【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人

主に低級者向けの棋譜晒しスレです。

そして優しくて親切な診断士さんが現れて
丁寧で分かりやすく詳しい解説もしてくれます。

おかげでこの将棋板の中でもかなりの良スレになっています。
でも、下の診断士さんへのおながいやお礼、感想の返事などの礼儀は
忘れないでくださいね。
(※最近、必要項目が抜け落ちていたり、真面目でない棋譜を貼る方が増えています!)

低級だからといって恥ずかしがらずどんどん晒して診断してもらい
みんなで強くなりましょう!


             ☆ 診断士側からのお な が い ★
   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   .\     
  |  / 从从) )   1. 依頼者が先手・後手かの表記。
  ヽ | | l  l |〃  2.級位(段位?)の表記。
   `从ハ~ ワノ)   3.何を診断(目的、形勢判断、仕掛け、終盤等)
    /\></        して欲しいかの要望。
   ( ∪ ∪     4.診断後の礼儀(感想、意見等)についてのカキコ。
   と__)__)    ※ 何も返事がない場合が多いので困ります!  

   依頼前、依頼後に上記の事項を、カキコして下さるようおながいします。
             
※ 今後は上記表記のない場合は「スルー」しますので
 予めご了承の程おながいします。

2名無し名人:2006/02/15(水) 00:13:39 ID:dH+5e3eG

前スレ

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/

過去スレ

【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1126186026/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119098307/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1114766758/
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1110801372/
【将棋】 低級用 棋譜晒しスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1104223363/

関連スレ
来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1112335834/e9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133105582/
3名無し名人:2006/02/15(水) 00:15:26 ID:dH+5e3eG

■診断士さんから初級者さんへワンポイントアドバイスですよぉ。

☆これから対局する時は、下記の事に注意して下さいね。


A:序盤戦 ( 駒組みから仕掛けまで )
・序盤戦は居玉は避けて、玉を「囲い」ましようね。
・攻める(仕掛ける)時は「飛角銀桂に歩の協力」が基本です。


B:中盤戦 ( 攻防戦 )
・「歩」を大事に使いましょうね。
・基本的に攻める時は歩と共に飛・角+”銀”を参加させましょうね。
※飛・角等の単騎の攻めでは、細く成功する確率は大変低いのです。
・ある程度覚えてきたら”桂”を参加(戦力の増加+作戦の拡大)させましょうね。
・「駒の損得」を考えて指しましょう。
・「歩」の手筋を覚えましょうね。 ※「手筋関係」の棋書を参照願います。


C:終盤戦 ( 王手や詰めろ等 )
・寄せ合い勝負の前に自陣の(詰みの有無)確認をしましょうね。
・相手の玉に迫る時は、守備駒の金・銀を剥がすように攻めましょう。
・玉は包み込むように「詰めろ」をかけていくようにしましょうね。
・出来るだけ無駄な「王手!」はしないようにしましょう。
※「王手は追う手」と言って逃げられる事が多々あります。注意しましょうね!
・基本的に王手は、何かメリットがある時以外はかけないようにしましょうね。
4名無し名人:2006/02/15(水) 00:16:56 ID:dH+5e3eG
D.総合 ( 現状レベルの確認 )
・現レベルでは、まず主な流れ(序盤・中盤・終盤等)を掴む事が大事ですね。
・「入門編」の棋書で「囲い」・「手筋」を覚える事が大事です。
・戦型については、今の段階ではあまり気にしなくていいですよ。
※まずは一局の流れ(始めから終わりまで)の「基本」を掴む事が大事ですね。


E.簡単な学習法 ( 今後のレベルうっp )
・新聞の「将棋欄」の記事を毎日読む事。(中身は分からなくても結構です)
・TV棋戦を鑑賞しましょうね。(NHK杯戦やタイトル戦、銀河戦等)
・簡単な詰め将棋(1〜3手詰め)を解く事(終盤感覚の養成)にしましょうね。
・出来れば、ネット対局より人同士(リアル)の対局をしましょうね。
・近くに自分より強い人がいたら、意見を聞きましょうね。
・分からない事があったら「質問スレ」やここ等で聞く事も有効です。
※質問する時は、出来るだけ詳しく願いますね。


皆さん頑張って下さいね。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪



5名無し名人:2006/02/15(水) 00:36:39 ID:Xdf4HMc7
     , --Λ-- 、__
    (  >鶉<    `ヽ、    はい、みなさん
    ,`= ====、_     ).   新スレに到着しましたよぅ〜♪
   / イ  / | 、 ,   `ヽ_,ノ ヽ,
   レ L_/-,_|」Vヽ-,_ヽi  ヽ, i _
    (`,`(i ,i    i''''-,._ L__iノ i// ̄ ` 〜 ´⌒/
    イ.i"`´   .i、_ノ´ ,イ  //無事に到着 /.                ピヨッ!!  
    (人 i - , _ "" (Y. //─〜 , __ ,─´          ピヨッ!!    , -- 、_
     Yイヽ 、_ノ_,,, イノ .//| .|....          ピヨッ!!   , -- 、_   i・,、・ /
   [>ノイ´ヽ人_, イ(イノ// | |           , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
    (イ/イ イ `−[=//」i_」.」  , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~<,__三__イ(⌒ヽ,     i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/~ `- 〜(____ノ_)      ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/   /  i i  i      ::::'::::'::::
     /     //ヽ  >:::::::::::       >>1 スレ立て 乙。
    `ヽ_/、____//_ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::          それでは、おながいしま〜す♡
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
6名無し名人:2006/02/15(水) 01:14:46 ID:fKDWt0PN
前スレ457へ。

10手目、32金あがれば穏やか。
7名無し名人:2006/02/15(水) 22:33:48 ID:fO0VbsID
1000いかなくても使えなくなるんだな。
初めて知った。
8名無し名人:2006/02/16(木) 00:02:06 ID:VoP/4hWy
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   前スレ>>435(>>437-438) 先手:私9級 どにょ 
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   前スレ>>441 先手:自分(10級) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   前スレ>>449-450 後手:自分(級位不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    前スレ>>455 後手:自分13級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    遅くなりますたが何とかまとまりますたので、
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ    うっp しておきます。 
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.        前スレ>>460(>>419) どにょ
.               /`' ー ^ー'´\ ..        宿題の解答をうっp しておきます。
                             
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
9名無し名人:2006/02/16(木) 00:04:23 ID:61QXV/pp
前スレ>>435(>>437-438)     先手:私9級 どにょ

>他の方のように顔文字は使えません。堪忍して下さい
・顔文字云々につきましては各個人のお好みですので、当スレにおいて診断
 (解説)に影響ありません。  (^ー^;)キニシナイデネ。。。


▲7七桂(5)奇襲を誘うような指し方はいけません。  b(`・ω・´)めっ!
  序盤から驚かせて奇襲作戦での急戦狙いですが、構想そのものに無理があり
  ます。前回成功していたとしても、こういう手はもともと成功率が大変低く、
  長続きしません。もっと慎重に序盤を指し進めることにしましょうね。
  従って▲2五歩と普通に応じて一局ですね。
▲4六飛(19)後手の角道を何とかしたい狙いですが、先に▲7八金と自陣の整備
  を優先させることが大事です。
△4四歩(20)△4二銀と遊んでいる銀を手順に使うのが有力手です。
▲6八玉(31)1手パスの甘い手。▲7八金の自陣の整備が先。  b(`・ω・´)めっ!
△8四歩(34)作戦の岐路で、本譜よりも△4五歩と角道を通した方が「押さえ込み」
  の作戦勝ち確率が高いですね。
▲1六歩(41)1手パスの甘い手。3筋に圧力をかける狙いで▲4七金が先。
▲8五歩(43)後手陣は既にまとまっており、対して自陣の駒組みが不完全の状態
  で仕掛けるのは無謀です。従って敗着ですね。  b(`・ω・´)めっ!
  ここではまだ自陣の整備が出来ていない為、▲7六銀の攻撃態勢の準備or
  ▲4七金の3筋を警戒するかで一局です。
▲8五桂(47)は指しすぎの疑問手。見返りのない桂跳ねでは埒があきません。
  ▲4七金と辛抱して一局ですね。
△8四歩(48)まさに「桂の高飛び歩の餌食」の格言実行で良い判断です。
△1三角(50)普通に△8五歩と桂を取って後手優勢ですね。

[1/4]
10名無し名人:2006/02/16(木) 00:07:24 ID:VoP/4hWy
△2四同角(54)では△8五歩と応じるのが有力手です。
  以下▲2三歩成△5七角成▲4七金(ポイント)△3五馬▲3三と(妥協)△2六馬
  ▲3四と△2八飛で後手優勢です。
△3七歩成(62)では△3八竜と切る手が成立しますね。以下▲3八同歩△4八飛
  (狙い)▲5八銀△4四飛成▲5一飛△8五歩で後手勝勢ですね。
▲5九香(73)これを打たされるようでは先手敗勢です。  ・゚・(つД`)・゚・
>最大の後悔は1筋の付き合いと、79手目の▲8四桂です(▲6一角)
  既に先手劣勢の局面ですが、ご指摘の▲6一角では△6二金打と手堅く受け
  られて▲7二角成の切りが絶対手となり、以下△同金▲8四桂△6二金寄で
  先手敗勢です。  ・゚・(つД`)・゚・
  従ってここは▲5二銀が勝負手で△7五桂(強気)▲6三銀成△同金▲8四銀と
  圧力をかけますが△8七桂成▲同馬△8六香が厳しい反撃です。  (´・ω・`)
  その後▲8三銀成が妙手で△同玉▲7五桂△7二玉▲8四桂と喰いついて
  苦しいですが一局ですね。
▲4一角(81)悪手!これは分かりますね?既に形勢は先手劣勢ですが、▲7六馬
  で意地を見せたいですね。以下△4八と▲7二銀(ポイント)△同金▲同桂成
 △同玉▲8五馬△5九と▲6一銀(おながい)と辛抱して頓死狙いの勝負です。

※これ以降は先手防戦不可です。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/4]
11名無し名人:2006/02/16(木) 00:10:21 ID:VoP/4hWy
>質問1)そもそもこんな構想アリでしょうか?4級の方に勝ったときは
>単騎桂跳ね(歩の餌食なら相手玉頭の歩切れ&垂れ歩狙い+角交換要求)が
>決まりました
・本譜のように「三間飛車」に対し「中住まい」で挑む発想は面白いのですが、
 見かけない形(私の方が不勉強かな?)だけにインパクトはありますね。
・しかし、この構想で駒組みを指し進めるのは、左右に戦力を分散させて戦う為、
 攻める時に破壊力に欠けます。また、玉の位置が不安定で守備駒が働いておらず
 中途半端になっており、一旦受けに回ったたら直ぐに崩壊する危険性を孕んで
 います。この辺りは「研究」・「経験」・「感覚」等の差が出ますね。
・従って余程細かいところまで研究(対応策を)しておかないと、何度繰り返し採用
 しても勝機は困難だと思えますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・このような訳で現棋力を考慮した場合、そこまで研究する事はほぼ不可能である
 と判断出来ます。現状では封印して、もっと棋力が上がってから再トライしては
 如何でしょうか?


>質問2)仕掛けのチャンスの見落としはなかったでしょうか?
・大ありです。解説には書きませんでしたが、構想そのものに問題がありますので、
 もっと根本的な切り替えが必要ですね。
・本譜では、残念ですが仕掛けの段階で作戦負けになっています。


>愚痴1)そもそも早石田、および普通の石田流にはまともに戦えません
・棋書にて「早石田及び、石田流三間飛車」をよく読んでおきましょうね。
※相手の戦法の主旨が分かれば、それに対する対抗策も絞られてきますね。
・プロの棋譜を使って棋譜並べを何度も繰り返し行うようにしましょうね。
※序盤での駒組み手順や、仕掛けのタイミングを中心に行うと感覚が養われて
 きますね。少し遠回りな方法ですが「急がば回れ」の考えですね。
・PCソフトにて何度も繰り返し仕掛けのタイミングを練習する方法も有力です。

[3/4]
12名無し名人:2006/02/16(木) 00:13:06 ID:VoP/4hWy
・本譜は『三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは発想は面白いのですが、駒組みに難があり損をしています。
・左右のバランス、玉型が不安定で左金の使い方が問題等。
・仕掛けはタイミングが悪く、失敗しています。もう少し自陣や攻撃態勢を整備
 してからにしましょうね。
・中盤の攻防戦は解説をご参照願います。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・終盤は一方的な内容になっています。次回は頑張りましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「早石田及び、石田流三間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。

☆本譜での主な指摘事項は
お腹イパ〜イなので解説及び、ご質問の回答をご参照願います。

本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
13名無し名人:2006/02/16(木) 00:15:32 ID:VoP/4hWy
前スレ>>441      先手:自分(10級) どにょ

▲2六歩(35)では前哨戦として▲3五歩の仕掛けも有力手ですね。以下△3五同歩
  ▲同角△6四角▲4六角で一局です。相矢倉戦において良く出て来る手筋。
▲3七桂(39)でも▲3五歩の仕掛けがあります。以下△3五同歩▲同銀△7五歩
  ▲同歩△3四歩▲4六銀△7五銀▲7六歩△6四銀で互角。ここらの駆け引き
  は棋風の関係(お好み)で一局ですね。
>先に仕掛けた方が良さそうな気がしましたが3八飛と寄ったのが緩い手に
>なってしまったのでしょうか。(45)
  悪くはないですね。本譜でも一局です。
  どうしても強引に仕掛けるなら▲3五歩ですが、以下△4五歩▲同銀△3五歩
  ▲6五歩(▲3三歩△3一金を入れるかどうかは微妙)△同桂▲6六銀で一局。
>銀交換後の7六銀も歩の方が良かったでしょうか。(53)
  本譜の受け方は7七にキズが残り、且つ「銀」を使った為、あとの攻めが限定
  されるので面白くないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ご指摘の▲7六歩が一般的な受け方ですね。以下△6四角▲6五歩△4二角
  ▲8六角と角を苛めながらの角交換狙いで一局です。
  また、ここは▲7四歩が有力手で△7二飛▲7三銀△7七歩▲7二銀不成と
  攻め合い勝負の展開でどちらも一局ですね。  d(`・ω・´)
>8五銀で参ってしまいました。(60)
  一旦△7二飛と回っておきたいところですが、本譜では先手が必ず取ると
  見ての一手ですね。
▲8五同銀(61)後手の読み筋を外す意味で▲6五歩も有力手です。以下△7六銀
  ▲同金△8五歩(ポイント)▲6六金(次の△8四桂がイヤ)△6四歩▲7三銀
  で一局ですね。  d(`・ω・´)
△6四桂(76)急所の一手。これで先手陣は痺れましたね。  ・゚・(つД`)・゚・
△8六桂(80)は矢倉崩しの基本テクニック。

[1/3]
14名無し名人:2006/02/16(木) 00:18:52 ID:VoP/4hWy
▲8六角(87)ついキズを消したくなる所ですが、ここでは▲2五桂の攻め合いが
  有力手ですね。以下△2四角▲4六桂(受け)△8七銀▲同金△同歩成▲同玉
  △8五銀(押さえ)▲3三歩と反撃して一局ですね。
▲6八角(93)では▲7七銀と受けたいですね。以下△8七歩(ポイント)▲同金
  △同銀成▲同玉△4九角▲4八飛で先手劣勢ですが、何とか勝負型です。
△4九角(102)決定打!これで決まりマスタ。   ・゚・(つД`)・゚・ モウダメポ…

[2/3]
15名無し名人:2006/02/16(木) 00:21:43 ID:VoP/4hWy
・本譜は『相矢倉戦(▲4六銀−▲3七桂型)』の内容ですね。
・序盤の駒組みはお互い腹のさぐり合いの様相で、相矢倉への進行ですね。
 ここらは指し慣れた感じがあり、特に指摘するような手はないようです。
・仕掛けの段階において▲2六歩(35)や▲3七桂(39)の所で▲3五歩の仕掛けが
 有力手でしたが見送っていますね。ここらは棋風の関係も影響しますので絶対手
 ではありませんが、参考までに検討してみて下さい。
・中盤の攻防戦はご指摘の通り▲7六銀(53)が要所の局面で、▲7六歩や▲7四歩
 が有力手。▲8五同銀(61)では後手の読み筋を外す意味で▲6五歩で一局等が
 主な指摘事項ですね。
・後手の△6四桂(76)は急所の一手。△8六桂(80)は矢倉崩しの基本テクニック
 といった手は他の方にも参考になるテクニックです。
・終盤において▲8六角(87)では▲2五桂の攻め合い。▲6八角(93)では▲7七銀
 と受けたいですね。これなら別の展開で一局です。
・盤面全体(四香同視)を見ながら、要所要所で形勢判断する癖をつけましょうね。

・本譜はよく指し込まれていますね。ご依頼者さんは多分現棋力以上の方だと
 思いますが、次局に期待します。


本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
16名無し名人:2006/02/16(木) 00:24:25 ID:VoP/4hWy
前スレ>>449-450     後手:自分(級位不明) どにょ

△1四歩(22)は甘い手。矢倉戦において玉側の歩を先に突くと、あとで端攻めの
  チャンスを与えることが多く苦労します。  b(`・ω・´)めっ!
  ここは△5五歩の仕掛けですね。以下▲7九角△5六歩▲4六角△7三銀
  ▲5六金ですね。このあとは後手にいろいろと手の選択があり一局です。
▲3五歩(25)は矢倉戦でよく出る前哨戦の歩交換。
  本譜では後手の角の動きが鈍い為、タイミングがいいですね。
▲2六角(29)では勢い上▲1三同角成です。以下△同香で後手陣のまとまりが
  悪くなっていますね。
△7三角(34)では△7五歩の前哨戦がありますね。以下▲7五同歩(▲6五歩に
  は△5三角)△同角と歩交換して一局です。このあたりも矢倉戦独特の感覚。
△1五歩(38)1手パスの甘い手。前手を活かさないチグハグな構想になっており、
  損をしていますね。ここは同じようでも△3一玉or△4四歩で様子見です。

※ここから途中省略します。

△6二角(74)は消極的な悪手!ここは△1六同歩が有力手ですね。以下▲同香
  △同香▲同飛△1五歩(ポイント)▲1八飛△1一香と受けて一局です。
  本譜では逆に▲1五歩と取られて圧力をかけられた結果になっており、以降
  終始先手が主導権を握った展開ですね。  b(`・ω・´)めっ!
▲5一銀(109)は指しすぎの悪手!読み抜けかな?ここは単純に▲3三銀です。
  以下△3三同歩▲同歩成△同桂▲同香成△同金▲同桂成△同玉と精算した後
  ▲3四歩で先手勝勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・

※これ以降は後手が防戦一方の展開で、悪いですね。   ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
17名無し名人:2006/02/16(木) 00:27:26 ID:VoP/4hWy
・本譜は『力戦矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△1四歩(22)では△5五歩の仕掛けが有力手ですが、
 ある程度「矢倉」を研究していないと読めない筋ですので、仕方がないですね。
・先手の▲3五歩(25)からの歩交換は手筋。しかし▲2六角(29)では▲1三同角成
 と攻め込むのが本筋です。ここらはまだ大局観の差が出ていますね。
・中盤の攻防戦において△7三角(34)では△7五歩の前哨戦としたいですね。
・そして悪くなった要因となった△1五歩(38)の1手パス。これがあとあと響いて
 ますね。
・決定打は△6二角(74)で、ここは良くも悪くも△1六同歩で一局です。
 本譜ではこの手抜きが致命傷となり苦しい展開が続いています。ここは大きな
 反省点です。今後は注意しましょうね。
・終盤は先手の一方的な攻め合いですので、省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉(出来れば急戦矢倉)」をよく読んでおく事をオススメします。
・全体を通してもう少し積極的な動きが欲しいですね。多分後手番でしたので慎重
 に指したのかも知れませんが、今後は前手を活かすような構想で指すように
 しましょうね。本譜のような自滅する指し方では、目の前のチャンスを見送って
 しまう傾向が強いので惜しいですね。次回に期待します。


本譜では序盤の仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
18名無し名人:2006/02/16(木) 00:30:17 ID:VoP/4hWy
前スレ>>455         後手:自分13級 どにょ

△1一玉(26)先手の攻撃態勢が出来つつありますので、直ぐに潜ると本譜のよう
  に仕掛けられてしまいます。これでも一局なのですが受け将棋の展開なので、
  現棋力を考慮すればキツイ戦いになりますね。従ってここでは修正しなければ
  いけませんので、△3二金と様子見or△3二銀の左美濃。場合によっては
  「やってこい」と挑発する△1四歩等が有力手です。  d(`・ω・´)
△3二金(28)>>458氏のように△4五同歩も一局ですが、△2二銀と上がる手も
  有力手(先にフタをする)です。以下▲4四歩△同銀▲4五歩(押さえ込み)
  △5三銀▲3三角成△同銀(ポイント)と応戦して一局ですね。
  このあと▲7一角は△7二飛(挑発)▲5三角成△同金▲4四銀△同銀▲同歩
  △3二銀(ポイント)▲4三銀△6六角(切り返し)と応戦して後手指しやすい。
..※本譜の攻防と比較して再検討願います。
△3三同金寄(34)では形が気にになりますが△3三同金上が有力手です。先手は
  4筋からの力攻めですので、4四を中心に手厚く受ければ互角の展開を望め
  ますね。次に▲7一角は△4二飛で受かっています。  d(`・ω・´)
△5二飛(40)手拍子の疑問手。これはうっかりかな?強気に△4四同金が有力手
  ですね。以下▲4四同歩△4二歩(ポイント)と受けて後手ペース。
▲4三金(45)強引な力攻めの勝負手。
△4三同歩(46)悪手!一気に突破されてしまいましたね。b(`・ω・´)めっ!
  ここは△9二飛とかわすのがテクニックですね。以下▲3二金△同銀▲3一金
  △2一銀打▲3二金△同銀▲4三銀△2一金と受けに徹すれば「千日手」の
  可能性も見えてきますので、直ぐに負けない将棋となりますね。
..※後手番ですので無理をせず、千日手でも良いという切り替えも大切ですね。
△4三同金(48)が敗着。これも手拍子ですね?ここは気付きにくいですが、一旦
  △8二飛と逃げたいですね。以下▲3三と△同金▲4一飛成△2二銀打で一局。
▲7一飛(53)では▲8二飛と打つのが筋ですね。

[1/3]
19名無し名人:2006/02/16(木) 00:33:41 ID:VoP/4hWy
△5一飛(60)では△2一飛と穴埋めをしながら受けるのが穴熊特有の受け方ですね。
  以下▲2一同金△同玉▲8二飛△4二金打と駒を自陣へ投入しながら穴埋め
 する作戦です。ただし、このような展開では穴熊側の形勢が悪いことが多い為、
  非常手段です。本譜での形勢は後手敗勢ですが、このような粘り方があると
  思って下さいね。  b(`・ω・´)めっ!

[2/3]
20名無し名人:2006/02/16(木) 00:36:27 ID:VoP/4hWy
>相手が居飛車なら四間飛車なのですが、相手が角道を止めたときは居飛車
>を指します。勝率が悪いので今回穴熊をやってみたのですが、いともあっ
>さり潰されてしまいました。悪手がどれだったのかどうもわかりません。
>低級から穴熊は…とは仰らず、教えてください。よろしくお願いします。
・解説をご参照願います。


・本譜は『振り飛車に対する居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは流石に荒さが目だちますが、指し慣れていない為、仕方がない
 ですね。
・序盤は特に大切ですので基本的な駒組みの手順、崩し方の手筋等を必ず覚える
 ようにしましょうね。
※これを無視する方が多いのですが棋力うっp を考えた場合、必須項目となります。
・中盤の攻防戦は手拍子が多すぎですが、現棋力を考慮した場合、これも今後の
 課題ですので仕方がないですね。とにかく現状では基本的な戦い方を覚える為、
 「経験」と「感覚」を磨くことを考えましょうね。
・終盤の寄せは一方的な展開ですので省略します。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
21名無し名人:2006/02/16(木) 00:39:22 ID:VoP/4hWy
前スレ>>460(>>419) どにょ  宿題の解答ですよぉ。

▲1八玉(83)では▲3九同金ですね。以下△同飛成ですと▲8一成銀からの即詰み
 があります。以下△同玉▲6三角△7二金▲同角成△同玉▲6一飛成△6三玉
  ▲7三銀不成△6二銀▲5五桂△5四玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:金の使い方に注意!  5手詰め

◎宿題のお答え
>6四銀成 同玉 7五金 5五玉 6五金ですね


(  * ゚ ー ゚ )つ 残念やけど”△”やぁ。 惜しいなぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6四銀成 △同 玉 ▲7五金 △5五玉 ▲6五金打までの詰みです。

◇解 説
初手は▲6四銀成で△同 玉と寄せるのがポイントです。あとは▲7五金から
△5五玉▲6五金打と手順にペタペタと貼って詰みですね。

本題はヒントにもありました「金」について、多分分かっていると思いますが、
最終手では▲6五金ではなく▲6五金打と表記するのが正しい書き方です。
お答えの▲6五金ではこのあと△同玉と取る手がありますので注意しましょうね?

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
22名無し名人:2006/02/16(木) 11:20:55 ID:MxGnpakk
>>13-15
診断ありがとうございます。大変参考になりました。
8五同銀と取らない手があったとは……。
この相手の方とは何回か指したことがあるのですが、いつも綺麗に負かされてしまいます。
またよろしくお願いします。
23名無し名人:2006/02/16(木) 16:44:20 ID:AujOuYjA
>>21そうですね。打が抜けてますね
ご指摘ありがとうございます
24名無し名人:2006/02/16(木) 20:23:48 ID:C0bAgAFO
前スレ
>>442

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

△3二銀打(20)は今まで見たことなかったのですが
最善かどうかは別にしてある手なんですかあ。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>>433氏も指摘したとおり相手の守ってるところへ攻めに出た構想が
まずかったようですね。。(−−;)ウ〜ン

それでも71手目くらいまでは先手優勢でしたか。
なんとなくこちらが指しやすいだろうなあとは思ってたのですが
攻め方が分からず自滅してしまったのが悔しいですね。。・゚・(つД`)・゚・。
でも今回上手い寄せ方が分かったのは収穫ですた。(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

この戦法は横歩みたいに油断すればあっという間にやられてしまうし
研究が大事になってくると思いますので、
もう少し研究を深めてからまた使ってみたいと思ってます。。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
25名無し名人:2006/02/16(木) 20:26:06 ID:C0bAgAFO

>>442

それで課題ですが、

>▲4一龍 *はい、多分敗着でつね。。wこれで寄ると勘違いしてますた。
>時間がないって言い訳にならないでつよね。。(−−;)ウ〜ン (73)
  惜しい!「竜」を使う判断は良かったのですが、ここは▲1五竜(詰めろ)で
  先手優勢です。以下△7四歩▲5四桂(ポイント)△9八飛(詰めろ)▲4二桂成
  △7三玉▲4一成桂で一局です。
  では問題です。  d(`・ω・´)  変化手順△9八飛(詰めろ)の後に▲6六歩
  (敗着)を指した場合には即詰みがあります。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は角。無言の飛との連携で頭金でつ。  9手詰め
  ※5手で詰んだ場合は、玉方の対応が失敗していますので注意!

すみません。。
結構考えたのですが残念ながらどうしても解けませんですた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
初手角でいくらがんばってもするりと逃げられてしまいます。。
ほんとに詰むのかなあ。。(−−;)ウ〜ン
26名無し名人:2006/02/16(木) 20:30:18 ID:C0bAgAFO

先手:相手7級
後手:私7級

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △3三角
▲3六歩 △6二銀
*振り飛車と見せてちょっと趣向でつ。
▲2五歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲6八銀 △7四歩 ▲6九玉 △7三桂 ▲3七銀 △3二金
▲2六銀 △5二金 ▲7九玉 △8一飛
*右玉がねらいですた。
▲3五歩 △同 歩
*この歩は取ってはいけなかったでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同 銀 △6二玉
*とにかくこれで完成。(´- ` )マターリ
▲3四歩 △4二角
*22に引くと逆にねらわれそうな気がしたのでこっちに引いておきますたが駄目だったかなあ?。。(−−;)ウ〜ン
▲2四歩 △同 歩 ▲4四銀
*Σ(゚Д゚;)こちらの方を取ってきますた。。
△3四銀
*目障りな歩を払う。(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫歩
▲3八飛 △3三歩
*本当は打ちたくない歩だけどここさえしのげば。。o(@.@)o
▲2二歩
*厳しい一手。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△同 金 ▲3四飛
*この手暴走のような。。ちょっと助かったかもー(^。^;)フウ
△同 歩 ▲4三銀打
*甘い手?53銀成りでが厳しかった気がしまつ。。o(@.@)o
△3九飛 ▲5九金 △3三角
*非常手段の手。。(;゚д゚)ゴクリ
27名無し名人:2006/02/16(木) 20:32:00 ID:C0bAgAFO
▲同銀成 △同 金 ▲5二銀成 △同 銀 ▲6六角打 △2九飛成 ▲3三角成 △同 桂 ▲同角成
*ここまで形勢はやはり後手不利なのかなあ?(・_・?)ハテ?
△5七銀 ▲8八玉 △6五桂打
*とにかく食いついていくヾ(* ̄◇>^;) ムシャムシャ
▲6九桂 △3五角 ▲5五馬 △6八銀成 ▲同金上 △同角成
*これは無謀な手だったかなあ?(ノ∀`)アチャー
▲同 金 △5七銀 ▲7八金打 △6八銀成 ▲同 金 △5七銀 ▲7八金打 △6八銀成 ▲同 金 △5七金
▲同 桂 △同桂成 ▲同 金 △6八金
*この手を指して勝てると思ったのだけど。。
▲7八金 △同 金 ▲同 玉 △7九金
*先に65桂馬と縛っておくべきだった?
▲7七玉 △6五桂打 ▲6六玉 △5四金 ▲同 馬 △同 歩 ▲4四角
*この手うっかりしてますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
△5三角 ▲同角成 △同 銀 ▲4三銀
*なんか逆に危なくなってるよう気が。。(;¬_¬)
△4四角 ▲5五桂 △同 歩 ▲5二金 △7二玉 ▲5三金
*この手詰めろなんですよね。。(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
△5六歩 ▲5五銀 △5七歩成
*53角と払うべきですた。。敗着?ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
▲6三角 △8二玉 ▲8一角成
*投了。なんか途中勝ちがあったような気がしたのだけどなあ。。最近終盤競り負け多いでつ。。・゚・(つД`)・゚・。

まで105手で先手の勝ち
28名無し名人:2006/02/16(木) 23:39:55 ID:WQs6Ufre
先手 自分(10級なりたて) 
後手 相手(10級)
▲7六歩  △8四歩  ▲6八銀  △6二銀  ▲2六歩  △3四歩  
▲6六歩  △4二銀  ▲5六歩  △5二金右 ▲7八金  △3二金  
▲4八銀  △4一玉  ▲6九玉  △6四歩  ▲5七銀右 △6三銀  
▲5八金  △5四銀  ▲6七銀  △4四歩  ▲2五歩  △3三角  
▲7九玉  △4三銀上 ▲3六歩  △7四歩  ▲1六歩  △1四歩  
▲9六歩  △9四歩  ▲3七桂  △4五歩  ▲4八飛  △4四銀  
▲4六歩  △3五歩  ▲4七金  △3六歩  ▲同 金  △3五歩  
▲2六金  △4六歩  ▲3四歩  △2二角  ▲1五歩  △4三金右 
▲6五歩  △3四金  ▲4六銀  △6五歩  ▲5五歩  △4三銀  
▲4五歩  △3三銀  ▲5四歩  △同 歩  ▲6八金  △1五歩  
▲同 香  △同 香  ▲5三歩  △1七香成 ▲3五金  △6二飛  
▲3四金  △同銀右  ▲5二金  △同 飛  ▲同歩成  △同 玉  
▲3三角成 △同 角  ▲4四銀  △1五角  ▲8二飛  △6二香  
▲8一飛成 △6六歩  ▲5八飛  △4三銀  ▲6六銀  △同 香  
▲7二竜  △6二歩  ▲5三歩  △4一玉  ▲3三歩  △6八香成 
▲同 飛  △5六角  ▲4三銀成 △同 金  ▲5二歩成 △3一玉  
▲1四桂  △3三角  ▲4二銀  △同 角  ▲同 と  △同 金  
▲2二角  △3二玉  ▲6二竜  △5二金打 ▲6六角成 △4七角成 
▲2二桂成 △4一玉  ▲8四馬  △6二金  ▲同 馬  △6九金  
▲同 飛  △同 馬  ▲同 玉  △6六飛  ▲6八香  △3九飛  
▲5九歩  △7九金  ▲同 玉  △5九飛成 ▲8八玉  △6八竜  
▲9七玉  △6二飛  ▲7三角  △8八銀  ▲8六玉  △8二香  
▲8四金  △同 香  ▲同角成  △8五歩  ▲同 玉  △6五竜  
▲7五香  △5八角  ▲3一金  △5二玉  ▲7四馬  △7六角成 
 まで、144手で後手勝ち
2928:2006/02/16(木) 23:46:18 ID:WQs6Ufre
58手目の局面での形勢はどうなのでしょうか?59手目に金をよるようでは
やや失敗かなというのが私の感覚ですがいかがでしょう?
あと終盤ですが95手目からの詰みを逃したのは論外として、115手目に
同飛車としたのは敗着でしょうか?つまなくても馬を抜かれるような
気がしたのでとったのですがが、そのあたりも診断してもらえたらありがたいです。

30名無し名人:2006/02/17(金) 00:22:24 ID:koNvzsf8
前スレ>>457         後手:自分(11級)どにょ

>最近7手目に▲2四歩と突いて来る人が多くて困っています。
  超急戦の定跡ですね。▲5八金右△5五歩と進んでから▲2四歩の仕掛けが
  多いのですが先手の趣向かな?
  超急戦定跡は▲2四歩のあと△同歩▲同飛△5六歩▲同歩△8八角成▲同銀
  △3三角▲2一飛成△8八角成▲5五桂△6二玉です。
  このあとは▲3三角が有力手で、後手の対応が枝分かれしますね。
>13手目に▲2八飛じゃなく▲2一飛成とされて負けることが多いです。
  両方ともほぼ定跡の変化手順ですが、▲2八飛は△2六歩からの反撃があって
  面白くないとの結果ですね…  (−−;)ウ〜ン…
  そのため、最近は▲2一飛成と強気な指し方が有料手です。
△2二歩(18)では△3二銀が定跡手順。
▲5三香(21)は指しすぎの疑問手ですが、先手の趣向かな? (−−;)ウ〜ン…
  ここは単純に▲2八香と、遠くから睨む手が有力手ですね。
△2二同金(24)では△6二玉と早逃げするのも有力手ですね。
  以下▲3二馬△同銀▲同竜△5二飛▲4二金△5一香(ポイント)▲5二金
  △同香で一局です。   d(`・ω・´)
△5六桂(48)では△6八角成とスパ〜リ切るのが有力手です。以下▲6八同玉
  △5二金打(ポイント)▲5四竜△4七香成(詰めろ)で後手ペースですね。
△6八銀成(64)では逆に△6八角成が有力手です。以下▲同金△6六馬(詰めろ)
  で後手ペース。このあと▲4四角が気になりますが、アサ〜リ△同馬▲同竜
  に△4三香で主導権を握れますね。   d(`・ω・´)
△6七香(68)が手順前後で△5七金の王手ですね。焦ったかな?
  以下▲7九玉に△7七香(詰めろ)で後手ペースを維持出来ますね。

[1/2]
31名無し名人:2006/02/17(金) 00:25:29 ID:koNvzsf8
・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは7手目の仕掛けが成立するかどうかの実験的な要素が高い本譜
 となっていますね。
・中盤の攻防戦は▲5三香(21)が実験的な手ですが、検討すると不発に感じられ
 ますので、これは助かりました。
・△2二同金(24)では△6二玉の早逃げがありますので、比較検討してみて下さい。
・これ以外にも細かい指摘はあるのですが、今回は省略してあります。
・終盤戦において△5六桂(48)では△6八角成とスパ〜リ切る。△6八銀成(64)
 では△6八角成の切り。△6七香(68)では△5七金の王手等が主な指摘事項です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「ゴキゲン中飛車」を改めて見直しながら、読んでおく事をオススメ
 します。
・ゴキゲン中飛車について専門的な事は下記のスレで聞いた方が詳しいですね。
ゴキゲン中飛車 Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1094987350/l50


本譜では序盤の中盤の攻防&終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
32名無し名人:2006/02/17(金) 00:27:56 ID:koNvzsf8
>>025(前スレ>>416-417) どにょ  宿題の解答ですよぉ。

>▲4一龍 *はい、多分敗着でつね。。wこれで寄ると勘違いしてますた。
>時間がないって言い訳にならないでつよね。。(−−;)ウ〜ン (73)
  惜しい!「竜」を使う判断は良かったのですが、ここは▲1五竜(詰めろ)で
  先手優勢です。以下△7四歩▲5四桂(ポイント)△9八飛(詰めろ)▲4二桂成
  △7三玉▲4一成桂で一局です。
  では問題です。d(`・ω・´)変化手順△9八飛(詰めろ)の後に▲6六歩
  (敗着)を指した場合には即詰みがあります。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は角。無言の飛との連携で頭金の詰み  9手詰め
  ※5手で詰んだら、途中玉方の対応が失敗しています。

◎宿題のお答え
>すみません。。
>結構考えたのですが残念ながらどうしても解けませんですた。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン
>初手角でいくらがんばってもするりと逃げられてしまいます。。
>ほんとに詰むのかなあ。。(−−;)ウ〜ン


(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △9五角 ▲8六歩 △同 角 ▲7七桂 △同角成 ▲4九玉
  △3八銀 ▲同 銀 △4八金までの詰みです。
◇解 説
初手△9五角が急所の一手です。▲8六歩△同 角▲7七桂△同角成と「大駒は
近づけて受けよ」の格言が玉方の応手ですが、以降弾くことが出来ず▲4九玉の
逃げです。後は手順に△3八銀▲同 銀△4八金までの詰みですね。
次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪     [1/2]
33名無し名人:2006/02/17(金) 00:30:58 ID:koNvzsf8
【問題】多分勘違いされている感じですので、出題図をうっpしておきます。
【 ▲6六歩までの局面 】
  後手の手番です。どうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は角。無言の飛との連携で頭金の詰み  9手詰め
  ※5手で詰んだら、途中玉方の対応が失敗しています。


▽ 後手持ち駒:角・金・銀・香・歩3
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽銀│__│__│▽銀│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽馬│__│▽歩│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│__│▽歩│__│▽歩│__│__│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽玉│▲桂│__│▽歩│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲金│__│__│▲竜│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲歩│★歩│▲香│__│__│__│__│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│▲歩│__│__│▲金│▲歩│▲歩│__│▲歩│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽飛│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲桂│__│▲金│▲玉│__│▲銀│▲桂│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒:歩

解答は >>31 にあります。                      [2/2]
34名無し名人:2006/02/17(金) 00:34:42 ID:koNvzsf8
【 訂 正 】   >>33の解答の件
アンカーを間違えますた。 (´・ω・`)ショボ〜ン。

誤 : 解答は >>31 にあります。
正 : 解答は >>32 にあります。
35名無し名人:2006/02/19(日) 00:03:48 ID:rJ6/767H
先手:自分14級
後手:相手14級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7七角 △4二飛
▲8八飛 △7二銀 ▲4八玉 △4五歩 ▲6八銀 △6二玉
▲3八玉 △5二金左 ▲2八玉 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3八銀 △4七歩 ▲5八金左 △1四歩 ▲4七金 △4一飛
▲1六歩 △3三角 ▲4六歩 △3二銀 ▲8六歩 △9四歩
▲8五歩 △7一玉 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲3四飛 △4三銀 ▲3五飛 △8二玉 ▲8五飛 △6四歩
▲6七銀 △6三金 ▲5六銀 △5四銀 ▲2五飛 △2四歩
▲8五飛 △6五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △5四歩
▲8五飛 △6七銀 ▲3二銀 △5一飛 ▲4三銀成 △7六銀不成
▲3三成銀 △8五銀 ▲4二角 △5二飛 ▲3一角成 △3三桂
▲6五歩 △3二歩 ▲4一馬 △6二飛 ▲6四歩 △同 金
▲8五馬 △7四金 ▲6三歩 △同 飛 ▲6四歩 △同 飛
▲6五歩 △同 飛 ▲7六馬 △6九飛成 ▲5四馬 △6三歩
▲3二馬 △2五桂 ▲1一角成 △7八飛 ▲4八銀 △8九龍
▲2六歩 △3五桂 ▲3六金 △2七銀 ▲同 銀 △4九龍
▲3八銀 △4八飛成 ▲3九銀 △同龍寄 ▲1八玉 △2七銀
まで102手で後手の勝ち
36>35:2006/02/19(日) 00:10:56 ID:rJ6/767H
相振りで相手四間には向飛車がいいと創元社鈴木本で読んだのですが負けてしまいました。

65手目を43成銀としても勝ちはなかった(ボナで検討の結果)ようなのでそれ以前の手順で改善すべき箇所を教えて下さい
74手目以降の飛車成りを防ぐにはどうすればよかったか教えて下さい

37名無し名人:2006/02/19(日) 10:53:17 ID:zLSdaA4m
>>35
>それ以前の手順で改善すべき箇所
・序盤の歩得を生かす指し方が良かったと思います。(端と玉頭の継歩を狙う)
・67に銀打たれて悪くなってるので51手目同歩がいいのでは。
・62手目は42成銀の方がいいです。本譜は拾えるはずの桂に銀を取られた上
 詰まされてます。
>74手目以降の飛車成りを防ぐにはどうすればよかったか
・部分的には馬取りになっている為、受からない。
・大局的には受からない所ほ受けず、他の手を探すべきと思います。
38名無し名人:2006/02/19(日) 11:49:55 ID:B1VHoAtC
>>36

定跡暗記に走ると、棋力は向上しにくいですよ。
戦法にこだわらず、まずは、駒別の手筋を暗記することが大事です。
たとえば、「羽生の法則」や、創元社の手筋講座など。

駒別の手筋を暗記してしまえば、序盤の定跡をしらなくても、
駒損することがほとんどなくなります。
なぜならば、手筋を暗記すれば、駒と駒を連係して使うこと、
相手のスキをつき、逆に自陣にスキをつくらないこと、
三手一組の手順を見つけること、などができるからです。

次に、終盤の手筋を暗記します。寄せが見える本など。
これを暗記すれば、自玉の頓死も減るし、速度計算が
できるようにもなります。

駒別の手筋と、終盤の手筋を覚えれば、1000(6級)はいきます。
序盤の定跡を覚えるのは、その後で十分です。
39名無し名人:2006/02/19(日) 12:38:54 ID:L9OSe9Mo
>>35に必要なのは攻めの手筋と思われ。
誰も突っ込んでないが、飛車を成れないかうろうろ、は卒業しれ。
40名無し名人:2006/02/19(日) 16:34:02 ID:Y2WkhOQP
>>38

棋力向上に手筋を勉強するのは大賛成だけど、
駒別や終盤の手筋を奨励しておきながら、
定跡だけを否定するのはなぜ?

定跡は中盤の入り口までの言わば手筋の集合体。
セットになってるだけで結局手筋を勉強することと同じなのでは?

確かにただ丸暗記するだけでは良くないとは思うけど、
だからといって定跡の勉強だけしないでいいというのはちょっと変だな。
41名無し名人:2006/02/19(日) 16:46:46 ID:+jGmNjNZ
>>40
>>38は定跡の勉強を否定していると読み取れませんが
42名無し名人:2006/02/19(日) 17:06:42 ID:Y2WkhOQP
>>41
定跡暗記に走ると、棋力は向上しにくいと、
中級くらいまでは必要ないとはっきり書いてるでしょ?

そうじゃなくて
同じ手筋の集合体である定跡の勉強を初級の最初からやっても、
同じ手筋であるはずだから
上のように丸暗記が良くないからと言って
最初から定跡だけを勉強するなと言うのはおかしいと言ったのですよ。

定跡書や手筋本で序中盤の手筋の勉強を、
詰め将棋や寄せの本で終盤の手筋の勉強をバランス良くやることが大事だと言いたかったわけ。

手筋本だって定跡の断面図から手筋問題として取り上げてる本も
結構あるんだから。

43名無し名人:2006/02/19(日) 19:18:24 ID:+jGmNjNZ
>>42
なんか、日曜だというのに頭悪い人が必死だな
おまいにとって「定跡暗記に走る」=「定跡の勉強をする」になってるのが激しく痛い
以上、完全なるスレ違い

一般の人はオレのIDと>>42のIDをあぼ〜ん設定して下さい。
診断スレ汚し申し訳ありませんでした
>>35さん、メゲずにがんばって下さい。>>38氏も乙であります
44名無し名人:2006/02/19(日) 21:03:43 ID:Y2WkhOQP
>>43

簡単にまとめると
>>36氏の相振りの質問に対して
>>38氏が突然定跡は勉強しないで手筋だけをしろと答えました。

その>>38氏の答えの内容が少しおかしいのでは?という私の内容がもしスレ違いならば
>>38氏の回答もスレ違いということになります。

>>38氏と同じ内容について話してるのにあちらはOKでどうして私だけスレ違いになるのでしょうか?


あと、  「定跡暗記に走る」=「定跡の勉強をする」なんて言ってませんよ。
よく読んでください。
逆で暗記のみに走るのは良くないとは書きましたが。

もう一度いいますが定跡は手筋の集合体と言えるのだから
定跡を勉強するということは同時に手筋の勉強していると言うことです。

なのに最初は手筋は良くて定跡はよくないという結論はおかしいと言ってるのです。
45名無し名人:2006/02/19(日) 21:32:46 ID:lWfKDV0q
おめえら初心者の棋譜を診断汁。
持論の展開合戦は見たくない。
46名無し名人:2006/02/20(月) 00:07:34 ID:8p0WMFGW

     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- ...    たまには議論もいいけど…
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|   もまいら、まずは”お茶”でも…
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }.  . . ...::::;:;;;;;彡{   まぁ、ゆっくりしてくだちぃ。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
4735:2006/02/20(月) 01:41:52 ID:JXB9Jax4
皆様ありがとうございました。
初めて診断スレを使わせていただきましたが、
思いのほか親切で参考になりました。
またお邪魔しますのでその際はよろしくお願い致します。
48名無し名人:2006/02/20(月) 22:43:28 ID:GCbyPXlQ
>>026-027         後手:私7級 どにょ

▲7九玉(25)では▲3五歩からの仕掛けが有力手ですね。以下△2二角(ポイント)
  ▲3八飛(力を貯める)△3三金▲3四歩△同銀▲3五銀と出て一局ですね。
>△3五同歩 *この歩は取ってはいけなかったでつね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(28)
  これは疑問手。一番不味い対応ですね。  b(`・ω・´)めっ!
  ここは一旦△2二角が有力手ですね。以下上記(25)の変化で一局です。
>△6二玉 *とにかくこれで完成。(´- ` )マターリ (30)
  玉が危険地帯から遠ざかるので良い判断ですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△4二角 *22に引くと逆にねらわれそうな気がしたのでこっちに引いて
>おきますたが駄目だったかなあ?。。(−−;)ウ〜ン (32)
  ダメと思われた△2二角と引く手が有力手ですね。以下▲2四歩△同歩▲同銀
  △3四銀(ポイント)▲3五歩△2三歩(狙い)▲1三銀成(強気)△同角▲3四歩
  △4三金右と局面を収めて一局です。  d(`・ω・´)オシイ…
>▲4四銀 *Σ(゚Д゚;)こちらの方を取ってきますた。。(35)
  ▲2四同銀と攻めるのが普通なのですね。
>△3四銀 *目障りな歩を払う。(ノ≧∇≦)ノ ⌒┫歩 (36)
  これは本譜で良いですね。
>△3三歩 *本当は打ちたくない歩だけどここさえしのげば。。o(@.@)o (38)
  この判断も良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲2二歩 *厳しい一手。(lll゚Д゚)ヒィィィ (39)
  手裏剣の手筋ですが、歩切れになり見返りが乏しい為、指しすぎの疑問手。
  ここはまだ自陣の整備を優先させたいので▲6六角ですね。
  以下△4三歩▲5五銀(▲3五銀は△同銀▲同飛のあと△2八銀で困る)と
  立て直しを実施して一局ですね。
>▲3四飛 *この手暴走のような。。ちょっと助かったかもー(^。^;)フウ (41)
  指しすぎの悪手!前手▲2二歩の効果は若干ありますが、自陣が飛に弱い為
  無理筋。ここでも▲6六角で一局ですね。

[1/4]
49名無し名人:2006/02/20(月) 22:46:18 ID:GCbyPXlQ
>▲4三銀打 *甘い手?53銀成りでが厳しかった気がしまつ。。o(@.@)o (43)
  甘い手。ここまできたら▲5三銀成の「王手金取り」の一手。
  以下△5三同角▲2二角成△2八飛▲6九金△2九飛成で先手劣勢です。
>△3三角 *非常手段の手。。(;゚д゚)ゴクリ (46)
  手拍子の疑問手。一旦△3一角とかわしておけば何でもなく後手優勢。
  また△2九飛成と勝負に出る手も有力手ですね。以下▲4二銀不成(ポイント)
  △同金▲5三銀成△同金▲2二角成△5八歩(ポイント)▲6九金△5七桂で
  後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
>▲3三同角成 *ここまで形勢はやはり後手不利なのかなあ?(・_・?)ハテ? (55)
  持ち駒の駒割りが「角」「歩」得で、且つ馬より竜が働いている為、後手優勢
  ですね。
△5七銀(56)甘い手。ここは「読み」が欲しい局面で、△4八銀で勝負ですね。
  以下▲4四桂△5九銀不成▲5二桂成△同玉▲7二銀(詰めろ)は△6八銀不成
  で後手の勝ち。
  これ以降は▲8八玉△7八成銀▲同玉△6九銀▲7七玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:最後は都(5五)詰めになります。  5手詰め
>△6五桂打 *とにかく食いついていくヾ(* ̄◇>^;) ムシャムシャ (58)
  「桂」を使う発想は良かったのですが、ここは△8四桂と控えて打つ手が有力手。
>△6八同角成 *これは無謀な手だったかなあ?(ノ∀`)アチャー (64)
  甘い手。△5九銀と下から引っかけて攻めるのが有力手ですね。
>△6八金 *この手を指して勝てると思ったのだけど。。(78)
  千日手含みの金銀の入れ替えで行った攻めが成功しており、且つ詰めろに
  なっている為、良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△7九金 *先に65桂馬と縛っておくべきだった? (82)
  悩む局面ですが、本譜の手で良いですね。
>▲4四角 *この手うっかりしてますた。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (89)
  先手としてはこの手が最強の頑張りですね。

[2/4]
50名無し名人:2006/02/20(月) 22:49:00 ID:GCbyPXlQ
>▲4三銀 *なんか逆に危なくなってるよう気が。。(;¬_¬) (93)
  先手は詰めろで勝負ですね。
△4四角(94)残念ですが敗着。ここでは△8九金と詰めろをかけておけば後手勝勢。
▲5五桂(95)が詰めろ逃れろの詰めろになっており先手逆転モード。
▲5二金(97)▲6三銀から行くのが最善手で、以下△同玉▲5二銀打△7二玉
  ▲6三角△8二玉▲7二金△9二玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:最後は空き王手!  7手詰め
>▲5三金 *この手詰めろなんですよね。。(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) (99)
  仰る通り詰めろですね。
>△5七歩成 *53角と払うべきですた。。敗着?ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (102)
  △5三角も有力手ですが、次に▲6三銀からの寄せがあり一局です。
  以下△8二玉▲7二金△9二玉▲8一金(詰めろ)で先手の勝ち。
>▲8一角成(105)投了図からは、△8一同玉以降即詰みがありますね。
  既に分かっていると思いますが、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全て!  7手詰め   問題3

[3/4]
51名無し名人:2006/02/20(月) 22:51:46 ID:GCbyPXlQ
>なんか途中勝ちがあったような気がしたのだけどなあ。。
>最近終盤競り負け多いでつ。。・゚・(つД`)・゚・。

・本譜は『右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の趣向で右玉を選択しましたが、▲7九玉(25)では▲3五歩
 からの仕掛けが有り一局ですね。比較の意味で再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦は△3五同歩(28)が一番不味い対応で△2二角の辛抱。
・△6二玉(30)は玉が危険地帯から遠ざかるので良い判断ですね。△3四銀(36)や
 △3三歩(38)も良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・▲3四飛(41)が暴走の手で、これを境に後手ペース。
・△3三角(46)の手拍子や△5七銀(56)甘い手で、ここは「読み」が欲しい所です。
・これ以降は後手はペースを掴んでおりまあまあな展開ですが、終盤の▲4四角(89)
 の対応から乱れた感じですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・△4四角(94)が敗着で△8九金(詰めろ)ならば後手勝勢でした。
・▲5五桂(95)が詰めろ逃れろの詰めろになっており先手逆転モード。
・▲5二金(97)では▲6三銀からの即詰みがあり、▲8一角成(105)で投了ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右玉」をよく読んでおくことをオススメします。
・右玉に関しては下記のスレが詳しいようですので、参考までに確認してみるのも
 一つの方法ですね。
【右玉】角換わりでも矢倉でも振り飛車でも【右玉】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1120901882/l50


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪   

[4/4]
52名無し名人:2006/02/20(月) 22:57:52 ID:GCbyPXlQ
>>028-029        先手 自分(10級なりたて)どにょ

△4四歩(22)では△6五歩の仕掛けがありますね。以下▲2五歩△6六歩▲同角
  △同角▲同銀直と手順に角交換して一局です。
▲3七桂(33)では▲3八飛と回って▲3五歩と3筋へ仕掛ける手も有力手です。
▲4七金(39)では玉から金が遠ざかる為、甘い手。ここは強く▲4五桂が有力手
  ですね。以下△2二角▲3五歩△同銀▲3八飛と3筋へ照準を合わせて先手
  指しやすいですね。
▲1五歩(47)これも候補手ではありますが、△4一玉型と端から遠い為、効果が
  薄くハッキリしません。従ってここは普通に▲4六銀と出て先手ペースですね。
..※盤面全体(四香同視)を見ながら指すようにしましょうね!  d(`・ω・´)
▲4六銀(51)勢い上ここは▲6四歩が有力手です。  b(`・ω・´)めっ!
>58手目の局面での形勢はどうなのでしょうか?
  先手の「攻勢」vs後手の「守勢」とハッキリ色分けされている局面ですので、
  歩切れではありますがバランスは取れていますね。
>59手目に金をよるようではやや失敗かなというのが私の感覚ですがいかがでしょう?
  消極的な疑問手。駒を中央に利かせ、且つ▲7八玉の組み替え狙いですが、
  現状では遅く1手パスに近い手になっていますね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
  従ってここまで来たら、勢い上▲1四歩と「歩」を取る一手ですね。
  以下△6二飛▲3五銀△同金▲同金△5七銀(ポイント)▲4七飛(切り返し)
  △6六歩▲5六銀ですね。このあと△5五歩or△5八銀不成等に枝別れして
  一局です。気になる形勢はやや押され気味ですが、ほぼ互角ですね。
▲3五金(65)では3六のキズのことも考慮して▲3五銀と攻め込むのが筋です。
  本譜では飛先の「銀」が重い存在で、「飛」の働きをジャマしていますね!
  もっと駒の効率を考えましょうね。  b(`・ω・´)めっ!
▲8二飛(77)では▲1二飛の角金両取りが分かりやすい展開に持ち込めますね。
  以下△4二金打▲5三歩(叩き)△6三玉▲1五飛成で先手優勢ですね。

[1/3]
53名無し名人:2006/02/20(月) 23:00:46 ID:GCbyPXlQ
△6六歩(82)受けばかりだとジリ貧の可能性がある為、ここらで一発の脅し。
▲5八飛(83)甘い手。ここは気合い負けしない為、▲5三歩の叩きが筋です。
▲7二竜(85)では▲6四桂からの即詰みがありますね。以下△6二玉▲6三歩
  △同玉▲7二竜△6四玉▲6二竜△6三歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ    問題1
▲3三歩(89)では単純に▲4三銀不成と行くのが早いですね。以下△4三同金
  ▲5二銀△3二玉▲4三銀成△同玉▲6二竜(詰めろ)で先手優勢です。
>あと終盤ですが95手目からの詰みを逃したのは論外として…
  ご指摘の通り▲3二銀からの即詰みがありますね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下△4二玉▲6二竜△3三玉▲4三銀成△同玉▲4四金までの詰みです。
>115手目に同飛車としたのは敗着でしょうか?
  当たり!ご指摘の通り敗着ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  後手玉は必死がかかっている状態ですので、▲8八玉と逃げるのが得策ですね。
  以下△7九銀▲9七玉△8八銀打と最後の(−人−)オナガイ… が来ますが、
  ▲8六玉と上部へと逃げて△8二飛▲8四香△6二飛▲同飛成△5三角と
  頑張りを見せます。が、アサ〜リ▲同竜△同金と清算後▲4二金△同玉からの
  即詰みがありますね。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:飛角の連携プレー  7手詰め        問題2
△3九飛(120)では△5八銀からの即詰みがありますね。以下▲5八同玉△4七銀
  ▲同玉△5六金▲5八玉△4八飛▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題3
  ■ヒント:飛捨てのタイミングは?  7手詰め
△7六角成(144) ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!

