1 :
名無し名人 :
2006/12/21(木) 05:42:00 ID:cUNOUDLm
2 :
名無し名人 :2006/12/21(木) 05:54:57 ID:X0iIqVVq
2手目
3 :
名無し名人 :2006/12/21(木) 05:59:21 ID:Mrs+ECwU
三間飛車
4 :
テンプレ :2006/12/21(木) 06:04:20 ID:Mrs+ECwU
1:歩◆DMPPvHOD/o :2006/02/03(金) 14:22:50 ID:NRPRKlBl [age] 僕のレベルは将棋の駒の動かし方を覚えた程度です。 僕には彼女がいますが、彼女のお父さんは将棋が大好きで3段と言っています。 お父さんがもうすぐ定年であり、お父さんの趣味である将棋のお相手をしたいという気持ちがあります。 またお父さんから、「将棋は頭を使うから(僕には)無理だな〜」という発言や、 「関西は最近将棋強いのは谷川さんぐらいで、強いのは関東の人だよ」という関西人の僕を強く意識した発言をいただきました。 そこで僕は「お父さんに3年で勝ってみせます」と発言しました。 しかし、彼女のお母さんや、お父さんから鼻で笑われる始末。 男の意地をかけてなんとしても勝ちたい!勝ちたいんじゃぁぁぁぁあ! ということでお父さんの言っていた谷川さんの本「光速の寄せ1〜5」を買ってきました。 むずかしすぎる・・・・。自分の馬鹿さを痛感・・・・。 今は「やさしいこども将棋入門」(中原誠)を買ってきて読んでます。 将棋を覚えたての方々、一緒に研鑽していきましょう。 将棋にお強い方々、強くなるための様々なアドバイスをくだされば、幸いです。
5 :
866 :2006/12/21(木) 19:43:20 ID:LvemP6qv
>>1 乙です。
ついに3スレ目ですね。
このスレと共に成長を続け、今日めでたくR400を突破しました!!
今日は2局指したのですが、1局目は初手8六歩!
竜王戦の佐藤よろしく振り党の僕に「居飛車させますか?」作戦ですか?
気にしないで3四歩からいつもの駒組みにしようかとも思ったのですが
なめられたままでは悔しいので△8四歩。
以下慣れない戦いを強いられながらもなんとか勝利。
あとで相手の棋譜を検索したところ、どうやらこの戦法を得意にしてるようでした。
しかし、初手8六歩で指そうという発想が凄いですね。
(成立するのかどうかわかりませんがw)
6 :
名無し名人 :2006/12/21(木) 19:53:11 ID:LvemP6qv
棋譜です。 その後も五筋の1点突破をはかったりとなかなか癖のある相手でしたが 比較的冷静にさせたような気がします。最後は完全に見逃しでしょうね。 後手866 ▲8六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △8六歩 ▲7七桂 △8二飛 ▲8五歩 △3四歩 ▲2六歩 △6二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金 △4二銀 ▲4八銀 △3二金 ▲6九玉 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲2六飛 △7三銀 ▲9七角 △9五歩 ▲8六角 △9六歩 ▲9五歩 △7五歩 ▲同 角 △9五香 ▲8六角 △9二飛 ▲5六飛 △6四銀 ▲7五歩 △7六歩 ▲同 飛 △9七歩成 ▲8四歩 △8二歩 ▲5六飛 △5二金 ▲7四歩 △9八と ▲9三歩 △同 飛 ▲8五桂 △9四飛 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀 ▲4五桂 △4四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲9八香 △同香成 ▲9五歩 △8四飛 ▲8七歩 △7四香 ▲6八金右 △7七歩 ▲同金直 △同香成 ▲同 金 △8九成香 ▲5五香 △7九成香 ▲同 玉 △6四桂 ▲5三香不成△同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲3六飛 △7六香 ▲同 金 △同 桂 ▲同 飛 △5八金 ▲5三角成 △8八金 まで88手で後手の勝ち
7 :
名無し名人 :2006/12/21(木) 22:16:10 ID:MUXZs7qM
>>6 32手目△7五歩に▲同歩なら先手勝ちだろうなぁ。
初手▲8六歩には振ってもいいよ。相手は左美濃か相振りにする可能性が高い。そうでないと▲8六歩が生きないから。
8 :
51 :2006/12/21(木) 23:07:11 ID:sCJG3ffj
51ですこんばんわ 論文で苦しんでおります。棒銀忘れかけてます 年明け、また振出しから頑張ります。いつもここは見てます・・・
9 :
名無し名人 :2006/12/21(木) 23:14:06 ID:TzY+gK92
8手目86歩は指しすぎ。
せっかく得た一歩を、わざわざとられそうなところに手放す必要はない。
現に、先手に86角とかすめとられている。
他にも先手としては、ひねり飛車のように指して8筋逆襲を目指す戦略もあった。
これでは86歩をとがめるどころか先手が成功している。
一歩を持ち駒にしておくということは、どこにでも打てるので、すごく大きい。
8手目では黙って82飛と引いておくところ。
先手は87歩と打つくらい。
これではせっかく先手が86歩を突いたのにとがめきれてないと思うかもしれないが、
かなり手得しているのが大きい。
先手は76歩、78金の2手しか指していない計算。
一方、後手は84歩、85歩、86歩の3手を指している計算だから、後手番なので2手得している。
(わかりにくかったら、16歩84歩15歩85歩78金86歩同歩同飛87歩82飛76歩と指した局面と比べてみれば2手得しているのが分かる)
序盤で2手得するというのはだいぶ大きいからね。
32手目75歩は同歩と取られると
>>7 の言うように、たしかにまずい。
ここは別の手を指し、96香に93歩と受けて、先手の香が上ずったことを主張するくらいか。
44手目82歩や46手目52金は落ち着いた好手。この手が指せるのは、はっきり初級レベルを超えている。
76手目64桂は好手。86角の利きを遮りながら、敵の攻め駒を責めている。
82手目76香では86飛同金77角成で必死だった。
相手とはレベルが違うという感じがした(
>>6 の方が上)。
がんがれ。
10 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 07:05:52 ID:qQ09Yo+k
R400ならもう差はないな・・・
11 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 07:51:37 ID:++H6FwvX
R400は初心者じゃない。 866氏はこのスレ卒業だ。
12 :
14級 :2006/12/22(金) 20:35:33 ID:/nUOcTPE
前に述べた4段(Yahoo!将棋オレンジ:24では2級に負けた)の人と今日向こう8枚落ちで勝ちました!! (*´▽`) 前は『君となら王、金二枚、歩兵だけでも勝てるよ。』と言われムカついていてでもその条件で負けたら将棋が嫌いになってしまう!(>_<) と指さないつもりでしたが一昨日5手詰ハンドが一周終わり、3手詰ハンドも2周半まで進み、あまりにムカついた屈辱的発言だったので今日、それで戦ってやる!と考え決心しました。 そして町道場4段と8枚落ちで決戦する前に戦略を1時間考え込みました。
13 :
14級 :2006/12/22(金) 20:46:40 ID:/nUOcTPE
この戦いは今後の自分の将棋に影響するので真剣に考えました。 考えて浮かんだ案(戦略)は ・駒落ち戦は端攻めが良いとネットで聞いた事がある。 作戦 (中盤で雀刺し:9筋香車を前に出して飛車も移動。集中砲火) ・恐らく相手は最初から入玉を目標としている。 ・従って歩を前面にジワジワ縦から来る。 作戦 自分の腹に潜るのが相手の目標のはずなので穴熊にしたら腹に入られやすい。 美濃囲いは上に弱いので囲いは金無双でやる事にした。 ・相手は敵の駒を獲得したくてしょうがないはずなので慎重に。 作戦 桂馬や銀を上げない。
14 :
14級 :2006/12/22(金) 21:02:58 ID:/nUOcTPE
・相手に駒を渡さなければ周りは金しかいなく、うまくいけば詰将棋状態になるはず。 ・戦型は慣れたものの方が良い。 作戦 序盤:4間飛車+金無双 中盤:9筋集中攻撃 終盤:自分の努力の蓄積を信じて詰めにかかる で行こうと考えました。 そして会い、戦う前に『8枚落ちでも5分で勝てる。』と言われますますムカつきました。 そして開戦。 終盤、予想の通り入玉をしようとしてきました。上手く金を誘導してやり詰めてやりました。(*´▽`) 無茶苦茶嬉しかったです!!!あんだけ罵倒されてたので本当に嬉しかったです!o(^-^)o
15 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 21:36:37 ID:uHl0nVY/
俺2段だけど、13級と6枚でヒイヒイ言って勝負してるのに 8枚なんて無謀すぎだろw 金無双じゃなくて、美濃のが逃げる空間が多いからいいと思う
16 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 21:48:25 ID:Wvqsa8GT
17 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 22:04:07 ID:Mqh+Ys+h
確かに金無双な理由が不明だね。 あれは相振り飛車の時に端が弱いから、 銀で受けてると思うけど相手に杏がないから必要ない。 六枚や八枚は上手の端は最初からもう受からないしねw
18 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 22:26:43 ID:muSZad3I
R400って早指しなら一発食らいそうだ。俺R1200。
19 :
名無し名人 :2006/12/22(金) 23:38:34 ID:LcTPt/uX
24IDモラエナーイ なんでなんだぜ?
20 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 00:16:03 ID:m1JhEn9J
21 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 00:18:19 ID:vt2tzEiJ
荒らしとか荒らしとかがあって現在ほとんどのメアドは弾かれてるみたい 登録申請で個人情報を入力して数日待つべし 因みに住所電話番号の確認などはしていない模様
22 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 11:31:27 ID:APKlFMfr
よ〜く考えよ〜う 個人情報は大事だよ〜
23 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 12:28:07 ID:2M/ud7/U
普通に入力したけど
24 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 16:55:30 ID:nFjPJkRk
私もみなさんに教えを請いたいのですが
>>6 さんみたいな棋譜の貼り方はどうやってやるのでしょうか?
みなさん打ち込んでいるのですか?
25 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 16:58:48 ID:NxVE917b
26 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 17:10:00 ID:zTllY5Iq
>>25 を翻訳
>>25 のリンク先にある Kifu for Windows (以下KfW) をインストールして
24 の棋譜を KfW に貼り付け、編集メニュー → 棋譜のコピー → 時間なし(KI2形式) をクリック
クリップボードに
>>6 のような棋譜が貼り付けられているので、2ch ブラウザなどでコピペしる
27 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 18:55:45 ID:mRU3nxJi
8枚落ちは金と王様だけか。上手の初手は4二王なのかな?
28 :
14級 :2006/12/23(土) 20:07:02 ID:iuib3O+E
今日久しぶりにやってみて2戦2勝。 一戦目は4間飛車穴熊で相手はやってきて角を取ってその後飛車も追い詰めて取ってと金などで剥がしていき勝ちました。 二戦目は居飛車左美濃でやってきて、捌きながらもさりげなく玉の上から角をうまく使い35手目くらいで玉を詰ましました。 やっとR200まで戻りました。(>_<)
29 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 20:11:10 ID:ZALtiLwm
35手目って・・ トン死?
30 :
名無し名人 :2006/12/23(土) 20:40:43 ID:iuib3O+E
左美濃囲いの3筋から角で入って行って…多分トン死の部類に入りますね。f(^_^;) まともに左美濃囲いに横側から戦うと時間掛かるので前も他の方が左美濃にした時も玉の上から攻撃して倒しました。
31 :
866 :2006/12/24(日) 11:10:42 ID:550Hqjfb
R400突破も束の間、怒涛の5連敗で13級落ち・。・゚・(ノД`)・゚・。・
その後も12級〜13級のラインを行ったり来たりです。
このあたりで指していて一番感じるのが相手との経験差。
相手は「四間飛車?腐るほど指してるぜ」てな感じでノータイムでどんどん指して
来るのに対して、こちらは序盤からああでもないこうでもないと色々考えたあげく
疑問手でいきなり駒損ということが多い。
ある程度序盤の展開を覚えるか、低級レベルを超えた終盤力を身につけないと
やっていけないような気がしています。
>>7 こちらが振るのもありだったんですね。
△7五場面では攻めに行ったはずの1筋2筋を押さえ込まれてきて
作戦負けがちらついていました。
結局は苦し紛れの疑問手を相手が間違えてくれたということだったのでしょうね。
>>9 丁寧なご指摘ありがとうございます。
△8六歩はこの1手と思って指したのですが、見事に逆にとがめられて
唖然としましたw
どうも優勢と思ったら無理に攻めに行って逆に痛い目にあうということが多いです。
そのあたりの状況判断が課題のような気がします。
>>10-11 R400は残念ながら瞬間最大風速のようなので、もう少しお世話にならせてください。
32 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 11:33:03 ID:Sj2IQHou
>>31 それは大変だ。
特に対急戦であれば研究は大事なんだが。
俺なんか定跡で良しとされる局面から1人将棋(笑)ばっかりやってたら、実戦で
「急戦?腐るほど指してるぜ」みたいになるw
33 :
866 :2006/12/24(日) 11:55:23 ID:550Hqjfb
>>32 対急戦(特に中飛車、右四間、三間)では5割ほどの確率でなすすべもなく
潰されているような気がします。
つか、序盤の本は「四間飛車を指しこなす本1」しか持っていない(しかもまともに
読んでいない)というのが致命的かもw
ところで、ISDNの環境でも24で指すのに問題ありませんよね?
実家で24ができるかどうかは年末年始の死活問題ですw
34 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 12:10:44 ID:Sj2IQHou
>>33 俺その本じゃ理解できなかった。鈴木本の方が良かった。
ISDNのことなら他のスレで聞いた方が・・・
35 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 12:19:57 ID:Jr1/Ps7F
四間飛車の急所とかもありますよ
36 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 13:41:26 ID:Rq13hUIP
対急戦は定跡本を必ず読んで頭にたたき込んでおいた方がいい。 て言っても棒銀、早仕掛け、鷺宮の3つだけ押さえればいいんだから すぐ読めるしすぐ覚えるよ。
37 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 13:59:22 ID:bthM81aP
みなさん定跡を意識的暗記したりしてるんですか? 自分は、ある程度頭に入っているつもりですが、かなり適当。 実戦では、「どうすんだっけ?」と思うことばかり。 あんまり気にしないで、こんなもんでどうだと思って指してますけど。
38 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 14:10:13 ID:HIrKi7vI
>>37 強くなりたければ嫌でも頭に叩き込むしかない。
ただ、将棋を楽しみたいだけって人は無理に覚える必要は無い。
39 :
名無し名人 :2006/12/24(日) 15:02:40 ID:TNQB821V
盤面→最善手 と丸暗記するのは無駄 「本の通りに進まないから定跡本読んでも無駄」とか言ってる人がよくいる 自分も昔は定跡本は意味ねーと思って避けてたが あるとき 「定跡本は棋譜を丸暗記するのではない 定跡本の中に出てくる”手筋”を覚えるんだ」 という書き込みを読んで、目から鱗がおちた その後、定跡本も読むのが苦痛ではなくなった ただし、横歩取りについて、丸暗記はしかたないと思う (知ってないと指せない手があるため)
40 :
一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2006/12/24(日) 16:01:34 ID:bEm25A5z
第5回聖夜杯 参加者募集中!
★メリークリスマス! 聖なる夜に将棋を指そう ★
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134280407/ o 。 ______o O 。 。 °
。 ○ o ○ / ィ ○ o ○
o /ニニニ)⌒ヽ o
o (・∀・ )__ )
○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o
。 o o ∠∠______∠_/ / ○
o .|/ |_/ ○ 。 o O 。
o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。
。 ノ / o O
o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○
o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。
。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。
__ _ 。 __ _ o o__ _ °
__ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
※ 今日暇な奴は指しまくれ!という趣旨なので初心者歓迎。
勝ち負け・棋力は二の次!?
※ 去年のスレが残ってて使ってるけど…むしろ進行の参考に。
41 :
14級 :2006/12/26(火) 02:55:04 ID:gRzZKGOl
3手詰ハンド三周終え、5手詰ハンドも一周終え、少しずつですが 四間飛車と対四間飛車への棒銀戦法の定跡を勉強しています。 そして今日一戦やったので棋譜を載せますので分析やアドバイスなどお願い致します!(>_<) ちなみに自分はいつも序盤〜中盤に劣勢になり、終盤で自陣を捨て猛攻撃する 『終盤猛攻撃型』です。 では宜しくお願いします。
42 :
14級 :2006/12/26(火) 02:56:34 ID:gRzZKGOl
レーティング対局室 先手:自分 後手:相手 ▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 ここまで向こうが振り飛車で来るのか居飛車なのかの様子見だったのですが中々分からないので結局自ら四間飛車にしました。 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 居飛車確定。 ▲7七角 △4二銀 ▲4八玉 △3三銀 ▲3八玉 △3二金 矢倉かな…?と思いましたが…
43 :
14級 :2006/12/26(火) 02:57:47 ID:gRzZKGOl
▲2八玉 △5二金 ▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 △7四歩 来るな、棒銀。(-_-;) ▲7八銀 △6二銀 ▲5六歩 △7三銀 ▲6七銀 △1三角 この一手には困りました。こうなる前に4六歩をしておくべきでした。 ▲7八飛 △3一角 ▲6八角 △8六歩 ▲同歩 △同角 ▲8八飛 △8五歩 ▲8六角 △同歩
44 :
14級 :2006/12/26(火) 02:58:45 ID:gRzZKGOl
危なくなってきました。7八銀では7九角打が非常に困るのでまともには受けられません。明らかに劣勢です。 ▲7一角 △8五飛 ▲7七桂 必死に考えたこの一手は反撃の意味も込めた一手のつもりです。 △8四飛 ▲8五歩 △8三飛 ▲8六飛 △4四銀 この時点で自分の角の死が見えました。長く滞在し過ぎた様です。 しかし角が取られるまでに攻撃をしたいと思いました。 ▲6五桂 △6二銀 ▲8四歩 △6二銀により飛車を追い詰める事が出来ました。
45 :
14級 :2006/12/26(火) 02:59:42 ID:gRzZKGOl
△7一銀 ▲8三歩成 △6二銀 ▲7三桂成 △同銀 ▲同と △同桂 ▲8一飛成 △4二玉 終盤開始! ▲4一飛 △3三玉 ▲2一飛成 △8五桂 ▲6一竜左 △4二金右 ▲1一竜 詰めに入るための▲1一竜。 △2二金 この時点で詰みを見つけられました。(正確にはまだ詰めれませんが) ▲2五桂 △2四玉 ▲1三銀 △同金 完璧に詰みです。 ▲同竜 △3五玉 ▲3六金打 △投了 74手にて先手の勝利。 色々アドバイスやこれは悪手だなど劣勢や優勢かなど教えて頂けますでしょうか。m(__)mペコリ
46 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 03:04:26 ID:KLiNT6kk
>>42-45 たぶん見づらいので変換してみた
先手:14級
後手:相手
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二銀
▲4八玉 △3三銀 ▲3八玉 △3二金 ▲2八玉 △5二金
▲3八銀 △5四歩 ▲5八金左 △7四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲5六歩 △7三銀 ▲6七銀 △1三角 ▲7八飛 △3一角
▲6八角 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8八飛 △8五歩
▲8六角 △同 歩 ▲7一角 △8五飛 ▲7七桂 △8四飛
▲8五歩 △8三飛 ▲8六飛 △4四銀 ▲6五桂 △6二銀
▲8四歩 △7一銀 ▲8三歩成 △6二銀 ▲7三桂成 △同 銀
▲同 と △同 桂 ▲8一飛成 △4二玉 ▲4一飛 △3三玉
▲2一飛成 △8五桂 ▲6一龍左 △4二金右 ▲1一龍 △2二金
▲2五桂 △2四玉 ▲1三銀 △同 金 ▲同 龍 △3五玉
▲3六金
まで73手で先手の勝ち
47 :
14級 :2006/12/26(火) 03:06:51 ID:gRzZKGOl
>46さん助かります、ありがとうございます!m(__)m
48 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 03:20:16 ID:KLiNT6kk
ついでにコメントなど 弱いのでちょっとだけでゴメソ 37手目 ▲7七桂で良いのでは 40手目 △8四飛なら後手優勢だったか 53手目 ▲7二と の方がもっと良かったかも
49 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 03:59:20 ID:V3h14FrY
28手目13角は、角成りを受けられると後手もまた角を引く一手だからそれほど怖い手じゃない。 31手目は46歩とかかな。本譜は角引いた手が無駄になってる。 46歩に86歩と来ても同歩、同角、88飛車、85歩、47銀で大丈夫。 84銀なら65歩から55歩で駒が捌けそう。 64銀だと68角と引いて、75歩の瞬間に65歩と突き違える手でこれも捌けそう。 ということで後手も居玉を避けて囲い合う展開に。 63手目は41竜、42金右、25桂、24玉、32竜、同金、同竜でほぼ受け無し。 終盤で落ち着いて手付かずの自陣を確認すれば安心して大駒を切れますw
50 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 04:50:27 ID:acP+vZfE
>>41 四間飛車ってのはそういう戦法なんだよ……
51 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 07:15:23 ID:2Trm0qr9
いいんじゃない? 勝ってるし
52 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 07:25:30 ID:o67/B5JE
棋譜の張り方教えたれよw
53 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 08:54:38 ID:cgC8oCkQ
>>1 次スレからテンプレにkifu for windowsの使い方書いてね。
54 :
14級 :2006/12/26(火) 17:59:56 ID:gRzZKGOl
>48さん アドバイスありがとうございます!o(^-^)o 何回もこの棋譜を木製の(安いやつですが)盤に並べて反省しています。 この8筋力戦型の嘘矢倉の様なパターンで1三角を何度か経験させられた覚えがありますし。 おっしゃる通りですね、特に8四飛にされてたら試してみたらキツイ状況となってました。(>_<) 自分は四間飛車、まだまだなんだなぁと痛感させられました。 指しこなす本も少ししか読んでないですししっかり勉強します。(`・_・) 7七桂、こんな一手があったのかと思いました。 しかし角の後ろに歩打ちはかなり効果ありますね。
55 :
14級 :2006/12/26(火) 18:13:18 ID:gRzZKGOl
>49さん アドバイスありがとうございます!(^O^)/ 31手目は4六歩、かなりこっちの方が良い手ですね。(゚△゜;) 角引きなどの一手の無駄だけでこんなにも戦況が変わってしまうなんて自分の将棋に未熟さを感じます。 (/_<;) ところで4七銀がよく理解出来ませんでした。 6五歩、突き違える手。よく覚えておきます。 (;´〜`)難しい…。 終盤は相手角2枚持ちだったので弱気のせいか大駒切る発想が浮かびませんでした。(*´・ω・) お二人ともRはいくつぐらいですか? ちなみに棋譜貼付けの仕方が分からなくて…。(>_<)
56 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 18:17:39 ID:PQUv/U2K
>>46 これは、居飛車に攻められて不利に感じるかもしれませんが、
相手は玉を全く動かさないで、攻める手ばかり指してますので押されてるように思うのです。
押さえ込みに気をつけて、大駒がさばければ圧勝ですね。
自分だったらこういう居玉で攻めることしか考えない指し方されたらキレますね・・
「そんな居玉で勝てるわけないだろ・・(怒」と。でも実際は苦戦しますが。。。
57 :
14級 :2006/12/26(火) 20:07:15 ID:gRzZKGOl
3・5・7手実戦型詰将棋という本の5手詰めを6問解いてみたら(ストップウォッチ使って) ・消費時間:11分(3級) ・消費時間:1分30秒(2段) ・消費時間:2分5秒(初段) ・消費時間:1分15秒(2段) ・消費時間:3分で間違えた。 ・消費時間:4分(1級) だったです。何だか嬉しいです。(*´・ω・) こうなったら終盤に徹底的に力入れていこうかともちょい考えてます。 でも中盤で話にならないくらい押された場合終盤に攻め様がないのであくまでバランスよく。 終盤の手筋(基本編)?を買おうか迷ってます。 (・〜・)
58 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 21:10:26 ID:V3h14FrY
>>55 47銀は77角成り、同桂、79角の防ぎ。通常の47金と比べると堅さでは劣るけど
角を持ち合った展開では離れ駒が少なく角の打ち込みに気を使わなくてもいいのが利点
でも普通に47金もあるのかな?
47銀の後は38金、36歩で囲いは完成。銀を持たれると49銀で薄くされるのに注意
棋譜の貼り方は↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/3 コメントを入れる場合は、コメントの編集ってのを使うのかなよくわからんけど
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3五歩
*升田式石田流
▲2五歩 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉 ▲5八金右 △7二玉 ▲6八玉 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3七歩 △7六飛 ▲2二角成 △同 銀 ▲6五角 △9五角
*綺麗な詰み
59 :
14級 :2006/12/26(火) 22:47:26 ID:GNTuhdd4
この前の対居飛車左美濃戦の棋譜です。 >58さんありがとうございます!おかげさまで棋譜を貼れる様になりました! 開始日時:2006/12/26(火) 22:38:33 終了日時:2006/12/26(火) 22:41:55 先手:相手 後手:14級(自分) ▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲4八銀 ▽4二飛 ▲5六歩 ▽6二玉 ▲6八玉 ▽7二玉 ▲7八玉 ▽8二玉 ▲8六歩 ▽7二銀 ▲8七玉 ▽5二金左 ▲7八銀 ▽3二銀 ▲5八金右 ▽4三銀 ▲2五歩 ▽3三角 ▲7九角 ▽2二飛 ▲3六歩 ▽4五歩 ▲3七銀 ▽9九角成 ▲8八角 ▽9八香 ▲2二角成 ▽同 馬 ▲9八玉 ▽9九角 ▲7七銀 ▽同角成 ▲同 桂 ▽同 馬 ▲6六角 ▽8七銀 ▲8九玉 ▽8八銀成 まで42手で後手の勝ち 35手ではなく42手でした。(^^;)
60 :
名無し名人 :2006/12/26(火) 22:59:59 ID:KLiNT6kk
>>59 こんなに寒い天守閣美濃も珍しいw
ちょっと棋力に差がありすぎです
もっと強い人と指した方がいいでしょう
61 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 00:40:55 ID:IOe82+S6
35手目に77杏で先手駒得になりますよ。 杏持つから飛車先の歩切れないとか、 先手もかなり難しいですけどね。 しかし23手目の角引きが早すぎる。 指されたらびっくりするww
62 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 00:45:14 ID:IOe82+S6
この将棋を見ても分かるように、 低級では終盤で勝敗が決まります。 負けの将棋と思っても、 最期まで真剣に考えて指さないといけないですw
63 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 07:13:37 ID:IEPdz28F
64 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 10:33:48 ID:IOe82+S6
普通は45歩だよね。 22飛車は銀に紐ついてるから指さなくてOK。 強い人は22飛車はほとんど指さない。 俺は振り飛車も居飛車もやるけど、 銀角と飛車の二枚換えでも、 条件が合えば振り飛車指せると思っています。 居飛車の馬が自陣に引けない展開なら振り飛車が勝つ。 駒得でも居飛車からの攻めは無くカウンターしかないから。
65 :
14級 :2006/12/27(水) 16:07:51 ID:eV4Bqbye
昨日はあんなに初段とかの判定が出てたのに、また違う詰将棋の本始めたら 5手詰で10分で解けたら8級という問題が一杯あり、8級でもう5手詰めなのかよ!(>_<) と…。 で今7級の問題で7手詰めで15分内で解ければ7級という問題を解いてました。 7手詰め4問中3問が何とか時間内(15分)で解けました。(/_<;) なんとこの本、一級問題は13手〜15手詰めの問題らしいのです。 解けるかっての!!(>_<)と…。 昨日の本の一級とこの本の一級との難易度、駆け離れてますよ。(:_;) ちなみに寄せが見える本(基礎編)を注文して今日届きます。
66 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 19:08:39 ID:ntbVlfVp
先手:相手 後手:自分(15級) ▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽4二銀▲7八金▽3二金 ▲6八銀▽5四歩▲6七銀▽5二飛▲7七角▽6二玉 ▲9六歩▽9四歩▲6八飛▽7二玉▲3八銀▽4四歩 ▲4八玉▽4三銀▲3九玉▽5一飛▲2八玉▽5四歩 ▲1八香▽5四銀▲4六歩▽4三金▲4七銀▽3三桂 ▲3六歩▽4五歩▲3七桂▽1四歩▲5八飛▽1三角 ▲5九飛▽4六歩▲3八銀▽4五桂▲4八金▽3七桂成 ▲同銀▽4五銀▲6八角▽4四桂▲3八玉▽3六桂 ▲5八金▽5六歩▲2六歩▽4七歩成▲同金▽4六歩 ▲5六銀▽4七歩成▲同玉▽5六銀▲同歩 20余戦目にしてはじめて優勢に戦えた気がするのですが、ご指摘お願いします。相手は何故か同歩のあと接続が切れました。
67 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 19:22:40 ID:0n2sjS+J
68 :
66 :2006/12/27(水) 19:26:09 ID:ntbVlfVp
大変失礼しました! ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二銀 ▲7八金 △3二金 ▲6八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二飛 ▲7七角 △6二玉 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八飛 △7二玉 ▲3八銀 △4四歩 ▲4八玉 △4三銀 ▲3九玉 △5一飛 ▲2八玉 △5五歩 ▲1八香 △5四銀 ▲4六歩 △4三金 ▲4七銀 △3三桂 ▲3六歩 △4五歩 ▲3七桂 △1四歩 ▲5八飛 △1三角 ▲5九飛 △4六歩 ▲3八銀 △4五桂 ▲4八金 △3七桂成 ▲同 銀 △4五銀 ▲6八角 △4四桂 ▲3八玉 △3六桂 ▲5八金 △5六歩 ▲2六歩 △4七歩成 ▲同 金 △4六歩 ▲5六銀 △4七歩成 ▲同 玉 △5六銀 ▲同 歩
69 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 19:44:14 ID:IEPdz28F
>>68 攻め駒をうまく捌いて、金の丸得で勝勢といっても
過言ではありませんが、40手目に歩で取れる桂馬を
交換に行っているのは少し損のような気もします。
(△3五歩と突けば、先手は桂頭を守りようがない。)
70 :
69 :2006/12/27(水) 20:18:04 ID:IEPdz28F
訂正。 △3五歩に▲2六歩と指せば桂は助かりそうですね。 ただ、△3六歩の取り込みが大きく、以下▲2五桂△同桂 ▲同歩△3一飛くらいで、後手の優勢は動かないですか。
71 :
14級 :2006/12/27(水) 21:08:18 ID:eV4Bqbye
すみません、寄せが見える本が今届いて早速予習問題を始め様としたのですが、 必死をしろと書いてあります。意味が分からないのです、詰将棋ではないんですよね?しかも手駒3つもあり どこまで、何手指せばいいものなのかも分かりません。必死とはどう解く問題なんですか?(>_<)
72 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 21:12:20 ID:efJgHWNc
73 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 21:20:44 ID:zrPFdhAv
詰将棋より必死問題のほうが圧倒的に難しいよね。 一手必死すら解けないときもあるし。
74 :
14級 :2006/12/27(水) 21:30:29 ID:eV4Bqbye
>72さん すみません、非常によく違いを理解出来ました。 感謝します。m(__)m
75 :
名無し名人 :2006/12/27(水) 21:31:11 ID:TILIX1sf
ついつい王手をかけたくなるからね
76 :
14級→13級 :2006/12/28(木) 23:00:44 ID:AD+xw/gO
ううう…。(*:_;) 5手・7手詰め満喫でやってたら実戦やりたくなって6回戦い、最初は苦手な矢倉囲いでこられ負け、その後はなんと怒涛の5連勝!! ついに、ついに!さっき念願の13級になれました!!(涙) 嬉しいよぉ〜!(>_<)
77 :
名無し名人 :2006/12/28(木) 23:04:06 ID:pGo7yyey
>>76 おめでとう。
ところで、必死問題はやったのか、必死で。
78 :
名無し名人 :2006/12/29(金) 16:35:05 ID:Bdy3xD/j
79 :
名無し名人 :2006/12/29(金) 17:28:55 ID:HvyVh/or
80 :
名無し名人 :2006/12/31(日) 12:32:59 ID:RDR/mjhV
大晦日あげ
81 :
名無し名人 :2006/12/31(日) 14:11:06 ID:hNk7W0ED
感想戦と観戦しかしない俺の棋譜 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲7八玉 △5四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5三銀 ▲5八金右 △6四銀 ▲6六歩 △7四歩 ▲6七金 △7五歩 ▲同 歩 △7二飛 ▲7七銀 △7五銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲9六歩 △7三桂 ▲8六銀 △8四歩 ▲7九角 △8五桂 ▲8八玉 △4五歩 ▲2五歩 △3二金 ▲3六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲7六歩 △7二飛 ▲8六歩 △6四歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲3五歩 △8六歩 ▲3四歩 △8二飛 ▲7八玉 △8七歩成 ▲6八玉 △3四銀 ▲5八玉 △8八歩 ▲5七角 △8九歩成 ▲2四歩 △7七と ▲同 金 △6五桂 ▲同 歩 △7七角成 ▲2三歩成 △8八飛成 ▲4九玉 △6七馬 ▲5八銀 △2七歩 ▲同 飛 △5七馬 ▲同銀右 △3六銀 ▲2六飛 △2七角 ▲3八歩 △3七歩 ▲同 桂 △同銀成 ▲2七飛 △同成銀 ▲3二と △2九飛 ▲3九桂 △3八成銀 ▲同 玉 △5八龍 ▲同 金 △2六桂 まで92手で後手の勝ち
82 :
名無し名人 :2006/12/31(日) 14:33:40 ID:WXZSSJQ8
83 :
名無し名人 :2006/12/31(日) 15:44:47 ID:hNk7W0ED
勝ったけど見ての通り相手のミスですた
84 :
51 :2007/01/01(月) 01:29:20 ID:Sp9mX0O8
あけましておめでとうございます、51です。 駒に触らなくなって数週間、なんとか今年は 論文を仕上げて、将棋再会します! (とはいえ、論文査読〜修正 と、最終的に 目処が立つのは2月中旬なのですが、 もちろんそこまで将棋絶ちする気はありません!)
85 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 01:50:36 ID:48ygFg28
51、 866、 14級、 あけましてお(ry
86 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 02:00:06 ID:BbAZ1cHV
87 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 02:06:34 ID:nuoOue7i
184氏もあけおめ〜
88 :
元14級 :2007/01/01(月) 03:49:17 ID:WOqIooa3
>85さん 俺はもう13級になれたんです!(T_T) でも一回でも負けたら14級に戻るので今日は詰将棋を5手詰〜7手詰を50問解いていて、 先程初めて9手詰を解いてみて制限時間内(15分)で解けたので感動していました!o(^-^)o 序盤〜中盤の四間飛車の定跡を覚えるのにも頑張っています! 指しこなす本@を理解しながら木製の盤と駒で練習し定跡を覚えていってます。少しずつですけど。f(^_^; みなさん遅れましたが明けましておめでとうです!
89 :
【ぴょん吉】 【1291円】 :2007/01/01(月) 04:00:12 ID:CD3G2STT
むずぃ
90 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 04:37:26 ID:dfmj2KWR
四間飛車って定跡知らなくても適当に指してりゃ勝てるよね。
91 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 04:51:23 ID:npe38fMt
誰か錆刀四間飛車について詳しく教えて>< ググってもちょっとした説明みたいにしか書かれてなくて 気になってしかたがない
92 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 08:59:54 ID:+6RHg3Iw
93 :
184 :2007/01/01(月) 20:45:10 ID:0QE1exY5
明けましておめでとうございます。 しばらく書き込んでいませんでしたが、 相変わらずR点は上がったと思ったら下がり、を繰り返しています。 今年ももうしばらくこのスレにはお世話になりそうです。 最近あまり将棋にまとまった時間を取れないのですが、 詰将棋で終盤力をつけようと努力しています。
94 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 22:47:48 ID:npe38fMt
>>92 図1に至るまでの手順が書かれていなくて分かりませんでした
95 :
名無し名人 :2007/01/01(月) 23:18:52 ID:nuoOue7i
>>94 1図は別に珍しい局面じゃないでしょ
こんな感じぐらいでいいんジャマイカ?
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右 ▲4八玉 △4二玉
▲3八玉 △3二玉
96 :
866 :2007/01/02(火) 00:03:56 ID:+j7ZXHss
明けましておめでとうございます。 実家に戻ってきて将棋は全くといっていいほど指してません。 フリーで指して5連敗で気持が萎えました。・゚・(ノД`)・゚・。 相振り革命3とか杉本の四間飛車本とか勢いで買ったものの 全く見ていません・・・ まあ、将棋は逃げないので、のんびり気楽にやっていきます。
97 :
名無し名人 :2007/01/02(火) 08:55:26 ID:6OM6hBr6
本20冊持ってるけどまったく読んでないよw ちょっと後悔
98 :
14級 :2007/01/02(火) 18:29:10 ID:zXI6y1gV
はぁ、4戦3敗…。m(__)m Rが50減りました…。 四間飛車を指しこな本@を70ページまで頑張って読んだのにこんな日に限って3間飛車、中飛車などの超急戦ばっかりでした。一勝したのも超急戦で受けを辞めて 一気に攻めたら倒せました。 しかし…これは実戦不足なのでしょうか?(・А・`*) 3間と中飛車やられるといつも負け易いです。
99 :
名無し名人 :2007/01/02(火) 18:38:55 ID:uy51GftV
>>98 そういう棋譜こそ、貼ってどう指したら良いか
アドバイスもらうようにすれば良いのではないでしょうか?
