【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
390四間飛車初心者(^-^):2006/12/10(日) 01:02:25 ID:z/0beR1/
>>385-386
詳しく診断してくれてありがとうございましたo(^-^)o
ものすごく嬉しいです(^-^)v
さっそく今から検討してみま〜すp(^^)q
391名無し名人:2006/12/10(日) 10:26:47 ID:Zow22Pf2
対振り穴が苦手でいつも強引に攻めきられてしまいます。
急所の▲8五歩を突きそこなってしまいました。
序盤、中盤、終盤入り口あたりでポイントの所の診断を
おねがいします。
先手:僕(7級)
後手:相手(6級)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉 △3三角 ▲5八金右 △6二玉
▲5六歩 △7二玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲7七角 △4三銀
▲8八玉 △8二玉 ▲2五歩 △6二金寄 ▲9六歩 △9四歩
▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △9二香 ▲7八銀 △9一玉
▲8六歩 △8二銀 ▲8七銀 △7一金 ▲7八金 △7二金寄
▲3六歩 △6二飛 ▲4六歩 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩
▲3八飛 △4三銀 ▲3五飛 △3四歩 ▲3六飛 △6五歩
▲5五歩 △6六歩 ▲同 銀 △6五歩 ▲5七銀 △1四歩
▲5六銀 △1二香 ▲7五歩 △2四歩 ▲2六飛 △2五歩
▲同 飛 △2四歩 ▲2七飛 △2二飛 ▲6五銀 △2五歩
▲6四歩 △2六歩 ▲5七飛 △2七歩成 ▲5四歩 △同 歩
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △6二歩 ▲2三歩 △同 飛
▲5二飛成 △3八と ▲1二龍 △2九飛成 ▲6三歩成 △同 歩
▲5三歩 △5一歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲6三歩 △2二歩
▲2一龍 △1九龍 ▲3二龍 △6五香 ▲6六香 △5五桂
▲5七金 △6七銀 ▲同 金寄 △同 桂成 ▲同 金 △6六香
▲同 金 △6五香 ▲7八銀打 △6六香 ▲同 角 △6五歩
▲6四桂 △6六歩 ▲6九香 △6七歩成 ▲7二桂成 △同 金
▲同 龍 △7一金 ▲6二金 △4五歩 ▲7七桂打 △7八と
▲同 銀 △7九角 ▲同 玉 △7六桂

まで124手で後手の勝ち
392名無し名人:2006/12/10(日) 12:59:21 ID:PKRl/EXm
ここは低級者用のスレだから↓のほうがいいのでは?

来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します11
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1142271326/
393名無し名人:2006/12/10(日) 22:20:10 ID:9axWRBli
>>376-377         先手:自分(13級)どにょ

▲7七角(19)△7五歩の攻めが見え見えですので、一旦▲3九玉と潜るかor
  ▲7八飛と7筋を受けて一局です。
△4二金直(34)△7四銀と攻めを優先したい。
▲8三角(45)急所の角打ちで先手ペース。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲6六歩(57)▲7四歩と桂頭を攻めるのが有力手ですね。以下△3三角▲5五歩※
  △6五桂▲7三歩成と攻め合い勝負で先手ペース。
..※▲6六歩は△同角▲6八飛△6五歩以下先手面白くない。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲同銀(67)の時点では、駒割は飛桂と金金交換で互角と見ていました。
>ただ、▲6二と行が非常に厳しいこと、▲8八に馬が居て後手陣を直射して
>いること、そして、陣形は先手のほうがスカスカですが、後手からの速い
>攻めが無さそうに見えたので、総合的に見て先手が指せると思っていました。
  ▲4九同銀(67)の時点では、仰る通り後手から直ぐに攻める手がありません。
  逆に先手からは6二と上が厳しい攻めになりますので、先手ペースです。
>△4八金(70)の時点でことの重大さに気がつきました。次に△3九角▲1八玉
>△1七銀▲同桂△3八金となれば負けると思いました。
  本譜のような脅しをかけることで先手の持ち駒を使わせ攻めを遅らせる狙いと、
  受け損ねてくれたら逆転出来るかな?という含みを持たせた手ですね。
>▲6六馬(71)は3九に受けを利かすつもりで指した手ですが、受けになって
>いなかったかも知れません。▲3九銀と指すほうが良かったかも知れないと
>思いました。
  ▲6六馬は△3九角からの寄せが厳しく面白くないですね。よってご指摘の
  ▲3九銀の受けが有力手で△同金▲同玉△5八金▲6二と引と反撃に転じて
  先手優勢ですね。本譜ではここが勝敗の分水嶺となった感じですね。

[1/3]
394名無し名人:2006/12/10(日) 22:22:30 ID:9axWRBli
>75手目で▲同歩と取ると、△同香▲1七歩△2八銀で必至になっていると
>思いました(いま思えば▲2六銀で受かっていたのかも知れませんが...)。
>そこで▲2八銀と角を消しに行きましたが…
  ▲1五同歩は△1七歩(ポイント)▲同桂△2八銀(詰めろ)▲2九桂△3八金
  (詰めろ)で後手勝勢です。
>△1六歩(80)と伸ばされてみると、メチャクチャに厳しい状況になっている
>ことに気がつきました。
  本譜は詰めろになっていますので、後手が若干良さそうです。しかし、ここで
  ▲2六歩とこじ開け△1七歩成▲同桂△1六銀で先手潰れ型に見えますが、
  ▲2九玉が落ち着いた手。次の△1七銀成(詰めろ)の時に▲2四桂の勝負手
  を放って一局です。
  以下△同歩▲1七香△同香成▲1四角(おながい)△2三香(△2三桂の合駒
  は即詰み有り)となりますね。形勢は先手敗勢となりますが、最後のおながい
  (▲1四角)が残っているので一局です。
  負けそうでも簡単には負けない努力が欲しい所で、現棋力では難しいですが、
  参考程度だと思ってみて下さい。
>▲2九桂(85)。桂馬をタダで捨てるだけの悪手でした...
  現局面では既に潰れ型になっていますので、ここになってから「どうするか?」
  と考えるようでは遅すぎますね。  b(`・ω・´)めっ!
  よって本譜のような受けぐらいしかなさそうです。  ・゚・(つД`)・゚・
△1三同香(92)では△2八銀成▲同玉…からの即詰みがありです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
>▲2六銀(95)では▲1一銀△同玉▲3三角成△同金▲3一飛を考えましたが、
>△2一銀と受けられた後に攻めが続きそうに思えず、断念しました。
  ご指摘の▲1一銀は△同玉ではなく△3一玉と回避するのが筋です。
  あとは先手の持ち駒が飛2・歩だけですので、何をやっても届きません。
  また他の候補手としては▲3三同角成の強攻策が最後の (−人−)オナガイ…
  ですが、以下▲1四桂△同香▲3一銀△1三玉(ポイント)▲1一飛△1二桂
  と受けて後手勝勢は動きません。  ・゚・(つД`)・゚・
[2/3]
395名無し名人:2006/12/10(日) 22:25:22 ID:9axWRBli
・本譜は『先手藤井システム』の内容ですね。
・序盤では▲7七角(19)の所、先に▲3九玉と潜るかor▲7八飛と受けて一局。
・中盤の攻防戦において▲8三角(45)の急所の角打ちが良い反撃で、主導権を
 握った感じです。しかし、局面が先手ペースへとなった所で▲6六歩(57)が
 裏目で、ここは▲7四歩と桂頭を攻める。▲6六馬(71)では▲3九銀の受けが
 有力手で、これ以降は徐々に後手が盛り返した一局です。
・終盤の寄せにおいて、一方的な内容ですので省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システム」・「終盤の手筋」等をよく読んでおくことを
 オススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
396名無し名人:2006/12/12(火) 00:25:48 ID:nPODfJVP
>>393-395

