【合法】上級有段が、低級中級に挑戦!【過小】

このエントリーをはてなブックマークに追加
124@三段
”低級タブ縛り”、”中級タブ縛り”で
合法的に過小を演出し、どこまでレートを上げられるか?
勝率はどのくらいか?上級者や有段者が挑戦する企画スレです。

心得:
1、全対局をレーティング有りで真剣に指す。
2、対戦する相手は、11級や6級などに限定し続ける。
3、勝っても数点。点数やり取りはルールどおりで合法となる。
4、点数では迷惑をかけないし、対局態度も迷惑をかけない。
5、相手が望むなら、感想戦を積極的にやり指導もする。
6、過小は相手にしない。同じ人と同じ日の連戦は避ける。
2名無し名人:2007/06/13(水) 00:34:47 ID:t1IvRwHO
vipでやれ〜。
3フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/13(水) 00:35:41 ID:KVUdVPpE
結局実力通りに落ち着くと思う。
424@三段:2007/06/13(水) 00:38:09 ID:RsO15hq1
質問部屋:

Q:合法過小とは何か?
A:24の点数のやり取りは、レート差が開くほど上手に辛くなっているので
常に指導寸前の辛い相手とばかり指せば、実力が2000であっても900程度になったりもする。

Q:他の人の迷惑に成らないのか?
A:点数のやり取りは、倶楽部24のルール通りにしており
勝率通りの点数に落ち着くため、迷惑をかけることはない。

Q:何故このような企画を思いついたか
A:低級vs有段者の戦いは、上手が勝率90%、勝率97%、勝率100%
などと議論百出となっており、具体的に平手でどの程度勝敗が偏るのか
知りたい人も多いだろうし、低級の人の斬新な将棋を上手は楽しみ、
下手は上手の技術に学ぶところも多いので、とても有意義である。
524@三段:2007/06/13(水) 00:40:58 ID:RsO15hq1
Q:私、24@三段の実力はどの程度か

A:R1700-1900強程度である。実力は二段といわれるかもしれないが
一日一局、数日一局など、調子のいいときにしか指さないので
そのときは長期間1900前後を維持できるので、三段を自称している。

Q:24の三段と10級だと、二枚落ちの手合いらしい?
A:妥当だと思うが、二枚落ちの差でも15回に1回は上手が負けるだろうと思う。
6フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/13(水) 00:42:00 ID:KVUdVPpE
最初の第一点、過少の時点で迷惑。これだから気楽庇護は……
気楽と同程度の知能しかないみたいだな。

>常に指導寸前の辛い相手とばかり指せば、実力が2000であっても900程度になったりもする。
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/13(水) 00:44:37 ID:KVUdVPpE
まぁ知能レベルが低級者なんです><と言えば
久米も余りに可哀想で見逃してくれるかもしれない……
824@三段:2007/06/13(水) 00:44:55 ID:RsO15hq1
>>6
最初R2000で登録しても良い。

1600前後とばかり指し、自分が1800になれば1400前後と指せばいい。
そうすればどこまでも落ちいくだろうが、点数のやり取りは合法であり
真剣に指すので点数調整ではなく、倶楽部24のルールにのっとっている。
9フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/13(水) 00:48:45 ID:KVUdVPpE
元々900の実力しかないのに31点狙いばっかで2000になった厨房が
今度は過少やりたくて合法的に元のRに戻したくてやる訳?

2000の実力で常に1600点の相手としかやらないとして、31点食らいまくったとしても
1600まで落ちれば互角のRハンデとなるわけだから、そこから更に落ちたら紛れも無い実力。
1024@三段:2007/06/13(水) 00:48:52 ID:RsO15hq1
今日の対戦結果:
○510台 ○520台 ○500台 ○490台 ○520台 ○470台

初日でしたが、なんとか全部勝つことができました。

(普段は、過小相手に熱くなったり適当指しで、結構負けています。)
1124@三段:2007/06/13(水) 00:51:07 ID:RsO15hq1
>>9
そりゃそうでしょうね。
しかし今回の趣旨は、1600点でなくて
低級や中級で指すことに意義があります。

フサギコさんの>>9は正しいですが、もともと2000の人が
31点くらいまくって1600に落ちたとして、今度は1200とやりまくって
31点くらいまくって、・・・といけば、勝率97%の地点まで落ちて落ち着くはずです。

その到達地点を私たちは知りたいのです。
12フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/13(水) 00:51:11 ID:KVUdVPpE
1600になったら1200としかやらなくても、800差もあって20〜30回に一回も負けない……
1324@三段:2007/06/13(水) 00:54:59 ID:RsO15hq1
>>12
姉妹スレです。レーティングで800 1200 1600も離れている人との
勝率がどうなのか議論百出になっています。
それならみんなで楽しく、合法過小指しをして検証しませんか^^
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1171888044/l50
141:2007/06/13(水) 21:57:55 ID:RsO15hq1
やっぱり平日は疲れ気味なので、1局か2局が限度かな。
頭が痛いときや眠たいときに、24の三段と10連戦とかはありえないし。

強敵と戦うつもりで、今日も挑んできます。
15名無し名人:2007/06/13(水) 23:10:31 ID:RsO15hq1
今日の合法過小指しの結果:○540台 ○520台
累計:8勝0敗

危なげない内容でした。三段や四段と真剣勝負する気持ちで挑みました。

昨日の連続指しは雑になっていて、棋譜を見返すと初段〜3-4級レベル。
反省してじっくり時間を使い、三段の将棋で低級の人と戦うことが出来ました。

私の感覚だと11級とは二枚落ちの手合い、勝率は92-93%ほどになると見ています。
16名無し名人:2007/06/13(水) 23:53:07 ID:dfObLa+4
11級で三段の挑戦が来たら、断ると思います。

勝てる見込ゼロなのに、時間が勿体ない。
いくら相手が三段でも負けると自責の念で辛くなっちゃうし。
17名無し名人:2007/06/13(水) 23:55:56 ID:9No4Zi5y
R400差があったら上からは挑戦できないですよ
181:2007/06/14(木) 02:10:02 ID:hmK5jR0f
いえ。今は別の中級IDで指しています。
ほぼ断られることはないですね。
19名無し名人:2007/06/14(木) 03:11:44 ID:WxsRTODm
>>18
それ合法なの?
20名無し名人:2007/06/14(木) 03:12:22 ID:f4K7ppfd
11級と三段が二枚落ち?どういう感覚だよ。俺は三段だけど、普段六枚落ちで教えてる同僚が8級だぜ。
219級:2007/06/14(木) 04:26:12 ID:22pfrme2
時々、中堅クラスの女流に二枚で教えてもらうけど、なかなか勝てない。
24の三段と11級では、よほどのポカが無いかぎり将棋にならんのでは。
22名無し名人:2007/06/14(木) 04:29:55 ID:omtxgGuh
11級だけど俺が角落ちで初段に勝ったぜ
23名無し名人:2007/06/14(木) 05:03:11 ID:6NXfxFix
8級なんだが、対戦相手が序盤で銀を歩の前に特攻させて投了した。
クリックミスなのかレートを下げたいのか微妙な感じ。
241:2007/06/14(木) 08:27:46 ID:hmK5jR0f
>>19

R500としか指さなければ、R900までしか上がりません。
負ければガッポリ低級に行くので、Rのやりとりはルール通り。
勝率5割になるように指したら有段となる、それだけのことです。

>>20
24の段級でなければ、それはとても妥当じゃない?

24の8級で定跡知っている人に六枚落ちで勝つのは、
駒落ち得意のプロかアマの昔の真剣師ぐらいのものだろう。
25名無し名人:2007/06/14(木) 08:43:35 ID:IFzczLt1
名前:名無し名人 :2007/06/13(水) 21:54:24 ID:RsO15hq1
>>630
>24の3段→地区大会優勝当たり前の県トップクラス
>24の11〜15級→町道場5〜8級

確かにこの図式なら、まともな状態で真剣将棋で対局すれば
100回やっても200回やっても上手が負けることはありえない。

でも正確には
今の24の三段→県代表とは角落ちの手合い。道場ではただの四段
今の24の11級→町道場で初段。厳しいところでも2-3級

これな二枚落ちの手合いに過ぎない。
30回やれば1回2回下手が勝つのが普通。

>>1
ソース早く出せよ
26名無し名人:2007/06/14(木) 09:20:26 ID:3ddYMyD2
18は違法行為
粂に消されなければセーフとの考えであれば
点数調整者やソフト指しと同類
27名無し名人:2007/06/14(木) 10:52:59 ID:BY9F9rgS
>今の24の三段→県代表とは角落ちの手合い。道場ではただの四段
>今の24の11級→町道場で初段。厳しいところでも2-3級
>30回やれば1回2回下手が勝つのが普通。
>>1はこんな主張してるんだぜw
病院行けよ、マジでw
28名無し名人:2007/06/14(木) 10:57:47 ID:sJpLteaD
この糞コテ前々から馬鹿だとは思っていたが、ここまでとはな
hitachi-24に次ぐ精神障害者と認定してあげよう
29星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/14(木) 11:35:24 ID:stUl21aW
私の場合15分で自分だけ切れ負けもつけている
その結果なんだが
級タグ縛りで指したら段位に戻れなくなった
通常の実力は24の初段上辺
30名無し名人:2007/06/14(木) 14:57:51 ID:ryP098nV
>>12


20回に一回ペ〜スで負けたらrは下がり続ける。。。
31名無し名人:2007/06/14(木) 16:51:50 ID:B7ZobMCW
「会員登録ナビゲータ」より
>級の方が四・五段、あるいはその逆に、バリバリの有段者が10級15級登録など、
>常識的に考えておかしい登録はしないでください。他の会員の方が迷惑します。
>故意にされた場合は、会員停止の対象になります
3224@三段:2007/06/14(木) 21:21:12 ID:hmK5jR0f
>>25-27
倶楽部24に書いてある24の段の目安は、
だいぶ昔のもので
私の知っているプロがR2300で指していたこともある時代のもの。

プロがR2300なら県代表はR2000でもいいだろう。

今のインフレした中では、24の三段は県代表の実力ではなく
ただの道場四段の実力というのは、皆が一致する見解。

むしろ下の
>今の24の11級→町道場で初段。厳しいところでも2-3級
のほうに疑問を持っているのかい?
3324@三段:2007/06/14(木) 21:29:42 ID:hmK5jR0f
>>31
そういうのが不安な人は、R2000くらいで始めればいい。
そして指導寸前の相手とだけ指して、自然にRが低下して
R1000くらいになるから。それなら問題ないだろう?

私にだって相手を選ぶ権利くらいはあるはずだ。
34名無し名人:2007/06/14(木) 21:33:42 ID:LuYjn5kF
ズブの初心者は将棋以外に味も素っ気もない24はあまり選ばないと思う。

下位層の充実?度はYahoo!やハンゲの方が高いはず
3524@三段:2007/06/14(木) 21:37:54 ID:hmK5jR0f
>>34
Yahooもインフレが激しいね。

Yahooだと実力差があっても対戦できるから
R2100(24の四段〜五段)が、R1500(24の8級)くらいに負けたりする将棋を
リアルで見ることが出来るよ。戦歴みれば記録も残っている。

赤レートであっても、R1500相手に32回やって全部勝つのは難しい。
私なら?R1400が相手でも全然自信ないですね。
R1200〜1300になら60連勝中です。
36名無し名人:2007/06/14(木) 21:41:07 ID:B7ZobMCW
>>33
あんたのやってることは明確な規約違反で、
他の参加者や24自体に迷惑をかけてるってことが理解できないの?
3724@三段:2007/06/14(木) 21:46:15 ID:hmK5jR0f
迷惑かけてないよ。
ただ勝率が90%とか95%になるように指していたら
自然と24@7級とかになるってだけの話で、
相手を選べば私だって7級になる。24@7級だ。
それで悪いのかって話さ。
38名無し名人:2007/06/14(木) 21:53:07 ID:B7ZobMCW
>>37
悪いが言ってることがさっぱり理解できん。
それは普通に禁止されている過小申告と何が違うんだ?
39名無し名人:2007/06/14(木) 21:59:40 ID:SyHhmcqu
合法というならせめて久米の許可を得てHNも公開にして
対戦する相手にもいちいちチャットで了承を得てやらないと、ただの弱いものいじめだろ
結局普通の過少とやってることは何も変わらんよ
24のカスは早く死ねばいいのに
40名無し名人:2007/06/15(金) 01:53:38 ID:C8BzoJEQ
ただ単に、「自称24@三段」の実力は
「24@7級」ってだけの話じゃないの?
41がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/15(金) 05:30:26 ID:JQr9kqLg



なかなか面白い実験だと思うけどな
42名無し名人:2007/06/15(金) 07:58:07 ID:SLYMgY/Z
なんだこのスレw
まぁ、2段くらいなら6級でも勝てそうだけどw
43名無し名人:2007/06/15(金) 10:44:20 ID:seCWEcpK
発想がクソだな
>>1にぴったりのスレはここだよ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178710476/
44名無し名人:2007/06/15(金) 20:21:44 ID:5SqkQtKY
理屈が良く理解できんのだが、こんな馬鹿馬鹿しい事をマジでやる奴は嫌いじゃないな。
45名無し名人:2007/06/16(土) 07:33:47 ID:ped+iyXv
毎日、結果報告しろや!KASU!
楽しみにしてるんだよ。VOKE!
まさか、もう挫折したんじゃねえだろうな。KUSOYAROU!
4624@三段:2007/06/16(土) 09:12:58 ID:wz/GjIYk
ごめん。
昨日は名人戦の実況をしていたから、対戦できなかったよ、
森内が負けてショックだが、まぁ、失敗しても
2ch18世名人にはなれるから、話題としてはokか
4724@三段:2007/06/16(土) 09:15:11 ID:wz/GjIYk
とりあえず、平日に3局 土日は15局 一週間で30局は指してみます。

11級との対戦は、100回で終わり、次は12級で100回 次は13級・・・。
と下げていって、100連勝すれば、終わり。今度は10級 9級から上がって
四段まで100回ずつ戦ってみますよ。

表にして逐次公開するから、楽しみにしててね。
4824@三段:2007/06/16(土) 09:49:26 ID:wz/GjIYk
うはっ。いきなり過小に当たっちゃったか。
相手のRが高いと牙をむき出しにしてくる暇人がいるからな。

この前も低級の過小相手に熱くなって7勝3敗。
夜中の四時まで眠れないときもあったが、今回はこと無きを得た。
ちょっと休憩だ。
49名無し名人:2007/06/16(土) 10:04:27 ID:/XRovRk5
>>1が糞なのは他スレ見てて知ってたが、ここまでクズだとは知らなかった
糞スレ削除依頼出しておけよ
5024@三段:2007/06/16(土) 10:07:31 ID:wz/GjIYk
いや、ここは賛否両論あるかとは思うよ?
でも他スレでは、名前が違う。@がどうこうということで
叩かれたことはるあるけど、読み筋や解説では概ね好評を頂いています。
51名無し名人:2007/06/16(土) 10:48:42 ID:0eBe/l85
得てねーよカスw
52名無し名人:2007/06/16(土) 10:52:41 ID:DJMZYGFy
1みたいな変なやつと当たったらソフト使っちゃうかもしれんな。
53名無し名人:2007/06/16(土) 11:06:17 ID:YNsObT82
biwamasuって奴、県代表経験者のクセに初心者登録してこのスレの内容実行
してるじゃん。
5424@三段:2007/06/16(土) 11:08:35 ID:wz/GjIYk
いや、県代表でも、全力指ししないとね。

手を抜いて指してたら、実験にならないし、ただの過小だよ。
55空創対局 ◆kuSOAiRFwg :2007/06/16(土) 13:52:44 ID:T0mbqXUK
試してみたいのは・・・・
1・・・先手で引分狙いの15点狙いを上手に打開させる条件でどこまでいけるか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(これはYAHOO↑___↓ここから24)
2・・・ひたすら1点奪取で1000点からはじめて勝率97%で何点になるか?
3・・・31点狙いの対局だけで2000点からはじめて2150点を超えれるか?
4・・・対戦相手1級縛りでどうなるか?
(早指し⇒初段/15分⇒1級になりました)
5624@三段:2007/06/16(土) 14:00:30 ID:wz/GjIYk
2-3-4は試すかもね。
57名無し名人:2007/06/16(土) 14:04:00 ID:/XRovRk5
24で三段程度のカスが、タイトル戦スレで解説が好評だと勘違いしてし、
デカい面してるのはこのスレです(^ω^;)
58入れ歯名人:2007/06/16(土) 14:10:48 ID:QpfTwi3Z
>>57本人乙。
別にいいんじゃないのそれは。
59名無し名人:2007/06/16(土) 14:18:29 ID:BtGrCNOW
24@三段って、名人戦スレや@Xスレとかで三段が詐称だと雑魚扱いされてるヤツじゃんw

言ってることいつも低級だよ。

11級に7勝3敗なのを、相手が過小なせいにしてるし・・・。
60名無し名人:2007/06/16(土) 14:20:50 ID:UIE5JL1V
負けると過少と言う奴こそが過少
これは不変の法則
6124@三段:2007/06/16(土) 14:29:37 ID:wz/GjIYk
詐称はしていません。
どうせ詐称するなら五段くらいにしますよ・・・。
62名無し名人:2007/06/16(土) 19:08:15 ID:ahkCyGli
自分が過小のくせに、負けると相手を過小扱いして批判か
63名無し名人:2007/06/16(土) 19:09:42 ID:ahkCyGli
>>47
そんなに他人に迷惑かけて楽しい?
6424@三段:2007/06/16(土) 20:11:04 ID:wz/GjIYk
いや、負けてないし、
今日は1局だけ指して勝ちました。
だが同じ相手とは二度と指したくないね。

今のところ11級に九連勝です。1つ負けるまでは慎重に指しますw
6524@三段:2007/06/16(土) 20:17:26 ID:wz/GjIYk
ちなみに次負けたとして11級に9勝1敗なら、
初段の力はあるといっていいでしょう。

弱い三段なら最低でも15戦14勝のペースはしたいところですし
私もそれぐらいかな?と思っています。勝率95%はきつそうだ。

今気楽さんには、今は負け越してはいますがいい勝負です。
あの方なら、終盤強いから勝率95%いくかもしれませんね。
66フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/16(土) 20:21:32 ID:F7SPZppR
まだやってたのwwwwwwwwwww
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無し名人:2007/06/17(日) 00:32:02 ID:T5ht9H9q
有段者が11級に負けるとかありえないだろ。せめて6級ぐらいとやれよ
68名無し名人:2007/06/17(日) 00:47:55 ID:eDgv+uvo
>>67
スレ主のあっとなんとかというのを庇うつもりは毛頭ないが
初段程度なら11級に負けるのは普通にある。
69フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/17(日) 00:52:20 ID:8CElZF64
はいはい道場初段と24の11級
7024@三段:2007/06/17(日) 01:08:23 ID:wvkNYnG3
Xスレで、五段の人が棋力認定してくれるそうなので
レスを楽しみに待っている間に、一局指してきました。

10連勝です。終ってみれば大差なのですが、
指している間はヒヤヒヤものですね。心臓に悪い!
71名無し名人:2007/06/17(日) 01:11:18 ID:Q9zAn8KW
誰かフサギコと指せよ
暇だから
7224@三段:2007/06/17(日) 01:15:09 ID:wvkNYnG3
フサギコさんとは面識は無いが、
今気楽さんとお友達のコテハンのようですね。

私は、今気楽さんよりはちょっと弱いです。
平均Rは1900ですから。
73フサギコ ◆e51syuFUSA :2007/06/17(日) 01:17:50 ID:8CElZF64
友達じゃねぇよゴミが
真剣に頭弱いのか……
7424@三段:2007/06/17(日) 02:18:45 ID:wvkNYnG3
だいぶ先約待ちしてるけど、誰もこないようです。

将棋は事故があるから、三段に五段に1局目勝ってしまうこともあるし
衆目の中で、私なんかに負けたら恥ずかしいだろうし、
仕方ないのかもしれませんね。
その間フリーで何人かに勝ったけど、この企画の頭数には入れていません。
75名無し名人:2007/06/17(日) 09:23:32 ID:ngwftGVm
これはひどい基地外か
自覚ない辺りが日笠とそっくり
76名無し名人:2007/06/17(日) 09:57:16 ID:wvHY7ADR
きっとこいつも精神病患者なんだろ。同情するぜ
アク禁に気をつけてせいぜいがんばれ
77がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/17(日) 13:44:34 ID:b5FpksqX


最後まで実験を続けてもらいたいものだね




  なんでも否定するのは簡単だけど実行に移して最後まで続けるには大変なことだからね
78名無し名人:2007/06/17(日) 14:11:30 ID:wvkNYnG3
ありがとう。今指してきて2勝0敗でした。
見やすく結果を整理すべく、ブログを考案中です。

12勝0敗ですが、11局は中盤かなり接戦も終ってみれば大差。
攻めが切れたら敗勢になるので、指しているときは冷や汗物です。
残り1局は、最後まで形勢不明の中、相手が頓死してくれた将棋でした。
79名無し名人:2007/06/17(日) 15:16:23 ID:A9XDE/Yk
8級から6級と早指しで指してほしい。
このエリアの早指し野郎は5級から3級の早指し野郎より
強い気がする。

適当指しで8級から6級と対戦> 勝率5割
適当指しで5級から3級と対戦> 勝率ほぼ10割

「遊び」で早指しをやっている2級から二段前後のやつが
中級早指しには多いと思う。

1級から2段のヤツは暇だったら指してみな?
マジでボコられるからw
80名無し名人:2007/06/17(日) 15:30:20 ID:wvkNYnG3
>>79
そうかもね。でも早指しは私の独壇場かな。
Yahooの切れ負け将棋ばかり指していたからね。
この企画も、言い忘れましたが早指ししてます。

早指しだから三段なのかもしれません。
81名無し名人:2007/06/17(日) 15:42:44 ID:1ziK39BE
>>79
3〜5級の早指し勝率10割ならR1級以上の実力の持ち主は確実のようだが、
6〜8級の早指しで勝率5割って星落としすぎでない?w
82名無し名人:2007/06/17(日) 17:41:59 ID:A9XDE/Yk
>>81
適当指しとはいえ舐めてかかっている訳ではないのだがなぜか負けちゃうw
多分、型に嵌っていない棋風の香具師が多いからだと。
指した感じソフトは使ってなさそう。
お互い手将棋だしね。
8324@三段:2007/06/17(日) 23:44:07 ID:wvkNYnG3
今日は、ブログ作りの準備をしていたので
2局しか指せませんでした。
84名無し名人:2007/06/18(月) 19:30:33 ID:WluhKkYN
ブログの宣伝のため、「自称三段」なんて詐称して叩かれることで注目集めてるのか
85名無し名人:2007/06/18(月) 22:38:34 ID:quEOoGMR
24@三段って前名人戦スレで、まんま激指な読み筋披露してたたかれてたひとだったような。
8624@三段:2007/06/18(月) 22:50:40 ID:yXd3Sg7W
またまた。24で三段のソフトなんてあるわけないでしょ。
ニンテンドーDSのソフトの方がまだ強いでしょ
8724@三段:2007/06/18(月) 23:59:39 ID:yXd3Sg7W
今日は、一局だけでした。毎日三局指せれば理想なのですが
ちょっと仕事が忙しくて、難しい感じです。

プレッシャーの掛かる中、24の11級に13連勝です。

初段時代は、10回やれば9勝1敗だろうと思っていたので
上々の立ち上がりです。

ブログですが、Rで対局しましたよ、の証拠も欲しいですので
全ての対局の投了図(苦しかった場面も)を保存していく予定です。
対戦表も残しておければ面白いかと思っています。
8824@三段:2007/06/19(火) 00:08:23 ID:TPqRuYpu
もし羽生さんに指導する機会があったならば、

角落ちで互角=プロ級
飛落ちで互角=アマ全国タイトル保持者
飛香落で互角=アマ県代表
二枚落で互角=24の四段〜五段&奨励会入会者

といった感じが本当の線です。
私は、四枚落ちぐらいであれば勝負になるかもしれません。
89名無し名人:2007/06/19(火) 06:46:42 ID:LhjJXfen
頼むから三段の恥晒すの止めてくれw
漏れは四段だけど11級なんか1000回やっても負けない
90名無し名人:2007/06/19(火) 07:36:45 ID:TPqRuYpu
/^o^\漏れは四段だけど/^o^\11級なんか/^o^\1000回やっても負けない/^o^\
91名無し名人:2007/06/19(火) 07:42:46 ID:4bvcr/Jy
俺も11級相手なら何千回やっても負けないだろうな
1000点くらいから100回に1回負ける可能性がある。ちなみに五段
92名無し名人:2007/06/19(火) 08:58:03 ID:a8Ltgtrj
マジレスすると、24では上級も低級もあまり差がない。
点数差のある対局を嫌がる人が多いので現実には点数移動が少なくなってるが
上級と低級なら31倍層どころかせいぜい倍層〜3倍層の差しかない。
低級の力自慢はフツーに有段者に一発入れるよ。1割勝てる人は結構いる。
だから三段が低級と指せば徐々に下がっていくのは間違いない。

変った棋風の人というのはいるもので、恐ろしく筋がいい将棋を指すが
ほとんど読みは入れてないという人はチラホラみかける。
適当に指してるというより、読まずに感覚で指すのが好きなんだろうね。
こういう人は安定しないから点数は低いが確率論的に四〜五段の時がある。
>>90-91も、100回なら微妙、1000回ならクリックミスがなくとも絶対負ける。
93名無し名人:2007/06/19(火) 09:07:38 ID:LhjJXfen
はぁ?ふざけんなよカス
11級相手に1000回に一回も負けてたら四段なんてやってらんねーんだよ
余りに上が見えなさ過ぎて妄想のトンでも理論語るアホしかいないのか

ちなみに六枚落しても8割以上勝ってる(実績)
94名無し名人:2007/06/19(火) 10:29:19 ID:ZPSHyLQS
ねえねえ俺さー万年低級なんだけどさ、低級にもいろいろな奴が居ると思うんだよね。
これから有段まで登りつめるような才能ある奴とか、俺みたいな万年低級の才能ない奴とかさ。
俺みたいな奴が三段の人と1000回やっても勝てないと思うけど、才能ある奴だったら一回位勝てるんじゃね?
知らんけど(笑
95名無し名人:2007/06/19(火) 11:02:30 ID:a8Ltgtrj
奨励会を先日三段で退会した和田は、小学生名人を取ったとき、
実は紛れもなく級位者だった。このことは、師匠が言ってるだけでなく
道場の誰もが知っていた事実。当時24があれば低級だよ。
小学生名人戦上位者は、研修会上位者も多く、レベル的には
現役奨励会員と遜色ない。今の24の四段など小学生にゴロゴロいる。
>>93も当時の和田に1000回やって全勝できたものか。10連勝でもどうか。
そういうのも級位者にいることは知っておいた方がいいだろう。
96名無し名人:2007/06/19(火) 12:10:16 ID:LhjJXfen
24の11級で小学生名人取れる訳ないだろ
マジで頭沸いてるやつ多いなここ
そんな級位者こえーこえー言ってるから勝てないんじゃねぇの?
まさか高段者装った級位者が傷の舐めあいしてるだけで
リアル高段者が嵌められてるとかじゃないだろうなw
97名無し名人:2007/06/19(火) 13:37:57 ID:UsHw5eJG
>>96
俺はリアル低級者だが、高段者には絶対勝てない。(中級上位〜上級下位者に一発入れれるかどうかってところ)
周りの低級者もだいたいそうだろう(F専門は分からんがw)
でも、高段者が低級に100%は勝つ自信がないって騒いでいるのが笑える。
どんだけ〜w
98名無し名人:2007/06/19(火) 17:02:29 ID:hNMFLx0v
>>94が言うように同じ段位や級位でもいろんなタイプがいると思うんだ。
俺みたいにムラがあって、冴えてるときは四、五段にも勝てるが
たまに終盤有り得ない見落としをして格下に負けてしまうような初段野郎は
100回やったら1回は負けてしまう気がする。

まぁ多くの人が言うように基本的には負けないんだろうけど
絶対とか100lとかいうから、それに突っ込む奴がいるわけで・・・。
99名無し名人:2007/06/19(火) 18:04:07 ID:LhjJXfen
だからだな、「絶対に」負けないんだよ。
1000局連続で指す事で高段側が低級に近付いたり、
低級が高段に近付く事で勝つ事はあるかもしれないけど、
低級を維持する限り高段が低級に負ける事は絶対に有り得ない。

まぁ、初段程度なら低級とは1000点差しかないから100回に一回くらいは負けるかもしれないけど、
将棋初めて間もないようなやつが県代表に0.1%でも勝てるか?
三段以上は弱いけど県代表が結構含まれてる。
100名無し名人:2007/06/19(火) 18:20:16 ID:hNMFLx0v
俺は簡単に「絶対」とか言う奴を「絶対」に信用しないね。
これ以上言っても水掛け論になるだけだからやめるが
低級が将棋初めて間もないようなやつの集団という認識は勘違いも甚だしい。
101名無し名人:2007/06/19(火) 18:29:13 ID:2PRvNeBy
おそらく低級を過大評価してる奴は自身が低級かもしくは低級にたまに一発食らってる中級者なんだろうな。
高段ならクリックミス等の実力外要素さえ除けば万に一つも負けようがないのはわかりきってる。
将棋に絶対は通常ないが高段vs低級じゃ絶対とも言いたくなるよ。
クリックミスで序盤で角損しても負ける気がしねぇもん。
最低限四段になってからものを言えよ雑魚共。
102名無し名人:2007/06/19(火) 18:29:16 ID:LhjJXfen
わかったわかった。早指しで1000回に一回もやれば
たまたま高段側が重病人で心臓発作起こしたり、
マウスが突然操作不能になったりして操作不能で勝つ事もあるかもしれないな。
前後不覚なくらい泥酔状態で指すやつだって居るだろうしな、このケースは高段のクオリティを保ってないけど。

でも、高段が高段のクオリティを維持し続け、
低級が低級のクオリティを維持し続ける限りは絶対に絶対に有り得ないよ。
君、あるいは君達の言う事は、りんごが木から落ちたら重力を無視して浮き上がり宇宙まで飛び続けると言ってるのと同じだ。

低級の糞プライドなんか知らんが、
強い奴はそれこそ将棋初めて数ヶ月で初段くらいになってたりするのはざらだよ。
知人友人にアマ強豪居たら聞いてみ?
500以下なんて初心者と変わらないよ。増して低級自慢なんて噴飯物。将棋を舐めてるとしか。
103名無し名人:2007/06/19(火) 19:01:12 ID:IJd9gdPW
>>102
お前は何も分かっていない。
低級者は高段相手に勝てないと言っている。
高段が低級相手に負けると言っている。
その辺を汲み取ってくれ。
104名無し名人:2007/06/19(火) 19:08:42 ID:hNMFLx0v
俺はリアル友人に24の低級がいるから、何度も低級の将棋を見てきたし、対局もすることがあるから
低級を過大評価も過小評価もしていないと自分では思ってる。
あんたらがどれだけ24の低級を把握してるかどうかはしらないが
サイゾーの対局とかでよく低級が挑戦していて、序中盤互角に組み合っただけで
チャットで高段者が「過小認定」をよくすることから、高段は低級なんぞに興味ないから
実態をよく知らない人が多いんじゃないかと思ったまで。
絶対か絶対じゃないかなんて証明しようがないから
あんたらが絶対負けないと思ってるならそれは否定しないけど
俺が四、五段に一発入るときは、高段でもこんな見落としするんだと思うほどひどい悪手を指すことがあるから
人間なんだから絶対ってことはないというのが俺の考え。
俺も初めて五段の人と指してボロ負けして感想戦であまりの読みの差に実力差を思い知らされて
「こんな奴らに勝てるわけねぇ」と最初は思ったけど
懲りずに何度も挑んでいくうちに一発入るようになったし。
だから負ける気がしないとか勝てる気がしないという気持ちはわかるが
だからと言って実際に全部やって全部勝つかどうかというのはまた違うと思う。
105名無し名人:2007/06/19(火) 19:29:57 ID:IJd9gdPW
>>94->>97
が低級者の見解。
106名無し名人:2007/06/19(火) 19:53:12 ID:xdgbVyVt
俺が11級の頃は3手詰ハンドブックをはじめてやったとき
一問十分以上考えて三分の一ぐらい解けなかった
実戦も矢倉に組めば棒銀の正確な受け方を知らずに潰され
四間飛車に振れば急戦で潰されたり、穴熊を攻められずに負ける
相手が右四間や早石田だと指すのが嫌になる

こんなのに高段が負けるとは思えんのだがねえ
107名無し名人:2007/06/19(火) 22:38:55 ID:LhjJXfen
>>103
高段側で勝てないって言ってるの>>1だけじゃねぇかw
ほとんど低級者視点にしか立ってないよ
高段者がどれくらい強いのかをまったく理解してない
次は10000局指せば一手詰見逃す羽生にだって勝てる確率があるとか言い出すのか?

そんなに絶対が嫌いなら
10000局指せば一回くらいは俺でも突然の腹痛で座ってられなくなる事もあるだろう
これぐらい言ってやんねぇと永遠に噛み付いてくるんだろうな
24で高段vs低級の勝敗記録ってどれくらいなんだろう?過少多そうだから信用出来んが
俺の記憶では挑戦を断らないsaizohは負けた事がない

>高段でもこんな見落としするんだと思うほどひどい悪手を指すことがあるから
>人間なんだから絶対ってことはないというのが俺の考え。
低級がその何百倍、高段が見落としと思うレベルの悪手を指すのかを考えてくれ
低級が一手も悪手を指さずになおかつ、高段が十手くらい悪手続けないと勝てないだろ

>>94 >>97 >>106
つまりこれが低級者のレベル。こんな連中にどうやったって負けようが無い……
低級には夢も希望も無い話で申し訳ないが、ここはそういうスレだから多目に見て欲しい
108名無し名人:2007/06/19(火) 23:01:50 ID:NiTCFp91
>>107
お前は本当の馬鹿かw
ID:hNMFLx0v(>>98 >>100)初段
ID:a8Ltgtrj(>>92 >>95)同一人物だろ?

>>94 >>97 >>106の低級者が高段者に尊敬の念を込めて勝てませんって言って
いるだろ?
それを、
>こんな連中にどうやったって負けようが無い……

高段に勝てないかもしれんが、話をすりかえて低級を馬鹿にするのはいくないよ。
10924@三段:2007/06/19(火) 23:04:55 ID:TPqRuYpu
>>92の意見はすばらしいね。
そう。確率論的には級の人が、段の人と遜色ない将棋が指せることがある。

将棋というのは、”どんな手を指しても一局の局面”
”誰が指しても同じ手を指す局面”
”強い人は間違えにくく弱い人は間違えやすい局面”というものがある。

そして一局のうち、勝負どころは5〜6箇所。そこで数通りの手が
考えられるけれど、全て正解を選択できれば、低級が県代表に勝つ可能性もある。
11024@三段:2007/06/19(火) 23:06:57 ID:TPqRuYpu

あくまで”24の低級”がという前提なので、
本物の初心者で、三手詰めの大半が解けないのは違いますよ。

私の認識している24の低級はこんな感じ。

1 ”時間があれば簡単な七手詰めは解ける”
2 ”数の攻め、玉の挟撃、送りの手筋、一間竜、割打ち、
   と金攻め、端攻め、二枚代え・・・の勝つ手筋を知っている”
3 ”手筋は知っているが、肝心の場面で忘れていて使えないときはある”
4 ”秒に追われると五手詰めを見逃すときもある。”
11124@三段:2007/06/19(火) 23:16:28 ID:TPqRuYpu
低級ではないけど中級の頃、県代表(強い五段)に勝ったことはあります。

大学将棋部の部長に、元奨の友達が居たんです。
奨励会で流行っていた戦法を、部長が私に教えてくれました。

後日、県代表と勝負したのですが、相手が四間飛車できてくれました。
他の戦法で来られたら勝てなかったと思いますが、この形は自信あり。

難解な場面が何度もあって困ってしまいましたが、
終ってみると私は全部正解の手を選択していました。

だいぶ優勢です。優勢になっても、相手の反撃が怖い・・・はずなのですが、
どうも急所に届かないピンボケの反撃だと感じ、そのまま攻め合って勝ちました。

プロが言うには「将棋の神が100だとしたら、羽生は10、他は9知っているそうです」
県代表は7くらい知っていて、私は4くらいしか知らなかったのですが、
どちらにしても残りの93と96は、どちらにも分からないのです。運次第なのです。
112女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2007/06/19(火) 23:23:54 ID:jKs+gyPy
>>109-110
正確には選択肢の中に正解がある人が条件
高段者は2択にしぼり90%正解
有段者は3択にしぼり6割正解で3割が次善手
級位なら3割正解で2割が次善手
5回の分岐路があるとすると高段者同士では中央値1回の緩手できまり
有段者同士は1回の悪手か2回の疑問手で決まる将棋
級位でも5回中4回正解で1回次善手の可能性は0.3%の全問正解の完勝型と
1%の1回緩手があり合算で0.8%程度の勝利+引分が見込める
100回指せば級位でも2500台に指し分けることが十分にある
11324@三段:2007/06/19(火) 23:25:38 ID:TPqRuYpu
>>92にあるように
低級といっても、満遍なく弱いわけではなくて、
経験とか、研究とかで、特定の形になると
有段者顔負けの将棋を指してきて、滅法強いこともあります。

それで中級の私が県代表に勝てたのです。
段持ちになってから、引退後の丸田九段に勝ったのも本にある内容を
研究してその通りの将棋になったのですが、先生はその形ご存じなかった
ようで(将棋の本ほこりかぶっていたらしいです)しばらく考えた後
信じられないミスを指され、銀挟みになって私が勝ちました。

さすがに現役のプロにはかなわないのかな?と思っていましたが
上野プロが2100点に負けたではありませんか。将棋というのは怖いものです
11424@三段:2007/06/19(火) 23:27:31 ID:TPqRuYpu
>>112
うお。すばらしいですね。そうです。
上手くいえなかったのですが女装棋士さんが代弁してくれました。

低級になると手をしぼれないし、見えないときもあるし、
しぼった後の精度も悪いですが、正解をする可能性もあるんですよね。
115名無し名人:2007/06/19(火) 23:27:37 ID:NiTCFp91
>>107
初段、自称3段を指して低級と言っているのか?
今までのところ、低級を名乗っている者は、段位者に勝てないって言っている。

22 :名無し名人:2007/06/14(木) 04:29:55 ID:omtxgGuh
11級だけど俺が角落ちで初段に勝ったぜ

↑せいぜい、これ位だろ?
どうしても低級者が高段者に勝てるって言っている構図にしたいのか?
116名無し名人:2007/06/19(火) 23:36:59 ID:56ChQYEC
段に勝つ過小じゃない低級者がいる事は確か。
俺は何度も目撃してる。
そいつらは短期間で強くなって、
中級や上級に上がってくる。
(24初段になった人も1人知ってる)
でも一般的な普通の11級は、
一手詰めや三手詰め見逃すから、
普通の低級者では段には勝てないよ。
段に勝つ低級者は元々才能あるけど、
経験不足の為に序盤で潰れちゃうタイプだと思う。
低級同士の対局の勝率も普通だし、
過去の棋譜見て過小じゃないのもはっきりしてる。
117名無し名人:2007/06/19(火) 23:42:36 ID:ovVDZKlO
詰め将棋は比較的得意だが
俺のように定跡まったく知らない8級では勝てる見込みがないと思う。
118名無し名人:2007/06/19(火) 23:45:24 ID:xdgbVyVt
>>110
それは過大評価し過ぎ

>>116
どんな風に勝ったのか教えて欲しい
あと、どうやったら何度も目撃できるのかも教えて欲しいな
119名無し名人:2007/06/19(火) 23:45:46 ID:TPqRuYpu
逆に考えるんだ。8級の知らない力将棋を指せばいいんだ。
120名無し名人:2007/06/19(火) 23:54:42 ID:TPqRuYpu
私のパパ、24を教えてあげたら8-9級で指していたそうです。

その後、私のPCにいれてあった激指4の指導モード(初段設定)に
勝ったと言って、嬉々として棋譜を保存して見せてきました。

初心者向けの七〜九手詰めくらいなら解けるし
五手詰め以下ならすぐ解けるようです。

パパは物凄い攻め将棋で、受けを知りません。
攻めるだけて攻めて投了しますw
千駄ヶ谷では1級だったけど、調子がいいときなら昇段もできそうでした。
121名無し名人:2007/06/19(火) 23:58:49 ID:LhjJXfen
確率論的(爆笑)には低級でも羽生と互角の将棋が指せて、あまつさえ勝つ事もあるという認識でよろしいですか?
ここの人たちが言いたい事は……

>>108
はぁ?誰が馬鹿だ低級のカス

三手詰に一問十分以上かけて三分の一解けないとか程度の相手に
どうやったら負けるのか説明してくれ
初段は俺の感覚だと四、五段に数十局に一局勝つのがやっとだしそもそも「高段」ではない

>>110
ちょwwwwwwwwwwwwwww
そんだけ知ってりゃ初段指せるね。もちろん24の
24@三段は低級過大評価し過ぎ

>>115
現状把握出来てない奴らが多過ぎる
リアル話だが四段が六段にまぐれでも勝てると思っている
実際には十年以上同じ土俵、戦う舞台にすら立ててないと言うのに、だ
話が違うかもしれんがこのレベルですらこうなのだ
低級が高段に……なんてのは鼻で笑って精神科行きを勧めたくもなるよ
122名無し名人:2007/06/20(水) 00:07:44 ID:SuqsrNeu
>>118
俺が低級の時に何回も対局してた人が、
たしか三段かな・・の人と対局して勝つのを目撃した。
あと何度も目撃してるって言ったけど三人くらい(笑)
その低級者を仮にAさんと呼ぶけど、
Aさんははとにかく攻めが鋭くて受けにくい攻めが多い。
しかし序盤のポカみたいのも信じられないほど多かった。
本当はポカじゃないんだけれど説明が難しい・・。
たぶん攻めしか考えてなくて受けないんだと思う(爆)
123名無し名人:2007/06/20(水) 00:10:18 ID:o8saGUfe
>リアル話だが四段が六段にまぐれでも勝てると思っている
>実際には十年以上同じ土俵、戦う舞台にすら立ててないと言うのに、だ

じゃあ、実力七段の上野プロの立場はどうなるんだ!

四段以上との対局結果:○2388●2321●2128●2655○2525●2670
vs四段:0勝1敗
vs五段:1勝1敗
vs六段:1勝2敗

これがマグレだというのか?!プロをばかにするなっ
124名無し名人:2007/06/20(水) 00:23:50 ID:8OUXPI64
低級者が段位者絶対勝てないと俺も思うよ。
>>121
救いようのない馬鹿のオ・マ・エに聞きたいことは、
低級者が段位者に勝てるって言ってない。
段位者が低級者に負けるって言っている。
なのに、
低級者が高段者に勝てるって言っている構図にしたいの?