[2/3]
54名無し名人:2006/02/20(月) 23:03:27 ID:GCbyPXlQ
・本譜は『雁木』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲3七桂(33)では▲3八飛と回り、3筋へ照準を合わせる
 構想が有力手順です。この辺は再検討してみて下さい。
・他は大きなミスはないようです。
・中盤の攻防戦において▲4七金(39)では強く▲4五桂の桂跳ね。▲1五歩(47)
 では普通に▲4六銀と出る手。▲4六銀(51)勢い上ここは▲6四歩等が、主な
 指摘事項で勘違いと思われる手順前後と読み抜けが見受けられます。
・ここらは先手が若干押し気味でしたので、楽観視してしまった感がありますね。
・以降もいろいろと指摘事項はありますが、解説をご参照願います。
・終盤では何度も勝つチャンスがあったのですが、時間の関係かどうかは分かり
 ませんが不味い対応です。今後は少しずつ修正していきましょうね。
・▲8二飛(77)では▲1二飛の角金両取り。▲5八飛(83)では▲5三歩の叩き。
・▲7二竜(85)では▲6四桂からの即詰み(これは仕方がないですね)。
・▲3三歩(89)では単純に▲4三銀不成と行くのが早い等が主な指摘事項です。
・ここらは手筋の勉強をする必要性があります。
・▲6九同飛(115)が敗着手で、▲8八玉の逃げなら先手有望でした。
 最終手の△7六角成(144)は今回ご愛敬と考えてみました。  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)を見ながら指すようにしましょうね!
・棋書にて「雁木」と「終盤の手筋」についてよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
55前スレ435(=437-438):2006/02/21(火) 14:05:02 ID:dKv/FuNp
>>9-12診断士様
非常に丁寧な解説、誠にありがとうございます。
やっぱり▲7七桂(5)はけしからん手ですかorz...
ただ、今まで▲2五歩として30手以上耐えきれたことがないんですぅぅぅぅぅ
なんとか対策をと思って一時的に角交換を拒否して
都合の良い時に角交換を迫り、相手もそれを拒否して一局かなーと思っていました。
ちなみに自分から奇襲を仕掛けることはないのですが、(ごく普通の将棋が好きです)
相手から奇襲されるともはや普通の将棋にはできないので
相手の狙いを外してわけわからん力戦にしたいと思って試しました。

奇襲は大嫌いなので仕方なく勉強しますorz...
あと、パソコンでの勉強は苦手なので本でプロの実戦譜必死で探します

ありがとうございました
56前スレ435(=437-438):2006/02/21(火) 17:30:03 ID:dKv/FuNp
報告です。同じ戦法使って3連勝しました。そこで思うに、私9級レベルに限っては

同じ実力なら無謀な構想で居飛車不利
相手が振り飛車専門(特に奇襲の成り上がり)なら、横歩取り模様の駒組になって居飛車有利

です。それにしても3局連続で早石田に遭遇するなんてorz...
ま、自分のためにならないならばあまり使わないようにします

57名無し名人:2006/02/21(火) 23:56:44 ID:1SY2OKbe
とても丁寧な診断ありがとうございます!
問題1は以下▲55銀下がる?△同歩▲同銀△65王▲63龍△74王▲66龍
といった感じだと思います。
問題2は▲32飛車△41王▲31成桂△51王▲73角△61王▲62角成まで
診断士さんが42金を教えてくれているので割と簡単にいくものの、9手詰めだったら
初手がみえないです・・・涙
問題3△68飛車成▲58歩△47香▲39玉△59龍▲38玉△29銀まで??
勝手読みがある気が・・・

ご指摘のあった33歩や58飛車などは指していたときは何だかいい手指すな俺、みたいに
考えていたぐらいで、もっと読みを入れて指すことを心がけたいと思います。
終盤に関しては森けいじ著「寄せがみえる本」の基礎・応用をみて鍛えています。

診断士さん、数多くの診断大変かとは思いますがこれからも多くの天の声与えてくださいね
ありがとうございました
58名無し名人:2006/02/22(水) 00:43:59 ID:M4723h/R
先手:私(棋力不明)
後手:相手(棋力不明)

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △1四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金
▲2六飛 △2三歩 ▲4八銀 △3四歩 ▲6九玉 △6二銀 ▲5九金 △4一玉 ▲9六歩 △5二金
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲1六歩 △8八角成 ▲同 銀 △4四角 ▲8七歩 △8五飛
▲2八飛 △2二銀 ▲3六歩 △5五角 ▲3七桂 △7四歩 ▲2九飛 △3三銀 ▲5六歩 △7三角
▲7七銀 △4二玉 ▲2六飛 △8二飛 ▲9五歩 △2四歩 ▲9四歩 △同 歩 ▲9二歩 △同 香
▲9一角 △8四飛 ▲7三角成 △同 桂 ▲3五歩 △同 歩 ▲4五桂 △2二銀 ▲2四飛 △8五桂
▲6六角 △2三歩 ▲3四飛 △7七桂不成 ▲同 桂 △8一飛 ▲9三歩 △同 香 ▲同角成 △4四銀
▲6六馬 △2八角 ▲4四馬 △同 歩 ▲同 飛 △4三歩 ▲7四飛 △1九角成 ▲7二飛成 △8二馬
▲8一龍 △同 馬 ▲3四歩 △8九飛 ▲7九香 △5一玉 ▲9四香 △9九飛成 ▲3三桂打 △同 桂
▲同歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲3一飛 △4一桂 ▲3四歩 △4二角 ▲1一飛成 △2四金
▲8三銀 △9三歩 ▲3三桂 △同 角 ▲同歩成 △5七香 ▲同 銀 △4五桂 ▲4六銀 △8二歩
▲3二と △5七桂打 ▲5八玉 △6一玉 ▲4一と △8三歩 ▲4二と △5一銀打 ▲5二と △同 玉
▲6四桂 △同 歩 ▲4一角 △6一玉 ▲6三香 △同 馬 ▲同角成 △同 銀 ▲7三銀 △6二角
▲同銀成 △同 玉 ▲7一角 まで133手で先手の勝ち

相掛りの戦型になりました。これといって定跡は知らないのですが、
序盤中盤の辺りの進行はどうだったのでしょうか?
63手目先手から飛車交換もあったのですが、面白みがない感じがしたので
別の手にしました。 
後で気づきましたが115手目以降、
▲4一龍 △5一銀 ▲7二銀打 以下即詰がありました。
59名無し名人:2006/02/22(水) 22:36:49 ID:JFE/nXdY
>>055-056 (前スレ435(=437-438)) どにょ
               石田流の件

石田流対策には、まず相手の戦型の特徴を知っておくと便利ですね。
そういった訳で2ch内において下記のスレをご参考にしては如何でしょうか?
とりあえず「急がば回れ」の考えですね。

   石田流
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024953381/l50

また、基本的なことは関西将棋会館のビギナーズ戦法事典より
早石田(急戦石田流)
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/ishida1.htm
升田式石田流
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/ishida2.htm
石田流本組
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/ishida3.htm

これらをご参考にしておくといいですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
60名無し名人:2006/02/22(水) 22:40:00 ID:JFE/nXdY
>>057(>>028-029) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

▲7二竜(85)では▲6四桂からの即詰みがありますね。以下△6二玉▲6三歩
  △同玉▲7二竜△6四玉▲6二竜△6三歩…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:竜の活躍  7手詰め ※解説では抜けちゃいましたぁ。スマソ~

◎宿題のお答え
>問題1は以下▲55銀下がる?△同歩▲同銀△65王▲63龍△74王▲66龍
>といった感じだと思います。


(  * ゚ ー ゚ )つ 残念やけど”×”やぁ。不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲5三銀不成 △6五玉 ▲6三竜 △7六玉 ▲7四竜 △7五合駒
  ▲7七金までの詰みです。

◇解 説
初手は▲5三銀不成と入るのが筋で、ちょっと気付きにくい手ですね。△6五玉
▲6三竜に△7六玉がポイントです。この場合△6四合駒だと無駄合いになり
▲同竜以下の詰みがありますが手数は一緒です。
5手目以降は▲7四竜△7五合駒▲7七金までの詰みですね。

お答えの手順について、△7四玉では△7六玉の間違いはご愛敬として、
最終手▲6六竜に△8七玉▲7七金と手数が伸びてしまいますね。惜しいなぁ…

ヒントと手数が抜けたのが不味かったみたいですねぇ…  (´・ω・`)ショボ〜ン。

[1/3]
61名無し名人:2006/02/22(水) 22:42:17 ID:JFE/nXdY
>115手目に同飛車としたのは敗着でしょうか?
  当たり!ご指摘の通り敗着ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
  後手玉は必死がかかっている状態ですので、▲8八玉と逃げるのが得策ですね。
  以下△7九銀▲9七玉△8八銀打と最後の(−人−)オナガイ… が来ますが、
  ▲8六玉と上部へと逃げて△8二飛▲8四香△6二飛▲同飛成△5三角と
  頑張りを見せます。が、アサ〜リ▲同竜△同金と清算後▲4二金△同玉からの
  即詰みがありますね。ではどうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:飛角の連携プレー  7手詰め   問題2

◎宿題のお答え
>問題2は▲32飛車△41王▲31成桂△51王▲73角△61王▲62角成まで
>診断士さんが42金を教えてくれているので割と簡単にいくものの、9手詰めだったら
>初手がみえないです・・・涙


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲3二飛 △4一玉 ▲3一成桂 △5一玉 ▲7三角 △6一玉
  ▲6二角成or▲6二飛成までの詰みです。

◇解 説
初手▲3二飛で△5一玉は▲7三角からの優しい詰みですので△4一玉が玉型の
応手。3手目▲3一成桂は一見重い手ですが、確実な手で決め手となってますね。
以下△5一玉▲7三角△6一玉▲6二角成or▲6二飛成までの詰みです。

[2/3]
62名無し名人:2006/02/22(水) 22:45:09 ID:JFE/nXdY
△3九飛(120)では△5八銀からの即詰みがありますね。以下▲5八同玉△4七銀
  ▲同玉△5六金▲5八玉△4八飛▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題3
  ■ヒント:飛捨てのタイミングは?  7手詰め

◎宿題のお答え
>問題3△68飛車成▲58歩△47香▲39玉△59龍▲38玉△29銀まで??
>勝手読みがある気が・・・


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6八飛成 ▲5八歩(合駒) △4七香 ▲3八玉 △2七銀 ▲2九玉
  △2八銀成or△2八成香までの詰みです。
※お答え手順でも手数があっていますので正解ですね。

◇解 説
初手は△6八飛成の一手。▲5八歩(合駒)が中合いの受けの手です。△4七香の
限定打に▲3八玉(▲3九玉はお答え手順にて)以下△2七銀▲2九玉△2八銀成
or△2八成香までの詰みです。また、お答えの手順でも正解ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
63名無し名人:2006/02/22(水) 22:48:04 ID:JFE/nXdY
>>057 どにょ       手筋を覚えましょうの件

>終盤に関しては森けいじ著「寄せがみえる本」の基礎・応用をみて鍛えています。

・「寄せがみえる本(基礎・応用)」は良書ですので、良いお手本(参考書)ですね。
・終盤の手筋は今後の必須事項となりますので、今のうちから始めておくと
 あとあと応用が出来るようになりますので便利ですよ。
・欲を言えば、仕掛けから中盤にかけての「歩」の手筋も併せて勉強すると
 更に効果的です。精進の程おながいします。
・終盤は「駒得」よりも「手得(速さ)」が重要視されますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
64名無し名人:2006/02/23(木) 14:41:10 ID:Si3N4sTx
先手:相手(棋力不明)
後手:私(棋力不明)

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2六飛 △3四歩
▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀
▲3八銀 △4二玉 ▲2七銀 △2八角 ▲3六銀 △1九角成
▲2五銀 △2二香 ▲4六飛 △2九馬 ▲6六銀 △5四桂
▲5六飛 △6六桂 ▲同 飛 △6二銀 ▲7五桂 △7四銀
▲5六角 △7二金 ▲3四銀 △同 銀 ▲同 角 △4七馬
▲5八金 △3七馬 ▲4八金 △2七馬 ▲8六歩 △3六歩
▲8五歩 △同 飛 ▲8七歩 △3七歩成 ▲5八金 △4七銀
▲6八金右 △4八と ▲6九玉 △4九馬 ▲7九玉 △5八と
▲7七金右 △4八銀不成▲8六金 △同 飛 ▲同 歩 △6九金
▲8八玉 △5七銀不成▲5六飛 △6五銀 ▲5七飛 △同 と
▲6一飛 △7一金 ▲2一飛成 △3三玉 ▲4一銀 △3四玉
▲3二龍 △3三歩 ▲3六銀 △5五飛 ▲4六桂 △4四玉
▲4五歩 △同 飛 ▲同 銀 △同 玉 ▲3三龍 △5六玉
▲3六龍 △4五銀 ▲3五龍 △3四歩 ▲2六龍 △4四角
▲6六歩 △2六角 ▲6五歩 △4六玉 ▲2九飛 △4四角
▲7七桂 △5八馬 ▲2七銀 △6六桂 ▲3七金 △5六玉
▲3六銀 △7八桂成 ▲8七玉 △7七角成 ▲9六玉 △8四桂
▲8五玉 △7六馬右 ▲8四玉 △7四飛 ▲9五玉 △9四歩
▲9六玉 △9五金
まで122手で後手の勝ち
6564:2006/02/23(木) 14:42:19 ID:Si3N4sTx
ハンゲームで将棋を指し始めて、約3ヶ月です。
角換わりや相掛かりの知識はありません。見よう見まねで指しました。
序盤から中盤にかけて、優勢だと思ってダラダラ指していたところ、後半に
逆転されそうになりました;;

聞きたいこと
1、私の棋力は、何級くらいでしょうか?(24に登録すると考えた場合)
2、これから、相掛かりや角換わりを勉強しようと思っているのですが、
  それより先にすべき勉強はありますか?
3、この棋譜について、筋悪な手やぬるい手、感想などありましたら、教えてください。
  後半に逆転されそうになったので、これについて詳しく聞きたいです。

よろしくお願いします。
66名無し名人:2006/02/23(木) 21:13:53 ID:hQ4p6GVE
>>48

とても詳しい解説ありがとうございました。

右玉最近結構出会うので自分でも指してみたのですがなかなか
玉が薄くて指しこなすのは難しいですね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

今回は囲いが完成する前に棒銀の攻めでこられて大変ですた。
△2二角(32)としなかったのは角が当たりになるのを避けた手ですたが
まさかその後あんなすごい受け方があるとは思ってもいませんですた。。
また△5七銀(56)では△4八銀の一気の早い寄せがあったのですね。。φ(..)
この戦型はどっち持ってもあんまり自信がないのでもっと研究する必要がありそうです。

にしても診断士さんの日頃鍛えてもらってるおかげで7手詰めとか昔ほど苦でなくなり、
他の問題も前よりかなり早く解けるようになってきて自分でも分かるくらい
終盤の実力は間違いなく前より上がってるはずなのに
どうしてこういう実戦では最近競り負けが多いのかにゃあ。。(−−;)ウ〜ン
本番に弱いとか秒読みの苦手とか相手のレベルが上がってるのはあるかもですけど。。

それでも必ずいつかこんなどうしようもないヘボな自分でもこの壁を越えられると信じて
これからもがんばっていきたいと思います(^_^)v
67名無し名人:2006/02/23(木) 21:16:01 ID:hQ4p6GVE
>>48
それで課題ですが、

問題1
△5七銀(56)甘い手。ここは「読み」が欲しい局面で、△4八銀で勝負ですね。
  以下▲4四桂△5九銀不成▲5二桂成△同玉▲7二銀(詰めろ)は△6八銀不成
  で後手の勝ち。
  これ以降は▲8八玉△7八成銀▲同玉△6九銀▲7七玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:最後は都(5五)詰めになります。  5手詰め

▲7七玉以下
△6五桂打 ▲6六玉 △5七銀 ▲5五玉 △5四金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これは自然な手をぺたぺたですのですぐ解けますた。
68名無し名人:2006/02/23(木) 21:17:27 ID:hQ4p6GVE
問題2

▲5二金(97)▲6三銀から行くのが最善手で、以下△同玉▲5二銀打△7二玉
  ▲6三角△8二玉▲7二金△9二玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:最後は空き王手!  7手詰め

△9二玉以下
▲8二金打 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲7二飛 △8一玉 ▲6二飛成

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
これも手が限られてるので一分くらいで解けますた。
69名無し名人:2006/02/23(木) 21:18:35 ID:hQ4p6GVE
問題3

>▲8一角成(105)投了図からは、△8一同玉以降即詰みがありますね。
  既に分かっていると思いますが、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全て!  7手詰め   問題3

△8一同玉以下

▲7二金 △同 玉 ▲6二飛 △8一玉 ▲9二銀 △同 香 ▲8二銀
別解
  
▲7二銀 △8二玉 ▲7一銀打 △7二玉 ▲8二飛 △6一玉 ▲6二金打

▲7二銀 △9二玉 ▲8一銀打 △8二玉 ▲7一銀不成△同 玉 ▲7二金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
実戦ではこのようにあまりに詰め筋多すぎてあきらめましたw
70名無し名人:2006/02/23(木) 21:55:47 ID:hQ4p6GVE
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛
*横歩取りで行くのらo(゚Д゚)っ
△3三角 ▲3六飛 △2二銀 ▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲4八銀 △6二銀 ▲3六歩
△5一金 ▲3七桂
*ここまでは定跡。
△2五歩
*Σ(゚Д゚;)なにこれ?みたことないでつ。。
▲1六飛 △1四歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲7七桂
*先に角のラインを消して飛車の利きをずらした手(のつもり)。
△8四飛 ▲3五歩
*とにかく飛車の逃げ道を。。。ヘ(;^^)ノ
△2八角
*ひょっとして先行されて先手不利?(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3六飛 △1九角成 ▲3四歩 △1八馬 ▲3三歩成
*一回飛車はにげるべだったかなあ?(・_・?)ハテ?
△3六馬 ▲2二と △同 金 ▲6六角 △2四飛 ▲1六桂 △4四香 ▲4五銀
*勝負手。(・_☆) キラーン!!
△同 香 ▲同 桂 △4四銀
*Σ( ̄□ ̄;)この手読んでませんですた。。
▲2四桂 △1九飛 ▲5三桂成 △同銀上 ▲8二飛 △6二銀 ▲3九香
*攻防の手(のつもり)。。
△3七歩 ▲4四角
*この手は無謀だったかなあ?(−−;)ウ〜ン
△同 歩 ▲5三銀 △同 銀 ▲2二飛成 △4二銀打 ▲4三金 △5二金 ▲3二龍
*安全に馬を取りに行ったけどいい寄せがあったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△5一玉 ▲5二金 △同 玉 ▲3六龍 △1八角 ▲3七龍
*相手せず32竜だったかも知れない
71名無し名人:2006/02/23(木) 21:57:37 ID:hQ4p6GVE
△3六歩 ▲2八龍 △2九角成 ▲1九龍
*相手の遊んでる駒と交換では辛い。。・゚・(つД`)・゚・。
△同 馬 ▲3二桂成
*それでもこの手で勝てると思っていますた。。
△3七桂 ▲8二飛 △6二金 ▲8一飛成
*これも緩手っぽいでつ。。o(@.@)o
△4九桂成 ▲同 玉 △4三玉 ▲4二成桂 △同 銀 ▲4六桂 △同 馬 ▲同 歩 △3七桂 ▲5八玉
△4九金
*まずい寄せでなにやら自玉も怪しくなってきた気が。。ヾ(・・;)ォィォィ
▲6五角 △5四桂 ▲3五金 △4八金 ▲同 玉 △4九飛 ▲3八玉 △2九銀 ▲2七玉 △4六飛成
▲3四角 △5三玉
*ここに逃げられると意外に詰まないのであせってしまった。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3六金
*慌てて指した悪手。。(ノ∀`)アチャー
△1八銀不成
*この手を完全に見落としていていますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
▲同 玉 △3六龍 ▲5二金 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲7二龍 △6二金 ▲6一銀 △4三玉
▲2七金
*完全に逆転模様。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
△2六歩
*投了。途中上手く指して勝てると思ったのに。。時間に追われてからの正確な差し手が課題でつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン
まで122手で後手の勝ち
72名無し名人:2006/02/25(土) 22:01:00 ID:FheCWNTN
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>058 先手:私(棋力不明) どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>064-065 後手:私(棋力不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>070-071 先手:私7級どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  どうやらまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっp しておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.        >>067-069 私7級どにょどにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        宿題の解答をうっp しておきます。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
73名無し名人:2006/02/25(土) 22:03:48 ID:FheCWNTN
>>058        先手:私(棋力不明) どにょ

△1四歩(6)では普通△3二金ですが、後手の趣向かな?
  過去に一時期、この指し方が研究対象になっていた頃がありますね。
▲5九金(17)▲7六歩と角道を通しておきたい所ですが、本譜では「中原囲い」
  を優先ですね。
▲1六歩(25)甘い手。1筋の端歩突きは▲4八銀型なので、将来▲1五歩の仕掛け
  が出来ずに1手パスになる確率が高く、面白くないですね。
  それよりも現状は8筋の攻防戦が優先事項(自陣に火の手が上がっていますね)
  ですので、▲8七歩と飛先を押さえることが重要です。
△8五飛(30)横歩取り△8五飛の応用で、作戦の岐路。
▲2九飛(37)では▲2五飛と上がる手が有力手ですね。以下△5四歩▲7七銀
  △3三銀▲6六歩△7三桂▲2九飛と自陣の整備を兼ねながら一局ですね。
  最終手▲2九飛で▲5六歩の催促は△3七角成▲8五飛△同桂▲3七銀(受け)
  △7七桂成▲同桂△5一銀(先受け)or△8九飛(攻め)で一局です。
  本譜では手順前後に成っている為、効果が薄くなっていますね。
..※ここは比較の意味で再検討してみて下さい。   d(`・ω・´)
▲9五歩(45)では▲7九玉と寄ってバランスを取りたいですが、先手の趣向?
▲9四歩(47)無理筋の仕掛け。ここは▲2九飛で様子見したいところ。
△7三同桂(54)手順に角が捌け、桂もタイミング良く跳ねられたので後手ペース
  の展開です。先手は歩切れが痛い。   (´・ω・`)ショボ〜ン。
>63手目先手から飛車交換もあったのですが、面白みがない感じがしたので
>別の手にしました。 
  惜しい!ここでじっくり「読み」が欲しい局面です。
  本譜も悪くはないのですが、ここは▲8四角からの飛交換で勝負です。
  以下△2四歩▲7二飛△7七桂不成▲同金(▲同桂は△8九飛がイヤ)
  △6一銀▲3四桂△4一玉▲6二角成(詰めろ)△同銀▲6一銀で一局です。

[1/3]
74名無し名人:2006/02/25(土) 22:07:06 ID:FheCWNTN
▲9三歩(67)ちょっと効果が薄いですね。ここは▲7四飛と後手を揺さぶる
  チャンスです。以下△7三歩▲3四桂(ポイント)△5一玉▲2二桂成(強気)
  △7四歩▲3二成桂△8九飛▲7九金打とガッチリ受けて先手ペースです。
▲9四香(87)手拍子の疑問手。ここは露骨に▲3三桂打(詰めろ)で勝負です。
  以下△同桂▲同歩成△同銀▲2一飛△4一桂▲3三桂成と攻め込んで一局。
▲8三銀(101)一種の待ち駒ですが疑問手。ここは▲3二銀(詰めろ)が有力手です。
  以下△6一玉▲4一銀成と手順に押して先手勝勢ですね。   d(`・ω・´)
△9三歩(102)消極的な悪手!手順に竜を受けに使う発想ですが、これでは受け
  だけの手ですので面白くありません。従って△3六桂と攻め合い勝負で一局。
△3三同角(104)非常手段。攻めの姿勢が1手遅い為、既に後手敗勢です。
>後で気づきましたが115手目以降、
>▲4一龍 △5一銀 ▲7二銀打 以下即詰がありました。
  ご指摘の通り即詰みがありますね。詰め手順は分かっているようですので省略。
▲6四桂(121)では露骨に▲1二竜の王手が有力手です。以下△6一玉▲7四桂
  (ポイント)△7一馬▲8二銀(詰めろ)で先手勝勢ですね。
  終盤の寄せは駒得狙いよりも速さで勝負ですね。   d(`・ω・´)

[2/3]
75名無し名人:2006/02/25(土) 22:10:41 ID:FheCWNTN
・本譜は『相掛かり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の趣向もありましたが、先手も「中原囲い」で対抗する将棋
 です。
・序盤の指摘事項としては▲1六歩(25)では▲8七歩がキズを消す意味で絶対手。
・これは相懸かり調の展開では基本です。この辺りは指し慣れていない感じが
 出ていますね。今後は注意しましょう!
・他に大きなミスはないようですので、上手くまとまっています。
・中盤の攻防戦においては▲2九飛(37)では▲2五飛と上がる手。▲9五歩(45)
 では▲7九玉と寄ってバランスを取る。▲9四歩(47)では▲2九飛で様子見等
 が前半の指摘事項ですね。これも大局観の差がある為一概には言えませんが、
 現状ではこのような指し方があると思って下さいね。
・問題はご指摘の▲3四飛(63)ですね。ここは作戦の岐路でしたので「読み」が
 欲しい局面です。棋風の関係も影響しますが、勢い上▲8四角からの決戦で
 勝負です。このような駆け引きは今後の課題ですね。
・また▲9三歩(67)では▲7四飛と後手を揺さぶるような牽制の手が欲しいですが、
 現状ではまだ困難のようですね。他にもありますが省略しますね。
・終盤において▲8三銀(101)では▲3二銀(詰めろ)。▲4一と(115)では▲4一竜
 からの即詰み。※手数が長い為、これは仕方がありませんね。
・▲6四桂(121)の寄せ方では長くなりもつれてしまう可能性が出て来ますので、
 露骨に▲1二竜の王手等が有力手です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
76名無し名人:2006/02/25(土) 22:13:31 ID:FheCWNTN
>>064-065        後手:私(棋力不明) どにょ

▲2七銀(21)手拍子の疑問手。ここは▲6八玉or▲6九玉と様子見で一局です。
△2二強(26)警戒しすぎの疑問手。既に駒得で、且つ馬も出来、後手優勢な局面
  ですのでこの香打ちは意味がありません。  b(`・ω・´)めっ!
  従って単純に△2八香と更に駒得狙いで攻めれば優勢を維持出来ますね。
▲4六飛(27)意味不明の疑問手。
△6六桂(32)では単純に△4七馬の方がわかりやすく後手勝勢です。
  以下▲3六角△5六馬▲同歩△2八飛▲7九金△3五歩(ポイント)▲3九角
 △2六飛成(無理はしない)▲4七角△8六歩と挟撃体制で後手勝勢ですね。
..※本譜では直接的すぎて面白くないですね。
△7四銀(36)でも△4七馬で後手勝勢。
△3六歩(48)は歩を活用させた攻めで良い判断です。
△8五飛(50)甘い手。ここは素直に△3七歩成とと金を作って後手勝勢です。
..※ここらは攻めに一貫性がない為、チグハグさが露呈されています。もう少し
  冷静になって指しましょうね。  b(`・ω・´)めっ!
△7一金(74)悪手!これは受けになっていませんね!ここも単純に△6八金と
  引いて後手勝勢ですね。    b(`・ω・´)めっ!
▲4五歩(85)敗着。ここでは即詰みがありますね。持ち駒と▲3二竜−▲4五桂
  を結びつけると優しいですね。どうやって詰ませますか? ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は金打ち!  3手詰め

[1/3]
77名無し名人:2006/02/25(土) 22:16:34 ID:FheCWNTN
>1、私の棋力は、何級くらいでしょうか?(24に登録すると考えた場合)
・この棋譜だけで棋力を判断するのは大変困難ですが、あえて登録するのでしたら、
 14級位ですね。多少低めに設定しておけば問題ないかと思われます。
・15級は過小の指し手がいるので要注意です。そのため、14級位から始めて基礎
 を固めることが大事ですね。
・対局は常に同等か上位と当たるようにすれば良いかと思いますね。


>2、これから、相掛かりや角換わりを勉強しようと思っているのですが、
>  それより先にすべき勉強はありますか?
・相掛かりや角換わりは研究しておいて損はない戦型ですが、低級の場合はあまり
 出てこない戦型(あまり指し手がいない)です。
・現段階は「棒銀」をメインに考えると良いかと思います。
・居飛車の使い手を目指すなら振り飛車対策の為、対抗型をメインに考えましょう。
※急戦から始めると「攻め」感覚を覚えることが出来ますので有利です。
・また振り飛車相手には相振り飛車を選択する方法もあります。しかし、これは
 ある程度基本が出来ていないと指しこなすのは無理ですので、現状ではやめて
 おいた方が賢明ですね。
※相振り飛車は矢倉(「縦」の攻め合い)のような「殴り合い感覚」を習得しないと
 うまく行きませんので注意ですね!


>3、この棋譜について、筋悪な手やぬるい手、感想などありましたら、教えてください。
>  後半に逆転されそうになったので、これについて詳しく聞きたいです。
・解説をご参照願います。

[2/3]
78名無し名人:2006/02/25(土) 22:19:27 ID:FheCWNTN
・本譜は『角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の不味い駒組みに大いに助けられて、ほぼ作戦勝ちになって
 います。これは相手に恵まれて幸運でしたね。
・中盤の攻防戦は、見落としが多すぎですね。幸い相手も全く気が付いていない
 状況でしたので助けられていますが、このままではいけません!
・△6六桂(32)や△7四銀(36)では△4七馬が有力手で分かり易い展開ですね。
・△3六歩(48)は歩を活用させた攻めで良い判断ですが、後の△8五飛(50)が
 甘い手で素直に△3七歩成とと金を作って作戦勝ちです。
・ここらの判断が曖昧になっており、再検討の必要性があります。
・終盤の寄せは△7一金(74)では△6八金の攻め合いで決まっています。
・この他にもかなりミスが多く損をしています。大きな反省点ですね。
・今後は少しずつ修正していけば、十分改善及び、棋力うっp出来ますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相掛かり」を読み直しておくといいですね。
・今後の課題として、まず「棒銀」と「囲いの組み方と崩し方」を覚えましょう。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
79名無し名人:2006/02/25(土) 22:22:05 ID:FheCWNTN
>>067-069 (>>026-027) どにょ   宿題の解答ですよぉ。

△5七銀(56)甘い手。ここは「読み」が欲しい局面で、△4八銀で勝負ですね。
 以下▲4四桂△5九銀不成▲5二桂成△同玉▲7二銀(詰めろ)は△6八銀不成
  で後手の勝ち。
 これ以降は▲8八玉△7八成銀▲同玉△6九銀▲7七玉 … までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:最後は都(5五)詰めになります。  5手詰め

◎宿題のお答え
>▲7七玉以下
>△6五桂打 ▲6六玉 △5七銀 ▲5五玉 △5四金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これは自然な手をぺたぺたですのですぐ解けますた。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △6五桂打 ▲6六玉 △5七銀 ▲5五玉 △5四金までの詰みです。

◇解 説
初手は△6五桂打。単に△6五桂は▲8六玉の逃げに金銀のベタ貼りで、詰みは
しますが手数が長くなりよくありませんね。その為の「打」です。
2手目▲6六玉に△5七銀と縛り、▲5五玉△5四金までの都詰めですね。

[1/3]
80名無し名人:2006/02/25(土) 22:25:27 ID:FheCWNTN
▲5二金(97)▲6三銀から行くのが最善手で、以下△同玉▲5二銀打△7二玉
  ▲6三角△8二玉▲7二金△9二玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:最後は空き王手!  7手詰め

◎宿題のお答え
>△9二玉以下
>▲8二金打 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲7二飛 △8一玉 ▲6二飛成

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>これも手が限られてるので一分くらいで解けますた。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲8二金打 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲7二飛 △8一玉
  ▲6二飛成までの詰みです。

◇解 説
これは素直に▲8二金打から△同飛▲同金△同玉▲7二飛△8一玉▲6二飛成
と一本道の詰みですね。これは優しい問題ですね。  ゞ(^ワ^)ノ

[2/3]
81名無し名人:2006/02/25(土) 22:29:18 ID:FheCWNTN
>▲8一角成(105)投了図からは△8一同玉以降即詰みがありますね。
 既に分かっていると思いますが、どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が全て!  7手詰め   問題3

◎宿題のお答え
>△8一同玉以下
正 解:>▲7二金 △同 玉 ▲6二飛 △8一玉 ▲9二銀 △同 香 ▲8二銀
>別解
手数違い:>▲7二銀 △8二玉 ▲7一銀打 △7二玉 ▲8二飛 △6一玉 ▲6二金打

正 解:>▲7二銀 △9二玉 ▲8一銀打 △8二玉 ▲7一銀不成△同 玉 ▲7二金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>実戦ではこのようにあまりに詰め筋多すぎてあきらめましたw


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。今回全問正解やぁ。凄いなぁ♪
             ※別解についてはオマケやぁ。

☆解 答(作意)
  ▲7二銀 △9二玉 ▲8一銀打 △8二玉 ▲7一銀不成 △同 玉
  ▲7二金までの詰みです。

◇解 説
これは解説しなくても(いつも解説のなっていないかも…)分かるようですので、
省略しますが、残念なことに別解の1番目が間違っています。 ・゚・(つД`)・゚・
正解は▲7二銀△8二玉以降▲8一金△7二玉▲7一飛までの5手詰みですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
82名無し名人:2006/02/25(土) 22:32:25 ID:FheCWNTN
>>070-071           先手:私7級どにょ

>▲3四飛 *横歩取りで行くのらo(゚Д゚)っ (14)
  久しぶりの戦型ですね。  (^▽^;)ワクワク…
△8五飛(20)△8四飛も有力手で、どちらもお好みで一局です。
▲4八銀(23)以前は▲5八玉or▲6八玉が多かったのですが、最近は本譜が
  工夫されてきてますね。どれも結果はまだ出ていないようで一局です。
>▲3七桂 *ここまでは定跡。(27)
  ▲3三角成or▲3五歩(ちょっと弱いかな)or▲6八玉(▲5八玉)等と変化が
  多い局面ですが、本譜では桂跳ねを選択。
>△2五歩 *Σ(゚Д゚;)なにこれ?みたことないでつ。。 (28)
  △7四歩なら穏便ですが、本譜では攻めの変化で対抗ですね。
  プロの棋譜で本譜の変化があった気がしますが、ハッキリ覚えていないでつぅ。
▲1六飛(29)も候補ではありますが、▲2九飛と引いておく手が有力手ですね。
  以下△8六歩▲同歩△同飛のあと▲3三角成or▲6六歩等で一局です。
>▲7七桂 *先に角のラインを消して飛車の利きをずらした手(のつもり)。(33)
  これは本譜の手で良いですね。
>▲3五歩 *とにかく飛車の逃げ道を。。。ヘ(;^^)ノ (35)
  仕方がないので、これも本譜の手ですね。
>△2八角 *ひょっとして先行されて先手不利?(´・ω・`)ショボ〜ン (36)
  「香」損がほぼ確定していますので、後手が指しやすいですね。
>▲3三歩成 *一回飛車はにげるべだったかなあ?(・_・?)ハテ? (41)
  当たり!ここは一旦▲3五飛の逃げですね。以下△1七馬▲8五飛△同飛
  ▲同桂△2九飛▲3三歩成と反撃して一局ですね。
△2四飛(46)甘い手。ここは「飛」をエサにして△4四香と4筋から逆襲するの
  が有力手です。
  以下▲2八桂(▲8四角は△4七香成で後手指しやすい)△2七馬▲8四角
  △2九飛(詰めろ)▲3八歩(ポイント)△3六歩▲2四飛△3七歩成と攻め合い
  で後手ペースですね。

[1/5]
83名無し名人:2006/02/25(土) 22:36:02 ID:FheCWNTN
>▲4五銀 *勝負手。(・_☆) キラーン!! (49)
  △4四香が活きる展開になりますので、先手としては面白くないですね。
  従ってここは単純に▲2四桂が有力手ですね。以下△1九飛▲5八銀と受けて
  先手優勢です。
>△4四銀 *Σ( ̄□ ̄;)この手読んでませんですた。。 (52)
  受けの候補手ではありますが甘い手です。ここは△4四飛とタダで取られる
  飛を再活用して一局ですね。
△1九飛(54)手拍子の疑問手。ここは慎重に△4五馬と邪魔な桂を外して一局。
▲5三桂成(55)ここは「読み」が欲しかった局面で、▲4四角とバサ〜リ切る手
  が有力手ですね。   d(`・ω・´)
  以下△4四同歩▲4三銀が狙いで、玉頭に大きな圧力をかけます。△2七角
  (詰めろ)※には▲2一飛△3一歩▲3九香で先手勝勢です。
.. ※△2七角で△4二金は▲8二飛△5一角▲5三桂成(詰めろ)で先手優勢。
>▲3九香 *攻防の手(のつもり)。。 (59)
  これは良いですね。
>▲4四角 *この手は無謀だったかなあ?(−−;)ウ〜ン (61)
  微妙なところですが、▲8一飛成と竜を作って先手優勢です。
▲4三金(67)は指しすぎの疑問手。素直に▲3二竜の王手馬取りで先手優勢です。
  後手からは早い攻めがないので、脅しを賭けておけばいいですね。
>▲3二龍 *安全に馬を取りに行ったけどいい寄せがあったかも。。
>アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (69)
  甘い手。ここではもっと駒の活用を図る為、▲5三金が分かり易いですね。
  以下△5三同銀▲1一竜(ポイント)△4二玉(△3一桂の合駒は▲2二銀の
  詰めろ)▲2二竜△5一玉▲3一竜と「王手馬」の手順、且つ「香」を入手
  しながら迫る手が有力ですね。   d(`・ω・´)
>▲3七龍 *相手せず32竜だったかも知れない (75)
  これも本譜でいいですね。

[2/5]
84名無し名人:2006/02/25(土) 22:39:40 ID:FheCWNTN
>▲1九龍 *相手の遊んでる駒と交換では辛い。。・゚・(つД`)・゚・。 (79)
  辛くても仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲3二桂成 *それでもこの手で勝てると思っていますた。。(81)
  惜しい!ここは▲7一飛(詰めろ)が有力手です。以下△5一飛(受け)▲同飛成
  △同銀▲8二飛△6二銀上▲3二飛成と挟撃体制を作って先手勝勢です。
  本譜では手順前後になっていますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲8一飛成 *これも緩手っぽいでつ。。o(@.@)o (85)
  好手!悪手!に関係なく要所要所を見つけるのはいいですね。(・∀・)イイッ!!
  さてここは▲3四角と王手するのが筋です。以下持ち駒がない(飛では受けに
  ならない)ので△4三銀ですが▲5一金と急所にポンと捨てるのがポイント
  です。△同玉の一手に▲4三角成(詰めろ)で先手勝勢ですね。
  このあと△4九桂成でおながいが来ますが、▲同玉△5二金打に▲4二銀
  △同銀▲同成桂△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:大駒を切って…  7手詰め
▲4六桂(91)は詰めろなので、良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲5八玉(95)も先手勝勢ですので、「金持ちケンカせず」の良い判断です。
>△4九金 *まずい寄せでなにやら自玉も怪しくなってきた気が。。ヾ(・・;)ォィォィ(96)
  後手は形勢が不利ですので、何とか喰いつこうという考えですね。
▲3五金(99)は指しすぎの悪手!ここは▲5四同角ですね。以下△3四玉(△同玉
  は▲6五角以下の優しい詰み)▲5六角△4五歩▲同角上△2四玉▲3五玉
  …までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:3手目に注意!(ちょとむずかすぃ)  7手詰め
..   もひとつヒント:入玉型で詰まします。
▲3四角(107)惜しい!ここは▲2一角からの優しい詰みがありますね。
  問題にはしませんが、気が向いたら解いてみて下さい。ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ!!

[3/5]
85名無し名人:2006/02/25(土) 22:42:25 ID:FheCWNTN
>△5三玉 *ここに逃げられると意外に詰まないのであせってしまった。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (108)
  この一手ですが、実はこのあと長〜い即詰みがあります。
  長いので、今回省略します。 う〜ん(−−;)
>▲3六金 *慌てて指した悪手。。(ノ∀`)アチャー (109)
  ▲4五桂△同竜▲5一竜… からの長〜い即詰みがありますね。
>△1八銀不成 *この手を完全に見落としていていますた。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (110)
  後手の (−人−)オナガイ… ですね。
▲5二金(113)が敗着。これで一気におかしくなり、▲5五銀なら先手勝勢で
  勝局でしたね。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲2七金 *完全に逆転模様。。ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (121)
  ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ!!

[4/5]
86名無し名人:2006/02/25(土) 22:45:26 ID:FheCWNTN
>途中上手く指して勝てると思ったのに。。時間に追われてからの正確な差し手
>が課題でつ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『横歩取り△8五飛戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みは最新型の組み方ですね。私も詳細はよく分からないところも
 多々あるのですが、本譜ではいろいろと難解で分かる範囲内では大きなミスは
 ないと思います。※横歩取りは1手の違いで形勢判断がひっくり返る事が多々
 ある為、常に研究が必要な戦型です。 う〜ん(−−;)
・中盤の攻防戦は要所要所にて見つけるのは良いですね。(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
 ただし、焦ったのかな?選択した手が手順前後が多く、損をしていますね。
・次回からは指す前に、もう一度「他にないかな?」と問いつめながら指すように
 心がければ、棋力うっp.出来そうですね。
・終盤の寄せは、ちょっと局地戦にこだわってしまったのが不味かったですね。
 もっと広い視野で盤面全体(四香同視)で捉えるようにしましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り8五飛戦法」をよく読んでおくことをオススメします。
・プロの棋譜があれば、棋譜並べも平行して行うと尚良いですね。

本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
87名無し名人:2006/02/26(日) 06:02:33 ID:iHgt+yZF
先手:私(13級)
後手:相手(13級)

▲7六歩 △6二銀 ▲6六歩 △5二金右 ▲6八飛 △8四歩
▲4八玉 △8五歩 ▲7七角 △9四歩 ▲9六歩 △4二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲3八玉 △5三銀左 ▲6七銀 △4二玉
▲2八玉 △3二玉 ▲3八銀 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩
▲5八金左 △4四銀 ▲5六歩 △5三銀上 ▲4六歩 △6四銀
▲4七金 △3三桂 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7五歩
▲7八飛 △3一角 ▲6五歩 △同 銀 ▲7五歩 △7六歩
▲5九角 △7五角 ▲7六銀 △同 銀 ▲同 飛 △7四歩
▲6六銀 △6七銀 ▲7七飛 △6六角 ▲6七飛 △9九角成
▲7七桂 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6五桂 △8九飛成
▲4五歩 △同 銀 ▲同 桂 △同 桂 ▲7七歩 △5七桂打
▲5八金 △4九銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲2六角 △5七香
▲5三角成 △同 金 ▲同桂成 △2九角 ▲6三飛成 △3七銀
▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △5六角成 ▲4三成桂 △3一玉
▲3二金 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲3三銀

まで89手で先手の勝ち。

結果的には自分が勝ちましたが、
相手の寄せにミスがあったみたいで、内容は負けだと思ってます。
24を始めて半年ほど経ちました。
四間飛車が好きなのでそればっかり指してますが、
いまだにうまいサバキが出来ません。
今回特に診断していただきたいのは、歩がぶつかった時の対応です。
ツッコミどころはいくらでもあると思いますが、
何卒、よろしくお願いいたします。
8864:2006/02/26(日) 20:11:58 ID:l3uuT9TD
>>72
診断ありがとうございました。
中終盤の攻防は、私と相手共に棋力の低さと時間に追われたこともあり、
全く見えていなかったです;;
「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を守って
棋力アップに励みます。

明日、手始めに棒銀の本を買ってこようと思います。
振飛車は、捌くという感覚がよく分からず、指しにくいので
しばらくは居飛車で頑張ってみようと思います。

十分改善及び、棋力うっp出来るとのことなので、
少し希望が見えました。
本当にありがとうございました。

最後に、85手目の金打ちは、3四ですね。
これも、全く見えていませんでした。
終盤は、詰将棋で鍛えます。
89名無し名人:2006/02/28(火) 03:38:55 ID:rOAE4TIR
>>87
49手目の▲6六銀は素人目にみても(ノ∀`)アチャー
この将棋の一番楽しめるところなのに・・・
もったいない

9087:2006/02/28(火) 09:17:10 ID:waG3Q0+7
やっぱりそこがダメですよね。
しかもこの一手を指すのにけっこう長考しましたw
同飛の方が良かったのかなぁ。
9158:2006/02/28(火) 14:48:27 ID:Z1xUj6Ew
診断ありがとうございました。
ご指摘の変化手順を並べてみましたが、なかなか指しこなせないレベルの高さですね。
自分の読みの浅さを痛感するというか時間の短い将棋ではちょっと無理ですね。
92名無し名人:2006/02/28(火) 16:45:50 ID:DLSURZm1
投了しようと思ったけど相手が寄せミスして勝てた。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △3四角
▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △3五歩 ▲同 香 △2五角
▲4八金 △8五飛 ▲3三香成 △8九飛成 ▲7九飛 △8二龍
▲3二成香 △同 銀 ▲2二馬 △4一銀 ▲3三馬 △6二玉
▲2四馬 △1四角 ▲1三馬 △2五角 ▲2四馬 △7七香
▲同 金 △8八銀 ▲2五馬 △7九銀成 ▲4九玉 △8九龍
▲3八玉 △9九龍 ▲6六香 △5二銀 ▲5五桂 △5一桂
▲4二金 △4五飛 ▲5二金 △同 金 ▲4一銀 △2五飛
▲5二銀成 △同 玉 ▲6三香成 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉
▲3六角 △5四角 ▲2五角 △2六桂 ▲3九玉 △7八成銀
▲4九桂 △3八香 ▲同 金 △同桂成 ▲同 玉 △4八金


まで84手で後手の勝ち
93名無し名人:2006/02/28(火) 16:53:38 ID:DLSURZm1
↑ ミスですw
こっちが粘り勝ちの棋譜。

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3二金
▲7八金 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △2八歩
▲同 銀 △4五角 ▲7七角 △8八飛成 ▲同 角 △3四角
▲1一角成 △3三桂 ▲3六香 △3五歩 ▲同 香 △2五角
▲4八金 △8五飛 ▲3三香成 △8九飛成 ▲7九飛 △8二龍
▲8三歩 △同 龍 ▲3二成香 △同 銀 ▲2二馬 △4一銀
▲3三馬 △6二玉 ▲2四馬 △1四角 ▲1三馬 △2五角
▲2四馬 △7七香 ▲同 金 △8八銀 ▲2五馬 △7九銀成
▲4九玉 △8九龍 ▲3八玉 △9九龍 ▲6六香 △5二銀
▲5五桂 △5一桂 ▲4二金 △4五飛 ▲5二金 △同 金
▲4一銀 △2五飛 ▲5二銀成 △同 玉 ▲6三香成 △同 桂
▲同桂成 △同 玉 ▲3六角 △5四角 ▲2五角 △2六桂
▲3九玉 △7八成銀 ▲4九桂 △3八香 ▲同 金 △同桂成
▲同 玉 △4八金

まで86手で後手の勝ち
94名無し名人:2006/03/01(水) 00:05:18 ID:OpmisClZ
>>88 (>>064-065) どにょ    宿題の解答ですよぉ。

▲4五歩(85)敗着。ここでは即詰みがありますね。持ち駒と▲3二竜−▲4五桂
  を結びつけると優しいですね。どうやって詰ませますか?ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手は金打ち!  3手詰め

◎宿題のお答え
>最後に、85手目の金打ちは、3四ですね。
>これも、全く見えていませんでした。
>終盤は、詰将棋で鍛えます。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○’”でオマケやぁ。まぁ正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲3四金 △同 歩 ▲同 竜までの詰みです。

◇解 説
初手▲3四金の一手。これは△同 歩の対応で手順に▲同 竜と引いて優しい
詰みですね。

詰め将棋は、短手数(3手〜5手詰め)で実践型に近いものを解くようにすれば
良いですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
95名無し名人:2006/03/01(水) 00:08:44 ID:OpmisClZ
>>087       先手:私(13級) どにょ

▲6六歩(3)で角道を止めておくのは後手の角道が通っていない為、いつでも
  出来ますね。その為、ここでは▲7八飛〜5八飛or▲2六歩等といった振り飛車
  や居飛車の意思表示をして、少しでもポイントを稼ぐ指し方が有効です。
△9四歩(10)居飛車の税金ですがタイミングが早い為、甘い手。ここは△1四歩or
  △4二玉or△5四歩等で一局です。
▲9六歩(11)これでも一局ですが△9四歩を咎めたいので、感覚的には▲3八玉
  or▲3八銀等と囲い重視(手得狙い)を優先させたいですね。
  次に△9五歩と位を取られても角道(△3四歩)が開いておらず、△7四歩も突いて
  いない為、且つ居玉ですので怖くありません。
△4二銀(12)は狙いがハッキリしない(矢倉もどきが多い)手で甘い手。
▲3八銀(21)後手は穴熊に対し、無警戒ですので▲1八香からの穴熊(持久戦策)
  or▲6五歩と角道を通しての急戦策等といった作戦の岐路ですね。
▲7八飛(37)警戒しすぎの手。後手の角道が通っていない場合は▲6五歩の反撃
  が有力手です。以下△5三銀右▲7五歩で先手ペース。また、△5三銀右で
  △7六歩の突撃は▲4四角の角切り△同歩▲6四歩△同歩▲7六銀で先手
  指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲6六銀(49)では>>89氏のご指摘の通り重い手のうえ、甘い手になっていますね。
  ここは▲4五歩と戦線拡大するのが有力手です。以下△4五同桂▲同桂△同銀
  ▲3七桂(ポイント)△6四角▲7四飛と手順に飛を捌く指し方が有効ですね。
  形勢は先手ペースです。  d(`・ω・´)
  とにかく「飛」がイジメられてきたら、「角」と交換出来る態勢で挑むと後手
  も思い切った手が指しにくくなりますね。
△6七銀(50)切り返し。
▲7七飛(51)弱気な疑問手。振り飛車は捌きが信条ですので▲7五飛と切る手が
  第一感ですね。以下△7五同歩▲4五歩△同桂▲同桂△同銀▲3七角と遊んで
  いる角を働かせて一局です。

[1/3]
96名無し名人:2006/03/01(水) 00:10:50 ID:OpmisClZ
△9九角成(54)手順で馬を作り、且つ香を入手して後手指しやすいですね。
▲8六同歩(57)お手伝いの疑問手。こういう相手を助けるような手はダメポです。
  ここは戦線拡大の▲4五歩で勝負。  b(`・ω・´)めっ!
▲6五桂(59)意味不明… 飛先が重くなるので疑問手に近いですね。
  ここは良くも悪くも▲6四歩で飛先を開拓する指し方が有効です。
▲7七歩(65)疑問手。どうせ打つなら▲7七角の詰めろor▲5三銀と露骨に攻め込む
  かで一局です。
▲5三角成(73)これは流石に無謀な一手で悪手!ですね。ここは攻め合いではなく
  受けの局面ですので▲4六銀が有力手です。以下△5八香成▲4五銀△7八竜
  ▲2五桂(詰めろ)で (−人−)オナガイ… の展開です。
△2九角(76)が敗着。△3九角から入るのが有力手です。以下▲3八玉△3七銀
  (ポイント)▲同金△5八香成(詰めろ)で後手勝勢です。
▲3七同玉(81)逆転して先手優勢ですね。
△5六角成(82)悪手!ここはとにかく△4二金打と辛抱の一手。

[2/3]
97名無し名人:2006/03/01(水) 00:13:13 ID:OpmisClZ
>四間飛車が好きなのでそればっかり指してますが、
>いまだにうまいサバキが出来ません。
・解説をご参照願います。


・本譜は『四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは現在13級とのことで、定跡一辺倒の荒さが目だつ駒組みですが、
 仕方がないですね。今後は相手の動きを見ながら指すように心がけましょうね。
・定跡はあくまでも基本ですので、これに対する変化(応用)を今後、少しづつ
 覚えていきましょうね。
・中盤の攻防戦は、振り飛車らしくない「押さえ込み」狙い的な指し手が多く、
 損をしています。今後はいかに駒(特に大駒)を「捌く」事を優先にした感覚を
 学ぶ為、プロの棋譜並べを実施するようにしましょうね。
・「四間飛車」を覚えたいの事ですので、下記の棋譜を参考にしては如何でしょうか?
 1.序盤から仕掛けの感覚は藤井九段の棋譜。
 2.中盤の捌きは久保八段の軽快さ及び、鈴木八段の豪快さ等が良い感じです。
・終盤の寄せ合いでは受けが不十分ですが、これはまだ仕方がありませんね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。
・とにかく無理をしないで、マタ〜リと気長に考えましょうね。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
98名無し名人:2006/03/01(水) 00:16:00 ID:OpmisClZ

 (⌒)   う〜〜〜ん…    '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_     ☆ 質問しま〜す。
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ   
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   ● )j! `K´   !   >>92-93 どにょ
  / ハヽ.ハ( (●     ''' レヘ ヽ  }   
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ  ・貴方の棋力( 級位 or 段位 )はどの位ですか?
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨   ※無い or 不明な場合は ”不明” にて願います。
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .    ・今回の主な目的は何ですか?
   \ハト f\   {. } 「ノ   /l.    ※駒組み、仕掛け、中盤の攻防、終盤 等 
        l  ` ー仁二}‐ '´  l     
9992:2006/03/01(水) 01:30:41 ID:Kne/j5Ea
7級でつ。
36手目がどう指していいか分からず。
67手目でこっちが不利だったと思います。
何処がいけなかったかなどアドバイスを。
10087:2006/03/01(水) 03:50:05 ID:wbwZnFDX
診断士95〜97さま

ありがとうございます。
恥ずかしながら、序盤の駒組みに順番があることを初めて知りました。
6六銀(49)のところ、4五歩なんですね。
そういう発想はまったく頭にありませんでした。
早くそういう将棋を打てるようになりたいです。
ミスがミスだと分からないレベルなので、
序盤から終盤までのアドバイス、非常に勉強になりました。
ありがとうございます、頑張ります♪
101名無し名人:2006/03/01(水) 06:01:27 ID:miUfUsQW
>>92-93 糞棋譜乙 大変勉強になりました。
102名無し名人:2006/03/01(水) 20:31:15 ID:0RFSz6pP
>>82

とても詳しい解説ありがとうございました。

今回は横歩最新型でやってみましたがなんか壁形になってるので
いかにもっと自陣を整備しながら戦うかが大事そうでつね。。
気になったところは
いつもの事ながら詰みの見逃しが多かったのにはちょっと
反省する必要がありそうです。
あと▲5三桂成(55)や▲3二桂成(85)
などの手順前後の手が多かったことですね。(´・ω・`)ショボ〜ン
こういうところが寄せが甘くなってる原因なのかもですので
感覚を磨いていくしかなさそうでつ。。

ところで日頃棋譜並べしてて効果というより役に立った事というか
先日のNHK見てたら以前並べた棋譜で途中まで全く同じ手順の進行の将棋になっていますた。
その将棋の手の意味とか対局者が途中で手を変えた意味とかがより深く分かって
前より興味深く観戦できて楽しめたますた。隠れた副産物というか
見えないところで役に立ってるかもなのでこれからも続けたいとおもいまつ。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
103名無し名人:2006/03/01(水) 20:33:54 ID:0RFSz6pP
>>82
それで課題ですが

>▲8一飛成 *これも緩手っぽいでつ。。o(@.@)o (85)
  好手!悪手!に関係なく要所要所を見つけるのはいいですね。(・∀・)イイッ!!
  さてここは▲3四角と王手するのが筋です。以下持ち駒がない(飛では受けに
  ならない)ので△4三銀ですが▲5一金と急所にポンと捨てるのがポイント
  です。△同玉の一手に▲4三角成(詰めろ)で先手勝勢ですね。
  このあと△4九桂成でおながいが来ますが、▲同玉△5二金打に▲4二銀
  △同銀▲同成桂△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:大駒を切って…  7手詰め

△同 金以下
▲6二飛成 △同 玉 ▲5四桂 △7一玉 ▲6一馬△8二玉 ▲8三金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
こりはヒントがよかったでつ。


▲3五金(99)は指しすぎの悪手!ここは▲5四同角ですね。以下△3四玉(△同玉
  は▲6五角以下の優しい詰み)▲5六角△4五歩▲同角上△2四玉▲3五玉
  …までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:3手目に注意!(ちょとむずかすぃ)  7手詰め
..   もひとつヒント:入玉型で詰まします。

△2四玉のあと▲3五玉とは出来ないので金か銀とかのことなのかなにゃ?(−−;)ウ〜ン
どちらにせよ分かりませんですた。。すみません。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
104名無し名人:2006/03/01(水) 20:39:25 ID:0RFSz6pP
先手:私7級
後手:相手7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀△5四歩 ▲5六歩 △4二銀 ▲5八金右 △5二金右
*どうやら矢倉のようでつ。( ̄ノ日 ̄) ずずっ
▲6八銀 △3二金 ▲7八金 △4一玉 ▲6九玉 △4三金右 ▲6六歩 △3三銀 ▲6七金右 △8四歩
▲7七銀 △3一角 ▲7九角 △6二銀 ▲3六歩 △5三銀 ▲3七銀 △6四銀 ▲3五歩
*この展開ならありがたく歩をもらいまつ
△同 歩 ▲同 角 △5二飛 ▲5八飛 △3四歩 ▲6八角 △4二角
*どうやらいきなりの攻めはあきらめたようでつ。。
▲4六銀 △3一玉 ▲7九玉 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7四歩 ▲8八玉
*桂馬を跳ねておくべきでしたか?(−−;)ウ〜ン
△7三桂 ▲8六銀 △8五桂 ▲5七角
*ある意味勝負手。仕掛けを誘ってまつ。
△5五歩 ▲6五歩△5六歩 ▲8四角 △6五銀 ▲6六歩 △8六角
*Σ( ̄□ ̄;)なんと角を切ってきた。。
▲同 歩 △6九銀 ▲5九飛 △7八銀成 ▲同 玉 △5七歩成 ▲同 銀 △5六金
*なにこれ攻めが成立してるの?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛
*飛車交換で正解ですよね?(・_・?)ハテ?
△同 飛 ▲同 金 △2八飛 ▲6八金
*ここさえ受けきれば勝ちのはずでつ。。o(@.@)o
△2九飛成 ▲8一飛
*飛車の打つ位置はここでいいのかにゃ?
△2二玉 ▲8五歩
*この手は後でもよかったのかなあ?(´- ` )
△6四桂 ▲5七金引 △7六桂 ▲6七金上 △5六歩 ▲同金直 △3八龍 ▲7七玉 △7五銀 ▲7六金
105名無し名人:2006/03/01(水) 20:43:05 ID:0RFSz6pP
△同 銀 ▲同 玉 △5四金 ▲5五歩
*この手は欲張りすぎ?(;¬_¬)
△6四金 ▲8六銀 △7八龍 ▲7七銀打 △8七金 ▲6五歩 △8六金 ▲同 玉 △7五銀 ▲9七玉
△8四銀 ▲8八金
*これで受けきったとおもったのでつが。。
△同 龍 ▲同 玉 △6七角 ▲7八角
*ここら当たりから秒読みで読み切れず。。
*今思うと66金かなあ?
△8五角成 ▲7六銀打 △8七歩 ▲同 玉
*この手は危険だったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△7五金 ▲同 銀 △同 馬 ▲7六歩 △4八馬 ▲5一飛打 △3一銀
*ようやく苦労して反撃のチャンス
▲4三桂
*秒読みで指したこの手。。何?。。_| ̄|○
*今なら25桂馬と打つのに。。
△4二銀引 ▲7一飛右成
*これは。。叱られても仕方ない手だと思ってます。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△4三銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲4二金 △2一金 ▲4三金 △同 金 ▲4一龍
*動揺してこれからもどんどん悪手を指します。。w
△4二金 ▲4三桂 △4一金 ▲同飛成 △3二銀 ▲3一銀 △1三玉 ▲4二龍
*この辺はもう自分でも見てられない。。恥ずかしい。。(ノ∀`)アチャー
△8六歩 ▲同 銀 △8五歩 ▲7七銀 △8六桂 ▲1五歩 △7八桂成
*もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲1四歩 △2四玉 ▲1五金 △3五玉 ▲4六金 △2六玉
*がんばって受けたのに。。(´・ω・`)ショボ〜ン
*悔しいでつ。今回は粘ったけど出来は良くない内容でつ。。・゚・(つД`)・゚・。
まで148手で後手の勝ち
106名無し名人:2006/03/01(水) 23:24:07 ID:M0RHdMc/
先手:相手(初段)
後手:自分(10級)
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △4二銀
▲4八銀 △3二金 ▲6七金 △4一玉 ▲7八金 △5二金 ▲6九玉 △7四歩 ▲7七銀 △3三銀
▲7九角 △3一角 ▲3六歩 △4四歩 ▲6八角 △9四歩 ▲7九玉 △9五歩 ▲3八飛 △9三香
▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩 ▲4六角 △7三桂 ▲3七桂 △2四銀 ▲6八角 △9二飛
▲8八玉 △8五桂 ▲8六銀 △9七桂成 ▲同 銀 △9六歩 ▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △同 飛
▲9九香 △9七歩 ▲同 香 △同角成 ▲同 桂 △7一香 ▲4六角 △7五歩 ▲同 歩 △同 香
▲7六歩 △5八銀 ▲6八金引 △7六飛 ▲7七歩 △6六飛 ▲5七角 △6八飛成 ▲同 金 △7一香
▲7六桂 △6七金 ▲3三歩 △6八金 ▲3二歩成 △同 玉 ▲6八角 △6七銀成 ▲7八金 △9八金
▲7九玉 △6八成銀 ▲同 玉 △7六香 ▲同 歩 △4九角 ▲8六角 △6四桂 ▲3九飛 △7六角成
▲7七香 △5六桂 ▲5七玉 △8六馬 ▲同 歩 △4八桂成 ▲同 玉 △7七香成 ▲同 金 △9七金
▲7五角 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲9一飛 △7一歩 ▲1六桂 △5五香 ▲2四桂 △同 歩
▲3八玉 △3六桂 ▲9三飛成 △5三桂 ▲8一角 △6五角 ▲3一銀 △5七香成 ▲2六歩 △2八銀
▲4九飛 △1九銀不成▲2二金 △4三玉 ▲3二銀 △3三玉 ▲2三金
まで127手で先手の勝ち
107名無し名人:2006/03/01(水) 23:24:50 ID:M0RHdMc/
↑のコメントです。

以前診断していただいた、前スレの441です。
24のフリー対局で教えてもらおうと、対局したのですが、相手の方が即去りしてしまいました……。
途中までは定跡である戦型と思います。個人的には善戦でき、勝つチャンスもあったと思うのですが、決め切れませんでした。
最後は4一玉に逃げるつもりだったのですが、秒読みに追われ、慌てて最悪のところへ逃げてしまいました。
まだ先手玉も詰まないと思うのですが、どこかで決められるところがあったでしょうか。
終盤を中心に教えてください。よろしくお願いします。
10824 11級:2006/03/02(木) 16:36:09 ID:EdbBvA2C
開始日時:2006/03/02(木) 15:19:37
終了日時:2006/03/02(木) 15:56:10
消費時間:▲16分56秒△18分32秒
先手:koikoioo
後手:山崎隆之五段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲1六歩 △3二銀 ▲5八玉 △4二飛 ▲3八銀 △6二玉
▲2六飛 △7二玉 ▲7五歩 △8二玉 ▲7六飛 △7二飛
▲6八銀 △5二金左 ▲7八金 △6四歩 ▲7七銀 △6三金
▲8六歩 △7四歩 ▲同 歩 △同 金 ▲3六飛 △4三銀
▲9六歩 △9四歩 ▲4六飛 △5四歩 ▲2六飛 △2二飛
▲6六銀 △7五歩 ▲8五歩 △7二銀 ▲9七角 △6五歩
▲7五銀 △8五金 ▲7四銀 △8四金 ▲7三歩 △同 桂
▲同銀成 △同 玉 ▲3一角成 △6二飛 ▲2一馬 △4五歩
▲7七歩 △8五金 ▲4三馬 △7六歩 ▲同 歩 △9九角成
▲7七桂 △8六金 ▲7五歩 △7六歩 ▲7四銀 △8二玉
▲6五桂 △6四銀 ▲8五桂 △同 金 ▲同 銀 △6五銀
▲7四桂 △同 銀 ▲同 銀 △7三香 ▲同銀成 △同 銀
▲7四香 △8四銀打 ▲7三香成 △同 銀 ▲7四銀 △7二香
▲6三銀打 △7四銀 ▲6二銀成 △同 金 ▲7四歩 △同 香
▲3一飛 △7一銀 ▲5四馬 △7七歩成 ▲8一金 △7三玉
▲7一飛成 △7二歩 ▲8二龍 △8四玉 ▲8五歩 △同 玉
▲8三龍 △8四歩 ▲8八銀 △同 と ▲9七銀 △7五銀
▲8六歩
まで109手で先手の勝ち
109108:2006/03/02(木) 16:40:38 ID:EdbBvA2C
多分、終盤詰みがあると思います。
我ながら恥ずかしい限りの棋譜ですが、終盤についての考え方や
大局観を中心に教えてください。
110108:2006/03/02(木) 16:43:37 ID:EdbBvA2C
あ、忘れましたが自分が後手です。
111名無し名人:2006/03/02(木) 16:48:37 ID:kdjWs35P
85歩はおもしろいね
112名無し名人:2006/03/02(木) 23:06:08 ID:OpGNOWyc
▲先手:相手(11級)
△後手:自分(13級)

▲7六歩△8四歩▲6六歩△3四歩▲7八飛△4四歩
▲7五歩△8五歩▲7六飛△5二金右▲4八玉△4三金
▲7八銀△5四歩▲9六歩△9四歩▲3八玉△7二銀
▲7七桂△4二銀▲5八金左△3三銀▲1六歩△1四歩
▲2八玉△3一角▲6五歩△8三銀▲6七銀△8四銀
▲6六銀△3二金▲3八銀△4一玉▲9七角△4二角
▲5六歩△3一玉▲4六歩△2二玉▲5七金△9三香
▲5五歩△同 歩▲6四歩△同 歩▲7四歩△9二飛
▲7三歩成△7三桂▲5五銀△7五歩打▲7五角△7五銀
▲7五飛△8四角打▲6六銀△7五角▲7五銀△7九飛打
▲8一角打△5二飛▲5八歩打△7七飛成▲6三角成△5五飛
▲6四銀△5七飛成▲5七歩△5七龍▲5八銀打△4六龍
▲4七歩打△6六龍▲7三銀成△6三龍▲6三成銀△4五歩
▲5二歩打△6二歩打▲6二成銀△6四角▲6六飛打△5五角打
▲6四飛△6四角▲3六桂打△3五歩▲8四飛打△5五角
▲4四桂△4四銀▲5一歩成△2五桂打▲2六歩△3六桂打
まで96手で△後手の勝ち
113112:2006/03/02(木) 23:13:08 ID:OpGNOWyc
結果的に大金星を拾った形になったのですが(私にとっては)、
見ての通り三間飛車にも四間飛車相手にも矢倉しか指せません。
そろそろ別の戦法を学ぼうと思っているのですが、何を学べば良いでしょうか。
あと、ミスも多々あると思いますのでご指摘お願いします。
114112訂正:2006/03/03(金) 17:39:28 ID:Y/2atEYB
▲先手:相手(11級)
△後手:自分(13級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲7八飛 △4四歩
▲7五歩 △8五歩 ▲7六飛 △5二金右▲4八玉 △4三金
▲7八銀 △5四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲3八玉 △7二銀
▲7七桂 △4二銀 ▲5八金左△3三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲2八玉 △3一角 ▲6五歩 △8三銀 ▲6七銀 △8四銀
▲6六銀 △3二金 ▲3八銀 △4一玉 ▲9七角 △4二角
▲5六歩 △3一玉 ▲4六歩 △2二玉 ▲5七金 △9三香
▲5五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲7四歩 △9二飛
▲7三歩成△同 桂 ▲5五銀 △7五歩 ▲同 角 △同 銀
▲同 飛 △8四角 ▲6六銀 △7五角 ▲同 銀 △7九飛
▲8一角 △5二飛 ▲5八歩 △7七飛成▲6三角成△5五飛
▲6四銀 △5七飛成▲同 歩 △同 龍 ▲5八銀 △4六龍
▲4七歩 △6六龍 ▲7三銀成△6三龍 ▲同成銀 △4五歩
▲5二歩 △6二歩 ▲同成銀 △6四角 ▲6六飛 △5五角打
▲6四飛 △同 角 ▲3六桂 △3五歩 ▲8四飛 △5五角
▲4四桂 △同 銀 ▲5一歩成△2五桂 ▲2六歩 △3六桂
まで96手で△後手の勝ち
115名無し名人:2006/03/03(金) 23:24:46 ID:pBJhNXKM
>>114
快勝譜ですね、
矢倉は囲えれば対振り飛車にも強いので本譜は作戦勝ちですね。
少し気になった所は
・48手目は同歩が勝ります。
・52手目75歩に対し普通は飛車逃げます、そうなると
 銀が遊びそうなので良くありません。
ただ、相手がココセのような応手なので悪くはなってませんが。

対振りには船囲い、左美濃、穴熊が一般的です。
船囲いからの急戦など勉強されたらいいのではないでしょうか。
11612級後手:2006/03/04(土) 11:02:03 ID:SmiokSFM
消費時間:▲25分35秒△18分54秒

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △4二玉 ▲7七角 △3二玉 ▲8八飛 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △2二玉 ▲3八玉 △3二銀
▲2八玉 △6四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △6三銀
▲4六歩 △7四歩 ▲4七金 △8五歩 ▲3六歩 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三角
▲7八飛 △7三桂 ▲6四歩 △8六歩 ▲6五桂 △同 桂
▲同 銀 △8七歩成 ▲4八飛 △6五銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4五歩 △3六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲4四歩 △同 角
▲6三歩成 △同 金 ▲3四歩 △2四歩 ▲3五桂 △同 角
▲5五角 △4四歩 ▲8二角成 △4五桂 ▲7二飛 △3七銀
▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 馬 △4五桂
▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉 ▲3四歩 △2三玉
▲3六馬 △3七銀 ▲同 馬 △同桂成 ▲同 玉 △3四玉
▲2六桂 △4三玉 ▲3二飛成 △同 金 ▲5五桂 △5四玉
▲4六銀 △3六歩 ▲4七玉 △3七金 ▲5八玉 △4八金
▲同 金 △6七銀 ▲4七玉 △4六角 ▲同 玉 △4五銀
▲4七玉 △2九角 ▲3八金 △同角成
11712級後手:2006/03/04(土) 11:08:58 ID:SmiokSFM
今日指した将棋で、後手を持ちです。
先手の方の振り飛車に左美濃で対抗するのが私のデフォでこの将棋
は研究が見事に嵌ってくれました、ただ仕掛けの付近で78銀と引かれたり
33角に51角とされたら自身がありません。
終盤は相手の方飛車を切って詰まされる頓死筋があったのかもしれません。
11812級後手:2006/03/04(土) 11:40:59 ID:SmiokSFM
消費時間:▲25分35秒△18分54秒

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △4二玉 ▲7七角 △3二玉 ▲8八飛 △3三角
▲1六歩 △1四歩 ▲4八玉 △2二玉 ▲3八玉 △3二銀
▲2八玉 △6四歩 ▲3八銀 △5二金右 ▲5八金左 △6三銀
▲4六歩 △7四歩 ▲4七金 △8五歩 ▲3六歩 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △3三角
▲7八飛 △7三桂 ▲6四歩 △8六歩 ▲6五桂 △同 桂
▲同 銀 △8七歩成 ▲4八飛 △6五銀 ▲3五歩 △同 歩
▲4五歩 △3六桂 ▲同 金 △同 歩 ▲4四歩 △同 角
▲6三歩成 △同 金 ▲3四歩 △2四歩 ▲3五桂 △同 角
▲5五角 △4四歩 ▲8二角成 △4五桂 ▲7二飛 △3七銀
▲同 桂 △同歩成 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 馬 △4五桂
▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 玉 ▲3四歩 △2三玉
▲3六馬 △3七銀 ▲同 馬 △同桂成 ▲同 玉 △3四玉
▲2六桂 △4三玉 ▲3二飛成 △同 金 ▲5五桂 △5四玉
▲4六銀 △3六歩 ▲4七玉 △3七金 ▲5八玉 △4八金
▲同 金 △6七銀 ▲4七玉 △4六角 ▲同 玉 △4五銀
▲4七玉 △2九角 ▲3八金 △同角成
119名無し名人:2006/03/05(日) 00:22:43 ID:vpU41ncu
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>092-093 後手:7級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>104-105 先手:私7級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>106-107 後手:自分(10級) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  やと〜っまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっp しておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>103 私7級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        宿題の解答をうっp しておきます。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
   ご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
120名無し名人:2006/03/05(日) 00:26:22 ID:vpU41ncu
>>092-093          後手:7級 どにょ

△4五角(20)本譜では「横歩取り△4五角戦法」を選択。
▲3六香(27)定跡では▲2一飛なのですが、本譜ではここから変化へと突入。
△2五角(30)疑問手。ここは△2五飛が定跡で、以下▲3三馬△同金▲2七桂と
  進んで一局です。
▲4八金(31)では▲3三香成と攻め合いに出るのが有力手です。
  このあたりは「横歩取り」の棋書に載っている変化ですのでご確認願います。
>36手目(△8二竜)がどう指していいか分からず。
  ここは強気に△7九同竜が有力手ですね。以下▲同金△5五桂▲4二成香
  △同銀▲5五馬(▲2一飛と欲張った手は△3一金▲2五飛成△6七桂不成
  で後手ペース)△3一金で一局ですね。  d(`・ω・´)
▲8三歩(37)手裏剣ですが、これを入れるかどうかの判断は微妙です。
△6二玉(44)この早逃げは好判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  いつまでも居玉の状態ですと、簡単に寄せられてしまう危険性がありますね。
△2五角(48)では△7四竜(△8四竜は▲8五歩がイヤ)が有力手ですね。
  以下▲7五桂△5二銀▲8九飛△8二歩(妥協)▲8三歩△8四香で一局です。
▲2五馬(53)疑問手。ここは▲7五桂の攻め合いが有力手です。以下△8四竜
  ▲2五馬△7九銀不成▲8七香で先手優勢ですね。ここは読み抜けかな?
△9九竜(58)甘い手。ここは香の入手よりも竜の縦の利きを残して△7七成銀と
  攻め込むのが有力手ですね。
△4五飛(64)では△8八飛と横から狙いを付けるのが有力手ですね。
  以下▲4三同桂成△同桂▲同金△同銀▲同馬△5二金打(受け)▲5五桂(強気)
  △5一桂▲4一角△7八成銀と反撃に出て一局ですね。
>67手目(▲4一銀)でこっちが不利だったと思います。
  そうですね。66手目の局面では先手指しやすいですね。
  しかし▲4一銀が指しすぎの疑問手で、本譜のような展開(一部修正が入り
  ますが)となり、先手が損をしています。
  従って▲6三香成で勝負ですね。以下△6三同桂▲同桂成△同金▲3六馬
  (ポイント)と精算しながら攻め込んで先手優勢を維持出来ますね。
[1/3]
121名無し名人:2006/03/05(日) 00:28:41 ID:vpU41ncu
△2五飛(68)邪魔な馬を消去して逆転モード。
△5四角(76)的確な受けの手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲2五角(77)敗着。ここは急所の角を消すのが優先ですので▲5四同角の一手。
  以下△同歩▲2六歩△同飛▲7五桂で最後の(−人−)オナガイ…ですね。
△2六桂(78)決め手。これ以降は即詰みです。

[2/3]
122名無し名人:2006/03/05(日) 00:30:55 ID:vpU41ncu
・本譜は『横歩取り△4五角戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手・後手ともに定跡通りの展開で、特に指摘事項はないですね。
・中盤の攻防戦は▲3六香(27)の変化からの対応に見誤った感じです。
※横歩取りの棋書に載っている変化ですのでご確認願います。
・△2五角(30)では△2五飛が正着。△8二竜(36)では強気に△7九同竜が有力手。
 ここらから若干迷いが生じたものと思われますね。
・それでも△6二玉(44)の早逃げは好判断です。ここらは駆け引きが難しい
 局面ですので、よく事前に研究していますね。
・さて問題はこれ以降の指し手ですが△2五角(48)では△7四竜。△9九竜(58)
 では△7八成銀と攻め込む。△4五飛(64)では△8八飛と横から狙いを付ける等
 が主な指摘事項ですね。これ以外にもありますが、細かいところは省略しても
 良いようですね。
・終盤の寄せは特に指摘しなくても△5四角の利きが強く残っている為、上手く
 まとめていますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り△4五角戦法」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
123名無し名人:2006/03/05(日) 00:33:50 ID:vpU41ncu
>>103(>>070-071) どにょ     宿題の解答ですよぉ。

>▲8一飛成 *これも緩手っぽいでつ。。o(@.@)o (85)
  長いので、途中省略しまつ。 
 このあと△4九桂成でおながいが来ますが、▲同玉△5二金打に▲4二銀
  △同銀▲同成桂△同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:大駒を切って…  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 金以下
>▲6二飛成 △同 玉 ▲5四桂 △7一玉 ▲6一馬△8二玉 ▲8三金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりはヒントがよかったでつ。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲6二飛成 △同 玉 ▲5四桂 △7二玉 ▲6一馬 △同 玉
  ▲6二金までの詰みです。

◇解 説
初手はあさ〜り▲6二飛成の一手。△同 玉に▲5四桂が急所の桂打ちです。
△7二玉の逃げに▲6一馬と捨てるのが気持ちが良い手となり、△同 玉に
▲6二金までの頭金で詰みですね。
詰め将棋らしい感覚で、これは優しかったかな?

