将棋 棋書購入検討感想スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想を書いたり、
購入すべきか否かを検討したりするためのスレです。
前スレ 
将棋 棋書購入検討&感想スレ4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/l50
リンクは>>2-12
2名無し名人:02/12/27 18:10 ID:yzZbp2Ah
manko
manko
3涼子大好き ◆BORyouko1A :02/12/27 18:11 ID:HTBaWDGP
4カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/12/27 18:11 ID:i9ZAu/bE
5名無し名人:02/12/27 18:12 ID:rzYe3Xd9
otu-
6ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:13 ID:5+fvZxl3
【購入サイト】
■新刊■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
bk1(ビーケーワン)
http://www.bk1.co.jp
JBOOK 日本最大の書店チェーン"文教堂"のグループ会社
http://www.jbook.co.jp/book/
esBOOKS セブンイレブン各店でお受取りが可能
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
Yahoo!ブックスショッピング  書籍名、著者名の50音順の検索可能
http://shopping.yahoo.co.jp/books/life_and_utilities_and_woman_s/go_and_japanese_chess/212202/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
#参考スレ
[オンライン書店。] http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/988464160/
■オークション■
ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008881-category-leaf.html/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/

7ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:14 ID:5+fvZxl3
■古書■
アカシヤ書店 http://www.akasiya-shoten.com/
アカシア書店の場所 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本最大古書 サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
古書検索 情報、など
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
「日本の古本屋」 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
【ほか】
「復刊ドットコム」
http://www.fukkan.com/
将棋と卓球と数学の部屋
http://www.be.wakwak.com/~ysu1/index.html
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/

8ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:14 ID:5+fvZxl3
【CD-ROM】
#将棋年鑑CD-ROM
http://shopping.happiness-city.com/shogi/
#羽生善治実戦集(CD-ROM)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/397017/
羽生善治が七冠を達成するまでの全棋譜を収録(昭和60年度〜平成7年度)。約700局収
価格 9,240円 (消費税込・送料別)
#名人戦・順位戦パーフェクト・データ 6800円
http://www.koma.ne.jp/perfectdata/index.html
#将棋倶楽部24万局集
http://www.shogidojo.com/etc/package/kifucd24.htm


9名無し名人:02/12/27 18:15 ID:rzYe3Xd9
【購入サイト】
■新刊■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
bk1(ビーケーワン)
http://www.bk1.co.jp
JBOOK 日本最大の書店チェーン"文教堂"のグループ会社
http://www.jbook.co.jp/book/
esBOOKS セブンイレブン各店でお受取りが可能
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
Yahoo!ブックスショッピング  書籍名、著者名の50音順の検索可能
http://shopping.yahoo.co.jp/books/life_and_utilities_and_woman_s/go_and_japanese_chess/212202/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
#参考スレ
[オンライン書店。] http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/988464160/
■オークション■
ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008881-category-leaf.html/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
10ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:15 ID:5+fvZxl3
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

#客観的に。
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。

#詳しく。
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。

#比較する。
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。

#シンプルに。
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。

#楽しんで。
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。

#誹謗中傷。
レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
また、誤字脱字は大目に見てやってください。

#営業行為。
広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。

#同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。

#荒らし。
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
11ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:16 ID:5+fvZxl3
関連スレ

将棋 棋書購入検討&感想スレ 3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
将棋 棋書購入検討&感想スレ2 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
将棋 棋書購入検討&感想スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/
コンピュータ将棋スレッド5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034608238/
★勉強になった将棋の本について教えて★
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995373907.html
「買ってはいけない」将棋の本
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970558108.html
役に立った将棋棋書ベスト3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014901911/
絶版の将棋本をみんなで復刊させよう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1017762169/
12ハマグリ ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/27 18:18 ID:5+fvZxl3
【将棋関連の三大出版社】
日本将棋連盟出版物のご案内  http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧  http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html 
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/index.htm
毎日コミュニケーション http://book.mycom.co.jp/books/shogi/

【書籍一覧のページ(一部書評アリ)】
将棋ペンクラブ http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
将棋タウン「将棋図書館」 http://www.shogitown.com/book/top-bo.html
Rocky-and-Hopperの寄せの構造 ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/

【将棋雑誌】
将棋世界 http://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai.html 毎月3日
近代将棋 http://www.kinsho.net/ 毎月26日 価格500円
週間将棋 http://shogi.mycom.co.jp/ 毎週水曜日 定価270円
詰将棋パラダイス http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/ 毎月
【会費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
NHK将棋講座 毎月16日 定価530円 [本体505円]
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09191


13名無し名人:02/12/27 18:18 ID:5BQ+4z/K
過去ログ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/l50
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/
関連スレ
コンピュータ将棋スレッド6http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039290074/l50
★勉強になった将棋の本について教えて★http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995373907.html
「買ってはいけない」将棋の本http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970558108.html
役に立った将棋棋書ベスト3http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014901911/
絶版の将棋本をみんなで復刊させよう!http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1017762169/
お薦めの本(前スレからのコピペ)
その人の棋力や戦型とかでお勧めの本は変わってくるからねぇ
羽生の頭脳でさえ24でそれなりの段持ってるクラスの人だと不要でむしろ東大の方がよいという人も居る
逆に級位者レベルだと東大より定跡が古くても羽生の頭脳の方がお勧めできたりと
高段者は本が自分にあってるかどうか判断できるとして低段者や級位者にしぼると妥当な所では
羽生の頭脳
四間飛車を指しこなす本、ホントに勝てる四間飛車
現代矢倉の思想、現代矢倉の戦い
三浦流右四間の極意
この辺かなぁ
あと覚えたての人には
将棋基本戦法・居飛車編&振り飛車編
14名無し名人:02/12/27 18:22 ID:5BQ+4z/K
11と13がちょっとかぶった。
15名無し名人:02/12/27 18:33 ID:5BQ+4z/K
>>11,>>13
part 1がhtml化
http://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10030/1003097768.html
コンピュータスレは今part 6
16名無し名人:02/12/27 23:27 ID:fU03MIQ7
島ノートに「金のチェッカー法則」は載ってますか?
17名無し名人:02/12/28 11:26 ID:X8sK1JK4
金のチェッカー法則ってなに?
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無し名人:02/12/28 13:09 ID:TrF/vuoH
age
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無し名人:02/12/28 21:46 ID:sZL8HknW
>>17

なつかしー。
「金のチェッカー法則」とは10年ぐらい前、島先生がNHKの
講座の中で発表した持論で、玉の囲いの金の位置はタテとヨコの
升目を足した数がほとんどの場合奇数になるというモノだ。その
該当する位置に印をつけたらチェック模様になるってことだね。
 その時は結構反響があったけど「だからどうした」って言われ
ればそれで終わりだったな。
22名無し名人:02/12/28 21:53 ID:4FIji8iS
>>12
毎日コミュニケーション「ズ」
週「刊」将棋
23名無し名人:02/12/28 22:12 ID:ZL4HvlY6
>>21
ミレニアムも7八だし確かにそうだ。穴熊は例外だね。
24名無し名人:02/12/29 02:36 ID:n/gxnP50
>>21
「角が動ける筋に自分の金がある囲いは固くない」っていうのはよく覚えている。
>>23の言うとおり穴熊は例外(金が7九)だが、矢倉にしろ美濃囲いにしろ確かにそのとおりだったので
当時はすごい感動した。
25名無し名人:02/12/29 04:59 ID:Wk9SQacl
24で10級程度のものです。

手筋の本について探してるんですが…。
「将棋は歩から」は立ち読みしたけど、見にくい上に全3巻が痛い。
評判の良い「歩の玉手箱」「将棋格言豆辞典」などは売ってないし。

なにか、簡単に手に入って、お勧めの手筋本はありますか?
26名無し名人:02/12/29 05:25 ID:s9SbMBDL
>>25
もうすぐ俺が「歩の金玉手箱」出版するから待ってて。
27名無し名人:02/12/29 05:47 ID:jZAW6he0
>>26
つまんないギャグはいらないよ。
28名無し名人:02/12/29 11:54 ID:s9SbMBDL
>>27
でも、2〜3人は笑うと思うよ。
29名無し名人:02/12/29 13:06 ID:VuvAF/6J
>28
でも、もっともっと多くの人がシラケていると思うよ。
30名無し名人:02/12/29 14:57 ID:TOahcjrW
26=28
笑うかアホ。
31名無し名人:02/12/29 15:22 ID:51eduZde
きっと>>30のバカは笑ったなw
32名無し名人:02/12/29 15:25 ID:51eduZde
>>30
真面目に答えるお前こそがアホだ。
33名無し名人:02/12/29 15:27 ID:lU7aG5r0
>>30
あれごときで笑った自分に腹が立ったんだな。
34名無し名人:02/12/29 15:28 ID:lU7aG5r0
>>30はかわいそうな人間
35名無し名人:02/12/29 15:29 ID:lU7aG5r0
もういいや。ほかっておいてあげよう。
36名無し名人:02/12/29 15:30 ID:s9SbMBDL
何を言っても無駄だもんね。
37名無し名人:02/12/29 15:32 ID:PUDRe8F7
なんか面白いことないかな〜
38名無し名人:02/12/29 15:47 ID:4TvCtV0S
必死に自作自演するスレはここですか?
39Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :02/12/29 15:53 ID:tdgWDYiT
ここは3人位で成り立っているスレだな。
40名無し名人:02/12/29 16:02 ID:MCMpXEcF
26の自作自演は凄いな。
41名無し名人:02/12/29 16:23 ID:CvJYEpMw
>35
名古屋?
懐かしい! ほかっておく=放っておく
42親切君:02/12/29 17:26 ID:Mjy9daka
機関車トーマスって将棋強いよな?
43miya本人です ^^;:02/12/29 17:43 ID:Chnelw/h
俺様がいうのもなんだが
中身の無い会話が多いね・・
このスレ
44名無し名人:02/12/29 18:32 ID:xsUaMhKB
>>25
「将棋は歩から」や「歩の玉手箱」に比べるとそんなにオススメではないのだが、
「歩の徹底活用術」が手に入りやすい。
24で10級なら、むしろこっちの方がいいかも。

つか、10級クラスは創元社の本を読みまくると良い。
ときどきウソ定跡もあるが、
それは1-5級タブに入るころには自然に気づくだろうし。
手筋モノはやって損はない。

新しい本の方が良いが、
80年代に出た初段に挑戦する将棋シリーズの中にも
なかなか良いのはある。
大きめの書店なら揃っているので、立ち読みして自分にあった本を見つけてくり。
45親切君:02/12/29 20:12 ID:duUXJk+9
おれのいちおしは二音将棋連盟のやつと、毎日コミュニケ遺書ンのやつと、
草原者のやつと、河出書房新車のやつだ。」
46親切君:02/12/29 20:14 ID:duUXJk+9
>>42
ほんとにそうなのか?もし違ったらどう責任を取るつもりなんだッ!!
47名無し名人:02/12/29 20:42 ID:38cMMOri
このスレは自作自演が多いなぁ。
48親切君:02/12/29 20:59 ID:duUXJk+9

あんだってッ?妙な言い掛かりはやめてもらおうじゃぁないかぁッ!!
4926:02/12/30 03:30 ID:ju8pGc2r
そうだ!!そうだ!!もっと言ってやれ!!
50名無し名人:02/12/30 03:37 ID:CEZO1FJ3
年鑑はすでに(今まで)およそ4株でした。
はやめでお願いします。
商品の熱狂的なガチョウ木伝説の再版された版到着  同じく、商品の到着は2週間の【、20のシケンビシャ】のジム一見アナグマ、で売り切れです、そしてそれはその【】です。
10が入ってきたけれども、それは置き残されます、そして(彼・それ)らは4歳です。
同じく、 Morishita 4スペース飛自動車の熱くなっているコンテスト音楽がまもなく到着するであろうサイド歩道場所45の角はまもなく到着するでしょう。
それが詰 shogi が2の上に置き残される、そして10ともっと多くの5つの Naito 詰 shogi があるけれども今年中で姿を消す恐れがあります。
まだ、藤井システムポケット本 - ization の記念で?
古い大きさ(中身が変化しません)
それは500円特別な価格において配られます。
郵便物、700円の時に。
(切手でそれを送ってください。)
なぜならそれは置き残されます、そしてそれはおについては、やめのためにいくつか、同じくこれ、です。
51名無し名人:02/12/30 03:40 ID:Lpa/XXdK
過去ログで良書と言われてるのに絶版だった、
「これにて良し?」が八重洲で売ってたよ。
他の大きい書店でも置いてあるかもしれないけど。


三浦本が出たからもう価値はないか・・・
52名無し名人:02/12/30 03:43 ID:Jdi/gpyg
>> 26=28
スレ違いだが、ホームページつくって、2?3人笑わせてみて
53名無し名人:02/12/30 05:33 ID:rFxumdWk
>>52
無理だと思う。26には・・・。
54名無し名人:02/12/30 06:03 ID:rBtBsqjf
>>52>>53
レスするってことは期待してるんだね。君たち。
55名無し名人:02/12/30 07:32 ID:EXOCAIBz
>>54
> >>52>>53
> レスするってことは期待してるんだね。君たち。
 
なんかあやこんみたいな言い方だな。
まさか本人???
56名無し名人:02/12/30 12:19 ID:mHUOg6Rp
>>51
「これにて良し?」は2001年に再版されてるからね。
ところでなんで三浦本が出たからって価値がなくなるんだ?
確かに右四間の変化は載っているが、
コンセプトが全然違う本じゃん。

「これにて良し?」は"定跡再点検"なんて副題が付いているが、
実際は対四間飛車急戦定跡を題材にした、形勢判断本だじょ。
57名無し名人:02/12/30 14:32 ID:f+MVn6Lp
54=26
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無し名人:02/12/30 15:48 ID:rPVHkFrf
東大将棋四間飛車道場どこまで出すつもりかな?
そろそろ区切りつけてほしい。四間飛車だけが将棋じゃないのに。
60名無し名人:02/12/30 16:03 ID:kCGtGvWc
>>59
いやいや。行くところまで逝ってホスイ。将棋の奥の深さがわかるのだ。
他の棋士にその他の戦法のシリーズを出してもらったらどうだろう。
61名無し名人:02/12/30 16:09 ID:5aFTawnd
>>59
来年は「振り飛車ワールド」も出るし、所司の勢いとどまるところを知らず。

まあ、俺も振り飛車穴熊編はいらないんだけどね。
そんなんだすより、最新のvsミレとか、vs右四間、vs居飛穴だせばいいのに。
62名無し名人:02/12/30 16:51 ID:nwQKu3kQ
所司本は横歩1、3を持っているんだけど、プロの新手ならいつ誰の手なのか
紹介して欲しい。島ノートはきちんと紹介されている。
四間飛車シリーズはそのへんどうなの?そういうことに不満ないの?
63名無し名人:02/12/30 17:25 ID:5aFTawnd
>>62
無いな。
島ノートと四間飛車道場じゃ、本の目的違うし。

そういえば島の新手年鑑って本、中途半端な本だったね。
64名無し名人:02/12/31 02:10 ID:JHlUxEP3
現役最古参の大道詰将棋作家である阿部さんの回顧録+作品+基本的大道詰将棋を掲載した表記作品集が完成しました。
400円で販売しています。郵送希望者は80円切手七枚を送ってください。

65名無し名人:02/12/31 02:31 ID:8ns+e7+V
将棋の本も10年前と比べるとだいぶ難しいのが増えたのよね
66名無し名人:02/12/31 04:45 ID:1zTUcFk6
初心者向けの良書が減った、ってこと?
67名無し名人:02/12/31 11:59 ID:Sk8yxr5j
初心者向けの良書は最近出た先崎のホントに勝てる四間飛車だと思う。
68名無し名人:02/12/31 12:33 ID:cHdQRQ19
所司は主に本で飯食ってる
69名無し名人:02/12/31 13:02 ID:WsTA62/D
>>64
どこへ送ればいいの?
70名無し名人:03/01/01 08:36 ID:v48cFBkK
age
71名無し名人:03/01/01 16:50 ID:FukvPnPj
age
7264:03/01/01 17:04 ID:ZkcL8JDd
>>69
ほんとにホスィ〜のかな?これは限定だから誰にでもという訳ではないのだけど・・
どうしてもという人にはお分けします。
73名無し名人:03/01/01 18:00 ID:vYosg13/
「華麗なる詰将棋」を買ったのですが、本当に簡単な問題しか解くことができません。いつか解けるようになりたい!こんな私にピッタリの詰将棋の本を教えてくださいませ。
74名無し名人:03/01/01 18:34 ID:koTsCsw2
5手とか7手とか短手数中心の本がよいでしょう。
解けなかったら答えを見て、何回も繰り返す。
そのうちに頭のなかで駒が動かせるようになります。
75名無し名人:03/01/02 00:39 ID:Ad2tj0be
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25242227

復刊になったのを知らないバカ2人が入札している
76名無し名人:03/01/02 00:45 ID:4/oqkCG3
駒の動き方しか知らない、あほですが、
将棋がやりたい、うまくなりたいです。
初心者用の、お薦めの本を教えて欲しいです。よろしくお願いします。
77名無し名人:03/01/02 00:58 ID:T5FRP/ZA
>>76
ゴキゲン中飛車
ゴキゲン中飛車を指しこなす本
新相振り革命
定跡相振り飛車
続・定跡相振り飛車
78名無し名人:03/01/02 01:02 ID:qsWolZi5
もて光棋聖・王将著「最強居飛車穴熊マニュアル」は
将棋連盟から今月下旬発売だそうです。

79名無し名人:03/01/02 08:02 ID:QRf50k/n
>>75
でも中身が加筆修正されてるらしいから、
前のがほしいというヤツもいると思うぞ。
80名無し名人:03/01/02 09:12 ID:Fb5CiKfU
>75
あんたもヒマだね
81 :03/01/02 17:22 ID:U2AsEGV+
今「四間をさしこなす」をだいぶ頭に入れた四間党ですが過去スレで四間の基本を学ぶには
少し内容が薄いと書かれているのでもう一冊買うとしたら何が最適ですか?ちなみに24では
低級です。
82名無し名人:03/01/02 17:38 ID:Qy036Zye
>>81
低級ならば、指しこなす本3冊やれば十分すぎます。
83名無し名人:03/01/02 17:44 ID:6tycS3l9
>>81
低級なら序盤はそのぐらいで、終盤を鍛えるべきでしょう。
一桁(〜9手詰)の詰将棋なら苦にしないレベルまで頑張りましょう。
84名無し名人:03/01/02 19:36 ID:REHeYjxz
>>78
それ、ほんと?ほんとなら絶対買いたい!
ところで佐藤さんは居飛穴得意なの?
85名無し名人:03/01/02 20:02 ID:8op7Xb3c
>>84
穴熊では一応トップクラスでしょう。
王座挑決で先手藤井に、王将第6局で後手羽生の四間に勝ってる。
86名無し名人:03/01/02 22:05 ID:KddfadE8
>>85
そうなんだ。じゃあ絶対買うことにするよ!
来月は佐藤さんの居飛穴と三浦さんの右四間を勉強する。
本は24から購入しよっと。
87名無し名人:03/01/03 01:18 ID:W9gg7Gu9
矢倉の基本書は何がいいでしょうか?
矢倉って、パターンや変化が複雑そうなので、どれが基本的な
内容なのか迷ってます。
24では2ケタ級位です。
88名無し名人:03/01/03 03:47 ID:uIpQeQ8g
>>87
「現代矢倉の思想・闘い」がお薦めだけど、
2桁級辺りでは定跡通りに進行することはほとんどない。
とりあえず棒銀の指し方と受け方を覚えるのが大切だと思う。
89名無し名人:03/01/03 06:18 ID:t4qR5fqr
>>87
88と同意見。棒銀をしっかり勉強しておけばけっこう通用するよ。
しかも他の戦法より手数がかからないから先攻できる。
90名無し名人:03/01/03 06:36 ID:VVHlEB+e
矢倉棒銀と普通の矢倉は激しく違うと思うのですが
91名無し名人:03/01/03 09:46 ID:z31zyhtG
>>90
88,89は矢倉棒銀の話をしているのだと思われ。
2ちゃんにはおまえみたいなのが多いな。
92名無し名人:03/01/03 10:24 ID:t7NAHspM
>>87
「分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋」がいいと思う。
矢倉の攻め方に絞っているから、定跡通りの相矢倉に
ならなくても使えると思う。
93名無し名人:03/01/03 10:36 ID:1EStgUB7
>>91
87は?
94名無し名人:03/01/03 10:45 ID:nb/7ZoNH
>>61
最新形=プロでも結論が出てない事が多い
ので勝てない3流棋士の所司では書けない。

やつは結論が出てる定跡をカタログにするだけの男。
個人的には買う気がしない。
95名無し名人:03/01/03 11:02 ID:5c3Q9cxN
>>94
別に結論を求めて、定跡書を買うわけでは無い。序盤だけでは将棋は勝てない。

振り飛車ワールドは出たら買っとく。読んだら感想出すつもり。
所司のじゃなく、渡辺宮田松尾の実戦だから楽しみ。
96名無し名人:03/01/03 11:24 ID:TPAu9KXZ
>>87
二桁級なら>>92に同飛!
97名無し名人:03/01/03 11:43 ID:Q/mozQ3V
上に同意。

僕も飯塚「分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋」買いましたが、良書です!
矢倉の定跡本を読む前にこれを読むべき。
初段未満なら十分使えます。
98名無し名人:03/01/03 13:39 ID:fsZu063o
森内名人の「矢倉3七銀の分析(上)」がおすすめ。
99名無し名人:03/01/03 13:41 ID:NsX9S5Kr
>>98
ワラタ
100名無し名人:03/01/03 15:20 ID:5VyjPcI1
今からウンコして来ますッ!!!!
101名無し名人:03/01/03 15:21 ID:ENAJCxOO
便秘なんですけど、なにかいい本はありませんか?
102名無し名人:03/01/03 15:30 ID:5VyjPcI1

本など読む必要なしッ!!肛門が裂けようが渾身の力でフンバッテ押し出せ!!!!
103名無し名人:03/01/03 15:50 ID:Lo0XpnIO
>>101
くだらない本を読みすぎましたね。
104名無し名人:03/01/03 17:44 ID:AOCFthh6
24で6級で得意戦型は特にないです。
そういう香具師は何を購入したらいいですか?
とりあえず、居飛車、振り飛車どっちも指しますが、横歩どりだけ
させません。何がいいか教えてください。
105名無し名人:03/01/03 18:24 ID:yv0b59Zl
>>104
そういう抽象的な質問だと答え方が難しいと思う。
俺が知ってる棋書の中でいうなら「将棋基本戦法居飛車編 振り飛車編」だけど。
106名無し名人:03/01/03 19:44 ID:s9Ba328u
>>104
得意戦法を作りたいのか?
横歩取りが指せるようになりたいのか?
そのまま無形流で行きたいのか?

無形流で行きたいのなら、手筋モノ、終盤モノを読め。
損はせん。
107名無し名人:03/01/03 19:59 ID:r1WaSrGI
ひと目でわかるポケット詰碁200
はいいです
初心者におすすめです
108名無し名人:03/01/03 20:15 ID:r1WaSrGI
タイトル:二上詰将棋
著書  :二上達也
出版社 :光文社
値段  :定価780円
内容
二上達也の1947年〜1993年までに創作した詰将棋集
この値段で500問は安い。文庫で持ち運びにも便利
109名無し名人:03/01/03 22:01 ID:4AHntEeq
寄せの手筋168?、凌ぎの手筋168?はもう発売されないのかなあ?
110名無し名人:03/01/03 22:22 ID:wpM2ZhwW
>>109
復刊はしないそうだ。
111名無し名人:03/01/03 22:47 ID:jpDZYqVx
>>104
完全自殺マニュアル
112名無し名人:03/01/03 22:52 ID:EaVZCINP
>>104
東大将棋横歩取り道場
113名無し名人:03/01/03 22:53 ID:JqlQJZWn
>>104
カニタマうざい
114名無し名人:03/01/03 23:44 ID:OZTjYsMq
二上詰将棋選集はけっこう難しいと思う。
115名無し名人:03/01/04 00:02 ID:iVAJivCx
>>109
ソースキボーン
116115:03/01/04 00:06 ID:iVAJivCx
>>110ですた・・
117名無し名人:03/01/04 00:07 ID:rPNcfj2V
>>110
交渉終わっちゃったの?
118名無し名人:03/01/04 00:47 ID:RfIdCiEt
毎月将棋世界を購読してるだけでも強くなるぞ。
かく言う俺は実践していないが・・。
11987:03/01/04 01:09 ID:TFCvgLec
矢倉で質問した者です。
色んなアドバイスありがとう。推薦してもらった本をチェックしてみます。
初心者は棒銀で攻めの基本を、という指摘もよく分かるんだよね。
多少将棋のイロハが分かってきて面白くなってきたところなんだけど、
こういうタイミングって、色々な作戦に対する欲が出てくると思うんです。
勝つことは当然楽しいんだけど、同時に他の戦形を知りたいという思いが
でてくる時期なのかな、と。
実は2ch名人の棒銀本を読んで、かなり棋力アップしたな、という実感はあります。
2章目の、矢倉崩し速攻棒銀はよく分からないんだけどね^^;;;
ちょいとスレの趣旨から外れるけど、聞いてよ。
当然、自分と同じようなレベルの人との対局が多いんだけど、振り返ってみると相手の
線形としては、原始棒銀(居玉のまま突撃)、それから四間がほとんど。
「同レベル」相手で、この戦形なら勝率5割以上あると思う。早石田は気に食わない
けど、どっかで見た対策を使うと、なんとかなるし。
たまに横歩取って来る香具師とか、穴熊の香具師もいてるんだけど、これって
中級以上じゃないと指せないと思うんですわ。横歩とか、単に横歩取るだけだし、
ワシのレベルでは一歩の差って、上級者ほど大したコト無いようにも思えるし。
勿論、同レベル相手の話よ。一皮剥けるために、比較的汎用性のある作戦として
矢倉を選んだんだけど、これって間違いなのかな?
120名無し名人:03/01/04 10:26 ID:T9OuF+HY
私は12級だけど、3七銀戦法とか普通の相矢倉もするし相手側もするよ
121名無し名人:03/01/04 12:58 ID:c4PYBX5z
>>119
二桁級だったっけか。
居飛車党が覚えるなら、矢倉の汎用性は高いと思う。
横歩、相掛かりは序盤から神経使うし、
角換わりはそもそも付きあってくれる人が少ない。
その点、矢倉は▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩と横歩模様になっても、
▲6六歩からウソ矢倉にすることはできる。
(厳密な良し悪しは、有段者になってから考えれば良かろうて)
ただし、矢倉はあまりにも膨大な変化の海。
また、戦いが始まる前に将棋が終わってる、なんてことも多い。
まぁ、がんばれってことだ。
122教祖:03/01/05 18:53 ID:xC3Ymh2b
アカシヤで1000円の本って、いくらで買ってくれるの?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035620964/l50
123(´・ω・`):03/01/06 12:00 ID:utsiWwaa
もよもとLv48
124名無し名人:03/01/06 12:16 ID:BBmckkjj
>>123
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじ
とりやまあきらぺぺぺぺぺぺぺぺぺ・・・・・
125名無し名人:03/01/06 14:53 ID:B3CRI3kN
>>122
意味が分からん。
「アカシヤで1000円で売られている本」の話なのか、
「定価が1000円の本の、アカシヤでの買い取り価格」の話なのか、
どっちなんだ。
それ以外か。
126名無し名人:03/01/06 16:50 ID:iMHZcsWE
106=125
おまえそういうツッコミ好きだなw。
127教祖:03/01/06 17:31 ID:gKTss+Jc
アカシヤで1000円で売られている本が、
アカシヤは元はいくらで買ったのかということなのですよ。
128名無し名人:03/01/06 17:37 ID:cGdk9Zr0
むずい解釈っだ
129名無し名人:03/01/06 17:40 ID:x2ym+gvt
いいとこ100円だろ。古本なんだし。
130名無し名人:03/01/06 17:50 ID:2ff0OGH9
古書店の買い取りの基本相場は定価三割でした。目安として。
不況の今はもっと下がっているんでしょうなあ。本にもよるし、量にもよるし。
ありきたりの将棋本なんて、一割でラッキーか。基本的にはクズ本。
131名無し名人:03/01/07 01:11 ID:tsR/rdXF
初心者が得意戦法を作りたいなら、ゴキゲンシリーズかな。

あと、雁木も結構役立つと思うけどどうよ?

