1 :
名無し名人:
2 :
名無し名人:02/11/10 11:34 ID:z8+n9xo5
3 :
名無し名人:02/11/10 11:34 ID:z8+n9xo5
○藤井 猛 九段━━━━┯━藤井┐ 第52回NHK杯トーナメント表(Aブロック)
×木村 一基 六段─┏塚田┘09/29. │
×塚田 泰明 九段━┛8/11 │
×深浦 康市 七段─┐7/21 ├□□┐
×橋本 崇載 四段━┷橋本┐09/08. │ │
○三浦 弘行 八段━━━━┷━三浦┘ │
○森下 卓 八段━━━━┯━森下┐ ├□□┐
×佐藤 秀司 六段━┯佐藤┘08/18. │ │ │
×高橋 道雄 九段─┘5/05 │ │ │
×大内 延介 九段─┐8/04 ├□□┘ │
×桐山 清澄 九段━┷桐山┐10/13. │ │
○青野 照市 九段━━━━┷━青野┘ │
○丸山 忠久 九段━━━━┯━丸山┐ ├□□┐
×久保 利明 七段━┯久保┘09/01. │ │ │
×土佐 浩司 七段─┘6/09 │ │ │
○内藤 國雄 九段━┓5/12 ├□□┐ │ │
×阿部 隆 七段─┗内藤┐11/10. │ │ │ │
○加藤一二三 九段────┴─□□┘ │ │ │
○島 朗 八段━┯島━┓ ├□□┘ │
×堀口一史座 朝日─┘6/02┗━島─┐ │ │
×鈴木 大介 七段━┯鈴木┘09/15. │ │ │
×中村 修 八段─┘4/07 ├□□┘ │
×南 芳一 九段─┐4/28 │ │
×中川 大輔 七段━┷中川┐11/03. │ │
○森内 俊之 名人────┴─森内┘ ├優勝
4 :
名無し名人:02/11/10 11:35 ID:z8+n9xo5
○佐藤 康光 二冠────┬─□□┐ │
○行方 尚史 六段━┯行方┘11/24. │ │
×畠山 成幸 六段─┘6/16 │ │
×加瀬 純一 六段━┓7/07 ├□□┐ │
×清水市代女流王位─┗加瀬┐09/22. │ │ │
○北浜 健介 六段━┓4/14┏━北浜┘ │ │
×田中 寅彦 九段─┗北浜┛ ├□□┐ │
○谷川 浩司 王位────┬─□□┐ │ │ │
×杉本 昌隆 六段─┏畠山┘11/17. │ │ │ │
○畠山 鎮 六段━┛5/26 ├□□┘ │ │
×田村 康介 五段─┐5/19 │ │ │
○山崎 隆之 五段━┷山崎┐12/01. │ │ │
○郷田 真隆 九段────┴─□□┘ ├□□┘
○先崎 学 八段━━━━┯━先崎┐ │
×泉 正樹 七段─┏福崎┘10/06. │ │
×福崎 文吾 八段━┛6/23 ├□□┐ │
○脇 謙二 八段━┓7/14 │ │ │
×神谷 広志 七段─┗脇━┓10/27. │ │ │
×中原 誠永世十段────┗━脇─┘ ├□□┘
×米長邦雄永世棋聖────┏━富岡┐ │
○富岡 英作 七段━┯富岡┛08/25. │ │
×井上 慶太 八段─┘6/30 ├□□┘
×日浦 市郎 七段━┓4/21 │
×松尾 歩 五段─┗日浦┐10/20. │
○羽生 善治 竜王━━━━┷━羽生┘ 第52回NHK杯トーナメント表(Bブロック)
5 :
名無し名人:02/11/10 11:35 ID:z8+n9xo5
<今後の対局予定>
11月10日 加藤一二三 九段 対 内藤國雄 九段 解説:米長邦雄 永世棋聖
11月17日 谷川浩司 王位 対 畠山 鎮 六段 解説:南芳一 九段
11月24日 佐藤康光 二冠 対 行方尚史 六段 解説:森下卓 八段
12月 1日 郷田真隆 九段 対 山ア隆之 五段
6 :
名無し名人:02/11/10 11:36 ID:YZmpx/ND
7 :
名無し名人:02/11/10 11:36 ID:FJTYhlZd
友達いないけど乙カレー
8 :
名無し名人:02/11/10 11:36 ID:/s8OeET2
乙
9 :
名無し名人:02/11/10 11:37 ID:LZCTF5sd
10 :
名無し名人:02/11/10 11:37 ID:pZyPjMAW
シードで負けてるのは、永世の2人だけか・・・
11 :
名無し名人:02/11/10 11:38 ID:UVuQS3K5
さすがに角得…
12 :
名無し名人:02/11/10 11:38 ID:Qaw0QIn3
乙カレー
13 :
名無し名人:02/11/10 11:39 ID:UVuQS3K5
痛い手。
14 :
名無し名人:02/11/10 11:40 ID:R5BW5w2K
そろそろ、123、「待った」しないかな。
15 :
名無し名人:02/11/10 11:45 ID:UVuQS3K5
駒が無い。
16 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:gIV5qLYi
ただの基地外じゃん 加藤って
17 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:wfrkUuiu
つかまらない
18 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:YZmpx/ND
前スレ使いきっちゃったよ。
19 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:Qaw0QIn3
ふぅ。。。旧スレ埋まりマスタ
20 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:wfrkUuiu
意味が無い
21 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:Uy3SqVfq
この瞬間からテレビ付けたらびっくりするな
22 :
名無し名人:02/11/10 11:46 ID:4zF/mGK5
逃げ道確保
23 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:rJdcwxKK
金物は先手陣にてんこ盛り。
24 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:56FC1coY
(つД`) モウダメポ
25 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:9M4bhFQ5
内藤、駒台きたなすぎだろ
26 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:Y6DksdV0
駒が割れそうというより指の骨が折れないか心配やね。
27 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:v/yQgUyU
将棋ってこんなに音がなるものだったのかw
28 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:ITaVY9oA
この将棋いつ終わるんだ??
29 :
名無し名人:02/11/10 11:47 ID:v/yQgUyU
決まったか・・
30 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:YZmpx/ND
また駒台にと金が。
31 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:UVuQS3K5
やっぱプロ。
32 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:pdO+ZB5X
もうだめぽヽ(`Д´)ノ
33 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:WAFHq6Ch
米の読みが冴え渡るな
34 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:P0tMokFa
空打ちしてから打つのが礼儀なのか?
35 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:VPxGUnwn
>16
開き直られるのが、一番困るわな・・・
36 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:8DU/XuQc
この悪あがきがイイ!
