【名人へ】谷川浩司達人応援スレ 18【朝日へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
いよいよ無冠返上の春がやってくる・・・

三度目の名人復位へ・・得意の朝日OP獲得へ・・・
磐石の達人位防衛へ・・・・

谷川浩司達人を応援しよう。

前スレ

【無冠】谷川浩司応援スレッド17【返上へ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1137936772/

2名無し名人:2006/02/22(水) 20:58:42 ID:YjyxTBoa
3名無し名人:2006/02/22(水) 20:59:54 ID:YjyxTBoa
4名無し名人:2006/02/22(水) 21:01:02 ID:YjyxTBoa
【王位防衛】谷川浩司について語ろう4【キター】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063102819/
http://2ch.pop.tc/log/05/04/01/2302/1063102819.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1063/1063102819.html
【千里】谷川浩司について語ろう3【飛翔】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052011779/
http://2ch.pop.tc/log/05/04/01/2302/1052011779.html
ttp://makimo.to/2ch/game_bgame/1052/1052011779.html
【不惑の】谷川浩司について語ろう2【光速流】
http://game.2ch.net/bgame/kako/1032/10327/1032751939.html
★☆谷川浩司について語ろう☆★
http://game.2ch.net/bgame/kako/1015/10159/1015957361.html



【多分】谷川浩司について語るべし14【復活】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116565542/
【達人】谷川浩司がこの先生きのこるには13【Q段】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110704953/
【ロートル】谷川達人余りにも哀れ12【九段】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1109558445/

5名無し名人:2006/02/22(水) 21:02:06 ID:YjyxTBoa
◆公式プロフィール
日本将棋連盟HP
ttp://www.shogi.or.jp/syoukai/title/tanigawa.html
関西将棋会館HP
ttp://www.kansai-shogi.com/kishi/tanigawa.htm
ttp://www.kansai-shogi.com/kishi/kishifile1.htm

◆関連サイト
個人で管理されているサイトにつき、直リンはいたしません。
サイト名だけ載せますので、ご覧になりたい方は
http://www.google.co.jp/ 等で検索して下さい。

『光よりも速く』ファンサイト。谷川氏のコラム「光速ノート」掲載。
『栄冠は光の彼方に!』ファンサイト。
『谷川浩司王位のページ』ファンサイト。
『谷川浩司 将棋データベース』過去の成績などを掲載。
『リコー将棋部 詰将棋』谷川氏作の詰将棋多数。
6名無し名人:2006/02/22(水) 21:06:09 ID:LTxz0swL
7名無し名人:2006/02/22(水) 21:25:17 ID:rDiWRIxy
谷川達人の春
8名無し名人:2006/02/22(水) 21:29:06 ID:/mfrWpTO
>>1

直近ではまず27日の対藤井戦だな
9名無し名人:2006/02/22(水) 21:38:37 ID:Np2gPo43
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) _ 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) _ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月00日(?) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦
03月00日(?) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦

>>1
10名無し名人:2006/02/22(水) 21:42:19 ID:MnsTP30E
なんで今までしてこなかった、谷川浩司「達人」応援スレッドで立てるのかな
アンチか
11名無し名人:2006/02/22(水) 22:14:13 ID:YjyxTBoa
>>10
前スレで達人入れろって意見が多かったからなのだが・・
と言うかいちいち雰囲気悪くするお前はアンチではないかもしれないが性格悪そうだな
他のスレで悪いイメージ植え付けてるタニオタだろ
12名無し名人:2006/02/23(木) 05:41:08 ID:q3JtSVAT
今期の成績  33局  21勝12敗  0.6363  ( 2/17 )

■ 勝った棋士 (21勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、森下(2)、佐藤康、久保、三浦、鈴木
B1 : 井上、木村
B2 : 屋敷、福崎
C1 : 渡辺、塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 中原

■ 負けた棋士 (12敗)
A  : 羽生(2)、郷田、森下
B1 : 深浦、先崎、北浜
B2 : 中村修、脇
C1 : 渡辺
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  14局  10勝4敗  0.7142
2. vs B級1組  ・・・・・・・   5局   2勝3敗  0.4
3. vs B級2組  ・・・・・・・   4局   2勝2敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   3局   2勝1敗  0.6666
5. vs C級2組+F級 ・・・   7局   5勝2敗  0.7142

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○
13名無し名人:2006/02/23(木) 05:43:34 ID:q3JtSVAT
待機中

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )  (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)
14名無し名人:2006/02/23(木) 05:46:10 ID:q3JtSVAT

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
15名無し名人:2006/02/23(木) 07:44:09 ID:oeOoOjSn
《 先手 》  15局  12勝3敗  0.8

06月03日 ○ 屋敷伸之 王位戦 紅組 5回戦
06月07日 ● 先崎  学 王位戦 紅組 プレーオフ 1回戦
06月29日 ○ 佐藤康光 A級 1回戦
08月04日 ○ 中原  誠 銀河戦 Gブロック 11回戦
08月29日 ● 深浦康市 王将戦 二次予選 決勝
09月21日 ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選 2回戦
10月04日 ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦 1回戦
10月12日 ○ 藤井  猛 A級 4回戦
10月25日 ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選 決勝
12月12日 ○ 藤井  猛 NHK杯戦 本戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日 ○ 三浦弘行 A級 6回戦
01月12日 ○ 鈴木大介 A級 7回戦
02月01日 ○ 丸山忠久 A級 8回戦
02月06日 ○ 阿久津主税 王位戦 紅組 1回戦
02月13日 ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選 決勝

○●○○●○○○○○○ ○○○●
16名無し名人:2006/02/23(木) 07:46:00 ID:oeOoOjSn
《 後手 》  18局  9勝9敗  0.5 

04月13日 ● 北浜健介 王位戦 紅組 3回戦
04月26日 ● 中村  修 王座戦 本戦 1回戦
05月19日 ○ 渡辺  明 王位戦 紅組 4回戦
07月03日 ● 森下  卓 日本シリーズ 本戦 1回戦
07月22日 ○ 森下  卓 A級 2回戦
08月04日 ● 郷田真隆 棋王戦 本戦 3回戦
08月11日 ○ 木村一基 王将戦 二次予選 2回戦
08月18日 ● 渡辺  明 銀河戦 本戦 1回戦
09月25日 ○ 阿久津主税 NHK杯戦 本戦 2回戦
09月13日 ○ 久保利明 A級 3回戦
11月25日 ● 羽生善治 A級 5回戦
12月21日 ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選 1回戦
01月09日 ● 羽生善治 NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月16日 ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦 2回戦
01月20日 ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月25日 ○ 塚田泰明 竜王戦 2組 1回戦
01月28日 ● 脇  謙二 王座戦 二次予選 2回戦
02月17日 ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦 準々決勝

●●○●○●○●○○●● ●○○○●○
17名無し名人:2006/02/24(金) 08:00:32 ID:/LsmdBnu
02月27日(月) _ 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) _ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月00日(?) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦
03月00日(?) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦

03月00日(?) _ 郷田真隆 朝日オープン 挑戦者決定戦
03月00日(?) _ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月00日(?) _ 鈴木大介 竜王戦 ランキング戦2組3回戦
18名無し名人:2006/02/25(土) 00:17:53 ID:mQH6Oje2
一応ageとくか
19名無し名人:2006/02/25(土) 01:57:07 ID:Gk/rBilL
谷川は中原ではなく名人1期の加藤から4-2で名人を奪う
初名人の14年後羽生から名人を奪い17世名人になる
当時最強だった某棋士Aに恐れおののき対局するのが怖くてガクブルしていた
格の違いを認めてからは勝負より対局で将棋を教えてもらうことに喜びを覚えるようになる
精神的未熟さから先崎に初手▲3六歩と挑発されると怒りに我を忘れてうんこ四間にして負けてしまう

初手▲3六歩採用棋士
森内俊之名人 0−2
先崎 学八段 1−3
勝率 0.167
敗戦棋士 谷川浩司

羽生は谷川ではなく名人1期の米長から4-2で名人を奪う
初名人の11年後の現在も永世名人になれていない
羽生は現在最強である某棋士Bに恐れおののき対局するのが怖くてガクブルしている
これからは格の違いを認めて勝負より対局で将棋を教えてもらうことに喜びを覚えるようになるでしょう
精神的未熟さから佐藤に二手目△3二金と挑発されると怒りに我を忘れてうんこ中飛車にして負けてしまう

二手目△3二金採用棋士
佐藤康光棋聖 ?−?
勝率 ???
敗戦棋士 羽生善治
20名無し名人:2006/02/25(土) 08:43:56 ID:Zar+xYKt
______________________
=ー=ー==ー=====.ィ^^^|==ー=ー=== なるほど・・・
====ー==ー====.|]__ .|=ー==ー===
ニニニニ=ニニ=ニニ=ニ__|∠二ヽ__ニニニニ=ニ= 確かに・・・
ーーーーーーーー ーー -./ヽ  ヽ ヽー - ー - ーー
〜ー〜ー〜〜ー〜ー 〜 |/.|   |  |〜ー=__ー〜‐  新スレだっ・・・!
_〜_〜__〜_〜_〜.|/.|   .|  |〜_//〜_
_ 〜_ 〜__ 〜_〜_ー/  /   ..|  |〜_ |.|〜_‐
ー_ー_〜ー_〜_ - /  />=   .|  >.┏|.|┓_〜  >>1乙すぎて
               人/  ̄ ̄ フーフ ┃|.|┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄え/  __. -―┴―´ ̄ ̄^┃ ̄ ̄  泣けてくるっ・・・!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈  r   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ┃ ̄ ̄
              |  |           .┃
              .|  |           .┃
               |__|           ┃
               / _)           .┃
              ./__」           ┃
21名無し名人:2006/02/25(土) 11:30:43 ID:uwHPYooo
飛翔
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::               _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ ( ´Д`  ::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
22名無し名人:2006/02/25(土) 12:52:20 ID:08hZ1u+S

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |涼|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ やった〜ぁ♪やった〜ぁ♪NHK杯初出場だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
23名無し名人:2006/02/25(土) 12:53:42 ID:jsLMUQU/
スマソ誤爆しますたorz
24名無し名人:2006/02/25(土) 15:05:17 ID:wZ7TvFSa
NHK杯予選出場したのかと思ったw
25名無し名人:2006/02/25(土) 15:46:26 ID:PRKEzClu
谷川と羽生の名人戦をもう一度見たい、その為にはプレーオフフェチを駆除w
26名無し名人:2006/02/25(土) 22:17:50 ID:VHT/YuCK
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
27名無し名人:2006/02/25(土) 23:46:13 ID:0JESis6b
タニーと荒川静江ってなんか似ているよね
孤高で美学があって気品があるところなんかさあ
真央と羽生も似ているけどw
28名無し名人:2006/02/25(土) 23:50:05 ID:+GyNedc+
> タニーと荒川静江ってなんか似ているよね

若干ブサイクなところもね。
29名無し名人:2006/02/26(日) 00:27:17 ID:iRGL9mJD
荒川静江ってのが誰だかわからんがそんな不細工なのか
30名無し名人:2006/02/26(日) 09:51:12 ID:/n412Uxu
31名無し名人:2006/02/26(日) 10:16:21 ID:Iy2UiQ/+
  ∧、 スチャ
/⌒ヽ\  ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`) 
\_ノ ^i |ハ    \ 谷川、思い残すことはもうないか?
 |_|,-''iつl/ 藤井   \
  [__|_|/〉 .___ とニ )
32名無し名人:2006/02/26(日) 20:45:14 ID:H7wb/dvE
個人的にはプレーオフは嫌いなのだが、こうなったら期待するしかないな。
33名無し名人:2006/02/26(日) 21:58:36 ID:+P8saZPC
とにかく、郷田だけには勝て!
34名無し名人:2006/02/27(月) 00:13:06 ID:wiZCKkQH
対局日age
全日プロ時代には優勝7回、決勝進出10回と鬼のような成績を挙げていたタニーも、
朝日オープンになってからは挑決進出すらない。今年度こそ。
中継はないようだが、必ずや良い結果を届けてくれると信じている
35名無し名人:2006/02/27(月) 01:02:24 ID:0GMGl5MF
藤井にもかつでしょう
36名無し名人:2006/02/27(月) 12:48:00 ID:0os3308q
今日の王位戦の観戦記は、ファンは羽生と渡辺の王位戦を
望んでいるという締めくくりがされていたのが頂けなかった。
タニーと羽生とのゴールデンカード再び希望。
37名無し名人:2006/02/27(月) 13:32:34 ID:/Q4aCbWG
>ファンは羽生と渡辺の王位戦を望んでいる

本当にファンは望んでいるのか?
アンケートを取ったのか?
そのアンケートが載っている媒体は?
38名無し名人:2006/02/27(月) 13:56:58 ID:0os3308q
いや、観戦記事書いた記者が勝手に言ってるだけだろうという事で頂けないと。
39名無し名人:2006/02/27(月) 15:50:12 ID:hACMHdgS
本当だとすると、谷川が振り飛車で藤井が居飛車ということになるな。

737 :名無し名人:2006/02/27(月) 14:46:10 ID:sqhPyEeX
速報 

ウナギ居飛穴
40名無し名人:2006/02/27(月) 15:52:39 ID:c6xChyhR
なんだよ、実況なしかよ(´・ω・`)ショボーン
41名無し名人:2006/02/27(月) 17:32:52 ID:vtwwwBpq
負けた…orz
42名無し名人:2006/02/27(月) 17:33:28 ID:e0HhCYAm
がっくし
43名無し名人:2006/02/27(月) 17:41:11 ID:wiZCKkQH
ちょw
1分もかからずに釣られるなよw
44名無し名人:2006/02/27(月) 17:43:42 ID:2DHfXl+H
負けたの・・
45名無し名人:2006/02/27(月) 17:51:13 ID:NPgBc6HB
勝っていたらそろそろAAが出るころだからな。
がっくし。
46名無し名人:2006/02/27(月) 17:55:32 ID:UJ7CFw82
今のタニ―が鰻屋に負けるとは思えないのだがなぁ。
ただ今年度の鰻屋は絶好調でもあるが・・・・・(順位戦以外)
47名無し名人:2006/02/27(月) 18:30:49 ID:2x01NyKR
742 :名無し名人:2006/02/27(月) 17:59:20 ID:dDXtt0cb
113手までで藤井九段の勝ち。
挑戦者決定戦は藤井九段と郷田九段で争われることになりました。

744 :名無し名人:2006/02/27(月) 18:24:06 ID:UJ7CFw82
藤井九段が決勝進出 朝日オープン将棋
2006年02月27日



羽生善治選手権者への挑戦権を争う第24回朝日オープン将棋選手権(朝日新聞社主催)の準決勝第2局、谷川浩司達人―藤井猛九段戦が27日、大阪・福島の関西将棋会館で指され、藤井九段が勝って挑戦者決定戦(決勝)に進出した。決勝で郷田真隆九段と対戦する。
48名無し名人:2006/02/27(月) 18:39:02 ID:e0HhCYAm
>>43
釣られてしまったorz
49名無し名人:2006/02/27(月) 18:44:47 ID:2x01NyKR
>>48
朝日の将棋サイトに出ている。
谷川の負けだった・・・orz

ttp://www.asahi.com/shougi/news/OSK200602270062.html

50名無し名人:2006/02/27(月) 18:45:53 ID:2x01NyKR
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) _ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月00日(?) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦
03月00日(?) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
51名無し名人:2006/02/27(月) 18:54:08 ID:2x01NyKR
今期の成績  34局  21勝13敗  0.6176  ( 2/27 )

■ 勝った棋士 (21勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、森下(2)、佐藤康、久保、三浦、鈴木
B1 : 井上、木村
B2 : 屋敷、福崎
C1 : 渡辺、塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 中原

■ 負けた棋士 (13敗)
A  : 羽生(2)、郷田、藤井、森下
B1 : 深浦、先崎、北浜
B2 : 中村修、脇
C1 : 渡辺
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  15局  10勝5敗  0.6666
2. vs B級1組  ・・・・・・・   5局   2勝3敗  0.4
3. vs B級2組  ・・・・・・・   4局   2勝2敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   3局   2勝1敗  0.6666
5. vs C級2組+F級 ・・・   7局   5勝2敗  0.7142

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○●
52名無し名人:2006/02/27(月) 18:54:30 ID:qqRH2oJq
達人手抜きじゃないよな、永久を控えた身だってのに。
53名無し名人:2006/02/27(月) 18:59:51 ID:wiZCKkQH
おいおい、本当に負けてんじゃん。
せっかく藤井との対戦成績を五分に持っていったのに
また負け越しじゃないかorz
54名無し名人:2006/02/27(月) 19:13:35 ID:DPcMTw27
なかなか星が集まらないね
後は名人と王位か・・・
55名無し名人:2006/02/27(月) 19:14:17 ID:r7P/DoA/
中原とか藤井みたいなピーク過ぎた棋士に負けるなよ、タニ―。
本命の名人挑戦可能性はまだ残ってるから救われるけどもし挑戦できなかった
らショックだよな。挑戦できればかなりの確率で奪取できそうなだけにね。


56名無し名人:2006/02/27(月) 19:16:01 ID:mZ5uEmJX
スレタイどうすんのよ!?オダギリジョー
まだ100も行ってねっつーのに
57名無し名人:2006/02/27(月) 19:20:35 ID:Wy/eXEkP
今年に入ってから連敗はないから次は勝ってくれるはず
頼むよタニー…
58名無し名人:2006/02/27(月) 19:31:33 ID:+W2j2c6O
中継ありでタニオタマンが登場すれば負けない。
だから順位戦(&POも)負けないと思う。
59名無し名人:2006/02/27(月) 19:54:17 ID:Tn7o0P5J
NHKのTV情報誌「ステラ」には番組表、解説欄ともに「谷川浩司永世名人」となっている。
現役でも永世名人を名乗ることとしたのかな?

60名無し名人:2006/02/27(月) 20:26:46 ID:vvv44SSD
ンHKはアフォだから
61名無し名人:2006/02/27(月) 20:33:34 ID:lyGdBLjg
負けちゃったか・・・orz
順位戦は勝ってほしい。
62名無し名人:2006/02/27(月) 21:08:27 ID:h32T14RU
えぇ・・・・・
負けちゃったのかorz
63名無し名人:2006/02/27(月) 21:11:30 ID:W5vFXU10
藤井には最近相性良かったのに・・・
64名無し名人:2006/02/27(月) 21:46:35 ID:YnDQRxsa
タニヲタマン助けて!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orzまじで・・・
65名無し名人:2006/02/27(月) 21:47:52 ID:EF1lCA4N
あー、残念('A`)
66名無し名人:2006/02/27(月) 21:53:57 ID:0os3308q
中原に負けたので嫌な予感がしてたが、その通りになったか。
67名無し名人:2006/02/27(月) 22:26:13 ID:vtwwwBpq
>>43
釣りじゃないんだけど…
連盟から携帯で速報しただけ
68名無し名人:2006/02/27(月) 22:39:09 ID:hGphsN5v
この調子だと順位戦も危ういな・・・
69名無し名人:2006/02/27(月) 22:48:10 ID:a6ADnfm+
>>68
思っていてもそういうことをカキコするのはやめようよ…

順位戦は大丈夫っ!!

…だと思う。
70名無し名人:2006/02/27(月) 23:09:44 ID:H5MGBSGE
>>1
「達人」入れろよバ〜カ
71名無し名人:2006/02/27(月) 23:11:48 ID:dDXtt0cb
谷川に九段は似合わない
達人こそふさわしいのに
72名無し名人:2006/02/27(月) 23:47:01 ID:06UVtl+1
タニー絡みではいつも復調してくる羽生の件について










・・・・・・・これは愛と呼ぶべきなのか。
73名無し名人:2006/02/28(火) 00:24:08 ID:AO/kIZJP
タニーの本命は名人と王位だから無問題
74名無し名人:2006/02/28(火) 01:11:54 ID:SSF5aOgs
なんだ、このスレタイw
75名無し名人:2006/02/28(火) 01:36:33 ID:rbJg/+wP
肝心なところで、また裏切ったか。
76名無し名人:2006/02/28(火) 02:14:46 ID:wvw6QAVX
早くも朝日が消えた件について
77名無し名人:2006/02/28(火) 07:43:52 ID:xZrd2+nJ
名人になって神戸の港へ朝日を見に行くという意味のスレタイだろう。
78名無し名人:2006/02/28(火) 11:22:40 ID:VZ3LhaoI
なあ・・・もしもの話だよ。もしもだけどさ、いやありえないとは思うんだけど
名人挑戦できずにこのスレと900近く過ごすことになったら…


寂しくね?
79名無し名人:2006/02/28(火) 11:32:00 ID:VCtkrCqp
>>78
タニヲタマン呼んでここで実況しようか?
80名無し名人:2006/02/28(火) 12:28:30 ID:BK6N2YLo
この間久々にNHK将棋トーナメントみたら、「おかあさんといっしょ」
にでてた体操のおにいさんが指してた。

とおもったら谷川だった
81名無し名人:2006/02/28(火) 13:06:52 ID:kqccSzQD
朝日の棋譜見たけど、相振りすかされてやる気なくしたのかな。
藤井もよっぽど勝ちたかったんだろう。居飛穴とは。
82名無し名人:2006/02/28(火) 13:16:47 ID:KOyiadtd
「谷川、あんま調子乗るなよ」
ってな感じの1局だなアレは
83名無し名人:2006/02/28(火) 13:17:48 ID:rX4fNvUs
15 名前:名無し名人 :2006/02/28(火) 01:34:01 ID:RHF7Qp9/
タニーはまたカモになりそうだな
郷田戦はなんとか先手を引きたい
羽生にボロ負けでもいいから番勝負が見たい


20 名前:名無し名人 :2006/02/28(火) 13:00:51 ID:SSF5aOgs
棋譜見た。居飛穴だったw
ボロ勝ちだったw タニーワロスw
鰻屋強し!!


21 名前:名無し名人 :2006/02/28(火) 13:10:23 ID:33xDnBbY
藤井の居飛車>超えられない壁>谷川のウンコ振り飛車


達人ワロスwwwwwwwww
84名無し名人:2006/02/28(火) 13:24:13 ID:xZrd2+nJ
ちなみに今日から阿久津との王位戦観戦記が始まった。
急戦を仕掛けるしかない、という論調で明日へ続く。
85名無し名人:2006/02/28(火) 13:57:07 ID:/0jPPhaQ
● 谷川浩司 藤井 猛 ○ 朝日オープン 準決勝 関西将棋会館

対谷川の相振り対策は、谷川が振って来たら居飛車で頑張る。
これ最強の対策。
なにも、わざわざ相振り飛車にして負けることはないよな。
86名無し名人:2006/02/28(火) 14:06:09 ID:e1G/xi2F
藤井は居飛車にしたの??
87名無し名人:2006/02/28(火) 14:52:09 ID:3VOPqBhH
したの
88名無し名人:2006/02/28(火) 15:16:10 ID:gmT1xCyT
鰻屋の居飛車ってw
それに負ける達人ってw
クマーにも負けるんじゃね?
89名無し名人:2006/02/28(火) 15:26:28 ID:loOnq4Pn
対居飛穴のスペシャリストである藤井は居飛穴側を持ってもかなり強い。
竜王戦でも全局居飛車側を指した事があったはず。

最近、あまり指さないのは、
藤井システムの対抗策を自ら教えてしまう事になるのでやらなくなったとか
藤井自身のコメントがどこかに載ってた。

挑決進出を決める一番ともなれば、出し惜しみしてられんということだろうな。
90名無し名人:2006/02/28(火) 15:27:05 ID:QOmcMOaL
ちゃんと鰻屋さんに対局指導料払ったんだろうな
感想戦で、振り飛車の心得(それも基礎)を教えて貰ったんだろうから
しかし、守りの金が浮き上がって行き場のない投了図ってw
91名無し名人:2006/02/28(火) 15:30:44 ID:gDCDfthq
今の谷川なら小学生名人といい勝負
さすがにおれよりは強いが
92名無し名人:2006/02/28(火) 15:49:33 ID:33xDnBbY
「将棋の世界にも、蓄えたエネルギーが燃えつきる壁があり、
三十歳という年齢は一つの分岐点となっている。多くの棋士たちが、
三十歳を過ぎた頃に淘汰され、一つの世代で残るのは一人か二人なのだ。
本当に強いのか、勢いだけで勝っているだけなのかが、そこで分かる。
羽生さんは特別の存在としても、彼等(佐藤康光、丸山忠久、藤井猛、
森内俊之など三十歳に差しかかろうとしている世代)の正念場はこれからである」谷川浩司
93名無し名人:2006/02/28(火) 15:50:53 ID:OY+gqV9m
これは酷い
94名無し名人:2006/02/28(火) 15:56:23 ID:y8YENS+L
タニーかっこいい
95名無し名人:2006/02/28(火) 16:08:37 ID:KOyiadtd
谷川と互角の対戦成績を残す鰻屋は弱いはずがない
それなのに2ちゃんでは舐められ過ぎだ
羽生世代第5位という見方をするから弱く見えるんだろう
あれが5歳若ければ世代の代表棋士よ
96名無し名人:2006/02/28(火) 16:08:40 ID:brbJcZn5
あの魔の渡辺戦(竜王戦藤井システム採用)の後みたいなことにならなければいいが・・・
97名無し名人:2006/02/28(火) 16:14:12 ID:ONekjRCb
この負け方は引きずる負け方だな
24で中級の俺でさえタニーがうろたえてる姿が浮かぶよ
対局前の自信満々で威風堂々としたタニーが対局中、挙動不信になり
ほっぺをプーッと膨らませ局後、意識朦朧気味になってる姿は情けない
今年度は絶好調のタニーだったけどまた不調になりそう
王位戦で竜王にボコボコにされそうだよね

98名無し名人:2006/02/28(火) 16:52:08 ID:jVhnfMb+
藤井の居飛車は鈴木の四間飛車に四連勝してるのですよ。
99名無し名人:2006/02/28(火) 17:14:17 ID:eW3/bIhP
>>98
正確にいうとゴキ中に2勝。四間に2勝(3局目は違うかも)
ついでに四間対勝率8割クマーで必勝形からあぼん済み
100名無し名人:2006/02/28(火) 18:02:50 ID:FNcC8e8v
鰻屋は鰻を出すべきなんとちゃうんかい
(´・ω・`)
今日のところは許したるよって、ええ鰻が入るまで待ったるわい
101名無し名人:2006/02/28(火) 18:37:27 ID:phW92b9l
>>92
しかし全員がA級以上で残ってるんだから
いかに羽生世代が集団として傑出しているか、だな。
むしろポスト羽生世代の方に先に淘汰が始まってるような。
102名無し名人:2006/02/28(火) 18:59:37 ID:rKFnBPYH
終盤のファンタジーさえなんとかなれば、藤井はもっと評価されるんじゃね?
103名無し名人:2006/02/28(火) 19:05:36 ID:loOnq4Pn
>>102
終盤のファンタジーがあるから評価されてるんじゃね?
104名無し名人:2006/02/28(火) 20:41:55 ID:YqtHSF9n
勝勢でもドキドキ
これが藤井マジック
105名無し名人:2006/02/28(火) 21:16:46 ID:CgYDzYuX
数学的に言えば、朝日に負けたことで名人位復位の確率が高まったことになる。
106名無し名人:2006/02/28(火) 21:29:05 ID:rKFnBPYH
名人に一番相応しいタニー
107名無し名人:2006/02/28(火) 21:29:42 ID:TStOdvmX
その確率を示す方程式を書いてくれ
108名無し名人:2006/02/28(火) 21:38:15 ID:FmfH0uM2
3+2
109名無し名人:2006/02/28(火) 22:05:10 ID:C8yw7NBJ
タニーが名人になる確率をa(%)としてタニーが朝日で負けたとき名人になれる確率をb(%)とする
とりあえずa=100、b=100と仮定する
a×b=10000???!!!うおおおおこりゃ名人間違いないじゃん
110名無し名人:2006/02/28(火) 22:45:00 ID:r50gVdVf
藤井にいび穴にされて負けたわけ・・・。
小林、杉本達との研究会では、みんなタニーに遠慮して、やらなかったんだろうな。
そりゃできないよな。それが今日の事態を招いたわけだな・・。酷い棋譜だな。
111名無し名人:2006/02/28(火) 22:52:33 ID:xZrd2+nJ
藤井は順位戦でもNHK杯でも穴熊だったような?
穴熊まに〜になった?
112名無し名人:2006/03/01(水) 00:16:56 ID:ZcMcYWfe
次は横歩取りでまた達人をうろたえさせますw
113名無し名人:2006/03/01(水) 01:06:18 ID:qoasg6cy
タニーガンバルだよ
114名無し名人:2006/03/01(水) 16:34:28 ID:v3CmqhO6
まだ100レスそこそこなのにすぐ破綻する
スレタイつけるなよ
115名無し名人:2006/03/01(水) 18:08:59 ID:zoc+E9pN
来年があるじゃないか
116名無し名人:2006/03/01(水) 18:29:29 ID:Vpw++Jfm
谷川は最終戦勝つと思う、郷田が既に残留を決めているのがその最大の理由。
117名無し名人:2006/03/01(水) 21:33:12 ID:EH6OVMYD
>>114
3日にタニー負け羽生勝ちとなれば
スレタイがホントに悲惨なことになるなw
118名無し名人:2006/03/01(水) 21:45:06 ID:3hIQZde/
ここ一番で、羽生に何度もやられてきたタニーだもの!!
3日はファンの俺にとっても、
>>117
の結果になりそうで、気が気じゃないや!!!
119名無し名人:2006/03/01(水) 21:52:08 ID:SuWaQf5X
ttp://www.kansai-shogi.com/

タニーのコメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
120名無し名人:2006/03/01(水) 21:59:25 ID:MFd4sNKf
          ,. -‐- 、r'´  ̄ ~Z.__
       ∠             ´   ,.>    ククク……
.     /                 ̄`>
     /           ,、      `\  初めてやったが……
.    !             / \    \. トゝ  思ったより
   │       , ,.イ /、._, uヽ |ゝ、  N   気持ちがいいな……!
.    |      /レ' レ\,/  /V '´ l\!
     |. r;=、 .ノ=a=== ,, ,/a===!    イビアナで振り飛車
    | |.ト、| | u` ー--‐ " u\ーァ"!     をいじめるってのは……!
    | l ヒ |:|.    u  r __   \l
     |  `ー 1|、 ヾニ二二二二フ 7′    まして それが……
    ノ     | \     ___  /       居飛車党で振り飛車党相手にだけ相振りにする
.   /   ,ヘ、  ト、 \ u  ̄ ̄ /l        チキン野郎で、こっちが必ず振ると決め付けて
  /  ./\.ヽ. ヽヽ、 \   , ' ,'        96歩なんて舐めた手指しやがるウンコ振り飛車相手なら
  ,' , ./   \ヽ、ヽ \./`iイ /
. /l/l/     |\\ヽ  ヽ. Wレ'         さらに格別っ……!
/      _..⊥._ \``  |      
121名無し名人:2006/03/01(水) 22:29:16 ID:mz+60BC3
マルチ乙
122名無し名人:2006/03/01(水) 23:01:21 ID:nMpHmmQc
>>117
今までの流れからして羽生が負けてタニーが勝つに決まってるじゃん

そうでないと困る
123名無し名人:2006/03/01(水) 23:38:15 ID:ZcW31Klo
タニーのコメント:
「ここのところ順位戦は年明けになってから崩れる事が多く、消化試
  合が多かったのですが、今期は主役として最終戦を戦えるという事
  で、その幸せを感じながら臨みたいと思います。」

はっ、そうだったのか!
無意識の内に「一番長い日」の主役は久保、大介、三浦、律儀
だと思っていた俺って.....
124名無し名人:2006/03/02(木) 00:03:12 ID:S9zu5XRA
去年の主役はどう見ても深浦だったよね
125名無し名人:2006/03/02(木) 00:23:07 ID:LytVjNue
主役ではなく引き立て役です
126名無し名人:2006/03/02(木) 00:23:43 ID:LytVjNue
↑達人は
127名無し名人:2006/03/02(木) 02:20:32 ID:99z1OEeG
BSでの順位戦中継が国会中継に・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140953439/56
128名無し名人:2006/03/02(木) 08:54:00 ID:Z3sPWkAx
谷川達人が名人になるか大事な対戦が明日はじまる。
でも今度だけは僕にも予想がつかない。
なぜならば羽生棋士は相当の実力だが現在は不調であるし森下棋士にも大連敗中です。
しかし谷川達人は調子は普通からやや悪いが郷田棋士には勝ち越している。
だが勝負に絶対はないので予想が難しくなっています。
しかしプレーオフになれば谷川達人が有利と言えるのです。
つまり羽生棋士は明日に森下棋士に勝たないと厳しいとも言えるのです。

129名無し名人:2006/03/02(木) 11:08:17 ID:MaGs5+4q
>>128
誰か通訳キボン
130名無し名人:2006/03/02(木) 11:11:03 ID:7JUAEeBR
>>129
普通に読めばいいじゃん。
いつもの名物おじさんでしょ。
131名無し名人:2006/03/02(木) 11:18:25 ID:C7j1zr4N
取り合えず明日勝ってくれい
132名無し名人:2006/03/02(木) 12:02:23 ID:5Pf4kolA
プレーオフはぜひ生中継で!
133名無し名人:2006/03/02(木) 12:15:54 ID:2nSVvnMY
確実に相振りにするには、相手が飛車を振ってから飛車を振らなくちゃ!
対抗形になったら負ける確率が高くなるわけだから、慎重にやってほしい。
134名無し名人:2006/03/02(木) 13:23:49 ID:4IbgtGgq
たしかに、
先日の藤井戦はあまりにも無用心すぎたと思う。
藤井の居飛穴にも驚いたが。

明日は絶対勝ってくれ!



