名人:2007/08/11(土) 20:19:27 ID:/ZC/hzmX
あのオカルト雑誌?
178名無し名人:2007/08/12(日) 06:24:10 ID:ZI2nd96O
アカシヤにもオカルトの本売ってなかったっけ?
179名無し名人:2007/08/12(日) 08:32:51 ID:VeiaVxul
占いとか売ってるな
右側の棚に
180名無し名人:2007/08/12(日) 13:31:16 ID:HLiFwyas
高原書店、青木書店は良心的なみせですね。
181名無し名人:2007/08/12(日) 16:15:41 ID:RHLOoKp8
アカシヤとは対照的(?)だ
182名無し名人:2007/08/13(月) 00:46:05 ID:D90PKJo7
>>181
アカシヤ店員乙
183名無し名人:2007/08/13(月) 06:37:02 ID:OYjDBh0S
>>164
やっぱりアカシヤの店員は2ちゃんねらーだったのか。
じゃあこのスレも間違いなく見られてるな。

店員のバーカ
184名無し名人:2007/08/13(月) 07:32:22 ID:Rxok6ncK
古本屋の店員というのはたいていレジに座りながらノートパソコンで何か見てる
という印象があるな。この店はどうか知らんけど。
185名無し名人:2007/08/13(月) 13:30:07 ID:rv6xtYaV
>>183
アカシヤ店員乙
186名無し名人:2007/08/13(月) 13:55:53 ID:1oFtJFFK
173のレスを見てくれて、価格を下げてくれたら
買ってやっても良いぞ。
187名無し名人:2007/08/13(月) 23:46:21 ID:8SUCyHg1
>>186
アカシヤ上客乙
188名無し名人:2007/08/14(火) 12:01:36 ID:ZLnJKkma
>>184
アカシヤの店員そのものだよ
189名無し名人:2007/08/16(木) 09:22:13 ID:HjFMMpyP
173のレスを見てくれて、価格を下げてくれたら
買ってやっても良いぞ
190名無し名人:2007/08/16(木) 09:27:52 ID:gqEs1AjY
>>189
アカシヤ上客乙
191名無し名人:2007/08/16(木) 11:18:42 ID:HjFMMpyP
高原書店から買いますた。
192名無し名人:2007/08/16(木) 11:22:39 ID:alrD+5mk
800円で仕入れて6000円か

いつ売れるかわからんし
保管料を考えたらそんなもんだな



193名無し名人:2007/08/16(木) 13:29:51 ID:5VP5+zVM
>>191
アカシヤ店員乙
194名無し名人:2007/08/16(木) 13:46:44 ID:a+NRT000
アカシヤ店員乙をNG登録するとレスが10分の1になりそうだなw
195名無し名人:2007/08/16(木) 14:02:48 ID:e1qHnGLK
おまえら、アカシヤの使い方が間違ってます。

まさかないだろうという本が、あそこにはある。
で、それは意外と安かったりする。
大山中原123なんかは人気あるから、それなりなんでしょう。
196名無し名人:2007/08/16(木) 14:06:41 ID:HjSXeWMd
>>195
アカシヤ店員乙
ボッタクリバンザイ
197名無し名人:2007/08/16(木) 14:19:13 ID:xZqOuiuS
俺この間神保町に行ったんだよ。
あそこに園芸店があるんだけど、そのとなりにアカシヤがあるって
知らなかった。まあどの古本屋もそうだけど、本の保存状態はあんまり
よくないね。遅くまで店を開けている点は評価できるけどね。

198名無し名人:2007/08/16(木) 14:44:19 ID:a+NRT000
>>197
そりゃ本自体も古いの多いし、まさか文学全集とか百科事典みたいに
読まないで飾っとくだけっていう類の本じゃないんだから
汚いのは仕方ないんじゃないか?


↓アカシヤ店員乙
199名無し名人:2007/08/16(木) 15:22:58 ID:HjFMMpyP
青木書店でまだ販売中ですよ〜〜
200名無し名人:2007/08/16(木) 15:47:05 ID:b1TIVGF1
サイト見てきたけど、確かにものすごい品揃え…
初代大橋宗桂って骨董品すぎだろ…
201名無し名人:2007/08/17(金) 19:18:29 ID:AlfOgg0g
アカシヤ店員乙
202名無し名人:2007/08/18(土) 15:31:23 ID:fe540tMj
アカシヤ書店に夏休みってないの?
203名無し名人:2007/08/18(土) 22:07:08 ID:uSrHMJwF
「大山、中原激闘123番」青木書店でまだ販売中ですよ〜〜
204名無し名人:2007/08/19(日) 17:38:38 ID:S/boXKVk
このスレ、アカシヤの客と店員の攻防が続いているな…
寄せ切るのは果たしてどっちなんだろう。
205名無し名人:2007/08/19(日) 18:24:31 ID:N8xPrtjo
>>204
店が潰れればアカシヤの勝ち
206名無し名人:2007/08/19(日) 18:26:44 ID:EdiV+R8o
>>204
アカシヤが勝つにきまってる
上客はこんなスレみるわけないしかきこむわけない
207名無し名人:2007/08/19(日) 18:32:36 ID:gJ1FzQVh
高いというのは事実
208名無し名人:2007/08/19(日) 19:33:06 ID:TbjhDlK0
高くて手が出せないというのは事実
209名無し名人:2007/08/20(月) 11:10:09 ID:gqq4bZGz
高いから盗むというのも事(ry
210名無し名人:2007/08/20(月) 11:28:10 ID:gmq7f/hH
(・∀・)イイ(・Α・)イクナイ!

カニカニ銀3,000高いよw
211名無し名人:2007/08/21(火) 01:37:00 ID:1GS+OVjL
>>209
青木書店店員乙
212名無し名人:2007/08/21(火) 20:18:36 ID:8O5YOFVc
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
213名無し名人:2007/08/22(水) 17:21:56 ID:XNWMeX8D
doui
214名無し名人:2007/08/22(水) 17:25:29 ID:l/qib9QK
同業者つぶしこわいな
アカシヤ店員乙
215名無し名人:2007/08/22(水) 18:08:53 ID:ZutyAb2P
買取はやっぱり3割程度までで2割が標準じゃないのか?
状態によってはさらに低下(半値など)じゃないのか?
216名無し名人:2007/08/23(木) 20:37:41 ID:de8hlbyy
法外な値段で本を売っているボッタクリ店だって警察に通報しておきますた
217名無し名人:2007/08/23(木) 20:49:22 ID:t83dq/XN
>>216
単純な小学生のようなレスに心が和みましたw
218名無し名人:2007/08/23(木) 23:07:04 ID:xNegX2jW
>>216
青木書店店員乙
219名無し名人:2007/08/23(木) 23:23:11 ID:4JLHXIVz
>>218
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
220名無し名人:2007/08/23(木) 23:33:53 ID:gD259tCB
平成15年に発売された右玉伝説ならともかく(ネット相場は現在2千5百円前後)
平成3年に発売された右玉伝説を3千円で売るのはどうかと思う。(アマゾンでさえ5百円前後)
221名無し名人:2007/08/24(金) 00:53:21 ID:QYzJLYjH
アヤカシ書店
222名無し名人:2007/08/24(金) 06:13:59 ID:Dq4/eMcg
>>218
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
223名無し名人:2007/08/24(金) 09:29:09 ID:gpHjXd29
>>219

>>222
224名無し名人:2007/08/24(金) 10:45:54 ID:1XJntOSW
おまえらさー、
日本の古本屋とか源氏とかアマゾンとかでしか探さないからダメなんだわ。
おかげでこっちは助かるけど。

たとえば、123番はたくさん刷ってるに決まってるから、
待てば安価で見つかるはずと考えるわけ。オレの場合1,000円。

すぐ必要なら、すぐ見つかるところで買えばいいし、
そういうときアカシヤは助かる。

高いというヤツは結局欲しくないんだろうなと思うしね。
高いっていっても、ラブホ一回分じゃん。
225名無し名人:2007/08/24(金) 17:17:11 ID:Dq4/eMcg
ワラタ
226名無し名人:2007/08/25(土) 01:51:59 ID:KiBejUUx
アカシヤ店員タイーホ
227名無し名人:2007/08/26(日) 16:40:30 ID:lcrJLNqU
アカシヤと客、攻防が難しく尚続いているがそもそもこの戦争はボッタクリから
勃発してる事なのでやっぱりここは悪いのはアカシヤ。

かっぱらう奴が出てもこれじゃ俺も黙認するし、通報もしないよ。
言えよ店員、「おい!」はどうした。
言わねえなら俺から「おい!」だぞ、ほらほら。
228名無し名人:2007/08/26(日) 17:42:45 ID:z1Bq9a8r
俺ではありませんが、すでに>>227は某板に転載され、
その処遇について論議が始まっています。