37 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:58CAAYJA
ま、まさか逆転とかしないよな?w
38 :
名無し名人:02/11/10 11:48 ID:Qaw0QIn3
終局が見えてホッとしてるあっこたん萌え♪
。。。と思ったらまだ続いてるよ
39 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:Nxl2QrI8
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャ( ゚∀)ヒャヒャヒャ( ゚)ヒャヒャ( )ヒャヒャ(゚ )ヒャヒャ(∀゚ )ヒャ
40 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:P0tMokFa
41金かとオモタ
41 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:f2CU0o82
内藤美学が逆転の原因になる・・・
42 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:rJdcwxKK
泥沼流は米長だったな。
43 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:YZmpx/ND
感想戦の時間がなくなるよ〜
44 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:wfrkUuiu
まあ詰むな
45 :
ゲームセンター名無し:02/11/10 11:49 ID:54oNYeDH
はやーー
46 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:4zF/mGK5
詰みまでやりそうだ
47 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:WAFHq6Ch
これつんでるの
48 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:pZyPjMAW
これって詰むの?
49 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:Uy3SqVfq
先ヅモ状態だな
50 :
名無し名人:02/11/10 11:49 ID:v/yQgUyU
うお、さすがだ、最後まで魅せてくれる
51 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:f2CU0o82
二人同時空打ち
ワラタ
52 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:P0tMokFa
こいつら何してんだ?
ふたり同時に空うちするな!
53 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:hlvXiuqn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
54 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:svvjujI+
同時空打ちだー
55 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:56FC1coY
なんかえらいことになってる
56 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:YZmpx/ND
57 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:pZyPjMAW
中合キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
58 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:P0tMokFa
あじあじ必死だな
59 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:H3kGUuga
打つのはえーぞーーーー
60 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:9DW4vSbp
オワタ
61 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:/s8OeET2
終わったー
62 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:8DU/XuQc
オワタ
63 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:Nxl2QrI8
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
64 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:Jv0L96NZ
おもしろかった
65 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:UVuQS3K5
まで。か…
66 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:rJdcwxKK
近来希に見るおもしろさ。
67 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:3Q9gyaKx
いやいやいい将棋を見せてもらった
68 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:hwnbURaB
z
69 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:f2CU0o82
面白い将棋だったよ。
藁わしてくれた。
満足、満足。
70 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:wfrkUuiu
ここで一曲
71 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:wavp2RNA
お疲れ様でした
72 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:56FC1coY
オワタ
73 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:PEeAwJWX
ばちばちうるせーなw
74 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:58CAAYJA
もう疲れたよ
75 :
名無し名人:02/11/10 11:50 ID:Qaw0QIn3
2人ともカコイイ
ヌレタ
76 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:7j9nv/bA
誰か棋譜を・・・
77 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:KFeDGcv9
おもろかった〜
78 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:FJTYhlZd
久しぶりにすげー愉快な日曜の朝だった
79 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:hscu8/P+
ワラタワラタ
80 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:xTdv/zCI
都詰めキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
81 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:gln+zeOC
面しろすぎっすw
82 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:4zF/mGK5
都詰みかよ
いや面白かった
84 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:UVuQS3K5
おこってる?
85 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:qli6U4bt
終わった…
86 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:VPxGUnwn
「うむ、いい作品がでけたなw」
by 内藤國雄
87 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:ITaVY9oA
いやー、ホントーに将棋って面白いものなんですね
byはるお
88 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:EllX7PyM
感想戦1時間暗い放送してほすぃ
89 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:8DU/XuQc
○とはえらい違いだったな
90 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:P0tMokFa
爆笑してしまった
91 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:/aOYaGx1
もう50分か早かった
92 :
名無し名人:02/11/10 11:51 ID:pZyPjMAW
内藤スゲ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
B1棋士連覇!
93 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:rJdcwxKK
棋譜に空打ちが入ったらおもろいな。
94 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:pZyPjMAW
95 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:qli6U4bt
内藤気合い入ってたね
96 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:2tPQ/4xA
時間延長しろ!!
97 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:UD1AeTN6
カトちゃんがっくりの周りで米長、内藤はしゃぎすぎ・・・
98 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:UoISCMoR
忘れていた将棋の面白さを思い出させてくれるような一局だった
99 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:v/yQgUyU
見てる側は最高に楽しかったが、カトさんはすごく悔しそう。。
ちょっと感動しちゃったぜ
100 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:svvjujI+
加藤元気無いぞ
101 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:9DW4vSbp
時間ないにょ
102 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:/s8OeET2
103 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:YZmpx/ND
感想戦でも空うちかよ。
104 :
名無し名人:02/11/10 11:52 ID:56FC1coY
やっぱり空打ちやってる
105 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:Qaw0QIn3
ピンさんの顔や体つき、しぐさを改めて見ると
赤ん坊がそのまま大きくなったって感じだな
開始日時:2002/11/10(日) 10:23:21
表題:第52回NHK杯テレビ将棋トーナメント
先手:内藤國雄 九段 後手:加藤一二三 九段
▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲6八玉 △5一金
▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀 △5五歩
▲4六銀 △2四飛 ▲2五歩 △5四飛 ▲6六歩 △7四歩
▲4五銀 △5二飛 ▲3五歩 △1五角 ▲4六飛 △4二角
▲6五歩 △7三桂 ▲3四銀 △5三飛 ▲5八金 △5二金
▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩 △5四飛 ▲8六飛 △8五歩
▲7六飛 △6五桂 ▲4五銀 △8四飛 ▲6六歩 △2八歩
▲6五歩 △2九歩成 ▲5四桂 △1五角 ▲6二桂成 △同 金
▲5五角 △3三角 ▲同角成 △同 桂 ▲9五角 △8二飛
▲5四銀 △8四桂 ▲4六飛 △5五角 ▲7一銀 △7六桂打
▲6七玉 △9四歩 ▲7七角 △4六角 ▲同 歩 △6九飛
▲5六玉 △7二飛 ▲6二銀成 △同 飛 ▲5三銀成 △4二飛
▲5九金打 △6五飛成 ▲同 玉 △6四銀 ▲5六玉 △5三銀
▲7三角 △5二飛 ▲8四角成 △1九と ▲6七玉 △6四銀
▲2四桂 △2三金 ▲6一飛 △5一歩 ▲6三飛成 △6六歩
▲7六玉 △8一香 ▲4三龍 △3一玉 ▲5二龍 △6五銀打
▲8五玉 △8四香 ▲同 玉 △7三角 ▲8三玉 △5二歩
▲7二玉 △2五桂 ▲3二飛 △2一玉 ▲3四桂 △3一歩
▲2二桂成 △同 金 ▲同飛成 △同 玉 ▲2三歩 △3三玉
▲3四金 △4二玉 ▲4五香 △4四桂 ▲同 香 △5三玉
▲4三香成
139手にて 先手内藤九段の勝ち
107 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:p46MnNWT
内藤思わず笑みが、でてもうたな〜
108 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:Y6DksdV0
将棋も「打つ」っていいたくなるよな。
109 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:EllX7PyM
丸山も空打ちやれよ
110 :
おみやげです1:02/11/10 11:53 ID:vT7ltOUs
先手:九段 内藤 國雄
後手:九段 加藤一二三
*解説:永世棋聖 米長邦雄
▲2六歩
*「若々しい将棋を指しますよ」
△3四歩
*ここで長考。作戦の岐路だったのか。
▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛
▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛 ▲2六飛 △2二銀
▲8七歩 △4一玉 ▲6八玉
*中住まいもあるんだけど、かなり違うものらしい。とにかく奥が深い。
△5一金 ▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀
*内藤自在流は歩を得してなおかつ暴れまわろうと考えている。
*加藤、ここで立ち上がる。内藤九段とあっこたんの歌の話がでてくる。加藤九段の祈りの話、ネクタイの話・・・
*次の手はは55歩か角交換か。本来ならじっくり考えたいところ
△5五歩
*この手に12分の長考。後手としては7筋の歩を切って桂飛んで77と57を攻めて行きたい。
▲4六銀
*この歩を取らせるのか、守るのか悩むところである
△2四飛
*酒豪は内藤九段ということになっているが・・・・
感想戦1時間くらい見たい。
112 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:TNTCmW36
113 :
名無し名人:02/11/10 11:53 ID:n3Bg8FJ2
記憶力が・・・
114 :
名無し名人:02/11/10 11:54 ID:gQLw+2NC
A1がだれとかってどこに行けば見れるの?
