【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
初心者さん向け、常識っぽくて今さら聞けない質問にお答えするスレ。


前スレ
【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1152587179/
2名無し名人:2006/09/23(土) 20:17:40 ID:KFQGbA+7
【過去ログ】

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1145681473/

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1139519307/

【将棋】くだらない質問に優しく答えてるスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119508413/
3名無し名人:2006/09/23(土) 20:19:23 ID:KFQGbA+7
【関連スレ】

【YAHOO将棋】初心者に優しく答える質問スレ NO.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1074876572/

24についてのいろいろな質問 其の2.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117948497/
4名無し名人:2006/09/23(土) 21:55:17 ID:8r5aVXVp
>>1
5名無し名人:2006/09/24(日) 15:36:29 ID:9ohemKk3
携帯ネット対戦で利用者数が一番多いとこってどこですか?ベスト3とか
6名無し名人:2006/09/24(日) 16:27:14 ID:s0+sfneP
>>3

7名無し名人:2006/09/24(日) 16:58:00 ID:66/wjApG
将棋の戦法で一番オススメは何ですか?
戦法を迷っているのでおねがいします。
一応自分でもググッたけど使うと不慣れなので負けます。(当然
教えてください。よろしくお願いします
8名無し名人:2006/09/24(日) 17:08:43 ID:8tdRRTAF
>>7
ふりびしゃ みのがこい 初心者にお勧め
9名無し名人:2006/09/24(日) 17:20:11 ID:2gxcoAmo
>>7
いびしゃ あいやぐら 初心者にお勧め
10名無し名人:2006/09/24(日) 17:27:54 ID:vIefb/QK
ぼうぎん きゅうせん 初心者にお勧め
11名無し名人:2006/09/24(日) 17:31:34 ID:XykMfbKJ
>>7
居飛車党に聞いたら居飛車って言うし、振り飛車党に聞いたら振り飛車って言うからアテにならんぞw
12名無し名人:2006/09/24(日) 17:35:25 ID:s0+sfneP
あひる じきゅうせん 初心者にお勧め
13名無し名人:2006/09/24(日) 17:40:00 ID:IoA726rD
>>7
居飛車で初手▲7六歩なら、矢倉と四間飛車の定跡を覚えておけば六割くらいは対応できるんじゃ
ないでしょうか。あとは気合で。
14名無し名人:2006/09/24(日) 18:12:01 ID:UVPFhUPr
>>7
石田流
15名無し名人:2006/09/24(日) 18:35:59 ID:dTWNgKwh
現役棋士で、七大タイトル挑戦(獲得も含む)経験者って誰がいるの?
多分、一割にも満たない数しかいないと思うけど。
16名無し名人:2006/09/25(月) 00:12:38 ID:BU5OoYyw
今日、連盟道場行ってきたのですが、昼飯を食いに行こうとしたけど、店がない!?
確か、子どもの頃来た時はあったような気が…
で、仕方がないから駅前のラーメン屋で食べたわけよ。
でも、次回行く時は近くの店で食べたいな。
近くにいい店があったら教えてくださいな…
17名無し名人:2006/09/25(月) 01:15:44 ID:K7chSEsz
>>16
「歩(あゆみ)」って食堂だよね。
18名無し名人:2006/09/25(月) 02:40:44 ID:d/qYM7R1
>>5さんに便乗質問ですが、携帯に関係なく普通のネット将棋対局サイトで
人が多く集まるベスト3が24、Yahoo、ハンゲ だとすると、4位・5位はどこですか?
19名無し名人:2006/09/25(月) 07:01:36 ID:DTZvYZ22
>>18
4位JAVAかな 老舗だけどね
20名無し名人:2006/09/25(月) 11:28:28 ID:4gP2qxRG
初心者です。
勝つも負けるも早く決まる戦法はありませんか?
21名無し名人:2006/09/25(月) 13:34:39 ID:PV36RbWa
>>20
鬼殺し
22名無し名人:2006/09/25(月) 17:04:06 ID:c2/E+c8c
携帯で無料でできる将棋のソフト教えてください。
機種はDocomoでFOMAのSH902iです。
23名無し名人:2006/09/25(月) 17:15:07 ID:au+HdE+Q
例えば、目隠し将棋をしていた場合、
仮に銀が隣り合わせに二枚あったとして、片方を前進させた時
どちらを動かしたか相手に伝わらないんじゃないか?
もともとそういうゲームとして想定していないから関係ないのかな?
24名無し名人:2006/09/25(月) 17:18:37 ID:Q1ZV/IZ+
>>23
意味不明
25名無し名人:2006/09/25(月) 17:21:05 ID:73ZtSKPN
右とか左、上、直などで表記すればいい
26名無し名人:2006/09/25(月) 17:21:10 ID:rvYQpsbd
>>23
なんで?
右と左をつければいいだけじゃないの。
27名無し名人:2006/09/25(月) 17:25:43 ID:3X8oSLGt
>>23
棋譜の表記方法
ttp://www.shogi.or.jp/osirase/qa/kihuhyouki.html

到達地点に3枚以上の同じ駒が動ける場合、動作でどの駒が動いたかわからない時は以下のように記入します。
*A・・・
63の金が52へ動く場合、「52金左」
53の金が52へ動く場合、「52金直」
43の金が52へ動く場合、「52金右」

*B・・・
79のと金が88に動く場合、「88と右」
※右から移動する駒が1枚のみであるので、「上」を省略します。
89のと金が88に動く場合、「88と直」
99のと金が88に動く場合、「88と左上」
※左から移動する駒が2枚あるので、「上」を省略できません。
98のと金が88に動く場合、「88と寄」
※寄る駒が1枚しかないので、「寄」のみとなります。
87のと金が88に動く場合、「88と引」

*C・・・
29の銀が28に動く場合、「28銀直」
17の銀が28に動く場合、「28銀右」
※右から移動する駒が1枚のみであるので「引」を省略します。
39の銀が28へ動く場合、「28銀左上」
※左から移動する駒が2枚あるので、「上」を省略できません。
37の銀が28へ動く場合、「28銀左引」
※左から移動する駒が2枚あるので、「引」を省略できません。
28名無し名人:2006/09/25(月) 17:41:54 ID:au+HdE+Q
>>24
質問の意味がわからないのなら、もう少し読解力を身につけたほうがいいですよ?
29名無し名人:2006/09/25(月) 17:45:09 ID:au+HdE+Q
>>25-27
回答ありがとうございました。
30名無し名人:2006/09/25(月) 17:46:02 ID:Rq2rbCdJ
>>28
低脳乙
31名無し名人:2006/09/25(月) 17:48:11 ID:au+HdE+Q
>>30
お前がな
32名無し名人:2006/09/25(月) 17:49:14 ID:Q1ZV/IZ+
>>28
目隠し将棋をやるためには、正確な符号のやり取りは大前提で
そんなことも知らないのが、この板にいるとは想定外だった

>>30
同意w
33名無し名人:2006/09/25(月) 17:51:14 ID:au+HdE+Q
>>32
お前はスレタイすら読めないのか? 在日は帰れよ
34名無し名人:2006/09/25(月) 17:52:05 ID:L4B1w+pn
そもそも、棋譜を見て正確に指し手が再現できないんじゃ棋譜の意味がないし
35名無し名人:2006/09/25(月) 17:53:31 ID:Q1ZV/IZ+
>>33
将棋は無理そうだから、帰りなさいw
36名無し名人:2006/09/25(月) 17:54:15 ID:Rq2rbCdJ
オセロでもやってろw
37名無し名人:2006/09/25(月) 17:54:48 ID:au+HdE+Q
>>35
チョンが将棋なんかやるなよ。 で、スレタイは読めるようになったか?
38名無し名人:2006/09/25(月) 17:56:48 ID:Q1ZV/IZ+
>>36
白と黒の区別も怪しそうだが・・・w
39名無し名人:2006/09/25(月) 17:58:53 ID:au+HdE+Q
>>38
文章を理解できないチョンが言える台詞じゃないなw
40名無し名人:2006/09/25(月) 18:00:13 ID:Q1ZV/IZ+
ID:au+HdE+Q

お前が罵倒されているのは「くだらない質問」をしたからではなく
その後の態度のせいだが

お前のおつむではわからんのだろうなw
41名無し名人:2006/09/25(月) 18:02:18 ID:au+HdE+Q
>>40
質問に答えくれた相手にはちゃんと礼を言ってますがなにか?
最初に煽りをいれてきたのはお前のほうだろ
42名無し名人:2006/09/25(月) 18:03:19 ID:Q1ZV/IZ+
意味不明と言われたくらいで煽りかw

将棋にも2chにも向いていないようだから帰りなさい
43名無し名人:2006/09/25(月) 18:05:31 ID:au+HdE+Q
>>42
お前もちょっと煽られたくらいで粘着してくんなよ。
44名無し名人:2006/09/25(月) 18:06:47 ID:Q1ZV/IZ+
>>43
粘着?
チョンだの在日だの、お前の品性がよくわかるが
45名無し名人:2006/09/25(月) 18:08:42 ID:au+HdE+Q
>>44
スルー出来ないのか? それが粘着だって言ってるんだよ
46名無し名人:2006/09/25(月) 18:08:52 ID:WDEs3Q7B
喧嘩するなら外でやれ
47名無し名人:2006/09/25(月) 18:09:56 ID:Q1ZV/IZ+
>スルー出来ないのか? それが粘着だって言ってるんだよ
48名無し名人:2006/09/25(月) 18:11:09 ID:G3XXpxrB
厨房同士の喧嘩おもすれーw
49名無し名人:2006/09/25(月) 18:13:01 ID:Q1ZV/IZ+
ID:au+HdE+Q

棋譜自体満足に読めない知力では将棋は無理
すぐに「煽られたぁぁぁ」とかキレてるようでは2chは無理

結論
帰れw
50名無し名人:2006/09/25(月) 18:16:29 ID:xiCdITvO
終わりましたか?
51名無し名人:2006/09/25(月) 18:19:53 ID:au+HdE+Q
>>50
ID:Q1ZV/IZ+
ドコマデヒッパレルカw
とか挑発してくるんでまだまだ終わりそうにないです。
凄まじい粘着ぶりだな。よほど頭にきたのかw
52名無し名人:2006/09/25(月) 18:23:52 ID:mWnBlKCW
au+HdE+QをNGワードに入れると良いよ。
53名無し名人:2006/09/25(月) 18:25:58 ID:Q1ZV/IZ+
ついでに俺のも入れとけばいいよw

>凄まじい粘着ぶりだな。よほど頭にきたのかw

33 名前:名無し名人 投稿日:2006/09/25(月) 17:51:14 ID:au+HdE+Q
>>32
お前はスレタイすら読めないのか? 在日は帰れよ
37 名前:名無し名人 投稿日:2006/09/25(月) 17:54:48 ID:au+HdE+Q
>>35
チョンが将棋なんかやるなよ。 で、スレタイは読めるようになったか?
54名無し名人:2006/09/25(月) 18:27:54 ID:au+HdE+Q
>>53
ただのコピペ馬鹿か?
早く煽ってこいよ。粘着君
55名無し名人:2006/09/25(月) 18:28:53 ID:Q1ZV/IZ+
ID:au+HdE+Q

どう見ても「頭に来た」のはお前のような気がするがw
56名無し名人:2006/09/25(月) 18:30:48 ID:au+HdE+Q
>>55
ただの暇潰しだよ。しばらく付き合ってやるよ
57名無し名人:2006/09/25(月) 18:31:58 ID:G3XXpxrB
言葉の意味は分からないがとにかく すごいあおりだ!
58名無し名人:2006/09/25(月) 18:33:26 ID:au+HdE+Q
とりあえず1000まで埋めようぜ
59名無し名人:2006/09/25(月) 18:34:24 ID:sjRfzfoE
【強いやつが】揉めたら24に行け2【偉い】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1129625924/
60名無し名人:2006/09/25(月) 18:34:49 ID:au+HdE+Q
おい早くレスしろよ粘着君
61流れがわからない人のために:2006/09/25(月) 18:35:02 ID:Q1ZV/IZ+
>>23でID:au+HdE+Qが目隠し将棋に関する質問をした

>>24でそれを俺に意味不明と突っ込まれた

>>28かっとして嫌味を言った

>>30その態度をID:Rq2rbCdJに低能と言われた

>>31またかっとして言い返した

>>32俺が>>30の「ID:au+HdE+Qは低能」発言に同意した

↓ID:au+HdE+Qが発症w
62名無し名人:2006/09/25(月) 18:36:16 ID:au+HdE+Q
どこまでひっぱれるか記録つくるんだろ?
わざわざ付き合ってやってんだからさっさとレスしろよ
63名無し名人:2006/09/25(月) 18:40:24 ID:G3XXpxrB
おっと1分の遅レスが発生した
これをどうするのか!?
64名無し名人:2006/09/25(月) 18:47:48 ID:PV36RbWa
こんな馬鹿放っといて次いこうぜ
風車戦法ってツノ銀中飛車から発展するのが普通?

居玉のまま、銀をツノ銀の位置に持って行ってすぐに▲5八玉と中住まいにして作ってるけど。
これでも問題ないかな?
65名無し名人:2006/09/25(月) 18:52:33 ID:au+HdE+Q
>>61
>意味不明と突っ込まれた

これはお前だけ意味を理解出来なかったんだから、むしろ恥だぞ。
あと、スレタイ読まずに逆切れしたのもお前だろ?
66名無し名人:2006/09/25(月) 18:56:28 ID:gLYnZnKq
>>64
意味不明
67名無し名人:2006/09/25(月) 19:00:31 ID:fQtK610y
3四歩
7六歩
8八角成
同銀
6五角
とされたときの後手の対応を教えてください
68名無し名人:2006/09/25(月) 19:01:15 ID:Q1ZV/IZ+
おっと>>61の「ID:au+HdE+Qは低能」は、原文は「低脳」ね
でもこれは当て字だからこのままにしておく
↓ID:au+HdE+Qにはピッタリ


ていのう 【低能】

知能の発育が普通より遅れて低い・こと(さま)。そのような人をもいう。
69名無し名人:2006/09/25(月) 19:02:04 ID:L2AOfYUT
突然レス数が増えてなんだと思って
今、ざっと読んだが
明らかにID:au+HdE+Qの無礼な態度が悪い。
70名無し名人:2006/09/25(月) 19:08:40 ID:au+HdE+Q
はいはい、ごめんなさいね
将棋に興味あったけどもういいや。
人を馬鹿にするような連中しかいないようだしな。
71名無し名人:2006/09/25(月) 19:11:10 ID:L4B1w+pn
>>67
初手を指した後手の反則負けを主張する。あ、これは先手の対応か。
72名無し名人:2006/09/25(月) 19:17:29 ID:srQ4Ripr
>>68
「5二金右」か「6二銀」で馬を作られるのを防ぐのが普通かと。
73名無し名人:2006/09/25(月) 19:19:53 ID:srQ4Ripr
ごめん安価ミス
74名無し名人:2006/09/25(月) 21:09:21 ID:XUwcTBY8
どうやってスレ立てるの?
教えてください。
75名無し名人:2006/09/25(月) 21:10:07 ID:4gP2qxRG
>>21
まさに打ってつけの戦法ですね。ありがとうございます。
76名無し名人:2006/09/26(火) 01:28:25 ID:IH2i0+Q1
最近、NHK将棋シリーズ「久保利明のさばきの極意」っていう本の
棋譜を並べてるんだけど、おかしな変化をみつけた。
持っている方に教えていただきたいのだが、
P190〜191の自戦譜R 対深浦康市八段戦のG(▲3八玉)の変化で、
▲5五飛△同歩▲5三桂成は、△3二金▲同馬に△5七角成というすごい手があり、
以下即詰みで後手の勝ちという事になっている。
しかし、△5七角成に▲同玉で詰みはないのではないか(本には△5六銀とだけ書いてある)?
これが詰まないと先手勝ちにひっくりかえるわけだが。

本をお持ちでない方のために棋譜をみつけておいた(便宜上先後逆で例えば△3二金は▲7八金という事になる)。
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=15071

ここまではくだらなくもなんともないのだけど、
こういう質問は本当はどこでするべきなの? 久保スレ?棋書スレ?
よくわからなかったので、ここで質問した次第です。 長文失礼します。

77名無し名人:2006/09/26(火) 02:25:24 ID:WTDW7og0
俺の東大先生は詰みませんとおっしゃった(40手目▽55飛ということだろ?)
どこで質問するべきかわからんけど、別にここでもいいんじゃないの
78名無し名人:2006/09/26(火) 07:36:27 ID:rbtNPiUt
>>64
居飛車穴熊に対抗するときに右玉型→中住まいにキャスリング(?)することがあるみたい。

相手がクマってこなかった場合やばいんじゃない?
79名無し名人:2006/09/26(火) 12:40:40 ID:mTDlTQ9a
大橋宗桂 本因坊算砂 この二人の名前なんて読むの?
80名無し名人:2006/09/26(火) 13:02:44 ID:mTDlTQ9a
塚詰め将棋に611手詰みのとかあるっぽいんだけどこういうのできる人って
100手前後で終局する将棋なんて一発で最後まで読めるんじゃないの?
81名無し名人:2006/09/26(火) 15:12:37 ID:j6MHFCJK
>>79
おおはしそうけい
ほんいんぼうさんさ

>>80
その問題を具体的には知らないが、
何百手とかいう手数が長い詰め将棋は、
内容的には追い詰めというか絶対手の連続みたいになってしまいがちなので、
読みの深さうんぬんとは直接関係ない問題になってしまうことが多い。
82名無し名人:2006/09/26(火) 18:39:05 ID:oq9KOY7H
将棋は指す、持ち駒は打つ、でいいのですか?持ち駒も指すですか?
83名無し名人:2006/09/26(火) 18:42:37 ID:1l/VkK6D
>>82
最初のであってる
84名無し名人:2006/09/26(火) 19:54:21 ID:NpobhbeV
>>76
違う。深浦スレ。
85名無し名人:2006/09/26(火) 22:12:30 ID:lfqYwFXU
>>80
詰将棋は実戦と違って読む手の数が非常に絞り込まれているから。
例えば、江戸時代の名人が作った長手数の詰将棋に森けい二が示した
最善手は常に一手ないし二手。
ところが米長が対勝浦戦の中盤を自分で分析したところ1局面に対し
30手以上のよいと思われる手が存在していたという。
それだけ実戦は詰将棋よりも複雑だといえる。
だから長手数の詰将棋が解けても実戦が弱い棋士というのは平気でいる。
86名無し名人:2006/09/26(火) 22:25:47 ID:IH2i0+Q1
>>77
手数を書いておらずわかりにくくてすいませんでした。40手目の△5五飛です。

ソフトでも詰まなかったのなら、あの変化はなんだったんだろう?
結論は△5五飛と切っても先手勝ちということなのか。
87名無し名人:2006/09/26(火) 23:29:38 ID:mTDlTQ9a
えとwikiの将棋でーたべーすにある2006年9月04日第65期順位戦A級3回戦の
羽生対阿部の棋譜で阿部は何で投了したの?
88名無し名人:2006/09/27(水) 02:17:16 ID:ZOa7kBPY
>>87
次の▲3五成桂が受けにくく、点数が足りないため。
先手の飛車を捕獲できればいいのだが生憎捕まらない。

そういえば、この局面でのソフトの形勢の数値はどうなっているのか知りたいな。
89名無し名人:2006/09/27(水) 08:23:44 ID:WJSeX3AI
答えは相手が羽生だから
90名無し名人:2006/09/27(水) 08:37:23 ID:9GpxdLYp
羽生さんが今いくつタイトル持ってるのかわかんなくなった時、一番無難な呼び方はなんですか?
やっぱり一番タイトル取ってるから羽生名誉王座?
91名無し名人:2006/09/27(水) 09:02:32 ID:jOVY+nY5
>>90
羽生先生
92名無し名人:2006/09/27(水) 23:18:08 ID:6Hio4bmU
 >>90
 羽生先生を呼ぶ機会がおありなんですか?
 将棋ファンとして素晴らしいですね。
 「先生」が自然でしょう。
93名無し名人:2006/09/27(水) 23:20:37 ID:RmEyxUCc
先手:佐藤康光棋聖
後手:羽生善治王座
開始日時:2006/09/27
棋戦:第54期王座戦 五番勝負第3局

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩
▲7八金 △4二飛 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △6二玉
▲2八飛 △3二金 ▲4八銀 △4四歩 ▲2四歩 △4三飛
▲3六歩 △7二玉 ▲6八玉 △4五歩 ▲5八金 △8八角成
▲同銀 △2二歩 ▲3七銀 △4二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲7九玉 △4四銀 ▲8八玉 △8二玉 ▲6八金右 △7二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △3五歩 ▲同歩 △6四角
▲3七銀 △3五銀 ▲2五飛 △4四銀 ▲6六歩 △3六歩
▲同銀 △1九角成 ▲3五銀 △3三銀 ▲2六飛 △6四馬
▲3六飛 △5五歩 ▲3七桂 △5六歩 ▲2五桂 △4六歩
▲同銀 △4四香 ▲3三桂成 △同金 ▲6五銀 △4六香
▲6四銀 △5七歩成 ▲4六歩 △6八と ▲7三銀成 △同銀
▲6八銀 △5四桂 ▲7七角 △7二銀 ▲1六角 △3四歩
▲7五香 △5五金 ▲7三香成 △同銀 ▲6七銀打 △7二金
▲3五歩 △2四金 ▲3四歩 △2五銀 ▲3三歩成 △同桂
▲5六歩 △6六金 ▲2五角 △同金 ▲3四飛 △7七金
▲同桂 △5三歩 ▲6四歩 △1二角 ▲5二銀 △3四角
▲6三歩成 △同金 ▲同銀成 △7二歩 ▲7三成銀 △同桂
▲6四歩 △6六歩 ▲6三歩成 △6七歩成 ▲同銀 △5七角
▲7四金 △7一香 ▲6八歩 △6六歩 ▲7三金 △同歩
▲8五桂 △8四銀 ▲6二銀 △8五銀 ▲7一銀不成 △9三玉
▲7七桂 △6七歩成 ▲8五桂 △8四玉
まで130手で後手の勝ち


この後手の戦法は何でしょうか
94名無し名人:2006/09/28(木) 10:02:53 ID:gNMn3XYd
>>93
NHK杯窪田対丸山戦で窪田五段が角道を止めるのに長考してた理由が分かった
ような気がする。この戦法をやるか迷ってたんだろうなぁ。
95名無し名人:2006/09/28(木) 10:31:42 ID:cX2h84EL
四国新聞、棋王戦撤退後、
何のアマ棋戦を載せてるの?
96名無し名人:2006/09/28(木) 11:44:24 ID:Eg/6PLi3
>>93
みっくんは相変わらず変態戦法好きだなあ、と思ったら
羽生王座が後手かよ!
97名無し名人:2006/09/28(木) 12:05:08 ID:5f5Jmsyy
>>93
角交換四間飛車でいいわけだが。
98名無し名人:2006/09/28(木) 17:57:08 ID:g/loo5oS
香車を「きょろす」と呼ぶことはありますか?
99名無し名人:2006/09/28(木) 18:47:30 ID:5f5Jmsyy
PSPを買おうと思ってますが将棋ソフトは何がいいでしょうか?
100名無し名人:2006/09/28(木) 18:51:10 ID:V3PqTIBa
AI将棋
101名無し名人:2006/09/28(木) 18:53:47 ID:5f5Jmsyy
>>100
ありがとうございます。
今日、ミドリとヤマダで見たらそれしかなかったので安心しました。
102名無し名人:2006/09/28(木) 19:16:17 ID:J61eM2nT
将棋板初めてきました。普段将棋はしない者です。将棋のルールに関すること教えてください。
友人と久々に将棋しようということになり、その中で起きたことなんだけど。

まず、入玉ていうのはどの時点で勝敗判定するのでしょうか。
もうひとつ、最後のほうで敵陣三段目に打った銀を四段目に引くとき成らずとしたんだけど、その銀を五段目に引くときに成りとするのは無しでしょうか。
くだらない質問でスマソ
103名無し名人:2006/09/28(木) 19:37:25 ID:shVft1vN
○たがいに入玉し、詰ませる見込みがなくなり、これ以上駒が取れなくなった時点

○できない
104名無し名人:2006/09/28(木) 19:38:14 ID:VJMGmM76
>>102
>>入玉
自分で調べる努力をしろ。お前の前にある機械はなんだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A5%E7%8E%89

>>その銀を五段目に引くときに成りとするのは
駄目に決まってんだろ。
105名無し名人:2006/09/28(木) 20:12:45 ID:afBVx86c
>>98
たいがい「ヤリ」と言うてるけどな
106名無し名人:2006/09/28(木) 20:37:14 ID:CeudBnLn
>>98
 新鮮な質問だなぁ。

 「きょろす」って呼び方は聞いたことがない。
 「きょうす」「きょう」が一般的な呼び方か。

>>102
 敵陣三段目から四段目に引く時には成っても成らなくてもいいけど、
四段目から五段目は四段目の時の顔のままになる。

 あと、入玉で勝敗決めるには駒の数が関係するけど、友人との勝負なら
そこまで気にせずに次の対局すればいいと思う。
107名無し名人:2006/09/28(木) 20:44:29 ID:V3PqTIBa
どう考えてもきょうしゃが一般的
108名無し名人:2006/09/28(木) 20:50:03 ID:BgklyV0m
きょうしゃが普通だけど田舎の将棋好きじーちゃんはきょうすって言ってる
10998:2006/09/28(木) 21:15:48 ID:g/loo5oS
レスありがとうございます。
おそらく「きょうす」をふざけて言ったものですね。
ぐぐっても出なかったので不思議でした。
自分の周りだけだったとわかってすっきりしました。
110名無し名人:2006/09/28(木) 22:23:50 ID:ew8Tlp/8
>>90 羽生たん。 結構、仲良いから。
111名無し名人:2006/09/28(木) 22:35:21 ID:n5uuPT8X
新宿駅前とかでやってたイカサマ将棋の解説できる人いませんか?
10年前ぐらいに見たんですが今でもやってるらしいです。
僕が見たときは1回500円で詰ませられれば賞金だったらしいのですが、
サラリーマンたちはみんなカモられてた。
112名無し名人:2006/09/28(木) 22:43:23 ID:Wm6AkXB/
大道詰将棋、というやつですね
詰将棋の解説なのか、その辺がいまいちわかりませんが・・・
113名無し名人:2006/09/28(木) 22:46:04 ID:24Mh9KZ9
大道詰め将棋でしょう。私が覗いた時は双玉問題だった。
114名無し名人:2006/09/28(木) 22:53:43 ID:n5uuPT8X
>>112
大道詰将棋というジャンル知りませんでした。
ググったらいろいろ出てきたので調べてみます。
115名無し名人:2006/09/28(木) 23:02:58 ID:PsIvNAmh
なぜ一間飛車戦法がないのでしょう
116名無し名人:2006/09/28(木) 23:03:43 ID:SDDBy7Oq
>>114
ああいうのは詳しそうなやつにはそもそもやらせないし、
下手に詰ましてしまうと怖いお兄さんに裏路地に連れて行かれて以下略
117名無し名人:2006/09/28(木) 23:11:58 ID:72o/DG/v
>>115

あるよ
118名無し名人:2006/09/29(金) 00:42:36 ID:bO6ytzgm
柿木に詰将棋の局面を保存したいのですがどうすればいいのでしょうか
119名無し名人:2006/09/29(金) 00:49:07 ID:o4Jm3R0i
中原-米長の有名な一局で、
中原が切った飛車を取るのが筋だったのに、米長が金を寄ったため
中原が読みを外されて逆転負けした泥沼流の一局があるのですが、
20年ぐらい前にテレビで見ただけなのでどんな盤面か忘れました。
手元に資料持ってる人いませんか?
120名無し名人:2006/09/29(金) 00:50:08 ID:WSdRdhna
>>118
詰ベースを使う
121名無し名人:2006/09/29(金) 10:45:14 ID:eO8wchM9
駒落ちは上手から指すと聞いていますが棋譜を書くときはどうするのでしょう?
上手玉が5一になるのか5九になるのか教えてください.
122名無し名人:2006/09/29(金) 11:20:52 ID:KRcKGX+X
>>121
5一ですね。


例えば初手から、

△(上手)6二銀 ▲(下手)7六歩 △5四歩 ▲4六歩

という感じになります。
123名無し名人:2006/09/29(金) 11:39:56 ID:eO8wchM9
>>122
白黒も逆になるのですね驚きました.
ありがとうございます.
124名無し名人:2006/09/29(金) 23:51:11 ID:0zU+Saj0
>>119 第何期か忘れたが、フルセットの末、米長が中原より初めて王位を奪取した王位戦第7局。相矢倉スズメ刺しからの終盤、中原決め手の5九竜にじっと6七金と寄った妙手。
125名無し名人:2006/09/30(土) 00:22:25 ID:6g4ZKZ/1
賭け将棋はわざと負け、2勝1敗ペースでコツコツ稼ぐのがベストですよね
126名無し名人:2006/09/30(土) 00:48:09 ID:bMAWA990
中飛車戦法を覚えたいのですが特徴を解説して教えてくれませんか

ゴキゲン中飛車
ツノ銀中飛車
松尾流中飛車

この3つの特徴教えて下さい
127名無し名人:2006/09/30(土) 01:01:30 ID:44NZ2Xfa
>>119
 資料は実家にあるのですぐ出せないことを先に書いておきます。

 自分は米長の「逆転のテクニック」って本でその局面を見ました。
 取れる飛(龍だったか)を取らないで逃げ道を作る「67金寄」。
後日中原は「この手を指されて、数日はアタマが変になった」そうです。
 機会があればここに載せますが、かなり先になりそうです。
128名無し名人:2006/09/30(土) 01:23:04 ID:vQQVwPK9
それは違う棋譜では?
俺が知ってるのは△67馬に▲57銀だが。
129名無し名人:2006/09/30(土) 01:38:01 ID:44NZ2Xfa
 中原の57銀は名人戦ですよ。これも資料が実家に・・・。
 48にいた銀を、直前までは37銀にする予定がふっと57に・・・。
米長同馬とせざるをえなくなり、88の中原玉が安泰に。
 そのあとの中原の寄せも綺麗で、投了以下詰みまで指すと、中原の駒台には
歩一枚だけ残るってところが印象に残っています。
130名無し名人:2006/09/30(土) 01:38:18 ID:Qfbz5MJ/
>>124
>>127
ども。気長に待ちながら「逆転のテクニック」探してみます。
田舎なんで見つけるの大変ですが。
131名無し名人:2006/09/30(土) 01:51:47 ID:Qfbz5MJ/
「王位戦」「67金寄」というキーワードがわかったので、
それを含めて検索したら出てきました。
http://shogi-yakata.com/KIKAI_SAIKYO/YONENAGA/YONE05.htm
ありがとうございました。
132名無し名人:2006/09/30(土) 01:54:47 ID:9R2IF8eC
開始日時:1979/10/12
終了日時:1979/10/13
持ち時間:各9時間
棋戦:王位戦20期第7局指し直し局
戦型:矢倉
場所:東京・赤坂「虎の門福田家」
先手:米長邦雄棋王
後手:中原 誠王位