レスにお店の名前まで書いたのは覚悟の上なんでしょう。
229名無し名人:2007/08/26(日) 17:45:03 ID:FlyjWWgo
>>227
押し売りしてるわけでないのでボッタクリでもは正当な商売。
(管理費を考えるとボッタクリでもないとおもうが・・・)
万引きは立派な犯罪です。
230名無し名人:2007/08/26(日) 18:30:02 ID:lcrJLNqU
>>229
万引きは立派な犯罪っちゃまあ、そうだろ。
だが、それを見たらそれも犯罪なのかよ。
見た事をどう考えるかそんなの俺の知った事か。

何で俺がいちいちその店の営業のガードのお手伝いする必要あるんだよ。
パクられたらそんなのその店の防犯がそもそも甘い証拠であって、
悪いのは店に決まってる。

「パクリがあったので客が悪い」などと言えないし、精々パクった奴を追いつつ
「お前が悪い」が関の山だろ。
パクリがあろうとなかろうと俺は知らねー。
大体、パクリがあっても関係ねえよ、俺。

パクリが多いなら価格的にそうした店はボッタクリな証拠。
大体このスレでそうした批判何回出てるんだ。

>>228なんか「お店の名前まで書いたのは覚悟の上なんでしょう。」
などとすげえ事書いてるがもうここまで来るとバカの極み。
だってこのスレ自体アカシヤの店名だらけだろ。該当レスいくつあるんだよ。
こんな奴に限って将棋やらせると銀を横に動かすんだよな〜。




231名無し名人:2007/08/26(日) 18:50:26 ID:FlyjWWgo
万引きは関係ないのに
ここでは必至っていうスタンスにwww

232名無し名人:2007/08/26(日) 19:42:07 ID:z1Bq9a8r
バカでもアホでもいいけど、
板でその辺つかれてるから、ちょっと気の毒に思って
弁明を聞ければと思ったんですが<店名

結局、コピペであちこち転載されてるから・・・
あと日曜ってタイミング。面白がり多い。

俺はバカだし携帯サイトは苦手なのでもう知らん。
233名無し名人:2007/08/26(日) 19:54:19 ID:d5/Bxbnf
よくわからないスレになったな
どうでもいいけど万引きすんなよ
人生おわるぞ
おわってる人間ならどうしようもないけど
234名無し名人:2007/08/27(月) 21:15:09 ID:RzbAkVrt
高いですか〜〜?
235名無し名人:2007/08/28(火) 00:13:03 ID:V0vKdX/q
高いです。
もっと安くしてください。
>>234のアカシヤ店員乙
236名無し名人:2007/08/28(火) 06:06:24 ID:t1yfeGg5
高いですか〜〜?
237名無し名人:2007/08/28(火) 10:26:20 ID:MYgOZTZJ
再掲
店員より貧乏人に
高いと思うのなら、買わなければいいだけ
ボッタクリだと思うのなら、店に近寄らなければいいだけ
238名無し名人:2007/08/28(火) 10:37:30 ID:iuFDmfjY
アカシヤ店員乙
239名無し名人:2007/08/28(火) 11:51:45 ID:5u9WXn8H
高いんじゃねえよ、ものすごく高いんだよ。
そこが違いなんだよ糞店員。
大体、「おい!」はどうした。まだか?言えよほらほら
さあ言え厨房。

言ったら言ったで歩の突き違いを狙われるだけなんだよ。
このスレ読みながらボッタクリ仕事してんじゃねえって。
俺なんかは、このスレニヤニヤしながら読んでるだけさ。




240名無し名人:2007/08/28(火) 12:17:58 ID:ODbXsjWX
そうだよ、高すぎ。将棋の盤駒。

どういう計算になってるんだ?

不透明にもほどがある。
241名無し名人:2007/08/28(火) 12:31:23 ID:t1yfeGg5
高いですか〜〜?
242名無し名人:2007/08/28(火) 14:10:00 ID:GjQKkXm/
安いですよ〜
243名無し名人:2007/08/28(火) 14:21:22 ID:pz62ly/d
アカシアは本を売ってるのではない
時間を売ってるんだよ

金より時間の価値が高い人向け
244名無し名人:2007/08/28(火) 15:36:55 ID:sslPpSZN
その通り。
高いのが不満なら、何年も時間かけて探してればいい。
245名無し名人:2007/08/28(火) 16:52:43 ID:V0vKdX/q
アカシヤ店員書き込みしまくりワロタw
246名無し名人:2007/08/28(火) 17:03:12 ID:iuFDmfjY
>>244
アカシヤ店員乙
247名無し名人:2007/08/28(火) 17:21:46 ID:sslPpSZN
店員の書き込みという妄想が無いと
困る精神状態か・・・。
248名無し名人:2007/08/28(火) 17:22:44 ID:KJR54czC
ウヒャァーすごいスレだね、ここは。
ここのお店が愛されてるお店かどうかは一目瞭然だね。
また店員さんの何と書込みの多いことか。普通は書かないよ。
自画自賛というか自己弁護というか、ここまでくると・・・・・。
249名無し名人:2007/08/28(火) 17:24:15 ID:sslPpSZN
擁護は全部店員の仕業にしなきゃならないというルールがある、すごいスレですからw
250名無し名人:2007/08/28(火) 17:27:01 ID:iuFDmfjY
ここネタスレだろ
まさか本当に店員がかきこんでるわけないじゃん

アカシヤ店員乙
251名無し名人:2007/08/28(火) 17:28:28 ID:sslPpSZN
もう宗教だなw
252名無し名人:2007/08/28(火) 17:47:29 ID:V0vKdX/q
>>250
アカシヤ店員自作自演乙
253名無し名人:2007/08/28(火) 17:56:26 ID:t1yfeGg5
激安ですか〜〜〜〜〜?
254名無し名人:2007/08/28(火) 21:55:27 ID:I2TRZzEV
激安ではない
255名無し名人:2007/08/28(火) 23:42:06 ID:t1yfeGg5
元気ですか〜〜〜〜〜?
256名無し名人:2007/08/29(水) 10:20:25 ID:NlXKKZpn
元気ではない
257名無し名人:2007/08/29(水) 15:28:40 ID:rRm1tEI1

「嘘をつくなら大嘘をつけ」
それと同様、どうせ高く売るならもっと高く売れよ。




買取800円→売値50000円〜98000円(どう言う値踏みか全く根拠なしで決める)


もともと批判多い位だからやるならもっと徹底しろよ。
大体店員さー、「おい!」はどうしたんだ、おい!
258名無し名人:2007/08/29(水) 17:42:45 ID:IWZiGgMN
貧乏人の僻みですか〜〜〜〜〜〜?
259晒しage:2007/08/29(水) 18:49:28 ID:rRm1tEI1
言われてむかつくからってんで店員の言い返しなんだろ〜〜〜〜〜〜〜〜?
260名無し名人:2007/08/29(水) 21:55:15 ID:8C6U8Gnb
私は天を守る天守です。
天員が多数のカキコを行っていることを知りませんでした。
厳しく叱り付け今後カキコを行わぬよう指導します。
皆様申し訳ありませんでした。
以降天員のカキコは禁止としましたので今後も変わらぬ
ご愛顧を宜しくお願いします。

                天守 軽薄
261名無し名人:2007/08/29(水) 23:54:52 ID:G7u4lYLZ
星野さん乙
262名無し名人:2007/08/30(木) 00:47:41 ID:/YXb4Yz3
>>218
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
263名無し名人:2007/08/30(木) 06:17:07 ID:/YXb4Yz3
オカシヤ書店!
264アカシヤ大戦争終戦(?):2007/08/31(金) 11:43:16 ID:hmqS3QNA
>>260で店員が詰まされてスレに平和が戻った…
意外と言うか、何だか笑えるのうこの展開。