115 :
:02/11/10 11:54 ID:ksQKODQs
加藤はホントーーーーに将棋に生きてるって感じだなw
ちょっと損をしました
117 :
名無し名人:02/11/10 11:54 ID:P0tMokFa
118 :
名無し名人:02/11/10 11:54 ID:n3Bg8FJ2
119 :
名無し名人:02/11/10 11:54 ID:8DU/XuQc
今日は縁台将棋の魅力がたっぷりつまってました
120 :
名無し名人:02/11/10 11:55 ID:gQLw+2NC
121 :
名無し名人:02/11/10 11:55 ID:YZmpx/ND
122 :
:02/11/10 11:55 ID:ksQKODQs
ヒフミングに生きヒフミングに死ぬケイティヨッシムド
125 :
名無し名人:02/11/10 11:55 ID:n3Bg8FJ2
126 :
おみやげです2:02/11/10 11:55 ID:vT7ltOUs
▲2五歩
*本気を出すと加藤九段??
△5四飛
*感想戦やめて飲み屋で中継しようか??(〜ぜひやっていただきたい。)
*ここでの有力手は45銀〜35歩と盛り上がっていく手か。
*ここで内藤詰め将棋「ベンハー」製作秘話。
▲6六歩 △7四歩
*加藤、ここで立ち上がる
▲4五銀
*飛車をどこに行きますか?
△5二飛 ▲3五歩
*この局面だと23歩と打つ手がありそうである
△1五角
*やっぱり若い!
*「飛車どこに行きますか」と「値段」を聞いている
▲4六飛
*28飛車だと44歩。28歩があるようだがその前に34銀から勝負に出る。
△4二角
*34銀は56歩〜64角の飛車取り。飛車を取ったときに王手になる
▲6五歩 △7三桂
*まるで65歩を待ってたようなすごい手つき
▲3四銀 △5三飛 ▲5八金
*これは落ち着いた好手ですね
△5二金
*多分5筋の歩は切っていく。先手は玉を固めるか、右桂を活用するか
▲9六歩 △7五歩
*間接的に97角を防いだ手。
*ここで七段時代の話。
▲同 歩 △5四飛 ▲8六飛 △8五歩
127 :
名無し名人:02/11/10 11:55 ID:Qaw0QIn3
128 :
名無し名人:02/11/10 11:56 ID:hscu8/P+
129 :
名無し名人:02/11/10 11:56 ID:/s8OeET2
詰め将棋の内藤と村山聖の詰む詰まないは実話?
131 :
名無し名人:02/11/10 11:57 ID:P0tMokFa
3人とも声でかいから
感想戦でも聞き取りやすいなぁ
こんなの初めてだよ
132 :
名無し名人:02/11/10 11:57 ID:UD1AeTN6
カトちゃんのテープ早回しセリフについていけない〜(ToT)
133 :
名無し名人:02/11/10 11:57 ID:9M4bhFQ5
加藤しゃべり はや!
134 :
名無し名人:02/11/10 11:57 ID:fG0iHh62
笑いすぎて腹減った
135 :
126:02/11/10 11:57 ID:vT7ltOUs
PCの調子が悪くうまく貼り付けられませんでしたすみません。
内藤さん うれしさをかみ締め
加藤さん 悔しさを噛み殺す
いくつになっても 将棋の原点ですね
137 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:Qaw0QIn3
ああ、終わってしまう。。。
138 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:3Q9gyaKx
うなぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
139 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:n367bg7c
米長キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!!!!
140 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:Nxl2QrI8
123タンまた来年笑わせてね
141 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:Uy3SqVfq
ヨネ、すげえまとめかたw
142 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:/s8OeET2
最後にうなぎかよ
143 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:qli6U4bt
鰻かよ…(w
144 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:56FC1coY
最後まで・・・。
感想戦打ち切り
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
146 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:9DW4vSbp
ああああああ終わった。。。。
147 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:xTdv/zCI
ウナギでも。(w
148 :
:02/11/10 11:59 ID:ksQKODQs
あっこたんも爆笑
149 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:UD1AeTN6
うなぎ・・・
150 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:n367bg7c
うんこ四間
感想戦止めて、飲みに行こうよ
152 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:/aOYaGx1
友達無くす手指した奴が本家と対決か・・
153 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:pdO+ZB5X
次は○か・・・
154 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:FJTYhlZd
オワタ
155 :
名無し名人:02/11/10 11:59 ID:Jv0L96NZ
オワタ(´・ω・`)ショボーン
156 :
:02/11/10 12:00 ID:ksQKODQs
来週はタニーが勝つから安心してみられるな
157 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:P0tMokFa
あーおもしろかった
158 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:8DU/XuQc
勝敗を超越したところに将棋の面白さがある
来週はタニー登場か。
今朝の早指し戦で自滅したからなぁ。
来週はがんばってホスイ
役者が揃うと やはり面白いね
161 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:FJTYhlZd
ヒカ碁ハジマタ
162 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:svvjujI+
しかし凄いカキコだったなー
163 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:n367bg7c
お 金 儲 け は
攻 め な が ら
164 :
名無し名人:02/11/10 12:00 ID:H3kGUuga
久しぶりおもろかったよ
165 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:hscu8/P+
おつかれー。
166 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:xTdv/zCI
最近、将棋から離れてたけど、
こういうの見るとまたやりたくなってくるなぁ。
や〜面白かった。
167 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:56FC1coY
いいなあ。
将棋の面白さを思い出す。
168 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:p46MnNWT
内藤、口数少なめに旨い酒が飲めそうだな〜
羽生世代以降にこのキャラを越えられるヤシはいるのか?