[1/2]
124名無し名人:2006/03/05(日) 00:37:15 ID:vpU41ncu
▲3五金(99)は指しすぎの悪手!ここは▲5四同角ですね。以下△3四玉(△同玉
  は▲6五角以下の優しい詰み)▲5六角△4五歩▲同角上△2四玉▲3五玉
  …までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:3手目に注意!(ちょとむずかすぃ)  7手詰め
..   もひとつヒント:入玉型で詰まします。

◎宿題のお答え
>△2四玉のあと▲3五玉とは出来ないので金か銀とかのことなのかなにゃ?
>(−−;)ウ〜ン
>どちらにせよ分かりませんですた。。すみません。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○ △ ×”やぁ。不正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲2七桂 △2六玉 ▲3七銀 △1七玉 ▲2八銀打 △1八玉
  ▲1九金までの詰みです。

◇解 説
▲2七桂と入るのが本題の筋。△2六玉の逃げに▲3七銀とむしり取りに出るの
が、ちょと気付きにくい手となっています。あとは△1七玉の入玉に▲2八銀打
と打ち付けて△1八玉▲1九金までの詰みです。やぱ〜り、むずかすぃですか…

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
125名無し名人:2006/03/05(日) 00:39:29 ID:vpU41ncu
>>104-105        先手:私7級 どにょ

>△5二金右 *どうやら矢倉のようでつ。( ̄ノ日 ̄) ずずっ (10)
  お互い腹のさぐり合いの出だしですね。
▲6七金右(19)では次に△3一角の引きがイヤミですので▲7七銀が有力手です。
..※相矢倉戦では「王」には「王」、「角」には「角」といった独特の指し方が要求
  される序盤感覚が必要です。とにかくある程度駒組み(昔で言う矢倉24手組
  あたりまで)が整備されないうちはスキを見せてはダメポ!
△8四歩(20)では△3一角と「角」を先手より先に転用させる事が重要です。
  この感覚をある程度習得したら後手が先攻出来る可能性が高くなり、主導権
  を握ることが出来ますね。  d(`・ω・´)
△5三銀(26)作戦の岐路で、最近は△6四角が主流になっていますね。
>▲3五歩 *この展開ならありがたく歩をもらいまつ (29)
  このタイミングで仕掛けるのは良い判断ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
  ここで3筋の歩交換をしておけば、あとの攻めに幅が出来てお楽しみが多く
  なりますね。 ヾ(^^*)≡(*^^)ノ
▲5八飛(33)先手・後手双方、矢倉中飛車へと…
>△4二角 *どうやらいきなりの攻めはあきらめたようでつ。。(36)
  作戦の岐路(棋風かなぁ?)ですね。ここで△5五歩の開戦は以下▲5五同歩
  △同銀▲4六銀(援軍)△5四歩▲5五銀(強気)△同歩▲3七桂(狙い)△5六銀
  ▲2五桂(これが大きい)と跳ねて一局ですね。  d(`・ω・´)
>▲8八玉 *桂馬を跳ねておくべきでしたか?(−−;)ウ〜ン (45)
  ▲3七桂が良いですね。以下△7五歩▲同歩△同銀▲3八飛(▲7六歩では
  △6四銀で歩交換されて面白くない)△8五歩▲3五桂と反撃して一局です。
>▲5七角 *ある意味勝負手。仕掛けを誘ってまつ。(49)
  感覚的には▲3七桂が本命ですが、本譜では先手の趣向。う〜ん…(−−;)

[1/4]
126名無し名人:2006/03/05(日) 00:42:57 ID:vpU41ncu
>△8六角 *Σ( ̄□ ̄;)なんと角を切ってきた。。(56)
  △5四銀と引くようでは気合い負けになるので強攻策の勝負手です。
  普通は△4五歩と相打ち狙いの指し方が有力手ですね。
>△5六金 *なにこれ攻めが成立してるの?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー(64)
  細い攻めを繋いでいますが、ここは一発△5八歩と叩きを入れたいですね。
>▲5六同飛 *飛車交換で正解ですよね?(・_・?)ハテ? (67)
  ここは▲5六同金が有力手ですね。本譜では飛交換となり、先手玉の横が
  スカスカで、しかも△8五桂が微妙に利いていますね。よって疑問手。
>▲6八金 *ここさえ受けきれば勝ちのはずでつ。。o(@.@)o (71)
  次に△5九銀(詰めろ)がある為、この受けはやや甘い手になっています。
  従ってここは怖いのですが▲6七玉と上がる手が有力手です。以下△7八銀
  ▲5七玉△2九飛成▲7二飛(詰めろ)と脅して先手優勢ですね。
>▲8一飛 *飛車の打つ位置はここでいいのかにゃ?(73)
  多分いいと思うにゃ。
>▲8五歩 *この手は後でもよかったのかなあ?(´- ` ) (75)
  ここは作戦の岐路で、本譜のように安全の為、ここで目の上のたんこぶを外す。
  or▲4一銀と矢倉崩しを仕掛ける等で一局ですね。
▲7六金(85)上部を開拓して入玉狙いの良い判断です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲5五歩 *この手は欲張りすぎ?(;¬_¬) (89)
  指しすぎの疑問手。ここは▲4一飛成で勝負ですね。以下△7八竜▲7七桂
  △7五金▲同角△同歩▲同玉△7七竜▲7六歩と受けて先手優勢ですね。
>▲8八金 *これで受けきったとおもったのでつが。。(101)
  難解な局面ですがここは▲6四歩が有力手ですね。以下△7九角▲8八銀打
  △同角成▲同銀△9五歩(ポイント)▲9一飛成△8五銀▲7七金(受け)
  △9六銀▲8六玉△8八竜▲7六玉と逃げて一局ですね。
△8八同竜(102)指しすぎの悪手!ここは△7九角(詰めろ)の一手。

[2/4]
127名無し名人:2006/03/05(日) 00:45:32 ID:vpU41ncu
>▲7八角 *ここら当たりから秒読みで読み切れず。。
>*今思うと66金かなあ? (105)
  ▲5一飛打(詰めろ)が有力手ですね。以下△8七歩(叩き)▲9八玉△3一金打
  (辛抱)▲6六金とかわして先手勝勢です。
▲7六銀打(107)指しすぎの疑問手。ここは▲6一飛打で先手勝勢です。
>▲8七同玉 *この手は危険だったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (109)
  この顔面受けは危険!自ら相手が待ちかまえている「死地」へと接近する為
  悪手! b(`・ω・´)めっ! ここは素直に▲8七同銀で十分ですね。
△4八馬(114)疑問手。ここは一発△8六歩の叩きが筋です。
>△3一銀 *ようやく苦労して反撃のチャンス (116)
  ここは仕方がない受けの手
>▲4三桂 *秒読みで指したこの手。。何?。。_| ̄|○
>*今なら25桂馬と打つのに。。(117)
  確かに▲2五桂も有力手ですが直線的すぎる手ですので面白くなく、焦らずに
  ▲4一飛成とプレッシャーをかけて先手勝勢ですね。慌てない慌てない…
>▲7一飛右成 *これは。。叱られても仕方ない手だと思ってます。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (119)
  わかっていらっしゃるようですね。では最初に b(`・ω・´)めっ!
  単純に▲3一桂成(詰めろ)が有力手ですね。以下△5一銀(△3一同銀は
  ▲4三桂が痛打)▲3二成桂△同玉▲5一飛成(詰めろ)で先手勝勢です。
>▲4一龍 *動揺してこれからもどんどん悪手を指します。。w (127)
  ここはマタ〜リと▲9一飛成ぐらいで妥協して一局ですね。すると間接的に
  入玉への手助けになりますね。  d(`・ω・´)
▲4三桂(129)敗着。ここで竜を失う展開では勝機は難しいですね。従って一旦
  ▲5一竜と辛抱して一局です。  b(`・ω・´)めっ!
>▲4二龍 *この辺はもう自分でも見てられない。。恥ずかしい。。(ノ∀`)アチャー(135)
  疑問手。ここは▲9一竜と辛抱ですね。
>△7八桂成 *もうだめぽ。。・゚・(つД`)・゚・。 (142)
  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
128名無し名人:2006/03/05(日) 00:48:12 ID:vpU41ncu
>*がんばって受けたのに。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>*悔しいでつ。今回は粘ったけど出来は良くない内容でつ。。・゚・(つД`)・゚・。

・本譜は『矢倉中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて▲6七金右(19)では▲7七銀が有力手で、矢倉感覚の
 組み方が要求される手順です。ここらは何故なのかをご自身で再検討して
 みて下さい。
・矢倉の出だし(特に矢倉24手組:最近死語になっていますねぇ…)までの
 指し方では基本的に「王」には「王」、「角」には「角」の動きがポイントになる
 ことが多く、1手の違いで先攻出来るかどうかの差が出て来ます。
・中盤の攻防戦は解説をご参照願います。
・終盤の寄せは一直線の攻め合い重視で行った為、受けきられて逃げられて
 面白くない展開ですが、時間の関係もあるので慌ててしまったようですね。
・持ち時間が残り少なくなると、慌てて直線的な手を選びがちになることが多い
 のは、誰でも良くあることです。
・「悪い!」とは言い切れない部分が多々ありますが、出来るだけ包み込むような
 手を考えていきたいですね。※この感覚は「経験」の差が出るので一概には
 言えませんが、自陣の詰みの有無を考えながら指すように心がける事が重要
 ですね。
・全体的に盤面全体(四香同視)に気を付けて、指すように心がけましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
129名無し名人:2006/03/05(日) 00:51:26 ID:vpU41ncu
>>106-107         後手:自分(10級)どにょ

△4四歩(24)手順はかなり違いますが、ひとまず「矢倉24手組」の基本形です。
△9三香(30)雀指しの意思表示ですが、▲3八飛−▲7九玉型ですので、効果が
  今一つの形です。それよりもここは△6四角と角を繰り出して先手陣を牽制
  させておきたいですね。
▲3五歩(31)タイミングの良い仕掛け。
△3四歩(34)つい打ちたくなりますが、手拍子です。ここは△6四角と出て牽制
  が先ですね。
△9二飛(40)一旦△4三金右と自陣を整備するのが有力手です。
▲8八玉(41)甘い手。これから8〜9筋が争点になる為、自ら「死地」へと向かう
  のは後手の思うツボです。
△7六飛(64)では一旦△7七歩の叩きが有力手ですね。以下▲7七同金直△7六香
  ▲8六金△同飛(ポイント)▲同歩△6七金と絡んで一局ですね。
  ちょっと強引かなぁ… (−−;)
△6八金(74)では一旦△3三同銀が有力手ですね。以下▲2五桂△7六香(ここ
  で反撃に出る)▲3三桂不成△同桂▲2一飛△3一金と受けて後手ペース。
▲7八金(79)▲4六角と逃げずにキッチリ受ける指し方は参考になりますね。
▲1六桂(107)では▲7四角or▲3六桂のどちらかで勝負です。
△5五香(108)では△3六香が有力手ですね。以下▲5八玉△4八角(ポイント)
  ▲2四桂△同歩▲3三歩(叩き)△同桂▲2一銀△4二玉とかわして後手指し
  やすいですね。
▲8一角(115)指しすぎの悪手!ここは一発▲3三歩の叩きが欲しいところ。
△5七香成(118)では素直に△3一同玉で後手優勢ですね。
△2八銀(120)指しすぎの悪手!ここは△4八成香が有力手ですね。
  以下▲2七玉△3九成香と飛をとって後手勝勢ですね。
△1九銀不成(122)が敗着。ここは△3一玉と邪魔な銀を消去して後手優勢です。

[1/2]
130名無し名人:2006/03/05(日) 00:54:08 ID:vpU41ncu
・本譜は『相矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みはお互い腹のさぐり合いですが、矢倉24手組に収まっていますね。
・このあと後手が雀指し模様へと進みましたが、やや強引な展開となっています。
 ここは再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦は先手玉自らが顔面受けに出る、ちょっと無理筋な展開で後手の
 攻めを誘った感じですね。ここらは棋力の差でなんとかなるという考えのよう
 です。あまりよい表現ではありませんが「格下扱い」が現れています。
・本当ならここで決めることが出来れば、後手の快勝譜に終わった可能性が高く、
 残念ですね。ここらの攻防戦は解説をご参照願います。
・特に自陣に対する対応が不味く、一旦テコ入れすれば十分優勢に出来たのに
 「攻め合い重視」に出て裏目になっています。ここも大きな反省点です!
・終盤は後手に十分勝ち筋がありましたが、駒得に走ったのが不味い展開です。
・終盤は「駒得」よりも「手得(速さ)」を要求される為、ここは大きな反省点です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「矢倉」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の中盤の攻防・終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
131名無し名人:2006/03/05(日) 23:55:52 ID:yE3hDAwd
>>129-130
相変わらずの丁寧な診断ありがとうございました。
攻め合いが裏目に出てしまいましたか。参考になります。
またよろしくお願いします。
132名無し名人:2006/03/07(火) 02:57:26 ID:2qBYgJwN
>>120-122
どうもありがとうございました。
確かに棋書に載ってましたねw
133名無し名人:2006/03/07(火) 19:40:15 ID:jz2IwKHu
ハンゲームでやった将棋の棋譜を柿木さんのソフトで再生するにはどうしたら
いいですか?
134名無し名人:2006/03/07(火) 22:30:57 ID:K7Edgt9B
>>112-114         後手:自分(13級)どにょ

△4二銀(20)甘い手。△7二銀の中途半端な形(7一の傷が痛い)で本譜のような
  一時的にせよ壁を作っては行けません。次に▲7四歩の仕掛けで後手陣は
  忙しくなりますね。以下△7四同歩▲同飛△4五歩(反撃)▲6七銀△5五角
  ▲9七角△9五歩▲5六歩(ポイント)△3三角▲9五歩△同香▲4二角成(狙い)
  △同玉▲7一銀で一局です。  d(`・ω・´)
  従ってここは△4二玉で居玉を解消して一局ですね。
▲5八金左(21)▲7四歩から仕掛けて上記の変化が見込まれて先手ペース。
△9三香(42)甘い手。本譜では1手パスになりますので、ここは△7二飛と7筋
  を牽制しておきたいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△9二飛(48)疑問手。良くも悪くも△7四同歩の一手。以下▲7四同飛△7三銀
  (△7三歩は▲6四角△5三金▲同角成△同角▲5四飛で一局)▲7六飛
  △5四金と押さえ込み狙いで一局です。  d(`・ω・´)
▲5五銀(51)指しすぎの疑問手。▲7四飛と出て先手面白い。
△7九飛(60)先に大駒を据えて後手優勢ですね。
△5五飛(66)指しすぎの疑問手。ここは△5三飛とあてるのが有力手ですね。
   以下▲6四銀△6三飛(狙い)▲同銀成△6五桂で後手優勢。  d(`・ω・´)
△6三龍(76)指しすぎの疑問手。ここは△5七歩と叩くのが筋です。
  以下▲6七飛(切り返し)△7五角▲6六飛△同角▲6七銀△7七角成(ポイント)
  で後手優勢ですね。
△6四同角(86)手拍子の疑問手。△3六桂の王手が優先ですね。  d(`・ω・´)
  以下▲1八玉△6四角(ポイント)▲3九角(受け)△1五歩で後手優勢です。
  本譜では手順前後の形となった為△3六桂を打てず損をしていますね。
△4四同銀(92)ここも△3六桂が優先です。以下▲1七玉△4四金と自陣に手を
  戻して後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)

[1/3]
135名無し名人:2006/03/07(火) 22:33:40 ID:K7Edgt9B
>結果的に大金星を拾った形になったのですが(私にとっては)、
>見ての通り三間飛車にも四間飛車相手にも矢倉しか指せません。
>そろそろ別の戦法を学ぼうと思っているのですが、何を学べば良いでしょうか。
>あと、ミスも多々あると思いますのでご指摘お願いします。

・矢倉をある程度理解出来るのであれば、今度は「居飛車vs振り飛車」に備えて
 対抗型を覚える必要性があります。
・基本的には「攻め」の感覚を優先しておいた方があとあと便利ですので、急戦調
 の戦型をいろいろと研究しては如何でしょうか?
・手始めは「棒銀」から始めていくと良いと思います。
・棋書を参考にして、基本的な定跡を覚えるようにしましょうね。
※参考用の棋書はご自身が本屋さんで実際に手にとって、中身を確認してから
 購入した方が良いですね。

[2/3]
136名無し名人:2006/03/07(火) 22:35:45 ID:K7Edgt9B
・本譜は『石田流三間飛車vs矢倉(棒銀?)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは「矢倉」と言うこともあり、かなり強引な駒組みですが、今後は相手
 の陣形を観ながら駒組みを指し進めるようにしましょうね。
・中盤の攻防戦は指摘事項が多々あるのですが、現棋力を考慮すれば仕方がない
 と思われる指し手でもありますので、急所と思われる所だけ指摘してあります。
※詳細は解説をご参照願います。
・終盤の寄せは先手の不味い対応で一方的な展開ですが、囲いの崩し方の手筋を
 研究しておく必要性がありますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「石田流三間飛車」と「囲いの崩し方」についてよく読んでおくことを
 オススメします。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
137名無し名人:2006/03/07(火) 22:38:21 ID:K7Edgt9B
>>116-118         後手:12級後手 どにょ

▲8八飛(11)作戦の岐路で▲2六歩の居飛車思考or▲5八飛〜▲7八飛への
  振り飛車かで一局です。本譜では△8五歩を突いていない為、狙いが若干
  ボケた感じになっていますね。
△8五歩(28)甘い手。先手が待ちかまえている8六が争点になる為、面白くない
 ですね。従ってここでは△2四歩からの銀冠模様or△5四歩からの中央への
  圧力をかける狙い等で先手を牽制する指し方が有力手となりますね。
△6五歩(32)指しすぎの疑問手。△9四歩の居飛車の税金を払っていない為、
  △7三桂の跳ねるタイミングが難しくなります。
△7三桂(38)では△8六歩が有力手ですね。以下▲6四角△8七歩成▲8二角成
  △7八と▲8一馬(ポイント)△7七角成▲2六桂(狙い)△3三馬(受け)
  ▲7一飛△8九飛で一局ですね。
▲6五桂(41)がどうやら敗着。駒損覚悟の捌きあいですが、無理筋です。
  ここは良くも悪くも▲9五角で勝負ですね。以下△8七歩成▲7三角成
  △7八と▲8二馬△7七角成▲2六桂(脅し)△3三馬▲9一馬で一局です。
▲3四歩(57)指しすぎの悪手!ここでは一発▲3四桂の脅しですね。
  以下△1二玉▲4四飛△同歩▲1五歩で先手劣勢ですが、勝負型ですね。
△2四歩(58)警戒しすぎですね。ここは質駒になっている角を働かせて△5五角
  が有力手です。以下▲4六桂△3五銀▲4七銀△4五金(ダメ押し)▲3八桂
  △9九角成で後手勝勢ですね。
△3七銀(66)では△6四歩と馬筋を遮断して、後手優勢を維持出来ます。
△3四玉(84)では△4六角打からの即詰みがありますね。以下▲4六同飛△同角
  ▲同玉△4五飛▲3七玉△3六歩▲同玉△3五歩▲3七玉△3六銀▲2六玉
  △2五歩▲1七玉△2六金▲同歩△4七飛成▲2八玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しい問題ですが4手目に合駒が出て来ます。  5手詰め

[1/2]
138名無し名人:2006/03/07(火) 22:40:58 ID:K7Edgt9B
・本譜は『向飛車vs左美濃』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて△8五歩(28)では△2四歩からの銀冠模様or△5四歩
 からの中央への圧力をかける狙いが有力手。
・△6五歩(32)の仕掛けでは△9四歩と居飛車の税金の様子見が有力手ですね。
・中盤の攻防戦において△7三桂(38)では△8六歩の攻め筋。△2四歩(58)では
 △5五角からの牽制策。△3七銀(66)では△6四歩の馬筋への遮断等が主な
 指摘事項ですね。
・終盤において△3四玉(84)では△4六角打からの即詰みがありますが、長手順
 ですのでこれは読めなくて仕方がないですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向飛車vs左美濃」をよく読んでおく事をオススメします。

※尚、次回からは対戦者の棋力の表記もおながいします。


本譜では序盤からの仕掛け、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
139名無し名人:2006/03/08(水) 01:34:41 ID:55a7hmCK
▲先手:相手(11級)
△後手:自分(12級)

トーチカvs四間飛車です。
トーチカの硬さを信じて無理攻めしましたが、玉砕しました。
仕掛け以降、一気にやられている中盤以降についてご指摘のほどおねがいしまつm(_ _)m

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4二飛 ▲5八金右 △5二金左
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △4三銀 ▲3六歩 △7二玉
▲3七桂 △8二玉 ▲6六角 △7二銀 ▲8八銀 △9四歩
▲6八金寄 △1四歩 ▲1六歩 △5四歩 ▲7七桂 △9五歩
*端は受けるべき?
▲8九玉 △6四歩 ▲7九金 △6三金 ▲7八金寄 △7四歩
▲5七角 △2二飛 ▲6六歩 △7三桂 ▲5九銀 △8四歩
▲6八銀 △8三玉 ▲2六飛 △8二玉 ▲4六歩 △8三玉
▲4五歩
*無理筋とは思っていたが、明らかな待ちに勝負したくなった・・・
140名無し名人:2006/03/08(水) 01:35:59 ID:55a7hmCK
△同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △3四歩 ▲5七角
△4四銀 ▲3六飛 △3五銀 ▲4五桂 △4四角 ▲3八飛
△4六歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 飛 ▲3五飛
△同 角 ▲3二銀 △2二飛 ▲4三銀成 △4七歩成 ▲3五角
△同 歩 ▲4四角 △1二飛 ▲5三桂成 △同 金 ▲同成銀
△3九飛 ▲2三金
*悪手?
△5八と ▲6七銀
*逃げるべきでなかった・・・
△6九と ▲1二金 △同 香 ▲3一飛 △7九と ▲同 金
*同銀の方がまし?
△6八金 ▲7八銀 △7九金 ▲同 銀 △6八金
*受けなし orz
▲4九歩 △同飛成 ▲3五角 △7九龍
まで98手で後手の勝ち
141名無し名人:2006/03/08(水) 01:36:48 ID:55a7hmCK
↑先手が自分12級で、後手が相手11級です。
142前スレ379:2006/03/08(水) 01:52:24 ID:PRhRGYex
先手:相手(9級)
後手:自分(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲7七角 △9四歩
▲9六歩 △5四歩 ▲5八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉
▲3六歩 △4二銀 ▲2六歩 △8五歩 ▲4八玉 △7四歩
▲6七銀 △5三金 ▲3九玉 △6四金 ▲6五歩 △同 金
▲2二角成 △同 玉 ▲7七桂 △6四金 ▲7八金 △8六歩
▲同 歩 △7五歩 ▲8五歩 △7六歩 ▲同 銀 △7三桂
▲5九飛 △7五歩 ▲6七銀 △8五桂 ▲同 桂 △同 飛
▲8六歩 △8二飛 ▲6五歩 △同 金 ▲7四桂 △9二飛
▲6二桂成 △同 飛 ▲7三角 △9二飛 ▲4六角成 △6六桂
▲6八金 △7六桂 ▲6九金 △8八桂成 ▲7四銀 △7六金
▲6六銀 △同 金 ▲6三銀成 △9九成桂 ▲6八金 △6七歩
▲5八金寄 △5七香 ▲同 金 △同 金 ▲同 飛 △6八歩成
▲2八玉 △6六角 ▲2五桂 △8八角成 ▲1五歩 △2四銀
▲1四歩 △1二歩 ▲1八香打 △4四馬 ▲2七銀 △3三銀上
▲1三歩成 △同 歩 ▲同香成 △同 香 ▲同香成 △同 桂
▲1四歩 △2五桂 ▲同 歩 △1五香 ▲2四歩 △1七金
▲3八玉 △2六桂 ▲4八玉 △2七金 ▲2三歩成 △同 玉
▲1三歩成 △3二玉 ▲2四桂 △3一玉 ▲3二香 △4二玉
▲5三銀 △同 馬 ▲同成銀 △同 玉 ▲6四角 △5二玉
▲7三角成 △2八銀 ▲6三金 △6一玉 ▲2八馬

まで125手で先手の勝ち

122手目のところ初めは△5九銀で詰みだと思っていたら同飛を見落としていて,
混乱したまま馬の効きに銀を打ってしまい負けてしまいました。ここでは△6六銀と上部脱出を
阻止しておいた方がよかったでしょうか。
後,序盤は指しなれない戦法の為ちぐはぐなところもあると思いますので,気づいた点が
ありましたらあわせて診断をお願いします。
143名無し名人:2006/03/08(水) 09:48:36 ID:l+re8Uxg
このスレにオレに負けた人が相談するのを密かに期待し続けるが未だ現れず
144名無し名人:2006/03/09(木) 00:20:49 ID:AxKygXzE
>>125

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

そういえば矢倉24手組は相手の動きに合わせて
玉には玉、銀には銀となっていましたね。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
自分も指しててちょっと違ったと実は感じましたが、
これくらいはいいと素通りしてしまっていました。
これからもっと強い相手になればそういう手順前後は咎めてくるでしょうから
きちんと復習しておきたいとおもいまつ。。

あと▲5六同飛 (67)はやっぱりまずかったですが。。o(@.@)o
こちらは玉が裸なので飛車打ちに弱いとは思ってたのですが、
同金のあと△4八銀と飛車がねらわれる順が気になったので交換してしまいますた。。

また今回も指摘されてるように優勢なのに慌てて寄せにいって
自滅してるパターンのようですね。。
もっと落ち着いてさせるように心がけたいとおもいまつ。
とはいっても秒読み苦手だにゃ。。(−−;)ウ〜ン

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
145名無し名人:2006/03/09(木) 00:24:37 ID:AxKygXzE
先手:相手8級
後手:私7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △8八角成 ▲同 銀 △7六飛
*相横歩へ
▲7七銀 △7四飛 ▲同 飛 △同 歩 ▲8二歩
*この手は定跡なのかにゃ?( ̄- ̄?
△同 銀 ▲4六角 △7三角
*とりあえず合わせておきますた。
▲同角成 △同 銀 ▲5五角 △8五飛
*先に王手になるのでこの手を選択した。
▲7三角成
*Σ( ̄□ ̄;)ここで切ってくるとは。。
△同 桂 ▲8六歩 △2五飛
*歩切れにするためこっち回ったけど89などへ引くべきだった?( ̄- ̄?
▲2八歩 △6五桂
*攻めるのらo(゚Д゚)っ
▲6六銀 △8八歩 ▲7七桂 △同桂成 ▲同 銀 △8九歩成
*この手は甘いのかにゃ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲8一飛 △9四角
*いったいどう受けたら分からないのでここに打っておいた。。(−−;)ウ〜ン
▲7三桂
*分かっていたけど厳しい攻め。。形勢不利?
△7九と
*受けてもきりがないので攻めに転じた。
▲6一桂成 △4二玉 ▲7九金 △6七角成 ▲6八金 △3四馬 ▲6七歩
*ここで落ち着かれると困るにゃ。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!
146名無し名人:2006/03/09(木) 00:26:39 ID:AxKygXzE
△7五歩
*この手は疑問手っぽいけどどう指していいのかわからなかった。。(´・ω・`)ショボ〜ン
▲3六銀 △6五飛
*飛車ここへ逃げたけど合ってるかなあ?o(@.@)o
▲6六銀 △同 飛
*思い切って切りますた。ひょっとして暴走?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同 歩 △7六桂 ▲5八飛 △6八桂成 ▲同 飛 △7七角 ▲5八金 △3三玉
*角を渡すとまずい事に今頃気付く。。w(ノ∀`)アチャー
▲3五金 △7八馬
*用意の切り返し。( ̄ー ̄)ニヤリ
▲6九桂 △6八角成 ▲同 金 △6七銀
*こう指したけど他にいい手あった気がする。。
▲5五角 △2三玉 ▲6七金 △同 馬 ▲2四金
*先手最後の追撃。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△同 玉 ▲8四飛成 △3四歩 ▲2五銀打 △2三玉 ▲3四龍
*ひょっとして逆転してる?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
△同 馬 ▲同 銀 △同 玉 ▲5六角 △2四玉 ▲1一角成 △6八銀
*このときは時間に追われ詰めろだと思いこんで詰ましにってしまいますた。。_| ̄|○
▲同 玉 △8八飛 ▲7八歩
*ここでまったく詰まない事に気付き動揺してしまいますた。。・゚・(つД`)・゚・。
△5八金 ▲同 玉 △7八飛成
*もちろん慌てて角が効いてること忘れてます。。wヾ(・・;)ォィォィ
▲同 角
*投了。途中優勢だった気がするのにまたまた勝ちきれず負けた一局ですた。。こんな負けばかりで私って将棋の才能ないのかなあ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

まで97手で先手の勝ち
147名無し名人:2006/03/12(日) 09:34:47 ID:MWOkrvt3
>>139-141         先手:自分(12級)どにょ

▲3七桂(19)ここで跳ねる形はあまり見かけませんね。先手の趣向かな?
  普通は▲3七銀から▲2六銀or▲4六銀と攻め味を残しておきたい所です。
  従って穴熊診断を兼ねて▲9六歩or船囲いからの急戦狙いで▲6八銀等で
  一局ですね。  (−−;)ウ〜ン
△9四歩(24)玉側のフトコロを拡げる意味で味の良い手。
>▲8九玉 *端は受けるべき? (31)
  作戦や棋風にもよりますが、基本的には振り飛車側から突いてきたので受けた
  方が良いですね。ただ、本譜のように「トーチカ」狙いの場合は手数がかかり
  すぎるデメリットが大きい為、判断は微妙です。
  それと、受ける場合は25手目の▲6八金寄の時に指した方が自然ですね。
△8三玉(44)戦場に近くなる為△8三銀からの銀冠が一般的ですが、本譜では手待ち。
>▲4五歩 *無理筋とは思っていたが、明らかな待ちに勝負したくなった・・・(49)
  疑問手。この仕掛けは無理筋。先手番ですので仕掛けたようですが、ここは
  ▲2九飛と引いてまだ我慢の展開が有力ですね。とにかく「トーチカ」は相手
  の攻めを待ちながらカウンター含みで応戦し、最後は堅さ勝負の作戦です。
  そのため、千日手になりやすい欠点が多い戦型ですが自ら動くのは損ですね。
  ここはもう気長にマタ〜リと構えて一局です。  ヽ(´ー`)ノ マタ〜リ…
▲3六飛(57)では▲2九飛と引いておきたいところです。
▲4五桂(59)仕方がないとはいえ攻めの催促を受けていますので、後手ペースの
  展開です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3八飛(61)では▲3九飛と深く引くのが有力手ですね。
▲2四歩(63)この突き捨ては意味が無く、歩損になっています。従ってここは
  ▲4八飛と回り辛抱ですね。
▲3五飛(67)敗着。大駒切りの非常手段ですが、効果が薄く作戦負けですね。

[1/3]
148名無し名人:2006/03/12(日) 09:37:08 ID:MWOkrvt3
△4七歩成(72)指しすぎの疑問手。ここは△2三飛と成銀を牽制して後手優勢。
  大きく形勢が優勢になったら「金持ちケンカせず」の考えです。
  本譜では角交換のチャンスを与える結果となり、勝負型になっていますね。
>▲2三金 *悪手?(81)
  悪手ではありませんが、仕方がないですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>▲6七銀 *逃げるべきでなかった・・・(83)
  ここでは勢い上、良くも悪くも▲1二金ですね。
>▲7九同金 *同銀の方がまし?(89)
  どちらもありますが、感覚的には▲7九同銀ですね。
>△6八金 *受けなし orz (94)
  受けるとしたら▲6九金ですが、普通に△同金(詰めろ)以下一手一手の展開
  なので投了は仕方がないですね。   ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
149名無し名人:2006/03/12(日) 09:40:23 ID:MWOkrvt3
>トーチカvs四間飛車です。
>トーチカの硬さを信じて無理攻めしましたが、玉砕しました。
>仕掛け以降、一気にやられている中盤以降についてご指摘のほどおねがいしまつ
>m(_ _)m

・本譜は『トーチカvs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みはお互い持久戦模様の息の長い駒組み合戦が続き、大きなミスは
 ないようです。
・仕掛けでは先手・後手共に飽和状態であった為、無理筋ですね。ここらは我慢の
 しどころで、お互いタイミングを計る手をいかに駆使出来るかどうかで差が出て来ます。
 従って先に動いた方が不利になりやすく損をしますね。手待ちが難しい所でもあります。
・本譜では多少無理は承知で仕掛けてみましたが、場合によっては千日手で妥協する
 ような、「負けない戦い方」も考慮に入れた方が良さそうですね。
・中盤の攻防戦は、後手が押さえ込みを図れば完勝に終わる可能性が高かったのですが、
 振り飛車と言うことにこだわり「捌き合い」に出ていますね。
・おかげで先手は何とか息を吹き返して勝負型になりましたが、今後はもっと研究する
 必要性があります。
・終盤は粘るような展開が見込めず、一方的にやられた格好です。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「トーチカ」をよく読んでおくことをオススメします。
※「トーチカ」は仕掛けの段階がポイントで、いかに相手の「虚(隙)」をついた時に
 仕掛けるかどうかの見極めが必要な戦型です。


本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
150名無し名人:2006/03/12(日) 09:43:30 ID:MWOkrvt3
>>142          後手:自分(10級) どにょ

△6四金(28)対中飛車△6四金(▲4六金)戦法(別称:金立ち戦法)の基本形。
▲6五歩(29)疑問手。素直に△同金の後本譜のように▲7七桂では、△6四金と
  引かれ歩損となりますね。従ってここは▲2八玉or▲5九金左or▲7八金等
  で一局です。
△7五歩(42)では△7五歩と抑え込むのが有力手ですね。以下▲6七銀△7三桂
  と跳ねて一局です。
▲8六歩(49)手拍子の疑問手。▲6五歩と反撃するのが筋ですね。以下△7四金
  ▲6六桂で一局です。
△6六桂(60)甘い手。ここは△6四角と「角には角を」の格言実行が有力手です。
  以下▲2八玉△4六角▲同歩△6四金とテコ入れして一局です。
△6七歩(72)では先に△4四香が有力手ですね。以下▲6四角△6七歩▲5八金寄
  △7七角と包み込むように攻めて後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△5七香(74)焦点の攻撃で直線的過ぎる為、面白くないですね。従ってここは
  △4四香で勝負です。盤面を広く(四香同視)活用しましょうね。
△8八角成(82)疑問手。ここは△4五銀の捨て駒で勝負。  d(`・ω・´)
  以下▲4五同銀△5七角成▲4六銀(受け)△6六馬で一局です。
▲1八香打(87)ロケットの攻めですが、ここは▲8三金と「飛」の捕獲に出る手も
  (押さえ込み狙い)有力手です。
△4四馬(88)先手からの端攻めが強烈すぎる為、△3二玉と早逃げして争点を
  緩和させる事が重要です。 ※これはちょとー難しいかなぁ… (−−;)ウ〜ン
△3三銀上(90)疑問手。ここでも△3二玉と早逃げして一局です。
▲1四歩(97)指しすぎの疑問手。先に▲3三桂成が有力手です。以下△3三同馬
  ▲1四歩△1二歩▲1三歩成△同歩▲2五桂と攻めが続き。先手優勢です。
△1五香(100)悪手!効果が薄いですね。ここは△2六香で勝負です。

[1/3]
151名無し名人:2006/03/12(日) 09:46:18 ID:MWOkrvt3
▲4八玉(105)悪手!ここは▲2六同銀が有力手ですね。以下△同馬▲2三歩成
  △同玉▲1三歩成△3二玉▲2三金△3一玉▲2二銀△同銀▲同と△同飛
  ▲同金△同玉▲2三香△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:歩の使い方がポイント!  7手詰め
>122手目のところ初めは△5九銀で詰みだと思っていたら同飛を見落としていて,
>混乱したまま馬の効きに銀を打ってしまい負けてしまいました。
>ここでは△6六銀と上部脱出を阻止しておいた方がよかったでしょうか。
  本譜は残念ですが、敗着です。ここは△3八銀(詰めろ)が有力手ですね。
  以下▲6三金△6一玉▲8三馬△5一玉▲9七飛△4九銀成▲5七玉△6七金
  とバラバラに精算して一手一手の寄せで後手勝勢です。ただし、後手も危険な形
  ですので1回間違えたらThe endになりやすいため、寄せ方を注意しませう!
..※終盤の一手争いの攻防戦での、良い教材ですので再検討してみて下さい。
  「飛」の使い方が勝敗のポイントとなります。

[2/3]
152名無し名人:2006/03/12(日) 09:49:03 ID:MWOkrvt3
・本譜は『ツノ銀中飛車vs△6四金(金立ち)戦法』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手が趣向を凝らして、後手を攪乱気味に誘っている感じですが、
 しっかり基本の定跡で対抗して、無駄のない駒組みですね。ここらはよく研究して
 おり及第点ですね。
・中盤の攻防戦はやや攻め急ぎの感が否めますが、これは現棋力を考慮すれば、
 仕方がないかと思われます。気長に少しずつ修正して「感覚」を身につけるように
 「努力」しましょうね。
・終盤の寄せは先手の読み抜けと思われる所(▲7三角成121)で不十分な反撃が
 悔やまれますが、これも仕方がない対応かと感じられます。
・そのためヒントとなる有力手順を表記しておきましたので、変化最終手以降の
 手順を研究しておいて下さい。
※終盤を研究する上で、良い教材になりそうな問題ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「対中飛車▲4六(△6四)金戦法」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
153名無し名人:2006/03/12(日) 21:13:56 ID:aGgR8Czz
先手:相手(棋力?)
後手:私(棋力?)

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲6六歩 △5四歩 
▲7八銀 △5三銀 ▲7七角 △4二玉▲4八玉 △3二玉 
▲1六歩 △1四歩 ▲3八玉 △4二金 ▲5八金左 △3三角 
▲2八玉 △2二玉▲3八銀 △1二香 ▲4六歩 △1一玉 
▲4七金 △2二銀 ▲6七銀 △5一金 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △4三金 ▲3七桂 △2四角 ▲6五歩 △4一金 
▲4五歩 △7四歩 ▲4四歩 △同 銀▲4六歩 △5三銀 
▲2六歩 △3二飛 ▲2五桂 △5一角 ▲8六歩 △7三角 
▲6四歩 △同 歩▲1五歩 △同 歩 ▲4五歩 △2四歩 
▲8五歩 △2五歩 ▲同 歩 △3五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8四歩 △同 歩 ▲8五歩 △同 歩 ▲8八飛 △2五飛 
▲2六歩 △2六飛 ▲2七銀 △2四飛▲8五飛 △6五歩 
▲3七歩 △3五桂 ▲3八金 △2七桂成 ▲同 金 △2六歩 
▲同 金 △同 飛▲2七歩 △3九銀 ▲同 玉 △2七飛成 
▲2三桂 △同 龍 ▲2九銀 △4六桂 ▲4八金 △5八桂成
▲2二角成 △同 龍 ▲2八銀打 △5九角 ▲5八金 △3七角上成
*まで98手で後手の勝ち

振飛車に対して、飛車先を保留して、なんとく穴熊に。
自分としては珍しく多分二局めくらいです。
何処かで見た3筋の方に飛車をもってくるような将棋にしました。
定跡があるとしたら、金の移動など脈絡無く明らかに序盤の駒組が
おかしいと指摘されそうです。
居飛車側だけ、玉頭攻めに飛車が参加できる形になるというのは
いいのだが・・・
154名無し名人:2006/03/12(日) 22:12:20 ID:76okxy3a
>147-149 ありがとうございます。

トーチカは知らない相手に効果大ですが、(多分)知っている人
には、意外ともろいことが分かりました。

仕掛けのタイミングを含め見直してみます。
(後は、待てる心の余裕と・・・)
155名無し名人:2006/03/13(月) 01:41:58 ID:rGnfK5FM
先手:私13級
後手:相手9級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5二金右 ▲3九玉 △5四歩
▲5八金左 △4二銀 ▲4六歩 △5三銀左 ▲3六歩 △9四歩
▲3七桂 △7四歩 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △4四歩
▲4五歩 △4三金 ▲4七金 △4二金上 ▲6四歩 △同 歩
▲4四歩 △同 金 ▲8八飛 △4五歩 ▲8六歩 △同 歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4八金上 △3六歩 ▲同 金 △8七歩
▲同 飛 △6九角 ▲8三歩 △同 飛 ▲6一角 △8四飛
▲8五銀 △同 飛 ▲同 飛 △3六角成 ▲6三歩 △同 銀
▲8一飛成 △4六歩 ▲2五角成 △同 馬 ▲3一飛 △4三玉
▲2五桂 △3二銀 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 玉
▲1一飛成 △3六桂 ▲2五桂 △4三玉 ▲5六桂 △2八金
▲4九玉 △4八桂成 ▲同 玉 △3八金 ▲5九玉 △4七角
▲6八玉 △2五角成 ▲4四桂 △同 玉 ▲2六香 △3四馬
▲5六桂 △4五玉 ▲2五金 △3三馬 ▲1四龍 △3六玉
▲8八龍 △同 馬
まで98手で後手の勝ち

序盤から中盤と飛車がさばけた後の指摘
お願いいたします
156名無し名人:2006/03/13(月) 13:55:23 ID:kSkclFWL
>>155
89手目のところでは先手に勝ち筋が、
わずかながらあったんじゃないか。
▲5六角とかじゃだめか?
157155:2006/03/13(月) 14:02:01 ID:rGnfK5FM
それだと入玉後に点数不足にできたかもしれませんね。
まあほぼあきらめてたので・・・
73手目3六桂だったら勝ちでしたかね、
それも考えていたのですが。
158142:2006/03/14(火) 01:23:20 ID:cJcyQwVx
>>150
診断ありがとうございました。
△4四香の筋は全然見えていませんでした。もっと盤面ぜんたいをみるようにすべきですね。
今後気をつけます。

宿題ですが,
 ▲1三飛,△3二玉,▲3三銀,△2一玉,▲2二歩,△3一玉,▲1一飛成
でしょうか。

後,122手目のところですが△6六銀と玉の上部脱出を阻止して
▲6三金,△6一玉,▲8三馬,△5一玉として,そこで先手に手がなければ次に
△5七銀成,▲同玉,△6七飛,▲4八玉,△5九銀,▲3九玉,△4八銀打,▲同金,△同銀,
▲同玉,△3八金とするのはどうでしょうか。読みぬけがあれば指摘してください。
159名無し名人:2006/03/14(火) 20:10:15 ID:wd1AozUZ
先手:私(級不明)
後手:相手(級不明)
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △7二銀 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △4三銀 ▲5八金右 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉 
▲3六歩 △8二玉 ▲5七銀左 △5二金左 ▲6八金上
*対振り飛車に定跡通り指すことが殆どない(理由は舟囲いが囲いでない)のでこのあとどうするか・・・
△5四歩 ▲9七角 △3二飛 ▲8六角 △4五歩 ▲6六歩 △4四銀 ▲3七銀 △8四歩 ▲1六歩 △1四歩 
▲2六銀 △5三銀 ▲3五歩 △4四角▲3四歩 △5五歩 ▲6七金右 
*形に関係なく6七金上でもよかったかな?角を5一、3七という含みもあるので・・・
△3四飛 ▲3五歩 △3二飛 ▲3七桂 △3三桂 ▲3四歩 △3六歩▲3三歩成 △3七歩成 ▲同 銀 △3三角 ▲3四歩 
*ここは4六歩くらいでもよかったかな、他にもいろいろありそうだけど・・・
△2二角 ▲3三桂 △8五歩 ▲7七角 △5六歩▲同 金 
*同銀が普通だが、金でいってしもた・・・
△6四桂 ▲4五金 △4二飛 ▲4六歩 △5六歩 ▲4八銀左 △4四歩 ▲5五金 △4五歩▲同 歩 △7六桂 ▲6七金 △1三角 
*この角のぞきは予測してなかったな〜
▲5六金引 △5四銀 ▲7六金 △4五銀 ▲4三歩 △同 飛▲4四歩 △5三飛 ▲5四歩 △同 飛 ▲5五歩 △5六銀 ▲5四歩 
*飛車をどうぞと取らされた時は負けたとおもた(´・ω・`)ショボ〜ン
△4七歩 ▲5九銀 △5七角成 ▲6八銀 △9三桂 ▲9五歩 
*フフフ・・・どうやらチャンス到来
△6七金 ▲8八玉 △3九馬 ▲9四歩 △2八馬 ▲9三歩成 △同 香▲同香成 △同 玉 ▲9九香 
*他に手もあったが香打ちで良かったのかな?
△9四歩 ▲9一飛 △8二玉 ▲9四香 △7八飛 ▲9七玉 △7七金 ▲同 銀 △9五香 ▲9六歩 △6四角 
▲7五桂 △7四歩 ▲8四金 △9三歩 ▲同香不成 △8一銀▲8三金 △7一玉 ▲8一飛成 △6二玉 
*8一同玉は8二銀以下即詰み 
▲7二銀 
*まで125手で先手の勝ち

各ポイントの形勢判断中心にお願いします。
160名無し名人:2006/03/17(金) 08:12:53 ID:SStt1y/7
先手:私(棋力?) 後手:相手(棋力?)
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲3八銀 △1四歩
▲2七銀 △3二金 ▲2六銀 △4一玉 ▲1六歩 △5二金
▲4八金 △5四歩 ▲3六歩 △6二銀 ▲6八玉 △8四飛
▲7八銀 △3一角 ▲6五歩 △8六歩 ▲同 歩 △6四歩
▲3七桂 △6五歩 ▲8七銀 △6四飛 ▲6七歩 △8四飛
▲4六歩 △5三角 ▲4五歩 △3一玉 ▲7九玉 △8二飛
▲5六歩 △8四飛 ▲9六歩 △9二香 ▲6六歩 △同 歩
▲同 角 △6四飛 ▲6七歩 △9四歩 ▲7七桂 △6六飛
▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △6八歩 ▲同 玉 △4八角成
▲同 飛 △2六角 ▲6一飛 △2二玉 ▲8一飛成 △3七角成
▲5八飛 △4八金 ▲4一角 △4二金左 ▲5二角成 △同 金
▲6四桂 △5八金 ▲同 金 △4六角 ▲5七金打 △6四角
▲6五歩 △8八飛 ▲7八金 △8九飛成 ▲6四歩 △5九銀
▲6七玉 △6九龍 ▲6八金左 △同銀成 ▲同 金 △6六歩
▲同 金 △7一金 ▲9二龍 △7九龍 ▲7二銀 △同 金
▲同 龍 △4六馬 ▲6九香 △9九龍 ▲6三歩成 △5七銀
▲同 金 △6三銀 ▲6一龍 △6九龍 ▲6八金 △5七馬
▲同 玉 △5九龍 ▲5八金 △8九龍 ▲2四歩 △同 歩
▲4一銀 △8七龍 ▲5二銀不成△7二銀打 ▲3一角 △2三玉
▲4一龍 △7七龍 ▲6七金引 △6五桂 ▲4八玉 △4二金
▲同角成 △4六香 ▲5九玉 △7九龍 ▲6九歩 △4九香成
▲同 玉 △5七桂打 ▲同金寄 △3七桂 ▲4八玉 △5七桂成
▲同 玉 △7七龍 ▲6七香 △6六金 ▲4八玉 △4九桂成
▲同 玉 △4六香 ▲4八桂 △同香成 ▲同 玉 △5七金
▲同 玉 △6七龍 ▲同 金 △6五桂 ▲6六玉 △4二銀
▲3二角 △3三玉 ▲2三金  
まで159手で先手の勝ち
最近将棋に興味を持ち始め色々勉強中です
定跡とかもほとんどわかりませんが
何かアドバイスがあればご指導よろしくお願いします。
161名無し名人:2006/03/17(金) 20:09:09 ID:ghv1FSrM
>>160
最後まで見てませんが、基本的な考え方だけ・・・
棒銀が遊んでますね。遊び駒を作ってはいけません。突撃しないなら3七に引いて体勢を変えることを考えましょう。
2八の飛車、4八金のような配置は将来的に銀か角で4九が狙われるので形として宜しくありません。
銀は手駒になる可能性が高いので、強い方は居飛車のときに4八金とは立たないですね。(プロの棋譜で確認してください。)
自軍の駒の連携が悪い。繋がりのない駒は弱いです。攻撃されるとすぐに崩されるので、なるべく連携を取るようにしましょう。それが囲いです。
角があるところの部分的な形をいうと、8八銀、7八金と持っていき6八角、7七銀のような矢倉を目指すのが本筋ですね。

NHK講座で谷川氏が将棋の考え方、正しい感覚、を開講するみたいなので見ることをお薦めします。
162名無し名人:2006/03/17(金) 21:54:19 ID:eDHkIOgz

開始日時:04/05/23 21:56:23
棋戦:レーティング対局室(早指し)
先手:つよいひと
後手:オレオレ

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲7八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲1五歩 △5三銀 ▲5八金左 △8五歩
▲7七角 △3三角 ▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △4四歩
▲3七桂 △4三金 ▲6五歩 △3二金 ▲6六銀 △7四歩
▲4八玉 △1二香 ▲3九玉 △1一玉 ▲5六歩 △2二銀
▲4七金 △4二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲6四歩 △同 歩
▲2五桂 △2四角 ▲5五銀 △8六歩 ▲同 歩 △7五歩
▲6四飛 △7六歩 ▲6六角 △8六飛 ▲1四歩 △同 歩
▲8八歩 △5四歩 ▲1三歩 △同 香 ▲5四銀 △同 金
▲同 飛 △6五歩 ▲1三桂成 △同 銀 ▲4四角 △3三銀打
▲5五角 △4三桂 ▲9一角成 △8八飛成 ▲2六香 △8九龍
▲2四香 △同銀左 ▲4一角 △2二金 ▲2六香 △5五桂打
▲同 飛 △同 桂 ▲同 馬 △3七香 ▲同 金 △5八飛
▲4八桂 △5五飛成 ▲1三歩 △同 桂 ▲2四香 △同 銀
▲3二金 △3一香 ▲4二金 △2五桂 ▲1八香打 △3七桂成
▲1四香 △1三歩 ▲同香不成 △同 銀 ▲同香不成 △1二歩
▲3七銀 △2九金
&読み込み時表示
まで104手で後手の勝ち
163名無し名人:2006/03/17(金) 22:22:42 ID:SZm3UWCN
僕は後手です。(24で13級)なんとか勝ったのですが、最後の手で相手が飛車打ち
で王手をかけながら守られると危うい展開でした。何を意識すれば上達しそうか、
アドバイスください。

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △7一玉
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △3二銀 ▲1六歩 △1四歩
▲2七銀 △4四歩 ▲4六歩 △4五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七歩 △4二飛 ▲2六銀 △4三銀 ▲5六歩 △5二金左
▲5七銀 △8二玉 ▲4六歩 △1二香 ▲3六歩 △5四歩
▲3五歩 △6四歩 ▲1七香 △3二飛 ▲4五歩 △7四歩
▲4六銀 △7三桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲3五銀右 △同 銀
▲同 銀 △5一角 ▲3四歩 △6三金 ▲4四歩 △4二歩
▲7六歩 △6二角 ▲3三銀 △同 桂 ▲同歩成 △同 飛
▲4七桂 △6五桂 ▲6六角 △3六銀 ▲4三歩成 △3五飛
▲同 桂 △同 角 ▲4四角 △同 角 ▲同 と △5七銀
▲5三と △5八銀不成▲同 金 △5三金 ▲3三飛 △4四角
▲3六飛成 △7七銀 ▲6九玉 △5七桂打 ▲同 金 △同桂成
▲5九玉 △6八銀成 ▲同 飛 △同成桂 ▲同 玉 △4八飛
▲5八銀 △7八金 ▲5七玉 △2八飛成 ▲4六角 △2九龍
▲6五桂 △6三金 ▲7三銀 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
▲6五桂 △同 歩 ▲7三角成 △同 玉 ▲4五銀 △1七角成
▲5四銀 △3五角 ▲4六歩 △2七龍 ▲3七金 △3六龍
▲同 金 △2七飛 ▲3七飛 △3九馬 ▲4八銀 △6八銀
▲4七玉 △3七飛成 ▲同 金 △2九馬 ▲3六玉 △1七角成
▲4五歩 △3五金
まで128手で後手の勝ち
164名無し名人:2006/03/18(土) 03:36:33 ID:5x9Z2rLE
>>159
コメントを付けるのなら相手の手も含めて一手一手善悪を吟味したほうがいい。
意味のないコメント(舟囲いが囲いでないとか)が多く読むに絶えないので注意してちょ。
ぜんぶ自分でしゃべってるのでなにがききたいかわからんし
端角と棒銀の組み合わせはおもしろいかもだけれど、
結果角が攻めに働いていないのが苦戦の遠因。
165名無し名人:2006/03/18(土) 03:48:01 ID:5x9Z2rLE
>>163
4筋の歩を手得で交換できたのを逆用されたのが苦戦の因かと。
早めに44銀と立っておけばそれだけで棒銀の牽制になると思います。
押さえこまれそうになった50手目がチャンスで、
55角同歩35飛37歩33桂で駒損だけど陣形の差があるため少し指せるでしょう。
166名無し名人:2006/03/18(土) 10:23:06 ID:5lCDaL52
先手:自分(15級)
後手:相手(14級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲7八銀 △5三銀左
▲6七銀 △5二金右 ▲5八金左 △4二金上 ▲4六歩 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲4七金 △9四歩 ▲5六歩 △7三銀
▲9八香 △8四銀 ▲7八飛 △9五銀 ▲8八飛 △6四歩
▲3六歩 △8四銀 ▲3七桂 △7五歩 ▲7八飛 △7二飛
▲9九角 △8六歩 ▲同 歩 △9五銀 ▲8五歩 △8六銀
▲8八飛 △7七銀成 ▲同 桂 △7六歩 ▲7八飛 △7七歩成
▲同 飛 △同飛成 ▲同 角 △7九飛 ▲7八歩 △7六歩
▲5九角 △6九飛成 ▲5八銀 △7八龍 ▲7一飛 △9三桂
▲8一飛成 △7七歩成 ▲7三歩 △6八と ▲7二歩成 △5八と
▲4八金引 △5九と ▲同 金 △3五歩 ▲5一銀 △3六歩
▲4五桂 △3七銀 ▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △3六歩
▲同 玉 △2四桂 ▲2六玉 △4四角打 ▲3七玉 △3六歩
▲4七玉 △6六角 ▲4二銀成 △同 銀 ▲4一銀
まで95手で先手の勝ち

最終的にはとん死で私が勝ったのですが、中盤は完全にこっちが
負けていました。特に43手目の9九角からずいぶん酷い目に遭いました。
何かアドバイスをよろしくお願いします。
167160:2006/03/18(土) 18:48:01 ID:eGe1UwS/
>>161
ありがとうございます 囲いを色々調べてみます
168名無し名人:2006/03/18(土) 20:53:52 ID:m3mJrm2x
>>166
棒銀は細かな変化が多いので解説しきれないから、本の購入をお薦めします。とりあえず
http://www.geocities.jp/dk_jansec/ksbp230/jousekishikenbisha1.htm
を見てみてください。

端歩は受けるのが良いでしょう。
後、対棒銀で最善を尽くしたとしても初段ぐらいでは居飛車の方が成績が良いような気がします。

次善策としてギリギリまで▲7八銀で我慢して△7三銀か△8四銀の時に▲6五歩と突き角交換するのをお薦めします。主導権は先手に渡されますが、この方が粘れると思います。
昭和30年代の大山ー加藤戦によく登場します。
169166:2006/03/18(土) 23:24:56 ID:5lCDaL52
>>168
どうもありがとうございます。定跡を勉強してみます。
170名無し名人:2006/03/19(日) 08:14:57 ID:RxjTITBk
序盤を中心にご教授を。急戦を狙うが隙を見つけられず相手万全の形になり仕掛けるが
無理筋。最後相手のミスで逆転したが。
先手:私(自称アマ2段)
後手:相手(他称奨励会レベル)
▲76歩 △84歩 ▲26歩 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲88銀 △32金 ▲78金 △42銀
▲48銀 △33角 ▲46歩 △41玉 ▲47銀 △44歩 ▲58金 △43銀 ▲36歩 △62銀
▲69玉 △31玉 ▲37桂 △52金 ▲56銀 △54歩 ▲47金 △53銀 ▲16歩 △14歩
▲66歩 △94歩 ▲96歩 △64銀 ▲79玉 △55歩 ▲67銀 △42角 ▲68角 △54銀
▲56歩 △同歩 ▲同銀 △74歩 ▲77銀 △43金右▲25歩 △55銀右▲67銀 △22玉
▲58飛 △73桂 ▲56歩 △64銀 ▲88玉 △33角 ▲98香 △42角 ▲99玉 △81飛
▲88銀*金を寄るべきだったか。割り銀解消のために。△84飛
*不利を自覚。ここで攻めないと7四歩から仕掛けられる。
▲45歩 △同歩 ▲35歩 △同歩 ▲同角 △86歩 ▲同歩 △95歩 ▲同歩 △96歩
▲同香 △86飛 ▲87銀 △84飛 ▲86歩 △97歩
*とるべきか。取らないと大きな傷。桂馬が上がると玉形非常に脆くなる。
▲同桂 △75歩 ▲62角成△53角*自玉に角の打ち込みに脆いので交換はダメ。
▲52馬 △44角*急所を睨んできた。▲36金 △76歩 ▲45金*半分ヤケクソの攻め。
△同銀 ▲同桂 △77金 ▲33歩 △同桂*このあたりではもう負けを覚悟。
▲38飛 △45桂*大逆転。飛頭に歩でも負けていた。
▲43馬 △同金 ▲31銀 △13玉 ▲32飛成△78金 ▲同銀左△79角
*詰めろ逃れろの詰めろだが。▲24金 △同角成▲同歩
*同玉で取れないので勝負あった。
△33金 ▲22銀不成△24玉▲33銀不成△同角▲25歩 △同玉 ▲33龍 △34歩 ▲27金
△88銀 ▲同玉 △87歩*取ると詰む。▲79玉 △36金*受けにならない。以下即詰み。
▲26歩 △35玉 ▲44角 △46玉 ▲36金まで125手で先手の勝ち
171名無し名人:2006/03/19(日) 09:37:33 ID:0nZ7AFN3
>>170
スレタイ読めよ。
172170:2006/03/19(日) 10:18:25 ID:RxjTITBk
編集ミスがあった。張りなおしです。
序盤を中心にご教授を。急戦を狙うが隙を見つけられず相手万全の形になり仕掛けるが
無理筋。最後相手のミスで逆転したが。先手:私(自称アマ2段)
後手:相手(他称奨励会レベル)
▲76歩 △84歩 ▲26歩 △85歩 ▲77角 △34歩 ▲88銀 △32金 ▲78金 △42銀
▲48銀 △33角 ▲46歩 △41玉 ▲47銀 △44歩 ▲58金 △43銀 ▲36歩 △62銀
▲69玉 △31玉 ▲37桂 △52金 ▲56銀 △54歩 ▲47金 △53銀 ▲16歩 △14歩
▲66歩 △94歩 ▲96歩 △64銀 ▲79玉 △55歩 ▲67銀 △42角 ▲68角 △54銀
▲56歩 △同歩 ▲同銀 △74歩 ▲77銀 △43金右▲25歩 △55銀右▲67銀 △22玉
▲58飛 △73桂 ▲56歩 △64銀 ▲88玉 △33角 ▲98香 △42角 ▲99玉 △81飛
▲88銀*金を寄るべきだったか。割り銀解消のために。△84飛
*不利を自覚。ここで攻めないと7四歩から仕掛けられる。
▲45歩 △同歩 ▲35歩 △同歩 ▲同角 △86歩 ▲同歩 △95歩 ▲同歩 △96歩
▲同香 △86飛 ▲87銀 △84飛 ▲86歩 △97歩
*とるべきか。取らないと大きな傷。桂馬が上がると玉形非常に脆くなる。
▲同桂 △75歩 ▲62角成△53角*自玉に角の打ち込みに脆いので交換はダメ。
▲52馬 △44角*急所を睨んできた。▲36金 △76歩 ▲45金*半分ヤケクソの攻め。
△同銀 ▲同桂 △77金 ▲33歩 △同桂*このあたりではもう負けを覚悟。
▲38飛 △45桂*大逆転。飛頭に歩でも負けていた。
▲43馬 △同金 ▲31銀 △13玉 ▲32飛成△78金 ▲同銀左△79角 *詰めろ逃れろの詰めろだが。
▲24金 △同角成▲同歩 *同玉で取れないので勝負あった。
△33金 ▲22銀不成△24玉▲33銀不成△同角▲25歩 △同玉 ▲33龍 △34歩 ▲27金
△88銀 ▲同玉 △87歩*取ると詰む。▲79玉 △36金*受けにならない。以下即詰み。
▲26歩 △35玉 ▲44角 △46玉 ▲36金まで125手で先手の勝ち
173名無し名人:2006/03/19(日) 10:36:21 ID:fYnOQgAr
▲7六歩 △8四歩・・・・こう言う形式でおながいします
174名無し名人:2006/03/19(日) 10:56:09 ID:RxjTITBk
>>173
先手:私(自称アマ2段)
後手:相手(他称奨励会レベル)

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △4二銀 ▲4八銀 △3三角
▲4六歩 △4一玉 ▲4七銀 △4四歩 ▲5八金 △4三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲6九玉 △3一玉 ▲3七桂 △5二金
▲5六銀 △5四歩 ▲4七金 △5三銀 ▲1六歩 △1四歩
▲6六歩 △9四歩 ▲9六歩 △6四銀 ▲7九玉 △5五歩
▲6七銀 △4二角 ▲6八角 △5四銀 ▲5六歩 △同 歩
▲同 銀 △7四歩 ▲7七銀 △4三金右 ▲2五歩 △5五銀右
▲6七銀 △2二玉 ▲5八飛 △7三桂 ▲5六歩 △6四銀
▲8八玉 △3三角 ▲9八香 △4二角 ▲9九玉 △8一飛
▲8八銀 △8四飛
*不利を自覚。ここで攻めないと7四歩から仕掛けられる。
▲4五歩 △同 歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △8六歩
▲同 歩 △9五歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 香 △8六飛
▲8七銀 △8四飛 ▲8六歩 △9七歩
*とるべきか。取らないと大きな傷。桂馬が上がると玉形非常に脆くなる。
▲同 桂 △7五歩 ▲6二角成 △5三角 ▲5二馬 △4四角
▲3六金 △7六歩 ▲4五金 △同 銀 ▲同 桂 △7七金
▲3三歩 △同 桂 ▲3八飛 △4五桂 ▲4三馬 △同 金
▲3一銀 △1三玉 ▲3二飛成 △7八金 ▲同銀左 △7九角
▲2四金 △同角成 ▲同 歩 △3三金 ▲2二銀不成△2四玉
▲3三銀不成△同 角 ▲2五歩 △同 玉 ▲3三龍 △3四歩
▲2七金 △8八銀 ▲同 玉 △8七歩 ▲7九玉 △3六金
▲2六歩 △3五玉 ▲4四角 △4六玉 ▲3六金
まで125手で先手の勝ち
175名無し名人:2006/03/19(日) 19:55:36 ID:2uisS4mf
先手:相手(15級)
後手:自分(15級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △9四歩
▲5六歩 △7二銀 ▲5八金右 △7一玉 ▲3六歩 △3二銀
▲5七銀 △8二玉 ▲4六銀 △4三銀 ▲3五歩 △3二飛
▲3四歩 △5一角 ▲3五銀 △5二金左 ▲2四歩 △同 歩
▲同 銀 △3四銀 ▲3三歩 △3一飛 ▲4四角 △4三金
▲8八角 △4四歩 ▲2二歩 △2三歩 ▲2一歩成 △同 飛
▲3二歩成 △2四歩 ▲2一と △4五銀 ▲1一と △3三角
▲4一飛 △5二銀 ▲2一飛成 △5六銀 ▲3五桂 △4五歩
▲4三桂成 △8八角成 ▲同 銀 △4三銀 ▲5一金 △7一金
▲2四飛 △5五桂 ▲2二飛成 △6七桂成 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △4四角 ▲2八龍 △2七歩 ▲3八龍 △3七歩
▲4八龍 △5四銀 ▲5二銀 △6五銀 ▲6一銀成 △同 金
▲同 金 △5六銀打 ▲5八玉 △3八金 ▲7一角 △9二玉
▲8二金 △9三玉 ▲7二金 △8四玉 ▲3八龍 △同歩成
▲7五金 △9五玉 ▲9六銀
まで93手で先手の勝ち

23手目からの中盤戦で、ずいぶん悪くしてしまいました。
その後、48手目ぐらいから自分なりに全力で追い上げたのですが、
ぎりぎり及びませんでした。(自分的には大熱戦)

22手目の4三銀では、4五歩と開戦したほうが良かったかな、と、
後から棋譜を見返して思いましたが、アドバイスをお願いします。
176名無し名人:2006/03/20(月) 11:51:01 ID:3qdZGst5
>>175
>22手目の4三銀では、4五歩と開戦したほうが良かったかな、
でも構わないと思いますが、それより気になるところを・・・

相手が4六銀、3五歩の時は同歩、として同銀で3二飛としたほうがいいです。
同じように▲3四歩△5一角、となると後手の方が歩を持つことが出来ます。こういう感覚が大事です。

後▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀の時△3四飛と捌きに行く所です。▲3五歩なら△2四飛、▲2三銀成なら△3九飛成、▲2六飛と逃げようものなら△1五角。
177175:2006/03/21(火) 01:06:34 ID:nR6x8PjO
>>176
どうもありがとうございます。正直、自分にはそんな感覚が無かったです…
もっと精進せねば。
178名無し名人:2006/03/21(火) 01:38:04 ID:rYfvuFua
>>175
59手目▲5一金は▲6二金としたい
△同金なら▲7一角△9二玉▲6二角成で寄り筋
85手目▲8二金では▲9三香で即詰み △同桂▲8二金
179名無し名人:2006/03/25(土) 17:09:27 ID:lN45Xq4X
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲5六歩 △4四歩
▲7六歩 △5二金右 ▲7八銀 △4三金 ▲7九角 △2二銀
▲5八金右 △3二金 ▲7七銀 △4一玉 ▲7八金 △5四歩
▲6九玉 △6四歩 ▲6六歩 △6二飛 ▲4八銀 △6五歩
▲6七金右 △6六歩 ▲同 銀 △4二角 ▲6八角 △9四歩
▲5九銀 △7四歩 ▲6五歩 △7三桂 ▲7七桂 △6四歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6五歩 △6一飛 ▲5八飛 △7二銀
▲1六歩 △9五歩 ▲5五歩 △9六歩 ▲同 歩 △9七歩
▲7五歩 △9六香 ▲7四歩 △7六歩 ▲同 金 △9八歩成
▲同 香 △同香成 ▲7三歩成 △同 銀 ▲5四歩 △5七歩
▲同 飛 △5二香 ▲5三桂 △同 香 ▲同歩成 △同 金
▲5六香 △4五桂 ▲5三香成 △5七桂不成▲同 銀 △5三角
▲5四歩 △6七歩 ▲5三歩成 △6八歩成 ▲同 金 △5一香
▲9六角 △7四角 ▲同 角 △同 銀 ▲7二角 △7一飛
▲5四角成 △5三香 ▲同 馬 △8九飛 ▲5八玉 △5一飛
▲5二歩 △同 飛 ▲同 馬 △同 玉 ▲5六香 △5四歩
▲同 香 △5三歩 ▲9二飛 △6二角 ▲6四桂 △6三玉
▲6二飛成 △同 玉 ▲5一角 △6三玉 ▲5三香成 △同 玉
▲5四歩
まで109手で先手の勝ち