265名無し名人:2007/08/31(金) 14:39:16 ID:mCnG2fIE
>>262
いつも書き込みお疲れ様でございます
266名無し名人:2007/08/31(金) 19:08:37 ID:+qs0zMnN
将棋タウンコ >>>>>>>∞>>>>>>>>アカシヤ書店
267名無し名人:2007/08/31(金) 20:37:53 ID:Q5gNThhh
アカシヤよんま
268名無し名人:2007/08/31(金) 23:42:39 ID:rry1jErp
>>262>>266より
アカシヤ書店=将棋タウンコ
であることが示された。
証明終わり
269名無し名人:2007/09/01(土) 03:44:05 ID:yQUlWKdk
貧乏人の僻みですか〜〜〜〜〜〜?
270名無し名人:2007/09/01(土) 10:43:03 ID:HV+CRZdX
>>268
なんのこっちゃ!
271将棋会館常連:2007/09/01(土) 18:34:51 ID:dvqxQx+d
あの店員がいる以上、あの店に行くのは絶対よそうと俺の仲間二人が
このスレ読んでそう言ってた。
店のモラルが大きく問われるスレにはなったと思う。
272名無し名人:2007/09/01(土) 19:52:33 ID:t4Y2nHpc
>>271
あの店員 誰?
あの店 どこ?
店のモラルって何?
273名無し名人:2007/09/02(日) 00:28:40 ID:FwhuwJ6r
将棋タウンコ >>>>>>>∞>>>>>>>>アカシヤ書店
274名無し名人:2007/09/02(日) 00:45:29 ID:cxSXqcNl
低知能児がよくやる不等号3個以上重ねる表現でさえ算数センスの無さが炸裂しているのに、
無限大まで挟まると、もう馬鹿極まれリだな。
275名無し名人:2007/09/02(日) 09:28:30 ID:PBYAMrub
> 算数センスの無さ
kwsk
276名無し名人:2007/09/03(月) 11:26:14 ID:TlrLLc8H
答えられないなら、黙ってりゃいいんだよ生ゴミ
277名無し名人:2007/09/03(月) 14:08:59 ID:YFQsiPvR
答えるも何も単に書き逃げで来てないだけだろう
278名無し名人:2007/09/03(月) 16:11:25 ID:tb8gOsWU
答えるも何も普通にセンスって言うか常識無いだろ。
279名無し名人:2007/09/03(月) 16:13:02 ID:tb8gOsWU
あ、273の間抜けな文章の話してるんだよな。
280名無し名人:2007/09/03(月) 16:29:26 ID:f8BCKKC+
∞より大きいものは物理的に存在しない
>>273は物理法則を無視してるアホってことだろ
281名無し名人:2007/09/03(月) 19:03:03 ID:77hrVlrJ
無限大が挟まったため、
宇宙一周してこうなります。

アカシヤ書店>将棋タウンコ
282名無し名人:2007/09/03(月) 23:12:59 ID:d96k7oW2
>>281
ワロス
283名無し名人:2007/09/06(木) 22:27:22 ID:DTUYK+4j
お菓子屋書店
284名無し名人:2007/09/09(日) 01:31:59 ID:hfUfvJ4E
犯し屋書店
285名無し名人:2007/09/09(日) 07:18:45 ID:6YbY3KDj
ネタにマジレスしてるアホってことだろ
286名無し名人:2007/09/11(火) 10:24:38 ID:hkgP/jzU
慢酔集 その一

掲示版の投稿少なくなるを見て読める

毎昼間  閑古鳥鳴き  秋の風  隣の店は  嫉ましきかな 

                          天守天皇
287名無し名人:2007/09/12(水) 07:50:46 ID:FYEFyahX
カハハハハ ワロス ブツレロ ブツレロ
288名無し名人:2007/09/12(水) 08:36:56 ID:BEzEaRbX
アヤカシ書店VS結界師
289名無し名人:2007/09/12(水) 10:30:50 ID:FYEFyahX
満妖臭 その二

288にお応えして読める

神保蝶 アヤシヤの本 高価格 暴利貪り 封じ込めねば

                       結界師
290名無し名人:2007/09/15(土) 11:23:37 ID:Ye3fCkGW
291名無し名人:2007/09/20(木) 16:17:15 ID:onstsmmj
アカシヤ書店>将棋タウンコ
292名無し名人:2007/09/21(金) 03:25:47 ID:uY9R0evc
高い
293名無し名人:2007/09/21(金) 07:21:44 ID:RsF7nzyo
朝日岳より低い
294名無し名人:2007/09/22(土) 03:47:35 ID:MrfrW/WP
アカシヤ擁護してる奴って案外本当に店員だと思う
295名無し名人:2007/09/22(土) 08:57:08 ID:vW6q+hMp
風俗勤務女= 魔界 ◆RC3h9.WHho = 東芝産業システム社
296名無し名人:2007/09/24(月) 20:19:47 ID:ijZ54jvT
将棋タウンコ >アカシヤ書店
297名無し名人:2007/09/25(火) 20:20:23 ID:AmcqZjPZ
逆転したんだ。タウンコ高い。
298名無し名人:2007/09/26(水) 23:25:56 ID:vjKrTzKO
将棋タウンコ >アカシヤ書店
299名無し名人:2007/09/26(水) 23:56:33 ID:gYlLiHFS
>>291>>296をまとめると
アカシヤ書店>将棋タウンコ>アカシヤ書店
矛盾が生じる。したがって
アカシヤ書店=将棋タウンコ
300名無し名人:2007/09/27(木) 00:04:02 ID:PuH8hSPg
ni
301名無し名人:2007/09/27(木) 02:25:40 ID:6eVept8i
アカシヤ書店>将棋タウンコ>アカシヤ書店 をアカシヤ書店で偏微分すると

将棋タウンコ >>>>>>>∞>>>>>>>>アカシヤ書店となる。
302名無し名人:2007/09/27(木) 02:27:11 ID:9+O00S3k
>>301
それどういうことよ?
303名無し名人:2007/10/01(月) 23:51:40 ID:o1agtvgZ
将棋タウンコ >アカシヤ書店
304名無し名人:2007/10/06(土) 09:08:09 ID:bNST/0ZN
古本屋なんて買値と売値は5倍〜10倍は違うよ。
でなきゃ生きていけない。
305名無し名人:2007/10/12(金) 04:45:13 ID:9mAdKKt4
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
306名無し名人:2007/10/12(金) 18:12:28 ID:V/j6mADD
>>305
久しぶりに言われてもらう。
アカシヤ店員乙!
307名無し名人:2007/10/13(土) 00:22:41 ID:j3QUe2qQ
いつの間にかアカシヤとタウンコの熾烈なバトルになっているな。
308名無し名人:2007/10/15(月) 06:03:58 ID:ly4wK1U5
品揃えでは断然アカシヤだけど
価格ではアカシヤじゃないか?
309名無し名人:2007/10/15(月) 23:30:40 ID:IQ7FeNbS
>>308
アカシヤ店員乙
310名無し名人:2007/10/17(水) 23:22:14 ID:CPqT9F1m
クソくだらねえ神保町の古本屋に
そんなに熱くなるな。
311名無し名人:2007/10/17(水) 23:30:25 ID:E5fjH+GL
俺アカシアで本買ったよ
値段もタウンより安かったけど別に普通の古本屋だ
マニアックな本は高く売る。これが常識だよこの業界は!
312名無し名人:2007/10/17(水) 23:39:31 ID:WpV2RlaS
タウンは近年地味に値段上げてる
ここは据え置き
目の保養にいく場所
313名無し名人:2007/10/21(日) 17:06:16 ID:EZGdgND1
meiten
314名無し名人:2007/10/24(水) 16:05:53 ID:U2V/bg8u
>>309
アカシヤ店員乙
315名無し名人:2007/10/26(金) 12:50:25 ID:fDtnpQGQ
>>309
アカシヤ店員乙
316名無し名人:2007/10/27(土) 22:20:25 ID:5wvj6Wwb
>>309
アカシヤ店員乙
317名無し名人:2007/10/28(日) 13:38:27 ID:ApbwDQH8
>>314>>315>>316
アカシヤ店員乙
318名無し名人:2007/10/28(日) 15:55:22 ID:2fKS9qU1
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
319名無し名人:2007/10/30(火) 19:24:26 ID:AZM4X/px
同意
320名無し名人:2007/10/30(火) 23:27:27 ID:4JPS+aYP
森下の矢倉著名入り8000円w
321名無し名人:2007/10/31(水) 23:38:04 ID:++RnCv7R
俺もこれはさすがに高いと思ったわw
322名無し名人:2007/11/03(土) 18:40:10 ID:GXzBVB5h
ヤーさんに銃弾店に撃ち込んでもらえば安くなるよ
店員を撃てばさらに安くなる
しかし店主を撃つと店がなくなる
323名無し名人:2007/11/09(金) 11:07:55 ID:roGNLEyi
>>322
通報されるぞ
324名無し名人:2007/11/09(金) 11:13:30 ID:KXegcMPq
>>322
そういうふうに反社会勢力のことをよく知ってるかのように見せかけて
かっこつけるやつって、どんだけだよ。
高校生の悪ぶりかよ。
325名無し名人:2007/11/09(金) 11:52:59 ID:x34W2U82
>>322
特定の店に対してこの発言は、
アウトだろ。
326名無し名人:2007/11/15(木) 16:48:52 ID:KX/NYqTE
立件されました
327名無し名人:2007/11/24(土) 15:42:37 ID:/8h5vc55
>>326
アカシヤ店員乙
328名無し名人:2007/11/26(月) 17:23:06 ID:2IDI8T32
329名無し名人:2007/12/04(火) 00:23:27 ID:R8gDvKn7
>>328
アカシヤ店員乙
330名無し名人:2007/12/04(火) 16:14:42 ID:ye0PcYRJ
タイトル:アカシヤ書店
【糞スレランク:D】
直接的な誹謗中傷:2/329 (0.61%)
間接的な誹謗中傷:35/329 (10.64%)
卑猥な表現:9/329 (2.74%)
差別的表現:3/329 (0.91%)
無駄な改行:2/329 (0.61%)
巨大なAAなど:6/329 (1.82%)
同一文章の反復:1/329 (0.30%)
by 糞スレチェッカー Ver1.12 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=112

