■米長邦雄永世棋聖総合スレE■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アマ初段
2名無し名人:03/01/04 22:33 ID:UQjoW9kV
>>1
3名無し名人:03/01/04 22:33 ID:QL9aJ4VO
unko
unko
4名無し名人:03/01/04 22:55 ID:CBZfky0p
>>1

>>3
kuzu
5名無し名人:03/01/04 23:17 ID:Imb23KOG
おっ、立ってた。乙カレー
6名無し名人:03/01/04 23:18 ID:Imb23KOG
【米長邦雄に投票しよう!】 
http://cgi3.tky.3web.ne.jp/~kayaken/Vote/voteprom.cgi?mode=vote
7名無し名人:03/01/04 23:19 ID:Imb23KOG
 ノ ノノ人ヽ.
 [ □ー□]<昔、男ありけり。その名も芹沢博文
 ( 米長 )       
  (__)_)
8miya本人です ^^;:03/01/04 23:49 ID:RjRfaU6n
miya本人です。
お前ら 可哀相な奴ですね^^
私は自分の勝率なんか気にしません。
強くなるために、楽しくするために、将棋を指してます。
勝率を気にしてたら、8割5分ぐらいは自信ありますよ〜。
でも、私はなるべく強い人とさして強くなっていきたいのでね。。
皆さんの勝率なんか、勝率イコール強さではないと思っているので、気にしません。
棋太平では、将棋さえ強ければなにをしてもいいんだよ・・
変化無限が弱いものいじめすれば、それは勝率稼ぎ。。。
俺は弱いものいじめしても、それは「指導」だよ^^;
それが棋太平の常識だよ!
アホーーーー

激励メールくれよな あは^^;
[email protected]
9名無し名人:03/01/05 10:08 ID:7FSEbplL
わあ、6なの。人気あるんだな。
米、8日竜王戦の解説するらしいぞ。
ここが一番おもしろいから、8日までは米の悪口書かない。
10名無し名人:03/01/05 10:09 ID:G39ZbhsF
>>9
あれ,結局中継することになったんだ
11名無し名人:03/01/05 10:27 ID:KbMnRTKo
>>9
現地から?
12名無し名人:03/01/05 14:43 ID:0eZAjdAM
「不倫騒動で中原会長の芽なくなる」

http://www.zakzak.co.jp/geino/n-May98/nws2241.html
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ヨネナガヨネナガ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ヨネナガヨネナガヨネナガ!
ヨネナガ会長〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
13名無し名人:03/01/05 15:04 ID:/rXt5Eju
 ノ ノノ人ヽ.
 [ □ー□]
 ( 米長 )       
  (__)_)
14名無し名人:03/01/05 17:33 ID:AvHzX5nH
YONEの24でのHNって誰だろうな?
15名無し名人:03/01/05 18:04 ID:VHemJ+mT
>>12
この林葉の写真、鈴木そのこみたいでこわい。
16名無し名人:03/01/05 19:11 ID:W0SeQ2F9
 ノ ノノ人ヽ.
 [ □ー□]<ホラはふいても、ウソはつきません。
 ( 米長 )       
  (__)_)

いいウソ=ホラ、悪いウソ=ウソ、という認識でしょうか?
多分、プラシーボ効果ってやつでしょうね。
17名無し名人:03/01/06 16:34 ID:D2XOHoHf
ところで、このスレ検索に引っかからないんだが・・・
18名無し名人:03/01/06 16:35 ID:bx0KNrJf
裏技??かもしれないです

ただの懸賞サイトなのですが登録したあとがすごいんです
なんとお友達を紹介すると300円もらえるんです
僕はもう90人ほどに紹介しました 友人など月に数万円稼いでいます しかも今なら登録するだけで100円もらえます
ただ登録するだけでも損はしません皆さんもおこずかい程度にやってみたらいかがですか?

https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1333534

ここにアクセスして紹介者のところのIDを1333534
としていただけるとうれしいです
お願いします
19名無し名人:03/01/06 16:43 ID:S5Kjznld
「E」って機種依存文字じゃないの?
20名無し名人:03/01/06 16:52 ID:D2XOHoHf
なんで>>1は6をEにしたのかと、小一時間・・・
21名無し名人:03/01/06 17:32 ID:1HbHyj++
見やすいからかな?
22名無し名人:03/01/06 21:00 ID:WGy/kOwJ
「将棋界は悪いのが2、3人抜けたら本当に良くなりますね」
(ヨネ日記より)

この「2,3人」とは誰でしょう?
これが今週のクイズです。
23名無し名人:03/01/06 21:07 ID:m45GFIdF
>>22
マリオ、中原だろ。
あとはNSN関連のゴミども。
24名無し名人:03/01/06 21:10 ID:GcycSuaz
25名無し名人:03/01/06 23:28 ID:NvPoph/g
ワリオがいなくなればねぇ・・・
明日の竜王戦でもワリオシステムがでそうだね。
26名無し名人:03/01/07 19:52 ID:a9nOr34j
★★★★★ NHKにリクエストしよう! ★★★★★

現在NHKでは開局50周年を記念して、「もう一度見たいあの番組」と題し
視聴者からのリクエストを受け付けておりますです。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/

この「もう一度見たいあの番組」データベースに、
『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』があります。
これは1981年に放送された番組で、このチャンスを逃すと、もう見る機会は無いかもしれませぬ。
そこで!皆様のお力をお借りしたい!!!
方法は簡単、NHKのHPへ行きこの番組をリクエストするだけ!
どうぞよろしくお願いします。

★今すぐリクエスト★
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/1981/1040983001n.html#
↑このページへ行くと、『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』
がありますので、”この番組をリクエスト”をクリック。
リクエストフォームが表示されたら必要事項を入力し、”確認”ボタンを押します。
入力内容の確認画面が出ますので、問題がなければそのまま”送信”ボタンを押して下さい。
以上でリクエスト完了です。

コピペ推奨です。
27名無し名人:03/01/08 22:04 ID:Be+CH+i3
ヨネ板の竜王戦解説見てると
中とヨネでは段違い
28名無し名人:03/01/08 22:15 ID:Tom0sGqd
阿部勝ちとかいってながら
内心、羽生の逆転を予想していたような雰囲気もあったが
実際どうなんだろ
29名無し名人:03/01/09 13:11 ID:TabJ3A96
ヨネはエンターティナーってこった。
30名無し名人:03/01/09 15:13 ID:01i0ZiB9
>>28
テレビの3人も、阿部優勢だが、勝ちきるのは難しいと言ってただよ。
初タイトルのプレッシャー。
谷川、佐藤、高橋。
ヨネも含めて、タイトル戦経験者の実感だべ。
31名無し名人:03/01/09 15:40 ID:mc6bdFQg
阿部さん決めに行かないで、大ごま渡さずゆっくり必死に持っていく手順なっかったの?
後手の飛車先重たいし、羽生の攻めめちゃめちゃ重たい感じがしたんだけど、
32名無し名人:03/01/09 20:01 ID:aRYU4EML
米長さんのホームページ初めて見たけどスゲーよ。

さわやか日記
伊達康夫さん 投稿者:米長邦雄  投稿日: 1月 8日(水)09時43分59秒
>当時は関西本部は北畠にあり、通天閣から車で15分くらいの所でした。
>通天閣からジャンジャン横丁。そこから飛田へが夜のコース。
>(中略)これが私の大阪での過し方だったのです。

飛田っていたら色街じゃん(ソープじゃなくてちょんの間)55万アクセスの
ホームページで自ら晒すとは、さすが大物は違う。

>「記帳名簿を見せてもらいたい」
にも感心。エラくなりたい人には参考になる。
33名無し名人:03/01/10 00:28 ID:d7/TdTa9
まあ、次期会長ならではの懐の深さだ罠。
34山崎渉:03/01/10 04:49 ID:WdV5ueKf
(^^)
35名無し名人:03/01/10 04:54 ID:MmUIfooP
>>31
それが「勝てばタイトル」となる1番での重みだと思われ。
米長も昔は焦って決めに逝って中原に逆襲され奪取失敗、というのを
よくやっていた。

>>32
まあ米長だし。
36名無し名人:03/01/10 11:09 ID:GYe6MPLY
>>30
それどころか、「具体的な手順が見つからない」って言ってたし。
明日のジャーナルで結論が出るんじゃない?
本当に阿部優勢だったのか、それとも羽生のトラップにみんな気付かなかっただけなのか。
37山崎渉:03/01/10 17:11 ID:LVRDiEBl
(^^)
38名無し名人:03/01/11 19:28 ID:dXbDyrvv
なんか、お宝鑑定団の金額を当てるクイズをやってるらしいぞ。


つーか棋士って若い時はみんなカッコイイのかね?
39名無し名人:03/01/11 20:15 ID:xa9vjDBE
てすと
40名無し名人:03/01/12 06:10 ID:bwY/GpQu
>>38
先崎や○の例があるから、必ずしもそうとは言えない。
41名無し名人:03/01/12 16:55 ID:0eZ2ITL2
囲碁と将棋の合同パーティーの話が米の日記に出てるんだけど、
王座戦の時も、米が代表で挨拶したはず。
米が代表だと外部は見てるわけだね。ええんでないかい?
42名無し名人:03/01/12 19:36 ID:Jm51R7T3
知名度という点では将棋界を代表してる、といっても過言ではないだろう。
突撃が挨拶に立ったりすると、会場がざわついたりするからな。
「あの鼻が林葉のパンティのニオイを嗅いだ鼻ですか・・・」などという
話し声が聞こえたりしてもう大変。スピーチどころではなくなる。
43名無し名人:03/01/12 19:46 ID:LaDG4MhJ
>>42
悪い意味での知名度では中原先生に適う人はおりません。
44名無し名人:03/01/12 23:10 ID:5QL3Yicj
>>>>42 中原が乾杯の音頭では、ビールがオシッコ臭くなってしまうよ。
45名無し名人:03/01/13 07:06 ID:MoQQJpbd
オシッコ臭いのは米も同じでは?
46名無し名人:03/01/13 07:08 ID:MVNBX8IT
米は和姦
47名無し名人:03/01/13 10:03 ID:dT4SVSrC
米長永世棋聖から米長棋聖に戻って欲しい。
48名無し名人:03/01/13 22:38 ID:V1111OIg
NHK杯の決勝の解説をしてほしい。
49名無し名人:03/01/14 08:25 ID:+KNglfds
棋聖リーグで一勝一敗に持ち込んで最終的に123タンと挑決だ!
50名無し名人:03/01/14 08:50 ID:Gnq2JmD/
消費時間1分キター
51名無し名人:03/01/14 09:53 ID:02a4AsNQ
あ、今日対局なんだ・・・
まあ見ものは来週月曜のvs突撃戦だな。
ついでに会長の座でも賭けたらどうだ?
52名無し名人:03/01/14 10:55 ID:569eh4Ep
>12日(日)。午前10時からは研究会。
>十代の青少年は頼もしい。将棋界の将来は明るいと楽観しています。
>先輩の中に名誉や金銭本位の人が皆無だったらの話ですが。

※日記より。
名誉(突撃)や金銭本位(ワリヨ)の人ということでつか?
53名無し名人:03/01/14 19:52 ID:UD9tbSkN
>>52
そうでつ。
54名無し名人:03/01/14 20:10 ID:u0uNqx6k
米長さんなんであんな早指しなんだろう?
55名無し名人:03/01/14 22:17 ID:3MIk8ROf
>>54
昔から序盤には気を遣わない人だったからな。
ところで消費時間1分って・・・マジ?
56名無し名人:03/01/14 22:40 ID:u0uNqx6k
>>55マジだよ。相手は羽生さんで、羽生さんは二時間近く 米長さんは1分
今日の朝日新聞にでてた
57名無し名人:03/01/14 22:46 ID:3MIk8ROf
>>56
だから負けたのか(w
もうちょっと時間と気を遣えよ・・・
羽生に対して勝率のいい棋士の一人なんだからさ。
58名無し名人:03/01/14 22:48 ID:ixORiKyp
名人戦でも1日目で相手を1分将棋に追い込むことができるね
59名無し名人:03/01/15 00:26 ID:2YhMnO8r
>>54
戦術の一つだと思うね。
60名無し名人:03/01/15 08:36 ID:NPcUFrRq
持ち時間が二時間多くて負けたのか・・・
61名無し名人:03/01/15 19:12 ID:FVhP0nNm
ヨネチンは本当にネットは熱心です
もうけをたくらむだけのナカチンとは大違い
みんなどっち好き?
62名無し名人:03/01/15 19:27 ID:u/DEUqXa
時間のことはともかく、内容はおもしろかったと思うが
63名無し名人:03/01/15 19:40 ID:okuV546W
>>61
米のチン。
64名無し名人:03/01/16 06:20 ID:H54SZWg+
チンチン対決なら米長に勝てる奴はいないのでは?
65名無し名人:03/01/16 08:33 ID:M6wquFeL
>>64 クンクン対決なら 突撃の圧勝。
66名無し名人:03/01/16 13:38 ID:ZjsPEdce
よね以外のプロ棋士で王将戦のネット解説してるヤツっているの?

よね日記の解説、なかなか高尚だぜ。
67名無し名人:03/01/16 14:04 ID:2x/vgHzS
ところで東大にいった兄貴2人のご職業ってナニなんでしょうか?
NHKのアナウンサーに米先生と面差しが似ている方がいらっしゃいますが、
お身内の方でしょうか?

既出だとは思いますがご親切な何方か教えて下さいませんか?
68名無し名人:03/01/16 22:53 ID:WDGLFaQD
>>67
ひとりは官僚じゃなかったか?年齢的にはとっくの昔に
退官、退職してると思うけど。
詳しくは良く知らない。ただ、米長という苗字は
超レアだから、ちょっと調べてみたらすぐ分かるんじゃないの?
69miya本人です ^^;:03/01/16 22:54 ID:GN2F0+pC
今は冷静になっておりますが、私が書いてきた文を改めて見てみると、
書き過ぎだったなーと大変反省しております。

私を味方してくださった方、大変ご迷惑をおかけいたしました。
私が子供でございました。
私にはまだまだ子供的な部分が残っておりますが、努力してそう言った部分を
なくしていきたいと思っております。
こんな私でも、これからもつきあってくださりますようお願いいたします。

ここにコピーされた私の書いた掲示板の事ですが、調子に乗ったため
掲示板にあんなことを書いたのではありません。
あのお二人さんの不可解な行動を見てきて、堪忍袋が切れてしまったが故、
あんなことを書いたのです。
しかし・・、こんな所にまで掲示板の内容とチャットの内容をさらす事は
ないと思います。

私に関しましてはここら辺で終わりにして頂きたいと思っております。
理解して下さりますよう、心からお祈りいたします。

激励メールくれよな あは^^;
[email protected]

70名無し名人:03/01/16 22:56 ID:n9hvWe4Q
このmiyaっていい加減どうにか出来ないものかの〜
71名無し名人:03/01/17 06:44 ID:GWZ3VzbY
京成は南海でした。
72名無し名人:03/01/17 18:08 ID:nc+S3YOK
米長VS中原、竜王戦第二組

1月20日(月)に開催!
73元アマ:03/01/17 19:06 ID:DQPahQKM
次期会長?
突撃は論外。不倫が問題なのではなく、ストーカー的体質が女性からは総スカン。
次第に周囲の支持を失って連盟窮地に。
コメは都知事や財界からチョット面白がられている道化の域を出ず。大物ぶりとは裏腹の
ケツの穴の小ささは隠しようもない。但し、一時しのぎなら突撃より上。
ピンは人望・能力共に股上より下。やる気もない筈。
おゆきは人気はあるが阪神止まり。連盟専属歌手を続けて。
タニーはまだまだ本業で一花二花。後10年羽生との戦いに専念。
羽生は至宝。七冠なんてどうでもいいから、名人・竜王を20年間独占し、
前人未到の棋譜の数々を後世に残すべし。共演者には恵まれている時代。
20年後には会長職を引き受けて立派にこなすかも。
結論。
将棋界の内部から会長を出したら混乱の一手。
名誉会長に皇太子殿下、会長に出井伸之、副会長に木村一基(大抜擢)、
専務理事に島明・淡路仁茂、平理事に青野照一・塚田泰明・谷川兄他。
棋譜はSo-net管理、全棋戦web中継、新聞・TVとは賞金棋戦として掲載契約。
名人戦は新聞棋戦とせず、連盟主催の唯一の公式戦(舟協会後援、会場は東宮御所、
日本薄謝協会中継)とする。取り敢えず骨子。



74名無し名人:03/01/17 19:10 ID:nc+S3YOK
>>73
かなりムチャクチャ。

思ってるほど将棋にバリューはないよ・・・。
75名無し名人:03/01/17 19:17 ID:nc+S3YOK
次期会長はヨネが一番だと思う。
一番立て直してくれそう。財界から面白がられるだけでもたいしたものだ。
76名無し名人:03/01/17 19:39 ID:wTcKB7GF
「財界」って、ノーベル賞連発するくらい優秀な日本の技術力すら生かせず
ボロボロの不景気にした馬鹿どもの集まりのことだぜぃ。そんなもんに擦り
よって将棋界もボロボロ。
77名無し名人:03/01/17 19:49 ID:nc+S3YOK
財界の一部は腐っても、日本は経済力が全ての国だから立て直さないといけないし、
井深大とか盛田昭夫とかも財界の一員だったんだろ?

インフレ・ターゲット政策やっとやるみたいじゃない。
ニュージーランドみたいに上手くいけば立ち直ると思うけど。
78名無し名人:03/01/17 19:52 ID:pAqQbe9a
>>73
淡路会長という手もあるな、と、そのラインナップを見て一瞬思った。
79名無し名人:03/01/17 20:04 ID:nc+S3YOK
突撃ではイカンから米長とも言える。
内藤がなる場合は、中原と米長のバランスを取るためなので、
強い指導力は発揮できそうにない。
三木総理みたいなものだ。
80元アマ:03/01/17 20:11 ID:DQPahQKM
どなたも木村の抜擢を評価して下さらない?
将来将棋界を背負って立つ男と思われ。
米・中・内は全部だめ。これだけもめた後にむりやり選出しても
一つもいいことないと。
81名無し名人:03/01/17 20:18 ID:nc+S3YOK
>>80
もめた場合が内藤。
内藤に中原、米長並みの力はないのでは?
82名無し名人:03/01/17 21:48 ID:3z1ZJVeq
>>80
アピールすべき点が「ハゲてるから統率力ありそう」というところだけなのが
少々辛い。それに丸田ほどの政治力も無いしね。とりあえず渉外か経理の担当理事になって
政治力を身につけてからだな。

突撃とヨネは表裏一体だから、突撃がダメでヨネにしましょう、という話になったら
突撃派が黙っちゃいないよ。「お前なんかエイズにかかって死んじまえ!」っていう留守電が
いつ入ってくるかも知れない。だから突撃会長がダメならヨネも苦しい。

だから丸田再登板でファイナルアンサー。
83名無し名人:03/01/18 11:22 ID:OTbnlsLh
米が本気出すとすごいからね。
突撃つうか、その家来がいやがってるんじゃないの?
米が出てくるのを。
○○義則・マギー・キティタニ・真田圭○
損得勘定でオバケン・森ケイ
米の味方はいるんかい?先ちゃんはどっちなんだ。
だれか教えてくれよ。
84名無し名人:03/01/18 13:13 ID:hf7kJBmU
米タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
85元アマ:03/01/18 15:27 ID:vOwmRXfB
>>79
突撃もヨネも将棋界に絶大なる貢献をした。二人とも好き。でも、それとこれとは別問題。
彼らじゃだめ。混乱に拍車がかかり収拾付かなくなる。
突撃は女との付き合い方、その後の事後処理どれを見ても組織の長は任せられない。
ことあるごとに、やっぱりあの人じゃアと言われ、マスコミから叩かれ続ける。あの件がなければイチオシ。
ヨネは実力はあるが狭量で思い込みが激しく、結局全体をまとめられない人。
彼の周りには揉め事が多いが、全て彼の幼稚な部分が原因。
おゆきは大人で上の二人よりはましだが、もしやるなら関東に引っ越して
腰を据えて取り組まなきゃ意味ない。そんなエネルギーも俗っ気もない。
丸田さんて幾つ?(´ο`)20年前の話してんじゃないんだから。
二上さんだって、ボーっとしてないで本気で後継者作るべきだったのに何もしてないでしょ。
危機感なし。
連盟・棋士はどうしようって騒いでるだけの小田原評定。
このままじゃどう見てもジリ貧。もはや部外者の力を恃む他なし。


86名無し名人:03/01/18 15:35 ID:1uazSXj7
>狭量で思い込みが激しく
本当かよ?どうしてそう思う?
87元アマ:03/01/18 16:05 ID:vOwmRXfB
彼が敵対者や反対意見の者に見せる鷹揚さは彼独特の念の入った人生観に基づくものだが、所詮はポーズ。
彼の著作、HP上でのやりとりを丹念に読めば明白。応援してくれなきゃすねる甘えん坊。
その幼児性が問題なのであって、著作や業績にケチをつける積りなし。念の為。
88名無し名人:03/01/18 16:44 ID:8fx5lPyS
sage
89名無し名人:03/01/18 23:20 ID:W7pXq03G
いいよ、別に。米長会長で。
90名無し名人:03/01/19 01:06 ID:MA/Og10Q
>>85
狭量で思い込みが激しいのは、ヨネの特徴ではあるが、あの世代の強い棋士の
特徴でもあるんだよね・・・。内藤だって似たようなものだよ。
それに、部外者の力を借りたって、連盟がジリ貧なのは変わらないし、良くなることは
絶対にないと思う。NSN問題がいい例だよ。棋士というのは外の人間に物事を
任せることを極端に嫌う。「外の人間に〜」という発想が出来るんだったら、NSNを
仕切るのは外者がやってたって。だから現実問題として、中の人間から選ばざるを得ないの。
>混乱に拍車がかかり収拾付かなくなる
っていうけどさ、もう既に収拾がつかなくなってるの。もし連盟の会計が
全面公開されてたら、みんな卒倒すること間違い無しだよ。
もう連盟はどのみち現在の形の侭で運営していくことは不可能だから
ヨネに洗いざらいデタラメな部分を晒してもらって、1からやり直すなり
潰すなりしなきゃダメ。NSNでデタラメなことをした人間と繋がってる突撃じゃ
ダメだからヨネを推してるだけ。どのみちこの2人以外で会長になろうと
思ってる奴もいないだろうし。
91名無し名人:03/01/19 01:24 ID:zep6vM21
>>73
それだ!
92名無し名人:03/01/19 01:27 ID:zep6vM21
でも>>90もモットモダ
93名無し名人:03/01/19 07:41 ID:4ztDDwOA
NSNはIAEAの査察が必要な最大の火薬庫だ。
プロ経営者の企業でさえ潰れているのに、将棋も一応指せる青臭い書生風情が
斜陽業界である棋界で儲けが弾き出せるワケもない。
少子化の上に将棋なんか指す奴は減少傾向だし、突撃で自爆だろう。
ヨネ会長を阻止してもどのみち連盟の未来は暗い。
センセイと呼ばれる香具師達の組織にロクなのは無いのは歴史が教えるところだ。
そうだろミ○メ君?
94名無し名人:03/01/19 09:48 ID:rvrrT2Iv
「万古」と70万HITのHPで書くとは・・・
さすがは米長先生ですね。  
95元アマ:03/01/19 11:41 ID:HFCDNm12
>>90さん
のおっしゃることは良く分ります。私が言ってるのももちろん空論。
会長は棋士たちが選ぶんだから外野が何言ったて始まらないのも承知。
ただ、将棋界の未来を憂える者として、ヨネだ突撃だという議論には風穴を開けたい。
皇太子も出井も木村も半分冗談半分本気。今ヨネのHPでは将棋を国技にだの教育にだのとやってるが、
そこまでいくかどうかはともかく、TVゲームその他の登場でゲームとしての面白さを売りにしても競技人口は増えない、
という状況。かくなる上は将棋の文化的側面に光を当てて、その良さを訴えていくべき、というヨネにはそこは禿同。
とはいっても、彼ではいかにも役不足。てゆーか将棋人間には彼が凄い人だということは分っているんだが、一般人には
異形の人。その部分をちょっと付き合いのある財界・政治家その他はいっとき面白がってくれてるんだろうが、彼の決め付けや極論は
長くは支持されないし、飽きられる。道化というものはワッと受けたらすぐ引っ込むもんです。
但し、お歴々に顔が広いのが彼しかおらず、その意味では失礼な言い方だが彼の利用価値はまだまだある。
伝統文化の後ろ盾としては皇室に優るものはないだろう。そこで皇太子のお墨付き。おまんこを封印すれば皇室につながるルートもあるだろう。
財界に顔が利くところで出井の登場。これも彼に実務をして欲しいということではなく、スポンサー紹介及び優秀なブレーンを差し向けてもらおう、という意図。
伝統と言った以上は竜王戦なんて鼻糞。棋士が躍起になって賞金狙いに走ったて構わないけど、
皇太子から賞状貰い、第一人者と認められるのは名人。名誉だけでなく多額の賞金も必要だから、ヨネに舟振興会から金を引き出してもらう。
こういうことが出来るのはヨネだけなのは分ってるんだが、会長は内部もまとめなくちゃならない。彼を良く知る棋士達の人望がないのが、特にあの組織では大問題。
長文スマソ。
96名無し名人:03/01/19 12:20 ID:n10L45iJ
あんた、ここ見ていると思うけど、あまりオイタが過ぎると全部ばらすよ。
97名無し名人:03/01/19 13:30 ID:6rYVgw48
ヨネタン、抵抗はもうおよし。
ワリオブラザーズの軍門に下りな。
それでクンクンしなさい。
みんなそうなるんだから。
98名無し名人:03/01/19 14:02 ID:rvrrT2Iv
さげ
99名無し名人:03/01/19 18:20 ID:wD6x2aWB
升田先生の左隣って西村先生ですか?
その隣はヨネだろうけど。
100名無し名人:03/01/19 18:22 ID:hRpUNzgX
>>95
囲碁・将棋はもともと大名や徳川幕府の将軍の庇護の元で成長したんだぞ
皇室ではない
101名無し名人:03/01/19 19:28 ID:ohpQHs9s
結局、消去法でいくと、内藤か米長両先生と言うことになるが、東京在住ははずせない。
よって、米長先生が次期会長。これを10年くらいつとめていただいて、さて、次が問題。
50歳のタニーにやってもらいたいが、関西。ここをどう乗り切るか。さらに10年たつと、
羽生たんが52歳でいつでもO.K。   都、こんな感じだろうか。
102名無し名人:03/01/19 19:31 ID:wD6x2aWB
羽生は永世七冠を達成してGMになってそうな予感。
103名無し名人:03/01/19 19:46 ID:TfXi4+2Z
20年後まで将棋連盟生き残ってるか?
かなり無理のある計画と思われ
104名無し名人:03/01/19 19:53 ID:EkJFUaTk
20年後なんて日本そのものがヤヴァイ
105名無し名人:03/01/20 20:58 ID:Ba7CSUKY
とにかく、七大タイトル戦+朝日のどこかが「棋戦辞めます。見直します」と
言い出したら、雪崩式に棋戦が亡くなることだってある。将棋界というのはいざ事が
起こらないと動こうとしない。これは昔からのことではあるんだが。昔はそれでも
良かったというか、間に合ったんだが、今はもうそれが通用する時代ではない。
一部の若手はちゃんと理解してるんだけどね。ヨネも、HPを見る限りでは一応
危機感は持ってる様子。まあ連盟なんて亡くなってもいいんだけど、棋戦が無くなり
一流プロの棋譜が見られなくなる、というのはイヤだからね。
106名無し名人:03/01/20 21:00 ID:aZaLqYE+
今日の読売新聞2面をご覧下さいだって。
107名無し名人:03/01/20 21:13 ID:Hfh0cb8q
>>105
具体的に将棋連盟や将棋界がどうなればいいのだろうか。教えてください。
108名無し名人:03/01/20 21:36 ID:Ba7CSUKY
>>107
一番いいのは新聞社の契約が全社未来永劫続くこと。
ファンも棋士もこれならまあ満足。でもそんな保証はどこにもない。
亡くならないようにはどうすればいいのか?もしくは亡くなった時に
どうすればいいのか?という事を今の内に考えなくてはならない。
ヨネが言うところの「将棋を国技に」というのは、一見ばかげた意見に
見えるけど、そういう着眼点は重要。例えば「国技」である相撲界、
一人前として給料が貰えるのは十両になってから。幕下以下の力士は
無給で、部屋に食べさせてもらってる状態。将棋界も即刻この制度を
取り入れるべき。基本的に四段以上の全棋士が給料を貰える、という
制度は廃止、固定給が出るのはB1以上の棋士とタイトルホルダー
だけに限る。それ以外の棋士は全て出来高制にする。勝てば貰いが増え
負ければ減る。これで今の連盟の足かせになっているゴミ棋士を淘汰する。
かつて強かった棋士も弱くなったら例外ではない。これで棋士の新陳代謝を
活発にする。棋士が減れば、契約金を減らされた時でも柔軟に対応出来る。
「棋士の立場云々」と言ってるのは、おもに腕の無い弱い棋士ということを
忘れてはならない。
109名無し名人:03/01/20 22:04 ID:hyfVYQtF
>>108
それこそ崩壊寸前の相撲界なんて見習わなくていいよ。
横綱ですら給料一億いっていないし。
相撲界よりなら将棋界の方がまだまし。
110名無し名人:03/01/20 22:09 ID:hyfVYQtF
四段以上は基本給が貰え、上積みするには成績次第って方がいい。
なにより書き込んでいる人をみると「第二の人生の保障」と言う観点を全く無視している。
例えば相撲なら仮に幕下どまりで引退すれば、学歴も中卒で年齢も20代後半と言う悲惨さ。
どう考えてもかなりリスキー。人生をかけたギャンブルだよ。
こんなギャンブルをやるやつなんて減っていく一方だよ。