クレカの発行が間に合わず、毎日の順位戦速報見られない・・・orz
135名無し名人:2006/03/02(木) 14:24:53 ID:tWmJn+LW
>>134
無用心というより、ああいう決め打ちは相手に失礼だろう。
加藤九段の棒銀に対して4二金決め打ちして以来の無礼な指し方だと思うよ。
136名無し名人:2006/03/02(木) 14:38:39 ID:GTQzaDaz
谷川達人は結構相手に甘えた戦い方をする、良く言えば優れた作戦家だ。
佐藤モテ光などは馬鹿みたいに後手で達人の角換わりを受けてたものだ。
137名無し名人:2006/03/02(木) 14:39:12 ID:Dlu7rlcW
初手7八金みたいな挑発じゃないの?
138名無し名人:2006/03/02(木) 16:13:30 ID:XuBcoVZf
明日かって名人挑戦きめてくれよ!!
タニーがんばれ!!
139名無し名人:2006/03/02(木) 18:20:44 ID:dms6h6CT
達人明日勝てなければマジでアカンな、羽生は間違いなく勝つだろうから。
140名無し名人:2006/03/02(木) 18:27:52 ID:rkoIW/4o
実際のところ、名人戦・朝日戦のダブルは体力的棋力的に無理でしょう。
朝日戦の羽生よりも名人戦の森内の方が勝つ確率高いし、名人戦一本に絞った方が集中できるよ。
141名無し名人:2006/03/02(木) 18:33:28 ID:3eLgVJcP
タニオタだが

谷川×
羽生○

であっさり決まって拍子抜けしそうな気がする。














タニオタマンよろしくおねがいします。。。。。。。
142名無し名人:2006/03/02(木) 20:03:51 ID:AEzN7gOi
谷川九段、最期の光を見せてくれよ
名人取った後はどうなっても許すからさー
143名無し名人:2006/03/02(木) 20:12:36 ID:PRxa2GiF
どうせ羽生が負けたらタニーも(やっぱりか・・)負けやがってこんちくしょー

144名無し名人:2006/03/02(木) 21:45:51 ID:Nl9/RQAU
当事者じゃないのに緊張してきた・・・
明日はこのスレが賑やかになりますように
145名無し名人:2006/03/02(木) 21:47:24 ID:hSy/wXp4
問題はどちらサイドで賑やかになるか、だ。
146名無し名人:2006/03/02(木) 21:53:47 ID:bK2CHfEr
絶対負けるな!
147名無し名人:2006/03/02(木) 22:07:27 ID:ZR2rSKL6
明日中には対局終わらないだろうな。
148名無し名人:2006/03/02(木) 22:11:34 ID:a6nPZp80
タニヲタマン助けて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
149名無し名人:2006/03/02(木) 22:38:49 ID:/diQsemv
タニヲタマンなんかじゃダメだな
せめてタニーテキサスでも召還しないと
150名無し名人:2006/03/02(木) 22:56:35 ID:/LnwhznA
よし、森下スレにも祈願に行ってくる。
151名無し名人:2006/03/02(木) 23:09:58 ID:Z05jonBH
まぁ山場はプレーオフな訳で。
152名無し名人:2006/03/03(金) 00:11:24 ID:vuLlXOpw
ついに順位戦最終局対局日。
どん底の昨年度から復調を見せた2005年度の集大成となる1局。
他の棋士云々の前に、まずは勝たないと挑戦への道が限りなく険しくなる。
必勝を祈願してage
153名無し名人:2006/03/03(金) 00:37:37 ID:GkgylmSG
タニーテキサスもたまには書き込めよ〜
荒らしでもないんだから。

ま、まさか、死んじゃったのか???
154名無し名人:2006/03/03(金) 00:54:43 ID:6E8MIvbw
開始日時:2006/01/28(土) 00:00:00
先手:脇 謙二
後手:谷川浩司
棋戦:王座戦
戦型:矢倉
手合割:平手

▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △3四歩  ▲6六歩  △6二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲4八銀  △4二銀  ▲5八金右 △3二金  
▲7八金  △4一玉  ▲6九玉  △7四歩  ▲6七金右 △5三銀右 
▲2六歩  △8五歩  ▲7七銀  △5五歩  ▲同 歩  △同 角  
▲7九角  △7三角  ▲4六角  △6四銀  ▲7五歩  △8四飛  
▲7四歩  △同 飛  ▲5六歩  △5五歩  ▲6五歩  △同 銀  
▲5五角  △同 角  ▲同 歩  △8四飛  ▲2五歩  △7五歩  
▲2四歩  △同 歩  ▲同 飛  △2三歩  ▲2八飛  △3一玉  
▲5四歩  △7六歩  ▲8八銀  △8六歩  ▲同 歩  △8七歩  
▲同 銀  △4四角  ▲7七歩  △同歩成  ▲同 桂  △6六銀  
▲5七銀  △同銀成  ▲同 金  △6六銀  ▲同 金  △同 角  
▲2四歩  △同 歩  ▲2三歩  △同 金  ▲2五歩  △同 歩  
▲2四歩  △同 金  ▲4六角  △3五歩  ▲6八飛  △3九角成 
▲5五角  △5四飛  ▲1一角成 △5七馬  ▲5五香  △6四飛  
▲6五歩  △4四飛  ▲2二銀  △4一玉  ▲2一銀不成△5四歩  
▲4四馬  △同 歩  ▲5四香  △5三歩  ▲2二飛  
 まで、95手で先手勝ち
155名無し名人:2006/03/03(金) 01:04:06 ID:FG3r/FZh
    /    谷    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │  明日は100%勝つから
    :|: ..   ||    ..|| <    お前ら安心しとけ
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
156名無し名人:2006/03/03(金) 01:11:12 ID:71wgdsew
待機中

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )  (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)
157名無し名人:2006/03/03(金) 02:05:17 ID:16CAn3Sg
脇、中原、藤井に負ける谷川には1%も期待してないんだから
158名無し名人:2006/03/03(金) 02:16:52 ID:wbugbjqf
やや、同意なんだが、
それでも挑戦者になったら森内に対して現状の羽生より分がよさそう
となんとなく思わせてしまうところがタニー・クオリティ。
159名無し名人:2006/03/03(金) 02:42:41 ID:5I0gb9Ni
藤井ってA級でJTも取ってるのに
なんでこんなに馬鹿にされてるの?
160名無し名人:2006/03/03(金) 03:04:36 ID:833rIV3m
ヒント:藤井劇場
161名無し名人:2006/03/03(金) 07:32:45 ID:hfQvRAL3
こないだタニーにNHK杯で大恥かかされたから。光速の寄せの前には、藤井劇場は最高のピエロだった。
162名無し名人:2006/03/03(金) 08:01:00 ID:qo5gQ2oH
おれの予想

谷川勝ち : 35% (苦手の後手番。調子が下降中。運がない)
郷田勝ち : 65% (先手番。調子が上向き。朝日の挑決進出)
163たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :2006/03/03(金) 08:08:44 ID:3LsPD+N5
久々に将棋板に来たら順位戦ラストの日とは…
タニー頑張ってなー
164名無し名人:2006/03/03(金) 08:21:54 ID:dCdLgC63
うわー、タニテキさんなつかしー
タニテキさん居た頃は将棋板に書き込んだこと無かったけど。
165A級順位戦最終局必勝祈願:2006/03/03(金) 09:00:45 ID:MY88oRrt
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
“念”“念”“念”“念”“念” “念”“念”“念”“念”“念”
166名無し名人:2006/03/03(金) 09:06:52 ID:7qPzrRQH
仕事が手につかなそうだ。
タニーがんばれ、超がんばれ〜
皆も応援がんばれ* ̄0 ̄)ノ
167名無し名人:2006/03/03(金) 12:10:37 ID:FQG/TVDD
うぉ。今日だった。完全に忘れてたぞ。
12:15からBSで放送だな。
168名無し名人:2006/03/03(金) 12:15:31 ID:68pzFkwA

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  オレずっと待ってるからー
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )   タニーが郷田に勝つの待ってるからー!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O 
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
 
169名無し名人:2006/03/03(金) 12:26:32 ID:KdRgylMU
BS1来た。
なんて時に言うのはなんだが、今日の王位戦観戦記の締めは、
『次に谷川の光速流が飛んでくる』。
明日が見所だ。
170名無し名人:2006/03/03(金) 13:02:12 ID:BbUhw5kj
>>1【朝日へ】の呪い
順位戦も【名人へ】呪い発動で負け
171名無し名人:2006/03/03(金) 13:20:05 ID:pO/b2UjV
昼のBS中継で出たらしいです。

666 :名無し名人:2006/03/03(金) 13:11:08 ID:QP4zpb2m
山田「鈴木8段は地力がない」
アナ「谷川さんはゴキブリ」

刺激的な放送でした
172眠れる森 ◆QsCR/72mJg :2006/03/03(金) 13:23:57 ID:322sWxOc
>>157
それ、なんてツンデレ?

と意味もなくここを覗いてしまった、仕事中に
あ〜昨日でなく今日有休を取ればよかったな。
今日は残業せずに真っ直ぐ帰るか・・・

今回は頑張れ律儀先生、で
173名無し名人:2006/03/03(金) 13:24:04 ID:X6IZjtB/
BS1だったのか!BS2予約しちまったorz。
174名無し名人:2006/03/03(金) 13:47:23 ID:dQZYP/te
BS2でOK
175名無し名人:2006/03/03(金) 15:30:26 ID:J/23uS9p
誰が五期ぶりやねん!
176名無し名人:2006/03/03(金) 15:35:07 ID:7HWzJq4a
ゴキ中のことを、略さずに言ったら「ゴキブリ中飛車」だったっけ?
と考えたことはある。
177名無し名人:2006/03/03(金) 17:22:42 ID:lv3SvPtc
おぉ、タニテキさん来てるじゃん!
吉兆だな。8勝目大いに期待しよう
178名無し名人:2006/03/03(金) 18:32:11 ID:NBX2Qap3
眠森はスルーでつか _| ̄|○
179名無し名人:2006/03/03(金) 18:54:01 ID:K9qHntcp
BSでは谷川有利だと言っていたが、局面見るとそうとはいい切れないような。
180名無し名人:2006/03/03(金) 18:56:38 ID:7HWzJq4a
この曲面で有利はないな。
有利になる瞬間は詰みが生じる瞬間までない気がする。
181名無し名人:2006/03/03(金) 19:27:13 ID:yg1yhnsw
フレーフレー谷川!
がんばれがんばれ谷川!!
頼む、神よ、タニーに勝利を!!
182名無し名人:2006/03/03(金) 19:39:11 ID:yfWPzeUr
タニー勝ってくれ…
お願いだから勝って下さい

そして挑戦者になって名人を奪取して下さい


全国のタニーファンのそれが願いです…
183名無し名人:2006/03/03(金) 20:18:02 ID:Mc155yQ0
タニオタマンはまだか
184名無し名人:2006/03/03(金) 22:20:44 ID:J/23uS9p
タニオタマンは順位戦スレに登場
185名無し名人:2006/03/03(金) 22:39:52 ID:7HWzJq4a
このカードはいくら有利でも、一手のうっかりで形勢逆転しまくりですからね。
98年王座戦の頓死にはびっくりしました。
しばらく郷田さんも谷川達人にはいい思い出がないのか、分が悪すぎましたね。
186名無し名人:2006/03/03(金) 22:53:48 ID:lv3SvPtc
あぁ、あの挑決の△5三香な。
あの棋譜を見たときは驚いたなんてレベルじゃなかったよ
187名無し名人:2006/03/03(金) 23:09:09 ID:cwPkQUG9
ええい、そんな対局よりタニーを写せ、タニーを(AA略
188名無し名人:2006/03/03(金) 23:20:13 ID:K+022uf2
今日負けたら 頭を丸めて坊主になりなさい
189名無し名人:2006/03/03(金) 23:39:03 ID:ARZrM186
先手35強で達人ヤバス?
190名無し名人:2006/03/04(土) 00:29:47 ID:J5ZnABFT
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
191名無し名人:2006/03/04(土) 00:29:50 ID:AhUuAwDt
プレーオフ進出決定
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
192名無し名人:2006/03/04(土) 00:30:35 ID:v3iIcT/k
タニー勝った?
193名無し名人:2006/03/04(土) 00:31:24 ID:UWwNPO7s
後もう一押しだ
夢の続きを見させてください!
194名無し名人:2006/03/04(土) 00:31:52 ID:eCnX3CUN
>>192
みたいだよ。
タニオタマンも騒いでたし
195名無し名人:2006/03/04(土) 00:33:01 ID:fHxuOAKN
羽生とタニーがプレーオフだよ
大変だあよ
196たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :2006/03/04(土) 00:34:10 ID:D7akHA4N
お疲れでござった。
タニーおめ!
197名無し名人:2006/03/04(土) 00:36:05 ID:wDKBQRPN
勝った!オメ
8−1はすごいな
198たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :2006/03/04(土) 00:36:39 ID:D7akHA4N
プレーオフは3/16だって。
199名無し名人:2006/03/04(土) 00:36:48 ID:e8Ke1G0Y
たにテキさんよく来てくれました

        ∧_∧  
         ( ´・ω・) <これは私のおごりだ
        (    と彡  /
            /  /
           /   /
         / ./// /
        /_∩  /
      ⊂/  ノ )/ ツツー
     //   /ノV./
   /  し'⌒∪  /
     '┴┴ ┴┴
200たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :2006/03/04(土) 00:37:29 ID:D7akHA4N
ちょwwww
201名無し名人:2006/03/04(土) 00:38:06 ID:Ftzkc8hI
プレーオフに勝って、名人に返り咲いてほしい
光速の寄せを名人戦で見たい
202名無し名人:2006/03/04(土) 00:38:20 ID:YMd98XeE
タニー&タニオタマン&タニテキおよびタニー応援団の皆様乙
プレーオフも念力を送ろう
203名無し名人:2006/03/04(土) 00:40:45 ID:q37RxW6y
タニーおめ!Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
204名無し名人:2006/03/04(土) 00:41:05 ID:zgLmd1Dc
谷川、オメ。
将棋も面白かったし、最後は光速で寄せたし、良い感じだ。
これでプレーオフで羽生を破って、森内に勝って名人になってくれ。
205名無し名人:2006/03/04(土) 00:52:02 ID:cuoEgDW5
よかった。もうコレで思い残すことはない。
206名無し名人:2006/03/04(土) 00:56:08 ID:Nrbm8K+u
まだ名人への道は残ってるぞ!
207窓爺 ◆MadoG1Tnks :2006/03/04(土) 00:56:14 ID:89y4Bu6s
この段階で達成感ありまくりなのはマズイのではないか?
208名無し名人:2006/03/04(土) 00:58:12 ID:v3iIcT/k
しかし、飛車を取った後は遊びゴマにしかならない2七銀とか、馬を成らせて閉じ込めた
手とか、なかなか変態的な勝ち方だったな。最後の8六飛は、さすがの光速の寄せだったが。
209名無し名人:2006/03/04(土) 01:02:55 ID:aSLpVghz
開始日時:2006/03/03 10:00
終了日時:2006/03/04 00:29
棋戦:第64期順位戦A級9回戦
先手:郷田 真隆九段
後手:谷川 浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金右 △6四歩 ▲2七銀 △6三銀
▲2六銀 △1四歩 ▲7八玉 △8四歩 ▲1六歩 △7三桂
▲6八金寄 △6二金 ▲1五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 香
▲同 香 △1三歩 ▲1二歩 △2二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3三角 ▲3四飛 △6五桂 ▲8八銀 △2三銀
▲3六飛 △1五角 ▲6六歩 △2七銀 ▲4六飛 △2四角
▲6五歩 △4六角 ▲同 歩 △6六香 ▲7七銀 △6八香成
▲同 銀 △2八飛 ▲6七香 △6五歩 ▲5五角 △6四金
▲1一角成 △3三桂 ▲8八角 △2二歩 ▲2一馬 △3一歩
▲7七桂 △2九飛成 ▲6五桂 △5五桂 ▲同 角 △同 金
▲5九桂 △4四角 ▲7七桂 △8五歩 ▲5六歩 △同 金
▲5八香 △6七金 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩
▲同 銀 △同 角 ▲5三桂成 △同 金 ▲同香成 △3八龍
▲6八金打 △5六桂 ▲5八歩 △8六飛 ▲8七歩 △6八桂成
▲同 金 △7七角成 ▲同 玉 △6五桂

まで100手で後手の勝ち
残り時間は ▲1分 △7分
210名無し名人:2006/03/04(土) 01:41:57 ID:pCvCPoKF
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) _ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月00日(?) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦
03月00日(?) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
211名無し名人:2006/03/04(土) 01:45:43 ID:pCvCPoKF
今期の成績  35局  22勝13敗  0.6285  ( 3/3 )

■ 勝った棋士 (22勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、森下(2)、佐藤康、郷田、久保、三浦、鈴木
B1 : 井上、木村
B2 : 屋敷、福崎
C1 : 渡辺、塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 中原

■ 負けた棋士 (13敗)
A  : 羽生(2)、郷田、藤井、森下
B1 : 深浦、先崎、北浜
B2 : 中村修、脇
C1 : 渡辺
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  16局  11勝5敗  0.6875
2. vs B級1組  ・・・・・・・   5局   2勝3敗  0.4
3. vs B級2組  ・・・・・・・   4局   2勝2敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   3局   2勝1敗  0.6666
5. vs C級2組+F級 ・・・   7局   5勝2敗  0.7142

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○●○
212名無し名人:2006/03/04(土) 02:29:23 ID:wDKBQRPN
例年ならこれで終わりだが、今期はこの緊張感をもう一度味わう事が出来る。
願わくばその対局に勝利して、さらに4回以上その緊張を味わわせて欲しい
213名無し名人:2006/03/04(土) 02:38:54 ID:cuoEgDW5
無理。
214名無し名人:2006/03/04(土) 02:40:47 ID:/q3P14V4
相手が悪い
215名無し名人:2006/03/04(土) 02:54:39 ID:OdkF+GxN
タニーテキサスきてた━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
216名無し名人:2006/03/04(土) 03:08:10 ID:RWh+sFMP
>>185
郷田はあの1手頓死で負けてから挑決でいい思い出がないね
217名無し名人:2006/03/04(土) 03:11:28 ID:rBA00bTt
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| < 見せてもらおうか、17世名人の公約の性能とやらを
   \  、'、v三ツ |     
     \     |     
      ヽ__ ノ


谷川浩司
「十八世名人を簡単には誕生させない、ということも私の務めだと考えています」

第55期名人戦で羽生を破り、名人復位と同時に十七世名人の永世称号を得た時の特別寄稿で
218名無し名人:2006/03/04(土) 03:31:42 ID:Xe/C+xSg
タニーは強い子
219名無し名人:2006/03/04(土) 03:38:00 ID:1JmBHP8L
谷川勝つねこりゃ
220名無し名人:2006/03/04(土) 03:44:00 ID:NfVjkstQ
まぐれで谷川に勝って欲しい。
羽生−森内はもうお腹いっぱい
221名無し名人:2006/03/04(土) 04:01:17 ID:vERQkNTU
羽生-森内のタイトル戦なんてまだ数えるほどしかやってない気がするが
222名無し名人:2006/03/04(土) 04:05:16 ID:NfVjkstQ
トータルだとまだ少ないかもしれないけど、
ここ3年ぐらいに限ってはかなり多い気がする・・
223名無し名人:2006/03/04(土) 04:12:48 ID:H9TTUGQ9
>>221
とは言っても羽生vs森内は、10回目の真っ最中だしな。

それに対して谷川vs森内は…って
実現すれば初対決になるのか
224名無し名人:2006/03/04(土) 04:32:14 ID:5gtP/+yG
プレーオフって、先手はどっちなの?
225名無し名人:2006/03/04(土) 05:52:48 ID:9OVkyY5W
振り駒
226名無し名人:2006/03/04(土) 06:43:40 ID:mR10/Hx9
谷川さんグァンバレ!

 羽生を完膚なきまでに叩きのめしてください。
227名無し名人:2006/03/04(土) 07:06:37 ID:tbmL5iwY
《 先手 》  16局  12勝4敗  0.75

06月03日 ○ 屋敷伸之 王位戦 紅組 5回戦
06月07日 ● 先崎  学 王位戦 紅組 プレーオフ 1回戦
06月29日 ○ 佐藤康光 A級 1回戦
08月04日 ○ 中原  誠 銀河戦 Gブロック 11回戦
08月29日 ● 深浦康市 王将戦 二次予選 決勝
09月21日 ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選 2回戦
10月04日 ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦 1回戦
10月12日 ○ 藤井  猛 A級 4回戦
10月25日 ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選 決勝
12月12日 ○ 藤井  猛 NHK杯戦 本戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日 ○ 三浦弘行 A級 6回戦
01月12日 ○ 鈴木大介 A級 7回戦
02月01日 ○ 丸山忠久 A級 8回戦
02月06日 ○ 阿久津主税 王位戦 紅組 1回戦
02月13日 ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選 決勝
02月27日 ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦 準決勝

○●○○●○○○○○○ ○○○●●
228名無し名人:2006/03/04(土) 07:08:02 ID:tbmL5iwY
《 後手 》  19局  10勝9敗  0.5263 

04月13日 ● 北浜健介 王位戦 紅組 3回戦
04月26日 ● 中村  修 王座戦 本戦 1回戦
05月19日 ○ 渡辺  明 王位戦 紅組 4回戦
07月03日 ● 森下  卓 日本シリーズ 本戦 1回戦
07月22日 ○ 森下  卓 A級 2回戦
08月04日 ● 郷田真隆 棋王戦 本戦 3回戦
08月11日 ○ 木村一基 王将戦 二次予選 2回戦
08月18日 ● 渡辺  明 銀河戦 本戦 1回戦
09月25日 ○ 阿久津主税 NHK杯戦 本戦 2回戦
09月13日 ○ 久保利明 A級 3回戦
11月25日 ● 羽生善治 A級 5回戦
12月21日 ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選 1回戦
01月09日 ● 羽生善治 NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月16日 ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦 2回戦
01月20日 ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月25日 ○ 塚田泰明 竜王戦 2組 1回戦
01月28日 ● 脇  謙二 王座戦 二次予選 2回戦
02月17日 ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦 準々決勝
03月03日 ○ 郷田真隆 A級 9回戦

●●○●○●○●○○●● ●○○○●○○
229名無し名人:2006/03/04(土) 07:45:04 ID:TOJevdD6
居玉のまま勝ったか。
郷田は最後△8六飛の瞬間に思い出王手をかけておくべきだったな。
ともあれ、プレーオフ勝って名人戦も勝って名人返り咲きして、
名人による将棋講座を実現して貰いたいものだ。
230名無し名人:2006/03/04(土) 07:50:45 ID:PgdszIJe
>>1
ナイススレタイ

231名無し名人:2006/03/04(土) 08:14:45 ID:RbRUM+1e
【日はまた昇る】谷川浩司達人プレーオフ進出者応援スレ 19【夢を見た】
232名無し名人:2006/03/04(土) 08:28:07 ID:Xe/C+xSg
谷川浩司名人・・・
谷川浩司名人・・・
谷川浩司名人・・・

あと五勝で谷川浩司名人・・・
233名無し名人:2006/03/04(土) 08:33:55 ID:cuoEgDW5
だから、むりだって
234名無し名人:2006/03/04(土) 08:41:25 ID:AjrEDdhf
後、100連勝したら七冠王・・・行けそうだ!!!
235名無し名人:2006/03/04(土) 08:55:27 ID:tuHVj6G3
タイトルとるよりA級の面子出8勝するほうが難しいよな。
236名無し名人:2006/03/04(土) 09:18:00 ID:fHxuOAKN
いや、クイズ王に7番勝負で勝つほうがやはり大変だと思う。
237名無し名人:2006/03/04(土) 09:27:37 ID:ZjmtKKPT
タニーおめ!
一手損+居玉で勝つとは・・
あれはあれでバランスいいのかな?
POもガンガレ!
238名無し名人:2006/03/04(土) 10:04:02 ID:8DMCnuLW
もう名人挑戦は決まったようなもんだな
絶好調の谷川は凄いぜ
239名無し名人:2006/03/04(土) 10:08:56 ID:EJRj/T1t
プレーオフもおねがいしますよ、タニヲタマン!
240名無し名人:2006/03/04(土) 10:55:13 ID:+XiC/XOA
順位戦とNHK杯で羽生に負け越してるが
241名無し名人:2006/03/04(土) 11:08:52 ID:wlF9OqMO
しかし、今年度勝率が6割3分近いって、全然強いじゃんタニーw
思わぬ相手にちょこちょこ落としてるから過小評価されてるだけのような希ガス
先手番勝率7割5分もすごいし、後手番で勝ち越しも立派
242名無し名人:2006/03/04(土) 11:21:19 ID:Ail6DDgi
確かに羽生以外には大健闘だね
実際歳も谷川さんに近い自分としては応援してるが羽生も応援したいので辛いところ
しかし先日のNHK杯て良いところ無く自滅に近い戦い方だったのでプレーオフに秘策が無いと厳しいと思うが
243参考までに:2006/03/04(土) 11:27:21 ID:Ail6DDgi
244名無し名人:2006/03/04(土) 11:52:44 ID:X2mTKSjP
もうお腹いっぱい
タニー ありがとう!!!
245名無し名人:2006/03/04(土) 12:02:32 ID:VQC1bzVj
俺もPO進出記念にひとつ。

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
246名無し名人:2006/03/04(土) 12:08:46 ID:rWD8Ya54
大平四段はタニーPO勝利と予想
247名無し名人:2006/03/04(土) 12:11:47 ID:sqBawigi
【将棋】名人挑戦権争いは羽生と谷川のプレーオフ 鈴木と森下がA級から降級[03/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1141404151/
248名無し名人:2006/03/04(土) 12:12:18 ID:whLSrK6D
今月号の将棋世界で渡辺と対談してるね。
249名無し名人:2006/03/04(土) 12:38:03 ID:Tkl2sFOi
タニーPO進出おめ!