どっちも攻め中心で、手筋とか捌きとか力業とか、ほかの戦法に応用が利く形だし。
132カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :03/01/07 08:22 ID:n+WZmF+Z
むしろそういう力戦こそ読みの力が問われる予感
133名無し名人:03/01/07 13:53 ID:jQjBlGRF
棒銀しか知らない級位者です。24では12級くらいです。
四間を勉強するのに、藤井本を買おうと思ってますが、最近出た
先崎本は上級者&四間党からみてどうですか?
134カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :03/01/07 13:54 ID:n+WZmF+Z
上級でも四間等でもないが発言してみる
易しくて(・∀・)イイ!本だとおもう

図が個人的には見にくかったが
135初段:03/01/07 14:08 ID:+ze4+GS3
てっとり早く初段になりたい人へ
右四間と横歩取り これ最強
相手が居飛車でも右四間

対局相手には嫌がられるので 素人にはおすすめできない
136カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 14:11 ID:n+WZmF+Z
>>135
なら棋書教えよう
対四間
三浦流右四間の極意
対居飛車
東大将棋急戦矢倉道場

137初段:03/01/07 14:15 ID:+ze4+GS3
>>136
カニタマも右四間やってみな
138カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 14:16 ID:n+WZmF+Z
やってるよw
139カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 14:16 ID:n+WZmF+Z
いま指してるw
140名無し名人:03/01/07 14:17 ID:7D1ighEH
マルチがうざいな。
戦法だけでなれるわけないのに・・・
141初段:03/01/07 14:19 ID:+ze4+GS3
>>140
同じ戦法を使い続けることに意味がある
142初段:03/01/07 14:21 ID:+ze4+GS3
かにたま 見に行くよ
何級で指してるの?
143カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 14:22 ID:n+WZmF+Z
9級で指していたが・・・・・・


もう終わった( ´∀`)
144Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/01/07 15:08 ID:TvXIEJUr
カニタマは9級だったら漏れより弱いのに偉そうにしやがって


・・・・・でも好きだ
145カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 15:21 ID:n+WZmF+Z
(;´Д`)ハァハァ


偉そうです( ̄Д ̄ )









スマソ(´・ω・`)
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無し名人:03/01/07 21:36 ID:LRoLQC8s
森下著「現代矢倉の思想・闘い」は24で2ケタ級でも読めるでしょうか?
ちょっと前に紹介されてた「分かる・役立つ 速効! 矢倉の手筋」は一応読んでます。
立ち読みして確認したいんだけど、イナカゆえ、通販しか手段が無いんです。
よろしこ。
148名無し名人:03/01/07 21:50 ID:LiMARK6/
「現代矢倉の思想」は分かりやすいので一冊目としてイイ!と思うよ。
149147:03/01/07 23:47 ID:LRoLQC8s
>>148
あ、そうっすか?
じゃ早速注文してみます。ありがとうでした。
150名無し名人:03/01/08 03:16 ID:5uT+3CXS
>>149
難しいから辞めとけ、もっと簡単なのが良かんべ。
151名無し名人:03/01/08 05:52 ID:RIqrZ1Pp
「よくわかる矢倉」、関根茂著がよろしい。
152名無し名人:03/01/08 06:06 ID:ODg1z/YB
羽生の頭脳が読めるなら、東大将棋シリーズ以外は
二桁級だろうと誰だろうと時間をかけさえすれば読めるでしょ

153名無し名人:03/01/08 08:26 ID:MgfqTdAG
羽生の頭脳が読めるなら、
二桁級は卒業してるでしょ
154147:03/01/08 11:58 ID:YuiHr7Ix
買いかパスか、どっちなんだよう・・・  (゚Д゚≡゚Д゚)  
155カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/08 12:13 ID:GxKgAvKF
>>154
買っとくのが(・∀・)イイ!よ
156名無し名人:03/01/08 12:14 ID:8t8PAR5Y
二桁は定跡覚えてもそのとおりに進まなくないか?

まぁいい本だとは思うよ。
157名無し名人:03/01/08 12:18 ID:7eKY//kT
>>154
今読んで解らなくても、将来役立つと思ふ。
買っとけ
158名無し名人:03/01/08 12:25 ID:bl4vYtc2
本を積んどくだけでも結構強くなるよ
159名無し名人:03/01/08 12:26 ID:ebE7Hlm7
>>158
それならおれはとっくに有段者ですが、なにか?
それにかにたまもw
160カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/08 12:27 ID:GxKgAvKF
将棋の本の数が50冊超えてる今日この頃(´・ω・`)
161名無し名人:03/01/08 12:32 ID:7eKY//kT
評判のいい本は、読んですぐに理解できなくても予め買っておいた方がいいと思う。
他の趣味に比べて、将棋はそれほどお金のかかる趣味ではないし・・・
162カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/08 12:32 ID:GxKgAvKF
かなり懸かるわけだが
163名無し名人:03/01/08 12:33 ID:8t8PAR5Y
にちゃんで定跡について語るなら本を読む。
実際に強くなりたいなら将棋を指す。
164 :03/01/08 12:40 ID:+YdMSWyp
>>161
将棋の本は直に絶版になるしなw
165名無し名人:03/01/08 14:49 ID:CT9fr4q9
将棋は金のかからん趣味だと思うぞ、実際。
マンガ・ゲームだと、どんどん新しいのが発売されるすぐに数万使うし、
服・アクセサリーだとその倍。旅行だと、さらにその倍。ギャンブルだとさらにその倍。

パソコンとネット環境あれば無料で将棋がさせるし、
後は週将、将世、近将、NHKと棋書を月に1冊購入するとして、月5000円もしない。
買わなければゼロ円。実にリーズナブルな趣味。

あ、でも俺は毎年東大将棋と柿木将棋買ってるから・・・更に2万。
166名無し名人:03/01/08 15:14 ID:MgfqTdAG
将来への投資だと思って買っとき。
実際、思想&戦いは大型書店でも消えつつある。
167名無し名人:03/01/08 17:38 ID:Z4HECe2c
闘いはおれも捜してるんだが見当たらない
168名無し名人:03/01/08 17:47 ID:Tt7Lk0AP
でも、絶版になったわけじゃないから取り寄せか通販で余裕で買える。>思想&闘い
169カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/08 20:04 ID:GxKgAvKF
思想、闘いもってるが・・・・
76歩、84歩の出だしは3手目78金にしちゃうからあまり使わないんだよな
矢倉後手は右四間だけだし・・・・
170名無し名人:03/01/08 21:13 ID:E5YTDd9K
>>147
定跡本読んでも2ケタ級だと相手も定跡知らないから定跡通りには進まないので意味ないよ。
俺もそうだ。
171名無し名人:03/01/08 21:44 ID:4s/TyHXK
知ってて定跡外れて指すのと
知らずに定石外れて指すのでは全然違うと思われ。

東大シリーズ暗記、とかは労力掛けすぎだと思うけど最低限は頭に入れておいた方がいい。
172147:03/01/08 21:49 ID:BE5TKaBc
みんな、色々ありがとう。
とりあえず買います。両方買っても\3000弱だし。
今は分からんでも、そのうち分かるようになるかも、いや、なってみせるぜ!
定跡通り進むかどうかについてだけど、ヘタレである俺の考えでは、
全くの初心者では定跡どおり進むことはないでしょう、知らないから。
だけど、覚えて少し経った頃は、一番定跡通りの指し手が多いんじゃないかな?
とゆーのは、本で見たとおりの指し方をあまり深い理解もなく指してしまうから。
だから序盤から中盤までは、まさに本の通りに展開することが結構多いです。
そこからは、中盤の構成力と終盤の寄せの世界で、これは定跡とはまた別物かと
考えとります。定跡は一局の仮定的な流れに過ぎず、その通りに展開したり、
しなかったりだろうけど、その流れを追うことにより、指し方のイロハを知るための
ものだろうな、ということではないでしょうかね?
俺のレベルでは、そう考えてます。
それに、毎回毎回本に書いてる通りになるなら、将棋なんてゲームと成立しないだろうしね。
して成立しないだろうし、
173名無し名人:03/01/08 21:54 ID:5uT+3CXS
>>172
あんた銀虎さんかい?
174名無し名人:03/01/09 00:58 ID:EJheCv3B
東大将棋、毎月本屋にキープしてもらって月刊誌のつもりで買ってるんだけど、
まともに読んだのは4五歩早仕掛けと矢倉4六銀・3七桂だけ…。
しかも、対四間は穴使うし、矢倉は森下システムしかやらないから、
棋力向上の役にたっていない気もする。
東大将棋シリーズは、買っただけって香具師が漏れ以外にも多いんだろうな。
175名無し名人:03/01/09 03:28 ID:6yHL4jZP
>>174
横歩は役に立つかと。
あとは、羽生の頭脳で…
多少古いけど、まだまだ、役に立つと思うよ。。
176名無し名人:03/01/09 03:36 ID:zI+2Oupf
相掛かりでいい本教えて
177名無し名人:03/01/09 09:04 ID:YVq8CZHn
四間を覚えたい人、かつ低級の人なら、お勧めは先崎本だな。「軽い」「重い」の感覚の説明や、
船囲い側が41斤でなく42斤と上がった方がいい理由などを説明している。藤井本1〜3はその後だ。
178名無し名人:03/01/09 23:41 ID:X8Z5lY1B
>176

「羽生の頭脳8 最新のひねり飛車」

解説は

 ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/aigakari.htm

を参照。
179山崎渉:03/01/10 04:50 ID:tK5IjNqN
(^^)
180山崎渉:03/01/10 17:12 ID:WdV5ueKf
(^^)
181涼子大好き ◆BORyouko1A :03/01/10 20:51 ID:+RrYHXSN
今月は東大将棋何でんの?横歩?
182涼子大好き ◆BORyouko1A :03/01/10 21:36 ID:+RrYHXSN
あげるの忘れてた
183名無し名人:03/01/11 09:36 ID:l8zlFCm1
非常に気になったところだが、基本的に後手側が作戦を決める事ができないのだから、
定跡本がいつも先手側を持って指しているのが非常に気に入らない。
東大将棋みたいに後手側を振り飛車で指しているものが役に立つ(俺は振り飛車党ね)。
これから初心者向けに作るのは、後手側を中心に書くべきだと思う。
はっきり言って、初心者(俺も含む)が定跡を生かせないのは、
先手有利で書かれている本が多いからではないだろうか?
184名無し名人:03/01/11 12:09 ID:y9HKIxGQ
四間飛車を指しこなす本三巻マスターしたら
四間飛車の序盤に関してアマ四段程度って本当?
初段くらいじゃないかなあ?
185山崎渉:03/01/11 12:38 ID:dFPkNXCq
(^^)
186名無し名人:03/01/11 13:03 ID:gWm6ohyi
たしかに、四段は過大かもしれんが、
四間飛車の序盤と限定しているから、四段もあながちホラじゃあない。
ただ、将棋は序盤だけ秀でても勝てないし、勝負は終盤にかかってるし。
「四間飛車を指しこなす本」をマスターしたが、
将棋の総合力は初段ってのはよくある話だ。
187名無し名人 :03/01/11 13:34 ID:HG17K4FL
>>184
道場4段には十分。もちろん序盤に関してはね。
188名無し名人:03/01/11 14:31 ID:Q7fzFPi6
>「四間飛車を指しこなす本」をマスターしたが、
将棋の総合力は初段ってのはよくある話だ。

よくある話ではないだろw。
189名無し名人:03/01/11 18:48 ID:Y8+NejAV
やっとスレ2が見れるようになった
190名無し名人:03/01/11 19:00 ID:e46jfbSz
>>186
序盤四段だけど総合では初段。
こういうのがよくいるらしいけどこいつらの終盤力は何級なNO???
191名無し名人:03/01/11 19:08 ID:I1nxKP8a
>>181
今月の東大将棋ブックスは横歩取り△8五飛。
あと「ザ・必死!」がMYCOM文庫で出るっち。
192名無し名人:03/01/12 01:07 ID:+HvlzmiO
新しい記事から表示します。最高100件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。
--------------------------------------------------------------------------------
マニアック野郎 投稿者:小沢義則  投稿日: 1月11日(土)22時41分25秒

うんこしたいんで便所貸してくださいッ!!!!!
193名無し名人:03/01/12 05:51 ID:VZ9FYR5Y
>>190
初段なんだから、初段だろ。

194序盤四段だけど総合では初段:03/01/12 06:44 ID:dMzJ/bQE
 たぶん3級ぐらい?
195名無し名人:03/01/12 17:43 ID:beqZIqG5
「序盤四段」ってどうやって評価するの?
196名無し名人:03/01/13 02:41 ID:vW7H8j3J
自己評価
197名無し名人:03/01/13 04:13 ID:wNAsCpq/
対矢倉右四間の本は東大将棋の急戦矢倉道場が一番良いのでしょうか?
矢倉を主に使うわけじゃなくて、無理矢理矢倉対策として右四間覚えたいんですが。
それと24で6級なので、有段者向けといわれる東大将棋は役立つのかどうかも心配なのですが。
198名無し名人:03/01/13 04:15 ID:+UGtL+Mc
おれ基本的に4段だけど、
終盤に2手ほど10級はいってる。
199名無し名人:03/01/13 04:32 ID:qD1XHx5g
美人レースクイーン

Beautiful Race Queen

ENGLISH

DVDのダビングはじめました

レースクイーン・サーキットギャル・サー
キットクイーン・レースギャル・キャン
ギャル写真・ビデオ静止画・韓国レース
クイーン・ミス韓国・ハイレグ全盛期の
写真・水着・パンスト・制服フェチの方も
見てください
200名無し名人:03/01/13 04:43 ID:rm9mDF2c
>>198 ハマグリ君ですね?w
201名無し名人:03/01/13 04:44 ID:U4JbQdGO
>>200
ちがう。。。
俺はどちらかというと終盤型
202名無し名人:03/01/13 04:52 ID:rm9mDF2c
>>201 ハマグリ君も(自称)終盤型ですからw
203ハマグリ:03/01/13 05:08 ID:U4JbQdGO
>>202
だからおれが(ry
204名無し名人:03/01/13 05:08 ID:U4JbQdGO
最悪や。。。
名前出しちゃったよ。。
205名無し名人:03/01/13 05:09 ID:U4JbQdGO
内容的に救われてるからまだいいが。。。
( ´Д`)はぁー
206名無し名人:03/01/13 05:10 ID:rm9mDF2c
>>203 あややと夜釣りですか?w
207あやや:03/01/13 05:16 ID:/+xfLxGG
僕は3段、終盤ももちろん3段だよ
だれか、挑戦しなよ、僕は逃げたりしないよ
208ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/13 05:16 ID:U4JbQdGO
>>206
わかんねーけど出しちゃったものはしょうがない。
209名無し名人:03/01/13 05:20 ID:rm9mDF2c
>>208 復活ですね
このまま人生の落伍者へと一直線に堕してください
210名無し名人:03/01/13 05:22 ID:U4JbQdGO
>>209
これからは気をつけるのでそれだけは勘弁してください。
211名無し名人:03/01/13 05:58 ID:aYQH9xW/
横歩取り道場 第四巻 8五角戦法だって…
所司新手見てぇ〜買いてぇ〜
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/yokofudori.htm
212名無し名人:03/01/13 06:17 ID:c5dnk5Cr
横歩とらずに飛車引いたときの定跡書教えてください
213名無し名人:03/01/13 10:12 ID:IJwrDKXD
>>197
それ以外にまともに矢倉右四間を解説した本がない。
難しいけど、がんがれ

>>212
相掛かりの本でいいのでわ
214名無し名人:03/01/13 14:05 ID:Qn4A2iAu
>>211
8五飛でしょ。
215名無し名人:03/01/13 14:36 ID:c5dnk5Cr
相掛かりは角道開いてても使えるの?
216名無し名人:03/01/13 14:49 ID:i0DjmUNg
うん
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218名無し名人:03/01/13 16:29 ID:voNlTdHi
島ノートって11月に出たのに、第2刷が12月に出てるのな。
第1刷の数を抑えてたのかもしれないけど、
棋書としてはすごいベストセラーなのではなかろうか。
219名無し名人:03/01/13 17:56 ID:3yKVkTJQ
>>193
真性のアフォ発見しますた。

>>208
ハマグリたんおかえり!
220カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/13 18:00 ID:2Sbbvlhw
飛先不突右四間指すのだが相手居飛車できたとき
19手定跡もってないため大体しか分からん・゚・(ノД`)・゚・
文庫化希望( ´∀`)
221名無し名人:03/01/13 18:19 ID:RjAidMH7
>>220
なんでそんなに定跡勉強して そんなに弱いの?w
詰め将棋やるほうが先じゃないの?w
222カニタマ:03/01/13 18:43 ID:KLat5u1N
3手詰めが解けません
223197:03/01/13 18:45 ID:wNAsCpq/
>>213
やっぱりそれ以外ないですか・・・
がんばってみます、ありがとうございました。
224名無し名人:03/01/13 19:22 ID:vLpM1xiq
東大の先手四間急戦や居飛車穴熊
早く出して欲しい。
2月と4月は多分振り穴だし、
早くても6月、8月かなあ?
225カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/13 22:43 ID:2Sbbvlhw
>>222
騙るなw


まあ7手までなら普通に解けるが実戦じゃ指せないんだよなあ( ´∀`)
226名無し名人:03/01/14 00:13 ID:TLzuLqdd
>>219
そうかな〜、初段だと思うけどな〜。
227名無し名人:03/01/14 02:02 ID:9c5tnqbW
かにたまは成長スピードかなり遅くなるのは確定

基礎というものが身についてない状態で定跡本ばっか読んだらそりゃ・・・ね

おわるっしょ
228名無し名人:03/01/14 09:49 ID:6uFhJIfU
島ノート・次の一手更新されました。
予定より5日遅れなのは・・・。ちゃんと続くんだろうな。
229名無し名人:03/01/14 18:25 ID:hkPLgR4b
>>227
定跡の前に身につけるべき基礎ってなに?
スレ違いでつがマジレスキボンヌ
230名無し名人:03/01/14 20:34 ID:hv8qWxAt
手筋を覚え、形勢判断力をつけれ
231名無し名人:03/01/14 21:02 ID:TLzuLqdd
>>229
やる気と集中力。
232名無し名人:03/01/14 23:30 ID:LC/93cxG
>>229
やっぱ基本的な手筋ちゃうの?
賞典の不とか。。。
233229:03/01/15 10:23 ID:zdXW6e41
手筋って定跡を通じて身につかないもんなんでつか?
次の一手本の中身って定跡のワンシーンが多い気が・・

個人的に定跡の勉強は対局よりは面白くないから
かなりのやる気と集中力も必要なんだが・・

正直、苦行に耐える思いで定跡本読んでるのに
伸び悩んでるのでちょっと聞いてみますた。
スレ違い失礼しますた。
234名無し名人:03/01/15 10:44 ID:IHDObQLd
確かに、手筋の本、次の一手の本で役に立った本はほとんど無いな。
235名無し名人:03/01/15 16:57 ID:tFUsEVOz
近くの本屋にひさしぶりにいったら東大将棋の本が全部そろってて新しい本も揃っててビビッた囲碁の本もいっぱいになってた
236名無し名人:03/01/15 17:22 ID:ayRmjTAB
>>235
似たような経験あり。仕入れ担当の趣味なんだろうか。
237名無し名人:03/01/15 20:01 ID:f1ddCdCX
最近ヤフオクさびしいね。カニカニ銀がちょっと欲しいけどこれどうなんですか?
238名無し名人:03/01/15 20:17 ID:1xFOCi00
239名無し名人:03/01/15 20:24 ID:f1ddCdCX
それのこと言ってたんだよ!!直リン支店じゃねーヴォケ
240名無し名人:03/01/15 20:28 ID:lgdMXQmi
>>233
寄せの手筋系の本を使ってみるとか。
「光速の寄せ」、絶版だけど「寄せの手筋168」、
初級すぎるかもしれんが武市の「将棋の力をつける本」とか。。。
241名無し名人:03/01/15 20:28 ID:Hx5A56UE
>>237
コレクションとしては面白いよ。児玉入魂?の一冊。
やや中身は薄い気がするがきっと気のせいだ。

が、戦法書として役に立つのかというとどうかねぇ。
自分で指してみると思っていたよりも優秀で結構勝てるのに気付く。
もっと指し続けてみるとあまり優秀な戦法でないことにもすぐ気付くw

ところで、古本で買うかどうかだけれど、個人的意見だと定価の半額が
許容範囲でしょう。1000円オーバーとかはあんびりーばぼです。
242名無し名人:03/01/15 20:38 ID:f1ddCdCX
あんがと!!もし運良くこれ以上あがらなかったら入札してみまつ・・・。直リンしやがって。
243名無し名人:03/01/15 20:39 ID:f1ddCdCX
ID結構きれい?
244名無し名人:03/01/15 21:49 ID:mFh4Men4
羽生の入魂の一手と強襲の一手っていいの?
1400円で分厚いよ
245名無し名人:03/01/15 22:47 ID:qMSW6Gip
誰かトップ棋士がカニカニは優秀って言ってた覚えがある。
佐藤だったかナァ?
じゃあなんでお前使わないんだって言う質問は不可だろう。
目に見えて勝ちにくそうなのがわかるし。
246名無し名人:03/01/15 22:55 ID:7IEBgaZo
新鷺宮定跡めちゃ欲しいんだが絶版・・
東京都内で店頭在庫がある本屋あったら教えて。
247カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/15 22:56 ID:ChqDnlcE
>>246
東大将棋じゃ代用不可?
248名無し名人:03/01/15 22:59 ID:7IEBgaZo
青野の解説はわかりやすそうだし、名著らしいから。
249カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/15 23:09 ID:ChqDnlcE
青野本は高すぎるぽ

先手三間2300円・・・・・・
250233:03/01/15 23:23 ID:zdXW6e41
>>240
どうも。今取り寄せ中でつ。定跡よりは楽しそうな予感。

>>249
それよかったでつか?漏れも一応三間さんなんでつが。
251名無し名人 :03/01/15 23:24 ID:VZlFLwCO
数ヶ月前の話になるけど新鷺宮はアカシヤ書店に3、4冊あったと思う。
それもそんなに高くはなかった。
電話で問い合わせてみれば。
252将棋好き:03/01/15 23:26 ID:2qjJFbI/
古本屋で手筋の本 米長流「必ず勝つ基本手筋」シリーズの4冊中2冊持ってるけど
評判はどうでしょうか。よければもう2冊探します。
253名無し名人:03/01/15 23:36 ID:8PDBkjxw
新鷺宮、昔買ったなぁ。
最近は右四間で楽してしまっているので忘れてしまった。
もう一回読み直して練習してみようかなぁ。
254名無し名人:03/01/15 23:39 ID:7IEBgaZo
ありがとん
255将棋好き:03/01/15 23:41 ID:2qjJFbI/
鷺宮定跡は今読んでるけど、新鷺宮と聞いたらちょっと知りたくなった。

「将棋は歩から」って3冊シリーズは高段者が推薦してるけど、どのあたりがすごいん
だろう。
256名無し名人:03/01/15 23:50 ID:8PDBkjxw
>>255
新鷺宮は6筋を突かない四間飛車で対1二香型および対4三銀型の攻略。
257将棋好き:03/01/15 23:52 ID:2qjJFbI/
ありがとう>>256
258名無し名人:03/01/16 01:08 ID:ia2m2AM3
>>249,250
先手三間飛車を後手急戦で破る本だよね。

絶版なる前に買ってくるでちゅ。
259名無し名人:03/01/16 01:35 ID:Kp3UWnOm
この前ブックオフで「凌ぎの手筋」が100円
で売ってた。速攻で買いましたが
いい本ですね^^
260名無し名人:03/01/16 01:40 ID:bRXCWxyW
で、実際のところ先手三間は急戦で破られるんですか?
261名無し名人:03/01/16 02:09 ID:msdUskGI
新鷺宮定跡とノックアウト四間飛車はほぼ同じ内容ですが、
ノックアウト四間飛車にのってなくて、新鷺宮定跡にのみのっているのは
○端角、山田定跡
○鷺宮流の変遷
○68金直をいれた場合
○実戦集
新鷺宮定跡にのってなくて、ノックアウト四間飛車にのみのっているのは
○37歩のようなその後にでてきた変化
○四間飛車の五筋不突き対策
○先手四間の68角型
やや居飛車不利としてノックアウト四間に載せていない戦法も
振り飛車党は知っておかなければいけないのでしょうが、
居飛車党ならノックアウト四間で代用できるでしょう。
262名無し名人:03/01/16 02:12 ID:c1Mr+AYr
>>252
二冊持ってるんなら自分で判断できるだろ。
263将棋好き:03/01/16 02:41 ID:fW54G0Ti
シリーズ本なので、途中でやめたらもったいないし、でも谷川氏のがいいなら
その方がいいかと思って。
264名無し名人:03/01/16 02:58 ID:0c8GBigQ
古い方の「必勝!鷺宮定跡」も勉強になるよ。
あまりでてこない形が多いのだけど、
その理由の一端が理解できると思う。

最近藤井システムの影響で53歩型も増えてきた。
そういう時は山田流の仕掛けも有効だし参考になるよ。
範囲が広いから相手の形を見て仕掛けを選択できるように
なる。形によって有効な仕掛けってのが違うんだね。
265将棋好き:03/01/16 03:05 ID:fW54G0Ti
羽生の頭脳@Aで▲46銀(左銀)▲45歩早突きと、棒銀、鷺宮は相手の出方で選択する
と書いてあるけど、相手の出方では新鷺宮も知らないと困る局面もあるんですね。
266名無し名人:03/01/16 04:12 ID:jiLZOM93
>>239>>242
2chは別に直リン禁止じゃないって
ひろゆき自身がメルマガで書いてたけど・・・

あんたさてはヲチ板住人だろ?(・∀・)
267名無し名人 :03/01/16 09:25 ID:wSAfs4UE
アマの将棋ここが悪い@〜Bを読んだけど
24で6級以下にはとってもお勧めできる内容だったよ。
手筋、次の一手系ではかなり良い本だと思う。
アマの将棋ここが悪いという題名からもっと難しい内容かと
思っていたけど違った。
268名無し名人:03/01/16 09:42 ID:LWGjFkHs
>>245
佐藤じゃなく、藤井だよ。週将に載ってたね。
同じ居玉戦法仲間だ。

藤井は相矢倉やる機会ないのでカニカニ銀は使いようがない。
269名無し名人:03/01/16 10:02 ID:yHqz/Vrg
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン漏れ矢倉させねーよー。
でも表紙はなんかかわいいなぁ。
>>266さん、直リンされたら入札されそうだからさ・・・

普通の古本屋で「寄せの手筋168」1000円でした。
買ってしまったけどよいですね。有名になってきたみたいだ。
270237:03/01/16 10:22 ID:yHqz/Vrg
↑237でしたスマソ
271名無し名人:03/01/16 10:35 ID:mnkmwiGx
27224救急:03/01/16 10:54 ID:b3hx92oS
マイコム文庫ザ・必死買ってみた。
詰め将棋と違って必死問題は応手読みが大変だな
273名無し名人:03/01/16 11:50 ID:7TJQP1Jm
>>244
いまいち。
森Kが羽生で稼ぐという、以前にも木本書店で似たような本を出したが
解説なしの棋譜が大量に載ってるだけ。
そこから次の一手問題を出題してページ数を稼いでいるわけだ。
まぁ、羽生には谷川全集みたいなものがないので、
森Kが代わりに出してやってるんだろう(w

解説なしでも十分羽生の棋譜を理解できる人にはオススメだ。
そんな人が何人いるのだろうか
274名無し名人:03/01/16 13:26 ID:/KoM41In
>>273
やっときたサンクス
この本いろんな店に置いてあるけどネットで感想とか全然見つかんない
275名無し名人:03/01/16 15:54 ID:Mj+Uk4gJ
終盤の定跡っていう本、3倍ぐらいの値段で古書店に売ってたけど、そんなにいい本なのかな
1〜4まであるから全部買うと大変だな。。
似たような本ないかな
276名無し名人:03/01/16 20:23 ID:Mcg2AejE
1冊目の基本編は、繰り返し読んで体に刷り込むと良い良書。
でも、山海堂の「必死集」でも間合うと言えば間に合うかな。
277名無し名人:03/01/17 03:20 ID:cbDo5Dxe
>>276
どうも
>山海堂の「必死集」
こっちの方も絶版なんですね・・
探してみます
278名無し名人:03/01/17 05:32 ID:Y9ETnmDd
>>237
>>238
        ∧ ∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・) < 息子が欲しいそうなので、がんばります。
   .      >∧∧  \_____
   .    ./(・∀・) キャー
   .    / つ∪∪つ 
 |\  /   .|  丿
 \. ̄    /∪∪
    ̄ ̄∪∪
279名無し名人:03/01/17 09:59 ID:GN5JCfXT
マイコム2月な何?

