▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう5セット目△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
将棋の盤、駒、駒台、駒箱から対局時計に至るまで、
購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
棋具についてマターリと語るスレです。 Part5

<前スレ>
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう4セット目△
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101523728/

<過去スレ>
▲△【棋具】将棋盤・駒について語ろう△▲
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1027192745/
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう2セット目△
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1055011095/
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう3セット目△
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1077304940/

<関連スレ>
どんな将棋の駒と盤使ってる?
http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10168/1016810057.html
将棋の駒、盤欲しい!
http://game.2ch.net/bgame/kako/1000/10007/1000796162.html

各種情報は >>2-5辺り
2名無し名人:2005/04/12(火) 21:17:58 ID:bz/r5Swd
<関連スレ>
●●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる?●●
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/998/998603635.html
●●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる?●●
http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10029/1002975412.html
○●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる? 3号店○●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/
○●どんな碁盤・碁石・碁笥つかってる? 4号店○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1099126612/

<盤駒材の基礎知識>
盤 ttp://www.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge1.asp
駒 ttp://www.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge3.asp
駒台/駒箱 ttp://www.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/knowledge4.asp
FAQ ttp://www.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/faq.asp

<関連サイト>
【銘駒図鑑】 ttp://meikoma.com/(更新休止中)
【天童と将棋駒】 ttp://www.city.tendo.yamagata.jp/syougi/syougi-index.html
【駒人】 ttp://www.komabito.com/
【華人駒工房】 ttp://homepage1.nifty.com/kajin%7Ekoma/
【将棋 駒と盤】 ttp://www2.midorigaoka-iin.com/
【駒の詩】 ttp://8ya.net/suiki/
【梁山泊】 ttp://ryozampaku.com/
【木材図鑑】 ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/index.htm
3名無し名人:2005/04/12(火) 21:18:13 ID:bz/r5Swd
<通販ショップ>
●日本将棋連盟デジタルショップ
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/
●関西将棋会館オンラインショップ
ttp://www.kansai-shogi.com/shop.htm
●ryushoオンラインサービス
ttp://www.rakuten.co.jp/ryusyo/
●日榮堂
ttp://www.rakuten.co.jp/nichieido/
ttp://www.tuuhankan.com/
●パンダネットショッピング ttp://www.pandanet.co.jp/shopping/
●黒木碁石店 ttp://www.rakuten.co.jp/kuroki-goishi/
●めぐみ堂 ttp://www.megumido.co.jp/e-goshogi/
●三越/囲碁将棋名品館(丸八碁盤店) ttp://only-you.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/ (老舗)
●青山碁盤店 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/index.html
●東京棋具 ttp://homepage2.nifty.com/tokyokigu/
●川口碁盤店 ttp://ww1.tiki.ne.jp/~igoshogi/
●茨城木工 ttp://www.ibamoku.com/
●丸山碁盤店 ttp://www.igo-shogi.net/index.html (老舗)
●前沢碁盤店 ttp://www.maezawa-goban.co.jp/ (老舗)
●三輪碁盤店 ttp://www.miwagobanten.com/ (高〜い駒売ってる)
●中山碁盤店 ttp://www.nakayama-goban.co.jp/
●取手棋具 ttp://www.toridekigu.com/
●北海方円堂 ttp://www.rakuten.co.jp/h-kitami/index.html
●天童将棋駒 ttp://www.shogi-koma.jp/

yahooオークション/ゲーム>ボードゲーム>将棋
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084036421-category-leaf.html
4gyaaaaaa777:2005/04/12(火) 21:20:38 ID:z/egb3Go
>>1
乙です
5名無し名人:2005/04/12(火) 22:11:45 ID:Edp1gIVu
即死回避せな
6名無し名人:2005/04/12(火) 22:19:44 ID:rkNkfYjU
>>1

いろいろ検索していたらたまたまこんな物を見つけてしまった。ちょっとほしいかもw
スケルトン将棋
http://www.jcci.or.jp/machi/h0006tendo.html
7名無し名人:2005/04/13(水) 01:10:18 ID:4fW3kUfN
>>1
乙です

最近、プラ駒最高級品(と言っても千円〜千三百円ほど)と
本カヤ盤の組み合わせこそが指し味に限ると最高と思う漏れは
追いかける事に疲れ果てた憐れな旅人。
8953:2005/04/13(水) 01:20:16 ID:VM4YuNVu
>>7
俺は本黄楊の彫埋駒を、ベニヤにマジックで線ひいた盤で指してる。
9名無し名人:2005/04/13(水) 08:10:51 ID:LTkrcpn/
100円木製スタンプ駒ですがプラ駒より上だと認識しています。
107:2005/04/13(水) 12:19:01 ID:4fW3kUfN
>>8
そのアンバランスさ…残念ですが完敗です。(笑)
>>9
個人の好みの問題でしかないかも知れませんが、
漏れは指し味に限ると、所有している越山よりは好きですよ。
11名無し名人:2005/04/13(水) 12:44:46 ID:M057wnTS
>>7
プラ駒だとしっかり面取りが施されているので榧盤に傷を付けることがないですよね。
私もたまにやりますが、かなりアンバランスw
12大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 12:47:53 ID:TkF2KbtG
Yahoo!オークションで手に入れた「越山作」の御蔵島つげということで買った
彫り駒持っていますが,「越山」ってなんて読むのでしょうか?
また,故人のようですが,皆さんの評価はどうなのでしょうか?
機械彫りなのでしょうか?お教えください.私ァわかりませんのです
13名無し名人:2005/04/13(水) 13:16:36 ID:vzJAA9v3
>>12
「えつざん」です。
亡くなったあとは、機械彫の駒の工房として天童では有名ですね。
ここで作られる駒のブランドは「山上」(シャム黄楊)、「越山」(薩摩黄楊)、
「鷹山」(御蔵島黄楊)があります。すべて機械彫です。彫埋や盛上も作って
いますが、彫はすべて機械彫で、埋めや盛上げはそれ専門の職人さんがいら
っしゃるようです。
よくもわるくも大量生産駒の代表的な拠点ですね、ここの工房は。
14大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 14:03:02 ID:TkF2KbtG
>>13
情報ありがとうございました.
僕がヤフー!オークションで買った時は御蔵島つげと表記していたのに
その後「本つげ」としていましたが,じゃァ「薩摩つげ」なんですかね.
でも,聞いてよかったです.ありがとうございました.

大山ファンなのでいつかは「大山書」のいいやつがほしいと思っております
15名無し名人:2005/04/13(水) 14:33:34 ID:M057wnTS
>>14
横槍レスですが、薩摩も御蔵島も質に違いはほとんどないと思います。
薩摩黄楊は島黄楊より飴色に変わる速度が早い気がします。気のせいでしょうが・・・
16名無し名人:2005/04/13(水) 14:40:19 ID:vQq8r8nZ
>>14
>大山ファンなのでいつかは「大山書」のいいやつがほしいと思っております

大山書なら月山作なんか定評があるぽ。(^^

17大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 14:52:43 ID:TkF2KbtG
>>15 様.
そうなんですか.当大宮将棋センターでは薩摩つげを使用していますが,
うちの先生が年末に椿油にぶち込んでもみもみしているために
あめ色です(油は汚れを溶かすんだよ…って言ってやっています)

>>16 様.
月山作ですか!将棋世界の2月号でしたか,大山書のプレゼントははずれました…
でも,いい駒持つと釣り合いの取れるいい盤が欲しくなるでしょうね.
夢のまた夢か…という感じです.
18名無し名人:2005/04/13(水) 15:06:34 ID:uWX4m4yC
>>17
WEBマスターこんにちは!自分も1回だけ大宮センター行きましたが確かに良い色してました。
 やっぱ違うなーと思ったものです。師範がそんなことをしていたとは!
 やっぱ良い味出すにはそれなりの努力が必要ですね。
19名無し名人:2005/04/13(水) 15:10:56 ID:M057wnTS
>>17
いくらなんでも椿油にぶち込むというのは・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
乾拭き大変そう・・・
20名無し名人:2005/04/13(水) 16:11:11 ID:UUM/rfCg
ヤフオクで駒を見ていてちょっと疑問に思ったのですが、駒師が自ら名匠と名乗ったりする物なのでしょうか?
故人ですがたしかに天童の有名な職人のようではありますが・・・。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p11646901
http://www.ikechang.com/shogi9.htm
21名無し名人:2005/04/13(水) 16:33:40 ID:M057wnTS
>>20
どこに書いてあるんだろうと探したんだけど、駒尻の部分なんだねw

駒師に限らずどんな職種でも自分のことを「名**」とは言わないもんだけど
香月の場合は割と見かけるね。まあ、大山名人に好まれていた駒師だし
実際名匠なんだから許してあげたいw
22大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 17:01:14 ID:ANfEz5kG
>>20 様.
私は大山ファンでして,大山名人の本を(安く)手に入れてたくさん持っていますが
「我が出会い」という本の「駒師香月」の項には
「昭和何年だったか,『名人,私も駒づくりに生命をかけて一生懸命やっている.
私に“名匠”という称号を与えてくれないだろうか.そうすれば,県や
市にも顔がきくし,仕事がやりやすいのだが』という申し入れがあった.
特定の人に“名匠”という称号を出すことに多少のためらいはあったが,
香月さんのこれまでの協力ぶりと,仕事の内容から見て,差し上げることにした」
…とあります.
大山名人が「名匠」という称号を香月師からの依頼で与えたようですよね.
23名無し名人:2005/04/13(水) 17:09:39 ID:UUM/rfCg
>>21-22
レスサンクス。
なるほど大山名人御用達の駒師さんでしたか。
実際に大山名人に名匠認定されていたとは、納得いたしました。
実際に写真を見て相当な駒師であることはよくわかります。
24名無し名人:2005/04/13(水) 19:03:34 ID:WHuNtNMZ
ちなみに、東京将棋会館の近くにある鳩森神社(逆か?)にある将棋堂の

大きな将棋の駒は香月作で、いわれも書かれています。
25名無し名人:2005/04/13(水) 19:16:38 ID:ipNLGHMu
こんばんわ、大宮将棋センターWebマスター さん椿油にぶち込んで、もみもみの後は
どうやって拭き取るんでしょうか?あと、漆が油でハゲたりしませんか?

自分の駒もなんとかしたいのですが、さすがに勇気がありません。
26名無し名人:2005/04/13(水) 19:22:40 ID:WHuNtNMZ
24の続き・・・

新宿御苑前にある青山碁盤店は、HPも充実しているしお店の対応も良いし、

お勧めです。

春のうららな、とある日、午後会社を半休して青山碁盤店で盤駒をながめ、

御苑を抜けて千駄ヶ谷へ。その後将棋連盟の1階でやはり盤駒をながめ、

最後は神宮球場でヤクルト戦。これ、おすすめのコースなのですが、いかが?
27大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 19:45:34 ID:ANfEz5kG
>>25 様.
油でギトギトしていた駒を一晩放置していたようですが,その後ぞうきんか何かで
ふき取っていたようです.
なお,漆は消えかかっているものもありますが,総じて字が消える…というまでには
いたっていない模様です.
ご自分の駒はさすがにそのようにしてはいけません.
あくまでも,大量に駒がある上に,多くのお客様が毎日使われるものなのに
手入れを毎日やっているわけではないことが,そのような一年に一度の
荒療法(?)に頼らざるを得ない心境にさせるものと思われます
(我々はその行為を肯定しているわけではありません).
私は自分の一番大事な駒はからぶきしています.
28名無し名人:2005/04/13(水) 20:12:23 ID:1rF4ZiBk
前スレの1000、
写真うpマダー?チンチン。(AA略)
29名無し名人:2005/04/13(水) 20:54:56 ID:9iCgsxOL
「椿油にぶち込む・・・」は、一部の駒収集家の間では
実際に行われていると聞きますよ。
但し彫駒のみで、彫埋や盛上にやると漆が溶けるとか・・・
30gyaaaaaa777:2005/04/13(水) 20:56:36 ID:LuAM3h6j
>>28
いくら何でも日向産本榧の盤上でM字開脚は「神」への冒涜の
ような気がしますた。(^^;
でもオイラが、もし篠山紀信クラスの写真家なら、赤い襦袢を着た
ドリューバリモアを盤上でインリンポーズさせたり、あるいは
影水や奥野の銘駒を、山田優のその眩しいばかりの裸体にちりばめた
写真を撮ってみたいのです。「銘駒女体盛り上げ駒」と題して。

スレ違いごめんなさい!!m(_)m
31名無し名人:2005/04/13(水) 20:58:34 ID:ipNLGHMu
>>25です。大宮将棋センターWebマスター 様ありがとうございました。
私は彫り駒と盛り上げ駒を一組ずつ所有していますが
どうも良い味がでないので悩んでいます。
しかし、さすがに油もみもみの行為は恐ろしく(私の駒もそれなりの値段はしたもので・・・)
ためらうと言うか書きこまさせていただきました。
やはり、乾拭きですかね?
32gyaaaaaa777:2005/04/13(水) 21:05:09 ID:LuAM3h6j
あるいは、国井香月の置き駒(大)の上で三角木馬よろしく
悶える熊田曜子をおおおお!!

(-_-;
33名無し名人:2005/04/13(水) 22:31:56 ID:BvcQqeMr
竹風っていろんな盤駒店で幅広く売ってるみたいなんですけど、どんな職人(工房?)ですか?
けっこう手ごろな駒からかなり高い駒まで作っている見たいなのですが、全て手彫りなんですか?
実は竹風の彫り埋駒で気が狂いそうなくらいほしい駒があるのですが、値段が高いので躊躇しています。
それで5万前後までの彫り駒で我慢しようと思っているのですが、何かお勧めとかありませんか?
34名無し名人:2005/04/13(水) 23:21:47 ID:0BV56X2Q
>>33
竹風工房は竹風一家の家内工業みたいです。
盛上駒の高級品は親方(2代目竹風)が作っているようで、
駒尻の銘が大竹竹風作となっています。
彫り駒は手彫りと思われますが、親方の作ではないようです。
書体は某書籍で述べられているようにややゴチック体に感じられ、
他の有名駒師の作る駒で見られる伝統的な書体とは少々違っています。
なお、これは大量生産するためにやむを得ないという説もあります。
駒の仕上げについては安価な駒はこのスレではかなり評判が悪いです。
もっともこのスレはマニアが多いので、差し駒としてバンバン使うなら
竹風駒でも問題ないでしょう。

五万円前後の彫り駒でおすすめとなると難しいですね。
あと2万円少々だせば越山作の盛上駒が新品で買えますからね。
越山作はマニアには評判悪いですが。
個人的には盛上駒はやはり最高に気分が良いです。
不思議なことに盤との接触面積が少ないはずなのに指したとき素晴らしい音がします。
気が狂うくらい欲しい駒があるなら思い切って買うのが吉かもしれません。
妥協して買ってあとから買い直すくらいなら最初から良い物を買いましょう。
ただし連盟のDSはかなり割高と思われるので別の店が良いと思います。
いったいいくらするのか、書体は何か、、駒の木地はどうか、店はどこか、などを
記していただければこのスレの住人が適切なコメントをくれるかもしれませんよ。



357:2005/04/13(水) 23:25:42 ID:4fW3kUfN
5万前後ですと実質的に竹風作か光匠作とかになると思いますが、
所有者の方もおられると思いますので、詳しいレスは避けますが
基本的にこういうものは感銘を受けた品物があるならば、
「欲しい物こそが所有すべき物だ!」と覚悟を決めて
突撃するか、割り切って単なる道具だと
グッと押さえた価格の物にする方が吉だと思います。
中途半端が一番後悔すると思いますよ。

まあ、しょせん私はプラ駒と共に戦い、
プラ駒と共に倒れる者ですので(笑)
聞き流して、駒に深い知識のある方のレスをお待ちください。
(もう、ついてるかな?)
36名無し名人:2005/04/13(水) 23:30:08 ID:1rF4ZiBk
>>33
はいはい、患者さん一名ごあんな〜い。

>>32
別の意味で病人w。
37名無し名人:2005/04/14(木) 00:47:52 ID:i6a9BzQY
>>34-35
レスありがとうございます。連盟のDSではないです。
定価よりもだいぶ安くなっているので一般的にはお買い得なのだと思うのですが、自分には少し高いです。
越山というと機械彫りですよね?現在機械彫りのシャムツゲ彫り駒を使っているので、次は手彫りにこだわりたいです。

というわけでもう少し悩んでみることにします・・・・。
38gyaaaaaa777:2005/04/14(木) 14:54:35 ID:T8tdc5IU
>>35
好きならプラ駒マニアでもええと思うわ。有名な話だけど、村山聖の愛用の駒
なんてカッコええと思います。
昔、新宿将棋センターが通販で販売してたプラ駒、どこかに無いですかね?
源兵衛清安でたしか2000円くらいだったと思うねんけど、、
結構、グッとくる格好良さがあった。買っとけばよかったなあ。。。
39名無し名人:2005/04/14(木) 15:06:40 ID:WHWsTMD+
瓢山も機械彫だしなぁ(関西の連盟に確認したところでは・・)。
ヤフオクで出品していた(最近出てないけど)恵山の駒なんかはいいかもね。
あの久徳の盛上駒の彫は恵山がやっていたぐらいだから腕は確かで仕上げも
いいし。
40名無し名人:2005/04/14(木) 15:11:48 ID:gSMiQTKe
手彫りにこだわりがあるのなら、私としては国井天竜作をお勧めいたします。
現在本当の手彫り職人は天童には片手に余るくらいしかいませんが、今だに手彫りにこだわる天竜師は日本一の手彫り職人だと思います。
児玉龍児師の師匠でも在ります。
駒木地にこだわりが無ければ値切り倒して5万いけるかもしれません。
41名無し名人:2005/04/15(金) 04:07:49 ID:6RfSoIEK
彫り駒って一組彫り上げるのにだいたいどのくらいの時間がかかるの?
普通の職人は一日当たりに何組くらいの駒を作ることができるのでしょうか?
42名無し名人:2005/04/15(金) 09:14:35 ID:Xzjzcttb
>>41

略字彫りのような字母紙を使わないで彫るような駒なら一日に数組彫ることが出来るかもしれませんが、字母紙を使った特上彫りと言われる彫りは何組も彫れるもんじゃないでしょう、一組に何日も掛ける人もいますから・・・・・
どんなに仕事が速い職人でも一駒彫るのに五分以上は掛かると思いますよそれが41.42枚必要ですから
その後に漆を乗せたり仕上げの仕事が有りますから・・・・・
彫り駒でもいい仕事をすれば一組作るのに何日でもかかります。
43名無し名人:2005/04/15(金) 15:32:39 ID:t8LypqHb
どなたか知ってる方教えてください。
一平作の彫埋駒なんですが、ちょっとしたこと(引越しの際)で紛失してしま
いました。この駒には、いろいろと思い出がありまして、もう一度入手した
いと思ってるのですが、いろいろ探したんですが販売してないような感じで
す。どこかで販売しているのをご存知の方、お教え願えませんか。
ど田舎に住んでますんで、できればネット販売で売っているショップがあれ
ばいいのですが・・
44名無し名人:2005/04/15(金) 18:11:38 ID:zDbCtb+T
>>43
こんなの発見。だいぶ前の話だが、この店今もあるかな?
ttp://homepage1.nifty.com/oji3/Other/Tendo/adachi.html
駒の写真。
ttp://homepage1.nifty.com/oji3/Other/Tendo/ip11.jpg
45名無し名人:2005/04/15(金) 19:00:20 ID:NtRz+Ds1
>>38
"新宿将棋センター プラ駒" でググったら、持ってる方の写真見られました。
(同時にヒットするここの 3 セット目のキャッシュの 236、245 は私だったり)

"新宿将棋センター 樹脂駒" でググると、駒人さんの駒鑑賞のページがヒット
しました。さすがに手に取れば解るんでしょうけど、写真だと彫駒か彫埋に
だまされそうなくらいうまくできてますね。
46名無し名人:2005/04/15(金) 19:52:18 ID:jdEaiIbp
>>43
ttp://www.citydo.com/prf/yamagata/guide/sg/115000052.html
一応こういうのも有る。
通販はしてないようだけど。
47名無し名人:2005/04/15(金) 19:54:26 ID:EAJ9v2XA
>>43
丸八で売ってるよ
電話で聞いてみるといい
48名無し名人:2005/04/16(土) 00:20:48 ID:BhxnIMT5
ここでは盤や駒の話題はよく出るのですが、皆さん駒箱ってどういうのを使ってますか?
盤は本榧、駒は本黄楊、駒台は桑四本足というのが定番ですが、駒箱にはこれという定番素材はありますか?
初めからついている桐?の駒箱には飽きてしまったのでいろいろ教えてください。
49名無し名人:2005/04/16(土) 01:02:24 ID:/D+XMGfn
島桑玉杢が最高の定番素材で仕上げは拭き漆ですが、
そんな事よりも盤屋で品物を見て気に入った物が有ればそれが一番良い買い物だと思います。
上を見たら限がないので・・・・・・・
素材としては他に黒柿、欅、花梨、タモ、黒檀、栗、楓、榧、紫檀、桂、桜、栃などいろいろ有ります。
50名無し名人:2005/04/16(土) 01:14:35 ID:BhxnIMT5
>>49
やはり駒箱も島桑が最高級品で定番なんですね。
>素材としては他に黒柿、欅、花梨、タモ、黒檀、栗、楓、榧、紫檀、桂、桜、栃などいろいろ有ります。
うーん駒箱は素材がバラエティに富んでいる。はまったらやばそうだ。

51名無し名人:2005/04/16(土) 01:18:30 ID:9emVf8iy
菱湖の本ツゲ駒って、惚れ惚れするわ。芸術品やね。特に龍王なんか最高。
清安や錦旗はどうもね・・。
52名無し名人:2005/04/16(土) 01:25:31 ID:0/5jsUe+
53名無し名人:2005/04/16(土) 01:29:58 ID:BhxnIMT5
そういえば書体もどういったものがここでは人気があるのかちょっと興味ありますね。
もちろんこんな物は好みの問題なのでしょうが・・・。

個人的には菱湖は斜めに釣上がったような玉がなんか好きになれない。
錦旗や源兵衛清安のほうがどっしりと落ち着いた感じがして好き。
54名無し名人:2005/04/16(土) 01:34:12 ID:1NWrjsBL
私のお気に入りの駒箱、花梨の瘤
55名無し名人:2005/04/16(土) 02:21:12 ID:x38ikkFu
俺は淇洲や水無瀬が好き。なんか落ち着く。
好きな書体ベスト5
1、淇洲
2、水無瀬
3、錦旗
4、並彫w
5、源兵衛清安

今は1と3しか持ってないけど全部欲しい
56名無し名人:2005/04/16(土) 03:20:24 ID:2GoJnDV1
めったに見ないけど黒柿の駒箱イイ。
奥山正直氏の黒柿駒箱欲しい。
57名無し名人:2005/04/16(土) 08:53:45 ID:eyCNQp35
黒柿の駒箱の駒箱連盟のショップでも出てるね。
ほしいんだけどそこに収めるにふさわしい駒がない・・・。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/458124/395203/908135/
58名無し名人:2005/04/16(土) 09:50:22 ID:eyCNQp35
ヤフオクで阪田三吉の免状が出品されてる。
阪田は取り巻きに持ち上げられて勝手に免状発行していたらしいが、
やはりどう見ても文盲だった阪田の字じゃないよな。いくらくらいになるんだろ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33388701
59gyaaaaaa777:2005/04/16(土) 09:58:54 ID:eGMBPf97
>>45
おおっ!わざわざ有り難う御座います(^^
樹脂製とはいえ良い感じですねえ。。欲しい。。
>>56>>57
黒柿良いっすね。
>>53>>55
研究用の駒の書体で、棋力が上がったり、
スランプになったりした事無いですか?
漏れ、水無瀬使用の時、グーンと伸びて
大山書一字彫の時、スランプになった。
気の所為かと思い、繰り返し交互に
使用してみたが、この法則は変わらなかった。
60名無し名人:2005/04/16(土) 10:37:04 ID:h7LJ2NDg
>>53

>個人的には菱湖は斜めに釣上がったような玉がなんか好きになれない

あ,自分と同じ感覚の人がいた。
「玉」以外は嫌いではないんだけどねぇ。
61名無し名人:2005/04/16(土) 10:56:48 ID:NeoziSit
>>58
坂田の免状は代筆だったのは有名な話。
阪田なんて書いている時点でDQN。
東公平ファン?
62名無し名人:2005/04/16(土) 11:01:18 ID:eyCNQp35
>>61
阪田×→坂田○
誤字スイマセン。あまり気にせず何気なく変換していました。
東公平ファンとは?
63名無し名人:2005/04/16(土) 11:19:07 ID:NeoziSit
>>62
阪田も坂田も両方の表記があるが、昔の本は坂田が多い。
「名人に香車を引いた男」も昔の本は坂田、最近出たのは阪田に変更。
東公平さんは、阪田。
64名無し名人:2005/04/16(土) 11:22:53 ID:NeoziSit
免状はすべて坂田の表記らしい。
654段:2005/04/16(土) 11:35:14 ID:iBU+oMwe
 
66名無し名人:2005/04/16(土) 11:36:02 ID:eyCNQp35
>>63-64
なるほど詳しい事情サンクス。
考えてみれば坂田自身が文盲だったわけだから、周りの人も「坂田」と「阪田」どちらが正しいのか本人に確認を取ることができないような?
戸籍などが残っていれば正確にわかるが。まあ、当時の免状が「坂田」表記ということはおそらくそちらが正確なのだろうけど。
67名無し名人:2005/04/16(土) 20:02:46 ID:JbPXuzo9
>>60
菱湖マニア?はそこが好きだったりするw
だもんで山上のは3本目短すぎ、竹風のは2本目と3本目が近づきすぎとか
いろいろこだわってしまうわけだが
68菱湖マニア:2005/04/16(土) 20:36:37 ID:9emVf8iy
錦旗はどうも好きになれないんだな。
金将の「将」と銀将の「将」の字が同じじゃないのが気に入らない。
駒の表記で 金将>銀将 という概念を押し付けているように思える。

69名無し名人:2005/04/16(土) 21:32:52 ID:k8pY20DJ
>>67

山上・・。竹風はわかるけど・・。
70名無し名人:2005/04/16(土) 21:49:34 ID:hE0qh8cw
将棋連盟のオンラインショップに行って、おろろいた。

「ああ、竹風(現)も面取りする事もあるんだな。」

普段、普及品ばかり見ていると世界は新鮮なおろろきに満ちていると
気づきますた。

お金で買えないおろろき、プライスレス。
71名無し名人:2005/04/16(土) 21:57:30 ID:9iz7GXQV
>>70
ジルオーラー?
72名無し名人:2005/04/16(土) 23:35:36 ID:9emVf8iy
本カヤの盤が高いのはわかる。

でも、スプルース(新カヤ)より桂が高いのは解せない。

同じ金出すなら桂よりスプルースの方が厚くていい木目(柾目)の盤が買えるんじゃないか?
73名無し名人:2005/04/16(土) 23:40:24 ID:k8pY20DJ
指し味が全然違うよ。
実際に使い比べれば一目瞭然。
74名無し名人:2005/04/16(土) 23:59:55 ID:95kpR686
でも見た目、桂ってボロっちそうなんだよね。
75名無し名人:2005/04/17(日) 00:28:36 ID:ec3O5/tt
本榧の盤をもってるんだけど、つい最近、ワレを見つけた。
気になるのでどうにかしたいがどうすればいいだろうか。
また、今から湿気が多くなるのでどのような手入れをすればいいのか
教えてほしい。
76名無し名人:2005/04/17(日) 01:03:08 ID:Iehv43Yl
カヤ(木ヘンに匪)の出し方を教えてくれ。「かや」とか「ひ」では変換できないのだが。
77名無し名人:2005/04/17(日) 01:07:00 ID:odspZ1f/
MS-IME?

ATOKなら「かや」で「榧」がでるよ。
78名無し名人:2005/04/17(日) 01:12:22 ID:TYYY5yWp
>>75
明日への一歩

良く誇りを払った後、蝋を塗りこみテープで塞ぐべし。
後はくっつくまで待つべし。
処置は早ければ早いほど良し。

お大事に。
7978:2005/04/17(日) 01:16:35 ID:TYYY5yWp
誇り払う良くない。
常に気高くあるべき。

良く見るよろし→>>78

×誇り○埃
80名無し名人:2005/04/17(日) 01:31:34 ID:ec3O5/tt
75です。
78さんありがとう。ワレはくっつくのの?
盤屋からワレはくっつかないと聞いたのだが・・・
81名無し名人:2005/04/17(日) 01:32:51 ID:ec3O5/tt
訂正。
↑のの→の でした。
82名無し名人:2005/04/17(日) 01:39:11 ID:d5dl56Es
>>80
いや、本榧ならくっつくはずだよ。
それが本榧の特性。
盤屋が付かないって言うのは変だね。
8378:2005/04/17(日) 01:42:46 ID:TYYY5yWp
ワレの幅しだいですね→最終状態
本榧には基本的にそういう能力というか性質が備わっているので、
発見後、処理を早く行えばワレの程度の問題に左右されますが
少なくとも目立たない方向には向かうと思いますよ。

84名無し名人:2005/04/17(日) 02:24:00 ID:+kkF9JS9
>>68
酔棋さんのホームページに以下のような記載がある。

駒字(書体)のそのものの基本について少し述べておきたい。
(中略)
「玉将」から「と金」まで、すべての個別の駒字にも『暗黙の決まりごと』
が見受けられる。たとえば、「玉将」と「王将」2枚が普通だが、なかには
双玉といわれるように「玉将」2枚という書体もある。「龍王」の『龍』は
最後のハネが上に上がる「昇り龍」であり、「龍馬」の『龍』は最後のハネが
下がる「下り龍」となっているのが、最も多く見受けられる。「玉将」の
『将』と「金将」の『将』は大きさの違いだけで、「銀将」の「将」はさらに
崩し字の表現がされている。
(後略)

上記によれば金将と銀将の将の字が異なるのが『暗黙の決まりごと』らしい。
錦旗、水無瀬その他メジャーな所は将の字が金と銀で違っているものが多い。
かく言う自分も将の字が同じものが欲しくて探山書の駒を買ったこともあった。
他では奥野錦旗なんかも将の字は同じだね。
今の自分は将の字が金と銀で違っている方が当たり前に思える。
逆に菱湖は金将の将の字が略字で金将が貧弱に見えるから不思議。
伝統のある書体で略字の将の金将を有するのは菱湖くらいではないかな。
略字でない将の金将の菱湖があったらかえって欲しいくらい。
85名無し名人:2005/04/17(日) 03:49:52 ID:ec3O5/tt
本榧のワレって大きくなることはないの?
86名無し名人:2005/04/17(日) 05:46:35 ID:X49+nK2v
>個人的には菱湖は斜めに釣上がったような玉がなんか好きになれない

>錦旗はどうも好きになれないんだな。
>金将の「将」と銀将の「将」の字が同じじゃないのが気に入らない。

俺と全く同じ感覚の人がいるとは。この両方の理由から、俺は昇竜書が一番好きだ。

ところで、閃月という駒師について知っている人はいますか?いたら詳しく教えてください。
http://e-goban.hp.infoseek.co.jp/page003.html
ここで杢や虎斑の入った彫り埋駒が結構安く売ってるので。あと梅里という書体も気になる。
87名無し名人:2005/04/17(日) 07:16:05 ID:T/EfmdTp
>>85

ワレた後に適切な処置をしないとワレは広がります。
ワレに内部が乾燥しないように蝋やテープで傷口を塞がないといけません。
ついでに、本榧のワレは正確に言うとくっつく事はありませんただ閉じるだけです。
ドアが閉まるように、ですので後々まで手入れを怠れません。
お大事に?
88名無し名人:2005/04/17(日) 10:22:33 ID:x00+akl2
>>55
自分の場合は・・・
好きな書体ベスト5

1 宗歩好
2 淇洲(関根錦旗)
3 鵞堂
4 昇竜(奥野錦旗)
5 金龍
89gyaaaaaa777:2005/04/17(日) 12:14:23 ID:cAaUCykZ
自分の場合は・・・
好きな書体ベスト5

1 源兵衛清安
2 水無瀬
3 鵞堂
4 三邨
5 金龍
6 山田優
7 熊田曜子

90名無し名人:2005/04/17(日) 13:34:14 ID:r7HbZY2o
菱湖書・・・かなり人気があると思いますが・・・。
高額で有名な児○師の駒の中でも、他の書体に比べて
はるかに特注依頼が多いそうです。
91名無し名人:2005/04/17(日) 21:01:06 ID:EFY0w+nv
>>90
2chはなんでも人気があると叩かれる傾向にあるから
92名無し名人:2005/04/18(月) 00:24:59 ID:xlDRYx+n
>>90
別に2chでも菱湖は叩かれてはいないと思うよ。

むしろ俺は菱湖好き。
2〜5万円クラスのをWeb画像で見比べたレベルなので、このスレでは「わかってない」
と突っ込まれそうだけど。
93名無し名人:2005/04/18(月) 00:31:14 ID:ZGQWzJ9W
叩かれてるのは、涼子の方だな。
94名無し名人:2005/04/18(月) 02:12:22 ID:fZYtlVnK
コレクターもやばいとこまで行くと、持ってると通っぽいという自己満足が得られるような
珍しいものを無意識下に好むので、知名度があるものは珍しくないと判断して排除するだけ。
>>88あたりその典型かと。お大事に。
9588:2005/04/18(月) 06:27:07 ID:rfE87MMu
>>94

オーソドックス四天王の書体に飽き足らなくなっている事は認めるけど,
>持ってると通っぽいという自己満足が得られるような
というのはちょっと違う。単に書体の好みの問題。

珍しさだけでいえば長録とか無剣もあるけど,そっちには興味はない。

96名無し名人:2005/04/18(月) 09:31:17 ID:fZYtlVnK
>>95
ちょっと書き方悪かった。
話の本質は、重度の患者さんは知名度があるものは好まないってこと。
その上で、珍しいものはたくさんあるから、その中のどこかに好みを置いて、こだわる傾向があると思う。
そういうのはなにも駒だけの話じゃなくてね。典型としては例え悪いけどアイドルマニアとか。

それが悪いって言ってるわけじゃないのよ。お大事に、と。
97名無し名人:2005/04/18(月) 12:35:39 ID:kZtDS1k+
でも錦旗、菱湖、水無瀬、源兵衛清安が四大メジャー書体になっているのが理解できない。
これって単なる歴史的背景とかが原因でそういわれてるだけでしょ?
普通に見やすさなどの好みで自分の好きな書体を判断したとしたら、
その他のそれらよりもマイナーとされている書体に人気が集まっても全然おかしくないと思うんだが?

むしろ歴史的背景などの格式でメジャー扱いされている書体をあえて好んでる人のほうがマニアなんじゃ?
98名無し名人:2005/04/18(月) 13:02:04 ID:9Pq67qUj
>>97
いや、別に四大メジャーだろうがなんだろうが、自分の好きな書体があれば
それはそれでいいと思うよ。別に世間がどう評価しようが、関係ない、関係
ない・・w。他人がどう思っていようと、自分の好みで進んでいけばいいよ、
趣味の世界ってそんなものでしょ?
99名無し名人:2005/04/18(月) 14:17:17 ID:O8d09lBr
このスレで釣ったり釣られたり以外にすることがあるのか
100名無し名人:2005/04/18(月) 14:18:35 ID:O8d09lBr
↑誤爆。別スレの話なので悪しからず。
101名無し名人:2005/04/18(月) 14:21:03 ID:rEU0Lear
よく碁盤、将棋盤の線を引くのに、「太刀盛り」という方法が今では継承者がほとんどいない伝統的技法として紹介されていますが、
あれってどう見ても一つ一つ丁寧に筆やヘラを使って漆を盛っていく「筆盛り」や「ヘラ盛り」よりも、
日本刀のような物を使った方が一度に線が引けて効率がいいから考え出された方法だと思うのですが、どうなんでしょうか?