丁寧に診断して頂きまして、どうもありがとうございました。
やっぱり、▲6六馬(71)は▲3九銀でしたか。。

> ・序盤では▲7七角(19)の所、先に▲3九玉と潜るかor▲7八飛と受けて一局。

▲7八飛も考えたのですが、△6五歩▲同歩△8八角成▲同飛と、飛車が8筋に
逸れる展開が気になってやめてしまいました。角が8八にいると角道を開け難く、
角は7七にいるほうが捌きやすいなぁと考えて、△7五歩を承知で▲7七角とした
のですが...どうなんでしょうね。大局観がよくなかったかも知れません。

>▲2九桂(85)。桂馬をタダで捨てるだけの悪手でした...
  現局面では既に潰れ型になっていますので、ここになってから「どうするか?」
  と考えるようでは遅すぎますね。  b(`・ω・´)めっ!

局後の自主検討で、81手目に▲2六歩があることに気がついて反省しました。。。
▲2四桂の勝負手まではどっちにしても見えてなかったのですが、なんにしても
本譜の指し方は良くなかったです。。。

宿題の答えは以下だと思います。

△1三同香(92)では△2八銀成▲同玉…からの即詰みがありです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

1.△3九角▲1八玉△1七歩成▲2九玉△2八と(△2八角成)
2.△3九角▲2九玉△2八銀▲1八玉△1七歩成
397名無し名人:2006/12/12(火) 00:58:21 ID:nPODfJVP
先手:相手(11級)
後手:自分(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7七角 △3三角
▲7八銀 △1四歩 ▲6八飛 △6二飛 ▲4八玉 △6四歩
▲6七銀 △7二銀 ▲3八玉 △6三銀 ▲5六銀 △5四銀
▲5八金左 △5二金右 ▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △2四歩
▲4六歩 △3二玉 ▲4七金 △2三玉 ▲3六歩 △3二銀
▲3七桂 △4三金 ▲1六歩 △8四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △同 香 ▲同 角 △4五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲4四香 △5五香 ▲4三香成 △同銀上
▲4四金 △同 銀 ▲同 歩 △5六香 ▲同 金 △6六歩
▲同 飛 △同 飛 ▲同 金 △4四角 ▲5六金 △9八飛
▲4七歩 △1五歩 ▲7七角 △同角成 ▲同 桂 △1六歩
▲1八歩 △1七香 ▲同 歩 △同歩成 ▲同 香 △同香成
▲同 玉 △4四角 ▲2六歩 △1六歩 ▲同 玉 △1五歩
▲2七玉 △1六銀 ▲2八玉 △2七香
まで82手で後手の勝ち

引き続きですみません。今度は私の勝った棋譜なのですが、
ご診断をよろしくお願いします。
398名無し名人:2006/12/12(火) 00:59:38 ID:nPODfJVP
診ていただきたいポイント(というほどのものではないですが)は
以下になります。

今回の棋譜は自分なりに、序盤から終盤まで最善を尽くした棋譜
なのですが、実際には甘手、疑問手、悪手などあると思います。
また、こう指しても一局だった、というのもあると思うのですが、
自分ではよく分からないので、全般的に診て頂きたいのです。

また、相手側の視点から見た場合、どう指せば良かったのでしょうか?
先手の敗因も教えてください。自分では先手の悪いところも、
よく分かりませんでした。

よろしくお願いいたします。
399名無し名人:2006/12/12(火) 19:14:23 ID:bCht/C35
こんばんは。
同じくらいの点数の人とは大体いい勝負になるのですが
この対局はワンサイドでした。
相手の囲いに全くつけいれなかったのですが
相手の囲いが完成する前に攻めるべきでしょうか。
その場合どこから攻めればよいでしょうか。
囲われてからは捌き合いになってもう無理な感じが漂っていました。
よろしくお願いします。

先手:自分(8級)
後手:相手(8級)

▲7六歩  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  ▲6八飛  △4二玉  
▲7八銀  △3二玉  ▲6七銀  △8四歩  ▲1六歩  △8五歩  
▲7七角  △5四歩  ▲3八銀  △5三銀  ▲4八玉  △3三角  
▲1五歩  △2二玉  ▲5六銀  △4四銀  ▲6五歩  △4二角  
▲3九玉  △3二金  ▲2八玉  △8六歩  ▲同 歩  △同 角  
▲8八飛  △8五歩  ▲6六角  △4二角  ▲8四歩  △8六歩  
▲5八金左 △1二香  ▲4六歩  △1一玉  ▲4五歩  △3三銀  
▲7七桂  △2二銀上 ▲3六歩  △7四歩  ▲8五桂  △5一金  
▲3七桂  △4一金  ▲2六歩  △2四歩  ▲2七銀  △3一金寄 
▲3八金  △2三銀  ▲4七金左 △2二金上 ▲8九飛  △9四歩  
▲9六歩  △7五歩  ▲同 歩  △8四飛  ▲8六飛  △7三桂  
▲7四歩  △8五飛  ▲同 飛  △同 桂  ▲7三歩成 △6九飛  
▲8四角  △9九飛成 ▲6三と  △8六角  ▲7一飛  △5五桂  
▲同 銀  △同 歩  ▲9一飛成 △5九角成 ▲5一角成 △4九馬  
▲3九香  △4六香  ▲同 金  △4八銀  ▲1四歩  △同 歩  
▲1三歩  △同 香  ▲4七金引 △3九銀成 ▲2九香  △3八成銀 
▲同 銀  △3九馬  ▲2七玉  △2九馬  
 まで、100手で後手勝ち

