これが神局だ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
詰将棋マニアはみな知っているが
普通の将棋ファンには意外と知られていない無双30番。
だまされたと思って動かせ。
ド素人もおののく衝撃のラスト。
神はここにいる。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/musou/musou03.html
2名無し名人:02/12/18 11:03 ID:BLiprcnB
2ゲトー

終了

3ネット代6万 ◆Net6/210HA :02/12/18 11:04 ID:ZutkQJ9e

      曰
     | | ∋oノハヽo∈
    ノ__丶/::::´∀`\    新スレおめでとう
     ||自|||::::::::::;  .| ¢、
  _ ||棄||| |::::::::;   ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

4Hikky ◆Q13MAht0qk :02/12/18 11:09 ID:ClYVwA5D
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |    終     |
           .\ \  \               |    .了     |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / r''oマ   \ \  \     .|     /
 \   \\ .// く_>oフ  ./.\ \  \    |    /     /
   \   \\∪   r-' /     \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  このスレ…。
    ゚   o   。   .\   \/     |   早く終らないかな…。
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
52:02/12/18 11:13 ID:BLiprcnB
>>1 スマソ。

結構面白かったよ。ミクロ・コスモスを思い出したよ。



6名無し名人:02/12/18 11:16 ID:A2BB75VJ
     ̄ ̄ ̄~∪ ∪~    

\このスレ20点満点で1点、糞スレケテーイ
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ ∧_∧  ∧∧  /■\  ∧_∧  ∧,,∧       ∧∧    ∧∧  ∩_∩
  (・∀・ )(´∀` ) (゚Д゚ ) (´∀` ) <`∀´ > ミ゚Д゚彡ヽ(´ー`)ノ (゚ー゚*)  ヽ(゚ω゚=) (´∀` )
 |●●|] )|●●|] )|●●|] |●●|] )|●●|] )|●●|]ミ |○●|]) |●●|]) |●●|]) |●●|] )
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄|
7名無し名人:02/12/18 11:24 ID:paKXy6Kd
目 目
  鼻    <キュウリはこの世から消えろ!
 口
8名無し名人:02/12/18 11:34 ID:3kt/kDk/
ミクロコスモス見れるサイトきぼん
9名無し名人:02/12/18 11:43 ID:8ili/DPK
最近、『無双』と『図巧』に凝っていますが、
生きていくのが嫌になるぐらい感動することがあります。
だまされたと思って、下のリンク(詰将棋博物館)の、
『無双』の30番を解いてみてください。
119手と長いですが、そんなに難しくはありません。
難しくはありませんが、しかし・・・。
http://www.ne.jp/asahi/u-tokyo/shogi/log/log60.html

『神局』の名に値する奇跡のような作品である。
http://homepage2.nifty.com/tiaramaya/zukou100.htm

詰将棋400年記録大賞ベスト10で江戸時代唯一のランク入り
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/best10/bestf.htm

ミクロコスモスもここでみられるよ。正確にはここね。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c1001.htm
橋本作品をもっとみたいならここ
http://homepage2.nifty.com/k_7ro/
10名無し名人:02/12/18 11:49 ID:Twu3mbHE
まさにうんこスレ
いちいちスレ立てんなヴォケ
11名無し名人:02/12/18 12:07 ID:lVtOZMHn
無双や図巧ってそんなにすごいかな。
今の時代には、もっと優れた作品がいっぱいあるのに。
12名無し名人:02/12/18 12:17 ID:XNO7QDFd
>>11 もっと優れた作品がいっぱいある
左右対称(あるいは曲詰め)119手以上の現代作品で無双30番以上に
感動できる作品があったら教えて。煙詰ならいくらでもあるけど、
この作品ほど最後に盤面に広く駒が分散した作品はみたことがないです。
13ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :02/12/18 12:29 ID:8TfwGbA7
ふをとるとこがわらえるね
14名無し名人:02/12/18 12:37 ID:Twu3mbHE
駒が分散した、というのは残ったという面もあるな。
ところで>>1は「乱」は知ってるか?
15名無し名人:02/12/18 13:18 ID:hCvyBxiD
>>14
あの詰み上がりからひとつでも左右対称が失われていたら神局とは
よべないでしょ。意識的に分散して残すのは現代でも至難の技だと
思うよ。美しさと(決して難解ではない)技法の絶妙なバランスが
今でもすごいとおもう。
「乱」も十分すごいんだけど、神局というより超難解作というのが
ふさわしいのでは。素人がみてもうなるような作品ではないような。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c4062.htm
それに次の一手が読めない作品という意味では個人的にチェスに
これをはるかに 上回ると思われるコンピューター作品があると思うので
(将棋流にいうと 513手詰、人間には絶対解けないしろものです)
http://www.chessbase.com/games/2002/sixpiece.htm
161:02/12/18 13:29 ID:hCvyBxiD
失礼、513手は525手の間違い
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無し名人:02/12/18 13:58 ID:nTyp1MMU
1はどうせ米長邦雄だろ。
19名無し名人:02/12/18 14:28 ID:Twu3mbHE
まあ正直に言っちゃうと、
無双30番は誰でも作れるよ。
左右サックにしただけだもん。
あれを好きなのは別にかまわないが、
客観的に見て軽快作であって名作にあらず。
20名無し名人:02/12/18 15:09 ID:8ili/DPK
だから誰でも作れるならそういう現代作品の例を教えてよ。
21名無し名人:02/12/18 16:38 ID:Twu3mbHE
他に好きな作品ないん?
看寿賞作品か無双図巧あたりで。
1作だけじゃ>>1の好みつかめないから
どんな作品を例に出したらいいのか…。
それ以前に詰将棋スレ他にあったはずだから
そっちでやるべき話題なんだがな。
22名無し名人:02/12/18 16:39 ID:EjVVFaYi
米長邦雄九段の本で、「詰むや詰まざるや」の200題を全部解けばプロの四段に
なれるという話がありました。そして羽生善治四冠も、12歳ぐらいから始めて
「詰むや詰まざるや」の200題全部を解くまでに途中、中断もあって6、7年
かかっているという話を聞きました。
このような難解な詰将棋200題を何年もかけて解く情熱とか熱意があるから、
つまり、そういう将棋への思いがあるからプロになれるんだと、羽生四冠自身、
気づいていたようです。
http://www.be.wakwak.com/~ysu1/shogi/s425.html
23:02/12/18 17:29 ID:hCvyBxiD
>>21
ほかの詰将棋スレは問題を作ったり解いたりが主で鑑賞派にはちょっと
つらいのです。無双30番ほどの格調はないけど「詰将棋探検隊」にあった
最後に右下2x2の四つの銀がならんだ作品はびっくりしました。あと初形と
終形が同じで歩だけが違っているのも意外性があって好きです。(いずれも
作者名は忘れました)
最後に美しい(面白い)配置があらわれる趣向がはいっていて長手数のものが
現代作品にもしあったら教えて下さい。(煙詰は除きます)
またそんな趣向がなくともこれは神局に値すると思う作品があれば教えて下さい。
24名無し名人:02/12/18 17:38 ID:lVtOZMHn
詰め上がりの面白さなら、飯田岳一氏の「四天王伝説」が最高かと。
残念ながら、趣向は入ってないけど。七条兼三氏の四○詰シリーズも神業。

左右で馬鋸が入る作品は、河原泰之氏の「SWINGU」が最高峰だと思う。
詰め上がりの趣向はないので、期待にはそぐわないのですが。
25名無し名人:02/12/18 17:42 ID:TZy8nOrI
面白かったよ。馬鋸って言葉初めて聞いた。
26名無し名人:02/12/18 17:47 ID:mXC8PwSc
少なくとも>>19には作れないだろうな
27名無し名人:02/12/18 18:16 ID:Twu3mbHE
>>26
わかっていらっしゃるw
煙以外だとあんま思いつかないけど、
新ヶ江さんの伏龍はわかりやすくていいと思う。
28:02/12/18 21:56 ID:8ili/DPK
>>24,
いずれもはじめて聞く作品です。ネットはみることができなさそうですね。残念。

>>26
「伏龍」は下のサイトでみれますね。動かすのは初めてです。短手数を売り
にした面白い作品ですね。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/index2.htm

煙詰は何百局とあるのに無双30番のような盤面に広く対称的に残す長手数
の作品はやっぱり現代作品でもあまりないような気がします。
実は無双の作者宗看はミクロコスモスをはるかに凌ぐ2000手超えの作品を
作っているらしいです(ただし中将棋ですが)。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kapitan/kp012.htm
いまだにだれもその真の解答を知らないんだとか。と言うわけで最近私の中で
宗看の位置が急上昇中です。
29名無し名人:02/12/18 22:02 ID:8ili/DPK
>>26>>27のまちがい。スマソ。
30名無し名人:02/12/18 22:55 ID:Twu3mbHE
うーん、やっぱ51桂って残っちゃった駒に見えるけどなぁ。
左右で同じ馬鋸を作って左右対称になるようにでっちあげたように見える…
少なくとも煙のほうが難しいっすよ。
もちろん好みは否定しませんし、
そっちのが面白いと思う人が多いならそう作るようになると思うんですが。

宗看と看寿が史上最高なのも同意っす。
ただし、中将棋の盤なら1サイクルの手数が伸びるから
より長手数になるのは自然です。
ミクロコスモス以上のシステムを構築できたわけではないです。
あの時代ならそれでもとんでもないことですが。
31名無し名人:02/12/19 00:40 ID:SSUsE3Ja
煙の方が難しいってのは私はちょっとにわかには同意しかねます。
煙はさっきもいったけどいくらでも作られているし正直看寿以上といって
いい作品もあります。(もちろん看寿のオリジナリティーは不滅ですが)
しかし無双30番は昔から神局といわれていたから煙を作れる人がそれを
越える作品を作ろうとしなかった訳はないと思うのです。
51桂もそうみたらそうかも知れませんが、そのために1ー9行、1ー9列に
に広がる最終型になったと考えればそれを残ったと考えるよりそうしたと
考えることも可能な訳で。まあ、あなたのおっしゃる通り好みの問題ですがね。

中将棋の詰将棋とミクロコスモスの比較はおっしゃるとおり困難です。
ただ無双のあの難解を考えるとその発想で作った2000手越えには
逆にミクロコスモスにはない価値がきっとあるはずだと想像します。
32名無し名人:02/12/19 01:33 ID:eInfiVvR
裸玉もっとみたいなあ
33名無し名人:02/12/19 01:59 ID:0IVGd+HC
煙とどっちが難しいかは作ってる人に聞かないとわからないですな。
やはりできなかったというより作ろうと思わなかったということだと思うんですが。
まあ私はが言いたいことは
宗看・看寿に今の技術がかなわないということはない
ってことだけなんすけど。
宗看は煙を作れなかったわけですから。
34名無し名人:02/12/19 02:35 ID:CUlHOGtX
>>33
> 宗看は煙を作れなかったわけですから。

「詰マニ」の相馬氏が看寿の代わりに煙詰を創作することはとうてい無理だったと
書いているように、初か、2番手以降かでは決定的な差がある気が。。。

> 煙とどっちが難しいかは作ってる人に聞かないとわからないですな。

煙のように条件がはっきりしているものの方が、挑戦しやすいというのは
あると思う。
30番は一種の曲詰めと思うんだけど、曲詰め系で長手順の傑作というと、
どんなものがあるのかしらん?
351:02/12/19 02:48 ID:SSUsE3Ja
>>33
最長手数、煙詰、裸玉などの記録はすべて昭和以降破られています。今の技術は
すごいです。しかしそれにもかかわらず無双30番の馬ノコ入り純対称詰最短119手詰は
二百数十年の歳月を経ていまだに燦然と輝く記録だそうです。
(詰将棋400年記録大賞をとっているんだから確かでしょう)
記録の偉大さは破られるまでの年数とか。今の技術でさえ破れないまさに奇跡の
ような作品だと思うのですが。
あと看寿以前の宗看に対し煙を作れなかったって言い方はちょっと。
19世紀の人間におまえらは飛行機を作れなかったといっているようなものでは?
宗看のすばらしい技術革新のおかげで看寿はさらに先に進めたわけでしょう。

>>32 裸玉
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kato/kato184.htm
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/11-02031005a.htm
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/19-02232001a.htm
あたりはいかが
裸玉の検証
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/ragyoku.htm
裸玉リスト(詳細版)
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/ragyokua.htm
あたりをみると圧倒されます。しかし不完全作が多いなあ。
36名無し名人:02/12/19 07:43 ID:NFUMjYvi
>>34
>曲詰め系で長手順の傑作というと、どんなものがあるのかしらん?

俺もそれが知りたい。現代優位説に立つ人はぜひ実例をだして欲しい。
37名無し名人:02/12/19 13:44 ID:VUgepOc7
>>35
否定しているわけではないっす。
確かに無双図巧の二人の想像力は現在に至るまで他を圧倒してます。
にも関わらず当時無理と思われていた難題を次々クリアできているのは
過去からの知識の蓄積があるから。
現在の技術が上回っているのはまさにそれで、
飛行機の例出されてましたけどライト兄弟とボーイング社比べるような
ものですね。たいていのことは知識で解決できるんです。
だからといってライト兄弟の偉業は未来永劫ですが。

曲詰というと看寿賞とった夢の車輪とかがありますね。
漏れはあんま曲詰って好きじゃないんで良し悪しわかりませんが。
38名無し名人:02/12/19 13:51 ID:9fmyMQVt
上田吉一さんの図巧=合作説ってのは、
マニア界ではどういう評価なんですか?
証拠のない説だから、評価しようがないかな・・?
39名無し名人:02/12/19 19:06 ID:VUgepOc7
>>38
どっちにしろ証拠ないっすからねぇ。
議論しても別に新しいこと出ないですし、
意見分かれたままで終わってる模様。
40名無し名人:02/12/19 19:37 ID:SSUsE3Ja
>>37
いろいろ読ませてもらって詰将棋全体に関する考えはけっこう共感できるかも
という気がしてきました。無双30番を超す作品が作れないのか作ろうと
する必然性を現代作家が感じないのかと言う点では隔たっている様ですが、
それ以外の部分のあなたの意見はそれほど違和感がありません。

夢の車輪はまだ見たことがありません。看寿賞作品を一気にみることが
できるようになると嬉しいですが当分無理なのでしょうね。
大山名人は中将棋に一時はまったおかげで強くなったそうですが例えば
下の作品を動かすと宗看がものすごく豊富なアイデアをもっていたことが
実感されます。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kapitan/kp010c.htm

>>38
将棋図巧は合作集か?
http://www.asahi-net.or.jp/~XR9S-YMGC/tume/iken.html

「図巧作者複数説」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2537/zukou015.htm

否定的な意見のサイトが二つみつかりました。
まあ私も「ウェリントンの勝利」をベートーベン作曲だとは思いたく
ない気持ちもありますので合作説が出てくる理由もわかりますが
ちょっと無理筋のような。まあ図巧の巻末『寿?』を看寿が作ったのが
(おそらく数えで)13才という話もありますし、この辺はどうなんで
すかね。
久留島喜内が碁の本因坊に碁のルールを教わると、一夜で詰碁を作り、
本因坊を驚かせたという逸話は私は実話だと信じていますが。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4639/old17.htm
4132:02/12/19 19:46 ID:T/E3XZuQ
>>35ありがとうございました。図巧98番が
三手目に変化がありキズありというのは知ってたが
35飛車からの余詰めありで不完全というのははじめて知った。
最近発表された指摘?
42名無し名人:02/12/19 20:25 ID:VUgepOc7
>>40
そうですね、お互いにほとんど主張は変わらない模様です。
私は最近の作品・作者については多少知ってますが
昔のことはよくは知らないです。
40さんの方がネット情報についても詳しい模様です。

夢の車輪は2年前の作品で、下五段の市松です。
43名無し名人:02/12/20 22:04 ID:eShIKNJf
>>41
詰将棋博物館将棋図巧第98番の解説(門脇氏?)では11手目35飛、36飛と打っても
同じようにつむとありますね。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/zukou/zukou10.html
しかし昭和以降はっきりしてきたの完全作、不完全作の定義をそのまま
江戸時代の作品に適用してしまうのはちょっといかがなものかという気も
しますね。

第1回看寿賞作品「槍襖」が動かせるようになりました。『戦後初の大傑作』
と評されている作品です。
象戯九十九谷集第87番
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/tukumo/tukumo09.html
44名無し名人:02/12/21 03:11 ID:GAHIWpXJ
>>43
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/ragyokua.htmでは

1一玉 飛金金銀        13飛 12飛合 22金 同玉 33銀 31玉 32金 同飛
  伊藤看寿          同銀成 同玉 34飛 42玉 44飛 52玉 54飛 62玉
  図巧98番 1755    64飛 72玉 74飛 62玉 73飛行成 51玉 53飛成 41玉
                71竜 32玉 62竜 21玉 23竜 11玉 12竜 まで31手

 ×(余詰)          ・3手目 22銀 同玉 23金 31玉 32金 同飛 同金
                 同玉以下作意に戻る中分かれあり
                ・7手目 42金 21玉 32金とする迂回手順あり
                ・11手目 35飛 42玉 45飛 52玉 55飛 62玉 65飛
                 72玉 75飛 82玉 85飛 72玉 83飛行成 61玉 63飛成
                 51玉 81竜以下の余詰

 ※江戸時代の作品であり、裸玉第1号作品であることを考慮して、準完全作として扱
  うことがある

となってますが,なぜ11手目 35飛のとき82玉と逃げるのが正しくなるのかわかりません。
45名無し名人:02/12/21 13:04 ID:LdkmO3LM
>>44
34飛からだと、82玉のとき12飛成!があって早くなります。
4644:02/12/21 13:17 ID:qHSMY5me
ありがとん
47名無し名人:02/12/26 20:00 ID:gkg7qbBH
明日香の結果発表。柿木で解けなかったので不詰だと思ってたら、700手越えとは!
作者名からてっきり煙詰とばっかり・・・。馬鋸の大家でもあることを忘れてました。
48名無し名人:02/12/26 21:46 ID:GnhTf7G0
>>47
なにそれ?詳細キボンヌ
49名無し名人:02/12/26 22:11 ID:gkg7qbBH
>>48
近代将棋に発表された添川公司氏の作品で、きょう発売の2月号に結果発表が載ってる。
史上第6位の長手数だそうです。
50名無し名人:02/12/26 22:13 ID:k5iFm0Rr
>>1
たしかに凄いな
51名無し名人:02/12/30 13:59 ID:cM86fnJ9
神age
52名無し名人:02/12/30 15:50 ID:Ch5/ecmB
案の定冷え切ってるなぁこのスレ。
詰将棋鑑賞スレ、とかって名前ならまだしもなー。
ちとマイナーな作品から入っちゃったからな。
531:02/12/30 17:57 ID:10HeXSxz
>>52
スレをたちあげた者ですが無双30番をマイナーという意見には絶句です。
しかしもし今のスレッドのタイトルが気に入らなくて詰め物鑑賞派のための
あらたなスレッドを立ち上げた方が盛り上がると思われるならそれでも
全然かまいませんよ。
その場合できれば詰将棋だけでなく詰碁、チェスプロブレムなんかの名作も
カキコしてくれるようなタイトルをキボン。


54名無し名人:02/12/30 18:20 ID:VO4k7LAn
>>53
構わなければ、来年w、プロブレム神局もカキコいたしたく・・・
55名無し名人:02/12/30 18:25 ID:Ch5/ecmB
新スレ立てると重複って言われるからたぶん無理。
>>1は重要なんだよ。>>1は2ちゃん慣れしてないんじゃないか?
次からは立て方を工夫してもらいたい。
【これが】詰将棋鑑賞スレ【神局だ!】
とか。
内容も>>1に「他にないか?」とかあるといいな。
この>>1だと無双30番に限定してるように見える。
そして寄り付かなくなる、終了。
2ちゃんは怖いな。
それを後悔しても改められないからな。

それはさておきフェアリーはよくわからないが
寿限無は非常にいいと思う。
56棚からまんこ:02/12/30 18:27 ID:mnZgmVpd
詰ヲタキモイ
571:02/12/30 19:04 ID:10HeXSxz
【これが】詰将棋鑑賞スレ【神局だ!】
【これが】詰碁鑑賞スレ【神局だ!】
【これが】チェスプロブレム鑑賞スレ【神局だ!】
それではこのスレは今後上の三つを含むスレとして余生をおくらせて
やりたいと思います。

まずは>>55さん御推薦の『寿限無3』  前人未到の49909手のバカ詰
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/toybox/tetsu50.htm
ばかもここまでくれば天才だ。

珍瓏「ハート」
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kapitan/kp005.htm

珍瓏「光芒」
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kapitan/kp007.htm

珍瓏「新・永劫」 3601手目下最長手数記録。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kapitan/kp015.htm



58名無し名人:02/12/30 19:06 ID:PRFw2KiN
>>53
>詰将棋マニアはみな知っているが
>普通の将棋ファンには意外と知られていない無双30番。

これはすなわち「マイナー」てことだろ・・・
自分で言いだしておいて、何で絶句する?
591:02/12/30 19:23 ID:10HeXSxz
>>53
まあそんなことでかみつきなさんな。私の意図はこういうこと。

>詰将棋マニアはみな知っているが

というところで無双30番は詰将棋の中ではメジャーという意味を込めた
つもりだったのですよ。ただ長手数詰将棋を鑑賞するということ自体が
将棋界全体ではマイナーだから

>普通の将棋ファンには意外と知られていない無双30番。

と言った訳。あなたのように無双30番を詰将棋作品のなかで
マイナーととらえていると思われる文はやっぱ絶句しますよ。
詰将棋400年記録大賞ベスト10に選ばれるくらいなんだから。
まあメジャーかマイナーかという論議はあんまりしたくないなー。
6059:02/12/30 19:25 ID:10HeXSxz
>>53じゃなくて>>58へのレスでした。
61名無し名人:02/12/30 19:33 ID:hH9vy/gR
無双30番は相当マイナーでしょう。
指し将棋しかしない人にとっては長編詰め将棋なんて
せいぜい「煙詰め」「ミクロコスモス」を知ってればマシな方。
これだから詰め将棋ヲタは・・・
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無し名人:02/12/30 19:51 ID:GU2lCLlL
>>61
まったく日本語が読めないひとは疲れる。だれも一般将棋ファンにとって
メジャーだなんて一言もいってないでしょう。
64名無し名人:02/12/30 19:58 ID:Ch5/ecmB
煽り煽られ、2ちゃんらしくなってきたが
やはり>>1は2ちゃん慣れしてなく見えるんだよなw
IDの見方も知らんのじゃないかと疑われる。

それはそうと長手数と配置の組み合わせのほかに好きな作品ない?
単騎詰とか好きそうやね。
65名無し名人:03/01/01 09:33 ID:bRFjHhh9
別スレで墨酔ってでてくるけど,誰の作品集?
66名無し名人:03/01/01 11:06 ID:5fTGqatA
>>65
故・七条兼三氏(近将でのペンネーム墨江酔人)
長篇で多作家という恐ろしい方でした
67名無し名人:03/01/01 11:45 ID:2KyHxE+s
どこかに墨酔のサイトない?
68名無し名人:03/01/01 18:47 ID:2KyHxE+s
墨酔って市松模様の初型図があったとおもう。
週刊将棋で代表作として紹介されていたが。。。。
69名無し名人:03/01/02 00:59 ID:2n0AaHcI
>>68
漏れの持ってる本に「市松煙詰三連作」が載ってた。
二つ目は手順前後の余り詰があるそうだけど。

初型と終型の双方の条件を満たせるなんて凄い。
70名無し名人:03/01/03 13:48 ID:Z89VMUd5
解説とか見てると手順について素晴らしいって書いてあっても
いちいち並べないからよーわからんことがある…
でもそっちのほうが本質的なんだろうな。
あまり簡単な気持ちで芸術作品を云々しちゃいけないか。
71名無し名人:03/01/03 14:12 ID:gyPMCu9h
いま無双30番を超えるつもりなら、
「詰め上がり四隅に駒を残す&都詰」
くらいしないとダメじゃない?
72名無し名人:03/01/03 17:51 ID:Z89VMUd5
それ面白そうやなぁ。
でも作ってみたらやっぱつまらんってことになりそうな。
73名無し名人:03/01/04 22:40 ID:hohBPeOi
>>67
将棋墨酔88番 463手 ○完全 動かせます
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/cho023.htm

>>71
都詰の小品に無駄駒を4隅に加えただけだったりして。
ともあれ完全左右対称で最低でも100手は越えてほしい。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/2537/musou030.htm
詰上り図を見て、もう一度のけぞった。左右対称……!
思わず、天を仰いだ。神が見えたと思った瞬間だった。
または、難解な純文学をずっと読まされてきた後に、世にも美しい恋愛小説を
見せられたような気分、とでもいうのだろうか。無双中では異色の作品だが、
本作を百番中の最高傑作に推す人も多いのではないかと思う。
74名無し名人:03/01/04 22:42 ID:QL9aJ4VO
75名無し名人:03/01/04 22:46 ID:hohBPeOi
>>74はブラクラでし
76名無し名人:03/01/04 23:09 ID:sykIziKR
純文学と恋愛小説かぁ。確かに。
現代の名作といわれるのはほとんど哲学書のようだもんね。
たまにはほっとするものも見たくなる。
恋愛小説の方向で極める人はあんま見ないなぁ。
77名無し名人:03/01/05 22:38 ID:8DyxlTSB
↓こんなに下がってるのに見つけたの。君暇だね
78名無し名人:03/01/07 00:09 ID:8aWE8SIh
↑もともとマイナーな詰将棋愛好家をあおっておもしろい?

というわけで単騎詰の情報です。

単騎詰の研究より
http://www.asahi-net.or.jp/~XR9S-YMGC/tume/superkenkyu.html
単騎詰とは、詰上がりに攻駒が1枚となるカッコイイ詰将棋です
単騎詰においては詰手数は長い程意義がある
詰め上がりの駒数は少ない程美しい
花駒はないに超したことはない

駒別単騎詰記録一覧
http://www.asahi-net.or.jp/~XR9S-YMGC/tume/superkenkyu.html

詰上り攻方1枚(単騎詰、スーパー詰将棋)の長手数記録作品(97手)
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c1043.htm

長手数記録参考作品(103手早詰あり。)
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c1043a.htm
修正案
http://www.asahi-net.or.jp/~XR9S-YMGC/tume/super06s.jpg



791:03/01/08 04:12 ID:bNbMRPyN
>>47-49
早くも『明日香』動かせるようになってます。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/cho009a.htm
86年ミクロコスモス以来久々の700手越え、歴代六位の長手数。
とりあえず8八歩に注目して鑑賞しましょう。ただ703手/755手
とあるのはどういう意味なのかわかるひといます?。
801:03/01/08 04:24 ID:bNbMRPyN
「明日香」 703手 完全 添川公司 近代将棋
2002年12月香金による送り×馬ノコ

キズ(手順前後)
1) 63手目13香 12金合 と65手目66馬 55と および、以下同様の形になる箇所
2) 111手目14香 13金合 と113手目67馬 45と寄 および、以下同様の形になる箇所
3) 267手目62馬 44と と269手目87龍 57銀成
4) 619手目19香 18香 と621手目57龍 同金
81名無し名人:03/01/09 12:33 ID:PQvlXGr6
はげ
もといあげ
82:03/01/09 13:47 ID:+Jrjib+G
呼んだ
83名無し名人:03/01/09 21:34 ID:yDiewqeo
ストーリーとしての面白さ。
データ、記録としての面白さ。それはわかる。凄いと思う。
でも、評言にしにくい途中経過の面白さを、詰将棋界は評価できていない。
84山崎渉:03/01/10 04:50 ID:DYlqh6EO
(^^)
85名無し名人:03/01/10 21:44 ID:IjGLHiPA
途中経過とは手順の密度とかかな…?
詰将棋界が評価といっても、いいとも悪いとも言ってないような。
86名無し名人:03/01/12 12:45 ID:Qu4sbY+j
※のサイトで喜内が紹介されてます。
87名無し名人:03/01/13 19:53 ID:HK5zhwML
久留島喜内

三代宗看と看寿の登場で詰将棋は黄金時代を迎えたが、二人に刺戟されて
すばらしい作品が誕生した。この天才兄弟と同時代に生きた作家たちの中で
最も大きな存在は久留島喜内(義太)である。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/kissen/kissen00.html

本名久留島善太(よしひろ)。和算の大家で、日本三大和算家(関孝和、
建部賢弘と共に)の一人。生年は不明。没年は宝暦七年(1757)である。
彼は風変わりな人物で、いろいろな逸話が伝わっているが、天才で無欲
恬淡とした酒仙であった。金は全部酒を買い、余分な米や着物も売って
酒に換えてしまうので、門人たちは毎日程よく金や米を入れておいたと言う。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/myouan/myouan00.html


喜内いいですよね。日本の詰将棋に決して難解ではない数学パズル的な面白さを
を持ち込んだ天才で、昭和以降の詰将棋に与えた影響ははかりしれないと
思います。
傑作『銀知恵の輪』をとりあえず紹介します。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/tsume400/k0406.htm
余詰にこだわる人は玉方1四とを加えて下さい。

興味のある人は上の二つやこの下のリンクをごらん下さい。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/tsume400/s0401.htm

88名無し名人:03/01/13 20:00 ID:20GoTPMJ
難易度よりも、
論理の明快さであるとかオリジナリティとかを重く見る現代において
無双図巧より喜内のほうが現代に与えた影響は大きいかも。
まあ漏れは「解く」喜びもほしいので、図巧が好きだけどなー。
89名無し名人:03/01/15 12:11 ID:sEfFmcDx
>>57 の『寿限無3』前人未到の49909手のバカ詰が日本経済新聞
にでかでかと紹介されたらしい。だれか読んだ人います?

日経の記事を読みました。ばか詰(もとい、協力詰め)がこれほどまでに
一般紙面で取り上げられたのは始めてではないでしょうか?
フェアリー界ひさびさの快挙だと思います。
おめでとうございます。
http://6716.teacup.com/tetsu/bbs


「日本経済新聞」1月9日号の44面(最終面)

敵は味方『協力詰め』の奥義
◇創作30年、電算機駆使し最長は約5万手◇





90名無し名人:03/01/15 12:21 ID:OzbN79To
当然読みますた。
なぜばか詰じゃなくて協力詰めなんでしょう?
マスコミ向けにはばか詰はきついんですかね。
送り仮名も必要だったそうで。

寿限無趣向はまさに神業すね。
寿限無3を並べて(最後までは無理だが)
鑑賞してみると詰将棋の別の一面が見えてくる思い。
普通かしこでも寿限無趣向が出たときはすごいと思いましたねー。

この手数を超えるものはどのルールでもない…
と思っていたら、ばか千日手で一桁上があるらしい。
91名無し名人:03/01/15 21:53 ID:sEfFmcDx
>>90
記事よみたかったな。大意だけでも教えてくれません?