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀 ▲2六歩 △4二銀 ▲4八銀 △3二金
▲7八金 △5四歩 ▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲5六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲7九角 △4四歩 ▲6六歩 △7四歩 ▲1六歩 △9四歩 ▲1五歩 △8五歩 ▲1七香 △4三金右
▲1八飛 △6四歩 ▲3七桂 △2二銀 ▲6七金右 △9五歩 ▲6八角 △6三銀 ▲7九玉 △7三桂
▲8八玉 △8一飛 ▲9八香 △5三角 ▲2五桂 △4五歩 ▲3七銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6六銀 △2四歩 ▲6五銀 △6四歩 ▲5四銀 △同 銀 ▲2四角 △6五歩 ▲7七金寄 △7五歩
▲同 歩 △4四角 ▲5五桂 △2三銀 ▲7九角 △5五銀 ▲同 歩 △同 角 ▲5八飛 △5一飛
▲5五飛 △同 飛 ▲6三角 △3一玉 ▲7四角成 △5九飛成 ▲6八角 △2九龍 ▲6五馬 △1九飛
▲5九歩 △1七飛成 ▲2四銀 △2二香 ▲2三銀成 △同 香 ▲5四銀 △4二金引 ▲4八銀 △1八龍行
▲5七角 △5八歩 ▲7四歩 △5九歩成 ▲7五角 △4八龍 ▲6七金寄 △9九銀 ▲7七玉 △7八龍
▲同 玉 △7六歩 ▲6一飛 △4一桂 ▲6八金 △5八銀 ▲7六馬 △3八龍 ▲5三銀成 △6九銀不成
▲7七玉 △4七龍 ▲6七金 △8八銀不成▲6六玉 △4六龍 ▲6五玉 △5五金 ▲6四玉 △5三金
▲7三玉 △6四歩 ▲9一飛成 △7八銀不成▲4四香 △同 金 ▲6四角 △4二銀 ▲3二馬 △同 玉
▲5二金
まで131手で先手の勝ち
133名無し名人:2006/09/30(土) 02:05:37 ID:Qfbz5MJ/
>>132
サンクス。さっそく並べてみます。
134名無し名人:2006/09/30(土) 05:34:38 ID:78XiouNO
昔と違って最近将棋をしているとポカや無駄な手が減りました。
昔はいちいちいろんな駒筋を確認して打ったり角道を見をとしていたりしたんですが
最近は昔より頭が混乱するくらい考えていないのになんとなくここは角道きいてるな、とか
わかるようになってきたんですけどこれってやっぱり経験なんでしょうか??
昔よりいい手も思いつくようになって来ました。将棋っていい攻め方とか
思いついたりするのって頭いいからとか悪いからとかじゃなくてある程度経験の
ような気がしてきたんですがこれもやはり経験なんでしょうか?
135名無し名人:2006/09/30(土) 15:36:18 ID:iLuY/hLy
>>134
右脳を使えてるんじゃね?
たとえば、頭金で詰んでいることを論理的に検証していたら、いくら時間があっても足りない。
136名無し名人:2006/09/30(土) 21:28:52 ID:gzDm6PnW
森内に川上猛が指した13角成りの名手は当時の奨励会員が最初に指したらしいけど誰なの?
137名無し名人:2006/10/01(日) 02:13:46 ID:hU5CldM6
>>136
その対局の棋譜はないのですか?
138名無し名人:2006/10/01(日) 08:41:24 ID:ztLEgvOE
>>137
ttp://wiki.optus.nu/shogi/
ここ↑で、左側のメニューの「データベース・棋譜検索」
に名前をいれると出てくるようです。
139名無し名人:2006/10/01(日) 19:53:29 ID:35RTA0d0
将棋24 大阪道場ゲストで入れないんんですけど
何故でしょうか?ゲストログインエラーがでます。
140名無し名人:2006/10/01(日) 20:19:48 ID:c+CQ1lQL
>>139

身分証明書は提示しましたか?
保険証ではダメみたいですよ
141名無し名人:2006/10/01(日) 20:49:59 ID:35RTA0d0
>>140
そんなの必要ないだろ、誰に見せんだよ!!
ひょっとして関西人じゃないと入れなくなったのか。
142名無し名人:2006/10/01(日) 20:53:48 ID:a8vklGkW
 いや、俺も今入ろうとしたけどエラーだった。
 以前にもあったんだよね。
 理由は知らないけど、もう諦めて後日またやってみるしかないと思う。
143名無し名人:2006/10/01(日) 21:07:01 ID:xPTsdsuQ
俺なんか駒が見えないからね
144名無し名人:2006/10/01(日) 21:18:41 ID:ztLEgvOE
>>143
それは困りますね。
145名無し名人:2006/10/01(日) 22:24:33 ID:a8vklGkW
 大阪ゲストで入れないよ。
 なんとかしてもらいたいな〜。
146名無し名人:2006/10/01(日) 22:57:26 ID:B3ZKuWvi
私、真剣師にあこがれているんですが、最近どこの道場も賭け将棋を禁止します。
どこの道場なら賭け将棋ができますか?
147名無し名人:2006/10/01(日) 23:07:34 ID:+AxpsZGC
>>146
代紋がついてるところの方がよさそうだな。
148名無し名人:2006/10/01(日) 23:10:25 ID:914pb7k9
新宿将棋センターじゃね?
それか、受け師のメイドさんを呼ぶとか。
149名無し名人:2006/10/01(日) 23:13:14 ID:+s6qPkxa
>>148
それ漫画だからwww
150名無し名人:2006/10/01(日) 23:27:56 ID:ffbDz4tj
>>146
切れ負けを受ける時は気をつけてね。時計のボタン押す振りしてあなたの時計を押したりするから。
151名無し名人:2006/10/01(日) 23:39:43 ID:OSbLAWVO
ゴキゲン中飛車対策の角交換後の9六歩ってなんのためにつくんですか?
152名無し名人:2006/10/01(日) 23:51:03 ID:+s6qPkxa
簡単にいうと△8八角を打たれた時に▲9七香を用意している。
153名無し名人:2006/10/01(日) 23:53:32 ID:OSbLAWVO
ほうほう
154名無し名人:2006/10/02(月) 12:56:26 ID:l74JnFuQ
では難しく言うと?
155K:2006/10/02(月) 13:09:19 ID:MiS+aizo
みんな、将棋おもろいの?
種池かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
156名無し名人:2006/10/02(月) 14:06:16 ID:lzkfAdHq
プロの将棋では、どのくらいの割合で千日手になるんですか?
157名無し名人:2006/10/02(月) 15:54:45 ID:yhrkoI2l
>>156 よく知らないけど数パーセントじゃないかな?
158名無し名人:2006/10/02(月) 20:06:14 ID:4TIT+MMT
いろんな雑誌で段位認定問題をやっていますが
あれに挑戦して免状を取るのは無駄でしょうか
159名無し名人:2006/10/02(月) 20:10:09 ID:7hU0S8p5
>>158免状とるのは無駄なことじゃないと思う。けど高い
160名無し名人:2006/10/02(月) 21:09:26 ID:qXgsiYaN
今取っても、森内・渡辺なのでムダ。
161名無し名人:2006/10/02(月) 21:36:59 ID:X8Py/aJl
何で免状あんなに高いんですか?千円ぐらいなら将棋ファン増えるのにな
162名無し名人:2006/10/02(月) 21:42:33 ID:yVdXGOGM
>>160
追加料金を払って、羽生・谷川に変えてもらえませんか。
森内・渡辺だと知らない人が大部分なので。
163名無し名人:2006/10/02(月) 21:44:29 ID:AzNr0JX1
免状って、履歴書の資格欄にかけますか?
将棋に詳しくない方なら普通に騙せそうな気がしますが・・・
164名無し名人:2006/10/02(月) 22:06:48 ID:U1ZDk41R
>>163
かえって(ry
165名無し名人:2006/10/02(月) 22:50:08 ID:5UJrTkXY
将棋をやるものにとって、一番とくなプロバイダはどこでしょうか?

コンテンツの豊富な@nifty?それともbiglobe?
166名無し名人:2006/10/03(火) 02:00:31 ID:HSH6wB8V
寄せの手筋168という本が良書だと聞いたので検索してみたものの、
何やら絶版になったみたいなのですが、もう手に入らないのでしょうか?
167名無し名人:2006/10/03(火) 06:24:44 ID:WH6rBOpx
amazonのマーケットプレースで4000円位出せば手に入る
168名無し名人:2006/10/03(火) 08:41:30 ID:86jDVxfS
>>166
棋書スレで見たのですが、
青野先生の「読むだけで強くなる 終盤のコツ130」
という本が、寄せの手筋168の代替になりそうな本
と言う評価のようです。
169名無し名人:2006/10/03(火) 12:39:16 ID:V26L6+0J
>>166
4000円出して、買うぐらいなら、その分他の寄せの本買ったほうがいい。

寄せが見える本、寄せの棋本戦術、谷川氏の寄せの本などなど・・・
170名無し名人:2006/10/03(火) 21:47:28 ID:s70K058V
>>163
「資格」よりは「特技」だろうという結論に、どこかに出てたような。
171名無し名人:2006/10/04(水) 05:40:38 ID:8NrlbbGJ
ゆでたまご先生の、「闘将!ラーメンマン」、ワイド版の2巻を見たのですが、疑問です

このスレ的には「将棋7鬼衆」、歩鬼、香鬼、桂鬼、角栄、飛龍、金鬼、玉王
は一体どういう扱いになるのでしょうか?又、この序列ですと金のほうが、角や飛車より格上ですか?
また、なぜか銀がいないように思えるのですが、それで成り立つのでしょうか?

ラーメンマンの、生き別れの妹のラーニャさんが、その事を知らないままラーメンマン大好きになのですが
ラーメンマンは、気がつきながらも、血に塗れた自分が兄を名乗る資格はない・・・と秘密にして逃げ回っています
正直一刻も早く、ラーニャさんに事実を伝えるほうが、お互いの傷が少なくて済むと思うのですが、ラーメンマンは不能でしょうか?
172名無し名人:2006/10/04(水) 08:18:07 ID:y/e31tdK
銀もいたような気がするが。
金はチェスだと女王に相当するので格上とするのは間違ってないな。
173名無し名人:2006/10/04(水) 09:35:52 ID:5D66oRWS
ラーメンマンを考えた人は、いま何をしてるのでしょうか。
174名無し名人:2006/10/04(水) 10:34:37 ID:tUk4xTSm
無料で将棋のゲームってダウンロードできますか?
相手はコンピュータのやつで
175名無し名人:2006/10/04(水) 10:58:54 ID:AX62U2yF
176名無し名人:2006/10/04(水) 11:10:28 ID:tUk4xTSm
>>175
ありがとー
177名無し名人:2006/10/04(水) 19:49:08 ID:41xT2fQ+
産経HPに載ってる、
77期棋聖戦、高崎vs佐藤伸哉で
佐藤が投了するのがすごく早いと感じたのだが、
その理由を分かる人、教えてください。
178名無し名人:2006/10/04(水) 19:50:58 ID:41xT2fQ+
>>178
訂正
77期→78期です。
179名無し名人:2006/10/04(水) 20:10:34 ID:7x5ly3rf
既にスレのたっているいる質問ですが、
「相手の手番の時に投了できるの? 」

そのスレでは、可能、不可能、反則負け扱いとありますが、どうなんでしょうか?

180名無し名人:2006/10/04(水) 20:32:03 ID:+XX7WYcj
>>177
これね。
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/kisei/078yosen_07.html

駒の損得はないが、
・後手は歩損の歩切れ。
・後手からはこれといった攻め筋なし、角を打ち込む隙もなし。
・対して、先手の飛車の打ち込みは防げず、8筋でのと金作りも防げない。
・ひどい作戦負けで、かなり前から指す気をなくしていた。
こんな感じで早い局面で投了したのではないかと。
181名無し名人:2006/10/04(水) 21:03:40 ID:41xT2fQ+
なるほど。分かりましたー
182名無し名人:2006/10/04(水) 21:10:09 ID:AGX7rTVS
四間飛車を指しこなす本@をやっているんですが局面の優劣のつけかたがわかりません。
183名無し名人:2006/10/05(木) 00:34:27 ID:EWjiD6h0
>>167-169
どうやら終盤は他の本で鍛えたほうが良いみたいですね。
どうもありがとうございました。
184名無し名人:2006/10/05(木) 01:19:41 ID:zre7gkJ4
くだらない質問?かどうかわからんが、誰かわかる人がいたら教えてほしい。
ヨネ会長が現役時代、まだ強かったころ、若手(55年組か?)と指した将棋。
若手といってもおそらく相手もけっこう強かったように思う。
将棋世界か近代将棋の別冊付録かなんかに「今月の好局」といった感じで、
取り上げられていた。
相居飛車戦で、おそらく矢倉戦だった。
相手の若手がなめたような手を指したらしく「米長がオコった」
というような解説がついていた。
オコった米長の玉が相手の飛車先を逆襲し、
ぐんぐんと敵陣めがけて突入していき入玉してしまう。
戦意喪失で相手は投了。
こんな流れの将棋だったと思うが、だれか覚えている人はいるだろうか?
不明な点だらけで手がかりが少なく、申し訳ないのだが。
185名無し名人:2006/10/05(木) 08:56:08 ID:BE8ll3ON
>>184さん
文面を見てなんとなく思い浮かぶのが
塚田泰明新八段が順位戦のA級初戦で
米長に完敗した昭和63年6月頃?の一局。

棋譜はどこかで探してください。
186名無し名人:2006/10/05(木) 10:51:40 ID:LiAXhEfI
>>184
棋譜でーたべーすにあった。

http://wiki.optus.nu/shogi/i/

1988年6月17日のやつ。
187名無し名人:2006/10/05(木) 13:01:58 ID:zre7gkJ4
>>185さん、 >>186さん、さっそく教えてくれてありがとう!

185さん
> 文面を見てなんとなく思い浮かぶのが...

この程度の情報ですぐ思い浮かぶなんてすごいな。
非常に感動かつ感謝しています。
けっこう有名な一局なのかな。
矢倉戦だと思っていたか相懸かりだったんだね。
相手が先手の塚田じゃ当然といえば当然だけど。
図面が先後逆になっていたので先手米長だとずっと思っていた。
あと、てっきり米長の玉が突っ込んでいって入玉したんだとばかり
思っていたけど、入玉はしてなかったんだね。
金銀、特に右金がぐんぐん出ていったんだった。
それにしても記憶とは曖昧なものだなあ。
そして、このころのヨネさんはかっこよかったんだけどなあ。

186さん
丁寧に棋譜までリンクしてくれてありがとう。
ようやく長年の疑問がはれました。

以前、米長関連のスレや棋譜貼りスレでも質問したことがあったんだけど、
不明のままだったので、今回もあきらめ半分だった。
最後にもういちどお礼をいいます。ありがとうございました。
188名無し名人:2006/10/05(木) 14:30:53 ID:BE8ll3ON
185です。お役に立てたなら良かったです。
>>186さん ナイスアシストありがとうございました。
189名無し名人:2006/10/05(木) 16:34:25 ID:eZpzzupK
ハンゲームで初めて将棋を指したところ、女性が多い事にびっくりしました。
あんなに将棋を指す女性が多いとは思えないんですが。
ほとんど偽者なのでしょうか?
190名無し名人:2006/10/05(木) 17:12:46 ID:d5C6KBV8
ほとんどかは知らないけどネカマが多いのは事実
将棋に限ったことじゃない
191名無し名人:2006/10/05(木) 17:22:14 ID:Esx+t4UA
ちなみに私もネカマです
192Tearful_Smile.:2006/10/05(木) 18:24:41 ID:MV7Ud6Yd
ネカマ
193名無し名人:2006/10/05(木) 18:27:43 ID:eZpzzupK
>>190 >>191
なるほどね、ありがとう。やっぱり偽者は多いのか。
。女性の将棋人口は知らないけど1万人とか10万人に
一人とかの数字でしょ。そこから考えるとあんなにいないよな。
194名無し名人:2006/10/05(木) 19:08:39 ID:EWjiD6h0
>>193
30人に一人ぐらいだと思うけれど……
一万人に一人ってのはない。
195名無し名人:2006/10/05(木) 19:20:22 ID:5gN0qvzE
森下ってタイトル獲得なしの棋士では最多挑戦なんでしょうか?
196名無し名人:2006/10/05(木) 19:36:13 ID:ENfEYsop
>>195

禁句
197名無し名人:2006/10/05(木) 23:56:56 ID:1HT7Gmz7
24のHNって何文字までok?
最低6字とは書かれてるけど・・・
198名無し名人:2006/10/06(金) 03:28:26 ID:PC+Q0Th5
  9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
|__│__│__│__│__│▲角│▽龍│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│▲桂│▲銀│▽玉│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│▲金│▲歩│▽金│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤  
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│七 成香−仝
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成桂−今
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八 成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│九 成飛−竜
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:飛

これって詰みますか?
199名無し名人:2006/10/06(金) 03:36:12 ID:QNffSIiB
>>198
詰みますよ
200名無し名人:2006/10/06(金) 03:38:40 ID:PC+Q0Th5
手順教えてください
201名無し名人:2006/10/06(金) 03:45:25 ID:pXTwwyKV
1二飛・3二角成と捨てて、1三銀成とするのではないかな。
202名無し名人:2006/10/06(金) 03:47:22 ID:PC+Q0Th5
32角の時合い駒されたらどうなるんですかね
203名無し名人:2006/10/06(金) 04:07:00 ID:QNffSIiB
同銀不成
204名無し名人:2006/10/06(金) 04:51:57 ID:PC+Q0Th5
12飛、同香、32角成、23合駒、同銀不成、13玉、22銀不成、同龍、同馬、14玉、24金
でいいんですかね?
ありがとうございました
205名無し名人:2006/10/06(金) 08:50:14 ID:5a1e5Eyw
12ひ、同香、32角、同竜、13銀なり、同香、24金まで7手だ。
206名無し名人:2006/10/06(金) 09:36:03 ID:6Jexyv8b
これ32角成に合駒されると本手順より長くなる上
駒余りだから、詰め将棋としては不完全作だな。
207名無し名人:2006/10/06(金) 09:44:37 ID:5a1e5Eyw
 うん、そうっぽいね。いい手順なのに。
208名無名人:2006/10/06(金) 22:38:12 ID:G3IVcbJc
kifu for winで棋譜を再現したいのですが
以下の形式の棋譜がコピペできません
この形式は無理なのでしょうか?

1 5八飛(28) ( 0:37/00:00:37)
2 3四歩(33) ( 0:03/00:00:03)
209名無し名人:2006/10/06(金) 23:09:44 ID:bS3La05x
>>208
棋譜を全てドラッグしたあと、コントロールキーと「C」を同時に押す。
kifu for windowsではコントロールキーと「V」を同時に押す。
210名無名人:2006/10/06(金) 23:15:14 ID:G3IVcbJc
済まんできたorg

おさわがせしました
m(__)m
211名無し名人:2006/10/06(金) 23:17:59 ID:bS3La05x
>>210
それはよかったな。
つーか、>>208の続きが気になるw
212名無し名人:2006/10/07(土) 00:00:07 ID:VP8C6DEe
詰め将棋(7手)がどうしても解けません。
手順を教えてください。

先手
1七銀、3七角、3八香、6九竜(持ち駒なし)
後手
1六歩、1八玉、2五角

1週間ほど悩みましたが解けませんでした。
お願いします。
213名無し名人:2006/10/07(土) 00:01:16 ID:VP8C6DEe
先手
1七銀、3七角、3八香、6九竜(持ち駒なし)


1七銀、5九角、3八香、6九竜(持ち駒なし)

でした。
214名無し名人:2006/10/07(土) 00:03:03 ID:ptfpmNPq
後手
1六歩、1八玉、2五角


1六歩、1九玉、2五角

何度も間違ってすみません。
215名無し名人:2006/10/07(土) 00:06:36 ID:194575wD
▲9五角 △1八玉 ▲1九龍 △同 玉 ▲7三角成 △2九玉 ▲2八馬 まで
216名無し名人:2006/10/07(土) 00:11:05 ID:ptfpmNPq
>>215
早い解答ありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
217名無し名人:2006/10/07(土) 17:46:07 ID:YAs9e8uE
>>216
手順には感動したが誰の作品?
218名無し名人:2006/10/07(土) 18:12:20 ID:oVWhZRxm
森信雄と予想
219名無し名人:2006/10/07(土) 19:40:05 ID:CRmEWiye
その昔
勝浦九段が
『はじめ人間ギャートルズ』に
出演されていたと伺ったのですが
どの回のどのシーンなのか
ご存知の方が居られましたら
教えて下さい。
220名無し名人:2006/10/07(土) 22:03:57 ID:CRmEWiye
その昔
勝浦九段が
『はじめ人間ギャートルズ』に
出演されていたと伺ったのですが
どの回のどのシーンなのか
ご存知の方が居られましたら
教えて下さい。
221名無し名人:2006/10/08(日) 00:05:33 ID:R9ehDKXo
棋書読んでも、すぐ忘れてしまうですがいい方法ありませんか。
特に定跡です、今読んでいる戦型を覚えようと集中的に指すと
前読んだのが忘れてしまうです。
222名無し名人:2006/10/08(日) 00:06:44 ID:BbvQe1W2
覚えるまで何度も繰り返し読む
223名無し名人:2006/10/08(日) 00:20:29 ID:E6jdysTw
 声を出す。駒を動かす。
 本を片手におくが、見ないようにして駒を動かしてみる。
どこかで指し手が止まっても、次なんだったか思い出そうとする。
224名無し名人:2006/10/08(日) 08:07:42 ID:R9ehDKXo
>>222 >>223
ありがとうございます
駒を動かしてみればいいのか。
225名無し名人:2006/10/08(日) 08:40:20 ID:DtuUc9I+
たしかに盤に並べると頭への入り方が全然違うよね。
226名無し名人:2006/10/08(日) 14:05:37 ID:jcjD3xLQ
24の12級です。
自分の将棋はどちらかというと受けだと思うので右玉を勉強してみたいの思うのですが、
初心者に右玉はむいてますか?
227名無し名人:2006/10/08(日) 14:23:37 ID:iWQJVI8a
12級で右玉ですか。勝ちにくいと思いますよ。
勝負にこだわらないのであれば、やってみてもいいと思います。
228名無し名人:2006/10/08(日) 16:18:00 ID:c/GPx94S
右玉というのは
「相手の攻めを受けつぶす」「相手の攻めを受け流す」戦法です

一般に、攻めよりも受けの方が難しいらしいので
(プロは受ける方がラクらしいですが、アマは攻めた方が勝つことが多いです)
受けるにはよりいっそうの棋力が必要です

よって、12級くらいだと、少し右玉は辛いと思います
229名無し名人:2006/10/08(日) 17:35:44 ID:jcjD3xLQ
さっき右玉を使ってみました。50手ほどで受けつぶして快勝しました。
柔軟性がすばらしくて一目惚れしてしまいました。
自分はもともと攻めて勝つより、受けて勝つタイプなので、
更に指してみて、向いているか、勝率はどうかなどを見て検討していきたいと思います。
230名無し名人:2006/10/08(日) 19:17:30 ID:iWQJVI8a
へえ。待つのが苦にならないんなら良いかもね。
231名無し名人:2006/10/08(日) 21:24:47 ID:jcjD3xLQ
棒銀がきついな。。。
232名無し名人:2006/10/09(月) 09:41:57 ID:48poQmq7
リアルが忙しく、半年ほど将棋を離れようと考えてるのですが
休むと有段まで上げた棋力が落ちていくんだろうな
そこで質問なんですが
最低限の努力で棋力を維持しようと考えてるんですが
どのような勉強方法がいいのでしょうか?

233名無し名人:2006/10/09(月) 10:01:33 ID:PZ11T/kH
何にもしなくてもいいんじゃないでしょうか。
またやりはじめれは、今の棋力まで回復するのはあっという間ですよ。
心配なら、詰将棋でも1日1題解いてみたらどうでしょうか。
234名無し名人:2006/10/09(月) 10:38:12 ID:9VnKrDSC
>>232 行き帰りの電車で詰将棋
235名無し名人:2006/10/09(月) 21:28:39 ID:r38lJkbF
振り飛車、もしくは対振り飛車のときに組む代表的な囲いといえば、美濃囲いや穴熊ですが、
囲いで代表的な矢倉にはしない、もしくはしてはいけない??理由は何故ですか?
236名無し名人:2006/10/09(月) 21:37:33 ID:/b04MkzB
>>235
手数が掛かるから
237名無し名人:2006/10/09(月) 21:44:33 ID:JT0ZTL3x
矢倉は居飛車の囲いだから。
238名無し名人:2006/10/09(月) 21:55:24 ID:59UhhWna
>>235
飛車交換しづらくなるから。
239名無し名人:2006/10/09(月) 21:58:55 ID:8YZp0UqW
矢倉は上部からの攻めに備えた囲い
240名無し名人:2006/10/09(月) 22:13:59 ID:r38lJkbF
d。
飛車交換したあとのことを見据えての囲いなんですね。
ありがとうございました!
241232:2006/10/10(火) 00:01:55 ID:kPvQSAjK
返事どうもです
やっぱり詰め将棋ですか
がんばらない程度にやって行こうと思います
242名無し名人:2006/10/10(火) 00:16:17 ID:etl2gMFG
>>232>>241
 指将棋ができないのなら、詰将棋に取り組むか本を読むかってとこでしょうね。
 でもどうでしょう、「詰将棋を創作してみる」ってのは?
 解く時とはまた別の楽しみを味わえるかも。
創作は解く時よりもいろんな手を読んで配置を考えたりするから
ヨミの訓練にはなるでしょう。
243名無し名人:2006/10/10(火) 00:43:59 ID:zk3DdvSg
>>232
勘を鈍らせないだけだったら、電車で新聞の将棋欄
読んで次の一手をちょっと考えてみるくらいでいいような。
244名無し名人:2006/10/10(火) 02:47:04 ID:feCfo4kz
ちょっと質問させてください
こういう将棋を指したんですけど

先手:相手
後手:(私)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △9四歩 ▲1六歩 △4四歩
▲9六歩 △4二飛 ▲6八飛 △5二金左 ▲3八銀 △1四歩
▲5八金左 △4五歩 ▲4八玉 △6二玉 ▲3九玉 △7二銀
▲7五歩 △7一玉 ▲6五歩 △8二玉 ▲2八玉 △1二香
▲9八香 △1三香 ▲7八飛 △8八角成 ▲同 銀 △4六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲7四歩 △6九角 ▲7三歩成 △同 銀
▲6八飛 △5八角成 ▲同 金 △4二飛 ▲4七歩 △7四歩
▲7七銀 △1二飛 ▲6六銀 △1五歩 ▲同 歩 △1六歩
▲同 香 △2五金 ▲1四歩 △同 香 ▲同 香 △同 飛
▲1七歩 △1五香 ▲1九香 △3三桂 ▲5五銀 △4五桂
▲4六歩 △1六歩 ▲同 歩 △3七桂成 ▲同 銀 △1六香
▲同 香 △1五歩 ▲同 香 △同 飛 ▲1六歩 △同 金
▲1七歩 △同 金 ▲同 桂 △1六歩 ▲1八歩 △1七歩成
▲同 歩 △5五飛 ▲3三角 △2五飛 ▲2六香 △3二銀
▲2五香 △3三銀 ▲3一飛 △6二金寄 ▲8五桂 △4二銀
▲7三桂成 △同 玉 ▲5五角 △8四玉 ▲3四飛成 △3三香
▲6六角 △7三玉 ▲5五角 △8四玉 ▲6六角 △7三玉
▲5五角 △8四玉 ▲6六角 △7三玉 ▲5五角 △8四玉
&読み込み時表示(ここから先は関係ないんですけど)
▲3三角成 △同 銀 ▲8六香 △7三玉 ▲3三龍 △4九角
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 玉 ▲3四龍 △5四桂
▲8五金 △7三玉 ▲7四銀 △7二玉 ▲8三銀成
まで125手で先手の勝ち

これは108手目で王手連続の同一局面四回で
先手の反則負けではないでしょうか?
245名無し名人:2006/10/10(火) 03:21:01 ID:j5EfT8Fd
将棋倶楽部24でゲストで入ろうとしたら。
ゲストログインエラーって出たので、
公認ゲストってのを試してみたんですが、
それでもゲストログインエラーになってしまいます。
どうやったらゲストで入れるのでしょうか?
お教えください。
246名無し名人:2006/10/10(火) 07:58:45 ID:QDwyBe2s
OSも回線状況もわからないし
あなた自身が24のヘルプを見たほうが早いと思う
247名無し名人:2006/10/10(火) 09:24:07 ID:fcj9lXIC
>>244
これは面白い事例だ。
248名無し名人:2006/10/10(火) 17:48:11 ID:yU6jX8LZ
ちょっと質問なのですが
▲76歩△34歩▲26歩に△84歩と来たら横歩取り以外の戦法にはできないのですか?
横歩取り嫌いなのですが・・・
249名無し名人:2006/10/11(水) 03:13:03 ID:6uXeupUS
>246
245です。お教えありがとうございます。早速、
Q&Aなど、ヘルプっぽいところを見ましたが、
やはり謎が解けません。
もし、どなたかご存知の方がいらしたら、ぜひ
お教えください。ちなみに、OSはXPで回線は
アナログ?(旧来の電話回線)です。
250名無し名人:2006/10/11(水) 03:27:06 ID:y3ez1l39
>>248
横歩取りが嫌いならいったい何が好きなのかということだ。

まず、ここで一番普通なのは▲2五歩。こうやっても相手は手損角交換に来るかもしれないし、
仮に例の横歩の形になっても、▲3四歩と取らずに▲2六飛と引けば通常の相掛かりの形にできる。