400名無し名人:2006/12/13(水) 00:42:03 ID:dZLTASTG
>>381-382         先手:自分 どにょ

>角筋を通した中飛車(ゴキゲン?)に対して序盤で不利になってしまいました。
>9手目に24歩と突く手は無かったのでしょうか。診断お願い致します。
  ここで▲2四歩と突く超急戦狙いは>>384氏がご指摘の通り力戦模様になります。
  ▲2四歩は有力手であるか? 無いか? という選択肢では、あると言えます。
  ただ本譜のように、ゴキゲン中飛車はどこまで研究しているかが、勝敗の行方
  を左右する戦型でもありますので、日頃の精進が必要な戦型です。
  まだ定跡化されていない駒組みがあるので、変化を研究する事が大事ですね。
▲5八歩(15)交換したばかりの歩を打たされるので面白くない。よって▲6九玉
  と寄るのが有力手ですね。以下△3二金(△5七飛成は▲2二飛成△同銀
  ▲2四角の王手飛車)▲2二角成△同銀▲4五角or▲6五角の攻め合い重視か
  or▲6八銀or▲2八飛と一旦収めるかでそれぞれ一局ですね。
▲5六角(29)飛角だけの攻めでは細いので、単純に▲5三角の馬作りを目指して
  一局(無理はしない)です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△2二歩(34)疑問手。△3二角とし、4三へも同時に利かせておくのが有力手の受け。
▲3八金(39)甘い手。ここは▲5四金と脅すのが有力手ですね。△5二角の受けに、
  強気で▲同竜△同金▲6四金△同飛(△同歩は▲3五角)▲8六角と攻めて
  先手ペースです。  d(`・ω・´)
▲6六銀(43)一旦▲6八玉と居玉を避けるのが大事ですね。
▲5五歩(49)▲5五銀と角にぶつけるのが有力手です。以下△3七歩成▲同銀
  △7五角に▲6六歩or▲6六銀で一局です。後手の角さえ封じてしまえば
  主導権を握ることが可能になりますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3五金(59)疑問手。9筋を突破される可能性が高いので、▲6五桂と跳ねて
  おきたいですね。△3二角の受けが気になりますが▲4五竜△9六香▲7四歩
  と玉頭へ切り返して一局です。  d(`・ω・´)
▲6五銀(67)甘い手。普通に▲9四歩と垂らしておいて先手指しやすい。
▲7六銀打(89)邪魔な馬を捕獲して、先手優勢ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[1/3]
401名無し名人:2006/12/13(水) 00:44:37 ID:dZLTASTG
▲7四歩(95)安全勝ち狙いでこれでもいいのですが、本譜では直接▲7三歩と
  叩くのが有力手です。
  △6一玉に▲3四角(王手飛車)△5二銀▲8二と(詰めろ)と迫るかor▲2三角成
  △9三馬(△5七歩と叩くか?)▲9一飛△7一香(△7一馬は▲7二歩成△同玉
  ▲7三桂成りが厳しい)▲9三飛成で先手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
▲9二角(97)手拍子の疑問手。▲8二歩と桂頭を叩くのが有力手ですね。
  以下△9三馬の受け(元抜き)に▲7三歩成と成り捨てるのが筋で、△同桂
  ▲同桂成△同玉※▲8五桂の王手馬取りが利いて先手勝勢です。
..※△6一玉の逃げは▲3四角(王手飛車)△5二銀▲2三角成△同歩▲9一飛(王手馬)
  で先手勝勢。
▲8一角成(103)悪手!これはわかりますね?素直に▲8五桂の王手馬で先手勝勢。
▲6五桂(105)疑問手。ここは直接ではなく▲6五銀(詰めろ)で先手ペース。


※これ以降は一部省略。  ・゚・(つД`)・゚・


△7五角(132)敗着。 ・゚・(つД`)・゚・  △5三同歩と応じるのが有力手ですね。
  以下▲7五桂△8六角▲6三銀△8二玉▲8三歩(ここまで決める)△9二玉
  ▲5六竜△7五角▲9六竜△9四歩と受けに徹して一局です。
  では即詰みがありますね。ではどうやって詰ませますか?
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め   ヾ(・ー・)ノシ

[2/3]
402名無し名人:2006/12/13(水) 00:46:55 ID:dZLTASTG
・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは▲2四歩(9)からの超急戦策で挑んでいますので、短兵急な
 展開です。よって今回は省略ですね。
・中盤の攻防戦において、ほぼ先手が主導権を握る展開ですが、見落としか?
 読み抜けが多いですね。早指し戦なのかな?もう少し、じっくりと考えて指す
 ようにしましょうね。
※指摘事項でお腹イパ〜イになりますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲6三同馬(155)のような見落としがありますが、態勢に
 影響しないので、あえて指摘することはなさそうです。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦vsゴキゲン中飛車」をよく読んでおくことをオススメします。

※尚次回からは棋力の表記をおながいします。また、分からない場合は”不明”
.. で結構です。


本譜では仕掛け、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
403名無し名人:2006/12/13(水) 00:49:56 ID:dZLTASTG
>>396 どにょ       宿題の解答ですよぉ。

△1三同香(92)では△2八銀成▲同玉…からの即詰みがありです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

◎宿題のお答え
>1.△3九角▲1八玉△1七歩成▲2九玉△2八と(△2八角成)
>2.△3九角▲2九玉△2八銀▲1八玉△1七歩成


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3九角 ▲1八玉 △1七歩成or△1七角成 ▲2九玉 △2八銀
  までの詰みです。

◇解 説
今回は優しい問題で、初手の△3九角以下▲1八玉△1七歩成or△1七角成
▲2九玉△2八銀まで一本道の詰み手順です。
お答えになられた2.の詰み手順も正解ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
404名無し名人:2006/12/14(木) 23:10:10 ID:n1jEM1yi
最近、常連の依頼者さん(私6級さん)と2人目の主任診断士さんがこなーい。
お忙しいのかな?  (´・ω・`)ショボーン…
405名無し名人:2006/12/16(土) 22:10:00 ID:5B7558Gf
>>389
14手目△4四歩:位取り中飛車の主張を生かして、角道を開けたまま駒組みを進める。
詳しいことは定跡書を参考にしてください。
20手目△7二銀:△5四銀と位を守る。
29手目▲4五歩:一旦▲7八玉と自陣の整備をする。
31手目▲4五同銀:▲4四歩と厚みを生かして攻める。以下△5四銀▲同銀△同飛
▲4五銀△8四飛▲7八玉△5三金が一例。
38手目△3三桂:一回△4七歩と叩く。以下、▲同飛△3八角▲4八飛△6五角成
▲6八金直。相手の遊び駒や邪魔駒に働きかけないように指す。
44手目△2七角:△6五角と桂馬取りと7六〜8七の地点を狙う。
45手目▲7五銀:▲3六銀と角取りに打つ。
48手目△8九銀:△7五龍と切って▲同歩に△7六銀が分かり易い。
△8六飛の受けには▲8五銀打とかぶせる。
53手目▲6五銀:▲6六銀と引いて、次に▲6五銀を狙う。△8七銀には▲7九銀。
54手目△8七銀:△同馬でよい。
63手目▲6五銀:何はともあれ▲2一飛車と打ち下ろしておくところ。
67手目▲3三角成:暴発。▲7七歩と耐える一手