俺は△ですた。
180名無し名人:2006/03/25(土) 17:12:43 ID:lN45Xq4X
俺10級、相手8級。何が敗着だったんでしょうか。
181名無し名人:2006/03/25(土) 23:04:06 ID:xMBFGtcz
>>179-180
20手目:普通は△6二銀です。この銀を5三まで運んでおけば急戦にも強く、
隙の無い形です。△6四歩〜△6二飛の構想は形の決めすぎで、攻めも軽いの
でまず成功しません。

30手目:△4二角に対し先手が▲2四歩と突いてこなかったので、△3三銀と
固めるチャンスでした。壁銀を解消して△3一玉と寄っておけばかなり安全で
す。

32手目:△7四歩〜△7三桂は疑問手です。先手が歩を持てば▲7五歩が生じ
ます。桂頭を守るべき銀が7一に居るのではどうしようもありません。△3三
銀と守ってから△7二銀〜△6三銀と使っていくのが本筋です。36手目も同様
です。

44手目:△9五歩は疑問手。ここで攻め合っても自玉が狭いので流れ弾に当た
る危険が大きいです。△3一玉と寄っておくのが良いでしょう。▲5五歩△同
歩▲同銀の瞬間に△6三銀と上がれば▲4六角が桂取りにならないので先手の
攻めが続きません。

52手目:△7六歩は無用の叩きです。▲同金△9八歩成のとき▲5四歩と取り
込まれて、▲7三歩成△同銀▲5三桂を狙われます。▲5四歩の瞬間に5二に
打つ駒がありません。

74手目:ここは△9七角成が優りました。▲5三桂△3一玉▲6一桂成と飛車
を取らせる間に玉を安全にして、悪いながらもまだ頑張れました。△6七歩が
敗着で、急所にと金を作られて勝てない将棋になりました。

総評:20手目の△6四歩以降殆ど攻めの手しか指していません。これが棋風と
いうのであれば、無理矢理矢倉を戦法として選択するのは合っていません。
この将棋で言えば2手目△8四歩で相掛かり、6手目△8四歩で角換わり、8手目
△2二飛で向かい飛車を目指す方が良いと思います。
 それでは次回も頑張って下さい。
182名無し名人:2006/03/26(日) 18:46:02 ID:Tly7W+Zr
いつもの診断士の方、なかなかいらっしゃらいな〜
診断依頼がたくさん溜まっているので、新たな棋譜貼りつけは、
ちょっと待ちましょうね。
183名無し名人:2006/03/26(日) 19:15:13 ID:9c/8JoA3
年度末だし、仕事に追われてるんだろうな。
仕事できる人なのかな?
184名無し名人:2006/03/26(日) 20:27:53 ID:NPd9n6UB
>>183
いい人そうだから他の人にいっぱい仕事頼まれてそうw

復帰されるまでは各自自習してもっといい将棋指して
(・∀・)イイヨ!!イイヨ!!をいっぱいもらえるようにしておきたいですね。
185名無し名人:2006/03/26(日) 22:33:22 ID:HMDNvzC6
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>145-146 後手:私7級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>153 後手:私(棋力?) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>155 先手:私13級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  かろうじてまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっp しておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>158 後手:自分(10級) どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        宿題の解答とご質問の回答を
.               /`' ー ^ー'´\ ..        うっp しておきます。
                             
  ※近頃いろいろと多忙の為、結果をうっpする間隔が開いてしまいますた。

結果をまた〜りと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
186名無し名人:2006/03/26(日) 22:35:58 ID:HMDNvzC6
>>146-147         後手:私7級 どにょ

▲7七銀(19)では▲7七桂もありどちらも一局ですが、本譜のように▲7七銀型
  が多いようですね。
>▲8二歩 *この手は定跡なのかにゃ?( ̄- ̄? (23)
  定跡では▲4六角ですが、本譜では手順前後の可能性が高いですね。
>△7三角 *とりあえず合わせておきますた。(26)
  ここは攻めを兼ねて△8三飛が有力手です。以下▲8七歩△7三銀▲3六歩
  △9四歩のような展開で一局ですね。
>△8五飛 *先に王手になるのでこの手を選択した。(30)
  この選択は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲7三角成 *Σ( ̄□ ̄;)ここで切ってくるとは。。(31)
  指しすぎの疑問手。苦し紛れの非常手段ですね。ここでは▲1一角成で辛抱
  して一局。
>△2五飛 *歩切れにするためこっち回ったけど89などへ引くべきだった?( ̄- ̄? (34)
  普通に△8一飛と引いて一局ですね。
>△6五桂 *攻めるのらo(゚Д゚)っ(36)
  指しすぎの疑問手。次に▲8一飛が気になるにので△7一金とキズを消して
  一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6六銀(37)▲8一飛と攻め合いに出るのが有力手です。
>△8九歩成 *この手は甘いのかにゃ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (42)
  1手パスに近い甘い手。ここは△3八歩の手裏剣を放って一局ですね。
▲8一飛(43)先手狙いの一手。これが厳しい為、△8九歩成が甘い手になって
  いますね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△9四角 *いったいどう受けたら分からないのでここに打っておいた。。(−−;)ウ〜ン (44)
  △7二角が有力手です。以下▲9一飛成△5五角▲9二竜△3八歩で一局。

[1/4]
187名無し名人:2006/03/26(日) 22:38:36 ID:HMDNvzC6
>▲7三桂 *分かっていたけど厳しい攻め。。形勢不利?(45)
  急所の桂打ち。形勢は先手指しやすいですね。
>△7九と *受けてもきりがないので攻めに転じた。(46)
  この攻め合いは指しすぎの疑問手。自陣が火の手をあげているので、一旦
  △4二玉の早逃げですね。以下▲6一桂成△3三玉と危険を回避して一局です。
>▲6七歩 *ここで落ち着かれると困るにゃ。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!! (53)
  ここは棋風が出やすい局面ですので本譜でも良いのですが、感覚的には面白く
  ないですね。従ってここで受けるのなら遠く後手玉を睨んで▲3六銀と押さえ込み
  を図りたいですね。
>△7五歩 *この手は疑問手っぽいけどどう指していいのかわからなかった。。
>(´・ω・`)ショボ〜ン (54)
  狙いがハッキリしない疑問手。ここは△3三玉の脱出が有力手ですね。
>△6五飛 *飛車ここへ逃げたけど合ってるかなあ?o(@.@)o (56)
  ココは仕方がないですね。
>△6六同飛 *思い切って切りますた。ひょっとして暴走?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (58)
  う〜ん(−−;)ここは難しい局面ですので本譜の飛切りは、勢い上仕方が
  ないかなぁ…
▲5八飛(61)疑問手。この受けは将来の飛の活躍、及び相手に対する脅威が無く
  なる為ダメポです。ここでは普通に▲5八金寄とかわして先手優勢ですね。
△7七角(64)これで一気に逆転モード。
>△3三玉 *角を渡すとまずい事に今頃気付く。。w(ノ∀`)アチャー (66)
  甘い手。△7九銀と引っかけるのが有力手ですね。以下▲4五桂(詰めろ)
  △4四歩▲6九金△6八銀成▲同金寄△同角成(強気)▲同玉△4五歩で一局。
>△7八馬 *用意の切り返し。( ̄ー ̄)ニヤリ (68)
  逆転して後手ペースの展開です。

[2/4]
188名無し名人:2006/03/26(日) 22:41:56 ID:HMDNvzC6
>△6七銀 *こう指したけど他にいい手あった気がする。。 (72)
  ここは難しいですが、猛一歩踏み込んで△6八同馬が有力手です。以下▲同玉
  △8八飛▲6七玉△8七飛成▲5八玉△7八竜▲6八角△同竜▲同玉△6七金
  ▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:歩の使い方がポイント!  7手詰め
>▲2四金 *先手最後の追撃。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (77)
  指しすぎの疑問手。ここは一旦▲5八銀とテコ入れするのが有力手一局です。
△3四歩(80)では軽く△2三玉と引く手が有力手ですね。
  以下▲2四銀の王手は△1二玉と引いて後手の勝ち。  d(`・ω・´)
>▲3四龍 *ひょっとして逆転してる?ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! (83)
  形勢は微妙ですが、後手玉に即詰みがないのでまだ後手ペースですね。
△3四同玉(86)悪手!ここは一見危険そうに見える△1二玉が有力手です。
  以下▲5六角△8八飛(詰めろ)▲7八歩△7九飛(詰めろ)▲4九玉(早逃げ)
  △6九飛成▲3八玉△2三歩と受けて後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
>△6八銀 *このときは時間に追われ詰めろだと思いこんで詰ましにってしまいますた。。_| ̄|○ (90)
  残念ですが敗着。ここも難しい局面で△8八飛が有力手ですね。以下▲2七香
  △2六歩(ポイント)▲同香△1四玉▲2五銀△1五玉▲7八歩(受け)△2六玉
  ▲3四玉△3三香と受けながら攻めて逆転モードですね。
>▲7八歩 *ここでまったく詰まない事に気付き動揺してしまいますた。
>。・゚・(つД`)・゚・。 (93)
  先手優勢な局面ですので安全策。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
>△7八飛成 *もちろん慌てて角が効いてること忘れてます。。wヾ(・・;)ォィォィ (96)
  これで大勢は決しています。ここでは他に有力手が難しく投了しても仕方
  がない局面でもありますね。   ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
189名無し名人:2006/03/26(日) 22:44:33 ID:HMDNvzC6
>途中優勢だった気がするのにまたまた勝ちきれず負けた一局ですた。。
>こんな負けばかりで私って将棋の才能ないのかなあ。。(´・ω・`)ショボ〜ン

・本譜は『相横歩取り』の内容ですね。
・序中盤では▲8二歩(23)から変化に突入し、以下激しい攻防戦が続いています。
・中盤の攻防戦については解説をご参照願います。
・終盤の寄せについては△6七銀(72)で踏み込んで△6八同馬で勝負。
・△3四歩(80)では軽く△2三玉と引く手。△3四同玉(86)では一見危険そうに
 見える△1二玉等といった「王」を使ったテクニックで応対して一局です。
※一つ間違えると大変危険ですので、踏み込めなかったのかも知れませんので
 今回は仕方がないかなぁ…
△6八銀(90)が敗着で、大変難しい局面ですが△8八飛で辛抱。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「相横歩取り」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
190名無し名人:2006/03/26(日) 22:47:09 ID:HMDNvzC6
>>153         後手:私(棋力?) どにょ

△4二金(16)△5二金右の囲い優先or△6二飛の右四間飛車狙いor△8四歩
  の飛先の歩を突く等が普通ですね。
▲4七金(25)では▲6五歩の開戦が有力手です。とにかく居飛車穴熊は△1一玉
  と潜った瞬間が弱点ですので、ここで乱戦に持ち込みたいですね。
△7四歩(38)指しすぎの疑問手。ここは△4五同歩で十分ですね。
  以下▲4五同桂△4四銀▲4六歩(ポイント)△5五歩と押さえて一局です。
▲4四歩(39)4筋の歩交換して先手満足な展開。
△3二飛(44)狙いの反撃筋。
△5一角(46)タイミングの良い角の転換。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△2四歩(54)このタイミングでの「桂殺し」は良い判断です。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△3五歩(58)では△1六歩と圧力をかける手が有力手ですね。 d(`・ω・´)
 以下▲3七金△6五歩(ポイント)▲1六香△同香▲1七歩(▲1二歩を入れる
 かどうかが微妙)△3五歩(狙い)▲2七玉△3六歩(詰めろ)で後手勝勢ですね。
▲8五歩(63)1手パスの悪手!ここは▲3六歩と押さえる一手。
△8五同歩(64)お手伝いの疑問手。△3六歩と急所に歩を打って後手優勢ですね。
△3九銀(82)決め手。これで後手勝勢ですね。
▲2九銀(87)受けになっていない為、悪手!ここはダメもとで▲8一飛成と辛抱
  したいところです。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4六桂(88)単純に△2八歩で後手勝勢ですね。

[1/2]
191名無し名人:2006/03/26(日) 22:49:49 ID:HMDNvzC6
>振飛車に対して、飛車先を保留して、なんとく穴熊に。
>自分としては珍しく多分二局めくらいです。
>何処かで見た3筋の方に飛車をもってくるような将棋にしました。
>定跡があるとしたら、金の移動など脈絡無く明らかに序盤の駒組が
>おかしいと指摘されそうです。
>居飛車側だけ、玉頭攻めに飛車が参加できる形になるというのは
>いいのだが・・・

・本譜は『四間飛車vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の一貫した駒組みが功を奏して手得して、上手くまとめて
 いますね。コメントでは2局目とのことですが、何となく研究しているように
 思えます。
・コメントにもありましたが、細かいところでは「金」の動きがまだ不自然ですね。
 ここをもう少し工夫してみれば、もっと強力な布陣になると思います。
・中盤の攻防戦においてはほとんど指摘することはないのですが、△3五歩(58)
 では△1六歩と圧力をかける手を織り交ぜて緩急付ける指し方が今後の目標と
 なりそうです。
・終盤の寄せはやや凝った寄せ方でしたが、△4六桂(88)では単純に△2八歩と
 いった素直な寄せ方の方が分かり易かったと思います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・本譜では盤面全体(四香同視)に注意した指し方が良いですね。今後もこのような
 指し方に気を付けて指すようにしましょうね。


本譜では序盤の駒組みに気を付けて終盤の寄せを中心に、もう一度再検討して
みて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
192名無し名人:2006/03/26(日) 22:52:34 ID:HMDNvzC6
>>155         先手:私13級 どにょ

△8五歩(6)では形を決めすぎで面白くないですね。これだと後から▲8八飛と
  向飛車に転換されて逆用される可能性が高くなります。
△5三銀左(22)早すぎですね。急戦を目指すのなら△7四歩が先ですね。
▲3七桂(25)▲9六歩と受けずに桂を跳ねて攻撃態勢重視の姿勢は良い判断。
▲6五歩(27)一旦▲2八玉と入るのも有力手で、どちらも一局です。
▲4七金(33)&▲6四歩(35)疑問手。勢い上▲4四歩の取り込みが優先。
▲8八飛(39)甘い手。ここは▲4五歩と押さえて圧力をかけたいところです。
▲4八金上(45)疑問手。一旦▲2八玉が有力手ですね。
  以下△3六歩▲同金△8七歩(叩き)▲4八飛△8六飛▲7七角と駒損では
  ありますが、反撃態勢を整理して一局ですね。  d(`・ω・´)
△6九角(50)後手好調な攻め。
△8五同飛(56)悪手!ここは△8七角成で後手優勢です。
▲6三歩(59)指しすぎの疑問手。単純に▲8一飛成で先手指しやすいですね。
>73手目3六桂だったら勝ちでしたかね、
  以下△4七桂(切り返し)▲2九玉△4五金▲1一飛成△3九角(詰めろ)
  ▲2五桂のような展開で勝ちではありませんが一局ですね。
  従ってここは▲2五桂が有力手ですね。以下△4三玉▲6一角(牽制)△5二桂
  ▲1一飛成で先手ペースです。
▲2五桂(75)残念ながら敗着。この王手は手順前後の為、指しすぎです。従って
  ここは▲3七香の田楽刺しで勝負ですね。以下△2八金▲4九玉△6七角
  ▲5八角△同角成▲同玉と左辺へ逃げて先手優勢ですね。
△4七角(84)悪手!ここでは△6七銀(詰めろ)と縛るのが筋です。

[1/3]
193名無し名人:2006/03/26(日) 22:55:34 ID:HMDNvzC6
▲2六香(89)指しすぎの疑問手。既に後手優勢なので先手としては苦しいのですが、
  ▲5六金で勝負です。以下△4五桂(受け)▲4六金△6六銀▲5六桂△3四玉
  ▲7八玉△5七桂成(詰めろ)▲8七玉(早逃げ)△9五桂(この手は微妙)
  ▲9六玉と入玉目指して一局です。 ウ〜ン(−−;)コレデモツライ…
  またご指摘の▲5六角の場合は△4五銀▲同角△同玉▲5六銀△3六玉で
  後手優勢です。このあと▲2六金と頑張っても△同馬▲同歩△6六角で先手
  苦しいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲2五金(93)悪手!ここでは眠っている竜を活用すべく▲1四竜でおながい。
▲8八竜(97)これは分かりますね? ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
194名無し名人:2006/03/26(日) 22:58:11 ID:HMDNvzC6
・本譜は『四間飛車vs急戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みは積極的な動きで後手を牽制しており、良い感じです。
・中盤の攻防戦において、何か大局観の違いでしょうか、チグハグ差が露呈して
 いますね。▲4七金(33)&▲6四歩(35)では勢い上▲4四歩の取り込みが優先。
・▲8八飛(39)では▲4五歩と押さえて圧力をかける。▲4八金上(45)では一旦
 ▲2八玉が有力手ですね。▲6三歩(59)では単純に▲8一飛成等といった事が
 指摘出来ますが、現棋力を考慮した場合これはまだ仕方がないですね。今後は
 少しずつ修正していけば改善出来ると思います。
・ご指摘の▲3六桂(73)ではもつれてしまう可能性が高く、勝ちにはなりません。
 直接▲2五桂で一局ですね。
・他にも指摘事項はありますが、解説をご参照願います。
・終盤の寄せについては後手が一枚も二枚も上手で、うまく上部を開拓して先手
 の攻めを封鎖しています。このあたりは再検討の必要性がありますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs急戦」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
195名無し名人:2006/03/26(日) 23:01:40 ID:HMDNvzC6
>>158 (>>142) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲4八玉(105)悪手!ここは▲2六同銀が有力手ですね。以下△同馬▲2三歩成
  △同玉▲1三歩成△3二玉▲2三金△3一玉▲2二銀△同銀▲同と△同飛
  ▲同金△同玉▲2三香△同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:歩の使い方がポイント!  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲1三飛,△3二玉,▲3三銀,△2一玉,▲2二歩,△3一玉,▲1一飛成
>でしょうか。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲1三飛 △3二玉 ▲3三銀 △2一玉 ▲2二歩 △3一玉
  ▲2三桂or▲1一飛成までの詰みです。

◇解 説
初手▲1三飛と入るのが筋です。以下△3二玉▲3三銀△2一玉に▲2二歩が
ポイントでこれで縛ってしまいます。△3一玉の逃げに▲2三桂or▲1一飛成
までの詰みです。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
196名無し名人:2006/03/26(日) 23:04:59 ID:HMDNvzC6
>>158(>>142)        ご質問の回答の件

>後,122手目のところですが△6六銀と玉の上部脱出を阻止して
>▲6三金,△6一玉,▲8三馬,△5一玉として,そこで先手に手がなければ
>次に
>△5七銀成,▲同玉,△6七飛,▲4八玉,△5九銀,▲3九玉,△4八銀打,
>▲同金,△同銀,▲同玉,△3八金とするのはどうでしょうか。読みぬけが
>あれば指摘してください。

122手目△6六銀▲6三金△6一玉▲8三馬△5一玉の場合を、再検討してみました。
以下▲7三馬上△6二歩▲9四馬△3八銀(詰めろ)で後手勝勢です。
このあと先手からは▲6二金からの寄せ合い勝負に出てきますが、どうしても
戦力不足のため、後手勝勢は動きませんね。

ご指摘の△5七銀成以下の攻め合い勝負でも後手優勢から勝勢へと持っていく事
は可能ですが若干気になる所がある為、ここは棋風の差が出ますね。
基本的な考えでは優勢もしくは勝勢の場合、一手争いする必要がない場合は
「金持ちケンカせず」が私の考えで作戦勝ちを狙いたいですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
197名無し名人:2006/03/26(日) 23:09:30 ID:HMDNvzC6
【 業務連絡 】
大変お忙しいところ申し訳ございませんが、>>198以降ご新規のご依頼分で
お得意の戦型 or 興味のある内容等がございましたら、おながいします。
         _       
          ,.'´   ヽ ))  ペコリ 
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| ))
        ノノ( JJ)リ!
       ` `i_j_j

私の方は遅まきながら、今まで溜まっている分を徐々にまとめつつ、
うっp して追いつくようにします。

それにしても2週間以上間隔が開いてしまいますたね... (−−;)う〜ん…
198名無し名人:2006/03/26(日) 23:27:28 ID:NPd9n6UB
>>197
いつも乙です。

忙しい中いつも大変だと思いますが
決して無理しない程度で
これからもご活躍期待しています。
199名無し名人:2006/03/26(日) 23:36:55 ID:QZyqrL4n
【 業務連絡 】
>>197
>>175さんの診断は私がやります。

自分も診断を大分さぼってしまってすいません。
200名無し名人:2006/03/27(月) 00:38:02 ID:PoFmuKFJ
>>175
22手目:△4三銀は疑問手。これでは受け一方になってつまらないです。ここ
は△9五歩で作戦勝ちを狙いたいです。同じ手待ちでも△5二金左だと▲9六
歩で端を受けられてしまいます。△9五歩に▲3五歩なら△4五歩▲3三角成
△同銀▲3四歩△4六歩▲3三歩成△同桂。これは振り飛車の理想的なさばけ
形です。△4五歩は争点ができてから突くほうが得です。

26手目:△5一角は先手の銀が5七にいるような場合は一考の余地はあるもの
の、この場合は疑問手です。斜め棒銀の定跡に則って△同銀と取り、▲3八飛
に△4五歩▲3三角成△同飛▲8八角△4六歩▲3三角成△同桂▲3四飛と進
めて後手満足のいく形勢です。

32手目:△3四銀は悪手です。>>176さんの言う通り△3四飛で飛車成りと銀
取りの両方が受かりません。▲3五銀△同飛▲2一飛成△3八飛成で後手有利です。

40手目:△2三歩が敗着です。ここは△3三桂と逃げて、▲3三銀成△同飛▲
2一歩成なら△4五銀で難しい勝負になりました。▲2三銀不成としても取ら
ずに△3五銀▲2一歩成△同飛▲2二銀成に△2七歩と叩けるのでそうそう負
けません。

78手目:△同金は▲同金で詰めろになるので負けを早めました。△同銀と取り
▲同金で自玉に詰めろのかからない形にするのが最後の粘りです。以下△7六
銀が勝負手。▲同玉は△6六金▲8六玉△9五銀▲7五玉△6一金で逆転です。
▲5八玉も△6六角が詰めろでうるさい攻めになります。▲7八玉△6七銀打
▲7九玉で一手足りないですが、相手が間違えることに期待してこう指すしか
無いところでしょう。

総評:△3二銀型vs▲4六銀型の急戦ということで、後手が得な序盤だったの
ですが、中盤でミスが重なって早々に大差がついてしまいした。なので診断す
るポイントは少なめです。開戦前後の受け方については定跡書で確認して下さ
い。あと中盤ですが振り飛車のさばきの筋がまだ身についていないように思え
ます。棋譜並べをすることをお勧めします。それでは次回も頑張って下さい。
201名無し名人:2006/03/27(月) 07:17:01 ID:NVSG4lUt
診断士様

いつも乙であります。人の棋譜見て参考にしています。
自分の依頼は。。。。よっぽど悔しい時に今度依頼するのでお願いします
202175:2006/03/27(月) 22:15:37 ID:YJkFrm76
>>200
どうもありがとうございます。しかし、こうしてみると、勝ち目を逃しまくってますね。
これから本格的に努力したいと思いました。
203142:2006/03/28(火) 01:21:06 ID:wgTP9dQW
>>196
回答ありがとうございました。
終盤時間がなくなるとどうしても相手玉に切り込んでいくくせがあるので
もう少し落ち着いて状況を見ていくように心掛けます。(でもそれが難しい……)

お忙しいようですが,無理せずこれからも続けて下さると助かります。
今後もよろしくお願いします。
204名無し名人:2006/03/28(火) 22:07:50 ID:yBBZvhma
>>166

27手目:ここで▲4七金は早過ぎます。▲6七金が消えたり△3五桂の傷
が残ったりするので急戦に対しては金は5八に居たほうが良いのです。こ
こは▲5六歩が最善でしょう。本譜のような棒銀なら△7三銀▲9八香△
8四銀▲7八飛△6四歩▲9六歩△7五歩▲5九角△7二飛▲4八角で迎
え撃てます。説明は省きますが▲9八香も有力と思います。

37手目:後手の攻めを遅らせるために▲9六歩と銀を追い返すべきでした。
▲3六歩は緩手で、△6五歩と突かれて▲同歩は△7七角成▲同桂△8六
歩▲同歩△9九角▲7八飛△8六銀で防戦一方になります。

39手目:ここも▲9六歩は突いておきたいところで、△7五歩▲7八飛△
7二飛なら▲8八角と引きやすくなります。▲3七桂は相手が船囲いの時
はたいがい端攻めが来るので基本的には保留したいです。

43手目:ここはかなり難しい局面で、指す手はいろいろあるのですが先手
がはっきり良くなる順はありませんでした。▲9九角だけでなく、▲6五
歩や▲8八角でもちょっと悪いくらいでそれなりに戦えました。

47手目:▲7五歩△8六銀▲7六銀△8二飛▲8八飛という手順もありま
した。本譜▲8五歩に△7六歩▲同銀△8六銀の逆モーションで来ても▲
7五歩△7七歩▲同桂△7五銀に▲6五桂と切り返せます。
205名無し名人:2006/03/28(火) 22:09:05 ID:yBBZvhma
67手目:▲8一飛成は△8五桂を嫌ったのでしょうが疑問手です。▲9一
飛成と駒を補充するのが正着で、香を持てば▲2六香や▲3三香が生じま
す。後手は△8五桂などと逃げると▲4五桂△4四銀▲3五歩で対応に困
ります。△同銀は▲3三歩、△同歩は▲3四香です。

71手目:▲7二歩成は大悪手!△5八とで駒を一枚余計に取られて一気に
劣勢になりました。ここは当然▲同角と取るべきで、角は取られても金銀
四枚の堅陣が無傷で実戦的には良い勝負です。先手は▲9一龍〜▲2六香
や▲4五桂があるので攻め手に困る事はありません。

92手目:△6六角が自玉の詰めろをうっかりした悪手で、▲4二銀成に△
同金と取っても▲3三歩△同角上(△同角引は▲同桂成△同玉▲3四歩△
同玉▲4五角)▲3一金△2二玉▲2一金△1二玉▲1三銀△同玉▲2五
桂以下詰みです。後手は△5一金と銀を外して▲同龍なら△3七歩成▲同
玉△3六銀と打ち直して前述の頓死筋を消しておけば勝っていました。

総評:急戦を受ける場合には▲6七銀+▲5六歩型で▲4六角の反撃を切
り札にするか、▲7八銀+▲4六歩型で▲6五歩を狙う方が良いと思いま
す。この将棋は早い段階での▲4六歩と▲6七銀の組み合わせが悪いです。
あとは△6五歩早仕掛け以外の急戦では左辺に隙ができるので▲4七金は
あまり上がりません。詳細は定跡書で確認して下さい。
 それでは次回も頑張って下さい。
206153:2006/03/29(水) 13:41:19 ID:treFjbOn
ご丁寧な診断ありがとうございます。
居飛車穴熊は、時間がかかりそうなイメージがあって今まであまり用いなかったのですが、
今回の診断結果を受けて、今後振り飛車対策のバリエーションが広がったような気がします。
207166:2006/03/29(水) 21:14:42 ID:uiJc5p2C
あまり定跡は勉強してこなかったのですが、勉強してみようと思います。
どうもありがとうございました。
208名無し名人:2006/03/30(木) 22:31:53 ID:mD9en0VA
お願いします。
級は分かりませんが、双方ともYahooで1200くらい。

先手:俺
後手:相手

▲7六歩 △4二飛 ▲2六歩 △6二王 ▲4八銀 △4四歩 ▲5六歩 △3四歩
▲5七銀 △3三角 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △7二王 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金右 △8二王 ▲8六歩 △7二銀 ▲8七玉 △5二金 ▲7八銀 △1四歩
▲1六歩 △4三銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七桂 △6四歩 ▲2五歩 △1五歩
▲同 歩 △同 香 ▲1六歩打 △同 香 ▲同 香 △1五歩打 ▲2四歩 △同 角
▲2七香打 △1六歩 ▲2四香 △1七歩成 ▲2六飛 △3五歩 ▲同 歩 △1二飛
▲2三香成 △1五飛 ▲3三成香 △2五歩打 ▲3六飛 △3三桂 ▲3四歩 △4五桂
▲同 桂 △同 歩 ▲3三歩成 △8四香打 ▲4三と △同 金 ▲3二飛成 △7四桂打
▲7七銀 △8六香 ▲同 銀 △同 桂 ▲同 玉 △8四歩 ▲7五桂打 △8五香打
▲7七玉 △8八香成 ▲8三香打 △9三王 ▲8二銀打 △9二王 ▲8一銀不成 △9三王
▲8二角打

まで81手で先手の勝ち

飛車を成り込む辺りの経緯はどうだったか?
最後、決めに行ったのは危なっかしかったか?
209名無し名人:2006/03/30(木) 22:45:09 ID:2DBIcr18
>>208
潔癖性の俺はこの後手を見ると殺したくなるな
あ、力がないから診断は他の人に任せた
210名無し名人:2006/03/30(木) 22:47:37 ID:mD9en0VA
ごめんなさい、>>197の得意の戦型 or 興味のある内容等をかいてませんでした。

天守閣美濃に興味があって試してみました。
勝つことはできましたが、玉頭の薄さが怖いです。
211名無し名人:2006/03/30(木) 23:57:32 ID:KwLCWccY
>>208
これは診断が必要な将棋じゃない。
24上級者以上の棋力がある。
212名無し名人:2006/03/31(金) 00:09:08 ID:Y6ax9O5D
一筋で相手が自滅しているのでなんとも、玉頭が薄いのはしょうがないでしょう。
だから左銀を7七にもってくることが多いんじゃないかな。3七桂に跳ねるのは早すぎる。
△2五歩打のとき私なら桂でとっちゃうけど、どっちにしろ先手の優位は動かんね。
後手ならともかく先手にはいつもの診断士の登場は必要ないと思われ。
213名無し名人:2006/03/31(金) 00:20:28 ID:wvJbuTCO
△2五歩打には▲4三成香△同金▲2五飛でしょ。
214キユ名人 ◆kiyu/JXn8g :2006/03/31(金) 05:43:26 ID:5xLKYWxi
先手:**m (9級)
後手:tegokoro

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲4八銀 △3二銀 ▲5六歩 △4三銀 ▲5七銀 △8四歩
▲6八銀上 △8五歩 ▲7七銀 △3二金 ▲1六歩 △4一玉
▲1五歩 △5二金 ▲7八金 △7二銀 ▲6六歩 △5一角
▲7九角 △6二角 ▲6八角 △6四歩 ▲5八金 △6三銀
▲6七金右 △7四歩 ▲6九玉 △9四歩 ▲9六歩 △5四銀右
▲7九玉 △7三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △5一角 ▲4六歩 △6五歩 ▲5九角 △6六歩
▲同銀右 △6五銀 ▲5七銀 △6六歩 ▲同銀右 △同 銀
▲同 銀 △5四銀 ▲5五歩 △6五銀 ▲同 銀 △同 桂
▲6六歩 △5七銀 ▲6五歩 △5八銀打 ▲7七角 △6七銀成
▲同 金 △4六銀成 ▲5八銀 △8六歩 ▲同 角 △5六金
▲6八銀 △6七金 ▲同銀直 △6六歩 ▲同 銀 △5六成銀
▲6七銀打 △2四角 ▲4六歩 △同 角 ▲5七金 △同成銀
▲同銀引 △5五角 ▲6六銀打 △7三角 ▲7八玉 △3五歩
▲2六飛 △3三桂 ▲6四歩 △8五歩 ▲6八角 △6四角
▲4六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 角 ▲8七歩 △6四角
▲6五歩 △7三角 ▲5六桂 △4三金右 ▲6四歩 △6二歩
▲3六歩 △2五金 ▲2八飛 △3六歩 ▲2六歩 △3五金
▲4八銀 △8五飛 ▲8六歩 △8二飛 ▲4七銀左 △5四歩
215キユ名人 ◆kiyu/JXn8g :2006/03/31(金) 05:47:05 ID:5xLKYWxi
▲5八銀左 △8五歩 ▲同 歩 △5五歩 ▲同 銀 △8五飛
▲6六銀 △8八金 ▲6七玉 △8七飛成 ▲7七桂 △7八金
▲5七銀右 △3七歩成 ▲同 桂 △3六歩 ▲2五桂 △同 桂
▲同 歩 △8五桂 ▲3八歩 △7七桂成 ▲同 銀 △6五桂
▲6九桂 △7七桂成 ▲同 桂 △5五歩 ▲4四桂 △同 金
▲2四歩 △2五桂 ▲2三歩成 △同 金 ▲4八桂 △8四角
▲8五歩 △9三角 ▲9五歩 △7九銀 ▲9四歩 △6八銀成
▲同 銀 △4八角成 ▲5七銀打 △3九馬 ▲1八飛 △6五桂
▲6九桂 △5七桂成 ▲同 桂 △3七歩成 ▲同 歩 △同桂成
▲2四歩 △3三金 ▲3六歩 △3四金引 ▲4五桂打 △4七成桂
▲同 銀 △4九馬 ▲5八歩 △5四金 ▲3三桂不成 △同 金
▲4五桂打 △6八金 ▲同 玉 △5九銀 ▲6七玉 △8九角
▲6六玉 △6八銀不成 ▲3三桂不成 △4二玉 ▲6七金 △同角成
▲同 玉 △7七龍 ▲同 玉

相手は本当に9級位でしょうか?
あと、もう少し早く決められる所とかあったでしょうか?
診断お願いします。
216名無し名人:2006/03/31(金) 11:20:08 ID:JgWXgA5S
おっ!素晴らしい!
金銀の4対4なんて珍しいな〜
217名無し名人:2006/03/31(金) 11:36:30 ID:JgWXgA5S
言い忘れた。162手目のところに詰みがあるよ〜
218名無し名人:2006/03/32(土) 02:28:16 ID:HKAzxJnF
開始日時:2006/04/01 02:16:37
終了日時:2006/04/01 02:18:37
持ち時間:人:10分+60秒、コンピュータ:0分+30秒
先手:柿木将棋[ L5
後手:人

▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲6七銀 △5二金右 ▲6八飛 △4二玉
▲3八銀 △3二玉 ▲5八金左 △5三銀 ▲1五歩 △3三角
▲4六歩 △2二玉 ▲3六歩 △1二香
▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △8五歩 ▲7七角 △4三金
▲2五桂 △4二角 ▲4五歩 △3二玉
▲1三桂成 △同 香 ▲1四歩 △同 香 ▲同 香 △1三歩
▲同香成 △同 桂 ▲1四歩 △1一香 ▲4八香 △3三角
▲4四歩 △同 銀 ▲1三歩成 △同 香 ▲2五桂 △2二角
▲1三桂成 △同 角 ▲4四香 △同 金
▲同 角 △2二角 ▲同角成 △同 銀 ▲4四歩 △4二歩
▲7一角 △8四飛 ▲9五金 △8三飛 ▲8四香 △9四歩
▲8三香不成△9五歩 ▲5三角成 △4六桂 ▲5四馬 △3三玉
▲8一香成 △5八桂成 ▲同 銀 △4六桂
▲2五桂 △2四玉 ▲1六桂 △2五玉 ▲2六銀 △1四玉
▲1五飛
まで83手で先手の勝ち
219名無し名人:2006/04/03(月) 22:23:17 ID:72Q2GpfL
>>186
とても詳しい解説ありがとうございました。

定跡から外されると実に手の広いこのような激しい将棋は
本当にむずかしいですね。。。(−−;)ウ〜ン

今回の診断で特に参考になったのはやはり玉を使うテクニックでしょうか。
△2三玉(80)や△1二玉(86)は読み切ってないと
とてもさせないので今の私には怖すぎて厳しかったかも知れません。

しかしこういう一手違いの局面で優位に立つにはぜひ身につけたいテクニックなので
がんばって勉強したいと思います。

そういえばこのしばらくの間に一瞬だけですが一度6級になって最高Rを更新しますた。
これも診断士さんのおかげです♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ♪
ただ、またすぐ落ちてしまいましたのでこれからは定着を目指して
さらに上の上級を目指したいと思います。

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
220名無し名人:2006/04/03(月) 22:26:44 ID:72Q2GpfL
>>186

それで課題ですが

>△6七銀 *こう指したけど他にいい手あった気がする。。 (72)
  ここは難しいですが、猛一歩踏み込んで△6八同馬が有力手です。以下▲同玉
  △8八飛▲6七玉△8七飛成▲5八玉△7八竜▲6八角△同竜▲同玉△6七金
  ▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:歩の使い方がポイント!  7手詰め

▲同 玉以下
△7六角 ▲5六玉 △5五銀 ▲同 玉 △5四歩▲4六玉 △5五金

で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回はヒントがあって分かりましたが
結構難しかったかもです。。(−−;)ウ〜ン

なお、次の棋譜はまだ診断してない他の方の棋譜がたまってそうなんで
本当は貼りたいけどしばらく控えようと思います。
消化されてきたらまた機を見てぜひ貼りたいとおもいまつ。

お忙しい中まだ結構ありそうなんで大変かと思いますが
無理なさらないでペースでやってくださいね(^o^)
221名無し名人:2006/04/06(木) 04:28:04 ID:yr/kOCMo
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △8五歩
▲7七角 △6二銀 ▲7八銀 △5二金右 ▲5八金左 △4二玉
▲4八玉 △5四歩 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △4二銀
▲3八銀 △5三銀左 ▲4六歩 △7四歩 ▲3六歩 △4二金上
▲4七金 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀
▲3七桂 △8四銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 銀 △7五歩
▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲6六銀 △7三銀
▲4六角 △8六飛 ▲8八歩 △8七歩 ▲7五銀 △8五飛
▲8七歩 △同飛成 ▲7四歩 △8四銀 ▲同 銀 △同 龍
▲9一角成 △8九龍 ▲7三歩成 △7七歩成 ▲4八飛 △6七と
▲6四歩 △同 歩 ▲4四歩 △7三桂 ▲同 馬 △5五桂
▲5六金 △4七銀 ▲同 銀 △同桂成 ▲同 飛 △5八と
▲3八金 △4九銀 ▲3九金 △5九角 ▲4六香 △4四歩
▲5一銀 △4八と ▲同 金 △同角成 ▲同 飛 △3八金
▲1七玉 △4八金 ▲4二銀成 △同 金 ▲4三歩 △同 金
▲5一馬 △4一銀 ▲2五桂打 △3八銀不成▲2八銀 △2九飛
▲1八金 △1五歩 ▲3三桂打 △2七銀成 ▲同 銀 △同飛成
▲同 玉 △2九龍 ▲2八飛 △3八銀 ▲2六玉 △2八龍
▲同 金 △3三桂 ▲7二飛 △6二飛 ▲同飛成 △同 銀
▲3三桂成 △同 金 ▲2一銀 △同 玉 ▲3三馬 △1四桂
▲1五玉 △2四銀 ▲同 馬 △同 歩 ▲3三桂 △3二玉
▲2一角 △3三玉 ▲4三飛 △2二玉 ▲2三銀 △1三玉
▲1四銀成 △2二玉 ▲2三飛成 △3一玉 ▲3二金 △同 銀
▲同角成
まで先手の勝ち

お恥ずかしい棋譜なんですがご教授下さい。中盤では優勢なんだろうとは思うのですが、
終盤重たい攻めばかりで逆転されてしまいました。
66手目の55桂打ちが敗着だと思っています。ここは59銀打ちが良かったですかね?
222名無し名人:2006/04/06(木) 16:55:41 ID:A72lB7rZ
もっといい手があると思いますが、5五桂が敗着とは思えませんね。5五桂でも5九銀でも有利だと思います。
診断士のアドバイスが楽しみです。



私なら74手目は△2九銀ですね。
223名無し名人:2006/04/06(木) 22:23:42 ID:lRI/h/hQ
【 お知らせ 】.   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.         >>159 先手:私(級不明) どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   >>162 後手:オレオレ どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>155 後手:僕13級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>170 先手:私(自称アマ2段)どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>208 先手:俺 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  やと〜っまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっp しておきます。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>220 私7級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        宿題の解答とご質問の回答を
.               /`' ー ^ー'´\ ..        うっp しておきます。
                             
  ※近頃いろいろと多忙の為、結果をうっpする間隔が開いてしまいますた。

結果をまた〜りと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
224名無し名人:2006/04/06(木) 22:26:15 ID:lRI/h/hQ
>>159         先手:私(級不明)どにょ

▲2五歩(5)では▲4八銀が普通ですね。本譜のように▲2五歩と伸ばすとあと
  から△2二飛と向飛車に組まれ、逆用されてしまう可能性が高くなりますので
  損ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4二飛(8)では▲2五歩を咎める為、△2二飛と向飛車or△3二銀と上がって
  様子見等が有力手です。
>▲6八金上 *対振り飛車に定跡通り指すことが殆どない
>(理由は舟囲いが囲いでない)のでこのあとどうするか・・・ (25)
  コメントの意味は良く分かりませんが、ここは作戦の岐路で本譜の手も有力手。
▲9七角(27)タイミングの良い角(ここから山田流▲9七角戦法)での睨みです。
▲6六歩(31)では▲6六銀(定跡)と出る手が有力手ですね。
△8四歩(34)では△3五歩と仕掛ける手も有力手で棋風が出る局面ですね。
>▲6七金右 *形に関係なく6七金上でもよかったかな?
>角を5一、3七という含みもあるので・・・ (43)
  ここでの金上がりは両方ありますね。従ってどちらもお好みで一局です。
>▲3四歩 *ここは4六歩くらいでもよかったかな、他にもいろいろありそうだけど・・・(55)
  ここは3筋を警戒すべく、▲3八飛と回り反撃の準備をしておきたい所です。
>▲5六同金 *同銀が普通だが、金でいってしもた・・・(61)
  ここはご指摘の通り▲5六同銀が有力手。以下△5五歩▲4五銀△4四歩
  ▲3六銀引△1三角▲4六銀で一局です。
▲4六歩(65)▲4六金と引く手が有力手です。以下△5六歩▲4八銀左△5四銀
  ▲6七金と辛抱して一局ですね。形は非常に悪いですが、ここは受けに徹して
  辛抱です。  d(`・ω・´)
△4四歩(70)飛先が重くなる疑問手。ここは△1三角と角を使うのが筋ですね。
>△1三角 *この角のぞきは予測してなかったな〜(74)
  △4七歩(叩き)が筋ですね。以下▲4七同銀△5七歩成(成り捨ての手筋)
  ▲同金△4三金(狙い)▲6七金(自陣の整備)△3四金▲7六金△3三角と
  眠っていた角を世に出して互角ですね。  d(`・ω・´)

[1/3]
225名無し名人:2006/04/06(木) 22:28:31 ID:lRI/h/hQ
>▲5四歩 *飛車をどうぞと取らされた時は負けたとおもた(´・ω・`)ショボ〜ン (87)
  既に後手ペースの展開ですがここは勢い上、本譜で勝負するしかないですね。
△9三桂(92)意味不明の手ですので敗着。ここで△6七銀成なら後手指しやすい
  展開です。読み抜けかな?  ウ〜ン(−−;)
>▲9五歩 *フフフ・・・どうやらチャンス到来 (93)
  お手伝いの甘い手。ここは単純に▲5七銀が有力手です。以下△5七同銀
  ▲8八玉(早逃げ)△4八歩成▲7九桂(先受け)△4七と▲5三歩成と攻め合い
  勝負で一局です。  d(`・ω・´)
△6七金(94)ダメ押し。この手があるので▲9五歩は甘くなっていますね。
△3九馬(96)甘い手。ここは△6八金が有力手です。
>▲9九香 *他に手もあったが香打ちで良かったのかな?(103)
  「香は下段から打て」の格言実行ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7七金(110)指しすぎの悪手!△9五香が有力手です。以下▲9五同角△9六歩
  ▲同玉△7六飛成▲8六桂(合い駒)△9三歩(ポイント)▲同飛成△7一玉で
  後手敗勢ですが、何とか勝負型ですね。

[2/3]
226名無し名人:2006/04/06(木) 22:31:05 ID:lRI/h/hQ
・本譜は『山田流▲9七角戦法vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは定跡を知らない(?)と言いつつ、小さなミスと思われる手も
 ありますが、比較的よく研究しているように思えますね。従ってここらは及第点。
・中盤の攻防戦において「攻め重視」の姿勢がよく現れています。ここらは棋風
 の関係もある為、一概には言えませんが「初志貫徹」の指し方が良いですね。
・本譜では後手の対応が不味く、先手としては比較的「楽」に指しているように
 思えますので、特に指摘するような手はありません。解説をご参照願います。
・終盤の寄せは、何やら一手勝ちを読み切ったような指し方ですね。
・本譜において「山田流▲9七角戦法」を採用しての四間飛車に挑む指し方は、
 よく研究されているように思えます。この戦法は局面のバランスの取り方が
 難しい戦型ですので、念のため、棋書にて細かいところを再確認しておくと
 良いと思われます。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
227名無し名人:2006/04/06(木) 22:33:48 ID:lRI/h/hQ
>>162         後手:オレオレ どにょ

▲3七桂(25)「先手藤井システム」の布陣ですね。
△2二銀(36)ひとまず穴熊に潜り、一安心。
▲8八歩(55)ここは勢い上▲1三歩が手筋です。以下△1三同香▲同桂成△同銀
  ▲4四銀or▲8八歩で一局ですね。
△6五歩(62)ここは△6五銀が有力手ですね。以下▲8四飛△同飛▲同角△8二飛
  で一局です。このあと△6五銀が浮いた形になるので避けたのかな?
▲5五同飛(79)では▲1二歩の叩きが有力手ですね。以下△1二同玉▲2四香
  △4七桂成▲同銀△2四歩▲3二銀(詰めろ)△1三金打▲2三桂(詰めろ)で
  先手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
▲1八香打(95)敗着。ここでは直ぐに攻め合いよりも一旦▲4七金と受けるのが
  有力手ですね。以下△5八竜▲1二歩(叩き)△同玉▲2九香(受け)△4七竜
 (詰めろ)▲同銀△3七桂成▲3二銀(詰めろ)or▲3八銀打(受け)と辛抱して
  一局です。ここらは棋風が出る局面ですね。
△2九金(104)以降は即詰みですね。読み切っているようですので、宿題には
  しません。

※本譜での後手は、ほとんど完璧な指しこなしていますね。  ヾ(*⌒▽⌒*)ツ

[1/2]
228名無し名人:2006/04/06(木) 22:36:14 ID:lRI/h/hQ
・本譜は『藤井システムvs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは特に指摘するような手はなく、お手本のような駒組みです。
・中盤の攻防戦は先手側が待ちきれなくて仕掛け、力戦模様の展開ですが、
 ちょっとした大局観の違いというか、棋風の関係かの判断が影響して小さな
 ミスが見られます。※ミスといえるかどうか微妙ですが…
・後手はそれを咎めて、自分の主張を通す展開へと誘導した構想は上手いですね。
・終盤の寄せは無理せず綺麗にまとめ、まさにお手本通りですね。 ヾ(*⌒▽⌒*)ツ


本譜では特に指摘する事はありませんが、現状で満足せずにこれからも精進して
下さるよう願います。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
229名無し名人:2006/04/06(木) 22:38:56 ID:lRI/h/hQ
>>163           後手:僕13級 どにょ

▲2五歩(3)形(戦型)を早めに決めすぎる為、面白くありません。あとから後手
  に向飛車へと組まれた場合、逆用されて損をする可能性が高いですね。
△4二飛(6)振り飛車にするなら本譜の場合△2二飛と向飛車にするのが有力手。
△7二銀(10)ここは△7二玉と寄って、9筋の突き合いがなかったら穴熊にする
  指し方も有力手です。従ってここらはお好みで一局です。
△9四歩(14)玉側のフトコロを拡げた良い手。終盤利いてくる確率が高いですね。
△4五歩(22)この仕掛けは良いタイミングですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△4二飛(26)△2五飛と一歩よけいにかすめ取る指し方も有力手でお好みです。
△1二香(34)甘い手。▲7六歩を突いていない為、角道が封鎖されていますね。
  従って△4四銀or△5四銀or△6四歩等といった攻撃態勢の整備を優先し、
  作戦勝ちを狙いたいですね。
▲3五歩(37)では▲9七角からの「山田流▲9七角戦法」の選択肢も有力手で、
  お好みで一局ですね。
△3二飛(40)仕掛けられたら、その筋へ飛を振る。振り飛車の常套手段です。
△7四歩(42)ここは△5五歩と反撃するのが有力手です。以下▲3八飛△5四銀
  ▲3四歩△2二角で一局です。他には△4二角とおとなしく指す手も有力手
  でどちらも一局です。
△4二歩(54)疑問手。ここは△4二飛と飛で受けるのが有力手です。
▲7六歩(55)疑問手。ここは▲2四歩と攻める一手。  d(`・ω・´)
  以下△2四同歩▲2三銀(ポイント)△3一飛▲2二銀成△4一飛▲3二成銀
  で先手優勢ですね。
▲3三銀(57)力押しの無理攻めで疑問手。ここでも▲2四歩の攻めが有力手です。
△6五桂(62)では△6五銀と上部を押さえつける指し方が有力手です。
△3五飛(66)指しすぎの疑問手。ここはすんなり相手の手に乗る△4三同飛です。
  以下▲3四銀△4七飛成(ポイント)▲同金△同銀成と飛対銀桂の交換で、
  後手優勢ですね。  d(`・ω・´)
▲4四角(69)敗着。ここは苦しくても▲3二飛で辛抱。

[1/3]
230名無し名人:2006/04/06(木) 22:42:02 ID:lRI/h/hQ
△5七銀(72)では時間があれば「読み」が欲しかった局面で、△8五桂(詰めろ)
  が有力手ですね。以下▲6六角△4六角(ポイント)▲4八飛△7七銀(強気)
  ▲同桂△同桂左成▲同角△同桂成▲同玉△6五桂と攻め込んで後手優勢です。
△5八成銀(74)攻め急ぎの甘い手。ここは単純に△4四角(詰めろ)で、と金を
  取り除けますね。局面が優勢な場合は急がずにキズを消しながら、圧力を
  かけていく指し方が確実ですね。  d(`・ω・´)
△4四角(78)詰めろ。これはいい手ですね。
△6八銀成(86)悪手!「王手は追う手」といって王手をかけることで、相手王に
  逃げられてしまう確率が高くよくありません。従ってここは△4七金(詰めろ)
  が有力手ですね。以下▲4七同竜△同成桂▲7七桂△同角成▲6八銀…まで
  の詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目は桂打ち!  5手詰め

※このあとは後手ペースの展開が続きますので省略。

[2/3]
231名無し名人:2006/04/06(木) 22:45:25 ID:lRI/h/hQ
・本譜は『急戦vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいて、先手の変則的な駒組みに対し、待ちにでたのが本譜の
 特徴ですね。ここでは積極的に動いても作戦勝ちを狙えた展開でしたので、
 若干残念な感じです。この辺りは棋風の関係もある為、必ずしも解説が正しい
 とは言えませんが、いろいろと打開策があると思ってご参考にして下さい。
・中盤の攻防戦では主な改善箇所を指摘しておいたので解説をご参照願います。
・終盤の寄せは先手の怒濤の寄せ合いに問題が多く、得をしています。
・解説ではほとんど触れてはいませんが、作戦勝ちの展開でしたのであえて省略
 してあります。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車」について、よく読んでおくことをオススメします。
※序中盤の駒組みの意味や、仕掛け時のタイミング等について研究してみると
 良いかと思われます。


本譜では序盤の駒組み・仕掛け、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて
下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
232名無し名人:2006/04/06(木) 22:50:06 ID:lRI/h/hQ
>>223 【 訂正しま〜す。 】

ご依頼者さんのアンカーを間違えますた。

>>155 後手:僕13級 どにょ では >>163 後手:僕13級 どにょ
でした。
         _       
          ,.'´   ヽ ))  ペコリ 
       l ノメノハ)〉   ペコリ  
        ! (!l - -ノ| ))  スミマセ〜ン。。。
        ノノ( JJ)リ!
       ` `i_j_j
233名無し名人:2006/04/06(木) 22:52:25 ID:lRI/h/hQ
>>170( >>174 )       先手:私(自称アマ2段)どにょ

▲4八銀(11)では▲2二角成と角交換して角変わりに誘導する指し方も有力手。
△4四歩(16)先手から角交換してこない為、作戦変更ですね。
▲4七金(27)では作戦の意思表示するをする為▲7九玉と寄る手or▲4八飛と
  右四間飛車等も有力手で一局です。ここらは棋風が影響しますね。
△5三銀(28)雁木の完成。
△5五歩(36)では△5五銀も有力手で、どちらも一局の展開です。
▲6八角(39)序盤の難しい局面ですが、▲4八飛と右四間飛車に組みたいですね。
▲2五歩(47)△2四角を警戒して飛先の歩を伸ばした手ですが、まだ飛先を保留
 して(▲2五桂の楽しみが欲しい)▲5八飛と中央制圧を優先させたいですね。
 以下△5五歩▲6五歩(強気)△5六歩▲6四歩△同角▲5六飛と捌き合い勝負
  に出て一局ですね。  d(`・ω・´)
▲6七銀(49)では勢い上▲5五同銀で勝負したいですね。  d(`・ω・´)
  以下△5五同銀▲5六歩(押さえ)△6四銀▲4五歩(反撃)で一局です。
▲5六歩(53)甘い手。ここは▲5九飛(6九のキズ消しが本命)と引いて間合いを
  計りたいですね。
▲9八香(57)微妙な手で判断が難しいのですが▲3八飛と寄って、3筋からの
  仕掛けを考えたいところです。
>▲8八銀*金を寄るべきだったか。割り銀解消のために(61)
  ▲7九金と引いて6九のキズを解消したいですね。
>▲4五歩 *不利を自覚。ここで攻めないと7四歩から仕掛けられる。(63)
  ここでもまだ6九のキズが気になる為、▲7九金と辛抱したいですね。
▲9六同香(73)では▲6二角成と強気に出る手が有力手ですね。以下△5三角
  ▲6一馬(▲5三同馬は面白くない)△9五香▲8七金と受け潰し狙いに
  出て一局ですね。
>△9七歩 *とるべきか。取らないと大きな傷。桂馬が上がると玉形非常に脆くなる。(78)
  穴熊に固執せず▲8八玉と打って出るのが有力手です。  d(`・ω・´)
  以下△8五歩▲同歩△9八歩成▲同銀△8五飛▲8七歩と自陣を整理して一局。

[1/3]
234名無し名人:2006/04/06(木) 22:55:14 ID:lRI/h/hQ
▲5二馬*自玉に角の打ち込みに脆いので交換はダメ。(83)
  6九にキズがある為、角交換は先手良くないですね。
△4四角*急所を睨んできた。(84)
△4二金引と指したいですね。以下▲5三馬△同銀▲3三歩(ポイント)△同金右
  ▲8八玉△3六歩(狙い)で一局です。
▲4五金*半分ヤケクソの攻め(87)
  これは仕方がないですね。
>▲3三歩*このあたりではもう負けを覚悟。(91)
  手筋ですが、ここは▲3四歩と控えて打つ手が有力手ですね。
>△4五桂*大逆転。飛頭に歩でも負けていた。(94)
  本譜や△3七歩の叩きも有力手ですが、もう一つ△7八金(詰めろ)も有力手。
△1三玉(98)では怖いですが△2一玉が有力手です。以下▲2四歩(ポイント)
  △9八歩▲同玉△7八金(詰めろ)▲3二金△1二玉▲7八銀左△1三玉で
  後手劣勢ですが、一局ですね。
>△7九角 *詰めろ逃れろの詰めろだが(102)
  攻防の角で勝負ですね。
>△3三金 *同玉で取れないので勝負あった。(106)
  これも仕方がないですね。
△3四歩(114)では△8八金からの即詰みがありますね。以下▲8八同玉△7七銀
  ▲7九玉△6八金▲8九玉△8六飛▲8七歩…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:手順に飛を切って最後は香の活躍  11手詰め
△3六金(120)敗着。ここで△8八歩成なら即詰みがあり後手の勝ち。
  詰み手順は研究されているようですので省略します。

[2/3]
235名無し名人:2006/04/06(木) 22:58:27 ID:lRI/h/hQ
・本譜は『変形矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは一本道の駒組みで、お互い譲らずの展開になっています。
 もう少し冷静さを持って、変化に出て誘い(右四間飛車等)をかけるとかの
 駆け引きが欲しい所ですね。
・多分対戦相手が強豪だった為、出られなかったのかも知れませんが、もっと
 盤面全体で戦略を立て直す事も考えてみては如何でしょうか?
・中盤の攻防戦においては6九のキズが負担で先手が指しにくい状況でしたが、
 後手からの攻めを上手く凌いでいます。
・早めにキズを消してから攻めに出るような展開へと持っていく指し方が今後の
 課題になりそうです。
・終盤の寄せは時間に関係が影響しているよう寝棺時で、お互いちょっとした
 読み違い(読み抜け?)が見受けられます。これは仕方がないと言えばそれまで
 ですが、今後は気を付けて指すように精進して下さいね。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
236名無し名人:2006/04/06(木) 23:00:43 ID:lRI/h/hQ
>>208         先手:俺 どにょ

△4二飛(2)では△3四歩or△8四歩等が一般的ですね。
▲4八銀(5)&▲5六歩(7)では▲2五歩からの飛先の歩交換狙いが有力手ですね。
▲9六歩(15)良いタイミングの端歩突き。これで△9四歩と受けなければ▲9五歩
  の位取りor▲9七角からの山田流▲9七角戦法と作戦の幅が広がりますね。
△1四歩(25)甘い手。△6四歩として左美濃に少しでも圧力をかけていきたい所。
△1五歩(32)この仕掛けは無理筋です。
▲2七香(41)この切り返しが強烈ですね。
△1六歩(44)敗着。ここはもう△5七角成の一手ですね。以下▲同金△1六歩
  ▲1八飛△3五歩▲1六飛△4八銀で何とか勝負型です。
△1五飛(50)では△2七とで勝負ですね。
  以下▲2七同飛△1八飛成▲2四飛△3六歩で苦しいですが、辛抱して一局。
▲3六飛(53)既に優勢な局面ですので、本譜のような作戦勝ち狙いもありますが、
  ここでは単純に▲4三成香が有力手ですね。以下△2六歩▲5二成香△同金
  ▲4四角(詰めろ)で先手優勢を維持出来ますね。  d(`・ω・´)
▲7七銀(65)ここはケチらずに▲7五銀と桂頭の銀でしっかり受けて先手勝勢。
▲7五桂(71)では▲8三歩の叩きが筋ですね。以下△9三玉▲6六角(詰めろ)で
  先手勝勢です。
  その後△8三玉は▲7五桂△9三玉▲8二角△同玉▲8三銀△9三玉…まで
  の詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:意外と優しいのでノーヒント  7手詰め

[1/2]
237名無し名人:2006/04/06(木) 23:03:01 ID:lRI/h/hQ
・本譜は『天守閣美濃vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の挑発に乗らず、左美濃に組んだのが結果的に良かった
 感じですね。
・細かいところについては解説をご参照願います。
・中盤の攻防戦においては1筋からの仕掛けを逆用して先手が作戦勝ちですね。
・終盤の寄せでは▲3六飛(53)では単純に▲4三成香からの寄せ合いが勝って
 います。
・▲7七銀(65)ではケチらずに▲7五銀としっかり受ける。▲7五桂(71)では
 ▲8三歩の叩きが筋等が指摘出来ますね。ここらは時間の関係もある為、
 一概には言えませんが再検討願いますね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs左美濃」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]


【 追記です 】
>>210のようにカキコされた件ですが、当スレ内に置いて主要の診断士が私と
もう一人の方がいらっしゃるので、診断士同士の連絡事項です。そのため、
【 業務連絡 】と称して、ご依頼分をどちらが担当するかを決めております。
従ってご依頼者さんは、これにお応えにならなくて結構ですよ。
238名無し名人:2006/04/06(木) 23:05:38 ID:lRI/h/hQ
>>220 (>>146-147) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

>△6七銀 *こう指したけど他にいい手あった気がする。。 (72)
  ここは難しいですが、猛一歩踏み込んで△6八同馬が有力手です。以下▲同玉
  △8八飛▲6七玉△8七飛成▲5八玉△7八竜▲6八角△同竜▲同玉△6七金
  ▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:歩の使い方がポイント!  7手詰め

◎宿題のお答え
>▲同 玉以下
>△7六角 ▲5六玉 △5五銀 ▲同 玉 △5四歩▲4六玉 △5五金

>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回はヒントがあって分かりましたが
>結構難しかったかもです。。(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △7六角 ▲5六玉 △5五銀 ▲同 玉 △5四歩 ▲4五玉 △5五金
  までの詰みです。

◇解 説
初手△7六角から行くのが筋で、▲5六玉の逃げに△5五銀の捨て駒を用意。
▲同 玉に△5四歩がポイントですね。以下▲4五玉△5五金までの詰みです。
途中▲5六玉の時に▲6八玉は△6七銀▲7七玉△8七金までの詰みです。
どうも今回は難しかったようですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪
[1/1]
239名無し名人:2006/04/06(木) 23:10:01 ID:lRI/h/hQ
【 お知らせ( 再掲 ) 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.         >>159 先手:私(級不明) どにょ
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   >>162 後手:オレオレ どにょ
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   >>163 後手:僕13級 どにょ
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>170 先手:私(自称アマ2段)どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>208 先手:俺 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  何とかまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    うっp しますた。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>220 私7級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.        宿題の解答をうっp しますた。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
240名無し名人:2006/04/06(木) 23:17:35 ID:InsBpSPX
【業務連絡】

お忙しい中お疲れさまです。
まだ診断していない棋譜は3つありますが
自分は>>221さんの将棋を診断する予定です。
241221:2006/04/07(金) 02:16:00 ID:pBYEIhjY
>>222
レスありがとうございます。
74手目の49銀が、龍の道を止める悪手でしたね・・・
言われてみると29銀が正着というか、これで39金とは下がれなくなっていますね。
どうみても49銀が敗着でした。勉強になりました、ありがとう。
242名無し名人:2006/04/07(金) 16:56:51 ID:70w+K4Nk
>>221

24手目:とりあえず△1四歩▲1六歩の突き合いは入れるとして、△7五歩
と山田定跡で仕掛けるのが有力でした。以下▲同歩△6四銀▲7四歩△7五
銀▲6五歩△7七角成▲同銀△8六歩▲同歩△同銀と進み、
(@)▲7六銀は△2二角で▲4六角の反撃が無く後手良し。
(A)▲同銀△同飛▲7七角△8九飛成▲8八飛△同龍▲同角は△4四桂が先
手になり後手良し。
 いずれの変化も先手は▲3六歩と▲4六歩がマイナスになっています。

30手目:棒銀を繰り出しても角交換を挑まれ空振りになる可能性があります。
▲7八銀型の角頭を攻めるのであれば△7二飛の鷺宮定跡の方が良かったで
しょう。
(@)▲6七銀は△7五歩▲同歩△6四銀▲6五歩△7七角成▲同桂△7五銀
▲8五桂△7六歩で後手有利。これは典型的な成功例です。
(A)▲9八香は△7五歩▲同歩△同飛▲6七銀△6四歩▲7八飛△6五歩で
後手が指せます。
(B)▲6五歩は△7七角成▲同銀△4四歩▲3七桂△8二飛▲2六歩△4三
金右と持久戦調にして後手が指せます。振り飛車側は打開が難しいので、先
手番でこの形を選びたくはありません。

34手目:ここで△4四歩は▲4五歩、また△7七角成▲同銀△4四歩もやは
り▲4五歩、△7七角成▲同銀△7三銀も▲4五歩で後手陣の発展性を阻ま
れてしまいます。角交換拒否や持久戦が許されない状況になっているので既
に後手が指しにくいです。36手目△7五歩はやむを得ないところですが、攻
めさせられている感が強いです。
243名無し名人:2006/04/07(金) 16:57:47 ID:70w+K4Nk
41手目:▲6六銀は疑問手で、飛車先が重くなり8筋も受けにくくなってし
まいました。▲同銀と取るべきで、△7三銀には▲7七角と攻防に打って先
手ペースです。

50手目:△8七飛成は▲7四歩と反撃されて形勢は後手良しながら先手にも
楽しみが生じてしまいます。△7五飛と銀を取っておけば先手は攻防ともに
指す手がなく後手の完封勝ちでした。

52手目:△8四銀は遊んでいる銀を相手にしてかなり味の悪い手です。▲9
一角成(次に▲8八香の狙い)△8九龍▲8四銀、または▲6四歩△7五銀
▲6三歩成△6七歩▲8八歩と勝負形にされてしまいます。△6二銀引と体
をかわす方が優ります。▲9一角成でも▲6四歩でも△7七歩成が厳しく、
(▲同桂は△同龍が飛銀両取り)飛車を苛めて後手優勢です。あるいは先に
△7七歩成でも良いと思います。

64手目:ここは△同歩で問題ありません。先手はこれ以上の攻めがなく、次
に△6六角や△5五桂が悠々間に合います。

68手目:冷静に△4四歩と取り、▲2六桂△4三銀打▲2五銀△9九龍でし
ばらく受けに回る展開の方が良かったかもしれません。本譜の展開は先手の
飛車が自陣を直射して駒をたくさん渡すので不安です。
244名無し名人:2006/04/07(金) 16:58:23 ID:70w+K4Nk
72手目:ここは色々な決め方はあるものの、正しい手順でないと形勢が逆転
するので難しい局面です。
(@)△5八銀と打ち、▲同金△同と▲4三歩成△同金右▲4五桂△3八金▲
同玉△2九角で後手勝勢。手順中△同とで△3九角と打つと▲1八玉△5八
と▲4三歩成△同金右▲2八銀で、角を渡すと▲4三飛成以下の詰みが生じ
ます。
(A)△7八龍と王手馬をかけ、▲4八香△4四歩▲7四桂△5八銀▲3八銀
△4七銀成▲同銀△8九飛で後手勝勢。取れる馬を取らず負担にさせるのが
妙手です。
(B)本譜△5八とも▲同金△3九角▲3八玉△2九銀▲同玉△5七角成▲1
八玉△5八馬▲4三歩成△同金右▲同飛成△同金が△4八飛の詰めろなので
▲5一馬が間に合わず後手勝勢。▲4三歩成のところ▲4六飛と辛抱しても
△9九龍と香を拾って△1七香を狙えばやはり勝ちです。