将棋も同じ。ある程度は保障がないと人が集まらない。
111名無し名人:03/01/20 22:10 ID:5afClQdw
横綱が突撃したら、廃業だろ。
112名無し名人:03/01/20 22:39 ID:AUe+GrQu
今の50代はおいしい思いもしたから危機感は無いだろ
むしろ、谷川が引退する頃にはものすごい危機がやってくるだろう
千駄ヶ谷の建て替えどころではない

113名無し名人:03/01/20 23:10 ID:Y0JPQOHQ
>>110
プロがいなくなったらなったでちっとも困らない。
それで将棋のプロの世界が衰退していくのなら仕方がないこと。
強いアマなんて今の時代でもナンボでもいる。
そいつらが今のプロに代わって棋譜を見せるようになるだけだろう。

>>112
谷川の現役中に十分危機はやってくると思うよ。
数年(7年だっけ?)先送りしただけのアルゼ問題然り。
114名無し名人:03/01/20 23:12 ID:jxv2mNKM
>>113
それって単にアマの権利を拡大したいだけに聞こえるけど。
115名無し名人:03/01/20 23:17 ID:Y0JPQOHQ
>>114
ハァ?アマの権利なんてどうでもいいよ。
プロがただ権益を守ってるだけ、というのが意味無いって
言ってるだけだよ。
116名無し名人:03/01/20 23:25 ID:jxv2mNKM
>>115
何故意味がないのさ?
将棋だけでメシが食えるプロがたくさんいた方が将棋が洗練されていくと思うけど?
もちろん悪い部分はあるが、だからって全体を潰す必要はまだないと思うけどな。
117名無し名人:03/01/20 23:32 ID:Y0JPQOHQ
>>116
ハァ?たくさんいた方が洗練されるか?
今の150人なんて明らかに多すぎるだろ。将来の保障を無くしたとして
それでプロになる奴がいなくなったのなら、そりゃ仕方がないとしか
言いようがないだろ。40になっても六段程度にしかなれないクズ棋士のために
連盟の財政が傾くのだったら、いっそのこと倒した方がマシってもんだ。
118名無し名人:03/01/20 23:40 ID:jxv2mNKM
>>117
再就職の保障をしないことでやっていけるプロ業界なんてないよ。
プロ野球だってそうなんだから。

強くないとメシが食えない。年金も出ない業界に勤めたい奴は少ないと思うよ。
現実的じゃないもの。暮らしていけるだけの保障はすべきだ。
119107:03/01/20 23:43 ID:E+L1bhOm
>>108
ご回答ありがとうございました。
そうですか、今すぐにでも新聞社主催の棋戦がなくなってもおかしくない状況なのですか。
そこのところを棋士のみなさまが真摯に受け止めているかどうかがポイントですね。
また、大所帯になったのはいいけれど、それに比例して収入が増えたり人気が出ていれば
いいけれど現実は逆のようで、そこら辺も真剣に考えないと危ないですね。
120名無し名人:03/01/21 00:48 ID:X/l06V47
ヨネ冬の陣age
121名無し名人:03/01/21 00:50 ID:eU1447CH
そういえば突撃戦はどうなったんだ?
122名無し名人:03/01/21 01:47 ID:3kzl0wI/
名人戦以来の勝負将棋だが・・・。
犬も喰わんか・・・。w
123名無し名人:03/01/21 02:48 ID:MxMFZuAK
野球にしても相撲にしても、給料や懸賞金の一部は年金に廻される。システム的にはそうだが、これにしたって年俸の少なかった選手や
幕下以下で終わった力士が貰える額というのは微々たるもの。棋士は恵まれてるほうだろ。四段(プロ)になれさえすれば、最低13年は給料が
貰えるシステムだからな。こんな仕組みを持ってるのは将棋界だけだろ。新聞棋戦がなくなるかも、と言われてる時に
そんなシステムを維持する余裕、つーか意味はないと思うがね。野球選手にしたって芽が出なきゃ一年で
クビになるんだからね…
124名無し名人:03/01/21 03:03 ID:IOI2k++d
ゴミプロが多過ぎ。
一年間一度も棋譜が新聞に掲載されなかったり
テレビ棋戦に放映されなかったような棋士は、商品価値無し。
給料も対局料も支払う必要は無い。
125名無し名人:03/01/21 03:14 ID:o6ciblJW
若い芽を散弾リーグで散らしておいて、順位戦年間3〜5勝くらいで
踏ん反り返ってる棋才ゼロ嫌味オヤジ棋士とか突撃理事が自分では
大して分かりもしない竜王戦を控室の知識を仕入れて得意げにメディア
でご高説垂れたりやりたい砲台。
新しい血が入らず、こりゃ濁る罠。
126名無し名人:03/01/21 03:27 ID:7cpwTZuc
>>124
さすがにそれは言い過ぎだろうが、発言の趣旨は理解できる。
年に10勝程度、クラスはC2…という程度のランクというのは、ほかのプロの世界だとクビになってるよ。
127名無し名人:03/01/21 03:47 ID:e+yP1X+k
新聞はくだらねえ棋譜なんぞ掲載しないで値下げしる!
128名無し名人:03/01/21 03:55 ID:Xpv//uc7
竜王突撃戦、勝ち負けはともかくねちっこくキナ臭い感想戦を延々とやってるんだろうなあ。
嫌がる突撃に無理やり粗飯を差し上げちゃったりして、見ものかも知れないね。
控室にもNSN関係者やマリオ、河口、先崎等、送葬たるメンバーが一触即発で検討したことだろう。
河口労使も、もう棺桶に半分入ってるんだから思い残すことなく包み隠さず書いて欲しい。
129名無し名人:03/01/21 03:57 ID:V6+zEdhK
「再就職が」「保障が」とかほざいてる>>118はプロというものの本質を何も理解してないな。
高校なり大学を卒業してプロ野球選手になった人間が将来の保障のことなんか考えてるか?考えてるわけないだろ。
プロになろうと思っている人間は「結果が出なければ数年でクビ」というのは百も承知なわけ。だからプロになった後も
必死で野球に打ち込む。最初から「将来が〜」なんて考えてる奴は大成できないよ。それにくらべて
将棋のプロはプロになってしまえば、よほどのヘタを指さない限り20年以上の現役が既に保障されている。
こんなバカな「プロの世界」は無いよ。サラリーマンの終身雇用が無くなろうかという世の中において
プロの世界が「保障と安定」を謡うなんて、錯誤も甚だしい。
130名無し名人:03/01/21 06:39 ID:T4jKwf72
んなスレ違いなことより、竜王戦を無料で開放してくれヨネタン。
厨房や年寄りが気軽に見られないじゃないか。
仕切る棋士も人気投票で決めてくれ。
パソコン不慣れな棋士でもヨミウリ・オンラインの優秀なオペレーター
付ければ良い。
PC得意なだけの不人気棋士を控室に入れないでくれ。
131名無し名人:03/01/21 08:09 ID:fpBSgeY7
>>130 秀同
米先生に頼むより 鍋ツネ社長の鶴の一声。
よみ尚などは所詮マリオにたぶらかせている。サラリーマン
132名無し名人:03/01/21 09:24 ID:dRoJhJ+/
>>129は本気でプロ世界の再建を考えていない、漁夫の利を狙うアマ
133名無し名人:03/01/21 09:42 ID:CM9ac07e
竜王戦で中原に負けたな。
134名無し名人:03/01/21 09:42 ID:CEg3yPE4
突撃の勝ち
135名無し名人:03/01/21 09:53 ID:7cpwTZuc
>>132
やれやれ…理論的に反論できなければ低脳丸出しの煽りか…
将棋界なんて、大多数のアマや企業・団体が200人ちょっとの連盟を支えてるのにな。
だいたい「アマの権益拡大」って何だよ、昔の将棋ジャーナルじゃあるまいし。
136名無し名人:03/01/21 09:59 ID:dRoJhJ+/
別にある程度の保障の大切さが分からないなら別にいいよ。
保険にも入らないで暮らせるほど世の中は甘くない。
137名無し名人:03/01/21 10:15 ID:bh3ckNiR
>>135
まーお前が支えてるわけじゃないけどね
138名無し名人:03/01/21 10:18 ID:BaaiVCcT
>>129
>プロの世界が「保障と安定」を謡うなんて、錯誤も甚だしい。

野球の労組にも言ってください。

4段以上をプロと言ってるけど
奨励会もセミプロみたいなもんじゃないの?
それを勝ち抜いた者が給料を得ている、ということだと考えると
プロ棋士に給料があるってのも、
そんなにおかしな話だとは思わないけどなあ。

連盟は危機感を持つべきだとは思うが
ボンクラ棋士を除名しろ、とまでは思わない。
ただし、勝てない奴は勝てないなりに
将棋の普及に関して何らかの任を負わせるべきだと思う。
地方の支部に教えに行くとかさ。
いろいろ使い道があるんじゃないの?
139名無し名人:03/01/21 10:34 ID:O+qUY27x
別に今のシステムがそう欠陥だとも思えないのよ。
タイトル戦に勝てない棋士はそんなに儲けがない訳だし。
強くなって有名にならないと本も出せない。
結局「強いものが儲けるシステム」だと思う。

個人的には将棋の人気を高めるための努力をもっとすればよいと思う。
(ていうか、危機感もってこれに取り組むべきだと思う)
人気が高ければ新聞社はタイトル戦を手放そうとはしないでしょ。
J−CHESSみたいな子供だましではダメよ。
その点で、※が唱える「教育としての将棋の普及」が凄くいい事だと思うわけです。
小学校のころから将棋に触れる機会が増えると将棋会のパイも必然的に大きくなる。
だから米長会長ならいいなぁと素人目に思うわけだ。
140名無し名人:03/01/21 13:07 ID:BX8ctam4
>>138 ところが、羽生 谷川などの強い棋士程ファンサービスや、普及を
考えている。
マリオとか、ミジメとか、弱い奴ほど、自分の金儲けを考えてファンを食い物にする。
小田切、佐伯、宮田(利)のように、本当に普及でファンに貢献している
準棋士 棋士もいるけれど。
141名無し名人:03/01/21 17:17 ID:BaaiVCcT
>>140
だから、普及の用務を義務付けろと。
(あるいは、基本給を切り下げて普及業務による歩合でもいいと思う。)

しょぼい棋士を切り捨てることが
新聞社を繋ぎ止めることと直接リンクするかどうかわからん。
今よりもオープンにして若手を増やしたところで
誰もが見たがるようなキラ星のような才能の持ち主なんてごく僅かだから
面白い対局が増えることにはならないと思うし。
142140:03/01/21 18:37 ID:G5urSk5D
>>141 基本給を無くせば、レッスンプロが増え結果普及に結びつく。
プロゴルファーでも賞金の稼がないプロは、コースとか練習場でレッスンしている。
143名無し名人:03/01/21 18:54 ID:5vvo6YXY
>>141 基本給を無くせば、レッスンプロが増え将棋力の低下に繋がる。
プロゴルファーでも賞金の稼がないプロは、レッスンばかりでトッププロと差がつくばかり。
144名無し名人:03/01/21 19:01 ID:fEEO9rnj
40代、50代のBクラス、Cクラス、フリークラスのプロ棋士は、
どのくらい将棋の勉強をしているんでしょうか。
145名無し名人:03/01/21 19:57 ID:HYNKB8Mh
棋士としての実力と、普及とか集金とかその他の能力は別だぜ。
146名無し名人:03/01/21 20:46 ID:BaaiVCcT
>>142
>基本給を無くせば、レッスンプロが増え結果普及に結びつく。

基本給を無くせとは言わないが
レッスンで生計が成り立つような仕組みを構築する努力を
連盟が作るべきだと思う。
147・・・:03/01/21 20:55 ID:fIE/+pD5
今テレビに出ているぞ
148名無し名人:03/01/21 20:55 ID:9sLDR9gg
鑑定団あげ
149名無し名人:03/01/21 20:59 ID:Pzeq4UP1
出てるヨネ
150名無し名人:03/01/21 21:00 ID:PedsHjg6
>>144
 マジでほとんどしていないと思われ。
151名無し名人:03/01/21 21:01 ID:Pzeq4UP1
つーか放送されない地域なんだが、どんな感じ?
152名無し名人:03/01/21 21:02 ID:QGpawLc6
しんすけにあまりいじってもらえないヨネ。
153 :03/01/21 21:03 ID:NPhFean+
巨泉がでたからね。
154名無し名人:03/01/21 21:03 ID:Pzeq4UP1
たしかムッツリしていたでしょうかってHPでいってたヨネ?
155名無し名人:03/01/21 21:03 ID:uEztbPTb
祝勝会の写真に映ってたの、モテと羽生だよね。
156名無し名人:03/01/21 21:04 ID:QGpawLc6
ぶははははは!
安い〜
157名無し名人:03/01/21 21:05 ID:Pzeq4UP1
シンスケはなんでいじってくれないヨネ?
158名無し名人:03/01/21 21:05 ID:Pzeq4UP1
お宝はなんだったの?
159名無し名人:03/01/21 21:05 ID:m9zfXDQz
あの時計が30万なんて舐めてるね
俺なら売らない
160名無し名人:03/01/21 21:06 ID:p49yEvdP
名人戦に臨む米長さんに、
100万円で大橋巨泉から買った腕時計、コンコルド。
売れた価格で日本財団のハンセン病退治に寄付予定。
30万円。
定価70万。オイオイ。
米長プロの名前を時計の裏に彫って50万以上で視聴者オークション。
161名無し名人:03/01/21 21:07 ID:Pzeq4UP1
時計って、升田先生の時計ですか?
162名無し名人:03/01/21 21:07 ID:Pzeq4UP1
>>160
ありがとう。
163名無し名人:03/01/21 21:07 ID:HYNKB8Mh
米長ぐらいの金持ちなら時計なんて売らなくても
いくらでも寄付できるだろ・・・
164名無し名人:03/01/21 21:08 ID:QGpawLc6
もう出ないの?
165名無し名人:03/01/21 21:09 ID:Pzeq4UP1
なんつーか全然将棋と関係ないヨネ。
駒とか盤とか出すのかと思ってた。
166名無し名人:03/01/21 21:09 ID:PedsHjg6
安河内さんの胸に萌え〜。
167名無し名人:03/01/21 21:10 ID:Pzeq4UP1
コーナーの合間に、途中で石坂が話を振るはずだヨネ?
168名無し名人:03/01/21 21:12 ID:69gJkFS4
>>167
振るよ。風流な下ネタキボンヌ。
169名無し名人:03/01/21 21:13 ID:QGpawLc6
それにしても、お宝鑑定団って9時からじゃなかったんだね。
そろそろかな〜ってTV付けたらもう始まってたからビデオ撮れなかった
170名無し名人:03/01/21 21:14 ID:Pzeq4UP1
万戸しかないだろ!
171名無し名人:03/01/21 21:20 ID:wK1ZxbJ0
竜王戦負けたみたいだね
172名無し名人:03/01/21 21:21 ID:Pzeq4UP1
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < 万戸ってなんて読むんですか? 
   丶        .ノ    \_________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
173名無し名人:03/01/21 21:23 ID:QGpawLc6
>>172
あはは、上手くできてるね〜
174名無し名人:03/01/21 21:28 ID:QGpawLc6
人形コワイィ〜! 夜中に遭遇したら泣くな…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
175名無し名人:03/01/21 21:29 ID:Pzeq4UP1
見たいけど放送されない・゚・(ノД`)・゚・
176名無し名人:03/01/21 21:33 ID:uEztbPTb
昔出てた渡辺センセって氏んだの?
177名無し名人:03/01/21 21:37 ID:HYNKB8Mh
何年か前に死んだよ。
178名無し名人:03/01/21 21:39 ID:Pzeq4UP1
渡邊と書かないから一瞬分からなかった。
飴玉の話は感動的でした。
179名無し名人:03/01/21 21:52 ID:QGpawLc6
最後の最後でちょびっとだけいじってもらえたヨネ
180名無し名人:03/01/21 21:54 ID:Pzeq4UP1
ヽ(`Д´)ノウワァァン
芹沢みたいにはじけてないの?
181名無し名人:03/01/21 22:07 ID:pzXDn7ke
因縁の突撃戦のことには触れないんですね・・・
この対局には勝ってほしかった・・
182名無し名人:03/01/21 22:38 ID:A7gFwbmv
竜王戦の棋譜、どなたかお持ちではないですか?
183名無し名人:03/01/21 23:07 ID:yjLMrGw3
中原の名前が入っていたら、かえって価値が下がるかな?
184名無し名人:03/01/22 04:37 ID:Ew3kjCIm
中原のお宝 直子沁み付きパンテイーは,いくらの値がつきそうですか?
185名無し名人:03/01/22 22:35 ID:g5Kg2s9x
>>184
本人が手放さないだろうね
テレビ東京のお宝鑑定団に出品してくれたらいいんだけど・・・
186名無し名人:03/01/23 08:30 ID:q4fNIyff
>>186 獣段が 直子パンテイー出品の条件。
  テレビ東京早指し戦の存続の条件にしたらどうだろう。
 売れた代金は水子供養の志納金
187名無し名人:03/01/24 12:37 ID:tWaQiad/
>>184 >>186 大橋巨珍が100万円で落札
188名無し名人:03/01/24 13:30 ID:RTCzrukn
竜王就位式ご挨拶もヨネタンでございました。

やっぱりね。そりゃそうね。
189名無し名人:03/01/24 23:08 ID:Try2llOP
まあ、突撃が会長になったら多分終わりだろうからな・・・
190名無し名人:03/01/24 23:28 ID:w2c/eFla
先手:突撃
後手:※

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3八銀 △7二銀 ▲2七銀 △3四歩
▲3六銀 △3三角 ▲7六歩 △2二銀 ▲1六歩 △6二玉 ▲6八玉 △2四歩 ▲9六歩 △2三銀
▲6六歩 △8五飛 ▲4六歩 △3五歩 ▲4七銀 △8四飛 ▲7七角 △7一玉 ▲8六歩 △2五歩
▲同 飛 △2四飛 ▲同 飛 △同 角 ▲2八歩 △3六歩 ▲同 歩 △4四歩 ▲8五歩 △4五歩
▲同 歩 △3三桂 ▲8六角 △4六歩 ▲5八銀 △4五桂 ▲4八歩 △4二金 ▲2一飛 △2六飛
▲3八金 △3二銀 ▲1一飛成 △4七歩成 ▲同 歩 △3六飛 ▲3七歩 △6六飛 ▲6七歩 △7六飛
▲7七角 △3六歩 ▲同 歩 △3七歩 ▲4八金 △7七飛成 ▲同 金 △8八歩 ▲同 銀 △3九角
▲4九金 △5七角引成▲同 銀 △同桂成 ▲7八玉 △6八成桂 ▲8七玉 △3三角 ▲6一龍 △同 銀
▲6六香 △5二金 ▲6五角 △5四歩 ▲5三歩 △同 金 ▲7二歩 △同 銀 ▲3七桂 △5五飛
▲5六金 △6五飛 ▲同 金 △6九角 ▲9七玉 △8七歩 ▲同 金 △4二角 ▲4五桂 △4三金
▲5三歩 △7八成桂 ▲5九金 △4七角成 ▲4四歩 △5三金 ▲同桂成 △同 角 ▲7五歩 △6一銀打
▲5一飛 △6五馬 ▲同 香 △5二金 ▲同飛成 △同 銀 ▲5一飛 △6一銀右 ▲6三香成 △7五角
▲8六角
まで131手で先手の勝ち
191名無し名人:03/01/24 23:32 ID:Try2llOP
棋譜キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
192名無し名人:03/01/25 13:02 ID:4ECZhujG
米先生、王将戦解説なし。
2日間で1回だけ。何もしない突撃よりましだけど。
だれか怒らせたから、もう解説しないのかな。
193miya本人です ^^;:03/01/25 13:03 ID:mE6BW41g
■■■ 屋敷八段よりも強いアマの棋譜 Part2■■■

屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
お前ら全員挌下だよ^^;

先手:はじめ
後手:miya

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7七角 △3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5四歩
▲5六歩 △8二玉 ▲7九金 △4二角 ▲6八金寄 △9四歩
▲7八金寄 △3六歩 ▲4六歩 △6四角 ▲6八角 △3四飛
▲3六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △2五桂 ▲1一と △3七歩 ▲4七銀 △3二飛
▲3六香 △3八歩成 ▲同 飛 △3四歩 ▲2六歩 △4五歩
▲2五歩 △同 歩 ▲3七飛 △2六歩 ▲4五歩 △2二飛
▲2四歩 △3七角成 ▲同 桂 △4九飛 ▲2五桂 △4七飛成
▲3三桂成 △3六龍 ▲2三歩成 △同 飛 ▲同成桂 △5五歩
▲1二飛 △5六歩 ▲3三成桂 △5四銀 ▲4四歩 △5七歩成
▲同 角 △4七龍 ▲2四角 △4四龍 ▲4二成桂 △6二金寄
▲5一成桂 △2三銀 ▲4二飛成

87手にて 先手はじめの勝ち miyaのボロ負け
194名無し名人:03/01/25 13:06 ID:9Dg1Zh4M
>>192
おい!昨日は対局だぞ!
195名無し名人:03/01/26 16:11 ID:fILlPEoH
196名無し名人:03/01/26 17:08 ID:fCO1DzNQ
>>195
竜王戦就位式の写真がどうかしたの?
197名無し名人:03/01/26 22:50 ID:eBzFDS2T
>>195
ねえ、一番手前に写ってるの、だれかな。もりしたタクちゃん?
198名無し名人:03/01/26 22:53 ID:yFFY12xT
よみうりしんぶんばんざ〜い!
199名無し名人:03/01/26 22:53 ID:mf97Q3ag
saeki.k > ほかわきかないから〜〜〜〜〜
narikun > もうすぐ検定試験なんです
narikun > これがヒントかな
saeki.k > わかった
narikun > まじで、べんきょうしないとやばい.
narikun > ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
saeki.k > クレーン
saeki.k > のだ
narikun > ヽ(*ω。)ノ コケッ
saeki.k > うそ
saeki.k > 国家1種
saeki.k > でしょう
narikun > ヽ(*ω。)ノ コケッ
saeki.k > じおうく
narikun > そんなのうけたら
narikun > あそべない
narikun > ヾ(@゚▽゚@)ノあはは
saeki.k > んだ
narikun > 下手の人は
narikun > あたらいいかたですか?
narikun > あたらしいsaeki.k > あら
saeki.k > これもらかる」」」
narikun > (^−^)ニコ
saeki.k > わかる
saeki.k > 地方わ
saeki.k > 1種
200名無し名人:03/01/26 22:55 ID:mf97Q3ag
narikun > (^−^)ニコ
saeki.k > わかる
saeki.k > 地方わ
saeki.k > 1種
saeki.k > とわいわないものね
narikun > そなの?
saeki.k > そう
narikun > 公務員にきょうみなかったから
saeki.k > 上級
narikun > よくしらない
narikun > (’−’)ホウホウ
saeki.k > 下級」」
narikun > (  ̄O ̄)ホー
saeki.k > まいいけど
narikun > (^−^)ニコ
saeki.k > 勉強がんばってね
narikun > ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ
201名無し名人:03/01/26 23:08 ID:oAVFQGQt
miyaスレもおかげ様で大盛況であります。
これも ひとえに屋敷プロよりも強い 偉大なカリスマ
「miya永世名人」の魅力によるところでしょう。
優れた人格と 並外れた棋力、加えて溢れるユーモアセンス
とても 余人の及ぶところではありません。
皆で miyaさんの功績を大いに称え応援しましょう!
そして 棋太平のmiyaから 2ちゃんのmiya、
さらに 世界のmiyaに育て上げましょう。
昨日は「miya永世名人」自ら、囲碁将棋板をかけめぐり大活躍された御様子です。
この上は、直接メール等で応援申し上げ 勇気付けて差し上げましょう。
F5で応援をすればなお良し。

miya大名人様のメアド? [email protected]
202名無し名人:03/01/26 23:13 ID:yFFY12xT
つーか律儀の影に隠れているのは阿部2CH竜王か?
203名無し名人:03/01/27 14:00 ID:eE9nWLkz
アベちゃんも律儀やな。
204名無し名人:03/01/27 15:04 ID:UxVcsrEN
>>203 安部挑戦者は、2組優勝者としての表彰があっての出席。
敗者が目の前にいたので、羽生竜王の挨拶もやりにくそう。
205村(^^):03/01/27 15:12 ID:RRDKSyKu
(^^)
206名無し名人:03/01/28 23:04 ID:nVq52ri4
>>204
ああ、そうか。各組優勝者ってのがあるんだね。
タクちゃんもそうか。
207名無し名人:03/01/29 13:05 ID:9ZgJAyxN
ヨネ解説ありだね。よろしく。
208名無し名人:03/01/29 23:00 ID:4x/W39op
佐藤、調子悪いね。長考しては悪手さしてる。
ここから4連勝したら新記録だけど。
209名無し名人:03/01/30 13:27 ID:ZHf+Wp/b
ヨネ永企画のゲームソフト買ったんだよ。 なんだアレ?
なめてんのか?
画面が見えにくいんだよ
210名無し名人:03/01/30 13:30 ID:ieRh7lq5
↓いくらなんでも失礼だと思う・・・
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ousyou/51ri-gu.html
211疫病神:03/01/30 14:37 ID:aMSHVl6z
桃太郎逝ってよし
212名無し名人:03/01/30 14:41 ID:OJ4mUH5o
>>210
わろた。
excelの表で作った時,列の幅を間違えたのかな?
213名無し名人:03/01/30 14:53 ID:vxbFDhCr
どこがおかしいの?
教えてください。
214名無し名人:03/01/30 15:13 ID:ieRh7lq5
>>213
ブラウザによって見え方が違うのかな?
おいらMACのIEなんですけど、それで見たら
名前が全て名字の呼び捨てになってて、
米長先生にいたっては「米」しか表示されてません。

連盟からも「よね」扱いかよ・・・って思いました。
215名無し名人:03/01/30 15:18 ID:ieRh7lq5
今確認したら、WinのIEでは普通に表示されてました^^;
216名無し名人:03/01/30 23:57 ID:ticR1vch
おれもMacだけど、
他の6人は「森内 俊之八段」などとちゃんと表示されてるのに、
米は「米」だけ。

ソースを見たら、ルビのせいみたいなんだけど、それがまた、
「米長邦雄永世棋聖」に「コメオサクニオナガセイギセイ」と振ってる。
これはいったい?
217名無し名人:03/01/31 13:07 ID:wIl5M1Ae
>>210
永世棋聖なんての欲しがるからこういうことになる。
連盟の皮肉だよ。
218名無し名人:03/01/31 17:16 ID:44Fz3Ofx
>>217
突撃もアウトですか?
219名無し名人:03/02/01 03:16 ID:KKuu+7ZE
Macで見られることを全く想定していない連盟が
悪いと言えば悪いのだが・・・。

特にあのページの造りでは。
220名無し名人:03/02/01 08:37 ID:McKlOE7a
>>219 中原専務理事のPCが,Macなので….将棋連盟
221名無し名人:03/02/01 09:41 ID:1iT3eCyR
>>219
まあすべての環境で確認てのも大変だから、個人のページならしかたないかもしれないけど、
まともな企業や団体のページならこういうの作ったり、機種依存文字使ったりしちゃいかんよな。
連盟がまともな団体かどうかは知らんが。
222名無し名人:03/02/01 10:32 ID:1iT3eCyR
並べてみた。

・Win版IE系(Sleipnir)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201100559.jpg
まあこれが意図した見え方なんだろうけど。

・Win版Opera6
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201100633.jpg
ぐちゃぐちゃ。なにがなんだかわからん。7の日本語版が待たれる。

・mozilla系(chimera)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201101224.jpg
Netscapeと同じmozilla系。Operaとどっこいどっこい。

・Safari
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201101241.jpg
IE嫌いなマカー期待のブラウザ。なぜか名前が縦書に表示されないが、まあましな方。

・Mac版IE
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201101408.jpg
いちばん笑える。同じMicrosoftなのになぜExcelでつくった表に対応しない?
米だけというところに悪意すら感じるが実際はやはり肩書の長さが災いした模様。
>>217
突撃は名前が誠一文字なのが幸いした。
223名無し名人:03/02/01 10:40 ID:JHjzfdEI
>>222
ワロタ。良くたくさんのブラウザの写真を並べてくれたものだ。
224名無し名人:03/02/01 10:48 ID:yuxQzOji
>>222
おつかれさま。
Safariってmac OS Xだよね。OS 9.22の俺にとってはうらやますぃ……
ところでデスクトップをjpg形式の画像で保存するにはどうしたらいいの?
225名無し名人:03/02/01 10:49 ID:bZjQmpHx
みれんぞ
226名無し名人:03/02/01 10:56 ID:3pUeA95p
>>221 連盟がまともな団体? 来期からはますます狂った団体になります。
227222:03/02/01 13:08 ID:1iT3eCyR
>>224
んー、OS標準だとtiffだっけ?
iPhotoで変換したけど。