本譜は31手目▲4五同銀の悪手で、以降、後手優位のまま進んでいきました。
二枚銀への対策としては、勢力の均衡を保つくらいでしょうか。
そうしておいて、相手が動いてきたところに手に乗って暴れるぐらいですかね。
乱戦になれば、陣形の差で互角以上の展開になると思います。
簡単に書きましたが、実際はかなり高度な差し回しです^^;
406名無し名人:2006/12/17(日) 19:33:29 ID:x2ZvLdGQ
開始日時:06/12/17 19:05:51
棋戦:自由対局室(早指し)
消費時間:▲6分46秒△5分58秒
先手:わたし8級
後手:相手10級

&読み込み時表示
▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △3四歩 ▲7八銀 △5二金右
▲6七銀 △5四歩 ▲5八金左 △5三銀 ▲4六歩 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4八玉 △4四歩 ▲3六歩 △9四歩
▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四銀
▲7六銀 △7二飛 ▲6五歩 △7五銀 ▲同 銀 △同 飛
▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8八歩 ▲4五歩 △8九歩成
▲4四角 △7九飛成 ▲2二角成 △同 銀 ▲6一飛成 △5一金寄
▲8一龍 △4六桂 ▲4七銀打 △5八桂成 ▲同 銀 △4三歩
▲6四桂 △7一金 ▲5二桂成 △同 金 ▲9一龍 △5五角
▲9二龍 △6二銀 ▲3七桂 △4六桂 ▲3五歩 △9九と
▲3四歩 △5八桂成 ▲同 玉 △4六香 ▲4七香 △同香成
▲同 玉 △4六香 ▲3六玉 △4九香成 ▲3三香 △同 桂
▲同歩成 △同 銀 ▲2五桂打 △3五歩
まで82手で後手の勝ち

最初の仕掛けられたあたりからだめだったのでしょうか・・
407名無し名人:2006/12/17(日) 19:38:52 ID:h/lIg4sl
>>406
そうだね、gekioso2。
408名無し名人:2006/12/17(日) 22:28:02 ID:RdE0eYpx
開始日時:2006/12/17(日)
終了日時:2006/12/17(日)
先手:オレ13級
後手:14級

▲7六歩 △3二金 ▲2六歩 △1四歩 ▲5八金右 △3四歩
▲2五歩 △3三角 ▲同角成 △同 金 ▲8八銀 △3五歩
▲3八銀 △3六歩 ▲7七銀 △3七歩成 ▲同 銀 △3二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲6八金上 △4二銀
▲6六角 △8二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂
▲2三金 △3一飛 ▲2二金 △5一飛 ▲2四飛 △4五桂
▲4八銀 △3三銀 ▲2三飛成 △2二銀 ▲同 龍 △7二銀
▲3四歩 △5五角 ▲3二龍 △1九角成 ▲3三歩成 △3一香
▲4三龍 △2九馬 ▲4二と △3八香成 ▲5一と △同 金
▲2一飛 △6一金打 ▲5九銀 △1八馬 ▲1一飛成 △4九成香
▲5二香 △5九成香 ▲同 金 △5七桂成 ▲同 金 △6五桂
▲5一香成 △5七桂成 ▲6一成香 △6七成桂 ▲同 玉 △9四歩
▲7一成香 △6四歩 ▲7二成香 △同 馬 ▲7五桂 △6五歩
▲6四桂 △6六香 ▲5八玉 △6七角 ▲4八玉 △2七馬
▲2二龍 △7二銀 ▲2七龍 △8九角成 ▲7二桂成 △9三玉
▲8三桂成 △同 玉 ▲8二金
まで93手で先手の勝ち



乱戦です。
409名無し名人:2006/12/18(月) 21:44:57 ID:Qeg/IzwH
>>391
44手目△4三銀:当初の予定通りと思われる△6五歩から▲同歩△4五歩と仕掛けて後手ペースでしょう。
59手目▲2六飛:△2四歩を相手にしたのはまずかったでしょう。
▲4五歩と飛車の横利きを通しつつ、銀の活用を図るところです。
67手目▲6四歩:垂らさずに、▲5七飛と回ったほうがよかったでしょう。
73手目▲同 銀:攻めが単調すぎ。▲7四歩と突いて、相手の対応を見たいところです。
5四より7四のほうに銀が出れれば、こちらのほうが迫力があります。
81手目▲1二龍:▲6一銀もあったかもしれません。以下△同金▲同龍△7一金▲同龍△同銀▲7四歩
△同歩▲6三歩成△同歩▲5五角△8二銀打▲6二歩。ただ、これも難解ですのでなんとも言えないところです。
94手目△6五香:いろいろ調べてみましたが、この香車が思った以上に厳しい。
95手目▲6六香:ここでは▲6八香が最善の受けのようですが、先手、自信なし。
これ以降は、後手の一手勝ちのようです。

▲6四歩を決めるのが早かったと思います。それと、お互いに飛車を捌きあう展開にしたのはどうだったでしょうか。
縦の攻め合いにすれば、銀冠の厚みが生きる展開になったかと思います。
△6五香が好手で、これ以降先手の勝ちがなくなったように思います。ただ、この平凡な手が好手ということは、
それ以前の段階で先手が悪かったのかもしれません。
410名無し名人:2006/12/18(月) 22:31:48 ID:mmpPlL9e
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._          
          /        `ヽ.        >>383     先手:不明 どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   次回からご依頼される場合は、
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>1>>28 をよく読んでからに願います。
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>391    先手:僕(7級) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   |..   >>397-398 後手:自分(13級) どにょ
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   . < >>399    先手:自分(8級) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    >>406    先手:わたし8級 どにょ
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>408    先手:オレ13級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.       何とか、まとまりますたのでうっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
411名無し名人:2006/12/18(月) 22:34:00 ID:mmpPlL9e
>>383           先手:不明 どにょ

△4五角(20)横歩取り△4五角戦法を選択。
▲7九金(33)敗着。32手目までは定跡手順です。本譜では、ここで変化に出たのが
  不味かったですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  従ってここは▲6七同金の一手(定跡)。以下△同銀成▲6八歩で一局です。
  このあと△7九飛からの攻防戦となりますが、定跡をシッカリと研究していれば
  先手の勝ち(途中変化は多し)になりますね。
..※以降は「横歩取り△4五角戦法」の棋書にて、ほぼ終盤まで載っている変化手順
  となります。詳細は棋書にてご確認願います。