それにしても居玉のまま勝っちゃうってすごいな。
玉座に座ったまま相手をふっ飛ばしていた後期ケンシロウ並!
250名無し名人:2006/03/04(土) 12:54:28 ID:/O8evTaH
羽生にPO勝って名人奪取なんてコトになったら・・・
感動で涙とまらねーよ
16日は仕事休んで一日中PCの前に張りつくぜ
251名無し名人:2006/03/04(土) 13:24:12 ID:i3bc8aJs
続々とタニオタが集合中。16日まで。

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )  (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)

252名無し名人:2006/03/04(土) 13:43:37 ID:fesZvw1Q
>>248
対談なのかと思ってたら聞き手が同じ質問を2人に振るという
展開がほとんどで、期待してたほどではなかった。
253名無し名人:2006/03/04(土) 14:37:41 ID:rs5gB5A9
何とか森内−谷川の名人戦みたいなぁ
254名無し名人:2006/03/04(土) 14:38:53 ID:gzY/PGdS
■宿命のライバル羽生善治VS谷川浩司  第4章 ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1135254910/
255GOLDEN(∩´∀`)∩:2006/03/04(土) 14:40:25 ID:C61ZEfMi
谷川先生が名人に返り咲いたら揮毫が欲しい脳
256名無し名人:2006/03/04(土) 14:41:15 ID:Lk5w2Xct
>249

もう最後は戦いのプロセスもどうでも良くなってたからね。作者も読者も。
「わーったから早く終われ(終わらせてくれ)やゴラア!」


タニーもさっさと(ry
257名無し名人:2006/03/04(土) 15:48:11 ID:qBTcXG8f
谷川最後のタイトルに向けて、全力疾走!
258名無し名人:2006/03/04(土) 15:54:21 ID:UWwNPO7s
>>155
光の国から僕らの為に・・・
次回も頼むよ!
259名無し名人:2006/03/04(土) 15:59:43 ID:utcBhm27
谷川羽生のどちらが挑戦者になっても、来年の名人戦はこの2人になる。
260名無し名人:2006/03/04(土) 16:00:28 ID:VT49iBc6
昨日トイレでパソコンで詰み確認してたらしいな
261名無し名人:2006/03/04(土) 16:06:54 ID:TOJevdD6
羽生がか。
と言うか、二人同時にいなくなった時あったな。
実はバッタリ会って話してた?
262名無し名人:2006/03/04(土) 16:41:21 ID:jq07YvPB
>>260
違うよ。そんなことするわけないじゃん。

詰みがないかどうか探してたんだよ。
263名無し名人:2006/03/04(土) 20:28:04 ID:HRmPnvpc
羽生や谷川って激指で毎回詰みチェックしてるんでしょ?
264名無し名人:2006/03/04(土) 20:34:07 ID:J9HnCOw8
池沼?
265名無し名人:2006/03/04(土) 20:48:46 ID:hDC0GUbp
激指の中の人が羽生なんだよ
266名無し名人:2006/03/04(土) 20:53:06 ID:J5ZnABFT
な、なんだってーーーー
267名無し名人:2006/03/04(土) 21:28:57 ID:TOJevdD6
朝日の対森下戦は激指が詰みを見つけられない所を
光速の寄せで勝った所が鮮やかだった。
268名無し名人:2006/03/05(日) 07:57:47 ID:zi6OJnWf
羽生とのプレーオフで谷川が勝つとは思えない・・・orz
269名無し名人:2006/03/05(日) 08:25:43 ID:TwAdxJCl
まぁ、そのひ弱なイメージがタニーの持ち味なんだけどな
「天然の善玉で弱っちい谷川vs悪玉にもなれる強い羽生」の構図で、もしタニーが勝ったら
感動してみんなおおはしゃぎだろw
270名無し名人:2006/03/05(日) 09:44:57 ID:IgAh7uXT
これまで何度我らタニーファンがこういう一番で羽生に泣かされてきたかを思うと、
今回の結果もある意味、予想通りになるだろうな。
271名無し名人:2006/03/05(日) 09:46:54 ID:WsXzEHiM
何でこんなに前評判が低いんだ?
時間のある将棋なんだから、じっくり指して競り合いに持ち込めば十分だろ
後手番だと苦戦するかもしれないが、鮮やかな逆転勝ちを魅せてくれるに違いない
戦型は一手損角換わりになるんじゃね?
272名無し名人:2006/03/05(日) 09:52:33 ID:7ORliMQd
対羽生戦が連敗中だからだろう。
まあ、羽生が森下戦の連敗を止めたように、今度はタニーが
羽生戦の連敗を止める番だと思っておけば良し。
273名無し名人:2006/03/05(日) 09:52:49 ID:2ABAlEUn
谷川は負ける、間違いない!!
274名無し名人:2006/03/05(日) 11:04:27 ID:Z7RNn/i2
序盤、中盤は圧倒的に不利な状態で漏れらを不安がらせ、タニオタマンが登場する10時過ぎから
反撃を開始し逆転するタニーが見えるぜ。
275名無し名人:2006/03/05(日) 12:27:01 ID:7ORliMQd
今日のNHK杯みたいなの?
あんな絶望的な序中盤はやめてくれ。
276名無し名人:2006/03/05(日) 12:39:02 ID:H1Vttoiy
羽生の18世名人が困難であればあるほど永世名人の権威が増す。

64期名人戦 : 森内名人 ●●●● 谷川九段
65期名人戦 : 谷川名人 ○○○○ 羽生九段
66期名人戦 : 谷川名人 ○○○○ 羽生九段
67期名人戦 : 谷川名人 ○○○○ 羽生九段
68期名人戦 : 谷川名人 ○○○○ 羽生九段
69期名人戦 : 谷川名人 ○○○○ 羽生九段
70期名人戦 : 谷川名人 ○○○●●●● 羽生九段
277名無し名人:2006/03/05(日) 15:49:36 ID:tHxqkauM
谷川の8勝1敗は正直いって出来過ぎ、仮に今回ダメでも来期は必ずw
278名無し名人:2006/03/05(日) 16:32:54 ID:QXBUPRnE
というか、昨年の今頃は棋王だったんでしょ?
1年調子落としたぐらいで・・・
これが本来の実力だと思ってるんだが。
279sage:2006/03/05(日) 21:14:49 ID:EtOFmlQG
羽生は、本当にあなたに勝ちたいと思った対局を、和服で戦った。
谷川さんがどんなときでも、本当に本気なのは知っている。
勝手なお願いだということもわかっている。
16日は和服で戦って欲しい。
強敵相手だ、負けることともあるかもしれない。
でも今回の負けは、いつもの負けとは違う。
>>250のようなやつもいる。
勝つということ、挑むということを前面に出して欲しい。
和服で戦って、勝って、俺を泣かせてくれ。
その上での負けなら、俺は一生勝負師谷川を応援し続ける。
一生「勝て」と応援し続ける。

280名無し名人:2006/03/05(日) 21:21:23 ID:QXBUPRnE
和服って一回着たことあるけど股がスースーするよな。
スカート穿く女の子の気持ちが少しわかった。
281名無し名人:2006/03/05(日) 21:53:06 ID:tyhBfD6y
今期順位戦以外では、そこそこは勝てたが勝負どころで負けることが多かった
ので、まだ完全復調とはいえなさそう。(2月に中原と藤井に負けてるのが
その証拠。しかも先手番での負けだった)だが、見方を変えると順位戦に関しては
非常に好調で流れがいい状態だといえるね。
 まあ要は、羽生と谷川、どっちが名人位への執念が強いかにかかっているんだ
ろう。羽生は棋王王将のどちらかを犠牲にしても、こっちを勝ちに来るような
感じかもな・・・タニーもこれがラストチャンス!ぐらいの気持ちでやって
ほしいとおもいまつ。
282名無し名人:2006/03/05(日) 22:06:04 ID:Cry069OE
こうしてみると朝日負けといて良かったんだな。掛け持ちは絶対無理。
283名無し名人:2006/03/05(日) 23:39:39 ID:v8hHM2VE
しかし、いくらタニオタマンといえども
羽生戦は負けてるんだよな・・・
その後は連勝中だが・・・
どうなるか・・・
284名無し名人:2006/03/06(月) 02:30:23 ID:CyANd8Nt
    /    谷    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │  16日は辛い戦いだが
    :|: ..   ||    ..|| <    最後は勝つから大丈夫
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
285名無し名人:2006/03/06(月) 07:07:14 ID:ZjPPKaJ6
■第64期名人戦 七番勝負日程

第1局  4月11・12日(火・水)  長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
第2局  4月25・26日(火・水)  新潟県長岡市「和泉屋」
第3局  5月11・12日(木・金)  香川県琴平町「琴参閣」
第4局  5月18・19日(木・金)  愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
第5局  6月01・02日(木・金)  群馬県渋川市「福一」
第6局  6月15・16日(木・金)  石川県能美市「まつさき」
第7局  6月29・30日(木・金)  北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」
286名無し名人:2006/03/06(月) 09:28:17 ID:Fuw769Fy
永世名人になった第六局ってどうしようもなかったんだよね
>>274みたいな漢字で
287名無し名人:2006/03/06(月) 11:35:14 ID:Cyq56KGv
>>283
タニオタマン・タロウがいればもんだいなす。
だれか、変身してくれ!!
288名無し名人:2006/03/06(月) 12:49:43 ID:PlZPkIoF
タニーのひ弱さと光速炸裂の極端さを見てると、今は亡きセナがオーバーラップするのは俺だけ?
289名無し名人:2006/03/06(月) 14:08:15 ID:Gswz1spe
F1興味無ぇお・・
290名無し名人:2006/03/06(月) 14:39:02 ID:Th3jBwk/
>>288
確かにタニー=セナ、羽生=シューという感じだな。
   先崎=HHH?
291名無し名人:2006/03/06(月) 15:16:59 ID:qeDGJIFH
谷川は、そんなに凄いものじゃないと思うけど・・・
292名無し名人:2006/03/06(月) 16:33:30 ID:UVfQeVyd
16日の結果を待つ。
挑戦者になれなかったら、タニオタをやめる。
293名無し名人:2006/03/06(月) 17:14:41 ID:O1wscNW4
>>288
>タニーのひ弱さと光速炸裂の極端さを見てると

にわかですか?
谷川の寄せは今の将棋界では特別ではないよ
と言うか最近だといつ光速爆発した?
それに別にひ弱くもないよ
研究力も含めた実力だな
ただ調子の波が激しいタイプではある
294名無し名人:2006/03/06(月) 17:23:20 ID:htMPE/CQ
結構イメージだけのくせに、訳知り顔で語ってる香具師多いよな
タニーの収束は確かにきれいで、華麗なことが多いけど
必ずしも光速が爆発してるわけじゃないよ

最後に光速が爆発したのって・・・
森内とのプレーオフの時じゃね?
勿論それ以降も華麗な将棋自体は多いけどさ
295名無し名人:2006/03/06(月) 17:31:12 ID:cA8h2arX
>>294
すまん。煽りでもなんでもなく、R1900弱の俺にもわかるように「華麗な寄せ」と
「爆発した高速の寄せ」の違いを教えてくれませんか…。ニュアンスの違いがいまいち
わからないんです。棋譜とか(面倒なら対局名だけでも)貼ってくれるとありがたいです。
296名無し名人:2006/03/06(月) 17:33:13 ID:PT3HGall
おかしな虚言と妄想を重ねるタニオタであった。
297名無し名人:2006/03/06(月) 18:08:23 ID:OISohqIA
スケジュールは?あと羽生も
298名無し名人:2006/03/06(月) 18:15:07 ID:DpeyqAYa
煽っている奴は羽生ヲタだろ?
299名無し名人:2006/03/06(月) 18:52:56 ID:ClRfB4Pn
来年の名人戦は達人対羽生で決まり、森内は永世名人にはまだ早い。
300名無し名人:2006/03/06(月) 22:24:02 ID:UU1iMnSC
華麗な寄せ:こないだの郷田戦
爆発した高速の寄せ:対羽生戦、後手で7七桂と打った手

と言ってみるテスト
301名無し名人:2006/03/06(月) 23:05:53 ID:jfK9ERcB
今日で連載終了した王位戦の対阿久津戦も一方的に攻めて
寄せきったのが鮮やかだった。
302名無し名人:2006/03/06(月) 23:15:04 ID:qERZUImT
http://www.asahi.com/shougi/open24/honsen_05/02.html
第24回朝日オープン将棋選手権本戦第5局なんかも光速の寄せだよ。
対穴熊四間に美濃囲いの戦いだが、相手(後手)が△5一金と固める
手をせずに△9四歩と欲張った。6一の金が浮き駒になることを見越
して(5一に移動し5一は角の利きがあるが角が移動するので、そこ
までを見越して)仕掛け始めるのだが駒がぶつかるのはそこから5手
先。駒がぶつかっていないだけですでに戦いは始まっている。大山とか
丸山などは最初の隙はパスして囲いを重視するが、谷川は寄せに行く。
光速の寄せとは寄せに行くのが早いので「寄せ」自体が早く収束する
のではない。寧ろ初めは細い攻めが続くから長くかかる。最後の決め
手が大駒切りで派手だが、谷川の光速の寄せ自体は歩の進みから始まっ
ている。光速の寄せは実は時間がかかるが、時間のかかる途中の部分
はほぼ一直線だったりする。光速の寄せは寄せ始めるのが早い(まだ囲
いの途中だったりする)のであって寄せ自体が早いのではない。
303名無し名人:2006/03/06(月) 23:21:20 ID:qERZUImT
谷川の将棋はガチガチに囲ったりガチガチに守ったりする訳ではないが、別段短手数で終わる訳ではない。
誰もが光速の寄せが炸裂したと認める将棋でもそうだ。それは光速の寄せが寄せが短手数で終わることを
意味するのではなく、寄せ始めるのがチョー早くて寄せ始めてから物凄く長いからだ。序盤の途中から中盤を
飛ばして終盤になるような将棋が谷川の将棋。その長い寄せも緊迫感があるから短く感じる。おいおい
戦いはいつ始まるのだよ、と言った将棋と対極にあるのが谷川の将棋。
304名無し名人:2006/03/06(月) 23:31:13 ID:etaWe3l7
私はタニーの魅せる将棋が好きでタニオタやってます。
305名無し名人:2006/03/07(火) 00:37:03 ID:jezBxtjG
米長が棋神にも勝ると評した9五飛。
真部が将棋の神に最も近付いたと評した角引不成。
306名無し名人:2006/03/07(火) 01:44:34 ID:xdC42tI1
谷川はインポで悩んでいる、まで読んだ。
307295:2006/03/07(火) 06:11:42 ID:wAWfRRIs
7七桂や9五飛は知っていたが、角引不成がちょっと記憶にないなあ。
302の将棋は記憶に新しいけど、なるほどこういうのがいわゆる光速か。
302,303の内容はなるほど、と思った。レスくれた方々、ありがとう。
308名無し名人:2006/03/07(火) 07:00:04 ID:Rf3EUzay
> 真部が将棋の神に最も近付いたと評した角引不成。

これって大山相手の三十数手詰めのヤツ?
309名無し名人:2006/03/07(火) 07:26:50 ID:Dn3Q/DB3
打ち歩詰め回避の角引不成
310名無し名人:2006/03/07(火) 07:42:53 ID:Yh28IPiJ
村山に負けた一局なんかはまさに光速の寄せをすかされて
光速の自爆になったと言える訳なんだな。
311名無し名人:2006/03/07(火) 08:34:07 ID:YRqwYh7v
>>294だが
華麗な収束→いくつも勝ち筋のある終盤で、踏み込んだ手できれいに勝ちきる

光速爆発→難しいと思われた局面から(誰も読んでない)踏み込みで、たった
     一つの勝ち筋をもぎ取る

こんな感じ
前者はこの間の対郷田の順位戦なんてその典型
後者は・・・タニーの棋譜を漏らさず並べてるわけではないので
絶対と断言できないが、数年前のA級プレーオフ対森内戦の終盤戦以来見てないような気がする
312名無し名人:2006/03/07(火) 11:28:34 ID:mlIcDeaj
康光戦の9五飛は光速の寄せじゃないよ。あの将棋自体は光速の寄せだろうが、9五飛で底歩を得て
相手の攻めを遅らせること、投了直前の逃げ道封鎖など終局が鮮やかだったがそれらを見越してずっと
前から寄せが始まっていたのが光速なのであって、谷川の寄せ自体は長くかかっている。

むしろ藤井の寄せの方が早いくらいだ。谷川の終局は詰みがあれば長手数であろうと逃さずで、そこそこ
長かったりする(その順を避ければ大きな駒得になり勝ちが明白)が、一方藤井の場合は詰み自体は
単純だが必死形を目指す。必死を目指したほうが短手数で済むのだから。終局だけ見てもナンセンス、
藤井も谷川も中盤こそが個性的である。

谷川の寄せは切り合いになりそこで駒の補充をして詰み取るのが多い(相手は切り合いに行かなければ
谷川の光速の寄せ「実は遅い攻めだが長く続く一手一手の攻め」となり結局負ける)
313名無し名人:2006/03/07(火) 12:12:08 ID:VVkMutbm
現在の森内vs全盛期の谷川

どっちが強い?
314名無し名人:2006/03/07(火) 12:15:38 ID:jaihyOHA
>>313
谷川はまだ全盛期を迎えていない・・・・・・・・フフ
315名無し名人:2006/03/07(火) 12:19:18 ID:o44RRZxE
そらお前、一二三タンだろ
316名無し名人:2006/03/07(火) 12:33:58 ID:mlIcDeaj
谷川の将棋をセックスに例えると光速の寄せと言うのは別に前戯にたっぷり時間を注いだ
早漏じゃなく、その全く逆で全裸にもならずに、前戯もなしでいきなりだがさりげなくばれないように
一物を取り出しやり始め、逝きそうでなかなか逝かないのが谷川将棋。そして最後の決め手が
脱糞。スカトロマニアには堪らない。藤井の将棋は前戯をたっぷりやっていきなりふっと行ってしまう。
317名無し名人:2006/03/07(火) 12:54:32 ID:oOwLIzf9
>>312
藤井さんって、あの終盤のファンタジスタ藤井さん?
318名無し名人:2006/03/07(火) 13:35:55 ID:8xYLLgds
そうです。谷川達人に勝ち越してる藤井猛です。
319名無し名人:2006/03/07(火) 14:08:12 ID:n86hlxl+
>>305の棋譜ありますか?
320名無し名人:2006/03/07(火) 14:31:43 ID:u4XPVnjR
開始日時:1990/09/20 09:00:00
棋戦:王位戦
戦型:矢倉
先手:佐藤康光
後手:谷川浩司

持ち時間:8時間
場所:神奈川県鶴巻温泉「陣屋」
*棋戦詳細:第31期王位戦七番勝負第7局
*「佐藤康光五段」vs「谷川浩司王位」
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △6二銀
▲5六歩 △3二金 ▲4八銀 △4一玉 ▲5八金右 △6四歩
▲7八金 △3三角 ▲6九玉 △2二銀 ▲6六歩 △6三銀
▲6七金右 △5一角 ▲3六歩 △7四歩 ▲7九角 △7三角
▲3七銀 △3三銀 ▲4六銀 △4四歩 ▲3七桂 △8五歩
▲2六歩 △5四銀 ▲5五歩 △4三銀 ▲6八角 △5二金
▲7九玉 △8四角 ▲3八飛 △2四銀 ▲1六歩 △1四歩
▲8八玉 △7三桂 ▲2五桂 △6五歩 ▲同 歩 △同 桂
▲6六銀 △6四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲1七香 △4二金右
▲1八飛 △3一玉 ▲3五歩 △同 歩 ▲1五歩 △同 歩
▲1三歩 △同 香 ▲3五銀 △2五銀 ▲同 歩 △3四歩
▲4六銀 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲同 香 △4五歩
▲同 銀 △6六角 ▲同 金 △5七銀 ▲6七金引 △6八銀成
▲同 飛 △9六歩 ▲同 香 △8四桂 ▲9八玉 △9六桂
▲7三角 △9二飛 ▲9七銀 △7五歩 ▲9六銀 △7六歩
▲6四角成 △7七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同金寄 △7六歩
▲同 金 △8四桂 ▲7三馬 △9五飛※ ▲6一飛成 △4一歩
▲9五銀 △同 香 ▲8九玉 △7六桂 ▲9五馬 △9七銀
▲7七銀 △5七角 ▲9八歩 △8八香 ▲同 銀 △同銀成
▲同 金 △9七銀
まで116手で後手の勝ち
321名無し名人:2006/03/07(火) 14:32:08 ID:mlIcDeaj
>>317
谷川の光速の自爆があるように藤井も終盤もたつくことがあるが、鮮やかに勝つこともある。
sexに例えると早漏の藤井、露出狂の谷川と言う所だろう。谷川の光速の寄せは脱ぐ(寄せ
始める)のが早いのであって早漏(寄せが早い)と言うわけではない。
322名無し名人:2006/03/07(火) 14:34:38 ID:u4XPVnjR
開始日時:1983/07/19
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
先手:谷川浩司
後手:大山康晴

場所:東京将棋会館
持ち時間:6時間
*棋戦詳細:第24期王位戦リーグ白組5回戦
*「谷川浩司名人」vs「大山康晴十五世名人」
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金右 △5四歩 ▲3六歩 △6二銀
▲4六歩 △4三銀 ▲2五歩 △3三角 ▲4五歩 △5五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲5五角 △3二金 ▲3七桂 △5四飛
▲5七銀 △3五歩 ▲2六飛 △4五歩 ▲3五歩 △5五飛
▲同 歩 △同 角 ▲4四歩 △同 銀 ▲6六銀 △3七角成
▲2四飛 △5七歩 ▲同 金 △5五銀 ▲2一飛成 △3一歩
▲9五歩 △5六歩 ▲5八金引 △5四桂 ▲7七銀 △4六桂
▲9四歩 △5八桂成 ▲同 金 △9二歩 ▲9五桂 △7四歩
▲1一龍 △3六角 ▲4七歩 △4六歩 ▲3九香 △4七角成
▲同 金 △同 馬 ▲8五飛 △8二金 ▲5五飛 △5七歩成
▲1三龍 △5六馬 ▲同 飛 △同 と ▲3四角 △2三金打
▲8四桂 △7一玉 ▲2三龍 △同 金 ▲8三桂不成△同 金
▲7二銀 △同 金 ▲6一金 △8二玉 ▲7二桂成 △同 玉
▲6二金 △7三玉 ▲6三金 △同 玉 ▲5二角打 △6四玉
▲6三金 △6五玉 ▲4三角引不成※ △5四歩 ▲6六銀打 △同 と
▲同 歩 △5五玉 ▲5六歩
まで105手で先手の勝ち
323谷川復活流 ◆Xr6FAd4yfU :2006/03/07(火) 14:51:11 ID:H1WTmVzx
臥薪嘗胆スレ(part13)で今期のタニ―の順位戦予想してはずしたものですが・・
今から見返すと面白いですね。
ちなみにわたしの結論は
>結論: 6勝3敗 (名人挑戦ならず)ただし羽生がA級に留まるからばプレーオフ進出もありうる。
とプレーオフは当たり!だが勝敗は(いい意味で)大きく裏切られました。

753 名前: 名無し名人 2005/04/23(土) 09:53:58 ID:HEjxlsjk

普通に残留できるとおもう。

むしろ、今年は振飛車党があぶなそう。

こんな神予想の人もいたし・・・また今年も予想するぞ(えっ
324名無し名人:2006/03/07(火) 15:02:34 ID:n86hlxl+
>>320>>322
サンクス!
325名無し名人:2006/03/07(火) 15:11:05 ID:Lxfeignm
【名人へ】谷川浩司達人応援スレ 18【朝日へ】
 ↑                       ↑
 ↑                     ここに注目
次はココ
326名無し名人:2006/03/07(火) 15:50:27 ID:x+S7yPzA
光速の寄せって終盤が光速なんじゃなくて中盤が光速なんだよな。
谷川が得意なのは中盤なんだよな。
327名無し名人:2006/03/07(火) 15:57:11 ID:Yh28IPiJ
この前の朝日の対森下戦も悠長に囲うかのように見せて
相手が油断した所へ攻め込んでいったんだったな。
328名無し名人:2006/03/07(火) 16:31:57 ID:wAWfRRIs
棋譜ありがとう。角不成のほうは初めて見たと思うので感謝感謝。

なるほど、「光速の寄せ」=終盤が光速、なのかと思っていたけど
どちらかというと「寄せに入るのが光速」というニュアンスだったのか。
マジで目からうろこです。
329名無し名人:2006/03/07(火) 17:04:32 ID:6G/li+sS
10年以上前の何かの観戦記で「谷川さんはいきなり詰ましにくる」ってのが印象に残ってる
それ以来タニーファン
330名無し名人:2006/03/07(火) 17:20:07 ID:/3XlOoSN
>>322
21才で名人を獲得して、大山相手にこんな将棋を指して
勝つんだから、そりゃ人気あるのも頷けるなぁ。
331名無し名人:2006/03/07(火) 18:02:36 ID:5g+nqDqF
森内谷川のプレーオフで、
終盤で飛車を捨て一歩を取りに行った△4七飛成が強烈に印象に残っているが、
光速流の本領は、中盤の何気なく寄った△4三飛だったりするんですよね。
(誰もその手の真意は気付かない)
332名無し名人:2006/03/07(火) 18:05:55 ID:HuSvexKa
>>331
お前だけは気付いたのか
333名無し名人:2006/03/07(火) 18:08:35 ID:7HGfrT5+
>>331
無条件で竜作られて大苦戦になったやつだっけ?
334名無し名人:2006/03/07(火) 18:20:53 ID:u4XPVnjR
開始日時:1999/03/15
持ち時間:6時間
棋戦:第57期順位戦A級プレーオフ
場所:東京将棋会館
先手:森内俊之
後手:谷川浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △7二銀 ▲7八玉 △9四歩 ▲5六歩 △3二銀 ▲5八金右 △9五歩
▲5七銀 △5二金左 ▲3六歩 △6二玉 ▲7七角 △7一玉 ▲8八玉 △4三銀
▲9八香 △3二飛 ▲9九玉 △3五歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲6六銀 △4四角
▲2四歩 △3五角 ▲3七歩 △2四角 ▲6五銀 △3三角 ▲2三飛成 △7七角成
▲同 桂 △2二歩 ▲2七龍 △3四飛 ▲5五歩 △7四歩 ▲2二龍 △3三角
▲2六龍 △7三桂 ▲5六銀 △2五歩 ▲1六龍 △4四銀 ▲8八銀 △5五銀
▲4五銀 △3五飛 ▲2三角 △6四銀 ▲4六龍 △7七角成 ▲同 銀 △3三飛
▲4一角成 △5一金引 ▲同 馬 △同 金 ▲4四銀 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲同 香 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △4一香 ▲6六桂 △7三銀引
▲5五角 △8五桂 ▲8八銀 △4四香 ▲同 龍 △7七銀 ▲6八金直 △3五角
▲7七銀 △4四角 ▲同 角 △7七桂成 ▲同 金 △7九飛 ▲8八玉 △6九飛成
▲5九歩 △9九銀 ▲9七玉 △8九龍 ▲7八金打 △4三飛 ▲1一角成 △8八銀不成
▲同 金 △9六香 ▲同 玉 △8八龍 ▲9三角 △6一玉 ▲8六銀 △9五歩
▲同 玉 △8四金 ▲9六玉 △4七飛成 ▲8四角成 △同 銀 ▲4七金 △9五歩
▲同 銀 △9八龍 ▲9七歩 △9五銀 ▲8五玉 △8四銀 ▲7四玉 △5六角
まで128手で後手の勝ち
335名無し名人:2006/03/07(火) 18:38:13 ID:4CINlZn2
なんだか突然、すごい良スレに変化しつつある悪寒。
336名無し名人:2006/03/07(火) 18:45:30 ID:FR5qFAJ8
それだけ、達人を応援する香具師が多いんだろうな。
337名無し名人:2006/03/07(火) 18:54:15 ID:mlIcDeaj
>>331
4三飛の段階は中盤じゃない、終盤。あえて言えば44手目の3四飛がもう
寄せが始まっており、多分その前の角切りから寄せは始まっている。
飛車が浮いて(龍に入って来いと催促)、自玉側の桂馬の活用を考えている
のだから。
338名無し名人:2006/03/07(火) 19:08:03 ID:5g+nqDqF
△3四飛が寄せなのは凄いですね。
BSが始まったのは△4一香で、その手の感触がプロ的に好評だった評価でしたが、
それ以前は悲観的な意見が大半を占めていたようですからね。
339名無し名人:2006/03/07(火) 19:33:22 ID:mlIcDeaj
>>338
指されてすぐ好手と判るようではダメ。いつ始まったのか判らないから光速
であり、ときに自爆する。光速は早漏を連想するのでネーミングのミスだと
思う、露出強の寄せとでもすべきだった。
340名無し名人:2006/03/07(火) 19:53:19 ID:jaihyOHA
羽生は今、ゼッ不調だ。
341名無し名人:2006/03/07(火) 20:32:52 ID:YMwga9dj
>羽生は今、ゼッ不調だ。
それでも無理でしょうね。
342名無し名人:2006/03/07(火) 21:46:17 ID:6G/li+sS
喪前ら「谷川浩司の絶対感覚」持ってないの?
△43飛の局面(正確にはその一手前の局面)が問題になってるよ
終盤編でね

要するにほとんど読みきって43飛って指してるんだよ
343名無し名人:2006/03/07(火) 21:53:36 ID:mlIcDeaj
>>342
遅すぎる。すでにプロの間でも78手目の4一香で谷川勝ちがはっきり
しており、4一香は難しい手ではなく、指されたら誰でも判る手。その
ずっとずっと前から玉に迫る手(寄せの手)を指し続けている。43飛
でなく34飛が決め手なんだよ。
344名無し名人:2006/03/07(火) 21:55:55 ID:mlIcDeaj
34飛のあとはほぼ一直線の攻め(あるいは攻め合い)何だから。
345名無し名人:2006/03/07(火) 21:58:14 ID:6G/li+sS
41香って森内見えてなかったんじゃなかったっけ?