100 :
14級 :2007/01/02(火) 18:59:16 ID:zXI6y1gV
はい、その通りですね。後で(今日中)その棋譜をいくつか貼るのでご指摘を頼みます。m(__)m
101 :
名無し名人 :2007/01/02(火) 20:00:58 ID:ui4Qr6OZ
勝ったのが嬉しくて勝った棋譜を貼る人が多いけど、 本当は負けた棋譜にアドバイス貰ったほうが役に立つと思う。
102 :
14級 :2007/01/02(火) 21:27:20 ID:+L00ToU8
開始日時:2007/01/02(火) 21:16:17 先手:15級 後手:14級(自分) ▲7六歩 ▽3四歩 ▲2六歩 ▽4四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲4八銀 ▽4二飛 ▲5八金右 ▽6二玉 ▲6八玉 ▽7二玉 ▲7八玉 ▽8二玉 ▲9六歩 ▽9四歩 ▲7七角 ▽7二銀 ▲8八玉 ▽5二金左 ▲7八銀 ▽3二銀 ▲6六歩 ▽4三銀 ▲6七金 ▽6四歩 ▲6八角 ▽5四歩 ▲5六歩 ▽2二飛 ▲8六歩 ▽7四歩 ▲8七銀 ▽3二銀 ▲7八金 ▽4二角 ▲1六歩 ▽3三銀 ▲1五歩 ▽2四歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲7七桂 ▽3三角 ▲3六歩 ▽2五銀 ▲3七銀 ▽3六銀 ▲2二飛成 ▽同 角 ▲3六銀 ▽3九飛 ▲2八飛 ▽3六飛成 ▲2二飛成 ▽4七龍 ▲2一龍 ▽6九銀 ▲8九銀 ▽7八銀成 ▲同銀上 ▽6九金 ▲同 銀 ▽6七龍 ▲7九桂 ▽4七龍 ▲1一龍 ▽4九龍 ▲1三角成 ▽6九龍 ▲7八銀打 ▽2九龍 ▲2三歩 ▽6八銀 ▲同 馬 ▽2八龍 ▲1三馬 ▽1九龍 ▲7五歩 ▽2八龍 ▲7四歩 ▽7五香 ▲7三銀 ▽同 桂 ▲同歩成 ▽同 銀 ▲6一龍 ▽7六桂 ▲同 銀 ▽同 香 ▲7一角 致命的なミスもありましたが相手の囲いも固かったです。こういう風に向かい飛車に よくなるのですが、どう対処すべきでしょうか。
103 :
名無し名人 :2007/01/02(火) 22:26:13 ID:uy51GftV
>>102 ちょ、話が違うw。急戦ぢゃねえよ。
それはさておいて、引き角に対して△2二飛と受けるのは
利かされの感じがしますので、なるべく受けなくてもいいように
序盤から注意して駒組みしませう。
本局で言いますと、30手目の△2二飛は必要なく、△4五歩
とでも突いておくところだと思います。
もしそこで▲2四歩と来たら、△同歩▲同角△2二飛
としておいて無問題です。
以下▲3三角成(悪手)は△2八飛成で馬取りと銀取りが残りますし、
▲2五歩には△4四角と軽くかわしておけば(△2四角と取ってはいけない)
これ以上先手が攻める手段はありません。
本譜の2筋を逆襲する構想は面白いのですが、
ちょっと方向違いの感じがします。
左美濃や矢倉の引き角に対しては、△4五歩と角筋を通して、
相手玉を睨んでおきたい感じがします。
以上、居飛車党の意見ですのであまり本気にしないようにw。
では、振り飛車党の方のご意見を↓。
104 :
名無し名人 :2007/01/02(火) 23:04:36 ID:jwGZb5HF
│ ≡ ('A` )右玉党です │ ≡ (〜 ) 〜 │ ≡ ノ ノ │ │48手目はとりあえず26歩で先手の飛車、銀を抑えておきたい │26歩に同銀(に同銀なら23歩、同飛、24歩、同角、26飛でオワリ)は │36銀とかわして、形勢はともかく銀が大活躍 │26歩の後の展開は、理想だけ言えば63金〜45歩〜55歩、同歩、同角〜36銀みたいな狙い │そうはならないだろうけど先手も動きづらい │ │74手目は24歩で馬の利きを止めて次に68銀とか金とかで優勢だった │ │86手目は同玉で左に逃げ出す展開になればまだ難しかったかも ↓
105 :
14級 :2007/01/02(火) 23:30:12 ID:+L00ToU8
開始日時:2007/01/02(火) 23:22:46 終了日時:2007/01/02(火) 23:28:22 先手:14級(自分) 後手:14級 ▲7六歩 ▽5四歩 ▲5六歩 ▽5二飛 ▲5八飛 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4八玉 ▽6二玉 ▲3八玉 ▽7二玉 ▲2八玉 ▽8二玉 ▲3八銀 ▽3三銀 ▲4六歩 ▽9二香 ▲5九金左 ▽9一玉 ▲6五角 ▽8二銀 ▲5五歩 ▽6四歩 ▲5四角 ▽4二金 ▲6三角成 ▽7二角 ▲5二馬 ▽同金寄 ▲3一飛 ▽3五歩 ▲2一飛成 ▽3六歩 ▲5四歩 ▽3七歩成 ▲同 桂 ▽3六歩 ▲4五桂 ▽4四銀 ▲5三歩成 ▽5一金引 ▲6三桂 ▽5五角 ▲5一桂成 ▽7一金 ▲5二と ▽4六角 ▲1八玉 ▽3七歩成 ▲同 銀 ▽同角成 ▲2八金 ▽3六馬 ▲6一と ▽4五角 ▲7一と ▽3七銀 ▲8一と ▽同 玉 ▲7二金 ▽同 玉 ▲5二飛成 ▽6二金 ▲7五桂 ▽2八銀成 ▲同 玉 ▽2七馬 ▲3九玉 ▽3七馬 ▲6三銀 ▽8一玉 ▲6二龍 ▽2八金 まで74手で後手の勝ち 中飛車穴熊でした。汗 この戦いも負けました。今日は八戦六敗、、、、。
106 :
14級 :2007/01/02(火) 23:41:42 ID:+L00ToU8
開始日時:2007/01/02(火) 23:35:25 終了日時:2007/01/02(火) 23:39:13 先手:14級 後手:14級(自分) ▲7六歩 ▽3四歩 ▲7五歩 ▽6二銀 ▲7八飛 ▽7二飛 ▲2八銀 ▽4二玉 ▲7四歩 ▽5二金右 ▲7七桂 ▽6四歩 ▲8五桂 ▽8八角成 ▲同 銀 ▽6三金 ▲7三歩成 ▽同 桂 ▲同桂成 ▽同 飛 ▲同飛成 ▽同 金 ▲4五角 ▽6五桂 ▲6八金 ▽8九飛 ▲6九桂 ▽8八飛成 ▲8二飛 ▽7九銀 ▲6二飛成 ▽3三玉 ▲7八銀 ▽6八銀成 ▲同 玉 ▽7九角 ▲5九玉 ▽7八龍 ▲5八金 ▽3八金 ▲6八銀 ▽同角成 ▲同 金 ▽4八銀 ▲5八玉 ▽4九銀打 まで46手で後手の勝ち 連続投稿すみません。これが大急戦です。
107 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 00:22:21 ID:HgF1GVUW
もう斬り合い斬り合いですね・・
ちょっと受けをおろそかにしすぎだと思います。
金や銀が浮いてるのに放置してタダ取りされたり。。
駒損しないのは基本中の基本なのでその辺を気を付けてみては?
受けに回る=劣勢というわけではありませんよ。
>>105 34手目△36歩は▲同歩と取りましょう。
△同角なら61龍で金が取れます。
玉頭に歩を取り込まれて拠点を築かれては痛いですね。
こういう相手の攻めに対してしっかり応対するようにすれば強くなると思います。
相手の攻めを無視して自分も攻めに行くのはあまり良くないと思います。
穴熊の方が堅いし遠いので攻め合いは不利。
108 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 00:36:39 ID:btwPKkYm
109 :
14級 :2007/01/03(水) 02:26:06 ID:1AKMcP9d
皆さんからのたくさんの親切で丁寧なレス、感動しています!(:_;) 明日しっかり並べ直してアドバイスを参考にします! 明日返事させて頂きます。本当にありがとうございます!o(^-^)o
110 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 12:50:50 ID:/lPz5PFx
さっきやっと600点まで上がった・・・ 長かったぜ
111 :
14級 :2007/01/03(水) 17:13:34 ID:T2WcllxY
先手:14級 後手:14級(自分) ▲2六歩 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽4四歩 ▲2五歩 ▽3三角 ▲1六歩 ▽1四歩 ▲9六歩 *この手は相手が穴熊にするかの確認する意味も含むのかな? ▽9四歩 ▲7七角 ▽4二飛 ▲4八銀 ▽6二玉 ▲5八金右 ▽7二玉 ▲7八金 ▽8二玉 ▲6八銀 ▽7二銀 ▲6九玉 ▽5二金左 ▲7九玉 ▽5四歩 ▲8八玉 ▽6四歩 ▲2六飛 *次に3六飛車で角頭を狙うのかな? ▽3二銀 *それを止めるため定跡通りに銀を上げる。 ▲4六歩 *本来5筋、3筋の歩を上げ斜め棒銀をすると思ったら自分にとって意表を突く4六歩。 ▽4三銀 ▲4七銀 ▽3二銀 ▲3六飛 ▽4五歩 *角交換を狙う。
112 :
14級 :2007/01/03(水) 17:14:48 ID:T2WcllxY
▲3四飛 ▽7七角成 ▲同 銀 ▽4六歩 *敢えて意表を突いたつもりの4六歩。 ▲3六銀 ▽3八角 ▲3一角 ▽3三銀 *4間飛車は受けるのが大切、受けるのは劣勢ではなく大切な事。斬り合いじゃなく大切に攻めを受けるんだと考えを改めました。 ▲5四飛 ▽4七歩成 ▲4二角成 ▽同 銀 ▲4七銀 ▽2九角成 ▲5六銀 ▽4九角 *相手はなぜに2二飛を打たないのだろう、、。 ▲6八金右 ▽2七角成 ▲6四飛 ▽5三銀 *無視せずにしっかり受ける。 ▲3四飛 ▽3三歩 *受けを大切にする。 ▲3五飛 ▽2六馬 *この2六馬は攻防の意を込めての手です。 ▲6五飛 ▽1九馬 ▲4五飛 ▽4四香 *しつこいなあ、、2二飛打すればいいのに、、(されたら困るけど。) ▲6五飛 ▽3七馬引 ▲4一飛 ▽6四歩 ▲5五飛 ▽6五桂 ▲6六銀 ▽4七香成 ▲同 銀 ▽5五馬 *この相手の陣形に馬では攻めにくいと判断。 ▲同 銀 ▽4二飛 ▲同飛成 ▽同 銀 ▲6六歩 ▽5七桂成 ▲同 金 ▽4八飛 ▲4九香 *この相手の4九香が自分的には疑問手。 ▽同飛成 ▲6四銀 ▽6三香 ▲5五銀 ▽3五馬 ▲5八銀 ▽4八龍 ▲6八金 ▽4五馬 ▲5六歩 ▽5九龍 *今回、自分の攻めは単純な攻めばかりだが持ち駒が無いので、、。 ▲7八玉 ▽6五歩 ▲同 歩 ▽同 香 ▲6六歩 ▽5四歩 ▲6九金 ▽4八龍 ▲6五歩 ▽5五歩 ▲4九香 *う〜ん、こうなったらタダ取りされるぐらいなら金をとってやる。 ▽5七龍 ▲同 銀 ▽3五馬 ▲4六銀 ▽3六馬 ▲5五銀 ▽6七銀 ▲同 玉 ▽6九馬 ▲4二香成 ▽5八金 ▲5二成香 ▽6八馬 ▲6六玉 ▽5七金 ▲6一成香
113 :
14級 :2007/01/03(水) 17:16:14 ID:T2WcllxY
*必死が掛かりました!!(こっちが) ▽6七金 *ここでもし6七馬でしたら8六マスに逃げられ7一角打ちで負けます。 まで120手で後手の勝ち 持ち時間30分で相手もこっちも使いきったので1時間以上の勝負でした。 非常に疲れました。R200に復活。^^ 受け方的にはどうですか?必死でしっかり序盤中盤受けたつもりでしたが。 疲れた、、しばし休憩。
114 :
14級 :2007/01/03(水) 18:32:22 ID:T2WcllxY
>103さん >もしそこで▲2四歩と来たら、△同歩▲同角△2二飛 としておいて無問題です。 全くその通りですね!!毎回毎回この2二飛にしていました。確かに そうすれば問題ないですね!しょっちゅうこの展開になりましたので 非常に参考になりました! >以下▲3三角成(悪手)は△2八飛成で馬取りと銀取りが残りますし、 ▲2五歩には△4四角と軽くかわしておけば(△2四角と取ってはいけない) これ以上先手が攻める手段はありません。 す、素晴らしい、、。ほんとですね!相談して良かったです。涙 >左美濃や矢倉の引き角に対しては、△4五歩と角筋を通して、 相手玉を睨んでおきたい感じがします。 確かにそうですね。う〜んむ。
115 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 18:34:28 ID:C4ivHZNF
>>111 序盤に違和感を覚える。左銀を動かすのが遅すぎる。相手が角道を開けたままだったのはそのせい。
△7二玉と△8二玉の代わりに△3二銀と△4三銀としてみよう。いつでも△5四銀で牽制できる。(それでも角道を止めない人はいるが)
あと36手目△7七角成と38手目△4六歩は手順前後。
116 :
14級 :2007/01/03(水) 18:41:08 ID:T2WcllxY
>104さん もう参考になる事ばかりです。 >74手目は24歩で馬の利きを止めて次に68銀とか金とかで優勢だった 86手目は同玉で左に逃げ出す展開になればまだ難しかったかも 馬の利き、、飛車で止められたんですね。盤を広く見ます。(反省) でもそれ以前に角道を止めるという発想が無かったので これからは角道を止める重要性をしかと心に刻みます。
117 :
14級 :2007/01/03(水) 18:45:28 ID:T2WcllxY
>107さん >もう斬り合い斬り合いですね・・ ちょっと受けをおろそかにしすぎだと思います。 金や銀が浮いてるのに放置してタダ取りされたり。。 駒損しないのは基本中の基本なのでその辺を気を付けてみては? 受けに回る=劣勢というわけではありませんよ。 どうしても受けに回ってると押されている様に見えてしまっていたのですが そうではないんですね。 この全文が全くその通りだなあ、、と痛感しました。 今日貼った棋譜は特に序盤中盤に受けに力を入れたのですがどうでしょうか?
118 :
14級 :2007/01/03(水) 18:57:47 ID:T2WcllxY
>107さん >34手目△36歩は▲同歩と取りましょう。 △同角なら61龍で金が取れます。 玉頭に歩を取り込まれて拠点を築かれては痛いですね。 ほんとですよね、、。 「玉頭に歩を取り込まれて拠点を築かれては痛いですね。」 よく考えたら近頃玉頭の歩打ちを無視していたのが多く上から潰されてました。 >108さん 最後▲6三銀では ▲6二竜以下11手詰で、大逆転勝ちでしたか。 見抜けませんでした、、。涙 あの中飛車は噂の早石田だったんですか!?どんなもんかも知らなかったです。
119 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 22:51:55 ID:HQQXX3gD
将棋初めて1日目 7級レベル3手詰みの詰め将棋すら解けないなんて早くも死にたくなってきた 囲碁は6段なのに・・・ 全然盤面が想像できねえ もうだめぽ
120 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 22:57:02 ID:KjeACITq
121 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 23:08:03 ID:HQQXX3gD
>>120 うひょお
一手詰めなんてものもあるのか
これでとりあえず基礎力つけるわ
サンクス
明日から仕事なんで携帯で出来る詰め将棋とかもあれば教えて欲しい
ずうずうしいな俺・・・
122 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 23:22:26 ID:KjeACITq
123 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 23:35:24 ID:3Q/hTtiT
124 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 23:37:58 ID:0/DSGbPk
auなら金沢将棋の詰将棋がある。30問157円。他は知らない。
125 :
名無し名人 :2007/01/03(水) 23:59:04 ID:HQQXX3gD
126 :
名無し名人 :2007/01/04(木) 00:03:00 ID:1eFn3gX2
囲碁六段スゴス 俺18級(´・ω・`)
127 :
名無し名人 :2007/01/04(木) 01:29:08 ID:Xwboj9BX
日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。 一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、 両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。 もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が 韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。 いずれにしても結論として言えることは @日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。 A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。 ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、 又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。
128 :
名無し名人 :2007/01/04(木) 22:49:01 ID:zOa7WGtk
>124 あれ結構強くない?最近ようやく勝ったよ
129 :
14級 :2007/01/05(金) 23:59:00 ID:4lqds8om
もし将棋始めて一週間ぐらいの人が5手詰めとかを解かれてたらマジ泣けます。 詰将棋やりまくってて感じる難易度 他の本の3手詰め ∧ 3手詰めハンド ∧ ∧ ∧ 他の本の5手詰め ∧ ∧ 5手詰めハンド ‖∧ 他の本の7手詰め ∧ 他の本の9手詰め
130 :
名無し名人 :2007/01/06(土) 01:06:40 ID:TBgtAI4/
7手とか9手詰めなんかやってるからダメなんだよ・・ 3手だけで十分。 あとは駒の活用(さばき)と寄せの勉強でいい。 強くなれない人は遠回りしすぎなんだよたぶん。
131 :
名無し名人 :2007/01/08(月) 00:51:01 ID:SoifSQ8I
開始日時:2007/01/07(日) 14:47:35 先手:自分 後手: ▲7六歩 △3四歩 ▲7七角 △8四歩 ▲8八飛 △8五歩 ▲6八銀 △4二玉 ▲4八玉 △7七角成 ▲同 銀 △3二玉 ▲5八金左 △2二玉 ▲3八玉 △3二銀 ▲2八玉 △4四歩 ▲1八香 △5二金右 ▲1九玉 △6二銀 ▲2八銀 △7四歩 ▲3九金 △5四歩 ▲8六歩 △同 歩 ▲同 銀 △8七歩 ▲同 飛 △6九角 ▲8八飛 △5八角成 ▲同 飛 △8六飛 ▲7七角 △8九飛成 ▲4四角 △3三桂打 ▲8八飛 △同 龍 ▲同 角 △8七飛 ▲4四角 △5三銀打 ▲8八歩 △8五飛成 ▲6六角 △7六龍 ▲8二飛 △6七龍 ▲8四角 △7三桂 ▲8一飛成 △8三歩 ▲同 龍 △5八龍 ▲5六歩 △6五桂 ▲7三歩 △5一銀 ▲7二歩成 △8八龍 ▲7三角成 △8三龍 ▲同 馬 △8八飛 ▲7三馬 △3八金 ▲同 金 △同飛成 ▲3九金 △5八龍 ▲6二歩 △4二銀上 ▲6一歩成 △3八金 ▲同 金 △同 龍 ▲3九金 △5八龍 ▲6二と寄 △4三金 ▲5一と寄 △同 銀 ▲同 と △4二金上 ▲8一飛 △5七桂成 ▲4一銀 △4八成桂 ▲3二銀成 △同 金 ▲4八金 △同 龍 ▲3九銀打 △6八龍 ▲6三馬 △同 龍 ▲6一飛成 △同 龍 ▲同 と △6八飛 ▲4五桂 △4二銀 ▲3三桂成 △同 銀 ▲5一と △8八飛成 ▲6一飛 △5七角 ▲6八歩 △7九龍 ▲2五桂 △3九角成 ▲同 銀 △同 龍 ▲3三桂成 △同金寄 ▲2八銀 △5九龍 ▲6二飛成 △3八銀 ▲3二龍 △同 玉 ▲4一角 △2二玉 ▲3二金 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲3九金 △2九銀成 ▲同 玉 △3八銀 ▲1九玉 △2九金 ▲同 金 △同銀成 まで140手で後手の勝ち 初めて書き込ませて頂きます。3ヶ月ほど前に将棋を始めたばかりなのですが、どうにも勝てなくて悩んでいます。 どうかご指導下さい。
132 :
名無し名人 :2007/01/08(月) 01:09:19 ID:AzPOwmfJ
ageなさい
133 :
名無し名人 :2007/01/08(月) 01:24:48 ID:tRapAa4+
プロの棋譜をボナンザかなんかに読み込ませて、 勝者持ちで投了図からやってみ もう相手が「参りました」っつー状態からやってるの寄せられねえのw てか逆に寄せられて負けるのw これ終盤まるで駄目なヘボにはいい勉強になると思うよ
134 :
10級 :2007/01/10(水) 13:07:56 ID:bJeJd7qh
へぼの意見だが… 27手目▲8六歩: 金が5八のままでの開戦は急ぎすぎ。 飛車が動くと浮きゴマになる(本譜のとおり)。 開戦するならせめてもう一手4八に寄っておきたい。 91手目▲4一銀: 4一ではなく3一なら面白かった。 @△同玉▲5二と△4一銀打▲同と△同銀▲6三馬… A△1二玉▲4二銀成△同銀▲5二と… これらの変化は先手勝ちかも。 101手目▲6一竜: 99手目のミスがあってここでは既に負けなのかもしれないが、 次の二点で疑問手。 @この局面、先手の竜と後手の竜では先手の竜の方が敵陣にいる分価値が高い。 よって、交換は先手が損。 Aと金が後手玉から遠ざかってしまった。 ここは▲4一角〜▲3二角成〜▲4一と(詰めろ)でどうか。 111手目▲6一飛: 飛車を打つなら二段目の方がいい。 何かのときに▲3二飛成△同玉▲4一角の筋も生じる。 一段目に打つのでは、と金とダブってしまう。 でも、3ヶ月でここまで指せるんだったら正直すごいと思う。
135 :
10級:134 :2007/01/10(水) 13:14:10 ID:bJeJd7qh
136 :
4級 :2007/01/10(水) 16:19:38 ID:MjJ+Gr0+
10級が偉そうになに言ってんだよw
137 :
名無し名人 :2007/01/10(水) 16:21:59 ID:S55gL/UO
138 :
ぉっちゃん ◆4n5oOMCTUc :2007/01/10(水) 16:29:46 ID:5kqQ2CbP
8級は傍観しときますW
139 :
名無し名人 :2007/01/10(水) 17:11:38 ID:Caw9SP0c
>>131 の将棋、どっかで見たなと思ったらこれに似てたのか。
開始日時:2006/11/05(日)
棋戦:NHK杯
先手:佐藤康光棋聖
後手:日浦市郎七段
▲76歩 ▽84歩 ▲77角 ▽34歩 ▲88飛 ▽42玉 ▲68銀 ▽32玉
▲48玉 ▽62銀 ▲38玉 ▽52金右▲28玉 ▽85歩 ▲18香 ▽14歩
▲58金左▽54歩 ▲19玉 ▽53銀 ▲28銀 ▽74歩 ▲39金 ▽77角成
▲同銀 ▽22玉 ▲86歩 ▽同歩 ▲同銀
*次に後手▽8七歩なら
▽33角 ▲77角 ▽同角成▲同桂 ▽75歩 ▲71角 ▽83飛 ▲84歩
▽同飛 ▲85銀 ▽87歩 ▲同飛 ▽69角 ▲84銀 ▽87角成▲82飛
▽42銀引▲65桂 ▽32銀 ▲81飛成▽77馬 ▲73銀不成▽64歩▲同銀不成
▽62歩 ▲91龍 ▽76馬 ▲73桂成▽89飛 ▲62成桂▽同金 ▲同角成
▽65馬 ▲53銀不成▽33銀右▲41龍▽同銀 ▲45桂 ▽55馬 ▲51馬
▽45馬 ▲41馬 ▽26桂 ▲36金 ▽同馬 ▲同歩 ▽38金 ▲同金
▽同桂成▲31角 ▽12玉 ▲13香 ▽同桂 ▲22金 ▽同銀 ▲同角成
▽同玉 ▲32金 ▽12玉 ▲21銀
まで89手で先手の勝ち
変化:30手
▽87歩 ▲同飛 ▽69角 ▲88飛 ▽58角成▲同飛 ▽86飛 ▲77角
*王手飛車になりました!!
両棋譜とも27手目に先手▲8六歩だけど、後手▽4四歩と突いてなければ成立しそうだね。
将棋初めて3ヶ月でこの将棋はすばらしい、しかも佐藤棋聖と同じ指し手だ!!
140 :
名無し名人 :2007/01/10(水) 17:39:10 ID:wwWDh+jq
>>131 プロの棋譜いじって貼ってんじゃねーよ。
141 :
名無し名人 :2007/01/10(水) 18:33:23 ID:VsOyBqzx
12手目に45角があるので11手目は同桂。その後、38玉、66歩、67銀となれば隙のない形になる
27手目の86歩からの攻めを狙うなら、駒の偏る穴熊よりも美濃囲いの方がよかった
本譜で48金と寄ってから攻めても86歩、同歩、同銀の時に87歩、同飛、78角で何かと偏りを突かれる
27手目86歩以外の指し方では66銀〜77桂と組んだりするのをよく見かける
51手目、飛車は83に打つのがこの形の筋。本譜と同じように進めば55手目に
73角成りと2枚換えに持ち込む手を選ぶこともできる
65手目、73角成りから竜を交換を迫るより、73と金と引いて次に63と金を狙いたい
64手目と69手目の局面を比べると、先手は馬を作った換わりに攻めの要だった
竜が持ち駒に戻っていて損をしていると思う
99手目は46馬。馬は強力な守りの駒なので。「馬は自陣に」という格言があります
109手目は62飛と打ちたい。同竜、同と、となれば61に居るよりも利いてる升目の
多い良い形になり少し得。「金は引く手に好手あり」という格言が(ry
もし序盤の本を読んだことがないなら
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166336477/6 の【戦法】のどれか一冊でも読めば、しっかりした将棋だし勝てるようになると思ふ
142 :
131 :2007/01/12(金) 00:06:32 ID:WvU17MZ3
沢山レスをありがとうございます! 非常に勉強になります。
>>134 >27手目▲8六歩:金が5八のままでの開戦は急ぎすぎ。
後手の銀が間に合う前に開戦しようと攻めを急いだのですが、それが裏目に出てしまってうかつでした。
>91手目▲4一銀:4一ではなく3一なら面白かった。
その変化は全く頭にありませんでした! 考えてみればそちらの方が飛車を1段目に打ったのが生かされていますね。
前の手を生かすというのがどうにも苦手で、ついついぶつ切りの思考をしてしまいます。
>101手目▲6一竜:→ここは▲4一角〜▲3二角成〜▲4一と(詰めろ)でどうか。
飛車でなく角で龍を追うべきでしたか。王手飛車の筋ばかり考えていたのに見えていませんでした…。
直前のミスで焦っていて、ここで無駄にと金を遠ざけてしまったせいで寄らなくて、更に負けへと繋がってしまったのですね。
>111手目▲6一飛:飛車を打つなら二段目の方がいい。
いかに飛車の打ち所を考えていないかよく分かります orz
本譜進行でも飛車を切るのに1手損してしまいましたし。
>>139-140 似てるのも当然の話でして、お恥ずかしながら本譜はその局の佐藤棋聖の手を意識しながら指していました。
その局は、覚え立ての頃にテレビで見て棋聖の強さに度肝を抜かれ、
本格的に将棋を勉強してみようと思ったきっかけとなった局だったりします。
「プロの棋譜をいじって貼った」のではなく、「プロの真似をして火傷した」というわけです。
143 :
名無し名人 :2007/01/12(金) 00:36:10 ID:+fscqqXm
>>131 よりもむしろ飛車を無駄に行ったりきたり繰り返している
後手を指導するべきだw
144 :
131 :2007/01/12(金) 00:38:17 ID:WvU17MZ3
>>141 > 12手目に45角があるので11手目は同桂。
> 本譜で48金と寄ってから攻めても86歩、同歩、同銀の時に87歩、同飛、78角で何かと偏りを突かれる
両成りの筋はまったく警戒していませんでした…。
やはりプロの進行を考えなしに導入してもダメですね。
この陣形はしばらく封印するか、美濃に囲うことにします。
> 51手目、飛車は83に打つのがこの形の筋。本譜と同じように進めば55手目に
> 73角成りと2枚換えに持ち込む手を選ぶこともできる
これも飛車の打ち所が悪かったのですね。
欲しかった桂馬を逃がしてしまい、攻め駒にさせてしまったのが痛かったです。
59手目は5六歩でなく7三角成から2枚替えにすべきでしたかねえ。
> 65手目、73角成りから竜を交換を迫るより、73と金と引いて次に63と金を狙いたい
香取りに焦った手だったんですが、龍より馬を優先させたのは失敗でしたか。
せっかく作ったと金も、飛車と組ませた方がより威力を発揮できましたね。
> 99手目は46馬。馬は強力な守りの駒なので。「馬は自陣に」という格言があります
4六馬はいい手だなあ。こういう手が見えるようになりたいです。代わりに選んだ手が酷かった。
> 109手目は62飛と打ちたい。同竜、同と、となれば61に居るよりも利いてる升目の多い良い形
せっかく銀の利きを逸らしたんだから、そういう小技が使えばもっと良かったんですね。
確かに、その後本譜通りに進行したとき5二にと金がいるのでは全然違いますね。
序盤は本当に苦手なので、一つそちらのスレで紹介されている本を読んでみようと思うんですが、
まだ居飛車と振り飛車どっちつかずなスタイルなので少し迷っているところです。
145 :
名無し名人 :2007/01/12(金) 00:50:06 ID:+fscqqXm
>>144 振り飛車にするべきです。
攻めの主役のひとつである角道を止める。
そこの矛盾に将棋のロマンが詰まっています。
人生観もより豊かになります。
振り飛車を指し続けているうちに自然と人間性に深みが増し、
気づかないうちに女性にもモテるようになるでしょう。
146 :
名無し名人 :2007/01/12(金) 02:03:21 ID:IDJ/Sqjk
147 :
名無し名人 :2007/01/12(金) 03:34:35 ID:mz3iTbGF
そうか 俺がモテないのも居飛車党だからなのか
148 :
51 :2007/01/16(火) 00:20:31 ID:K9d3mN7w
51ですおひさしぶりです やっと論文を提出できました。 しかし査読などがあるため、2月中旬までは 修正に追われますが、やっと一段落ついて 将棋を再開できそうです。 以上、チラ裏のご報告でした。
149 :
名無し名人 :2007/01/16(火) 09:51:20 ID:U6kwFjuD
>>148 論文乙でした。
ちょっと過疎って来てるので、
>>51 さんの
ご活躍に期待します。
150 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 00:42:30 ID:4hspiaiS
公開対局キボン
151 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 15:50:06 ID:VRdHLZml
最近、将棋にハマりだした工房です。 将棋歴は、三か月前に携帯の将棋ゲームを取ってからたまに遊ぶ程度で、まだまだです。 ゲームとの対戦の棋譜を晒して評価してほしいのですが…誰かしてくれますか? でも携帯だから晒すの難しいかな
152 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:31:18 ID:SpdCaXC1
153 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:32:32 ID:VRdHLZml
晒します。良ければ批評願います ▲自分△相手 ▲6八飛 △3四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △5二金 ▲2八玉 △3二玉▲1八香 △5四歩 ▲1九玉 △4二銀 ▲2八銀 △4四角▲4八金 △5三銀 ▲5八金 △7四歩 ▲6六歩 △7三銀 ▲6五歩△5五歩 ▲6六飛 △3五歩 ▲6七飛 △1四歩 ▲6六飛 △1五歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲9七角△8四銀 ▲8八角 △5六歩 ▲同飛 △7三桂 ▲4六飛 △2二玉 ▲5六飛△4二銀 ▲5四飛 △6五桂 ▲7四飛 △3一銀 ▲6六歩打 △5七桂成 ▲同金 △3三桂 ▲9五桂打 △5三角 ▲8三桂成 △同飛 ▲7二飛成 △7一桂打 ▲6一龍 △5一金 ▲7二龍 △4五桂 ▲6七金△7三飛 ▲8二龍 △7四飛▲9一龍 △5七歩打 ▲4八金△6四角 ▲8一龍 △4一金 ▲5三歩打 △同金 ▲5六金 △5八歩成 ▲同金 △5七歩打▲4八金 △5八歩成 ▲同金 △5七歩打 ▲4八金 △4四金 ▲5三歩打 △同角 ▲五香打 △6四角 ▲6五歩 △5五角 ▲同金 △同金 ▲9二角打 △8三歩打 ▲8二龍 △3二金 ▲5二龍 △5四飛 ▲同龍 △同金 ▲7四飛打 △6八飛打 ▲5四飛 △7八飛成 ▲5一飛成 △8八龍 ▲4一金打 △8二金打 ▲3一金 △9二金 ▲3二金 △同玉 ▲2一銀打 △3三玉 ▲3一龍 △2四玉 ▲3四金打 △1四玉 ▲3三龍 △1三金打 ▲3二銀不成 △1二角打 ▲2三銀不成 △同角 ▲同金 △同金 ▲3五龍 △4八龍 ▲2五角打 △1三玉 ▲三四角 △同金 ▲同龍 △1二角打 ▲3三龍 △2三金打 ▲2四金打
154 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:34:30 ID:VRdHLZml
>>152 携帯で頑張ってみました!w
いつでもいいので時間できたら評価して下さい
155 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:40:25 ID:aj7F7IKy
糞すぎて、声も出ない奴が一言↓
156 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:43:33 ID:VRdHLZml
糞ですか…周りに将棋やってる人いなくて自分のレベルが全くわからなかったです ゲームと100回近く指しただけの初心者なんで大目に見て下さいm(_ _)m
157 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 16:54:24 ID:nC8B0yIw
うーん・・ その棋譜 例えば18手目△53銀だけだと、62の銀か42の銀どちらが動いたか分からないです・・ 他にもどっちが動いたか分からないのが・・
158 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:07:24 ID:PqwsQkWP
1、飛車先突かれて歩交換のスキ 対処法、銀を上がる前に6六歩。そして△8四歩▲7六歩△8五歩▲7七角で間に合う 2、自分の飛車が上下して手損 対処法 金を寄せた方がいい
159 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:10:21 ID:nC8B0yIw
kifu for windowsに取り込んで直してみた。たぶんこれで合ってると思う。 先手:153 後手:CPU ▲6八飛 △3四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △3二玉 ▲1八香 △5四歩 ▲1九玉 △4二銀 ▲2八銀 △4四角 ▲4八金 △5三銀左 ▲5八金上 △7四歩 ▲6六歩 △7三銀 ▲6五歩 △5五歩 ▲6六飛 △3五歩 ▲6七飛 △1四歩 ▲6六飛 △1五歩 ▲9六歩 △7五歩 ▲9七角 △8四銀 ▲8八角 △5六歩 ▲同 飛 △7三桂 ▲4六飛 △2二玉 ▲5六飛 △4二銀 ▲5四飛 △6五桂 ▲7四飛 △3一銀 ▲6六歩 △5七桂成 ▲同金右 △3三桂 ▲9五桂 △5三角 ▲8三桂成 △同 飛 ▲7二飛成 △7一桂 ▲6一龍 △5一金寄 ▲7二龍 △4五桂 ▲6七金寄 △7三飛 ▲8二龍 △7四飛 ▲9一龍 △5七歩 ▲4八金 △6四角 ▲8一龍 △4一金 ▲5三歩 △同 金 ▲5六金 △5八歩成 ▲同 金 △5七歩 ▲4八金 △5八歩成 ▲同 金 △5七歩 ▲4八金 △4四金 ▲5三歩 △同 角 ▲5五香 △6四角 ▲6五歩 △5五角 ▲同 金 △同 金 ▲9二角 △8三歩 ▲8二龍 △3二金 ▲5二龍 △5四飛 ▲同 龍 △同 金 ▲7四飛 △6八飛 ▲5四飛 △7八飛成 ▲5一飛成 △8八龍 ▲4一金 △8二金 ▲3一金 △9二金 ▲3二金 △同 玉 ▲2一銀 △3三玉 ▲3一龍 △2四玉 ▲3四金 △1四玉 ▲3三龍 △1三金 ▲3二銀不成△1二角 ▲2三銀不成△同 角 ▲同 金 △同 金 ▲3五龍 △4八龍 ▲2五角 △1三玉 ▲3四角 △同 金 ▲同 龍 △1二角 ▲3三龍 △2三金 ▲2四金 まで135手で先手の勝ち
160 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:11:54 ID:VRdHLZml
>>157 すみません…
18手は 4二銀が動き 49手目は 4八金が動きました
>>158 アドバイスですか?
ちょっと文章読むだけじゃよくわからないので今から実際にやってみます
161 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:12:49 ID:VRdHLZml
>>159 ありがとうございます!すごいですねそんなこともできるのか
162 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:20:46 ID:jYomDXBq
うを、勝ってたのね。 130手目は竜切られて詰みだったけど、緩めてくれましたね。 棋譜見た感じでは、急がば回れで駒落ちの定跡から 勉強した方が良いように思いますが、上手を持ってくれる人 (ゲームソフト)がないかな?
163 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:21:04 ID:SpdCaXC1
>>161 だからPCある?って聞いたんだが・・・
164 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:29:00 ID:VRdHLZml
レベルはどれくらいかわかりませんかね? 何級レベルとか
165 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:35:05 ID:f0VoNZsE
戦闘力5か… ゴミめ! っていうレベル
166 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:35:43 ID:VRdHLZml
>>162 130手目で本当は負けてたってことですか?残念ながらゲームも周りにも将棋強い人どころかやってる人もいません…
>>163 ないです。パソコン苦手で…
167 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:35:51 ID:nC8B0yIw
一番低いのがたぶん10級だと思うんで、8〜9級ぐらいでしょうか。
168 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:36:38 ID:jYomDXBq
>>164 失礼ながら、相当おまけしても町道場10級いかな(ry。
一般的に将棋は、10級からしかないので・・・。
将棋クラブ24(インターネットで将棋が指せる所)
では15級からあるが、こちらは恐ろしくレベルが高い。
初心者向けの本を(古本でおk)読んでみることをお勧めします。
169 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:37:03 ID:VRdHLZml
>>165 まだ初めて間もないので、そんなにショックではないです!
ゲームとやったぐらいじゃまだまだゴミカスですよね
精進します!
170 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:39:25 ID:VRdHLZml
>>167 >>168 ありがとうございます!そうですか、まだ一番下の10級程度ですか。やはり基本がなってないみたいですね
本買ってみます!
171 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 17:50:37 ID:f0VoNZsE
>>169 ガンバレー!
まずは、なんか本買って戦法を覚えることだね。
しかし、君の現在置かれている環境では、強くなっても張り合いが無くないか?
172 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:05:26 ID:tclI31Rw
なんか良く分からんが、とりあえず24である程度指した方がいいよ。 本とかはその後、とりあえず指すだけでいいとおも
173 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:05:42 ID:VRdHLZml
>>169 た…確かに………………………………………………やめよっかな…………………………
ゲームだから一番強いやつ相手でも一回勝つと何回でも勝てるし…
周りの人間は将棋してないし…むなしすぎる
もう一度考え直します
174 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:06:24 ID:VRdHLZml
175 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:10:08 ID:afPIXc6Q
>>174 詰将棋やってみれば?