いろいろ調べてみたらほとんどの所が「うちは太刀盛りで製作しています。」と紹介していて、
実は大して珍しい技法ではなく、ただのパフォーマンスなのでは、と思った次第です。
どこも本物の日本刀ではなく日本刀もどきに、矢来という枠に沿わせて線を引いているだけのようですし・・・・・・。

>>3をみると前沢碁盤店や丸八碁盤店などの老舗ではヘラ盛りのようですし、筆盛りを継承するのは今では御厨碁盤店だけ。
実際これらの方法のほうがどう考えても太さの変わらない線をしっかりと漆で盛ることができると思うのですが?
102名無し名人:2005/04/18(月) 15:24:55 ID:9Pq67qUj
なんで盛っても、良いものは良いのでは。
自分で気にいったもんなら、なんでもいいと思いますけど、なんでそんなに
形式にこだわる方がいらっしゃるのかよくわかりません。
他人がどう言おうと、これだと思うものは絶対ですよ。
そのためには、現物を自分の目で確認するのが前提ですけど、あまり方法論
を信用するのはよくないと思いますよ、経験上・・。
太刀盛りでも、ひどいものもあります、実際・・。
103名無し名人:2005/04/18(月) 16:00:37 ID:jFdP+X3W
>形式にこだわる方がいらっしゃるのかよくわかりません

そうなるのは当たり前ですね。
「当店の目盛りは全て伝統の太刀盛りで行われております!!」
などと、どこの店でも自分達でそういうものを売り文句にしていますから。
そういう方向へ誘導されるのは普通ですよ。
お店側の責任が大きいでしょう。
重要なのは仕事の丁寧さだと気付くのは、購入経験を重ねて後の事ですよ。
104名無し名人:2005/04/18(月) 16:10:57 ID:rEU0Lear
>形式にこだわる方がいらっしゃるのかよくわかりません。
これをいってしまったら伝統を売りにしている産業は成り立たないのでは?
だったら印刷でいいわけですし・・・・。圧倒的に効率がいいし、漆よりも消えにくいインクを開発するのも簡単なことでしょう。

売り手は頑なに形式に守られた伝統を売り、買い手はできるだけ本物の技を正当に評価して買うという業界ではないのですか?
で、実際には本物の伝統の技と言うよりパフォーマンス化して売られているきらいがあるのでは?と疑問に感じたわけですが、
何かおかしかったでしょうか?
105102:2005/04/18(月) 16:28:23 ID:9Pq67qUj
あれれっ?
本物の技でも、気に入らなければ・・って言っただけですけど。
自分が気に入ったものなら何でもいい、とまでは申しませんが、必要以上に
伝統云々を意識しないほうがいいかなって思っただけです。
実を言いますと、超有名店で私も太刀盛りだからといって買った盤が、数年
で具合が悪くなった経験がありまして、修理に出した職人さんが、太刀盛り
だからすべてOKというのは違いますよ、といわれて納得した経験がありま
したから書き込んだまでです。失礼しました。
10688:2005/04/18(月) 18:56:22 ID:rfE87MMu
>>96

>話の本質は、重度の患者さんは知名度があるものは好まないってこと。
多分,誰でもメジャーな(オーソドックスな,基本的なと言い換えても良い)物から入って,
それを沢山入手することによって飽きがきたり,もっと自分の好みに合う物がある事を知って
そういう物を求めるようになるという意味では同意。

>その上で、珍しいものはたくさんあるから、その中のどこかに好みを置いて、こだわる傾向があると思う。
その点も同意

>それが悪いって言ってるわけじゃないのよ。お大事に、と。
趣旨は了解。

ただ,多分,極めた人は結局オーソドックスなものに戻るのではないかなという気はしている
ので,>>88のような書体を好む自分は,
>コレクターもやばいとこまで行く
という次元までは到達していないような気がする。

# いや,やばいところまでいきたいと思っている訳では決してない(汗)
107名無し名人:2005/04/18(月) 21:25:08 ID:K+lFknsb
駒好きです。

駒好き仲間から聞いた話ですが、菱湖書ばかり100組近く集めている方がいるそうです。
108名無し名人:2005/04/18(月) 22:13:37 ID:GvZDKUm/
同じく菱湖好きです。
109名無し名人:2005/04/18(月) 22:57:57 ID:1AW4sCIV
どれか一つ選べと言われれば、そりゃ菱湖だな。
110名無し名人:2005/04/19(火) 00:19:37 ID:EiA5pOcp
すげぇな。100組近くなら菱湖だけはほとんどの駒師のものがそろってるのか?
111名無し名人:2005/04/19(火) 00:20:08 ID:3vR6NPiS
>>101
目盛りについては吉田寅義氏の名著「棋具を創る」に詳しい。
ヘラ盛り、筆盛り、刀盛りの特徴が図解入りで詳細に解説されている。
刀盛り(太刀盛り)の特徴について吉田氏が解説しているところを
ごく簡単に書いてみると、以下のようになる。

刀盛りは目盛りの盛り上がる高さがヘラ盛りや筆盛りより高く、落ちた漆は
そのままのものが線をつくるので、線が出来た瞬間からさわることがないから
輪郭がハッキリしたものができる。

まあ、これは吉田氏の考えであるから他の碁盤師の方は違うかもしれない。
参考までに吉田氏の刀盛りは矢来を用いないフリーハンドである。
また盤は面が命であると述べているが、その面の厳しさ、美しさ、気品を
作り出すのが目盛りであるととして以下の三点を良い目盛りの条件としている。

?@線には太い部分、細い部分の違いがあってはならない。
?A線の輪郭がハッキリしていなければならない。
?B目盛りは高く盛り上げなければならない。

もちろんすべての太刀盛りでの目盛りが上記を満たしているわけではない。
「棋具を創る」は目盛りに関してだけで二十ページ以上を費やしている。
棋具が好きな人はなんとかして手に入れて読んでみよう。
駒の解説もあるが、特に盤に関しては並ぶ物のない名著であると思う。
112名無し名人:2005/04/19(火) 09:30:04 ID:G523vOWt
私はこの業界でご飯をてべるものですが、101さんと102さんのやりと
を読んでいて深く考えさせられています。今この業界を取り巻いている状況
は他業界と同様最悪です。趣味の多様化やパソコンへの移行というふうなもの
も要因としてあげられますが、けっしてそれだけでは無いと見ています。
 スプルース材を「新カヤ」とうたい、機械による大量効率生産によるコスト
ダウン 印刷による天面目盛。これらを積極的に推し進めきた業界の動き(あくまでも
全ての業者・職人さんがこうであったわけでなく)に今、清算する時期にきた
のかもしれません。というか嘘の【伝統】が沼に建てられた城のごとくズブズブ
と崩れようとしています。
 上記の方法でつくられた新カヤ脚付き六寸盤は、たしかにお父さんのお小遣い
の範囲で購入可能になりました。ところが20年も経たないうちに、汚くなり指し味
も極端に悪い事もきっちり証明され、リピートが効かなくなった上に、今までの
【伝統の業】という神通力も効かなくなったというのが今の現状です。
 はっきりいって太刀盛り特に矢来をかました目盛は一ヶ月も練習すれば誰だって
出来ますし(そんな事無いという人もいるかもしれませんが、それはあなたが不器用なだけ)
 機械を使ってつくった盤なんて中学校の技術の時間より簡単に出来ます。
故に私はよく消費者の方にいうのですが、職人の仕事を見る事が大事です。
本当の伝統技は素人が見たくらいで決して盗めませんから見せてくれます。
ところがあんちょくに作られたものほど【伝統の云々】という理由で見せません。
っていうか見せれません。そして本物と偽者を見分ける目を養ってください。
事実大げさな表現かもしれませんが、“神聖な盤面に神が宿る”がごとく
美しい仕事の盤も(同時に技も)この国のにはあります。新カヤの時間を経た
姿がさらされていく中、今後(5年〜10年)業界で生き残る業者が本物でしょうね。
 

113名無し名人:2005/04/19(火) 11:11:06 ID:ay+9TnAN
長文系の人が多くなってきたけど、もっと話の要点を整理して手短にお願いします。
114名無し名人:2005/04/19(火) 12:53:21 ID:irs6hvSd
連盟の桂2寸盤、盤屋さんがいうには、お安いそうですぜ。
うちでは、4〜5千円で仕入れて、9千〜1万円で販売している
といってました。
115名無し名人:2005/04/19(火) 13:19:22 ID:G523vOWt
たしかに安い。通常平均的に桂二寸卓上盤で13,000円〜14,000円ぐらい
ですからね。(定価で)
116名無し名人:2005/04/19(火) 13:29:36 ID:gd+xSegu
ホントだ駒台付きで定価6,825円。かなり安いな。ヒバの卓上盤持ってるから買わないけど。

ところで、昇竜書体の彫り駒がほしいのですが、
この書体って竹風さんしか作っていないのでしょうか?
117名無し名人:2005/04/19(火) 14:48:50 ID:irs6hvSd
酔棋さんが作っていました。丸八碁盤店でも、東世作でありました。
118名無し名人:2005/04/19(火) 18:07:59 ID:p8AimeNm
Rでこの前まで30万スタートでオクやっていた佐藤棋聖揮毫盤、
入札が無かったので、今度はヤフオクに出している。
20万だって、  木目がウネり杉だから買わないけど・・・

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c87308050
119名無し名人:2005/04/19(火) 18:13:53 ID:gd+xSegu
>>117
サンクスしかし高かった○| ̄|_

>>118
盤に揮毫や署名って気軽にしてもらえるものなのでしょうか?
なかなかしてもらえないのならば佐藤ファンなら買いか?
120名無し名人:2005/04/19(火) 18:39:51 ID:2Ws5dQWd
>>119
2年ほど前に連盟で売っていた国産榧5寸盤(30万円ほど)は「購入時に希望棋士の
揮毫を入れます」ってなってたなぁ。

直接問い合わせたら直筆色紙なんかを注文できるみたいだし盤はもっと高額なんだから
軽く問い合わせたら追加料金なしでも揮毫を入れてくれるんじゃないかと思います。
121名無し名人:2005/04/19(火) 18:44:14 ID:4r5ZDFGl
 今日、99SHOPでビニールケース入りのミニ将棋セットを、どんなものかと
買いました。開けて見ると内側にある盤が二つ折りのツナギ目で分断されていて、
その幅が広いため両断された5筋が駒がおけないです。駒は塩化ビニールに印刷され
カットされているペラペラを台紙から取り外して使います。
 見にくく、使いにくくこれで指すのはたいへんだなと思いました。子供さんがこれを
買い与えられて将棋にイヤ気がさすようなことにならなきゃいいなと思いました。
 一時期ファミリーマートに置いてあったミニ磁石入り将棋盤セットも5筋と6筋が
折り目のため離れていて、将棋を知らない人が作ってお店の人も知らずに
陳列しているんだなと思ったものですが、今回のもひどかったです。

 私の子供の頃には、エポック社のミニゲームシリーズに小さい四角い穴の桝目に
はめこむように小さい駒を動かす将棋盤があり、指せました。
 そしてプラスチック駒と木のプリントの菓子箱ボール紙にマジックで線を引いた盤。
 次はプリントの木の駒と木の二つ折り盤とマグネット磁石入ミニ将棋セット。
 そして(当時洋材をこう呼んでいた)新桂5寸盤、1本足駒台、彫駒(当時の愛読の永岡書店の
将棋本の表紙と同じ中彫)へと進んでいったのですが。
へと進んでいったわけですが。
122名無し名人:2005/04/19(火) 18:54:51 ID:X5cP3OPH
99円じゃあしょうがないなぁ。
むしろ99円でとりあえず盤駒が買えることのほうが凄いよ。
123名無し名人:2005/04/19(火) 19:09:36 ID:gd+xSegu
>>121
たしかに99円じゃ文句言えないかな・・・。
100円ショップで今は、木製のスタンプ駒と木を固めた樹脂みたいなのでできた盤が買える。
合計200円でそれなりの物が買えるという点では恵まれてると思うが。

子供の頃はよくおもちゃ屋で売ってる任天堂のスタンプ駒と桂折り盤使ってたけど、
あれでも盤駒合わせて4000円くらいしたから気がするから。
今なら4000円あれば100円ショップの盤駒を一つの小学校の全クラスに寄付とかできるのか・・・・。
124名無し名人:2005/04/19(火) 19:51:40 ID:QQqb138P
水無瀬がイイ!
125名無し名人:2005/04/19(火) 21:08:15 ID:YwArqUm9
源兵衛清安がイイ!
126名無し名人:2005/04/19(火) 21:13:10 ID:O8P37ORU
菱湖がイイ!
127名無し名人:2005/04/19(火) 22:14:40 ID:jM2DNEBG
タイトル戦で使用する駒の書体の詳細キボンヌ
128名無し名人:2005/04/19(火) 23:51:38 ID:+roxT6kq
ダンボール製盤駒ならスーパーで貰ってくればタダやでー

>>127
>>124-126 + 錦旗
のうちのどれかにするってのがお約束らしい
と盤屋のじいさんが言っていた
129名無し名人:2005/04/20(水) 00:20:06 ID:s9TJwdz7
連盟で売ってる湯呑イイ。愛用してる。

駒のいろんな書体がズラッ〜と書いてある。

130名無し名人:2005/04/20(水) 04:31:18 ID:6UorylX7
源兵衛清安がタイトル戦で採用されたことなんてあるの?
131名無し名人:2005/04/20(水) 07:35:04 ID:v9aLf1RY
私が知っている、タイトル戦で採用された駒の書体は 菱湖書 水無瀬書 錦旗書 源兵衛清安書 奥野錦旗書 宗歩好書 王義之書で  竹之内棋州書なども採用されてもおかしくないと思うのですが確認できません。
132名無し名人:2005/04/20(水) 08:16:24 ID:UDxwE1sa
>>130
連盟所有の奥野一香作・名人駒が源兵衛清安です、傷みが激しくもう使用されていませんけどね。
133名無し名人:2005/04/20(水) 09:01:47 ID:v9aLf1RY
>>132

名人駒は宗歩好書と呼ばれています、元々は安清書ですよ。
134名無し名人:2005/04/20(水) 09:10:04 ID:v9aLf1RY
源兵衛清安 清安 安清 紛らわしいですけどね。
一応違う書体です。
135名無し名人:2005/04/20(水) 10:28:05 ID:ev5siENr
阪田好みは使えないでしょうね。
136名無し名人:2005/04/20(水) 16:28:33 ID:JReKxydt
元チェス王者カスパロフ、チェス盤で襲われる
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081113961118.html
137名無し名人:2005/04/20(水) 21:17:53 ID:LJBb/O36
連盟と棋院(囲碁)のオフィシャルショップにある
脇息を見比べて笑った。
可愛いよな、連盟って。
138名無し名人:2005/04/21(木) 00:31:07 ID:fTD+aacZ
パンダネットショッピングにある一平作つげ盛上駒 価格:55,000円というのはどうなんでしょうか?
http://www.pandanet.co.jp/cgi-bin/shopping/step1?K006

盛上駒で5万円台というのはかなり破格だと思うのですが、一平作というのは機械彫りですよね?
単につげとしか書かれていないのですが、シャムツゲの盛上駒なのでしょうか?
139名無し名人:2005/04/21(木) 00:34:19 ID:nH04/UNc
3種類といいつつ清安しかないのワロス
140名無し名人:2005/04/21(木) 00:37:53 ID:nH04/UNc
ってこれ選んだあとの画面か

とりあえず一平書でググったら機械彫じゃないって書いてあるよ
ttp://www.citydo.com/prf/yamagata/guide/sg/115000052.html
141名無し名人:2005/04/21(木) 08:27:56 ID:+Q3beEZ/
一平作彫り駒持ってるけど、桐の角箱に手彫りと書いてある。
142名無し名人:2005/04/21(木) 09:59:30 ID:HMZ41K7O
一平師は故人だから、今は機械彫だと思う。
143名無し名人:2005/04/21(木) 10:00:59 ID:IbHcNLcy
>>139
よく見るヨロシ







ちゃんと有ります
144名無し名人:2005/04/21(木) 10:08:34 ID:nH04/UNc
>>143
オマエモナー
145名無し名人:2005/04/21(木) 15:41:47 ID:gUwtSTz+
なんにしても盛り上げ5万円は安いね。
誰か買ってみれば。
146名無し名人:2005/04/21(木) 16:13:05 ID:iYrFpSiB
138です。リンクが分かりづらくてスマソ。
>>142
一平師がすでに故人であるとすると、現在は機械彫りブランドとしての銘である可能性が濃厚ですね。
彫りは機械彫りとはいえ盛上げは人の手でなければできないと思うし、
本黄楊の盛上駒が5万円台なら、とりあえず盛上駒を使ってみたいという人にはかなり安いのでは?

こういう安い盛上駒の事情に詳しい人がいたらレスよろしくです。
やはり少し胡散臭い商品なのだろうか?
147名無し名人:2005/04/21(木) 17:18:28 ID:IbHcNLcy
越山の盛り上げを持っているけど故人だから「機械越山」作なのかなあ?

数年前に新古品を3万で買ったものだけど・・・
1484段:2005/04/21(木) 17:22:13 ID:sp4PMzVQ
5段になりたい
149名無し名人:2005/04/21(木) 20:00:49 ID:gUwtSTz+
天童の駒師の号は個人の号というより、お店の屋号みたいなものもあるんじゃないのかなあ。
(掬水とか一家を成している有名どころは別として)
だから故人即機械というわけでもなく、工房の人あるいは家族の人とかが、引き継いで
作っていることもあると想像するけど、どうでしょう。詳しい人教えて。
(逆に存命でも機械というのもあり得るだろうし。)
150名無し名人:2005/04/21(木) 20:29:05 ID:IbHcNLcy
手彫りか、機械彫りか、見分ける「コツ」って有ります?

やっぱり、「見る人」が見ないと分からないものなんでしょうかね。
151名無し名人:2005/04/21(木) 20:34:19 ID:HMZ41K7O
>>149
天童では彫駒だと5万くらいまでのものはみな機械彫っていうのは
常識です。わざわざ他人につくってもらっても、その工賃考えれば、
とても商売になりません。売価の半分ですからね、卸値は。
逆に言うと、5万を越える彫駒って作者は限られてくるでしょ、天童
の物って。
152名無し名人:2005/04/21(木) 20:49:05 ID:HMZ41K7O
そういう意味では竹風さんとこは頑張ってるというか、あの値段(4万くらい)
で手彫りなんだから、仕上げが雑なんて言うのは酷かもね。
153名無し名人:2005/04/21(木) 20:57:27 ID:fA9vSiwP
一時期恵山作の手彫駒がヤフオクに四万八千円で出てました。
最近見かけないですが、久徳さんの盛り上げ駒の彫りを担当していた人だし
値段からすると品質は良かったのではないでしょうか。
「銘駒図鑑」で以前Y氏が勧めていましたね。
「彫駒の部屋」でも「彫駒コラム」の先頭に恵山作彫駒がアップされています。
五万円以下の手彫駒希望なら候補に入れても良いかも。


154名無し名人:2005/04/21(木) 21:00:24 ID:iYrFpSiB
>>149
個人の天童での旅行記らしいですが、こんなサイト見つけました。
ttp://homepage1.nifty.com/oji3/Other/Tendo/nakajima.html
>また、話によると、3万あたりまでは機械彫・本ウルシでない、などの問題があり、
>機械より上手に彫って丁寧に仕上げるとどうしても4万円近くになってしまうとのことでした。

>>150
シャム黄楊の機械彫り彫駒を持ってますが、
彫り駒ならば実際に手にとって近くで見れば誰が見ても一目瞭然で機械彫りだと分かると思います。
なにしろ活字で印刷された文字のようにどの駒も同じように彫られてますから・・・・。

機械彫りというのはレーザー彫刻で自動的に彫っていると思うので個性みたいなものが全くないです。
レーザー彫刻に関してはgoogleなどで検索して見てください。
これが彫埋め駒や盛上げ駒の場合はどうなるのかは、持っていないのでよくわかりません。

>>152
本当にそう思います。金持ち相手に高価な駒を作るのもいいけれど、
リーズナブルな価格で手彫りの駒を提供してくれる職人さんがもっといてほしいと思います。
155名無し名人:2005/04/21(木) 21:50:07 ID:HMZ41K7O
とは言え、バンバン売れるものではないからなぁ・・
将棋知らない人には何それっ、てなもんだし、将棋好きでも道具にこだわる
人ばかりでもないし・・。
むずかしいところですね。
156名無し名人:2005/04/21(木) 23:00:06 ID:d0DfARkV
>>155
まさしくそうですね。
自分なんかは明らかに投げやりな彫りの手彫りならば
まだしも機械彫りの方が安くて一定してる分マシだと思うくちです。
個人的には越山の彫り駒で今ある全書体を揃えてくれたら
選ぶ楽しみもそこそこあって普段使いの使用駒としては十分じゃないかと。

この先、機械彫りに使用する形状データが究極を極めて
吟味した木地の駒を使い出したら、職人さんは高額で売るために何を
売りにするんだろう?
原理的には手彫りと言っても、字母紙を使うか形状データが元に
なってるかの違いだけで製作の方法論は同じな訳で。

やはり最終的には著作権をとったオリジナルの書体の開発ですかね?
自らの製作品の商品価値を維持、または高めるためには。
157名無し名人:2005/04/22(金) 01:17:51 ID:JSjLwwqz
機械でも数種類微妙に違うパターンを用意すればわからない気も。
そこまでやってるとこはないんだろうけど。
158名無し名人:2005/04/22(金) 01:39:04 ID:0LxfxqR5
>>156
日本では現在のところ、
『書体に著作権を認めることは、万人共有の文化的財産である文字などについて、特定の人に排他的な権利を独占させることになる』
ということで書体(フォント)に関する著作権を認めていないようなので、
オリジナル書体を開発してもそれによって商品価値を高めるのは難しいかも。

フォント関連の知的財産権(3)─フォント千夜一夜物語」(18)
http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=6223
159名無し名人:2005/04/22(金) 03:21:58 ID:HVdLkqxJ
>>156
字母紙は二次元だが、彫は三次元の作業である。
駒師は彫りの深さの違いなどで同じ字母紙でもオリジナリティを出している。
コンピュータの書いた書が高く売れるわけはない。
名筆の書いた書が高く売れるのはその価値を理解する人がいるからだ。
同じように駒の彫りが機械で高い芸術性を持つのは困難だろう。
駒の書(彫)に芸術性を求める人はやはりそれなりの名手が彫った
手彫り駒を求めたらよい。
僕自身はそこまでは観る目がないが、わかる人であれば刃の入れ方のちがい、
すなわち上手・下手までわかるようだ。
実用性優先で字が読みやすければいい人は機械彫りでも問題ない。

160名無し名人:2005/04/22(金) 07:20:34 ID:HSd3W0Sg
>>158
ふぉんとかよ。
161名無し名人:2005/04/22(金) 07:55:31 ID:NOnrGLyu
機械化(機械彫)の一番の目的は、大量生産していかに経費を低く抑えて
安く売れるものを作ることにあると思う。だとすれば、芸術性とかオリ
ジナリティーを極めるようなものは現れるはずがない。経費がかかりす
ぎて・・。
天童の某工房が廃業したのも、手彫りに近い機械彫りを安価で販売しよう
としたものの、結局採算割れになったから。
手の込んだ機械彫りの駒を作ろうとしても、結局は手彫りで作ったほうが
安くつくようなら、何してるかわからないもんね。
162名無し名人:2005/04/22(金) 11:17:16 ID:rgdf+FBv
リーズナブルって
これ以上値段下げれんよ
しかも駒ってそういう物だろ
163名無し名人:2005/04/22(金) 15:50:11 ID:SlDg9mdx
あーでもないこーでもないってここへ来て言い合えるのもあと数年ですよ。
実際駒だけではご飯たべれなくなってきてるし、後継者も無いしね。
企業努力とかの問題じゃなくて、現状は悲惨ですよ、棋具業界は。
後数年後には趣味で駒作る人がいても、プロはいなくなるとおもうよ。極端だけど。
うちなんてもうシャム黄楊(原木)さえ仕入れしてないから・・・・

164名無し名人:2005/04/22(金) 17:05:32 ID:CWAcVrJM
以前このスレでパンダネットショッピングにある一平作つげ盛上駒に関する質問をした>>138です。
いろいろとレスありがとうございます。件の駒の彫りや素材などについて、直接パンダに問い合わせてみました。
その結果以下のような丁寧な解答を頂いたので、このスレでも公開しておきます。

>・一平の将棋駒について
>彫りは全品手彫りです。材質は薩摩ツゲです。薩摩ツゲは、木目は粗めですが
>堅くて丈夫なため、普段使いには最適です。

>・高月作について
>当店でご紹介している駒は全て手彫りです。高月は、彫駒だけで盛上などは作って
>おりません。当店では高月には御蔵木地の根柾や虎斑などの特殊木地使用ですので
>いくらか高価になります。
>薩摩材も御蔵材も価格的に同レベルですが、御蔵木地はバラエティが多いので
>赤柾や虎斑など揃えると高価になります。

>・恵山作について
>上木地使用でお値段も高めに設定させていただいておりますが、現在彫師が
>体調不良のため、在庫が無い状態です。

ということでした。
素材は薩摩産とはいえ本黄楊で彫りは手彫りヽ(゚∀゚)ノ
また画像が小さくて見づらかったので、ちょっと大き目の画像も送ってもらいました。
とりあえず書体は癖がなくそんなに悪くないと感じました。
普段使いで盛上げ駒をガンガン使いたいという人にはそんなに悪くないかもしれません!
以上、報告いたします。
165名無し名人:2005/04/22(金) 21:42:01 ID:ygwvaGNK
>160
オモロイ。GJ
166名無し名人:2005/04/23(土) 00:43:59 ID:AukAzobv
ヤフオクで適当に7777円とか11111円とか
入札してくるのが一人いるけどなんだありゃ?
攻略法使って得意になってるつもりか?
まるで猿だな。
167名無し名人:2005/04/23(土) 01:40:47 ID:XQ62g2sx
今10チャンで盤傷付けまくってるぞ
168名無し名人:2005/04/23(土) 09:08:19 ID:hgeOzU7q
あ Izuman_99 だな、妙な物も落札してるような w

端数入札は別にどうってことないけど、ここまでやるとなんか感じ悪いね
169名無し名人:2005/04/23(土) 12:14:31 ID:PGsxoXLy
一平の駒なら彫埋がいいと思う。仕上げはとってもきれいで4万もだせば手に入る。おなじ価格帯の竹風の彫駒の仕上げとはレベルが違う。盛上駒も安いけど、あまりにも盛上が稚拙でちょっとって感じだな。
170名無し名人:2005/04/23(土) 16:40:35 ID:09rXM+hL
>>169
実はもうパンダの一平作盛上駒を注文してしまいました。で、今朝速攻で届きました。
おっしゃる通り漆の盛り上げはそんなに高く盛り上がっているわけではなく、
盛上駒ファンの方にはちょっと不満があるのかも知れませんが、結構きれいに盛り上がっていて自分としては気に入りました。

仕上げは盛上駒としては低価格にもかかわらず、しっかりとしていました。
正直この価格で本黄楊の盛上駒なので、仕上げは面取りさえもされていないようなのを想像していたのですが、
結構ちゃんとされていてビックリです。

というわけで一平作は値段を考えるとかなりお勧めですヽ(゚∀゚)ノ
171名無し名人:2005/04/23(土) 17:03:58 ID:XQ62g2sx
ふと思ったんだけど。
彫り→彫り埋の行程を吹っ飛ばした、盛り上げってあるのかな。
172名無し名人:2005/04/23(土) 17:07:05 ID:09rXM+hL
棋譜貼りスレにちょっと興味深い棋譜が来てたので報告。
近代将棋駒の祖として有名な駒師、初代龍山こと豊島太郎吉四段の棋譜。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1113722081/72
173名無し名人:2005/04/23(土) 17:27:56 ID:EnSwViPV
>>171
ただの書き駒ではないかといってみるテスト
174名無し名人:2005/04/23(土) 21:00:25 ID:XQ62g2sx
いやいやメチャクチャ盛り上がってるんですよ
もうこれこそ盛り上げって感じで
175名無し名人:2005/04/23(土) 21:22:37 ID:clC3jyUk
盛りあがってるならいいじゃない、盛揚なんだから。
176名無し名人:2005/04/23(土) 23:31:25 ID:R/6XKhr8
棋になる折れ盤が気になります。過去スレを参照したところおおむね好評のようですが、
木(スプルース)でできているのは天面だけで本体は違うようなのですが、指し味とかどうでしょうか?

あと厚さ1.5cmくらいの折れ盤ですが、駒台を合わせるとしたら一寸盤用駒台でいいのでしょうか?
それとも折れ盤ごときに駒台なんて必要ないですか?
177名無し名人:2005/04/24(日) 00:05:02 ID:wopB8BL1
折れ盤に指し味ってあんた・・(゚Д゚)
178gyaaaaaaa777:2005/04/24(日) 00:45:32 ID:DAx3y8Ji
小学生のとき折れ盤の裏に「無心 名人中原誠」とヘタクソな字
で自分で勝手に揮毫したわけですよ。
その折れ盤が、一昨年の暮れに押入れの奥から出てきてモノ凄く赤面しますた。
179名無し名人:2005/04/24(日) 07:35:39 ID:GtaZ6p1e
>>178
ワロタw
180名無し名人:2005/04/24(日) 09:29:48 ID:edhQiOnF
○八の月山師の彫り埋め3作とも13万5千円。連盟記念駒同じく彫り埋め29万4千円。機械彫りと手彫りなのかな?
181名無し名人:2005/04/24(日) 10:36:23 ID:LwdO7qkp
>>180
どちらも手彫り
木地が少々違うが
連盟はボッタクリ
182名無し名人:2005/04/24(日) 14:19:31 ID:u0fOSx9K
NHK杯の駒って、同じものをずっと使用してるのでしょうか???
それとも、何組か予備の駒があるのかなぁ・・・?
183名無し名人:2005/04/24(日) 14:20:49 ID:9/uZVcdc
ヤフオクで、例の天童の出品者から安く買った駒を高く出品してるヤツ、
まだ懲りずに続けてる。ミエミエはみっともないぞ。
184名無し名人:2005/04/24(日) 14:47:27 ID:C0lzr1bu
>>181
ありがとうございました。
185名無し名人:2005/04/24(日) 15:41:58 ID:9loyybsi
>>183
許してやれ。
どうせたいして儲かってない。
186gyaaaaaaa777:2005/04/24(日) 19:02:01 ID:DAx3y8Ji
>>180
丸八の月山はええねぇ。。ストロングバイ!お買い得。
187名無し名人:2005/04/24(日) 23:24:24 ID:ivAKhD6l
>>186
またまた、有難う御座いました。
188名無し名人:2005/04/25(月) 00:38:39 ID:6VfE2VAo
ヤフオクに百万円以上の駒が三つも出品されています。
影水の駒もバブルのころからするとだいぶ値崩れしているそうです。
ゴルフの会員権なんかと一緒で今後値下がりすることはあっても
かつてのような高値になるとは思えません。
最高のコンディションを保っていて天下分け目の大一番で使用された駒、
とかならあまり値下がりしないでしょうけど。
このスレなら百万円以上の駒の所有者もいそうですね。
189名無し名人:2005/04/25(月) 06:18:00 ID:vq0kx9Bq
>>182
将棋の駒なんて何十年も使えるものだから多分そうだと思うけど、俺も詳しく知りたい。
使っている駒は先代の光匠が作ったNHK仕様書体の彫埋駒らしいが。

>>188
見てきた。豊島龍山と宮松影水と木村文俊か。
たしかに超一級品ぞろいなのかもしれないけど、あんな値段で売れるのかな?
駒としておいそれと使うわけにもいかないし・・・・・。

骨董品、工芸品として国際的に認められて、海外のマーケットで注目されるようにでもなれば
超一級品に関しては一気に相場が上がるかもしれませんが、そんなこと起きそうにもありませんね・・・・。
190名無し名人:2005/04/25(月) 14:46:21 ID:CRHhNUSk
NHKの駒、数年前のビデオを見てると、今使っているのより茶色っぽい
(飴色というべきかな?)気が・・。
映像上見易くするために変えたのかな?
まぁ、当初2−3組購入してるだろうから変えた可能性はあるね、確かに
(まさかペーパーで表面を磨くなんてことはしないだろうし)。
それと、盤も変わってるような気がした。以前のと側面が違うような・・。
191名無し名人:2005/04/25(月) 21:33:30 ID:GwgcGIYX
ヤフオクに出ている龍山の駒だけど,駒尻を見ると所謂「静山龍山の駒」のように私には思える。

しかし,出品者は
>この駒は箱書きに昭和22年譲渡となっていますので、
>静山は十代ですのでこのような力強い駒を作ることは不可能です。
なんて書いている。

でも昭和22年だと,静山は1904年生まれだから,43歳の筈で,少なくともこの点
では間違っている。

出品者は,必死に,静山龍山ではなく龍山本人の作だと強調したいようだが,知らないのか
とぼけているのか,あるいは本当に(静山龍山ではなく)龍山の作なのか?

静山龍山ならそれはそれで価値があると思うけど,やはり龍山本人の作に比べると価値は
低いんでしょうか?
192名無し名人:2005/04/26(火) 03:35:43 ID:la6EzZo1
名人戦第2局の盤駒、スゲー綺麗だな〜。
駒を仕舞うとき「ああ森内、駒を投げ入れるな」
って思ったよ。実際に見てみたいな〜
終了後に駒を拭いてる3段のヒトの画像が映った。
いいなぁ。
193名無し名人:2005/04/26(火) 09:18:23 ID:I6Dhn/6k
>>191
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=76250372

この出品者はかなり疑問です?
1.梱包料(送料含む)として1,500円お願いします。
2.http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45277690
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p10753426
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m9810182 220,000 円
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76070329 購入価格は45万円位であったと思います。
落札品の箱を入れかえている。
3.http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c86996914
この駒とは直接関係ないのですが、この前に落札した香月の駒に桐の平箱に変更していただけないでしょうか。
4.これで最後の出品と言いながら、しつこく再出品していた。
5.中古品にもかかわらず駒の傷み具合にはあまり触れない。
6.購入店、購入時期、購入価格を教えて下さい。
194名無し名人:2005/04/26(火) 15:20:10 ID:hM7dgZTt
>>193
で、何が言いたいの?
胡散臭いのなら、無視すればいいだけの話では?
195名無し名人:2005/04/26(火) 15:54:31 ID:b+acqCoB
>>192
同じく思った。
盤も駒も風格が会ってさすが名人戦で使用される盤、駒だと思いましたね。
あの駒は影水の水無瀬書ではないかな?と思いました。
196名無し名人:2005/04/26(火) 16:06:17 ID:E9nthMp3
>>194
転売出品者本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
197名無し名人:2005/04/26(火) 20:31:00 ID:Ugo3Etv5
>>195
有料サイトによれば静山の錦旗とのことです。
198名無し名人:2005/04/27(水) 14:06:41 ID:IdScTAhT
現役の駒師で、自分の駒がタイトル戦で使われたっていうのは、竹風、掬水、
児玉、良尊以外では誰がいるのかな?秀峰あたりは使われたんだったっけ。
冨月は朝日オープンで使われたような気が・・。
199名無し名人:2005/04/27(水) 14:08:51 ID:3anQM0nR
秀峰は今年使われたね。他には江陽がタイトル戦デビューしたはず。
200名無し名人:2005/04/27(水) 14:29:38 ID:IdScTAhT
江陽さんの駒も使われてましたか。
江陽さんの駒は盛りが高くっていい感じですもんね。
今までは盛上駒としてはそんなに高いってほどではなかったけど(とは言え
私には手がでませんけど・・)これから値段が上がっちゃうかもしれませんね。

201名無し名人:2005/04/27(水) 17:48:31 ID:KS5gGP55
熊澤良尊氏の駒はどうですか?
個人的にはいい感じですけど。
202gyaaaaaa777:2005/04/27(水) 19:16:43 ID:ZCnIk2x1
>>200
江陽は彫埋一組持ってるけど、漆のとびが酷くて赤い文字の駒になった。
辛辣だけど、本当だから言わずには居られない。盛り上げにも懐疑的。
まあ、私の所有の駒がたまたまアンラッキーだったのかも。

>>201
良尊は所有してませんが、古水無瀬はオリジナティ−があってとても良い駒
だと思う。個人的には好き。谷川先生も愛用してますよね。。
203名無し名人:2005/04/27(水) 20:40:05 ID:SIckUsyg
熊澤良尊師とか児玉龍児師などの駒を使っている人に質問なのですが、
こういった駒師の作品はどこで購入しているのでしょうか?駒師さんに直接注文ですか?
204名無し名人:2005/04/27(水) 20:49:58 ID:MgCAQYVo
彫埋って漆がとぶとみっともないですよね。私の持ってる某有名駒師の駒もあちこち漆がとんでます。特に字の細い部分がダメです。目止めに問題があるんだろうなぁ。
205名無し名人:2005/04/27(水) 20:51:59 ID:MgCAQYVo
彫埋って漆がとぶとみっともないですよね。私の持ってる某有名駒師の駒もあちこち漆がとんでます。特に字の細い部分がダメです。目止めに問題があるんだろうなぁ。
206gyaaaaaa777:2005/04/27(水) 21:08:32 ID:ZCnIk2x1
>>204
確かに美しさ追求のあまり、目止めのやり過ぎは良く無いように
思います。少し滲みがあった方が根がはって耐久性があるような
感じがします。まあ、江陽さんの駒もタイトル戦デビューされたことですし
連盟やパトロンに評価されてる証拠でしょう。精進されて改良されてること
と思います。。。江陽ファンの方あまり気にしないで下さい。。。
207名無し名人:2005/04/27(水) 21:38:21 ID:f3UMyISO
>>202

江陽師は初めてですけど、KR師、OT師、などいろんな駒師の作品の漆が飛んだ話を聞いたことが有ります。
現役の駒師の作品ならその駒師に電話なりしてみてはいかがですか?
相談に乗ってくれると思いますよ・・・・・(たぶん)
208gyaaaaaa777:2005/04/27(水) 21:50:59 ID:ZCnIk2x1
>>207
電話でクレーム言わなかった私の責任もあるんですけど。。(^^;
なんせ無精なもんで。あひゃ!
一度連絡してみます。。。。。。。
209名無し名人:2005/04/27(水) 22:05:47 ID:fLCs2qqm
>>203
私は,児玉龍兒師の個展に行った際に直接注文しました。
210名無し名人:2005/04/27(水) 22:09:49 ID:IdScTAhT
漆がとんで、ガクっときてるのに、わざわざ電話連絡までして直して
もらっても、またとぶんじゃないかなんて考えるとバシバシ使いにく
くなるんでしょうね。やっぱり彫駒が無難かな、普段使う駒は・・。
なんて考える私は貧乏性なんでしょうね、きっと。
211名無し名人:2005/04/28(木) 00:05:53 ID:sx4Z4WD6
脚付が欲しくなりました。カヤは当然手が出せませんので
新カヤか桂にしようと思うのですがどちらがお勧めでしょうか?

ちょっと奮発して良い駒買ったもので棋譜並べに脚付使いたいのです。
212名無し名人:2005/04/28(木) 00:33:44 ID:8YNLmHBb
>>211
間違いなく桂。さんざん既出だけど新カヤは絶対やめとき。
213名無し名人:2005/04/28(木) 01:37:17 ID:VGBlBomv
>>211
ヒバもいいかも。桂と値段はそんなにも変わらないと思う。
214名無し名人:2005/04/28(木) 01:49:24 ID:vg5WG8hV
>>211
ヤフオクですが
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m13711703
これなんかいかがでしょう。
本榧盤で厚みは少々薄目だけど天地?柾目。
写真で見る限りは脚も手作りみたいです。
棋譜並べにはちょうどよさそう。
今のところ入札価格はかなり安いです。
碁盤店での削り直しは必要かもしれないけど。
ただ現在の最高入札額はoak_tree26さん。
この人は碁盤や将棋盤をたくさん買い込んでいるみたいですから
オークションで勝つのは大変かもしれない。
でも三万円くらいで落札できればお買い得とおもいます。
215名無し名人:2005/04/28(木) 03:31:42 ID:lSMwnzEV
ヤフオクで盤駒を買いあさってる人ってどんな人なのかな?
業者ならわざわざヤフオクで買わないと思うし。
216名無し名人:2005/04/28(木) 08:33:22 ID:J3VeVgYK
>>211
良い駒手に入れたのなら、盤は本榧でしょう。
最初は他の素材を使っていても、必ず駒に見合った
良い盤が欲しくなるはず。これは保証しますw。
で、めでたく病人の仲間入りと。
217名無し名人:2005/04/28(木) 09:02:07 ID:f43iRmBY

これは本当に本榧 ???