そのばか千日手って手順は限定されてるんですか?だったらすごい。
みてみたい。
92名無し名人:03/01/15 22:00 ID:OzbN79To
あ、そういや>>1さんに質問なんですが。
詰将棋記録大賞ってみんなに知られてると思ってます?
おいらは詰将棋界ですら知ってる人少ないと思ってましたが。
93名無し名人:03/01/15 22:05 ID:OzbN79To
>>91
内容すか? んーとまあ将棋を多少知ってる人向けですか。
世間のお父さんならわかるかなーというくらいで、
かみくだいて説明してる面あったのでたいしたことは書いてないです。
具体的な寿限無趣向のメカニズムとかそういうのはないっすよ(笑)
ばか詰の歴史とか説明がほとんど。

ばか千日手は極光2に載るそうです。
だから私も見てないですが、当然限定されてるはず。
941:03/01/16 12:03 ID:HWE5+zRD
>>92
>詰将棋記録大賞
>おいらは詰将棋界ですら知ってる人少ない

これはその通りだと思います。しかし一方でまじめな詰将棋作家、愛好家が
これほど一堂に介して企画したイベントを他に知りません。もし御存じでしたら
お教え下さい。また無双30番の凄さについては他にもいくつか例をあげて
おいたつもりです。
http://members14.tsukaeru.net/shinobu/400/

>>93
極光2というと上田吉一さんの作品ということですよね。期待大ですね。
95名無し名人:03/01/16 13:49 ID:WapVIzv/
記録大賞は元来、一般の人も含めて多くの投票を得てある程度の精度で人気作を割り出そうとしたのは事実です。
しかしご存知と思いますが予備投票が全く集まらず、仲間内で声を掛け合いやっとあの数を集めたのが実情。
全国大会で集めた票も40人ちょっとですし、その中でNを並べた人はほとんどいないでしょうね。
記録というバイアスも含めて、詰将棋というものを正確に評価したとは私には思えないです。
(面白い切り口で考えたものとは思っていますが)

詰パラ会員だけでも2000人いると言われており、その意見をより多く取り入れる方法はないものか?
また詰将棋作家の中でも一流といわれている方々の意見を聞く機会はないものか?
(どの意見にも一理あるとはいえ、より深い視点に立った考えを採るべき場面もあろうかと)
自分の評価が世間の評価と合致しているか、ということを調べる術がないのは詰将棋の弱点かもしれません。
私も解答解説経験ありますが、公正な評価とは?というのはよくわかりません。
えらい人どうしで喧嘩することもたびたびですしねw

まあそんなわけで、「これは名作!」と言われても納得できないこともあります。
例えば若島さんと上田さんが口を揃えたら素直に従いますがw
961:03/01/16 14:58 ID:OJS9UiWQ
>>95
もしそのような理想的な方法があれば大変結構ですね。しかし現実にはその
具体的な方法や結果が想像がつきません。とりあえず詰将棋界の大物2ー30人に
好きな作品ベストテンを選んでもらう企画があったら現代作品にバイアスがかかり
すぎる可能性はありますが面白いかも。詰パラ会員からのアンケートという
アイデアもあるでしょうが昭和以降の作品しか知らない多くの読者が、江戸時代の
作品のすばらしさを正当に評価できるのかという問題もあります。

名作とよばれ作品はたくさんありまたそれを名作とはいいたくない人がいるのも
また当たり前です。ただ現実に神局と呼ばれる作品(あるいは作品集)はそれほど
多くはありませんね。なぜならそれは長い歴史をへて多くのひとに驚異を与え
続けて来たという事実がありそのような作品はおのずと限られてくるからです。
そういう作品を名作という主張に納得できない人の意見は尊重しますがそれが
多数派だとは思いません。

97名無し名人:03/01/16 15:36 ID:WapVIzv/
言われましたねぇ、「昔の作品知らないのに解説できるか?」と。
答えるとしたら「そんなこと言ったら誰が解説できるんじゃい!」と。

江戸時代の作品はむしろ現代作品より認知度は高いと思います。
山本民雄さんの看寿賞を取り損ねた作品の再評価がされてますが、
看寿賞でなければ基本的には作品は埋もれてしまうので、
大多数の作品については知られていないのではないでしょうか。
詰むや詰まざるやは名著として所持している人も多く(私も持ってます)
指摘されたときに探すことは容易ですしね。
(理解できるかどうかは別問題ですが、それは前述のとおりどっちみち難しい)

ところで、>>1さんは「昔の作品を超える」ことはどういった状態と思われますか?
981:03/01/16 15:44 ID:OJS9UiWQ
むしろ詰将棋界に限らずプロ棋士やアマ高段者、各界の著名人の将棋ファン
からのアンケートをとった方がおもしろいかも。


追記(2002/10/18)
若島正氏が運営する「Problem Paradise」誌から『極光II』を出版する計画が
あるそうだ。非常に楽しみだ。
Problem Paradise は日本で唯一のチェスプロブレム専門誌(季刊)で、
将棋のフェアリー作品も扱っている。
http://www.esn.gr.jp/~mozu/mozuiro/book/kyokkou21.html
だそうです。
991:03/01/16 16:15 ID:OJS9UiWQ
山本民雄さんの看寿賞を取り損ねた作品
これのことですか? すごい作品みたいですね。

論理的難解性において詰将棋史を代表する傑作。
構想の深遠さは宗看図式さえ遥かに凌駕している。
http://meiji.shogi-ob.ws/tume/kaiseki.htm
http://www.af.wakwak.com/~mtmt/shogi/tob/bbs/tume/
正直難しすぎて私にはわかりませんがこういう作品が再評価されることは
大変結構なことだと思います。

「昔の作品知らないのに解説できるか?」というのはちょっとニュアンスが
違うような。以前私がある人に銀知恵の輪が好きだといったら「ああ、あの
余詰があるやつね」の一言で会話が続かず傷ついた経験があるもので。詰将棋の
完全性が厳密になった現代の基準で過去の作品をかたったら過去の作品が不当に
低く評価されてしまうのではないかという意味で言ったのですが。
ただあなたのおっしゃる現代の好作品が歴史に埋もれてしまうことを嘆く
気持ちは理解できます。
100名無し名人:03/01/16 18:53 ID:WapVIzv/
「昔の…」のくだりは以前解説したときに解答者に言われた言葉です。
その解答者へも含めて特に悪意も意味もないです。紛らわしくてすみません。

「詰将棋をわかっている」とはどんな状態か?
てのが今私が詰まっているテーマ。
例えばモーニング娘。の曲は100万枚売れた、チェリビダッケのCDは数万枚だ。
このときに娘。はチェリビダッケより優れたアーティストだとは言わないですよね。
必ずしも多数ではなく、優劣には専門的知識が不可欠です。
もちろん多数の支持を否定はしませんが、それはある一面としか捉えられないはず。
ではごくわずかの専門家の選美眼によって考えるべきか? それも変な話。
今の詰将棋界でも超一流の方々の間で評価が著しく異なる例は多いです。
それを解決する方法はどこに見出せばよいか?
まあ、ここで結論が出るなんて思ってはいないですが。

ただ、同じ評価するにしても、長所短所、他作との違い、ストーリー性などを
きちんと言葉で説明できる評価を優先すべきと思います。またそうできる人が好まれると思います。
専門性を欠く評価は、率直に言って疑問です。
( ● ´ ー ` ● )かわいいからウィーンフィルなんかより娘。がいいべ
て声ばっかだと、作る人がやる気なくしちゃいます。
101名無し名人:03/01/16 18:59 ID:WapVIzv/
すべてを現代の基準で判断してはいけない、というのは確かですね。
余詰は現代でも作品の価値を貶めるものではないと思いますが…。
(ちゃんとした方なら構想そのものを評価する言葉を出しそうなものです)
ともあれ、時代の好みを超えた感覚で作品を捉えることは大事ですし、
そうできる人が本当に作品を評価するに値する鑑賞者でしょうね。
私にはちと真似できませんが。
1021:03/01/16 23:04 ID:HWE5+zRD
>>101,100,95
>かわいいからウィーンフィルなんかより娘。がいいべ
大衆あるいは金のために自分の意思にそわない音楽を作るジレンマはベートーヴェンも
しばしば感じていたと聞いています。まさに「悩みをつき抜けて歓喜に到れ」ですね。

私はチェリビダッケのかわりに(宗看、看寿の時代に生きた)バッハの音楽。モーニング娘の
かわりにJーPopでほとんど同じことを書こうとしておりました。そういえば詰将棋作家も
作曲家も英語ではcomposerですね。ただモームスはともかくたとえばマーラーはバッハを
超えたかというと答えはイエスでもノーでもありうるでしょう。言葉にするとむずかしいですが、
1)それ以前の作品では感じたことのない感動を与える作品ができたとき。あるいは
2)今できたら凄いと思っているけど実際にはだれもがほとんど無理と思っている構想を実現できたとき、
その作品は「昔の作品を超える」あるいは少なくとも「ひけをとらない」オリジナリティーのある作品が
できたといえるのではないでしょうか。個人的には曲詰で長手数のものは意外とみあたらないので
その辺をどなたか開拓してくれるとうれしいっす。(そういうのはモームス的なのかもしれませんが)
103名無し名人:03/01/17 00:07 ID:4jqvlQK3
曲詰で100手超えなどがあればうれしいすね。
もっとも手数を伸ばすあまり手順の密度が低下するのは好みでないですが…。
趣向手順と曲詰の融合、がベストですか。煙でやってる、と言ってしまえばそれまでですが。

構想を実現する、という面では昨年の長編作などは神がかり的かと思います。
宗看看寿にひけをとらない脅威の構想と思いますが…。

ちなみに並べない私は(1)のようなことはめったになく。
稲村ガ崎くらいは見ておくべきなんでしょうけどねぇ…。
104名無し名人:03/01/17 03:58 ID:z+bxX0m0
>>100
こんなところでチェリ好きハッケソ
チェリの場合はフルトヴェングラー、カラヤンに挟まれてベルリンフィルで振ってた
期間が短かったのと、録音嫌いだったために生前はほとんどCDが出回らなかったのが
爆発的に売れなかった要因にもなってると思う。

しかし・・・世界で数万枚しか売れなかったのか?
俺は枚数については詳しくないけど。
もし「日本で数万枚」ならあんま意味ないかな?チェリは日本人じゃないからね。
ルーマニアで娘。のCDとチェリのCDのどちらが売れてるかを比較する意味がないのと同じで。

どちらかというと、ミステリなどを例にとった方が明快のように感じる。
古典のミステリの中には名作と呼ばれるものでも科学的な誤解から生じる
プロットの破綻や、情景描写の嘘などがあったりするけど、それをもって駄作とは言えない。
でも今ミステリを書くならそういったものは必ず指摘されるし、現代の作品が指摘される以上、
古典についても指摘する人は必ずいる。
それと同じ事だろうね。
105名無し名人:03/01/17 16:58 ID:3mX6joAq
なるほど、ミステリーでもそういうことあるんすね。
正直なところそちらの世界はよくわかりませんが、名作はいつまでも名作…な気がします。

自分としては、鑑賞者の評価に軽重はあるのか?
ということはちと気になります。今まであると単純に考えてましたが。
例えば何度も看寿賞を受賞した方々のほうが私より詰将棋を深く理解し、
その方々の意見は私の意見より尊重されるべきと思ってます。
それでいいんでしょうか?
106名無し名人:03/01/19 10:57 ID:rPNOe250
>>105
半分同意だけど、作家として優れていても鑑賞者としては並の人もいるでしょう。
看寿賞の投票結果とか見てると面白いですよね。時折考えてもなかった作品が
上位に来ていて、選評を読んで納得させられることが多々あります。多数決で
決まるので、説得力のある選評が寄せられているのに受賞できない作品がある
のが残念ですが。

あと昔詰パラ誌上で惣津寧氏が指摘してましたが、解説者の技量不足で埋もれて
しまった作品がたくさんあると思います。特に昔の詰パラは志願制だったため、
時折ひどい担当者が散見されます。
107名無し名人:03/01/19 13:09 ID:TfXi4+2Z
>>106
それも事実ですね。まああんま具体的な指摘は避けますがw
作家の中にも何考えてるのかわからない人がいるのも確かです。
ただ、そういう方は私と同じで淘汰され、鑑賞眼のある方の意見を浮かび上がらせるようにすべきと思うのですが…
具体的手法がおそらくなさそうなのは承知の上ですが。

現在、看寿賞選考委員会が看寿賞の決定方法について討議されてますが、
おそらくここと同じで結論の出ない議論を堂々巡りでしょうね。
個人的には現行のシステムは最善でなくてもかなり優秀な次善策と思っています。
これ以上のものを現実に作れるとはあまり考えていません。
鑑賞眼より政治力の強い方が選考委員になってとんちんかんな選び方をするのがオチになりそう。
108名無し名人:03/01/19 14:18 ID:hymnYAvq
敵は味方「協力詰め」の奥義 (日本経済新聞2003年1月9日より)
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/nikkei.htm
109名無し名人:03/01/19 21:55 ID:hxQgkQRc
110名無し名人:03/01/19 23:12 ID:TfXi4+2Z
もずさんえらいなぁ…。
最後の審判が作品として成立しているかどうか、
はもちろん規約論争の中に残るものの、
一般の方々の興味からは遠ざかっているかもしれませんね。
少なくともアイディアに関しては詰将棋史に残るレベルですが…。
111名無し名人:03/01/20 21:53 ID:RyakvkFM
将棋素人の自分ですが、対称の美というものはすべての自然界の法則に、通ずるものがあり考えれました。対称の美をいろんな状況で考えられれば名と思います。
112名無し名人:03/01/21 16:55 ID:6V0mPq41
>>111
確かに無双30番の詰め上がりの美しさは煙詰をはるかに上回っていると
思います。その理由を考えたのですが、詰め上がりに盤の全面(9X9)を使っていながらわずか
8つの駒で詰めあがっている。こんな作品はいまだにないのでは。
(煙詰は3x2とかですからね)
短編ならともかく中編や長篇で9X9で7駒以下の詰め上がり作品って存在するでしょうか?
しかもそれが左右完全対称というのはやっぱり奇跡としか思えない。
113名無し名人:03/01/21 18:38 ID:n0Imr/0W
仮に私が担当だったとして無双30番のような作品があった場合、
「不要な駒が残りすぎている」としてボツにする可能性があると思います。
みなさんはどう思われますか?
私は臨時担当のみで返送などしたことはありませんが、
私が担当を依頼された場合に不都合が生じると思われますか?
114名無し名人:03/01/21 18:52 ID:6V0mPq41
今、心から安堵していることはあなたが宗看の担当でなくてよかったと
いうことです。
115名無し名人:03/01/21 19:49 ID:+v2CKlAy
このスレを見て、大型曲詰の長編作を考えてみたが、
確かにあまりない。引き違いか大菱くらいか。
それ以外で思いつくのは、飯田岳一の「大十字」、添川公司の
五輪詰(タイトルが無いので、適当に付けた。80期の塚田賞)。
どちらも79手。ある種の趣向が入らないと、100手越えは難しいかも。
でも、この2局はかなりの名作じゃないかな。特に「大十字」の前半の
捌きは素晴らしいと思う。
安達栄司の「東京オリンピック」、飯尾晃の「サザンクロス」は
50手、60手台だったかな。

>>112
煙だけれども、「般若」は、どうでしょう。
これが看寿賞でないのが実に不思議。

>>113
詰み上がりに瑕疵があるとすることには、不都合はないと思いますが、
あの作品の肝は、金消去の伏線と、2度の馬鋸でしょう。
右辺、左辺での折衝も味があるし、没にするほどの欠点ではないと思う。
個人的には、つなぎの竜で上段に追い込む部分がゆるいと思う。
自分が担当なら、返送はするかもしれませんが、没にはしません。
116名無し名人:03/01/21 21:14 ID:n0Imr/0W
>>115
おおーなんかちゃんとした方が。
で、一応問題提起したかったのは。
詰将棋という芸術には当然のことながら多様な価値観があって、
唯一絶対の価値基準はどこにもない、これは認められそうなんですが。
一方で音大や美大があるように、最低限身に付けているべき素養は存在しそうなものです。
ところが、私が臨時担当を経験するまでにそれを試されたことはない。
現在の(詰パラに限らず)担当の選題方針とか解説に非難があるたび、
はたしてこれでいいんだろうか?と思うことがたまにあるんですよね。
自分に解説する資格はあるんだろうか、と。
解答時代も悩みましたし、他人に詰将棋のことを教えるときも悩みました。
どこまでが「基本的なの価値基準」なのか、よくわからない。
それがあるのか、あったとしたら誰が知っているのか、知らない人には語る資格はあるのか。
極端な話、私は黙ってたほうがいいと言われるかもとびくびくしております。

無双30番を例に挙げましたが、歴史的価値や作風を考えると好作とするに異論はありません。
他の例でもよかったんですが、誰かが絶対素晴らしいと断言しているものだと話が早いのでw
117名無し名人:03/01/21 22:37 ID:FWY/NB6A
>>113, >>115
現代作品に煙詰ははいて捨てるほどあるのに無双30番のような
詰め上がりがないのは選者が後者のような作品を評価しない現実
もあるのでしょうか。なんでも消せばいいってもんでもないと思
ふのですが。きれいに残すっていうテクははやらないのかしらん。
118名無し名人:03/01/21 23:56 ID:n0Imr/0W
なんででしょうね?
でも形とか残ってるとか以前に手順がよくできていれば採用はされるでしょう。
構想はすでに掘り尽くされされつつあるといわれる現在
長編で新味を出すには詰上りに遊びを入れる余裕はなかなかないのでは。
左右対称以外に持ち味がなければさすがにあかんでしょうが…。
煙にしたって新しい収束か、何か違うテーマを共存させる時代ですからね。

まあ個人的には左右対称は形として意味がないのであればおまけ程度に考えています。
119名無し名人:03/01/22 01:32 ID:Ch3M45nN
>>118
すいませんちょっと混乱してます。教えて下さい。

「詰上りに遊びを入れる余裕はなかなかない」のであれば遊びをいれた作品
は遊びがない作品よりその余裕があったわけでより高く評価されるべきです
よね?(もちろん手順が同じレベルだったとして)
しかし「左右対称は形として意味がない」というとその余裕を大して評価し
ていないようにも思われます。左右対称に残すくらいなら両方消してしまっ
たほうが無条件に高く評価されるということなのでしょうか?
120115:03/01/22 01:39 ID:QnI3tS+C
>>116
どうなんでしょう、自分は「唯一絶対の価値基準」があるのではないか、
と密かに思っていたりします。もちろんそれが何かは分かっていませんが。
それを探す過程で、その各人違うアプローチが、多様な作品を生んで
いくのではないかと。
それが批評や鑑賞にも当てはまるのではないでしょうか。
自分の好みの作品をたくさん鑑賞して、なぜ、それが並べるだけでも
心地良いのか検証していくと。そこで出てきたのが、「効率の良い駒配置」、
「繰り返しの多い趣向」、「大駒を捨てる収束」などであったと。
もしかしたら、「持ち駒を使い切る」とか、「最短手数で詰ます」あたりの
ルールも、個々人の価値観が絶対的なものに昇華したものかもしれま
せん。
って、あたりまえの話ですね。内容のない話で失礼。

>>117
上でも少し書きましたが、駒の効率が重視されてるからかもしれません。
詰みに関係ない駒は1枚でも減らし、利きの重複を避けるような。

>なんでも消せばいいってもんでもない
このあたり、かなり同意。そこまで、煙ることに価値はないと思います。
山田修司の軽趣向作(夢の華66番)が詰み上がり4枚でした。
王は9一で詰むが、9九に玉方のと金が残る。意図して残したわけでは
ないようですが(作品の性質から煙にこだわることはない、という意識は
あったようです)、こういうのも面白い。

最近考えていたのですが、遠打系の作品で、その駒が取り残されて
詰むのって何かありませんか?だいたい、捌いて捨てるのが作法に
なっているようですが。まったく詰みに関係なくポツンと、盤上に残る
のは、ある意味きれいではないかと思ったのですが。
121名無し名人:03/01/22 11:21 ID:tXtdA6S5
>>119
評価のことになると個人差が出てくるので私見ですが…。
詰上りの遊びが入っていれば確かに評価は高くしますが、
狙いそのものへの評価と比べると微々たるものとします。

左右対称は煙や曲詰の完成された現在、価値が高いとは思っていません。
消せばいいというわけではありませんが、収束の遊びでなく
煙や曲詰といった「狙い」を付加するのであれば価値を高くします。

要するに煙・曲詰は「狙い」であって左右対称は狙いでない、て感覚でしょうか。
綺麗に残すんならいっそ形にしちまえーと。w
122名無し名人:03/01/23 20:57 ID:ps/vp/VY
なぜこのスレで短中編の話が出ないのかと小一時間
123名無し名人:03/01/23 20:58 ID:ps/vp/VY
ついでにあげ
124名無し名人:03/01/25 15:58 ID:5mFMdRTg
盤上のファンタジア第1問、
あれを見て感動しない人はどうかしている。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無し名人:03/01/25 16:12 ID:56GSgvhZ
>>124
うん、光文社文庫で見たとき、感激しました。
127名無し名人:03/01/26 18:10 ID:Zn47ueaj
若島さんの短中編の逆算技術は神業と思います。
逆算で信じられない手順を生み出すのを見ていると、
順算でしょぼい構想を図化しているのがばかばかしく思えてくるw
でもその中でどれを選ぶかというと…看寿賞取ってないけど15手の難問かな。
128名無し名人:03/01/26 20:52 ID:30KgaklZ
私は看寿賞を受賞したミニ煙が好きです。あれは人間業とは思えない。
129名無し名人:03/01/26 21:09 ID:j6OFsdFC
若島氏といえば、ファンタジア52番って受賞候補とかにはならなかったの?
手順だけ見れば同じ遠打ちのH11看寿賞相馬作をも凌駕しているように見えるけど。
130名無し名人:03/01/26 21:27 ID:Zn47ueaj
え、もちろんなってますよ?
でも他にいい作品があると仕方ないですね。
個人的には豊作の年に出た作品がアンラッキーなのでなく
不作の年に出た作品がラッキーなんだと思ってますが。

かの塚田賞の改作は看寿賞クラスと思いますが、
なんせ改作ですからねぇ。あれも残念。
131名無し名人:03/01/26 22:09 ID:30KgaklZ
52番は目立たない場所で発表されたから、印象が薄かったのかも。

あと惜しかったのはジャーナルに発表された54番。
受賞して当然の傑作ですが、当時は看寿賞が詰パラ限定だったので・・・。
132名無し名人:03/01/27 07:16 ID:eX+jqcxr
>>124
あれを見て感動する人はどうかしている。
1度チェスプロブレムのレトロの世界に触れてみてほすぃ。
133名無し名人:03/01/27 11:34 ID:M/pJ7bl5
だんだん業界の人以外来なくなってきた(゚∀゚ )
>>1さんの短中編への思いとか聞かないと干上がっちゃいますぜ、このスレ。
134名無し名人:03/01/27 11:48 ID:kZZFGLq5
詰め将棋用語ってしらないの多すぎ
煙詰ならわかるけど曲詰とかバカ詰ってなに??
その上フェアリーとか・・
サイト見ても理解できん・・
135名無し名人:03/01/27 11:57 ID:9C0+dk5S
136名無し名人:03/01/27 12:01 ID:M/pJ7bl5
詰将棋の世界は初心者に果てしなく敷居が高いすからねぇ…
たとえばせめてフェアリーの初心者本のひとつもないと、
フェアリーに入っていく人誰もいなくなっちゃうのでは。
(その前に詰将棋やる人いなくなる?)
137名無し名人:03/01/27 12:05 ID:M/pJ7bl5
ttp://www.abz.jp/~k_7ro/rule.html

ウェブだとフェアリールールの解説はこれくらいかなー。
あとは易しい例題を加えて、初心者にも懇切丁寧に教えてほすぃ…。
138これも神局だ!!!:03/01/27 14:07 ID:YY2nwWR9
1です。とりあえず詰将棋鑑賞初心者のために2局紹介します。
まずはおそらく詰将棋のなかで知名度ナンバーワンである伊藤看寿の
将棋図巧第九十九番『煙詰』。
http://www4.ocn.ne.jp/~jr9vxy/tsumekan3.htm(味方の王を除く)
盤面にちらばった39枚が詰め上がりに必要な3枚を残してすべて煙りの
ように消えてしまう作品の第一号でその後昭和になるまで誰一人つくること
ができなかったおそろしくオリジナリティーの高いしろもので十分神局の
名に値すると思います。
現在は煙詰を作る方法が洗練され煙ること自体はめずらしくないですが
この作品の価値は永遠でしょう。

「曲詰」ってのは初形または詰め上がりが文字や意味ありげな形(市松模様とか
左右対称とか)になる詰将棋です。無双30番も曲詰の一種です。
久留島喜内 将棋妙案94番
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/tsume400/k0408.htm

そのうち中短編もふくめて追加したいです。ところで「構想作」と
「趣向作」ってどうちがうんですか。いまいちよくわかりません。
139名無し名人:03/01/27 14:50 ID:M/pJ7bl5
趣向は構想の一部ではないですか。まあ私が言うより詰将棋探検隊の説明が明快でしょう。
でも、構想作と言われる作品にはある程度以上の構想のレベルが備わっているのがふつうと思いますが。

看寿の煙は子供のころ何度も並べましたねぇ。
途中の1歩稼ぎが巧妙で驚いた記憶があります。
あれがまさに破調ってやつですね。
140名無し名人:03/01/28 12:20 ID:E0j1yhNU
長編てあまり並べないのですが、スケーターズワルツはどうでしょう?
ああいった「新しさ」こそ作家が追求すべきものと思います。
141名無し名人:03/01/28 18:24 ID:AvxQKdeR
>>140
「スケーターズ・ワルツ」は、あの駒数で趣向を成立させている所に
感動しました。
当方は鑑賞専門なので、趣向部分に惹かれるのですが
(浪漫派的なタイトルがいい)、解説で7六歩消去の仕組みを知り
さらに驚きました。
鑑賞派は前半、作家は後半部に注目するのでは?

それにしても、この年の看寿賞候補も凄い。授賞が「未知との遭遇」
その他、「天月舞」「約束の地」「園裡の虎」。
でもこの中では、「未知との遭遇」一番苦手だったりする(笑
142名無し名人:03/01/28 18:45 ID:E0j1yhNU
>>140
あいたた、それはひどいすね。どうりで看寿賞取れなかったわけだ。

…といいつつ不勉強な私はそもそも並べたこともない作品が2つもあるし。
ようやく看寿賞作品については語り継ぐ術を得たわけですけど、
選から漏れた作品については知る機会すらもなかなかない。
なんとかならないすかねぇ。

143名無し名人:03/01/28 18:51 ID:mqz/s0Db
>>142
「未知との遭遇」 は堀内氏の煙詰。
「天月舞」は今村氏の趣向作で、こちらはおもちゃ箱で鑑賞可。
「約束の地」は添川氏の都煙詰。「園裡の虎」は首氏の構想作。
144名無し名人:03/01/28 19:27 ID:E0j1yhNU
園裡の虎も某所でちらっと拝見した記憶がありますね、そういえば。並べてはいないすけどw
約束の地に至っては図面も拝見したことないです。
天月舞はおもちゃ箱で並べていますし、アルカナのときにちらっと紹介されているのでわかります。
未知との遭遇は看寿賞作品集で見ただけ…うーむ、やっぱ不勉強です。

データベースを買えば解決するわけですが、そこまでする気はないというw
看寿賞作品集というバイブルが発売されたところで、
補遺として選ばれそこなった作品の中から特にすごいのをピックアップして本にしたりしたら
絶対買うんですけど…売るはずないっすよね。(誰が解説するんだ)
145名無し名人:03/01/28 19:59 ID:NEuiW6fs
>>144
たとえば、「近代将棋図式精選」なんかだと、歴代の塚田賞に
候補作も合わせて解説されているんですが(続編は出ないのかな)。
なので、「看寿賞作品集」には、ちょっと不満があります。
もちろん一般書店で売る以上、あまり濃い物にはできないのは
分かりますが。

しかし、候補作の問題は難しいですね。近代将棋や将棋世界の
作品ならまだしも、めいとあたりになると、お手上げですし。
補遺集、欲しいです。

もっとこの手の詰将棋の出版が増えて欲しいですね。
だから、「看寿賞作品集」や「詰将棋探検隊」の出版は快挙だと
思います。入門編としても使えるし。
自分は、有紀書房から出ていた「名作詰将棋」という本で開眼したの
ですが(大道の銀問題7手詰から始まり、新扇詰で終わるという
気合の入った本)、皆様のきっかけはなんですか。
146名無し名人:03/01/28 20:29 ID:E0j1yhNU
あ、名作詰将棋持ってますw 変な集め方ですけど、それなりに楽しめました。
初心者入門には詰将棋探検隊のほうがおすすめかと思いますね。

看寿賞作品集はボリューム的にはあれが限界だったのかもしれませんね。
メモリアルとしての意味もあったのでしょうし、あれ以上は望めないです。
仮に補遺を出すとしたら、急にマニア向けになりそうです(でもほしい)。
まああんまり多くを望むのはあれですが、古い詰パラを探すのは困難ですし、
ウェブベースで作品が公開されるのは大歓迎ですね。

ちなみに私は「華麗な詰将棋」がはまったきっかけです。
まだ全然鑑賞が足りないですが、深遠さに圧倒されるだけなら十分でした。
147名無し名人:03/01/28 20:31 ID:9Zhs+uKB
>>145
私も「名作詰将棋」からです。何を血迷ったかこれで読書感想文を書いて、なぜか
校内入選作に。先生によると「物をよく知ってるから」とのこと。何だかなぁ。

その後、近代将棋図式精選を購入。通販で申し込んで、薄い本(失礼)が1冊で
がっかりした覚えがあります。もちろん内容には大満足でしたが。
広告の写真を見て何冊かのセットだと思ってたんですよ。世間知らずの小学生に
とって、1冊4200円の本なんて思いもしませんでした。

ちなみに精選に名前が出ていた詰パラは謎の本でしたね。「詰将棋の創り方」に
住所が載ってましたが、連絡する勇気がありませんでした。今から思うと何で
申し込まなかったのか悔いが残ります。
148名無し名人:03/01/28 21:38 ID:jWFLy5iL
>>146 >>147
「名作詰将棋」、今見直してみるとすごいですね。
古図式でも無双・図巧あたりの基本はともかく、「大矢数」の
29番って。馬鋸以外で「大矢数」って、これしか知らない。
おまけに関根金次郎「紀元二千六百年奉祝詰将棋」だとか、
内藤武雄「シンガポール陥落・日の丸型」とか載ってるし。

読書感想文とはすごい。でも、学校の先生も将棋好きの人は
必ずいるし、かなり評判になったのでは?