ひとりでも面白いし
対局にも役立つし
1〜3手詰の問題からやってくと面白いよ
176 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:13:47 ID:nC8B0yIw
PC無ければPS2とかのゲームソフトがあるよ。 廉価版2000円ぐらいのでもけっこう強いよ。
177 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:14:45 ID:f0VoNZsE
PCが買えれば、本なんか買う必要もないし、相手にも事欠かないんだけどね まあ、気軽に買える物でもないから、無理強いはできんが
178 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 18:22:06 ID:VRdHLZml
優しいですねみなさん…すみません、もうとりあえず、たまに暇潰しでやる趣味のレベルでとどめておきます ありがとうございました
179 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 20:19:42 ID:6xdYJcPB
b
180 :
866 :2007/01/18(木) 20:52:24 ID:VmHpFA9/
お久しぶりです。 今年になって将棋熱が若干冷めてきているような気がしてるのですが、 それでも少しずつ指しており、R400前後をうろうろしています。(最高はR449) しかし、詰め将棋をはじめとした勉強をほとんどしなくなり、ほぼ対戦のみなので このままでは低級脱出は難しいような・・・
181 :
866 :2007/01/18(木) 21:02:58 ID:VmHpFA9/
先ほど1局指していたので晒してみます。 先手866 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二金 ▲6八飛 △6二銀 ▲3八銀 △5四歩 ▲7八銀 △5三銀 ▲6七銀 △1四歩 ▲1六歩 △4四銀 ▲5八金左 △5二飛 ▲4八玉 △4五銀 ▲3九玉 △5五歩 ▲6九飛 △1三角 ▲5九飛 △3三桂 ▲6五歩 △5六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲5七歩 △7六飛 ▲7七銀 △7四飛 ▲1五歩 △5六歩 ▲4八金上 △5七歩成 ▲同金右 △4五桂 ▲6七金寄 △5七歩 ▲6八金寄 △5八銀 ▲同 金 △同歩成 ▲同 飛 △5七金 ▲同 金 △同桂成 ▲7八飛 △6七金 ▲7九飛 △7七金 ▲同 飛 △同飛不成 ▲同 角 △7九飛 ▲4九金 △4八銀 ▲2八玉 △4九銀不成▲同 銀 △同飛成 ▲3九金 △5八龍 ▲3八銀 △4七成桂 ▲5五飛 △同 龍 ▲同 角 △3八成桂 ▲同 金 △5八飛 ▲1一角成 △5七角成 ▲5五飛 △5三歩 ▲5四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5三歩 ▲5七飛 △同飛成 ▲6四歩 △6九飛 ▲6三歩成 △4九銀 ▲5二歩 △4一玉 ▲3三桂 △同 金 ▲同 馬 △3八銀成 ▲1七玉 △2八銀 ▲1六玉 △4六龍 ▲3六香 △2四桂 ▲2五玉 △6五飛不成 ▲1四玉 △1三歩 ▲同 玉 △2二金 ▲同 馬 △同 銀 ▲同 玉 △3一金 ▲1三玉 △1九銀成 ▲5一金 △同 金 ▲同歩成 △3二玉 ▲3四香 △3三香 ▲2一銀 △同 金 ▲4一角 △3四香 ▲3二角成 △3四香 まで123手で先手の勝ち 最後の王手放置といい、飛車成らずといい、ちょっとアレな相手なんですが、 中盤までは必敗だと思っていました。相変わらず中飛車を防げない・・・ で、相変わらず受けに回るとよくわからない手を連発して不利になっていきます。 どうすれば受けがうまくなりますかね?
182 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 21:06:27 ID:G893lMj7
最高450なら脱出までもうすぐじゃん
183 :
866 :2007/01/18(木) 21:12:06 ID:VmHpFA9/
>>182 いや、指してる実感としてこれまでのように比較的すんなりとあがれる気が
しないんですよ。
11級相手にはほとんど勝てないし。
184 :
名無し名人 :2007/01/18(木) 22:51:40 ID:TFSbAauw
ひょっとして力将棋になるとダメなのかな? 特に相手が攻っ気が強い人とか。
185 :
名無し名人 :2007/01/19(金) 23:16:02 ID:8YfTRdDj
>>181 攻められてから受けても間に合わない場合があるので
前もって受ける(攻めさせない)という考え方もあります
後手が5七の地点を飛角銀桂で攻めてきてるのに対応するのが
遅いんじゃないの
186 :
名無し名人 :2007/01/20(土) 11:37:22 ID:41z62zTz
187 :
名無し名人 :2007/01/20(土) 14:26:07 ID:06tPzo5j
宣伝お疲れ様です
188 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:27:14 ID:m8NMLFAN
24では14級です。15級初心にも普通に負けます。 伸び悩みというか、弱すぎて全く勝てないので、何かアドバイス下さい。 現在、米長の基本手筋ってのと、こども将棋強くなる指し方入門って本は読みました。 あと、詰め将棋と必死もやらないとダメかなという事で、とりあえず将棋タウンの 一手詰めと三手詰めと必死問題を毎日数問ずつやってます。 実践は週に1〜2日24で数戦するくらいです。 戦法は最初四間飛車をずっと指してたんですが、初心者のうちは自分から 攻める戦法の方が勝率がいいと聞いて、実際四間では捌けずにそのまま 投了ばっかりしてたので、最近は居飛車も指すようになりました。 居飛車は居飛車で戦法がややこしくてどれを覚えればいいかよく分からないし 困ってる状態です。もう四間一本に絞って指しこなす本1を買おうかも迷ってます。 さらに強くなるには何を読めば、又は何をすればいいでしょうか? とりあえず24で10級が目標です。
189 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:30:13 ID:m8NMLFAN
あと、私は将棋を始めてから一ヶ月経ってません。なので、もしかしたら今の勉強を 続けていればそのうち強くなるのかも知れませんが、現時点ではその気配はゼロなので 不安です。
190 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:32:47 ID:m8NMLFAN
連投すみません。上げときます。
191 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:37:51 ID:A6Fyd+RM
>>188 いろいろやろうとしてどれも身に付かないのが一番よくない。
まずは初志貫徹でとにかく迷わずその米長の手筋と子供将棋と詰め将棋とさしこな本を
徹底的にやり込もう。
そして答えを全部覚えてるくらいやってからまたここへこよう。
その頃には多分かなり伸びてるはず。
192 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:40:20 ID:kOdOkVbv
一週間で数戦しかしないのに、強くなりたいってのも矛盾してるような もし数戦しかできないのであれば、暇な時にその棋譜を思い出し、頭の中で並べるだけでも効果はある
193 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:42:39 ID:kOdOkVbv
>いろいろやろうとしてどれも身に付かないのが一番よくない。 まずは初志貫徹でとにかく迷わずその米長の手筋と子供将棋と詰め将棋とさしこな本を 徹底的にやり込もう。 これも矛盾してるようなw どれか一冊でもいいからやり込んでみては
194 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:44:06 ID:ei4X0i+A
>>188 必死、詰め将棋は良いことなので、
そのまま継続されるのが良いでしょう。
後は、戦法を絞って定跡を勉強し、
実戦で試してみると良いでしょう。
実戦で定跡を外されて指し方が
分らなくなったら、このスレに
棋譜を貼って聞いて見ると良いでしょう。
将棋というゲームは、右肩上がりの
直線で上達するのではなく、
停滞→急に何段階か上達→停滞→急に何段階か上達 以下繰り返し
という風に上達していくので、なかなか上達を
実感できなくても、諦めずに勉強を続けましょう。
195 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:45:37 ID:2Q+fn1qF
>>188-189 24の人は強いので
初心者ならハンゲームとかYahooとかに行ってみれば?
同じくらいの実力の人がいるでしょう
196 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 19:45:53 ID:A6Fyd+RM
>>193 矛盾はしてないぞ。
序中終盤それぞれ一冊くらいは読む必要はあると考えるから。
一冊ですべてをまかなうのは無理だ。
197 :
名無し名人 :2007/01/21(日) 20:08:11 ID:+9t8Hlaf
始めて1ヶ月も経ってないんだったら14級で普通じゃん・・ なぜ焦る必要がある?
198 :
188 :2007/01/22(月) 13:23:20 ID:4W3IrTYG
皆さんありがとうございます。 とりあえず、今の勉強に加えて、指しこなす本か、居飛車の戦法の本を 一冊買って頑張ってみます。
199 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 17:45:09 ID:dUmMMfnO
>>196 だからその、それぞれ一冊ってのが初心者にはややこしいんだよ
一冊でいいからとりあえずやり込むべし
200 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 19:38:23 ID:9JCIcmSs
>>199 これだけやりこめばはっきり効果があると言うにはそれだけの内容が必要。
ずべて一冊にまとめたものってのは大抵ルールなどに多く内容が割かれ
内容薄すぎてやり込んでも効果というほどまでは期待できないものが多い。
それでもやらないよりはましだがな。
よって十分な説明と内容を期待するにはそれぞれの分野に一冊くらいの分量は欲しいというわけ。
問題のレベルの問題ではなく説明と分量の絶対不足の問題。
201 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 21:35:45 ID:dUmMMfnO
あー言えばこう言うのな・・・ 突っ込みどころ満載だけど荒れそうだから引くわw
202 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 22:04:31 ID:5VPlhaoY
議論はいいけど具体的な本名挙げろよwww お互いそれ抜けてるぞwww
203 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 22:45:01 ID:dUmMMfnO
3手詰めハンドブック、それを答え見ずにすべて解いて欲しい 分からなくても悩む事に意味がある 将棋タウンは見てもいい
204 :
866 :2007/01/22(月) 23:14:18 ID:6q168d7e
7連敗で遂に13級に陥落・・・orz 将棋なんて・。・゚・(ノД`)・゚・。・
205 :
名無し名人 :2007/01/22(月) 23:49:24 ID:5VPlhaoY
206 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:07:32 ID:BAaOL/J+
俺自身が実践しきれてないが、3連敗したらその日はもうやめた方がいいよ
207 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:07:46 ID:cMt78ZOK
>>204 いつの間にかあと少しで11級って位置まで行ってるじゃないか
7連敗したって事は、一戦一戦感想戦しなかったって事だなw
一局でも負けたら、悔しさを堪えて、負けた敗因、悪手をしっかり頭に叩き込もうぜ
将棋とは記憶力だぞ!
208 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:28:01 ID:2ESSV49s
ここになぜか出てないが、重要な将棋勉強法 自分対自分
209 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:44:01 ID:cxxAWsNz
15級で24始めたんだけど、17戦17敗(´;ω;`)ブワッ
210 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:46:15 ID:HlJ6zXKC
>>209 まずは入門書を読むべし!
って、会員の15級だよね? ゲスト15級はほぼ過小です。
211 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:57:58 ID:M5c8zawV
>>209 泣いているだけじゃダメだ
悔しい時は駒を噛むと強くなるらしい
212 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 00:58:14 ID:SQ0MaRXf
ただやみくもにやっても負けるだけだよな プロが感想戦やるみたいに、あそこはああしておけばよかったとかちゃんと振り返らないと
213 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 01:30:45 ID:cxxAWsNz
過小??
214 :
866 :2007/01/23(火) 01:42:52 ID:k1bzsjz3
>>207 今日7連敗したんじゃなくて、3日かけて7連敗です。
あまりにも酷い負けが多くて悔しくて棋譜保存もほとんどしてない状態・・・
>悔しさを堪えて、負けた敗因、悪手をしっかり頭に叩き込もうぜ
頭では理解できても感情が・・・w
215 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 01:46:24 ID:+QFwDBN2
>>214 >棋譜保存もほとんどしてない
つ棋譜検索
216 :
866 :2007/01/23(火) 01:49:34 ID:k1bzsjz3
保存する程度冷静だった時の棋譜ですw 後手866 ▲5八飛 △3四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲5五歩 △4四歩 ▲6八銀 △4三銀 ▲5七銀 △3二飛 ▲3八銀 △5二金左 ▲4八玉 △6二玉 ▲3九玉 △7二玉 ▲2八玉 △8二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲7六歩 △7二銀 ▲7七角 △9四歩 ▲9六歩 △3五歩 ▲4六銀 △2四歩 ▲6八角 △6四歩 ▲3五銀 △4五歩 ▲2四銀 △3四銀 ▲3六歩 △3一角 ▲3五歩 △同 銀 ▲同 銀 △4六歩 ▲同 銀 △1三角 ▲3七歩 △3一飛 ▲1五歩 △2四角 ▲1四歩 △1五歩 ▲2二銀 △3二飛 ▲2一銀成 △1四香 ▲4四桂 △3三飛 ▲5二桂成 △同 金 ▲5四歩 △4五歩 ▲同 銀 △6八角成 ▲同 金 △5四歩 ▲4四角 △1三飛 ▲2二角成 △4三飛 ▲4四銀 △4二飛 ▲3三馬 △5五角 ▲4二馬 △3六桂 ▲1七玉 △4四角 ▲2六歩 △1六歩 ▲2七玉 △4二金 ▲3六歩 △5五角打 ▲同 飛 △同 角 ▲4六金 △9九角成 ▲6二飛 △5三金 ▲3二飛成 △4三香 ▲6一角 △7一銀 ▲7二角成 △同 銀 ▲6二銀 △6三金 ▲7五桂 △4六香 ▲6三桂成 △同 銀 ▲7一銀不成△9三玉 ▲8二龍 △8四玉 ▲7五金 まで103手で先手の勝ち 正直、負け続けてると中飛車に振られただけで8割がた負けを覚悟してしまう始末。 中央突破を怖がりすぎて相手の銀を自由にしてしまい負け。 しかし、実は100手目同玉で詰んでおらず逆転模様だったと知り、なおさら凹な棋譜。
217 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 01:50:47 ID:7aV0W+XO
>>214 気持ちはよく分かるぞw
特に絶対勝てると思ってた時に逆転負け喰らったときはw
確かに見たくも思い出したくもないw
本当は検討しないといけないのだけど放置したまんまだな。。。w
218 :
866 :2007/01/23(火) 01:52:16 ID:k1bzsjz3
もう1局。 先手866 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7八銀 △3二銀 ▲6七銀 △3三角 ▲6五歩 △4二飛 ▲6八飛 △7二銀 ▲5八金左 △5二金左 ▲4八玉 △6二玉 ▲3八玉 △7一玉 ▲2八玉 △8二玉 ▲1八香 △1四歩 ▲1九玉 △2四歩 ▲2八銀 △2五歩 ▲3八金 △1五歩 ▲6六銀 △4五歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七歩 △4二飛 ▲4八金左 △1二香 ▲8六角 △4三銀 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 角 △6三金 ▲4六角 △6四歩 ▲9七香 △5四銀 ▲5六歩 △4五銀 ▲5五角 △同 角 ▲同 銀 △7九角 ▲6九飛 △3五角成 ▲6四銀 △同 金 ▲同 飛 △6三歩 ▲6七飛 △5六銀 ▲6九飛 △5七銀成 ▲同 金 △同 馬 ▲4六角 △5八馬 ▲6五飛 △4九銀 ▲3九金打 △3八銀成 ▲同 金 △4八金 ▲同 金 △同 馬 ▲3九金 △4七馬 ▲2四角 △3三金 ▲同角成 △同 桂 ▲6七飛 △5六馬 ▲6九飛 △4七飛成 ▲9五歩 △5八龍 ▲4九飛 △4七歩 ▲4八歩 △5九金 ▲同 飛 △同 龍 ▲4七歩 △4八歩 ▲3八銀 △7九飛 ▲9四歩 △6七角 ▲9三銀 △同 香 ▲同歩成 △同 桂 ▲9四歩 △4九歩成 ▲9三歩成 △7一玉 ▲4九銀 △4七馬 ▲4四桂 △4九角成 ▲3八香 △同馬引 ▲8二金 △6二玉 ▲7二金 △同 玉 ▲4九金打 △同 龍 ▲9二と △2九馬 ▲同 金 △同 龍 まで126手で後手の勝ち 珍しく穴熊に組み、作戦勝ちかと思っていたのに僕の穴熊は全く堅くありませんでした。 飛車が常に目標にされ逃げてばかりじゃどうしようもない。
219 :
866 :2007/01/23(火) 01:53:34 ID:k1bzsjz3
>>215 棋譜検索は知っていますが、あの棋譜をもう一度呼び出して見直す
棋力がないのです・・・
220 :
866 :2007/01/23(火) 01:54:31 ID:k1bzsjz3
棋力→気力 いや、棋力で間違っていないのかもしれないな
221 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 02:00:10 ID:SQ0MaRXf
222 :
209 :2007/01/23(火) 02:21:33 ID:cxxAWsNz
初めて勝ったーーーーーー! 負けた棋譜のほうが参考になるはずなんだけど、全部凡ミスだしなあ・・・ タダで飛車取られたり・・・w初めて凡ミスが少なく打てた・・・ 78手目が超悩んだ・・・ 先手:相手15級 後手:漏れ15級 ▲7六歩 △3四歩 ▲5八金右 △4二飛 ▲4八銀 △4四歩 ▲6六歩 △3二銀 ▲2六歩 △3三角 ▲2五歩 △5二金左 ▲5六歩 △6二玉 ▲7八金 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲6八角 △4三銀 ▲8八銀 △2二飛 ▲7七銀 △7二銀 ▲6九玉 △5四歩 ▲7九玉 △9四歩 ▲6七金右 △1四歩 ▲3六歩 △6四歩 ▲8八玉 △7四歩 ▲9六歩 △4五歩 ▲3七桂 △4四銀 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △6三金 ▲4五歩 △5三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲4七銀 △7三桂 ▲8六歩 △4八歩 ▲同 飛 △2四歩 ▲3四歩 △5一角 ▲5五歩 △2五歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲2八飛 △4八歩 ▲4四歩 △4九歩成 ▲5五歩 △4五歩 ▲3五角 △5五銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲4五桂 △1五角 ▲2六歩 △4六歩 ▲3八銀 △4八と ▲2九銀 △4七歩成 ▲3三歩成 △3七と ▲1六歩 △2八と ▲2二と △2六角 ▲同 角 △同 歩 ▲2八銀 △2七歩成 ▲同 銀 △4七飛 ▲3六銀 △4六飛成 ▲3二飛 △3五歩 ▲同 銀 △4五龍 ▲2一と △5四角 ▲3一飛成 △7六桂 ▲同 銀 △同 角 ▲同 金 △同 歩 ▲7五歩 △6九銀 ▲7四桂 △9二玉 ▲6八金 △5八と ▲6九金 △同 と ▲1一と △4八龍 ▲7八香 △6六銀 ▲8五桂 △7七金 まで116手で後手の勝ち
223 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 02:30:23 ID:+QFwDBN2
>>222 初勝利おめ
>タダで飛車取られたり・・・w
タダで飛車取られたんじゃなくて飛車交換だね
15級でここまで指せたら、戦法とか囲いとか知らない人の居場所がないね
224 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 02:50:52 ID:BOB2JJ/P
>>223 「飛車タダ取られ」は本譜のことではなく
凡ミスで負けた時の例でしょう
>>22 78手目は△同桂でいいのでは
225 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 02:51:32 ID:cMt78ZOK
>>216 >負け続けてると中飛車に振られただけで8割がた負けを覚悟してしまう始末。
勝てる気がしない時は
勝とうと思わず、名勝負、この一局を面白くしようと心掛けると楽しいよ(僅差に持って行く努力)
226 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 03:55:35 ID:YcI/jch2
109手目に8二角の詰めろ必死?が厳しいかな? 強い人教えて下さいな
227 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 04:07:38 ID:M5c8zawV
228 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 04:14:42 ID:GdWpDIVS
>>227 五輪代表監督就任おめでとうございます!
229 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 04:53:21 ID:YcI/jch2
>>226 は冒頭に
>>222 さんをつけ忘れてましたすみません。
あと、続きなんですが▲8二角以下△6八となら▲9三香で簡単な即詰み。
なお、△9三桂なら▲9一角成△同玉▲6一龍
230 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 08:03:22 ID:6mqxt4TR
>>226 ,229
強くはありませんが、▲8二角以下無理に受けるなら
△8一金ですが、▲6一竜で必死ですか。
▲8二角△6二と の時の詰手順は、
▲9一角成以下ですかね。香は持ってないと思います。
231 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 10:17:00 ID:OhkWUffv
>>227 おじいちゃん何ボケたこと言ってんの!?
232 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 14:42:45 ID:YcI/jch2
>>230 確かに香取ってないですね。
受けると、銀が質駒になってるので、▲6九金△8二金▲同桂成△同玉▲5八金かな
233 :
230 :2007/01/23(火) 15:36:58 ID:6mqxt4TR
訂正 誤>▲8二角△6二と の時の詰手順は、 正>▲8二角△6八と の時の詰手順は、 失礼しました。
234 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 17:36:02 ID:l8jz0Opq
ところで2ちゃん閉鎖に備えて何か手は打たないのか?
235 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 17:39:06 ID:cMt78ZOK
閉鎖しなかったじゃんw
236 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 18:36:23 ID:+DZVBRr+
>>216 棋譜を見てると序中盤であっさり歩を取られてることが多いのが少しキニナル
30手目は34銀で歩損しないようにしたい
中飛車が怖いならとりあえず相中飛車にしておいて
あとで他の筋に振り直すのもある
>>218 29手目の66銀は角の利きが止まって重い感じ
すんなり45歩を突かれると後手の飛車角が働き出すから
この場合は56銀と上がって角筋を通したまま戦いたい
そのあとは飛車先交換で一歩持って端歩を突いて66角〜77桂〜97香〜98飛車からの端攻めを狙うとか
向かい飛車に振り直すなどで一局
穴熊は玉の周りの金銀の数が命なので69手目は48金打つ
115手目は52金と食い付いていくのが自玉が詰まないのを見た穴熊の勝ちパターン
>>222 初勝利おめ
どっちも15級には見えないw
237 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 20:32:52 ID:cMt78ZOK
15級で4八歩なんて指すのかw 俺がそういう指し手覚えたの中級になってからだぞ・・・
238 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 20:52:43 ID:+OqjnChD
>>222 今の15級ってこんなにレベルが高いのか…。
これ、レーティング戦じゃなくてフリー対戦じゃないのか?
239 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 21:03:44 ID:qXBLWrNX
フリーだろうね・・ これで15級はありえない。
240 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 21:04:47 ID:s55Ndyau
結構、駒のぶつかりが重ねってた。 これで15級だと、初心者にとっては初勝利まで大変だね。
241 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 22:18:16 ID:C326brzR
でもミス多いぞ 15級くらいじゃね? 先手も詰み見逃してるし、後手も気付いてないし 必死もかけられてない手もあるし
242 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 22:25:33 ID:qXBLWrNX
15級でここまで将棋の形ができるものなのかなぁ・・
243 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 23:14:49 ID:SQ0MaRXf
お前らほめすぎw
244 :
名無し名人 :2007/01/23(火) 23:30:06 ID:7aV0W+XO
>>241 その基準だと中級でもしょっちゅうそういうことあるから当てはまるので
そうだからと言って低級とは言えない。
確かにミスはあるものの15級とは思えないレベルだ。
245 :
209 :2007/01/24(水) 01:27:33 ID:mh8Ms/KC
246 :
名無し名人 :2007/01/24(水) 01:33:26 ID:Z0fLl7ma
はじめまして 12級ですがここでよろしかったでしょうか 先手:相手 12級 後手:自分 12級 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲7八金 △8五歩 ▲7七銀 △7四歩 ▲5八金 △7三銀 ▲6七金右 △8四銀 ▲7九角 △9五銀 ▲8八銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲8七歩 △9五銀 ▲9六歩 △8四銀 ▲6八角 △5二金右 ▲5六歩 △4二玉 ▲6九玉 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △6四銀 ▲7七銀 △5四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △4三金 ▲4八銀 △3一角 ▲5七銀 △3二玉 ▲4六歩 △5三角 ▲4五歩 △2二玉 ▲4四歩 △同 角 ▲4六銀 △6二角 ▲3五歩 △4四歩 ▲3四歩 △4二銀 ▲3五銀 △4五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △2六歩 ▲4四歩 △3四金 ▲2六飛 △2五歩 ▲同 桂 △4四角 ▲3五歩 △2四金 ▲7九玉 △1五銀 ▲2九飛 △2八歩 ▲同 飛 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲3七飛 △2五金 ▲3四歩 △2七歩成 ▲同 飛 △2六銀 ▲2九飛 △4六桂 ▲2四歩 △同 金 ▲4六角 △同 歩 ▲3六桂 △4七角 ▲2六飛 △同 角 ▲2四桂 △3九飛 ▲8八玉 △6九角成 ▲1二桂成 △同 香 ▲2四金 △3二金 ▲4三歩 △8五桂 ▲4二歩成 △7八馬 ▲同 玉 △7九金 ▲8八玉 △8九金 ▲7八玉 △7九飛成 まで116手で後手の勝ち 58手目あたりから、おかしくなって、じりじりと盛り返したんですが、 90手目あたりに相手にもうまい手があるのかなと、考えても分かりませんでした。 なにぶん初めてですのでよろしくお願いします。
247 :
名無し名人 :2007/01/24(水) 01:45:11 ID:DxkZZMd6
248 :
名無し名人 :2007/01/24(水) 07:21:50 ID:WYh+nc7r
>>246 12級はもう初心者とはいえないような気もしますが、
せっかく貼られたので。
34手目は△6六銀といけると思います。
50手目は角を動かすのなら△4二角でしょうか。
△5三に上がったために▲4五歩を取れなくなって、
相手の攻めに調子をつけさせてしまいました。
74手目△2四金と銀を取ってからは大優勢ですね。
106手目は、△7八馬以下簡単な詰みですね。
考えてみてください。
dear 高卒準看馬鹿茄子 from 日昇国彩圏西部ライオンズ市 「吉川病院」幻帥 鶏 哲夫 いつも俺の心を満たしてくれてありがとう。 いつも俺を癒してくれてありがとう。 いつも俺のカレー臭を嗅いでくれてありがとう。 俺は君が好きなのだ。好きでたまらないのだ。 カレー臭のするこんな俺だけど・・・ 小さいことにすぐにカッカッして鶏冠をたててしまうこんな俺だけど・・・ 鯖を上手にさばけないこんな俺だけど・・・ 専門資格がないのに専門害来するこんな俺だけど・・・ どんなときも[他力本願]な俺だけど・・・ イキガルけどビビリへたれなこんな俺だけど・・・ 老いているわりに精神的に幼いお茶目なこんな俺だけど・・・ 髪のボリュウムが少し気になるこんな俺だけど・・・ ラグビーボールのこんな顔だけど・・・ ケンシロー眉なこんな俺だけど・・・ オイリーなこんな俺だけど・・・ ハイエナのように患者にこっそり不正請求するこんな俺だけど・・・ トラのサッチーに足元にも及ばないこんな俺だけど・・・ 君が好きなのだ!!!!! 信じて愛して優しくしてほしい。 心をこめて君におくる。 この思いにはやくきずいてほしい・・・・
250 :
名無し名人 :2007/01/24(水) 16:41:16 ID:s/Cy7DXK
12級は確かに初心者じゃないな ってか15級も初心者と、初心者じゃない奴に分かれるだろw 24の低級が全体的に玄人集団だから
251 :
名無し名人 :2007/01/24(水) 17:12:48 ID:omF+9bMg
鬼のように強い15級会員もいるからな。 変な序盤さえ直せば、 中級にすぐなれそうな人もたまに見かける。 こういう人は見てて勉強になるし面白い。
252 :
名無し名人 :2007/01/25(木) 21:53:58 ID:RP/uR387
すっげー過疎ってるw
253 :
名無し名人 :2007/01/25(木) 22:09:47 ID:H2T/VOnK
そろそろセンター試験終わって一息ついた学生が将棋に熱中し始める。
254 :
名無し名人 :2007/01/26(金) 22:54:08 ID:mOnyRBeP
24IDようやくいただきました、感謝。 みなさまよろしくお願いします
255 :
名無し名人 :2007/01/27(土) 16:17:44 ID:4/TIKdgW
俺初心者で24でもヤフーでも全く勝てないから、将棋の本や詰め将棋とか解いて勉強しつつ同じくらいのレベルがたくさんいるヤフーきっずで修行中なんだが、あそこマナー悪すぎwwww ほとんどのやつがちょっと不利になったら即去りwしかも投了なしwww
256 :
名無し名人 :2007/01/27(土) 17:32:10 ID:3jh/+eZY
ヤフーもハンゲもダメだよ。24が一番マシ。レベル高いけど。
257 :
名無し名人 :2007/01/27(土) 18:00:45 ID:x1jRYQLV
24に初心者なんかほとんどいないからな
258 :
名無し名人 :2007/01/27(土) 18:05:24 ID:YPDcZRtC
初心者はだいたいヤフーから入るからなあ
259 :
名無し名人 :2007/01/27(土) 23:56:27 ID:Fnr7P4mf
24はOCNだから会員になれないんだよねえ もう2回メール出してるし、今回も3週間経つんだけど・・・ 個人情報を無駄に出しただけだった つーかOCNでいいだろ糞が
260 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 00:21:18 ID:sOOwaNG+
おれgmailで大丈夫だったよ。
261 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 00:24:20 ID:4EoBcPVj
俺はビグロでつないで登録したいんだが、メアド関係なく弾かれる。 接続プロバイダでできないこともあるらしい。
262 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 00:25:09 ID:/+T+jILu
OCNでもなれるよ。前に何かしたんじゃないの?
263 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 00:28:40 ID:s/bZ8kb5
前にもなにも、引っ越して光が引けなかったから安いOCNにしたばかりですよ 契約してから3ヶ月くらいしか経ってないし、そもそも24の会員になったこともない
264 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 00:31:22 ID:4EoBcPVj
265 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 01:09:21 ID:sOOwaNG+
過去にプロバイダがビッグローブのよっぽど悪質な会員がいたんだろうね。
266 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 02:30:57 ID:4EoBcPVj
いま24の登録ページ見てみたら、「アドレス変更が容易なアドレス」に
OCNが入ってるのね。
>>259 はGmailで試してみたらいいんじゃね?
267 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 11:18:21 ID:5XXf3W+g
中飛車から、桂を33に跳ねて、飛車が52→51→21と進む戦法にたまに出会うのですが どこから攻めたらいいのかわかりません (私は居飛車側舟囲いです)
268 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 18:34:52 ID:ofp39kWN
棋譜を貼ってくれないとw
269 :
名無し名人 :2007/01/28(日) 23:28:26 ID:IBPD2PL6
相手の左銀は44?43?
270 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 00:38:25 ID:bPIpIx4Q
24強いとは聞いてたがこれほどとは… 謙虚に15級にしといてよかった。 かてねーよおー
271 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 01:16:09 ID:dlaWIiVq
>>267 先手:羽生善治王位
後手:佐藤康光棋聖
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛 ▲7八金 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △5六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6九玉 △3二金 ▲4八銀 △6二玉 ▲6六歩 △4二銀
▲6八銀 △5一飛 ▲4六歩 △7二玉 ▲4七銀 △8二玉 ▲7九玉 △7二銀 ▲7七角 △3三角
▲2八飛 △4四角 ▲2四歩 △2六歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △2七角 ▲4八金 △5四角成
▲2六飛 △4四馬 ▲2八飛 △2六歩 ▲3六銀 △3三銀 ▲4五歩 △6二馬 ▲5七角 △2二銀
▲8八玉 △3三桂 ▲9六歩 △9四歩 ▲6七銀 △4四歩 ▲2六飛 △4五歩 ▲2八飛 △4六歩
▲5六歩 △4一飛 ▲4四歩 △同 馬 ▲4五歩 △5三馬 ▲4六角 △3五歩 ▲同 角 △同 馬
▲同 銀 △4五飛 ▲3四銀 △3九角 ▲4五銀 △2八角成 ▲6四歩 △4五桂 ▲5四角 △5二銀
▲4五角 △4二飛 ▲6三歩成 △同銀右 ▲同角成 △同 銀 ▲4三歩 △同 飛 ▲4九歩 △7二銀
▲6四桂 △6六歩 ▲7二桂成 △同 金 ▲6六銀 △2九馬 ▲5四銀 △4二飛 ▲6三銀打 △7一金
▲5一飛 △5六馬 ▲6二歩 △6一歩 ▲同歩成 △8六桂 ▲7九金 △6六馬 ▲7一と △4八飛成
▲同 歩 △7八金
まで112手で後手の勝ち
こう指せば21に回ってる余裕はないね。攻め方も参考になる。負けてるが中盤までは互角だからw
272 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 02:32:02 ID:pT6NhzJu
>>267-269 棋譜が無いので、作ってみました
良く覚えてないのですが(低級ゆえに再現できない)だいたいこんな感じです
銀が進めない、角が使えない状態で不満です
相手が居飛車か振り飛車か決めない指し方で来られると、こちらも玉を囲うことができないので苦手です
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △8四歩
▲7八金 △5二金右 ▲6八銀 △8五歩 ▲6七銀 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲5八飛 △4二玉
▲5五歩 △3二玉 ▲4八玉 △6四歩 ▲3八玉 △6三銀
▲2八玉 △4二銀 ▲3八銀 △4四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲7七角 △4三銀 ▲6八角 △4二金上
▲7七桂 △7四歩 ▲4六歩 △7三桂
273 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 02:53:25 ID:E546g2g9
>>272 △5四歩を△8五歩の前に入れたいふいんき
やっぱり5筋の位を取られると憂鬱だから
以上、12級より。
274 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 03:52:50 ID:P1Ev3LaN
Yahooゲーム初級でも勝てない俺が来ましたよ
>>270 Yahooきっずにカマン
275 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 04:01:47 ID:G2535Zzs
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・v飛 ・v金 ・ ・|二
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v角v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 金 歩 銀 桂 ・ ・|七
| ・ 角 玉 銀 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩
適当に作った局面で申し訳ないけど、こんな感じの局面から
56歩、同歩、45歩、同歩、56銀、55歩、45銀と攻めていくような形はある
>>267 の51飛車〜21飛車からの飛車先逆襲狙いには悔しいけど25歩と打って収めておいて
玉頭位取りに組み、振り飛車の動きを待つ指し方も
でも、55歩と位を取られた形は居飛車側の角を活用しづらいのは確か。
位を取らせないように指す方が自然なのかもわからんね
276 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 04:37:49 ID:JK7th/Ui
雁木かと思ったら中飛車か 7筋に飛車回して棒銀でもしてみれば? 角が使えないって、自分から角道塞いでどうすんだよw
277 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 13:43:52 ID:4BwR2KCk
yahooきっずの投了なし席立ちがうぜえw 早く24か普通のyahoo将棋させるようになりたい…
278 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 14:19:41 ID:E546g2g9
>>277 24のR初心でも駄目なのか?
マナー悪い中よりも24で負けて育った方が。。。
(24にも糞はいるけど)
279 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 14:41:57 ID:4BwR2KCk
>>278 普通に24って過小か知らんが初心15級でもかなり強くないか?俺もかなり前に、
15級で登録したんだが、かなり負け越し。全く勝てないわけでもないが。
で、ある日yahooきっずには子どもだけじゃなく初心者の大人もいる、とか聞いて、
子どもでも本とか読んで指してる奴は俺より強いだろうし、初心者である
俺の棋力と子どもの棋力は同じくらいだろうと思ってきっず行ったら何か
結構良い勝負かつ勝率7〜8割くらいで、もっと上達するまでは本読んだりして勉強
しながらここで指すのが調度いいかなと思って、今はそこで指してる。
まあ投了なし即去りはうざいが、24、yahoo将棋、ハンゲーム、きっずの中で一番
今の自分の実力にあったところではないかなと思ってる。
280 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 15:26:18 ID:E546g2g9
>>279 勝率7〜8割は異常だろ。それこそyahooキッズの中の過小
確かに24の過小にボコられることも多いけど、得るものも大きい
因にオレ様は3割5分だが、こんなもんだと思ってる。
勿論将来的には4割、そして夢の5割を目指したいけど
281 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 15:45:21 ID:dlaWIiVq
>>280 マジレスすると勝率は実力とあんまり関係がない。
というのもR下の相手ばかりやってると6、7割くらいの勝率なら
簡単に上げることが出来る。
逆に強い相手とばかりねらい打ちしてると勝率は3割とかかなり低くなるがRは上がりやすい。
つまり24においては勝率は良くても悪くてもあまり意味はない。
たださすがに8割とか越えてると過小だとは思うがw
282 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 15:47:09 ID:sh9g5aKp
yahooキッズは退席多すぎて将棋にならない…
283 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 15:49:01 ID:4BwR2KCk
7〜8割って言っても、最後まで互角な場合多いんだけどなー、毎回たまたま寄せ が決まって勝ててる感じで。 あと、あそこはちょっと不利な状況になりそうなだけで即去りするやつ多いから、 そういうのも勝ちとしてこれくらいの割合。 でも確かに過小かも…負けまくってでもyahoo将棋で実践積むべきかな。
284 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 16:25:44 ID:zHP4O3SN
K-shogiの最弱にカテネー。 特に終盤鬼指ししてきやがる。
285 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 16:30:45 ID:dlaWIiVq
>>283 将棋は強い人と指さないと伸びない。
ただ余りに実力差があっても自信なくすだけで逆効果なんで
そのヤフーキッズでやってた事は無駄じゃない。
ただ7,8割ならばもう卒業しても良さそうだ。
どこに移動してもいいがコツは自分より少し強い相手を選ぶのがいいね。
286 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 16:31:19 ID:019LpgY8
きのあ将棋の最弱のほうがいいよ
287 :
名無し名人 :2007/01/29(月) 17:42:09 ID:bPIpIx4Q
>>274 すまん。どうやら最初のほうに戦った人が異常に強かったようだ。
6連勝。超初心者の人ごめん。ちょっと反省している。
288 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 01:25:02 ID:U470tjCP
超初心者です。ずっと四間指してましたけど、自分の性格に合わないというか、 四間の 相手の攻めを待って軽く捌いて反撃!みたいなのが合わなくて。 もともとガンガン相手を攻めて圧殺したい性格なんで。 そんな俺に何かお勧めな戦法ないですか?攻守バランス良くて、相手の戦型に 関わらず使えて初心者向きで、振り飛車で攻めの戦法…。 初心者向きを望んでるとはいえ、本読んだりして勉強する気はあります。 やっぱゴキゲン中飛車ですかね?