また、▲2五歩以外だと、▲2二角成から自分の方が手損する角換わり(後手番角換わりと同じことになる)にもできるし、
▲6六歩△8五歩に▲7七角と上がって、以下、無理矢理矢倉や雁木みたいな形を目指すこともできる。
ただ、▲2五歩以外の手をやるのなら、なんで「▲76歩△34歩」に「▲26歩」と指したのか
(つまり、いったい後手がどうやってくると思っていたのか)ということにはなると思うがな。
251名無し名人:2006/10/11(水) 03:27:11 ID:5aATmUVA
>>248
角道を止めれば矢倉にすることができる。
252名無し名人:2006/10/11(水) 07:36:31 ID:3wk4fCI/
竜王戦は、とちらが勝つのでしょうか?
253名無し名人:2006/10/11(水) 08:00:00 ID:m542t8cb
>>252
強いほうが勝ちます
254名無し名人:2006/10/11(水) 08:04:41 ID:h83L4Vyr
「マシュダ一家」という人?がつくっているサイトを初めて見ました。
この「マシュダ一家」という人(あるいはグループ)は何者なのでしょうか?
ひょっとして2chではかなり有名なのでしょうか?
なんか、見てると空恐ろしくなってくるのですが……。
255名無し名人:2006/10/11(水) 20:20:30 ID:jRdkRN+W
>250-251
ありがとうございます
矢倉は流石に強引すぎですかね?やはり横歩が一番自然でしょうか
(ちなみに26歩は44歩を期待した手です)
256名無し名人:2006/10/11(水) 21:04:17 ID:RKwxi7kk
プロの棋譜がたくさんあるHP教えてください
257名無し名人:2006/10/11(水) 21:06:55 ID:QUpsmHgM
ぐぐれかす
258名無し名人:2006/10/11(水) 21:06:56 ID:aKkckeGK
>>256
棋譜でーたべーす
FrontPage: http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?page=FrontPage
259名無し名人:2006/10/11(水) 21:56:43 ID:y3ez1l39
>>255
ま、△4四歩を期待したんだろうなということはわかるんだが、
逆に言うと、後手としてそこで△4四歩を選ぶということは、
質問の局面であなたが先手で「▲2五歩と行きたくないなあ」と思うのと同様、少し(気が)弱いわけで、
それを期待するのは甘すぎるということになる。
相居飛車で、片方だけが、”なんの代償もなく”一方的に角道を止めるのは守勢になるから、明白に損だ。
最近は後手番の戦法がほんとに限られてきているので、
「あえて△4四歩からなんとかしよう」という戦法も、手損角交換(これも棋理としては気弱)と同様試みられてはいるが。

なお、△4四歩から後手が振り飛車にするのはいま言ってる「気弱」とか「損」というのとは違って立派な戦法。
ただ、後手が振り飛車党ならあなたがどうやろうが対抗形になるんだから、「この手順だとどうなる」ということの重要性は低くなる。
260名無し名人:2006/10/12(木) 00:10:33 ID:saqSCouD
たまにいるよね。居飛車党が角道止めるだけで「消極的」とか言う人。
261名無し名人:2006/10/12(木) 00:32:04 ID:ADyiqAOC
>>255
私は普通に角道止めます。後手が飛車先突いてきたら、角が上がって雁木で行きます。
262名無し名人:2006/10/12(木) 08:52:17 ID:6baxLQ9D
はじめまして。
質問のレベルが皆さんと違いすぎてお恥ずかしいのですが、
将棋を始めたばかりの息子について相談させてください。

家族で将棋を指せる者はいないのですが、息子(6歳・幼児)はどこかで見てやりたくなったらしく、
夏ごろから近くの道場に週1で通い始めました。
息子より小さい子はいないのですが(〜小6くらいまでいる、初級クラス)、
最近ようやく勝ち越して帰ってくるようになりました。

息子は幼稚園ではいわゆる「悪い子」で、先生にマークされています(先日の運動会でも、ずっと先生が息子に貼り付いていた ^^;)。
知恵はあるけれどいたずらが耐えない、というタイプです。
うっかりお行儀のよい幼稚園に入れてしまったため、すごく目立ちます。
私はいつも謝ってばかりです。

そんな息子が初めてまじめに取り組んでいる将棋なので、何とか彼の軸になるようなモノにしてやりたい、と親ばかながら思っているのですが、
何しろ両親とも将棋には疎いので、家庭での取り組み方がわかりません。
先生のお勧めで、一応毎日詰め将棋(3〜5手)を5〜10問くらい解いて、その後へたくそな私(覚えたて)と対局をしています。
でも、他の熱心な親子さんのブログなどを見ると、具体的な取り組み法は書いていないものの、もっとすごいことを家庭でしているのかな?!と思わずにはいられません。
お父様が強い、という家庭がほとんどのようですし・・・(うちの夫はかじった程度)。

詰め将棋をしていても、息子は指し手がが早いため、回答を見る私が追いつかず、指しなおしてもらうという始末です。
こんな家庭でも、何とか環境を整えてやるために、どんなことから始めたらよいか、アドバイスをいただけませんでしょうか。
毎日最低限こなした方がよい事など、ありましたら教えてください。とはいえ、来春小学生になったら忙しくなるでしょうから、続ける事に不安はありますが・・・。
皆さん、どうこなしてらっしゃるのでしょうね。

また、たまたま家の近所に所司先生の道場があります。息子の棋力がもっと上がったら、そちらに移ってお世話になろうかと思っていますが、
初心者クラスもあるので、早いうちから移るべきかどうかも悩んでいます。

長文、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
263名無し名人:2006/10/12(木) 09:20:14 ID:6TGP6xK9
>>262
羽生の両親も将棋に詳しくなかったのは知ってますか?焦る必要はないです。家ではもっと問題を出すべきです。本当に好きなら苦にしませんし、嫌になれば向いてないと言うことです。
所司先生には早く見てもらった方が良いでしょう。
264名無し名人:2006/10/12(木) 09:24:08 ID:fX5gsCSp
まぁ羽生さんのご両親も将棋を全く知らなかったし、必ずしも親が将棋強い必要はないでしょ。
だから親としては道場に通わせてあげて、好きな事をノビノビやらせる事が一番でしょう。
265名無し名人:2006/10/12(木) 09:32:55 ID:Z+feRHmc
駒の序列に疑問があります
●最高8マスに効く香車の方が、2つポッキリの桂馬より格下なのはおかしいです
●飛車と角は、効くマスが最高16マスで同じなのに、飛車のほうが格上なのはおかしいです
●8マスしか有効範囲が無いし、成れない金が、飛車や角より格上なのはおかしいです
●そもそも8マスしか有効範囲が無い王、もしくは玉が、16マス有効、しかも成れる飛車と角より格上なのはおかしいです
●王と玉ですが、性能が同じなのに王が格上なのはおかしいです
266名無し名人:2006/10/12(木) 09:33:46 ID:8sQuzYN5
>>262
小学生は何をやっても伸びるからどんな勉強でもいいと思いますよ。
267名無し名人:2006/10/12(木) 09:51:19 ID:6TGP6xK9
>>265の存在がおかしいです。
268名無し名人:2006/10/12(木) 09:55:22 ID:1lY7Htu0
>>262
特に子どもの場合
「実戦を繰り返して伸びるタイプ」と「本で覚えるor他人から教わって伸びるタイプ」
とが顕著に分かれます

お子さんがどちらに該当しているかはわかりませんが、とりあえず両方やってみて
お子さんが好きになった方を重点的にやらせてあげるべきでしょう
強くするのが目的ではなく、好きになるものを作るのが目的なんですから

で、詰将棋は(基礎練習なので)続けるとして、問題は実戦と教える先生です

道場があるようですので、一度連れて行くのはいいと思います
将棋には定跡とか手筋とか、「知っていると便利」なものがいっぱいあります
所司先生に限らずプロの先生は、そこら辺は年齢等を考慮しながらうまく教えてくれます
ただ、一回の入場料が1000円くらいかかりますので、少ない出費ではありません
ただし割引などもありますし、道場の雰囲気がお子さんに合うかというのも重要です
一度だけでもいいので、ぜひとも連れて行ってあげてください

実戦については、親御さんとの対局はきっと飽きてくるでしょうから(笑)
ゲームでの将棋対局をお勧めします
PC、PS2、DSなど、およそ全てのゲーム機で将棋ソフトは発売されています
東大将棋、AI将棋、激指と名のつくものであればまず間違いがない大手商品ですので
それらの購入をお勧めします
約1万円と少々高いですが、これらのソフトは3段くらいの強さですので、ずっと遊べます
また、ソフトは考えずパッパッと指してくるので、飽きっぽい子どもさんでもきっと楽しめます
詰将棋の問題などが収録されているものも多いので、購入を決められましたらもう一度ご相談ください

以上、まとめますと
・月に2、3回(できれば週1くらいで)、道場で先生に教わる
・将棋ソフトでの実戦(毎日。できれば5局くらい)
・詰将棋を解く(毎日。できれば10問くらい)
こんな感じのプランで、まずはやってみるのがいいと思います
269名無し名人:2006/10/12(木) 10:23:03 ID:UHLL+Ocx
将棋倶楽部24に登録すればいつでもやれるぞ。タダだし、最初にやり方を教えれば良いでしょう。

詰め将棋は駒動かさずに、7六歩、と棋譜を読ませて、親が解答を見るとしたほうがいい。
6歳ならできるはず。

なるべく道場にいくのが一番ですが。
270名無し名人:2006/10/12(木) 10:50:44 ID:1lY7Htu0
24は「相手に合わせる」ことが必要だし、秒も読まれるから
入門編としてはあまり好ましくない
そもそも秒の仕組みを教えるのがまだ(年齢的に)早い

全てを合わせてくれるソフトでまずやって
ある程度強くなって秒にも慣れてから24の方がいい
271れびー ◆LVSuP8OOiE :2006/10/12(木) 10:56:41 ID:Q1DKflUR
子供は飲み込みが早いんだけど
与えるものの取捨選択は保護者がすることになるから
早期からの計画的な教育の伸びに与える重要性がかなり高いと思うの
だから余裕があるのなら道場にいれてみるのもいいかもしれないですよ
所司先生は指導には定評があるらしいし!
素人意見ですが一考してみてくだされ
272262:2006/10/12(木) 11:41:09 ID:6baxLQ9D
皆様、本当にありがとうございます(*^^*)
思い切って相談させていただいてよかった・・・

羽生さんも、お母さまとお姉さまが連日お相手していたと記憶しています。
特にお母さまは、羽生さんの才能を伸ばすための努力を惜しまなかったとか。脱帽です。
羽生さんを目指すのはおこがましいですが、彼のお母様を目標にしたいです。
まさに>>271さまの
>与えるものの取捨選択は保護者がすることになるから
>早期からの計画的な教育の伸びに与える重要性がかなり高いと思うの
その通りだと思います。

現時点では、初歩の初歩を教えてくださる、普及指導員の先生のところで週1お世話になっています。
ここで比較的強くなったお子さんが所司先生の所に移る、といったパターンが多いようです。
所司先生のところは、費用もお高いです。でも、それだけ指導力に定評があるようですね。
現在の道場より所司先生の道場のほうが家から近いのですが、費用面、あと現道場→所司先生の道場に昇格、みたいな前例から、躊躇していました。
子供向けのクラスの開催日時も重なっているので・・・。
けれど、やはり近々、体験に伺ってこようと思います!

詰め将棋は、中原先生の「こども詰め将棋」を繰り返し練習しています。
「5分で2段」などという5手詰めも解けるようになってきたのですが、
実は駒を動かしてやっている状態なので、今「動かさないで棋譜を読む」練習に切り替えているところです。
>>268さまの特に詳しいアドバイスにかなり心を動かされました。
息子は詰め将棋も好きですが、対局がやはり一番楽しいようです。けれど、どちらから伸びるタイプかは、私にもよくわかりません。
ただ、初めて3ヶ月の今、小学生の先輩たちに勝てるようになったのは、毎日少しずつでも詰め将棋を続けてきたお陰かな、とも思います。
私にとっても難しい問題なので(^^;)、付き合うのは結構大変なのですが・・・

(つづきます。すみません)
273262:2006/10/12(木) 11:42:46 ID:6baxLQ9D
(つづきです)
将棋ソフトは、一度DSのAI将棋をさせてみたのですが、画面が小さく、幼稚園児の不器用さのためか、タッチペンでうまく目的の位置に駒が置けなかったようで、
なんだこれー場所違うーとかいいながら、結局負けていました。
私との対局は、私が弱いので息子は楽勝でうれしいようですが、これでは息子のためになってないなあ・・・というようなぶざまさです。
超初心者向けのPSソフト「将棋幼稚園 あゆみ組」?というものをネットでみつけたので、
これはどうかなあ、と購入を検討しています。古いものですが。
ネット上で初心者の幼稚園児でもできそうな場所をご存知でしたら、教えていただけると助かります。

まずは、
・所司先生のところに見学に行ってみます(現道場の先生もよい方なので、移転は大いに迷い中)
・詰め将棋は毎日最低10問
・息子のレベルにあった将棋ソフトを探す

これで進めてみようと思います。

本当にたくさんの皆様、有効なアドバイスをありがとうございます!!
(またもや長文、申し訳ありません)
274名無し名人:2006/10/12(木) 12:03:21 ID:u9HOtnHR
>>272
「将棋幼稚園 あゆみ組」は隠れた名作でおそらく究極の将棋学習ソフト。

これ一つあれば他はいらないくらい分かりやすくて
初心者が将棋の基本を系統立ててマスター出来る。
まずは親がこのソフトで理解して子供に教えてあげる手もあると思う。

あと、優しい将棋の基本手筋とかを学べるところは
http://www.shogitown.com/
なんかが有名だけど、
他に将棋 手筋などでググれば結構見つかるはず。

275名無し名人:2006/10/12(木) 12:10:20 ID:OGzxnjjl
ヤフーキッズの将棋はどうですか?
http://games.kids.yahoo.co.jp/
276275:2006/10/12(木) 12:13:40 ID:OGzxnjjl
小さいからパソコンは無理か・・。
知り合いの子供もゲームとかしてたけど、
マウスとか上手く使えなかったしな。
277名無し名人:2006/10/12(木) 12:50:59 ID:Rz+F4GMd
おっと、お子さんがマウス操作する必要ないぜ。
お母さんがパソコン操作して将棋盤で相手すればいい。
278名無し名人:2006/10/12(木) 13:23:37 ID:fX5gsCSp
子供がパソコン覚えて、グロ画像やマソコ画像を見て人生踏み外したりして
279名無し名人:2006/10/12(木) 13:24:08 ID:l7EqmlBz
うちの子に小切手
280名無し名人:2006/10/12(木) 14:44:48 ID:YIAPcFL2
幼稚園児で5手詰め解いてるのか
かなり強くなりそうだな
ヤフーキッズじゃなくて普通のヤフー将棋で十分通用するだろう
281名無し名人:2006/10/12(木) 17:34:29 ID:R9XWqjlk
ヤフーキッズにも強い人いるんだなぁ 24で四段なのに負けたorz
282名無し名人:2006/10/12(木) 17:39:40 ID:0tNtY/TB
>>281
お前みたいなのを人間の屑って言うんだよ。
283名無し名人:2006/10/12(木) 17:40:53 ID:6fo6HmAW
ちなみにヤフーキッズはたまにかなり強い人がいるから注意
284名無し名人:2006/10/12(木) 17:41:59 ID:6fo6HmAW
そう、まさしく>>281みたいな荒らしがいるから注意
285名無し名人:2006/10/12(木) 17:43:47 ID:6TGP6xK9
>>281
お前の心は子供だな。悪い意味で。
てか、実は大人VS大人だったりしてw
286名無し名人:2006/10/12(木) 17:45:09 ID:R9XWqjlk
今まで負けた事が無かったからなぁ 

勝局の八割は全駒 自陣に金銀打ち付けてビッグ8(*´∀`)ダヨ

悔しくて泣いてるかも、とか思うと もうね・・・(´▽`*) タマラン

287名無し名人:2006/10/12(木) 17:45:47 ID:0tNtY/TB
お前ろくな人生歩まないだろうな。
288名無し名人:2006/10/12(木) 18:14:21 ID:fX5gsCSp
これはひどい
289名無し名人:2006/10/12(木) 18:43:18 ID:uwD57MVa
>>272
詰め将棋も同じのばっかりではなんだと思うので、
三手詰めハンドブック・五手詰めハンドブック1・2は個人的におすすめです。
というか棋書スレに初心者におすすめの本がいろいろ紹介してあったような・・。
まあ指導員の方の薦めるものが一番でしょうけどね。
290名無し名人:2006/10/12(木) 20:33:46 ID:UmLtQrj2
>>262
幼稚園児はギャングエイジとも言われていますので、ご心配なく。
落ち着きがないタイプの子どもが、集中力を必要とする将棋に関心を持ったのは幸運でしょう。
将棋教室はたいてい礼儀を重んずるので、将棋の強い人を良いモデルとして使えば効果的でしょう。
291名無し名人:2006/10/12(木) 21:45:54 ID:R9XWqjlk
一対一の対話形式で 〜でしょう。は不適当ダロ

天気予報じゃないんだしw まぁ、ものすごく他人事に聞こえてワロタ

面と向かって言われたら、侮辱してんのかと思う罠

もっと親身な態度でアドゥヴァイスしてやれよ誰か
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
292名無し名人:2006/10/12(木) 22:01:51 ID:oeLsRkRU
こんばんは質問です
矢倉の4六銀戦法で6四角が待ち構えてる状態で4六に上がるのは
4五歩で困ると思うのですが、プロの実践譜では普通に上がっており
4五歩は指されてません。
4五歩の後の手順はどうなるか教えて下さい。

293名無し名人:2006/10/12(木) 22:05:34 ID:0tNtY/TB
ID:R9XWqjlkがきもすぎる
294名無し名人:2006/10/12(木) 22:12:34 ID:mBwovfza
>>292
45歩には37銀〜48飛車〜46歩と攻める
手損はするけど4筋に争点ができるのが大きい
羽生の頭脳5巻に詳しく載っているのでご一読を
295名無し名人:2006/10/12(木) 22:32:07 ID:R9XWqjlk
>>293
ID:0tNtY/TB 奇遇だな、俺もお前がキモイと思った

痛い発言ばっかで恥さらしに2chに来てるのかwwwwwwww



>お前みたいなのを人間の屑って言うんだよ。
>お前ろくな人生歩まないだろうな。

自分が人生失敗したからって自分と人を同じ目線で見るなよ 

趣味の将棋も弱いんだろw 仕事も趣味も三流以下の負け( ´,_ゝ`)

  
296292:2006/10/12(木) 22:46:36 ID:oeLsRkRU
>>294さん
ありがとうございます
297名無し名人:2006/10/12(木) 23:30:08 ID:YIAPcFL2
ID:R9XWqjlk
おまえ病気やん
298名無し名人:2006/10/13(金) 00:14:44 ID:7BU9vgvI
ID:R9XWqjlkちゃん厨房板にいきまちょうね〜^^
299名無し名人:2006/10/13(金) 00:38:56 ID:XnrfYT+6
▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同銀 ▲4五角
の後について解説してるサイト、本はありませんか
やられるといつもと駒組み変わってやりにくくてしょうがありません
300名無し名人:2006/10/13(金) 02:01:24 ID:AHaUc1s8
>>299
?普通に矢倉風に組めばいいんじゃないか?5筋と4筋の位を取って角の働きを制限するれば良いと思うが。
腰掛銀にして4筋の位をとるのもありだと思う。
もし、棒銀に来ても交換して大丈夫でしょう。こっちは角持ってるんだから、そのうち打ち込みの隙ができるだろうし。
301名無し名人:2006/10/13(金) 02:17:14 ID:Az0CuyRi
>>299
>>300 が言うように、怖がらずに普通に組んでいくのが本筋で、それで損するはずがないんだが、
通常と違うところに角の利きがあるのが私もけっこう苦手だった。
これが苦手なのは理屈じゃないんで、「普通にやればおかしくなるはずがない」。と言われても、
ますますおかしくなっちゃったりするんだよね。
で、思い切って、△5二金▲3四角と取らせて、そこで△6五角と真似して打ってしまったらどうか。
一手得して同じような形。
適当に相手がやってるのと似たような狙い筋を真似して指していけばいい。
「あとは力勝負だ。」と思えば苦にならなくなるかもしれません。
302名無し名人:2006/10/13(金) 02:20:35 ID:4gBvPRFu
>>299
筋違い角戦法ですね
ググれば対策もHITすると思います
>>300さんの言うとおり4筋の位を取って
先手の角を働かせないように指すのがいいかと思います
303272:2006/10/13(金) 10:35:00 ID:tIMyArmH
やっと子供が幼稚園に行きました。

>>274
あゆみ組、さっそく注文しました。
届くのが楽しみです♪

>>275
ヤフーキッズ、知りませんでした。
子供向けのネット対局ってあるんですね!
ご紹介ありがとうございました。
もう少し棋力が安定したら、参加させてみたいと思います。
でも、大人の方も混じっているようなので、ちょっと怖いですね(^^;)

>>277
ご心配ありがとうございます。
パソコンは大丈夫かもです。
いつも勝手に壁紙かえたり、好きなサイトをみたりしているので・・・
実は、幼稚園でPCの時間があるのです。

>>278
気をつけますね(^^;)

>>280
いえいえ・・・
5手詰めといっても、まだ駒を動かして解くことも多いので、今「動かさないで解く」の練習中です。
Yahoo将棋に参加できる日がきたらいいなあ、という段階です(*^^*)
304272:2006/10/13(金) 10:38:16 ID:tIMyArmH
>>289
今は1日5〜10問程度の詰め将棋なので、以前間違えた問題を中心に繰り返し練習しています。
持ち駒金銀でも、金から使う手などは、結構うっかりしてしまいます。
つい、「金は最後」みたいな気持ちになってしまうようで・・・。
とはいえ、私自身、回答をみないととてもダメな超超初心者なので、
どうしてそうなる(詰み将棋の経過)のかがわからず、息子に解説してもらうこともしばしばです(^^;)
でも、もう少し今の本で練習したら、別の本も買って、問題のレパートリーを増やしたいと思います。
ありがとうございました。

>>290
そうなんです!!
典型的悪ガキの息子に礼儀を学ばせたいと空手をさせても効果がなかったのですが、
自ら選んだ将棋では、最初こそ先生に注意されていましたが、
今ではうそのように落ち着いて対局しており、驚いています。
一番ビックリしたのは、大きな先輩達に初めて5勝1敗した時に、まったく喜ぶしぐさをしなかったことです。
将棋の世界では、勝った方が喜んだりするのはタブーなのですよね。
何事にもはしゃぐタイプの息子がしんみりしているので、これには驚きました。
まさか、空手よりも将棋で礼儀を学べるとは、思ってもみませんでした。
305名無し名人:2006/10/13(金) 12:24:45 ID:7BU9vgvI
>>304
子供さん、才能というか向いてそうだね
306名無し名人:2006/10/13(金) 12:32:33 ID:zqBh8iuM
筋違いで角で、そもそも 4筋の位とれないべ

普通、角の退路に、あちらも突くし。。

位とるなら5筋
307名無し名人:2006/10/13(金) 13:27:41 ID:L7J5Om7m
test
308名無し名人:2006/10/13(金) 15:44:44 ID:l/ngPrP+
どうして歩の裏は「と」なのですか?
赤ちゃんより
309名無し名人:2006/10/13(金) 15:47:09 ID:AHaUc1s8
>>308
そのことをお話しするには、まず私の曽祖父のことから話さなくてはなりません・・・
310名無し名人:2006/10/13(金) 15:52:10 ID:yf3g5bkW
>>308 おとうさんになったからさ、
311名無し名人:2006/10/13(金) 16:10:58 ID:PlqoRTPl
マジレスすると、銀桂香歩のウラは全部「金」の崩し字
どんどん崩していって、最後に「と」になった

駒を持ってるんだったら、並べて見てみるといいよ
312名無し名人:2006/10/13(金) 16:18:57 ID:l/ngPrP+
311のかた
ありがとう。
少し成長した赤ちゃんより
313名無し名人:2006/10/13(金) 16:24:41 ID:ZbhtrdpM
けどどう見ても「と」にしか見えないよな
香まではなんとか面影があるのにな
314名無し名人:2006/10/13(金) 16:33:13 ID:yf3g5bkW
あーだめだ・・・。相手に普段されないうち方されるとめたんこ弱い俺・・・。
かれこれヤフーでもう200回以上も将棋指しているのに全然強くならない俺は才能なしですね・・・。
本当にありがとうございました・・・。さようなら・・・。才能ない僕は死んできます。
315名無し名人:2006/10/13(金) 16:36:18 ID:a7ANz20F
200回指したくらいで強くなれたらみんなプロになってるさ
勝ってよし!負けてよし!って前の総理大臣のおじいちゃんも言ってたし
自信を持って頑張れー
316名無し名人:2006/10/13(金) 16:37:05 ID:5Y5n37EW
金じゃなくてその上の部分「入」の略字だがな。
しかも、そもそも金を直接略したのでなく、
金→今→と
となったともいわれている(今は金と同音の字)。
317名無し名人:2006/10/13(金) 16:37:09 ID:qWb3s8EL
気が変わらないうちに、どうぞ
318名無し名人:2006/10/13(金) 16:44:30 ID:a7ANz20F
冷たいなー もー
優しく答えるスレなんだから優しくねっ!
319名無し名人:2006/10/13(金) 16:56:54 ID:LC9MURm4
>>304
才能がありそうなお子さんですね。もしかしたら将来の名人になる段階を見守ってるみたいで興奮します。
いつかメディアでとりあげられた時は応援しますよ
320名無し名人:2006/10/13(金) 17:11:37 ID:bJVHwPGv
>259-261
亀レスですがありがとうございます
とりあえず今は角道止めて矢倉にしてみようと思います
後々横歩取りもやってみますが
321名無し名人:2006/10/13(金) 19:40:51 ID:8SlQG1PU
初めて女流棋士が男の棋士に勝ったのはどんな対局だったかわかりませんか?
322名無し名人:2006/10/13(金) 19:48:38 ID:5AXy1Qug
>>321
プロの公式戦でということでしたら、
竜王戦で中井広恵先生が池田修一先生
に勝った将棋でしょうか。
323名無し名人:2006/10/13(金) 20:05:48 ID:6KZJKgv1
最後は激辛炸裂して終わりか。
まあ実力者同士にふさわしいいい勝負だったと思うYO
324名無し名人:2006/10/13(金) 21:13:53 ID:JElXeL2Y
先手三間飛車に急戦は不利と聞きますが、
先手三間飛車が早目に端歩(1六歩)を突いた場合に、
端を受けずに急戦で仕掛るのは無理ですか?
自玉がせまい・端攻めができないとかで良くないでしょうか?
やはり穴熊が無難なんでしょうか?
325名無し名人:2006/10/13(金) 21:55:13 ID:TbITpn8W
対三間で端受けない急戦はセンスがない。
経験値少ないのをばらしてるようなもん。

急戦やるなら棒銀や35歩早仕掛け(45じゃないぞ)
を掘り下げるほうがまだ希望がある。
穴熊は無難ではないね。
コーヤン流とか研究されてるとうざい。
326名無し名人:2006/10/13(金) 23:49:09 ID:qWb3s8EL
プロの公式戦で、先手7六歩に対して、3四歩と8四歩はどちらが多いですか
居飛車党だと8四歩を指す棋士は多いのでしょうか?
327名無し名人:2006/10/14(土) 00:00:35 ID:2M3S1yPx
34歩のほうが多いよ
328名無し名人:2006/10/14(土) 00:06:37 ID:dkqEFXnm
昭和初期から中期にかけて、7六歩に対する3四歩は邪道と思われていたので
8四歩が主流でしたが、5六歩から5筋位取りなどの変化を与える事から、
今では振り飛車の形をある程度限定させるために3四歩と突く棋士が多く見られます。

なお、こういった序盤戦術は将棋年鑑に詳しいので
そちらを参照されるとより理解が深まるでしょう。
329名無し名人:2006/10/14(土) 21:35:47 ID:zia4pT27
現在の居飛車側の振り飛車への最も有力な戦法は居飛穴と考えるのが普通でしょうか?
330名無し名人:2006/10/14(土) 22:19:15 ID:H8ockYtq
>>329
対穴熊のために生まれ革命とまで言われた藤井システムの登場で
昔ほど居飛穴の威力はなくなった。
だが居飛車側の研究もかなり進んで現在ではほぼ互角。
とはいえ今なお居飛穴が対振り飛車の有力戦法であることに変わりないので
プロアマの多くの人が指している。
331名無し名人:2006/10/15(日) 02:46:37 ID:uLNP8DJz
最近将棋が勝てなくなった。なんでだろう。
332名無し名人:2006/10/15(日) 07:07:13 ID:mkdq2xgp
きっとそれは相手が強いからです。
333名無し名人:2006/10/15(日) 09:38:31 ID:Gyu2lkfj
きっとそれは自分が弱いからです。
334関連スレ:2006/10/15(日) 09:42:35 ID:XiTtd1Wx
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第13局▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160765470/l50
335名無し名人:2006/10/15(日) 14:09:48 ID:2oMmqvC7
盤面を左右対称で表示してくれるフリーソフトがあったと思うんですが、どこでDL出来ますか?
336名無し名人:2006/10/15(日) 14:12:00 ID:eum5rSQ0
>>335
それは左右反転の間違えですか?
337名無し名人:2006/10/15(日) 14:24:47 ID:mkdq2xgp
ボナンザできるじゃん。それともあれはCSAの機能?
338名無し名人:2006/10/15(日) 16:43:56 ID:c3tnFw7D
2ちゃんでは棋士のことを別名で呼ぶ傾向がありますが誰がどれですか?
ファンページの掲示板に出没する関係者のHN、誰がだれだかわかりますか?
339名無し名人:2006/10/15(日) 18:44:13 ID:XXAalYja
タイトル戦のBS中継で、囲碁と比べたとき
将棋のほうだけNHKアナが付くのは
なぜですか?
340名無し名人:2006/10/15(日) 23:25:12 ID:Gyu2lkfj
先手俺
後手相手
▲7六歩△1二香▲2六歩
△1一角▲3八銀△2二飛

俺は24で4級の振り飛車党なんだが、今日指してたら2手目に△1二香と指してきた奴がいたんだ。
ムカついたから▲2六歩と指したら穴角(?)から向かい飛車穴熊にしてきた。
「DQN戦法か?」と思いつつ右玉っぽい陣形で対抗したが最後は力尽きた。悔しかったな。やっぱり飛車を振るべきだったか?教えて欲しい
m(_ _)m

>>335
柿木のホームページだぞ。
341名無し名人:2006/10/16(月) 00:56:14 ID:nwiZhAof
将棋を始めてみたいと思っています。
初心者の入門本やサイトがあれば、ご教授願えませんか?
あと、将棋板と駒も買った方が良いですよね?
携帯できる安いもので構いませんか?