ところでさっきはやり忘れたんだけど、Opera7。Beta版だけどまた不思議な見え方してます。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030201130026.jpg
↑ヨネ永世棋聖への罪ほろぼし?
228名無し名人:03/02/01 18:45 ID:uwoIDkDc
もう一度わろた
229名無し名人:03/02/02 05:43 ID:NRJJLitj
阿部に勝ったよ。
まじで強い。
230名無し名人:03/02/02 05:45 ID:uVspIg+n
スペースシャトル爆発でダークな気分だったが
少し元気がでた。
231名無し名人:03/02/03 09:06 ID:Ygd/Qu8v
20秒の短い将棋で良く反射神経が健在であったものだ。
短いと経験で指せるものなのか?
232名無し名人:03/02/03 10:17 ID:33J6IKoG
>>231
というよりも、久々の泥沼流炸裂に阿部が騙された感じだな。
20秒で慌ててたのは阿部の方だったし。
しかし勝つとはね…すげーや、今年60なのに。
233名無し名人:03/02/03 16:15 ID:q+RDtHx4
開始日時:2003/02/02
棋戦:早指戦
先手:米長 邦雄
後手:阿部 隆

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △4一玉
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △2二銀 ▲5八玉 △7四歩
▲3八金 △6二銀 ▲4八銀 △5一金 ▲3六歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △8五飛 ▲3六飛 △1四歩
▲7七桂 △8六飛 ▲8七歩 △8四飛 ▲3七桂 △7三桂
▲3四歩 △5五角 ▲5六飛 △4四角 ▲4五桂 △5二金
▲6五桂 △同 桂 ▲4四角 △同 歩 ▲9五角 △8二飛
▲6二角成 △同 金 ▲7一銀 △4五歩 ▲8二銀成 △4二金
▲2三歩 △同 銀 ▲2二歩 △1三桂 ▲2一歩成 △5二玉
▲2二と △3四銀 ▲3一飛 △2五角 ▲3二と △4六桂
▲6八玉 △9五角 ▲6九玉 △2三銀 ▲3九金 △3二金
▲9一飛成 △7七桂成 ▲4四香 △4三桂 ▲9六歩 △7八成桂
▲同 玉 △7七金 ▲8九玉 △8六歩 ▲同 歩 △同 角
▲3五桂 △8八歩 ▲同 銀 △8七歩 ▲7九銀 △3四銀
▲7五歩 △同 角 ▲7八歩 △8八歩成 ▲同 銀 △同 金
▲同 玉 △3五銀 ▲3三歩 △同 金 ▲1一龍 △4四銀
▲5一金
まで109手で先手の勝ち
234名無し名人:03/02/03 16:51 ID:EDR9pmA1
早指し戦で阿部が、NHK杯で羽生が負けるはずない相手に負ける
というのも竜王戦のさなかだからな。
235名無し名人:03/02/03 20:24 ID:EPeBLVGR
>>234
阿部が負けるはずのない相手に負けたっていうほどのことではないと思う。
米長は今でもB1の力はあると思われ。
236名無し名人:03/02/03 21:49 ID:z+ygBjSg
B1は厳しいだろう。今B1に参加したら即落ちするよ。
237名無し名人:03/02/03 21:54 ID:5eA2QUDN
>>236
神谷や道雄、南よりは明らかに強かろう。
指し分けくらいの力はあるだろう。

先崎には負けたことないし。
238名無し名人:03/02/03 22:06 ID:tpg5LBnr
かなり読みの入った将棋と思うんですけど
さすが!
239名無し名人:03/02/03 22:13 ID:EPeBLVGR
まだまだやれるとは思うんだけど、折角永世枠で最終予選にシードされてる
棋聖戦は勝って欲しいもんだ。もう一人の永世保持者にも言えるのだが。
240名無し名人:03/02/03 22:25 ID:QagrUgTm
>>239
永世棋聖は3人居ます。三人とも負けましたが・・・
241名無し名人:03/02/03 22:28 ID:EPeBLVGR
>>240
羽生を忘れてたよ。(まだ若いからな〜)
242名無し名人:03/02/04 12:36 ID:uWD2a/W2
そうか、羽生もいないわけね。マコタン、ヨネタンも。
ありゃ、タニーもいないじゃん。
243名無し名人:03/02/05 09:07 ID:wtrhEQJo

ひっそりと1100勝を達成した模様。
244名無し名人:03/02/06 08:35 ID:VJMjzmfn
HPの羽生の顔がいやらしい。
藤子Aのマンガの目だ。
245名無し名人:03/02/06 10:50 ID:Pus/bQbE
>>233
どうせ矢倉だろうと思ったらなんと横歩取りじゃないですか。
ちゃんと最新形も研究してんだねえ・・・

角切りからの猛攻にはしびれた。
246名無し名人:03/02/07 02:02 ID:7txU40+a
>>244
「オイ、税金はいくらだ?」

確定申告はお早めにどうぞ!
247名無し名人:03/02/08 06:29 ID:ZN8za5/O
棋王戦あげ
248名無し名人:03/02/08 17:29 ID:h0rdR0wK
また羽生が勝ちそう?
249名無し名人:03/02/09 00:00 ID:hoJd9yWQ
>>248
決勝でハブ藤井戦の解説をするんだとさ。
早指しスレにネタバレですよ。
250名無し名人:03/02/09 14:00 ID:tyj3bXj7
なかわらが会長って声がなくなってきたような気がしないか?
251名無し名人:03/02/09 15:58 ID:OgAjNX2m
米長先生、順位戦と教育委員ぐらいに絞れば、まだまだやれるでしょうね。
252名無し名人:03/02/10 02:20 ID:U4V7yrKU
一番長い日、解説先崎なの?
きらいだよ、先崎の解説。嫉妬がみえみえなんだもん。
師匠のよねがやればいいのに。A級も名人戦も知り尽くした男。
253名無し名人:03/02/10 03:58 ID:eow6PYbl
>>252
ヨネじゃ半日拘束で金がいくらかかることか。予算のことを考えたら先崎くらいで致し方あるまい。
聞き手ヨネ、解説先崎なら、殺伐とした吉野家チックな長い一日にはなるだろうが…
254名無し名人:03/02/10 08:45 ID:4GuZ9+vw
>>252 嫉妬が見え見え そこが先崎らしくて良いところとも云えるが。
>>253 ヨネ先生 NHKなら意外と金額に拘らず出演すると思うよ。
教育委員の講演も1万円ぐらいで、それも同額の図書券を寄付していると
ホームページに書いていたよ。
255名無し名人:03/02/10 08:50 ID:8sGfX8mf
つーかヨネクラスが無料奉仕並みのプライスだと、
普通の棋士の飯の食い上げに繋がると思われ。
立場を考えれば、将棋界の為に妥協してはいかん。
ヨネ並み、またはそれ以上の経歴を持つ棋士は、中原、羽生、谷川くらいだろ。
256名無し名人:03/02/10 10:31 ID:L61wv/df
>>252
久保はAに上がったことがなく、井上は関西、田中寅は復帰どころの成績ではないから、
とりあえず今期は先崎しかありえないだろう。
米長はA級最終局のギリギリの戦いを解説をする資格はもはやないと思う。

来年は森下が解説することがほぼ確定的かな(w
257名無し名人:03/02/10 13:20 ID:85EJ/caJ
米は一日拘束で約100万・・
258名無し名人:03/02/10 17:32 ID:akn19nob
http://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub03.html
次の会長のお顔は(・∀・)ニヤニヤ
259名無し名人:03/02/10 19:31 ID:iU6tzSLm
囃し婆は2年拘束で,お手当て400万
パンツクンクン代をオプション請求して決裂。
260名無し名人:03/02/10 19:32 ID:ZM/Ac6kP


インターネット将棋 〜棋太平〜  戦績ランキング: TOP50

※対局数10回以上がランキング条件です

順位 ハンドル名 勝数 負数 勝率(%)
1 ながれぼし 21 0 100.00
1 清水市代 31 0 100.00
3 はぐれメタル 41 1 97.61
4 変化無限 180 6 96.77
5 こまぞう 48 3 94.11

スペースの関係で6位〜45位は割愛させていただきました。

46 夢まる 36 10 78.26
47 MEM 124 35 77.98
48 オー平 169 48 77.88
49 月光仮面 24 7 77.41
50 miya 680 199 77.36
261名無し名人:03/02/10 21:12 ID:l+C01slc
時代は古いが、米長先生は中原さんから名人を奪ったけど、あの時の中原さんは例の女に夢中で
頭の中はそっちの方に行ってて将棋どころではなかったかも。
262名無し名人:03/02/10 22:23 ID:HHhPSFP2
>>261
さんざんガイシュツ。
だが突撃はその年のNHK杯では優勝している。
将棋に身が入ってなかったということはあるまい。

ただ、第3局だったかで、林葉が将世の観戦記者として
登場したのには動揺したかも知れないが。
林葉も観戦記で「こんな手を喰らうと妊娠してしまう」とか
書きやがってたし。
263名無し名人:03/02/10 23:05 ID:VTFTZZOp
>>262
それマジ?
だとしたら林葉やるな(笑
264名無し名人:03/02/10 23:34 ID:HHhPSFP2
>>263
古本屋で「米長新名人誕生」のサブタイがある将世を探してみては?
しれっと林葉が観戦記を書いているところに笑ってしまう。
265あった:03/02/11 14:51 ID:dYVMrpkV
 形勢のいいほうをもって指しても面白くないので私は先手側に座った。後手は淡路先生。脇に内藤先生もいらして、
「だめだこりゃー、先手のほうを持つと身体に悪いよ……」
 とひと言。するとまた別の誰かが、
「先手持ってると、子供が産めなくなるよ……」
 先手側の中原名人、辛かっただろう。
266名無し名人:03/02/11 16:12 ID:oO5OSaD5
>>256
ヨネタン・マコタンのコンビで解説ってどう?いいんでない?
267miya本人です ^^;:03/02/11 16:14 ID:nrelZYyJ


そんなん知ってるぜ!分かっててやってんだ
あほめ。
まぁ、私は誰かはこの流れで分かるだろうが、
陰でこそこそやっているあほんだれやろーめ
哀れなやつらよ
おめーらはママのおっぱいを吸いなおしてきやがれ
アホ



簡単に書きます。
俺がルールブックだ〜と言った覚えはないですよ。。
勝手に話を作るのは困ります・・。
ここは悪口を言い合う場所のようですね・・。
みなさん、本名でかきこをお願いしますね^^。
誰が書いたかは想像できますねぇ。
○○無○さん、本名でお願いしますよ^^。
268名無し名人:03/02/12 10:10 ID:yHMyzaDW
>「先手持ってると、子供が産めなくなるよ……」

林葉(゚∀゚)キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
269名無し名人:03/02/13 16:31 ID:W69cRTDR
会長は自分でホームページ持ってる人から選ぶ。
それか、大きさで選ぶ。
どっちでもヨネじゃねえか。
270名無し名人:03/02/13 16:36 ID:fQFFT4Vy
神崎だろ
271名無し名人:03/02/14 10:29 ID:FpzR5gig
村山のことで逆ギレするような器の小さい人間には
会長など無理。理事だって無理だろ。
272名無し名人:03/02/14 11:07 ID:dYZMM/J9
http://www.asahi.com/shougi/open21/k-honsen18-1.html
朝日オープン対羽生戦あぷされたね。
273名無し名人:03/02/14 12:07 ID:HM/wD/J8

【an an恒例『好きな男・嫌いな男』の嫌いな芸能人1位を
  2ちゃんのみんなでクサナギにしよう♪】
毎年ウンザリするヤラセランキングの季節がやってまいりました。
あいかわらず朝鮮万歳タレントこと草g剛に
2ちゃんのみんなで『ノー モア クサナギ!!』を叩きつけちゃいましょう。
下記のananHPに行き投票をして言い訳のできないくらいの組織票を!!
嫌いな男性有名人、抱かれたくないと思う男性有名人の欄にはもちろん草g剛を。
好きな男性有名人、抱かれたいと思う男性有名人にはズンドコでお馴染みの
ババァのカリスマ氷川きよしさんでananを一気にババァ雑誌に!!
なおクサナギの名前は間違えやすいので【草g剛】←をコピペしていくとよいでしょう。
↓anan投票HP
http://anan.magazine.co.jp/topics/1360/

274名無し名人:03/02/14 12:11 ID:9TVy7+O/
ごめん
漏れ嫌韓厨じゃなくて
嫌大作厨だから
275名無し名人:03/02/15 15:43 ID:ab1F5UJI
あい〜ん
276名無し名人:03/02/15 22:22 ID:RfvtUemF
チン根歌
277名無し名人:03/02/15 23:00 ID:ww789Yps
込め
278名無し名人:03/02/15 23:48 ID:y4mGWypc
大作ってなによ?
279名無し名人:03/02/15 23:57 ID:0j7N+aLA
>>278
池田しかおらんだろ
280名無し名人:03/02/16 13:01 ID:oZY0M/RD
>>269
会長はよねしかいない。
中原はネットのサービスはしないし、テレビ棋戦なしにしたし。
281名無し名人:03/02/16 13:33 ID:0bV8KaX9
巨泉って五段なんだな

282名無し名人:03/02/16 21:36 ID:bTc2vpQQ
今日の早指し、羽生たん相手に勝ったのでつか?
283名無し名人:03/02/16 21:43 ID:SxeRs/xR
負けましたが・・・
つーか早刺しのスレ見れば?
284名無し名人:03/02/16 21:48 ID:bTc2vpQQ
アリガd
285名無し名人:03/02/17 22:50 ID:2408QjGn
久保クンだけ決まった。
入れ替わりに落ちるのは?
286反転石:03/02/17 23:14 ID:zITtTXAe
弱長プ
287名無し名人:03/02/18 01:27 ID:UAu53KgK
まあ米さんは、まだ大丈夫ですよ。口と下半身があるから。会長になれるさ。
288名無し名人:03/02/18 02:35 ID:i6w8CCLv
 ょ
/歩\    なつかしのヨネ玉  
 玉
 香
/ \
289名無し名人:03/02/18 04:16 ID:iHH35Rfk
>288
なるほど。逆テクとして米の下半身は、玉の下に一直線に伸びる竿が付いているんだ・・・
290名無し名人:03/02/18 19:46 ID:ec2H816i
ヨネのチソチソはいつ香車から歩になるんですか?
291名無し名人:03/02/19 14:57 ID:lCdefDeQ
>>289
まあ、すてき!!
292名無し名人:03/02/20 23:21 ID:n7rgOs7f
>>290
歩ッ歩ッ歩ッ
293名無し名人:03/02/20 23:23 ID:9B70fmXl


面白いネタ発見した。
吉野家@将棋板マスター
miyaは以下である。

●プールや冷凍庫でぐつぐつした脳みそをひやすのが好きである。
●もう何年も女性とデートしたことがない
●もう何年も(実は一度も)生身の女性とセックスをしていない
●もう何年も屋敷に勝っていない (本当は二枚落ちでしか勝った事がない)
●いつのまにかE-Mailやネットサーフィンより将棋板荒らしの方が圧倒的な利用比率になっている。
●休日や週末の前の晩は思いっきり将棋板荒らしが出来るので楽しみだ
●今日も休日なので思いっきり将棋板荒らしが出来るのでエクスタってる
●土曜日・日曜日はエロカキコ・棋太へぃ宣伝・コテハソ○山とのからみの3つで時間が過ぎる。
●一度も外出せず風呂に入るのも飯を食うのも糞するのも息するのもすべておっくうである。
●将棋板荒らしで休日の大半を費やし、やっていない時は棋太へぃをやっている。
●miya・棋太へぃに否定的な奴にはムカつく。 自分には甘く、他人には厳しい。
●将棋板荒らしが原因で遅刻やずる休みをしたことがある
●自分の生活が乱れているのは将棋板荒らしのせいではない
●実はmiya=コテハン○山である
●miyaは日曜日の朝はNHKのテレビ見て、中倉彰子とデートした気分になる。
●将棋は弱くなったので、囲碁に転向宣言してごまかそうとしている。

[email protected]

294名無し名人:03/02/21 16:47 ID:Z41tWe0G
>>292
ほっほっほ!!
295名無し名人:03/02/22 22:21 ID:C335Eliq
米長先生の御宣託
「何事も常に自然であれ。」

また一歩、悟りの境地に近づきましたか。
296名無し名人:03/02/22 22:56 ID:9i53uG90
サトリ、サトラレ
297名無し名人:03/02/22 22:58 ID:5g4yKo0T
どこで言ったらいいのかわからないのでここでいいます

この板は漢字のスレッドが多いと思います。
298名無し名人:03/02/22 23:30 ID:zS7Jp8+O
てst
299名無し名人:03/02/22 23:39 ID:6MDWD3Sg
>>295 何事も自然にやって、突撃したり,パンテイークンクンしてしまった、
自然流男ガ居たが。
300名無し名人:03/02/23 22:50 ID:sA7XCFJc
フセインのブッシュにワロタ
301名無し名人:03/02/24 22:37 ID:aBAIS/E9
ぶっしゅぶっしゅ
302名無し名人:03/02/25 16:34 ID:hTRkhBSQ
なんだ、みんな、まだ日記を読んでないのか・・・
303名無し名人:03/02/25 16:43 ID:Fl3V0C8Z
>昨日はテレビ棋戦の決勝解説。パーティの乾杯の挨拶については、
大きな反響があったようです。放送局のデジタル化とインターネットを
理解しない人には全く分らない内容です。
>良く理解出来る人と、何の事か分らない人とに分れるようです。

放送局のデジタル化が何で将棋と関係あるのか
さぱーりわかりません。
誰か解説してください。
304名無し名人:03/02/25 18:46 ID:3eRE0pHz
自分も素人なんですがNTTが1本の光ファイバーでインターネットと地上波デジタル放送を同時に送れる技術を
開発したそうなんですよ。
どうもNTTはこれで定額になるIP電話とインターネットと100局以上にもなるデジタルテレビ放送を
1本の光ファイバーで家庭に定額で販売しょうと考えているんでないかと思われるのです。
これが実現すると将棋連盟が放送局を一つ持てるようになるのでないか?。
これは素人の推理です。
305名無し名人:03/02/25 23:02 ID:OG7/CtRw
ふーん。ヨネが会長になれば、そういうこともできるわけね。
いいんでない?
306名無し名人:03/02/25 23:23 ID:qkJNfJRC
つまりテレビ東京が放送をしなくても、早指し戦は続けるってこと?
307名無し名人 :03/02/26 02:46 ID:QLxigXde
そんならスカパーの1チャンネルでやったほうがいい
銀星戦だっけ? あれをパワーアップして
308名無し名人:03/02/26 08:15 ID:Uk7L/4CR
順位戦で新聞に載らないような対局は、ぶっ通しで放送して欲しい。
309名無し名人:03/02/26 08:17 ID:Uk7L/4CR
ヨネを会長にすればそういうメリットがあるんだから
いっそ一時的にヨネを会長にして連盟の改革をして欲しい
310名無し名人:03/02/26 08:58 ID:mJWanyQ3
無論、実現までは紆余曲折あるだろうから、ヨネが会長になったところで実現できる保証はどこにも無いんだが。
まあしかし、そういうビジョンを将棋界の年寄りが持つのはいいこと。
連盟のことだから、ヨネを会長にすることは無いだろうけど、そういう提言は続けていってほしいね。
311名無し名人:03/02/26 09:32 ID:fIBuyel7
この件、会長うんぬんは関係ないと思うけど・・・。
日記には、外部および内部メインへの根回しは済んでいるというニュアンスがあるような。

ともあれ、これまで一人(+若干のスタッフ)で試行錯誤してきたことを元に、がんばろうということでしょ?
ネット展開への真摯な取り組みって、この人だけだったわけじゃん。
(R戦倶楽部などのネット中継は、チェスのマネ以上のものではないし)
応援します。
312名無し名人:03/02/26 13:08 ID:nDVNVW76
ワリオと※を比較するのは、いくらなんでも※に失礼。
まーワリオの先見性は認めるに値するが、いかんせんアプローチの仕方がえげつない。
ネットで金儲けすることは別に否定せんけど、ワリオの場合は「普及とネットの有効性」を盛んに
喧伝しておいて、その実竜倶楽の運営では肝心なところでサーバダウンを繰り返す。金を取るんだったら
ちゃんとやってくれんと困る。
※にしても金銭的なアレが無いわけではないが、やってることは免状取得などだから問題ない範囲内ではある。
313名無し名人:03/02/26 13:08 ID:igfx5AUi


■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。

[email protected]

314名無し名人:03/02/26 15:58 ID:b8q5sbew
>>303
日本将棋連盟の理事並みの頭脳なのね。
315名無し名人:03/02/27 12:36 ID:Z+7WKkb3
ああ、あのヨネ日記はそういう意味だったのか。
オレもわからん頭だから、なんだろうと思ったよ。
ヨネなら、いろんなことができるんじゃないの?
新聞社だってこれからどうなるかわかんない時だし。
316名無し名人:03/02/27 12:41 ID:RNcMBqYH
マリオは将棋も弱いし、よみなおに取り入って、ネットの寄生虫になっただけ。
無用でよかった竜王戦ネットを自分の利益のために有料化にした将棋ファンの敵。
317名無し名人:03/02/28 15:27 ID:4s+Uv4Vi
>>316
無用でなく、無料だべ?
あれ、結局会員増えてないんですよね。
318名無し名人:03/02/28 15:38 ID:R/K4Y7Xx
>>317ご指摘の通り無料でゴンす。
無用は欲張りマリオだす。
319名無し名人:03/02/28 17:03 ID:TSaWtmrA
マリオ先生はしばらく前に順位戦を卒業されたので、ネット普及にすべてを賭している状態なのです。

それでこの有様か、と言われれば、その通りですとしか言いようがないのですが…
320名無し名人:03/02/28 17:08 ID:vU59xC9E
全てを賭していると言われても・・・
あの貧弱なHPのコンテンツといい、
竜王戦倶楽部の醜態といい、
NSNのやばさといい、
はっきり言って、居ないほうがネット普及は進むと思うよ。

と、釣られてみる。
321名無し名人:03/03/01 23:02 ID:aPqzd9o4
>>318
きゃっきゃっ!そうねそうね!!
322名無し名人:03/03/02 22:57 ID:KlhZM+FC
たくちゃん、落ちちゃったなあ。
323名無し名人:03/03/03 11:23 ID:wbpOQltf
よねたん、千駄ヶ谷の解説会に出たんだって。爆笑だったとか。
いいなあ。おもしろそ。
324名無し名人:03/03/03 11:31 ID:FzVu+jjN
>>323
解説会が爆笑だった?
また下半身でも露出したんですか?

「どうだ、すごいだろう」とか言って。
325名無し名人:03/03/04 22:24 ID:ZggYMUAM
更新AGE
326名無し名人:03/03/05 02:45 ID:z5f9WoOU
>>324
わあ、すごーいい!!
327名無し名人:03/03/05 21:20 ID:YmlRtfjY
丸ちゃん、勝ったよ!おどろいたね!
328名無し名人:03/03/06 14:31 ID:th3s9gEF
あれって逆転だったのかな。
それとも羽生がそんなに良かったわけじゃないのか。
329名無し名人:03/03/07 22:44 ID:JgmLSPbf
ぶっちゃけぶっちゃけ
330名無し名人:03/03/08 20:30 ID:UH5d6MwB
米長板は中原先生の話題が出ると活気が出るね。
米長シンパにしてみれば格好の攻撃材料だもんなぁ。
331まこたん:03/03/08 22:45 ID:0/mp2lRq
呼んだ?
332名無し名人:03/03/08 23:30 ID:NE8IUG6t
333名無し名人:03/03/09 16:14 ID:fMZlfh/x
もっとJOYさせて!
334名無し名人:03/03/09 20:59 ID:PYWqPEeb
>>333
おもしろいっすねえ!
335名無し名人:03/03/09 21:26 ID:BRobsi8x
「寄せ」と「詰み」の違いについて述べているが
てめえが中原にチクチクとイヤミを述べ続けているのは
どっちなんだ?
中原のあの件を批判するのはいいけどさあ
ヨネよ、てめえだって精錬潔白な人生を送っているのかよ?
将棋連盟の会長ではなく、カジノの所長でもやってろ!
336名無し名人:03/03/09 21:33 ID:oTTajPzz
中原を排除しようとるするのは当たり前の話で、
それをわざわざ、やらなければならないところが、将棋界の哀しいところ。
中原騒動のとき、米長がほとんど唯一の中原擁護発言をしていたのは、
よく知られている通りと思っていたが?
337名無し名人:03/03/09 21:58 ID:1w9niKEj
グーグルでさわやか日記の過去ログに、
「少なくとも中原の記事で飯を食ってきた報道関係者は林葉の報道を取り上げるべきではない」
とか言ってたのを昔、見かけた。

嘘だと思うなら探してみては?
338名無し名人:03/03/09 22:03 ID:HuoHdxDe
>>336
水清くして魚住まずって言うぞ

掃除もほどほどにな
339336:03/03/09 22:53 ID:oTTajPzz
>>338
うん、川の中ではそうかもしれないけど、
その川を評価するのは、川の外にいる人たちってことなんだろうね。
川に魚に住んでる魚にエサをやるのも、これからは、その人たちかもしれない。
340名無し名人:03/03/09 22:57 ID:qeVDPfL/
今日の毎日の日曜版でヨネのことを
「A級順位戦の出場をやめた。」と間違って書かれていた。
正しくは順位戦またはB1順位戦。
341名無し名人:03/03/10 00:01 ID:Exs9IwCL
>>339
魚って言葉には棋士もファンもスポンサーもすべて含めていったんだが
342名無し名人:03/03/10 00:18 ID:Kv0HepTi
>>337
記者クラブみたいだなw
こんなバカみたいな発言をする※は政治にかかわる仕事をすべきではない。
343336:03/03/10 00:40 ID:rJym9TEs
>>341
話が早くてサンクス。
彼が言ってることは話半分に聞くべきだけど、彼がやろうとすることは「わかること」だし、
100%の成果がなくても、ある程度の収穫はあるはず。
日記で新棋戦を匂わせたんだから、われわれは寝て待ちましょうか。
グッドなものなら応援するし、そうじゃなければ批判する。それでいいんじゃないかな。
344名無し名人:03/03/10 14:46 ID:fqqYjV6f
で、ヨネが会長になるんですか?
345名無し名人:03/03/10 14:56 ID:hPNB5LaR
まあ、中原はあれだけの実績があるから、会長にしなければ格好つかないのは分かる。
ただ、長期政権は絶対止めてくれ。一期でヨネかおゆきに譲ってくれ。
346名無し名人:03/03/10 18:07 ID:1e8kB3Hv
>>345
あれだけのことをやったのに会長になれるのか、という考え方もある。
突撃さえ敢行してなければ、2もしくは4年前から会長だったわけだから・・・。

昨日のNHK杯を見る限り、次の会長は谷川がやった方がよいと思った。
347名無し名人:03/03/11 23:06 ID:rZkAwz4F
中h等を会長にしなければ格好がつかんちうことはないです。
そうっとそうっと消えていってもらえばええんじゃ。
348名無し名人:03/03/12 10:40 ID:HchKCx4x
>>347
そりゃいいね。
349名無し名人:03/03/12 12:49 ID:HrSVksU+
そっと消えて逝くぐらいなら、突撃なんてしないよ。
350名無し名人:03/03/12 13:14 ID:/BU2fsG2
中原十六世名人こそ会長にふさわしい。
突撃なんてアクシデントみたいなもんだ。
351反転石:03/03/12 20:00 ID:KZ+zMsmY
一番弱いのは突撃プ
352名無し名人:03/03/12 20:10 ID:MZk020/X
免状の署名

会長 突撃誠
名人・竜王 羽生善治
前竜王挑戦者 阿部隆
353名無し名人:03/03/12 20:22 ID:OJKWCJVU
免状の署名

2ちゃんねる会長 加藤一二三
2ちゃんねる名人 青野照市
2ちゃんねる竜王 阿部隆

推薦人
2ちゃんねる棋聖 屋敷伸之 
354名無し名人:03/03/12 20:47 ID:tI7M9gZ/
>>353
ほスィ
355名無し名人:03/03/13 11:21 ID:CpGnYW4Q
>>354会長の署名に ナオコの染み付き免状ではどうよ?
356名無し名人:03/03/13 11:22 ID:pU/aj0er
357名無し名人:03/03/13 13:48 ID:0siw66GY
中原誠=長島茂雄
358名無し名人:03/03/13 23:32 ID:H1yjqqRb
とりあえず中原でさえなければOKでしょ。
359名無し名人:03/03/14 02:12 ID:ALv+aUtg
連盟会長やまとちゃん。
それなら、スポンサーが集まりそう。
早指し戦も復活。
360名無し名人:03/03/14 02:45 ID:dPe97enR
突撃のせいで将棋界(の一般的な印象)は叩けば埃の出そうなとこになっちまった。
将棋界を叩いてみるまっさきの標的は永世飢性でしょ。
どう見ても突撃は※を継いでる感じがする。
※は人格うんぬんを論じられる立場(経歴)ではないし。
不運かもしれんがイタい。
産経もうまいので※に自分の言葉で喋らせて責任を自分で持たせ、いつでも※を
切れるようにしてるから棋聖戦も大丈夫そうだからいいが。
361名無し名人:03/03/14 05:19 ID:tQJ2vKgM
>>360
お前、酒飲みながら2ch、好きだろ。
今度は素面のときに頼む。後半が意味不明。
362名無し名人:03/03/14 14:50 ID:N70dRbFw
いいのよ、なかはらでなければ。ウン。
363名無し名人:03/03/14 17:22 ID:AKhH2FnN
 長年戦ってきた米長先生ぐらいになれば「突撃します!」を使っても
ゆるされるのでは、と思います。
 それより永世棋聖のHPを訪れると中井女流名人との2ショット写真とともに
「ぼう・えい・おめでとぅ」とお声が聞こえますが、どの棋戦のお祝いを
誰向けに発っせられていらっしゃるのかキャンプション入れて欲しいです。
そして、TOPページに戻るたび「ぼう・えい・おめでとぅ」と声がするので
暗闇から呼びかける幽霊みたいなお声なのでなにごとかとどきりとします。
364名無し名人:03/03/14 19:10 ID:bo96Ne4h
中井の女流名人位防衛に決まってるだろ・・・・・・
中井が写ってるんだから・・・・・・
365名無し名人:03/03/14 19:20 ID:0SM6Taq7
たしかに中井だろうな
366名無し名人:03/03/15 22:54 ID:4T4D0qn1
もっちろん、ひろべえ女流名人だよん!
妹弟子だもん。
367名無し名人:03/03/16 15:19 ID:AEKMr+d/
中原が2期やって谷川
368名無し名人:03/03/16 15:33 ID:gShc/Ygt
こんな予想。