Dって微妙だな・・
331名無し名人:2007/12/18(火) 04:56:49 ID:vpSqiVDx
森下の四間飛車破り揮毫入り8000円w
332名無し名人:2007/12/21(金) 06:07:18 ID:U5RO11t0
大山の四間飛車褌入り80000円w
333名無し名人:2007/12/27(木) 17:36:09 ID:J7U+jsQB
アカシヤ店員乙
334名無し名人:2008/01/06(日) 04:59:11 ID:Dij7OhaI
もっと値段安くしろ!
335名無し名人:2008/01/06(日) 05:07:34 ID:/Dn19mtF
断る!
336名無し名人:2008/01/06(日) 05:13:21 ID:cc1ZYLEO
貧乏人は買わなくて良いじゃない。
高くても欲しい人の為の店でしょ。
貧乏自慢して恥ずかしくないのかな?
いい年しての貧乏って、お金ないだけじゃなくて、社会的に評価される
仕事できてないって話でしょ。ほんと恥ずかしいね。
337名無し名人:2008/01/06(日) 09:38:52 ID:kf/dnarB
>>336
アカシヤ店員乙
338名無し名人:2008/01/09(水) 17:25:56 ID:TF9RwsSl
>社会的に評価される仕事できてないって話でしょ
アカシヤの業務はこれそのものだろう、これ
339名無し名人:2008/01/09(水) 21:30:11 ID:/D6ZK37y
この前アカシヤ店員が見てるノートパソコン覗いたら2ちゃんねる見てた
340名無し名人:2008/01/09(水) 23:06:33 ID:BVRfB29Y
現行犯だ、よくぞ通報してくれました。
やっぱりチクりは必要だな、俺も今度見に行こう。
アカシヤ店員は古本界の亀田。
341名無し名人:2008/01/14(月) 16:05:02 ID:5CIMPvRJ
昨日アカシヤ行ったんだが見た所店主かなあ?
何だかじーさんがカウンターにいたっけ
ノートパソコンは覗けず仕舞だった
342名無し名人:2008/01/14(月) 16:11:08 ID:49ymgulh
銀杏の駒音、買ったら、
某有名将棋記者への贈呈本だった。
343名無し名人:2008/01/14(月) 19:38:12 ID:DulNgOYy
棋士相手のものなら値段ハネ上がってたかも
いくらで買ったの?
344名無し名人:2008/01/15(火) 00:56:00 ID:9oRsHfXc
詳しくは忘れたが、1000円前後。
345名無し名人:2008/01/15(火) 20:54:23 ID:UPnOZp4c
むー、あの店にしては珍しく安価…
何だかブキミだなあ
346名無し名人:2008/01/16(水) 09:08:28 ID:++3olpim
むしろ、
「(その観戦記者)謹呈本で稼いでるんかい!」
ていう突っ込みは?
347名無し名人:2008/01/16(水) 15:51:53 ID:hRRTv1bR
むー、そうした変化にまで頭が回らなかったな
アカシヤが高いと言う所ばかりに目が行っててね…

そう言えば金子タカシの「寄せの手筋186」が五千円になってたっけ
以前行った時は八千円だった
ちょい安くしたのかな
348名無し名人:2008/01/22(火) 02:39:27 ID:t19le6w4
世界最大の囲碁将棋古本店?
349名無し名人:2008/01/22(火) 04:37:00 ID:DRotNj1f
てゆうか世界唯一
350名無し名人:2008/01/22(火) 19:35:09 ID:uGHbnL3Z
あの規模で世界最大はないだろ
高値は世界最大と思うが
351名無し名人:2008/01/23(水) 00:25:34 ID:M4iN1gKi
世界最大は、
どこ?
352名無し名人:2008/01/23(水) 03:14:10 ID:FoZ8dYU5
>>350
ところがあの程度で世界最大なんですよ
353名無し名人:2008/01/23(水) 15:26:42 ID:edIFC2hJ
棋界って狭いよなあ
広ければあの店舗もデカくなるってか
354名無し名人:2008/01/25(金) 11:09:11 ID:heuxbtPN
世界ランキング二位は、
どこ?
355名無し名人:2008/01/26(土) 02:01:27 ID:LMNEQvQJ
囲碁・将棋専門古本店は世界中探してもアカシヤ書店しかないから2位はない
356名無し名人:2008/01/26(土) 02:02:30 ID:LMNEQvQJ
あ、囲碁の古書専門店は韓国か中国にあるかもしれないな
357名無し名人:2008/01/26(土) 04:57:00 ID:x0i4KsI/
>>356
本を大切にしない国だぞ。
シナでは文革で(ry

金文学さんと弟の明学さんの「韓国民に告ぐ!」で、韓国の古本屋に行ったら、どうしても欲しかった本を発見したのに、犬の糞がついていて諦めたという記述がある。
シナでは、古典を研究する人が日本の国会図書館で研究するという事例もある。図書館は切り取りだらけ。
俺もシナで出版された研究書、図書館も期待できないしどうしようと思っていたのだが、日本の大学図書館検索サイトで探したら、探していた何冊もの本が都立中央図書館にあることがあっさり分かり、拍子抜けしたこともあるw
358名無し名人:2008/01/26(土) 09:17:05 ID:GWfvpa0R
どうやって犬の糞と人の糞を区別したんだろう。
359名無し名人:2008/01/26(土) 09:23:14 ID:bcZ4BXJo
>>358
早朝バズーカーさんくす
360名無し名人:2008/01/26(土) 13:03:57 ID:GWfvpa0R
連珠、オセロ、シャンチーは?
361名無し名人:2008/02/07(木) 01:55:49 ID:9D80hpDp
世界唯一でない可能性出現

784 名無し名人 New! 2008/02/07(木) 01:33:55 ID:obK/VLk0
奈良に将棋の専門店があるんだけど
そこに100円で棋書が沢山あったな・・
362名無し名人:2008/02/09(土) 12:34:03 ID:9jI4clYb
チャンギ、マックルックは?
363名無し名人:2008/02/10(日) 04:24:43 ID:TWzuU2Xn
ここに本売ったことあるヒト、
いる?
364名無し名人:2008/02/10(日) 04:52:58 ID:OtP71QAz
売ったことあるよ。
だいたい一冊100〜200円で買い取る。
もっと高く買い取れやアカシヤのボケー。
365名無し名人:2008/02/21(木) 17:13:54 ID:qHu/HF7G
>>364
アカシヤ上客乙
366名無し名人:2008/03/01(土) 19:36:35 ID:T+8BDCeB
アカシヤ書店>>>>>>>∞>>>>>>>>将棋タウンコ
367名無し名人:2008/03/18(火) 17:50:49 ID:KML6XdVP
ボッタクリ商法乙
368名無し名人:2008/03/19(水) 20:25:02 ID:MNQ7cTz0
将棋タウンと比べてどうだろうか?
369名無し名人:2008/03/22(土) 11:18:39 ID:17BHePgc
アカシヤって古本持って行ってその場ですぐに買い取ってくれる
のかな?
370名無し名人:2008/03/23(日) 04:25:29 ID:p5RtoPGt
買い取ってくれるよ。
だいたい一冊100〜200円で買い取る。
もっと高く買い取れやアカシヤのボケー。
371名無し名人:2008/03/24(月) 06:27:07 ID:ADbSCjtG
おい!
372名無し名人:2008/03/30(日) 21:29:03 ID:B9Q2+4VC
高い本しか置いてない古書店が店をつぶさずにいられるかを知らない人間が多いようだ
373名無し名人:2008/04/07(月) 15:54:39 ID:D0sT5SW8
買い取ってくれるよ。
だいたい一冊100〜200円で買い取る。
もっと高く買い取れやアカシヤのボケー。
374名無し名人:2008/04/08(火) 22:44:23 ID:62A7yOoe
アキバで100円で買った将棋の本を持っていったら
買い取れませんといわれた(´・ω・`)
375名無し名人:2008/04/14(月) 11:51:19 ID:RhF+4oxE
おい!
376結界師:2008/04/17(木) 19:16:39 ID:8W8DYKRQ
貝取りは 侭ならぬれど 貝合せ 若店員は ラブホ通いに
377名無し名人:2008/04/27(日) 16:57:16 ID:e/xKalAu
おい!
378名無し名人:2008/04/28(月) 02:08:12 ID:ygYL4Vro
アカシヤの店員ってどうしていつも一人で何かブツブツ言ってるの?
379名無し名人:2008/04/28(月) 02:09:28 ID:/WG+rUKG
おい!
380名無し名人:2008/05/30(金) 10:53:23 ID:xOK5Yg0v
将棋タウンとどっちが高く買い取ってくれるの?
381名無し名人:2008/05/30(金) 21:12:52 ID:b2p+mOSq
ショウギタウンだろ。