>>1〜読み返してみ。いくら馬鹿でも分かるだろw
125名無し名人:2007/06/20(水) 00:27:52 ID:OPDG7Da3
「裕和… おまえは、りっぱにやったのだよ… そう… わたしが誇りに思うくらいりっぱにね…」
126名無し名人:2007/06/20(水) 00:31:27 ID:dGxiCvQc
純粋に力の差を知りたければ、ソフトで三段レベルと13級レベルを対戦させればいいんじゃない?
実力を一般化して考えてる人と、IQの差や相性など変数を増やした上で考えてる人で争ってるように見える。
127RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 00:36:14 ID:OPDG7Da3
日付変わったし名前入れるわ

>>124
あぁ?なんだコラやる気か、受けて立つぞ低級のゴミが

だから、勝つ可能性が有るとか言ってるのはほとんどが低級者だろ?
妄想甚だしいんだよ。お前みたいな雑魚は大人しく尻尾巻いて逃げてな
まぁお前は絶対勝てないと認めたようだから見逃してやるかw
128名無し名人:2007/06/20(水) 00:38:20 ID:mX1TYDfr
そもそも低級と有段者がレートで対局することってあるの?
有段者側に取って何のメリットも無いじゃん?
せいぜい点数調整ぐらい?でもあからさま過ぎるよね

>>122
なんともふわふわしたはなしですね
12924@三段:2007/06/20(水) 00:43:25 ID:o8saGUfe
1局だけ指してきました。14連勝目です。

負けなくてよかったね。一日一殺の精神です。明日早いのでもう寝ます(笑)
13024@三段:2007/06/20(水) 00:46:27 ID:o8saGUfe
>>128
そのためのこのスレでしょw合法過小。

私は1点〜4点を取るために、三段四段と指すときの気持ちで
気力と読みを振り絞り、死ぬ気で一日1局〜2局指す。
相手は、私から28〜31点を取るために、やはり真剣に指す。
131名無し名人:2007/06/20(水) 01:15:11 ID:PpK7YvLP
すごいキモイスレになっててワロタ
基地外の巣窟とはまさにこのこと
13224@三段:2007/06/20(水) 01:21:58 ID:o8saGUfe
低級→有段には勝てないと主張
有段→低級相手でも油断できないと主張
(高段は除きます。私の知らない世界だし語る資格ないから)

これには理由があるんです。
「将棋の強い人ほど将棋の怖さを知っている。」というもの。

今月の将棋世界で、プロ棋士Xの人が、級位者と指していて
負けそうになることがあり、それ以来、段よりも級の人と指すときのほうが
プレッシャーがかかって怖かった、と発言されています。

有段は低級と1000回やって1000回勝てると、妄想されている方には理解できない心情でしょうね。
133名無し名人:2007/06/20(水) 01:39:00 ID:SuqsrNeu
>>128
六段の人で低級とレート良く指す人知ってますよ。
最近はほとんと来ないけど以前は俺良く観戦してた。
134RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 03:05:29 ID:OPDG7Da3
風呂入って、ついでに考えを纏めて来た
俺が考えるに、タイプによるのではないか
筋が良くて攻めが上手い(受けはド下手)低級ならば、
攻め合いを好むがミスが多い高段に勝つ可能性はあるかもしれない
だけど俺の場合、完全に手を殺す友人を無くすどころか、そもそも友人の出来ない将棋(と人には評された)

これは六枚落の下手の勝ち方に通ずるかもしれない
攻略法を知っていれば相当弱くても勝てるが、知らないとそこそこ強くても勝つのは難しい
有段が低級に1000連勝するためには確実に勝つ将棋を指せば良いのだ

しかし有段か高段かで話のずれがある気がする
高段は有段に含まれてるし>>1は中段と言った所だろうけど
初段二段じゃ級と大差ないから確実性のある将棋は指し難く負ける可能性はある

>>124冷静になってなんでここまで俺が怒ってるかと思ったら
>>92で「俺」を指して言われてるね、他にも>>132で妄想扱いまでされてる
隙が多い四段は負けるかもしれないが少なくとも「俺」は絶対に負けない
話がずれてるようだから俺個人の話はここら辺で終わっとくか
135RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 03:22:41 ID:OPDG7Da3
戦法、知識、手筋の使い方、囲い方、将棋の手堅さ、調子
低級側も有段側(この場合>>1が三段なので2000以上〜2300未満としておく)も
全て完全アトランダムとすれば、低級側から見て最高に相性が良い有段者に当たるかもしれないな
少なくとも低級側絶好調、高段側絶不調は絶対条件だと断言するがね

>>132
残念だが的外れだと切り捨ててあげよう
将棋が恐ろしいのは相手の考えを読めないからだ
同じくらいの強さ同士、あるいは一定以上の強さを持つ者同士だと相手の狙いを計りにくい
だから優勢でもどんな手が飛んで来るか分からない怖さがある
しかし低級にはそれがない、そもそも『一局の将棋を勝ちきるのに必要な条件を満たしていない』のが低級だからだ

Xの話は現役プロ八段で元竜王が企画物で低級に負けたら恥ずかしい、それだけだろう
普通の指導対局ではなく、将棋世界に掲載されネットでギャラリーも多く、一生ネタにされる事必至
本気で勝ちにいくなら序盤から物凄い辛く指せるだろうがそれでは客が寄って来ない
基本的に指導なのだから「指させて」あげなくてはならない
タイトル戦や将棋祭りの指導対局でアマが平手で結構勝ってるのを知らないのかな?
それとも何か、段より級の方が強いとでも言いたいのかなw
136名無し名人:2007/06/20(水) 06:58:18 ID:t0RddWjt
こんなアホでも24の四段になれるなんて将棋って簡単なんですね^^
137名無し名人:2007/06/20(水) 07:16:25 ID:1anumvFg
>>135
低級はゴミなんですか?
それが本音なんですか?
138名無し名人:2007/06/20(水) 07:32:07 ID:1RSIShj+
まぁ、4段くらいまでなら
8級でも100局やればわからんでしょうね
139名無し名人:2007/06/20(水) 07:39:54 ID:lfcW1cOR
>>134
俺は、高段〜段位者は尊敬している。
俺の知り合いで24の2段の人いるけど、鬼つえぇ。
2枚落ちしてもらって指す。20回指して1勝目指すって感じ。
だから、自称3段、初段にはかなりガックリしてる。
もし、低級者で段位者に勝てるって言っているヤツは絶対に許せぬ。

R指している低級は、普通、段位者=神 低級=平民
これを、しつこいようで悪いが段位者が、違うよと主張。
それを、>>102で低級者の主張とされたので俺もカチンときてしまった。

挑発しすぎたことは、謝る。
14024@三段:2007/06/20(水) 07:55:58 ID:o8saGUfe
高段者は除くとして
(というのは高段のレート差は級のレートよりは正確で
自分よりR下の人を乱獲することで、同じ段の人と指すよりも
レートを高めてくる強者もいるから。)

有段と1-3級との差はそれほどなく、私がそれくらいの級の頃
3回(or4回)指せば1回は部長の二段の人に勝てていた。
(初段でも、ちょっと雑になって連戦すると200点以上
下がることがあるし、2級ぐらいになることもある。普通だろう。)

そして上級と低級の差も、せいぜい3倍層か4倍層くらいだと思う
角落ちの差だね。(14級以下と一部の13級は除く)

たかが有段程度が神で、低級が平民だとしたら、なんて底の浅いゲームなんだろう。
>>139は将棋を冒涜している。がっかりだ>
141名無し名人:2007/06/20(水) 07:58:07 ID:PpK7YvLP
低級者の目から見れば有段者、それも四段以上なんて神だろ
冒涜してるのはお前だよ。真面目に同格と対局してろよカス。
HN見つけたら絶対久米ールしてやるからな
142名無し名人:2007/06/20(水) 08:01:15 ID:Df1VCtmq
面白そうだから飛び入り参加。

>>104
>あんたらがどれだけ24の低級を把握してるかどうかはしらないが
>サイゾーの対局とかでよく低級が挑戦していて、序中盤互角に組み合っただけで
>チャットで高段者が「過小認定」をよくすることから、高段は低級なんぞに興味ないから
>実態をよく知らない人が多いんじゃないかと思ったまで。

馬鹿だなー、高段者がそんな理由で過小認定してるわけないじゃない。
時間の使い方が自分とどれだけ合うかどうかチェックしてんだってw
高段者が「ここは難しい局面だな」と思える局面で時間使ってたら、
例え定跡無視した囲いしてても過小認定だ。
まあ、あんたが相手と読みが合わない低級の将棋しか指せない人間だから
そんな誰でも気付く事気付けないんだろうけど。

>高段でもこんな見落としするんだと思うほどひどい悪手を指すことがあるから
>人間なんだから絶対ってことはないというのが俺の考え。

ぁ?で、その1手のミスでどれだけ詰め寄れるっての?
たった1手のミスだけで勝てるくらいの差しかない場合の話?
俺は低級相手なら終盤で数手縮められる自信あるけど?
飛車取られたくらいじゃ困らん自信あるけど?
14324@三段:2007/06/20(水) 08:05:02 ID:o8saGUfe
>>142
飛車取られたら困るだろう・・・。
終盤といっても、戦形によっては、俗手でベタベタこられて
1手くらいしか縮められないときもあるよ。
本当に将棋分かってるのか不安になってくる。
144名無し名人:2007/06/20(水) 08:05:47 ID:Df1VCtmq
>>116
>段に勝つ過小じゃない低級者がいる事は確か。
>俺は何度も目撃してる。
>そいつらは短期間で強くなって、
>中級や上級に上がってくる。

それを低級って言うのは無茶じゃないか?
俺の1つのIDも、低級でしばらく遊んだあと一気に上がってったぞw

多分、似たような人が多い。
そして、そういう過小登録の人間は、相手が強いときだけ本気になるw
145名無し名人:2007/06/20(水) 08:09:24 ID:Df1VCtmq
ああ でも、その手の輩で一番多いのは、
低級の実力の奴がある日突然ソフト使い始めた場合なんだろうなw
146名無し名人:2007/06/20(水) 08:12:13 ID:Df1VCtmq
>>128
>そもそも低級と有段者がレートで対局することってあるの?

そうそう、Fの話が大量に混じってると思うよ。
んでもって、Fなら俺も・・・いや、登録IDの低級には負けたことないや。
147名無し名人:2007/06/20(水) 08:14:49 ID:Df1VCtmq
>>133
居るけど、あの人に挑戦する人の中にはかなり過小が多いじゃないw
そのせいであの人かなり苦しんでた。
14824@三段:2007/06/20(水) 08:17:28 ID:o8saGUfe
まず、低級という言葉が悪い。
初段と低級でも、羽生とマリオ武者野ぐらいの差しかないのが現状。

3級単位で1つの級にまとめてしまえばいい。
12級なら4級 15級なら5級 初心だけは6級

これなら、24@初段と24@11級は、4級差しかない。飛落ちの手合いだ。
羽生と武者野の手合い。平手でしても下手側がときどきは勝つでしょ
149名無し名人:2007/06/20(水) 08:17:58 ID:L8bcEr9S
>>143
そりゃあお前程度の実力じゃそうだろうな
格下に鉄板で勝てる将棋が指せるのって2200〜300ぐらいからだよ
にしても低級相手に何やってんだかな
よほど暇人なのか
15024@三段:2007/06/20(水) 08:22:03 ID:o8saGUfe
24でR2300 ヤフーでR2200の人が、ヤフーでR1300(13級以下)に
負けたのを見たこと有るよ。さすがにその一回だけだが
1500台には数十回に1回は負けてる。

話の内容見る限り、将棋のことが分かっているのか怪しい。
常に低級がミスする。常に終盤数手詰めれる、というわけではない。

場合によっては、最初の有段のミスが致命傷になって逆転できなくなったりする。
高段の人なら「○○は論外。これで将棋が終ってしまったよ。あとはただ指しただけ」
って言うよ?そこからでも、下手の気が動転すれば逆転もあるけどね。
151RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 08:25:33 ID:OPDG7Da3
おはよう。一晩経てば皆クールダウンしてるかと思ったけどまだまだ熱いねw

>>137
普段は適当にお茶を濁してるけどね、
『同じ真剣勝負の場』に立てばゴミだと言わざるを得ない
夢も希望もない話で申し訳ないがね、でもそれなら頑張って強くなれば良い
定跡や手筋を覚えなくてもただで取れるような駒確実に取るだけで低級は脱出可能だと思う

>>139
こちらこそ悪かった、俺もそれなりに実績を後ろ盾にしたプライドがあるもんでね、
絶対負けるとか言われて暴走してしまった。すまない
実際有段と低級では二枚落でなお有段に分が有るんだよな、互いの駒落ちの巧拙もあるけど
ちなみに俺は二段程度なら大駒一枚引ける
15224@三段:2007/06/20(水) 08:30:57 ID:o8saGUfe
>>151
普段六枚落ちの相手と平手100倍層で勝負したら、30戦行く前に
上手がダメになって、トイレの窓から遁走した話、したっけ?

>実際有段と低級では二枚落でなお有段に分が有るんだよな、
これは正しいかもしれないけど、その程度じゃ平手でも絶対は無い。

アマチュアの二枚落ちって15倍層くらいよ?
二枚落ちで90%勝てるなら、100連勝か99勝1敗になるか悩ましいけどね。
153名無し名人:2007/06/20(水) 08:31:05 ID:VyiUzdMR
>>121(>>96も)
既に>>110で指摘されてるように、そもそも24の低級の事実認識が間違ってます。
10級あたりにいる人の多くは、一般的な道場では1級3級くらいで十分指せます。
その中にもまた、いろいろなタイプの人がいるわけですよ。
>>134
「手を殺す」といいますが、これは釈迦に説法かもしれませんが、
合理的な攻めは受からないんですよ。主に、「成り」を含む駒の性能のために。
相手が間違えるかもしれない機会を増やすことは対低級には特にいい戦術ですが、
それでも確率はゼロにはならないんですよ。クリックミスや体調不良を考慮せずとも。
154RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 08:33:33 ID:OPDG7Da3
将棋は実に無数の局面がある
有段者ともなれば、初見の局面でもある程度は対応出来るだろう
だが低級でどれだけ初見の局面に対応出来るだろうか?
1000局指しても勝てないというのは、1000局指して低級の得意局面が出る確率は限りなく0に近いと言う事だ

初見でも無数にある局面の全てに対応出来るとしたら、
なんて底の浅いゲームなんだろうw
155名無し名人:2007/06/20(水) 08:34:02 ID:Df1VCtmq
>>143
>飛車取られたら困るだろう・・・。

あんたほんとに三段かよw

>俗手でベタベタこられて  
>1手くらいしか縮められないときもあるよ。

確かに終盤強い低級も居るには居るが、
そんなに終盤強い奴相手だと飛車取られた時点で既に飛角得くらいになっとる。
終盤強い低級はその代わり序中盤が弱い。
そうじゃなきゃ低級のRは維持できんw
15624@三段:2007/06/20(水) 08:35:25 ID:o8saGUfe
>釈迦に説法
馬の耳に念仏だけどなwアンタいいこといった。深夜にまたくる。
15724@三段:2007/06/20(水) 08:37:02 ID:o8saGUfe
普段君たちが嫌っている、今気楽さんが
低級が何十回か指して、全部勝てると思うか考えてごらんwでは
158名無し名人:2007/06/20(水) 08:39:46 ID:Df1VCtmq
>>150
>常に低級がミスする。常に終盤数手詰めれる、というわけではない。

確かに終盤強い低級も居るには居るが、
そんなに終盤強い奴相手だと飛車取られた時点で既に飛角得くらいになっとる。
終盤強い低級はその代わり序中盤が弱い。
そうじゃなきゃ低級のRは維持できんw

>場合によっては、最初の有段のミスが致命傷になって逆転できなくなったりする。

そんな「微差」を段相手に何十手も維持し続け、勝ちに結び付けられる奴が低級なの?w
いやー、そんな奴が低級に居るなら、俺も負けるかもしれないなー(棒読み
159名無し名人:2007/06/20(水) 08:39:47 ID:SuqsrNeu
>>144
だから良く指してた知り合いだから、
過小じゃないのは分かってるって書いたじゃん!!
たしかにフリーの話だけれど、
知り合いつながりの観戦者もそこそこいて、
段の人も手抜きはしにくい対局なんだよ。
指導と思って序盤の数手は緩めてるかもしれないが。
160159:2007/06/20(水) 08:43:10 ID:SuqsrNeu
短期間と言うのは流石に半年単位くらいの話だよ。
たとえば11級が半年で1級になれたら十分早いと思います。
161名無し名人:2007/06/20(水) 08:44:24 ID:Df1VCtmq
>>159
あ すまん。

まあ、あなたは多分気付いてる罠。
「何回も将棋する」ためには、強い側が何回か弱い側に花持たせる必要性を。
多分俺と同じように、あなたも友達にやったことある。

緩めてるとしたら序盤じゃないよ。
分からないようにやってるから分からないかもしれないが。
162RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 08:46:33 ID:OPDG7Da3
>>152
そういうのって大抵連続で指したりしてるよね?
人間どうしても同じ事繰り返すと投槍になりやすいんだよね、これは下手の側にも言えるけど
えてしてリスクを負ってる方が先に神経疲れするものだと思う
徹夜で真剣してた人達の話で、五倍層の手合いだったんだけど
最初は上手がずっと勝ち越して五十万くらい稼いでたけど朝になるころにはほとんど儲け残ってなかった。

>>153
はい没シュートww
一般的な道場の概念が相当あいまいだし、普段の対局はあんま時計使ってないよね?
さらに24で2000ある人は何段で指してるのかって話だよ

確かに『合理的な攻め』は受からない、これは正しいね
では合理的な攻めをさせなければどうか?
将棋の基本理念は攻めであるが、カウンター総攻撃を常にちらつかせる事によって相手は動けなくなる
これは『受け』だ
163名無し名人:2007/06/20(水) 08:58:41 ID:Df1VCtmq
よく分からんけど、「疲れてくる」ってのも計算に入れなきゃいかんの?
164名無し名人:2007/06/20(水) 09:08:47 ID:Df1VCtmq
ちなみに、「じゃあ何万回やれば有段者に勝てるか」ってのは、
対面して将棋指す場合とネットで将棋指す場合でかなり変わってくると思うよ。

低級の友達相手にネットや対面で駒落ちの将棋することよくあるけど、
有段者側はネットのが不利になる。
情報量が少ないからね。
目線の動きが指の動きや表情なんかを読めない。
対面なら余裕の手合いでも、ネットだと手こずる。

「考慮時間」から結構読んでるけどねw
「手拍子で指してるからきっとこの辺に危険潜んでるって気付いてないな。
 じゃあこんな手指してみようか」
とか、無意識のうちに結構やってるw

はっきり言って、かなりの格下とやる場合は、こういった「盤外の情報」がかなり重要。
もしかして意見の差異はここにあったりして。
165名無し名人:2007/06/20(水) 09:12:00 ID:VyiUzdMR
>>162
とりあえず会館道場を基準とすれば、
1600で二段、1800で三段、2000なら四段で指せると思う。
今の会館にストッパー制度(wが残存してるのかは知らないが、
残存してるとすれば四段に県代表クラスが多く混じるから
四段で勝ち越せるかどうかは当たり次第だけどね。
逆に、下は(>>148のように)差がない。
1300で初段、1000点で1級、700点で2級、で指せるだろう。
ただし、既に書いたように、上に勝てるタイプというのが
存在していて、同じ点数の人も一括りにはできないね。

>合理的な攻めをさせなければどうか?

終盤の入口まで定跡化されてるような手順を避ければ、
自分で臨機応変に合理的な攻めの形を作るのは確かに難しい。
君の言うように殆どの場合は上手が勝つ。これは誰も争ってない。
問題は、100や200でなく(これでも十分大変だが)、1000局指しても
負けないかと言えば、そんなことはない、と言ってるわけだよ。
一直線の変化に持ち込まれて、相手に最善・次善の手を続けられる
可能性はある。また、上手の方にもミスは出る。
166名無し名人:2007/06/20(水) 09:18:50 ID:Df1VCtmq
ここからは全部俺の体験談なんだけどさ。

同じノータイム指しでも、相手が盤面全体を見渡してるときは
何気ない顔して歩の突き捨てしても取ってくれないことがある。
でも、こちらの指先と指し手だけ見てそれに合わせてノータイム指ししてるときは、
突き捨てがかなりの高確率で入る。
これは有段者同士の対局でも頻繁にある話だし、
羽生だって「この手が入るか入らないか」において
相手の心理を盤外の情報含めて読んでるのは間違いない。

有段者にでもなればこの辺の勝負のあやが分かるようになりそれ利用できるけど、
低級者は多分利用できないか、利用できる量がしれてる。
だから、対面のが段側はずっと有利になるんだよね。
ふと思ったけど、対面なのかネットなのか、それをまず定義しないと、
この2つの確率が大きく乖離してるから語れなくないか?
167名無し名人:2007/06/20(水) 09:30:06 ID:Df1VCtmq
>>165
>一直線の変化に持ち込まれて、

横からすまんが、

なんでそれだけ実力差あるのに、イニシアチブ取られるわけ?
俺は羽生相手に一直線の変化に持ち込んでイニシアチブ取れる自信ない。
絶対にどこかで手裏剣の歩とかよく分からない突き捨てとか来るだろう。

あんたは、自分自身が気付かない部分で「大量の仮定」し過ぎじゃないのか?
「一直線の変化に持ち込まれる可能性」
かつ
「相手に最善・次善の手を続けられる可能性」
かつ
「上手の方にもミスは出る可能性」
3つ掛け合わせたら天文学的確率になってしまわないか?
正確な数字分からんけど、体感的には10000回に1回も無さそうな話じゃね?
168名無し名人:2007/06/20(水) 09:44:27 ID:VyiUzdMR
>>167
あなたは羽生と県代表クラスの差を過小評価してますよ。
羽生とC級も大差、C級と県代表クラスも大差です。
低級の方が県代表クラスの方を敬う(>>139等)のはわかりますが
県代表クラスはそこまで形に明るくなく、またかなり間違えます。
将棋というのは奥の深いゲームですが、その「奥」を操って
低級者をかわすなどというのは、県代表クラスの手に余ります。

24の四段と(見込みのある)11級の対戦なら、四段の100連勝でも
オッズはせいぜい3倍層、1000連勝なら逆に11級が10倍層振りますよ。
ただし、現実にやろうとすれば(見込みのある)11級は四段と
1000局も指せばかなり強くなってしまうし、また、別の11級を
大勢集めるのも無理な話なので、所詮水掛け論ですけどね。
169名無し名人:2007/06/20(水) 10:04:47 ID:s6SJ/RWQ
>>168
ずっと11級のやつもいるべ
170名無し名人:2007/06/20(水) 10:10:53 ID:Df1VCtmq
>>168
???
突然何の話?

「実力差がかなりある場合にイニシアチブ取る事大変ではないのか」
って話はどこ行ったの?

「一直線の変化に持ち込まれる可能性」
かつ
「相手に最善・次善の手を続けられる可能性」
かつ
「上手の方にもミスは出る可能性」
が天文学的確率になのではという話はどこ行ったの?

横からレスしたのはその話なんだが。。。
こういうことで話が進まないことを水掛け論とは言わない気するけどなあ。
突然盤ひっくり返してから千日手の局面に並べ直して
「千日手だからもうやめましょう」とか言われても困る。
171RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 10:17:04 ID:OPDG7Da3
そもそも俺は全ての情報を排除して考えようとしてるが、
連続で対局したりプレッシャーとかリアル真剣の話を持ち出したりする超馬鹿が居るからずれてくる

高段側は常に高段のクオリティ、低級側は常に低級のクオリティ
お互い特別の好不調はなく、低級側は攻めだけが極端に強いとか癖の強い将棋ではなく、高段側は一般レベルに辛い
この条件であれば高段側は間違いなく1000連勝する
将棋と言うのは何か一つでも相手に勝ってる部分がないと勝てない
低級ではどんな特化したって何一つとして勝りようがない、と言うのが俺の考えではあるが

>>165
どうだろう?俺は会館道場で五段で指すが滅多に負けないぞ
秒読みで慌てる事なくキチンと考える時間があれば勝率九割は維持出来る
九割でも六段になれんけどなw

だからそもそも確実に勝てと言われれば、一直線の変化に持ち込むような将棋はしないよ
右玉にでもしてねちっこく指すか、矢倉でも先手持って勝ち切るには相当将棋慣れしてないと無理
とにかく長引く形にすればはっきり実力差は出る
あるいは右四間にして攻めまくれば、受けの強い低級なんて全く、1000人に一人も居ないから100%潰れてくれる

最善・次善の手を続けられたら既に低級の枠ではないだろ、
一手でも悪手を指した瞬間転落すると言うのに
172RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 10:17:44 ID:OPDG7Da3
改行多過ぎだってさ

>>167
君の言う事を全面的に肯定するよ
だから俺は1000回に一回もないと言ってるんだよね
あらゆる局面に全て対応出来る低級が存在するならば、それは既に低級の枠ではない
将棋の局面って1000通りしかないんですか、と

>>168
もうwwwwwwwレベル
県代表が頭下げて低級者様、一局ご指導お願いします、みたいな話w
そりゃ俺たちクラスじゃ「奥」はそうそう使えないよ
でもね、「手前」で十分なんだよ、小手先の技だけで潰せるんだ
173名無し名人:2007/06/20(水) 10:34:40 ID:VyiUzdMR
>>170
君が羽生を持ち出すからさ。
君がイニシアチブを取るのが大変と考える理由と、
それに対して、そうでもないということの説明に、
>>168が結びつかないと考えるなら、話はそこまでだけど。

「どこに行ったの」と言われても困るが、上手にミスが
出る可能性は、書いたように非常に大きい。
というより、低級が次善(形勢を維持できる手)を指せなくとも
上手がそれを適切に咎める可能性は、君が考えるほど高くない。
君が、掛け合わせると天文学的な数になると考えている事態は
しばしば発生すると俺は考えているんだよ(上にそう書いていると思うが。)
174名無し名人:2007/06/20(水) 10:42:40 ID:VyiUzdMR
>>171
これは、かなり見解の差が縮まったように見えるなー。

>お互い特別の好不調はなく

1000局というからには、好不調は当然考慮に入れてますよ、私は。

>攻めだけが極端に強いとか癖の強い将棋ではなく

いや、現にいるんです、そういうのが。

>あるいは右四間にして攻めまくれば

体系的知識はないが、特定の定跡だけ詳しいという人は結構いますよ。

>最善・次善の手を続けられたら既に低級の枠ではない

確率的にはそういうこともあるし、続けられなくとも通っちゃうことが多々・・・
175名無し名人:2007/06/20(水) 11:01:00 ID:Df1VCtmq
>>173
羽生の話なんて、あくまで「例示」じゃん。。。
会話の流れ無視して、例示にだけにレスされても困るよ。

あんたさ、対局者は数学の解答書いてる「だけ」だと思ってない?
漫然と流れる問題があって、それを交互に解くゲームだと思ってない?
それはあんたの将棋がその程度だけだって話でしかないでしょ。

将棋ってのは数学の解答書くと同時に、出題するゲームだよ?
「低級が次善(形勢を維持できる手)を指せなくとも
 上手がそれを適切に咎める可能性は、君が考えるほど高くない」
なんて妄想するのは自由だけど、ただ漫然とその局面になったわけでなく
上手が出題した問題の場合、100%と咎められるよw
「突然端歩を突き捨てました。さて、この意味は分かるかな。
 答えは7手先にあります。あんたに分かるかな。」
とか、そういう問題を出題しまくって勝つのが上手の仕事。
(まあ、プロの平手の将棋でも、お互いに出題し合うゲームなんだけど)

将棋の本質を勘違いしてる人間が、違うゲームの話をしてるようにしか見えない。
176RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 11:02:56 ID:OPDG7Da3
>>174
好不調はある程度無視しないと>>102で述べてる通り物凄い状態で指す高段も居るだろ
>>1のように一局一局真剣勝負とした1000局でないと意味がないと思う
高段側が指導気分で滅茶苦茶適当に指せば、そりゃたまには勝つよね

元々俺の見解は>>135のように全ての条件が完全アトランダムなら
たまたまパズルのピースのようにピッタリ勝つ条件になる相性良い高段と低級はあると思う
でも高段側が低級に辛い指し方をすれば絶対勝てない、というのが俺の認識
177名無し名人:2007/06/20(水) 11:06:55 ID:Df1VCtmq
なんか日本語が変だった。
訂正。

なんて妄想するのは自由だけど、ただ漫然とその局面になったわけでなく
上手が出題した問題の場合、100%と咎められるよw



なんて妄想するのは自由だけど、ただ漫然とその局面になったわけでなく
上手が出題した問題の場合も多いし、その場合100%と咎められるよw
178RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 11:08:35 ID:OPDG7Da3
上手(有段者)が出題した問題100%咎められる低級wwwwwwwwwwwwww
どんだけ強いんですか?w
179名無し名人:2007/06/20(水) 11:10:52 ID:VyiUzdMR
>>175
>例示にだけにレス

そうでないということがわってないようですから、既に書いたとおり、話はおしまいです。

>上手が出題した問題の場合、100%咎められるよ

上手の主観からすれば100%ですが。それ以上言う必要はないですよね。

>将棋の本質を勘違いしてる人間

純理論的には、相手の意図と無関係に、客観的な現局面に対して
解答を示すものであるというのは(私のものとは違いますが)それも一つの考えです。
それを、薄弱な根拠でもって本質でないと主張されるのも、まぁご自由に。

私はあなたにこれ以上レスをする必要を感じませんから、
「仮に」再度のレスがあっても無視します。まぁどうぞご随意に。
180名無し名人:2007/06/20(水) 11:14:58 ID:Df1VCtmq
>>178
多分なんか勘違いしてるよ。>>173へのレスだ。
181名無し名人:2007/06/20(水) 11:15:43 ID:Df1VCtmq
>>179
突然無視って・・・なんか都合悪いことでも指摘した?
182RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 11:25:42 ID:OPDG7Da3
>>180
君が誰にレスしようが、
上手の問題を100%咎められる低級の存在を見過ごす訳にいかないんでね
横槍を悪いとは思わないよ
183名無し名人:2007/06/20(水) 11:33:55 ID:Df1VCtmq
>>182
「低級が次善(形勢を維持できる手)を指せなくとも
 上手がそれを適切に咎める可能性は、君が考えるほど高くない」
という>>173へのレスだから、
「上手が出題した問題の場合、100%と咎められる」のは、上手だよ。

上手が出題し、下手に次の手で解かせ、その次の手で上手が咎める。
駒落ちってそんな感じだ。
そして、平手でも相手が格下だと思ったらそんな感じになる。

携帯だったらすマンコ。
遡って読んだりするの大変だ罠。
184名無し名人:2007/06/20(水) 11:35:59 ID:Df1VCtmq
将棋は確かに同レベル相手だと確率のゲームに近似するが、
レベル差あればあるほど確率のゲームではなくなってくる。
だってレベル差あればそもそも上手が最善手を指さなくなるもの。
作戦は右玉など最善手とは考えられてない手指すだろうし、
不利になれば同レベル相手では通用しないような自陣金銀叩き付けやるだろう。
神吉がアマ相手の駒落ち上手が強いのはそういう「小手先」のわけだが、
もし将棋が確率のゲームなら、神吉はプロ相手だって強いはずだ。
でも決してそうはならない。

そこんとこ全く理解せず、同レベルの将棋が確率のゲームに近似されるからって
そのままレベル差あるゲームに拡張したらあかんよ。
これは将棋に限らず、人為で操作できるゲーム全てに言える。
麻雀でもモノポリーでもね。

確率論ならたまに勝てるはずの高段者になぜか1000回やっても勝てないのはそのためだ。
確率的に絶対的な優位があれば、人為的にそれを高めることができるんだよ。
185RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 11:40:38 ID:OPDG7Da3
ああごめん
どうやら頭がバグってたようだ……

ところでさっきからコピペでやってるんだと思うけど「と」が多いぞw
186名無し名人:2007/06/20(水) 11:45:37 ID:Df1VCtmq
ん?
「と」?
俺のレスに「と」の文字が多いのか?
気になって数えてみたけど、そんなことなさそうだぞ。
「けど」はたまに多いときあるが。
187RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/20(水) 11:53:22 ID:OPDG7Da3
>100%と咎められる
揚げ足取りみたいだけど訂正からずっとだから気になってたw
188名無し名人:2007/06/20(水) 16:35:49 ID:SuqsrNeu
>>161
>強い側が何回か弱い側に花持たせる必要性を。

あなたは指してないし観戦もしてないから、
これ以上文章のみで話しても、
推論のみの水掛論になってしまう。
疲れるしこの辺でこの話やめますね。
189名無し名人:2007/06/20(水) 16:49:28 ID:utwkgtGY
俺も確率論は理解してるつもりだけど、RAGNAさんの意見には賛成。
R2000を粉砕すべく連続した指運が終局迄続く可能性は限りなく0%に近い。
仮に途中まで接戦になっても終盤でひっくり返されると思う。

中級だったら勝率2%位。
上級だったら勝率4%位かな?
190名無し名人:2007/06/20(水) 17:22:24 ID:9oGzi864
この話がおもしろいのは分かるけど、
スレの主旨としては過少だったりソフトだったりクリックミスがあっても有効なんだから実力のみで語るのは意味がないよね。
実力で普通に負けるのも含めてそれがRに大きく影響するほどにあるかどうかが問題なんじゃない?
191名無し名人:2007/06/20(水) 18:36:39 ID:t0RddWjt
絶対ではないと主張している側は、低級にも高段にもいろいろなタイプがいるし
人間なんだから高段者だって極稀だが、終盤に挽回不能な致命的なミスをすることがある。
逆に低級だってほとんど悪手がない会心の指し回しをすることがある。
これらが噛み合えば、非常に低確率だが、低級が高段に勝つことも有り得るのでは?と始めから主張。
そこに突如現れた煽り口調のやや文盲気味な四段が、絶対に絶対負けないと頑なに主張。
しかし数レス後、隙のある四段なら負けるかもね、でも俺は絶対負けない。
と、なぜか一般論から自分個人限定に論点をすりかえる。
そしてさらに数レス後、各々の好不調を考慮しない、などとわけのわからぬ条件を持ち出す。
互いの好不調を考慮しないなら、始めからこんな議論など必要がない。
高段が勝つに決まっている。
始めの論点が、高段者だって人間なんだから不出来な将棋を指すこともあるし
低級だって、レートを隠して棋譜だけ見れば、とても低級者とは思えない会心譜を残すことがある。
つまり、人間である以上、好不調というものが必ず存在し、強い人間だって致命的なミスをすることがある
という前提で、低級が高段に一発入れれるか議論されているのに
「好不調は考慮しない。高段は常に高段、低級は常に低級らしい将棋を指せば絶対負けない」

もうあふぉとしか言いようが無い。
192名無し名人:2007/06/20(水) 18:53:29 ID:1anumvFg
私はRAGNAさんの意見に基本的に同じ考えです。たぶん、低級と10000回やっても負けないです。
でもね低級者に対してゴミ扱いはないよね。
例え「真剣勝負」の場であっても。
もし、あなたより強い人があなたの将棋をゴミだと言われたらあなたはどうするんだろうね。
嫌な気分になるのは間違いないですよね。
あなたが私と指して負けたらどうする?
193名無し名人:2007/06/20(水) 19:12:33 ID:8mAbXXwo
>>141
4段?
ソフトより弱いじゃんW
194名無し名人:2007/06/20(水) 19:39:06 ID:dGxiCvQc
逆に人間同士の調子、相性、IQなどの要素を含めるのなら変数が多すぎて議論にならない。
この条件であるかないか議論してるなら小学生の喧嘩。
もともと不毛な議論なのだから、そろそろ終わりにした方がいいですよ。


195名無し名人:2007/06/20(水) 19:44:24 ID:Df1VCtmq
・俺は低級が有段者に勝つのを見た
→Fの場合、低級者には見えないことだが、有段者がどれだけ手抜きしてるのか判定できなきゃ無意味。
→Rの場合であっても、低級者には見えないことだが、過小である可能性を判定できなきゃ無意味。

・致命的なミスをする確率がこれくらいだから運命的には勝てる確率はこのくらい・・・
→低級者には見えないことだが、有段者側が低級者側の確率や総手数操れるしそれが大きいので、
 それを考慮に入れない考え方なんてそもそも無意味。

ということで、有段者じゃなくちゃ「低級も結構勝てる」ことに関しては語れないと思うのだが、
今のところ低級に負けるなんて言ってるのは、過大疑惑・詐称疑惑のある24@三段だけ・・・。
19624@8級:2007/06/20(水) 19:55:35 ID:8mAbXXwo
いや、3段なら1ぱっつはいりますよW
6級が6段に勝つのも見たし・・・
197名無し名人:2007/06/20(水) 20:05:54 ID:ITq2+y05
プロでも1700に負ける時代に、100%負けないなどということはかなり滑稽なのだが。。
別に1回負けたからといって、そいつの実力はRの通りであることは変わらないのに、なぜ100%
などと必死になるのだろう。。。
198名無し名人:2007/06/20(水) 20:38:25 ID:cQegK4uj
IDが違うのはさっきまでは携帯でレスしたからです。

はっきり言いますが、たぶんあなたには負けないでしょう。
24で7段で指してます。称号をもらった事もあります。最近は24で指してませんが・・・・・・
本IDで指してもいいです。自分で言うのもなんですが(ほんとに恥ずかしいですが・・・)
2chでも有名だと思います。
私は24で指すのを止めようと思ってたので丁度いいかな?
あなたを倒して24を引退します。
もし私が勝ったら「低級はゴミ」という発言に対して謝ってください。
ということでどう?^−^


199名無し名人:2007/06/20(水) 20:51:39 ID:SuqsrNeu
>>195
>今のところ低級に負けるなんて言ってるのは、過大疑惑・詐称疑惑のある24@三段だけ・・・。

(勝ち負けは関係無しで)
誰か指して三段か確かめてみて下さいませ。
20024@三段:2007/06/20(水) 20:52:57 ID:o8saGUfe
>>189
>R2000を粉砕すべく連続した指運が終局迄続く可能性は限りなく0%に近い。
>仮に途中まで接戦になっても終盤でひっくり返されると思う。

>中級だったら勝率2%位。
>上級だったら勝率4%位かな?

ありえない。三段レベルの将棋を採取してきて出来の悪い将棋探して
ダメだししてくれば?考え方変わるよ。

上級に勝率96%て、二枚落ちどころか四枚落ちで指し分けろって言っています?

むちゃくちゃきっついって、R2000程度じゃ9割にすらだいぶ届かないよ
201名無し名人:2007/06/20(水) 21:01:02 ID:t0RddWjt
>>195
俺は四段より遥かに弱いが一応有段だよ。
あんたも某四段も勘違いしているようだが
一発入るかもしれないと主張しているのは主に有段者側だよ。
むしろ低級者側は勝てるわけがないという主張が殆ど。
そのへんはログを読み返せば明らか。

俺昨日の最初のほう>>100でも書いたけど
>>194が言うように不毛な水掛け論だと思うよ。
それなのに小学生のように必死に絶対だ絶対だと言い張るから食いつかれるわけで。
何も一発入るかも派だって、10回に1回は勝てる!とか常識外のことをぬかしてるわけじゃないんだから。
「まぁほとんど勝てるでしょ」とかなら誰も異論を挟まないと思うがね。
202198:2007/06/20(水) 21:25:40 ID:1anumvFg
また携帯からレスです。
もし私と対局する気があるなら、あなたはゲストでもいいですよ。
勿論、本IDでもいいですよ。
明日の午後3時までにご返事くだせれば幸いです。
是非やりましょう。
203189:2007/06/20(水) 21:39:06 ID:utwkgtGY
>>200

R2000  = 最高R2170程度
上級   = 最高R1370程度
中級   = 最高R970程度
低級   = 最高R500程度

この位を基準に考えています。
R2000有れば上級の挑戦は9割5分は退けれると思う。
段タブの人間でも1700位だと上級にガチでボコられる可能性が有るが2000
有ればよほどツボに嵌らない限りガチ負けは有り得ない。
R500以下の挑戦を受ける人間(自分も含めて)の心理って誰とでも仲良くって
のが前提だから点数下がるのも気にしないし気楽に楽しんでます。
但し過少がレア戦術で喰ってやろうって粋がって向かってくると容赦はしませ
んよ^^
20424@三段:2007/06/20(水) 21:56:19 ID:o8saGUfe
>>203
('◇'*)エェッ!?
R2000の人に、最高R170も上乗せしてるんだから
上級も最高で1700台の人も考えないといけないような。

とはいえ、2170の人と1370の人との戦いに摩り替えて考えると、
勝率95%というのはそんなにデタラメな線ではないもかもしれないね。

YahooではR2100とR1700の戦い。有る程度持ち時間とってね。
それでも19勝1敗はキツイや(笑) 12勝1敗くらいでは?
あそこ400点差でも3点近く入るしね。
205名無し名人:2007/06/20(水) 22:08:23 ID:o8saGUfe
今日は24入れないのか、興ざめだ。寝る
206139:2007/06/20(水) 22:27:06 ID:/U0O9S6/
>>202
あなたは、人間の出来た方で、将棋もお強いでしょう。
低級を馬鹿にする四段を許せないわけですね。

低級者の私が言うのもなんですが、四段の方は本来低級を馬鹿にしない人だと思います。
・低級者が段位者に勝てると言っていると誤解していた。
・私が(>>102〜)挑発していた。
この結果、低級を馬鹿にする発言が出ただけだと思う。

ただ、四段の方は口が悪いから(私もかな)低級者に負けないをキツイ言い方に
しただけじゃないかと思う・・・と信じてる。
207名無し名人:2007/06/20(水) 22:44:19 ID:BqxcTkyC
低、中級でボナに勝った人いる?
208112 ◆Hp17aNs7O2 :2007/06/20(水) 22:59:25 ID:ZOLARwxV
正確には選択肢の中に正解がある人が条件
高段者は2択にしぼり90%正解
有段者は3択にしぼり6割正解で3割が次善手
級位なら3割正解で2割が次善手
5回の分岐路があるとすると高段者同士では中央値1回の緩手できまり
有段者同士は1回の悪手か2回の疑問手で決まる将棋
級位でも5回中4回正解で1回次善手の可能性は0.3%の全問正解の完勝型と
1%の1回緩手があり合算で0.8%程度の勝利+引分が見込める
100回指せば級位でも2500台に指し分けることが十分にある


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

これはあくまで私のように終盤の弱い有段者の意見ということで
最近は15分で指して少し点数が下がりました・・・(24のI-Dはメ-ル欄)
209名無し名人:2007/06/20(水) 23:00:53 ID:o8saGUfe
三年前はヤフーでR1500くらいだったのに
随分強くなったんですね。すごいなぁ
210名無し名人:2007/06/20(水) 23:08:07 ID:dGxiCvQc
>>208
前提に根拠が無いように思えますが・・・。
実力相応のソフト同士に100局指させたほうがまだマシでしょう。
211名無し名人:2007/06/20(水) 23:13:37 ID:o8saGUfe
もうこうなったら、ID晒しあって互いに戦いまくるしかないんじゃ?
自称有段者多すぎだし、自称低級者も多そうだ。

女性棋士さんは偉い!他にも出てくるといいね。
それで答えが出るし、違う階級同士が戦ってお互いに勉強になるだろう。
212女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2007/06/20(水) 23:30:59 ID:ZOLARwxV
オフ会の時間でも作らないか?
213星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/20(水) 23:38:12 ID:TwowTIz1
ル−ル1・・・持ち時間は30秒(早指し)とする
⇒理由Å・・・私でも2400以上に数回引き分けているから
⇒理由B・・・最善手による加符型対局より緩手前提の悪手の減点法のほうが下手有利
ル−ル2・・・引分の打開責務は常に上手にある
⇒YAHOOとの互換性維持のためこれだけつけておく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

最高レ−トはお互いに調べれるし棋譜もわかる
過小も勝率と直近50局も調べればすぐわかる
214名無し名人:2007/06/20(水) 23:48:25 ID:VyiUzdMR
>>201>>206
感情的になるのは、やはりそこなのかもしれないですね。

>俺もそれなりに実績を後ろ盾にしたプライドがある(>>139)

のような心情も吐露されてますし。

しかし、議論に参加するのに棋力は関係ないので
今までレートは書きませんでしたが、私もたま〜に三段に落ちる程度、
五段を維持していた時期もあります。全国優勝者にも何度も勝ってます。
それなりのプライドもありますが、やはり低級に負けることはあると思います。
大学将棋部の後輩で簡単な5手詰が解ける程度で入ってきた子に
春学期中に一発入れられたこともありますから、正直な感想なんですよ。
215名無し名人:2007/06/21(木) 00:19:43 ID:YvnwL3ty
>>198
は父熊かい?
なんかいろいろ2chで書かれてるが、俺は純粋に奨励会員の将棋がみたいから
前みたくバシバシ指して欲しい。
24で指すことが棋力低下になるってなら強要などできないけどさ
216確認しないか?:2007/06/21(木) 00:42:07 ID:2VA9R/Mh
高段者=> 直近100戦以上2300点を下回っていない人かつ勝率4割−6割
有段者=> 直近100戦以上級位タグに落ちていない人かつ勝率4割−6割
上級者=> 最高段位初段以上で現在1200以上かつ勝率4割−6割
中級者=> 最高R4桁で現在800以上かつ勝率4割−6割
低級者=> 最高R500以上の現在400以上かつ勝率4割−6割

勝率については低級者でも31点狙いの定先手手合で段位に1勝31敗防衛排除の為
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この場合は1000点も500点も心理面の差だけで棋力は差はない
こういうのを除くまた勝率97%で1:31の375点格下の手合は
1000点でも1300を超える実力があることは間違いないから除きたい
よって直近100局で30-70勝であることかつ中期的勝率が4-6割としたい
これを前提にすすめなくては3段と6級でも話がおかしい方向に行く
800点差というのは100局指せば上手に打開義務を課す条件なら
YAHOOの点数移動を見てもわかるように
【点数面だけなら1勝99敗で釣りあったりしちゃう】
という可能性が多いにある
2200点が1400点に負けがあったり1600点に2-4局指し分けられたりしても
【まったく不自然さはない】

217RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 03:19:09 ID:CP+JWcvZ
割と同意してくれる人が居て長々と書き込んでる甲斐があったかと、ありがとう
R2000以上の勝率は>>189くらいだと思いますね
あとは指導将棋とかの話は無しにした方がいいかと

>>191
だから俺も低級と有段側で全ての条件をアトランダムにすれば
1000回に一回くらいは勝てる可能性はある、と言ってるだろ>>176

そして俺を含め手堅い将棋、2000↑は皆有る程度手堅いけどね、
を指す有段2000↑は1000局に一局も負けない、と考えている
例えば、横歩取りみたいな乱戦しかしないような癖の強い人だと一発食いやすい

俺個人の話になったのは>>89-93を見て貰えば
途中で気付いて俺個人に関する話は終了したんだけどね

好不調は何度も言うけどある程度無視しないと>>194みたいな話になる
たまたまその一局だけ高段者に匹敵する将棋を指したんです、
なんてソフト指しか過少の言い訳じゃあるまいし

>>198
俺に言ってます?なんで七段の人がそういう話出して来るのかわからないけど、
教えていただけるのなら喜んでお願いいたします
218名無し名人:2007/06/21(木) 07:00:45 ID:KEfPTXtb
七段の人はプロかもしれないし
師匠の教室を手伝ってる奨励会員かもしれない
有名なアマ強豪にもアマ大会運営に携ってる人もいる
ゴミ発言を放っておけないという人がいても不思議じゃないな
219名無し名人:2007/06/21(木) 08:06:26 ID:pPJPKUOL
>>217
2000はかなりヨレヨレだよ。今気楽レベルの将棋なんだぞ。

でも2300以上にになると明らかに手が違う。
それでも後で見てみると、最善の手は結構逃してる。
・・・が、秒読みで咎めるのは実戦的には大変。
220RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 08:33:46 ID:CP+JWcvZ
実際大会で低級者と当たると「休憩出来るラッキー」とか、思ったりしねぇ?
まぁそんな事はともかく、七段に教えていただけるのは貴重かつ有り難いので
低級者を馬鹿にして良かったかな

有名かつアマ大会運営に携わってる人と言えば北海道の人くらいしか思い浮かばないけど
あの人は七段ないよ、現役アマタイトルくらいでないとなかなか難しいと思われます

>>219
今木楽は俺の見立てだと良くて1900(三段)ないくらいでしょう
毎日何十局も指し続けてあの程度ではそう言わざるを得ない
2000も相当よれてるけど、俺でも気を抜いたら大分怪しくなる

ところで持ち時間の条件は?長ければ長いほど見落としが少なくなって有段者有利になるので
オール早指しの30秒って事でいいですか?
221名無し名人:2007/06/21(木) 08:45:37 ID:pPJPKUOL
いや、毎日何十局も指せば、Rは下がるよ。

一日2〜3局真剣に指すほうが、今気楽のように何十局も熱くなって指し続けるより
レートは100以上高くなる。

私も、七段の人と指してみたいな。
222RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 08:54:14 ID:CP+JWcvZ
下がるかもしれんけど、上がる時も多くなる、つまり上下動が激しくなるというのが俺の見解
でも今木楽は下がりっ放しで真剣指しの最大値でやっと2000台でしょ?
だから1900ないくらいという見込みで正しいと思うよ

指し続けてれば実戦不足は解消出来るし、指さないよりは圧倒的に良いでしょう
223名無し名人:2007/06/21(木) 10:55:53 ID:h9GoyAS7
ところで>>222>>212に勝てるのか?
224RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 11:43:20 ID:CP+JWcvZ
ところで、低級が有段、あるいは高段に1000局に一局でも勝てると思ってる人たちは、
棋力差が離れてても幾度となく指せば勝つ確率はあると思ってるんだよな?
では、1万局、10万局、100万局指したとして、新四段クラスのプロに勝てるとは思っているのか?
もし絶対勝てない、完全に0%と思うのならば、低級が勝つ可能性が僅かでもあると考える上限はどれくらい?