米長先生が会長。
羽生名人。
十段は竜王戦七番勝負をめざす。

369名無し名人:03/03/17 02:11 ID:ZQuJO9XU
>>363
ワラタ
米長のトップっていっつもそうだよな
いきなり喋りだすから焦るw
370名無し名人:03/03/17 16:39 ID:5MBm8RwY
>>369
今週はしずかだ。
>>368
米長会長はいい。でも、名人は谷川がいい。竜王は羽生でいい。
この3人の署名の並んだ免状だよ、いいと思わん?
371名無し名人:03/03/17 16:44 ID:74XMAQ6f
米長先生がしゃべらなくなってしまった・・・・・・

・゚・(ノД`)・゚・
372名無し名人:03/03/18 00:56 ID:/5GmFmM3
http://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub02.html
あまりにもひどすぎる
あきらかに中原誠に対するあてつけではないか
ここまで書くとは許さん!
373名無し名人:03/03/18 00:58 ID:/5GmFmM3
>相手の女性から感謝されるのを上とし
>ます。最低なのは、相手の女性から訴え
>られたり、週刊誌に恨みつらみをしゃべら
>れたりするような冷たい人間です。

その女の師匠はどこのどいつだよ?! え?!
374名無し名人:03/03/18 01:08 ID:PYGBanjQ
陰湿な当て付けだね。自称さわやかとは程遠いw
票読みが苦しいんでしょうかね?
375名無し名人:03/03/18 01:22 ID:qpfId2Ts
>>372>>373>>374
うっほ^o^おもしろいにゃ〜
376名無し名人:03/03/18 01:27 ID:yFU8Hzp8
>>360
やはり米長はサリエリであってモーツァルトになれない宿命であったか・・・
377名無し名人:03/03/18 01:57 ID:4dBe5dAd
実際のサリエリは好人物でありました。
378名無し名人:03/03/18 02:00 ID:0GG8ZEWp
いい歳こいたおじさんがこんなこと書くかー
という意味で非常におもろい。
お茶目?
379名無し名人:03/03/18 02:03 ID:4dBe5dAd
エンターティナー。

分かっててやってるっぽい。
380名無し名人:03/03/18 02:29 ID:DL5r4Kb8
>>373
だから破門にしたんだろ
381名無し名人:03/03/18 04:46 ID:xbwpCY+Z
以前は中原擁護発言を確かにしていた。だけどあれって中原個人を米長個人が
擁護していただけであって、まさか中原が会長になろうとしているとは誰だって
思っていなかっただろう。

中原が会長になるとなると話はまた別問題。だって今の中原に何ができるの?。
世間一般じゃ変なイメージしかないし表立った普及活動もしてないし(てかできない?)
米も教育委員とか財団評議委員なんかやって色んな人の話を聞いた結果、「中原じゃだめだ」
と思っているんでしょう。だから米は会長になる気は当分無いんじゃないかな。
兎に角今は「将棋界の危機的状況に中原会長はまずい。今までの色んな人たちの地道な普及活動が
いっぺんに無駄になってしまう。」ってな感じでしょう。

例えば学校に将棋が導入されてそのポスターに会長として中原の顔がドーンと載ってたらどう?
女性に普及するとき中原が出向いたらどう?やっぱりまずいでしょう。
米の場合「女性に優しい」だの「千人斬り」だの言ってもそれは個性としてなりたっているし
レディースセミナーの誌上対局なんかをやっても「お、米対女性か、こりゃおもしろいな」
って具合にみれるでしょ。これが中原だったらねぇ・・・。
まぁ、米が会長でもいいけど、ここは米に中原の斬り役になってもらって内藤、もしくは
A級を落ちた青野、いっそのこともっと若い人でもいいかな。
兎に角、中原だけは絶対だめだ。
382名無し名人:03/03/18 05:07 ID:vqxFfrtp
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
383名無し名人:03/03/18 06:28 ID:5iCzkMrC
中原には,自分が色情狂という自覚症状が無いのか?
そこが問題だ。
384名無し名人:03/03/18 09:34 ID:g6YqVR5V
泥沼流の面目躍如といったところだね。
漏れはアンチ※だけど、いわゆる「突撃」について言及出来る棋士って
舐め方みたいな小物を除けば、それこそ※くらいのものじゃん。
総括並びに自己反省無く、中原が会長になるのは問題がある、といえる
棋士が居ない、というところが、連盟の腐ったところだな。

また中原会長に向けて暗躍しているよみくまなども超ウザい。
連盟の政治に口出しするなよな。
385名無し名人:03/03/18 09:38 ID:IQgYMpmT
あの中原が会長の機構に大事な息子を預けようとする親が居るだろうか?
奨励会員が激減しそうだな。
386名無し名人:03/03/18 16:52 ID:RkJ2IRo0
学校に将棋を入れようという時に、会長が中原じゃだめなんだって。
中以外ならだれでもいいっていうぐらい、中じゃだめなんだってサ。
387名無し名人:03/03/18 16:58 ID:5n5C7T1J
>>386
皮肉かも知れないが、実際その通りだと思う。
388名無し名人:03/03/18 19:05 ID:fz1lYzYh
桃太郎は横暴すぎる
疫病神のいうことも一理あるはず
389名無し名人:03/03/18 19:09 ID:BHLWWgzO
そうだな
中原でなければ、丸田だろうが櫛田だろうが誰でも来いって感じ
390名無し名人:03/03/18 19:11 ID:YGNEP57K
丸田はともかく、櫛田じゃあ・・・
391名無し名人:03/03/18 20:06 ID:aT1imtUi
>>373
>相手の女性から感謝されるのを上とし
>ます。最低なのは、相手の女性から訴え
>られたり、週刊誌に恨みつらみをしゃべら
>れたりするような冷たい人間です。

某プロ棋士(男だが)に週刊誌でチクられたことをご本人は
忘れちゃったんだろうか?
392名無し名人:03/03/18 20:11 ID:tI8x5fk9
中原のものとは性質が違うと思われ。
393名無し名人:03/03/18 20:18 ID:G/WgF9ci
>>391
某プロに週刊誌で云々ってのは
結局どんな事件だったんですか?
前にどっかのスレで見かけたんだけど
そんときはよくわからんかったです。
事情通の方、おしえてくだされ。
394名無し名人:03/03/19 01:09 ID:odvCUPa3
>>393
桐谷だろ さんざんがいしゅつ

中原が会長になるのは問題がある、・・・のは事実だが
ヨネはもっと嫌だな
こうなったら、谷川が引き受けてくれるまで
あと5年でも10年でも二上が続ける以外に無い
395名無し名人:03/03/19 01:42 ID:hsnwP1kz
米の女性問題取り上げろよ!ケラケラ
396名無し名人:03/03/19 08:56 ID:bYJ1WaDE
ヨネの掲示板がイラク問題で盛り上がってるな。
ヨネもイラク攻撃には賛成なんだろう。
397名無し名人:03/03/19 09:55 ID:8BxTEHxS
ヨネの中原に対する武力攻撃をやめさせろ! 奴に正義は無い

それよりもヨネのお葬式が早く見たい
>お通夜の晩には故人そっくりの子供連れ
>の女性が2人は出現しますね。この予言
>は的中します。
これは、ヨネのお葬式にこそあてはまるんじゃないのか?!
398名無し名人:03/03/19 13:40 ID:EvdmQ+fZ
しゅうこうはたった二人じゃあるまい。
ヨネは何人かな。どっちにしろ、恥ではない。
君たち、もてないからって、あんまり露骨にうらやましがるとみっともない。
399名無し名人:03/03/20 00:05 ID:IYaupknm
お前ら、ヨネの葬式には故人ソックリの子供連れの男性が登場します!
400ネット代6万 ◆Net6/210HA :03/03/20 01:13 ID:ff3iyop8

       ∧∧
       (* ゚ー゚)
   γ⌒" ̄ `Y" ̄`⌒ヽ
  /´  、  ¥   ノ  `ヽ.
 / ,-ュ人` -‐´;`ー イ` ェ-、 ヽ
 l 「  } i 彡 i ミ/ {  `ノ
 ` `ー' .}    {  `ー'´
     /  神  \
    /   /`ヽ    ヽ
   /  ノ     |   i
   \  `ヽ    ヽ  |
     \ \   |  i
      ノ  _>  } ヽ、
     <.,,_/~   └ュュュュ
401名無し名人:03/03/20 01:25 ID:EjWnRUTV
>>398
秀行さんはやりすぎ
子供何人いるんだよ
402名無し名人:03/03/20 11:49 ID:ie4FJ9rt
中原はいるだけでおじゃまになってるわけか。困ったちゃん。
403名無し名人:03/03/20 12:10 ID:aV2oY2My
中原には永世突撃の称号を与えた上で棋界追放しる
404名無し名人:03/03/20 15:16 ID:D4ri7iGx
中原先生にはティムポシステムを完成してもらわなければならない
それ迄は現役で頑張ってもらわなければ・・・
会長になるなんていうのは問題外だ
405名無し名人:03/03/20 22:23 ID:N360m+5V
アラ、よねながせんせい、今週は録音ないの。
声が聞きたいわあ。
406名無し名人:03/03/22 09:30 ID:Kw5F/FX3
よねながはイラクの攻撃をピイタリと当ててるよ。
これは別世界の人間とつきあっているからできることだろうな。
会長はこの人しかいないってことだよ。
407名無し名人:03/03/22 22:05 ID:M9xNFnok
北朝鮮に12月までに攻撃するんだって。

特需キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
408名無し名人:03/03/22 22:11 ID:p4RqU9bh
> 406
あなた、デムパですか?
409名無し名人:03/03/23 01:21 ID:5b0ld9HI
http://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub02.html
王手飛車なんて、かけようと思ってもめったにかけられるもんじゃないだろ
企画倒れとみた
410名無し名人:03/03/23 03:28 ID:VBprTK4K
いいじゃん、ヨネ会長で。
ていうか、やってもらったほうがいいんじゃないの?
いろんな利点があるに違いない。
411名無し名人:03/03/23 03:36 ID:4pZA9U4O
まあ利点なんて「中原よりマシ」って程度なんだけどな。
でもまあそれで十分と言えば十分。
412名無し名人:03/03/23 03:47 ID:AlBI/Guc
「厳しい目になっちゃうんだよなあ」将棋のことですよね。
おれもフリークラス行くからあんたもフリークラス来なさいって
示唆した終生のライバルだった人が巷間を騒がせた反省もなく
会長になることを嫌っているってことじゃないですよね。
413名無し名人:03/03/23 16:11 ID:Qxm7zwpP
中原だと「やらしい目になっちゃうんだよなあ」
414名無し名人:03/03/23 16:13 ID:r11WiLSE
http://urawa.cool.ne.jp/jack2345/yone.gif

最終回でまた言ってくれました。
415名無し名人:03/03/23 22:32 ID:P0yu6CH6
ファンをいかせてくれそうな、よねなが会長がいいわ(うふん)
416名無し名人:03/03/23 23:45 ID:IZLBjizX
ところで、フジテレビでクウェートからレポートしてる
米長晴信って、どういう関係のひと?
417名無し名人:03/03/24 01:43 ID:46IfFjlU
>>416
のちの武田信玄です
418名無し名人:03/03/24 01:50 ID:q5Q77mtI
山梨出身なんだろうね
419名無し名人:03/03/24 02:51 ID:vjOy0UuV
ところで最後の日に米が言ってた出演番組って何時のどんな番組でしたっけ?
420名無し名人:03/03/24 12:05 ID:TBpJIpKe
しかし、この馬鹿は下ネタばっかりだね
昔から。
421名無し名人:03/03/24 12:06 ID:8J2eRVDv
>>416
おい
422名無し名人:03/03/24 12:22 ID:0CeMtPUX
なんか昨日18時半からテレ朝でやってた番組の次回予告で、米長が出てた
自然流がどうのこうの言ってたような言ってなかったような
423名無し名人:03/03/24 12:31 ID:vH0ogo7S
米と中しかいないんでつか(´・ω・`)
424名無し名人:03/03/24 19:08 ID:NQF7TLj9
>>416
めい
425名無し名人:03/03/24 19:34 ID:vR9hWOG9
426416:03/03/24 23:08 ID:4wCgFkjq
>>421
さんくす。

一瞬、無造作に「ツッコミされた」のかと、おもた。
427名無し名人:03/03/25 02:34 ID:MCBaH80M
つまり「米・中戦争」ってわけですか
428名無し名人:03/03/25 04:56 ID:GbwN4PiX
米中首脳会談は果たしてあるのか!ないのか?
429名無し名人:03/03/25 08:39 ID:YtHXdRKU
>>428
来週、米中2による三ヶ国首脳会談の模様が、テレ東によって独占中継されるらしいが。
430名無し名人:03/03/25 21:52 ID:HISYQ2dT
お、やっぱり会長はよねなのか。
431名無し名人:03/03/26 19:22 ID:GSpul/QQ
>>430
もう決まりなの?
まあ、少なくとも、なかはらじゃないね。
432名無し名人:03/03/27 15:11 ID:0dK4vrq3
よねなが会長に反対する人がいなくなったね。
まあ、順当だが。
433名無し名人:03/03/27 22:42 ID:8/k1utN1
会長、快調!
434名無し名人:03/03/27 23:31 ID:IJ1EPQg9
プ 米・・・0% だよ ケラケラ
435名無し名人:03/03/28 11:24 ID:0IAC2PsC
いいと思います。米長会長。
436名無し名人:03/03/28 11:38 ID:jcxMMnpv
引退発表ですかね・・・しみじみ。
NHK杯の決勝解説が会長じゃなかったのが気になる・・・
437名無し名人:03/03/28 22:35 ID:QuL3dOWL
>>436
ということはモテが次期会長でつか?

・・・と書いて、案外良さそうに思えてきた、モテ会長。
438名無し名人:03/03/28 22:47 ID:qnP5K2xo
よみくまも裸足で逃げ出すジサクジエンスレだな・・・
439名無し名人:03/03/29 01:22 ID:9VF2aW4J
ジサクじいさん??
わたしは米長さんじゃありませんよ。ふぉっふぉっふぉ。
私、いいと思いますよ、米長会長。
440名無し名人:03/03/29 01:24 ID:cJBmSkPL
俺も
441名無し名人:03/03/29 01:39 ID:d3+CdSla
米の女性問題には目をつぶるってこと?
442名無し名人:03/03/29 02:10 ID:cJBmSkPL
女と寝ること=女性問題
ってのは間違いだ。
443名無し名人:03/03/29 03:54 ID:GV6hcpq1
4月16日に公式発表するって書いてるけど、何よ?
その前に引退発表するんじゃなかったのか?
444名無し名人:03/03/29 17:15 ID:czGby8El
>>443さん、その4月16日が引退の公式発表の日なんだってっさ。
でも、何か怖い気がするのは何故だろう。
445222:03/03/29 18:52 ID:cx79SxOS
残った対局は竜王戦だけかな。
3/31の先崎戦が最後ならいい組み合わせだけど勝てば富岡戦がつくよね。
あと負けた後残留戦は指すのか?
446名無し名人:03/03/29 20:44 ID:HEDALlqb
新しい生き方を発表、記者会見を行います。
 4月16日(水)午後2時から。日本将棋連盟にて。
どうぞ取材においで下さい。
447名無し名人:03/03/29 21:09 ID:6fLt4QOD
米長は中原などとうに眼中にない。
中原を相手にしているヒマはなかろう。
すでに彼は過去の人で、自分は先へ進もうとしているから。
448名無し名人:03/03/29 21:15 ID:CR0jy5NN
なぜ4月16日なのかなっていう・・・
17日から名人戦だけど、なにか関係あるのかな。
449名無し名人:03/03/29 21:28 ID:PWWkcdA6
>>448

416=ヨーイチロー=サンスポの名物競馬記者

本格的に産経と癒着するんだろ
450名無し名人:03/03/30 04:49 ID:QUK7Jsdu
>449
うまい。天才
451名無し名人:03/03/30 05:55 ID:h6maJtIl
4・16に引退発表はいいとしても


NHK杯はどうすんの?
指しきって引退?
452名無し名人:03/03/30 07:53 ID:HSiH7+iY
ううううううううううううううううううううううわああああああああああああああああああああんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453名無し名人:03/03/30 12:46 ID:IjdcXG8q
今日の民放、見たか?
番組がなくなったのは、将棋だけしかしない若手が悪いと、よね発言。
これを若手は全員支持しているらしい。
よね先生は中原のような脳なしは相手にしてないんじゃないか。
オレは447に賛成だよ。
454名無し名人:03/03/30 12:48 ID:q5UwWFED
米は会長にしては毒がありすぎないか?
TVの解説で対局者を突っつきすぎだろ
455名無し名人:03/03/30 12:48 ID:5KYQ3exr
確かに、米長先生の志は高そうだ。
456名無し名人:03/03/30 18:31 ID:u6F7/iww
テレ朝始まったね
457名無し名人:03/03/30 18:31 ID:Q1LsVFoo
あの、ヨネのテレビ始まったけど、みんな見ないの?
テレビ朝日。
458名無し名人:03/03/30 18:32 ID:Q5hgJlX6
今テレビつけたらちょうどやってたので来ました。
459名無し名人:03/03/30 18:36 ID:Q5hgJlX6
こっちは人がいないみたいなので朝日実況板逝きまつ。
460名無し名人:03/03/30 18:36 ID:sBB9DAuq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
461名無し名人:03/03/30 18:42 ID:quHeEKjM
東十条来たー
462名無し名人:03/03/30 18:44 ID:Q1LsVFoo
グレートマザーという番組名のわりにはヨネばっかりだ
463名無し名人:03/03/30 18:47 ID:jR5KA+Jm
モモヒキの話ワロタ
464名無し名人:03/03/30 18:49 ID:sBB9DAuq
銀行員のパンツ
465名無し名人:03/03/30 18:49 ID:9narzeDR
じわりじわりと  1年間
466名無し名人:03/03/30 18:54 ID:Q1LsVFoo
A級順位戦最終日の大盤解説に来た時の映像、映らんかったな
私、立ち見の一番前だったからちょっと映るかも!って期待したのに…(´・ω・`)ショボーン
467名無し名人:03/03/30 18:54 ID:sBB9DAuq
オワタ
468@:03/03/30 21:48 ID:+ab3ST5Z
21:37 将棋の米長永世棋聖が引退 自身のHPで表明 

http://www.kyodo.co.jp/
469名無し名人:03/03/30 21:48 ID:QhmBpjBb
仲原が能無し?代ねだって同ムジナじゃん。
ここって、米長の取り巻きの板なんか?
あんな老害はとっとと引退したほうがいいな。
会長?バカも休み休み良いな。
本人はなりたくてなりたくて仕方ないんだろう
けどな。
470名無し名人:03/03/30 21:58 ID:QhmBpjBb
・羽生の対戦の時の形勢判断は必ず羽生が不利という。(妬み&実力の無さ)
・とにかく自分がおだてられないと不機嫌。
・自分が一番強いと言う。(順位戦引退時、誰もそんなこと思ってない)
・下品(俺は○○○人切りって、やっぱアホ)

もう2度と表舞台にでんなよな。


471名無し名人:03/03/30 22:08 ID:UETSjoEZ
472名無し名人:03/03/30 22:41 ID:GefQejbl
473名無し名人:03/03/30 22:51 ID:KbHQ1kc8
 93年の第51期名人戦では4連勝で当時の中原誠名人から初の名人位を獲得し、49歳の最年長名人誕生として注目された。98年、順位戦A級降級と同時に、順位戦を指さないフリークラスに転出。
 現在は東京都教育委員を務めたり、自身でホームページを開設するなど、将棋の普及に力を入れていた。

 米長邦雄ホームページはhttp://homepage1.nifty.com/yonenaga−kunio/


なんでアドレスが全角なんですか?
474名無し名人:03/03/30 23:10 ID:+Ey48nNg
明日の対局が現役最後の対局ということになるんでつか?
相手は奇しくも、弟子の先崎八段!
475名無し名人:03/03/30 23:11 ID:pSN/wxvw
名人1期のくせに、でかい顔すんじゃね〜よ、米
おまえの意見などど〜でもいいがな w
476名無し名人:03/03/30 23:16 ID:K13r5J1I
今日のテレビまでずっと、

べ い ち ょ う 

と読むのだと思っていました。
477名無し名人:03/03/30 23:19 ID:ZjAqk0Ww
TVで引退会見があったの?
478名無し名人:03/03/30 23:23 ID:2PDaXmQr
TVで分かるほどの有名人じゃないだろ・・・
479名無し名人:03/03/30 23:28 ID:Xyu5D7H5
まさか、統一痴呆戦に出るんじゃ?
480名無し名人:03/03/30 23:32 ID:jvCZhP+D
>>479
その筋があったか・・・
481名無し名人:03/03/30 23:39 ID:FXyssEEQ
山梨県出身の米長は、金丸信の後継者になります
山梨県にリニア新幹線を引っ張ってきます
いずれ、甲府駅前には武田信玄の銅像に並んで
米長邦雄の銅像も作られます
482名無し名人:03/03/30 23:39 ID:9GcTWx6F
>>479
それも一瞬考えたけどさ、
4月16日の後に出馬表明じゃ遅すぎるだろ。
483名無し名人:03/03/30 23:46 ID:IZhYPWI6
ま、もう産経の人間だから政界転向なら分かりやすいかな
とはいえ将棋うんぬんは言いつづけるかぎり、この板の住人も
そうさせてしまうように下半身ネタという共通点で突撃の誘爆
を避けられないからな 将棋界からは距離を持ってね
(本人はそう望んでるように見えないがこのスレで一部が期待し
ているように会長になぞ祭り上げられたらまじでハタンぽ…)
あと顔もうそんなに将棋ファンの前に見せないでいいよ
ばいば〜い (^0^)/~~
484名無し名人:03/03/30 23:50 ID:KbHQ1kc8
>>483
SEX=背徳だと信じている童貞さんですか?
485名無し名人:03/03/31 00:00 ID:P1ytPnnQ
>>484
一人一人がどう思ってるかはともかく、イメージ的に悪い罠。
「SEX=背徳」と信じている人は、
年配者を中心にけっこう残ってるんじゃないか?
米は事あるごとにイメージの悪さを連呼して中原を攻撃するが、
その言葉がそのまんま自分に返ってくるのに、気づいているのか、いないのか。
486名無し名人:03/03/31 00:11 ID:MQ91UE0b
>>486
そうそう、米の女性関係の方がよほどイメージ悪い。
487名無し名人:03/03/31 00:15 ID:3kSNYntq
だけどペログリ日記発表してても知事ぐらいにはなれちゃうご時世だからなぁ
488名無し名人:03/03/31 00:22 ID:UCOuAZ8B
中原の場合、女性問題が発端ではあるけれど、
本質は、中原の資質にあると思うけど。

別に、良好な別れかたをしていれば、とやかく言わないよ。
489名無し名人:03/03/31 00:24 ID:+bRWmy4h
このニュース見て遅ればせながら米長さんの引退を知りました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030330-00000143-kyodo-ent

名人になってから10年・・・そんなに棋力の衰えは速いものなんでしょうか。
大山名人のように最後まで指して欲しかった気もします。
490反転石:03/03/31 00:35 ID:Me9gpMbh
女関係程度でグズグズ言い出す連中は童貞の方ですか?プ
一番大事なのは今の連盟にスポンサーが付いてくれるかどうかだろうが。
二上のような好々爺ではもはや通用しないのは自明の理。
色んなところに顔が利く※が一番理想的。


※の女関係なんぞ棋界でこそ知れ渡っている程度で、世間的には全く知られていないに近い。
しかし突撃の場合は犯罪に近い行為をマスコミを通じて公にしてしまったのが問題。
さらにただの女の揉め事ならいざ知らず、変態気質まで露呈してしまった
これではイメージを考慮してスポンサーが付かない可能性は※の1000倍はあるプ

結論
突撃は棋界追放プ
491名無し名人:03/03/31 00:39 ID:JpXNpfiP

こいつのカキコって、
口癖のような文末のプが全ての説得力を失わせてるよな。
元々説得力なんてない、と言われればそれまでだが。
492名無し名人:03/03/31 00:40 ID:mYiJMn3M
>>491
放置しとけよ・・・
493名無し名人:03/03/31 00:41 ID:JpXNpfiP
暇なんです。ごめん・・・
494名無し名人:03/03/31 00:58 ID:RkGe+piL
米長は悪人なだけあって、交渉力には長けていると思う。
とりあえず将棋を愛しているようだし、彼はやってくれると思うよ。
495名無し名人:03/03/31 01:16 ID:lTOmYpDO
>>482
届出前には引退というのが筋でしょうが、出馬表明は明日にでもできるよね。
496名無し名人:03/03/31 01:33 ID:lTOmYpDO
出身は山梨県南巨摩郡増穂町で、山梨3区だね。
衆院補選にはぴったり間に合う・・。
http://www.mainichi.co.jp/eye/sousenkyo/syosenkyo/yamanashi/03/
http://www2.asahi.com/2003senkyo/nittei.html
497名無し名人:03/03/31 03:28 ID:zlyBienw
498名無し名人:03/03/31 03:36 ID:6JhN5UHH
おつかれさんです。明日の先崎戦はがんがってください。
中原も潔く引退しる!
499名無し名人:03/03/31 04:15 ID:rXbUq1AD
http://www.sankei.co.jp/news/030330/0330bun086.htm
将棋の米長邦雄永世棋聖(59)は30日、自身の運営するホームページ上で現役引退を表明、
4月16日に記者会見を行うことを明らかにした。

同日更新されたホームページによると、米長永世棋聖は「引退・60才からの挑戦」と題し、

「3月6日は啓蟄(けいちつ)です。丁度この頃は暖かくなって、土の中にいる虫が動き出す、
という意味です。『いやらしいわね』『なにが?』『だってケイチツでしょう。膣の中のミミズが
千匹くらいモゾモゾ動く頃だっていうんでしょ。春を感じるわね」

と述べ、教育界への将棋道の精神の導入や、いわゆる羽生世代へのバトンタッチを
推進したいとしている。
米長邦雄ホームページはhttp://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub04.html
500武田信勝 ◆q/LAkkroCw :03/03/31 06:40 ID:5mHo3gVJ
500げと。

>>499
今、会社でラジオ聞いてて知りました。
吃驚仰天。
501tounyuu ◆76gTOUNyUU :03/03/31 07:42 ID:1mjG9O/u
緊急上げ
502名無し名人:03/03/31 07:46 ID:kZE1NxNb
ついに引退か・・・
むかしTVで百数十手の詰め将棋を目隠しで解いたの見て
すごく感動した。
503名無し名人:03/03/31 07:51 ID:SVeIEu09
四月馬鹿には2日早いのだが・・・・・
504名無し名人:03/03/31 08:08 ID:E3AHB/vM
引退か……。残念だけど、これからは将棋の普及・発展のために
がんばってほしいものです。(政治とか教育とかは口出さなくていいから)
505名無し名人:03/03/31 08:48 ID:NzndVtf8
引退の知らせを今朝のNHKおはよう日本で聞いてびっくり!
昨日テレ朝でこども時代のつぎはぎだらけの
服を無理やり着ている場面があったけど
なんとも米永氏らしく、興味深かったです…
506名無し名人:03/03/31 10:22 ID:52cXKXTD
>>489
大山名人は、もはや例外としか言いよう無いな……
507名無し名人:03/03/31 11:22 ID:+HrLSWNR
告示が前日なのが微妙だけど、>>496の可能性はあるね。
それにしても、TV放映直後に発表か・・・
なんつーか、あざとさを感じるんだよな。
ヨネの将棋は好きだけど、人間的にはどうも好きになれん。
508名無し名人:03/03/31 13:57 ID:xdTmqF5W
しかし山梨は地元の英雄を擁護するしすごく盛り上げるからな 異常なまでにね
本来地元山梨が好きなサッカーの中田ヒデもウザがることになった
まあ中央に影響がすくなくなるならローカルで生き残ればいいさヽ(´ー`)ノ
女との別れ方とか米は弁明の余地ないほど相当まずいのもあって、
棋界から(具体的には理事職から)逃げてたわけで、
地元の加護に頼ってその上で国レベルでの大口叩かなきゃもういいよ
自分のスキャンダルを隠しとおせなかった人だからねしょせん
509名無し名人:03/03/31 14:06 ID:1SSm7MLQ
思ったより盛り上がってないね。
中原フリクラ転出の時の方が、まだ盛り上がっていたような……。
510名無し名人:03/03/31 14:17 ID:MSAGPbEY
>>502
目隠しはしてなかったと思うよ。
511名無し名人:03/03/31 14:24 ID:4c7kM+RP
>>508
>棋界から(具体的には理事職から)逃げてたわけで、
理事選一度出たじゃん。落っこちたけど。
512名無し名人:03/03/31 15:36 ID:EAUdppeC
>>509
※の引退は折込済みの話だったからね。
突撃のフリクラ突撃は、それなりに急な話でもあったし。

むしろ、引退して何をやるかのほうが注目といえる。
あと、最後の師弟対決の結果も注目。
※が勝ったりしたら、先崎は本当に不肖の弟子だな・・・
513名無し名人:03/03/31 16:46 ID:cPtKFpeD
今後は使いやすく、(自分で喋るゆえ)切り捨てやすい産経の犬でしょ
で教育と将棋を結びつけるのだけはやめて欲しい 古文や歌舞伎みたいに
一般人から遠い過去の保護文化遺産になっちまう
「え〜次の時間将棋(因数分解、漢文、有機化学とかを入れてもいい)かよ〜やだな〜」
514名無し名人:03/03/31 17:08 ID:UxXhYyGI




粘着クン=miyaもこのスレの一般住人の方も是非下記を読んでもらいたい。

bgame:囲碁・将棋[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027419259/273-288

削除人さんの判断は極めて公平で常識的だと思います。

ついに本性剥き出しにしましたね(w
削除してもらえないならスレ潰しですか(爆
515名無し名人:03/03/31 18:08 ID:E4DAJdIz
>>510
解くまで盤面見てたけど
その後目隠しして手順を読み上げたんだよ。
516名無し名人:03/03/31 19:25 ID:XDsV7pm2
>>473
サンケイは直リンを嫌っているからでは。
517名無し名人:03/03/31 19:28 ID:7sFLoKc2
ナンだか時代遅れの学生左翼が紛れ込んでるなこのスレは。
逝ってよし!
518名無し名人:03/03/31 19:41 ID:XDsV7pm2
でも、昨日の番組でも「嘘をついていた」ね。
米長「私は、兄貴が頭が悪いから、東大に行ったと逝ってません」と。
テレビの番組で聞いた記憶があるぞ。
519名無し名人:03/03/31 21:50 ID:XGcTs19r
先崎戦の結果は?
1100勝?
520名無し名人:03/04/01 00:17 ID:Rg3eBEaN
>>515
私クラスでも一回解いたら、目隠しで読み上げる自信あるな。
今でもミクロコスモスだろうがOKです。
521shogiファソ:03/04/01 01:54 ID:GR8lh5jt
米長先生長い間お疲れ様でした。
522名無し名人:03/04/01 01:57 ID:CP0jdyaT
>>513
>「え〜次の時間将棋(因数分解、漢文、有機化学とかを入れてもいい)かよ〜やだな〜」
素晴らしいじゃないか。教育とは、文化とはそういうものだ。
523名無し名人:03/04/01 02:07 ID:1j41PTfJ
そういうもんじゃないだろ。
524名無し名人:03/04/01 02:11 ID:YQgtd2Er
ヨネの性格からして国政選挙だろ、教育の専門家のフリをして。
525名無し名人:03/04/01 03:44 ID:vFuTAIji
>>524
選挙に立ったら新潮に間違いなく中傷記事が載るね。鉄板だよ。

「政界転身・米長邦雄永世棋聖の『ふしだらな』評判」

「棋界関係者」として桐谷やムシャノあたりが嬉しげにコメントしそうだな。
526名無し名人:03/04/01 04:20 ID:0+fVNzVW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030331-00001087-mai-soci
>カネが乱れ飛ぶ「甲州選挙」

米長にピッタリじゃん!
527名無し名人:03/04/01 04:24 ID:q9LZ+xuh
ふしだらというか・・・・・・

石原慎太郎や、市川新之助みたいに、
キチンと女性との事後処理を済ませていれば、
問題ないと思いますが。

狂信的なフェミニストは騒ぐんでしょうけど。
528名無し名人:03/04/01 05:33 ID:1g6jv0eY
将棋や因数分解や漢文や有機化学は、ある程度の知能が必要だからな。
529名無し名人:03/04/01 05:43 ID:hUxGLnmL
結局米はこの後どうするんだ?