170 :
:02/11/10 12:01 ID:ksQKODQs
こういう将棋見ると穴熊合戦がきつく見えるな
171 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:kk8i+/lT
実況なみの実況だったな
172 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:RFo+JtwT
「いい将棋だったね」
「プッ、はい」
173 :
名無し名人:02/11/10 12:01 ID:8DU/XuQc
もう森内丸山戦じゃ物足りない
174 :
名無し名人:02/11/10 12:02 ID:qli6U4bt
175 :
名無し名人:02/11/10 12:02 ID:/yEEM/ct
今日初めてNHKに金払ってて良かったと思ったよ。
んじゃ眠いから寝るわ。また来週
176 :
名無し名人:02/11/10 12:03 ID:/s8OeET2
あー面白かった。
でも来週の解説は・・・。
177 :
名無し名人:02/11/10 12:03 ID:ITaVY9oA
誰か加藤先生を人間国宝に推薦してくれんかな?
いやーおもろかった。
2ch見る余裕が無かったよ。
179 :
名無し名人:02/11/10 12:03 ID:56FC1coY
キターが連発するのもめずらしいもんだなあ。
180 :
名無し名人:02/11/10 12:03 ID:xkh2SxM4
123タンはここ数年、順位戦以外でほとんど勝っていない。
順位戦以外は手抜きをしているからだと思っていたが、
大きな誤解だった。
181 :
名無し名人:02/11/10 12:04 ID:yGB+K04W
>>177 人間国宝っていうより
絶滅保護動物って感じ。
182 :
名無し名人:02/11/10 12:05 ID:ITaVY9oA
本当に録画しておいてよかったよ。
あと一年は加藤先生をテレビで見れないから
それ考えると今日さっくり負けてほしくなかったなぁ
あー面白かった。
( ノ゚Д゚)じゃ、おなすみ〜
184 :
名無し名人:02/11/10 12:05 ID:svvjujI+
次は内藤が〇にぼこられるわけだが・・・
186 :
名無し名人:02/11/10 12:06 ID:ITaVY9oA
>>181 いそいでレッドデータブックに登録を申請せねば!!
187 :
名無し名人:02/11/10 12:06 ID:p46MnNWT
鰻か〜
さしずめ、野田岩の白焼きに山葵を付けてって感じだろうな〜
188 :
名無し名人:02/11/10 12:07 ID:YZmpx/ND
NHKは飲み会中継しる!
189 :
名無し名人:02/11/10 12:07 ID:PEeAwJWX
CSの将棋チャンネルで加藤センセたまに見れるよ
190 :
名無し名人:02/11/10 12:08 ID:Qaw0QIn3
(´-`)oO(羽生世代の2〜30年後はどうなっているんだろう。。。)
191 :
名無し名人:02/11/10 12:09 ID:8DU/XuQc
米長は解説者としては永世名人
192 :
名無し名人:02/11/10 12:09 ID:BYBXn9zA
解説:米長で本当に良かった。
193 :
名無し名人:02/11/10 12:10 ID:xTdv/zCI
いつか再放送してほしいなぁ。
年末年始の特番あたりで。
こういう、楽しいものを見せていかなきゃな。
やっぱ、プロは魅せることも大事な仕事なんだなと痛感する。
強ければそれでいいってもんじゃないな。
194 :
名無し名人:02/11/10 12:11 ID:yGB+K04W
加藤123対局のときは
いつも米長920解説のような。
195 :
名無し名人:02/11/10 12:12 ID:QFmVLtm4
むかし、朝日新聞の投書欄でも
誉められていた>米長の解説
196 :
名無し名人:02/11/10 12:12 ID:yGB+K04W
来週は373の解説か・・
聞いてるとイライラするから音消そう。
197 :
名無し名人:02/11/10 12:13 ID:xjN5vFFO
野田岩のうなぎ・・・うまい
198 :
名無し名人:02/11/10 12:13 ID:v/yQgUyU
>>193 加藤本人には見せようと心がけているわけではないと思うがw
内藤は意識してたみたいでワラエタ。
いい組み合わせだったなー
加藤さんが敗れたのが内藤さんでよかた
199 :
名無し名人:02/11/10 12:13 ID:svvjujI+
>>190 1239段の後継者候補としたら、目元涼しげでハンサムだった郷田が候補だよね。才能は違うけど、まあ長考・早指し派だし。
郷田、改宗しろ。
200 :
名無し名人:02/11/10 12:13 ID:cfppojJw
>194
7110-920センセのときもね。
201 :
名無し名人:02/11/10 12:14 ID:p46MnNWT
テレビのマジ勝負では今後のこの二人の対局は
観られないだろうな、ビデオとっておいて正解。
202 :
名無し名人:02/11/10 12:14 ID:zTKEaXpv
腹がよじれるほど笑わせてもらった(W
飲み会が見たいYO!
204 :
名無し名人:02/11/10 12:18 ID:GaSzaovu
来週以降の対戦予定
11月17日 谷川浩司 畠山 鎮 2回戦
11月24日 佐藤康光 行方尚史 2回戦
12月 1日 郷田真隆 山ア隆之 2回戦
12月 8日 青野照市 森下 卓 3回戦
12月15日 藤井 猛 三浦弘行 3回戦
205 :
名無し名人:02/11/10 12:19 ID:kWZGbCYY
駒の同時空打ちとか、人間みあっておもしろかった対局でした
206 :
名無し名人:02/11/10 12:27 ID:svvjujI+
誰か最近の対戦別の視聴率表を張り出してくれ
207 :
:02/11/10 12:28 ID:ksQKODQs
208 :
名無し名人:02/11/10 12:37 ID:p46MnNWT
三人の鰻飲み会にて出る話題は・・・
加藤は今日の対局のことを引きずるだおう、
内藤は興がのると一曲披露するかもしれない。
また、三人で昔話に花が咲くだろう。
しかし結局最後はフリークラスに逃げこんだ米長を
二人がちくちくとボコるわけだが。
209 :
名無し名人:02/11/10 12:40 ID:ITaVY9oA
さっき録画しておいたやつを早送りで見たら、123先生の頭がせわしなく...
