952 :
名無し名人:03/04/21 00:00 ID:QsQERdG6
953 :
名無し名人 :03/04/21 00:07 ID:N/OZ25xr
歴代ランキング Best20
タイトル戦 棋戦 順位戦 スコア
登場回数 獲得数 優勝数 A級期数
大山康晴 112回 80期 35回 44期 345
中原誠 91回 64期 28回 29期 273
羽生善治 65回 54期 25回 11期 206
谷川浩司 52回 25期 21回 22期 146
米長邦雄 48回 19期 16回 26期 129
加藤一二三 24回 8期 23回 36期 88
升田幸三 23回 7期 6回 31期 66
二上達也 26回 5期 5回 27期 64
内藤国雄 13回 4期 13回 17期 46
南 芳一 16回 7期 6回 9期 43
塚田正夫 10回 6期 4回 28期 41
佐藤康光 17回 5期 3回 8期 39
有吉道夫 9回 1期 9回 21期 34
桐山清澄 10回 4期 7回 14期 34
高橋道雄 10回 5期 3回 8期 30
郷田真隆 11回 3期 5回 2期 27
丸山忠久 5回 3期 11回 6期 23
山田道美 6回 2期 9回 6期 23
森安秀光 7回 1期 10回 6期 22
森 鶏二 8回 2期 2回 10期 21
※タイトル獲得3点、タイトル登場・非獲得1.5点、全棋士参加棋戦1点、
それ以外の棋戦・勝ち抜き戦い0.5点、A級在位0.5点
進行中の名人戦を含まず
954 :
名無し名人:03/04/21 00:09 ID:N/OZ25xr
>>953 佐藤が米長並みの実績を達成するためには今後相当頑張らないと
955 :
名無し名人:03/04/21 00:16 ID:Y1GdiQ+W
ていうか、南すごいな。
956 :
名無し名人:03/04/21 00:49 ID:QsQERdG6
957 :
名無し名人:03/04/21 00:52 ID:VAUgYWSD
このランキングでは
塚田・升田の立場は・・・
木村義雄は?
958 :
名無し名人:03/04/21 00:57 ID:uNDy/BM9
佐藤は、名人位2期保持してたんだっけ?
その点だけは、とりあえず米よりも上だなあ。
959 :
名無し名人:03/04/21 01:01 ID:QsQERdG6
>>957 そう、だから>956の表で比べるべき。
木村は少なくとも10年間第一人者だった。
塚田は4・5年間一位か二位だった。
升田は3年間一位で、二位も数知れず。
中原も十数年間一位だった。
ポジションだったらこんな感じだろう。
960 :
名無し名人:03/04/21 01:03 ID:n+F1mXww
>>957 木村義雄は、名人位しかない戦前の棋士だし、ランキングに入れるのは
無理。塚田正夫も比較は無理だが、一応、タイトルをとったのが
戦後なので、ランキングに入れてある。升田は、強さが際立っていたのは
非常に短い期間なので、こういう結果になる。戦争がなかったら当然
もっと上位になる棋士だろう。
>>958 米長は全盛期を過ぎた時に名人になり翌年羽生が挑戦してきたので
1期で終わった。佐藤は、羽生が挑戦してこなかったので2期続いた
ともいえる。名人位は1つのタイトルに過ぎないと考えれば
米長の実績がはるかに上回っているのは明らかだろう。
961 :
名無し名人:03/04/21 01:11 ID:VAUgYWSD
升田の時代は
タイトル数が1→2→3
と増えていった時期。
タイトルが5〜7の時代の棋士と
数字で比較するのは無理。
名人戦挑戦回数を見ても
二位以上だった時期は、短くない。
962 :
名無し名人:03/04/21 01:12 ID:5xKu/Kbl
>>960 木村の時代って、職業棋士の制度が十分確立されていなかったし
全体にレベルの低い中のトップで、今とは比較にならんな。
大山・升田の時代も棋士の層がまだまだ薄いのでトップを長く維持
しやすかった。大山・升田の2人は輝いていたけどね。
963 :
名無し名人:03/04/21 01:49 ID:NeGdUuRX
今で言えば谷川のポジションってのがぴったりだろ。
羽生が中原、モテとかが南や高橋辺り。
964 :
名無し名人:03/04/21 02:01 ID:Ba4VWIl7
>>963 それは違うだろう。南や高橋は、中原の力が落ちてきて戦国時代に
なった時に活躍した棋士だからね。
佐藤は羽生と同世代であるがために実績的には相当損をしている。
965 :
名無し名人:03/04/21 02:13 ID:I37V4+Cq
そりゃあ、ぴったりと当てはまる訳はないけどな。
ただ、羽生、谷川と中原、米長はかなりピッタリくる。
966 :
名無し名人:03/04/21 02:15 ID:JYV7idaS
木村、塚田
大山、升田
中原、米長
羽生、谷川
が、ベスト8?