会長?政治家?ワイドショーのコメンテーター?
530名無し名人:03/04/01 06:16 ID:O+9TLSzZ
それより讀賣がこの引退劇を全然報じなかったのが笑える。
よみくまと関係が悪いからか?
531名無し名人:03/04/01 07:35 ID:mDy3tI5h
キチンと事後処理、ってやっぱりできてないだろ。叩けば埃たっぷし。
狂信的フェミニストとやらでなくてもこれは…ってなるだろ。
さらに突撃という強力な布石のせいで将棋のイメージが…
>>518 しかし米っぽい痛快な泥沼発言も引っ込めるとは萎えだな。
532名無し名人:03/04/01 07:45 ID:W4SMTnNY
>>518
ウソとホラは違います。
ホラ、いわゆる「善意のウソ」(この場合は人を楽しませるため)はOKでしょう。
>>531
具体例を挙げてみて。
それと、事後処理の意味、分かってる?
533名無し名人:03/04/01 07:49 ID:i2x31DtI
米の動向なんぞに興味津々なやつらって
おっさんばっかりなんだろうなあ
534名無し名人:03/04/01 08:43 ID:8k6Yu+Ud
>>531
じぁ、お前が叩いてみろよ。埃たっぷりって言うくらいだから
相当確実なソースがあるんだろうな。

あんまし不確実な事書いたり、お痛が過ぎると訴えられて実名公表されんぞ。
最近、裁判でプロバイダにはじめて情報公開をさせる判決が出たの知らんのか。

ID:mDy3tI5h
535名無し名人:03/04/01 09:06 ID:t2LdFrOr
あんくらいの年齢で、叩いて埃のでないような奴はある意味キモい。
埃まみれ、というのも逆に困るが。

ヨネの埃なんて大概周知の事実だろ、どんなもんかは。
「ヤリ棄てられた」「認知してくれなかった」っつーような話は出てきてないだろ、おおっぴらには。
大体、ここで必要以上にヨネを持ち上げたり、粘着さながらに叩いてる奴は
ヨネの何に期待し、怯えてるんだ?
粘着して擁護/叩くほどのことをやってるかねぇ…
536なべつね:03/04/01 11:16 ID:o8nDrJ/7
みんな必死だな(板違いの話題に)。(将棋界の)邪魔をしなけりゃいい
しかしどうも突撃とセットで思い出される傾向があるみたいだな 何の因果か…
537名無し名人:03/04/01 13:30 ID:tSXdqAUd
>>535
根本的に矛盾しまくり。
あなたの発言はダブルスタンダードと言います。二枚舌。

それに、埃がでないと困るって考えも、
「ヤリ棄てられた」「認知してくれなかった」っつーような話も、

   全 部 あ な た の 妄 想 で し ょ ? 


真面目な話、根拠のない中傷をやりすぎると民事で罰金くらいは取られるよ。
掲示板ってそういう性質のものだと、司法が認めてるんだから。
それとも、棋界関係者?必死だね。
538名無し名人:03/04/01 15:30 ID:Tj6VLNMP
先崎勝ちました
恩返しですね
539名無し名人:03/04/01 17:20 ID:gL9rvIDI
結局何なの、まだ引退するとは言ってないんでしょ。
なんか思わせぶりでやだなあ。
本人が思うほど16日の記者会見は盛り上がらないかもね。理事長立候補ぐらいならわざわざ
マスコミ呼ぶ必要ないわけでさ、これは新連盟設立ぐらいの事言わないとしらけそうだ。

マジな話、ある若手棋士からそういう話を聞いたことあるけどね。
「実は0日に自宅に若手棋士が集められているんです・・・」ってさ。
若干酒飲んでたからあれは本当だったんだろうな。
まあ、雑誌では自宅教室で若手に将棋を教わってる、なんて言い方されてたけどね。
540名無し名人:03/04/01 17:33 ID:hug6WJW5
>>539
※のHPには「引退・60歳からの挑戦」とある。
NHK杯や達人戦には出るとの話も。
541名無し名人:03/04/01 18:07 ID:fbjKAkDC
>>507
>ヨネの将棋は好きだけど、人間的にはどうも好きになれん。

禿同。将棋を指さない※はウザイだけなんで引退するんだったら完全隠居して欲しい。
542名無し名人:03/04/01 21:50 ID:Ds+PjiUu
>4月16日の記者会見は、ある夢の実現のために引退するかというものです。
>夢が主で、引退は違う話です。
543名無し名人:03/04/01 22:00 ID:jVU+QY/7
でもA日新聞には「米長現役引退」ってしっかりきっちり出てたぜ。
544名無し名人:03/04/01 22:03 ID:gL9rvIDI
543、だから「誤報」とさえ言えるかもしれない。でも、そういうあやふやな書き方がなあ。
545名無し名人:03/04/01 22:18 ID:dmTWtq5h
>>537
脅えまくり、かつ必死ですね。
意味がわからないんですけど。>>535が民事で金が取れるほどの
中傷とも思えんし。

>>544
かつて※が降級したときに、毎日井口が書いた「米長引退」という誤報
(というか、井口は※がウザいんで既成事実を作って引退させてしまおう、という話も・・・)を
一面で載せたが、あのときは即座に否定してみせた。
しかし今回はとくに否定してみせたわけでもないし・・・

意外に「引退」ではなく「退会」になるかも。
546名無し名人:03/04/01 22:42 ID:HWIxnBo+
アマ強豪と戦って負けてから、引退してほしかった
547名無し名人:03/04/01 23:43 ID:TTMoGaJx
政界進出ねえ。
人としての器が小さいこの人にぴったりの職業だ。
548名無し名人:03/04/01 23:53 ID:9rVMDD96
>>358
やっとだね先ちゃん
549?E´?1774???u¨:03/04/01 23:56 ID:ci/HS2u3
なんだ?
まだ引退じゃないのか??
550名無し名人:03/04/02 00:40 ID:N+AxWGOJ
なんだぁ?
まだ引退ではないのか?
いい加減にしろ!
昔もそうやって思わせぶりな発言をして世間をだまくらかしただろう。

俺もホムペは読んだが、誰が見たって引退宣言だろ。
ふざけるな。刺激的な発言で楽しんでるのか?!
551名無し名人:03/04/02 00:44 ID:ZvcAeWmV

昨日はマスコミを騒がせました。
朝のNHKのニュースでも長く取りあげていました。
新聞各紙も。一面を飾った所もあります。
流石なのは読売新聞。4月16日までは報道しませんでした。
こうなると私の対応も違ってきます。
昨日は全てのマスコミをシャットアウトして対局撮影は一切ありません。竜王戦ですので主催紙に義理だてしたのです。
4月16日の記者会見は、ある夢の実現のために引退するかというものです。
夢が主で、引退は違う話です。

夢ってなに?連盟会長の座かな?
552名無し名人:03/04/02 00:48 ID:QbwZh8e7
ずばり、産経&サンスポを居城に日本プロ将棋機構設立。
ISGPベルト創設、混合ダブルストーナメント開催など、新たな展開を目指す。
羽生・丸山引き抜き発表が16日に待つビッグサプライズだな
553名無し名人:03/04/02 00:59 ID:/jclkejl
代筆 投稿者:世話人HISA  投稿日: 3月31日(月)09時04分02秒

(略)
米長先生の記者会見は4月16日ですが、まだ正式に引退された訳ではありません。
もし、その日に引退届けを出されれば以下のようになります。
既に抽選したNHK杯、銀河戦は出場。
富士通杯達人戦は非公式戦ですが出ます。
棋聖戦の永世棋聖の特別シードは権利を放棄するかどうかは微妙です。
提出日によって少々事情が異なるのです。



かって大相撲協会は場所中に引退を口にした小錦を、翌日から土俵に上げることはなかった。
最後の晴れ姿を見ようと小錦の両親が来日するのを知っていたにもかかわらずである。
個人的にはこの措置はあまりに血が通っていなかったと思う。
しかし※の場合は違う!
連盟はただちに※をすべての棋戦から追放しろ。
おれが許す。
「引退」した者が「真剣勝負」をするなどということがあるかボヶ!!
554名無し名人:03/04/02 01:02 ID:C/fDfvLj
何だよ、自分で新将棋連盟を作って会長になりたいの?
555名無し名人:03/04/02 01:09 ID:PtWuqr1S
米は今季限りで引退すると去年から何度もHPで表明していただろ。
いまさらニュースにする新聞屋がおかしい。16日はもっと重大かつ
衝撃的な会見になると思うぞ。
556名無し名人:03/04/02 01:33 ID:3Q1/pnpF
政界に老人が増えるのよろしくない。
557名無し名人:03/04/02 03:00 ID:oWTOSiup
>>545が言うように、退会というのはあるかも。
何をするのかはわからんけど、いまさら政治家なんかを志すかねぇ…

「ヨネは産経サイドの人間」というけど、あれは一種のスポンサーに対する義理立てだからなあ…
大山の毎日、升田の朝日、木村義雄の読売のそれとそんなに変わらんと思う。
発言にしても産経に媚びを売ってるだけっつーか、そんなところ。
558名無し名人:03/04/02 06:12 ID:bOVNHP2A
古いファンはかっこよくみんなの前からすっと消えて欲しいんだろう
勝負師として教育なんかクソくらえという教育関係者であってほしかったかもだが…
望み薄かな 痛快な昔の米を思い出すごとに、その余りの遠さに悲しむほかないよ…
559名無し名人:03/04/02 06:57 ID:+++t8SSI
藤沢秀行に倣って米長塾設立、独自の免状発行と見た。
560名無し名人:03/04/02 12:35 ID:PL2B8P8X
石原都知事の下で副知事就任というのもあるらしいけど、なら事前に漏らしていたということで
もめるかもしれん。
561名無し名人:03/04/02 12:42 ID:vEro/ceJ
NHK杯だけ登場?

囲碁では呉清源がソレやってたけど、呉は棋院所属じゃないしね。
562名無し名人:03/04/02 12:47 ID:AI7rQwr+
うげ… ありうるなソレ >>560
ますます石原に投票したくなくなってきた。
563?E´?1774???u¨:03/04/02 12:49 ID:0/jnTtI6
思わせぶりなだけで、なにが謂いたいのか意味不明。
教育上 もっとも良くない態度である!
教育委員を辞職すべきである。
公人たる自覚あれば己の出所進退を玩ぶべからず。
564名無し名人:03/04/02 19:45 ID:PL2B8P8X
なんか、意外と盛り上がってないのは何故?
16日まではお祭りかと思ってたのに、不思議だ。
わしのような爺ぐらいしか米の動向には興味ないのかなあ。
それとも、会長出馬ぐらいでは驚かないということかなあ。

まあ、HPにあんなに載せた以上は出馬程度では面白くないし、将棋に関係あるということはやっぱり「新連盟設立」に
期待するなあ。
他には何がある?
565名無し名人:03/04/02 19:57 ID:LU7stXNO
※の今後の有力手
1将棋連盟会長
2副知事
3国会議員

4はなんだろう
566名無し名人:03/04/02 20:21 ID:Y/VIVU9R
4.AV出演かな。
567名無し名人:03/04/02 22:11 ID:3ngrsqpA
4.人間の盾
568名無し名人:03/04/02 22:15 ID:cJgk8DdS
思い残すのは、林葉直子のことだけだろ。
中原を一日も早く除名して、林葉を復活させてやってほしい。
569名無し名人:03/04/02 22:51 ID:9T8YSo9V
>>567
ソレダ
570名無し名人:03/04/02 23:06 ID:eiH2/7S2
5. 人間の矛
571名無し名人:03/04/02 23:11 ID:xhlZbtlv
中原→人間の矛
米長→人間の盾
572名無し名人:03/04/02 23:14 ID:Y/VIVU9R
うまいな、おい。
573名無し名人:03/04/02 23:14 ID:qXL0GZ0h
ゆいいつの読売の直接取材に答えなかったのに、あのHPの引退宣言は
何だったのだろうか。それで読売が報道しないからよねはどうしたいのだろう。
前の引退騒動もそうだったが、話題作りもはなはだしいね。
見識のないマスコミはHPのうわべの文句でも報道するんだねえ。
騎士やめるかどうかなんて、まだ分かんないじゃないの。
そんなどうでもいい話を報道しなかった読売は立派なもんだ。
フリークラス騎士のいんたいなんてもう意味ないだろ。
よみくまもけっこうやるね。日記読んで感心した



574名無し名人:03/04/02 23:47 ID:dtkht5iK
>>573
で、お前は何者だ。はっきり言って執拗な米叩きってキモイんだよ。
話題づくりしたからナンなんだよ。引退に意味ねーんならテメーも無視してりゃ
いいじゃねーか。それとも個人的になんかされたのか?

変にヨイショする奴もキモイけど執拗に粘着する奴の方がもっとキモイ。
逝ってよし!

575名無し名人:03/04/02 23:55 ID:QXHqJuQe
ムキになってるマジレスはもっとキモいんだが・・
576名無し名人:03/04/03 03:08 ID:DT9dH4jx
中原=香車(突撃、前進)
米長=棒銀(後退することもできる
577名無し名人:03/04/03 03:25 ID:3vdFWzzo
林葉の棋力は今どの程度なんだろか
578名無し名人:03/04/03 03:31 ID:5IziVwKO
>>577
駒を見ると吐き気がする程度。
579名無し名人:03/04/03 06:28 ID:XMTsDnZa
青酸カリで一家心中する寸前だった山梨の田舎物..
580名無し名人:03/04/03 09:14 ID:mXMa2zr6
石原都知事の下で副知事就任というのはないと思う。
米長の数々の奇行は氏だから許せるのであって(私はもちろん許してないが)、
石原知事の側近になるということは、石原知事のイメージを著しく落とす可能性がある。
時限爆弾を抱えるようなものです。
石原知事のイメージはすでに・・、という論議はここでは(ry
581名無し名人:03/04/03 10:54 ID:3vdFWzzo
とりあえず政界に進出してほしいな
582名無し名人:03/04/03 11:08 ID:0hw0dpm8
昔、国政選挙に出ることを打診されて、悩んだ末に家人の反対でやめたっていうのは、
米長センセイじゃなかった?
583名無し名人:03/04/03 11:31 ID:raLWEk1k
カキコのたんびに言ってんだが、
ヨネは何かとお騒がせだろ?
思わせ振りとか、独りよがりとか、
勘違いの大見得とか、
色んな要素あんだろうけど
ともかく、歳とって見事に
自己虫になったし、元々
打たれ弱い人。
貢献、業績いずれも大だが
将棋界から退くべきだと思う。
584?E´?1774???u¨:03/04/03 13:10 ID:9atIIe5l
>禿胴!
「茶目っ気ある!」とか謂われて免責されるような年齢でないことを
自覚されたい!
再度謂う!、公人でもあられるわけだから
己の出処進退を玩(もてあそ)ぶ事だけは止めていただきたい。
晩節を汚す者は・・だけで充分だ罠!
585名無し名人:03/04/03 13:18 ID:O+Indodh
米長ファンですが、
おもわせぶりはあまり良くないと思ひます。
公表できないことなら、
何ももらさない方が。
言う時は、どかんと言う。
今後の活動に期待しております。
586?E´?1774???u¨:03/04/03 13:54 ID:9atIIe5l
>>585
全く同感!
米長ファンは悪くない!
「子の心を親不知」ですな。
587名無し名人:03/04/03 15:01 ID:vOKL90s6
退会、新連盟を立てるとしたら、ついてくる棋士がどれくらいいるんだろう?
588名無し名人:03/04/03 16:40 ID:vfmT3OUS
>>587
若葉の会の会員のうち、4割程度はついて行くだろ。
589名無し名人:03/04/03 21:42 ID:mXMa2zr6
新理事長最有力候補の中原の弱みを握っていて、辞退しないと16日に暴露するぞ、オラオラ!
とか言って脅すなんてことはさすがにしないと思う。
590名無し名人:03/04/03 22:04 ID:/d1g6UB5
582、そうだね、森と会食してたもんね。ほんで、家人のせいにするところがいやらしいのだよな、その反対が無くなれば自分はやる気あるというか、自分は家人思いというか、まあらしいところではあるが。
591名無し名人:03/04/03 22:14 ID:WbyOKrIJ
ま、それでも立ち回りはうまい罠
その世渡りの巧さをして現代の藤堂高虎とよんであげよう
592名無し名人:03/04/03 22:22 ID:yc87IAT+
>>583
カヨを思うと堪らん色と自分を打ち貢ぐ将
と出ました。
593名無し名人:03/04/04 21:32 ID:TCjPUhNZ
>>589
それがね、その先生はとっくに、最有力候補からはずされちゃってるんだって。
よねせんせが何にもしなくても。
594名無し名人:03/04/04 22:53 ID:UTC6EAv+
新将棋連盟には案外、ヨネに中原が参加。付いていくのは武者野、森とか・・?
先崎だけ悩むだろうな。プロレスのWJみたいだな。先崎=健介とか。
595名無し名人:03/04/04 23:09 ID:eVQWjJw7
中原を会長にして再度世間の笑いものにされる連盟というのも
見てみたい気がする。
596名無し名人:03/04/04 23:41 ID:finlpodN
てか二上は辞めんの?
597名無し名人:03/04/04 23:48 ID:vXH46sl2
自分のページでのタイトル戦のリアルタイム解説の文章からですら
器の小ささがプンプンと漂ってくるこの人に一体何ができるというのか?
598名無し名人:03/04/04 23:58 ID:NQamEsu7
みなさん誰が適任と考えてるわけですか>会長
599名無し名人:03/04/05 00:01 ID:SOxnFob+
>>598
知名度で羽生に一票
600名無し名人:03/04/05 00:07 ID:GaYuB4KM
※、凸撃以外なら誰でもいいな。
601名無し名人:03/04/05 00:08 ID:rbl8ZFwC
大山名人は棋士としても第一線でいながら会長職もこなしていたけど、何歳くらいの頃やってたんですか?
あまり若くても勤まらない気がする
そしてやはり実績が大事と思うけど、総合的、現実的に考えて、やはり米長が最有力と思う
次いで内藤、有吉か
602名無し名人:03/04/05 00:13 ID:vIqFQRne
>>597
なんつーか、HP上の解説なんだから、アレが精一杯だよ。
仮に羽生が圧勝な感じになったとしても、「どちらかの勝利が目前です。」
としか言えないだろ。「羽生の勝ちです。」って断言したら、
最後まで将棋を見る人がへってしまうよ。
603名無し名人:03/04/05 00:19 ID:mykBkWAd
会長になるにはまず理事に選ばれないといけない訳だが。
604俺が思うに:03/04/05 00:23 ID:+iVS8CmB
大本命の突撃十段があんなことになった以上、普通は対抗の米永にあっさり決まるもんだと
思うのだが、簡単にそうならないってことは、いかに米永の業界内での人望がないかという
証明でもあるのではないだろうか。
605名無し名人:03/04/05 00:30 ID:s02BG5kN
ヨネと突撃以外になってもらいたい
606名無し名人:03/04/05 00:32 ID:SOxnFob+
>>605
其の二人の他に誰がいるんだ?
607名無し名人:03/04/05 00:37 ID:s02BG5kN
>>604
同感
ライバルが脱落してもう工作員みたいなことしなくて済むのかと思ったら
まだチョコチョコやってるみたいだしね

>>606
内部の人間じゃないから知らない
608名無し名人:03/04/05 00:47 ID:rPATWoia
>>593
それがそうでもないんだなw
609名無し名人:03/04/05 00:52 ID:rPATWoia
どうやら>>607も内部事情にくわしそうだな・・
610名無し名人:03/04/05 01:09 ID:iTzBSO6M
まだバリバリ現役だけど青野さんがいいな。
大内さんでもおけー。
611名無し名人:03/04/05 01:16 ID:81LLHGVP
おいおい、誰が考えても谷川浩司しかいないだろうが。
しかし40歳になったばかりだし、本人も今は引き受けないだろう、あと数年は。
それまでをどうするかが問題なんだよ。
谷川の次には、羽生が控えている。
612名無し名人:03/04/05 01:18 ID:rbl8ZFwC
>>611
みんなそのつもりで話をしていると思ってたんですけど
谷川はいずれなるよ
613名無し名人:03/04/05 01:58 ID:yfGMkMMy
寅は?
614名無し名人:03/04/05 19:03 ID:kbrzQYBl
泥沼にっきに
笑いと謙虚さが健康にいい、という自説が証明されたと書いてあるけど、
よね自身は自分が謙虚だと本気で思っているんだろうか。
615名無し名人:03/04/05 19:15 ID:ZoBrfCrP
昨日、12チャンネルに林葉が出てて霊能力者に見てもらっていた。
なぜか男運の悪さの指摘の際に突撃「中原」が映し出された。
米長の言うとおり、中原は男として下の部類だろう。
なお、12チャンネルは早指しも打ち切りだし、中原や将棋界への遠慮もないね。
616名無し名人:03/04/05 19:17 ID:SPKY8Nd2
インターネット将棋 〜棋太平〜  戦績ランキング: TOP50

※対局数10回以上がランキング条件です

順位 ハンドル名 勝数 負数 勝率(%)
1 ながれぼし 21 0 100.00
1 清水市代 31 0 100.00
3 はぐれメタル 41 1 97.61
4 変化無限 180 6 96.77
5 こまぞう 48 3 94.11

スペースの関係で6位〜45位は割愛させていただきました。

46 夢まる 36 10 78.26
47 MEM 124 35 77.98
48 オー平 169 48 77.88
49 月光仮面 24 7 77.41
50 miya 680 199 77.36
617名無し名人:03/04/05 19:42 ID:HypSaEbN
米長会長決定!
これで困るのは番組制作中の林葉直子さんかも。
618 :03/04/05 21:05 ID:4nLgTzgE
会長は理事の話し合いで選ぶんだろ。
現在主流派の理事がそのままやるんなら、今専務理事の中原になるしかないだろ。

理事選の段階で若手をまとめて、理事半数以上を反主流に変えるくらいじゃなきゃ
米長会長はないよ。
でも実際は米長自身が理事になるのも難しいんじゃないかな。一回失敗してるし。
619名無し名人:03/04/05 22:27 ID:rbl8ZFwC
申し訳ありませんが、現会長の任期はいつまでなのか教えて下さい
620名無し名人:03/04/06 00:29 ID:J2J8a/F0
なかhらが会長になったら、将棋界はおしまいやな。
一般的には、林葉とセットの人としてしか、覚えられてない。
ついてまわるんだね、それが。
621名無し名人:03/04/06 00:39 ID:S1CDGquU
役員一覧(2001年5月24日改選)

会 長   二上達也九段
専務理事  中原  誠永世十段 渉外部(正)
常務理事  森  ?二九段 普及事業部(正)・出版部(正)・渉外部(副)
常務理事  滝 誠一郎七段 総務部(正)・普及事業部(正)
常務理事  佐藤 義則八段 経理部(正)・会館部(正)・総務部(副)
理 事   真田 圭一六段 普及事業部(正)・販売部(正)・IT事業部(正)・出版部(副)
理 事   東  和男七段 関西事業部・IT事業部(副)・経理部(副)
理 事   小林 健二九段 関西総務部・渉外部(副)・販売部(副)


通常役員の任期は二年、今年は改選の年にあたる。
棋士総会で理事を選出し、その理事が互選で会長を選ぶものと思われる。
622名無し名人:03/04/06 02:24 ID:A4rubhE5
>>614
もしも米長が自分は謙虚だ、と思っているのであれば
すごいジョークだよね
623名無し名人:03/04/06 08:27 ID:kYUFLJFj
心理テストです。
あなたのマコル指数(中原誠にどれだけ近いか)を調べます。

http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000218.exe
624名無し名人:03/04/06 18:15 ID:RR1kDT4W
米さんのホームページ見てたらどうも
引退しないようなことが書かれていた(引退しても対局はする
ように書かれていました)けど米さんの言いたい事わかる人
いたら教えてポ。
625名無し名人:03/04/06 18:41 ID:7EJNyULf
>>624
進行中の棋戦だけは対局して、不戦敗にならないようにするってことでしょう。
626名無し名人:03/04/06 18:45 ID:hONego74
負けたときが引退のときということでは。引退後の消化試合と
いうのでなく、対局が残っていれば現役という解釈で。
627あぼーん:03/04/06 18:46 ID:lvE5uWtU
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
628佐々木健介:03/04/06 18:47 ID:lvE5uWtU
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
629あぼーん:03/04/06 18:48 ID:lvE5uWtU
630あぼーん:03/04/06 18:50 ID:lvE5uWtU
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/koumuin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
631あぼーん:03/04/06 18:51 ID:lvE5uWtU
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/sinagawa/
632名無し名人:03/04/07 03:51 ID:n+WcQfQa
>>626
二上会長のときはどうだっけ?
順位戦が終わった3月に引退したはずだが
他のトーナメントで勝ち進んでいたものが
残っていたんじゃなかったっけ
すべて消化したの?
もし、すべて勝って挑戦者にでもなったら
どうするつもりだったんでしょう
633名無し名人:03/04/07 11:11 ID:1DKV0noN
>>632
二上が引退した時は順位戦終了後だったけど
対局は殆ど残ってなかったし、NHK杯にも出なかったと記憶している。
残っている数局の対局は普通に消化したと思うけど。