図式精選の広告って立派そうな写真が載ってましたよね。
うろ覚えですが、和綴じで五巻揃い見たいな感じでなかったですか?
中学生の頃に初めて近代将棋を買ったのですが、そのとき載って
いたのが「妖精」でした。

ちなみに自分も詰パラを買えなかったくちです。購読は社会人に
なってからでした。なので、「メタ新世界」も「ミクロコスモス」も発表を
リアルタイムで知らないのが残念。どちらも手順は「探検隊」で知りました。

さっき、「おもちゃ箱」に行ってたのですが、山崎隆氏の作品集って
出ないですかね。あとOT松田氏や佐々木聡氏も。
149名無し名人:03/01/30 18:01 ID:zAtr7Uui
ageついでに。

テーマごとのアンソロジーって、出版されないですかね。
詰パラ会員にアンケートを取って、10作品くらい上げてもらって。
点数をつけてベスト50を作って解説付きで。最初は煙あたりで。
こういうミーハーな企画があってもいいと思うのですが。
ちなみに個人的には平易な手順、伏線的遠打、趣向的手順に、
詰み上がりのインパクトでもって、「双飛城」がベストです。
150名無し名人:03/01/30 21:22 ID:97rMt4AV
>>149
アンケートは魅力的なのですが、応える人が少なすぎです。
昔詰パラで、「80年代短篇競作展トップ作」「あなたが好きな黒川一郎、
七条兼三作品」において読者投票でランキングを決める企画がありま
したが、回答者が全然集まらなくて締め切りを大幅に過ぎてから結果
発表されてました。

この企画も面白そうですが、ほぼ確実に大幅な赤字になるでしょうね。
「煙詰」と「長手数」なら一般受けするでしょうから、宣伝次第で採算が
取れるかも知れませんが。
現実的な方法としては、ホームページを作って解説付きで公開する
のがいいかも知れません。
151名無し名人:03/01/30 23:44 ID:pC3ppKmF
広く作品を知っている人たちの投票を多数集める、というのが理想ですが
詰将棋界では望むべくもないのかも…(記録大賞しかり)。

ウェブベースにしても収入がないのであれば多大な労力ばかりで、
現実に見通しは暗そうですね。神様みたいな方がたくさん必要ですw

底辺拡大しないといけないすかねぇ…。
152名無し名人:03/02/01 12:27 ID:W0ViZjdy
はげ

もといあげ

「新たなる殺意」の難しさとはなんでしょう?
リアルタイムで解いていない(先に答えを見た)私にはいまいちわかりませぬ。
半分がコケたというのはまさに神業ですが。
153名無し名人:03/02/01 13:05 ID:fQiBs+Tn
>>152は、「リアルタイム」の使い方を間違えていると思う

つーか、新たなる殺意ってなんの事?
154名無し名人:03/02/01 13:07 ID:DhY1N9SI
>>150 >>151
解答ありがとうございます。
「記録大賞」の回答者が少ないのは知っていましたが。
あれは、記録に限ったためだと思っていました。
作品を知らないから?ベスト選びには興味がない?作家は多の作家を
認めるのが辛い(まさか)?どうなんでしょう。

「看寿賞作品集」はどれくらい売れたんでしょう。詰パラ会員と同数なんて。

>>152
私見ですが、いちおう(メール欄)に。
155名無し名人:03/02/01 14:07 ID:W0ViZjdy
>>154
なるほど、言われてみるとなんとなく初手が盤面の外に飛び出る印象がありますね。

記録大賞は1日100はカウンタが回っていて入場者数は問題なかったですし、
ノミネート作品については全てウェブ上で並べられるように設定してありました。
いろいろ理由が考えられるところですが、できれば詰パラで有名な方でなくとも
気軽に投票していただけるとうれしかったんですよね。
もちろん無記名投票も可能ですから、有名作家の方がこっそり、もOKでした。
でもそれが微々たる物に終わってしまった理由とは…。
いっそ誌代と一緒に強制的に投票させたりしたらうまくいく?w

看寿賞作品集は詰パラ会員数より少なくなりそうに思えます。
そうすると1000冊レベルとか?
うーむ、島ノート…いや羽生の頭脳に劣らないバイブルと思うのですが。
新5手詰とかのほうがよく売れていそうですね。
156名無し名人:03/02/01 16:55 ID:coMtxLVs
>>155
記録大賞については、上にも少し書きましたが、「記録」という観点から
投票するのがネックになったのではないでしょうか。
たしか、無双30番も少々こじつけ気味な記録が附加されていたと
思うのですが。
詰将棋400年というお祭り企画なので、短・中・長、無制限に
「俺の好きな作品はこれだ!」みたいな感じで投票したかったのですが。
もちろん、あのような形での作品整理の価値は認めるのですが、
自分の好きな作品を「○の応手××回の最多記録作品」とか言われると、
なんだか違うような気がします。

げげ、そんなに売れたないんですか「看寿賞作品集」
自分は2冊買って、1冊を小学校の図書室に寄付するという、工作をしましたが。
底辺は拡大されないかな。
ちなみに巻末の作者一覧に振りかなが振ってあるのが、
ありがたかったです。
なにしろ、墨江酔人は「すみえすいと」、波崎黒生を「なみさきくろお」
だと思っていましたから。柏川氏も「かしわがわ」だと。
157名無し名人:03/02/01 19:58 ID:W0ViZjdy
>>156
一応関係者なのでめったなことは言えませんが、全くその通りです。
記録大賞については細かいことを考えずに楽しめればよかったのではないかと思っています。
もちろん記録は詰将棋の要素のひとつにすぎずそれだけで作品を云々するものではないですし
下手に考えると詰将棋の記録とはなんぞや?詰将棋とはそもそも?
なんてことになって混乱することうけあいですw
記録大賞は全国大会の1コーナーにすぎず、これにて決着みたいな大それた企画ではないと思っていますが、
なにしろウェブを使用したこの手の企画は初めてなので過剰に期待された面はあるかもしれません。
本格的にやるなら全詰連主体できちんとやったほうがいいと思います。

史上最も売れた詰将棋本ってなんでしょうね?
たぶんプロのなんでしょうけど…。
そういえば夢の華を持ってますがろくに読んでません。(´・ω・`)ショボーン
158名無し名人:03/02/01 23:43 ID:dyZUeYqx
>>157
今思えば投票すればよかったな、とは思っているのですが。
全国大会に、時間的にも地理的にも参加できないので、意識が薄かったかも、
とちょっと言い訳。
いっそ2chでやりましょうか。最萌トーナメント作品編。何票集まるか。
それはそうと、ここのスレにいる人はやっぱり、最萌トーナメントで
看寿に投票したのでしょうか。

いちばん売れた詰棋書、案外「詰むや詰まざるや」かも。
159名無し名人:03/02/02 15:37 ID:ENdbP1cA
2ちゃんで最萌トーナメントですか。うーむ、きつそう。
以前の囲碁将棋板最萌は投票してないです。アニメ板ではやりましたが…。

詰むや詰まざるやは持っています。やはりろくに開いていませんが、
まあそんなもんですか。
でも今は詰将棋博物館の時代なのかも。並べられますもんね。
やはりバイブルとなるべきはむしろ詰将棋探検隊かと思います。

サイトだと、玉手箱やふしんなページで名局の詳解をしています。
初心者にはぜひ知っていただきたい素晴らしい企画と思っています。
1601:03/02/03 23:42 ID:i9WXqDdp
>>145-148
私も「名作詰将棋」にお世話になりました。詰将棋探検隊ではかなり端折られている
明治から昭和前半ころの作品が充実していて今でも面白いですね。

 >>12
アマゾンで「詰将棋」で引っ掛かる本を売れている順にならべたら
ラクラク詰将棋―基本手筋集����メキメキ将棋上達本 が
売上ランキング: 2,162 位でみた限りではトップでした。
詰むや詰まざるや 49,202 位
新5手詰めパラダイス��63,812位
新9手詰めパラダイス 76,162 位
実戦に強くなる詰将棋100 大山 康晴 76,527 位
極光21 149,201 位
盤上のファンタジア149,202 位
新7手詰めパラダイス 132,409位
カンキの双玉詰将棋傑作選〈上巻〉 77,825 位
新しい詰将棋―初段・二段・三段  青野 照市 79,205位
看寿賞作品集 211,449 位
詰将棋探検隊―妙技すべてみせます 897,214 位

けっして網羅したわけではありません。

ちなみに「将棋」でひっかかるのでは「島ノート」が 493 位。おそるべし。

>>158
トーナメントができるかどうかはわかりませんができればみなさんお気に入りの
作品ベスト○もついでに書き入れていってください。

161名無し名人:03/02/04 00:10 ID:y52Fhqt4
正直2ちゃんにお世話になってる方の作品名とか出しづらい面もありますがw
短編中編はなかなか順位つけづらいですね。長編より好きなんですが、
それだけに逆に難しいのかな? 「くもの糸」とか言ってみる。
「ドラゴン・パラドックス」はいつか自力で解こうと思っているのでわかりませぬ。
長編はよーわからんですが、私が知る限りやはり「乱」です。
圧倒される、としか言いようがありません。詰将棋の果てしない深遠さを見せられた気分でした。
162名無し名人:03/02/04 01:50 ID:y52Fhqt4
>>160
戦前も将棋月報で詰将棋は盛んだったはずですよね?
なぜあの時期の作品に有名なものがないのか不思議です。
詰将棋めいとの連載をたまに読んだくらいですが(不勉強で本当にすみません)
あのころの作品が今語り継がれないのはなぜでしょう。
現代感覚には合わない、記録でも看寿に劣る作品を多く目にした記憶がありますが
本当にそうなのでしょうか?
もし語り継ぐだけの価値がないのだとしたらそれはなぜなのでしょう。
1631:03/02/04 13:24 ID:bM8XSVKI
>>戦前も将棋月報で詰将棋は盛んだったはずですよね?
>>なぜあの時期の作品に有名なものがないのか不思議です。

明治大正時代に入っても専門棋士は詰将棋を顧みなかった。
昭和に入って、詰将棋は活発な息吹きをとり戻し始めた。その動機はアマチュア
将棋雑誌『将棋月報』の誕生と天才作家酒井桂史の登場である。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/keifu.html

酒井桂史:大正末期から昭和の初期にかけて「将棋月報」に秀作を続々と
発表し、一躍詰将棋界の第一人者となり昭和の看寿とうたわれた。
当時は詰将棋不毛の時代で、なぜ彼のような存在が突然現れたのか、
不思議に思われる。彼によって詰将棋ルネッサンスが始まったと言っても過言ではない。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/sakai/sakai00.html
酒井桂史作品集 第61番 本局は、史上初の四香連打の傑作である。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021007/meikyoku1.html

たしかに戦前の作品は今の見地からすると一般的にはかなり見劣りすると思います。
(もちろん上の作品のように好作品もありますが)ただ逆に言うと今の詰将棋の
隆盛は彼等がいなければあり得なかったともいえます。
私はそのころの時代色を感じる曲詰や大道将棋のテーストもけっこう好きですが
そういう感覚はマイナーかもしれません。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/dokidoki/index2.htm
164名無し名人:03/02/04 15:53 ID:IQMW8Qn2
雌伏のときであり、アマチュアファンの娯楽となるまでの移行期だったのかもしれませんね。
確実にそのころに下地ができていたからこそ、詰将棋パラダイスらが戦後すぐに活躍できたのでしょうし。
まあめったな素人判断はこのへんで慎んで、と…。

時代色を感じる作品、というのは私も大いに見せていただきたいですが
ハーケンクロイツとかシンガポール陥落とか戦時中チックなものはどうかなーと思いますねw
金正日にすら笑われそうっす。五輪詰とかはほのぼのしてていいと思いますが。
大道棋も好きですが、解く人解かない人がはっきりしている今の時代にはマッチしていないかな。
むしろ解かなくてもわかる、くらいのものがこれからのはやりかも。
(いやすでにずいぶんはやっていますが)
1651:03/02/04 16:54 ID:bM8XSVKI
荒鷲の図
橘二叟(戦時中)の立体(3D?)曲詰
本名は綿貫英助といい明治37年生まれの新潟出身の人。東京で医師となり
戦前、戦後を通じて詰め将棋論客として誌上に論陣を張り活躍。戦時中の
風潮をいろんな意味であらわすこの作品は、初形と終形に意味をもたせた
初めての立体曲詰めとして記憶に残る作品である。
http://www4.ocn.ne.jp/~jr9vxy/tsumekyoku4.htm

戦時色が濃いのは確かですがこのような作品のオリジナリティーは個人的には
高く評価しています。ハーケンクロイツはさすがにインパクトが強すぎるでしょうね
左右対称に(改作?)して「卍(まんじ)」にしたらだめですかね?
166名無し名人:03/02/04 17:16 ID:IQMW8Qn2
卍にする案は優秀ですね。これで諸国からのクレームも来ないでしょう。(?)

確かに、文字の立体は戦後登場しましたがそれ以外ではあまり見ないですね。
遊び心は見習う必要があるかもしれません。
まあ現代の曲詰は手順重視な面がありますからなかなか難しいですが。

曲詰の名作といったら何でしょうね。
進化が早すぎて昔の作品をサンプルとして語り継ぐことがあまりないですが、
ヒロエの価値は永遠に不滅?
167名無し名人:03/02/04 22:30 ID:EjoA1wJy
>曲詰の名作
奥薗幸雄の盤面形象「王」、といってみる。不完全作ではあるけれども
間違いなく名作。ああいう後から余詰が見つかった作品には、
時効とか適用できないですかね。これは余談。

あぶり出しはなんだろう。前にも書きましたが、飯田岳一の「大十字」
でしょうか。短、中篇は思いつかない。

「NHK」がほとんど省みられない現在、5段とか6段とかの曲詰が出たときに
古いと感じる人がでるかもしれません。
でも、あのまとまりの良さがあるので、忘れられることはないと思います。
「二上」も価値を失ってないですしね。
168名無し名人:03/02/05 21:15 ID:QFcD0xDg
大十字は見たことないです。なんとなくすごい形なのはわかるのですが。
大型曲詰精選、なんてのもいいですね。
王も図面はよく見ますが、なんせ手順が長くて並べたことはないですね。
柿木にかければ一発ですが、なんとなくめんどくてやってませんです。

最近はほとんど大型・長編曲詰にお目にかかりませんね。
手順の密度を保持できないのかも。
あるいは、解いてよかったと思える手数は短編くらい?w
しかしあまり密度が濃いと必ずしも楽しめない面もあり。
169名無し名人:03/02/05 21:24 ID:3usLKTzT
父カエルがイイ!
170?1/4?3?μ?1/4?l:03/02/06 09:11 ID:UP+4SCLn
171:03/02/06 14:17 ID:MuH6L7p1
伊藤看寿の図巧第99番、佐々木聡の般若、
柳田明の稲村ヶ崎、駒場和男の父帰る、伊藤正の天女

いずれおとらぬ煙詰の名作5つが動かせます。
http://www02.so-net.ne.jp/~kakinoki/
で「Kifu for windows (or Macintosh)」をおとしそこからリンク
されているLHasa、MacLHA で解凍。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8782/iroha/ke.html
のサイトの右下「棋譜ファイル」を Downloadして同じく解凍。Kifuを立ち上げ
ファイル->読み込み->テキスト棋譜 からお好みの作品を開きます。

ところで作品批評で自陣の成駒があるのが惜しいなどという論調を時々みかけますが
いつも違和感を感じてしまいます。実戦型詰将棋ならいざしらず知的パズルとしての
詰将棋なら配置が実現可能である限り自陣成駒があるなしを作品の評価に関係させる
べきではないと個人的には思うのです。いったいこの価値観はいつ頃から形成された
のでしょうか御存じのかたはおられませんか。
172名無し名人:03/02/06 16:46 ID:NR8BOyEi
確かに自陣成駒はどうでもいいと思いますね。
要はその配置に必然性が高くて、それでなしに成立しないのであれば非難の必要なしと思います。
が、たいていは必然性の乏しい配置なのでは。
より構想を実現しやすくしながらその程度の構想なの、( ´,_ゝ`)プッ
…みたいな雰囲気ではないでしょうか。話がずれてたらすみません。

実戦の終盤からの派生で生じたパズルとして自陣成駒の忌避は必然的なものであって、
無双図巧の時期に増加したのは一時的なアーチファクトに過ぎないと見てますが。

あと、こんなことを言っても仕方ないかもしれませんが、
看寿賞作品集に掲載されている作品くらいは本を買って並べてほしいなぁと思います。
詰将棋界の発展のためにほんのわずかでいいから投資をしてほしいですね。
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無し名人:03/02/06 18:23 ID:MuH6L7p1
>実戦の終盤からの派生で生じたパズルとして自陣成駒の忌避は必然的なものであって、

ここまでは同意しますが、私の認識はちがいます。

せっかく無双図巧の時期に実戦から遊離したパズルとして独立したのに
自陣成駒を低く見ることによって詰将棋の独立性や自由度がいつのまにか
奪われてしまったのでは。ですから「一時的なアーチファクトに過ぎない」
という言い方自体違和感を覚えます。まあこれもマイナーな考えなの
でしょう。だれかアンチテーゼとして全駒自陣成駒の作品でも作って
くれないかしら。


>看寿賞作品集に掲載されている作品くらいは本を買って並べてほしいなぁと思います。

本家「詰めパラ」でも最近の棋譜はダウンロードできます。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/tsumepara/Library.htm
そうして興味をもってくれる人を増やす方が結局は底辺を広げていい方向に
いくのでは。
詰将棋に興味をもったばかりの人にとって3800円は「ほんのわずか」では
ないしそもそも最初から看寿賞作品集にチャレンジするのは無謀でしょう。
重要なことはこんなオモロイ世界があるんだということを少しでも多くの人に
知ってもらうことなのでは。長い眼でみればその方が売り上げが期待できる
と思うのですが。
175名無し名人:03/02/06 19:15 ID:NR8BOyEi
自陣成駒を低く見ることによって独立性や自由度が奪われた、
というのにはちょっと納得できないです。
独立性・自由度は現在の作品群において自陣成駒を排除するために奪われていますか?
私には全くそのような例が思いつきません。あれば教えてください。
少なくとも「自陣成駒がなければ不可能である」と認識された上で、
その構想を糾弾された例は聞いたことがありません。
自陣成駒を忌避する価値観に合理性は感じられませんが、それは別問題。
私の認識では「自陣成駒に積極的に頼る必然性はない」です。
無双図巧を並べても自陣成駒なくしてありえなかった素材はおよそないはずです。

看寿賞作品集を勧めたのはこのスレの方々がある程度以上詰将棋に精通しているであろうと思ったうえでです。
もちろん全くの初心者にいきなりはおすすめしません(それなら詰将棋探検隊がベストでしょうね)。
3800円の出費が大きいことは重々承知ですが、
詰将棋は無料で楽しむものという認識は避けたかったからです。
詰将棋を楽しむ対価を支払えない、という人がどうして詰将棋に対して畏敬の念を抱けるでしょうか。
それでなくても著作権の存在しない詰将棋界において一般人はきわめてわずかな金額でそれを楽しめるのに、
これ以上を望まれては詰将棋界の存続そのものが危ういと思います。
176名無し名人:03/02/06 20:41 ID:MuH6L7p1
>>175 チェスプロブレムではその配置があり得るかあり得ないか(リーガルかイリーガルか)
はもちろん評価に影響をあたえますが、実戦にありそうかどうかはあまり意味をもた
ないと思います。(違っていたらごめんなさい)。実戦でありそうもないからという
価値観で自陣成駒が低くみられている。そういうものにいつまでもしばられるのはいかがな
ものかと思っただけです。むしろそういうのを積極的に使うことで新鮮な作品ができるのでは
ないか。また必然性があるかないかという議論は人によって変わる可能性があるわけで明解さ
を欠くのでは。などと考えています。もちろん私の意見はマイナーであることは承知しております。

>このスレの方々がある程度以上詰将棋に精通しているであろうと思ったうえでです。
ちょっと閾が高すぎるのでは。私が言いたいことはネットでいくつかの作品を紹介することが
本の売れ行きや底辺の拡大につながるのではないかということです。その点で「詰将棋博物館」の
ようなプロジェクトを高く評価しております。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/index.html
ですから看寿賞作品集を買うなと言う意図はみじんもございませぬ。

「看寿賞作品集」ご案内 (http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/cgi-bin/minibbs.cgi
 投稿日 2003年2月1日(土)23時03分 投稿者 大橋 光一 [z205.61-115-97.ppp.wakwak.ne.jp] 削除
現代の詰将棋の歴史は、「看寿賞作品」により形成されていると言っても過言ではありません。
一読をお勧めします。

「看寿賞作品集」

…詰将棋パラダイス編集、毎日コミュニケーションズ発行
◎将棋ペンクラブ大賞特別賞受賞
◎叡智と詩情に満ちた奇蹟の110篇を収録
◎毎年最も優れた詰将棋を選出する、詰将棋界で最も権威ある賞「看寿賞」受賞作の集大成!
◎解説:柳田明
◎¥3,990(本体¥3,800+税、送料サービス)
お申し込みは郵便振替でどうぞ。
振替:00930-8-51289 加入者名:詰将棋パラダイス
177名無し名人:03/02/06 21:06 ID:mmHUEhZv
横から口をはさんで申し訳ない。
172での意見は、「棋書は買ったが、並べていない」のような発言がいくつか
見られたからではないでしょうか。
というか、自分がそれを読んで残念に思っていたからなのですが。
詰将棋は、自分の盤駒で並べてナンボでないですか。
感動したら手順を覚えるくらい並べたり、しないのかな。

で、174でダウンロードの話が出るということは、パソコンで見るのと
実際に並べるのが等価であるということなのかしら。
そうだとしたらちょっと残念。

なんか的外れのことをいってる気がする。違っていたら無視してください。
178名無し名人:03/02/06 21:12 ID:NR8BOyEi
うーむ、なんか議論の軸もなくなっちまうお返事なんですがw
縛られるな、というのは賛成ですし>>176に特に反対するところないんですが。
うーんと、つまり自陣成駒を使う必要がないときは気にしなくていいってことですかね。
しかし、自陣成駒がぜひとも必要な構想ってなんでしょうな。
私は一応使ったことがありますが、およそ納得のいく構想を図化したらまず必要ないですね。
質駒ってだけなら合駒で出したほうが綺麗だし。

まあ看寿賞作品集はある程度以上の興味ができてからでいいと思いますが、
このスレを読むくらいの人なら全然平気なので買ってくださいな。
もちろん作品をネットで紹介することの意義は書くまでもないです。

詰将棋でもイリーガルは作品として認められないという議論があるらしいのですが、
ご存知でしょうか?
私もその手のことには疎くてよくわかりません。
認めない理由もよくわかりません。
179名無し名人:03/02/06 21:21 ID:NR8BOyEi
>>177
えーとおいらの意見は「買えやコラ」だけですはい。
で、買ってほしいのは「ぜひとも詰将棋を知りたいと思ってる人」です。

まあ盤駒を使わなくても柿木でもなんでもいいと思いますですが。
作意を漫然と並べただけで作品の価値はわかるはずはないすね。
できれば変化・紛れをきっちり読みきって理解してなんぼ。
初心者であれば、せめて解説はきちんとしたものがいいですね。
私は自力解答しないともったいないので、解答はできるかぎり見ません。
だからなかなか並べないんですよね(とほほ)。ますます話がずれてすみません。
180名無し名人:03/02/06 22:18 ID:l0C51fqf
>>179
ありゃりゃ、そうでしたか。全くの邪推にレスサンクスです。

>作為を漫然と並べただけで作品の価値がわかるはずはない
なんとも、耳の痛い言葉。例えば図巧なら、1番や煙、寿なんかは
手順を暗記してるけど、変化紛れになるとさっぱりです。
解くときはさすがに変化紛れは押さえますけど。
上でエラそなこと書いても、結局これでした。ハイ。
メロディや歌詞を覚えこむだけでなく、コード進行や楽器の音色にまで
こだわれ、ちゅーことですかね。

それはそうと、と話を変えますが、「ファンタジア」6番の解説で、
最長距離(例:馬が1一→9九→1一)のスイッチバックを最短手数で、
というようなことが書いてありました。
それを受けて(だと思うのですが)2002年の詰パラ小12で、藤沢英紀氏が
5手詰で発表しました。でも、結果稿では誰も触れていませんでした。
スイッチバックにどれだけの価値を見出すかは、人によって違うとは
思いますが、ちょっと残念。
181名無し名人:03/02/06 22:33 ID:NR8BOyEi
>>180
いやおいらもやっておりませぬw
私も看寿の煙は子供のころから何度となく並べましたが、
収束をちょっと考えようとしたら思ったより難しくてやめちゃいましたw
一度解答見たら考え直す気分にならないですよね。
だから解答は極力見ないようにしています。
自力で解いた作品はいくらでも考えられますから。
まあ私も自分でできてないことを要求していますが、
私のような初心者ほど解かないと理解できないのでは?
雲の上の方々はわかりませんが。

藤沢さんの作品、言われてあわてて見直しました。
ひょっとしてあの言葉が作図の原点かもしれませんね。
あまりに自然とまとまっていてかえって損している面もありますねぇ…。
1821:03/02/06 23:39 ID:MuH6L7p1
>>177
基本的にわたしも詰将棋は、第1に自分で解いてナンボでないかと思っています。
一方で「ミクロコスモス」「煙詰」「無双30番」のようにいろいろなレベルに
あわせて楽しめる作品もありますね。また看寿の裸玉は自力で解いて感動しましたが
最近のコンピューターでみつけたような裸玉作品を自力で解こうという気力はありません。
私にはネット鑑賞で十分です。
私は以前「続・詰むや詰まざるや」「名作詰将棋」あたりはよく動かし感動しましたが、
しばらくやらない期間があり、最近再び詰将棋に興味をもった人間です。
それで、ネットで調べ最近のおもしろそうな作品を探している訳です。ですから
正直ここのスレでは初めて聞く作品がめじろ押しですべてを解く時間はとても
ありません。(棋力は低いわりにできるだけ変化を読みたい方なので)
当面ネットで鑑賞し面白そうな作品をピックアップすることにし、今解く方は
「盤上のファンタジア」をゆっくり楽しんでいる段階です。「看寿賞作品集」
なる本が存在することを知ったのもつい最近のことです。
ですから「1番や煙、寿なんかは 手順を暗記してる」あなたよりははるかに下の世界を
徘徊しているものです。御不満はあろうかと思いますが、そういう人間も世の中には
いるということで御容赦いただけませんか。もしレベルが低いやつの発言をうざく
感じるようなら私は今後書き込みを控えます。予想だにしないハイレベルな
書き込みが多く個人的にはおもしろかったです。
また私はどうしても動きの面白いもの、配置が美しいもの、ユーモアを感じるものを
高く評価する傾向があります。(>>73,76さんのおっしゃる恋愛小説的な作品です)
ですがそういうのが現代ではあまり重視されていないようなので(例外はあるで
しょうが)現代の傾向とのズレを感じはじめています。
183名無し名人:03/02/07 00:45 ID:IrZdiPej
いいんじゃないですか? おいらだってでしゃばってるしw
レベルが高い低いより、率直な意見が必要だと思いますけど。(2ちゃんでもあるし)
個人的には盤上のファンタジアさえあればいいと思います。
私も5年くらいかけてみっちり鑑賞しようかと思っています。

牧歌的な作品は詰パラにけっこうあると思いますよ。
ネットにまで紹介される作品は必然的に研ぎ澄まされた構想ゆえにほのぼのとはしませんから、
これを機会にいろいろな作品を見比べてみるのもいいのでは。
184177:03/02/07 00:57 ID:KaJdN7fC
>>182
うむぅ、なにやら自分の発言が誤解を招いたようで申し訳ない。
自分は、長編に関しては鑑賞派なので、「並べてナンボ」です。
これ、決して解いてるわけではありません。177での発言は、
棋書を眺めているよりは、実際並べた方が楽しめるんでないかい?
ということだけです。

自分で言うのもなんですが、「並べてナンボ」という発言をすること自体、
頭が古いといえば古いわけです(私のことね)。
で、「パソコンで見るっつーのはどうなのよ」とアナクロな発言になったわけです。

ちなみに看寿の裸や「ファンタジア」を自力で解く人を低レベルだとは
とても言えないわけで、その方に「書き込みを控える」と言わせてしまったのは
たいへん心苦しいわけで、私の方が逝ってきます。
1851:03/02/07 02:09 ID:krT2JOcq
>>178
個人的には詰将棋もイリーガルポジションはリーガルとは区別すべきだと思ってました。
もしイリーガルな作品があるならば作品をおしえてくださいませんか。まあ
先手玉がないのはすべてイリーガルかもしれませんがね。

>>184
誤解なさらぬように「ファンタジア」はまだはじめたばかりです。
第一番に見事にひっかかったし先は長いです。

まあ色んな人がいるということでみなそれぞれの意見を率直に、
かつまったりと言い合うことにいたしましょう。177 さんもね。

チェスでいうと古いのですがパズル王サム・ロイドに面白い作品があります。
http://www.chessbase.com/puzzle/puzz02a.htm
"Mate in three" の問題ですが駒が一つ除かれる度に1ムーブ(将棋でいう2手)ずつ
増え最後に"Mate in six" になるのです。(最後のは後世の追加ですが)
しかもスウェーデンの王様の戦場での話という設定までついています。
こういうユーモアを感じられる詰将棋はありませんかね?
186名無し名人:03/02/07 03:07 ID:WvY9dMTs
プロブレムではイリーガルポジションは通常は余詰(cook)として扱われます。
また明らかな成駒(ルークが3枚や白マスビショップが2枚等)も激しく
マイナス事項であり成駒がテーマに直接関係している様な特別な場合以外は
ほぼ失格扱いだと思います。
まあ、詰将棋以外の話題は誰も興味が無さそうですが、御参考までに
1871:03/02/07 04:51 ID:krT2JOcq
>>186
チェスでも囲碁でも鑑賞して面白いと思ったらどんどん書き入れて下さい。

'Have you ever wondered whether it would be possible to stalemate
ten knights?' He had just finished a new problem he called The Horse Concoction
http://www.xs4all.nl/~timkr/tour/horse.htm
このページには同じ色の10個のナイトをスチールメイトにする問題やら
10個のルークなど極端な例がのってます。
そしてそれを解く前に配置がリーガルかどうか、すざましいほどのレトロ
グレードアナリシスがなされています。(私はすべては理解できてませんが)
こういうのも失格ですか?
188名無し名人:03/02/07 10:47 ID:dgx5B1fQ
個人的にはレトロの概念は詰将棋伝統ルールには不要だと思います。
レトロアナリシスはフェアリーに関してはすでに前提に近い存在になっていますが、
覆面やレトロなどその概念を生かした手順ができるからです。
伝統ルールではそれがプラスにはたらくとは思えませんし、
実際ご指摘のとおり単玉全部イリーガルですからね。
そぐわないと思いますが。
189名無し名人:03/02/07 23:41 ID:dNnM9qcT
>>187
ご指摘の作品は明らかに
”成駒がテーマに直接関係している様な特別な場合”
だと思います。
ゲテモノ扱いは受けるかもしれませんが私はとても面白いと思いました。
190名無し名人:03/02/08 02:37 ID:T0tp4bqp
チェスの成駒は詰将棋にはない全く別世界を築いているといえますね。
それはシステムの違いそのものゆえと思います。
詰将棋では成生の選択がそれに対比されるかもしれませんが、
全然別物と言い切って差し支えないでしょう。
個人的にはその表現性の広さなどから持駒と対比させるべきと思います。
191名無し名人:03/02/08 05:33 ID:t71m4oLm
すみません、詰将棋は鑑賞するだけの者なんですが、話の内容がよく理解できないので、
議論の妨げにならない範囲で、簡単に説明してくださるか、関連サイトを教えてくださいますか?

自陣成駒の評価:
金が足りないから成駒でというのが評価が低く、取られた後に弱い駒なので詰むというのが中くらい、
取られた後に合駒として活躍して手数が伸びるのが評価が高い、というようなことですか?