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12736529
218名無し名人:2005/04/28(木) 09:20:51 ID:W0eX7/Ee
>>217
柾目では無い 木表
しかも四面塗装済み 材質不明 買って「全面仕上げに出して」高く付いて
その挙げ句 桂ならご愁傷様
219名無し名人:2005/04/28(木) 17:27:22 ID:uQtfMDd1
211様へ本榧の将棋盤を安く手に入れるには、質屋とか骨董道具屋なんか
こまめに探すと良品のものが手に入ります。今業者間の市に行くと二束三文
で、取引されています。
 中古でも本榧なら天面直しや、天四方直しで充分風格もよみがえりますので
ご参考までに。
 
220名無し名人:2005/04/29(金) 00:20:45 ID:WT7KPS07
新カヤ(スプルース)って、そんなにダメかねえ?

正倉院から掘り出したような古い盤(桂と思われ)を処分して
新カヤの5寸盤を購入したけど、全然問題ないよ。
あの白さがイイ。w
221名無し名人:2005/04/29(金) 01:06:37 ID:UVRQwtGr
>>220
盤も駒も白色よりは飴色ファンが多いからね。
うちには製作後約七十年と二十年の古い榧盤がある。
飴色になっていて風格があっていいなと実感する。
七十年物は痛みも少しあるから直しも考えているけど新品みたいに
なったらと思うとなかなか踏み切れない。

新カヤは使用経験がないのだけど、樹脂が少ないらしい。
長年使うとパサパサになるとの意見もある。
定期的に少量の椿油で磨くなりすれば永く良い状態を保てるかも。
222名無し名人:2005/04/29(金) 01:24:32 ID:xyOvlWmG
>>220
新カヤだとわざわざ黄色く着色して仕上げてしまってるのが多いけど、
そうじゃないなら意外と良心的な作りなのかも。
223名無し名人:2005/04/29(金) 02:00:05 ID:YdwCZ6S/
>>220タソは、音無流かな?

漏れのスプルース盤は、見た目だけはなかなか格好いいけど、
指し味の悪さは、どうしようもないです。
見た目と指し味のギャップに萎えたものです。

結局満足できず、榧盤を買い足しました。
今では、一二三流でバンバン打ち込めて気分が良いです。
224名無し名人:2005/04/29(金) 09:14:47 ID:vfZ855Nr
>>221
確かに、
油分が少ないなら補給すればいいですね。
スプレー式のワックス噴射が手軽でいいかも。
225名無し名人:2005/04/29(金) 09:21:35 ID:UxNDv/4H
そうなんだ。指味の悪さだけはどうしようもない、スプルースは。固くてはねかえされるような感じがするのと、何よりもポコポコっていう指音は勘弁してほしいって感じ。本かや盤が欲しいー
226名無し名人:2005/04/29(金) 12:27:21 ID:EgcpWK9r
指し味の悪さは仕方無いけれど、問題は灰汁ですよ。
最悪2年で薄汚れ始めちゃう。
227名無し名人:2005/04/29(金) 14:02:30 ID:ieeEbRfW
それでかぁ・・。買った時(5年前)はきれいだったのが、くすんだ汚い
色になったのは。使ったあとはちゃんと乾拭きしてたのに・・。
指し味とかは別にこだわらないけど、見栄えがこれほど悪くなるとは・・。
シトカスプルースだけど、やっぱりスプルースはスプルースってことで
すかね・・。
228223:2005/04/29(金) 14:19:06 ID:+LLO84M1
漏れの盤は、買ってから8年くらい経つけど、見た目はきれいです。
天面はキズが目立つけど、シミのようなものは無いです。
229名無し名人:2005/04/29(金) 17:07:23 ID:qkM2o4Kc



★シトカスプルースはやめろ★
3年もしたら飽きる
古く成ると汚くて見る気もしない
当然触る気もしない
何でこんな物手に入れたのか
最初見た目は良かったのに エキゾチックだしねぇ
新榧なんて誰が付けたのかよ めぐまれないぞ△ぐみ堂
同じ家で暮らすのも嫌だ こんな物と

と数年前言うてたら、嫁が怒ったぞ『私への当てつけなのーーー』




230名無し名人:2005/04/29(金) 18:48:46 ID:UxNDv/4H
盤材としては一番下のランクだからしょうがな
い、ということですかね。木に詳しい友人は
今のスプルースの盤の値段はボッタクリもいい
とこで半分の値段でも高いくらいと言ってた。
桂と同じくらいに値段設定してるのは安すぎる
と新カヤなる名前をつけにくいからだったらし
い。なるほど・・
231名無し名人:2005/04/29(金) 18:58:08 ID:/8jWBfiH
>>229
榧だと思ってケコーンしたら実は新かやだったのか
ご愁傷様
232名無し名人:2005/04/29(金) 20:05:20 ID:qkM2o4Kc



>>231
新榧とは知っていた
本榧は高嶺の花だったんよ、何しろ漏れは24の1650精々ヒバ2寸程度
シトカスプルース6寸なら儲け物と思うてたんよ

しかし本当に新かやはやめとけ

最近桂5寸を買おうかと言うたら
嫁は『会社に桂さんと言う可愛い子居るんじゃないの?』だもんな
取引先には桂木と言う男は居るが、桂の付く可愛い子は居ないよ

シトカスプルースはやめとけよ
3年もしたら汚い吹き出物の様なシミが出る
声も、いや音も良くない 情けないお義理の様な声、いや音だ


233名無し名人:2005/04/29(金) 20:09:22 ID:fOzu91pJ
>>229,232
いちいち言い回しがひねくれた堕落大衆小説のようで面白いぞ。
234名無し名人:2005/04/29(金) 22:42:07 ID:aibgvXS2
235名無し名人:2005/04/29(金) 23:26:12 ID:wuwa5tlV
この出品者(mabo341207)は、よく早期終了をすることで有名です。
開始価格を安く設定し注目させておいて、金額が上がらないと
あれこれ理由をつけて(商談がまとまりました等)、
入札者がいるにもかかわらず、いきなり終了しているようです。
質問欄を見ると、出品している駒のほとんどを
ヤフオクで落札しているにも関わらず、
いかにも自分が、直接駒師に注文した駒のように言ってます。
騙されないように・・・・・・
236名無し名人:2005/04/29(金) 23:34:10 ID:EgcpWK9r
「ヤフオクに善人は僅か」は
定跡ですな。
237名無し名人:2005/04/29(金) 23:57:53 ID:b6B5L8yu
>>235
そいつっていかにも自分は目利きが出来て知識もあるみたいな商品説明をするけど
落札する時は「購入金額と時期を教えて下さい」ばかりなんだよなw

このスレの重症患者と比べたら無知に近い奴っぽいし、数万円で買った駒を出品して
「百万円近い金額で購入しますた」と言ってみたい。別ID使って吊り上げやったら面白そう。
238名無し名人:2005/04/30(土) 01:00:52 ID:hW8WdMv3
たしかに、ヤフオクで高い買い物をするのは危険。
頻繁に買うものじゃないから相手が見えるところで買いたい。
239211:2005/04/30(土) 01:11:41 ID:M7fJtDIU
アドバイスありがとうございます。
新カヤが指し味悪いとなると除外になりそうです。
ヒバも検討してみます。

良い駒買ったと言ってもそんな高級なものではありません。
購入を検討してる脚付よりは高いのですが
アルバイトやパートさん一月分くらいの値段。

最近は対局はネットでするくらいなので、実戦では使いません。
ただ駒並べは便利だけどパソコン上より実際に駒使った方が感じ出ますよね。

今まで使ってたのは随分昔買った、デパートで売ってるような○千円の盤駒です。
240名無し名人:2005/04/30(土) 02:07:51 ID:zkPgiNJj
>>227
どうせスプルースだと割り切って思い切った対処で蘇生を!
1全ての面の蝋をふき取る、場合によっては天面以外は
目の細かい紙ヤスリでこする。
2オレンジ系の水性塗料を全面に塗る(天面のみ塗ってすぐ
乾いた布で軽くこする。)
3乾くまで2日程度放置。
4クリアラッカーで仕上げ
もしくは天面のみフローリングワックスで仕上げ。
(ワックス掛けは半年に1度必要)

もう知人にあげてしまいましたが、数年経った今も状態をキープしてる
様子。
材料はホームセンターで全部揃います。

…まあ、そこまでする価値があるかという問題はありますが
良い経験…いや、本来は必要の無い経験値を得られるでしょう。(笑)
241名無し名人:2005/04/30(土) 13:30:47 ID:ZQliSxSP
新カヤなんて名前つけられて、こんだけタタカレたらスプルースもいい迷惑だね。
242名無し名人:2005/04/30(土) 15:07:34 ID:fSuZJb60
本榧の卓上将棋盤を買ったんだけど、ロウ(だと思う)がたくさん塗って
あります。全部?それともある程度拭きとってから使用したほうが
いいのですか?
243名無し名人:2005/04/30(土) 16:29:51 ID:5el6UH1L
塗膜が結構固いのでキズが付かないように拭き取るのは案外難しいです。
ドライヤーで暖めながら拭き取るとキレイに簡単にできます。

全部拭き取って、改めてスプレーワックスでも吹いておくといいでしょう。

244名無し名人:2005/04/30(土) 16:41:46 ID:zkPgiNJj
いやいやいや、ふきとっちゃまずいよ!(笑)
乾拭きオンリー、大事にね。→242
245名無し名人:2005/04/30(土) 16:58:09 ID:HjK+rvtL
光花作の一字彫を持っている人っていますか?
字が細めで結構好みだし、ツゲ駒をもってないんで
魅力的なのですが、何分値段が安すぎる気もする
ので悩んでいます。
246名無し名人:2005/04/30(土) 17:01:23 ID:ZQliSxSP
スプレーはやめた方がいい。慎重にしたつもりでもムラになってきたなくなる場合あり。特にシリコン系のものは絶対避けた方がいいと思う。月日がたてばなぜかはわかる。
247名無し名人:2005/04/30(土) 17:13:15 ID:fSuZJb60
243さん、244さんありがとうございます。
このスレ見てたら榧の将棋盤が欲しくなってつい買ってしまったんです。
(卓上盤とはいえ結構重いですね)
初めて買ったので聞いてみました。
ご丁寧にありがとうございました。
248名無し名人:2005/04/30(土) 17:15:36 ID:fSuZJb60
246さん、適切なアドバイスありがとうございます。
249名無し名人:2005/04/30(土) 17:18:25 ID:AMmxBBtr
>>245
機械彫りの駒ですが、深彫っぽくていいと思います。
ただ駒自体が小振りなのにちょっと分厚いから指しにくい感じがします・・。
それとシャムではなく雲南黄楊の方がいいです。値段以上の違いがあります。
250名無し名人:2005/04/30(土) 17:30:09 ID:HjK+rvtL
249さん、レスありがとうございます。
自分に取っては高い買物なのでとても参考になります(材質なんか気にも
留めませんでした)。
本当にありがとうございました!!
251名無し名人:2005/04/30(土) 17:44:41 ID:5el6UH1L
>>244
とは言え、あまりにもベトベトしているのはマズイです。
駒が蝋で汚れます。
それなりに拭き取る方が良いと思います。

碁盤、将棋盤専用のスプレーワックスは植物性の蝋です。
サッと拭き取れば問題無いと思います。(経験)
ま、芳香剤が入っているのがちょっとアレですが...
252名無し名人:2005/04/30(土) 18:31:45 ID:ZQliSxSP
えっ、植物性の蝋のスプレーですって?それはどこで入手できますか?そんなのがあれば盤に直接スプレーしないでうまくつかえばいいかもね。どこで入手可能か教えて下さい。
253244:2005/04/30(土) 19:31:09 ID:zkPgiNJj
>>251
ああ、そういう事でしたか。
全部拭き取れと書いてあったので驚いてしまいましたよ。
天面に限った話しならおかしくはないですね。

254名無し名人:2005/04/30(土) 20:30:04 ID:Ar3bKO82
碁盤、将棋盤専用WAXのスプレー缶が手元にありますが、成分は特殊シリコンと有機溶剤です。
蝋とは書いてありませんでした。
榧盤を買ったときくれましたがほとんど使ったことはありません。
私は勧めません。
柾目の盤ならば天面はからぶきだけでいいと思います。榧の木自体が油脂分を多く含んでいますので・・・・・
割れる心配は無いと思いますが、板目の場合安全のため薄く蝋を塗っておいたほうがいいでしょう。
碁盤屋さんによって色々意見が違いますが総合するとこう言う意見になります。
255名無し名人:2005/04/30(土) 21:16:05 ID:AMmxBBtr
>>251

私の持ってるのもシリコン系・・
植物性の蝋のスプレーはどこから買われたのですか?
256名無し名人:2005/04/30(土) 21:27:24 ID:qvHmVkHV
柾盤は天面の木質が全体的に均質に近いと考えられる。
しかし板目は部位によって木質が違っている。
よってワックススプレーでも椿油でも均等には吸収されない。
化学薬品を含むもので磨くのは安い盤だけにしたほうが無難。
後に削り直しをするとき深く削る必要があるらしい。
天面にムラなく塗るのも困難だし、たとえ上手くできても盤の
位置によって乾燥度が異なる場合もある。
257名無し名人:2005/04/30(土) 21:40:13 ID:AMmxBBtr
>>251
安い盤なんで教えて欲しいです・・
ぜひ・・・
258まったくの初心者:2005/05/01(日) 10:03:06 ID:eNjq7S9w
http://www.rakuten.co.jp/h-kitami/507975/514945/521745/
この将棋盤購入予定なんですが、この盤良い物ですか?
259名無し名人:2005/05/01(日) 11:05:20 ID:PkEg6Y4I
>>258
桂盤の場合、1級品とか松ランクと評してあれば
普通、安心ですよ。
1点限りの物と違って、写真とは違う物が届く可能性は
高いですが、そう神経質になる必要はないと思います。
260名無し名人:2005/05/01(日) 11:20:26 ID:tcSfRJVe
http://ime.st/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45277690
やっぱり再出品してきたな、mabo****
今回の開始価格は22万5千円だってさ・・・(自分はヤフオクで15万1千円で落札したのにねぇ)
龍山や桂山の駒も同様だけど、この人、ばれてないと思ってやってるのかなぁ?
261名無し名人:2005/05/01(日) 11:29:34 ID:8q3/tdsQ
確信犯。
評価見ればすぐわかることだから。
それでもミエミエのことをやってるのは、かなり変人ぽいね。
説明の文章読んでもそう感じます。
だいたい、作者について知らないと言っているのに、30年以上のベテラン
だとか、45−40万で売ってるとか・・。思考回路が破綻してますね。
駒は儲けの道具と考えてるのがバレバレですな。
262まったくの初心者:2005/05/01(日) 11:30:39 ID:eNjq7S9w
259さん
ありがとうございました!これを買ってみます。
あ、それとhttp://store.yahoo.co.jp/ryusyo/beadb4fdb612.html
これ、良い物ですか?安すぎるような・・・
263名無し名人:2005/05/01(日) 12:02:56 ID:7ARWLPjz
>>262
山上はシャム黄楊の機械彫りの彫り駒です。高級品というわけではあるません。
書体名のある銘彫りで7000円なら手ごろな方だと思います。

個人的にはもう少し頑張って一万円台前半の中国黄楊のものを買った方が
使い込んだときに味が出てきて長く使えるのでいいと思います。
264まったくの初心者:2005/05/01(日) 12:07:36 ID:eNjq7S9w
中国黄楊と本黄楊ってどうちがうんですか?
盛り上げ駒とか彫埋め駒ってなんであんな艶々なんですか?
265名無し名人:2005/05/01(日) 12:14:17 ID:99LB9TLM
ヤフオクでも、良心的な出品者いるんだけどね。必ず購入価格や駒の状態を明記して送料無料にして送るときも丁寧な梱包してくれて・・
266名無し名人:2005/05/01(日) 12:28:54 ID:vuSJiAl1
>>264
まったくの初心者からみたらそう差はないと思う
艶々なのは磨いてあるから。リスク承知で自分やっても可
267まったくの初心者:2005/05/01(日) 12:33:01 ID:eNjq7S9w
磨いたら字が細くなったりしませんか?
268名無し名人:2005/05/01(日) 12:43:50 ID:38viGa1n
ちなみにR祥は楽天のページだけ本黄楊の彫駒が40%OFFになっててお買い得。
個人的には越山は全般にクセがないので好きです。(機械彫りだけど)
269名無し名人:2005/05/01(日) 12:44:45 ID:vuSJiAl1
>>267
そういうのをリスクというの。ただ艶出すだけならそんなに減らないよ。
イメージとしてはシルバー磨きや爪磨きみたいなもんといえば解るだろうか。

中国黄楊の駒って一舟撤退して以来、最近作ってるとこあるかな?
270まったくの初心者:2005/05/01(日) 13:04:54 ID:eNjq7S9w
自作で駒作りしたいんですが、木地ってどこで入手するんですか?
271名無し名人:2005/05/01(日) 13:13:08 ID:38viGa1n
>>270
黄楊の種類がわからないまま、いきなり自作はやめておいた方が…
いい駒をいくつか手にいれてから、自分好みの駒を模索してみるとか。
あと、漆はかぶれる(下手すると全身)ので注意が必要でございます。
272名無し名人:2005/05/01(日) 13:14:30 ID:8q3/tdsQ
>>269
天童なんて一部の少数駒師を除いて中国黄楊の作品ばっかりですよ。
でも最近の雲南産の黄楊、いいものが多くて専門家でも駒形に整形したあとでは
島黄楊とは区別つかないそうです。ただ、彫ればわかるらしい・・(サクサクして
彫り易いんだそうです、島黄楊とは違って)。確かに以前のように濁ったような
色合いの駒はすくないですね、最近の中国黄楊。
273まったくの初心者:2005/05/01(日) 13:23:55 ID:eNjq7S9w
自作駒作るのにいくら位かかるんですか?
274名無し名人:2005/05/01(日) 13:45:02 ID:R4xTz9mH
>>270

本気で駒作りをしようと思うのなら,
http://8ya.net/suiki/
をざっと見て,

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/suiki/bbs.cgi
で質問してみると良いかも。

ここでは,駒製作のビデオも紹介しています。
275まったくの初心者:2005/05/01(日) 13:51:44 ID:eNjq7S9w
なるほどなるほ・・・
でも自分は印刀と云う時点で分からなくて・・・
駒彫り台なんてどこで入手するんですか?
276名無し名人:2005/05/01(日) 13:56:05 ID:8q3/tdsQ
だから、274さんの書いてくれたところに直接聞くのが絶対早いって・・。
とりあえず、聞いてみたら・・
277名無し名人:2005/05/01(日) 13:58:40 ID:99LB9TLM
ここは駒づくりのスレじゃないよ
278名無し名人:2005/05/01(日) 14:48:47 ID:38viGa1n
>>277
>▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう5セット目△
>1 :名無し名人:2005/04/12(火) 21:17:28 ID:bz/r5Swd
>将棋の盤、駒、駒台、駒箱から対局時計に至るまで、
>購入前の検討、実際に使ってみての体験談、店の評判など、
>棋具についてマターリと語るスレです。 Part5
なんだからいいんじゃない?

でも、なにも考えず調べずで質問を繰り返すのは(たとえ初心者であろうと)No Goodですよ。
279名無し名人:2005/05/01(日) 16:09:32 ID:j+66l1X6
盛り上げ駒をクルクル回さずに
ビシ!っと打つ指し方のコツを
御教授ください。現在、当方の駒は宝の持ち腐れ状態です。
よろしく、お願いします。
280名無し名人:2005/05/01(日) 16:11:17 ID:2YTW2u0V
>>275
印刀は文房具屋で買え
駒彫り台は自分で作れ
木地は自分で作れ
手軽にやってみたいなら千円くらいの駒を買ってきて表面を削って木地にしろ
字母紙は銘駒図鑑からダウソしろ

本なら「駒のささやき」に詳しいぞ
281名無し名人:2005/05/01(日) 16:24:15 ID:j+66l1X6
>>279です。
駒尻を下のラインにそろえるというのも
やってみましたが、うまくいきませんでした。
282名無し名人:2005/05/01(日) 16:44:59 ID:DOY1T3pn
アクリル製のチェスはみかけるけどアクリル性の将棋は見たことが無い。
どっかで売ってる?あれば欲しい。
283名無し名人:2005/05/01(日) 17:03:45 ID:99LB9TLM

たまに指し加減でクルクル回ることはあっても、指すたんびに回る駒なんて聞いたことないなぁ。よっぼど漆の盛がデコボコしてるとしか考えられませんねぇ。ちなみにどなたが作った駒ですか?
284名無し名人:2005/05/01(日) 17:12:23 ID:j+66l1X6
>>283
大竹竹風作です。私が神経質なのかもしれませんが
そろわないと気分が悪く、普段は彫り駒を使っています。
クルクルは言い過ぎとしても彫り駒のようにはいきません。
285名無し名人:2005/05/01(日) 17:29:49 ID:99LB9TLM
大竹竹風の盛上駒ですか、盛がデコボコなどと書いてどうも失礼しました。でも回るのは盛上駒である証拠なんで別に気にすることはないのでは。盛上駒を持ってない者からすると、贅沢すぎる悩みですよ。
286名無し名人:2005/05/01(日) 17:40:19 ID:EWaVbPVc
>>284
盛上駒は買ってすぐの頃は結構盤上で落ち着かないというかクルクル回らなくても
ふわーっとした感覚を覚えることはありますよ。気にすることはないと思います。
287名無し名人:2005/05/01(日) 19:45:10 ID:j+66l1X6
>>285,>>286さん、どうもです。

なるほど、使い込まないから何時までたってもおちつかなっかたわけですか。
指し方云々より漆が磨り減るくらい頑張ります。
288名無し名人:2005/05/01(日) 19:45:59 ID:7ARWLPjz
>>270
駒作りに参考になるサイト。
【駒造】ttp://shin-zo.hp.infoseek.co.jp/top.htm

>>282
アクリル将棋盤検索してみたらこんなサイトが出てきた。結構かっこいい。
売ってくれるのかな?
http://www.uclid-f.com/design2.htm
http://plaza.rakuten.co.jp/ipodmania/diary/200503250000/
289名無し名人:2005/05/01(日) 19:52:30 ID:+33p0xHH
>>288
>この将棋盤の放送後、当社のサイトにも反響があり「売っていないか」とか「作ってくれないか」みたいな
>問い合わせが結構きました。その気になって商品化を企んだのですが、フジテレビサイドが承認してくれ
>ずお蔵入りになってしまいました。

なんで承認しないんだろ? せっかく面白い企画をやっても、反響に答えられないんじゃ、片手落ちだよね。
290名無し名人:2005/05/01(日) 19:56:05 ID:vuSJiAl1
>>288
成の銀桂香の区別がつかない・・ようにみえる
インテリア用やね
291名無し名人:2005/05/01(日) 19:57:30 ID:QT/jf2S/
>>289
全く・・・
でも、フジテレビの承認なんぞ必要なのだろうか
292名無し名人:2005/05/01(日) 20:08:49 ID:7ARWLPjz
何でフジテレビの承認なんかが必要なんだろ?デザインしたのは別の人なのに。
銀は大きさが違うが桂香の成りが確かに区別つかないような気がするので、
その辺りは修正して商品化してほしい。量産すれば安価にできると思うのだが。
たのみこむで頼んでみる?
たのみこむ
http://www.tanomi.com/
293gyaaaaaa777:2005/05/01(日) 21:15:16 ID:g9P4TWKh
うーむ、、美しい、、海洋編なんか良いですねえ。
マジ売れるよね、これ。女性に受けそう、部屋のインテリアとして。
横にバカラのグラスに注いだシャンパンなんかあるとカッコいい!!
女流タイトル戦は、このアクリル六寸盤とアクリルの駒台でいいじゃん。
駒もほしいいいいいいいいいいいい
294名無し名人:2005/05/01(日) 21:33:20 ID:7ARWLPjz
よく知らないのだが、デザインした人はそれなりに有名な人なのか?
http://www.yohta-design.com/

>>6で紹介したスケルトン将棋も使ってみたい。
http://www.jcci.or.jp/machi/h0006tendo.html
女流タイトルは屋外椅子対局とかいろいろ実験的なことしてるし試してほしい。
295名無し名人:2005/05/01(日) 23:01:39 ID:7hZZLAFO
連盟DSのGW特集オークションが始まった。
駒に関しては81周年記念駒と比べて安価な印象。
特に月山作の盛上駒の値段が全然違う。
盛上の技術料が一緒とすると木地の値段の差なのかな。


296名無し名人:2005/05/02(月) 01:17:45 ID:uXCAkg+H
今回のオークション、何かお買い得なものはありますか?
卓上板狙ってるんですが。どうでしょう?
私自身はあまり駒や盤は分からないのですが。
卓上盤を欲しがっているようなことを言っておりましたので。
中国産よりは、国産の方が品質は良いんですよね?
297名無し名人:2005/05/02(月) 01:27:30 ID:5DP0dvD+
…にて先手優勢、だけどアマなら一局だろうね」という感じ
298名無し名人:2005/05/02(月) 02:18:10 ID:QOwYUnW6
>>296
中国産ハギなら隆祥で1.5寸\11000で売ってるし、
国産のほうで、一枚板にこだわるなら、という感じかなあ。
なかなか売ってないし、木目も良い感じ。
一撃まで行ったらちょっぴり高い気もするけど。

一舟まだ在庫あったんだな。錦旗ほしー・・
299名無し名人:2005/05/02(月) 16:46:05 ID:Tpxsw/xF
某所で柾目の日向産一枚盤が駒台別で8万円だった。

それと比較して一撃5万円だったら、格別に安いとは思わないが
買っても損はないかなとは感じる。
300名無し名人:2005/05/02(月) 17:13:08 ID:QOwYUnW6
一枚板の卓上盤は希少なだけに相場がわかりにくいとこはあるね。
一応念のため、一枚板が少ない理由の一つに
反りやすいという欠点があるから、ということも忘れないようにしてください。
301名無し名人:2005/05/02(月) 18:15:25 ID:j862NhnV
一舟作の駒だけど、
特上柾21000円開始って、特別美麗仕上げ25000円だったものより
上物なの?
302名無し名人:2005/05/02(月) 19:57:07 ID:EIy228B5
このままいくと一舟作のはほとんど最低価格で落ちるね。
303名無し名人:2005/05/02(月) 20:01:38 ID:dq9/GZwh
特上柾は3万だった。でも一舟のこの手の駒はほかにも赤柾とか虎斑とかあったけど見たかんじはあんまりちがいはなかったような気がする。
304名無し名人:2005/05/02(月) 20:26:48 ID:QOwYUnW6
錦旗入札なかったのかyo.........いれときゃよかったorz
305名無し名人:2005/05/02(月) 22:47:59 ID:IsX34XfN
黒龍江省産の黄楊はダメ。
雲南の黄楊と比べてもかなり落ちる。
2−3年使えばポロポロのパサパサ。一舟さんのとこが廃業したのはなぜか
よくわかるよ。
306名無し名人:2005/05/02(月) 22:57:00 ID:QOwYUnW6
うーん、でも2万だし。普段使いだから3年も使い込めればまあ元取れる感じだよ。
大ぶりだから指してて気持ちいいんだよね。
307名無し名人:2005/05/02(月) 23:15:05 ID:IsX34XfN
厚みがありすぎて指しにくいし、指し音が鈍い。
見た目も醜くなったから漏れは売っちゃったけどね。
まぁ2−3年使って元が取れるって言えばそうなんだけど・・。
308名無し名人:2005/05/02(月) 23:43:17 ID:Tml64IFU
一舟作の駒がパサパサになるいう話では前のスレでもあった。
油を染み込ませて色を付けていて、油が飛ぶとパサパサになるんだっけ。
今回のオークションは競争も殆どなく、あまり面白くなかった。
落札価格から推測するとこれより高額の81周年記念駒、特に
掬水作、月山作の盛上駒はいつまでも売れ残りそう。
309名無し名人:2005/05/02(月) 23:54:57 ID:I3ehaZpe
ところで今月のDS特価品、山上作シャム黄楊駒ってお買い得?
百均の駒しか持ってないから奮発しようかと思って。
どうかな?
310名無し名人:2005/05/03(火) 00:24:23 ID:mlJ+60rU
菱湖書ならオススメ。値段の割に品があって○。
311名無し名人:2005/05/03(火) 01:26:47 ID:OB1/Qq/2
>>309
山上のシャム黄楊なら同じものがryusyoでもっと安く出てるよ。
本黄楊と比べると軽くてぱさついた感じがするけど、つばき油で磨くと結構いい感じの質感になってくる。
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/556389/464072/
312名無し名人:2005/05/03(火) 01:43:41 ID:nvQtVZxL
上彫が一番品があるように見えてしまうのは俺だけか
313名無し名人:2005/05/03(火) 01:52:37 ID:OB1/Qq/2
山上の銘書は書体に独特のクセがあるから人によって好みが分かれそう。
天上のほうが同じシャム黄楊の機械彫りでもオーソドックスな書体でいいと思う。
けどちょっと高い・・。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~goban/koma%20tuge.html
314名無し名人:2005/05/03(火) 08:32:41 ID:YCVw144t
今更ながらだけど、クセの範囲を超えてるよね。特に水無瀬と錦旗は。
315名無し名人:2005/05/03(火) 08:36:55 ID:ATiyFUXV
菱湖はまだわかるけど、錦旗と水無瀬なんて
同じように見えて仕方ない。というかなんと
も品のない字体だ。まだ上彫のほうがすっき
りしていて良いと思う。
316名無し名人:2005/05/03(火) 10:20:25 ID:YPufyZ/f
菱湖最高!
317名無し名人:2005/05/03(火) 10:33:06 ID:YPufyZ/f
連盟で買った彫埋め駒の漆がとびまくり・・・しかも菱湖
318名無し名人:2005/05/03(火) 10:38:15 ID:YPufyZ/f
http://www.komabito.com/modules/myalbum/photo.php?lid=26
これどっかで売ってるの?新宿・・・に電話したら水無瀬しかないと言われた。
319名無し名人:2005/05/03(火) 11:00:56 ID:9mKCYXkP
菱湖は玉の字がカッコいいね
320名無し名人:2005/05/03(火) 11:04:28 ID:YPufyZ/f
うんうん!玉が最高。兵も好き
321309:2005/05/03(火) 11:20:33 ID:M7zSFYEB
>>310,311

どもども!
買う気になったよ。

>311
そのサイト安いね!
ありがとう。
322名無し名人:2005/05/03(火) 17:28:03 ID:mlJ+60rU
菱湖カコイイ。特に龍王・龍馬・成桂。
323名無し名人:2005/05/03(火) 22:25:38 ID:chmtGUrX
鵞堂結構好きなんだけどなー。あまり見かけない。
324名無し名人:2005/05/03(火) 22:31:56 ID:5b2sreO0
ちょっとお聞きしたいんですが、銀座の三越って棋具の販売店って
入ってます?
何か通販では売ってるみたいなんですが、実店舗もあるのかなと。
今度そっちの方に行く所用がありまして
ついでに多数の品物を置いてある所で、実際に見てまわりたいと
思ってます。
知っている方いましたら、教えて下さい。
325名無し名人:2005/05/03(火) 22:46:52 ID:nvQtVZxL
>>324
銀座の松屋のまん前に丸八碁盤店って店がある。
テンプレにも書いてあるけど、三越で通販してるのはその店なんでそこに行くが吉。
あとは連盟、前沢、平井、青山あたりを巡ってみればいいんじゃないかな。
326324:2005/05/03(火) 23:04:29 ID:5b2sreO0
325さん、有難うございました。
お蔭様で三越の中で途方に暮れずに済みました。(笑)
あまり土地勘がないので、挙げて頂いた中から
一つ2つピックアップして調べておこうと思います。

助かりました!

327名無し名人:2005/05/03(火) 23:04:33 ID:1fz0THO+
販売店はなかったような…(たぶん)
デパートとかって、玩具コーナーの片隅にいくつか高いのも含めて置いてあるけど
見比べたりもできないので、このスレの住人だったら物足りないかと。

>>3で紹介してる碁盤店とかのほうがいいと思いますよ。
ちょっと敷居が高いかもしれませんが、話せばいろいろと見せてくれるので
ある程度、自分はこんなのが欲しいとかこの辺で迷ってるみたいのを考えてから
いくと、すごく楽しく見ることができます。
328324:2005/05/03(火) 23:10:47 ID:5b2sreO0
327さん、有難う御座います。

住環境からこれまではもっぱら通販を
利用していたんですが、幸運?にもそっちへ行く用事が
出来たので、思い立った次第です。

アドバイス参考に致します、有難う御座いました!
329名無し名人:2005/05/03(火) 23:37:00 ID:hgxlPqVb
>>328
現物見ると欲しくなっちゃうから、気をつけた方が良いよ。
330名無し名人:2005/05/04(水) 00:19:28 ID:Ykmn9X4j
>>328
以前のスレで同じようなことを書いたことがあるんだけど、信頼できる店なら
敷居が高いと思っても堂々と入って大丈夫。ただ良い品がたくさんあるから
予算以上の買い物をしてしまう確率も高い。

遠征ということだとキャッシュカードやクレカを持って行くんだろうけど
予算分の現金だけを財布に入れてカード類はホテルに置いていった方が良いかも。

パチンコ屋と一緒で盤駒店の近所には必ずATMがあるんだよなぁ・・・orz
331gyaaaaaa777:2005/05/04(水) 07:10:11 ID:/+7lqUq4
給料三ヶ月分の盛上駒は常識。
332名無し名人:2005/05/04(水) 08:52:10 ID:Yw1/T58l
さて、そろそろ出撃するか。
今日は丸八回ってから朝日新聞で大盤解説のコース。
333名無し名人:2005/05/04(水) 11:59:18 ID:6qZXtYFE
>>332
おつな休日の過ごし方だね。
地方(正確にはド田舎)に住んでる漏れにはうらやましい話・・w。
334名無し名人:2005/05/04(水) 12:18:27 ID:0ZOSVXyr
>>333
激しく同飛
335名無し名人:2005/05/04(水) 12:25:50 ID:nQebwCbO
竹風の駒って字体がゴシックぽいのも気になるけど彫りが下手だなぁ。手彫りである程度量産しようとなるとしょうがないのかもしれないけど。二代目は盛上しか作ってないらしいから、あのまずい彫りは弟さんか別の職人さんの仕事なんだろうけど、それにしてもねぇ。
336名無し名人:2005/05/04(水) 12:29:31 ID:ZnT0W5E+
神奈川県内で安い店しりませんか?
337名無し名人:2005/05/04(水) 20:09:43 ID:Emy7d5IH
>>335
たぶん別の職人さんだと思います。
竹風と大竹竹風は明らかに違う駒師で
ゴシックっぽい字体も字母紙が数種類あるのか
菱湖は好きな字と嫌いな字といろいろあって
一言では言えないくらいの「差」を感じます。
技術レヴェルがもう少し均一にならないものでしょうか?
338名無し名人:2005/05/04(水) 20:21:14 ID:nQebwCbO
普及品の安い駒とはいえ、竹風の銘がはいってるんだからシロートが見てもはっきりわかるようなひどい彫りはなんとかしてほしいものです。
339名無し名人:2005/05/04(水) 21:03:00 ID:6qZXtYFE
私も木地の良さに惹かれて竹風の彫埋駒を買ったことがありましたけど、
彫がどうしても気になって手放したことがあります。彫埋って特に彫が
まずいと、すごく目立ってダメですね。木地はすごく良かったんだけど・・。
でも、あれですね、作ってる方もそれなりの自覚があるもんだから、
「大竹竹風作」(盛上駒)と「竹風作」なんて銘の差別化を図ったんでし
ょうね、きっと。
340名無し名人:2005/05/04(水) 21:42:01 ID:oFZuWtq/
>>332の安否が気懸りだ。
341名無し名人:2005/05/05(木) 05:23:28 ID:zZ46vpJ2
盛り上げで一番良い仕事する駒師を教えてください。
予算は五十万くらいなら問題ないです。
342名無し名人:2005/05/05(木) 08:06:42 ID:Esj11qf6
一番良いとは言わないけど予算が50万とすると
http://www.mitsukoshi.co.jp/igo_shogi/03-1.asp
ここらへんを見ては?
駒師は誰が良いか意見が分かれるだろうけど
児玉さんや熊沢さんは人気であることは事実だと思います。
問題はヤフオクの影水や静山などに贋作などないか心配です。
343名無し名人:2005/05/05(木) 09:40:40 ID:Z85w0Hpj
>>341
一番良い仕事と言われても駒師はそれぞれ自分のやり方が一番良い仕事だと思ってしている訳でそれを順番付けするのはできかねますが・・・・・
信用できる店で自分の目で見て納得をして決めるのが一番良い決め方だと思いますよ。
342さんの進める丸八や連盟のショップにたくさんの駒が置いてあるのでもし可能ならそこで見るのが良いでしょう。
駒師によって作風が違うのでどれが一番かはあなたが決めてください。

児玉龍児⇒拭き漆仕上げが特徴で出来上がりの美しさは最高 鑑賞駒として他の追従を許さない。 反面使うことによって傷が付き使われてこそ銘駒と成長しない?駒

掬水⇒作風が上品でおとなしい、盛り上げも低く使いやすい駒。 反面物足りない?