真石田や右玉やるかな
280名無し名人:03/01/17 09:59 ID:Zq24y2WM
>>277
絶版?ついこないだでも取り寄せできたと思うが。
漏れも毎日風呂で50問ずつやってるYO!!
表紙は見るに耐えないので裏返しにしてますがw

「将棋必死集」
著者:前田祐司
出版社:山海堂
ISBN:4381071190
281名無し名人:03/01/17 12:23 ID:iCfy7TYX
50問ずつやったら4日で終わってまうやん!
前田本、解説がもうちょっと良かったらなぁ
282名無し名人:03/01/17 14:35 ID:TQ/RoEW5
まいこたんの愛読書だったような
283名無し名人:03/01/17 16:31 ID:Zq24y2WM
>>281
いや・・そりゃ何度も繰り返してやってるんだよ・・
実際のところを言うと詰め将棋本と交互に回してまつ。
級位者は終盤だけやっとけ!の言葉を鵜呑みにしつつ。
284名無し名人:03/01/17 17:29 ID:iCfy7TYX
ん〜、すばらしい。
それがなかなかできんのだよね>何度も繰り返し
きみはすぐに初段になれるよ
285名無し名人 :03/01/17 17:36 ID:s9Cgdqve
将棋の勉強って数学と物理みたいだ。
一冊の参考書を最低3回は繰り返すみたいな。。
286名無し名人:03/01/17 18:10 ID:CQiCgfWl
中田章道の詰め将棋の本てないのかな。
詰め将棋に関しては、好きなんだな。
287名無し名人:03/01/17 18:47 ID:IR89HDZM
谷川全集の13年度版とかはでないのかな?
てか、何で11年度版までしかでてないの?
288名無し名人:03/01/17 18:50 ID:QEiBZhck
>>287
そろそろ打ち切りでは
289名無し名人:03/01/17 19:04 ID:IR89HDZM
>>288
そうなんだ。
谷川さんのようなトッププロの最近の棋譜をひたすらみたかったのに・・・。
将棋年鑑で我慢するか。
290名無し名人:03/01/17 19:49 ID:UHsrpZcr
序盤巧者になりたいちょん
どういう本読むといいちょん?
291名無し名人:03/01/17 19:49 ID:UHsrpZcr
上げ忘れたちょん
292名無し名人:03/01/17 20:44 ID:0FPl0nMu
はぁ〜現代矢倉の思想・闘い買っちゃった。
将棋の他にやらないといけないことたくさんあるのに
前から欲しかったから買っちゃった…
そのうち横歩取り道場第4巻も買っちゃうのね…
こんなんでいいのかな〜自分よ、バカ。。
293名無し名人:03/01/17 21:07 ID:7WfUW4nB
>292
漏れもいっつもそう思ってる。
でも将棋指す、本買う。詰め将棋、必死、繰り返す。
最近買ったのは島ノート、先崎の四間飛車。
たしかに将棋は強くなった。趣味だからね。
がんばっても初段ぐらいまでかな。
5年ぐらいやればもっと上にいけるのかもしれんけど。
いってどうなるのかな、趣味だけどさ。
294名無し名人:03/01/17 21:15 ID:E4d60QlA
>>293

多分まわりから将棋強いねって言われると思う・・・
295名無し名人 :03/01/17 21:24 ID:eJs1sQh3
>>294
24で5級もあれば、周りからは将棋強いねと言われるという罠。
296カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/17 21:29 ID:jWZiB0Dq
むしろ10級前後でも敵なしなんだが
297名無し名人:03/01/17 21:43 ID:MedfJhv0
将棋をやってない人と比較して強くてもちっともうれしくないんだけど。
24の初段になってようやくまずまずのレベルなのかなと思い、俺は初段を
目指して頑張ってるよ。
298名無し名人:03/01/17 22:32 ID:2Mik4L0o
24で5級しかないんだけど、将棋をたまにしか(年に1,2回)やらない友人と指せば
二枚落ちでも勝てるよ。つくづく将棋は力の差が露骨に出るよな。

>>287
そのうち出るよ。最近は発行のペース落ちてるみたいだね。
執筆者の谷川さんに暇があるかどうかしだいだな。
平成12年度は対局数78とメチャメチャ多いし。関係ないか?
新刊は、今年の春に出るとみた。
299名無し名人:03/01/17 22:39 ID:yJOYuHxR
立ち読みしてよかったら買おうと思ったのに、なぜか本屋に島ノートがおいてない。
棚に3段も将棋本がおいてある大きい本屋なのに・・・。
かなり売れてる?
300将棋好き:03/01/17 22:56 ID:Ynj0Jkzs
俺がデパートの本屋に行った時、島ノート山積みだったけど飛ぶように売れてる
のかも、ちなみち12月だけど。
301名無し名人:03/01/17 22:56 ID:2Mik4L0o
>>299
売れてると思います。ジュンク堂では8冊を2つに分けて平詰みですた。
302Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/01/17 23:00 ID:UktUP00E
かしらかしら ごぞんじかしらー?

 \_●    ∠_●_
   /\|      \ し
   ▲           ▼
    ||           |
__|_|________|___
   \\         \
     \\         \
303名無し名人:03/01/17 23:42 ID:o508upK7
>>286
あるよ。
アマゾンとかではヒットしないけど、将棋天国社から出てる。
週刊将棋にもときどき広告ある。
ここ見てみそ
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/shogitengokusha.htm
304名無し名人:03/01/18 00:01 ID:rSPr3vPx
>>298
マジで?貴重な情報サンクス。
春にでるとしたら12〜14年度までの3年分一気にだしてほしい。
それよりも羽生大全集をだしてほしいな。

>>299
かなり売れてるみたいだね。24でもアマゾンでも一番だった。
ちなみに俺は買ったけど良いと思わないし、読む気になれないけど。
305カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/18 00:02 ID:MTXvHNrz
島ノートは気になる戦法があるとき役に立つ

他の時は役立たずw
306299:03/01/18 00:26 ID:QvzHJaw0
島ノート売れていますか。

やっぱ遠出してでも手に入れとくべきかな。
なんで近場の本屋は島ノートがなくて、
河口の対局日誌が4〜5冊もおいているのやら(笑)
307名無し名人:03/01/18 00:34 ID:i13Ft1pb
良書「寄せの手筋168」は詰ませられるときは詰ませて、
そうでないときは必死をかける問題集だと聞きました。

「ザ・必死」(いまやってる)で代用可ですか?
308名無し名人:03/01/18 01:21 ID:U2azN2Co
>>302美少女革命ウテナか?
309名無し名人:03/01/18 02:21 ID:iRgK62US
寄せの手筋って90パー必至問題らしいけど、光速シリーズとは違うの?
光速1,2,3,4読んで、ある程度定跡覚えた時点で、24の2級程度でした。
初段にはとおいなぁ。
310名無し名人:03/01/18 02:50 ID:Jl5XA4NY
>307
終盤力アップということで考えればザ必死で十分でしょう。
寄せ手筋168は必死のパターン別にまとめた必死問題集。
ザ必死の1・3手必死は簡単だけど、5・7手とか9手以上だと
読みきるのはけっこう大変。
1冊きちんとやれば寄せは強くなる。

島ノートはいい本だと思う。全部をおさえようとしたら、
どんだけ時間があってもたりないけど。
役立つかどうかはその人の棋力次第。
311名無し名人:03/01/18 07:51 ID:XSErWkXX
>309

光速のほうは終盤全体の手筋だから、やや範囲が広い感じ。
と言っても、寄せや詰めの手筋が多いのは、当然だけど。
全部持ってたら、寄せの手筋は強いて読む必要はないと思われ。

俺は両方持っているけど、中古の寄せの手筋に何千円も出すなら、
光速のほうを何冊も買ったほうがいいと思う。
312名無し名人:03/01/18 09:04 ID:JWYeL2Qe
絶版だが関根茂の「将棋・終盤の総手筋」は初心者向けの終盤本でよい本だと思う。
313名無し名人:03/01/18 15:28 ID:nH8etZw2
先崎の読み物でお勧めは?
314名無し名人:03/01/18 15:31 ID:phk+j/6G
>>313
ふふふ。
「フフフの歩」がお勧めだよ、ふふふ。
315名無し名人:03/01/18 17:45 ID:HOGVsKca
「将棋・終盤の総手筋」は良書だけど、中級以上にはちと退屈かな。
繰り返しては読みにくいね。
316名無し名人:03/01/18 18:16 ID:EOrOkrqP
手筋、詰め将棋でお薦めなのある?
級位者レベルでは定跡よりもそっちの方に力を入れた方がいいのかなと思って
探してるんだけど。
317名無し名人 :03/01/18 18:19 ID:aTbJMrn2
漏れ24で2級だけど、キウイの囲いの急所が一番役に立ってる。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/18 18:30 ID:MTXvHNrz
>>316
マイコミの手筋集
実力〜とか〜必修とか(・∀・)イイ!
320名無し名人:03/01/18 19:13 ID:A1QwGHBU
佐藤さんのやつと毎コミのやつね。さっそくみてきます。
寄せの手筋168が買えればいろいろ悩まなくてすむのにね。
321名無し名人:03/01/18 19:20 ID:7Z6L/hWs
>316
光速がおすすめかな。いろんな筋学べるから。
即詰み問題は難しいのもある、おれは盤に並べて覚えた。
実戦でそんなに華麗に詰ますことはそんなにないだろうけど。
知ってると知らないとでは、大違い。かも。
322名無し名人:03/01/18 19:27 ID:NvckYToe
創元社の勝浦修九段「終盤力養成講座」シリーズも良いよ。
323 ◆BORyouko1A :03/01/18 19:37 ID:IBm5Sm7+
>>191
おそれすですがどうもです

早速買ってみたんだが横歩85の37銀型は王将戦の進行と同じだった
これはいいなーとおもいますた
324250:03/01/18 19:49 ID:854ZLQDZ
>>258
速攻で取り寄せて今日着ますた。気に入りますた。ありがd
何となく鷺宮の2冊も欲しくなったがもう金が無い・・
325カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/18 19:52 ID:MTXvHNrz
東大将棋最強12香で代用可
326309:03/01/18 20:12 ID:iRgK62US
>>311ありがd。光速そんないいのですか、使いつづけてみるよ。
できれば囲い別の寄せ手筋がほしいところ。
なんですが、光速はどうも船囲い、美濃、矢倉に偏りがあるので金無双などにも
フォローが行き届いてる本が一冊別にほしいなぁと感じてます。
327311:03/01/18 21:36 ID:XSErWkXX
>>326

>>光速そんないいのですか、使いつづけてみるよ。
>> できれば囲い別の寄せ手筋がほしいところ。

ここ見れ。

寄せ・囲い崩しの手筋
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/tesuji-yose.htm


>> 金無双などにもフォローが行き届いてる本が一冊別にほしいなぁと感じてます。

それは残念ながら、ないと思ワレ。そもそも相振り自体の本の絶対数が少ないから。
相振りの実戦譜から勉強するしかないかな。こんな答えでスマソ。
328名無し名人:03/01/18 23:26 ID:Du9xNWTB
327が紹介した所をみたら「寄せの手筋168」がますます欲しくなった。
329名無し名人:03/01/19 02:39 ID:qqzs60xI
>>328
良い本だね。
金子タカシ氏は実戦よりも本の方が向いてると思う。
しかし中原先生は自分で本を書かない人だね・・・
330名無し名人:03/01/19 03:44 ID:6YPt+hK/
>>329
中原って近代将棋で連載しているような自戦記モノは解説も丁寧で大変イイ!と思うんだが
定跡書ってハズレが多い気がする。
本人にそっちの才能がないのか、ろくでもないゴーストライターを使ってるのか・・・。

あと中原の実戦を題材にした次の一手なんかもモレは好きだ。
プロの実戦だから内容は難しいが、華麗な一手よりも手筋に重点を置いているから
本筋を身に付けるにはいいと思ってる。

大山や谷川は全集という形で公式戦はほぼ全部出ているのに何で中原のはないんだぁぁぁぁ
331 ◆2xKAGOAI/. :03/01/19 04:28 ID:BCvPsP3Q
@ノハ@
( ‘д‘) < 定跡書という名の実戦集が巷に溢れてるわけやけど…
332名無し名人:03/01/19 07:06 ID:DhB0cVhi
正体シリーズってどう?使える?
333名無し名人:03/01/19 07:29 ID:tFcR0MHO
>>329
中原先生は千。。は書きます。
33463:03/01/19 08:54 ID:5kWeZVcF
>>332

これのこと?

木本書店の本〜将棋シリーズ〜
http://www.kimotoshoten.co.jp/shouhin2.htm

結論:とにかく何でもいいから、ひたすら棋譜並べをしたい
   香具師以外は、おススメできない。したがって、自分の
   棋力とも充分に相談すること。

まず、値段が高い。非常に高い。
これだけで我々貧乏人はためらってしまう。

ひたすらプロの実戦譜が集められている。
余計な事は一切書かず、解説には指し手の記号が満載。
これが最初から最後まで何百局も延々と続く。

型別に章分けしたうえ似た形は続けて載せてあるが、
自分なりに目次を追加しないと使い物にならない。
きちんと整理しないと、似た形を混同してしまう。

対局者や対局日・棋戦名等の情報は全て省略されている。
これでは、
行列のできるプロ棋譜相談所
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037419557/
でも、誰も教えてくれない。

335名無し名人:03/01/19 09:29 ID:gNxktLYs
>>334

いや、そんなことはない。割合は多くないけど、同一局面から判断して、
棋譜情報を確定し、コメントを転載している<おれ
336名無し名人:03/01/19 12:01 ID:d5nOaNd0
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037419557/

これdat落ちしちゃってるよ オーマイゴッド
33763:03/01/19 12:04 ID:5kWeZVcF
>>336

じゃあ、これか。

【将棋】データが不明な棋譜の調査スレ2 【棋譜】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039259765/l50
338名無し名人:03/01/19 12:08 ID:d5nOaNd0
>>337

Uがあったのね ありがとう こっちの寄付でも鑑賞すます
339309:03/01/19 14:59 ID:GtO3fPrV
そうかーないか残念。必死問題はじゃあ、ザ必死あたりでフォローするのがいいのかなぁ
凌ぎの手筋は古本屋で見つけたのだけど。これは難しいね。正直使ってみて
実力が上がったと実感できてない。理解がまだ浅いせいもあるだろうけど。
340名無し名人:03/01/20 02:33 ID:TzcjsVm2
>>237
>>238
        ∧ ∧  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・) < この不況に1,200 円のカニとは贅沢ですね
   .      >∧∧  \_____
   .    ./(・∀・) キャー
   .    / つ∪∪つ 
 |\  /   .|  丿
 \. ̄    /∪∪
    ̄ ̄∪∪
341名無し名人:03/01/20 02:40 ID:RA0MZHVK
四間飛車のポイント 大山流振飛車の真髄って95年発行の本らしいですが、今買っても使えますか?
342237:03/01/20 07:59 ID:RiwKhBsR
>>340 カニカニはあきらめたよ。振り党なんで・・・

>>341 確か位取り関係が多かったような気がします。
低級者の意見なのですが、定跡書としてでなくて大山の捌きに
興味がある方にならよいと思います。 
正直、漏れにはそこまで理解できなかったので人にあげました。

ところで、対振り棒銀戦法の良書ってありますか?
はめてシリーズって言うので対振り棒銀の本見つけたけど
はめてじゃなぁ・・・

343名無し名人:03/01/20 08:32 ID:wPgV5FPG
>>342
振り飛車新世紀だっけか? の2巻。久保の書いてるヤツ。
古本だから、探すのが面倒だったり予算に余裕があるのなら久保の新書『四間飛車マニュアル・急戦編』
でいいんでないかな?
344名無し名人:03/01/20 09:20 ID:vOKLyAvh
「最強藤井システム」の定跡編ですが、結論が変わってるところってありますか?
(ちょうど今読んでいるんですが。)
345名無し名人:03/01/20 09:30 ID:D+CRkDvK
>>344
そういうのは藤井たちプロにでも聞かないとわからないだろうけど
藤井システムは結論修正よりも、新しい変化がどんどん増えている。
346名無し名人:03/01/20 09:43 ID:vOKLyAvh
>>345
なるほど。
今は7二銀の前に7四歩とか突いたりしますものねえ・・・。
あの本は基本変化(としては有効)ということでしょうか。
347名無し名人:03/01/20 11:28 ID:E1JYNQ+k
最強藤井みてると、32金型中心に書かれてるが、その後にでた
指しこなすでは省かれてる。どういうこと?今の主流は32金だとおもうのだが。
結構システムマスターに苦労してるアマが多いのでは?
348カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/20 18:22 ID:m+3atBzZ
藤井システムは日々進化しているから本筋が度々変わるのでは?
一度代わって戻ったとか
349名無し名人:03/01/20 18:25 ID:pZQtWASS
350カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/20 18:26 ID:m+3atBzZ
>>349
騙りでつかw
俺はトリップなしで書き込む事はまずないです
351名無し名人:03/01/20 18:54 ID:fZmFelGl
>>330
中原は、全集ではないが実戦集ならある。大泉書店、全3巻。
352名無し名人:03/01/20 19:18 ID:YUq/MJ2g


170本以上のロリ&ショタビデオを好きなときに手に入れる方法
★重要なのはお金をかけない事と家族にもバレない事
※リンク集でもランキングサイトでもなく入手方法を紹介するページ

   http://aliceya.free-city.net/
353名無し名人:03/01/21 00:37 ID:eU1447CH
手筋がまとまった本はないでしょうか?
354名無し名人:03/01/21 03:14 ID:FJ7Wd9GV

あります。中原誠の「手筋全集、全3巻」ってのが。たぶんもう絶版でしょうが・・
序盤、中盤、終盤、での実戦応用手筋がそれぞれ1巻ごとにまとまっています。
355名無し名人:03/01/21 08:26 ID:NjCQWIX+
駒落ち定跡を並べてみなよ。手筋の宝庫だ。
356名無し名人:03/01/21 10:06 ID:QhAAJ5Nm
最近ならコバケンの手筋本、全3冊。創元社
歩の手筋なら「将棋は歩から 全3巻」(加藤治郎)or「歩の玉手箱」(桐谷広人)
まぁ他にもあるが。
357名無し名人:03/01/21 19:31 ID:RQP4bf5p
佐藤康光の
最強居飛車穴熊マニュアルがでるね。
以前このスレで紹介されたとき
ネタだと思ったが
ホントにでるとは・・
358名無し名人:03/01/21 22:26 ID:2c9QKS8F
>>357
今、週将でやってる堀口の居飛車穴熊講座はどうなるんだろう。
かぶってなきゃいいけど。
359名無し名人 :03/01/22 04:50 ID:Cg7NDyqn
佐藤の穴熊の本の発売日知っていますか?
360名無し名人:03/01/22 04:58 ID:T7YMJwyC
島ノートを読んでて思ったのだが、
コバケンのスーパー四間飛車について全然ふれてないね。
あれはもう使えんの?
鈴木システムなんぞより、
市民権を得ていると思うのだが……
流行り廃りはあるしコバケンがさえんのもあるかもしらんが、
なんか悲しい。
361名無し名人:03/01/22 07:07 ID:4F+YTL74
こんど出る桐山九段のひねり飛車本・・買う奴は桐山九段のファンかコアマニア・・
362名無し名人:03/01/22 10:15 ID:65lg4/3a
363名無し名人 :03/01/22 11:35 ID:xax/P9BZ
以前だしてた砂糖の藤井システムVS居飛穴のような本とは
違うことを祈る。タイトルにマニュアルってついてるんだし。
364名無し名人:03/01/22 12:17 ID:PFKWlHVy
近頃、連盟の出す本は当たりが少ないような・・・
創元社並にへぼくなってきた感じがするのは俺だけか?
365名無し名人 :03/01/22 14:56 ID:IbU/qd3A
>>362

有難うございます。

居飛車穴熊組むまではいいんですけど、その後なかなかうまく捌けなくて困っているんで
結構期待してます。対四間持久戦は相手のシステム空振りで勝つような将棋ばかりなもので。
366名無し名人:03/01/22 18:20 ID:rJXUe6ML
島ノートの居飛車編いつでるんでつか?
367名無し名人:03/01/22 19:14 ID:s/svxJA9
ワリヲ会社が出してる、
順位戦のCD-ROMってどうなんでつか?
役立ちますか?

なんかHPで解説とかみてたら、
淡路・勝又の名前を出したことがどーのこーのと
書いてあるんだけど、あれは結局どうなってんの?
368名無し名人:03/01/22 19:23 ID:B0B7N3Us
>>366
出る予定は無いそうです。
369名無し名人 :03/01/22 19:57 ID:pK8YSycl
島ノートでしばらく著作活動中止ってこと?
スカパーで昔の対談と思われるショータイムを20日に見たけど。
370名無し名人:03/01/22 20:04 ID:I8ec+SRo
手筋本を紹介してくださってありがとうございます。
小林健二の玉金銀の徹底活用術、飛角桂香の・・・、歩の・・・
ってやつでしょうか?

これで合っているなら注文なしで売ってたので即買おうと思います。

それと、何か一つ得意戦法を持ちたいので、ある一つの戦法に特化した本はあるでしょうか?
攻撃的で、破滅的な戦法って何でしょうか?
371カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/22 20:06 ID:Pus059q/
雁木・・・
372名無し名人:03/01/22 20:13 ID:I8ec+SRo
雁木って攻撃的で、破滅的なのですか?
何というか聞きなれない戦法ですが。
373名無し名人:03/01/22 20:14 ID:MEXFb+XY
相手が居でも振りでも棒銀
374カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/22 20:19 ID:Pus059q/
決まった時は凄い破壊力を出す

原始中飛車も嵌ればすごいかw
375名無し名人:03/01/22 20:27 ID:I8ec+SRo
それはハメ手でしょうか?
376カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/22 20:28 ID:Pus059q/
雁木は普通の戦法
原始中飛車は嵌めて
377名無し名人:03/01/22 20:29 ID:4e2QQZUF
あれ?
378名無し名人:03/01/22 20:36 ID:u4dBsDLA
カニカニ銀
379名無し名人:03/01/22 21:07 ID:whFw/82Q
>>370
それであってる>徹底活用術
どうってことはない3冊だが、24二桁級ならレベル的にOK。
棋書は自分にレベルがあっているかどうかが一番大事。
立ち読みできるなら、最初の数ページ読んでみ。

攻撃的で、相手がなんでもほぼ使えるのは棒銀。
ただし、
対居飛車棒銀は銀交換が目的(うまくいけば飛車先突破)だが、
対振飛車棒銀は押さえ込みが目的となるので注意。

ちなみに、ある戦法に特化した本というのは山ほどある。
世にあふれる定跡本のほとんどがそれだ。
380名無し名人:03/01/22 22:00 ID:eyIO9igf
振り飛車ワールド、売ってたので見マスタ。指定局面から
優秀な弟子が指し継ぐのは案外少なくて、あとはエッセイとか
振り飛車党は早婚でギャンブル好きとかどうでもいいような
データ分析やら、定跡書というよりはファンブックといった
ほうがいいような内容で、立ち読みで済ませマスタ。
381名無し名人:03/01/22 22:05 ID:SyHtth1K
>>370
同じ理由で「ゴキゲン中飛車を指しこなす本」買ったよ。
382名無し名人:03/01/22 22:12 ID:lVRGJCQT
だれかぁ〜おしえてくり〜たのむよ〜
金子タカシの「ザ・必死」はどうなんだよ〜
評価きかせてくれよ〜はやく教えてくれないとやばいぞ〜
383名無し名人:03/01/22 22:12 ID:I8ec+SRo
みなさんサンクス
384名無し名人:03/01/22 22:18 ID:UuhuyLbS
>>367
詳しくは知らないが、流れ的には↓みたいな感じ。

順位戦の棋譜だから、注目されるごく一部の棋譜について、
淡路とか勝又とかが棋譜解説をつけたものがあった。
そこで、マリオは、淡路らの了解を取ってそれを使わせてもらうことにした。
ところが、商売的には、「全棋譜に解説付き!」ということを売り物にするという
方針になったらしく、その他の棋譜について、マリオとかその手下の奨励会員とかが
解説をつけたんだが、その解説がまたひどい出来だったらしいんだわ。
ところが、発売に当たって、「淡路九段・勝又五段による詳細解説付き!」みたいな書き方をして、
大多数の棋譜は奨励会員あたりがやっつけでやったものだということを書いていなかったもんで、
それら大多数のひどい解説も淡路たちがやったのかという印象を与えてしまって、
淡路とかが怒ってしまったんだな。

それで、わびを入れることになったということだ。
385名無し名人:03/01/22 22:33 ID:rvMrK/P6
359>>
今月30日になったね。前は29日って聞いてたけどね
386名無し名人:03/01/22 22:43 ID:dPlLnmxA
>>384
よーするにそのCDロムの解説は糞なわけですか。
「プロ」による解説ってワリオとか奨励会員では
プロとはいえんでしょ。
実際に購入した人の感想もきいてみたいな。
387名無し名人:03/01/23 08:46 ID:0IUK3G1v
あれ解説ではなく感想。
388名無し名人:03/01/23 09:22 ID:dj8Z7gMx
>>386
このソフトは単に棋譜が欲しい人向けだね。
名人戦とA級の棋譜は、毎日新聞の観戦記がついてるけど、
それ以外のは>>387が言うように、感想でしかない。解説なんてレベルじゃない。
価格が3000円ほどなら適価なんだけど、7000円もするのはね。
389名無し名人:03/01/23 10:27 ID:x8T0dRsd
>>380
あ、なに、定跡書じゃないんだ>ワールド
ユニークだけど微妙だね。
390名無し名人:03/01/23 10:44 ID:cVmA1YpW
久保本ってどうでした?
391名無し名人:03/01/23 11:21 ID:+pfEmFp7
ブックオフで100円で本買える経験をすると
定価で本を買う気がしなくなる・・・
392名無し名人:03/01/23 15:07 ID:et6h9Lwv
うらやましい。羽生の頭脳ぐらいしか出会ったことが無い。
393名無し名人:03/01/23 15:14 ID:Ayijg+Rt
振り飛車ワールドはどうですか?
394定跡書コレクタ:03/01/23 15:17 ID:85FwEhxf
「振り飛車ワールド 第一巻」毎コミ編 1300円 買ってきました。

定跡解説、局面指定戦、インタビュー、エッセー等盛りだくさんの内容ですが、
それだけに、本当に知りたい定跡研究部分のおいしいところが少ないのではないか?
との疑問を持つ方もおられるでしょう。
しかしながら、私はこの本は「買い」だと思いました。(実際買ったわけですが)

まず、巻頭の藤井九段のインタビューですが、非常に興味深くて勉強になる話でした。
次に、本書のメインともいうべき局面指定戦ですが、四間飛車対早仕掛けの頻出局面3つを
それぞれ2局ずつ若手プロが指すというもので、持ち時間が短いために、
対局内容そのもののレベルはそれほどでもないのですが、感想戦の内容などから
まとめた解説が大変参考になります。
一般に四間飛車が苦しいと言われている戦型ですが、そこそこやれそうな新手も
紹介されていて、一読の価値あり。(つづく)
395名無し名人:03/01/23 15:23 ID:3e1yHY4S
近所にブックオフが3軒あるが、
近所のブックオフには将棋の本がほとんど入らないので、良い経験したこと無いな。
1冊だけ、「将棋界が分かる本」を100円で購入できた。それだけ。

ところで「振り飛車ワールド1巻」、表紙があまりにもダサい、ダサい。
買う気なくすほどにセンス無い。
結局買ったけど、耐えられんのででカバーをかけて読んでる。
396名無し名人:03/01/23 15:26 ID:Ayijg+Rt
>>394「捌きの極意」、「どんどん攻める石田流」はどうでした。
397定跡書コレクタ:03/01/23 15:32 ID:5SzLCtFB
(394のつづき)
読み物として面白かったのが、剣持八段のインタビュー&紹介記事。
こんな痛快なおっさんがいたとは、驚きました。
藤井九段のインタビューと併せて読むと、振り飛車の面白さ、
奥深さを再認識できます。

定跡講座モノでは、研究家で知られる千葉四段の最新居飛車穴熊対策が
とても参考になりました。
内容的には、島ノートで紹介されていた鈴木システム(普通に組ませて持久戦)
のさらにその後の情報という感じです。ページ数的にはほんの15頁ですが、
内容は濃い(というか非常に実践的で役に立つ情報)ので、
四間飛車党ならば、これも是非読んでおきたい。

お勧めとなる読者ターゲットはズバリ
「四間飛車党で既存の定跡書を持っていて、ある程度定跡通。
実力的には24で級位者一桁から三段あたりまで」
といったところでしょうか。
398定跡書コレクタ:03/01/23 15:39 ID:5SzLCtFB
>>396
「捌きの極意」は、久保七段の自戦譜解説で、昨年行われた1239段との
順位戦です。普通の自戦譜解説なので目新しいものではありません。
むろん、勉強にならないわけではないでしょうが。

「どんどん攻める石田流」は、鈴木大介七段による講座ものですが、
今後も続く連載の第一回という感じで、早石田側が無理矢理動いていこうと
しても、居飛車側に冷静に7二金とされると、ちょっとつらいかな、
というところが結論となっています。
399名無し名人:03/01/23 16:04 ID:+pfEmFp7
定跡書コレクタ さんはぜひ自分のホームページできしょ解説してほしい
400名無し名人:03/01/23 17:55 ID:et6h9Lwv
「どんどん攻める石田流」は何ページぐらいですか?
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し名人:03/01/23 18:08 ID:3e1yHY4S
>>400
14ページだ。さっさと本屋に行け。
403名無し名人:03/01/23 18:12 ID:45xoHzbL
>>355
新刊で手に入る駒落ちの定跡書は所司の以外には何がありますか?
できれば3流じゃなくて、(「元」でもいいから)トッププロが書いたのが欲しいんだけど・・・
404カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/23 18:14 ID:wxdjA1Hk
将棋大観


すごいふるいがなw
405名無し名人:03/01/23 18:16 ID:3e1yHY4S
将棋精選


とんでもなく古いがなw
406名無し名人:03/01/23 18:16 ID:45xoHzbL
>>404
新刊で売ってない罠
407カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/23 18:18 ID:wxdjA1Hk
よくわかる駒落ち
(復刻版)
は?
408名無し名人:03/01/23 18:25 ID:45xoHzbL
409名無し名人:03/01/23 18:27 ID:x8T0dRsd
>>406
大観は新本で売ってるよ。

>>403
ここ読め
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/komaochi.htm
ここ20年くらいのはだいたいこんなもん。
この中でトッププロって中原と木村だけやがな・・・中原は監修だし
トッププロは駒落ち指導なんてしてるヒマが無く、あまり詳しくないとみた

新本で売ってるかどうかは、ヤフゥや尼ゾンで調べれ。
410名無し名人:03/01/23 18:30 ID:45xoHzbL
411410:03/01/23 18:32 ID:45xoHzbL
ヤフーではあるようだな・・・
失礼
412右ミレニアム者:03/01/23 18:34 ID:xKRRXhZZ
関西で、将棋の古本を買いたいのだが、どこがいいですか?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035620964/l50

413410:03/01/23 18:37 ID:45xoHzbL
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/komaochi.htm#将棋大観
「一手一手の意味がこと細かに書かれているので、
 手順を追うばかりでなく大局観を養うのにもってこい」
というのがよさげですね。

ヤフーで買ってみます。ありがとう。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=00743475


#自分の専門分野の経験から、三流のヤシが書いた教科書は
 結局長い目で見ると良くないと分かってるので、
 できれば古くても一流の人が書いたのが欲しかったのです。

さんくすこ
414409:03/01/23 18:50 ID:x8T0dRsd
>>410さんは何枚落ちが必要なん?