967 :
名無し名人:03/04/21 02:17 ID:JYV7idaS
数字上の実績では
谷川に世代的ツキがあったって感じ?
968 :
名無し名人:03/04/21 02:31 ID:VB0zoui2
>>967 世代的にツキがあったのは南、高橋だろう。
谷川は、実績的には羽生が台頭する直前にピークがあるように見えるが
棋力的に一番強かったとされる時期(20代終わり〜30代半ば)が
羽生時代と重なっているので損している面がかなりある。
969 :
_:03/04/21 02:54 ID:QPxSwEWB
で、そろそろ次スレの準備する?
タイトル(マカーもいるしWinの依存文字は使わないほうがいいと意見があったけど)。
テンプレの案などをよろしく。
971 :
名無し名人:03/04/21 03:50 ID:Ra7OBkXK
米長邦雄永世棋聖総合スレ7
でいいや。このスレなら飾りつけなくても人は来るし。
テンプレは
>>1のままでおk
972 :
名無し名人:03/04/21 03:51 ID:Ra7OBkXK
973 :
970:03/04/21 03:55 ID:NhCNdE13
漏れの環境からはしばらくスレ立てられそうにないので、
980くらいまで逝ったら、誰かスレ立てよろしく!
974 :
名無し名人:03/04/21 04:27 ID:Ra7OBkXK
串を探して執念で立てろ!
975 :
名無し名人:03/04/21 08:01 ID:jHP6XBX4
ヨネHPで会見要旨見たけど引退をちらつかせなかったら
人が集まったのかっちゅう内容で(´・ω・`)ショボーン
ほんとに海老名みどりになっちゃった
977 :
名無し名人:03/04/21 19:12 ID:IUKei4Y3
978 :
名無し名人:03/04/21 20:16 ID:VAmiBD4R
さあさあ生臭いシーズンになって参りました。裏名人戦だね
979 :
1000崎学 ◆1000R.qbZg :03/04/21 20:26 ID:m1QaXzsA
師匠の1000は俺が取る!
981 :
名無し名人:03/04/21 20:57 ID:aL8GQ6CY
一応、米長の全盛期には、中原、米長、加藤、大山の4強時代といわれて、
タイトルを分け合っていた。そこへ、谷川が割って入り、バランスが崩れた。
今に当てはめると、羽生、佐藤、丸山または森内?、谷川にあてはめられる。
「第一人者と同世代だが、同世代だけに追い越せない」という点で、佐藤と重なる。
米長の教育論ってたんなる組織論のような気がする。
校長がどうとか教頭がどうとか。
現場感覚をまったく理解してなさそう。
いま、教育現場は修羅場ってるのに
なんかピンとこないんだよね。
武蔵とか。便乗商売じゃんって感じ。
「子供に人権なんかありません」(by林家喜久蔵)ぐらい断言してくれるようじゃなきゃ、
産経文化人としてインパクトに欠けるかも知れない。
1000
1000
1000
1000
1000
1000
1000
1000
1000崎学 ◆1000R.qbZgはまだ来ないのか?
過疎板で1000取っても価値はなかろう。
1000
1000
1000
1000
1000
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。