江陽⇒高い盛り上げが特徴で美しい。 反面高い盛り上げのせいで使い始めはクルクルと回りやすい。

私なりの感想です 
344名無し名人:2005/05/05(木) 11:24:48 ID:wyOe2S5S
>>343
連盟はボッタクリだからお勧めするのはいかがかと。
支部会員で2割引、棋士で3割引だし。
345名無し名人:2005/05/05(木) 11:42:17 ID:1PhlHupq
>>344
連盟の支部会員の割引、盛上駒は対象外です。
価格が高価なんだから、少しは割引可能と思うんだけど・・、そうじゃないんだ
なぁ、これが。
346名無し名人:2005/05/05(木) 11:55:17 ID:wyOe2S5S
>>345
スマソ。そういえば、盛り上げ駒は対象外でしたね。それにしても本当に連盟は高すぎ。
347名無し名人:2005/05/05(木) 11:55:30 ID:/mD4+7ok
連盟がすべからく高めの価格設定をしているのは、ほかの一般業者
の生活を守るためですので、ご賢察のほど、よろしくお願い申し上
げます。
348名無し名人:2005/05/05(木) 12:00:16 ID:sSHAtyEs
50万クラスの盛上駒って微妙な価格ライン
だなぁ。椈水や児玉、良尊あたりは70万前
後が普通だし富月や江陽、清峰なんかは3〜
40万だし。意外とそんなにないんだよね、
このくらいの駒って。
349名無し名人:2005/05/05(木) 12:46:19 ID:bTGAdUVu
>>343
児玉龍兒師の駒を買ったら、ご本人から手紙をいただきました。
それには駒を使うことで一層よくなると書いてありました。
実際、漆拭きを施してあるので多少の油汚れなんかはすぐ落ちます。
水気がかかっても比較的安心です。
そうでない駒は水がかかると吸い込んでシミなりかねません。
こうなると拭いても落ちないんですよね。
痛い思いをしたことがありますので、私は漆拭き肯定派です。
児玉師の駒は面取りも非常によく考えられていて、実際に使用する
ことを前提に製作されていると思います。

350名無し名人:2005/05/05(木) 13:03:22 ID:1PhlHupq
拭き漆仕上げの駒は、賛否両論というか、好みが分かれるようですね。
私自身、ちょっとハデハデで厚化粧のような感じがしてちょっと・・って
感じがしますが、こういう仕上げが好きな人にはたまらんのでしょうね。
そういえば、某サイトで良尊師が拭き漆仕上げの駒について、名指しは
しなかったものの、かなり否定的な文章を書いてましたっけ・・。
351名無し名人:2005/05/05(木) 13:15:17 ID:0tMqmjiC
各自が信じた美意識に基づいて、駒を作っているんだろうな。

機械彫りの駒しか持ってない漏れには、今のところ縁のない世界だけど。
352名無し名人:2005/05/05(木) 15:22:19 ID:lqCVCXq1
>>347
御賢察有難うございました。
353名無し名人:2005/05/05(木) 15:25:29 ID:lqCVCXq1
>>351
機械彫りの駒しか持ってない漏れには、今のところ縁のない世界だけど。激しく同飛。
354343:2005/05/05(木) 17:22:13 ID:Z85w0Hpj
>>349
私も漆拭きを否定している訳ではありません実際児玉師の駒も3組ほど所有しています。
ですがすべての盛り上げ駒が拭き漆になるのは反対です。
(拭き漆をしていない)白っぽい駒が使うことによりだんだん斑や杢が表に出てくるのを見るのも駒を持つ楽しみだと思っています。
使い方が足りないのかもしれませんが今のところ拭き漆の駒は傷が目立つだけで成長しているようには私には感じません。

>>344
私も連盟は高いと思いますが色々な駒を見るには品揃えの面で連盟は良いと思っています。

355名無し名人:2005/05/05(木) 19:16:25 ID:pcu/TWw5
連盟で売ってる駒って、連盟のネットショップのものとは別なの同じなの?
他にもあるんだったら見に行ってみたいんだけど。
356名無し名人:2005/05/05(木) 19:39:16 ID:L5MPQJAL
>>354
児玉師の駒を三組も所蔵しているなんて、漏れには一生無理クマ。
357名無し名人:2005/05/05(木) 19:55:47 ID:gy1VVycc
>>354

>白っぽい駒が使うことによりだんだん斑や杢が表に出てくるのを見るのも駒を持つ楽しみだと思っています。

そうそう,何の模様もない駒が使っているうちにまるで赤柾のように柾目がくっきり出てきたり,
安い中国黄楊の彫り駒に虎斑模様がうっすら出てきたりというのを私も経験して,ちょっと驚き
ました。
駒というのは使い込むと別な表情を見せるものだというのを実感しています。

# でも盛り上げ駒をそこまで使い込む度量がないところが我ながら情けない(自嘲)

>>356
>児玉師の駒を三組も所蔵しているなんて、漏れには一生無理クマ。
まったくねぇ,羨ましいったらありゃしない。
358名無し名人:2005/05/05(木) 23:43:49 ID:h1rIA4jR
>>354
奇遇ですね。
自分も児玉師の駒を三組所有しています。
漆拭きの駒が成長しないという意見には賛成しかねます。
手油による成長は関係ないかもしれません。
しかし黄楊が本来持っている樹脂の拡散・定着や紫外線による
焼けについては漆拭きの駒でも当然あり得るとおもいます。
実際自分は児玉師作盛上駒をバシバシ使っていますが、
杢目や斑は当初より明らかに鮮やかになっています。
359名無し名人:2005/05/06(金) 00:17:53 ID:pJVLRZJG
竹風の駒も漆で仕上げてるんでしょ?仕上がりは雑だけど。
360343:2005/05/06(金) 01:38:34 ID:+ApcycNR
>>358
比較のため極端に言い過ぎたかも知れませんね。
361名無し名人:2005/05/06(金) 09:51:30 ID:nn1co4Sx
相変わらず、竹風作の駒に対する評価は厳しいようですね。
私も現代の駒師なら、児玉師、竹風師、熊澤師等の駒を持っておりますが、
竹風師の駒は竹風工房のすべての駒が竹風駒になるわけで、ほかの駒師の
ように、一人だけの評価で無いので少し損をしているようです。また、普
及品から超高級品まで価格差があるのも特徴です。でも力を出した竹風師
の駒は、木地の美しさとともに盛上げのすばらしい作品を見ることができ
ます。
児玉師の漆拭きの駒も好きです。駒師それぞれが最高の技術で良いと思う
物を造っているわけで私はそれぞれの駒師の作品に感度を覚えてしまいま
す。
丁寧に乾拭きをすることによって、気長に使い込んでいくことが大事だと
思います。駒を油の中に漬け込んだとの話がありましたが、けっしてその
ようなことはしないでください。
362名無し名人:2005/05/06(金) 10:13:45 ID:6VY7Zh8C
拭き漆仕上げの駒って、使っていくうちに漆が剥げた部分とそうでない部分
がまだらになって汚くならないんでしょうか。
363名無し名人:2005/05/06(金) 11:20:15 ID:1Ap5uSa3
大竹竹風作と竹風作は分けて評価すべきかも。
364名無し名人:2005/05/06(金) 20:08:23 ID:pJVLRZJG
大竹竹風作って言っても盛上駒だけだからねぇ。
要するに竹風さんとこの駒は彫駒と彫埋駒はよく
ないってことでいいんじゃないですか。確かに盛
上駒にはすごいのがあるのは認めるけど。
365名無し名人:2005/05/06(金) 21:23:54 ID:Q4LS/z+N
いつから変わったの?大竹竹風作って銘に・・
以前は単に竹風作銘の盛上駒だったと思いますが?
初代と2代目の境ですかねぇ?
御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
366名無し名人:2005/05/06(金) 23:09:01 ID:qwbsN912
正確にはわからないんだけど10年くらい前の近代将棋には
書かれていた気がします。その後、大竹竹風を購入しましたが
同じ大竹竹風でも出来、不出来があるように思えます。
私のは・・・。
367大宮将棋センターWebマスター:2005/05/06(金) 23:34:06 ID:aJyD4JKd
>>365 様.
私は詳しくはないのですが,たまたま持っています「世界の将棋」というソフトの中の
「駒を訪ねて」の竹風さんの紹介のところに「昨年から,上物には大竹竹風の銘を
入れるようになった(今までは竹風)」というようなことが書かれています.
このソフトは1999年に出たもののようですよ.
ですから1998年から「大竹竹風」なのではないでしょうか?
368名無し名人:2005/05/07(土) 00:14:16 ID:ufvxkVSA
>>365
私が盤屋で聞いた話も367さんと同じ。
2代目さんもはじめは竹風だったが、数年前から盛り上げは大竹竹風銘に
変えた、とのこと。
367さんの情報だとそれが98年からということですか。
だから竹風銘=初代作ということではないようです。
369名無し名人:2005/05/07(土) 07:35:46 ID:xqrM+EBb
酔棋師の盛り上げイイ!
370名無し名人:2005/05/07(土) 07:59:46 ID:ZjKP/ZNB
>>365
平成8年には大竹竹風作の駒が存在いたします。この年が竹風作から大竹竹風作
に変わった年といえそうです。ただ、>>366さんの云われるように大竹竹風作の
中にも疑問といえる作品があります。私は当初二代目の作品の中でも特に後世に
残せる代表的なものに、大竹竹風作とするというように解釈しておりましたが、
現実は二代目の作品の全てが大竹竹風作であるように思います。
ただ、日本の駒文化史上の最大の功績を残した駒師さんであることも確かです。
初代から70年以上にわたって竹風ブランドを残してきたし、何年か前の週刊ポ
ストでは世界のベストセラーとして、カラーで3ページに渡り竹風駒が掲載され
ました。絶滅した江戸駒の最後の継承者でもあるといえます。
371名無し名人:2005/05/07(土) 11:37:03 ID:9dJNxGs9
 >日本の駒文化史上の最大の功績を残した駒師さんであることも確かです。

それは全く同意です。普及品の彫駒から最高級の盛上駒までコンスタントに
市場に提供し続けているのはもっと評価されるべきでしょうね。

私自身は竹風さんの駒は好きではありませんがねww。
372名無し名人:2005/05/07(土) 13:08:44 ID:ELOVov93
話を「お手ごろ」なところにしてすみませんが、通販でちょっと気に入った駒があって
「鷹山作」という銘が入っています。

以前、越山と同じところのもので御蔵島黄楊を使用していると読んだ気もしますが、
WEBで検索してもはっきりとはわかりませんでした。
これはどのような駒かご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?

#ちなみに恥ずかしながら読み方も…
373名無し名人:2005/05/07(土) 13:21:23 ID:mnkNC/Bj
「ようざん」ですね。天童の機械彫専門の工房の駒です。当然
彫りは機械彫りですが盛上駒の場合は職人さんが作業してるよ
うです。木地は結構いい島つげのものもありますが、なんとい
ってもあの独特な書体が好みとは言え私は勘弁してほしいって
感じですね。
374名無し名人:2005/05/07(土) 15:12:34 ID:5rYASr/h
相当お詳しい方がおられるようなので質問です。
将棋盤の表面にアオといわれるカビ?跡があります。
大分以前からあるのですがこれはいずれ色が薄くなるのですか。
それとも増強したりもするのでしょうか。
削るとしたら、どれくらい削るととれるものですか。
一般論としてで結構ですが、ご存じの方がいたら
教えていただけると助かります。
375名無し名人:2005/05/07(土) 16:16:39 ID:NeqSFtBD
374様へ:まず材質はなんでしょうか?榧の場合のアオは、カビでは無く
木本来の色の可能性があります。これは少々削っても深く入っていて取れません。
次に木口(年輪側)のカビもまず落ちません。こちらは、むしろ広がります。
昭和50年代〜バブル期まで生乾きの榧を機械で大量に製造し回りを蝋でごまかし
販売した碁盤屋がいます。(職人仕事とは程遠い最低な奴等です)それらの盤が
今、見るも無残にカビが来たり、極端に反ったりしたり多く出てきています。
それらはもうどうにも修正できない状態です。榧盤というゴミです。
故に盤にカビが着たり、ワレたり極端に反ったりしたもは、高い授業料を払った
とあきらめるしかないのです。ここで名前を公表したいくらい悪い仕事の盤を
大量販売している業者はいます。購入する際は充分に気をつけましょう。
376名無し名人:2005/05/07(土) 18:11:14 ID:glH5cXu4
ちょっと前に木蝋系ワックスを探している方がいたと思いますが
最近、発見したので報告しときます。
・・・ただ、高いですけど。↓
ttp://www.sizen.net/mo2.html
377名無し名人:2005/05/07(土) 20:27:19 ID:RpVYbCvR
>>375 さん
悪徳業者の名前を公表してくださいな
378名無し名人:2005/05/07(土) 21:55:12 ID:9dJNxGs9
そういえば、十数年前の「将棋世界」の盤駒店の広告見てると、「乾燥盤」
「未乾燥盤」とかの区別があったり、「未乾燥盤は、乾燥盤に比べて、指し
音は劣りますが、値段は安く提供できますのでお得です」みたいな表現があ
ったりしてますね、確かに・・。
379名無し名人:2005/05/08(日) 00:05:19 ID:VpxQmtHl
>>375
どうもありがとうございます。
盤の材質は榧です。
老舗碁盤店で購入したので間違いはないと思います。
なるほど、本来の色の可能性もあるわけですね。
厚みがなくなるのも悲しいので削るのはあきらめます。

別の盤ですが最近卓上盤が少々反ってしまいました。
ネットで購入した中国榧の柾目接ぎ盤です。
柾目の接ぎ盤といってもやはり乾燥が不十分だと反るのですね。
一万円台の値段だったので文句はないし、実用可能なのですが
反って浮いた両端では駒音が妙な音になってしまいました。
380名無し名人:2005/05/08(日) 00:09:02 ID:CLsVkDkO
そこで座布団ですよ
381gyaaaaaa777:2005/05/08(日) 09:51:19 ID:/OM8g7a5
竹風は治五郎作は評判になっただけあってナカナカなものですよ。
二代目もタイトル戦使用の駒など素晴らしいと思う。
惜しむらくは、廉価な彫駒を量産してしまった事に尽きる。
382名無し名人:2005/05/08(日) 10:44:46 ID:LqCGMuxa
最高級品だけ作ってても食っていけないし、原木で仕入れるツゲ
を消化しないといけないし、普及品を作ることはやむをえないと
思いますが。大量の普及品を作っているから大竹竹風の評価がさ
がるというのはどうなんでしょうか。
383名無し名人:2005/05/08(日) 11:12:39 ID:IbdXZ+47
竹風とは全く別な銘で作り分けるという手はあったのかもしれませんね。

廉価版を作るときは、単なる安物にならないように元の良さをどこに残すのかが
難しいとは思いますが。
384名無し名人:2005/05/08(日) 13:15:33 ID:QhdFuAd9
三十年くらい前の古い将棋世界誌を持っている人は丸八碁盤店の
広告を見たら白黒写真だけど竹瘋の駒に対するイメージが変わるかも。
当時の将棋世界誌の表紙を飾った駒も虎斑の素晴らしい駒だった。
生意気にも一目惚れした駒は価格表示がたしか十数万円だった。
当時中学生だったけど、銀行の貯金をおろして親に泣きついて
金を工面して大急ぎで連盟に現金書留で送金したのも良い思い出。
もっとも価格の表示間違いで、実際にはもっと高価で購入できなかった。
お詫びとともに連盟から現金は送り返されてきた。
盛上駒はあきらめて丸八碁盤店に行って竹瘋作彫り駒を買ったっけ。
広告などの写真で見ていただけなんだけど影水や静山、木村より上に思えた。
いつかは竹瘋作の盛上駒を、と夢見ていた。
当時の僕にとって竹瘋は最高のブランドだった。


385名無し名人:2005/05/08(日) 13:38:47 ID:u/BrO84b
俺も2年くらい前に丸八で竹風の彫駒をすすめられて見たことがあったが、
連盟HPの写真のものより、ずっといい出来のものだった記憶がある。
ハッキリ覚えてはいないが値段も違った気がした。
386名無し名人:2005/05/08(日) 17:22:48 ID:TGrDXupy
ttp://store.yahoo.co.jp/maruki28/as3-001.html

プラスチック3寸盤セットだって。
安いなあ、流石に。

387名無し名人:2005/05/08(日) 20:00:19 ID:whHdXbaM
欲しくなってきた・・・プラ盤
欠けたりしないかな?足に落としたら悲惨だね^^
388名無し名人:2005/05/09(月) 00:07:59 ID:ICm+oV3Y
こんなのよく見つけてきたなw
389名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:14 ID:G2AdUm+/
盛上駒って単に盛りが
390名無し名人:2005/05/09(月) 15:31:05 ID:G2AdUm+/
失礼しました。途中でかきこんでしまいました。言いたかったのは
、盛上駒がクルクル回るのは盛りの高さの問題ではなくて、盛りの
デコボコの不安定さが原因なんだなってこと。盛りが高いことでは
定評があるK師の駒を買った友人のところで一局指してきたけど、
盛りはとても高かったけど、全然回ったりしなかった。とても指し
やすかった。それに比べると漏れの持ってる駒なんて盛りが低くて
1年以上使ってるのに今だに回ってしまう。
391名無し名人:2005/05/09(月) 15:52:37 ID:Ka7Zq+Cs
>>390
そこで新手クルクル舞の海の誕生で升田賞獲得
392名無し名人:2005/05/10(火) 11:48:01 ID:jB8yxe66
 この業界のもですが、ここにきて商品について、いろいろ考え熱心に
語っていただける方の意見は本当に参考になります。
 たださびしいのは、こいう商品に愛着をもって接していただける方が市場
全体でとらまえて、わずか10%もいない状況です。
 故に業界全体はあと2〜3年で約半数のメーカーは確実に倒産、廃業を強いられ
るでしょう。そして最終的には使用道具の大部分がパソコンにかわり、特異部分
のファーン層だけが盤で将棋を指すような悲しい現実が予想されます。
 甘えるなと叱責を受けそうですが、現実材木の仕入れも出来ない状況が何年も
続いております。なにかこの状況を打開出来るようなヒントがあればお聞かせ
願えないでしょうか。
393名無し名人:2005/05/10(火) 12:20:25 ID:2rCknU/z
>>392
ネタではなさそうなので、マジレスしときますね。

プロの商売人が、素人に何聞こうってんですか?
パソコン普及して、盤駒使って将棋指す人が少なくなるから
商売上がったり? 笑わせないでください。
売れないのを客のせいにしているうちは、何の商売やっても
だめでしょう。あんたの商売のやり方がまちがってんのよ。

て め ぇ の 頭 で 死 ぬ ほ ど 考 え ろ 。
394名無し名人:2005/05/10(火) 12:37:44 ID:A6DgLhOW
>>392
393のようなレスでは可哀想なのでマジレスしますけど、
小金が残ってるうちに廃業したほうがいいと思います。
将棋自体が衰退しつつある産業ですから仕方ありません。

パソコンについては、むしろ将棋人口の底上げの役割を
担ってると思います。
ネット将棋がなければ将棋はもっと廃れていたことでしょう。
395名無し名人:2005/05/10(火) 12:44:03 ID:LzCb1AS8
393の言い方は間違い。
本当に業界の人であれば希望を述べる事によって、
購入者側にとってもより良い方向に向かうかも知れないでは
ないか?
それをそんな言い方をしては、双方の状況に進歩が生まれないよ。
396名無し名人:2005/05/10(火) 13:00:36 ID:2rCknU/z
>>395
あなたの言い分自体は正しいが、
>>392は業界全体のことなど考えていない。
自分の商売がうまくいかないから、2chにレス
して良さそうなアイディアがあったらちょっと
やってみよう(もしくは、それにすがってみよう)って感じ。
素人が出すアイディアなんて大抵ろくなもんじゃない。
>>392が真に受けて実行したりしないよう、レスがつかない
内にわざときつい調子でレスした。不愉快だったらあやまるが、
他人に頼ってちゃ、現在の苦境から抜け出すのは不可能。

長文失礼
397名無し名人:2005/05/10(火) 13:16:05 ID:swkLkcKu
>>392
将棋知ってる人だけの狭い市場。いや、将棋知ってる人でも棋具を実際に購入
する人は限られている。
じゃあ、どうすればいいのかって?
そんなのがわかれば苦労しないよね。でもあなたの業界だけではありませんよ、
四苦八苦しているのは。みんなそれぞれの業界で死ぬ思いで知恵を絞りだして
生きている。そんなギリギリの緊張感というか、迫力が欠けているんじゃない
ですか、あえて言えば・・。
398名無し名人:2005/05/10(火) 13:26:02 ID:1TMXB0oh
客の来ないヒマな時間に、安い彫り駒でも磨いてれば?

2000番くらいまで行ってツヤツヤにしてくれれば客の満足度は高いと思うぞ。
時給換算すれば、当然割に合わないけど。
399名無し名人:2005/05/10(火) 14:27:04 ID:/t0bbo+O
ある程度経済的余裕のある人間からしてみれば、
こんなに美味しい状況はない。
たかだかロレックス一本分の価格で、素晴らしい盛り上げ駒が買えるのだから。
無論、対象物に対して価値を見いだす感性は人それぞれだが。
400名無し名人:2005/05/10(火) 14:30:11 ID:api20Yr6
そんなことをすれば作品を改変することになるからね。その作品
の権利関係でややこしい問題が生じる可能性はあるな。
401名無し名人:2005/05/10(火) 16:28:30 ID:jB8yxe66
392です。いろいろと有難うございました。
やはり、甘い考え方でした。素直に廃業いたします。

402名無し名人:2005/05/10(火) 16:33:03 ID:0CHwGHys
みんながんばろう
403名無し名人:2005/05/10(火) 16:51:37 ID:api20Yr6
たったこれぐらいのカキコ見ただけで廃棄なんて、あなたは本当
に業界の人?そんなわけないか。悪い冗談はやめようね。
404名無し名人:2005/05/10(火) 21:55:59 ID:swkLkcKu
廃棄=廃業ね・・
405名無し名人:2005/05/10(火) 21:56:00 ID:dg+NHOtu
まぁその程度ならやめて正解。
406名無し名人:2005/05/10(火) 23:32:31 ID:7NO1fj3r
なにみんな牙をむいてるんだ。
したり顔で自分で努力しなきゃだめみたいなことを上から言って満足なのか?
藻前らには失望したよ。

>>392さんガンガレ
漏れも棋具を買い続けるぞ。余り高いものは買えないがorz
買いたくてもどこにも売ってない、ってことになったら悲しいから。
407名無し名人:2005/05/11(水) 08:17:22 ID:IlLosdPK
したり顔の奴ばっかりのスレでちゅな。
まあ将棋で勝てないから高い駒ながめて、悦に浸ってるんやろうけど
どうせ会社で駒の話してもだれにも相手されんやろうし
 かわいそうな人たちばっかりでちゅね。女もおらんし将棋クラブいっても
勝てないから家でひとり駒磨いて・・・・・

408名無し名人:2005/05/11(水) 08:19:35 ID:+wlq1aZ8
392さん、挫けるな!

良いアイデアはないけど
409名無し名人:2005/05/11(水) 09:12:45 ID:Pbgmh8W+
402
ぶち殺すぞ糞ガキが!
ウゼー関西弁使ってんじゃねーぞ!馬鹿が!
おめーが一生抱けないような女横に乗せてセルシオ走らせてんだよ小僧!
舐めた口叩いてんじゃねーぞ!
影水静山木村他全部所蔵してるんだよ!死ね!
410名無し名人:2005/05/11(水) 09:13:34 ID:Pbgmh8W+
407な
411名無し名人:2005/05/11(水) 09:25:57 ID:IlLosdPK
409 頭ワルー 文句言う相手もわからんのかボケ
セルシオ?やっすい車のってねんのー
“舐めた口たたいてんじゃねーぞ”うましかが!
あーこわいこわい どんな奴やろ このアホ

  
412名無し名人:2005/05/11(水) 09:42:49 ID:Pbgmh8W+
はい
そっこーで釣れましたWWW
皆さんお騒がせしました
一応仇は討っておきましたのでWW
413名無し名人:2005/05/11(水) 10:02:06 ID:77Xz3vh5
お疲れさん
414竹風 つづき:2005/05/11(水) 13:01:57 ID:mC48dyXp
で、竹風の彫り駒ですが、店によって大きく値段が異なるものもあります。
これは、高価版と廉価版の2種類があるのでしょうか?(斑入りとかでなく)
それとも一律廉価版なのでしょうか? ご存じの方教えてください。
415名無し名人:2005/05/11(水) 13:10:39 ID:m73SA8Gw
特注品は別にして、通常盤駒店で売られている彫駒は一種類だけです。
ランクの違う彫駒を作るなんて、さすがにそこまで手が回りません。
416やはりそうですか!:2005/05/11(水) 13:27:24 ID:mC48dyXp
「うちに入ってくるのは特別品だ。他とは違う」
といわれて結構高値で買ったのですが・・・。 品物に納得はしてますが。
417名無し名人:2005/05/11(水) 13:38:47 ID:hH8QhFBo
漏れの家にある駒手抜きすぎ。
つかたぶん支那製の花火みたいなパチもんだ。
歩が「イニヘ」で裏が縦棒一本。竜王が「乙」やっと成れたからオツ?
銀の裏が「ケ」 けってなんだよ。
こんなの他に見たことねェ。

それはそうと駒の効きが書いてある駒ってない?
今そのパチもんの駒にマジックで書いてるけど
最初からそういう駒あったら便利だよな。
418名無し名人:2005/05/11(水) 13:51:36 ID:m73SA8Gw
>>416
大変失礼ですが、ちなみにおいくらで購入されましたか?
419名無し名人:2005/05/11(水) 14:36:36 ID:ipeX6NvE
>>417
ただの並彫りじゃないか?
昔はよく見かけたけど。

けっこう歴史ある書体だと思うよ。
420名無し名人:2005/05/11(水) 15:01:24 ID:FUn4zLuJ
>それはそうと駒の効きが書いてある駒ってない?

むか〜し、「将棋世界」に駒の動き方が読み取れるようなデザインのアイデア駒の
広告が載ってるのを見た覚えがあるな
421名無し名人:2005/05/11(水) 15:19:54 ID:r20zUkUb
ttp://usability.novas.co.jp/diary/229.html
これで棋譜を並べると、20手前後で
吐き気をもよおすという諸刃の剣。
有段者にはお勧めできない。
422名無し名人:2005/05/11(水) 15:40:46 ID:hH8QhFBo
>>419
なみほりでぐぐったら見つけたよアリガトン。
要するに工程省略の安物てことみたいだね。
人手時代ならではの機械や印刷ならありえない話だな。

>>421
いくらなんでもバカ丁寧すぎるw
四角もイクナイ
423名無し名人:2005/05/11(水) 16:14:23 ID:KZOYItpc
業者はもっと自分のHPの充実をはかってほしい。
いまどきパソコンのレベルが上がってるし画像とかも大きい画像も表示できるようにしても支障ない。
ネット通販にもっと力いれてくれ。
424名無し名人:2005/05/11(水) 16:22:56 ID:KZOYItpc
423はなし。
今回ってきたらどこも結構まともになってた・・・。
中山碁盤店の竹風作彫埋(御蔵島産ツゲ)菱湖書欲しくなりました。
425名無し名人:2005/05/11(水) 18:02:45 ID:mC48dyXp
>418
6万ってとこ
426名無し名人:2005/05/11(水) 18:05:55 ID:CYtrCGS7
>>425
それはちょっと高いのでは?連盟のショップでも竹風彫り駒は42,000円なのに・・・・。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/370950/664763/
427名無し名人:2005/05/11(水) 18:30:26 ID:mC48dyXp
>>426
それはよくわかってます。
しゃくだったので、もう面取りし直して、2000番で磨いて瀬戸引きして4000番の
ラッピングをかけて、椿油で磨いて蝋引きして、いい色になってます。
428名無し名人:2005/05/11(水) 19:31:57 ID:INJdmC6r
>>423
全く同感。

それに関連する話で>>392にマジレスすると、
丸八とかの一等地の有名店はべつとして、一般の棋具店は地域の客だけを
相手にしてはやっていけないだろうと想像する。
インターネット通販にはまだ可能性があると思うけど、ネット通販で
桂盤3寸いくら榧盤5寸いくらと表になってるだけじゃあ、予めそれを
買う気で見に来た人しか買わない。
きれいな、詳しい写真と説明付きでいい商品を並べておけば、客の物欲をあおって、
思わぬ買い物をさせることができるかもしれない。
このスレの住人なら経験あると思うけど、店で気に入った駒や盤を見てしまって、
予算を遙かに超える買い物するのはままあること。
予めある需要に応えるのでは先が知れてる。
ネット通販で画像を充実させて物欲を煽れば新たな需要を開拓できる可能性も
あるような。
>>432も言うように、とにかくネット通販では実物の大きな画像
(できれば1商品に複数の写真)が重要、これにつきる。
そうすればこちらも見て楽しめるし、ちょくちょく見に行って気に入れば
買う気にもなる。
429名無し名人:2005/05/11(水) 23:13:55 ID:m73SA8Gw
ただ、ネット通販は画像だけが頼りだしね、高価なものは買いにくい。
仮に購入しても、送られてきたものに問題があったらいろいろ面倒くさ
いしね。連絡とって、送り返して、なんて考えると「やーめた」って事
になってしまう。でも、連盟あたりのDSでも百万近くするのが売れた
りしているのが信じられない。いくら相手が確かなところとはいえ、現
物見ないでそんな大金・・よくだせるなぁ・・。
430名無し名人:2005/05/12(木) 00:02:47 ID:F3K0iQWZ
駒や盤は嗜好品。実際に手にして感触を確かめて買う方がいい。
通販で買うやつの気がしれん。
431名無し名人:2005/05/12(木) 00:11:11 ID:U+qRfxY1
>>417
> それはそうと駒の効きが書いてある駒ってない?

マサルの一手 ペーパー将棋はいかがでしょうか?
http://netkun.com/digital/download/etc/0411shogi.htm

昔の駒には同様の印がついていた物もあるようですね。
432名無し名人:2005/05/12(木) 00:15:10 ID:4gC0AzU4
でもみんながみんな近くにまともな盤駒屋があるわけじゃあないからねえ。
ネット通販が充実してくれるならありがたいけど。

でも俺もネットで見ただけで買えるのはせいぜい20万くらいまでかなあ。
気軽に返品を許してくれるなら、もうちょっと高いものを買ってもいいかも。
433名無し名人:2005/05/12(木) 00:36:44 ID:jCnPnx2G
連盟が売れてるのはまがりなりにも
将棋の総本山なわけで信用があるからだと思う。
一部の有名店以外は結構あやしい感じがして
なかなか買いにくい。
あやしい盤駒売らないでもっと信用を得るように
努力するべきだとおもう。
俺も昔新カヤ5寸とか買ったしw
でも大切に使ってます。
434名無し名人:2005/05/12(木) 08:34:43 ID:0vEDOMQe
オレは、気分屋なので安い棋具で指すのと高い棋具でさすのとでは、
銀一枚くらい違ってしまうな。高い駒で指すと歩一枚もおろそかにしない。
435名無し名人:2005/05/12(木) 13:22:39 ID:cV5SrLWE
私なんぞはちょっといい駒使うと駒に気をとられてどうにもダメですよWW
436名無し名人:2005/05/12(木) 13:36:08 ID:/iodq0qG
 今この業界で一番商品をさばいているのは、ヤフーオークションに“namausagi”
の名前で出店している大阪の某碁盤メーカーでしょう。
 新カヤが中心ですが今年になってから特に激しく動いています。(材木業界関係者談)
新カヤは、ものもイマイチですし、時間が経てば、なお悪くなり我々専門職のものでも
仕事がしにくい材料なわけですが、現実として通販で大量に商品をさばく日○堂、日本○販
フォーラム○ め○み堂なんかでも、ほとんどがスプルースです。
 ここに来る方や専門職の人間はスプルースに魅力を感じませんが、市場の大多数の方は
新カヤという名前に惑わされ、まだまだ購入されている現実がそこには存在いたします。


437名無し名人:2005/05/12(木) 15:45:11 ID:cV5SrLWE
不当表示かなんかで公取にチクればうごくかもね。でも市場が
ちいさすぎるし、公取さんも忙しいだろうから無理かな、やっぱり。
4384段:2005/05/12(木) 16:13:42 ID:rYjT25tt
業者の話しもなんだが、やがて淘汰されてバランスがとれるというのが
市場原理というものだろう
結局、それまでどの様にして持ち堪えるかだが、本業は高級志向に徹して
売上は諦めて利益率でいく、足らない分は別屋号を立てて、スプルースや
難物をジャンクもどきでドンドンさばき、多少際どい商売をする
やがて本業が傷つかないうちに、別の方を止めてしまえば
淘汰で業者が減ってるから、また本業だけで食っていける
と漫才の荒筋のように云っておくよ
439名無し名人:2005/05/12(木) 16:37:18 ID:uiN3VMbh
★皆様からの便り(294): 新カヤ7寸の盤
 将棋盤だけはいいものを買おうと思って10万円の新カヤ7寸の盤を買いました。
将棋を知らない友達はその盤で回り将棋をしようとか、落として強度を試そうとか
言っています。そんなことしたら絶交です。笑
440名無し名人:2005/05/12(木) 17:02:20 ID:hePMnXmi
涙を誘うお便りだな
441名無し名人:2005/05/12(木) 17:23:35 ID:+b5icFGj
>>436
やっぱり現実はそうですか。
あんなものはいくらさばいた所で、より良い棋具にステップアップ
を図ろうというリピーターを生むよりも、棋具そのものに愛想を
つかして去っていく人間をより生産してしまい
結果として、自分達の首を絞めるに過ぎないだろうに。
しかも、そういう被害、影響って大手よりも(張本人よりも)
そんなに商品数も置けないような堅実、かつ良心的な運営の
小さな所から食らうんだよなあ。
通ってた店の跡地前でそう思ったよ。
442名無し名人:2005/05/12(木) 20:39:58 ID:4gC0AzU4
>>436
でも本榧高いんだよねえ。
桂を買えと言うことかもしれないけど。

Rが商売畳むっぽいけど、2万面だか3万面だかあるって言ってた、
原材はどこへ行くんだろう。
あちこちに安く流されるなら、業界で流通量を制限して値崩れを防ぐような
ことしないで、むしろある程度安くどんどん出した方がいいんじゃなかろうか。
10数万以上の盤を買う人がそんなにいるわけないから、高いままだと
100年かかっても2万面売れないような気がするなあ。
443gyaaaaaaa777:2005/05/12(木) 21:07:51 ID:+sxONhKK
悪貨が良貨を駆逐する。腐ったミカンが・・みたいなものですかねぇ。。
困ったものだ・・・
444名無し名人:2005/05/12(木) 22:35:25 ID:PGZ7qFhH
>>442
ほとんどが中国カヤで、たいした原材はないって聞きましたよ。
というか、この在庫のせい(売り物になるのが少ない)で撤退するとも
聞いたなぁ・・。たRに勤めていた人に聞いた話ですが。
でも、商品回転が悪いものを2万も3万も在庫で寝かしておくような商
売のやり方は尋常じゃないよ、どう考えても。
445名無し名人:2005/05/12(木) 23:34:19 ID:4gC0AzU4
>>444
そうなんだ。
でも前に店舗でみたかぎりでは結構いい盤がたくさんありました。
少なくともスプルースや桂とは比べものにならないほどいい感じだった。
日向榧とかには劣るんだろうけど、中国産もいいものなら普通の日本産以上
という人もいるけど、どうなんだろう。
446名無し名人:2005/05/12(木) 23:52:23 ID:PGZ7qFhH
>>445
言い方が悪かった。「売り物になるのが少ない」じゃなくて、「高く売れる
(要するに原価を大幅に上回る利益が得られる)ものが少ない」でした。
ここは、駒も同じだけどなんせ商品管理が雑だから(駒なんて日焼け駒ばっ
かり)いざ製品化して販売しようとしても、商品価値が落ちたものばっかり
らしいよ・・。
447名無し名人:2005/05/13(金) 00:00:12 ID:cV5SrLWE
そういえばヤフオクに出品してる駒の説明でも「日焼け云々」っ
ていう記載が多いね。
448名無し名人:2005/05/13(金) 08:04:03 ID:/Kdns5AP
R祥で購入すれば、棋具関係全般、卸価格で購入できます。
今オークションじゃなくて、ネット販売で出ている価格がそれで
業界では“正規のルートで仕入れるよりR祥で購入するほうが、ずっと
安い”が合言葉になってます。それにネットでチェックした人は、専門店
で、R祥価格で交渉する人が目だって多くなったとの事です。
 将棋の道具は影響薄ですが碁関係特に碁石や碁盤は今までが高かった
だけに、夢のような安値です。(特に碁石は在庫数が盤同様日本中の専門店
の在庫数を合わせても勝てないくらいありますから捨て値です。)
 将棋の駒はあまりいいのは、残ってないらしいです。(社員談)
直接TELして交渉しても、商品にようってはさらに安くなるようです。小さな
業界に起こった(他業種ではあたりまえ)価格破壊に業界全体がフニャフニャです。

 
 


449名無し名人:2005/05/13(金) 10:22:30 ID:6i4YMFvi
本榧の卓上盤持ってるんですけど、きちんと管理するにはやっぱり
桐製の盤ケース買ってそれに入れとかないといけないでしょうか?
けっこう高いんですよね、ケース・・。でも盤が痛むのも嫌ですし。
450名無し名人:2005/05/13(金) 16:26:34 ID:/Kdns5AP
時間が経つと違ってきますよ。
何でもそうですが、木工品っていうのは、枯れていて反ったり、歪んだり
するので無く、乾燥によって仮眠状態なわけです。そこで外部からのちょっと
した刺激をうけると、暴れるわけです。(反りや歪みのこと)
 ですので、使わない時はなるべく桐ケースに保管しておけば変色もしにくく
美しい飴色に変わります。後、ケースも大切ですが、使い終わった後の布による
乾拭きが一番大切だと思います。
451449:2005/05/13(金) 16:38:38 ID:6i4YMFvi
>>450
レスありがとうございます!まずはできることからですね。
 早速、から拭きはするようにします!できたらケースも購入します。
 最近盤や駒のことばかり考えてしまいます。自分も遂に病人の仲間入りかもしれませんw
452名無し名人:2005/05/13(金) 16:52:03 ID:/Kdns5AP
先ほど書きそびれました、桐ケースですが、棋具専門店に聴くのもよいですが、
直接桐製品を扱うメーカー(広島府中の家具メーカー)なんかに直接交渉すると
以外に安い場合もあります。同レベルの商品であっても値段差が3,000〜5,000円
くらい違ってきますので、あせって購入すると損ですよ。
 R祥も最近まで在庫あったみたいですが、先ほど問いあわせると二寸盤用は
売り切れたみたいです。
453名無し名人:2005/05/13(金) 17:09:40 ID:RpHODEnJ
ここはホント良スレだね。病気が慢性化するのだけは難点だけどww
454名無し名人:2005/05/13(金) 17:14:22 ID:OqJfiJSe
>>448
宣伝乙、と一応言っておきましょう。
455gyaaaaaaaa777:2005/05/13(金) 20:27:31 ID:qbxFfzmQ
銘駒、銘盤が気になって仕方が無い人は
一度、国立盤駒奇病センターでの受診を!
456名無し名人:2005/05/13(金) 20:40:13 ID:ojgVi/RL
もう、誰の紹介だたっかすら忘れてしまったが
ある駒師さんに彫り駒を以来して2年がたちました。
「どうですか?」と言うような手紙を出しても良いものでしょうか?