大観はねぇ、極上の駒落ち定跡書だけど、
やっぱりちょっと古いところがあるよ。
たとえば、二枚落ちでは「銀多伝の方がマギレが多い」なんて書いてあるけど、
現在では銀多伝の方が分かりやすく、下手が勝ちやすいというのが一般的。

もし定期的にプロの指導を受けるというのなら、
ちょっとお値段張るけど、所司本と大観を両方読むのが最善手じゃないかなぁ。
415410:03/01/23 19:01 ID:45xoHzbL
>>414

いや>>355を見ていっちょ読んでみるかと思っただけで、
別に駒落ちでプロに勝てるようになりたいとかじゃないんだ。
いろんな手筋や考え方を学べれば。
だから最新の結論がどうとかはあんまりどうでもいい。

でもありがと
416400:03/01/23 19:10 ID:et6h9Lwv
>>402
どもありがと。置いてないから取り寄せ前に知りたかった。
417名無し名人:03/01/23 19:51 ID:ygxDo1RM
ご機嫌の最新本が欲しい。
52(58)金右型の変化が詳しいやつ。
418名無し名人:03/01/23 20:59 ID:et6h9Lwv
>>413
おい!将棋大観がヤフオクに出てるぞ!!もうすぐ終了だ。
419名無し名人:03/01/23 21:05 ID:IIDsx9j3
>>417
面倒だけどここなんかどうよその型ばかりだYO
ttp://homepage2.nifty.com/shogi/joseki/josekimenu04.html
420名無し名人:03/01/23 21:06 ID:IIDsx9j3
しゃくりあげ
421名無し名人:03/01/24 01:35 ID:nhiLiu05
>>384
淡路・勝又・ワリヲってIT三羽烏とかいう
仲良しなんじゃねーの?
よほどあこぎなことをやったんだな。
422名無し名人:03/01/24 01:50 ID:smR9vqQU
神吉の双玉詰め将棋集買いますた。
いやー、素晴らしい出来です、これは。売れないだろうけど・・・
423名無し名人:03/01/24 03:58 ID:JykD3WuO
先崎のほんとに勝てる四間飛車は買った人どうよ
立ち読みした感じよさそうなんだけど
自分は振り飛車を指してみたい24で2段の居飛車党。
424名無し名人:03/01/24 04:42 ID:JjsD2ya0
先崎の本、斜め棒銀の章読んでがっかりしたんだが、居飛車党に聞きたいどうよあれ。
425名無し名人:03/01/24 07:49 ID:xsSw6lKN
先崎本、いいと思うよ。昨今の難しい定跡本に対抗(?)して、
プロの感覚を分かりやすい言葉で解説。
四間、指してみようかなって気になったよ。
万人がいいと思う本はないっしょ。

もっと難しいの知りたいなら島ノートかな。
426名無し名人:03/01/24 08:42 ID:WTU33jSk
>>423
24で2段じゃ簡単すぎるっしょ。
427名無し名人:03/01/24 09:37 ID:7GKuloDP
>>424
入門的な内容なので、24で10級以下にお勧めだとおもう。
428名無し名人:03/01/24 11:48 ID:pOsCeUvW
先崎本いいんじゃない?
いままで「羽生の頭脳」と創元社本の中間あたりの本が無かったわけだし。
現代四間飛車を上手く一冊にまとめたと思う。

まぁ、有段者には無用な一冊、なのはしょうがないよね。

個人的にはもっと「トーク」してほしかったけど。
先崎色はそんなに感じられなかった。
429名無し名人:03/01/24 22:25 ID:o4MVfW4f
振り飛車ワールドの一巻はイイ出来だね。
講座はゴキゲンも取り上げて欲しかったが。。
430名無し名人:03/01/24 22:27 ID:o4MVfW4f
先崎本は序盤の定跡系の局面じゃなくて中盤での
振り飛車の戦い方をトークして欲しかったよ。
序盤の定跡系だと先崎のトークが発揮されにくい。
431名無し名人:03/01/24 22:29 ID:e9UAECca
>>429
表紙の出来は最悪だけどな。
432名無し名人:03/01/24 22:54 ID:V7/fGGAv
大崎の新刊読み物(エッセイ集?)立ち読みした。
元の連載(週刊現代)を全く呼んでなかったので新鮮な感じ。
「聖の青春」や「将棋の子」とは全く違うお笑い系で、
先崎とキャラがモロにかぶってる・・・
まあ、まずまず面白かったから良いけど。
433名無し名人:03/01/24 23:15 ID:ZMsL0dQm
ワールドは瞼持伝だけでも読む価値あった。
434名無し名人:03/01/25 00:02 ID:y471Tehs
>>424
先崎の「ホントに勝てる四間飛車」では斜め棒銀の章で
何手目がわからんが仕掛け直後の所で▲6五歩と書いてあったが、
この前の脇とのNHK杯で同じ戦型になって先崎は▲7四歩と指していた。
自分が最近書いた本と違う手を指すということはあの本はあくまで初段の人向けの本で、
プロは違う手を指すということですね。
435名無し名人:03/01/25 00:08 ID:y471Tehs
今大崎善生の新刊の「編集者T君の謎」を読んでる。
何事も無かったようにちゃっかりと高橋和のコラムが二つも入ってるよ。
あんなブサイクオヤジが和ちゃんとやりまくってるかと思うと読んでて何かむかついてきたよ。
436名無し名人:03/01/25 00:15 ID:vqCPQiDk
>>435
何か卑屈なむかつき方だな・・・
他人の性生活なんて、どうでもええやん。
本とは直接関係ないんだし。
437名無し名人:03/01/25 00:23 ID:PRxK0QyJ
>434
記憶違いだったらすまんが、
脇の仕掛けは86歩のつき捨てがいれてあったんじゃないかな。
それだとまた違う変化になる。
その辺は羽生の頭脳がやはり詳しい。
438名無し名人:03/01/25 00:29 ID:TXWVsns5
振り飛車ワールド 第1巻
毎日コミュニケーションズ編 毎日コミュニケーションズ

これってどんな戦型が載っているのか詳細キボンヌ
439将棋好き:03/01/25 01:14 ID:Rf6EMoFT
古本屋で 将棋は歩から の3巻セット2000円だったけど、これって買いかな?
440名無し名人:03/01/25 01:18 ID:hIV1WvtO
古本屋で「光速の寄せ1〜5」3,000円で購入。
並べるだけで壮観。これは読むぞ!
441将棋好き:03/01/25 01:21 ID:Rf6EMoFT
3000円はお得だったですね。って自分のが解らないのに言えないな。
442名無し名人:03/01/25 01:28 ID:hIV1WvtO
将棋の本は迷ったら買っとかないと後悔しますよ!
443将棋好き:03/01/25 01:46 ID:Rf6EMoFT
そう思いながら積読書が10数冊です。うぅぅぅ。
444名無し名人:03/01/25 01:51 ID:eLb+TYnK
先崎のホントに勝てるシリーズは
角換わりや相掛かりをだしてほしいけど
振り飛車の三冊で終わるんだろうなあ
445名無し名人:03/01/25 02:17 ID:d6zf3gIl
>>440
それは値打ち。良い古本屋だ。
446将棋好き:03/01/25 02:58 ID:Rf6EMoFT
ふむふむ 早速買いにいきます。
447名無し名人:03/01/25 08:43 ID:ahyJ6uIN
モテ光「最強居飛車穴熊マニュアル」いいよ。将棋会館で買った。
難しいところと簡単なところの落差があり過ぎるけどね。
何か四間飛車されても、勝てそうな気がしてきた
448名無し名人:03/01/25 08:50 ID:z1jAvBWx
>>446さん、>>445>>440の光速の寄せへのレスだとおもいます。
将棋は歩から、この前3冊で100円で売ってる古本屋ありました。状態はあまりよくなかったけど・・・。もちろん、読みたい!と思っているなら買いですよ。
449名無し名人:03/01/25 09:13 ID:J0sCPDst
>>447
まだ発売されてませんが何か?
450名無し名人:03/01/25 09:28 ID:H+avVfKR
>>449
将棋会館の売店なら発売2カ月前に返るのですよ
451名無し名人:03/01/25 09:39 ID:KVdmuYcK
>>438
4五歩早仕掛け。
452名無し名人:03/01/25 10:28 ID:ibYndXQt
ザ・必死について誰か教えろや。ボケ!!
453名無し名人:03/01/25 10:51 ID:H4kk1AQK
>>452
よかったよ。黙って買っとけ。
454名無し名人:03/01/25 11:52 ID:RkW/eeIY
>>452
初級者は買って損ない。実戦型が多いし、かなり良く
練られている。以前読んだ佐藤大五郎の必至問題集よりもレベル
お役立ち度共に高いと思う。
455452:03/01/25 12:01 ID:ibYndXQt
>>453>>454
ご丁寧にありがとうございました。
引き続き評価の方お待ちしております。
やっぱ金子タカシの本は解説も詳しいのかな?
456名無し名人:03/01/25 12:17 ID:H4kk1AQK
>>455
山海堂の必死本と比べたら解説は倍ぐらいの分量だね。
山海堂がやや言葉足らずで、ザ・必死は必要十分ってとこ。
もちろん問題数が山海堂の半分以下になる訳だが、
山海堂の方は似た筋の問題が重複してたりもするから、
誰かに勧めるならまあザ・必死の方になるんだろうか。
457名無し名人:03/01/25 13:16 ID:2DSPmzeX
金子タカシの「詰みより必至」持ってたから「ザ・必至」は
いらんと思ってたけど問題全然違った。
458名無し名人:03/01/25 16:14 ID:R28HGZ6s
山海堂のは、確かに問題が重複気味だけど、基本問題(部分問題)・応用問題(全体図問題)とも言える。
読んで頭に刷り込むのには、決してマイナスではないと思うよ。
(社員ではないよw)
45924の9級:03/01/25 16:46 ID:GJgdv0iu
ザ・必死ってかなり難しくない?
他知らないからかな、あれが平均?
460名無し名人:03/01/25 19:10 ID:co3gvxwE
最強居飛車穴熊マニュアルって
全部藤井システム対策なの?
買った人感想希望。
461名無し名人:03/01/25 19:23 ID:05YZ8bJS
>>460
その本は29日発売だ。
462456:03/01/25 20:38 ID:H4kk1AQK
>>458
>誰かに勧めるならまあザ・必死の方になるんだろうか。
↑と書いてるように個人的には山海堂の方が好きだったりする。
463名無し名人:03/01/25 21:45 ID:z1jAvBWx
464名無し名人:03/01/25 21:50 ID:HSWdGLgt
>>461
漏れは昨日関西の連盟で買えますた。
内容は最初の80ページほどが普通の居飛穴。
中盤の100ページほどが先後の藤井システム対策。
最後の15ページ程度に相穴熊。
それぞれ2局ずつ(最初だけ3局)自戦記つきです。
465名無し名人:03/01/25 21:53 ID:co3gvxwE
>>464
ありがとん
466名無し名人:03/01/25 22:01 ID:HSWdGLgt
>>464の補足
基本的には見開き1ページで右側に局面図とその基本解説。
左側に三段に渡って細かい変化の解説。24で5級の漏れから見ると
有段者クラスにならないと理解するのが大変そう・・・
467将棋好き:03/01/26 05:56 ID:aBlCNsci
448>>助かりました。買うのはもう少し様子を見てからにします。
468名無し名人:03/01/26 07:54 ID:UKMR/8Sf
詰め将棋の本で棋力向上にお薦めなのある?
5手詰みぐらいからスタートしたいんだけど。
469名無し名人:03/01/26 08:58 ID:IDdf1mx2
>>467
>>448の例はちょっと稀有な例ではないかと思うがどうだろう?
オレが近所にいたら悪いけどお先に買わせていただきまつよ。

>>468
お風呂のお伴にラクラク詰め将棋なんかどうでつか?
3手が50問、5手が100問、7手が50問。良問な気がする。
3手詰めなんかいらねーYO!!という場合は山海堂から
米永センセが5・7手だけの本を出してたような気もする。
470名無し名人:03/01/26 09:02 ID:CWQrWgro
>>468
三手詰めパラダイス
おすすめ
471名無し名人:03/01/26 09:16 ID:KqXvoRH0
新版 奇襲大全ってamazonで検索してもひっかからないんですが、既に絶版なんですか?
他の本で、お勧めの奇襲/ハメ手の本ってありませんか?
472名無し名人:03/01/26 09:18 ID:CWQrWgro
B級戦法の達人

実は島ノートも奇襲っぽいのがいっぱいのってておすすめ
473名無し名人:03/01/26 09:29 ID:QDuAYRLR
近代将棋によると2月の毎コミの新刊は
「鈴木大介流豪快中飛車」と
文庫で「真・石田伝説」になるみたい。
474名無し名人:03/01/26 09:35 ID:KqXvoRH0
>>472
どうも
島ノートはamazonでも取り寄せだし、近所の本屋にも売ってなくて、手に入らないんですよね・・・
B級戦法の達人は、ちょっと調べてみたんですが・・・
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~hidetnk/senpou.htm
なんかここにB級戦法の達人の目次に載ってる戦法と全く同じ名前の戦法が色々載ってるのですが、これで足りますかね?
変化や解説がもっと詳しく載ってるなら、購入検討してみたいんですが・・

ところで奇襲大全は新版の方も絶版になってるんでしょうか。
475名無し名人:03/01/26 09:44 ID:QDuAYRLR
>>475
大阪のジュンク堂書店の本店に何冊かあったよ。
476名無し名人:03/01/26 09:45 ID:KqXvoRH0
>>475
関東在住なんで大阪まで行けません・・・
機会があったら新宿や銀座あたりで探そうかと思ってます>島ノート
477名無し名人:03/01/26 09:49 ID:QDuAYRLR
>>476
ここから注文できるみたいよ。
ダメモトでやってみたら?

http://www.junkudo.co.jp/
478名無し名人:03/01/26 09:53 ID:KqXvoRH0
>>477
おお、すごい!
貴重な情報どうもです。
479名無し名人:03/01/26 09:54 ID:RiysLLMX
>>469,470
レスサンクス!
50,100,50 これは量もバランスも望んでたものと近いので買おうと思う。
あと、3手詰めではなく5手詰めパラダイス買うよ!
480将棋好き:03/01/26 10:26 ID:aBlCNsci
469>>アドバイスどうも、財布と相談してみます。
481名無し名人:03/01/26 12:30 ID:WdL4XRys
奇襲戦法は本に関係なくお勧めできんな
強い人にはまったく通用しない
482名無し名人:03/01/26 13:09 ID:fZdxoHxz
>>481
奇襲戦法系の本を買う人って、「自分がやるために買う人」と「対策を考えておきたい
ので買う人」のどっちが多いんだろ?
俺は知らない奇襲で一気に潰されるのが悔しいんで、とりあえず買っちゃうんだよね。
483カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 13:10 ID:dhcpgTJk
基本は対策で優秀だったら使う俺・・・・・
484名無し名人:03/01/26 13:14 ID:liWaBwad
自分がやるために買う人が圧倒的多数でしょう。
485名無し名人:03/01/26 13:22 ID:qzAzKWMZ
 卑怯者が圧倒的多数でしょう。
486名無し名人:03/01/26 13:27 ID:XemnckqM
意外に高田馬場の芳林堂は使える
487名無し名人:03/01/26 13:32 ID:3+2fG+tT
島ノート、ネットで講談社BOOK倶楽部から注文するとサイン付きでお得だよ!
488名無し名人:03/01/26 13:36 ID:M6iVNKee
>>482
でも受け方って載ってない場合が多いぞ。
奇襲系が成功して潰される変化しか載せてないもん。
489カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 13:38 ID:dhcpgTJk
>>488
対策載ってなくとも知ってるのと知らないのは大違いの予感
少なくとも相手の大成功形は防げるし・・・
490将棋好き:03/01/26 13:50 ID:106aLaHH
さっき鬼殺しにやられた。本当のところ受け咎めたところでやる気なくな
った。

489>>やっぱり対策は自分で考えるってことですね。
491カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 13:52 ID:dhcpgTJk
桂は寝られた瞬間歩ついて跳ねられなくすれば終わりですよw
492名無し名人:03/01/26 13:58 ID:T0ffukgP
奇襲の対策も知らなぁあかんとは大変だ、将棋って。

ごきげんの研究してたら、中飛車がすきになった。
指し慣れた戦法は序盤が楽。
493カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 19:29 ID:dhcpgTJk
振り飛車ワールド(・∀・)イイ!


45歩早仕掛けの実戦がとくによくあれで70%はもととれた気がする
494名無し名人:03/01/26 19:38 ID:h3a7J9kt
495名無し名人:03/01/26 20:15 ID:7CcZ2o6n
>>493
俺は、藤井のインタビューだけで30%はもとが取れた。
あとの70%はどうしよう・・・。
496カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 20:21 ID:dhcpgTJk
藤井のインタビューは将棋世界とだいぶかぶってたぽ
497名無し名人:03/01/26 20:29 ID:3jhhOX7M
>>496
そんなにかぶってたかな?冒頭はかぶってると感じたけど、振りワールドのほうが文章量多いし。

両方読んだけど、どっちも読んでおいて損はないっぷ。
498カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/26 20:58 ID:dhcpgTJk
残りの20%は剱持八段の列伝
なんかカッコ良かった
藤井インタビュー5%
残りはその他って感じですた
499名無し名人:03/01/26 23:10 ID:3B5E4iG3
桐山先生のひねり飛車の新刊、だれか読んだ人いる?
最新定跡が解説されているんだろうか。

といっても、公式戦でもサパーリ
500名無し名人:03/01/27 00:08 ID:FDCcSRa6
>>495
あじあじの振り飛車日記がいいぽ。
501不利四間党:03/01/27 00:36 ID:Qr8yzAbR
振り飛車ワールドは続刊か、
一巻がまあまあだったから二巻も多分買うけど金無くなるなあ
502名無し名人:03/01/27 01:03 ID:kyh3am/C
亀レスですが…
奇襲系の本とかって、どうしてちゃんとした対策の変化をのせないんだろうね。
あれじゃ、自分が奇襲を使うのも恐いし対策本としてもどうかと…
買うヤシの気が知れん。
503定跡書コレクタ:03/01/27 09:05 ID:LYyHXoP/
>>499
書店でパラパラと立ち読みした程度ですが、
後手側の最新(でもないが)流行型である、3三角〜3二金〜4二銀の構え
に対するひねり飛車側の指し方について触れているページ数がもう一つ少ない
ような感じでして、これならすでに私が持っているひねり飛車の本数冊の
範囲を大きく超えるようなモノではないと判断し、購入を見送りました。
初めてひねり飛車の本を買うという人であれば、購入を検討する価値はあると思います。
504名無し名人:03/01/27 16:44 ID:oI1AQmyg
ひねり飛車を含むあいがかりって、実戦であまりそうならない。
なんで経験も少ないし、研究もしない。
だから、あんまり売れないんじゃない?
いびしゃ同士なら横歩、矢倉が多いし、
振り飛車の本が最近多いのは実戦で指す機会が多いからでは。
先崎、久保本、島ノート、森下の実戦譜、振り飛車ワールドなどなど。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無し名人:03/01/27 17:21 ID:+oXgNMLk
>>502
そいう意味でも島ノートの奇襲の部分はいいぞ。
対策もきちんと載ってるし、
「現段階では対策がない」という場合はそう書いてあるし。
507名無し名人:03/01/27 17:48 ID:W68Pvdvp
>>506
>「現段階では対策がない」
イイー━━━━( ´∀`)━━━━リ!!!!!!
508名無し名人:03/01/27 18:31 ID:oI1AQmyg
詰め将棋に関しては、かなり真剣に取り組んできたつもりだし、
実際やってきたと思う。
しかし後で見てみると、かな〜りの即詰みを見逃している。
う〜ん、なんでだ、って思うけど30秒じゃやっぱこんなもんか。
ただ自玉が詰むかどうか、には役立っているようだ。
高段者のかた、役立った詰め将棋があったら教えてください。
509名無し名人:03/01/27 19:03 ID:vjjnvABl
>>508

蘇る 秘伝大道棋
http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2001/04/hiden/index.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839905118/ref=sr_aps_b_/250-1501141-6497007
http://www.esbooks.co.jp/product/srh/top/detail?accd=30826063
http://www.hakusa.net/shogi/book/tume.html#5

洩れ三段。ある程度詰め将棋慣れしてる香具師のみオススメ。
級位者は詰め将棋慣れしてても手を出さないヨロシ。

まず絶対に解けないので、変化を含めて全て覚えるつもりで
読むヨロシ。
510名無し名人:03/01/28 03:50 ID:T8QhTJTH
名前書くとみんな買っちゃいそうだから書籍名は書かないけど、
某終盤の本復刊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
511名無し名人:03/01/28 09:12 ID:Vp6bTRuh
なんてこったい!!高値で買っちゃったYO!!
512記念あげ:03/01/28 10:43 ID:v8WgZaxi
513ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 10:44 ID:juPy/jyX
キタ━━━━(,,´・ д ・`)━━━━!!
俺は部室のがあるからいいんだけどw
514名無し名人:03/01/28 11:12 ID:NY1e57NU
寄せの手筋168 2000円か微妙。オークションサイトで相場が
3000円だしな。足もとみやがって。
515ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 11:19 ID:juPy/jyX
俺は美濃崩し180以外は見たことあるって言うか今家にあるなぁ。
美濃崩しってのが一番出回ってないんじゃない?
516名無し名人:03/01/28 11:23 ID:8SVUJQUG
どうでもいいが、「オンデマンド出版」って、
「ソフトオンデマンド」系列の出版会社かと思った
517名無し名人:03/01/28 11:27 ID:CDF+kd71
>>515
俺は、寄せの手筋>美濃崩し>凌ぎの手筋
だとおもうぞ。寄せと美濃はよくオクに出てたけど凌ぎはあまり見なかった。
実用度もこんなかんじだろうし。
518名無し名人:03/01/28 11:47 ID:AqvSA/l6
>>514
へ? 今回の復刊は2000円なの?
前回(2000年)のときって1000円だったのに。
そりゃあんまりだー
519名無し名人:03/01/28 12:14 ID:9gPRX/ah
いくらなんでも2000円はムカつくよな。
絶対定価で勝手やらねぇ〜高橋書店潰れろ!!
520名無し名人:03/01/28 12:25 ID:mqxEd+Gu
たけーな、おい。
これって棋力対象どのくらいなの?
俺24初段なんだけど買って損はないかな?
521ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 12:28 ID:juPy/jyX
>>517
そうなんだ。
高校も大学も寄せ凌ぎはあるけど美濃はないなぁ。。。
何でだろう(´・ω・`)
522518:03/01/28 12:30 ID:AqvSA/l6
島ノートより高いっていうのはおかしいよねぇ…
元の定価が1000円なんだし、
いま あのクラスの棋書は1200円〜1400円が相場でしょ。

>>520
初段なら要らんと思われ。
復習のためならいいけど、2000円出すのは惜しい
523名無し名人:03/01/28 12:31 ID:wsmUOkaX
前回というのは復刊は二回目なの?>518

どうせなら凌ぎと合体本で復刊とかサービスできんのか
524名無し名人:03/01/28 12:31 ID:Ak9hyGof
寄せの手筋を京王めじろ台駅前の本屋で見つけたので買った。
2ヶ月ぐらい前かな。もちろん新刊本屋ね。

そっち方面に用事があった帰りにフラっと立ち寄ったが見つけてびっくりした。
っていうか駅前なのにずいぶんと静かな町なんだなって。列車の本数も少ないし。

凌ぎや美濃崩しの方は無理だと思うが、寄せの方はしょぼい本屋に行けば
まだまだ眠ってるんじゃないかな。
525518:03/01/28 12:33 ID:AqvSA/l6
>>521
きっと、寄せ凌ぎは「塚田泰明の速攻将棋」で
美濃は「屋敷伸之の忍者将棋」だからだよ(w
526ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 12:34 ID:juPy/jyX
>>520
http://hamagurian.hp.infoseek.co.jp/168/103.JPG
これがわかればイラソ予感
527ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 12:37 ID:juPy/jyX
http://hamagurian.hp.infoseek.co.jp/103.JPG
こっちだった。

>>525
なるほろw
528名無し名人:03/01/28 13:29 ID:kZ51hVd8
2000円は高すぎるよ。こんな値段ならださないで欲しかった。
もうちょっと安くしなきゃ。残念ですね。
529名無し名人:03/01/28 13:30 ID:XX3HBuk+
近将などの広告にのっている「月刊棋譜」ってどう?
13大棋戦、平均150局、解説つきとなってるけど本当?
すぐの棋譜が載るのなら(例えば1月の対局は2月号に掲載)買ってみたいんだが、
どなたか情報希望します。よろしくお願いします。
530あぼーん:あぼーん
あぼーん
531名無し名人:03/01/28 15:31 ID:EYyTbeuU
オンデマンドで一般書店売りしないんだから採算考えたら
しかたないだろう。まだ安い方かもしれないよ。
532名無し名人:03/01/28 16:03 ID:DoHrbIu2
>>522
なるほど〜
さんきゅー
>>527
▲7二銀△8二玉▲6一馬で必死だなってことか?
533ひよこ ◆TPk5R1h7Ng :03/01/28 16:15 ID:mr49u5mW
寄せの手筋168ってそんなに良い本なの?
普通の必至問題集とどこが違うの?
初段でもつかえる?
534名無し名人:03/01/28 16:37 ID:sP58WC5+
>>533

ここの影響が強いんだろうな。初段なら、充分と思われ。

「Rocky-and-Hopperの寄せの構造 寄せ・囲い崩しの手筋」
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/tesuji-yose.htm

------------------------------------------------------------
実戦に頻出する形に絞った、必死問題を中心とした寄せの問題集。
即詰みがある場合は詰ます、即詰みがなければ詰めろか王手の連続
で必死をかける問題。

似た手筋ごとに章分けされており、各章とも、簡単な問題から難解
なものまで徐々にステップアップできるように構成されている。問
題の難易度が基本・必修・応用・発展の4段階表示してあるので、
「必修問題までは必ずできるようにする」など、棋力に応じて目標
設定できる。また、章末ごとに実戦問題として、塚田プロの棋譜が
紹介されている。

「この本で終盤が急に強くなった!」という声が非常に多い。暗記
するまで何度も復習すれば、終盤四段の力は付くだろう。わたしは
この本で一番棋力アップしたと思います。(^-^v(2002May18)
------------------------------------------------------------

洩れも1級のとき読んだけど、たしかに手筋が整理されていて
わかりやすかった。初心者にもわかりやすいってところがポイント。

でも、光速の寄せは即詰みの手筋も載ってるから、こっちのほうが
洩れ的には気にいってる。実戦も塚田よりタニーだな)藁
535名無し名人 :03/01/28 16:55 ID:9wWRttiA
佐藤の「最強居飛車穴熊マニュアル」買いました。
24で5級の私にはありがたい内容でした。
個人的には前著より分かりやすくてよいです。
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537名無し名人:03/01/28 18:09 ID:bkE/+6Ys
モテの「居飛車穴熊マニュアル」いいね。最初の相穴熊が分かりやすい。
藤井システムは確かに難しいが、千葉さきおの将棋世界講座をさらにわかりやすく
してくれている感じだな。
辞書みたいなところもあるけど、買っておいて損はないだろ。これで1500円
は、島ノートにつぐお買い得感がある
538名無し名人:03/01/28 18:17 ID:AqvSA/l6
>>537
久保本と比べると どうですか?
539名無し名人:03/01/28 18:24 ID:bkE/+6Ys
久保本よりだいぶ本格的。
あれは、ごろつきライターが書いているから駄目だね。ぱくり多いし。
モテ本は初めて見る変化が多いYO
540名無し名人:03/01/28 19:23 ID:mNoHkzee
>>529

発行は年4回(2月、5月、8月、11月頃)
棋譜は140〜145局位で、新聞や週刊誌に掲載されたもの。
解説は新聞や週刊誌の観戦記のものを用いている。


541名無し名人:03/01/28 19:41 ID:UlBMz7Ux
>>540
それって、著作権上すごくまずそうな気が…(;´Д`)
542名無し名人:03/01/28 19:43 ID:Vp6bTRuh
月刊じゃない・・
543538:03/01/28 19:43 ID:AqvSA/l6
>>539
よっしゃ、久保本は保留してたけど佐藤本は買いまする。
情報ありがd

>>540
てことは、予選とかで埋もれた棋譜はやっぱり埋もれたまんまで、
プロしか知ることができないってことですか…
544名無し名人:03/01/28 19:50 ID:s0n5nK0r
>>543
>てことは、予選とかで埋もれた棋譜はやっぱり埋もれたまんまで、
>プロしか知ることができないってことですか…

残念ながら、そういうことになりますね。連盟の本音としては
棋譜は1つも公開したくないんだと思います。ただそうなると
スポンサー(新聞社)がいなくなるので渋々棋譜を出しているんだと
思います。