光速といったらこれも忘れちゃ困る
これが順位戦のリアル中継やったらと思うとぞくぞくする・・・
120手目辺りで、もうオタワムード満載の中タニヲタマン登場!w
130手目を過ぎた辺りからにわかにざわつき・・・
140手目に祭り発生!!!!!!!!!!!!!
「これは?」「高段者解説きぼんぬ!!!」「タニヲタマン!これは光速か!?」
150手目ではソフト厨発生
「激指は詰みと言って居ます・・・」「タニーつえええええええええええええ!!!」
「うおおおおおおおおおおおおおお」「やべえ強過ぎです><」

まあそんな想像しながらみてみてよ
346名無し名人:2006/03/07(火) 21:59:43 ID:6G/li+sS
開始日時:1987/02/06(金) 00:00:00
棋戦:順位戦
戦型:矢倉
先手:有吉道夫
後手:谷川浩司

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲77銀 △62銀 ▲48銀 △42銀 ▲78金 △54歩
▲69玉 △32金 ▲56歩 △41玉 ▲58金 △52金 ▲36歩 △74歩 ▲66歩 △64歩
▲26歩 △73桂 ▲25歩 △33銀 ▲67金右△63銀 ▲79角 △85歩 ▲35歩 △同歩
▲同角 △44銀 ▲24歩 △同歩 ▲23歩 △同金 ▲24角 △同金 ▲同飛 △33銀
▲23飛成△42金 ▲28龍 △32金 ▲37銀 △23歩 ▲46銀 △42銀 ▲79玉 △14歩
▲16歩 △94歩 ▲96歩 △34歩 ▲38龍 △44角 ▲88玉 △65歩 ▲55歩 △66歩
▲同金 △65歩 ▲67金引△86歩 ▲同銀 △64角 ▲77金寄△85歩 ▲97銀 △95歩
▲同歩 △75歩 ▲同歩 △同角 ▲76歩 △53角右▲37桂 △74銀 ▲45桂 △64角
▲22歩 △同金 ▲75歩 △同角 ▲76金 △77歩 ▲同桂 △97角成▲同香 △75歩
▲64角 △62銀 ▲63歩 △同銀引▲75角 △74歩 ▲42角成△同玉 ▲34龍 △32金
▲22歩 △33歩 ▲38龍 △22金 ▲94歩 △64銀 ▲93歩成△81飛 ▲54歩 △52歩
▲63歩 △同銀 ▲55銀打△32金 ▲92と △61飛 ▲22歩 △55銀 ▲同銀 △同角
▲53銀 △同歩 ▲同歩成△31玉 ▲21歩成△同玉 ▲34歩 △92香 ▲同香成△37銀
▲58龍 △75歩 ▲55龍 △76歩 ▲57角 △77歩成▲98玉 △97歩 ▲同玉 △75角
▲同角 △83桂 ▲33桂不成△22玉▲21金 △12玉 ▲57角打△96歩 ▲同玉 △95歩
▲97玉 △96銀 ▲98玉 △87銀成▲同金 △同と ▲同玉 △75桂 ▲同角 △86銀
▲同角 △同歩 ▲同玉 △68角 ▲77歩 △96金
まで166手で後手の勝ち
347名無し名人:2006/03/07(火) 22:23:35 ID:QOZKCMkv
全盛期の谷川の光速の寄せvs全盛期の森内の強靭な受け

どうなるか。
これぞ頂上対決という感じがするのだが。
348名無し名人:2006/03/07(火) 22:25:08 ID:xEu7m1Ch
今の羽生にコロっと負ける
それが谷川達人ですw
349名無し名人:2006/03/07(火) 22:27:33 ID:mlIcDeaj
光速の寄せなのに最後は23手詰めの超手数だし、途中で投げているのに
166手とそこそこ長い将棋。23手詰めの始まる前は攻め合い状態で、超手数
を見越しての角のタダ捨てなどもある。この将棋は54手目の34歩あたりから
もう寄せの始まりだろう。
350名無し名人:2006/03/07(火) 22:33:10 ID:mlIcDeaj
別に今の羽生が絶不調とは思わない。棋力のない羽生ヲタは負けが込むと
不調とか言い出すが、負けた将棋の随所に羽生らしい手が一杯出ている。
それを逆用されて負けた形だ。また絶好調の羽生にでも勝つのが谷川であり、
それを望むのが谷川ファン。素晴らしい棋譜を残して欲しいと思っているからだ。
まぁ谷川の負け将棋は淡白で単なる勘違いで完敗だから大して良い棋譜がないが、
羽生の場合は負けていて強いと感じさせる手をいくつか指している。今回の王将戦
なら角の頭への角取りに行った銀打はあの時点ではもう羽生の負けは確定していたが
羽生らしい手。
351名無し名人:2006/03/07(火) 22:36:20 ID:6G/li+sS
谷川名人万歳!!!、まで読んだお
352名無し名人:2006/03/07(火) 23:47:33 ID:9qhYB3kB
>>322 王位リーグが6時間なのにびっくりした
353名無し名人:2006/03/08(水) 00:07:36 ID:bu1hvxiF
あまり有名じゃないが、俺はこれが好きだ

開始日時:1996/02/07
終了日時:1996/02/07
棋戦:A級順位戦
戦型:四間飛車
先手:高橋道雄
後手:谷川浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀
▲5六歩 △7一玉 ▲5七銀 △3二銀 ▲5八金右 △9四歩
▲7七角 △8二玉 ▲8八玉 △6四歩 ▲9八香 △4五歩
▲6六歩 △3五歩 ▲3八飛 △4三銀 ▲7八銀 △2二飛
▲2八飛 △5二銀 ▲6七金 △3二金 ▲1六歩 △2四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲同 飛 △同 角 ▲6五歩 △3三角
▲6四歩 △4六歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △4九飛
▲2五角 △2九飛成 ▲5二角成 △同 金 ▲6三銀 △2五角
▲3六歩 △4七角 ▲7二銀成 △同 玉 ▲6三銀 △同 金
▲同歩成 △同 玉 ▲6四歩 △5二玉 ▲8二飛 △6二歩
▲6三歩成 △同 玉 ▲6八金引 △3六角引成▲8一飛成 △7九銀
▲同 玉 △6九馬 ▲同 銀 △同角成 ▲同 金 △7八銀
▲同 玉 △6六桂 ▲同 銀 △6七金 ▲同 玉 △6九龍
▲5七玉 △6七金 ▲4七玉 △5八龍

まで88手で後手の勝ち

何気ない70手目△3六角引成が詰めろであることを高橋は読んでいなかったらしい。
最後は3ニの金まで働いて詰む
354名無し名人:2006/03/08(水) 02:54:07 ID:j2OH4LG4
>>353
いやこれは有名だろうw
355名無し名人:2006/03/08(水) 09:27:40 ID:Ua18C4/v
光速の寄せの2巻に載ってたやつだな
356名無し名人:2006/03/08(水) 10:52:24 ID:PQzPUx5i
谷川の光速の寄せが寄せが早いのでなく寄せ始めるのが早いと主張している者だが、
更にコメントすると谷川の将棋の終局の特徴は大ゴマの切りやただ捨てなどで鮮やか
なことか。もの凄く弱い人ならまだまだ詰みまで時間がかかると言う局面でそれが出て
あっと言う間に詰み上がる、そういう点から光速の寄せと言う言葉が出たのかも知れな
いが、その局面になれば誰でも読める手(対森内戦の角捨ての逃げ道封鎖とか)、もう
ちょっと前からでも読める手である。
また特徴的な勝ち方は詰めろの鮮やかなこと。結構長い詰みの詰めろをかけたり、
詰めろではないが相手が攻めてきて駒を渡して必死を掛けると長手数の詰めろになり、
かと言って守りに入っても一手一手の攻めが継続し結局相手が負けるとか。

終局が鮮やかだが、谷川の攻め(寄せ)自体は序盤の囲いの段階から始まっており、
細くて長い攻めが特徴的。細くて長く一本調子が多いが、非常に緊迫感はある。
357名無し名人:2006/03/08(水) 12:10:24 ID:bu1hvxiF
>>355
そうか、本に載ってるのか、スマソ
358名無し名人:2006/03/08(水) 12:17:49 ID:EKoGD8Sm
>>353
「70手目△3六角引成が詰めろであることを…」という言葉を読んでから鑑賞したので
「ああ、確かに詰むのかもしれない」と偉そうに思ってしまったが、もちろん俺ごときが
読み切れる次元ではないし、3ニの金まで詰みに参加しているところに素直に感動。
良い将棋の棋譜をありがとう。
359名無し名人:2006/03/08(水) 15:06:19 ID:czE8b0Nd
NHK杯で羽生が解説してた時の森内戦は9九の馬(角かも?)が
1一の地点にまで効いていたが為の詰みだったな。
あれもなかなか趣のある詰みだった。
360名無し名人:2006/03/08(水) 15:42:37 ID:DkwJ69qp
開始日時:2004/01/26
棋戦:NHK杯
戦型:相振飛車
持ち時間:15分+30秒+10回
場所:NHK放送センター
*棋戦詳細:第53回NHK杯戦準々決勝第1局
先手:森内俊之
後手:谷川浩司

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4二飛 ▲6八飛 △5二金左
▲4八玉 △6二玉 ▲3八銀 △7二銀 ▲3九玉 △7一玉
▲6五歩 △3五歩 ▲5八金左 △2四歩 ▲8六歩 △2五歩
▲8五歩 △8八角成 ▲同 飛 △3六歩 ▲4六歩 △4四歩
▲3六歩 △4五歩 ▲同 歩 △5五角 ▲3七桂 △3三桂
▲8四歩 △8八角成 ▲同 銀 △8四歩 ▲5六角 △2二飛
▲6四歩 △3五歩 ▲6三歩成 △同 金 ▲6四歩 △同 金
▲4六角 △5四金 ▲3五角 △4二銀 ▲8三歩 △5五金
▲4四歩 △5六金 ▲4三歩成 △8三銀 ▲4二と △2六歩
▲同 歩 △2七歩 ▲5六歩 △6六角 ▲5七銀 △8八角成
▲5三角成 △8二玉 ▲8五歩 △6二金 ▲4三馬 △8五歩
▲2七銀 △6九飛 ▲1六歩 △2八歩 ▲5九金打 △8九飛成
▲2八玉 △4五桂打 ▲同 桂 △同 桂 ▲4六銀 △5七歩
▲4八金寄 △7七馬 ▲6九桂 △9九馬 ▲4五銀 △7八龍
▲7五桂 △4七歩 ▲3八金寄 △4六桂 ▲6三歩 △7二金
▲6一馬 △4二飛 ▲6二歩成 △同 飛 ▲8三桂成 △同 玉
▲8四歩 △9四玉 ▲6二馬 △同 金 ▲9六歩 △3八桂成
▲同 銀 △6四角 ▲4六歩 △9五銀 ▲8三歩成 △3七歩
▲8二飛 △3八歩成 ▲同 金 △4六角 ▲3七桂 △9六銀
▲8四銀 △3八龍 ▲同 玉 △4八金 ▲同 金 △同歩成
▲同 玉 △4七歩 ▲同 玉 △5八銀 ▲4六玉 △4七金
まで126手で後手の勝ち
361名無し名人:2006/03/08(水) 16:08:28 ID:EKoGD8Sm
改めてじっくり眺めると>>345 も >>353 も >>360 もかっこよすぎじゃないか!ヽ(゚∀゚ )ノ
NHKの森内戦はタニーの受けもカッコイイね。 64手目6ニ金とか106手目9五銀とか
強い人には普通なのかもしれないけど、俺はしびれた。
362名無し名人:2006/03/09(木) 00:28:42 ID:fFUkGf2d
>>360
これは俺実況にいたけど祭りだったなあ
363名無し名人:2006/03/09(木) 00:37:11 ID:sHfnk15R
>>362
この将棋は近年のNHK杯の中でも屈指の名勝負だね。
終盤自玉が必死となっている中で森内玉の即詰みを読みきった場面は鳥肌が立った
364名無し名人:2006/03/09(木) 00:41:24 ID:8PnKpgA1
○yで流れてるのを落として見たけど、羽生の解説も含めて
素晴らしかった。
365名無し名人:2006/03/09(木) 00:55:37 ID:oVRE3bct
>>360
この将棋、99手目に▲6二馬と飛車を取ったけど、
▲7二馬、△同金、▲8三銀だったらどうだったんだろう?
366名無し名人:2006/03/09(木) 02:59:01 ID:2ZVSPhID
>>364
うpよろ
367名無し名人:2006/03/09(木) 03:50:56 ID:oVRE3bct
>>365
なんか変なこと書いてるな・・・
▲7二馬、△同飛、▲8三銀だ。
368名無し名人:2006/03/09(木) 10:47:09 ID:5gag14QL

Axfc UpLoader-Advanced(100〜150MB)
NO.5219
keyword:tanigawa
情熱大陸-谷川浩司

Axfc UpLoader-Advanced+(150〜200MB)
NO.0436
keyword:habu
情熱大陸-羽生善治

Axfc UpLoader-Superior(200〜300MB)
NO.0450
keyword:watanabe
情熱大陸-渡辺明
369名無し名人:2006/03/09(木) 18:21:35 ID:YjBS5fEH
達人マジで名人挑戦者になれるかも、羽生の調子が下降気味なだけに。
370名無し名人:2006/03/09(木) 21:34:48 ID:iZjMso6L
羽生が不調と言っても、最近負けたのは森内・佐藤・丸山だけなんだよね。
脇・中原に負けた谷川とはレベルが違い過ぎる。

おれのプレーオフの予想は、「羽生が格の違いを見せ付けて完勝、谷川はいつもの苦笑いを披露」。
371名無し名人:2006/03/09(木) 22:55:17 ID:nR25iwsh
タニーは今年度は森内・佐藤・丸山相手には無敗だな。
羽生とは格が違い過ぎる。

とでも言っておこうか。
丸山相手に2勝・佐藤相手に1勝してるだけだが。
372名無し名人:2006/03/09(木) 23:43:29 ID:aUCiuR22
俺さ、光速の寄せ以上に光速の自爆というフレーズがえらい気に入っているんだけど
最近光速の自爆ってしてるの?
373名無し名人:2006/03/09(木) 23:44:40 ID:jIk4ZR5R
村山に61手で負けたのとか
374名無し名人:2006/03/09(木) 23:45:17 ID:b8icTfsf
負け将棋は普通に負かされてるように見えるな
光速の自爆ってのは最近ないんじゃないか?
375名無し名人:2006/03/09(木) 23:54:16 ID:aUCiuR22
光速の自爆の他にもうんこ四間とか好き。
タニーのへたれフレーズには何かひかれるものがある
376名無し名人:2006/03/09(木) 23:56:34 ID:b8icTfsf
おまえ単なるアンチだろw
377名無し名人:2006/03/10(金) 00:13:18 ID:mbnJ6Qrm
い−や。わかる人には絶対わかる。へたれフレーズこそタニーの真骨頂
378名無し名人:2006/03/10(金) 00:32:27 ID:K2tqw5rp
こないだの朝日杯はヘタレなんてもんじゃなかった
もう対局料返上とかいう考えなどどこにもないんだろうな
379名無し名人:2006/03/10(金) 00:44:47 ID:oZ2Ehy6J
良く分からんが、タニーって愛されてるんだな
380名無し名人:2006/03/10(金) 05:40:53 ID:b6K/1r72
素で弱いくせに人気だけはあるね。
381名無し名人:2006/03/10(金) 10:12:48 ID:6Ker9uKq
プレーオフ予想
11:30  村上アナウンサー「POも大詰めですが、ゲストの森内名人の登場です」 
       森内名人    「あ、こんにちは」
 

12:15  羽生四冠     「あ、負けました」      
382名無し名人:2006/03/10(金) 10:13:56 ID:y3fbfvsW
王将・棋王失冠の不安に駆られた羽生ヲタが荒らしておりますw
383名無し名人:2006/03/10(金) 11:35:26 ID:0bJdZU2w
一点豪華主義。
384名無し名人:2006/03/10(金) 12:46:08 ID:iejutU/v
6月時点のタイトル保持者

谷川名人
渡辺竜王
佐藤棋聖・王将
羽生王位・王座
森内棋王
郷田朝日
385名無し名人:2006/03/10(金) 13:15:22 ID:bmoaXWoL
>>384
達人は?
386名無し名人:2006/03/10(金) 18:42:45 ID:Ecmp0J0w
>>384
そうなるといいなあ。
16日はFF12の発売日だけど、タニーの応援が優先だ。
387名無し名人:2006/03/10(金) 18:44:50 ID:DVLFJByl
>>384
郷田朝日はなくなったよ
388名無し名人:2006/03/10(金) 18:48:44 ID:rLhibAbZ
全部はずれの可能性が一番高い。逆予想おつ。
389名無し名人:2006/03/10(金) 18:50:11 ID:B8Dp77uR
谷川はやはり永世名人の器、そして羽生が18世名人となる。
390名無し名人:2006/03/10(金) 18:50:40 ID:rLhibAbZ
>>380 人類のチンカスが最後の遠吠えを吐きました。
391名無し名人:2006/03/11(土) 07:21:46 ID:a/PZmSLK
>>384 修正

6月時点のタイトル保持者

谷川名人
渡辺竜王
佐藤棋聖・王将
羽生王位・王座・朝日
森内棋王
392名無し名人:2006/03/11(土) 08:29:45 ID:OQ0p1O9N
朝日はタイトルではないから
393名無し名人:2006/03/11(土) 12:55:17 ID:jHg4/VCh
371 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/03/11(土) 12:48:40 ID:7uRtqzau
>>366
谷川が力戦振り飛車を指すか指さないかを谷川スレのほうで
聞いてみてはどうかな。

という事なので教えて頂けると嬉しいです
76歩、34歩、96歩は力戦振り飛車党の定跡のような出だし、という話でした
四間飛車と三間石田流を指していた事は覚えているのですが、力戦振り飛車と言われると・・・
394名無し名人:2006/03/11(土) 15:53:10 ID:auJbkaGF
来年こそ、谷川対羽生の名人戦が間違いなく見られる。
395名無し名人:2006/03/11(土) 18:43:16 ID:z4ppx6c5
そして5年後には、谷川対羽生の達人戦が間違いなく見られる。
396名無し名人:2006/03/11(土) 18:57:17 ID:2LMvh9rX
達人戦の年齢規定が変わると思う。
タニーが連続優勝してるのも趣旨からするとどうかなという所だ。
397名無し名人:2006/03/11(土) 20:11:52 ID:FgkBu5X0
羽生に時間的な余裕が出来たので、立ち直って連勝するかも?

3月11日(土) ● 森内 棋王戦 第4局

−−−− 5日間 −−−−

3月16日(木) ○ 谷川 A級 プレーオフ

−−−− 5日間 −−−−
 
3月21日(火) ○ 佐藤 王将戦 第7局 (〜22日)
398名無し名人:2006/03/11(土) 20:28:24 ID:TLAdBzH0
3月11日(土) ● 森内 棋王戦 第4局

−−−− 5日間 −−−−

3月16日(木) ● 谷川 A級 プレーオフ

−−−− 5日間 −−−−
 
3月21日(火) ● 佐藤 王将戦 第7局 (〜22日)
399名無し名人:2006/03/11(土) 22:10:46 ID:gcqw25Ht
羽生の法則と光速の寄せ 読むならどっちですか?
400名無し名人:2006/03/12(日) 00:58:48 ID:K8wVUg6m
スレ的には光速の寄せと答える以外に、ない



まあ光速の寄せはなかなかいい本だと思うよ
401名無し名人:2006/03/12(日) 01:19:12 ID:f10N5vYI
名人戦で盟友、羽生の仇討ちだぜ!
・・・えーと、プレーオフの相手は、と。
402名無し名人:2006/03/12(日) 02:45:06 ID:wdRT26as
遅レスですまんが、>>334の将棋で△3四飛から光速の寄せの始まりってのはないだろう。
その局面は控え室の棋士や谷川先生自身不利を認めてたんだから。完封すらありえるし。
その網をくぐって、△7七角成で形作りができるかもと思ったそうだし。
△4一香からが光速の寄せのはじまりというのなら同意できるが。

あと光速の寄せでインパクト強いのが、第3期竜王戦の第5局。あれはすごい将棋だった。

谷川先生名人挑戦してください。ガンバレー
403名無し名人:2006/03/12(日) 02:53:35 ID:wdRT26as
↑で書いた竜王戦の将棋ね。
開始日時:1990/11/26
持ち時間:8時間
棋戦:竜王戦
戦型:四間飛車
場所:山形県天童市「滝の湯ホテル」
先手:谷川浩司
後手:羽生善治
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △5二金左 ▲9六歩 △9四歩
▲5七銀 △8二玉 ▲8六歩 △4三銀 ▲8七玉 △7二銀
▲7八銀 △6四歩 ▲6六銀 △6三金 ▲7七銀引 △6五歩
▲7九角 △2二飛 ▲6六歩 △同 歩 ▲5七金 △7四歩
▲6六金 △7三桂 ▲3六歩 △6五歩 ▲6七金 △5四歩
▲4六角 △4二角 ▲6六歩 △4五歩 ▲3七角 △3五歩
▲同 歩 △6六歩 ▲同 銀 △3六歩 ▲5九角 △3二飛
▲2四歩 △同 歩 ▲7七桂 △8四歩 ▲6五歩 △5二銀
▲5五歩 △3五飛 ▲5四歩 △3七歩成 ▲同 角 △4六歩
▲同 歩 △3三桂 ▲3六歩 △同 飛 ▲2四飛 △6八歩
▲同金引 △4五桂 ▲2二飛成 △4一歩 ▲4五歩 △6六飛
▲6七金 △同飛成 ▲同 銀 △5六歩 ▲同 銀 △7五歩
▲6四桂 △6六金 ▲7二桂成 △同 金 ▲6七銀打 △5七銀
▲6四歩 △7六歩 ▲同 銀 △6四金 ▲同 角 △同 角
▲5二龍 △2五角 ▲7一銀 △9三玉 ▲7二龍 △7六金
▲同 玉 △7五銀 ▲6七玉 △6六銀上 ▲7八玉 △6九角成
▲8九玉
まで109手で先手の勝ち
▲5五歩あたりから終盤の寄せの形が見えてたかも。
▲5五歩以降、後手のほうの変化できる場所がほとんどなかった。△6七同飛成で△3六飛もあったらしいが。
後手は悪手らしい手を指してないんだけど、先手が勝ちになっている。強すぎ。
404名無し名人:2006/03/12(日) 03:42:50 ID:R5bYnZmn
タニー、プレーオフ勝てよ!!!
ハブじゃあ森内に勝てん。
405名無し名人:2006/03/12(日) 09:00:24 ID:Wu9Ce+LO
光速の自爆の凄い棋譜欲しいです
406名無し名人:2006/03/12(日) 09:09:16 ID:5KBfTRRC
将棋界の一番長い日
〜プレーオフ〜

<対局>
羽生 善治 四冠 VS 谷川 浩司 九段

<解説> 佐藤 康光 棋聖
<聞き手>山田 久美 女流三段

NHK衛星第2テレビ
3月17日 午前9:00〜9:30


http://www.nhk.or.jp/goshogi/special/index.html
407名無し名人:2006/03/12(日) 09:14:44 ID:wmb4Ky9L
>>402
光速の寄せは光速の自爆になりうることが多々あるし、必ずしも成功するとは限らない。
寧ろ相手が正解手を指し続ければ自爆するのが光速の寄せ。
森内とかは昔は半々なら仕掛けることはしなかったが、谷川なら半々なら仕掛けた。
すぐに勝勢がわかるようでは光速でも何でもない。

谷川の光速の寄せはほぼ一直線であること。終盤に大駒の切り(あるいは捨て)など
華麗な手順が見られること。寄せ自体は序盤から始まっている。
408名無し名人:2006/03/12(日) 09:20:41 ID:wmb4Ky9L
>>403
これは谷川の改心譜の一つだが、光速の寄せではない。谷川の光速の寄せ
に華麗な詰みは不可欠。この将棋は谷川玉が詰みそうに見えながら詰まない
というのが要で中盤のガリガリ感はないが寧ろ藤井の将棋の終わり方だよ。
藤井の将棋はスクラムを組むような形で攻めてきて最後は必死形を狙い、
谷川のような華麗な詰みを狙わない。
409名無し名人:2006/03/12(日) 09:22:05 ID:wmb4Ky9L
>>405
谷川の負け将棋のほとんどが光速の自爆だろ。どれを凄いというかは
人による。
410名無し名人:2006/03/12(日) 11:20:20 ID:AecbHkJH
やっぱり先手になったほうが有利なのかな?
フレーオフは振りゴマ?
411名無し名人:2006/03/12(日) 11:52:07 ID:xacLvfPG
勝てる
勝てるぞぉ〜
412名無し名人:2006/03/12(日) 15:53:21 ID:zFjVV2pY
谷川が弱いとかいう香具師はド素人、仮にも17世名人資格保持者なのに。
413名無し名人:2006/03/12(日) 17:20:38 ID:g8ZyAeaw
新四段の糸谷君がタニ―のこと尊敬してるみたいだね。
414名無し名人:2006/03/12(日) 17:37:23 ID:nWO3fDng
今回のプレーオフ、現在の谷川先生の存在意義が問われている気がする
たとえ負けても谷川強しと思われるような棋譜を残して欲しい
勝てば良し、名人復位なら尚良し。

415名無し名人:2006/03/12(日) 18:33:01 ID:XJ0lmLIV
おれもそう思う。
今回プレーオフで勝てなかったら、谷川は居てもいなくても良い棋士になってしまう。
藤井はJT杯優勝、丸山は某棋戦優勝。
谷川は達人戦優勝、これではあまりにも寂しすぎる。
谷川を尊敬していると言ってくれた糸谷新四段のためにも結果を残してほしい。
416名無し名人:2006/03/12(日) 20:36:27 ID:4/Nd4S97
なんでもいいから優勝してくれ!(達人除く)
417名無し名人:2006/03/12(日) 20:48:27 ID:wmb4Ky9L
>>414
谷川の将棋の多くは負けたら強いとは思えない。この攻めが成立するのかよ、無謀じゃ
ないのか、と言うのが成功すれば光速の寄せだし、負けたら単に勘違い、光速の自爆
だから。
418名無し名人:2006/03/12(日) 22:35:45 ID:rqIQHWDK
確かに谷川さんの棋風は踏み込みが深い分だけ、
成功すれば目立ち、失敗すれば結果として自爆になるから、
「負けながらも良い棋譜だった」と言うものは残せないかもしれない。
419名無し名人:2006/03/12(日) 22:53:19 ID:4pcdIKCD
強さともろさを両方持ってるのは良くも悪くも谷川の芸、棋風。
こういう独自の芸で勝つのは大山中原谷川までで、羽生世代以降は
似たような将棋ばっかりになってしまった気がするが・・・。
そこまで言ったら言い過ぎか。
420名無し名人:2006/03/12(日) 23:44:20 ID:xacLvfPG
関西のために頑張ってくれよ!
421名無し名人:2006/03/12(日) 23:51:38 ID:0UhCPGCC
>>419
「集中力」にそういうこと書いてあったよ。
422名無し名人:2006/03/13(月) 00:01:40 ID:C3yu+pKM
>>420
関東にも俺みたいなタニーファンが結構居るんだぞ。
423名無し名人:2006/03/13(月) 00:08:49 ID:pP8OmqhX
羽生はいま森内に挑戦しても勝てそうにないから、
タニー最後の思い出作りのためにプレーオフ負けてくれないかな。
424名無し名人:2006/03/13(月) 02:47:36 ID:+F5j/gzE
森内俊之の隠れた大記録

順位戦26連勝

相手が必死な分、困難
425名無し名人:2006/03/13(月) 10:39:53 ID:EiKYBTA0
>>419
昔と比べて緻密になっており正解手が限られるようになっているから個性が出しにくい
だけでやはり個性はあるよ。例えば丸山は谷川と同じような線型を得意とし、どちらも
細かい攻めを繋げるのが上手いが、その細かい攻め自体違いがある。谷川の場合、
あくまでも詰ますことを狙っているのに対し丸山はあくまでも勝ちに拘る。谷川が一手
違いの切り合いで詰ますのを狙うなら丸山は優勢になれば冒険せず切らしにかかる。

トッププロは序盤からほとんど隙がないし終盤もほとんど間違えない。谷川は五分五分
なら攻めに行く、森内は自重する。谷川は一本調子の細い攻めを狙う、羽生は双方に
上手そうな手がたくさんある難解な手順を選ぶ。藤井も谷川も自玉の固さをギリギリまで
切り詰めるが、谷川は華麗な詰め手順を狙うのに対し、藤井は単純な詰みの必死系を
狙う。
426名無し名人:2006/03/13(月) 13:56:38 ID:uhP5FOrT
第1グループ : 森内、羽生
第2グループ : 佐藤
第3グループ : 丸山、藤井、谷川、郷田
第4グループ : 三浦、深浦、森下
427名無し名人:2006/03/13(月) 15:44:29 ID:I1VLtTpx
竜王は第5グループ以下だと言いたいのが主旨か。
428名無し名人:2006/03/13(月) 16:55:55 ID:mSVniFGp
王将戦第6局のエビ・カニ満載の画像はタニーへのいやがらせですか?
429名無し名人:2006/03/13(月) 18:08:40 ID:q0fI7hW5
タニーはエビちゃんも嫌いなのかぁ・・(´・ω・`)
430名無し名人:2006/03/13(月) 18:18:11 ID:txkH0BDN
エビちゃんのエビは好きだと思われ
431名無し名人:2006/03/13(月) 18:55:47 ID:0ImqQZQY
達人は名人になれるかも、そしたら史上初3度目の復位となる。
432名無し名人:2006/03/13(月) 18:56:51 ID:M0GZd1mb
エビちゃんはロボットみたいだからな。
433名無し名人:2006/03/13(月) 19:34:13 ID:rMdmlk0Y
最近の達人て羽生にひどい連敗中じゃなかった?
もう一年くらい羽生に勝っていないような。

仮に羽生に1発いれても、森内と7番勝負は辛いでしょ。
434名無し名人:2006/03/13(月) 20:08:25 ID:qmEEXHeP
辛くないよ
435名無し名人:2006/03/13(月) 20:12:37 ID:iSJu34NU
むしろプレーオフさえ勝てれば・・

タニーvsウティの対戦成績は??
436名無し名人:2006/03/13(月) 20:53:55 ID:dThZGQud
大きな流れが谷川名人復位なると感じているのは私だけですか?
437名無し名人:2006/03/13(月) 20:56:30 ID:1yY1C0YW
>>435
タニー24−22ウティ
438名無し名人:2006/03/13(月) 21:01:26 ID:iSJu34NU
>>437
thx。勝ち越してるんだ。

タニー61−90ブーハー
に比べたら戦いやすそう。
439名無し名人:2006/03/13(月) 21:15:25 ID:vFOqkQxj
マスコミで話題になるとしたら、タニーの名人復位だけでしょう。
440名無し名人:2006/03/13(月) 21:21:03 ID:qmEEXHeP
タニーが名人になってくれたら、就職できそうな気がするんだ・・・
441名無し名人:2006/03/13(月) 22:02:28 ID:ZA7t4u5y
>>440
気にすんな!
442名無し名人:2006/03/13(月) 22:04:20 ID:iSJu34NU
俺も就活中。

気になる新聞記事は何?の質問で将棋のこと書いた俺は・・・
間違いなく落ちたなwww
443名無し名人:2006/03/13(月) 22:35:56 ID:ChVE0ezg
こうじで100人中2人が達人を回答したかw
上原や貴乃花より上とは思わなかった。
444名無し名人:2006/03/13(月) 22:39:12 ID:rYSfuOHq
「よしはる」で聞いたら20人くらい羽生の名前を出したろうね


70人くらいは思いつかないって答えるだろうけど
445名無し名人:2006/03/13(月) 22:46:58 ID:QTzGZLSH
>>443
何の話だ?どっかのアンケート?
446名無し名人:2006/03/13(月) 22:48:50 ID:esiCFcQK
「つげ義春」が頭に浮かんだ・・
447名無し名人:2006/03/13(月) 22:49:48 ID:iSJu34NU
>>445
TV番組の100人に聞いたら1人しか答えませんでした。
「こうじ」と言えば? で谷川浩司は2人。
貴乃花や上原浩治は1人だったね。
448名無し名人:2006/03/13(月) 22:56:11 ID:WlASe4+u
「佐藤」でモテ光を答える人はどれくらいいるだろう。
449名無し名人:2006/03/13(月) 23:01:32 ID:EiKYBTA0
>>443
上原や貴乃花より知名度があることを意味しないし。言われてみれば上原も貴乃花も
谷川もこうじであることを知っているのだが(3人の細かい成績なども熟知しているし)、
オレ自身こうじからこの3人の名前が出てこなかった。
450名無し名人:2006/03/13(月) 23:03:51 ID:I1VLtTpx
義則より少ないのは間違いなかろう。
451名無し名人:2006/03/13(月) 23:06:19 ID:6hxjAa6u
ヨシボールか
懐かしいな
452名無し名人:2006/03/13(月) 23:10:20 ID:iSJu34NU
えもぼーる
453名無し名人:2006/03/13(月) 23:57:24 ID:4SNQwm3a
俺は「綾小路きみまろ」を想像した。タニヲタ失格?
454名無し名人:2006/03/14(火) 00:21:09 ID:KY2p5qlE
光速の掲示板で、すごく巧妙に「タニー本とブーハー本のゴースト同じ?」って指摘
した香具師がいる。あまりに巧妙すぎて、削除されてない。しかも、後の香具師が、それに
マジレスしてるw
455名無し名人:2006/03/14(火) 00:32:36 ID:Rzb3EMMy
WBCでまた韓国に負けてもいい。
ワールドカップ3戦全敗でもいい。
スーパーアグリが全戦最下位でホンダが1勝もできなくてもいい。


谷川浩司が名人に復位できるなら・・・
456名無し名人:2006/03/14(火) 00:53:10 ID:gosfWX//
>454
自演乙
457名無し名人:2006/03/14(火) 01:43:43 ID:XSk7/wa1
>>454
古い話だな。
458名無し名人:2006/03/14(火) 10:21:14 ID:G2G6xFfT
こうじ だと
中本さん、谷川さん、道路さん程度しか思い浮かばないのですが?
459名無し名人:2006/03/14(火) 10:31:31 ID:bLVV6KjA
兜を忘れるな
460名無し名人:2006/03/14(火) 11:13:34 ID:5avi1vqG
>>458
赤ヘル
461名無し名人:2006/03/14(火) 11:29:32 ID:Ll314mvm
>>458
鶴田、今田、東野、米、麦
462名無し名人:2006/03/14(火) 11:55:29 ID:naXaB/tt
>>458
モニカ
463名無し名人:2006/03/14(火) 15:13:41 ID:QJAgYw+Y
役所
464名無し名人:2006/03/14(火) 18:55:25 ID:KN2hA87E
石坂浩二と、山本浩二とかは。
465名無し名人:2006/03/14(火) 20:42:36 ID:N6XLXWrz
森内俊之の隠れた大記録

順位戦26連勝
順位戦(A級リーグ)9戦全勝

相手が必死な分、困難
466名無し名人:2006/03/14(火) 21:27:00 ID:+vH3rtHq
>>458
467名無し名人:2006/03/15(水) 09:50:27 ID:oO2k3Vib
プレーオフいつだったっけ?
468名無し名人:2006/03/15(水) 10:36:34 ID:LxmPO/xI
明日だよ!
469名無し名人:2006/03/15(水) 18:15:20 ID:BHiQLFtl
いよいよ明日か・・・
タニーならやってくれるって、信じてる!
470名無し名人:2006/03/15(水) 18:51:37 ID:wQEJNhCV
谷川と羽生はA級でも別格、来年はこの両者の名人戦が見られるだろう。
471名無し名人:2006/03/15(水) 19:02:34 ID:JcE8V5Go
>>470
A級で超別格の森内がいるから無理。
472名無し名人:2006/03/15(水) 19:11:47 ID:xH6M0laT
タニヲタマン降臨するまで負けてないといいな
なんか降臨した対局でから負けてるところ見てないし
473名無し名人:2006/03/15(水) 19:22:28 ID:hlwAyK+o
将棋板明日大丈夫かな?