ちなみに駒木地が届いたのは一年前なんですが・・・。
457名無し名人:2005/05/13(金) 20:47:26 ID:iNv8CU7q
>>456
それはネタとかじゃなくて本当の話ですか?
後回しにしてる内に忘れてしまったんですかねえ。

いずれにしても問い合わせた方が良いですよ。
ちなみに2年も待たせる人気駒師さんは、どなたですか?
458名無し名人:2005/05/13(金) 20:56:40 ID:ojgVi/RL
ネタではなく本当の話です。
最初の一年は駒木地がないので・・・。
と、言うことで待っていましたが去年のGWに駒木地が
届いて「これにして下さい。」と御願いしました。
人気の駒師さんで電話での印象も良い感じだったので
悪いイメージがつくといけないから名前は伏せたいのですが
このスレの人なら皆さん御存知の方です。

その人の駒なら今私が持っている盛り上げを売って
その人に盛り上げを依頼しようか迷ったこともあります。
関係が悪くなるのが怖くて迷ってます。
459名無し名人:2005/05/13(金) 21:05:05 ID:iNv8CU7q
>>458
そうですか、良く分かりました。
ネタとか書いて失礼しました。

大丈夫ですよ、柔らかく進展を尋ねるのは普通の事ですよ。
一度尋ねた方が完成はまだ先だとしても458さんも
待ちやすいでしょうし。

460名無し名人:2005/05/13(金) 21:13:57 ID:ojgVi/RL
>>459さん、どうもありがとうございます。手紙でも書こうかと思います。

最近は盛り上げを作っているらしいので「盛り上げなら・・・」と言う話になると
自分の盛り上げを売らないと資金がキツイです。これ以上、駒に御金をかけるのは
もう、病気を通り越して「廃人」と言うような気がして・・・。
このスレには廃人さんも結構いらっしゃるんでしょうが、治らないんでしょうかねぇ?
この病気。
461名無し名人:2005/05/13(金) 22:04:09 ID:04Vt+f70
>>460
もしかして新幹線の名前が名字の人?
462名無し名人:2005/05/13(金) 23:35:58 ID:7nquXuk0
それとも頭文字がMOONの師?
463名無し名人:2005/05/14(土) 03:35:29 ID:kT9znaxk
>>461,>>462さん
いえ、違います。新幹線の人は盛り上げ専門ですし、
MOONの人は、そこまで待たなくても駒入手できますから・・・。
とにかく文面考えてみます。
464名無し名人:2005/05/14(土) 05:33:44 ID:pSdplqdE
児玉さんは、注文してから最低でも2年〜3年は待つことになります。
月に1組、2組の世界ですから我慢してください。特注を頼むということは
依頼するほうも、それくらいの覚悟はしないと駄目だと思います。
それが待てないのなら、碁盤店やネットで既製品を購入したほうが良いと
思います。
465名無し名人:2005/05/14(土) 06:41:27 ID:aUQaMk+i
掬水さんなら、ありえるな。息子が彫ってしまうかもしれんが。
466名無し名人:2005/05/14(土) 06:47:15 ID:aUQaMk+i
平田さんも、駒木地ではそろえるのに苦労してるらしい。
467449:2005/05/14(土) 09:08:35 ID:BzZBgcRi
>>452
更にレスありがとうございます!ケースの相場は1万近くみたいなので
 高いなーと思ってまいした。ちょっとぐぐってみましたが広島の府中は家具が有名なんですね。
 よさげな店に電話して聞いてみます!ホントありがとうございます!
468名無し名人:2005/05/14(土) 10:13:09 ID:7oIIia0f
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/436969/582262/
ビレ杢とはいったいどのような杢なのか。
普通の杢よりかなり価値が高いのだろうか。
知っている方がいたら教えてください。
しかしRのオークションは上手いことすればヤフオクより
安く盛り上げ駒が買えるかもしれない。
469名無し名人:2005/05/14(土) 10:42:24 ID:KCXVcP8z
ただ駒のコンディションはよくないのが多いよ。注意した方がいい。
470470:2005/05/14(土) 19:52:26 ID:bc2jOLOo
相談なんですが、
仁寿作のシャム黄楊漆書(書き駒)4000円前後のやつって
漆が簡単に飛んだりするんですか?それと使ってるうちに
ツヤツヤになったりしますか?教えてください。
471gyaaaaaaaa777:2005/05/15(日) 05:42:52 ID:jqMIq+Mu
恐山に行き、イタコに影水を呼んでもらい、「赤柾で鵞堂」などと 
注文し始めたらマニア廃人。
472名無し名人:2005/05/15(日) 13:46:19 ID:BtaYvjRJ
>>470
書き駒は直接木地に書き込みますので漆がしっかり食いつくため丈夫ですよ。
漆が飛んだりはがれたりということはまずないと思います。
ツヤツヤになるかというのは、どういう意味かよくわかりませんが、使ってる
うちに艶がでてくるかという意味なら、むずかしいでしょうね。黒ずんできま
すからシャム黄楊の場合は。本黄楊の駒でも使ってるうちに味のある艶がでて
くるのはもともと製作過程でよく磨かれた駒に限られるようですね、私の経験
からすると。まぁ、例外はあるにはありますけど・・。
473470:2005/05/15(日) 19:45:46 ID:mPadtEeV
ツヤツヤと言うより、駒がツルツル?手触りが良くなるような
感じになりますか?と書いたほうがよかったですね。すみません。
474名無し名人:2005/05/15(日) 23:58:06 ID:DcbS38hG
薩摩黄楊は本当に硬い。
なんだか嶋黄楊とは質感が別物みたい。
年輪の間隔だけ見ると嶋黄楊の方が狭いのに。
嶋黄楊のみ所有していたが、最近薩摩黄楊を初めて買った。
嶋黄楊が最高と思っていたが、薩摩黄楊も良いと思った。
475校正くん:2005/05/16(月) 02:09:53 ID:lY9Pbdhy
嶋黄楊のみ所有していたが、最近薩摩黄楊を初めて買った。
薩摩黄楊は本当に硬い。
なんだか嶋黄楊とは質感が別物みたい。
年輪の間隔だけ見ると嶋黄楊の方が狭いのに。
嶋黄楊が最高と思っていたが、薩摩黄楊も良いと思った。
476名無し名人:2005/05/16(月) 13:50:25 ID:/xyZquNC
私は薩摩ツゲが一番駒の素材としてはベストだと思いますねぇ。
これまで食うものも食わず、バカみたいに駒買いまくったけど、
薩摩には裏切られたことはない。島ツゲはいいものはいいけどそ
うでなくて涙したのもたくさんありますww
477名無し名人:2005/05/16(月) 19:42:32 ID:Vvr2eUOs
俺は朴や楓が一番いい。
なんでかっていうと、薩摩や御蔵島は
傷付くのが嫌だから気配って指すけど
朴や楓とか安い木なら気遣いなくバシバシ指せる
478名無し名人:2005/05/17(火) 01:02:45 ID:Z8HDAbP5
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d54078497
これなんか安いよなー、碁盤だけど(落札済み)。
本榧将棋盤でこれくらいのがあったら良いのに。
碁盤を落札して将棋盤に造りなおすのはいくらかかるのだろう。
一万円以内でできるなら本榧碁盤を落札してみたいな。
碁盤の方が掘り出し物が多い気がする。
479名無し名人:2005/05/17(火) 13:14:58 ID:7p6OfAzz
 ネットオークションで掘り出しものを探すのも一つの手ですが、町の
質屋や道具屋(古道具屋)で尋ねると結構いい本榧があったりします。
 道具のセリで二束三文で出ているようです。(骨董や道具屋の世界では日本榧
といっても工芸的価値がなく値段が付かないらしいです。)
 それらを安く買って天面・四方を削り直し、目盛を打ってもらっても1万円ほど
ですので絶対安いですよ。
480名無し名人:2005/05/18(水) 14:37:02 ID:Q1esSgdY
光匠さんの駒ってどうなんですか?一字彫は有名ですよね、確か・・
481名無し名人:2005/05/18(水) 15:03:16 ID:cR7bm6j/
連盟WEBで売ってるNHK杯仕様って、実際TVで使われているのと
書体がだいぶ違うんだよね・・・。
482名無し名人:2005/05/18(水) 15:18:14 ID:XQwbufey
ずっと足つき桂盤を使っていて、この度卓上ながら本榧デビュー。
駒音や指し心地に期待大だったが、想像してたほどイクない・・。
駒がシャム黄楊だからかなあ。それとも本榧といってもピンキリということか・・。
これじゃ桂とかわらない。
483名無し名人:2005/05/18(水) 15:20:02 ID:zVL+bCUI
 仕事は丁寧ですし、お人柄も素晴らしい方だと思います。
書体はオリジナル色が強く、彫味もザクッと男性的な強さの中に
丁寧な刀筋が繊細で美しい彫です。
 
484名無し名人:2005/05/18(水) 15:21:57 ID:zVL+bCUI
 仕事は丁寧ですし、お人柄も素晴らしい方だと思います。
書体はオリジナル色が強く、彫味もザクッと男性的な強さの中に
丁寧な刀筋が繊細で美しい彫です。
 
485名無し名人:2005/05/18(水) 15:38:08 ID:/U5QiUzB
書体が独特だよね、光匠の駒って・・。ここが一番好き嫌いが分かれるところ
だと思うけど、初代もこんな書体だったのかな?
486名無し名人:2005/05/18(水) 16:23:01 ID:zVL+bCUI
 本榧は卓上盤ですよね。臍を掘ってある・掘っていない。接合盤・一枚盤
日本産・中国産いろいろな要因によって駒音の違いはあります。又駒側にも
要因はあります。
 ただ桂とかわらないとありましたが、数年すると断然違ってきますよ。
新カヤや桂は完成時が一番良好な状態ですが、榧は日本・中国どちらにせよ
時間が経つほどよくなります。あまりがっかりする事ないと思いますよ。
487482:2005/05/18(水) 16:28:49 ID:0BLmp4j/
>>486
レスありがとうございます。自分が買ったのはハギ(2枚接合)、中国産本榧だと思われます。
 長く使う程差が出てくるんですね!
 ここの住人の方はみなさん本当にいい人達ばかりです。
 元気がでてきました。
488名無し名人:2005/05/18(水) 16:55:24 ID:qOgqoLHx
いい人とかじゃなくて、変な事書くと一斉に叩かれるのがここの住人の怖さ
・・・と書いてみる。
489名無し名人:2005/05/18(水) 18:20:30 ID:X+uMlb6k
昭和五十年代の将棋世界誌の切抜きが出てきた。
今は見かけない碁盤店だけど広告を見ると
盛り上げ駒を三万六千円で売っていた。
現代の本つげ彫り駒より安い。
盛り上げ駒の価格はこの十数年で数倍になったのだろうか。

490名無し名人:2005/05/18(水) 18:56:00 ID:I8HbUZSY
本榧卓上将棋盤が欲しいけど…


柾目 木裏 木表 一枚板 接合板 いろいろあって迷い鱒
491名無し名人:2005/05/18(水) 19:16:54 ID:w5y+57hz
>>490
予算を聞こうか。(AA略)
492名無し名人:2005/05/18(水) 19:27:39 ID:RJAdwY1c
>>490
二寸盤で6〜8万円はするでしょうが、日向産榧 柾目 一枚板 桐箱付 がいいでしょう。
いろいろと買ってしまうことのないように…。

脚付盤も持っていて、普段使うための卓上を、ということなら一寸ヒバ盤で充分かと。
493名無し名人:2005/05/18(水) 19:41:11 ID:nBNOrIEP
>盛り上げ駒を三万六千円で売っていた。
安いなぁ。昭和50年代ってそんなにも物価は変わらないと思うが、
どうしてそんなに安くできるんだ?
やはり木地の値段が上がってしまったのだろうか?
494名無し名人:2005/05/18(水) 20:07:09 ID:tkM/GjJo
そうかなあ、桂と変わらないかなあ。
まあ、中国榧は国産のものに比べると硬めとは聞くけども。
自分も日向榧の木表一枚板の卓上盤持ってるけれど
バチッと指した時に吸い付いて納まる感じは流石に他の材では
無い感触だと思ったよ。

495名無し名人:2005/05/18(水) 20:42:18 ID:/U5QiUzB
越山とか一平の盛上駒、探せば今でも5−6万で売ってるよ。
496名無し名人:2005/05/18(水) 22:33:07 ID:1QbVMw+9
誰々作の盛り上げ駒を36,000円で売っていたのかが問題であって、誰の盛り上げでも良いのなら現代の本黄楊彫り駒より安いとびっくりするほどでもないと思います。495さん、同感です。
497名無し名人:2005/05/19(木) 01:20:17 ID:VIhPfWd6
三万六千円の盛り上げ駒なら思い切って買えそうな気がする。
だけど五万円とか六万円とかだとちょっと・・・。
少しの違いだとは思うんだけど。
いまはシャムの彫り駒をもっぱら使っている。
ここでは評判が良くないけど竹風作彫り駒も持っていて、
板目の普通の彫り駒だけどもったいなくてあまり使えない。
桂の卓上盤で指した感触は竹風作の方が良いね、やっぱり。
卓上盤だけは贅沢して三寸盤にした。
だけどコタツの上に置くと厚くて使いにくいのです。
やっぱり2寸盤にしておけば良かった。
498490:2005/05/19(木) 09:06:17 ID:DM/LD984
>>491
>>492
予算は5万(税・送・代手等込)
↓よさげな商品ラインナップなんだけどどう? 買った人いる? MY財布からお金が出かかってる…


http://www.kurokigoishi.co.jp/online_shop/syogi/takujyo/index.html
499490:2005/05/19(木) 09:30:17 ID:iHX03owM
ちなみに駒は、「つげ一字彫(光花作)」\9,000を使っております。
500490:2005/05/19(木) 09:33:34 ID:iHX03owM
連投スマソ

今はR祥で卓上接合の\3,000くらいのやつを使ってるけど、
箱から開けて机に置いてみてびっくり! 反ってる… 
駒を盤上から持ち上げるたびにカタカタいうから
むかついてむかついて購入を検討しとるとです。
501名無し名人:2005/05/19(木) 09:55:29 ID:UJ1cJMKH
>>498
そんだけ予算あるなら、4枚接ぎ 特上品 \38000 てのがかなりいい感じかも
天面だけみたら数十万レベルの榧盤のようだ。

一枚板がいいなら追柾\37000のやつやね。
結構安値であるもんだなあ。
502名無し名人:2005/05/19(木) 10:37:44 ID:BNLnkeZS
>>497
漏れも竹風の彫り駒使ってるけど、最初はもったいない気がしたが今はバシバシ使いまくってる。
やっぱ本黄楊だと全然違う・・・。
卓上盤は座高によるけど、漏れの場合は卓上盤は二寸でもこたつの上で使うとちょっと厚く感じるくらい。
一寸から一寸半くらいがちょうどいいのかも・・・・。
503498:2005/05/19(木) 11:33:44 ID:EZvy9XiM
>>501
助言感謝。

やっぱり二寸までというのが自分なりに出した結論。
となるとやっぱりその二つに絞られますよね…

一枚板と四枚接ぎ…値段は1,000しか違わない。ん〜迷う
接ぎのほうが反りにくそうだしな〜(もう初めから反ってる板には嫌悪感すらあります)
504名無し名人:2005/05/19(木) 13:04:57 ID:z7YuJadk
>>503
私は日向榧卓上将棋盤2寸(上品)33,600円が良いと思います。
年輪の目が詰まっていて良い感じがします。
505名無し名人:2005/05/19(木) 14:39:28 ID:KE1kNB3h
日向産の榧はいいですよ。最初はよくわからないですけど、しばら
く日向産の榧使ったあとでほかの素材の盤使ってみればよくわかり
ます。なんと言ったら言いのかな、軽自動車と高級自動車のサスペ
ンションの違いと言うか・・
506名無し名人:2005/05/19(木) 21:39:05 ID:3rPOUnv+
よくわからん例えだな・・・
507名無し名人:2005/05/19(木) 22:37:15 ID:MTyT005m
>>503
黒木碁盤店は信用のある店なので、一枚板でも反ったりはしないと思う。
自分も写真を見る限りでは日向榧卓上将棋盤2寸(上品)33,600円が
良いと思う。
でも五万円の予算があったら自分なら熊須碁盤店の商品番号933の
2.6寸一枚板台指し付を買うけどね。
http://www.kumasugobanten.jp/

508名無し名人:2005/05/20(金) 00:10:17 ID:n8NMSyxu
一万円以下でいい感じの駒箱ってありませんか?
桐製じゃないやつで。シャム黄楊の彫り駒をもっといい駒箱に入れてやりたいので・・・。
509名無し名人:2005/05/20(金) 00:47:47 ID:w5anKZjY
>>508
税抜き価格1万円ってことなら
ttp://www.kansai-shogi.com/hanbai/komadai/kayakamahoko.htm
なんかどう?
510名無し名人:2005/05/20(金) 00:55:29 ID:e4Fbb2Pe
>>507
熊須さんとこのラインナップって
やけに青やワレが多いんじゃないか?
個人的には乾燥期間の管理に疑問あるなあ。
511名無し名人:2005/05/20(金) 00:58:20 ID:wyjY/0Rg
実名出して大丈夫なの?
512名無し名人:2005/05/20(金) 01:15:07 ID:n8NMSyxu
>>509
うーむそれならばもうちょっと頑張って栃杢駒箱 定価11550円がほしいような気もする。
しかし完全に駒よりも箱のほうが値段が高くなってしまうな・・・・。
ttp://www.kansai-shogi.com/hanbai/komadai/totimoku.htm

出来たら5、6千円くらいで何とか・・・。
やはりシャム黄楊の駒にきれいな駒箱なんて分不相応なのだろうか?
513名無し名人:2005/05/20(金) 01:26:42 ID:0CypE/2t
>>512
いえいえ。
まずは買ってみてシャムでバランス悪いと思ったら、本黄楊を買えばいいんですよ。
で、盤もそれにあわせていいのを買って、次は箱もまた…
514名無し名人:2005/05/20(金) 01:43:34 ID:n8NMSyxu
>>513
いえそれがですねぇ・・・・・。
最近お気に入りの御蔵島産本黄楊根杢の彫埋め駒に立派な島桑杢の駒箱を買ってやったんですよ。
本黄楊の彫り駒も盛上げ駒もそれぞれ立派な駒箱ときれいな絹製の駒袋に入ってるんです。

そしたら今ではときどき棋譜並べに使うだけになってしまった、初めて買ったシャム黄楊の彫り駒が寂しそうなんですよ。
こいつだけは初めから付属していた「御将棋駒」シールのついた安っぽい木でできた駒箱に青い化学繊維製の駒袋・・・・。
それで何とかしてやりたいと思ったわけです。
515名無し名人:2005/05/20(金) 01:46:35 ID:e4Fbb2Pe
>>511
ああ、そうだね。
507さんが実名でお勧めしていたので、すんなり続いてしまったよ。
そうか、褒めてる訳じゃないものな内容的に。
全然大丈夫な内容だけれど、確かに礼儀として伏字や当て字にすべき
だったな。

516名無し名人:2005/05/20(金) 02:49:05 ID:w5anKZjY
>>512
栃杢の方は持ってますけど値段相応に良いと思いますよ。
結構艶々していて綺麗ですし。ちょっと小さめサイズかもしれませんが。
517名無し名人:2005/05/20(金) 08:00:41 ID:JC5sdI8o
>>510
昨年熊須碁盤店で将棋盤を買ったものですが・・・・・・
熊須さんの管理に疑問があるとは思いません、工房を見てきた感想です。
榧の樹が育った同じ綾の地で体育館みたいな広い工場の中ゆとりを持って大事に管理されていました。
ホームページに青やワレが有る盤が目立つのは本当にいい盤から先に売れてしまったからだと思います。
今年有ったタイトル戦に限って私が知っているだけでも熊須の盤が、2面使われています。
518名無し名人:2005/05/20(金) 10:31:37 ID:nxxqEvZd
これから盤を購入される方にちょっとした豆知識を。

昨今、国産榧と称して外国産榧(特に中国榧)が一部あるようです。
ですが、一般消費者の皆様はなかなかその見分けがつかないことと
思われます。そこで一般的に国産榧と外国産榧はどこがどう違うの
かが問題となります。やはり決して安くはない物。以下は「店頭へ
皆様が出向かれた場合」を想定して申し述べます。

1.両者を実際に駒で軽く打ちつけてみて下さい。
 (軽くがポイントです。)
 ⇒これだけでもかなり違いがはっきりします。国産は外国産に比べ軟質
  な材のため音色が低いです。外国産は一様に音が高いです。
  音の好みの問題もありますが、やや低いほうが耳に大変心地よいです。
519名無し名人:2005/05/20(金) 10:39:29 ID:nxxqEvZd
既に詳しく書き込まれている内容がありました。(^^;
そちらをご参照ください。m(__)m
520名無し名人:2005/05/20(金) 10:59:16 ID:3CWYs3zN
買うかどうかもわからない盤なのに、駒を打ち付ける(軽くにしろ)ことって
できるんですか?それも一見の客で・・。
それができればいいんですが、でもやっぱりそれだけではなかなか判断のしよ
うがない気がしますけど。信頼できるお店で買うしかないんじゃないのかな、
こればっかりは。
521名無し名人:2005/05/20(金) 11:50:29 ID:02OsuvZq
盤面にキズがついたら売り物にならないから、試し打なんて常連
客でよっぽどその店と懇意にしてないと無理でしょう、いくらな
んでも。
522名無し名人:2005/05/20(金) 12:10:19 ID:PXP/GUDg
香りかな。日本産榧と同じ香りのする中国榧を私は知らないので。
523名無し名人:2005/05/20(金) 17:13:13 ID:KFDeJgJ0
R祥の楽天店、なにげに毎日のように特価やってるね。
しかもコロコロ値下げ対象変えるから、悩んでるうちに終わっちまったよ。orz
でも在庫数変わってないっつうことは、やっぱそんなに売れてないのかな。
524名無し名人:2005/05/20(金) 21:37:30 ID:e4Fbb2Pe
510です。

>>517
うん、まあ個人的に疑問を覚えなくもないって事であって
そうだと決め付けている訳ではないです。
525名無し名人:2005/05/20(金) 22:34:35 ID:Qqd3vLV6
>>522

日向榧でなくても,国産なら特有の香りはあるのですか?
526名無し名人:2005/05/20(金) 23:57:42 ID:5U0Vk2Xd
>>525
少なくとも日向榧や国産榧の香りはすぐ分かるほど強烈だよ。
527名無し名人:2005/05/21(土) 06:44:37 ID:tI4DC/oN
香りのスプレーってのがあるみたいだよ
528名無し名人:2005/05/21(土) 12:27:30 ID:lOGNRdRB
中国榧には香りをつけているものがけっこうある。
この香りはかなり強くて日向榧の香りの比ではない。
僕自身は強烈な香り、というと中国榧を連想する。
529名無し名人:2005/05/21(土) 12:31:40 ID:j8Yhnc0R
今はどうか知らないけど過去には中国産の榧に人工的に香りを付着
させていたということは聞いたことがある。確かに匂いきつかった
ような気がする、中国産の榧は。
530525:2005/05/21(土) 12:59:41 ID:RXY8a5St
う〜む,香りに関しては一度本物を経験しておいた方が良さそうですね。
取りあえず,看板に偽りがなさそうなのは,前沢碁盤店あたりかな。
他に,この業者なら変なごまかしはしてないよっていうお勧めの店って
ありますか?
531名無し名人:2005/05/21(土) 14:03:29 ID:xlM+NW8H
以前、前沢碁盤店で6寸榧盤を購入しました。
ネットでのやりとりでしたが、とても丁寧な対応で、
駒のことなどいろいろと教えて頂きました。
やはり老舗ですね、お薦めです。
532名無し名人:2005/05/21(土) 14:59:28 ID:j8Yhnc0R
そうなんですよね、日向産として売られた物を中国産だって言いは
っても証明できませんもん、普通は。とことん争うなら別ですけど、
やっぱり老舗と呼ばれる信用ある店で購入してこれは日向産なんだ
と信じて使うしかないと思いますがね。
533名無し名人:2005/05/21(土) 19:40:53 ID:xlM+NW8H

それって老舗碁盤店の品が疑わしいってこと???
534名無し名人:2005/05/21(土) 20:09:23 ID:j8Yhnc0R
そうじゃなくて、名の通った老舗の店の盤なら信用して使う方が精
神衛生上よろしいかと。疑いだしたらキリがないもん。
535名無し名人:2005/05/21(土) 22:51:49 ID:xP3v3/9U
中国榧は乾燥が不十分な盤、色付け(香り付け)盤などを
つかみ易い。
色付けには傷を隠すためではないので薄くてわかりにくい。
この塗料に香料を混ぜているケースもある。
また盤の側面や裏面の蝋仕上げの蝋に香料(場合によっては
顔料も)を混ぜていることもあるようだ。
盤の裏を布でこすって布の匂いをかいで見るとよい。
プンプンと匂うようなら香り付け盤の可能性あり。
536名無し名人:2005/05/22(日) 00:55:16 ID:8CPqOGAE
実際に見た中で私にとって絶対に信用できる店だと思えるのは
東京なら丸八、大阪なら井上かなぁ。

この両店で騙されるようになったら盤駒店も終わりかなと思うほど信用してます。
入りづらい店構えとは裏腹に入店後の対応はさすが老舗と思えるものがあると思います。
537gyaaaaaaaa777:2005/05/22(日) 07:10:17 ID:Upr29y9L
>>536
激しく同意。あと、漏れ的には前沢、青山も。(青山は通販しか知らないけど)
千駄ヶ谷と福島は、宗教で言えば総本山と別格本山みたいなもの。
多少割高であっても、信用できる。
丸八は、銀座の三越前で敷居が高そうだけど、実際入店してみると
ご主人が気さくに質問に応じてくれる。
井上製作所は、二代目女性店主なんだけど、この方も非常に駒に
造詣が深くて感心した。
丸八、井上に共通してるのは、「絶対、売りつけてやる」的な威圧感が
ないところ。

538名無し名人:2005/05/22(日) 10:45:04 ID:ZoDfG9Pr
熊須碁盤店、黒木碁石店も間違いないと思います、両方のご主人とお話してそう確信しています。
ほかの店に入っていないのでコメントは避けますが宮崎の老舗も間違いないだろうと思っています。
ただし、駒はほとんど扱っていないし詳しくはないですね、必要ないと思っていますけど。
539名無し名人:2005/05/22(日) 13:57:23 ID:6aAtk/1E
俺のは250万だぞ
540名無し名人:2005/05/22(日) 14:29:52 ID:/W1gc5pd
盤がってこと?
541名無し名人:2005/05/22(日) 14:31:03 ID:J3smkbqy
いや中古のセル塩
542名無し名人:2005/05/22(日) 21:07:09 ID:ALAw0jeX
>>503
黒木碁盤店の日向榧接ぎ盤2.1寸(柾目)4枚接ぎ 特上品が
売れたみたいですね。
もしかして503さんが買われたのかな?。
年輪がはっきりしていて立派なものですね。
赤みも強くていかにも日向榧といった御面相です。
543名無し名人:2005/05/23(月) 08:27:47 ID:y1gQ3ucb
 購入のポイントは、商品のこと・業界の事・棋具全般の事を熟知している
店が第一ポイントだと考えます。関西のとある盤メーカーには、“うそ!!”
と思えるほど適当な事言うところがありますよ。要注意。
 個人的には井上さんで購入しています。関西ではここが一番信用できますよ。
関西棋院や将連関西なんかにも納品してますしね。なんせ棋具の事よく知ってます
よ。
544名無し名人:2005/05/23(月) 08:41:56 ID:gvoPlSHN
日向榧購入⇒試す⇒桂材と比較⇒全然違うはずだ⇒特に違い見つけられず⇒(′・ω・`)ショボーン
ナンデダヨ!!!
545名無し名人:2005/05/23(月) 10:12:03 ID:y1gQ3ucb
 指し味、木味、どの部分が“特に違いみつけられず”ショボーン
なんでしょうか?全く違うと思うのですが。
 榧ですよね?新カヤと違いますよね?よかったら教えていただけませんか?
546503:2005/05/23(月) 11:22:56 ID:OPN8s+fS
547名無し名人:2005/05/23(月) 12:44:23 ID:7J+lZiFS
見た目が変わらないわけがないから指し味だと思いますが、桂の指し
味もなかなかいいので最初はその違いがわかりにくいかもしれません
ね。でも、しばらく日向榧使い続けたあとで桂使ってみてください。
違いがはっきりします。こんなに違うもんかって。
548名無し名人:2005/05/23(月) 15:49:47 ID:VkeaJXGd
>>543
私も井上さんで買うようにしています。
どれを買うか長時間悩んでいる時でも嫌味を感じさせない接客術を心得ているし、
「うちは品質に絶対の自信を持っています」という気概を感じさせてくれるところが良いです。
549名無し名人:2005/05/23(月) 16:03:14 ID:7J+lZiFS
ところで、九代目の駒権って女性でしたよね。今どうしてるんだろ。
引退しちゃったのかな?
550名無し名人:2005/05/23(月) 16:43:21 ID:NHPobxYZ
>549
 昨年八月刊行の将棋年鑑(平成十六年版)に、九代目駒権の広告が出てます。
 そう言えば、盤駒店の広告で、駒権作の駒を見た記憶はないですね。
 オーダー専門なんでしょうか。詳しい方がおりましたら教えて頂きたいです。
551名無し名人:2005/05/23(月) 17:35:31 ID:y1gQ3ucb
 大阪の方は実質、駒職人はいないですよね。昔は何件かあったようですが。
そんな昔(明治〜昭和初期)の大阪の盤・駒屋の事で詳しい方いらっしゃい
ましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
 特に坂田三吉先生がいた頃の大阪の棋具業界の状況を知りたいもので・・・・
552名無し名人:2005/05/23(月) 18:36:27 ID:4wIPewOq
>>551
現在の駒師だと熊沢良尊師が奈良県の人だったっけ?

駒師の系譜とかは将棋史の上でも余り昔のことは詳しくわからないらしいです。
553名無し名人:2005/05/23(月) 19:30:31 ID:7J+lZiFS
550さん、ありがとうございます。そうなんです、駒権の駒をなかな
か目にすることができないので、残念です。一度だけ蜀紅を見たこと
がありますが、それはすばらしかったです。
554gyaaaaaaaa777:2005/05/23(月) 20:34:27 ID:BdXEcCQ1
>>553
漏れも、実は気になってる駒なんですわ。薩摩黄楊虎杢深彫りで、芙蓉とか欲しい。
日向産の卓上盤や桂三寸盤とかに合わせたら、ある意味最強かと。
価格がどの位か知りたいです。
555名無し名人:2005/05/24(火) 07:58:37 ID:Zu+wyGyb
4年前、駒権方に電話してみたら年配の男性のかたがでられて、
今は作っていませんとやんわり断られました。
それで、清峰さんに水無瀬兼成書の彫駒を薩摩黄楊杢で作ってもらいました。
25万円でした。
556名無し名人:2005/05/24(火) 08:06:17 ID:dagUm4uP
盛揚駒を御使用の方にお尋ねします。
素朴な疑問なのですが、駒が成る際、盤の摩擦で
擦り減るようなことはないのでしょうか?
557名無し名人:2005/05/24(火) 08:16:21 ID:Zu+wyGyb
もちろんすり減りますよ。
使用頻度の多い飛車の裏(竜王)が平らになりますね。
でも、まだ生きているから断言できませんが、プロ並みの使用頻度
でなければ、人の寿命より長持ちしそうですよ。
558名無し名人:2005/05/24(火) 08:41:10 ID:dagUm4uP
>>557 ご回答ありがとうございます。
559名無し名人:2005/05/24(火) 10:19:35 ID:Orb4Wr/v
駒権作の上物の虎杢は確か百三十万円以上だったと思う。
今の児玉作や掬水作盛上駒よりよっぽど高価だったはず。
560名無し名人:2005/05/24(火) 10:36:23 ID:KZBAEtou
もう作ってないって事は、九代目で途絶えちゃうってことかな。
でも、考えれば駒師として九代続いたってことは、すごい事だね。
今、駒師として継承されている号っていうと、竹風、静山(児玉)、
光匠、天一あたりが有名だけど、これも今の代で終わりそうだし・・
561名無し名人:2005/05/24(火) 15:12:38 ID:ReRKJjS3
淘水さんが親父さんの後を継ぐのと、あとは児玉さんとこぐらいですかね、可能性のあるのは・・・。
562名無し名人:2005/05/24(火) 16:20:26 ID:UxmKthBT
本榧ってカゼ薬のパブロンみたいな香りがしませんか?
563名無し名人:2005/05/24(火) 16:52:46 ID:kgZux37a
え、竹風って三代目いないの?
564名無し名人:2005/05/24(火) 18:55:03 ID:+I454tae
おれは竹風のファンなので竹風の号が途絶えてしまうのは悲しいな・・・・。
いまどき高い金出して駒を買う人間は少ないのかな・・・。
565名無し名人:2005/05/24(火) 20:35:55 ID:kgZux37a
竹風って弟さんや妹さんも駒作ってませんでしたか?
その子供も誰もやらないの?
566名無し名人:2005/05/24(火) 22:26:35 ID:ps8rX5lO
>>565
継ぎません。今は、駒師の時代ではないんでしょうね。さびしいものです。
別の道に進んでいます。
567名無し名人:2005/05/24(火) 22:32:20 ID:ps8rX5lO
>>564
私も同感です。戦後二代にわたって東京駒を継承されたのは、竹風さんのところ
だけですもんね。東京駒といって良いのかはわかりませんが、東京にもアマチュア
の方をいれれば何人かの方が駒を造っていますが、龍山、奥野、影水、木村、静山
亡き後、東京駒を継いでいるのは私は新潟の竹風さんだと思っています。
568名無し名人:2005/05/24(火) 22:34:44 ID:kgZux37a
>>566
レスどうも。一つの時代が終わろうとしてるんでしょか?
後継ぎがいなければ工房の竹風はあっても大竹竹風は
いなくなるわけですよね?工房も消えて盤屋さんが名前を使ってる
ところもあるようですが、あそこはファミリーでやってるイメージが
あったので事実上、消滅になるのか?大事に使います。
569名無し名人:2005/05/24(火) 22:42:09 ID:KZBAEtou
竹風さんの妹さんって清風とかいう号だったね。確か光匠さんの奥方で今でも
駒作り続けてるよね・・。
弟さんは号はないけど、竹風工房の彫駒と彫埋駒はこの人が作ってるんじゃな
いのかな、確か・・。
570名無し名人:2005/05/24(火) 22:48:50 ID:+I454tae
竹風師はお弟子さんとかもいらっしゃらないのでしょうか?
奥野一香の流れを汲む工房がなくなってしまうのは悲しいですね。
571名無し名人:2005/05/25(水) 09:48:03 ID:lK5rrpGq
最終的には機械彫の駒だけになり、プラ駒になるのは近い将来の事でしょうね。
ただ私もそうですが、趣味で駒作りを楽しんでいる方は、多々お見受けいたします。
 日本の伝統産業の多くが、プロでは生業として成立せず、趣味の領域で細々伝承され
ていく運命はさけられないのでしょ。寂しいですが・・・・・
572名無し名人:2005/05/25(水) 10:41:30 ID:kDNAAGN/
将棋界にとっては本来なくてはならない道具なんだから、連盟あたりももう少し
このへんの状況(棋具業界の衰退)を理解してなんとかバックアップすることは
できないもんかね。連盟自体が運営に四苦八苦してるのはわかるので、金を助成
するとかいう方法でなくていい。棋士のみなさんあれこれ考えればいくらでもこ
の業界を盛りたてる方法がでてくると思うが。今何か手を打たないと、本当に571
さんが言うように名人戦にプラ駒が使われるなんてことになっちゃうぞ。
573名無し名人:2005/05/25(水) 10:52:11 ID:LDoVCm/x
>名人戦にプラ駒が使われるなんてことになっちゃうぞ。
オール合成樹脂製の盛上駒・・・。
そんなんなったらがっくりくるなあorz
574名無し名人:2005/05/25(水) 15:52:57 ID:0WCYZG6G
東京駒云々とよく言われますし、実際にこのスレでもそういう書き
かたされている方いらっしゃるようですが具体的にはどういうこと
を指して東京駒って言うのでしょうか?龍山や一香や木村や静山な
んてよく東京駒の巨人のように言われますし、竹風さんも東京駒の
継承者だって言う人もいますよね。私はこれがわかりません。何を
もって東京駒って言うんですか?
575名無し名人:2005/05/25(水) 19:01:00 ID:/b8TetQV
アホなことをしでかしてしまいました・・・

榧盤がなんかベトベトするので、へらで全部取ってしまいました。(側面だけ)
ひび割れ防止のために、ロウが塗ってあるのは後で知りました。_| ̄|●
どうしたらいいのでしょうか・・・・・・
576名無し名人:2005/05/25(水) 20:03:39 ID:riNLVRUx
全部とったのか?????
577名無し名人:2005/05/25(水) 20:10:31 ID:+IBIjWke
ロウソク買って来てまた塗るのがいい。
578名無し名人:2005/05/25(水) 20:52:07 ID:0ibb7yMp
>>575
オレの買った榧盤に付いてきた説明書きには、高級ハゼロウを塗ってあるが、
数年経ってロウが取れてきたら白木用ワックスを塗ればよいと書いてあった。
>>376 のようなものを使うのがきっとベストなんだろうな。
579名無し名人:2005/05/25(水) 21:07:46 ID:DoYtDp29
蝋(ろう)についてのマメ知識

【櫨(ハゼ)】
ハゼはウルシ科の落葉高木で、
神谷宗湛(1551〜1635年)が1500年末期にハゼの実を中国南部あたりから輸入し、
肥前の唐津地に於いて栽培し、その後筑前にも広げた。
江戸時代に入るとウルシロウもハゼロウの生産量も多くなり、蝋燭の需要も増加した。
木蝋は、粘り気のあるち密な組織をもっているので、蝋燭を造っても斑点や亀裂が生じない。

木蝋で造った蝋燭は上が太いが、それは、点火の当初はしばらく大きな炎と明るさを得るために考えられたと言われている。

[木蝋の使途]
主として蝋燭だが、晒(さらし)蝋は、瓶づけ、ポマードなどの化粧品、軟膏、磨き剤などに使われています。


580名無し名人:2005/05/25(水) 23:01:22 ID:z7/8591m
>>575
これが良いんじゃないの?
>>376
581名無し名人:2005/05/25(水) 23:23:52 ID:kDNAAGN/
http://www.rakuten.co.jp/ryusyo/436969/584639/

日焼けったって、限度があるよ。いくら展示品とはいえ・・
582名無し名人:2005/05/26(木) 01:21:46 ID:idaj7QEM
>>574
戦争で東京から新潟に疎開してもなお作り続けたから

龍山からの流れを組む高級盛り上げ駒を作る駒師、
一香や影水などが東京に住んでいたから
583名無し名人:2005/05/26(木) 02:08:11 ID:LHB6uRGc
こんな感じかな?