ちなみに強くないけどチェスは出来ます。
チェスの知識ややり方は将棋ではあまり役に立ちませんか?
342名無し名人:2006/10/16(月) 01:28:44 ID:03FSV/y6
>>341
将棋タウン
http://www.shogitown.com/
ここの「将棋幼稚園」をまず読んで、

そのあとのレベルアップについては、下記のスレの6-7あたりを
読んで質問すればいいと思う。

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ27冊目▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1160577157/6-7
343名無し名人:2006/10/16(月) 01:55:11 ID:8tPZJHgU
チェスは、取ったのを自分の戦力として使えないけど
将棋は使えるのが、おもしろいと思うよ。
神経使って、ストレスたまるけどね(^_^;)
344名無し名人:2006/10/16(月) 02:05:25 ID:JKbEUl82
>>341
逆に、チェスに慣れていると
「取った駒を使う」という発想が出ないので
「持ち駒は打てる」「相手に取られたら使われる」
ということを肝に命じておいた方がいい。
345335:2006/10/16(月) 09:19:50 ID:/TYXNSlX
素で間違ったorz
>>336
おっしゃる通りです
>>337
ボナって棋譜をコピペできましたっけ?
>>340
thx
346名無し名人:2006/10/16(月) 15:46:48 ID:LotxEe6e
チェスって将棋の戦型で喩えるとどんなかんじ?
横歩取り?
347名無し名人:2006/10/16(月) 17:35:32 ID:UxuLRd7b
安定した横歩取り
348名無し名人:2006/10/16(月) 18:22:08 ID:Ft0Np1hK
そういえば、チェスには序盤にポーンをひとつわざと取らせる戦型があったような
349名無し名人:2006/10/16(月) 18:28:16 ID:Y7GzoTRj
>>345
棋譜保存して
保存したファイルをメモ帳などで開けば見れる
350名無し名人:2006/10/16(月) 19:17:05 ID:LotxEe6e
>>347-348
ありがとう
351名無し名人:2006/10/16(月) 19:32:37 ID:mhN9mtA8
>>340
相手は通常の向かい飛車よりも、角を重く役立たせにくい形にしているので、
普通に棒銀でもしてれば負けないと思うけど……。
その将棋、相手がどんな風にきたのか凄く気になる。
352名無し名人:2006/10/16(月) 19:53:24 ID:+xs3vuBl
>>351
そのDQN、確か
「herusu」だったかな。探してみて。間違ってたらスマソ。
353名無し名人:2006/10/16(月) 19:58:54 ID:ujcQ7kAd
>>340
振り党なのに挑発に乗って居飛車にしたのは良くないと思う。
変な戦法をやられた時ほどいつもの戦い方のスタイルを守るべき。
穴角は居飛車より振り飛車にされると指しにくいらしい。
12杏ってのは態度保留の意味もあるから、
端歩を突くとかこっちも手渡しして、
振るのか居飛車にするのかはっきりしてもらってから、
戦法選択する考え方もあるかもしれない。
12杏と端歩なら端歩の方が価値が高いと思う。
354名無し名人:2006/10/16(月) 20:02:21 ID:ujcQ7kAd
11角22飛車でもし相振りになったとしら、
普通の相振りより相当得な気がするw
355名無し名人:2006/10/16(月) 20:48:58 ID:LotxEe6e
>>339
囲碁はアナウンサーいないんだ
初めて知った
356名無し名人:2006/10/16(月) 21:10:31 ID:B1mj2byV
まぁ囲碁の女流の方が遥かに弁が立つからね。将棋の女流はその点をもっと勉強するべき。
素人アナウンサーなんて邪魔でしかないから要らない。
357名無し名人:2006/10/16(月) 22:06:01 ID:JKbEUl82
>>93みたいな棋譜を再現する(盤上にl駒を表示)フリーソフトはありませんか?
358名無し名人:2006/10/16(月) 22:07:56 ID:xeBHroiS
あるよ
探せ
359名無し名人:2006/10/16(月) 23:13:18 ID:b8xswNRY
>339
囲碁の場合、聞き手の女性がアナウンス研修を受けていたりするんです。
360名無し名人:2006/10/16(月) 23:20:43 ID:gn4DHXft
将棋のプロになるためにはまず師匠になってもらう棋士が必要ですよね?
その師匠になってもらう棋士は引退した人でもいいんですか?
361名無し名人:2006/10/16(月) 23:27:44 ID:1FMFBfKi
>>360
構いません
362名無し名人:2006/10/17(火) 17:58:25 ID:ZK9cYGIZ
>>354
よし、次から振るぞ!

めったにやられる戦法ではないが・・・
363名無し名人:2006/10/17(火) 18:03:50 ID:R78/z7o8
若槻千夏の盗撮 おっぱい 動画(;´Д`*)

http://geinou.qmo.jp/wakatsukichinatsu/
動画はこのURLをコピペして検索してお!
364名無し名人:2006/10/17(火) 18:10:02 ID:/ul7pw7L
>>361
どもです。
365名無し名人:2006/10/17(火) 18:19:39 ID:yokkUzS8
詰将棋を解けば、終盤戦だけではなく、中盤戦にも強くなりますか?
366名無し名人:2006/10/17(火) 18:30:23 ID:DA0WoWL6
駒を動かさずに解けば、頭の中で駒がスムーズに動くようになります
勿論、終盤以外でも生きます
更に時間を計りながら解けば、集中力アップも期待できます
367名無し名人:2006/10/17(火) 18:37:15 ID:yokkUzS8
ありがとうございました。
368名無し名人:2006/10/17(火) 18:44:23 ID:l0oEg6ZT
なんか将棋指してて思ったんだけどこれって結構その時の調子みたいなのがあるような気がする・・・。
自分でもあ!今日調子いいなwwwって思うときはさしてて本当に調子がいいし、今日はダメだな・・・
って思うときは本当にダメな時が多い・・・。みんなもそんな感じ??
369名無し名人:2006/10/17(火) 19:02:39 ID:FnXlsYxl
>>358
本当にあるんですか?
あったら教えてください。
370名無し名人:2006/10/17(火) 19:03:33 ID:yTs8NWn3
探せ
371名無し名人:2006/10/17(火) 19:30:05 ID:3v3++iDU
ヒント:柿木
372名無し名人:2006/10/17(火) 19:40:21 ID:KwoS/2nT
>>368
多かれ少なかれ羽生から低級者までみんなあると思うよ>調子の波
373名無し名人:2006/10/17(火) 19:45:32 ID:FnXlsYxl
>>371
ありがとうございます。できました。
検索して棋譜再現アプレットは見てあったのだけど、
Kifu for Windowsというのがあの形式に対応してたんですね。
374名無し名人:2006/10/17(火) 21:31:32 ID:8H4wjda8
将棋とチェスって、どちらが歴史が古いのでしょうか?
将棋やチェスはインドのチャトランガが起源らしいですが、
チャトランガに桂馬やナイトのような特殊な動きをする駒はありますか?
375名無し名人:2006/10/18(水) 14:57:27 ID:lj1SrD2Z
>>374
「持ち駒使用の謎」って本に解説されてる。

図書館で探す、もしくは書店で立ち読みでもしてくれ。
376名無し名人:2006/10/18(水) 17:59:30 ID:K/99TTnS
↑買うという選択肢はないのか
377名無し名人:2006/10/19(木) 14:57:26 ID:59cBmPPb
ていうか最近思ったんだけど将棋って頭のよさで強い弱いも多少あるのかもしれないけど大部分は経験じゃない?
とにかく指して指して指しまくるのが一番だと思た。
378名無し名人:2006/10/19(木) 15:19:42 ID:uNc/VpdG
はいはいわろすわろす
質問じゃないなら他でやってくれ
379名無し名人:2006/10/19(木) 15:28:00 ID:7TeGiMw2
>>377
将棋独特のセンスが要求される気がするね。
うまい人になるとどうなのか知らんけど。
380名無し名人:2006/10/19(木) 15:44:42 ID:59cBmPPb
質問です。
先手が2六歩後手8四歩先手2五歩後手8五歩と打って先手2四歩先手が指してきたら
次の最善の行っては何?ていうかこういう先方の後手定石ってあったよね?
381名無し名人:2006/10/19(木) 16:11:01 ID:+9KZGG0A
>>380
△同歩
382名無し名人:2006/10/19(木) 16:56:27 ID:DTE7QJtZ
>>380
そこで見逃す手はないよw
383名無し名人:2006/10/19(木) 17:53:46 ID:r0SLE/JU
今日、5手詰ハンドブックを購入してやってみたのですがまったく解けません。
どのようにやっていくのが良いでしょうか?
ちなみに3手詰ハンドブックは3周しました。
384名無し名人:2006/10/19(木) 17:59:05 ID:cy8GUAGW
>>383
5手詰とわかってるんだから、解けるまで考えた方がいいと思う。
385名無し名人:2006/10/19(木) 18:58:19 ID:1ptDio6L
先崎が以前書いてたことによると、
判らない問題をいつまでも考えているよりは
答えをたくさん暗記していったほうが勉強になるらしいぞ。
386名無し名人:2006/10/19(木) 19:42:49 ID:JCfrAEnf
5手一組の手筋があるので、答えを見たほうがいいよ。
387名無し名人:2006/10/19(木) 22:46:27 ID:NbXuYhCl
わからなかったら盤に駒並べてやってみればいい
たった5手なんだから全ての王手を考えるくらいの気持ちでやれ
388名無し名人:2006/10/19(木) 22:52:37 ID:aHUVO9+/
プロの棋士で
今現在で棒銀を多用してる方っているのですか?
389名無し名人:2006/10/19(木) 23:01:12 ID:r0SLE/JU
加藤一二三
390名無し名人:2006/10/19(木) 23:32:42 ID:5y5vSnT/
筋違い角戦法プロでは武市さんぐらいしか指してないみたいですがなぜですか?
391名無し名人:2006/10/19(木) 23:42:04 ID:JIQwoJp1
>>390
相手が筋違い角を押さえ込む方針で指すと勝ちにくいから。
392名無し名人:2006/10/19(木) 23:45:26 ID:gDE3b+pH
>>389
加藤一二三九段は、一時期角換わり棒銀を多用してたようですが、
最近ではあきらめたのですか?今でも指してますか?
393名無し名人:2006/10/20(金) 03:53:21 ID:o7Io2XFG
▲26歩▽8四歩▲25歩▽85歩▲2四歩は後手有利だよね?
他のスレで、形勢不明とかいってるやつがいたんだけど・・・
394名無し名人:2006/10/20(金) 03:56:43 ID:CmNXfuoN
後手有利だよ
395初心者の習性ってスレ:2006/10/20(金) 04:01:40 ID:o7Io2XFG
53 :名無し名人:2005/10/08(土) 22:14:55 ID:8br/cNUD
▲26歩▽8四歩▲25歩▽85歩▲2四歩


54 :名無し名人:2005/10/08(土) 22:56:22 ID:rkeRHQV1
>>53
それは優劣不明
61 :名無し名人:2005/10/09(日) 17:10:51 ID:NoMcijqW
むしろ>>53の手順を本気で考えもせず無下に否定する奴が初心者か。。
まぁ、たまには指してもいいと思うけど


62 :名無し名人:2005/10/15(土) 01:43:38 ID:a11inx1p
>>53
これなんかのスレでも語られてたなぁ


396名無し名人:2006/10/20(金) 04:02:23 ID:wGusdPlm
ズル坊みたいに名前の後ろに英数をつけて書き込みするのはどうすればいいんですか?
その英数は自分の好きなのに決められるんですか?
397名無し名人:2006/10/20(金) 09:37:11 ID:TInHUYN/
>>393
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
と進んで、先手が▲8六同歩とせずに▲2三歩とする手があることはありますが、
後手がいいらしいです。
398名無し名人:2006/10/20(金) 10:07:16 ID:6ZDNLbjv
>>397
先手に歩がないからね。
399名無し名人:2006/10/20(金) 10:33:57 ID:8q/UcELe
だから、あいがかりで金受けないのは後手必勝。
87歩で先手で角が取れるからね。棋力がそんなに差がなければ普通に後手一手勝ち。
400名無し名人:2006/10/20(金) 11:28:30 ID:8q/UcELe
あと>>397の場合もっとひどくなるだけ。
23歩、87歩成、22歩成、同銀(飛車の横効きで取れない)。この時先手持ち駒角、後手歩3。
先手角得だが、次の88との角取り、桂もしくは香取りが残る。受けるなら28飛だが86歩で更に酷くなる。
401名無し名人:2006/10/20(金) 11:35:33 ID:2EV+RJyk
>>396
悪いことは言わないからやめときなさい。
402名無し名人:2006/10/20(金) 18:11:50 ID:cigJw6uK
自分の将棋にかなり似た感じのプロ棋士の方を発見しました
序盤あたりなどがほぼ同じ感じなので棋譜並べをしようと考え中なのですが
そのプロの方は、この人誰?って感じのランクは下な人です
そんなプロの方の棋譜並べってやった方がいいと思いますか?
403名無し名人:2006/10/20(金) 18:14:47 ID:g5Eny0Vu
>>402
名前出してくれなきゃ判断出来ない。
404名無し名人:2006/10/20(金) 18:31:42 ID:CmNXfuoN
>>402
それが熊坂四段なら最低千回は並べろ
405名無し名人:2006/10/20(金) 18:50:34 ID:tdECIfZe
棒銀戦法って数ある戦法の中でも強い方ですか?


後『これは強い』って言う戦法あれば教えてください。
406名無し名人:2006/10/20(金) 18:54:55 ID:CmNXfuoN
戦法に強いとか弱いとかあれば苦労はしないね
407名無し名人:2006/10/20(金) 19:04:44 ID:LyYxRjRw
攻撃的な戦法、守備的な戦法の違い、早く勝負がつく戦法、勝負がつくまで時間がかかる戦法
などの違いはあれども、無条件に「強い」戦法ってのはないね。

棒銀は、攻め筋に関する戦法で、狙いが単純で分かりやすく、また、指し方によっては柔軟性も
あるので、初心者からプロまで広く指される戦法。
408名無し名人:2006/10/20(金) 19:39:21 ID:nTgyv1WG
相手が対策知らなかった場合は鬼殺しが一番強いな
409名無し名人:2006/10/20(金) 19:49:13 ID:95yOYFk3
3・4・3戦法に対する決定的な対策が出て
プロでは指されなくなったそうですが、
それを教えてください。
410名無し名人:2006/10/20(金) 19:50:57 ID:0BjB2dm4 BE:308798892-2BP(0)
「ため口」の「ため」って何?
由来知ってる人教えて
411名無し名人:2006/10/20(金) 19:52:25 ID:0BjB2dm4 BE:205866634-2BP(0)
>>410
将棋のことなんやね
大変失礼しました
412名無し名人:2006/10/20(金) 19:59:27 ID:LyYxRjRw
413名無し名人:2006/10/20(金) 20:11:35 ID:d7XIzRwI
内山理名が可愛すぎます。
414名無し名人:2006/10/20(金) 20:32:41 ID:tdECIfZe
鬼殺しってなんですか?

それを覚えられる本とか無いですか?
415名無し名人:2006/10/20(金) 20:54:52 ID:WODeEabV
携帯のメルアドでも24登録できる?
416名無し名人:2006/10/20(金) 22:05:06 ID:nTgyv1WG
417名無し名人:2006/10/20(金) 22:21:14 ID:fMXHbp0S
>>414
大昔、祭りなどで大道将棋というのがあってそこで奇抜な戦法を途中まで教えて
そこからの手順をネタに商売していた香具師がいたらしい。
鬼ごろし戦法はそこで代表格として紹介されていた奇襲戦法だった。

攻められると一見受けがなさそうだがハメ手戦法なのでちゃんと対応されると
攻め切れてしまうため強い人は指すことはない。

今では将棋をほとんど知らない初心者相手にしか使えないので
やられた時の対策は知っておいても自分から使わない方がいい。
418名無し名人:2006/10/20(金) 23:15:09 ID:tdECIfZe
>>417
なるほど。
やり方はウィキで見ました。確かに奇抜ですね。

でも受けられたら終了・・
なんか『新・鬼殺し』とかも有るみたいですがw
419名無し名人:2006/10/21(土) 00:11:23 ID:Lr+tKI6K
千日手のことなんだけど、互いに行ったり来たりを4往復すれば千日手になるのは
分かるけど、例えばこっちが相手の金を取ってそれを相手が銀で取ってそしてこっちが
取った金を打ってって駒を入れ替えながらずっとループする事がたまにあるけど、
あれは千日手にならないの?
420名無し名人:2006/10/21(土) 00:13:45 ID:GF7dX7RB
今は、同一局面が4回現れたら、千日手が成立するそうだ。

昔、米長が7往復したことがあるらしく、改正のきっかけとなった。
421名無し名人:2006/10/21(土) 01:01:18 ID:Lr+tKI6K
>>420
サンクス
422名無し名人:2006/10/21(土) 04:50:48 ID:zkslRmw9
今流行の戦法を教えてください。
423名無し名人:2006/10/21(土) 04:53:22 ID:N/ad6Pbe
>>422
振り飛車
424名無し名人:2006/10/21(土) 04:59:39 ID:b3bWkXJ3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9E%9A%E9%8A%80
ところで、このウンチク間違いだらけだと思うんだが。
425名無し名人:2006/10/21(土) 05:47:58 ID:kxuKsjzk
強い相手と対戦を重ねれば必ず成果が出ますか?
426名無し名人:2006/10/21(土) 08:11:50 ID:N4pPYxUj
窪田義行五段は変態ですか?
427名無し名人:2006/10/21(土) 08:14:51 ID:t0HrKZB7
>>425-426
はい、間違いなく。
428名無し名人:2006/10/21(土) 08:18:41 ID:nm+lqZkn
>>424

横に二枚銀が並ぶことから。って・・

図は並んでないんだがw
429名無し名人:2006/10/21(土) 10:46:24 ID:tDYtluL1
ウィキペディアの戦法解説は間違い多いよな。
直そうと思ったがあまりにも多いんでめんどくて止めた。

佐賀。
430名無し名人:2006/10/21(土) 10:50:23 ID:vuc5WW4i
佐賀県の強豪をおしえてください
431名無し名人:2006/10/21(土) 10:58:51 ID:uewyrIkc
はなわ、かな?
432名無し名人:2006/10/21(土) 11:25:29 ID:+mF11nBG
松雪泰子もそうだね、公表してないけど。
433名無し名人:2006/10/21(土) 13:02:52 ID:cuhmpGXz
森内先生は何故鉄板流と言われるのが嫌なのですか?
434名無し名人:2006/10/21(土) 13:40:30 ID:rcZzs2fs
人間的にアレだから
435名無し名人:2006/10/21(土) 14:08:25 ID:OKPAUwGZ
>>433
光速流とか精密流とか無双流などのかっこいい呼び方にくらべ、
テッパンというのが安っぽくてかっこ悪く聞こえるからです。
昔は原田先生のような名付けの達人がいたため、変なニックネームが定着する
ことはなかったのですが(ただし原田先生にも「さわやか流」などの失敗はあ
ります)最近では若手棋士間などで使われている言葉をそのままメディアに
載せてしまう考えの足りない記者や、雑誌などで影響力がある筆者がセンスの
ない呼び名を勘違いでひろめたりしてしまうため、ミレニアム囲いだのゴキゲ
ン中飛車だのという情けない用語が定着するようになってしまいました。
森内鉄板流もそのひとつです。
これは推測ですが、棋士には競馬好きが多いため、
勝ち馬が堅そうなレース→テッパンレース
森内の受けは堅い→テッパンの受け
という流れで関係者が森内鉄板流と言い出したのをそのままメディアに
載せだしてしまったのでしょう。まだしも鋼鉄流のほうが品よく聞こえます。
あと、受けだけの棋風と思われるのも自身としては面白くないのでしょう。
436名無し名人:2006/10/21(土) 14:50:33 ID:ZPz8axUp
優駿流じゃん。
437名無し名人:2006/10/21(土) 15:03:56 ID:tDYtluL1
>>435
すこし事実と違うような。

ゴキゲン中飛車は近藤が中飛車の本を出版するときに、将棋記者だか編集者が、
「位取り中飛車」じゃあんまりだから(売れないから)と、近藤の人柄に準えて
タイトルを考えて付けたのが始まり。

ミレニアムは週将か近将でどっかの記者が「この陣形には名前がない。私が命名しよう。
今は2000年だからミレニアムだ!」とか書いたのが切っ掛けかと。
まあ、ネーミング時にはB級戦法の臭いがあったゴキゲンはまだしも、ミレニアムの方の
センスの無さは救い難い。かまぼこ(島)、トーチカ(高橋)もあったが50歩100歩。
(もう戦法自体指されてない今になってみれば、三浦囲いとするのが無難だったか。後の祭りだが。)

あと、鉄板流は鋼鉄流にすべきってのは同意。
今からでも遅くない、鉄板は将棋会の黒歴史として「なかったこと」にして鋼鉄流に統一すべきと思う。
林葉突撃ですらなかったことに出来るんだから、無理ってことはない。
438名無し名人:2006/10/21(土) 15:11:58 ID:qhIKfLiT
現在じゃミレニアムってほとんど死語なのに・・・(2001年までには死語になってた)
てかすぐ死語になることくらい予測できるだろorz

それはともかく「鋼鉄流」っていいね「はがね」と読むのなら尚良し
439名無し名人:2006/10/21(土) 15:52:52 ID:0/ErFAIC
中田功Vistaはいつ出ますか?
440名無し名人:2006/10/21(土) 16:04:05 ID:b3bWkXJ3
鉄板流の何が不満なんだ。
ダルマ、地蔵、地道、ガジガジ、のような訳の分からない
ニックネームでも甘んじて受けている棋士がいるのに。
441名無し名人:2006/10/21(土) 16:26:45 ID:dUCWVeKE
鋼鉄流のどこがいいんだ?w
それこそ五十歩百歩で相当ダサイわけだがw

こういうおっさん臭いネーミングばかり言ってるから
いつまでたっても将棋ってダサイゲームだと一般人から思われるんだよ。
442名無し名人:2006/10/21(土) 17:57:42 ID:ZNwtvGlg
初心者ですいません。
新しい将棋の駒買ったら、歩が多かったので、全部並べても余りました。
弱い人へのハンデの持ち駒でしょうか?
443名無し名人:2006/10/21(土) 18:12:51 ID:qhIKfLiT
>>441
メタル流とかミスリル流みたいな感じにすればいいの?

>>442
それは余り駒といって歩を無くした時に代用する駒です
444名無し名人:2006/10/21(土) 19:17:35 ID:fuxNse9z
名人と竜王は対戦成績はどちらが良いのですか?
天秤太郎より
445名無し名人:2006/10/21(土) 20:21:59 ID:I5WlV0ga
佐藤でさえ忠犬の名に甘んじているというのに。。。
446名無し名人:2006/10/21(土) 20:30:45 ID:LvsX8z5L
東大将棋8の【棋譜解析/感想】というのは、どのぐらい信用できるのでしょうか?
ソフトにはまだそこまでの性能がないだろうと高をくくっているのと、
自分では形成判断ができないせいで、どうしても感想には不信感があります
感想の見方など教えて頂けると助かります
どうかアドバイスをお願い致します

友人によると、僕の棋力は24で5,6級ぐらいだろうということです
447名無し名人:2006/10/21(土) 20:36:00 ID:EAAtj8Ol
24で5、6級なら全面的に信用していいんじゃないの?
448名無し名人:2006/10/21(土) 21:11:17 ID:qLi2SN1y
部活の大会が終わってから将棋に対する情熱が冷めてしまった気がする。
モチベーションをあげる方法を教えてください。
お願いします。
449名無し名人:2006/10/21(土) 21:11:47 ID:vwwXt2EU
450名無し名人:2006/10/21(土) 22:44:33 ID:dUCWVeKE
>>446
東大に限らずソフトの形勢判断はまだまだ未熟で終盤以外はまるで信用できない。
あくまで参考適度と考えるべき。
つーか24で5級くらいあってそれが分からないわけないからネタなんだろうけど。

451446:2006/10/21(土) 23:38:55 ID:LvsX8z5L
>>447
>>450
ありがとうございます
意見が分かれるということは、まだ評価が確立されていないということなんでしょうか

452名無し名人:2006/10/22(日) 00:11:10 ID:HA8Ntd/4
>>448
アマの大会に参加する
453名無し名人:2006/10/22(日) 00:48:39 ID:mboaG0Eq
>>449
これにはまれと?w
>>448
http://murakami.blog.bai.ne.jp/

この人をみならってあちこちの支部に顔を出し
アマ大会にでましょう研究会もしてるみたいです。
454名無し名人:2006/10/22(日) 02:48:47 ID:S4wMqHGH
フリーで最強の将棋ソフトを教えてください。
455名無し名人:2006/10/22(日) 03:18:40 ID:RRO5ZBQy
中原せんせいの突撃の意味を教えてください
456名無し名人:2006/10/22(日) 05:03:38 ID:JHSAmTi5
>>454個人的には激指
>>455林葉がなかなか会ってくれないから
457名無し名人:2006/10/22(日) 06:30:04 ID:S4wMqHGH
すいませんフリーでお願いします・・・

PCのソフトは高すぎます。
458名無し名人:2006/10/22(日) 06:31:34 ID:/jt4ImhR
>>457
http://www.geocities.jp/bonanza_shogi/
フリーだが激指に匹敵する強さ
459名無し名人:2006/10/22(日) 06:36:18 ID:sJ/NACvS
>>454のような奴がいるとマジレスする気なくなるよね。
460名無し名人:2006/10/22(日) 06:38:57 ID:FpT+xPUk
将棋のフリーソフトで強いのあったら教えてください
461名無し名人:2006/10/22(日) 06:39:27 ID:FpT+xPUk
すぐ上に書いてあったwww
462名無し名人:2006/10/22(日) 08:54:00 ID:0kPm1q10
東大と激指の違いを教えてください
463名無し名人:2006/10/22(日) 09:39:06 ID:sJ/NACvS
>>462
作ってる人が違う。
464名無し名人:2006/10/22(日) 14:07:18 ID:I9vTh9QC
将棋倶楽部24で会員停止になったのですが
いつになったら会員復帰できるか教えてください
465名無し名人:2006/10/22(日) 14:12:01 ID:zl1wgLWb
TAISENでやりゃあいいじゃん
466名無し名人:2006/10/22(日) 14:15:39 ID:EGGyRx/S
>>464
378 名前:名無し名人 投稿日:2006/10/22(日) 14:00:09 ID:I9vTh9QC
早く死ねクズ
467名無し名人:2006/10/22(日) 14:49:58 ID:sizb21W3
>>409
それ多分ガセネタくさいよ。
とあるプロに聞いたけどハッキリした結論はでてないみたい
468名無し名人:2006/10/22(日) 15:04:54 ID:WiLhNvOW
初段を目指すために、詰め将棋、手筋、棋譜並べ、実践をバランス
よくやりたいのですが、全部均等にやればOKですか?
それともどれか中心にやったほうがよろしいのでしょうか?
469名無し名人:2006/10/22(日) 15:29:19 ID:Gdf7FkXL
>>468
人の能力に得手不得手の個人差があるので
これという割合は決めることは出来ない。

いろいろ自分で試してみてこれが一番自分に合っているという方法を見つけるしかない。

ただ勉強を続ける事が大事なのでまずは好きな方法を重点に置くのもいいだろう。
470名無し名人:2006/10/22(日) 16:21:17 ID:0kPm1q10
激指と東大の違いを教えてください
471名無し名人:2006/10/22(日) 16:21:59 ID:cEBIr9Qc
>>470
作ってる人が違う
472名無し名人:2006/10/22(日) 16:25:42 ID:mdqjodu9
>>471

史上稀に見る名回答だ。
敬服致しました。
473名無し名人:2006/10/22(日) 17:24:59 ID:0kPm1q10
>>471
>>472
462と470じゃ激指と東大が逆になってるんだから
もう少し気の利いた回答は出来ないのかよ?
知能指数低いんなら将棋やめろ
474名無し名人:2006/10/22(日) 17:27:22 ID:r9ByrC+H
ハイハイ、君は知能指数たかいたかーい
475名無し名人:2006/10/23(月) 10:49:58 ID:H+HdayZ+
将棋で初級者でもないのに一手詰めまで指すのは
マナー違反ではないですか?