あそこは将棋世界もセット売りしかしてくれないからなぁ。
ばら売りしてるところない?
382名無し名人:2008/06/16(月) 13:57:47 ID:BpXsbe46
このスレも終わったな
アカシヤの親父も泣いて喜んでるとおもうぞ

ttp://blog.goo.ne.jp/hosinoyutaka
383名無し名人:2008/06/16(月) 14:22:06 ID:SFrSdzfT
「手に入れずらい本を欲しいが他にはないので来てみたらすごく高かったからあの店はボッテいる」
など云う奴は物事を理解できない奴で馬鹿以外の何者でもない、二度と来るなと言いたい、
そういう奴に限って飲み屋では金を出してブス女に鼻毛を抜かれて喜んでいるのだろう。
384名無し名人:2008/06/16(月) 14:42:57 ID:97qRPqAK
>>382
6月11日の記事読んだけど酷いなこりゃ
確認しなかったのが悪いがとか書いておいて
書き込んだ本売ろうとしたらキチガイ扱いかよ
385名無し名人:2008/06/16(月) 14:49:24 ID:9r4RR6RX
>>384
書き込みは返品対象に十分なる。
商品説明に入れて、売値を安くするとかが常識
オクなどでもそう。
386名無し名人:2008/06/16(月) 14:54:28 ID:97qRPqAK
>>385
それはわかるんだ
自分も書き込み激しいのを買おうとは流石に思わないし…
でも不注意だったにもかかわらず
キチガイ扱いとはちょっとどうかと思ったんだ
もっと他に書き方があるんじゃないかと…
387名無し名人:2008/06/16(月) 18:06:46 ID:BpXsbe46
貧乏人は来るな!!!
金持ちウェルカム!!!!!

これが基本スタイルっすよ
ブログちょっと読めばわかるけど
388名無し名人:2008/06/16(月) 18:09:07 ID:GgT+kcP4
よく調べると安いものもあるよ
買ったけどないけどね・・・
389名無し名人:2008/06/16(月) 19:33:40 ID:gg1IpKh+
あのオヤジブログなんて書いてたんだ。
ボッタクリのくせに生意気だ。
390名無し名人:2008/06/16(月) 20:02:33 ID:6xq3AXir
ボッタクリなんて言う貧乏人はこなくていいよ。
391名無し名人:2008/06/17(火) 10:49:28 ID:tfs1WcyQ
>>386
自分だけの日記で人の目に触れないならともかく、
店名もいれて、ブログでこういう文章を書くとはあきれるなぁ。
まあ、店主の人柄が知れるわな。(笑)
392名無し名人:2008/06/17(火) 11:10:57 ID:6iyskIFB
ブログ読んでみた
どうみてもこのスレよんでます
本当にありがとうございました
393名無し名人:2008/06/17(火) 18:54:21 ID:IgO0bd87
ボッタクリなんて言う貧乏人はこなくていいよ。
394名無し名人:2008/06/18(水) 04:14:28 ID:Lzr4ifd3
さんま書店
395名無し名人:2008/06/18(水) 07:10:31 ID:SBZI70FA
店名の由来はなんですか。
396  ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :2008/06/18(水) 09:55:37 ID:IUYaLmc7
ボッタクリなんて言う貧乏人はこなくていいよ。
397名無し名人:2008/06/18(水) 10:05:07 ID:42+9G1jQ
>>390
>>393
>>396
関係者か。
毎日、毎日そういうレスをしてる古本屋って、どうなんだろうね。
商売に向いてないんじゃないの?

将棋の古本なんて、そもそもプロがソフトに負けようかっていう時代に需要なんてあるのかね?
将棋自体が斜陽産業なのに、それにくっついてる古本屋の未来は暗いだろ。
398名無し名人:2008/06/18(水) 10:45:43 ID:SBZI70FA
相場を知らないボッタクラレ金持ちは来ていいよ。
399名無し名人:2008/06/18(水) 12:17:25 ID:IUYaLmc7
将棋の古本なんて、そもそもプロがソフトに負けようかっていう時代に需要なんてあるのかね?
将棋自体が斜陽産業なのに、それにくっついてる古本屋の未来は暗いだろ。

将棋の古本なんて、そもそもプロがソフトに負けようかっていう時代に需要なんてあるのかね?
将棋自体が斜陽産業なのに、それにくっついてる古本屋の未来は暗いだろ。

将棋の古本なんて、そもそもプロがソフトに負けようかっていう時代に需要なんてあるのかね?
将棋自体が斜陽産業なのに、それにくっついてる古本屋の未来は暗いだろ。
400名無し名人:2008/06/19(木) 12:14:04 ID:C8+zO/3D
ボッタクリなんて言う貧乏人はこなくていいよ。
401名無し名人:2008/06/21(土) 08:01:13 ID:z+/RLjkx
アカシヤの値付けは本の価値+αだな。
神田神保町のど真ん中にあれば、固定資産税も高かろう。
402名無し名人:2008/06/22(日) 00:46:25 ID:Vdzdszwo
アカシヤって将棋世界の付録つきのバックナンバーって、あるかな?
ヴィンテージものではなく、2〜3年前のものでいいんだけど。
ブックオフとかだと付録ついてこないからさあ。
403名無し名人:2008/06/22(日) 03:06:21 ID:gAnYsrp8
ライバル書店出現、
まだ?
404名無し名人:2008/06/22(日) 04:41:47 ID:b2WdEQmX
おい!
405名無し名人:2008/06/22(日) 10:02:41 ID:FrIMKD8C
>>400
アカシヤ店員乙
406名無し名人:2008/06/22(日) 14:05:26 ID:b2WdEQmX
おい!
407名無し名人:2008/06/24(火) 05:17:09 ID:8k8Qum/y
くんなヴぉけぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
408名無し名人:2008/06/24(火) 14:44:27 ID:GF/VqIoj
>>401
>アカシヤの値付けは本の価値+αだな。
全ての本屋、いや、全ての商売人がそうやって価格をつけてると思うが……
409名無し名人:2008/06/25(水) 06:55:01 ID:sA3ZsVR1
くんなヴぉけぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
410名無し名人:2008/06/26(木) 20:27:22 ID:GKb27Yis
おい、ブログ読んでくれる人が増えたってよろこんでるぞw
411名無し名人:2008/06/27(金) 00:04:55 ID:9gTEV756
 
412名無し名人:2008/06/28(土) 10:10:07 ID:EZlVZUMb
くんなヴぉけぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
413名無し名人:2008/06/30(月) 12:31:26 ID:E0EeVW3A
それはそれは
414名無し名人:2008/06/30(月) 12:37:26 ID:kCL0jJ/k
囲碁将棋の古本屋アカシヤ書店の親父が、好き勝手に語るブログです、反論は要りません。
415名無し名人:2008/06/30(月) 20:49:16 ID:n6pHnk9S
異議あり
416名無し名人:2008/07/01(火) 10:14:46 ID:3S1iTCWT
毎日破って捨ててるそうです。
417名無し名人:2008/07/02(水) 18:31:01 ID:FKvzfeR+
また、オークションで一括出品してくれよ〜〜
418名無し名人:2008/07/03(木) 08:19:03 ID:SWSnUXL6
連珠本は?
419名無し名人:2008/07/03(木) 23:57:17 ID:/Kzmg591
藪って棄てるなよ
420名無し名人:2008/07/04(金) 00:09:38 ID:cmF4sHn+
店としては有りがたいスレだな、ここはw
421名無し名人:2008/07/04(金) 11:10:03 ID:s3murCiT
穂氏さん、乙です。
422名無し名人:2008/07/04(金) 19:34:51 ID:s3murCiT
藪って棄てるなよ