あとは先手防戦不可能のため、省略します。  (´・ω・`)ショボ〜ン。

講評等は特にありません。とにかく「横歩取り」の棋書をよく読んでおいて下さい。

※次回からご依頼する場合、貴方と対戦相手の棋力や先手・後手等の表記を
.. おながいします。棋力が分からない場合は”不明”で願います。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
412名無し名人:2006/12/18(月) 22:37:00 ID:mmpPlL9e
>>391 どにょ

>>409氏とダブりますが、せっかく時間をかけて診た(ボツにするのは忍びない)ので
うっp しておきます。

一部>>409氏と違う結果もありますが、棋風の差が影響していますので
比較してみて下さい。
※良い悪いは別にして、双方比較しながら参考にしてみて下さい。


>>409診断士様、どうもありがとうございます。
今後もご協力の程、よろしくお願い申し上げます。 
         _       
          ,.'´   ヽ )) ペコリ
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| )) 
        ノノ( JJ)リ!    皆様のご理解とご協力をおながいしま〜す。
       ` `i_j_j
413名無し名人:2006/12/18(月) 22:39:03 ID:mmpPlL9e
>>391           先手:僕(7級) どにょ

△6二金寄(22)変わった手。普通は△7二銀or△9四歩or△9二香等ですが、
  本譜では後手の作戦かな?
▲4六歩(39)作戦の岐路。他に▲5九角(〜▲3七角の牽制)or▲4六銀(ちょっと
  弱いかな?)or▲8五歩の位取り等の選択肢で一局です。
▲3五歩(41)角頭狙いの仕掛け。他に▲1六歩の居飛車の税金を払っての様子見
  (守勢的な発想)も一局です。よって棋風が影響しますね。  (−−;)ウ〜ン
△3四歩(46)甘い手。△3二飛と回るのが振り飛車感覚です。以下▲3四歩には
  △1五角▲1六歩△3四銀と強気に勝負。一見乱暴な指し回しですが、飛角
  交換になれば穴熊の堅さが活きる指し方ですね。
  従ってここは助けられています。  (−−;)ウ〜ン
▲5五歩(49)▲6五同歩が有力手ですね。△同飛に▲5五歩と突いて十分です。
  本譜では次の△6六歩の取り込みが痛く、損をしています。
△1四歩(54)様子見ですが、ここは△2二飛と回って2筋からの攻撃or△6五歩
  (橋頭堡)を活かす為△5四歩と二の矢で勝負等で一局です。
△1二香(56)は1手パス。これは助けられていますね。
▲7五歩(57)作戦の岐路。直接的な圧力ですが、まだ圧迫が不十分ですので、
  ▲3七桂と戦力うっpを目指したい所ですね。
  とにかく右辺の桂が捌ける態勢を作っていかないと、手詰まりになりやすく
  作戦負けになるので注意が必要です。  d(`・ω・´)
▲2七飛(63)▲2八飛と悩む所で一局です。
▲6四歩(67)前手▲6五銀を活かす為▲5七飛が有力手ですね。△5二飛の受け
  に▲は6四歩と拠点を作り、△2六歩の脅し(△2四角も有力で一局)に▲7四歩
  と仕掛けて先手ペース。  d(`・ω・´)
△2七歩成(70)手順でと金が出来て後手満足。
▲5四歩(71)先に▲2三歩の叩きが必須!△同飛に▲5四歩と攻め込むのが筋です。
  本譜では手順前後になった為、効果が薄くなっていますね。 (´・ω・`)ショボ〜ン

[1/3]
414名無し名人:2006/12/18(月) 22:41:08 ID:mmpPlL9e
▲5二飛成(79)▲2三歩の叩きを活かした▲3二銀と行くのが有力手ですね。以下
  △2五飛に▲4三銀成△1五角▲6三歩成(成り捨ての手筋)△同歩▲5二飛成
  △1八と(△3八とも有り)▲4四角△2九飛成▲6四歩(ポイント)△同歩
  ▲6三歩と垂らし、イヤミを作って一局です。  d(`・ω・´)
▲5三歩(85)▲5九歩(受け重視)と悩む所。棋風が影響しますね。
△2二歩(90)疑問手。△6五桂の攻め合い勝負で後手ペース。
▲5七金(97)▲5六金が有力手ですね。△6七銀が気になりますが強く▲5五金
  の元抜き。以下△7八銀成▲同銀△6六香▲同角△7六香▲7七香(辛抱強く
  受ける)△同香成▲同桂(ポイント)△7六金▲5七角(無理はしない)と引いて
  一局です。辛い展開ですが、とにかくここは受け潰し作戦で勝負です。
▲6四桂(109)勝負手。▲7七角は△6六金のダメ押しがイヤ。
▲6九香(111)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・
  良くも悪くも前手を活かした▲7二桂成の一手。以下△7九角※▲7七玉
  △7二金▲同竜△7一金▲6二歩成で勝負型ですね。  d(`・ω・´)
..※△4二金も有りで▲3三竜△7九角▲7七玉△3三金▲6二歩成で勝負型。

[2/3]
415名無し名人:2006/12/18(月) 22:44:27 ID:mmpPlL9e
・本譜は『銀冠vs四間飛車〜穴熊』の内容ですね。
・序盤では△6二金寄(22)といった趣向がありますが、とてもよく研究されており、
 特に問題はないようです。指し慣れた感じですね。
・中盤の攻防戦では指摘事項でお腹いぱ〜いになりますので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいて▲6四桂(109)の勝負手はいいですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
 しかし、▲6九香(111)と急に受けに回ったタイミングが悪く、ここから徐々に崩壊
 しています。結果、前手が空振りに終わったのは残念ですね。
・全体的に診て中盤の後半戦から、終盤戦の寄せ合い勝負の段階で、前手を活かし
 きれない錯覚があるようです。もっと前手を活かすような展開で勝負するように
 心がければ、改善出来ると思われます。気を付けましょうね!
・この基本方針を基にして攻めを「点」ではなく、点を一つ一つ結び「線」に
 なるよう繋いでいけば、十分な展開が得られます。次回に期待しますね。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「銀冠(左美濃)vs四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せあい勝負を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
416名無し名人:2006/12/18(月) 22:48:06 ID:mmpPlL9e
>>397-398         後手:自分(13級) どにょ