>>223
>>208のIDを検索してみたら1級じゃないかw
大駒落ちで更にこちらに分が多いと思います
225名無し名人:2007/06/21(木) 12:12:05 ID:YvnwL3ty
どうしてレートという非常に数学的な問題なのに印象論でかったってるんだろう。

http://www2.oninet.ne.jp/nozayan/rating/rating.htm
http://www2.oninet.ne.jp/nozayan/rating/rating.htm

チェスではd点差の上手の勝利確率=1/(1+10^(−d/400))の近似式です。

つまりR1500vsR500 では1000の差があるので
R1500が勝つ確立は  0.996847691。(google電卓使用)
つまり約3百回やれば、一回下手が勝つ。

プロのRを3000と考えれば 2500差があるので プロの勝つ確立は 0.999999438
つまり 1 779 359回やれば、理論的には一発はいるw(約180万局)

最近@XがR1700に負けていたが、R1700が勝つ確立はどうように考えると1779回に一回
ただし今月の@XがR2500とすると101回に一回は勝てる計算になる。
226198:2007/06/21(木) 12:27:44 ID:VAcCM3h2
REGNAさん。対局オーケーという事ですね。
約束通り私が勝ったら「低級はゴミ」発言を撤回して謝罪してください。
あなたが勝ったら、私にどうして欲しいか書き込んでおいて下さい。
場所は大阪がいいですかね。日時はそちらの希望をとりあえず書き込んで下さい。
なるべく、そちらに合わせます。
あと、あなたのゲストネームも教えてもらえれば嬉しいです。
ではまた夜か明日来ます。
227名無し名人:2007/06/21(木) 12:32:03 ID:CqkFzNkj
>>220(RAGNA)

>>198はお前に対し
>>もし私が勝ったら「低級はゴミ」という発言に対して謝ってください。
と条件を出しているのだがそれに対する返答はどうなんだ?

>>低級者を馬鹿にして良かったかな

将棋とネットでしか自己の存在を見いだせないゴミクズ相手に引退を賭ける事もなかろうに。
228RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 12:45:31 ID:CP+JWcvZ
>>225
なかなか面白いけど所詮は確率論、そもそもレーティングの設定なんてあてにならん
自分の適正なRで、363点下の相手に31勝1敗なんて不可能だしな
R3000ならA級八段レベル、低級がA級八段と180万局指して一発入るとは考えにくい
…この辺になると全く現実味がないなw
生まれた日から休みなしに毎日100局指し続けて死ぬまでに一勝出来たら良いなってくらいか

>>226
はい、喜んでお願いします
こちらが勝つ可能性を余り考えてませんでしたがw
教えて頂く側なので特に条件は望みません
今日は忙しいですが、明日以降ならそちら様の都合良い時間を指定して頂ければ合わせますので

入る時はゲスト四段で* RAGNAで入場する積もりですが、
偽者の出現も予期されますので必ず対局直前にスレのチェックをよろしくお願いします
229RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 13:10:24 ID:CP+JWcvZ
>>227
んー……………
なんか話が変な方向にずれちゃってるけどw
そのあおりで高段者に教えて貰えるんだから俺にとっては喜ばしい事だな
プライドを賭けた真剣勝負になる訳だが

低級をゴミと言ったからって低級者の人生を否定してる訳じゃないよ
同じ舞台に立って真剣勝負をすると言うのがこのスレの趣旨だよな?
真剣勝負をするって事は、棋力以外のあらゆる情報を完全排除し、
相手に対して冷静、ともすれば冷酷に評価を下さなくてはいけない
1000回指して全勝する相手をゴミレベルと判断する事に、何かの問題があるのか?

これで低級者が「俺でも一勝出来るんだ!」って勝負を挑んで来るなら話が分かるんだが
高段が良く分からん理由でしゃしゃり出て来るのは正直、失笑物
俺をねじ伏せて発言を撤回させた所で、自己満足に過ぎないだろうに

仮に、A級順位戦や三段リーグの中に低級者が紛れ込んでいたら、どう評価する?
鴨?鴨扱いだろうな、でも鴨もゴミも言い方を変えただけの単なるランク付けに過ぎないんだよ

このくらい説明すればいいかな?
正直スレ違い甚だしいからこの話は終わりたいんだが
230名無し名人:2007/06/21(木) 13:35:52 ID:cXGlxo5M
>>229
Å級順位戦にはまぎれない
奨励会3段にも入ってこない
理由は前年の成績がないとそこに入れないから
前年に数勝できた実力があるからそこにいる
しいていうなら育成会か研修会Hか奨励会7級くらいにしておいてほしい
これなら理論上は級位者でも十分に入れる可能性がある
確率的に考えて100年に1度すらありえないことはやめておこう
231230:2007/06/21(木) 13:37:27 ID:cXGlxo5M
例として某県代表が24の2段以下であるとして4人1組予選に入ってたら
やっぱり【鴨】扱いは認める
232名無し名人:2007/06/21(木) 13:39:31 ID:cXGlxo5M
このスレの趣旨に話を戻して・・・


1勝31敗の初段と31勝1敗の初段は掛け率がどのくらいか?だが
31:1でどっちもつ?
233名無し名人:2007/06/21(木) 13:40:24 ID:cXGlxo5M
1勝31敗の初段⇒3段縛り
31勝1敗の初段⇒4級縛り
234名無し名人:2007/06/21(木) 13:43:19 ID:YfW/R7UK
>>229
>プライドを賭けた真剣勝負になる訳だが
完敗するだろwwwww
>高段が良く分からん理由でしゃしゃり出て来るのは正直、失笑物
たぶん、君以外は理由を分かっている。小学校からやり直せ
本ID来いよw
まさか、口だけ番長だったとはww
僕だけは、ゲストでお願いしますってwwwおまっwwwwwwwww
235RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 13:47:01 ID:CP+JWcvZ
>>230
「真剣勝負」を強調するために敢えて有りえない舞台にしたんだが
そういう揚げ足取りみたいな突っ込みは止めて欲しいな
言いたい事は理解してもらえたようだから良いけど

俺にとっては低級に平手、同条件、秒読み30秒で負ける事は100年に一度すらないんだけどね
いろいろイレギュラーな事態はあるだろうし、現実味を出すために1000局とした
236RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 13:59:57 ID:CP+JWcvZ
>>232
三段に1-31の初段は実力上級以下
4級に31-1の初段は実力三段以上

と、思う
考えるまでも無さそうだけど……

>>234
あーあ
こういう空気読めてない馬鹿が居るから興がそがれるんだよなぁ
んで、こういう馬鹿が多いから俺も必然的に言葉遣いが乱暴になるし
実際には指導に近いだろうが、相手はプライドを賭けて勝負を申し込んで来る訳だよね?(勝手ながらそう判断させて頂く)
ならば、こちらも真剣勝負として受けなければ大変な失礼に当たるんじゃないか?

俺も理由はわかるよ、だが上記で述べたように「ランク付け」に過ぎないんだ
鴨扱いするのは良いが、ゴミは絶対駄目なんてただの言葉狩り
ゴミが鴨になるだけで実質的に何の意味もない、それなのにわざわざ
高段者が棋力ふりかざして実力行使に出るなんて失笑物、だと言いたいんだよ

ゲストかどうかなんてのは野次馬が面白くないからってだけだろ、お互いに何のメリットもない
個人的には高段氏のIDを晒すのは嫌だけど、高段氏のIDを知りたいという好奇心も強い
だから俺はこっそりIDさえ教えてもらえばゲスト同士で良いかな、と思う
こっちもID出していいけど覚えてもらう意味なさそうだしw
237名無し名人:2007/06/21(木) 14:03:31 ID:YvnwL3ty
>レーティングの設定なんてあてにならん
感情論よりよっぽどあてになるんだが。。。統計学も数学もわからん人かい?
レーティングの計算式それ自体が、点差による勝率をベースに考えられてるわけで。。

プロの180万局というのは、現実味がないということが、現実であって、ほぼ100%勝ち目はないが
100%ではないということをあらわしてる。
R1700もあれば2000回に一回ぐらいは勝てるというのも体感と一致する。

というか、リンク貼り間違えてたわ。
http://www2.saganet.ne.jp/a-sim/mhp0784.html
ここよんどけ。

まぁお前のRをだして、上述の7段と何戦やれば一発はいるかを計算でできるわけだから、
数やればいーんじゃない?それで理論値とどうなるかというのは興味があるところだしw

だいたい、明確な数字や根拠からだしてきてる結論に個人的な感情・意見で反論するってバカまるだしだよ。君
238名無し名人:2007/06/21(木) 14:18:21 ID:YfW/R7UK
>>236
自分をいつも正当化するのは自由だが、
貴方から、低級を馬鹿にした発言が始まってないか?
棋力をふりかざしてものを言うのは貴方ではないか?
言葉遊びか分からんが、低級がゴミなら、貴方はなに様?
239名無し名人:2007/06/21(木) 14:30:22 ID:D110hTZU
相手が本ID出してもOKって言ってるのに私はゲストじゃ話にならないね。
そういうの気合負けって言うんだよ。
プライドよりも本IDを守ろうとする保身の方が強い。
プライドをかける以前にプライドそのものが大したことない。
ソフト指しがばれるとか、本IDで指せない理由があるなら最初から勝負なんてやめりゃいいのに。
もう一度書く。対局前から気合負けしてるようじゃ勝てねえよ。
そして一言も無くこのスレから即去り。
そんな展開が目に浮かぶ。
240RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 14:34:46 ID:CP+JWcvZ
>>237
同点同士から、点差が離れるほど確実性は減ってくと思うけどな
1点違うだけで15勝1敗が31勝1敗になるのがそんなに確実性高いのかい
まぁこれは極論なんだが、基本的には少しでも上位に挑戦した方がR上がり易いのは確実
統計データないから余り突っ込んだ事は言えないけど、ネットの早指しだと間違いないよ

338〜362 ± 2 ±30
363〜    ± 1 ±31

将棋と言う完全データに確率を持ち出してくる君こそどうかという気がするけどね
レーティングシステムは優秀だと思うけど無理矢理数値化しただけだし
俺はそんな学識者じゃないから難しい事は言えないけども
確率論に支配されてる連中は好きになれんね
ルール知ってる程度の初心者(R100とする)は、何億局指したら羽生(R3200とする)に勝てるのか計算してくれよ

>>238
棋力以外の一切の情報を排除した真剣勝負に於いて、
1000連勝出来る相手をなんと呼べばいいの?鴨?蟻?ミジンコ?
相手の人格や姿勢を否定したい訳ではなく、ただ棋力その一点に於いてゴミレベルと評してる

俺はむしろ敵として同じ土俵に立った上での公正な評価を下してるつもりだけどね
むしろ指導とか思ってるやつの方が見下してるんじゃないか
241RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 14:43:23 ID:CP+JWcvZ
>>239
ったく…冷めるなぁ、何様だ?早急に氏ねよ
だからお前みたいな物事を理解してない馬鹿が居るから俺の言葉遣いも汚くなるんだろうが
人に粘着するしか能がない、サナダムシであるお前が面白くないから本ID晒せとか言ってるんだろうに
そんな本ID知りたいなら君から晒しなさい、なんなら勝負するかい?

勝っても負けても、お互いに周囲に本IDを晒すメリットがないのは、客観的にみても間違いない
俺は真剣勝負する以上、負けたら正式に謝る事を約束するし
勝ったら七段を倒したという満足感を得られる
242名無し名人:2007/06/21(木) 14:50:33 ID:YvnwL3ty
馬鹿なの?まじで計算式あるだろうが
チェスではd点差の上手の勝利確率=1/(1+10^(−d/400))の近似式。
これはチェスのレーティング(公式)の際に考えられてるもの

R100vsR3200 なら3100はなれているので99.999999% 羽生が勝つ。つまり限りなく100%に近い確立で羽生が勝つ。
これは上の式で計算してでてくる数字 99 999 999局(約一億局)指せば理論的には勝てるが、こういうのは
まず100%勝てないといってもいいだろう。(というかおそらく99.9999999999999999999999999999999999の残りが省略されてるしなー)

現状レーティングより正確に相対的な実力差を評価できる仕組みはおそらくないし、非常にすぐれたものだ。
将棋が完全なゲームと君はいうが、プロ棋士レーティング表をみると羽生R3200と中堅プロでは600以上差があったりする。
それでも羽生とて、負けるときがある。レートの関係が常に勝敗と同一になるわけじゃない。
600以上差があったって勝てるときはある。ただ、その勝てるときの割合がRの差がひろがれば圧倒的に(指数関数的に)減少していくというだけ。

R1500とR500 という例はなにも同一人物じゃなくたっていい、R1500の奴がR500の奴(複数)とやりつづければ上述の確立あるいは
もうすこし少ない確立でも負けることはある。別にそれでR1500の奴がバカにされるわけじゃない。負けるときもあるよなってだけ。
243RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 14:54:24 ID:CP+JWcvZ
何か物凄い当初の流れから外れてるけど面白いから良し、としておこうか

俺の名無しからの初出は>>89なんだが
流れを把握して貰えればある程度は理解してもらえると思う
俺が直接低級にゴミとか使い始めたのは救いようの無い馬鹿とか言われてからだな

この辺は議論より煽り合いに近いけど、2chだしこっちがメインっぽいなw
んで真面目に突っ込んで来る常識人気取りの高段者様は失笑物って感じね
244名無し名人:2007/06/21(木) 14:57:47 ID:YfW/R7UK
>俺は真剣勝負する以上、負けたら正式に謝る事を約束するし
>勝ったら七段を倒したという満足感を得られる

正直こうゆう男らしい発言を早めに聞きたかった。
分が悪いのは承知でこうゆう発言されると、四段も応援しちゃうな。
245RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 14:59:28 ID:CP+JWcvZ
>>242
最初に貼られたリンクが意味不明だったからめんどくて無視してた、すまんね

>要するに、チェスや将棋というゲームは、複雑な要素を多く
>含み、その勝利確率を数学的に処理しきれないわけです。
だからレーティングシステムなんか無理に数値化したものってのは正しいんだな
今最も優秀なシステムである事は否定しないけどね、これが全てと言われると?と言わざるを得ない
246名無し名人:2007/06/21(木) 15:01:50 ID:YvnwL3ty
一応、このスレで一番のバカであるお前のために計算しといてやるよ

2100vs500だと 10 001回やると負けるかもね。
というわけで>>89は一応正解だ。よかったなw

一応 お前と7段でも計算しといてやるよ
2100vs2800だと 58回やれば一発はいるよ。よかったなw運よけりゃ勝てるぜ。やってみろよ
247RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:02:12 ID:CP+JWcvZ
>>244
243でまた失望させちゃったかもしれんから先に謝っとく、悪いね
でもこうなったら理由なんて何でも良いんだ、意味がなくたっていい
お互いの満足感のみを賭ける完全に自分自身のための勝負
オラワクワクして来たぞ
248名無し名人:2007/06/21(木) 15:03:58 ID:YvnwL3ty
自分の脳みそで理解できないからって、無視するのは勝手だが、
さもわかったようなことをいってんじゃねーよ、低脳が。
249RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:11:20 ID:CP+JWcvZ
>>248
知識人ぶるのはいいけど現場の事も把握しような

>「AはBに4回に1回勝てる。BはCに4回に1回勝てる。
> ではAはCに何回に1回勝てることになるのか。」
> もちろん正解は「2回に1回勝てる」です。(3人の実力は同じ!)

ついでにこれの説明もしてくれると有り難いなぁ
250名無し名人:2007/06/21(木) 15:19:43 ID:YvnwL3ty
自分で考えろ。頭ついてんだろ。
251RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:25:31 ID:CP+JWcvZ
四段は低能なんですか、とか言って250に挑戦する七段は居ないかなw
俺は低脳なんだろ?解説してくれよ

C>B>Aで何をどうやったらC=Aになるのかをな
252名無し名人:2007/06/21(木) 15:26:48 ID:y6JGVomK
ここは公平に誰かが【6級の挑戦のみ受けます】というI-Dで指さなきゃいけんの?
どうよ?
私は対6級縛り50局で2級(最高初段)から3級に落とされたわけだが試して見れよ
相当数指せば地区代表組でも県代表常連よりも取りこぼし減るぞ
253RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:39:29 ID:CP+JWcvZ
>>251
後読んでくと同じ問題で8分の1って解が出てるけど、じゃあこれは何なんだ?w

>>252
0-400
400-800
800-1200
1200-1600
1600-2000
2000-2400
2400-2800

全部上手勝率が違う結果になりそうだな
0-400は0が完全初心者だから400が全勝
400-800は400側が勝つ条件を満たして来るからかなり400側が勝つ
以降2000-2400まで少しずつ下手勝率が高くなっていくと考える
但し2800までいくとプロクラスになり相当ミスが無くなるから2400が勝つのは難しい
全部推測なのがあれだが、実際こんなもんじゃね?

上にいくほどミスが少なくなって確率変動するから、
上から下まで全く同じのRシステムじゃ語れんよなぁ
254名無し名人:2007/06/21(木) 15:46:15 ID:D110hTZU
>>241
勝負いいねえ。是非お願いします。
7段氏との感想戦中にIDを晒すので本IDで入りなおしてもらえますか?
本ID同士のガチンコが希望です。
255RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:51:49 ID:CP+JWcvZ
>>254
俺は構わんけど二人だけでやる?
余計な人に知られたくないなら捨てアドでハンドル交換して指すとかやれるけど
256名無し名人:2007/06/21(木) 15:57:10 ID:YfW/R7UK
>>251
もちろん正解は

わかりませんor16回に1回?

もしくは、
前文無視で、( )内の!マーク付きの「3人の実力は同じ」重要と判断するなら
2回に1回

要は、将棋は奥の深いゲームで、一つ指し手を見つけても、他に最善手があるか考慮
しなければならないってかなり遠まわしに言いたいんじゃね?
強引すぎるかw
257名無し名人:2007/06/21(木) 16:11:03 ID:YvnwL3ty
>全部推測なのがあれだが実際こんなもんじゃね?

まじお前アホだろ。。
全て推測なのに、なに自信満々に主張してるんだ。。
258名無し名人:2007/06/21(木) 16:15:15 ID:YvnwL3ty
>レーティングの問題は、つまるところ、
>「AはBに4回に1回勝てる。BはCに4回に1回勝てる。ではAはCに何回に1回
>勝てることになるのか。」

>非常によくある間違いなので、あえて注記します。この答えは、「4×4=16回に1回」
>ではありません。もし、これが正解なら、
>「AはBに2回に1回勝てる。BはCに2回に1回勝てる。ではAはCに何回に1回勝てる
>ことになるのか。」
>という問題で、「2×2=4回に1回」、が正解になってしまいます。
>もちろん正解は「2回に1回勝てる」です。(3人の実力は同じ!)


てかお前、頭だけじゃなくて目も相当悪いんだな。医者いったほうがいいぞ。
視野欠損してるみたいだし
259名無し名人:2007/06/21(木) 16:26:06 ID:kACgh6/B
基地外の巣窟スレage
260名無し名人:2007/06/21(木) 16:27:02 ID:kACgh6/B
sage
261RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 16:27:35 ID:CP+JWcvZ
>>256
>>237のURL内にある、
>この指数数列による近似では、こういう考え方もできます。
以下の説明では8分の1となっているようだが

>>257
レーティングは常に絶対的に完璧でそれ以外は全く問題になりませんか、そうですか
>要するに、チェスや将棋というゲームは、複雑な要素を多く
>含み、その勝利確率を数学的に処理しきれないわけです。
とかは全て無視で点数とそれから導き出される確率のみが全てなんですね、
いやぁレーティングシステムってなんて素晴らしいんだろう(笑)
ところで、ゴミ呼ばわりされた低級者の方ですか?

>>258
俺に言ってるの?
後を読んでいくと8分の1となってるし俺もそれで納得したが
君は精神病院にいった方がいいよ
262名無し名人:2007/06/21(木) 16:35:10 ID:+oOHRNFU
何このスレwオレンジジュース吹いたw
263RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 16:42:37 ID:CP+JWcvZ
つーちゃんねる屈指の実力を持つ、
最強のコテハンであるRAGNAさんと愉快な仲間達のスレにようこそw
264名無し名人:2007/06/21(木) 16:44:19 ID:YvnwL3ty
249 :RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 15:11:20 ID:CP+JWcvZ
>>248
知識人ぶるのはいいけど現場の事も把握しような

>「AはBに4回に1回勝てる。BはCに4回に1回勝てる。
> ではAはCに何回に1回勝てることになるのか。」
> もちろん正解は「2回に1回勝てる」です。(3人の実力は同じ!)

ついでにこれの説明もしてくれると有り難いなぁ

---
↑これはなに????????????????wwww
265RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 16:51:43 ID:CP+JWcvZ
>>264
ああごめん、AはBに4回に1回〜以下の話の正解かと思った
AはBに2回に1回〜以下の話の正解だったのな
しかしどちらにしろ、三人の実力が同じ件や、
C>B>Aであるのに、AとBのCに対する勝率が変わらないのはどう説明されるんだ?
266名無し名人:2007/06/21(木) 16:59:24 ID:YvnwL3ty
ちなみに↑にあげたurlをただしく読むとチェスでのレーティング計算式というのが
現実におきる勝率と常に微調整しながら近似式をだし、そこから、点の移動の式をだしていることがわかると思う。
つまり上で書いてある。近似式というのは現実の統計をある程度反映した式なので、当然ながら
現実とリンクする。

初段vs11級 でやれば1万回やれば11級が勝つかもしれない。別にそれだけのこと。
その1回がたまたまあらわれることもあるだろうが、それで初段が弱いってことも別におもわない。
まぁ実際やってみないと気がすまないというなら、どうぞ1万回でも10万回でもやればいいと思う。別に止める理由はない。

あと、あんたは将棋を覚えていきなり初段だったのかい?低級レベルだったことは一度もなかったのかい?
今、低級だろうが、普通にやっていけば、ある一定レベルまでは大抵の人はいくだろう。
それがどのレベルか?というのは俺にはわからんけど。
これは別に将棋に限ったことじゃない。
わかりやすく学歴でいえば、普通の脳みそがあれば京大・東大に合格できる。(それ相応の対価は必要だが)
将棋で4段になるのがどの程度の難易度かってのは俺にはわからんが、ごく一部の天才しかなれないところではないだろう。(そういうのはプロの領域)

その程度のことで見下した視点で語れるとは、幸福なやつだ。
267名無し名人:2007/06/21(木) 17:02:49 ID:YvnwL3ty
>>265
本気で上のサイトが読解できないほど低脳なのか?

ようは単純な1/16にはならないということを書いてる
で、後半では実際に「AはBに4回に1回勝てる。BはCに4回に1回勝てる。 」
ゲームをページ作者が作り、その中で果たしてAとCの勝率はどうなるかというのをシミュレーションしてる。

詳しいことは読めばわかる。読んでほんとにわからないなら、少なくとも国語力と計算力がない。
268名無し名人:2007/06/21(木) 17:06:40 ID:+oOHRNFU
学歴なんぞ全くない俺でも最高Rは六段だからなー
楽しんでやれてる人が努力もすれば四段なんて一瞬だと思われる
269RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 17:25:16 ID:CP+JWcvZ
>>266-267
単純計算すると1/16なのくらいは分かるよ
考えてみてやたら膨らみ過ぎてる気がしたから、指数数列の説明で納得した

だからある程度だろ?
完全一致させる事は不可能だし今現在最も優秀なシステムなのは分かる
でも、穴がそこかしこにあるから完璧じゃないね

初段対11級じゃ1500差だけど初段のミス率が高いから1000局も指せば何回か負けると思う
>>225だと300回に一回程度か
レーティングの問題点は、高くなればなるほど一点の価値が上がるって事なんだよな
この辺を考慮出来ればよりリアルなレーティングが作れるかもしれんね

偉そうにしたいつもりはないけど
真剣勝負ならば現在の棋力で物事を語るべきじゃないのか?
どうも話がずれてるようだ、言いたい事を理解して貰える日は来るんだろうかw
270名無し名人:2007/06/21(木) 17:27:12 ID:YvnwL3ty
だからさ、別にR500がR1500より強いなんていってるわけじゃない。
単に勝率は、こうなるんじゃないか、ということをいってるだけ。
結局あんたはなにがいいたいんだ?
271名無し名人:2007/06/21(木) 17:30:57 ID:3HSaOD6K
>>267
この人の読解力のなさは筋金入りだよ。
俺最初軽い煽りで文盲か?と言ってしまったけど
>>89からの流れをずーっと追っていくうちに、本気でそうじゃないかと思えてきて
今じゃもう軽々しく言えないもの。
低級者が高段者に勝てると発言していると勘違いし、ひたすら低級を罵倒。
そのあまりの読解力のなさに>>108が突っ込むが、これをも勘違いして
低級に馬鹿って言われたと思い込み激怒。
その後、低級をカス、クズ、ゴミ呼ばわり。
リア厨かと思うほど絶対絶対と言いたがる。
272名無し名人:2007/06/21(木) 17:33:23 ID:YvnwL3ty
>>271
なるほど。あんまり相手にしてもしょうがないタイプか。
まぁ俺もこのへんにして、あとは7段(父熊さん???)との勝負を見守ることにするわ
273RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 17:36:08 ID:CP+JWcvZ
産業まとめ

・俺の言葉遣いは悪い
・言葉狩りに高段者が出て来るのは失笑物
・レーティングは高くなるほど一点の価値が上がる

>>89-127辺りを読んで貰えれば俺の言動は理解してもらえると思いますよ
この辺は低級も勝てるとか馬鹿とか言われてた頃なので
いやー、俺って大人気だなwwwwwさすが俺

>>269訂正
初段対11級じゃ1000差、です

>>270
何をどうしたらそういう話になるんだ?

>>271
>>89-127
274名無し名人:2007/06/21(木) 17:37:42 ID:+oOHRNFU
とても読む気がしね〜んだけどw
何日間これやってたんだおまいらw
275名無し名人:2007/06/21(木) 17:43:01 ID:YvnwL3ty
>>89-127
をよんだ。お前が糞ほどバカということが再認識できた。
低級でもそりゃー一発はいることはある。世の中に絶対なんてことはない。
もし棋力というものが絶対であるなら、試合する必要すらなくなってしまう。。

お前の何がバカかというと、絶対などといいだしてることだ。
それと24の低級は初心者ではない。初心者は、定跡もなにもしらない。駒を動かすだけのやつをいう。
14級でも初心者はなかなか勝てないだろう。10級にもなれば、定跡をある程度知ってる奴ばっかりだ。
もちろん終盤力や総合力はその級にみあったものだが、彼らも努力と情熱が続けば強くなっていくだろう。

ちなみにsaizohはR1000はなれた奴にまけることはある。
276名無し名人:2007/06/21(木) 17:45:33 ID:YvnwL3ty
つーか将棋板にすくうキチガイってのはどいつもこいつも似たような臭いを発してるな。
まさかこいつ中級者スレでオナニーしてるカスじゃねーだろうな。

俺って人気者とかいいだすところは、キチガイ羽生ヲタそっくり。
そういえばキチガイスレがあったと思うが、こういう奴らを纏めて隔離して欲しいわ。全く
277RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 17:47:52 ID:CP+JWcvZ
俺登場直後の>>92 >>95 >>104辺りは低級視点だろ?
他にもこの辺りは低級にも分があるようなレスが多い
更に俺は有段側で勝てないって言ってるのは>>1だけとの認識>>107
余りに低級側を持つレスが多く、低級が有段者を化かそうとしてるんじゃないかと判断した

頭沸いてるんじゃないかと思うような現実を理解してないやつと
下らん煽りばっかだったんで言葉遣いが悪いのは放っといてくれ
278RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 17:54:31 ID:CP+JWcvZ
>>275
11級なんて本当、初心者に毛が生えた程度だよ
先に言ったと思うけど知り合いに強豪が居たら聞いてみて欲しい
低級だった期間はどれくらいですか?ってね
24の11級過大評価してる人が多過ぎて、
このスレには11級しか居ないんじゃないかと思いたくもなるよ
11級でそんなに強いなら三段は神様で、プロ四段は大宇宙神様だね

>10級にもなれば、定跡をある程度知ってる奴ばっかりだ。
ちょwwwww有り得ない、三段でも定跡ちゃんと覚えてるやつなんて数えるくらいしか居ないぞ

>>276
余りに噛み付いてくるのが多過ぎて
そう言いたくもなるってもんだよ
もうねアホかと馬鹿かと
279名無し名人:2007/06/21(木) 17:58:35 ID:YvnwL3ty
だからさ、お前ってほんとバカだな。低級でも勝てるといってるのは一発はいるといってるだけで
低級>有段なんて誰もいっていない。それは確立でいってもいえることだし、さらに補足すれば以前、24のR分布を分析していた人がいっているように、
24では本人に悪意がなくても低級で登録する人が多いため、実際には過小気味のやつらが低級にはかなりいる。
同じR450でも、体感する強さにはかなりばらつきがある(これは24の登録システムに問題がある)

Rというのは下に負ければ大きくさがるものだから、低級で待ち専門でいるとなかなかあがっていけない。
以前どこかのスレで議論があったが、5級(たしか)と15級の両方でIDを作った人の体験として
5級のほうは8級ぐらいに落ち着き、15級のほうは11級ぐらいにおちついてしまった、というのがあった。

だから24では低級といってもその実力はまばらで、中には実質的には中級・上級レベルの人もいるというのは
さして違和感のある話ではない。

参考
http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10003293849.html
>これを見て思うのは、実力以上の段位で登録している者は少ないと言えば少ないが、逆に実力以下で登録する者が極めて多く、10級前後の級位は、
>むしろ激戦区になってしまっているということだ。実際に実力があれば対局をこなしていくうちにレイティングが上がっていく筈だが、
>大袈裟に言えば「初段の実力はあろうかというような10級前後のユーザ同士で星を潰しあって、なかなか上れない」という現象が起きているのではないかと推測できる

そうだとすると、上で俺がのべた近似式による確立よりも24の中では低級の勝率があがるかもしれない。
もちろんそれでも500回に一回とか100回に一回とか極めて小さな確立だがね。
自分が四段なのはそれはそれで、価値のあるものだし、その実力は誰も否定してないのに、なにを言ってるんだか。。
280名無し名人:2007/06/21(木) 18:03:37 ID:YvnwL3ty
定跡の範囲がひろすぎるからあれだが、
じゃー10級相手に早石田でハメ殺してみろよ。
あるいはゴキ中急戦しかけてみろ。
四間飛車を指しこなす本を読んでいる低級四間飛車使いも多い

まーそうやって勉強してる奴はその内、低級をぬけていくだろうがね。
俺は今中級だが、別段三段を神などと思わない。まぁ手が届く範囲だと思う。
281RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 18:07:13 ID:CP+JWcvZ
俺はリアルでも24でも、ある程度棋力のある人にしか負けた事ないんだよね
低級に相手を絞った訳じゃないけど、過去1000局じゃ
俺に勝てたのは最低どんな弱く見積もっても初段か上級レベルはある人だったし

中級以下だと過去数年に遡り負けはないと記憶してる
それが低級にまでなると、どうやって負けるのか分からない
純粋に疑問なのだ、低級に僅かでも勝つ確率があると言う連中がね
勝負事だから盤上以外のイレギュラーが出る事はあるだろう、
でもそれくらいしか低級の勝てる要素は考えられないのだ
低級者が純粋に盤上のみで高段者に勝つ要素は0%、それが俺の最終結論
282名無し名人:2007/06/21(木) 18:10:51 ID:YvnwL3ty
ちなみに
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166647320/452

は俺が掛け値なしに13級だったときに書いた文。
まー好きに判断してくれ。んでは。7段との戦い楽しみにしとくよ
283名無し名人:2007/06/21(木) 18:10:52 ID:+oOHRNFU
どうでもいいけど四段は高段じゃないよね
284名無し名人:2007/06/21(木) 18:24:52 ID:3HSaOD6K
>>277
君ほんとに大丈夫?
>>92>>95>>104はたしかに低級視点(低級でも段に勝てる可能性があると主張しているだけで、低級視点というわけではない)だけれど
発言者自身はおそらく低級者ではないだろ。
少なくとも>>104>は>>98で自分が初段だと言っているし。
その辺を汲み取れず、自分の読解力のなさを棚に上げて
勝手に低級に馬鹿にされたと思い込んで罵詈雑言をわめき散らすから噛み付かれてるんだよ。
あと、君が絶対絶対と連呼しているのも噛み付かれる原因の一つ。
まぁ君にしてみたら低級が高段にも勝てるような話の流れになってて
四段としてのプライドが傷ついたのかもしれんが
「低級も高段もたいした変わんねーよ」とか「10回に1回は勝てる」とか
無茶苦茶なことを言われたわけじゃないんだから
小学生のようにムキになって「絶対に絶対に負けないんだもんっ」
と言ったところで他人の反感を買うだけだ。
気持ちはわかるが、実際、絶対なんてことは無いんだし
可能性というのは否定のしようがないんだから
「ほとんど負けない」のような表現にしておくのが大人の対応というものだ。
285名無し名人:2007/06/21(木) 18:25:04 ID:lfSqxQ38
堂々と名前だして近代将棋でやったらどうよ?
286RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 18:25:51 ID:CP+JWcvZ
>>279
俺は(イレギュラー要素無しでは)一発も入らない、という認識で話してるんだけどね
低級>有段とは俺も言ってない、ただ有段の手を低級が咎め続けられる、とか有り得ない話を出すからそう言ったまで

なるほど、初期設定は10級だしな
そういう事もあるかもしれない、でもわざと過少をキープしているのでなければ
結局は適正Rに落ち着くだろう
低級の300差なんてあってないようなものだし、
ちょっとした調子とか相手の選び方でそれくらいは変わると思う

俺は自分の立場を誇示したい訳じゃないけど、
最初に直接レス指定で絶対負けるとか言われ、腹が立ったものだから荒れてた
後に気付き俺個人に関しては終了する、と言ったつもりだったんだけどね

>>280
済まないが俺自身定跡には疎いんでな
だけど、いけると判断した仕掛けなら引っ掛かってくれるよ
一つの定跡を完璧に使えたら低級には居ないと思うけどね
他が特別弱いとかだったらアレだけど

>>282
13級とは思えない正しい考え方ですね、恐らく現在はそれなりに指せる人なんでしょう
いくら考え方が正しくても棋力に比例しない場合は多々あります
しかし将棋はあらゆる面全ての総合力なので、
実際の局面で臨機応変に正しく応用出来ないと意味が有りません

>>283
人によって有段の対象が違うし有段が広すぎるからなぁ、高段は有段に含まれてるけど
県代表レベルの話をする人もいるし
とりあえず>>1が三段なので、個人的には2000以上2300未満くらいで考えたいけど
俺もそのくらいだしね
287名無し名人:2007/06/21(木) 18:28:07 ID:lfSqxQ38
>>286
高段はタグ入り2600
288名無し名人:2007/06/21(木) 18:31:01 ID:+oOHRNFU
主に24での話をしてるんだろうから高段はR2300五段からだろう。
ちゃんと名乗れるのは2400キープして初めてって気もする。
経験的に四段と五段の差は相当でかいからね。
289名無し名人:2007/06/21(木) 18:40:39 ID:3HSaOD6K
あと、もう一つ。
これは正直に答えていただきたい。
私はRAGNA氏とだいたい同程度の棋力で
ここ数年は主に指導将棋ばかり指しているような現状の
いわば「ロートル五段」です。
ですから当然低級者ともよく指しますし、観戦もよくします。
そんな私とあなたとの低級将棋の実態に対する見方にかなり差異を感じるのですが
実際のところ、あなた24の低級とどれくらい指して、どれくらい真剣に観戦しました?
290RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 18:41:02 ID:CP+JWcvZ
>>284
あの辺はネタスレで化かされてる気分だったよ
可能性や確率って便利な言葉だね
これを持ち出すだけで何でも出来てしまうんだから

別に何万局指して全勝出来るとか言いたい訳じゃない
少なくとも1000勝する間に一敗たりともしない、と考えているんだ
実際2100と500の差なら1000勝1敗が適当らしいし>>246

絶対絶対連呼してるのは>>97に触発されたからかな
正直この辺の煽り合いでいちいち突っ込まれるのは面倒なんだけど
ある程度プライドある強豪なら口が裂けても、ほとんど負けないとは言わないだろうね
291RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 18:48:30 ID:CP+JWcvZ
>>289
割と指してる方だと思いますよ
上級から低級まで通算して数百局は指してると思いますが
平手での対中級以下の勝率は、記憶に残る限り10割、全勝です

なので最近は平手だと身が入らず専ら駒落ちですが、それでも滅多に負けませんね
最下級タブ相手の六枚落で負けたのが十数回のうち一、二回だけなので
余談ですが5級の人に六枚落で勝った事もあります、これは流石に油断があったと思いますけど
292名無し名人:2007/06/21(木) 18:51:09 ID:YvnwL3ty
定跡に関して、君が低級はそんなものしってるわけがない、といったからつっこんだけどなぁ。。
基本定跡は低級でも上にいけば、みんな抑えてる。
ゴキ中を俺は愛用していたが、みんなきちんと指してきたよ。
それこそ2枚銀のやつもいれば、新丸山ワクチンの奴もいた。もちろん58金左急戦もいたし、超急戦もいた。
24の低級は、君がおもってるほどは弱くはない。観戦してると酷い終盤だったりするけどね。
293RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 18:59:55 ID:CP+JWcvZ
えー?いや形だけじゃないか
ちょっと弄ったらどいつもこいつも面白いように崩壊するよ
形だけ見よう見まねで組んでるだけでちょっとでも変化すると全く対応出来ない
だから低級なんじゃない?

あと、58金右ねw
294名無し名人:2007/06/21(木) 19:15:51 ID:YvnwL3ty
ひとついえることは、お前は単に俺TUEEEEEEEEEEEEEEEといいたいだけの不愉快な奴ということだ。
低級を見下して自己満足したけりゃすればいい。
でも誰だって低級の時期はあって、だんだん強くなるものなんだよ。。
295名無し名人:2007/06/21(木) 19:19:47 ID:w0aFpFtV
俺も低級を過大評価してる人の気が知れん
中級や上級程度なら一発くうことも普通にあるから肩持ちたいってだけなのか
296RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 19:29:51 ID:CP+JWcvZ
>>294
ん?2月に13級って事はやっぱリアル低級?
だからやたら見当違いな事言い出してたのかな

そもそもスレの趣旨は有段者が低級者と、「有段者同士のように真剣に指したら」どうだ、
と言う話ではなかったか?それならば俺は全く問題にしない、1000局に一局も負けないよ、
と言いたいのだが、何故そうなるんだ?

そんな訳のわからん事言うから低級が妄想垂れ流してるのかと思うんだ
297名無し名人:2007/06/21(木) 19:35:30 ID:O7z3YVGX
単に「謙虚な人」か「勝ち気な人」の意見の差だと思うがな。

個人的には>>1が今の意気込みのまま慎重に指し続ければ11級に1000連勝するとは思う。
298名無し名人:2007/06/21(木) 19:38:02 ID:YvnwL3ty
今中級なんわけが、そんなことはどーでもいい。
ようはお前は低級を見下してるだけということだ。
世の中にゃー絶対ということはなく、上にあげたHPでも書いてるとおり
24の低級には、棋力的には過小のような奴もたくさんまじってる。
だから、低級からはじめるとRを伸ばしてくのは、けっこう大変なんだよ。

別にお互い真剣にさそうが、何回かに一回は一発はいる。それが将棋だよ。
299名無し名人:2007/06/21(木) 19:44:19 ID:+oOHRNFU
それは所詮中級の意見って感じだな。俺からみてもw
300名無し名人:2007/06/21(木) 19:46:08 ID:YvnwL3ty
何回か一回に関しては上での数字がまぁ妥当だとは思うがね。
1000とか10000の世界w
301名無し名人:2007/06/21(木) 19:48:22 ID:+oOHRNFU
そんな非現実的な数字は何回かに一回とは言わんだろ普通・・・
302名無し名人:2007/06/21(木) 19:49:41 ID:YvnwL3ty
あ、それはすまん。まぁ俺のIDをおってくれれば、いろんなケースの確立を計算してるので参考までに
羽生vsR100 が1億回という数字になった時は、ひとりで爆笑してしまったよw
303名無し名人:2007/06/21(木) 19:51:21 ID:u6Y+GmS3
>>302
君はどこに行きたいの?
304名無し名人:2007/06/21(木) 19:54:48 ID:YvnwL3ty
>>225
めんどうなのでリンク貼っとく。
R700 vs 初段 R1500  だと計算上は 101回に一発はいるwちょっとうれしい。
305名無し名人:2007/06/21(木) 19:56:18 ID:3HSaOD6K
>>291
低級と限定して聞いているんだけど・・・まぁいいや。
それでも低級と結構指したことがあるようなので
全く低級の実態を知らないわけではなさそうですね。
では、私とあなたとの低級に対する認識の差異はどこから生まれるんでしょうねぇ。
私の認識だと、あなたが言うほど低級は弱くは無いと思いますね。
結構強い、正確に言うと「強いときがある」でしょうか。
基本的な定跡はもちろんのこと、>>110であげられているような手筋を知っている低級は大勢います。
ではなぜ勉強もして知識もあるのに低級なのか?
例えば、角を切って銀を取り、同玉の一手に頭を銀で抑えれば必至がかかるという局面。
今のところこちらに詰みはないからこの筋で必至がかかって勝ち!
のはずが、角を渡したために詰まされて負け。
これは他の手筋でも同様で、二枚替えも時と場合によってはマイナスになることがある。
そういうケースバイケースの判断能力において劣っているからと言える。
つまり、手筋は知っているが正確に運用できないことが多いというのが低級の実態と思う。
「知っていても正しく使えないんなら意味無い」という声が聞こえてきそうだが
知っているのと知らないのとでは大違い。
手筋を知っていて、使えることができれば、間違った使い方をすることもあるが
逆に、たとえその後の読みが入っていなくとも、その攻め筋が正しく相手にとって厳しいことはあるのだから。
先に「強いことがある」と言ったのはそういう意味で
同一人物の低級の棋譜を見ても、とても同じ人間が指しているとは思えないほど出来、不出来が激しい。
強いときのほうは少なくとも段はあるだろうという将棋を指せる。
もちろん、思わず目を覆いたくなるような将棋も山ほどあるんだけどね。
306名無し名人:2007/06/21(木) 19:57:41 ID:u+wD4acc
700 vs 1500ならそんなに指さんでも間違いなく1本以上入るよ
307RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 20:01:27 ID:CP+JWcvZ
>>298
だから前述した通り人格否定してる訳じゃないって言ってるだろうに
そんなことはどーでもいいってこっちの言いたい事無視?

「真剣勝負」をやる以上、相手の背景は全て無視する、
この表現が分かり難いなら11級のソフトとやると思って貰えばいいよ
その結果1000連勝可能と判断した事について低級を見下してる、と取る訳?
君の大好きな確率様的にも1000連勝が妥当とされてるのに?