どうしても非公開の棋譜を見たいのなら、全棋譜を入手できる
立場にある棋士と縁を持ちなさいって無言で圧力をかけられている
ような感じを受けます。早い話が連盟に少しでも金が入る
可能性を作れと・・・
545名無し名人:03/01/28 20:14 ID:QdLRZLAK
立ち読みしたんだけど、佐藤の居飛車穴熊本の前書きというか序文はヒドイね。
前書きの大事さが分かってない。
前書きで読者をひきつけ、できれば感動させられるようでなくてはいけない。
一流棋士が得意形かつ流行形を詳しく解説しており、良書だろうとは思うのだが。
羽生の頭脳の9巻の前書きには感じ入ったものだった。
将棋界の比類なき第一人者が当時比較的日陰者の戦法であった横歩取り
に対して熱い思いを抱いていたことや将棋に対する思いが伝わってくいる。
谷川にしても羽生にしても語り口はソフトだが、文章を書かせると
熱い思いを秘めていることが分かり、語り口とのギャップに意外な感
もあるが、実績から考えて熱い思いを秘めていて当然とも思いなおし、おもしろかった。
両者とも文章がうまいと思う。
546名無し名人:03/01/28 20:28 ID:NRR2wzCf
>>545
ご高説ご苦労様です。
でも、内容しか興味のない人だったら、前書きすら定跡詰めてほしいとか思うわけじゃん。
それを感動させなくてはならないとかいってるやつって、ちょっと棋士に理想持ちすぎとかいうか宗教にでも
洗脳されてるような薄ら寒さすら感じる。
547名無し名人:03/01/28 20:39 ID:QdLRZLAK
>546
前書きに定跡つめて欲しいということは、前書きなんかなくていいって
ことだな?
いずれにしても、あの駄文は要らないってことだ。
> それを感動させなくてはならないとかいってるやつって、ちょっと棋士に理想持ちすぎとかいうか宗教にでも
>洗脳されてるような薄ら寒さすら感じる。
できればって書いてあるだろ、まぁ飛躍しているというか、君の馬鹿さ加減にあきれるわけだがW
548名無し名人:03/01/28 20:41 ID:NRR2wzCf
>>547
ムキにならないでよ(゚∀゚)ニヤニヤ

あと、sageでやってねw
549名無し名人:03/01/28 20:45 ID:a4DGa/Gq
>>546
横レス失礼。

>でも、内容しか興味のない人だったら、前書きすら定跡詰めてほしいとか思うわけじゃん。

典型的なオタクの発想だね。
550ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 21:09 ID:juPy/jyX
>>532
それがわかればいらないと思う。
彼女と外食でもしてくらはい
551名無し名人:03/01/28 21:11 ID:iUxJVbXz
>>546
それは言い過ぎなんじゃない?
552名無し名人:03/01/28 21:12 ID:0XoxWcli
寄せの手筋の復刊が決まったとたん、批判を繰り返してるな。
まあ値段での批判は出てもしょうがないと思うけどね。
553ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/28 21:13 ID:juPy/jyX
ID:NRR2wzCfはIDカコイイといわれるために馬鹿なことを言ってるんだと桃割れ。
554名無し名人:03/01/28 21:23 ID:/VWvc7Rs
振り飛車ワールドで劔持八段の話読んだが、この人97年度
までの通算成績が、394勝638敗(負け越し244)なのよ。
こんな人に「空中戦は弱い奴がやる戦法」とか言われたくない
だろうね。桜井八段(昨年12月末現在459勝628敗)の方が
まだ強い。
555名無し名人:03/01/28 21:27 ID:a4DGa/Gq
>>554
劔持八段、昔羽生に順位戦で一発入れてるからね。侮れんよ。
556名無し名人:03/01/28 22:25 ID:QzIzPZZH
>>554
この人は、将棋より商売に熱心だった人だし。どっちが本業か分からんほど稼いだそうな。
557名無し名人:03/01/28 23:20 ID:chOfzcOZ
>>555
羽生の前には高橋道雄にも一発入れており
C2の番人(藁)と言われてた
558名無し名人:03/01/28 23:31 ID:9mtrdHKr
羽生に勝ったのは凄いよな
勝率2割台対8割台ってとこにワロタ
559名無し名人:03/01/28 23:55 ID:8k4Ii6sm
545>>
序文なんかどうでもいいんじゃないの。この忙しい時期に出版したのは立派
でしょ。そんなこと以前に立ち読みでごだごだうるさいんだよ。
中身をいえよ。立ち読みじゃ分からないんじゃないの。
というか、初級者にはそりゃ分からんだろ。なるほどと思う変化が多かったけどねえ。
560名無し名人:03/01/29 00:05 ID:D8WOjjYm
>>556
詳細キボンヌ。
561545:03/01/29 00:54 ID:3qJaMHYr
>>559
中身や定跡書としての価値を否定しているわけじゃないだろ。
中身はよさげだったという趣旨のことを書いてあるだろ。
立ち読みで前書きを読んだらヒドかったって話だよ。
他の一流棋士に比べて見劣りしたってこと。佐藤が一流棋士であるにも
かかわらずだ。

君はそうではないだろうが、棋書に限らず、一般に書籍を買うかどうかの
判断基準のひとつに前書きがある。
本文を全部立ち読みはできないが前書きぐらいは読むことはできる。
前書きには著者のこの本に対する意欲や思いがつづられている。
いわば書籍の顔でもある。前書きがいいかげんだと、いいかげんな
気持ちで執筆したのかと思わせるわけよ。もちろん佐藤はそうではない
だろうが。
定跡書の場合は著者や戦形や目次である程度の判断がつくから、
一般書籍よりも前書きは購入判断としての役割は薄いかもしれない。
だが、佐藤のそれは、他の一流棋士のものに比べて見劣りして
がっかりしたってこと。

佐藤は藤井システム全盛の頃から、あえて居飛車穴熊に拘った棋士で
、藤井システム対策の大家だろう。
なぜ穴熊に拘ったのか、そうした思いでもつづれば、興味を引いただろうな
と思ったよ。

忙しいにしても、佐藤は君と同様、前書きなんかどうでもいいと思っている
からああいう駄文を書くんだろうな。それががっかりだったってことだよ。
562名無し名人:03/01/29 01:22 ID:AQzI2eeI
しつこいなぁ。お前の勝手な判断基準で駄文と決めつけてるんじゃねぇよ。
「はしがき」の部分だろ。お前が書き始めてから何回も読んだが
(俺は買っている)決して駄文とは思わないぞ。他のどの棋書の前書きより
面白いと思うくらいだ。
感じ方なんて人それぞれなんだから決めつけた書きかたするなよ。

こんなこと書くと漏れはモテ光ヲタだと思うかもしれんから最後に書いておく。
漏れは藤井ヲタだ。次の順位戦では頼むから負けてくれ、モテ光よ。。。。
563545:03/01/29 01:35 ID:3qJaMHYr
>>562
俺は一流棋士にふさわしくない駄文だと思ったからそう書いた。
できれば、佐藤には今後そうはあって欲しくは無いとも思うがね。
おまえがどう思いどう書こうがおまえの勝手だが、おまえに他人の書き込みを制限させる権利はない。
564 :03/01/29 02:04 ID:4dbUNcS4
けっきょく佐藤の新刊は買いかどうかが問題なんだが。
565名無し名人:03/01/29 02:06 ID:WIP9LA/A
もうわかったからおまえら黙れよ。
566名無し名人  :03/01/29 02:20 ID:Icx/znuO
佐藤の新刊は一から穴熊を勉強するのにも良いですか?
(24で3級なんですけど、あまり穴熊の指し方わかりません。)
もし、穴熊初学者に向いてなければ
向いてそうな穴熊の本を教えてくらはい。
567名無し名人:03/01/29 02:28 ID:PLh6wpA2
大内延介の「穴熊戦法」が
わかりやすくていいかも。
568名無し名人:03/01/29 02:51 ID:W1wOGLaI
前書きなんてどうでもいい。一人で騒いでるID:3qJaMHYrは放置ケテーイ。
私は買いだと思った。
穴を1から勉強するにはあわないような気がするがどうだろう?
でも24で3級ともなれば基本は自然と見に付いているでしょうから
買っても損はないと思われ。
569名無し名人:03/01/29 08:40 ID:P2DwUiI+
一人じゃないじゃん。
570名無し名人:03/01/29 14:06 ID:QWtguw/J
タニーの「将棋に勝つ考え方」と「大局観が勝負を決める」
どっちが(・∀・)イイ? 

どっちも大局観の本みたいだけど。

知ってる人情報キボン
571名無し名人:03/01/29 14:29 ID:7yU8mS9E
>>566
もうすぐ河出書房から「ホントに勝てる穴熊戦法」
ってのが出る。先崎学著。

「ホントに勝てる四間飛車」がなかなか良書だった
だけに期待度大。
572名無し名人:03/01/29 14:48 ID:Ex+/v2Pp
>>570
本の前半に書いてある、形成判断の仕方については、ほとんど同じ事が書いてあります
後半は実践例や定跡などを題材に、形成判断や作戦の立て方等の説明があるんですが、その題材が2冊とも違います
題材が違うだけで、どっちも同じような事が書いてある感じでしたが、片方には書いてあってもう片方には書いてないこともあって、どっちが良いとは言いにくいでした
573名無し名人:03/01/29 14:49 ID:jgW1lD+L
>>571
で、それは居飛穴なの?
振り穴なの?
流れから行くと振り穴のようだが。
574名無し名人:03/01/29 15:26 ID:FhC1kNwR
>>570
その手の谷川本はやめた方がいい。特にその二冊は15年以上前に出版されたもので
定跡、題材が古すぎる。各駒の性能の点数化が目新しかったというくらい。
最近?出た「将棋最新理論」河出書房¥1300の題材が古くなったものと思えばいい。
575名無し名人:03/01/29 16:24 ID:S8dv1dTR
>>570
そんなに悪くない本、むしろよい本だが、定価より安くないなら買う必要なし。
一度読めば充分ポイ本。
576名無し名人:03/01/29 16:51 ID:D0Vn7dQF
>>545
しつこい議論を繰り返すとみんなに嫌われるよ。
577名無し名人:03/01/29 17:13 ID:UvyiOQUs
>>531
おれもそう思う
中古本でももっと高く売れてんだからしゃーない
#でも大量に刷って1300円ぐらいで売れば島ノートばりにバカ売れして
#きっともっと儲かるだろうに
578名無し名人:03/01/29 17:40 ID:jgW1lD+L
>>574
題材が古いからダメ、ということなら
「将棋は歩から」とかは全然ダメな訳だが。

>>570
その手の本に悪いのはないよ。
ただ、すでに基本的な形勢判断をマスターしちゃってる人にとっては
どうでもいい本だと思う。
>>572を参考にして、どっちか一冊あればいいんじゃない?
579574:03/01/29 17:48 ID:kFmzs7EX
調子に乗って値段書いたけど自信なくなってきた。
間違ってたら誰か訂正して下さい。  

ところで来月のMYCOM文庫は「新?真?石田伝説」らしいけど全然みたことない。
知ってる人、内容を詳しく教えて下さい。
580名無し名人:03/01/29 17:51 ID:GgDXFy+h
「将棋に勝つ考え方」の冒頭の「処女出版を祝して」と
題された谷川兄の文章は必読!!とか言ってみるテストw

オレも一応古本で買ったんだけど確かに一度読めば十分ぽい。
581名無し名人:03/01/29 17:55 ID:GgDXFy+h
>>579
値段は1300円であってるよ。

あと↓真・石田伝説の書評
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/furi-3.html#1
582Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/01/29 18:02 ID:XUVj09Cd
楠本流は実戦では絶対決まらないと思うんだが・・・
第一章の升田式の95角の新手はよかったな。
583名無し名人:03/01/29 18:37 ID:SmA2kfND
>>570の「将棋に勝つ考え方」は羽生が少年時代に最も影響を受けた本だって言ってた。
584570:03/01/29 18:38 ID:QWtguw/J
>>574 >>575 >>578 情報サンクス
このスレ?だったかで谷川の大局観本は良書だと聞いたので
探していたんだけど、2冊あるみたいで迷ってた。
この手の本は読んだことないし興味があるから探してみまーす。

585名無し名人:03/01/29 20:36 ID:Wu+MgxgN
モテ光の「最強居飛車穴熊マニュアル」を買ってきて、まず最初にまえがきに
読んでみたけれど、このスレで誰かが酷評していたほどひどい内容とは思えない。

>最近、考えていることの一つに「美濃囲い」がある。振り飛車を
>選べば、まずこう組むのが相場なのだが、囲い自体には、ちょっと
>違和感を覚えている。
>どうも、銀をまっすぐ上がる▲3八銀、△7二銀、この形が私はあ
>まり好きではない。
(中略)
>銀を上がる形が不思議な囲いに見えてしまうのだ。

↑の部分など、トッププロの発言として見ればなかなか興味深いものがある。

本文のほうは、24の四・五段クラスでも役立ちそうな、かなり本格的な内容。
とくに、第1章「居飛車穴熊基本編」(鈴木システム対策が中心)は、
「島ノート」とは少し違う切り口で解説されていて、両方を併読すると
この戦型のポイントがよりはっきり見えてきそう。

第3章「対先手藤井システム」では、王座戦挑決で見せた
▲47銀△42角▲45歩△12玉の変化が載ってなく、
「▲47銀型は四間側が指せる変化が多い」と結論づけられているのは
やや物足りない印象。
あの綱渡りのようなしのぎは素人にはおすすめできない、ということか。
586名無し名人:03/01/29 20:52 ID:6T8YXKCc
「詰みより必死」と「ザ・必死」って両方とも金子タカシさんという人の著書みたいですが、内容がかぶってたりしますか?
買うならどっちがいいんでしょうか・・
実戦で使えそうな形が多い方がいいんですが。
587名無し名人:03/01/29 21:01 ID:GgDXFy+h
とりあえず「ザ・必死」はここらへん↓で話題になってた。
中身はだいぶ違うようでつ。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/452-462
588名無し名人:03/01/29 21:06 ID:6T8YXKCc
>>587
既出でしたか、、、どうもすいません
2冊とも内容違うみたいですね。ありがとうございます。
589名無し名人:03/01/29 21:09 ID:GgDXFy+h
あ、いや参考までに・・ってことで。
「ザ・必死」は文庫で買って結構気に入ってるんだけど
「詰みより必死」がどんな内用かはオレも知りたいです。
590名無し名人:03/01/29 21:13 ID:P1jYPcmL
寄せの手筋はいつ発売なの
591名無し名人  :03/01/29 21:18 ID:a0xdAxIf
凌ぎ手筋は没なのか?
592名無し名人:03/01/29 21:37 ID:zUWXv8Jz
かなり昔の本だけど、高橋道雄王位(当時)が出してた1手3手の詰め将棋は初級者
はやってソンは無いと思う。今は米長が1手3手の詰め将棋出してるがどうなんだろう。
あと羽生のミラクル終盤術。
593名無し名人:03/01/29 21:47 ID:STVgvvbb
東大将棋シリーズが将棋をダメにしますた
594名無し名人:03/01/29 22:01 ID:GgDXFy+h
595名無し名人:03/01/29 22:06 ID:dygGdhTe
>>591
人にものをたずねる時に「なのか?」はないだろ。
596名無し名人:03/01/29 22:12 ID:CoS78nVe
585>>
王座戦の綱渡りの受けは、実戦編に載ってるよ。
定跡のように体系化は難しかったのでは。
実戦解説は実に深い読みで、オレは感動したけどな。藤井を相手にこんなに強くて
何で羽生にここまで勝てないのかねえ。不思議不思議。
597名無し名人:03/01/29 22:21 ID:JTn7SXcG
うむ。「将棋に勝つ考え方」は名著だと私も思う。
少年時代に最も影響を受けた本だと私も言ってみる。
598名無し名人  :03/01/29 22:21 ID:C+hW4yfZ
>>595には尋ねてないから黙ってれば
599名無し名人:03/01/29 23:56 ID:iaU/bLhi
598=591
最低限の礼儀も知らない奴は放置の方向でします。
600名無し名人:03/01/29 23:58 ID:mBENqDSt
>>599
お前が放置できてねーじゃん(げら
601名無し名人:03/01/30 00:38 ID:aNP7lZNg
キチガイが多いね
602名無し名人  :03/01/30 00:41 ID:ra2qdPUm
日本語が不自由な599=595晒しあげ

>人にものをたずねる時に「なのか?」はないだろ。
このように書く人が、この板にときどき現れるよね。
「〜なのか?」って半分ネタ振りなのにね。
日本語勉強したほうが良いね。(w
603 :03/01/30 02:07 ID:7QIG6nHe
>>571
これネタかと思ったけどホントだな。2月22日か。出来れば居飛車穴熊を扱って欲しいな。
「穴熊戦法」とあるから居飛車穴熊、振り穴両方扱っているかもな。
604ひよこ ◆TPk5R1h7Ng :03/01/30 02:47 ID:zQpJYrUH
初段向けの良書って何がありますか?
605名無し名人:03/01/30 03:53 ID:gw1V0KJO
ひよこ
606ひよこ ◆TPk5R1h7Ng :03/01/30 04:11 ID:hM9Z1a0O
初段向けの良書って何がありますか?
607ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/01/30 04:12 ID:fHsK0Y+A
ひよこ
608名無し名人:03/01/30 04:14 ID:6nCnppYR
羽生の頭脳
609名無し名人:03/01/30 05:21 ID:SPlu4Qdv
>>602
何度も指摘されてるなら少しは気をつけろよw。
610名無し名人  :03/01/30 05:33 ID:IrQGavsz
>>609
おまえもお馬鹿だね。
611名無し名人:03/01/30 05:59 ID:SPlu4Qdv
佐藤さんの本、今日発売だね。
アマゾンとかイーエスブックスは在庫がなかったんでbk1で注文した。
612名無し名人:03/01/30 06:44 ID:u20+ln6A
>>599
とりあえず2chを半年ROMってから書き込め。
613名無し名人:03/01/30 07:15 ID:LcZari76
24で10級なんですが、四間飛車しか指せないんでもっと色々な戦法を指したいと思って、色々な戦法がまとまって載ってる本を探してるんですが、安くていいのはありますか?
将棋戦法小辞典っていうのがレビューをしているサイトを見ると、初段を目指すひとに最適の書、と書いてあってとても良さそうなんですが、値段が3000円ってのがちょっと痛いです。
10年近く前の本みたいですが、それでも3000円の価値はありますか?
これが最前線だ、も色々な戦法が載ってるみたいなんですが、有段者向けみたいなんで・・・
614名無し名人:03/01/30 07:25 ID:ro5Hssjo
森下の将棋基本戦法はどうだ
615名無し名人:03/01/30 07:27 ID:6nCnppYR
森下のは確かに無難といえば無難だね
将棋戦法小事典って輝彦が書いたヤツだよな
3000円も出す価値あるかなあ…

森下の基本〜を買ったほうがええんでーの?
616名無し名人:03/01/30 10:42 ID:VRkszbR2
>>579
新石田はかなりの良書。昔、この本の▲95角の奇襲で15連勝くらい
した。
617名無し名人:03/01/30 11:00 ID:A1IVCqUp
>>606
せめて「矢倉の良書」とか「終盤の良書」とか、絞ってくり。
どこの初段なのか、も…

初段が読める良書つったら100冊は軽く超えるよ
618ひよこ ◆TPk5R1h7Ng :03/01/30 11:24 ID:BtWjm9pq
>>617
24の初段
中盤の本かな
2段になりたいから なんでもいい
619617:03/01/30 11:35 ID:A1IVCqUp
>>618
じゃ、棋譜並べがいいんじゃない?
棋風が合う棋士の実戦集を毎日並べよう

24の高段棋士の棋譜でもいいけど
620名無し名人:03/01/30 11:52 ID:21NXt6p7
>>614-615
近くの書店でその本を見たような気がしたんで、見に行ったら置いてあったんで立ち読みしてきました
居飛車編と振飛車編があったんですが、読んでみると思ったより一つの戦法にページを割いていて、あまり色々な戦法が載っているという感じではありませんでした。
もう少しコンパクトに色々まとまってるといいなと思いました
将棋戦法小辞典の方は書店に置いてなかったんでどういう内容かわからないんですが、目次を見ると居飛車、振り飛車のほかに奇襲のようなものも載っているようで、
とりあえず色々な戦法を知っておきたいんで、こちらの方が合ってるかな、と思います
もう少し安くて似た本があればそっちにしたいんですが・・・
621名無し名人:03/01/30 12:52 ID:vxWU4QMx
将棋基本戦法って「続」もあるようだけどどう違うの?
622名無し名人:03/01/30 12:56 ID:A1IVCqUp
えっ
あるの? 聞いたことないや。

「続 将棋戦法小辞典」ってのはあるけど
623621:03/01/30 13:42 ID:vxWU4QMx
書き間違った。スマソ
624名無し名人:03/01/30 14:56 ID:2JsZoZx4
先崎の「本当に勝てる振り飛車」いいね。
相変わらず面白い。
「完全無欠の急戦封じ」の項を読んで、今まで四間一本やりだった漏れだけど
三間に挑戦したくなったよ。
でも今度は対穴熊、左美濃が超強敵になるんだろうな。
625名無し名人:03/01/30 15:25 ID:ERwMN446
>>613

10級くらいだといきなり相掛かりや矢倉はむずいんでないの?

まずは、ほかの振り飛車をやってみたら。あと、奇襲対策だな。

「将棋戦法小辞典」は3〜5級くらいになってからでも、遅く
ないと思うよ。10級で読むには量が多すぎる。

もし欲しいんなら、まず図書館で借りてみそ。悪いこと言わない。

三間飛車・向かい飛車か、どうしても居飛車なら棒銀からやった
ほうがいいと思わレ。
626名無し名人:03/01/30 16:13 ID:nCRoXs2C
>>625
色々な戦法が載ってる本が欲しい理由は、
プロの対局を見てて、知らない戦法だと見てても全然楽しくないんで一応一通り知っておきたい、ってのもあるんです。
図書館はちょっと近くになくて、電車に乗っていかないといけないんで、返しにいく手間も考えたら買った方がいいんで・・
627名無し名人:03/01/30 17:18 ID:A1IVCqUp
>>626
新聞の将棋欄、それなりに読めてる?
読めてるなら、買っても大丈夫。
チンプンカンプンなら、もっと他にやるべきことがありそう。
628名無し名人:03/01/30 20:29 ID:NzvPdCzJ
深浦の「これが最前線だ!」は?
今は難しくてもカタログ的に眺めてるならいいかも。ただちょっと古いが。
629名無し名人:03/01/30 23:55 ID:Fe74uXYG
将棋戦法小辞典はもっと古いでしょう。
85飛とか載ってないでしょうし、値段相応の価値が有るとは思えないですが・・
630名無し名人:03/01/31 00:26 ID:S0FJFx/P
棋書に関しては島の右に出るものはいないな。
「将棋界がわかる本」
「純粋なるもの」
「読みの技法」
「角換わり腰掛け銀研究」
「島ノート」

プロをうならせる研究書から、将棋を知らない素人を対象とした
読み物まで独自の視点で幅広く、そして面白い本を書いてる。
島は棋界への貢献度では佐藤康や森内を上回るね。
631 :03/01/31 01:33 ID:Wsxdgqzq
おまいら!ついにタニーの絶対感覚が出るぞ!
ttp://homepage2.nifty.com/tanigawa17/note/new.htm
632名無し名人:03/01/31 01:36 ID:eyQT5mvM
>>631
やめてほしいなぁ。
また、昼飯抜きになってしまう。
まあ、読んでいるときは空腹を忘れられるわけだが…

はやく来い来い、春よ来い!
633名無し名人  :03/01/31 02:53 ID:WTLyRS1K
>>630
島が強ければ、普及活動はしてないと思われ
634名無し名人:03/01/31 03:02 ID:ojQvVD74
島は発想が広告代理店っぽいね。いいブレーンがいるんだろうか?
青野は研究者っぽい。勝負の視点1〜3なんかよくできた論文ってカンジ。
先崎はエッセイスト。週刊文春のエッセイは毎回絶妙に仕上げてる。

今一線にいる棋界の広報担当はこの3人かな。
3人ともA級とB1とのボーダーにいるのが興味深い。
あ、河口老子もいたか・・・
635名無し名人:03/01/31 13:16 ID:8AOc/jti
>>631
やっぱりでるんだね、谷川浩司全集十二年度版。良かったー。
読みやすい体裁になっていると嬉しいんだが。

636名無し名人:03/01/31 22:08 ID:AuZac+15
スレタイが変化していることにいま気づいた罠。
637名無し名人:03/02/01 11:17 ID:Gw8EDN6d
もしも、2ch名人の「先手三間飛車破り」の内容が身に付ける事ができたとしたら、
24の6〜7級でうろうろしてる私は、対三間飛車に関しては無敵になれるでしょうか?
私にそんな事できるわけないと言うのが結論だという事はわかっているのですが、
あくまでも仮定の話でお願いします。
638名無し名人:03/02/01 11:21 ID:3pUSbhnX
つうか本に頼らず対局しまくれよ

あとで困るぞ
639名無し名人:03/02/01 11:22 ID:vZ+vKkPf
応用力と終盤力は、その本だけでは身につかないと思います。
無敵というわけにはいかないでしょう。
640名無し名人:03/02/01 11:37 ID:xo9WjO43
>>637
三間飛車党には必読の一冊だと思うけど、居飛車党が
対三間のためだけにそこまでやる必要があるのだろうか。
有段者になると必要なのかもしれないけど・・と思ふ。
641名無し名人:03/02/01 12:00 ID:ZN7BwwvT
>>637
それだけの内容をマスターできたなら、
他の本も割と楽に読めるだろうし、
2〜3級以上に上がるだろうと思われ。
ただし、定跡書一冊を丸々飲み込むってすごく大変よ。
24の初段〜二段クラスでは定跡書一冊を完全マスターしている人はほとんどいないと思う。

誤解のないように言っとくけど、
石田流系の三間飛車には無効だからね?>先手三間飛車破り
6〜7級では正統派三間党よりも石田使いがたくさんいるような気がするけど。
642名無し名人:03/02/01 12:06 ID:VFve+2Yb
実戦形詰めパラって棋力アップにお勧めですか?
643即アポ、逆アポ:03/02/01 12:07 ID:zhriNXiH
http://www3.to/hawai
コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
644名無し名人:03/02/01 12:22 ID:ZN7BwwvT
>>642
個人的にはいまいち。
あの「実戦形」っていうのは
「桂香が初期配置にいますよ〜」(または移動できる位置にいますよ〜)
ってくらいのものだから、
絶対に実戦では現れないようなものも多数収録されている。

新しいものでは「実戦7手・9手の詰将棋」(森下卓)はどうだろう。
駒形の図面がちょっと慣れづらいけど、内容はまずまずだと思う。
645名無し名人:03/02/01 12:31 ID:VFve+2Yb
>>644
ふむふむ
安いし、なかなかレビューから内容はよさそう
ありがとう見てみます
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647名無し名人:03/02/01 15:34 ID:NzPW1GPW
家の中からものすごいボロボロの古そうな本がでてきますた。
升田幸三著 「格言と手筋」
昔からある格言に新たに升田が作った二十か三十を入れて「将棋百格言」という
形になっとります。
今からチト読んでみます。巻頭の升田の白黒写真、カコイイです。
648名無し名人:03/02/01 16:04 ID:HPhiTZSO
寄せの手筋って本が復刻されるそうだけどそんなにいいものなの?
凌ぎの手筋も復刻交渉中と書いてあったけど。
649カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/01 16:08 ID:i0Jqn4Xk
分かりやすい良書らしいが・・・・
1500円超えたら買うほどじゃない予感
光速の寄せで(・∀・)イイ!と思われ
金子タカシさんの本はほかにもいろいろあるし
650名無し名人:03/02/01 16:11 ID:omrgSK5W
定跡書をマスターするっていうのが
どういうレベルのこと言ってるんだろう?

マスターする>
少なくとも本と同じ局面になれば、
本に書いてある狙いを知った上で本と同じ手を指せる。

でしょ。
651Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/02/01 16:14 ID:imEA+g4s
カニタマは何でそんなに詳しいんだ?
何者?
652カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/01 16:19 ID:i0Jqn4Xk
>>651
単なる厨房

人よりHPチェックしてたり本買い込んでるだけ



横歩道場積んであるままだよ・゚・(ノД`)・゚・
四間道場45歩は一応マスター
653名無し名人:03/02/01 18:14 ID:xo9WjO43
>>649
光速の寄せをそろえるのも結構高くつくでしょ。
光速の寄せ2冊で既に2,000円超えてるし。
ま、そもそも比較できないかもしれないけどさ。
654名無し名人:03/02/01 22:26 ID:+ukINwVj
ttp://www.easyseek.net/
中古でいいなら、ここで買えば安いかも
655名無し名人:03/02/02 08:46 ID:6pnwkKDb
どうやったらプロや24の6段みたいな終盤感覚養成できんだーーー
わけわからめーーー
定跡とか詰みとかだけじゃないし
656名無し名人:03/02/02 12:15 ID:go3LxvGP
かにたまって24で有段者?
657名無し名人  :03/02/02 12:53 ID:ai2OSwl1
今こそ国民に真実を知らせ正常な世論を取り戻そう
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/4930/bira.htm

 日本人拉致、朝銀への公的資金導入、外国人参政権、従軍慰安婦を
始めとした韓国の歴史捏造、等、今日本と南北朝鮮・在日韓国朝鮮人と
の間には、問題が山積みです。

「韓国・朝鮮人への批判はタブー」

 ます最初に、このおかしな風潮から変えていかなければ、
他の問題でも彼らに必要以上に譲歩させられ、また正当な批判も
できなくなってしまいます。また在日韓国・朝鮮人が政治家やマスコミに
圧力をかけ、それによって南北朝鮮についての偏向報道が
なされていることを考えると、確かに現在南北朝鮮との関係や、
在日韓国・朝鮮人についての問題はいろいろありますが、
「まず在日韓国・朝鮮人への批判を堂々と行える風潮を作っていく」
ことが最優先課題であると考えます
今私は、在日韓国・朝鮮人に強く言いたい。
そんなに日本が、日本人が嫌いなら、なぜ祖国に帰らないのですか?