74手目:△4九銀は筋悪の疑問手です。>>222さんの仰る通り△2九銀とこ
ちらに打ち、▲4三歩成△同金右▲3九銀△3八銀成▲同玉△4九金と俗に
攻めて後手勝勢でした。

76手目:△5九角も効率の悪い疑問手で、これで後手の優位は消失しました。
△7八龍で馬取りと△5七との両狙いにいくのが最善で、▲4三歩成△同金
右▲同飛成△同金▲5一馬△5七と▲1七玉△3一飛で後手が残っていると
思います。
245名無し名人:2006/04/07(金) 16:59:31 ID:70w+K4Nk
77〜79手目:▲4六香と▲5一銀が疑問手で、80手目あたりで形勢は再び後
手良しになっています。

86手目:一回△5一金と手を戻すのも有力でした。先手玉は△2八銀以下の
詰めろなので▲2八銀と受けるしか無いのですが、そこで△6二銀打か△5
二金上で後手有望でした。

98手目:金銀を受けに投入して先手の攻撃力が大きく減殺したので、△4二
銀引とこちらも受けておきたいところです。▲6二馬なら今度こそ△1五歩
が詰めろで、▲同歩は△2八飛成▲同金(▲同玉は△1六歩)△1九龍で寄
りです。

100手目:▲3三桂打は角筋を遮る悪手で、先手玉には即詰みが生じています。
その手順はわかるでしょうか(宿題です)。△2七銀成がお返しの悪手で、
▲同玉で先手玉への寄せが見えなくなってしまいます。

110手目:先手玉は詰まず、後手玉は受け無しの状態で完全に敗勢です。△3
三桂と取っても▲同桂成△同金▲同馬△同玉▲4五桂打以下詰みます。その後
先手の寄せが怪しく120手目では大分ましになるのですが、勝敗自体は変わり
ません。
246159:2006/04/07(金) 21:46:52 ID:XLwysS0u
>>224
診断ありがとうございました。

>序盤の駒組みは定跡を知らない(?)と言いつつ、小さなミスと思われる手も
>ありますが、比較的よく研究しているように思えますね。
>本譜において「山田流▲9七角戦法」を採用しての四間飛車に挑む指し方は、
>よく研究されているように思えます。
この形で9七からの角のぞきは多分今回初めてなので、こう言って頂けることは
意外に高評価?と考えていいのでしょうか。
定跡手順等は知りませんが「山田流▲9七角戦法」という名前だけは知っており
対振飛車に9七からの角のぞきでの牽制の一種みたいなものと思っております。
本譜では、どの程度効力があったのかなど、検討する必要があるようです。
どちらにしても、美濃囲いの堅陣にがっちり囲って戦える振飛車陣にくらべて囲いも頼りなく、
しかも玉が前戦に近いこの形での戦いは難しいものです。
ゆえに、「相振り」や「居飛車穴熊」よりも、こういうのを指しこなせたら値打ちがある、
言いかえれば力が必要みたいなところも有るのでしょう。
247名無し名人:2006/04/08(土) 01:33:44 ID:K2X89uX/
先手:相手(8級)
後手:自分(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲7七銀 △3三銀 ▲7八金 △6二銀
▲6八玉 △6四歩 ▲5八金 △6三銀 ▲4八銀 △4二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5六歩 △7四歩 ▲5七銀 △7三桂
▲6六歩 △5二金 ▲7九玉 △8四歩 ▲8八玉 △5四銀
▲6七金右 △4四歩 ▲3六歩 △3一玉 ▲3七角 △6三金
▲1六歩 △1四歩 ▲6八銀右 △8一飛 ▲4六角 △8五桂
▲8六銀 △4五歩 ▲5七角 △4四角 ▲7七桂 △同桂成
▲同銀引 △8五桂 ▲5五桂 △7七桂成 ▲同 銀 △6二金
▲3八飛 △6五歩 ▲同 歩 △5五銀 ▲同 歩 △同 角
▲3七桂打 △9五歩 ▲同 歩 △9七歩 ▲5六歩 △4四角
▲4五桂 △4二銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 飛 △8五桂 ▲3四歩 △9八歩成 ▲同 香 △4四角
▲3八飛 △2七銀 ▲3七飛 △7七桂成 ▲同金寄 △3六銀打
▲2七飛 △同銀成 ▲3六桂 △3五角 ▲4四銀 △3九飛
▲3三銀打 △同 桂 ▲同歩成 △同 銀 ▲同桂成 △4四角
▲4三桂 △4一玉 ▲3二成桂 △同 玉 ▲4四桂 △3三玉
▲6六角 △9九銀 ▲9七玉 △8五桂 ▲9六玉 △7七桂成
▲5二桂成 △3四玉 ▲3五歩 △同飛成 ▲7七角 △8五銀
▲9七玉 △9六金
まで116手で後手の勝ち

仕掛けからすでに無理っぽい気がしていたのですが、案の定飛車が働きませんでした
最後、相手が寄せ損ない、さらに玉の逃げ方を間違えたようで勝つには勝ったものの
自分が負けていた将棋だったと思います
診断よろしくお願いします
248名無し名人:2006/04/10(月) 13:18:49 ID:5t+oBh7z
開始日時:2006/04/10 12:14:14
棋戦:レーティング対局室
先手:私
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △5二金右 ▲3六歩 △4三金
▲6六歩 △7四歩 ▲6七金 △5二飛 ▲6八玉 △6二銀
▲7八玉 △5三銀 ▲5七銀 △4五歩 ▲4八飛 △4四銀
▲7七角 △3三桂 ▲3八飛 △3一角 ▲8八玉 △6四角
▲3七桂 △2四歩 ▲6五歩 △8二角 ▲3九飛 △9四歩
▲9六歩 △8四歩 ▲7八銀 △8五歩 ▲1六歩 △1四歩
▲6八角 △2三銀 ▲7七銀 △4二玉 ▲7八金 △3二玉
▲5九角 △2一玉 ▲2九飛 △2二飛 ▲6六銀右 △3五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5五歩 △3六歩 ▲2五桂 △同 歩
▲同 歩 △5五歩 ▲6四歩 △同 歩 ▲5五銀 △6五歩
▲6四歩 △5四歩 ▲3四歩 △同 銀 ▲6三歩成 △5五歩
▲5二歩 △5八銀 ▲4八角 △4七銀成 ▲8四角 △7三桂打
▲同 と △同 桂 ▲2四歩 △8六歩 ▲同 銀 △8三歩
▲2三桂 △8四歩 ▲1一桂成 △同 玉 ▲1五歩 △2五歩
▲2三香 △5二飛 ▲1四歩 △2四銀 ▲1三歩成 △2三銀
▲同 と △1二歩 ▲2二歩
まで99手で先手の勝ち
41手目から何をしていいか分からなくなり、どんどん苦しくなっていったんですがどう指せば良かったんでしょうか?最近24で指し始めたばかりの14級なんでよろしくお願いします
249名無し名人:2006/04/10(月) 13:27:01 ID:WcoSVk/9
このスレで指導してくれてる人って複数なの?
250名無し名人:2006/04/13(木) 12:14:55 ID:8N/W2iXF
先手:相手
後手:自分

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八銀 △6二銀
▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲6七銀 △5四歩
▲3八玉 △5三銀 ▲5六銀 △4四歩 ▲6五歩 △5二金右
▲2八玉 △3三角 ▲4六歩 △4三金 ▲3八銀 △2二玉
▲3六歩 △3二金 ▲5八金左 △1二香 ▲4五歩 △1一玉
▲4四歩 △同 金 ▲4五歩 △4三金引 ▲3三角成 △同金寄


までで穴態指向に対して角交換を成就されて指し難<なったのですが
この場合角交換を拒否する順もなさそうですし、
1二香がダメだったでしょうか?相手が角交換を挑んできているのだから
角交換に対し指し易い駒組みを選択すればいいとは後々考えたのですが
その駒組みがイマイチイメージできません
ご教示願います
251名無し名人:2006/04/13(木) 13:50:54 ID:akAiQjZ+
>>250
△1二香のところ△8五歩▲7七角△7四歩として
▲4五歩に対しては△同歩▲3三角成△同桂と桂で取るのがポイント。
その後▲7七角と打ち直して小ビンを狙ってきた場合は△2一玉で
ミレニアムっぽい陣形で戦う。
穴熊完成後に▲4五歩と突かれた場合も同様に桂で取り
△3一金から終盤に△4二銀で固める。詳細は渡辺明の本に載ってる。

△7四歩を突く理由は振り飛車が動かない場合に△8六歩▲同歩
△7五歩▲同歩△4五歩と開戦するため。▲5六銀型で▲5五角と
飛び出す形を作れないので突きやすい。
252名無し名人:2006/04/13(木) 14:19:09 ID:DO9d2/J9
>>250
>>251の言う通り
まず△85歩を突いておかないと
飛車が使いにくい
(△85歩は▲77角と受けなければならないので
手損ではない
角をまさか素抜けるわけではないので
突いておくの)
253名無し名人:2006/04/13(木) 14:36:05 ID:8N/W2iXF
>>251-252さんありがとうございます
個人的にミレニアムはあまり好みではないのですが
同桂がポイントですね
検討してみます
254名無し名人:2006/04/13(木) 21:26:38 ID:QqQ8Yumo
>>214-215     後手:tegokoro (キユ名人 ◆kiyu/JXn8g) どにょ

▲2五歩(5)では後手に向飛車にされてしまう確率が高い為▲4八銀の居飛車or
  ▲7七角の陽動振り飛車等が一般的ですね。
△8四歩(12)では△2二飛の向飛車or△9四歩の様子見等が有力手です。
▲1五歩(19)後手が端を受けず△4一玉と寄ってくれたので、この位の価値は
  大きくなっています。
△7三桂(38)微妙な桂跳ね。△6二角−△8五歩の形に影響(負担になりやすい)
  する為、感覚的には跳ねにくいですね。よってここでは△3一玉と辛抱or
  △8四角と先に出て、次の△6五歩を狙いたい所ですね。ここらは棋風が
  出やすい局面ですね。  d(`・ω・´)
▲2四歩(39)タイミングの良い飛先の歩交換。
△5一角(44)やや甘い手。ここは良くも悪くも△6五歩の反撃が先ですね。
  以下▲8八玉△3一玉(間合いを計る)▲4六銀△6六歩のような展開で一局。
▲5七銀(51)疑問手。素直に▲6五同銀が有力手です。以下△6五同桂▲6八銀
  (ポイント)△6六歩▲同金△8四角▲7五歩(受け)で先手ペースの展開です。
▲6六歩(61)しっかりした受けの手。
△5七銀(62)「銀」を投入するのでは辛い。ここまでの攻防戦で、後手の構想に
  無理がある感じです。再検討してみて下さい。
▲5八銀(69)では▲2二歩の手裏剣が有力手ですね。以下△2二同金▲6四桂と
  2筋に壁を作って先手優勢ですね。ここらは読み抜けかなぁ。 (−−;)
△5六金(72)では一発△6六歩と叩くのが有力手ですね。以下▲6八金△5六成銀
  と寄って一局です。
▲6六銀打(87)手厚い受け。
△3五歩(90)指しすぎの疑問手。ここは重い感じですが△8五金が有力手ですね。
  以下▲6四角△同角▲同歩△8六歩と玉頭のコビンを狙って一局です。
▲4六歩(97)警戒しすぎの疑問手。ここは角を目標にした▲5六桂が有力手です。
  以下△8六歩(ポイント)▲同歩(▲6四桂も有力)△同角▲同角△同飛▲8七歩
  △8一飛▲4四桂(狙い)で先手優勢ですね。

[1/3]
255名無し名人:2006/04/13(木) 21:28:57 ID:QqQ8Yumo
▲2六歩(113)甘い手。▲6五銀と角を目標にすれば先手ペース。
△8五飛(128)十字飛車で逆転モード。ココまでの展開で先手の銀の入れ替えが
  甘く、後手にチャンスを与えています。
△3七歩成(134)成り捨ての手筋。
△3六歩(136)では普通に△6八金が有力手ですね。以下▲6八同銀△8四角
  ▲5七銀直△6九角(詰めろ)で後手優勢です。
△8五桂(140)指しすぎの疑問手。ここは単純に△3七歩成の挟撃体制を作って
  後手優勢ですね。
△6五桂(144)詰めろですが、ここでは直接△5五桂の王手がありますね。
  以下▲6六玉△4七桂成▲同銀△6八金▲同銀左△8四角(ポイント)▲7五桂
  △同歩(詰めろ)で後手勝勢です。

※以降は後手ペースの展開ですので、省略します。

[2/3]



◎ご質問の件について。。。

>相手は本当に9級位でしょうか?
・本譜を見た限りではハッキリわかりませんが、中盤の攻防で甘いところが多々
 ありますので級位者レベル( 何級かは不明 )だと思われます。
256名無し名人:2006/04/13(木) 21:31:16 ID:QqQ8Yumo
・本譜は『変形矢倉』の内容ですね。
・序盤の駒組みは細かいつっこみはあるのですが、対局者の作戦や棋風の関係も
 ありますので、特に指摘することはありません。  ※解説をご参照願います。
・中盤の攻防戦は前半先手が上手く後手の攻めを咎めた形で先手が主導権を
 握った展開でしたが、銀の組み替えや自陣へのテコ入れし過ぎで損をしています。
 ここらでは「受け」ではなく「攻め」が欲しかったのですが、棋風の関係でしょうか、
 ぎこちなさが出ていますね。
・後手としてはここがチャンスで、うまく反撃に出た積極性が功を奏してします。
・ここらの大局観は見事ですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・終盤は挟撃体制の手筋へと誘導していけば、もっと楽に勝てた感じですが、
 対局中はこういう事を見落とすことはしばしばありますので、再検討してみて下さい。
※本譜では一方的な展開ですので解説を省力してあります。
・対局中は盤面全体(四香同視)で考えるようにすると、もっとチャンスがあると思います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
257名無し名人:2006/04/14(金) 04:06:06 ID:adMmX76q
先手:相手(13級)
後手:自分(13級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲3八銀 △4二飛
▲3六歩 △9四歩 ▲3七銀 △9五歩 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲6八銀 △7一玉 ▲5六歩 △8二玉
▲5八金右 △1四歩 ▲1六歩 △5二金左 ▲5七銀 △3二飛
▲6八金上 △4二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲2六銀 △4三銀
▲3八飛 △5四歩 ▲3五歩 △4二角 ▲3四歩 △同 飛
▲3五銀 △3二飛 ▲3四歩 △1三香 ▲2四歩 △3七歩
▲同 飛 △6四角 ▲4六歩 △2四歩 ▲同 銀 △4二金
▲2三銀成 △3四飛 ▲3五歩 △3一飛 ▲2二歩 △5五歩
▲2一歩成 △同 飛 ▲2七飛 △5六歩 ▲同 銀 △4六角
▲2八歩 △5一飛 ▲4七金 △6四角 ▲3四桂 △4一金
▲3三成銀 △5四銀 ▲4二桂成 △5五角 ▲同 銀 △4二金
▲同成銀 △5五銀 ▲5一成銀 △3八銀 ▲2二飛成 △5一金
▲4八金 △8四桂 ▲5五角 △5九銀 ▲3八金 △6八銀成
▲同 玉 △5六歩 ▲4七金 △4五金 ▲6六角 △5七歩成
▲同 金 △5六歩 ▲4七金 △6四歩 ▲4六歩 △3五金
▲4四角 △3四金 ▲7一角打
まで99手で先手の勝ち

69手目からどんどん攻め込まれてしまいました。その後は逆転のチャンス
も訪れず、寄せきられてしまいました。

68手目では3四銀と桂馬を取ったほうが良かったかな?と後から思いました。
同歩なら3五桂、同成銀なら8四桂〜7六桂を狙う、という要領です。
68手目の5四銀が敗着だったのかな?と自分では思いましたが、
ご指導よろしくお願いします。
258257:2006/04/14(金) 11:16:59 ID:adMmX76q
68手目以前に、66手目の時点で同銀と取ったほうが良かった・・・
259名無し名人:2006/04/14(金) 11:56:57 ID:7tfUgOkd
診断士の方が来るまで場つなぎとして・・・先手が3六歩、3七銀と急戦を見せてるのに、
9筋を詰めるのは余計ですね。もう一手が間に合ってないような気がします。
私なら34手目で2二角と辛抱したいです。
260名無し名人:2006/04/15(土) 11:42:48 ID:RQZPhuKp
 先手:僕(7級)
 後手:相手(7級)
中盤以降、攻め切れませんでした。少しいいと思っていたのですが・・・
中盤以降、もっといい攻めがあったのでしょうか


▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲6九玉 △3二金
▲7九角 △4一玉 ▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲6七金右 △7四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右
▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲1五歩 △9五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀
▲4八飛 △9三香 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △4七歩 ▲3八飛 △2七角 ▲2八飛 △4九角成
▲3七桂 △4八歩成 ▲4五桂 △4二銀右 ▲3三桂成 △同 銀
▲3五歩 △3九馬 ▲1八飛 △4七と ▲3四歩 △同 金
▲3五銀 △5七と ▲3四銀 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲1四歩 △同 歩 ▲4四歩 △5二銀 ▲4三銀 △同 銀
▲同 歩成 △同 金 ▲3四銀 △4二金 ▲7一角 △7二飛
▲4四角成 △3三銀 ▲同 銀成 △同 金 ▲同 馬 △同 玉
▲3四銀 △4四玉 ▲4五金 △5三玉 ▲5五歩 △同 歩
▲5四金打 △6二玉 ▲4三銀成 △7三玉 ▲5三成銀 △8二玉
▲6三成銀 △4二飛 ▲4三歩 △2二飛 ▲5三金 △6七と
▲同 金 △4九馬 ▲6八飛 △5六桂 ▲5八歩 △6八桂成
▲同 金 △6七歩 ▲7八金 △5八馬 ▲6二金 △6九銀
▲7二成銀 △8三玉

まで122手で後手の勝ち
261名無し名人:2006/04/15(土) 12:07:48 ID:Hl/A6EHf
>>260
112手目は67角成りの一手でちょっとごてさしやすいんじゃないかな?
262221:2006/04/16(日) 16:05:29 ID:K690BCAZ
>>260
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲6九玉 △3二金
▲7九角 △4一玉 ▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲6七金右 △7四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右
▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲1五歩 △9五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀
▲4八飛 △9三香 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △4七歩 ▲3八飛 △2七角 ▲2八飛 △4九角成
▲3七桂 △4八歩成 ▲4五桂 △4二銀右 ▲3三桂成 △同 銀
▲3五歩 △3九馬 ▲1八飛 △4七と ▲3四歩 △同 金
▲3五銀 △5七と ▲3四銀 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲1四歩 △同 歩 ▲4四歩 △5二銀 ▲4三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲3四銀 △4二金 ▲7一角 △7二飛
▲4四角成 △3三銀 ▲同銀成 △同 金 ▲同 馬 △同 玉
▲3四銀 △4四玉 ▲4五金 △5三玉 ▲5五歩 △同 歩
▲5四金打 △6二玉 ▲4三銀成 △7三玉 ▲5三成銀 △8二玉
▲6三成銀 △4二飛 ▲4三歩 △2二飛 ▲5三金 △6七と
▲同 金 △4九馬 ▲6八飛 △5六桂 ▲5八歩 △6八桂成
▲同 金 △6七歩 ▲7八金 △5八馬 ▲6二金 △6九銀
▲7二成銀 △8三玉
変化:51手
▲2八飛 △4八角 ▲3七桂 △3九角成 ▲1八飛 △4八歩成
▲4五桂 △4七と ▲5三桂成 △同 金 ▲7一角 △5二飛
▲4一銀 △4六と ▲5二銀不成△同 金 ▲8二飛 △4三銀
▲4四歩 △5七と ▲4三歩成 △同金右 ▲4一銀 △4二金寄
▲5七金 △同 馬 ▲4四歩 △7三銀 ▲9二飛成 △5一金
▲4三歩成 △4一金寄 ▲5三角成 △6二銀打 ▲3三と △同 金
263名無し名人:2006/04/16(日) 16:06:49 ID:K690BCAZ
▲8一龍 △5三銀 ▲4一龍 △3一桂 ▲4五桂 △3二金
▲5三桂成 △2四馬 ▲4三銀 △同 桂 ▲同成桂 △7九角
▲同 金 △同 馬 ▲同 玉 △3一金打 ▲3二成桂 △同 金
▲3三銀 △同 桂 ▲2一金 △1二玉 ▲3二龍 △2二桂
▲同 金
まで111手で先手の勝ち

変化:52手
△3九角 ▲1八飛 △4八歩成 ▲5七金 △6四銀 ▲3七桂
△8六歩 ▲同 銀 △4七と ▲同 金 △6六角成 ▲7七銀
△4四馬 ▲6五歩 △同 銀 ▲4五歩 △7七馬 ▲同 金
△6六銀打 ▲同 金 △同 銀 ▲3五歩 △6七銀不成▲3四歩
△同 銀 ▲4四歩 △7六銀成 ▲4三歩成 △8七飛成 ▲7九玉
△4三銀 ▲6九角 △8二龍 ▲8八歩 △6七金 ▲5三金
△8七歩 ▲同 歩 △9六歩 ▲同 歩 △9八歩 ▲同 香
△9七歩 ▲同 香 △8七成銀 ▲8三歩 △同 龍 ▲7六銀
△8八歩 ▲6七銀 △8九歩成 ▲6八玉 △7七桂 ▲5八角
△6四歩 ▲6三歩 △4四銀 ▲5四金 △4五歩 ▲同 桂
△同 銀 ▲同 銀 △8五龍 ▲3六金 △3三桂 ▲7六銀
△8二龍 ▲5七玉 △7五歩 ▲同 銀 △4五桂 ▲同 金
△6五桂 ▲4七玉 △9七成銀 ▲3四桂 △2一玉 ▲3三歩
△同 金 ▲2二銀 △同 龍 ▲同桂成 △同 玉 ▲8二飛
△3二銀 ▲3四歩 △3五桂 ▲同 金 △4一香 ▲4六歩
△7二歩 ▲3三歩成 △同 銀 ▲3四桂 △同 銀 ▲3三金
△同 玉 ▲3四金 △同 玉 ▲2五角 △3三玉 ▲3四歩
△4二玉 ▲3三銀 △5一玉 ▲6二金
まで157手で先手の勝ち
264名無し名人:2006/04/16(日) 16:16:50 ID:K690BCAZ
>>260
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △8四歩 ▲6八銀 △8五歩 ▲7七銀 △6二銀
▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲6九玉 △3二金
▲7九角 △4一玉 ▲6六歩 △3三銀 ▲3六歩 △3一角
▲6七金右 △7四歩 ▲3七銀 △6四角 ▲6八角 △4三金右
▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △2二玉 ▲1六歩 △9四歩
▲1五歩 △9五歩 ▲4六銀 △4五歩 ▲3七銀 △5三銀
▲4八飛 △9三香 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角
▲同 銀 △4七歩 ▲3八飛 △2七角 ▲2八飛 △4九角成
▲3七桂 △4八歩成 ▲4五桂 △4二銀右 ▲3三桂成 △同 銀
▲3五歩 △3九馬 ▲1八飛 △4七と ▲3四歩 △同 金
▲3五銀 △5七と ▲3四銀 △同 銀 ▲3五歩 △4三銀
▲1四歩 △同 歩 ▲4四歩 △5二銀 ▲4三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 金 ▲3四銀 △4二金 ▲7一角 △7二飛
▲4四角成 △3三銀 ▲同銀成 △同 金 ▲同 馬 △同 玉
▲3四銀 △4四玉 ▲4五金 △5三玉 ▲5五歩 △同 歩
▲5四金打 △6二玉 ▲4三銀成 △7三玉 ▲5三成銀 △8二玉
▲6三成銀 △4二飛 ▲4三歩 △2二飛 ▲5三金 △6七と
▲同 金 △4九馬 ▲6八飛 △5六桂 ▲5八歩 △6八桂成
▲同 金 △6七歩 ▲7八金 △5八馬 ▲6二金 △6九銀
▲7二成銀 △8三玉
変化:89手
▲5四馬 △6七と ▲同 金 △5七金 ▲6八金打 △同 金
▲同 金 △6四金 ▲3六馬 △7五歩 ▲6五歩 △同 金
▲6三馬 △8二飛 ▲4一馬 △3二金 ▲3四金 △8六歩
▲3一銀 △1二玉 ▲8六銀 △7六金 ▲3二馬 △9六桂
▲同 歩 △8七金 ▲同 馬 △6六馬 ▲7七歩 △7九銀
▲同 玉 △7八銀 ▲同 金 △2二飛 ▲2四桂 △同 歩
▲2三金打 △同 飛 ▲同 金 △同 玉 ▲3四銀
265名無し名人:2006/04/16(日) 16:34:47 ID:K690BCAZ
>>260
89手目の33馬が敗着。
馬を切った無理攻めによって、明確に後手良しになったよう。
54馬と辛抱するのが良い手で、あとは35に拠点を作っている先手が若干良しと言えるんじゃないかな?
266名無し名人:2006/04/16(日) 21:57:51 ID:M30BWXQO
>>260
辛いと言うか、世知がらい将棋だな。
267名無し名人:2006/04/16(日) 23:48:45 ID:JPr1Dwdf
>>247           後手:自分(10級)どにょ

△8八角成(6)最近流行の「後手一手損角換わり」ですね。
△6四歩(14)△8四歩を省略して、腰掛け銀模様で局面をリードする狙い。
  まだ定跡化されていない手順ですが、かなり有望視されている指し方ですね。
▲5六歩(21)「角換わり(角交換)の将棋では5筋の歩を突くな」という格言も
  ありますが、本譜では先手の作戦(矢倉で対抗)。
△8四歩(28)ではまだ飛先を保留して△3一玉と様子見する手も有力ですね。
▲3七角(35)作戦かな?普通は▲4六銀の突出or▲1六歩の様子見が有力手。
  また攻めるのなら▲7五歩の仕掛けもありそうです。従ってここは作戦の岐路。
▲1六歩(37)甘い手。既に▲3七角と指した以上、ここは▲4六銀と「攻め」の姿勢
  でいくのが筋。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△1四歩(38)穏便な対応。△3一玉型なので受けたようですが、先手陣は▲3七角
  がキズになっていますので、△4五銀と逆襲に出て主導権を握りたいですね。
  以下▲2六飛△5八角▲4八銀△6二飛(ポイント)で後手ペース。
△4五歩(44)では△4五銀が有力手ですね。以下▲2四歩△同歩▲同角△同銀
  ▲同飛△2三歩で後手指しやすいですね。このあと▲7二銀or▲2八飛が気に
  なりますが▲7二銀には△5一飛▲6三銀成△2四歩と飛金交換で後手ペース。
  ▲2八飛には△6二金(先受け)▲2五銀△3九角(狙い)▲3八飛△4八角打と
  露骨に攻めて後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△6五歩(56)ここはチャンスで△2七銀と追い打ちをかけるのが有力手です。
  以下▲4八飛△3六銀成で後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△9五歩(62)持ち駒に歩1枚ですので、この仕掛けは無理ぽ。従って△2七銀が
  有力手ですね。以下▲4八飛△3六銀不成(ポイント)▲5六歩△3七銀成と
  攻め合って後手ペース。  d(`・ω・´)
▲4五桂(67)甘い手。ここで▲5五銀と押さえ込み狙いが有力手ですね。
  以下△5五同角▲同歩△9五香▲4五桂で形勢互角です。
▲3四歩(75)疑問手。▲5五角の睨みor▲3三歩(詰めろ)の叩きが欲しい。

[1/3]
268名無し名人:2006/04/16(日) 23:50:59 ID:JPr1Dwdf
▲2七飛(85)では△4四角の間接王手が気になりますので▲5五銀と押さえたい。
△3五角(88)疑問手。ここは△7七角成が有力手です。以下▲7七同玉△5七飛
  ▲6七銀△4七飛成▲5五角△4五竜(ポイント)で一局です。  d(`・ω・´)
△9九銀(104)タイミングの良い反撃。ここからは即詰みがありますね。
  以下▲9七玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント  5手詰め
▲9六玉(107)敗着。ここはまだ▲8六玉で苦しいながらも一局です。

[2/3]
269名無し名人:2006/04/16(日) 23:53:04 ID:JPr1Dwdf
>仕掛けからすでに無理っぽい気がしていたのですが、案の定飛車が働きませんでした
>最後、相手が寄せ損ない、さらに玉の逃げ方を間違えたようで勝つには勝ったものの
>自分が負けていた将棋だったと思います

・本譜は『角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の総矢倉vs後手の腰掛け銀という戦型ですね。
・△8四歩(28)では飛先を保留して△3一玉と様子見。△1四歩(38)では△4五銀
 と逆襲に出て主導権を握りたい等が指摘出来ます。
・中盤戦の攻防戦において△4五歩(44)では△4五銀の角頭攻め。△6五歩(56)
 では△2七銀と追い打ちをかけるのが有力手です。
・また△9五歩(62)でも△2七銀の飛イジメが有力手で、ここらが大局観の違い
 ですね。もう少し盤面全体で考えて行きたいですので、再検討願います。
・終盤の寄せにおいて△3五角(88)では△7七角成の強行で優位を築き△9九銀
 (104)からは即詰みに討ち取りたかった感じですが、時間の関係でしょうか、
 読み切れなかった感じですね。ここらも本譜でのポイントとなる局面ですので、
 再検討してみて下さい。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・次回からは盤面全体(四香同視)で考えるようにしましょうね。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
270名無し名人:2006/04/17(月) 09:36:31 ID:a4vevt1x
>>261〜264
ありがとうございました。
自陣に手を戻すタイミングは難しいですね。
又お願い致します。
271名無し名人:2006/04/17(月) 14:49:19 ID:+F/FB2Iq
先手 相手(15級)
後手 私(13級)
中盤押されまくりました。

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △6二玉 ▲5七銀 △3二銀
▲6八玉 △7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲7七角 △9五歩
▲8八玉 △5二金左 ▲9八香 △8二玉 ▲9九玉 △7二銀
▲8八銀 △6四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲7九金 △7四歩
▲5八金 △4五歩 ▲6七金 △4三銀 ▲3六歩 △4四銀
▲5九角 △1四歩 ▲3七角 △5四歩 ▲6五歩 △5五歩
▲1六歩 △7三桂 ▲5五歩 △6五歩▲7八飛 △3五歩
▲同 歩 △3六歩 ▲2八角 △3五銀
▲7五歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 金 ▲7七桂 △2六銀
▲8五桂 △同 金 ▲7四歩 △7六桂 ▲7三歩成 △同 銀
▲7四桂 △同 銀 ▲5四歩 △3七歩成 ▲5三歩成 △8八桂成
▲同 金 △7二飛 ▲3七桂 △2七銀成 ▲4五桂 △2八成銀
▲3三桂成 △1九成銀 ▲2八角 △9二玉 ▲1九角 △3三桂
▲9四銀 △8四金 ▲7六歩 △4九角 ▲7五歩 △6七角成
▲7四歩 △7五香 ▲9三銀打 △8一玉 ▲7三歩成 △9三香
▲同銀成 △7一金 ▲7二と △同 金 ▲3一飛 △7一銀
▲8二香 △9一玉 ▲7三桂 △8一銀 ▲同桂成
まで105手で先手の勝ち

下手ですが診断よろしくお願いします。
272名無し名人:2006/04/17(月) 23:07:55 ID:PA99HAQa
>>248           先手:私14級 どにょ

△5二金右(10)では選択肢がいろいろとありますが、本譜では後手の作戦ですね。
△7四歩(14)次に▲6八玉なら△7五歩の仕掛けを含みにした手。以下▲7五同歩
  △7二飛と袖飛車にして一局です。  d(`・ω・´)
△4五歩(22)指しすぎに近い欲張った手。
▲4八飛(23)では▲3七桂が有力手ですね。以下△4四銀▲4六歩(ポイント)
  △同歩▲同銀と前手の△4五歩を逆用して一局です。  d(`・ω・´)
▲7七角(25)でも▲4六歩が筋ですね。以下△4六同歩▲同銀と4筋から仕掛けて
  一局です。  d(`・ω・´)
..※指し手の基本は「点」で行くよりも前手を活かす「線」で繋ぐようにして指すことが
  大事です。  b(`・ω・´)めっ!
▲6五歩(33)後手の角を苛めるタイミングの良い手。
▲3九飛(35)ここは▲7八銀と左美濃に組みたい局面。
△8四歩(38)甘い手。ここでは角頭攻めを睨んで△7二飛が有力手です。
>41手目から何をしていいか分からなくなり、どんどん苦しくなっていったん
>ですがどう指せば良かったんでしょうか?
  ここはいろいろとありますが▲6八角−▲6六銀からの2筋狙い(▲2四角)or
  ▲6六銀と6筋の位の確保or本譜のような端攻めを含みにした手等でどれも
  一局で棋風が影響しますね。
▲5九角(49)消極的な疑問手。△3二玉と不安定ですので▲4六歩と仕掛ける一手。
  以下△4六同歩▲同銀△4五歩▲5七銀△2二玉▲6六銀右△5五歩(反撃)
  ▲同歩△同銀▲同銀△同飛▲5六歩と押さえて一局です。
△2一玉(50)では△2二玉が普通ですが本譜では後手の作戦。個人的な見解では
  無理筋に思えますね。
△3六歩(58)狙いの一手。

[1/3]
273名無し名人:2006/04/17(月) 23:10:24 ID:PA99HAQa
▲3四歩(69)では直接すぎる為、面白くないですね。従って▲6八角で勝負です。
  以下△3四銀▲5四銀(ポイント)△同金▲3五角(強手)△同銀▲3四歩と攻めて
  苦しいですが一局です。とにかく敵陣をバラバラにする事が大事ですね。
△4七銀成(76)悪手!△6七銀成と先手陣を弱体化指せることが大事。
△7三桂打(78)受けすぎの疑問手。△6六桂が急所の一手で後手優勢です。
..※ここらは後手の読み抜けで助けられていますね。  (´・ω・`)
△2五歩(90)悪手!普通に△2四銀なら先手からは有力手が無く後手勝勢です。
△2四銀(94)敗着。ここは△1二歩と辛抱ですね。以下▲1三歩成△同歩▲同香成
  △1二歩(ポイント)▲2二香成△同飛▲同成香△同玉▲6二飛△1三玉
  ▲8二飛成△2四玉で駒損ですが、入玉狙いで後手ペースの展開です。
▲2二歩(99)詰めろ。本譜ではここで後手が「投了」していますが、このあと
  △2二同飛の応手以下▲同と△同玉▲6二飛(王手角取り)△2三玉▲8二飛成
  △6六桂と最後の(−人−)オナガイ…が残っていて、まだ粘ることが可能です。

[2/3]
274名無し名人:2006/04/17(月) 23:12:38 ID:PA99HAQa
・本譜は『中飛車からの力戦模様』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手が頑張って積極的に動いている感じに対し、先手は棋風の
 関係かな?ちょっとおとなしい駒組みで、仕掛けのチャンスを見送っています。
・ここらは現棋力を考慮した場合仕方がないのかも知れませんが、もう一度再検討
 してみて下さい。
・特に41手目では作戦の岐路で、本譜の他に▲6八角〜▲6六銀からの2筋狙い
 or▲6六銀と6筋の位の確保等が有力手となります。
・▲5九角(49)では△3二玉と不安定ですので▲4六歩と仕掛ける一手で、ここも
 再検討願います。
・中盤の攻防戦において、後手に抑え込まれて苦戦しています。特に▲3四歩(69)
 では▲6八角で勝負するような構想が必須となりますね。
・終盤の寄せでは後手の対応に問題があり、助けられた格好になっています。
 これはラッキーな展開ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋」関係をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体的に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
275名無し名人:2006/04/17(月) 23:15:40 ID:PA99HAQa
>>257-258          後手:自分(13級)どにょ

▲3六歩(7)急戦の意思表示かな?あまり見かけない手ですね。
△9五歩(10)前手△9四歩で留めるならまだ良かったのですが、既に▲3七銀を
  決めた状態ですので、本譜は指しすぎとなりますね。従ってここは△6二玉の
  囲い重視or△3二銀での攻撃態勢の整備等が優先事項となります。
△8二玉(18)では一旦先に△3三角と上がり、先手の様子を見ておきたいですね。
△4二銀(26)△3五歩の仕掛けが有力手ですね。以下▲3五同歩△同飛▲4六銀左
  △3二飛▲2五歩△3四飛▲3五歩△3二飛▲2四歩△同歩▲同飛△4五歩と
  攻めさせながら反撃して一局ですね。  d(`・ω・´)
>34手目で2二角と辛抱したいです。(>>259氏)
  ここは素直に△3五同歩が有力手ですね。以下▲同銀△4五歩と捌き合いに
  出て一局です。またご指摘の手も有力で、どちらもお好みで一局ですね。
..※棋書にて類似型の定跡手順(四間飛車vs棒銀)があった気がするので、詳細は
  そちらでご確認願います。
△1三香(40)疑問手。△6四角と出て先手陣を牽制するのが有力手です。
▲4六歩(45)では▲2三歩成と攻め合いに出るのが分かり易いですね。
  以下△3七角成▲同桂△3一飛▲3三歩成で先手指しやすいですね。
△4二金(48)疑問手。囲いを自ら弱体化させてはいけません!ここは△3四飛と
  捌き合いに出るのが、振り飛車の指し方ですね。  d(`・ω・´)
△5五歩(54)指しすぎの疑問手。△2八歩で勝負ですね。以下▲2一歩成△同飛
  ▲2七飛△2九歩成と桂交換に持ち込んで形勢互角です。 d(`・ω・´)
▲2八歩(61)辛抱の受け。
△5一飛(62)では普通に△3五角が有力手ですね。
>68手目以前に、66手目の時点で同銀と取ったほうが良かった・・・
  当たり!ここは△3四同銀ですね。以下▲1三成銀(▲3四同歩は△3五桂
  が痛打)△4五銀と銀が攻めに参加出来て後手指しやすいですね。

[1/3]
276名無し名人:2006/04/17(月) 23:18:16 ID:PA99HAQa
>68手目では3四銀と桂馬を取ったほうが良かったかな?と後から思いました。
>同歩なら3五桂、同成銀なら8四桂〜7六桂を狙う、という要領です。
  △3四銀と桂を取るのは▲同成銀と取られて以下先手ペースです。
>68手目の5四銀が敗着だったのかな?と自分では思いましたが、
  ここは本譜の手ですね。
△5五角(70)こっちが敗着ですね。ここでは△4二同金が有力手ですね。
  以下▲同成銀△同角▲2二飛成△3一角(ポイント)▲3二竜△6四角で後手
  ペースの展開ですね。  d(`・ω・´)
▲3八金(83)では▲7一角からの即詰みがありますね。以下△7一同玉▲4四角
  △8二玉▲7二竜△同玉▲7一金△8二玉▲8一金△同玉▲7一飛△9二玉
  ▲9三銀△同玉▲8五桂△9四玉▲9一飛成△8五玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:桂と角の連係プレー  5手詰め

[2/3]
277名無し名人:2006/04/17(月) 23:20:52 ID:PA99HAQa
・本譜は『四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の急戦指向に対し、後手が9筋からの端攻めを見せた
 構想がちょっと空回りした格好で、攻撃態勢が出遅れた格好になっています。
 確かに本譜のような指し方もあるにはあるのですが、手数(1手損)の計算を
 キッチリしておかないといけません。この裏付けが出来るかどうかが今後の
 課題となりますね。そう言った意味でここらは棋書にて再検討してみて下さい。
・中盤の攻防戦においては振り飛車特有の「捌き合い」に出るタイミングが1手
 遅く、損をしています。ここも反省点ですが、現棋力を考慮した場合まだ仕方
 がないですね。今後、少しずつ改善していけば大丈夫だと思います。
・終盤の寄せでは後手が何も出来ずに一方的になっています。これも仕方がない
 と言えばそれまでですが、今後はもっと粘るような指し方が出来るように努力
 しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs棒銀」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み・仕掛けのタイミング、中盤の攻防を中心にもう一度再検討
してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
278名無し名人:2006/04/18(火) 01:04:38 ID:u7qMbKZo
先手:相手
後手:私

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲7八銀 △4二玉 ▲1六歩 △3二玉 ▲1五歩 △5四歩
▲6八飛 △5三銀 ▲4八玉 △5二金右 ▲3八玉 △3三角
▲3六歩 △2二玉 ▲3七桂 △4四歩 ▲6五歩 △3二金
▲6七銀 △4三金右 ▲5六銀 △8五歩 ▲4六歩 △7四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2五桂 △2四角 ▲4五歩 △7五歩
▲同 歩 △7六歩 ▲6六角 △1二玉 ▲4四歩 △同 銀
▲4五歩 △5三銀 ▲1四歩 △同 歩 ▲1三歩 △同 桂
▲同桂成 △同 玉 ▲1一角成 △2二銀 ▲2五桂
まで

何がいけなかったのでしょうか…
279名無し名人:2006/04/18(火) 02:41:57 ID:x929/TRy
>>272
非常に丁寧で分かりやすかったです。
もう少し積極的に動いて行こうと思います。
280名無し名人:2006/04/18(火) 03:34:18 ID:qPTlx8J+
>>278
逆に聞きたいんだが、おまいさんは何がしたかったの?
何にもしないうちにマウントとられてタコ殴りにあってるだけじゃんw
駒組みが既に全然駄目だし、角道は止まっちゃってるし。
とりあえず居飛車が好きなら棒銀、角換わり、急戦、横歩取りあたりの
序盤の定跡くらい勉強してみたら?
281名無し名人:2006/04/18(火) 04:40:58 ID:ljHmj1PZ
>>280
君はしゃべらない方がいいぞ。
282名無し名人:2006/04/18(火) 04:47:33 ID:1KdF18YQ
>>278
△7五歩が逆に相手に一歩千金ですね。
まず王の早逃げを先にして自分の玉形が一段落してから仕掛けたほうが良かったでしょうね。
283278:2006/04/18(火) 14:36:44 ID:u7qMbKZo
序盤はプロの実戦にも多数ある駒組みでは?…後でボナンザに解析させてみたところ
35手まででは後手優勢と出ました 基本的にCOMの解析は信用していないので
こんなきれいに決められては駒組に問題があると思いましたが…
>>282
そうですね、7筋の1歩が13歩に使われて…
25桂の前に24歩を入れるべきでしたでしょうか 
この場合玉は12の位置で戦うのがいいのでしょうか
284名無し名人:2006/04/18(火) 15:54:01 ID:bg4TqN6q
私なら3六手目は△3六歩と突きたいですが・・・その上で玉の早逃げ考えます。でも、それでいいかどうかは分かりません。
診断が楽しみですね。
285名無し名人:2006/04/20(木) 12:08:10 ID:jofGnsmK
中盤のどのあたりで差がついたのでしょうか。
仕掛けの前後と終盤の入り口あたりまで診断をお願いします。

先手:自分(7級)
後手:相手の人(7級)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △3二金
▲7八金 △2二銀 ▲4八銀 △4一玉 ▲3三角成 △同 銀
▲6八銀 △6二銀 ▲4六歩 △8四歩 ▲4七銀 △8五歩
▲7七銀 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀 ▲5八金 △5二金
▲1六歩 △1四歩 ▲5六銀 △4四歩 ▲7九玉 △4三金右
▲3六歩 △4二金寄 ▲6六歩 △3二玉 ▲3七桂 △5四銀
▲8八玉 △9四歩 ▲9六歩 △7四歩 ▲4八金 △7三桂
▲2九飛 △6五歩 ▲6四角 △8三飛 ▲4五歩 △同 歩
▲同 桂 △4四銀 ▲7五歩 △6三銀 ▲3七角 △7五歩
▲6五歩 △8六歩 ▲同 銀 △7六歩 ▲6七金 △9五歩
▲同 歩 △4七歩 ▲3八金 △6六歩 ▲6八金 △5四角
▲2四歩 △同 歩 ▲7四歩 △同 銀 ▲2二歩 △同 玉
▲2三歩 △同 玉 ▲2五歩 △同 歩 ▲5五銀 △4五角
▲4四銀 △同 金 ▲2五飛 △2四歩 ▲4五飛 △同 金
▲7二角 △6七歩成 ▲8三角成 △6八と ▲7四馬 △9六歩

まで90手で後手の勝ち
286名無し名人:2006/04/20(木) 22:00:04 ID:mneTDk5m
>>285
63手目:▲3八金
ここは同金と取る一手。
38角から後手に馬を作られるのを恐れたのでしょうが、拠点を作られてしまうよりも
同金と取っておいた方がいいです。
変化:63手
▲同 金 △3八角 ▲2八飛 △4九角成 ▲6六金 △3九馬
▲7八飛
後手は1歩しか持っていないので、以下有効な攻めが見つかりません。
先手は76のイヤミな歩を取ってしまえば有利でしょう。

65手目:▲6八金
ここも同金と取る一手。先手玉が薄くなるのが気になるかもしれませんが、
後手は歩切れですから早い攻めはありません。一方先手は3七の角とたくさんの歩で、
いろいろな狙いが見えて面白いです。
68金と逃げたことによって、後手は4七、6六、7六の3箇所に拠点を作れて満足。
最後はと金攻めでやられてしまっていますからね。

67手目:▲2四歩
悪手。せっかく後手は歩切れなのですから、意味もなく歩を渡してはいけません。
66手目△5四角がぬるい手で、やはりここは3七の角を活かした攻めが有効です。
287名無し名人:2006/04/20(木) 22:16:25 ID:olucejqb
>>271           後手 私(13級)どにょ

△4二飛(8)では▲2五歩を逆用して△2二飛と向飛車にするのが有力手ですね。
▲5七銀(11)最近本譜のように早めに3段目へ銀を繰り出す指し方が多いですね。
  流行なのかな?それとも私の不勉強なのか… (´・ω・`)
△9四歩(16)ここでの穴熊への打診は良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
▲9八香(21)先に▲7八金とする指し方が流行(松尾流への布石)ですが、本譜は
  オーソドックスな居飛車穴熊への移行。
▲6七金(33)▲6八金寄も有力手で、ここらはお好みで一局です。
△1四歩(38)△5四歩と中央に勢力を張っておくのが有力手ですね。
△5四歩(40)では直ぐに△3五歩と仕掛ける一手です。以下▲3五同歩△同銀
  ▲3四歩(ポイント)△2二角(△4四角は▲5五角からの角交換有りで一局)
  ▲5五角(反撃)△4四銀▲3七角△3六歩(押さえ)▲2六角△3二飛で後手
  ペースの展開です。  d(`・ω・´)
▲6五歩(41)仕掛けられる前に仕掛ける、タイミングの良い仕掛け。
△5五歩(42)では△7三銀が有力手です。以下▲6四歩△同金▲6五歩△6三金
  ▲6六銀△5三銀で一局。このあと▲7五歩の攻め(第2弾)があり△同歩
  ▲同銀に△7四歩と受ける展開ですね。  d(`・ω・´)
▲1六歩(43)疑問手。ここはとにかく▲6四歩の一手。
△7三桂(44)疑問手。普通に△6五歩で6筋に圧力をかけることが出来ますね。
△2六銀(58)変な手に映りますが、次に△3七歩成の角イジメが厳しいため、
  本譜では好手!  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
△7二飛(72)悪手!やぱ〜り、逃げちゃいましたか… (´・ω・`)ショボ〜ン。
  ここは攻め合い勝負の段階で△2八とが有力手ですね。以下▲4二と△7六桂
  ▲7七桂△8八桂成▲同玉△7六銀(狙い)で後手勝勢です。
△2七銀成(74)指し過ぎの疑問手。では先に△2二角と引くのが有力手ですね。
  以下▲4五桂(勝負)△3七歩と打って後手優勢です。
△1九成銀(78)甘い手。ここは先に△5五角が有力手です。以下▲4六角△同角
  ▲同歩△5五桂で後手指しやすいですね。

[1/3]
288名無し名人:2006/04/20(木) 22:18:20 ID:olucejqb
△3三桂(82)では後手を引くので△6六桂で勝負です。
▲9四銀(83)疑問手。ここで▲6三銀ならもっと楽に先手ペースの展開。
△7五香(90)敗着。△9四金と元の銀を取るのが有力手ですね。
  以下▲7三歩成(詰めろ)△7八馬▲同金△2九飛(王手角取り)▲7九桂
  △1九飛成▲7二と(詰めろ)△5五角▲6六銀打(辛抱)△7六桂(詰めろ)で
  後手勝勢ですね。  d(`・ω・´)
▲9三銀打(91)決まり手。これ以降は後手もうダメポ。。。  (/>ω<)/

[2/3]
289名無し名人:2006/04/20(木) 22:20:36 ID:olucejqb
・本譜は『居飛車穴熊vs四間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手に「居飛車穴熊」をガッチリ組ませる作戦ですね。
 構想そのものは甲乙付けがたいくらいに良く研究しているように思えます。
・それでも△1四歩(38)では△5四歩と中央に勢力を張っておきたい所です。
・仕掛けでは△5四歩(40)の所で直ぐに△3五歩と仕掛けるのが有力です。
・中盤の攻防戦において前半よく健闘していますが△7二飛(72)を境に指し手に
 チグハグさが出てしまったのが敗因ですね。 ※詳細は解説をご参照願います。
・ここで強気に攻め合い勝負の展開なら、押し切れた感じです。残念ですね。
・しかし現棋力を考慮した場合、読み切れない為ここで慎重になろうとして安全策
 をとったのでしょうね。
・よって本譜は仕方がない感じです。次回に向けて精進願います。
・終盤の寄せでは△7五香(90)が敗着で△9四金と元の銀を取り、一手勝ちへの
 変化がありましたが難しい指し手のやりとりになる為、止む終えませんね。
 従ってここも現段階では、このような攻防戦があると思って下さいね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「居飛車穴熊vs四間飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
290名無し名人:2006/04/20(木) 23:28:04 ID:mneTDk5m
続き
67手目は▲6四歩とのばすのが良い手で、
銀が逃げれば▲4六歩打で受けきれて局面が落ち着きます。
以下、後手が攻めあいを選んだ場合の変化

変化:67手
▲6四歩 △4五銀 ▲同 銀 △同 角 ▲6三歩成 △6七歩成
▲7三と

この局面では形勢互角だと思います。
先手の狙いとしては桂を取り込んでから4四歩打〜5六桂打として後手の角の脅威を
消した後に2筋の歩を突き出していくのが良いでしょう。
また、67手目以降については、悪手の連発によりはっきりと後手優勢になっています。
無理攻めで自爆してはいけません。攻めと受けのバランスが大事です。
攻防の角という言葉があるように、攻めにも受けにも利いてくるような手を考えましょう。
4四歩打〜5六桂打なんかは、攻防の桂とでもいいましょうかw
291名無し名人:2006/04/20(木) 23:30:07 ID:mneTDk5m
失礼、時間が掛かってしまってレスが離れてしまいました。
>>286
>>290
がセットです。
292名無し名人:2006/04/20(木) 23:39:36 ID:E8Mkyzj2
おやまあ、いつもの診断士様お二人がかぶってしまわれるのは珍しい(笑
同時間に重なるなんて息がぴったりなんですね(笑
293名無し名人:2006/04/20(木) 23:59:39 ID:YZBXkN2N
書体が似てるだけで別人です
294キユ名人 ◆kiyu/JXn8g :2006/04/21(金) 00:24:56 ID:4YciIuiE
>>216-217
>>254-256
遅レススマソ。
診断ありがとうございます。
指摘されている事項について色々検討します。
又お願い致します。
295142:2006/04/21(金) 02:57:53 ID:RQwDfPDO
先手:私(10級)
後手:相手(9級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲6七銀 △5二金右 ▲4八銀 △8五歩 ▲7七角 △7四歩
▲4六歩 △7三銀 ▲4七銀 △3二金 ▲7八金 △4一玉
▲3六歩 △8四銀 ▲9六歩 △7五歩 ▲6五歩 △7六歩
▲同 銀 △7五歩 ▲6七銀 △7三銀 ▲6八飛 △7四銀
▲2二角成 △同 銀 ▲5五角 △7三角 ▲5六銀左 △3三銀
▲4八玉 △4四歩 ▲3七桂 △3一玉 ▲5八金 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲3八玉 △5四歩
▲7三角成 △同 桂 ▲4五歩 △4三金右 ▲6四歩 △5五歩
▲同 銀 △6五角 ▲6三歩成 △同 銀 ▲4四歩 △4二金引
▲5一角 △8七角成 ▲6三飛成 △7八馬 ▲4二角成 △同 銀
▲8三歩 △同 飛 ▲4三銀 △8九飛成 ▲3二銀成 △同 玉
▲4三金 △2二玉 ▲2五桂 △4三銀 ▲同歩成 △3七金
▲同 玉 △3九龍

まで80手で後手の勝ち

右玉に組もうとした途上,相手が棒銀で急戦を仕掛けてきたので7八金型四間飛車で
対抗しました。64手目の局面は4筋に拠点もあり相手の馬も守りに効かなくなるので
こちらがよいと思い踏み込んだんですが相手玉を寄せることができませんでした。
ですが後から振り返って何処から悪くなったかが解らないので(そもそも7八金型四間飛車がよくない?)
診断していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
296名無し名人:2006/04/21(金) 09:36:06 ID:E7q1kXLH
>>286
>>290
診断ありがとうございます。
いつの間にか悪くなっていたので
悩んでいました。
297名無し名人:2006/04/22(土) 00:07:31 ID:IDrRO0HS
診断士が来るまでのつなぎで…
4四歩(59)は7四歩として角銀どちらで取っても飛車切り→6四角でおもしろい展開かな、と思います。
あとは6三飛成(63)は、▲8七同金△同飛成▲9八角(4三〜3二まで利きが通る)で、竜が引けば▲6三飛成、△同竜ならば▲同香△7二銀▲6二飛成△6一金▲7三竜△同銀▲同角成で、後手の攻めが切れて先手有望だと思います。
298名無し名人:2006/04/22(土) 00:11:39 ID:IDrRO0HS
すいません。>>297>>295宛てです。
299142:2006/04/22(土) 01:32:44 ID:GYY4dtFz
>>298
ありがとうございます。
7四歩の筋は先手先手で攻めれていいですね。
自陣が余り堅くないので飛車切りは見えてませんでした。

300名無し名人:2006/04/22(土) 15:34:53 ID:ksptUozJ
>>297
> 診断士が来るまでのつなぎで…
診断士さんに対する敬意の念が全然表れていないね。
尚、▲9八角の次ぎの手は普通△6七歩

301名無し名人:2006/04/22(土) 22:57:23 ID:1gfaf2+G
>>278           後手:私 どにょ

▲3五歩(31)指しすぎの疑問手。桂頭が甘い為この仕掛けは無理ぽ。▲5八金左
  と駒組みを進めるのが普通ですね。
△2四角(34)作戦の岐路で本譜の他に△5一角(狙いは△7三角からの牽制及び、
  △2四歩からの桂殺し)も有力手です。
△7五歩(36)では284氏ご指摘の△3六歩が有力手ですね。以下▲4四歩△同銀
  ▲5八金左△3三桂(先に△8六歩の突き捨てを入れるかどうかが微妙)と催促
  して後手指しやすいですね。  d(`・ω・´)
△7六歩(38)ここでも△3六歩の先手玉に対する圧力が欲しいところ。
△1二玉(40)では△3三桂が有力手ですね。以下▲3三同桂成△同金寄▲4四歩
  △同銀▲4五歩△5五銀と出て一局です。
△5三銀(44)敗着。先手の角道が通っている為、後手玉は拘束されて身動き出来
  なくなっていますね。  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここでは△3三銀と反対側に引くのが有力手ですね。
  以下▲3三同桂成△同角▲同角成△同金上で一局です。このあと▲4六角or
  ▲7一角があり、それぞれ別の展開になります。
△1三同玉(50)では△1三同角が有力手です。以下▲1四香△2一玉(早逃げ)
  ▲1三香不成(詰めろ)△同香▲4六角(▲2五桂は△1七香成で後手にも
  楽しみが残ります)△9二飛と凌いで、後手劣勢ではありますが何とか勝負型。
△2二銀(52)悪手!これは分かりますね?ここでは△5一角と辛抱して一局です。
  以下▲2六桂△7三角(先に△3六歩かで微妙な所)▲6四歩△3六歩
  ▲1八香打△2四玉(早逃げ)で後手劣勢ではありますが、かろうじて勝負型。

[1/2]
302名無し名人:2006/04/22(土) 22:59:32 ID:1gfaf2+G
・本譜は『先手藤井システム』の内容ですね。
・序盤の駒組みはソフトで解析したとの事で、特に指摘することはありませんね。
・仕掛けの段階では▲3五歩(31)が指しすぎの感が否めませんが、これを上手く
 咎めることが出来なかったのが躓きの原因ですね。
・中盤の攻防戦においては指摘事項がいぱ〜いで、△2四角(34)では作戦の岐路
 でしたので△5一角も有力手です。△7五歩(36)では284氏ご指摘の△3六歩の
 突き越しが先手陣に圧力を与えるのがいいですね。
・△7六歩(38)では△3六歩の先手玉に対する圧力が欲しい。△1二玉(40)では
△3三桂からの精算して戦う指し方が有力手ですね。△5三銀(44)では△3三銀
 と反対側に引く手等とてんこ盛りにありますので、各々再検討してみて下さい。
・終盤では△1三同玉(50)では△1三同角。△2二銀(52)では△5一角と辛抱等。
 といった駒損的な指し方ですが、負けるよりマシと考えを切り替える指し方も
 時には重要となります。
・ダメでも粘るように辛抱することで、いろいろと知恵が付き将来の棋力うっpに
 繋がりますので、簡単に負けてはいけません。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「先手藤井システム」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
303名無し名人:2006/04/23(日) 06:41:54 ID:RKNgIM9R
先手:私7級
後手:相手8級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3五歩
*石田かな?
▲6八玉 △8四歩
*な、何これ。。Σ( ̄□ ̄;)
▲6六歩
*どう指していいのか分からないので止めますた。
*咎める手あったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
△3二飛
*なんと居飛車じゃなくて陽動石田!?
▲4八銀 △7二金 ▲4六歩 △3六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4七銀 △3四飛 ▲7八銀 △3二金
*あれ?横歩なの?もう分け分かりません。。( ゚д゚)ポカーン
▲3六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二玉 ▲5八金右 △8五歩 ▲7七角 △7四歩 ▲7九玉 △5五角
▲6七金 △3三桂 ▲5六歩 △7三角 ▲6五歩 △2二銀 ▲8八玉 △8四角 ▲3八飛
*これ悪手でつ。次24飛車で困ってますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
△7五歩 ▲6六角 △2四飛 ▲2八飛 △7六歩 ▲8四角 △同 飛 ▲6六角 △7四飛 ▲3七桂
△7五角 ▲7六金
*この手危険だったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
△6六角 ▲同 金 △3九角
*この手を見落としていますた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
▲6八飛 △5七角成 ▲5八銀
*この辺はものすごく苦しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
△4六馬 ▲5五角 △6八馬 ▲同 金 △7三歩 ▲2五桂 △同 桂 ▲7五歩
*76桂馬に気付いて慌てて打ちますた。。
△5四飛 ▲2五歩 △2九飛 ▲4五角
*どう指していいのかさっぱりなので勝負手。
△8四飛 ▲6四歩 △2五飛成 ▲6三角成 △同 金 ▲同歩成 △同 玉 ▲7六桂 △8二飛 ▲7四歩
*細い攻めつながるかなあ?(-∧-;) ナムナム
304名無し名人:2006/04/23(日) 06:43:58 ID:RKNgIM9R
△2九龍 ▲6四金 △5二玉 ▲6九歩
*角打たれたら終わりなので受けときまつ。。
△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8五飛 ▲7三歩成 △7五歩
*多分切らしに来たけどこの手は疑問と思う。
▲6三と △4二玉 ▲5三金 △3一玉 ▲9一角成
*これで攻めが切れることはなさそう(≧∇≦)
△7六歩 ▲同 金 △8四飛 ▲6四馬 △7二桂
*なかなかしぶとい手だなあ。。(;¬_¬)
▲7五馬 △3三角 ▲7七歩 △6四桂打
*油断ならぬ一手。
▲同 と △同 桂 ▲6六香
*飛車取ったら負けなんで仕方なく。。o(@.@)o
△7六桂 ▲同 歩
*こびんが空くけどあくまでこの位置をキープする
△4四飛 ▲4三金
*辛抱した甲斐があって技が決まりますた☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆
△6四歩 ▲4四金 △同 角 ▲4五歩 △3三角 ▲4四桂
*この手で勝てたとおもいますた。( ̄ー ̄)ニヤリ
△4二歩 ▲6一飛 △4一金 ▲3二桂成 △同 玉 ▲4四桂 △同 角 ▲同 歩 △7二銀 ▲6二飛成
△7三銀 ▲5四角 △3三玉 ▲7一龍
*優勢なので慌てずいきまつ。( ´・ω・)うんうん
△3四歩 ▲4一龍 △6五桂 ▲同 香 △同 歩 ▲4八馬
*上部脱出は許さない(-_☆)キラーン
△8四桂 ▲7七銀 △6六香 ▲2五歩
*詰めろ
△同 龍 ▲2六金 △6八香成 ▲3二龍
*以下即詰み。
△2四玉 ▲2五金 △1三玉 ▲1四金 △同 玉 ▲1五飛 △2四玉 ▲2五金
*投了。陽動石田〜横歩?みたいな指し方されて中盤まで不利で相当苦しかったでつ。どう対応すればよかったのかなあ?(・_・?)ハテ?
まで151手で先手の勝ち
305名無し名人:2006/04/23(日) 21:12:00 ID:8KMdILCN
先手:相手(棋力不明)
後手:私(棋力不明)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △4二玉
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △7四歩
▲3八銀 △3二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八金左 △5三銀
▲7七角 △5二金右 ▲4六歩 △9四歩 ▲4七金 △3三角
▲9六歩 △2二玉 ▲3六歩 △4四歩 ▲3七桂 △1二香
▲6五歩 △6二飛 ▲7八銀 △4三金 ▲2六歩 △1一玉
▲2七銀 △2二銀 ▲3八金 △3一金 ▲4五歩 △8五歩
▲4四歩 △同 銀 ▲4五歩 △5三銀 ▲6七銀 △5五歩
▲2五桂 △2四角 ▲5五角 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7七角 △7三桂 ▲5六銀 △6五桂 ▲同 銀 △同 銀
▲6三歩 △6七歩 ▲6二歩成 △6八歩成 ▲7三飛 △4六歩
▲4八金引 △3二銀 ▲4四桂 △同 金 ▲同 歩 △5四銀
▲4三歩成 △同銀引 ▲5三金 △4五飛 ▲7四飛成 △5五桂
▲4三金 △同 銀 ▲5六銀 △4四飛 ▲同 龍 △同 銀
▲5五銀 △6七と ▲4四銀 △7七と ▲4三桂 △4七金
▲3一桂成 △同 銀 ▲7一飛 △5一歩 ▲9一飛成 △6四角
▲9三龍 △3八金 ▲同 金 △4七歩成 ▲5五銀打 △3八と
▲同 銀 △6八飛 ▲2三龍 △4六角 ▲同 銀 △同 角
▲3七香 △3九銀 ▲1七玉 △2二金 ▲同 龍 △同 銀
▲2九金 △1五歩 ▲2七玉 △2八金 ▲同 金 △同銀成
▲同 玉 △1七金 ▲同 玉 △1六歩 ▲2八玉 △2七歩
▲同 玉 △1七飛 ▲2八玉 △3七飛成 まで130手で後手の勝ち

居飛車穴熊を指し慣れていないと言えばそれまでですが、囲うことに
意識がいって、どうも守勢の指しまわしに。桂の攻撃参加はいいとして
58手目のところは△6五銀だったか?など。
その後、飛車の取り合いからは苦しい展開になるわけですが・・・
辛抱して受けに回りましたが、敵陣に飛車を下ろすなどして
攻め合いの展開はなかったかな。
306名無し名人:2006/04/24(月) 21:47:24 ID:KmrOVdmh
優勢だったが寄せ切れませんでした。
明快な勝ちはあったのでしょうか。

 
下手:8級
上手:1級

△6二銀 ▲7六歩 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀 ▲5八飛
△4二銀上 ▲6八銀 △4四歩 ▲4八玉 △4三銀 ▲3八玉
△2二飛 ▲2八玉 △6二玉 ▲5七銀 △5二金左 ▲3八金
△6四歩 ▲6六歩 △6三金 ▲7七角 △9四歩 ▲9六歩
△2四歩 ▲8六歩 △2五歩 ▲8五歩 △7二金 ▲8八飛
△1四歩 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩 ▲8八飛
△2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2四飛 ▲5八金
△3四歩 ▲4八金左 △3三桂 ▲3六歩 △1五歩 ▲4六銀
△4五歩 ▲3七銀 △4四銀直 ▲6八角 △2一飛 ▲2六銀
△2五桂 ▲同 銀 △同 飛 ▲7五桂 △2一飛 ▲8三桂成
△8五歩 ▲8四歩 △7一金 ▲9五歩 △3五歩 ▲3七金左
△3六歩 ▲同 金 △3五歩 ▲3七金引 △6五歩 ▲同 歩
△6七銀 ▲7七角 △7六銀不成▲3三歩 △7七銀成 ▲同 桂
△6六角 ▲3二歩成 △2四飛 ▲7八飛 △3六歩 ▲同 金
△3四飛 ▲3五歩 △3二飛 ▲2三銀 △3一飛 ▲3四銀成
△5七角成 ▲8五桂 △5六馬 ▲7九飛 △6五馬 ▲7四歩
△同 歩 ▲7三歩 △同 桂 ▲同 桂成 △同 金 ▲同 成桂
△同 玉 ▲5七桂 △5五馬 ▲3七桂 △6四歩 ▲7五歩
△8四玉 ▲9四歩 △7五歩 ▲9五金 △7四玉 ▲8九飛
△8八歩 ▲6九飛 △3三歩 ▲4四成銀 △同 銀 ▲6六銀
△5六馬 ▲6七歩 △2四桂 ▲2六金 △2五歩 ▲同 桂
△4六歩

まで127手で後手の勝ち
307名無し名人:2006/04/25(火) 00:48:40 ID:bIPCLHbm
>>306
なんで後手から始まってるの?
308名無し名人:2006/04/25(火) 01:01:43 ID:cR6DKUmp
駒落ち戦だから
角落ちかな?
309名無し名人:2006/04/25(火) 13:28:57 ID:ALIS/MUy
後手から始っているから、柿木で表示できん
310名無し名人:2006/04/25(火) 13:48:37 ID:cR6DKUmp
つ 「手合割:角落ち」
311sage:2006/04/26(水) 22:31:52 ID:rklUlz2Q
診断よろしくお願いします。
対局場所 ハンゲーム練習広場
先手 相手
後手 私(弐段くらい)
戦形 先手四間飛車対後手居飛穴
ほぼ定跡どうりの駒組みでしたが、仕掛けのあたりの形勢判断がわかりません。仕掛けは失敗かと思いますが、馬を作ったあたりはまあまあ指せるような気がしてましたが切れてるような感じもします。
序盤:駒組みは正解か?
中盤:最善手は?また理想形は?(中盤がめちゃ弱いのでここは厳しくお願いします)
終盤:私が指したところで回線が切れましたが、おそらく負けでしょう。敗着を教えてください。金の打ち込みは悪かったと思いますが、それでなくても悪いと思います。