おもしろすぎる。返す返すも今日負けたのは残念だ
210 :
名無し名人:02/11/10 12:41 ID:Wlvqm9W4
一二三かっこいいなあ。
211 :
名無し名人:02/11/10 12:53 ID:fG6NtN2V
実に面白かった。
テレビ見終わったあと、ここ見たが
予想通りの盛り上がりだった
今日はテレビ一本に集中しますたが、案の定スレの伸びがすさまじい。
対局者も解説もよかった。非常におもろかったですね。
それだけに来週は一気に盛り下がりそう。373・・・。
213 :
名無し名人:02/11/10 13:10 ID:Cp6EMbbB
来週は棋界の雄、タニーですね。
相手は、棋界的にはどうでもいいポジションの方ですね。
勝敗はわかりきってるので、タニーがどれだけ見事に勝てるかが見所ですな。
見 逃 が し た ! !
逝ってきます……
215 :
名無し名人:02/11/10 13:22 ID:+hVT9l9G
うん今日は面白かった。
空打ちとか最後の詰めは多分にTV意識してたんじゃないかな。
216 :
名無し名人:02/11/10 13:24 ID:CJc/HtEa
今朝がた、加藤が涼しげだったという内藤の文を引用してた人は、
米長が解説でその話をすること知ってたの?
217 :
名無し名人:02/11/10 13:28 ID:dVpFbMbS
見逃したー・・・
誰か映像upしてくだされ。
218 :
:02/11/10 13:31 ID:ksQKODQs
>>217 正直今日の対局はお宝もんだと思うよ・・・ザンネソダネ
あぼーん
220 :
名無し名人:02/11/10 13:35 ID:jPrGNQuq
遅ればせながら、最後のウナギワラタ
221 :
名無し名人:02/11/10 13:37 ID:svvjujI+
今やってる囲碁のスレは伸びないのに、ここって余韻が凄い
222 :
名無し名人:02/11/10 13:58 ID:7i5ga31s
今日の将棋は最近で一番面白かった。
秒読み将棋嫌いなんだけど、
こういう二人の意地の張り合いが映像で見れると、非常に面白い。
あぼーん
224 :
名無し名人:02/11/10 14:03 ID:Ke1jSDcE
しまったー! 見逃したー!!
なんとか見れる方法ナインかな?
ビデオに出るわけないし、MXにも出回るわけないし。。。
うーん
225 :
名無し名人:02/11/10 14:07 ID:xTdv/zCI
>>224 今から四国へ飛べ!
深夜1時過ぎから放送だ。
226 :
名無し名人:02/11/10 14:13 ID:7i5ga31s
>>224 まあ思いつくのは、近所の将棋道場にでも行って、
「今日のNHKの加藤ー内藤、録画していた人居ませんか?
録画し忘れたのでダビングさせてほしいんですが。」と聞いてみるとか。
227 :
名無し名人:02/11/10 14:15 ID:Ke1jSDcE
四国か。。。友達いない。
将棋道場か。。。倶楽部24しか知らない(w
あぼーん
229 :
名無し名人:02/11/10 14:41 ID:BYBXn9zA
漏れは後手24飛車あたりから録画。
カミさんを大切にしなくてはいけない、終わったら飲みに行く云々のところから・・・
230 :
名無し名人:02/11/10 14:51 ID:4sU0Ixd4
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )― ←うなぎ食いたい!
\_/
/ │ \
∩ ∧ ∧ ∩
∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) /←負けた!
勝った!→ ヽ( ゚∀゚ )/ | /
.| 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
あぼーん
あぼーん
あぼーん
234 :
矢倉党 ◆9oYaguraoE :02/11/10 15:28 ID:QEJR4/76
ビデオに撮ったのを今見終わりました。
いや〜、最高でした( ´∀`)
最後詰ましにいくところの空打ち合戦なんかもう腹抱えて笑ってました。
投了の場面で内藤がにやっと笑ったのもよかったし、ピンさんの顔が紅潮してるのも
よかった。
今期NHK杯中最高のカードでしたね。
今期、というかここ数年で最高かもしれない・・・。
236 :
名無し名人:02/11/10 15:33 ID:YZmpx/ND
237 :
:02/11/10 15:40 ID:x5bOlArw
今日のは最高だね。
ここのスレの住人はみんなビデオに撮ったんじゃないのかな。
生では見たが録画し忘れた。
しょぼーん・・・。
239 :
名無し名人:02/11/10 15:50 ID:4sU0Ixd4
今日の試合ってどんなだったの?
寝過ごしてみてないんです。
240 :
名無し名人:02/11/10 15:51 ID:4sU0Ixd4
最後のほう見たら、米長さんがこわれちゃってたんですけど。。。
241 :
名無し名人 :02/11/10 15:59 ID:wSXJLk9K
今ビデオ見終わり。
内藤、加藤、米長、3人共良かったなぁ。
一番冴えてたのは、米長の解説だったかも。
グチャグチャの将棋も良かった!
>>238氏
せめて
>>106 に俺が貼り付けた棋譜でも再現してみられい。(w
自分で棋譜入力すると 消費時間のデーターも入るし
一手も見逃せないので居眠り防止にもなりますよ。(w
243 :
名無し名人:02/11/10 16:02 ID:d+P0rI52
244 :
名無し名人:02/11/10 16:21 ID:qM5ezjsD
>>240 あっこたん以外全員こわれていたので問題なし。
245 :
名無し名人:02/11/10 16:48 ID:Ke1jSDcE
ビデオ撮った人、誰かダビングして、
ヤフーオークションにでも出して売ってよ!
>>245 録画したビデオをオークションとかで売るのは犯罪。マジだよ。
ただであげるんなら、大丈夫だったかな。
247 :
名無し名人:02/11/10 16:53 ID:kk8i+/lT
魅せる将棋だね。ああいうのが最近無いよね。
最近の将棋の風潮がああいう将棋を消してしまったよな。
弊害というか、副作用というか。
まあ何より永世解説棋聖の米長が最高だったな。
話も面白いし、将棋の解説も正鵠を得ている、分かりやすい。
おやじギャグも引かれることが読み筋なのがすごいな。
で、最後は鰻で詰めるのもさすがだな。将棋ファンはみんな鰻の一手で投了だったよな。
248 :
名無し名人:02/11/10 16:56 ID:qM5ezjsD
>>247 米長は解説でも必ず自分のペースを守る。
多分日常でもあんな感じなのだろう。
正直、そういう人がちょと羨ましい。
249 :
名無し名人:02/11/10 17:00 ID:Ke1jSDcE
>>246 そっか。犯罪か。。。
だったら誰か、タダでくれ!