俺としては指導だとか相手の背景を汲み取るとか、相手に情けをかける事こそ
完全に相手を下に見ないと出来ないと考えてるけどね
308RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 20:09:50 ID:CP+JWcvZ
>>305
ん、低級の認識に対してのみの話をお求めでしたか
俺としては級に絶対的に勝つ話もしたかったのでまとめてしまいましたが

低級同士の将棋は見た事ないんでわかりませんが
少しちょっかい出せば勝手に潰れてくれるイメージしかないですね
思うに低級者の共通点として、「受けが致命的に下手」というのがあるのではないでしょうか?
俺は低級者と指す場合、平手でも駒落ちでも積極的に手を作りにいくので
相手の強さを引き出さずに指してるのかと思います
309名無し名人:2007/06/21(木) 20:15:40 ID:YvnwL3ty
いや1000連勝はありえるんじゃない。ただ、1000回に1回勝てるというのと
1000連敗するというのは同じじゃないよ。

1000回に1回勝てる相手に1000連敗する確立は
999/1000の1000乗です。。(=0.367695425)

あと現実の24ではRは1級でも棋力は11級ではないだろ!って人もいるので(上のレート分布のHP参照)
よりむずかしいだろうね。
ただ、そういうのを排して純粋にR=棋力=11級 相手なら、そりゃーほとんど負けないでしょう。
ただ絶対というものはありえないけどw
310名無し名人:2007/06/21(木) 20:16:56 ID:YvnwL3ty
しかしgoogle電卓便利だわw
311RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 20:26:36 ID:CP+JWcvZ
1敗の位置を調整すれば数は少なくなるけど
1000-1ペース続けるなら確実に1000連勝は出て来るよな

言いたい事全部無視された上、屁理屈で潰されて空しくなってきた
あんまりしつこくすんのは好きじゃないけどね
312名無し名人:2007/06/21(木) 20:34:28 ID:YvnwL3ty
え?10000連勝みとめてるじゃん。32%の確立でできる。
ただ、1000回に999勝つ=1000連勝 ではないってだけ。

まぁ俺もいい加減バカの相手はうっとおしいのでやめるがな。
ところで、この中でリレーに出る人はいないんだろうか。あれは、なかなかおもしろそうな企画だ。
それこそ、有段vs級位者のマッチアップもみられるだろうしね。楽しみだ。
313RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 20:42:55 ID:YeoZme3q
>>294 >>298で俺が低級を見下してるとか言われ反論も無視、
散々馬鹿馬鹿連呼されて普通怒らん訳ねぇよな

まぁもう低級だか中級だか知らんがこっちも……
「雑魚野郎氏ね、一生一億局指せば羽生に勝てるとか妄想してろ」
とでも残して終わりたい気分だよ
314名無し名人:2007/06/21(木) 20:55:29 ID:YvnwL3ty
いや君ほんとバカなんだからしょーがないじゃん。まったく読解力もないし

羽生の1億というのは、上でかいてるとおり、ほぼ100%に等しいと書いてるのだがw
羽生までいかなくてもR差があがればあがるほど、宝クジにあたるよりも難しくなってくるのは当然のこと。
ただ、そこに「絶対(100%)」というのがあるのか?というだけ
君は100%といい、俺は100%ではない、といっている。俺は勝率の統計からくる近似式を根拠にし、君は主観を根拠にしている。

それと君は低級は定跡などしらないと言っている。俺は、実体験から低級でも定跡は知っているといっている
事実、早石田や右4間が猛威をふるう13-15級を抜けるためには、鈴木式早石田まで含めた定跡を学習したし
矢倉の24手組、対右4間、原始中飛車や原始棒銀への対応を学習・経験する必要があった。

俺は、自分の今の棋力はR相応だとおもってるし、有段者にはまだまだなれないと思ってる。
別に自分を過度に評価もしていないが、自虐的になる気もない。
実感と近似式が俺にとってはかなりの一致をするし、それ以上のことをいうつもりもない。

はじめに書いたとおりRという相対的な強さの指標があり、それの差でもって勝率を測ることが可能なのに
延々と主観でいいあらそってるのを、無意味な議論をしているな、と思ったまで。
例えば俺自信有段に勝ったことが低級時代にあったが、「相手が本気じゃなかった」といわれれば証明の使用がない。
また、俺もその一回をもって自分が初段の腕があるとはしんでも思わない。
ただ、初段といっても手の届く範囲にあるな、とモチベーションを高めることはできたがね
315名無し名人:2007/06/21(木) 20:58:39 ID:YvnwL3ty
そんなことよりプロきてんじゃん。しかもR2400

んでは、たしかめたければ、一人で延々低級とうちつづけてレポしてくれ
316RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 21:06:30 ID:YeoZme3q
なんかやたらめったら疲れた…
やらんといけん事残ってるのに、何とかしてくれ

なーんか俺って似た様なレベルの言い争いしてても俺だけ槍玉に上げられ易いなぁ
得な事もあるからいいんだけど、散々持論何度も繰り返してるのに
どうでもいい事拾われて確率がどうとか意味わかんねぇよ

レーティングも確率も完璧な訳じゃなく大なり小なりの穴は否定出来ないのに、
現実に「近い」って数字だけ信用し過ぎ、将棋というゲーム自体を全て数値化したら認めるけどね
リンク先のこれ読めなかったのかい?
>要するに、チェスや将棋というゲームは、複雑な要素を多く
>含み、その勝利確率を数学的に処理しきれないわけです。

君は低級では定跡を勉強してる方だと思うよ
対応より攻め方を勉強する方が楽だから対応なんて出来ない奴が圧倒的に多い
317名無し名人:2007/06/21(木) 21:13:05 ID:7BQixH5a
>>313
夜になったら新手が現れておかしな流れになってきたね。
こうゆう流れになると、負けても謝れないよな。
何をかけて高段と戦うかってとこにも疑問が出てくる。
>>241を読んで、四段も応援したいと思っている低級の俺も、意味のない戦いに見えてきた。
318RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 21:31:54 ID:YeoZme3q
>>317
最初っから、意味なんてないんだよ
お互いの糞みたいなプライドを賭けて自己満足のために戦うだけだ

再度まとめてみようか

Rが高くなるほどミス率が減る、また低くなるほどミス率は増える
つまりRが高くなるほど1点の価値も高くなって来る

Rで1600差が有る場合、勝率は上手の1000対1になるが
相性などにより2000対0以上、1000対2以下になったりもする
あらゆるケースの平均確率が1000対1であり、1万局指しても負けない上手が存在する確率もある

同じ立場で真剣勝負をする場合、棋力以外のあらゆる情報を完全排除し、
相手に対して冷静、ともすれば冷酷に評価を下さなくてはいけないと考える
結果、最低でも自分自身は1000局全勝可能と判断

1000回指して全勝する相手は鴨か虫か、煽り合い中と言う事もあってゴミと表記

呼称一つで実力行使の言論弾圧に来る高段者は失笑物

こんなもんかな
319名無し名人:2007/06/21(木) 21:51:18 ID:TirWIio/
と言うか実験はどうなったの?
320名無し名人:2007/06/21(木) 21:52:23 ID:YvnwL3ty
どうして、自分の主張が単なる自分自身の主観によってのみなされているもので
まったく無根拠だということがわからないのかなぁ。バカだから?
それで、その全く無根拠で自分勝手な理屈をもって他人をゴミ呼ばわりしていることが
どれだけ間抜けな行為かもわからないんだろうね。
(将棋が弱い奴をゴミ強い奴がゴミよばわりする権利があるかという議論や、お前もかつては低級だっただろという議論は抜きにしても)

読解力がないから、バカな引用をしているようだが
上記サイトの
>上記の式を「仮の式」として、200点差、400点差のポイントで実際の勝利確率を計算し、
>定期的に100−200、200−400の計算式を変更するという、生物学でよく使われる
>「直線近似」の方法を使っている。以前は、生物統計学のロジスティク曲線に似た近似式を使って
>補正していたようであるが、余りにも複雑な式で実用に不向きであるのと、
>現実にあらわれた値との差が大きいために、不採用になった模様。
>なお、「倶楽部24」の掲示板には、d点上の人の勝率として、
>1/(1+10^(−d/400))がチェスの勝率の近似式として挙げられていた。


>それなら、できるだけ「正解」に近い式を持ってきて、それをもとに補正していけ
>ば、いいのではないか、というのが僕の考え方です

は目に映らないのかね?
ちなみに上で否定している式は「R=16−0.04X得点差」といった式であって、チェスの勝率の式ではない。

で、このHPの提案する式
nランク差の下手の、勝利確率=(1/2)×1/〔p×{(1+1/p)^n−1}+1〕 は、
チェスで使われている近似式と適合すると書かれている。

また、よく読めば簡単にわかるが、彼が彼の理論によって考えた点差から導き出す下手勝率は、現在24でとられているものよりも
大きいw
バカじゃなければ、きちんと読んで理解してから反論するように。小手先のところをつまみぐいして批判しようとするから
初めみたいに、まるで視野欠損があるかのようなバカげた質問をしてしまうんだよ。
321名無し名人:2007/06/21(木) 22:03:30 ID:YvnwL3ty
おっとちょっと勘違い。しかし大枠で間違いはない
まぁ引用しとくから、自分で読み解いてくれ

以下引用----
それでは、「将棋」に限定して、どのカードゲームを用いれば、最も近い値になる
のか、考えてみましょう。
参考になるのが、チェスで使われていたという、
d点差の上手の勝利確率=1/(1+10^(−d/400))の近似式です。
これは実は、「カードゲーム1」の式、
「nランク差の下手の勝利確率」=1/(3^n+1)
の「3」の代わりに、<ルート10>≒3.16を代入したものと同じです。
これで計算するとn=2のとき、勝利確率=0.91ほどになります。
なぜこんな複雑な数を選んだのかと言うと、恐らく、これまでの秩序、
「d=100の時の賭け点 15−9」 を守りつつ統計的数値にも気を配ったためと
考えられます。
とすれば、実際の統計では、勝利確率=0.1を超えていたと考えるのが妥当で
しょう。
(中略)
上のことを考え、また、数式の簡便さも合わせて考察すれば、将棋のレーティ
ングに最もふさわしいのは、2番目の指数数列であると判断できます。( 「nランク差の下手の、勝利確率」=1/2^(n+1))

-----
まぁ補足していうなら、この人は「現状の24のR点の計算式は上手にきびしすぎる」といってるんだよねw
下手が勝つ確立はもっとあるわけだから、例えば200点差で上手が勝っても+1というのはおかしい!という主張。



322名無し名人:2007/06/21(木) 22:05:26 ID:EB96Fgr2
主張が変わってる気がするんだが
平均確率が1000対1を認めず将棋のゲームの性質上それが0あるいは不確定要素によりそれに近い値になるってのが主張じゃなかったのか?
俺なら全勝できるってだけなら本当何の意味もない。

鴨とかゴミとか思ってるのは自由だが、書いた時点で罵倒されるのは目に見えてるのを自覚するべき、論理的に正しくても公の場で発言してはいけない事は多くある。
高段の人は将棋人口を広めたりする上で低級者が大事なんだから安易にゴミとか口に出すあなたが完全に邪魔だろうから行動も納得出来るしあなた以外は失笑物だと思ってないでしょう。
323名無し名人:2007/06/21(木) 22:10:46 ID:YvnwL3ty
http://www2.saganet.ne.jp/a-sim/mhp0784.html

まぁバカはほっとくとして、レーティングについてちょっと興味がある人や
現行の24の点の移動にかんして異論があるひとにとっては、読み応えがあるページだと思うので再掲

高校数学レベルで充分理解可能だし、わかりやすく実例をあげながらまとめてくれていると思う
324名無し名人:2007/06/21(木) 22:17:01 ID:O7z3YVGX
机上の計算より>>1が1000連勝するかどうかが重要じゃね?
325RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 22:21:51 ID:YeoZme3q
>>320-321
駄目だこいつ……早くなんとかしないと

>>322
有段側が泥酔状態で指して途中で寝てしまったり、
対局中に心臓麻痺で死ぬ確率も否定できないからね、
24じゃ二歩や打ち歩詰めは出来ないけど致命的なクリックミスも出る確率もあるだろうしね
あらゆるケースを想定すればそう言う事もあるだろうね
いやぁ確率って素晴らしいなぁ(棒読み)

でまぁ真面目に話すと
低級に対してそれこそ一万局に一局も負けないようなR2000が居る確率があるが、
100局に一局負けてしまうR2000も居る確率があるので、確率としてまとめるとチャラになってしまう
これが確率だ!って事だね
いやぁ確率って素晴らしいなぁ(棒読み)

だからある程度好不調は無視して、机上の空論で良いから安定させたかったんだけど
リアルだと確率的にどうしてもイレギュラーは出てしまうからね
いやぁ確率って最高だね(棒読み)

でこれも繰り返し言うけど、
六枚落で下手が勝つ方法と同じで、上手側が低級に対して正しい考え方で指せば、
限りなく100%になると考えてるよ
でも心臓麻痺で死んじゃう可能性があるから意味がないね
いやぁ確率って(ry
326名無し名人:2007/06/21(木) 22:25:53 ID:YvnwL3ty
ばかじゃねーの、統計の問題なのに・・・
自分が理解できないからって、間抜けなこといってんじゃねーよ。
ほんと相手にするきがうせたわ。
327RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 22:37:24 ID:YeoZme3q
>>326
本当お前出て来てから完全に話おかしくなってるな
もう本当これに尽きるわ

「中級程度の雑魚は黙って、初段辺りにでも勝つ妄想してろw」
相手にする気が失せたのならさっさと消えてくれよ、
何いつまで、確率確率連呼してオナニーしてんの?w

常に400下と指し続ければレーティングの維持は不可能なのは結論が出てるだろ
また1500も下と指せば簡単に上げられる
極論でもこれだけでRなんてどうにでもなる
元々このスレの趣旨はレーティングの欠陥を利用してRを下げた場合どうなるかって事だ
それを確率持ち出して議論するから話がおかしくなって来る
328名無し名人:2007/06/21(木) 22:51:53 ID:pPJPKUOL
で、七段さんとRAGNAさんと女性棋士さんとは戦ったのですか?
329名無し名人:2007/06/21(木) 22:55:42 ID:EB96Fgr2
>>326
もう無理自分で言ってる事が主張と矛盾してる事に気付いてない。
330RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 22:58:51 ID:YeoZme3q
いやまだ
もう何かやる前から凄い疲れちゃったけど
今日の仕事結局終わらせてないし
もう疲れたよ

Rシステムって数指せば弱い方が必ず勝つという前提の下だから
100点でもあれば、プロもなかなか難しい3000点に数千万局に一局は勝つ可能性すら出て来る
実際にそんなに指したら確実に何らかのイレギュラーがあるから、一局どころじゃなく勝つと思うけど
余計なイレギュラーが入らないとすれば、何億局指しても3000点側が負ける事はないと断定するよ
331名無し名人:2007/06/21(木) 23:04:50 ID:YvnwL3ty
ん?お前が100%といってるから、つっこんでるだけだろ、自分の低脳を棚にあげるなよ。
低級が初段にかつ確立はどれだけあるか、という議論が、散々されてたから
Rという明確なアプローチでそれの答え(の一例)をだしたまで。

ただ、お前がアホだから、いつまでたっても単なる主観である「俺なら100%勝てる」という理屈をひっこめないから
長くなってるだけ。気付けよいい加減。

だいたい、どこをどーよめば、俺が初段にかつ妄想をしてることになるんだ?
ほんと上で言ってるやつがいたが、おまえ文盲だわ。よくその頭で4段になれたな。そこんとこは尊敬に値する。
332名無し名人:2007/06/21(木) 23:05:32 ID:pPJPKUOL
仕事しながら書いていたのですか。すごく熱いですね。

レーティングの計算式で勝率を割り出されているそうですが、
初段と11級が100回やっても、初段は95回勝てれば御の字じゃないかなぁ。
なんて思ったりもします。初段って弱いもの。

でもRAGNAさんが中級以下に数年間負けたことがないというのは、
本当ならすごいですよね。
333名無し名人:2007/06/21(木) 23:07:19 ID:YvnwL3ty
>>330
おいおい、だんだん主張があやしくなってんぞ。
余計なイレギュラーってなんだ?ポカか?んなもんは全て含んだ上でのことなんだよ、勝負ってのは。
低級がポカするのは、いいのに、高段がポカしたら「待った」して無効試合にするのかwあほくせー
ほんとバカだわ、こいつ。
334名無し名人:2007/06/21(木) 23:09:57 ID:/DNGAsPp
別に学識のあるなしなんてどうでもいいからとっとと将棋で白黒付けてくれや。
東大阪大のプロもいれば中卒のプロもいる。将棋に学識・学歴はいらねえよ。
ぶっちゃけデカイ口叩く奴がどれ程の将棋を指すのか見たいだけ。
本番でボナ指しとか醒めるからやめてくれよ。
とりあえず東大とボナでチェックは入れとくぜ。
335名無し名人:2007/06/21(木) 23:12:01 ID:pPJPKUOL
女性棋士、RAGNA氏、24@七段氏がIDを晒すようですね。
今までスレを見守ってきたけど晒してみるかな。
弱いし、あんま最近将棋指してないが、低級や中級と実験に協力しても構わない。

>>334
サンクス。ソフト持ち出されると低級じゃ100万回しても勝てない気がするw
336名無し名人:2007/06/21(木) 23:12:48 ID:YvnwL3ty
>>332
実際にためしたデータが上のサイトにもでてるけど、それだと(250点差とかだが)
計算式よりも上まわった勝率を下手側がのこしてる模様。ただ、もっと数をこなしていけば
どうなるかってのは不明だけどね。もともと統計の要素がはいってる計算式だから、
かなり現実に近い数字になるのは当然ではあるんだよ。

初段(R1500)vs11級(R500)は 計算式では317回に一回なんだけど

おそらく>>332さんのいってるほうに実際はかたむくかな、と俺も思う
まぁそれは24の11級の各個人の棋力差ってのがみんなR500相当ってわけじゃなくて
かなり過小気味の人もいるから、ということなんだけどね。
337名無し名人:2007/06/21(木) 23:14:02 ID:u6Y+GmS3
>>336
絶対かどうかで議論したら、こうなることぐらい大抵の人は理解している。
必死にくいついてる君の方が馬鹿に見える。
いい加減にしらどうだね?
338名無し名人:2007/06/21(木) 23:15:53 ID:YvnwL3ty
あ、ちなみに俺も口だけじゃなく1000連勝してみろや!と思ってるのでどーぞやってくれ。

そういう意味では、実際たしかめようと思ってスレ建てた24@3段は評価できる。
ただ、結局、それはどうしても相手に対して失礼とか、過小じゃん。。ということで
なかなか現実的にはハードルもあるかなとは思うけど。
フリーでもいいから毎日やってレポしてくれたら面白いとおもうんだけどなー
339名無し名人:2007/06/21(木) 23:16:23 ID:pPJPKUOL
小学生が、羽生と100万局もやれば、そのうち派風がボケ老人になって
初老の小学生が勝つこともあるから、絶対はないよな。
100回に100回勝てれば現実的には絶対でもいいとは思うが。
340名無し名人:2007/06/21(木) 23:16:39 ID:YvnwL3ty
まーもうやめるよ。ほんとにw
341RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 23:17:07 ID:YeoZme3q
過少が多いとか全部イレギュラーだろもう
順位戦だと流動性は低いから詰まって強い人がなかなか上がれない事が多々あるが
流動性の物凄く高いRで、11級は間違いなく11級だ

>>171に話を戻す
R500とR2000
お互い特別な好不調、反則一切、極端な癖は無し
以上の条件でR2000側が負ける要素は一切無い

実際にやれば>>135のような事もあるかもしれない
しかし有段側が予習を済ませればやはり負ける要素は一切無い
あ、心臓麻痺があったか、確率とは恐ろしいねw

これも何回言ったかわからんけど六枚落の下手の勝ち方だよ
より確実に勝つ事を狙えば良い

あと>>167のように、
下手が上手に肉薄し続けるのはそれこそ天文学的な確率だと思うんだが
完璧なRシステムのおかげでそれでも1001回に一回は勝つ可能性がある
心臓麻痺やPC故障まで予測してくれるなんて、さすが確率から生み出されたRシステムは完璧だね
342名無し名人:2007/06/21(木) 23:18:00 ID:YvnwL3ty
>>339
それもずれた指摘なんだがなー。もういいや。
343名無し名人:2007/06/21(木) 23:18:22 ID:pPJPKUOL
イレギュラーとかいうけど、それでも低級から上がれない時点で
アンイレギュラーなんじゃないのかな?イレギュラーなら上上がってるんじゃ。
まぁいいか。
344名無し名人:2007/06/21(木) 23:22:47 ID:YvnwL3ty
あーほんとにバカだけど最後に、別に心臓麻痺やPCトラブルは想定されてない。
そんなものが統計に入っているとおもうか?チェスの試合中に死んだ奴なんてきいたことがない。

だが、人間が人間である以上、ミスはありえる。森内でさえ頓死する。羽生でさえ1手詰みをくらったりする。
絶対はないというのはそういうことだ。あんたのいうような、バカげたものじゃない。

そして、俺は現行の24の低級には、これまた上のページで書いてあることだが、かなり幅の広い棋力の人があつまって
レートの食い合いを起こしている。(仮に上級で登録していたら、そのまま上級で定着できそうな人がいるということ(故意の過小ではまったくない)
だが、それはあなたは、「ない」というわけだ。それなら、それでいい。自分でハードルをあげてるだけだからね。

んでは、ほんとにこれで終わる。ID変えてまた書くとかはしない。じゃーね。
345RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 23:27:04 ID:YeoZme3q
>>331
だから確率上では仮に、俺が1万局に一局も負けなかったとして、
他のケースは確率上100局に一局負けてくれるから意味ないんだよね?

>>333
A級棋士の反則率がどれくらいか知らないけど
羽生は一手詰を見逃した事があるんだし、十億局も指せば二歩の一回くらい打つ確率(笑)はあるよね?
真面目に、100点の初心者レベルが羽生に勝つには二歩レベルの自爆して貰うしか思い付かない
そもそも24だと二歩出来ないけど

>>332
いやもう無職フリーターに近いので大した事ないです
それよりほとんどの時間レスに費やしてるのでリアルで蹴られてます

>>339
あんまり数が多くなるとそういう話になるから
ある程度は自動処理出来るようにしないといけないんだけど
だからお互いイレギュラー無しという条件を提示してる
346名無し名人:2007/06/21(木) 23:27:14 ID:7BQixH5a
一人で騒いでいたID:YvnwL3tyが言いたかった事は>>256でOK?w
347名無し名人:2007/06/21(木) 23:28:33 ID:YvnwL3ty
あ、一応 2000vs500 なら5000試合に1発はいるww
まーつまり2000が負けることなんて当然ほとんどありえないってこった。
そんなことは誰も否定していないwwwww

これが 2000vs1000 になると それが一気に 300試合に一発になり
2000vs1500 になると 20試合に一発になる。
2000vs1800 なら4試合に一回になる。

よくできた式だとおもうんだがなぁ
348名無し名人:2007/06/21(木) 23:31:53 ID:YvnwL3ty
>>346
まったく違う。俺のいいたかったことは>>225 のみ

R差と勝率の関係というのは個人的には興味深いテーマなので、サイトを見ながら書いてたわけだが、
アホが全く理解しないので長くなってしまった。


349RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 23:32:59 ID:YeoZme3q
>>344
俺もさすがに心臓麻痺は極論だと思うよ
でも無数に試合が行われてる中、
途中で気分が悪くなったり、腹痛を起こしてそれが原因で負けたというケースもないのかい?
チェスプレイヤーというのは皆機械みたいに体が丈夫なんだねw
まぁチェスプレイヤーは健康管理の人が居るようだけど

レーティングってチェス由来のそのまま使ってるの?良く知らんけど
将棋はチェスに比べ盤も広く持ち駒使用可で、分岐数は比べ物にならない
複雑性は上手をより有利にするものだと思うけどね
チェスと将棋のRが同じ計算式なら間違ってると言わざるを得ない
350名無し名人:2007/06/21(木) 23:35:37 ID:YvnwL3ty
>>349
10000000回俺が提示さた3つのサイトを読んで来い。お前なにも理解してねーくせにかたってんじゃねーよ。ボケ
351335:2007/06/21(木) 23:35:59 ID:pPJPKUOL
>>349
長文打つの早いですね。頭の回転もよさそう。
RAGNAさんゲストでもいいので将棋指導してください。
352RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 23:38:10 ID:YeoZme3q
いやだから、それも確率と言う事になれば、
平均値を大きく上下して勝ったり負けたりする場合もある
更に、上手は下手について知識を深めれば、確実性は飛躍的に高まる
将棋というゲームの性質上、上手は下手を手玉に取り易いんだよね

>2000vs500 なら5000試合に1発
ってこんなでかいのかよw
353名無し名人:2007/06/21(木) 23:40:14 ID:auT1py9j
R2000VSR500
毎日一局で同じ相手と指さないなら1000連勝できそうだ
何番も指すと集中力が乱れる

同じ相手と1000番勝負なら10回以上負かされる
相手が強くなるし
354RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/21(木) 23:41:12 ID:YeoZme3q
>>350
お前もう挟み将棋のプロ目指せw

>>351
俺のタイプ速度は相当遅い方だと思ってますよ
タイピングゲームで高得点取る人なんていくらでも居ますしね
暇(でもないんだけど)だからいいですよ、大阪* RAGNA四段で入りました
355335:2007/06/21(木) 23:42:00 ID:pPJPKUOL
はい。ご指導おねがいします
356名無し名人:2007/06/21(木) 23:43:59 ID:7BQixH5a
>2000vs500 なら5000試合に1発
この辺で折り合いは着きそうだね。
四段さんもこの辺なら、妥協するだろ。
見解が合致した今をもって確率論終了。
357名無し名人:2007/06/21(木) 23:44:00 ID:YvnwL3ty
>>353
正解。 確立的にも83%できるwwww
358ganbare:2007/06/22(金) 00:01:20 ID:E1KAwNAm
つよー。
359335:2007/06/22(金) 00:01:54 ID:lwcuBtuB
63手で負けてしまいました。七段さんとの対局楽しみにしてますw
360RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/22(金) 00:02:50 ID:0pxiBbls
あうあうあー
指導お願いされたのに全く上手く指せなかったので猛省
序盤下手過ぎるお(´・ω・`)

対局ありがとうございましたー
361名無し名人:2007/06/22(金) 01:41:38 ID:V8GUVyNG
棋譜よろ。
一応、過小・過大の判定したいので。

       by 二段
362335:2007/06/22(金) 02:06:29 ID:lwcuBtuB
低段だと引っかかる奇襲っぽいことをしかけてみましたが通用せず
RAGNAさんの中押し勝ちでした。人柱になれなくてごめんなさい。

二段さんが実際に対戦してみてはどうでしょう。

この際、いろんな実力の人と指せる機会だから女性棋士さんや>>361さんとも
指してみたいですね(笑)
363名無し名人:2007/06/22(金) 02:23:57 ID:V8GUVyNG
二段の私は、三段との将棋なんて日夜指してて
面白みも何も。。。

女性棋士さんってのは旧HNが旅人って人?
364名無し名人:2007/06/22(金) 03:11:17 ID:/0PK692f
伝説の旅人さんかぁ。
それは凄い。
365名無し名人:2007/06/22(金) 09:13:19 ID:8D+S0lzy
別に自分で言ってる段はあってるんじゃないの?
それが違ってて(言ってるなら頭わるい通り越してキチガイだし。
366226:2007/06/22(金) 10:39:38 ID:yVe04/3Y
REGNAさんが>>317で言われた通り失笑ものかもしれませんね。
お互い糞みたいなプライドを賭けた戦いというのも正解ですね。
がしかし、どんないきさつであれ、お互いがお互いにどんな感情を持ってるのであれ、良い対局をしましょう。
日時ですが私的には来週の月曜日の午後9時位を希望したいのですが。
お返事待ってます。
ではまた夜か明日来ます。
367伍将 ◆/lQMO72QVo :2007/06/22(金) 11:33:59 ID:4qVDswpp
-----------------------------------------------------------------
  ||  !| │
  ||  !| │              ,.-─‐-.、
=||=!| │              /:::::::::::::::::::::ヽ
  ||  !| │            |:::: ::::::::::::::::::::::l     羽生と武者野を同列に並べないように
  ||  !| │             |::: ::::::::::::::::::::::::!     上級と中級と11級を別にして考えてね
=||=!| │              |:::::::::::::::::::::::::::::l
─.─.┤ |             !:::::::::::::::::::::::::li:|ニニニニニ.、
     |  .!               !:::::::::::::::::::::::::l|::| ̄ ̄.!| |.!
     |  .!            、r, /|::::::::::::::::::::::::ll.,7:!  .!| |.!
    ||`ー|. ̄ 丁 ̄|\   ´ミ《 |:| !:::::::::::::::::::::::l|.l|:.:.!_」.! !.!
  __||二二二]|__ || |    .!| !::!|:::::::::::::::::::::├.|:.:.::l─´. !.!
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!l `ヽ !、   |l/:.:.:|:l|::::::::|!:::::::ll|::l|:.:.:.:|=コ|.|
  ||  l三三l  ||  ,_」____!l_:.:.:|:|.!:::::::|l!::::::|l:.:||:.:.:.::l'丑丑|ニl___,'ニヽ___
  ||.==========!l  '‐┬┬‐─ヽ|ll_|__:_!|:・:!:.::l‐!:.:.:.::l.─────┬┌′
  ||  l三三l  ||   | /丁´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ!:.:.:.:.:! ̄ ̄ ̄ ̄丁ヽ、|
  ||==========:!|   | !.| | / ::/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::_│      !  | |
  ||  l三三l  !l   .| !.! ||、:::.!:.:.:.: :.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:、:`<ヽ,     .!  ! !
  ||----------|.! ___,| !.|_メ´丶、:: ::::::::::::, -‐─、:ヽ:::::`\     ヽ .| l _
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ー'"・ 、┴-、:_:_;:-l_____, -ー‐‐‐‐' ´      `ー'

-----------------------------------------------------------------
368名無し名人:2007/06/22(金) 12:43:21 ID:Xe7D43Z+
ここで言う確率の1/5000ってのは5000局指せば1回勝てる事を保証するのではなくて
毎回の対局の確率(勝率)だよね?純粋な確率抽選方式のパチンコならともかく技量
の要素が全ての勝負なら実質的に0/5000だな。リトルリーグとプロの野球チームが対戦
したら、計算上は勝率0%にはならないけど、実質0%だろ。
369名無し名人:2007/06/22(金) 13:43:52 ID:AStY9REF
100回中1回なら1000回も調べれば違うといえるが
5000回中の1回では過去1ヵ月の24の対局の2000-2600の人の後手番の将棋で
相手が3桁後半の人の星勘定を並べればそれなりに妥協できると思う
その結果2000-2600の人(2600以上は消化試合のため)に数回勝ってるとして
何回負けてるかの比率でいいんじゃね?

370名無し名人:2007/06/22(金) 13:47:28 ID:AStY9REF
おおむね数十万局中の数百局は800点差以上やから
とりあえずこれで妥協してみてはどうや?
これでどちらかの意見が確実に違うことが証明できるか
もしくは意見を2分探索できればそれでいいやん
371伍将 ◆/lQMO72QVo :2007/06/22(金) 13:51:09 ID:AStY9REF











 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
372RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/22(金) 15:28:42 ID:lfntACr8
小学校高学年と低学年の喧嘩に
有識者気取りのいい大人が出張って来るなんて、見当違いも甚だしく失笑止むを得ないよ
将棋ヲタなんてどいつもこいつも何かしら狂った所がある連中だと思ってるけどね
いくらキチガイじみててもこっちも将棋ヲタなんだから、
棋力ふりかざして実力行使に出られると受け入れざるを得ない

と言う訳で了承しました
では、6/25の21:00と言う事でよろしくお願いします

>>368
まさにそれ

昨日ずーっと言い争ってた馬鹿は
何局も指せば弱くても必ず勝つものだ、と思ってたみたいだからな
パチンコじゃないんだから

ただ実際に5000回もやると、上手側が何らかの理由で続行不能になる可能性も出て来る
レーティングが実際の結果から計算された確率を元に考慮された数値なら、そういう事もあるかと思った
馬鹿には否定されたが、対局中死亡等の極端な例でなくても、
突然の腹痛や体調不良で格下に負ける事は、間違いなくある
つまり1/5000と言うのは全てのイレギュラーを含んだ数値なのだ、と結論したいね
373名無し名人:2007/06/22(金) 15:39:56 ID:8D+S0lzy
>>368
まーふつうにそういう認識でok
374名無し名人:2007/06/22(金) 15:42:17 ID:8D+S0lzy
>>372
そういうことじゃなくて、誰だって信じられないポカをすることはあるし、将棋ってのは
一つのミスが致命傷になることがあるってだけ。当然、下位者のほうがポカ率もおおいから
上位者が負けることはほとんどないけどね。

R2000 vsR500 なら、まー負けないでしょ。それは別に誰も否定していない。
375RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/22(金) 15:55:06 ID:lfntACr8
体調不良時の対局がその原因だったりするんだけどね
人間、常に万全な状態なんて不可能だろ?
この前も歯医者の麻酔が残ってる内に指したら、頭回らなくて全敗したし

それにポカというのは咎められた結果がポカなのであって、
咎められなければどんなポカも悪手足りえない
将棋でしばしば逆転が起こるのは、双方近い棋力で
なかなかお互いの手の意図が読めないからだよ

基本的に負けないのは理解してるけど(と言うか最初からその認識)
確率で負ける事もあると出ているなら、もし負ける場合どういうケースがあるのかに興味があるしね
376名無し名人:2007/06/22(金) 16:04:12 ID:8D+S0lzy
高段を観戦していてもプロがまけたりする(まぁR500差ぐらいで)
とくに30秒将棋だと目分量で寄せに行って一枚足りなかったり、
受けで俺がみてもわかるような間違いをしたりする。
例えば森内-郷田戦の最後なんて33馬からなら俺でさえ郷田に勝てる。
まーそういうことはあるってこった。もちろん自力に差がでればでるほど、
その出現するポイントもなくなってくるし、そもそもはじめから大差になるだろうが、
低級でも上のほうでは序盤はまともだったりするからね。

安全勝ちってのはそりゃーできたらそれにこしたことはないが、羽生-橋本のNHK杯の解説者もいっていたが
安全勝ちにいこうとすれば、逆にまぎれがおきてしまったりするわけで。
将棋ってのは、実力差がでやすいゲームではあるけど、だからといって強い方が常にかつゲームってわけでもない。
もし常に絶対的な棋力が高い方がかつゲームなら、そもそも試合することの意味もなくなってしまうよw

確立がこうだから、負けるってんじゃなくて、そういったことで負けるケースがあることが、統計になり
計算式として表されているというだけ。
377名無し名人:2007/06/22(金) 16:17:32 ID:WTyq9QHG
俺は相手がR3000だろうがR500の六枚落ちだろうが相手に敬意を持って指してるよ。
弱い相手をゴミやミジンコ扱いすると逆に自分が弱くなる。
分かりにくい変な話かもしれないけどね。
378名無し名人:2007/06/22(金) 18:52:08 ID:gtW63+Qn
>>376
>>もし常に絶対的な棋力が高い方がかつゲームなら、そもそも試合することの意味もなくなってしまうよw

将棋は絶対的な棋力が高い方が勝つゲームだよ。(プロの4段と羽生とでは絶対的な差は無い)
379名無し名人:2007/06/22(金) 20:00:32 ID:kM4w7Wkr
ネットという前提条件を対面対局に拡散して考えると
たしかに1000点の差は勝てないと思う(15分60秒か60分切れ負けなど)
しかしネットでは2回連続回線切断の可能性もあるわけで
この確率だけでも1/1000を超えかねない
現にYAHOO式(切れ負け/戻ってこれてもその時間だけ減る)では
相手を選ばないで2100を守れる人は少ないと思う
以前YAHOOで紫縛りで指したが1900台の前半防衛(20局)までが限界だった
とりあえずYAHOOで紫縛りで赤を守れるようになってから発言してほしい
31:1なのでひとつの目安になると思う
それができたらここで話してみてはいかがだろうか?
ちなみにYAHOOの1500-1800点は町道場の低段位同等である
点数の移動は24より理にかなっている公式を使っているので
     守れたらI-Dを教えてくれれば有難い
380名無し名人:2007/06/22(金) 20:27:05 ID:8D+S0lzy
>>376
絶対的なという表現がわかりにくかったかな。
つまりポカやその他のヒューマンエラーまで「イレギュラー」だといい、常にRにあった手(そのRにおける正解手)を指すのなら、Rが100違う相手だろうがR500違おうが、Rが高いほうが勝つってこと。
そんなことを前提に考えてもまったく意味はないと俺は思うだけ。

>>379
折れは、そういった回線切断のようなものは全く考えにいれてないけどね。
まぁ理論値でも1/300 なわけだから、実際の棋力差が1000あれば、まぁほぼ勝てないだろうということに異論はない。
(24に限定して述べれば24の低級はピンキリだから実際の棋力差が1000以下になるケースもあるので、
低級が初段を食うことは理論値よりもおこりやすいだろうな、と思うがそれは別の議論になる)

>>379のいってることは
YAHOOでは31:1の配当だから、32回に1回かてれば、Rがさがならいはずだが、それよりも高い確率で負けてしまったということだよね。

で、ちょっとしらべたが、紫というのはR1600(YAHOO)ということでいいのかな。
とすると差は500。近似式をそのままつかえば上手の勝率は 約94%。
というわけで、正確に計算すると18回に1回はまけることになる。
つまり、>>394さんの体験というのは、実はこの理論(数式)との答えとも一致するわけです。
本当はR500差 であれば 1:18の配当でなければ、上手側がRを維持できない。。

補足的にいうとこの計算でつかった近似式1/(1+10^(−d/400))を完全に信用してODDSをつければ
R600点差のときならば 1:32 がちょうどよいということになります。

---
つーか、上手のR上昇に辛すぎだろってのはけっこうみんな思ってると思う。
実際、待ち専門でやるより、常に+30狙いでやったほうがRあがりやすいし。。
それはつまり、実際の勝率と24が採用してるODDSに差がある(上手勝率を高くみつもりすぎてる)ということなんだよね
381星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 20:32:29 ID:WDJjDOEi
大阪道場で【最下位待】でいるから
よかったら指さない?
382星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 20:35:13 ID:WDJjDOEi
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄I-D名:NANAKO★地区⇒星野ナナ子

希望対戦相手⇒?の付いてないレ−ト4桁の人
383名無し名人:2007/06/22(金) 20:43:51 ID:8D+S0lzy
更に補足すると
1900vs1600 だとR1900は6回に1回まけるということになる。
で、YAHOOのR300差におけるオッズはどうなってるんだろう??
かりに1:6 であれば、理論どおりということになるんだが。
24の計算式でやってみると、16-(300*0.04):16+(300*0.04)だから4:28=1:7!!
かなり理論ちと実際の経験が一致することになる。これはちょっと自分で計算して素直に驚いた。


ちなみにまた調べてる過程で非常におもしろいページをみつけた。
R差と期待勝率についていろんな競技における考え方をグラフ化したりしてくれてる
普通におもしろいので、興味がある人は是非

http://seki.webmasters.gr.jp/gammon/rating.html
384名無し名人:2007/06/22(金) 20:44:48 ID:8D+S0lzy
ちなみに微妙に間違えが文のなかにあるが、まーだいたいあってるということで勘弁してね
385星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 20:55:34 ID:WDJjDOEi
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄補足していくと


紫の幅⇒1500-1800
オレンジ⇒1800-2100
赤の幅⇒2100以上

下限値1500と赤での対戦でも600差・・・上限1800なら300-400差で
下限なら32回に1回で上限なら8回に1回で2150程度が中央値になり
最終的に引分(1/2敗扱いで11-15点減点)を含んでも十分たりるはずである
386名無し名人:2007/06/22(金) 21:13:06 ID:GlDHoPQE
>368
野球は、レベル差が出やすいゲーム。
例えるならサッカーの方が(一発のでやすいゲームで)ましだが、
変な例えを持ってくると、変な方向に話が進むから止めようよ。
(8D+S0lzyが、リトルリーグがプロ野球チームに勝つ計算を始める
かもしれないーそれはそれで面白そうではあるが・・・)
387名無し名人:2007/06/22(金) 21:25:57 ID:4oNcwAUC
>>368
>リトルリーグとプロの野球チームが対戦
 したら、計算上は勝率0%にはならないけど、実質0%だろ。

それが、このスレで言われてる、確率が圧倒的に優位な側が、
確率をいじくれるって現象じゃないの?

>>386
あなたはサッカーというゲームを知らないようだが、
サッカーは単に前にボール蹴るゲームじゃないよw
前にボール蹴ってるだけなら、確かに運の要素で
プロ相手に勝てる確率0%にならないかもしれないが。
388名無し名人:2007/06/22(金) 21:32:03 ID:GlDHoPQE
>387
そうやって、どうでもいい方向に進むから(ry
俺は、サッカーと野球では、サッカーの方が
レベル差が出やすいとしか言ってない。
(厳密に言えば、プロとアマの差が低いというか)
389名無し名人:2007/06/22(金) 21:32:51 ID:GlDHoPQE
あー、間違った。
という感じで、変な方向に進むから、変な例えはいりません。
390名無し名人:2007/06/22(金) 21:37:50 ID:8D+S0lzy
この二日で、個人的にはレーティングの現状と問題点について大枠把握できたことは
無駄ではあるが、なかなかおもしろかった
以下にまとめを書いておこう。

**
24ではレーティング制をとり、その計算式は 16±(d*0.04) #d=R差である。
それは、つまりR差をオッズに置き換える式である。
しかし、その式が一次式(直線のグラフ)であるため、特にR差400付近では実情と乖離してしまう。
http://seki.webmasters.gr.jp/gammon/rating.html の下のグラフがわかりやすい)
ちなみにチェスでは1/(1+10^(−d/400))という近似式が使われている。

蛇足ではあるが、R差と24で使われているオッズを見た場合、期待勝率から考えたオッズとは
R差300ちょいまでは、非常に上手く適合する。しかし、R差350を超えると、期待勝率よりも高い勝率を24のオッズから上手は要求されることになる。
それが、先日あげたHPでかかれていた「一次関数の限界」であり今日みたグラフにおける直線とロジスティック関数のずれというわけだ。
391名無し名人:2007/06/22(金) 21:38:53 ID:4oNcwAUC
>>388
極めて重要な話題だと思うが。
それとも、その点に触れると確率云々って話が
意味を成さないこと明らかになるので避けたいってこと?
392名無し名人:2007/06/22(金) 21:45:27 ID:8D+S0lzy
>リトルリーグがプロ野球チームに勝つ計算を始めるかもしれない

残念ながら、興味がないのでしない。
俺が興味があったのはレーティングというものが、どのような論理をベースに考えられているか、ということと
それが実際とどこまで適合するか、という話。
野球にレーティングが導入されていれば、話は別だが、まぁありえんだろう。
例えば、各球団をはじめR1500とし、R移動の計算式をつくり一年間たたかわせれば、
各球団の期待勝率というのははじきだせることになるが、そのことに全く意味はない。(なぜならそもそも総当りのリーグ戦をしてあらそっているので。。)
393星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 21:45:55 ID:WDJjDOEi
PKならたしかに確率もでるが
通常は1点の重みが重いだけで確率じゃない
野球も1球ごとの重みは確率分布でだせるが
これとて150Kの速度の球を大振りして当たる確率程度の問題
本塁打競争までは確率でもいいが勝負は別のものでFA?
394名無し名人:2007/06/22(金) 21:48:14 ID:8D+S0lzy
というか、なにか非常に勘違いしている人がおおそうだ。。。。
395名無し名人:2007/06/22(金) 21:49:39 ID:4oNcwAUC
リトルリーグが変化球に弱いと思えばプロ野球チームは変化球優れたピッチャー出せるし
リトルリーグが剛速球に弱いと思えばプロ野球チームは剛速球優れたピッチャー出せる。

単純な確率計算なんて意味を成さない。
強ければ強いほど、なんでもできる。
396名無し名人:2007/06/22(金) 21:51:46 ID:GlDHoPQE
だから、レーティングで近似できないものの確率を論じて意味あるの?
それとも野球は、レーティングの勝率はレーティングで近似できるの?

>392 冗談にマジレス不要。ごめんね。
397名無し名人:2007/06/22(金) 21:54:14 ID:4oNcwAUC
圧倒的実力差がある場合は、将棋も野球もレーティングなんて意味が無いと思う。
強い方が実力差に気付いた瞬間、ゲームを支配し始め、弱い側が勝つ確率をもっと低くしようとするから。
弱い方はそれに流されるのみ。
398名無し名人:2007/06/22(金) 21:55:44 ID:8D+S0lzy
念のため書いておくと
レーティングというものは、総当りできない集団において自分と他者との力関係を数値化によって
相対化しようとする試みであるわけだ。
そして、そのためにおそらく様々な議論・試行錯誤があっただろうが、現状は数式によってほぼ正確に運用できるようになっている。
その数式というのは、統計をもとに実情にあうように作り出されたものであって、一番初めに数式があるわけではない。
あくまで現実→数式 という流れなのである。

つまり、Rによっ各人の力が数値化されていれば、R差によって逆に期待勝率を考えるということは、自然なことなわけ。
で、俺は実際に計算してみたら、それが自分の経験や他人の経験にうまくあてはまる(まぁ当たり前ではあるが)ということがわかった。
ただし、現状つかわれている計算式は期待勝率を求める式(指数関数)とことなり一次関数であるため、どうしても400点差付近にはずれがある。

これが24で度々言われる、31点狙いという弊害を生む原因にもなっている。説明おわり。
399星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 21:56:53 ID:WDJjDOEi
>>392
庭球や羽球系等は1球ごとの確率の乗算式なら簡単でいいが(限りないゼロの証明)
基本的に蹴球系等の球の停止位置の線引き(ャ−ド境界型)の乗算式ではきつい
確かに1点が入る確率と中央線折り返しの確率の乗算式でN巡させればいいが
ある程度の差を越えると引分率程度(前半終了)しか見えてこない
理由は開始から終了までの相手側の最終線を越える確率すらゼロに近いからである
もしするなら蹴球⇒【あいすほっけ-】にしてみてはどうだろうか?
このほうが氷面のムラというものがあり面白い
下限は【ル−ルをすべて知っている+競技時間を動き回れる】とする
400名無し名人:2007/06/22(金) 22:03:08 ID:8D+S0lzy
>>397
圧倒的実力差がある場合、別にレーティングで考えても、圧倒的な数字(180万局に1回とか1億回に1回)になるだけ。
5000という数字も別に充分圧倒的な数字。1000でもまーほぼ無理だろう。
100回に1回勝てる、ぐらいが現実に目にしてもまぁ不思議でない部類か。

で、100回に1回かてる=下手勝率1% というのはR差に換算するとおおよそ800ということになる。
401名無し名人:2007/06/22(金) 22:04:48 ID:WDJjDOEi
24の棋譜倉庫行って800点差の棋譜探せばいいじゃん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄迄読んだ
402名無し名人:2007/06/22(金) 22:13:37 ID:GlDHoPQE
>397
それなら、それで野球とかリトルリーグなんて話を
持ってこなくていいと思うのさ、俺は。
403名無し名人:2007/06/22(金) 22:20:03 ID:4oNcwAUC
>>400
>圧倒的実力差がある場合、別にレーティングで考えても、圧倒的な数字(180万局に1回とか1億回に1回)になるだけ。

ならない。
24のような「R差それほどない相手としか指さない集団のレーティング」は、
「R差それほどない相手としか指さない集団のレーティング」としてしか機能しない。
それを元に「圧倒的R差ある場合のレーティング」を憶測で語るのは、ほとんど不可能。
404名無し名人:2007/06/22(金) 22:26:02 ID:gtW63+Qn
>>387
机上の計算なら毎勝負「1/5000」対「4999/5000」の数値になるが
実戦ならば「0/5000(負)」か「5000/5000(勝)」の結果が付くって事。
これは確率をいじくってる訳じゃないだろ。
405名無し名人:2007/06/22(金) 22:29:46 ID:Ksiw7xg1
>>400
>ID変えてまた書くとかはしない。じゃーね。
何でお前がまたわいてくんの?
406名無し名人:2007/06/22(金) 22:30:45 ID:4oNcwAUC
>>404
その「R差それほどない相手としか指さない集団のレーティング」から
導きだされる「1/5000(負)」を
「圧倒的R差ある場合のレーティング」では強い方がいじくることで
「0/5000(負)」に変えられるって話でしかないよ。

変えられるのか、変わって当たり前なのか、その辺は突っ込み禁止。
ただ、「R差それほどない相手としか指さない集団のレーティング」から
導きだされる確率より意図的に低く出来ることは、
強い方であったことがある人間なら誰でも経験的に知ってること。
407星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/22(金) 22:39:05 ID:WDJjDOEi
大阪道場で1局指しませんか?⇒自分の投稿⇒>>381-382
408名無し名人:2007/06/22(金) 23:18:10 ID:gtW63+Qn
>>406

いじくるも何も対局後は白黒ハッキリするんだから「必然的に変わる」ですがな。
「1/5000の見込み」が「0ゼロの結果」なった事を「いじくる」って言うか?
409名無し名人:2007/06/22(金) 23:22:53 ID:WDJjDOEi
>>406
【変える】⇒【寄せる】の間違いではないですか?
410名無し名人:2007/06/22(金) 23:23:20 ID:wPL+TOdv
>>372
>小学校高学年と低学年の喧嘩に
有識者気取りのいい大人が出張って来るなんて、見当違いも甚だしく失笑止むを得ないよ

4段が11級をゴミ扱いするのは許されて、7段が4段を咎めると失笑なのかwwwwww
お  ま  え  湧いてるなwwwwww
411名無し名人:2007/06/22(金) 23:27:25 ID:qqydHmnR
コテまでつけて何を必死になってんだかね
自分のレス全部読み返して恥ずかしくなったりしないのかな
412名無し名人:2007/06/23(土) 00:15:59 ID:rZ4qRpBa
いや、しかしほんとにバカばっかで困るw

>>403
R差における期待勝率のグラフや数式というものが存在し、それは現実の統計をもとにつくりだされている。
それらについては上にあげているページをみてから批評してくれ。
で、Rが2000はなれていたり、Rが3000はなれているときの期待勝率というものは、その数式で考えても
当然ながら、ほぼ100%上手が勝つという当たり前の結果をはじきだしてくれる。それだけのこと。

>>404
意味がわからない。あんたのいってることは、勝つか負けるかだからつまるところ確立は1/2などと抜かすアホとどうレベルでしかなく
お話にならない。

まぁ、暇だったらレーティングについていろいろ書いてるページのリンク集があるからどーぞ
http://www10.plala.or.jp/greenstone/link.html

個人の主観や感情論で終わらない議論がしたけりゃしてりゃーいーが、
一番初めにもかいた通り、レーティングというR差によって相手との力関係を測れる(勝率も測れる)
ものがあるのに、それを無視するというのは賢いやり方じゃないと思うまで。
41324@三段:2007/06/23(土) 00:20:59 ID:VyC43piC
24が落ちていて興ざめしてしばらく来なかったせいで
私のスレがなんかすごいことになってる。

1000局とか、5000局とか、実際に指せるのか?って感じで
話が抽象的過ぎて理解できん。100局指して50%以上全勝できるなら
絶対負けない!というレベルと等しいとしてもいいよ。

5000万局とかもうわからん。レーティングに関して知っていることは
AさんはBさんに20%勝てる。BさんはCさんに20%勝てる。
このとき、AさんはCさんにどれぐらい勝てるかというかと
(2/5)*(2/5)=8% 棋風の違いもあるんだけど、勝率に関してこの考えは正しいんだそうだ。

24のRは歪んでいるから、それを元に勝率を計算するのはおかしい。

しかし、もし例えば初段が11級に95%勝てるとして
四段が初段に90%勝てるなら、四段は11級に99%勝てるとしてよい。

それを考えると、五段なら11級には絶対負けない(100局単位では全勝可能性大)
四段だと、全部勝てるかもしれないが、1つくらい落としそう。
恐らく、これは的を得ているだろう。

できれば初段くらいの人の意見が欲しい。11級にどれぐらい勝てるか
四段にどれぐらい勝てるのか
41424@三段:2007/06/23(土) 00:23:12 ID:VyC43piC
統計がとってあって、数年前にどこかで見たんだが
>>413の考え方道理の勝率が出ていて驚いた。
Yahooあたりでググってくれ。

あと、上級と低級の差も知りたいな。
41524@三段:2007/06/23(土) 00:25:18 ID:VyC43piC
あと抽象的なレスはもういいや。他でやってください。
ちょっとレス整理してみます
416名無し名人:2007/06/23(土) 00:27:59 ID:rZ4qRpBa
ところで、>>1さんの試みというのは、有段vs低級の期待勝率と実際の勝率がどこまで一致するか?という実験だったと思うのだが
もう実験は終了したのだろうか。

24におけるオッズは、400点以上では全て 1:31 であり
理論的にはR 600点以上離れた下位者とやりつづければ、えられるRの期待値は+になりRはトータルとして上昇していく。
逆に、R が400点しか離れていない下位者とやりつづければ、Rの期待値は−になり、Rは減少する。
R差が0-300点 の範囲ならおそらく勝率と、24でのオッズがほぼ一致するため、まぁ実力どおりにおちつく。

よく100点下からの挑戦すら嫌がる奴がいるが、理論的には別に自分が損をするわけではない。。(ただし、過小がいないという大前提が必要w)
41724@三段:2007/06/23(土) 00:33:17 ID:VyC43piC
>>416
一つの階級と100局 それを十数階級とやるんだから
1000局以上必要だよ。早く終らそうと適当指ししていたら
棋力落ちて実験にならないよ。
418名無し名人:2007/06/23(土) 00:38:53 ID:rZ4qRpBa
>AさんはBさんに20%勝てる。BさんはCさんに20%勝てる。
>このとき、AさんはCさんにどれぐらい勝てるかというかと
>(2/5)*(2/5)=8%

これは、間違っているということが、昨日のページでは書いていたわけだが。
そこでの反証を再掲するなら

AさんはBさんに1/2かてる、BさんはCさんに1/2かたえる、ではAさんはCさんにどれだけかてる?という問い。

AとBは互角、BとCも互角だから、AとCも互角というのが正解。1/2*1/2=1/4にはならない。。。

>話が抽象的
抽象的というか、R差から期待勝率をだす数式があるというだけの話。
もちろん、それで1000とかこえてくれば、ほぼ100%負けないといって間違えだというつもりはない。「絶対」というものは存在しないが。。
俺にはどーして絶対ということにこだわるかわからない。ほとんど負けることはない。
それは当たり前のことで、それでいーじゃん、と思うのだが。

ちなみに
初段R1500vs11級R500 だと何度も書くようだがR差1000 で1/300ということになる。
個人的には24のR500の中には過小気味の人も多いので1/100ぐらいの実感あるいはもう少し多いとおもう初段の人もいるかもしれない。
たしかにここの部分の経験論・体感値といのは知りたい

初段R1500vs四段R2100 だとR差600 なので一気に期待勝率はあがり32回に1回勝てるということになる。
はたしてここの部分の体感値はどうだろう?
初段R1500vsR2500 だとまた期待勝率は一気にさがるが、初段の人にとってR2100とR2500はどれくらいの違いにうつっているのだろうか。
そこのところも興味のあるところではあるね。


419名無し名人:2007/06/23(土) 00:43:19 ID:rZ4qRpBa
>>417
そりゃすまん。いつ終わるかわからないが、レポートを楽しみにしているよ。
俺の見立てでは3段 1900vsR500 では、1000戦は全勝してもおかしくない。(確立72%だw)
ただ、何度もかくように過小っぽいやつとあたることも考えるやポカを考えるといくつかは負けるかもしれないね。
なんにせよ、実際に1000戦やって結果をまとめれば、なかなかおもしろいものになると思うよ。
42024@三段:2007/06/23(土) 00:47:57 ID:VyC43piC
>>418
ありゃりゃ。そうだったね。昔のことなので記憶違いか。
実際にやってみるしかないね。

100戦100勝できる確率も50%あるかどうか怪しいけどね。
とりあえず15連勝まできました。当初の予定だとこの辺りでまけるかな?
と思っていました。初段と10級で9勝1敗が定説でしたからね。
421名無し名人:2007/06/23(土) 00:48:00 ID:rZ4qRpBa
あ、ごめん100づつやるのね。

一応参考までに あなたのRを1900と過程し、あなたの期待勝率と100戦全勝できる確立をかいとくので、
酒のつまみにしてくれ

vsR500  0.999683872 全勝確立 96%
vsR750  0.998668254 全勝確立 87%
vsR1000  0.994408033 全勝確立 57%
vsR1250  0.959536674 全勝確立 1%
42224@三段:2007/06/23(土) 00:53:58 ID:VyC43piC
どうもありがとう。

でも、同一人物が、上級と低級の二つのIDを手に入れて
そのIDに相応しいレートの人と指していったら、
もともと上級のIDは8級 低級のIDは11級で安定した、
って話がなかったかな?