どうかよろしくお願いします
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲7八銀 △5四歩 ▲6八飛 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
▲4八玉 △3二玉 ▲5八金左 △5二金右 ▲3八銀 △5三銀
▲3九玉 △3三角 ▲4六歩 △4四歩 ▲3六歩 △2二玉
▲3七桂 △3二金 ▲6五歩 △4三金右 ▲1五歩 △2四歩
▲4七金 △7四歩 ▲6七銀 △1二香 ▲6六銀 △1一玉
▲5六歩 △2二銀 ▲2八玉 △4二角 ▲2六歩 △9四歩
▲2七銀 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6五歩 △5三銀
▲3八金 △7三桂 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7六歩
▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △6二飛 ▲6四歩 △同 銀
▲6三歩 △同 飛 ▲7四銀 △6二飛 ▲4五歩 △8七歩
▲4四歩 △3三金寄 ▲6六角 △7五銀 ▲6三歩 △6六銀
▲6二歩成 △6七歩 ▲9八飛 △7五角 ▲7三銀不成△5七銀成
▲同 金 △同角成 ▲5二と △4六歩 ▲4八銀 △5六馬
▲6二飛 △7五角 ▲6六歩 △7一金 ▲6三飛成 △6六角
▲5四龍 △3八馬 ▲同 玉 △4七金 ▲同 銀 △同歩成
▲同 玉 △8八歩成 ▲5六金 △3九角成
&読み込み時表示

312名無し名人:2006/04/29(土) 21:42:07 ID:y1LVhvvK
先手:俺(24で10級)
後手:友達(24で8級)

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲7七角 △8四飛 ▲7八銀 △7四飛 ▲6七銀 △4二玉
▲3八銀 △6二銀 ▲2七銀 △4四角 ▲5八金左 △5四飛
▲4六歩 △5一金右 ▲4七金 △3二金 ▲6八飛 △4一玉
▲4八玉 △1二香 ▲3八玉 △5五飛 ▲5六歩 △5四飛
▲2八玉 △3五角 ▲3八金 △9四歩 ▲6九飛 △1四歩
▲1六歩 △4二金寄 ▲9六歩 △1五歩 ▲同 歩 △2四角
▲1四歩 △5二金上 ▲3六歩 △5一銀 ▲6五歩 △4四歩
▲4五歩 △4三金直 ▲2五歩 △3三角 ▲1三歩成 △同 桂
▲1四歩 △2五桂 ▲1三歩成 △4五歩 ▲3三角成 △同 金
▲1二と △4四飛 ▲1三香成 △4六歩 ▲4八金引 △4七歩成
▲同金直 △3二玉 ▲2六歩 △4六歩 ▲4八金引 △8六歩
▲同 歩 △8八歩 ▲7七桂 △4二銀右 ▲2五歩 △4七歩成
▲同金直 △8九歩成 ▲同 飛 △4六歩 ▲4八金引 △9二香
▲2二成香 △同 銀 ▲同 と △同 玉 ▲3七桂 △8八歩
▲5九飛 △4七歩成 ▲同金直 △6八角 ▲1九飛 △7七角成
▲4五香 △7四飛 ▲4二香成 △同 金 ▲1一銀 △3一玉
▲1二飛成 △1六桂 ▲同 銀 △2六香 ▲1七玉 △3二金引
▲4五桂 △4一玉 ▲5五桂 △6七馬 ▲6三桂成 △7一銀
▲5三桂成 △同 金 ▲同成桂 △7六飛 ▲3二龍 △同 玉
▲4三金 △4一玉 ▲4二成桂
まで123手で先手勝ち

終盤の詰み逃しや中盤での、「こうすればもっとよかった」などの最善手を教えてください。
313名無し名人:2006/04/29(土) 22:49:20 ID:6Zp2AQdr
強い8級ですね
314名無し名人:2006/04/29(土) 23:29:49 ID:2QqxkMnR
不自然な8級ですね
315名無し名人:2006/04/30(日) 00:01:00 ID:Cns38i+J
スレタイを・・・
316名無し名人:2006/04/30(日) 00:41:23 ID:irhjRVPh
@初手▲2六歩はやや疑問手、最善手は▲7六歩。
 (プロ間でも▲7六歩の勝率が5割を超えている。)
A5手目▲6六歩は疑問手、最善手は▲2五歩。
 (初手▲2六歩とのバランスが悪い。)
まぁしかし、相手は人間の友達ではなく弱小設定のソフトだな。
4筋の無駄な歩打ち、終盤の無駄な王手、弱小ソフトの特徴。
317名無し名人:2006/04/30(日) 01:07:58 ID:irhjRVPh
>>311
@74手目△6七歩はやや疑問手、△4六歩で互角
A82手目△4六歩が敗着、△8八歩成▲同飛△6六角打で指しやすい
318名無し名人:2006/04/30(日) 01:43:32 ID:vjClpcMm
先手:相手(9級)
後手:自分(10級)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀 ▲6八銀 △5四歩
▲6七銀 △5二金右 ▲6八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉
▲3八玉 △5三銀 ▲5八金左 △3三角 ▲5六銀 △4四歩
▲7七角 △2二玉 ▲2八玉 △1二香 ▲4六歩 △1一玉
▲3八銀 △2二銀 ▲6五歩 △4三金 ▲3六歩 △3一金
▲3七桂 △5一角 ▲7五歩 △3二飛 ▲4七金 △3五歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3六歩 △3二飛 ▲1六歩 △7二飛
▲4五歩 △4二角 ▲4四歩 △同 銀 ▲6四歩 △同 歩
▲4五銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四歩 ▲5三銀 △同 角
▲同桂成 △同 金 ▲6一角 △6二飛 ▲8三角成 △5五桂
▲3七金 △6七銀 ▲4八飛 △7六銀成 ▲7四歩 △6七桂成
▲7三歩成 △3二飛 ▲6三と △同 金 ▲4四角 △5七成桂
▲2二角成 △同 金 ▲4一飛成 △4八歩 ▲3九金 △3五歩
▲3一銀 △3六歩 ▲2二銀成 △同 玉 ▲3三歩 △3七歩成
▲同 銀 △3三飛 ▲3四歩 △同 飛 ▲3五歩 △同 飛
▲3六歩 △3二飛 ▲6一馬 △5五角 ▲3二龍 △同 玉
▲4三金 △2二玉 ▲4二飛 △1一玉 ▲3二金 △4七飛
▲3八金 △4二飛成 ▲同 金 △4七成桂 ▲同 金 △4四飛
▲4六歩 △4二飛 ▲4三飛 △同 飛 ▲同 馬 △4九歩成
▲6一飛 △2二金 ▲3四桂 △3二歩 ▲2二桂成 △同 玉
▲4一飛成 △3八金 ▲同 玉 △3九飛 ▲2八玉

金駒を渡したくなかったので66手目67桂成で角を取りに行ったのがまずかったと思います
角を切られてからは怒涛の寄せを食ってしまいました
中盤から終盤の分析をお願いします

319311:2006/04/30(日) 10:43:11 ID:6vMKrpdd
>>317
ありがとうございました。なんとなく感触の悪い垂らしだったので、ご指摘のとおりだと思います。m(_ _)m
320名無し名人:2006/04/30(日) 16:36:06 ID:lM6D6pvf
先手:相手
後手:自分

▲7六歩△8四歩▲7八金△8五歩▲6八飛△8六歩
▲同 歩△同 飛▲8七歩△8四飛▲4八玉△3二金
▲3八玉△3四歩▲5八金△4二銀▲2二角成△同 金
▲8八銀△3三銀▲7七銀△4一玉▲6六歩△3一玉
▲6五歩△7四歩▲6四歩△6二銀▲6三歩成△同 銀
▲同飛成△4五角▲6一龍△3二玉▲6七歩△6六歩
▲同 龍△7三桂▲5五龍△5四角▲6四龍△6五桂
▲6六銀△6三歩▲5五龍△4四銀▲4六龍△6四歩
▲7三角△8五飛▲6四角成△5七桂成▲同 金△7六角
▲7七金打△5四角▲7四馬△4五飛▲7三馬△6三歩
▲9一馬△3三桂▲5五歩△同 銀▲同 銀△4四飛
▲同 銀△同 歩▲5五銀△4五角▲6六龍△5四歩
▲4四銀△5五銀▲同 銀△同 歩▲同 龍△1四歩
▲5二龍△4二歩▲4一銀△2一玉▲4二龍△3一銀
▲4五龍△同 桂▲4三角△3二銀▲同銀成△同 金
▲3三桂△1二玉▲6二飛△4二歩▲3四角成△5四飛
▲4五馬△5七飛成▲5八銀△同 龍▲4八銀打△4九銀
▲2八玉△3八金▲同 銀△同銀成▲同 玉△4九銀
▲2八玉△4八龍▲3八金△3九銀▲1八玉△3八龍
▲2八銀△同銀成
まで116手で後手の勝ち

なんとか持ちこたえて逆転勝ちという感じです。
中盤かなり押されてしまったのは何か悪手があったからでしょうか?
診断よろしくお願いします。
321名無し名人:2006/04/30(日) 16:40:16 ID:z099RI9c
笑わせて貰いました
おかげで気分良く出かけられます
322名無し名人:2006/04/30(日) 20:05:44 ID:R4G9PbsW
みんな勝った棋譜のせてるんだな。
自慢か?
323名無し名人:2006/04/30(日) 21:11:07 ID:ho6zG6Kn
負けた棋譜だと診断どころの話じゃないんジャマイカ?
324名無し名人:2006/04/30(日) 23:40:20 ID:4zOFuYCh
1. 先手
2.24で12級と13級をいったりきたり(将棋を初めて6ヶ月)
3. 初めて見よう見まねで矢倉右玉を指してみました。
よく分からなかったので、不味い手があれば教えて下さい

先手:当方12級
後手:相手12級
@24 東京道場

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀△3二銀 ▲5六歩△3三銀
▲5八金 △3二金▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩▲7八金△5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △8四歩▲7七銀△4一玉 ▲7九角△3一角
▲4六歩△4二角 ▲3六歩 △5四歩▲4七銀 △4三金▲3七桂△3一玉
▲4八玉 △7四歩 ▲2九飛△7二飛▲6八角△7五歩 ▲同歩 △同角
▲7六歩△4二角▲3八玉 △2二玉 ▲9八香△7三銀 ▲6七金左
△6四銀▲5七角 △8五歩▲4八金△8二飛 ▲7九飛 △7五歩 ▲同歩
△同銀▲6五歩△8六歩 ▲同歩 △同銀▲8三歩△同飛▲7六銀△8七銀成
▲8四歩△8八成銀 ▲7七飛 △7三飛 ▲7五銀 △同角▲同飛 △同飛
▲同角 △7九飛▲7二飛△1九飛成 ▲3一角 △1二玉 ▲3二飛成
△2二銀打▲2九金 △1六龍 ▲2五桂△4二金 ▲2二角成△同銀
▲4二角成△2七角▲3九玉 △2六龍▲1三金 △同桂 ▲2一銀まで93手で先手の勝ち
325名無し名人:2006/05/01(月) 07:09:18 ID:Q3KUVRl+
15手目が反則
326名無し名人:2006/05/01(月) 08:42:10 ID:R9EBU9X0
>>324
反則の原因は9手目▲5八金が、▲5八金右か▲5八金左か不明のため
棋譜管理ソフトで読めない。
>>320
迷惑な人だな。棋譜貼るならマナーを守ろう。
327326:2006/05/01(月) 09:00:54 ID:R9EBU9X0
>>324じゃなくて>>325
反則の原因は9手目▲5八金が、▲5八金右か▲5八金左か不明のため
棋譜管理ソフトで読めない。
>>320じゃなくて>>324
迷惑な人だな。棋譜貼るならマナーを守ろう。
orz
328324:2006/05/01(月) 20:38:30 ID:s4oFuFkU
失礼致しました。貼り直します。

1. 先手
2.24で12級と13級をいったりきたり(将棋を初めて6ヶ月)
3. 初めて見よう見まねで矢倉右玉を指してみました。
よく分からなかったので、不味い手があれば教えて下さい

先手:当方12級
後手:相手12級
@24 東京道場

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀△3二銀 ▲5六歩△3三銀
▲5八金右 △3二金▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩▲7八金△5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △8四歩▲7七銀△4一玉 ▲7九角△3一角
▲4六歩△4二角 ▲3六歩 △5四歩▲4七銀 △4三金▲3七桂△3一玉
▲4八玉 △7四歩 ▲2九飛△7二飛▲6八角△7五歩 ▲同歩 △同角
▲7六歩△4二角▲3八玉 △2二玉 ▲9八香△7三銀 ▲6七金左
△6四銀▲5七角 △8五歩▲4八金△8二飛 ▲7九飛 △7五歩 ▲同歩
△同銀▲6五歩△8六歩 ▲同歩 △同銀▲8三歩△同飛▲7六銀△8七銀成
▲8四歩△8八成銀 ▲7七飛 △7三飛 ▲7五銀 △同角▲同飛 △同飛
▲同角 △7九飛▲7二飛△1九飛成 ▲3一角 △1二玉 ▲3二飛成
△2二銀打▲2九金 △1六龍 ▲2五桂△4二金 ▲2二角成△同銀
▲4二角成△2七角▲3九玉 △2六龍▲1三金 △同桂 ▲2一銀まで93手で先手の勝ち

329324:2006/05/01(月) 22:34:24 ID:s4oFuFkU
失礼致しました。再度貼り直します。

1. 先手
2.24で12級と13級をいったりきたり(将棋を初めて6ヶ月)
3. 初めて見よう見まねで矢倉右玉を指してみました。
よく分からなかったので、不味い手があれば教えて下さい

先手:当方12級
後手:相手12級
@24 東京道場

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀△3二銀 ▲5六歩△3三銀
▲5八金右 △3二金▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩▲7八金△5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △8四歩▲7七銀△4一玉 ▲7九角△3一角
▲4六歩△4二角 ▲3六歩 △5四歩▲4七銀 △4三金右▲3七桂△3一玉
▲4八玉 △7四歩 ▲2九飛△7二飛▲6八角△7五歩 ▲同歩 △同角
▲7六歩△4二角▲3八玉 △2二玉 ▲9八香△7三銀 ▲6七金左
△6四銀▲5七角 △8五歩▲4八金△8二飛 ▲7九飛 △7五歩 ▲同歩
△同銀▲6五歩△8六歩 ▲同歩 △同銀▲8三歩△同飛▲7六銀△8七銀成
▲8四歩△8八成銀 ▲7七飛 △7三飛 ▲7五銀 △同角▲同飛 △同飛
▲同角 △7九飛▲7二飛△1九飛成 ▲3一角打 △1二玉 ▲3二飛成
△2二銀打▲2九金 △1六龍 ▲2五桂△4二金 ▲2二角成△同銀
▲4二角成△2七角▲3九玉 △2六龍▲1三金 △同桂 ▲2一銀まで93手で先手の勝ち

330名無し名人:2006/05/01(月) 22:37:21 ID:R9EBU9X0
勝つには勝ちましたが、もっと楽に勝てないでしょうか?
先手:自分   自分の棋力はよく分かりません
後手:知り合い 相手の棋力もよく分かりません
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲5七銀左 △3二金 ▲9六歩 △9四歩
▲6八金上 △5四歩 ▲3七銀 △1四歩 ▲1六歩 △6四歩
▲2六銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △4四銀
▲3七銀 △4一飛 ▲6七金右 △6三銀 ▲7七桂 △7二金
▲8六歩 △7四歩 ▲4八銀右 △2一飛 ▲3七桂 △4二金
▲4六歩 △5五歩 ▲4五歩 △同 桂 ▲4六銀 △3七桂成
▲同銀上 △5六歩 ▲4五歩 △5三銀 ▲5六金 △5四歩
▲5七金引 △7五歩 ▲同 歩 △7六歩 ▲8五桂 △8四歩
▲6七金上 △8五歩 ▲同 歩 △7三桂 ▲7六金 △6五歩
▲同 歩 △同 桂 ▲同 金 △7三桂 ▲6六金引 △6五歩
▲7六金 △5五歩 ▲7四桂 △8三玉 ▲5五銀 △6四桂
▲同 銀 △同銀左 ▲5六桂 △5五銀 ▲6四歩 △5四銀
▲8四桂 △7一金 ▲6三角 △同 銀 ▲同歩成 △8五桂
▲同 金 △7六銀 ▲8二桂成
まで99手で先手勝ち
331名無し名人:2006/05/01(月) 23:04:21 ID:oxiuDhQ4
>>330
羽生の棋譜だね。
332名無し名人:2006/05/01(月) 23:13:24 ID:pIShNtdK
>>330

開始日時:1988/02/09
持ち時間:6時間
棋戦:順位戦
戦型:四間飛車
場所:東京将棋会館
*棋戦詳細:第46期順位戦C級2組
先手:羽生善治
後手:依田有司

この棋譜だね。こういうふざけたボケはマジ氏んで欲しいと思う。
333名無し名人:2006/05/02(火) 06:29:13 ID:C0pP4Ntp

     , ‐ァ'⌒ヾヽ  ァ'⌒-‐-、
     {___{==O}}.}⌒ ⌒ー-::,,.}ユ、     
     r「-‐ヾ、ァ'´,::'´/ハヾ::、、ヽ、ノ      
     ハ _,、_/:::/::::/ ノ  }ノ \i} ト、     ☆ 当スレをご利用の皆様へ♡ ☆
.    /:..l`ト⌒ヾ.、::/⌒`   ⌒`// .:ヽ.   
    {:::::|::iヽ、 、 ){ァ'T.ヽ  .ハヾ/ハ::::::::l..    プロやCOM同士戦の
    ヾ、::l ヽ 'ヾ:l {__ツ  {ツ.'{ノ .l:i::ツ.    棋譜を貼って荒らさせないでね。
      ヾ ハ ,__ト, ''.'' (⌒ ツ::} レ'^  <  
        〉ニ,,_ノヽ` ー‐''´ヾシ'       いたずらは混乱の元ですぅ。 
        l、  ノl/iニ)、ヾ、.        絶対やめませう♡
         `} '´  〈  〉^ツ         
        / ==   `ー'  〉‐っ
       /、_...._     ヾ〉┘
334名無し名人:2006/05/02(火) 06:31:22 ID:C0pP4Ntp
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>303-304 先手:私7級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    >>305 後手:私(棋力不明) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  >>306 下手:8級 どにょ  
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..    >>318 後手:自分(10級) どにょ
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ     
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       やとーっまとまりますたので、
             レヘく / '.   \ヘ丿.        うっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
335名無し名人:2006/05/02(火) 06:33:59 ID:C0pP4Ntp
>>303-304         先手:私7級 どにょ

>△3五歩 *石田かな?(4)
  まだ確定ではありませんが、確率は高いと判断出来そうですね。
>△8四歩 *な、何これ。。Σ( ̄□ ̄;) (6)
  一手様子を見たのかor居飛車で戦おうとする意思表示かはまだ分かりません。
>▲6六歩 *どう指していいのか分からないので止めますた。
>*咎める手あったのかなあ?(−−;)ウ〜ン (7)
  咎めるというか、ここでは▲2二角成と『角換わり』へと誘導する指し方も有りで、
  お好みですね。
>△3二飛 *なんと居飛車じゃなくて陽動石田!? (8)
  後手の作戦のようですね。
>△3二金 *あれ?横歩なの?もう分け分かりません。。( ゚д゚)ポカーン (18)
  横歩取りと言うよりも、相掛かり調の力戦型に引き込みたい感じですね。
  ただ後手陣はいろいろとキズがあるので、まとめにくい選択ですね。
▲3六歩(19)では▲7七角(何かの時の巣抜きに注意!)と自陣への整備を優先
  したいですね。
△5二玉(22)後手注文通りの中住まい。
△5五角(28)指しすぎの疑問手。次に▲6五歩で先手ペース。
▲6七金(29)甘い手。ここは▲6五歩と咎めるのが有力手です。以下△7七角成
  ▲同桂△5四歩(妥協)▲6七金or▲3七桂で先手ペース。d(`・ω・´)
>▲3八飛 *これ悪手でつ。次24飛車で困ってますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン (37)
  コレは仕方がないですね。次に△2四飛は▲5九角で受かっています。
  以下△4四歩▲3五歩(ポイント)△4三金▲3六銀で抑え込み狙い。
▲6六角(39)疑問手。この受けでは半分遊んでいる飛角を働かせる結果になる為、
  ダメポ。ここは玉型の差を活かして▲3五歩の飛イジメが筋です。
  以下△7四飛に▲7五歩が二の矢となり、△同飛▲3四歩で先手優勢ですね。
  とにかく3筋さえ喰い破れば、玉型の差が大きく先手が主導権を握れますね。

[1/5]
336名無し名人:2006/05/02(火) 06:36:38 ID:C0pP4Ntp
▲6六角(45)では素直に▲7六金と拠点の歩を払って一局ですね。
>▲7六金 *この手危険だったかも。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (49)
  ここは▲7五同角が有力手ですね。以下△同飛▲5五歩(ポイント)△7三桂
  ▲5六銀(手厚く)△6二銀▲5七角△7四飛▲4五桂と跳ねて一局ですね。
>△3九角 *この手を見落としていますた。。Σ(゚д゚lll)ガーン (52)
  後手お楽しみの一手。
>▲5八銀 *この辺はものすごく苦しいでつ。。・゚・(つД`)・゚・。 (55)
  本譜の手は仕方がないですが、形勢は玉型の差がありますので若干悪いか、
  まだ互角ですね。
  またここでは▲5五角が有力手ですね。以下△7三桂▲5八銀△6八馬▲同金
  △3九飛▲4五歩△1九飛成▲7五歩と抑え込むように指して一局です。
△6八馬(58)では死んでいる飛と交換するよりも△5五同馬と角交換する方が筋。
△7三歩(60)面白くない手。ここは△7三桂と跳ねるのが一般的です。
>▲7五歩 *76桂馬に気付いて慌てて打ちますた。。 (63)
  本譜では後手を引く結果ですので、ここは強気に▲2五歩が有力手ですね。
  以下△7六桂▲同金(ポイント)△同飛▲6七銀右△7四飛▲6六桂(狙い)
  △3四飛▲6四歩(急所)と後手玉のコビンを攻めて一局です。とにかく後手
  は中住まいですので、何処かを喰い破れば玉型の差が活きて先手ペースに
  持ち込めますね。  d(`・ω・´)
>▲4五角 *どう指していいのかさっぱりなので勝負手。 (67)
  指しすぎの疑問手。ここは一旦▲4六角と逃げて辛抱ですね。
△8四飛(68)甘い手。△5五飛の一手ですね。以下▲5五同歩△7九角(ポイント)
  ▲7七玉△1九飛成と手順に香を入手して後手優勢ですね。
▲7六桂(75)上手い切り返し。飛取りと見せかけて6四の地点を狙う指し方は
  良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>▲7四歩 *細い攻めつながるかなあ?(-∧-;) ナムナム (77)
  間接的に「玉」と「飛」を狙っていますので良い手。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!

[2/5]
337名無し名人:2006/05/02(火) 06:39:58 ID:C0pP4Ntp
▲6四金(79)指しすぎの疑問手。ここは先に▲7三歩成と小細工するのが有力手。
  以下△7三同桂▲4九歩(△7九角がイヤ!)と受けて先手指しやすいですね。
>▲6九歩 *角打たれたら終わりなので受けときまつ。。(81)
  ここで自陣にテコ入れするのは良い感覚です。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
>△7五歩 *多分切らしに来たけどこの手は疑問と思う。(88)
  当たり!△7三同桂で辛抱。以下▲7四歩△5四桂▲同金△同歩で一局です。
>▲9一角成 *これで攻めが切れることはなさそう(≧∇≦) (93)
  甘い手。素直に▲5二とと迫って先手指しやすいですね。
  以下△7六歩▲同金(ポイント)△5五飛(非常手段)▲同歩で先手ペース。
▲6四馬(97)甘い手。せっかく作った馬を引いて、飛と交換する狙いでは面白く
  ないですね。よって▲4九香と4筋に狙いを付けておくのが筋ですね。
>△7二桂 *なかなかしぶとい手だなあ。。(;¬_¬)(98)
  敗着。ここは△6四同飛が有力手です。以下▲同と△3三角▲5五香(受け)
  △8四桂(反撃)▲6一飛(切り返し)△5一歩と辛抱して一局ですね。
>△6四桂打 *油断ならぬ一手。 (102)
  これは仕方がないですね。
>▲6六香 *飛車取ったら負けなんで仕方なく。。o(@.@)o (105)
  う〜ん(−−;)▲5五桂として4三を狙う含みを残して先手優勢ですね。
>▲7六同歩 *こびんが空くけどあくまでこの位置をキープする (107)
  本譜の手で良いですね。
△4四飛(108)疑問手。ここは△7四金と強気に受けるのがテクニック。
  以下▲8四馬△同金▲6一飛△5一歩▲4四歩(ポイント)△同歩で後手劣勢
  ですが、かろうじて勝負型ですね。
>▲4三金 *辛抱した甲斐があって技が決まりますた☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆(109)
  王手飛車ですね。  わぁ〜ぃヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツわぁ〜ぃ
>▲4四桂 *この手で勝てたとおもいますた。( ̄ー ̄)ニヤリ (115)
  決め手。これで先手勝勢ですね。
▲5四角(127)悪手!ここは▲4三角で即詰みでつ!以下△3三玉▲3四金まで
  の詰みでつね。  b(`・ω・´)めっ!見落としマスタね。

[3/5]
338名無し名人:2006/05/02(火) 06:48:45 ID:C0pP4Ntp
>▲7一龍 *優勢なので慌てずいきまつ。( ´・ω・)うんうん (129)
  ここまで来たら慌てずに、また〜りな寄せで先手勝勢ですね。
  形勢が圧倒的ですので「金持ちケンカせず」の考えで指しきり狙い。
>▲4八馬 *上部脱出は許さない(-_☆)キラーン (135)
  ここは見落としですね。b(`・ω・´)めっ! ここでは▲4二馬の即詰みが
  あります。  b(`・ω・´)めっ!  b(`・ω・´)めっ!  b(`・ω・´)めっ!
  もう少し冷静に盤面全体(四香同視)をみませう…
>▲2五歩 *詰めろ (139)
  ここは▲3二竜からの即詰みがありますね。以下△2四玉▲3四竜△1三玉
  ▲1四竜△同玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬の活用は?  7手詰め

[4/5]
339名無し名人:2006/05/02(火) 06:52:43 ID:C0pP4Ntp
>陽動石田〜横歩?みたいな指し方されて中盤まで不利で相当苦しかったでつ。
>どう対応すればよかったのかなあ?(・_・?)ハテ?

・本譜は『陽動三間飛車(?)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは、後手の強引な展開で力戦型へと誘導された展開です。
・中盤の攻防戦は指摘事項がいぱ〜いですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せにおいては、簡単な1手詰めや3手詰めをを見落としていますが、
 形勢が圧倒的でしたので「金持ちケンカせず」のゆっくりした展開で指し切りを
 狙った感じでしたね。
・しかし、▲4八馬(135)では▲4二馬の詰み。▲2五歩(139)では▲3二竜からの
 即詰み等がありますね。
・本譜のような指し方も時には有効ですが、さすがに1〜3手詰め位なら詰ます
 ようにしましょうね。  b(`・ω・´)めっ!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・全体を通してかなり大局観が改善されています。主に中盤戦において、受け
 ながら攻める。自陣へのテコ入れのタイミング。優勢になったら無理をしない等
 といった感覚は大変良いですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!  今後も精進願います。


本譜では中盤の攻防、終盤での詰みの発見を中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[5/5]
340名無し名人:2006/05/02(火) 06:57:02 ID:C0pP4Ntp
>>305         後手:私(棋力不明)どにょ

△7四歩(12)では△1四歩と穴熊の打診or△3二玉の囲い重視等が有力手です。
▲1六歩(15)穴熊の打診。
△5三銀(18)△7四歩(急戦指向)との連携がチグハグな手。最近こういう指し方
  が多くなってきているようなので定跡が修正されたのかな…
▲9六歩(25)甘い手。ここは居飛車穴熊の可能性が高いので▲3六歩とし、次に
  ▲3七桂の跳ねを優先させたい。
△1二香(30)居飛車穴熊への意思表示。
△6二飛(32)&△4三金(34)△1二香のままだとまとまりが悪いので△1一玉と
  早急に潜っておきたい。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△3一金(40)△3二金と組むのが最近の傾向ですが、お好みで一局ですね。
▲4四歩(43)では▲2五桂と跳ねるのが有力手ですね。以下△4二角▲1五歩
  (ポイント)△同歩▲4四歩△同銀▲1三歩と仕掛けて一局です。
△5五歩(48)△7七角成と強気に応戦するのが有力手ですね。以下▲7七同桂
  △8二飛(ポイント)▲4六角△5五角▲同角△同歩▲8八飛△5四銀と中央
  を押さえて一局ですね。  d(`・ω・´)
△2四角(50)では△4二角(△5一角も有りか)も有力手でどちらも一局です。
>58手目のところは△6五銀だったか?…
  △6五銀は▲7五歩と反発されて△4六歩(ポイント)の応酬に▲3七金寄
  △6六歩(妥協)▲7四歩で先手ペースの展開ですね。このあと△7四同銀or
  △5六銀と枝分かれして一局ですね。※どちらも難しい…
  従ってここは△5四金と上がる手が有力手ですね。以下▲4四歩△4六歩
  (ポイント)▲3七金寄△5三金(間合いを計る)▲4五銀△6五桂(勝負)
  ▲6六角△5五歩と押さえて一局です。 う〜ん(−−;)
▲6三歩(61)手筋の叩き。
△5四銀(72)では強気に△4七歩成と成り捨てるのが筋ですね。
  以下▲同金直△6七と▲4三歩成(勝負手)△7七と▲3二と△同金▲7一飛成
  △6九飛で互角の展開です。  d(`・ω・´)

[1/3]
341名無し名人:2006/05/02(火) 07:00:26 ID:C0pP4Ntp
△4五飛(76)指しすぎの疑問手。ここは△6七とで勝負ですね。以下▲2二角成
  △同金▲4三金△4七歩成(狙い)▲3二金△5五角(王手飛車)▲3七銀打
  (手堅い受け)に対し△3二金と自陣へ手を戻すかor△3七同とと攻め合うかで
  一局ですね。 d(`・ω・´) ※ここも難しい攻防戦となります。
▲7四飛成(77)1手パスに近い甘い手。ここは▲4三金と攻めて先手優勢。
△4四飛(82)疑問手。ここまできたら△4七歩成の攻め合い勝負。以下▲同金右
  △同桂成▲同金△5七角成と無理矢理こじ開けて後手指しやすいですね。
▲4三桂(89)急所の一手。コレは痛いですね。 (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲9一飛成(95)悪手!ここは気付きにくいですが▲3三桂成と焦点に捨てるのが
  テクニックです。以下△3三同角(これが最強の頑張り)▲同銀不成△同桂
  ▲5一飛成(詰めろ)で先手優勢ですね。
△3八と(102)悪手!これでは拠点が消えてしまうのでもったいない。
  △4六角が有力手ですね。以下▲同銀△同角▲3七香△6八飛(詰めろ)で
  後手優勢ですね。  ・゚・(つД`)・゚・
△4六角(106)では△3七金からの即詰みがありますね。以下▲同玉△4五桂
  ▲2七玉△3八飛成▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノーヒント  7手詰め

[2/3]
342名無し名人:2006/05/02(火) 07:03:47 ID:C0pP4Ntp
>居飛車穴熊を指し慣れていないと言えばそれまでですが、囲うことに
>意識がいって、どうも守勢の指しまわしに。桂の攻撃参加はいいとして
>58手目のところは△6五銀だったか?など。
>その後、飛車の取り合いからは苦しい展開になるわけですが・・・
>辛抱して受けに回りましたが、敵陣に飛車を下ろすなどして
>攻め合いの展開はなかったかな

・本譜は『四間飛車vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手が何やら含みのある組み方で、作戦の色合いが強く出ています。
 よって特に指摘する事項は無いですね。
・中盤の攻防戦はほぼ先手ペースの展開で、強気強気に攻め合い勝負に出てこられたら
 ほぼ負けぽの展開です。よって指摘事項がいぱ〜いですので、解説をご参照願います。
・終盤の寄せあいでは解説に指摘しませんでしたが、綺麗にまとめています。
 これはお見事!
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)で考えるようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
343名無し名人:2006/05/02(火) 07:17:46 ID:C0pP4Ntp
>>306           下手:8級 どにょ

※本譜は駒落ち戦で、しかも序盤戦から相振り飛車の力戦模様(駒落ち定跡を無視)
.. になっている為、序盤の解説は省略します。
.. この時点で既に半分ほど上手ペースの注文通りの展開になっています。その為、
.. せっかくの駒落ち戦のハンデを考えていない平手感覚の指し方になっていますね。
.. もったいないですよ。  ・゚・(つД`)・゚・

▲8四歩(32)では▲6九金がまだ離れ駒状態ですので▲5八金と自陣に手を入れて
  おくのが有力手ですね。
▲3六歩(46)では▲4六歩が有力手ですね。以下△3五歩(主張)▲4七金直
  △3四銀▲4八銀上△1五歩▲6八飛にて一局ですね。
▲4六銀(48)では左辺の攻撃力が低下して、局面のバランスを取るのが困難に
  なりますので▲4六歩が有力手ですね。
▲3七銀(50)甘い手。これでは発展性に欠ける為面白くないですね。b(`・ω・´)めっ!
  ここは▲6五歩で勝負です。以下△4四銀直▲6四歩△同金▲8四歩と攻め
  を継続して先手優勢ですね。このあと△8四同歩には▲同飛△2六歩(反撃)
  ▲同歩△同飛▲2七歩△2一飛(狙い)▲6四飛(ポイント)で先手勝勢ですね。
△2五桂(55)では△7四歩と次に桂の活用を図るような構想が欲しい所です。
▲8四歩(62)疑問手。ここで歩を使うようでは飛先が重くなるのでダメですね。 
  従ってここは▲7二成桂が有力手です。以下△同玉▲8五飛△8二銀▲8四歩
  と攻め込んで先手優勢です。  b(`・ω・´)めっ!
▲3七金左(66)疑問手。本譜は上手の攻めを催促する結果となり、攻め潰される
  可能性が高くなりますので、このような指し方はダメポ。従ってここは素直
  に▲3五同歩で十分ですね。  b(`・ω・´)めっ!
△6五歩(71)△3六銀とダメ押ししたい局面です。

[1/3]
344名無し名人:2006/05/02(火) 07:55:42 ID:C0pP4Ntp
▲3三歩(76)疑問手。イヤでも▲5九角と引いて辛抱ですね。
△6六角(79)急所の角打ち。  ・゚・(つД`)・゚・
▲2三銀(88)甘い手。ここは▲6四銀と玉頭を制するのが筋ですね。
▲7四歩(96)疑問手。▲4四成銀と行くのが有力手です。以下△6四馬▲4六歩
  △4四銀▲7五銀△5五馬▲6四歩と玉頭で戦って一局です。
▲5七桂(104)甘い手。▲4四成銀で勝負ですね。以下△同銀▲8五銀と押さえて
  一局です。
△4六歩(127)では△7八銀と飛イジメに出る手が分かり易いですね。 ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
345名無し名人:2006/05/02(火) 07:59:05 ID:C0pP4Ntp
・本譜は『角落ち戦(駒落ち)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは駒落ち定跡を無視した平手感覚で指しており、上手の注文通り
 に乗った為、面白くないですね。これでは駒落ち戦の意味がありません。
・このような上手の挑発に乗っていては何度挑戦しても結果は見えている為、
 場合によっては避けて通ることが大事です。  b(`・ω・´)めっ!
・中盤の攻防戦においては絶えず攻めが1手遅れています。直ぐに攻め込まな
 ければならない局面で、1手待って損害を大きくしている傾向が大変強いですね。
・また局地戦での戦いが目だち、損をしている指し方が気になりますが、
 これは今後の課題ですね。ここらは再検討の必要性がありますので、解説を
 ご参照願います。 ※解説以外にも気になる手がいぱ〜いです。注意しませう!
・終盤は、ほぼ指し切り状態で完封負けに近い感じですね。ここは中盤戦での
 戦い方が大きく影響しています。今後は精進しましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「角落ち戦(駒落ち戦)」・「手筋関係」をよく読んでおくことを
 オススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
346名無し名人:2006/05/02(火) 08:11:52 ID:jaq+B/f4
>>318         後手:自分(10級) どにょ

▲4六歩(23)では▲6五歩の牽制or▲1六歩の端攻め等が有力手です。
△3一金(30)最近△3二金と組むのが流行ですが、本譜はオーソドックスな駒組み。
△3二飛(34)普通は△7四歩と反発するところです。以下▲7四同歩△7二飛
  ▲7八飛△7四飛で一局ですね。  d(`・ω・´)
△7二飛(42)ここで手を戻すのは手損をしている事になりますので面白くない
  ですね。同じように7筋へ戻るのなら△7四歩が有力手です。以下▲同歩
  △7二飛▲7八飛△7四飛で一局です。
▲4五歩(43)タイミングの良い反発。
△6三同角(54)正着ですね。ここで焦って△5三同金は▲同桂成△同角▲6三金
  で後手困りますね。  d(`・ω・´)
▲4八飛(63)では▲6三歩と飛の頭を叩くのが手筋ですね。
>金駒を渡したくなかったので66手目67桂成で角を取りに行ったのがまずかった…(66)
  あたり!本譜は疑問手です。ここは素直に△7七成銀が有力手ですね。
  以下▲7三歩成△3二飛▲7七桂(手順前後に注意)△6六角で一局ですね。
△6三同金(70)敗着。ここは無視して△5七成桂と攻め合いに出るのが有力手
  ですね。以下▲4六飛△7七成銀▲5三と△4五銀(押さえ)▲8六飛△8五歩
  と飛をイジメながら間接的に先手玉のコビンを攻め込む狙いで一局です。
△5五角(94)指しすぎの疑問手。ここでは△4二金と自陣へテコ入れするのが
  有力手ですね。以下▲3二竜△同金▲8二飛△4七成桂▲4三金(詰めろ)
  △3一銀(受け)として後手優勢ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4二飛成(104)では△3七角成からの即詰みがありますね。以下▲3七同金
  △3九銀▲1七玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:3手目に注意!  7手詰め

[1/3]
347名無し名人:2006/05/02(火) 08:14:10 ID:jaq+B/f4
△4七成桂(106)では重い感じですが、△4七金と迫るのが有力手ですね。
  以下▲同金△同成桂(詰めろ)と迫って後手勝勢です。
△3二歩(118)悪手!ケチっては行けませんね。  b(`・ω・´)めっ!
  受ける時はガッチリと手厚く受けるのが基本です。そんな訳でここは△6八飛
  と一旦脅します。▲1七玉の逃げに△3二金打とガッチリ受けて▲2二桂成
  △同玉で後手優勢を維持出来ますね。

[2/3]
348名無し名人:2006/05/02(火) 08:17:43 ID:jaq+B/f4
・本譜は『四間飛車vs居飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みは後手の作戦でしょうか、飛先の歩を突かずに1手保留する作戦
 ですね。発想そのものは面白いのですが、△3二飛(34)からの構想が良くない
 感じですね。結果的にこれが裏目に出て、逆に1手損する事になっています。
 これではいけませんね。従って再検討(前手を活かす駒組み)の必要性があります。
・中盤の攻防戦は序盤での手損が響き、先手に上手く攻められて苦労しています。
・居飛車の方針としては飛角を「捌く」のではなく「押さえ込む」のが基本です。
・飛を捌いて行こうとする指し方ではどうしても振り飛車側に利があるので、
 この辺の考えを切り替えていかないといけませんね。注意しましょう!
・終盤の寄せにおいてはチャンスがあったのですが、どうやら見送ってしまった
 ようですね。ここらの見落としは現棋力では仕方がない感じもありますが、
 もう少し慎重に佐志生洋に心がけましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「四間飛車vs居飛車穴熊」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体的にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
349名無し名人:2006/05/02(火) 09:46:11 ID:+IgH8Rxh
>>343-345
診断ありがとうございました。
相手が強い人だと攻めをためらう傾向があるようです。
言われて気がつきました。
又お願いします。
350名無し名人:2006/05/02(火) 16:19:50 ID:IqBVvvrc
先手:相手
後手:自分(14級@24)

▲7六歩 △8四歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6六歩 △8五歩
▲8八飛 △3二金 ▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △4二銀
▲2八玉 △5二金 ▲1八香 △3三銀 ▲1九玉 △4一玉
▲2八銀 △5四歩 ▲3九金 △3一角 ▲5八金 △4四歩
▲4八金寄 △4三金右 ▲7八銀 △4二角 ▲6七銀 △7四歩
▲6五歩 △7三銀 ▲5六歩 △8四銀 ▲5五歩 △5二飛
▲5八飛 △7五歩 ▲5四歩 △同 金 ▲7五歩 △同 銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六角 △8七銀不成
▲8八歩 △5七歩 ▲同 飛 △5六歩 ▲同 飛 △5五歩
▲5七飛 △6五金 ▲8七歩 △6六金 ▲同 銀 △5六歩
▲6七飛 △7八角 ▲6八歩 △8九角成 ▲7七銀 △7八馬
▲6三飛成 △5七歩成 ▲5二龍 △同 玉 ▲5七金 △5九飛
▲4八銀 △9九飛成 ▲6七金 △5六歩 ▲5八歩 △5五香
▲8二飛 △4一玉 ▲8一飛成 △5一桂 ▲9一龍 △5七歩成
▲同 歩 △同香成 ▲同 銀 △3一玉 ▲5二金 △2二玉
▲5一金 △同 角 ▲同 龍 △3一金打 ▲5五桂 △4二銀
▲6一龍 △5一歩 ▲5二歩 △同 歩 ▲6五角 △9七龍
▲4三香 △同 銀 ▲同桂成 △同 金 ▲3一龍 △同 玉
▲4三角成 △2二飛 ▲5四桂 △4一香 ▲4二香 △同 香
▲同桂成 △同 飛 ▲同 馬 △同 玉 ▲5三歩 △同 玉
▲5四歩 △4三玉 ▲8三飛 △3二玉 ▲4三金
まで125手で先手の勝ち

押してたように見えたのですが、攻めきれず負けてしまいました。
仕掛けのタイミングや、攻め方等ご指南いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
351名無し名人:2006/05/02(火) 21:51:31 ID:+sAypsDq
直後に荒らしの棋譜を貼り付けられ、それと同視されて無視されそうなので
不安になりました。そこで再度ここに貼り直します。
よろしくお願いします。
1. 先手
2.24で12級と13級をいったりきたり(将棋を初めて6ヶ月)
3. 初めて見よう見まねで矢倉右玉を指してみました。
よく分からなかったので、不味い手があれば教えて下さい

先手:当方12級
後手:相手12級
@24 東京道場

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀△3二銀 ▲5六歩△3三銀
▲5八金右 △3二金▲9六歩 △9四歩 ▲1六歩 △1四歩▲7八金△5二金
▲6八銀 △6二銀 ▲6六歩 △8四歩▲7七銀△4一玉 ▲7九角△3一角
▲4六歩△4二角 ▲3六歩 △5四歩▲4七銀 △4三金右▲3七桂△3一玉
▲4八玉 △7四歩 ▲2九飛△7二飛▲6八角△7五歩 ▲同歩 △同角
▲7六歩△4二角▲3八玉 △2二玉 ▲9八香△7三銀 ▲6七金左
△6四銀▲5七角 △8五歩▲4八金△8二飛 ▲7九飛 △7五歩 ▲同歩
△同銀▲6五歩△8六歩 ▲同歩 △同銀▲8三歩△同飛▲7六銀△8七銀成
▲8四歩△8八成銀 ▲7七飛 △7三飛 ▲7五銀 △同角▲同飛 △同飛
▲同角 △7九飛▲7二飛△1九飛成 ▲3一角打 △1二玉 ▲3二飛成
△2二銀打▲2九金 △1六龍 ▲2五桂△4二金 ▲2二角成△同銀
▲4二角成△2七角▲3九玉 △2六龍▲1三金 △同桂 ▲2一銀まで93手で先手の勝ち

352名無し名人:2006/05/03(水) 00:55:03 ID:MpPR2UWZ
>>340-342
ご丁寧なご指導、ありがとうございました。

>△6五銀は▲7五歩と反発されて
ここは歩が二枚あるので△6七歩の叩き以下、色々ありそうで素人目には
なんとか手になるように見えたのですが、やっぱりダメですか?

>△3八と(102)悪手!
・゚・(つД`)・゚・ 印がついてるから、よっぽどかと検討しましたが良く分かりません。
この場面、実戦では△3七金と絡んでいく手が目についたのですが・・・

>△4六角(106)では△3七金からの即詰みがありますね。以下▲同玉△4五桂
  >▲2七玉△3八飛成▲同玉…までの詰みです。
  >ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  >■ヒント:優しいのでノーヒント  7手詰め

答え:△3七金 ▲4九玉 △4八銀 ▲5八玉 △5七角成 ▲6九玉 △6八と 
まで7手詰み

353名無し名人:2006/05/03(水) 16:20:49 ID:uUL7Aa7y
>>350

相手が向かい飛車に振ってるにも関わらず、△3二金と上がったのは不急の一手
この時点で作戦負け
354名無し名人:2006/05/03(水) 17:09:13 ID:YR08e93d
>>350
作戦的には全然負けてないと思うよ。
先手が、お家に入ったのをみて後手もお家に入ればよかっただけ。
あとは、角と右銀の使い方。
355名無し名人:2006/05/03(水) 22:56:48 ID:ww7O/fSL
【将棋倶楽部24】中級リーグ戦【参加者募集】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146658654/
24中級者(6〜10級)のみのリーグ戦です。
参加者募集中です。
356名無し名人:2006/05/04(木) 09:02:00 ID:vij09uQH
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |.   >>324(351) 先手:当方12級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |    何とかまとまりますたので、
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | <  うっp します。 
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..   >>352 後手:私(棋力不明) どにょ  
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       ご質問の回答と宿題の解答を
             レヘく / '.   \ヘ丿.       うっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
357名無し名人:2006/05/04(木) 09:04:45 ID:vij09uQH
>>324(>>351)         先手:当方12級 どにょ

△3三銀(8)では△4二飛or△3三角等が一般的ですが、本譜では後手の趣向。
▲7八金(15)この手は勇気がいりますね。次に△4二飛と四間飛車に組まれた場合、
  大きな負担で戦型を限定される可能性が高くなります。従ってココは▲6八玉
  と上がって様子見したいところです。
▲7九角(23)では先に△4一玉と動いたので▲6九玉と呼吸を合わせる事が大事
  ですね。「玉」には「玉」、「角」には「角」という矢倉戦独特の指し方です。
  ここらの駒組みでは今では死語(?)になっている「矢倉24手組」が参考に
  なります。棋書で確認して感覚を養って下さい。  d(`・ω・´)
▲4六歩(25)右玉への第一歩ですが、ここは同じようでも▲3六歩を優先させたい
  ですね。後手に一手でも遅く作戦の全容を教えない指し方が、ちょっとした
  テクニックに繋がります。簡単に言うと「騙しあい」ですね。
▲4八玉(33)右玉へですが、先に▲2九飛と引いておくのが有力手です。
△7二飛(36)△7五歩の仕掛けがありますね。以下▲7五同歩△同角▲3八玉
  △4二角or△5三角or△7二飛と枝分かれして一局ですね。
△4二角(42)では△6四角と先手を牽制するのが有力手です。
▲9八香(45)甘い手。▲6七金左or▲4八金と自陣を整備する手が有力手です。
△8五歩(50)では△5五歩と先手の弱点である角頭を狙うのが有力ですね。
  以下▲5五同歩△5二飛で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△7五歩(54)この仕掛けはダメポ。既に7筋で先手が待っている所を攻めるのは
  筋(俗に言うイモ筋)が良くありません。従って仕掛けのなら△5五歩と中央
  から行くのが本筋です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲7六銀(63)▲8四歩の叩きが手筋ですね。以下△7八歩▲同飛△8七銀成
  ▲5八飛△8二飛▲7六銀で一局です。  d(`・ω・´)

[1/3]
358名無し名人:2006/05/04(木) 09:08:08 ID:vij09uQH
▲7七飛(67)疑問手。逃げ方に問題がありますね。ここは勢い上▲8三歩成で
  勝負です。以下△7九成銀▲8二飛△8八飛▲7七桂(ポイント)△7八成銀
  ▲8一飛成△9八飛成▲2五桂打△2四銀▲9一竜△8九竜▲4九香(受け)
  で一局ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△1九飛成(76)敗着。焦りすぎですね。ここでは△4二銀と引いて受けておけば
  後手に楽しみが残り、先手は苦労するところです。
▲2九金(81)お手伝い。ここは▲2五桂(詰めろ)で先手勝勢ですね。
▲2五桂(83)決め手。これで先手勝勢。  ヾ(*⌒∇⌒)ツ

[2/3]
359名無し名人:2006/05/04(木) 09:11:12 ID:vij09uQH
・本譜は『矢倉戦からの右玉』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは細かいところで指摘事項はありますが、現棋力を考慮した
 場合良く指せています。ほぼ及第点ですね。
・中盤の攻防戦においては後手の攻め筋が不味く、先手が得をしています。
 この中りは対戦相手に恵まれましたね。詳細は解説をご参照願います。
・終盤の寄せはキッチリと読み切ったようにまとめて良い感じですが、あえて
 指摘すれば▲2九金(81)では▲2五桂(詰めろ)です。多分自玉の近くに竜が
 来たので反射的に受けたものと思われますが、時間があればここは読みを
 入れたい局面です。そんな訳で今回は仕方がないですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「右玉」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組みや仕掛けられた時のカウンター、中盤の攻防等を中心に、
もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
360名無し名人:2006/05/04(木) 09:14:35 ID:vij09uQH
>>352           ご質問の回答の件。

A1:
>△6五銀は▲7五歩と反発されて
>ここは歩が二枚あるので△6七歩の叩き以下、色々ありそうで素人目には
>なんとか手になるように見えたのですが、やっぱりダメですか?

Q1:△6五銀▲7五歩△6七歩の変化についてでは、
以下▲6七同飛△6六歩▲6九飛△7五歩※▲7四歩(ポイント)△同銀▲6六角
で「角」が働き、後手としては可もなく不可もなくの面白くない展開です。
△7五歩※で△5六銀と攻め合いでは▲同金△6五桂の時に▲6六飛と出られて
しまい、先手ペースですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
その様な訳で解説では、捌き合いよりも押さえ込み狙いの持久戦模様を優先と
した、相手の様子を見ながら対処する構想を元にしました。
※ここらは棋風の違いですので、必ずしも「解説」が絶対的な見解とは言えません。


A2:
>△3八と(102)悪手!
>・゚・(つД`)・゚・ 印がついてるから、よっぽどかと検討しましたが良く分かりません。
>この場面、実戦では△3七金と絡んでいく手が目についたのですが・・・

Q2:
ご指摘の△3七金は良い手ですね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
再検討してみたらこの手が正着ですね。
以下▲3七同金△同と▲同玉のあとに△4五桂からの即詰みがありますね。
▲2八玉の逃げが最大の頑張りですが、優しい詰め手順ですので省略します。
お時間があればご自身で解いてみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪   [1/1]
361名無し名人:2006/05/04(木) 09:18:13 ID:vij09uQH
>>352 (>>305) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△4六角(106)では△3七金からの即詰みがありますね。以下▲同玉△4五桂
  ▲2七玉△3八飛成▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノーヒント  7手詰め

◎宿題のお答え
>答え:△3七金 ▲4九玉 △4八銀 ▲5八玉 △5七角成 ▲6九玉 △6八と 
>まで7手詰み


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3七金 ▲4九玉 △4八銀 ▲5八玉 △5七角成 ▲6九玉
  △6八馬or△6八とまでの詰みです。

◇解 説
△3七金と頭を押さえるのがポイントです。以下▲4九玉△4八銀▲5八玉と素直
に追って△5七角成▲6九玉△6八馬or△6八とまでの詰みです。
ほとんど変化のない優しい問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
362351:2006/05/04(木) 11:22:43 ID:4Swgo1Ih
丁寧な解説をいただきありがとうございました。
363名無し名人:2006/05/04(木) 13:06:58 ID:Nn/IQFuT
▲:相手12級
△:当方13級
@24 東京道場

急戦向かい飛車をやってみました。本譜は14手目△2四歩がうまく行きましたが、
相手方の反撃に助けられた部分が大きいと思います。相手方の反撃手段
について教えて下さい。
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩△2二飛 ▲3三角成
△同桂 ▲8八角 △4二銀▲3八銀 △6二玉▲2七銀 △2四歩
▲同歩 △同飛 ▲2六銀 △5四角▲2五歩 △2七歩 ▲5八飛
△2一飛 ▲3八金 △7六角▲7八銀 △5二金左 ▲2七金 △5四角
▲3六歩 △3五歩▲同銀 △2五飛 ▲2六歩 △3五飛 ▲同歩
△2七角成▲6八玉 △2八歩▲7九玉 △2九歩成 ▲3四歩△7六桂
▲7七銀 △8八桂成 ▲同銀△4五桂 ▲3三桂 △2四角▲6八金
△4九銀 ▲5九飛 △5八金 ▲同金 △同銀成▲同飛 △5七桂成
▲同飛 △同角成 ▲6八銀 △6九飛▲同玉 △5八金▲7八玉 △6八馬
まで後手の勝ち
364名無し名人:2006/05/04(木) 14:20:04 ID:0hv/PpeZ
なんで、相手が自爆した棋譜を貼るのだろうか

勝因 = 相手のミス
365北見志穂:2006/05/04(木) 16:37:47 ID:55kssRzH
>>364

だから相手の正しい対処法をと書かれてるんじゃないの?
366名無し名人:2006/05/04(木) 17:24:09 ID:1GhHkTig
>>363
7手目の角交換が疑問、先手から交換せずに玉を囲ったほうがいい。
先手から攻めるなら、5六歩は保留し、3六歩を突いて右銀を4六銀と進出して角頭を狙いに行くのが面白いかな。
367名無し名人:2006/05/05(金) 06:41:05 ID:Vg0MHywm
>>335
とても詳しい解説ありがとうございました。

序盤は陽動されたり、中住まいなんかされたりして相手のいいように
振り回されっぱなしでいいところなかったのですが、
玉型の差で形勢自体はそんなに差がないとのことなのでちょっと意外でした。

▲3八飛(37)では△2四飛は▲5九角で受かっていましたか。
▲7六金 (49)での変化途中の▲5五歩なんかがいかにも玄人らしい
渋い手だなあと感心しました(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

ところで▲5五角(55)の所ですがその後△7三桂▲5八銀△6八馬▲同金
△3九飛▲4五歩△1九飛成▲7五歩とのことですが、
途中、▲同金のあと△3九飛でなくて代わりに△5四歩と角を殺しに来られたら
どうすればいいのでしょう?(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

あと終盤はいつもの通り問題だらけのようで
1手詰めや3手詰めを逃していたのはちょっとショックですた。。_| ̄|○
ただ大局観がましになってきたと褒められたのはうれしかったです(≧∇≦)
最近買った羽生善治の終盤術って本で勉強してるおかげかにゃ?

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
368名無し名人:2006/05/05(金) 06:43:23 ID:Vg0MHywm
>>335

それで課題ですが、

>▲2五歩 *詰めろ (139)
  ここは▲3二竜からの即詰みがありますね。以下△2四玉▲3四竜△1三玉
  ▲1四竜△同玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬の活用は?  7手詰め


△同 玉以下

▲1五歩△2五玉 ▲1六金 △3四玉 ▲3五金 △3三玉 ▲4五桂

であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
今回は最初ヒントの意味を勘違いしてたのと、変化も複雑で結構難しかった
かもです。。(−−;)ウ〜ン

369名無し名人:2006/05/05(金) 06:45:26 ID:Vg0MHywm

先手:相手7級
後手:私7級

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲7八金 △8八角成
*後手一手損角換わりを採用
▲同 銀 △2二銀 ▲4八銀 △3三銀 ▲6九玉 △6二銀 ▲7七銀 △4二玉 ▲7九玉 △6四歩
▲8八玉 △6三銀 ▲4六歩 △5四銀 ▲4七銀 △5二金 ▲5八金 △3一玉 ▲3八飛
*あまり見かけない飛車の移動。。o(@.@)o
△4四歩 ▲3六歩 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩 ▲6六歩 △7三桂
*もしかしてこの手が疑問手?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲3五歩
*ここで仕掛け。成立してるの?(・_・?)ハテ?
△同 歩
*今思うと同歩取らず43銀引きだったかも?
▲7五歩
*嫌な手。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
△同 歩 ▲3五飛 △8五桂
*傷になりそうな桂馬を捌いてしまったけどここは63金と守るべきだったかなあ?(−−;)ウ〜ン
▲3四歩 △4二銀 ▲7五飛
*この手が実現しては不利は否めないでつ。。(ノ∀`)アチャー
△7七桂成 ▲同 玉 △2二玉
*王手飛車に気付く。。Σ( ̄□ ̄;)
▲7一飛成 △9二飛 ▲3三桂
*この手がもう詰めろなんて。。Σ(゚Д゚;)
△同 桂 ▲同歩成 △同 金 ▲6八玉 △7七歩 ▲同 玉 △6九銀 ▲6八玉 △5八銀成
*どっちの金取ればよかったのかなあ?(・_・?)ハテ?
370名無し名人:2006/05/05(金) 06:47:10 ID:Vg0MHywm
▲同 銀 △5一金
*疑問手?受けるなら31金だったかも?
▲3四歩 △同 金 ▲5六角 △4五歩 ▲9二角成 △同 香 ▲7二飛 △3二金 ▲3五歩 △同 金
*これも取るしかないですよね?(−−;)ウ〜ン
▲4四桂
*猛烈に厳しい手。。・゚・(つД`)・゚・。
△4三銀引 ▲3二桂成 △同 銀 ▲4四銀
*この手で負けたとおもいますた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ
△3四金 ▲4二飛成
*投了。最初から最後までぐうの音も出ないほど完全に破れた一局ですた。。敗因もよく分かりません。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

まで77手で先手の勝ち
371名無し名人:2006/05/05(金) 23:00:58 ID:UoJkOB7j
↑あとで並べて見るけど
まず、見る人が見やすいように
書き込む事を学ぼう
そうすれば勝てるようになるよ
372名無し名人:2006/05/05(金) 23:17:25 ID:W+7YjJha
>>350           後手:自分(14級@24)どにょ

△8五歩(6)甘い手。次に▲8八飛と向飛車にされると駒組みを限定される為、
  面白くないでね。従ってココは△6二銀or△1四歩等で様子見することが
  優先されます。  b(`・ω・´)めっ!
▲8八飛(7)前手△8五歩を逆用した、タイミングの良い手。 (´・ω・`)
△3二金(8)甘い手。先手からいつでも▲8六歩の仕掛けがあるので、ここは
△5二金右or△7二銀等と自陣の整備が優先されます。b(`・ω・´)めっ!
△5二金(14)では△1四歩と穴熊診断を優先させたいですね。
▲3九金(21)楽々と振り飛車穴熊を完成。※本譜のようにあっさりと組ませては
  ダメポ。
△8四銀(34)先に△3一玉と囲い重視が優先されます。(´・ω・`)ショボ〜ン。
△5二飛(36)疑問手。ここは△5五同歩が有力手ですね。以下▲同角△7三銀
  (ポイント)▲6六銀△5四歩(押さえ)▲4六角△8四飛で一局です。
△7五歩(38)指しすぎの疑問手。イヤでも△3一玉と戦線から玉を遠ざけるのが
  有力手です。以下▲5四歩(権利)△2二玉▲6六銀△7三桂と自陣へのテコ
  入れが大事ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△8六歩(44)指しすぎの疑問手。既に玉型の差が大きく、全面戦争での戦いでは
  あきらかに作戦負けとなります。従って△8四銀と辛抱して一局です。
▲8六同歩(45)疑問手。素直に▲7五歩が有力手です。以下△8七歩成▲9五角
  (ポイント)△5五歩(押さえ)▲7四歩(狙い)で先手優勢です。
▲6六歩(47)疑問手。一発▲5三歩と叩く、焦点の歩が手筋の切り返しです。
△8七銀不成り(48)欲張った疑問手。△5五歩と中央を押さえるのが有力手です。
△7八角(62)待望の反撃。
△7八馬(66)疑問手。ここは良くも悪くも△6七馬の一手。以下▲同歩△5七歩成
  ▲6一銀(反撃)△8二飛▲4六角△8七飛成で勝負ですね。(´・ω・`)ショボ〜ン。
▲6七金(75)疑問手。▲8二飛の一発で先手優勢。

[1/3]
373名無し名人:2006/05/05(金) 23:19:42 ID:W+7YjJha
△5五香(78)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・   ここは△6二香が有力手ですね。
  以下▲8二飛△9七角成▲8八金(狙い)△同馬寄▲同銀△同馬▲7四角
  (切り返し)△6三銀と受けて勝負型となり一局です。  d(`・ω・´)
▲8二飛(79)タイミングの良い手。
△5七歩成(84)では△3一玉と早逃げするのが有力手ですね。
△5一同角(92)手拍子の疑問手。ここは△9七角成で最後の(−人−)オナガイ…

※これ以降は後手に有効な手が無いので省略します。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
374名無し名人:2006/05/05(金) 23:22:55 ID:W+7YjJha
>押してたように見えたのですが、攻めきれず負けてしまいました。
>仕掛けのタイミングや、攻め方等ご指南いただければ幸いです。

・本譜は『向飛車穴熊』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは手拍子で突いた△8五歩(6)の影響が大きく、逆用されて
 「向飛車」に組まれた上に、簡単に穴熊に組ませた為作戦負けになっています。
・ここらの構想が問題ですね。ここは大きな反省点です。  b(`・ω・´)めっ!
・中盤の攻防戦は玉型の差が大きく、常に頓死と背中合わせの攻めになっており、
 あきらかに作戦負けですね。
・しかし先手も常に優勢を維持していた為、決め所で尻込みするような手が目だち
 ますね。もしかしたらここが狙い目で、後手としては攻めるよりも自陣を強化しつつ
 入玉狙いの方針で行けば、目があったかも知れませんね。
・終盤戦は一方的な内容ですので、省略します。
・全体を通して序盤の△8五歩(6)▲8八飛(7)…でほぼ決めってしまった感じの将棋
 です。誰もが一度はかかるハメ手みたいな印象ですが、これに懲りずもっと序盤を
 大切にする駒組みで、対応出来るように精進の程願います。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「向飛車」についてよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
375名無し名人:2006/05/05(金) 23:26:14 ID:W+7YjJha
>>363           △:当方13級 どにょ

>急戦向かい飛車をやってみました。本譜は14手目△2四歩がうまく行きましたが、
>相手方の反撃に助けられた部分が大きいと思います。相手方の反撃手段
>について教えて下さい。

…と言う訳で、今回は先手側からの対応策について考えてみますね。

▲2五歩(3)では本譜のように向飛車に組まれてしまうので、▲7六歩と角道を
  通すのが有力手です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲8八角(9)疑問手。角を打つタイミングが早すぎる為、思ったほど効果があり
 ません。かえって後手の持ち駒になっている角の存在が大きく損をしています。
  従ってここは▲4八銀or▲5八金右or▲6八玉頭で一局です。
▲2六銀(17)疑問手。次に△2七歩▲同飛△4五角で後手ペースとなるので、
  ここは▲6八玉と囲い重視が有力手ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲5八飛(21)ではいっそのこと▲7八飛と回っておいた方が自然な展開です。
  以下△2一飛▲3八金で一局です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲2六歩(33)敗着。  ・゚・(つД`)・゚・   ここは▲2六銀の一手ですね。
  このあと後手側に△2一飛or△2四飛。場合によっては△8五飛のような
  冒険する手等が有りで一局です。

※これ以降は先手に有効な手がないので省略します。   ・゚・(つД`)・゚・

[1/2]
376名無し名人:2006/05/05(金) 23:29:44 ID:W+7YjJha
・本譜は『棒銀vs向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の駒組みが不味く、後手が簡単に優位に立っています。
・仕掛けはコメントにもあった通り、△2四歩(14)のタイミングが良い感じです。
・中盤の攻防戦では、ほとんど勝負になっていない一方的な内容です。
・あえて指摘するとすれば△5四角(18)では△2七歩の叩きが分かり易く、
 これで勝負は決めっています。 ※念のため、再検討してみて下さい。
・終盤の寄せは一方的な内容ですので、省略します。
・「手筋」関係の棋書をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
377名無し名人:2006/05/05(金) 23:33:59 ID:W+7YjJha
>>367          ご質問の回答ですよぉ。

Q.
>▲5五角(55)の所ですがその後△7三桂▲5八銀△6八馬▲同金
>△3九飛▲4五歩△1九飛成▲7五歩とのことですが、
>途中、▲同金のあと△3九飛でなくて代わりに△5四歩と角を殺しに来られたら
>どうすればいいのでしょう?(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

A.
おっ!良いところに気が付きましたね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
ご指摘の所では、以下▲7五歩(押さえ)△9四飛▲3三角成(勝負)△同銀▲4五桂
△4四銀▲6九金と辛抱して先手劣勢ですが、まだまだ勝負型ですね。

このあと後手の反撃がありますが、玉頭の歩を突かせた上に飛の横利きが消え、
更に▲4五桂が5三を睨んだ状態ですので後手としては踏み込むのに勇気がいる
変化となります。簡単に言うと「陣形が乱れ」ますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
378名無し名人:2006/05/05(金) 23:37:36 ID:W+7YjJha
>>368 (>>303-304) どにょ  宿題の解答ですよぉ。

>▲2五歩 *詰めろ (139)
  ここは▲3二竜からの即詰みがありますね。以下△2四玉▲3四竜△1三玉
  ▲1四竜△同玉…までの詰みですね。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:馬の活用は?  7手詰め

◎宿題のお答え
>△同 玉以下
>▲1五歩△2五玉 ▲1六金 △3四玉 ▲3五金 △3三玉 ▲4五桂
>であってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>今回は最初ヒントの意味を勘違いしてたのと、変化も複雑で結構難しかった
>かもです。。(−−;)ウ〜ン

(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。不正解やぁ。勘違いしたのかな?