その代わり、感謝の気持ちを込めてお礼の品を差し上げるという形で(w
250 :
名無し名人:02/11/10 17:04 ID:zhmk1EMU
このスレと照らし合わせながらビデオ見た。朝起きられないからいつもそう。
でも、今日はリアルにみんなと楽しみたかったな。
ホント、今日はサイコ−だった!
251 :
名無し名人:02/11/10 17:10 ID:8hqcSF3I
当方チェス指しで、将棋はルールを知っている程度でしたが、
今日の加藤九段−内藤九段の対局を見て、「将棋って何て面白いんだろう」と思いました。脱帽。
でも、チェスもよろしく。
あぼーん
253 :
名無し名人:02/11/10 17:29 ID:8EUvugrF
加藤は落ち着けよと小一時間問いたい・・・
254 :
名無し名人:02/11/10 17:38 ID:DDns5cm8
>>253 落ち着いた加藤は、加藤ではないのです。
面白すぎ!!今日の見れなかった人は本当にかわいそう・・・・。
256 :
名無し名人:02/11/10 17:51 ID:Y6DksdV0
内藤が勝ったから絵になったけど、逆ならどうなったんだろう。
257 :
名無し名人:02/11/10 17:56 ID:2pd9I6pW
加藤先生のふて腐れっぷりにハラハラし、かつ
嬉しくもなった。
内藤先生のしてやったりな顔も良かったし、
米長先生の解説も見事。3人の年甲斐の無さに
ホッとさせられる充実した番組だった。
中倉ってあんなに可愛かったか?
258 :
名無し名人:02/11/10 17:57 ID:fHNu/ZdG
ちょっと今日の視聴率は気になるな。テレビ好きで視聴率気にしまくりだが
さすがに将棋の視聴率なんてノーマークだったけど。
今日のカードは将棋好きにとってはたまらないんじゃないかな?
ちなみに先週の視聴率は1.9%だった。過去5%くらいが最高だっけ?
259 :
名無し名人:02/11/10 17:59 ID:7i5ga31s
加藤が内藤を倒しても、
本家本元激辛流の丸山と戦うことになる。
音無し流の丸山か・・・、これも見たかったな。
地も割れよとばかりに駒を叩きつける加藤と、
相手をいなすが如く、駒音をたてずにそっと指す丸山との対比。
すごく絵になると思う、残念だ。
260 :
名無し名人:02/11/10 18:02 ID:fHNu/ZdG
>>257 米長の解説が面白かったってのは同意。ほとんど無駄話なんだけど
解説を入れるところは手短に入れてたし、米長は解説だけなら名人級だね。
テレビ解説はあれくらいやってくれないとねえ。
261 :
名無し名人:02/11/10 18:06 ID:p46MnNWT
番組の最初に
中倉「昔からの将棋ファンにはタマラナイ顔ぶれなんですけど…」
米長「若い人はどうなの?」とつっこんだ、
中倉「若い人もそうです」タジタジ。
中倉「見所をお伺いしたいのですが」
米長「やっぱり、加藤一二三さんが何回立ち上がるか」
中倉「あ?はい、立ちあがる?」
まあ、俺なんか将棋覚えたのが小学生のころだから、かれこれ
30年の“昔からの将棋ファン”ってことだけど、最近からの
将棋ファンが観てどう感じたのだろうな〜
262 :
名無し名人:02/11/10 18:15 ID:2pd9I6pW
>>260 喋りが明瞭で聞き取り易いのもいいと思う。
あと関係ないが米長VS先崎で解説が
中原誠ってのも見たいな。対局者紹介の時に
「突撃しまーす」とかすかにつぶやく米長。
笑いを必死にかみ殺す先崎。強張る中原。
263 :
名無し名人:02/11/10 18:24 ID:4TqDNlhY
>>260 米は面白すぎた。
いきなり「あのネクタイを見ましょう」だぜ?
264 :
名無し名人:02/11/10 18:27 ID:7Mwq4j8D
>>256 内藤が感想戦でぼやきまくるんじゃないの?
266 :
名無し名人:02/11/10 18:30 ID:iRmvN8YN
いや〜、先ほど仕事から帰って、二ヶ月前から楽しみにしていた今日の対局のビデオを
見てみました・・・・・・・・・・・・・
間違って6chを録画しちまいましたT_T
く、く、くやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
死ねええええええ>間違えた俺
もう、くそおおおおおお」「
267 :
名無し名人:02/11/10 18:35 ID:iCxQO8fd
話し方といい、話の調子といい、
いかにも「頭の切れるかっこいい中年」って感じだよな>米
本人もそのつもりで、
「私は優秀なんですよ」オーラを発散しまくるところが、
鼻につくことも多いが・・・
268 :
名無し名人:02/11/10 18:44 ID:DDnY/1am
NHK教育TVの番組で声出して笑ったのは初めてれす
おもろかったれす^^
269 :
名無し名人:02/11/10 18:45 ID:LT4qa3wc
今日のネタは・・・
・あっこたんの歌手ネタ
・感想戦は飲み会
・一二三の空うち
・一二三の空うちによる、駒台のズレ直し
・一二三vs内藤の空うち合戦(ノータイム空うち>うちのコンボも有り)
・丸山流激辛を友達を無くす手と一蹴>友達を増やす手も解説。
・内藤の駒台に「と金」
・ウナギ
・都詰め
他にあったっけ?
271 :
名無し名人:02/11/10 18:47 ID:LT4qa3wc
・長いネクタイ
・米長談:今日の見所は一二三先生が対局中何回立ち上がるか?