24で3段とか、お前の実力なら1手詰めくらい見えるだろう
という相手が一手詰めまで指したりします。

勝ち目がなくなった時点で投了するのがマナーではないでしょうか?
476名無し名人:2006/10/23(月) 11:01:30 ID:0Att3l9J
マナーは他人に押し付けるものではないと考えたい
477名無し名人:2006/10/23(月) 11:04:10 ID:13C4ZssW
一手詰めまで指すのはやりすぎかもしれないが
勝ち目がなくなった瞬間に投了するのは厳密にはちょっと早い
棋譜としての形が作れるなら形を作るのが本来のマナー
アマチュアがネットの早ざしでそこまでこだわる必要があるかどうかは分からないが
478名無し名人:2006/10/23(月) 11:14:26 ID:S/igbJ1z
頭金まで指して棟梁して何が悪い?
479名無し名人:2006/10/23(月) 11:15:16 ID:lVV0gXf0
>>475
切れ負けの大会で相手の時間が切れそうならどうするよ?
俺なら頭金まで指し続けるが………。
これはマナー違反になるの?
480名無し名人:2006/10/23(月) 12:05:08 ID:9AsBkIsU
全然マナー違反じゃない。
481名無し名人:2006/10/23(月) 14:04:20 ID:GWPmSqwL
初級者ですが初対面の有段者に挑戦する事があります
ほとんど序盤で大差がついてしまいますが、投了のタイミングがわかりません
飛車や角を抜かれた時など、すぐに投了した方がいいのか、それとも、最後の最後まで指しきるのがいいのか
胸を借りる場合のマナーとしては、どれが正しいかご教授下さい
482名無し名人:2006/10/23(月) 14:22:58 ID:aGV22QAB
DQN ってどういう意味ですか?分からないので、教えてください。
483名無し名人:2006/10/23(月) 14:44:15 ID:Ystc87ZZ
あなた自信がもう勝てないと思った時が投了のタイミングです。
投了とはそういうものです。


弱い側が投了しようかどうか悩んでいる場面は、
強い側にしてみると、とっくに勝ちが確定した場面です。
なので、その手の気遣いを弱い側がするのは意味のないことです。



484名無し名人:2006/10/23(月) 14:48:11 ID:kCqyAGZU
>>482
頭がイカレテいる人とか劣ってる人とかそんな意味。
485名無し名人:2006/10/23(月) 16:16:39 ID:MpP/sI55
そば茶ってなんですか?
486名無し名人:2006/10/23(月) 16:18:25 ID:yy61W3Ic
将棋に興味を持ち、最近友達と始めました。
しかし、いつも次にどっちの番だかわからなくなり、けんかになります。
みなさんはどうやって次がどっちの番か判断しているのでしょうか?
487名無し名人:2006/10/23(月) 16:20:13 ID:YoZHkaEU
ソバの実を炒って飲用にしたもの。食味は麦茶に近い。
488名無し名人:2006/10/23(月) 16:20:58 ID:YoZHkaEU
>>486
難しい質問だな
気合と言うしかない
489名無し名人:2006/10/23(月) 16:36:24 ID:9AsBkIsU
普通に判断できるだろ。

出来ないならコインでも持っておいて、
指した後にそのコインを相手に渡せばいい。
490名無し名人:2006/10/23(月) 18:16:39 ID:tpujiwaV
>>483
強い人と指すとさ
ちょっと無理筋でも無理やり攻めてくる場合とか
実際まだわかんない局面でも投了したくなる
491名無し名人:2006/10/23(月) 19:04:22 ID:wHUPXon3
>>490
わかんないところをしっかり読んで、
読みぬけがあってつぶされたら、そのとき投了すればいい。

つぶされても、つぶされるまで読むことで強くなるよ。
492名無し名人:2006/10/23(月) 19:09:14 ID:kNSp30lh
>486
毎回振り駒して指せばいいよ
493名無し名人:2006/10/23(月) 19:16:36 ID:YoZHkaEU
ラダビーやり手だなw
494名無し名人:2006/10/23(月) 19:38:35 ID:uvIPY+zk
(・∀・)ニヤニヤ 
495名無し名人:2006/10/23(月) 19:59:49 ID:Ystc87ZZ
>>492
今度は誰の歩かでもめそう
496名無し名人:2006/10/23(月) 20:19:13 ID:S/igbJ1z
>>492
将棋だかスゴロクだかわからなくなるぞ
497名無し名人:2006/10/23(月) 20:55:21 ID:fVIK//91
近将道場で七級になるかならないか
くらいのところをうろうろしています
これって棋力どのくらいですか
498名無し名人:2006/10/23(月) 20:58:22 ID:hl1FDRpU
>>497
7級くらい。
499名無し名人:2006/10/23(月) 20:58:51 ID:TPYc1ZzS
>>497
だから7級だよwwwww
500名無し名人:2006/10/23(月) 20:59:25 ID:YoZHkaEU
>>497
羽生以下素人以上
501名無し名人:2006/10/23(月) 22:03:07 ID:kCqyAGZU
どこの棋力か尋ねてないし、7級としか答えようがないよ。
502名無し名人:2006/10/23(月) 23:05:25 ID:teetUSSC
>>497
これを見たらいいよ、あなたの知りたい事がわかると思うよ。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140502892/
503名無し名人:2006/10/23(月) 23:31:45 ID:wHUPXon3
>>497
7級で棋力を云々するのは早い。
初心者じゃないという程度の印象。
504名無し名人:2006/10/24(火) 00:13:59 ID:S1Wg1cI7
横歩取り75角戦法は使えない戦法ですか?
505名無し名人:2006/10/24(火) 00:16:58 ID:bLjM0deu
<TT>後手の持駒:角二 歩四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v金v玉 ・|二
|v歩 ・v歩v龍 ・ ・ ・v銀 ・|三
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ 龍v銀 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ 歩 金 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 香|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ 金 桂 玉|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 歩 
手数=0 まで

</TT>
質問です。
次先手番で、何を指せばよいでしょうか?
また、どちらが有利でしょうか?
506名無し名人:2006/10/24(火) 00:17:50 ID:WpGfFTPR
最新の機械とプロがうてばどちらが強いですか?
507名無し名人:2006/10/24(火) 00:34:10 ID:iYxjcRBN
機械の圧勝です。
508名無し名人:2006/10/24(火) 00:38:53 ID:Kf60Tmx2
>>505
いまんとこ角損だわな。
銀取って駒損回復するくらいしかなさそうだが、後手がいいんじゃないの。
509名無し名人:2006/10/24(火) 00:40:20 ID:WFBlrI4T
>>506
うつなよ・・・
510名無し名人:2006/10/24(火) 00:45:59 ID:eiXgV9nd
居飛車事変ってサイト無くなったんですかね?
511名無し名人:2006/10/25(水) 02:40:13 ID:wkw/XHrP
将棋指しのメンヘラ率は非将棋指しのそれより高いですか?
512名無し名人:2006/10/25(水) 03:08:11 ID:/ozm4zLr
>>504
それは横歩取り45角戦法の間違えですか?
横歩取り45角戦法は充分使える戦法ですよ。
513名無し名人:2006/10/25(水) 08:13:43 ID:rJd9Od2y
うーむ、横歩取り75角戦法を知らない人に
「横歩取り45角戦法は充分使える戦法です」
と言われても説得力がないなあ。
514名無し名人:2006/10/25(水) 16:52:57 ID:w7e+ULiH
>>513
そうか?
45角を知らない人は講師側の立場に立っちゃいけないと思うけど、
75角って知らない人は知らないような気がする。
アヒルといっしょで、知ってて講釈たれる人間のほうが胡散臭い。
515名無し名人:2006/10/25(水) 17:44:15 ID:Fenlbyct
介さん!そりゃないよ。
角さんより
516名無し名人:2006/10/25(水) 17:53:29 ID:/UlRJ603
ぐぐっても、75角戦法ってのはあったが、横歩取り75角戦法は見つからない。
どんな戦法が教えて。
517まぁこ:2006/10/25(水) 18:11:56 ID:qNhP/Jzh
千葉涼子さんのマンコって鼻ひんまがるくらい臭いって千葉五段から聞いたんですけど本当なんですね?
518名無し名人:2006/10/25(水) 18:15:33 ID:c4bH2TCv
>>517
おまえのチンコの方が相当臭いwww
519名無し名人:2006/10/25(水) 18:16:32 ID:9+k9Sljy
そりゃ旦那が言うんだからそうだろ。
嘘なら名誉毀損で訴えられるかもしれんが
520名無し名人:2006/10/25(水) 18:25:57 ID:mFXdJhUS
>>517
中学生だろうが、よくそんなことを平気で書けるな・・・
521名無し名人:2006/10/25(水) 18:50:03 ID:w7e+ULiH
>>516
それでいいんじゃない。横歩取ってないけど横歩取り系じゃん。
522名無し名人:2006/10/25(水) 19:04:38 ID:0Kkxn17e
もしもですよ、仮に私が、物凄く革新的な、斬新な戦法を開発したら
私が勝手に名前を付けていいんですよね?、名前はどうやって付けたらいいのでしょう?

また、それに関連して、素晴らしい改良を発見した場合には
例えば「真・矢倉囲い」とか、「矢倉囲い・改」とか命名してもいいんですよね?
523名無し名人:2006/10/25(水) 19:20:05 ID:njfrwIpB
Hが大好きな女流って誰ですか?
524名無し名人:2006/10/25(水) 19:31:05 ID:cnQw/0ua
将棋倶楽部24 http://internet2.shogidojo.net/dojo/dojo565.htm
にゲストで入れなくなったんですが、どうすれば入れるようになりますか
525名無し名人:2006/10/25(水) 19:33:27 ID:FLIoIiNA
>>524
違うプロパイダと契約しなおす
526名無し名人:2006/10/25(水) 19:35:17 ID:w7e+ULiH
>>517,523
はいはい、みんな臭いし、みんな好き。ヒト科の共通項。
エロやめよーぜ。つまらん。
527524:2006/10/25(水) 19:52:42 ID:cnQw/0ua
もっと簡単な方法ないですか?(;^ω^)
528名無し名人:2006/10/25(水) 19:57:48 ID:NXwgzMhj
気合だな、気合
529名無し名人:2006/10/25(水) 19:59:48 ID:INSJrG6I
3手詰ハンドブックはすらすら解けるのですが、
5手詰がぜんぜん解けません。
どうしたらよいでしょうか?
530名無し名人:2006/10/25(水) 20:00:08 ID:FLIoIiNA
もしかしたら人数制限なだけじゃね?
逢坂でも入れないの?
531名無し名人:2006/10/25(水) 20:00:37 ID:NXwgzMhj
>>529
気合だ気合
532名無し名人:2006/10/25(水) 20:10:23 ID:dceWCiTa
>>529
5手詰を2手進めて3手詰の問題にすれば良いんじゃね?
533名無し名人:2006/10/25(水) 22:08:15 ID:IgZw6ZNg
文化祭で将棋の展示をしなくてはいけないのですが
何を書いたらいいかわかりません。
最近の女流棋士で旬なひとっていますか??
534名無し名人:2006/10/25(水) 22:15:30 ID:w7e+ULiH
>>529
頭の中に3手先の局面を残せていないね。
問題チラ見してから、目を閉じて3手詰ハンドブックを解く訓練はどうよ。
535名無し名人:2006/10/25(水) 22:40:26 ID:INSJrG6I
>>534
解けないのは局面を残せていないからといわれてみればそんな気がするwww
詰め将棋が解けない問題の核心に迫る回答ありがとうございました。

ちなみに皆さんは3手はとけるけど5手は解けないという経験をしたことはありますか?
んでそのときはどのようにして解けるようにしましたか?
536名無し名人:2006/10/25(水) 22:52:12 ID:4H5twhDT
妙手が一つしかない5手詰めは3手詰めとそんなに変わらない。
妙手が二つある5手詰めは難しい。

537名無し名人:2006/10/25(水) 22:56:40 ID:njfrwIpB
>>533
バンカナ、もなか、伊緒タン かな。
538名無し名人:2006/10/25(水) 23:02:40 ID:x2WH4ZUk
>>535
まず解けないというのが頭の中だけで無理なのか
それとも盤を使っても技術的に解けないと言う意味なのかどっちなのかな?

前者なら最初は無理をせず盤に駒を並べて解くのがいいんじゃないのかな。

後者ならばようするに三手詰めが解けるなら
5手詰めは三手詰めを2回繰り返すことなんだから無理って事はないはず。
2回駒を動かして3手詰めと同じ状態にすればいいだけなんだから。

あと何度も同じ問題集繰り返して詰めパターンを身につけよう。
539名無し名人:2006/10/26(木) 02:40:54 ID:KTmngZ6r
>>yahooに行く
540名無し名人:2006/10/26(木) 04:22:09 ID:uc/+OANd
初心者で疑問があります。
詰め将棋はなぜ先手玉がないのですか?
後手勝ちようがないと思うのですが。たとえつまさなくても引き分けではないでしょうか?
541名無し名人:2006/10/26(木) 04:34:57 ID:P2wX6Qn4
後手の持ち駒をみてごらん。
「残り駒全て」だよね。
つまりね、もう先手は負けてるの。
詰め将棋は、先手玉の弔い戦なんだよ。

あとね、先手玉のある詰将棋もちゃんとある。
逆王手で余詰め回避するやつとか。
542名無し名人:2006/10/26(木) 09:20:48 ID:JEo8cZ4U
つまり後手は、合駒に既に取った先手玉も使えるんだな。
543名無し名人:2006/10/26(木) 12:46:17 ID:Qw2GELsA
>>542
そんなわけがあるかw
544名無し名人:2006/10/26(木) 22:49:53 ID:gs7IxL42
私は振り飛車党なのですが、
後手番だとたまに▲7六歩△3四歩▲2二角成り△同銀▲4五角
という展開になり、やむを得ず居飛車を指すのですが、あまり勝率がよくありません。
後手番で筋違い角を打たれると、居飛車にするしかないのでしょうか。
545名無し名人:2006/10/26(木) 23:13:55 ID:pzHCPCDz
まあそうだね。
546名無し名人:2006/10/27(金) 00:07:59 ID:3dKUoNF5
▲45角に対し△62飛▲34角△42飛とすれば振飛車にできる。
547名無し名人:2006/10/27(金) 02:19:34 ID:3wwkw7mt
ルールもよく知らないのですが、駒をもらいました。
金と王の裏はつるつるなのですが、文字の書き忘れでしょうか?
不良品だからくれたのですかね?
548名無し名人:2006/10/27(金) 02:24:33 ID:RFu3ffrM
玉と金の裏には何も書いてません
549名無し名人:2006/10/27(金) 03:15:46 ID:xX2ICUBN
>>547
金将の裏には、もともとは「成金」の文字が彫ってあったのですが、
有名な太閤将棋において、秀吉が金を成って成金をつくった際、
側近の「農民あがりの秀吉は、やっぱり成金が好きな成金野郎」の陰口に激怒し、
金の裏をつるつるにしてしまいました。

王の裏がつるつるなのは、当時ちょうど駒6枚分のサイズで、
裏がつるつるの木材が切り売りされていたからです。
550名無し名人:2006/10/27(金) 04:11:04 ID:JWf+8IWI
>>514,521
立派につかえるのか欠陥戦法なのか教えてください
551名無し名人:2006/10/27(金) 04:39:00 ID:NadvLJ6U
文章を途中でやめて、『(ry』で文章を終わらせるのを2chでよく見かけるんだけど、これってどういう意味?
552名無し名人:2006/10/27(金) 04:51:06 ID:ELlfrlSP
>>551書かなくてもわかるだろ、面倒臭いから以下略。みたいな。
553名無し名人:2006/10/27(金) 05:14:56 ID:Tu0dzeVF
駒の動かし方を覚えました。
次は何をすれば良いですか?
554名無し名人:2006/10/27(金) 07:00:04 ID:2C2My0s4
>>553
本当にその通り動くか試してみよう
555名無し名人:2006/10/27(金) 10:18:24 ID:O0wJy7J4
将棋入門書を買ってくるのが吉
556名無し名人:2006/10/27(金) 15:07:44 ID:xX2ICUBN
>>550
昔どこかで読んだ本に、
「〜の変化は、やや指しにくい」みたいな記述があったような気がします。
おぼろげなのでアテにしてよいかはわかりません。
使えない戦法ではないと思います。使いたくない戦法ですが。
557名無し名人:2006/10/27(金) 20:14:16 ID:+vZEbmBh
>>551
「一手、一手」と同義。
558名無し名人:2006/10/28(土) 00:50:28 ID:c5Rjt1KF
定跡を覚えても
相手が違う風に指してきたら
意味無いといつも思うんですが。
よって入門書は何を買えばいいか
いつも悩んでいます。
559名無し名人:2006/10/28(土) 02:44:02 ID:vmW3epBE
>>558
車の免許をとるときに、
教習所の道で練習しても、外の道は信号の位置とか違うから意味無い。
とは、ならないですよね。
定跡をちゃんと考えながら辿ることによって、自然と応用力はつくもんです。
意味無いことは無いです。

また、入門書には、
いろんな戦法の定跡が広く浅く載っていて、
かつ簡単な手筋の載っている本(できれば3〜5手の詰将棋も)
がいいと思います。
560名無し名人:2006/10/28(土) 03:24:46 ID:dL5vGjny
>>556
サンクス
561名無し名人:2006/10/28(土) 03:36:09 ID:cvEYh2FH
三手詰めの本はなんとか終わりました。
着実に四手詰めの本を探してますが、五手詰みしか見当たりません。
四が縁起悪い数だからでしょうか?
562名無し名人:2006/10/28(土) 04:07:33 ID:vmW3epBE
>>561
4手詰に限らず偶数手で王が詰む場合、
詰め将棋とは呼ばず、詰まされ将棋と呼ぶからです。
詰まされ将棋は、自玉に王手がかかった状態から、
最長手順逃げるといったものですが、
手数が増えるにつけ、
詰め将棋の手が拡散するのに対し、詰まされ将棋の手は収縮するので、
問題としての面白みに欠け、次第に廃れていったと言われています。
563名無し名人:2006/10/28(土) 04:47:00 ID:kzt3dfxa
三間飛車のやり方と対処方教えて下さい
564名無し名人:2006/10/28(土) 07:07:03 ID:c5Rjt1KF
>>559
返事が遅れてすいません。
ありがとうございます。
565名無し名人:2006/10/28(土) 17:37:58 ID:/zc9EYCD
初手(先手)で最も指してはいけない手はどれでしょう?

8六歩、1八香、9八香、1八飛、4八金、6八金、7八銀、5八玉、4八玉
566名無し名人:2006/10/28(土) 17:39:24 ID:lrT38yVr
どれをやっても一局なんじゃねーの
567名無し名人:2006/10/28(土) 17:46:51 ID:IklE5GAn
最凶の初手▲5一飛車成
568名無し名人:2006/10/28(土) 18:16:20 ID:BtIl3fMq
>>567
ネットの将棋じゃ絶対に指せない手だね(´・ω・`)
569名無し名人:2006/10/28(土) 18:20:46 ID:GOZ+CQc6
>>565
初手▲78角で反則一手負け
570名無し名人:2006/10/28(土) 19:42:45 ID:o4yV1mv/
>>565
初手▲8六歩は、どの程度のハンデ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1124670606/
571名無し名人:2006/10/28(土) 19:46:03 ID:5J1z0/0G
>>565
5二金左が一番ダメと誰かが言ってた気がする。
572名無し名人:2006/10/28(土) 20:43:04 ID:/kkYraj5
詰めろ逃れの詰めろが続く一番長く局面って何手くらい?
573名無し名人:2006/10/28(土) 21:21:23 ID:GOZ+CQc6
>>572
日本語でOKだぜ?
574名無し名人:2006/10/28(土) 21:30:33 ID:AGLip/Sy
女流棋士って、男性アマのみの中に入れたら、上位何位ぐらいなんでしょうか?
575名無し名人:2006/10/28(土) 21:33:19 ID:ULOI1TCL
>>574
女流トップでも全国レベルの人に勝つのは無理に近い
576名無し名人:2006/10/28(土) 21:38:37 ID:LlPs7g1m
>>575
そんなことはない。瀬川と中井の将棋(プロテストの)などを見ても、いい勝負としかいいようがないだろ。
577名無し名人:2006/10/28(土) 21:44:26 ID:j/jlYabD
>>576
ちょっと前までJT杯では清水クラスの女流とトップアマとの対局が前座であったが
ほとんどアマが勝っていた。
トップアマは奨励会三段くずれもいることから
トップアマの方が実力は上だろうね。
578名無し名人:2006/10/28(土) 21:56:33 ID:lEzIfKI2
アマトップは奨励会三段と同程度と思う。
女流トップは初段程度ではないか。
579名無し名人:2006/10/28(土) 23:27:20 ID:sS8khtgK
>>572
要は
「先手が詰めろ逃れの詰めろ」
「それを受けて後手が詰めろ逃れの詰めろ」
「それをまた受けて先手が詰めろ逃れの詰めろ」
・・・・
ってのがどんだけ連続するか、ってことかな?
580名無し名人:2006/10/29(日) 01:53:26 ID:kI+H21Qi
ホテルでの祝賀パーティーや前夜祭に一般客として参加するとき

1.どんな服装が望ましいのでしょうか?

2.棋士の先生方とお話できる機会はあるのでしょうか?
  また、一緒に写真撮影もできますか?

3.お酒はビール以外に飲めますか?
581名無し名人:2006/10/29(日) 07:04:07 ID:tBOWrJmi
>>579 yes この前プロで3手連続の詰めろ逃れの詰めろってのがあったもんで
582名無し名人:2006/10/29(日) 07:33:00 ID:Y8qULJL8
将棋年間って全部の棋譜に解説ついてるの?
それと解説はどれくらい
583名無し名人:2006/10/29(日) 07:39:24 ID:DwlR5J+Z
>>582
買えば判るお( ^ω^)
584名無し名人:2006/10/29(日) 08:59:48 ID:EL8lnoGl
>>572
13手
585名無し名人:2006/10/29(日) 09:56:32 ID:waIv7qC/
>>582
棋譜全部で500くらいで「一応」解説は全部についてる。
ただし、短い一言コメントが10個くらいのないよりマシの申し訳程度なので
本気で解説に期待してるのならがっかりするだろう。
586名無し名人:2006/10/29(日) 10:37:06 ID:Z8V221Br
>>584
横からスマンが、その局面教えてくれ
587名無し名人:2006/10/29(日) 12:17:16 ID:EL8lnoGl
後手:
後手の持駒:銀 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬v香 金v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ 馬v金v銀 ・|二
| ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・v玉 ・|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v桂 ・v歩v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|五
| 歩 ・ ・v金 ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| ・ 歩 ・v全 歩 ・ 銀 歩 ・|七
| 飛 ・ ・ ・vと ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・v飛 ・ ・ 金 桂 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:歩四 
手数=122 ▽2五桂 まで

588名無し名人:2006/10/29(日) 17:41:18 ID:Y8qULJL8
>>583
>>585
トン
589名無し名人:2006/10/29(日) 19:40:44 ID:LSagCkd5
将棋倶楽部24の棋譜保存のやり方がわかりません。
kifu for windowsはDLしました。
将棋盤の「棋譜」を選択もできます。
ところが、「すべての文字を選択」というのができません。
IEの場合は、Shift+Ctrl+Endだそうですが、
私のキーボードにはEndなんてボタンは、ありません。
なにか勘違いしてるのでしょうか?
590名無し名人:2006/10/29(日) 19:55:46 ID:RSKDG0Wb
カーソルで普通のコヒペみたいにして、
Ctrlを押しながらvでコピー出来るよ。
ちなみにcならペーストです。
591590:2006/10/29(日) 19:56:59 ID:RSKDG0Wb
cとvが逆だった。
cでコピーvでペーストです。
592名無し名人:2006/10/29(日) 19:59:24 ID:9q2BvOru
>>591
なんだ釣りじゃなかったのかw横からごめんね。
593名無し名人:2006/10/29(日) 20:22:16 ID:BaxP6dIC
>>589
Javaのバージョンくらい書けやボケ。

Sun製ならCtrl+Aで全選択できます。
そのままCtrl+Cでコピー、Kifu for Win を起動してCtrl+Vで貼り付けられます。
594580:2006/10/29(日) 21:40:13 ID:1ZVq8uJ+
ここでの回答が得られないので、雑学・雑談・質問スレに逝って来ます。
595名無し名人:2006/10/30(月) 09:13:16 ID:dM9caJog
柿木将棋のデータベースに登録した自作を印刷しようと思うのですが、
「局面印刷」と「棋譜印刷」の2種類あるのはいいのですが、
一枚の用紙に局面も棋譜も載せられるようにはできないでしょうか?
 局面と棋譜で2枚になると倍の厚さになってしまいます。
やり方をご存知の方がおられましたら、ご教授願います。
596名無し名人:2006/10/30(月) 10:59:39 ID:iP4vsFjQ
後手番でな

▲7六歩
△8四歩
▲26歩 とされたときに 相掛かりか横歩のような将棋しかないのか?
ここからどういう風にすすめたらいいと思う
教えれ
597名無し名人:2006/10/30(月) 11:15:31 ID:nW6nNWAp
>>596
それは典型的な角換わりの出だし。
△3二金▲7八金を入れるか、もしくは直接△8五歩として、
先手に▲7七角と上がらせてから角道を開けば普通は角換わりになる。
598名無し名人:2006/10/30(月) 12:43:02 ID:xCFd1i/y
>>595
柿木の印刷は知らないが、
フリーソフトで2枚の印刷を1枚にまとめてくれるのがあったような気がする。
599名無し名人:2006/10/30(月) 22:27:37 ID:l4zu2xJ4
>>598の言ってるのは普通の割り付け印刷(2in1)のような気がする・・・
600名無し名人:2006/10/31(火) 11:01:36 ID:GrTiAaiL
将棋倶楽部24の「24」ってみなさん何て読んでます?
自分は「にじゅうよん」って言ってましたが、勝又先生は「にーよん」、
友達は「Twenty four」だと豪語してます。
601名無し名人:2006/10/31(火) 13:46:21 ID:LebIfq/6
>>600
俺は「にいよん」って読んでるけど。
602名無し名人:2006/10/31(火) 13:56:10 ID:8qNl8ras
「にじゅうよん」だと思う。
「にいよん」なら2四って書くはずだ。
603名無し名人:2006/10/31(火) 16:05:25 ID:XiYo7Pxy
ニコヨン、って覚えてるヤツ、
いる?
604名無し名人:2006/10/31(火) 16:23:22 ID:2K7ka3TR
浅草24、上野24、新宿24...ウフッ
605名無し名人:2006/10/31(火) 17:03:00 ID:Emu7Iwtu
質問なんですが、今、自分の棋力は3段ぐらいなんですが最近全然棋力が上がらない。
棋力を上げるために本を読もうと思います。
棋力を上げるためのいい本を教えてください。
606名無し名人:2006/10/31(火) 17:08:41 ID:T/T8G1Ez
>>605
ここまで来たらいろんな本を読むしかない、水津君。
607名無し名人:2006/10/31(火) 17:55:44 ID:Emu7Iwtu
>>606
水津ですかwwそのぐらい強くなればいいなぁ

やっぱり自分自身で本を選んでいくしかないか…
とりあえず光速の寄せがいい本と聞くので買ってみたいと思います。
608名無し名人:2006/10/31(火) 19:35:07 ID:Ut1wL5GT
>>600
将棋倶楽部24の24は24時間営業って意味の24だと聞いたから「にじゅうよん」でいいんじゃない?
609名無し名人:2006/10/31(火) 19:41:46 ID:uLxfMD8w
>>608
管理人が「仁志」さんだから。
610名無し名人:2006/10/31(火) 20:14:07 ID:l5N3uXzW
何かいつもと違う面白いルールの将棋無いですか?
611名無し名人:2006/10/31(火) 20:25:24 ID:rJKNIzlO
八方桂とかどうですか?同レベルの人と飛車角抜きの変わりに桂がバックしてもいいというルールです。
明治ぐらいにそれで当時のプロがやってみたそうですよ。
612名無し名人:2006/10/31(火) 20:27:19 ID:OWDYk1Tj
24で観戦をしている時。
おすすめのお菓子はなんですか?
ぼくはポテチ。
カールおじさんより

613名無し名人:2006/10/31(火) 20:29:07 ID:N18Ck5Qc
>>612 もう…なんか、なんてツッコめばいいのか僕わからないよ…
614名無し名人:2006/10/31(火) 20:36:20 ID:Wi7wbrd7
>>612
甘泉庵の和菓子
615名無し名人:2006/10/31(火) 20:56:52 ID:T/T8G1Ez
>>612
暴君ハバネロ
616名無し名人:2006/10/31(火) 20:58:53 ID:Ut1wL5GT
>>612
じゃがりこで脳への血流量うp
617名無し名人:2006/10/31(火) 21:44:26 ID:8qNl8ras
>>610
成れない将棋、不成不可将棋、共食い将棋、おんぶ将棋とかどうだろう。

>>612
2ちゃん的に、うまい棒なんじゃねぇの?
618名無し名人:2006/10/31(火) 23:08:44 ID:49DWaVpG
一手損角変わり(相腰掛け銀)の、駒組みが終わるまでの定石(手順)はわかるのですが、それからどのように攻めたらいいのかがよくわかりません。
駒組み後の先手の狙いと後手の狙いを教えてもらえませんか?
できたら、具体的に棋譜の方もお願いしますm(__)m
619名無し名人:2006/10/31(火) 23:21:39 ID:GJh/DDrN
>>598
 情報ありがとうございます。調べてみます。
 
620名無し名人:2006/11/01(水) 08:45:57 ID:yoJZboSZ
>>600です。
レスが遅くなってしまいすいません。答えてくださった方々ありがとうございました。
621名無し名人:2006/11/01(水) 12:24:02 ID:mUQs7qkZ
>>618
プロの先生方は、アマチュアにはわからないの一点張りなんだよね。
なので、
>>それからどのように攻めたらいいのかがよくわかりません。
と思っているのなら、やっぱりわからないんじゃねーの。


「一手損ではない角換り」の定跡の過程で、
桂をはねて攻める分岐が存在しているのが「一手損角換り」だから、
どのように攻めたらいいのかわからない = 一手損を指す理由に矛盾
なんだよ。
622名無し名人:2006/11/01(水) 15:50:33 ID:XIL39UcJ
>>618
過去の角換わり腰掛銀は研究したの?すれば、なぜ一手損するのかとか分かるよ。
623名無し名人:2006/11/01(水) 23:06:19 ID:L24d5LAq
将棋覚えたてのものですが
矢倉の時、角はどこに行けばいいのですか?
できれば初手から、矢倉完成までの手順をお願いしたいのですが
624名無し名人:2006/11/01(水) 23:24:25 ID:E9Dy+P8u
>>623組み方一例

▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7八金 △3二金
▲6九玉 △4一玉 ▲5八金 △5二金 ▲6六歩 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6七金右 △7四歩
▲6八角

▲7七銀形を作る〜▲7九角と引く〜6八、5七、4六のいずれかに角を動かして玉の入城ルートを作る のが一般的。
最終的な位置は相手の出方と自分の目標によって変わる。 基本は攻めなら6八、受けなら4六。

詳しくは下記
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/yagura.htm
625名無し名人:2006/11/01(水) 23:34:07 ID:L24d5LAq
>>624
即レスありがとうございます

参考になりました。早くまともな将棋が指せるよう、がんばります
626名無し名人:2006/11/02(木) 12:13:56 ID:uiv4cpjt
急戦初心者なんですが、斜め棒銀と早仕掛の使い分けはどうするの?  
自分の得意な方を選択すればいいのでしょうか。
四間飛車の形によって使い分けると聞いたりしますが。
627名無し名人:2006/11/02(木) 13:04:57 ID:Yn81cEOv
>>626
居飛車が先手だとして、
後手が5四歩なら早仕掛け、6四歩なら(5四銀と出てくる余地が残っているので)斜め棒銀、というのが基本。
先手は6八金直を入れたりして、この歩の動きを見てから形を決めるが、
後手もこれらの歩を突く前に1二香とか待つ手もあるので、居飛車急戦は後手番の方が形を決めやすいともいわれる。
(急戦では一手の違いは大きいので、後手番の方が成功しやすいという意味ではない。)
628名無し名人:2006/11/02(木) 14:44:19 ID:r4Kn3Q0M
>>626
3二銀型なら斜め棒銀、4三銀型なら早仕掛けでいいんじゃねーの。
629626:2006/11/02(木) 18:49:28 ID:uiv4cpjt
>>627 >>628
ありがとうございます。
すると先手が6八金直として後手の形を見るわけですか。
それでは後手が4三銀型で先手が6九金型で攻めたい時は、自分で決めるのかな。
630名無し名人:2006/11/02(木) 22:43:52 ID:L0ewMLhX
>>628

斜め棒銀って山田定跡?


俺個人的には32でも43でも使えるし
プロでも一番指される急戦らしい棒銀を覚えるのがいいんじゃないかと思うな
631名無し名人:2006/11/02(木) 23:24:58 ID:vlG7Wuj6
棒銀は狙いがわかりやすいけど、捌けないと姿焼きになるのが悲しい。
632名無し名人:2006/11/03(金) 05:31:49 ID:mYUnsO1L
http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/k_profile/index.html
2006年度・JT将棋日本シリーズ プロの棋士図鑑

ここにB型の棋士が一人もいないのはなにかの陰謀ですか?
633名無し名人:2006/11/03(金) 05:36:40 ID:mYUnsO1L
あと、B型の天才棋士っていますか?O型は天才が多いですね森内とか谷川とか佐藤とか。
でもAB型に羽生がいるのでABが最強かな。
634名無し名人:2006/11/03(金) 05:40:32 ID:mYUnsO1L
http://www.jti.co.jp/JTI/shogi/k_profile/fujii.html
藤井猛
趣味(しゅみ):たまごっち
ってほんとですか?
635名無し名人:2006/11/03(金) 06:35:18 ID:SauTw+/T
>>632 >>633

A型=木村義雄、升田、丸山、山崎
B型=大山、中原、屋敷、神谷
O型=谷川、佐藤康、森内、渡辺明、藤井、郷田、久保、村山
AB型=羽生、米長、森下


というわけで、陰謀ではありません。たまたまです。
636名無し名人:2006/11/03(金) 11:58:54 ID:sswv7ek7
<TT>後手の持駒:飛 角 金三 銀三 桂三 香三 歩十 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 玉 と ・ ・ 飛 ・ ・v桂v香|一
| と と ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 
手数=0 まで
</TT>
次の1手って何ですか?
637名無し名人:2006/11/03(金) 12:04:55 ID:qZDCwQMx
>>636
▲3一角かな?
638名無し名人:2006/11/03(金) 13:06:19 ID:P5smdY/v
普通は32だが、寄らないね・・・俗に31しか・・
639名無し名人:2006/11/03(金) 14:38:33 ID:cE8lnxUA
前田八段の奥さんが漫画家だと聞きましたが、
誰ですか?
640名無し名人:2006/11/03(金) 14:40:18 ID:jrFpg5NJ
31角から32金で必死じゃね?
641632、633:2006/11/03(金) 15:15:51 ID:mYUnsO1L
>>635
お〜〜感動です!マジやさしすぎだね!
B型もバカで無いことがよくわかりますた。
現役ではOとABに才能が集中してますね〜。といかOがなんでこんなに。。。
642名無し名人:2006/11/03(金) 15:22:49 ID:+kmqVMVD
チェス日本チャンピオンの17歳の人が
アジア大会にでるとニュースで見たけど
羽生さんじゃなかったの?
643名無し名人:2006/11/03(金) 15:47:45 ID:6dwT2ATS
王将戦のキフが掲載されるのはスポーツニッポンですか?
644名無し名人:2006/11/03(金) 18:42:09 ID:+kmqVMVD
日本チェスチャンピオンの小島慎也さん(二段)が、「日本チャンピオン」の名前で一般の棋士の皆様に混じり、8/1〜10/31の3ヶ月間、対局に参加します。幸運にもチャンピオンとマッチングした方は、ハイレベルな対局を楽しんで下さい!