289 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:02:13 ID:orBtIlDe
>>288 振り飛車と限定しないならば、居飛車でしょうね
ゴキゲン中飛車は、
攻めとは言っても
玉が薄いので
290 :
866 :2007/01/30(火) 02:02:55 ID:xSl7ICRx
>>288 中飛車はやめた方がいいかも。
理由はゴニョゴニョ
216
291 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:06:57 ID:y+VBEVbN
攻める振り飛車なら石田流か中飛車 初心者向けの本なら「なんでも中飛車」 森下卓 創元社 が棋書スレで評価が高いみたい
292 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:14:20 ID:etJSX8wC
>>288 >もともとガンガン相手を攻めて圧殺したい
カニカニ銀おすすめ
相手が初心者なら圧殺できる
いずれどこかで壁にぶつかるがな
293 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:14:40 ID:orBtIlDe
>>290 君には
中飛車には三間飛車だと言っておこうか
鈴木大介曰く中飛車には中飛車が最強の受け
294 :
866 :2007/01/30(火) 02:23:33 ID:xSl7ICRx
>>293 三間飛車、6七銀、5八銀型に組んでるのにいつもあっさり突破されるんですよ。
やたらと桂馬を跳ねてきたり端角をしたりとあんな単純な物量作戦に毎度毎度
やられてると本当に嫌になりますw
中飛車対策のいい本ありませんかね?(もちろんこちらは振り飛車で)
295 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:26:53 ID:orBtIlDe
>>294 5の位は5五まで取らせてはいけませんよ
296 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:30:08 ID:etJSX8wC
>>294 だったら自分がその中飛車指せばいいじゃない
297 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:30:48 ID:orBtIlDe
>>294 簡単な対策なら相中飛車で簡単には負けませんよ
298 :
866 :2007/01/30(火) 02:32:29 ID:xSl7ICRx
>>295 それって難しくないですか?
相手がついたらすぐに受けるということですか?
299 :
866 :2007/01/30(火) 02:34:26 ID:xSl7ICRx
>>296-297 なんか中飛車って優雅さが足りないというかw
見た目からしてあまり好きじゃないんですよ。
でも効果的なら相手が中飛車の時だけ涙をのんで相中飛車にしてみようかな・・・
300 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:40:30 ID:orBtIlDe
>>298 5五の歩に、桂跳ね、端角は理想形
攻めは飛角銀桂という言葉があります
301 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:40:55 ID:W8b93mth
後手 ┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐ │▽香│▽桂│__│▽金│__│__│__│▽桂│▽香│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│▽玉│▽銀│__│__│__│__│▽飛│__│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│▽歩│__│▽金│__│▽銀│▽角│▽歩│__│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▽歩│__│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│▽歩│__│▽歩│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │▲歩│__│▲歩│▲歩│▲歩│__│▲歩│__│▲歩│ ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤ │__│▲歩│▲桂│▲金│__│▲歩│▲銀│__│__│成歩−と ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成香−杏 │__│▲玉│▲銀│▲角│__│__│__│▲飛│__│成桂−圭 ├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成銀−全 │▲香│__│__│▲金│__│__│__│▲桂│▲香│成角−馬 └──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘成飛−龍 先手 ここで手番が来たら後手は何を指せば良いの? てかこの形の出現率が高いんだけど、振り飛車側の駒組みって良いの悪いの? 勉強中の本では居飛車は舟囲いばかりでこうならないんだけど、Yahooでやると ほぼこれになる・・・。で、いつも指すのは△4五歩から△4四銀
302 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:56:27 ID:orBtIlDe
>>299 216をちょっと並べてみた感想としては
違うなと
四二銀と五二金形でで角筋を止めずに指すと
飛車が浮いてきたら転回して角頭が狙いなので飛車で受ける
303 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 02:58:53 ID:y+VBEVbN
>>294 銀を68に置いたまま指せば57の守りが3枚になるから、相手の飛車角銀の3枚の攻めなら受け止められる
あとは飛車を浮いて桂馬を45に跳ばせないようにすれば大丈夫
▲5六歩 △3四歩 ▲5八飛 △3二飛 ▲5五歩 △4二銀 ▲7六歩 △3五歩
▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀 △2四歩 ▲5六銀 △2五歩 ▲9六歩 △3六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3七歩 △3四飛 ▲9七角 △2四飛 ▲7七桂 △6二金上
23に金銀を打たれないようにかなり気を使うけど
304 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 03:00:32 ID:orBtIlDe
×飛車が浮いてきたら転回して角頭が狙いなので飛車で受ける ○二四歩で三三角で受け
305 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 03:12:39 ID:y+VBEVbN
>>301 △4五歩から△4四銀以外の手だと
1. △73桂〜△45歩から65歩を狙う。
2. △51角と引く。
▲26銀なら△73角から先手の飛車を狙う、
△51角に▲46銀なら△45歩(同銀なら33桂)
3. 普通に銀冠に組んで待つとかいろいろあるところ
306 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 03:16:21 ID:4A7B83BT
初心者は素直に棒銀を極めたらいいと思う
307 :
51 :2007/01/30(火) 10:02:03 ID:iZp93Fw4
まる2ヶ月ぶりにやってみたら、このザマです。なさけない・・・ しかも最後は間抜け・・・ 後手:51 ▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △8五歩 ▲8八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △7二銀 ▲3八銀 △8三銀 ▲6八角 △8四銀 ▲7八銀 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲1六歩 △7二飛 ▲5六歩 △7五歩 ▲4六角 △7三銀 ▲7五歩 △6四銀 ▲6七銀 △4二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲7七桂 △5五歩 ▲同 歩 △7五銀 ▲5四歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲9一角成 △7三桂 ▲7四歩 △6六飛 ▲6八香 △5六飛 ▲9二馬 △5七飛成 ▲7三歩成 △7六歩 ▲9三馬 △5六龍 ▲5七銀 △4五龍 ▲6三香成 △7七歩成 ▲同 金 △同角成 ▲4八飛 △5五馬 ▲6四桂 △3六桂 ▲1八玉 △2八金 ▲1七玉 △2五龍 ▲5二桂成 △4八桂成 ▲同 銀 △4四馬 ▲2八玉 △5二金 ▲同成香 △5五馬 ▲7五馬 △3六桂 ▲3九玉 △4八桂成 ▲同 玉 △3三玉 ▲4二馬 △2四玉 ▲同 馬 まで87手で先手の勝ち 久しぶりだったので頭に血が上って、よくわからないままおわってしまいました
308 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 10:20:51 ID:dGnDbuSg
>>307 最後は△4四馬で勝ちでしたね 残念・・・
指しているうちに感覚は戻りますよ
309 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 10:53:22 ID:Ve6l+PTX
ヤフーキッズってとんでもない無法地帯じゃないか? ほとんどのテーブルが対局中のまま放置されてるよ
310 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 11:29:41 ID:m1TUdf0Q
ヤフーもハンゲも無法地帯です。
311 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 17:22:32 ID:gr550ZFq
>>309 超敗勢のまま放置されたテーブルに乱入して大逆転を狙うのが面白いよ。
大逆転将棋の羽生の気分を味わえる。
312 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 18:44:26 ID:+DhrbTlC
24に登録でけん。 DTIってはじかれアドレスなんかね。 XXXなどと書いてるからどのプロバイダが駄目なんかわからん。
313 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 19:19:46 ID:9D6LuV10
>>312 個人情報出すはめに成るので良ければメール申請でどんなプロバイダでもおkだよ
オレなんかアホーでも登録できた
314 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 20:52:55 ID:onmMhuin
ブロードゲートのアドレスは最後が.comになってしまう関係上登録出来なかったよ おかげで10日間待たされた。。。。。
315 :
名無し名人 :2007/01/30(火) 23:15:48 ID:JAHgdg9j
316 :
51 :2007/01/30(火) 23:19:53 ID:iZp93Fw4
>>307 ありがとうございます
>>315 あります。一手詰み 恥ずかしいです
永遠の初心者です。ほんとうにありがとうございました
317 :
866 :2007/01/31(水) 00:32:03 ID:eWYHuHrl
>>302 >>303 ありがとうございます。勉強になります。
4二(6八)銀の形はどんどん押さえ込まれそうな気がしてなんとなく
気持ち悪いと思っていたんですが、今度試してみます。
とはいっても忘れた頃にやってくるのが中飛車なんだよなあ・・・w
>>51 さん、お久しぶりです。
論文も終わって心置きなくさせるようになったのでしょうか?
初段は大分先だと思いますが、とりあえずお互い低級脱出を目指して頑張りましょう。
318 :
866 :2007/01/31(水) 00:41:25 ID:eWYHuHrl
今日はめでたく連勝でR380くらいになりました。とりあえず400復帰を目指してます。 そのうちの1局を晒してみます。 後手866 ▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲2六歩 △7二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲5八金右 △3二銀 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7一玉 ▲6八銀 △8二玉 ▲3六歩 △4三銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5七銀左 △5二金左 ▲4六銀 △3二飛 ▲3五歩 △6四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲3八飛 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲5七銀引 △4四角 ▲6六角 △6五歩 ▲4四角 △同 銀 ▲3四歩 △6三飛 ▲2二角 △3七歩 ▲同 銀 △3五銀 ▲1一角成 △6四角 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3六香 △2五桂 ▲3五香 △3七桂成 ▲同 桂 △4九銀 ▲7五桂 △5三飛 ▲4五桂 △3八銀成 ▲5三桂成 △同 角 ▲2一飛 △3九飛 ▲6三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲6一飛成 △7二銀 ▲5一龍 △8五桂 ▲5二銀 △6二金 ▲6三金 △同 銀 ▲同銀成 △同 金 ▲4四銀 △6二角 ▲4一龍 △5一金 ▲3二龍 △4二歩 ▲3三香成 △4四角 ▲4二成香 △7七銀 ▲同 桂 △同桂成 ▲7九玉 △8八銀 まで96手で後手の勝ち 先手33手目の3五歩を打たせば振り飛車有利みたいなことを読んだ気がするのですが、 そのあとの対応がわからず結局いつもの不利飛車になってしまいました。 42手目は△6六同角とすべきだったと思いますが、それにしても後が続かないような・・・ 52手目△6四角は銀損覚悟で角を成り込もうというヤケクソの手だったのですが、 次の▲3三歩成りのおかげで桂がさばけて互角以上になりました。 最後は相手は攻めることしか考えてなかったのでしょう。僕もよくやりますw
319 :
866 :2007/01/31(水) 00:44:53 ID:eWYHuHrl
ちなみに△6四角は△4四角とすべきだったと打ち終わった瞬間に後悔しました
320 :
名無し名人 :2007/01/31(水) 00:45:00 ID:KJksZOgw
>>307 この戦型は▲6八角〜▲4六角又は角交換して▲4六角や▲5五角がやっかいなので
仕掛ける前に△5四歩をついておき、先手が4六歩を指してから△7三銀や△8四銀とした方が攻めやすいです。
それまで後手は△1四歩〜△5三銀左〜△4二金上のように陣形を整備しつつ
仕掛けのタイミングを計るといいでしょう。
(▲4六歩〜▲4七金で将来の△3五桂の傷が出来た瞬間に仕掛ける等)
先手が傷を作らずに待った場合はまた別の将棋になります。
321 :
866 :2007/02/01(木) 00:03:24 ID:mUViB4UD
また13級に落ちた・。・゚・(ノД`)・゚・。・ 完全に頭打ちみたい・・・ 対居飛車急戦相手舟囲いで互角に捌けたのに負けた時は 自分が将棋指してはいけないんじゃないかと思うほど凹みます。
322 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 00:18:02 ID:gF5oa2/d
>>321 互角に捌けるのならあとは寄せ。光速の寄せ2巻オススメ。
323 :
866 :2007/02/01(木) 00:34:54 ID:mUViB4UD
>>322 互角に捌けず不利になることが多いにもかかわらず、
互角に捌けた時すら負けたのでダメージが大きいのです。
佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所は持ってるのですが、
それでも買う価値ありでしょうか?>光速の寄せ2巻
324 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 01:05:09 ID:gF5oa2/d
佐藤康光の寄せの急所、囲いの急所は持ってないので何とも言えないですが、 舟囲いから左美濃、居飛穴まで居飛車の囲いの崩し方がたくさん載ってるので、振り飛車党なら買って損は無いはず。 ただ、ちょっと難易度は高め。
325 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 02:23:57 ID:tbnozgHW
かまいたち カニカニ銀 ゴキゲン中飛車 升田式石田流三間飛車 これって全部攻めが強い戦法ですよね?この辺から一つ得意戦法というか、 重点的に勉強しようと思ってるんですが、どれを選ぶか迷ってます。 この中で低級でも扱いやすくて攻守のバランスがいいのってどれですか? また、他にも良いのがあれば教えてください。
326 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 04:21:54 ID:xlHmLHJ8
ゴキゲン中飛車 升田式石田流三間飛車 この二つがいいんでないの? カニカニ銀とかは上級でつまずくと思うけど・・・・
327 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 06:26:55 ID:lekLwgQN
>>321 振り飛車特有の攻めを遅らせる受けの手筋をご存知でしょうか?
都合振り後手で説明しますと
1:一段飛車には平目(知らないならぐぐれ)に、後手で4筋に歩が無いなら金の横に歩。
格言:金底の歩、岩よりも堅し
2:自玉が8二、角が4四で一段飛車ならば、7一銀の打ちこみを消すために、7一桂
格言:敵の打ちたい場所へ打て
328 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 06:43:43 ID:O/C1OIwd
>>325 一言言わせてもらうなら
そこに載ってるのは全部攻め重視の戦法と言うことは
攻めに重点が置かれてるのだから当然守りは薄く
攻防にバランスが取れているというのと矛盾してまつよ?w
振り飛車だけで分類するのなら
攻撃型はゴキゲンや向飛車や石田流、
バランス型は四間飛車、
守備型はツノ銀中飛車、風車
と言われていまつ。
四間飛車は振り飛車で最もバランスがよくプロでも一番指されていて
ゴキゲンは後手番でも主導権を取れることからこれもまたプロでも多く指されていまつ。
棋書も多いので勉強しやすいからこの二つのどれかから入るといいと思いまつ。
329 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 08:32:18 ID:9Q29PDKo
>>323 大変失礼な言い方かもしれませんが、
本当に互角に捌けたのかどうか、
形勢判断に自信はありますか?
特に急戦定跡は、突いている歩の筋が一筋
違うだけで形勢が入れ替わることもありますよ。
棋譜貼ってみるよろし。
330 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 13:47:49 ID:tbnozgHW
>>328 うーん、じゃあ先手では四間、後手ゴキゲンとかがお勧めですかね?
でも、俺の実践では両者が低級かつ、マイナー戦法だからか、カニカニ銀が
一番勝率いいんですけどw
331 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 13:54:58 ID:tbnozgHW
>>326 やっぱカニカニ銀は、あの相手をゴリ押していく感じが中々爽快なんで
結構指してるんですが…w
升田式石田は上級でも通用する戦法なんですか?
332 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 17:43:56 ID:W8WnRGP/
きのあ将棋、レスポンスもいいし相手の戦型も比較的選びやすいし、 初心者としてはうれしいね。 待ったした時点で戻したぶんの指し手が消えてしまうとか、 中断したら再開できないとか、局面・棋譜コピーできないとか 機能面で惜しい部分は多々あるけど。
333 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 19:47:51 ID:ITJgxnzi
あひるがあがあ地獄はもううんざりだw 一応全Lv倒せたけど
334 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 20:45:54 ID:O/C1OIwd
>>331 それら挙げた戦法はどれもすべて上級どころかプロにでも通用する戦法でつよ?
参考書ないと初心者には厳しいと思ったのと、攻防のバランスを望んでいたから
四間とかを勧めたけど、
カニカニ銀が合っていて勝ってるのならそれを選んでもいいと思いまつ。
強くなるほど自力で研究していかないといけないので大変でつけど
好きならそれも大丈夫だと思うのでがんばってくださいでつ。
335 :
866 :2007/02/01(木) 22:18:20 ID:mUViB4UD
>>329 これです。
先手866
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △5二金右
▲3八銀 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲7八銀 △6四歩
▲6七銀 △6三銀 ▲5八金左 △5四銀 ▲4八玉 △6二飛
▲7七角 △3二玉 ▲3九玉 △9四歩 ▲2八玉 △7四歩
▲5六歩 △7三桂 ▲9八香 △8四歩 ▲8八角 △9五歩
▲4六歩 △6五歩 ▲同 歩 △8八角成 ▲同 飛 △7九角
▲7七角 △8八角成 ▲同 角 △3三桂 ▲8三角 △8五桂
▲7四角成 △9七桂成 ▲同 香 △9六歩 ▲同 香 △同 香
▲同 馬 △6五銀 ▲6六香 △同 銀 ▲同 角 △同 飛
▲同 銀 △6九飛 ▲5五銀 △8九飛成 ▲4五桂 △同 桂
▲同 歩 △5四香 ▲4四桂 △同 歩 ▲同 銀 △4二銀
▲5五歩 △4六桂 ▲5四歩 △5八桂成 ▲3三香 △同 銀
▲同銀成 △同 玉 ▲4四銀 △2四玉 ▲3三銀打 △1三玉
▲1五歩 △3九銀 ▲同 玉 △4九成桂 ▲同 銀 △4七桂
▲3八玉 △3九金 ▲4七玉 △4九龍 ▲4八桂 △4六歩
▲5七玉 △5九龍 ▲5八桂 △7九角 ▲6六玉 △6九龍
▲7五玉 △5七角成 ▲7四玉 △6三龍
まで100手で後手の勝ち
59手目普通に▲6四桂くらいで勝てていたような気がします。
5五まで出てきた銀を生かそうとして逆にドツボにはまっていったような・・・
336 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 22:55:59 ID:hLCcfoSI
64桂42金41馬同金62飛42桂打52桂成りでほぼ決まりかな 70手目、普通に53歩成りからでいいのに気付かないのは痛い 79手目、21飛打ちから相手は12金打ちしか受けが無く、次の52馬がいい手
337 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 23:25:12 ID:Sxb089dU
31手目は75歩、同歩、78飛車で主導権を握りたいね
338 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 23:26:24 ID:mObwbmKX
銀を生かすのもいいけどさぁ (持ち駒の)飛車と馬が全く生かせてねー
339 :
名無し名人 :2007/02/01(木) 23:58:16 ID:S7xaBZo5
携帯アプリの将棋のゲーム… CPの思考中の時間長いのゎしょうがないですかね??
340 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 00:05:12 ID:DT4oEa0Q
341 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 00:12:30 ID:bgVks09O
342 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 01:22:07 ID:Z5rtIglA
1年掛かったがようやく15級から13級まで上りつめた やっと低級脱出だ!みんなりがとう
343 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 10:27:26 ID:+TvKG2Pu
>>342 低級脱出までまだ先は長いぞ・・・・・
おそらくR400点あたりで1つ壁がある。
344 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 12:03:53 ID:DT4oEa0Q
>>309-311 大逆転将棋おもすれー
勝つと嬉しいし
負けても(元々敗勢だったから)悔しくないし
でも大駒2枚とも取られた状態からじゃ無理ぽ
345 :
名無し名人 :2007/02/02(金) 18:15:04 ID:j3VRwQ4L
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【HONDA】ホンダ フィット Part74【Fit】 [車種・メーカー] 真・昭和53年生まれの無職【14】 [無職・だめ] 無職誰だw
346 :
866 :2007/02/02(金) 18:55:42 ID:SyWD5dCs
ご指摘ありがとうございます。
>>336 6四桂の筋では勝てそうです。
>70手目、普通に53歩成りからでいいのに気付かないのは痛い
5三歩成り以下激指君に指してもらったところ大激戦になりまして、
正直とても勝ち切る自信はありません。
>79手目、21飛打ちから相手は12金打ちしか受けが無く、次の52馬がいい手
これは飛車打ってる間にあっさり詰まされてしまうのではないでしょうか?
>>337 四間飛車ばっか指してると、相手が穴熊に囲って来たとき以外は自分から仕掛ける
ことを忘れてしまってますw
>>338 おっしゃるとおり・・・さっさと飛車をぶち込むことを考えるべきでした。
347 :
名無し名人 :2007/02/04(日) 15:06:23 ID:NBZrDKoF
348 :
名無し名人 :2007/02/07(水) 10:20:20 ID:8tGOgmay
>>347 低級タブだけ見たら真ん中くらいだから低の中?
349 :
名無し名人 :2007/02/08(木) 19:23:13 ID:T4jxfiJX
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。 ↑ 何を?
350 :
名無し名人 :2007/02/08(木) 20:00:41 ID:OY6RYMQQ
即去りを悪いというやつを見るが、何がいけないんだ。 挨拶をしていれば、問題ないような気がするが。 そもそも、挨拶もなくてもいいような気もするが。
351 :
名無し名人 :2007/02/09(金) 09:01:08 ID:4UZQZ89o
>そもそも、挨拶もなくてもいいような気もするが。 お前はサルか。
352 :
名無し名人 :2007/02/09(金) 15:50:12 ID:hOF90pcn
矢内さんのブログ読んでたら、少女時代のチバリョーは勝っても負けても挨拶なし即去りで怖かったって書いてあった。
353 :
名無し名人 :2007/02/09(金) 16:00:17 ID:IEFyWzMf
自分はトイレで腕時計を(ry
354 :
名無し名人 :2007/02/10(土) 02:43:18 ID:kV3X6ISi
ソフトで検討したらいいってよく聞くけど、フリーのソフトをインストールして検討するの? それとも市販されてるソフトを買ってインストールして検討してるの?
355 :
名無し名人 :2007/02/10(土) 04:06:42 ID:PWMkst8d
どっちもあるんじゃね。 フリーでもBonanzaは世界最強だよ。
356 :
名無し名人 :2007/02/10(土) 09:16:57 ID:kV3X6ISi
>>355 フリーのボナンザでも検討できるんですね
ありがとうございます
早速試してみます
357 :
51 :2007/02/11(日) 14:46:23 ID:E23DhLoC
またまたお久しぶりです。将棋を指すのも久しぶりです。 負けはしましたが、将棋は面白いですね。 後手:51 ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩 ▲7八金 △3二金 ▲1六歩 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △8三銀 ▲6七金右 △4一玉 ▲7九角 △8四銀 ▲6八角 △7四歩 ▲5六歩 △7三銀 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △4五歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲2七銀 △3三銀 ▲2六銀 △8四銀 ▲1五銀 △3一角 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △2三歩 ▲3四飛 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 銀 △5四歩 ▲4四飛 △4三銀 ▲4五飛 △8六角 ▲同 角 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲7五飛 △7四銀 ▲3五飛 △3四歩 ▲4五飛 △4二金右 ▲6二角 △8五飛 ▲4六飛 △2五飛 ▲2六歩 △8五飛 ▲8六銀 △8二飛 ▲7一角成 △6四角 ▲8二馬 △同 角 ▲3六飛 △2七角 ▲4六歩 △3六角成 ▲同 歩 △4六角 ▲7一飛 △5二玉 ▲7四飛成 △3九飛 ▲4九銀 △3七角成 ▲4八銀打 △3八馬 ▲7二龍 △5三玉 ▲7一角 △6四玉 ▲8二角成 △5三玉 ▲3九銀 △同 馬 ▲7一馬 △6四玉 ▲6五飛 まで103手で先手の勝ち このスレに似合うヘボぶりでお恥ずかしい限りですが、 悪手のご指摘、どうぞよろしくお願いします。
358 :
名無し名人 :2007/02/11(日) 15:24:43 ID:2lARbZp4
34手目は1四歩 53手目、8七歩で受けられると銀損だから、棒銀は角道空けてから 62手目は歩で受けるべし、銀じゃ攻め駒不足で遊び駒の大損 66手目、3三桂から、8八歩で角打ちを狙いたい 68手目、5一飛車打ちの詰めろかかってるw 相手も相手だな・・・ 3手詰めハンドブックお勧め、単純な3手の読みができてないw
359 :
名無し名人 :2007/02/11(日) 16:07:37 ID:R0INxk9Q
>>357 悪手を指摘してもらうのではなく
自分で並べなおして、何が悪手だったかを考えるほうが上達しますよ
棋譜貼って
棋譜全部見て指摘してくれ。ではなくて
自分なりの反省点と聞きたいポイント
も書いたほうがいいと思います
あと、早指しなのか15分なのかも書いてください
360 :
51 :2007/02/11(日) 19:00:22 ID:E23DhLoC
ご指摘ありがとうございます。反省します。
361 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 09:47:15 ID:qgW6iL6b
早指しは、せめて中級からって封印した方がいいよ 俺は元々早指しは為にならないなー、と思いながらもたまに指してたけど あるプロが、そういう事言ってたから中級まで完全に封印した
362 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 11:58:59 ID:3HOuNCKB
最終的には必勝パターンが発見されるんですか?
363 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 12:40:18 ID:qgW6iL6b
オセロでさえ未だに発見されていないから、後100年は確実に楽しめるでしょう
364 :
51 :2007/02/12(月) 16:55:31 ID:/n8SC6HG
いえいえ早指しじゃあないんですよこれが しっかり15分 昨年秋ごろは5手詰めハンドブックを解いていたというのにこの有様 指し続けなければだめですね 3手詰めに戻って出なおします
365 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 17:27:31 ID:2e40/Ejd
早指しばっかりしてると田村のようになるんだろう まあ田村も俺らなんかよりははるかに強いが
366 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 17:36:36 ID:0OtnSjg0
早指しで受けの棋風って絶対無いなw 攻めるだけ攻めて終わりって人が多い。 低級なんかは持ち時間15分で指してても早指し。 終局時に10分以上時間が余ってるとか普通。 読んだり、考えることをしない人が多い。
367 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 17:49:05 ID:x3+b0rMb
15分も俺にとっては早指しだ 時間は30分のみにして頂きたい 1時間もあればなお良し
368 :
名無し名人 :2007/02/12(月) 18:45:43 ID:13KjvJeZ
NHKルールくらいがちょうど良い
369 :
名無し名人 :2007/02/13(火) 02:39:48 ID:peXAGXb4
だよなあ。 15分なんて短すぎる。
370 :
名無し名人 :2007/02/13(火) 09:45:16 ID:Ut8iT0Gp
371 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 08:50:37 ID:/rQvlJ0p
ソフト買ってCPUと対戦してるだけでも強くなりますか? ルールはわかるんだけど、穴熊とか矢倉とかがわかりません。
372 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 09:18:53 ID:+fmHbENl
買わなくてもフリーソフトあるよ
373 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 09:32:42 ID:edMX/zB1
ルールしか分からないなら、 パソコンの将棋ソフトは強すぎてつまらないよ。 昔のゲーム機のソフトがいいかも知れない。 でもセガサターンくらいになると、 24の低級者と良い勝負くらい。 あとケイタイのゲームも弱かったな。 ゲームで最低限の囲い方を覚えてから、 ヤフーに行く事をお勧めします。
374 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 09:36:15 ID:edMX/zB1
375 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 09:39:55 ID:UZjLLGuw
376 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 09:46:11 ID:uCkPUBEC
377 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 11:16:20 ID:/rQvlJ0p
378 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 12:23:29 ID:arwWxQgn
ハム将棋の平手 だいぶ迫ってきたな 人2,999勝−ハム3,064勝 もうちょっとだ ガンガレ
379 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 12:42:11 ID:uCkPUBEC
誰だよ、負けてるのはw。
380 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 12:48:33 ID:arwWxQgn
お、俺じゃないぞ! 俺は30勝0敗で貢献してるからな!! ちょっと油断して王手飛車かけられたりもしたけど ちゃんと勝ってるからな!!!
381 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 13:18:06 ID:UZjLLGuw
あなたはもっと強い相手と指したほうが良いんでないかい?
382 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 14:43:50 ID:arwWxQgn
>>381 俺のこと?
人間様が畜生に負け越してるのが気に入らなくて頑張ってるだけ
あと80勝で俺の旅も終わる
383 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 15:00:27 ID:uCkPUBEC
二枚落ち(こっちが上手)選択したら、金が二枚なかったw。 金がないと自陣が極端に薄いな。勝ったけど。
384 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 15:01:06 ID:bndyk0Pl
>>382 旅ってwwwww
その次が気になるwwwww
385 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 16:04:14 ID:w+s8SZMZ
ハム将棋って何?
386 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 16:06:00 ID:W3Mhq3Q3
387 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 17:11:32 ID:w+s8SZMZ
388 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 17:22:32 ID:w+s8SZMZ
なかなかおもすれーなw この微妙な弱さが
389 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 17:38:49 ID:CkYQHf64
Marco.Melandri 過小
390 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 17:39:43 ID:CkYQHf64
Casey.Stoner 過小
391 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 18:11:52 ID:w+s8SZMZ
2枚落ちって金かよw
中盤の入り口まで進めた辺りで、ムービーの中のスクリプトの負荷が大きいので このままでは応答しなくなりますとか何とかダイアログが出まくって動かなくなった(汗 >ハム将棋
393 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 19:33:41 ID:w+s8SZMZ
4枚落ちで勝てるとは思わなかったw 思ったよりも強くないな
394 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 20:05:06 ID:arwWxQgn
くそう ちょっと出かけてる間に・・・ 人3,255勝−ハム3,633勝 俺の旅は長くなりそうだぜ
395 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 20:39:17 ID:w+s8SZMZ
いや終わらないだろ 諦めれば?w
396 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 20:40:56 ID:7p7h9Ono
おれが10枚落ちで負け続けてるかtら無理かとw
397 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 21:18:42 ID:UZjLLGuw
あの勝敗は平手だけの集計だと思います。
398 :
名無し名人 :2007/02/17(土) 23:56:48 ID:arwWxQgn
人3,440勝−ハム4,014勝 もうだめぽ どうやら俺の夢列車も途中下車する時がやってきたようだ
399 :
名無し名人 :2007/02/18(日) 01:14:41 ID:q5j94vxk
結構指してる人いるんだな そのほとんどが素人だと思うから、将棋も捨てたもんじゃないね
400 :
名無し名人 :2007/02/18(日) 08:20:39 ID:MrmRcdH2
ハム将棋 9枚落ちは何回かやって53手で勝てた、どのタイミングで角交換するかがポイントだね、現在のランクはプロだ。 10枚落ちは全く勝てるきがしない。有段者ならこれに勝てるのか?
401 :
名無し名人 :2007/02/18(日) 15:03:18 ID:q5j94vxk
10枚落ちでも勝てるよ まぁ、手数かかるけど
402 :
名無し名人 :2007/02/18(日) 15:14:02 ID:q5j94vxk
ランクは神
403 :
名無し名人 :2007/02/19(月) 01:10:30 ID:XzfbghTY
ハムに10枚落ちにしてもらって何とか勝てるレベルですが(8枚落ちだと負けた) 頑張ります
404 :
名無し名人 :2007/02/19(月) 10:14:29 ID:KT7edzVV
何とか勝った。 うちの環境(P2-266)だと後半は1手ごとに1分前後+警告ダイアログ4回くらい 閉じてたよ。
406 :
866 :2007/02/22(木) 14:10:13 ID:rdZHmbCo
またまた2週間ほど将棋から離れてから指し始めたらとんでもなく負け続けR260台 14級陥落寸前です(´;ω;`) 本当に全然楽しくない。どうやっても勝てない。 やけになって居飛車を指しても勝てない(当たり前だw) 先手866 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲7八金 △3三銀 ▲5八金 △3二金 ▲6七金右 △5四歩 ▲5六歩 △5二金 ▲6八角 △4四歩 ▲8八銀 △4三金右 ▲7七銀 △4一玉 ▲6九玉 △3一角 ▲7九玉 △1四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲8八玉 △4二角 ▲3六歩 △3一玉 ▲5七銀 △6四角 ▲4六銀 △2二玉 ▲3七桂 △7四歩 ▲2五桂 △4二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲3五歩 △2四歩 ▲3四歩 △2五歩 ▲同 歩 △2三歩 ▲3五銀 △5六歩 ▲4六角 △同 角 ▲同 歩 △3七角 ▲2九飛 △4八角成 ▲2四歩 △5七歩成 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四歩 △1三金 ▲2三歩成 △同 金 ▲2四銀 △同 金 ▲同 飛 △2三歩 ▲4一角 △3二銀 ▲3三金 △同 桂 ▲同歩成 △同 金 ▲3四桂 △3一玉 ▲4二桂成 △同 玉 ▲3二角成 △同 金 ▲4四飛 △4三歩 ▲7四飛 △7三歩 ▲5四飛 △6七と ▲同 金 △3六角 ▲5五飛 △5四金 ▲3五飛 △6九角成 ▲7八銀 △5五桂 ▲6九銀 △6七桂成 ▲2一銀 △2二金打 ▲3二銀成 △同 金 ▲3三歩 △同 金 ▲3一角 △5二玉 ▲3三飛成 △9五桂 ▲4二角成 △6一玉 ▲5二金 △7二玉 ▲6二金 △同 玉 ▲6一銀 △7七成桂 ▲同 桂 △7九銀 ▲同 玉 △8七桂不成 ▲7八玉 △7九金 ▲8八玉 △8九金打 ▲9八玉 △9九桂成 ▲8七玉 △9八銀 ▲9六玉 △9五歩 まで130手で後手の勝ち やけになった居飛車ですw どうやら一瞬詰みの場面があったようですが全く見えてませんでした。
407 :
名無し名人 :2007/02/22(木) 14:26:37 ID:Eh9rIqel
>>406 指してて楽しくないのなら一旦将棋をやめろ
やけになって指した棋譜なんか貼らなくていいよ
チラシの裏にでも貼ってろ
>またまた2週間ほど将棋から離れてから指し始めたらとんでもなく負け続け
本気で強くなりたいのなら
3手詰めの将棋本を買って
毎日持ち歩いて空いた時間に解いてみろ
408 :
866 :2007/02/22(木) 14:38:08 ID:rdZHmbCo
>>407 ごもっとも
以前は24で対局しなくても詰め将棋やら定跡本やら読んでたわけで、
それを少ししなくなっただけでここまで落ちてくるのかと思ってショックを
受けていたわけです。
強くなるためには勉強しないといけないし、弱くならないためにも勉強しないと
いけない。
将棋って大変な遊びですね・・・と改めて実感
409 :
名無し名人 :2007/02/22(木) 16:41:46 ID:VDBU8nAS
勝ちにこだわりすぎると楽しさを忘れるよ。 勝つことでしか将棋を楽しめなくなる。俺はそんな感じになってしまった。
410 :
名無し名人 :2007/02/22(木) 21:31:01 ID:g2a+t+10
勝てないと楽しくない、という人は可哀想だな
411 :
名無し名人 :2007/02/22(木) 21:36:15 ID:RdCQwW0w
取り組んだ期間が長ければ長い程、棋力は落ちなくなるよ 将棋始めてからの期間が短いなら、激しく上下するのは当然 まだ14級ならいいじゃない。下にはあと2つしかないんだし 気楽に上がる事だけを考えてればいいよ
412 :
866 :2007/02/22(木) 23:43:02 ID:37+wPJbs
>>409-411 レスありがとうございます。
正直、負けて楽しいなんてことは全くありません。
悔しくて頭が熱いままでまた指して負けての繰り返しw
つか、負けるときはたいてい自分でもはっきりわかる酷い手を指しているので、
そのことに対しての悔しさがあって、とても楽しむことはできません。
↑ではやけになってと書きましたが、半分は開き直ってというか気分転換の
つもりで居飛車を指してみました。
四間飛車だと主導権を常に握られていて、相手の攻撃をどうかわそうかと
あたふたしてる間に駒損をして負けるという展開になりがちで、その時の悔しさは
言葉では言い表せませんw
ということで対向型なら居飛車でも指せるかなと思って指してみたら運悪く相居飛車w
ところで居飛車は矢倉と対向型さえ指せれば一応はこなせるという話を聞くことが
ありますが、実際それだけでも大丈夫なんでしょうか?
対向型は得意な形を一つ持てばいいし、矢倉にはちょっとした憧れもあるので、
下がりきったRを契機に居飛車も勉強してみようかと思ったのですがどうでしょう?
413 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 06:57:18 ID:vjR0pH+d
>>412 四間飛車で主導権取れないと言ってるけどそれは不可抗力だよ。
よく言われてるのが振り飛車は(特に対急戦では)居飛車に攻められるギリギリのタイミングで駒をさばくことだから主導権はまず取れない。
矢倉は居飛車党としては避けられないテーマ。あとの相居飛車は回避出来るから。
ただ、振り飛車だろうが矢倉だろうが定跡の重要性は変わらないが。
414 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 07:19:15 ID:lXtwqvqk
>>412 俺は居飛車指す時は特定の戦法を「避ける」指し方しないから、
何とも言えないけど「角換わり」「矢倉」「対抗系」
この3つすべてに強い人は居飛車党の中でも勝ち数多いと思うよ。
でも対抗系と言っても石田流や中飛車もあるので、
全部同じ感覚では指せないと思う。
415 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 07:26:44 ID:ZzNmRrzs
角換わりだけはどうしても勝てんなあ・・・
416 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 07:28:45 ID:zEY9+slN
>>412 指し方を変えないと、将棋辞める羽目になるかもよw
将棋は絶対に負けるゲーム、どんなにいい将棋を指しても
必ず負けるゲームだよ、負ける将棋にどうやって楽しさを見出すか
それが1人感想戦だったんだけどね、俺は
負けるって言うのは相手によってって事(ソフトや過少)
こいつソフトだろって思っても、仕返しとか考えるだけ損だしね
417 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 09:54:31 ID:lXtwqvqk
>>415 そうそう俺も角換わりはホント勝てない。
苦手だから50局に1局くらいしかやらないけど、
相手に「避けてる」と思われないように、
ギリギリまで角道は止めないよ。
居飛車やる時は気合負けする訳にいかないから、
「何でも指せるから何でもやって来い」
って気持ちで望む・・。
そして苦手な戦法になっちゃったら諦めるしかない(笑)
418 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 11:19:55 ID:Wi/7rDPT
角換り拒否されまくるのはそういうことか
419 :
名無し名人 :2007/02/23(金) 20:57:28 ID:zEY9+slN
ハム将棋つえーw 記念すべき1万勝はハム将棋に取られそう
420 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 08:21:15 ID:OPS6ax3x
このスレはハム将棋は語り合うスレになりました。
421 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:29:39 ID:lqhPIx5O
422 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:32:59 ID:OPS6ax3x
423 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:38:40 ID:lqhPIx5O
424 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:42:27 ID:qcDE07yG
425 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:43:15 ID:lqhPIx5O
426 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:46:19 ID:G13DHZ4o
427 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:50:25 ID:lqhPIx5O
はあ? そんなことしか書けねーの?
428 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:54:47 ID:qcDE07yG
421 名前:名無し名人 投稿日:2007/02/24(土) 10:29:39 ID:lqhPIx5O
>>420 ならねーよwwwww
423 名前:名無し名人 投稿日:2007/02/24(土) 10:38:40 ID:lqhPIx5O
>>422 425 名前:名無し名人 投稿日:2007/02/24(土) 10:43:15 ID:lqhPIx5O
>>424 427 名前:名無し名人 投稿日:2007/02/24(土) 10:50:25 ID:lqhPIx5O
はあ?
そんなことしか書けねーの?