△4四歩(4)先手が角道を止めた状態にお付き合いしては損です。 b(`・ω・´)めっ!
  角道を活かした状態で他の手を優先して、作戦の幅を拡げておきたい。
△6二飛(10)少し早い気もしますが、後手の作戦。
  作戦の全容は、相手に遅ければ遅いほど効果的です。従ってここで手の内を
  証しては面白くないので気を付けましょう。大局観の違いですね。
  ここは△1五歩の位取りor△4二玉の囲い重視or△3二銀等が有力手ですね。
▲5八金左(19)▲2八玉と先に安全圏へと逃げておきたい。
△2四歩(24)欲張りすぎの手。玉頭は広がりますが、2五が争点になりやすく
  長い目で見ると損なことが多い。よって△1五歩の位取りor△3二玉等で一局。
▲9六歩(35)甘い手。後手の左辺の桂を使いにくくさせる為▲7五歩と突っ張る
  のが有力手です。
△9四歩(36)お手伝いの手。これは手抜きして△7四歩からの桂の活用を図りたい。
△9五同香(40)甘い手。一旦△9三歩と受けるのが端の手筋です。
  端の攻防戦は勝敗の行方を占う場合が多いので、細かい応酬の手筋があります。
  「手筋関係」の棋書にて研究するようにしましょう!(必須研究)
△4五歩(42)疑問手。4筋は黙っていても先手から仕掛けてきます。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  それを後手自ら傷口を作るようではいけません。従って端攻めを逆手にとって
  △9二飛と回るかor△2二玉と玉頭戦に備えるかで一局です。
▲4四香(45)急所の香打ち。これで先手指しやすいですね。
▲6六同日(55)疑問手。飛交換後の△9八飛が痛い。よって▲4八飛と転換させて
  牽制するのが有力手です。
△4四角(58)先に△9八飛と睨みを利かせておきたいですね。本譜では手順前後
  になった為、▲5六金が活きる展開になっています。
▲4七歩(61)敗着。▲4七香のクリックミスかな?しかし、同じ香打ちでも▲4八香
  と下段から打つのが筋です。  ( ̄□ ̄;)ドウシタノカナ?

[1/3]
417名無し名人:2006/12/18(月) 22:51:03 ID:mmpPlL9e
△1五歩(62)強気な手(詰めろ)。普通は△9五飛成と角を取って後手優勢で満足
  なのですが、本譜を発見したのが勝因ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7七同角成(64)では△1七銀からの即詰みがありますね。以下▲同香△同角成
  ▲同玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め    【問題1】
△1六歩(66)詰めろ。これで決まりますた。
△1八歩(68)ここでも△1七角以下即詰みがありますね。▲同歩△同歩成▲同香
  △同香成▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:香の歩の違いは?  7手詰め     【問題2】

[2/3]
418名無し名人:2006/12/18(月) 22:54:24 ID:mmpPlL9e
・本譜は『四間飛車vs右四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて気になる手が目立ちます。主なモノだけでも△4四歩(4)
 では他の手を優先させる。△6二飛(10)では、少し遅らせて戦型を悟らせない。
 △2四歩(24)では△1五歩の位取りor△3二玉等が指摘出来ますね。
・他に△9四歩(36)では手抜き出来ますので△7四歩からの桂の活用を優先。
・中盤の攻防戦において△9五同香(40)では△9三歩と受けるのが端の手筋で、
 詳細は棋書にて研究してみて下さい。△4五歩(42)では端攻めを逆手にとって
 △9二飛と回るか(以下の細かい攻防戦がなかなか難しいかな?)or△2二玉
 と玉頭戦に備えるかで一局です。
・終盤の寄せにおいて1筋をアッサリと破ったことに満足したのか、即詰みを
 逃しています。もう少し慎重に考えましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs右四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
419名無し名人:2006/12/18(月) 22:57:30 ID:mmpPlL9e
>>399           先手:自分(8級) どにょ

▲1五歩(19)1筋の端を詰める作戦。この位が活きるかどうかがカギになりやすい。
▲3九玉(25)チャンスなので▲4五銀と出たい。△8六歩からの反撃がありますが、
  ▲同歩△同角▲8八飛△8五歩の時に▲4四銀と攻め合いに出て一局です。
△8六歩(28)〜△4二角(34)一連の仕掛け手順で、タイミングが良いですね。
▲8四歩(35)普通の手筋ですが、本譜では▲4五銀と強気に出るのが有力手。
  以下△8六歩▲7八金△6四歩▲同歩△同角▲4四銀と勝負して一局です。
  この仕掛けは△2二玉が角道に入っている為、強攻策が可能となりますね。
▲8五桂(47)△7三桂を牽制した勝負手ですが飛先が重くなるので、▲4七金〜
  ▲3七桂を優先させたい所です。大局観の違いかな?  (−−;)ウ〜ン
△2二金上(58)ビッグ4が完成して後手満足な展開。
▲9六歩(61)9筋の突き合いは手抜きしての▲2五歩が有力手です。以下△同歩
  ▲同桂△2四銀右▲2六歩と少しでも形を乱して一局ですね。
  ビッグ4は堅すぎるので普通に戦っては勝てません。そこで少しでも地道に
  ポイントを稼ぐ指し方が基本になります。  d(`・ω・´)
  本譜では1筋の位を活かしつつ「横」からの攻めではなく、「端」を含めた「縦」
  の戦い(▲2五桂−▲6六角で睨みを利かせる)へと誘導して行くのが基本戦略
  (▲1八香−▲1九飛の地下鉄飛車を見せておく)となります。
▲7五同歩(63)甘い手。▲8六飛と飛び出していくのが振り飛車感覚。
  次に△8四飛の切り返しがありますが▲7五角△同角▲同歩△7七角に
  ▲6二角と二の矢を放って一局。▲8五桂を有効活用しての攻防戦がカギを
  握りますね。  d(`・ω・´)
△7三桂(66)手順に跳ねることが出来、後手ペース。  ( ̄□ ̄;)コマッタ…
  63手目から手順前後だったので後手に逆用されてしまったのが痛い。
△6九飛(72)要所に飛を打ち下ろして後手指しやすい。  (−−;)ウ〜ン
△8六角(76)甘い手。単純に△5五香or△5五桂で後手指しやすい。

[1/3]
420名無し名人:2006/12/18(月) 23:00:59 ID:mmpPlL9e
▲5一角成(83)敗着。良くも悪くも▲5三とと、と金を活用して「と金の遅早」
  で勝負。

※これ以降は玉型の差が大きく先手防戦不可能です。  ・゚・(つД`)・゚・

△1四同歩(90)△3九馬で決まっています。▲同金△同竜▲1七玉(▲1八玉は
  即詰み有り)△1五香▲1六桂△1九竜or△2九金or△3七銀成と縛って
  後手の勝ち。問題にはしませんが、確認だけはしておいて下さい。