チャンピオンのRPやメダルの計算方法は一般のプレイヤーの方と同様で、メダルランキングにも参加します。要注目!!

また、当サイトではチャンピオンの対局履歴を中心に様々な情報を更新していきます。


★日本チャンピオン プロフィール★

小島慎也さん

1988年11月15日生まれ(高校2年生)

[趣味] チェス、読書

[主な成績]
2003 東京オープン優勝
2006 全日本選手権全国大会優勝


羽生さん負けたんだな・・
645名無し名人:2006/11/03(金) 23:19:06 ID:kbt3HJ3E
>>641
まて、B型は馬鹿じゃないかもしれんが、
性格的に問題視されている永世名人が2人もいるぞ。
646名無し名人:2006/11/03(金) 23:36:45 ID:lH330oIo
一人はわかるけどもう一人もそうなの?
647名無し名人:2006/11/03(金) 23:51:12 ID:jrFpg5NJ
突撃と盤外戦術か
648名無し名人:2006/11/03(金) 23:58:32 ID:cE8lnxUA
>>644
羽生はそれに出場してないのでは?
649名無し名人:2006/11/04(土) 07:32:46 ID:OnsUWuaA
羽生は日本のチェスの大会にはほとんど出ていない
http://www.fide.com/ratings/topfed.phtml?ina=1&country=JPN
1 Habu, Yoshiharu f JPN 2398 8 1970
2 Watanabe, Akira f JPN 2363 0 1972
3 Moriuchi, Toshiyuki JPN 2331 8 1970
.....
10 Kojima, Shinya JPN 2187 16 1988
650名無し名人:2006/11/04(土) 10:58:31 ID:I9Dk0xxv
>>649
2の人って竜王じゃないよね?
651名無し名人:2006/11/04(土) 11:56:44 ID:OnsUWuaA
いや、失冠濃厚とはいえまだ決まったわけじゃない
652名無し名人:2006/11/04(土) 12:17:41 ID:YfJUDULR
竜王は34歳か思ったより若いなw
653名無し名人:2006/11/04(土) 12:20:57 ID:BLIURPYP
なぁ、将棋ってどんなに変化が膨大にあろうが、
一手一手の指し手が限られているわけだし、決して無限大じゃないだろ?

だからあらゆる枝分かれをチャート式に物凄いスーパーコンピューターでつぶさに検索して、
勝勢になるまで解析したら、理論的には絶対に必勝法がわかるわけだよな?

それでさ、プロの対局とかも辞書みたいにそのチャート式で解析するんだよ。
この分岐点が駄目とか、こっちの分岐にもっていけば良いとか。

将棋って100年後には、なくなってるんじゃね?
654名無し名人:2006/11/04(土) 12:26:55 ID:3GvLW2by
将棋の手の、場合の数の総和がどのくらいになるか、
ちょっとでいいから計算してみてください。
さて、これを全部解析するのに何年かかるでしょうか。
655名無し名人:2006/11/04(土) 13:00:50 ID:YfJUDULR
大体10^220通りあるっていわれてるね
平均115手で終わって1局面あたり80通りあるとか

完全解析はほぼありえないらしいからご心配なく
すくなくとも生きてるうちには絶対無いね
656名無し名人:2006/11/04(土) 13:12:29 ID:olLx0wr/
>>653 >>654
>これを全部解析するのに何年かかるでしょうか。
は、現在の技術を前提にするか、ここ100年で開発される技術を前提にするかで、
大きく答えが変わってくるのでなんともいえない。
100年前、ベルが今の携帯電話を予想できたか?って話だ。

さすがに全部解析する必要は無く、必勝手順一本あればよいので、
既存の終局図から遡るカタチで、
スーパーコンピュータが逆転する分岐が存在するかを調べ、
存在すればプロ棋士が別の指し手を検討する(もしくは別の終局図に移る)
の繰返で、そのうち宝くじがあたるみたいな運任せで
ぱっと必勝手順がみつかる気もする。

どちらにせよ、
必勝手順がみつかったとしても、人間の脳では覚えきれないので、
将棋は存続すると思う。
100年後に人類が滅亡していなければ。
657名無し名人:2006/11/04(土) 13:27:42 ID:3GvLW2by
> さすがに全部解析する必要は無く、必勝手順一本あればよいので
その必勝手順から変化されたら、その変化の必勝手順が必要になるでしょ?
結局すべての変化を調べつくさないと、先手(または後手)が必勝、とは言えないでしょ。
658名無し名人:2006/11/04(土) 13:35:59 ID:olLx0wr/
>>657
必勝じゃない変化が見つかった時点で、そこより先は解析不要とか、
自分側の分岐は解析する必要がない。
とかの意味でとってくれ。
659名無し名人:2006/11/04(土) 13:41:02 ID:olLx0wr/
あと、必勝手順が2本も3本もいらないという意味でも。
660名無し名人:2006/11/04(土) 13:51:29 ID:3GvLW2by
> 必勝じゃない変化が見つかった時点で、
その変化が必勝じゃない、というのも、解析した結果、だよね。
しつこいようでごめんもうやめる。
661名無し名人:2006/11/04(土) 14:28:04 ID:olLx0wr/
おれもこれでやめる。
「その変化が必勝」は全パ必要だけど、
「その変化が必勝じゃない」は、例外を一個見つければ足りる。
ってこと。
スレ汚してごめん。
662名無し名人:2006/11/04(土) 14:34:31 ID:XHJbAOBF
参照
コンピュータに負けてもプロは存続するか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1150012484/
663名無し名人:2006/11/04(土) 14:48:09 ID:YfJUDULR
必勝手順ってことは相手側の手全ての対策をたてなければなならないってことだから
必勝側の手がすぐ確実に分かる(ありえないけど)としても10^110な必要なわけだ

10^60にも満たないといわれるオセロですら解析ができない現状ではとても見つかるとは思えないね
664名無し名人:2006/11/04(土) 14:59:56 ID:olLx0wr/
去り際におまけ。
これだけ全パターン調べる必要はないと言っておきながら、
いつまでたっても必勝手順はみつからず、
結局全パターン調べ上げて、結論「持将棋」。
と言うのが俺の予想ね。

参照

アルゴリズムオタク
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1141740363/l50

おまいら最強の将棋プログラムしてみろよ part5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1109307327/l50
665名無し名人:2006/11/04(土) 16:50:37 ID:o7gX/S7K
将棋の本の著者ってほぼプロ棋士の名前が書いてありますよね
かなり違和感ある著者の方もおられますが
ホントに本人が書いたのでしょうか?
666名無し名人:2006/11/04(土) 22:29:19 ID:UpO4q9Fg
羽生の本の中に谷川の本と似たような表現があって盗作騒動になりかかったことがあるが、
実は、ゴーストが同じというオチだった。
667名無し名人:2006/11/05(日) 15:48:36 ID:8xiRGNd3
当方四間党
右四間+米長玉型銀冠の攻略のポイントを教えてください
668名無し名人:2006/11/05(日) 15:58:41 ID:XoUe0NzU
三浦の右四間本には、
地下鉄飛車で玉頭攻めれば振り飛車よし、とあった。
669名無し名人:2006/11/05(日) 16:02:26 ID:4aaPgf6X
>>667
対右四間の基本的な受け方のマスター(杉本さんや三浦さんの本で)と
端攻めのタイミング。
米長玉には、端攻めがかなり効果的。
これは実戦や棋譜並べでコツを掴むしかないと思う。
670名無し名人:2006/11/05(日) 16:04:47 ID:8xiRGNd3
>>668
ということはこちらの囲いは銀冠ということになるのでしょうか
やはり横から攻めるより縦から行くべきなのでしょうね
で最後は自分の囲いを崩しての玉頭戦になるのでしょうか
今度やってみます ありがとうございました
671名無し名人:2006/11/05(日) 16:07:41 ID:8xiRGNd3
>>669
そっか 端にいる玉は端から攻める
シンプルだけど理にかなってる気がします
これから棋譜探してみます
ありがとうございました
672名無し名人:2006/11/05(日) 17:57:53 ID:co+HnLam
水津三段は第何回のリーグ戦まで参加できるんですか?
673名無し名人:2006/11/05(日) 19:22:01 ID:Wn3PHThI
最長手数の詰め将棋は何手詰めなんですか?
674名無し名人:2006/11/05(日) 19:31:05 ID:9CvhSY3/
>>673
1525
675名無し名人:2006/11/05(日) 20:03:28 ID:Y/tbRq1s
しつもんです。
一番難しい戦法ってなんですか?
676名無し名人:2006/11/05(日) 20:04:43 ID:DGI1QO3J
>>675
横歩取り
677名無し名人:2006/11/05(日) 20:40:40 ID:B7kNpXKQ
>>667
馬を46に引き付けての玉頭攻めもお勧め
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=356
678名無し名人:2006/11/05(日) 22:08:03 ID:TwM8L7+q
>>672
今回で終了(泣)
679名無し名人:2006/11/05(日) 22:30:25 ID:tHyzW75d
強い人の駒を間引くんじゃなくて
弱い人の駒を強くしたり増やしたりしたらどうだろう
香桂銀王王王銀桂香みたいに
680名無し名人:2006/11/05(日) 22:32:00 ID:ZSz8YhEc
大駒を成らせる
681名無し名人:2006/11/05(日) 22:42:59 ID:Y/tbRq1s
下手は初手から二手か三手連続で指せるとか。
682名無し名人:2006/11/05(日) 22:46:26 ID:tHyzW75d
そっか初めからみんなひっくり返せばいいのか

ととととととととと
 馬     龍
金金金金 金金金金
683名無し名人:2006/11/05(日) 23:08:28 ID:2pRr7r04
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・v飛 ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 玉 ・ 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=0 まで

後手番


自分が先手番だとして、急戦に行こうとしたときに
上図から3二金と上がられたらどのように指せば良いでしょうか?
教えてください。
684名無し名人:2006/11/05(日) 23:18:47 ID:TwM8L7+q
>>683
俺振り飛車党なんだけど、この場合棒銀が嫌だな。飛車と銀で3五を狙われると嫌。他の仕掛けは大したことない。
685名無し名人:2006/11/05(日) 23:31:02 ID:ZSz8YhEc
5筋位取りなんか面白いかも
686683:2006/11/05(日) 23:49:33 ID:2pRr7r04
>>684-685
レスどうも!参考になりました!
687名無し名人:2006/11/05(日) 23:50:24 ID:no2X1IBp
>>683の図を見やすくする方法はあるのですか。
俺は棒銀でいきたいな。
688名無し名人:2006/11/06(月) 07:37:26 ID:81b6h2sE
>>687
Kifu for Win にコピペ。
689名無し名人:2006/11/06(月) 11:34:43 ID:K7+1Iguk
>>681
3手連続指し

▲7六歩▲3三角成▲5一玉
690名無し名人:2006/11/06(月) 11:45:56 ID:j6ha0Ua+
>>688
サンキュー、簡単なんだな。
691名無し名人:2006/11/06(月) 11:49:13 ID:QvXeyo2Z
最近24などで将棋を指してるんですが
ほぼ全員が投了した瞬間に部屋を出て行きますよね
そこまで急いで部屋を出て行く理由とはなんですか?
692名無し名人:2006/11/06(月) 12:46:22 ID:QDT7zOdo
>>689
▲5一玉がオチか。
693名無し名人:2006/11/06(月) 14:51:09 ID:NWEkcPYt
>>691
うんこを我慢していた。
694名無し名人:2006/11/06(月) 17:09:52 ID:A9IilvQb
将棋を指してると、どうしてお腹がすくのかな?
ペコちゃんより
695名無し名人:2006/11/06(月) 17:13:09 ID:mKQcmY7q
>>691
次の戦いが待ってるから。
696名無し名人:2006/11/06(月) 18:37:19 ID:aTGdmAaf
将棋覚えて一ヶ月の初心者です
一緒に覚えた友人と毎日対戦してますが、定石の勉強うをしている友人に勝てなくなってきました
将棋さすのは楽しいのですが、定石とか戦法を勉強するのには楽しさが見出せません
ゲームやネットの対戦なら飽きずに何局もできると思いますし、勝ちたいので最低限の勉強だけはする気があります
こんな将棋に向いてなさそうな自分ですが、下記の二点を教えていただけませんか?
できるだけ勉強量を少なく、強くなるためにはどのような戦法がオススメですか?
一つの戦法を覚えれば相手の戦法がどのようなものでもその場で考えて対応できるというようなものはありますか?
697名無し名人:2006/11/06(月) 19:11:29 ID:DW/MdYf/
>>696
> できるだけ勉強量を少なく、強くなるためにはどのような戦法がオススメですか?

そんな戦法はありません。

> 一つの戦法を覚えれば相手の戦法がどのようなものでもその場で考えて対応できるというようなものはありますか?

そんな戦法はありません。
698名無し名人:2006/11/06(月) 19:30:15 ID:j6ha0Ua+
>>696
とりあえず友人に勝ちたいのなら、棒銀か中飛車だね。
覚えたての頃、棒銀は破壊力があって誰も受けれなかったから、
棒銀は卑怯・汚いぞと文句言ってたな。
ところで友人は定跡を勉強してるんだろう。
次に君が棒銀等で勝っても、君の考え方じゃその次に友人と指す時は負けてしまうよ。
699名無し名人:2006/11/06(月) 19:34:01 ID:9mmjw5A1
>>696
そんな楽して強くなる戦法や定跡があったらみんなそれを使ってるって。考え甘過ぎ。
ちなみに将棋は定石じゃなくて正しくは「定跡」な。
700名無し名人:2006/11/06(月) 19:39:13 ID:Ez4dRoMt
水津三段の質問をした者ですが、水津三段の話はどこにもあまりでてきませんよね。
「三段で消えていく人は何人もいるので話題にしてたらキリがない」
ということであまり話題にはならないんでしょうか?

>>678
ありがとうございます。
701名無し名人:2006/11/06(月) 20:24:07 ID:N4cRYmLM
一手詰めってどういう意味ですか?教えてください。
702名無し名人:2006/11/06(月) 20:39:24 ID:DW/MdYf/
>>701

 ☆ノハヽ  
 从`ш´ノ
  O┬O )    一手で詰む事だよ〜〜〜キコキコ
 ◎┴し'-◎
703名無し名人:2006/11/06(月) 20:43:35 ID:2jn/BShC
チェスとか将棋、シャンチーとかみたく戦争系のゲームで一番奥が深いのって将棋ですよね?
704名無し名人:2006/11/06(月) 20:47:17 ID:N4cRYmLM
>>702さん
ありがとうございます。宿題で一手詰めの問題がでるのですが、一手詰めの問題にはどんなものがあるかご存しありませんか?
705名無し名人:2006/11/06(月) 21:19:01 ID:yDV42GhQ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3264/hyde/tume/tume1-20.html
これの図2って、2一と、3二玉、3一銀成、4二玉、5一角でも正解?
706696:2006/11/06(月) 21:22:16 ID:aTGdmAaf
>>697
ありませんか、即レスありがとうございました。
>>698
なるほど、勉強をしているということは一度負けたら対策建てるのが自然ということですね。
それならこちらも勉強を続けない限りダメということですね。
棒銀、中飛車について調べてみようと思います。
>>699
楽して「とても」強くなる戦法などはないと思っていましたが、「そこそこ」強くなるものを期待していたのですが、甘かったようですね。
誤字の指摘もありがとうございました。

こんな将棋を舐めたような初心者の質問に優しく回答していただきありがとうございました。
707名無し名人:2006/11/06(月) 21:28:35 ID:DW/MdYf/
>>706
釣りじゃなかたのね( ゚д゚)ポカーン
708名無し名人:2006/11/06(月) 21:32:14 ID:iZsUu9xg
名人に定跡なし
どんな戦法でも勝てないことはない
709名無し名人:2006/11/06(月) 22:59:24 ID:9mmjw5A1
>>706
楽して強くなるそんな虫のいい戦法など存在しないが、
覚える量を少しでも少なくすると言う意味で
たった一つの戦法を覚えれば相手がどんな戦法で来てもOKという
万能に近い戦法は存在する。
四間飛車や三間飛車がそうだ。

将棋の早い上達法の一つに得意戦法を作ってそればかり指すというのがあるので
そういう意味で楽なのと言ってるのならば的を射ていると言える。

でも例えそれで量を限定しても結局勉強はそれなりの量をこなさなければならないので
やっぱり強くなるには地道に努力以外ないだろうね。
710名無し名人:2006/11/06(月) 23:25:10 ID:f6MastXI
こないだ中原先生にサインしていただいたのですが
永世十段 と書いてありました。
なぜ永世名人の方を書かなかったのか不思議です
十段(竜王?)の方が名人より格上なのですか
711名無し名人:2006/11/07(火) 00:40:18 ID:PNKPCyab
>>710
永世名人は引退してから名乗ることになっているので。
中原先生は一応まだ現役棋士です。
712名無し名人:2006/11/07(火) 00:44:52 ID:C85jyjsj
 16世名人の資格は持っているけど、まだ名乗れないからでしょうね。
連盟が名乗ってもいいよ、って認めるか、死亡すれば名乗れる。
 ちなみに大山15世名人は、その偉大さゆえに現役のまま名乗ることを
許された次第。
 タイトルでは名人が一番上でいいと思う。賞金では竜王のほうが
上みたい。
713名無し名人:2006/11/07(火) 08:28:33 ID:irRp9b93
 そっか、引退でした。死亡ではないです。失礼しました。
714名無し名人:2006/11/07(火) 18:22:25 ID:Hop/FBWy
>>711,712
ありがとうございました
715名無し名人:2006/11/07(火) 19:00:38 ID:YiY1mrZ1
>>703
てめーら俺の質問シカトするとはいい度胸だな。ちょっとこっちこいや
716名無し名人:2006/11/07(火) 19:02:44 ID:4SMsUDWS
どうなんだろう
よく分からんけど、持ち駒が使えるのが将棋だけなら
一番奥が深いのも将棋だと思う
717名無し名人:2006/11/07(火) 19:20:34 ID:yzkauQuW
ソフト相手に練習するとして
1. 自分の実力相応のレベルと指す
2. 最強レベルと駒落ちで指す
3. 最強レベルと平手で指す
どれが一番上達に効果的だと思いますか?
718名無し名人:2006/11/07(火) 19:53:00 ID:i9yWS3Ti
>>717
2以外だと思うね。
3で指しまくってたまに1で試す感じ。
719名無し名人:2006/11/07(火) 20:14:46 ID:tHDIJ+w+
>>717
ソフトと指すとき気をつけることはソフト特有の癖のある変な手を指すことがあるので
レベルを落とすとそのクセが出やすいので1は除外。

で最強レベルの2か3ということになるけども
最強レベルの平手だと最近のソフトは強すぎるため
レベルが違いすぎて初級者だと負けてばかりで辛い。

よって質問者のレベルにもよるけれど、もし初級者ならば上の理由で
駒落ちから始めていってある程度駒落ちで自信ついたら平手という風にするのがいいんじゃないかな。
720名無し名人:2006/11/07(火) 20:59:44 ID:i9yWS3Ti
>>719
俺に恨みでもあるのか?
721名無し名人:2006/11/07(火) 21:11:41 ID:dbCm7oD9
対四間飛車の準急戦(亜急戦)の解説や、実戦譜が多くある
本やサイトはないですか。
飛車を先に打ち込んで、桂馬、香車拾って端攻めを絡めて一手勝ちを
狙うという将棋よりも、振り飛車の飛車を押さえ込んで勝つというほうが
好きなんですが、探してもなかなか見つかりません。
誰か教えてください。
722名無し名人:2006/11/07(火) 21:12:44 ID:PNKPCyab
>>717-720
自分が使ってるソフトだと2枚落ちで穴熊(bonanza)とか
飛香落ちでいきなり角交換(K-shogi)というように
定跡無視であきらかに変な指し方をする。
だから平手と違って、駒落ちでソフトに勝ってもあまり
実力がつかないような気がする。
723名無し名人:2006/11/07(火) 21:23:49 ID:tHDIJ+w+
>>722
確かにソフトで駒落ちを指すのならばソフト選びも重要だね。

細くしておくと、
当然駒落ち定跡が入ってるソフトで出来れば最新のソフトの方がいいね。
具体的には激指や東大や柿木が強くて駒落ち定跡もしっかり入ってるのでいいと思う。

ボナは駒落ちしかないのならば平手でやるしかないだろうね。
K-shogiのような最強でも変なクセが出やすい弱いソフトは個人的にはやめた方がいいだろうね。
724717:2006/11/07(火) 21:53:41 ID:yzkauQuW
>>718-723
さまざまな意見ありがとうございます。
ちなみに私の持っているソフトは柿木7と激指2で
棋力は激指2の6級あたりといい勝負です。

最強レベルには気を抜いてると8枚落ちでも負ける……
どれで指すにしろ、まずはしっかり読む癖をつけなくては。
725名無し名人:2006/11/07(火) 22:59:42 ID:ia1SaPQf
58期以前の順位戦B1の記録の見れるところありませんか?
726名無し名人:2006/11/08(水) 02:22:07 ID:FV38h0UY
http://www.shogi.or.jp/kisen/kekka.html
10月31日(火曜日) ● 小林健二 小倉久史 ○ 順位戦C1 5回戦・有料中継・反則
なんの反則ですか?



727名無し名人:2006/11/08(水) 02:57:12 ID:FV38h0UY
宮田敦史五段はなんで胃の手術したんですか?スーパーあつし君状態は結構胃に負担がかかるものなんですか?
728名無し名人:2006/11/08(水) 08:20:36 ID:zhJlHlza
>>726
9四に歩があるのに9二に歩を打った。
729726:2006/11/08(水) 23:04:57 ID:FV38h0UY
>>728
謝謝!この棋士初めて知った。
コバケン知名度上がったね!
730名無し名人:2006/11/08(水) 23:53:14 ID:B4aSTFdj
最近ではコバケンはマイナー棋士なのか・・・。
元A級だし、谷川や米長本あたりにはよく出てくるし、
タナトラぐらいの知名度はあると思ってたんだが・・・。
731名無し名人:2006/11/09(木) 09:21:31 ID:2M9n1Mdt
1ヶ月ぶりに24で指そうと思い。リハビリがてらにfree15に入ったら、本当に初心者にあたってしまいました。
皆さんならどうしますか?
・心を鬼にして全力で倒す。
・Rに関係ないし、初心者にも勝つ喜びを味わってもらうために、緩めて指す。
732名無し名人:2006/11/09(木) 09:23:44 ID:DINIR/jJ
>>731
50手以内でKO。もしくは、200手かかってでも全駒。弱い奴が悪いから気にするな。
733名無し名人:2006/11/09(木) 09:24:32 ID:X5lydlcW
弱いヤツは、悪いんだ・・・
734名無し名人:2006/11/09(木) 09:54:10 ID:YyZGvM9x
スーパー四間飛車という言葉もすでに死語か
735名無し名人:2006/11/09(木) 10:24:10 ID:jrs8fM2D
>>717

3
736名無し名人:2006/11/09(木) 11:28:36 ID:lY6g0WxY
>>731
緩めて指すべき。
初心者を痛めつけて得る物など何も無い。
737名無し名人:2006/11/09(木) 13:56:26 ID:ULFptMC6
タイトル戦は何故間隔が長いのですか
何週間もあける意味がわかりません
738名無し名人:2006/11/09(木) 14:35:10 ID:FutUa708
>>737
新聞掲載の都合
読売今日の段階で第1局の終盤戦
739名無し名人:2006/11/09(木) 15:12:47 ID:UBRCjTPD
名人戦より竜王戦の方がタイトル料が高いって本当ですか?
貯金太郎より
740名無し名人:2006/11/09(木) 15:33:24 ID:vz6lTf7e
そうです
741名無し名人:2006/11/09(木) 16:35:52 ID:VajPYIge
名誉九段と追贈九段の違いって何?どっちが格上なの?
742名無し名人:2006/11/09(木) 18:12:49 ID:usMY45B6
741さん、詳しくは知りませんが
名誉・・は、以前からの貢献度で、引退後の存命のうちに贈与されるもの。
追贈・・は、生前の貢献度に応じて、お亡くなりになった後に贈られるもの

・・と思います。
>例外はあったと思う・・名誉・・でも、死去に近いうちなら贈与ではなく
>名誉・・で贈段位されたと思うのですが・・?
格上なのは、名誉。。の方が上ではないかな?と思うのですが。。。
>自身度・・低め。
743名無し名人:2006/11/10(金) 02:26:01 ID:gHD92gLF
打ち歩詰・千日手回避・挑発以外の意味合いで、
大駒の不成が有効なケースはあるでしょうか?
744名無し名人:2006/11/10(金) 02:36:10 ID:A2ZoeEQE
・相手が取る一手の場合、引っくり返す手間の省略
・相手が取る一手の場合、取らない手の考察に相手の思考を浪費させる
745名無し名人:2006/11/10(金) 02:55:15 ID:gHD92gLF
なるほど、即レス感謝します。

ところで、
>>取らない手の考察に相手の思考を浪費させる
取る手も取らない手も互角の場合、
なんとなく取らない手を選びたくなるのを利用して、
大駒を生存させる戦法が決まったプロの棋譜とかもあるのかなぁ?
流石にそんなのは机上の空論か・・・。
746名無し名人:2006/11/10(金) 03:32:51 ID:uhvBzASF
>>743
不成りじゃないと詰ませられない詰め将棋普通にあるよ
747名無し名人:2006/11/10(金) 05:58:38 ID:gHD92gLF
>>746
打歩詰回避以外でですよ?ホントに?
748名無し名人:2006/11/10(金) 08:09:21 ID:9zomyZ6m
ヤフオク

3,000 円 / 3 入札 / 残り3 日
早水女流二段との指導対局権 第2部(11/20...

なんですか?これ?・・・

749名無し名人:2006/11/10(金) 08:17:36 ID:QN5bYrHc
>>748
お前は日本語が読めないのか?
750名無し名人:2006/11/10(金) 09:16:59 ID:R9k19STo
連盟もボロイ商売始めたな。
たかだかネット対局に3000とわ。
入札してるの関係者か?
751名無し名人:2006/11/10(金) 09:46:25 ID:iSJolbXr
>>743
昔の将棋世界の付録で内藤九段の次の一手問題集に、
大駒不成が答の問題あったよ。

詳細は憶えてないので興味あったら自分で調べてね。
752名無し名人:2006/11/10(金) 10:13:26 ID:XmVHsrgW
>>751
だからそれは打歩回避とか千日手回避じゃなかったの?
そうでないケースを>>743では訊いてるんだよ?
753名無し名人:2006/11/10(金) 13:30:49 ID:P6SWgQAK
>>743
・守りで引き寄せた時に相手が打ち歩詰になり自玉が詰まない
・秒読みギリギリで駒をひっくり返す何分の1秒を省略(不器用な人は特に)
・鹿野さんが角を裏返して「馬鹿の・・なんとか」とからかわれるのを避ける(笑)
754751:2006/11/10(金) 17:14:17 ID:iSJolbXr
>>752

>>751です。
敵陣から自陣に引いて不成だった。

だから詳細は憶えてないんだって。

自分で調べてくれ。

不親切ですまん。
755名無し名人:2006/11/10(金) 18:13:41 ID:gHD92gLF
>>753
>・鹿野さんが・・・
これは縁側で応用できますね。
別れたカノジョが龍子さんだった時「龍に未練が無い」とか
競馬で損したとき「もう馬はやらん」とか

>>754
うーん。
自玉の打歩詰誘導か、再突入時の打歩詰回避(連続不成はカッコいいかも)の気がします。
それとも不成限定合駒みたいなケースがありうるのかな?