もあったな。
272 :
名無し名人:02/11/10 18:51 ID:AwvFv4cp
「名局を汚した下品な解説」(70代・男性)
とか新聞に投書されそう。
それをやられる前に、
「笑いと興奮の100分」(10代・男性)
と投書しよう。おそらく採用される。
273 :
名無し名人:02/11/10 18:52 ID:5OaSvtrW
・※による123の鼻ズズまね
も追加してくれ
274 :
名無し名人:02/11/10 19:15 ID:cpcLU9I3
この対局の解説は※以外にはあり得なかったな。
手も見えてたし、暴走もしたし、ダジャレもかましたし・・・
※は2chでも株を上げたな。名解説といってもいいだろう。
決勝は耄碌会長の解説でなく、※の解説をキボウ。
あぼーん
276 :
名無し名人:02/11/10 19:30 ID:T0wIxrM/
>>269 米長 どちらが優勢だと思いますか、
中倉 ・・・・・・と金があるから後手かな、、
米長 中倉さんがそう言うならそうでしょう
中倉 そんな事言わないで解説してくださいよ〜
笑いました。
今日の対局はホントに笑い死ぬかと思ったよ・・・・
>>276 中倉さんに形勢についての意見を求めたタイミングが絶妙でしたねえ。おそらく、
あの場面で、銀の働きの違いで、形勢がはっきりと内藤に傾いていたんだろう
けど、そこんところをストレートに言わずに、少しずつじらしながら説明していく
プロセスには、聞きごたえがありました。米氏のレトリックは、活字にすると、
周りくどいように感じるんだけど、生で聞くといいもんだね。(中倉さんが
聞き手なのもよかったのかな)
279 :
名無し名人:02/11/10 19:46 ID:Qb8cOIIW
>米長 どちらが優勢だと思いますか、
>中倉 ・・・・・・と金があるから後手かな、、
>米長 中倉さんがそう言うならそうでしょう
>中倉 そんな事言わないで解説してくださいよ〜
米長の深い解説の読み筋には中倉もタジタジ、操られるが如しでした。と金の部分だけじゃないけど。
さすがに解説は永世棋聖の名に恥じないものでした。
つーか次の米長の解説が楽しみです。
281 :
名無し名人:02/11/10 19:57 ID:4TqDNlhY
>>269 ・角と核
・涼しげな青年
・あと何分(米の解説つき)
282 :
名無し名人:02/11/10 19:59 ID:p46MnNWT
今日の見所の一つに、米長が中倉嬢という食材をまるで一流シェフの芸術的な
手際のように優しく裏返して焦げ目をつけたり、洋酒でフランベしたりと
見事なまでのコース料理に調理したところだろうね。
283 :
名無し名人:02/11/10 20:05 ID:TpjHYAAV
録画を見終り、この板を読んで日曜日が暮れてゆく。
あー面白かった。堪能した。こんな愉しみがあるから
生きていてもいいかな。(大げさ)
以前(4〜5年前)の銀河戦。「米長・大内」で解説加藤一二三。
これがわが生涯のテレビ将棋のベストワン。200手を超える乱闘になり
延々と秒読み、米長投了したが、加藤が「あれあれっー」と奇声。
このあと大混乱。対局者が気づいていない米長勝ちの筋を加藤が泡吹く勢いで指摘。
・・・・見た人いますか。
加藤の解説は乱闘になるほど凄い冴えを発揮、神童、天才説もなるほどと
思わせられます。
287 :
名無し名人:02/11/10 20:14 ID:WrzJyTno
>>264 普通はわかんないんだけどね。裏にモームスのハローモーニングがあるのがミソ。
モー板の視聴率スレにモームス関係の裏番組の視聴率がうpされるんだよね。
つうわけで分かるんだよ。
288 :
名無し名人:02/11/10 20:17 ID:Qb8cOIIW
加藤一二三の解説を聞いたことがありません(すみません、初心者なので)。
どんな感じなんですか?それとも出るのを楽しみにしていた方が良いんでしょうか?
ていうか彼の解説はいつなの?丸山対内藤の時でしょうか?
289 :
名無し名人:02/11/10 20:19 ID:TG5N/aS0
強いだけじゃダメなんだよな、特に解説業は。
テレビの前にいるお客さんを楽しませてくれないと。
そこんとこは今最強と言われる棋士どもも見習って欲しい。
290 :
質問君:02/11/10 20:19 ID:IMvYFagi
あの〜「都詰め」ってどういう意味なのでしょうか?
291 :
名無し名人:02/11/10 20:20 ID:TfFbpe7X
>>288 ファンサービス精神にあふれているから、楽しみにしてて間違いなし。
いつ解説かは現時点では不明です。
292 :
名無し名人:02/11/10 20:21 ID:4TqDNlhY
>>290 都詰め (みやこづめ)
5五の地点で玉が詰むこと。
詰将棋の言葉であるが、指し将棋でも使われることもある。
294 :
名無し名人:02/11/10 20:22 ID:TG5N/aS0
>>291 何言ってるか途中わかんなくなるんだけどそれはそれで面白いよね。
楽しいよ。ハイテンションになった時の123先生は。
295 :
名無し名人:02/11/10 20:24 ID:TfFbpe7X
>>290 玉が5五の位置で詰まされること。ちなみに昨年度のA級順位戦最終局の加藤vs三浦戦で、加藤玉は都必至に討ち取られ、加藤はB1降級となりました。
296 :
名無し名人:02/11/10 20:32 ID:TG5N/aS0
>>295 俺もそれ思い出したよ。なんか印象に残る事するよな。
なんか今日は面白かったなと思ってたら、やっぱ面白かったのね
298 :
名無し名人:02/11/10 20:44 ID:Pr54HbSk
>>297 放送終わったあとでもスレがまだまだ伸びているのが
今日の対局のおもしろさの全てを物語っているかと。
299 :
名無し名人:02/11/10 20:49 ID:xkh2SxM4
今日だけで約1000レス。決勝戦でもそんなにいかないね。
300 :
名無し名人:02/11/10 20:51 ID:MmP48Tex
>>269 「加藤九段はアマチュア初段以上の実力がある事がわかりました」ってのもなかった?
ここかなり笑ったんだけど。
いやー、将棋なんてろくに分からず、暇つぶしで見てただけなんだけど、
見てよかった。凄く面白かった。将棋覚えてみたくなったよ。
今日解説してた人、カッコいいね。ああいうじじいになりたいよ。
>>300 29の桂馬がはねれるようになったらアマチュア初段、ってやつだね。
302 :
:02/11/10 20:55 ID:ksQKODQs
>>300 >>ああいうじじいになりたいよ
うーんマジレスするとそれはちょっと・・・・w
303 :
名無し名人:02/11/10 20:58 ID:TfFbpe7X
>>298 みんなが期待してて、期待通りの展開だったからだね。
羽生世代もあれくらい見てて楽しそうに将棋をすれば、面白いのに。
304 :
名無し名人:02/11/10 20:58 ID:0wuSzeFQ
さてと、これからゆっくりと録画ビデオでも見るかなぁ〜 鰻でも食いながらね(笑)
305 :
名無し名人:02/11/10 21:05 ID:3eoZHwzB
>>301 飛車側の桂馬が3段目にはねたらアマ初段、5段目にはねたらアマ3段(w
306 :
名無し名人:02/11/10 21:07 ID:9Vz8D8uk
なんかウナギが食べたくてたまりません。
今日のはマジに感動したよ
308 :
名無し名人:02/11/10 21:09 ID:Z1Wte5Ir
どうでもいいが、将棋講座で森内が大盤に駒を置くときの置き方がキモイんだが。
加藤先生には、かっこよくフリークラスなんかには逝って欲しくないですね。
たとえ 70過ぎても、
C2まで逝っても、新四段相手に空打ちバシバシ決めて頑張って欲しい。
14才で4段になられたのだから 順位戦の最年長記録も塗り替えて欲しい。
最年長の順位戦登場は誰先生なのかしら?