イリーガルポジション:
反則状態? フェアリーでない詰将棋では反則状態は無いし、そうできないことをネタにして
作図したりしてると思うのですが。

レトログレードアナリシス:
初期配置から反則無しでこの配置に出来ることの確認?
192名無し名人:03/02/08 12:32 ID:fksswuLM
 イリーガルポジションは実戦初型から反則なしでは到達出来ないポジション
 レトログレードアナリシスは実戦初型から与えられたポジションに到るまでの
 過程を調べること。(リーガルかどうかも含めて)
 例えば下の図はリーガルな局面です。今どちらの手番でしょうか?
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▼塔│▼騎│▼聖│▼女│▼王│▼聖│▼騎│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│兵−ポーン
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤騎−ナイト
│▼兵│__│__│__│__│__│__│__│聖−ビショップ
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤塔−ルーク
│__│__│__│__│__│__│__│__│女−クイーン
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤王−キング 
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│△塔│△騎│△聖│△女│△王│△聖│△騎│△塔│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
193名無し名人:03/02/08 13:12 ID:2Gx0qH1f
>>191
評価は個人差があるので必ずというわけではありませんが、
ともかく自陣成駒というだけで評価を落とされることが多いと思います。
その中で格付けがあるかは微妙ですが、
合駒として復活すれば多少は認められるかも(詰将棋のフェニックステーマすね)。
194名無し名人:03/02/08 16:33 ID:22kY7osZ
短中篇においては、どんなに手順が良くても自陣成駒があるだけで
評価を下げる人がいますね。評価は人それぞれなので、横からとや
かく言うことでもありませんが。
195名無し名人:03/02/09 00:15 ID:HCeTJbOL
>>192 こんなかんじですか
動いた可能性のある駒はナイト(騎)とルーク(塔)および後手(黒)の
ポーン(兵)のみ。いずれも一手ごとに市松模様の異なる色に移動する。
今先手(白)は初期配置に戻っているから偶数回移動したはず。
一方後手(黒)はポーン(兵)が移動しているから奇数回移動したはず。
もし次が先手(白)の手番ならそれまでに移動した回数は先後同じであるから
こういうことはおこらない。従って今度は後手(黒)の手番である。
一例として先手のナイト(騎)が出たり入ったりを2回繰り返し(計4回の動き)
その間に後手はナイトの出入り一回とポーンを一つ進める計3回の動きで
実現される。


196名無し名人:03/02/09 00:29 ID:0ZS1j5EU
あと、まだ100手は逝ってない事もわかるね!
197名無し名人:03/02/09 01:41 ID:HCeTJbOL
>>196 先手100手目はありうるような
50手ルール :50手(白黒の手のセットで1手と数える)の間、ポーンの前進が無く、
盤上から消えた駒も無い場合引き分けとなる。

これよりこの局面を一番おそく実現させるには先後ともナイトとルークのみを
うごかし後手が50手目に引き分けを避けるためはじめてポーンをすすめる。
再びナイトとルークのみを先手が50回後手が49回ずつ動かした時点での
局面と考えれば先手はちょうど計100手指した局面(後手は99手)で
192の図は実現可能である。
198191:03/02/09 04:38 ID:jqBwaUcg
>>192-193
ありがとうございます。大体わかりました。

レトログレードアナリシスって、馬鹿詰ならぬ馬鹿作図みたいですね。
詰将棋の場合、双玉だとイリーガルポジションはあり得ますね。

そういえば、初めて詰将棋を知った頃、図は盤面の一部を切り取ったものだから攻方の玉が無い
と理解していたのに、受方が残り駒を全部持っているというのに違和感があったのを思い出しました。
199名無し名人:03/02/09 17:42 ID:HCeTJbOL
チェスではイリーガルでありながら100年以上愛されている作品もあります。
Otto-Titus Blathyの"Mate in 292 moves"(1890) および"Mate in 290 moves"(1929)
のイリーガル作品はいまだに最長のチェスプロブレムだと思います。(通常ルールで)
http://www.geocities.com/bioelectrochemistry/blathy.html
http://home.t-online.de/home/ralf.kraetschmer/Blathy1.htm
http://algo.inria.fr/banderier/Chess/blathy.html

リーガルポジション最長作は"Mate in 271 moves"(1969)でこれはネットで動かせます。
http://www.chessbase.com/puzzle/games/puz7.htm

チェスプロブレムは王手の連続は必要ではないですので注意してください。
日本人がこれらの記録を破ったら世界が驚くこと疑いなし。
200名無し名人:03/02/10 13:16 ID:cvUazEHy
詰将棋の最長手数は8兆手ですね。

しなやかに200げと
201名無し名人:03/02/10 15:42 ID:1rAclhvB
>>200
8兆手ってまじっすか?
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203名無し名人:03/02/10 17:33 ID:RSFHve8s
ちょっと話が横道いきますけど、
今日届いた例の古書店の目録トップで「図巧」が売りに出てます。180万円。
目録によれば、
「宝暦五年刊/替表紙/題答無」「献上図式家元版であり」「いわゆる『図巧』の原本であります」。
献上本=初版、家元刊本=再版、今回は目録に「原本」とあるが後者、という理解でよろし?
献上本って内閣文庫(<国立公文書館)にあるんだよね・・・・
サイトで検索すると二冊収蔵してるそうだけど・・・複数を献上するんでしたっけ。
以下で伊藤看寿でヒットします。
http://www2.archives.go.jp/cgi/naikaku_key.cgi
204名無し名人:03/02/14 13:28 ID:9TVy7+O/
あげ
205名無し名人:03/02/14 20:11 ID:G5tnbucM
松田道弘(ゲーム研究家?)のエッセイ「トリックのある部屋」に
こんな一節が。以下引用。

『数学者岡潔氏の随筆「すみれの言葉」の中に、氏が宗看の詰将棋を
二週間かかって詰ませたというはなしが出てきます。氏は問題を解いたあと、
その詰将棋の横に「高く澄みて勁(つよ)し、名匠の作」と書き込んだそうです』

うーん、岡潔氏の感想には全く同意ですが、あれを二週間で詰ませるって
いうことにはるかに感心した。
ちなみにこのあと、図巧一番の話題になり、手順と解説有。実はこの本が
一番の初体験。
表紙にミステリのガイドブックとあり、そのつもりで読んでいたのでかなり驚いた。
206名無し名人:03/02/16 08:23 ID:fdA0neJF
ここはもうかけないの?
207名無し名人:03/02/16 11:39 ID:dDnTQhE6
すいません、誰か教えてください。
「図巧」って献上図式ですよね。でも名人になってない看寿がどうして
献上できたんですかね。
時期名人候補だったので、用意していたとは思うのですが、なんか不思議でした。

ちなみにこのスレ、「詰め将棋」スレで話題になってますね。
そんなに濃いっすかねえ。
208名無し名人:03/02/16 13:50 ID:zY27Ix8n
>>207

詰将棋博物館 将棋図巧 〜『将棋図巧』について 門脇芳雄 より
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/zukou/zukou00.html

伊藤看寿は将棋家元伊藤宗印五世名人の五男に生まれた。
彼の兄は印達(五段)宗看(七世名人)、八代大橋宗桂(八段)、看恕(七段)と
何れも将棋の高段者ばかりだった。彼は幼少時から神童と言われ、13歳で本書の
巻末図を作ったことが、献上本の序文に書かれている。

彼は兄の三代宗看名人の後継者として宗看の養子になり、兄の八代宗桂を追い抜いて
八段に昇格して次期名人に格付けされ、宝暦5年(看寿37歳)にこの『将棋図巧』を
幕府に献上した(もっとも彼が42 歳で早世したので、名人は実現しなかった)。
209名無し名人:03/02/16 15:02 ID:XokLgFqC
>>208
サンクスです。
ということは、献上図式は次期名人が、昇段前に献上するのが
習いだったということでいいのかな。
名人になってからするものだと思い込んでおりました。

八代宗桂は、看寿が亡くなってあわてて図式を揃えたんだろうか。
ある程度の作り置きはあったにせよ。
「大綱」に不完全が多いのはこのあたりが原因?なんて言ってみる。
210名無し名人:03/02/16 15:29 ID:zY27Ix8n
>>209

八段に昇格して次期名人に格付けされた者が名人襲位より前に図式を献上する
というしきたりは、初代宗看が確立した。しかし、三代宗看などは特例として、
名人襲位六年後に「無双」を献上しているため、すべての献上図式がしきたり
どおりの時期に献上されている訳ではないと思う。

八代宗桂に不完全作が多いのは、どうやっても宗看と看寿を超えられないという
気持ちで検討に身が入らなかったのでは?なんて言ってみる。
211名無し名人:03/02/16 16:28 ID:sEwkCrum
>>210
なるほどなるほど、勉強になりますた。

確かに「大綱」は収束あたりに無造作な感がありますね。
諦めみたいなものがあったのかな、やっぱり。
でも、九代宗桂になるとけっこう気合入ってますよね。
「舞玉」一番なんかは、本気で「図巧」と張り合う意思が見えますもん。
2121:03/02/17 13:33 ID:XTiPE/GO
閑話休題

「ところが哲学者なんてものは意味がないものを謎だと思って、一生懸命に考えてるぜ。
気狂(きちがい)の発明した詰将棋(つめしょうぎ)の手を、青筋を立てて研究している
ようなものだ」                 虞美人草 夏目漱石
http://www.ka.shibaura-it.ac.jp/kokugo/02souseki/c/18/gubijinsou.html

僕は常に「文藝春秋」を愛読してゐる。文藝春秋といふ雑誌は、文壇稀れに見る
「頭脳(あたま)の好い雑誌」であつて、編輯がキビキビとして居り、詰将棋の名手を
見るやうな痛快さがある。            常識家の非常識  萩原朔太郎
http://www.aozora.gr.jp/cards/000067/files/3613.html

普通の小説というものが、将棋だとするならば、あいつ(註:志賀直哉のこと)の書くもの
などは、詰将棋である。王手、王手で、そうして詰むにきまっている将棋である。旦那芸の
典型である。勝つか負けるかのおののきなどは、微塵《みじん》もない。そうして、その
のっぺら棒がご自慢らしいのだからおそれ入る。  如是我聞  太宰治
http://mdanbo.tripod.co.jp/DAZAI02.HTM

いろんな考えがありますなあ。
213名無し名人:03/02/17 13:37 ID:V5KYIj6U
夏目漱石は、哲学と詰将棋を同等に評価してるんだ。ある意味、凄いな(w
214名無し名人:03/02/17 13:44 ID:U1ex34Wn
戦前は将棋は日本の文化の中でもひときわ大きなものだったし、
文人ならまず嗜んでましたからね。
今はネタにもされんw

漱石は有名な将棋ファンだから身びいきしてもらってる面も。
青筋立ててる××てなにげに漱石本人かもしれないしw

今なら誰にネタにしてもらえると嬉しいだろ。
大衆に影響の大きい文化人…たけしくらいか?
215名無し名人:03/02/21 13:30 ID:TJe8GCBD
久しぶりに「華麗な詰将棋」を読んでいたら、ふと解図のトレーニング方法云々という話を思い出しました。
自分にはちょっと想像つかない話ですけど、なんか上達への近道あるんでしょうかね。
上達への必須条件が読みの蓄積であることを考えると、著しい短縮は困難な気がします。
強いて言えば、初心のうちは「とっとと答えを見る」くらいか。
どうでしょう。
2161:03/02/22 23:06 ID:rCATbS28
最近「大局将棋を指しましょう」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044848739/
というとんでもないスレッドがでていて最短手数を探すのを面白がっていました。
これフェアリーを愛する人にとっては宝の山ではないですか?

>>215
私の棋力では上達へのアドバイスなど不可能ですが、むかし詰将棋を解く時
盤に並べてはいけない、頭で考えなさいと言う本があり、私は解く時はそう
しています。(ただし長いのは途中図が必要です。)
それから、数手分だけ読んでは答えをみることを繰り返している人もいたような。
ちょっとお聞きしたいのですが詰将棋を作られる方は普通の将棋でも高段者なのですか?
詰将棋を作れるようになるためには最低アマ何段くらいの棋力が必要なのでしょうか?
217名無し名人:03/02/22 23:15 ID:ZXrLDIh4
易しい3手詰くらいなら二桁級でも作れるから、程度次第ではないかと。
2181:03/02/22 23:25 ID:rCATbS28
>>217 程度次第ではないかと。

それでは問題を限定しましょう。

詰めパラにのせられる程度の作品をつくるには最低アマ何段(級)くらいの
棋力が必要なのでしょうか?
219名無し名人:03/02/22 23:32 ID:G2Guk6vo
易しい3手詰くらいなら(ry
しょーもないくらい易しい大学作品も過去に見たことがありますし、
「棋力があればより幅が広がるが、作図に最低限必要な棋力はない」
んじゃないでしょうか。駒の動きさえ間違えなければ。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
2211:03/02/22 23:44 ID:rCATbS28
>>219
なるほどそれでは問題をさらに限定しましょう。

詰めパラにのせられる程度の11手詰以上の手数の作品をつくるには
最低アマ何段(級)くらいの 棋力が必要なのでしょうか?

これでも級位者の棋力でも可能ですか?(実際に段や級をとってるかどうかは
この際問いません)
222名無し名人:03/02/22 23:58 ID:G2Guk6vo
11手でも以下略です。
24でもよく詰将棋関係者が指されてますが、
確かに有段者のほうが比較的多いのは事実です。
が、級位者も普通にいらっしゃいます。
そういった方が難問を作ることも多いです。

「棋力がなければ作図はできない」というのは幻想だと思いますよ。
実際に作られてみればわかります。
将棋の棋力であるとか、解図力であるとかは作図力とある程度の関係があるに過ぎません。
いずれも将棋という表現において一部を体現しているだけですから。
223名無し名人:03/02/23 00:22 ID:St4450PM
 上田吉一氏はどこかで自分の将棋の力は初段くらい
とおしゃってましたね。(謙遜入ってるだろうけど)
224名無し名人:03/02/23 00:29 ID:N6FvlZ6D
昭和初期の著名作家(岡田秋葭?北村研一?具体的な名前は忘れましたが)
の指し将棋の棋力が7,8級しかなかった、とどこかで読んだことがある。
近年は検討ソフトが充実しているから解図力すらさほど要求されないかも。
手数もあまり関係ないと思う。作品価値を抜きにして50手超えを作るだけなら
龍追い、馬鋸などで楽に作れますよ。
2251:03/02/23 00:34 ID:y3gA6JGX
そうなんですか。ちょっと詰将棋作家に対する印象がかわりました。
ありがとうございました。
わたしは一度将棋ではないのですがチェスプロブレムを作ろうとしたのですが、
とりあえずできたような気がしても別解(dual)とかsoundとかリーガルだとかの
むずかしーい検討が必要みたいで自力では不可能のような気がしています。
(最近ならそういうのを検討してくれるソフトがあるのかもしれませんが)
226名無し名人:03/02/23 00:41 ID:zNRgNvOO
級位者が有段者に解けない詰め将棋を作るということはあり得るでしょうか
227名無し名人:03/02/23 00:43 ID:St4450PM
>>225
もしここに晒す気があれば検討しますよー
228名無し名人:03/02/23 00:52 ID:aQh3bKRM
>>226 私の経験では、
作るより解くほうが難しい作品と
解くより作るほうが難しい作品がありますね。

>>225
詰将棋でも余詰は最大の難関です。
自分に可能なレベルを見極めるのが重要ですが、
最近は柿木のせいでなんでも作れそうな気がして危険です。。。
2291:03/02/23 02:33 ID:y3gA6JGX
そういえば「将棋無双」17番、36番、46番、81番は「これを詰めれば
初段の力あり」といわれているそうですね。
http://www.ag.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/musou/musou00.html

このレベルの難度の作品を今級位者が作ったら笑っちゃいますね。
しかし昔の初段ってレベルが高かったんだなあ。
230名無し名人:03/02/23 12:36 ID:2jqi/XqN
まだプロとアマの垣根のない時代ですからね。
むしろ今のプロの段位で考えたらちょっと物足りないくらいかも。

でもアマ級位者でも作れるでしょうね。
231名無し名人:03/02/23 17:08 ID:OPywBnoA
五百人一局集の編集は
進んでるのでしょうか?
232名無し名人:03/02/25 23:05 ID:H2i2lslh
摩利支天「LOOKING AROUND」459手 ○完全
詰パラ 2002年11月反転型竜追い× (置駒消去+と金はがし)
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/cho023a.htm
最近動かせるようになりました。詰め上がりの玉あたりが甲斐駒ヶ岳の山頂で
2二銀が摩利支天みたいだなと思いながら鑑賞させていただきました。
http://www3.ocn.ne.jp/~kac/koma.htm
233名無し名人:03/02/26 14:28 ID:dTqSlW38
甲斐駒いいっすねぇ。
仙丈から見たことしかないですが、穏やかな仙丈に比べて
勇壮かつ厳然とした雄山とみました。一度は登ってみたかった。
摩利支天てどこにあるんですか? 黒戸あたりでしょうか。
(激しくスレ違いスマソ)
234名無し名人:03/02/26 14:31 ID:lcRTdoVv
詰め将棋ってコマゴマしてて、うっとおしいんだよねー
裸玉?なにそれ?って感じ。。。

まー詰め将棋作る奴はDQNってことで。
235名無し名人:03/02/26 17:39 ID:nEGyS9Sz
最近は北沢峠からなら甲斐駒は楽に登れますよ。 3時間くらいかな(概略マップ)
http://www.alternative-tourism.com/Japan/Tourism/Natural_places/Chubu/Southern_alps/Kaikoma_jp.html

『日本百名山』で取り上げた深田久弥は、日本アルプスで最も代表的なピラミッドの山、
最も綺麗(きれい)な頂上、そして十名山を選べと言われてもこの山は落とさない、
などと絶賛している。 まして、本邦では珍しい岩登りの対象となる花崗岩の大岩峰
「摩利支天」を従えて、その男性的な姿に感動すら覚えても不思議ではない。
http://www.shinmai.co.jp/kanko/yama/00026.html 

>>232の下のリンク先の一番上の写真でもわかると思います。

作者のペンネームの由来はしりませんが語源(仏教の守護神)は一緒だと予想します。
236名無し名人:03/02/26 17:53 ID:dTqSlW38
北沢峠には行ったことがあります。
バス停ですげー待たされましたねぇ。9時半くらいの到着でしたっけ。
で、どっち行ったかというと仙丈だったんですw
仙丈はあほみたく簡単にいける3000m峰すねぇ。
でもたぶん甲斐駒が一番きれいに見える場所でしょう。
しかしもう今となっては山に登る気力もなくw
237名無し名人:03/02/26 18:11 ID:JZ974o5X
気に入った駒の話
238名無し名人:03/02/26 23:40 ID:nEGyS9Sz
そういえば将棋の「駒」ってのはピースを馬にみたてたから「駒」というのでしょうね。
駒のことを英語ではchessman、 タイ将棋マーグルックではマーグ、 中国将棋は棋子
とあり外国では特に馬を予想させる言葉ではないようです。(マーグまたはマックの意味は
知りませんが)
http://www.prcity.co.jp/oichan/dic/shumi.htm

ところでこんな問題を見つけました。
下の図はリーガルで黒(後手)の手番です。
黒が今いる場所以外に行ったことが確実な場所を挙げて下さい。

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
8│▼塔│▼騎│▼聖│▼女│▼王│▼聖│▼騎│▼塔│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
7│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│▼兵│兵−ポーン
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤騎−ナイト
6│__│__│__│__│__│__│__│__│聖−ビショップ
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤塔−ルーク
5│__│__│__│__│__│__│__│__│女−クイーン
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤王−キング 
4│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
3│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
2│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│△兵│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
1│△塔│△騎│△聖│△女│△王│△聖│△騎│  │
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
a b c d e f g h

239名無し名人:03/02/26 23:43 ID:nEGyS9Sz
字がずれたみたいですね。右下h1のルークがなくなっているだけです。
240名無し名人:03/02/27 08:51 ID:gmfNDHhZ
逆煙詰(仮称)ってあるの?

だんだん駒が増えていって、最後は40(双玉なので)の駒が盤上に現れるってやつ。
241名無し名人:03/02/28 11:59 ID:98Qds95w
馬鋸に種々のバリエーションがあるように、
ミクロコスモスの手筋で、他の作家が千手越えを作ることも
できそうですが、そういう作品が出てこないのは
なぜですか。
242名無し名人:03/02/28 12:16 ID:Iw8HF/67
いくら千手越えでも、ミクロコスモスと全く同じプロットで
しかも手数がミクロコスモスに及ばなければ新作の価値がないんじゃない。
243名無し名人:03/02/28 12:51 ID:98Qds95w
馬鋸や竜追い・連取り などは、
多数のバリエーションが出ていますが
あの基本プロットから発表しうる付加価値のものが出ない物かと
思ったんですが・・・
244名無し名人:03/02/28 12:55 ID:zvOocl6Y
このスレで作ってみるてのはどうでしょ。
ミクロコスモスというよりイオニゼーションのプロットですか?
それと龍追いを組み合わせるとか(できるかよ)。
245名無し名人:03/02/28 14:05 ID:7wRI2bl8
ミクロコスモスの馬鋸部分を往復型にすれば二千手はいくぞ。
誰か挑戦しる。
2461:03/02/28 17:04 ID:mjhSghzm
とりあえず超長編ベスト10 参考までに
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/best10/bestd.htm

不完全作も含めたリストはここ 超長編作品リスト
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/cholist.htm

あと>>109で紹介された千日手をテーマにした「最後の審判」をベースに二千手超えを
めざしている人もいるんですね。「最後の審判2」ができたらどういうふうに
うけとめられるのでしょうか。

難解な妙手を構築して作品を創っていく作家といえば、金子清志さんでしょうね。
金子さんは、『最後の審判』手筋で1000手超の作品を制作中との噂ですし…

「最後の審判2」は、「ミクロコスモス」を抜いたら発表するそうです。
1000手→2000手の手数伸ばしは、梅田亮君が担当するとの事。
http://www.af.wakwak.com/~mtmt/cgi-bin/mibbstest.cgi?mo=p&fo=tume&tn=0040

247名無し名人:03/02/28 18:56 ID:94b96BoC
詰パラ三月号届いた人
感想よろ
248名無し名人:03/02/28 23:23 ID:rD5XNorA
>>240
今村修氏の作品にあります。あんまり話題になりませんでしたが。
249名無し名人:03/03/01 16:01 ID:OV+0Il2A
おもちゃ箱にあります。>今村氏の詰上がり全駒作品
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c3006.htm
250名無し名人:03/03/02 18:02 ID:3jlUf2aw
>>249

これ、下の方の玉方の駒とかって、無くてもいいことないすか?
251名無し名人:03/03/03 00:43 ID:ajajxeQX
>>250
そういうツッコミはタブーなのかねぇ?
どう見ても必要ないコマがたくさん配置されてるし、初手の着手が一種類しか無いしなー。

あんなのでいいんだったら俺でも作れるぞ。
252名無し名人:03/03/03 04:45 ID:T3lthq5a
>>250-251
詰上がりを見ればそれらの駒が配置されている理由が一目瞭然の筈ですが。
大体、不要駒満載の作品がパラで入選するわけはないでしょうに。
253名無し名人:03/03/03 12:47 ID:Wm7ak35I
驚愕の新構想を、解答者を全く悩ませないような形でいとも簡単そうに
あっさり描くのが今村さんの作風だと思ってたんですが。
254名無し名人:03/03/03 13:30 ID:Rbn9V2zA
上のリンクでは酔狂生氏作17手詰(全駒市松)と今村修氏の139手詰が
載ってるけど話がごっちゃになってませんか?
255名無し名人:03/03/03 14:38 ID:qlD4AxjX
>>254
?
256名無し名人:03/03/03 14:55 ID:Wm7ak35I
あ、ごっちゃにしてましたw
結果的には同じなんすけどね。
まあこの構想はパロディっぽくなるのは致し方なしと思われ。
257名無し名人:03/03/04 02:48 ID:4gSHNCLV
初形全駒市松で最後に煙るのはまだないですよね?

どなたか作って下さいな (2000年12月)
http://homepage2.nifty.com/souma/tume/hitorigoto/011.htm

この中でどなたかが作ってしまったものはありますか?
258名無し名人:03/03/04 16:03 ID:zFKTA9TO
市販ソフトで
メタ新世界がとけるやつ
ありますか?
259名無し名人:03/03/04 16:39 ID:fIZHX+34
柿木なら解けるかもしれませんが、やってみる気分になりませんです。
メモリ相当積まないとw 時間もかかるし動作重くなるし。
メタは自力でさくっと解けば(・∀・)イイ!
260名無し名人:03/03/07 12:21 ID:rnlQ2jUO
相玉無仕掛煙詰きぼん
261名無し名人:03/03/14 18:42 ID:Gvff2Bfe
もうすぐメモリ1Gにするぞ
262名無し名人:03/03/20 00:27 ID:FbI4JeYV
centrino 1.6G メモリ1G
柿木VII にて
寿 57秒
ミクロコスモス 65分
これから、メタ新世界にトライ。
263名無し名人:03/03/20 01:27 ID:yB+WTS5Y
「乱」もついでにやってみてみそ
264名無し名人:03/03/20 11:39 ID:JAt+/OMe
centrino 1.6G メモリ1G
柿木VII にて

メタ新世界 10時間で解けず。
これから、乱にトライ。
265名無し名人:03/03/21 00:32 ID:MxPGURei
centrino 1.6G メモリ1G
柿木VII にて

乱 10時間で解けず。
266名無し名人:03/03/25 02:45 ID:Gr6brRrF
馬×馬
の図面教えてください。
267名無し名人:03/03/25 09:53 ID:8OJGJhTM
268名無し名人:03/03/25 12:05 ID:pq7iJOdh
「北斗」(縦7連歩合作)
16手目、7二歩の変化
詰まないのでは?
269名無し名人:03/03/25 12:47 ID:afcCv9N7
北斗
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽玉│__│▽金│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽香│▽金│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│__│__│__│__│▲と│__│▽香│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲と│▲と│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│__│__│▽銀│▲と│__│▲桂│▽香│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│▲金│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   持ち駒:桂香
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

8三桂、8一玉、7一桂成、同玉、7九香(以下7連歩合が作意)
270 ◆FUCK/UNYSI :03/03/25 13:05 ID:6YDMCI9D
「北斗」(縦7連歩合作)
16手目、7二歩の変化
詰まないのでは?
271名無し名人:03/03/25 16:49 ID:NuTVr8e2
この局面です。

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│▽玉│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│▽香│▽金│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│__│__│__│__│▲と│__│▽香│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▲香│__│__│▲と│▲と│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│__│__│▽銀│▲と│__│▲桂│▽香│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲歩│▲金│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   持ち駒:金歩5
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
272名無し名人:03/03/25 17:04 ID:9Kp2E+JE
>>269
俺の柿木6では不詰です(23分13秒もかかった、CPUへぼいんで遅せぇーw)とでた。
すなわち、その局面(16手目72歩からの変化)からも詰まないという事でしょう。
273名無し名人:03/03/25 17:05 ID:o65t1g95
確かにその図を柿木にかけたら詰まないみたいだけど、
図はあってる?
作者名・出典などキボンヌ。
274名無し名人:03/03/25 17:08 ID:ADLeD5ix
>>273
詰パラ昭和46年11月
森田拓也氏 作

図面は、300人一局集からです。
275名無し名人:03/03/25 17:08 ID:9Kp2E+JE
>>274
作意は?
276名無し名人:03/03/25 17:15 ID:o65t1g95
( ゚Å゚)ホー
これを見落とすとは正直思えないので、
57歩の誤植でもあったのかな?とてきとーな予想してますです。
詰パラ本誌はちょっと持ってないので、
持ってる方探してみます。
277名無し名人:03/03/25 17:20 ID:wjki6jnH
>>276
連合途中の破調だから、見落とした可能性もあるんじゃないでしょうか?
手なりで73歩と打ってしまいますしね。
278名無し名人:03/03/25 17:20 ID:ADLeD5ix
83桂 81玉 71桂成 同 玉 79香 78歩 同香 77歩
同香 76歩 同香 75歩 同香 74歩 同香 73歩 同香
72歩 82金 61玉 72金 51玉 52と 同玉 53金 41玉
42歩 31玉 32歩 21玉 22歩 11玉 12歩 同玉
23と 同玉 34と 12玉 13歩 11玉 12香 22玉 
14桂 21玉 22歩 32玉 43金 31玉 21歩成
同玉 22桂成 同玉 33金 31玉 32歩 21玉 11香成
同玉 12歩成 同玉 23と 11玉 22と
まで
279名無し名人:03/03/25 17:22 ID:ADLeD5ix
史上初の縦七連合作です。
280名無し名人:03/03/25 17:23 ID:ADLeD5ix
横七連は前例あり
281名無し名人:03/03/29 23:10 ID:+Qc8IkJB
参考になるかわかりませんが。
自分の持っている「看寿賞作品集」(昭和54に出た候補作もついてるやつ)でも
5七歩はありました。
7二歩以降の変化手順ものっているのですが、明らかに詰みません。さて真相は。
ところで、5七歩が無いとどうなるんだろう。

ところで、詰め将棋スレに若島さんの「潮流」の図が載っていて久々に並べたのですが
今の若島さんとは違う根性というか体臭みたいのがあって面白かったです。
「ファンタジア」からも漏れてるし、あまり気に入ってはいないのでしょうが
(「地獄変」を入れたから重複を避けたのもあると思いますが)なんだか好きです。
例の無防備のミニ煙とかは、洗練されすぎて息苦しいような気がして。
282名無し名人:03/03/30 00:47 ID:P+2BoLAK
5七歩がないと、今度はこの局面が詰まないようです。

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│▽玉│__│__│__│__│__│__│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽香│▽金│__│__│__│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲銀│__│__│__│__│▲と│__│▽香│__│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽歩│__│__│▲と│▲と│__│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▲銀│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲金│__│▲香│__│▽銀│▲と│__│▲桂│▽香│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲金│__│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤   持ち駒:金歩3
│__│__│__│__│▲銀│__│__│__│__│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
283名無し名人:03/03/30 01:14 ID:P+2BoLAK
ところで
「地獄変」は修正されたのでしょうか?
284名無し名人:03/03/30 02:05 ID:FWYaO006
>>282-283
サンクスです。そっか、中央に追い出したとき5五とができないのね。
6八か4八に桂を置いて修正可能?って全然読んでないので、思い付きです。

「地獄変」は修正されて「盤上のファンタジア」の99番を飾っています。
収束も改良されています。
285名無し名人:03/03/30 02:54 ID:NkoqSDgL
>>284
5七歩の代わりに6八桂は、
香を7九ではなく、7四に打って詰むようです。
4八桂の方も、21手目に5二と 以下の余詰ありです。
286名無し名人:03/04/04 01:17 ID:XyRrYQYs
age
287名無し名人:03/04/04 02:08 ID:bkoANTAh
看寿賞作品は最近本が出版される際
一通りコンピューター検討されたようですが、
塚田賞作品あたりはどうなんでしょう。
結構、潰れたりして・・・
288miya本人です ^^;:03/04/06 19:08 ID:AwZZ9Wka
酒と泪と男と女という唱ったよな・・

俺様の趣味は
酒と喧嘩と将棋と荒らしだぜ^^;

寂しいぜぇ

289名無し名人:03/04/10 00:26 ID:otC/MvQr
市松煙
現在まで最大駒数いくつ?
290名無し名人:03/04/10 18:03 ID:trwKTEV/
>>289
伊藤正氏の23枚(玉含む)が最多、でいいのかな?
昭和56年に発表されたものだから、更新されているかも。
同じ年に発表された「月蝕」に勝るとも劣らない傑作だと思います。