皆さん情報サンクスです。
756753:2006/11/10(金) 20:19:04 ID:P6SWgQAK
>>755
そうか、鹿野さんじゃなくて競馬ネタにすればよかった

11月30日夜、竜王戦第4局も大詰めをむかえ4連敗での失冠が決定的となっていた。
自分のあまりのふがいなさに投げるに投げられず指し続けていた魔太郎
やがて意を決したように絞り出すような声を発した。
「私は金輪際、競馬を断って将棋だけに専心する!!、その証に・・・・」
そして成らずで角を引き最後の王手をかける。
何の意味もない成らずに怪訝な顔をしながら玉をかわすモテ。
即座に投了を告げ、上げた魔太郎の顔にはなぜか吹っ切れたような微笑みがあった。
757名無し名人:2006/11/10(金) 22:58:16 ID:R2GNOxyZ
 そして122手目、羽生の△2一香が決まる。
控え室検討では、この王手に対し、加藤は玉を逃げても、
いかなる合い駒をしても、詰みを避けられない。
検討陣は「加藤負け」で一致した。
加藤の持ち時間は残り7分。ネクタイを強く締め上げ、
中腰になってズボンの乱れを直すが、
残り4分となったところでその動きが止まり、床に倒れる。
すぐに医師団が駆けつけたが、呼吸、脈拍ともに停止。
 しかし、搬入された担架に加藤竜王を乗せようとした瞬間、
加藤は起き上がり、最後の一声をあげる。

       「 あ と 何 分 ? 」

「加藤竜王、残り2分です」という計時係の声に、
加藤は3一の角を取り上げ、渾身の力で2二に叩きつけた。
第123手、加藤一二三竜王、▲2二角不成。
その駒音は控え室にまで響き渡り、次の瞬間その2二を中心として
盤面に亀裂が走ると、まもなく本榧の七寸盤は粉微塵に砕け散った。
記録係が替えの盤を持ってこさせようと指示を出すが、
羽生はそれを無言で制止、静かに投了を告げた。
 ▲2二角不成のところ、▲2二角成ならば、37手後の△1二歩打ちを
▲同馬と取らせて王手が続き、即詰みとなる。しかし不成だとこの歩を
取れないため、△1二歩は打歩詰となって成立しないのだ。
758名無し名人:2006/11/11(土) 06:42:15 ID:5GeDWaDG
そういえば昔、5年後のA級スレってあったなあ。
あれって来年あたりのことじゃなかったっけか?
759名無し名人:2006/11/11(土) 11:21:56 ID:2YVlf6Dp
そういえば20年近く前、週刊将棋で21世紀のA級っていうネタ(確か読者投稿)あったなあ。
当時最年少三段だった深浦や、棋士になってた屋敷、升田的棋風のソフト、とかがA級にいた。
760名無し名人:2006/11/11(土) 11:39:38 ID:fwDdjyG9
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│▽香│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲金│▽銀│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲角│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│__│__│__│__│▽飛│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 歩

 内藤九段のかは知らないが、一つの例として。
 これは大駒の不成で詰めを逃れる筋だ。飛車が成ると、13歩が可能で詰む。

>>743 の答えは、ない。
761名無し名人:2006/11/11(土) 11:57:21 ID:l/o6cQw8
>>757
加藤が123歳で名人に復位したときの観戦記だったよな、確か。
相手の羽生名人は、娘だっけ。
762名無し名人:2006/11/11(土) 12:25:06 ID:au3QxtKF
ネット掲示板では20手前くらいにソフトで▲2二角不成で先手勝ちの結論が出てたけどね
763名無し名人:2006/11/11(土) 13:58:30 ID:5GeDWaDG
>>761
ゴキゲン四間飛車だ。懐かしいなあ。
764名無し名人:2006/11/13(月) 07:35:49 ID:uoo6J4RY

質問ですが、

スポーツ選手や芸能人は色紙の真ん中あたりに自分の名前を崩した形のサインを書く

棋士は色紙の真ん中あたりに「飛翔」などの好きな言葉を書き、名前は左端に書く

なぜ、このような違いがあるのですか?

こういった通例をやぶって、
棋士も色紙の真ん中あたりに自分の名前を崩した形のサインを書いたりはしないのですか?
765名無し名人:2006/11/13(月) 10:02:09 ID:9N9c+V75
>>764
スポーツ選手や芸能人は「サイン」(署名)。
棋士は「揮毫」(文字や書画を書くこと。署名ではない。)

だからですかね。
766名無し名人:2006/11/13(月) 12:47:05 ID:uoo6J4RY
>スポーツ選手や芸能人は「サイン」(署名)。

auto・graph


━━ n., a. 自筆(の), 自署(した), サイン; 自筆の原稿.
━━ vt. サインする, 自書[自署]する.
autograph book [album] サインブック.
au・to・graph・ic, au・to・graph・i・cal ━━ a.

サインは英語ではオートグラフが一般的ですね。

棋士も「揮毫」の枠組みを破って好き勝手にしてもいいかもしれませんね。
767名無し名人:2006/11/13(月) 12:48:37 ID:uoo6J4RY
>棋士は「揮毫」(文字や書画を書くこと。署名ではない。)

漫画家みたいにイラストつきなんても型破り。
768名無し名人:2006/11/13(月) 12:54:37 ID:uoo6J4RY
>>767
イラストではないが詰め将棋の問題を書いてサインにしている場合もある。
769名無し名人:2006/11/13(月) 15:28:49 ID:F8TWPIia
今気楽さんてどんな人なんですか
770名無し名人:2006/11/13(月) 15:33:58 ID:hewpME67
45歳無職
771名無し名人:2006/11/13(月) 23:19:05 ID:UI85nylO
糸谷四段は勝率もよくとても目立ちますが。
糸谷四段と同じぐらい勝っている高崎四段が目立たないのは何故ですか?
772名無し名人:2006/11/14(火) 07:06:26 ID:Jk301JqR
>>771
糸谷の右玉が話題をさらっている。
高崎も藤井システムで勝っているんだけどね。
773名無し名人:2006/11/14(火) 13:57:35 ID:w9iiwAim
色々な戦法への対応をたくさん覚えるのは苦手です
覚える対応が少なくて済むのは、どの戦法でしょうか?
相手がどんな戦法でも、こちらは振り飛車にすればいいような気もしますが、間違っていますでしょうか?
774名無し名人:2006/11/14(火) 14:22:22 ID:mwANvY51
ソフト指し人口を減少させる方法を考えました。
それはソフト自体に致命的な欠陥を持たせる方法です。
ずばり初手で98香車(または12香車)と指せば、
ソフト側が自分が負ける様な手を指すと言うものです。

こうすればソフトと怪しき者には初手に香車を突けば圧勝できます。

なぜ初手に香車を突くのかと言うと、
普通の将棋ではこんな手を打たないからです。

真面目な将棋で現れない手なら、
普通にソフトと勝負したい時に邪魔になったりしません。

普通に勝負したければ26歩とか76歩と指せば良いのです。
そうすればソフト側は本来の力で攻めて来るでしょう。

この先将棋が研究されて、初手に香車を突くのが有効だとされたら、
今度は両側の香車をそれぞれ上げればソフトが負けると言う風にすれば言いのです。

メーカーが”ソフト対策済み”と説明書に明記して上記の対策が施されたソフトを売れば全て解決します。
これなら”バグだ”と言う苦情も来ません。


775名無し名人:2006/11/14(火) 15:55:32 ID:kA0m4NCo
>>773
間違ってはいないと思うが、相手が飛車を振ったときは、
相振りにはせず、いつもと逆の感じで居飛車側をもったほうが良いのでは?

あと、アマチュアでは振飛車戦が多いので、
居飛車側も対振飛車に慣れている人が多く、勝ちにくいので注意。

奇襲でよいなら、パックマン→挑発に乗らなければ振り飛車に移行が、
一番「覚える対応が少なくて済む」気がする。


776名無し名人:2006/11/14(火) 16:16:37 ID:kA0m4NCo
>>774
その後普通に指されたらかなりつらいじゃん。
戦法も限定されるし。

単一PC上でのソフト指しなら、
排他かけたり、割り込みにしたり、
ネット将棋側の対応方法はいくらでもあるんだけどね。
777名無し名人:2006/11/14(火) 17:25:01 ID:JBVQbRt/
明日の竜王戦の大盤解説会は、2000円だけあればいいの?
それとも道場に入場するのに別途料金がいるの?
一定の棋力がないと入れないってことはないよね?

初めて見に行く予定だから不安だ(--;)
778名無し名人:2006/11/14(火) 22:53:07 ID:LlRbwA82
>>777
大盤解説会は、2000円だけあれば大丈夫。
道場で将棋を指す場合には別途に料金がかかります。
779名無し名人:2006/11/15(水) 10:21:02 ID:XK0Glc0B
質問

今期竜王戦第2局の投了図のように、
王様が5五の地点で終わることを都詰めという、であってる?

780名無し名人:2006/11/15(水) 10:28:18 ID:HICk/BBl
>>779
(゚∀゚)つ 将棋用語じてん
http://www.interq.or.jp/dragon/onigiri/sinan/jiten.htm
781名無し名人:2006/11/15(水) 11:20:04 ID:wcaEtOch
>>779
玉が5五で詰まされるのを都詰めと言います。


竜王戦第2局の場合は詰ました側の玉が5五なので、この場合は都詰めではありません。
782名無し名人:2006/11/15(水) 11:46:11 ID:NsLJcalz
「上京」と言います。
783名無し名人:2006/11/15(水) 12:31:51 ID:AcgzqsHn
爪を短く切りすぎるのを深爪という、であってる?
784779:2006/11/15(水) 13:28:02 ID:4QB4uF6P
>>780 >>781
d    d
785名無し名人:2006/11/15(水) 19:59:06 ID:IERyU8f4
コンピューターが羽生より強くなったら二日制の対局はなくなりますか?
あと、そのコンピューター同士が対局したらどうなりますか?
その戦型における定跡になるのですか?
786名無し名人:2006/11/15(水) 22:26:40 ID:NsLJcalz
>>785
>コンピューターが羽生より強くなったら二日制の対局はなくなりますか?
→「コンピューターが羽生より強くなる」ことと
 「二日制の対局はなくなる」ことの関連がわかりませんので、
 コメントできません。

>あと、そのコンピューター同士が対局したらどうなりますか?
→後手番が千日手や持将棋に持ち込み、先後入替を繰り返します。
 やがて、ウイルスやスパム攻撃などの盤外戦を繰り広げますが、
 それも読み筋であるため決着がつかず、結局はハードの信頼性の勝負になります。
787名無し名人:2006/11/15(水) 23:24:34 ID:iuXy3JzE
>>785
そしてどちらが先に相手のハードを破壊できるかを争う
鉄砲玉同士によるリアル将棋の勝負になります。
788名無し名人:2006/11/16(木) 00:21:57 ID:8TFmGL0q
>>785
いつしか対立する二台に不思議な友情が芽生えます。
789名無し名人:2006/11/16(木) 04:09:48 ID:ePybuy0B
先手:
後手:
|v香v桂v銀v金v金 ・ ・v桂v香
| ・v玉 ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・
|v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩v歩
| ・ ・ ・v銀v歩v角v歩 ・ ・
| ・ ・ ・ 銀 ・v歩 ・ 歩 ・
| ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ 飛 ・ ・
| 歩 歩 角 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩
| 香 玉 ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・
| ・ 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香
先手持駒:
後手持駒:

確か、近将に載ってた棋譜で、加藤幸男が上の類似局面で65銀と指したのを見たような記憶があるのですが、何年の何月号か分かる方いませんか?
790名無し名人:2006/11/16(木) 08:30:47 ID:xItJL+Ss
偏差値の低い学校の将棋部ってやっぱり弱いんですか?
プロ棋士はみんなIQ高いんですか?
羽生さんや谷川さんのIQ測ったりったりしないんですか?
791名無し名人:2006/11/16(木) 09:17:12 ID:Y8ccueCr
すいません。
棋譜→盤面変換するものはよく見かけますが、
その逆が出来るものはありませんか?
>>760のような盤面をソフトに読み込ませたいのですが。
792名無し名人:2006/11/16(木) 09:19:28 ID:95JG2D3e
あります。
793名無し名人:2006/11/16(木) 09:38:59 ID:IkfyUdAG
794793:2006/11/16(木) 09:52:48 ID:IkfyUdAG
あっ、失礼間違えた。
>>789ぢゃなくて>>760の盤面か。
795名無し名人:2006/11/16(木) 10:05:54 ID:kv/qCoV/
>>789
確か二年前加藤幸男君がアマ竜王になったときの
全国大会準決勝 加藤幸男−古屋皓介戦だと思う。
確か9八玉型で銀をぶつけたのを並べてもらった記憶がある。
だから2年前の近将の8月号あたりなのでは。
796名無し名人:2006/11/16(木) 10:47:53 ID:21yFJzoo
>>795
まぢサンクスです!
797名無し名人:2006/11/16(木) 12:20:20 ID:HaZbKHGj
>>790
マジレスすると、
IQは幼少年期の子の低い結果には意味があるが、
高い分には年齢に関わらず、大して意味はない。
798名無し名人:2006/11/16(木) 12:21:10 ID:SS9dVdS9
相撲観戦が趣味のプロ棋士を応援したいです。誰だかご存知な方いませんか?
799名無し名人:2006/11/16(木) 12:25:53 ID:95JG2D3e
ブタ好きか・・・
本人がブタなら神吉だが
800名無し名人:2006/11/16(木) 14:20:49 ID:ucdxepAR
>>790
昔の記事で、実際に測定してみると棋士達は問題を慎重に解きすぎて、
結果が悪かったと出てた記憶がある。
それで無かったことのようにされてるんだと思う。
801名無し名人:2006/11/16(木) 15:42:47 ID:Ct2UT+bE
くだらない質問に優しく答えてるスレ過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1163654110/
802名無し名人:2006/11/16(木) 16:58:27 ID:ri3M7nKu
とん死ってなんですか?
803名無し名人:2006/11/16(木) 17:29:35 ID:QT3/u7FP
>>802

(゚∀゚)つ 将棋用語じてん
http://www.interq.or.jp/dragon/onigiri/sinan/jiten.htm
804名無し名人:2006/11/16(木) 17:56:58 ID:Y8ccueCr
>>793-794
ありがとうございます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5465/convert.html
が便利だったのですが使えなくなってしまっているんですよね。
何かいい方法はないでしょうか?
805名無し名人:2006/11/16(木) 18:09:43 ID:R2sv2QK/
806名無し名人:2006/11/16(木) 18:15:08 ID:CQwQkQ3P
>>760の図をソフトに取り込みたいということだよね。そういうのは無いのかな・・・
807名無し名人:2006/11/16(木) 18:21:47 ID:Y8ccueCr
>>805
これは盤面→棋譜変換は出来ないですよね。
808名無し名人:2006/11/16(木) 18:22:33 ID:Y8ccueCr
>>806
その通りです
809793:2006/11/16(木) 18:42:39 ID:IkfyUdAG
>>808
先ほどは失礼しました。

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se290123.html
こんなの↑ありましたけど、>>760はうまく変換できませんでした。
>>789から>>760には、kifu for win を一回かますと出来るようです。
で、一回>>760にしたものは、>>789にも出来ます。
フォーマット?が違うと、読み込めない模様です。

手作業で盤面編集した方が早いかもw。
810名無し名人:2006/11/16(木) 19:57:28 ID:vnaBTVK7

藤井猛九段 =見栄晴
佐藤康光棋聖=アンタッチャブル・柴田英嗣
先崎学八段 =キム・ジョンイル、キャイーン天野、ラサール石井


将棋界と他の業界の有名人のそっくりさんの代表例を挙げましたが、
ほかにもそっくりさんはいるでしょうか??
811名無し名人:2006/11/16(木) 19:58:29 ID:8YppBcHd
全然にてないのばっか
812名無し名人:2006/11/16(木) 23:19:09 ID:ENkegHic
>>795
記事と、局面図はありましたが棋譜は残念ながらありませんでしたorz

先手:
後手:
|v香v桂v銀v金 ・ ・ ・v桂v香
| ・v玉 ・ ・v金 ・v飛 ・ ・
|v歩v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩v歩
| ・ ・ ・v銀v歩v角v歩 ・ ・
| ・ ・ ・ 銀 ・v歩 ・ 歩 ・
| ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ 飛 ・ ・
| 歩 歩 角 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩
| 玉 ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・
| 香 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香
先手持駒:
後手持駒:
手数=0 まで
後手番

この局面なんですが、これ以降の10手程って覚えてませんか?
813名無し名人:2006/11/17(金) 00:26:14 ID:WkkV7fVN
>>810
俺が前々から感じていたのは
桐山→オクレ兄さん
森内→保毛尾田
ぐらいだけど、やっぱり似てないな。
814名無し名人:2006/11/17(金) 00:37:54 ID:FZsYmY/b
プロの就職活動は禁止されていますか?

来年バンカナは大学4年に進級されますが
その際、例えば、某局のアナウンサー試験を受けたら
連盟より除名勧告を叩きつけられますか?

詳しい人、教えて下さい。
815名無し名人:2006/11/17(金) 00:41:45 ID:MIUOXaqz
>>814
飯田弘之六段は、日本の将棋棋士であり大学教授でもある。
名目上は日本将棋連盟の正会員「棋士」であるが、事実上は大学教授に転職している。
上智大学理工学部卒。東京農工大学大学院工学研究科博士課程修了。

816名無し名人:2006/11/17(金) 08:18:11 ID:SJvnlBKh
>>815
98へぇ
817名無し名人:2006/11/17(金) 08:29:35 ID:utkI7/v7
最初の配置に駒を置くのが面倒です。
将棋荘?(道場?)に行けば、マアジャンの自動卓のようにボタン一つで初期配置に駒を並べてくれるのでしょうか?
818790:2006/11/17(金) 08:36:33 ID:SJvnlBKh
>>800
93へぇ。謝謝!
でもスーパーあつし君のIQは測ってみてもらいたい。
819名無し名人:2006/11/17(金) 09:18:52 ID:EHEJBx8K
福崎文吾と言えば谷川浩司に「感覚を破壊された」と言わせたことで有名ですが、その対局はいつのものなんですか?
820名無し名人:2006/11/17(金) 09:24:06 ID:1fF+JCqI
飛車ぶった切って銀打ったやつな
かなり昔だな
821名無し名人:2006/11/17(金) 09:34:19 ID:WkkV7fVN
>>817
歩以外の駒は自動で並びます。たまに飛車と角が逆です。
歩は振駒時、半球の中でガチャガチャ回ってるので並びません。

5筋の歩は「と」が赤文字の赤ドラです。5三に成ると負けがなくなります。
822名無し名人:2006/11/17(金) 09:49:36 ID:rPPOaRX4
>>819
1984年の第23期十段リーグの一局だと思う。
823名無し名人:2006/11/17(金) 09:49:50 ID:SJvnlBKh
銀矢倉は普通の矢倉より堅く、
▲7七銀と▲6七金を入れ替えても、やはり普通の矢倉より堅い。

というのは本当ですか?どうして?
824名無し名人:2006/11/17(金) 09:57:55 ID:EHEJBx8K
>>822
分かりました。探してみます。
825名無し名人:2006/11/17(金) 09:58:56 ID:0Bb8Ro0K
http://shogi.mycom.co.jp/ladies2006/result/phot/182.jpg
後ろのイケメンは誰ですか?
826名無し名人:2006/11/17(金) 10:21:19 ID:kxV3l3mc
>>823
木村美濃と見比べてみる宣
827名無し名人:2006/11/17(金) 10:46:49 ID:kcEKpbmN
>>823

銀矢倉は67は銀ですよ
828名無し名人:2006/11/17(金) 11:04:14 ID:5jTlTtBJ
>>823
7七に金がいる形は不自然だと思う。
桂に跳ねられただけですごく困る。
829名無し名人:2006/11/17(金) 13:09:34 ID:5qjB5iV1
78の金に紐がついてる分銀矢倉の方がいいんじゃないの?
2段目からの飛車の攻めなんかには強そう。
ただ53が空いてるからそこから攻められると矢倉より脆いか。
830名無し名人:2006/11/17(金) 13:16:58 ID:1lasiLad
・飛車角金銀桂香を何枚渡しても詰まないけど歩を渡すと詰む形はありますか?

・飛車を渡しても詰まないけど香を渡すと詰む形はありますか?
831将棋場:2006/11/17(金) 14:13:16 ID:ecbdXaf1
832名無し名人:2006/11/17(金) 14:18:46 ID:FZsYmY/b
>>825

CG
833名無し名人:2006/11/17(金) 14:37:41 ID:qRf/wlFv
>>829
銀矢倉は上部に強いと言われるけどな。
後手で言えば、矢倉は3四の地点がひとつの弱点だが、
銀矢倉ならここに歩を取り込まれても同銀右で、また銀が戻れる。
834名無し名人:2006/11/17(金) 16:40:51 ID:YUVwkbHK
なるほど
835名無し名人:2006/11/17(金) 16:50:19 ID:ThkrbRrO
プロのタイトル戦で、1分将棋になってから膀胱割れそうなほど小便したくなってトイレに行って、
1分で帰ってこれなかったら時間切れになるんですか?そんなときはお漏らしするしかないんですか?
836名無し名人:2006/11/17(金) 17:32:15 ID:NTxy7S5Z
するしかない
837名無し名人:2006/11/17(金) 18:07:10 ID:MIUOXaqz
>>835
残り時間を確認してトイレに行くから無問題。
ガキじゃないんだから。
838名無し名人:2006/11/17(金) 18:14:50 ID:NTxy7S5Z
と言っても、1分将棋になってからトイレに行った棋士はいるわけだがね。
839名無し名人:2006/11/17(金) 18:24:08 ID:YKDtTVXh
序盤角道開けあって角交換するとき不成りかますとドキュソなんですか?
840名無し名人:2006/11/17(金) 18:30:15 ID:EHEJBx8K
>>839
ドキュソというか失礼。
「成ってしまうと打ち歩詰め」の展開じゃないなら成るべき。
841名無し名人:2006/11/17(金) 19:16:26 ID:WkkV7fVN
名人以外の永世位を持つ羽生や佐藤が、タイトルを失って九段になった場合、
永世を名乗るんですか?、それともタニーの手前九段を名乗るんですか?
842名無し名人:2006/11/17(金) 20:01:59 ID:9mA4Zdu2
トイレシステム発動
843名無し名人:2006/11/17(金) 23:37:33 ID:5GWKgTkD
>>830
>飛車角金銀桂香を何枚渡しても詰まないけど歩を渡すと詰む形はありますか?

ちょっと思いつかないが、双玉詰将棋ならあるかもしれん。歩以外は逆王手がかかるという場合。

>飛車を渡しても詰まないけど香を渡すと詰む形はありますか?

これはある。飛車だと打ち歩詰めになる時。
844名無し名人:2006/11/18(土) 00:11:56 ID:ulRJ4sSp
>>841

もし今そうなったと仮定して、タニーが九段な以上、格で劣る佐藤は九段じゃない?
羽生は、さすがに、一番獲得期が長い永世(今なら名誉王座)をなのるではないかと。

845名無し名人:2006/11/18(土) 00:15:48 ID:RvCJ64vq
永世棋王称号の条件が連続5期のみなのはなんで?
846名無し名人:2006/11/18(土) 01:52:32 ID:O9XZSgXw
米長を調子に乗らせないための大山の陰謀
847名無し名人:2006/11/18(土) 13:21:34 ID:P4YUUDkn
ttp://runaway1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kifuplayer/kifs/0784.html

の投了以下を教えてください。
848名無し名人:2006/11/18(土) 13:38:51 ID:0GRhOw6C
>>847
先手勝ちに見えますね・・・。切れ負けかなんか?
849名無し名人:2006/11/18(土) 13:46:31 ID:+crBlr4E
7つのタイトルに、権威の順列とかはあるのでしょうか?
あるとした場合、日本将棋連盟に載っている順番がその順列とみて良いのでしょうか?
850名無し名人:2006/11/18(土) 14:34:48 ID:07wOU5wo
>>849
載ってる順番でだいたいは合ってる。

タイトルとしては、竜王=名人で、この2つは他5タイトルとは別格。
たとえば、竜王1つしか持ってない渡辺は、他5タイトルのうち3つを持ってる羽生より上。
また、名人+棋王の森内が、竜王だけの渡辺より序列上位とされる理由も、
「森内が名人以外のタイトルも持っているから」ではなく、
「森内と渡辺は保持タイトルとしては同格だが、森内の方が先輩だから」という理由。
たぶん、「渡辺が竜王+棋王、森内が名人のみ」でも、森内を上位に扱うと思う。

他5タイトル内の序列順は、やはり載ってる順番だが、持ってる数が多い方が序列上位。
だから、(5タイトル中最上位の)棋聖だけの佐藤より、それより下とされるタイトルを3つ持ってる羽生の方が上位。

朝日は準タイトル扱いで、タイトル戦以外の中では最上位。
NHK杯や銀河など、他の棋戦の順番などはあまり話題にすることもないが、
賞金の順番などで連盟に載ってる順が公式な序列なのだろう。
851名無し名人:2006/11/18(土) 15:08:55 ID:+crBlr4E
>>850
非常に分かりやすい解答ありがとうございました。
852名無し名人:2006/11/19(日) 03:38:47 ID:WcRKyQS1
多面指しは実際どの程度のハンデなんですか?
例えば同じ実力の人二人と2面指しで10秒将棋100局やったら何勝できる?
3面、5面、10面指しだと、24のRで言うとどれ位発揮できる力は落ちますか?それぞれの対局で相手以上には考えないとして。
853名無し名人:2006/11/19(日) 10:26:15 ID:liRCt4Ey
棋士は対局のある日、
ほとんど一日家に帰れないので奥さんは浮気しまくりである
って聞いたんですが本当ですか?

だとしたら遠距離通勤の○の奥さんが一番(ry
○カワイソス
854名無し名人:2006/11/19(日) 10:37:50 ID:2iq31o5s
○って今どこにいるの?
チャリで連盟まできたり、長野から新幹線できたり
住居を安定させてなさそうだが
855名無し名人:2006/11/19(日) 12:07:47 ID:nqoieM1d
>>854
今はさすがに軽井沢通勤はやめたらしいなw
たしか東京だったと思う。
856名無し名人:2006/11/19(日) 12:08:05 ID:iyHfBfTd
>>852
2面ざしの10秒将棋なら、余裕で全敗だろ。
857名無し名人:2006/11/19(日) 16:37:10 ID:SD5tOq3o
また労は竜王戦だけで九段になってますけど
読売関係者以外は納得してるんですか。
858名無し名人:2006/11/19(日) 16:49:21 ID:7WeOUgzf
竜王戦はクラスと段位で対局料が決まっている
事の発端は2組のハッシーの対局料が
6組のフリクラ9段の対局料と同じくらいだったことに
読売が連盟に文句を言った

そこで連盟としては9段や下位クラスの対局料を下げるのはいやなので
じゃあ段位を上げますってことになった

連盟が提案したことなので連盟関係者は納得してるんじゃない



859名無し名人:2006/11/19(日) 17:56:57 ID:G6Qta5VX
>>857
確かに「段位」というものは長年積み重ねて上がっていくものだよな。
強さの単位じゃないんだから・・・
860名無し名人:2006/11/20(月) 07:20:02 ID:OAWcOeHD
76歩84歩56歩85歩77角54歩88飛

この局面で62銀として不利になって、それ以来8手目62銀は消えた、と島ノートでは書かれてますが、H16/2月の森-西川戦で同じ局面が現れ、西川七段は62銀と指してます。
何か意図があってのことでしょうか?それとも島ノートの内容を忘れてたor知らなかったんでしょうか?
861名無し名人:2006/11/20(月) 09:25:58 ID:nxuH8PWG
>>860
この棋譜ひどいね。
少なくとも「西川新手」があったとは言えない。
こんな奴がB2にいたのか・・・
862名無し名人:2006/11/20(月) 14:19:12 ID:+c2LekT5
連盟のHPではハッシーが5段になっている件について。
863名無し名人:2006/11/20(月) 19:42:19 ID:ucvfZVDX
ちょい前、どこかのスレで(NHK杯スレだったか?)、「角換わり相掛かり」発言があり、
よってたかってボコボコにしたということがありました。

いま、芹沢の本を読んでるんだけど、いわゆる典型的な角換わりの出だしの図が、
「飛先不換相懸り」と紹介されています。

こんな説明初めて見ました。
864名無し名人:2006/11/20(月) 22:42:50 ID:wDBW0Tsv
>>863
言葉の意味は変わるからね。
相掛かりを相居飛車の意味で使っていたのではないかと思しき記述を見ることはある。
昭和の半ばや江戸時代とか、相掛かりが主流戦法のころのね。

どっちにしろ、腰掛銀の意味で使ってるわけじゃないから「角換わり相掛かり」発言がアホなことは同じ。
865名無し名人:2006/11/21(火) 00:01:26 ID:Vchd2m2O
角換わりが「飛先不換相懸り」なら、矢倉も「飛先不換相懸り」だな
866名無し名人:2006/11/21(火) 00:17:28 ID:sdLI50UM
おそらく、お互いに飛車先を伸ばしあう出だしを相掛かりと言っているのではないか。
一昔前の(一手損でない)角換わりの出だしもそうだし。
だからさすがに、矢倉は相掛かりとは言わないだろう。
867名無し名人:2006/11/21(火) 03:48:56 ID:EaVW29mr
たしか風邪薬のCMか何かで南芳一九段っぽい人みたんですが
本人ですか?
868名無し名人:2006/11/21(火) 04:54:48 ID:sKw6TsBW
南芳一九段はNHK杯の感想戦で一言ぐらいしか発しなかったのはなんでですか?
869名無し名人:2006/11/21(火) 04:58:17 ID:sKw6TsBW
>>859
段位は何を表しているものなのでしょうか?
過去の実績や戦績を表彰しているものではないのですか?
870名無し名人:2006/11/21(火) 05:01:11 ID:sKw6TsBW
>>869
言葉間違えました。
「表彰しているものではないのですか?」
ではなくて
「顕彰しているものではないのですか?」
です。
871名無し名人:2006/11/21(火) 06:57:03 ID:sKw6TsBW
>>868
スマソ自己解決シマスた「対局中、正座したままほとんど動かず、棋界一寡黙とも言われ、堅実で腰の重い棋風もあって石のお地蔵様と指しているようだとして「地蔵流」と呼ばれる。 」(wikipedia)
ガクガクブルブル
872名無し名人:2006/11/21(火) 10:51:53 ID:E6lO+SKY

加藤123九段は、解説のときも「あと何分?」と聞いたことはありますか?
873名無し名人:2006/11/21(火) 12:42:24 ID:Cr4w3mZ0
棒銀戦法はいつ誰が指し始めたんですか
創始者とかいますか?
874名無し名人:2006/11/21(火) 13:01:15 ID:ILLPYjm8
棒田銀之助が最初。
875名無し名人:2006/11/21(火) 15:59:45 ID:iwcudE1a
俺はイギリス人「ボー・ガウェイン」が最初だと聞いているが?
876名無し名人:2006/11/21(火) 16:30:46 ID:GLB0XHWD
>>873
対振りで2六銀・3八飛で3五を狙う棒銀なら升田が最初。
(対木村義雄戦・木村の香落ち)
877名無し名人:2006/11/21(火) 18:38:59 ID:PFJ8K4Nu
http://www.shogi.or.jp/imgs/photos/0611117_daiwa.jpg

この真ん中の小人は誰ですか?
878名無し名人:2006/11/21(火) 18:43:14 ID:dnLEJlvr
>>877
隣のクラスの山下だよ
覚えてないか?
879名無し名人:2006/11/21(火) 20:23:42 ID:Cr4w3mZ0
>>876
最近なんですね
升田さんですか

DBで検索すると矢倉棒銀戦の始まりはこの辺みたいだね

大橋宗銀 伊藤印達 1709-11-01 192手
それにしてもこの棋譜近代将棋と変わらなく見えるのが凄い
880名無し名人:2006/11/23(木) 00:59:10 ID:UAduKNEq
島研で買ったという盤と駒は羽生さんのものになったんですか。
羽生さんの家においてあるだけですか?
881名無し名人:2006/11/23(木) 03:47:15 ID:+liNO/K3
>>880
そんな事関係者以外分からないだろ
882名無し名人:2006/11/23(木) 05:06:19 ID:OJk/y1iV
>>880
1セットずつ買ったらしい
883名無し名人:2006/11/23(木) 07:11:54 ID:UAduKNEq
>>882
すごい。随分溜め込んでたんですね。
884名無し名人:2006/11/23(木) 15:39:15 ID:6ju2GL1N
この盤面はどのソフトで作成したものでしょうか?