429 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 10:57:19 ID:lqhPIx5O
430 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 12:46:10 ID:CYNmok9P
そうだね、プロテインだね
431 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 15:41:17 ID:OPS6ax3x
なんか馬鹿が必死になってレス付け返してるな。
432 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 15:51:58 ID:lqhPIx5O
なんか馬鹿が必死になってレス付け返して来るな。
433 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 17:21:52 ID:ENtmL42t
小泉前首相は20日、「目先のことに鈍感になれ。スルー力が大事だ。いちいち気にするな」と助言した。
434 :
866 :2007/02/24(土) 22:16:45 ID:B2XKUdhJ
>>413 >居飛車に攻められるギリギリのタイミングで駒をさばく
これがさっぱりできないので嫌になってきたというのが本音ですw
でも居飛車にしたから勝てるってことがあるとは思えないので
結局大して変わらないかもしれませんが。まあ気分転換ですw
>>414 >でも対抗系と言っても石田流や中飛車もあるので、
>全部同じ感覚では指せないと思う。
やはり・・・にっくき中飛車だけは何とかしたいものですが・・・
ちなみに相中飛車をなんどか試みましたが全敗でした(多分0-3)
>>416 負けるのは仕方ありませんが、やはり同じところで伸び悩んだり
逆に降級したりするとかなり凹みますね。
一人感想戦は一応ソフトで解析はかけてますが、ソフトはそんな手
させるわけ無いだろみたいな手を言ってくるし、基本的に僕のレベルに
合わせて解析してくれないのでwかなり微妙です。
最終盤に関してはミスがわかりやすくて役に立っていますが。
435 :
51 :2007/02/24(土) 22:22:25 ID:FIAJw+bq
866さんこんばんは 将棋は難しいですね・・・いやもうこれしか言うこと無いです 私は毎日勉強してます。けどどうしても初心者以上になれません。 やりかたがまずいのかな 棋譜晒しスレに最近の負け棋譜をあげたので、 よかったら見てやってくださいな 866さんは私よりはるか上にいっているので、 866さんをうらやましがってる人間もいることを忘れないでくださいね。 ガンガレ
436 :
866 :2007/02/24(土) 22:47:58 ID:B2XKUdhJ
>>435 お久しぶりです。
いや、本当に難しいですね。
毎日勉強されてるというのはすごいです。
僕は熱しやすく冷めやすいのでなかなか継続できません。
励ましの言葉ありがとうございます。
51さんも頑張ってください。
また対局しましょう。
437 :
名無し名人 :2007/02/24(土) 23:09:05 ID:GSEOTIJQ
>>435 無効の診断士さんが診断してくれると思うので、
勝負どころ一箇所だけ。
73手目▲2八同角では、先に▲7四桂を利かす所です。
以下、
1:△7一玉は▲8二銀で詰み。
2:△9二玉にそこで▲2八角と取り、△同龍ならば▲6一龍△同銀▲7一角で後手玉必死。
3:△9三玉は「2」の手順で、▲7一角が王手になるので以下簡単な詰み。
尤も、これが見えたら初心者とはいえないかも・・・。
438 :
437 :2007/02/24(土) 23:10:12 ID:GSEOTIJQ
ひどい変換ミスw。 誤:無効 正:向こう 失礼しました。
439 :
866 :2007/02/24(土) 23:16:10 ID:B2XKUdhJ
あやうくかぶるとこだったw 僕も73手目▲7四桂だけは絶対だと思います。 ただ僕の場合▲2八角が見えず▲6一龍以下で指しているうちに なんとかなるだろうという甘い読みしかできないので終盤逆転される はめになるのでしょうね。
440 :
437 :2007/02/24(土) 23:21:39 ID:GSEOTIJQ
うわ、駄目だ。 2:の手順で、▲6一龍△同銀のときに、 ▲9三銀以下詰みですか。 偉そうに人に説教している場合ぢゃないな。 自分の勉強しよう。 たびたび失礼しました。
441 :
866 :2007/02/24(土) 23:24:44 ID:B2XKUdhJ
>>51 あと、美濃囲いの崩し方は佐藤棋聖の「寄せの急所 囲いの急所」という
本がわかりやすくていいと思います。
つか手筋どおりに美濃囲いを崩されていくと、こちらとしてはムカつくこと
この上ありませんがw
442 :
51 :2007/02/24(土) 23:28:01 ID:FIAJw+bq
ご指導ありがとうございます。 そうかぁ もしかしたら勝ててたのかも・・・ と思うと悔しいです。 美濃を破るには、1段の飛車か 角&桂馬で正面攻撃、でしたよね。 桂馬をどこに打つべきか、いまだ迷ってしまいます 向こうのスレにも書いたのですが、63手目以降の 攻め手が見えてこず、思わず「一手パスしたい・・・」などと 思ってしまいました。情けない。
443 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 00:06:03 ID:PrWFN6VQ
診断士じゃないですが、ちょうど向こうを見てきた後なのでコメントです。 当方現在13級ですが・・・ きびしく言うと、かなり疑問手・悪手があります。 逆に言うと逆転・優勢にするチャンスがたくさん転がってます。 序盤、相手の銀を殺す手。中・終盤の竜・馬両取りなどなど。 まずは「3手の読み」を絶対にしましょう。 自分→相手→自分で少しでも自分がよくなる手を考える。これが絶対必須です。
444 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 00:14:05 ID:PrWFN6VQ
補足(蛇足) 例えば飛車取りに角を合わせたところだと次の展開は 相手:飛車を取る 自分:角で取る 相手:飛車突っ込んでくる というところがみえるわけですよね。 で、これが受からない。なので角あわせはアウト。 じゃぁ飛車を逃げるとどうか。これは馬をつくられ香車をとられる。アウト。 それでは飛車と角交換はしょうがないとして飛車の成りこみを防ぐには? と考えれば、金を上に上げればこの局面はセーフがみえるはず(?) もちろん矢倉の一角を壊すのでその後の展開では駄目かもしれませんが、まずは 3手・4手先をよくしようと考えるのが重要ということで。
445 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 00:18:48 ID:9OCSbkQm
>>434 ソフト使うところは
自分がどう指していいか解らなかった局面だけヒント機能で確かめる程度がいいよ
解析はみんな使ってないんじゃないかな、ややこしくなるしめんどくさいでしょ
446 :
51 :2007/02/25(日) 00:40:08 ID:x6fyKpej
>>443 なるほど・・・金を上げるのか・・・
ご指導ありがとうございます。
自分→相手→自分で少しでも自分がよくなる手を考える。
これをもっと考えてみようと思います。
しかしどこが考えるポイントなのか、それが暗中模索ではありますが・・・
447 :
866 :2007/02/25(日) 00:57:05 ID:BmOdpY2a
>>445 解析は使ってませんか。
結構時間かかるし面倒くさいなと思いながらも我慢して解析してたのに・・・w
今日は居飛穴相手に連勝でなんとかR300まで復帰。
とりあえず12級に戻りたいです。
藤井システムもどきで自分から仕掛けられるからか、対居飛穴はかなり
勝率が良いです。やはり低級では先に攻めた方が勝ちやすいような
気がします。
つまり受身が多い四間飛車で上に上がっていくのは少し難しいと自分に言い訳w
448 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 01:17:59 ID:wbWQ+ReQ
俺はガシガシ解析させてるぜ 一局を通して、形勢を大きく損ねた手とか もっといい手があったのに見逃したとかをチェックさせてる 迷ったあたりは次の一手でいい手を教えてもらう
449 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 02:47:25 ID:9OCSbkQm
俺は大抵自分でも解るミスしてるから そこと、気になる点だけヒントで勉強するので十分だわ 解析だと多すぎて容量オーバーしてまうw 何よりヒントと解析両方だとめんどい
450 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 03:05:09 ID:5virEQkG
激指の検討モードでひとり感想戦しているんだが 即詰みがある局面だと、候補が即詰みの手のみになってしまうのがちょっと... 相手の攻めを切らす受けの手が知りたいのになぁ
451 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 06:36:43 ID:+BrX6ILd
解析は使わないなぁ。 軽く考えながら1手1手進ませてヒントを使ってる。 自分だけでなく相手の手も調べるし、 変化局面も作って調べたりするよ。 数週間後とかにも同じ棋譜を何回も検討してるし、 教えてもらうだけではなくて考えるやり方だと思う。 だから経験した仕掛けはほぼ全部覚えてる。
452 :
443 :2007/02/25(日) 10:12:20 ID:FbiGPktG
>>51 さん
考え方のポイントは、
序盤のひとつが隙をつくらない。隙をつく。ということと、これをつきつめれば定跡になるのですが
特に居飛車は一手一手の重みが大きいので定跡と定跡をはずれるとなぜ不利になるのかの手順を
ネットや本にて知ることが大事だと思います。暗記ではいけません。
そうしてくると相手が一手甘い手を出した時に咎めることもできるようになるはずです。
例えば、序盤3筋に飛車を一度振っているのは明らかに手損ですし、2筋での棒銀をみせるべきです。
仮に相手が棒銀の受けを知らなければここでもう勝ち。
相手が待棒銀対策ができているなら、さらに四間対棒銀急戦の定跡が必要でしょう。
また、四筋に飛車をぶつけているのもあの時点ではまだ突破される危険性はないわけで一手パスに近いと思います。
特に相手の攻撃の焦点への駒の効きの数には注意。
中盤は、定跡も重要ですが一手一手の応用。まずは相手陣突破と駒得を考えればどうでしょう。
そして相手が動いてきたときその狙いと返し技を考えるのが非常に重要。
相手の動きが意味がないと思えば素直に動けばいいですし、仮にそれでやられれば相手の考えが
わかるので次回からの対戦で自分が使いましょう。
ここでは桂馬・歩の手筋が非常に効いてくると思っています。
終盤は寄せの速度と自陣の詰めがないかの計算。寄せ・囲いの崩し方を勉強ですね。
自分に詰みが当分ないのなら攻撃に重点を詰まされそうなら受けを。
ただ受けてばっかりだと必敗なので攻めのとっかかりを相手陣につくっておくのがとっても大事です。
ここでも桂馬・歩が土台として大活躍すると思いますよ。
あとは実践で相手にされた戦法の対策を一回一回調べていけばどんどん強くなると思います!
自分も弱いのに偉そうにすいません。
参考HP
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm ttp://www8.ocn.ne.jp/~kimukazu/index.html
453 :
443 :2007/02/25(日) 10:12:51 ID:FbiGPktG
>>ソフト(マイボナ使用) 解析使っています。自分の形勢判断とあわせる感じで 解析しながら下にでるヒントと盤面を見て「あーこうすれば」とか「こうされたら死んでた」とか 考えてます。 あと、どこまでが定跡でどこから外れたかもだいたい分かるのでそこもチェック。 あとは気になった局面での違う手をさしてボナ対ボナや相手側を持ってのボナ対自分とかですね。
454 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 10:48:15 ID:2ylhLb71
>>452 >自分も弱いのに偉そうにすいません。
そういう態度は好感度うp
455 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 10:49:33 ID:SknkuBOa
456 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 11:58:31 ID:FKSVwpgo
>>452 13級にしてこのしっかりした考え方で将棋を指してる。。。
そりゃ24がレベル高い訳だ。。。w
初心者に毛の生えた程度ではぼこぼこにされるのも無理はないw
457 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 12:19:08 ID:NAg2H1Pk
初心者に定跡あまりは必要ない。 定跡ばっかり覚えようとするから遠回りすることになる。 駒のさばきと寄せだけできれば十分。 棋譜を見てると優勢でも守りに入ってしまってる人が多い。攻められるのを怖がりすぎ。 攻められてもいいように最初に玉を囲っておくんだから。 囲いが崩されてる間に相手の玉を詰ませばいい。囲いってのは防壁なんだし。
458 :
51 :2007/02/25(日) 15:58:07 ID:x6fyKpej
>>452 ご指導ありがとうございます。
なんという盤石な考え・・・内容が濃いので、
いますぐにお返事はできそうにありませんが、じっくり拝見します。
思えば私が前スレを乗っ取ってここまで続いたこのスレ、
ここまできてもまだ全然進歩が無い自分にあきれるばかりです。
脳に欠陥でもあるんじゃないか、と不安になります。
将棋が弱いと何やってもダメなんじゃないだろうかという恐怖感に
かられて毎日やってます。結構消耗します
459 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 17:21:37 ID:9OCSbkQm
51さんは将棋楽しんでないから指すだけ無駄だと思う 不安ってのは間違っている、悔しさはあっても不安になるなんてそれ以前の問題 色々アドバイスできる人はいっぱいいるが、その都度似たような返事を繰り返してしまう 感想戦より上達する方法は、師匠を持つ事、51さんはサークルか誰かに頼んで師匠を持つ事を薦める 将棋って言うのは、真剣に指せば指すほど、感想戦が有意義な物になる 真剣に指して無いから、自分でも解るミスを繰り返して感想戦どころじゃなくなる まぁ自分でも解るミスなんて有段者でもしょっちゅうだが、反発的に指してしまう事ね レス汚いけど突っ込むなよw
460 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 17:29:42 ID:9OCSbkQm
将棋でもっとも大事な事は感想戦が上手くできるかどうかなんだよ でもできてないから上達しないんだよ 感想戦の楽しみ方なんて本があれば売れるんじゃないか?
461 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 18:25:29 ID:rezFXxbv
あまり見たことがない形なので筋が悪いからオリジナルなのかも と思ってた自分の囲いが雁木囲いの変形であることをさっき知った
462 :
名無し名人 :2007/02/25(日) 21:09:13 ID:x6fyKpej
>>459 確かにそのとおりだと思います
真摯に受け止めます
しばらく24で指すのを止めて、誰か人間と
向き合って指してみます。
463 :
名無し名人 :2007/02/26(月) 12:42:05 ID:2jd5reQ4
負けて悔しいのはわかるけど、楽しくないってのはチョット辛いね。 自分が弱い事を真摯に受け止める事だな。 もう開き直っちゃっていいかもしんない。 同じミスを3局に1度やっちゃったら、それでイライラするんじゃなくて これで自分は強くなったと思えばいい。 もしまた同じミスを繰り返すかもしれないけど、次が10局に1度だったらそれを進歩と思えばいい。 ノルマがあるわけじゃないし、強くなるのに期限もない。 1局1局、詰め将棋や棋譜並べの一つ一つが1%でも自分の進歩に繋がると信じていれば ずっとチャレンジャーでいられるし、ポジティブに考えられるようになると思うよ。
464 :
名無し名人 :2007/02/26(月) 14:15:22 ID:KfnXbp3+
同じ力の人がいたら話しかけて友達になって、 その人とだけ指せば良いじゃん。 別に強くなるだけが楽しみ方じゃないし、 ある程度勝てるようになってないと、 24では楽しめないと思うしね。
465 :
名無し名人 :2007/02/26(月) 14:49:32 ID:cjuwzV2s
>>463 >負けて悔しい
それはオレもいつもそうだし、そうでなきゃ変
>楽しくない
これは負け方に依るのではないか。主張が一つも通らずに完封とか、
筋悪でノータイムの重い攻めを受けきらなかったとか
466 :
名無し名人 :2007/02/26(月) 18:58:31 ID:ZS7BEv36
ここの低級者とサークルでも作って 定期的に指せばいいのに
467 :
名無し名人 :2007/02/27(火) 00:34:05 ID:2AYr/WBR
コメント付きの棋譜のっけてるサイトをみると どうゆう考えで指してるかわかっておもしろいよ。
468 :
名無し名人 :2007/02/27(火) 01:37:04 ID:2i6j9VP1
先手:相手 後手:自分 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 *中飛車はわかりやすいし、面白いですよ。\(^o^)/ ▲4八銀 △5二飛 ▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲6八玉 △5五歩 *角交換型もあるが位取りに。 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △7四歩 ▲8七玉 △8四歩 ▲7八銀 △6四歩 *左美濃は苦手・・('A`) ▲6六歩 △4二銀 ▲6七金 △5三銀 ▲3六歩 △5四銀 ▲2五歩 △3三角 ▲1六歩 △7三桂 ▲3七桂 △1四歩 ▲7七角 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6六角 *これなら桂が安全なので助かった。 *△8八角と引かれれば▲5六歩と開戦するしかなく(?)、6四にキズが残って痛かった。
469 :
名無し名人 :2007/02/27(火) 01:38:36 ID:2i6j9VP1
△5一金左 ▲2九飛 △6二金左 ▲9八玉 △6三金 ▲8七銀 △6四金 *上部に厚く。 ▲7八金 △8三銀 ▲8八角 *組み替える途中で動かれた。('A`) でも△7二金と上がると、6一の割り打ちがあるので微妙か。。 △5六歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲5六銀 △3八角 ▲5九飛 *先手になってないので良くないと思った。角に当てるのが普通? △5五歩 ▲4五銀 △同 桂 *5筋に歩を打って重たくなったけど、銀桂交換の駒得で左桂がさばければ振り飛車不満ナシ? ▲同 桂 △4八銀 ▲7九飛 △5七桂成 *この桂が取られなかったのは大きい。 ▲7七金寄 △4七角成 *△6八歩〜△6九歩成が狙い。 ▲5三角 △6三金 ▲3一角成 △6八歩 ▲6四歩 △6二金引 ▲5三歩 △1二飛 ▲6六桂 △6五銀 *しっかり面倒を見て攻めを切らす。 ▲4一馬 △7二銀 まで78手で後手の勝ち
470 :
名無し名人 :2007/02/27(火) 01:53:50 ID:Wx6w9rPc
中飛車のどこがわかりやすいのかと
471 :
866 :2007/02/27(火) 23:23:44 ID:+5mBQYRw
ちょっと前までは少々負けこんでも13級まで落ちることはないと 思っていたのに、今は12級に上がれなくて途方にくれていますorz 今日も相振りで一方的にやられ、対居飛車では完全に勝勢になりながらも 詰みを逃し、挙句の果てに相手の苦し紛れの王手を受け損ねて頓死・・・ ギリギリの攻防での負けなら少しは救いもありますが、こんな負けが続くと 泣きたくなります・。・゚・(ノД`)・゚・。・ 特にここ最近、終盤の詰み逃しで負けることが多く、終盤の重要性を痛感 しています。一度真剣に取り組まないといけない。 終盤が酷かったら居飛車に転向しようが全く関係ないだろうし。
472 :
名無し名人 :2007/02/27(火) 23:32:02 ID:uUj6qYL0
続けてやってれば、どこかでスイッチが入って急に上に上がれるようになるよ。 いつスイッチが入るかが問題なんだけどね。。。
473 :
名無し名人 :2007/02/28(水) 00:01:31 ID:kGusXIVB
俺はvipの大会が楽しみで、Rは練習 こないだチョット上に1発入って感動した
474 :
名無し名人 :2007/02/28(水) 01:07:57 ID:+/qu7JTN
>466 サークルかー、面白そうだなぁ。 もし発足したら、ちょっと入ってみたいかも。
475 :
名無し名人 :2007/02/28(水) 12:44:36 ID:f87qhaAi
12級も13級も五十歩百歩じゃないか^^
476 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 14:30:31 ID:eTN3QDOG
2年振りにさしたら雑魚になってました。 元々定石など詳しくなかったのでもう最低です。 何から学べば良い?
477 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 16:33:45 ID:GG/gnkzf
>>476 一度基本に戻って、6枚落ちから肩慣らし。
478 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 16:46:42 ID:BHm2Z4qP
479 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 17:28:49 ID:ErxjgLAQ
480 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 20:46:18 ID:eTN3QDOG
頼み方が悪かったのかなwひでぇw
481 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 20:54:01 ID:6fbIOnai
谷川の「本筋を見極める」は参考になるよ。考え方の基本が学べる。
482 :
477 :2007/03/03(土) 21:40:10 ID:GG/gnkzf
>>480 俺はマジレスだが・・・。
あと、この板で 「定石」 とかやると、
叩かれる傾向にあり。
483 :
478 :2007/03/03(土) 22:02:15 ID:BHm2Z4qP
484 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 22:12:29 ID:eTN3QDOG
そうか。で、なんで定石って言うと叩かれるの?定石って基本なんじゃないの?
485 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 22:16:23 ID:J1SP4Oct
486 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 22:21:55 ID:y+9eXJY9
「打つ」も、確実にといってもいいくらい突っ込まれる将棋板の不思議
>>476 簡単な詰将棋で読みのリハビリでも
487 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 22:28:13 ID:hCFmipMC
ここでならまだ良いが、他の板で将棋知らない奴にまで、 「打つ」→「指す」の指摘をいちいちしてる奴見るとイラつく。 興味が無い奴にはどうでもいいんだよそんな事は。
488 :
名無し名人 :2007/03/03(土) 22:41:38 ID:D/TNxx6q
>>487 いや、他板ではともかくこの板で将棋を語るなら
間違った誤用のままでは恥ずかしいし、
人によっては失礼にも取れる間違いだけにしっかり指摘するのは大事だよ。
確かに一般人にはどうでもいいのだろうけどねw
489 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 00:15:19 ID:biJZxfpn
先手:相手 後手:自分 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △2三歩打 ▲2八飛 △8五歩 ▲7八金 △4二飛 ▲3八銀 △4四歩 ▲6八銀 △6二銀 ▲5六歩 △4一王 ▲5七銀 △5二金 ▲7六歩 △5四歩 ▲6九玉 △5三銀 ▲3六歩 △3四歩 ▲3七銀 △5一金 ▲2六銀 △4五歩 ▲2五銀 △3三金 ▲2四歩打 △同歩 ▲同銀 △3二銀 ▲2三歩打 △同銀 ▲同銀成 △同金 ▲同飛成 △8八角成 ▲同金 △3二銀打 ▲5三竜 △2七角打 ▲5九金 △3六角成 ▲4二竜 △同王 ▲8二飛打 △5二飛打 ▲5二飛成 △同金 ▲8二飛打 △4七馬 ▲5八銀打 △2九馬 ▲6一角打 △6二飛打 ▲8一飛成 △4七桂打 ▲4九金 △5一金 ▲3四角成 △3三歩打 ▲4四馬 △2八馬 ▲5三銀打 △4一王 ▲6二銀成 △4二王 ▲5一竜 迄73手で先手の勝ち ハンゲで20回近くやってるけどまだ勝てません… 問題点 相手を崩す隙が見つけられない。 相手の攻めに対応できない 等々、中学時代に昼休みにやってたぐらいのレベルじゃ全然歯が立ちませんorz 何かいい方法はあるのだろうか…
490 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 00:25:53 ID:qsYcVp4m
491 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 00:27:56 ID:biJZxfpn
ありがとうございます。
492 :
478 :2007/03/04(日) 01:25:20 ID:s6ZxXwLC
493 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 01:59:54 ID:9YhCy95P
頭痛が痛い
494 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 02:26:56 ID:tLGQN2R2
正座で座る
495 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 06:15:14 ID:DwN8hmA1
>>476 の者ですがありがとう。以後気をつけます。そして結構ハマって来たので以後この板にお世話になる。
将棋おもしれぇぇ!
496 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 06:59:10 ID:sVdSrOzc
スレ違い警報 スマソ
下記はID変え別人格に見せてるが実は全て同一人物である。(簡単にソースから読み取れる)
自分で言って自分で否定するwはっきり人格が分裂しており、ひきこもりの最終期にみられる症状である。
おそらく彼はもうすぐ非常に危険な状態になるであろう。
みなさん
>>885 で書いたように史上最強スレで熱く語るのは幼稚。適当にからかうのならいいがw
>>816 のような特徴の下記のような分裂病の人間が粘着するひじょうにキモいスレである事を承知してくれ。
920 :名無し名人:2007/03/04(日) 00:43:41 ID:QlYq1fa3
ねぇ、ねぇ
何で羽生って名人取れないの?
865 :名無し名人:2007/03/04(日) 00:55:50 ID:zv2v3hmr
将棋の技術という点では確かに今のほうが上だろう
たとえばわれわれはボールが投げたときに
どこに着陸するかニュートンよりも正確に図ることができるだろう
(古典力学の範囲だけでなく、空気抵抗といろんな計算ができる)
ではわれわれはニュートンより頭がいいといえるだろうか? 答えは否である
878 :名無し名人:2007/03/04(日) 02:18:21 ID:fNcxbC9p
ニュートンに例えた奴は真性
機材さえ揃えば、古典力学で十分計算できる
昔は機材がなかった、それだけのこと
今、測定できるのは頭の良さとは無関係
車があるから遠出できるようなもの
913 :名無し名人:2007/03/04(日) 00:14:46 ID:fNcxbC9p
ハハハ^-^
見た人が賛同してくれると?^_^ 妄 想 で す
919 :名無し名人:2007/03/04(日) 00:43:37 ID:fNcxbC9p
2ch暦が短いんだったね^-^
よく、この童貞野郎!!ってあるでしょ?
あれは言ってる方が童貞ですよっていう、おかしさなの^^
別に悪口じゃないから^-^ わかったか?この童貞野郎^-^
497 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 08:40:56 ID:3Orvo0SI
今5級だけど、弟子が欲しい!教えて欲しい人いませんか?笑
498 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 08:45:16 ID:RAX6N/kP
わらた
499 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 09:49:40 ID:t6w9sHeE
500 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 12:06:09 ID:zZupw0+L
501 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:03:51 ID:3Orvo0SI
502 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:05:09 ID:CXoc+H0t
11級と5級じゃ大差ない
503 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:10:00 ID:s6ZxXwLC
504 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:10:51 ID:RAX6N/kP
500vs501 ファイッ!
505 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:18:41 ID:zZupw0+L
おしえて501さん
506 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 13:23:28 ID:NUzbcC5o
いいなぁ、俺も教えて欲しい!
507 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 14:02:26 ID:peZWaHib
俺に教えたけりゃ佐藤に勝ってからこい。
508 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 14:20:44 ID:zZupw0+L
501どこいった・・
509 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 15:56:37 ID:mCSamF7j
弟子入り希望者でトーナメントやって(もちろんガチンコ) 一番弱かった香具師を鍛えて一ヶ月後にリベンジ というのはどうだ
510 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 16:23:49 ID:ZCRWAr6t
最近あまり賑わってない気がするが 初心者さんたちがんばってる?
511 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 20:58:18 ID:NUzbcC5o
頑張ってる…けどなかなか勝てないorz
512 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 21:15:24 ID:DwN8hmA1
勝てない将棋程腹立つものはないよな。 やめたくなる。でも頑張る。でも負ける
513 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 21:32:50 ID:cw974ZFV
入門から伸び悩んでいる方には、 六枚落ち(ソフト相手でも可)の定跡の 勉強から徐々にステップうpすることをお勧めします。 (二枚落ちくらいまで) 上手の王様を捕まえるというはっきりした目的があるので、 平手で闇雲に指すより上達は早いと思われます。 あの羽生先生でさえ、初心者の時代は六枚落ちの下手でした。 「簡単なことから始めて、すこしづつ難しくしていくのが良い。」 by 羽生善治
514 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 22:14:33 ID:qsYcVp4m
>>512 趣味だから楽しんでるはずなのに
いつの間にかストレスだけに変わってる事もあるのが
将棋の恐ろしいところ。。。w
でもここで逃げたら本当の負けなんだろうな。
515 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 22:29:23 ID:ZCRWAr6t
勉強するとき集中力が切れたらそこで休憩入れたらいいよ 最初は無理に詰め込まないほうがいいと思う 詰め将棋は毎日やってね 3手詰めぐらいを5問
道場に通って、高段者に教えを請うてます 4枚落ちでもボコボコです 師匠の教えを守って指してます ネット対局は封印してます(手が軽くなってしまうので) 以上、生存報告
517 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 23:05:29 ID:DwN8hmA1
>>513 そうですか。ところでネットにしか対戦相手いない場合はやはりソフト?フリーで何か良いソフトありますか?
>>515 その詰将棋の問題はやはり本買うべき?サイトとかないのかな?
はい。ググレカスですね
518 :
名無し名人 :2007/03/04(日) 23:11:41 ID:t6w9sHeE
>>517 ソフトは「ボナンザ」、詰将棋は「将棋タウン」でググレ(ry
519 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:23:21 ID:RQFwmKc8
>>518 ボナンザ使ったこと無いけど、強すぎるんじゃないの?
弱くて攻めるスキがあったり無理攻めしてくるソフトのほうが
練習相手としてちょーどいいきがするけど
520 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:31:23 ID:WPw27mmm
>>517 詰め将棋できれば本がいいかな
ネットだと何時でも何処でもという訳にはいかないから
521 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:32:46 ID:WPw27mmm
ソフトはあまりよくないかも やりすぎるとソフト用の指し方になっちゃう そのソフトの癖を咎める指し方に できればいろんな人と指してほしいとおもいます
522 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:40:33 ID:WPw27mmm
で、感想戦(反省会みたいなもん)はやったほうが良い 「ここではこのように指す手があったお」とか教えてもらったりするんだお でもなかなか感想戦してくれる人いないっしょwみんな即去りwww 何局かに1回でもいいから強い人との感想戦とかやってみそ ここに棋譜貼りはすでにやってるみたいだが できれば指した直後に反省してほしい
523 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:54:25 ID:9zRIfFsJ
感想戦しようと思って、チャット入力してると… 「○○さんは、去りました(^o^)/~~~ 」 ('A`)
524 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:55:49 ID:WPw27mmm
>>522 続き
で、感想戦で知った手を頭の中で反復イメージ
あーいってこーいってこれで・・・うはwwwww飛車丸得wwwwwwwwwww
みたいな感じ
で、教えるほうも完璧じゃないからその手が絶対正しいとも限らない
でも自分より強い人に教わるから、自分よりは正しい手を教えてくれるはず
いままで10%正しい手だったのが20%正しい手を知ることに少しずつ強くなる
強くなれば、より強い人と指すようになる→より正しい手を教わることができる
以後20→30→40・・・・と成長していける
RPGゲームみたいなもんだと思ってくれたら良いw
詰め将棋1日5問3ヶ月でレベルうpとか自分の中で決めれば結構楽しい
もちろん自分で検討もしてほしい
盤に並べながらいろいろ動かしてみてね
525 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 00:56:41 ID:7kK7i08M
なるほど。ありがとうございます。本くらい買うかな。
感想戦したいけど多分僕から教えれる事ないから誰もしてくれないでしょw
いや
>>517 の者ですが棋譜張ってません。今度から張ります。
526 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 01:13:52 ID:WPw27mmm
連投スマソw以下自重するwwwwwwww 本について言わせてくれ 手筋の本とかはまだあまり読まなくてもいいと思う 初心のころ読んだことあるけど、手筋いっぱい列挙してあるだけでぜんぜん頭に入らないwww やはり実戦形式でないと頭に入らない よって簡単な次の一手がいいと思います>< 飽きるぐらい反復してほしい 『どんどん力がつく こども将棋強くなる指し方入門』 とか良いと思うんですが、他の教えられてる方いかがですか?おすすめしていいかしら? "こども"だからって馬鹿にしないでね><
527 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 01:22:33 ID:WPw27mmm
528 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 01:38:47 ID:d9CS1NpE
>>526 初心者に勧めるには理想的な本だね。
最初の基本が簡単に分かりやすくまとめられている
>こども将棋強くなる指し方入門
529 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 02:10:36 ID:+uXSqs5S
コマの動かし方しかしらない初心者です。 アプリとかで毎日指してたら少しはうまくなれますか? おすすめのアプリあったら教えてください できれば、無料か1回取ったらずっとつかえるやつがいいです。
530 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 02:23:50 ID:PTybhrDn
ハム将棋
531 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 02:33:27 ID:X9dF5YkG
初心者ならボナンザかな?100回でも200回でも待ったしたらいい。 そのうち、角切りと妙な銀打ちににんまりするようになる。
532 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 02:34:37 ID:WPw27mmm
いやw 待ったのやりすぎはw 一手一手真剣に考える癖がつかないのでまずいかとwwww
533 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 03:27:38 ID:uedmg8mA
534 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 04:40:50 ID:7kK7i08M
>>526-527 2chでこんな親切な人久しぶりです。必ず読みます。おす!
大学でも友達に勧めようかな。
535 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 10:31:15 ID:JNGoqAbJ
536 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 13:31:33 ID:qZ6GMA7+
即去りされてなかなか感想戦できないと思うので、ソフトを使うといいと思いますよ。 どこが悪かったのかが分かりますし、途中から指し直すこともできますし。
537 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 14:45:33 ID:7kK7i08M
538 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 14:51:16 ID:18rhgrq9
>>534 お勧めの本:創元社の初段に挑戦する将棋シリーズ。創元社のサイト
へ行って探してみてください。指し方の基本からやさしく解説されてます。
もちろん穴熊とか振り飛車とかいろいろ。
539 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 15:00:11 ID:X/8xLHWn
>>534 そうか?ww
お役に立てると幸いっすwwww
うん、友達にも勧めてね><
540 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 15:28:44 ID:X/8xLHWn
将棋は強くなるほど、面白みを感じられるようになる どんどん強くなって将棋を楽しめるようになってほしいとおもいます>< 負 け て も い い ん だ よ 負 け て も 同 じ 失 敗 を 繰 り 返 さ な け れ ば 良 い ん だ よ 何 回 で も 負 け て そ の 分 強 く な れ ばい い ん だ よ に ん げ ん な ん だ か ら み○を 勝とう勝とうと力み過ぎないようにwwwww こんな手指したら馬鹿にされるだろーなーなんて思わず 自分の指したい手を指してほしいと思います>< ←これかなり重要wwwwwwwwww 負けたらラッキーと思えw 自分の弱点がわかったということだから 模試とかでも時間なくなって分からなくてもめちゃくちゃな解答書いたりした経験誰でもあると思うよw(あ、俺だけか?ww 模試と同じ 間違いを訂正してもらい弱点を知る それを修正すれば強くなれる
541 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 15:29:42 ID:X/8xLHWn
>>540 つ づ き
勝ってばかりの人は自分の弱点を認識しにくい
間違っているのに勝ってしまって
「まあこんなもんかな」で終わっちゃう
自分より弱い人とばかり指している人はそうなっちゃうお
自分より強い人と指すようにというのはそういう意味も含まれていると思う
無理な攻めを咎めてもらって
「うはwwwwこの手オワタ\(^o^)/改良しよう」と学習できる
しかし、間違っていると思っていたことでも状況によりけり
ある局面では有効かもしれない
そこはいろいろと実戦経験つめば状況判断できるようになるお
長文スマソw
542 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 15:37:40 ID:yCLZ15uC
VIPでやれ
543 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 15:42:17 ID:X/8xLHWn
____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはVIPでやりたいんだお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ / \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ でもVIPPERはクオリティ高いスレしか相手してくれないお… | (__人__) | \ ` ⌒´ / ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからここでやるお! | |r┬-| | \ `ー'´ /
544 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 16:03:46 ID:X/8xLHWn
545 :
名無し名人 :2007/03/05(月) 16:10:40 ID:X/8xLHWn
546 :
名無し名人 :2007/03/06(火) 04:33:28 ID:YMSnPg4p
100局を一年もかけて調子が良い日だけやり640までRをあげあと少しで 9級・・・それからRが落ちるのが怖くて数ヶ月間観戦ばかりで休戦、 久しぶりに勇気を出し対戦、そこで連敗して頭にきて負けるわ負けるわ、あっと言う間に200点台 頑張っても300台に苦戦、1週間で400台までもどったが600台はまだ夢みたいな山 今度は良い日も悪い日も普通に対戦して9級を目指そう
547 :
名無し名人 :2007/03/06(火) 04:58:42 ID:SND6flv9
>>546 レート戦をほとんどしないのは俺と似てるけど、
相手選んでレート上げてましたか?
640点の人が200点まで落ちるのは考えにくいです。
序盤タイプだから勝率安定してないのかな?
「調子」で片付けないで、
負けの原因を特定した方が強くなれると思いますよ。
548 :
名無し名人 :2007/03/06(火) 07:47:56 ID:Q/zSe4aw
レートなんてきにしないなあ
549 :
名無し名人 :2007/03/06(火) 18:33:52 ID:je1cmwzw
Rはある程度のモチベーションにしたほうが良い が freeになった途端適当に指すようでは駄目 強くなりたいのならね
550 :
名無し名人 :2007/03/06(火) 20:51:04 ID:wLP6cxYs
>>547 この場合なら元々400位の実力で
丁寧に調子のいい確変の日だけ選んでやっていたら
500オーバー行くことはある。
ところが普段やると元に戻って負け続けるとよけい熱くなってさらに
下がるというのは考えられる。
不安定な初級者ならばなおさら。
自分もレベルが違うがそういう似たような経験があって
名人戦で今の実力よりもとんでもない高いブロックに入れられ
連敗続きで苦しんでるw
551 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 01:06:18 ID:bEgOs4gf
戦法を一つ決めて勉強していきたいと思うのですが 棒銀は囲うヒマなく力戦模様になるので、 結局力の差が出てよく分からないまま負け 四間飛車は受けきれず序盤で負け こんな初心者にお勧めの戦法が有ればご教授ください
552 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 01:24:36 ID:lZXLdRfK
553 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 11:53:21 ID:JZYppMXC
554 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 11:54:48 ID:JZYppMXC
はいはい誤爆誤爆(´・ω・`)
555 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 17:42:50 ID:U7AgzHdk
556 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 18:43:19 ID:HKe+ASBB
おまいら3手詰めハンドブック2買うの?
557 :
名無し名人 :2007/03/07(水) 22:27:47 ID:M1yNqzO1
ハンドブック,八重洲ブックセンターにサイン本が山積みになってたが買わんかったよ 詰め将棋本を何十冊と持ってる人もいるみたいだけど、 俺はラクラク詰め将棋2冊持ってて、それで十分な気がするんだよねえ
558 :
名無し名人 :2007/03/08(木) 01:37:02 ID:Zw3j7dgl
簡単なのを答えとページを覚えるぐらいやれ
559 :
名無し名人 :2007/03/08(木) 03:57:48 ID:IFK1jWIK
>>552 ありがとうございます
試しに中飛車を真似て指してみたらそこそこ勝てました
プレッシャーを掛けながら捌くというのが楽しいですね
ただこういう大駒を捌くのが楽しいタイプに
急戦であるゴキゲン中飛車というのは向いていないのでしょうか?