煙で思い出しましたが、「未知との遭遇」の魅力を誰か教えてくれませんか。
既成手順がなかったり、香先香歩があったり、というのは解かるのですが、
看寿賞作となると全くの鑑賞派にはいまいちアピールしないような。
上にもありましたが、あの年は他の候補作も強力だったわけで。
何であそこまで絶賛されたんだろう。まあ、無理に好きになる必要もないのですが。
291名無し名人:03/04/10 22:01 ID:ONbGq6XC
市松煙は墨江氏も作ってなかったっけ?
23枚には届いてないのかなあ。
292名無し名人:03/04/10 22:41 ID:C3PLK3Ms
>>291
確認してみましたが、墨江氏のものは、5五を頂点に扇に開いた形で、15枚でした。
ちなみに、山田修司氏に「我が家」という21枚から5枚になる作品があります。
293名無し名人:03/04/11 00:11 ID:FGGxOMso
詰パラで「市松煙コンクール」きぼん。
最多駒数者が優勝。
294名無し名人:03/04/11 01:02 ID:6AD5WwDK
「我が家」はリアルタイムで知ってます(^-^;)
氏は「仙路行」という大傑作を発表されたのですが、残念なことに不完全。
その結果発表時に担当者が「山田氏が不完全を出すのは珍しい。私事で何か
あったのだろうか?心当たりはあるが・・。」というようなコメントがあり、
(かなり表現は違うかも)その直後に「我が家」を発表されたので、まさか
自宅が・・・、と気になったのを覚えている。私の考え過ぎだったか。
295名無し名人:03/04/11 01:14 ID:AmZqCo+A
>>293
変長の市松煙持ってんるんだけどダメかな?(w
296名無し名人:03/04/11 18:38 ID:VLEREX5j
駒何枚で
何手変長でつか?
297名無し名人:03/04/11 18:39 ID:PGdSQttj
>>294
「仙路行」は傑作ですね。「図式精選」で初めて並べましたが、感動しました。
しかし、そんなコメントがあったとは。近将だから一般の目にもふれるだろうに。
今よりも身内意識が強かったから、とも思いますが。

そういえば、駒場氏の作品集はどうなったのでしょうか。
「夢の華」の次の年にでるような話でしたが。とすれば3年になるわけか。
修正に手間取っているのでしょうか。
298名無し名人:03/04/11 23:10 ID:G2FUWF/6
>>296
14枚で2手変長でつ。
299名無し名人:03/04/12 02:26 ID:Pfej8Vqt
>>296 >>298
こらこら、「でつ」はやめんかいw
14枚くらいなら変長なしでできない?
じゃあやってみろ、と言われても困るかもしれんが・・
300名無し名人:03/04/12 21:33 ID:CkN5tOMH
七条兼三氏の「妹」
(47期塚田賞長編賞、順列七種合)
八手目、2二歩合で不詰では?
301名無し名人:03/04/12 21:33 ID:CkN5tOMH
近代将棋図式精選より
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽歩│__│__│__│__│▲香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▽圭│__│__│__│__│__│__│▲と│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲歩│__│__│__│▽桂│__│▲飛│▲と│▲馬│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│__│__│__│▽歩│__│▽歩│▲銀│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽桂│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│▲銀│▽歩│__│__│__│__│__│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲歩│▽香│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲角│__│▽金│__│▲金│▽と│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
持駒:銀桂
302名無し名人:03/04/12 21:35 ID:CkN5tOMH
作意
 2六銀 同玉 1五馬 同玉 1四と寄 2六玉 1六銀 同玉   
 1五と 1七玉  1六と 同玉 1四飛 1五歩打 2八桂打  同桂成
1五飛 同玉  1四と 同玉 5八角 3六香打 1五歩打 同玉 1七香打
1六桂打 同香  同玉 4九角 3八銀打 1七金打 同玉 2八金 1六玉
3八角 1五玉 2四銀打 2五玉 3三銀 3四玉 2四飛成 4三玉 4四龍
5二玉 5四龍 5三金打 4四桂打 6一玉 8三角成 7二角打 同馬  同玉
 7四龍 7三飛打 6四桂打 同金 8四桂打 8一玉 7二角打 7一玉 8三桂打
8二玉 8一角成  同玉 7一桂成 同飛 同龍 同玉 7三飛打 6一玉
7二桂成 5一玉 5三飛成 4一玉 3二桂成
まで75手詰
303あぼーん:あぼーん
あぼーん
304名無し名人:03/04/12 22:41 ID:Pfej8Vqt
>>301
確か塚田賞作品を中心として近代将棋図式精選の全作をコン検しました。
その結果多数の不完全が見つかった。妹がどうなのかは覚えてませんが、
七条氏のは(難解だけに)けっこうつぶれたと記憶している。
実は私はホッとし(ry
305名無し名人:03/04/13 00:19 ID:6hkCDCKF
有名どころの不完全作
ここに書き込むと
詰将棋メーリングリストで
回してくれそうです。
306名無し名人:03/04/13 00:32 ID:6hkCDCKF
七条兼三氏のは
48期・51期の塚田賞長編賞受賞作も
余詰みます。
307名無し名人:03/04/13 02:05 ID:GbdTIhef
>>299
それが出来そうで出来なくて・・・。
捨てるのが惜しい素材だから違う表現方法も考えてみたけど、どうもしっくりこない。
308名無し名人:03/04/13 13:13 ID:2x+6Y45u
伊藤正氏の23枚市松煙の図面
どっかにないですか?
309名無し名人:03/04/16 01:01 ID:XEpQvc80
「おもちゃ箱」の「記録に挑戦」
単行本化きぼん。
310名無し名人:03/04/19 02:03 ID:z2FMxPzs
500人一局集
どうなってる?
311山崎渉:03/04/19 23:39 ID:KPuYbqFn
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
312風月斎:03/04/20 10:31 ID:fMDVlfHi
歩7連合作品「北斗」の16手目で、72歩合としたとき、
82金、61玉、72金、51玉、52と、同玉、62金、同玉、53金…と当時の解説には
書いてありますが。(詰パラ71年11月号)
私(森田)の作品ですが、将棋から遠のいた今、確信がもてないです。
313にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:41 ID:mGgPQSB7
(・∀・)ニヤニヤ
314名無し名人:03/04/21 02:54 ID:91BqtxsO
看寿賞作品集に載ってる
「FAIR WAY」修正図も、柿木VIIにかけると
不詰判定ですね。
手順がはっきりしないので、どの局面が詰まないのか
よくわかりませんが。
315名無し名人:03/04/21 02:58 ID:91BqtxsO
また、昭和53年度の長編賞
墨江氏の、七種捨合
看寿賞作品集148ページの
D(まるご)-dの変化、
研究課題とされてますが、
やはり詰まないようです。
316名無し名人:03/04/21 04:28 ID:JYV7idaS
>>312
5三金に5一玉で、詰みません。
317名無し名人:03/04/21 22:55 ID:ezWF1de+
七連合の完全作は
縦・横、各々一つずつですか?
318名無し名人:03/04/21 23:04 ID:ETdtTt6b
名作や古典に余詰めがあるのは寂しいような気もするね
319風月斎:03/04/22 23:19 ID:mUBwaDqD
柿木なるソフトを持ってないのでわかりませんが、
「北斗」の16手目で、72歩合としたとき、82金、61玉、72金、51玉、52と、
同玉、43と右、63玉、62金、74玉、77香、76歩合、85金以下

62金のとき64玉とすれば、55と、77香、76歩合、65金、同銀、同と、56金以下
で詰まないでしょうか?


320名無し名人:03/04/23 00:07 ID:P7RVm7uL
>62金のとき64玉とすれば、55と、75玉、77香

以下、66玉で詰みません。
321名無し名人:03/04/23 00:23 ID:P7RVm7uL
55と、75玉、79香
だと、皮肉にも連続歩合で
逃れか・・・
322風月斎:03/04/23 20:26 ID:zZn5he0c
やはり助からないようですね。
323名無し名人:03/04/25 02:02 ID:SdMney7r
成駒なし煙
きぼん
324風月斎:03/04/26 00:47 ID:i3mu8ScN
57歩の代わりに48桂でも置きますかね。
325名無し名人:03/04/26 10:38 ID:Nqq3/1HN
>>324
そのあたりも >>285で…
326名無し名人:03/04/26 22:25 ID:ILTJwIK+
四カンツ(香・桂・銀・金、各四回合)
きぼん
327名無し名人:03/04/30 16:29 ID:7sNiDawp
今月も塚田賞の発表がなかったのですが、もしかしてもう終わったのですか?
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329名無し名人:03/04/30 23:38 ID:UiuVqwmB
>>327
とっくに発表されてますが,何か?
受賞作は教えてやんない.
330名無し名人:03/05/01 01:28 ID:kWtM48E5
二上賞は?
331名無し名人:03/05/01 02:23 ID:81vNC1dk
神局っていうか・・・ある意味神だろ、このBBS
http://8628.teacup.com/mashuda/bbs
332風月斎:03/05/05 09:35 ID:7TPKUVfg
例の歩7連合「北斗」ですが。玉方55歩追加、16香を桂に置き換え、攻め方57歩を香に
置き換えすればどうでしょうか? なんか付き合っていただいて申し訳ないですが…
333名無し名人:03/05/06 00:06 ID:gL9QS3rv
不詰ではないようです。
余詰の有無、これから調べてみます。
334名無し名人:03/05/09 00:26 ID:0Ep6LMdt
柿木7で半日ほど余詰検討させてみました。
完全検討まではできませんでしたが、
余詰指摘はなし。
以下のキズ二カ所です。
21手目、72金or72香成の非限定。
51手目〜、桂・香の成り捨て順、非限定。
335風月斎:03/05/10 02:47 ID:kpEYMalt
とりあえずありがとうございます。しかし、いまや将棋用の脳が古ぼけてしまったので
これ以上のキズ改造は無理です。しかし、昔「完全検討」とかいって必死で検討していたのが、
ソフトで楽勝でできるとはねえ。
336名無し名人:03/05/10 10:10 ID:gbU4JEDl
ソフトの出現によって技術革新が起こるんですかねぇ。
理詰めで構成する能力より、いい図を検索する嗅覚を持っている人が…
なんて言ってみるテスト(恥

しかし昔は能力のない人は検討力もないから不完全ではじけたのに、
今は誰でも完全作に至れるってのは案外よくないことなのかも。
337風月斎:03/05/10 13:24 ID:nxo/0J5q
昔の詰パラでは、検討責任者や協力者がよってたかって名作作りに協力してくれ
手紙で、丁寧に余詰などの指摘をしてくれたり、ヒントをいただいたり、それなりに
暖かいコミュニティでした。しかし、柿木を半日走らせるということは、何ステップ
の検討が行われたんでしょうねえ。脅威です。
昔の名作の生き残り率ってどれぐらいなんですか?

338名無し名人:03/05/12 23:11 ID:IoFqXc2D
流れと関係ない書き込みで失礼。
森田正司氏が亡くなったようです。
自分にとっては作品以上に解説者としての活躍が記憶に残っています。
氏からは作品の鑑賞の仕方を学んだような記がします(面識はありませんが)。
「近代将棋詰将棋精選」は僕にとってバイブル的存在でした(看寿賞作品集が出た今でも)。
好きな作品として「春霞」49番を挙げておきます。

ご冥福をお祈りいたします。
339名無し名人:03/05/12 23:41 ID:DLIFuvXB
>>338
まだまだ活躍されていただけに、まさかという気持ちです。自分は80年代の
近代将棋から詰将棋に興味を持ったので、最もよく読んだ解説者と言えば
森田氏なんです。「近代将棋図式精選」は当然宝物。何度も、いや何百回も
読み返したので、最初の本はボロボロになってしまいました。近将社の経営
交代がなければ続編を完成させられていただろうと思うと、残念でなりません。
ライフワークの一つとおっしゃられてたのに・・・。

私からもご冥福をお祈りします。
340名無し名人:03/05/13 00:08 ID:8xGEP2AD
>>337
ぜひ「おもちゃ箱」に行かれることを勧めます。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/index.htm

(一度行かれた?)
341338:03/05/13 00:32 ID:Mhz+Lnlu
>>339
80年代の近将には、それこそ「神局」の名前にふさわしい作品が毎月載っていました。
初めて買った近将に添川氏の「妖精」が載っていたことを今でも覚えています。
あの時期の充実振りも、森田氏の尽力があったからでしょう。
「塚田賞作品の魅力」の続編の連載が始まったころは、「図式精選」の2巻目も
出るのかと期待したのですが、まったく残念です。
342名無し名人:03/05/17 20:34 ID:oqDaNhoJ
age
343風月斎:03/05/18 23:02 ID:U99EoZD4
おもちゃ箱は知ってます。ある方に、拙作の都煙が掲載されていることを
教えてもらったのです。ところで、あれは完全なのかな?
まあ、歳月を超えて、皆さんに知ってもらっているということには、
感慨深いものがありますね。70過ぎたら、復帰するかな?
344山崎渉:03/05/28 10:25 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
345山崎渉:03/05/28 10:49 ID:nS52Ogwg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
346名無し名人:03/06/03 11:38 ID:jvaTj5VI
質問です

ばか詰:先後協力して最短手数で受方玉を詰める。ただしすかし詰は
詰みとはみなされない。

と詰めパラに書いてありますが「すかし詰」ってなんですか?なんでこういう
ルールが必要なんですか?ネットで検索してもよくわかりません。
347名無し名人:03/06/05 12:55 ID:rLLChWiw
>>346

「すかし詰」とは合駒が効かずに詰んでる状態です。
たとえば、玉方1一玉、2一歩、攻方2三と、1九香

http://www.abz.jp/~k_7ro/toc/rules.html
><補足2: 「ばか」の詰上り>
>ばかでは、「無駄合」という概念は存在しない。合駒の余地がある限り、
>それはすべて「有効」なのである。
>したがって、まだ合駒が利く場合は詰みとは見なされないことになる。

なぜそんな必要があるかというのは省略しますが、実戦でも前述の形は
終局ではありません。1八歩、1七歩と連続合をしてる間に先手の持時
間(切負け)が切れたり、先手が倒れたりするかもしれない。
そもそも、詰将棋のほうが便宜上合駒を省略しているだけのことです。
348名無し名人:03/06/07 12:28 ID:3ozIlXFS
>>347
ありがとうございます。わかりました。詰上がりに駒があまらないように
むしろ詰将棋のほうが特有のルールにしたわけですね。
349名無し名人:03/06/14 08:51 ID:7eUT6Q4S
sage
350名無し名人:03/06/21 21:03 ID:p2R9VfNE
アージュ
351名無し名人:03/06/28 14:49 ID:ggb06xdf
平成14年度詰将棋看寿賞
http://ztrhome.cside.com/kanjusyo/kanpe05h14.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/tsumepara/library/kanju02.htm

短 編:原亜津夫       詰パラ9月    9手
中 編:角建逸『風鈴』    詰パラ11月  47手
長 編:田島秀男『夫婦馬』  詰棋めいと31号 423手
長 編:添川公司『明日香』  近代将棋12月 703手
特別賞:森田銀杏『トランプ詰』近代将棋7月   33手×4題
352名無し名人:03/07/13 07:52 ID:k9bw30C8
受賞決定は
森田銀杏氏逝去前ですか、後ですか?
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無し名人:03/07/13 10:35 ID:dFwShYIH
後でしょうね。
森田さん御逝去は5月12日です。
ノミネートされた時期はどちらかわからないですが。
355山崎 渉:03/07/15 08:56 ID:yBadRVkV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
356名無し名人:03/07/17 20:55 ID:tBduS2DG
sage
357名無し名人:03/07/21 19:13 ID:mfHDKu1R
浮上
358名無し名人:03/07/21 19:51 ID:mDlUfXkm
>>1
超亀レスだが、無双の30番って本当にすげーな。作ったやつは絶対頭おかしい。
359名無し名人:03/07/22 01:45 ID:/wQH5ijU
>>352
たぶんだが、言いたいことはわかる。

私はこういうのは 大 キ ラ イ です!

生前の功績を讃えて何か賞を与えるのは良い。
だが、看寿賞はないでしょう。
看寿賞に値する作品(群)だったって主張する?
じゃあ、死んでなかったら賞を与えていたのか。それで故人は喜ぶのか。
俺だったら憐れみはいらないと、死んでも死にきれんな。

高橋和のときもそうだったが、小学校のクラス会の表彰じゃないのだから・・。
大人になってよ。詰将棋が続く限りずーっと残るんだよ・・・。
360名無し名人:03/07/22 01:55 ID:/wQH5ijU
古今ナンバーワンは図巧1番と答える人が多いけど、
私は無双30番ですね。
図巧1番と類似もしくは越えた趣向は数多くあるけど、
無双30番は無い。般若(も好き)が近いかな・・。
361名無し名人:03/07/22 03:12 ID:ndwiVM91
>>359
パラ7月号掲載の選考経過を読んだ上で言ってるのか?
今年からそういう「政治的配慮」が入りにくいシステムになっているのだが?
(一般推薦票から察するに、去年までのシステムだと
長編は谷川作が受賞してしまっていただろう)
ピントはずれの邪推は哀れとしか言いようが無いな。
362名無し名人:03/07/22 07:19 ID:/wQH5ijU
>>361
所詮仲良しグループで選んだだけだろ。
若島、上田等良識ある者はとっくに離れてるからな。
全国大会に来ないような人(=仲良しでない人)にはあげないの
風潮がまだ残ってる。
363名無し名人:03/07/22 08:59 ID:KUeB3cbV
>>362
だーから、パラ7月号掲載の選考経過を読んでから物言えば?
あなた、パラを読んだこともなく、従って例年の選考経過とか知るよしもなく、
http://www.af.wakwak.com/~mtmt/cgi-bin/mibbstest.cgi?mo=p&fo=tume&tn=0006
あたりをネタ元にして憶測で書き散らしているだけだろ?
今回は例年と比べて遥かに濃い、作品本位の選考がされてるんだって。
364鈴♪×2 ◆yNeeeO6JJM :03/07/22 12:06 ID:aIbg3sqF
>>352>>359
でレスつかなかったから仕方なく自分でネタを振ったのではないかとおもた。
タイミングが微妙なり。

ま、そういう話はオフでやりませんか。
365名無し名人:03/07/22 12:31 ID:vX52rt+m
熱い選考経過だったが特別賞のとこだけ酷い内容だった。
近藤氏と山田氏なんて一言だぞ。呆れたよ。
>>364
故人が絡んでて言いにくいから、ここに書き込んでるんだと思う。
366名無し名人:03/07/22 19:10 ID:/wQH5ijU
>>363
投稿も解答も発言もしないとはいえ、長いことパラ読者ですが・・
>>364
そんなことして何になりますか?
言う機会が無かったけど久しぶりにこのスレを見て>>352に気づいただけ。
>>365
詳細希望
作品に賞を与えるのに、男も女(女流棋士)も新人も故人も関係ないと
思ってるので、言いにくいなんてことはない。
またこの場合森田さんが悪いわけではないでしょ。被害者では?

さすがに浦野プロや橋本氏は客観的に見てますね。
367鈴♪×2 ◆yNeeeO6JJM :03/07/22 19:50 ID:aIbg3sqF
>>366
また余計なことを書いてしまった。すみません。
368名無し名人:03/07/23 20:45 ID:2uRLI4G1
もっと論議して欲しいなー♪
369名無し名人:03/07/23 23:47 ID:W+sCmv2C
今年の選考方式だと
谷川氏の歩一色・高橋和氏の短編は
看寿賞受賞していたでつか?
370名無し名人:03/07/24 12:38 ID:PdH/ADOt
特別賞は、過去にも一段落ちる作品が結構あると思う。それらに比べて、今回の
トランプ詰が低レベルとは思わない。ただ現状の特別賞は存在意義が希薄なので、
橋本氏の意見はもっと傾聴されるべきだろう。

>>369
谷川作は傑作だと思う。難解作でないのでむしろ読者投票だと不利で、選考委員会
ならより高く評価されたのでは。

それにしても、今年の選考方式がもっと早くから行われていたらなぁ、と悔やまれる
ことしきり。
371名無し名人:03/07/24 14:30 ID:UI4BkTX5
>>370
高橋和作は?
372名無し名人:03/07/24 17:42 ID:PdH/ADOt
>>371
うーん、微妙。ああいう1手のインパクトで魅せる作品は好みだけど、看寿賞には弱いかも。
ただ一昨年は、他に目ぼしい作品がなかったのも事実。確率的には、受賞3割、該当作なし
7割かと。
373名無し名人:03/07/25 00:16 ID:fxJgRhqj
おじさんと結婚してしまった今だったら選ばれてなかったとは思いたくないがな。
374名無し名人:03/07/25 00:28 ID:1j02Gbgr


375名無し名人:03/07/25 18:35 ID:oUbzmOzq
難解なものほど
評価が高い風潮は
どうよ?
376名無し名人:03/07/26 17:56 ID:iDqnZtKz
age
377名無し名人:03/07/27 01:33 ID:weNvDy0F
500人一局集
どうなった?
378名無し名人:03/07/28 22:33 ID:K0wlvObH
めいと
最終号は
いつでつか?
379名無し名人:03/07/29 01:56 ID:k7zQIdld
極光U出来たらしいがどんな具合よ?
380名無し名人:03/08/01 00:13 ID:1d9255L3
駒場氏の作品集は
どうなったんでつか?
381名無し名人:03/08/01 00:16 ID:NEJhdo3J
>>380
難解な作品が多いから修正が難航してるんだろうな・・。
382名無し名人:03/08/01 01:17 ID:h59M72Ka
銀杏さんの事もあるし、出るかどうかも怪しくなったのでは?
383名無し名人:03/08/02 00:24 ID:f28bgkek
詰将棋探検隊II
でるんでつか?
384山崎 渉:03/08/02 00:28 ID:UnSSSzzy
(^^)
385名無し名人:03/08/02 01:21 ID:MEvrVOwG
>>382
どういうこと?
386名無し名人:03/08/02 13:02 ID:tK8UOtsX
>>382
詰研ではなくて、河出から出版されるんじゃないの?
387名無し名人:03/08/02 17:21 ID:gMvl+dJD
毎コミじゃなかった?
388名無し名人:03/08/02 19:48 ID:tEo5d0//
詰め碁スレッドに神が降臨しています
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/630-
塚本さんって詰め将棋作家でもあるんですよね?
389名無し名人:03/08/02 21:07 ID:tK8UOtsX
>>387
首猛夫氏のエッセーによると、看寿賞作品集&山田修司作品集と盤上のファンタジア&極光21の編集者は同じ人とのこと。

当時の担当者が河出にいるんだったら、やっぱり河出から出るんだと思う。
390名無し名人:03/08/02 22:28 ID:MEvrVOwG
>>388
著作権研究家でもあらせられる。
391名無し名人:03/08/05 00:59 ID:fQtoHDeb
無双の30番も凄いが図巧の71番も芸術的だなあ
392名無し名人:03/08/06 00:50 ID:w1+CitGX
最近の塚田賞
出版されないんでつか?
393名無し名人:03/08/06 16:11 ID:Jz1EF8MW
>>392
近代将棋社がアレだから難しいんじゃないかなぁ。
80年代は超弩級の傑作揃いだから、何とかまとめて欲しいんだけど。
394名無し名人:03/08/06 20:47 ID:MfggZgnr
詰パラ8月号大学「デフォルト」は、神をも超えたでつ!
この作品のために、詰将棋のルールが数百年前に作られたのでつ!
ちなみに柿木は、変別を答えるのでつ!
395名無し名人:03/08/06 22:09 ID:UkZd8pDS
初型覚えてるが持駒忘れまちた。
教えてくだつぁい。
396名無し名人:03/08/06 22:27 ID:MfggZgnr
>>395
飛金金銀桂桂
397名無し名人:03/08/06 22:35 ID:UkZd8pDS
漏れの柿木7が答える、
○○(ぞろ目)某成駒まで、は変別でつか?
398名無し名人:03/08/06 22:50 ID:MfggZgnr
>>397
変別でつ!
399名無し名人:03/08/06 23:39 ID:r2/IgVHa
デフォルトは神局にはほど遠いでつ!
400名無し名人:03/08/07 00:09 ID:XCmLTfWF
今年の賞候補は
他にどんなのがありまつか?
401名無し名人:03/08/07 11:46 ID:5MTJEQjN
>>394
デフォルト、解いてみた。
確かに、駒の動かし方さえも、この作品の存在のために決められたように思える。
まるで遠い未来に発見されるのを待っていたモノリスのようだ。

>>397
その手順の中に、もう一つの詰将棋が存在している。

>>400
添川氏の無防備煙
402名無し名人:03/08/07 17:19 ID:eVBQlnz6
添川氏、無防備煙出したの? どこ?

添川氏の作品集も激しく見たい。小駒煙は絶品、新形の収束には驚いた。
煙だけでも30〜40題いきそうだな・・
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無し名人:03/08/07 20:41 ID:GOYg2DhE
>>402
近将8月号。結果発表は10月号?
饗宴のラスト3人こそが、本物の神でつ!
405名無し名人:03/08/07 23:30 ID:JnfET3To
オールタイム最長の方と
煙最長の方と
・・・・・・?
406名無し名人:03/08/08 08:02 ID:LrHXfb4b
「デフォルト」かぁ、みてみてえな。
一般の人はそういうのにふれるきかいないんだよなぁ
407名無し名人:03/08/08 18:47 ID:NGcvKkcd
「デフォルト」って4手目非限定?
408名無し名人:03/08/08 18:53 ID:5MvEADJ/
>>406
41k,51o,61k&396
>>407
yes
409406:03/08/08 20:45 ID:LrHXfb4b
>>408
39
デフォルト すげえ。
410名無し名人:03/08/08 21:19 ID:ILtp8ajo
>>407
No!No!No!

> その手順の中に、もう一つの詰将棋が存在している。
411名無し名人:03/08/09 17:50 ID:udgCYZ23
ほどなる
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名無し名人:03/08/09 19:42 ID:dqPeY1JT
例えば、谷川氏の歩一色は評価点2.7台だったと思いますが
この作品が新人の山田太郎氏作、だった場合
平均2.5程度の好作として流された可能性はないでつか?
414名無し名人:03/08/09 19:47 ID:dqPeY1JT
谷川氏作と山田太郎氏作では
評価点も少し変わる気がしますので・・・
415名無し名人:03/08/09 21:50 ID:/YqgIhtW
やっぱ「デフォルト」4手目非限定みたい。
谷川さんの歩一色は普通にいい作品じゃん。
高橋和さんのは「?」かも。
416名無し名人:03/08/09 23:18 ID:9fXQ5HGP
デフォルト
作意と反対に逃げると早詰ありまつ。
417名無し名人:03/08/10 01:48 ID:9DcfRzMl
鶴田賞って
どうなったんでつか?
418名無し名人:03/08/11 00:14 ID:AY13zoa3
デフォルト
全貌がやっとわかってきた。
詰将棋を解いて、初めて泣いた。
419名無し名人:03/08/11 01:44 ID:7teeRKdP
近将8月号に添川氏の無防備煙なんて無かったぞー。
立ち読みじゃだめなんか、買わないと・・。
420名無し名人:03/08/11 01:45 ID:wnZPzAR5
今並んでるのは9月号
421名無し名人:03/08/11 02:11 ID:7teeRKdP
>>420
いや、田舎のせいか確かに8月号だった。
422名無し名人:03/08/11 02:15 ID:7teeRKdP
にしても>>420はレス早すぎ!
423山崎 渉:03/08/15 10:58 ID:raOtfIaR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
424名無し名人:03/08/16 00:42 ID:YEVtVrjs
昭和後半の黄金時代は
平成に入っても続いてるのでつか?
425名無し名人:03/08/16 02:59 ID:RbteXB0o
>>424
実は今ちょっと低迷期。
こんなこと言うとブーイングの荒らしだろうが事実。
426名無し名人:03/08/16 11:09 ID:bZAW1YHl
昭和に鉱脈が
掘りつくされたんでつか?
427名無し名人:03/08/16 13:12 ID:JPOYxqqp
コンピューターの性能アップで、これからはとんでもない作品が次々と生まれると思う。
428カスパロフ:03/08/16 17:54 ID:JKnT3w3/
アドバーンスト詰将棋でつか?
429名無し名人:03/08/16 23:17 ID:2Nq1djay
作品集
CD-ROMで出した方がいいのでは
430名無し名人:03/08/17 16:56 ID:wCUJa0J7
詰将棋人口が指将棋と同じだったら
今頃、3000手超え、全駒市松煙達成してまつか?
431名無し名人:03/08/22 01:10 ID:HKORukb4
昔の詰パラと徳島新聞は
どういう関係だったんでつか?
432名無し名人:03/08/22 01:18 ID:LU41jGcw
詰将棋の最長ものは873手とか言われてるが、実物見た人っている??
433名無し名人:03/08/22 01:23 ID:rpmaZCKz
>>432
どこでそういう嘘を吹き込まれてきたのだろう。
434名無し名人:03/08/22 01:29 ID:HKORukb4
435名無し名人:03/08/23 18:41 ID:8OTChQkD
昔の詰パラで、五万円で未来永劫詰パラだた
っていう制度があったように思いますが、
今、どうなったの?