挑戦者になったら、普通にタイトル戦に出ると思われ。
フリークラスの強制引退棋士も「勝ち上がっている限りは指し続けることが
可能」ってなってるし。
634名無し名人:03/04/07 15:47 ID:MkV5YXAl
ふーん、そうでつか。みんな詳しいんだなあ。
635名無し名人:03/04/08 02:20 ID:ZqKg554b
晩年の大山が「A級陥落か」という危機に立たされたことが何度かあったが
他のリーグで挑戦者になりそうなときもあったなあ
636名無し名人:03/04/08 08:42 ID:0wTxu/FB
もう引退する事は確実なのか。
まあ仕方ないのかあ。
637名無し名人:03/04/08 09:20 ID:hd1F4uDC

全盛期の※の将棋はたしかにすごかったけど
いまの※の将棋はまったく魅力を感じない。
どこかの突撃した棋士のように晩節を汚すくらいなら
さっさと完全に引退したほうがいいのだろうけど
※の性格じゃやっぱ無理なんだろうなあ
638名無し名人:03/04/08 23:03 ID:otp97sD5
にゃっ、引退はしないんでしょ。
639名無し名人:03/04/09 00:17 ID:wmhTLZoX
age
640名無し名人:03/04/09 00:54 ID:Dbym0Xja
正直※が引退しようが大した影響はないきがする
641名無し名人:03/04/09 10:28 ID:7eZqoW4b
>>611
谷川会長、森下専務理事 とかだったら
かなりまともな組織になりそう。
642名無し名人:03/04/09 11:36 ID:P6mECBsF
谷川が会長になると関東暮らしをしないといけないんじゃないか
643名無し名人:03/04/09 18:45 ID:NRIZMlhy
米さん16日の記者会見は、何と言うんだろう?
今から気になって落ち着かないよ〜!
ただの引退会見じゃないはずだと思うんだけどなぁ〜。
644名無し名人:03/04/09 19:49 ID:CHeV8/31
選挙に出るって話なんでは?
645名無し名人:03/04/09 20:15 ID:oFTaqWPI
新連盟設立は不可能ですか?
646名無し名人:03/04/09 20:45 ID:R31spCEo
中原に引退勧告をするのでは? 「オレも辞めるから、君も将棋界から
いさぎよく身を退きたまえ」とか。
647名無し名人:03/04/09 22:14 ID:dyeek/ct
>>646それって選挙に出るのより凄いことじゃないですか?
648名無し名人:03/04/09 23:21 ID:M+hD7/WV
新連盟なんか作って、将棋界のプラスになるとは思えん。
649名無し名人:03/04/09 23:35 ID:9fNAJMAg
誰もついてこなくても強引に何かやっちゃえるのが米長の凄さ。
普通の人は後ろを振り返って誰もいなかったら、つい寂しくなって、
引き返しちゃうんだよね。
650山梨:03/04/09 23:40 ID:Qn/4uFhP
自民党に誘われて、ホイホイホイホイ(以下、投了・・・・
651名無し名人:03/04/10 21:37 ID:AcB4HJXZ
表で「銀鱗荘の住人」が書きこんでいる去年の事件って
なんだろ〜?
652名無し名人:03/04/10 22:39 ID:GD8RDinc
653名無し名人:03/04/10 22:55 ID:PKLE47Ec
米長邦雄永世棋聖の4月16日の記者会見について
このたび、米長邦雄永世棋聖より、下記のとおり記者会見の知らせが参りましたので、ご案内申し上げます。
記者会見日・・・4月16日(水)
記者会見の内容
60才からの挑戦
「将棋道が日本を救う」
総合学習の時間に最も適しているもののひとつの選択肢として、将棋を学校教育に導入したい。
そのために将棋学の設立をはじめとした考え方をご披露したい。

当日は、教育関係の地味な会見になると思います。

確認補足です。
1)4月16日以降は新しい棋戦には参加しない。進行中のものは指し続ける。
2)引退とは、本人が引退届を出した日。出場中の棋戦が全て負けた時です。

米長邦雄
654名無し名人:03/04/10 22:58 ID:vKv89SUI
>>640
本人もそれがわかっているから必死で盛り上げようとしてるんじゃない?
それがみえみえで痛いんだけど・・・
655名無し名人:03/04/10 23:02 ID:S5aqjttQ
>>652さん、要するに米さんに恨みを持っている人が
これをさせまいとしてるんだろうけど、米さんの奇行は
いつものことだから驚かないよ、ただ、内容を知りたいのです。
656名無し名人:03/04/10 23:40 ID:GD8RDinc
657名無し名人:03/04/11 05:38 ID:HS4YT0F4
なんだかわかったようなわからんような話だなぁ。
将棋を課外授業に組み込むってのは
あんまりピンとこない。
強制になっては逆効果だと思う。
生徒が自由に選べる選択肢の中の一つ、
くらいならまあ有りなんですかね?
658名無し名人:03/04/11 07:08 ID:uSv27HR3
一輪車の練習させられる小学校みたいなものか。
659 :03/04/11 07:15 ID:pIhKYcU4
「進行中のものは指し続ける」←これってごく普通のことじゃないの?
即時引退を否定って改めて言うことなのかな?
3/31付引退の棋士も何局か全部敗退するまで指すでしょ。
660名無し永世棋聖:03/04/11 07:29 ID:SoBpqXAi
将棋普及の弊害はよねバカのオヤジギャグ。
661名無し名人:03/04/11 07:33 ID:f0MZNWit
将棋道が日本を救うという大仰な副題の割に
地味な会見になるというのが(´・ω・`)ショボーンだな

引退かけて取り組むほどのものになるのかね
662名無し名人:03/04/11 23:29 ID:AfiZLUTD
いいんじゃないの?
引退はしないそうだから。
663名無し名人:03/04/11 23:30 ID:h3zdYOGq
引退の時は、全ての棋戦で負けた時ってことでしょ?
664名無し名人:03/04/12 11:54 ID:ftrzRDP9
異動要綱の話に問題意識を持ってついていける将棋ファンがどれだけいるのか。
665名無し名人:03/04/12 11:59 ID:pCUpqT3X
てか※の言動に興味を持ってる将棋ファンがどれだけいるのか。
666名無し名人:03/04/12 17:07 ID:ZtpZimGp
小1時間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://homepage1.nifty.com/yonenaga-kunio/sub02.html
667名無し名人:03/04/12 22:25 ID:mPA7u1Jr
教育の話は、教育関係者に向けて書いてるんだっしょ。
だから、わかんなくてもええのよ。
668名無し名人:03/04/12 22:26 ID:QBqiYh0s
まぁ、ピータンでも食っておちつけや
669名無し名人:03/04/12 22:33 ID:Pfej8Vqt
こ一時間、こ汚い、こ綺麗、こ太り、こざっぱり、こしゃく
こ粋、こ紫、こぜりあい、こ突く、こ首(をかしげる)、こ降り

仲間はずれはどれ?
670名無し名人:03/04/12 22:34 ID:DmjM6ZTk
こぜりあい
671名無し名人:03/04/12 22:43 ID:Pfej8Vqt
>>670
ブッ、ブー
672名無し名人:03/04/12 22:47 ID:DmjM6ZTk
こざっぱり か
673名無し名人:03/04/12 22:48 ID:h0mxnZP9
こ紫だけ意味がわからん
674名無し名人:03/04/12 22:49 ID:WfRDV5oS
miya氏 またもや失恋レストラン(w

棋太平掲示板より

miya 02/12/04 21:11 またまた失恋して今度のは特に辛い。
miya 02/12/04 21:12 結局将棋しかないことに
miya 02/12/04 21:12 恋愛って残酷だあ。
miya 02/12/04 21:13 うん ありがとう 遊戯さん
miya 02/12/04 21:14 今日は涙して寝よう

一生童貞か?
miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]
675名無し名人:03/04/12 22:52 ID:Pfej8Vqt
>>672
ブッ、ブー
676gb:03/04/12 22:54 ID:Ev9/eKMe
677名無し名人:03/04/12 22:56 ID:DmjM6ZTk
ええ こを小に変えても(・∀・)イイ!!ものかと思ったんだが
678名無し名人:03/04/12 22:58 ID:Pfej8Vqt
>>673
するどい(まぐれ?)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B3&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
「こむらさき」だけ濃紫。小紫という名詞はあるが、他のものとは違う。
679名無し名人:03/04/12 23:44 ID:rsrqSvaK
680名無し名人:03/04/13 00:41 ID:nAqH9Wsh
むらさき?
681名無し名人:03/04/13 00:50 ID:wpNjL3ln
相変わらずもったいぶってばかりだな
682名無し名人:03/04/13 01:12 ID:6kmJVlMX
 まさか米長先生、学校で将棋教えるよう働きかけるのでしょうか。僕は無理に広めなくても
いい。将棋を面白いと思うものがいなくなったならそれでいいと思っています。
 学校で先生に習うものはおおよそ嫌いになりました。鉄棒をぐるぐる回るのとブランコの飛び
降りとジャングルジムが好きでしたが、学校で逆上がりをやらされできないので体育が嫌いになりました。
 国語の教科書に取り上げられた文芸作品は嫌いになりました。太宰治や遠藤周作など読むのが楽し
みなものを学校の授業で取り上げられて、言葉の意味だの作者の意図などを学ぶようにいわれ不愉快に
なりました。夏目漱石の坊ちゃんで読書感想文を書けという夏休みの宿題が出たときは自分の遊び道具を
取り上げられたようで提出できませんでした。
 将棋を学校の授業で教わることになれば、嫌いになる人間がでると思います。情操教育に役立つことは
確かです。コンピュータゲームに毒される前に将棋を覚えることは人間にとって役に立つとは思います。
 しかし優秀な成績で大学出て採用された地方公務員、大過なく定年まで勤め上げれば3000万の退職金と
月20万以上の年金がもらえる本来消極的な教職員に教わるんじゃ、大丈夫だろうかと思います。
 現在の通常の教育でも先生の当たり外れがあります。教職員のなかから将棋の先生の当たりは少ないと
思います。 普通の読み書き生活態度でも教えきれない状況で、将棋をキチンと教えきれる先生がいる
のでしょうか。また将棋が強いのと将棋を教えるのは違います。
683名無し名人:03/04/13 01:13 ID:6kmJVlMX
 あるいは音楽の先生のように将棋の特科の先生、講師として雇用できるようはたらきかけるのでしょうか。
 高校のとき、仕方なく選んだ選択科目:書道の授業に講師が来たけど、本職の学校の先生とは違うヤツという
気持ちが伝わったか、芸術家で片意地張った嫌な先生でした。筆法、運法、何ひとつ教わったおぼえがありません。
 「先生、先生」と将棋道場に通ってくる将棋好きに教えるのと、学校で待ち構えている好き嫌いにかかわらず
逃げられず授業を受けなければならない児童、生徒に教えるのでは手法と覚悟が違ってくると思います。
 土曜課外授業に将棋を売り込んだのでしょうか。しかし野外で遊ぶより安全という理由で将棋の授業を選ばさ
れた子供がやってくるだけで、やはり学童、生徒にとって受け身の授業にならないでしょうか。
 インターネット対局に押される、道場主、師範、フリークラスの先生、や指導段先生の働き口探しとしちゃ
学校はいい狙い目です。在庫米処分の一策で学校で米飯給食実施した弥縫策を連想しました。
684名無し名人:03/04/13 01:40 ID:7xTfGcIz
愛人いるくせに、教育委員かよ!
685名無し名人:03/04/13 14:06 ID:2x+6Y45u
梶原一騎も
教育委員だったからなぁ・・・
686miya本人です ^^;:03/04/13 14:42 ID:nROJy3c1


屋敷よりも強い俺様でも たまにわざと負けてやるよ^^;
お前ら この棋譜見れば俺様の実力が解ると思うぜ・・
お前ら全員挌下だよ^^;

先手:はじめ 後手:miya

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角
▲7七角 △3二飛 ▲4八銀 △4二銀 ▲6八玉 △6二玉
▲7八玉 △7二銀 ▲8八玉 △7一玉 ▲5八金右 △5二金左
▲9八香 △4三銀 ▲9九玉 △3五歩 ▲8八銀 △5四歩
▲5六歩 △8二玉 ▲7九金 △4二角 ▲6八金寄 △9四歩
▲7八金寄 △3六歩 ▲4六歩 △6四角 ▲6八角 △3四飛
▲3六歩 △同 飛 ▲2四歩 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂
▲2一歩成 △2五桂 ▲1一と △3七歩 ▲4七銀 △3二飛
▲3六香 △3八歩成 ▲同 飛 △3四歩 ▲2六歩 △4五歩
▲2五歩 △同 歩 ▲3七飛 △2六歩 ▲4五歩 △2二飛
▲2四歩 △3七角成 ▲同 桂 △4九飛 ▲2五桂 △4七飛成
▲3三桂成 △3六龍 ▲2三歩成 △同 飛 ▲同成桂 △5五歩
▲1二飛 △5六歩 ▲3三成桂 △5四銀 ▲4四歩 △5七歩成
▲同 角 △4七龍 ▲2四角 △4四龍 ▲4二成桂 △6二金寄
▲5一成桂 △2三銀 ▲4二飛成

87手にて 先手はじめの勝ち miyaのボロ負け
687名無し名人:03/04/13 16:15 ID:gJYs3W0m
道徳の先生になってくれ
688名無し名人:03/04/13 16:22 ID:Cgg3nYB4
>>685マジですか?
689名無し名人:03/04/13 18:45 ID:GbjYai8t
米長永世はファンサービスで自分の現役の対局がいつが最後かわからないようにしようとしているのかな?
690名無し名人:03/04/13 20:10 ID:Tu5DjBnl
ファンサービスで、名人戦を前にして、将棋界に注目を集めようとしているのかも。
691名無し名人:03/04/13 20:18 ID:7vRVziiM
こむらがえり
692miya本人です ^^;:03/04/13 20:31 ID:nROJy3c1
俺の名は miya 昔は棋太平最強と恐れられた男だよ^^;
しかし、生来のアホで粗暴、おまけに童貞のせいか次第に周囲から浮いた存在になっちまったよ・・
肝心の将棋のほうもめっきり弱くなっちまったぜ。。。
この前の 棋太平竜王戦でも、初戦でボロ負けしてしまったぜ^^;
一時は囲碁に転向しようかとも思ったが、やはり俺様には将棋しかないぜ・・
今となっては、あの屋敷に平手で勝ったと言うプライドだけが俺を支えている状態だよ。。。
出来る事ならアマの頂点に立って あっこたんを俺様のモノにしたいぜ^^;
693名無し名人:03/04/13 21:28 ID:ljHNaCN9
石原慎太郎氏が当選確実。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000072-mai-pol

はてさて・・
694名無し名人:03/04/14 00:20 ID:6B3oDlgh
米長さんも、いよいよまったく将棋を話題にされなくなったね。
695武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/04/14 00:29 ID:Oo2CYS+V
>>685
マジ?ムチャクチャだ・・・
696名無し名人:03/04/14 00:31 ID:chwN4J/L
教育委員なんて興味ないまま生きてきたけど
とりあえず教育の素人がやってるってのはわかったw
697習慣S潮:03/04/14 15:52 ID:UBq09AX8
来月から数回に渡って暴露記事が出るとか。
理事選で大差で敗れた後にやけくそで怪文書
を出しまくったことや、教育委員になる際に
前代未聞の都議会猛反対に遭ったこと。
特定棋士に宛てた数十回の脅迫文のコピーも
載るそう。
また、はるか格下の棋士と女性編集者を巡り
敗れたこと。また、娘と付き合っていた某若手
棋士が北鮮籍だと知るや、無理やり別れさせた
ことなども書かれているらしい。
数年がかりで用意したというから、かなりの
内容らしい。
698名無し名人:03/04/14 15:59 ID:9SxrPVMZ
↑なんかすげーのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
699名無し名人:03/04/14 17:16 ID:FqZsiWGs
>>697 買おうかな。
700名無し名人:03/04/14 17:25 ID:87Z4i5iJ
>>697
ネタ元はどこだろう?
突撃?
701名無し名人:03/04/14 17:35 ID:yxiW+8H5
>>697
まじですか。
早く暴露記事よみたい。
702名無し名人:03/04/14 18:25 ID:EkQ80kWH
>>697
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━チョウセン !!!!!
703名無し名人:03/04/14 18:49 ID:3G/DprZI
おいらは元々慎重読者なので楽しみ。
704名無し名人:03/04/14 19:08 ID:xRqlcDpE
K谷の二番煎じか。
同じネタで稼ぐな。

705名無し名人:03/04/14 19:14 ID:5oNeJh7y
1.理事選で大差で敗れた後にやけくそで怪文書を出しまくった。
2.教育委員になる際に前代未聞の都議会猛反対に遭った。
3.特定棋士に数十回の脅迫文を出した。
4.はるか格下の棋士と女性編集者を巡り敗れた。
5.娘と付き合っていた某若手棋士が北鮮籍だと知るや、無理やり別れさせた。

整理すると、こういうことを晒すというのだな。
2は常識、1と3は聞いたような気がする。
4もいかにもありそう。
5はさすがにネタだろう。北鮮籍なんて聞いたことないし、
本当だとしても、これを認めたら大変なことになる。
706名無し名人:03/04/14 20:49 ID:vY0cJKpC
理事選で大差で敗れたやつが会長になれるわけがない。
中原の場合、会長はダメでもヒラの理事ならギリギリ我慢できる、と
いったところか

阪神タイガースで言えば
中原=岡田(昔のスキャンダルが響いてなかなか監督にさせてもらえない)
米長=江夏豊(絶対許せない)
707efq:03/04/14 20:50 ID:wiDAUquz
松浦亜弥の裏話が載ってた。携帯専用っぽいよ。
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
708名無し名人:03/04/14 22:23 ID:G4m9c75s
◆◆◆ 耳つんぼのmiya、脳みそぐつぐつ ◆◆◆

耳つんぼのmiyaはコンプレックスの塊のようです(w
痛い所を突かれると かたっぱしからスレ潰しを繰り返します(w
なんでも 若いのに「補聴器」を使用している為「素人童貞」らしいです(w

ブルドック >>miyaさんは中学生かなうんあたまだけね
ブルドック >>でもさ、身体障害者らしいから、あんまりいじめないでね
ブルドック >>わるさしたら、コツンとらるぐらいにしてね
ブルドック >>ほんとだよ
ブルドック >>みみがわるいらしい
ブルドック >>心はもらうだけだろうね
ブルドック >>いまは
ブルドック >>とし取ったらわからないよ
ブルドック >>よゆうもでてくるでしょうう
ブルドック >>そりゃ。女房がいたらちがうべさ
ブルドック>>miyaさん反撃してきましたね〜
ブルドック >>それでも、ちょっと言い過ぎますね
ブルドック >>変化無限さんが、かわいそう〜
ブルドック >>miyaさんって、過去にそんな人だったんですか〜
ブルドック >>気にしないが、一番ですね〜
ブルドック >>戦績消去したのは、miyaさん?
ブルドック >>miyaさんも、ボロクソ言い過ぎですよ〜
ブルドック >>はぐれちゃんがいれば、もっと楽しかったのに〜
ブルドック >>はぐれちゃんも、相当miyaさんのこと恨んでました
ブルドック >>2ちゃんねるのmiyaさんへの攻撃もかなり、していたみたい
ブルドック >>miyaは又一人でぐつぐつしてるんじゃないですか?
ブルドック >>ちょっと、おちます

miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]
709名無し名人:03/04/14 22:24 ID:EkQ80kWH
でも冷静に考えれば、>>697に書いてあることって、ヨネなら普通にやってると思うし、
特ダネでもなんでもないような気がしてきた・・・。都議会の抗議ってのも当然のことだし・・・。
710名無し名人:03/04/14 22:58 ID:YwrvXQJw
んーとねー、河口広人て名前があまりにも・・・古っ!
ネタは新鮮じゃないと、売れません。
711名無し名人:03/04/14 23:04 ID:5oNeJh7y
>>709
2の都議会の件は有名。
http://web.archive.org/web/20010217005303/http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199912/09/1210m098-400.html
アーカイブのアーカイブです(w
ネットはいつまでも残るから怖いですねぇ・・
712名無し名人:03/04/14 23:14 ID:UJtE06pp
すでに2は晒されたことがあるような気がする。新潮だったかどうかは
忘れたが、※が教育委員になりたての頃、「共産党など一部会派は
『鳥取砂丘でケツを晒すような人間は教育委員に不適格』と反対し…」と
いうのを読んだ気がする。
5は朝鮮籍ではなく、熱烈な学会員じゃなかったかな?
なんか弟子の話と混ざってるような気がするが・・・。
713名無し名人:03/04/15 01:44 ID:Mv0udlUf
米会長を妄想してるヤシって・・・
714名無し名人:03/04/15 02:12 ID:8Szx5Uoi
>>711
ふーん、教育委員というのは大したものなんだな。
715名無し名人:03/04/15 04:26 ID:reY7ffB5
楽しみです! 投稿者:河口広人  投稿日: 4月14日(月)15時40分19秒

ある雑誌編集者から聞きましたが、米長先生の人となりや
数々の所業を暴露する記事を某週刊誌が来月頃から数回に
わたって掲載するそうです(多分、週刊S潮)。
同僚からはまるで相手にされず、理事選では落選の憂き目。
また、教育委員の就任時には前代未聞ともいえる都議会での
猛反対。また、自分の娘と付き合っていた某若手棋士が
北鮮籍だと知るや、無理やり別れさせたこと。棋士総会の
席上、先輩棋士から「姑息な詭弁を使うな!ここで決着つけ
ようじゃないか!」と、すごまれるや失禁したこと。はるか
格下の棋士と女性を巡り敗れたこと。また、特定の棋士に
宛てた十数回の脅迫文のコピーも掲載されるそうです。
さすがに数年がかりの力作だけあって、驚愕の事実も書かれ
ているそうです。今から楽しみにしています。
716名無し名人:03/04/15 07:10 ID:qNJfwF+Z
これ、結局将棋関係者がリークしてるんでしょ?
プレーオフでは棋譜を出すなとか言ってるくせに
スキャンダルは報道すんのか
もう連盟終わったな
717名無し名人:03/04/15 07:20 ID:4bbqHCI1
棋譜出すなってうるさいのは毎日新聞だろ
718名無し名人:03/04/15 08:48 ID:BBkynW/K
米が×で盛り上がっているのはいいが、
ついでに会長は突撃でいいやとか言い出すなよ、おまいら。
会長選出は棋士達の分別に期待する他ない。
719名無し名人:03/04/15 08:54 ID:6WuqA7oP
新聞に棋譜が載るようなまっとうな棋士は、情報をリークしたりしないし、ヨネの肩を持ったりも
しない。つまり相手にもしないという奴だ。情報をリークしたのは新聞に棋譜が載ることがないクズプロと
「棋界ゴロ」と呼ばれるライター・新聞記者だよ。

ヨネもカスだが、そのカスの醜聞をリークしていい気になってる奴らもカス。
ヨネ共々棋界から消え失せて欲しい。
720名無し名人:03/04/15 09:26 ID:UK/t1EIy
クズプロって、棋界のためになることは一つもしないくせに
どうでもいいことや自分らの既得権益保持のためなら
何でもするからなぁ・・・。

>「棋界ゴロ」と呼ばれるライター・新聞記者

ま た M と Y か ! !


721名無し名人:03/04/15 09:29 ID:hAHoq3PM
そんなことは誰だってわかってますよ、>>719さん。フフフ
722名無し名人:03/04/15 09:40 ID:UK/t1EIy
>>721
IDがアホ。
723名無し名人:03/04/15 10:08 ID:eTdFyGPN
>>719
>ヨネもカスだが、そのカスの醜聞をリークしていい気になってる奴らもカス。

世間での常識はそうだが、ここは2chだぞ。
ここでは情報提供者は神扱いされるのが一般的。
724名無し名人:03/04/15 10:32 ID:UK/t1EIy
>>723
まー2chにリークする分には構わないがね・・・。
>>719はそういう意味で言ったんじゃないだろ。
725名無し名人:03/04/15 11:31 ID:eTdFyGPN
とにもかくにも、週刊誌は反響も含めて楽しみです。
2chにリークしたって反響ないでしよ。
そういう意味でオレにとっては情報提供者は神です。
クズプロとか棋界ゴロとかいい気になってるやつらとかいう言い方は心外だな。
726名無し名人:03/04/15 11:32 ID:EAMYWe09
ヨネと突撃以外の会長候補というと
2ちゃんねる名人しかいないのでしょうか?
727名無し名人:03/04/15 11:35 ID:6+nnVnJ8
カミソリ勝浦がいる
728名無し名人:03/04/15 11:42 ID:EAMYWe09
ここで人気投票という手もありでつか?
729名無し名人:03/04/15 12:06 ID:metLXcNl
中傷記事を自分の掲示板に削除もせずに掲載し続けている、米の根性は
大したものだ。
情報がガセの自信か、新潮が取り上げるほどのネタでないという読みか。
桐も喧嘩を売るならビックリするようなネタを出してみろ。
突撃ほどのネタは無理だろうけれども。
730名無し名人:03/04/15 12:38 ID:xxV69Z53
青野氏は会長にならないのか
731名無し名人:03/04/15 15:55 ID:kc0e2d8h
<丶`∀´><チョンと付き合うのは許さないニダ
732名無し名人:03/04/15 16:30 ID:QtgqHir0
でもさ、名人戦が17日からで16日に記者会見というのはいやみだよねえ。
いきなり新連盟だとあれだから、まず子供将棋連盟とか作ったりするのかも。
まるでK池みたいだけどね。
733名無し名人:03/04/15 17:08 ID:Q6zEM+oD
>>732 当りそうな気がする。あんた、天才かもよ!
734名無し名人:03/04/15 17:22 ID:Fbw1qgbh
<丶`∀´><将棋はウリナラが起源ニダ!
735名無し名人:03/04/15 17:30 ID:fIwjXoNf
○原氏の旗振りで
「新都○大学長」希望ではないだろうか。
736名無し名人:03/04/15 17:33 ID:0SyJTFuu
クズプロがいるせいで強い連中の給料もあがらない
クズプロども氏ね
737名無し名人:03/04/15 17:39 ID:l+atsx+3
明日の夕刊で読めるのかなぁ、それとも明後日の朝刊かなぁ。
俺んち読売だからまた記事でないなんてことは
ないだろうなぁ〜。
738名無し名人:03/04/15 17:47 ID:XuvqnLP6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030415-00000321-reu-ent

の見出しを「米長寿、昼メロ・・」と読んだのはオレだけ?
739名無し名人:03/04/15 18:15 ID:OSO6lzHn


■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。

miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]

740名無し名人:03/04/15 21:04 ID:9wgWAuXs
<丶`∀´><米長も中原も、在日ニダ。ヘンな奴はみんなウリナラ民族と
      思ってもらって間違いないニダ。
741名無し名人:03/04/15 22:21 ID:kL4llXlS
読売が明日記事を載せなかった場合タブロイド紙と言う手は
ありですか?どこの新聞が一番詳しく書いてくれるのでしょうか?
742名無し名人:03/04/15 22:26 ID:nHI6A8nk
いよいよ爆弾会見ですか?
743名無し名人:03/04/15 22:26 ID:xxV69Z53
明日は街中で号外が配られたりして。
744名無し名人:03/04/15 22:27 ID:eTdFyGPN
>>741
普通、新聞なんてあてにしないでしょ。
ほら、目の前に良いものが(w
745名無し名人:03/04/15 22:30 ID:kL4llXlS
>>774,あ〜、サンクス
746名無し名人:03/04/15 22:41 ID:54LFd4Qd
>>742 爆弾会見と言っても爆弾もピンからキリまで
ありますので・・・
747名無し名人:03/04/15 22:47 ID:54LFd4Qd
あれ、俺>>746だけど、あがってない?バグ?
748名無し名人:03/04/15 22:48 ID:54LFd4Qd
無事なおりました。
どう言うことだったのだろう?
749名無し名人:03/04/16 14:03 ID:GRQ+TKgl
記者会見情報、まだっすか?
750名無し名人:03/04/16 14:24 ID:VI0xGEQU
午後二時からということで、
いま記者会見中ってこと?
※はなにやらかしましたか?
751名無し名人:03/04/16 14:37 ID:RIek2+9n
       _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の米
  /          `ヽ、 `/


752名無し名人:03/04/16 14:47 ID:Ea5hRPz5
升田以来の大物引退会見、ですか? ガミさんは、まあほら・・
升田のときはNHKニュースでも取り上げられてた。
753名無し名人:03/04/16 15:05 ID:p3Y+ZWAZ
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、            
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\                              
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\                     
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、.                     
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}    ん〜もう、じれったい!                    
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}          
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j.        
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"          
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i.            
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l           
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !           
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"          
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !.          
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /            
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/           
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、       
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ           
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\          
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!:::::,.,ノ;;:::,,,,,..     
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;###############ノ、,,ノ、;;::""
754名無し名人:03/04/16 15:57 ID:Ea5hRPz5
連盟サイトのトップから記者会見の件、消えた。
不要になったとはいえ、急いで消したねえ。
755名無し名人:03/04/16 16:08 ID:GRQ+TKgl
まだ会見してるんですかね。
756名無し名人:03/04/16 16:10 ID:XO3dAFuI
■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。

miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]
757名無し名人:03/04/16 16:48 ID:Ou6S5plG
たいしたことなかったのか、
えらいことやりすぎて報道できないのか・・・
ま、たぶん単にたいしたことなかったんだろうけど。
758米長板より:03/04/16 16:59 ID:G96l/cm5
引退会見。 投稿者:のこのこ。  投稿日: 4月16日(水)16時01分42秒