>>555 詰将棋等の勉強は毎日やっているのですが
なかなか勝ちきれないのです…
特に序盤に攻められて押しつぶされることが多く
また跳ね返せたとしても駒がばらばらで攻められずということが多いのです
なので得意の戦法を決め
そこからいろんな戦法に対応できるような定石を覚えようと思いました
560 :
名無し名人 :2007/03/08(木) 04:56:56 ID:Zw3j7dgl
>>559 あの、詰将棋やってても勝てないということだけど諦めずに続けてくれ
ある時覚醒するから
今は力をためるとき
561 :
名無し名人 :2007/03/08(木) 08:47:55 ID:jbRynTX6
562 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 01:10:39 ID:KoWbcv0T
詰め将棋700問くらいを何度もやったがね 暗記してしまって、詰め筋よりも「ここの答えは…」と思い出すように解いてしまう事が多くなった それじゃ効果がほとんどないと言われたんで、また一冊買うかね
563 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 05:00:44 ID:fxApfYWK
勝てねえよ。将棋つまらなくなってきた………。ちくしょう…
564 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 12:19:25 ID:ONg2z5cl
一手一手に自分なりの意味づけをしながら指してみよう
565 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 12:30:02 ID:f65oBRGS
566 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 12:36:26 ID:ONg2z5cl
ようするに 玉方目線で考えよう 自玉に詰みがあるか これで自玉の危機管理ができるようになる
567 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 13:35:40 ID:KiUoHoWU
プロもハンドブックやってるって浦ちゃんが言ってたぞ。
568 :
名無し名人 :2007/03/09(金) 21:55:48 ID:2OAKq2ux
>>562 読みの能力を鍛えるには新しい問題も解いた方がいいんだろうけど、
「効果がない」っていうのは間違いじゃないでしょうか。
700問も詰みのパターンを完全に自分のものにしたということだから。
569 :
名無し名人 :2007/03/12(月) 00:15:03 ID:C14lXLG0
YahooでR1400ぐらいの人と指したら感想戦をしようといわれました。 普段ネットでしか指さないせいか感想戦をほとんどしない私は 自分からは何もいうことができず、相手の「あそこではああすべきだった?」 などの質問に答えるのに終始してしまいました。 みなさん感想戦って、はじめてやったときどんな感じでしたか? あと、ある程度強くなると対局後に棋譜なしで最初から並べ直せる (打った手を覚えている)ものなのでしょうか?
570 :
名無し名人 :2007/03/12(月) 00:51:07 ID:i1WPsbG0
>>569 今日24で珍しく即去りしない人がいて感想戦をお願いしたんだけど、
何も返事が無く、かと言って退出するわけでもないという、奇妙なお方でした。
感想戦を申し込まれるなんて羨ましい限り…
自分は低級だけど、大体再現できるかな。
PCだと目が疲れるので、一人感想戦は盤駒使ってやってます。
571 :
名無し名人 :2007/03/12(月) 01:01:48 ID:hWEf++EX
572 :
名無し名人 :2007/03/12(月) 01:21:27 ID:6YgyiGqJ
俺はもっぱら、悩んだ末に切り捨てた手に対する応手とか 相手にうまく指された時、どう応対したら嫌だったか 逆に自分がされたら嫌だった変化について話すよ
573 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 02:34:18 ID:9Eid3B5B
最近書き込みが少ないので、ネタ投下。 低級者の素朴な疑問なんですが、こちらが先手だとして、 ▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲5八金右 △3二金 みたいに、相手が居飛車か振り飛車かはっきりしない時、駒組みに苦労するのですが、 こんな所で悩んでるのって自分だけかな?
574 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 02:53:15 ID:jfU+CxZI
▲6八玉と上がちゃっていいんじゃない? 相手が居飛車にしたら早囲い風に矢倉に組めばいいし
575 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 11:31:41 ID:6/2VRQCJ
△3二金の時点で後手も居飛車だと思うけどなあ というか、この段階なら矢倉、舟囲い、左美濃、穴熊なんでもできるわけで 悩む必要なんて無いように感じるんだけどなあ
576 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 12:58:40 ID:FeWoHIbR
俺なら▲2五歩△3三角と決めてしまうな。 ▲6八玉だと、△4二銀と矢倉模様になった時に、先手だけ飛先を突かされている感じが嫌味。 後手は△4四歩と△3三角の形で、居飛車の作戦が取り難い感じ。 後手振り飛車になれば、△3二金が、このタイミングだと少し損してると思う。
577 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 13:35:33 ID:XYMY5js9
>先手だけ飛先を突かされている感じが嫌味。
プロじゃあるまいし、そんなの初心者には関係ない。
>>573 ▲5八金右より▲4八銀のほうが自然だし、
相手が居飛車で来ても振り飛車で来ても損のない手だと思う。
後手も△3二金〜△4二飛で立石流四間飛車にできます。
結局、この辺はどう指しても一局。損しててもそれを咎めるのは難しい。
578 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 13:38:08 ID:JhpJTOyi
まず▲4八銀としてそれへの応手次第ですね
>>577 に同意。
相手が何者か分からないのがネット将棋の良い点でもあり悪い点でもあるが
579 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 14:00:34 ID:FeWoHIbR
>>577 ああ、そういや初心者スレだったね。
俺はまあ、▲2五歩として先手不満ないと思う、ということが言いたかっただけさ。
理由は、先手は▲5八金右と上がっているからまず居飛車だし、
△4四歩突いてるから、▲2五歩を保留して得になりそうな形にはならなそうだから。
どうせいつか▲2五歩と突きそう。
今ついておけば、後手の作戦が狭くなる、ということが言いたかった。
参考にならなかったのならすまない。
580 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 14:01:55 ID:ly5HTUcy
俺は先手で ▲76歩△34歩▲26歩△44歩▲48銀 で△32銀 がなんかイヤだな ▲68玉とすると△33銀▲78玉のあと後手から飛車先伸ばされて 引き角から飛車先交換されそう・・・ まあ早めに▲25歩で後手の33角か33銀か決めちゃえばいいん だろうけどね
581 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 14:10:35 ID:JhpJTOyi
>>580 ▲5八銀右や▲5六歩は?若干先手の選択肢も狭まるが、
何でもかんでも自分に都合良くするわけに行かないし。。。
相居飛車希望のオレは▲6八玉は絶対に指せないけど。。
後手が態度保留をいつまでも続けると
居飛車の場合、居玉+雁木に絞られるね
その間に自然な居飛車の手を(攻防とも)淡々と指すけどな〜
こういう展開は結局後手が振ることが多い
582 :
573 :2007/03/14(水) 15:37:35 ID:9Eid3B5B
内容が高度すぎて、よくわからない部分もありますが… 5手目に▲5八金としたのは、6手目△3二銀なら▲2五歩と突いて、 そこで△3三銀なら▲3八銀→▲2七銀と 急戦棒銀に出る余地を残したかったからです。 ところが、6手目は3二金。 矢倉で来るなら3八銀、ツノ銀なら4八銀としたかったので、 銀は動かしたくないなー…という事を考えていたのですが、 では他に何を指そうかと、そこで悩んでしまいました。 何とも低級な悩みですが、このスレにはお似合いという事で勘弁して下さい。
583 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 16:14:59 ID:zB4ov6LL
>>582 ▲2六歩からの展開は他の人がアドバイスしているので違う切り口で。
▲7六歩から始まる矢倉、振り飛車戦法から覚え始めるのが無難。
理由は
・解説本、手筋本など多数出ている→応用しやすい
・対戦相手もそれらの戦法を好む人が多いので経験値が高まる
・玉の囲いまでが単純で覚えやすい
・攻めは飛角銀桂(香)、囲いは金銀三枚の基本が身につく
・詰め将棋や手筋を覚えれば覚えるほど勝ちに直結しやすい
※▲2六歩からのスタートは相手が居飛車党なら玉の囲いが薄く、
しのぎの手筋や読みの深さ、大局観など要求される難易度が高く
低級者向きではない。
584 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 16:22:42 ID:US+3bu59
急戦に行くならなおさら一段金のほうが良い気がするが・・・
585 :
名無し名人 :2007/03/14(水) 16:39:04 ID:RyAUF04g
>>581 >▲5八銀右や▲5六歩は?若干先手の選択肢も狭まるが、
↑
▲5八金右だよね?
まあそのどっちかが無難なんだけど△33銀から矢倉に組まれると
なんか後手が飛車先歩突矢倉に出来ちゃってなんだかなって感じ
586 :
名無し名人 :2007/03/20(火) 21:26:01 ID:A753ns6Q
51、元気か?
587 :
名無し名人 :2007/03/20(火) 21:34:16 ID:AOnEZnI8
▲56歩に△54歩と受けなければ、▲55歩と突いて先手良し
588 :
名無し名人 :2007/03/20(火) 21:51:07 ID:AOnEZnI8
ちなみに△56歩と受けたら、後手四間飛車はない。矢倉の可能性がますます高くなるね。急戦含みなら▲36歩突いてみる。そうすれば角引いてる暇はない。
589 :
名無し名人 :2007/03/20(火) 23:21:34 ID:lBUgSipO
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲3六歩 △3三銀 で ▲3七銀 △3一角 ▲4六銀 △6四角 とかだと3筋はあきらめて ▲5五歩 や ▲5二飛 で5筋狙い? 大体こういう駒組する人は7一銀をなかなか動かさない
590 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 18:13:31 ID:zhdkxZuI
184、元気?
591 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 18:27:44 ID:c1SleTiz
駒の動かし方を覚えて一週間の者です。ご指導の程よろしくお願い致します。 後手番の時、振り飛車はあまり指したくないので、一手損角換わりばかり仕掛けるのですが、最近、自信のある変化があり85飛戦法を敢えて採用しています。
592 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 18:30:01 ID:rJ0zpqQA
覚えて一週間で85飛を使いこなすとはすごい 用語も結構知っている様子 才能ありか
593 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 18:41:13 ID:UJyB9tAA
594 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 18:47:19 ID:rJ0zpqQA
>後手番の時、振り飛車はあまり指したくないので こういうこだわりを初心のうちから持っているのか
595 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:04:53 ID:QsT87d1n
新手の釣り師か!( ;・`д・´)
596 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:06:11 ID:rJ0zpqQA
ひょっとするとチェスのGMの可能性もある
597 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:20:24 ID:9o7L7nMw
>>589 後手の動きが不自然だけど直接は咎めにくそう
相居飛車になるなら△3二金を待った方がいいな。
▲3七銀〜▲4六銀が形を早く決め過ぎているんじゃないか?
後手は振り飛車模様の出だしから△3三銀としてからかっているのか
大真面目に矢倉早囲いを目指しているのか。一転陽動振り飛車か
角道通したまま▲6九玉〜▲1六歩として応手次第で居角速攻か
普通に囲うか。7一銀が上がらないのは悪いこと考えている証拠
変形矢倉模様なので後手があまりにも舐めた駒組をすると一気に攻め潰せる
と、ついに12級にまで陥落したオレ様がアドバイスしてみました
598 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:21:48 ID:9o7L7nMw
>>591 釣りでなければ、お舞いに惚れた。釣りでなければ
599 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:34:47 ID:cSQZ/k7Q
釣りに決まってるじゃん
600 :
名無し名人 :2007/03/22(木) 19:53:30 ID:42kfFV+r
SLGヲタなんかだと最初からそこそこ強い場合があるけど、 妙に慎重な「将棋っぽくない」指し方することが多い。 将棋は一手違いでも勝てばいいけど、 大抵のSLGは勝っても損害が多いと後々に差し支えるから 圧勝を目指すのが基本。 その場合8五飛とか、あんまし駒が飛び交う戦法好むケースは 少ないと思う。
601 :
名無し名人 :2007/03/23(金) 00:58:11 ID:b6NFX01t
>>597 その後手はそんなに高度なことを考えているんじゃなくて
ただ矢倉の駒組みしか知らないんだとおもうよ
相手が居飛車なら矢倉 相手が振り飛車でも矢倉引き角
攻めることよりもとにかく矢倉の形を作っておいて先手が急戦模様ならば
64角で牽制
602 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 16:34:15 ID:kby5fODm
603 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 16:48:26 ID:34UtiwFS
振り飛車党なのでよくわかりませんが、36銀と59角が働いていない気がします。 仕掛けるとしたら4筋からだと思いますが、この局面でどうも後手がいい気が。。。 が、所詮振り飛車党なので ↓有段居飛車党の方よろです↓
604 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 16:54:26 ID:YuXhUDr1
>>602 まずは、盤面または棋譜の貼り方を覚えましょう
605 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 17:22:29 ID:AGHHf5fz
606 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 17:39:27 ID:aANKIlN+
>>602 AI将棋の7級と言うのが、一般的な(たとえば町道場や24)
のどれくらいに相当するのかわかりませんので、
適切なアドバイスが出来るかどうか不明ですが、
率直に申し上げて先手作戦負けで、すでに相当
勝ちにくい局面のように見えます。
理由として、先手からはこれといった有効な攻め筋がない
(どう攻めたらよいかわからないのも当然ですねw)
のに対し、後手の方は△6五歩からの自然な攻めが見込めるからです。
(24有段者なら、後手勝率6割〜6割5分以上といったところでしょうか)
で、アドバイスとしては、あなたが
初心者 将棋の入門書をとりあえず一冊読みましょう(古本でおk)。
初級者 基本的な戦法が解説してある本(やさしいもの。あれば古本でもおk。)
を読みましょう。もしくはネット上で戦法の狙いが解説してあるサイトでお勉強。
中級者 そもそも質問がおかしい。
どういう攻めを想定して、こういう駒組みにしたんだヴぉけ!
上級者 スレ違いです。
有段者 釣りはやめましょう。
と言う感じですかね。
607 :
606 :2007/03/24(土) 17:53:43 ID:aANKIlN+
出だしの文章変ですねw。まあ、意訳してくだされ。
>>605 棋力判定と実戦での棋力は別物と考えた方が、
間違いがない模様です。
ただ、実戦を重ねることで、ギャップを多少埋めることは可能
(考える能力はあるのだから、それを実戦で指せるように経験を積む)
と思われます。
連投スマソ
608 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 22:44:05 ID:dbkrM2e4
>>602 AI将棋はよく知らないけど、多分「棋譜をクリップボードに送る」機能があると思うんで、
それを使って棋譜を貼ってみるといいぞ。
この局面は多分、銀が36に出てしまったので、桂馬を17に使うはめになったことで
生じた局面だと思うんだが、桂馬を17に使うのは非常手段なのであまりお勧めは
できない。そうならないように銀を使うべし。銀を36に使うのは、相掛かりの鎖鎌銀という
戦法であるけれど、それは飛車先の歩が切れているから成立する形なので、この局面
のように飛車先の歩が切れていない場合には、「歩越しの」36銀はいい形ではない。
609 :
名無し名人 :2007/03/24(土) 23:41:56 ID:jtSgXagl
一目、一回銀引いて立て直すががいいかも 精読してないからいいかは分からない
610 :
名無し名人 :2007/03/25(日) 02:21:38 ID:Mt+Zwn/n
>>608 そうですね。補足ですが、歩越し銀なら基本は46銀形になります。37桂の活用を見込めますから。
また、相居飛車で3筋の歩が切れてる状態で36銀、37桂の形は一般的に好形とされています
(矢倉を崩し易い為、矢倉入門の棋書には必ず載っています)。
歩内銀なら47銀が一般的とされています。37銀もありますが、こちらに使う場合は棒銀になるか、結局46に上がる事が多いです。
あと、角は59より68の方が敵陣への効きがある(24歩から角交換の筋)のでいいと思います。
この局面だと、
1、45歩から決戦。ですが、攻めが細そう。
2、36銀を47に引いて相手の攻めを待つ。手損ですが本筋かと。
3、穴熊に組み替え。初心者にはお勧めできない。
ですが始めたばっかりでこれだけ駒組みできるなら大したものです。頑張ってください。
611 :
名無し名人 :2007/03/26(月) 11:21:58 ID:sFI8YIhi
866、元気?
612 :
866 :2007/03/26(月) 23:27:30 ID:eiLzVNco
お久しぶりです。 最近は週に3-4日、1回につき1-2局のペースで指してます。 詰め将棋、定跡等の勉強は全くしなくなりましたw しかし、定期的に指し続けているおかげか、Rも少しずつ回復し、 ここ1週間くらいで遂に400を超えてきて、今日は430まで伸びました。 しかしR400超の相手にはなかなか勝てません。 低級脱出はまだまだ見えませんが、とりあえず最高Rの499を更新して 11級を目指します。 戦型ですが、相変わらず四間飛車メインで相振りの時は向かい飛車 相手中飛車では三間に振ってます。以前と変わった点は中飛車を それほど苦にしなくなったことで、対中飛車(多分)4連勝中です。 慣れとあとは端角、桂跳ねの超攻撃的急戦に出会ってないからかも しれませんが。 ちなみに最近は相手が振ってくることが多く、10局ほど連続で相振りと いうことがありました。こうも続くと対向型が指したくてうずうずしますw チラシの裏的ですいませんが近況報告でした。
613 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 00:28:21 ID:2zmfljTX
614 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 07:31:13 ID:bXaAdkcH
素人同士の勝負の時、弱い方の最初の展開はどうしていけばいいでしょうか?
615 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 08:12:17 ID:2zmfljTX
616 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 11:29:46 ID:X9WXV4nx
攻める。多少強引でも攻めたほうが有利。
617 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 12:18:37 ID:bhUQaR8h
>>616 ただそういう無理筋の筋の悪い将棋ばかり指してると
手が荒れて攻めと守りの正常な感覚が狂い、
特にもっと上に上がって強い相手になるほど自滅することが多くなるので、
そういう攻守の正しい判断力を養う上でも
普段から無理攻めは困ったとき以外やめた方がいいね。
618 :
名無し名人 :2007/03/27(火) 23:38:57 ID:VKothXaj
一に実戦二実戦三四が無くて詰め将棋 読みを鍛える・詰め将棋 詰め将棋脳・次の一手 序盤は得意な奴を一個。 知りすぎると脳が腐る
619 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 15:58:47 ID:OTn6Ps5V
昨日本屋で三手詰めハンドブックやったら 少し考えればなんとか解くことができました。 そこで質問なんですが素直に三手詰めを買ったほうがいいですかね? それとも五手詰めを買ったほうがいいですか? 棋力は初心者に毛が生えた程度です。
620 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:10:00 ID:JIYnRQv1
>>620 初心者なら3手詰めの本を買ったらいいよ。
5手詰めはしんどい。
621 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:11:01 ID:JIYnRQv1
↑ 安価ミスorz
622 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:14:52 ID:OTn6Ps5V
>>620 ありがとうございます。
三手詰めとなにか序盤の参考書を買ってみます。
さすがに我流じゃ初心者部屋でも4割くらいしか勝てない;
623 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:17:24 ID:JIYnRQv1
>>622 ヤフーで指してるのか。
24のHN取った方がいいぞ。
624 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:27:14 ID:OTn6Ps5V
・・・ハンゲームです; この板見てみたら24って言うのが主流みたいなんで 乗り換え考えてみます。
625 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:36:04 ID:gx+D9g1o
>>624 茨の道に足を踏み入れるか・・・。
まぁ、応援する。がんがれ。
626 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 16:57:23 ID:JIYnRQv1
627 :
名無し名人 :2007/03/30(金) 21:45:22 ID:jHHbQ/9z
中国か韓国かってだけだろw
628 :
名無し名人 :2007/04/01(日) 08:59:58 ID:zbyMtUAQ
629 :
名無し名人 :2007/04/01(日) 09:25:41 ID:oO275ROL
>>628 おまえ何様のつもりだ?
携帯でアクセスしたら電源切れたぞ?
630 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 16:05:24 ID:RjjCtPth
友人と指していたらおもしろくて、本気で勉強してみようと思うんですが まずは入門書や詰め将棋を読みまくるべき?
631 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 16:20:41 ID:idfP+0OO
友人と指していたらおもしろい、と思えるレベルなら、 入門書じゃなくて、定跡が一通り書いてある本がいいかな。1冊で十分。 で、実戦でそれを試すと、また面白くなると思うよ。
632 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 17:08:07 ID:3vM8sqO4
>>630 現在のレベルはどの辺でしょうか?
居飛車・振り飛車、矢倉囲い・美濃囲いとかはご存知?
633 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 17:20:46 ID:RjjCtPth
>>631 ありがとうございます
定跡の本調べてみますね
>>632 ズブズブのしろうとです
その4つは知ってますが、使いこなせるかというと否です
634 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 17:48:02 ID:IRtRurpM
>>633 では今、得意戦法を聞いたら答えられるか?
635 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 17:55:12 ID:fBBLaDA3
棒銀でええやん
636 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 18:34:01 ID:FzheZzqb
とりあえず入門書 「羽生流で強くなるはじめての将棋」 最低限必要な手筋・基本戦法が解説されてる しかも、子供向けだから分かりやすい ザッと読んでこれの内容が簡単ならば定跡本や詰将棋本
637 :
632 :2007/04/04(水) 19:16:23 ID:3vM8sqO4
638 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 21:54:45 ID:z4ZbuLlo
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) もうね阿呆か馬鹿かと 15 [myanmar] ニャンコ妄想局 [alaska] 【風俗逝くが】風俗総合スレpart33【貯金はナシ】 [独身男性] 雑談 嫁グラディエーター [独身男性] 雑談 能登かわいいよ能登 [独身男性] なるほどね。。
639 :
名無し名人 :2007/04/04(水) 22:02:46 ID:AfV56GDI
>>637 中原の棒銀と矢倉の古本を、
買ってみたけどなかなか内容良いですね。
矢倉の端攻めとかパターンで書いてあるから、
初心者以外にも十分楽しめます。
640 :
名無し名人 :2007/04/05(木) 18:18:50 ID:MrRLPMbf
AI将棋で細々やってる俺も仲間に入れてもらおうか
641 :
名無し名人 :2007/04/05(木) 20:20:28 ID:DyOCywL2
642 :
名無し名人 :2007/04/05(木) 23:04:04 ID:MrRLPMbf
とりあえずここの人と対戦してみたいんだが・・・ そういう予定はないんかね?
643 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 00:37:02 ID:OXlXmxQ6
>>642 ここの人って、初心者同士でってこと?
最近は積極的にカキコする初心者の人がいないのよ
以前は 51 vs 184 の公開対局なんてやったなぁ
644 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 00:54:37 ID:0QuGqXE4
>>643 初心者同士ね、強い人に勝てるわけないしw
ということはその対局だけか
もっとやればいいのに
ここには初心者の人たちどれくらいいるんだ?
初心者トナメとかしようぜ
645 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 01:05:38 ID:f80LkDJl
>>644 弱すぎて恥ずかしいから、自分では企画しないけど、
企画してくれたら参加するぜ。
646 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 01:29:37 ID:0QuGqXE4
弱くて恥ずかしいってここは弱いけど強くなりたい人のスレだろ? 恥ずかしがること無いんじゃないか じゃあ企画するから参加者募集 細かいルール、日程は話し合いで決めようぜ
647 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 01:49:16 ID:OXlXmxQ6
4,5人でリーグ戦はどうかな? 二週間〜一ヶ月ぐらいのスパンでマターリと
648 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 02:06:10 ID:hUc5m+gY
649 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 16:15:53 ID:0QuGqXE4
>>647 リーグだと長期化してあぼーんしそうじゃないか?
4人トナメだと3試合で済むし、とりあえず実績を作っとこうぜ
またーりには賛成だが、大会をやる上で一番の問題は運用できるかどうかだから
650 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 18:06:57 ID:f80LkDJl
>>649 そうだな、リーグ戦だと一人途中で抜けただけで大会そのものがおじゃんになる。
トーナメントだと不戦勝とかで進められるしね。
651 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 21:12:14 ID:3xxNLNCt
初心者相手にぼこぼこに勝つか負けるかを繰り返す俺でいいなら参戦するぜ
652 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 21:58:44 ID:oJ1S8xUL
653 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 22:41:43 ID:0QuGqXE4
>>648 や ら な い か ?
>>650 今回はとりあえずトーナメントでいこう
>>651 はい、参加ね
8人くらい集まれば十分面白くなるはず
住人さん出ておいで
654 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 22:46:38 ID:PEFgNW0R
vipで定期的にトナメやってるよな
655 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 22:47:57 ID:MxWlLFLi
656 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 23:07:04 ID:PEFgNW0R
VIP対初心者スレ対抗戦なんてのもおもしろいかもな そうしたら人あつめんのも楽ちんだし
657 :
名無し名人 :2007/04/06(金) 23:15:56 ID:MxWlLFLi
658 :
名無し名人 :2007/04/07(土) 00:14:57 ID:Fqa2EJOI
vipでも将棋してるのか それはそれで面白そうだなw
659 :
名無し名人 :2007/04/07(土) 00:52:21 ID:AcmGcxY5
660 :
51 :2007/04/07(土) 21:06:10 ID:WwEOrPue
51です。お久しぶりです 最近は、道場で教えてくださる方の 「ネットは読みが雑になりがちだから控えたほうがいいよ」 の教えを守って、もっぱら道場で指してます。 小学生にも負けて泣きそうになりながらやってます。 けど、初心者同士のリーグ戦、面白そうですね。 私もまだmだ「初心者」なので、是非混ぜてほしいです。 道場8級なので、充分その資格はあると思います(号泣
661 :
名無し名人 :2007/04/07(土) 23:07:46 ID:Fqa2EJOI
>>660 是非混ざって下され
道場行ってるなんて本格的だなぁ
俺なんか盤駒持ってないぜw
662 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 15:02:58 ID:hP9nC4/4
vipのトーナメント出た事あるけど盛り上がって面白かったな 当然負け進みに行く事になったけど、感想戦しっかりやるし 質問したら有段やら上級の人がやたら熱心に教えてくれていい勉強になった また時間があれば出てみたいけど、負け進み過ぎると深夜まで寝られないのがネック
663 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 15:10:59 ID:45phdH72
>>662 俺もvipの大会に参加したいけど、金曜日の夜は用事があるから無理なんだよな
だから参加できる人が羨ましい
664 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 16:12:32 ID:6fSyto9b
ツンデレ拒否ればおk?
665 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 16:32:24 ID:fSXib0gH
早く得意の定跡を覚えたいみんなに正しい矢倉戦法って本オススメ
666 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 21:37:03 ID:KOTE3vf9
とりあえず1つの案として概要をまとめてみる 【形式】8人トーナメント 【持ち時間】30分程度 【場所】未定 【日程】 1日1試合、全7日間( 準々決勝(4試合)、準決勝(2試合)、決勝(1試合) ) 【対戦表】 ┌─ 1 ┌┤ │└─ 2 ┌┤ ││┌─ 3 │└┤ │ └─ 4 ─┤ │ ┌─ 5 │┌┤ ││└─ 6 └┤ │┌─ 7 └┤ └─ 8 こんな具合でどうかな
667 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 21:50:05 ID:u4lygiyG
30分長くね?15分はどうよ 15分なら何日も分けなくてよさそうだし 日程長いと欠員出たりして終わんねーし
668 :
名無し名人 :2007/04/09(月) 22:15:33 ID:KOTE3vf9
じゃあこんな感じがいいかな 【持ち時間】15分 【日程】1〜2日
669 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 01:07:08 ID:W+nD7Sis
24に登録しようと思ったけどメアド弾かれるしだるいな
670 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 13:56:03 ID:fIs5D8hM
俺はホットメールで登録した。 ちょっとまたなきゃいけないのと、住所など個人情報かかなきゃいけないのがネックではあるが。 ま、個人情報なんてどっかの会員になった時点でないのと同じだからいーんだけど
671 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 17:29:35 ID:0qfc0t8S
ブックオフで2冊買ってきた
>>637 で紹介されてたのも一冊
さあ、がんばるぞ 脱初心者
672 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 19:35:55 ID:orQhCV5V
みんながんばれヾ(o´▽`o)ノ
673 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 19:45:25 ID:5kPI+46t
トーナメント実現すると良いな。 オレはなぜか急に勝ちだして(良いとこ取りで14勝2敗) 9級に上がっちゃったから無資格なので観戦しますね。 一時は怒濤の26連敗で13級にまで落ちたりしたけどw
674 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 21:31:01 ID:W+nD7Sis
>>670 どのくらいで返事来た?
住所とか入力がだるいんだよねぇ
>>673 羨ましいな、俺も後を追いたいぜ
大会の話だけど、平日と土日はどっちが人集まるかね?
675 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 21:41:14 ID:HlOvruF2
平日は無理じゃないか? vip大会のように金か土の夜が一番集まるんじゃ。 日本人働きすぎ、いや、、会社が働かせすぎだろ。ひどい国だなぁ。
676 :
名無し名人 :2007/04/10(火) 22:31:57 ID:W+nD7Sis
>>675 WE導入で日本自体があぼーんしそうだしなw
じゃあこれでどうかな?
【形式】8人トーナメント
【持ち時間】15分
【場所】未定
【日時】金曜21:00以降
677 :
名無し名人 :2007/04/11(水) 08:36:26 ID:JJmKfzzK
>>670 一週間はかからなかったと思う。正確には忘れた。
夜中でもログインできる。
ちょっとのてまより会員になるメリットのほうが断然でかいよ。
フリーの低級なんて過小で雑魚狩りしたいだけどのやつやマナー最悪のやつが多すぎるし。
678 :
名無し名人 :2007/04/11(水) 18:49:31 ID:oBZNdXQp
>>640 だが読み返すと実に分かりにくいレスをしてたので酉つけますた
初めてネット対戦したんだが、有り得ないミスの連発にワロタ
対人戦経験積まんと話にならんな
ここの住人に勝てる気がしないぜorz
680 :
名無し名人 :2007/04/12(木) 17:10:21 ID:aq0cQohC
681 :
名無し名人 :2007/04/12(木) 17:28:24 ID:01mz333U
がんばったってどうせソフトの棋力は超えられないぜ
683 :
名無し名人 :2007/04/12(木) 19:42:43 ID:8LsnNdGu
>>681 どうせ、ってどういう意味?
そりゃ、誰でもアマ5段くらいまで強くなるとは限らないけど。
684 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 08:43:06 ID:ClpdFHia
ドしろうとはこのスレ見てないよね? タイプの違う入門書2冊買って勉強始めたばかりのガチ初心者なんだが
685 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 10:18:37 ID:46nJZ8tV
>>684 自分もここを見始めた時は、駒の動かし方と
有名な戦法名くらいしか知らなかったよ。
入門書2冊は何を買ったんだろう?
686 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 10:48:59 ID:ClpdFHia
>>685 上で紹介されてた、攻め方入門(棒銀の本)ってのと
あとは普通の入門書
がんばってここの人とは普通に打てるレベルになりたいわ
687 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 10:54:37 ID:y2HLihXL
>>686 ツッコミいれられるぞ〜ツッコミいれられるぞ〜ツッコミいれられるぞ〜
まだ間に合う!自分の書いた一字一句を確かめるんだ!
ツッコミ入る前に自分で考えて解決しろ!
初心者からプロまで共通のこれこそが将棋上達の王道だ
688 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 11:01:21 ID:b5HNjAdE
別にいいんじゃね? もう「打つ」でも「指す」でもなくて「クリック」するの時代なんだから
689 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 11:12:06 ID:TQiGW9Ho
>>687 「初心者」スレなんだからさりげなく教えてあげたら?w
「こども将棋 強くなる指し方入門」とかいう本もあったなあ。
690 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 11:18:29 ID:46nJZ8tV
攻め方入門は良いですね〜自分も読みましたよ。 表紙があまり好きになれないけどw 本読んだら次は実践という事で、24に突撃しよう。
691 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 11:22:27 ID:gSRQIMX3
私が思うには、いい道具ですね。高い盤と高い駒それに扇子とかをそろえて、将棋の勉強をするとやね、すぐに強くなるのではないかとおもいます、プロに金を払って教えてもらうとか、金を投資しないと強くはならないですよ
692 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 11:56:56 ID:AgS7M5uu
どこの回しもんだ?
693 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 13:07:17 ID:QXwaL5yl
俺も攻め方入門とか中原本買っちゃって、 24で普通に対局したら、 今までやった事無いのに棒銀しちゃったよ。 15銀を杏で取って来なかったから、 14歩と抑えてから24歩の仕掛けが成立したよ。 本の説明は後で読んだんだけれどある攻め方なんだね。
694 :
名無し名人 :2007/04/13(金) 21:26:25 ID:9g8Cqij4
695 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 00:18:11 ID:cJGeeLEl
696 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 11:35:21 ID:jXwQc9V9
それで合ってる。 初心者を除けば下位が思いっきり有利。
697 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 12:19:49 ID:JZ9jzfcq
>>696 だから大抵の上位者は余りに離れてると挑戦を蹴るけどねw
過小もいっぱいいるし。
698 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 18:25:50 ID:cJGeeLEl
>>696 d
上へ挑戦していったほうがいいんだね
699 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 18:52:02 ID:jXwQc9V9
700 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 21:43:35 ID:njGX5GC0
以前ここで三手詰みハンドブックを買った方がいいか 五手詰みハンドブックを買った方がいいか聞いた者です 詰め将棋をやったおかげかそこそこ勝率が上がってきました それで新たな問題なんですが、自分の戦法は相手が居飛車でも振り飛車でも 矢倉崩し棒銀か角換わり棒銀で攻めています でもこの戦法だけだと相手の囲いや攻め方によってはうまくいかなっかたりするので なにか他の攻め方を覚えたいのですがなにがいいですかね? 四間飛車はやってる人が多いのでそれ以外の戦法を覚えたいと思ってます
701 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 21:56:43 ID:cJGeeLEl
>>699 それを見ると10級がかなり難関のようだね・・・
初心者にはつらいなあ
702 :
名無し名人 :2007/04/14(土) 22:45:56 ID:JZ9jzfcq
>>699 わざと過小してるわけじゃないケースもあるって訳だからなあ。
まあどっちにせよ上位者に不利すぎるレーティングシステムの是正は
やって欲しいね。
たった今24デビューを飾り華々しく散ってきたぜ 全く時間が足りませぬ・・・
704 :
名無し名人 :2007/04/16(月) 18:37:15 ID:liKZe6IM
>>700 対居飛車はそのままでいいのでは。対振は5七銀左型の急戦が覚え
やすいと思います。
初勝利キタ――(゚∀゚)――!! しかし後手って難しいなあ・・・
706 :
名無し名人 :2007/04/16(月) 18:41:04 ID:mnptTNrc
>>705 おめでとー
しかし初勝利とかそういうレベルで後手の難しさとか分かるのか?
オレ9級だけど全然ワカンネ
707 :
名無し名人 :2007/04/16(月) 18:41:35 ID:DXfBwBRq
相手が居飛車党か振り飛車党かわからないネット将棋では、 相手の出方がわかる後手の方が指しやすかったりする。
708 :
名無し名人 :2007/04/16(月) 18:43:53 ID:BxemDq6g
後手が難しいって変わった低級だなw
>>706 ありがとー
今まで先手でしかやってこなかったから
自分のやりたいように進めにくいと感じた
戦法なんかほとんど知らないから対応できませんってことw
>>707 慣れてくるとそうなる気はする
710 :
名無し名人 :2007/04/16(月) 18:52:47 ID:NB3+yONE
駒落ち出来ない上級者が多すぎるね。プロも復活した方が良いよ。
711 :
名無し名人 :2007/04/17(火) 23:43:41 ID:tbaABj7w
で、トーナメントはどうするのかな? 俺は参加できないけど観戦させてもらうよ
>>711 やりたいお
ってなんで過疎ってんの(´Д⊂ヽ
GWなら人も集まるかな
対人戦ってCPU相手と違ってめっちゃ緊張するな
その分真剣にやってるんだろうけど・・・
試合後の振り返りも長時間かけてるから
平日なら1日1戦が限界だぜ
713 :
名無し名人 :2007/04/22(日) 08:02:08 ID:zfAUgQv5
というか将棋クラブ24低級スレでトナメやってる件
いや、初心者同士の試合をやりたいんだが・・・ 低級スレはレベル高そうだ
715 :
名無し名人 :2007/04/22(日) 20:15:27 ID:glli6g9b
駒の動かし方覚えた後に お勧めの本あります?
716 :
名無し名人 :2007/04/22(日) 21:28:28 ID:kO6JINeh
717 :
名無し名人 :2007/04/22(日) 21:32:06 ID:vt8ZrvvA
718 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 22:10:12 ID:EUz6QZkb
他スレに貼ったのですがスレ違いっぽかったのでこちらに…。 後手:俺 ▲7六歩(77)△8四歩(83)▲6六歩(67)△3四歩(33)▲7七角(88) △4二銀(31)▲6八飛(28)△3三銀(42)▲4八玉(59)△5二金(61) ▲7八銀(79)△7四歩(73)▲3八玉(48)△4二玉(51)▲6五歩(66) △3二玉(42)▲6四歩(65)△6二飛(82)▲6三歩成(64)△6三飛(62) ▲6三飛成(68)△6三金(52)▲8三飛打 いつもこんな感じで中央突破されてなす術もなく終わるんですけど、 これどうやって防いだら良いんでしょうか。
719 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 22:26:17 ID:ATo+a8gu
>>718 ▲将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽33
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1176549734/ こっちの方がよさげのような気もするが。。。まあいっか。
6手目 △4二銀が悪手。
肝心の6筋を守らずおまけに玉の行き場を塞いでる。
よってここは6筋を守る△6二銀の一手。
以下参考例を示すと
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △5四歩 ▲6五歩 △5三銀
と言う感じの手順で受ければこれ以上の6筋突破は無理。
この後は飛車先を突けば角交換は先手の振り飛車が不利なので
普通は▲6五歩とはしてこない。
720 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 22:35:10 ID:4wWJUsmn
棋譜、拝見しました 古い格言?では、「角交換は振り飛車不利 飛車交換は振り飛車有利」 と、教えています 718さんの指手は、どれもそれに反しているのは、お判りでしょうか? 自分から、角道を止めている 自分から飛車交換を求めている 現代将棋は、一概にこの格言どおりには指されませんが 一つの基本には違いないと思います 参考にしてみてください
721 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 22:36:17 ID:O9Jcb320
>>718 他スレってどこでしょうか?
ちゃんと「スレ違いっぽいので初心者スレで聞きます。」
って言って来ました?じゃないと、マルチになっちゃいますよ。
それはともかく、
先手が四間飛車なのですから、
△4二銀〜△3三銀は必要ありません。
(玉を囲った後、玉頭位取りに行く時位ですか、例外は。)
振り飛車相手の基本的な陣形は、△6二銀△5二金右△3二玉
の舟囲いです。ここから舟囲いのまま戦ったり、左美濃や
居飛車穴熊に囲ったりします。
もし少しでも強くなりたいと思っていらっしゃるのでしたら、
初心者向けの本(古本でおk)を一冊読んでみてはいかがでしょう?