廃止になったとしたら、五万円払った人の立場は?
436名無し名人:03/08/23 18:47 ID:Aw9W3agX
>>433
昭和57年までなら嘘にならない
きっと昔の人に聞いたんでしょう
437359=366です:03/08/23 19:04 ID:gYofLpX3
>>435
あれは永久会員といって当時の主幹が自分の先が無いということで、
残った奥さんの今後のことを考えて無理矢理金を集めにいった制度です。
そのへんの事情はパラを引き継いだ某氏が後に語っている。
かわいそうだった後継者・・。涙が出ました。どうしてるかなあ・・。

私は永久にパラ会員でいるつもりだったし、永久会員になったほうが
得というのは計算するまでもなくわかったが、おかしな制度だし
パラの運営のためにはマイナスと判断したから申し込みませんでした。

五万円払った人を非難したくはないが、ちょっと考えれば一部の会員が得すれば
誰かが損しない限り運営にマイナスになるのはわかるだろうに・・。
438名無し名人:03/08/23 21:42 ID:O2h8sOMa
現在作品数(入選レベル)
詰パラ 年間約500
将世   同約100
近将   同約150

消滅した分
将マガ  同約100
ジャーナル同約100
めいと  同約100弱?
将棋賛歌 よく知らん
439名無し名人:03/08/24 00:34 ID:vYuSDLqV
近代将棋の無鑑査作家って
ノーチェックで没無し?
440名無し名人:03/08/26 07:54 ID:6StNHGPU
>>437
引き継いだときに払った権利金っていくらだったっけ?
200万?
それに負の遺産が付いてちゃたまんないね。
441名無し名人:03/08/28 05:16 ID:2dL/eFfq
看寿賞・塚田賞
賞金or賞品ありまつか?
近将入選の薄謝ってなんでつか?
442名無し名人:03/09/01 23:06 ID:wqIJDZXz
今月の詰パラに「個人名が付いている手筋は『森田手筋』だけ」というような表現があった。
この手のもの言いを見るたびに「ブルータスがあるだろ」とくだらない突っ込みをしてしまう。

果てしなくどうでもいい話だけど、ageついでに。
443名無し名人:03/09/01 23:14 ID:KM258yvK
>>442
若島手筋というのも聞いたことがある。
444名無し名人:03/09/01 23:21 ID:F5CRkXnQ
>>442
ブルータスって、もちろん▲1一飛だよね。
▲9九飛と勘違いしてないよね。
でもブルータスは感動表現であって手筋ではないような・・。
445名無し名人:03/09/01 23:48 ID:wqIJDZXz
あら、無視されると思ってたらレスが付いてる。

>>443
それもありましたね。
ただ自分が突っ込まれたときに説明できないんではぶいてしまいました。
若島手筋を簡単に説明できる人、いませんか。

>>444
もちろん1一飛のつもりでした。
9九飛って、山本民雄氏の遠打ものですか?
まあ、感動表現なんでしょうけども、あの手筋がでるたびに「ブルータスだ」との
評がつくので、手筋のといってもいいんでないかと。
446名無し名人:03/09/02 00:04 ID:qvHYED6u
「最後のおっかけ音次郎。」
のコメントにうかつにも大爆笑してもうたわ
447名無し名人:03/09/03 14:06 ID:suXhRewe
「雲出川の定理」ってなんのことですか?
448名無し名人:03/09/03 15:58 ID:+g1Nn4wv
>>447 持駒に金が一枚、歩がたくさんあるときに成立する定理。
手順だけ言うと、
12歩同玉13歩21玉22歩同玉23歩31玉32歩同(以下略)
詰将棋作家なら誰しも一度は思いつく趣向。
449名無し名人:03/09/04 11:52 ID:A+c1nFq+
>>419
8月号出題、10月号に
ちゃんと解答のってまつ。
450名無し名人:03/09/04 16:48 ID:mgxPkSya
詰め将棋、盤上に舞う「トラ」の文字 奈良の岡田さん創作

詰めあげると、盤上に「トラ」の2文字が浮かび上がる――。そんな阪神タイガースの
優勝を祈念する詰め将棋を、奈良県斑鳩町の全日本詰将棋連盟名誉会長、岡田敏さん
(78)がつくった。
岡田さんは、専門誌に1000回以上入選した詰め将棋作家。特に、文字や形を
盤面に出現させる「あぶり出し」という趣向作の名手だ。
今回は阪神の快進撃に接して、「創作意欲に火がついた」。約半世紀前、ダイナ
マイト打線に魅せられたからという。当時の選手の名前を、今でも空で言える。
「別当薫、藤村富美男、土井垣武……。打ちまくって気持ちよかった」
今回の作品は、1つの問題で2つの文字が浮かび上がる「超」趣向作となっている。岡田さんによれば「最後は竜をドンと切って、詰み上がります。中日戦で胴上げが実現すれば、整合性がとれるのですが」。
美しく詰めて優勝といくかどうか……。 (2003/09/04)
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY200309030213.html
451名無し名人:03/09/06 01:47 ID:qrFzMvrB
次に達成が予想される課題ってどんなのがありまつか?
例えば、二千手越え・全駒市松煙・・・
というふうに挙げていくと・・・
452名無し名人:03/09/09 00:21 ID:V2WhnogT
以前から少し気になってるんですが
300人一局集の第119番の方、
写真の風貌、ご本人の当時の年齢、本文内容を総合すると、
編集部で写真をトリミングする際に別人のモノになってる
気がするんですが、どうでしょう?
453名無し名人:03/09/13 14:43 ID:hxBppzw/
300人一局集に
落丁and乱丁があるのは
私だけでつか?
454名無し名人:03/09/13 16:26 ID:LFHBgxMt
test
455名無し各人:03/09/14 11:05 ID:aM/JmQFB
持ち駒あり煙(全駒使用)の作品って少ないでつか?
持ち駒を増やしていくと、制作難度は上がりまつか?
456名無し名人:03/09/14 11:19 ID:U/QWxm6k
デフォルトおせーて
457名無し名人:03/09/16 02:10 ID:X/RNv9Nr
詰将棋愛好家は阪神ファンである確率が有意に高い気がしてますが錯覚ですか?
実は私もそうなのだが。とりあえず阪神優勝おめでとう。
458名無し名人:03/09/18 17:58 ID:SSEWaOOh
詰マニにこういう文がありました。
「それで思うのですが、双玉にして千手を越えたら、どういう扱いを受けるの
でしょうか。双玉の作品は、明らかに単玉より有利です。同じ土俵ではあり
ません。双玉なら龍追いでも千手越えが可能です。」
http://homepage2.nifty.com/souma/tume/hitorigoto/022.htm

そこでわからないのですが
双玉だとなぜ手数がのばしやすいのですか?
理由や実例を御存じでしたら教えて下さい。
459名無し名人:03/09/18 20:11 ID:J7MqYNvK
>>434を観て頭がくらくらしてきた
なんつーか、龍と玉が延々と追いかけっこをするの、どうなのよ?

詰め方は最短手数で余駒なしってのが詰め将棋の原則でしょ。
同じようなパターンの王手をいつまでも繰り返させて手数をかせぐってのは
詰め将棋の美学からはずれてるような気がするのだが・・・
どうなんでしょ>詰め将棋作家さん
なんか、大局将棋の不毛な巨大さを連想してしまったよ。

9手詰めがやっとのヘタレのボヤキです
水を差してスマソ
460名無し名人:03/09/18 21:52 ID:zVzYEfco
>>459
龍追いは別に「詰め方は最短手数で余駒なし」という原則から外れてませんが?
何か大きく勘違いしてるでしょ。
461名無し名人:03/09/23 15:41 ID:8AY1eMq9
>>401
添川氏の無防備煙見てきた。
すげーぇぇぇぇ
無防備の条件を考えなくても新鮮な手順だし、やはり添川氏は神です。
こんさんは・・・w
462名無し名人:03/09/27 22:09 ID:xG3vK5+L
双玉で
二千手越え
できまつか?
463名無し名人:03/09/27 22:23 ID:bnJ6lwKz
>>462
ミクロコスモス超え(1525手)でもいい
できるならみてみたい
464名無し名人:03/10/01 01:19 ID:Dqx+KpKF
パラ
10月号は
どうよ
465名無し名人:03/10/02 00:52 ID:0DtArs+3
どーよ
466名無し名人:03/10/02 18:11 ID:UQ3J22Ku
届いてねーよ
467名無し名人:03/10/02 18:13 ID:pKe31hFh
同様。
468名無し名人:03/10/02 23:52 ID:smjrOjri
しゃれ
でつか?
469名無し名人:03/10/03 01:01 ID:tRuN7w5V
ーよ
470名無し名人:03/10/03 18:22 ID:gjNkgQ4s
471名無し名人:03/10/05 00:25 ID:YSmg9+BQ
最近、アッと驚く作品があまりない気がするのは
気のせいつか?
472名無し名人:03/10/10 12:52 ID:bJ4pbwnL
でつか?
473名無し名人:03/10/10 23:23 ID:jX6r9jhF
今のままじゃ早晩詰将棋はつぶれるねぇ
作家も解答者も駒不足
474名無し名人:03/10/10 23:31 ID:5/lC3OT8
Yahoo将棋では打歩詰も認められてるらしいし
475名無し名人:03/10/11 14:14 ID:zOsgPhjo
こんにちは。本日は詰パラ500号で一躍有名になったあの方です。
「お久しぶりです」
では早速対談に…
「いやまてまて」
はい?
「名前つきで紹介してくれよ」
いや皆さん御存知ですし、人様のキャラですし。
「そうか」
あれから6年、いかがお過ごしでしたか?巷では忘れ去られているという噂も。
「いや、ちゃんと活動していたよ。作品も多数発表して」
え、作品も発表されていたんですか?!
「もちろん。相当な数だね」
じゃあ賞とかも取られていたり…
「それはちょっと答えられないな」
え、この質問は不都合でしたか?
「いや、そもそも答えようがない」
476名無し名人:03/10/11 14:16 ID:zOsgPhjo
なんか謎なお答えですが、まあいいや。楽園1号の調子はいかがでしょう。
「思ったよりもPCの作図への利用は進まなかったね。自動作図で条件作の一網打尽なんてことにはならなかった」
じゃあまだまだ条件作でも人力で遊べますね。安心しました。
「もちろんPCは強力なツールであることに変わりはないが、まだ当分は作家本人の力や感性、それと努力に左右される時代だといえると思う」
ふーむ、ちょっと便利になっただけということですかね。
「だいぶ、かも」
そうですね。ところで陣…いやいや、先生の存在によって詰将棋界は何か変化があったでしょうか。
「さぁ?案外変わらないんではないかな」
そうですよね、そもそも先生が活動されていることすら誰も気づかないくらいです。先生はその理由についてどうお考えでしょうか。
「そもそも、私は別に詰将棋界にとって有害な存在ではないからね」
…そういえば、なぜ有害と思われたか、について私はあまり考えなかった気がします。
「私はただ好作を発表するだけ。嫌われる理由もないだろう?」
確かに。むしろ歴史的大作家かもしれませんね。先生が詰将棋界を超えて有名になる日が来るやもしれません。
「いやそれはないな」
え、なぜでしょう。
「私は一個人ではないから」
477名無し名人:03/10/11 14:18 ID:zOsgPhjo
ひょっとして複数の人物なんでしょうか?
「それも違うな。私は個体そのものでなくて、それぞれの作家の一部として存在するものだから」
えっ、そうなんですか?!
「君の中にもお邪魔しているし」
ぐは、私の中にもですか。どんなふうにですか?
「うーむ、まあどう表現していいかわからないが、詰将棋を作図・解図するための技術であり能力だな」
はあ、わかったようなわからないような。
「いずれ私が力を貸して大作を完成させるかもしれない。期待してくれたまえ」
ありがとうございます。なんか、陣…いや先生って思ったよりいい人ですね。
「好作の誕生を夢見る一人の詰将棋ファン。他の方々と何ら変わりがないよ。少々キャリアが乏しいのと、作図方法がちょっと違うだけだ」
ふーむ。しかし、なんで当時はあんなに嫌われたんでしょうねぇ。
「嫉妬されてたんじゃないの?(笑)」
あれですかね、著作権云々とか出版とか、詰将棋のことはよくわからないとか。そういうキャラクターがいかにも悪人ぽく。
「悪人?」
失礼しました。とりあえず、もう初心者ではないですよね、6年も活躍されてますし。
「評価については全くわからないね」
478名無し名人:03/10/11 14:35 ID:zOsgPhjo
え、どうしてですか。
「なぜって、そういうのは私の役割ではないからな」
とおっしゃられても、じゃあ誰の役割なんですか。
「知らん。でも、これまでの人は私なしに何もかもやってきただろう」
それもそうですね。
「私はその人の能力の一部に過ぎないからね」
ならよかった。じゃあ世間の評価は適切な状態を保っているんですね。
「それは保証の限りでない」
保証してくださいよぅ。
「ここで適切でないとか言ったら非難囂囂だろう」
その漢字であってますか先生。まあ確かにそうですね。
「少なくとも、そんなにおかしくはないんじゃないか。多少ひっかかるところはあるが」
といいますと。
「私が参入したことによって、詰将棋作品や作家が変質していく可能性があるわけだな」
よくわかりませんが。
「まあこれ以上つっこむのはやめておこう」
479名無し名人:03/10/11 14:36 ID:zOsgPhjo
はあ、なんかもったいない気もしますが。
「いくら暇な土曜日だからって、これ以上無駄な時間を費やすこともあるまい。下手なことを言ってもまずいし」
確かに。では先生、締めの言葉をお願いします。
「皆さんよい三連休を」
本日のゲストは陣内竜堂さんでした。
480名無し名人:03/10/14 02:02 ID:H9QDuGqE
推理作家氏は
冬眠中でつか?
481名無し名人:03/10/25 14:25 ID:UqosLhjD
hozen
482名無し名人:03/10/25 22:15 ID:m+d7J855
なんでもいいけど、
とにかく、
どーよ?
483名無し名人:03/10/25 22:23 ID:5SX1pVuM
>>1
見れないぞ
484名無し名人:03/10/27 16:47 ID:WqPEkNqG
>>482
喪前がネタを提供しるw

んじゃまあ、詰パラのレベルが低下してるなんて声を聞くけど、
ほんとのところはどうなん?
485名無し名人:03/10/27 17:14 ID:YMNF8H5B
実は、レベルは上がっている。





四百年前より
486名無し名人:03/10/27 17:30 ID:3yjlFB7l
ま、レベルは上がってるよね。新鮮味がなくなってるだけで。
487名無し名人:03/10/27 17:48 ID:YMNF8H5B
詰パラ学校入選中
短編60%という比率はどうよ。
(15/25)
488名無し名人:03/10/27 21:45 ID:UulULrNK
>>483
>>1のリンク先変更されてます。
ここで見れます。
将棋無双第30番
http://park6.wakwak.com/~k-oohasi/shougi/musou/musou03.html
ここでも見れます。
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/c2016.htm
489488:03/10/27 21:58 ID:UulULrNK
上のリンクの方が解説付でお勧めです。
490名無し名人:03/11/01 00:30 ID:Dj/VJiFX
パラ
11月号は
どうよ
491名無し名人:03/11/01 16:54 ID:IB2Z4v0W
どーよ
492名無し名人:03/11/01 18:50 ID:F7DtDpdD
詰パラのレベルは下がってない。
けど下げよう下げようとがんばっているようだ。
493名無し名人:03/11/01 21:01 ID:Nw/7jIWK
>>490
期末にしてはビッグネームが少ない。高橋恭嗣氏の久々の新作は楽しみ。
494名無し名人:03/11/02 13:40 ID:OAxBPvNR
短編コンクールだけでなく、
(やさしい)中編コンクール
きぼん。
495名無し名人:03/11/03 03:31 ID:D+mTDMMD
添川氏の無防備煙
問題図うpして下さる方います?
496名無し名人:03/11/03 07:57 ID:a8L/jit7
>>495
オレも禿しく見たいが、とりあえず旧作で我慢しる!
http://ztrhome.cside.com/yomimono/yomrire1/yomri009.html

お礼として、画像をkifかtxtにして貼り付けてくれると、
スゲーうれしいが・・。
497名無し名人:03/11/03 08:14 ID:335mBA/r
山葉桂 「五丈原」

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ と 銀 ・ ・ ・|一
| と 飛 歩 歩 香 と 歩 ・ ・|二
| と 歩 ・ 龍 歩 桂 ・ 馬 香|三
| と 香 角 ・ ・ 歩 銀 ・ ・|四
| と ・ と ・ ・ ・ ・ ・ 桂|五
| ・ と ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 桂 と 金 金 金 ・ ・ 歩|七
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ 桂 香 金 銀 ・v玉 ・ と|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし

498名無し名人:03/11/03 08:27 ID:Cea1pvvA
無防備煙は手元にないですが、代わりに(?)添川氏の傑作を貼っておきます。
デパートに発表されたためかあまり話題になりませんでしたが、二段階持駒変換
をこれだけシンプルに表現した作品はほかにないかと。


添川公司作 詰パラ1988年6月号

9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ 銀v角 と ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・vと ・ ・|六
| ・ ・ 金 ・v歩v玉v歩 ・ ・|七
| ・ ・ 歩 ・v飛 ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・vと ・ ・ ・ 金 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 銀二 歩四 

499496:03/11/03 13:53 ID:a8L/jit7
>>497
おおっ、サンクス! あとの作品もみんな続け!
って、自分でやれって言われそう・・。
なお、>>495さんが欲しがってるのは>>401のほうで、五丈原では
ないので念のため。

とりあえず煙るように攻めたら115手で詰んだ。
でも42で龍がどうのって言ってるから、4二飛合の筋が出ないと
変だよな・・。もう一回ちゃんと考えてみるわ。
500496:03/11/03 14:23 ID:a8L/jit7
>>499
自己解決。
△4一玉には▲8一龍で早いと即断してしまった。
501名無し名人:03/11/05 00:18 ID:ee78Bp/t
飛車角図式煙って
ありまつか?
502名無し名人:03/11/06 01:41 ID:mhZgXYi8
>>495
無防備煙の最長手数を更新した作品のはずなので
「おもちゃ箱」(>488 の下のサイト)で頼めば上げてくれるかも
といってみる。
503名無し名人:03/11/07 22:37 ID:C8O3cwIy
全駒飛車鋸煙って
ありまつか?
504名無し名人:03/11/07 22:38 ID:C8O3cwIy

竜鋸の間違いでつ。
505名無し名人:03/11/07 23:10 ID:5pPguXXZ
漏れのカンでは
>>501はある
>>503はない
100ペリカくらいは賭ける
506名無し名人:03/11/08 00:07 ID:w9C/HMHu
>>503
「三十六人斬り」に竜鋸が入ってる
507名無し名人 :03/11/08 17:12 ID:OTto8wV0
なんか孔雀の文章が不快なんだけど・・・ 俺だけ?
508名無し名人:03/11/10 00:23 ID:wBrLOmVQ
このスレから判断すると次の看寿賞は
長編賞「デフォルト」
特別賞「早春譜」
でしょうか
509名無し名人:03/11/10 16:33 ID:ivGlMvnn
>>508
「デフォルト」は35手なので中編賞。
「早春譜」が長編賞。
短編賞と特別賞は、なんでつか?
510名無し名人:03/11/10 17:20 ID:BKrv8/qs
12月号まだ出てないのにさすがに早すぎますし、
そもそもこのスレから判断するのは無意味かとw
特別賞はたまには該当なしきぼん
511名無し名人:03/11/10 21:33 ID:s0p7Dw2H
「デフォルト」もよいが、
「魔王」や「マクドナルド」も
受賞してもおかしくない内容。
個人的にはその2作を推したいなぁ。
長編は「早春譜」以外に見当たらない。
短編は・・・11月号あたり受賞候補が。
512名無し名人:03/11/10 21:51 ID:Wna8dUGa
デフォルトは特別賞に選ばれそうな気が・・・
513名無し名人:03/11/10 23:54 ID:vQxifZLo
次の塚田賞は?
長編は決まりでしょうけど・・・
514名無し名人:03/11/12 14:39 ID:CBn/7uUo
515名無し名人:03/11/13 21:19 ID:yJwsVRXB
デフォルトに乾杯
詰将棋に乾杯
516名無し名人:03/11/17 17:58 ID:jstmyUji
近将、一時期長編がほとんど載らなくなってまちたが
最近は、以前のレベルに戻ってるんでつか?
517名無し名人:03/11/17 22:17 ID:RjaZBdWK
>>495-496
「おもちゃ箱」に「早春譜」出ました。
518名無し名人:03/11/17 22:58 ID:Dcrj37fN
合駒のある無防備煙は準無防備煙だと思うのだが、どうよ?
519名無し名人:03/11/20 22:37 ID:Tc9jqT52
>>518
何となく言いたい事は分かるが同意は出来ず
520名無し名人:03/11/22 04:35 ID:c9R8XXbD
「早春譜」、78香の存在についてはどう評価されるんでしょうか?
「36人斬り」の頃とは時代が違うと思うんですが...
521名無し名人:03/11/22 18:31 ID:Z35gle/k
議論の末
看寿賞受賞という形で決着。
522名無し名人:03/11/23 23:21 ID:kHvkASvC
近将、不詰問題は
どーよ
523名無し名人:03/11/24 15:10 ID:18SnpGVC
どーよ
524名無し名人:03/11/27 22:47 ID:Oo/IWnE8
近将、解説ページ数
減ったの?
525名無し名人:03/11/28 01:06 ID:TSZKaL0A
ったの?
526名無し名人:03/11/28 17:20 ID:F6opL9gH
たの?
527名無し名人:03/11/28 18:40 ID:MjHl2Li+
ののたん?
528名無し名人:03/11/28 23:49 ID:7Dkbqmai
の?
529名無し名人:03/11/29 00:07 ID:4I6OUvsQ
ののたん?
530名無し名人:03/11/29 00:12 ID:/2z5WU9c
か?
531名無し名人:03/11/29 01:06 ID:XZYwdFO+
つか?
532名無し名人:03/11/29 12:47 ID:SPF+cL55
かごちゃん?
533名無し名人:03/11/29 13:26 ID:oeq+9n6s
でつか?
534名無し名人:03/12/01 00:39 ID:S8mTXmG8
パラ
12月号は
どうよ
535名無し名人:03/12/01 19:32 ID:g8vcms34
どーよ
536名無し名人:03/12/02 00:29 ID:4NEYGAXF
どーーよ!!
537名無し名人:03/12/02 08:18 ID:OQ3sEPq/
どぉーーーーよっ!!!!
538名無し名人:03/12/02 17:38 ID:6vgyiO/a
どーもこーも
539名無し名人:03/12/02 21:27 ID:uj7w8zX6
12月号届いたぞ。正解者1名というのが目を引くな。
540名無し名人:03/12/03 00:48 ID:vy9FAh8Z
大学院でつか?
541名無し名人:03/12/03 03:57 ID:LrbpPOtO
さすが柿木
542名無し名人:03/12/04 00:06 ID:nxbLnU1I
なぜパラ12月号には毎年いろはカルタが載るのだろうか。
543名無し名人:03/12/04 00:28 ID:0KyH4Mp3
>>542
そうだよなぁ。
普通はABCカルタだよな。今時いろはカルタなんて・・。
544名無し名人:03/12/04 01:48 ID:tePznlhJ
もひとつ、
どーよ
545名無し名人:03/12/09 00:52 ID:Z0UaFCvy
五百人一局集って
ぽしゃったの?
546名無し名人:03/12/09 12:21 ID:4WOt2ASz
>>542
毎年投稿してくる人がいるからと思われ
547名無し名人:03/12/10 00:06 ID:scykGoEz
平成生まれが表紙登場も
間近か?
548名無し名人:03/12/11 19:25 ID:Yqr/Zk93
パラ
1月号は
どうよ
549名無し名人:03/12/13 00:02 ID:uKcTeryW
パラ12月号の50P、近将広告内の詰将棋
近将本誌に載ってないように思うのは
気のせい?
550名無し名人:03/12/16 21:37 ID:xq4+egTN
文学板に張られていた、若島氏の読書日記だが、一番下の12月1日分、意味深な記述が。

ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/propara/diary.html
551名無し名人:03/12/18 11:48 ID:FUbKK5fY
今度でた「山本昭一作品集」は、どうですか?
3290円と結構高いのですが、マニアの方お教え下さい。
552名無し名人:03/12/21 03:26 ID:sA/zjZDD
看寿賞
塚田賞
予想は?
553名無し名人:03/12/24 00:19 ID:+R35fuea
最近、近将を買い始めた者です。
1月号、力だめし4が解けた!と思ったら締め切り過ぎてるんですね。。
詰上がり11玉、歴代2位であってますか?
554名無し名人:03/12/24 01:11 ID:AA2jXkwB
>>553
歴代2位って?
長手数なの! じゃあ千手越え?!
555名無し名人:03/12/24 01:18 ID:gJAUm9Qc
けむ○二位ってことでは?
556553:03/12/24 01:25 ID:+R35fuea
>>554
いいえ、とある条件の中での長手数歴代という意味です。
ちなみに171手だと思うんだけど。。
557名無し名人:03/12/24 23:35 ID:QGLQcjOy
二千手越え
まだ?
558名無し名人:03/12/24 23:51 ID:Nw5VaKDi
>>557
漏れ1100手超えなら持ってる
559名無し名人:03/12/24 23:53 ID:QGLQcjOy
>>558
投稿しないんでつか?
560名無し名人:03/12/24 23:57 ID:Nw5VaKDi
>>559
嘘を嘘と(ry
561名無し名人:03/12/26 01:19 ID:F5mGKe5c
>>560
ネタレスにマジレスかっこ良い!
562名無し名人:03/12/27 03:56 ID:Q3gGS2GI
四人将棋
詰将棋きぼん
563名無し名人:03/12/27 23:26 ID:Ffnnr9As
近将2月号は
どうよ
564名無し:03/12/29 00:40 ID:W2XgIKWh
パラ1月号は
どうよ
565名無し:03/12/29 14:40 ID:5E5T8hFs
どーよ
566名無し名人:03/12/29 18:21 ID:n+OBSE2M
もう近将の詰め将棋欄いらない
かわりに女流ページにしようよ
567名無し名人:03/12/30 00:13 ID:JBW6h5t4
詰め将棋って何が面白いの?
ただのヲタのオナニーじゃないの?
くだらんものに貴重なページ使うなよ。
一般人はプロの問題で十分。
芸術家気取りされても困る。
568名無し名人:03/12/30 13:48 ID:aMmtt4Yr
17世名人有資格者
批判でつか?
569名無し名人:03/12/30 14:09 ID:JBW6h5t4
タニーはこの場合どっちなんだろう。
570名無し名人:03/12/30 20:37 ID:UGkCIDEb
>>567
そんなこと言ったら指し将棋も同じ。
芸術家きどりの馬鹿はこまるが。
571名無し名人:03/12/31 12:38 ID:BXX61H/9
>>567
一般人は将棋雑誌を買わない。
572名無し名人:03/12/31 16:32 ID:vJLaJTjW
指将棋の衰退速度と
詰将棋の衰退速度と
どっちが凄いでつか?
573hu:03/12/31 22:17 ID:aN/Fa2yw
574名無し名人:04/01/02 11:39 ID:p6nfoGHn
2004は、どーよ
575名無し名人:04/01/02 19:59 ID:vTM5eEpR
2→0→0→4
の、四段曲詰きぼん。
576名無し名人:04/01/05 12:15 ID:ZbILGDNM
二組の将棋駒使った詰将棋きぼん。
78枚から自由に使用。王玉は各一枚。
577名無し名人:04/01/05 21:15 ID:YMVap1FS
>>576
40組の将棋駒を使った詰め将棋ならあるよ
578名無し名人:04/01/07 03:03 ID:czP+AVpg
頭金、銀何枚で詰む?
579名無し名人:04/01/09 23:12 ID:/GGF4b8j
塚田賞
発表いつ?
580名無し名人:04/01/10 13:31 ID:ImlA18um
二上賞
創設いつ?
581名無し名人:04/01/11 02:12 ID:I4DS7k9h
>>577は組と枚の違いがわからないとみえる。
582名無し名人:04/01/11 20:57 ID:QUJ3TZMX
>>581
フェアリーでの話なんだけど。正確には詰将棋ではないか。
583名無し名人:04/01/12 02:12 ID:lpoV6HCE
>>582
1600(-39)枚の詰め将棋か?
584名無し名人:04/01/13 07:02 ID:fbKrHOpO
>>583
玉飛角のどれかが79か80枚使われるんだろ。
585名無し名人:04/01/14 02:38 ID:Ifzn2WOU
二千手越えプロジェクト
進んでるの?
586名無し名人:04/01/14 23:26 ID:I2P+Dz3k
>>583-584
ルールは二玉ばか詰。
1一と9九以外の79カ所に玉配置。持駒銀八枚。
587名無し名人:04/01/15 15:00 ID:MewENEa2
煙詰めのごとく次々と玉が消えていくのか…
カタルシスと言うかむしろカタストロフだなw
588名無し名人:04/01/16 16:52 ID:X7i4tdys
玉は消えないような。
589名無し名人:04/01/16 21:36 ID:UQJdgT5R
煙とあぶり出しは
評価点上得なんでつか?
590名無し名人:04/01/16 22:12 ID:IPjwZybR
>>589
まずあなたが解答者としてどう評価したいかを聞きたい。
591名無し名人:04/01/17 23:21 ID:wLMQhbV0
>>589
得でないはずないでしょ。
あぶり出しは狙いそのものだから、
それを評価に加味しないことはありえない。
煙はどうだろう。
何か構想があって、それにつけた収束が煙ならいい。

あぶり出しだけ、煙るだけ、ならだめだけどね。
プラスアルファとしては有効だと思うけど。

それとも優遇されすぎって意味かな。
592名無し名人:04/01/18 01:44 ID:/TJTieSz
煙も趣向として殊更強調するなら「全駒使う」が前提だから十二分に主力だろ。
小駒煙ってのもあるけどあれはあれでアリだし。
593名無し名人:04/01/22 22:55 ID:o1Fga/Mg
駒が減っていくばっかりの(煙)でなく、
駒が増えてから減るのきぼん。
594名無し名人:04/01/22 23:22 ID:BPuGwnWx
>>593
難易度は多少上がるでしょうが、
なんか面白みはプラスになるでしょうか。
煙じたいが付加価値でしかない時代に。
595名無し名人:04/01/22 23:39 ID:BPuGwnWx
以前「乱」はそんなに面白くない、
という意見がありましたが私は面白いと思うんですよ。
といっても完全に理解できているわけではないですが。
「歩のはがし」1回が100手以上かかるわけですが、
その機構の中に二重の伏線手順があり、
その一つ一つに数十手かかる。
しかもそれはほぼ同じ場所での飛の生追い!
で細かく局面を打開していくわけで、
そのストーリー性もさることながら
構想の難解度がずばぬけています。
非限定もほとんどゼロ。

一つの記録だとか、そういう形に残るものも大事ですが、
肌触りだとかぬくもりだとか、
形でないものを語られないようではちと寂しいと思うのですが、
私だけでしょうか。
596名無し名人:04/01/22 23:53 ID:GkfEgEpj
乱はラヴェルのボレロのような作品と思ってます。
597名無し名人:04/01/23 08:14 ID:oUXN6VG0
以前に高坂研氏が次世代で最も重要な作家として相馬慎一と田島秀男を挙げてたけど、
この2人にはまだ時代が追いついてないような気がする。
598名無し名人:04/01/23 20:09 ID:/qk52+LN
>>595
同意します。
「乱」は盤駒で並べると、本当に味わい深いです。
私は「ぬくもり」というよりは「寒気」に近いすごさを感じてしまう方ですが。
599名無し名人:04/01/24 01:09 ID:wUdFpXgk
寒い作品ならありまつ
600名無し名人:04/01/24 09:28 ID:7KY4oQnB
>>599
寒いレスいらね
601名無し名人:04/01/25 11:04 ID:e/4IVL4l
>>594
なら裸玉から全駒配置に増えて再度煙になる詰め将棋きぼん。
602名無し名人:04/01/25 13:43 ID:phPFJBN4
>>601
どうせなら裸玉から全駒配置に増えて、
6段階くらいの持駒変換があって
7種合を5回くらい繰り返して
1サイクル1000手くらいの馬鋸とかあって
最終的に10000手以上になって煙る作品がほしいですね。
>>601みたいに作図力がある方ならすぐできますよ。
603名無し名人:04/01/26 00:46 ID:tnBHeLPI
増えてから減るヤツ(名称未定募集中)
(名称未定)インデックス=最大駒数/(初形枚数+詰め上がり枚数)
604名無し名人:04/01/26 15:55 ID:SWMhytvA
このスレ初めて来ました。
スケーターズ・ワルツという作品、どこかにありませんか?
探したんですけど、見つかりません。
605名無し名人:04/01/26 19:03 ID:aYqWthHc
>>604
若島正「盤上のファンタジア」(\1500、一般書店orネットで入手可)
の第98番。
606604:04/01/27 00:30 ID:AcOc4ALU
>>605
御教示いただき有難うございました。
チェックしてみます。
607名無し名人:04/01/31 16:34 ID:rJG8eWHS
すみません、スレ違いかもしれませんが、どこで聞いていいのか分からないので質問させて下さい。
電車の中で詰将棋解くのに良さげな携帯ゲーム機とソフトってありませんか?
柿木さんのkifu相当のことが出来ればいいと思っているのですが。
608名無し名人:04/01/31 16:59 ID:bUWlL3O2
質問はここでできる。

▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第7局▽
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1072095548/


家庭用ゲーム機のソフトの話題は、一応↓でしていいはず。
PCの話題が中心になっちゃってるけど。

コンピューター将棋スレッド12
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071691474/


念のために家庭用ゲーム板のスレも

●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談20●
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073148182/
609名無し名人:04/02/02 18:21 ID:AzbpfeQS
パラ二月号は
どうよ
610名無し名人:04/02/03 12:43 ID:sVRsxClN
裸王、すごいね。
611名無し名人:04/02/04 12:14 ID:Ej/YeQK7
で、看寿賞予想は?
612名無し名人:04/02/05 01:09 ID:fCHQmepR
で、塚田賞予想は?
613名無し名人:04/02/05 12:14 ID:VZ5pz0ry
で、鶴田賞予想は?
614名無し名人:04/02/05 17:34 ID:QW2A0zc9
同じ流れで退屈だなこのスレ
>>613
名前は挙げないがここ5年だと
詰パラの屋台骨を支えている編集部
高品質の情報を提供している詰将棋サイトの管理人
作図では看寿賞を複数受賞されている方々
解答なら本音でボリュームの有る短評の方
解図ソフトの開発者
などの貢献度が高いとみる
もともと単年の賞だが持続する力も評価したいね






あと超個人的に詰パラもってテレビに映ったタニー
615名無し名人:04/02/06 01:22 ID:NNB5qDiM
詰パラに「ガイシュツ」が登場したのは
史上初?
616名無し名人:04/02/06 23:58 ID:1PzazHtR
語り合う言葉を持たぬのでは
詰め将棋マニアと呼ばれるものどもも
まさにマニア
自分の欲求のみを満足させ
他者を満足させようと思わぬのでは
プロの週刊誌用の作品以下と言われて
反論できまい
(逆切れすることはできてもな
2chではほぼ唯一、レベルの高い会話ができるスレで
語り合う内容がこれか?
堕ちたものだな
あらためて問うが詰め将棋とは何ぞや?
私の答えは「一人遊びパズル」
617名無し名人:04/02/07 13:23 ID:hA0GvwJU
馬鹿が命と
引き替えに
今に残せし
詰将棋
618名無し名人:04/02/08 23:02 ID:x2eWmVDS
>>596の真意ってなんだったんですか?
619名無し名人:04/02/09 00:03 ID:bcLV9xKw
「第1回詰将棋解答選手権戦」
出る香具師、いる?
620名無し名人:04/02/09 12:19 ID:v1EpEXnA
私は参加予定です。
楽しみにしてます。
621名無し名人:04/02/10 00:12 ID:pPjvEAAk
本当に詰将棋をわかってる人は軽々しく自分の見解を口に出さない。
このスレの内容は半分疑ってかかった方が賢明

最近はすっかり内容がなくなったが。
622名無し名人:04/02/14 23:00 ID:3vqK9FuE
めいと最終号って
いつ出るの?
623名無し名人:04/02/19 15:10 ID:XhrGRuKj
アトリエ・パンドラって
何者?

ttp://www.komachi-web.com/sanbe/
624名無し名人:04/02/21 14:51 ID:vz7eZ7GG
語るなかれ
聞くなかれ
625名無し名人:04/02/21 18:24 ID:yH+F1X/1
626名無し名人:04/02/21 22:07 ID:B5w7NCxG
>>625
感動した!
627名無し名人:04/02/22 09:22 ID:AGRLddwu
鷲囂@壙、
628名無し名人:04/02/22 13:04 ID:K4r1L7bA
>>625
今年こそ看寿賞かな?
629名無し名人:04/02/22 19:44 ID:0rJBWtzY
第1回詰将棋解答選手権戦
優勝:宮田敦史四段
二位:東野徹男さん
三位:上野裕和四段
630名無し名人:04/02/22 20:35 ID:J0uRRz5z
宮田プロはマジですごい!
神でした。
631名無し名人:04/02/22 20:59 ID:+x/CLoiZ
アマに勝った!!
AND
アマに負けた!!
632名無し名人:04/02/23 07:29 ID:u/aoZlo6
パラ解答上位陣は
出てなかった?
633名無し名人:04/02/24 17:48 ID:3KySx7iL
>>629
やっぱプロだ。
宮田詰将棋選手権者、と呼ばれるんか?
634名無し名人:04/02/24 18:02 ID:JwpOOTUZ
プロでもやってほしいなあ、詰め将棋選手権。もちろん全棋士参加で。
多分若い棋士が有利になるだろうけど、羽生森内佐藤谷川が何位になるのか興味ある。
詰め将棋が苦手と公言してる大介はかなり順位悪くなりそうとか興味は尽きない。
635名無し名人:04/02/24 21:19 ID:wVQ3dolL
スポンサーがつき、賞金がそれなりに出れば
プロも、出ようと思ってくる?