引退会見、いってきました。なんとなくハッキリしない内容でした。
「引退、60歳からの挑戦」というHPの内容とチグハグな感じ。
モチロン「平成の宮本武蔵を目指す」「将棋が日本を救う」
は明確な米長節が盛り込まれていました。
ファンとしてはTV等の棋戦で対局が拝見できるので
結果オーライではありますが、あのコメントでは
各紙の記者のみなさんは相当困ったでしょうね。

さてさて…。
759米長板より2:03/04/16 17:02 ID:G96l/cm5
記者会見2 投稿者:米長邦雄  投稿日: 4月16日(水)16時54分11秒

今日は午後2時から1時間の記者会見でした。
文部科学省、東京都教育委員会、都庁を初め教育関係の方も多い。
皆さん、大変喜んでおりました。

将棋担当者の方も多い。
こちらの方は、引退についての質疑がありました。
私の回答
「引退は、私が出場できる棋戦に全て負けてしまった時です。
この後NHKを初めテレビの対局をしますので、全ての棋戦で負けてしまった後でないと、引退という言葉は使えない。
これから始まる棋戦はリストから外して欲しいという申し出はしてあります。
現実問題としては、来春以降に晴れの舞台から去るということになるんでしょう。
勿論、本人は優勝して永遠に引退できないと信じています」
760名無し名人:03/04/16 17:07 ID:DAZCfDfo
なんのこっちゃ。
単に新たな棋戦には参加しないっていうだけのこと?
いや、まあ大棋士だからそりゃあそれなりの話ではあるけど。
でも前フリのわりにはなんかよくわからん。
761名無し名人:03/04/16 17:17 ID:KWr0Qq8M
HPに大げさな見出しを付けといて、それだけ?
※は将棋ファンを愚弄してるのか?
762名無し名人:03/04/16 17:24 ID:7I1xzhga
逆なんじゃないの?
新聞テレビが騒いだので、じゃあ一つ、もりあげてやろうか、なんてところだったんじゃない?
763名無し名人:03/04/16 17:31 ID:5Eu94hBe
つまらんにもほどがある
764名無し名人:03/04/16 17:42 ID:GVryqQYA
>>761
世の中を騒がせるつもりがなければ、半月も前から、思わせぶりの「今後の進退」
についての発表の予告なんかしやしません。
765名無し名人:03/04/16 17:43 ID:GVryqQYA
間違い。764は、
>>762
に対するレスだった。
766名無し名人:03/04/16 18:17 ID:xl5D1Oiu
結局、「引退しない」という記者会見だったの?
767名無し名人:03/04/16 18:19 ID:+aSD/vB2
768名無し名人:03/04/16 18:21 ID:Ea5hRPz5
将棋→教育について、何か具体的な話はあったのだろうか・・・
進退よりそっちのほうが・・・
769?E´?1774???u¨:03/04/16 18:28 ID:WoiXzJdn
やれやれ・・・
770名無し名人:03/04/16 18:29 ID:MqytqBMp
一応朝日は、取り上げてるな。
ttp://www.asahi.com/culture/update/0416/012.html
771名無し名人:03/04/16 18:34 ID:lEFMYkD1
インパクトなしだったね。
突撃の会長就任は避けられないのか。。
772名無し名人:03/04/16 18:40 ID:xl5D1Oiu
あ、そうだ、突撃のこと忘れてた!
こっちは祭りになりそう。
773やれやれ:03/04/16 18:51 ID:MqytqBMp
「ヨネナガさん、引退だ」

僕がその本当の意味を理解できたのはずっと後のことだったが
少なくともそれはある種の慰めとしてとることも可能であった。
774名無し名人:03/04/16 18:54 ID:za7T0bca
全部負ければ引退,ということだろ。事実上の引退会見だと思われ。
775名無し名人:03/04/16 18:57 ID:Dk3MbrxM
思ったより話題にならないので、本人がわざとぼかしたんじゃないかな。
言いたい事は山ほどあるはず。タイミングを計ったにちがいない。
776名無し名人:03/04/16 19:01 ID:YYpp+6bi
こんな調子じゃあ、今度記者会見やるときには
狼少年になっちゃうよ。
777名無し名人:03/04/16 19:20 ID:h46MPJiZ
将棋の米長永世棋聖が「引退宣言」
--------------------------------------------------------------------------------
 将棋の米長邦雄・永世棋聖(59)は16日午後、東京・千駄ケ谷の将棋会館で記者会見し、
盤上の戦いから普及活動に重点を移すことを明らかにした。進行中の棋戦には参加するが、
「すべてに負けた時点で対局から退く」としており、盤上の「さわやか流」も今年度限りの公算が大きい。
日本将棋連盟は「引退届は出ていないが、事実上の引退宣言」と受け止めている。
 転進の理由について「将棋は文部科学省が打ち出したゆとりの教育の精神にぴったりで、普及に全力を傾けたい」とし、
今後は「将棋学」の創設や、将棋を授業に採り入れてもらう運動に力を入れたいとしている。
 対局については、進行中の棋戦や組み合わせ抽選が済んだ竜王戦、NHK杯戦など7棋戦には出場するが、
まだ抽選をしていない第22回朝日オープン将棋選手権や王位戦、王座戦などには出場しない。
「最後の一局まで、タイトル獲得や優勝を目指す」としている。
 米長・永世棋聖は、棋聖7期、棋王5期などタイトル獲得通算19期で、中原誠・永世十段と同時期に活躍した人気棋士。
93年には挑戦7回目で悲願の名人位を奪取、このときの49歳11カ月は就位時の最高齢記録で、「中年の星」と騒がれた。
現在、東京都の教育委員を務めている。
778名無し名人:03/04/16 19:49 ID:l5OE1cI+
結局アレだ、俺たちは※に釣られただけだったんだよ。
779内緒君:03/04/16 19:59 ID:9hM07rOv
おまえらいい加減気づけよ。
※の目的は達せられたんだよ!
>>589は裏事情にくわしい者の(ry
780名無し名人:03/04/16 20:03 ID:aC9LVF7D
で、結局どのへんが宮本武蔵なんだ?
781名無し名人:03/04/16 20:04 ID:9hM07rOv
>>780
噂では両刀使い・・
782名無し名人:03/04/16 20:06 ID:aC9LVF7D
>>781
納得
783名無し名人:03/04/16 20:33 ID:AtD6rfDV
なんかよくわからん発表だな。
結局何が言いたかったのかよくわからん。
未練たらたら?ということか。
784名無し名人:03/04/16 20:46 ID:cjBh9fvo
理事選についてもギリギリまで出馬は白紙だと。
思わせぶりしてたいしたことなさそう。。。

会長は突撃に決定ということで。。。。終了。
785名無し名人:03/04/16 21:43 ID:M/PCgs+P
>>766
うんうん、結局引退しないという会見だったのね。
>>784
突撃、ほっとしてるんじゃないの?引退と引き換えに何か突きつけられるかと
戦々恐々だったと思うよ。
786名無し名人:03/04/16 22:19 ID:njJWFvZu
将棋は日本の文化だ。
教育委員より
  
787名無し名人:03/04/16 22:47 ID:m3Fi5wZs
引退時期も、理事戦出馬も明言を避けた。

役者やのう、米長。
ホラー映画だって、出るぞ、出るぞとやるから効果がある。ね!
788名無し名人:03/04/16 22:52 ID:Ea5hRPz5
週刊誌に記事が出る、ってのが影響した部分はないのか?
789名無し名人:03/04/16 22:53 ID:aC9LVF7D
HPで告知して煽りまくった会見がただ曖昧な進退の発表ってんじゃ
狼少年と言われても仕方ないな

で、メインだったはずの教育はどうなったのよ
教育関係者に喜ばれたっつってるけど、具体的になんかアイディアを
出したりしたのかな
これまで伝わってきてるところだと大して新鮮な話もないようだけど
790名無し名人:03/04/16 23:01 ID:yrqs5EOq
万が一、米がタイトルを取ったら、その防衛戦で次の年も指すのかね。

文字通り、一万分の一くらいの確率だと思うけど。
791名無し名人:03/04/16 23:04 ID:ZmNEmlti
三十年くらい前の、米についての升田幸三のコメント

「だから、いうなれば、熟慮した意見、主張ではないわけだ。
感じで言うとるから、続かない。熟慮しておったら、
これはこういうことになると、こうなって続かんだろうということを
考えるはずですから。
そのときの勢いでやる、それがありますな。」
792名無し名人:03/04/16 23:09 ID:cpEgSlvj
ん?ニュースでは今参加してる棋戦に全て負けたら引退って
言ってたような気がするけどそうじゃないの?
793名無し名人:03/04/16 23:17 ID:bQ7XP/xA
「新たな棋戦に参加しない」ってのは、
次期参加しないってことで、
つまり、今期のトーナメントに全部負けた時点で終わりって
ことでしょ?
794名無し名人:03/04/16 23:20 ID:i0yzuF1t
>>792
その通り。
ただ本人はいつものように「負けるつもりはさらさらない」とか抜かしてるから
若干の誤解を生んでる場面がある。
NHK、銀河、達人戦には参加、他には新たに参加はしない、ということでしょう。
795名無し名人:03/04/16 23:22 ID:1FGz/fvY
今の※の力じゃすぐ負けるだろ
796 :03/04/16 23:24 ID:7NIMg3K2
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030417k0000m040030000c.html
> 米長永世棋聖は自身のホームページで「引退・60才からの挑戦」と題し て、
>近く現役引退することを明らかにしていたが、すでに進行中の棋戦で は
>対局する義務があるのにうっかりしていた、と同ホームページで説明している。
797名無し名人:03/04/16 23:27 ID:i0yzuF1t
うっかり勝ち続けて引退出来なかったら気の毒だな。




連盟が。
798名無し名人:03/04/16 23:36 ID:67kFxEb6
升田幸三大名人は米長さんを「麦長くん」と呼んでいたそうです。
799名無し名人:03/04/16 23:40 ID:vVG7V2j4
羽生さんは突撃派ですか、それとも※派?

強さこそすべて、の雰囲気がある将棋界ならば
名人が会長も決めればいいのに。
800名無し名人:03/04/16 23:42 ID:i0yzuF1t
>>799
森内に決めさせるのは何となく不安だなぁ・・・。

NHK講座のイメージが・・・
801名無し名人:03/04/16 23:48 ID:Q0G3JeVs
>>798
ひげの先生が東工兵さんに、
「うちの近所に今度、碁の弱い麦長という男が引っ越してきた」
と言ったらしいね
802名無し名人:03/04/16 23:50 ID:67kFxEb6
>>799
>強さこそすべて、の雰囲気がある将棋界ならば
>名人が会長も決めればいいのに

会長はタイトルをもっている棋士が決めればいいと思う
803名無し名人:03/04/16 23:50 ID:M8ucyhzV
      >>800
    l/
   </    急がなきゃ!! 
   ̄◯     羽生の名人就位式が始まっちゃうよ!!
  ☆   ┏┳━┳┓ 
   ┏━┻┛┓━┗┓
   ┗◎━━━━◎┛≡3 ≡3 ≡3  
804連続スマソ:03/04/16 23:52 ID:Q0G3JeVs
> 記者会見3 投稿者:米長邦雄  投稿日: 4月16日(水)17時27分41秒
>
> 記者会見の後、理事会へ私の見解を申し述べてきました。
> 異論なし。
>
> 今夜は新聞社の部長クラスの方7名と楽しい酒を飲みます。
>
> 明日は名人戦第一局。
> 私のコメントをここで書きます。

麦長先生、すでにできあがっている頃か?
805名無し名人:03/04/17 00:04 ID:fXNXsxE8
今回の件でヨネはある意味海老名みどりに肩を並べたな
806名無し名人:03/04/17 00:09 ID:BEICOVpX
本間も
野本も
記者会見なんぞ
やっとらんし。
807名無し名人:03/04/17 00:10 ID:WcF2agoZ
よみなお氏、きれいに書いてるね。
よみくまが書き散らしたのをおさめるためか。
808名無し名人:03/04/17 00:25 ID:yjfwRRuQ
よみくま、で知ったけど、東京新聞特報部の記者が来ていたそうで・・・
よみくまが言う通り、これは「楽しみ」。
あのページはいいよ。新聞とは思えないw
809おおっ:03/04/17 01:35 ID:OpL1IxUT
東京新聞記者が中部学生準名人ってあったけど、わしも準名人だぞ、学生の頃の中部の。
さらに、愛知県、東海3県で準、西日本はベスト4だったかな。
勝負どころで全部負けたなあ。
810名無し名人:03/04/17 01:37 ID:daeO8BFc
>>809
あなたの身元は割れてしまった罠。
811名無し名人:03/04/17 05:29 ID:SD24E0hv
>>809
あなた、2チャンネラーだっだんですか(笑)
812名無し名人:03/04/17 05:33 ID:GUGdOHnh
>>809 私、おそらく(本当に多分だが)愛知県の大会で当たってます
そうですか、あなたも2ちゃんねらでしたかw
813名無し名人:03/04/17 06:45 ID:xAXjKg7s
『米長、怒鳴った!』
814名無し名人:03/04/17 07:11 ID:GUjSCYj0
今、めざましてれびで会見のニュースが流れました。
「引退会見?はっきり言っていないのに引退という言葉をつかった連盟を批判」
というよくわからないニュース・・・
最後まで泥沼流なんでしょうか。
815名無し名人:03/04/17 08:27 ID:pvncUeqc
米長には華がないんだよな。
本質的にど地味な男がなんか振舞い方間違え続けた。
816名無し名人:03/04/17 08:47 ID:98dmSiK/
つーか、将棋指しでここ見てない人のほうが珍しいと思われ。
私なんかかなりのオジサンだが、もう3年以上2チャンネラーだし・・
817名無し名人:03/04/17 10:11 ID:298ggpnN
A級陥落した時も、NHKで引退特番みたいなのをやっていたのですが・・・


こ の 人 は 何 回 引 退 す る ん で す か ?
818名無し名人:03/04/17 10:22 ID:TnsIqkIP
>>815
米に華がないとは思わないけど、今回みたいに、自分で自分を下手に
演出するのはどうかと思うな。中村ノリのFA宣言みたいに、
期待を煽るだけ煽っておいて、結局、ごく平凡なところに落ち着く。

この人が会長はおろか、理事にさえなれないのは、こういう所で
仲間に信頼されてないところにあるんだと思うけどね。
819名無し名人:03/04/17 10:53 ID:gEuOYkJl
連盟から嫌われてるんだなって初めてわかった。
820名無し名人:03/04/17 11:00 ID:7vhikoIE
>>819
日刊スポーツの記事読んで、俺もそう思った。
821名無し名人:03/04/17 11:11 ID:fXNXsxE8
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030417-0001.html
これかな

最初に引退の文字を出したのはヨネなのにな・・・
822へー:03/04/17 11:17 ID:OpL1IxUT
812さん、さてあなたは誰でしょうね。もしかして結婚式に出たかな。ちなみに当時の将棋仲間とはまだ飲んだりしてますよ。
ところで、812というのは自分の誕生日だ、偶然ですね。

814、笑った。確かに泥沼流の本領発揮ですね。ここまではっきり連盟とトラブルともう会長はありえない。新なんとかに向けた布石か。

818、信頼されてないというか、自分の利益のためだけに行動する損得勘定の男、と思われているんでしょう。だから相手にしないのですよね、皆。特に将棋界は閉鎖的で近視眼的だから余計に目先の損得や勘定で物事が決定してしまう。
米さんから見たら、自分にまかせればもっと良い暮らしが出きるぞ、ってなとこでしょうね。
さあ、誰がついていくかな。
823名無し名人:03/04/17 11:26 ID:BNWbkcS9
米長的には今回の名人戦ネット中継有料化は
どうなのよ?
824名無し名人:03/04/17 11:51 ID:t9mGL/PI
最近の朝日オープンでも強いとこ見せてたのになあ
825名無し名人:03/04/17 12:56 ID:tGqta4eA
>>821
>米長氏は「すでに、進行している大会もあるし、組み合わせ抽選の決まっている
>棋戦もある。それらの戦いには、当然、優勝するつもりで臨むわけで、優勝すれ
>ば、また挑戦を受ける立場にもなる。したがって引退という表現はおかしい。た
>だ、今後、これからエントリーする大会には、もう出ませんと言っているだけで
>す」と主張

「これからエントリーする大会には、もう出ません」というのは、まさしく「引退」
することに他ならないんじゃないですか、って、誰も突っ込まなかったのかな。
問題は、「引退」かどうかということよりも、いつ引退するかという所に
あるのであって、「現在、予定されている対局にすべて負けたら、その時点で現役
から退く」とでも表現しておけばよかったのに。

折角の記者会見で、自分のイタさを披露してどうする。>米
826名無し名人:03/04/17 12:58 ID:LJTp+147
何がなんだかさっぱり分からないけど、ヨネは話題づくりをしてるんだろうね。
将棋界のためにしているのかどうかは知らないけど。
827名無し名人:03/04/17 12:59 ID:LJTp+147
>>823へ米長邦雄永世棋聖へのレスが来たぞw
名人戦 投稿者:米長邦雄  投稿日: 4月17日(木)11時58分59秒

いよいよ始まりました。
問題があります。
5月1日から月額500円の有料になるとのことです。
第一局と第二局はお構いなしらしい。
私は次の点を確認したい。
自分のネット上の解説は全局自由なのかどうか。
その解説は、毎日新聞社のネットの後追いにします。これが無料ならばともかく、有料であれば私もネット解説は止めます。
日本将棋連盟と毎日新聞社との契約を確めてからにします。
500円は両者でどのように配分されるのか。
テレビの放映権者は誰か。
その契約料の金額はどうなっているのか。

私は、インターネットは無料が原則と思っております。
ただ、私の見解は運営者とは大きく異なる点があるのは昨日分りました。
もめ事はしたくありません。ネット解説について、皆様の声を聞かせて下さい。
828名無し名人:03/04/17 13:22 ID:zlqFVgJq
>>819
連盟外でも嫌ってるヤシのほうが多いと思われ。
829名無し名人:03/04/17 16:48 ID:TKPpkgKI
>>791 凄いね、それって30年も前から升田は見ぬいていたんだ。
いや〜、凄い。
830名無し名人:03/04/17 19:51 ID:QAkAG7S/
話を毎日の件にずらして※の掲示板は
昨日の記者会見の非難を逃れたけど
俺は昨日で幻滅したよ。
>>828じゃないけど連盟外でも嫌ってる奴増えたんじゃないかな?
831名無し名人:03/04/17 19:54 ID:vt/RBZBH
さてどうなりますかな
832名無し名人:03/04/17 21:24 ID:k7uzwZ/r
>>827
>自分のネット上の解説は全局自由なのかどうか。
批評行為=解説として判断できる内容であれば、自由と思います。
従来の内容からすれば、まったく問題なしではないでしょうか。

>もめ事はしたくありません。
ならお止めになるべきと思います。残念ですが。

今回の有料化告知は(突如/途中から/有料化後のメニュー不明)であって、
とても大新聞社の行為とは思えないでいます。
こんなことは言いたくないですが、ファンは舐められてる、と思いました。
とともに、棋譜の扱いが曖昧なままであることも、問題なのではないか、と。
833名無し名人:03/04/17 22:55 ID:UZvYxXWd
>それらの戦いには、当然、優勝するつもりで臨むわけで、
善意に解釈すれば、相手の方が大事な対局の時こそ全力を注ぐべきだという
往年の米長理論の現れで、これから対局する相手に「引退予定棋士だからと
いって、安全牌だと思うなよ」という宣言なのではないでしょうか。

せっかくだから、一棋戦くらいは勝ち進んでくれると面白いのだが。
「相手が弱いもので引退できない」とかいいつつ、3期くらいタイトル防衛するとか。
834名無し名人:03/04/17 22:58 ID:fGSesp4g
最後の一局がNHK杯決勝になったりするとまたネタバレになるわけだが
835名無し名人:03/04/17 23:04 ID:JH/T/+TR
「米長永世棋聖「引退」巡り連盟と対立」なんて見出しまで書かれて
結局、世間的には連盟の印象を悪くする結果しかもたらさない始末。
いやはら、※は何をしたかったのやら・・・
836832:03/04/17 23:12 ID:k7uzwZ/r
>>835
連盟は連盟で立場を明確にしようとした、
と受け止めるほうがいいように僕は思います。
良く取った人もいるでしょうし、悪く取った人もいるでしょうが、
それは連盟が引き受けるべきものではないかな。
837名無し名人:03/04/18 00:45 ID:bjTyXcX3
ここの連中もいまいち歯切れわるいよね。
よねは、自分を何様だと思っているだ、というのが俺の実感。
毎度ながらみっともないよねー。
838名無し名人:03/04/18 00:54 ID:MxmjNLm2
えーっ、もっちろん、「おれを誰だと思ってるんだ!」と思ってるよ。
知らなかったの?
839武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/04/18 01:02 ID:kKi0C4L0
米長の意図がわからん。
晩節を汚すな。
潔く去れ。
840名無し名人:03/04/18 01:02 ID:8LdVef8f
なんかよくわからん*よねの言い分だな
勝手に飛躍すると「永逝きせい」なだけに
「産経の棋聖戦だけをずーと参加させろ」
とか連盟に言って却下されてへそ曲げた

なんてところが真実かもナ
841武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/04/18 01:03 ID:kKi0C4L0
>>840
それじゃ「棋聖」じゃなくて「寄生」だ・・・
842名無し名人:03/04/18 01:10 ID:8LdVef8f
>>841
うまい!!
843名無し名人:03/04/18 02:25 ID:dzcLlfhz
>>840
いみじくもそれと似たようなことはA級陥落時にも言っている。
もちろん却下されたが。

ヨネもヨネなりの筋を通したし、連盟も連盟で筋を曲げなかった。
どっちもルールの曲解はしてないからいいんじゃないの?
引退棋士が抽選済みの棋戦には参加、勝ち続ければそれらは指す
というのは、別段ルール違反でもないし、連盟にしても「抽選が済んだ
棋戦については指して貰いますよ、不戦敗なんかしたら櫛田みたいに
処分します」というところなんだろ。
844名無し名人:03/04/18 02:27 ID:I49ELyef
>不戦敗なんかしたら櫛田みたいに処分します

じゃあ、フリークラス送りの刑だな。

845名無し名人:03/04/18 02:31 ID:Bw1JFJp6
日刊の記事によると連盟が心配しているのは進退についてはっきりしてもらわないと
米が突然気が変わって現役続行などと言い出されてはこまる。ということらしい。
この点は連盟の言い分がもっともだと思う。
846名無し名人:03/04/18 03:10 ID:w1HUK5g7
引き際になって、わけわからん言動で
ファンや連盟を翻弄しまくるあたり
まさに泥沼流を実践しているのだろうな。
泥仕合の終盤戦の末に会長玉をゲットする構想でも練っているのか。
847名無し名人:03/04/18 03:14 ID:dzcLlfhz
>>845
だからはっきりしてるじゃん。
・これから先に組み合わせ抽選が行われる棋戦には参加しない(抽選しない)
・ただし、抽選済み棋戦に関しては参加、それらの棋戦で勝ち進む限りは
「それらの棋戦に限って」指し続けますよ、ということ。
これはフリクラで3月31日に強制引退となる棋士でも原則同じ規定でしょ。
「参加しない」が「参加出来ない」に変わるだけで。
ヨネの気が変わっても規定上「参加出来ない」のだから、連盟が気をもむことは
何もないんだがね。

それこそ気が変わろうものならヨネはまたまた世間の笑いモノだよ。
そっちの方が楽しいのは楽しいが。
848名無し名人:03/04/18 03:18 ID:VxVGAyJl
しかし最後の棋戦で優勝しないようにしないと、とは痛すぎ 静かに
記憶の人になってくれ
849名無し名人:03/04/18 03:24 ID:dzcLlfhz
>>848
達人戦あたりはマジ優勝出来そうだから困りもの。
他はまぁ、どんなに頑張ってもベスト8あたりだろうけど。
850名無し名人:03/04/18 03:31 ID:Bw1JFJp6
>>847
米は強制引退じゃないんだから規定上「参加出来ない」ということはないんじゃないか?
だから米の気が変わってまた出場すると言い出したらこまると言っているんだろう。
851名無し名人:03/04/18 03:43 ID:dzcLlfhz
>しかし、将棋連盟では事実上の引退とみなしており、(1)これから新しい期が始まる
>棋戦には不参加、(2)進行中の棋戦は敗退するまで出場−など特例的に引退同様の
>扱いにする方針。

連盟がこういう方針をちゃんと貫くなら、強制引退のそれと同じ事になる。
そこのところを連盟が履き違えさえしなければ、誰も困ることはない。
「米の気が変わって」というけど、変わろうが何しようが出られないものは
出られない。連盟はその方針で行く、ということを既に示している。
まあただ連盟が大棋士に「特例」を出す事なんて珍しくも何ともないが・・・。
こと棋士の引退に関してはデリケートな問題だから、連盟は上記の方針を
貫いて欲しい。
852名無し名人:03/04/18 03:52 ID:Bw1JFJp6
>>851
連盟もそういう方針で米に念書をとると言ってるね。
米も見苦しいことせずにはっきり引退しますと言えばいいのに。
ただの駄々っ子だな米は。
853名無し名人:03/04/18 05:12 ID:4OS45cp6
米は自分が人気者と信じているから、こんな生意気な発言が出来るのだよ。
実際は、米のことなど世間では無視しているのにね。読み違いも甚だしい。
854名無し名人:03/04/18 06:08 ID:Bt7hmRSU
やっぱ突撃一味が米を抹殺しようとしてるわけ?
855名無し名人:03/04/18 07:22 ID:/E27cdnN
>>847
>だからはっきりしてるじゃん

言ってることは事実上引退なのに(おまけに自分のHPで引退という言葉も
使っているのに)ヨネが引退という言葉を使うなと言うからはっきりしない、
泥沼流終盤になってるんじゃないの

ヨネの気が変わる以前、現段階でも充分何言ってんだって感じだよ
856名無し名人:03/04/18 08:17 ID:+HIdu1qa
>>844
※はすでにフリクラですが何か?
857 :03/04/18 08:47 ID:1tGppw6r
普通に引退届出したって勝ち残ってる棋戦は指すんだからさ。
ヨネのわけわからんこだわり、わがままに振り回されただけのことだよ。

858名無し名人:03/04/18 08:51 ID:qXUNMx3f
好意的に見れば話題提供。
つーか、それ位しか考えられん。


何より、米長に作為とかがあるんじゃなくて、ただ言いたいこと言ってるだけのような・・・・・・
859名無し名人:03/04/18 08:52 ID:MbO4UpyM
誰か※が会見で何を言いたかったのかまとめて下さい
860名無し名人:03/04/18 11:06 ID:8UKfMb0Y
米長の処遇は連盟的にいうところの引退であることは間違いないし、
もし今は引退届を出さないつもりなら、新しい棋戦での組み合わせが決められて、
その棋戦への参加が義務づけられるはず。
引退しているにもかかわらず、残っている棋戦への参加が義務づけられるのは
仕組みとしておかしい、というのは勝手だし、理解できないわけでもないが、
日本将棋連盟の一員としては一応それに従った上で、
総会で堂々とその意見を主張して、ルール改訂を訴えるべき。

要は60近くになっても、自分の思うようにいかないことに、駄々ごねてるガキってことでしょ。
連盟の中で権力が欲しかったけど、こんな性格だから誰も味方にならない、
だから都の教育委員とかの地位で権力欲を満たしてるだけ。
連盟会長の目はまず有り得ないでしょ。
861名無し名人:03/04/18 11:11 ID:Rg7kntns
うん、だねえ。マリオんとこにもあったけど「部長クラスと」とか「楽しい酒を」とか権力志向でジコチューなのがはっきりと出ていていやらしいよねえ。
本人は諧謔味を出したつもりなんだろうけど、若い頃からこうだったからね。
862名無し名人:03/04/18 12:22 ID:kMqa6+Hg
米はもう終わったが、まだ、波乱を起こすつもりらしい。中原がよほど嫌いなんだろう。
863名無し名人:03/04/18 14:27 ID:Bw1JFJp6
中原も米長も晩節汚しまくりだな。次期会長は青野名人しかいないだろう。
864名無し名人:03/04/18 14:28 ID:MbO4UpyM
青野会長(・∀・)イイネ!!
865名無し名人:03/04/18 14:37 ID:Lrdm4BQL
>>860
教育委員もかんべんしてほしいよ。
米に教育を語る資格なんかないんだからさ。
866名無し名人:03/04/18 14:38 ID:kMqa6+Hg
次期会長は、森がいいよ。
867名無し名人:03/04/18 15:32 ID:3H1BlKID
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20030417ig15.htm
とりあえず、読売ははっきりと引退と宣言してるわけで、なんだかんだ
いっても引退でしょう。ってか引退でなければわざわざ記者会見を
やる必要もないわけだし。話は面白いので講演会なんかで稼いで下さい。
868名無し名人:03/04/18 17:03 ID:w1HUK5g7
突撃も※も晩節汚しまくりなのだが
どちらが上司になってほしくないタイプかと言えば、やっぱし※だね。
女子社員に手をだして、スキャンダルにまみれた上司ならば
人間的にはいやでも、単に仕事上の上司としてなら、なんとか付き合っていける。
一方で、自己中で権力志向丸出しの※は、一番上司にはしたくないタイプだな。
連盟の棋士の多数も、突撃はスキャンダルもある手前、会長は無理でも
理事ならまあいいかと思ってる一方で
※に関しては、会長はもちろん理事にもなってほしくないと思ってるんじゃない。

で、漏れ的には青野会長キボンヌ
869名無し名人:03/04/18 20:15 ID:PAH6KMXe
米ページの予言の意味はなんですか?
870名無し名人:03/04/18 20:22 ID:KGauvSAw
>>869
いつものはったりだとおもわれ。
871名無し名人:03/04/18 21:58 ID:cIgKylCP
二上も大変だね。
872名無し名人:03/04/18 22:17 ID:Bw1JFJp6
後継者不在のまま二上永久政権か?
873名無し名人:03/04/18 23:18 ID:zEvXgfDq
>>868
どこを立て読みするの?
874名無し名人:03/04/18 23:26 ID:ShB3nGD3
加藤劔正本因坊キボンヌ。
875名無し名人:03/04/18 23:44 ID:BwBvy+r+
>>866
小渕が倒れた後の自民党じゃあるまいし!
876名無し名人:03/04/19 00:14 ID:ljrBcr9b
辰吉は何度も引退してるわけだが。
877名無し名人:03/04/19 04:38 ID:Oqqn34Zj
>>869
で、対局終わったわけだが、結局ヨネの書き込みの真意とは何?
漏れはへぼすぎてわからない。
878名無し名人:03/04/19 05:21 ID:X1bQhI64
名人にもなって、もう功なり名を遂げたじゃん。
去年のNHK杯見ての通り、話自体は面白いんだから、外野で文化人してればいいの。

これ以上あれしたいこれしたいと言うのは贅沢ってもんだ。
中原会長の阻止も自分でやらずに他人に任せてしまえよ。
879名無し名人:03/04/19 06:21 ID:UoV5W+FW
所詮、くノ一(林葉)使って名人取ったせこい奴、しかも二軍選手の引退に連盟
もおたおたするなということ。
今の米長にはフリークラスの資格も無い。将棋の普及や発展に寄与しているとは
とても思えない。 
880名無し名人:03/04/19 06:41 ID:zWLAjv6l
二日目 投稿者:米長邦雄  投稿日: 4月18日(金)12時38分26秒

現在41手目です。おかしいなあ。
既に勝敗は決まっている。うーむ。
この書き込みの真意は、対局終了後に分かります。


分かんねえええええよ
881名無し名人:03/04/19 06:42 ID:ZLvMN7ut
フリークラスという制度が将棋界の普及、発展の助長を目的に作られたと本気で思ってるなら
>>879はなかなかにオメデタイ奴だな。今までその「普及と発展」を目的に転出したのは
はっきり言ってこの制度を作らせる要因となった飯田弘之くらいなもんだろ。
本当に普及と発展を目的とするなら、転出にあたってこれといった条件もない自己申告制になんか
するわけない。表だって人減らしができない連盟が、苦肉の策として制度を道具にしてるだけ。
宣言転出者が順位戦に復帰できないのが、その何よりの証拠だよ。

俺も※が普及や発展に寄与してるとは思わんが、それを言い出したらフリークラスの棋士なんて全滅だよ。
アンチは大いに結構だが、信者並にキモい妄想だけは勘弁。
882名無し名人:03/04/19 07:00 ID:X1bQhI64
>>880
ひとつだけ言えるとすれば


ヨネ=釣り師


ってことだな。
883名無し名人:03/04/19 07:00 ID:8eC3EasO
イタいマジレスする奴って大概ageるんだよな・・・
884名無し名人:03/04/19 07:04 ID:1l5YSe9r
>>883
で、必死な奴はなぜかsageるんだよな。
885名無し名人:03/04/19 08:09 ID:2aCy2xsp
年とって嫌なところばかり表面に出てきた。
886名無し名人:03/04/19 08:15 ID:8eC3EasO
同時カキコで間が空いちゃったけど>>883>>881見ての感想ね
887耳つんぼで一生素人童貞のmiya:03/04/19 12:32 ID:9WaEZYzz
こんにちは、^^; (25歳、無職独身)です。。。
この年まで定職もなく、たまに指す将棋だけを楽しみに細々と生きてきました。。。
でもそんな私にも、やっと生きがいができたのです。
それが、たまたまテレビで見かけた彰子さんです。
その日から私の人生はバラ色に変わりました。。。
彼女と結婚する日を夢見て、現場でアルバイトも始めました。
しかしなんですかこのスレは!
みんなで彰子さんをオカズに薄汚い性欲を垂れ流して!
私だけの彰子さんになんてことをするんですか!
許しません!
決して、許せません!!
こんなスレは即刻打ち切るべきです。
終了です!!!!!



