236 :
名無し名人:05/02/03 06:04:11 ID:E5BIVzL0
あげ
237 :
名無し名人:05/03/09 18:33:25 ID:/1wJ8pIW
「将棋は左脳を徹底的に使う」
「囲碁は左脳と右脳をバランス良く使う」
という認識を個人的には持っている。
238 :
名無し名人:05/03/10 00:31:42 ID:bAiJclS+
237>
何回も同じ事言うなよ。
239 :
名無し名人:05/03/10 00:55:06 ID:tmg0NjlQ
囲碁なんてつまんない。
240 :
噂で聞いたんですが。。。:05/03/10 09:42:12 ID:UtYDZD1m
241 :
名無し名人:05/03/11 00:42:41 ID:8Mv13eNM
囲碁の入門書いままで5冊は買ったが今だに指せない
ほんと不親切というか間抜けというか
初心者というものが全然わかってない
劫の説明もコウ立てしますでおしまい
囲んだところは置けませんってプロの棋譜並べたら平気で
置いてるじゃねぇか馬鹿、嘘つくな
242 :
名無し名人:05/03/11 00:52:56 ID:XbCN7non
俺、前まで関西将棋会館にかよっていたんですけど
将棋指す子供は暴れる、マナー悪い、うるさい。(子供と
対局あたったとき相手の子供がよそ見して「はよさしてね」
といっても聞かないので対局カードもって行きました。)
受付の人はうざいし・・・・
それで俺、ネット将棋にうつりました。
おそらく囲碁を指す人はおとなしいんだろうねww
どーでしょそこのとこ
243 :
名無し名人:05/03/11 00:59:43 ID:WHvu31/N
244 :
名無し名人:05/03/11 02:40:49 ID:GVxnDZcq
>241
俺自身今までに入門者に教えた事が何度かあるけど、俺の説明と比べて信じられないほどまずい説明をする人を結構見る。
(しかもその人の方が棋力では俺より勝っていたりする。)
そういう人に共通の特徴として、ルールとテクニックをごっちゃにして教える事が多々ある。
例えばコウの説明なら一子の取り合いの形は直ぐに取り返せないというのがルールで、
ルール説明に関しては教えるのはこれだけだ。
一方「コウ立て」はコウの形が出来たときに使われるテクニックだ。
今、相手にコウを取られた。何とかして取り返したい。でも直ぐには取り返せないんだった。
一旦他に打つしかない。だったら相手は次にコウをツグに決まっている。
ん?まてよ。あそこにある石をアタリにしたらどうなるだろう。
あれを取られたらまずいから相手は逃げるしかないよな。
おお、俺コウを取り返せるじゃん。
とまあ、「もしここに二手連打出来たらすごく得をする」という手を打つのがコウ立てなんだが、
上の思考の「コウを取り返したい」「もしここに二手連打出来たらすごく得をする」という判断がそもそも、
既にルールを理解した人が「どうなれば自分に有利になるか」を
その人なりに考えられるようになって初めて備わるもので、はっきり言ってルールを教える段階で言うべきことじゃないんだよ。
それを碁の分かってる人の多くが「こんなの簡単に分かるだろ」と勘違いをしている。
そして俺の知り合いで入門者相手にいきなり「コウが出来たらコウ立てをしなさい」って言う人が居るんだよ。
これの何が悪いかって、教えてもらっている人が「この説明を理解できないのは自分の理解力が低いからだ」って
自分を責める方に行く事があるんだ。
それで「やっぱり囲碁って難しそうだし、自分には向いてないかも・・・」とやめていってしまう。
>241は幸い、相手の説明がまずいときにそれを見抜けるタイプみたいだけど、
こういうので入門者が挫折させられるのを見るとホントやりきれない気分になるよ。
あと囲碁は指すじゃなくて打つだ。242もだけど。
245 :
名無し名人:05/03/11 11:45:28 ID:8Mv13eNM
246 :
名無し名人:05/03/11 13:03:42 ID:B1P7Hf+e
碁は本だけじゃいくら頑張っても覚えられないんだよ。
自転車の練習と同じで、カラダで学ばないと出来ないのだ。
読むだけで碁を打てるような本を、
書こうとしても歴史上だれも書けなかったのだから、
入門書を責めるのは酷というものだ。
しかし、CPU碁とネット碁のおかげで
だいぶハードルも低くなっているから、なんとか潜り込んで活用してみよう。
碁会所に親切な人がいれば一番いいんだけど、
かえってあれこれ言われてトラウマになる可能性も高い。
248 :
名無し名人:2005/03/29(火) 00:32:57 ID:CpJUzlCn
249 :
名無し名人:2005/03/29(火) 19:49:41 ID:CpJUzlCn
250 :
名無し名人:2005/03/29(火) 19:56:08 ID:1p9yTldJ
251 :
名無し名人:2005/03/29(火) 20:28:14 ID:CpJUzlCn
249と250。
どっちもどっちだな・・・w
252 :
(´皿ナ∋)∋:2005/03/30(水) 07:38:00 ID:yY89NUnN
脳の活性化と思考のテクニック、
更に大局観が身に付くため経営者などには必須の教養。
大隈重信の言葉だっけ?