☆解 答(作意)
  ▲1五歩 △2四玉※ ▲5七馬 △3四玉 ▲3五金 △3三玉
  ▲3二金or▲3四金打or▲4五桂までの詰みです。
※別解
 ・途中△2四玉で△1三玉は▲1四歩△2四玉▲3五金△3三玉▲3二金or
  ▲3四金打or▲4五桂までの詰みです。
 ・途中△2四玉で△2五玉は▲3五金までの詰みです。

◇解 説
初手は▲1五歩の一手。これは分かり易い出だしです。以下△2四玉に▲5七馬と
遊んでいる馬を活用します。合い駒が効かないので△3四玉ですが▲3五金の頭金
が決め手。あとは△3三玉▲3二金or▲3四金打or▲4五桂までの詰みですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪   [1/1]
379363:2006/05/05(金) 23:51:15 ID:wh1ZUU65
ありがとうございます。
▲78飛があるのは気がつきませんでした。
△27歩はまったく気がつきませんでした。
△24歩では△25桂もあったかなと思います。
380名無し名人:2006/05/06(土) 00:50:15 ID:J3mX7xJx
>>360-361
ご丁寧なご指導感謝しております。
大変お忙しいとは思いますが、今後ともこのスレでの
ご活躍を期待いたします。
381318:2006/05/06(土) 03:43:37 ID:dQaf4oFO
診断ありがとうございます

>飛先の歩を突かずに1手保留する作戦 ですね。発想そのものは面白いのですが、
>△3二飛(34)からの構想が良くない感じですね。

個人的に藤井調で玉を囲わずに攻められて8筋からの攻めが間に合わなかったり
2六角、3七桂(前後逆)のような形に組んでいる間にやられてしまうことが多いので
飛車先の歩を突かずに左辺に転回して受けにまわる将棋が多いです。

>・居飛車の方針としては飛角を「捌く」のではなく「押さえ込む」のが基本です。
>・飛を捌いて行こうとする指し方ではどうしても振り飛車側に利があるので、
>この辺の考えを切り替えていかないといけませんね。注意しましょう!

そもそも構想が棋理にかなっていないのですねorz
本譜の内容はもちろん、穴熊をよく指すものとして基本的な構想について色々と
考えさせられました。棋書なりで勉強してみます。


どうもありがとうございました。
382名無し名人:2006/05/06(土) 06:55:32 ID:gtiL4oOm
>>381(>>318) どにょ        補足します。

>>・居飛車の方針としては飛角を「捌く」のではなく「押さえ込む」のが基本です。
>>・飛を捌いて行こうとする指し方ではどうしても振り飛車側に利があるので、
>>この辺の考えを切り替えていかないといけませんね。注意しましょう!

>そもそも構想が棋理にかなっていないのですねorz
>本譜の内容はもちろん、穴熊をよく指すものとして基本的な構想について色々と
>考えさせられました。棋書なりで勉強してみます。


上記の件に関して説明不足だった為、何やら行き違いがあるようですので補足します。

本譜では序盤で3筋(△3二飛(34))へと「飛」を転換させて歩交換させた構想は良いの
ですが、その後あっさりと△7二飛(42)と戻っている為、手損の形になっています。
ここらは解説にもあったように、同じようでも△7四歩▲同歩△7二飛… と
少しでもポイントを挙げて、手損をカバーする指し方が要求される所であり、
且つ局面の主導権を握れるかどうかの瀬戸際でもありますね。

確かに「居飛車穴熊」は堅い囲いではありますが、手数がかかる為、最近では何処か
でポイントを稼いで少しでも有利にしていこうとする指し方が主流になりつつあります。
昔は「居飛車穴熊」は堅く、一度組んでしまえばあとは「荒捌き」で勝負という考えでしたが、
現在では振り飛車側も研究が進み、簡単には勝たせてくれませんね。
例としては「藤井システム」や「鈴木システム」等が挙げられます。
解説ではこのような意味を込めたもので、「捌き合い」重視ではなく「+押さえ込み」重視へ
と見直されつつある戦型へと換わってきた、特殊な例の一つですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
383350:2006/05/06(土) 12:50:41 ID:HUf1Yfx8

丁寧な解説ありがとうございました。
6手目ですでに作戦負けだったのですね。
穴熊に組ませない差し回しというのを
勉強したいと思います。
384名無し名人:2006/05/07(日) 06:41:58 ID:NEkVGU7K
先手:相手の方12級
後手:当方13級
@24 東京道場
▲7六歩△ 3四歩▲ 6六歩△ 3五歩▲6八飛△ 3二飛▲ 3八銀△ 5二金左▲5八金左△ 6二玉
▲7五歩△7二金▲ 4八玉△ 8二銀▲ 3九玉△ 3六歩▲ 3六歩△3六同飛▲ 3七歩打△ 3四飛
▲7八銀△4二銀▲4六歩△7四歩▲7四同歩△7四同飛▲7七銀△8四飛▲ 8六銀△3四飛
▲4七金△7三銀▲9六歩△7四歩打 ▲2八玉△2四歩▲3六歩△2五歩▲3七銀△ 5四歩
▲9八香△5三銀▲7七桂△6四歩▲ 6五歩△ 6五同歩▲ 6五同飛△ 6四歩打▲ 2五飛△2四歩打
▲2六飛△ 4四角▲3五歩△ 3五同飛▲2四飛△2二歩打▲3六歩打△3二飛▲4五歩△5五角
▲6七歩打△2三歩▲2三同飛成△2二飛▲3四龍△4二銀▲ 5六歩△3三角▲7九角△1四歩
▲1六歩△5五歩▲5五同歩△5五同角▲5六歩打 △3三銀▲5四龍△3七角成▲3七同金△5三歩打
▲5五龍△8四歩▲3五角△4二銀▲4四歩△5四銀打▲4六龍△ 4四歩▲4四同角△3三歩打
▲5五歩△4三銀▲2六角△7一玉▲6六歩△9四歩▲4四歩打△3四銀▲5四歩△2五銀
▲4三歩成△4三同金▲5三歩成△2六銀▲2六同歩△5三金▲5四歩打△4五歩打▲4五同龍△6七角打
▲4七龍△4九角成▲4九同龍△5四金▲5五歩打△2五歩打▲2五同歩△ 2五飛▲2六歩打△5五飛
▲4二龍△5八飛成▲3八銀打△4八金打▲7六角打△3八金▲3八同金△2七歩打▲2七同玉△5七龍
▲4七金打△5九龍▲5七歩打△2九龍▲2八銀打△5三銀打▲5一龍△8二玉▲5四角△5四同銀
▲5四龍△3五桂打▲3七玉△4七桂成▲4七同金△7六角打▲5一龍△4九角成▲4五角打△2八龍
▲4六玉△4四銀打▲7二角成△7二同玉▲7一金打まで155手で先手の勝ち
1. 後手
2.13級@24
3.49手目▲2五飛以降、ずっと苦しさを感じながら指していました。その遠因
となった手はなにか?、及びその代わりにどうさせばよかったのか?
序盤、中盤における疑問手はどれか?、敗着はどれか?終盤一手負けになったのですが、一手勝ちとなる
寄せ方はないか?それぞれについて教えて下さい。

385名無し名人:2006/05/07(日) 14:59:17 ID:n/++5nLw
先手:相手の方12級
後手:私14級
於:24将棋道場

▲ 7六歩△ 3四歩▲ 4八銀△ 4四歩▲ 4六歩△3五歩▲ 3八飛△ 3二飛▲ 4七銀△ 4二銀
▲ 3六歩△ 3六同歩▲ 3六同銀△ 4三銀▲ 3五歩打△ 1四歩▲1六歩△6二玉▲ 2五銀△ 7二玉
▲ 3四銀△ 3四同銀▲3四同歩△1三角▲ 3五銀打△ 4三銀打▲1五歩△2二角▲1四歩△ 4五歩
▲ 4五同歩△ 8八角成▲ 8八同銀△ 4七角打▲ 4八飛△2九角成▲4四歩△ 4七桂打▲ 6八玉△ 3四銀
▲ 3四同銀△3四同飛▲4三歩成△ 3六歩打▲ 5三と△ 3七歩成▲ 6三と△ 8二玉▲3五歩打△ 5四飛
▲ 5八金右△ 4八と▲4三角打△ 5八と▲ 5八同金△ 5二銀打▲ 5四角成△ 6三銀▲ 6三同馬△7二銀
▲ 4一馬△ 3九飛打▲6九金打△ 1九馬▲ 2二飛打△ 5五馬▲ 7二飛成△7二同金▲7七銀△ 8八香打
▲6三銀打△ 6三同金▲6三同馬△7二金打▲ 6一銀打 △7一銀打 ▲7二銀成△7二同銀▲ 7一銀打まで79手で先手の勝ち
1. 後手
2.14級@24
3. 序盤、中盤ずっと苦しかったです。悪手があれば教えて下さい
直接の敗着は70手目の△8八香打だと思います。ここで△8八飛打だったら▲8八同銀△8八同馬で一手すきになるので寄っていたでしょうか?
教えて下さい。
どう寄せれば1手勝ち出来たでしょうか?


386名無し名人:2006/05/07(日) 15:14:37 ID:AZSdIEGu
エラーが出て棋譜が読み込めんな。
へんな位置に半角スペースが挿入されてるからか?
387384:2006/05/07(日) 16:19:28 ID:aE4APfVU
ご指摘を受けて張りなおしました。
先手:相手の方12級
後手:当方13級
@24 東京道場
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3五歩▲6八飛△3二飛▲3八銀△5二金左▲5八金左△6二玉
▲7五歩△7二金▲4八玉△8二銀▲3九玉△3六歩▲3六同歩△3六同飛▲3七歩打△3四飛
▲7八銀△4二銀▲4六歩△7四歩▲7四同歩△7四同飛▲7七銀△8四飛▲8六銀△3四飛
▲4七金△7三銀▲9六歩△7四歩打▲2八玉△2四歩▲3六歩△2五歩▲3七銀△5四歩
▲9八香△5三銀▲7七桂△6四歩▲6五歩△6五同歩▲6五同飛△6四歩打▲2五飛△2四歩打
▲2六飛△4四角▲3五歩△3五同飛▲2四飛△2二歩打▲3六歩打△3二飛▲4五歩△5五角
▲6七歩打△2三歩▲2三同飛成△2二飛▲3四龍△4二銀▲5六歩△3三角▲7九角△1四歩
▲1六歩△5五歩▲5五同歩△5五同角▲5六歩打△3三銀▲5四龍△3七角成▲3七同金△5三歩打
▲5五龍△8四歩▲3五角△4二銀▲4四歩△5四銀打▲4六龍△4四歩▲4四同角△3三歩打
▲5五歩△4三銀▲2六角△7一玉▲6六歩△9四歩▲4四歩打△3四銀▲5四歩△2五銀
▲4三歩成△4三同金▲5三歩成△2六銀▲2六同歩△5三金▲5四歩打△4五歩打▲4五同龍△6七角打
▲4七龍△4九角成▲4九同龍△5四金▲5五歩打△2五歩打▲2五同歩△2五同飛▲2六歩打△5五飛
▲4二龍△5八飛成▲3八銀打△4八金打▲7六角打△3八金▲3八同金△2七歩打▲2七同玉△5七龍
▲4七金打△5九龍▲5七歩打△2九龍▲2八銀打△5三銀打▲5一龍△8二玉▲5四角△5四同銀
▲5四同龍△3五桂打▲3七玉△4七桂成▲4七同金△7六角打▲5一龍△4九角成▲4五角打△2八龍
▲4六玉△4四銀打▲7二角成△7二同玉▲7一金打まで155手で先手の勝ち
1. 後手
2.13級@24
3.49手目▲2五飛以降、ずっと苦しさを感じながら指していました。その遠因
となった手はなにか?、及びその代わりにどうさせばよかったのか? よく分かりません。
序盤、中盤における疑問手はどれか?、敗着はどれか?終盤一手負けになったのですが、一手勝ちとなる
寄せ方はないか?それぞれについて教えて下さい。


388名無し名人:2006/05/07(日) 16:28:05 ID:L6YfwRZK
>>387

それよりIDが変わってるところと文体を見ると一つ前の>>384>>385
同一人物だろう?

一人で連続投稿はマナー良くないので感心しないね。
389384:2006/05/07(日) 17:24:34 ID:zg7wmwJQ
すみません。384の対局の後、連敗して385の対局をしました。
連敗の原因が見つけられなくてわらにもすがる思いで投稿してしまいました。
どうか助けてください。
390名無し名人:2006/05/07(日) 22:50:57 ID:n5xoJWe5
>>369-370           後手:私7級 どにょ

>△8八角成 *後手一手損角換わりを採用 (8)
  最近プロ間でも流行ってきた戦型ですね。
▲6九玉(13)では▲6八玉が一般的ですね。
▲8八玉(19)▲3六歩or▲4六歩or▲5八金等とバランスを取る指し方が有力。
>▲3八飛 *あまり見かけない飛車の移動。。o(@.@)o (27)
  普通は▲1六歩or▲5六銀が有力手ですが、本譜では先手の趣向ですね。
>△7三桂 *もしかしてこの手が疑問手?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (34)
  疑問手ではありませんね。むしろ自然な駒組みの手になっています。
>▲3五歩 *ここで仕掛け。成立してるの?(・_・?)ハテ? (35)
  ▲5六銀or▲6七金右等が普通ですが、ここでの仕掛けは2七のキズが
  気になるので早い感じですね。  (−−;)ウ〜ン… ドウカナァ…
>△3五同歩 *今思うと同歩取らず43銀引きだったかも?(36)
  これは普通に本譜で良いですね。ご指摘の△4三銀は▲3四歩△同銀右
  ▲3六銀と攻め込まれてしまいます。
>▲7五歩 *嫌な手。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!! (37)
  あとで1歩持ったら▲7四歩を見た手ですが、本譜の場合は無理筋のような
  感じです。  (−−;)ウ〜ン…
>△8五桂 *傷になりそうな桂馬を捌いてしまったけどここは63金と守るべき
>だったかなあ?(−−;)ウ〜ン (40)
  次に▲7四歩が厳しい為、ここは△6五歩で反撃開始ですね。以下▲3四歩
  (権利)△4二銀▲2四歩(この突き捨ては微妙)△同歩▲3八飛△6六歩▲同銀
  (▲6四角は△7二飛で後手ペース)△6二飛で一局ですね。d(`・ω・´)
>▲7五飛 *この手が実現しては不利は否めないでつ。。(ノ∀`)アチャー (43)
  銀桂交換では面白くないので、一旦▲8六銀とかわしておきたいですね。
▲7七同玉(45)疑問手。6九にキズが残りますね。従ってココは形は悪いですが、
  ▲7七同金で一局です。

[1/3]
391名無し名人:2006/05/07(日) 22:53:33 ID:n5xoJWe5
>△2二玉 *王手飛車に気付く。。Σ( ̄□ ̄;) (46)
  ここは△7二歩の受けで凌いでいますね。以下▲7三歩(二の矢)△6三銀打
  (ポイント)▲7二歩成△同銀▲5六桂(ダメ押し)△5五角(攻防の角)▲6八玉
  (早逃げ)△6六角と勝負に出て後手ペースですね。  d(`・ω・´)
△9二飛(48)では一発△7六歩と玉頭を叩くのが手筋ですね。
>▲3三桂 *この手がもう詰めろなんて。。Σ(゚Д゚;) (49)
  持ち駒に金駒が無いので、指しすぎの疑問手。ここは▲7四角の飛金両取り
  ぐらいで十分ですね。
△7七歩(54)は一見手筋ですが、ここでは△5五桂が有力手ですね。
  以下▲3四歩(叩き)△同金▲5六角△4七桂成(強気)▲同金△3八角(狙い)
  で一局ですね。  d(`・ω・´)
>△5八銀成 *どっちの金取ればよかったのかなあ?(・_・?)ハテ? (58)
  どちらも有力手ですので悩むところですが、本譜の手で良いですね。
>△5一金 *疑問手?受けるなら31金だったかも?(60)
  どうやら敗着。ココを境に攻め倒されていますね。 う〜ん(−−;)
  ここでは△3八角の攻めが有力手ですね。以下▲3四歩(手筋)△同金▲5六角
  (ポイント)△同角成▲同歩△2八角と反撃して後手指しやすいですね。
▲3四歩(61)手筋の叩き。攻めの糸口を作る厳しい一手。
>△3五同金 *これも取るしかないですよね?(−−;)ウ〜ン (70)
  △7六桂の捨て桂が有力手ですね。以下▲6九玉(▲7六同飛成も有力手)
  △3五金▲4四桂△6一角(受け)▲3二桂成△同玉▲7六飛成△8五角と
  頑張って一局ですが、これでも後手劣勢ですね。
>▲4四桂 *猛烈に厳しい手。。・゚・(つД`)・゚・。 (71)
  急所の一手。  ・゚・(つД`)・゚・
>▲4四銀 *この手で負けたとおもいますた。。(lll゚Д゚)ヒィィィ (75)
  決め手。  ・゚・(つД`)・゚・

[2/3]
392名無し名人:2006/05/07(日) 22:56:44 ID:n5xoJWe5
>最初から最後までぐうの音も出ないほど完全に破れた一局ですた。。
>敗因もよく分かりません。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!

・本譜は『後手一手損角換わり』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいては▲3八飛(27)からの急戦狙いの構想で▲3五歩(35)
 の仕掛けが早い感じですが、強引に攻めてきた感じです。
※ここは念のため、再検討の必要性がありますね。
・中盤の攻防戦での指摘事項は△8五桂(40)では△6五歩で反撃開始。
・△2二玉(46)では△7二歩の受けで泥沼戦への誘い込み。△9二飛(48)では
 一発△7六歩と玉頭を叩くのが手筋。△7七歩(54)では△5五桂等が有力手。
・△5八銀成(58)ではいろいろと悩むところですが、どちらも有力手ですので
 お好みで一局ですね。
・終盤戦において△5一金(60)では△3八角の攻め。△3五同金(70)△7六桂の
 捨て桂で勝負等。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・「後手一手損角換わり」についてはまだ専門書が出ていないようですので、
 プロの棋譜並べを通して感覚を養うようにしましょうね。
・本譜では、ちょっとした駆け引きで瓦解しています。内容自体がまだ明確な
 定跡化されていない為「角換わり腰掛け銀」を参考にしてみては如何でしょうか。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
393名無し名人:2006/05/08(月) 06:39:14 ID:BIsy2/kP
 (⌒)   う〜〜〜ん…    '⌒)
   ヽ.  ,、 ─‐ ''ニZZ丶、   /´
     /´ ̄  、、、 、 ヽk-、‘
    / ,イ //∧ l ハヽヽヽ}⊥}_     ☆ しつも〜んしま〜す。
  r‐イ / / ハ {_{ 川_ナT廾ノ、ヽヽ`ヽ   
  ヾァ{ { {_{´ヽヽ   ● )j! `K´   !   >>384>>389) どにょ
  / ハヽ.ハ( (●     ''' レヘ ヽ  }   
  ソヽイ^iヽ_ゝ.'''   ,.  ノ侈 i ノ  今回ご依頼された棋譜で不可解な手
  { l !   `ー‐-rへ(´    V∨.   があります。
  ヽ ヽヽ   _,ノ{ヽ ヨiヽ、_ .    もう一度、棋譜を再確認された上で
   \ハト f\   {. } 「ノ   /l..    お手数ですが、貼り直してみて下さい。
        l  ` ー仁二}‐ '´  l    

※棋譜にて駒を「打つ」場合ですが、駒が二つ以上効いている所へ
.. 駒を移動させる(本譜では「打」つですね)場合には▲○○○打と
.. 言う表記法になりますので、注意願います。
394名無し名人:2006/05/09(火) 00:29:40 ID:vBAAH/6j
>>384
本当なら矢倉に組んで盛り上がるのが一番いいんだろうけど、
無難に金無双や穴熊のような平べったい囲いにしとけば
相手がこちらにちょっかい出すまでに手数が掛かるから、
ふいに急戦されてその対応を間違えてボロボロという事には
なりにくいんじゃないのかなあ。
395 ◆IsYy6sheNA :2006/05/09(火) 17:07:02 ID:1xgbg3oA
24の早指しです。どうしてこんなにあっさり負けたか分からないので、
ご指導のほどお願いします。
@雁木に対して矢倉が有効ではないのでしょうか?
A相手の仕掛けを防ぐ手段はあったのでしょうか?
この2つを特に知りたいです。
先手 相手(11級)
後手 自分(11級)
▲7六歩 △8四歩 ▲7八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲6七銀 △5四歩 ▲5六歩 △5二金右 ▲7八金 △8五歩
▲4八銀 △3二銀 ▲5七銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲8七歩 △8二飛 ▲5八金 △4二玉 ▲6九玉 △3一玉
▲6五歩 △8八角成 ▲同 金 △3三銀 ▲7八玉 △3二金
▲7七桂 △4四歩 ▲4六歩 △4三金右 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △2二玉 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △9五歩
▲2六角 △5三銀 ▲3七桂 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6五歩 △5三銀 ▲4八飛 △7四歩 ▲4五歩 △7二飛
▲4四歩 △同銀左 ▲4五桂 △4二銀 ▲6四歩 △6二歩
▲6五桂 △3五歩 ▲同 歩 △7五歩 ▲3四歩 △7六歩
▲7三歩 △同 桂 ▲5三桂左成△同銀引 ▲同桂成 △同 銀
▲同角成 △同 金 ▲4一飛成 △6五桂 ▲6六銀右 △7七歩成
▲同 銀 △同桂成 ▲同 金 △6五桂 ▲3三銀 △同 桂
▲2一銀 △3一銀 ▲3二銀成 △同 銀 ▲3三歩成 △同 玉
▲4五桂 △3四玉 ▲3二龍 △4五玉 ▲3七桂

まで95手で先手の勝ち

396名無し名人:2006/05/09(火) 22:11:23 ID:0L00c3z/
桂馬や歩を放置しすぎ
397名無し名人:2006/05/09(火) 23:26:47 ID:HKp3vC9X
普通に32金31角41玉から角で8筋歩交換して
31玉と矢倉に組んでじっくり迎えうてばいいだろ。
変な色気を出して左美濃含みに組む必要も無いかと。
398名無し名人:2006/05/09(火) 23:56:57 ID:zCFVR7vU
>>395
@雁木に対して矢倉が有効ではないのでしょうか?
 雁木からの右四間は矢倉崩しの典型的な攻め方
 51手目▲4八飛でかなり不利(低級には受けにくい)
A相手の仕掛けを防ぐ手段はあったのでしょうか?
 ・仕掛けを防ぐも何も26手目8八角成で手損してる。
  角交換は自分からしては一手損(対振飛車急戦は除く)。
 ・86手目△7七桂成で詰んでるし。
399384:2006/05/10(水) 01:54:46 ID:1kWpmiqY
389の棋譜を見直してみたのですが、特に問題ないように見えます。
どの手が不可解なのでしょうか?教えて下さい
24の棋譜を保存して加工したものなので、ちょっと迷っています。
400名無し名人:2006/05/10(水) 02:09:50 ID:ij6NKRPg
>>399
92手目
401名無し名人:2006/05/10(水) 02:10:23 ID:bZkrbefu
>>399
43銀上か43銀引をちゃんと表記分けしないと棋譜をちゃんと読み込めません。
正しくは43銀引でしょうが、読み込むときに43銀上で棋譜が出てきてしまっています。
402名無し名人:2006/05/10(水) 05:02:27 ID:89QdOg99
このスレを時々覗いていて、一度診断をお願いしたいと思っていたので
貼らせていただきます。


棋戦:レーティング対局室
先手:自分12級
後手:相手13級

▲7六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛 ▲5八金右 △5五歩
▲7八金 △3四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲6九玉 △3三角
▲3六歩 △6二玉 ▲6八銀 △7二玉 ▲7九玉 △5六歩
▲3三角成 △5七歩成 ▲同銀右 △3三銀 ▲4六歩 △6二銀
▲6六歩 △2四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4四銀
▲2三角 △5一金左 ▲3四角成 △4二金 ▲5三歩 △同 飛
▲2四馬 △3三銀 ▲3五馬 △2七歩 ▲4八飛 △4四銀
▲2四馬 △5二金寄 ▲4五歩 △3三銀 ▲3五馬 △2八角
▲5三馬 △同 金 ▲3一飛 △1九角成 ▲2一飛成 △5六歩
▲4六銀 △3九角 ▲4七飛 △6六角成 ▲7七銀 △3九馬
▲3七桂 △5七香 ▲6八金右 △3八馬 ▲5九桂 △同香成
▲6七飛 △4四歩 ▲1一龍 △4五歩 ▲同 桂 △5四金
▲5五歩 △6五桂 ▲5四歩 △7七桂成 ▲同 桂 △5八銀
▲6六飛 △6九成香 ▲8八玉 △6八成香 ▲同 飛 △4六馬
▲5八飛 △4九馬 ▲5三桂不成△同 銀 ▲同歩成 △7一金打
▲1八飛 △7六馬 ▲6二歩 △6六桂 ▲7九金 △同 馬
▲同 玉 △7七馬 ▲7八金 △同桂成 ▲同 飛 △6七桂
▲8九玉 △7九金 ▲9八玉 △8八金 ▲9七玉 △8七馬
まで108手で後手の勝ち


91手目の飛車逃げや93手目の歩打ち、107手目の玉逃げなどひどかったと思うのですが、
ほかにも気がついたところがあれば診断をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
403名無し名人:2006/05/10(水) 13:39:24 ID:wlcar7T/
>>402
78手目の△5八銀に対して、▲6六飛が逸機。
飛車を逃げずに▲5三歩成で先手勝ちだった。
▲5三歩成に対して△6七銀成と飛車を取るのは、▲6二と以下の即詰み。
△5三同銀も▲6一龍△同玉▲6三飛成で即詰み。
404名無し名人:2006/05/10(水) 19:33:52 ID:89QdOg99
>403
なるほど、しばらく受けに回らないと・・・と考えてしまっていましたが、
飛車が利いているうちにと金から攻めれば良かったのですね。
6筋に香車を打てばよかった、とか考えていましたが、飛車が利いて
いればもっといいですもんね。気づきませんでした。

診断ありがとうございました。
405名無し名人:2006/05/10(水) 21:44:47 ID:UZv7a0iA
先手:自分10級
後手:友達10級
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △4二玉 ▲8八銀 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲6九玉 △3二銀 ▲5八金 △4三銀 ▲6六歩 △6二飛
▲6七金右 △6四歩 ▲3八銀 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6六歩 △6四飛 ▲6八角 △6五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲6六歩 △6四飛 ▲7七銀 △3五歩 ▲7九玉 △5二金右
▲8八玉 △3四銀 ▲5六歩 △4五歩 ▲3六歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲6五歩 △同 飛 ▲2四角 △2五歩
▲3三角成 △同 桂 ▲6六歩 △6一飛 ▲5五歩 △4八角
▲8三角 △6二飛 ▲5六角成 △3九角成 ▲1八飛 △2六歩
▲1六歩 △2七歩成 ▲同 銀 △2九馬 ▲3八歩 △1八馬
▲同 香 △4四桂 ▲5七馬 △2九飛 ▲2二角 △1二香
406名無し名人:2006/05/10(水) 21:45:29 ID:UZv7a0iA
▲2四馬 △4三金 ▲1一角成 △2七飛成 ▲6八馬 △5一玉
▲1五歩 △2八歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲4六歩 △同 歩
▲同 馬 △2九歩成 ▲1三歩 △5八銀 ▲6八金引 △4五歩
▲5七馬 △4七銀成 ▲6七馬 △1三香 ▲7五歩 △8二飛
▲6五歩 △1八龍 ▲6四歩 △6一香 ▲7六馬 △2八龍
▲6五馬 △3八成銀 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 馬 △6二銀
▲4二歩 △同金上 ▲1二馬 △7三銀 ▲6五馬 △6四香
▲4三馬 △同 銀 ▲1三馬 △4六角 ▲同 馬 △同 歩
▲6七香 △同香成 ▲同金直 △4七歩成 ▲1三角 △6一香
▲6六香 △6五歩 ▲同 香 △同 香 ▲6六歩 △同 香
▲同 金 △6一香 ▲6五香 △6四歩 ▲同 香 △同 銀
▲6八角成 △6五香 ▲同 金 △同 銀 ▲9八香 △7六歩
▲6六香 △7七歩成 ▲同 馬 △6六銀 ▲6八馬 △7三香
▲7七歩 △5七銀不成▲7九馬 △6八銀打 ▲同 金 △同銀成
▲同 馬 △同香成 ▲7九銀 △7八金 ▲同 銀 △7九角
▲9九玉 △8八金
悪手や疑問手、最善手を教えてください。
407384:2006/05/10(水) 21:53:39 ID:pvW/lc1p
すみませんでした。ご指摘を受けて貼り直します。92手目は4三銀引でしたorz
先手:相手の方12級 、後手:当方13級 、@24 東京道場
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3五歩▲6八飛△3二飛▲3八銀△5二金左▲5八金左△6二玉
▲7五歩△7二金▲4八玉△8二銀▲3九玉△3六歩▲3六同歩△3六同飛▲3七歩打△3四飛
▲7八銀△4二銀▲4六歩△7四歩▲7四同歩△7四同飛▲7七銀△8四飛▲8六銀△3四飛
▲4七金△7三銀▲9六歩△7四歩打▲2八玉△2四歩▲3六歩△2五歩▲3七銀△5四歩
▲9八香△5三銀▲7七桂△6四歩▲6五歩△6五同歩▲6五同飛△6四歩打▲2五飛△2四歩打
▲2六飛△4四角▲3五歩△3五同飛▲2四飛△2二歩打▲3六歩打△3二飛▲4五歩△5五角
▲6七歩打△2三歩▲2三同飛成△2二飛▲3四龍△4二銀▲5六歩△3三角▲7九角△1四歩
▲1六歩△5五歩▲5五同歩△5五同角▲5六歩打△3三銀▲5四龍△3七角成▲3七同金△5三歩打
▲5五龍△8四歩▲3五角△4二銀▲4四歩△5四銀打▲4六龍△4四歩▲4四同角△3三歩打
▲5五歩△4三銀引▲2六角△7一玉▲6六歩△9四歩▲4四歩打△3四銀▲5四歩△2五銀
▲4三歩成△4三同金▲5三歩成△2六銀▲2六同歩△5三金▲5四歩打△4五歩打▲4五同龍△6七角打
▲4七龍△4九角成▲4九同龍△5四金▲5五歩打△2五歩打▲2五同歩△2五同飛▲2六歩打△5五飛
▲4二龍△5八飛成▲3八銀打△4八金打▲7六角打△3八金▲3八同金△2七歩打▲2七同玉△5七龍
▲4七金打△5九龍▲5七歩打△2九龍▲2八銀打△5三銀打▲5一龍△8二玉▲5四角△5四同銀
▲5四同龍△3五桂打▲3七玉△4七桂成▲4七同金△7六角打▲5一龍△4九角成▲4五角打△2八龍
▲4六玉△4四銀打▲7二角成△7二同玉▲7一金打まで155手で先手の勝ち
1. 後手
2.13級@24
3.49手目▲2五飛以降、ずっと苦しさを感じながら指していました。その遠因
となった手はなにか?、及びその代わりにどうさせばよかったのか? よく分かりません。
序盤、中盤における疑問手はどれか?、敗着はどれか?終盤一手負けになったのですが、一手勝ちとなる
寄せ方はないか?それぞれについて教えて下さい。
4081600台:2006/05/11(木) 00:14:41 ID:zme74hYH
自分、高段じゃないのでアレだけど

>>405
仕掛けを焦りすぎかと。角を捌くのもいいけど、
代償に相手の角も捌かせるからプラマイゼロでしょ。
なのでそれは後回しにして、まずは遊んでる右銀を
27から活用していずれ敵の守り駒との交換にでも成功すれば
後手の右銀は立ち遅れて使えていないので
自分だけのプラスを拡大できる気がする。

>>407
40手目に64歩と突いて相矢倉を目指せばよいかと。
敗着は最後の44銀でしょ。詰みを見落としてるわけだから。
71金打とでも守っておけば相手がどう間違えるかわからんので
勝敗はまだ先だったような。
409名無し名人:2006/05/11(木) 03:20:45 ID:lA7M2VR6
先手:相手
後手:私(棋力不明)

▲7六歩 △3四歩  ▲1六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩  ▲5八飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2二角成 △同 銀  ▲7七角 △8二飛 ▲8四歩 △3三銀
▲8八飛 △6五角  ▲5八金左 △7二銀 ▲6六角 △4二玉 ▲4八玉 △8三歩
▲同歩成 △同 銀 ▲5五歩 △7六角 ▲8六飛 △9四角  ▲3八玉 △1四歩
▲9六歩 △8五歩 ▲8八飛 △7四銀  ▲9五歩 △7二角 ▲5七角 △6四歩
▲6八銀 △5四歩  ▲同 歩 △同 角 ▲5五歩 △6五角 ▲7七桂 △7六角
▲8四歩 △5二飛 ▲6六歩 △5五飛 ▲6七銀 △7五銀  ▲8三歩成 △8六歩
▲7六銀 △同 銀 ▲4六角 △5六飛  ▲6四角 △5三歩 ▲8六角 △8七歩
▲9八飛 △5二金右  ▲4五角 △6六飛 ▲8一角成 △6九飛成 ▲6八金 △7九龍
▲6四桂 △8八歩成 ▲5二桂成 △同 金 ▲6九金打 △同 龍  ▲同 金 △9八と
▲6一飛 △5一金打 ▲6八飛成 △8七飛  ▲6四角 △7七銀成 ▲9八龍 △8三飛成
▲9一馬 △5七桂  ▲7三角成 △8六龍 ▲8九香 △6六龍 ▲5九金左 △4九桂成
▲同 金 △5七桂 ▲5八金 △4九銀 ▲2八玉 △5八銀成  ▲同 龍 △6八成銀
▲3八龍 △4九金 ▲2五桂 △4四銀  ▲2二銀 △2四歩 ▲2一銀成 △2五歩
▲6四桂 △6二金寄  ▲5二歩 △6一金寄 ▲8四馬 △6七龍 ▲2二成銀 △3二金
▲同成銀 △同 玉 ▲4八金 △2六歩 ▲5七馬 △2七歩成  ▲同 玉 △3五桂
▲2六玉 △2五歩 ▲同 玉 △2四歩  ▲同 玉 △3三銀打 ▲2五玉 △4八金
▲同 銀 △2七桂成  ▲同 龍 △5七龍 ▲3六龍 △4八龍 ▲2四桂 △同 銀
▲同 玉 △2三歩 ▲2五玉 △2八龍 ▲2七桂 △同 龍  ▲同 龍 △3五金 
まで152手で後手の勝ち
410名無し名人:2006/05/11(木) 03:21:49 ID:lA7M2VR6
「ごきげん中飛車」には、これまでほとんど右玉で対抗してきたのですが・・・
それで本譜は序盤どうなることかと思いました。どうにか事無きを得ましたが、その辺どうだったのか?
14手目に△8九飛成などは如何にも定跡っぽいので流石に無理です(笑)
411名無し名人:2006/05/11(木) 06:53:02 ID:MDyKMOr5
それで面白いつもり?
412名無し名人:2006/05/11(木) 22:27:31 ID:nSGnLddJ
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>407(>>384) 後手:当方13級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>385 後手:私14級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < ※次回から棋譜を貼る時は、再確認願いますぅ。  
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..   >>395 後手 自分(11級)◆IsYy6sheNA どにょ  
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       なぁ〜んとかまとまりますたので、うっp します。
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
413名無し名人:2006/05/11(木) 22:31:05 ID:nSGnLddJ
>>407(>>384)         後手:当方13級どにょ

△7二金(12)甘い手。自ら一時的にせよ壁金の悪型になっていますね。こういう
  感覚はいけません。  b(`・ω・´)めっ!
  従ってここは△3六歩の歩交換or△7二銀や△7二玉の囲い重視等が有力手。
△4二銀(22)&△7四歩(24)では△3五飛と7五の歩に狙いをつける手が有力手
  です。この段階では貰えるものは貰っておいて損はないですね。
△8四飛(28)▲7七銀が動き且つ▲8八角が働くので、余り面白くないですね。
  よって一旦△7一玉or△7三銀の援軍を送る手が有力です。
▲9八香(41)甘い手。▲4九金が離れ駒ですので▲3八金と右矢倉に組むのが
  有力手ですね。また香が上がったことで9九にキズが出来ましたね。
△6四歩(44)6五に争点を作る結果になる為面白くないですね。ここは△4四銀
  と出て攻撃態勢を優先させる構想が大事です。
△6五同歩(46)疑問手。本譜ではこの手を境に先攻される結果となり、損をして
  いますね。従って△7一玉と危険地帯から玉を遠ざけて、争点を緩和させる
  のが有力手です。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
  以下▲8五桂△8八角成▲同飛△9九角(△8四銀は▲4一角で先手ペース)
  と相手のキズを逆用して一局です。  d(`・ω・´)
△2三歩(62)指しすぎの疑問手。一旦△7一玉と、手を渡して様子見が有力です。
▲5六歩(67)甘い手。▲5四竜が有力手ですね。以下△3三角▲3八金と手順に
  囲いを完成させて先手優勢ですね。
△3七角成(78)非常手段ですが、ここまで来て切る展開では作戦負けです。

※これ以降は先手ペースの展開ですので、中盤の攻防戦は省略します。

▲7一金(155)敗着。本譜では「投了」させた手が決め手です。  ・゚・(つД`)・゚・
  次に△8二玉と粘ればまだ分かりませんね。以下▲8一金△8三玉で即詰み
  が無く▲5五金の受けですが△4五歩(ポイント)▲同金△同銀▲同玉と精算後
  △4三金(詰めろ)が厳しく、逆転して後手優勢です。  d(`・ω・´)

[1/2]
414名無し名人:2006/05/11(木) 22:33:39 ID:nSGnLddJ
・本譜は『相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいては△7二金(12)が不味い手で、自ら陣形を限定しては
 面白くない展開です。ここでは△3六歩の歩交換or△7二銀、△7二玉の
 囲い重視等が有力手。
・中盤戦の攻防において△4二銀(22)&△7四歩(24)では△3五飛と7五の歩に
 狙いをつける手。△8四飛(28)では△7一玉or△7三銀の援軍を送る手。
・△6四歩(44)では△4四銀と出て攻撃態勢を優先させる構想。△6五同歩(46)
 では△7一玉と危険地帯から玉を逃がす。△2三歩(62)では△7一玉と手を
 渡して様子見等が有力です。これ以外にも本譜ではてんこ盛り状態となって
 います。ここらは現棋力を考慮した場合仕方がないと言えば、それまでですが、
 もっと慎重に指すことが重要です。手拍子に注意しましょう!
・終盤は悪いながらもなんとか喰いついた感じですが、もう少し粘るような努力
 が必要です。ここらは今後の課題ですね。
・▲7一金(155)が敗着。次に△8二玉と粘れば解説のような展開で有望でした。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・本譜では特に「即指し!」の傾向が伺えます。これは要注意ですね!
・棋書にて「相振り飛車」をよく読んでおくことをオススメします。

※本譜に限らず棋譜の貼り方に問題があるようです。貼り終えたら再確認する
.. クセを付けるようにしましょう!


本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
415名無し名人:2006/05/11(木) 22:36:17 ID:nSGnLddJ
>>385          後手:私14級 どにょ

▲3四銀(21)指しすぎの疑問手。一旦▲6八玉と居玉を避けるのが有力手ですね。
△1三角(24)疑問手。△3七歩と一発叩くのが筋。以下▲3七同桂△3六銀
  ▲4五桂△4七銀成で後手指しやすいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△4五歩(30)疑問手。既に1,3筋の位を取られている為これは無理筋。ここは
  △5二金左or△8二玉の囲い重視で一局。
▲4五同歩(31)手拍子の疑問手。ここは▲2二角成が有力手です。以下△2二同飛
  ▲6六角で先手優勢ですね。
△4七桂(38)指しすぎの疑問手。△4七歩と叩いて後手優勢です。
△3六歩(44)攻めが遅い為、疑問手。直接△3九銀が重いようでも早い攻めです。
  以下▲1八飛△同馬▲同香△4八歩(ポイント)とグリグリ攻めて後手ペース。
▲3五歩(49)甘い手。▲4三角が厳しい攻めですね。
△5二銀(56)疑問手。△5一飛と引くのが有力手です。以下▲6一角成△同飛
  ▲6二銀△同飛(△同銀は▲7二金と絡まれるのがイヤ)▲同と△同銀と精算
  して後手勝勢ですね。従って簡単に「飛」を渡してはいけません。
▲2二飛(65)悪手!▲4三飛が有力手ですね。
△8八香(70)では△6九飛成からの即詰みがありますね。現棋力では、はけ〜ん
  するのは無理ですが、手順は▲6九同玉△4九飛▲5九銀(合駒)△同桂成
  ▲同金△7九金(送りの手筋)▲同玉△5九飛成▲6九金△6八金▲8八玉
  △7九銀▲同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここまできたらノ〜ヒントでつ。  5手詰め
△7一銀(76)敗着。△6九飛成以下の即詰みがあり後手の勝ち。  (´・ω・`)

[1/2]

416名無し名人:2006/05/11(木) 22:38:53 ID:nSGnLddJ
・本譜は『三間飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みでは先手の超急戦策にはまり、あっという間に中盤戦の攻防戦
 になっています。よって今回は仕方がないですね。
・中盤の攻防戦では、先手の攻めをカウンターで切り返す感覚が出来ておらず、
 行き当たりばったりの良くない展開です。
・主な指摘事項としては△1三角(24)の所△3七歩と一発叩く。△4五歩(30)
 では△5二金左or△8二玉の囲い重視。△4七桂(38)では△4七歩と叩く。
・△3六歩(44)では直接△3九銀と攻める等。
・また受けでは△5二銀(56)の所で△5一飛と引く手が挙げられます。
・従ってここらは時間をかけて指すようにしましょうね。
・終盤の寄せは自玉の詰みの判断が出来ていませんね。受けが中途半端の為、
 自爆したような感じです。もう少し、慎重に指すように心がけましょう。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「三間飛車」「基本手筋」等をよく読んでおくことをオススメします。

※本譜に限らず棋譜の貼り方に問題があるようです。貼り終えたら再確認する
.. クセを付けるようにしましょう!

本譜では全体を通して、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
417名無し名人:2006/05/11(木) 22:41:30 ID:nSGnLddJ
>>395       後手 自分(11級) ◆IsYy6sheNA どにょ

▲4八銀(13)では▲7七角と飛先の歩交換を拒む指し方が普通ですね。
△3二銀(14)甘い手。ここは△8六歩からの歩交換が有力手です。
▲6五歩(25)疑問手。▲2六歩or▲7七角or▲7九玉等で一局。
△8八角成(26)ここでの角交換は先手陣が壁金になる為、良い判断。
△4三金右(34)甘い手。次に▲5二角のイヤミが残る為、△5三銀で牽制したい
  ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△9四歩(40)&△9五歩(42)甘い手。これでは▲8八金を相手にする事になる為、
  手損の形になります。よって△5三銀or△7四歩等が有力手です。
  とにかく眠っている△8一桂を活用する構想が欲しいですね。  d(`・ω・´)
△6四歩(44)では△7四歩が優先されますね。
▲4八飛(51)では▲4五歩の仕掛けが有力手です。結果的には4筋狙いの攻め
  ですが「速さ」が違いますね。
△3五歩(64)ココは作戦の岐路ですが、感覚的には△7五歩の反撃が欲しい所です。
  以下▲5三桂右成△同銀引▲同桂成△同銀▲同角成(ポイント)△同金
  ▲4一飛成△7六歩(狙い)と玉頭を押さえて後手指しやすいですね。
  本譜では突くタイミングが不味く、逆用される結果になっています。
  従ってここは再検討の必要性がありますね。  d(`・ω・´)
△3一銀(86)悪手!ここでは△7七飛成の即詰みがありますね。以下▲6九玉…
  までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:合い駒がありますが気にしない。  5手詰め
△3三同玉(90)敗着。ここは△3三同銀で凌いでいますね。以下▲3二金△1二玉
  ▲2一竜△1三玉▲1一竜に△1二桂と合い駒して△3三銀が微妙に受けに
  利いている為、後手玉は詰みません。
  このあと▲7六香の受けに△4四角(詰めろ)が利いて後手優勢ですね。
  ただ実践ではちょっと指しにくい手ですので、これは仕方がないですね。

[1/3]
418名無し名人:2006/05/11(木) 22:44:02 ID:nSGnLddJ
>24の早指しです。どうしてこんなにあっさり負けたか分からないので、
>ご指導のほどお願いします。
・早指し戦では感覚的な手(第一感&即指し)が多く、手拍子の危険性が多々
 ありますので、出来るなら時間をかけた将棋を中心に指した方が良いですね。
※棋力向上を主な目的とした場合は、特に「重要」です。
・ただし、何らかの目的(作戦や仕掛けのタイミング等の有無確認)がある場合や、
 特定の戦型の練習等を行いたい場合は有効ですので、それぞれ使い分けて
 指すように心がけましょう。従ってケースバイケースですね。
・解説をご参照願います。


>@雁木に対して矢倉が有効ではないのでしょうか?
・そんな事はありません。雁木の特徴を良く研究しておけば、十分有効な選択ですね。
・詳細については棋書やプロの棋譜等で調べた方が有効かと思われます。


>A相手の仕掛けを防ぐ手段はあったのでしょうか?
・相手の仕掛けを防ぐというよりも、後手陣はどちらかというと「受け」を主体と
 した指し手になっています。この事から分かるように本譜では、防ぐのではなく
 「カウンター」狙いでの、攻めをかわしながら反撃する構想(曲折的な攻め)が
 必要になりますね。

[2/3]
419名無し名人:2006/05/11(木) 22:47:26 ID:nSGnLddJ
・本譜は『雁木』の内容ですね。
・序盤の駒組みは早指し戦とのことで小さなミスはあるのですが、あまり大きく
 影響しない為、ほぼ及第点の駒組みですね。
・中盤の攻防戦においては盤面をよく観て、眠っている駒or遊んでいる駒等の
 活用を考えて指すように心がけましょうね。
・終盤の寄せは△3一銀(86)のところ△7七飛成からの即詰みを見送ったのが、
 大きく影響しています。本譜ではここで自陣に目を向けたのが不味く、真っ直ぐ
 敵陣目掛けて斬り合い勝負を目標にしていたら …という感じですね。
・また△3三同玉(90)では△3三同銀で凌いでいますが、これは裏付けがないと
 指せない為、仕方がない感じです。今後の課題ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)をよく観て指すようにしましょうね。
・棋書にて「雁木」の特徴、「終盤の手筋」等をよく読んでおくことをオススメ
 します。
・棋力向上を目的とした場合は、早指し戦よりも持ち時間のある対局の方が有効です。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[3/3]
420名無し名人:2006/05/11(木) 22:50:00 ID:pB6cubL2
>>390

とても詳しい解説ありがとうございました。

全くいいところがなかった今回ですが、
相手の仕掛けは無理気味でしたか。
しかし咎められずこれほどきれいにやられてしまっては
駄目ですよね。。。(−−;)ウ〜ン

印象に残ったのは△7二歩(46)からの変化で△5五角の切り返しや
△5五桂(54)からの読みの入った△3八角などまさに攻防の手が
ものすごく効いているのですごいなあと思いました(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

あと質問なんですが、△8五桂(40)のところでは△6五歩(40)からの反撃とのことですが、
このあと、▲7四歩とされたらどうすればいいのでしょう?(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
桂馬が逃げても73にと金作られて飛車に当たり厳しいように思えるのですが。。

角換わりは一方的になりやすいので本当によく読んでないと指せない戦型でつね。
最近は羽生の終盤術読んでから出来るだけ一手勝ち目指して踏み込んで行くようになりました。
おかげで寄せ損なっての逆転負けも多く逆にRを落としてる状態ですが。。。w

これからもがんばりたいと思います(^_^)v
421名無し名人:2006/05/11(木) 23:50:47 ID:pB6cubL2

先手:相手7級
後手:私7級

▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △4二銀 ▲7六歩 △4四歩 ▲5六歩 △5四歩 ▲5八金右 △6二銀
▲6八銀 △3二金 ▲6六歩 △4一玉 ▲6七金 △5二金 ▲7七銀
*どうやら矢倉戦になりそう。
△3三銀 ▲6八玉
*相手は早囲いの模様。何か咎める手あるのかにゃ?(・_・?)ハテ?
△3一角 ▲7八玉 △7四歩 ▲7九角 △7三銀 ▲3六歩 △7五歩
*囲いが完成する前に仕掛けてみますた(-_☆)キラーン
▲同 歩 △同 角 ▲5七銀 △3一玉 ▲8八玉 △8四歩 ▲7八金 △7四銀 ▲7六歩 △6四角
▲4六銀 △7三桂 ▲3八飛 △7二飛 ▲3七桂 △8五桂 ▲8六銀 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 角 ▲7七歩 △4三金右
*この後の攻め方が分かりませんですた。。どうしたらよかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
▲3五歩 △同 歩 ▲2五桂 △2四銀 ▲3五銀 △3六歩
*歩が一枚多いので前で受けてみたけどだめぽ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲同 飛 △4五銀 ▲3九飛 △3五銀 ▲同 角 △3四銀 ▲4六角 △6四角 ▲同 角 △同 歩
▲3四飛
*この手を完全に見落としていた。。Σ(゚д゚lll)ガーン
△同 金 ▲6一角
**^(☆。x)いてっ
△7七飛成
*不利を覚悟してちょっと乱暴な手を指してみますた。。wヾ(・・;)ォィォィ
▲同 桂 △3八飛 ▲7二飛 △4二銀 ▲3四角成 △6九角
*詰めろをかける
▲7九銀 △7八角成 ▲同 銀 △3四飛成 ▲3三歩 △同 桂 ▲同桂成 △同 龍 ▲2五桂 △3九龍
▲6九銀打 △7七桂成
*この手に代わり76歩は駄目だったかなあ?(・_・?)ハテ?
422名無し名人:2006/05/11(木) 23:52:34 ID:pB6cubL2
▲同 金 △8五桂 ▲8六銀 △7七桂成 ▲同 玉 △7六歩 ▲同飛成 △9四角
*いかにも筋悪そうな手。。(;¬_¬)
▲7一龍 △6一金
*この受けはよくない?o(@.@)o
▲同 龍 △同 角 ▲3三歩 △同 銀 ▲同桂成 △同 龍 ▲2五桂 △7六歩 ▲8八玉 △2五角
*駒損だけどとにかくうるさい桂馬を取り除きたかったでつ。( ´・ω・)うんうん
▲同 歩 △8五桂 ▲同 銀 △同 歩 ▲3四歩 △同 龍 ▲5二角 △7七銀
*一旦は28竜とすべき?慌てすぎたかもしれない。。(−−;)ウ〜ン
▲同 銀 △同歩成 ▲同 玉 △7六歩 ▲同 玉 △3五龍 ▲7五歩 △8四銀
*ここは金打ちですたね。。(ノ∀`)アチャー
▲7四金 △8三桂
*金打ちに動揺して時間に追われ変な手連発しまつ。。・゚・(つД`)・゚・。
▲6七桂 △7九飛 ▲7八銀打 △6五金 ▲7七玉 △7六歩 ▲8八玉 △7八飛成 ▲同 銀 △7七銀
▲9八玉 △7八銀成
*ここまでで詰みが思い切りあったような気がするのでつが。。なかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン
▲4一飛
*このときはまだ詰まないとおもってますたヾ(・・;)ォィォィ
△2二玉 ▲3四桂
*投了。矢倉っていつも攻めが難しいでつ。。それにしても終盤相変わらず弱いなあ。。・゚・(つД`)・゚・。

まで141手で先手の勝ち
423名無し名人:2006/05/13(土) 21:08:48 ID:TWqH1KLX
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>409-410 後手:私(棋力不明) どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>421-422 後手:私7級 どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < なぁ〜んとかまとまりますたので、
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   うっp します。
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       >>420 私7級 どにょ
             レヘく / '.   \ヘ丿.       ご質問の回答をうっp します。
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
424名無し名人:2006/05/13(土) 21:11:41 ID:TWqH1KLX
>>409-410         後手:私(棋力不明) どにょ

>14手目に△8九飛成などは如何にも定跡っぽいので流石に無理です(笑)
  定跡では△8九飛成ですが、本譜のような△8二飛と引く手も当然定跡の範囲
  (変化)に入っている手です。
△8三歩(24)では先に△3二玉or△3二金と寄っておきたいですね。
▲5七角(39)では先に▲6八銀と遊んでいる駒を活用するのが有力手ですね。
△6五角(46)強気な勝負手。ここは一旦△6三角と引くのが有力手ですね。
△7五銀(54)では△5四角と引くのが有力手です。以下▲4六角△2五飛▲6四角
  △5三歩(辛抱)▲2八銀△6三歩(無理はしない)と角の動きを牽制して一局。
▲4六角(59)角を逃げつつ、且つ飛をイジメながら先手を取るのは良い手。
  黙っていれば△5七飛成▲同金△7九角で後手ペースのを防いでいますね。
△5一金打(82)では先に△8八飛の王手角取りが有力手ですね。以下▲7八歩
  △5一金打(ポイント)▲同飛成△同玉で後手指しやすいですね。
△8六竜(92)では素直に△7三同竜が有力手ですね。以下▲7三同馬△4九桂成
  (▲4九同玉は△7六角の王手飛車)▲5一馬(勝負)△同金▲7二飛△5二金打
  (手厚く)▲7七飛成△6五桂(ポイント)と手順に拠点作りをして、後手ペース。
△6六竜(94)甘い手。一旦△8八歩と叩くのが筋。
△4九銀(100)先に△8八歩と叩き、竜の横筋を牽制しておくのが大事です。
△6一金寄(116)悪手!△3九金(詰めろ)で攻め合い勝負ですね。以下▲同竜
  △2六歩(詰めろ)▲3八金△2七歩成▲同金△3五桂(詰めろ)▲8一馬
  △2六歩(詰めろ)で後手の勝ち。このあと▲2六同金は△同竜▲2七歩
  △同桂成▲同馬△同竜▲同玉と精算して△2六金▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント!  7手詰め
▲4八金(123)甘い手。一発▲6三歩と叩いて先手優勢ですね。
▲2六玉(129)敗着。難しいですが、▲2八玉で粘ることが可能ですね。
  以下△2七銀▲同竜△同桂成▲同玉△2六歩▲2八玉(ポイント)△2七飛
  ▲3八玉△3九金▲同玉のあと、後手の駒が足りず何とか凌いでいます。

[1/2]
425名無し名人:2006/05/13(土) 21:14:25 ID:TWqH1KLX
・本譜は『ゴキゲン中飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは超急戦定跡の変化で進行しています。よって特に指摘事項は
 ないようです。
・中盤の攻防戦においては読み抜け(見落とし?)等の指し手が目だちます。
・△7五銀(54)では△5四角と引く手。△5一金打(82)では先に△8八飛の王手角取り
 と脅す。△8六竜(92)では△7三同竜からの竜馬交換。△6六竜(94)では△8八歩と
 叩く手筋等が主ですね。
・どうやら直線的すぎる攻めが多い為、先手に上手く咎められてしまい損をした格好
 になっています。これではいけませんね。もっと事前工作して先手に何らかの疑惑
 を抱かせることが重要です。ここらの構想が今後の課題となりそうです。
・終盤の寄せにおいては△4九銀(100)のところで先に△8八歩と叩くのが筋。
・△6一金寄(116)では△3九金で攻め合い勝負ですね。ただこの手は「読み」を深く
 入れないと指せないかも知れませんね。
・全体を通して終盤にもう少し時間が欲しい感じです。今後は時間配分に気を付け
 ながら指すようにしましょうね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて念のため「ゴキゲン中飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
426名無し名人:2006/05/13(土) 21:17:03 ID:TWqH1KLX
>>420 どにょ        ご質問の回答ですよぉ。

Q.
>△8五桂(40)のところでは△6五歩(40)からの反撃とのことですが、
>このあと、▲7四歩とされたらどうすればいいのでしょう?(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)
>桂馬が逃げても73にと金作られて飛車に当たり厳しいように思えるのですが。。

A.
おっ!今回も良いところに気が付きましたね。  (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
早速ご指摘の△6五歩(40)▲7四歩の変化について再検討してみました。
以下△8五桂▲8六銀※△3四歩▲7三歩成△3五歩▲8二と△3九飛で反撃開始。

このあとは▲5九飛(受け)△同飛成り▲同金に再度△3九飛と攻めて一局です。
手順で飛を先手陣へと打ち込む事で、△8五桂との連携を取る事が可能になり、
主導権を握れる展開が望めます。

※▲8六銀で▲7三歩成は△7七桂成(銀桂交換が大きい成果)▲同金△8一飛
.. ▲7二と△4一飛(無理はしない)▲7三角△3四歩と押さえるor△7六銀の
.. 反撃開始等で一局ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
427名無し名人:2006/05/13(土) 21:20:02 ID:TWqH1KLX
>>421-422           後手:私7級 どにょ

>▲7七銀 *どうやら矢倉戦になりそう。(17)
  変則的な出だしですが、可能性は高いですね。
>▲6八玉 *相手は早囲いの模様。何か咎める手あるのかにゃ?(・_・?)ハテ? )(19)
  後手としては飛角が共に直ぐには動けない状態ですので、咎めるのは困難です。
>△7五歩 *囲いが完成する前に仕掛けてみますた(-_☆)キラーン (26)
  本譜のように歩交換を目指すのも一つの作戦です。
▲5七銀(29)戦型を限定してしまう可能性が高い為、▲4六角と出て牽制or▲8八玉
  と囲い重視等が有力手ですね。
△8四歩(32)甘い手。△6四角or△7四銀等と出て攻撃態勢を築くのが有力手。
△7五歩(44)△8五桂と跳ねたので本譜のように仕掛けたいのですが、6一に
  キズがあるので先に△4三金右として自陣の整備をしておきたいですね。
>△4三金右 *この後の攻め方が分かりませんですた。。
>どうしたらよかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン (50)
  ここは仕方がないかなぁ。。。  (−−;)ウ〜ン…
>△3六歩 *歩が一枚多いので前で受けてみたけどだめぽ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (56)
  中途半端な手ですので、あまりよい受け方ではありませんね。
  ここは素直に△3五同銀が有力手です。以下▲3五同角△6四角(ポイント)
  ▲4六角△同角▲同歩△4七角で勝負ですね。このあと▲6一角の反撃が
  気になりますが、△3八角成と強気に応戦して一局です。 d(`・ω・´)
△3四銀(62)指しすぎの疑問手。次に▲4六角と好位置に角を引かれてはダメポ。
  よって良くも悪くも△6四角の一手。
>▲3四飛 *この手を完全に見落としていた。。Σ(゚д゚lll)ガーン (67)
  決めに出た手ですが、指しすぎの疑問手。流石にこの飛切りはまだ早いですね。
  ここでは▲6三角or▲3三歩のどちらかで一局です。
>▲6一角 **^(☆。x)いてっ (69)
  ここに角を打てて満足そうに見えますが、指しすぎですね。

[1/4]
428名無し名人:2006/05/13(土) 21:23:44 ID:TWqH1KLX
>△7七飛成 *不利を覚悟してちょっと乱暴な手を指してみますた。。wヾ(・・;)ォィォィ (70)
  悪手!b(`・ω・´)めっ! ここはチャンスです。素直に罠にかかった
  ふりをして、△6二飛ぐらいで様子見して一局ですね。
  以下▲3四角成なら△7九銀(狙い)で▲同玉や▲同金は△3八飛or△3九飛
  の王手馬取り。▲9八玉には△3八飛の馬金両取りといった返し技があります。
..※相矢倉戦で良く出る手筋です。覚えておいて損はないですね。
▲7二飛(73)詰めろ。これで一挙に先手優勢。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
▲3四角成(75)指しすぎの疑問手。▲3三歩(詰めろ)の焦点の歩で後手玉の退路
  を塞いで先手勝勢です。
>△6九角 *詰めろをかける (76)
  手駒が足りないので、ここは△3四同飛成と辛抱して一局ですね。
▲7九銀(77)見落としの悪手!ここでは▲7一飛成からの即詰みがありますね。
  以下△2二玉▲3三銀△同銀▲同桂成△1二玉 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め
>△7七桂成 *この手に代わり76歩は駄目だったかなあ?(・_・?)ハテ? (88)
  そうですね。どっちかでしたらご指摘の△7六歩ですね。以下▲8五桂
  (▲7六同金は利かされで面白くない)△7七金(ダメ押し)▲同金△同歩成▲同玉
  △7六歩で後手劣勢ですが一局ですね。  d(`・ω・´)
>△9四角 *いかにも筋悪そうな手。。(;¬_¬)(96)
  攻防の角打ち。悪くはないですね。現状は先手ペースですので、本譜のような
  攻防の手で応戦することが重要視される局面です。
>△6一金 *この受けはよくない?o(@.@)o (98)
  一連の流れですので、これは仕方がないですね。
▲6一同竜(99)悪手!▲9一竜と香を拾いつつ逃げて先手ペース。

[2/4]
429名無し名人:2006/05/13(土) 21:27:00 ID:TWqH1KLX
>△2五角 *駒損だけどとにかくうるさい桂馬を取り除きたかったでつ。
>( ´・ω・)うんうん (108)
  惜しい!判断は間違えていないのですがその前に△7七金と地ならしが先決。
  以下▲7七同銀上△同歩成▲同銀△2五角(ここで切るのが効果的)▲同歩
  △8五桂で逆転モード。  d(`・ω・´)
>△7七銀 *一旦は28竜とすべき?慌てすぎたかもしれない。。(−−;)ウ〜ン (116)
  △2八竜ですと反則負けになるので、△3八竜(詰めろ)で一局ですね。
>△8四銀 *ここは金打ちですたね。。(ノ∀`)アチャー (124)
  はずれでつぅ。 ・゚・(つД`)・゚・  △8四桂からの即詰みがありますね。
  以下▲8五玉△9四銀▲7四玉△7二飛▲7三桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:桂の威力!  7手詰め
>△8三桂 *金打ちに動揺して時間に追われ変な手連発しまつ。。・゚・(つД`)・゚・。(126)
  疑問手。難しい局面ですので「読み」が欲しい所です。さてここは△6五金
  が有力手です。以下▲6七玉(▲同歩は△同竜▲7七玉△6七飛以下後手優勢)
  △6六金▲同玉△6五飛▲7七玉△6九飛成(詰めろ)で後手優勢です。
△6五金(130)どうやら残念ですが敗着。焦らずに△9九飛成が有力手ですね。
  以下▲8四金△9七竜▲8五角成△9四金▲同金△同竜で先手ペースですが、
  ここは無理せずしばらく受けに回って一局です。   d(`・ω・´)
>△7八銀成 *ここまでで詰みが思い切りあったような気がするのでつが。。
>なかったのかなあ?(−−;)ウ〜ン (138)
  残念ですが、ここまでの攻防戦において先手玉に即詰みはなさそうですね。
>▲4一飛 *このときはまだ詰まないとおもってますたヾ(・・;)ォィォィ (139)
  これで即詰みですね。  ・゚・(つД`)・゚・

[3/4]
430名無し名人:2006/05/13(土) 21:29:52 ID:TWqH1KLX
>矢倉っていつも攻めが難しいでつ。。それにしても終盤相変わらず弱いなあ。。
>・゚・(つД`)・゚・。

・本譜は『変則的な出だしの相矢倉戦』の内容ですね。
・序盤の駒組みは変則的な出だしで、お互い腹のさぐり合いのような感じで進行
 しています。小さなミスがありますが、変則矢倉という戦型の関係も影響して
 いる為、大きな影響はないようです。棋風の影響が大きいですね。
・中盤の攻防戦においては手順に△3四銀(62)がポイントで、手順に▲4六角と
 好位置に角を引かれてはダメポ。ここを境に先手の強引な攻めが通った格好に
 なっています。しかしその後の▲3四飛(67)が指しすぎで、これを咎める事が
 出来なかったのは、大きな反省点ですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
・△7七飛成(70)では△6二飛の死んだふり作戦が相矢倉戦でよく出る手筋です。
 覚えておいて損はないですね。
・△6九角(76)では戦力不足ですので△3四同飛成と辛抱等が主な指摘事項です。
・△9四角(96)の攻防の角で、これで挽回した感じです。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!!
・△2五角(108)では△7七金と地ならしが先決で、手順前後の影響が大きい。
・終盤の寄せにおいて△8四銀(124)では△8四桂からの即詰み。△8三桂(126)
 では△6五金の捨て駒で勝負。△6五金(130)では焦らずに△9九飛成等が
 主な指摘事項です。ここらをキッチリ読めれば良いのですが、結構難解な手順
 ですので、今回は仕方がないですね。 (−−;)ウ〜ン…
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「急戦矢倉」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防、終盤の寄せを中心に、もう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
431名無し名人:2006/05/14(日) 00:23:24 ID:QSLF0Cbm
手合割:平手  
先手:自分(12級)
後手:相手(10級)

▲7六歩 △8四歩 ▲6六歩 △3四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲1六歩 △5四歩 ▲3八銀 △1四歩 ▲4八玉 △8五歩
▲7七角 △7四歩 ▲7八銀 △4二玉 ▲3九玉 △3二玉
▲9六歩 △9四歩 ▲5八金左 △4二銀 ▲2八玉 △5三銀左
▲4六歩 △4二金 ▲4七金 △5二金上 ▲5六歩 △6四歩
▲9八香 △6三銀 ▲6七銀 △7三桂 ▲7八飛 △8六歩
▲同 歩 △6五歩 ▲7五歩 △同 歩 ▲8八飛 △6六歩
▲同 銀 △7六歩

まで44手で後手の勝ち

居飛車の急戦が防げません。
最後飛車を八筋に振ったのが致命傷だとは思うのですが、
それまでも押されていますよね。
悪手を指摘いただけたら嬉しいです。
432名無し名人:2006/05/14(日) 01:02:03 ID:M104A/QN
とりあえず、後手7三桂の次に8八飛とすれば受かってます。
433名無し名人:2006/05/14(日) 01:07:43 ID:QSLF0Cbm
飛車が角筋に入っても大丈夫ですか?
65歩からの仕掛け、受かりますかね?