無理でしょうけど・・・
636名無し名人:04/02/27 16:23 ID:LTNEt+FU
「驚愕の曠野」の詳細手順をスクロールするだけで感動。
これすべてチェックした人はエライ
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/kenkyu/42-01420009a.htm
637名無し名人:04/02/27 19:09 ID:IDLUccvQ
近将四月号は
どうよ
638名無し名人:04/02/27 21:57 ID:vlSau4OY
塚田賞の発表がなかった。残念。

添川煙は早く作品集で見たい。
639名無し名人:04/02/28 02:40 ID:+uxSA+Gh
>>636
これってソフト使って打ち出したんじゃ?
640名無し名人:04/03/01 00:31 ID:NwLiTBO1
パラ三月号は
どうよ?
641名無し名人:04/03/01 03:30 ID:lSIZMSLx
添川氏は、近将派?
642名無し名人:04/03/02 04:57 ID:p106BRCT
643名無し名人:04/03/02 17:34 ID:zeUtX6vH
642の問題を
柿(ry
644名無し名人:04/03/02 23:34 ID:n2gReY8f
柿木VIII
まだ?
645名無し名人:04/03/03 15:07 ID:eInRRS2V
293 :名無し名人 :04/03/02 11:35 ID:palsX7BU
いやー皆さんがんがってますな
詰め大局将棋の2問目が出来ました非難ごうごうだった1問目と違い完全作
であります。
で手数がなんかえらいことになってますなんと8500手越えなんです(藁)
でも原作者に了解とらなきゃいけんので図はあとで
原作は中将棋の1009手詰めの作品なのです
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073993361/293

おもしろそうな作品ができたみたい
646名無し名人:04/03/04 19:00 ID:eRqJdDsf
>>640
1万手超えは凄いね
647名無し名人:04/03/06 02:51 ID:gF9om6U6
現在、世界最大の詰将棋掲示板は
どこでつか?
648名無し名人:04/03/07 16:58 ID:P+aGT2Ni
(漏れの)記憶に残る作品を作った作家の多くは
同人入りしていない罠。
649名無し名人:04/03/08 00:38 ID:cq3ae3vU
今後の人は、すぐにコンに解かせてしまい、
解図力低下していく?
650名無し名人:04/03/09 15:28 ID:dcJu9j7V
>>647 世界最大の詰将棋掲示板

海外の詰将棋掲示板は探す方がむずかしいからおそらく日本最大が即、
世界最大でしょう。つまり定番リンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/best10/tsumelink.htm
の上から二段目にある掲示板のどれかってことになるでしょうね。

レス数の多さからいえばこの板にある「詰め将棋でもやる?」シリーズ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051318088/
が最大かも。
あと「おもちゃ箱」http://6716.teacup.com/tetsu/bbsも相当活発です
すくなくとも世界最大はこの二つのどちらかだと思います。
651名無し名人:04/03/14 12:56 ID:ljhho3lt
詰パラ・近将・めいと
発行部数どれくらいでつか?
652名無し名人:04/03/16 19:55 ID:uZZUlBJ4
てんつくみゃー
てんつくみゃー
653名無し名人:04/03/16 19:55 ID:uZZUlBJ4
は、どういう意味でちたか?
654名無し名人:04/03/23 15:51 ID:cVtOk4E5
近将5月号は
どうよ
655名無し名人:04/03/23 17:57 ID:2eBCKbQ+
>>654
もう出たん???
656名無し名人:04/03/24 20:07 ID:vG8qYGzi
平成時代のの作家の
目標はなんでつか?
657名無し名人:04/03/27 01:54 ID:15RT9TBb
塚田賞発表は、来月?
658名無し名人:04/04/01 20:06 ID:+o0pt3DT
パラ4月号は
どうよ
659名無し名人:04/04/02 12:26 ID:42azMr7A
660名無し名人:04/04/02 13:39 ID:WkI1TUTN
>>659
すごいですね、逆算してしまうとは。
ところで、解説の2×2、3×3とはどういう意味ですか?
用語(?)にあまり詳しくないもので・・・
661名無し名人:04/04/02 13:56 ID:bdYMJDF8
>>660
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/challenge/index1.htm

を見てもらえば分かると思いますが、初期画面が2×2、3×3の正方形の
範囲内に収まっている詰将棋です。
つまり、これが新記録なら裸玉はだけでなく盤面3×3以内の詰将棋としての
最長記録になると言う訳です。
詰パラを読んでいるわけではないので断言はできませんが、上記の記録室以外で
聞いた事が無いので、詰将棋用語として一般的なものではないと思います。
662660:04/04/03 00:53 ID:QarLn7vq
>>661
御説明有難うございました。
663名無し名人:04/04/03 10:55 ID:50bRb8jP
史上初、完全玉座裸玉か。すごいな。このスレでもいろいろ議論されてる
デフォルトと比較されそうだな。いろんな意味で。しかしこれ自力で解ける
人っているんか?
664名無し名人:04/04/06 08:50 ID:xx6ui/E4
パラ・近将・将世
入選難易度は同じくらい?
665名無し名人:04/04/06 14:41 ID:Txv4esd4
    ┌────────────────────―─┐
    │                                |
    │                                |
    │                                |
    |           |                         |
    |           |  (゚∀゚)キュンキュン!             |
    |          / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄                |
    |                                |
    |                                |
    │          Now KyunKyuning ...           |
    │                                |
    │                                |
    │    そのままキュンキュンしながらお待ちください。     |
    │                                |
    └─────────────────────―┘

666名無し名人:04/04/07 01:21 ID:hNm0e8nP
今月の将世に、若島さんと上田さんの作品が載っている。
両氏とも、十数年ぶりの登場だそうだ。
667名無し名人:04/04/10 18:53 ID:6G23AamF
コン作の、自動純逆算煙詰登場は
いつ頃でつか?
668名無し名人:04/04/11 00:05 ID:p1lJIUH9
やっぱプロやアマ強豪など力がある人が解くスピードも速い。
詰パラの解答者なんぞ束になってかかっても勝ち目はないよ。
669名無し名人:04/04/11 03:07 ID:XjGYUWkZ
>>668
(°Д°)ハァ?
670名無し名人:04/04/11 20:29 ID:p1lJIUH9
>>669
解答選手権の結果を見れば明らか
議論の余地なし( ´,_ゝ`)プッ
671名無し名人:04/04/12 00:17 ID:I4wrW+HQ
解答選手権にはパラ解答王は出てないわな。

宮田プロ>パラ解答王>>>並のパラ解答者>並のプロ>>アマ強豪>>並のアマ

んなもんだろ。ちなみに選手権で2位に入ったアマ強豪氏は並のパラ解答者よりはちょっと上だわな。
672名無し名人:04/04/17 00:22 ID:NoJba8QE
いやそんなにパラ解答者はすごくないぞ。
並のプロより全然下。
負けるのが怖いから解答王レベルが出てこないだけ。
673名無し名人:04/04/18 21:03 ID:ad+5pwWR
それは言いすぎだと思うが解答者にも出てほしい
674名無し名人:04/04/20 01:04 ID:470Eu+MF
そもそも、詰キストは人前に出るのを嫌がる傾向がある。
675名無し名人:04/04/24 23:38 ID:zYwkKsiI
近将6月号は
どうよ
676名無し名人:04/04/24 23:51 ID:K3vuGjgM
はぁ?お前死ねよ
677名無し名人:04/04/25 09:14 ID:g8dhjYpN
自らネタを放出することなく
他人からのネタを期待するだけの>>675

自分で解答も出したためしないくせに
解答者の評価にケチをつける作家に
ほのかに似ている
678名無し名人:04/04/25 11:14 ID:02X3NCet
今月こそ塚田賞の発表はあるのか?
679名無し名人:04/04/26 13:23 ID:oUMwInF3
塚田賞
載ってた?
680名無し名人:04/04/29 00:35 ID:tbGT5aEY
塚田賞なら載ってなかったよ

で、おまいらは塚田賞に何を望んでるんだ?
けなすことしかしねーくせによ
681名無し名人:04/04/29 06:38 ID:fsKAjbtl
けなした香具師って
いましたっけ?
682名無し名人:04/05/02 01:51 ID:HxfosG6O
詰パラ5月号がどのような感じであったか
教えていただければ幸いでつ。
683名無し名人:04/05/04 00:26 ID:rGIWOuw7
???
塚田賞載ってなかったっけ?
684名無し名人:04/05/04 12:35 ID:9H+Ob5jU
伊奈めぐみさんの祝賀詰って作られるのかな?

女性に贈る結婚祝賀詰となると、詰パラでは史上初?

685名無し名人:04/05/06 08:03 ID:07f63cJh
看寿賞、いつ?
686名無し名人:04/05/07 00:44 ID:5jRPo7iq
>>685
知ってるく・せ・に♪

祝賀詰は複数の団体が動いてるんで、
いずれうざいくらいに出てくるはずです。
687名無し名人:04/05/15 10:58 ID:5qY1+Mep
北海道は遠かった。
688名無し名人:04/05/16 21:58 ID:BNZjPam4
もうだめだ
あんなにはまった詰将棋が嫌いで仕方ない
このままだと絶縁してそれきりになりそうだ
689名無し名人:04/05/17 03:00 ID:xqCBA+kZ
>>688
なにがあったんでつか?
690名無し名人:04/05/17 21:11 ID:42QM4QSH
自分の問題すけどね
しばらく距離置いて考えてみます
別にやめて悪いことはないんでしょうけど
そんなわけでしばらく音信不通
691名無し名人:04/05/19 08:39 ID:Hk5SdG1M
「別冊ヤングマガジン」に
「詰将棋パラダイス」が
載ってるニィー
692名無し名人:04/05/24 13:07 ID:yP9UlQ5U
看寿賞予想は、どうよ?
693名無し名人:04/05/26 01:08 ID:oChSp6U7
>>692
予想はよそうよ
694名無し名人:04/05/26 02:18 ID:SQ2GgYWw
そうよそうよ
695名無し名人:04/05/26 02:55 ID:4HJWm2LW
くだらないだじゃれををいうのはだじゃれ
696名無し名人:04/05/26 15:29 ID:vCT9eymF
おもしろくもないしゃれはやめなしゃれ
697名無し名人:04/05/27 01:58 ID:L2N7QfL3
ネコが寝込んだ
698名無し名人:04/05/27 02:02 ID:WXRP3jvP
この子どこの子
699名無し名人:04/05/27 03:49 ID:0ZDoVHSi
>>693
>>694
>>695
>>696
>>697
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
700名無し名人:04/05/28 13:37 ID:3CZnA695
駒が増えるあぶり出しは、邪道?
701名無し名人:04/05/29 03:39 ID:COU/8FOq
702名無し名人:04/05/29 10:38 ID:KU75U0sH
ダービー予想は、どうよ?
703名無し名人:04/05/30 23:47 ID:bvP0tRAI
今日詰めパラ全部捨てたんですけど、
案外収納スペース増えなくてしょぼん。
だからみんな長く持ってるのかな。
704名無し名人:04/05/31 00:29 ID:dE4nr074
>>703
あらあら、もったいない。
ブックオフに流すとか、図書館に寄贈するとかしたほうがよかったのでは
705名無し名人:04/05/31 00:36 ID:hvMOWxwn
ブックオフや図書館で引き取ってくれますかね?
そこまでメジャーなものじゃないような。
706名無し名人:04/05/31 03:04 ID:A/EeSafA
ヤフオクなら、値が付くような・・・
707名無し名人:04/05/31 05:57 ID:A/EeSafA
他の将棋雑誌は部数長期漸減傾向のようでつが、
詰パラは大丈夫?
708名無し名人:04/05/31 20:46 ID:hvMOWxwn
ヤフオクで詰め将棋の本売ったことある方います?
売れるもんなら売りたいですけど、
手間賃くらいの金額はもらいたいなぁ。
709名無し名人:04/05/31 23:03 ID:YBb9nhs9
今月の詰パラは豪華。歴史的名作が3作も載ってる。
710名無し名人:04/06/01 00:48 ID:+G+LlLoD
>>709

今月ってのは6月のこと?

久しぶりに買ってみるか
711名無し名人:04/06/01 02:52 ID:g7Hp9UXU
6月って詰棋校ないけど、
順位戦?
712名無し名人:04/06/01 04:50 ID:g7Hp9UXU
>>708
ヤフオクに今現在、詰パラ出品されてまつね。
713709:04/06/01 09:43 ID:kVOFbdlI
>>711
結果稿の話です。順位戦はまだ解いてません
714名無し名人:04/06/05 13:43 ID:UEMvSsp5
七種連合い
715名無し名人:04/06/05 23:37 ID:5MFuK2cN
>>713
何点くらい出たんすか?
716名無し名人:04/06/06 08:42 ID:gB2hhdn3
過去、大学院以外で満点(3.00点)とった作品
教えて。
717名無し名人:04/06/06 08:59 ID:hzjU3RPT
>>716
http://ztrhome.cside.com/kanjusyo/kanzua19.html#la091
大橋健司『ドラゴン・パラドックス』詰パラ1994年11月
718名無し名人:04/06/06 08:59 ID:wL1/P+5w
大昔はたくさんあったけど、
最後に出たのはドラゴン・パラドックス。
間違いない。1000ペリカかけます
719名無し名人:04/06/06 09:00 ID:wL1/P+5w
漏れより前に答える人がいるとは…
切腹
720名無し名人:04/06/06 09:11 ID:gB2hhdn3
>>717
>>718
即答ありがとうございまつ。
10年間出てないんでつね。
721名無し名人:04/06/08 19:08 ID:Dce0WklJ
いまどき満点ごときでは買う気しない
722名無し名人:04/06/08 19:26 ID:3Scgv9DW
>>721
「龍の顎」の結果稿があるから買いなさい。
723名無し名人:04/06/08 20:32 ID:Dce0WklJ
題名だけじゃピンときません
龍追い?
724名無し名人:04/06/10 20:07 ID:4vhRApmK
保守。
>>723
満点は満点でも並ではありません。買いましょう。
「龍の顎」は森茂さんの協力詰。一万手超の傑作です。買いましょう。
725名無し名人:04/06/11 15:08 ID:cfg6owbA
なんかすごそうなんで今度八重洲で立ち読みしてきまふ
726名無し名人:04/06/14 03:55 ID:12iOvoU3
順位戦(5点満点)史上最高点は、何点?
727名無し名人:04/06/14 12:33 ID:NrHtqgmk
点数なんてそれほどこだわる意味ないだろうに。。
728名無し名人:04/06/14 21:25 ID:t5c44dqX
つか先生、午前4時にそんな微妙な質問されても。。。
729名無し名人:04/06/17 11:41 ID:5HY/Fo6N
確かに点数はあんまり作品の良さと関係ないよね。
730名無し名人:04/06/17 19:33 ID:snK6m/Tq
あんまりってことはないと思うけど、
たまに、アレッ?この出来でこの点数?と感じる時はある。
731名無し名人:04/06/17 22:44 ID:hsqMFC/c
点数=作品の良さ
であって齟齬が生じているのは自分の力不足
732名無し名人:04/06/17 23:16 ID:R+RM515j
点数=作品の良さ

w
733名無し名人:04/06/18 07:28 ID:X2Zvyl77
>>731
人によってはそう思ったほうがいいかもね。。。
734名無し名人:04/06/18 07:56 ID:7/eQLdcO
点数=作品の良さ^(1/3)×難解度^(2/3)
735名無し名人:04/06/19 03:27 ID:7Y3azc94
>>734
作品の良さの重要性=難解度x2ってこと?
そうかもしれないし、そうではないかもしれない。

736名無し名人:04/06/19 06:43 ID:h3riPSpm
>>735
そうですね。てか確実にそうですねw
漏れは>>734よりは複雑な関数だと思います。
難解なものが点数高いというけど、必ずしもそうじゃないし。
作者が思ってるよりは作品の良さを反映してるかと。
一部作者が文句を言うのは、解答者心理を無視しすぎだから。
737名無し名人:04/06/19 07:58 ID:jU3I0sAw
>>734
>>735
>点数=作品の良さ^(1/3)×難解度^(2/3)
>作品の良さの重要性=難解度x2

の二行は逆のことを言ってるのでは? と書いている内に
734は、点数・作品の良さ・難解度、の全部を
三点満点に想定していることに気づき、ちょっと感心。
738名無し名人:04/06/19 08:05 ID:h3riPSpm
3点満点では1.00〜3.00の2点の間を動く罠

3点でモデル化すると
点数=1.5+(0.5*作品の良さ)×(難解度*1)
くらいでどうでしょうか。
739名無し名人:04/06/19 08:15 ID:h3riPSpm
>>738
あーそもそも基本式を読み違えていた…
吊ってきます
740735:04/06/20 01:58 ID:rYG5egNQ
まじごめんw
741名無し名人:04/06/20 20:20 ID:GhrZJRaj
>>738
1.5を切った作品てないの?
最近読んでないからなぁ。

昔はよく1点台あったもんだよ。
最近は皆無だけどね。
どっかなめくさった作品なんだよね。
本人はギャグのつもりだろうからいいけどw
742名無し名人:04/06/21 22:36 ID:K/9RsFg9
看寿賞はまだか
743名無し名人:04/06/21 23:28 ID:YmsUTblo
7月号の情報 平成15年度看寿賞発表:全4作の受賞作、選考経過を一挙掲載。
744名無し名人:04/06/22 18:04 ID:QUCGu6dJ
なんだ神吉のスレかと思ったのに・・・・・
745名無し名人:04/06/22 21:58 ID:EdyV3kNX
4作か、珍しく少ないなぁ。
といっても2つしか思いつかないんだけど、
そんないいもんあったっけか
746名無し名人:04/06/22 22:37 ID:x9knnPbA
予想

短 何かあったっけ?
中 デフォルト
長 塚田賞の煙
特 裸
747名無し名人:04/06/23 07:51 ID:TNu8NNNz
どのへんがすごいのかさっぱりわからんのもあるが、
発表みれば多少はわかるか。
748名無し名人:04/06/23 20:34 ID:ZXHgePAM
そんなわけで詰めパラなみに詳しい速報を
サイト管理者の皆さんよろしくです
749名無し名人:04/06/26 17:41 ID:9CBvIl14
早く七月号来ないかな〜 看寿賞も気になるし「木星の旅」の結果稿も楽しみだ!
750名無し名人:04/06/27 12:49 ID:mMIxpGcN
へーいまどき柿木でも解けない問題があるのね。
751名無し名人:04/06/27 13:16 ID:SH6ZgMSp
「木星の旅」
図面きぼん
752名無し名人:04/06/28 02:52 ID:FkuyKOTT
平成15年度看寿賞決定

短編部門:斎藤夏雄(将棋世界平成15年3月号) 
中編部門:相馬康幸(パラ569号、大学)「デフォルト」
長編部門:添川公司(近代将棋平成15年8月号、力だめし)「早春譜」
特別賞 :岡村孝雄(詰パラ572号、裸玉展覧会)「驚愕の曠野」
753名無し名人:04/06/28 06:40 ID:O0eJ6cEn
●訃報:芦ケ原伸之氏
 去る6月19日、世界屈指のパズル作家にして収集家の芦ヶ原伸之氏が急逝されました。
 芦ヶ原氏は数々の優れたパズルの創作や、ハナヤマキャストパズルシリーズなどの監修者として
知られるほか、日本のパズルを海外へ、また海外のパズルを日本へと双方向に広く紹介することに
尽力され、パズルに関わる多くの人の橋渡し役となるなど、パズルの普及と発展に多大な功績を残されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
http://www.torito.co.jp/thankyou_nob.html

例)作者別一覧:芦ヶ原伸之
http://www.torito.co.jp/shopping/search.cgi?series=nob
CAST PUZZLE
http://www.hanayamatoys.co.jp/castpuzzle/cast1.html
芦ヶ原伸之の究極のパズル
http://www.asahi-net.or.jp/~uy7t-isn/Puzzle/Bibliography/QuarkSpecial.html
パズランド匹見 - 匹見パズルコレクション
http://www.yk.rim.or.jp/~jyuta/cosmo/hikimi/hikimi.html

芦ヶ原伸之さん逝去
6月19日、日本を代表するパズリスト、芦ヶ原伸之さん逝去の報。最近も詰パラオークションの仲介をしていただくなど、
私も大変お世話になった方。先月会ったときは元気だったのに・・・。ただただ残念です。ご冥福をお祈りします。
詰将棋メモ「おもちゃ箱」TETSUの詰棋サイトウォッチング
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2004/06/post_27.html

囲碁将棋板の人で彼の著作やパズルにお世話になった人は少なくないはず。ご冥福をお祈りします。
754名無し名人:04/06/28 09:47 ID:ElFU1SIt
世界からの受賞は初めて? パラも近将も、短編は不作だったからなー。

他の3部門は予想通り。オッズ1.1倍ぐらいの大本命。
755名無し名人:04/06/28 10:17 ID:ggWA8DDJ
756名無し名人:04/06/28 20:19 ID:ceSDViWi
詳しい発表ですね。
関係者各位に感謝します。
詰パラにはもうちょい詳しく載るかもしれませんね。
今年は私の予想ともほぼ合っていたし、悩むところなかったでしょう。
短編もオッズ1.1倍クラスのぶっちぎりだと思います。

しかしちょっと気になるのが、一般投票結果が選考と解離している。
なんで短編受賞作をおひとりしか推してないんでしょうね?
無条件で候補作になってたりして回避したのかな?
757名無し名人:04/06/28 20:39 ID:dkoFlWiF
もともと一般投票はパラの作品に偏る傾向にあるから
758名無し名人:04/06/28 21:54 ID:ceSDViWi
投票されることに意義があるし悪いとは思わないですが。
この作は発表時から評判だったし、世界も少しは見てほしいなぁ。
8題解くのに1時間ちょいあれば十分だし。
759名無し名人:04/06/28 22:34 ID:sJ41EnKF
>>754
世界からは初のようです

添川氏って1回除いて全部近将?
760名無し名人:04/06/29 20:32 ID:KEMpb/Mk
くっ、斉藤夏雄受賞か・・・デビュー時からのファンとしては嬉しいが、
創作のライバル(勝手に決めた)としては先を越されて悔し。
761名無し名人:04/06/30 09:00 ID:Ab1zB169
パラ7月号は
どうよ。
762名無し名人:04/06/30 13:33 ID:wSJvUlMD
>>760
ファンなら「斉藤」っていわないようにw
いっぺん、氏のホームページ行ってみるといいよ
763名無し名人:04/06/30 16:08 ID:VIcAa9EK
>>759
近将に発表できなかった帰去来以外は、すべて近将ですね。
パラに発表した作品では、約束の地が通常の年なら受賞級だったでしょうが・・・。
764名無し名人:04/07/01 09:40 ID:S0Rebg4Q
近将は
どうよ


という質問が今月は出なかったですね(´∀` )
今後はサロンに注目
765名無し名人:04/07/01 10:34 ID:wsBOhLEU
めいと
最終号は
どうよ
766名無し名人:04/07/01 13:05 ID:wsBOhLEU
767手詰
767名無し名人:04/07/01 21:07 ID:OnezH7Mx
桃花源

1001手詰
 ↓  
768名無し名人:04/07/02 00:13 ID:NDqveR/Y
千夜一夜
769名無し名人:04/07/02 15:19 ID:Qf/DYyf/
1011手(不完全)ならあったが・・・
770名無し名人:04/07/03 07:44 ID:pMbJQnsC
1101手なら、
糸井詰。
771名無し名人:04/07/03 08:35 ID:wXjuVv5+
>>770
どなたか意味を教えてください
772名無し名人:04/07/03 08:36 ID:pMbJQnsC
ほぼ毎日・・・
773名無し名人:04/07/03 08:59 ID:wXjuVv5+
別にギャグのつもりってわけじゃないですよね?
糸井詰なんてあったかな
774名無し名人:04/07/03 12:54 ID:joeqYyMp
>>773
ギャクというか、駄洒落でしょ
775名無し名人:04/07/04 10:07 ID:8i9hI5BQ
1543手なら、
種子島詰。
776名無し名人:04/07/04 10:11 ID:gMzjs6LE
>>775
解答者に面白さの伝わる作品を。
評価:C
777名無し名人:04/07/04 10:22 ID:tXIGj0tH
一手目 先手76歩 後手負けました
778名無し名人:04/07/04 10:43 ID:qDhHdvtP
解答者ゼロというのは、作者的にはどうなんだろう?
難解だったということで満足なのか、解いてもらえなくて残念なのか。
779名無し名人:04/07/04 11:05 ID:il1pPOt8
780名無し名人:04/07/04 14:19 ID:2hrrvARf
>>779はブラクラ
781名無し名人:04/07/04 21:29 ID:A+3gBLih
>>778
般若系詰将棋みたく最初から誤解狙いなら満足だろうけど、
基本的にはできるだけたくさんの人に解いてもらいたい
って作者は思ってるんじゃないかな。
今月号にはなんか面白そうな作品あるかな?
イナメグミの結婚祝賀詰が目を引くけど。

>>779=唯一の解答者の評価がCだった問題作。
782名無し名人:04/07/04 22:23 ID:gMzjs6LE
>>781
うそつくなw
唯一の解答者がCってどんなんだったんです?
783名無し名人:04/07/05 01:21 ID:83qkcPVi
>>776