それが本当なら、11級に100連勝は 8級に100連勝と同難易度かもしれない。

しかし、全勝とかきつすぎw指した感じR300程度の人になら全勝もできるかもしれん。

vsR500  96勝4敗
vsR750  94勝6敗
vsR1000  90勝10敗
vsR1250  80勝20敗

これが当面のノルマです。ヌルイようなら後できつくします
423名無し名人:2007/06/23(土) 00:58:31 ID:rZ4qRpBa
>>422
そうそう。24にはそれがあるから、理論値よりも随分さがると思うよ。勝率
そこんとこが楽しみなところでもあるので、がんばって最後まで完走してください。うらまれない程度に
424名無し名人:2007/06/23(土) 01:07:06 ID:JfDMlL5o
>>422
ややヌルイんじゃないか。過少に不定期に当たる可能性も考慮しての数字なのかもしれんが
R1250に8−2ペースじゃ初段クラスだよ
R500やR750には3敗以内で済まして欲しい

vsR500  99勝1敗
vsR750  97勝3敗
vsR1000  92勝08敗
vsR1250  88勝12敗

これでどうかな
42524@三段:2007/06/23(土) 01:22:32 ID:VyC43piC
ういうい。16連勝目です。
あはは。そうかもね。でも初段が3級に8割勝てるのかなぁ。
3級って、元初段とかいるしなぁ。まぁキツイ目標のほうが楽しいか
426名無し名人:2007/06/23(土) 01:25:06 ID:37csdoqk
>421 わざとじゃなきゃ、確立->確率に宜しく。
42724@三段:2007/06/23(土) 03:42:29 ID:VyC43piC
低級トップでやると10人くらい観戦しにくるんだね。
これはきついw Free15級で遊ぶのもいいね。
と思ったら、何故か5人くらい観戦がきた
428RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 04:42:34 ID:lfCDg1XK
>>410
ゴミ扱いされた低級者の方ですかwwwwwwwwwww
精神科の隔離病棟をお勧めしますwwwwwwwwwwwwww

高段者が仮に俺に1000連勝したとして、
それはいかなる解釈をもってしても低級の実力を証明するものではないんだけどね?w
低級の名誉を傷つけられた!と言うんならそれは>>372で言った理由に他ならないよ
まさに失笑を禁じえないというやつだ……正直な話行動原理が理解出来ない

俺は低級なんて軽く1000連勝出来る─これは確実性があるものであり決してホラ吹いてる訳ではない─
ただ実際5000局も低級と指す機会なんてないし、一生に一回も負けない確率が高い
つまり棋力四段から見た棋力11級なんて物の数にならないゴミな訳だね?

理解して欲しいのは俺は人格と棋力は分けて考えてる、と言う事だ
特にネット上では、相手のデータなんて棋力以外に判断材料がない訳だ
それを人格否定するかのように取られてはね
棋力11級のソフトをゴミ扱いしてはいけないのか?
鴨は○でゴミは×なんて、本人の自己満足以外の何者でもないじゃないか?

これくらい説明してあげないと君のような低脳には理解出来ないかな?w
今まで書き込んだ事の再掲にしかなってないんだけどね
俺の書き込みを全部読んでからそういうことは言いなさい
42924@三段:2007/06/23(土) 04:50:06 ID:VyC43piC
七段やプロから見れば、低段、低級はどんぐりの背比べ
目くそ鼻くそ 五十歩百歩ということが言いたいのかもね。

ま、勝率100.0%の人が5000局も低級と指す機会はないし、
仮に指して全部勝ったとしても人生の貴重な時間を
無駄にしたと空しくなるのかもしれないね。

低段だと全部勝てないと思うけどね。
430RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 05:00:41 ID:FVrBZ7j3
現実の統計はリアルな情報ゆえ、あらゆるタイプのプレイヤーの、あらゆるイレギュラーを含んだ結果であり、
平均より格下に勝率が低いプレイヤーや、全くと言って良いほど負けないプレイヤーの結果も含まれている
前者が一人でも居ると、いくら後者が多くても足を引っ張られ低級の勝率が高くなるね

レーティングの意味を考えようぜ
ただ盲信してる奴が居るから困る

>>397だからこれなんだよね
有段側が何らかの対策を採り始めた途端に、低級側は有利になる確率すら極端にゼロに近くされる

だから有段側、低級側で全ての条件を完全アトランダムとし、
それでやっと数千局に一局入る、と言うのが確率が出した結論と考える
有段側が適切な予習さえ行えば一万局に一局たりとも負ける要素はないのでは?
確率が全てと考えるアホはパチンコだけやってて下さい

まぁそもそもレーティングって持ち時間ちゃんと取った上での対局を元に生成されてるんだよな
9割以上の対局が早指しで行われてる24で同じような結果になると考えるのはそもそも間違いだと思う
431がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/23(土) 05:13:08 ID:NcbSl3y1

1回に10行以上も書き込んでる奴のが神経少しおかしいと思うけどね




 だいたい人を精神病扱いする奴のが少し頭おかしいのが多いからね


自分より能力ない人を見下す発言も性格が偏ってて


 性格的に偏ってて問題ある人多いですよ
432RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 05:19:26 ID:FVrBZ7j3
>>431
無駄な改行をしたり下らないケチをつける人はとても優秀なんですね
いやあ、とても勉強になりますね(笑)

馬鹿とか言ってるのはお互い様だし、君自身も俺を馬鹿にしてるよね?w
将棋指すやつにキチが多いし、自身も変質者だと言う事は自覚してるよ
俺なんてまだまだ優しい方だって事もね
433名無し名人:2007/06/23(土) 05:19:50 ID:s1NMpsvS
同じ人と指す前提なら5000も指せば一回位負けるだろうなー相手も強くなるし。
434RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 06:09:23 ID:FVrBZ7j3
どうも俺は物事を例えるのがあまり上手くないね

七段氏のやろうとしてる事は、言葉のみで議論してる中で暴力に訴えかける行為、
大統領に殴り合いの喧嘩で勝てば、大統領になれるのかって事

俺が四段という、一般的にはそこそこ上位であろう棋力を持ちながら
余り指そうとしないのは、それが意味をなさない愚かな行為だと認識してるからだ
揉めたら強い方が偉い、カラスが白くなるなんて、実にナンセンスなんだよ

>>433
悪いけど問題外だね、低級側が強くならないのならともかく
それに有段側もあまり相手が弱いと弱くなるしね
だからリアル真剣の話を持ち出して来た>>1の話は一笑に付したよ
考えるには余計なイレギュラーが多過ぎる
435がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/23(土) 06:37:15 ID:NcbSl3y1

はっきり言えばRAGNAは、インテリ崩れだろ?




  オレは狭いのが嫌いなだけだ



  それだけだ(笑)

436名無し名人:2007/06/23(土) 06:53:59 ID:s1NMpsvS
『絶対』と言った事に対して否定されてるのにいろいろな前提条件を付ける事自体本来おかしな事なんだけど。
本当は強くなってるのに全然指してないからRは低いままの人とたまたま当たって負けるとかも普通にある事なんだし。
まあそれもあなた取っては『イレギュラー』なんだろうけど、低級なのも事実だし故意の過少じゃないのも事実だよ。
どうせ条件付けるなら1000回に1回勝つなんて1発入る事には入らないってすればいいじゃん。
43724@三段:2007/06/23(土) 07:11:35 ID:VyC43piC
まだやってたのか。
100回して、50%以上の確率で100勝0敗なら
一発入ることにはならない、という感じでいいと思うよ。
438名無し名人:2007/06/23(土) 07:12:12 ID:W4zF3Lnp
>>428
誰を指しているのかわからんが、たぶん、違う。
>>103位からのやりとりは俺だが、あとは、別人。
そのあと2回位しか書いてないよ。
439RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 07:22:46 ID:FVrBZ7j3
>>435
閉所恐怖症じゃあるまいしその空白と改行はなんだw
インテリ崩れなのは否定しないよ

>>436
少なくとも俺自身は『低級者』対策は完璧、と自負している……
ので、絶対負けないと断定する根拠に至る

それはどう見ても低級者じゃないだろ、完全に問題外
その理屈だと初段だろうが六段だろうが故意じゃなければ、何でもありになっちまうぞ
だからある程度のイレギュラーは無視して、考えるべきだと言ってるのに

完全に現実に則して再現しようとすると、対局自体続行不可あるいは困難な状態になる事もある
故意の有無にせよ、過少と当たる事も否定出来ないだろうね
持ち時間は長ければ長いほど、より有効に使える上手が有利だから、
ALL早指しにおける下手勝利の可能性を考えてみたい

Rシステムの根幹はある程度時間を確保された対局なので、
(穴はあるが)優秀なシステムでも、参考程度にしかならないと考えてる

>>438
そうやってどうでもいい事に突っ込まれると腹立ってくるなぁ
君は煽り合いがしたいの?真面目に議論したいの?
後者なら頭沸いてるなとか言わない方がいいよ、俺もだけどね
登場当初からが煽り合いな流れだったから俺は煽りキャラで構わないけど…

言葉のキャッチボールくらいちゃんとして欲しいね
もう低級者は全部ゴミでいいからさ

今は七段氏が実力行使を持って言論鎮圧に至る行為の正当性について話してるんだと思ってたけど
440名無し名人:2007/06/23(土) 07:41:00 ID:JfDMlL5o
RAGNAさんいい加減きもいっすよ
441RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 07:42:51 ID:FVrBZ7j3
読み返してるけどさぁ、>>103って明らかにアホだろ
自称含め高段(三段以上としとく)側で低級に負けると言ってるのはこの時点で>>1だけ
対して、負けないと言ってるのは俺含め>>89 >>91 >>101

補足しておくと「将棋初めて間もないようなやつが〜」の意味は、
将棋暦数年数十年の、ベテラン低級は才能がなさ過ぎて無理
勝つ可能性を残してると思うのは、初めたばっかりの伸び盛り低級だと思うけど、
それならば、将棋を初めて間もない奴には負けない
よって、「低級」カテゴリに属する限り一生涯、負ける事は絶対に無い
442名無し名人:2007/06/23(土) 07:44:27 ID:5wfoctHI
七段氏って誰だろね?
まず、パパ熊とか奨励会員は無さそうだし。
4段相手にソフト使えばすぐバレちゃうだろうからソフトでも無さそうだね。
可能性としてはめぐたんが濃厚かなぁ。
めぐたんならこの流れだと対局中止にしそうな気がする。
443名無し名人:2007/06/23(土) 07:45:50 ID:s1NMpsvS
>>439
そうRシステムの穴だけどそもそもRシステムを無視すれば4段も低級もない事になる。
本来の実力なんて物が流動的だからこそRシステムがあるわけでそれを元にするなら都合のいい所だけイレギュラーだと排除する事はできないはず。

ぶっちゃけ元が感情的なものから始まった議論だからちゃんと議論出来る分けがない。
『絶対』って言葉が普通に使われる程度の意味なのか、文字通り絶対なのか、病気等はなし(プロ棋士なんかは普通に対局したりするよね)だけどポカはあり程度なのかでも変わるし、そもそもゴミとかの話もまだ続いてるしで論点曖昧だし。
444RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 07:46:51 ID:FVrBZ7j3
うん、きもいのは重々承知なんだ
でもキモイから否定されて良い理屈にはならないだろ?
それに、気持ち悪いって事は理解出来ないって事、だからそういう感情が生まれるんだ
キモイキモイ連呼するのは格好良いつもりなのかもしれんが、
自分の理解力の足りなさ、器の小ささを垂れ流してるのと大同小異、と言う事に気付くべきであると忠告してあげようか

昔の学者連中なんかヲタクキモイってイメージしかなかったんだしね
445RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 07:59:48 ID:FVrBZ7j3
>>443
体調不良を原因とする不戦敗は最近多いけどな
ここ一年だけでも
森下九段、長期で宮田五段、一局だけなら坂東女流2級
これこそ絶対に有り得ない事だが、もし対局予定されてた相手が低級者だったら、プロが低級者に負けた事になる

それは流石に乱暴過ぎやしないかい?
Rシステムは穴もあるけど、現行最も優秀なシステムである事は否定しないよ

とりあえず穴をいくつか

Rシステムの起源はチェスだよな?
ならばチェスより複雑な、より上手が強くなるゲームで同列に扱うのは少し乱暴

実際のリアル対局結果を根幹にしているので、純粋なゲームの強さ以外の全ての要素が影響する

長時間の対局結果なのでこれもより上手を有利にしている

似たカテゴリではあるが根本的に違うものを無理にあてはめてるんだから、
ずれが出るのは止むを得ないんじゃないか?
446名無し名人:2007/06/23(土) 08:00:09 ID:W4zF3Lnp
>>444
>補足しておくと「将棋初めて間もないようなやつが〜」の意味は、
>将棋暦数年数十年の、ベテラン低級は才能がなさ過ぎて無理
>勝つ可能性を残してると思うのは、初めたばっかりの伸び盛り低級だと思うけど、
>それならば、将棋を初めて間もない奴には負けない
>よって、「低級」カテゴリに属する限り一生涯、負ける事は絶対に無い

こんな事はどうだっていいんだってw俺もそう思うからw

前文読む限りではどうしても、段位者側が、低級に負けるといっている。
低級者側は勝てませんっていっているだろ?
447RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 08:04:21 ID:FVrBZ7j3
だから(自称)有段者側が負けるって言ってるレスは具体的にどれ?
>>1(三段) >>98(初段)しか見当たらないんだけど
448名無し名人:2007/06/23(土) 08:09:56 ID:W4zF3Lnp
明確なヤツだけでも三段、初段が言っているだろ。
もちろん、段位の反論派も多いけど。
低級者側も勝てないと言っているが、
低級者が勝てると言っているのは具体的にどれ?
449がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/23(土) 08:13:09 ID:NcbSl3y1


そんなに熱心に議論するほどのものちゃうでしょ


  理屈ばかり述べるより


行動に移して調べるほうがリアリティーありますよ
450RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 08:20:54 ID:FVrBZ7j3
>>441読んでないの?
高段クラスは漏れなく負けないと言ってるんだけど…

この辺は低級が勝つと思ってるレスがやたら多い、
>>92に至っては絶対とか断言されてるしね
余りに低級よりなレスが多くて、低級者が謀って高段を騙そうとしてるのかと思いたくもなったってもんだよ
451RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 08:23:02 ID:FVrBZ7j3
>>450
少し訂正、この場合、高段クラスは四段↑にさせてくれ
三段だと滅多にいない県代表も、四段以上になるとよく見かけるからな
452RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 08:35:38 ID:FVrBZ7j3
俺自身、最初の認識は、(全てのイレギュラーを考慮してね、純粋な棋力の勝負ならば俺もそれこそ何千回やっても負けないと思ってるよ)
「1000局に一局たりとも負ける事はない」だったんだけど、
>>91(五段)は何千回やっても負けないと言ってるし、
>>92の絶対負けると断言するのはどうみても低級者の妄想としか思えなかったし、今もそう思ってる

有段側で負けると言ってるのは、少なくともこの時点では
>>98(初段)と>>1(三段、やたら低級に肩入れし、過大疑惑のある)しか居ない

一般的には将棋プレイヤーの殆どを占めるのは級位者だから、
自称でも棋力を明かさない、低級に肩入れするレスは低級者の可能性が大きい
よって、多少乱暴ではあるが殆どを低級者と判定した理屈だ
453名無し名人:2007/06/23(土) 10:09:59 ID:rZ4qRpBa
まだいってるのか、、この人は。。。。意味わかんね。。

>>92は別に妄想でもなんでもないだろ。。1000回に1回なら、と書いてるわけで。。
理論上は、四段とR500だと、R差2000以上はなれているので 1/1000も勝てないけどね。(10万回に1回w)
>>92さんのいってることは、見かけのRが500でも、その人の棋力自体にも(あるいはR500の集団のなかでも)ムラというものがあって
はっきりいえば、R500の人でもその力は±300 ぐあいはある。(つまり好調時R800 不調時R200)
逆にR2500の人でもムラはあるので不調時はR2200 ぐらいになる。こうなれば差は1400まで縮まるので1/1000も現実味を帯びる。(R差1400での理論値は3000試合に1回)
(なんか書いててハンターハンターの念の数値化と勝敗の話を思い出した。。。)

そもそもあなたは「様々なイレギュラー」を排除すればと付け足していってるのに対し
「一発はいる」と言っている人は、そういう「見かけのRと実際の棋力とのムラ」(これは特に24の低級には多い)やポカも含めて述べている。
その時点で議論が成立するわけがない。。。。

純粋にR2500のソフトとR500のソフト(設定でいじると過程)を延々闘わせれば、それは当然理論値に近い値(10万回に1回まける)になるんじゃなかろうか。
454名無し名人:2007/06/23(土) 10:14:24 ID:z0QWPUUD
五段(瞬間最大で六段)なんだけど、この前12級に負けたよ。
後から相手の棋譜とか勝率とか調べたけど、何の異常もない普通の低級だった。
みんな結構強いと思うよ。負けないまでも途中まで苦しい将棋とか多いしね。
455名無し名人:2007/06/23(土) 10:16:01 ID:rZ4qRpBa
あとは、24の三段さんが実験を継続してるみたいなので、その結果をまてばいいと思う
その結果に作為がでるだろ!と思う人は自分の棋力を公表し自分が同じ実験をしてみればいい。(各R差ごとに100戦して勝率を確認する)

rangaさnも暇そうだからやればどーだい?
あと、あなたの理屈をもとにすると、この程度のことも理解できない(しようとしない)脳みそは俺からすれば
人格がどうであれ、うんこ以下なので以降は、ゴミ・うんこ・キチガイという呼び名でrangaさんのことを呼ぶことにするのでよろしく。
別に人格についていってるわけじゃないです。
456名無し名人:2007/06/23(土) 10:23:22 ID:4Kp+Algs
死ね カス三段
457RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 10:44:52 ID:FVrBZ7j3
>>453
英単語も読めないアホじゃ理解出来ないのも無理なかったか……
rangaって誰よw

いやぁ、確率盲信教教徒様のご高説は素晴らしいなぁwww
将棋に「たら」「れば」は無いんですよ、
そうやって妄想し続けないと自分を保てないんですね、可哀想にw

もしあそこでこうやって「たら」勝ちだったのになぁ〜……
って言い出す人は漏れなくそんな強くない人なんだよね
まぁ中級レベルの雑魚ゴミじゃ仕方ないけどねーwwwww

煽りたいようだから芝生生やしながら答えたけど、
チェスと将棋の複雑性の違いは完全無視?
いやーより複雑性の高いゲームでも使えるなんて、Rってなんて素晴らしいんだろうwwwwwwww
458名無し名人:2007/06/23(土) 10:57:15 ID:rZ4qRpBa
発狂したか。。
459RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:08:09 ID:FVrBZ7j3
ん?煽り合いやりたいんだろ?
オラ何とか言えや、中級の雑魚wwwww
460名無し名人:2007/06/23(土) 11:08:43 ID:rZ4qRpBa
別にRがこの世でもっともすぐれた手法だという気はないが、
現実、24においてはレートというシステムが組まれていて、そのレートというものの
根幹にあるものは「R差がいくらときに、期待勝率はどれだけあるか」ということというだけ。
そしてその数式は現実の統計と照らし合わせて考案されている。。当たり前だよね。
だからこそ、あいつと俺の差はこんだけある。とか、あいつと俺がやれば俺の勝ち目は今はこれぐらい、みたいなことがわかるわけだ。

もしRという指標がなければ、そういったことは掴めない。全員総当りで順位付けなんてできないからね。

別にチェスがどう、将棋がどう、じゃなくて単に「総当りができない世界において相対的な力の差というものを数値化できないか」
という試みがRなわけで、様々な分野でつかわれてる。MSNZoneでスペード(四人競技)をやっていたが、あれもRだったし、
いってしまえばMSNZone内のあらゆるゲームがRをつかっているし、Yahooもそうだろう。
将棋よりも複雑な囲碁でもレーティングだ。。
ゲームのもつ複雑さとレーティングというものにはなんの繋がりもない。
単に、レート差と期待勝率の式が微妙に変わってくるだけだ。


http://u-gen.nihonkiin.or.jp/mypage/WR_AboutRating.asp
>【8】現在使用しているレーティング公式はヨーロッパ囲碁業界やチェス業界などで使用するELO公式を応用したものです。
> ELO公式はサッカーやチェスのランキングなど、順位を決めるときに使われているものです
461RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:12:36 ID:FVrBZ7j3
>>460
だからおめーごときが俺に勝てる確率は万に一つもないんだよw

自分でゲームの複雑性とレーティングに繋がりがないのは認めたな?
では再度言おう、将棋レベルに複雑なゲームにおいて、低級のゴミが高段者様に勝てる確率は「0」だ
462RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:15:31 ID:FVrBZ7j3
あんまり実力行使に出るのは馬鹿みたいで好きじゃないんだけどな

お前も相当暇そうだから、一局やるか?
お前みたいな知能障害は、実際対局しない限り理解出来ないだろうからな
どうせ有段者と指した事も無いだろ
三桁のゴミが万に一つも勝てないって事を、叩き込んでやるよw
463名無し名人:2007/06/23(土) 11:19:21 ID:rZ4qRpBa
別に煽りあいは趣味ではないので以下のリンクを貼る
別にあんたはどーせ理解できないから読まなくもよい。興味がある人は読むとおもしろいと思う

関連リンク集
ELOレーティング
>「イロ」とはこの算出法を考案した、ハンガリーの物理学者であるアルパド・イロに由来する
>現在は、チェスのFIDEレーティングに採用されるなど、公式的な強さを示す指標として広く用いられている。日本では、将棋倶楽部24などで、イロレーティングを簡素化した算出法を採用している
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

ELOレーティングシュミレーター
http://tako2bo.s49.xrea.com/9rsimu.php

将棋倶楽部レーティング掲示板
いろいろ議論してておもしろいが、直リンクはまずいのかな?なんか普通にアクセスできたが(汗

遊戯王wでもレーティング。計算式はいつものやつと同じ
http://www.yugioh-card.com/japan/tou/champion2006.html

囲碁のレーティング@TAISEN
http://taisen.mycom.co.jp/taisen/guide/igo/i_rating.htm
464名無し名人:2007/06/23(土) 11:20:34 ID:rZ4qRpBa
俺とあんたがやればあんたが当然勝つだろう。それは普通にそう。
なにも俺はあんたに勝てるなんて一言もいってない。バカじゃねーの???
465名無し名人:2007/06/23(土) 11:23:12 ID:rZ4qRpBa
>>461
すげー、ここまで知能指数の低いやつもひさびさだわ。。それでよく4段になれたな。まじ尊敬。
複雑性と関係ないというのは、どんなにゲームが複雑だろうがレーティングという仕組みを導入できるということだよ。

>ゲームのもつ複雑さとレーティングというものにはなんの繋がりもない。
>単に、レート差と期待勝率の式が微妙に変わってくるだけだ。

ということを書いて、さらに将棋よりも複雑な囲碁でもしっかりチェスで使われている公式とおなじものから
レーティングシステムを導入してることを示してるのに、どうやったら、そんな間抜けな質問ができるのか、理解に苦しむ。
できるのは将棋だけかい?読み書きソロバンは苦手かい?
466RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:29:53 ID:FVrBZ7j3
>>464
七段氏が俺に仕掛けて来た勝負と、意味合いは全く同じなんだけど…w
気に入らない相手に剛田健よろしく実力行使するのは、俺のような雑魚だと馬鹿呼ばわりで、七段様だと許されるんですね
いやー勉強になります

俺の意図は一局を通して全く寄せ付けずに、
あわよくばトラウマの一つでも植えつけるような将棋にしてやろうと思ってたんだけどね
ある程度は戦えると思ってるからそんな発想になるんだし
467名無し名人:2007/06/23(土) 11:30:13 ID:4Kp+Algs
死ね カス三段
468名無し名人:2007/06/23(土) 11:32:26 ID:4Kp+Algs
7段も死ね
469RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:33:11 ID:FVrBZ7j3
>>465
だから複雑であればあるほど、上手は下手の確率の「芽」を潰せるんだよ
上でこの話題も出てたと思うけどね

確率ってのは、数はともかく、羽生が純粋に棋力のみで、初心者に負ける事もあるもんなんだろ?
実際にはそれこそ心臓麻痺でもないと絶対に有り得ないのに、だ
47024@8級:2007/06/23(土) 11:34:29 ID:4Kp+Algs
ハブは負けなくても
3段は負ける
何言ってんのあんた
ばか?
47124@8級:2007/06/23(土) 11:36:09 ID:4Kp+Algs
3段て
ばかなんだね
472RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:37:42 ID:FVrBZ7j3
>>470
あんたは意味もなく死ね死ね連呼してる、ただの馬鹿なようだからどうでもいいけど

三段でも羽生でも初心者に負ける事がある、と判断されるのが確率だ
それは大なり小なりではあるが、下手の勝率は完全にゼロではないと、確率では判断されるわけだね
47324@8級:2007/06/23(土) 11:38:35 ID:4Kp+Algs
お前がばか
死ね
47424@8級:2007/06/23(土) 11:42:55 ID:4Kp+Algs
8級対羽生 確率0%
8級対3段 確率1%
こんなもんだろ

ところでHNおしえてくれ
クメールしとくから
475RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:43:45 ID:FVrBZ7j3
格闘技もレーティングにすれば
世界チャンプ(5000)が一般人の素人(100)に負ける事もあるのが確率様か

実際には0%でも、
100は120に勝てる、120は140に勝てる、これを繰り返せば4980は5000に勝てる
だから100が5000に勝つ確率が完全に0%には成り得ない

>>473
だめだこいつ
別になんとかしなくてもいいや
47624@8級:2007/06/23(土) 11:43:51 ID:4Kp+Algs
3段ってカスばっかりなんだね(ワラ
477名無し名人:2007/06/23(土) 11:44:25 ID:rZ4qRpBa
>七段氏が俺に仕掛けて来た勝負と、意味合いは全く同じなんだけど…w
あーそうだろうね。で、俺がいつ7段の行動は正当なことだと言ったんだ?
あんたが思い込んでるだけだろう。

>数はともかく、羽生が純粋に棋力のみで、初心者に負ける事もあるもんなんだろ?
それは別に、なにも確率がどーこーという話じゃない。
世の中には絶対なんてことはない。というだけ。上にもあげたが、羽生が初心者に負けることなんて、理論値ですら、「99.9999999999999999999999999999999不可能」という
答えをかえしてくれる。羽生までいかなくたってR2500とR500 でも99%以上R2500が勝つ。ようやくR差1000でなんとか99%に近づくぐらいだ。

だが何度も言うとおり、24においてはR500という層が抱える実際の棋力幅というのは、24の登録システム上そうとうなものがある。
これは、http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10003293849.html に書かれている通りだ。

>大袈裟に言えば「初段の実力はあろうかというような10級前後のユーザ同士で星を潰しあって、なかなか上れない」という現象が起きているのではないかと推測できる

つまり24に限定していうならば、R500であるが、『初段の実力はあろうか』というユーザーが存在し、
理論値を覆す可能性も充分あるということだ。
で、そのことを24@3段は自分(3段)が各レートと100戦づつやることによって、実際の勝率がどうなるかということを実験しているわけだ。
それに不服ならあなたも24@3段と同じことをしてみればいい。それだけのことだろ
478RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:45:06 ID:FVrBZ7j3
>>474
8級と三段で1%もあるのかwwwwwwwwwwwwww

僕のHNは、HAHAHAHAHAって言います
どうぞ存分にクメールして下さいwwwwwwwwwwww
479RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:50:01 ID:FVrBZ7j3
>>477
いやなに、七段様が正義で俺が悪、みたいな構図だったからね
七段氏と指せるのは有り難いが、行動には疑問しかないよ

わかったわかった、理論値様が最強で羽生は初心者様に負けるし
格闘技の世界チャンプもド素人様に負ける事もあるよ
ところで、今から30分以内に日本が沈没する可能性を教えてくれないかな
48024@8級:2007/06/23(土) 11:50:24 ID:4Kp+Algs
100回やろうや
1回くらい勝てるだろ
あほらしw
481名無し名人:2007/06/23(土) 11:52:07 ID:rZ4qRpBa
>理論値様が最強で羽生は初心者様に負けるし 格闘技の世界チャンプもド素人様に負ける事もあるよ

全く、なにをどーよんだら、そうなるんだ。池沼か?

>ところで、今から30分以内に日本が沈没する可能性を教えてくれないかな
ほぼ限りなく0%
482RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:52:47 ID:FVrBZ7j3
>>480
低級ってこんな馬鹿ばっかなの?
こんなんに一万局に一局たりとも負ける気がしないwwwww
48324@8級:2007/06/23(土) 11:53:38 ID:4Kp+Algs
3段の貸すなんて
強いとおもわないw
484RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:54:16 ID:FVrBZ7j3
>>481
「絶対」が存在し得ないなら、つまりはそう言う事だろ
どんな圧倒的なトッププレイヤーだって、試算すれば初心者相手に負ける可能性もあるんだよな?
485名無し名人:2007/06/23(土) 11:54:50 ID:NcbSl3y1
4段のMimori moritaって奴は負けそうになると中断して

引き分けにして、せっせとインチキして2段から4段になったセコイ奴だよ

皆さん気をつけましょう

486名無し名人:2007/06/23(土) 11:56:09 ID:rZ4qRpBa
負ける気がしない=単なる主観

結局、このキチガイは自分の主観をのべてるだけなのに、それがさも世界の真実みたいに信じて疑わない。
俺は絶対低級には負けない(気がする)→だから俺が100%勝てる(ハズの)低級をゴミとよんでもいいのは当然!!!!!
なんて理屈がいかにアホか、なんてことは中学生にもわかりそうなものだが。。



24@3段はいろんなスレでバカっぷりを晒していたが、実際にどーなるかを実証しようとしているという一点においては物凄く評価できる。
487RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 11:56:40 ID:FVrBZ7j3
>>481 >>483
似た棋力みたいだしお前ら指してみね?
中級(普通)と中級(馬鹿)でどっちが勝つか興味ある

嫌なら俺がやるけど
488名無し名人:2007/06/23(土) 11:58:03 ID:rZ4qRpBa
>>484
お前は、1億分の1で勝てるかもね、ということをもって初心者でも羽生に勝てると結論づけるんだ。
俺は、そんなことはしないね。1万回に1回かてるかもってレベルですら、「勝てる」とは結論づけないよ。
48924@8級:2007/06/23(土) 12:00:24 ID:4Kp+Algs
いや
>>487
とやりたい
490RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:01:30 ID:FVrBZ7j3
晒しスレと勘違いする奴まで出て来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはひどい

>>486
あれは良くやるよ、少し努力して捜せばすぐ見つかるだろうし
中身高段やソフトの過少に狙われるかもしれないってのに
100局ずつの試算じゃ少な過ぎて意味がないと思うけどね

まぁ少なくとも俺は格下には特別異常なまでに強く、平手手合いで一切負けた事はないけどね
それはやはり、100%勝てるはずの羽生が同じ事を言っても、そうなるのかい?
49124@8級:2007/06/23(土) 12:02:53 ID:4Kp+Algs
どうでもいいよ
勝手に弱いのとやって
Rあげとけよカス!
492名無し名人:2007/06/23(土) 12:03:07 ID:rZ4qRpBa
というか7段とやるのはしり込みして、逃げ口上うちまくりなのに
中級と分かると、とたんに強気に喧嘩ごしにくる、4段。。。ほんとマヌケ。
掲示板上での議論なんだから、最後まで自説を唱えるか、間違いをどこかで認めるかしとけ。
口で勝てなければ、殴るっていうその発想がまるで低脳だわ、、、ほんと見苦しい。
49324@8級:2007/06/23(土) 12:05:32 ID:4Kp+Algs
24で5段に暴言はかれたこともあるから
3だんなんて
こんなもんだな
494RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:05:43 ID:FVrBZ7j3
>>488
ならば、低級側も俺に勝てる、と結論付けるのは、おかしいのではないか?
R上では数千分の一程度でしかないんだろうが、
俺は上手の技術により、棋力的な要素のみでは、万に一つも負けないと断言する

>>489
いいよ
とりあえず一局だけどな
一局指して勝てると思うかどうか考え直してね
とりあえず人居ないし、東京ゲスト四段* RAGNAで入るから
挑戦前に名前を書き込んでくれ
495名無し名人:2007/06/23(土) 12:06:49 ID:rZ4qRpBa
羽生が100%などというアホな発言をすると思うかい?
棋力差的には100%勝てるだろ、と誰もが思ってたvsソフトで魔王がどれだけの時間
対策を練り・プレッシャーをうけていたことか。

100局づつじゃ少ない???そんなことはない。100局やって1つでも落とせば、その時点でお前の主張はくずれさる。
もちろん100連勝できる可能性は理論上はかなりあるわけだが、当の本人はできないとおもってるようだ。

>>421-424
(421が俺、 422が3段 424は知らん)
496星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 12:07:44 ID:UMrKeZT4
1手差の局面の詰め将棋は王手のかかるすべての着手の中に正解が必ずあるわけで
高段は絶対正解で初心者(ル−ルはすべて知ってる)は以下の条件ですすむだけ
1・・・王手をかける⇒NO⇒負ける
2・・・その王手が正しい着手⇒NO⇒負ける
3・・・13手目まで進んだ⇒NO⇒1へ
4・・・高段に勝ち


この順番が1つにつき4択とすると
7巡で16000回に1回以下で即詰みが取れる
実際は最後の3手までこの確率なのは覚えてすぐの人だけなので
低級でも4000回に1回詰むことができる
中盤などでもこの分岐路の数が多いか少ないか?の問題だけ
絶対手を除くと初心者などは定跡手順がないので
その定跡の1手1手も緩手になる確率を孕んでいる
相手より2回多い緩手で負けとすると序盤早々に
手損角交換+金直などで終わる話も多い
ただそれが緩手であると証明できなければそれは高段といえないわけで
双方の緩手(もしくは3/5/7手目の緩手)が相殺することになることも多い
序盤に多分岐がくると高段でもそれを半分も最善を出せないわけで
その合間に低級でも距離が縮むことはよくある
最終的に攻めて勝ち守って勝ちではない可能性に前記の確率を賭けてやればよい

49724@8級:2007/06/23(土) 12:08:22 ID:4Kp+Algs

ほんとに?
おねがいします
498RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:09:06 ID:FVrBZ7j3
>>492
最初に殴る発想になったのは七段だろうに、
何で俺が叩かれようとするのか理解不能
「低級者のためという大義名分」があるから?
何にせよ、俺は世渡りが下手らしいね

中級だから強気になってるんじゃない
上手の技を理解してないレベルだから確率だけで論じられない、と言ってる

>>491 >>493
なにこれ
49924@8級:2007/06/23(土) 12:09:25 ID:4Kp+Algs
**onegai
8級です
500名無し名人:2007/06/23(土) 12:10:30 ID:rZ4qRpBa
>低級側も俺に勝てる、と結論付けるのは、おかしいのではないか?

ほとんどやつが1000に1つは入るんじゃないか?とか書いてるわけで
さらに、>大袈裟に言えば「初段の実力はあろうかというような10級前後のユーザ同士で星を潰しあって、なかなか上れない」という現象が起きているのではないかと推測できる
ということを前提に話してる。

あとからお前がイレギュラーだの棋力のみだのぐちゃぐちゃいいだしてるだけ。
実際の24ではR500だろうが『実力初段はあろうかというやつ』がいる(かもしれない)わけで、そこを無視して話す意味はあるのかい?

かりに純粋にR2500のソフトとR500のソフトで闘わせれば当然万に1つもR500に勝ち目はない。
それを誰も「勝てる」なんて主張していない。

低級側の主張というのは、「低級といったって実力的には上のやつも含まれているわけだから数やれば一発はいることもある」
ってだけで、いたって平凡なもんだ
501名無し名人:2007/06/23(土) 12:21:29 ID:JfDMlL5o
両者ともほぼ申告通りの段級で間違いないね
でもこの内容じゃ100回やるまでもなく下手が1つ以上勝つな
大口叩くから終始ノータイム指しで圧倒すんのかと思ったよ
502名無し名人:2007/06/23(土) 12:23:03 ID:TqAMZ+Rj
俺は24で3段だけど、定石とかあんまり知らないね。
そもそも定跡を覚えようとするとかなり時間がかかるし、
実戦で定跡の局面になることがまず、まれ。右玉・3間・
かくこうかん向かい飛車などなど、あまり本に書かれていない戦法でこられると
面食らう。こういうさし方をされたときに一応のさし方を覚えたほうがいい。
まあ自分もよくわかってないけど、将棋というのは時間の戦い。
終盤に時間がのここるようにするためにも、一応の指し方を用意しておいたほうがいいよね。
あと自分も2〜3級のころ初段の人を強いと思ってたけど、
自分がなってみると大して強くないんですよ。そもそもなんて先まで読めてるか
なんていうとたかだかしれてる。直線では3〜7手くらいですよ。
極端に言うと、最初の1手がひらめくかどうか・・ということは
手筋をたくさん覚えるのが大事だと思います。
503名無し名人:2007/06/23(土) 12:26:12 ID:rZ4qRpBa
>>501
一応理論上はR2200vsR800 だと3000回に1回下手が勝つ。
まーこのあたり、ほんとに100回やってどうかってのをやってみてどうなるか実証してほしいが
それは24@3段さん待ちということか。結論でるのえらく先だがw
50424@8級:2007/06/23(土) 12:26:53 ID:4Kp+Algs
どうもでした・・・
1つ勝てるのかな?・・・
505RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:28:50 ID:FVrBZ7j3
>>500
「実力的には上のやつも含まれてる」ってどういう意味?w
過少以外でそんなのが居る訳ないだろうに
それこそ低級の希望という名の妄想だよ

>>501
右四間はプロだと糞戦法扱いされてるけど
定跡なんてろくに知らないアマ間だと猛威過ぎる
攻め形を作るまでに手数が必要ないからね
万が一でも負けたらアホみたいに恥ずかしいし
50624@8級:2007/06/23(土) 12:29:59 ID:4Kp+Algs
あ、いいこと聞きましたw
507名無し名人:2007/06/23(土) 12:30:26 ID:rZ4qRpBa
>>504
乙でした。>>501さんの見立てでは勝てるっぽいよ。
途中からしかみてなかったが、中盤は難しかったんじゃないかな。
桂馬打ちに銀を上にあがって角の紐を付けたのが上手側の好手にみえたね。あれで一気に攻めがきれたようにみえた。
で、そこからさらにみてなくてもどったら、敗勢になってて、流石に終盤力はかなり違うのなと思ったよ。
508名無し名人:2007/06/23(土) 12:31:54 ID:1ASbj/t6
>>504
ちょっと受けが弱い印象だったけど
序盤作戦勝ちな展開だったし、中盤でまぐれでも好手が出る展開なら接戦になるよ
100番指して、その展開になるケースが出れば、もしかしたら勝てるかな?
509名無し名人:2007/06/23(土) 12:32:11 ID:rZ4qRpBa
http://ameblo.jp/professionalhearts/entry-10003293849.html
将棋倶楽部24のレイティングの妥当性

昨日から何度か貼ってるがみてないのか?みてないふりをしてるのかどっちだ????
510RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:33:24 ID:FVrBZ7j3
>>502
相手が考えてる(狙ってる)事がわかるかどうかで、勝率がぐんと違って来ますよね?
相手の狙いがわからないと、当然ながらそれに対応する事も出来ない訳です
将棋の強さとは、ありとあらゆる局面の、その場の対応力だと思ってるので
より多くの戦い方を知り、また誘導出来る「上手」はともすれば絶対的な存在になる、と考えています

>>504
こちらこそ、どうもありがとうございました
やたら丸くなったねw

連続でやったら右四間受けるの実は得意じゃないから負けるかも……
変化しまくるけどwwwww
51124@8級:2007/06/23(土) 12:34:39 ID:4Kp+Algs
みたけど???
512名無し名人:2007/06/23(土) 12:35:03 ID:rZ4qRpBa
>連続でやったら右四間受けるの実は得意じゃないから負けるかも……

みとめてんじゃん。
513名無し名人:2007/06/23(土) 12:37:02 ID:rZ4qRpBa
>>511
>>509
はキチガイさんあて

>>505
みたいなバカなこといってるし。

そもそも低級が有段に一発はいることがあるというのは24の話しだからね。
24では理論てきにはほとんどありえない下手側の一発がでやすいってこと。
51424@8級:2007/06/23(土) 12:37:18 ID:4Kp+Algs
>>510
ええ
対振りのほうが苦手だから
対居飛車の先手はいいのかも・・・

過小は良くないですよ・・

>>509
見たけど???

515RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:37:57 ID:FVrBZ7j3
>>509
んー
その辺りに過少が多過ぎて実力初段でも10級から抜け出せないって事?
前に言ったと思うけど、指し続ければ結局は元の実力になるでしょ?
100局指しても10級から抜け出せない初段って有り得ないし
516名無し名人:2007/06/23(土) 12:38:47 ID:JfDMlL5o
gekioso2はRAGNA=スレ主(24@三段)と勘違いしてないか
51724@8級:2007/06/23(土) 12:39:19 ID:4Kp+Algs
8級だけど11級の経験もあるし
4級の経験もあるから
幅は広いですね
518RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:40:42 ID:FVrBZ7j3
>>512
連続でやるケースが問題外って何度も言ったと思うけど、見てないの?
連続でやれば低級側が高段の指し方に慣れてくるし、
実際に指しながらの棋力上昇もあるだろう
対して高段側は、相手がぬるいから雑になって来る
51924@8級:2007/06/23(土) 12:40:48 ID:4Kp+Algs
あ、ちがうんですかって
ちょWWWなぜわかったWWW
52024@三段:2007/06/23(土) 12:42:20 ID:VyC43piC
24の8級がどれぐらいの強さなのかもわからんが、
RAGNA氏は徹夜で掲示板にカキコしていて、
高段のクオリティ維持してるかどうかもわからないですね。

24の8級て初段に8勝1敗ぐらいだろうから、三段相手なら100回やれば
4〜5回くらいは勝って欲しいし、四段が相手でも2回くらいは勝って欲しい。
521RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:43:51 ID:FVrBZ7j3
ああ
24という特殊状況限定で起こりえるって言ってるのか
それならそうと早くいってくれれば良いのにwww

24は過少やらソフトやら滅茶苦茶カオスってるから、
そう言う事も少なくない率であると思うよ
52224@8級:2007/06/23(土) 12:45:03 ID:4Kp+Algs
それは無理ww
初段に1勝9敗いけるかなー・・・
のつまらんレベルですね・・・
523RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:45:27 ID:FVrBZ7j3
げwきwおwそw2wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにしてんのお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無し名人:2007/06/23(土) 12:47:55 ID:rZ4qRpBa
>>515
ちゃんと読んだか?
様々な実力のやつが初期登録を10級ではじめている(これは24の会員登録ナビゲーター及び日本人的気質に問題が有るw)
ということで本来は正規分布に近いグラフになるはず分布グラフに明らかな偏りが生じ10級前後というのは激戦区になってしまっている。

もちろん強ければ抜け出すことは可能だが、けっこう難しい。
なぜなら、激戦区ゆえ、いろんな奴とやれば、実力は低級をこえていても、似たような奴や自分より上のレベルのやつともあたるため
勝率が結局5割ぐらいになってしまったり、過小気味の下手にまけてごっそりRを食われたりするから。
もちろん常に上手としか指さないといった手法をとれば、抜け出すのはそう難しくないけどね。

もちろん全員が物凄い局数をさせば正常な位置に配置されるだろうが、
?は30局で消えるからね。しかも次々新しく10級登録してくる猛者があらわれるわけで。
この辺は別に確率とかじゃなくて24が抱えている問題点。
52524@8級:2007/06/23(土) 12:48:42 ID:4Kp+Algs
お前ってなんですかWWWWWWWWWWWW
526名無し名人:2007/06/23(土) 12:50:24 ID:rZ4qRpBa
>>521
なんじゃそりゃ。。。。
あほくせー。
はなからみんなそういうことで言ってて、このスレ主さんはだからこそ試そうとしてるのに。。。
ほんとバカ。そんな大前提も理解せずに、いままで絶対だの100%だのゴミだのなんだの大口たたいてたのか?
よくもまー抜けぬけとカキコめるもんだ。厚顔無恥とはまさにこのこと
527名無し名人:2007/06/23(土) 12:50:54 ID:+eyHYvB5
>>522
初段の私でも
6段に32戦1分けぺ−ス(参考)
528名無し名人:2007/06/23(土) 12:54:14 ID:rZ4qRpBa
>>527
初段R1500vs6段R2500 の期待勝率は1/300 ぐらい。
24のオッズでは1/32 (400点差以上は全部これ)
0.5/32 ならいいんじゃないかなー。引き分けというのがどういう形かにもよるかもしれんけど
529名無し名人:2007/06/23(土) 12:55:00 ID:ymQ0h2ZX
おれ五段だけど、100連勝の条件で全財産かけるなら11級相手でも指したくない。
クリックミスとか、突発的な事態とか別にして、1番くらい普通に負かされると思う。
24のサークル関係で、低級の人とはよく指してるので、直感的に100連勝無理なのを悟ってるし。
530名無し名人:2007/06/23(土) 12:56:29 ID:5wfoctHI
>>529
負かされるってのは普通に力負けすんの?
531RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 12:57:45 ID:FVrBZ7j3
スレの趣旨は10級前後に溜まる過少と戦う事じゃないだろw
上級や有段者が低級中級と真面目に指し続けた時に、Rはどうなるのか?が趣旨
結果的に、10級に溜まる過少と戦う事になったとしても、な

俺が低級と呼ぶのは実力低級であって、初段で互角に指せるような低級じゃないw
それでも24の初段なら100局指せば間違いなく抜けられる、と確信するけどね
まぁ100局消化時点で何所に居るかは知らんが
532名無し名人:2007/06/23(土) 13:02:13 ID:rZ4qRpBa
なんというか低級ってのは言葉の響きもあってどうもいまいち正確な実情というのが伝わってないよね

例えばボナ作者のモギさんは11級らしいけど、メディアでは「将棋の初心者」みたいな取り上げられ方をしてる。。
でも実際は、普通の会社や学校で将棋部を抜いてやれば、かなり勝てるほう。
俺自信、24でまず衝撃をうけたのが、学校では強い方だった俺がズタボロに14級に負かされたってことだったし。(右4間とか早石田とか鬼殺しとかで撲殺されましたw)
低級からスタートして、段々レートをあげていったひとはそういうことをよく理解できてると思うけど
初めから初段ぐらいでスタートした人からしたら、よくわからないのかもしれんね
533名無し名人:2007/06/23(土) 13:03:10 ID:ymQ0h2ZX
>>530
結果的に力負けですね。
こちらが不意にやや緩手→相手は瞬間的に高段の手
これが1局に1〜2回出て、尚且つ相手に致命的な悪手がない場合は、負けることがあります。
534RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:03:40 ID:FVrBZ7j3
俺が勝てると断言するのは本当の低級だよ、
誰も肩書きだけ低級の初段に1000連勝出来るとか言ってない
故意の有無に関わらず、初段もあるような連中なんて皆イレギュラーだろ

>>529
確実に24でリアル11級(変な言い方だけど)だという保障があるならば、受けたいと思うね
条件にもよるけど
535RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:07:21 ID:FVrBZ7j3
一般人に全勝出来るレベルなんて、
専門的に見れば、巨人の足元の蟻の巣穴の最下層なんだけどね
そこが将棋のマニアックなところであり、魅力でもある
世の中の大半の人間に勝てても、その世の中の大半の人間に勝てる人たちの中では
少し強い程度の人間に六枚落ちで全然勝てないレベル
536名無し名人:2007/06/23(土) 13:08:22 ID:rZ4qRpBa
>>531
わざととどまってるわけじゃないんだよ?まだ>>509が理解できてないのかな?
棋譜や勝率は普通でも得意形や調子によっては上級ぐらいの将棋をさす人はいるってことだ。
でもそういう人が多いから星の食い合いをしてしまって、なかなかRが延びない。これが10級の壁。

スレの趣旨というのは、そういうやつがいることを含め、24でつけられているオッズと実際の勝率が
どうか?ということを調べようとしている。←ここはわかってる??

仮に24でのオッズ(400点差で1:31)を上回る勝率を残せれば400点差以下とやりつづければRはあがる。

で、24のオッズの元になっている理論上の勝率はもうちょっと現実とあうわけで
それだお400点差では18回に1回は上手が負けるだろうと予測される。
つまり、理論的には400点差とさしつづければ、Rは下がってしまう。。

まーそういうお話です。でも実際に実証することには意味があるので、その結果は楽しみにしてる。
537RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:11:55 ID:FVrBZ7j3
>>536
え?初段で指せるけど低級に過少が多過ぎでなかなか上がれない話じゃないの?
リアル低級の話?

将棋ってのはあらゆる要素全ての総合力なんだから、
どこかしらが初段の平均レベルな人も居るだろう、
でも、その武器があってすら、実力低級なんだ

初段がどれだけ多くの種類の武器を持っているのかって事さ
>>535で言う通り、将棋プレイヤーってのは上にいくにつれて、異常なまでに細くなってるんだよ
538名無し名人:2007/06/23(土) 13:13:48 ID:rZ4qRpBa
いやーしかしバカだ

俺が勝てるとおもう奴には俺は100%勝てるといってるだけじゃん。
自分が勝てそうな奴をつかまえてきて、勝って、ほら俺は100%勝てる。そういってるだけ。
仮にあんたが指名した奴があんたに勝っても「この指し手は初段レベル。つまりお前は過小。よって俺の理屈は崩れない」
ということになる。それってなんか意味あんの?

世の中のねーいろんな全うな実験(あるある見たいなんじゃなくてね)というのは、無差別ランダムに抽出してきた中でどのような結果がでるか?ということに意味があるんだよ。
R500に過小がふくまれていようが、なんだろうがR500の奴と100戦やってどーなるか。これは試験としてまともなやり方。
100戦という数字が統計的に意味があるのかは、俺にはわからんけどね。ちゃんとした勝率にするためにはもっと必要なのかな?
539RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:15:14 ID:FVrBZ7j3
話が紛らわしい
10級に過少が多いのはわかったから、
10級は本当の10級であるのか、
上の級で全く遜色なく指せる(事もある、だけなら普通の10級だ)10級なのかはっきりしろ
54024@三段:2007/06/23(土) 13:16:01 ID:VyC43piC
このスレでは、スレタイを読めば分かると思いますが
10級タブにいる人間を前提にしています。
541名無し名人:2007/06/23(土) 13:16:08 ID:rZ4qRpBa
つーか、ちゃんとわかりやすく書いてあるページがあるんだから、
そこをもっかいちゃんと読んで来い。なにが書いてあるかということを
いつもいつもお前は理解できていない。。。で、理解できてないくせに
自論(つうか単なる主観)だけは自信満々。。ほんと幸せな奴だ。
542名無し名人:2007/06/23(土) 13:17:49 ID:rZ4qRpBa
お前のおつむがたいないから、かってに紛らわしいとおもうんだ。
>>540 のいうとおり
なにがどうあれ、10級タブにいるやつは低級という扱いになんだよ。
543名無し名人:2007/06/23(土) 13:25:14 ID:ymQ0h2ZX
将棋は強い方が必ずしも勝つわけじゃないよ。
偶然が入り込む余地が残ってるし、読み筋と外れた絶妙手を低級が放ってくる可能性がある。

入試でいえば、偶然が入り込まない完全記述式なら、実力のある方が勝つし
完全マーク式(択一式)なら、大きな実力差がある者同士であっても、得点が逆転する余地があるでしょ。
まあ、俺はどんな時でも100点満点を取るから負けないよ?っていうなら、あなたは羽生以上です。
544名無し名人:2007/06/23(土) 13:26:31 ID:rZ4qRpBa
というかスレ主さんもきたようなので俺は去る。
>>421-424
の予想で誰の予想が一番ちかくなるかを楽しみにしておくよ。
俺は>>421であげたものより>>424さんぐらいが24では現実的ではないかと思っている。

低脳くんも予想してみればどーだ?
545RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:27:35 ID:FVrBZ7j3
>>538
それって、まともなやり方かもしれんけど、=信用に足るやり方ではないよな
良くある、一番上と一番下を抜いて平均化する方法でないと、確実性は出ないと思う
「ある程度」はふるいにかけないと物凄く変な物まで紛れこんでしまうだろう

>>540
結果的にそうなっているだけで、過少と戦う事が主目的ではないですよね?
中級も含まれているんだし

>>541
だから10級は上の級と全てにおいて遜色なく指せる(過少が多い)のか、
それとも戦える事もあるだけで、基本的には10級の域を出ない(普通の10級)なのか、
どっちなんだ?と問うてるんだが

>>542
暴論にもほどがあるw
暴論にも程がある
546RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:32:54 ID:FVrBZ7j3
スレ全体で、リアル低級と過少低級の話がごっちゃになってるな
どっちも同じ低級と言いたいなら、それまでだけど

>>543
将棋は択一式だけど、答えも解も天文学的な数の択一式だよ
それで上手は下手の邪魔を出来るんだから(逆も言えるけど)、
下手が正解する選択肢を潰す事は可能なんだよ
547名無し名人:2007/06/23(土) 13:37:33 ID:ymQ0h2ZX
>>546
あなたが下手の正解する選択肢を潰したつもりが、
相手の低級が羽生を超えるような絶妙手を偶然切り返してきて、
逆にあなたが潰される可能性もあるってことね。
548RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:39:34 ID:FVrBZ7j3
10級が激戦区で強すぎるから、10級より人数少ない6級くらいの方が弱いとか言い出すんじゃないか
将棋の分岐数考えてから出直して来い、としか言えない…

100局指して10級抜けれん奴は間違いなく10級と断定していい?
549星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 13:40:31 ID:/26eu5wn
とりあえず2分探索で削っていったほうがよくないですか?
550RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:41:03 ID:FVrBZ7j3
>>547
わかったけど、それは何千万分の一の確率ですか?
「可能性がある」だけじゃ人生何回繰り返しても来ませんよ
551名無し名人:2007/06/23(土) 13:43:15 ID:ymQ0h2ZX
>>548
激戦区もだけど>>546を読んでおいて。
相手が自分より断然弱くても、絶対勝てるとはいえないのが将棋。

強くなるほど、そのことを理解していくのが普通なんだけどね。
俺はもうかなり強くなったから、低級には万に一つも負けないよって、
天狗になってるようだと、そこからもう一段上には上がれない。

俺もこれで外出するので落ちます。
552RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 13:45:47 ID:FVrBZ7j3
>>551
相手初段くらいだと油断してると普通に負けそうになるし、常に危険を考えて指してるけど?
ただ、低級じゃ少なくとも俺に勝つ条件を絶対に満たせないと思ってるよ
553星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 13:46:07 ID:yuIbM90y
>>546
極端な話
初手からすべてを100通り平均とみてサイコロで決めても(10秒将棋前提)
その手が50巡したとき1/(10^100)の確率で最善手の連続で羽生以上の将棋になる
これをゼロというかどうかだと思う
名人戦2日制以上の将棋が10秒将棋で初心者がだしてもおかしくない以上は
ゼロではないということだけ
ただしこれを機械的にするのははなはだおかしく
実際は24では1:31まで
YAHOOでも1:319までくらいでいいのではないだろうか?
その1:31の線がどこにあるかの問題を手とまりにしていったほうがよい
554名無し名人:2007/06/23(土) 13:50:28 ID:rZ4qRpBa
何度も悪いがまとめさせてもらう。すまんね。。

1.R差と期待勝率には、計算式がある。(ELO)
2.それを簡易化したモデルを24では使っている
3.その式をもとにして、R点移動のオッズをつけている(例 R差200では3:5etc)
3.R差から導く期待勝率には24でのオッズと、元の公式から導いたものの二つがある。
4.400点付近では二つに大きな偏りが生じ、簡易式である24版のほうが上手に辛い(より高い勝率が上手に求められている)
5.これが「31点狙い」を可能にしてる原因であり、24のレーティング計算式の欠陥である。


総論:Rにより数値化されているものどおしは、R差をもって勝率を推測することが可能である。
ただし、24においては、その初期登録の時点で歪みが生じており、理論値と離れた勝率になることが予想される。
(上手側が理論値よりも勝てないのではないかと思われる)

それを>>1さんは、実際に100戦するこによって、体験・実証してみようとしている。以上。
555名無し名人:2007/06/23(土) 13:51:47 ID:Q/6r+bJO
>>552
さっきの将棋内容でそう言われても全く説得力ないんだが
556名無し名人:2007/06/23(土) 13:56:24 ID:5wfoctHI
こういう検証ってある程度データ選定必要でしょ。
標準的な10級を100人選ばないと意義が薄れる。
膨大なデータとるなら、過小なんかもある程度ノイズで処理されるだろうけど、
100局と少ないならなおさら選定は必要だと思う。
557RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:02:28 ID:FVrBZ7j3
将棋は強い方が必ず勝つとは限らない→何千万分の一?
10級は激戦区なので実力過少も多い→故意の有無に関わらず過少は過少

実力が低級以上なのに抜け出せないのは
対局数が少ないか、実力低級か、以外には無い

>>553
低級者が全ての指し手を機械的に等しい確率で選択するなら、そういう事もあるかもね
でも低棋力では絶対に浮かばない手、先が読めてないと指せない手、があるんだよ
例えば飛車を捨てて、取ると詰む手があるとしても
飛車を捨てるという発想がないと、天文学的回数を繰り返そうとも詰みには到達しない
558RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:04:35 ID:FVrBZ7j3
>>555
まぁさっきの将棋は何言われても仕方ないです

>>556
そう、まさにその通り
完全アトランダムの方がリアルに則した結果になるかもしれんが、
それはイコール信頼性に足る結果とは成り得ない
ずっとそれを言ってるのに、低級の肩書きが付いてたら全部低級とか、もうね
559名無し名人:2007/06/23(土) 14:04:58 ID:rZ4qRpBa
いくらここでいってもしょうがないから、さっさと検証をはじめろよ。。
560RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:10:52 ID:FVrBZ7j3
10級前後、かつ対局数200以上の人を選定して、
それぞれの対上位者戦績を何ヶ月にも渡って全て調べるとか?
死にそう

自分で百局ずつ対局するなんてのは、
自己満足程度にはなるかもしれんが、信頼に足るデータとしては甚だ疑問だし
56124@8級:2007/06/23(土) 14:14:50 ID:4Kp+Algs
もう一回勝負しましょうよw
562名無し名人:2007/06/23(土) 14:15:09 ID:rZ4qRpBa
24@三段の人がどうやってるかしらんが、
仮に負けた場合、そいつの棋譜・名簿を検索して勝率や点数調整していないかを確認
あきらかに過小の際は除外すればいい。

100戦全勝の場合はそれはそれだが、仮に1敗もすれば、勝率として信用度はなくても、すくなくと低脳の理屈(低級には100%勝てる)は間違っていたことになる。
その結果をきにくわないというのなら、自分が同じことをして100%勝てることを実証するしかない。
563RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:16:19 ID:FVrBZ7j3
永久にこの議論は終わらない気がしてきた

低級者に強い有段者は、一万局指しても負けないと言うだろうし、
低級者に弱い有段者は、百局に一局も危ないと言う

有段者の深さを知らない低級者は延々確率を論じ、
確率の信頼性を疑問に思う有段者は全く耳を貸さない

結局、人それぞれって事でいんじゃね?と思えて来た
56424@8級:2007/06/23(土) 14:17:52 ID:4Kp+Algs
わたしとあと99回やればわかりますよW
565RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:18:10 ID:FVrBZ7j3
>>562
あっははは、確率信奉者がこんなこと言い出すようになったら終わりじゃね?w

三段氏が100連勝しようが、俺が100連勝しようが、確率的には全く意味の無い事なんじゃねぇの
566RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:20:48 ID:FVrBZ7j3
うーん
今対局すると負けないと思うけどそれなりに危ないな
二時間後くらいなら万全だと思う
今はせいぜい2chに書き込む事しか出来ない、
緊急でPCの前離れないといけなくなるかもしれんから

でもまぁ今一局くらいならいいよ
567名無し名人:2007/06/23(土) 14:22:46 ID:rZ4qRpBa
>>565
>>421-424
をみるように。別に理論的には100連勝のほうが確率は高い。
けど、実際24ではどーなるか?ということはやってみないとわからない。
それで三段さんが、仮に1.2敗したとして、あんたは、自論をひっこめるかい?ひっこめないだろ?
じゃーあんたがやってみろよ。ということしか、もう言いようがない。なぜなら、あんた
理屈ってものを全く理解できない低脳だから。自分が負ければ納得するだろう。
それで、あんたが100勝すれば「俺は実際100回やったが1回も負けなかったぜww」と誇ればいい。

>有段者の深さを知らない低級者は延々確率を論じ、
>確率の信頼性を疑問に思う有段者は全く耳を貸さない

お前が無能だから統計・確率というものを理解していないだけだよ。
今は統計・確率ってのは高校でならわなくなったんだっけ?それとも中卒ですか?
568名無し名人:2007/06/23(土) 14:24:03 ID:rZ4qRpBa
>それなりに危ないな

www
負けそうになったら、「悪い緊急ではなれなきゃいけなくなった」といって中断するのが目に浮かぶww

その程度の自信しかないなら大口たたいてんじゃねーよ
56924@8級:2007/06/23(土) 14:25:13 ID:4Kp+Algs
>>566
ぁ、いいんですか
おねがいします
570RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:26:39 ID:FVrBZ7j3
>>567
>>557でも読んだら?将棋は先が読めてないと指せない手、
つまり一定以上の棋力がなければどうやっても指せない手があるんですよ
まぁこれはチェスにも言えるんだろうけど、
持ち駒の有無は飛躍的に分岐を増やすからね

100セットを何回やればいいの?
100連勝を一回達成したところで、あんたも認めないし俺も自己満足にしか過ぎないよね?
571名無し名人:2007/06/23(土) 14:30:13 ID:rZ4qRpBa
いや、別にあー100連勝はほんとにできるんだって認めるよ。てか>>421 をみろよ。普通に90%以上100連勝できるんだよ。理論的にも。
100セット1回でいい。どっかで巻けたら即終了なんだし、是非やってくれよ。
少なくともここで「俺は100%勝てる」とほざいてるより、見てる人に説得力があるよ。
572名無し名人:2007/06/23(土) 14:33:15 ID:1TttOq56
どこで指すのかな?大阪?
573名無し名人:2007/06/23(土) 14:34:44 ID:5wfoctHI
5一歩ってクリックミス?

>>572
東京で指してますよ。
574名無し名人:2007/06/23(土) 14:37:09 ID:1TttOq56
>>573

ども
575名無し名人:2007/06/23(土) 14:38:13 ID:rZ4qRpBa
また途中から(55手目)からみたが、その時点では先手(8級)が勝ってないか?
一瞬で頓死したが
57624@8級:2007/06/23(土) 14:38:35 ID:4Kp+Algs
ひどかった・・・
ありがとうございました・・・
577名無し名人:2007/06/23(土) 14:39:51 ID:rZ4qRpBa
>>576
57824@8級:2007/06/23(土) 14:40:12 ID:4Kp+Algs
94飛車には85かくだったのかな???
579名無し名人:2007/06/23(土) 14:41:09 ID:1TttOq56
次は?一局終了?
580RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:42:13 ID:FVrBZ7j3
>>568
諸々の要素判断して指せると踏んだから対局した
逃げても棋譜は残るんだしそういう時は投げるよ

>>573
負けるとどうせゴミみたいにボロクソに言われるからガッチガチですよ
死ぬ程裏目に出たけど
これじゃ勝ってもゴミクソに言われるんだろうなーとか思いながら指してました

>>571
こうなったら俺もやるしかない感じだけどハンドルがないんだよね
俺の持ってるハンドル全て2250以上だし
逃げたって思われるかもしれんけど、指せない以上どうしようもない……
58124@8級:2007/06/23(土) 14:42:24 ID:4Kp+Algs
もう。。おわりましたよ。。。
2連敗。。。
582RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 14:43:25 ID:FVrBZ7j3
やっぱ今指すとぼろくそだわ、やるにしても二時間後にしてくれ
583名無し名人:2007/06/23(土) 14:43:31 ID:rZ4qRpBa
>>578
93香から端攻めを実現させたのが、まずかったと思う。
飛車をほとんど殺せていただけに、単純な攻め筋にやられたのがもったいない。。
58424@8級:2007/06/23(土) 14:44:39 ID:4Kp+Algs
こんなもんですよ。。
われわれは。。。
585名無し名人:2007/06/23(土) 14:47:28 ID:rZ4qRpBa
>>580
だからね、前にも書いたけど、ガチガチにやるのが最善じゃないってのが将棋じゃん。
そんなのはあんたのほうがわかってるだろ?
切り込むところで、切り込んで1手差になるとしても、それが将棋における最善手。
それをやれない(よくつかわれる表現では震える)とむしろ負ける。だから恐い。
30秒なら、ほんとはつみまで読みきって切るところで、読みきらないまま突っ込むケースが高段だっておおいのだから
そりゃー負けることもあるよ。俺は別にあんたが負けようが、あんたをよえええええというつもりはない。
まぎれもなく4段だろう。あんたは。

ただ、100%というものは、ないというだけだよ。
586名無し名人:2007/06/23(土) 14:49:33 ID:rZ4qRpBa
>>584
実際にさすと、そうだね。ただ、観戦していた立場からすると
悪手だな、というのがわかるwそれは高段をみててもわかる時がある。
冷静にみれてるし、時間にもおわれてないからね。他人の将棋では面白いように
手がみえるよ。で、自分がさすとR400にも撲殺されるときがあるw
まぁ俺は15分指ししか普段していないから、30秒だともっと酷い将棋を晒すのはうけあうよw
58724@8級:2007/06/23(土) 14:51:16 ID:4Kp+Algs
ぅぅ・・
やはり4段は強い・・
588名無し名人:2007/06/23(土) 14:53:31 ID:rZ4qRpBa
たとえばさ、57手目、95歩や96銀or香というのが浮かぶのよ。
で、普段俺は15分だから、それをじっくり読んで選択するということになる。
ただ、実際に自分がさしていてそれが浮かぶかは疑問だけどw

あるいは95歩etcも悪手で、もっと良い手が高段にはみえてるかもしれない。
58924@8級:2007/06/23(土) 14:56:08 ID:4Kp+Algs
なるほど
590名無し名人:2007/06/23(土) 14:57:38 ID:VyC43piC
気落ちするな。10回に1回くらいチャンスはあるよ。
2回しかやらないんじゃ、初段どころか3級にも勝てまい
591名無し名人:2007/06/23(土) 14:59:49 ID:rZ4qRpBa
>>575にもかいたが、正直俺は一目8級勝ちじゃんっておもったからね。。
おそらく初段の人があのあとを指し継げばまず、逆転されないんじゃないかと思う。
だけど、将棋ってのはおそろしいもんで行1手のミス(実戦では桂馬とんだ手)で急転直下敗勢になってしまう

逆に俺らがR400とかとやると、錯覚で角丸損したり飛車先さきに突破されるような「プロ的には大差」
という状況からでも、しぶとい手、怪しい手をさせば逆転できることも多い。。もちろんそのまま押し切られることもある。。。
59224@8級:2007/06/23(土) 15:02:13 ID:4Kp+Algs
対振り飛車苦手だからな〜
593名無し名人:2007/06/23(土) 15:02:45 ID:VyC43piC
ま、見られていると緊張するし、
棋譜だって晒せるような自信もないのが普通だよ。
トンチンカンなことをやることもあるし、それでも最後に勝てばいいわけで。

四段が8級に負けるとか、別に恥ずかしいことじゃないし
Yahooいけぱ赤レートもときどきR1500に負けてるし。
全部勝つのは大変だよ。
594名無し名人:2007/06/23(土) 15:03:32 ID:VyC43piC
>>592
全局、相振飛車にするんだ。
24@8級なら、Yahooいれば紫あるだろ?自信もて。
59524@8級:2007/06/23(土) 15:03:33 ID:4Kp+Algs
R400は強いよ
8級なんかよりも
序盤が異常に強い
おしえてもらいたいくらいだw
59624@8級:2007/06/23(土) 15:04:41 ID:4Kp+Algs
>>594
いや、青ですw
1400が最高かなw
今は1350
597名無し名人:2007/06/23(土) 15:05:34 ID:1TttOq56
>>595

8級の方が強いよw
598名無し名人:2007/06/23(土) 15:06:40 ID:rZ4qRpBa
>>597
そりゃそうだw自信もて。つか8級は俺より上だしwwwwえらそうに書いてごめんよ
599名無し名人:2007/06/23(土) 15:08:33 ID:VyC43piC
8級と11級の強さが同じだった、という2ID持つひとの話があったが

8級は定跡形の常識的な形になることが多く
12級は、玉囲わないで攻めてきたり、三手目いきなり角交換してきたり
物凄い力将棋になることが多い。

終盤の強さは変わらないと思う。思うに8級と12級では力はかわらないが
将棋の性格、棋風の違いで形成されているような気がする。

短期的に8級がR400とやって4勝6敗でも別に何とも思わない
60024@8級:2007/06/23(土) 15:09:02 ID:4Kp+Algs
いえ、わたしは弱いですよ。。
さっきも10級に。。。。
>>597
わたしは序盤が苦手なので
12級くらいの人のほうが
詳しいんですよ
601名無し名人:2007/06/23(土) 15:11:15 ID:VyC43piC
8級もあるのにR1350しかないのか。
それだと、赤レートに勝つのは厳しいな。
R1900-2000が過小でないR1150-1250に負けるのはかなり難しい。

8級なんだから、Yahoo慣れすれば1500くらい余裕なはずなんだが
あそこはマナー悪くて形勢悪くなると途中投了(R変動せず)
なんてときもあるし、時間設定も特殊だから、そういうのが苦手なんだね。
60224@8級:2007/06/23(土) 15:11:37 ID:4Kp+Algs
>>599
逆だと思う
終盤は2手ほど
こっちのほうが読めてると思う。
11級あたりのほうが
序盤強い気がする。
60324@8級:2007/06/23(土) 15:14:13 ID:4Kp+Algs
>>601
対振りが苦手なんです
>8級も
8級って12級に少し終盤力あるだけですよ
604名無し名人:2007/06/23(土) 15:16:52 ID:1TttOq56
>>602


序盤型の11級を序盤型じゃなぃあなたがみて、まぁそう思うんでしょう。


序盤がうまい11級だけをみてそう思ってるんだと思いますよ
605名無し名人:2007/06/23(土) 15:17:18 ID:rZ4qRpBa
15級からはじめた俺の感想としては
15級でも初心者とはいえない、普通の将棋をさしてくるが、終盤力がない。
14級ぐらいから定跡をかじらないとズタボロにされ
13-14級にしぬほどいる中飛車(端角)・早石田 などの奇襲形対策を確立しないといけなくなる
12級ぐらいは普通に将棋の形になるが、無理攻めの人が多く、受けがうまくなると抜け出せる
11級だと、お互い咎めあいになったり終盤勝負も白熱するが、低級トップを観戦すると終盤がgdgdだ。この体感との違いは一体?w
10級以上を語れる資格はなし

ちなみに勝率は0.56ぐらいで別に俺は過小登録したわけでもなんでもない。リアルにRをあげていったときの感想。
矢倉に組みに行って右4間に撲殺された日(その時は右4間なんてしらなかった)は、そうとうイラついたw
606名無し名人:2007/06/23(土) 15:21:30 ID:VyC43piC
15級と14級の弱いやつとは、たとえば相居飛車で、
78金守らずに24歩突撃しても、30手か40手が勝てたりして、
初心者に過ぎなかった。初心者は結構いると思う。

14級の上位になると、勝負形になることが多くなり
30手の短手数投了がなくなり、一手違いの勝負になったりもして
なんだこの違いはwと驚いた。

13級〜11級は体感差なし。
607名無し名人:2007/06/23(土) 15:22:35 ID:rZ4qRpBa
>>606
あー弱い奴はとことん弱い。それは認める。同じ14級でも差ありすぎ。
608名無し名人:2007/06/23(土) 15:26:30 ID:VyC43piC
将棋の覚え方でもずいぶん違うな。

私は友達がいなかったから、親が買ってきたソフトの森田将棋と、
入門書1冊与えられて、それで強くならざるを得なかった。

本を読んだので森田将棋の入門には8割勝てたが、初級レベルには
数十連敗していたが、飽きることなく、学校から帰ると挑戦してた。

その頃にはペーパー2級くらいになり、7手詰め9手詰めも解けたし
矢倉、四間飛車、力戦中飛車を覚えた。

んで、初めて友達と将棋を指す機会があったんだが
相手は居玉で48銀68銀48金68金という形
金玉金
銀□銀
歩歩歩

こんな陣形で挑んできたが、ソフト相手に将棋をしていたせいで
初見のその囲いをどうしても崩せず、そのまま完敗してしまった。
60924@8級:2007/06/23(土) 15:27:45 ID:4Kp+Algs
この前13級の早いしだに負けましたw
610名無し名人:2007/06/23(土) 15:29:36 ID:VyC43piC
その友達は、本とかは知らず、ルールを覚えてから
指して楽しんでいるうちに強くなったタイプで
典型的な24の15級レベルだったと思う。初心者には違いない。

私は自分のことを初段近い上級者だと自認していたから、
負けてショックだったが、これも同じく15級レベルだった。
でも必死とか詰め将棋、手筋などは得意だった。

その後、森田将棋の初級・中級・上級全てに勝てるようになり
初段の免状をもらえるぐらいの力は付いたが
初めて将棋道場に足を運んだら6級で萎えたw
611名無し名人:2007/06/23(土) 15:30:02 ID:rZ4qRpBa
みてない戦法には初見だときついよね。。
俺も地下鉄飛車のR350ぐらいに前ぼこられた。あっさり端突破され虐殺。。

早石田はねー、振り党だから全部相振りにするし、流石に数多くやって経験あるから
「早石田にハメ殺される」というのはなくなったなぁ。もちろん「相振り飛車でまける」ことはあるが。
612名無し名人:2007/06/23(土) 15:30:13 ID:1TttOq56
>>609


次5時くらいからまた指すの?
61324@8級:2007/06/23(土) 15:33:09 ID:4Kp+Algs
相手がいないとw
614名無し名人:2007/06/23(土) 15:33:44 ID:VyC43piC
>>613
振飛車苦手だけど指しますか?

ちょっとタンスがくるので、着たら落ちますけど
615名無し名人:2007/06/23(土) 15:33:46 ID:1TttOq56
>>613


そかw
616にだん:2007/06/23(土) 15:33:50 ID:GKXIwc6d
同レベル同士のRを、格差ある場合のRにそのまま適応するの
そもそも無理あるよ。
平手弱いのに、駒落ち糞強い人とか居るからね。
そういうのも加味した統計取らなきゃ意味が無い。

後、チェスの統計を将棋にそのまま適応するのも
無理があるよ。
チェスのR差ある場合の統計と将棋のそれが
必ずしも一致するとは限らないんだし。

この辺無視して、というか根本的に分かってない人
多い気する。
617名無し名人:2007/06/23(土) 15:35:29 ID:VyC43piC
東京15級F 地域名「vs24@8級」です
61824@8級:2007/06/23(土) 15:35:40 ID:4Kp+Algs
>>614
おねがいします
619名無し名人:2007/06/23(土) 15:36:22 ID:rZ4qRpBa
>>616
それはあなたがちょっとわかっていないよ。。。。
もう疲れたから参考にあげてるページをじっくりみてきてくれ。。。。。。。
62024@8級:2007/06/23(土) 15:37:47 ID:4Kp+Algs
よろしくおねがいします
**onegai
です
621にだん:2007/06/23(土) 15:38:49 ID:GKXIwc6d
ちなみに、上手と下手がお互いに駒落ちの勉強したら
下手の勝率のがUPする。
上手はそんなもの勉強しなくたって、似たような筋で
指せるからね。

ただ、平手でR差ある場合、の場合
お互いが勉強したら強い方が勝率伸ばせるよ。
そんな場合の定跡なんて研究されてないから
どっちも自己流で研究することになるんだけど、
その場合強い方のが研究で学べることが多いからね。

RAGNAさんが言ってることは、多分このことでしょうな。
622名無し名人:2007/06/23(土) 15:42:19 ID:rZ4qRpBa
RAGNAさんは100%勝てるという主張だよ。

あと根本的に勘違いしていて、別に同一人物と打ち続けるとか、お互い研究するとかいう話じゃないよ。

もともとは24では400点差はなれてるとオッズが1:31だけど、実際うてば勝率はどうだろうというのがスタートだと思う。
623名無し名人:2007/06/23(土) 15:45:29 ID:gMqxRg5v
低級とは言え同じ将棋を指す人間だ。
平然とゴミやミジンコ扱いする神経が理解できないね。
RAGNA氏がまるで七段氏にいじめられるかのような書き方なのも
人の気持ちが分からない、空気の読めてない感じがするね。
こういう状況になった発端がどこにあるのかもう一度良く考えてくれよ。
それがわからなけりゃ人間としてもう救いようが無い。
624にだん:2007/06/23(土) 15:45:56 ID:GKXIwc6d
>>619
散々読んできたよ。
センター数学200点あったけど、
文系の俺にどれだけ理解できてるか謎だが。

エロいレーティングは所詮「近似」なんだよ。
そして、いかなる場合も近似するわけではない。
もし仮に、将棋の10点差も1000点差も24のような
シンプルな数式で表せるとしたら、ノーベル賞物だよw
社会学とかで物凄く便利さ〜
まあ、有り得ないけど。

補正に補正しまくった数式にならないと考えるその根拠は?
625RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 15:48:35 ID:FVrBZ7j3
不完全ながら復帰
でも将棋指すくらいは出来ます

俺の理論はにだん氏の言う通りなんだよね
同じ武器を両者に与えると上手の方がより賢い使い方が出来る
626名無し名人:2007/06/23(土) 15:49:31 ID:rZ4qRpBa
>>624
統計をもとに生物学的どーたらこーたら、ということだよ。
あと下のほうに貼ったurlのほうに、レート差と期待勝率のグラフがある。
まぁ実際の点数移動につかわれてるものは一次関数なんだがね。

24でつかわれてる式は、複雑な指数計算式で出した値とR差が350ぐらいまでは一致するよ。
それは、曲線グラフと直線グラフの乖離に相当する部分

>補正に補正しまくった数式にならないと考えるその根拠は?
ここ意味がよくわからん。
62724@8級:2007/06/23(土) 15:52:16 ID:4Kp+Algs
ひどいな
100回でも
勝てないな・・・
おとなしく中級で指しときます。。
628にだん:2007/06/23(土) 15:53:14 ID:GKXIwc6d
>>622
「限りなく100%に近い数字(数学的には100%と同値)で勝てる」
って主張でしょ?

あと、何か勘違いされてるようだけど、
同一人物について研究するって話じゃないよ。
「1000点差ある人間に勝つ手段についての研究」だよ。
例えば、同レベルの相手では採用すること稀な
右四間多用なりなんなり。
俺の感覚だと、ゴキゲンで力戦の中盤にするとか
相振り飛車の力戦形が勝ちやすい気するけど。

400点差でのオッズ1:31が強い方不利なのは
体感的に明らかだと思う。
ただ、だからってその変化率のまま1000点差でも
適応できるか、それはそんなことから言えないよ。
予測するのは自由だけど、見てる限り
まだ誰も証明出来てない。
ゲームによっては、とあるところから線が変わるかも。
629RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 15:53:55 ID:FVrBZ7j3
>>623
じゃーどう形象したらいいのかな?
俺の思考は既に何度も書き込んでるから割愛させていただくが

敵として扱う以上人格や背景は一切無視すべき、
冷静に考えた結果軽く1000局全勝の結果になったわけだけど
対局中、相手の立場とか年収とか気にして指せとかいうの?
630RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 15:56:55 ID:FVrBZ7j3
にだん氏は人に説明するのが上手いな……
俺はうまくまとめられないんだよな
631名無し名人:2007/06/23(土) 15:57:26 ID:VyC43piC
>>627
まさかの戦法をやられ、私の完全に作戦負けでしたが、
こちらの40手目がたぶん悪手で、迷いましたが54歩と指して
角道を通しておけば私も戦えたかもしれません。

持ち駒の香車は、9筋に端に使いたかったですね。
632名無し名人:2007/06/23(土) 15:58:50 ID:VyC43piC
ちなみに、95歩同歩同香 95歩同歩同銀の筋は有名ですが、
95歩同歩同角と、角を犠牲にして端を攻める手も有力です。
これは私の将棋ですが、こんな感じですね

67 :24@三段:2007/06/10(日) 22:07:54 ID:jnfvyI8b
気楽さん。気楽さん。指してきたよ。
これでいいんだよね。殿岡戦法?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八飛 △2二飛
▲3八銀 △2四歩 ▲4八玉 △2五歩 ▲3九玉 △7二金
▲1六歩 △1四歩 ▲7七角 △6二銀 ▲5八金左 △6一玉
▲4六歩 △4二銀 ▲4七金 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △2二飛 ▲7八銀 △5一金 ▲9六歩 △9四歩
▲6七銀 △7一玉 ▲8六歩 △4四歩 ▲8五歩 △1五歩
▲同 歩 △同 角 ▲同 香 △同 香 ▲1七歩 △1八歩
▲8四歩 △同 歩 ▲6五歩 △1九歩成 ▲4四角 △2九と
▲同 玉 △3三桂 ▲2六角打 △1一香 ▲9五歩 △4三歩
▲6六角 △1七香成 ▲3九玉 △2五歩 ▲1七角 △同香成
▲4八玉 △2八成香 ▲9四歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲2七歩 △3八成香 ▲同 金 △1六飛 ▲9三歩成 △1九飛成
▲8二と △同 金 ▲9一香成 △5九銀 ▲5八玉 △6八銀成
▲同 玉 △8九龍 ▲8一成香 △同 玉 ▲7八銀打 △4九龍
▲4八金寄 △5九角 ▲7九玉 △4八角成
63324@8級:2007/06/23(土) 15:59:50 ID:4Kp+Algs
ありがとうございます
端やぶっても
あっちににげられるんですよね。。
36香は
勘違いでした・・・
634名無し名人:2007/06/23(土) 15:59:59 ID:rZ4qRpBa
>>にだんさん
別にR1000差あれば理論値だって、ほぼ100%になるんだよ。何度も書いてるけど
たしか1/3000だったっけな。それは当然、ほぼ100%で間違いないよ。

でもね1000点下の人に勝つための方法をわざわざ考案してその後でやるってのは、おかしくないかい?
それなら、そうと前置きしないといけないよ。
つまり一方的に対低級用戦法を研究すれば1000回だろうが勝てる。っていうふうにね。
別に理論上も1/1000以下なのに。。。
635にだん:2007/06/23(土) 16:00:39 ID:GKXIwc6d
>>626
>あと下のほうに貼ったurlのほうに、レート差と期待勝率のグラフがある。

どのURL?
俺は600点差までの期待勝率のグラフしか見てないや。
1000点差とかに関してのグラフあったっけ?
教えてかもん。

>24でつかわれてる式は、複雑な指数計算式で出した値とR差が350ぐらいまでは一致するよ。

同意。
ただ、そのずっとずっと先は分からんでしょ。
チェスの統計のことなら分かってても。
見えてる部分が一次関数だからって、
永遠にそれが続くと予測するのは馬鹿げてるさ。
10次関数だって微分すれば一次関数さ〜
636名無し名人:2007/06/23(土) 16:02:12 ID:VyC43piC
あ、しまった。クリップボード上のさっきの棋譜を上書きして消してしまったorz

あの戦法はとても勉強になりました。今度実戦で使ってみたいと思います。ありがとうございました。
637RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 16:03:48 ID:FVrBZ7j3
別に研究しなくても有段者なら普通に持ってる武器だと思うけどね
駒落ちじゃないんだから必勝戦法なんてあるはずがないし
考え方を少し変えるだけで良い
63824@8級:2007/06/23(土) 16:05:03 ID:4Kp+Algs
ボナンザにも勝てる優秀な戦法です(笑)
639名無し名人:2007/06/23(土) 16:07:13 ID:VyC43piC
そうそう。
棋力の安定しているソフトなら、低級には負けない。
人間だとミスがあるから、という主張もありましたが
>>638のように、相手がソフトであったとしても
中級・低級が勝てることもあるんですよね。
64024@8級:2007/06/23(土) 16:09:01 ID:4Kp+Algs
人間のほうが強いですけどね
設定も10秒だしw
たまにしか勝てないし・・
641名無し名人:2007/06/23(土) 16:10:00 ID:gMqxRg5v
>>629
俺はあなたのレーティング論に対する考え方に意義があるわけではない。
むしろレーティングに関する考察ではあなたのような考え方もいいと思う。
レーティング論だけだったら面白く読ませてもらってる。
でもそこが問題じゃない。俺の言いたいことは非常に単純。
同好の士をゴミ・ミジンコに形容する奴は同じ将棋指しとして許せない。
642にだん:2007/06/23(土) 16:10:34 ID:GKXIwc6d
>>634
Rが1000点差ある人間と100回指したことのある人の集団
Rが同じ人としか指したことのない人の集団

この2つの集団が、両方とも
「R1000差あれば理論値だって、ほぼ100%になる」
ってのはかなり無茶があるでしょ。
どうやったって前者のが勝率高い。

そして、将棋人口における前者の存在割合は
誰にも分からないんだから、
将棋に関して統計取らなきゃ分からないよ。
チェスの統計からは「予測」しかできないよ。

>でもね1000点下の人に勝つための方法をわざわざ考案してその後でやるってのは、おかしくないかい?