東京駒駒師の系譜
                                  ┌ 宮松幹太郎(影水)
豊島太郎吉(初代龍山)─ 豊島数次郎(二代目龍山) ┼ 金井秋男(静山)
                                  └ 木村文俊

奥野藤五郎(初代一香)─ 奥野幸次郎(二代目一香)─ 大竹治五郎(初代竹風)─ 大竹日出男(二代目竹風)
584名無し名人:2005/05/26(木) 04:16:12 ID:sZ0v3osJ
井上製作所の場所わからないので検索したけど、ネットではでてこないね。
サイト持ってないみたい。
585名無し名人:2005/05/26(木) 07:58:35 ID:OL7hJIFg
あっ、東京の駒師が作った駒っていうだけのことなの?東京駒だから
他とは違う特徴があるってことじゃあないんだ。
586名無し名人:2005/05/26(木) 08:38:19 ID:nX+f4vis
>>585
いいえ、本来は東京駒の特徴はありました。
天童の書き駒、大阪の彫り駒に対して・・・・・
東京駒から現代の盛り上げ駒が誕生しました。字母紙を用いるのも東京駒の特徴でそれにより製品のレベルが格段に向上したのも事実です。
現代の駒師は一部の書き駒師を除きほとんどが東京駒を製作しています。
天童の児玉龍児師が金井静山師に師事し二代目静山を名乗っているのは有名なように何らかのつながりで東京駒を伝承しています。
587名無し名人:2005/05/26(木) 11:07:32 ID:LILt++jv
そうすると、同じ天童の盛上駒を作製している駒師の場合でも、児玉は静
山に師事していたから、東京駒の伝統を受け継いだ駒師で、一方、掬水な
んかの場合は東京の駒師に直接師事したわけではないから東京駒の影響を
受けた天童の駒師ってことになるのかな?
でも、あれだね、東京以外でも盛上駒が作られるようになったのと、駒作
りのやり方も細かな部分は別にして大筋みんな同じように作ってるわけだ
から、あんまり東京駒の伝統云々なんて意味をなさなくなってきてるんじ
ゃないかって気がするけど・・
588名無し名人:2005/05/26(木) 12:45:54 ID:6ENoKCFa
東京駒の伝統 イコール 将棋駒の標準
になったために、東京駒ということを意識しなくなっただけのこと。
1.東京駒 2.天童書き駒 3.大阪彫り駒
の3流派になったと考えていいのかな。
(機械彫と略字彫も天童だろうけど、伝統とは呼びたくないね)
589名無し名人:2005/05/26(木) 15:10:19 ID:nX+f4vis
>>587>>588 
同感です。
今の天童駒も、東京駒も大阪の彫り駒の影響を受けていますから垣根が無くなったと思っています。
590名無し名人:2005/05/26(木) 15:29:29 ID:OL7hJIFg
そうだね、東京駒云々はもういいよ。盛上駒でこと足りるんだから。
591名無し名人:2005/05/27(金) 09:34:09 ID:EL3f2F3Z
みんな盤は、白いほうが好き?濃い色のほうが好き?
やっぱ、駒の色と合わせてやってます?
盤が白かったら、駒は濃い色とか。。。
592名無し名人:2005/05/27(金) 14:11:59 ID:RUCnfR7Y
わしは,真黄色が好きじゃ。
593名無し名人:2005/05/27(金) 14:18:48 ID:Hyk2pjC2
私は赤みがかっているのが良い!!
594名無し名人:2005/05/27(金) 14:19:39 ID:Hyk2pjC2
ごめん、駒と間違えた。
595名無し名人:2005/05/27(金) 16:29:21 ID:uHi4xzzX
596名無し名人:2005/05/27(金) 17:17:54 ID:isTReLxT
木理は通直にして糸柾が通り、黄色味がかった飴色の光沢と底光りのする
漆黒の目盛。床の間を背に威風堂々の風格がある日向産、綾営林署切り出し
の本榧六寸四方柾将棋盤が良い。買えないけど。
597名無し名人:2005/05/27(金) 17:24:32 ID:pqz6nEgY
床の間って時点で四畳半の俺には無理ww
598gyaaaaaaaa777:2005/05/27(金) 19:40:02 ID:Yvq3gZ/G
死ぬときは、日向産本榧六寸四方柾将棋盤の盤上で死にたい。
盤駒好きなら、腹上死よりそちらを選ぶべきだ。
599名無し名人:2005/05/27(金) 19:44:08 ID:GkTHBD/5
でも、日向あたりの榧で、四方柾なんていう木取りが可能な原木ってまだあるのかな?
600名無し名人:2005/05/27(金) 21:18:41 ID:ekTYcDYj
>>598
将棋好きではなくて盤駒好きというのが倒錯した世界だね
601名無し名人:2005/05/27(金) 21:57:23 ID:ZPf0gY0J
俺もその一人。
初段なのに日向榧と菱湖盛り上げ(大竹竹風)の俺。
おかげで俺より盤駒のほうが上に見える。悲しい・・・。
602名無し名人:2005/05/27(金) 22:01:56 ID:rZ64ulqq
日向榧の6寸天地柾なら以前実物を見たことがあるけど、
四方柾は見たことがないなぁ・・・・・
603名無し名人:2005/05/27(金) 22:20:54 ID:njTabpnx
俺が見てみたいのは奈良、春日山産の榧盤。
綾営林署産の榧盤は知人が所持していて、何て言うか
木目がとかじゃなくて、木質そのものがすげえ詰まってるって
感じで、確かに看板に偽りなしって思った。
大差ないよとからかうつもりで行って、ほとほと感心して
帰って来た。(笑)
聞くところによると春日山産も、綾営林署産の榧に匹敵するか
上回るかって代物らしいけど、現物って存在するんだろうか?
いつ頃切れなくなったんだろう・・・。
604名無し名人:2005/05/27(金) 22:25:26 ID:pcAaVXtd
日向のそのスジの人に聞いてみたら、これから四方柾なんてとれる大木はもうない
です、とのこと。あとは業者にどれくらいそんな原木の在庫があるかっていうこと
らしいよ。
でも、まずないだろうなぁって話です。
605名無し名人:2005/05/27(金) 23:39:38 ID:ZPf0gY0J
あったらすごいな。
もう採り尽くしちゃったし
606名無し名人:2005/05/27(金) 23:44:08 ID:ZPf0gY0J
皆はどの駒師が一番良い作品を作ってると思う?
俺は・・・良尊がいいな
あと・・・大竹竹風もいいかも・・・たぶん
607名無し名人:2005/05/28(土) 00:06:39 ID:dFtwKpfu
江鳩 江陽 最高!!!
あの盛り上げが大好き!  そしてオリジナル書体で石橋開運書にしびれた!
608名無し名人:2005/05/28(土) 02:39:47 ID:Hp9iNtd7
>>606
児玉!
609名無し名人:2005/05/28(土) 03:23:08 ID:nHFK7xPK
今、一番気になる駒師は、雅峰!
彫り・彫埋・盛上全てに本当に良い作品を作っていると思う。
610名無し名人:2005/05/28(土) 06:26:37 ID:ki9nYucD
榧を鉢で自家栽培してるが、
ホント成長マッタリしてるね
大木になるのは半世紀ぐらいかかりそう...
611名無し名人:2005/05/28(土) 06:42:55 ID:tWHderYg
少なくても2世紀ぐらい必要なのでは・・・
612名無し名人:2005/05/28(土) 07:51:34 ID:IM6VBZSo
単純な彫り駒にホームセンターで買った漆(チューブ入り1ヶ800円)
を入れて彫埋駒にしちゃってる人っている?今度日曜日にチャレンジ
しようと思ってる。(・∀・)今の彫り駒漆がはげちゃってるんだよネー
613名無し暇人:2005/05/28(土) 08:57:52 ID:cidAT8b6
質問なんだけど、東急ハンズで【印刀】【漆・カシュー】
【サンドペーパー・4000番くらい】って揃う?
あと駒彫り台ってどこで入手可能?やっぱ自家製??
614名無し名人:2005/05/28(土) 10:18:32 ID:J4nW0Zhj
いまから2世紀後にカヤの木を売るとして、一本の大木いくらで売れるかな?
いい値段なら、今から家族で植えようと思うんだけど。
615名無し名人:2005/05/28(土) 10:19:18 ID:J4nW0Zhj
ちなみに場所は和歌山、宮崎のほうがいいかな?
616名無し名人:2005/05/28(土) 10:38:30 ID:cidAT8b6
そんな土地があるの?
617606:2005/05/28(土) 10:51:11 ID:cidAT8b6
608
児玉いいよねぇ!最高!
618名無し名人:2005/05/28(土) 12:01:08 ID:J4nW0Zhj
>>616
二束三文の山の中ならどうせ放置なんだからあるよ。
619名無し名人:2005/05/28(土) 12:30:59 ID:LyJz6qn3
>>612
越山の彫りを盛り上げてみた。
感想は…技術よりも根性ですな。
歩の枚数に挫けそうになりますた。
>>613
揃う所と揃わない所とある。
カシュー、及びカシュー薄め液等はホームセンターでも置いてある。

>>両方
蒔絵筆が手に入るならそれに越した事はないけれど
無理ならプラモデル塗装用の毛先がアクリルだかポリカーポネイト
だかで出来てるやつの極細がお勧め。
620606:2005/05/28(土) 13:01:14 ID:cidAT8b6
駒彫り台売ってるとこってある?
621名無し名人:2005/05/28(土) 13:27:59 ID:+Y9bduJk
棋譜並べ等に彫駒をつかっていまして、
購入して2年くらいたつのですが、
表と裏で色合いが変わってきました。
表だけ茶色っぽい感じなんですが、
これって普通なんでしょうか?
622名無し名人:2005/05/28(土) 13:31:59 ID:cidAT8b6
たぶん日焼けかと。
623名無し名人:2005/05/28(土) 21:51:00 ID:8TjORzY7
▲▲▲将棋の駒を自作するぞ▽▽▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1116925551/

こんなスレがあるぞ。
624名無し名人:2005/05/28(土) 23:07:24 ID:46p+xqEE
誰か要らない盤駒があったら下さい。私が新しい命を吹き込みますので。
625名無し名人:2005/05/29(日) 02:22:46 ID:m5hpMbX4
酔棋師の盛り上げが最高です。
626名無し名人:2005/05/29(日) 09:30:48 ID:Mca+J5en
酔棋の盛上駒、欲しいけど・・・
ちょっと高くない??
627名無し名人:2005/05/29(日) 09:45:17 ID:rsTWVMwj
>>614
マジレスすると樹齢200年の榧では将棋盤でも柾目取り出来ませんのでむちゃくちゃ安いと思います。
せいぜい20万くらい?かな   日向榧の最高のものではバブル期4000万で取引された榧の原木も在りますが・・・・・・
日向榧の7寸柾目盤を2面今持っています。
ひとつは、天面の年輪の数が120本〜130本の目の粗い盤ですが樹齢300年足らずと聞いています。
もうひとつの盤は、年輪の数は数えることは出来ませんが目の粗い盤の4倍はありそうです。
628名無し名人:2005/05/29(日) 10:02:35 ID:22u6K8BU
『酔棋好み』が最高!歩兵がイイ
629名無し名人:2005/05/29(日) 11:07:54 ID:m5hpMbX4
626さん
私は二組所蔵していますがとても素晴らしい作品です。
現役の他の駒師さんの駒もいくつか所蔵していますが、やはり酔棋師の駒が私には一番しっくりきます。
次回は酔棋好みをと画策中です。
630名無し名人:2005/05/29(日) 13:06:42 ID:CKa0zSOG
>>614
ありがとうございます。それなりの価値になるには3、4百年必要なのですね。
親子10代以上ですか。400本植えて、400年後に毎年一本ずつ出荷すれば・・・

個人では400年間駒師を代々続けて木を育てた後やっと実現する
これは大変そう。

相当な忍耐力必要だけど、組織でならありえますよね。
将棋連盟なんかが音頭とって。

それにしても樹齢300年の盤一度見てみたいです。
自動車中古で我慢して買うかなw
631名無し名人:2005/05/29(日) 15:53:36 ID:44gMRqZ9
将棋が今の形になったのは400年前。
今から400年後にはどういう形になっているのか見当もつかない。

それよりも人類が生存しているかどうか・・・
632名無し名人:2005/05/29(日) 17:08:15 ID:Mca+J5en
629さん
酔棋師に「水無瀬」を依頼しようかと思ってます。
紫雲虎斑・・・すばらしいですよね!!
633名無し名人:2005/05/29(日) 17:39:06 ID:iDwIaKxU
駒研のメンバーの話題が時々でますが会長の話は全くでませんなぁ。
それはともかく、上手なのかもしれないけど、たまに盤駒店の雑誌の
広告に載っているのを見ると、無茶苦茶高いねぇこの人の駒。
634名無し名人:2005/05/29(日) 18:21:53 ID:22u6K8BU
北田さんだっけ?北出さん?
635名無し名人:2005/05/29(日) 18:45:32 ID:Mca+J5en
駒研の会長は北田如水師ですよね??
今現在制作しているのかわかりませんが、
できれば一組欲しいですねぇ・・・
636名無し名人:2005/05/29(日) 20:42:22 ID:22u6K8BU
俺は大竹○風師とか○仙師より酔棋師のほうがよっぽど
優れていると思う。
話が変わるけど光匠師の駒ってヤバくない?
637名無し名人:2005/05/29(日) 21:02:38 ID:iDwIaKxU
ヤバイって何が?
638名無し名人:2005/05/29(日) 21:17:05 ID:jHrv4A2/
光匠はクセがきつすぎるよね。
本来の書体がもつ味がどっか行ってるというか。
前のスレでは仕上げも粗いとの意見もあったし。
639名無し名人:2005/05/29(日) 21:21:59 ID:22u6K8BU
菱湖の玉の左側のハネがちょっと。
しかも直線がおおすぎ。
なんていうのか・・・カクカク?
640名無し名人:2005/05/29(日) 21:43:28 ID:hPvkxwP8
>>636
プロの駒師と仕事の片手間で気楽にやっているアマチュアでは、比べられないよ。
プロは生活がかかっているから。
話はかわりますが、以前、駒研の人たちは市場における駒の値段が高すぎると言って
いたが、いざ自分たちが売るとなるとプロと同じかそれ以上の値段で売っているんだ
から、話にならないよ。15〜20万円くらいで盛上駒を造ってあげればいいのに。
生活に困っていないのだからそのくらいして欲しいと思います。
641名無し名人:2005/05/29(日) 21:57:20 ID:SepOLi6m
↑ このコメントは駒研が話題になると必ず出てくるけど、
気楽なアマチュアの駒の方が良い出来でしかも値段が安かったら、
それこそ生活のかかったプロの駒が売れないよね。
642名無し名人:2005/05/29(日) 23:06:45 ID:dc9Oru4v
アマチュアより出来の悪い駒を高く売るほうが問題でしょう、それは。
643名無し名人:2005/05/29(日) 23:15:11 ID:7Cpf82V5
駒を買う金がなかなか貯まらない。
目標金額のはるか手前で駒箱などを買ってしまう。
しかし駒箱もなかなか面白い。
今持っているのは値の高い順に黒柿、タモ、栃、桐。
値段は黒柿で三万円台、全部合わせても七万少々。
駒は全部で六組あって気分に応じて使い分けている。
桐の平箱は使いにくいし、あと二個違う材質で駒箱が欲しいな。
駒箱は駒以上にいろいろな材質で作られていて面白い。
見かけないけど黒檀や紫檀なんか良い物が出来そうな気がする。
駒箱が増えてくると駒袋も良い物が欲しくなる。
本当に困った病気だ。
644名無し名人:2005/05/29(日) 23:51:07 ID:ieOug6Sv
酔棋さん駒自体はいいと思います。
でも、この方のサイトに行くと、酔棋、酔棋、酔棋とやたら名前が出てきて
ちょっと辟易する。
あと、「魂入れ」とか駒の通し番号とか大仰に説明されると引くものがある。
なにか作者が前景に出過ぎてる感じがしてしまって。
できれば、静山みたいに作者は駒のうしろにひっそりとしていて欲しい。

以上は全く俺個人の感覚の問題であって、批判とかではないですが。
重ねて言うが、駒自体はいいと思います。
645名無し名人:2005/05/29(日) 23:51:55 ID:m5hpMbX4
片手間って言うけれども、プロが生活の為、適当にやるより余程良いと思うが。
プロよりクオリティが高いのは厳然たる事実なのだから。

646名無し名人:2005/05/30(月) 00:04:03 ID:dc9Oru4v
>>644
同感。「魂入れ」は笑うよね。駒に魂入れられたんじゃあ、買った方は
気楽に使えない。冗談じゃない・・ww
647名無し名人:2005/05/30(月) 00:29:23 ID:88wxLVR9
美味しんぼのごとく、俗だけど高みを求める
スレになってきたな。
648名無し名人:2005/05/30(月) 02:08:41 ID:ZrgAqyf4
最近は本職とアマに関係なくいい作品はいいと思う。
得手不得手もあるだろうし。
酔棋師盛上の水無瀬、菱湖の書きっぷりはすごいし、
光匠師もどうかと思うものもあるが,例の一字書体は
彫埋ですごく映えると思ってる。

あと、チラシの裏。
個々人の好みといえばそれで終わっちゃうかもしれんが,
駒研がらみは、なんか木地とか仕上げが華美になりすぎて、
書体を殺し気味に感じるのが気になって。
以前のスレで掬水師−淘水師は木地が弱いとかいう意見もあったけど、
飾りすぎない書体とのバランスを考えるとすごくいいなあと思ってる。
個人的に、書体・木地ともに過剰装飾なのは今は見たくも使いたくもない。
疲れる。
某師の虎杢に近いような虎斑の菱湖書を手に入れたけど、手放した。

649名無し名人:2005/05/30(月) 12:25:10 ID:9ba2E9fw
どうしたらプロ棋士のように響きの(・∀・)イイ!駒音が出せるんでしょうかね。。。
どうも上手くいかない。特に下の駒の上部に、持った駒を合わせて打ち付ける音。。。
(・∀・)イイ!音出すコツ皆さんご存知??? ピシッーーーー
650名無し名人:2005/05/30(月) 13:08:39 ID:pwMZ9eep
中国産榧は植物学的及び日本へ伝わった歴史的(有史以前、有史以後)な考証からも
全く日本産とおなじ種類です。

昭和60年に福建省から偶然、
榧のすばらしく立派な原木が輸入され日本の多くの碁盤屋、
材木屋の目にとまり、中国での榧探しが始まり、雲南省の榧が知れ渡るようになりました。

以後雲南省内のいろいろな地方の榧が産出され
平成5年頃には日本産に劣らない榧が一部地方から産出されるに至りました。

ただ平成10年頃から中国内の森林保護(砂漠、荒野が多く森林面積は日本の2倍程度しか無い)や
大洪水の教訓から伐採が厳しく制限され、新しく切り出される良材は現在ほとんど止っています。
651名無し名人:2005/05/30(月) 13:10:56 ID:pwMZ9eep
産出地域によってかなり性質の開きがあり
良い物は全く日本産と比べても遜色なく、
よく言われる匂いも全くおなじ物があります。

200万円位以下の日本産と中国産の碁盤を
美しさ、打ち味、将来の価値等を比較すれば、自信を持って中国産をお薦めします。
652名無し名人:2005/05/30(月) 13:13:55 ID:pwMZ9eep
>>650-651
と三輪碁盤店のサイトにあるんだけど、中国でもいいものはいいなら買いかも。
何十年もたったら、日向産かどうかより、美しさ、打ち味で評価が決まりそうだから。
と思う今日この頃。
653名無し名人:2005/05/30(月) 13:55:53 ID:WfObkBxs
>>650-652
中国榧を扱う業者の方ですか?

もしそうなら言いたいことがあります。
中国榧の原木を安く買い入れ安物だからといい加減に扱い未乾燥のまま碁盤や将棋盤に仕立てそのままお客に売り後から割れたりカビが生えたりしてひどい目にあうお客さんをまた増やすつもりですか?
違う業者さんでわたしのところは完全乾燥させていますと言い巨大な電子レンジで中の水分を飛ばすのはいいけれどついでに榧の繊維をボロボロに壊してしまった盤を業界から撤退するので後は知らんと今のうちに売ってしまうつもりですか????
生木の盤はうまくいけば使えますが、機械乾燥の盤はひどいものは天面直しさえも出来ませんよ!!!
654名無し名人:2005/05/30(月) 14:25:01 ID:3jahXB8w
>>653
RやM、Nへの怒りを三輪にぶつけてもしょうがないと思うよ。
655名無し名人:2005/05/30(月) 14:49:42 ID:DjE4VPkf
え!?
Rの中国榧も駄目なの?うちのは買って3年くらいだけど
中(中心部)はボロボロなのかな?駒音とかで中身がどうか
違いがわかるんでしょうか?当方、わかりません。
656名無し名人:2005/05/30(月) 14:58:43 ID:ivbhcx59
Rはダメ。撤退の理由は中国榧で失敗したからっていうのは業界では有名な話。
657名無し名人:2005/05/30(月) 15:11:41 ID:YjqI8fh9
駒にひとつとっても、盛上駒のほとんどが日焼けしてるような商品管理を
してるところだから、いまさら・・って感じ。
要するに、シロートなんです、ここは。
658名無し名人:2005/05/30(月) 15:24:42 ID:DjE4VPkf
>>656->>657
うぎゃ〜!? >>655だけど、現時点では問題ありませんが
将来的にはボロボロになっちゃうのか・・・。
でも、もう盤駒には金使い果たしたし、新しいの買う気力ないんで
この盤と心中します。
659名無し名人:2005/05/30(月) 16:22:11 ID:WfObkBxs
>>654
三輪のHPを利用して他の業者が他人のふりをして書き込んでいるようなので・・・・・・・・・
三輪に対して言っているのではありません。

老舗の碁盤店に扱ってもいない中国榧の修理を依頼したお客から天面の鉋も掛けれないのかと怒られた話を聞いたもので・・・・・
(中がスポンジじゃねーーーと名人のお話)
660名無し名人:2005/05/30(月) 16:29:54 ID:jODLNbhs
Rは自然乾燥って謳ってたとおもうけど、電子レンジなの?
オークションで売ってる盤買おうかと思ってるんだけど、やめた方がいいのかなあ。
653さん本当のことくわしく教えて。
661名無し名人:2005/05/30(月) 16:46:44 ID:WfObkBxs
>>660
工場で勤めていたわけではないので内部事情を詳しくは知りませんが、知っていることをきちんと書いています。
662名無し名人:2005/05/30(月) 17:04:23 ID:Ac/lcpwd
 Rは自然乾燥ですよ。人乾(人口乾燥機)になんてわざわざ入れていません。
しかし管理はまずかったようで、かなりの数量、ヒビが入っているようです。
 又製作はマシーンによるものなので、時間が経っても榧の木味は出にくいと
思います。これはRに限らず、日・中産云々と話題に出てますが、結局は作る
手法が商品の良否を決定いたします。
 手引き鋸・手鉋・天然にかわ・天然漆を使って製作すれば、中国榧でも美しい
ものになるし、マシーンと合成樹脂を使って一貫製作すると日向産でも木肌はガサガサ
し、反りやカビが出るのは否めません。
 要は、マシーンによる大量生産・大量販売の形でやってきたメーカーの商品はそろそろ化け
の皮がはがれてきたって事だとおもいます。
 
663>>650-652:2005/05/30(月) 17:12:32 ID:pwMZ9eep
私はただの個人ですが、業者にされてしまいましたね。
三輪碁盤店のカヤについての解説を読んで、なるほどと思い、同じカヤなら、中国産でもいい生育条件なら
いいのかなと興味を持った次第です。

日向産のカヤとか欲しいけどね。
あちこちネットで見て回ったけど、高くても、?なものもありますね。
大阪なんで東京行く予定はいまのところないし。
664名無し名人:2005/05/30(月) 18:01:24 ID:jODLNbhs
>661-662
そうですか。
やはりどの程度のものなのかは実物みるしかないんでしょうけど、
あの値段ならまあいいのかなあ。
665名無し名人:2005/05/30(月) 18:31:19 ID:G1lOXmzo
Rの盤は機械乾燥でしょう、自然乾燥で油旨もいっしょに飛ばしてしまう
事は有り得ない。
ボンド乾燥であっても、あそこまで何もかも飛ばして
しまう事は有りません。
他店の同寸法の盤と比べて重量もないでしょ?(個体差以上に)
更に見た目で艶のない姿で一目瞭然でしょう。
というか、昔Rの社長が
「業界で初めて機械乾燥に成功しますた!」と
自身で誇らしげに語る記事読みましたよ。

662さんに悪意は無いと思うけどね。
666名無し名人:2005/05/30(月) 18:31:31 ID:WfObkBxs
>>662

すべての盤かどうかはわかりませんが電子レンジの盤を大量に作っているのは間違いないです。
かけ具合の関係もあるしすべての盤がだめになっているかどうかも解りませんが・・・・・・・・・
667名無し名人:2005/05/30(月) 19:09:23 ID:2dEgfDhG
Rの盤って,サイトの画像を見ると,どれを見ても艶がないなと
思っていました。中国榧ってそういうものなのかなと思っていた
のですが,産地以前に乾燥の仕方に問題があったんですね。
668名無し名人:2005/05/30(月) 19:41:40 ID:yrlrOils
ヤフオクに大山康晴が箱書した盤と駒が出てるけどあれって物はいいの?
少し気になる。。。。
669名無し名人:2005/05/30(月) 21:00:23 ID:DqwBmcfh
>649
 ひたすら空打ちの練習をしてはどうでしょう。
 いい音が出る時は、手に反動が返ってこない気がします。
クリーンヒットとでも言いましょうか。
 森下先生あたりになりきって指すと、効果が高いかも知れません。
670名無し名人:2005/05/30(月) 21:31:50 ID:LIKtTqSn
>>669
それより加藤一二(ry
671gyaaaaaa777:2005/05/30(月) 21:34:43 ID:eHR9ZPGD
中学生の頃、ひふみん先生のものまねで空打ち100連打くらいして
ネクタイ締めるフリをしてみたり、仮想の対局者の後ろへ回ったり、
盤の周りをくるくるしてたら、おかんが一言、「あんた、基地外やろ」。
 
そうして良い駒音が出せるようになりますた。  orz
672名無し名人:2005/05/30(月) 22:40:31 ID:TkjH9jV9
>>668
駒の書体がわからないのがうけますね。
このスレの常連さんなら何の書体か見当がつく人が
結構いるかもですね。
673名無し名人:2005/05/30(月) 22:50:52 ID:CNEMNNgJ
出品者は初心者を装ったプロか?
674名無し名人:2005/05/30(月) 23:01:06 ID:+XLkN399
盛り上げ駒をもらったのですが、バシッとやると漆が飛ぶんじゃないか
と心配で使えません。
一二三>自分>>>正常な人。打つ力はこの位です。
675名無し名人:2005/05/30(月) 23:01:07 ID:yrlrOils
過去に売ってる物見ても、玄人っぽくは無いような…。
676名無し名人:2005/05/31(火) 08:17:35 ID:wtWQkcER
未乾燥の中国カヤの将棋盤を買って10年になる。二年目くらいにソリが
でて盤を無償で調整してもらった。厚みは15mmくらい減ったけど
今では乾燥して盤の状態は、絶好だよ。
677名無し名人:2005/05/31(火) 10:48:58 ID:LW6HVurq
アフターサービスがいいですね。どこの碁盤店ですか?
678名無し名人:2005/05/31(火) 11:03:43 ID:1bmY24b7
修理・調整の名店てどこですか?
679名無し名人:2005/05/31(火) 11:13:26 ID:q0VgXWcv
 昭和50年代に台湾ヒノキや雲杉・中国榧もろもろ、未乾燥のまま全面に
たっぷりの蝋を塗って大量に製作した業者が東京にも大阪にもいた
当時はネットオークションなんてなかったので、それらの最低商品を各地方の
バッタヤや現金問屋が安値でホイホイ市場にばら撒いた。
 今はネットでどんどん出ていますよね。いつの時代も儲ける奴は業界の事や
文化的な背景なんて考えないで暴れるだけ暴れて後は知らん振りです。
 RやMの他にもこんなメーカーいっぱいあると思います。そのあたりの事で
みなさんのご意見お聞きしてみたいです。
680名無し名人:2005/05/31(火) 11:31:30 ID:JRZyXQyv
Rってどこですか?ヒントお願いします。
681名無し名人:2005/05/31(火) 12:33:22 ID:4fBaRn98
>>680
竜勝三行
682名無し名人:2005/05/31(火) 13:06:19 ID:D32yKGYQ
釣られたか?
683名無し名人:2005/05/31(火) 13:14:20 ID:wtWQkcER
材木の乾燥は、水分を残さないと中がスカスカになるよ。
684名無し名人:2005/05/31(火) 14:00:11 ID:O5vesgWY
酔棋師の水無瀬イイ!
ホスィ!
685名無し名人:2005/05/31(火) 14:23:21 ID:1q8kFRDk
Rで7万円の本かや狙ってるんですけど危ないでしょうか?
686名無し名人:2005/05/31(火) 15:37:53 ID:LU9yrJeu
>>685
悪いことは言わん
やめとけ
687名無し名人:2005/05/31(火) 15:39:58 ID:q0VgXWcv
 Rの榧は防虫処理機には入れてますが、人工乾燥機には入れていません。
 (乾燥機使ったのはMの新カヤです。それも電磁の方じゃなくて、水蒸気
 乾燥の方です。)初期の頃、人乾に入れて失敗していらい、使っていません。
 社員の証言ですのでまちがいありません。
  
688名無し名人:2005/05/31(火) 16:14:25 ID:mecqlltk
結局どっちなの?って2chじゃわかるわけないか。
以前のRのサイトではたしか自然乾燥と言って、写真も出てたような気がする
から、もし人工乾燥だったら、まずいんじゃないだろか。
でも、目盛りも職人が云々と書いてあったように思うけど、実は機械で引いている
とも聞いたから、なにがなんだか。
危うきには近寄らない方がいいのかなあ。でも安いし・・
689名無し名人:2005/05/31(火) 16:17:26 ID:1q8kFRDk
そのMって,輪でしょうか桝でしょうか、マでしょうか?結局、どの店が信用
できるんでしょうか?
690名無し名人:2005/05/31(火) 16:26:54 ID:QTsagUln
>>689
自分の目
691名無し名人:2005/05/31(火) 16:50:13 ID:ZqqU1cga

防虫処理機と言う名の電子レンジと言う訳ですか、電子レンジにはそういう使い方もありますからね!
社員が一番信用できませんよ!JR−Nみたいなところが在りますから!!!
Rの10年くらい前のサイトには最新鋭の機械として紹介されていましたよ。途中から自然乾燥に書き換えられてしまいましたが!
692名無し名人:2005/05/31(火) 18:34:21 ID:BKlaplAZ
【2ch推薦店】
 
 丸八碁盤店
 
 井上製作所

 熊須碁盤店

 青山碁盤店

 黒木碁石店

の五店に決まりました。
693名無し名人:2005/05/31(火) 18:36:36 ID:BKlaplAZ
これら以外での「本物の」買い物はありえない。(今のところ)
694隆昌:2005/05/31(火) 19:07:13 ID:C4S00yMh
豪華大山名人将棋セットってどうよ?
695名無し名人:2005/05/31(火) 20:01:33 ID:lSonSd5V
前沢や平井は入らんのか。

俺青山はあんま信用してない。
店行った時欲しいものとかたいして聞きもしないで
これいいですよとか新かや盤勧められたから。
696名無し名人:2005/05/31(火) 21:06:07 ID:ygafFhY6
前沢が入らないのはおかしいと思う、老舗中の老舗ですから平井は行った事がないのでなんとも言えませんが!
697名無し名人:2005/05/31(火) 21:44:01 ID:W4/B3pBB
さっき近代将棋かって広告見たら『新宿将棋センター 樹脂製みなせ
送料込み3500円』って出てたけど普通のプラ駒と何が違うの?
そういえば昔菱湖もあったような・・・
698名無し名人:2005/05/31(火) 22:24:21 ID:dlphO0zg
新発売です。
こんな駒を衝動買いできるといいですね。

http://image.www.rakuten.co.jp/shogi/img10012284019.jpeg
699名無し名人:2005/05/31(火) 22:47:04 ID:L0p4vmFz
平井の評価がどうかは分かりませんが、前沢はどう考えても入るでしょうね。
700名無し名人:2005/05/31(火) 23:12:52 ID:DCJ2fLK0
言葉で説明するのはひじょうにむずかしいなあー。
あえて言えば、かぎりなく黄楊駒を模してつくられた樹脂製の駒と
言ったところかな。
 普通のプラ駒は、無機質で冷たく、安っぽい感じがするけど、
それと比べれば(あくまで、普通のプラ駒と比べればの話だけど)
高級感があるよ。
盛り上げ駒1、彫り駒2、プラ駒2、樹脂製駒2、持ってる
けど、貧乏性なので棋譜並べには、いつも樹脂製駒を使ってる。
特に、盛り上げ駒は眺めたり触ったりするだけ。
実際に使う勇気はない(笑)。
701名無し名人:2005/05/31(火) 23:18:20 ID:DCJ2fLK0
>>697
>>700だけど、レスアンカー付けるの忘れた。
  ごめん。
702名無し名人:2005/05/31(火) 23:21:13 ID:gECXmf9l
>>699
僕も前沢碁盤店さんはとても良いと思いますよ。
碁盤だけではなく、駒や駒箱にも力を入れている。
棋具マニアとって東京では丸八碁盤店さんと双璧でしょう。
どちらからも購入歴がありますが、お勧めできる碁盤店です。
703名無し名人:2005/05/31(火) 23:44:43 ID:lEia5UVm
大久保さんはどうですか?自分はここで買ったことないけど老舗だよね、確か。
704gyaaaaaa777:2005/06/01(水) 05:06:49 ID:fRfqdSvl
>>697
え?!新宿バージョン駒って売ってるんですか?情報有り難う御座います。
早速、買ってみるかな。
>>696
前沢は絶対推奨店に入ります!!碁盤将棋盤、駒もかなり良いものだった。

「ここは皇室御用達で、皇太子が端午の節句の時、ここの碁盤の上から
恵方に向けて飛び降りはってんで」

家のオカンなら、100へえ。
705名無し名人:2005/06/01(水) 09:17:44 ID:F78ts6Ky
岡村碁盤店はどうでしょう??