[2/3]
421名無し名人:2006/12/18(月) 23:04:04 ID:mmpPlL9e
・本譜は『四間飛車vs居飛車穴熊(ビッグ4)』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲1五歩(19)の1筋の位取りは良い判断です。しかし、
 ▲3九玉(25)ではチャンスですので▲4五銀からの強攻策が欲しい所です。
 本譜は定跡にとらわれた指し方でしたので、読み抜けになっていますね。
・今後は「相手の欠陥を見抜く駒組み」が必要となります、注意しましょうね!
 序盤は軽視しがちですが、ちょっとした形との違いで強行出来る場合が
 あります。序盤を研究するようにしましょうね。
・中盤の攻防戦において▲8四歩(35)では▲4五銀と強気で勝負。▲8五桂(47)
 では飛先が重くなるので、▲4七金〜▲3七桂を優先。
・▲9六歩(61)では▲2五歩からの小競り合いで牽制。▲7五同歩(63)では
 ▲8六飛と飛び出す等が主な指摘事項です。
・終盤の寄せにおいてでは一方的な内容ですので、省略します。
・全体的に診て序盤の駒組みでは定跡にとらわれてしまい、折角のチャンスを
 見送ったのが反省点です。慎重に指すようにしましょう。
・中盤戦の攻防戦では「捌き合い」の感覚が遅れてしまい、後手にビッグ4へと
 組み直されたのが痛い所です。この時点で作戦負けになっています。
・序盤で稼いだ1筋の位取りが空振りに終わった結果ですが、今後工夫して、
 端攻めが出来る展開へと誘導するように精進を願います。
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs居飛車穴熊」・「鈴木システム」をよく読んでおくこと
 をオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防をもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
422名無し名人:2006/12/18(月) 23:07:23 ID:mmpPlL9e
>>406           先手:わたし8級 どにょ

>最初の仕掛けられたあたりからだめだったのでしょうか・・
  △7五歩(26)の角道が塞がった状態での仕掛けは無理筋(戦力不足)。
  従ってここではまだ駒組みを優先しての△3三角or△4三金等で一局です。
▲4五歩(41)疑問手。素直に▲6一飛成で十分ですね。△8九歩成に▲7六歩
  (ポイント)△同飛▲6七金で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4四角(43)悪手!次に△4五飛の王手角でもうダメポ。よって▲6六角の辛抱。
△2二同銀(46)△2二同玉とし、左美濃へと組み直す指し方が有力手。
▲4七銀打(51)悪手!ここが勝敗の分岐点で、▲4四桂と攻め合い勝負なら先手
  優勢。後手は△2二銀が壁銀の悪型になっている為、逃げ場が難しい。
▲3三香(77)最後の(−人−)オナガイ…

・本譜は『先手藤井システムvs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて指し慣れた感じがあり、特に問題はなさそうですね。
・中盤の攻防戦においてアッサリと気合い負けしています。もっと努力が必要
 ですね。  b(`・ω・´)めっ!
・終盤の寄せにおいては省略します。
・基本的に「早指し戦」は、何か目的を持って指すようにしましょう!
 本譜では、あまりにもお粗末な内容になっています。 b(`・ω・´)めっ!
・盤面全体(四香同視)で考えて指すようにしましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システム」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
423名無し名人:2006/12/18(月) 23:10:40 ID:mmpPlL9e
>>408           先手:オレ13級 どにょ

▲5八金右(5)では△3二金を咎める▲2五歩が有力手ですね。
  以下△1三角▲5八金右△3五角▲6八玉で一局です。  d(`・ω・´)
△3三角(8)甘い手。形は悪いですが△3三金or△8八角成と角換わりへと誘導
  して一局です。
▲3八銀(13)3九にキズが出来るので、上がるなら▲4八銀が基本です。
▲6八金上(23)玉型が不安定ですので▲8八玉と寄るのが有力手ですね。
▲3三角成(29)疑問手。この角切りは無謀。普通に▲3四歩で十分。
▲2三金(31)甘い手。攻めが重すぎです。  b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲2四飛と出るのが有力手です。△2二歩の受けに▲2三歩のダメ押しが
  利きますね。
▲4八銀(37)▲4六銀と上に出るのが有力手です。以下△3三角▲2三飛成で一局。
▲3二竜(45)疑問手。手順に▲3三歩成と、と金を作るのが筋ですね。  (´・ω・`)
△2九馬(50)敗着。次の▲4二とで「飛」がダメポですので、良くも悪くも△3三香
  の一手。以下▲同竜△5五馬(ポイント)▲2三龍△1二角と竜をイジメて後手
  指しやすい。
▲7一成香(73)単純に▲7一銀からの即詰みがあります。以下△9二玉▲8二金
  △9三玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め

[1/2]
424名無し名人:2006/12/18(月) 23:14:06 ID:mmpPlL9e
・本譜は『2手目3二金戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲5八金右(5)では△3二金を咎める▲2五歩を優先。
・▲3八銀(13)では3九にキズが出来るので▲4八銀が基本。▲6八金上(23)では
 玉型が不安定ですので▲8八玉と寄る等が指摘事項ですね。
・中盤の攻防戦において▲3三角成(29)では▲3四歩の叩き。▲2三金(31)では
 ▲2四飛と出る。▲4八銀(37)では▲4六銀と上に出る。▲3二竜(45)では手順
 に▲3三歩成と、と金を作る等が注意点です!
・終盤の寄せにおいて▲7一成香(73)では単純に▲7一銀からの即詰みがあります。
 囲い崩しの基本手筋ですので、必須問題ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
425408:2006/12/18(月) 23:42:44 ID:2i/+Zbzw
ご指導ありがとうございます
宿題の答えは
▲85桂△84玉▲75金△95玉▲95歩
までの5手詰めです


角切りは無謀でした><
ご指摘どおり▲34歩と叩けば歩が取れないし△44金と出て受けても飛車が走れますね
重い手より筋がいい手を指す事を心かけたいです。


またおねがいします、ありがとうございました。
426408:2006/12/18(月) 23:44:03 ID:2i/+Zbzw
>>425
▲85桂△84玉▲75金△95玉▲96歩
までの5手詰めです><

すいません
427名無し名人:2006/12/19(火) 00:20:33 ID:EPxl3lHk
先手:13級
後手:自分13級

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲7八銀 △5二金右 ▲6七銀 △4二玉 ▲7七角 △3二玉
▲5八金左 △5四歩 ▲4八玉 △8五歩 ▲3八玉 △5三銀
▲2八玉 △3三角 ▲3八銀 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲4六歩 △3二銀 ▲3六歩 △4二角 ▲6五歩 △4四銀
▲4七金 △3三銀引 ▲3七桂 △4四歩 ▲5六銀 △4三金
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7四歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4五銀 △5五銀 ▲5六歩 △8六角 ▲8八飛 △7七角成
▲8二飛成 △4六歩 ▲5五歩 △4七歩成 ▲同 銀 △5五馬
▲4六歩 △8二馬 ▲6二飛 △7三馬 ▲6一飛成 △4四歩
▲同 銀 △同 金 ▲8一龍 △7九飛 ▲3八銀打 △3五歩
▲5八桂 △4八歩 ▲3九金 △4九銀 ▲4八金 △3八銀成
▲同 金 △3六歩 ▲同 銀 △1五歩 ▲7一龍 △1六歩
▲1八歩 △2九金
まで80手で後手の勝ち