専ブラ使っていない人おおそうだし
474名無し名人:2006/03/15(水) 19:48:14 ID:5tHwEhel
いよいよ明日か〜。どきどき。
振りゴマなのかな?
先手ほしいね〜
475名無し名人:2006/03/15(水) 19:59:00 ID:N15GdugN
                   _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
                  \  、'、v三ツ |  < 谷川君、待ってるよ!
          )         \     |
          (          ヽ__ ノ
           ).__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃(  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         | ) ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| ・=llU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
476名無し名人:2006/03/15(水) 21:44:35 ID:rbfM/YmG
テレビではやらないの?
477名無し名人:2006/03/15(水) 21:45:36 ID:sh+BE2sZ
振りゴマで先手を取れるように念を送るよ
478名無し名人:2006/03/15(水) 22:22:18 ID:Cyu9Zurj
明日は恥ずかしいくらい応援しちゃうよ
479名無し名人:2006/03/16(木) 00:57:06 ID:PeM7RIBh
>>477
対羽生戦に関しては谷川は後手の方が勝率が高い。後手だと4割を超えているが、先手だと
4割を切る。多分、後手だと攻めを自重するので自爆が減るのだろう。
480名無し名人:2006/03/16(木) 06:11:43 ID:tWhuA9i4
後手番勝率としては現役最強? >対羽生
481名無し名人:2006/03/16(木) 06:48:55 ID:6yTnYKGS
>>480
凸が後手番で結構勝っていたような気がするが、4割まではないな。
通算10局以上なら谷川はいい線行ってそう。
482名無し名人:2006/03/16(木) 08:29:55 ID:hV3nSYIs
関西HPでタニーと羽生どっちに勝って欲しいかアンケートとってた
タニオタとして当然ながらタニーが勝つに投票してきた
この想いがタニーに届きますように(−人−)ナムナム
483名無し名人:2006/03/16(木) 10:00:33 ID:8ZugQ1CW
頑張れタニー(^O^)
484名無し名人:2006/03/16(木) 10:02:59 ID:H0O/DMVg
455に同意。
WBCでまた韓国に負けてもいい。
ワールドカップ3戦全敗でもいい。

ちょっと嫌だけど、王位挑戦できなく
でも竜王挑戦できなくても王将リーグ
に入れなくても、とにかく我慢する。

谷川浩司が名人となるのなら・・。
485名無し名人:2006/03/16(木) 10:14:20 ID:KxszoxWZ
後手
486名無し名人:2006/03/16(木) 10:16:28 ID:8epyxjh6
>記録係の渡辺愛生二段(17歳、安恵照剛七段門下)が振り駒。

渡辺ゴルァ!!!!!!!!!!!!
487名無し名人:2006/03/16(木) 10:19:28 ID:HjMpnCd1
魔王の仲間か!
488名無し名人:2006/03/16(木) 10:21:15 ID:w52o5M3F
>>481
※が後手番で7勝10敗してる。
ちなみに凸は3勝11敗、寅&大山は3勝3敗。
489名無し名人:2006/03/16(木) 10:25:12 ID:8epyxjh6
WBCはともかくワールドカップはどうでもいい。サッカー興味なし。
490名無し名人:2006/03/16(木) 10:27:26 ID:H0O/DMVg
歴史に残る光速流の一手は、後手番の時に炸裂する!!
491名無し名人:2006/03/16(木) 10:29:20 ID:8epyxjh6
渡辺ゴルァ!!!と言ったものの、
渡辺君かなり緊張してるような感じだ。

ごめんよ(´・ω・`)
492名無し名人:2006/03/16(木) 13:52:19 ID:6NjdTIB2
待機中

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )  (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)
493名無し名人:2006/03/16(木) 15:07:03 ID:oJ10goQ8
↑先後同形腰掛銀の後手なんて、もう終わったようなモンだよ
494名無し名人:2006/03/16(木) 15:13:05 ID:y8mVEpD7
でも、これで勝てれば
喜びもひとしおでしょうね。
495名無し名人:2006/03/16(木) 15:20:09 ID:hw/u+7d/
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
   n _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
   ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
 n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
 ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
  .しーU  しーU  .しーU  .しーU  しーU  .しーU  .しーU
496名無し名人:2006/03/16(木) 15:21:20 ID:oJ10goQ8
腰砕け銀の悪寒
497名無し名人:2006/03/16(木) 15:23:10 ID:X2mbWKRy
戦形は角換わり棒玉じゃネーノ?
498名無し名人:2006/03/16(木) 15:29:24 ID:Ld/nHb3a
早くもヤバイの?
助けてタニヲタマン! 早く来て−
499ちんぽ刑事 ◆KAE8wjakBY :2006/03/16(木) 15:50:32 ID:PPYbYEpQ
タニヲタマンなど俺のちんぽでつぶしてやった。
羽生の勝ちは不変だ。
500名無し名人:2006/03/16(木) 16:12:31 ID:LA+e/Sy+
>>499
おまいのフニャチーンで潰れるようなタニヲタマンではない!
所詮全3巻のマイナーキャラが
501名無し名人:2006/03/16(木) 16:16:22 ID:UKFyZZIv
>>499
なぞなぞマン?w
502名無し名人:2006/03/16(木) 16:16:25 ID:8ZugQ1CW
500だったらタニ−、プレーオフで華麗に羽生退治(^O^)

503名無し名人:2006/03/16(木) 16:22:27 ID:lFgYmLC8
勝ってくれタニー
名人になってくれ
504名無し名人:2006/03/16(木) 16:23:33 ID:WFJllun5
>>502
 縁起でもねぇ・・・
505名無し名人:2006/03/16(木) 16:24:33 ID:UdIL86H6
>>504
わざとなのは明白
506名無し名人:2006/03/16(木) 16:36:18 ID:X2mbWKRy
500だったら羽生勝利
507名無し名人:2006/03/16(木) 16:36:49 ID:e21CoqSs
羽生ヲタは基地外多いなw
508502:2006/03/16(木) 16:37:32 ID:8ZugQ1CW
素でミスったのだが…orz
509名無し名人:2006/03/16(木) 16:56:57 ID:UdIL86H6
>>508
今日から羽生ファンという事で。
510名無し名人:2006/03/16(木) 17:21:40 ID:My9JQYdq
>>484
取り合えずWBCで韓国に負けたね
511名無し名人:2006/03/16(木) 17:24:55 ID:BJVertxY
球遊びの結果なんかどうでもいい!!

タニー程、名人が似合う男はいないんだ。
タニーが勝ちますように。

なまなま。
512名無し名人:2006/03/16(木) 18:25:21 ID:QkQeScOT
どっちが先手になったんだ、勝敗の行方はそれで決まる。
513名無し名人:2006/03/16(木) 18:44:34 ID:8ymdGKir
開始日時:2006/03/16 10:03
棋戦:第64期順位戦A級プレーオフ
持ち時間:6時間
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治三冠
後手:谷川浩司九段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲6八玉 △7四歩 ▲5八金右 △8四歩 ▲7八金 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △5二金 ▲6六歩 △4二玉
▲3六歩 △5四銀 ▲5六銀 △3一玉 ▲7九玉 △1四歩
▲1六歩 △9四歩 ▲9六歩 △4四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8五桂 ▲8六銀 △7三角
▲2七飛 △6五歩 ▲同 歩 △5五銀直
52手まで(夕食休憩)
消費時間 羽生3時間35分 谷川3時間15分

514名無し名人:2006/03/16(木) 21:17:06 ID:uVl7DZvo
これから50年間野球とサッカーは韓国に勝てなくてもいいから、タニーをもう一度名人
にしてくださいと神様にお祈りしました><
515名無し名人:2006/03/16(木) 21:27:06 ID:X2mbWKRy
野球とサッカーから日本は撤退して、将棋と相撲に力を入れてくだしあ
ついでに谷川達人に英霊の力を!と靖国に参拝してきますた><
516名無し名人:2006/03/17(金) 00:43:07 ID:x18MzNbj
続々とタニオタが集合中。16日まで。

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )  (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)

517名無し名人:2006/03/17(金) 00:46:15 ID:sYvgCEx+
やはりタニヲタマンが張り付いて念を送り続けなかったからダメか。。。
518名無し名人:2006/03/17(金) 00:59:41 ID:SDFJeuOr
勝つのか?勝つのか?
519名無し名人:2006/03/17(金) 01:00:48 ID:002ogsx2
勝ったー
520名無し名人:2006/03/17(金) 01:00:58 ID:srl5bicB
羽生タソに勝てそうなので待機中!

  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
/|\/  / /  |/ /   (    )   (    )   (    )
/|    / /  /ヽ       |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |   | ̄|  | |ヽ/|      (_(_)   (_(_)   (_(_)
  |   |  |/| |__|/
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/     (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
  |   |/        (    )   (    )   (    )
  |  /          |  |  |    |  |  |    |  |  |
  |/          (_(_)   (_(_)   (_(_)
521名無し名人:2006/03/17(金) 01:00:59 ID:046yhzy7
これは・・・もしや・・・まさか・・・
522名無し名人:2006/03/17(金) 01:02:35 ID:EKZzLQ5w
   ミ∧_∧
  ミ (/【◎】  サッ! 練習
  ミ /  /┘
   ノ ̄ゝ
523名無し名人:2006/03/17(金) 01:08:22 ID:wDM5vdRa
キター


のか?
524名無し名人:2006/03/17(金) 01:09:56 ID:nxnG/w8n
タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!タニー!
   n _ _   n _ _  n _ _  n _ _  n _ _  n _ _
   ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
 n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
 ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)  ミっ i)  .ミっ i)  ミっ i)
  .しーU  しーU  .しーU  .しーU  しーU  .しーU  .しーU

525名無し名人:2006/03/17(金) 01:14:21 ID:sYvgCEx+
きた?北?キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!! ????
526名無し名人:2006/03/17(金) 01:16:47 ID:srl5bicB



         (\..                              ../)
         \\.                           ..//
.           (\\.                        .//)
           (\\\.                     ///)
          (\\\\                  ////)
          (\\\\\               /////
            \\ || \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ || /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | /            \ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ /               ヽ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\l:::::::::               |/ ̄\\\\) ̄
        (/(/// ̄ |::::::::::   (●)   (●)   |  ̄\\\)\)
            (/(/ |:::::::::::::::::   \___/    | \)\) 
             (/(( ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ ))\)


     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛

                       ・・・・・・・・・・・・・のか?
527名無し名人:2006/03/17(金) 01:18:06 ID:BSjhT1EE
谷川勝ちました。ソースとかもういいだろ;;
頼むからそれぐらい理解してくれ;;
528名無し名人:2006/03/17(金) 01:27:54 ID:yYfZl9em
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪はぶに勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪名人挑戦だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
529名無し名人:2006/03/17(金) 01:27:57 ID:MiqkNjyg
http://www.asahi.com/culture/update/0317/001.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
530名無し名人:2006/03/17(金) 01:28:15 ID:srl5bicB
\ \\.       ┏┓   ┏━━.┓....                ..┏┓┏┓   /\\\\
\\ \    ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃                 .┃┃┃┃   ∠−ニ ̄ \\
\\\ _>  ┗━┓┏━┛.┃┗┛ ┃ ┏━━━━━━━━━━....┃┃┃┃     二_\\\
\-=ニ    ┏━┛┗━┓┃┏┓ ┃ ┃              .┃┃┃┃┃     _−   \\
  \\\. ..┗━┓┏━┛  ̄ ┃ ┃.┗━━━━━━━━━━┛┗┛┗┛      ̄二=\ \
\   -=ニ    ...┃┃     ┏┛ ┃                   ┏┓┏┓     < \\ \
\\  /    .....┗┛      .┗━.┛                  ...┗┛┗┛ .,r-'" ̄丶、 \\\ \
  \/ ィ   ,.−−−− ,、r-- 、  / ̄\ / ̄ ̄ 、ミヾミ三ヽ_      //゙丶、   \ \\\
\/'''" / / \\\ /ハ!、   \ \\ ` \\  y゚j、゚ uV、 i \\  V'。゙"。 \ r.、 |  \\\
\\  //   r--- 、 //。゙´。゙、   ヽ   _____     〈r---ヾ/ trj  、、、 / い  しリfZj/ \ \\
\\\   ,.-tニ=-、 \イ|〈__  u\  i  ヘ ̄くヽ ,..r---! ̄ ̄| i f_ /。v。゙ミ化ニニニヾ  H \ \ \
   ____  `ーj゚〈、゚ u゙vヘ| !ヘト-゙ヽ  |  i|  |゚L゚ u /j、     ヽフ_ノ/ !、| .ふ.u!fjヾV  |! ノ ゙ヽ,、
 /jヘ、 ヽ  kii==ヾ | f!.   ヾ==''/!ハ!''ー .,|!テヾ / ナ ゙ ⌒、    ゙、/  /`'' ̄-−-ミ==//  /   ̄''ヽ、
 〔゚}{゚〕uVi| 、-!i__,,,!jノ !゙   フィ、 / |  |  ''-" V ゚〈、 ゚  `!i .rミ, .|`-"/      /匸ヽ /    /
  ヾテヾ、〈| 〈゚i_゚ヒ,,/ / フ ̄//|ヘY、 |  .| / ヽr (r 、   し ル!ソ人 /      /     ̄     |
   Y=ノ//ヽ-!-〉''不−"  /〈 | : ト 、/ / |  i、 ニ゙     ク"/゙''-,,_      | i
  /ヘへ / /       ! / | : |  `7.| /|   | >.、___  / /    丶、   |ヽ
531名無し名人:2006/03/17(金) 01:28:25 ID:wDM5vdRa
キター
キター
キター
キター
キター
キター

超北ー
532sage:2006/03/17(金) 01:28:51 ID:ZA4IlSsk
まだ決着は付いていない。
公式サイトの発表を待つんだ!
533名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:22 ID:0oAO2GKJ
タニーお目りん子〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
534名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:32 ID:yYfZl9em
535名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:36 ID:srl5bicB
>>532 >>529

      。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
     /      / r、`ヽ、   `>  `ノ\/
    /      //i,∠ ヽ. 、ヽ  /  /
   /_   /r''、,!/    ヽ|ヽi, ゛i /  /
    !}┼{ ./ 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
   ヽ_/!    ,,__   "<, | |  /
   //.!. .|   /   ̄゛゛''''i.   i | ./
  / .! i  i  .i      i   ノ .レ'
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i  < キタ〜〜〜〜
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/.
536名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:45 ID:aTi+RGFO
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│東│東│東│南│南│南│西│西│西│中│中│北│北││北│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘キタ━(*゚∀゚)━!!!





                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄ .━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|


537名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:47 ID:Vg2Y0pMl
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄-━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
538名無し名人:2006/03/17(金) 01:29:54 ID:q+sRbwuD
タニーの笑顔キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
539名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:14 ID:srl5bicB
 


              「ミ| / /ィ'「´! ! l l 」___| l |l _,くミ 、_/ ̄´
               〈 j | ハ{ ,l-ニ!、 | l | ,|=、|ヽ|l/! 'ヽ,-ァ
               ヽ } j' {i'r':j!   ,.=、ヾ!/    r'
                | i' ,, ゞ='   i!-':i! i!'    /
  ┃   ┏━┃       { ト、  r‐‐- 、_゛''=' /  /  /.     ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━━━━━━ト、   ノ ━━━━━━━┛  ┃┃┃
━┏┛ ┛  ┃      .〉/ / ( `ー-ァ' .r「 / /  /.        ┛┛┛
  ┛       ┃       l/ /_____ゝ<´  l | ∧ '  i/
540名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:20 ID:g9gN4uMX
名人挑戦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
541名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:51 ID:UXdQAG91
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!
マジで泣きそうだ…
オメ!!
542名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:52 ID:G6tVDbZ7
∧_∧∧_∧( ゚∀゚ )∧_∧∧_∧ ゚∀゚;)∧_∧ ゚∀゚ )∧∧∧_∧
 ゚∀゚ .)∧_∧∧∧  つ ゚∀゚∧_∧∧_∧∧∧∀゚)∧_∧∧_∧∧_∧
∧_∧O ゚∀゚ )∧∧  |\ ∧ ゚∀゚;)∧_∧∧_∧∧_∧∧ ゚∀゚*)∧∧
、 ゚∀゚*) _∧ (#゚∀゚) |  \_人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧∧_∧∧_∧
∧_∧ ゚∀゚ )∧_∧ )                て ,,゚∀゚)∧_∧゚∀゚ )
 ゚∀゚ )∧_∧∧∧゚   ) キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ( ∧_∧∧_∧∧∧
∧_∧ ;゚∀゚)゚∀゚)  )                ( (゚∀゚∧)∧゚∀゚)∧_∧
( ゚∀゚ )_∧∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒∧∧∧_∧ ∧_∧
∧_∧゚∀゚;)∧_∧ ∧_∧( ゚∀゚;)∧_∧∧_∧ (゚∀゚,,)∧_∧○ε○)
 ゚∀゚ )ヽ_∧ ∧∧(゚∀゚ *) ∧_∧∧_∧ ゚∀゚ O∧_∧∧_∧∧_∧
543名無し名人:2006/03/17(金) 01:30:58 ID:Ez0Cspvw
                   .{ /  ,  ,      ヽ ヽ \/
                   ./  〃 li l     } l  ヽ  ヽ
                  .〃   li  l い _  _ l j l  li  い
  ┏┓  ┏━━┓        .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_}         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃         .//l   | ,ィ'てミ    ,ィ'てト、|   l l             ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il   ! ヽいリ    いリ ' |   い━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃     .// リ  ム  `´  、  `´  ム  ヽ ヽ.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━//  / ム.厶   ,rv─‐v、   んハ  ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃   ..//  / /,ノ 7-ュヽ.{     }.ィチく \い.  \ \.     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  ..//  /  / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ     \   ┗┛┗┛┗┛
544名無し名人:2006/03/17(金) 01:31:10 ID:B6yf8c34
タニー挑戦きたきたきたいtかやおはgっbkjdfvwっkじゃv+>BKJVBAAKF>VBFAK
545名無し名人:2006/03/17(金) 01:31:23 ID:SDFJeuOr
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

重複だが、書かせてくれー。
546名無し名人:2006/03/17(金) 01:31:35 ID:qHq3Z9Vz
拙も貼らせて下さい

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪はぶに勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪名人挑戦だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
547名無し名人:2006/03/17(金) 01:31:43 ID:Ez0Cspvw
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
548名無し名人:2006/03/17(金) 01:32:08 ID:k11PkUR1
開始日時:2006/03/16 10:03
持ち時間:6時間
棋戦:第64期順位戦A級プレーオフ
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治王将
後手:谷川浩司九段
戦型:後手角換わり一手損
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3二金▲2五歩△8八角成▲同 銀△2二銀
▲3八銀△6二銀▲7七銀△3三銀▲6八玉△7四歩▲5八金右△8四歩
▲7八金△6四歩▲4六歩△6三銀▲4七銀△5二金▲6六歩△4二玉
▲3六歩△5四銀▲5六銀△3一玉▲7九玉△1四歩▲1六歩△9四歩
▲9六歩△4四歩▲3七桂△7三桂▲4五歩△同 歩▲3五歩△4四銀
▲2四歩△同 歩▲同 飛△2三歩▲2八飛△8五桂▲8六銀△7三角
▲2七飛 △6五歩 ▲同 歩 △5五銀直 ▲6八金右 △6二飛
▲3四歩 △5六銀 ▲同 歩 △3六銀 ▲1七飛 △6五飛
▲6六歩 △6二飛 ▲8八玉 △9五歩 ▲同 歩 △3七銀不成
▲8三角 △2六銀成 ▲7四角成 △4六角 ▲6七飛 △6四桂
▲6五銀 △9八歩 ▲同 香 △1九角成 ▲8四馬 △9七歩
▲6二馬 △9八歩成 ▲同 玉 △9六香 ▲8八玉 △6二金
▲8一飛 △2二玉 ▲8五飛成 △6三角 ▲7五龍 △7二香
▲8四龍 △7六桂 ▲同 銀 △同 香 ▲4四龍 △7八香成
▲同 玉 △4三銀 ▲8四龍 △7三金 ▲8二龍 △7二金
▲8一龍 △8二馬 ▲同 龍 △同 金 ▲5五角 △3三歩
▲7七飛 △9八香成 ▲3三歩成 △同 桂 ▲4四歩 △3四銀
▲3五歩 △5四角 ▲6五銀 △3五銀 ▲5四銀 △7六歩
▲同 飛 △5四歩 ▲8二角成 △5九銀 ▲7二飛成 △7六金
▲3一角 △同 玉 ▲6四馬 △2二玉 ▲3二龍 △1三玉
▲2五桂 △2四玉 ▲3三龍 △2五玉 ▲3五龍 △同 玉
▲4七桂 △3六玉 ▲3五金 △4七玉 ▲4九香 △3八玉
▲3九歩 △同 玉 ▲2八銀 △2九玉 ▲3九金 △1八玉
▲1九銀 △1七玉 ▲1八銀 △1六玉 ▲1七歩 △1五玉
まで156手で後手の勝ち
549名無し名人:2006/03/17(金) 01:32:28 ID:B6yf8c34
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪名人挑戦だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
550sage:2006/03/17(金) 01:33:00 ID:ZA4IlSsk
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

すまん、ネタだと疑っていた。
とにかく、名人位挑戦おめでたい!
551名無し名人:2006/03/17(金) 01:33:47 ID:5gaPFNQT
いやあ名人戦楽しみ。
ちょー楽しみ。
今年からBS見れるようになったから
放送が待ち遠しいぜ〜
552名無し名人:2006/03/17(金) 01:34:16 ID:nxnG/w8n
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
553名無し名人:2006/03/17(金) 01:35:15 ID:vvz75eb6
  ___  
 / || ̄ ̄|| ξノλミ
 |  ||__|| <`∀´ξ   タニー、GJ!!!~~~
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
554名無し名人:2006/03/17(金) 01:35:52 ID:PmrVi98G
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
555名無し名人:2006/03/17(金) 01:36:08 ID:hxpPNkQa

どうです。やはり谷川達人の勝利でした。
羽生棋士も最後まで粘りましたが谷川達人には余裕がありました。
やはり永世名人の終盤力は一味も切れがあります。
これで名人戦は森内棋士との対決ですがやはり谷川達人有利です。
理由はあえて言いませんが4勝2敗で谷川達人が勝つはずです。
頑張れ−−谷川達人(^o^)/


556名無し名人:2006/03/17(金) 01:36:28 ID:kDy/qo/N
まだ泣くの早いよ。

あと4つきっちり勝って貰おう

そして泣こう。
557名無し名人:2006/03/17(金) 01:36:32 ID:SDFJeuOr
A級順位戦、8勝1敗と唯一負けていた羽生にプレーオフで大熱戦の末
勝って名人挑戦だ。
これで名人が獲れないはずがない!!
谷川名人ともう一度呼ばせてくれ。
558名無し名人:2006/03/17(金) 01:41:37 ID:UXdQAG91
>>555
いつもの人もオメ

名人戦は4月11日からだ
約1か月後、今日よりさらに眩しい表情のタニーを見ることができるだろう
559名無し名人:2006/03/17(金) 01:43:53 ID:SDFJeuOr
今年度は、久々にタイトル戦に出ることが出来なかったと
谷川は振り返っていたが、最後に大きな仕事をしてくれたね。
そして来期は無冠返上だ!
560名無し名人:2006/03/17(金) 01:45:27 ID:cbc9xVGe
タニーオメ!7六金にはどきっとさせられた。羽生さんの直後の手が敗着になったのかな。受ける手を解説はすすめてたが。
561名無し名人:2006/03/17(金) 01:46:00 ID:sYvgCEx+
タニーがキタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
おめでとーーーーーーーーーーー
マジうれしいーーーーーーーーーヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
562名無し名人:2006/03/17(金) 01:48:19 ID:Jc2YKGaX
感動の1局でした。ゆっくりと静養して名人戦に備えて下さい。
563タニヲタマン:2006/03/17(金) 01:48:53 ID:RfyfCKx3
あと4つ!
きっちり応援していきましょう!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
心地よい疲れだああああああ
いい夢見れそう
おなすみなさいませ
564名無し名人:2006/03/17(金) 01:49:04 ID:srl5bicB
よくよく考えるとナイススレタイだな
次スレもよろしく
565名無し名人:2006/03/17(金) 01:49:32 ID:ELdaEMbr
昨年春からROMって北が一言 言わせてくれ

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
566名無し名人:2006/03/17(金) 01:50:19 ID:ELdaEMbr
ヤタッ
567名無し名人:2006/03/17(金) 01:51:12 ID:vnioPWp4
タニー、おめでとう。羽生さんもすごかった。森内さんと、もっとすごい将棋を期待してます。
568名無し名人:2006/03/17(金) 01:51:47 ID:qHq3Z9Vz
タニー先生のコメント

「今日の将棋は最後まで勝ちかどうか分からなかった。
今期は運が良かったと思います。タイトル戦は久しぶりなので、
大きな舞台を楽しみたい。」

だそうです。毎日HPより
569名無し名人:2006/03/17(金) 01:51:58 ID:EKZzLQ5w
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
570名無し名人:2006/03/17(金) 01:53:54 ID:UIRRelI+
タニヲタマン を始め、経過を報告してくれた方々、みんなありがとう。

そして、素晴らしいプレーオフを見せてくれた谷川さん羽生さん、ホントにありがとう。・゚・(つД`)・゚・
571名無し名人:2006/03/17(金) 01:54:35 ID:nFhj7cC2
一番長い日の最後タニーで締めて正解だったな。
でも9時からもっといい笑顔が見られるね。
572名無し名人:2006/03/17(金) 01:54:50 ID:cbc9xVGe
タニー先生、今の名人は羽生さんより強いと思います。が、私は応援させてもらいます。今度も、これからも。
573名無し名人:2006/03/17(金) 01:55:42 ID:o59vzNjT
574名無し名人:2006/03/17(金) 01:56:03 ID:JgZbsA4R
佐藤がA級になり谷川羽生森内佐藤が同じ土俵に上がった
1997年55期以降10年間の名人戦 (2006年3月17日現在)
 
       名人  登場  勝率  勝敗
1位 森内 3期  5回  0.571  12-09
2位 佐藤 2期  3回  0.524  11-10
3位 丸山 2期  3回  0.444  08-10
4位 谷川 1期  5回  0.481  13-14
5位 羽生 1期  4回  0.478  11-12

獲得数が同じ場合は登場回数、勝率の順で決定しました。
575名無し名人:2006/03/17(金) 02:00:36 ID:cbc9xVGe
森内名人もしびれる受けを見せるからな。
光速の寄せと鋼鉄のしのぎの対決になるな。

もう寝ます。最後にオメ!
576名無し名人:2006/03/17(金) 02:05:48 ID:teEDJor3
                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄-━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
577名無し名人:2006/03/17(金) 02:08:47 ID:sYvgCEx+
谷川浩司