どなたか飯島碁盤店のこと知ってますか?
706名無し名人:2005/06/01(水) 09:19:56 ID:Yr56Phxg
○や黒だ碁盤店はどうなの?
707名無し名人:2005/06/01(水) 11:35:33 ID:uYTAF+Xs
>>703
大久○基盤店で日向榧卓上買ったことあります。
応対などもよかったですよ。
708名無し名人:2005/06/01(水) 12:19:20 ID:UOzLx8rT
>>692以降、碁盤店の関係者の書き込みが急増した件について
709名無し名人:2005/06/01(水) 12:42:02 ID:znI3tOvx
名人戦第4局で使われた駒って天竜作鵞堂書だったのか・・・。天竜さ
んの駒がタイトル戦で使われたことって今まであったんですかね?
710名無し名人:2005/06/01(水) 12:47:16 ID:03YSvN2H
皆ずいぶん老舗好きなんだねえ。
だけど一部の老舗はある値段以下の物は他職人への外注品だったり
するし、全体に品質が高いところで一定してる訳じゃないんだが…。
まあ、皆さんの買い物のレベルが分からんからアレだけども
店の名前より実物の程度を良く観察して買うが吉。
711名無し名人:2005/06/01(水) 13:21:22 ID:ZJqntCJa
710さんのおっしゃるとおりです。専門店といっても、外注品のウエイトが
多くなってきてます。【店の名前より実物の程度を良く観察して買うが吉。】
は大正解です。自社で製造してるように言うところもありますが、昔の事
ってところが多いです。
 どの棋具もそうですが、店の名前や作家名より実物ですよ。タイトル戦に
使われた盤を作ってるメーカーだからとか○○棋士が使ってる駒だからって
いうのは、あてにならないですよ。それならRやMだってよく使われていた
メーカーですしね。けっきょく協賛出来るメーカーのものなら公式対局用に
採用されますしね。
 商品をみれる目を養う事が一番だと思う。

712名無し名人:2005/06/01(水) 15:12:38 ID:41+VFT3F
>>710
>>711
実物の程度をよく観察して?
商品を見れる目を養う?

それはそのとおりなんだけどね、それができれば誰も苦労しませんよ。
だからみんなこうやって、ああでもないこうでもないって言ってるだけ
のことでね・・。
713名無し名人:2005/06/01(水) 15:25:04 ID:QsFY4VrI
>>709
天竜師の駒は天童の対局などで今までも何度か使用されてたのは知っています。
確か昨年の王座戦の天童対局にも使われていて日経の将棋王国にその様子がWEBに出ていました。
第1局ー連盟、盤、駒
第2局ー児玉作虎斑の水無瀬書、日向榧6寸盤(連盟カレンダーの表紙写真)
第3局ー
第4局ー天竜作、宗歩好書
714名無し名人:2005/06/01(水) 15:41:05 ID:ZJqntCJa
 712さん自分が好きなジャンルのものなら苦労は惜しまず、いろいろ
経験してください。最低でも吉田寅義氏の“棋具を創る”ぐらいは読んで
専門店の親父と1時間でも話しすれば、ある程度わかるよ。
 もっと難しくて中身の深い工芸の世界はいっぱいあります。(へりくつが
多いって事です。)
 棋具の世界は案外みんな親切でちょっと勉強して専門店に行けばたいてい
きちんと教えてくれますよ。苦労するほどの世界ではありませんのでがんばって
ください。
 

715名無し名人:2005/06/01(水) 15:41:39 ID:znI3tOvx
709です。713さん、ありがとうございます。天竜さんっていえば彫駒
の印象がつよかったもので・・・。盛上駒も作っていらっしゃるのは知
っていましたが、タイトル戦で使用されているのは知りませんでした。
716名無し名人:2005/06/01(水) 15:44:10 ID:d7bnP7Is
早速『駒人』に新宿将棋センター製樹脂駒の水無瀬が乗ってるな。
同ページに載ってる菱湖が欲しいんだけど、無理かな??
717名無し名人:2005/06/01(水) 16:04:24 ID:41+VFT3F
>>714
いや、私は十年ほど前まで盤駒店を営んでいた者でして、盤駒に関しては誰に
も負けないくらいの物を見る目はもっているつもりですのであれなんですけど・・。
ただねぇ、ちょっと勉強したぐらいではどうにもならないくらい奥が深いですよ、
この世界は。それに私もそうでしたけど、シロートさんには最後の一線はお教え
しません、商売にならなくなってしまいますから・・。まぁ、そんなんで、とりあ
えずは盤駒店は昔からのノレンを大事にしてるところをお薦めしたいという意味
で書いたつもりなんですよ。
718名無し名人:2005/06/01(水) 16:30:41 ID:znI3tOvx
別に本読んだからってどうなるわけでもないし、自分が気にいったも
のを買ったらいいのでは?でも、同じ買うなら老舗というか安心して
買える店で買いたいというのはあるね、確かに。
719名無し名人:2005/06/01(水) 16:37:11 ID:ZJqntCJa
 717さん俺、木工業界で木ひいてるものだけど、奥深くしてんの
あんた自身じゃない?盤材もひくし、碁盤製造業者も何件か得意先に
あるけど、シロートさんにもきちんと説明してるよ。
“最後の一線はお教えしません”ってだから“営んでいた者でして”て
過去形なの?一般ユーザーさんと一緒にがんばらないとこの業界本当に
だめになるよ。教えちゃいけない事って何?
 そんな事で商売ならないんじゃなくて、もっと他に原因あったんじゃない
文化を神秘のベールにつつむじゃなくて、共有のものとして広めないと
その世界はしぼんでいくと思いますが。


720隆昌:2005/06/01(水) 16:45:19 ID:S8w8F3Ct
そんなに,目利きが利くなら具体的にどこどこのこの盤は良いという風に
定期的にやってもらうと助かるのだが。10万円以下の良品情報を、貧乏人
購入者のためにね。
721名無し名人:2005/06/01(水) 16:51:42 ID:41+VFT3F
>>719
それができないから私は廃業しました。理想はあなたのおっしゃるとおり
なんですがね。現実はそんな甘いものではありませんでした、少なくとも
私が営んでいた10年前は。原因は何かっておっしゃいますけど、それを
今更ここで言うほどヤボな人間ではありませんので、あしからず・・。
ただ、盤駒店が扱うのは盤だけではなくて、他にもあるとだけ言っておき
ます・・。
722名無し名人:2005/06/01(水) 17:03:22 ID:znI3tOvx
駒ですか・・
木地、作者、他いろいろありそうなのはありそうだな。贋作のことを言ってるのかな?
723名無し名人:2005/06/01(水) 19:54:59 ID:RsmQSZ0V
724名無し名人:2005/06/01(水) 20:41:26 ID:d7bnP7Is
これって吉田宏介作のだよね??
この駒箱使い道ないよね。
だって5万位の駒入れても釣り合わないし、
何十万もする盛り上げ駒いれても傷付くし。
725名無し名人:2005/06/01(水) 21:22:35 ID:QsFY4VrI
駒箱は好きでいろいろ集めて今は20個くらい持っているがこの駒箱は形が好きにはなれない、隅丸くらいまでが私は好きです。
吉田宏介作5つほど持っていてすごく気に入っているのだがこの形は・・・・・・・・・
でも実物を見たら気が変わるかもしれないとも思っている、正直な話!
726名無し名人:2005/06/01(水) 21:25:31 ID:qA/071Zd
500万円あります。
一世一代の買い物(将棋盤)をどういうふうにするべきか・・・。
見る目がないので悩みまくりっす><。
ここを読んだら余計w
727名無し名人:2005/06/01(水) 23:54:04 ID:FUnKlOYH
>>725
すごいですねえ。
吉田宏介作駒箱を五つですか。
僕は一つだけ持っています。
栃杢のあまり高価ではない(銘無し)のものです。
入れている駒は児玉作錦旗盛上駒。
将棋の腕は駒、駒箱に見合わないけどバシバシ使ってます。
対局時に駒箱から駒を取り出すときの気分は最高です。
個人的には隅丸やギンナン面取りより角箱が好きです。
今は奥山作島桑根杢駒箱が欲しくて物色中。
725さんの五つの駒箱にはどんな駒が入っているかな。
728725:2005/06/02(木) 00:34:32 ID:Y3xCACWe
>>727
正直言うと普段は何も入っていません、ほとんどの駒は平箱の中に入っていますから。
ふだん角箱に入れているのは古い駒を手に入れた時についていたセットの箱と駒だけです。
吉田作と奥山作あと特にお気に入りの3つの駒箱は駒箱用の桐箱の中に入れています。
病気の世界とも思っていますが!
ついでに駒袋も20くらいあります。
729名無し名人:2005/06/02(木) 00:44:04 ID:LuVOiLw5
>>728
早速のレスありがとうございます。
僕も駒箱は大好きなのです。
ある意味駒以上に面白いと思っています。
しかし駒袋については情報をあまり持っていません。
連盟のDSで買ったりしていますが・・・。
良い駒袋を購入できる所があったら教えていただけないでしょうか。
730名無し名人:2005/06/02(木) 00:52:58 ID:W+6+R1EC
駒袋やるよ














ホレ→        ω
731725:2005/06/02(木) 01:00:54 ID:Y3xCACWe
残念ながら 私も知りません。ただいろんなところから手当たりしだいいろんな柄を集めました。半分くらいは袋に入ったままです。
そして今駒箱を見たら吉田作はタモ、欅、栗、黒柿の4つでした。奥山作は桑,タモ隅丸、黒柿隅丸です。
棋具に比べ腕が劣るのは誰にも負けないだろうと思っています。
732名無し名人:2005/06/02(木) 11:51:03 ID:Y0u3nbbs
>>726
連盟で売れ残ってる○名人の盤を買ってあげるとか

モノがいいのは確かだろうしw
733名無し名人:2005/06/02(木) 12:36:35 ID:3M6AZXiO
>>732
売れ残ってるということは人気がないという・・・
734名無し名人:2005/06/02(木) 15:04:10 ID:nCVMqDi1
みんなお金持ちだな・・
俺・・高いの買えないよ
低価格しか買えないよ・・
735名無し名人:2005/06/02(木) 18:36:40 ID:ANPHCN2x
打根
736名無し名人:2005/06/02(木) 18:39:02 ID:ANPHCN2x
ずっと前にホームセンターの漆で彫埋め駒作るとか言ってた人
どうなったかな?
737gyaaaaaa777:2005/06/02(木) 19:39:30 ID:kra1diIU
>>725>>727
吉田作、奥山作いいですねえ。。駒箱も奥が深いっすね。

>>734
低価格の中にも良いものありますよ。そりゃあ、タイトル戦使用駒とか
一流駒師に注文が良いですが、安価でも素晴らしい棋具はありますよー。
大切なのは、棋具に愛着が持てるか否かでつ。
738名無し名人:2005/06/03(金) 16:49:49 ID:hnx0oYQ+
 棋になる折れ盤+漆の書き駒
739名無し名人:2005/06/03(金) 21:58:29 ID:LT2ssRbO
確かに棋になる折れ盤はいいよね^^
折り盤なのに一枚板の雰囲気が楽しめる
あと初心者向けに『棋になる黄楊駒』な〜んて^^
島黄楊は高い!なんて人にシャム黄楊で盛り上げ駒とか
とにかく棋具は高すぎる・・・
740名無し名人:2005/06/04(土) 01:52:36 ID:QD65ha8c
確かに高いなぁ。ここも高級品の話に偏りがちだし。
シャム黄楊の銘彫りが5000円くらいで買えるようになると
初心者でもけっこう手ごろで高級感味わえる気がするのだが。
で、そこからずぶずぶと深みにはまっていくとw

白椿の彫り駒ってどうなんでしょうか?
けっこう安い値段で上彫りまではあるみたいなんですが、錦旗とか水無瀬とかいった銘彫りはないのかな?
741名無し名人:2005/06/04(土) 02:40:46 ID:hHeJ2/za
ちょっと前話題に出てた新宿樹脂駒がもう少し量産されれば
安くて高級感なら最強なんだけどなあ
742名無し名人:2005/06/04(土) 13:38:08 ID:cHWK82mX
朴とかシャムとか楓なんかで菱湖とかもいいけどね^^
なによりプラで銘彫りを作ってほしい・・・。プラ錦旗みたいに
743名無し名人:2005/06/04(土) 14:20:33 ID:70RXQVpc
お金はない。でも風格のある駒は欲しい。
だったら作るしかあるまい。
もうすぐ自作しているやつができるから
完成したら、画像うpするよ。もうちょっと待ってて、お金ない人。
744名無し名人:2005/06/04(土) 17:14:50 ID:nhCdk/0O
>>743
作れる腕前がある人はいいなあ。
市販品を削ったり磨いたりするだけで挫折している。
均一にできないんだよね。
最近ここで話題になっている駒箱なら自作ができるかも
しれないなどと思ってる。
考えが甘いかな。

743さんの駒、期待してますよ。
できれば使った道具も後悔してください。
745名無し名人:2005/06/04(土) 17:15:49 ID:nhCdk/0O
>>744
後悔?マ公開でした。
失礼。
746名無し名人:2005/06/04(土) 20:08:34 ID:5hEfhFOy
>>744
漏れの知り合いに大工さんが居るが、
四角い箱をきちんと作れたら
相当の腕前だといってた。
大抵きちんと合わないらしい。
ところで駒箱って、指物師さんの守備範囲?
747gyaaaaaa777:2005/06/04(土) 20:27:03 ID:hMrrcvTW
早く画像うPをおおおおおおおおお
見たいですううう
748名無し名人:2005/06/04(土) 21:08:32 ID:MxwSdbRQ
君らふざけてるねWWW
安くて高級感だぁ?
頭おかしいよマジでWW
749名無し名人:2005/06/04(土) 21:14:08 ID:PzhS9WAt
確かに・・。
作ってる側は、

勘弁してくれーって・・。
慈善事業じゃないんだぞー・・。生活かかってんだぞー・・。
どんだけ手間暇かかるかわかってんのかよー。

って言うだろうな。
750名無し名人:2005/06/05(日) 00:17:54 ID:jUPQP8F4
そういう輩は文化を守るためには出費を厭わない
ごく少数の金持ち相手に勝手に商売してなさいな。
大多数の貧乏人にはまるで関係ない話。
751名無し名人:2005/06/05(日) 00:30:59 ID:g0J/ejsM
>>748
アフォ

752名無し名人:2005/06/05(日) 01:03:51 ID:IvSEqt2a
もう君ら買わなくて良いからWW
呆れるとしか言えんよWWW
今一度言っておくが頭おかしいよ自覚しなさいW
753名無し名人:2005/06/05(日) 01:16:07 ID:1g7ifRM0
>>752
afo
754名無し名人:2005/06/05(日) 04:54:40 ID:IvSEqt2a
貧乏人よ今一度言おうWW
買わなくて結構だW
俺は十分採算が取れているからなWWW
755名無し名人:2005/06/05(日) 05:16:56 ID:jUPQP8F4
このスレを自分の店の出張所だとでも思ってるんだろうか
なんにしても痛いね
756名無し名人:2005/06/05(日) 05:32:52 ID:IvSEqt2a
うんこ ばーか 貧乏人
757名無し名人:2005/06/05(日) 07:44:03 ID:kXpnptYV
「棋具を創る」の吉田寅義作と思われる碁盤がヤフオクに
出品されてますね。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12835396
出品者は吉田寅義作とは知らないようですが。
やや難ありの盤ですが、なんとなくそそられます。
しばらく前には平井芳松作の碁盤の出品もあったし。
碁盤は名人碁盤師の出品がたまにあるので羨ましい。
平井芳松作まで古くなくても鬼頭徳吉作(亡くなられましたが)、
黒田鷺山作などで将棋盤の安い出物がないかな。
758名無し名人:2005/06/05(日) 08:08:53 ID:/0SGVJIP
将棋好きとしてはっきり言おう
俺みたいな貧乏人の頭がおかしいんじゃなくて
駒や盤なんぞに何十万も出す金持ちがアホなんだよ^^
ごく一部のアホに薩摩や御蔵売るよりも、ただ将棋を楽しみたい
って思ってる人に安値で納得できるものを売るほうがいいんじゃない??
759名無し名人:2005/06/05(日) 08:22:22 ID:F8jf1yny
天童で1万円くらいで売ってる彫駒でいいじゃん
菱湖とかしっかりした書体だし
760名無し名人:2005/06/05(日) 08:31:53 ID:IvSEqt2a
馬鹿だな本当に
安価で高級品を入手しようとする事や思考がナンセンスだと言っているんだよ
ばーか
761名無し名人:2005/06/05(日) 08:36:45 ID:z1mudtfp
買う側からだけの勝手な理屈を並べてもしょうがない
762名無し名人:2005/06/05(日) 08:50:28 ID:/0SGVJIP
貧乏人よ今一度言おうWW
買わなくて結構だW
俺は十分採算が取れているからなWWW
↑ふざけるなよ^^なにもアンタみたいな悪徳業者に
言ってる訳じゃないよ^^思考回路がショートしてる糞業者
はどこかな〜^^
763名無し名人:2005/06/05(日) 08:53:33 ID:bp0r4ZyU
ID:IvSEqt2a
珍しく香ばしいのがわいてますね。
764名無し名人:2005/06/05(日) 08:55:04 ID:/0SGVJIP
馬鹿だな本当に
安価で高級品を入手しようとする事や思考がナンセンスだと言っているんだよ
ばーか
↑アンタみたいな糞野朗を馬鹿って言うんだよ
もうすこし自分を見つめてみたら??
安値で納得できる物を売るって言うのは消費者の夢であって業者の
目標じゃないの??まぁ金持ち相手の商売なら不況の世の中なんだから
いつか潰れるから安心だ^^
765名無し名人:2005/06/05(日) 09:29:33 ID:IvSEqt2a
貧乏人の嘆きは聞きたくないな
もうちったマシな事言えんのかね?
まっ四流大や高卒の低月給にゃ致し方無いのかもな
766名無し名人:2005/06/05(日) 09:34:31 ID:z1mudtfp
価値観の違いだから他人の感じ方に文句言ってもしょうがない。しょ
せんは趣味の世界の話なんだから
767名無し名人:2005/06/05(日) 09:46:46 ID:lk1Kb8vz
香ばしいのがいるようですね。ID:IvSEqt2a

はじめから高額な棋具を買おうとする人いるんでしょうか?
俺は安いのからだんだんはまっていったので、機械製でいいので安くていいものがあってほしいですね。
768名無し名人:2005/06/05(日) 10:01:58 ID:bp0r4ZyU
ID:IvSEqt2a
 ここは将棋盤・駒について語るスレであって他人を見下すスレじゃない。
 回線切ってチラシの裏にスレタイ10,000回書い(ry
769名無し名人:2005/06/05(日) 12:33:44 ID:IvSEqt2a
アイディ、アイディうるせんだよ低能
そんな事ばっか言ってっから貧乏なんだよ馬鹿
770名無し名人:2005/06/05(日) 12:48:02 ID:z1mudtfp
放置・・・
771名無し名人:2005/06/05(日) 12:58:20 ID:CaltAxAR
ID:IvSEqt2a
 放置&華麗にスルーで
772名無し名人:2005/06/05(日) 13:23:31 ID:IvSEqt2a
舐めた口利いてると荒らすぞ
773名無し名人:2005/06/05(日) 13:38:45 ID:hK23klEr
充分アラシているよ。
774名無し名人:2005/06/05(日) 13:55:39 ID:/0SGVJIP
私いちおう慶応出身公務員です^^
775名無し名人:2005/06/05(日) 14:25:55 ID:GPZLroau
せっかくの日曜の昼下がり、くだらん書き込みしてるんだったら、
盤や駒の手入れでもしてやれ。
776名無し名人:2005/06/05(日) 14:46:19 ID:/0SGVJIP
貧乏人には手入れするような駒盤ないの
777名無し名人:2005/06/05(日) 14:51:37 ID:jghNcnA4
軍人将棋で 大将 中将 少将の駒に爪痕を付けるのは 止めてください。

ヒコーキが 乱獲し放題・・・。
778名無し名人:2005/06/05(日) 15:13:13 ID:GPZLroau
>>776
その経歴みて思ったが、うちの嫁の弟か?
だったら親父さんの碁盤を磨いてやれ。
779名無し名人:2005/06/05(日) 15:19:54 ID:IvSEqt2a
慶応ワロスなWWW
ばーか うんこ 貧乏人
780名無し名人:2005/06/05(日) 15:32:25 ID:z1mudtfp
一応通報しときました
781名無し名人:2005/06/05(日) 15:43:26 ID:WeiR+gGJ
安くて高級感のある駒か。 
「ばーか うんこ 貧乏人」の俺もほしいが
スプルース・アガチスを、新カヤ・新桂と称して
売りさばいた業界だからなぁ。
なんか怖い。
782名無し名人:2005/06/05(日) 16:45:25 ID:IvSEqt2a
通報?
ばーか うんこ 貧乏人
783gyaaaaaa777:2005/06/05(日) 17:38:00 ID:GyO3IGy0
言い争いはここまで!!⊂(^ω^)⊃
784名無し名人:2005/06/05(日) 17:39:37 ID:Aaozd7aJ
シャム柘植・銘彫り で十分高級感を味わえると思うんですが。
世間一般から見てそんなに高くないでしょ。
それに満足できなくなったらお金をためるしかない・・・。
有名駒師の作品はすでに芸術品なんだから、それが高いといっても仕方ない。
785名無し名人:2005/06/05(日) 18:11:30 ID:IvSEqt2a
いやね私だってこんな書き込みしたくないですよ
しかしあなた方少し都合良すぎと思いませんか?
786名無し名人:2005/06/05(日) 18:22:50 ID:z/M/guOi
言い訳はいいからおとなしくしてろ。
他のやつらもわかってて適当なこと書いてんだから。
787名無し名人:2005/06/05(日) 18:27:53 ID:DdNrbTXU
批判、批評にも言い方があるでしょう。貴君は人を小馬鹿にしているからですよ。 
788名無し名人:2005/06/05(日) 18:36:26 ID:oG5Sh4IK
将棋世界の懸賞に出ている駒(巻頭クイズの駒や、内藤先生の詰将棋の駒)は
どの程度の価値があるものなんでしょう?
駒自体の価値やサイン入りという付加価値を含めて、詳しい方、どなたか
教えていただけませんでしょうか。
789名無し名人:2005/06/05(日) 18:45:12 ID:IvSEqt2a
まーだわかんねーのか?
低能 貧乏人は
三田会舐めてんじゃねーぞ
790名無し名人:2005/06/05(日) 19:19:57 ID:/0SGVJIP
いやね私だってこんな書き込みしたくないですよ
しかしあなた方少し都合良すぎと思いませんか?
↑なんか先生気取り^^
 しかも自分達の夢を話しててなんでダメなの?
 
791名無し名人:2005/06/05(日) 19:24:35 ID:/0SGVJIP
シャム黄楊の山上作って下手じゃない?
まぁ7,000円だからね・・・
あっ!そうそう自分がイイと思ったのは
山上作のシャム黄楊『峰書』平箱入り 11,000円 お得だよね?
792名無し名人:2005/06/05(日) 19:29:13 ID:/0SGVJIP
http://www.rakuten.co.jp/nichieido/475306/453204/#390887
これ!4番目(いちばん下)
793名無し名人:2005/06/05(日) 19:57:14 ID:e686I64Z
>>788
巻頭クイズの駒は、市販価格で25万〜30万円台でしょうね。
+サインだと・・・どうなるんでしょう。これは。好みもあると思うので。
個人的にはいつぞや出てた月山の水無瀬が(゚д゚)ホスィと思いました。

内藤先生の懸賞詰将棋の駒はわかりませんが、「ツゲ」としか書いてないので、
シャムor中国ツゲのものと思います。おそらくシャム銘彫ではないかと。
794名無し名人:2005/06/05(日) 20:08:35 ID:QpDzaMCJ
晴月の盛上駒? 天童のN商店なら十数万で買えます。
巻頭クイズのものも写真で見る限りはそれくらいの駒だと思います。
駒師晴月はとっくに引退しちゃってるから、N商店関係の職人さんの手に
よる駒です。今は晴月っていうのはN商店のブランド駒ですから・・。
極論すれば誰が作ったのかわからない駒です。
795名無し名人:2005/06/05(日) 20:13:05 ID:IvSEqt2a
馬鹿 低能 禿げ 貧困
未だわからんか!
愚か者め!
796名無し名人:2005/06/05(日) 20:23:49 ID:jEgUOwi7
>>795
日曜日の朝から晩までこんな掲示板ごときに向かって、1人で何やってんだよ?
馬鹿だの貧困だのグチャグチャ書いてる自分の心の貧しさを恥ずかしく思え。
797名無し名人:2005/06/05(日) 20:44:51 ID:IvSEqt2a
うははは
愚か者が!
カッカすんな貧乏人
うはは
798名無し名人:2005/06/05(日) 20:49:07 ID:juu3UuDd
 朝から晩まで罵倒三昧。真似できることじゃありませんね。
 面白いので晒しage
799名無し名人:2005/06/05(日) 20:51:30 ID:IvSEqt2a
晒しあげって別に下げてませんがWWW
ばーか うんこ 貧乏人
800名無し名人:2005/06/05(日) 21:14:13 ID:/0SGVJIP
ある意味すごいね^^体力と精神力
だいたい君独身??
801名無し名人:2005/06/05(日) 22:21:13 ID:oG5Sh4IK
>>793-794
ありがとうございました。
巻頭の駒は、このスレの中では(笑)それほど高級なものではない、ということですね。
でも、あたったら嬉しい。あと6ヶ月のチャンスがあるから、なんとか
あたってくれないかな〜。

詰将棋の駒は自己解決しました。
どうも、シャムつげの1万円クラスの駒みたいです。
802名無し名人:2005/06/05(日) 22:49:42 ID:IvSEqt2a
はぁ?独身?
かんけーねーじゃんWW
ばーか うんこ 貧乏人
803名無し名人:2005/06/05(日) 22:50:23 ID:y3biiRvy
ここのところヤフオクの盛上駒の出品が寂しい。
だいぶ前から出品されていて誰も入札しない駒が多い。
開始価格の三分の一でも買いたくない駒ばかり。

804名無し名人:2005/06/05(日) 22:54:06 ID:IvSEqt2a
糞天童の書き駒でも買っとけ
貧乏人
805名無し名人:2005/06/05(日) 22:58:56 ID:ztVL3TTF
扇子とかの質問はこのスレでいいの?
806名無し名人:2005/06/05(日) 23:11:24 ID:y3biiRvy
ところで
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18051404
これは榧じゃないんだろうなあ、やっぱり。
807名無し名人:2005/06/05(日) 23:35:58 ID:kARqSKAw
ヤフオクの奥野作、すごい値がつきましたね。希少性からいったらとうぜんですか。
808名無し名人:2005/06/06(月) 00:04:18 ID:AZN0USr3
>>806
スプルースですね、どう見ても・・。
809名無し名人:2005/06/06(月) 02:31:04 ID:nzpbmXEe
>>807
奥野作というと、奥野錦旗で有名な奥野作ですか。
そんな物が出品されているとは驚きです。
相当昔の駒師ですよね、確か。
良かったらアドレスを教えていただけませんか。
ちなみにいくらくらいするのか知りたいもので。
810名無し名人:2005/06/06(月) 03:22:18 ID:7S6EXOTS
200万くらいですね。
811名無し名人:2005/06/06(月) 08:04:29 ID:GhPFV09l
オススメの対局時計を教えてください。
812名無し名人:2005/06/06(月) 08:13:48 ID:7S6EXOTS
お勧めはロレックスのサブマリーナです。
813名無し名人:2005/06/06(月) 09:31:11 ID:RksTyKyr
>809 もう終わってます。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9345207
奥野作 菱湖 双玉 盛り上げ 53万円でしたね。
814名無し名人:2005/06/06(月) 12:29:37 ID:AZN0USr3
53万ですか・・。
確かに骨董的な価値があるんだろうけどね。
もしそれだけの金が自由になるなら、私なら江陽あたりの盛上駒1組に月山の
彫埋駒1組と、あと、そこそこの駒箱2つに駒袋2つ買うなぁ。
いや、もう少し奮発して良尊か児玉さんか掬水あたりの1点買いもいいかもな
ぁ・・  なんて考えちゃいます。
815名無し名人:2005/06/06(月) 13:06:52 ID:eu37xlZ0
奥野作ってこの写真からわかるんですか?
めちゃめちゃすごいですね。

わたしにはさっぱりw
出品した人何が起こったのかびっくりしてるのでは
816名無し名人:2005/06/06(月) 13:38:48 ID:QOc/Wd3H
マグネットの小型の将棋盤で安くて良いのさがしてるのですが、
1000円以下ぐらいでないですしょうか。

100円ショップで売ってそうだけど・・・・どうだろう。
ご存じの方、教えてください。





817名無し名人:2005/06/06(月) 13:46:16 ID:7S6EXOTS
私の影水100円でお譲りしますよ
818名無し名人:2005/06/06(月) 14:17:29 ID:ZO4rOVjP
すごいな^^
819名無し名人:2005/06/06(月) 14:21:46 ID:UjaewGoL
布製の将棋盤って100円ショップで売ってる?
820名無し名人:2005/06/06(月) 16:52:09 ID:ZO4rOVjP
高密度圧縮盤なら売ってるよ
↑ダンボールみたいなもの
821名無し名人:2005/06/06(月) 17:19:10 ID:t4lNjPn1
昔あったポケット将棋盤でマスの中に駒差し込む形状の盤、あれ今でも
持っている人います?詰め将棋によく使ってたけど今じゃどこに行っても
売ってないんですよ。
822名無し名人:2005/06/06(月) 18:32:17 ID:82WHvIhd
「ポケットメイト」とかいう商品名でした。
私も持っていました。
近年では「マサルの・・」のパッケージで同様のものが販売されていました。
新品での購入は難しそうですね。
場末の玩具店に在庫があれば入手できるのかもしれませんが・・
823名無し名人:2005/06/06(月) 18:44:29 ID:ZO4rOVjP
816
『マグネット将棋』っていうのが有名。960円くらい
さすがに、100円じゃ無理。100円ショップ『ダ○ソー』
にヤバイ将棋盤と駒が売ってる。ちなみに押し駒。
キャン○ゥーにも売ってる。でも糞。
824名無し名人:2005/06/06(月) 19:22:36 ID:+/icaxfk
井上一郎のところの瓢山作の駒って安いけど字体はしっかりしていてよさそうですね。
瓢山の駒お持ちの方いらっしゃいますか?
825816:2005/06/06(月) 21:34:25 ID:QOc/Wd3H
>>823

ありがとう

近くの玩具店にありそうです。
826gyaaaaaa777:2005/06/06(月) 22:11:54 ID:kGubovEw
>>824
持ってないけど、関西会館で何度も見ました。マジ仕上げが綺麗。
4〜5万クラスの駒には思えないほど。お買い得やと思います。
827gyaaaaaa777:2005/06/06(月) 22:15:52 ID:kGubovEw
付けたし>機械彫りでも良ければストロングバイ!
828名無し名人:2005/06/06(月) 22:53:59 ID:AZN0USr3
>>826 827
おおきに。そうですね、値段からして機械彫だと思いましたが、どこかの
ミミズがはった様な字体の駒とは大違いでんなぁ・・。
いっぺん見にいってきまっさ。どうもどうも・・。

829828:2005/06/06(月) 22:56:44 ID:AZN0USr3
あっ、最初は携帯から書き込んだんで824とはID違ってますけど、
同じ人間です。どうもおおきにでした。
830名無し名人:2005/06/06(月) 23:06:35 ID:/BP47OS5
>>828
少し前までは関西将棋会館オンラインショップで売ってましたよね。
木地も割と上等で機械堀りでも書のバランスは良かったと思います。
写真では面取りがして無さそうだったので見送った覚えがあります。
実物を見られたあと、面取りの有無を報告していただけると嬉しいです。
831名無し名人:2005/06/06(月) 23:28:03 ID:z7KGlJXu
>>828
私は実物を見たことがあるけど面取りがないにしても表面の仕上げは
納得できるものだと思いますよ。

たまに売価では考えられないような上物の木地が使われている駒もあります。
832名無し名人:2005/06/07(火) 01:16:54 ID:1N+4NYrZ
>>831
実際のところ四、五万円程度で面取りしてあって木地も仕上げも
良い駒を望む方難しいのかもしれません。
僕自身は昔面取りのない某駒師作彫駒と桂卓上盤で使っていました。
桂卓上盤はいくら駒の角で深い傷がついても気になりませんでした。
日向榧卓上盤を買ってその駒を使い表面に深い傷ができて、とても
がっかりしたことを覚えています。
もっとも今は盤面傷だらけで、まったく気にならなくなりましたが。
833名無し名人:2005/06/07(火) 02:34:32 ID:zCUm3785
いまさらだが>>777
ワラタ
834名無し名人:2005/06/07(火) 13:09:32 ID:l6207x2i
マ○ヤK田碁盤店って信用ある?
835名無し名人:2005/06/07(火) 23:03:27 ID:v33QdBiV
歩は白兵突撃専門
香車はロケット砲
桂馬は空爆専用
銀は機動部隊
金は側近
大駒はメインウェポン

大駒以外の駒の出世は金まで。
しかし、と金など、成り上がりバレバレ。ダサ棒だった昔の過去を消せない。
しかし成り銀などは逆に過去が誇らしげだ。
成り銀の文字は金に近いことからもうかがえる。そして徐々に成り桂で金の字が崩してあり、
成り香でさらに字が崩れ、成り歩に至っては「と」という過去が歩であった汚点のレッテルつきだ
836名無し名人:2005/06/07(火) 23:06:53 ID:H2PjTTrA
面取りって自分でできないの?
837名無し名人:2005/06/08(水) 00:47:26 ID:KgvZj+5g
>>836
できないことはないけど、四十枚全て均一に仕上げるのは困難。
手間も相当かかる。
やり直しをしないとしても一つの駒で十カ所あるから・・・。
安いシャム黄楊なんかだと多くの時間がかかるので割に合わない。
かといって高い駒でするのはハイリスク。
個人的結論としては最初から面取りしてある駒を買った方がよい。
現在所有する駒で面取りしたい駒があるなら、一か八かしてみるのも面白い。
過去のレスを読むと、結構自分でしてる人もいるみたい。
僕も過去三組やったけど、今後はやろうと思わない。
838名無し名人:2005/06/08(水) 09:13:44 ID:2HkNKKJP
>>836
やってるうちに「好み」が変わってきちゃうんだよね。
真っ直ぐ落としたり丸みを付けたり・・・・
それで何回も最初からやり直しているうちに、取り返しが付かないことに!!
839名無し名人:2005/06/08(水) 16:57:44 ID:692DDYYd
僕もさんざんやりましたよ、面取りからラッピングフィルムや研磨
クロス、はては知人のプロの駒師に教えてもらって瀬戸研きまで・・・
確かに見た目は綺麗になったんですがね、なんか違うなぁって感じ
ですね。それがなんでかはよくわからないんですけどね。むずかし
いもんです。
840名無し名人:2005/06/08(水) 23:43:44 ID:UiD64F0b
私もやった口ですが・・・・・・・
836さんがどういう面取りを望んでいるのかわからない??????
ごく普通の盛り上げ駒みたいな面取りなら丁寧に根気よくやれば自分なりに満足できるものが出来るのではないかなと思いますが・・・・・・・
私はやって満足しています。ですが
昨年あたりから児玉龍児師がやりだした大きな面取りをもしやりたいのなら無謀だと思いますよ。
何組か面取りの経験があったので薩摩の根杢の彫り埋めで挑戦したのですが大失敗してしまいました。
調子に乗って削りすぎてしまったのです。
プロの駒師でさえもやりたがらない仕事です。
参考までに!!!
841名無し名人:2005/06/09(木) 16:41:09 ID:kicRd3pR
ある質屋で影水の根杢の非常に程度のいい水無瀬をゲット。9千円だ
もんな。2日ほど興奮して寝つけず、とうとう今日は熱をだして会社
休んでしまった。仮に贋作でもいいよ、一目すごい盛上駒だから。既
にもってる竹風や静山とはレベルがちがう・・・
842名無し名人:2005/06/09(木) 18:22:32 ID:rzjn0BJv
それは、儲けたね。5万で売ってくれよ。
843名無し名人:2005/06/09(木) 18:50:58 ID:gpx2rIif
画像どこかにupして。
844名無し名人:2005/06/09(木) 18:56:30 ID:zprADdRK
質屋って入り方わからなくない?いいものないかなーってだけで入れる人ってうらやますぃ
845名無し名人:2005/06/09(木) 18:59:03 ID:zprADdRK
第一将棋の駒なんてある確率って・・・
846gyaaaaaa777:2005/06/09(木) 19:55:50 ID:9as5fXYB
●影水ぢゃなく影玉の可能性がおんどれを襲う●
●影水ぢゃなく影玉の可能性がおんどれを襲う●
●影水ぢゃなく影玉の可能性がおんどれを襲う●


本当だったら羨ましいぞおおおおおおおおおおお(^^;
847841:2005/06/09(木) 20:20:30 ID:kicRd3pR
たまたま某質屋さんのウィンドウによさげな駒を発見。値札には一ま
ん円。あっ、盛上駒だし、木地も根杢だと思って迷わず店の中へ。
「オヤジさん、あの店頭においてる駒だけど、彫ってないし一まんは
高いんじゃないか?」「お客さん、買ってくれるのかい?」「ウン、
思案中」「じゃあ、千円ひいとこう、どうだ、持ってけドロボー」と
いうわけで買って家で駒の銘をみてびっくり!しばらく心臓バクバク
で放心状態。店頭で作者確認してたら多分買ってなかったかも。「オ
ヤジ、この駒の値段まちがってるよ、あとゼロが2つついてても売れ
るぜ」なんて言って買わずに帰ったかもしれない。
848841:2005/06/09(木) 20:33:36 ID:kicRd3pR
ただいまデジカメ故障中なんでナオッタら画像UPしますねWW
849gyaaaaaa777:2005/06/09(木) 20:37:44 ID:9as5fXYB
>>848
>ナオッタら画像UPしますねWW

オナッタら画像UPしますねWW 、に見えたぞおおおおおお(^^
850名無し名人:2005/06/09(木) 21:08:37 ID:f20THJVC
>>847
質屋が美味しいという意見は前にもあったよね。
個人的にも天面に痛みの多い天地柾目の7寸盤を数千円で買って某有名店で
鑑定してもらい、本榧に間違いないとのことできれいに直してもらった。
とっても得した気分だった。
皆さん、質屋を活用しましょう。