もしくは、ネット上の定跡を解説しているサイトで勉強されるのも
よろしいかと思います。
722 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 22:40:00 ID:pTIy9t/D
723 :
718 :2007/04/23(月) 23:13:38 ID:R0cmhK0N
皆さんありがとう。こちらもスレの主旨と違いましたか…失礼しました。 マルチにならないように、最初のスレには一言書いてはきましたが、 今後は気を付けます。 自分は矢倉に組むことばかり考えて、隙を作っていたということなんですね。 舟囲い、調べてみます。
724 :
名無し名人 :2007/04/23(月) 23:19:05 ID:O9Jcb320
>>723 いえ、大変失礼ながら、棋譜を見る限り
スレ違いではなさそうですw。
是非常駐して、腕を磨いてください。
725 :
718 :2007/04/23(月) 23:26:42 ID:R0cmhK0N
ありがとうございます、ご覧のとおり、始めたばかりの初心者です。 初めて読んだ本で矢倉の形をようやく覚えたんですけど、 形に持っていこうとするといつも速攻をかけられるんですよね。 それだけ目に見えて隙だらけだったってことかな。 すこしずつ勉強していきます。
726 :
640 :2007/04/24(火) 02:08:57 ID:E1r03edx
鳥よりレス番の方がよさげなのでこちらで
>>725 (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
一緒に強くなりませう
以下チラ裏
以前負けた相手との雪辱戦勝利キタ――(゚∀゚)――!!
少し自信がついたぜ(`・ω・´)
727 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 10:26:12 ID:nISWLQEt
>>718 の人に親近感が・・・自分も初心者です。
便乗質問なんですが、この場合は相手が7七角と上がった時点で
振り飛車だと判断して6二に銀を上げるという考え方なんでしょうか。
728 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 10:49:01 ID:e33G1A+v
729 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 10:57:20 ID:e33G1A+v
>>727 66歩と角道をとめた時点で振り飛車濃厚。最近の4間率の高さからすれば
かなりの確立で4間飛車。
基本的に、飛車先の歩を簡単に交換させるのは不利。
だからそれを阻止するためには相手が飛車先を伸ばしてくる前に、
相手の飛車先の一つ横の歩を上げてそこに銀を配置しなきゃいけない。
>>718 さんはあっさり飛車先交換されたあげく、自陣の駒がバラバラの状態で
飛車交換しちゃってるので、当然ぼろぼろになっちゃう。
対4間飛車なら55歩、54銀の形でとりあえず、飛車先はok
あとは4間飛車側は銀をくりだしてきてっていう勝負になる。
730 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 11:00:07 ID:u+DCBI0n
>>727 ▲7七角の時点では、まだ振り飛車と
決まったわけではありません。
振り飛車の可能性が高いので、
振られたときに損のない△6二銀を指すと言うことです。
(△4二銀は、振られたときに損になる)
ここから相手が居飛車で来ても、△6二銀は損にならないので。
質問がありましたので一応答えましたが、
初心者のうちはこういう理屈より、定跡を丸暗記して
真似するのが良いと思います。
(理屈は、解る時が来れば解かるようになります)
平手の定跡は数多いので手に余ると言う方は、
基礎の6枚落ちから憶えるのも一つの手だと思います。
(それなりに上達を考えている方は。
遊びでよいと思っている方は、あほらしくて続かないでしょうw)
参考 六枚落ちの定跡(1筋攻めが、紛れが少なくて良いでしょう)
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html あの羽生先生でさえ、最初は(道場で)6枚落ちから始めたそうですから。
「始めは簡単なことから、少しづつ難しくしていくのが良い。」
by 羽生善治
731 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 11:01:52 ID:e33G1A+v
う、間違い54歩、53銀ね。 さらに補足して書くと「62銀は損にならない手」相手の出方次第で 53にあがったり73にあがったりできる。居飛車でさすなら柔軟性がとても高い。 対して、42銀は王を狭くした挙句、次の43銀は角道まで止めてしまってる。 これでは勝てない。居飛車は序盤の駒組みが難しいと思うけど、がんばってください
732 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 11:34:39 ID:e33G1A+v
んと、あとボナンザなんかをダウンロードしてみるのもいいかも。 初手からちょっと並べて、いきなり評価値がかなりマイナスになっちゃう手が出てくるはず。 それは明確に悪手。で、ヒントなんかをみてみると、定跡だとこう指すってのがわかるし。
733 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 11:41:17 ID:vMq0WigL
>>718 はスレ違いじゃない。基本の格言すら知らずにボロ負けして、
でも何とかその原因を知りたいという態度は素直で好感持てる。
常駐してくれれば育て甲斐がある。是非育ってくれ
734 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 12:24:50 ID:u+DCBI0n
735 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 14:40:29 ID:3Co4VgIL
上にある人みたいになんでも矢倉党相手に四間飛車で ▲2六歩 △3四歩▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角▲7八銀 △4二飛 ▲7七銀 △4五歩▲5八金右 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛 こんな感じで飛車先の歩を切れれば振り飛車が指し易いというけど とりあえず玉を囲うんだろうけど、その後の方針が難しい・・・
736 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 14:57:25 ID:e33G1A+v
4間飛車に人相手に自分が先手のように指して咎めてもらうってのもいーんじゃないかな? あんまり4間わかんないんだけど、矢倉に組めばどうしても右辺がスカスカになるのと、手数がかかるのを咎める感じかな。 なにより入場まででさえ、角を動かして玉をうごかしてってしなくちゃならないし。 美濃は片美濃なら4手で完成するから、だいぶ違う。
737 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 17:33:37 ID:zXvQQS9M
▲2六歩△3四歩▲7六歩△4四歩▲6八銀△3二銀▲4八銀△4二飛▲7八金 △5二金左▲6九玉△6二玉▲5八金△7二玉▲5六歩△8二玉▲7七銀 △7二銀▲7九角 初心者同士なら先手の矢倉の方が指しやすいんじゃない? 後手は桂馬はねて65歩とか狙う事になるんだろうけど、 棒銀とかの先手の狙いの方が分かりやすいしね。
738 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 17:44:14 ID:zXvQQS9M
>>735 段位者ならともかく級位者なら歩交換してるだけだから互角だよ。
と言うか先手が二枚銀を繰り出したら相当やっかいかもしれない。
10手目12手目の歩突きより先に美濃作るか最低72玉までは指したいな。
誘ってる仕掛けだから俺なら相当警戒すると思う。
739 :
727 :2007/04/24(火) 21:54:29 ID:nISWLQEt
皆さんありがとうございました。6二銀、覚えておきます。 また速攻にボコられました・・・・最初の動き、難しいです。 ▲2六歩(27)△3四歩(33)▲7六歩(77)△8四歩(83)▲2五歩(26) △3三角(22)▲3三角成(88)△3三桂(21)▲2四歩(25)△8五歩(84) ▲7八金(69)△8六歩(85)▲8六歩(87)△8六飛(82)▲8七歩打 △8二飛(86)▲2三歩成(24) 飛車で向かってくる相手には3三に角を上げて、というのを聞いて やってみたんですけど、角を交換されて結局と金を作られてしまい、 お手上げでした。悔しいです。
740 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:04:00 ID:AHg0eyEt
振り党低級の意見で参考にならないかもしれないけど、 ▲24歩に△同歩でとりあえず大丈夫じゃないかな。 ▲同飛には△45桂▲58金右△33角でやや先手有利 と、こんなふうにうまくはいかないのかな?
741 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:04:08 ID:e33G1A+v
742 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:14:53 ID:e33G1A+v
>>740 ボナに解かせてみた。
確かに、33角、同馬の変化は定跡にあるのな・・俺よわす。まぁ低級だし許してくれ。
定跡では88銀で角打ちにそなえるのが先手の次の一手。
ただ、24歩→桂跳ね の順でも先手が先手先手をうてて優性っぽい。
ちなみに桂跳ねには66角打ちと申しております。
ボナ推奨の24同飛への返し技は22飛。
あとさらに自分の間違いを訂正すると、32金の前に85歩でもよい。
ここで先手が24歩とついてくるパターンは後手が優位にたてる。
743 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:17:29 ID:e33G1A+v
あ、違うわ、後手優位になれないね。85歩でも大丈夫ってだけだ。 だめだ、人に教えられるほどでは全然なさげ。黙ります。。
744 :
727 :2007/04/24(火) 22:25:34 ID:nISWLQEt
ありがとうございます。角道が空いてるときは迂闊に上がっては いけないってことですね。△3三角▲同角成の変化は難しそうです…。 3二金の前に8五歩ということは、 ▲2五歩△8五歩▲2四歩△同歩▲同飛△3二金 ですかね。
745 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:30:44 ID:e33G1A+v
>>744 その通り!素晴らしい。。
その後、相手の飛車が自陣にもどっていくか、横の歩をかっさらうかで
大きく違った将棋になるけど、それはまずは出会ってから考えるってのでいいと思う。
まずは棒銀を覚えてみよう。攻めの基本だし。
746 :
727 :2007/04/24(火) 22:38:31 ID:nISWLQEt
ありがとうございます! 自分からの攻めにたどり着く前に速攻でアタフタしてしまい、 自陣を崩されて防戦一方というパターンばかりで悩んでました。 まずは自分が落ち着いて攻めに転じられるよう、頑張ってみます。 棒銀も頑張ります。 紹介して頂いたサイト、めちゃくちゃ参考になりそうです。
747 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 22:40:46 ID:+g4ZxTXG
俺も初心を忘れてはいかんな(*´Д`)
748 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 23:02:08 ID:e33G1A+v
>>746 あとは、戦いながらきになることを調べたり聞いたりしてどんどん、強くなっていってくれるとうれしい。
初心者どうしでやってだんだん低級の人とやるようになるにつれて、
飛車をいろんなとこに振ったり、変な奇襲にであったり、いろんなことに出会うと思う。
そのたびに色々考えたり覚えたりしていけばいい。
ネットのいいところは調べると直ぐ出てくるところ。あと、javaとかで簡単に棋譜再生できるってことかな。
あと、上にもでてると思うけど
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/ ハム将棋で遊んでみてもいいと思う。これの平手に勝てるようになれば初心者は卒業って言ってもいいと思う。
749 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 23:25:08 ID:ADVHYl+A
>>744 △8五歩の後、先手は▲2四歩は突けないはず。
先手も金を上がらなければいけない。
750 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 23:28:18 ID:+g4ZxTXG
初心者レベルだと先に攻めた方が有利。
751 :
名無し名人 :2007/04/24(火) 23:32:11 ID:e33G1A+v
752 :
名無し名人 :2007/04/25(水) 18:41:27 ID:iZhTquvZ
753 :
名無し名人 :2007/04/25(水) 18:42:16 ID:iZhTquvZ
754 :
640 :2007/04/30(月) 02:53:36 ID:Kf3mrYsp
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! ついに14級になったぜ! 昇級に王手がかかった一番の相手はR100上の方 格上相手に勝てるなんて・・・嬉しくて涙が出そうだぜ(´Д⊂ヽ ということでその棋譜うp 1つ心掛けたのは、「相手の策にクマーしない」
755 :
640 :2007/04/30(月) 03:02:30 ID:Kf3mrYsp
先手:
>>640 後手:相手
▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △8四歩 ▲6八玉 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲5六歩 △4二銀 ▲5八金 △3三銀 ▲5七銀 △5二金右
▲2五歩 △3二金 ▲7六歩 △4四歩 ▲7七角 △5四歩
▲6六歩 △6二銀 ▲6七金左 △9四歩 ▲7八玉 △9五歩
▲8八玉 △4一玉 ▲3六歩 △5三銀 ▲9八香 △3一角
▲9九玉 △6四銀 ▲8八銀 △7四歩 ▲5九角 △7五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲3七角 △6四歩 ▲7六歩 △8六歩
▲7七金 △7六銀 ▲8六金 △8五銀 ▲5九角 △8六銀
▲同 歩 △7六歩 ▲7八歩 △7五金 ▲8七銀打 △6五歩
▲6七金 △6四角 ▲4六歩 △4五歩 ▲6五歩 △7三角
▲6六銀 △4六角 ▲3七桂 △6六金 ▲同 金 △5七角成
▲6七金打 △3九馬 ▲4八飛 △同 馬 ▲同 角 △5八銀
▲4五桂 △4二銀 ▲2六角 △6二歩 ▲6八金 △4七銀不成
▲7六金 △3六銀成 ▲4四角 △4八飛 ▲7七金上 △4五飛成
▲1一角成 △3三桂 ▲4六歩 △5六龍 ▲6六金寄 △5九龍
▲1二馬 △5五歩 ▲1三馬 △5六歩 ▲8五香 △8四歩
▲同 香 △同 飛 ▲7五金 △5四飛 ▲7二角 △6三金
▲8一角成 △4四飛 ▲6四歩 △7三香 ▲6三歩成 △2二桂
▲6二と △7五香 ▲3六馬 △7七香成 ▲6三馬 △3一玉
▲4一金
まで121手で先手の勝ち
レーティング戦の集中力消費は半端無いっす
もう何も考えられないので寝ます(つ∀-)
756 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 08:59:43 ID:cY4EqDK5
おめでとん まだまだ先は長いから程々にがんばれw
757 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 09:07:05 ID:bgUHmKfg
>>755 1.
▲2六歩△3四歩に▲4八銀は損。▲7六歩とするべき。角交換は恐れないこと。
2.
▲6八玉は緩手。先に▲7八金と指し、▲6九玉と指してみよう。(▲6八銀の含みを残す。本譜は右銀が使いづらい印象。)
3.
▲6七金左は悪手。△8七飛成がある。ここは▲8八銀〜▲8六歩〜▲8七銀〜▲7九玉〜▲8八玉〜▲6七金右ぐらいか。
4.
左金が6七にいるのに穴熊にするな。▲9九玉の時も△8七飛成がある。
5.
▲8六金の時、△同飛▲同歩△8七歩▲7九銀△7八歩なら後手の勝ち。△8五銀が敗着。
6.
▲8五香の代わりに▲5五香で良し。
(5六に歩があるため受けられない)
758 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 09:37:10 ID:kLJ6lzRK
>>755 昇級が掛かってるのに意外と落ち着いてるな
俺だと口から心臓が出ちゃう
759 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 11:22:38 ID:qc+9Do5h
>>757 >▲8六金の時、△同飛▲同歩△8七歩▲7九銀△7八歩なら後手の勝ち。△8五銀が敗着。
▲8六金△同飛▲同歩△8七歩▲7一飛△4二玉▲7六飛成△8八歩成▲同玉で先手優勢
760 :
640 :2007/04/30(月) 14:38:06 ID:Kf3mrYsp
おはようございます
>>757 ご指摘ありがとうございます!
1つずつ確認します
初っ端からミスって半ば負けを覚悟してましたが
相手にも助けられ逆転できてラッキーでした
諦めないでよかった
>>758 落ち着いてないですよ
中盤から1分将棋になり頭から煙が出てましたw
761 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 17:35:12 ID:bgUHmKfg
>>759 うわ、ミスった(泣)
指摘乙
m(_ _)m
762 :
640 :2007/04/30(月) 19:19:46 ID:Kf3mrYsp
>>757 改めてご指摘ありがとうございます
1,角交換は指したことがないのでとりあえず封印しました・・・
今後勉強します
2.「緩手」という言葉を初めて知りました
含みを残すというのは重要ですね
3.87飛成は気づきませんでした
相手も気づいて無くてよかったですが、二度とやらないようにします
88銀以降の手は銀冠ですよね・・・全く知らなかったのでこの機に覚えます
4.これも気づきませんでした
ただ強引に穴熊にするのが拙いということは分かってましたが・・・(;´∀`)
6.時間が無くて慌てて打ち込みましたw
冷静に見ると55がよかったですね
今回の反省を次に繋げて頑張ります(`・ω・´)
763 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 21:33:22 ID:VYKTL6r9
気付くか気付かないかの差は、経験の差なのか。 経験を積めば、気付くようになるのかな。
764 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 21:37:52 ID:15YmHlI6
観戦だと楽に気付く手が、実戦だと気付かないんだよな。
765 :
名無し名人 :2007/04/30(月) 21:47:47 ID:VYKTL6r9
特に相手の攻め筋が気付かないんだよな。 一手前に受ける、なんて、まず気付かなきゃできるわけがないよな。
766 :
640 :2007/04/30(月) 22:40:57 ID:Kf3mrYsp
>>764 俺もだ
やっぱ対局中は視野が狭まるんだろうなあ
767 :
名無し名人 :2007/05/07(月) 23:23:46 ID:5Ow/Dwmt
勝ったー! ハム将棋の六枚落ちにやっと勝ったよー!
768 :
名無し名人 :2007/05/07(月) 23:39:14 ID:rJbdq+me
769 :
名無し名人 :2007/05/07(月) 23:57:21 ID:5Ow/Dwmt
>>768 10局くらい...
今四枚落ちに勝った
2局目だった
うれしいうれしい
770 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 00:08:16 ID:UkwSExGC
ここも過疎ったなぁ・・・
771 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 00:28:14 ID:fHttr67D
ハム将棋はじめてやってみたけど強いね。 序盤ボーっと指してたら劣勢になったよ。 定跡型じゃない序盤をこんなにうまく指す フリーソフトってすごいと思う。 ボナンザはもちろん別格だけど。
772 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 00:42:50 ID:L4eRov+4
>>770 24の低級スレとターゲットが一部かぶってるからね。
どうしても勢いのある方に流れてしまう。
773 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 01:58:08 ID:CKUGrAs1
二枚落ちに勝ったー 定跡つえー!!
774 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 19:09:30 ID:O8tLI5tC
平手にも勝ったら将棋倶楽部24でも指してね
775 :
名無し名人 :2007/05/08(火) 19:54:47 ID:L4eRov+4
ハム将棋俺もやってみた。 8枚落ちでどうにか勝てた。
776 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 11:41:20 ID:FjZqZ9KU
>>774 興味はありますが恐ろしいです
定跡や手筋を使って平手のハムスターに勝てるくらいの力があれば
将棋倶楽部24の下の方でせめて恥ずかしくない負け方はできるでしょうか
777 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 12:24:04 ID:97q85jaE
>>776 集中して指してる将棋なら恥ずかしいものにはならんと思うよ
778 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 15:04:47 ID:zgAXDT4l
779 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 18:05:16 ID:FjZqZ9KU
>>777 ,778
レスありがとう
もう少し勉強してCPUとの練習もこなしてからネット対人に挑もうかと思います
まずはヤフーにしとこうかな
780 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 20:25:50 ID:gfLkSWkt
781 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 23:14:41 ID:27u2LrTA
あと、王手飛車とか食らって酷いことになっても 詰まされるまで投了ボタンを押さないことだな 負けが明確になって初めて負けを認めるようにするといいと思う そう意味でやっぱり超基本戦法と詰め将棋だ
782 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 23:48:28 ID:GsZgF4dE
ヤフーもハンゲもマナー最悪だから絶対やめたほうがいいよ。 ハンゲは20手未満だと反映されないから、序盤不利になったら逃げる奴ばっかりだし、 暴言吐いても何してもいい無法地帯。
783 :
名無し名人 :2007/05/09(水) 23:51:19 ID:x4qpi6zo
784 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 00:05:05 ID:34FjdsG5
785 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 00:20:27 ID:MC48JpaB
テンプレにある歩って人はどうなったの? このスレってその人を育てるメインのスレじゃなくて、一般向けのスレなの?
786 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 00:34:44 ID:lN7ZZVBj
>>785 三年で義父を倒す、とあるから結果が出るのは2009年。
その時には報告して欲しいな。
身も蓋もないが、本気で上達したいなら、2chには
あまり来ないほうがいいと思う。
787 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 01:36:09 ID:6umTmv77
>>782 ヤフーキッズはチャット無かったと思うよ。
レートも無いし負けそうになったら逃げる奴くらいだと思う。
弱い人が多いけど弱い物いじめに来てる有段者もいるらしいね。
でもレート無いし意味無いよな。
788 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 01:41:06 ID:6umTmv77
>>786 特定の相手に勝つのはそんなに難しい事じゃないと思う。
レベルによるけど得意戦法を徹底攻略すれば、
相手が有段者だったり、
オールラウンダーだときついけど、
序盤逃げ切り作戦も出来るしね。
789 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 01:50:39 ID:WS4ZrggV
>>788 いや、
>>4 によると、彼女の父親は棋力三段とのことだから、
「歩」さんの年齢(彼女の父親とつきあうような年齢)から始めた場合、
三年はわりとギリギリの期間だろう。
あと
>>786 の「義父」は俺の勘違いスマソ、結婚はしてないのね。
790 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 06:18:53 ID:CX3euodY
>>785 どう見てもスレタイは内容的に他の低級スレと重複だが
特定のコテが数人いたので隔離スレとして機能していた。
だが見ての通りコテがあまり現れなくなったため
このスレの存在価値はもうだいぶ失われ必要とされなくなっている状態。
791 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:25:09 ID:82JF2wkk
最近将棋ハマッてて、ねっとの棋力判定したら3級だったんですけど、3級ってどれくらいのレベルなんですか? 普通の棋道部の人だったら大抵何級ぐらいなんですかね。 周りに将棋友達いないもんで強さわかりません… 3級で「俺将棋強いよ」とかほざいたら超勘違いですか?3級は一般的に「将棋を少しかじったレベル」程度でしょうか
792 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:31:00 ID:FOlGXXNX
棋力判定と実際の棋力は全然違ったりするからなぁ・・・
793 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:32:47 ID:ua8ZFMdV
ネットの棋力判定自体がハイパープレミアムインフレだから。 24で指してごらん。10級からスタートかな。
794 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:35:34 ID:6umTmv77
795 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:36:20 ID:6umTmv77
>>789 じゃなくて
>>791 の間違いです。
ネットの棋力判定はあんまり意味無いのでは?
ここで対局して三級になれたら道場でも段以上は行くよ。
796 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:39:47 ID:FOlGXXNX
棋力判定とかは免状買わせるために甘く作られてるかも。
797 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:50:08 ID:82JF2wkk
>>792 そうなんですか。
>>793 時間があったらやってみたいです。
>>795 多分実際の3級よりだいぶ弱いと思います。携帯のアプリの金沢将棋2ってやつとずっとやってるぐらいだから戦術に幅がないと思います
>>796 実際は何級程度の実力か知りたいものです…
将棋は、去年の九月から気が向いたら将棋のアプリする程度で多分まだ初心者の域かも
798 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 10:57:23 ID:82JF2wkk
>>794 そのサイト会員登録必須ですか?できたら会員登録とかしたくないけど…あまり時間ないから極たまにしかやれないだろうし
799 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 11:21:01 ID:6umTmv77
将棋指すだけなら他サイトもあるけど、 登録が嫌だと戦績が残せないですね・・。 でも24は登録無しのゲストでも指せるから、 数字の付いてる人に挑戦してみては?
800 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 11:23:30 ID:6umTmv77
801 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 11:25:34 ID:H4An008t
>>798 24で最強と言われる13級の凄さを知りたければ
フリーで俺と指すべし
802 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 11:26:00 ID:kBmVKc+P
>>798 会員登録あり→
R(レーティング)対局が可能。
R点数をやりとりする対局。点数で棋力が分かる。
会員登録なし→
ゲストで自由対局室(free)のみで対局。
ゲスト同士、ゲストvs会員の対局。
R点数がからまないので、テスト的、気楽に指す人が多い。
もし、ゲストならすぐ対局可能です。
ゲスト相手では相手の棋力が不明なので
会員のR点数のある人と、対局するといい。
803 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 11:51:27 ID:82JF2wkk
みなさんありがとうございます でも実はパソコンで将棋やったことなくて… そのサイト行けばやり方すぐわかりますか?
804 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 12:17:14 ID:H4An008t
>>803 1. ブラウザで
http://www.shogidojo.com/ にアクセス
2. 中央下段の「大阪道場近道」の下の "GO" をクリック
3. Java のアプレットがロードされ、完了したら ピッ と音が鳴る
4. 左側の「入場受付」ボタンをクリック
5. 入場受付ダイアログの上部チェックボックスで "ゲスト" を選択
6. ユーザ名欄に適当な名前を入力(半角のみ、8文字以内)
7. 棋力ドロップダウンリストで "15級" を選択(15級はとりあえず)
8. 「ログイン」ボタンをクリック
9. ログインしたら、右側のユーザ一覧に 7. で入力した名前が表示されているはず
10. 左側の「対局室へ」ボタンをクリック
11. チェックボックスで "自由対局室(free)" (デフォルト) を選択
12. 「OK」ボタンをクリック
13. 右側上部の "(更新ボタン) 人数:999" ボタンをクリックすると状態が更新され
自分の状態が「待」になっているはず
14. 同じく右側のユーザ一覧に、「* 13Q」という香具師が「待」の状態で居るはず
15. 「* 13Q」の行をクリックすると反転表示され、上部にある「挑戦」ボタンが有効になる
16. その状態で「挑戦」ボタンをクリック
17. 挑戦ダイアログが出るので、何も変更せずに「挑戦」ボタンをクリック
18. 向こうが挑戦を受けたら「挨拶しますか?」ダイアログが出るので「はい」ボタンをクリック
19. 相手をボコボコにする
805 :
13Q :2007/05/10(木) 13:19:27 ID:H4An008t
806 :
13Q :2007/05/10(木) 13:41:21 ID:H4An008t
別人だったか(´・ω・`)
807 :
名無し名人 :2007/05/10(木) 16:13:39 ID:82JF2wkk
>>804 丁寧に本当にどうも。
土日にやってみたいと思います!また報告するかもです
>>805 別人ですよ
808 :
名無し名人 :2007/05/14(月) 21:14:07 ID:Aez0zAdB
809 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 03:26:15 ID:Gxe+/tj9
頼むから24の10級登録を推奨しないでくれよ あまりにも10級登録者が多いもんで、7〜11級の間で実力上級同士が星を潰しあってる 初心から上がってきた俺なんかにとって、凄い壁になってるんだよ
810 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 06:12:40 ID:lW9m+RV/
人間誰しも、段階的に下から上昇することに喜びを感じるものだから。 ワシなんか高めで登録したもんだから、上昇する喜びを感じたことが一度もない。
811 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 13:02:12 ID:nhI61NzS
>>809 3段リーグみたいなものと思ってがんがれ
812 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 14:01:48 ID:+HJ6Onie
棒銀で攻めてて向かい飛車にされたらどうすればいいのか分からない
813 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 14:35:50 ID:dB6lctOq
814 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 18:28:17 ID:20zDemRR
向かい飛車にしても、何故か角筋絡めて潰される_| ̄|○
815 :
名無し名人 :2007/05/23(水) 18:32:08 ID:bbsXh67l
>>812 飛車先を交換されてなかったら3筋突き捨ててから飛車回れ。
816 :
名無し名人 :2007/05/24(木) 15:32:13 ID:wb6GtEDS
加藤456さん(2007/05/23 20:14)クールさにしびれる将棋ニュースプラス 5月18日号/印象に残る10局 へのコメント この対局は以前詳しくやったでしょ 覚えてないの?それと 毎週くだらないミスしといてお詫びも1切ないですね 加藤456さん(2007/05/23 20:14)クールさにしびれる将棋ニュースプラス 5月18日号/印象に残る10局 へのコメント この対局は以前詳しくやったでしょ 覚えてないの?それと 毎週くだらないミスしといてお詫びも1切ないですね 加藤456さん(2007/05/23 20:14)クールさにしびれる将棋ニュースプラス 5月18日号/印象に残る10局 へのコメント この対局は以前詳しくやったでしょ 覚えてないの?それと 毎週くだらないミスしといてお詫びも1切ないですね
817 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 19:37:02 ID:MWk6wLtQ
将棋を始めて、約一ヶ月になります。 携帯アプリで対人戦を繰り返してるのですが、一回も勝てず、強くなりたいと思うので、よろしかったらご指導お願いします。
818 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 20:05:47 ID:fhEx2XO3
>>817 このレスも携帯からですか?
パソコンは持っておられないのかな。
それによって方法論が違ってきます。
(パソコン使えると、フリーのソフト使えたり棋譜を参照したり出来るので。)
819 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 21:16:19 ID:MWk6wLtQ
>>818 はい、PCは持ってないので、ネットは携帯か漫画喫茶に行くくらいです。
820 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 21:37:17 ID:y8O4kedU
>>817 3手〜5手程度の詰め将棋本を買ってきて毎日解くのが良いよ。
自玉が詰みそうな時のうまい逃げ方や相手玉の詰ませ方とかが
ボンヤリ見えるようになれば、勝率上がるよ。
821 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 21:37:48 ID:fhEx2XO3
>>819 了解しました。
では、紙の媒体がいいと思います。
古本でいいので、将棋の入門書(何でも良い)を一冊と、
定跡書(戦法を解説している本。お勧めは「勝つ将棋 攻め方入門」
中原誠監修 池田書店 初心者向けの良書だが、古本に出ているかは不明)
を読んでみることをお勧めします。
出来れば盤駒を使って、(もっていなければ、100円ショップで各105円で買える)
本に書いてある駒の動きを並べてみるとさらに良いでしょう。
822 :
名無し名人 :2007/05/25(金) 22:00:23 ID:MWk6wLtQ
>>820 >>821 ご丁寧にありがとうございます。
入門書は「羽生流で強くなるはじめての将棋」というのを持っているので、明日、本屋に行って定跡の本などを探してみたいと思います。
823 :
名無し名人 :2007/05/26(土) 18:20:21 ID:NS6X7G2w
将棋連盟:米長会長を再任 棋士総会 日本将棋連盟の棋士総会が25日、東京都渋谷区のけんぽプラザで開かれ、米長邦雄永世棋聖(63)が会長に再任された。任期は2年。他に西村一義九段、淡路仁茂九段、青野照市九段、田中寅彦九段、桜井昇八段、西川慶二七段、中川大輔七段の7人が理事に選ばれた。 毎日新聞 2007年5月25日 19時05分 将棋の未来は暗い・・・・・・・・・・・・・
824 :
名無し名人 :2007/05/26(土) 19:03:05 ID:1FUrGZ6p
佐瀬一門系が多いのかな。 高柳一門系は、田中先生だけですか・・・。 桜井先生は、お弟子さんが増えたから、当分安泰? ずっと理事選で勝ち続けて、「20年間無敗の男」とかやるんですかね。
825 :
817 :2007/05/26(土) 19:39:09 ID:to3HGmeH
本屋で「勝つ将棋 攻め方入門」とスレに書いてあった「3手詰めハンドブック」@Aを買いました。 家に帰ったら早速読んでみたいと思います。 なんか楽しみです。
826 :
名無し名人 :2007/05/26(土) 20:13:45 ID:1FUrGZ6p
>>825 おお、早速購入とは気合入ってますな。
棒銀(攻め方入門に書いてある戦法の名前)で
相手陣を破って、ハンドブックの詰め手筋で
バッチリ詰まし上げてくださいな。
実戦は本の通りには行かない事も多いですが、
解からないことがあったらここで質問されるとよいでしょう。
出来れば棋譜つきで質問されると答えやすいのですが、
携帯って棋譜残るんですかね?
827 :
817 :2007/05/26(土) 21:33:48 ID:to3HGmeH
>>826 棒銀戦法をマスターできるよう頑張って勉強してみます。
棋譜なんですが、携帯アプリだと無理みたいなので、一手ずつ自分でメモして書いてみようと思います。
828 :
名無し名人 :2007/05/26(土) 21:52:44 ID:1FUrGZ6p
>>827 自分で棋譜を付けるくらいの熱意があれば、
上達は約束されたようなものですね。がんがってください。
ところで、棋譜を付けるのは慣れない内は
時間とられるかもしれませんが、持ち時間とか
大丈夫なんですかね?
まあ、負担にならない(指し手を考えるのが優先)程度に。
質問も、棋譜がなくてもなんとなく雰囲気で通じますから大丈夫w。
ここが人間同士のいいところですね。
829 :
名無し名人 :2007/05/26(土) 22:02:18 ID:1FUrGZ6p
あっ、携帯だと棋譜うpするのも一苦労なのかな? (パソコンだと、ソフトがあるので簡単なんですが) ごめんなさい、棋譜つきで質問の件は忘れてください。 対戦の棋譜を付けるのは良いことなので余裕があれば したほうが良いですが、質問に関しては棋譜はなくてもおkってことで。 雰囲気でいきましょうw。
830 :
817 :2007/05/27(日) 18:51:06 ID:YHKCnCPi
>>829 はい、了解しました。
ところで、詰め将棋を何問かやってみて疑問に思ったんですが、「○○合」というのは相手が持ち駒のどれかを打ったってことでいいんですよね?
831 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 19:04:04 ID:scn7gJi0
>>830 そうだね、何を打っても同じという意味だね。
832 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 20:05:49 ID:imDBOKKg
833 :
817 :2007/05/27(日) 20:59:09 ID:YHKCnCPi
>>831 どうもありがとうございます。疑問が解けました。
>>832 自分は携帯厨なので、残念ながら参加できないっぽいです。
834 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 21:00:10 ID:n6fQZj/G
やっぱ将棋は面白くねーよなww どうせ、子供がやるのだろw 将棋ってw ただ、定跡覚えて、手筋覚えまくれば簡単に有段者になれる簡単ゲームだもんなww てか、将棋なんて1〜2年後にはトッププロがコンピューターに勝てなくなるぐらいの底の浅いのだからw そのうち、将棋なんての絶滅するんじゃねww それに比べて囲碁は面白いよね〜 だって、ちょっと形が違うだけで全く違うのになるんだもんw まあ、俺が言いたいのは将棋なんて暗記ゲームをやってても時間の無駄ってことだよww 将棋なんて子供(もしかしてここに居るのは小学生以下の人かなw)のやるのだから意味ないしね〜 将棋なんてやる暇があるなら囲碁をやってたほうがいいよ。 囲碁は絶対にコンピューターには負けないからw あ〜あ、将棋なんてなんでできたんだろうな〜 昔のやつはそうとう馬鹿らいしw
835 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 21:51:14 ID:scn7gJi0
>>834 じゃあチェスがすでに絶滅してなきゃおかしいだろ。馬鹿はお前。
836 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 21:52:49 ID:N6BeX37F
837 :
名無し名人 :2007/05/27(日) 21:53:54 ID:S6sHiIzf
>>835 つっこんでも意味無いっぽいよ。
あちこち無差別爆撃コピペだ。
838 :
817 :2007/06/08(金) 16:12:28 ID:DFGHU/Vl
こんにちは。 先日、ついに対人戦で初勝利をおさめることができました。 このスレの皆さんのおかげです。ありがとうございます。 質問なんですが、最近、振り飛車から穴熊に囲う人とよく当たるのですが、穴熊にされるとどう攻めていいかわからず困っています。 9筋から攻めてみたり、横から攻めてみたりと試行錯誤してはいるんですが、最後は防戦一方になってそのまま負けるパターンになっています。 穴熊で囲われた場合、どう対処したらよいのでしょう?
839 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 16:36:04 ID:1M/qQtXO
>>838 おぉ、おめです!
振り飛車穴熊対策との事ですが、
>>817 さんは、穴熊でない振り飛車に対しては、
どういう作戦を採っているのでしょうか?
840 :
817 :2007/06/08(金) 17:19:09 ID:DFGHU/Vl
>>839 戦法は、棒銀を使っています。(棒銀しか勉強をしていないので)
841 :
817 :2007/06/08(金) 17:33:04 ID:DFGHU/Vl
>>839 すいません。言葉足らずでした。
4八銀にしてから3筋を攻めるようにしています。
842 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 17:47:43 ID:1M/qQtXO
>>840 了解です。
「勝つ将棋 攻め方入門」で、棒銀の指し方を
勉強されているものと推察いたします。
少し難しい話になりますが、将棋には「戦型(戦法)ごとの相性」
というものがありまして、たとえば
・Aという戦法に対してBという戦法を採用すると勝ちやすい。
・Aという戦法に対してCと言う戦法を採用すると勝ちにくい。
というものがあります。
振り飛車穴熊に対して棒銀を含む急戦系の将棋は、
実は勝ちにくい戦法の筆頭候補なのです。
(玉の堅さが違いすぎるため。圧倒的な実力差があれば関係ないですが。)
そこで、相手が穴熊の場合は自分も玉を固めるのが良いと思います。
本屋に行って、「居飛車穴熊」と書かれている本を
立ち読みして、居飛車穴熊の組み方を憶えてくると良いでしょう。
相手が端の香車を上がったら、棒銀は断念して自分も穴熊に
すると良いと思います。この場合、穴熊に組み終わるまでは
戦いを起こしてはいけません。
なお、相手が通常の美濃囲いの場合は、棒銀が十分有力です。
相手が銀を上がるか(美濃囲い)香を上がるか(穴熊)によって、
戦法を使い分けてみてはいかがでしょうか?
843 :
817 :2007/06/08(金) 18:03:49 ID:DFGHU/Vl
>>842 なるほど。
穴熊に棒銀は不利だったんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
棒銀の勉強が一段落ついたら、居飛車穴熊を勉強してみます。
844 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:36:35 ID:IB0DwpDQ
あんまり初心者に相穴熊を推奨しないでほしいなあ
845 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:47:06 ID:7IGLoPTf
プロだと振り穴には相穴熊や銀冠で対抗することが多いけれど 地下鉄飛車なんかも狙いが分かりやすくて面白い戦法だと思う
846 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:48:31 ID:9yTVKsNn
と、低級の振り穴党が言っております。
847 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:50:24 ID:9yTVKsNn
あっ、 845取られたwwww
848 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:53:29 ID:1M/qQtXO
849 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 18:58:30 ID:gqSqNj7Y
850 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 19:05:31 ID:1M/qQtXO
>>849 いや、だから普段めったに振り穴指さない谷川先生に、
急戦狙い撃ちされて(棒銀じゃないけど)、
振り穴やられて負けてるでしょうw。
それも、一回だけならともかく、二回も。
ただ、私は加藤先生のファンですが。
851 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 19:14:33 ID:fRjENxF3
いまだに、将棋という馬鹿が好んでやるゲームをやっているなんてどんな神経をしてるんだよ 将棋なんて、トッププロがイカサマをしないとコンピューターに勝てないんだもんなw やってるいみねー イカサマしないと駄目なんて将棋会も終わったな〜 その点囲碁は、まだまだ(というか絶対)プロが負けることないし 将棋みたいに馬鹿みたいに相手に向かっていくゲームとは違うんだよねー^^ ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ 将棋は、形勢判断なんてやらねーだろw (将棋やってるやつは低脳ばっかだから無理なのかw そのうち、羽生も森内も谷川も渡辺も佐藤もコンピューターに歯が立たなくなるんだし 今のうちに止めて囲碁をやったほうがまだましだしよw それも解らない馬鹿は、将棋にしがみ付いて夢をみててくださいね〜
852 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 19:18:39 ID:IB0DwpDQ
>>848 いや、単に私が相穴熊が嫌いなだけで。。。なんでもないです。。。
853 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 19:22:13 ID:4g1Bieae
854 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 21:01:21 ID:9yTVKsNn
855 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 21:01:51 ID:fRjENxF3
>>853 君らのような低脳には理解できない領域なんだよw
馬鹿は、馬鹿らしく次元の低い将棋という子供の遊びをやってなw
856 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 21:34:40 ID:zfDwu9qj
>ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ >ちゃんと形勢判断ってのをやらないといつの間にか不利になるんだよ
857 :
名無し名人 :2007/06/08(金) 21:37:50 ID:wxLeBNj7
おまえら釣り堀板の本領発揮しすぎ
858 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 21:06:12 ID:GOpu9o56
俺は五手詰みのつめ将棋なら諦めずに考えられるくらいなんだが レベルアップするには定跡を勉強しなきゃなんないんだろ? でもな!定跡ってどうやって勉強するんだ?いろいろ調べたが わかんねーよ!具体的にどの本が定跡の本なんだよ?手筋も同じだよ! 垂れ歩とかあのへん勉強すればいいのか?誰か具体的におしえてくれよ!