1988 対森内俊之 1 - 2 全日本 準優勝
2000 対森内俊之 2 - 3 全日本 準優勝

1997 対森内俊之 1 - 0 JT杯 優勝
2000 対森内俊之 0 - 1 JT杯 準優勝


森内-谷川

2005 対局なし
2004 2−0
2003 2−2
2002 2−2
2001 4−3
5年間 10−7
578名無し名人:2006/03/17(金) 02:09:03 ID:XrbEasEX
森内と谷川の将棋は良く似ているよ。
肉を切らせて骨を絶つというか紙一重で勝利をものにする。

効率良くギリギリで守ることを突き詰めている森内と
最短距離で斬り合いに持ち込んで勝ちをもぎ取る谷川とで
入り口は違うかもしれないが到達点はかなり近いものとなっている。
579名無し名人:2006/03/17(金) 02:13:02 ID:FZPXSFZD
谷川無冠と森内名人・棋王か
森内が八割防衛だな
580名無し名人:2006/03/17(金) 02:19:13 ID:HCCrDsxi
ついに達人>名人であることを実証することになった
581名無し名人:2006/03/17(金) 02:24:45 ID:vl4oiCgV
土曜の将棋ジャーナルはこの将棋の解説?
582sage:2006/03/17(金) 02:24:55 ID:ZA4IlSsk
丁度、この勝利で米長の1103勝に並んだ。
記念すべき1103勝と言った所か。
将棋世界では年度でのタイトル戦連続出場の記録
が途切れたと言っていた(2004年度棋王失冠で途切れ、2005年度は出場出来ず)
が、毎年出場の記録は死守(2005年に棋王失冠、今年2006年に名人挑戦)。
1111勝目が名人位復位を決めた勝利になったら…と妄想をしてしまう。
583名無し名人:2006/03/17(金) 02:32:36 ID:Gtgbo3Yn
  ┏┓  ┏━━┓               ┏┓┏┓┏┓┏┓   
┏┛┗┓┃ ■ ┃┏━━━━━━━━┓┃┃┃┃┃┃┃┃  ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
┣-  -┫┃┏┓┃┗巛うヽ 巛と \.━━┛┃┃┃┃┃┃┃┃  |┌─────┐ J |||
┗┓┏┛┗┛┃┃  ._ヽ_ \ ̄ヽ \    ┣┫┣┫┣┫┣┫  | |         ..| ◎ |||
  ┗┛    .┗┛  (。A 。 ) )_ゝ ノ___┗┛┗┛┗┛┗┛__ | |         |   ||||
//  //      ∨ ̄∨ ⌒   /  /⌒ヽ         /| .| |         .| ||||||| |||
/  // /       \     イ ./ 人 \       // |└───── ┘||||||| ||
  // /   //     |二ヽ     Y  /二\ \ノ⌒i二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
// /   //  //   | ■ヽ ヽ    ノ■■■ヽ /■■ ||||| ......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

まさにフェニックス・タニー!
584名無し名人:2006/03/17(金) 02:33:11 ID:G51qYM7r
>>581
残念ながらジャーナルはやりません。
585名無し名人:2006/03/17(金) 02:36:16 ID:k11PkUR1
後は竜王戦と王位戦も頑張ってホスィ。
特に王位戦は、ハブタンとの番勝負が観たいし。
586名無し名人:2006/03/17(金) 02:39:38 ID:vl4oiCgV
>>584
そうか・・・今日9時からのBSで大まかな解説するくらいか
587名無し名人:2006/03/17(金) 02:41:02 ID:PKec9g/h
タニーが苦手とする、、後手の入玉模様で勝ったね。
タニーの執念って言うか、勝ちたい気持ちが感じられる将棋だった。
588名無し名人:2006/03/17(金) 02:54:28 ID:sYvgCEx+
何か今期順位戦での羽生戦惨敗が懐かしい感じだなー
くじけずにタニーを応援してきてホントに良かったー
589名無し名人:2006/03/17(金) 03:40:12 ID:zTbe0cOr
羽生が勝手にヨロヨロしてコケたって感じだけどな。
590名無し名人:2006/03/17(金) 03:47:10 ID:Jc2YKGaX
アシスタントの島井咲緒里女流初段からパワーをもらったのでしょう。まだまだ俺は若いと……。

NHK将棋講座のタイトルが途中から「谷川浩司名人の本筋を見極める」に変わるの希望。
591名無し名人:2006/03/17(金) 03:53:00 ID:i+a57Ni1

NHKの講座に今日の将棋の「本筋」かましてくれ・・・
592名無し名人:2006/03/17(金) 04:57:39 ID:DMOnYkdi
今期の成績  36局  23勝13敗  0.6388  ( 3/17 )

■ 勝った棋士 (22勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、森下(2)、羽生、佐藤康、郷田、久保、三浦、鈴木
B1 : 井上、木村
B2 : 屋敷、福崎
C1 : 渡辺、塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 中原

■ 負けた棋士 (13敗)
A  : 羽生(2)、郷田、藤井、森下
B1 : 深浦、先崎、北浜
B2 : 中村修、脇
C1 : 渡辺
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  17局  12勝5敗  0.7058
2. vs B級1組  ・・・・・・・   5局   2勝3敗  0.4
3. vs B級2組  ・・・・・・・   4局   2勝2敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   3局   2勝1敗  0.6666
5. vs C級2組+F級 ・・・   7局   5勝2敗  0.7142

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○●○○
593名無し名人:2006/03/17(金) 05:16:45 ID:wdO1PHau
マジで感動した
名人戦でタニーが見られるだけでお腹いっぱいだす
594名無し名人:2006/03/17(金) 05:26:43 ID:3U1R8VGl
いやいややっぱりやる以上は勝ってもらわないと

それに名人の権威という点ではタニーにも責任あるしね。羽生から取っておいて
佐藤に負けてそれから戦国時代になっちゃって、気がつけばキョドが永世名人?

でもって来期久保とかに負けたら最悪だけど・・・。

頑張って勝ってそれから10連覇ぐらいしる!
595 ◆TFF/pr0096 :2006/03/17(金) 05:42:22 ID:GUVsBz/K
うおおおお、タニーおめ〜ヽ(゚∀゚)ノ

次は名人奪取だ!!
596名無し名人:2006/03/17(金) 05:46:10 ID:H7vFsibo
やっと勝った棋士Aに悲願だった名前が・・・
長かった・・・ホント長かった・・・
597名無し名人:2006/03/17(金) 05:46:49 ID:5csb2tLD
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) ○ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月23日(木) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月00日(?) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦

●○○○○●○○●○●○○



598名無し名人:2006/03/17(金) 06:08:45 ID:V98z4QhQ
その時、僕は思った。
今は九段といえど、永世名人資格者だ。
いつ名人に返り咲いたとしても、少しもおかしくないのだ。
599名無し名人:2006/03/17(金) 06:25:48 ID:ikBum7xi
昨日は、関西将棋会館で応援してたけど、
勝ちが決まった瞬間の、会場の沸き方は、甲子園並みだった(ToT)
今日は、眠いけど大丈夫☆
会社行ってきます(^ー^)ノ
by41才男性独身
600名無し名人:2006/03/17(金) 06:32:52 ID:XZwxtaVg
4戦全敗を期待。
601名無し名人:2006/03/17(金) 06:33:44 ID:5csb2tLD
《 先手 》  16局  12勝4敗  0.75

06月03日 ○ 屋敷伸之 王位戦 紅組 5回戦
06月07日 ● 先崎  学 王位戦 紅組 プレーオフ 1回戦
06月29日 ○ 佐藤康光 A級 1回戦
08月04日 ○ 中原  誠 銀河戦 Gブロック 11回戦
08月29日 ● 深浦康市 王将戦 二次予選 決勝
09月21日 ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選 2回戦
10月04日 ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦 1回戦
10月12日 ○ 藤井  猛 A級 4回戦
10月25日 ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選 決勝
12月12日 ○ 藤井  猛 NHK杯戦 本戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日 ○ 三浦弘行 A級 6回戦
01月12日 ○ 鈴木大介 A級 7回戦
02月01日 ○ 丸山忠久 A級 8回戦
02月06日 ○ 阿久津主税 王位戦 紅組 1回戦
02月13日 ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選 決勝
02月27日 ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦 準決勝

○●○○●○○○○○○ ○○○●●
602名無し名人:2006/03/17(金) 06:37:46 ID:5csb2tLD
《 後手 》  20局  11勝9敗  0.55 

04月13日 ● 北浜健介 王位戦 紅組 3回戦
04月26日 ● 中村  修 王座戦 本戦 1回戦
05月19日 ○ 渡辺  明 王位戦 紅組 4回戦
07月03日 ● 森下  卓 日本シリーズ 本戦 1回戦
07月22日 ○ 森下  卓 A級 2回戦
08月04日 ● 郷田真隆 棋王戦 本戦 3回戦
08月11日 ○ 木村一基 王将戦 二次予選 2回戦
08月18日 ● 渡辺  明 銀河戦 本戦 1回戦
09月25日 ○ 阿久津主税 NHK杯戦 本戦 2回戦
09月13日 ○ 久保利明 A級 3回戦
11月25日 ● 羽生善治 A級 5回戦
12月21日 ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選 1回戦
01月09日 ● 羽生善治 NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月16日 ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦 2回戦
01月20日 ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月25日 ○ 塚田泰明 竜王戦 2組 1回戦
01月28日 ● 脇  謙二 王座戦 二次予選 2回戦
02月17日 ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦 準々決勝
03月03日 ○ 郷田真隆 A級 9回戦
03月16日 ○ 羽生善治 A級 プレーオフ

●●○●○●○●○○●● ●○○○●○○○
603名無し名人:2006/03/17(金) 06:40:50 ID:H04uhacL
タニーおめ。
604名無し名人:2006/03/17(金) 06:45:51 ID:V5DoxIOg
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!

ひたすら勝つように祈っていた・・・(´;ω;`)ウッ…

頼む、名人になってくれ(‐人‐)ナムナム
605名無し名人:2006/03/17(金) 06:49:51 ID:ioJDIoTf
>>600
それを言うなら4連敗。
606名無し名人:2006/03/17(金) 06:54:19 ID:geSQsxLy
勝ったのか・・・涙出そう・・・
タニヲタで良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
607名無し名人:2006/03/17(金) 06:54:56 ID:DfFvPYxc
名人戦予想

谷川4−森内2 谷川奪冠

特に谷川贔屓というわけではないが、谷川にとって最後の名人復位のチャンスだろうから
判官贔屓も少々ある。
森内が勝つと「森内十八世名人誕生」が濃厚になり、羽生の先を越すというのが理不尽で
あるという理由もある。(羽生ヲタじゃあないよ)
608名無し名人:2006/03/17(金) 07:02:26 ID:iw5TVUdF
>>604
あんた栗坊みたいだけど、タニオタでもあったの?w
609名無し名人:2006/03/17(金) 07:11:24 ID:002ogsx2
今期は後手番が多かったのだな。先手20局、後手16と対局数が逆で勝率が
同じなら今期勝率が0.64から0.67まで上がっていた。
610名無し名人:2006/03/17(金) 07:14:25 ID:3U1R8VGl
せめてウティに勝って来年羽生に渡して欲しい。防衛なんて今更期待
しないから。

でもって「良き後継者を得た」と羽生に(ry
611名無し名人:2006/03/17(金) 07:15:16 ID:DfFvPYxc
>>610
羽生に「ハァ?」とか言われちゃいそうで怖いですな
612名無し名人:2006/03/17(金) 07:18:56 ID:3U1R8VGl
いや冗談ですからw

まあ控えめなタニーだから、正面切って森内が18世になる事への批判なんて
いわず、「これからも羽生さんと名人戦を盛り上げていきたいです」ってぐらいか
613名無し名人:2006/03/17(金) 07:22:46 ID:iw5TVUdF
「17世名人資格者として、簡単に18世名人を出させないことが、私が将棋界に対して出来る最大の貢献だと思っています。」
と発言したことはあるけどね、一般論として。
614名無し名人:2006/03/17(金) 07:25:07 ID:DfFvPYxc
うむ。じゃあやっぱり勝つしかないな。
十七世名人の意地と力を見せつけなきゃな。
でも佐藤に負けたり丸山に勝ち損なったりする、それが谷川十七世orz
615名無し名人:2006/03/17(金) 07:53:59 ID:EnPoxfWm
今年は大事な時に勝てた
616名無し名人:2006/03/17(金) 08:05:27 ID:HO54DLsu
やったね! うれしい。BS中継楽しみ。
617名無し名人:2006/03/17(金) 08:08:08 ID:h+2QMOPZ
対羽生戦の連敗を止めたこの勝利は実に大きかったな。
それにしても、中日での対局同様に泥仕合になるとは思わなかった。
あちらで負けた借りをこちらで返した結果になったと。
素人からすると△7六金はシビれた。
618名無し名人:2006/03/17(金) 08:40:59 ID:76uD00IZ
漢なら

一度は打ちたい

7六角
619名無し名人:2006/03/17(金) 09:30:07 ID:h+2QMOPZ
タニーは名人戦は20代のつもりで戦う!
620名無し名人:2006/03/17(金) 10:08:46 ID:38I4JGeo
遅ればせながら俺も・・



  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
621名無し名人:2006/03/17(金) 10:38:58 ID:LrbAvzWL
これで名人とれなかったら将棋界にもっとも悪影響
名人とったら最高のお膳立て
わかってるよな谷川
622名無し名人:2006/03/17(金) 10:45:48 ID:cmRrrgWI
>>621
谷川はわかってるだろうけど森内がな・・・
623おれにもやらせて:2006/03/17(金) 10:46:00 ID:D0WkeECY


  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

624名無し名人:2006/03/17(金) 10:50:57 ID:q7VQERkj
>>607
谷川はプレッシャーに弱いから、勝つならストレートかせいぜい一敗のような気がする。
○○○●と来た場合、その次も●だともう勝てないような気もする。
625名無し名人:2006/03/17(金) 10:56:22 ID:q7VQERkj
ここ最近の名人戦の谷川は第三局と第五局は必ず勝利、第六局と第七局は必ず負け。
勝つなら○○○●○が濃厚と思う。
626あなたのうしろに公孫3が…:2006/03/17(金) 10:59:53 ID:Y6CjcUqy
>>610
それ激しく見たいぞwww

>良き後継者を得た
627名無し名人:2006/03/17(金) 11:01:30 ID:Us/y0xod
羽生世代に名人をバラ巻いてきた谷川のことだから
来期は藤井名人誕生の悪寒
628名無し名人:2006/03/17(金) 11:06:27 ID:q7VQERkj
バラ巻いたのは佐藤にだけでは?
その後佐藤、丸山に負けたのは、いずれも谷川が挑戦側だし。
しかし、97年に羽生が勝つか、98年に谷川が勝っていれば、名人戦の流れはまだ羽生か谷川時代が続いたかもしれませんね。
629名無し名人:2006/03/17(金) 11:40:45 ID:IMmDsdRe
少なくとも※とタニーとタニーシンパは空気嫁てるだろうね


結論:今期名人戦では※がキーマン
630名無し名人:2006/03/17(金) 11:49:13 ID:LrbAvzWL
米長が森内に愛人送り込めば良いか
631名無し名人:2006/03/17(金) 11:51:58 ID:DfFvPYxc
タニー!がんばれ!!!
632名無し名人:2006/03/17(金) 11:56:41 ID:zTbe0cOr
俺の予想→●●●●
633名無し名人:2006/03/17(金) 12:09:42 ID:LrbAvzWL
>>632
それなんて言う現実?
634名無し名人:2006/03/17(金) 12:12:10 ID:38I4JGeo
黒ゴマ団子
635名無し名人:2006/03/17(金) 12:13:03 ID:IMmDsdRe
俺の妄想→○○○●●●○
            ↑   ↑
            ↑   執念でタニーマジック炸裂・大逆転勝利で涙の名人復帰
    4タテ狙うも光速の自爆炸裂
636名無し名人:2006/03/17(金) 12:17:13 ID:Tl2UJ3GH
今頃タニーは、自らの運命を知るために
目隠しして赤信号を渡っている筈。
すなわち、名人戦に無事出てきた段階で、奪取確実!w
637名無し名人:2006/03/17(金) 12:25:44 ID:mu73q9+6
ウッティは対羽生120%、対渡辺・佐藤90%、対森・藤原60%
程度の出力で指しているとおもうんだが,,,タニーにはどの位で
くるだろう
638名無し名人:2006/03/17(金) 12:26:42 ID:4d/Bo0jA
去年は散々だったタニー・・名人に復位すればチャラになるハズです。
639名無し名人:2006/03/17(金) 12:44:51 ID:savYZuTy
エレベーターで一緒になった親子の会話

娘「ママ、おしっこ我慢できない・・・」
親「そういうことはもっと早く言いなさい!」
娘「(早口で)ママ、おしっこ我慢できない」
640名無し名人:2006/03/17(金) 12:51:00 ID:QWF6hCOr
次は渡辺世代に名人ばらまくぜ
641名無し名人:2006/03/17(金) 12:56:44 ID:gFTNsvWL
>>640
渡辺世代は早くて後三年なんだが
随分谷川を信頼してますね。
642名無し名人:2006/03/17(金) 13:01:30 ID:FZPXSFZD
このスレは悲観的な意見目立つな
>森内に愛人送りこめば
>谷川が名人復位のがいいでも森内空気読まない
とかね
森内スレは堂々としているぞ、勝つ事が当然の雰囲気だよ
643名無し名人:2006/03/17(金) 13:08:05 ID:X6SLS28f
プレーオフでは谷川勝利。
WBCでは韓国に負けて敗退…かと思いきや、メキシコ勝利でチャンス到来。

これは何かあるな。絶対。
644名無し名人:2006/03/17(金) 13:17:08 ID:NoT7j+Hb
最近パイナポーの達人スレが攻撃にあってるな
あれはほんとに海外からなのか?
645タニヲタマンヲタマン:2006/03/17(金) 13:28:27 ID:Hw0fHjzW
4−1か4−2で名人奪取だと思います。

森内棋王は、竜王でも狙っててください。
646名無し名人:2006/03/17(金) 13:38:57 ID:JgZbsA4R
「私が名人戦で森内名人に勝つことは難しいだろう、
 しかし私の次の十八世名人の座に就くのに羽生は相応しくない。
 私が森内をその席につける力になれたのなら幸せだ」(谷川十七世名人資格保持者の談話)
647名無し名人:2006/03/17(金) 13:44:35 ID:J+Swhcqi
>>643
大震災だな。
648名無し名人:2006/03/17(金) 14:07:59 ID:XrbEasEX
何かある・・・・・・




分かった。藤井朝日オープン獲得だな。
649名無し名人:2006/03/17(金) 14:36:42 ID:LrbAvzWL
日本が優勝→谷川奪取
日本が負け→森内防衛
韓国が優勝→森内防衛藤井朝日
650名無し名人:2006/03/17(金) 14:56:14 ID:iSw4teOF
正直、現時点で森内最強はタニオタの俺も認めるわけで、、、
が、ひいき目でなく、今の羽生が挑戦するよりも
タニーが出る方が奪取の可能性は高いと思う。
なぜか判らんけど、そういう風向きみたいなものを感じる。
651名無し名人:2006/03/17(金) 15:05:03 ID:/u9OY4OU
局後の谷川達人
「わたしは良き後継者を得た」
652名無し名人:2006/03/17(金) 15:05:54 ID:wo9DShZm
>651
奥さんの妊娠発覚?
653名無し名人:2006/03/17(金) 15:43:57 ID:617+wIrp
脇、凸に負けて、羽生に勝つタニー
日本、韓国に負けて、アメリカに勝つメキシコ
654名無し名人:2006/03/17(金) 15:51:29 ID:/1qfxWTM
びっくりしたな。あの将棋をひっくりかえしたんだな。
今年の名人戦は面白そうだ。
655名無し名人:2006/03/17(金) 15:53:49 ID:K+aQr2nx
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  谷川九段  | ::|
  |.... |:: |  名人挑戦  | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (´・∀・`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
656名無し名人:2006/03/17(金) 15:58:05 ID:dOa+z1Ye
>>655
その表情じゃわからねーよw
657名無し名人:2006/03/17(金) 16:24:18 ID:ISqwpzSM
ところでタニーって、もし名人に復位した場合、
達人戦は(空気を読んで)他のベテラン棋士に回すのだろうか?
それとも、達人戦もガチで取りに逝ったりするのだろうか?
658名無し名人:2006/03/17(金) 16:33:59 ID:x2HGrhpX
>>657
森下か凸にガチで負ける
659名無し名人:2006/03/17(金) 18:01:36 ID:oVTefm3P
達人戦は第1回に、当時名人だった米長が取っているので、名人になっても遠慮する必要ありません。
660名無し名人:2006/03/17(金) 18:18:14 ID:BSjhT1EE
>>646
おまえいくら2ch無法地帯だからって、実名冠位、全くの虚偽中傷コメントを
堂々と書いて調子こいてると、どこから痛い目に合うかわからんぞwww
661名無し名人:2006/03/17(金) 18:19:18 ID:i+a57Ni1
有料の掲示板にでている弟子の格好w
662名無し名人:2006/03/17(金) 18:27:05 ID:nEvI2MjB
谷川浩司九段との10面指し募集!

日時:平成18年4月1日(土)
場所:原田の森ギャラリー1F

内容
・谷川浩司九段対談トーク(13:00〜14:00)
 「将棋から学んだこと」−集中力・気迫・思考力−
・谷川九段と10面指し(14:00〜15:00)
 こども、青少年対象に10面指し
・将棋をみんなで楽しもう(15:00〜17:00)
 将棋を自由に楽しめるコーナー
ttp://www.kansai-shogi.com/webmagazine/news317.htm
663名無し名人:2006/03/17(金) 18:30:10 ID:G6tVDbZ7
ここ5年この時期暇だったし
去年は調子悪かったから仕事入れまくったんだろうなぁ
NHKの収録もあるし
でもこの結果名人戦挑戦
待つは超多忙なスケジュール


でもその方が余計なこと考えなくて良い方向に働くかも。。。
664名無し名人:2006/03/17(金) 18:30:21 ID:Bd9c7drB
>>662
申し込もうと思ったけど何故にFAX???
そんなハイテクなもん持ってねーよ・・・
665名無し名人:2006/03/17(金) 18:34:45 ID:Bd9c7drB
てかよく読んでみたらこども、青少年対象か

無理じゃん俺orz
666名無し名人:2006/03/17(金) 18:45:04 ID:x18MzNbj
>>665
中年乙







俺もorz
667名無し名人:2006/03/17(金) 18:47:52 ID:UIRRelI+
俺も性少年だから無理だorz
668名無し名人:2006/03/17(金) 18:59:17 ID:ZhPwdCZt
谷川は問題なく4連勝する、そして来年こそ羽生との再戦だ。
669名無し名人:2006/03/17(金) 19:07:43 ID:wDM5vdRa
せいしょうねん ―せうねん 3 【青少年】
青年と少年。若い人たち。

せいねん 0 【青年】
(1)青春期にある若い男女。一四、五歳から二四、五歳頃までをいうが、広く三〇代をも
含めていう場合もある。若者。わこうど。


30代の人もトライ!
670名無し名人:2006/03/17(金) 19:12:54 ID:T6zzbVGC
これで朝日OPも挑戦者になってたら体力的に相当きつかったでしょうか。
朝日が無くなったのは残念ですが、その分名人戦に集中できますね。
671名無し名人:2006/03/17(金) 19:53:13 ID:0ksuhn5p
谷川・光速流(光速の寄せ)vs森内・鉄板流(強靭な受け)
672名無し名人:2006/03/17(金) 19:54:32 ID:sNiVuAUj
関西の高段棋士との酒席での話しだが(谷川さんは森内氏の秒読みでの手離れの
悪さに相当カリカリしている)という話を聞かせてもらった。例の評判の悪い
秒読みでの意味のない角不成や恥ずかしい同歩成らずの大多数が実質時間切れ負けだとのこと。
谷川氏は自分をたてて気持ち良く指せる相手には滅法強いのだが不快な者には弱い。
それが問題
673名無し名人:2006/03/17(金) 19:56:13 ID:4MLkmPPh
11年前に王将を羽生から死守した7局目、1000勝目、昨日と
タニーが目立つとこで勝ったのは、羽生自滅が多い。
難しい局面だが、羽生なら読めそうなレベルのものばかりなわけだが。
674名無し名人:2006/03/17(金) 20:23:40 ID:JgZbsA4R
>>673
羽生は心が優しいんだよ
そして純粋なんだよ
675名無し名人:2006/03/17(金) 20:31:01 ID:0ksuhn5p
ここ一番のプレッシャーに弱いだけ
676名無し名人:2006/03/17(金) 20:55:21 ID:++40eTi+
>>672
森内は元々嫌いだったが、そんな話もあるのかあ
もう少し詳しく教えてくれくれ
677名無し名人:2006/03/17(金) 21:10:20 ID:UXf3Y26X
二十代になったつもりでやる! ということは最小年名人を獲った頃のつもりでやる!
ということか!!

こりゃ期待できるぜ!!
678名無し名人:2006/03/17(金) 21:18:51 ID:JgZbsA4R
>>677
26歳で森鶏二42歳に王位を取られた時のつもりだろうか?
29歳で福崎に感覚を破壊されて王座を取られた時のつもりだろうか?

20代のよりまだ今の方が強いんじゃないの?
679名無し名人:2006/03/17(金) 21:25:41 ID:EnPoxfWm
もちろん名人奪取したときのつもり。

勢いに乗る!という事ですね。
680名無し名人:2006/03/17(金) 21:30:01 ID:VBJxb5Si
森内四段と番勝負したときのことです
681名無し名人:2006/03/17(金) 21:41:18 ID:e37QE9U5
>>677-678
26歳で名人の時に、森内四段に全日プロで負けた時の「お返し」のつもりだろう
682名無し名人:2006/03/17(金) 21:48:05 ID:RBiSt59H
今ビデオ見た
インタビューでタニーが
「3五の金が浮いていたので、勝ちと・・・わかりました・・・」
って言ってたけど、どういうこと?
3五の金ってたしかに縛られてる急所の駒だというのはわかるけど、
別に取れる駒じゃないから浮いてる浮いてない関係ないと思うんだけど?

誰か偏差値の高いエロい人教えて?
683名無し名人:2006/03/17(金) 22:09:47 ID:HB8U7xYa
名人戦は森内に虐殺されるだろう
684名無し名人:2006/03/17(金) 22:12:37 ID:vl4oiCgV
>>682
例えばだけど最終図から27桂同成銀16歩なら26玉27銀35玉という感じで35に逃げれるという意味では?
685名無し名人:2006/03/17(金) 22:13:06 ID:9SvsrTvl
>>682
投了図以下27桂、同成銀、16歩、同玉、27銀、同玉、28馬としたとき
25玉で、金が浮いてるおかげで詰まないってことだろうな
調べてないけど投了図以外にもこんな変化があるんじゃないか?
686名無し名人:2006/03/17(金) 22:14:06 ID:u2s6cUSw
投了図以下のことだろ
△2六玉となったときに金が浮いているから捕まらない
687名無し名人:2006/03/17(金) 22:14:25 ID:9SvsrTvl
26玉ね(´・ェ・`)
688名無し名人:2006/03/17(金) 22:21:12 ID:9SvsrTvl
>>685
16歩を取るとピッタリ頓死するな('A`)
>>684の言った通りだと思われる
689名無し名人:2006/03/17(金) 22:35:18 ID:002ogsx2
>>685
1六歩を同玉は2七銀、同玉のあと3六銀で詰むよ。
690名無し名人:2006/03/17(金) 22:36:46 ID:jzLL/Rv0
>>672
嘘くさい
691名無し名人:2006/03/17(金) 22:48:16 ID:579F8KsS
関西の解説会おもしろそう、うらやましい。
http://blog.goo.ne.jp/okiraku-cs/e/c6d0369a3db1b566dd759b4edca6a676
692名無し名人:2006/03/17(金) 22:58:34 ID:G6tVDbZ7
>>691
失礼ながら鎮の話がそんなに面白そうには思えないのだが…
693名無し名人:2006/03/18(土) 00:20:44 ID:SYJVAnt5
むしろビジュアル的に不快
694名無し名人:2006/03/18(土) 00:48:45 ID:pwcK47xe
一昨年、神戸の将棋祭りでの神吉とのトークショー(wで
「森内さんからラブコールを受けている(タイトル戦で谷川さんと
戦いたい…)」と暴露していたが、とりあえず愛は成就したな。
695名無し名人:2006/03/18(土) 02:02:23 ID:Cld0FQ3T
うれしいな、羽生に勝ったのかあ
負けると思ってただけに喜びも倍増。絶対に名人になって欲しい
696名無し名人:2006/03/18(土) 05:37:43 ID:BzNAB3ZY
>>672
いつの話か知らんが、それについては森内が反省して、きちんと
謝罪していたし、朝日OPの番勝負負け後の谷川のコメント
(「実力は出し切れたので悔いはない」云々」)も実に気持ちの
良いものだった。
森内の秒読みでの手離れはたしかにいいとは言えないが、そんな
ことにカリカリきているようでは森内に勝てる可能性はほとんど
ないと言ってよかろう。
697名無し名人:2006/03/18(土) 07:57:50 ID:9qePO3Z/
森内は、初めて名人になったときに、自分が強くなれた理由として
羽生と谷川の二人の名前を挙げてるんだよね。
谷川と多く対戦するようになって、大局観の素晴らしさとか
学ぶことがたくさんあったと。

谷川は褒められると弱いタイプだから、森内に悪感情は無いだろう。
羽生世代のなかでも、羽生、佐藤、森内は別格だとトークショー
なんかでは、何度も発言してるようだし。
698名無し名人:2006/03/18(土) 08:32:14 ID:AZqRg2FT
竜王戦で魔太郎に負けた森内
「40のオッサンを相手にしているかのようだった」


これは谷川名人復帰だろ!!
699名無し名人:2006/03/18(土) 09:55:03 ID:9YVckmpC
今週、囲碁、将棋ジャーナルないの?
700名無し名人:2006/03/18(土) 10:13:26 ID:ZFOyGrW1
なんでみんな森内持ちなのか不思議だなぁ。
ここんとこ両者とも充実してるしまったく互角の勝負が
期待できると思うんだけど。
701名無し名人:2006/03/18(土) 10:20:03 ID:Rotic4PM
タニーは脇・村山・中原あたりに負けてるのでいまひとつ信用しきれないんだろう。
702名無し名人:2006/03/18(土) 10:23:22 ID:2PGCLi8u
他はともかく中原は特定ジャンルではまだそれなりなんじゃ?
703名無し名人:2006/03/18(土) 10:26:01 ID:Uor/IpDj
谷川が格下に取りこぼすのは、今に始まったことじゃない。
704名無し名人:2006/03/18(土) 10:28:35 ID:zPHLaJfP
負けた時の精神的打撃を少なくするように心の準備をしているんでしょうね。
それと勝った時の喜びが大きくなるという副次的効果がある。

敗退 → やっぱり(当然の敗退なので平然)
奪取 → ええぇぇぇ!!!奇跡が起きたよ!!!(驚きで喜びも倍加)
705名無し名人:2006/03/18(土) 10:55:05 ID:Ko0/lPYB
>>700
じゃんけんのグーとパーみたいなもんじゃよ。
706名無し名人:2006/03/18(土) 11:14:54 ID:713JWFs/
>>692
研究会での内輪話でもしてたんじゃまいか?
707名無し名人:2006/03/18(土) 12:03:07 ID:PMMTElkc
    パンパンパーン
     ∩
 ( `ω´)彡☆
  ⊂彡☆))ω´)>>704
      ☆
708名無し名人:2006/03/18(土) 12:39:21 ID:OvRgpQEe
野球も99%ダメだと思われてたところのまさかの勝ち上がり。
タニーもそうなってほしいものだ。
709名無し名人:2006/03/18(土) 12:44:27 ID:slsTD5+N
POに勝ったのが既に奇跡じゃねーの?
710名無し名人:2006/03/18(土) 12:47:42 ID:Uor/IpDj
確率4割を奇跡とは言わない。
711名無し名人:2006/03/18(土) 12:49:33 ID:linvwR1a
ここのカキコのほとんどは関西方面からだろうな。
712名無し名人:2006/03/18(土) 12:58:43 ID:5YEiJdRw
実はタニーが大器晩成型で
今後10年名人位にとどまることを夢見る俺
713名無し名人:2006/03/18(土) 13:01:17 ID:FBMBO+Em
03月23日(木)      _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月00日(?)      _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦
04月11・12日(火・水) _ 森内俊之 名人戦 第1局
04月25・26日(火・水) _ 森内俊之 名人戦 第2局
04月00日(?)      _ 渡辺  明 王位リーグ 紅組3回戦
714名無し名人:2006/03/18(土) 13:21:37 ID:ugYMhwhw
王位2回戦は心配しなくて済みそう

竜王戦は・・・どっちだろう・・・
715 :2006/03/18(土) 13:24:32 ID:RbxY4cO3
おまいら、タニーが名人復位して渡辺明が挑戦してくれるまで
名人に居座り続けるとか考えないのかよ!