チマチョゴリ事件は我々の自作自演だ
http://www.hehehe.net/library/D-00035.TXT
在日コリアンの来歴 
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/zainiti_raireki.htm
従軍慰安婦の嘘
http://www.vsp.jp/history/shuchou-38.htm

658カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/02 12:55 ID:aN4BNDJS
>>656
なわけないw
659名無し名人:03/02/02 13:39 ID:2+dB8tyy
カニタマって24でもカニタマ?
660カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/02 13:43 ID:aN4BNDJS
(゚ρ゚)ノぁぃ
kani-tamaでつ
661山崎渉:03/02/02 13:48 ID:zqjR33SF
('・c_・` )
662名無し名人:03/02/02 15:08 ID:9G9H+ET8
和田アキ子のファン?
663名無し名人:03/02/02 17:26 ID:8o08gLL7
>>660
棋譜ないよ。どこで指してんの?スレ違いだけど。
664名無し名人:03/02/02 17:43 ID:akvzl4OC
◎最強居飛車穴熊マニュアル
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/399701/585490/

  デビュー時から緻密な研究に定評があり、ここ数年、独特の序盤理論を
構築しつつある佐藤康光棋聖・王将の最新定跡書です。
この書籍で対美濃囲い・対藤井システムなど、それぞれの最新研究を披露
しており、また、相手の戦型によって生じる穴熊放棄の▲7八金型(△3
二金型)や対藤井システム急戦についても解説しています。

(本書はしがきより)
「最近、考えていることの一つに「美濃囲い」がある。振り飛車を選べば
まずこう組むのが相場な のだが、囲い自体には、ちょっと違和感を覚えて
いる。
 どうも銀をまっすぐ上がる▲3八銀、△7二銀、この形が私はあまり好
きではない。
 本書では居飛車側の私の方はこう指している形がない。▲7八金、△3
二金という形にしている。銀を上がる形が不思議な囲いに見えてしまうの
だ。
 ただし、飛車を振るとうまくマッチしてバランスが取れる。
 こんなことを言っても何を言っとるのかサッパリ分からん、ということ
になりそうだが。独り言と思って聞き流しておいてください。」

 日本将棋連盟発行。対象棋力は上級者向けです。
665名無し名人:03/02/02 19:00 ID:6CZ8/LCV
棋聖・王将は変わった人でつね。
今までも美濃囲いの採用は殆どないってことでせうか。
666名無し名人:03/02/02 19:01 ID:1hS4atg5
じゃあ飛車振ったとき、どうするんだ?って聞きたいけど。
でもおれも美濃は固いようでそうでもない気もする。
667名無し名人:03/02/02 21:20 ID:ErmkcvoH
ttp://www.be.wakwak.com/~ysu1/shogi/s542.html
ここに載ってるような、実戦で使えそうな詰め将棋の本ないでしょうか?
詰め将棋というか、手筋のようなものでしょうか・・・
それと、こういう風に格言みたいなものと一緒に載ってると分かりやすくていいんですが、そういうのはないでしょうか
上記の本は絶版らしいので・・・
668名無し名人:03/02/02 22:49 ID:ahUsls1u
>>655
「終盤はカニタマに聞け」
669名無し名人:03/02/03 00:38 ID:zbU1Eumm
勝浦とか日浦とか勝又が書いてた、投了図その後・最新版みたいな本出ないかな?
670ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/03 00:45 ID:gSBbfZ+/
序盤はアニタマに聞けよ
あは^^;
671名無し名人:03/02/03 03:02 ID:znBo8Zv0
分かる・役立つ 速効!矢倉の手筋 著:飯塚祐紀 \1,200

矢倉は指すつもりはないんですが、この本に載ってる手筋は他の戦法にも応用できますか?
目次には
基本手筋(▲2四桂の打ち込み,▲4一銀の引っ掛け,ロケット飛車,十字飛車,叩きの歩,垂らしの歩,継ぎ歩,寄せ手筋,受け手筋)
と書いてあるんですが、叩き歩や垂れ歩などの手筋なら大体知ってるんですが、それでもこの本は役に立つでしょうか?
24では10級です
672名無し名人:03/02/03 04:52 ID:gc2IRUKD
>>671
10級なら役に立たないということはないと思う。
でも矢倉指すつもりがないなら、即効性はないような。
振り飛車党なら他の本にすれば。
673名無し名人:03/02/03 04:56 ID:tU9Jmkx7
横歩取り指さないが中座の本は寄せに役に立ったけど
矢倉のはどうだろう
674横歩マソセー:03/02/03 05:47 ID:9dvl5ya8
>>673
中座のどの本?
675名無し名人:03/02/03 08:36 ID:NBn4FTvL
85飛車以外中座の本ってあるの?
676名無し名人:03/02/03 09:53 ID:waOi4IuC
佐藤先生の「最強居飛車穴熊マニュアル」って、やっぱ難しいのかなあ。
買うかどうか迷ってるんですけど。最近、よさそうな本がありすぎて
どれから買っていいのか困る。読みでがあって、1週間じゃ読めないよねえ。
677名無し名人:03/02/03 10:53 ID:jjTmYANi
>>676
講座編では、どのように駒組みを進めれば居飛穴に組めるか、
あるいは組めないかという、序盤戦のかけひきが詳しく解説されているので、
そのあたりに関心がある人なら興味深く読めると思うYO。

居飛穴対藤井&鈴木システムの最新の序盤戦を体系的に解説した本orソフトは
現時点では意外と少ないので(東大将棋振り飛車道場の講座と島ノートくらい?)、
居飛穴or四間を指す有段者なら必読かも。

ただ、読み物として見るなら、同じく対藤井&鈴木システムを取り上げている
「森下の対振り飛車熱戦譜」のほうが、“森下節”ともいえる本文に加えて
欄外の注にもけっこうおもしろいことが書いてあって楽しめるYO。
678名無し名人:03/02/03 11:12 ID:jjTmYANi
(おまけで情報追加)
『相振り飛車の定跡』(鈴木大介 著、創元社 発行)

対中飛車の指し方や、対向かい飛車で37銀まで組んでから自分も振る指し方など、
類書(「相振り革命」「鈴木流相振り飛車」「[定跡]相振り飛車」等)には載ってない
形が解説されているのが◎。

やや情報量が少ないのが弱点だけど、有段者クラスでも一読の価値はあると思われ。

たしかに最近は、気になる棋書が次々と出てきて困りますな(´Д`)
679名無し:03/02/03 20:14 ID:EQzmD8Fc
■寄せの手筋168

オンデマンド出版での復刊確定。
2月上旬より2,000円(予価)で受注開始予定です。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8795
680名無し名人:03/02/04 10:54 ID:qaAGp/tF
藤井システムの本ってかなり少ないよね。しかも古い。まあ書く人が限られるから
しょうがないのだろうけど。
681名無し名人:03/02/04 12:13 ID:luitRWjd
藤井システムそのものの本は少ないけど、関連本含めると結構あるような、無いような・・・。

「藤井システム」
「居飛車穴熊撃破 必殺藤井システム」
「最強藤井システム」
「四間飛車を指しこなす本」
「康光流四間飛車破り 居飛穴vs藤井システム」
「最強 居飛車穴熊マニュアル」
「東大将棋四間飛車道場ミレニアム」
「島ノート」
682名無し名人:03/02/04 12:17 ID:fnkW+vBu
「久保流四間飛車」
「杉本流四間飛車」
も藤井システムの本と言っていいんじゃない?
683名無し名人:03/02/04 12:24 ID:k9NTNA4l
藤Sysはここ2〜3年のプロ棋譜を見るのが一番だろうね。
684名無し名人:03/02/04 13:30 ID:Ps/bXTQX
「藤井猛 実戦集」
(内容)
・自戦記10局
・四段〜現在までの全棋譜(将棋年鑑方式の簡易解説付き)
・システムの変遷をまとめた10ページ程度の記事
 (解説は勝又、千葉あたりにお願い)

とりあえずこれを出し、以降はタニー全集のように年度版で
毎年追加していくというのはどうかな?

つーか、藤井実戦集は今ならヒット間違いなしの企画だと思うが....
685カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/04 13:32 ID:eD1F8S9m
システムの進化は本人に書いてもらったほうが売れると思われ
この変化が気になったから変えたとか
686名無し名人:03/02/04 13:49 ID:BFIZTzmP
システムは藤井より久保のほうがうまいじゃん。
687名無し名人:03/02/04 18:11 ID:hgCqYhO6
藤井も最近は居飛穴やってくる相手が少ないので、
急戦やミレニアムの研究が中心かもね。

藤井の新刊が待ち遠しい今日この頃・・・。
ミレ対策でも、最新システムの本でも、何でもいいから出せや、ゴルァ!
688名無し名人:03/02/04 18:17 ID:UvDUK9AG
もて本、難しくないよ。おもろい。特に相穴熊がよかったし、がっちり組んでから
攻撃するのも初めて見る手筋ばかり。これは絶対買いだよ。
689名無し名人:03/02/04 18:33 ID:ndUFRyqF
穴熊の将棋はつまらん
690名無し名人:03/02/04 18:38 ID:hgCqYhO6
A級棋士が出してる著書は、

森内・・・2冊。とても濃い矢倉本は上巻のみで終わりでしょうか?
     現在NHK将棋講座のテキストを書いている。
丸山・・・1冊。不思議な次の一手本を書いたのみで、名人になったときも音沙汰なし。
     やる気なしの上、人気なしか?
佐藤・・・7冊。最新刊を1月に発売。この本があれば君も一億と三手読める。
羽生・・・約20冊、共著も多数あり。多忙な中、実によく頑張っている。
     ただ、「羽生の頭脳」のように濃い本が長く出ていない。
森下・・・10冊。良質の本を出し続けている森下、正直な語り口に支持者多し。
藤井・・・5冊。超高度な藤井システムの本と、勉強しやすい「四間飛車を指しこなす本」をリリース。
     アマ一番人気戦法、四間飛車党のエースなだけに新刊が熱望される。
青野・・・22冊。羽生に並ぶ頑張りぶり。近代将棋の連載は素晴らしかった。
     「勝負の視点」また読みたい。
三浦・・・1冊。まだ若いし、これから頑張ってください。
島・・・・・7冊。伝説の書「角換わり腰掛け銀研究」がある意味有名。
     逆に、最新刊「島ノート」はバカ売れ中。
郷田・・・2冊。特に印象無し、その程度。
691名無し名人:03/02/04 18:48 ID:fnkW+vBu
藤井は6冊だな。
指し粉×3、「藤井システム」(左美濃本)、「居飛車穴熊撃破」、「最強藤井システム」。
692名無し名人:03/02/04 21:07 ID:HhqBX4Iz
鈴木大介の中飛車はいつでるの?
693名無し名人:03/02/04 21:16 ID:r5Ss4Iq3
>>692
杉本が出してるだけに、しばらくは鈴木も出しにくいと思われ
694カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/04 21:56 ID:eD1F8S9m
>>692
今月だよ
695名無し名人:03/02/04 22:00 ID:6x2RRRf2
>>694
まじでつか???まじ??
696名無し名人:03/02/04 22:26 ID:4RIbif3t
鈴木の中飛車本は今月19日発売予定。
697名無し名人:03/02/04 22:30 ID:Mw62BtbN
688>>
漏れも買った。居飛車アナ熊のモテ本。やっぱ、かなりいいと思う。王将戦でもっと
勝ってくれると、読む意欲が盛り上がるんだが。ハブ四間飛車を粉砕する将棋が
見てえなあ。
698名無し名人:03/02/04 22:33 ID:If6LSCx5
コバケンの手筋本を買いました。
いい内容で勉強になりました。

そこで、もっとコンビネーションの多い手筋が載った本は無いものでしょうか?
基本はコバケン本で十分だと思いますので、もう少し高度なのを。
699名無し名人:03/02/04 22:35 ID:nCIfz43d
>>698
コバケンの手筋本って何?
700名無し名人:03/02/04 22:39 ID:If6LSCx5
〜の徹底活用術ってやつです。
701名無し名人:03/02/04 23:42 ID:iDJzraM2
>>700
あの本は、構成が分かりにくいよね。ヲレとしては、ジャンルごとにまとめて欲しかった。
最初から読む必要なないので、適当にパラパラと眺める分にはいいんだろうけど。
702名無し名人:03/02/05 00:08 ID:JT6zq62S
島ノートが古本屋で半額で売ってたんで思わず買ってしまいますた.
しかし漏れの棋力(24で10級)ではとうてい理解し得ないというか
こんなにたくさん覚えきれないわけで・・

24で五段六段のヤシはこのあたりの変化は全部頭のなかに入ってるんでしょうか.
島ノート読んで強くなったというよりはむしろ
漏れには絶対勝てないことを勧告された感じですた.
703名無し名人:03/02/05 00:20 ID:MJsqexzx
>>702
10級くらいなら先崎さんの「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」のほうが良かったかも。
ちなみに後者の方は三間、中飛車、向かい飛車。
立ち読みした感じでは他の棋書と比べて分かりやすく書いてあったので24の級位者向けだと思います。
(東大のように変化を詰め込むのではなく振り飛車の感覚をつかむ感じ)
704名無し名人:03/02/05 00:24 ID:JEIPKbio
24で2級だけど、島ノートは難しい。
って言うか参考になるけど、膨大な変化で全部が全部覚えようとしても無理。
羽生の頭脳も持ってるけど、これまた膨大。
結局一つ一つつぶしてくしかないんだろうけど。
はぁ強くなるって大変だなと思う今日この頃。

24で5・6段のひとはアマでもトップクラスだから、
一通り頭にインプットされてるんじゃなくて。
705名無し名人:03/02/05 00:25 ID:QWoD4xl9
>>702 羽生でも知らない変化が書いてあったらしいからそれほど悲観するこては無い
ただ5段はともかく6段あたりは自分が出会いそうな変化は頭に入ってる可能性は高いね
5段も頭に完全に入ってるわけではないだろうが、その場で対応できるくらいに目は通して
いるだろうね
706名無し名人:03/02/05 00:49 ID:3boyuR3g
>>702
1 とりあえず自分に関係のありそうなところを一通り読む。
  場合によっては盤に並べる。

2 24でためす

3 頭に入りきっていなかった変化や、実戦で生じた疑問点について、
  本を再読し確認(本に載っていない変化については自力で考える)。

2、3の繰り返し

有段者クラスでもこんな感じでしょう、たぶん。
(プロや超アマは別にして)
707 :03/02/05 01:27 ID:h0Kn051H
>>690
何でタニーがないの?
708名無し名人:03/02/05 01:48 ID:teQcMKiR
>702
もう売ったやつは全部覚えたのか、あきらめたのか、
直筆サイン本買ったから先に買ったのを売ったのかのどれかだろう。
709名無し名人:03/02/05 09:36 ID:2pYgzhtu
>>707

谷川・・・約40冊。共著多数。やっぱタニーはすげえええ。
     もちろん、大山・升田クラスよりは少ないだろうけど、現役NO,1の著書数かな。
710名無し名人:03/02/05 09:58 ID:uKEs7Mfr
中原は?
監修も含めると相当多そう。
711名無し名人:03/02/05 10:02 ID:uKEs7Mfr
Yahoo!Booksで検索してみますた。
谷川は65件ヒット(将棋カテゴリだと44件)
中原は101件ヒット(将棋カテゴリだと82件)
ネット書店のデータベースには1970年以前くらいのものがあまり入ってないみたいだから、
実際はもっと多いのかも?
712名無し名人:03/02/05 10:08 ID:2pYgzhtu
>>710
すまん、フリーに行った二人(藁&米)は存在を忘れてた。
713名無し名人:03/02/05 12:40 ID:uKEs7Mfr
著書の数でいくと、所司がものすごい勢いになってるね。
データベース上は「週刊将棋/編」でも中身は所司が書いた、
ってのもいくつかあるし。
714(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 16:08 ID:uCB1nyzI
らくらく詰め将棋がむずかしくて
題名と自分のだめさでひどく鬱になります、
あの詰め将棋はどのくらいの棋力用なのでしょうか?(級位者用と書いてありましたが)
715名無し名人:03/02/05 16:23 ID:uKEs7Mfr
>>714
級位者用でしょう。

「一手三手の詰将棋」(米)
「詰将棋1手3手5手」(勝浦)
あたりからやり直した方が良いと思われ。
716(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 16:30 ID:uCB1nyzI
>>715
ありがとう
717名無し名人:03/02/05 16:39 ID:isbd7Acv
>>714
段位者にとってはラクラク つまり級位者用

勝浦本>米本かな
まぁ どっちも買え!そしてがんがれ!
718名無し名人:03/02/05 16:45 ID:LHb3VRUX
719(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 16:54 ID:uCB1nyzI
>>717
要するにらくらくと書いてあるのに詰め将棋の入門用じゃないってことですか
マータリがんばります
720(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 17:13 ID:uCB1nyzI
さっき指したことない三間飛車何局か指して思ったんですが
もしかして四間飛車を指しこなす本を読めば自然に三間飛車も使えるようになるんですか?
なんか四間飛車より使いやすいというか勝てます
721名無し名人 :03/02/05 17:46 ID:4Dbq1dAq
それは多分相手が弱いからだと思われます。
722(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 17:54 ID:uCB1nyzI
>>721
それじゃ四間飛車のまま逝きます
723名無し名人 :03/02/05 18:00 ID:4Dbq1dAq
何も四間が三間より優秀だといいたいのではないんですよ。
相手の指し方によっては全く別の指し方が必要になってくる
ということなんです。だから、『指しこなす本』だけよんだとしても
三間の使い手にはなれないと思われます。
724名無し名人:03/02/05 18:01 ID:xygywhGY
>>720
最初から3筋に飛車が居るから対棒銀急戦とかなら
四間飛車よりむしろ一手得だよ。逆に手損なことも。
そんな感じで応用が利くことも結構あると思う。
飛車のデォルト位置が違うから全く同じじゃないけど、
その場で考える叩き台に四間定跡は使えると思う。
三間飛車の定跡本欠如による次善の策ですが・・。

しかしどうせ3筋に振るなら銀は5筋に使いたい派。

あと指しこなす本を苦にせず読めるんなら
「らくらく〜」の前半ぐらい余裕でしょ。
725(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/05 18:12 ID:uCB1nyzI
そうなんだ
でもらくらくは俺にとってむずいよ5手詰めからね
726702:03/02/05 21:13 ID:JT6zq62S
うぅ,やはり漏れの棋力で島ノートは無謀すぎましたか.
けど2級の方でも難しくて羽生でも知らないことが載ってると知って
ちょっと慰められますた.

島ノートに「これにて先手よし」と書いてる局面から
先手を持って激指と対局してもボコボコにやられてしまうので
これを覚えることに意味はあるのだろうかと疑ってしまいましたが
もいちど並べ直してがんばりますありがとうございますた.(;´▽`A``
727名無し名人:03/02/06 08:03 ID:kRwLsRqf
すそがりの金や、裾銀などの基本的な詰め手筋を載せた本ってないでしょうか
ずっと基本的な詰めの手筋を書いてある本を探してるんですが、なかなか見つかりません・・・
728名無し名人:03/02/06 10:09 ID:P8L2JcbA
>>727
それって一手詰め・三手詰め本のこと?
それなら最近だけでも何度も名前が出てると思うけが、
山海堂の「一手・三手の詰将棋」(米長)などがある。

個人的にはやさしい本を探し求めて迷うぐらいなら
「らくらく〜」一冊を頭に叩き込む!って気持ちで
答え見ながら何度も繰り返した方がいいと思うけどなー。
729名無し名人:03/02/06 10:22 ID:kRwLsRqf
>>728
>一手・三手の詰将棋
この本は昔読んだ事があったような気がして、もう無くしてしまったんですが、多分読んだ事があるから改めて買わなくてもいいやと思ってたんですが、
もう内容は覚えてないので、もう一度見てみたいと思います。
1手詰め等の簡単な詰め将棋がやりたいわけじゃなく、釣るし桂や頭金という風な詰み形の名前を覚えたいのです
730名無し名人:03/02/06 12:00 ID:P8L2JcbA
名前を覚えたいんですか・・。ちなみに自分は裾銀とかも知らない。
一間竜、頭金ぐらいしか知らないけど「形」だけは覚えてる。
>>727を読んでレスする前にネットで検索したら結構出てきたから
本買うよりサイトを探してみたらどうだろう?
名前を覚えるために本を買うのもなんかアレだし。
名前かぁ・・考えたこともなかった・・

もう内用はあんまり覚えてないから適当だけど
それこそ一手・三手詰め系の本には名前も載ってそう。
名前載せなかったから解説に書くことなさそうだし。
731名無し名人:03/02/06 19:03 ID:AkxPD1w7
入玉戦法の本ありませんか?
732(-_-)さん ◆HIKIwM09.M :03/02/06 19:12 ID:to6OS77f
できればお金使いたくなかったし今日1日空いてたんでらくらく詰め将棋を1通りやりました
このまま繰り返します(後半はとくにぜんぜんラクラクに見えません)
733名無し名人:03/02/06 19:58 ID:P8L2JcbA
>>731
「入玉大作戦 逃げるが勝ち!」(MYCOM)。絶版だけど。

>>732
がんがろーぜー。
734名無し名人:03/02/06 20:04 ID:7CS9NC2l
>>727
ttp://www.shogitown.com/e-book/top-book.html
これは? 将棋タウンで売ってる 電子ブックなんだけど。
735カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/06 20:09 ID:scFvCYzA
戦法なら白砂さんの後手32金戦法とか
736名無し名人:03/02/06 20:39 ID:o+lqG9Gn
なるほどね
737名無し名人:03/02/07 04:47 ID:MdVldMe/
鳥ノートを見て、「講談社って将棋本だしてたっけ?」と、
ふと思い、YahooBooksにて「将棋 講談社」で検索。
思いっきり25件Hit。
最近だと大崎本などの読み物系で、ヒット連発だったのですね。
ちなみに、定跡系は1983年の「史上最強ワセダ将棋」以来だったね。(俺、持ってたw)
他には、大山・升田・中原の勝局集が「将棋本」でした。
将棋の本って、連盟か週将ものばかりだと思ってたから、新鮮。
738名無し名人:03/02/07 05:26 ID:Nblwi8Vo
今10級で四間飛車やりたいんですけどいい本ありませんか?
739名無し名人:03/02/07 05:37 ID:scu3ZXGG
先崎の本買えば?
藤井の四間飛車を指しこなす本でもいいけどね、ちょっと難しいかな
740名無し名人:03/02/07 06:13 ID:Ba0y3gwK
>739
漏れもネットで本格的に将棋始めて半年なのだが(四間中心で指す)
役に立ったのは藤井の4間飛車をさしこなす本のパート1でした。
その後先崎本が出たので買ってみて、重複する部分も多いけどこれも
役に立った。

なんというか、初心者の折れには藤井本は受験勉強でいえば単語カード
みたいな感じで使ってるんですよ。形や変化は多く出ていて、その代り説明が少なめ。
とりあえず理解するより憶えろみたいな。

一方先崎本は説明中心なので、形や変化は少なめ。こちらは参考書とかテキスト
という感じ。理解して憶えるのにはこちらを使ってます。理解して
憶えた形のほうが、単純な棒暗記より記憶に残りやすいタイプなので。

通勤中の電車の中で反復して藤井本、家で時間があるときにじっくり駒を並べて
先崎本という感じで頑張ってます。これらの本のお陰で少しずつ勝てるように
なってきました。このスレが情報元なので皆に感謝!!

741名無し名人:03/02/07 09:09 ID:Mk1WbbWT
強くなりたい
小一時間で四間飛車が強くなりたい
指しこなす本1〜3までやりました詰将棋もやってます
今3級、さて!!どうする
742名無し名人:03/02/07 09:43 ID:GCYNhHCA
棒銀対策の良書教えよ
743名無し名人:03/02/07 09:57 ID:QgnYBFSH
>>742
東大将棋四間飛車道場第五巻、
振り飛車新世紀 久保流四間飛車、
ちと古いが、羽生の頭脳1,2巻。
744名無し名人:03/02/07 09:59 ID:p4hkT5Qt
青野先生の『先手三間飛車破り』の結論は「破るの大変だよね」です。
超おそレスだが一応。
745名無し名人:03/02/07 17:33 ID:NjoBhXqS
>>741
居飛車側にやられると苦手な戦法とかがあれば、
それについて詳しく書いてある定跡書を新たに買ってみてはどうか?
746名無し名人:03/02/08 00:43 ID:u37m8/98
ヤフーの初級者でレート1300です。
定跡は全く知りません。
居飛車で棒銀で突っ込むってパターンが多いです。
あと相手が振飛車だと負けることが多いです。
お薦めの本をおながいします。
747名無し名人:03/02/08 01:31 ID:Wo3L853Z
島ノート4刷いったとこある?
748名無し名人:03/02/08 03:16 ID:TbKiLLVs
>>746
羽生の頭脳でも読んどけ。
749名無し名人:03/02/08 03:44 ID:4NO7bdh/
>746
とりあえず「将棋」で ググれ。
750名無し名人:03/02/08 04:07 ID:Spi1efJm
>>746

★「粉砕 振り飛車破り」
井上慶太著 創元社発行 定価1200円
すべての振り飛車に対して居飛車急戦の基礎が載っている。

★ホントに勝てる振り飛車
先崎学著 河出書房新社 定価1300円
四間飛車以外の振り飛車対策の基礎。

★ホントに勝てる四間飛車
先崎学著 河出書房新社 定価1300円
四間飛車対策の基礎。

ここらへんがおススメ。
いちど立ち読みしてみソ。
751名無し名人:03/02/08 05:05 ID:OhmoZbmw
この1ヶ月で素人から中級レベルに上がりたいんだが、多すぎても逆に消化不良になるから、4、5冊いい本ピックアップしてくれ。
752名無し名人:03/02/08 05:14 ID:AAOornG/
>>751 居飛車党か振り飛車党かを書け
753名無し名人:03/02/08 05:22 ID:emtWLywv
>>745
東大将棋とかか・・・・・
サンクスコ
754名無し名人:03/02/08 05:28 ID:0bXBbWTR
>>751
とりあえずお前は詰将棋やっとけ。

>この1ヶ月で素人から中級レベルに上がりたいんだが、
君にはムリ!
755名無し名人:03/02/08 05:45 ID:AAOornG/
>>751 ネタか釣りかは知らんがマジレスしておこう
○3手詰の詰め将棋本、100題以上載ってるもの一冊
 詰め手筋の記憶は基本中の基本
 マイコミが出してる「詰め将棋特訓コース」等でいいと思う

○手筋問題 1冊〜2冊
 部分的な手順は例えプロだろうとアマだろうとそれほど変わらない
 その部分的な手順、手筋を覚えていくことが上達への早道
 初心者用の本をよく知らないから、ここでは谷川浩司の「光速の寄せ」シリーズ
 をお勧めしておく 5冊あるから自分に合うものを選んでくれ

○次の一手問題 1冊
 上の手筋問題で部分的なものを上達させたら、次は全体的なものを上達させたい
 ここでいう全体的なものとは「大局観」と呼ばれるものである
 これを上達させるにはプロの棋譜並べがいいが、初心者には無理なので
 主に中盤を扱った次の一手の本がいいと思う。
 個人的には実戦に即したものがいいと思うのだが、それらしい本がない
 まあ、これだけ見えれば〜シリーズ等でいいとは思う

○簡単な定跡書 1冊
 これは何を薦めていいかわからない
 森下の「〜基本戦法」シリーズか先崎の新しい本シリーズか…
 
 まあ頑張りなさい
 
756名無し名人:03/02/08 06:39 ID:9qnOKvtD
 駒落ち定跡の本って無いのですか?
 駒落ちで指導してもらう機会があってもミットモナイコト、
勿体ないことになりそう。
 手持ちの柿木将棋X相手だと(、香落、角落戦は四間飛車で
やってときの平手より勝てないですが)駒落ち戦は矢倉と棒銀で
やってしまいます。
 昨日古本屋で桐山先生の本を見つけました。
 これだけが頼りで勉強します。
 
 あと、昨日古本屋で藤井システムという赤い背表紙の本2000円
を600円で見つけました。買うべきか理解できるか迷い、止めました。
 
 東大将棋シリーズの後手5二金の棒銀というのがわかりません。
理解と納得できません。
そもそも東大シリーズは初心者には無理でした。
757名無し名人:03/02/08 06:49 ID:cuTko7Wv
駒落ちは所司ので分厚く、高い本があったと思う
758名無し名人:03/02/08 07:26 ID:Aul1Cjln
そそ。
所司先生のと将棋大観が、メジャーな駒落ち本2冊だよ〜。
駒落ちはすっごく勉強になるからがんばってね。
759名無し名人:03/02/08 08:45 ID:jPSRdSub
都内で一番充実している本屋はどこですか?
760名無し名人:03/02/08 09:08 ID:jPSRdSub
やっぱ神保町がいいですか?
761名無し名人:03/02/08 09:09 ID:9lEpt2lu
ネットのあまぞんじゃだめなの?
762名無し名人:03/02/08 09:10 ID:jPSRdSub
>>761
今日出かけるんでついでに買っときたいんです。
763名無し名人:03/02/08 09:20 ID:jPSRdSub
決めました。
神保町と東京の八重洲ブックセンターと新宿の紀伊国屋全部回ってきます。
行ってきます
764名無し名人:03/02/08 10:38 ID:bEerny1n
今月の東大将棋は何がでるのでつか?
765名無し名人:03/02/08 14:11 ID:8iAc8ij3
>>764
持久戦VS四間穴熊