859 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 21:46:32 ID:xzzDmFFN
定跡とは「ある戦法を使った時にこんな局面になったら こう指しとけば有利になるor不利にはならないというのが結論ですよ」 的なことだからいっぱいいいっぱい存在するようですよ だからどの戦法の本を読んでも定跡形というのは載ってますよ ただ将棋で誰もが必ず出会う局面というのがあってそれは最初の駒組みです ここからの定跡は必ず覚えておかなければいけないです 僕の場合は「大内延介の初心者のための必勝将棋定跡」という本を読みましたけど 他にもいっぱいあるはずです 手筋の本は「谷川浩司の攻めの手筋」という本で決まりです じゃあ後は強い人お願いします ↓
860 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 22:07:15 ID:H9EOt0/1
861 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 22:21:47 ID:H9EOt0/1
補足して書くと 居飛車党なら 相居飛車と対振り飛車にまず分類でき 相居飛車は、最初の数手で 矢倉・横歩・相掛かり・角換わり の4つに分けれると思います (どうやれば、どの戦型になるか考えてやらないと駄目ですし、バリエーションも多いです。これが居飛車の序盤が大変な理由。。) 対 振り飛車なら 急戦と持久戦にわけられますが 得意戦法をなにか作ってまずは、それを追求してみるのが楽だと思います。こちらはさほどバリエーションはないでしょう。 そういったことがわかってプロの棋譜をみると、また新しい発見があるはずです。 では、がんばってくださいね
862 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 23:25:14 ID:9UR9/nGr
テンプレに入れときたいぐらい丁寧なレスだなあ
863 :
名無し名人 :2007/06/12(火) 23:51:31 ID:YBYFh/o5
>>859 >>860 >>861 すごいわかりやすいよ!
とりあえず全部お気に入りにいれたけど
定跡は本屋に置いてあるそれっぽい
本を買えばよさそうだな
手筋はやっぱり垂れ歩とかそのへんをおさえればいいんだな
ありがとうな!
864 :
名無し名人 :2007/06/13(水) 00:16:07 ID:oob9j5nC
865 :
名無し名人 :2007/06/16(土) 19:30:49 ID:NYZBMmDK
>>863 羽生の頭脳(序盤・定跡)
羽生の法則(中盤・手筋)
羽生の終盤術(終盤)
これを全部買ってみたら強くなれるよ
866 :
名無し名人 :2007/06/16(土) 19:37:41 ID:NYZBMmDK
>>863 四間飛車を指しこなす本
四間飛車の急所
手筋の達人2
3手ハンド5手ハンド
内藤の必至本
これで四間飛車党に・・・
867 :
名無し名人 :2007/06/19(火) 16:39:43 ID:OHRJrSVc
本読んでも理解できずゲームでやると直ぐヒントに頼り ろくに考えもせずに指してるから強くなれないんだよなあ でもさっぱりわからん 初心者から一歩抜け出すのが難しいぜ
868 :
名無し名人 :2007/06/19(火) 17:03:36 ID:uOFXIjmS
>>867 難しいこと(平手)を最初からやるからですかね。
簡単なこと(駒落ち)から始めて、徐々にステップアップ
していけばいいと思います。
世の中を見渡すと、普通はほとんどのことが
そういう構造(簡単なことから徐々に難しく)
になっていると思うのですが、何で将棋だけ
いきなり平手から入るんですかね?
(まあ、私も平手から入った口ですがw。)
囲碁なら五路盤や九路盤からとか、
F1なら(子供の頃)カートからとか、
野球なら70キロや80キロのボールからとか、
いきなり十九路盤やF1カーや150キロのボールでは
やらないでしょう。
869 :
名無し名人 :2007/06/20(水) 01:49:15 ID:8jnq0VUG
そりゃノックや筋トレばかりやってたらつまらないから。 同程度のヘボと行う平手の対戦と、強い人に駒落ちで勉強させてもらうのとを 同時進行すればいいんだろうけど。 大体駒落ちのよさを理解できるようになったら初心者は既に卒業な希ガスだから 個人的には、一方的に攻める権利をもらえる駒落ちはノックというよりシートバッティング で延々と打者をやらせてもらうみたいな感じな訳だが
870 :
名無し名人 :2007/06/21(木) 08:46:01 ID:vhbt2fgw
どうも。将棋を2年振りにさしました。 恐ろしい程弱くて一から鍛えたいです。 何から始めれば良いですか? 定跡はほとんど分かりません
871 :
名無し名人 :2007/06/21(木) 08:57:35 ID:n1PEIOQM
>>870 ・手筋 垂れ歩、銀の割り打ち、桂馬のふんどし等
・詰め将棋 一手詰め、三手詰め
872 :
名無し名人 :2007/06/21(木) 09:27:05 ID:YvnwL3ty
873 :
名無し名人 :2007/06/21(木) 12:13:30 ID:X/Apt720
>>870 本当に一から鍛えたいのでしたら、
六枚落ち定跡
ttp://www.shogitown.com/beginner/6mai/index.html を参考に、ソフト相手に指してみましょう。
勝てるようになってから、(あるいはすでに勝てるかもしれませんが)
次の段階に進みましょう。ポイントは、
・上手陣の弱いところ(端ですね)を破って大駒を侵入。
・歩を垂らして と金 を作る。
・と金 と上手の守り駒(金銀)を交換。
・手にした金銀で、上手玉を詰ます。
という流れを意識して指すことでしょうか。
あの羽生先生でさえ、最初(道場に行き始めた頃)は
六枚落ちから学んだそうですので、馬鹿にしないでやってみましょう。
(既に勝てる実力があるのでしたら失礼。)
「簡単なことから始めて、少しずつ難しくしていくのが良い。」
by 羽生善治
874 :
名無し名人 :2007/06/21(木) 19:33:43 ID:DxbfTnSr
つ「ハム将棋」
875 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 17:19:04 ID:kgBF8Tel
ハム将棋 6枚落ちで負けたが平手で73手で勝ったぜ
876 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 18:31:03 ID:N3n8vPiL
ハム将棋、9枚落ちで勝てねえ orz 10枚とか、本当に勝てる奴居るのか?
877 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 19:37:10 ID:LC7oouHS
定石本?みたいの読みながら序盤やってるんだが相手が本と違う手を指すとすぐ潰されてしまう 上手く対応出来ないんだよね やっぱ一手一手の意味を分かんないと上達しないよね
878 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 19:53:57 ID:qXdRBiN+
>>877 逆なんだか、いくら言っても解かってもらえない・・・。
879 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 20:00:14 ID:LC7oouHS
880 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 20:30:54 ID:qXdRBiN+
>>879 定跡の一手一手の意味なんて、
ある程度の棋力にならないと解からないんだよ。
(解説見て、解かった様な気になることは出来る。)
それまでは、ひたすら丸暗記、猿真似。
丸暗記は役に立たないとか言うレスもみるけど、
それはある程度の棋力以上の人に当てはまることで、
初心者のうちは、丸暗記すること自体が十分上達に寄与する。
(仮に実戦が丸暗記した定跡の通りに進行しなくても、
暗記しようとする行為自体が上達のプラスになる。)
私は24でR2×××点ですが、たとえば相横歩取りの将棋などは、
定跡を丸暗記して指しているだけで、一手一手の意味を全て理解して
指してはいないです。(もちろん、理解している手もある。)
881 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 20:46:25 ID:2jLescz8
>>877 「読みながら」やってるのが問題。やはり暗記する努力もしよう。
定跡を暗記することは、そのまま手筋を覚えることでもあるわけで。
ある定跡から外れたとき、別の定跡に(部分的にでも)似たような形があったな、
とひらめくものなのよ。
これは「読みながら」では無理なんだよね。
882 :
名無し名人 :2007/06/22(金) 22:16:17 ID:raocFn46
「形から入る」ということか
883 :
名無し名人 :2007/06/23(土) 15:04:20 ID:gMqxRg5v
定跡を勉強するとオイシイ所は ・なぜそう指すのか?を考えることによって筋のよい将棋が身につく ・同じ局面になった場合それほど頭を使わずに済む。持ち時間の節約にもなる。 ・勉強した戦法を得意戦法にできる 指し手を丸暗記するのではなく、何故そう指すのか?を理解するのが重要。 研究した後は実戦で確認。負けたら必ず敗因について研究し対策をきっちりと練る。 こうやって一つの定跡がマスターできたら初段の実力はある。
884 :
名無し名人 :2007/06/23(土) 15:10:44 ID:6lVx449r
どっちなんだよ
885 :
880 :2007/06/23(土) 15:40:57 ID:TPlGMthC
>>884 どっちも正しいんですよw。
>>880 は初心者〜初級あたり(手の意味を考えても解からないレベル。
知識、経験を増やすのを優先した方が良いレベル。)の上達法で、
>>883 は、手の意味を考えれば多少なりとも解かるレベルの上達法。
初心者が
>>883 の方法を実行しても意味はない。
手の意味を考えてもわからないし、ましてや敗因など
局後に検討しても解かる筈もない。
(一局の敗因なんて、有段者でもきちんと特定するのは難しいことも多い。)
仮に強い人に「こういう理由で、この手が敗因。」
と理由つきで教わっても、次の対局に生かす事は不可能。
(理由を理解できる棋力がまだない。)
初心者のうちは、丸暗記、猿真似で、経験を積むことに注力すべし。
初心者の頃は、負けてばかりでしたね。「負けた、はい次(の対局)、
負けた、はい次、負けた(以下略。」という感じでした。
でも、そうやって負け続けているうちに、やってはいけないことが
少しずつわかってくるのです。
by 羽生善治
886 :
名無し名人 :2007/06/23(土) 16:29:57 ID:o4M+0nyk
それがわからない漏れは、、、ずっと、、、あああーーーヽ(`Д´)ノ ウワァン
887 :
名無し名人 :2007/06/23(土) 22:17:29 ID:QGBz9/IP
初心者スレでの質問を見ていると、学校教育みたいに階段状の 習得しやすいカリキュラムがあるんだろう、と思っている人が 結構いるように感じる。 実際には、将棋の世界に限らずたいがいの世界にそんな親切な カリキュラムは存在しないし、一歩ずつきちんと理解しながら 確実に進んでいく、っていうのは夢物語だよね。 わかんないなりにがんばってるとある日突然わかったりする。 理解するまで次には進まないって思ってると損するよ。 よく子供の上達が早いって言われるのは、もちろん子供の頭脳が 柔軟なことが一番の理由だろうけど、大人ほど猿真似を嫌わない、 ってことも一因だと思う。
888 :
名無し名人 :2007/06/25(月) 13:28:33 ID:nfd3ppW9
889 :
名無し名人 :2007/06/25(月) 17:11:58 ID:LW+cv9Kr
>>888 良く出来たサイトだと思いますが・・・。(私は作者ではないw)
相振りで、他の筋に振ってくるのは五分に対処できるが、
三間飛車だけには、やられるということですか?
もしそうだとしたら、駒組みの途中で手順前後とかして、
それを咎められているとしか考えられませんが・・・。
もし棋譜とかありましたら、「こんな感じでやられるんですよ。」
ってことで、貼ってみてはどうでしょう。
あと、質問とは関係ありませんが、棋譜は盤駒使って
自分の手で並べた方が、早く上達するようです。
以前子供たちに将棋を教えるのを頼まれて、断りきれず
引き受けたのですが、
「パソコンでなく、盤駒つかって自分の手で並べましょう。」
と話をして、素直に実行した子とそうでない子では、
驚くほど上達速度に差が出ました。もう、笑いたくなるくらい。
(最初はパソコン使う子のほうが早く上達する。
盤駒使う子は、慣れてないのでうまく並べられないから。
でも、いったん追いつくと、あとはもう話にならない。)
まあ、盤駒使って並べるのは労力を要するので、
そういう苦労を厭わない熱意を持った子が上達するって
事もあるでしょうけど。
890 :
名無し名人 :2007/06/26(火) 09:59:27 ID:4vJ6iYat
891 :
名無し名人 :2007/06/26(火) 10:02:31 ID:4vJ6iYat
おまけ 今期の名人戦 第三局 先手早石田に後手相振りへ。石田流には矢倉で押しつぶすのが有力というのが プロトップ棋士でも成り立つという一例 先手 郷田 -後手 森内 ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △5四歩 ▲6六歩 △4二銀 ▲7八銀 △5三銀 ▲6七銀 △3三角 ▲7八飛 △2二飛 ▲5六銀 △4四歩 ▲3八銀 △4二飛 ▲4八玉 △4五歩 ▲3九玉 △7二金 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛 △6一玉 ▲5八金左 △6二銀上 ▲9六歩 △5二金 ▲9五歩 *30手目 封じ手 △2四歩 ▲7六飛 △2五歩 ▲9七角 △6四銀 ▲7七桂 △7五歩 ▲9六飛 △7三金 ▲6七銀 △8四金 ▲8六飛 △7二玉 ▲7九角 △2二飛 ▲6八角 △7三桂 ▲5九角 △3五歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八角 △4三金 ▲5六歩 △3四金 ▲8四飛 △同 歩 ▲4三金 △2四角 ▲3六歩 △2六歩 ▲同 歩 △2三飛打 ▲3五歩 △同 金 ▲同 角 △同 角 ▲3四金 △7六歩 ▲同 銀 △5七角打 ▲同 金 △同角成 ▲4八角 △2六飛 ▲5七角 △2八飛成 ▲4八玉 △3七歩 ▲2三歩 △3八歩成 ▲同 金 △3九銀 ▲4九玉 △5八金 ▲同 玉 △3八龍 ▲6七玉 △4八銀不成▲3五角 △同 龍 ▲同 金 △4九角 ▲7八玉 △7六角成 ▲2二歩成 △6七金 まで96手で後手の勝ち
892 :
名無し名人 :2007/06/26(火) 10:07:30 ID:4vJ6iYat
893 :
名無し名人 :2007/07/08(日) 15:47:31 ID:cjINgWbI
活性化祈願age
894 :
名無し名人 :2007/07/08(日) 15:58:06 ID:NSxYfuhW
前 俺が書いたのが最後か。。。反応もないと悲しい。。
895 :
名無し名人 :2007/07/08(日) 16:42:53 ID:t73yXLWF
似たようなスレ多いからな。
896 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 15:46:26 ID:0RdH8ReI
すいません指導お願いします。 形だけの棒銀、矢倉、4間飛車で美濃囲い、鬼殺ししか出来ない初心者なのですが、 どうしたら強くなれますか? ハム将棋の2枚落ちにすら勝てません。 もっと定跡覚えて毎日詰将棋するしかないのでしょうか? (鬼殺しが携帯のアプリに効かなくてぼっこぼこにされました)
897 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 15:51:37 ID:L3yTYgyl
>>896 定跡や詰め将棋だけでも強くなることは出来ない。
とりあえず羽生善治著の上達するヒントを読んでみよう。
898 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 16:06:23 ID:WZfB5SuD
詰将棋をやって実戦を積むだけでそれなりのレベル(初段近く?)まではいけると思うけどな。 定跡をあまり覚えても、弱いうちは意味が分からないのでしょうがないと思うよ。
899 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 18:39:00 ID:0RdH8ReI
>>897 やっぱり本でしょうか。色々サイト見て回って勉強してるのですが…
>>898 え?定跡はあんまり意味がないんですか?
んーじゃ地道に詰将棋しますね。
ありがとうございます。
900 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 19:25:41 ID:ddpCUgDY
定跡は相手も知っていて初めて成立するから。 自分だけ定跡知ってても意味が無いんだよね。 寄せの練習が一番いいと思う。
901 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 22:50:39 ID:Ah3aPX9k
鬼殺しなんかやっているうちは伸びないな
902 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 23:38:40 ID:Y68jeOGo
初心者用の本には大体「意味が分からなくても弱くなったと感じても とにかく定跡通り指すべし」って書いてるけどなあ もちろん理解・研究は忘れちゃだめだけどさ 使って使って時には指し損じてこてんぱんにやられ 徐々に一手の意味も分かるようになって強くなっていく これは相手が定跡理解してるしてないは関係ないのじゃないかなあ 定跡ちゃんと理解してれば 定跡知らない相手のミスを痛烈に咎めることもできるわけだしさ
903 :
名無し名人 :2007/07/16(月) 23:48:06 ID:ddpCUgDY
でも、定跡本には一手一手の意味があまり書かれていなかったりする。 初心者だと、定跡に無い手を指されて、 「本に載ってないからどう指していいかわからない。」というのもよく聞く。 定跡も大事だけど、まずは勝敗に直結する終盤力から鍛えた方がいいんじゃないかなぁ。
904 :
名無し名人 :2007/07/17(火) 11:29:08 ID:4zLvuKmB
でもね、序・中盤で大差の将棋ばっかり指してたらイヤになってやめちゃうんじゃない? (詰将棋だけやって対人やらない人にもありがちなパターン) 終盤勝負になるところまでいって負けならば、じゃあ終盤力も鍛えるかって気にもなる
905 :
名無し名人 :2007/07/17(火) 16:08:05 ID:szXHL6gu
906 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 08:42:41 ID:1o8E5o7N
907 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 09:30:11 ID:QCTFnrau
まだどの定跡もしっかり覚え切ってない初心者ですが 三間飛車と石田流を覚えたいと思ってます。 どっちから手をつけたほうがいいでしょーか? できれば、その理由もお願いします。
908 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 09:32:49 ID:1o8E5o7N
どっちもです。 なぜなら居飛車側の対応によって石田流には組めないことが多々あるからです。 3間と石田流を分けては考えられない。両方3間飛車だし。
909 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 09:35:13 ID:LE+wxfxZ
とりあえず誰か指さないか?
910 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 09:46:55 ID:4id/anuZ
911 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 10:04:17 ID:LE+wxfxZ
>>910 将棋道場かよって一週間弱、まだはじめて数ヶ月かな・・
棋士の凄さとか、定跡とかチンプンカンプン
912 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 10:29:48 ID:4id/anuZ
>>911 弱い俺でよければ練習相手になるよ
大阪15級 *910
913 :
910 :2007/07/18(水) 10:51:13 ID:4id/anuZ
どうもでした また機会があればよろしくです
914 :
名無し名人 :2007/07/18(水) 22:53:27 ID:+K5Hl1tD
ハム将棋の9枚落ち、まぐれかもしれんが、一発で勝てたよ。 将棋歴半年。定跡はサパーリ。詰将棋だけちょっと。の、24で14級登録者。 10枚落ちはさすがに勝てんかったけど。 平手なら、50手くらいで勝てた。 俺が勝てたくらいだから、これ強くないと思うよ。 よく出来たソフトだとは思うけど。
915 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 01:02:06 ID:L4TzNeZJ
916 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 14:32:49 ID:AJJLNZiU
917 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 14:56:17 ID:kbEAGgBs
>>916 がどうしようもなく頭が弱いのは文面から分かった
918 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 15:32:40 ID:eW7YuuBV
上達法スレってこんな流ればっか
919 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 15:35:31 ID:AJJLNZiU
920 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 15:41:11 ID:AtVfeJtN
すいません質問です。 詰将棋と定石以外で何か初心者にやることありませんか? どうも中盤が駄目なきがして…… 自分は下の中レベルで今友人の初心者に将棋を教えてるのですが… 自分も強くなりたいのですが。
921 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 15:46:11 ID:zfzmj3QT
>>920 中盤は実戦が一番ですかねぇ。
あと、手筋本くらいしか思いつかないな。
定 跡 丸暗記で、猿真似でいいから
数をこなすことですかね。
922 :
羽生至上主義者 :2007/07/19(木) 15:48:54 ID:zlggLqQu
まずは礼儀から。渡辺君みたいななったらダメ。羽生先生をみらなったら強くなれるよ!!
923 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 15:54:07 ID:THiDwj5K
924 :
羽生至上主義者 :2007/07/19(木) 16:13:51 ID:zlggLqQu
攻め駒などなんでもいい!!羽生先生の棋譜をならべれば強くなる。
925 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 16:24:09 ID:Vyw8AwR+
歩のない将棋はエロ将棋。
926 :
羽生至上主義者 :2007/07/19(木) 16:25:41 ID:zlggLqQu
羽生先生こそ太陽である。
927 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 16:40:29 ID:THiDwj5K
そういや、もう夏休みか・・・
928 :
羽生至上主義者 :2007/07/19(木) 17:08:42 ID:zlggLqQu
夏休みだな。それがどうした。アメーバ君??
929 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 18:34:58 ID:8QBNQpeO
一手詰めとか簡単だろうとたかをくくってやってみたら一問目から間違えた 死にたくなった
930 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 19:47:14 ID:Y+OglsTz
誰でも最初は一手詰めから。
931 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 19:54:41 ID:AtVfeJtN
>>921 おす!うみのちかの将棋漫画が始まったし将棋が流行ると良いですよね。
>>922 ですよね。でも待ったを辞めさせるのが難しい……強く言うと大人気ないみたいで…
>>923 と言っても実践出来ないんですよね
>>924 どこで棋譜みれますか?
>>930 一手詰めなくない?3手なら簡単に見つかるけど。
サイト見ても初心者用にって3手詰め出されてるし
932 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 19:58:23 ID:Y+OglsTz
933 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 20:55:46 ID:N0GuVXGI
>>920 中盤のポイントは2つ。
1:形勢判断
2:有効な手を発見できる。
上の2項目はそれぞれ独立しているのではなく、お互いに関連しています。
形勢判断の基準はいろいろ有りますので、此処では割愛しますが、
「いい」と判断したか、「悪い」と判断したか。判断したなら、
なぜそのような判断を下したのか、箇条書きにして並べます(脳内でも結構)。
その判断で有利な点を伸ばし、不利な点を無くすか問題にならない指し方をします。
ここが、有効な手を発見できるに関連します。
その方針で進めて形勢が良くなれば、その時点での形勢判断は正しく、
悪くなれば間違っていたことになります。
もし間違った形勢判断を下したならば、指し手を逆に辿って形勢判断をやり直し、
より正確な判断が下せるよう、判断条件をより正確なものにしていきます。
934 :
名無し名人 :2007/07/19(木) 21:38:50 ID:0ZPx1FuB
定跡は、相手が外したら良くできるところまで覚えればおk
935 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 00:55:55 ID:P4WDmHQv
ルール知ってるからこの前ヤフーで対戦してみたら一回も勝てなかった。 交流のところにいる人たちは一般的には弱いのですか? 素人からは凄く強く感じたんで。
936 :
一 五明 ◆EATzkCF5Wg :2007/07/20(金) 12:53:52 ID:iD32Pqcl
強いのと弱いのが混ざってる。 とりあえず初心者ラウンジで指してみて。
937 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 13:20:30 ID:NsMFLCdH
レートを見りゃ分かるだろ このボンクラ
938 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 13:33:15 ID:wxj1RJpG
上級>>>>交流>>>>>>>初級
939 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 13:38:54 ID:72WV84PI
とにかく数こなせば上達するよ 棒銀に突破されるなら、自分が棒銀して、どう受けるかを勉強すればいい ネットで簡単に色んな人と指せるんだから とにかく数こなせばいいと思う
940 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 14:01:14 ID:gVM29QbH
同じ相手には二度と負けない!ってくらい反省することサネ 二連敗したらさすがに堪えるよ・・・
>937 Yahooのレートはラウンジによって全然違う。 上級で1300キープしてる奴は初級の1600相当くらいあるんじゃないかな。
942 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 15:37:26 ID:L17K6hp4
将棋に関するHPを見て回ろうと思ったのですが将棋盤が表示されません 貼ってあるであろう場所に白いスペースがあって左上に赤い×印があります 例えば適当に検索したHPで言うと「インターネット将棋定跡」の中のそれぞれの定跡のページにあります これって何かをDLしないと表示されないのでしょうか?
944 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 15:49:25 ID:W7WP7IpA
インターネット将棋定跡は何故あんなに見づらいのでしょうか
945 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 16:19:44 ID:gVM29QbH
あれは更新や見易さを放棄してるからなんとも・・・ 看板だけで客が寄ってくるって状態だからタチが悪い
946 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 19:58:12 ID:rPRkSaCz
あれは作者の陰謀ですよ。 「おまいら、これ見て強くなった気になってな、プッ。 おれは盤駒使って自分の手で並べるもんね。 だいたい、パソコンの画面でお手軽に強くなろうって 考えが甘いんだよwww。」 って感じですか。
947 :
名無し名人 :2007/07/20(金) 20:25:50 ID:L17K6hp4
>>943 java入れたら見られるようになりました、どうもです
囲いは覚えて序盤は大丈夫なんですけど中盤以降のせめぎ合いで毎回徐々に不利になってしまいます
何を勉強すれば良いのでしょうか?やはりひたすら棋譜を見る・並べるだけでしょうか?
どこか参考にしたいのでお勧めのサイトあれば教えてくださいorz
948 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 01:41:46 ID:QfCOWx2T
勝てない勝てない勝てない……………… 美濃、矢倉、棒銀、4間飛車覚えたのに……… 将棋なんかクソだ…何やっても強くなれない…
949 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 01:45:58 ID:yKmVnvK4
歩◆DMPPvHOD/oはどこへ・・・
950 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 01:48:25 ID:yotxeLnv
>>948 どうしてそんな遠回りするのかねぇ・・・。
六枚落ちの基礎から勉強した方が、
遥かに早く上達するのに。
951 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 01:50:17 ID:y3+ctseV
>>948 勝ち負けがはっきりしている将棋をクソだと言うのは簡単だよ?
そんなんで納得できちゃうのか?そこまで覚えてさー
がんがれよ
952 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 02:50:25 ID:QfCOWx2T
>>950 本当に?
>>951 電車や大学で暇があればずっとアプリで将棋してるけど「平手の弱い」に全く勝てない
平手以下なら勝てる。
ハム将棋も平手になんとか勝ったり負けたり
もう全く上達した気がしない
953 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 04:44:21 ID:yotxeLnv
>>952 本当なんだけど、やる人は少ないねぇ。
あの羽生先生でさえ、道場に通い始めは、
六枚落ちから始めたんですよ。
初心者の方は、まず王様を捕まえる感覚を
身に付けることが必要なんですが、それには
六枚落ちから勉強するのが近道なんですよ。
ちょっと勉強すればすぐ勝てるようになるので、
やる気も出るし。
最初から平手だと、王様捕まえるところまで
行かない内に勝負が決まる事が多いからねぇ。
954 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 06:20:02 ID:ZRaaxXmu
>>953 あるある。ID違うけど
>>952 です。
ちゃんと囲んでるのに瞬く間にいろんな駒取られてる。
待ったはしないようにしてるんだけど・・・・
955 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 06:23:57 ID:XYrFGM31
羽生「あぅあぅ〜」
956 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 08:06:36 ID:0ldlmimS
>>948 ハム将棋とやればいい
あれこそくそだw
957 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 08:28:24 ID:OqMGf1Mb
>>953 6枚落ちって、どっちが駒落ち役なんですか?
初心者側が上手を指すってことですか?
958 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 08:38:17 ID:kctyjxEG
ハム将棋の平手で勝ったり負けたりってぐらいなら、 ごく普通に手筋・詰将棋・気に入った戦法についての本を1冊ずつ抑えた上で 実戦を繰り返せばいいと思うけど
959 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 09:11:32 ID:94+6/6bF
960 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 10:11:15 ID:N7ji9Wv3
感想戦も忘れずにな。強い人に棋譜を見てもらえばいい。
961 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 13:50:55 ID:QfCOWx2T
>>960 なるたけそうしてますが棋譜残らないからなぁ携帯だと…
かといって24とかハンゲだとボコられるだけ出し…
962 :
名無し名人 :2007/07/21(土) 13:59:47 ID:j3MZsphk
>>961 具体的にどんな勉強したの?
ひょっとしたら効率悪いことしているかも。
読んだ本も含めて書いて欲しい。
963 :
名無し名人 :2007/07/22(日) 11:21:45 ID:SdqJybU8
棒銀すら理解してない俺が2枚落ちで指してみたけどボコボコにされたぜ ろくに大駒が成ることも出来んかった 次は4枚で挑戦してみるか
964 :
名無し名人 :2007/07/22(日) 12:12:30 ID:ogl385xZ
>>963 悪いことは言わないから、六枚落ちにしときなさい。
「最初は簡単な事から始めて、少しずつ難しくしていくのが良い。」
by 羽生善治
965 :
名無し名人 :2007/07/22(日) 20:09:29 ID:s95vKjDZ
余談だけど、携帯アプリの囲碁、将棋なんたらっていうサイトの金沢将棋ってやつなら、何個か棋譜残せたと思う。
966 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 03:01:43 ID:c2RgfOQU
967 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 03:11:33 ID:CXclibZO
携帯サイトの女流棋士オンラインに加入して オンライン対局やメール対局してごらん 棋譜は残ります 羽生の頭脳っていう本、全巻、読んで御覧なさい
968 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 08:09:48 ID:MCOBejDN
969 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 18:55:19 ID:xC7dADzU
以前娯楽としてやってたのですがまたやってみようと思い色々なサイトを見回ったのですが戦法が多くて困ってます ある程度絞って覚えればいいのでしょうけど先手後手でも色々変化があり相手の戦法でもさらに変化があり混乱してます 以前は四間飛車やってまして今回は居飛車を覚えようと思ってるのですがとりあえず先手後手でどのような組み合わせで 定跡などを覚えるべきでしょうか?背伸びし過ぎかとは思いますが今のところ考えているのが 自分が先手・相手も居飛車→矢倉 自分が後手・相手も居飛車→八五飛車 自分が先手・相手が振飛車→鷺宮定跡or穴熊 自分が後手・相手が振飛車→鷺宮定跡or穴熊(振飛車相手では先手後手関係ない?) 個人的なイメージなのですが腰掛銀ってのをやってみたいと思ってます 間違いなく色々間違えてると思うのでご指摘お願い致します あと皆さんの使い分け等についても教えて頂きたいです
970 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 19:07:15 ID:T3REGE8h
とりあえず大まかに覚えて実戦しながら考えた方がいい 85飛車にあまりならないのでがっかりするだろうし、 戦法の選択ですらいろいろな壁にぶつかるのがすぐわかる
971 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 19:49:27 ID:wE1UKrqX
横歩取りにすらほとんどならないね。みんな避けるから。 矢倉って言っても、本やサイトに載ってるような定跡形にはほとんどならない。
972 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 20:18:21 ID:Y6CfYY/Q
スレ違いですが嬉しかったのでレス ハム将棋に平手で初勝利(´∀`)! まだ定跡や読み等がボロボロなのを自覚していますので、攻めと受けのタイミングに注意を払いました。 ハム将棋にも勝てないの?wプ と言われると寂しいものがありますが、もっと強くなりたいって気持ちになれました。
973 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 20:23:39 ID:DtNdVw/w
1:居飛車vs居飛車(13%) 相矢倉(1%) 横歩取り(5%) 相掛かり(2%) 角換わり(3%) その他(2%) 2:居飛車vs振り飛車(73%) 四間飛車(36%) 三間飛車(17%) 中飛車(15%) 向かい飛車(5%) 24での内訳はこんな感じ。居飛車党なら2:を得意にすればぶっちゃけ1:ができなくても(ゲフンゲフン
974 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 20:25:03 ID:xC7dADzU
つまり定跡の骨格のようなものをある程度覚えて後は実践積んで臨機応変にですか、難しいですね さっき24で指しましたが確かに矢倉狙ったのに全然違う形になりました、実力不足のせいでしょうけど どの辺から覚えていくべきでしょうか
975 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 20:37:24 ID:DtNdVw/w
矢倉は全棋譜の1%だぜ?いかにアマチュアに人気がないかがわかる
976 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 21:01:41 ID:fF5oBaY4
振り党なら対抗形と相振りだから楽なんだけどね。 居る飛車なら 相掛かり、角換わり(含む1手損)、矢倉、横歩か 横歩は回避できるからやっぱり矢倉と角換わりじゃない? 相掛かりはなりにくいから
977 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 21:04:05 ID:wE1UKrqX
矢倉を狙うってのがよくわからない。 相手の陣形を見て、矢倉に組む必要があれば矢倉にする。 最初から矢倉にしても狙い打ちされるだけで意味が無い。
978 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 21:04:30 ID:2AW73teL
>>974 実力に関係なく、相居飛車は相手も合意しないとできない戦法が多いよ。
979 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 21:07:52 ID:DtNdVw/w
誘導して相手が乗ってきたら使う、くらいの気持ちでないと相居飛車はやれません。 まずは対振りのために自分の戦法を持つのが大事です。
980 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 21:53:59 ID:yQTneBYW
次スレのスレタイどーする?
981 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 22:17:43 ID:aQZ1STS6
982 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 22:28:00 ID:fF5oBaY4
矢倉模様の出だし自体はよくあることだと思う。 ただ、相手が変化してくることのほうが24手組みの進行になるより多い というか級位だと矢倉定跡はみんなあんまり知らない印象
983 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 22:48:41 ID:LRK2L/oP
自分は将棋始めて半年くらいなんですが、2ちゃんのスレや インターネットを見てみると「居飛車は覚えることが多い」 ここにも書いてありますが「振り飛車ならそれ一本でいい。あとは相振りを覚えればいい」 と言うようなこと多く目にします。振り飛車の方が良いということなんでしょうか? しかしプロには居飛車党も多くいますし… 正直なところ初心者には居飛車と振り飛車どちらがオススメなんでしょうか? 長々とすみません。
984 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 22:58:15 ID:efCgK3Uz
どんな定跡でも、初心者はまず攻めの形と 玉の囲いかたを覚えて下さい。 最初は覚えた攻めをそのまま実戦で試すこと。 相手の形や手順なんか気にしない。 攻めが成立するかどうかなんて読まなくていい。 というより初心のうちは読めないはず。 ある程度なれてきたら、先のことがぼんやりと 読めるようになります。 それくらいの棋力になったら、自分にあった本を 自分で選ぶ、ということが出来るようになってるので 後は努力しだい。
985 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:03:35 ID:DtNdVw/w
三間なら三間、四間なら四間、相振りも構わん!! っていう振り飛車党が 勉強量では一番少ない。 自分の感覚に合ってるかとか、すぐに勝てるようになるかとかは別問題。
986 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:03:52 ID:efCgK3Uz
>>983 まったくの初心者には狙いのわかりやすい居飛車をすすめるけど、
半年やっている人なら自分の好みで選んでいいんじゃないですか。
どっちでなきゃダメってことはないですよ。
>>984 は別に
>>983 への答えじゃないです。
更新せずに書いてたら丁度いいタイミングになっちゃった。
987 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:05:38 ID:5YKSfX1s
次スレの季節です
988 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:28:03 ID:fF5oBaY4
>>983 振り飛車なら、対抗形(vs居飛車)と相振りを覚えればよい
そして対抗形は基本的にさっさと飛車振って美濃囲いにすれば、そうひどいことにはならない。
一度形に組めれば定跡をしらなくても読みをいれれば闘える。
対して居飛車は相居飛車のときに、序盤の定跡が多い・・・
まず一直線に囲うってのが不可能。相手の動きをみて対応しないとすぐ殺される。
しかもプロがどんどん研究してるから、どんどん覚えることは増えていくw
覚えなきゃ、覚えてる奴に勝てない。これが居飛車の欠点。
989 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:31:15 ID:fF5oBaY4
プロに居飛車がおおいのは、やはり居飛車が本流だから。 なんとなく振り飛車は亜流。(野球でいえば直球勝負の本格派か変則フォームかみたいなもの) あと単純に居飛車vs振り飛車だと穴熊が強くていまんとこ居飛車有利っぽいってのもある。
990 :
名無し名人 :2007/07/23(月) 23:32:21 ID:SCfYv2eH
こんなスレにダラダラ長文書いてる時間あったら1局指して来いってことだ。
991 :
>>974 :2007/07/24(火) 00:15:56 ID:iCpORfVX
>>988 そう言われると以前四間飛車やってた時は確かにひとまず美濃囲いしてあとは相手の出を待つだけでした
しかも居飛車は研究によって覚える事増えてるというのがちょっと辛いので大人しく四間飛車に戻します
こうやってアマチュアに振飛車が増えていくのですね
992 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 00:30:45 ID:KNl0Q9p/
別に居飛車やりたければやればいいと思うけど。 居飛車の戦法の基本を網羅してる本があったかと。 どうせただの趣味なんだし、気楽にやればいいじゃん。 何で始める前に定跡覚えなきゃいけないとかそういう考え方持つのかな。
993 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 00:33:21 ID:qn/Ey4eS
994 :
988 :2007/07/24(火) 09:35:56 ID:IRy8WZgG
まぁとっかかりだから。俺の場合、力戦が好きというのもあるし なんか「相手が定跡をしっていてこちらが一方的にやられる」というのが嫌だった。 だから定跡が整備されてる4間も外した。 でもだんだんと観戦なども含めいろんな戦法がわかってきたし、対抗形なら居飛車をもっても 闘えるようになってきた。相掛かりや矢倉もおもしろいとおもって最近は指している。 なんだんかんだいっても「勝つ」ということは最高の栄養剤みたいなものなので、 まずは勝つ喜びを知ってもらいたいなぁと。 知識負けで負けるのは、やっぱり嫌だし。
995 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:04:47 ID:68f7KPgJ
次どこだ
996 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:08:41 ID:NU1NC62y
997 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:14:06 ID:+nRFFmFV
998 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:18:59 ID:L3YDdKKn
うめ
999 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:20:35 ID:qn/Ey4eS
そうだね、歩って人いないし、似たようなスレが多すぎるもんね うめ
1000 :
名無し名人 :2007/07/24(火) 19:21:59 ID:L3YDdKKn
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。