あー(ため息)、10日間くらいオナニーしてないよ。
なんか性欲が湧いてこない。
オナニーする時はいつもあっこたんのこと考えてるんだけどさすがのあっこたんも今の俺にはオナニーさせられないな。
888名無し名人:03/04/19 19:37 ID:B1eOBocn
一連の流れをみてると、
米長は毎日が中継を有料化するということを
当日まで何も知らなかったようだな。

米長がネット解説してるのは
将棋関係者なら当然知ってるだろうから
あえて、一報も入れず有料化に踏み切ったということ。
(あれほどの棋士が全然その情報をしらないって
不自然すぎるだろ・・・)

意味不明の引退(?)会見といい、
連盟・新聞社と何か確執でもあるんだろうか?
889名無し名人:03/04/19 21:29 ID:hG/2BQrD
>>883-884
ageとsageの2種類しかないんだから、ある意味そうだよな。
血液型占いとか信じるアフォみたいだな、お前らって。

>>888
>連盟・新聞社と何か確執でもあるんだろうか
毎日との確執はつとに有名だしね。誤報事件、古作ブチギレ事件、井口暴露事件・・・
まあ※を好きなやつなんて少ないが、その中においても毎日との確執は
かなりのもんかと。
890棋界カラス:03/04/19 22:40 ID:iFKT7KQU
結局のところ、※は辞める気なんてサラサラない。
残った棋戦を全部負けたって、「ファンの慰留する声
がとても多い」とかなんとか屁理屈つけて現役続行する
つもり。そんな潔い男ではないのは周知の事実。
891名無し名人:03/04/19 22:46 ID:hG/2BQrD
激しい妄想に乾杯!


892名無し名人:03/04/19 22:49 ID:s/d3zA3D
だから泥沼流なわけだが。
本意はどこにあるのか分からないが、応援はする。
中原じゃ絶対イヤだしな。
893棋界カラス:03/04/19 22:57 ID:iFKT7KQU
娘と付き合っていた若手を北朝鮮籍を
理由に別れさせたというのは関係者なら
皆が知っていること。その棋士とは
NHK講師を務めたことがある某棋士。
その人はかつてタイトル戦の海外対局の
記録係を希望したものの、その国籍ゆえ
パスポートが取れず泣く泣く断念した
ことがあるんだな。
※が他の時事問題では得意そうに持論を
展開させるくせに、こと北鮮問題では
歯切れが悪くなるのはそうした加古が
あるからなんだ罠。
894名無し名人:03/04/19 23:11 ID:0824UdXN
あっ、なーんだぁ、きみか!
棋界カラス。
北朝鮮の人なのか。知らなかったよ。
895名無し名人:03/04/19 23:11 ID:s221Ks1J
>>893
※ならありそうだ。石原の朋友だしな。
896名無し名人:03/04/19 23:13 ID:f/PJc6Da
カラスの身元がわかってしまった罠。
こんなところでカキコとは本当にご苦労。
897名無し名人:03/04/19 23:14 ID:sJbXdRsz
棋界カラス=桐谷 それも皆知っている事。
898山崎渉:03/04/19 23:21 ID:rZjrjEup
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
899名無し名人:03/04/20 01:11 ID:lYNdBFx2
何か米の掲示板荒れまくってるな・・・
自業自得だけどw
900名無し名人:03/04/20 01:15 ID:4+thrnhp
>>879
2軍クラスってこたあないだろ
大豊ぐらい
901名無し名人:03/04/20 01:40 ID:B1WyehAh
なんかなぁ・・・
叩いてる奴らって粘着だよなぁ・・・
いやならほっとけばいいのに。
902名無し名人:03/04/20 01:46 ID:apBFVael
あることないこと、必死に中傷。
粘着のヨネナガ叩き必死だな。
903名無し名人:03/04/20 01:56 ID:TfHmUTdk
>>889
俺としちゃ上げ下げより書き込みの中身のことを揶揄してるんだが
それがわからんとはあんたもアフォだね
904名無し名人:03/04/20 01:58 ID:Vm4QGzUC
※の言いたい事は、単に引退棋士が公式戦にでるのは変で、
スポンサーに対して失礼という持論を展開してるだけだろ。
問題は、連盟にちゃんと説明しないでマスコミに発表しちゃう事。
フリークラス入りの時だって、今後は出場依頼が来た棋戦だけ
出たいみたいな事を言ってたけど相手にされなかった。
棋界のことをいろいろ考えている点では非常に評価できるが
いつまでたっても独善的で全然、進歩が無い。
しかし、連盟職員の対応も悪すぎ。一応は棋界の大御所なんだから
事前に職員から打ち合わせを申し入れるべきだろう。
中原のA級陥落の時だって、本当はフリークラス宣言したかも
しれんのに、負けた直後にマスコミが押しかけて引退か?と
せまったから憤慨して続行宣言したという説もある。
連盟職員はもうちょっと配慮汁。
905名無し名人:03/04/20 02:04 ID:0LkfQKAI
>>878も言ってたが、あんだけタイトル取って、名人にもなって、他に何が欲しいっていうんだろ。
ホント欲張りすぎ。盤外のヨネはウザいだけのジジイなんだから、余計なことせずに隠居しろよな。

>>886
誰も聞いてないのに必死にレスする姿は微笑ましいものがあるな。
906名無し名人:03/04/20 02:06 ID:SCNvy0A0
なんで連盟が中原のフリークラス入りに協力しなければならないんだ?
順位戦に出てくれた方がファンの注目を集めるためには余程いいだろ。
907名無し名人:03/04/20 02:08 ID:SM7S9Spi
>>903
ますます必死さに磨きがかかってきたね!
この調子でガンガレ!
908名無し名人:03/04/20 02:10 ID:XfWELL10
なんかごちゃごちゃしてきたね
このスレも※も
909名無し名人:03/04/20 02:14 ID:8GDS6CxT
単に、自分を肴にして欲しいだけなんじゃなかろうか。
910名無し名人:03/04/20 02:15 ID:do7ARMjy
次スレどうしようか。テンプレはあのままでいいとして、マカーに一応配慮して、スレタイに依存文字は
使わない方向で。
あと他に何かあるかな?立てるのは950くらいでいいとは思うけど。

>>903
揶揄の仕方がヘタクソ。
911名無し名人:03/04/20 02:19 ID:w3R1hpOn
■とか記号入れるのは止めてくれ。
携帯だと検索できなくなる
912名無し名人:03/04/20 02:20 ID:xUCMUSk6
>>906
突撃がフリクラに突撃したのは、単に理事職に専念するためだろ。
連盟のため、っつーよりは、一種の自己都合だよな。
普及や発展とは全く関係ない話。
913名無し名人:03/04/20 02:22 ID:DIgvQEzt
まあ、米長会長期待してます。
914名無し名人:03/04/20 02:24 ID:lYNdBFx2
最近の米の言動みてると、突撃の方が遥かにまともに思える。
米の将棋は好きなんだけどね・・・。
915名無し名人:03/04/20 02:26 ID:fuJq0Jp0
エイズ差別中原と比べれば、問題にならない。
916名無し名人:03/04/20 02:40 ID:zemAhOAK
ヨネも突撃も、将棋界の発展、戦法の近代化に多大なる功績を残したけど、近年
その功績をチャラにしてなお足らないくらいの醜態を晒している。
もう何も余計なことはしてくれるな。会長なんて論外。もう一期2上にやらせて、その次は
タニーか青野にやらせろ。
917名無し名人:03/04/20 02:44 ID:SYVTkP11
42才の会長ってのは、谷川に失礼。
青野や一二三タンは、現役であることに意味がある。
918名無し名人:03/04/20 02:58 ID:Vpv2bGDP
>>916-917
二年後はともかく、四年後なら考えられない話ではないな。
青野先生がA級陥落し、翌年復帰できなければ…。
谷川は急にはA級から落ちるほど弱くならないとは思うけど、ねぇ…。

123先生については同意。会長は似合わないし、無理ぽ。
919盤外編:03/04/20 03:01 ID:LKY5T/LP
 | ・・・・・・・・・ 私、立会人です。
 \ _____________
   V |______________|
    | /        // |  //     /  |
    |          |           . |
    |_. ∧_∧.  |     ∩_∩」
   //! (   ,,)  |     (     .)\
  //  |/,,  ⊃二二二二二⊂   ノ \\
 ||||   て  ) _)        (⌒   〜  ||||
 ||||  ./  (/ ∪______し ̄ \  ||||
 ||||/   /            \   \||||
 |||| ̄ ̄||||              |||| ̄ ̄..||||
920盤外編:03/04/20 03:02 ID:LKY5T/LP
マジごめん。誤爆・・・
921名無し名人:03/04/20 03:04 ID:C95E3Ca4
まあ、ヨネ会長でいいヨネ。
922昔からのファン:03/04/20 03:35 ID:S3mFz3Xq
米長の格から言ったら、参議院の比例区
あたりが似合いじゃないかな?
その為に教育委員なんか引き受けたんじゃないかな?
今回の引退騒動もその為の売名行為かな?
とにかく、米長は、上手くヨイショしてやれば
参議院議員になって連盟の利権拡張のために
一旗脱ぐかもよ
923名無し名人:03/04/20 03:37 ID:M5YSh+yw
区議会議員になって
鷺の宮に道場建設。
924名無し名人:03/04/20 03:59 ID:Hn3OM0bw
米長が中央大出身っていうのほんと?
925名無し名人:03/04/20 04:02 ID:0LkfQKAI
>>924
中退だけどな。
926名無し名人:03/04/20 04:10 ID:Hn3OM0bw
へー、そうなんだ。
米長ぐらいだったら灯台にでも行ってそうなもんだが。
意外だ。
927名無し名人:03/04/20 05:26 ID:BIHwKRWO
副業が忙しくなったから引退するんだよ。
928名無し名人:03/04/20 05:32 ID:+D89F8b2
今、日テレに出てるね。
929名無し名人:03/04/20 05:33 ID:nZF7GK2T
今すぐ日テレ診ろ!
930名無し名人:03/04/20 05:36 ID:XuDvlQt0
miya
931名無し名人:03/04/20 05:38 ID:SM7S9Spi
漏れ地方だから見られない。
番組審議委員の絡み?
932名無し名人:03/04/20 05:52 ID:/47hbbKo


●●● 童貞miya君の「囲碁転向宣言」 ●●●

ブルドック >>きょうはmiyaさん、不調でした
miya >>不調とは言いませんけど・・・
miya >>今日は、かなり久しぶりに将棋をやりました
ブルドック >>さいきんみやさん、不調だね、こないだのKEIさんのは入王
でしたもんね
miya >>最近というか、、最近将棋やってないんですけどね・・
愛人 >>仕事忙しいの?
miya >>いいえ
ブルドック >>ささないと、にぶるよ、将棋は
miya >>そうだね
miya >>別にやることが出来たから・・(笑)
ブルドック >>それもおおことだ
愛人 >>彼女でもできたか〜(^^)
ブルドック >>いいことだ
miya >>彼女、と言うことではないんですけどね
愛人 >>でもなんか幸せそう(^^)
miya >>新しい目標と言うのが出来たんです
ブルドック >>彼女じゃなければ、じゃあ女友達か
miya >>はは、つきあいの上ではないです^^;
ブルドック >>ぎゃは
ブルドック >>目標があることはいいことだね
愛人 >>うんうん
miya >>告白しますと、囲碁にはまったのですね

miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]
933名無し名人:03/04/20 08:27 ID:Wmik25AP
>>889
古作ブチギレ事件って何?
934名無し名人:03/04/20 10:33 ID:oit6nZP9
えっ、北鮮籍の棋士って桐谷のことだったの?
それじゃ、誰だって断るだろ。
ていうか、そもそも娘がつきあわないだろ。
つきまとわれて怖くなって、お父さんなんとかしてよと頼んだ、のか。
935名無し名人:03/04/20 11:09 ID:9POfHLNH
>>934
妄想しすぎ
936名無し名人:03/04/20 11:10 ID:ZtWXXbwz
ていうか、その話が本当かどうかも疑わしいしな。
単に別れたかっただけんじゃねーの?
北とか関係なしに。

そもそも国籍を理由に別れるってのは、現実問題として人種差別ではないと思うけどな。
文化的な差異だってあるし、経済的な問題だって浮上してくる。
「愛」だけじゃなんともならんのが結婚だろ。
937名無し名人:03/04/20 11:34 ID:79Nmq9vB
>>897
マジ?
938名無し名人:03/04/20 11:36 ID:/47hbbKo
えっ、北鮮籍の棋士ってmiyaのことだったの?




耳つんぼのmiyaは、最近気に入らないスレを片っ端から潰しております。
健常者には真似の出来ない大量、悪質、陰湿かつ執拗なスレ潰し荒らしです。
実に不気味な、基地外荒らしですね(w

身障者のコンプレックスは醜いねえ 藁
いやだねえ つんぼは

***忍者流 屋敷八段を応援しようパート2***
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035038531/398-563

@@@@ 棋太平パート8 @@@@
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049369671/162-332

童貞・処女だと思う囲碁棋士
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043672626/237-399

□■□■ 身障者miyaと将棋の関係2  ■□■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050474377/32-226
939名無し名人:03/04/20 12:43 ID:6Jf5uq5O
※の掲示板荒らされたの?昨日は熟睡してたもんで
今日見たら※が何か言ったあとを削除したみたいで
さっぱりわかりません。せめて※の言動だけでも
わかれば・・・。
940名無し名人:03/04/20 13:07 ID:jf19sNxl
>>926
「兄は頭が悪いから東大に行った」っつったくらいだからな。
スタンフォードくらい行っててもいいよな。
941名無し名人:03/04/20 13:36 ID:lYNdBFx2
>>936
確かにそうだね。もし、自分の娘が北朝鮮籍の男と付き合ってたら
漏れもそれを理由に別れろと言うかもしれん。

でも差別主義者として叩くネタには丁度いいなw
942名無し名人:03/04/20 13:41 ID:UEF5ub/u
差別と区別は全く別。
943にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:42 ID:o1j+GUko
(・∀・)ニヤニヤ
944名無し名人:03/04/20 18:24 ID:0vcJp80M
>>939
いえいえ、何も削除されていません。
荒れたわけではなく、いつものけったいな書き込みがあっただけです。
荒れたと書いたのは、それを読んでほしかった人なのでありましょう。
945名無し名人:03/04/20 18:31 ID:Ji8PBe2h
>>944、サンクス。
「いつもの」ですか。まあ、あそこはね・・・。
946名無し名人:03/04/20 20:16 ID:cKxhlm77
米長先生の現役時代のポジションは、大体今で言うと
佐藤康光棋士辺りの実績ってことでいいのですか?
947名無し名人:03/04/20 20:56 ID:lj9C0k7A
米長は自分は強いと錯覚したアホ棋士。
948名無し名人:03/04/20 20:59 ID:Z+P6ALBA
米長先生の晩節のポジションは、大体昔で言うと
芹沢棋士辺りの実績ってことでいいのですか?
949名無し名人:03/04/20 22:07 ID:dqZitJza
>>933
週将の女性記者の件かな。立場を利用して欲望を満たすおとこ、※
950名無し名人:03/04/20 23:54 ID:VPrLVmDM
>>946
羽生>中原>>谷川>>佐藤>加藤=米長
こんなこと書くとまた荒れるか(w
951名無し名人:03/04/20 23:58 ID:2MflxiI2
全盛期対決なら佐藤より全然上だと思うが。全盛期知らんけど。
952名無し名人:03/04/21 00:00 ID:QsQERdG6
>>951
>>946が言ってるのは強さの比較じゃなくて、その時のポジションだよ。
953名無し名人 :03/04/21 00:07 ID:N/OZ25xr
歴代ランキング Best20

         タイトル戦         棋戦     順位戦   スコア
         登場回数  獲得数   優勝数   A級期数

  大山康晴  112回    80期    35回     44期   345
  中原誠     91回    64期    28回     29期   273
  羽生善治   65回    54期    25回     11期   206
  谷川浩司   52回    25期    21回     22期   146
  米長邦雄   48回    19期    16回     26期   129
  加藤一二三  24回     8期    23回     36期    88
  升田幸三   23回     7期     6回      31期    66
  二上達也   26回     5期     5回      27期    64
  内藤国雄   13回     4期    13回     17期    46
  南 芳一    16回     7期     6回      9期    43
  塚田正夫   10回     6期     4回      28期    41
  佐藤康光   17回     5期     3回      8期    39
  有吉道夫    9回     1期     9回     21期    34
  桐山清澄   10回     4期     7回      14期    34
  高橋道雄   10回     5期     3回      8期    30
  郷田真隆   11回     3期     5回      2期    27
  丸山忠久    5回     3期    11回      6期    23
  山田道美    6回     2期     9回      6期    23
  森安秀光    7回     1期    10回      6期    22
  森 鶏二     8回     2期     2回      10期    21

※タイトル獲得3点、タイトル登場・非獲得1.5点、全棋士参加棋戦1点、
 それ以外の棋戦・勝ち抜き戦い0.5点、A級在位0.5点
 進行中の名人戦を含まず
954名無し名人:03/04/21 00:09 ID:N/OZ25xr
>>953
佐藤が米長並みの実績を達成するためには今後相当頑張らないと
955名無し名人:03/04/21 00:16 ID:Y1GdiQ+W
ていうか、南すごいな。
956名無し名人:03/04/21 00:49 ID:QsQERdG6
この表のほうがよくわかる。
http://www.af.wakwak.com/~mtmt/cgi-bin/mibbstest.cgi?mo=p&fo=pro&tn=0107&rn=30

>>954
>950は佐藤の今後を期待しての書き込み。
南、高橋で終わるかも知れん。
957名無し名人:03/04/21 00:52 ID:VAUgYWSD
このランキングでは
塚田・升田の立場は・・・
木村義雄は?
958名無し名人:03/04/21 00:57 ID:uNDy/BM9
佐藤は、名人位2期保持してたんだっけ?

その点だけは、とりあえず米よりも上だなあ。
959名無し名人:03/04/21 01:01 ID:QsQERdG6
>>957
そう、だから>956の表で比べるべき。
木村は少なくとも10年間第一人者だった。
塚田は4・5年間一位か二位だった。
升田は3年間一位で、二位も数知れず。
中原も十数年間一位だった。
ポジションだったらこんな感じだろう。
960名無し名人:03/04/21 01:03 ID:n+F1mXww
>>957
木村義雄は、名人位しかない戦前の棋士だし、ランキングに入れるのは
無理。塚田正夫も比較は無理だが、一応、タイトルをとったのが
戦後なので、ランキングに入れてある。升田は、強さが際立っていたのは
非常に短い期間なので、こういう結果になる。戦争がなかったら当然
もっと上位になる棋士だろう。

>>958
米長は全盛期を過ぎた時に名人になり翌年羽生が挑戦してきたので
1期で終わった。佐藤は、羽生が挑戦してこなかったので2期続いた
ともいえる。名人位は1つのタイトルに過ぎないと考えれば
米長の実績がはるかに上回っているのは明らかだろう。
961名無し名人:03/04/21 01:11 ID:VAUgYWSD
升田の時代は
タイトル数が1→2→3
と増えていった時期。
タイトルが5〜7の時代の棋士と
数字で比較するのは無理。

名人戦挑戦回数を見ても
二位以上だった時期は、短くない。
962名無し名人:03/04/21 01:12 ID:5xKu/Kbl
>>960
木村の時代って、職業棋士の制度が十分確立されていなかったし
全体にレベルの低い中のトップで、今とは比較にならんな。
大山・升田の時代も棋士の層がまだまだ薄いのでトップを長く維持
しやすかった。大山・升田の2人は輝いていたけどね。
963名無し名人:03/04/21 01:49 ID:NeGdUuRX
今で言えば谷川のポジションってのがぴったりだろ。
羽生が中原、モテとかが南や高橋辺り。
964名無し名人:03/04/21 02:01 ID:Ba4VWIl7
>>963
それは違うだろう。南や高橋は、中原の力が落ちてきて戦国時代に
なった時に活躍した棋士だからね。
佐藤は羽生と同世代であるがために実績的には相当損をしている。
965名無し名人:03/04/21 02:13 ID:I37V4+Cq
そりゃあ、ぴったりと当てはまる訳はないけどな。
ただ、羽生、谷川と中原、米長はかなりピッタリくる。
966名無し名人:03/04/21 02:15 ID:JYV7idaS
木村、塚田
大山、升田
中原、米長
羽生、谷川
が、ベスト8?
967名無し名人:03/04/21 02:17 ID:JYV7idaS
数字上の実績では
谷川に世代的ツキがあったって感じ?
968名無し名人:03/04/21 02:31 ID:VB0zoui2
>>967
世代的にツキがあったのは南、高橋だろう。
谷川は、実績的には羽生が台頭する直前にピークがあるように見えるが
棋力的に一番強かったとされる時期(20代終わり〜30代半ば)が
羽生時代と重なっているので損している面がかなりある。
969_:03/04/21 02:54 ID:QPxSwEWB
      へヘ
     /〃⌒⌒ヽ
     〈〈 ノノノハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ヽ|| ´∀`||< 先生!こんなのがありました!
    _φ╂∨⊂)__ \______________
  /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |< http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
 |_____|
970名無し名人:03/04/21 03:48 ID:NhCNdE13
で、そろそろ次スレの準備する?
タイトル(マカーもいるしWinの依存文字は使わないほうがいいと意見があったけど)。
テンプレの案などをよろしく。
971名無し名人:03/04/21 03:50 ID:Ra7OBkXK
米長邦雄永世棋聖総合スレ7

でいいや。このスレなら飾りつけなくても人は来るし。
テンプレは>>1のままでおk
972名無し名人:03/04/21 03:51 ID:Ra7OBkXK
973970:03/04/21 03:55 ID:NhCNdE13
漏れの環境からはしばらくスレ立てられそうにないので、
980くらいまで逝ったら、誰かスレ立てよろしく!
974名無し名人:03/04/21 04:27 ID:Ra7OBkXK
串を探して執念で立てろ!
975名無し名人:03/04/21 08:01 ID:jHP6XBX4
976名無し名人:03/04/21 08:06 ID:pZocmTv5
ヨネHPで会見要旨見たけど引退をちらつかせなかったら
人が集まったのかっちゅう内容で(´・ω・`)ショボーン

ほんとに海老名みどりになっちゃった
977名無し名人:03/04/21 19:12 ID:IUKei4Y3
米長永世棋聖、日本将棋連盟理事選に立候補
http://www.asahi.com/culture/update/0421/010.html
978名無し名人:03/04/21 20:16 ID:VAmiBD4R
さあさあ生臭いシーズンになって参りました。裏名人戦だね
9791000崎学 ◆1000R.qbZg :03/04/21 20:26 ID:m1QaXzsA
師匠の1000は俺が取る!
980名無し名人:03/04/21 20:41 ID:CmO5psht
>>979
たまには先崎スレにも来いよ。
981名無し名人:03/04/21 20:57 ID:aL8GQ6CY
一応、米長の全盛期には、中原、米長、加藤、大山の4強時代といわれて、
タイトルを分け合っていた。そこへ、谷川が割って入り、バランスが崩れた。

今に当てはめると、羽生、佐藤、丸山または森内?、谷川にあてはめられる。
「第一人者と同世代だが、同世代だけに追い越せない」という点で、佐藤と重なる。
982名無し名人:03/04/21 22:22 ID:SH9A87f5
米長の教育論ってたんなる組織論のような気がする。
校長がどうとか教頭がどうとか。
現場感覚をまったく理解してなさそう。
いま、教育現場は修羅場ってるのに
なんかピンとこないんだよね。
武蔵とか。便乗商売じゃんって感じ。
983名無し名人:03/04/21 22:52 ID:VAmiBD4R
「子供に人権なんかありません」(by林家喜久蔵)ぐらい断言してくれるようじゃなきゃ、
産経文化人としてインパクトに欠けるかも知れない。
984名無し名人:03/04/22 00:39 ID:NMlKGen+
1000
985名無し名人:03/04/22 00:45 ID:cNAKDazq
1000
986名無し名人:03/04/22 00:47 ID:cNAKDazq
1000
987名無し名人:03/04/22 01:00 ID:3n/niL+Y
1000
988名無し名人:03/04/22 01:12 ID:hC/WNS7R
1000
989名無し名人:03/04/22 01:16 ID:UhgbNPxc
1000
990名無し名人:03/04/22 01:28 ID:cNAKDazq
1000
991名無し名人:03/04/22 01:34 ID:cNAKDazq
1000
992名無し名人:03/04/22 22:50 ID:SvcPr4Er
1000崎学 ◆1000R.qbZgはまだ来ないのか?
993武田信勝 ◆mfs/MihATA :03/04/23 02:43 ID:RtW0kPRb
過疎板で1000取っても価値はなかろう。
994名無し名人:03/04/23 04:06 ID:Gz3WJpBm
1000
995名無し名人:03/04/23 04:07 ID:Gz3WJpBm
1000
996名無し名人:03/04/23 04:07 ID:Gz3WJpBm
1000
997名無し名人:03/04/23 04:07 ID:Gz3WJpBm
1000
998名無し名人:03/04/23 04:08 ID:Gz3WJpBm
1000
999名無し名人:03/04/23 04:08 ID:j1UNvYLN
999
1000名無し名人:03/04/23 04:08 ID:j1UNvYLN
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。