後手:勝又 清和五段
後手の持駒:角 桂 香 
   9     8     7     6     5     4     3     2     1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽飛│▽歩│__│▽金│▽金│▽玉│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│▽歩│▽銀│▽歩│__│▽歩│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲歩│__│▲銀│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲飛│__│__│▲銀│▲歩│__│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲歩│__│__│__│__│▲歩│▲歩│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲金│__│▲銀│▲玉│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽!と│__│__│__│▲金│__│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手:窪田 義行五段
先手の持駒:角 歩二 
手数=57 ▲8六飛 まで
885名無し名人:2006/11/23(木) 16:12:39 ID:ddSZ0Lvk
886名無し名人:2006/11/23(木) 17:09:37 ID:6ju2GL1N
>>885
ありがとうございます。
書式が違うとで手作業でやるしかないみたいですね。
887名無し名人:2006/11/23(木) 18:07:17 ID:IIQVV2mI
888名無し名人:2006/11/23(木) 20:05:00 ID:6ju2GL1N
>>887
ありがとうございます。
手番については手で入力するんですね。
書式が決まっていないと不便だな。
889885:2006/11/23(木) 20:19:11 ID:ddSZ0Lvk
>>888
私が質問の意味を勘違いしているかもしれないので、
念のため確認しますが、
Kifu for Windows の局面をコピーして>>884の盤面に
変換するソフトですが、それで良いのでしょうか?

>>885>>887も、手番はちゃんと出ますが・・・。
890885:2006/11/23(木) 20:20:17 ID:ddSZ0Lvk
失敬、ソフトは>>809です。安価ミスりました。
891名無し名人:2006/11/23(木) 21:09:53 ID:6ju2GL1N
>>889
http://homepage3.nifty.com/nono_cry/okajyo/etc/BanConvert.html
ですと、棋譜をはじめから入力してKifu for Windows の局面をコピー
だと手番は出ますね。失礼しました。
局面編集したものを局面をコピーだと手番が出ないので
出ないものだと勘違いしていました。

要するに手番が>>884の”▽!と”出力されるソフトが知りたかったのです。
892名無し名人:2006/11/23(木) 22:51:05 ID:s3FmewWS
>要するに手番が>>884の”▽!と”出力されるソフトが知りたかったのです。

"!"は手番を示してるんじゃなくて、ひらがなの「と」に適当なスペースを付け加えるために
入れてるのではないかと
893名無し名人:2006/11/23(木) 23:54:55 ID:CslAy34v
自分が後手で▲7六歩△3四歩▲6六歩から矢倉にしてくる相手を
うまくとがめる様な順はないですか?

894名無し名人:2006/11/24(金) 00:53:53 ID:Ei7LLPRS
咎めるというか何か本には▲7六歩△3四歩できたら矢倉はあきらめましょうとか書いてありますよね?
でも実際は▲7六歩△3四歩▲6六歩から先手は矢倉にしてくるんですが
これを上手く損させるような指し方はないですか?
895名無し名人:2006/11/24(金) 01:03:01 ID:z+ERyBzy
▲6六歩と自ら手を狭めてくれているんだから、それで充分なんじゃね?
こっちは、なるべく角筋を通しておけばよい。
896名無し名人:2006/11/24(金) 01:11:10 ID:Ei7LLPRS
確かにそうですね。
角を使って上手く戦いたいと思います。
ありがとうございました。
897名無し名人:2006/11/24(金) 01:31:03 ID:6qdOVpJC
相手が何が何でも矢倉にしてくるなら
腰かけ銀右四間飛車にしてから
6六の地点を攻めるのが楽

大抵は攻めつぶせる
898名無し名人:2006/11/24(金) 01:44:52 ID:8dt9y4Kj
何級ですか
899名無し名人:2006/11/24(金) 02:35:03 ID:Ei7LLPRS
24とかはほとんどしないんですが多分5級くらいだと思います。
右四間ですかぁ、一度勉強してみようと思います。
900名無し名人:2006/11/24(金) 09:35:56 ID:anFxpnK2
先日のC1の棋譜を並べて気になることがありました。

○近藤ー北島戦、77手目▲3五銀に△同銀としなかったのは?
(実戦は△5二金)
○岡崎ー石川戦で岡崎の投了が早すぎる気がしますがこのあとどう指せばいいのでしょうか?
901名無し名人:2006/11/24(金) 10:04:23 ID:lPDqaTL4
相居飛車戦のときに有効な囲いをおしえてください。
矢倉は面倒なので、手数が少なくて済み、堅いやつがいいです。
われながらアホな質問です、すみません。
左美濃や米長玉は、相居飛車戦でも有効でしょうか?
902名無し名人:2006/11/24(金) 10:11:14 ID:anFxpnK2
>>901
矢倉が嫌なら居飛車党失格だと思うが。

左美濃はたまに見られるが米長玉は使えない。
903名無し名人:2006/11/24(金) 10:19:16 ID:/BPfCAfg
カニカニ銀で行ってみよう!
904名無し名人:2006/11/24(金) 10:32:01 ID:1e2KlOGS
>>894
後手は飛車先突かないで右四間とか雁木とかやったら
一手トクできそうな気がする。

>>901
カニ囲い。
ただし飛車に弱いので矢倉よりも飛車切りをしずらい。
905名無し名人:2006/11/24(金) 11:03:41 ID:QDggv1dZ
>>901
相手の動きは無視して、とにかく玉を堅く囲うという発想は、相居飛車の将棋にはない。
(相居飛車の将棋は、相手の飛車先をどう受けるかがまずあって、それから玉の囲いが
決まる)

大人しく振り飛車指しとけ。
906名無し名人:2006/11/24(金) 11:07:48 ID:MkRQ1b9l
>>894
今月の将棋世界を読むとヒントが見つかるかもしれませんよ
まさにその局面が出てます。
907名無し名人:2006/11/24(金) 12:40:37 ID:JU+4Cghx
>>894
▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽8四歩▲6八銀の局面は
▲7六歩▽8四歩▲6八銀▽3四歩▲6六歩の局面と一緒。

だから▲7六歩▽3四歩▲6六歩からの矢倉をとがめたいなら、
飛車先を突かないしかないんでないの。
908名無し名人:2006/11/24(金) 20:59:22 ID:CKiu9VOM
>>880
最新刊 「将棋駒の世界」に詳しく出てます。
図書館で読みましたが、良い本でした。
升田の大名人と超名人はわろた。
909名無し名人:2006/11/24(金) 22:19:38 ID:dj+Vn9WR
 私のなかで大名人といえばやはり大山康晴です。
 なんといっても実績が違う
910名無し名人:2006/11/24(金) 22:23:16 ID:poKu5DAe
解いてみて下さい。
手番:先手(△2三玉まで)
駒の配置:
先手方 1五歩 1九香 2四桂 2七歩 4二馬 4六歩 6六歩 7六歩 7九金 8六銀 8七歩 8八銀 8九桂 9七歩 9八香 9九王
持ち駒:飛、銀
後手方 1一香 1三歩 2一馬 2二歩 2三玉 3四歩 3五金 3七成桂 4一銀 4四歩 4九竜 5三歩 5七金 6八と 7四歩 8四歩 8五桂 9一香 9五歩
持ち駒:金、歩、歩
911名無し名人:2006/11/24(金) 22:25:58 ID:U0loiSKT
>>910
図で投稿できるようになってから、出直して来い
912名無し名人:2006/11/24(金) 22:43:17 ID:nHC2J8gt
相手が1400ぐらいのやつでも1600ぐらいのやつでも
勝率が同じのような気がするのですが何故でしょうか
913名無し名人:2006/11/24(金) 22:49:23 ID:d2NvvWn/
>>912
相手1400  対戦成績 0勝5敗
相手1600  対戦成績 0勝5敗
914名無し名人:2006/11/24(金) 22:50:25 ID:zeXuQ1M3
24の事を前提に言うが
R点はそんなに厳密なものではない
自分の調子、相手の調子によって数百点くらい簡単に動く
よってそういう事は充分ありえる話
915名無し名人:2006/11/24(金) 23:01:40 ID:DYJDbqPZ
>>908
ありがとうございます。
916名無し名人:2006/11/25(土) 01:11:14 ID:TqXd2hmO
持ち時間の短い対局を、将棋では「早指し」といいますが、囲碁ではなぜ「早打ち」と言わないのでしょうか?

それとは逆に、

持ち時間の短い対局を、囲碁では「早碁」といいますが、将棋ではなぜ「早将棋」と言わないのでしょうか?

917名無し名人:2006/11/25(土) 01:17:47 ID:TqXd2hmO
それと、「早指し」なら時期や時刻的なものが「はやい」というニュアンスになりそうですから、
「速指し」のほうが速度や動作が速いニュアンスになりそうで、表記法は「速指し」のほうがいいように思えますがどうでしょう?

「早指し」なら、森田健作のように朝4時起きで対局するのが漢字の意味で正しいのでは??
918無し名人 :2006/11/25(土) 01:28:18 ID:Kzs/Slcz
>>917
以前同じような疑問を持ったが、早漏という単語が思い浮かんで
一人で納得してる人がいた。
919名無し名人:2006/11/25(土) 01:35:59 ID:HgUJQ0Sq
>>917
う〜ん、それはどうかな・・・

「すばやい」は、 【素早い】と書くよね。速度じゃなくて、素早く指すという概念じゃないかな。
920名無し名人:2006/11/25(土) 01:52:25 ID:TqXd2hmO
>素早い

ああそうでした。

>速度じゃなくて

速度だったら、対局の進行具合になりますね。
ギャグのつもりで書きましたので。
921名無し名人:2006/11/25(土) 02:53:05 ID:PAXh6/QB
>>904>>906>>907
ありがとう御座います。
飛車さきつかないで得するのは結構難しいですね。
まぁこんな序盤でとがめるといったほどの話でもないのかもしれません。
ただ結局相手の都合どおりに矢倉にされるのが何か借でして。
922名無し名人:2006/11/25(土) 12:52:01 ID:dqJBWTkZ
癪なら振れば?
923名無し名人:2006/11/25(土) 13:38:40 ID:b4vkNUSm
ゴミどものせいで>>900がスルーされてるな。いい加減にしてくれ。
924名無し名人:2006/11/25(土) 13:44:51 ID:y5LgTisg
オレたちがゴミならキミはなんだ?
925名無し名人:2006/11/25(土) 13:53:07 ID:b4vkNUSm
>>924
質問のレベルで想像してくれ。
926名無し名人:2006/11/25(土) 14:02:35 ID:T+OEfN9I
>>925
「おれはゴミに集るハエだ」
というのが常識だろ・・・

空気嫁(゚д゚)y─┛~~
927名無し名人:2006/11/25(土) 14:05:14 ID:b4vkNUSm
>>926
それってニートにとっての常識だよなwwwwwwwwwwww

一緒にすんなwwwwwwwwww
928名無し名人:2006/11/25(土) 14:27:00 ID:0ZaOX55f
>>927
無知とは無敵だな。
929名無し名人:2006/11/25(土) 14:56:17 ID:4IWTXCIO
>>927
無恥とは無敵だな。
930名無し名人:2006/11/25(土) 15:01:48 ID:SGOtHXVZ
質問に答えてもらえなくて暴れている>>900がいると聞いて飛んできました
931名無し名人:2006/11/25(土) 16:43:25 ID:dqJBWTkZ
>>923
「くだらない質問」じゃないからスルーされてんだよ。スレ違い。
テレビ将棋ならともかく、C1の棋譜が手元にあって並べるor並べてみようと考える奴が、
このスレに何人いるか?って話だ。
最低でも棋譜は貼らないと。

>○近藤ー北島戦、77手目▲3五銀に△同銀としなかったのは?
>>(実戦は△5二金)
→同銀なら負けると判断したから

>>○岡崎ー石川戦で岡崎の投了が早すぎる気がしますがこのあとどう指せばいいのでしょうか?
→同歩
932名無し名人:2006/11/25(土) 18:05:45 ID:Mxka0rI2
25年ほど前NHK将棋で聞き手をやっていた女性は誰ですか?
めがねかけて落ち着いた雰囲気のお姉さんという記憶があるのですが
その人はまだ将棋やってますか
棋士紹介のページでみて藤森さんという人が似てるかなぁと思ったのですが
でも記載されてる時期が違うみたいだし
933名無し名人:2006/11/25(土) 19:28:23 ID:DB3fgLJ1
ゴミがスルーされてたってことでFA?
934名無し名人:2006/11/25(土) 19:35:03 ID:+xLc6zdg
ゴミハエ論争も知らんやつが将棋板で「常識」について語るなってことだ
935名無し名人:2006/11/25(土) 22:05:06 ID:8oBJ22xe
>>900
俺が答えてやるよw
 近藤ー北島戦
△同銀だと▲2二馬△4一玉▲2三馬で王手飛車を嫌ったのかと。

 岡崎ー石川戦
▲同歩に△5七角が△7九角成があって指しようがないから。 次からは順位戦スレで聞きなよ。
936名無し名人:2006/11/25(土) 22:08:59 ID:8oBJ22xe
ちょっと日本語がおかしかったな。

▲同歩に△5七角が、△6六角成と△7九角成をみて指しようがないから。
937名無し名人:2006/11/25(土) 23:14:08 ID:b4vkNUSm
>>934
こいつ何?
お前が答えたかのような書き込みすんな。
938名無し名人:2006/11/25(土) 23:28:55 ID:5pCW1R77
なんかスレの最初の方でもあったな、こんなやりとり
939名無し名人:2006/11/26(日) 02:06:02 ID:OvDICPBE
実際のところ「ゴミハエ論争」って、
将棋ファンの間でどれほど浸透しているもんなの?
俺このスレ見て、15年ぶりぐらいに思い出して
今すげー懐かしい気分なんだけど。
940名無し名人:2006/11/26(日) 03:15:04 ID:HBvRaHUk
やったことないですが、二枚落ちの下手はどうやったら負けるんですか?

下手からは何もせず、相手が攻めてきたら同じ駒、同じ枚数で受ける。
飛車角は絶対取られないよう常に金銀等で守り、成れる以外は前に出ない。
位はある程度取らせても、と金だけは阻止する。
相手に大駒がないので王様は囲う必要なく他の駒を手助けできる。
941名無し名人:2006/11/26(日) 03:40:32 ID:OvDICPBE
>>940
下手からは何もせず、相手が攻めてきたら同じ駒、同じ枚数で受けれなかった時。
飛車角は絶対取られないよう常に金銀等で守り、成れる以外は前に出ないことができなかった時。
位はある程度取らせても、と金だけは阻止できなかった時。
相手に大駒がないので王様は囲う必要なく他の駒を手助けできなかった時。
942名無し名人:2006/11/26(日) 04:00:58 ID:jfclkYl6
よく「ソフト指し」「ソフト指し」といわれますが
何で「ソフト指し」ってわかるんですか?
普通に強い方との対戦と、どこが違うんでしょう
943名無し名人:2006/11/26(日) 04:46:51 ID:BVg9hC55
>>940-941
こうですか? わかりません><

手合割:二枚落ち
下手:あなた
上手:激指2〜全戦型 四段
△6二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲9六歩 △4二玉 ▲5八飛 △3二玉 ▲4八玉 △1四歩 ▲3八玉
△1五歩 ▲7六歩 △2二玉 ▲2八玉 △3二銀 ▲3八銀 △5二金右 ▲5六歩 △5一銀 ▲5九銀
△4二銀 ▲4八銀 △2四歩 ▲2六歩 △6四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲7八金 △3四歩 ▲3六歩
△3三銀右 ▲3七銀左 △7四歩 ▲6七金 △7三桂 ▲7七桂 △6二金 ▲6八金 △5四歩 ▲7九角
△5二金寄 ▲6七金 △4四歩 ▲4六歩 △4三金 ▲5七金 △4二金引 ▲4七金 △5二金上 ▲8八飛
△4三金直 ▲5八金 △4二金寄 ▲4八金寄 △5三金上 ▲5七金上 △2三玉 ▲2七玉 △4二金 ▲4八金
△4三金寄 ▲4七金寄 △5三金上 ▲5七金上 △4二金 ▲4八金 △4三金寄 ▲4七金寄 △5三金上 ▲5七金上
△4二金 ▲4八金 △4三金寄 ▲4七金寄 △5三金上 ▲5七金上
まで76手で千日手
944名無し名人:2006/11/26(日) 06:16:37 ID:aNjCyh1s
将棋世界の勝又さんの講座が、相振り飛車を扱ってたのは、何月号でしたか?
945名無し名人:2006/11/26(日) 07:44:28 ID:5D3jNmji
>>942
時間の使い方
序盤中盤と終盤の力の乖離
ですかね。
946名無し名人:2006/11/26(日) 09:46:04 ID:AIV0q8wg
加えて、
極端に駒得に走りがちな指し方、筋や形を気にしない指し方なんかもあります

指しているときではなく、指し終わったあとでの話であれば
実際にソフトに棋譜解析をさせてみて
あまりに指し手が同じであれば疑わしい、という判定方法もあります
947名無し名人:2006/11/26(日) 14:04:55 ID:nLEK3Svo
>>944
9月号と10月号
948名無し名人:2006/11/26(日) 15:34:05 ID:pF9n5ep3
>>940
上手は飛車・角を持ち駒に出来るが、下手は金・銀しか持ち駒に出来ない。
この差は、意外と大きい。
949名無し名人:2006/11/26(日) 15:44:35 ID:nSY1f30Y
定跡本で45手目まで調べて「ここまで形成互角」とかありますが
更に踏み込んで47手目、49手目・・・とどんどん調べていくと
詰みまで研究できて将棋というゲームの結論が出てしまわないのですか?
950名無し名人:2006/11/26(日) 15:52:48 ID:poC7dDiT
調べることが可能ならね。
951名無し名人:2006/11/26(日) 17:06:13 ID:eiknSDda
将棋界のどんな出来事も、無理矢理会長批判に繋げてる人達は何なの?
名人戦問題スレだけならともかく、板中に現れ過ぎなんだが。
952名無し名人:2006/11/26(日) 18:35:46 ID:SefrA9hq
>>951
マリオ
953名無し名人:2006/11/26(日) 19:01:27 ID:uH3gBtth
>>951
ヒゲの人
954名無し名人:2006/11/27(月) 10:27:43 ID:FNFwgDQ6
将棋のいろいろなサイトを見ていたら、ブログに棋譜再生ソフトがあって操作できるようになってました。
どのブログでもそのような機能を貼り付けることができるのでしょうか?
できれば、やり方を説明しているところがあれば教えて欲しいです。
955名無し名人:2006/11/27(月) 13:56:11 ID:P/Xqjwr6
>>954
FC2ブログ(無料)なら、
スタイルシートとHTML直書きできるので、基本的に何でも出来る。
やり方は、それぞれの棋譜再生ソフトのページにちゃんと書いてあるから
あとはやる気。
956名無し名人:2006/11/27(月) 14:58:09 ID:FNFwgDQ6
>>955
FC2ブログですか。ありがとうございます。
私が見た棋譜再生ソフトは軽くていい感じでした。挑戦してみます。
957名無し名人:2006/11/27(月) 15:47:42 ID:P/Xqjwr6
ちょっとまった。
調べてみたら、拡張子classはサポートしていなかった。
棋譜再生ソフトがアプレットなら普通の方法ではアウト。
直接FTPできたり、ホームページスペースからリンクできるか調べてからはじめて。
958名無し名人:2006/11/27(月) 16:46:54 ID:BApa7p6O
後手番ではよく見るけど、相居飛車の先手で右四間に組むこと可能?
959名無し名人:2006/11/29(水) 11:33:33 ID:Q2vY3zdI
将棋歴4〜5ヶ月の幼稚園児なのですが、
まだ矢倉とか穴熊とかいう「守り」をひとつも知りません。
詰め将棋は得意らしいのですが、両親とも将棋のことはよくわからないし、
もっと基礎(詰め将棋?)を完成させてから次の段階・・・の先に矢倉とかのワザがあるような気がして、
特にアドバイスなどもせずにきております(わからないのでアドバイスしようもないのですか ^^;)

先日、通っている道場の先生の勧めで、初めて将棋大会に出場しました。
小学生低学年の部なので、対戦相手はみんな大きい子ばかり。全敗覚悟でした。
ところが、小3ばかりの相手に息子は結構勝ち、あと1勝で決勝トーナメント、という惜しい成績でした。
相手の子たちはみな、矢倉とかをしていました。なのに、なぜ何も考えないで攻めるだけの息子が勝てたのでしょうか?
それでも、やっぱり守りもしたほうが、もっと強くなれますか?
ヘンな素人の質問ですみません。
960名無し名人:2006/11/29(水) 12:00:18 ID:eb0Ph1Qr
>>959
道場の先生がいらっしゃるのなら、
その方にご相談なさるのが良いでしょう。

将棋の上達に関して、本人以外の人が出来ることは
非常に少なく、親といえどもせいぜい金で買える知識
を買い与える(定跡書等)くらいのことしか出来ません。

あとは、ほっといても強くなります。(邪魔さえしなければ)
961名無し名人:2006/11/29(水) 12:55:52 ID:GBFQWhlu
将棋歴24年の精神年齢幼稚園児なのですが、
まだ矢倉とか穴熊とか囲いはしってても「守り」をひとつも知りません。
詰め将棋は得意なのですが、自分も将棋のことはよくわからないし、
もっと基礎(詰め将棋?)を完成させてから次の段階・・・の先に矢倉とかのワザがあるような気がして、
特に勉強もせずにきております(わからないので勉強しようもないのですか ^^;)

昔、初めて将棋大会に出場しました。
中学生の部なので、対戦相手はみんな強い子ばかり。全敗覚悟でした。
ところが、中学生相手に私は2回勝ち、あと1勝で三位、という惜しい成績でした。
相手の子たちはみな、矢倉とかをしていました。なのに、なぜ何も考えないで攻めるだけの私が勝てたのでしょうか?
それでも、やっぱり守りもしたほうが、もっと強くなれますか?
ヘンな素人の質問ですみません。
ちなみに金を隠しもってて頭金で勝ちました。
962名無し名人:2006/11/29(水) 14:02:23 ID:Q2vY3zdI
囲いっていうんですね。
すいません。守りと囲いの違いも知りませんでした。
そういう家庭ですので、息子には自力でがんばってもらうしかなさそうですね。
指導対局が抽選で当たったんですが、その先生が「守りをもっとしたほうがいいよ」っておっしゃっていたので、
それかと思いまして・・・

961を読んで落ち込みました・・・(>_<)

>>960さん、ありがとうございました。そうします。
963名無し名人:2006/11/29(水) 14:14:30 ID:27Y2HMp1
>>959
将棋は終盤の比重が大きいゲームだし、形(矢倉などの駒組み、囲い)を知ってても、筋(指し手
のパターン)を知らないとあまり意味がないので、序盤の駒組みとか知らなくても、攻め方、玉の
詰ませ方がきちんとわかる子のほうが勝てたりする。

つーか、親御さんが将棋を知らないのなら、将棋の内容でアドバイスする必要ないよ。勉強の
仕方も先生に任せればよろし。親バカもほどほどに。
964名無し名人:2006/11/29(水) 14:55:44 ID:Q2vY3zdI
>>963
はい、確かに親ばかが過ぎました。反省です。
思ってた以上に力がついていたことに驚いて、ちょっと舞いあがってしまいました。
知識の足りない息子でも勝てたのは、そういうわけだったのですね。よくわかりました。
詰み将棋だけは、どうも得意のようなので。
ただ、家では親がかかわらないと、毎日の練習が進みません。まだ漢字も将棋に出てくるものしか読めませんし・・・。
詰み将棋の問題にしても、解答にしても、私が本から伝えないといけないので、まだ本人だけでいろんなことができないのです。
なので、囲いのかたちも私が説明するしかなさそうです。
通っている道場は、前半詰め将棋、後半対局、の初級クラスなので、恐らくまだ囲いは学ばないのではないかと思います。
いずれにせよ、先生に相談してみます。
ありがとうございました。
965名無し名人:2006/11/29(水) 17:30:49 ID:SR0T5LpW
>>964
まあ、あなたがたが「将棋のことはよくわからない」というおっしゃるのがどの程度のレベルなのか知らんが、
意味がわかってない人が「囲いのかたち」なんか説明しても何の意味もないと思うがな。
「字が読めないから読んでくれ」って言うならそれをそのまま読んでやるくらいはいいが、
わからない人が「こういう意味じゃないの」みたいなことを独自に解釈して説明しても間違いを教えることになるだけ。

本を読んで強くなるのはたしかだが、自分が好きでいろいろ試していって強くなるのもたしか。
中学生になってから頭で学ぶ英語と幼児が体で学ぶ英語では学習の過程は全く違い、どちらがすぐれてるとかいう話ではない。
966名無し名人:2006/11/29(水) 17:48:39 ID:slBXqo9I
まあ、なんにしても詰将棋をやらしとけば問題ない。
967名無し名人:2006/11/29(水) 19:25:34 ID:LC6E1Clq
 週刊新潮の雑誌だったか、小さい記事とはいえ千駄ヶ谷の将棋会館に
あった将棋博物館を大阪商業大学に譲ったって記事が載っていた。
 木村14世の長女のインタビューも出てたけど、実態はどうなんだろ。
2,3度見に行ったことあるけど、将棋の歴史では大事な品々のはずだよね。
米長の独裁で行われた、みたいなニュアンスだった。
968名無し名人:2006/11/29(水) 23:21:11 ID:PmBP6tUu
969名無し名人:2006/11/30(木) 00:19:26 ID:XUqSvwgZ
>>967
千駄ヶ谷じゃなくて、関西の将棋会館ですよね。
970名無し名人:2006/11/30(木) 01:07:11 ID:nZtVL7Cg
プロ間で雁木があまり見られないのはなぜでしょう?
971名無し名人:2006/11/30(木) 01:22:42 ID:ilU/W7c4
死ね
972名無し名人:2006/11/30(木) 02:40:31 ID:+aBYQCFt
>>970
囲いが堅くないから
973名無し名人:2006/11/30(木) 02:43:00 ID:NL971dVV
あと囲いの伸展性が矢倉に比べてイマイチ
974名無し名人:2006/11/30(木) 06:48:55 ID:kI5G0P4n
加藤先生が食べている鰻は中国産ですか?
975名無し名人:2006/11/30(木) 08:54:46 ID:nZtVL7Cg
>>972 >>973
サンクス。
976名無し名人:2006/11/30(木) 12:53:29 ID:sJaJFd9O
>>968>>969
 情報ありがとうございます。
977名無し名人:2006/11/30(木) 17:55:26 ID:ZVW8BdLx
>>974
加藤先生は国産の鰻しか食べません。
978名無し名人:2006/11/30(木) 19:34:10 ID:RsXYHzB6
雑学質問スレが復活したから、
次スレはもういらないかな?
979名無し名人:2006/11/30(木) 19:59:21 ID:xsvxjZXl
>>978
そんな時は質問ですよ。誰かが優しく答えてくれる。

雑学質問スレが復活したのですが、次スレは必要ですか?
980名無し名人:2006/11/30(木) 20:21:21 ID:C+Tktaw3
>>974
判りませんが、連盟近くのフジモトと言う、うなぎ屋の物を食べてます
981名無し名人:2006/11/30(木) 21:27:12 ID:/iOgVLOA
雑学質問スレ見てきたけど、えらくマジメな質問ばかりだから、こっちもあったほうがいいね
982名無し名人:2006/11/30(木) 22:30:23 ID:paNwIV+o
そして両方にマルチ質問するバカ多数
983名無し名人:2006/11/30(木) 23:04:46 ID:sr7Xg+wi
 おれはそっちのスレは見た事ないので意見はないけど、
このスレはなかなかいいって思ってる。
 当たり前だと思っていたことでも、いざ質問の答えとなると
??ってなことがあったりする。
 誰かの答えを読んで、「へぇ〜」って思うことばかりでタメになるよ。
 では雑学スレをちょっと見てくるか。
984名無し名人:2006/12/01(金) 08:55:58 ID:adW0vHnw
ハンゲームの棋譜をkifu for windowsで再現するにはどうしたらいいのですか?
985名無し名人:2006/12/01(金) 12:18:37 ID:qbiPCtU6
佐藤先生はタイトル戦のおやつの量で対戦者に負けたことがありますか?
986名無し名人:2006/12/01(金) 20:30:33 ID:UWPNvtRH
加藤先生のみかんとチョコレートには勝てない。
987名無し名人:2006/12/01(金) 23:37:09 ID:CZo/21HB
先頃の竜王戦中継で水津三段の隣にいた
ニットキャップ?かぶったテリー伊藤みたいなのは誰ですか?
棋士にしては見たことないですけど。
988名無し名人:2006/12/01(金) 23:47:55 ID:UWPNvtRH
ひょっとして、おやつネタで水津なのか?
989名無し名人:2006/12/02(土) 10:31:29 ID:NkxKbh79
先手:
後手:
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香
| ・v玉 ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・
| ・v歩v歩v歩 ・ ・ ・v歩v歩
| ・ ・ ・v銀v歩v角v歩 ・ ・
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ 歩 ・
| ・ ・ 歩 銀 歩 ・ ・ 飛 ・
| ・ 歩 角 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩
| ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香
先手持駒:
後手持駒:金三 銀二 香 歩二
手数=0 まで
先手番

年鑑を持ってる方に質問です
上の局面から、後手の持ち駒と先手の玉を不要駒にして、検索すると何局くらいヒットするでしょうか?
先手後手は逆でも構いません。
990名無し名人:2006/12/02(土) 10:43:36 ID:3MaOQWwx
>>987
観戦記担当の池内という人らしいです
991名無し名人:2006/12/02(土) 10:47:45 ID:5LWhinoM
佐藤先生に咳止め、渡辺先生に毛生え薬を差し入れしたいのですが、どこに送ったらよいでしょうか?
992名無し名人:2006/12/02(土) 10:58:33 ID:X+OPzBCb
>>991
日本将棋連盟に送ってください
993984:2006/12/02(土) 12:42:01 ID:XxeEngHT
お前ら、スルーするなよ!!
994名無し名人:2006/12/02(土) 13:34:54 ID:iomrZDNR
東大将棋定跡道場完結編を買ったのですが、
本とはどこが違うのでしょうか?
やっぱり本の方が詳しい解説が載ってるんですか?
それとも完結編持ってたら本は不要ですか?
995ジャガー:2006/12/02(土) 14:57:18 ID:9r4Q4zam
PSPで将棋ソフトかいたいのですが
AI将棋は企画がいってるそうなので東大将棋にしようと思いますが、
他にお勧めありますか?
996名無し名人:2006/12/02(土) 15:04:14 ID:PaYDUs1w
>>995
つ首吊り用のロープ・踏み台・遺書 
997名無し名人:2006/12/02(土) 15:06:24 ID:JQMuZXDy
>>993
ハンゲ人口はまだまだ少ない。気長に待て。
フォーマット教えてくれたら、変換スクリプトぐらいは作ってやっても良いが?
998名無し名人:2006/12/02(土) 15:59:18 ID:rESzGEeC
u
999名無し名人:2006/12/02(土) 16:02:02 ID:rESzGEeC
m
1000名無し名人:2006/12/02(土) 16:03:54 ID:rESzGEeC
e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。