おかしいの?
一定以上の実力になれば、
みんな意識・無意識関わらずやってることだけど。
いや、低級だろうとやると思う。
「超初心者相手のときは棒銀・右四間」とか。
ただ、強ければ強いほど、相手ごとの対策力
高くなる。
643名無し名人:2007/06/23(土) 16:11:27 ID:Q/6r+bJO
このスレ、最初から全部読もうとしたら
小説1冊分になる悪寒w
644名無し名人:2007/06/23(土) 16:17:59 ID:5wfoctHI
>>643
タイトルは「平行線」
645にだん:2007/06/23(土) 16:18:10 ID:GKXIwc6d
そうそう、言い忘れてた。
あと、

Rが1000点差ある人間と100回指したことのある人の集団
Rが同じ人としか指したことのない人の集団

これがチェスでも将棋でも50%ずつだった場合、
それがR変化に与える影響に関しても
チェスと将棋では違うよ。
バックギャモンでも違うように。
646名無し名人:2007/06/23(土) 16:20:20 ID:VyC43piC
将棋に例えると、乱戦<このスレ

レーティングの理論は絶対だよ派
24のレーティングはおかしい派
実際に指してみればいいよ派&指そうよ派
低級に負けないから有段と定義してるんだよ派

などなど、いろいろ入り乱れて収拾がつかなくなってる
647名無し名人:2007/06/23(土) 16:29:42 ID:KtB0RVPf
無職フリーター所属の四段エッヘンさん
>>641がこんなことを言ってますよ。
言語の自由説いてあげてください。
648RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 16:31:26 ID:FVrBZ7j3
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、神山満月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
649名無し名人:2007/06/23(土) 16:54:36 ID:5wfoctHI
>>645
違うからなんなの?
やたら変数増やしたがってるけど、
そんな要素レーティングに組み込めると思ってるの?
650にだん:2007/06/23(土) 17:08:57 ID:GKXIwc6d
>>649
へ?やたら変数増やしたがってる?
別に俺が増やしたわけじゃないよ?
そもそもそういう変数は存在してるわけだが。

そして、RAGNAさんが「その変数は無視できない」と主張してるのに、
「俺にはその変数が見えないから、存在しない」
とか意味不明なこと言ってる人が居るわけだよ。
それを指摘したまで。

「その変数は無視できない」という意見を否定したきゃ、
その主張の論拠を示さなきゃ話始まらないのに、
ややこしい数式一杯かかれたURLで煙に巻こうってのが
気に食わんね。

それともそれが無視出来ない範囲でRに影響及ぼしてても
自分が組み込む能力ないから無視していいってか?
それは即ち「自分には分からん」という主張でしかない。
分からんなら無理して他人の意見否定しようとすんな。
651にだん:2007/06/23(土) 17:12:03 ID:GKXIwc6d
すまない。
最後の方はあなたに言ったわけじゃないよ。
ここ数日、「その変数は無視できない」と主張してる人に
「自分にはその変数の影響の大きさが理解できないから無視できる」
と、無茶な確率論抜かしてる方への意見。
652名無し名人:2007/06/23(土) 17:32:27 ID:rZ4qRpBa
>>にだんさん

はっきりいって俺にはあんたがなにを主張してるのかさっぱりわからん。
たしかにグラフをもう一度みると+-600ぐらいまでしかなかったが、それは直線グラフ(一次関数)と
曲線グラフ(指数関数)の差があらわれているところにフォーカスしているということであって

レート差がある値の時の期待勝率の計算式は指数関数版であれば、400点差以上においても計算可能。
それが実際にあってるか、どうか、ということはそれこそ実証する必要はもちろんある。
(もともとの理論自体は統計をベースに構築されているものではあるが、現実との乖離はみられるかもしれない)
(ただし24においてみられるであろう乖離はむしろ、下手側が理論値よりも勝つであろうということではあるが)

例えば400点差はなれた相手であれば、24のオッズでは1:31 だが、計算式では 1:18ほど。
さて実際にはどうだろう?←今ココ
653名無し名人:2007/06/23(土) 17:33:51 ID:5wfoctHI
>>651
レーティング外の変数ってことね。
全部レーティングに組み込めると言ってるかと思った。
ごめん。
654星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 17:34:53 ID:fQid/EXU
1000点差あったら100%勝てるって聞かれてじゃあ何を賭けれると聞かれると
臆病風に吹かれて何も賭けたくないと答える・・・そんな予感・・・・
655名無し名人:2007/06/23(土) 17:35:56 ID:4Kp+Algs
500対1500は
かなり危険だと思う・・・
656名無し名人:2007/06/23(土) 17:36:20 ID:rZ4qRpBa
そして、別に俺は低級が有段に1/100勝てるといってるわけではない。
勝てないといっている。ただし、こと24においては、上HPにかいてあるとおり
同じR500といえども実際の棋力にはムラがあるので、現実的には100連勝できない可能性も高いと言っている。
で、そこんとこを24@3段さんが実験してて、今20連勝だっけ?

つーかなーレーティング議論は24掲示板でもされてんじゃん。
googleで普通にひっかかるぞ、久米さん。いいのか?
657名無し名人:2007/06/23(土) 17:38:59 ID:rZ4qRpBa
何度も書きますが500vs1500 は理論値でも1/3000なので宝くじ買うより確率全然高いです(笑
しかも、プレッシャーが上手側にかかってR500が気軽にさせるのなら、なにがおこってもおかしくありません。

仮に100回戦でR+1000の相手に1回でも勝てれば1000万円!みたいな条件だったら1万円はらってでもチャレンジするw。
658名無し名人:2007/06/23(土) 17:39:40 ID:rZ4qRpBa
100マンでもする。
659名無し名人:2007/06/23(土) 17:42:31 ID:VyC43piC
うーん。R3000に100回やって勝てるかなw
そう考えると難しい気もしてくるから不思議だ。
でもR1000と100回したら、幾つも負けそうな気がするから不思議だ。

R500とR1500なら、30戦全勝できないに、お金かけてもいいや。
660名無し名人:2007/06/23(土) 17:45:52 ID:rZ4qRpBa
まーあれです。レートに興味があって時間と英語力と国語力がある、という人は
http://www10.plala.or.jp/greenstone/link.html
をみると無茶苦茶おもしろいんじゃないかな。

俺もいくつかはみたが、英語は速読できるレベルではないのでなー。
まーいくつもおもしろそうなのがあるからちらちら目とおしてくるわ
661名無し名人:2007/06/23(土) 17:52:55 ID:VyC43piC
実際に本IDでR500の人とR1500の人が30連戦してくれるなら
全勝なら1500の人に、2発いれれば500の人に
1万円のWebmoneyを進呈してもいいですよ。

ただし対戦中はこのスレみんなが観戦するけどね。

ウェブマネーはネットゲームやアバターでも使えるし、
RMT業者がいつも8000円くらいで買取してくれるよ。

希望者がでたら開催してもいいけど、やってみない?
662名無し名人:2007/06/23(土) 17:54:24 ID:VyC43piC
ちょっと部屋の片付けてしてるから、後でまた見に来ます
663名無し名人:2007/06/23(土) 18:03:23 ID:rZ4qRpBa
>>661
それは、かなりおもしろそうだねw
664名無し名人:2007/06/23(土) 18:04:05 ID:VyC43piC
ネットゲーム引退したから、ちょっと余っているんだ。
ただ私の見立てでは、初段が4敗くらいするだろうと思うね。
665名無し名人:2007/06/23(土) 18:07:47 ID:f3Eeud5n
>>661
600台でもいい?
666名無し名人:2007/06/23(土) 18:10:39 ID:VyC43piC
いいよ。1600前後の人がきたら、簡易ブログ作って
ルールの説明と、購入したウェブマニーと
ウェブマニーについての説明(現金買取してくれるサイトも)
をします。振込みとかだと身分ばれるけど、
ウェブマニーは番号を教えるだけで、気軽に使えるからね。

1700とか1500でもいいや、目標ラインはそのとき細かく決められます
667名無し名人:2007/06/23(土) 18:11:35 ID:VyC43piC
棋聖戦があって、24@三段で書き込みすると叩かれるので
名無しでしたが、一応私、スレ主です。では後ほど
668星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:11:52 ID:ENuBEXmF
>>657
むしろ1万円で100局の授業を受けさせてくださいじゃないでしょうか?
それも勝てば提示額以上を返してくださるというのでしょ?
1局1万円でも挑戦する人も居るのでは?
2000点クラスが本気のプロと10番指して10万円なら全敗でも本望では?
全国紙公表特権付きなんでしょ?
669RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:12:04 ID:FVrBZ7j3
はぁくっそ疲れた
朝から延々と平行線辿る議論した上にこれじゃあな
もう俺の言いたい事は全部言っちゃった感じだし、
まとめるのはにだんさんにお任せします
人に物事を言い含めるのはどうも下手なもので

>>661
俺がやりたいけど500も1500もないw
670名無し名人:2007/06/23(土) 18:13:22 ID:f3Eeud5n
いやそのウェブマネーは要らない。
ただ単に自分を磨く為にやりたいです。
ウェブマネーの使い方も知らないし。
671名無し名人:2007/06/23(土) 18:14:18 ID:VyC43piC
ちょっと席外します。
点数差は1000点でなくても、800〜1200の間であればOKです。
一応、早い者勝ちでw
672名無し名人:2007/06/23(土) 18:15:50 ID:VyC43piC
>>670
ttp://ftb-rmt.jp/wm/
現金に出来るよ。あまったお金で順位戦の会員になって
勉強してもいいし、棋書を買ってもいいし、プロに指導してもらってもいい。
673星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:18:32 ID:ENuBEXmF
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1500±100

2500に100番勝負なら毎日1局R戦受けたい
(賭け事は嫌いなのでするなら片懸賞(相手側だけでこちらは動かさない)が条件)
相手が500なら私は負けるほうに賭けたいくらいなので辞退する
674名無し名人:2007/06/23(土) 18:19:10 ID:VyC43piC
2500の人がいない罠w
675名無し名人:2007/06/23(土) 18:20:31 ID:ENuBEXmF
>>674
居たら言わないと思われ・・・
676RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:21:22 ID:FVrBZ7j3
俺2250だけど受けてくれる方居られますかー?w
677名無し名人:2007/06/23(土) 18:23:05 ID:Q/6r+bJO
おれちょうど2500ぐらいかな
アベレージだと2400だからだめぽか
678名無し名人:2007/06/23(土) 18:23:15 ID:1TttOq56
>>676


それが一番おもしろそう。
679名無し名人:2007/06/23(土) 18:23:30 ID:rZ4qRpBa
英語挫折wwww無理w計算式+英語とか読む気しねーわ。日本の英語教育だめだわ。

http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ashino/pdf/taketani.pdf

というわけで、なぜか柔道にくみこもうとしてる論文(もちろん日本語)これはおもしろいよ。
6801500で750差:2007/06/23(土) 18:24:09 ID:ENuBEXmF
私じゃダメですか?
681名無し名人:2007/06/23(土) 18:25:20 ID:rZ4qRpBa
http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=562

英語でおもしろそうなサイト。(グラフがおもろそう)
だが、俺には解読する気おきませんw
ELOレーティングより、いい指標があるよ、と提案してることだけわかった
682星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:25:28 ID:ENuBEXmF
>>677
1局指してもらえませんか?
683RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:26:09 ID:FVrBZ7j3
どうだろう?最低800差って話だけど……
684名無し名人:2007/06/23(土) 18:27:18 ID:ENuBEXmF
750でできるなら800でもできるじゃん
685名無し名人:2007/06/23(土) 18:27:35 ID:5wfoctHI
良い意味で盛り上がってきましたね^^
686名無し名人:2007/06/23(土) 18:27:48 ID:1TttOq56
段対低級っていうのより、r差800以上?
687星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:28:23 ID:ENuBEXmF
東京の級位タグで再開待にしておくから
688名無し名人:2007/06/23(土) 18:29:04 ID:ENuBEXmF
32戦以内に引分1本以上で私の勝ちってことで
689名無し名人:2007/06/23(土) 18:29:28 ID:Q/6r+bJO
>>682
いま棋聖戦いいとこなので
あとで暇があったらやりましょ
690星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:30:18 ID:ENuBEXmF
>>689
期待して待ってます
691RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:30:20 ID:FVrBZ7j3
まぁ金主さんにお任せします
そういや引分とかはどうするんだろう?
692名無し名人:2007/06/23(土) 18:31:04 ID:1TttOq56
>>691

引き分けはノ〜カウントじゃなぃ?
693名無し名人:2007/06/23(土) 18:31:45 ID:VyC43piC
さすがに2chにIDを晒す必要はないから
それも含めて考えないとね。

軽いブログみたいなの作りますよ。一時間ちょっとくらいまってね。

対戦はあんまり長くてもつまらないし
休憩ありで4-5時間で終る程度の連戦を考えています。

だからちょっとまってね
694名無し名人:2007/06/23(土) 18:32:01 ID:rZ4qRpBa
うん、くだらん煽りあいよりずっとおもしろくなった。

ただ、数学的なレーティングに対して興味が有る人は
>>679 は必読。数式の展開は非常にわかりにくい(高校数学レベルは必須)だが、
そこをはしょって、どういう考えでレーティングというものがうまれているかという本質部分にふれることができると思う。
かくいう俺もペンと計算用紙をとりだしてきて、理解しようと悪戦苦闘中だ。
695星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:32:33 ID:ENuBEXmF
100戦100勝なんだから打開責務は上手と思われます
696RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:32:38 ID:FVrBZ7j3
関係ないけど俺は真剣だとなぜか普通に2500クラスに圧勝したりするw
気分で棋力がめちゃくちゃ上下しまくるタイプなのかね
697名無し名人:2007/06/23(土) 18:36:38 ID:rZ4qRpBa
茶吹いたw
なぜおなじことが下手の人にもおこりえるということがわからないのだろう????うーむ。。
698名無し名人:2007/06/23(土) 18:39:01 ID:1TttOq56
2250と2500の関係と、
2250と低級の関係が違う、ってことなのではないでしょうか。。
699名無し名人:2007/06/23(土) 18:41:09 ID:ENuBEXmF
日程組みませんか?
7月1日から毎日夜1局ずつ3人が指す
上手は>>696で下手は1500−1400とする
1ヶ月90局で1分1敗迄を目標に頑張る
仮に1敗ならまさか勝率1割という人はいないはず
また逆に絶対勝てるという人も反証を求めるということで
700RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:42:29 ID:FVrBZ7j3
だから最下級タブレベルなんて六枚落で十数局やって一回か二回しか負けてないんだよ
増してや、平手だと言うまでもないし
俺自身、ここ数年平手で中級以下に負けた事がないのだから負けるという発想がそもそも持てない
上級も怪しいけどまぁ多分さすがにどこかで負けてる可能性はある……かもしれない
でも二段程度までなら、有段者すら大駒落してなお分が良いしね
アホみたいに連続で指したら分からんけど普通にやって負ける気はしないね
701名無し名人:2007/06/23(土) 18:45:18 ID:ENuBEXmF
>>700
飛車でも勝てるってこと?
702RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:46:59 ID:FVrBZ7j3
>>699
俺七月は一週間〜半月強ネット出来なくなるから無理
休みつつやるにしても、他の人も予定やらあるだろうし三人も拾うの難しいと思うよ
見てる方もだれるだろうし、終わる頃にはみんな忘れてそうw
703名無し名人:2007/06/23(土) 18:47:40 ID:VyC43piC
いや、1万円くらいじゃ
持久換算すればせいぜい5時間くらいが限度ですよ。

早指しで短期的に20戦くらいでいいかなと考えてます。

まだ夜も更けていません。8時くらいになるまで
棋聖戦で魔太郎vs佐藤戦でも観戦しててください。
704名無し名人:2007/06/23(土) 18:48:19 ID:rZ4qRpBa
>>698
いや、そりゃそうなんだけどさ。。。。ようは自分の棋力というのは表にでている値で常にあるとは限らない
それゆえ、Rで2百差がついていても、圧勝できる時もあるってことでしょ。
自分が好調でないとしてもR2500側が調子がわるいあるいは、序盤で錯覚し取り返しがつかなくなったとも考えられる。

俺が理解できないのは、低級はイレギュラーをのぞけば絶対低級とかよくわからん理屈をもちだしてくるくせに
自分の棋力については、おれってR2500にも圧勝できるときあるんだぜ!俺の棋力の最高値は2500こえてるわー。みたいなことを
どーしてためらいなく言えるんだろう。。。ということ。
とうぜんR2500の力をだすこともR1500の力しか出せないこともあるだろう。逆にR500の奴がR1000の力をだすこともありえるわけで。。
そういうことも含めた上で、低級は初段に一発はいることがある。という議論ではなかったのかな?


---
>>679
をよみおわったが、かなり面白いね。
にだんさんは必読。R500vsR600のときとR600vsR700のときが同じ勝率という前提がELO理論で
それによるR差による期待勝率グラフがR差1000とかまでのってるよ。ある一定でかぎりなく100%にちかづいていっている(というか当然だけど)
上の前提を崩して式をつくることも可能のようだが、いまのところ、そのことによる害はなく、
優れた指標として様々な分野で利用されているようだ。(競技によっていくつかの変数をいじってはいるみたいだが)
705RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 18:50:25 ID:FVrBZ7j3
>>701
ほとんど角でやってるけど負けた記憶はないね……
まだ五局ちょいくらいしか経験ない
飛車は一局かな?まぁ勝ったけど

ほぼ全員別人で、相手のRは1650-1850くらいだったはず
706星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/23(土) 18:53:48 ID:ENuBEXmF
>>705
角で指してもらえますか?
707RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:02:02 ID:FVrBZ7j3
>>704
だから故意の有無にせよ、どんな絶好調も有り得ない強さを持つ10級は排除するべき、と
>>556氏の言ってるような事だよ
あとは全く棋力に関係ないイレギュラーは排除するべき、と言いたいんだ

完全ランダム選定なら極端に絶好調の10級の比率が多くなる場合はあるだろ?
逆も然り、絶不調の10級の比率が多くなる場合もあるわけだが、
これはどちらとも信用に足るデータとしては疑問、と思うわけだ

最高値というか、普通にって事は常に、って言う意味だよ
俺は金がかかると常に高勝率をあげる…
とかあまり大声で言うと金主さんが相手に乗ってくれなくなるんだよね、
この辺にしとくw
708RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:03:19 ID:FVrBZ7j3
>>706
うーん、もう少しで30連戦しないといけなさそうだし、
申し訳ないけど、今は余計な体力使いたくないので、すみません
寝そうだしw
709名無し名人:2007/06/23(土) 19:14:28 ID:4Kp+Algs
>>673
2500なら
激指が2500くらいですよ
ソフト買いましょう^^
710名無し名人:2007/06/23(土) 19:16:40 ID:VyC43piC
帰宅しました。即席ブログ作ります。
対戦の組み合わせ、先着順といっちゃったけど
ブログへの投稿の先着にしたいと思います。

できれば、勉強のために指す、という人ではなく熱い人。
絶対に上手に一発いれてやる!という気合の入ったひとだと嬉しいですね。

1000差なら、19勝1敗なら上手優勝 18勝2敗なら下手優勝と考えてます。
実際は、18勝2敗でも上手勝ちかな?とは思うんですけどね。

点数にあわせてすこし調整はします。
711名無し名人:2007/06/23(土) 19:21:59 ID:ENuBEXmF
>>710
19勝1敗は指し分けと思われ
上手に求めるのは20勝1分迄
下手は1勝1分で十分と思う
712名無し名人:2007/06/23(土) 19:23:35 ID:VyC43piC
いや、19勝1敗だと、上手が早々負けたら
上手にとっては消化試合になるし、ただでさえ本IDで
自分の将棋を見られちゃうプレッシャーがあることを考えると
1敗は上手勝ちだと思います
713名無し名人:2007/06/23(土) 19:25:41 ID:ENuBEXmF
>>712
その条件は600差程度と思われ
714名無し名人:2007/06/23(土) 19:27:44 ID:VyC43piC
私は、基本的に、上手そんなに勝てないことを知っています。
私ほど低級〜高段までいろんな人と指す人は珍しいと自負していますから(笑)

600差なら、17勝3敗で上手勝ちにしますよ
715名無し名人:2007/06/23(土) 19:29:19 ID:ENuBEXmF
私は1500ですが900に17-3なら十分できると思います
その手合は82.5%で350点差ですからね
716RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:30:30 ID:FVrBZ7j3
まずいなぁ
俺の本IDって2chだと結構有名だから、隠れて指してもまず間違いなくばれると思う
七段戦後に本ID晒し勝負やるとか言ってるし、スレ終盤くらいに晒そうかな〜とは思ってたけど、
さすがに今晒すと種明かし早過ぎだと思うんだよなぁ

ところでブログへの書き込みってホストわかるの?
717名無し名人:2007/06/23(土) 19:31:30 ID:VyC43piC
点数だけ見るとそうなんですけどね。350差に82.5%はキツイですよ。
やや言い過ぎたかな?まぁ17-3だと指しわけかな。下手勝ちってことはない。
私が下手ならちょっと不満です

角落ちでも3倍層なんです。350下に角落ちで6割7割割勝てるかな?
718名無し名人:2007/06/23(土) 19:32:23 ID:VyC43piC
>>716
ハンドルはレートです。
R555ですとかね。んで、F15級でそのRで先約して待ち合わせです。
719RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:33:21 ID:FVrBZ7j3
今まで気付かれてないのが不思議
勘の良い人なら多分わかると思うんだけど
720名無し名人:2007/06/23(土) 19:33:38 ID:VyC43piC
フサギコさんでしょw
721RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:36:18 ID:FVrBZ7j3
>>718 >>693 >>712などと合わせて読むと
本ID晒してやるのかどうなのかはっきりしない訳ですが
三段さんにメールで教えるという形でもとりますか?
722RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:37:39 ID:FVrBZ7j3
>>720
秘密でお願いします
723名無し名人:2007/06/23(土) 19:40:25 ID:VyC43piC
手順1:ブログにレーティングをハンドルにして、対戦希望と書き込み
手順2:R差1000の人が来るまで待機、もし他の組み合わせで1000差が
完成したらそちらが優先です。ごめんなさい。
手順3:指定されたRの本IDで待ち合わせ 自然とID名は割れますが
私のブログと2chのスレでは明記しません。まぁ結局はばれますが
724名無し名人:2007/06/23(土) 19:40:29 ID:ENuBEXmF
棋譜閲覧のできる形にしてほしいんだけど・・・
725RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 19:42:14 ID:FVrBZ7j3
30局以上も棋譜閲覧出来る形にするなんて結構な手間じゃないの?
一局二局くらいなら結構楽そうだけど
726名無し名人:2007/06/23(土) 19:44:16 ID:Q/6r+bJO
その本IDってのも、Rの正確性を持たせるためには
例えば対局数200局以上、勝率4〜6割まで、とか条件つけなきゃいかんよね
727名無し名人:2007/06/23(土) 19:48:29 ID:f3Eeud5n
フサギコかwwwwww
納得wwww
728名無し名人:2007/06/23(土) 19:51:31 ID:VyC43piC
>>726
ですね。対戦前に一応、確認タイムを設けます。

ブログできました。8時すぎになったら公開します
729RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:00:24 ID:FVrBZ7j3
朝四時起床だから眠い
730名無し名人:2007/06/23(土) 20:02:03 ID:VyC43piC
ttp://blog.livedoor.jp/amano_ryuko/archives/50615289.html#comments

先に書き込みしたほうが有利ですが、
丁度いいRの相手が見つからないと対戦できませんので
ご注意ください

コメント例:
名前R600 内容:対戦希望です
731名無し名人:2007/06/23(土) 20:03:25 ID:VyC43piC
一応24いって、最新のR調べて書き込みしてくださいね。
違っていると、参加できません
732名無し名人:2007/06/23(土) 20:05:13 ID:VyC43piC
スレが終ってしまうと私立てられないので、
これからあんまり書き込まないようにします。
棋譜をここに晒してもいいですが、ID名はスレでは伏せてあげてください
733名無し名人:2007/06/23(土) 20:09:25 ID:Q/6r+bJO
俺だと1400程度の人と20戦かー
昔初段で過少登録したときに30連勝近くしたから正直やれば全勝できそうだけど
連戦はめんどいし用事もあるので観戦だけにしとこ
734名無し名人:2007/06/23(土) 20:10:00 ID:VyC43piC
観戦でワイワイいってるのが一番楽しいもんね。指すほうは大変よ。
プレッシャーすごすぎ!特に上手の人にね
735RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:10:50 ID:FVrBZ7j3
>>730
ttp://image.blog.livedoor.jp/amano_ryuko/imgs/2/e/2ee635b0.JPG
の図面ですが
31銀、同玉、33竜で金合は42銀〜33金〜23金、なので銀合でしょうが、
42銀、21玉、25桂が詰めろ、あるいは43桂から銀を抜いておいても
結構大変なのでは?と思います
736名無し名人:2007/06/23(土) 20:12:31 ID:VyC43piC
うん。そこまで読めていたかどうか(笑)
たぶん夜中に指したので全然手が見えてなくてやばいって
思ったのは覚えています。必敗とはいわないまでもヒヤっとしました。
737RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:16:44 ID:FVrBZ7j3
ぎりぎり三段でもこれくらい大差なのかw
俺の方が怪しいかもしれないね、これは
738名無し名人:2007/06/23(土) 20:17:11 ID:VyC43piC
コメントありませんね。別に急いでいるわけではないので
人柱になってみたい人は、いつでもいいですのでお願いします。(笑)

対戦相手が現れたら、試合を決めますね。ゴハン作ってきます。
739名無し名人:2007/06/23(土) 20:19:01 ID:Q/6r+bJO
上手が5、6段の高段者であれば普通に上手全勝で終わると予想しときます
1600 vs 600なんかになるとちょっと想像つかないね。波乱あるかも
それでも20局程度なら、上手に有利な企画だと思うな
740RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:19:28 ID:FVrBZ7j3
どうも、普通のサイトの掲示板に直接書くのは抵抗があるんだよね
まぁいいっちゃいいんだけど
相手の方居るようなら書き込みたいと思いますが
741名無し名人:2007/06/23(土) 20:20:13 ID:VyC43piC
いやー 下手は変な将棋さしてもいいんだけど
上手がうっかり弱い人の棒銀で潰されそうになったら
どんな会話がされているか、想像してしまうと。
あるいは明らかな好手を逃してしまったときの、観戦室を想像すると、
上手に有利なわけないってw
742名無し名人:2007/06/23(土) 20:20:13 ID:rZ4qRpBa
一応かいときますが

19:1 というオッズは理論的には(しつこいなw) R400差です。
31:1 でR600差です。

ということで、今回はR1000差なのに19:1 というオッズにするということで、
圧倒的に上手有利です。。。まぁ下手の人のがんばりに期待。
743名無し名人:2007/06/23(土) 20:21:56 ID:VyC43piC
>>740
2chでもいいのよ。Rだけ晒してくれれば
私のブログに書いたのと同義とします。

そうですね。2chでR書いてもいいですよ。それなら集まるかな。
でもできれば、初段vs10級くらいの戦いが見てみたいですね。
RAGNA氏と3級なら、ちょっとRAGNA氏に辛く手合いつけちゃいます
744名無し名人:2007/06/23(土) 20:23:22 ID:rZ4qRpBa
というか、すごい面白いブログじゃん。このブログのリンクが>>1にないのはもったいなすぎるよ。
正直おれ自身、他のスレでのアホ発言から、バカな人だとおもってたし。。。
もっとこのスレでだけでもブログは宣伝すべき。
745名無し名人:2007/06/23(土) 20:24:51 ID:rZ4qRpBa
本IDを出すのが非常にいやなんだよね。個人情報を24に売ってまでして作った
変えの効かないIDだし。
746名無し名人:2007/06/23(土) 20:25:41 ID:rZ4qRpBa
あと個人的には15分でしか指さないので、どっちみち今ルールでは参加できないすわ。
ということで、猛者の出現をまつ
747名無し名人:2007/06/23(土) 20:27:04 ID:VyC43piC
>>745
そういうことよね。すごく分かります。
特に上手側の参加が厳しいw今気楽さんなら受けてくれるかな
748RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:28:05 ID:FVrBZ7j3
全部読んでしまったw
危ないのが2、3あるけど基本的には圧勝ですね

>>743
では2250で登録しといて下さい
別に2300でもいいですけどさっき歌いながら指してたら2200切って戻らなくなっちゃったんで…
手合いの辛さはお任せします
749名無し名人:2007/06/23(土) 20:28:56 ID:rZ4qRpBa
ああ、気楽さんとかhitachiさんとかひきづりこんで盛大にやろうぜ。
あの人たちはすでにIDばれてるからIDバレのリスクはないしwRも確かだ。
750名無し名人:2007/06/23(土) 20:29:00 ID:VyC43piC
>>744
低段の棋譜を晒すと自己満足だし辛気臭い、
どうしたらいいかと思って投了図を載せたらと思い、
その後、四コマ風にして勝負どころを乗せることに
しました。>>1のときは、まだブログなかったんですよ。

ま、気長に待ちながら、DSで遊んできます。

751名無し名人:2007/06/23(土) 20:30:59 ID:VyC43piC
>>748
2250ピッタリでよろしいですか?
1でもRが違うと別人認定されて参加できませんが・・・。

一人2250入りましたー。
752名無し名人:2007/06/23(土) 20:33:37 ID:aLp4EKtU
セカントHNでも許されるなら参加したいです
1000局ほど対局してあって最高2290平均2100台です
753名無し名人:2007/06/23(土) 20:34:08 ID:rZ4qRpBa
せっかくなのであげとくね

**************将棋倶楽部24 R差1000 の戦い************************

将棋倶楽部24の低級はゴミ発言から火がついたこの戦い。スポンサーの出現で

実際に R1000差 有る奴が 早指し20戦たたかったら、どーなるよ???を

実際にやってしまおう!!!ということになりました。規定の勝ち星をあげれれば

スポンサーさんよりwebmoneyが贈呈されます。

出場条件は本IDを晒してもよい。ただこれのみ。明らかな過小・過大は名簿・棋譜を捕まえて叩きますw

勇気ある上級・有段者、気概ある低級・中級者を第絶賛募集中です!!!

*****************************************************************
754RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:34:24 ID:FVrBZ7j3
対戦6は57と〜48金でもいきなり58金でも、同金とは取りたくないし
ただで取られるのも勝てる気しないし、相当苦しい気がするんですが
どうやって勝ってたんだろうw

クソ眠いんでしばらく相手が見つからなかったら早晩寝ちゃいますよ
755名無し名人:2007/06/23(土) 20:35:22 ID:rZ4qRpBa
あげ
756名無し名人:2007/06/23(土) 20:35:31 ID:VyC43piC
大丈夫ですよー。最新Rがないと参加できませんけど。
級と違って段くらいになると、実力差が現れているから
相手のRにもよりますが1敗したら終わりかもしれませんよ(笑)

意外と低級側の参加がないですね。やっぱり段相手でも負けたくないものね。
757名無し名人:2007/06/23(土) 20:37:34 ID:aLp4EKtU
なら登録でお願いします
>>752の通りですが何点での参加がよいんでしょう
758名無し名人:2007/06/23(土) 20:38:06 ID:rZ4qRpBa
ちゅーか条件が厳しいからかもw一勝でもできたらでも、上手有利だと俺は思うw
まーなによりも実際みてみたい。24@8級さんはこないのかな?
759名無し名人:2007/06/23(土) 20:38:26 ID:Q/6r+bJO
RANGNAがフサギコだとしたら最高Rは六段なのでは?良く知らないけどw
760名無し名人:2007/06/23(土) 20:38:40 ID:VyC43piC
今のRで参加してください。今2144なら2144になります
761RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:39:10 ID:FVrBZ7j3
>>751
えーと、登録後R指した人は登録しなおしですか?
では2264に登録し直しでお願いします

一番指してるハンドルが諸事情により使用不可能なんで
それに最も近いハンドルでの登録ですがよろしいですか?
使用不可能になった時点のハンドルよりは高いですが
762名無し名人:2007/06/23(土) 20:39:43 ID:aLp4EKtU
それじゃ2180点です
よろしくお願いします
763RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:40:27 ID:FVrBZ7j3
ちーと待った
現Rばらすと参加者のハンドルばれに繋がるでしょ?
俺は構わんけど、50単位で四捨五入した方がいいよ
764名無し名人:2007/06/23(土) 20:40:36 ID:VyC43piC
はい。
2264さん一人 2180さん一人待機中です。
上手で違うRの方と、下手の方を待ってます。
765名無し名人:2007/06/23(土) 20:41:50 ID:VyC43piC
>>763
でも本人確認ができないんですよね。
だからブログにR書くように提案しました。

そうですね。では四捨五入でもokです。
対戦が決定したら、正規のRを晒す、ということでいいですよね
766名無し名人:2007/06/23(土) 20:44:15 ID:rZ4qRpBa
下手かもん。低級スレと中級スレで宣伝してくるかな
767RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 20:44:16 ID:FVrBZ7j3
2chねらーの会員を釣るスレと化したw
768名無し名人:2007/06/23(土) 20:46:40 ID:Q/6r+bJO
2200 - 1200 程度の戦いになるのか
20局なら断然上手持ちだね。負けたとしても1敗まで。
769名無し名人:2007/06/23(土) 20:47:00 ID:VyC43piC
将棋ファンが2chで自IDを晒すのは
一般人が、自分の顔を晒して、ビューティ対決するのと
同じくらいハードルが高いことは理解しています。
770名無し名人:2007/06/23(土) 20:47:56 ID:VyC43piC
それぐらい離れても、1局で勝率4-5%はあるかも。
でもできれば、600-1600くらいの戦いが見たいですね
771名無し名人:2007/06/23(土) 20:48:27 ID:Q/6r+bJO
それも振り飛車退治が得意な上手と、振り飛車しかできない下手なんかになった場合は
全局大差で上手勝つ可能性もw
772名無し名人:2007/06/23(土) 20:49:30 ID:VyC43piC
>>771
あはは(笑)
まぁ振り飛車退治が苦手な上手と、振り飛車しかできない下手かもしれませんし。
773名無し名人:2007/06/23(土) 20:50:36 ID:ENuBEXmF
>>765
300000件中の100件に絞れてもそれ以上絞れないから
別に書いてもいいんじゃない
774名無し名人:2007/06/23(土) 20:51:29 ID:VyC43piC
対戦が決まった時点で、正確な今のR出せばいいですよね。
どちらにしろ指せば100%割れますが、指せなかった人もでますから
775名無し名人:2007/06/23(土) 20:51:47 ID:Q/6r+bJO
ま〜その可能性も否定できない上手のほうが当然知識も経験も豊富なので
そういう手合いにはなかなかならないはず
同カードでの連続対局はいろんな意味で上手有利じゃないかな
776名無し名人:2007/06/23(土) 20:52:32 ID:ENuBEXmF
>>772
蓋をあければ奇襲戦法の連続で上手5-6敗の予感がしてきた
777名無し名人:2007/06/23(土) 20:54:54 ID:VyC43piC
>>775
しかし、低級や中級に負けた有段者の汚点が付く可能性もありますし
プロ棋士Xの負け数を見る限り、どうでしょうか、とは思います。
778名無し名人:2007/06/23(土) 21:00:11 ID:Q/6r+bJO
プロXが級位者に負けたのは過去300局でも1局か2局でしょう。
ニ、三段にたまに負けるのはいかにプロでも仕方ないよ。
大きくリード奪った時の勝ちきる力が級位者とは段違い。
779名無し名人:2007/06/23(土) 21:02:26 ID:Q/6r+bJO
ID:rZ4qRpBaはもう他スレでの宣伝やめたほうがいいかと・・・
本ID晒して対局する人がかわいそうじゃん
全く関係ない人にもバレまくる
780名無し名人:2007/06/23(土) 21:04:35 ID:rZ4qRpBa
すまん。。。ルポ・低級・中級以外に宣伝しちゃった。
これ以上するつもりはないので、勘弁。ほんとは俺がでればいいんだろうが、
まー上述の理由で、今回は辞退させていただく。
781RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 21:04:52 ID:FVrBZ7j3
対局者がハンドルを教えるのは三段氏だけでいいんじゃないかな、と思います

捨てアドでもなんでもいいから正確なRとハンドルを三段氏に送信、
三段氏は四捨五入されたRだけをブログに明かす……という形で

対局時はお互い四捨五入されたRをハンドルとしてゲストログイン
これならば対局者のプライバシーは極力守られると思いますが

そもそも現在のシステムよくわかってないw
782名無し名人:2007/06/23(土) 21:06:39 ID:VyC43piC
そのうち中級で、2chトーナメントを1万円使ってやりますよ。
アマチュア中級竜王戦といいたいところだが、そうはいかないから
竜の子どもということでアマの龍子戦あたりでしょうか(笑)
783名無し名人:2007/06/23(土) 21:08:28 ID:rZ4qRpBa
一列目の「以外」は消し忘れwww
784名無し名人:2007/06/23(土) 21:08:29 ID:VyC43piC
>>781
それが現実的で妥当だと思いますよ。
しかし、多数の前で指す怖さ!上手が感じるプレッシャー・・・
というものが味わえなくなるかな、と。

人柱になられる方がどうしても来なければ、そういう方式を取り入れたいと思います。
今は、ガチで勝負企画を考えています
785RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 21:14:58 ID:FVrBZ7j3
>>693とか言ってたからどういう方式になるのかと思ったら
実際に本ID同士で対局させるのか

間違いなく2chにID書き込む奴出て来るぞw
786名無し名人:2007/06/23(土) 21:16:28 ID:VyC43piC
その通りですね。
晒して戦う必要があるわけです。

多数の人は嫌がるけど、私みたいに快感な人もいるだろうし
それを待っています。
そのほうが観戦する方も盛り上がりますしね。

観戦者がいないと意味のない企画なんです。
787名無し名人:2007/06/23(土) 21:17:42 ID:Q/6r+bJO
上手、下手のソフト使用なんかも判断しないといけないしね
申告した点が妥当かどうかも、大勢で見て判断する必要がある
788名無し名人:2007/06/23(土) 21:22:20 ID:VyC43piC
明日もお休みだし、今日中に決まらなければ、ちょっと方式を考えます(笑)
789RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/23(土) 21:23:09 ID:FVrBZ7j3
あかんねこれは
俺はもう寝るw
おやすみノシ

三段氏頑張ってねー
790名無し名人:2007/06/23(土) 21:26:41 ID:ENuBEXmF
>>778
推定棋力が2800-2400なので1800-1400なのだが
まれに負けてるんだよな・・・・
791名無し名人:2007/06/23(土) 21:28:37 ID:VyC43piC
そろそろ頃合ですね。

賞品授与の実績もまだありませんから
今回は、本IDは私にだけ晒し、free15級でR名で戦う
というRAGNA方式を採用することにします。

ここにRを書き、対戦決定者は[email protected]へメールをください
792名無し名人:2007/06/23(土) 21:59:24 ID:VyC43piC
急に静かになりましたね。
私も部屋の片付けをして疲れました。
対局は日曜日にしましょうw

しかも、24にログインしていたら挑戦がきて
断れず勝手に動作して対戦するはめになってしまいました。
昨日は徹夜だったのでおやすみなさい
793名無し名人:2007/06/23(土) 23:25:42 ID:GLhmftuH
スレ全部読んだら頭がおかしくなりそうだった
悪いけど、低級者からちまちま1ポイント搾取しようとした24@三段のスレに真性のキチガイが一人乱入したようにしか見えない
自称三段はカモを逃すまいと「自信ない」的発言を連発してたもんね 頼むから名人戦スレには来ないでね^^
794名無し名人:2007/06/23(土) 23:28:57 ID:VyC43piC
そうですよね。こんなスレになるとは思わなかったです。
色んなハナシが平行して激流と化したスレですから
私も一から読み直そうとは思いません。ここまでの滅茶苦茶なスレは
2ch広しといえども、そうはないんじゃないかな。
795名無し名人:2007/06/23(土) 23:40:00 ID:rZ4qRpBa
個人的には、レートの原理とかは興味があった分野なので、いろんなページをみながら
レスしててためになった。もちろんまったく実社会で役立たないけど、それは将棋も同じだから。
どこかで、なんかの役にはたつかもしれん。

>>793
名人戦スレにコテハンできてほしくないのは同意だが、
ちまちま1点搾取ってのはわからんよ。多くの人の実感として、下とばっかやるのと上とばっかやるのでは
上とばっかやるほうがRが上がるというのは認めるところだと思う。
ようは、24@3段は、31点狙いの逆パターンで、実際どうなるか、ってことを確かめようとしているまで。

まーしらずにやられるほうは、いやだな、と感じる人もいるだろうから、微妙だけどね。
ほんとは募集してフリーでやればいいんだろうがそれじゃー真剣勝負にならないということなんだろう
796にだん:2007/06/23(土) 23:59:26 ID:GKXIwc6d
>>652
>たしかにグラフをもう一度みると+-600ぐらいまでしかなかったが、それは直線グラフ(一次関数)と
 曲線グラフ(指数関数)の差があらわれているところにフォーカスしているということであって

うん、だからその先がどういうグラフになってるか分からんでしょ?
十次関数だって、微分すれば直線グラフだしさ。
RAGNAさんが言ってるのは「その先のグラフは直線でなくなると思われる」って意見。

>(もともとの理論自体は統計をベースに構築されているものではあるが、現実との乖離はみられるかもしれない

そうそう、その話なんだけど、「将棋の」「1000点差の」統計じゃないからね。
「将棋の場合、片方が四段なら全然違う」って主張をRAGNAさんはしてるんでしょ。

>(ただし24においてみられるであろう乖離はむしろ、下手側が理論値よりも勝つであろうということではあるが)

俺も400点差においては、理論値より下手勝つと思うよ。
ただ、1000点差あると、強い方が「技」使えるというRAGNAさんの意見に同意してるだけ。

>例えば400点差はなれた相手であれば、24のオッズでは1:31 だが、計算式では 1:18ほど。
 さて実際にはどうだろう?←今ココ

え?まだそこなの?だとしたら俺は早濡杉なのかな
797名無し名人:2007/06/24(日) 00:02:18 ID:VyC43piC
400差だと、1:3くらいじゃないでしょうか。
798にだん:2007/06/24(日) 00:03:33 ID:GKXIwc6d
>>666
>1700とか1500でもいいや、目標ラインはそのとき細かく決められます

俺、それに合致してるけど、700相手に100連勝?
799にだん:2007/06/24(日) 00:18:02 ID:YSc1KE8h
>>778
>プロXが級位者に負けたのは過去300局でも1局か2局でしょう。

サイゾーにしろXにしろ、場合によっては手抜きまくりだべ。
全勝目指してる鬼畜Xも居た気するけど。

プロと指導将棋指した事ある人間なら皆知ってることだが、
公式戦じゃないからかなりゆるめてくれるよ。
だから、終盤強い人だと勝てたりする。
俺は終盤ダメポなので勝ったことないけど。
800名無し名人:2007/06/24(日) 00:20:14 ID:LWL2Dikw
二段が700に100連勝!
実際にやってみるときつすぎ。指し始めてから、
「あ、しまった。今日疲れてる。手が読めない」と涙目になることも。

1700の方がR700と指したら、20連勝でよくがんばったね!
19勝1敗でも、良かったね御疲れさまって感じだよね。
801名無し名人:2007/06/24(日) 00:21:35 ID:LWL2Dikw
>>799
Xは企画で指しているわけだし、非公式戦の早指しとはいえ
棋譜は残る。負けてばかりで仲間内の評判が下がったら大変じゃないかな。
802名無し名人:2007/06/24(日) 00:29:13 ID:ZKlWfun+

誇りあるプロなら、そんな簡単に負けたりしないだろ

もう先が見えてるプロは別だろうが
803名無し名人:2007/06/24(日) 00:40:40 ID:LWL2Dikw
先が見えてるプロッて失礼すぎw

武者野さんも五年前まではアマに負けなかったよ。
かなり2chの信頼度も高かった。現役奨励会初段(24六段)も
近代将棋では武者野とやると、3回に1回しか勝てなかったって。

さらに、羽生vs誰かとの戦いで駒音を使ってネット実況解説して、
神扱いだった。予想指し手もバシバシあたる。形勢判断も正確。
ソフトより数段上だった。

そして最終盤、大差で羽生が負けの局面で、王手を始めた。
武者野「むっ、これは、ただの形作りではないですね」

その局面から2手後に羽生が投了した。解説とは裏腹に
「ただの形作りじゃん」「武者野、お前最後の最後で・・ウワァァヽ(`Д´)ノァァン!」
という事件があって、それから武者野にケチがついた。
804にだん:2007/06/24(日) 00:42:02 ID:YSc1KE8h
>>800
俺のHNはいくつか初心登録だけど、
R1000くらいまでは負けたことないよ。
たまたま過小に当たらなかっただけかもしれないけど。

>>801
ネットにそんな強い意味を持ってない人も居るんでないの。
そうそう、「使い慣れてない」って人も、負けやすいよ。
俺も24の盤に慣れるまで負けまくったし。
805名無し名人:2007/06/24(日) 00:43:11 ID:LWL2Dikw
武者野さんとは、20回やれば1回は勝てるかもしれないが
お金かけて真剣勝負する気にはなれないな。やはり鍛えられたプロは別格。
806名無し名人:2007/06/24(日) 00:47:05 ID:KKQP5QIj
ワリオってそんなに強かったのか
807にだん:2007/06/24(日) 01:20:03 ID:YSc1KE8h
>>806
弱いプロは「普及」でお金稼がなきゃいけないから、
対アマ、対奨励会員相手(要はR差ある相手)に強いのかもね。

多分今も。
808名無し名人:2007/06/24(日) 01:37:19 ID:GyoTKJh0
24のfreeで実験してみた。
809名無し名人:2007/06/24(日) 01:52:31 ID:GyoTKJh0
24のfreeで実験してみた
自分は中級
R差約2000 1勝2敗
R差約1000 1勝2敗
うちR差2000の五段は明らかに指導将棋だったのでノーカウント
R差1000は相振りで指し切らせて勝ったのが一局
結局freeで入るとかなり上手側が油断するので
まともなデータをとるなら少なくともRで対局するべきって結論に至った
相手にされないと思うけど
810にだん:2007/06/24(日) 02:21:19 ID:YSc1KE8h
>>809
会員五段の話?
811名無し名人:2007/06/24(日) 02:22:07 ID:GyoTKJh0
あと面白かったのはこっちの振り穴に相手が選んだ戦法で
R2000差は指導対局以外全部居飛車銀冠
これは攻めの糸口すらつかめなかった
R1000差は相穴1人相振り2人
これはこっちの攻め駒も成り込めたりして2000差程つらくはなかった
1000差の人が相手なら自分の得意戦法がノーマークだった場合に
そこそこの確率で一発入るような気がする
100人相手に指せば1人は一発当てられそう
812名無し名人:2007/06/24(日) 02:23:53 ID:taZcfKLD
2000点差っておまいどんだけ低いんだよw
まさに6枚落ちの手合いだな
813名無し名人:2007/06/24(日) 02:56:07 ID:GyoTKJh0
>>810
会員五段の方でしたね
ただ序盤から歩越し銀を並べたり大駒を効かせてなかったりの指導将棋でしたね
銀が並んでない方を攻めたら香得馬得になってそこで終わりました
スレの流れ的に中級代表で一発狙ってみようかと奮い立ってみました
段位者にしてみれば迷惑だったかもしれませんね
でもやってみて意外なほどみなさん挑戦を受けてくれましたよ
ありがたかったですね
814名無し名人:2007/06/24(日) 10:13:40 ID:LF1Ay0nE
RAGNA=フサギコ=庄司晴保
815名無し名人:2007/06/24(日) 10:14:14 ID:zgYXwLzO
>>にだんさん
将棋とかなんだとかじゃなくて、今の理論というのはR500vsR600 とR400とR500の
期待勝率は一緒ということにもとづいてるわけ。

まぁ
http://ime.nu/www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ashino/pdf/taketani.pdf
が、最も原理から丁寧に解説してくれているので、読んでくださいや。
というか、もともと期待勝率グラフというのは指数関数だよ。。。なにを勘違いしているのか。。。。。
(指数関数を微分すると対数になります。。。。)

だから、点差が400なら 1/20 600なら 1/30 1000 なら 1/300
といったぐあいに、点差が開くほど、急激に下手が勝つ割合は落ちるんだよ。それは、体感とも一致するでしょ?
2000差ともなれば、1/5000 もうこれはほぼ100%。
蛇足的に2500差をかけば1/180万。。。そして俺は1/5000勝てるのだからR差2000でも勝てる!!!なんていってるんじゃなくて
まー一発はいるといっていいのは1000差ぐらいまでだろうな。でも世の中に絶対なんてものはないよ。といってるだけ。