棋書を大切にしろよ
423名無し名人:2008/07/05(土) 03:14:01 ID:ELrQ3vSh
ブクオフに持っていけばいいのに。
424名無し名人:2008/07/05(土) 10:02:37 ID:mDJWEwr9
それだけは無い。
425名無し名人:2008/07/09(水) 01:17:27 ID:PjLKUf9e
こないだ○手詰ハンドブック(全種類)のサイン入りが700円だった。
3手詰のみ買ってとりあえず2周やってみた。
昨日、残りの5手詰のサイン入りを買いに行った。
そしたら1500円に値上げされてたし・・・

世の中甘くない
426名無し名人:2008/07/09(水) 01:41:16 ID:iwhsT7V2
>>425
立ち読みで2周すべきだったな。
427名無し名人:2008/07/10(木) 12:48:16 ID:1O0uKAz7
破って捨てる
428名無し名人:2008/07/11(金) 04:33:13 ID:vlJeFscR
ヽ(´ー`)人(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ (び⊃ち)

2008-07-11 00:09:46

昨日の女さー、どうしてもって言うから、電マ買って勹リ├リスに押し付けたの!
そしたら足ガックガク言わせながら潮吹きまくるから俺顔びしょびしょwwww
6回くらいイってたので今回は3回分の報 酬いただきました★☆(*  ̄m ̄)ぷっ


誰だよwww
429名無し名人:2008/07/12(土) 22:39:17 ID:ToXI8TQg
面白ろいね、改行
430名無し名人:2008/07/13(日) 01:29:00 ID:t8qCi0zZ
ボッタクリでもなんでも商売が成り立っている。
高いと思う奴は店に来るな!おもえらは何の役にも立たない。
こらからはもっと上手に商売せねばね!
431名無し名人:2008/07/13(日) 18:58:18 ID:NDLjoMWv
うっせ、馬鹿!
432名無し名人:2008/07/14(月) 13:27:29 ID:es0WolaL
破って捨てた冊数は?
433名無し名人:2008/07/14(月) 13:45:00 ID:H4PHfcoj
5000
434名無し名人:2008/07/14(月) 13:46:18 ID:es0WolaL
本への愛があふれた本屋さんですね。
435名無し名人:2008/07/14(月) 19:18:48 ID:H4PHfcoj
うっせ、馬鹿!
436名無し名人:2008/07/14(月) 21:15:15 ID:NuW/3HKW
高いと思えば買わなければよし!
需要と供給で潰れそうになれば 安くなるよ!
探す時間と交通料を考えれば安いとも言える。
俺は安く売ってない限りは買わないから
ここにはお世話にはならないけど。
437名無し名人:2008/07/14(月) 22:35:30 ID:H4PHfcoj
うっせ、馬鹿!
438名無し名人:2008/07/15(火) 09:38:51 ID:MSFsxqyp
それはそれは
439名無し名人:2008/07/16(水) 08:32:13 ID:IpPuervV
これはこれは
440名無し名人:2008/07/16(水) 13:25:26 ID:kAPB7MS/
うっせ、馬鹿!
441名無し名人:2008/07/16(水) 23:39:19 ID:ZzFjTJZh
>>440
アカシヤ店員乙
442名無し名人:2008/07/17(木) 05:45:47 ID:qqUX89Bb
高く設定するのは別に構わないんだ。
それでも欲しいという人がいる&それでも順調に売れているんであればね。

でも「この値段じゃ売れねえし、需要もないだろ」って本が多いのも事実。
明らかに何かを読み間違えているとしか思えない。
それにブログを読んでいると、倉庫がもう本でいっぱいで車にも置いているとか、
1冊の本を維持するのに年間で200円掛かる、っていうのを見ると
なんだかなあって思っちゃう訳よ。余計なお世話なのはわかってるけどね。

在庫管理とかよくわからんけど、高価格で売れそうもない本は数百円にして早く捌くように
した方がいいと思うんだが、どうなんだろう。
ヤフオクとかでセットで出せば、そこそこに競ると思うけどな。
443名無し名人:2008/07/17(木) 10:49:12 ID:s4ZyaRpF
確か、ヤフオクで数百冊セットで出品してたがな
444名無し名人:2008/07/17(木) 10:55:48 ID:z5PZRSnp
世界で二番目に大きい将棋古書店は
どこですか。
445名無し名人:2008/07/17(木) 18:25:21 ID:Bqn2waVA
>>442
頭がまわらないからしょうがない
>>443がレスしたように以前ヤフオクで数百冊セット出品してたな
破いて捨てるくらいならオクでガンガン流して処分すればいいのに
欲張るとこうなる例よ
446名無し名人:2008/07/18(金) 05:26:48 ID:B9AGlai5
要らない本を破いて捨てるなんて言語道断だな。
本に対して愛情のない店主だ。
人間性を疑う。
447名無し名人:2008/07/18(金) 10:41:18 ID:DLkuTsNn
>>446
そりゃ、店主ブログの6月11日を見ればよくわかる。
448名無し名人:2008/07/18(金) 14:49:43 ID:NMWMdsTs
要らない本を破いて捨てるなんて言語道断だな。
本に対して愛情のない店主だ。
人間性を疑う。
449名無し名人:2008/07/18(金) 14:52:10 ID:EPIytycm
ブクオフとの、本への愛情勝負は、
どちらの勝利ですか?
450名無し名人:2008/07/18(金) 16:37:37 ID:T2HzUNtS
気持ち(理想)はアカシヤ、価格(現実)はBOOK・OFF
451名無し名人:2008/07/18(金) 17:08:54 ID:NMWMdsTs
読んでくれてありがとう
452名無し名人:2008/07/18(金) 17:11:27 ID:gIiaV0xd
ネット通販に転向した俺は勝ち組か
453名無し名人:2008/07/18(金) 17:12:22 ID:EPIytycm
マケプレとの、価格勝負は、
どちらの勝利ですか?
454名無し名人:2008/07/18(金) 17:13:39 ID:gIiaV0xd
本業でこんなに苦労しているのに
おれは副業で月に数十万の売り上げ出せているし
アカシヤもネット通販に転向したほうがいいと思うぞ
455名無し名人:2008/07/18(金) 17:16:35 ID:gIiaV0xd
ブックオフとかユーズドとか組んで
将棋本だけ集めて通販組んで欲しい
456名無し名人:2008/07/18(金) 19:16:36 ID:FqyLdGLl
>>454
アカシヤのブログを読むとネット通販もやってるらしいぞ。
店舗の売上は10年前よりも下がったけど、ネットが好調でプラスみたいなことも書いてたと思う。

ネットがない時代はアカシヤの1人勝ち状態だったから、専門店の強みで俺様価格で出しても
通用したんだろうけど、ネットの普及によって個人が気軽に売れるようになったから、買う側に
選択肢(手段)が増えて安く手に入れれるようになったからねえ。
そういうのが読めてないから、供給過多になって不良在庫を抱えるなんてことになるのに
気づいてないのが何ともなあ。
457名無し名人:2008/07/18(金) 19:23:44 ID:YSfLcQ/p
倉庫に移動棚を入れた、将棋本でいっぱいになっていたのが少し場所が出来て、整理し易くなっている、
人足が三人来て本の出し入れをしてくれたが、何でもかんでも一緒くたにしてしまったので、
今日は一日がかりでやり直し、でもやりきれない、よく見て見ると中原米長内藤時代の本で、
もう有り余ってジャマなものばかり、こんなものを高い倉敷料を払って大事にしていたのかと泣きたいくらいだ。


たしかに安い本には愛情は注がないオヤジだな
458名無し名人:2008/07/18(金) 22:55:38 ID:YSfLcQ/p
書店跡とは、多くは裏の見返しに古書店のシールが貼ってあったり、それをはがした跡、さらには値段を直接書いたりその跡が残っているものです。
この古書店跡についても実は個人的にはかなり信じられない行動です。
個人の人が自分の本という意味で名前を書いたり、判を押したりする気持ちは分からないではありません(自分はしませんが)。
でも古本屋でしょう!どうして自分の扱っている商品に直接シールを貼ったり値段を書いちゃうかなぁ!って思ってしまうのですよ。
本が好きで古本屋をやっているとは思えないのですが・・・自分の方がおかしいでしょうか?