4枚美濃や地下鉄飛車と思われ。
766751:03/02/08 15:03 ID:KlKZASdj
>>755
ありがd。この春休みでなんとか上達させたいからがんがるよ。
767名無し名人:03/02/08 15:08 ID:0xd1GK4v
-----------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

-----------------------------------------
768名無し名人:03/02/09 02:47 ID:m44yyLbi
矢倉を1から勉強するに適した良書を教えて下さい。
当方将棋の純文学に興味が出てきた振り飛車オンリーの5級です。
769名無し名人:03/02/09 02:55 ID:+q0m1WrO
>>768
羽生の頭脳か森下の現代矢倉の思想・闘いが良いと思います。
770名無し名人:03/02/09 03:17 ID:wV6bIafY
>>768
「分かる・役立つ 速効!矢倉の手筋」
771名無し名人:03/02/09 03:31 ID:mbetoSiV
最近の東大将棋(四間飛車道場)は振り穴ばかり続くなぁ。
漏れは振り穴やらんからつまらんわ。

●右四間(振り飛車53銀型を含めて)
●居飛穴(藤井システム、鈴木システム)
●左美濃(急戦、持久戦) (一部「右46銀」と重複するけど…)
●5筋位取り(急戦、持久戦)&玉頭位取り
●三間飛車(急戦、持久戦)
●向かい飛車(急戦、持久戦)

あたりをきぼん
772名無し名人:03/02/09 03:49 ID:SXRCwRoM
横歩取り道場C,8五飛戦法ってどうなのかな?中座本持ってるんだけど違うのかな?ずいぶん変わっていれば買おうと思うのですが誰か知っている人教えてください。
773名無し名人:03/02/09 03:50 ID:HZFjPmG2
ずいぶん変わってます。
774名無し名人:03/02/09 03:54 ID:YLQXv7Wn
将棋の棋書、特に定跡は囲碁のそれに比べて格段に難しい。
当方、囲碁有段者で、最近将棋を始めた者です。
なんでやろ。
775名無し名人:03/02/09 09:43 ID:eXQ+3Y1H
所司は、読者のニーズを分かってないよな。
四間穴熊なんて今時誰が指すのやら。しかも三冊も出しちゃって。
776名無し名人:03/02/09 10:24 ID:od/hF+oa
なにか目指してるんでしょトコロシは
777名無し名人:03/02/09 10:29 ID:30YkjxE1
>>774
私も同じ状況だったけど、やはり▲3八金などの記号と盤面を照らし合わせて読むのに苦労しました
あと本ではなく対局でですが、1回見落としがあるだけで将棋が終わってしまうことがあるという所に苦労してます
778名無し名人:03/02/09 11:31 ID:4idrgD2G
囲碁の定石は将棋で言う(部分的な)手筋だから知らなくても
既知の知識でやりくりして何とかなるというのが大きそう。

それとやはり将棋は一ヶ所破られると他の場所でのリカバリーが
難しいというのはありますね。
779名無し名人:03/02/09 16:01 ID:GX7YYWkn
>>775
4月も多分、急戦VS穴熊だろう。
780名無し名人:03/02/09 16:19 ID:K+GcwWE3
振り飛車穴熊やるとよく端攻めされるんだよね。
藤井システムミラーバージョンみたいな。
あれは困る・・・・・・・・・・・・・・・・
781名無し名人:03/02/09 16:31 ID:IVDrPYMZ
>>780
角田流か?
782名無し名人:03/02/09 17:47 ID:Hdrl9tw2
>>779
4冊も四間穴熊かよ〜。
セールス的には、
右四間飛車編一冊>四間穴熊編四冊だろ。
783名無し名人:03/02/09 18:47 ID:K+GcwWE3
筋違い角振り飛車の本てありますか?
784名無し名人:03/02/09 18:49 ID:veynOtM1
島ノートかな
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/02/09 19:09 ID:HmLEILGS
棋界最狂コンビがお届けする
稀代の奇棋書
「相振り飛車と筋違い角」
主婦と生活社
787名無し名人:03/02/09 19:54 ID:4XpJsOYc
>>771
三間の急戦は欲しいよな〜昔に出た青野さんのしかない…
788名無し名人:03/02/09 21:21 ID:SW8p9U23
国をあげて反日教育、剣道、侍からキティちゃんまで韓国発祥とのたまう
この国の製品を買うのをやめよう。

ソウル大学工学研究所は二年前、国内のある家電メーカーとテレビ新製品の共同開発
を行ったことがある。研究所側は、その企業の技術水準の細部までを把握するため、
企業側の技術開発担当者に、テレビ技術系統図を要求した。
 これは国内で動員可能な技術、導入しなければならない技術、国産化すべき技術をまと
めて、原価節減要因わ探し出すためだった。
 しかし、その企業担当者は、一年経過しても画像、音声、調整など、三つの分野の技術
があるとの原論を述べるだけで、細部技術、部品、ノウハウなどの目録を載せた系統図を
提出しなかった。後日、判明したことだが、提出しなかったのではなく、提出できなかった
のだった。
 この家電メーカーは、驚くべきことに「日本の図面の丸写しが習慣化」していて、独自に
設計図を作成する能力がなかったという。工業研究所側は、しかたなしに電子科教授たちに
設計図作成に協力を要請したが、時代遅れで役立たずの「日本の設計図」を受け取っただけだった。
      直視せよ「韓国病」 光文社  著者 崔青林(朝鮮日報編集局長代理)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
http://www2.justnet.ne.jp/%7Eklf/kore.htm
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D.htm
789名無し名人:03/02/09 22:36 ID:zXLQ6Wwm
将棋は暗記のようになっていく・・・・
790780:03/02/10 17:14 ID:jii6jVIG
>>781

あれって角田流って言うんですか・・
(ネットで検索してみました)
24で振り穴やろうとするとみんな端攻めしてくるので(それか居飛穴)
美濃囲いしかやらないようになった。
本と話がそれたけど許せ皆の衆
791名無し名人:03/02/10 17:21 ID:RWgh0V40
詰め将棋は1級ぐらいの3、5手ぐらいなら8〜9割解けるんですけど、序盤、中盤の攻め方、守り方が分かりません。
どういう本を読めばいいんでしょうか?
792名無し名人:03/02/10 19:01 ID:IgDTheT/
>>791
序盤、中盤の攻め方、守り方の本を読めばいいんじゃない?

・・とだけ答えるのもあれだから一応挙げてみると
「将棋基本戦法(居飛車・振り飛車編)」(森下卓)で。
「ホントに勝てる四間飛車(振り飛車)」(先崎学)もオススメ。
793名無し名人:03/02/10 21:25 ID:noYX12bj
>>791
「将棋格言豆辞典」(MYCOM)がおすすめです。
そのほかに「谷川流攻めの手筋」(有紀書房)と
「勝つための受け」(主婦と生活社)も良書です。
794名無し名人:03/02/10 22:39 ID:sH/LJOBC
四間飛車道場ってたしか同名ソフトが元になってたよね。
てことはあのソフト、定跡講座で美濃と穴熊に分かれて解説してたと思う。
このままつづいて四間穴の急戦対策編がでそうな悪寒。。。
795名無し名人:03/02/10 22:40 ID:IbYQlVQj
今月のまいこむ文庫は何がでるのでつか?
796名無し名人:03/02/10 22:41 ID:E2uZJOuI
>>791
大山名人の序盤の指し方
大山名人の中盤の攻め方
大山名人の守り方

以上!! すべて池田書店から出ていました。(過去形)
797名無し名人:03/02/10 22:43 ID:E2uZJOuI
>>795
「消えた林葉直子の謎」
798名無し名人:03/02/10 23:47 ID:RacdYo9s
>>792>>793>>796
サンクスコ。いろいろあるんですね。
今度探してみます。
799名無し名人:03/02/11 04:41 ID:RwwFWR+Y
横歩取りと相掛かりの入門書はどれがいいですか?
羽生の頭脳から初めるのがいいでしょうか?
800名無し名人:03/02/11 04:54 ID:tx68eAjb
>>799 いいだろうけど羽生の頭脳に85飛車は無いだろうからすぐ辛くなるよ。
801名無し名人:03/02/11 06:55 ID:RwwFWR+Y
>>800
なるほど
羽生の頭脳は飛ばして、いきなり85飛戦法の本から入っても大丈夫ですかね
802名無し名人:03/02/11 07:24 ID:jrGK7bVq
少しは自分で考えろよ。頭わりいなー。
803名無し名人:03/02/11 07:29 ID:qzRKx7sy
羽生の頭脳ぐらい読んでおけよ
基本なんだからさ
804名無し名人:03/02/11 08:45 ID:0qpjmJfq
>>801
羽生の頭脳を読んでまずは基本を頭に徹底的にたたきこめ。
お前は近道ばかり選ぼうとするからいつまでたっても強くならないんだ。
805名無し名人:03/02/11 08:49 ID:xdWRfaKg
普通に見て85飛車戦法が横歩取りの変化の1つということを知らない初心者なんでない?
そこまで言うのはかわいそう、誰だってそういう時があるさ
806鍋奉行 ◆GQdf9RqsVM :03/02/11 12:15 ID:TrzofBTw
(・∀・)マターリいきませう
807名無し名人:03/02/11 18:46 ID:ANYUAoyn
袖飛車でいい本ありまつか?今この戦法にはまってますので。
808名無し名人:03/02/11 21:56 ID:w2IKYMpo
 本屋で屋敷七段著の「相掛かり」の本を立ち読みしました。
最初に角を先に持つことになる後手良しの手順の紹介、次に
相掛かりで飛車浮いて、▲3七桂戦法を紹介してました。
中原のなの字も出てきません。
 「中原流急戦将棋」という本の最初の中原スペシャル▲3七桂@
▲1六歩△1四歩型と同じ手筋です。桂で玉角両取りかける手順
まで一緒です。
 ▲3七桂は本当に中原永世十段スペシャルなんでしょうか。
 屋敷先生が中原考案ではないと考えていたのでしょうか。
 単に昔からある手筋なんでしょうか。
(実戦で使うなら「中原流急戦将棋」では▲3七銀戦法が失敗が
少なくて良さそうです)
 空中戦法と言ったら内藤先生ですが、「中原流急戦将棋」には
空中戦法の章もあり内藤流△3三角の項もあります。内藤先生が
好んで用いるところから命名されていると説明していました。
 
 屋敷先生の本、相掛かりの初歩的変化を学ぶのにいい本だと
思ったけど、お金足りなくて止めました。
後半には中原式だという5三の歩の上に飛車の紹介もあって
相仕掛けの変化入門みたいだったので惜しかったけど。
809名無し名人:03/02/11 22:23 ID:8wskQ1dQ
木本書店から「実録・真剣師小池重明」¥2000が出たね。
5年前初版の復刻版だけど確か4,5千円していたと思う。
中身はそのままで装丁もコンパクトになっていて購入価値はあると思う。
個人的には20年前当時の学生強豪との連戦やその学生達のコラムが面白かった。
しかし安くなったといってもこの値段では・・・・
清水の舞台からは飛び降り損ねた。
810名無し名人:03/02/11 22:35 ID:vR2zL9yC
>>809
5年前のやつって「小池重明実戦集 実録・伝説の真剣師」?
今回のやつって、本当に復刻版なの?
ページ数が倍くらい違うんだけど・・・ (346ページと675ページ)
掲載棋譜数も半分くらいだと聞きますた。

両方持ってるひと 詳細キボンヌ。
811名無し名人:03/02/12 01:46 ID:sF/QeJnL
>>808
屋敷の忍者将棋の相掛かりの本のことですか?あれはなかなかいい本ですよ。
相掛かり急戦の重要な変化が級位者にも分かり易く書いてあります。
(ところで屋敷は監修してるだけですよね。書いてるのは誰だっけ・・金子さんだったかな?)

▲37銀型と▲37桂型はどっちが勝る、というものではなく、
後手が△84飛型だった場合と▲15歩を突き越せた場合は▲37桂、
それ以外(つまり△82飛・△14歩型)は▲37銀で攻めろとなっていたはずです。

相掛かり▲37桂は中原が指しだした戦型と言って間違いないと思います。
屋敷の本に中原の名前が出ていないのはなぜかよくわかりませんが・・。
ちなみにその後廃れて▲37銀ばかりになったのは上に書いたように後手側が
△82飛・△14歩型で待つようになったからです。
812名無し名人:03/02/12 02:14 ID:wsReOVJp
>>808 ゴッホも一万なら買っといたら?
813名無し名人:03/02/12 03:47 ID:aovbvGHH
すみませんが、7六歩戦法について詳しい本を教えてください!
今、この戦法にハマッテいるんです。
814カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 08:18 ID:oYiTZ4Kr
>>813
普通の出だしだとw
2手目74歩ですか?






イビ穴マニュアル(・∀・)イイ!俺急戦党だがイビ穴指したくなった
815名無し名人:03/02/12 09:29 ID:u7vsNAcn
>>811
屋敷の相掛かりは、
一応 屋敷が書いてますよ。「屋敷伸之六段=著」となってますです。

表紙写真
ttp://rockyandhopper.tripod.co.jp/4-471-13143-5.jpg
816名無し名人:03/02/12 10:38 ID:xCbOlgMy
今月発売の新しい「四間飛車道場」は、もう出てるかな?
電車に乗って買いに行かなければならないので、確認したいんだが。
817(´・ω・`):03/02/12 10:42 ID:DqfHPE7F
>>816
入荷してるかどうか本屋に電話汁。
818ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/12 11:58 ID:PSpqSR+c
>>814
藤井システムの変化がしょぼすぎるが。。。
アニタマのことだから他の本で読んでるだろうけど。。。
819カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 12:39 ID:oYiTZ4Kr
>>818
中級じゃ通用するとおもわれ
それと基本は急戦党だしw
ミレでガマンするとかしてみるぽ( ´∀`)






それとアニタマはやめれ
820816:03/02/12 12:45 ID:LBPYYfu6
>>817
お説ごもっともなれど、書名がはっきり解らないので確認しにくいのでござる。
2chで聞けば、もう誰か買ったんじゃないかなと思って。
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/12 12:47 ID:PSpqSR+c
四間飛車道場 第九巻 持久戦VS穴熊 これかな?
823名無し名人:03/02/12 12:57 ID:7qwQ10E0
最強居飛車穴熊マニュアルを読破すれば穴熊に組めるようになるんじゃないのかよー!!
早く気づいて良かった。あやうく藤井システムの餌食にあうところだった。

ハマグリたん、ありがとう。
そしてアニタマたん、ありがとう。
824カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 13:00 ID:oYiTZ4Kr
>>823
たしかにミレはまだしも急戦はないよなw



アニタマはやめれ
825816:03/02/12 13:05 ID:LBPYYfu6
>>822
サンクスです。
持久戦vs穴熊ってことは、振り飛車穴熊に対して、
居飛車が位取りとか天守閣美濃とかミレニアムとかに組む展開を
解説してるのでしょうかね?

すでに2大持久戦というべき居飛車穴熊と銀冠が発売されているのだから、
どちらかというと急戦編を出して欲しい気がします。
でも、結局買っちゃうんだろうな。私「定跡書コレクタ」なんで(笑)。
826ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/12 13:07 ID:PSpqSR+c
>>823
中には藤井システム使わない人も居るからなんとかなるかもしれないけど。。。
銀冠相手なら結構詳しく書いてあったッポイ。
俺がはじめてみただけかもしれないが。。。

>>824
俺がアニタマだということがだいぶ定着したな。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  流石だな。アニタマ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
827カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 13:10 ID:oYiTZ4Kr
>>826
( ´_ゝ`)フーン




藤シスは東大じゃでないだろうから
イビ穴対藤シス最新形は島ノート&マニュアルで学ぶしかなさそう
828名無し名人:03/02/12 13:12 ID:paDDqOm6
>>810
見てきました。
内容は、復刻版じゃなくて編集版てとこかな。
読み物がメインでこっちには加筆・修正が加えられてるんだけど、
棋譜のほうが93局に(実戦集のは約160局ある)で削ってある、棋譜の解説も削ってる。
けど、値段が実戦集の6000円から2000円と3分の1になったことを考えればお手頃な値段だと思う。
829ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/12 13:14 ID:PSpqSR+c
>>825
中を見てないのでなんとも。
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \
          /     / ̄ ̄ ̄ ̄/    ほう。
        (.∬.つ /  FMV  /     それは困りましたな。   
      .|\旦\/____/\        ∧_∧
     /\.\.          \ _    (´<_`  )
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /ノ  (⌒つ
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \    | |
     \   /.              \  >―. し
       .ソ___________ノ

>827
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043500199/56n
830カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 13:16 ID:oYiTZ4Kr
( ´_ゝ`)
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832カニタマ:03/02/12 13:17 ID:Ud43bY1k
アニタマ、アニタマうっせーよ!
俺の本当の名はオニタマだ!
怒らせっとこえーぞー。
833ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/12 13:25 ID:PSpqSR+c
      \\\
     (⌒\  ∧__∧  俺がアニタマだと?
     \ ヽヽ( ´_ゝ`)   そんなこというと殺すぞ。
      (mJ     ⌒\
       ノ ∩オニタマ/ /
       ( | .| ∧_∧ OKOK。
   /\丿 | (    )  オニタマまて!ときに落ち着けって!
   (___へ_ノ ゝ__ノ   しかしこれでますますアニタマがメジャーになったな。
834カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 13:32 ID:oYiTZ4Kr
>>832
騙りタン(;´Д`)ハァハァ

>>833
本当にアニタマが正式表記になったらこまるぽ( ´∀`)
835名無し名人:03/02/12 13:35 ID:Ud43bY1k
アニタマが怒るとオニタマに変身します。
836名無し名人:03/02/12 13:44 ID:pGQYL6r2
妹たちがいぢめられると、オニィタマになって怒るの?
837カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/12 13:48 ID:oYiTZ4Kr
>>836
ワラタw
838名無し名人:03/02/12 15:42 ID:fSlJTwUU
寄せの手筋168売ってるね
839名無し名人:03/02/12 22:11 ID:VsXZqHlp
おいハマグソ、スレ汚すな
840名無し名人:03/02/12 23:19 ID:b80LbKJ1
>>838
今日本屋行ったけどなかった、古本屋で見つからなかったし
オークションで買うのも面倒だったから見かけたことすらない。
ちょっと楽しみ、でかいとこ行けばあるかな。
841名無し名人:03/02/12 23:24 ID:3zIHUdgv
>>840
書店売りはないよ。
842名無し名人:03/02/12 23:24 ID:MZp9cqpj
>>840
本屋には売ってないよ。
復刊ドットコム ↓参照
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8795
843名無し名人 :03/02/12 23:53 ID:b80LbKJ1
情報サンクス。代引き、送料合わせると2500円になるな
ちょっと高い。まあ良書のようですし注文します。
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845名無し名人  :03/02/13 00:07 ID:gVIK38e7
なんで、凌ぎの手筋は復刊しないのだろうか。。
得票数も変わらないはずなのに。
846名無し名人:03/02/13 00:21 ID:FJ15sMrA
>>845
そりゃ寄せの手筋で様子を見ようってことなんじゃない?
847名無し名人:03/02/13 11:40 ID:XH/O3VF2
今んとこ売れたのは50冊チョイ、残り128冊。
848名無し名人:03/02/13 11:56 ID:0JM1o2ks
広島の既知外サヨク教育の実態

「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1,2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
「ピノキオ=障害者への差別的イメージ」
「おおかみと七匹の子やぎ=オオカミのお腹に石を詰めるのはオオカミがかわいそう。みんな仲良くという教育目標に外れている」
「物持ちの子供=お前の親はブルジョアだ」・・と先生が批判。

出典元…『広島の公教育はなぜ崩壊したか』
849名無し名人:03/02/13 15:29 ID:FJ15sMrA
真・石田伝説って今日発売か?買ってくる。
850名無し名人:03/02/13 17:18 ID:FJ15sMrA
まだ置いてませんですた・・。スマソ。
851名無し名人:03/02/13 17:20 ID:gUwGzLsb
>>850
今日発売だよ、あったし。その本屋が悪いんや。
852名無し名人:03/02/13 17:49 ID:Wyc/hWHv
本の発売日ってよう分からん。
発売日前に置いてあるところもあるし。

20年前、うちの田舎では、週刊少年ジャンプが前週の木曜に読めた。
853名無し名人:03/02/13 18:55 ID:FJ15sMrA
>>851
うい。今日発売なのは確かなんだけどね。
あそこに無いならまだこの辺は入荷してないと思ふ。

そういえば森センセの羽生本シリーズ三巻目の
「必勝の一手」が出てた。惰性で買った。
854名無し名人:03/02/13 19:30 ID:Wyc/hWHv
最近の森は他人の棋譜で儲けすぎだな。
ていうか、羽生の自戦記を読みたいよ

自戦記って、対局翌日に起きてから2時間もあれば書けると思うのだが。
甘い?
855名無し名人:03/02/13 20:27 ID:Nw0jmagH
自戦記を書く暇がないと思われ>羽生四冠
856名無し名人:03/02/13 21:02 ID:Wi+0Zjmr
東大将棋 四間飛車道場 第9巻
買った人感想きぼん
857名無し名人:03/02/13 22:01 ID:bCL5gx8O
相振り飛車本のおすすめを教えてください
友人からは杉本六段の本をすすめられましたが
鈴木七段のものと迷っています
やはり棋書は発売が新しい物のほうがいいのでしょうか?
当方 棋力6級の四間飛車党です
858名無し名人:03/02/13 22:08 ID:hIdG4pGG
「相振り革命」「新・相振り革命」(杉本昌隆、MYCOM)
「定跡 相振り飛車」「続・定跡相振り飛車」(小林健二、日本将棋連盟)

相振り革命は入手困難だからコバケン本になるのかな。
859名無し名人:03/02/13 22:09 ID:gJGu53Mh


miyaはやはり耳つんぼなのか?

ブルドック >>miyaさんは中学生かなうんあたまだけね
ブルドック >>でもさ、身体障害者らしいから、あんまりいじめないでね
ブルドック >>わるさしたら、コツンとらるぐらいにしてね
ブルドック >>ほんとだよ
ブルドック >>みみがわるいらしい
ブルドック >>心はもらうだけだろうね
ブルドック >>いまは
ブルドック >>とし取ったらわからないよ
ブルドック >>よゆうもでてくるでしょうう
ブルドック >>そりゃ。女房がいたらちがうべさ
ブルドック>>miyaさん反撃してきましたね〜
ブルドック >>それでも、ちょっと言い過ぎますね
ブルドック >>変化無限さんが、かわいそう〜
ブルドック >>miyaさんって、過去にそんな人だったんですか〜
ブルドック >>気にしないが、一番ですね〜
ブルドック >>戦績消去したのは、miyaさん?
ブルドック >>miyaさんも、ボロクソ言い過ぎですよ〜
ブルドック >>はぐれちゃんがいれば、もっと楽しかったのに〜
ブルドック >>はぐれちゃんも、相当miyaさんのこと恨んでました
ブルドック >>2ちゃんねるのmiyaさんへの攻撃もかなり、していたみたい
ブルドック >>miyaは又一人でぐつぐつしてるんじゃないですか?
ブルドック >>ちょっと、おちます
ブルドック >>またね〜
860名無し名人:03/02/13 22:14 ID:MiGRg1Go
古いけど、コバケンの相振り本もわりといい本ですよ。
鈴木のは、ちょっと変化が少ない。
861名無し名人:03/02/13 22:19 ID:hIdG4pGG
これを言うと身も蓋も無いんだがここを見ると良いよ。
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/furi-aifuri.html
862名無し名人:03/02/13 22:26 ID:hIdG4pGG
連続投稿で悪いんだがふと思い出したことを。
スレ1の最初の方でこんなのがあった。

 50 名前: 名無し名人 投稿日: 01/10/22 13:52 ID:TXFGMoa1
 コバケンの定跡相振り飛車と続定跡相振り飛車って良いの?
 誰か持ってる人いたら教えて

 53 名前: 名無し名人 投稿日: 01/10/25 17:51 ID:txRrkwjy
 >>50
 持ってるよ。まあまあ良かったかな。読みやすいレイアウト。
 読んでみて分かったのは相振りは難しい。
 通常の振り飛車の感覚は全部捨てて指さないと。

 あと、杉本昌隆の「相振り革命」「親愛振り革命」、これもいい。
 帯にある「アイツが振るなら、オレも振る!」に惚れた。
 出費を抑えたいならこっちの2冊だけでもいい。
 ただコバケンの本よりちょっと難しめ。

この「アイツが振るなら、オレも振る!」に激しくワラタ。
俺が持ってるのは中古品だから帯が無い・・。ホスィ。

ついでに↓も激しく同飛

 54 名前: 名無し名人 投稿日: 01/10/25 18:06 ID:2Wonbv/w
 毎コミュ、定跡百科新世紀版を出してくれ。これは義務。
863名無し名人:03/02/13 22:37 ID:MiGRg1Go
>>861
ほー、いいレビューですね。
コバケンの「相振り飛車に強くなれ」は知らなかったなあ。

杉本の2冊>コバケン本>鈴木本
が俺の印象。
864名無し名人:03/02/13 23:13 ID:zvbtnaa+
>>847
なんで50冊売れたってわかるのよ?
865名無し名人:03/02/14 00:06 ID:ZOzjTAT/
857のものです 早速 回答ありがとうございます
コバケン先生の本を購入する事にします
強くなれるといいけど・・・
866名無し名人:03/02/14 00:34 ID:mIXXGhZ5
>>864
今、在庫数121冊、7冊売れたね。
前は在庫数180冊ぐらいあったかな。
867名無し名人:03/02/14 11:43 ID:kJYrogGX
ただ今、在庫数116冊、半日で5冊売れました。
868定跡書コレクタ:03/02/14 13:53 ID:vgaNzszY
「東大将棋ブックス 四間飛車道場 第9巻 持久戦vs穴熊」所司和晴著 1200円
買ってきました。まだ、ちゃんと読んだわけではないので速報です。

内容は、後手四間飛車穴熊に対して、先手居飛車側の三つの作戦
「四枚美濃(86頁)」「8筋交換型(56頁)」「ミレニアム(60頁)」
についての解説が載っています。

「8筋交換型」というのは、船囲いから▲6六角と出たあと、
▲8六歩〜▲8五歩〜▲8四歩▽同歩▲同角と一歩を交換し、
(1)この歩を2筋の攻め(継ぎ歩等)に活用する。
(2)それを防がれたら地下鉄飛車から穴熊の玉頭である端を直接攻める。
という狙いを持った作戦で、他の二つとはかなり毛色の違うものです。
固め合いの将棋と違って玉型は薄いですが、直接穴熊を攻めるような展開が出てくるので、
なかなか面白い作戦だと思います。
穴熊党の人は自玉に手が付くのを極端に嫌がる人が多いので、
心理的にも有効かもしれませんね。

四間穴熊党の人にとって、読んでおきたい一冊であるのはもちろんですが、
逆に居飛車党の人で、四間穴熊と戦うときに、急戦では敵玉が遠いし、
固め合いもつまらないと感じている人は、「8筋交換型」のマスターを目指すのもアリかと。

なお、蛇足ながら、次回作(第10巻)は、四間穴熊vs急戦になりそうです。
869名無し名人:03/02/14 15:56 ID:/NfvSumZ
>なお、蛇足ながら、次回作(第10巻)は、四間穴熊vs急戦になりそうです。
がーん、また四間穴熊ですか。結局四冊も出すのね。
美濃四間飛車vs居飛車持久戦はいつになったら・・・、(# ̄З ̄) ブツブツ。
870名無し名人:03/02/14 16:39 ID:mijS/SuO
また四間穴熊か・・・
居穴対藤井システム
居穴対ノーマルな四間
はよ出せ!
871カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/14 16:40 ID:pF3s/iaO
>>870
前者は出しても説得力が無いような・・・
872Mr.Ohyama ◆O4OjwnjwgM :03/02/14 16:48 ID:fwMiTqk7
>>871
おまえがいうなよ
873カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/14 16:48 ID:pF3s/iaO
>>872
( ´゚д゚`)

874名無し名人:03/02/14 20:38 ID:H9E/unxT
カニタマ君、ガンガレ!
875名無し名人:03/02/14 20:43 ID:XSzz5Z4d
先手四間美濃VS後手急戦もまだだし。
876名無し名人:03/02/14 20:46 ID:onTZhC8U
東大は鈴木システムも出すかも?
877名無し名人:03/02/14 20:49 ID:XSzz5Z4d
藤井システムでもこの形は
四間有利、居飛車有利ってプロ間ではっきり結論が
出ている変化もあるし、説得力はあるはず。
878名無し名人:03/02/14 21:01 ID:XSzz5Z4d
第9巻ミレニアムVS四間穴熊は
四間美濃から穴熊に組替えたのではなくて?
いきなり四間穴熊に組んできたのに、
居飛車がミレニアムなの?
879名無し名人:03/02/14 21:02 ID:UnQ/9vXW
っていうか、早く対右四間だせよ!!!
880miya本人です ^^;:03/02/14 21:03 ID:VcTmr2Qh