これはどうでしょう。ちなみに私は775ではありません。

仏教詰(538手) メルセンヌ詰(1279手)
784名無し名人:04/07/05 01:44 ID:Fr40Lbez
またも、偶数手詰?
785名無し名人:04/07/05 08:28 ID:PwFqMevW
毎年元旦に「今年詰」(来年は2005手詰)を発表するというのはどうでしょう。
786名無し名人:04/07/06 20:05 ID:j2vaYW50
>>783
企画じたいどうかと思うんだが
百歩譲って
あぶりだし「仏」ば自538手詰
ならくすっと笑う可能性がかすかにあるが
787名無し名人:04/07/08 00:59 ID:vtQRMreb
同手数2局で「兄」「弟」つーのはあったが、
ひょっとして手数にひっかけた命名は前人未踏?
じゃあオレが第一号をねらうか。仇討ち(47手詰)
788名無し名人:04/07/08 12:08 ID:0Wgbfjxc
>>787
残念。「十手詰」がある。
789名無し名人:04/07/08 16:20 ID:u5psONSU
>>788
詳細きぼん
790名無し名人:04/07/09 00:43 ID:0osOH5Ni
確か、王手が掛かってる状態で玉方から指す10手詰。
しかも初形が時代劇で捕り物に使う、じゅって(←なぜか変換できない)の形をしていたような。
作者は鳥越九郎氏?
791名無し名人:04/07/09 05:07 ID:V26DROOR
>>790
「じゅって」ではなく「じって」と読みます。
鳥越さんのは初形十手の7手詰。(ややこしいな)
岡田さんの作品に10手詰の詰め上がり十手があります。
792名無し名人:04/07/10 01:43 ID:Ceh/X70b
>>751
作者のページにあるみたいです。
793名無し名人:04/07/10 09:16 ID:HJBH1J0n
794名無し名人:04/07/10 10:17 ID:0Dkf4iFt
794うぐいす(ry
795791:04/07/10 10:26 ID:6NEibNVr
ネタにマジレスしてたのか。○| ̄|_
796名無し名人:04/07/14 08:41 ID:vkyYrb/M
りぼんちゃんsage ていうか一番最初の漫画が一番面白かった。
797名無し名人:04/07/18 07:58 ID:JPpVxldy
原稿料なし?
798名無し名人:04/07/18 11:38 ID:JPpVxldy
全国大会は
どうよ?
799名無し名人:04/07/18 14:01 ID:st4hpIER
>>798
いやー東京は今日も暑いですわ
800名無し名人:04/07/19 03:40 ID:ON781wgA
世界大会は
どうよ?
801名無し名人:04/07/20 08:54 ID:RuZB5id0
「木星の旅」
題名の由来は?
802名無し名人:04/07/26 04:50 ID:Or3Qqk4n
近将九月号は
どうよ?
803名無し名人:04/07/26 10:35 ID:kLmI4pyg
今週の週刊将棋、
看寿が玉方の応手を間違ってますね。
所詮6歳のガキか。(ぇ
804名無し名人:04/07/26 19:49 ID:O4B1l/nU
>>803
ひょっとして18歩は17桂じゃないかってこと?
それだったら、その応手は近年、コンピュータによって発見されたものですよ。
(18歩だと余詰めが二種類あるらしい)
それよりも、看寿は1719年生まれだから、1720年に6歳ってことはないんだがw
805名無し名人:04/07/26 22:45 ID:kLmI4pyg
>>804
献上本見つかってるから作意設定ミスってとこですか。
現代感覚なら29龍→26飛とかで桂中合限定させる?
遠打の雰囲気台無しっすけどね。
806名無し名人:04/07/26 23:54 ID:hhQGwxJI
>>805
おかげで気づきました。
看寿が六歳だか七歳のときに詰将棋の批評をしたというエピソードを漫画にしたのか。
807名無し名人:04/07/30 01:08 ID:5dQizkg2
>>806
これな↓

其の弟看寿、年方(まさ)に七、八才、偶(たまたま)贏局(えいきょく・つめしょうぎ)の書を閲(けみ)し顧(かえりみ)て宗看に謂いて曰く、
幸に二桂馬を獲(え)ば巧思千著(こうしせんちゃく)せんと。宗看驚愕し、非常の児たるを知るなり。
808名無し名人:04/07/31 08:36 ID:+X/6C0SH
パラ八月号は
どうよ。
809名無し名人:04/07/31 17:39 ID:LWTf3m6S
この命名はうまいなーと思ったことありました?
「ミクロコスモス」「乱」「禁じられた遊び」・・・・・・
ぶっちゃけよくわからんこともあったりするもんで、
理由もつけていただけるとありがたいっす
810名無し名人:04/08/01 05:40 ID:SbT0kzte
特に最近、分からないヤツの方が多い。
811名無し名人:04/08/04 13:00 ID:Ek4eTSzK
中国1基目の月面探査衛星 「嫦娥1号」
812名無し名人:04/08/04 14:21 ID:Q9jS4vBs
うちのパソコンでは、馬詰氏の煙解けない。もちろん自力では全然無理。

おそらく200手超えなんだろうなぁ。早く結果稿見たいよ。
813名無し名人:04/08/04 20:44 ID:UDLjI1yW
ムッチャンのコラムはそろそろ終わらせましょう。
814名無し名人:04/08/05 00:19 ID:OwlFwKDu
どんな名連載も長すぎるのはいかがかと思うけど、
名指しは怖いっすよw

ところで将棋世界はもう読みましたね?
いい作品ありましたか?
815名無し名人:04/08/07 14:32 ID:zeG6iP0W
長期化してるのが
多くなってきた?
816名無し名人:04/08/07 15:02 ID:9xS1MLHr
そろそろ誰か「詰み将棋パラダイス」
創刊しませんか
817名無し名人:04/08/08 00:55 ID:UcGH0vQc
>>816
第1号
玉方 1一玉
攻め方1三歩
持駒 金

詰将棋ならぬ詰む将棋
818名無し名人:04/08/08 13:33 ID:n8xDXHvf
>>817
玉方2一桂、2二銀も追加
819名蕪し名人:04/08/10 12:29 ID:qIFXr4Xs
めいと最終号は?
820名無し名人:04/08/13 12:06 ID:53Wf6+Kx
>>812
うちの東大7では解けたよ。14分位。
(Pen4-2G、256MB、詰将棋用メモリ223MB)
ちなみに2●9手詰ですた。
821名無し名人:04/08/13 12:30 ID:UPO1lJ25
よく見ると>>812>>820って時代を感じさせるな。
500号のときにはまだ先の話だよな、なんて思ってたけど
余裕で600号より早くこういう雰囲気になったのね。
いま自力で解答してる人ってどれくらいいるのかな?
すぐ自力解図が時代遅れと言われるんじゃないか、
って危惧を持ってるのは私だけですかね。
822名無し名人:04/08/13 13:24 ID:WrjX/6f4
少なくともネットから見る限り
詰め将棋滅亡5年前
823名無し名人:04/08/13 22:35 ID:91SgwcAz
>>821
※センセ門下は自力で解かねばなるまい
824名蕪し名人:04/08/14 09:01 ID:gU/ZkUak
今後、正解者なし作、増えていく?
825名無し名人:04/08/14 09:40 ID:O+g0sbE/
>>821
詰将棋マニアってジョギングクラブと思ったら良いのでは?

みんなで走ってたら、自転車という便利なものが現れて、
それに飛びついたが、やはり走りたいという原点に戻ると思う。
826名無し名人:04/08/14 11:12 ID:rhBnxtQi
ネタバレすんなよ・・・。200手超えは予想してたけど、
ハッキリ書かれると面白くない。
827名無し名人:04/08/14 13:18 ID:gU/ZkUak
近未来には、詰パラ
完全ネット化?
828名無し名人:04/08/14 18:20 ID:hreWwhA9
>>825
私はあまり楽観はしていません。
自力で考える喜びは一度知れば必ずそこに戻ると思いますが、
それを新たに知った人がとんと見当たらない。
解答者に若手新人が育っている印象がないんですね。
いまどきの若い人は解こうと思えるのかなぁ?
などと年寄りじみた不安を感じてしまうわけです^^;
最近イベントとしての解答選手権がいくつかありますが、
そういう場面で解答に馴染んでくれるといいですね。
(でも解くこととその解答を送ることは厳密にはちと違うんだよなぁ)
829名無し名人:04/08/15 01:46 ID:vFlVvsja
煙200手超えの次の目標を
出してください
830名無し名人:04/08/15 10:36 ID:yVev2TlZ
>>827
誰が誰から金もらって作るのよ
831名無し名人:04/08/15 10:43 ID:vFlVvsja
>>830
現在でも、作者・解答者・各校担当者・他の原稿担当者
は、無償のはず。
現在金がかかるのは、編集〜出版〜郵送であって、
ネットにすれば、ほとんどタダ。
832名無し名人:04/08/15 16:05 ID:yVev2TlZ
「ほとんどタダ」と「タダ」は似て非。
特に取りまとめ役がタダ働きを強いられたら長続きしないんでは?
そんなに人材の潤沢な業界でもないし…
しかしそれくらいのリスク負うべき時代なのかな。
833名無し名人:04/08/15 17:20 ID:vFlVvsja
>>832
多少の編集費を、全詰連書籍の利益・全国大会時の募金で
まかなうっていうのはどう?
834名無し名人:04/08/15 20:23 ID:+1pNwgwH
週刊将棋読んだ?
詰むや詰まざるやと図巧を解いたことがないトップ棋士が何人もいるとは・・・
驚きました。
835名無し名人:04/08/15 21:49 ID:yVev2TlZ
>>833
そこらへんうまくやれば捻出できる可能性はあるか…
あ、別に漏れ真面目に考えたわけじゃないんで。

>>834
そらそうでしょ
面白いと思えない人もいるでしょうし
836名無し名人:04/08/16 07:43 ID:G3bVk6Tf
実は詰パラ会員の有名人っていますか?
将棋関係者除く。
837名無し名人:04/08/17 00:37 ID:1/qnhf4f
確か谷山浩子が会員だったらしい。今はどうか知らんが。
838名無し名人:04/08/17 00:55 ID:iAfNDs3G
吉村達也、というのはナシか。
839名無し名人:04/08/17 08:07 ID:YdUcWige
吉永小百合は違った?
ピアニストの小山美稚恵にも、
誰かが詰パラ贈ったとかいう話しがあったような希ガス
840名無し名人:04/08/17 08:13 ID:EiHbusfV
落語家の桂九雀も
841名無し名人:04/08/17 23:14 ID:lBl5Sf8D
無双図巧解いた人いる?
できれば感想も
842名無し名人:04/08/18 00:42 ID:JiSraMgM
タニーが無双図巧を解いてない理由って何だろう?
再来週の週刊将棋が気になって仕方ない。
843名無し名人:04/08/18 06:57 ID:8plCqTlF
単に忙しかったんじゃないかと言ってみるテスト
あとタニーは悪形作嫌いだからね。
844842:04/08/18 23:21 ID:bYat36D8
>>843
ああそうか、彼は14歳で四段になったのか。
解いてる暇がなかった・・・
それなのにあれだけの終盤力。
すげー。
でも(解いた経験が)「全くありません」というのは、やっぱり不思議だなあ。
845名無し名人:04/08/21 10:56 ID:XKpVdZn0
※センセのころと違って他に面白いものがたくさんあるし。
タニーは上田・若島あたりの影響が強いように思える。
(あ、そんなことなかったらスマソ)

最近のアマ詰キストもたぶん解いてないんじゃないかな
(そもそも他人の作品をまともに鑑賞してるのか?)
846名無し名人:04/08/21 20:14 ID:EMn6+fgX
有名な作品は解いたけど(無双30番とかw)全部解く気にはならなかったなぁ。
現在の目から見るとあんまり面白くないのもあったしね。
洗練された現代の名作の方が好み。
847名無し名人:04/08/22 02:59 ID:UAbe6dxy
無双図巧に続く、ナンバー3は何?
現代物でも可。
848名無し名人:04/08/22 07:35 ID:Kgko+2BM
>>847
意味不明
無双図巧より上はないって意味?
849名無し名人:04/08/22 09:02 ID:X9gDqGSY
>>847
古典で挙げるとすると妙案か舞玉か。

現代物でベスト3を挙げると、「夢の華」「極光21」「盤上のファンタジア」(順不同)でしょう。
古典とは作品に対する基準が全然違うから、どちらが上かの比較は無理です。
850名無し名人:04/08/22 22:37 ID:XSrpjiPi
>>849
宗看看寿を除けば、舞玉がいいかな。でも、早詰め余詰めが多いんだな。
図巧1番の模倣の角打ち角合いの作品があるでしょ、あれ、いいとは思うんだけど不完全なんだよね。
現代の基準で考えてはいけないとはいえ・・・うーむ。
851名無し名人:04/08/23 01:38 ID:uFUnl4pN
>>849
「夢の華」「極光21」「盤上のファンタジア」よりは「将棋浪漫集」を入れたいな。

もっとも駒場作品集とか添川作品集が完成したらそっちが上。
852名無し名人:04/08/23 04:30 ID:eYrtYVrm
近将が塚田賞作品集を出すことはなさそうですが、
全詰連が出すことは可能?
853名無し名人:04/08/23 21:06 ID:ry+NvJcW
いまどきそんなもんに散財できるヤシいるんか
全詰連もそろそろ財政厳しくなるでー
伊達や酔狂で本出す時代は終わりじゃボケ
854名無し名人:04/08/24 04:59 ID:9PLlb5rm
>>853
つまんねー香具師
855名無し名人:04/08/24 20:41 ID:yb7lIQpU
質問ばっかしてなんもしゃべらんあんたもつまらん
これがほんとの詰まらん話なんつって
856名無し名人:04/08/25 05:51 ID:NNvIscuW
>>855
だれに言ってるんだ?
857名無し名人:04/08/25 07:45 ID:mjL90JdK
近将10月号は
どうよ?
858名無し名人:04/08/29 09:59 ID:jhsyOJ0m
ヤフオクで将棋浪曼集が12500円で落札されてましたが
これくらいが相場なのでしょうか
859名無し名人:04/09/01 08:50 ID:jSvUdo6z
パラ九月号は
どうよ
860名無し名人:04/09/05 11:33 ID:aT14ClR4
これが魔局だ。
861名無し名人:04/09/05 21:35 ID:SqqMUQyG
白銀凄いねー。いつものことながら、よくあんな作品作れるものだ。
862名無し名人:04/09/06 00:54 ID:LKug1onO
>>861
詳しく
863名無し名人:04/09/06 09:30 ID:jZdY5MhL
>>862
近将に発表された添川煙。2枚馬による趣向的な追い手順を入れて、最後は双銀詰。
そのうちおもちゃ箱にも載るかも。
864名無し名人:04/09/06 10:59 ID:be0DgvLL
今年は長編豊作?
865名無し名人:04/09/06 21:36 ID:DfSeyADE
「駒翔る」は来週あたり、看寿が死んじゃうのかね?
初代大橋宗桂をあれだけ描いたんだから、宗看・看寿にはもっとページを割いてほしい。
彼らのエピソードを全て描いてほしい。
866名無し名人:04/09/07 01:04 ID:ZQD63O/d
>>863
サンクス、それは早く見たいね。
双銀詰ということは、21玉、22銀、23銀なんだろうが、
そんな詰上がりが可能なのか?
867名無し名人:04/09/07 20:25 ID:6IffGrqK
サロンの7番がえれぇむずい…
868名無し名人:04/09/08 00:00 ID:VmSuzDDx
長編は鑑賞onlyの自分には、煙詰の価値が今ひとつわからない
869名無し名人:04/09/08 00:16 ID:5EnmgzTf
今月のサロンは左のページがおもろかったね
個人的には5が好きだけど、8は相変わらずまとめがうまい
6と7は読ませる問題
どれも収束がしっかりしてるから解後感は良いよ。
870名無し名人:04/09/10 10:06 ID:d01qJA1A
将世10月号は
どうよ
871名無し名人:04/09/10 22:04:03 ID:Xfm/66NG
>>870
山田修司氏の初入選作が載っている
872名無し名人:04/09/11 10:24:42 ID:HRbtKgEU
繰り返し手順のない最長の作品は何ですか?
「繰り返し手順」の定義は難しいので
主観にお任せします。
873名無し名人:04/09/19 06:55:52 ID:jhVoETPs
「駒翔る」
看寿が死んでしまった・・・
落馬で死んだとか、享年37だったとか、嫁の名前が利休だったとか、どれも史実と違うかフィクション。
う〜む、物足りぬ・・・
874名無し名人:04/09/20 14:09:52 ID:UuB1TG3j
ばか詰以外で
2000手超えのものって
ありますか?
875名無し名人:04/09/20 15:42:44 ID:4v9JkJwu
>>874
普通の詰将棋しか知らないけど、最長手数はミクロコスモスの1525手だろ、と、マジレス
876名無し名人:04/09/23 09:14:57 ID:91o+Rx/1
ヤン詰以外(中上級)でも
課題を出して作品募集するのはどうよ。
877名無し名人:04/09/23 10:28:57 ID:+QEb5qBU
オナテクをジャンルを絞ってさらに追求ですか。
21世紀らしいヲタク文化だ。
でも詰め将棋って一つ作るのに年単位かかるし、
けっこう難しい面もありそうですね。
878名無し名人:04/09/24 08:16:57 ID:Q2RhY0qo
近将11月号は
どうよ
879名無し名人:04/09/24 09:43:41 ID:Q2RhY0qo
パラ八月号
35ページのジャーナル賞作、
5手目3三角で余詰まない?
880名無し名人:04/09/24 10:14:12 ID:OInG7Ua6
>>879
図面きぼん
881名無し名人:04/09/24 10:15:45 ID:Q2RhY0qo
>>880
攻方:4三と
玉方:1二玉、5一歩
持駒:飛角金
882名無し名人:04/09/24 10:38:10 ID:uVRAe6y1
>>881
釣りか?
883名無し名人:04/09/24 10:56:42 ID:uVRAe6y1
↑すまん、誤爆。
884名無し名人:04/09/24 11:06:45 ID:OInG7Ua6
うちの先生は詰むとおっしゃってるね
885名無し名人:04/09/24 17:01:26 ID:IsNdzJE1
手合割:詰将棋 
後手の持駒:飛 角 金三 銀四 桂四 香四 歩十六 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 金 
先手番

▲1四飛 △1三角 ▲1一金 △2二玉 ▲3三角 △2三玉
▲1三飛成 △3四玉 ▲4四角成 △2五玉 ▲4七角 △3六歩
▲3四馬 △同 玉 ▲3三龍 △2五玉 ▲3六龍 △2四玉
▲2五龍 △1三玉 ▲1四龍 △2二玉 ▲1二龍 △3一玉
▲3二と
886名無し名人:04/09/25 11:59:39 ID:YB/PCtw8
駒余りだね。
作意は?
887名無し名人:04/09/27 04:51:59 ID:f/FeA/ol
作意です
▲1四飛 △1三角 ▲1一金 △2二玉 ▲3一角 △同 玉
▲3四飛 △2二玉 ▲3三飛成 △1一玉 ▲1三龍 △1二金
▲5五角 △4四歩 ▲同 角 △2一玉 ▲3二と △同 玉
▲3三龍 △4一玉 ▲4二歩 △5二玉 ▲5三龍 △6一玉
▲6二龍 まで25手
888名無し名人:04/10/01 10:30:49 ID:JbH3sB/m
?ようど、は号月01ラパ
889名無し名人:04/10/01 22:47:45 ID:czbDb82h
狂人の巣
芸術を知らない自称芸術家たち
PCに作らされる「作家」
過去の栄光にしがみつく亡者

21世紀にあなたたちは何がしたいのか?
890名無し名人:04/10/02 08:29:26 ID:n8sztg4B
いや、趣味だし。
891名無し名人:04/10/02 09:16:47 ID:n5GZhHVa
「過去の栄光」って、なに?
892名無し名人:04/10/02 10:44:01 ID:guXgmMzE
自分たちで楽しめればいいんだし
別に誰に迷惑かけてるわけでもなし。
コミケで同人誌売ってる女子高生と同じで。
何やったってとがめられる必要もないでしょ
893名無し名人:04/10/03 05:52:34 ID:Iuhk2yj6
893詰
894名無し名人:04/10/03 08:13:23 ID:zogv+JWf
いくら理由があるとはいえ、今月の中学校解説はひどいと思う
895名無し名人:04/10/04 05:27:02 ID:0gpp7BBy
詳細きぼん
896名無し名人:04/10/06 23:02:18 ID:/mq8x5hd
>>894
かわりに解説やって
897名無し名人:04/10/07 09:43:17 ID:ZFbzlizq
最近は、解説希望者少ない?
898名無し名人:04/10/08 01:07:56 ID:a4wCeU97
短評並べるだけなら素人でも出来る。
変化紛れ、作者の狙い、解図上のポイント、駒配置がどう工夫されているか、
既発表作との関わりなどを解説することが
詰将棋の専門家としての各校担当に求められているのだと思う。
あと詰将棋に関わりのない私事など読者は興味ない。
899名無し名人:04/10/09 08:31:37 ID:oVBgScOn
もう、解説できる人材は、底をついた?
900名無し名人:04/10/09 10:12:04 ID:Dbo0xM2e
若手の人材が育たなくなった?
901名無し名人:04/10/09 10:14:11 ID:oVBgScOn
10代の解答者はいる?
902名無し名人:04/10/09 12:45:08 ID:Dbo0xM2e
70代・80代は、結構いるみたいですが・・・
903名無し名人:04/10/10 05:06:04 ID:yi/UjO2a
このスレに荒らしが少ないのも
年齢層が高いせい?
904名無し名人:04/10/11 10:09:42 ID:XatmFeIU
将世11月号は
どうよ
905名無し名人:04/10/14 13:59:23 ID:zrQacUUH
めいと最終号は
どうよ
906名無し名人:04/10/16 09:03:59 ID:6/eWPgsw
今年の看寿賞候補は?
907名無し名人:04/10/17 10:19:25 ID:9qAlRUth
長編は複数受賞かも
908名無し名人:04/10/19 13:28:22 ID:vwaAdwvc
週刊将棋『ズームアップ詰棋人』
読んだ香具師いる?
909名無し名人:04/10/19 13:46:14 ID:QQkStqrf
>>908
Who?
910名無し名人:04/10/19 13:50:38 ID:vwaAdwvc
水上編集長によるコラムで、第1回は斎藤夏雄氏
とのことです。
911名無し名人:04/10/19 15:54:07 ID:QQkStqrf
>>910
サンクス。読みたいけど、近くに週刊将棋売ってるとこないなぁ。
912名無し名人:04/10/19 16:48:20 ID:SMiNq5Kj
>>911
将棋連盟に電話して、送ってもらうというのはどうだろう。もちろん有料。
913名無し名人:04/10/19 17:49:49 ID:l09I8N23
>>908
漏れは読んだ
914名無し名人:04/10/19 22:35:53 ID:vwaAdwvc
>>913
どれくらいの大きさのコラム?
915名無し名人:04/10/20 10:48:46 ID:GeMW+cji
長期連載か?
916名無し名人:04/10/20 20:30:49 ID:vHC6UDjf
前レスでスマソ。>>469のサイトにある煙の解答キボ―ン。
917名無し名人:04/10/20 20:32:27 ID:vHC6UDjf
う・・・間違えた。<<496でした。
918名無し名人:04/10/20 20:33:44 ID:vHC6UDjf
う・・・・間違えた。<<496でした。
919名無し名人:04/10/20 20:35:18 ID:vHC6UDjf
>の向き逆だな
920名無し名人:04/10/20 20:43:20 ID:Un71r8tz
何やってんだよw

>>908
のコラムは普通の大きさ。
紙面4分の1よりちょっと大きめ。
921名無し名人:04/10/23 13:36:14 ID:nkXifOWz
一般将棋紙連載としては、破格の扱いか?
922名無し名人:04/10/26 19:41:14 ID:qLkbKhOo
100の質問ってやってみたいな。
昔あったようなやつじゃなくて、
もっと本質に関わるようなやつ。
昔のやつをデフォに60くらい質問を改変すれば
そこそこのものができそうな気がする。
問題は今やる気がしない。
923名無し名人:04/10/26 21:17:37 ID:CwW3P8uo
近将12月号買ったら力だめしに添川公司さんの煙「妖精2」があった。
自分じゃ解くのは無理だから結果稿待つかな。
924名無し名人:04/10/26 21:33:35 ID:X9DnSMbv
>>923
なぜ無理とあきらめる。
やってみなよ、解けたときの快感はなんとも言えないよ。
特に添川氏の煙なら解後感抜群だろ。

行き詰まったら消去法で一手一手コツコツと消していく。
慣れるまでは紙に書きながらでも良い。

ともかくやってみるべし。
925名無し名人:04/10/26 21:45:40 ID:CwW3P8uo
いちおう前の「白銀」は解けたが、疲れた。 「妖精2」も30手ぐらいまで行ったが、
詰みすぎで困ってしまった。玉方の応手を間違えたんかな?
926名無し名人:04/10/26 21:53:24 ID:CwW3P8uo
でも煙大好きで5,6題は解いたことがあるんだが、
添川氏のは細かい綾がいっぱいあって疲れるんだな。看寿賞を昔取った
「妖精」は結構簡単だったからがんばって解くかな。
注 「妖精」は馬鋸入りで191手の煙の最長手数を記録した作品です。
927名無し名人:04/10/26 22:01:15 ID:CwW3P8uo
928名無し名人:04/10/26 22:02:45 ID:CwW3P8uo
この内解けたのは5題。
929名無し名人:04/10/26 22:05:58 ID:CwW3P8uo
「白銀」については>861のへんに話がででる。
930名無し名人:04/10/27 01:33:04 ID:C1HyvEQY
添川氏の詰将棋は大好きだし凄いと思うが、
命名はあまりうまくないと思う・・・。
931名無し名人:04/10/27 01:40:24 ID:C1HyvEQY
>>925

将棋ソフト持ってる?
持ってたら、裏技を教える。
図面を見てないのでちゃんとした説明になってないかもしれんが、
30手くらいまでの局面に影響を及ぼさない場所(50手目あたりの場所)に
詰方の駒を追加するか、玉方の防御駒を撤去して前半部分の手順を調べる。
932名無し名人:04/10/27 16:15:34 ID:cPTosl+P
柿木将棋のお試し版しか持ってない。13手までしか解けないし役に立たないだろうな。
933名無し名人:04/10/27 19:41:08 ID:HudsCz53
>>932
俺も柿木のお試し版しかないw
一緒の人がいるとは・・・
お友達になりましょうw
934名無し名人:04/10/27 22:25:17 ID:C1HyvEQY
おまえら・・

ほんと将棋ファンって金使わないよな(苦笑)

まあ、オレも同類だがww
935名無し名人:04/10/27 23:22:05 ID:927VM/EU
ところで詰棋めいと
ってどうなったの
936名無し名人:04/10/28 16:13:19 ID:olbXROun
「妖精2」は、やはり長手数?
937名無し名人:04/10/28 16:36:13 ID:TxbZoYOk
馬鋸入りだろうし150手ぐらいは確実にありそうだね。
938名無し名人:04/10/28 18:24:02 ID:33XSrZdX
>837 そんなことを言ってる君は解けたら驚愕すること間違いなしだな。
939名無し名人:04/10/28 21:27:03 ID:exMeFcvg
>>937でしょ、>>938。馬鋸じゃないのか?
940名無し名人:04/10/28 21:32:01 ID:exMeFcvg
もしかして200手越えとか?煙なのは確かか? だとすれば記録更新だな。
941名無し名人:04/10/28 22:56:39 ID:olbXROun
941手
942名無し名人:04/10/29 07:04:12 ID:OzhCsb7u
昔ヨーダと結城が32時間の持ち時間で対局したらしいんだけど
誰か棋譜持ってませんか?
943名無し名人:04/10/29 13:34:57 ID:qpQ3sNMl
>>938
馬詰氏の煙も超えた?
944名無し名人:04/10/29 16:35:49 ID:hvEnagd5
馬詰氏の煙って「修羅王」の事?
945名無し名人:04/10/30 08:07:48 ID:UN1FYzA1
>>944
200手超えのやつ
946名無し名人:04/10/30 11:15:36 ID:i6bz+HBT
そんなのあった?
947名無し名人:04/10/30 12:03:11 ID:i6bz+HBT
煙なの?
948名無し名人:04/10/30 23:14:12 ID:NjcHbGx+
>>946-947
先月発表(詰パラ)だから、結果稿はまだだよ。
949名無し名人:04/10/31 02:54:40 ID:AY+nf/Uq
パラ11月号は
どうよ
950名無し名人:04/10/31 03:16:44 ID:MBIP786U
詰め将棋で友人が誰もつくってないようなやつ考えたってほこらしげに言ってた。



なんでも四手詰めらしいぞ。

951名無し名人:04/10/31 12:01:57 ID:ZR2mDLet
>950 玉方の手から始まるんじゃ?
952名無し名人:04/10/31 19:26:24 ID:92Jd4ukf
953名無し名人:04/10/31 22:14:32 ID:c+Q4BQVb
>>952

警報:なんか危ないサイトみたい
踏んでしまった
954名無し名人:04/11/01 06:06:33 ID:7D5ecHv3
詰将棋探検隊2、って出るの?
955名無し名人:04/11/01 15:03:23 ID:hSCMfz20
>>954
え、マジ?
おれは将棋は弱いので鑑賞するだけだけど、あの本はとてもいい本だった。
出たら買います。
956名無し名人:04/11/02 10:07:56 ID:VQCjMHj9
看受賞作品集ですら増刷なしほぼ絶版状態の現状では、
今後、書店売りの詰棋書は一般向けプロ棋士作品集のみになる?
957名無し名人:04/11/02 12:00:58 ID:GVzObLbG
いままで一般売りしてたのが奇跡
そろそろ身の程を知ったほうがよさげ?
958名無し名人:04/11/02 14:22:57 ID:c6IoADpr
将棋華厳はどうなるんだろう? 出せるうちに出しとけば良かったのに。
959名無し名人:04/11/02 22:27:25 ID:jcy1tNcU
看寿賞作品集
イーエスでは絶版
クロネコに在庫があるようだ
960名無し名人:04/11/02 22:57:31 ID:UvL/STpc
アマゾンにもあったと思うけど。
961名無し名人:04/11/02 23:26:06 ID:VQCjMHj9
絶版情報を書店が把握してないだけの
可能性もありそう。
962名無し名人:04/11/03 22:54:56 ID:6+ZSa9Kf
>>961 それはあるな。
じつは図書館に「看寿賞作品集」も「夢の華」も「盤上のファンタジア」もあるんだ。
ラッキーだ(^。^) 昔の詰将棋作品集って入手難しいよねー
963名無し名人:04/11/04 11:16:18 ID:lIJHiyvA
このスレで盤上のファンタジアって教えてもらったけど、素晴らしい作品集だね
漏れの棋力がもっと高いなら、さらに楽しめるんだろうけど
964名無し名人:04/11/04 13:38:06 ID:j1Kt2qvV
500人一局集って
どうなったの?
965名無し名人:04/11/05 16:13:07 ID:0lP4Zawr
流れ無視の突然のカキコ失礼いたします。ちょっとあるスレを紹介させて下さい。

 http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1099573108/l50
>>302>>525」と書き込むだけで(あとは未記入でもOK)、2ちゃねらー有志の
善意により新潟県中越地震募金に1カキコ当り125円が送金されます(一人何回でも
カキコ可)。現在のスレはレス数600台まで埋まりましたが、このスレが埋まり次第
生じる同様のスレがあと三つ残っており(義援金に換算して30万円以上)、その効力
(〆切)が今日(金曜日)の17時49分までと非常に差し迫ってます。かの地にもいるだ
ろう同好の士のために、駒を持つ手を休めてちょっと寄ってみては頂けませんか?
966名無し名人:04/11/05 23:17:19 ID:sL0l3nKz
もう950過ぎたけど次スレいらないよね
質問しても返ってこないし
返しても感謝の言葉もなし
よくここまで伸びたね。
さすが変人の巣窟。
967名無し名人:04/11/05 23:30:16 ID:I04CeqvC
そんな事言うなよw 
968名無し名人:04/11/06 00:13:15 ID:j82Otpmh
次スレ欲しいです
詰将棋鑑賞が好きなんです
初段あるかないかくらいだから、解説がないと良さが分からないけど・・・
969名無し名人:04/11/06 09:24:08 ID:ydl1/D4H
世界最大の(ry
970名無し名人:04/11/06 13:31:19 ID:ntRPyVkS
スレタイから詰将棋鑑賞スレだとわからない人もいるだろう

【詰将棋鑑賞スレ】これが神局だ!!! その2

ではどうだ
971名無し名人:04/11/06 14:37:31 ID:7dbeCRMM
【詰将棋】これが神局だ!!! その2
972名無し名人:04/11/06 14:57:26 ID:ntRPyVkS
>>971
そのほうがシンプルでいいか
973名無し名人:04/11/06 15:33:58 ID:ydl1/D4H
詰神2
974名無し名人
>>973
何のスレかわからないよw