同業者の将棋タウンは偉いなあ
どっかの破いて捨てるオヤジとは大違いだな
459名無し名人:2008/07/18(金) 23:46:50 ID:SPOJButQ
>>458
アカシヤの方こそ値札シール貼ってるだろうが。
あれはがすと跡が残る。
たまに古本でシールをはがした跡がある本がある。
そういうのは「この本アカシヤで買ったんだな」ってわかる。
460名無し名人:2008/07/18(金) 23:58:15 ID:Kvv3IIlq
本を破り捨てるなんて、そんなバカなと思ったら本当なんだ・・・(絶句)
http://blog.goo.ne.jp/hosinoyutaka/d/20080628
461名無し名人:2008/07/19(土) 01:10:15 ID:1EIQO7jp
>>458
これはアカシヤ批判ですね
わかりました
アカシヤの古本は全部値札のシールはられてるし
462名無し名人:2008/07/19(土) 02:19:31 ID:Wr+ldLjL
「あ、これはアカシヤ経由か。」
463名無し名人:2008/07/19(土) 12:20:48 ID:Wr+ldLjL
464名無し名人:2008/07/19(土) 12:28:27 ID:d89v0Evt
独占企業の弊害ですか?
465名無し名人:2008/07/19(土) 12:28:47 ID:Wr+ldLjL
さて、昨日の僕のブログに誰だか分らない人からコメントを貰った、
誰がどのように思おうが自由だが、人に意見を言うときは身分を
明らかにしたいものだ、以前誰だか分らない方が文句をゆって来るのが
嫌でコメントを受け付けなかった、だいたい物事を理解しないでものを
言う輩が多い、本が邪魔なのと将棋を愛するのは次元が違う、
今までの日本では読まれもしない本がたくさん作られ有り余った本が
読まれもせず行き場をなくしている、技術書である将棋本はその最たるもので、
いくら広い倉庫が有っても取置くなぞ出来ないしその意味がない、
それに酔って書いていようがしらふで書いていようが書いたものは
その人の責任だし、酔っていない時もあり大きなお世話だ、
人に意見をする時には一息ついて、もう一度周りを見てからにしよう、
反論が有るだろうから、今日はコメントを受けますが、
明日からはコメントは受けない事にしました、ブログを書くのは自由ですし、
嫌なブログを見ないのも自由です、私はあなたを尊重しています。

読んでくれてありがとう。
466名無し名人:2008/07/19(土) 12:34:27 ID:d89v0Evt
品物が余って来たので、ヤフーのオークションに載せています、店より安めにしていますが、おかげさまでだいぶ掃けています、
467名無し名人:2008/07/19(土) 14:31:41 ID:1EIQO7jp
酔っぱらって書いたにせよ (Unknown)
2008-07-18 20:33:57
中原米長内藤時代の本は、じゃまなものばかりですか?こんなものを・・・あなたは本当に将棋に愛情があるのですか?

おわび (Unknown)
2008-07-19 07:37:18
私は自分の持ってる本をいとしく思っています。何かゴミ扱いされたようで気に障っただけ。お許しください。
商売にされてる方とは立場が異なりますよね。すみませんでした。
468名無し名人:2008/07/19(土) 23:24:23 ID:Wr+ldLjL
オカシヤブログw
469名無し名人:2008/07/20(日) 01:55:47 ID:e3DYscql
それにしても、どうして店主はブログを書く文章で最後の文章だけ「。」をつかって、
途中の文章は「。」を使うような箇所でも「、」で押し通しているのは何か理由でもあるんだろうか?
すげえ読みづらいんだが。

アカシヤだと「読みずらい」と書くのかなww
読んでくれてありがとう。
470名無し名人:2008/07/20(日) 03:08:26 ID:PydLlmHK
本当だwww訳わかんねw

読んでくれてありがとう。
471名無し名人:2008/07/20(日) 03:54:10 ID:VP5kN7Vv
アカシヤ、ヤフーでの名前は、なに?
472名無し名人:2008/07/20(日) 12:58:39 ID:PydLlmHK
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=akasiya7

一括オークションで100冊と約350冊っていうのがあったのか。
473名無し名人:2008/07/21(月) 04:59:59 ID:cJI1OSWk
破り捨てるくらいだったら、
中原・米長本、100冊セット5000円くらいで出せばいいのに。
474名無し名人:2008/07/21(月) 06:29:47 ID:UIs//+5Q
うっせ、あほ。
475名無し名人:2008/07/21(月) 11:03:11 ID:1VqlS2df
ネット古書店サイトがたくさんあって、まとめて検索できる時代になった。
検索すりゃわかるが、はっきり言ってアカシヤの値付けが一番高い。
だからアカシヤから買ったことはないね。それで店が成り立ってるってことは、
それでも買う人がいるんだろうな。かわいそうに。

それで、ご本人かどうかは知らんが、
> うっせ、あほ。
なんてレスを返すようでは、
「私は人間的にアレです」と白状しているようなものだ。
476名無し名人:2008/07/21(月) 14:48:05 ID:UIs//+5Q
うっせ、ヴォケ。
477名無し名人:2008/07/21(月) 14:53:08 ID:Cb59GapQ
>>382がブログ発掘してから勢いがもどりましたね
ここの古本って状態悪いのが多いですね
478名無し名人:2008/07/21(月) 15:01:52 ID:UIs//+5Q
うっせ、囀るな。
479名無し名人:2008/07/21(月) 15:02:16 ID:cJI1OSWk
福本ファン?
480名無し名人:2008/07/21(月) 15:15:21 ID:1VqlS2df
ID:UIs//+5Qは本人じゃないだろ?
人間、そこまで馬鹿ではないと思うんだよ。
なんか恨みを持ってるヤツが営業妨害してるんじゃないのかな。
481名無し名人:2008/07/21(月) 15:17:55 ID:Cb59GapQ
本人かどうかは別にして気持ち悪い方ですね
482名無し名人:2008/07/21(月) 15:35:40 ID:N+d7jvy0
まあ、ブログをひっそりと書いていればいいものを。
商売的には、アカシアを名乗ってのブログは、マイナスでしかないだろうよ。
483454:2008/07/21(月) 17:55:55 ID:OjWpBw0n
>>456
本の価値によって価格は変わるけど、
でもやっぱりネットの普及のせいで
価格変動はすごい起きている。

というか見事な考察で勉強になった。
月に10万程度の売り上げ行く前は
古本屋でとりあえず将棋本をまとめ買いして
契約とかも結んでマイナスな時期が多かった。

倉庫はまじで金かかるのはアカシヤの言うとおり。
俺なんか月に二万円でボックスを借りてるが、
そこに乾燥機と冷暖房いれて大体一万くらい飛んで
月に12万程度の売り上げしかないから、
それ考えると副業でも大変な所はある。
484名無し名人:2008/07/21(月) 22:41:01 ID:MAaXwDeS
>>482
名乗って書く以上、
 「高いと思うなら他へ行け」
 「ゴミ本ばかり売りに来るな」
ってのは完全にアウトだわな。

ブログって宣伝も兼ねているはずなのに全然なってねえし。
どんな本が入ったとか、目録を更新したとかを中心に宣伝
するだけでもだいぶ違うはずなんだけど。

>>483
都心部だとトランクルームがあって、そういうところだと湿気
対策も万全らしいけど、それでも乾燥機・冷暖房は必要なの?
485名無し名人:2008/07/21(月) 23:50:18 ID:UIs//+5Q
んだよ、囲碁本ばかりじゃないの。
将棋の本をだしてくれよ。
486名無し名人:2008/07/22(火) 20:50:06 ID:9RfX32v1
一括 将棋書籍 約270冊 売り切り
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54135414

一括 約250冊 売り切り
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g63328668

アカシヤがここを見ている件について
487名無し名人:2008/07/22(火) 20:56:17 ID:37DzomQI
あげお
488名無し名人:2008/07/22(火) 22:02:05 ID:i49UIHDu
>>486
そりゃ、2000円で買えたら安いけど、送料がな。
それに、古い戦法の本ばっかりジャン。
将棋は使えんわな。
囲碁はさすがに入札者が二人もあるよなぁ。
489名無し名人:2008/07/22(火) 22:31:25 ID:7TPt7/lg
>>488
古い定跡書を馬鹿にしてはいけない。
今の本ではスルーされている変化が書いて
あることもあって、全く使えない訳ではない。
さすがに四間の定跡書は使えないと思うが、
四間以外の振り飛車、相掛かり、横歩取り、
角換わりはまだまだいけるはずだし、あと
ガッチリ組み合う矢倉も厳しいかもしれんが、
クラシックな形や急戦調なら二段ぐらいまで
なら通用すると思う。