そういう俺はプレーオフ終了間際時に目を瞑りながら
F5押していたわけだが。
716名無し名人:2006/03/18(土) 13:27:48 ID:slsTD5+N
>>710
後手番だったんだから、もっと低かったと思う。
あそこで羽生に勝つのは、名人戦で森肉を倒すのより難しかっただろ。
717名無し名人:2006/03/18(土) 13:37:32 ID:gKBkunXt
タニーの対羽生後手番の成績はそんなに悪くないよ
718名無し名人:2006/03/18(土) 13:44:42 ID:Uor/IpDj
悪くないというか後手番勝率のほうが高い。
719名無し名人:2006/03/18(土) 14:04:42 ID:1rsx873z
うんこ四間は封印してくれ
振った瞬間に応援する気力が萎える
720名無し名人:2006/03/18(土) 14:40:20 ID:i5GewK7s
森内は居飛車党??
721名無し名人:2006/03/18(土) 14:46:55 ID:rnsftzU8
>>720
居飛車党でたまに振る
名人戦は後手番で一回は振るんじゃないかな

もしかしたらタニー得意の角換わりを一局も受けないかも
722名無し名人:2006/03/18(土) 14:58:00 ID:rnsftzU8
あと、森内先手で▲7六歩△3四歩▲6六歩とした場合
タニーがどう指すのかも楽しみだね
723名無し名人:2006/03/18(土) 15:05:30 ID:i5GewK7s
3三角はもうやめてください・・・
724名無し名人:2006/03/18(土) 15:06:57 ID:Rzs75Hbj
谷川九段万歳。
とにかく名人戦も勝って欲しい。

>>623
重複は御法度のようだが気持ちは分かる。
名人戦での勝利の暁には、
死ぬほどカキコしてくれ。
725名無し名人:2006/03/18(土) 15:20:22 ID:HDnbsdst
ウティって相手の得意戦法を受ける方? 避ける方?
726名無し名人:2006/03/18(土) 15:31:02 ID:Rotic4PM
羽生が一手損を受けてくれてなかったら今頃どうなっていたか。
727名無し名人:2006/03/18(土) 15:47:52 ID:gW2wy+X/
谷川は名人戦で全勝決定、そして羽生との夢の対決再現となる。
728名無し名人:2006/03/18(土) 15:49:51 ID:rnsftzU8
>>725
受ける受けないは勝つ自信があるかだろうけど
矢倉系の将棋の方が強いイメージがある

>>726
終わった勝負のたらればは不毛
729名無し名人:2006/03/18(土) 16:03:00 ID:51ezi0WJ
タニー頑張れ!超頑張れ!!
730名無し名人:2006/03/18(土) 16:23:23 ID:jiv/NVt9
名人戦は2つ勝てれば御の字
731名無し名人:2006/03/18(土) 17:25:23 ID:Ja40EX2P
ウティの得意戦法(大一番での採用がおおく、勝率が最も高い)は角換わり。
732名無し名人:2006/03/18(土) 18:10:04 ID:qETnklFp
>731森内の得意は矢倉と角換わりだと思う
矢倉はおそらく渡辺と並んで最強かと。
733名無し名人:2006/03/18(土) 18:16:45 ID:ZE5Oaq+R
挑戦者のときのタニーは強い。
734名無し名人:2006/03/18(土) 18:27:36 ID:OXNKhRPH
横歩取りはもう見なくなったな・・・
735名無し名人:2006/03/18(土) 18:33:35 ID:UEnyXBbx
しかし神戸新聞、地元だというのに、神戸クソ空港に寄稿まで
させているというのに、まったくこの話題に触れずかよ…

イチローの神戸でのキャンプ開始の無視といい、
バカじゃないのか、ここの編集は。
736名無し名人:2006/03/18(土) 18:38:54 ID:2PGCLi8u
以下のような展開が盛り上がると思われる

64期 谷川奪取     羽生18世へ期待を持たせる
65期 羽生挑戦失敗  満を持して登場するも撃退
66期 森内奪取
67期 森内18世誕生
68期 谷川奪取     羽生をプレーオフで再び下す
69期 佐藤奪取
70期 佐藤防衛
71期 佐藤19世
737名無し名人:2006/03/18(土) 19:06:57 ID:ugYMhwhw
神の悪意すら感じさせる展開ですな
738名無し名人:2006/03/18(土) 20:29:24 ID:gLpWtNKs
以下のような展開が予想されるかもしれません

64期 谷川奪取     羽生18世へ期待を持たせる
65期 羽生挑戦失敗  満を持して登場するも撃退
66期 森内挑戦失敗  ミリオネアで1000万取るも撃退
67期 佐藤挑戦失敗  棋聖の代名詞も撃退
68期 丸山挑戦失敗  ニヤニヤも撃退
69期 山崎挑戦失敗  若手が台頭するも達人パワーで撃退
70期 渡辺挑戦失敗  挑戦者のほうがオサーンだが撃退
71期 橋本挑戦失敗  紫色の和服姿に激怒するも撃退
72期 熊坂挑戦失敗  二枚落ちで勝負になるも撃退

伝説の棋士として名人に君臨し続ける谷川永世達人
739名無し名人:2006/03/18(土) 20:55:06 ID:S/PmZKFC
これで名人奪取して、そこから10連覇とか。
実は晩成型の棋士だったりして。
羽生世代、誰一人永世名人になれず、タニーは名人15期の大名人へ。
ファンとしては、ともかく頑張って欲しい。

740名無し名人:2006/03/18(土) 21:05:20 ID:Rotic4PM
毎日新聞社が名人戦廃止してタニーが最後の永世名人になるというオチとか。
741名無し名人:2006/03/18(土) 21:09:05 ID:nySkNi7g
囲碁の藤沢秀行が50代で棋聖戦6連覇、60代で王座戦2連覇して、伝説の棋士となった。
タニーは40代だけど、ここから名人戦8連覇くらいすれば伝説の棋士となるんだけどなぁ。
それは無理難題としても、最低でも奪取・防衛の2連覇してほしい。
742名無し名人:2006/03/18(土) 21:55:26 ID:N6qlU85s
>>740
毎日がやめるといってもソフトバンク(Yahoo)かBiglobeあたりが
名人戦を引き継ぎたいと申し出るのではないかなと。

そうすれば、少なくとも一番イイところでサーバーが落ちる事は
なくなりそうだし。
743名無し名人:2006/03/18(土) 23:08:44 ID:X5CjZOGC
毎日が名人戦を手放す

読売が竜王戦をあっさり廃止して名人戦主催

これでうちが名実ともにナンバー1

ウェーハッハッハ
744名無し名人:2006/03/18(土) 23:24:54 ID:WQLfKE1l
                   _____
                 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                /::::::::::::/~~~~~~~~/
                |::::::::/ ━、 , ━ |
                |:::::√ <・> < ・>|
                (6 ≡     ' i  |
                 ≡     _`ー'゙ ..|
                  \  、'、v三ツ | <谷川?ウマー
          )         \     |
          (          ヽ__ ノ
           ).__/ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄)___
         〃(  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         | ) ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____| ・=llU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_| |__________. | ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
   | ||    (_/   / i                  | ||    | ||
   |_||        / .ノ                 |_||    |_||
            (_/
745名無し名人:2006/03/18(土) 23:31:14 ID:WK/7NVBI
羽生なら「次は谷川先生とタイトル戦で戦いたい」なんて
絶対いわないだろな。他の挑戦者に失礼だよ。
森内の主催しているタイトル戦じゃないしな(あたりまえだが)。
何様かと思う。
あ、俺は羽生オタじゃないんで、あしからず。
746名無し名人:2006/03/18(土) 23:52:51 ID:LR07pMNf
囲碁は右脳をよく使うから歳をとってからでも強くなれるらしい。
定跡(定石)を覚えたりするのは左脳で、感覚的なものは右脳。
歳を取ると左脳が衰えて記憶力が低下するが、右脳は衰えない??らしい。
70歳過ぎて囲碁初段になった人もいるとか。
747名無し名人:2006/03/19(日) 01:01:55 ID:92+XESu/
羽生がA級の首切り番人なら谷川は名人の番犬だな

1敗同士の高レベルのプレーオフで森内に勝ったのに
丸山名人に負けて丸山を弱い名人から普通の名人にしてしまう
羽生との1敗同士の高レベルのプレーオフを制しても名人にはなれないだろう
748名無し名人:2006/03/19(日) 01:11:52 ID:cNReLacQ
>>746
将棋のプロは右脳が活発に働いていると実験で証明されたわけだが。
アマは左脳だったらしいが。
749名無し名人:2006/03/19(日) 01:13:59 ID:oLocV/W0
>>748
ほぇ〜そうなんだ。
アマとプロの強さの違いは右脳の働きの差なのかな。
750名無し名人:2006/03/19(日) 01:25:30 ID:FaC271cS
盤を見る時の視線の動きをアマと羽生とで比べて紹介してた番組があったが、
それからして全然違ってたな。
751名無し名人:2006/03/19(日) 06:31:55 ID:a4g12qc4
どなたかこの詰め将棋の答えを教えてください

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽玉│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲歩│▲歩│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:金×4 銀×4 
752名無し名人:2006/03/19(日) 06:59:07 ID:wHN0DbBL
>751
(゚∀゚)つ 25手詰

▲4二銀△同 玉▲5一銀△3二玉▲4一銀△2二玉
▲3三金△同 玉▲4二銀不成△2四玉▲2三金△同 玉
▲3二銀不成△1三玉▲2二銀△2四玉▲3三銀左不成△1五玉
▲1四金△同 玉▲2三銀不成△1五玉▲2四銀不成△同 玉
▲1四金 まで25手詰
753名無し名人:2006/03/19(日) 07:24:34 ID:a4g12qc4
>>752
早速のレスありがとうございます。
なるほど、綺麗な手順だ・・・。
相手玉の逃げ方とか、全然分かりませんでした。
754名無し名人:2006/03/19(日) 07:30:51 ID:lJSOY+5Y
谷川−森内戦の成績 (谷川の24勝22敗)

●○●●●○●○○○●○○○○○○○○●
○●●○○●○●●○○●○●●●●○○●●●
○○●●

8連勝 : 1回
3連勝 : 1回
2連勝 : 4回

4連敗 : 1回
3連敗 : 2回
2連敗 : 3回
755名無し名人:2006/03/19(日) 07:44:50 ID:RxjTITBk
>>748
そんなことはないよ。羽生の脳の働きが右脳的だっただけで谷川とかは違う。
756名無し名人:2006/03/19(日) 09:13:13 ID:y656ydMF
>>942
毎日と提携してるIT企業はMS
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/
757名無し名人:2006/03/19(日) 09:47:24 ID:siXpGtyA
谷川とかは(プゲラ
758名無し名人:2006/03/19(日) 15:55:38 ID:duYnWbIe
史上初3度目の名人復位決定、そして来年こそは羽生との再戦となる。
759名無し名人:2006/03/19(日) 16:17:46 ID:90R9OeoL
>>756
一番信用できないなw
760名無し名人:2006/03/19(日) 17:23:34 ID:L/KBBtj3
いいと思ったらそうでもなかった
54角だめだった
自玉が運良く詰まなかった
つタニーのプレイオフ局後の感想
761名無し名人:2006/03/19(日) 17:46:11 ID:dGfKxXgG
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  <おまいら、本気で名人獲れると思っているのか?
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
762名無し名人:2006/03/19(日) 17:54:20 ID:XhzDY+tu
羽生との七番勝負より可能性は高いと思ってるのですが・・
763名無し名人:2006/03/19(日) 19:59:07 ID:ElKzFrOM
そして4タコ食らって伝説へ・・・・
764名無し名人:2006/03/19(日) 21:07:59 ID:G4H1Kank

            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― >>763
            (    ) /|l  // | ヽ   
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

765名無し名人:2006/03/19(日) 22:24:42 ID:i9vO5JWA
タニヲタのオレから見ても4−6で森内ノリだが、
その4割を引いてこそタニーだ。信じてるぞ!
766名無し名人:2006/03/19(日) 23:34:56 ID:YkTICCOO
この忙しい時期に講座をやるとは偉いですね。さすが。
767名無し名人:2006/03/19(日) 23:58:51 ID:a4g12qc4
連盟の陰謀です
768名無し名人:2006/03/20(月) 00:18:59 ID:slW2s9XW
谷川九段…
とにかく、対局が第一ですぞ。
769名無し名人:2006/03/20(月) 01:19:21 ID:Sycju4Mi
>>760
いいと思ったらそうでもなかった
54角だめだった


自 玉 が 運 良 く 詰 ま な か っ た


つタニーのプレイオフ局後の感想(´・ω・`)


770名無し名人:2006/03/20(月) 12:06:26 ID:B0AowkYB
森内の次の対局は何?
771名無し名人:2006/03/20(月) 14:44:03 ID:gok8AbPh
来月中旬には関西でイベントにも出るみたいですね。
建築家と、大阪の街について対談するみたいです。
対局もイベントもどっちもふぁいと〜。
772名無し名人:2006/03/20(月) 15:03:31 ID:09wwXgH5
将棋講座もある
773名無し名人:2006/03/20(月) 16:43:38 ID:1DGmkI5Y

【谷川浩司】

史上2人目の中学生棋士。
順調に昇段を重ね史上最年少の21歳で名人位を獲得。
中原誠の後継者と目されたが程なくして宿敵「羽生善治」が登場。
以来二人の対戦は「ゴールデンカード」と呼ばれ火花散る華麗な戦いが将棋ファンを魅了してきた。
戦績としては常に羽生に押され気味で近年は二番手集団に埋没している感は否めないものの、
その「魅せる将棋」を熱烈に支持するファンは多い。
特に関西では羽生を凌ぐほどの絶大な人気を誇る。
キャッチフレーズは「前進流」あるいは「光速流」。
鋭い攻めの「光速の寄せ」は他の追随を許さない切れ味。
様式や美学を重んじる最後の棋士と言われ尊敬を集める人格者である。

■光速の寄せ
「光速の寄せ」は谷川の持ち味である終盤での鋭い寄せを指す言葉である。
「寄せ」とは終盤で相手の玉将を追い詰める過程の事をいう。
いかなる代償も厭わず最短手順で勝敗を決しようとする谷川の寄せはそれまでの将棋観を覆すほどに衝撃的であり、
将棋界では谷川の登場以前と以後では終盤のスピード感が全く変わったとさえ言われている。
尤も谷川自身そのことを意識するあまり勇み足のような形で逆転負けすることもあると告白している。
逆に谷川の寄せを信頼し過ぎて逆転の筋があっても見落としそのまま負けてしまう棋士もいる。

■主な成績
最年少名人21歳
最速1000勝25年6ヶ月
最年少1000勝40歳3ヶ月
永世名人(17世名人)
774名無し名人:2006/03/20(月) 18:05:11 ID:pwhL9xjH
来期NHK杯は鬼ブロックに振り分けられたよー
また優勝は無いな
775名無し名人:2006/03/20(月) 18:20:08 ID:pUqwqRfK
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  谷川浩司  | ::|
  |.... |:: |  名人復位  | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (´;∀;`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
776名無し名人:2006/03/20(月) 18:52:55 ID:IZg5hn7J
谷川名人または17世名人が相応しい、九段と呼ばれるのだけはご免だ。
777名無し名人:2006/03/20(月) 19:55:31 ID:OAmv5tqT
4月7日(金)   森内俊之 羽生善治 竜王戦1組2回戦
4月11・12日(火・水) 森内俊之 谷川浩司 名人戦第1局

森内は羽生戦では本気を出すから、それなりに消耗して名人戦に来るはず。
タニーには有利だな。
778名無し名人:2006/03/20(月) 20:09:51 ID:qHsH65sG
>>777
二回戦で羽生と森内が潰し合う竜王戦オソロシス(((( ;゚Д゚)))
779名無し名人:2006/03/20(月) 20:35:35 ID:2WXiN4Bh
直筆!百番指し記念扇子(羽生善治vs佐藤康光)
      ↑
連盟のデジタルショップで、限定40本発売で残りあと32本だそうだ。
今「セール価格」で売っているよ。
谷川vs羽生の40本限定の「直筆!百番指し記念扇子」は完売したんじゃなかったか?
やはり将棋界は谷川が入ってないと駄目だね。
780名無し名人:2006/03/20(月) 20:38:49 ID:pYHGb7NB
谷川九段にすっかり慣れてしまった。
今が一番九段時代が長いのではないの?
781名無し名人:2006/03/20(月) 21:19:47 ID:HqQsYr38
779>>
やっぱり5万ぐらいしたの?
そうだとしたら凄いね。
782名無し名人:2006/03/20(月) 21:25:22 ID:g6MkO1KB
ああ、谷川名人竜王扇子買っときゃよかった。
せめて今年谷川名人扇子が買えますように。
783名無し名人:2006/03/20(月) 22:15:13 ID:o+qsur7v
>>778
去年のいまごろはタニーとモテが敗者復活戦の1回戦やってたよな・・・
784名無し名人:2006/03/20(月) 23:00:38 ID:CqEdAH0p
>>773
最短手順で勝敗を決しようとする、というのは間違い、それなら詰みを狙わず、必至
をかけるべき。谷川のは、最短で詰みに迫ろうとするのであって必ずしもそれが最短
手順にはならない。むしろ長手数の詰み手順だったりして手数は長くなる。
785名無し名人:2006/03/20(月) 23:07:56 ID:09wwXgH5
>>783
もうすぐ2組でA級同士の敗者復活戦の1回戦があるが。
786名無し名人:2006/03/20(月) 23:29:11 ID:5SyQmNmX
そう聞くと竜王戦は相変わらず変な仕組みだよな
787名無し名人:2006/03/21(火) 01:08:31 ID:lONb0tB7
>>785
それで3組に落ちた方はA級からも落ちるんじゃね?
788名無し名人:2006/03/21(火) 10:35:57 ID:nCTk8Xq3
久保ー深浦か

これが2組の敗者復活の1回戦ってのもキツイな・・・
789名無し名人:2006/03/21(火) 15:04:00 ID:XAkTIsaI
タニーの名人復位が確定しました。

≪タニーが今年名人になる確率を≫
166 :名無し名人:2006/03/20(月) 16:38:48 ID:8vbAGOVP
WBCで、世界一になる確率
790名無し名人:2006/03/21(火) 15:11:18 ID:KKpDw0Mp
確率の意味を理解してなさげ。
791名無し名人:2006/03/21(火) 16:36:39 ID:50t2LTib
確かに日本は優勝したがタニーが名人になれるかはわからんよ
792名無し名人:2006/03/21(火) 18:20:04 ID:SSWe3f9r
アメリカ=羽生、キューバ=森内、日本=谷川、というイメージがある。
793名無し名人:2006/03/21(火) 18:22:06 ID:kEizy0TQ
羽生=武豊というイメージがある。
794名無し名人:2006/03/21(火) 18:39:07 ID:4xl6kDUV
それでも今の谷川さんなら、
いけるような気がしてくるのは谷川ファンだからか……w
795名無し名人:2006/03/21(火) 18:44:43 ID:VnyMI1Fg
野球は負けても良かったんだよ。
タニーが名人になるなら。
796名無し名人:2006/03/21(火) 18:49:32 ID:nWSX6L/5
谷川イコール宮田で、羽生イコール一歩というイメージがある。
797名無し名人:2006/03/21(火) 20:10:31 ID:fWZz1aCH
序盤から光速の寄せ使っちゃえば名人取れんじゃね?
798名無し名人:2006/03/21(火) 21:11:50 ID:if7FLNLB
うむ、谷川が名人になれるなら野球が滅びてもかまわん。
799名無し名人:2006/03/21(火) 21:56:34 ID:4xl6kDUV
野球が滅びるのは困るが、
谷川が名人になれるのなら致し方がないか。
800名無し名人:2006/03/21(火) 22:04:28 ID:if7FLNLB
いや、阪神だけ残ってよし。
801名無し名人:2006/03/21(火) 22:06:24 ID:KKpDw0Mp
タニーは自分が名人になるためなら、
悪魔に阪神を売り渡すだろうか。
802名無し名人:2006/03/21(火) 22:06:54 ID:kEizy0TQ
阪神だけ韓国リーグへ編入か
803名無し名人:2006/03/21(火) 22:15:23 ID:+RZlQOWD
谷川氏は別に阪神ファンではない。若くしてあまりに早い出世だったので
周りの若い棋士が遠慮して近づいてくれない。そこで話の糸口で無理やり
阪神好きとしたわけ
804名無し名人:2006/03/21(火) 22:19:03 ID:VqSNDZBF
今期七番勝負は、アニーの応援振りがいちばんの見所。
805名無し名人:2006/03/21(火) 22:57:42 ID:if7FLNLB
そういえば、初めての名人になった7番勝負、よく三井ビルにきてたなアニー。
806名無し名人:2006/03/21(火) 23:17:10 ID:jE/m39uG
森内流の鉄板のしのぎと前進流の攻めとの戦いになるな。
実は羽生戦以上の苦戦もあるかもしれない。というのは序中盤でリードをとるのが難しそうな相手なので。現棋界最強かもしれん。

プレーオフのように終盤でうっちゃる展開を期待して攻めていきましょう、先生。応援してます。
807名無し名人:2006/03/21(火) 23:20:28 ID:QT3qJem/
>>806
今、羽生は絶不調だから森内最強だと思う。
羽生から棋王も奪ったし。

でも相性(戦績)としては対羽生よりいいので超期待。タニーがんばれ!
808名無し名人:2006/03/21(火) 23:41:09 ID:d618avS/
自分はタニーもいわゆる羽生世代もみんな好きだ。
そして羽生世代に立ちはだかるタニーに意気を感じる。
好勝負を期待しています。
809名無し名人:2006/03/22(水) 00:49:09 ID:ty3XRAYT
ここは、森内の研究を外す意味で全局を振り飛車で
810名無し名人:2006/03/22(水) 02:31:50 ID:Z313vxWv
将棋講座買った人いない?内容同だったか教えて
811名無し名人:2006/03/22(水) 04:10:53 ID:8UESSuJb
講座のアシスタントはアーヤ様を使って欲しかった。
812名無し名人:2006/03/22(水) 09:38:16 ID:eNUB7ylM
>>803
サンテレビの中継に年に1度は出てくる気がするけどファンじゃなかったの?
813名無し名人:2006/03/22(水) 14:50:15 ID:eQvIXRJi
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) ○ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月23日(木) _ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月30日(木) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦

●○○○○●○○●○●○○
814名無し名人:2006/03/22(水) 14:53:28 ID:FG1x2qys
残留がきまった島が好調なのが怖いワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
815名無し名人:2006/03/22(水) 14:56:44 ID:WykCvqY7
>>814
深浦に勝ったくらいで好調か?
じゃあ羽生に勝ったタニーは絶好調だから心配すんなw
816名無し名人:2006/03/22(水) 14:58:00 ID:GJ6cOJws
年度末最終局には強いイメージ
817名無し名人:2006/03/22(水) 15:16:13 ID:ut7uICDH
名人戦らしい「答」を出すような真剣勝負に期待したい。
全局角換わり腰かけ銀だったらうんこもらすかも。
818名無し名人:2006/03/22(水) 15:58:21 ID:NmU+z1s7
島は8連勝中らしいぞ
侮ってはイカン
819名無し名人:2006/03/22(水) 16:55:53 ID:lLa5VJaC
センオタマンやらモテオタマンが現れた件について
タニオタマンをリスペクトしている俺としてはあまり気分よくないな
820名無し名人:2006/03/22(水) 17:24:33 ID:Ty87oDfo
>>819
まあ奴等は所詮、紛い物さw 本家タニヲタマンほどの神通力はない。
名人戦でもウティヲタマンとかニクヲタマンとか出てきそうだけどタニヲタマンの敵ではないわ
821名無し名人:2006/03/22(水) 17:29:57 ID:D/S2a4Jz
タニヲタマンは谷川達人本人だしな。
所詮紛い物では勝てるわけない
822名無し名人:2006/03/22(水) 18:23:42 ID:jk2ufDYU
タニオタマンが来なくても、名人には実力で復位できる。
823名無し名人:2006/03/22(水) 19:36:19 ID:1efq7q3O
わっきーや中原相手に取りこぼしてなければなあ・・・orz
824名無し名人:2006/03/22(水) 19:50:31 ID:oGz8K9bO
わっきーはワキガのため集中できなかったそうです
825名無し名人:2006/03/22(水) 19:54:25 ID:dFhnQcCr
谷川最後のタイトル戦になるんかなあ
826名無し名人:2006/03/22(水) 20:24:00 ID:tT7t0x27
>>825
将棋史に残る大棋士にも最後のタイトル戦があった。

木村 → 名人戦
升田 → 名人戦
大山 → 棋王戦
米長 → 名人戦
中原 → 王将戦
加藤 → 王位戦
谷川 → 名人戦?
827名無し名人:2006/03/22(水) 20:34:15 ID:cndpz/HO
名人に復位して翌年羽生に渡すんでしょ?
828名無し名人:2006/03/22(水) 22:22:45 ID:Jo1gM7/7
>>826
米長とか加藤を入れるなよ
829羽生オタ:2006/03/22(水) 22:51:18 ID:itGMBIOL
丸山名人との第7戦の興奮が忘れられない

あの時の名人戦ネット中継の次の一手によく応募し
たまに名前が載ったのが懐かしい。

名人と言ったら、まだまだ谷川だし森内名人は強いが
フルセットの末奪取なら最高です。

また、今の森内名人が陥落したらA級でまた全勝するのかも興味あります
830名無し名人:2006/03/22(水) 22:52:58 ID:EBc9XbWo
最後のタイトル戦がたまたま最後なんだから、別に意味無いよw
それが名勝負だったとも限らなかったし。

まあ木村升田は意味があったけど、※なんか八百名人だし。
831名無し名人:2006/03/23(木) 09:27:01 ID:a+5cGgbk
名人6期はとって欲しいね
832名無し名人:2006/03/23(木) 11:28:21 ID:9i5aNx1L
自分自身がA級にいる時は、
永世名人を出さないことが
永世名人としての責任
833名無し名人:2006/03/23(木) 12:34:33 ID:9jSFVCZH
谷川は名人こそ5期だけど、名人挑戦で失敗したシリーズで通算10勝以上してる
1シリーズで4勝すれば名人をとれることを考えると
この10勝は0.5期くらいにカウントして欲しい
834名無し名人:2006/03/23(木) 14:34:15 ID:gJQXI6SM
あと10年くらい18世名人が誕生しなければ、
谷川の功績も大きかったということになるだろうね。
835名無し名人:2006/03/23(木) 15:00:11 ID:tTJQOION
前回は8期ぶり(新記録)の復位で永世名人をゲット
今回復帰すると9期ぶりで記録更新
836名無し名人:2006/03/23(木) 15:51:50 ID:pkJdB4yN
その次は10期ぶりに復位するとしたら何歳?
55歳くらいか、その頃までA級にいて欲しいが。
837名無し名人:2006/03/23(木) 16:44:38 ID:aqj01B8h
とにかく復位して欲しい、17世名人の名にかけて!
838名無し名人:2006/03/23(木) 16:45:21 ID:aqj01B8h
そして、3期は保持すべき!
839名無し名人:2006/03/23(木) 16:50:07 ID:dAc9UHga
名人獲っちゃうと他の棋戦のときよりも駒1枚強い順位戦にタニーが見られないのが悲しい
名人位になっても順位戦に参加して、順位1位の場合防衛戦なしにしてほしい
840名無し名人:2006/03/23(木) 16:59:52 ID:yS7HzEQT
佐藤、丸山の4期中3期すべて3勝4敗で敗北。

これが全てだな。佐藤に名人戦で敗北しなければ谷川長期政権を築けただろうに。
841名無し名人:2006/03/23(木) 17:18:05 ID:aqj01B8h
1期なら女神のほほえみもあり得る、
2期ひょっとして間違いもある、
しかし3期連続の間違いはない、
谷川先生自身、3期連続はまだない、
がんばって名人復位、3期保持お願いします。