851名無し名人:2005/06/09(木) 23:03:30 ID:V67zdYzO
オレの友人も古道具屋で静山の駒、数千円で買ってた。
板目の駒だったけど、状態はいい錦旗の駒だった。同じ値段で山上のシャム
の彫駒も売ってたらしい・・ww
852名無し名人:2005/06/10(金) 06:31:12 ID:BWiOAJtT
>「オヤジさん、あの店頭においてる駒だけど、彫ってないし一まんは高いんじゃないか?」
一万でも激安なのにwww
あんたは鬼やww
853名無し名人:2005/06/10(金) 08:49:27 ID:p7ANI8BC
質屋や道具屋は親父の専門分野っていうか興味のある商品や、確実に換金
出来るものには、それなりの厳しいウンチクを聞かせれるが、それ以外のものは
案外“エッ!!”って値段で買えますよ。
棋具は、この業界ではゴミ扱いだから、質入しても小学生のこずかい銭くらい
しか貸しませんしね。だから碁石とかは、お買い得で日向産本蛤なんて新品
で何百万するものが2万円くらいで買える場合もあります。(メキも日向も同額)
ネットオークションもいいですが、質屋は掘り出し探しには最高ですよ。
 
854名無し名人:2005/06/10(金) 12:42:44 ID:JpMzhEmn
質流れの品って、どこに飾ってあるのかなぁ?
質屋自体がひっそりとやっている商売だから目立たないんですよね。
855名無し名人:2005/06/10(金) 12:55:55 ID:ftd3Ed5U
質屋のオヤジが取り返しに来るぞ。
856名無し名人:2005/06/10(金) 13:24:47 ID:p7ANI8BC
 タウンページなんかで調べて、直接TELで聞けば扱ってるか、否か
教えてくれます。後現金問屋もいいものもってますよ。
 最近特に、棋具の製造元が廃業するところ多いから、市に行けば、榧盤
でも安くでてますよ。現金問屋や骨董屋の市に行くと、掘り出しが手に入る
反面、ここで語られているような道具への情熱が薄れるというか、ゴミの
ように適当に積まれ邪魔扱いされる光景をみるとむなしくなります。
 工芸用品は一部(高価なものはすごい)を除いて大多数がゴミ扱いされます。
857855:2005/06/10(金) 13:35:50 ID:JpMzhEmn
>>856
サンクス。そうかぁー!製造元の廃業はむしろ今後の方が増えそうだし
狙い目ですね。骨董市・・・。東京だと高円寺あたりでやるかもしれませんね。
参考になりました。
858名無し名人:2005/06/10(金) 14:27:36 ID:/Ck6TyP7
私も経験ありますが、それ目あてで探して見つけたことはないんです
よね。でもたとえば出張で田舎に行って晩メシくった食堂の隣がたま
たま質屋さんで、なにげなく見たら盛上駒がウィンドウの端っこに並
べられたりしていてなんてことが2度ほどありましたねぇ。
859名無し名人:2005/06/10(金) 16:56:15 ID:p7ANI8BC
858さんの文面めちゃくちゃ臨場感ありますね。上司や同僚と飲み屋から
出てきて、自分だけがその駒を目にするんだけど、他のみんなはそんなの
興味ないから、話せないし、かといって見過ごせないしみたいな。
 で、次回の出張で来たときもう売れて無いんですよ、たいてい。

860gyaaaaaa777:2005/06/10(金) 20:41:05 ID:mFE6joOF
カミさんを質に入れたい。
861名無し名人:2005/06/10(金) 20:50:58 ID:+GtI+Eel
>>860
通報しますた。
862名無し名人:2005/06/10(金) 23:37:16 ID:wy7h4g6b
>>859
>で、次回の出張で来たときもう売れて無いんですよ、たいてい。
うわ。身にしみるほどのつらい思い出がここにひとつ(T_T)
一期一会という言葉は本当ですよね。
次の出張どころか、次の日の午前中に行ったらもうなかったなんて話が
ありますもん。ぼくのことですけど。

泡を吹いてたずねましたよ。「昨日、これこれこういうものがありませんでしたか?」って。
そしたら、「いや〜、すみません、昨日の夜中に売れちゃいました」って(´Д`;)
ここで一つ言えることは、
「迷 っ た ら 買 え 」

以上です。
863名無し名人:2005/06/11(土) 00:15:18 ID:oJnh163j
いいかオマイら、
「迷 っ た ら 買 え 」
は質屋での安い買い物だけだぞ。
864名無し名人:2005/06/11(土) 06:16:46 ID:YQm4Jpz4
長年店先に置かれている駒はかなりの紫外線を浴びている。
漆に詳しい人なら漆の天敵が紫外線というのは知っている。
実戦で使うなら漆の飛びなんかは起こりやすいはず。
現役駒師作で比較的近年の作ならともかく、昔の駒師の作は危険。
質屋の盛上駒は程度極上でも既に実戦には耐えられない可能性がある。
それを承知で買うなら問題はない。
盤は乾燥十分だろうし、多少の傷は削ればよいからお買い得かもね。
865名無し名人:2005/06/11(土) 07:09:39 ID:Yglf2m9w
競り落とした盛上。
本カヤ脚付き給料前借。
「飛翔」の扇子に脇息で肩肘。
着物はB反市での掘り出し物。
あとは、



















対戦相手が欲しい…
866名無し名人:2005/06/11(土) 08:32:53 ID:2NUWeZhW
道具に見合った棋力が(ry
867名無し名人:2005/06/11(土) 08:53:24 ID:Yglf2m9w
好手
868名無し名人:2005/06/11(土) 19:58:56 ID:VO0YBg8p
 ○風工房の駒を使っている者ですが。
 いくらカラ拭きしても飴色になりません。それどころか黒ずんできました。
 富○さんのは順調にいい色になっているのですが…。
 何か塗ってあるのかどうか。どうしたらいいのでしょう。
869名無し名人:2005/06/11(土) 20:56:35 ID:FYnTAY2Q
>>868
児玉さんの漆拭仕上げまでは徹底していないものの、表面を漆で処理してるって
聞いたことがありますけど。安い彫駒は当然その処理も値段なりのものしか施さ
れていないので、見た目が雑な感じがしますよね、中途半端というか・・。
私は、彫駒で同じように黒ずんできたもんで、表面をペーパーで削っちゃいまし
た。そのあと研磨クロスとかで磨いて使用しています。飴色とまではいきませ
んが、少なくとも黒ずむことなくいい感じに変化しつつあるってとこでしょうか。
ただ、手をいれちゃったんで、もう○風の駒とは言えませんけどね。
870名無し名人:2005/06/11(土) 21:14:56 ID:OVRh3phq
>>869
私は盛り上げなので大竹○風になるわけですが白っぽかったのが
やや黄色がかってきました。表面処理してるとすると色の変化は木地の内側から
くるものでしょうか?今まで表面の処理までしているとは思いませんでした。
二代目、ゴメンナサイ。
871名無し名人:2005/06/11(土) 21:18:30 ID:pWbhQTen
私のもニスとか塗ってあったわけではないですが、雑だったので
ペーパー・ラッピング・瀬戸・椿油・蝋
で仕上げていい感じです。いい色になってきました!
872名無し名人:2005/06/11(土) 21:44:57 ID:FYnTAY2Q
○風さんの駒でもうひとつ気になるのは、駒の厚みが薄めなのもあるんでしょ
うけど、他の作者の駒に比べて軽く感じることですねぇ。
乾燥の具合とかのせいかなぁ・・。シャムみたく軽く感じてしまいます。
木地の見た目は、確かにシャムなんかではないのは間違いないのですけどね。
873名無し名人:2005/06/11(土) 21:52:41 ID:OVRh3phq
>>872
私の駒も軽いですが、小ぶりなせいだと思っていました。
ただ、木地は島黄楊だと思うんですが、自信ないなぁ・・・。
874名無し名人:2005/06/11(土) 22:02:42 ID:5wnjM1Rw
対局を続行した安部が悪いんじゃないかな?二歩打ったら「二歩です」
、打ち直したら「待ったはできません」と言って仕事を止めるべきだ
ろう。反則行為を許していたらきりがない。違反行為はそれを指摘し
て処分するべきで、問題をうやむやにしたまま作業を続けてはいけない。
875名無し名人:2005/06/11(土) 22:03:15 ID:MI98/PzS
>>868
飴色になるかならないかは樹脂の含有量で左右されるようです。
駒になった状態での判断はなかなか難しいのですが。
基本的には木目が詰まっていて重量が重い方が良いとのこと。
使用されている駒の樹脂含有量が少ないと飴色は困難かも、です。

○風工房の駒は以前のレスで表面にニスのようなものを塗布してあると
コメントがありました。
もしかすると869さんのいうところの漆処理のことかもしれません。
ニスの塗り方が不均一できれいに見えないこともあるみたいです。

876名無し名人:2005/06/11(土) 23:13:39 ID:bDk27bu7
小学生の頃、金持ちの友人宅の盛上駒を手も洗わずに
バシバシ指していたなー。
しかもこの駒、裏が赤くねえ!ダセエ!とか思ってた。
877名無し名人:2005/06/11(土) 23:55:15 ID:oJnh163j
>>876
使う前に石鹸で手を洗っているからか漏れの駒は全然飴色にならない…
878名無し名人:2005/06/12(日) 00:15:00 ID:vnT5lzq8
>868です。
 皆様有難うございます。
 手持ちの他の駒としみじみ見比べてみると、確かに何か塗ってあるようです。重さも軽いですし。
 研磨して除去してみようと思います。ありがとうございました。
879名無し名人:2005/06/12(日) 10:06:30 ID:z09Axp+a
昨日はじめて宮松影水の駒を見た。すげぇ・・・
880名無し名人:2005/06/12(日) 10:58:05 ID:S44G15XO
宮松影水の駒でタイトル戦で使った駒だといくら位するのだろうか?
もちろんきちんと桐平箱に署名入りだとしてだけど。
881名無し名人:2005/06/12(日) 13:10:21 ID:z09Axp+a
俺が見たのは、錦旗の盛り上げ駒・・・未使用だった
200万は下らないって言ってた。
882名無し名人:2005/06/12(日) 13:18:05 ID:HpssN6b1
考えてみれば、最高峰のものが二百万程度で買えるわけだから駒の世界って単純に高いなんて言えないよね。
883名無し名人:2005/06/12(日) 13:52:36 ID:Cg2pmH+9
盤が高いんですよ半端なく
884名無し名人:2005/06/12(日) 13:53:21 ID:HpssN6b1
あ、誰でも買える値段ではないのは当然のことで・・あくまでも上限がそのくらいなら全く入手不可能な金額ではないなぁ、っていう意味です。
885名無し名人:2005/06/12(日) 14:10:47 ID:Cg2pmH+9
それは私も常々思っている事です
ある程度お金を自由に使える人にとっては
今のこの状況は最高です
886名無し名人:2005/06/12(日) 14:36:22 ID:T1nl3lgR
チェスだとGMが使うようなJaquesの最高級品でも50万くらいなんだけどな
887名無し名人:2005/06/12(日) 16:09:33 ID:LP0t8Glz
>>886
まぁ、市場規模が違いますから・・・。
888名無し名人:2005/06/12(日) 16:19:13 ID:z09Axp+a
影水、豊島龍山、静山・・・どれも夢の世界だ・・・
俺には越山の彫駒が限界だ
889名無し名人:2005/06/12(日) 17:41:50 ID:z09Axp+a
ず〜っと昔、任天堂で水無瀬のプラ駒発売してたじゃん、
あれ今じゃ未使用品入手できないかな?
かなり困ってるんでヨロシク!
890名無し名人:2005/06/12(日) 17:44:01 ID:gfwmuLV3
駒に作者(駒師)の銘があっても、その人が作ったとは限らんのかな?
つまり、一種のブランドということになるのかもしれないけど、
もしそうだとすると、いったいどの駒師の駒が信頼でき、又は信頼できないのか、非常に迷うな。
891名無し名人:2005/06/12(日) 19:34:02 ID:T1nl3lgR
>>887
普及品ならともかく最高級品に市場規模が関係あるんかね
確実に売れる目算は立つんかもしれんけど
892名無し名人:2005/06/12(日) 19:49:58 ID:RswKQUUs
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13707920
本榧将棋盤かな?、これ。
もう少し厚かったら欲しいけど。
893名無し名人:2005/06/12(日) 20:03:54 ID:74EChOSL
桂では。
いずれにしてもこの値付け・・
894名無し名人:2005/06/12(日) 20:19:16 ID:RswKQUUs
>>893
色は桂みたいだけど、この値段なら本榧だと思ったのです。
桂なら日本で一番高い桂製将棋盤だったりして。
895名無し名人:2005/06/13(月) 00:49:58 ID:9Brb6zGn
>>894
桂に同飛。
プロキシの揮毫があってもこの値段はチョトなあ・・・。
896名無し名人:2005/06/13(月) 01:26:59 ID:28ytKNYv
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19151320
山上作って機械彫りのシャム黄楊かと思っていた。
これは平箱に入っていて署名もあるし手彫りの本黄楊だろうか。


897名無し名人:2005/06/13(月) 01:53:56 ID:sHvfZJKI
機械彫りに見えるけどなあ。

彫りの深い駒は全体的に彫りが深く(字が太い)、
彫りが浅い駒は全体的に彫りが浅い(字が細い)から。
金将で比べるとわかりやすいと思う。
898名無し名人:2005/06/13(月) 01:59:26 ID:LNCq8nV3
>>889
任天堂製かどうかわからないけどこれはどうだろう。
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/367648/403534/403545/
899名無し名人:2005/06/13(月) 03:37:22 ID:C/qh6JoS
プラ駒のペンって音して指に残る指し味、好きだねえ。
駒そのものには味わいもへったくれも無いけど。
900名無し名人:2005/06/13(月) 12:10:25 ID:yBOQnW8Q
駒の売値ってどうやって決まるの?原価は?盤もだいたい同じ?
業者さん教えて!
901名無し名人:2005/06/13(月) 13:17:43 ID:tWNfZfa3
バンバン売れるもんじゅないですからね、たとえば50万の駒が売れたとしても、10万や20万の利益ではやってられないでしょう。まして盤なんて・・
902名無し名人:2005/06/13(月) 13:27:52 ID:yKV/+fAk
>>900
東京あたりの有名店で、高い駒や盤がまだ回転するような(とはいえ、その
数を聞くと少なくてビックリしますが・・)ところならともかく、地方の盤駒
店では、盤駒好きな人のための社会奉仕みたいなもんですよ・・。儲けなんて
とてもとても。だから、原価はいくらなんてヤボなこというのやめようねww
903名無し名人:2005/06/13(月) 13:40:41 ID:bsKEfkdd
樹齢400年以上の日向産の榧が一本1200万円くらい(市場価格)それを
寸検して全部盤にしたとしても10丁とれるか取れないかってとこ。それを
少なくて10年無いし、20年近く乾燥(この期間現金にならない)そのうち
木口がワレたりカビたりすると商品価値はゼロ。そしてやっと盤になっても
この時代そう簡単に売れないから全く社会奉仕ですよ。だから後20年もすると
榧盤は新品ではでて来ないですよ。
 駒も同様。材木は枯渇するし、作っても売れないから職人がいなくなるし
どこの業者も将来の材料持ってないから、まじで近い将来棋具はなくなりますよ。
904名無し名人:2005/06/13(月) 14:49:16 ID:kExPJuwQ
物凄くイイ音がする超合金製の駒が普及したりして
905名無し名人:2005/06/13(月) 15:02:09 ID:IXNcXUWZ
丸八のおやっさんは駒は盤と比べて高すぎると仰っておりました。
彫埋と盛上の値段差からみてもわかるように、ほとんど手間賃なんじゃね?
906名無し名人:2005/06/13(月) 15:53:17 ID:tOf3VJVq
盤材は枯渇していますが、駒材の黄楊(御蔵、薩摩)はまだまだ充分に
あります(はえている)、と丸八碁盤店ではおっしゃてました。
黄楊を切っても、虎斑等がでる保証はないのがつらいそうです。
907名無し名人:2005/06/13(月) 15:53:43 ID:yBOQnW8Q
昨日、親しくさせてもらってる盤駒店の店主が言ってましたが、
自分だけ仲間内(同業)と違うことやるとやりにくくなる商売だからねぇ・・・と。
すごく歯切れが悪そうな話をしていました。

流通・価格革命は望むべくもない・・・ということでしょうかねぇ
なんだか寂しい限り。
908名無し名人:2005/06/13(月) 16:08:07 ID:Ek0PTlOf
>>907
かつて革命を唱えたRはあのザマだし。
909名無し名人:2005/06/13(月) 16:32:08 ID:2R0edF9+
>>905
おやっさんてお兄さんの方?
弟さんは駒が好きそうで、すごく詳しく教えてくれますね。
910名無し名人:2005/06/13(月) 16:52:20 ID:soXo0hdQ
>>木口がワレたりカビたりすると商品価値はゼロ。

売ってるじゃん、ちゃんとご立派な値段を付けて。
911名無し名人:2005/06/13(月) 17:22:35 ID:bsKEfkdd
 だれが?いくらくらい?ビックリです。
912名無し名人:2005/06/13(月) 17:49:27 ID:NRh7cAw5
Rの52万の盤が70100で落札された。内心うらやましいのだが。
913名無し名人:2005/06/13(月) 19:39:20 ID:qHECCF8S
和歌山県警田辺署は13日、日本画家堂本印象の「野中の一軒家」などを盗んだとして、窃盗の疑いで
和歌山県白浜町堅田、ホテル従業員倉本幸男容疑者(48)=別の窃盗容疑で逮捕=を再逮捕した。
調べによると、倉本容疑者は2002年4月中旬から9月中旬ごろまでの間、自分が勤務するホテル
「古賀の井」の資料館に展示してあった絵画4点と将棋盤、碁盤各1点(時価総額約1億6000万円相当)を
盗んだ疑い。資料館に警備員はおらず無人だったという。
他の画家の作品3点は見つかったが、時価約9000万円とされる「野中の一軒家」と、将棋の大山康晴
十五世名人が王将戦で使用した将棋盤、高川秀格名誉本因坊が本因坊戦で使った碁盤はなかった。

盗むなってw
914名無し名人:2005/06/13(月) 20:27:45 ID:IXNcXUWZ
>>909
そんなマメに通ってるわけでもないんで、ちょっと解らないです。
盤買いに行って駒も眺めてたときに話してくれました。
>>903がなんだか盤と駒を一緒くたにして誤魔化してるような気がしたので書いてみた次第。
915910:2005/06/13(月) 21:13:16 ID:soXo0hdQ
>>911
熊須でも前川でも黒木でも松川でも前沢でも
そして恐らくは名前を挙げていない全国の榧盤を扱う
どこの碁盤店に行っても、そのラインナップにほぼ確実に
複数のワレ有り盤、アオカビ有り盤が並んでいますので、
お好きな所でお好きなだけビックリして来て下さいな。
916名無し名人:2005/06/13(月) 22:18:59 ID:yKV/+fAk
カヤでワレのない盤とかいうのは、ほとんどないでしょう。
割れてカヤ、ついてカヤなんて言いますし。
まさか、割れたままの状態で販売されていることはないでしょうし・・。
917名無し名人:2005/06/13(月) 23:16:39 ID:soXo0hdQ
ただね、これは個人的な意見ですが
>木口がワレたりカビたりすると商品価値はゼロ
という意見そのものには概ね同飛です。
ゼロとまでは思いませんが、価値を大きく損なっているのは事実であり
先天的なものは仕方ないにしても、後天的な理由によるものは
プロの仕事として恥ずかしい物であるとの認識を持って然るべき
だと思います。
これは榧の乾燥期間の管理の難しさを踏まえても感じる事です。
難しいから割れてしまいます、青カビが発生してしまいますでは
素人に比べて立つ瀬がどこにあるのか?と問いたい。
いくつか生き残れば良いだけなら私でも管理出来るのです。
確かにその分、各店とも値段に反映はさせていると思いますが
一方で木味自体は最高ですなどと、そうでもないケースも多々あります。
>>903さんとは違う意味で私も
「木口がワレたりカビたりすると商品価値は大きく損なわれている。」
と言いたい。
もっともどこまで許せて、どこから許せないは個人によって違うでしょう
から、あくまで個人的な見解ですが。
918910、917:2005/06/13(月) 23:20:11 ID:soXo0hdQ
そういうプロとしての在り方からすると、駒師の故静山師は
立派だったなと思う訳ですよ。

長文、連投失礼。
919名無し名人:2005/06/14(火) 08:12:22 ID:knZOKiCb
名人戦U買いますた。
でもビンゴゲームで遊んでいます… orz
920名無し名人:2005/06/14(火) 16:13:11 ID:BT1uQQyS
先日、天童の有名駒師(ここのスレの住民なら誰でも知ってる)に駒
作りのお話を聞こうと思い、やっとの思いで家が見つかったんだけど、
家の玄関のところにどこにでも売っている「カシュー漆」の空き缶が
大量につんであった。話聞く気が失せたので、そのまま帰ってきた。
そんなもんかね。
921名無し名人:2005/06/14(火) 20:03:16 ID:jF5Uf63F
簡単に手に入る「カシュー漆」なるものは、合成塗料でしょ?
要するにペンキ・・。
安い彫駒には使われてるみたいだけど、まさか、彫埋とか盛上にも使ってんの
かな?
922名無し名人:2005/06/14(火) 21:18:47 ID:qHFFZZqn
まさか・・・○舟や竹○じゃないよね?
923名無し名人:2005/06/14(火) 21:23:40 ID:BT1uQQyS
竹○さんでも一○さんでもありません。具体的な名前はやめときます。
営業妨害なんてことになるとややこしいし・・
924名無し名人:2005/06/14(火) 23:15:21 ID:qHFFZZqn
まぁでも天然漆もカシューでも一般人には見分けつかないしね。
925名無し名人:2005/06/14(火) 23:23:48 ID:X5fGmf5w
 普及用のシャム黄楊駒なんかも作ってる人なら、話はわかりますけど…。
 なんとかウォーター親子やらドラゴンキッドがやってると思うとたまりませんね。
 で、誰なんですか?
926名無し名人:2005/06/15(水) 02:56:25 ID:BoRtKcnH
ムーンマウンテンとか?
927盛り上げ欲しい・・・:2005/06/15(水) 06:19:32 ID:rvKmDAUI
児玉龍兒←なんて読むの?
928名無し名人:2005/06/15(水) 07:57:22 ID:nOprazOK
カシュー漆と本漆の仕上がった状態(製品になった状態)は一般の方には
わからないと思う。もしその違いがはっきりわかる特徴やポイントがあったら
詳しい方教えていただけないでしょうか。
 私も日本産本榧の四寸盤を某有名盤店でやっとの思いで買ったのですが、天面の
目盛の星がポロットはがれて、盤屋へ言ったら「あんたの管理が悪いといわれた」
で九州の有名盤メーカーへ修理頼むと、「これは、人工漆(カシュー)で印刷され
たもの」っていわれて、棋具に対する不振がつのった。
 
929名無し名人:2005/06/15(水) 08:27:41 ID:zO5jGydn
カシューはやたらピカピカ光るし、強度が本漆とは全然比べ物にならない
って聞いた。
あくまでも塗料としての使い方ならそんなに問題はないけど、盤の目盛り
とか、駒の彫埋、盛上げに使うとすぐ欠けるからダメなんだって。
彫駒は、結構カシューが使われているようで、私も以前一舟の工房に聞い
たことがありますが、ウチはカシュー使っていますって言ってた。
930名無し名人:2005/06/15(水) 16:12:52 ID:vVWeREgC
俺もさる天童の物産展かなんかで伝統工芸士の実演でカシュー漆の缶が目に見えるところにおいてあってガックリした覚えがある。
931名無し名人:2005/06/15(水) 17:03:31 ID:fSr8D29l
927
うんこだま
932盛り上げ欲しい・・・:2005/06/15(水) 18:05:05 ID:rvKmDAUI
事実を教えてくれ・・・
933名無し名人:2005/06/15(水) 18:24:56 ID:0tcBv593
>>932
kodama ryuuji
934名無し名人:2005/06/15(水) 19:36:33 ID:vVWeREgC
天童伝統の書き駒もカシュー使ってる。2003年9月号NHK将棋講座の43ページ。
935名無し名人:2005/06/15(水) 20:55:45 ID:rvKmDAUI
そうだろうね。
家の近くの地区センターに仁寿の書き駒が5個位あるけど、
全部漆が飛び飛び・・・。
936名無し名人:2005/06/15(水) 21:21:31 ID:zO5jGydn
カシュー漆って言っても、カシューナッツの木からとれる天然物なら、まだ
いいんだけど、日曜大工店なんかで売ってるものは全部「合成樹脂塗料」。
こんなのに漆なんて名前を付けて売ってるのも問題だけど、これを使って駒
作りをしている業者が天童に多いのはなんだかねぇ・・。
シャム黄楊、機械彫り、合成樹脂塗料・・。みんな天童から生まれたもの・・。
937名無し名人:2005/06/15(水) 22:12:03 ID:Ype/X9SE
私は彫駒を2つ、持っています。
一つは連盟で購入した、
「一舟の工房で製作したが、作者の銘は入っていない」錦旗、
もう一つは、もう駒を買わなくて済むようにと買った淘水作水無瀬です。
二つを比べてみますと、一舟の漆のほうがピカピカとした艶があり、黒味もやや薄い感じです。
もちろん、字の太さや彫りの深さも関係しているかもしれませんし、
淘水が本漆を使っているどうかは分かりませんが、
この二つの駒がそれぞれ別の漆だということは、はっきり分かります。
938名無し名人:2005/06/16(木) 01:00:30 ID:9A0JtZdk
>>937
「もう駒を買わなくて済むように」
この誓いは僕も何度立てたことか。
でも守れずに盛り上げ駒だけで四組にもなってしまった。
一応全部使っているけど、これ以上は使い切れない。
これ以上買ったら観賞用駒になってしまう。
もう買わない、と自分に言い聞かせている。

ところで漆は駒師によっては複数の色をブレンドしたりしてます。
光沢についても、漆そのものより駒の表面の仕上げで左右されます。
同じ国産の本漆でもずいぶん違って見えるのです。
ラッピングフィルムなんかで磨けばピカピカになります。
最後の仕上げにイボタなんかを使えば鈍く輝く感じになります。
939名無し名人:2005/06/16(木) 01:23:03 ID:3NLoiqv/
盛り上げ駒とやらを,一度も触った事がありません。駒の表面がふくらんでるんですか?
940名無し名人:2005/06/16(木) 01:27:53 ID:CZLXkwSd
ヒロシさんですか?
941名無し名人:2005/06/16(木) 02:03:18 ID:9A0JtZdk
>>939
盛り上げ駒は書の部分が盛り上がっています。
二次元の芸術である書道と違い、盛り上げは三次元の芸術です。
本当に素晴らしい盛り上げをみると、圧倒されます。
自分が筆をもって駒字を書いているような気分にさえなります。
最近の(特に)アマチュア駒師の作品もきれいに仕上がっています。
字母紙の通りに漆がきれいに盛り上げられ、木地の仕上げも立派です。
ただ、書(盛り上げ)を見て筆の勢いまで感じさせるのはごく一部の
本物のプロ駒師の作品に限られるな、というのが個人的な感想です。
駒の木地の美しさはしばらくすると見慣れてきますが、書(盛り上げ)の
すばらしさは何度見直してもその度ごとに心を奪われます。
駒木地ではなくて書(盛り上げ)に注目してください。
写真ではわからないので、機会を作ってぜひ実物を見てください。
彫駒や埋駒では絶対に味わえない世界があると思ってます。

相当に個人的な趣味に走った意見で、反論もあるかと思いますが、
ご寛容のほど、よろしくお願いいたします。


942名無し名人:2005/06/16(木) 02:50:55 ID:7JdXOSO7
笑わせるねぇ本当に
アマチュアの方が良い駒作ってる
プロねぇ笑わせるよ
時間を割いているだけであって技術を持っているアマチュア駒師の方が断然クオリティは高い
あくまで現役駒師に限るが
プロもアマも
余裕がないんだよなプロの駒は
作品から滲み出ている
943名無し名人:2005/06/16(木) 02:53:52 ID:7JdXOSO7
だいたい
本物のプロの駒師ってなんだよ
プロはプロだろ
違うか
944名無し名人:2005/06/16(木) 03:21:28 ID:G6wQOvKz
ブランドという要素が意味を持っているんじゃない?
クオリティの高低に拘らず。

嶋黄楊を使用した彫り駒(晴〇作)で、2万円台のが出たらしいが、
それも2万円のうちの何割かは、ブランドとしての価値だろう。
945名無し名人:2005/06/16(木) 05:54:47 ID:rQ6xavs5
>>941

>ただ、書(盛り上げ)を見て筆の勢いまで感じさせるのはごく一部の
>本物のプロ駒師の作品に限られるな、というのが個人的な感想です。

この見地からのお勧めの駒師を教えていただけますか?
946名無し名人:2005/06/16(木) 08:20:45 ID:/hZhsuZg
現役の駒師に限り今一番あぶらが乗り素晴らしい作品を作っていると感じる駒師は、児玉龍児師・江鳩江陽師だと私は思います。
947名無し名人:2005/06/16(木) 08:30:30 ID:0hBHXISg
漆の駒はかぶれませんか?
948名無し名人:2005/06/16(木) 08:57:23 ID:j6Fuo6NM
漆が完全に乾いて製品になった駒でかぶれたという話は聞いたことがありません!
私もなったことがありません、盛り上げいくつか持っていますが・・・・・・・・
949名無し名人:2005/06/16(木) 09:45:14 ID:c9iamJnc
>>947
普通は大丈夫ですが、体質によるようです。
本漆は完全に乾燥しているように見えても十年以上潤いを失っていないことが多く、
過敏な体質の方はかぶれる人もいるそうです。
950名無し名人:2005/06/16(木) 10:51:12 ID:a0RJTACj
てゆうか、盛上って値段高過ぎ
951名無し名人:2005/06/16(木) 10:52:45 ID:a0RJTACj
機械でやってるくせにw
952名無し名人:2005/06/16(木) 20:14:40 ID:3VSE9O5c
>>945
個人的な好みになりますが、現役駒師では児玉龍兒さんですね。
手元に旧作から新作まで三組残していますが、新しいほど良いと思います。
旧作は失礼な言い方ですがそれほど感心しませんでした。
まだ四十代ですから、これからもっと素晴らしい作が期待できます。
児玉作の入手に一年待ちとか二年待ちとかいわれるのももっともです。
良尊作も書の完成度は非常に高いと感じます。
亡くなられた駒師では、やはり影水作でしょうか。
実際に手に取ってみたのは数作に過ぎないのですが、
水無瀬と菱湖は特にに素晴らしいと思いました。

953945:2005/06/16(木) 20:40:51 ID:VBB01Zpa
>>952

掬水師はどうですか?
>>941氏の言う「筆の勢いを感じ」る駒師には入りませんか?
盛り上げは素晴らしいという評価をよく聞きますが。
954名無し名人:2005/06/16(木) 22:52:42 ID:Kx1KwBEE
好みだからなぁ。
人によって感じ方違うんだから、一概には言えんと思うけど・・。
952さんの個人的見解聞くんなら別だけどね・・
955名無し名人:2005/06/16(木) 23:10:36 ID:sgk66Vu4
彫駒だけど、松尾さんがイイ!
956名無し名人:2005/06/16(木) 23:15:29 ID:Kx1KwBEE
>>955
あっ、松尾さんってよく聞きますけど、どういう方なんですか?
某伝説的駒師の影武者だった松尾さんと関係あるんですか?
957945:2005/06/16(木) 23:23:41 ID:VBB01Zpa
>>954

>人によって感じ方違うんだから、一概には言えんと思うけど・・。
それは充分承知しています。

>952さんの個人的見解聞くんなら別だけどね・・
当然そういう趣旨です。
958名無し名人:2005/06/16(木) 23:30:56 ID:sgk66Vu4
956
銘駒図鑑HPにたくさん載ってるぞ
959名無し名人:2005/06/16(木) 23:47:41 ID:Kx1KwBEE
>>958
それは以前から見て知ってますよ。
どんな人か知ってたら教えて欲しいという意味でした。
しかし、もうちょっと言い方あるだろうに・・ww。
960gyaaaaaa777:2005/06/17(金) 06:10:20 ID:B6VM2enb
>>953
掬水師良いですねえ。。派手な駒木地は使用しないのですが
盛り上げも上手いし、バランスが良いです。永く使用しても
飽きがこない。まさにウェルバランス。素晴らしい。
関西会館の売店の職員の方に聞いたのですが、某プロ棋士が
展示販売品の「掬水作 淇洲書 柾目」を見て「これ良い!欲しいいいいい!」
と絶賛したそうでつ。
ところで、掬水と言えば羽生先生が七冠王をゲトした時、
王将戦で使用されてた「掬水作 水無瀬 赤柾」はその後
どうなったのでしょうか?ホテルがアボンした時、泥棒だか
債権者だかに持っていかれた盤駒。素晴らしい逸品だったのに。。
961名無し名人:2005/06/17(金) 16:26:53 ID:xzh52eQy
盛り上げ駒にあまり触れたことがないのですが、
その良し悪しはどこにあるのでしょうか?
962名無し名人:2005/06/17(金) 21:52:59 ID:4RHMke7t
とにかく見て触るのが一番だよ
俺は盛り上げ駒を始めてみたとき、この世の物とは思わなかった
963名無し名人:2005/06/17(金) 22:10:13 ID:AuDH5Q4G
100円ショップのダイソーで
駒100円+板100円=合計200円の買い物をしました
まさに最高のコストパフォーマンスでした
964名無し名人:2005/06/17(金) 22:15:19 ID:QOourZK2
>>963
駒を買えば盤がついてくるじゃないか
965名無し名人:2005/06/17(金) 22:50:40 ID:sP1KRfpw
あのダイソーの駒は杉?
臭う駒ってのは初めてだった。
966名無し名人:2005/06/18(土) 11:20:43 ID:OMFJcF7x
桂馬が大きくてびっくりした
967名無しヒマジン:2005/06/18(土) 11:43:35 ID:C6YB4q4q
やっぱ将棋より餃子の王将だろ
968名無し名人:2005/06/18(土) 16:20:08 ID:bAz6SYaj
連盟DSで伊藤太郎作の書駒(島黄楊)が売り出されたと思ったら,
アッという間に売り切れた。
ちなみにわたしは咲き分駒の方をゲット
969名無し名人:2005/06/18(土) 17:21:13 ID:uLDSYvA3
小学一年の娘が父の日に自作の駒袋を私にくれるそうです。
970名無し名人:2005/06/18(土) 17:36:07 ID:OMFJcF7x
>>969
画像up
971名無し名人:2005/06/18(土) 18:16:36 ID:yhcZmD/V
わしの玉袋をやろうか?
972名無し名人:2005/06/18(土) 19:38:02 ID:D/MmJBsZ
100円駒の銀と桂を削りたい
だが所詮は100円と考えると、どうでもよく思えてくる
973名無し名人:2005/06/18(土) 19:59:41 ID:HwIiG25m
>>971
画像うp。
974名無し名人:2005/06/19(日) 03:33:51 ID:qZL0BAPk
100円駒の大きさ
玉>飛=角=金=銀=桂>香=歩
か?
975名無し名人:2005/06/19(日) 07:54:25 ID:9b942tl0
香車が2タイプある。
976名無し名人:2005/06/19(日) 07:54:51 ID:9b942tl0
香車が2タイプある。
977名無し名人:2005/06/19(日) 10:09:04 ID:17aYKTEh
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f36863891
すごい。
ヤフオクで希望落札価格ですぐ売れてる。
静山は柾目や板目はよく出回ってるけど虎斑は珍しい。
でも写真とその説明だけで五十万すぐに出せる人はいいなあ。
希望落札価格がもっと高くても買うんだろうね。
978名無し名人:2005/06/19(日) 10:51:38 ID:woOWIVDj
俺の100円駒
一枚だけ微妙に飛車よりも大きい銀がある
979名無し名人:2005/06/19(日) 11:43:59 ID:wNfPGnng
削れえやあ!
980名無し名人:2005/06/19(日) 12:27:16 ID:ga56wuSf
>>965
裏面に材質:シナ材って書いてあるよ。出てるの1種類しかないよね?
反ってる駒がなければ100円にしちゃ上々なんだけどなー
うちのは角が成ると盤上でゆらゆら揺れる仕様ですw
981名無し名人:2005/06/19(日) 13:13:13 ID:oiyrZ3i+
過去スレみたいけど、クレジットカードもってないと申し込めないなんて。。。
現金払いにしろよ
982名無し名人:2005/06/19(日) 13:26:49 ID:J6+XBTYC
お子様には申し込めない仕様になっております
983名無し名人:2005/06/19(日) 14:05:14 ID:+KA8zbgW
うちのダイソー駒は白樺製だけど北海道限定だろうか
984名無し名人:2005/06/19(日) 14:29:28 ID:9b942tl0
同じダイソーでも『白樺製』と『シナ材』2種類がある。
白樺製のほうが反りもなく質がいい。それに香車が大きい。
シナ材は反りがあって香車が小さい。
シナ材のほうは、箱に円形の穴がある。
白樺製の物は、分厚い紙?ボール紙みたいな物に入ってる。
985名無し名人:2005/06/19(日) 14:45:23 ID:ga56wuSf
>>984
うおっ、そうなのか。
100円駒コレクターとしてはそれはぜひ入手せねばw
986名無し名人:2005/06/19(日) 17:42:09 ID:BDWGyukf
次スレ、立てました。

--
▲【棋具】将棋盤・駒について語ろう6セット目△
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1119170257/l50
987984:2005/06/19(日) 19:24:42 ID:9b942tl0
書き忘れたけど、私は『白樺製』をお勧めする。
だけど最近は、シナ材ばかりになってきてる。
余談だけど、そうとう貧乏でなければ、任天堂の将棋盤5号とプラスチック製
錦旗彫駒をお勧めする。2つで2500円程。
988名無し名人
なんだかんだいっても
みんな100円の駒を買ってるんだね