仕掛けられてからがひどかったです
40手目は△12玉と逃げておいた方がよかったですか?
その後銀がひどい事になってしまったので・・・
駒組みが悪かったのかも知れませんが
よろしくお願いします
428名無し名人:2006/12/19(火) 08:08:31 ID:TgyPdbS7
422さんありがとうございます

>>407

なぜわかったWWW
429名無し名人:2006/12/19(火) 11:46:51 ID:55vl2Ea0
>>409
>>415,416
詳しく診断していだだきありがとうございました。
細かい所で直接手ばかり指して効かしを入れていない
所が多いですね。中盤が弱いのですが診断を参考に
がんばります。
430名無し名人:2006/12/19(火) 20:04:35 ID:eNuATbML
いたるところに名梨名人の痕跡があるんだな・・
431名無し名人:2006/12/19(火) 21:07:01 ID:7Z1/HRqx
次スレ

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1166528865/


432名無し名人:2006/12/19(火) 23:22:52 ID:+yASDqu4
>>425-426( >>408 ) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲7一成香(73)単純に▲7一銀からの即詰みがあります。以下△9二玉▲8二金
 △9三玉…までの詰みです。ではどうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め


◎宿題のお答え
>▲85桂△84玉▲75金△95玉▲96歩
>までの5手詰めです><

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲8五桂 △8四玉 ▲7五金 △9五玉 ▲9六歩or▲9六香
  までの詰みです。

◇解 説
▲8五桂から入るのが筋です。△8四玉に▲7五金が決め手となり、△9五玉
▲9六歩or▲9六香までの詰みです。囲い崩しの基本的な問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
433名無し名人:2006/12/19(火) 23:25:16 ID:+yASDqu4
         _,. .--::::::::::::- .、
      .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,..    皆様、こんばんわ。
     /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',    朝晩めっきり寒いですね。
    ,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i
     i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i    >>431 どにょ 新スレ乙です。
    .i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
   .|:::::::::/|::::i ""     '"ヽ/ヘ/::/    さて次スレも立ちましたので、
   |:::::::,'::::i....i '.,   、_  ",'i:::|:;/     新規のご依頼は次スレにて
    |::::::::::::::',::',/へ、  __,,.イ::|:::|      おながいいたします。
   ,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::|  ( ::)
  ノ:::::/   ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
  ,':::::/、.    ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
 /::::',     /    ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l   ̄iイ::|
434名無し名人:2006/12/20(水) 00:20:48 ID:W3sr+w2l
>>166
自由
435名無し名人:2006/12/20(水) 21:51:30 ID:NE0KmiP3
>>427           後手:自分13級 どにょ

△4二角(28)甘い手。△4四歩or△7四歩等で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲4七金(31)甘い手。▲5六銀と出て、次に▲4五歩を狙うのが筋。
△3三銀引(32)疑問手。△8六歩からの決戦が手筋の攻め。以下▲同歩△同角
  ▲8八飛△7七角成(▲6七銀が浮き駒なので△8五歩では弱い)▲8二飛成
  △6七馬と、ここまでは必須手順です。  b(`・ω・´)めっ!
△4四歩(34)疑問手。ここでも上記の変化が優先事項!
△8六歩(38)素直に△4五同歩が有力手ですね。▲同桂△4四銀▲4六歩にじっと
  △7四歩(△7五歩からの反撃含み)で一局です。
>40手目は△12玉と逃げておいた方がよかったですか?
  △1二玉は▲1五歩(突き捨ての手筋)△同歩▲4四歩△同銀▲4五銀と勝負
  されて後手面白くないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従って△4五歩と面倒を見るのが有力手ですね。以下▲2五桂△8六角(強気)
  ▲3三桂成△同金▲8八飛△8七歩(▲同飛は△6四角の王手飛車)で一局。
  とにかく▲4四歩と急所に攻め込まれては苦労しますので、先攻して主導権
  を握る指し方が重要視されますね。  d(`・ω・´)
▲4四歩(41)急所の攻めで、先手指しやすい。
△5五銀(44)疑問手。△5五歩と角道を止めるのが有力手ですね。
  以下▲4四銀△同金▲4五銀△同金▲同桂△4四銀と受けて一局です。
▲5五歩(51)悪手!▲7七桂と要所の馬を外して先手優勢。
▲4六歩(55)敗着。見落としですね。  ( ̄□ ̄;)アゥ〜
  普通に▲8一竜でまだまだの形勢です。助かりましたね。
△8二馬(56)手順に竜を抜いて後手勝勢。  おめ♪ヘ(^-^ヘ)≡(/^-^)/おめ♪

[1/2]
436名無し名人:2006/12/20(水) 21:54:08 ID:NE0KmiP3
・本譜は『四間飛車vs左美濃』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて特に大きなミスはなさそうです。
・仕掛けの段階でミスがあります。△3三銀引(32)&△4四歩(34)では△8六歩から
 の決戦が必須。これは基本的な一連の手筋ですので、棋書にてご確認願います。
・中盤の攻防戦において△8六歩(38)では△4五同歩と応じる。△7四歩(40)では
 △1二玉の構想は攻めを呼び込みますので指しにくく、△4五歩と面倒を見る等
 が主な指摘事項です。
・▲4四歩(41)の攻め以降は先手ペースで進み、△5五銀(44)では△5五歩と
 角道を止めて対処するのが重要(辛抱が大事!)ですね。
・先手は▲5五歩(51)からがおかしく、▲4六歩(55)で逆転モードです。これは
 助かりましたね。
・終盤の寄せにおいては省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs左美濃」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
437名無し名人:2006/12/20(水) 21:59:37 ID:NE0KmiP3
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     )   新スレにむけて移動しますよ〜
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //引っ越し中. /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          おつかれさま〜で〜した♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
438399:2006/12/21(木) 00:30:09 ID:jPbQJzfY
>>419
診断ありがとうございました。
序盤の銀をぶつける手はまったく見えてませんでした。
多分見える前にさくさく急いで指してたとおもいます。
確かに相手の穴につけいらないとダメでした。
序盤は急いで囲おうとしているのかもしれません。
チョットまてよってことで穴があるか慎重になってみます。
鈴木システムなんてあるんですね。知ってるのは藤井システムくらいでした。

※これ以降は玉型の差が大きく先手防戦不可能です。  ・゚・(つД`)・゚・
泣きました。
439名無し名人
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\..    他人の棋譜も解説があると、
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   なかなか勉強になりますねぇ。
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i赤いきつね/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