その意味では、森内先生も正念場だが、今回はあきらめろ!
842名無し名人:2006/03/23(木) 18:00:06 ID:/hEQ7zFp
なるべく多くタニーの対局みたいけど
名人戦フルセットとかだと心臓に悪い。
4−2でお願い。
○●●○○○で。
843名無し名人:2006/03/23(木) 18:12:57 ID:/hEQ7zFp
おっと今日は王位戦 紅組2回戦があるのか。
もう終わったかな。
がんばれタニー!
844名無し名人:2006/03/23(木) 18:21:35 ID:kIQWZwvc

                  ____uv=‐ーーーv、
                 ,,u厂` 、..r┤   ヽ、
                _/  ー‐_、 '、     ゙┬-------ッュn_
               ....l'、    ′       |l'、   ,,/'′  "゙'' 、
            __../   '、            ‖  _/′_..、    |'、
         __ノ'^ ̄               uト  丿 ./′     |
      _..r‐''゙゙´       ∫            lト  亅..-一‐'‐   ||、
     /           ''ゃ r -      __-=テ  │   ニニ    |ヽ
    ,,l′   ....一‐''- 、 _r冖ゝナゞvr;ァtェ:tフE=┘  j「'''ー-ゝ  ̄   丿||
    │        ゙゙ゝ_   `‐'ltェ=ナ''''二..---‐'´     `ー、 _/’ l
   │  __ │     ゙\_   |{'' >''"`            _/  │
   フ /゙゙ r---‖    _   ゙゙ ___..-广              _../   │
   _ひ`-ェ'´   `‐--_ む)tr-‐'T               /     │
   ー―-\     ..ャ'''´  ''、 ||              /ゝ      │
        ヘ_    、\_   ヘ '''、          ___../ ゝ      ヘ、
         'lい、 'xニ‐x_コT ̄`ー∃  _..---一'' ̄´     'ゞ 、 =---- ゛ ゙゙′
         jl┴!匕 >┘   /'´゙゙''"       _丿      "ll `ー
         1‐'T´      ヘ、 丿         ll
                  '''´         卩
845名無し名人:2006/03/23(木) 18:31:31 ID:oN8g4HHZ
名人戦はストレートで奪取してほしい、最終戦や千日手は期待するな。
846名無し名人:2006/03/23(木) 20:02:57 ID:puLeqldz
名人復位は難しいと思う。
押したり引いたりの森内の勝負術に翻弄されて・・・
序盤に時間を使わない森内にリズムを崩されて・・・
5時29分30秒に着手する森内に・・・
847名無し名人:2006/03/23(木) 20:06:38 ID:TIOsWE28
プレ−オフ、3番勝負とかじゃなくってよかったな
848名無し名人:2006/03/23(木) 20:23:29 ID:d41OprXR
谷川の運もここまでだな
849名無し名人:2006/03/23(木) 21:54:14 ID:a6HXuFV6
(’A`) 
850名無し名人:2006/03/23(木) 21:56:07 ID:r1W9Z2Vy
記録係が勇気を奮って10まで秒をよんでくれたら、タニーは勝てる
851名無し名人:2006/03/23(木) 22:15:54 ID:EmRb4mIZ
森内ってそんなギリギリまで指さないの?
852名無し名人:2006/03/23(木) 22:46:25 ID:0+vnOPUG
この二人で相振飛車になったりしてw 森内名人の矢倉は避けた方がいいかも。強力な得意戦法だからな。
853名無し名人:2006/03/23(木) 22:57:39 ID:PBPX1AAH
谷川の実力は2chでは低く見られすぎだな。
確かに森内は強いけど、この二人は近年でも互角の戦いを演じてるからわからんよ。
番勝負の流れに乗ったほうが勝つと思う。どちらも流れを食い止める力(昨日の羽生のように)はない感じ。
854名無し名人:2006/03/23(木) 23:05:09 ID:yChVxQNz
羽生も棋王戦はそのまま押し切られたわけだが。
855名無し名人:2006/03/23(木) 23:08:41 ID:SOtQFYn3
4-0か4-1で奪取して貰いたい。
2敗以上するとヤバそうで。
856名無し名人:2006/03/23(木) 23:26:55 ID:WAcm97mB
フルセット7局目に弱いイメージ・・
4−2ぐらいで決めてほしいな。がんがれタニー!
857名無し名人:2006/03/23(木) 23:31:50 ID:B39qCVkh
名人戦で3−2と勝ち越してからの
6連敗はダテじゃない。
858名無し名人:2006/03/23(木) 23:33:22 ID:kwGkKiNh
>>853
いや タニーはホントにちょっとした事で調子乱しちゃいそうで心配なんだw
859名無し名人:2006/03/23(木) 23:36:33 ID:0J2h3qWP
FA取得してから「最近はピンチでも冷静に投げられるようになりました」
とか言ってた藪と同じだな。
その境地に達するのに何年掛かってるんだと。
なぜ些細なことで「舐められた」とか「喧嘩売ってんのか?」と考えるんだろ?
860名無し名人:2006/03/24(金) 01:08:19 ID:ltyrSUUK
>>852
NHK杯で2年連続でやったよ。>谷川vs森内戦での相振り
因みにどっちも谷川が後手番で1勝1敗。この2人は後手番で振り飛車
は結構やるし、力戦系の将棋も好きだから相振りが出現する可能性はある
と思う。

vs丸山のときのように特定の流行戦型(後手一手損角換わり)ばかりになる
可能性もあるけどね。
861名無し名人:2006/03/24(金) 01:19:16 ID:ltyrSUUK
因みに今年度の谷川は角換わりは公式戦7局指して5勝1敗1千日手。
特に後手番一手損は2勝1千日手。角換わりシリーズになる可能性は
高いと思う。
862名無し名人:2006/03/24(金) 01:21:42 ID:waLkgZcF
>>861
それは森内が角換わり受けてくれればの話だが・・
863名無し名人:2006/03/24(金) 06:11:27 ID:6mCbYPBK
ウティは後手番だと矢倉、角換わり、振り飛車が多いかな
去年の王将戦のようにいきなり振り飛車に凝りだしたりしない限りは受けると思うな
羽生相手のタイトル戦のときも角換わりは多い
864名無し名人:2006/03/24(金) 06:33:15 ID:j8Vb3xdv
>>859
漏れもそれは不思議に思う。

で、タニーの著作から自伝的な部分を拾い読みしてみた。
全体的な印象だが、「棋理最善」「理想追求」の枠が
たとえば大山なんかとはだいぶ違うみたいだな、と。

大山−勝つためには汚いこと(盤外戦術)を平気でやる。なぜなら
   それは勝ちたいがためで、盤外戦術は当然の勝負術。
   自分がやられても怒らない。その点でフェア。

谷川−将棋の中で両者最善を尽くす(べきだ/そうありたい)。
   だから将棋の本質を逸れた部分はなるべく刺激しないし、
   されたくもない。自分がやられると怒る。ある意味でフェアw。
   (でもけっこう辛口なことを天然にいうんだよなwww)

木村と升田のゴマ塩問答みたいのが好きな漏れとしては、今回、
タニーにも「舌禍」「ナチュラルに森内にダメージを与える」
みたいなのを期待しているのだが。
865名無し名人:2006/03/24(金) 08:36:48 ID:vgLl3++x
タニー勝ったかなあ
866名無し名人:2006/03/24(金) 08:49:45 ID:HV24F2rC
>>864
そうそう、他人にはけっこう辛口なことを言うくせに、
自分が言われると傷つくようなイメージがあるなっw

867名無し名人:2006/03/24(金) 09:20:20 ID:JRk8BQf0
もともと私は森内さんの将棋を高く買っていない。
じっと自分の陣地を固め、相手が動いたスキをねらってパクッとやる。
まるでガマみたいな将棋だと思っておる。
とても名人だといわれるほどの棋品じゃない。

こんな感じで?
868名無し名人:2006/03/24(金) 09:28:36 ID:SjFTRZwT
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |谷|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
869名無し名人:2006/03/24(金) 09:30:11 ID:3F72SiVQ
>>868
それだけでは分からんw
3月23日(木)
対戦カード・勝敗 棋戦名 Next Match
谷川浩司九段 ○-● 中川大輔七段 王位リーグ・紅組2回戦 渡辺明竜王
870名無し名人:2006/03/24(金) 09:38:20 ID:vgLl3++x
そーすは?
871名無し名人:2006/03/24(金) 09:47:19 ID:zbPHb4/U
4-1で佐藤とプレーオフってとこかな?
872名無し名人:2006/03/24(金) 10:26:27 ID:7zXMc9bb
佐藤に勝って渡辺に負けるって事か?<4-1でプレーオフ
それだと佐藤だけでなく渡辺もという事になりそうだが。
まあ、負ける事は考えずに5戦全勝を祈る。
873名無し名人:2006/03/24(金) 10:32:22 ID:vgLl3++x
つくづく今回の王位リーグはきついなあ
これでやっとスタートラインに立ったような気分だ
874名無し名人:2006/03/24(金) 10:36:24 ID:iskJKYDT
>>867
そういう言い方はしないんじゃないか?

「ただ勝つだけの名人にはなりたくない。
常に最善を追い求め、将棋ファンに魅せるような手を指してこそ名人にふさわしい」

升田+内藤ぽいな。
875名無し名人:2006/03/24(金) 10:44:50 ID:Wse7f1K3
がんばれよ、5期ギリギリの永世名人はあんただけだ。
せめて、木村14世と同じ8期取ってくれ。
そのためにはこれから連続3期、頼むよ。
876名無し名人:2006/03/24(金) 11:48:05 ID:/L+ajEPC
>がんばれよ、5期ギリギリの永世名人はあんただけだ。
大丈夫これからはぶーうてぃきうぃが続く
877名無し名人:2006/03/24(金) 12:08:10 ID:P1bCW0Lv
>>875 木村は10年連続名人でしたが?
木 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 
村 ◎ ** ◎ ** ◎ ** □ ** □ ** ● ■ ◇ ◎ ◎
時 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 塚 塚 木 木 木
代 村 村 村 村 村 村 村 村 村 村 田 田 村 村 村

大 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74
山 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ● ● ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◇ ◎ ◇ △ ■ △    
時 大 大 大 大 大 升 升 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 中 中 中  
代 山 山 山 山 山 田 田 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 山 原 原 原

中 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93   
原 ◇ ◎ ◇ ◇ ◇ ** ◎ ◎ ◎ ◎ △ ■ ■ ◎ ◎ ◎ ● ■ ◎ ◎ ◇ ●  
時 中 中 中 中 中 中 中 中 中 中 加 谷 谷 中 中 中 谷 谷 中 中 中 米 
代 原 原 原 原 原 原 原 原 原 原 藤 川 川 原 原 原 川 川 原 原 原 長

羽 94 95 96 97  
生 ◎ ◎ ◎ ● 
時 羽 羽 羽 谷  
代 生 生 生 川 

谷 97 98 99 00 01
川 ◎ △ △ ■ △
時 谷 佐 佐 丸 丸
代 川 藤 藤 山 山

森 02 03 04 05 
内 ◎ ● ◎ ◇ 
時 森 羽 森 森 
代 内 生 内 内  ◎4-0 4-1 4-2 ◇4-3(3-2) △3-4 ●0-4 1-4 2-4 ■非登場
878名無し名人:2006/03/24(金) 13:16:21 ID:Wse7f1K3
>>877
連盟のHP歴代名人によれば、8期だぞ。
879名無し名人:2006/03/24(金) 13:18:11 ID:vgLl3++x
おちつけ
10年間名人位だったが、8期だってことだ
ただ>>877のレスは的外れということもあるが
880名無し名人:2006/03/24(金) 13:52:19 ID:/L+ajEPC
谷川時代w
881名無し名人:2006/03/24(金) 14:10:04 ID:Ov0SqU5m
>>864
> 木村と升田のゴマ塩問答

これはあれか?
ゴミハエ問答という突っ込みをいれると、マジレス(・A・)カコワルイところか?
882名無し名人:2006/03/24(金) 14:55:05 ID:6VkZtP2v
>>881

横レスだが、ゴマ塩問答てのもあるんだよ。
883名無し名人:2006/03/24(金) 15:45:13 ID:NRF5NtJ8
ゴミハエって、月下の棋士で知ったのだが、元ネタは木村と升田だったんだね。
884名無し名人:2006/03/24(金) 17:23:40 ID:SzDTGiFj
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) ○ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月23日(木) ○ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月30日(木) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦

04月11・12日(火・水) _ 森内俊之 名人戦 第1局
04月25・26日(火・水) _ 森内俊之 名人戦 第2局
04月00日(?) _ 渡辺  明 王位リーグ 紅組3回戦
885名無し名人:2006/03/24(金) 18:24:04 ID:k5hWbiE7
《 先手 》  16局  12勝4敗  0.75

06月03日 ○ 屋敷伸之 王位戦 紅組 5回戦
06月07日 ● 先崎  学 王位戦 紅組 プレーオフ 1回戦
06月29日 ○ 佐藤康光 A級 1回戦
08月04日 ○ 中原  誠 銀河戦 Gブロック 11回戦
08月29日 ● 深浦康市 王将戦 二次予選 決勝
09月21日 ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選 2回戦
10月04日 ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦 1回戦
10月12日 ○ 藤井  猛 A級 4回戦
10月25日 ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選 決勝
12月12日 ○ 藤井  猛 NHK杯戦 本戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日 ○ 三浦弘行 A級 6回戦
01月12日 ○ 鈴木大介 A級 7回戦
02月01日 ○ 丸山忠久 A級 8回戦
02月06日 ○ 阿久津主税 王位戦 紅組 1回戦
02月13日 ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選 決勝
02月27日 ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦 準決勝

○●○○●○○○○○○ ○○○●●
886名無し名人:2006/03/24(金) 18:25:18 ID:k5hWbiE7
《 後手 》  21局  12勝9敗  0.5714 

04月13日 ● 北浜健介 王位戦 紅組 3回戦
04月26日 ● 中村  修 王座戦 本戦 1回戦
05月19日 ○ 渡辺  明 王位戦 紅組 4回戦
07月03日 ● 森下  卓 日本シリーズ 本戦 1回戦
07月22日 ○ 森下  卓 A級 2回戦
08月04日 ● 郷田真隆 棋王戦 本戦 3回戦
08月11日 ○ 木村一基 王将戦 二次予選 2回戦
08月18日 ● 渡辺  明 銀河戦 本戦 1回戦
09月25日 ○ 阿久津主税 NHK杯戦 本戦 2回戦
09月13日 ○ 久保利明 A級 3回戦
11月25日 ● 羽生善治 A級 5回戦
12月21日 ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選 1回戦
01月09日 ● 羽生善治 NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月16日 ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦 2回戦
01月20日 ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月25日 ○ 塚田泰明 竜王戦 2組 1回戦
01月28日 ● 脇  謙二 王座戦 二次予選 2回戦
02月17日 ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦 準々決勝
03月03日 ○ 郷田真隆 A級 9回戦
03月16日 ○ 羽生善治 A級 プレーオフ
03月23日 ○ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦

●●○●○●○●○○●● ●○○○●○○○○
887名無し名人:2006/03/24(金) 18:43:33 ID:k5hWbiE7
今期の成績    37局  24勝13敗  0.6486  ( 3/24 )

■ 勝った棋士 (24勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、森下(2)、羽生、佐藤康、郷田、久保、三浦、鈴木
B1 : 中川、井上、木村
B2 : 屋敷、福崎
C1 : 渡辺、塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 中原

■ 負けた棋士 (13敗)
A  : 羽生(2)、郷田、藤井、森下
B1 : 深浦、先崎、北浜
B2 : 中村修、脇
C1 : 渡辺
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  17局  12勝5敗  0.7058
2. vs B級1組  ・・・・・・・   6局   3勝3敗  0.5
3. vs B級2組  ・・・・・・・   4局   2勝2敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   3局   2勝1敗  0.6666
5. vs C級2組+F級 ・・・   7局   5勝2敗  0.7142

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○●○○○
888名無し名人:2006/03/24(金) 18:54:33 ID:seMze1oV
888なら、谷川3度目の名人復位。
889名無し名人:2006/03/24(金) 20:53:03 ID:3LES1xm+
谷川の名人はもう決まりだな
890名無し名人:2006/03/24(金) 20:53:29 ID:aAMYtWtq
>>888
グッジョブ!
891名無し名人:2006/03/24(金) 21:52:27 ID:7zXMc9bb
今年になってから後手での勝率が一気に上がったな。
脇に負けてるのがアレだが。
892名無し名人:2006/03/24(金) 21:55:34 ID:Y9RdrcWT
谷川名人おめでとうございます。
893名無し名人:2006/03/24(金) 21:57:36 ID:IYA3tKvG
タニオカ急に強くなったな

















ろうそくの灯かw
894名無し名人:2006/03/24(金) 23:00:02 ID:xQOLjY1m
光速ノート更新sage
895名無し名人:2006/03/24(金) 23:14:23 ID:IK7XK841
拘束のよて
896名無し名人:2006/03/25(土) 00:47:42 ID:hHjQsjBN
高速はよせ
897名無し名人:2006/03/25(土) 00:51:52 ID:/OtDXXA6
23日の対中川戦の勝利で通算1104勝目となり、※を抜いて歴代単独4位となった。
ただ歴代3位の加藤九段とはまだ150勝近く離れている上、加藤も現役なのを考えると
当面は4位から動きそうもない

1、大山 康晴  1433
2、中原  誠  1288
3、加藤 一二三 1250
4、谷川 浩司  1104
5、米長 邦雄  1103
898名無し名人:2006/03/25(土) 00:55:32 ID:W+mIYF61
王位戦勝ったのに、意外と静かだね
結果知るまでちょっとだけ心配してたよ・・・
899名無し名人:2006/03/25(土) 00:55:35 ID:94uDXQXB
>>897
しかし突撃とひふみんの勝利数差がわずか38とは、、、
ひふみんどれだけ効率の悪い勝ち方してきたんだろ?
900名無し名人:2006/03/25(土) 01:08:47 ID:YNzMk9e7
それは突撃が順位戦を指した年数が短すぎるためかと。
901名無し名人:2006/03/25(土) 01:11:29 ID:8wAr/k89
まぁ、すべて羽生が抜くんだが。
902名無し名人:2006/03/25(土) 01:55:14 ID:KaT9xDmT
>>899
かの大山も遙か手前で挫折した空前の大記録
「1000敗」を達成しようかという、ひふみんですよ。

これはすごいよ。強制引退のせまった有吉にはもう無理だろうし、
中原なんかまだ700敗台で、引退までの達成は不可能。
内藤御大だってまだ800台で、よほどがんばらないと難しい。

ま、羽生なんぞには最初からできっこない味のある記録だが
タニーだって達成には相当努力せねば、ね。
903名無し名人:2006/03/25(土) 02:09:48 ID:fFzzQWoI
大山より長生きできれば塗り替えられるんじゃね?
棋戦数も多いし、順位戦を沢山指してるんだから
904名無し名人:2006/03/25(土) 02:32:20 ID:KaT9xDmT
けど、永世名人のタニーの場合、B1ならともかく、
B2におちたらフリクラ宣言しちゃう可能性が高いと思うの。
となるといくら健康でも棋士寿命が限定されるわけで、
生涯目標としている1500勝なんかよりも難易度は遙かに高し、かと。

いや、まじめな話、1000敗出来るぐらい現役でいて欲しいと思ってる訳で。
だったら、勝ち数の方も1500ぐらいじゃ終わらないだろうしね。
905名無し名人:2006/03/25(土) 05:29:09 ID:tFhUHabX
なんかあれだな。
昔、阪急にいた通算254勝255敗のピッチャーを思い出したよ。
906名無し名人:2006/03/25(土) 07:55:54 ID:9ybxchxO
04月13日(水) ● 北浜健介 王位リーグ 紅組3回戦
04月26日(火) ● 中村  修 王座戦 本戦1回戦
05月19日(木) ○ 渡辺  明 王位リーグ 紅組4回戦
06月03日(金) ○ 屋敷伸之 王位リーグ 紅組5回戦
06月07日(火) ● 先崎  学 王位リーグ 紅組プレーオフ1回戦
06月29日(水) ○ 佐藤康光 A級順位戦 1回戦
07月03日(日) ● 森下  卓 日本シリーズ 1回戦
07月09日(土) ○ 中原  誠 銀河戦 Gブロック11回戦 (収録日、放送日 8/4)
07月15日(金) ● 渡辺  明 銀河戦 決勝トーナメント1回戦 (収録日、放送日 8/18)
07月22日(金) ○ 森下  卓 A級順位戦 2回戦
08月04日(木) ● 郷田真隆 棋王戦 本戦3回戦
08月11日(木) ○ 木村一基 王将戦 二次予選2回戦
08月29日(月) ● 深浦康市 王将戦 二次予選決勝
09月05日(月) ○ 阿久津主税 NHK杯戦 2回戦 (収録日、放送日 9/25)
09月13日(火) ○ 久保利明 A級順位戦 3回戦
09月21日(水) ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選2回戦
10月04日(火) ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦1回戦
10月12日(水) ○ 藤井  猛 A級順位戦 4回戦
10月25日(火) ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選決勝
11月25日(金) ● 羽生善治 A級順位戦 5回戦
12月12日(月) ○ 藤井  猛 NHK杯戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日(木) ○ 三浦弘行 A級順位戦 6回戦
12月21日(水) ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選1回戦
907名無し名人:2006/03/25(土) 07:57:24 ID:9ybxchxO
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) ○ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月23日(木) ○ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月30日(木) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦

●●○○●○●○●○●○●○○○○○○●○○● ●○○○○●○○●○●○○○
908名無し名人:2006/03/25(土) 08:05:50 ID:SGDIT87n
「自分でタイトル戦に出られる可能性がなくなったと思ったときが
引き際だと思っています」

今月号の将棋世界より。
909名無し名人:2006/03/25(土) 08:06:25 ID:hGZCT/Se
>>898
名人挑戦者になってファンの方がちょっと気が抜けた感じかな。
910名無し名人:2006/03/25(土) 08:50:55 ID:9ybxchxO
★ 谷川の調子が上向いた9月以降の成績(1)

09月05日(月) ○ 阿久津主税 NHK杯戦 2回戦 (収録日、放送日 9/25)
09月13日(火) ○ 久保利明 A級順位戦 3回戦
09月21日(水) ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選2回戦
10月04日(火) ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦1回戦
10月12日(水) ○ 藤井  猛 A級順位戦 4回戦
10月25日(火) ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選決勝
11月25日(金) ● 羽生善治 A級順位戦 5回戦
12月12日(月) ○ 藤井  猛 NHK杯戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日(木) ○ 三浦弘行 A級順位戦 6回戦
12月21日(水) ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選1回戦
01月09日(月) ● 羽生善治 NHK杯戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月12日(木) ○ 鈴木大介 A級順位戦 7回戦
01月16日(月) ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦2回戦
01月20日(金) ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選2回戦
01月25日(水) ○ 塚田泰明 竜王戦 ランキング戦2組1回戦
01月28日(土) ● 脇  謙二 王座戦 二次予選2回
02月01日(水) ○ 丸山忠久 A級順位戦 8回戦
02月06日(月) ○ 阿久津主税 王位リーグ 紅組1回戦
02月13日(月) ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選決勝
02月17日(金) ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦準々決勝
02月27日(月) ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦準決勝
03月03日(金) ○ 郷田真隆 A級順位戦 9回戦
03月16日(木) ○ 羽生善治 A級順位戦 プレーオフ
03月23日(木) ○ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦
03月30日(木) _ 島    朗 竜王戦 ランキング戦2組2回戦

○○○○○○●○○●●○○○○●○○●○●○○○  24局  18勝6敗  0.75
911名無し名人:2006/03/25(土) 08:54:01 ID:9ybxchxO
★ 谷川の調子が上向いた9月以降の成績(2)

《 先手 》  11局  9勝2敗  0.8181

09月21日 ○ 福崎文吾 棋聖戦 二次予選 2回戦
10月04日 ○ 西尾  明 朝日オープン 本戦 1回戦
10月12日 ○ 藤井  猛 A級 4回戦
10月25日 ○ 増田裕司 棋聖戦 二次予選 決勝
12月12日 ○ 藤井  猛 NHK杯戦 本戦 3回戦 (収録日、放送日 1/15)
12月15日 ○ 三浦弘行 A級 6回戦
01月12日 ○ 鈴木大介 A級 7回戦
02月01日 ○ 丸山忠久 A級 8回戦
02月06日 ○ 阿久津主税 王位戦 紅組 1回戦
02月13日 ● 中原  誠 棋聖戦 最終予選 決勝
02月27日 ● 藤井  猛 朝日オープン 本戦 準決勝

○○○○○○○○○●●
912名無し名人:2006/03/25(土) 08:55:48 ID:9ybxchxO
《 後手 》  13局  9勝4敗  0.6923 

09月25日 ○ 阿久津主税 NHK杯戦 本戦 2回戦
09月13日 ○ 久保利明 A級 3回戦
11月25日 ● 羽生善治 A級 5回戦
12月21日 ● 村山慈明 棋聖戦 最終予選 1回戦
01月09日 ● 羽生善治 NHK杯戦 本戦 準々決勝 (収録日、放送日 2/12)
01月16日 ○ 丸山忠久 朝日オープン 本戦 2回戦
01月20日 ○ 井上慶太 棋聖戦 最終予選 2回戦
01月25日 ○ 塚田泰明 竜王戦 2組 1回戦
01月28日 ● 脇  謙二 王座戦 二次予選 2回戦
02月17日 ○ 森下  卓 朝日オープン 本戦 準々決勝
03月03日 ○ 郷田真隆 A級 9回戦
03月16日 ○ 羽生善治 A級 プレーオフ
03月23日 ○ 中川大輔 王位リーグ 紅組2回戦

○○●●●○○○●○○○○
913名無し名人:2006/03/25(土) 08:58:06 ID:9ybxchxO
★ 谷川の調子が上向いた9月以降の成績(3)

■ 勝った棋士 (18勝)
A  : 藤井(2)、丸山(2)、羽生、郷田、森下、三浦、鈴木、久保
B1 : 中川、井上
B2 : 福崎
C1 : 塚田
C2 : 阿久津(2)、西尾、増田
F  : 

■ 負けた棋士 (6敗)
A  : 羽生(2)、藤井
B1 : 
B2 : 脇
C1 : 
C2 : 村山
F  : 中原

1. vs 名人+A級 ・・・・・・  13局  10勝3敗  0.7692
2. vs B級1組  ・・・・・・・   2局   2勝0敗  1
3. vs B級2組  ・・・・・・・   2局   1勝1敗  0.5
4. vs C級1組  ・・・・・・・   1局   1勝0敗  1
5. vs C級2組+F級 ・・・   6局   4勝2敗  0.6666

○○○○○○●○○●●○○○○●○○●○●○○○  24局  18勝6敗  0.75
914名無し名人:2006/03/25(土) 09:09:37 ID:hGZCT/Se
9月以降15勝5敗で同じく勝率7割5分の島とはまさに頂上決戦か。
915名無し名人:2006/03/25(土) 09:25:11 ID:CQcWVK9P
>1. vs 名人+A級 ・・・・・・   0.7692
>5. vs C級2組+F級 ・・・    0.6666

タニーらしいというか、何というか…。
タニーがんばれ!
916名無し名人:2006/03/25(土) 09:51:52 ID:6xmzSw4f
春からの講座の聞き手は思い切って北陽の虻川にしてほしい
917名無し名人:2006/03/25(土) 10:23:09 ID:SGDIT87n
コージー・タニガワ氏
918名無し名人:2006/03/25(土) 12:34:23 ID:vdtCngZZ
囲碁将棋ジャーナル出演あげ
919名無し名人:2006/03/25(土) 13:25:25 ID:VBXp3nFS
>>902
有吉は、2回くらい順位戦で降級点を回避できれば達成できるよ。
920名無し名人:2006/03/25(土) 13:27:23 ID:hGZCT/Se
>>918
羽生に騙されてはいけないというのに笑った。
921名無し名人:2006/03/25(土) 13:52:53 ID:VPoN+00E
>>920
kwsk
922名無し名人:2006/03/25(土) 15:25:16 ID:wZAJg8nZ
>>902
元小結の大潮を思い出した。
通算勝利数で、大横綱の大鵬や北の湖を上回ってる。
もちろん 敗戦も多いけど
http://userweb.fsinet.or.jp/~sumo/rec/02.htm
923名無し名人:2006/03/25(土) 15:47:41 ID:9sJMCFOF
谷川は名人を奪取する、そして来年は、羽生との夢の対決再現となる。
924名無し名人:2006/03/25(土) 16:17:59 ID:CwB7JFJ0
来年は羽生と森内だよ
925名無し名人:2006/03/25(土) 16:20:00 ID:D8C91tWW
三年後には奇跡の復活を遂げた先崎と、不動の名人谷川タンじゃネーノ?
926名無し名人:2006/03/25(土) 16:56:14 ID:pQGPos2Q
先崎よりは渡辺や山崎の方が可能性高そうだ。
927名無し名人:2006/03/25(土) 17:00:47 ID:SGDIT87n
もし谷川が奪取できたら、来年も谷川と森内だ。
928名無し名人:2006/03/25(土) 17:30:04 ID:0e71b+lE
今回の名人戦はハブオタもタニーを応援するのかな?
永世名人の件があるし。
929名無し名人:2006/03/25(土) 18:06:54 ID:EPNR4XfV
森内オタが激しく動揺している今日この頃、穏やかな春の夕暮れ
930名無し名人:2006/03/25(土) 19:05:16 ID:LJGbooSG
10年後の名人戦、熊坂学VS瀬川晶司という誰もが予想だにしなかった対戦カードになろうとは・・・

そしてタニーは立会人
931名無し名人:2006/03/25(土) 19:07:37 ID:LBLatSE9
>>599がケコーンできたのかが気になる。
932名無し名人:2006/03/26(日) 00:21:31 ID:roQ4Hro7
タニーの魅せる将棋が将棋界を救う
933名無し名人:2006/03/26(日) 00:33:08 ID:MDr9SuEi
中原→谷川→羽生という流れで魅せる将棋がトップを張っていたのに、
森肉が台なしにしているのが現在の棋界。
なんとかしる!
934名無し名人:2006/03/26(日) 00:43:10 ID:FXAoJ8I8
なんにしてもあの画を描ききるかポキッと折れるかのエンピツの寄せ期待。
935名無し名人:2006/03/26(日) 13:34:20 ID:592XA2Y8
谷川が名人奪取できる可能性ってどれくらいあるの?
936名無し名人:2006/03/26(日) 13:42:14 ID:Yi9yuKAb
>>935
タニヲタとしては、100%確実、と言いたいが、
冷静に考えると、70%くらいかもしれない。
937名無し名人
タニーは先行逃げ切り型なので、第3局まで2勝1敗だったら70%、
1勝2敗だったら10%。