俺の名は miya 昔は棋太平最強と恐れられた男だよ^^;
しかし、生来のアホで粗暴、おまけに童貞のせいか次第に周囲から浮いた存在になっちまったよ・・
肝心の将棋のほうもめっきり弱くなっちまったぜ。。。
この前の 棋太平竜王戦でも、初戦でボロ負けしてしまったぜ^^;
一時は囲碁に転向しようかとも思ったが、やはり俺様には将棋しかないぜ・・
今となっては、あの屋敷に平手で勝ったと言うプライドだけが俺を支えている状態だよ。。。
出来る事ならアマの頂点に立って あっこたんを俺様のモノにしたいぜ^^;

激励メールくれよな あは^^;
[email protected]
881名無し名人:03/02/14 21:15 ID:rMo1yFzI
四間銀冠VS居飛車穴熊きぼん
882名無し名人:03/02/14 21:23 ID:abRgtacq
三間飛車道場は・・出ないか・・
883名無し名人:03/02/14 21:39 ID:UoD2/qGw
奇襲道場がでるに100ハマグリ
884名無し名人:03/02/14 23:32 ID:rMo1yFzI
ただ、本に載ったら奇襲じゃなくなっちゃうとおもわれ
885名無し名人:03/02/14 23:35 ID:DkpxwUwr
振り飛車ワールドの藤井のインタビュー読んだけどたいしたことなかった
ああいうのは紙質落として安くすれば売れるんじゃないかな
886名無し名人:03/02/15 00:27 ID:Ys1Ag6gf
24で初段です。
対四間飛車に対しての持久戦(居飛穴)を勉強し始めようと思ってるんですが、
佐藤棋聖の新刊についていけるでしょうか?
もっと他にいい本が教えてください。
887名無し名人:03/02/15 00:33 ID:LqjE5q5b
24の2段だが、今日本屋で佐藤棋聖の居飛穴、注文しました。
ついていけないほど難しくないと思ってたんですが、、、、
あまりに簡単でも困るが、、
888名無し名人:03/02/15 00:41 ID:v4305fei
24で初段〜2段くらいなら丁度いいんじゃないかな
東大将棋シリーズを読みこなすくらいの人間には変化が物足りない所も
あるかもしれないけど
序盤の組み方の手順について詳しく書いてあるから、(例えば▲7七角と
▲5七銀はどちらが先の方が特か形によって解説)いまいち組み方に関して
曖昧だった漏れにとってはとてもありがたかったよ

まあ、佐藤の本は実戦譜が解説付きで載ってるから絶対損はしないよな
889名無し名人:03/02/15 19:18 ID:ojc9+7Gv
早石田以外の定跡を知りたいのですが、
低級向けの三間飛車の本はなにがいいのでしょうか?
890名無し名人:03/02/15 19:26 ID:y4l2F4/L
>>889
低級ならまず早石田をみようみまねで指してみるべきだと思うのだが

ところで四間飛車道場の9巻最悪だな・・
振り飛車側が最初から穴熊するのにミレニアムする香具師はいないだろう・・・
さばき方は参考になったが・・・・はぁー買って損した
891名無し名人:03/02/15 19:33 ID:xXZQnGRW
>>889
とりあえず「ホントに勝てる振り飛車」は良いよ。
三間飛車は半分ぐらいしか扱ってないんだけど。

絶版だけど「三間飛車ガイド」はかなりオススメ。
多分入手困難だからまあこれは気にしない方向で。

あとは・・羽生の頭脳の3・4巻ぐらいか。
少ないな。しかも低級向けじゃないし・・。

「ホントに勝てる四間飛車」とか「四間飛車を指しこなす本」で
四間の定跡も軽くやっておくと良いと思う。まあ軽めに。
892名無し名人:03/02/15 20:37 ID:s1Z264He
886>
24の初段か二段ならモテ本はちょうどいいよ。
四間飛車側が普通に指して穴熊に組めても、結構それからが大変。
そこを詳しく解説してあるので勉強になる。図面も大きくて見やすいので
前の康光流四間飛車破りよりお勧めだな。
893名無し名人:03/02/15 20:40 ID:WZGyLEPD
■□■ 身障者と将棋の関係  ■□■ が

miyaなる人物によりスレ潰しされたようです
執拗に削除依頼を出し、
却下されるとワンパターンのスレ潰しを繰り返す人物のようです。
↓はスレ潰しされた前スレの証拠です。
深夜にこっそりとスレ潰しに励んでいたようです(笑)


サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。
■□■ 身障者と将棋の関係 ■□■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043037093/l50

しかしながら 早くもパート2が復活してますね(笑)
miyaは真のアホですね(笑)
「自分が身障者です」と認めたも同然ですね(笑)

miyaに激励メール出してやろうぜ [email protected]
894889:03/02/15 21:23 ID:isi8wp/k
レスありがとう、9級の居飛車党だったのですが
勝率が良かったため定跡も覚えたいと質問しました。
検索してみたら「ホントに勝てる振り飛車」は
良さそうなので見てみます。四間はいちおう立石流の
NHK講座を持っているのでそれを参考にしようと
思います。
895名無し名人:03/02/16 04:34 ID:58mjulnn
過去ログ見た感じ。島ノートと、先崎本は買いみたいだね。24で6級なんですが
どちらもいけますか?あと、中飛車、三間飛車の受けが正直分かりません。
詳しい本お願いします。横歩は入門は東大将棋ぐらいなんですか?いろいろ質問
して申し訳ないです。



896名無し名人:03/02/16 04:57 ID:tswPcoJ6
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄   ヽ     |
   |  /へ_ ,=、 _ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /彡| -・=/ ヽ =・-  |   ) | 頑固に援助 元気に拉致
   ヽ .|   、_っヽ  ノ |  ノ |  頑固に密告 元気に処刑
   `-.|  / _   ヽ | |_ノ ∠  拉致者が手紙を出すなんて許せない!
     .|  ・´\   |     \ ダメなものはダメ!
     ヽ'  ⌒   ' 丿      \____________
       |ー - ―~ |、
     /|ヽ___ ノ| ヽ、

日本国民をかえりみず、朝鮮の国益を優先。
日本国民を捨てる党。

捨 民 党 です。
897ななし:03/02/16 04:59 ID:+BFHlivS
「編集者T君の謎」
一般誌(週刊現代)連載なので
期待せず読んだが
案外面白かった。
898名無し名人:03/02/16 07:13 ID:pA0zcE63
先崎四間本、本屋でちょっと見た。いいよ。これ。初級者にはすごく。私も今度買おう。
文庫の金子タカシのザ・必死もよさそうだね。
899名無し名人:03/02/16 09:10 ID:3ZZf6Y7J
>>895
「過去ログ見た感じ」のしない質問だな・・
せいぜい最新50ってところかな。少なくとも100は見てないね。

ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/799-805
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/index.html

あと「中飛車、三間飛車の受け」も何が言いたのかよくわからん。
900名無し名人:03/02/16 10:11 ID:zdIKbPT7
900げっとー
901名無し名人:03/02/16 14:02 ID:zY27Ix8n
>>895

24で6級なら、先崎本でいいのでは。今よりうんと強くなるんだとか、
買っとかないと絶版が心配なら、今島ノート買っとくのもあり。

中飛車、三間飛車の対策は、普通のものとゴキゲンや升石では違うと思うが。。。
普通のなら、羽生の頭脳や井上慶太の「粉砕振り飛車破り」で充分と思う。

Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/

↑の掲示板では管理人が神で初心者にもやさしく教えてくれる
(といっても限度があると思うが)。
902895:03/02/16 15:51 ID:58mjulnn
>>899
全部見たけど、島ノートとか先崎を出したのが不味かったかな?
三間や中飛車はゴキゲンや普通のとかの受け方が分からないんです。居飛車での。
それを聞きたかったんで。寄せの手筋128はいいんだろうか・・・。

>>901
レスサンクス。升石とかゴキゲンの対策の本はないですかね?
903895:03/02/16 16:09 ID:58mjulnn
寄せの手筋168だった。スマソ。
904名無し名人:03/02/16 16:21 ID:3ZZf6Y7J
>>902
横歩取りの話だよ。過去ログの件はね。上にURL貼ったやろ。
過去ログ読んだなら何で東大将棋が入門書だと思うんだ・・
横歩取りは「羽生の頭脳」と「8五飛を指しこなす本」かな。

相変わらず何が言いたいのか分からないけど一通り振り対策したいなら
「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる四間飛車」を買うか、
「羽生の頭脳」の1〜4を買うか、「将棋基本戦法振り飛車編」を買うか。

升石の対策は「真・石田伝説」でも買えば?いっそ相振るとか。
ゴキゲン対策はゴキゲン本以外知らない。同じく相振るとか。

あと寄せの手筋は168ね。いいかどうかは過去ログ読んで自分で判断。
905名無し名人:03/02/16 16:33 ID:3ZZf6Y7J
あと9級ぐらいなら対三間右四間で急戦オススメ。
三間が普通に囲いを急いだら速攻で仕掛けられるよ。

絶版本で「急戦!振り飛車破り5徹底腰掛銀」っていう
所司本は対三間の右四間が載ってる良書だけど入手は困難。
ま、対四間の三浦本で十分だと思うけど参考までに。
906カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/16 17:29 ID:WNMJak8x
対三間右四間は英春流でもあったような
907名無し名人:03/02/16 18:13 ID:uQ+aaPOt
対三間右四間で覚えているもの

急戦!振り飛車破り5徹底腰掛銀
英春流、必殺右四間
週刊将棋BN、久保講座
定跡外伝2(4p)
島ノート振り飛車編(10p)

これぐらいか
908名無し名人:03/02/16 18:40 ID:zY27Ix8n
>>902

一般的には「三間飛車には居飛穴」「升石には棒金」って言われてる。
本に関しては、>>904氏が言ってるとおり。

909名無し名人:03/02/16 20:41 ID:n1eVIjeP
相掛りは森下の基本戦法のやつだけで、あとは24で15分で指しまくってれば
大丈夫かなぁ
910名無し名人:03/02/16 21:39 ID:hmA2lHui
911じゃが横田:03/02/16 22:01 ID:Ln4ldWaS
「定本 大山の駒落ち」
故大山康晴十五世名人の直筆サイン入り

古本屋で1000円にて(σ´_ゝ`)σゲッツ!!

うれしい(;´<`)ピョピョ
912初段:03/02/16 22:05 ID:q7ZpnOPm
>>911
そのサインは偽物
913名無し名人:03/02/16 22:17 ID:zY27Ix8n
>>909

羽生の頭脳のひねり飛車編に相掛かりが詳しく出てる。
今も充分最新定跡として通用すると思う。
914弱い4段:03/02/16 22:32 ID:eTNjpEJe
大阪道場のは難しくてさっぱり分かりませんな。
915名無し名人:03/02/16 22:44 ID:CkbypFC9
>>913
サンクスひねり飛車にのってるんですか

やってみたら相がかりって角替りのような感覚がする
916名無し名人:03/02/16 22:49 ID:ZNgDAK6X
,,.,. ,.,,,.,. ,.,
917名無し名人:03/02/16 22:57 ID:zY27Ix8n
>>915

大山・升田は、相掛かり→角換わり→矢倉→振り飛車と得意戦法が変わっていった。
918895:03/02/16 23:15 ID:58mjulnn
>>904-905
サンクス。横歩取りは、東大将棋1と3はいいって書いてあったもんで。
森下の85飛はあるんで読んでみます。あとは羽生の頭脳ですね。
いろいろ買って読んでみます。お騒がせしました!
919895:03/02/17 03:50 ID:H1yUlZ1h
みなさん、詰め将棋や定跡の本など、どういう風に使ってますか?
私は、読んで試して終わりなんですが。出来たらお勧めの使い方有ったら
ご教授下さい。お願いします。すれ違いでスマソ。

あっあと振り飛車ワールドとか久保さんの本、どうですか?
買った人良かったら感想お願いします。
920名無し名人:03/02/17 04:21 ID:45JZlxWv
久保の本ってのは「最強四間飛車マニュアル 」の事として話を進めるが、
買う必要はないと思う。理由は過去のどこかに書いてあったからそれを見るか、
もう一度書いてくれる人が出てくるまで待って頂戴。
振り飛車ワールドは振り党なら買って損は無いと思う。
棋力アップにはならないと思うが、読み物としてそこそこ面白いし、
対4五歩の指定局面戦は私的には勉強になった。
921名無し名人:03/02/17 06:02 ID:PT7PTKZW
>>919
読む→実戦で使用→枝葉まで覚えていないから、変化されて混乱
→対局後、再度その部分を読む→知識が増える→またも実戦で覚えていない変化に
→再度読む(以下エンドレス)
922名無し名人:03/02/17 07:12 ID:qVK3fuiD
>>919
買う→本棚に並べる→満足する(以上エンド)
923名無し名人:03/02/17 09:31 ID:rB69tKsY
対三間についてちょいと横レスだけど、オイラは居飛車党の11〜12級@24です。
イビアナは初心者向けではない、ということなので、これまで敢えて避けてきました。
早石田はなんとかなるけど、普通の三間に振ってくる香具師には困ってるわけです。
このレベルでも読めるイビアナ本ってありますか?
924名無し名人:03/02/17 09:59 ID:qVK3fuiD
>>923
だから「ホントに勝てる振り飛車」を買えっつってんだろ!!
といきなりキレてみたが三間vsイビアナも載ってるよ。
もうすぐ「ホントに勝てる穴熊」も出るらしいからそっちも買ってみ。

個人的には三間に振った時はイビアナは大歓迎だけどね。
925名無し名人:03/02/17 10:43 ID:ezVvHLbW
ようやく「現代矢倉の闘い」見つけたよ

もう無くなりそうだし即買っておいた
926名無し名人:03/02/17 13:05 ID:jjoiImFY
「ホントに勝てる振り飛車」はごきげん対策だけでも買う価値があると思う。
927名無し名人:03/02/17 14:17 ID:Ev0X+ZqP
羽生の頭脳買ったけど、表紙が痛すぎて読む気になれません。
928名無し名人:03/02/17 14:19 ID:7tMwDtJm
表紙は関係ないだろ!とつっこんでみる
929名無し名人:03/02/17 14:21 ID:Ev0X+ZqP
表紙のカバー取って読むことにします。
930名無し名人:03/02/17 14:24 ID:uJ5weZUe
鼻毛の脅威
931名無し名人:03/02/17 14:30 ID:7tMwDtJm
つまらん
932名無し名人:03/02/17 15:41 ID:H1yUlZ1h
>>920-922
サンクス!参考にします。
933名無し名人:03/02/17 16:55 ID:XC8ugB5D
今月の19日に鈴木大介の本でるってほんとなの?

上にそんなのでてたけど
934名無し名人:03/02/17 17:00 ID:MEMy9B4d
>>933
今日は17日だぞ、オイ。
鈴木の中飛車本は19日に出る予定だよ、週将に書いてあった。
935名無し名人:03/02/17 19:08 ID:zkKNLHbD
谷川浩司の「戦いの絶対感覚」が4〜5月に出るらしいが
936名無し名人:03/02/17 20:10 ID:SiZIIsov
この前のNHKの序盤見たら谷川の絶対感覚ほしくなった
937名無し名人:03/02/17 21:14 ID:Js1EX2Ua
沢木耕太郎氏の短編集に
中原誠の話が載っていたので(若き太陽として)
欲しかったんだがちょっと高いのでやめた。
文藝春秋で1980円
趙治勲の短編もあったような気がする
938名無し名人:03/02/17 22:35 ID:H1yUlZ1h
みなさんのお勧めの5冊教えて下さい!将棋は歩からなど3冊はで1つと
カウントして、教えて下さい。お願いします。ちなみに、戦法とかは何でも良いので。
あと、詰め将棋の本はお勧め有りますか?あんまり話題に出ないので。パラダイス系
とかでいいんでしょうか?
939名無し名人:03/02/17 22:37 ID:4KEgQFj8
>>938
どういう目的でそう言う事が知りたいの?
940名無し名人:03/02/17 22:47 ID:EBSFDH++
>>922
ワラタ
941名無し名人:03/02/17 22:47 ID:6O4IJHb5
>>938
全て他人本位かい!
何が楽しくて将棋やってる訳? 理解出来ん。
942名無し名人:03/02/17 23:07 ID:m2GVe+uR
新相振り革命買ってきました.
金無双の攻略の仕方がめちゃくちゃ勉強になりました.
旧?相振り革命も欲しくなったんですが絶版ですかね・・・
943名無し名人:03/02/17 23:31 ID:EYh7E4ii
勇気書房の米長本と佐伯昌優の詰将棋・次の一手本
944名無し名人:03/02/18 01:16 ID:UAu53KgK
※本って四巻か、五巻シリーズのやつだっけか?あれいいと思うよ。手筋も載っているし。
945名無し名人:03/02/18 02:51 ID:EnkmijTR
>>922
気持ちはわかるな。
俺も同じだ(笑)。
946名無し名人:03/02/18 03:23 ID:n0BRN0Ka
>>939-941
すまない。不快にさせたなら悪かった。そろそろ本かって
勉強しようと思ったので。自分で探してみる。スマソかった。
947ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :03/02/18 03:40 ID:SYw7LgZB
>>946
羽生の頭脳がいいとオモタ。
詰めは原田なんたらの200題が何冊かある。
つーか、だいたいの棋力がわからないと(ry
948名無し名人:03/02/18 03:55 ID:n0BRN0Ka
>>946
24で5級です。すいませんわざわざ。
949名無し名人:03/02/18 04:13 ID:IAWCmTGc
はまぐりくん はぁはぁ
950名無し名人:03/02/18 06:14 ID:7jYe+gTo
主婦の生活社刊行の森内優駿流棋本シリーズはあとわずか。

華麗なる将棋大技テクニック 森内優駿流棋本ブックス  監修:森内 俊之 
著・金子 タカシ 1999/07/30  在庫あり
はじめての将棋 森内優駿流棋本ブックス  監修:森内 俊之 
著・小暮 克洋 1997/04/18  在庫あり

 現在、在庫がないらしい3冊は買えた。覚えきれるかどうかだけど、
「寄せの基本戦術」「勝つための”受け”」「囲い崩しの基本手筋」
これだけでも力を付けたのには役立つと思う。
 
 活字が古い有紀書房の米長将棋全4巻の1と2だけ買えた。棒銀の受け方
のところだけ先に拾い読みした。このシリーズはもう手に入らないだろうなあ。
3と4読みたいなあ。(本の奥付に刊行日が印刷されずカバーに値段、刊行日が
印刷されているので使い回しできる実用書にありがちな形式)
 米長先生は口述筆記の人生論ばかりになっちゃったからもう将棋の本は
出ないだろうから。
 
 将棋連盟の青背のH9年刊の藤井システムの本を柿木頼りに並べてみた。
そりゃ竜王も取るなあと思った。少年時代のチャンバラごっこで右利きの中にひとり
左利きの王貞治が強かった逸話を思い出した。
 棒銀しか知らないので矢倉急戦として攻めても受けられ相手が攻めてきて受け返して
切らすかまた攻めるというかんじしか無かったので、横歩も怖いがこの四間飛車もなんなく
こなす上級にこられたらなすすべなしと思った。
 今は態勢作ったら一気に押し切るんだ、ついていけないだろうなあと。
951名無し名人:03/02/18 15:05 ID:QTN5JYhV
森内本は駒が見にくいのがイヤ
952名無し名人:03/02/18 15:38 ID:n0BRN0Ka
森内さんの囲い崩しの基本手筋持ってるけど、あれだけで十分かな?
囲い崩しの面では?
953名無し名人:03/02/18 22:46 ID:XtgyobJC
囲い崩しは佐藤康光の本が結構分かりやすかった
でも立ち読みで済ました
954将棋好き ◆RyoUXzy3X6 :03/02/18 23:40 ID:CHrHsZ5C
950>>米長の1、4持ってるから2、3が欲しい所。
955名無し名人:03/02/19 00:04 ID:MlTRlBzo
 森内の、「寄せの〜」と「勝つための受け」は最近買った。「寄せ〜」はケッコー難しい。
 米長センセのは1〜4まで持ってる(3年くらい前に購入)。3と4から急に難しい。
956952:03/02/19 00:14 ID:sbgm7cF7
>>953
佐藤さんって、NHKのやつ?

初心者は棒銀覚えろっていうけど、棒銀って青野先生の「最新棒銀戦法」
だっけ?その本がいいのかな?それ以外にあったら教えて。
957名無し名人:03/02/19 00:50 ID:qWNJoUXP
初心者の棒銀は勝つ将棋攻め方入門という中原が監修しているのがやさしくかかれているなあ。
958952:03/02/19 01:15 ID:sbgm7cF7
>>957
なるほど。見てみます。ありがとうでした。
959名無し名人:03/02/19 01:58 ID:JIihPjE+
>>938
羽生の頭脳
東大将棋ブックス
光速の寄席
将棋年鑑

この4冊だけやれば、なんとかなるよ。
まず、これだけ読むまでは、実戦を指さない方がいいね。
960名無し名人:03/02/19 02:00 ID:CaxZZYnG
>>959
それじゃーさせないじゃんw
961( ´Д`)y-~~ :03/02/19 02:10 ID:wIUN9rar
>>937
中原誠の話は「若き実力者たち」(文春文庫 \457)に入ってるべ。
1980円ってのは最近出た作品集みたいなやつのことだと思う。
962952:03/02/19 02:13 ID:sbgm7cF7
自分なりに過去ログ読んだんですが、良い本と思う本あげてみました。
おかしいって思う点教えて下さい。これもあるぞとか、あったらお願いします。

矢倉:現代矢倉の思想・闘い。役立つ、矢倉の手筋。
四間飛車:指しこなす本、ホントに勝てる四間飛車。
三間飛車:真・石田伝説、粉砕振り飛車破り。
中飛車:ゴキゲン中飛車戦法。指しこなす本。
右四間:三浦流、英春流。
横歩取り:85飛を指してみる本、横歩取りガイド、横歩取りは生きている。
     横歩取り85飛戦法。
合振り:新合振り革命、{続}定跡合振り飛車。
棒銀:最新棒銀戦法。
その他:絶対感覚、これにて良し、読みの技法、歩の玉手箱、光速の寄せ、
    美濃崩し、寄せの手筋、凌ぎの手筋、ザ・必死、これが最前線だ!、羽生の頭脳
    定跡外伝1、2、将棋小辞典、囲いの急所、失敗仕掛け、将棋は歩から、殺しのテクニック、島ノート。 
  
長くなりました。すいません。


963名無し名人:03/02/19 02:21 ID:nqyWW5/e
>>938
わだす、森信雄の「あっと驚く3手詰」で、
自分の愚かさを知りますた。
村山聖の師匠の本だす。
964名無し名人:03/02/19 02:39 ID:KV+WY5oT
相振り革命は絶版です。
965952:03/02/19 02:48 ID:sbgm7cF7
>>964
とりあえず、良い本なんで。絶版と言えば凌ぎとか美濃崩しもそうだしね。
966名無し名人:03/02/19 02:57 ID:KV+WY5oT
964は
>>942
に答えたつもりでした。あはは
967名無し名人:03/02/19 10:11 ID:Wn6Olo8e
>>962

角換わり:角換わり腰掛銀研究
相掛かり&ひねり飛車:羽生の頭脳8
振り飛車全般:ホントに勝てる振り飛車
振り飛車対策:粉砕振り飛車破り
四間飛車:B級四間飛車の達人
相振り飛車:相振り革命
その他:将棋の公式

粉砕振り飛車破りは四間飛車・三間飛車・中飛車・向い飛車の
オーソドックスな定跡が一冊にまとまってる。

定跡外伝好きな人にはB級四間飛車の達人もオススメ。
968名無し名人:03/02/19 10:17 ID:EqlGYD8b
>>962
絶版本を含むなら三間飛車ガイドは外せない。
あと将棋は歩からがあれば歩の玉手箱はいらない。
969名無し名人:03/02/19 10:26 ID:UeMJPXSe
いい加減1000まで埋め立てて次スレたてろよ
970名無し名人:03/02/19 12:10 ID:z9OnJOmD
鈴木流豪快中飛車のレビューまだーーーーー?
971名無し名人:03/02/19 12:34 ID:QLYguUF6
将棋は歩から は重すぎる。
そんなこというんなら、
光速の寄せ 全5巻があれば 寄せの手筋168は いらない。
972名無し名人:03/02/19 12:55 ID:EqlGYD8b
>>971
>そんなこというんなら、
>光速の寄せ 全5巻があれば 寄せの手筋168は いらない。

オレは実際そう思ってるよ。どっちも持ってるけどさ。

まあ「歩の玉手箱」の評価は初代スレの頃から
賛否両論だから各自で判断すればいいとは思うが。
973名無し名人:03/02/19 13:33 ID:IVye2Ah6
最初の頃では、森下の将棋基本戦法2冊も評判よかったよね。
俺はそれ見て買ったよ。古さは否めないけど、初心者にも分かりやすい、いい本だと思ってる。
974名無し名人:03/02/19 13:55 ID:QLYguUF6
>>972
そうか。
それならいい(w
975名無し名人:03/02/19 14:04 ID:EqlGYD8b
>>974
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!・・ワラワレタ・・
976名無し名人:03/02/19 15:13 ID:sbgm7cF7
>>967-973
ありがとうございました!なるほど。まだまだ良い本が眠ってますね。
いろいろ読んでみます。
977名無し名人:03/02/19 16:21 ID:x3UEUBbk
「勝つ将棋・攻め方入門」
古本屋覗いてたら、やたら見やすくわかりやすいのでひょいと買ってしまった。
棒銀やらないのに、「攻めのイメージを棒銀でつかもう」なんてサブタイトルに釣られた。
レパートリーを一つ増やせるかな。

このスレも面白そうだ。
「棒銀戦法」を大いに語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1016130115/311

978名無し名人:03/02/19 16:55 ID:QLYguUF6
「勝つ将棋」シリーズは、実は低級にはかなりオススメよ。
強くなったら不要になるタイプの棋書なんで、あんまり話題にされないけど。
979名無し名人:03/02/19 17:22 ID:Cw00C7WL
>>952
そんなの棋書のHP見れば評価から内容から全部書いてあるんだから今更聞くことではないだろ
980名無し名人:03/02/19 18:27 ID:Ys3x0sLK
>>962
棒銀一直線なんかも面白かった。伝説シリーズは全て面白い。
左美濃や右玉も加筆修正して復刻して欲しいな。
981名無し名人:03/02/19 18:35 ID:Pv5RhF7U
将棋 棋書購入検討感想スレ6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045647043/

新スレ立てたよ。
982名無し名人:03/02/19 18:36 ID:6VFCfqOF
miya出版より好評発売中(w

■■■■■■■■■■■  miya氏の心の闇  ■■■■■■■■■■■

miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか 
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・

miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。

[email protected]

983962:03/02/19 18:36 ID:sbgm7cF7
>>979
そんなこと言い出すと、根本的にこのスレを否定してるような・・。
なら、すいませんがあなたのお勧めを教えてください。
まぁ、無理にとはいいませんが。

>>980
なるほど。右玉ってなんか良い本ありました?
984カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 18:41 ID:pCe4CVCg
>>983
伝説以外なら康光矢倉三巻
985名無し名人:03/02/19 18:47 ID:RQLaybZp
>>962
俺も最近棋書を調べだしたんだけどさ、ここのスレ全部読んだのかしらんが棋書のHPとかも
みつかるだろ?そしたら俺としてはそれ以上聞くことはなかったのだよ。
君はどうかしらんがね。
ちなみに今取り寄せを頼んでいるのは、寄せの手筋168、ザ・必死、定跡外伝、真・石田伝説だ。
まあ今家に棋書は20冊くらいあって、さらにもっと買う予定はあるがね。
986962:03/02/19 18:56 ID:sbgm7cF7
>>985
悪いが、何がいいたいかワカラソ。あくまでも、ここの過去ログ読んで
棋書紹介ページなどを読んでのことなんだが?というか、そういうこと
いうならこういうスレはいらないんじゃないのか?

何か俺が板違いだったかもしれないので、みなさんスマソでした。
987979:03/02/19 19:03 ID:RQLaybZp

ここの過去ログ読んで棋書紹介ページ読んだらあとは自分で選べるだろ?
って言いたかったの。俺は自分で選んだのさ。さらに聞いてる君が頭悪そうだったからからかってしまった。
ごねんなさいね。
988名無し名人:03/02/19 19:03 ID:RBKAyvMF
>>985は比較的正しいと思われ。
989962:03/02/19 19:06 ID:sbgm7cF7
>>987
漏れはそれ以外にある?って聞いたのだが。まぁ漏れのほうが間違ってる
みたいなので、スマソでした。
990カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 19:06 ID:pCe4CVCg
そういや今日発売の中飛車本どう?
991名無し名人:03/02/19 19:10 ID:RBKAyvMF
>>990
新スレで聞けYO!!

>>989
そもそも質問が漠然としすぎ。
992名無し名人:03/02/19 19:11 ID:gqA2V4GY
まとめるのは重複防ぐために必要だけど
新スレの最初の方に書かなかったら意味はないね書いたほうがいいとは思うけど
993カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/02/19 19:14 ID:pCe4CVCg
>>991
了解
994名無し名人:03/02/19 19:31 ID:H9/hjxAQ
埋め埋め
995名無し名人:03/02/19 19:34 ID:RBKAyvMF
梅梅
996名無し名人:03/02/19 19:39 ID:Dpai52HY
ばんかな
997名無し名人:03/02/19 19:42 ID:Dpai52HY
萌え〜
998名無し名人:03/02/19 19:43 ID:g+oF29gl
1000
janaina
999名無し名人:03/02/19 19:44 ID:Dpai52HY
↓はまぐり
1000名無し名人:03/02/19 19:44 ID:g+oF29gl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。