さらにこと、将棋倶楽部24という空間(現実)でものを語るなら
http://ime.nu/ameblo.jp/professionalhearts/entry-10003293849.html
で語られているように、みかけのRよりも強い人がR500付近にはたくさんいるため、
より、上手が勝ちにくいんじゃないのかなと言ってる。
ここでいうみかけのRよりも強い人というのは、別段勝率・棋譜をみてもおかしくはない人のこと。
R500ぐらいの人が時には上級クラスの棋譜を残し、時には低級下位の棋譜を残すなんてことは普通にある。


まぁなにより、ragnaさんとやらの、なにがトチくるってるかというと、「俺は有段vs低級なら100%有段が勝つ」と主観でものを語り(しかも「絶対」などというバカなことをいい)
その完全に主観を根拠に「100%勝てる低級のことをゴミといってなにがわるい」と論理を飛躍させているところ。

そもそも100%というところが、疑わしいのに、そこをつっこまれても、低級をゴミといっていいということを、取り下げるそぶりもない。
むしろ、さらに(相手を低級とこれまた勝手にきめつけて)罵倒を繰り返す。もうアホかと。バカかと。。
816名無し名人:2007/06/24(日) 10:29:50 ID:zgYXwLzO
ちなみにfreeでの話しということなら、俺もR400ぐらいのときに+1000ぐらいの人に勝ったことがある。
その時は、俺の先手3間vs 後手 居飛車穴熊だった。

まぁ、それはほぼカナケンシステムの研究内の手順で途中桂馬・龍得+相手の穴熊未完成(離れ駒多すぎ)
となって、相手の投了になったんだけどね。終盤力は大差だったろうから、あそこから続けていれば、当時の
俺だとあやしくしたかもしれない。
8171:2007/06/24(日) 11:27:53 ID:LWL2Dikw
ずっと人柱さんが現れないのでしたら、
中級あたりで2chトーナメントでもしようかな。

私が中級の頃、中級スレでは頻繁にトーナメントが
行われていて楽しかった、が、決勝の将棋は
いつも段レベルになっていて、みんな笑ってた(笑)

参加資格は、会員番号と対局数とRで決めればいいね。

でもできれば、上級vs低級〜有段vs中級くらいの連戦が見たいですね。
誰かやりませんか?
8181:2007/06/24(日) 11:29:12 ID:LWL2Dikw
一応、平行して企画考えておきます。
いや、どっちもやりたいのが本音です(笑)
819名無し名人:2007/06/24(日) 12:16:04 ID:jsgB91Fj
>>816
俺も低級の時にそのくらいの差で勝った事あるよ。
受けが得意だったんだけれど、
相手の攻め筋全部消して全駒の勢いで勝っちゃったら、
対局後に「過小だ!!」って散々言われたよ。
低級者は勝っても難癖付けられるから損だよね。
820名無し名人:2007/06/24(日) 12:21:11 ID:zgYXwLzO
>>1さん
おれ、 低級で宣伝したときスレ張ってなかったwwwwごめんorz
なんか、低級スレではくいつきよかったし、純粋に上手とうてる機会だから、やりたいなーって人がけっこういるっぽかったよ。
821名無し名人:2007/06/24(日) 12:34:18 ID:/WKklVQh
将棋をうつというな おおばかやろう!!
82224@三段:2007/06/24(日) 12:36:55 ID:LWL2Dikw
>>821
まあまあ。アマチュアレベルでは、「将棋を打つ」で正しいんだよ。
アマチュアは将棋を指せるわけはない、思いついた手を打っているだけ。
将棋を指せるのはR2300はないとキツイ。
823名無し名人:2007/06/24(日) 12:54:29 ID:zgYXwLzO
しかしこの板は潔癖なまでに「打つ」という言葉に反応するね。
正直どっちでもいーじゃん、、と思ってしまう。
そりゃー正しい日本語を使うのが正解なんだろうけど。まー気をつけるけど
打つという言葉の方が、自動的に頭に浮かぶんだよね。。。
824名無し名人:2007/06/24(日) 13:31:08 ID:LWL2Dikw
高段者の対局は、駒と指を使った無言の対話のような佇まいがある。

A「この手は、将来こんな攻め筋を考えているけど、あなたならどうします?」
B「ちゃんと見えていますよ(笑)ここでこう指せば、それは無理筋になります。」
A「分かっているとアピールしてきましたか。強いですね。」

これが「将棋を指す」ってこと。

これが「将棋を打つ」になると、人間同士の会話から野獣の叫びに変わる。

A「どうだ。俺の勝ちだ勝ちだ勝ちだ。お前には手がない。ないはずだ」
B「うるせんだよーこんにゃろー、この手でしにやがれ」
A「そんな手どうでもいいや、俺は指したい手を指す。俺は勝つ勝つ!」
825名無し名人:2007/06/24(日) 13:40:29 ID:sjKp5bfq
>>824


本気でいってるのか?
826名無し名人:2007/06/24(日) 14:10:07 ID:LWL2Dikw
もうw
827名無し名人:2007/06/24(日) 14:21:53 ID:zgYXwLzO
なにこのキチガイとおもったら、スレ主じゃないか。。。
828名無し名人:2007/06/24(日) 17:10:19 ID:LWL2Dikw
スレが827。新スレ立てられないので、
どうやらこれまでのようですね。
特にスレの出だしと私の無駄な言葉遊びがよくなかった。

このままお開きにしようと思いますが、
近いうちにどこかのスレでマッタリ企画をしてみます。
829名無し名人:2007/06/24(日) 17:28:41 ID:LWL2Dikw
=================
お疲れ様でした。このスレを終了しました。
=================
8309大庭伽耶6:2007/06/24(日) 18:51:47 ID:kDFO3HN/
>>821
呼びましたか?
831名無し名人:2007/06/24(日) 18:56:36 ID:eyBJZegr
>>829
カス3段死ね
832名無し名人:2007/06/24(日) 18:59:29 ID:LWL2Dikw
424 :名無し名人:2007/06/24(日) 18:42:15 ID:eyBJZegr
>>412
死ねカス三段
833名無し名人:2007/06/24(日) 19:00:39 ID:eyBJZegr
あほが釣れたようだwww
834名無し名人:2007/06/24(日) 19:14:25 ID:LWL2Dikw
         _, -''" ̄ ̄` ヽ、
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::! ここは市ヶ谷フィッシュセンターよりも釣れるね
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ } >>833
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

835名無し名人:2007/06/24(日) 19:18:37 ID:eyBJZegr
そんなど田舎しらねーよwww
836名無し名人:2007/06/24(日) 19:19:09 ID:J8mFGvfD
大和スレでの24@三段の叩かれっぷりに若干同情したw
837RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 21:50:35 ID:myIufWmZ
あれ?終了とか勘弁してくれw
一万欲しいのにwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてネトゲで課金TUEEEEEEEEEEEするんだ!
838名無し名人:2007/06/24(日) 22:00:03 ID:LF1Ay0nE
>>837
チキギコ死ねタコ
839名無し名人:2007/06/24(日) 22:00:25 ID:LWL2Dikw
相手がいないからね。中級者のトーナメントをすることにしました。

R差の有る対決は、私一人で続けます
840RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 22:08:52 ID:myIufWmZ
荒らしまで来た
面倒くさいね
841名無し名人:2007/06/24(日) 22:09:39 ID:J8mFGvfD
一番荒らしてたのは間違いなくお前
842RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 22:12:08 ID:myIufWmZ
三段と6-10級が角落って無理じゃ?二枚落くらいが適正な気がします
俺が二段に角落ちで負けた記憶ないし
843名無し名人:2007/06/24(日) 22:12:26 ID:LWL2Dikw
中級でいた時期が長かったから、中級には愛着があるんだ。
棋力的にはたぶん10年くらい中級やってたと思う。
844名無し名人:2007/06/24(日) 22:13:42 ID:LWL2Dikw
>>842
いや、下手のウッカリで駒のタダ取られがなければ、
必ず接戦になった末、最後は上手が負けますよ。そういうものです。
845名無し名人:2007/06/24(日) 22:15:16 ID:J8mFGvfD
>>843
へ〜それでよく三段までいったもんだね。相当努力したのか
俺は低級はともかく中級に滞在した記憶はほとんどないな
せいぜい2ヶ月ぐらいw
846名無し名人:2007/06/24(日) 22:16:13 ID:LWL2Dikw
ガチで指せば、飛香落かな?
ハンゲで24の6級に二枚落ちで勝ったけど
形だけじゃなくて本格的に定跡勉強されたら二枚落ちだと勝てないね。
847名無し名人:2007/06/24(日) 22:17:41 ID:LWL2Dikw
>>845
努力してたら奨励会二段くらいまでいって今頃退会してるでしょうね。
将棋10年くらい指してなかったんです。
848名無し名人:2007/06/24(日) 22:18:59 ID:LWL2Dikw
全く指してなかったわけじゃなくて
たまーにやっていたけどね。月に1局ぐらい。
中級スレではいつもお世話になりました。
849RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 22:23:01 ID:myIufWmZ
下手なんて常に上手の手の平に居るから
にぎにぎしてやれば大体間違えてくれますよ
そういうもんです
850名無し名人:2007/06/24(日) 22:26:24 ID:Loimrozv
>>849

それはそうですねぇ。
851RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 22:27:16 ID:myIufWmZ
あ、あと今更ながらメール送らせていただきましたので
ご確認をお願いします
852名無し名人:2007/06/24(日) 22:32:32 ID:LWL2Dikw
見ました。
ブログは下書き状態にしてありますけど、

一応、もし相手の方が来たら、対戦可能です。

このスレが無くなっちゃいそうですが、
もし相手さんが名乗りを上げたら対戦可能です。
853名無し名人:2007/06/24(日) 22:34:12 ID:LWL2Dikw
いずれにしろ、対局があるとすれば今週末ぐらいになりそうですね。
854RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/24(日) 22:34:34 ID:myIufWmZ
了解です
早く来ないかなぁ

いちまんえんいちまんえんいちまんえん……

次スレは950超えたら俺が立てれるかどうかやってみます
855名無し名人:2007/06/24(日) 22:36:43 ID:LWL2Dikw
そうですね。立てられるようなら、
今度はスレの進行を遅くしたいですね(笑)

気長に待てば誰か来るかもしれない。
機会があれば分かりづらかったブログのほうも書き直したいと思います。
今は編集待ちの状況です。
856がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/25(月) 05:05:55 ID:+CJbyFzl
なんだかんだ言って、ここのスレは盛り上がったってことらしいね
85724@8級:2007/06/25(月) 06:12:49 ID:gOEw9U8E
どうやら三段と4段にはカスが多い事が判明
858がっきーの彼氏のスレリー:2007/06/25(月) 06:46:48 ID:+CJbyFzl

3段4段がカスなら8級はどうなんだよ


カスにも及ばないカス以下じゃないか(笑)


 自ら自分を見下してどうする(笑)
859名無し名人:2007/06/25(月) 07:00:46 ID:gOEw9U8E
棋力以前の話ですが・・
860名無し名人:2007/06/25(月) 07:11:26 ID:lnuC9iV0
むむ、面白いスレですね。
僕は普段1級か初段で指していますが、
完全待ち受け(どんだけRに差があっても受ける)なので
殆どが下の人との対局になります。
ただこれだと、勝率は6割を大幅に超えてるんですが、
Rはちょっと調子が悪いだけで1200を切ることもあります。
つまりもっとRの低い人ばかり選んで指していれば
勝率はさらに上がれど
予想ですが800程度まで落ちる瞬間も出てくるかと。

初段が800で登録なんて有り得ないけど、
しっかり指して800まで落ちたのであれば、
まぁ過少ではあるが合法であると、
スレ主さんはこう言いたい訳ですよね?

ただR対局で400近く下の人に挑戦して
受けてもらえるものなんですか?そこが疑問…。
861名無し名人:2007/06/25(月) 09:00:47 ID:dL4vbU0r
>>860
ふむ。いいサンプルだ。
つまり24の現レート差でのオッズのつけ方はやはり上手不利ということだね
862女性棋士 ◆Hp17aNs7O2 :2007/06/25(月) 10:08:49 ID:CLBQYP8R
話かわって11級相手に【持ち時間30分切れ負け条件】で何面指しまで勝ちこせる?
863名無し名人:2007/06/25(月) 10:10:19 ID:lnuC9iV0
>>861
はい、上手不利は体現済みです。
僕の場合自分の基礎Rを1500と考えているのですが、
以前こちらからも挑戦していたときは(相手は±100程度)
1400〜1600で推移していました。
今のスタイルで指すようにしてからは1100〜1550と
Rの振れ幅が大きく、また最大瞬間Rがやや下がりました。

ただスレ主さんの理論と違うところは下がり続けはしないということです。
864名無し名人:2007/06/25(月) 10:42:18 ID:dL4vbU0r
それはある意味自然なことで、ある一定ラインで
24のオッズと実際の勝率が一致するからだろうね。

差400近辺は上手ふりだけど、200ぐらいならオッズと同じだけ勝てるのだから下がらない。
ただ、縛りをもっときつくして「常に400以上下としか指さない」ということにすると
どこまで下がるんだろう。あるいは、その条件に近い形でやっていても、下がり続けなかったという話だったりする?
865名無し名人:2007/06/25(月) 12:29:30 ID:RkbSkU6o
働けウスラ晴保
866名無し名人:2007/06/25(月) 13:49:49 ID:g/pC4eI2
>>863


多分rが近いもの同士指すようにわざと上にとってrの移動が厳しいようにしているんだと思う。。
867名無し名人:2007/06/25(月) 13:50:12 ID:PWCt6iw0
>>864
常に400文階段とさせば1:31で均衡する
中央値30連勝以上で場合により3桁連勝もでる
でも時間がもったいないからおれはやらね・・・まで読んだ
868名無し名人:2007/06/25(月) 15:00:00 ID:dL4vbU0r
>>866
ちょっと違う。単に数式の問題。
16±R差*0.04 という式がR差の期待勝率グラフとどうしても400付近で乖離してしまうということ。

なんで400かっていうと400*0.04=0になっちゃうってまーこんなとこです。
869863:2007/06/25(月) 15:17:05 ID:lnuC9iV0
>>864
さすがにR対局で400以上下に自分から挑戦というのは
実験としてやるには失礼な気がするので(否定しているのではなく
自分ならイヤだという意味)、あくまで体感を基にした推測ですが、

>Rの振れ幅が大きく、また最大瞬間Rがやや下がりました。

この部分が相当大きくなり700〜1200くらいと予想します。
この道場では中級タブにいる人でもかなり強く、自分の
得意戦法との相性でコロッとやられたりしますが、
12〜13級以下の人の将棋を見る限りまず負けないんじゃないかと。
ということで最悪の調子の自分が700程度に落ちたとすると
その時の相手が丁度その辺りとなり、それ以上Rを下げることは
ないでしょう。

これを基礎R1900の方に置き換えると、1000〜1500くらいのRは
保てるんではないかと予想しますが…。

なんか説明ベタで長くなってスイマセン。
そもそも実験スレに推測とかいらないしね(-_-;)
870名無し名人:2007/06/25(月) 15:49:16 ID:dL4vbU0r
いやいや、そういうことになるだろーなーって思います。
俺は>>1じゃないけどね。どこかで平衡状態になるだろうと。
871星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/25(月) 16:21:46 ID:2ptxdE9P
逆の意味でなんだが
31:1の手合で2600−2300とだけ指して4桁に居座れるのは何点の人?
これが問題なのだと思う
自分は1級の最上段に居座る趣味だが楽に守れてる
これは逆に言えば800差でも31:1は楽勝で下手有利でいいと思う
872星野なな子 ◆Ip./8l7TZM :2007/06/25(月) 16:23:24 ID:2ptxdE9P
なお自分の最高レ−トは初段で標準は対1級成績(早指し)で2勝1敗程度
873名無し名人:2007/06/25(月) 17:48:59 ID:dL4vbU0r
>>871
なるほどね。
一応理屈だと6百点差 で上手勝率が31:1になるので、8百差だと上手充分になる。
けど、現実の24ではどうなってるか。それはちょっと俺にはわからない。

星野さんは、実際に1500-1700ぐらいを2300-2600(自分よりR+500から1000)とだけ指して維持できている(1/32の確率で勝っている)ということ?
だとすれば、凄いなぁ。
874名無し名人:2007/06/25(月) 17:52:39 ID:g/pC4eI2
>871


2300〜2600が受けてくれるのかぁ。
875名無し名人:2007/06/25(月) 19:04:11 ID:6dOpA7up
>>871
>これは逆に言えば800差でも31:1は楽勝で下手有利でいいと思う

考えが甘すぎ。五段と対局していないね。R2300はR1500に100回やって100回勝つ。
同じ800差でもR700がキミ(R1500)と対局するのとは訳が違うのだよ。
876名無し名人:2007/06/25(月) 19:23:29 ID:rfi/9CUy
また100回やって100回厨が沸いたか
877名無し名人:2007/06/25(月) 20:03:31 ID:dgxiAhm/
悪いが、低級のときと違ってサンプルは俺だから断言するが
5%くらいは勝ってる。特定の五段にはもっと勝ってる。
もっとも、俺は中級に落ちそうになるときもあれば
三段をうかがうところまでいくこともあるから特殊かもしれんが。
ただそれも、点差のある上や下と指すのが影響してるはずだから
極端な例外とまでは言えないはずだが。
878名無し名人:2007/06/25(月) 20:08:38 ID:6XWaqT9D
今日、七段氏とRAGNA氏の対局あるの?
879名無し名人:2007/06/25(月) 20:14:16 ID:28rb121E
>>875
なな子の挑戦受ける気ある?
880名無し名人:2007/06/25(月) 20:53:59 ID:2w7FfrV3
         ____
       / \  /\  キリッ ←RAGNAタソ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 100回やれば100回勝ちます!
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´            ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (○)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ 
881名無し名人:2007/06/25(月) 20:57:39 ID:dL4vbU0r
5%か 20:1 以上か。それは凄いな。
882RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 21:00:38 ID:jBn1l9/b
高段様舐めてんじゃねえよクソが
低級なんて二枚でも楽勝だって言ってるだろ

知人友人に強豪居ないだろ?
とりあえず俺の知ってる奴らは全員、そもそも負ける発想自体持ってないね

ところで七段氏は居ないのかな?時間おしてるからあんま2ch見れないけど
今は居ないみたいだね
883名無し名人:2007/06/25(月) 21:03:44 ID:dL4vbU0r
めんどくさいから、とりあえずその厨くさいHNやめてフサギコか庄司晴保でやってくれ。
相手が、どういうキチガイなのか分かってたほうが、時間を無駄にせずにすむし。
884RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 21:05:24 ID:jBn1l9/b
うぜーよキチガイ
レスついてたから七段氏だと思って期待してみれば……
もう寝たい
885名無し名人:2007/06/25(月) 21:17:53 ID:SV+J4kbA
高段にもいろいろあるのさ〜。
6〜7段=神
カス4段=自称神←初段レベルに10回に1〜2回は落とします。
886RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 21:28:05 ID:jBn1l9/b
結局来ないのか……
結構期待してたのだがやはりこんな勝負はするだけ無駄と気付いたのかな
賢明と言えば賢明だが、それならば約束しないで欲しい

>>885
お前初段か?w
とりあえず24内対局に限定すると、平手過去10戦は全勝
二段クラスを含むが、飛及び角落ちで6戦全勝
実際上級と変わらんね、油断するとやばい三段クラスに比べて、
明らかに二ランクは劣っている
887名無し名人:2007/06/25(月) 21:39:41 ID:IDCJ9aoC
そもそも完全でないレーティングをベースに確率計算する事がナンセンス。
888RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 21:43:04 ID:jBn1l9/b
三年か四年くらい前のだけど成績統計を見つけた
参考程度に

vs六段 0-4
vs五段 31-59
vs四段 268-230
vs三段 21-9
vs二段 7-0
vs初段 24-0

vs1-5級 6-0
vs6-10級 1-0
vs10級- 2-0

>>887
それ言ったけど一笑に付されたよ
彼はハンターハンターの話をしたけど、
今週のアイシールドで「0%……0.1%の成功率とかそんな夢物語じゃない」ってシーンがあったね
889名無し名人:2007/06/25(月) 22:27:39 ID:RkbSkU6o
ID:jBn1l9/b

チキギコ調子に乗ってんじゃねーぞタコ
890887:2007/06/25(月) 22:53:57 ID:IDCJ9aoC
>>888
確率キチガイに限って痛いとこつつかれたらバカだの話にならんだの言って逃げるからなw
ご丁寧にレーティング計算のリンク先まで貼ってあるが、そこにも完全でないとか書いて
あったりするもんだからね、もうね、アフォかと。

第十使徒サハクィエルを受け止める作戦は確か0.001%  漫画だから当然成功。
891名無し名人:2007/06/25(月) 23:00:56 ID:TCX2eRtD
結局七段は来ないみたいだね。
面白そうだったのに、逃げるなら最初から大見得きらなきゃいいのに。
892名無し名人:2007/06/25(月) 23:06:33 ID:dL4vbU0r
ん??自分が理解できないからといって、わけわからんこといわないように。。
俺は単にレートというものであらわされている世界の中で、勝率を語るなら
まずは、レート差から考えられる期待勝率について考えるのが筋だと言ってるだけだよ。
そして、そこからだされる数字と体感する現実のものはさしてかわらない。。
「絶対」とかいわなきゃね。

まぁ下をみてわからんなら、あんましゃべんないほうがいいよ。
http://ime.nu/www.osaka-kyoiku.ac.jp/~ashino/pdf/taketani.pdf

RAGNA=フサギコ=庄司春保というキチガイにつきあうつもりはもうないですけどね。。
893RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 23:11:59 ID:jBn1l9/b
それ何回言ってるんだよwwwww
もう書き込まない、もう付き合うつもりはないとか言いつつ、
未練たっぷりに書き込み続けるやつを、何て言うか知ってるか?
894RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/25(月) 23:20:58 ID:jBn1l9/b
確率が最も現実に則した結果が出ると言い続け、
実際にやれ、実数値を出せば認めると言いながら、
(参考程度でしかないが)実数値を出しても無視

はてさて

>>804本当なら、20点ずつ上げたとしても軽く100連勝はしてる訳だよな
まー確率的にも100連勝程度なら楽勝みたいだけどな
895名無し名人:2007/06/25(月) 23:43:39 ID:dL4vbU0r
別に無視したわけじゃなくて、だいたい思ったとおりだったんだけどね。
実際に計算してもほぼあてはまる。(下手のほうが理論値よりも勝てるということも浮かび上がる・・)
四段のRを2200と仮定して計算

vs六段(R差300  期待勝率15%    0-4 (0%) サンプル不足  
vs五段(R差200  期待勝率24%   31-59(34%)下手有利
vs四段(R差0  期待勝率50%   268-230(53%)妥当
vs三段(R差-200 期待勝率76%    21-9(70%)下手有利
vs二段(R差-400 期待勝率90%    7-0(100%)サンプル不足
vs初段(R差-600 期待勝率96%    24-0(100%)妥当

以下はサンプル不足+期待勝率自体が100%に近づいていくだけ。
vs1-5級 6-0
vs6-10級 1-0
vs10級- 2-0


***
http://www10.plala.or.jp/greenstone/content3_1.html
一個おもしろいページをみつけたので貼っとく。
期待勝率と実数値の乖離について。全R差において『期待勝率ほど上手は勝てない』との結果とのこと。

http://www10.plala.or.jp/greenstone/index.html
つか、なんで俺このページみつけてなかったんだろう。。
896名無し名人:2007/06/25(月) 23:57:22 ID:zPA+2ZSR
RAGNAってまだいたのか
いつ見てもいるんだけど、どの時間に寝て、どの時間に働いて、いつ女と遊んでるんだろ?
素朴な疑問でしたw
897名無し名人:2007/06/26(火) 00:11:06 ID:4vJ6iYat
しかし、よくいわれてるR200差では75%もかてねー!70%ぐらいだ。
ということにRAGNAって奴も見事にあてはまってるのには、かなりびっくりした。

数やればやるほど、統計的な値に近づいていくのね。。
まぁつまり「俺は下手にはまけねーーー!それが俺の棋風!!それが将棋!!」みたいなことをいったところで
負けるときゃー負けるし勝つときは勝つ。そして数をこなしていけば、それは自然と確率的・統計的なところへ収束していくということかな。
なんというか釈迦の掌みたな感じ。。ちょっと恐い。
898名無し名人:2007/06/26(火) 00:49:02 ID:xXlpI5Gu
どのレベルで戦っても下手が有利か・・・。
ホントかね?
一応「ダウト」コールさせてもらうわ。
899にだん:2007/06/26(火) 01:09:27 ID:90+IiP7O
>>888 >>886
4年前でいいのなら、俺あなたに平手で数局勝ってるよ。
何回やったか忘れたけど、俺勝ち越してたのは確か。
しかも、そのとき俺初段だった。
懐かしいなあ。

ぇ?俺が誰かって?
わざわざ言わなくてももう分かってるだろうけど。
うふふ
900にだん:2007/06/26(火) 01:14:34 ID:90+IiP7O
そうそう、思い出した。
何回やったか忘れたけど、俺確か常に1局だけ勝ち越してた。
そして、それをずっとキープする自信なくなったから、
あんまり指そうとしなくなった。
あなたも俺との勝率の悪さから、多分避けてたんじゃない?
だから、あるときから全く指さなくなって
馴れ合うだけになった。
暗黙の了解で。

懐かしいね。
901RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 01:33:35 ID:bu6F8NcG
言い訳を言うと三段はほとんど2050↑
2100近くまで落ちると100差なら受けるから
五段の方も大半2300台、しかも2300ちょいのギリギリ五段だから、
レート適正以上に勝ってるのは当然とも言える

二段は気まぐれ、初段以下は絶対負けないだろって感じで暇なら受けてたね

>>899-900
あれ?わかんない

俺はむっちゃ気まぐれだから、指したくない時は全く指さないよ
負けたりして怒り気味だと対局数増える傾向が強いから、
むしろ安定してたか、あるいはその辺からネトゲ廃に突入したからそれかも
902名無し名人:2007/06/26(火) 09:05:17 ID:xfQUife3
302 名前:名無し名人 投稿日:2007/06/26(火) 00:29:25 ID:niriT5Kd
フサが居ないと思ったら、別スレで別コテ付けて頑張ってたのねw

303 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 00:33:49 ID:jckvEQYn
>>302
どこ?

304 名前:名無し名人 投稿日:2007/06/26(火) 00:42:43 ID:niriT5Kd
>>303
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1181662371/


これが本当なら
RAGNA ◆m.3B82bE5k は フサギコ ◆e51syuFUSA という雑談スレのコテです
本名も学歴も悲惨な現状もすべて晒されて雑談スレから逃亡してここへ来た模様です
903名無し名人:2007/06/26(火) 09:09:18 ID:xfQUife3
フサギコ ◆e51syuFUSAさんの学歴と現状は
かわいそうでとても書けません
皆さんも詮索しないであげて下さい
904名無し名人:2007/06/26(火) 09:30:05 ID:cmGBgnkX
;;;;∧_∧:::;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |  ∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:∧_∧;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;::::< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |  (=< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./
:::::月曜::::: ::::| |:;:;::;:-‐'´:火病`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/::::::水曜 ::::ヽ:;::::::::| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;;| |/  金曜
 さいしょに     よわっている    しゅうのなかば      さいきょうの   どようびにりかい
おそってくる   あいてをおそう    あいてをゆだん     じつりょくしゃ    をしめすみかた
きょうてき    ひきょうなやつだ  させる おそろしい     たおされたものは ゆうがたからは
                      やつ            かずしれず     どようびだ
905名無し名人:2007/06/26(火) 09:55:54 ID:Z7mKy33z
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄迄読んだ
906名無し名人:2007/06/26(火) 11:47:25 ID:9hUljW9n
フサギコ ◆e51syuFUSA=庄○晴○(中卒)は富山県在住の22歳無職童貞で
小〜中に苛められた経験があり
現在は引きこもってパソコンとゲーム三昧の馬鹿で低学歴で脳無しです^^
907名無し名人:2007/06/26(火) 12:01:52 ID:wD2HeIGq
今木楽って仕事中じゃないの?
もう首になったの?
908入れ歯名人:2007/06/26(火) 12:54:50 ID:x//4wISR
俺もいじめは受けたけどヒッキーにはならなかったな。
元々関係なかったし。学校行って皆勤賞もとったこともあるし。
909名無し名人:2007/06/26(火) 12:59:31 ID:9hUljW9n
>>906に追加
元研修会で奨励会3回落ちたボケナス^^
910名無し名人:2007/06/26(火) 13:01:35 ID:3jXlfn1Q
それでも全国経験者じゃん
911名無し名人:2007/06/26(火) 13:05:12 ID:3jXlfn1Q
富山県に茨城県か・・・
中学校も高校も出てきたよ
912名無し名人:2007/06/26(火) 13:06:12 ID:3jXlfn1Q
むっちゃ有名やん
嫉妬してるだけやん
>>909がなんかミジメカワイソス
913名無し名人:2007/06/26(火) 13:06:41 ID:9hUljW9n
田舎だからアマ三段もあれば余裕で県代表になれるよ^^
914名無し名人:2007/06/26(火) 13:07:32 ID:3jXlfn1Q
これ以上だしてもいいんかな?
915名無し名人:2007/06/26(火) 13:09:33 ID:3jXlfn1Q
>>913
北陸のブロック代表と神奈川の2位での県代表はどちらが強いかの話ならスレ違いと思われ
916RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 13:55:28 ID:bu6F8NcG
雑談スレでやれよw

1万賭け勝負、受けてくれる人引き続き募集中です
917名無し名人:2007/06/26(火) 14:07:26 ID:9hUljW9n
>>916
どうした?知恵遅れw
918名無し名人:2007/06/26(火) 14:10:12 ID:wD2HeIGq
>>917
今木楽さん仕事は終わったのですか?
919名無し名人:2007/06/26(火) 14:10:46 ID:4vJ6iYat
とりあえず、低学歴であることは予想どうりだった。
920RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 14:18:38 ID:bu6F8NcG
下らん話はどうでもいいから、一万勝負登録しないの?
人居ないし、局数増やせば成立するだろ、金主氏の意向にもよるけど

ああ、チキンの雑魚ゴミじゃやりたがらないかwwwwwww
921名無し名人:2007/06/26(火) 14:22:36 ID:9hUljW9n
>>920
働けチキン晴保
922名無し名人:2007/06/26(火) 14:35:00 ID:9hUljW9n
チキギコ(社会不適応者)泣いて逃走^^
923名無し名人:2007/06/26(火) 14:35:29 ID:mw1xDAmZ
木楽、仕事続かなかったんだな・・・
924名無し名人:2007/06/26(火) 14:38:07 ID:exDzCtFv
267 :名無し名人:2007/06/24(日) 14:09:46 ID:sEqvDSgB
おまえらどれだけ日笠を見てるんだw

勤まらない、それだけ


ズバリ的中しましたね^^v
925名無し名人:2007/06/26(火) 14:40:04 ID:wD2HeIGq
最初から1週間だけの予定だったんじゃない?
いくら何でもそれなりに歳を食ってるとはいえ余りに簡単に仕事を辞めすぎ
926名無し名人:2007/06/26(火) 14:43:06 ID:4vJ6iYat
なんだなんだこの流れは??フサギコっつう低脳にはネットで取り巻きがいるのかい?
それともどちらもキチガイだが、より気楽ってやつがウザがられてるってことか。
927名無し名人:2007/06/26(火) 14:49:27 ID:9hUljW9n
庄司晴保のAAを貼っておきます^^

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ   
 (__/\_____ノ     
 / (__))     )   
[]_ |  |  右四間命ヽ    
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |研修会|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
928名無し名人:2007/06/26(火) 14:53:34 ID:exDzCtFv
>>926
フサギコ:並
気楽:特上てんこ盛り
929名無し名人:2007/06/26(火) 15:16:40 ID:sIM64aGN
>>925
いや、最初の休日云々と気楽は言っていたから、
たぶんまだ勤めるつもりだったんだろう。
しかし、月曜日に辞める何かが起こった・・・という事だろうな。
930名無し名人:2007/06/26(火) 15:18:22 ID:9hUljW9n
931名無し名人:2007/06/26(火) 15:18:46 ID:mw1xDAmZ
1週間のバイトのために
自腹で東京までいかないだろうしな。
932名無し名人:2007/06/26(火) 15:20:12 ID:MXIGwkcN
ドカベンみたい
933名無し名人:2007/06/26(火) 15:25:08 ID:4vJ6iYat
無職が無職を叩いているのかい?
934名無し名人:2007/06/26(火) 15:25:23 ID:9hUljW9n
実写も>>927にそっくりだろ^^
935名無し名人:2007/06/26(火) 15:27:02 ID:wD2HeIGq
親にたかるからとはいえ今木楽は情けないねぇ
これで同じ職場で二週間以上働けない記録を更新でしょ?
936名無し名人:2007/06/26(火) 15:29:02 ID:4vJ6iYat
気楽叩きスレとかしたか。。。
937名無し名人:2007/06/26(火) 15:34:16 ID:9hUljW9n
>>936
いいえ^^
フサギコ叩きスレです^^
938名無し名人:2007/06/26(火) 15:41:05 ID:MXIGwkcN
疑心暗鬼の術じゃ^^
939名無し名人:2007/06/26(火) 15:42:32 ID:sIM64aGN
>>937
気楽、どういう理由で辞めたか公表しないのか?
940名無し名人:2007/06/26(火) 15:43:03 ID:mw1xDAmZ
10万払ったのか?
941名無し名人:2007/06/26(火) 15:44:32 ID:exDzCtFv
気楽めしは食ったのか^^v
942名無し名人:2007/06/26(火) 15:49:55 ID:0GSipMkV
それも違うぞ^^

あほ担当者と手打にしたらその場で支給されてたからな^^
だが不始末詫びず それなら支給しないと言うから
取り戻すために動いたのだ^^
会社に恨みないが 一人の担当者に過失あるから
たぶん慰謝料込みで交通費も出ると思うぞ^^
                          無駄な闘いだったようだな^^v
943RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 15:50:29 ID:bu6F8NcG
>>937
俺に20回に一回でも勝てば、一万円もらえるそうですが、挑戦しませんか?
お待ちしています
944名無し名人:2007/06/26(火) 15:51:25 ID:mw1xDAmZ
慰謝料どころか
相手にされず寮からも放り出されたっぽいな。
945名無し名人:2007/06/26(火) 15:55:27 ID:exDzCtFv
命があるだけ気楽の全面勝利じゃ^^v
946名無し名人:2007/06/26(火) 16:03:27 ID:9hUljW9n
>>943
受けてたつぜ庄司晴保^^
東京で**haruyasuで先約待ちにした^^
チキギコのHNは?^^
947RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 16:11:33 ID:bu6F8NcG
意味が分かりません
スレのルールに従った上で正式な挑戦手続きをお願いします
948名無し名人:2007/06/26(火) 16:12:38 ID:9hUljW9n
>>947
いやじゃ^^
949名無し名人:2007/06/26(火) 16:19:30 ID:exDzCtFv
____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もうタコ部屋はいやだお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
950名無し名人:2007/06/26(火) 16:22:46 ID:9hUljW9n
俺は誰の指図もうけん^^
純粋にフサギコを叩くだけ^^
951入れ歯名人:2007/06/26(火) 16:23:15 ID:x//4wISR
えーこれから気楽スレに変身します。
952入れ歯名人:2007/06/26(火) 16:24:47 ID:x//4wISR
ラグナ=フサギコ 確定
953RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 16:27:23 ID:bu6F8NcG
賞金稼ぎの邪魔すんなゴミども
954名無し名人:2007/06/26(火) 16:30:04 ID:9hUljW9n
フサギコ以下の人間は存在しません^^
あ、ゴキブリだった^^
955名無し名人:2007/06/26(火) 16:35:32 ID:0GSipMkV
seigen IRAKO : sigurui
二段 R点:1855
勝:184 敗:205 分:2     ^^v
956RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 16:37:03 ID:bu6F8NcG
500差ですが、20連勝くらいは軽いと思うので、ぜひお願いしたいですね
957名無し名人:2007/06/26(火) 16:37:16 ID:exDzCtFv
ワシはまるで汚いもののように扱われたのだぞ^^v
958名無し名人:2007/06/26(火) 16:37:47 ID:9hUljW9n
働けウスラ晴保
959名無し名人:2007/06/26(火) 16:48:29 ID:0GSipMkV
今回は本当に警察行って相談したからな^^
お前らも調子乗ってワシを起こらすと
痛い目にあうぞ^^

ブレーカーみたいな恐怖味わいたいのか 笑い
では仕事じゃ^^
960名無し名人:2007/06/26(火) 17:01:52 ID:9hUljW9n
チキギコ本日二度目の逃走^^
961名無し名人:2007/06/26(火) 17:33:15 ID:exDzCtFv
気楽、東京にはドミトリーはないのか^^v
962名無し名人:2007/06/26(火) 17:36:18 ID:IMzuJ2IG
>>960
なにが原因で仕事やめたの?
963RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 18:28:35 ID:bu6F8NcG
950を超えたら次スレを立ててみると言ったけど……
このままだと雑談スレにされそうだから控えるよ
964名無し名人:2007/06/26(火) 18:36:08 ID:CsNb7SID
俺は暇人だから相手してもいいけど ルールってどれ?
965RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 18:53:20 ID:bu6F8NcG
>>730 >>753 >>791

辺りを読めば把握できると思います
966RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 18:56:59 ID:bu6F8NcG
あれ?結局企画倒れか
記事全部消えてトップと中級トーナメントしかなくなってる

http://blog.livedoor.jp/amano_ryuko/
967にだん:2007/06/26(火) 19:21:10 ID:88yquD5B
トーナメントして優勝者と角落ちなんかせず、
ここで中級の人募集して片っ端から角落ちで指せばいいんじゃないの?
スレ主は三段なんだし。

中級の人に悪いけど、有段者が中級に興味持つものかな。
三段にもなって中級に興味持つものかな。
ちょっと下見て馬鹿にすることで精神的安定保つなら分かるけど
ずっと下の話をなんでしたがるのか分からん。
三段と中級ってR1000くらい違わないか。
1000も下の将棋の世話したり見たりして楽しい?
羽生が俺の将棋みたら「プ」の一言発するだけで、
興味なんて持たないと思うけど。
968RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 19:21:10 ID:bu6F8NcG
真面目に考えて、数人は居ないと出来ないトーナメントより、
最低二人だけ居れば実現可能な、当初の企画の方が実現確率は高いと思うんだが、
何をトチ狂ったんだろう……

ただでさえID晒す奴居ないのにね
969名無し名人:2007/06/26(火) 19:24:09 ID:sIM64aGN
気楽は、今日の寝る所はあるのか?
ネカフェで寝泊りするんだろうな。
とうとう、東京でネカフェ難民になったか・・・
970名無し名人:2007/06/26(火) 19:26:47 ID:sIM64aGN
しかし、1週間ももたないとは、こりゃどこでも働けんな。
971RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 19:30:41 ID:bu6F8NcG
>>967
だよねぇ、このスレを見るまで低級と真面目に勝負とか考えもしなかった
考えても、1000回やって一回も負けないよ、って感じだけどね

俺と羽生のR差を1000、あるいは1500として、100万局やっても勝てる気しないわ
でも1000下には100万局やればたまに負けそうなんだよね
勝つシステムをより完璧に確立している上手ほど、不利になる事自体がないからな

やっぱRの価値って上になればなるほど跳ね上がるね
アマトップレベルがピラミッドの頂点だとして、
そこから更に細い細い棒がずーっと天上まで伸びてる感じ
972名無し名人:2007/06/26(火) 19:32:20 ID:IMzuJ2IG
今木楽って郵貯も銀行口座もクレジットカードも何も持ってないし
東京の住所もないから現状岡山の実家に戻る事すら困難だな

東海道五十三次があるから歩いて帰れない訳ではないがビルの名前
一つ満足にメモできないからまともに西に向かう事すら困難だろう

973RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 19:34:16 ID:bu6F8NcG
だからお前らなんでここで話すの?雑談スレに帰れよ
最も企画倒れで終了みたいな感じではあるが
974名無し名人:2007/06/26(火) 20:01:54 ID:sIM64aGN
>>973
気楽がいるからだろう。
フサギコがいる所に気楽が出没。
気楽が出没する所にアンチが出没するのは、当然かな。
975RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 20:07:02 ID:bu6F8NcG
TinPOの無い奴らばっかりだな……
馬鹿を追っかけて場を荒らすなんて大差ない馬鹿だろ
同レベルとまでは言わんが、それに近いね

ろくでもない板のトップクラスだと思うヲチ板ですら
最低限のルール「ヲチ先に突撃禁止」があると言うのに
976名無し名人:2007/06/26(火) 20:44:22 ID:3nQCHX4v
七段氏は相手が奨励会をめざして挫折した経験がある事を知ったから身を引いたんじゃないか?
もし俺が奨励会に在籍してたら指せないね。哀れで。放置した方がお互いのためだと思う。
将棋のプロを目指して消えていった人って勉強で挽回できればそれなりにいい職に就くんだけど、
それに失敗すると北海道で古新聞回収とか悲惨な末路なんだよな。
977RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 20:46:25 ID:bu6F8NcG
将棋を指せる事自体は結構楽しみにしてたんだが……
将棋楽しいじゃん?
978名無し名人:2007/06/26(火) 21:18:12 ID:xfQUife3
フサギコはもはや一生好奇の目で見られながら将棋指すしかない
979名無し名人:2007/06/26(火) 22:01:07 ID:J/2ffXXR
フサギコはどうでもいいが、気楽はコテで出て来い!
98024@三段:2007/06/26(火) 22:15:35 ID:TqUxx34/
スレが終ってしまいますね。
賞品有り将棋は、スレの中途で思いついた
突発的企画だったので無理がありましたか。
98124@三段:2007/06/26(火) 22:16:26 ID:TqUxx34/
でも、四段の人が、初段や二段に数十回やって全勝ってすごいなぁ。
982RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 23:12:08 ID:bu6F8NcG
負ける確率2.3%としても毎回試行すると数十回は負けないでしょ?
983名無し名人:2007/06/26(火) 23:14:33 ID:0HLYJ0pV
このスレ面白い企画だと思って見てたのだが今の流れは勘弁してくれ。
もともとは低級が三段に「実力で」1発入るかどうかが発端だろ。
勝てる訳ない、ない、ない。1000局指しても10000局指しても無理。
984RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 23:15:35 ID:bu6F8NcG
だからそう主張してたら馬鹿扱いされまくったんだよ
985にだん:2007/06/26(火) 23:25:11 ID:88yquD5B
感覚的には、10万回に一回くらいかな。
それくらいの確率ならあってもいいと思う。
986RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 23:26:59 ID:bu6F8NcG
10万回に一回はないだろ
と思ったけど負けなくても不思議じゃないなぁ
個人的には10000回に一回は馬鹿やって落しそうだなーってくらい
987にだん:2007/06/26(火) 23:33:30 ID:88yquD5B
>>986
少なくとも「低級に1000連勝」だと
人生においてリアル含めりゃやってるって感じかな。
んで、10000連勝は多分未経験だから
できるとは言い切れないと。

飛車うっかりタダ取られに角うっかりタダ取られが加われば
負ける気もする。
それの起こる可能性が10000回に一回とか。
これなら納得。
988RAGNA ◆m.3B82bE5k :2007/06/26(火) 23:41:51 ID:bu6F8NcG
わからんけどあんまり弱いのに落した記憶はないからやってるかもね

俺でも六段強が相手だと、どんなに優勢でも正解に辿り付けるとは限らんのに、
低級じゃどれだけ好手を指せるんだろうなって感じ
低級が好手や次善、普通の手を続けて四段に勝つ確率は、それこそ天文学的な数値に思える

相手のレベルにもよると思うけどね
藤井だったら阿部に悪くても逆転するし、羽生だったら必勝でも逆転される
989にだん:2007/06/27(水) 02:18:59 ID:wYQspgZ/
>>988
R1000も上とやったら「ゲームを支配される」ってのが
バカでかい気がする。
「好手や次善、普通の手」って問題じゃないんよね。
プロと指したことあるだろうから分かるだろけど。
気付いたら
「プロならそれほど難しい局面ではないけれど、
 俺の実力では全然分からない局面」
に誘導されてたりする。
「メモリ2GB積んでいれば平気だが、
 512MBしかないとHDDガリガリしてPC止まるブラクラ」
みたいな局面に誘導されたりする。
R400上くらいだと戦法工夫すれば何とかなるが
R1000上だとそれを避けられる気がしない。
藤井の終盤だって、読み抜け多いだけでそれは同じさ。
990名無し名人:2007/06/27(水) 07:28:21 ID:gvkaeyGc
600対1600と
1600対2600だと
どっちが勝つ確率高いでしょうか?
991名無し名人:2007/06/27(水) 07:41:47 ID:b3KEyg9B
後者の方が勝てない気がするな
俺、新HN作って前者と近い事やった事あるけど結構勝てるもんだよ
あと、この板のコテでは暫定隊長ところりんが同じような事して勝ってた
99224@三段:2007/06/27(水) 08:14:26 ID:3IE4Dv1O
1700vsプロ棋士Xで 前者が勝ったこともあるけど
Xだって負けたくて負けたわけじゃなくて、
普段でも穴熊にしたり、序盤作戦勝ちして喜んでいたからなぁ
993名無し名人:2007/06/27(水) 08:43:53 ID:ZDyhJK8p
>>989とかは頭の悪い人に典型的な思考だよな
足りない頭でももう少し考えればわかるはずだけど
考えようとすることができないから頭が悪いんだよ
994名無し名人:2007/06/27(水) 09:05:09 ID:vL+oc9UH
>>983
問題なのは実力でってのをどう定義するかってとこなんだよ。
なんか、フサギコさnも初めといってることが違うきがするw「100%・絶対」じゃなかったっけ?

まーそれはいいとして、「実力で」というのは相手のポカや錯覚(例えば森内や羽生や升田の頓死)を含めないということ?
それなら別に低級にかぎらず常にR上が勝つでしょうね。上位者のみ「まった」が許されるということと同じになるのでw
995名無し名人:2007/06/27(水) 09:06:24 ID:sqwqzq9D
oha
996名無し名人:2007/06/27(水) 09:10:02 ID:sqwqzq9D
you
997名無し名人:2007/06/27(水) 09:13:08 ID:sqwqzq9D
goza
998名無し名人:2007/06/27(水) 09:15:26 ID:sqwqzq9D
i
999名無し名人:2007/06/27(水) 09:18:23 ID:sqwqzq9D
masu
1000名無し名人:2007/06/27(水) 09:18:50 ID:4QXakh7U
3E8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。