「将棋は戦いだが、囲碁は経済である。」
253 :
名無し名人:2005/03/31(木) 00:01:36 ID:1uyy2dc8
たしかにテレビドラマとかの戦国時代の武将は、
よく囲碁を打ってるシーンがあるよな
人の上に立つ人の必須教養なのかな?
254 :
名無し名人:2005/03/31(木) 00:20:29 ID:gspcjtBn
>>253 バキでは、中国の話なのに郭海皇が、囲碁ではなく将棋を使って事物を説明してたぞ
255 :
名無し名人:2005/03/31(木) 09:14:18 ID:MtmyjxKE
中国に将棋あんの?
256 :
名無し名人:2005/03/31(木) 11:13:20 ID:si09i1Ix
象棋じゃね?
257 :
名無し名人:2005/03/31(木) 12:35:15 ID:5519PCt0
あのマンガは・・・
モハメド・アリの息子の名前が
「魔法滅土」と漢字表記されてたしなあ。暴走族じゃあるまいしw
258 :
名無し名人:2005/03/31(木) 20:32:51 ID:eGF7dHAc
>>1 何でも自分が価値がある、面白い、と思えるものであればいいんだよ。
自分が判断の基準で、判断を社会にあおぐわけではない。生き方の問題だよ。
259 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:10:34 ID:QaKmXYM2
>>1 囲碁は、脳を成長させる知的ゲームです。
そして趣味です。
役に立つかたたないか以前に
役って何の役ですか?
人の人生なんで全てが無駄と言えば無駄でしょう。
260 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:15:31 ID:DoSarBWg
3年前のスレにマジレスか
261 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:16:56 ID:7MHCgyFz
>>259 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
262 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:28:15 ID:kGbGewbK
>>259 なんだこいつ
香ばしい朝鮮人が出てきたなw
263 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:31:58 ID:n9TP3GCf
お前らな。
身の程知れよ。
囲碁をやらないからって、何かお前らにあるわけ?
何もねえよ。
どのみちくだらねー時間の使い方をするわけ。
パチンコとかゲームとか。
だったら、囲碁の方がまだましだわな。
金は減らないし、ゲーム脳にならずにすむ。
奥が深いから年寄りになっても楽しめるし。
だから、感謝しとけって。囲碁に出会えたことを。
クズのお前らが、クズじゃない人もやってる趣味をもてたんだから。
な?そうだろ?
264 :
名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:35:10 ID:PmWXa+pF
甘い手打ったら確実に咎められる
碁をやって現実的な物の見方ができるようになった
265 :
名無し名人:2005/04/02(土) 09:24:44 ID:FvfxDK1U
たしかに囲碁には人生を教えられるよな
囲碁を覚えてから
人生観変わったような気がする
266 :
名無し名人:2005/04/02(土) 17:59:01 ID:DDiXpbpl
なぜ「囲碁は人間を成長させない」
などというスレができているのか。
いちいち強調する必要もないと思うのだが・・・
こういったスレができること自体
「囲碁は人間を成長させる」を
証明しているようにも思うのだが。
スレ主は一体囲碁でどんな経験をしたというのだろうか。
267 :
名無し名人:2005/04/05(火) 16:45:42 ID:UketusG+
暇つぶしだな。TVゲームと変わらんよ。
268 :
名無し名人:2005/04/07(木) 09:16:35 ID:NT9dXFvF
暇つぶしには違いないが、
ある一定の期間を
TVゲームをして大人になっていく子と
囲碁を覚えて大人になっていく子を比較したら
大人になってから人間的ににはすごい差がついてるだろうけどねw
269 :
名無し名人:2005/04/07(木) 09:45:29 ID:5GcO1wzZ
囲碁始めた直後、頭の回転がスムーズになった気がした。
例えば、アクション系のゲームやってて、
以前はあたふたした場面でスーッと頭が働いてるの。
囲碁は脳を活性化する・・・?