>>486
しかし在庫整理とはいえ、アカシヤもやることが
極端すぎるな。
俺だったらジャンルごとに分けるけどな。
例えば、手筋もの、詰将棋もの、実戦譜もの、
初心者向けもの、居飛車定跡もの、振り飛車
定跡もの、って感じでさ。
これでそれぞれ2000円でスタートした方がまだ
マシだと思う。
270冊じゃあ>>488の言うように送料がネック。
もっとも、落札者からは正規の送料をとって、
業者契約の値段で発送するから、送料の差額
でも充分ウマーなんだろうがな。
490名無し名人:2008/07/22(火) 23:27:10 ID:9RfX32v1
実は、昨日の夜マイナビの観戦記を書いてむふむふと云いながらブログに載せたのだが載っていなかった、ガーン・・・・、
ブログでお詫びを頂て、恐縮してお答えしたのも載っていなかったガーン!!!、
やっぱり酔っていたのか申し訳ない、マイナビの対局中の彼女たちは恐れ多くて声など掛けられなかった、
勝負師になっていて皆晴らしかった。朝から気になっていて見に行きたかったが出来ずにイライラ、
午後になって時間を見つけて見に行った、、と古本屋の日常を見てもらえばいと思っていたが、
人様に困惑を与えるような、こんなくだらないブログはいらないのだとおもう、今
日を最後にやめる事にしました、いろいろありがとうございました。
では、さよなら。


オヤジ根性なしだな
もう少しがんばって更新しろよ
491名無し名人:2008/07/23(水) 03:37:52 ID:6xp6+J+z
もっと上手い売り方をビッダーズのラムさんに教授してもらえや!
492名無し名人:2008/07/23(水) 07:26:08 ID:6EFAtODg
同じ値段で50冊くらい(段ボール一箱分)くらいのほうが、
売れそう。
493名無し名人:2008/07/23(水) 11:25:10 ID:jLtEaoTI
>>492
確かに。
まとめるにしても限度があるよなぁ。
誰が買うのかな?
494名無し名人:2008/07/23(水) 11:28:51 ID:6EFAtODg
欲しい、というより、
送りつけられたら困りそうだもんな。
495名無し名人:2008/07/23(水) 11:54:53 ID:jLtEaoTI
妻帯者だったら、奥さんから文句が出そうだわな。
ダンボール5〜6箱分位の分量だろ?
どこに置くのよ?大量のゴミを買って・・・とか。(笑)
496名無し名人:2008/07/23(水) 12:32:50 ID:6xp6+J+z
もっと上手い売り方をヤフオクのsyumiさんに教授してもらえや!
497名無し名人:2008/07/25(金) 06:52:02 ID:xX3z67Sc
うっせ、ヴォケ
498名無し名人:2008/07/26(土) 00:42:50 ID:bWGw2q1w
倉庫に古紙臭い古本の山をどっさり抱えたまま潰れるよりはましか…
499名無し名人:2008/07/26(土) 12:56:11 ID:CPHyAU5k
一番高い本、
なに?
500名無し名人:2008/07/26(土) 14:11:57 ID:6LwFXR7Y
銀杏
501名無し名人:2008/07/27(日) 12:25:11 ID:GOSk8dS0
一番ふるい本、
なに?
502名無し名人:2008/07/27(日) 12:29:23 ID:CypCm2T8
初代大橋宗桂著「萌える将棋入門」
503  ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     :2008/07/29(火) 03:37:56 ID:kn0xFfZD
イッチ、ニー、イッチ、ニー
504名無し名人:2008/07/29(火) 06:45:54 ID:X1KIVuM0
一番でかい本、
なに?
505名無し名人:2008/07/29(火) 16:19:30 ID:kn0xFfZD
一括 将棋書籍 約270冊 売り切り
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m54135414


さぁ、いくらになるか
506名無し名人:2008/08/01(金) 05:02:33 ID:beU+x1u3
ウッセ、ヴォケ
507名無し名人:2008/08/01(金) 08:06:05 ID:5yFWnQBl
アカシヤ店員乙
508名無し名人:2008/08/01(金) 11:06:11 ID:qdk22RXk
一番小さい本、
なに?
509名無し名人:2008/08/01(金) 17:36:35 ID:beU+x1u3
ブログ止めるのかよ。
510名無し名人:2008/08/07(木) 10:09:34 ID:PhZ3NuW4
ブログ止めるのかよ。
511名無し名人:2008/08/07(木) 10:43:32 ID:iG59HuTD
>>510
止めた方が、商売の為にはなるだろうな。
ここで色々批判されるからねぇ。(笑)
512名無し名人:2008/08/08(金) 02:35:40 ID:FAA2HJLn
>>511
2ちゃん将棋板のアカシヤ書店のスレ見てるファンなんて一部のコアなファンだけだろうが
513名無し名人:2008/08/08(金) 09:46:13 ID:RLyYrYTP
2
514名無し名人:2008/08/11(月) 09:53:39 ID:dLNMjBkA
おい!
515名無し名人:2008/08/12(火) 00:13:34 ID:bXU1VMhm
ボッタクリ乙
516名無し名人:2008/08/12(火) 00:33:35 ID:hKxYCzc4
うっさい、ヴォケ
517名無し名人:2008/08/14(木) 13:44:15 ID:tXv7YjIf
うっさい、ヴォケ
518名無し名人:2008/08/14(木) 13:45:00 ID:9KilGfzq
それはそれは
519:2008/08/14(木) 20:31:57 ID:tXv7YjIf


                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛

520名無し名人:2008/08/20(水) 00:33:38 ID:GqGJk5ZA
うっさい、ヴォケ
521名無し名人:2008/08/20(水) 12:32:58 ID:foV3xmrg
アカシヤ店員乙
522名無し名人:2008/08/20(水) 18:45:41 ID:GqGJk5ZA
冷やかし客乙
523名無し名人:2008/08/27(水) 13:17:00 ID:LlJotcJb
それはそれは
524名無し名人:2008/08/28(木) 12:05:47 ID:8fXM20Eo
これはこれは
525名無し名人:2008/08/30(土) 17:05:46 ID:5BP33Kuc
うっせ、囀るな。
526名無し名人:2008/09/02(火) 13:03:05 ID:20GLPFOh
カイジ?
527名無し名人:2008/09/08(月) 21:48:37 ID:gHe0HIJV
ここで3回ほどネットのリストにある本を注文したことあるが、
3回とも「売り切れ」と連絡がきた。
その後も、まだリストに載っている。
データ管理をきちんとできない位なら、ネット販売やるな。
528名無し名人:2008/09/08(月) 22:35:59 ID:aCY4TGgd
俺もネットのリストにある本を注文したことあるが在庫なしだった。
ネットのリスト更新してないんだろうね。
このボケカスが!
氏ね!
529名無し名人:2008/09/08(月) 22:38:37 ID:m/ztH/mk
そういう店最悪だな・・・
俺違う店でそういうことあったが
謝罪メール&次回送料無料&即在庫更新という対応だった
530:2008/09/10(水) 23:48:40 ID:u55PI/Cz
うっせ、囀るな。
531名無し名人:2008/09/10(水) 23:54:31 ID:/WTf5Ain
そう言って>>530は屋上から・・・
532:2008/09/11(木) 00:17:33 ID:Jzj1tZW4
うっせ、囀るな。
533名無し名人:2008/09/11(木) 00:22:31 ID:dfeyGDKa
飛び降りたのでした・・・。
534名無し名人:2008/09/11(木) 12:16:51 ID:PvHvaITP
それはそれは
535:2008/09/11(木) 19:56:03 ID:Jzj1tZW4
うっさい、ヴォケ!
536名無し名人:2008/09/11(木) 20:00:00 ID:dfeyGDKa
そのまま遺体は搬送され・・・
537名無し名人:2008/09/11(木) 22:10:05 ID:mLI9Z0B3
殺人の疑いで逮捕され豚箱にいったのでした・・・
538名無し名人:2008/09/12(金) 07:56:03 ID:2OXC/Zk2
これはこれは
539名無し名人:2008/09/30(火) 08:14:05 ID:RJRxjeSs
せめて今の値段の半額で売れ。
どうせボッタクリ価格なんだから。
540名無し名人:2008/10/05(日) 07:15:28 ID:ZWQDPEfG
mjsk?
541名無し名人:2008/10/08(水) 19:49:09 ID:T1MbhQbF
うっせ、囀るな。
542名無し名人:2008/10/27(月) 17:08:35 ID:GLJsiFHe
この間神保町の裏通りでたまたま見つけてフラッと入った。
すごい店だと思って今度ゆっくり見てみようと思ったけど。
ネット販売もありーの、ぼったくりもありーので評判悪いみたいだね。
残念。
543名無し名人:2008/10/27(月) 21:45:00 ID:8kaKzNPd
対局日誌全巻(◇゚д゚)ほすぃ
544名無し名人
ラムがビッダーでセット売り