・・・今日は2勝10敗くらい。。。
434名無し名人:2006/05/14(日) 01:23:26 ID:M104A/QN
本当に悩んでいるみたいですね。
後手、7三桂の後、一例を上げます。
▲3六歩△8六歩▲同歩△6五歩▲3七桂△6六歩
▲同銀△6五歩▲同銀△7七角成▲同桂

6五桂なら同桂、6四銀左、7三角
2二角なら6四歩

ぐらいで、後が玉の堅さでがんぱってください。
435名無し名人:2006/05/14(日) 02:24:16 ID:QSLF0Cbm
>>434
ありがとうございます。
今アドバイスいただいた棋譜を並べて見ましたが飛車の突進には
王手飛車や王手香車取りがありますし玉が堅い分振り飛車が良さ
そうですね。
銀桂馬交換を恐れないのがポイントでしょうか。
とても参考になりました。ありがとうございました。
436384:2006/05/14(日) 20:59:24 ID:3vUBBgSb
詳細な解説をいただきありがとうございました。

投了した手が敗着とは気がつきませんでした。
即詰みに討ち取られてしまったと思い込んでいました。
とにかく上に逃がしては捕まえられないという意識で駄目元と思って
一手すきにしようと△4四銀と指したのですが‥。△4五歩、△4三銀
はまったく見えていませんでした。
悪手ばかり指してしまい、
振り飛車を不勉強だということがよくわかりました。
捌きや攻めを切らす知から強い受けを勉強するのは難しいですね。
振り飛車相手の試合も多いので、極めるまで勉強を続けたいと思います。
何かよい本ありませんでしょうか?教えて下さい。
437385:2006/05/14(日) 21:23:12 ID:3vUBBgSb
詳細な解説をいただきありがとうございました。
△3七歩は、同飛で無意味とばかり思っていたので、
まったく見えていませんでした。
また△3九銀も重いと思って読みの対象から外していました。
ご指摘の通り△5二銀では△5一飛しかありませんでしたね。
まったく私は何を考えていたんでしょうか?冷静さがない・
仮に△5二銀でもその後、△7二銀では△5二金だと思います。
ぜんぜん手が見えていませんでしたね。
冷静になると、なぜこの手をと思うのですが、不思議なことに
秒読みの実戦ではまったく見えていませんでした。
△6九飛成りからの即詰みはぜんぜん見えていませんでした。
なんとか実戦でこんなスカッとした即詰みを決めて見たいと思いますが、無理
でしょうね。
このスレの診断士様のような実力者を目指してがんばりたいと思います。
わからない棋譜がありましたら貼らせていただきますので、今後ともよろしく
お願いします。

>△8八香(70)では△6九飛成からの即詰みがありますね。現棋力では、はけ〜ん
  するのは無理ですが、手順は▲6九同玉△4九飛▲5九銀(合駒)△同桂成
  ▲同金△7九金(送りの手筋)▲同玉△5九飛成▲6九金△6八金▲8八玉
  △7九銀▲同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここまできたらノ〜ヒントでつ。  5手詰め

△7九竜▲9八玉△8八金▲同銀△同馬or△同竜まで5手詰みですね。

>中盤の攻防戦では、先手の攻めをカウンターで切り返す感覚が出来ておらず、
 行き当たりばったりの良くない展開です。

この感覚を養うのによい本がございませんでしょうか?教えて下さい。
438384:2006/05/14(日) 22:07:31 ID:58jO1oak
先手番、後手番問わず、振り飛車矢倉を目指すと、必ずと言ってよいほど
先攻されてしまいます。
何か良い文献をご存知でしたら教えて下さい
439384:2006/05/14(日) 23:15:08 ID:ahYTCc8V
>>431
>>434さんご指摘の手でも急戦を防げますが、
▲5八金左を保留して、▲6七銀として△5三銀のとき、
▲7八金でも防げていると思いますよ
440名無し名人:2006/05/15(月) 00:26:54 ID:jNteLc+w
>>439
431です。アドバイスありがとうございます。
左金を左辺の守備に使うのは何度かやってみたのですが、私がやると
なかなかうまく行きません。逆に居飛車側に駒を裁かれて玉側に殺到
されて負ける感じです。普通の美濃でもなかなか勝てないんですけど
守備が堅い分終盤でひっくり返せる事もあるんで、こちらを採用して
います。でも上手い人がやると58金左の四間は居飛車を完封する事
もできそうですね。
441名無し名人:2006/05/15(月) 16:29:58 ID:zwKWpps9
先手:9級
後手:自分(10級)

▲5八飛△3四歩▲5六歩△6二銀▲6八銀△5二金右
▲5七銀△8四歩▲4六銀△8五歩▲5五歩△4二玉
※原始中飛車っぽい奇襲戦法で来られてどう受けたらいいかわからず、戸惑い気味の駒組み。△4二玉では当然△8六歩でしたね・・・
▲7八金△3二玉▲4八玉△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8二飛
※ここは銀で3四の歩を取りに来る手を防いで△8四飛も考えたのですが、▲7六歩〜▲6六角のような手が嫌でした。
▲3八玉△4二銀▲2八玉△1四歩▲1六歩△6四歩
▲3六歩△6三銀▲3八飛
※この手を全然読んでなかった・・・
△3一金▲3五歩△同 歩▲同 飛△4一玉
※3三に歩を打たされてはひどいので、このあたりは苦心の受け。
▲3四歩△4四歩▲3八飛△3二金▲7九角△4三銀
▲4八銀△5四歩
※角を3一に引いて活用するために、5筋の歩交換。
▲同 歩△同銀右▲5五歩△6三銀
※△4五銀▲同銀△同歩で次に△5五角を狙う手もあったような気が・・・
442名無し名人:2006/05/15(月) 16:30:55 ID:zwKWpps9
▲5七銀上△6五歩
※あくまでも引き角を狙う方針。
▲6六歩△同 歩▲同 銀△8六歩
※会心の一手。
▲同 歩△同 飛▲6四歩△同 銀▲6五歩△6六飛
▲6四歩△6九飛成▲5四銀△4九龍▲4三銀成△同金右
▲5四銀△3八龍
※もっといい寄せがあったような気が・・・
▲同 玉△5八飛▲4八飛△5九飛成▲4三銀成△3九金
▲3七玉△2八銀
※同飛と取られたらどうするつもりだったのやら・・・(汗)
▲2六玉△4三金▲6八飛△同 龍▲同 角△2五銀
▲同 玉△2四飛▲3六玉△2五銀▲3五玉△3四金
▲4二飛
先手 反則負け
※王手放置の上に、挨拶もせずに去られました・・・(怒)
※最後には勝てたものの、序盤かなり押し込まれ、苦しい一局でした。勝局ですが診断をお願いします。
443名無し名人:2006/05/15(月) 17:05:03 ID:7AMj/hN/
>>441-442
読み込めないから米印を小文字にして貼って。
444441,442:2006/05/15(月) 18:12:16 ID:zwKWpps9
>>443
棋譜だけ貼りなおします。よろしくお願いします。

▲5八飛△3四歩▲5六歩△6二銀▲6八銀△5二金右
▲5七銀△8四歩▲4六銀△8五歩▲5五歩△4二玉
▲7八金△3二玉▲4八玉△8六歩▲同 歩△同 飛
▲8七歩△8二飛▲3八玉△4二銀▲2八玉△1四歩
▲1六歩△6四歩▲3六歩△6三銀▲3八飛△3一金
▲3五歩△同 歩▲同 飛△4一玉▲3四歩△4四歩
▲3八飛△3二金▲7九角△4三銀▲4八銀△5四歩
▲同 歩△同銀右▲5五歩△6三銀▲5七銀上△6五歩
▲6六歩△同 歩▲同 銀△8六歩▲同 歩△同 飛
▲6四歩△同 銀▲6五歩△6六飛▲6四歩△6九飛成
▲5四銀△4九龍▲4三銀成△同金右▲5四銀△3八龍
▲同 玉△5八飛▲4八飛△5九飛成▲4三銀成△3九金
▲3七玉△2八銀▲2六玉△4三金▲6八飛△同 龍
▲同 角△2五銀▲同 玉△2四飛▲3六玉△2五銀
▲3五玉△3四金▲4二飛
先手 反則負け
445名無し名人:2006/05/15(月) 21:20:27 ID:7AMj/hN/
>>441-442

12手目:▲5六飛と8筋を受ける手も無くはないので、ここで△8六歩と飛車先を
交換してポイントを稼ぎたいところです。

58手目:先手が歩切れで将来▲8二歩と駒を補充するような手が消えたので、△5
三銀と辛く指す手も有力でした。

64手目:△同金右は疑問手。▲6三歩成とと金を作られて金を渡せなくなります。
そうなってから△1三角とするようでは先手も▲5七角と活用して長引いてしまい
ます。△同金左の方が安全です。

66手目:△3八龍は先手に持ち駒が無いから良いようなものの、自陣が飛車に弱い
のに飛車を手駒にさせるような手を指してはいけません。△4八金と俗に張り付き、
▲3六飛△3八銀▲1七玉△2九龍で受け無しになります。

74手目:二手前の△3九金は▲4九金を消す意味があるので良いとして、△2八銀
はむろん悪手です。▲同飛△4三金▲6三歩成で大変です。単に△4三金と取り、
次に△3六歩と叩けば寄りです。
446名無し名人:2006/05/15(月) 22:53:46 ID:bdZRt+XO
>>436-438 どにょ         ご質問の回答の件

Q.
>捌きや攻めを切らす知から強い受けを勉強するのは難しいですね。
>振り飛車相手の試合も多いので、極めるまで勉強を続けたいと思います。
>何かよい本ありませんでしょうか?教えて下さい。

A.
振り飛車党を目指すなら、棋書の1冊(数冊?)は必要ですね。
オススメする場合、個人の棋風や好み、棋力、理解度等といった諸要素があり、
いろいろと難しいのですが、あえて1冊挙げるなら

・久保利明八段 著 『久保利明のさばきの極意』 は如何でしょうか。

NHK講座テキストが元ですので、振り飛車について広く浅く解説されています。
また、中盤の攻防戦での捌き合いのコツ(感覚)も同時に掴めるかと思われます。
※参考棋譜を多数掲載しているのがポイントですね。

更に「相振り飛車」の場合は特殊な戦型ですので、現状では

・杉本昌孝七段 著 『相振り革命3』(or相振り革命シリーズ) が良いかと思われます。

尚、今回お薦めする棋書はあくまでも参考ですので、実際大きな本屋さんで手に
とり中身を確認してから、ご自身の好みにあったものにした方が賢明ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
447名無し名人:2006/05/15(月) 22:56:17 ID:bdZRt+XO
>>437 (>>385) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△8八香(70)では△6九飛成からの即詰みがありますね。現棋力でははけ〜ん
  するのは無理ですが、手順は▲6九同玉△4九飛▲5九銀(合駒)△同桂成
  ▲同金△7九金(送りの手筋)▲同玉△5九飛成▲6九金△6八金▲8八玉
  △7九銀▲同金…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:ここまできたらノ〜ヒントでつ。  5手詰め

◎宿題のお答え
>△7九竜▲9八玉△8八金▲同銀△同馬or△同竜まで5手詰みですね。

(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △7九竜 ▲9八玉 △8八金 ▲同 銀 △同 馬or△同 竜までの
  詰みです。

◇解 説
普通に△7九竜と金を取って▲9八玉に△8八金がダメ押し。以下▲同銀に
△同馬or△同竜までの詰みです。一本道ですので、優しい問題です。
本題は類似型の形で『寄せの手筋』として、出て来る問題でもありますね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
448名無し名人:2006/05/16(火) 05:51:11 ID:Qy/jgXXD
先手:私13級
後手:後手12級

▲7六歩 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △4二飛 ▲6八飛 △6二玉 ▲5八金左 △7二玉
▲8六歩 △8二銀 ▲4八玉 △5二金左 ▲3八玉 △7四歩 ▲9六歩 △7三銀 ▲2八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6二金上
▲3八銀 △2四歩 ▲6六歩 △2五歩 ▲8五歩 △2二飛 ▲6五歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2二飛
▲9五歩 △4四銀 ▲6六銀 △3三桂 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7四歩 ▲6六銀 △2一飛 ▲4六歩 △1五歩
▲同 歩 △2六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲2七歩 △2一飛 ▲1四歩 △1六歩 ▲同 香 △2五角 ▲1五香 △1四香
▲同 香 △同 角 ▲1九香 △5八角成 ▲同 金 △1七歩 ▲同 香 △2五桂 ▲1二香成 △2四飛 ▲1五歩 △1六香
▲8八飛 △3五銀 ▲1三角 △2三飛 ▲1四角 △1三飛 ▲同成香 △1八香成 ▲3九玉 △2八角 ▲4八玉 △2九成香
▲2五角 △3九角成 ▲5九玉 △3八馬 ▲8四歩 △同 銀 ▲7六桂 △5四桂 ▲8四桂 △同 歩 ▲8三歩 △7三銀
▲8二銀 △同 銀 ▲同歩成 △同 玉 ▲8三歩 △同 玉 ▲7一飛 △7二銀 ▲8五歩 △同 歩 ▲4一飛成 △6六桂
▲6八金 △7六桂 ▲8五飛 △8四歩 ▲8六飛 △7五銀 ▲8七飛 △3九成香 ▲6七銀 △4九馬 ▲6九玉 △6八桂成
▲同 玉 △8六金 ▲同 飛 △同 銀 ▲5八桂 △8八飛 ▲7八歩 △8九飛成 ▲6六銀 △7五桂 ▲同 銀 △同 歩
▲4七角 △7八龍 ▲同 玉 △7七金 まで136手で後手の勝ち

 ◎角交換して相振りになってしまいました。序盤、どのように構えればよかったでしょうか。
 ◎上のタブに行くために、どのような勉強をすればよいでしょうか。
 
   ご教示お願いします。m(__)m
449441:2006/05/16(火) 08:50:20 ID:/4FBylf2
>>445
なるほど。6三に歩を成られると危ないというのは全く気付いてませんでした。
△3八竜のところも、もっとゆっくり指して十分だったんですね。

大変参考になりました。
診断ありがとうございました。
450名無し名人:2006/05/17(水) 17:32:01 ID:BGM66WQx
>>424
診断ありがとうございました。
ご指摘の箇所を中心にじっくりと検討いたしました。
仰る通りで反省点が多い将棋と申しますか、逆に言えば大変勉強になりました。
詰将棋の答えは 
△3五銀 ▲2七玉 △2六歩 ▲3八玉 △2七銀 ▲4八玉 △5八金まで7手詰 
451名無し名人:2006/05/17(水) 21:59:49 ID:u0m6kvjI
>>427

とても詳しい解説ありがとうございましたあ。

急所は△6四角(32)や△3五同銀 (56)からの△6四角のようで、
この筋を完全に見落としていたようでつ。。
また絶対絶命と思われた△6二飛 (70)からの△7九銀が
かっこいい返し技でとても参考になりますた(≧∇≦)
ぜひ次からはねらっていきたい手筋でつねφ(..)

今回は苦手の矢倉戦でしたがいろいろ指摘を受けてみて
やっぱりまだまだだなあと実感しますた。。(´・ω・`)ショボ〜ン
とはいえ居飛車指すのなら矢倉は避けては通るわけにはいかないので
これからもくじけず指していきたいと思いまつ。
今度からは急戦矢倉でも多くしてみようかなあ?(´- ` )

これからもがんばりたいとおもいます(^_^)v
452名無し名人:2006/05/17(水) 22:02:26 ID:u0m6kvjI
>>427

それで課題ですが、

▲7九銀(77)見落としの悪手!ここでは▲7一飛成からの即詰みがありますね。
  以下△2二玉▲3三銀△同銀▲同桂成△1二玉 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め

△1二玉以下

▲2二金 △同 金 ▲同成桂 △同 玉▲3一銀 △3二玉 ▲4二金
で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

こりは本当にペタペタなので簡単でつね。


>△8四銀 *ここは金打ちですたね。。(ノ∀`)アチャー (124)
  はずれでつぅ。 ・゚・(つД`)・゚・  △8四桂からの即詰みがありますね。
  以下▲8五玉△9四銀▲7四玉△7二飛▲7三桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:桂の威力!  7手詰め

すみません。。(´・ω・`)ショボ〜ン
相当考えたのですが手がかりすら分かりませんですた。。
同じ手数でも前問と違って難しすぎます。。・゚・(つД`)・゚・。
453名無し名人:2006/05/17(水) 22:05:39 ID:u0m6kvjI

先手:相手8級
後手:私7級

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角
*相振りキボンヌ
▲7八金
*何これ?Σ(゚Д゚;)
△4四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲6八銀 △9四歩 ▲6九玉 △9五歩
*様子見に端歩を突き越してみますた
▲5八金 △4三銀 ▲7七銀 △2二飛 ▲7五歩 △5二金左 ▲7六銀 △6四歩 ▲6七金左 △6三金
*位をまず確保してみますた
▲5六歩 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲7七角 △7一玉 ▲8六歩 △4五歩 ▲5七金上 △5四歩
*先に82玉とすべきだったかも?o(@.@)o
▲6五歩 △4四銀 ▲6四歩 △同 金 ▲6五歩 △6三金 ▲3六歩 △5二飛
*ここでも先に82玉ですた。。
▲2六歩 △5五歩
*上部を固められてしまう前に攻めてしまいますた。慌てすぎかなあ?(ノ∀`)アチャー
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6六歩 ▲同金直 △同 銀 ▲同 角 △同 角 ▲同 金 △4九角
*この手よりいい手あったのかなあ?(・_・?)ハテ?
▲4四角
*ここで思い切り71玉型が咎められていまつ。。Σ(゚д゚lll)ガーン
△8二玉
*それでもここまでは形勢は後手悪くないと思うのですがどうでしょう?( ´・ω・)
▲1一角成 △5八角成
*本当は27金の予定だったけどなぜか気が変わりますた。
*でも無理筋だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
454名無し名人:2006/05/17(水) 22:08:02 ID:u0m6kvjI
▲6七銀 △6八金 ▲7七玉 △6九馬 ▲5七銀 △6七金 ▲同 金 △7八銀
*やっぱりどう見ても攻めが足りなさそう。(−−;)ウ〜ン
▲同 飛 △同 馬 ▲同 玉 △2八飛 ▲6八銀打 △2九飛成 ▲6四香
*ついに反撃が。。Σ(゚д゚lll)ガーン
△同 金 ▲同 歩 △6五香 ▲7九金
*攻めが薄いだけにこういう手が一番辛いでつ。。・゚・(つД`)・゚・。
△6七香成 ▲同 玉 △8七桂
*竜を使うための苦心の一手。
▲7八金 △8九龍 ▲8八金打 △9九龍 ▲8七金直 △5五歩 ▲6三銀 △6五香 ▲6六香 △同 香
▲同 銀 △5一香
*苦し紛れの手。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
▲5五歩
*この手はちょっと助かった気がしまつ。。(^。^;)フウ
△4九龍 ▲5二銀成 △同 香
*取らずに先に63竜とすべきだった?(・_・?)ハテ?
▲6五角 △6九銀 ▲7七金寄 △8四桂
*逃げ道を封鎖する。||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||
▲5九桂
*誰が見ても分かりやすい敗着。。w助けられたけど本当はこちらが負けでつね。。
△5八龍
*投了。今回は仕掛けと攻めを失敗して苦しんだ対局ですた。。出だしの相振り感覚が抜けてなかったかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

まで100手で後手の勝ち
455436:2006/05/17(水) 22:17:35 ID:lJ+Bq0b9
446〜447

ありがとうございます。
いままで、居飛車全般、および横歩の3三桂、3三角、8五飛、4五角
戦法ばかりさしていました。
振り飛車党に変身したいと思っているので、「久保利明のさばきの極意」
「相振り革命3」、「島ノート」を読んで出直したいと思います。
456名無し名人:2006/05/18(木) 00:14:37 ID:xmjgGsXh
>>450(>>409-410) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△6一金寄(116)悪手!△3九金(詰めろ)で攻め合い勝負ですね。以下▲同竜
  △2六歩(詰めろ)▲3八金△2七歩成▲同金△3五桂(詰めろ)▲8一馬
  △2六歩(詰めろ)で後手の勝ち。このあと▲2六同金は△同竜▲2七歩
  △同桂成▲同馬△同竜▲同玉と精算して△2六金▲同玉…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:初手が大事!  7手詰め

◎宿題のお答え
>詰将棋の答えは
>△3五銀 ▲2七玉 △2六歩 ▲3八玉 △2七銀 ▲4八玉 △5八金まで7手詰


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  △3五銀 ▲2七玉 △2六歩 ▲3八玉 △2七銀 ▲4八玉
  △5八金までの詰みです。
・別解
  △3五角 ▲2七玉 △2六歩 ▲3六玉 △4五銀打 ▲2五玉
  △2四金までの詰みです。

◇解 説
初手△3五銀or△3五角さえ見えれば、あとはペタペタと駒を貼って追う展開
の優しい詰み問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
457名無し名人:2006/05/18(木) 00:16:54 ID:xmjgGsXh
>>452(>>421-422) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

▲7九銀(77)見落としの悪手!ここでは▲7一飛成からの即詰みがありますね。
  以下△2二玉▲3三銀△同銀▲同桂成△1二玉 …までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題1
  ■ヒント:優しいのでノ〜ヒント。  7手詰め

◎宿題のお答え
>△1二玉以下
>▲2二金 △同 金 ▲同成桂 △同 玉▲3一銀 △3二玉 ▲4二金
>で合ってますか?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
>こりは本当にペタペタなので簡単でつね。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”○”やぁ。正解やぁ。

☆解 答(作意)
  ▲2二金 △同 金 ▲同成桂 △同 玉 ▲3一銀 △1二玉
  ▲2二金までの詰みです。

◇解 説
初手は単純に▲2二金。以下△同金▲同成桂△同玉の清算後の▲3一銀が決め手
で△1二玉▲2二金までの詰みです。優しい問題ですね。

[1/2]
458名無し名人:2006/05/18(木) 00:19:22 ID:xmjgGsXh
>△8四銀 *ここは金打ちですたね。。(ノ∀`)アチャー (124)
  はずれでつぅ。 ・゚・(つД`)・゚・  △8四桂からの即詰みがありますね。
  以下▲8五玉△9四銀▲7四玉△7二飛▲7三桂…までの詰みです。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ   問題2
  ■ヒント:桂の威力!  7手詰め

◎宿題のお答え
>すみません。。(´・ω・`)ショボ〜ン
>相当考えたのですが手がかりすら分かりませんですた。。
>同じ手数でも前問と違って難しすぎます。。・゚・(つД`)・゚・。


(  * ゚ ー ゚ )つ ”×”やぁ。 不正解やぁ。 どうやら難問でしたか?

☆解 答(作意)
  △8三金 ▲6三玉 △7三金 ▲5三玉 △4二金 ▲5四玉
  △6二桂までの詰みです。

◇解 説
露骨に△8三金と打つのがポイント。以下▲6三玉△7三金と手順に寄せて
▲5三玉※に守備駒の△4二金までも参加させ▲5四玉の一手に△6二桂
までの詰みです。
※▲5三玉で▲4四玉は、先に△6二桂▲5三玉△4二金までの詰みです。

本題では△3一玉と△3五竜が絶妙の位置にいて、密かに包囲しているのが
ポイントになっています。盤面全体を観た大きな構想力が必要な問題ですね。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
459名無し名人:2006/05/18(木) 17:11:24 ID:5csVNknN
棋戦:自由対局室
先手:自分(10級)
後手:相手(10級)

▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩△3三角▲4八銀
△3二銀▲5六歩△4三銀▲5八金右△3二飛▲6八玉△6二玉
▲7八玉△7二玉▲3六歩△8二玉▲9六歩△9四歩▲6八銀
△9二香
*端歩を受けたので美濃囲いかと思いきや穴熊に。
▲6六角△9一玉▲7七銀△8二銀▲8六銀△5二金左▲7七桂
*端に狙いを付ける。
△6二金寄▲9五歩
*固められる前に…と攻めを開始。しかし、この段階での端攻めは無理筋か?
△同 歩▲同 銀
*同香、同香、同銀では迫力がないと思ったので同銀。
△9三歩▲8六銀
*4手後にまた銀を上がるのでは明らかな手損。単に桂を跳ねるべきでした。
△7二金寄▲8五桂△7一金寄▲9五銀△5四銀▲9四歩
*銀で角をいじめに来られたのでここで突撃開始。
△6五銀
*単純に9四同歩はなかったか?

[1/3]
460名無し名人:2006/05/18(木) 17:12:05 ID:5csVNknN
▲9三歩成△同 桂▲同桂成△同 銀▲同角成△8二金上
*後手は9三同香でよかったのでは?
▲同 馬△同 玉▲4三金
*大駒を取りに行く。
△4五歩▲3三金
*角の方を取ったのは9九の香を抜かれるのが嫌だったからですが、飛車を取るのとどっちが良かったのでしょうか?
△同 飛▲4二角△4三飛
*7二の金にヒモをつける意味で3二に引いた方が良い?
▲5一角成
*ここへ馬を作るのが狙いだったのですが、攻めが遅すぎ?
△9七歩
*9七同香は6四角の飛香両取り。
▲9四桂△同 香▲同 銀
*9四歩と銀を守るのでは重くなると見て、桂を犠牲に銀を前進させる。
△7六銀▲6一馬
*馬寄りが飛車当たりで気持ちよく見えたのですが、ここは先に6八金上と受けておくのでした…(汗)。
△7七金
*こんな単純な手を見落としてました(泣)。
▲8九玉
*7九玉だと8八に角を打たれて危ない(後で検討すると即詰)と見て、とっさに8九に引くが・・・
△8七銀成
*これで受けなし(泣)。

[2/3]
461名無し名人:2006/05/18(木) 17:12:58 ID:5csVNknN
▲7一銀
*詰ますしかないが・・・
△同 金
*敗着。8一玉なら8二歩、9一玉で1歩足りずに不詰。
▲8三銀成△9一玉▲9六香△9五桂▲同 香△9四桂
▲同 香△9三角▲同香不成
まで77手で先手の勝ち。

幸運にも勝ちを拾いました。端攻めと穴熊方の受け方など教えていただけるとありがたいです。

[3/3]
462名無し名人:2006/05/18(木) 22:18:25 ID:bkWnrfJS
>>448          先手:私13級 どにょ

▲2二角成(3)甘い手。この角交換では先後が逆になるので1手損します。
  何らかの作戦の意図があれば別に構わないのですが、現棋力を考慮した場合
  それはなさそうですね。多分手拍子で指した手と思われますが、あまり
  メリットはありません。注意しましょうね!よって▲2六歩の居飛車思考or
  ▲6六歩の振り飛車模様等が一般的です。
▲8八銀(5)もし何らかの作戦を行う場合は、ここで▲4五角の「筋違い角」に
  出る手が有力手となり、一局ですね。  (−−;)ウ〜ン…
▲6八飛車(9)殆ど見かけることのない角換わり(角交換型)相四間飛車。すでに
  力戦型となっている局面ですので、以降はいかに「手筋」を駆使出来るかが
  勝敗の鍵を握ります。
▲8六歩(13)穴熊の打診。次に△8二玉なら▲8五歩で圧力をかける手。
△7四歩(18)次に△7三銀として壁銀を解消しつつ右矢倉へと発展させる狙い。
▲9六歩(19)甘い手。ここは▲2八玉の囲い重視or▲8五歩の牽制策かで一局。
▲1六歩(23)甘い手。△3三銀と3筋に銀がいるので、将来△2四銀〜△1五歩
  の仕掛けの危険性がある為不味い。従って▲1八香の穴熊or▲8五歩の
  牽制策or▲3八銀の美濃囲いのどれかで一局ですね。  d(`・ω・´)
  相振り飛車戦において玉側の端歩を突く場合(本譜では▲1六歩)、後から
  逆用されて攻め込まれる危険性が高く面白くない。従って作戦負けの危険性
  が多々あります。注意しましょう!   b(`・ω・´)めっ!
▲6五歩(31)指しすぎの疑問手。すでに8筋の位を取っている為▲8八飛と回る
  (位の確保)or▲9五歩と圧力をかけるかで一局ですね。
△4四銀(38)甘い手。△4五角(筋違い角)が有力手です。以下▲8八飛△2四銀
  or△4四銀で一局ですね。
▲4六歩(47)疑問手。▲3二角と打ち込むのが有力手。以下△2二飛▲4一角成
  △4五角▲3一馬△2五飛▲6七金と上部を厚くして一局ですね。 (´・ω・`)
△5八角成(64)非常手段ですが、△3二角と辛抱して一局です。

[1/4]
463名無し名人:2006/05/18(木) 22:22:15 ID:bkWnrfJS
▲1三角(75)疑問手。惜しい!ここは▲3三角が有力手ですね。以下△1八金
  (重いようでも急所の一手)▲3九玉△2九金(狙い)▲同玉△2三飛▲5五角成
  △3七桂成(ポイント)▲同銀△2七飛成▲3九玉△3七竜▲3八金と受けて
  後手ペースの展開ですが、辛抱して一局。  d(`・ω・´)
△1八香成(80)指しすぎの悪手!ここは△1九角の王手が有力手ですね。
  以下▲3九玉△1八香成▲2五角△2八角成▲4八玉△2九成香とガジガジ
  攻めて後手指しやすい。
▲3九玉(81)どうやら敗着。ここであっさり▲1八同玉なら逆転して、先手優勢。
  後手からはこのあと有効な手が難しく△3九金ぐらいですが、▲4七銀と逃げ
  △3三角▲6九香と受けて先手ペースです。  d(`・ω・´)
△8二同銀(98)疑問手。素直に△6六桂の攻め合い勝負で後手優勢ですね。
△7五銀(114)では△4八銀からの即詰みがありますね。以下▲6九玉△6八桂成
  ▲同玉△7八金▲6七玉△5七銀成り▲6六玉△5六馬▲7六玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:最後は都詰めになります。  5手詰め

[2/4]
464名無し名人:2006/05/18(木) 22:24:29 ID:bkWnrfJS
>◎角交換して相振りになってしまいました。序盤、どのように構えれば
>よかったでしょうか。
・解説をご参照願います。


>◎上のタブに行くために、どのような勉強をすればよいでしょうか。
・基本が出来ていないので、本譜のような力戦型の将棋は出来るだけ避ける事
 が大事。

・まずはある程度の「基本手筋」を覚えることが先ですね。
※「手筋関係」の棋書を読んで覚えましょう。

・次にどんな戦型でも良いですが、まずは「定跡」を覚えることが大事です。

・主な戦型は居飛車系(棒銀・矢倉・相掛かり等)や、振り飛車系(三間飛車・四間
 飛車・中飛車等)の基本定跡ですね。
※ただし本譜のような「相振り飛車」・「横歩取り」・「右玉」等は「研究」と特殊な
 「感覚」・「経験」等が必要ですので現段階では避けましょう。
 また奇襲戦法は、変なクセが付くので絶対使わないように注意しましょう!

・定跡の覚えたては今より弱くなりますが、それは「基本」しか知らずに「応用」
 が効かないからです。これは番数を増やして「経験」と「研究」等で克服する
 ことが大事ですね。

・これ以外にも人それぞれ独自の上達法がありますので、ご自身で考えながら
 いろいろと試してみるといいと思いますね。
※もし、分からないことが出来たら2ch内の専用スレで聞くことも近道ですね。

・初歩の初歩なら当スレの >>3-4 を実践してみて下さい。

[3/4]
465名無し名人:2006/05/18(木) 22:26:54 ID:bkWnrfJS
・本譜は『変則的な相振り飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みにおいては力戦型という特殊な戦型も影響して、かなり甘い手が
 目だちます。
・主な指摘事項は▲2二角成(3)では手損なので▲2六歩or▲6六歩。▲8八銀(5)
 では▲4五角の「筋違い角」の選択肢も欲しい所。▲9六歩(19)では▲2八玉
 の囲い重視or▲8五歩の牽制策。
・▲1六歩(23)では▲1八香の穴熊or▲8五歩の牽制策or▲3八銀の美濃囲い
 のどれかを考える。
・▲6五歩(31)では▲8八飛と回る(位の確保)or▲9五歩と圧力をかける等ですね。
・中盤の攻防戦においては▲4六歩(47)のところで▲3二角と打ち込んで勝負。
・▲1三角(75)では▲3三角が有力手ですが、これは難しいですね。
・▲3九玉(81)が敗着で単純に▲1八同玉なら逆転して先手優勢。しかしここらは
 現棋力を考慮した場合、仕方がないかと思われる為、今後の課題ですね。
・終盤の寄せにおいては中盤の攻防戦でのミスが大きく影響して、一方的な展開
 (作戦負け)になっています。
・全体的に診て偏った局地戦が気になりますが、現状では仕方がないですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・棋書にて「手筋関係」・「相振り飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では序盤の駒組み、中盤の攻防を中心にもう一度再検討してみて下さい。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
466名無し名人:2006/05/18(木) 23:26:44 ID:ByD+YDun
先手から▲2三歩と打たれて困りました。
正しい応接はどうすべきでしょうか?



勝者:先手
結果:投了
手合割:平手  
先手:相手(7級)
後手:相談者(7級)

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲3八金 △4一玉 ▲5八玉 △5一金 ▲4八銀 △6二銀
▲3三角成 △同 桂 ▲8八銀 △8四飛 ▲2三歩 △同 銀
▲6六角 △3五歩 ▲同 飛 △3四歩 ▲3六飛 △8五飛
▲7七桂 △2五飛 ▲2六歩 △3五飛 ▲5六飛 △9二角
▲4六飛 △8二歩 ▲1六歩 △6四歩 ▲3六歩 △4五飛
▲同 飛 △同 桂 ▲1一角成 △5二玉 ▲2五香 △6一玉
▲2三香成 △同 金 ▲2一飛 △5四香 ▲4六銀

まで59手で先手の勝ち
467名無し名人:2006/05/18(木) 23:33:04 ID:ZTrNnzL4
7級が横歩取りを指すのは無謀な気がします。

定跡を全て覚えてからまた来てくださいね。
468名無し名人:2006/05/18(木) 23:34:28 ID:FW5tzDLv
>>466
釣られて同金
469名無し名人:2006/05/18(木) 23:57:48 ID:fEDtNFpb
この▲△で書かれる棋譜はどうやって作っているのですか?
手書きですか?
470名無し名人:2006/05/19(金) 00:16:53 ID:uul0ZRVS
多くの方はKifu for Windows というフリーソフトを使って棋譜管理してます。
そのソフトの、編集→棋譜のコピー、で作れます。(ほとんどのソフトにその機能はあります)
将棋倶楽部24でも同じように棋譜をコピーすると同じように作れます。
471名無し名人:2006/05/19(金) 00:29:34 ID:smEvzRWp
>>470
出来ました!
有難うございました。
472448:2006/05/19(金) 02:41:05 ID:u4FdTLlk
>△7五銀(114)では△4八銀からの即詰みがありますね。以下▲6九玉△6八桂成
>  ▲同玉△7八金▲6七玉△5七銀成り▲6六玉△5六馬▲7六玉…までの詰み。
>  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
>  ■ヒント:最後は都詰めになります。  5手詰め

 宿題解答:△6五馬▲同玉△7五金▲5五玉△6六銀、間での五手詰めですね。
 
 手将棋は難しいですね。手はあるものですね。参考になりました。
473名無し名人:2006/05/19(金) 22:00:33 ID:xgbx9LN5
>>472 (>>448) どにょ      宿題の解答ですよぉ。

△7五銀(114)では△4八銀からの即詰みがありますね。以下▲6九玉△6八桂成
  ▲同玉△7八金▲6七玉△5七銀成り▲6六玉△5六馬▲7六玉…までの詰み。
  ではどうやって詰ませますか?  ヾ(・ー・)ノシ
  ■ヒント:最後は都詰めになります。  5手詰め

◎宿題のお答え
>宿題解答:△6五馬▲同玉△7五金▲5五玉△6六銀、間での五手詰めですね。


(  * ゚ ー ゚ )つ 惜しい!”△”やぁ。残念やけど不正解やぁ。
.            最終手の表記を間違えましたね?

☆解 答(作意)
  △6五馬 ▲同 玉 △7五金 ▲5五玉 △4四銀までの詰みです。

◇解 説
初手は詰め問題らしく△6五馬と切るのがポイントです。▲同 玉に△7五金の
王手飛車と派手に決め、以下▲5五玉の逃げに△4四銀までの詰みです。
初手さえ見えれば比較的1本道の優しい問題ですね。
※ヒントにもあった都詰めとは玉を5五の地点で詰ますことを意味します。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[1/1]
474名無し名人:2006/05/20(土) 02:48:14 ID:iet+LPSu
棋譜を貼らせていただきます。
最後は集中力が切れて、馬の利きを見落として龍を取られて負けてしまいました。
101手目前後辺りでチャンスがあったと思うのですが良い手が思いつかずに相手に
逃げられてしまいました。
ご診断をよろしくお願いします。

棋戦:レーティング対局室
先手:12級(自分)
後手:12級(相手)

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲7七角 △4二飛
▲8八飛 △6二玉 ▲5八金左 △7二玉 ▲8六歩 △8二玉
▲8五歩 △7二銀 ▲8四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8三歩
▲8八飛 △5二金左 ▲3八銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩
▲6八銀 △4五歩 ▲6七銀 △4六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲4七歩 △4二飛 ▲7五歩 △3三角 ▲7六銀 △3二銀
▲4八玉 △4三銀 ▲3九玉 △5四銀 ▲5六歩 △6四歩
▲2八玉 △4六歩 ▲3六歩 △4七歩成 ▲同 金 △4五銀
▲4八金上 △2四角 ▲6五歩 △3三桂 ▲4三歩 △同 金
▲6四歩 △7九角成 ▲8七飛 △6二飛 ▲6五銀 △7八馬
▲8六飛 △4六歩 ▲3七金寄 △3五歩 ▲4七歩 △3六歩
▲4六金 △同 銀 ▲同 歩 △8七金 ▲6三銀 △同 銀
▲同歩成 △同 飛 ▲6四歩 △6二飛 ▲7六飛 △7七金
▲同 桂 △2五桂 ▲7四歩 △同 歩 ▲7三歩 △8七角
▲7二金 △同 金 ▲同歩成 △同 飛 ▲6三歩成 △7一飛
▲7二金 △同 飛 ▲同 と △同 玉 ▲7四飛 △7三銀
475名無し名人:2006/05/20(土) 02:48:51 ID:iet+LPSu
▲同飛成 △同 桂 ▲7四銀 △6二金 ▲6三歩 △同 金
▲同銀成 △同 玉 ▲7五銀 △5二玉 ▲3二飛 △4二歩
▲7四銀 △6九飛 ▲4九金 △5六馬 ▲6三銀打 △同飛成
▲同銀成 △同 玉 ▲4七金 △3七銀 ▲同 桂 △同歩成
▲同 金 △同桂成 ▲同 銀 △2九金 ▲1八玉 △5四角成
▲3八歩 △1五桂 ▲4五銀 △4六馬 ▲5四銀 △同 玉
▲2九玉 △2七桂成 ▲3九金 △2八銀 ▲同 銀 △同成桂
▲同 金 △2七銀 ▲3七銀 △2八銀成 ▲同 銀 △2七銀
▲6六桂 △5五玉 ▲2五飛 △6六玉 ▲2七飛 △6七銀
▲5九桂 △5五桂 ▲8六銀 △7六金 ▲6七桂 △同桂成
▲9七銀 △3七歩 ▲同 銀 △4五馬 ▲4六銀打 △2七馬
▲5五角 △7五玉 ▲6四銀 △8四玉 ▲8五歩 △9三玉
▲7三銀不成△5九飛 ▲3九桂 △9二金 ▲3一飛成 △8一桂
▲同 龍 △同 馬 ▲7二金 △6九飛打 ▲8一金 △3九飛成
▲1八玉 △2九龍
まで182手で後手の勝ち
476名無し名人:2006/05/20(土) 03:03:40 ID:8P1juVos
まず3手詰めの練習からですね
477名無し名人:2006/05/20(土) 13:07:42 ID:GCUplgUT
 診断士さんこんにちは。フリー対局の棋譜です。互角だと思っていたのですが、終盤に掛けて受け間違いがあって一気に駄目にしました。

 47手目▲6九角は誤りだと思います(▲6九金引きなら後手の攻めが切れていた気がします。)。
 62手目△5九香成は助かったような気がしました。むしろ、△6九飛成▲同玉△5九角とか受けにくいと思っていました。
 81手目も▲6九同金でなく、(下段に落とされるという感じはしますが、)同玉とすべきだったでしょうか。
 この対局の診断と共に、どうすれば受けが上手くなるかヒントを頂けないでしょうか。
 
先手:わたくし13級
後手:相手13級(フリー)
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛▲6八玉△9四歩▲7八玉△7二銀▲5八金右△5二金左
▲5六歩 △6四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲3六歩 △6二玉▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △3二銀 ▲6八金上 △8二玉
▲9六歩 △1二香 ▲9八香 △4三銀 ▲4六銀 △3二飛▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 飛 ▲3四歩 △同 銀
▲5五銀 △4三銀 ▲2二角 △3四飛 ▲1一角成 △3九角▲同 銀 △同飛成 ▲2七飛 △7九銀 ▲6九角 △6八銀成
▲同 金 △3六金 ▲3七飛 △同 金 ▲同 桂 △1九龍▲4五桂 △3八飛 ▲6四銀 △4四歩 ▲5三桂成 △5七香
▲2一馬 △5九香成 ▲5八桂 △同成香 ▲同 角 △同飛成▲同 金 △6九角 ▲6八玉 △4九龍 ▲5九香 △5八角成
▲同 香 △6五桂 ▲6九銀 △5九金 ▲7九金 △4八龍▲6六角 △6九金 ▲同 金 △5七銀 ▲同 角 △同桂成
▲7七玉 △5八成桂 ▲7八金 △5七成桂 ▲4三成桂 △6五香▲5二成桂 △5九角 ▲8八玉 △5二金 ▲4一飛 △5一桂
▲6五馬 △6七成桂 ▲7九香 △7八成桂 ▲同 香 △6八角成▲7七金 △5九龍 ▲9七玉 △8四金 ▲7五桂 △7九馬
▲8八銀 △9五歩 ▲8六金 △9六歩 ▲同 金 △同 香▲同 玉 △9五歩 ▲8六玉 △8五金打 ▲7七玉 △6八龍
まで120手で後手の勝ち
478名無し名人:2006/05/20(土) 14:31:59 ID:TlAEcUGz
>>477

27手目のような手待ちは、終盤で逃げ道をせまくすることにもなりますので、あまりしたくないところです。
この形への仕掛けとしては、▲3五歩△同歩▲4六銀か▲3八飛と寄るかです。
「山田定跡」や「鷺宮定跡」で調べてみるとよいでしょう。

35手目は、単に▲5五銀が無難でした。
以下、△5四歩▲6六銀△3五歩▲2四歩に、
△同歩は▲同飛△2三歩▲2六飛、△3四飛は▲2三歩成でいずれも先手良し。

39手目では▲3七歩としっかり受けたいですね。
受けの手は、相手が何をしたいのかを考えるようにすれば、ある程度は見えてくると思います。

47手目は仕方ないところです。
ご指摘の▲6九金は、△8八銀成▲同玉△6九龍で寄り筋になってしまいます。

62手目△6九龍▲同玉△5九角は、
▲7八金打△6八角成▲同金で、△8八金か△5九金▲7八玉△5八香成か……。
後手の攻めは3枚なので、ぎりぎりしのげそうな気がします
△5九香成は、さえないながらも仕方ないように思います。

75手目は、まだしも▲6九金でしたか。
これでも△5七金から絡まれると先手容易ではないのですが。

81手目は、▲6九同玉のほうがよさそうですね
△4九龍は▲5九金ですし、△5三金▲同銀成△5七桂打には▲7八玉△5八龍▲6八金打でしのいでいます。

99手目はもはや受けがないので▲7五桂や▲8五香で嫌味だけでもつけておきたいですね。
△7八成桂〜△7四金で受けられてはしまうのですが、何かの間違いがあるかもしれないですし。

本譜は、そもそも△3九角を許したのが全てで、一方的に攻められる展開になってしまいました。
479477:2006/05/20(土) 22:57:57 ID:GCUplgUT
 >>478 の診断士様

  どうも、有難うございます。時間が足りなくなったとはいえ、もう少しきちんと
 読まなくてはならないようですね。
480名無し名人:2006/05/21(日) 01:01:59 ID:bfbPDg1u
先手:小生12級
後手:相手11級

  終盤、40手以上も攻め続けられて、嫌になりました。劣勢を挽回する手段があったでしょうか?

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △8四歩▲7六歩 △2二銀 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △3二金
▲5八金右 △4一玉 ▲6七金 △6二銀 ▲8八銀 △7四歩▲7八玉 △7三銀 ▲5六歩 △5二金 ▲6八角 △6四銀
▲7七銀 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △4四角 ▲4八銀 △3一玉
▲4六歩 △3三桂 ▲4七銀 △7五歩 ▲4五歩 △5三角▲7五歩 △同 銀 ▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀
▲同 銀 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛 ▲6五銀 △8四飛▲7七金 △2一玉 ▲6八金 △9四歩 ▲4六銀 △7三桂
▲5四銀 △同 飛 ▲6一角 △4二金右 ▲8三角成 △8五桂▲6七金寄 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同金寄 △8五桂
▲6七金寄 △7七歩 ▲同金寄 △同桂成 ▲同 玉 △6四角▲6五馬 △5一飛 ▲5五銀 △4五桂 ▲4六歩 △5七銀
▲4五歩 △4六銀打 ▲6四銀 △6八銀不成▲同 玉 △6四歩▲同 馬 △5六飛 ▲7七玉 △8五歩 ▲5四桂 △5七飛成
▲6七銀 △5六銀 ▲7九桂 △6七銀成 ▲同 桂 △5六銀▲7八銀 △6七銀成 ▲同 銀 △5五桂 ▲7八銀打 △6七桂成
▲同 銀 △5六銀 ▲7九桂 △6七銀成 ▲同 桂 △5六金▲7九桂 △6六金 ▲8八玉 △7七銀 ▲9八玉 △8八金
▲同 飛 △同銀成 ▲同 玉 △5八飛 ▲7八銀 △6七金▲同 桂 △同 龍 ▲7七金 △6六桂 ▲6九金 △7八桂成
▲同金上 △6六桂 ▲8九銀 △7八桂成 ▲同 銀 △7九銀▲同 玉 △6八金
まで140手で後手の勝ち
481名無し名人:2006/05/21(日) 02:52:14 ID:4SKNaISe
>>459

31手目での仕掛けですが、ここまでの後手の駒組みがあまりに無策のため成立していそうです。
9筋の勢力は4対3の上、金の応援も遅れています。

35手目はやはり▲8五桂でした。
△8四歩には平然と▲同銀で、手順に香筋が通り歓迎です。

48手目で△9三同香だと▲9二歩△同玉▲8五桂△8二金上▲9三桂成△同金▲9八香打ぐらいで端が受かりません。
本譜で仕方ないところだと思います。

53手目は本譜で正解でしょう。
▲3二金は、 △9九角成▲9四歩のとき△7七角が詰めろになり自信がもてません。

56手目は△3二飛でしょうね。
本譜では飛車が受けに利かないです。

59手目は好手ですね。
後手が歩切れでもあり、よりいっそう有効です。

63手目はいいと思います。
▲9三銀打からの詰めろです。
後手は△8一桂が最善の受けのようですが、▲9七香△9二歩▲9九香△7五角▲7七歩で良し。

67手目は負けていれば敗着です。
前述のように、▲9三銀打と上から打てば即詰みです。
以下、△8一玉は、▲8二歩△同金▲同銀成△同玉▲8三銀成△9一玉▲9二金
△9一玉は、▲9二歩△8一玉▲8二香△同金▲同銀成△同玉▲8三銀成△8一玉▲7二馬です。

本譜は、35手目と67手目に大きいミスがあったものの、
全体の構想としては悪くない将棋だったと思います。
482名無し名人:2006/05/21(日) 03:24:43 ID:bfbPDg1u
先手:当方10級
後手:相手9級(フリー)

 上手く入玉されてしまいました。もっと良い手は何かなかったでしょうか。

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲4八銀 △5二飛▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲4六歩 △8二玉
▲4七銀 △7二銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △5一飛▲3六銀 △8八角成 ▲同 銀 △4二銀 ▲7七銀 △3二金
▲2五歩 △3三桂 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩▲2八飛 △4四歩 ▲6八金上 △2一飛 ▲1六歩 △1四歩
▲4七銀 △2四歩 ▲2六歩 △6四歩 ▲3六歩 △7四歩▲3七桂 △6三銀 ▲5六銀 △4三銀 ▲6六歩 △7一金
▲4七金 △7二金 ▲4五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 桂▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △7三桂 ▲8六銀 △8四歩
▲7七銀 △6二金 ▲8八玉 △7二玉 ▲7八金 △8二玉▲1五歩 △同 歩 ▲6八飛 △1六歩 ▲6五歩 △同 歩
▲7五歩 △同 歩 ▲6四歩 △7四銀 ▲8六桂 △8三玉▲7四桂 △同 玉 ▲6三銀 △同 金 ▲同歩成 △同 玉
▲6五銀 △同 桂 ▲6四歩 △同 玉 ▲5六金 △7三桂▲6二角 △5三桂 ▲7二金 △6三玉 ▲7三金 △5二玉
▲6五金 △同 桂 ▲同 飛 △4二玉 ▲5三角成 △3三玉▲3五歩 △同 歩 ▲2七桂 △4六銀 ▲3八桂 △4七角
▲6二飛成 △3八角成 ▲4三馬 △同 金 ▲3二銀 △2二金▲2一銀成 △同 金 ▲1六香 △同 香 ▲1三飛 △3四玉
▲6三龍 △3二金 ▲4五桂 △同 玉 ▲4三飛成 △同 金▲同 龍 △3六玉
まで128手で後手の勝ち
483名無し名人:2006/05/21(日) 09:29:46 ID:PYvZ2HwK
【 お知らせ 】
        .   ,.  - ― -  ._   
          /        `ヽ.        
.          r^/  ,  /. /     f! ' ⌒ヽ.   
.          i/  / , l  l  、   ヽ ヾ     l.   
        l   i /、 ハ ト 、 X  〉 〉  |   >>453-454 後手:私7級 どにょ
  \    レ、Nヽ! ● ヽ!  ●ヽ/l ,/l   |   >>466 後手:相談者(7級) どにょ
    \  |  !,//(⌒) -(⌒)/// iノ|   | < やと〜っまとまりますたので、うっp します。
     \ |   |!ヽト  _ワ_,. イ / | |   |..   
.        \ヘ,イ,. - '´ ゝ_ノ  `ヽ__|レヘNリ..    
         (_ヽ__,〈  ハ   〈、.__ /つ.       
             レヘく / '.   \ヘ丿.       
.               /`' ー ^ー'´\ ..        
                             
結果をマタ〜リと待って頂けるご依頼分がございましたら貼っておいて下さい。。。☆
484名無し名人:2006/05/21(日) 09:32:22 ID:PYvZ2HwK
>>453-454          後手:私7級 どにょ

>△3三角 *相振りキボンヌ (4)
  本譜は「相振り飛車」を狙う場合で、ほぼ定跡化しつつある手ですね。
>▲7八金 *何これ?Σ(゚Д゚;) (5)
  ▲6八飛(銀)or▲7八飛(銀)等で普通ですが本譜は作戦(▲7八金戦法の応用)?
>△9五歩 *様子見に端歩を突き越してみますた(12)
  ▲6九玉と寄ったので、9筋の位を取るのは良い判断。
▲7五歩(17)後手が向飛車にしたので、玉頭位取りへの布石ですね。▲2六歩と
  突いていない為、2筋の小競り合いを緩和しており好判断。
.※後手としては向飛車と9筋の突き腰をどうするのかが今後のポイントですね。
▲6七金左(21)甘い手。玉&角の守備から離れてしまい、一時的にせよ弱体化
  します。よってここは△4四歩と角道が塞がっている為、▲6五歩と仕掛ける
  チャンスですね。以下△6三金▲6四歩△同金▲6五歩△6三金▲6七金右
  とガッチリ組んで一局です。  d(`・ω・´)
  このあと後手が何もしなければ▲5六歩〜▲5七銀〜▲6六銀で作戦勝ちを
  狙えます。
>△6三金 *位をまず確保してみますた(22)
  場合によっては飛を6筋or8筋へと転換させる狙いも有りますね。
▲5七金直(31)疑問手。金が上がることで▲4八銀が立ち後れることと、陣形が
  歪な形となり、まとめるのに手がかかる為不味い。よって▲5七銀が普通。
>△5四歩 *先に82玉とすべきだったかも?o(@.@)o (32)
  本譜のように▲5七金を咎めていこうという指し方や、△8二玉と入城する事
  で、今回は見送り持久戦思考で勝負という指し方も有力手で作戦の岐路です。
>△5二飛 *ここでも先に82玉ですた。。 (40)
  あたり!本譜の手では、このあと荒捌きになった場合「王手飛車取り」が
  ありますのでここで入城して手を渡すのが一局ですね。

[1/4]
485名無し名人:2006/05/21(日) 09:35:34 ID:PYvZ2HwK
>△5五歩 *上部を固められてしまう前に攻めてしまいますた。慌てすぎかなあ?
>(ノ∀`)アチャー (42)
  う〜ん(−−;)ここでも△8二玉と先に入城してキズを消しておきたい所。
>△4九角 *この手よりいい手あったのかなあ?(・_・?)ハテ? (52)
  ここは△4二飛が有力手ですね。以下▲6四歩(ポイント)△6二金引▲5四角
  △4三金(手厚く)▲6五角△5三金上(厚みを活かす)で一局です。
>▲4四角 *ここで思い切り71玉型が咎められていまつ。。Σ(゚д゚lll)ガーン(53)
  嫌な角打ちですが、ここは▲5七銀と自陣へテコ入れするのが有力手です。
>△8二玉 *それでもここまでは形勢は後手悪くないと思うのですがどうでしょう?
>( ´・ω・) (54)
  この局面での形勢判断の要因としては、
  a.陣形:先手陣はバラバラですので後手が (・∀・)イイ!!
  b.駒の働き:大駒の働きで先手の角が要所にいる為先手持ち。 (´・ω・`)
  c.持ち駒:金銀交換、各歩1枚ですので ±0 にて互角。
  d.手番:後手が握っていますが、次の手が限定される。 (´・ω・`)
  これらの諸要素で判断すると、現状はほぼ互角ですね。
>△5八角成 *本当は27金の予定だったけどなぜか気が変わりますた。
>*でも無理筋だった?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (56)
  第一感はご指摘の通り△2七金の飛殺しの方が、後の展開(先手陣は横が
  スカスカで受けるのが困難)が楽です。従って本譜の手は疑問手。
>△7八銀 *やっぱりどう見ても攻めが足りなさそう。(−−;)ウ〜ン (64)
  ここは直球ではなく、△4六歩のような突き捨ての変化球が欲しいですね。
  以下▲4六同歩△7四歩▲2一馬△7五歩▲6四桂△同金▲同歩△7六銀と
  勝負して一局。これ以降は▲同金△同歩▲同馬と清算後に△8四桂が痛打。
>▲6四香 *ついに反撃が。。Σ(゚д゚lll)ガーン (71)
  後手は持ち駒に金駒がないので▲2一馬(次に▲6四桂狙い)とマタ〜リ攻める
  のが効果的(出来れば香はどこかで▲7九香と受けに使いたいの)です。

[2/4]
486名無し名人:2006/05/21(日) 09:38:09 ID:PYvZ2HwK
>▲7九金 *攻めが薄いだけにこういう手が一番辛いでつ。。・゚・(つД`)・゚・。 (75)
  う〜ん(−−;)ここで受けるのは時期尚早ですね。ここは▲6三銀が有力手
  ですね。以下△6七香成▲同玉(ポイント)△8九竜▲5二銀不成で先手優勢。
>△8七桂 *竜を使うための苦心の一手。 (78)
  これは良いですね。 (・∀・)イイヨ!!イイヨ!! 遊んでいる竜を活用しようとする
  発想は良い考えです。
>△5一香 *苦し紛れの手。。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー (90)
  これは難しいですね。(−−;)ウ〜ン。ここは△5一飛と辛抱するのが有力手
  ですね。以下▲5四香△3一飛▲7二銀成△同金▲5五馬△4九竜で後手劣勢
  ですが、一局です。
>▲5五歩 *この手はちょっと助かった気がしまつ。。(^。^;)フウ (91)
  あたり!単純に▲5二銀成と飛を取られたら後手劣勢です。
>△5二同香 *取らずに先に63竜とすべきだった?(・_・?)ハテ? (94)
  良くも悪くも△4七竜で勝負ですねぇ。
▲7七金寄(97)悪手!▲5九香と受けて、何とか先手が凌いでいますね。
>△8四桂 *逃げ道を封鎖する。||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| (98)
  ▲5九香と受けられると厄介ですので、△5八竜の王手が有力手ですね。
  以下▲7六玉△8四桂▲8七玉△7八銀不成▲同金△5六金(ポイント)
  ▲6七銀打(辛抱)△6六金▲同銀に再度△5六銀(狙い)と打ち込んで一局。
  このあと▲2一角成と逃げてくれれば△6七金と「数」の攻めでガジガジと
  喰い付いて後手ペース。
>▲5九桂 *誰が見ても分かりやすい敗着。。w
>助けられたけど本当はこちらが負けでつね。。 (99)
  敗着…。 ヽ(゚∀゚)ノ アヒャ !!

[3/4]
487名無し名人:2006/05/21(日) 09:41:03 ID:PYvZ2HwK
>今回は仕掛けと攻めを失敗して苦しんだ対局ですた。。出だしの相振り感覚が
>抜けてなかったかなあ?アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

・本譜は『向飛車』の内容ですね。
・序盤の駒組みは先手の不完全な玉頭位取りを上手く押さえ込んでいて、
 良い感じです。よって大きなミスが無く及第点ですね。
・また△5四歩(32)では作戦の岐路で、本譜や△8二玉と入城する指し方も有力。
 棋風が出るところですね。
・中盤の攻防戦においては△5二飛(40)&△5五歩(42)では△8二玉と入城して
 手を渡す。△4九角(52)では△4二飛の転換し、上部を厚くする等が前半の
 指摘事項。
・△8二玉(54)の形勢判断ではほぼ互角ですが、前手の△4九角(52)の段階で
 確認しておきたいところですね。
・△5八角成(56)ではご指摘の通り△2七金の飛殺しが筋。△7八銀(64)では
 △4六歩のような突き捨ての変化球が欲しい(これはちょっと難しいかな?)。
・△8七桂(78)は竜を活用する意味で良い感覚です。
・しかし、△5一香(90)では△5一飛と辛抱(これも難解)。△5二同香(94)では
 良くも悪くも△4七竜で勝負等が後半の指摘事項。
・終盤の寄せでは△8四桂(98)の所で△5八竜の王手。以下ガジガジと喰い
 付いていきたいところですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)に注意して指すようにしましょうね。
・棋書にて「向飛車」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では中盤の攻防を中心に、もう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[4/4]
488名無し名人:2006/05/21(日) 09:43:48 ID:PYvZ2HwK
>>466           後手:相談者(7級)どにょ

>先手から▲2三歩と打たれて困りました。 (29)
  ▲2三歩は指しすぎの疑問手ですので、この手は怖くありません。
  問題はこの手に対する△2三同銀(疑問手)が不味く、損をしています。
  従ってここは△2三同金と取るのが正着です。  d(`・ω・´)
  以下▲7七桂△2四飛(ポイント)▲2六歩(▲2七歩も有力)△8四飛で一局。
△2五飛(38)指しすぎの疑問手。ここは素直に△8二飛と引き、飛を縦に使う事
  を優先させたいですね。  (´・ω・`)ショボ〜ン。
△9二角(42)では「桂」の活用を考えたいので△7四歩が有力手ですね。
  以下▲8二歩△7三桂▲8一歩成△6五桂(ポイント)▲9一と△7七桂成
  ▲同銀△4四桂(狙い)で後手劣勢ですが、勝負型。  d(`・ω・´)
△4五飛(48)悪手!形は悪いですが、一旦△9五飛と逃げておきたいですね。
▲4六銀(59)持ち駒の銀を投入するのでは攻めが遅くなるので▲6六馬と遊んで
  いる馬を引きつけるのが筋ですね。

[1/2]
489名無し名人:2006/05/21(日) 09:46:34 ID:PYvZ2HwK
・本譜は『横歩取り(中原囲い+△8四飛型)』の内容ですね。
・序盤の駒組みは横歩取りという事も有り、特に指摘することはないですね。
・中盤の攻防戦において、ご質問された▲2三歩(29)に対する△2三同銀が不味く、
 損をしています。
・類似型で▲2三歩に対する変化が棋書に書かれていると思われますので、詳細
 はそちらでご確認願います。
・△4五飛(48)が指しすぎの為、ここからは先手ペースで進行しています。
 いわゆる作戦負けですね。ここまでの変化を研究する必要性があると思われます
 ので、精進の程願います。
・本譜は終盤のない展開でいきなり投了となっています。残念ですね。
・「慌てず!」・「焦らず!」・「即指しせず!」を基本にして指すようにしましょうね。
・盤面全体(四香同視)に注意して指すようにしましょうね。
・棋書にて「横歩取り」をよく読んでおくことをオススメします。


本譜では全体を通してもう一度再検討してみて下さい。
※今回宿題はありません。

次回も頑張って下さい。  v(^ー^) < ガンガレ〜♪

[2/2]
490名無し名人:2006/05/21(日) 10:38:42 ID:d3I1yuwi
>>488-499
診断ありがとうございました。
最近横歩取りを始めたのですがまだまだのようです。
またお願いします。ペコリ^^。
491名無し名人:2006/05/21(日) 15:51:35 ID:bfbPDg1u
先手:私12級
後手:相手フリー10級

 相手も振り党だったので、相振りになりました。後から気がついた問題点は、序盤、直接三間にすれば、
後手は一旦四間に構えることになったので、本譜よりも一手得したかと。中盤は、49手目は、一旦2八歩
だったかと思います(その前に、銀の単騎進出は控えてもっとじっくり指すべきだった
かもしれませんね。)。相振りの勘所など教えてください。相手はフリーだったのですが、
何級くらいだったのでしょう?

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3三角 ▲6八銀 △2二飛▲6七銀 △4二銀 ▲7八飛 △5四歩 ▲5八金左 △6二玉
▲4八玉 △5三銀 ▲3八玉 △5二金左 ▲4八金上 △6四歩▲1六歩 △1四歩 ▲2八銀 △7二銀 ▲9六歩 △7一玉
▲9五歩 △2四歩 ▲7五歩 △6三金 ▲7六銀 △2五歩▲8五銀 △8四歩 ▲同 銀 △2六歩 ▲9四歩 △2七歩成
▲同 銀 △2六歩 ▲1八銀 △9四歩 ▲9二歩 △同 香▲9三歩 △同 香 ▲同銀成 △同 桂 ▲9四香 △9二歩
▲6五歩 △2七銀 ▲4九玉 △8八角成 ▲同 飛 △4四角▲9八飛 △1八銀成 ▲同 香 △2七歩成 ▲6四歩 △同 銀
▲9三香成 △1八と ▲5六桂 △2九飛成 ▲3九香 △1七角成▲5九玉 △3九馬 ▲4九銀 △9三歩 ▲6四桂 △6五香
▲6七歩 △9四香 ▲9五歩 △2八と ▲9四歩 △3八と▲6八玉 △7六銀 ▲9三歩成 △9七歩 ▲7八飛 △8七銀成
▲7二桂成 △同 金 ▲8三銀 △4八と ▲7二銀成 △同 玉▲8一角 △6二玉 ▲7二銀 △5八と ▲同 銀 △5九銀
▲同 玉 △4八馬まで98手で後手の勝ち
492名無し名人:2006/05/21(日) 16:51:01 ID:3qWBhxL/
>>480
>>481
>>491
棋譜貼りすぎ
493名無し名人:2006/05/21(日) 17:14:33 ID:IDEaEYSV
>>480
>>482
>>491 の間違いかな?
494名無し名人:2006/05/21(日) 17:22:36 ID:5wlW4+qX
>>492
先手:小生12級
後手:相手11級

先手:当方10級
後手:相手9級(フリー)

先手:私12級
後手:相手フリー10級


しかも別人に見せるためか級位も人称もころころ変えてるし。

ちょっと悪質だと思う。


495名無し名人:2006/05/21(日) 18:27:55 ID:Ilr62KOO
>>494
うわー、そんな奴が居たのか・・・

ならいいや、俺もう答えてあげないから
496名無し名人:2006/05/21(日) 19:03:20 ID:SjoHNFbi
棋譜が平べったいから、バレたのだろう。
俺なら、その辺も気を使うがw
497名無し名人:2006/05/21(日) 22:09:56 ID:TB9yoSvO
始めて棋譜を貼らせていただきます。
まだどこが良くて悪いか分からない初心者ですが、ぜひ宜しくお願い致します。

棋戦:レーティング対局室(持ち時間30分)
先手:相手(初心者)
後手:自分(同上)

▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7八金 △4二飛 ▲6八銀 △3二銀
▲7六歩 △6二玉 ▲7七銀 △7二玉 ▲7九角 △8二玉 ▲6六歩 △9二香 ▲6八角 △9一玉 ▲6九玉 △8二銀
▲7九玉 △7一金 ▲8八玉 △5二金 ▲5六歩 △6二金寄 ▲4八銀 △7二金寄 ▲5五歩 △4四歩 ▲5七銀 △4五歩
▲5八飛 △5五角 ▲4六銀 △同 角 ▲5三飛成 △6八角成 ▲同 金 △4三飛 ▲5二龍 △3三飛 ▲4二龍 △3五歩
▲5三歩 △3六歩 ▲5二歩成 △3七歩成 ▲5五角 △3八と ▲5八金上 △6四角 ▲同 角 △同 歩 ▲5一龍 △2九と
▲6一と △同 金 ▲同 龍 △7一金 ▲5一龍 △3九飛成 ▲7九金 △4九銀 ▲5九金 △5八歩 ▲6九金右 △4八龍
▲2六角 △6二角 ▲同角成 △同 金 ▲同 龍 △7一角 ▲6一龍 △5七桂 ▲7二金 △6九桂成 ▲同金寄 △5九歩成
▲7九金 △6七金 ▲7一金 △同 銀 ▲同 龍 △8二金 ▲3五角 △6八金 ▲同 銀 △6七金 ▲7二銀 △同 金
▲同 龍 △6八龍 ▲同 金 △8二銀 ▲6七金 △6九と ▲3二龍 △5八銀成 ▲2一龍 △7九銀 ▲7七玉 △6八成銀
▲7二金 △6七成銀 ▲8六玉 △7一金 ▲同 金 △同 銀 ▲同角成 △8二金 ▲7二金
まで113手で先手の勝ち

・穴熊は囲いすぎかも
・36手目△4六同角……行き過ぎ?
・49-50手目、▲5五角打に△3八とは飛車を取られて厳しかったと思う
・続く52手目の△6四角打も飛車を取られて角が遊んだかな? 
 棋譜通り交換でもしつこく打たれて厳しいと思う。
・68手目△4八龍が最悪。1五角打で5九を狙うべきだったと思う。
・87手目、▲3五角は助かった。8一の桂馬を狙う角打で詰めろ。……だったので攻める(・∀・;)
・94手目△6八龍は△8二銀では▲同龍から摘まされる為。それにしても(・∀・;)
・あとの攻めはほとんど惰性みたいなもの。
498名無し名人:2006/05/21(日) 23:08:02 ID:bfbPDg1u
 初心者で30分とは?時間使い切れるのかな。
499名無し名人:2006/05/21(日) 23:16:27 ID:89mUyCWh
>>498
余計なお世話だろwwww
500名無し名人:2006/05/22(月) 01:01:05 ID:S8xScjfD
ホント悪質だな
501名無し名人:2006/05/22(月) 04:36:26 ID:6TI4hfhK
逝ってよし
502名無し名人:2006/05/22(月) 06:37:08 ID:QV/MkiSe

次スレ
【将棋】低級用 棋譜晒し&診断スレpart8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1148247283/
503名無し名人:2006/05/22(月) 08:01:08 ID:6TI4hfhK
 はやっ

504名無し名人
>>481

>67手目は負けていれば敗着です。
>前述のように、▲9三銀打と上から打てば即詰みです。
>以下、△8一玉は、▲8二歩△同金▲同銀成△同玉▲8三銀成△9一玉▲9二金
>△9一玉は、▲9二歩△8一玉▲8二香△同金▲同銀成△同玉▲8三銀成△8一玉▲7二馬です。

ホントだ…時間はたっぷりあったのに、下から銀を打つ筋ばっかり考えてました(泣)。
7七金を食らって動揺してたせいもありますが…
(普段なら8九に桂がいるはずなので、7七の地点に打たれることを全く予想してなかった)


>59手目は好手ですね。
>後手が歩切れでもあり、よりいっそう有効です。

「好手」…いい響きですね。
ほめ言葉を励みにこれからもがんばります。

診断ありがとうございました。