270 :
名無し名人:2005/04/07(木) 10:08:37 ID:5GcO1wzZ
読み書きソロバンと囲碁をやればm、DQNは育たない。
将棋は戦争なのでお勧めできない。
271 :
名無し名人:2005/04/08(金) 10:24:32 ID:ypoHe4ro
囲碁や将棋にはまって人生駄目にしたって それはすべて自己責任
まあ県代表になって 全国大会にでるくらいになれれば 本人は満足なのでは?
272 :
名無し名人:2005/04/08(金) 10:30:15 ID:09iIJM+a
強欲な打ち方をしなければ成長するのかもね
273 :
名無し名人:2005/04/08(金) 13:46:16 ID:oYC3jCxw
そうそう。
俺は今確信した。囲碁アマチュア大会の県代表になるために
俺は生まれてきたんだ。俺はそのために生きているんだ。
こう確信する人がいても、それほどおかしい事とも思えない。
確かにこれはたいした意味のない目標だけど、
人生の目標をもたないで漫然と生きてる奴も多いし、
目標を持っててももっとくだらなかったりするものも多い。
努力しても、努力しても、才能がないとなれないステイタスには違いないから
これはこれで成立すると思う。
もっとも、自分がそれをしようとは思わない。。。。ばかばかしいからではなくて、
才能が無理なことを既に自覚しているから。
274 :
名無し名人:2005/04/08(金) 15:28:55 ID:QZyc1mE1
暇つぶしだから本気になりすぎると良くないね。
275 :
名無し名人:2005/04/08(金) 17:50:25 ID:YqyBC3p4
引きこもってゲームやってるより遥かにまし
276 :
名無し名人:2005/04/09(土) 01:03:08 ID:6NPPo34B
小錦に比べたら全然痩せてると主張する主婦みたいなものだな。
277 :
名無し名人:2005/04/09(土) 02:29:55 ID:c9M4iaBR
何か久しぶりに見てみたらにわかに活性化しているな。
278 :
名無し名人:2005/04/15(金) 13:38:35 ID:xU+tHczl
囲碁って難しいイメージがあるんだよね。
「囲碁は難しいから私にはできない」
こう話す主婦の数がどれだけ多いことか・・・
実際には、ルール自体はすごく簡単なんだけどね。
ただ、ゲームの目的(地が相手を上回る)を
達成する為に何をしたらいいのかが難しいんだと思う。
まぁ、ここが難しいから面白いという意味もあるんだけど・・・。
主婦層には、この問題をクリアしないと囲碁は普及できないかもね。
279 :
名無し名人:2005/04/15(金) 14:03:19 ID:TJwVLDON
勝ったら昼飯奢る、と言えば主婦の棋力は5kくらいすぐ上がる。
目的意識をもたせることが大事だ。
280 :
名無し名人:2005/04/15(金) 17:25:21 ID:jmGcJD0K
281 :
名無し名人:2005/04/20(水) 21:44:27 ID:JuFcovM7
>>278 あと難しいと言われているのが「終局」の概念。
「そこは打っても意味ない」とか「手入れがいる/いらない」とか。
そこを通り抜けられれば少しは有望。
282 :
名無し名人:2005/04/23(土) 09:37:03 ID:n4adtGDK
終局の概念は、中国ルールで処理すれば問題なくなるね。
手があるところはどんどんやっていけばいいし、あと盤中石でうまって
空白部分がなくなるまでやる中国ルールは地の概念も必要ないしね。
最後に盤上に石が多く残ってる方が勝ち。
283 :
名無し名人:2005/04/23(土) 09:45:23 ID:IkVD0ARa
>>282 だから中国の方が強いのか・・・。
読む量が増えるってことだよね。
因みにオレ、囲碁は初心者レベルです(ry
284 :
名無し名人:2005/04/23(土) 09:49:04 ID:Dj2LWUYt
285 :
名無し名人:
んだんだ