花村さん?関根さん? どなたかわかる方おられますか?
今日は嫁の買い物につきあわされる予定だったのが、面白くて
最後まで見てしまった。なんかちょっと、感動したよ。
60過ぎた爺さんが意地張り合ってポカポカ殴り合ってる{w
勝者がドダ!て感じで、敗者が悔しさ一杯だったのもヨカッタ。
解説もよく手が読めてましたね。やはり同世代だけあって思考回路
が似ているのか?企画物+真剣勝負の稀にみる好番組でした。
311 :
名無し名人:02/11/10 21:13 ID:0wuSzeFQ
ただ今録画ビデオ鑑賞中!!
米が内藤が空中戦はじめたことを解説中
312 :
名無し名人:02/11/10 21:17 ID:3eoZHwzB
>>309 今62で今期は楽々B1残留はすでに決定的。
今から最速で落ちたとしても68でC2で70までは現役続行は確定。
313 :
名無し名人:02/11/10 21:19 ID:49rGqIdX
内藤は自分の勝ち将棋をビデオにでもとって後で
観たと思うけど、勝利者が自分以外にもいたことに
ちょっとしたジェラシーを感覚したことだろう。
それは、紛れも無く米長のことだ、中倉彰子を言葉で逝かすと
いうことで勝利したわけだ。
言葉で逝かすといっても歯の浮くような台詞を言うわけでも
なく、言葉のセクハラでもない。たとえば対局者の桂を取り合って
後手にと金ができた場面に形勢判断をさせて、見事に彼女に
見誤らせた。まあ、この時点で中倉も半分逝っていたわけだが。
わざとこういう「あられもない」格好にしておいて、やさしく愛撫する
かのようにフォローする。
このような、緊張と緩和を交互に与え、弄ぶことによって女はその
脳内で快感物質を分泌するのである。
314 :
名無し名人:02/11/10 21:19 ID:U3aQQiw3
1年ぶりに見た加藤先生、少し顔がむくんでいたなあ。心配。
もう少し食事制限しないと...
315 :
名無し名人:02/11/10 21:19 ID:XekkiqBu
miyaは悪くないよ
316 :
名無し名人:02/11/10 21:21 ID:5OaSvtrW
>>314 それだけが禿げしく心配。持病とかあるのかな?
317 :
名無し名人:02/11/10 21:30 ID:r+HSKgMO
あっこたんが「3人で飲んだりなさるのですか?」
と聞いた後の米の笑顔と声が印象に残ったな
「それが今日なんだよね〜♪」
と♪をつけたくなるくらいの屈託のない笑顔でさ。
318 :
名無し名人:02/11/10 21:34 ID:3eoZHwzB
>>317 それいつくらいのタイミングだっけ?序盤戦?
319 :
名無し名人:02/11/10 21:35 ID:0wuSzeFQ
↑
録画みてるけどいまそのシーンだけど米ほんとにうれしそうに言ってるね〜(笑)
320 :
名無し名人:02/11/10 21:36 ID:XekkiqBu
miyaは悪くないよ
321 :
名無し名人:02/11/10 21:36 ID:0wuSzeFQ
>>318 酒は誰が強いと思う?って米がネタをふったあとの話だね。
一二三が飛車ぶつけて内藤が謝るあたりじゃなかったっけ?
323 :
録画鑑賞中:02/11/10 21:38 ID:0wuSzeFQ
詰め将棋のベンハーのハナシしてる
324 :
名無し名人:02/11/10 21:39 ID:3eoZHwzB
325 :
録画鑑賞中:02/11/10 21:41 ID:0wuSzeFQ
涼しげな天才とは思えない(加藤)米わらう
326 :
名無し名人:02/11/10 21:44 ID:3eoZHwzB
ホントだ、声のトーンが全然違うわ(w
でも絵入りじゃないよね。
327 :
録画鑑賞中:02/11/10 21:51 ID:0wuSzeFQ
かとうの一連の動作を三手一組の定跡と解説(笑)
>308
モチウティの事はここで言わないで(´・ω・`)
面白かったみたいだな。録画すればよかった。
ハローモーニングなんか録画した俺、逝ってくる
330 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:10 ID:0wuSzeFQ
>>329 まじおもろいぜ!!いま、お互いにすごい空打ち合戦やったよ!!!
331 :
名無し名人:02/11/10 22:14 ID:WWFusSWb
他板でもたまにある、
録画でもう一度実況しながら盛り上がりたい1局だな。
332 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:18 ID:0wuSzeFQ
友達増やす手キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
333 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:23 ID:0wuSzeFQ
(加藤)あと何分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
俺が いまだに覚えているNHK杯での米長さんの名解説
羽生さんがまだ4段か5段の頃 相手は加藤センセ
終盤で 羽生さんが加藤さんの陣地にただ捨ての妙手一閃
米長先生 「なんだこりゃ・・・ しばらく考えてこれは妙手です」
その時 加藤センセは1メートル飛び上がって驚いたらしいです(w
かなり有名な場面で、その年のNHKで 羽生さんは大山さんにも勝ちました。
>>334 「おー、やったやった!」解説として有名です、それ。
336 :
名無し名人:02/11/10 22:31 ID:KXWFduXr
昔の写真見ればわかると思うけど
すっごい2枚目だったんだよ〜
338 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:33 ID:0wuSzeFQ
内藤の勝ちぃーーーー!!!! 加藤がっくし!!!!
339 :
名無し名人:02/11/10 22:35 ID:u739EYyi
録画を実況してる人がいるとは
今日は歴史的な対局でしたね
340 :
名無し名人:02/11/10 22:36 ID:DDnY/1am
341 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:39 ID:0wuSzeFQ
あーー面白かった! もう一回見よっと!(笑)
>>340氏
その頃は 当然パソコンを持って無かったので
残念ながら その棋譜は無いです (T_T)
どなたか お持ちの方 貼り付けキボーン m(__)m
343 :
録画鑑賞中:02/11/10 22:43 ID:0wuSzeFQ
あはっは 米、終わったら3人で鰻食いに行こうかだってよ!!!
344 :
名無し名人:02/11/10 22:50 ID:d145pdW8
>>343 多分、1239段は“私はミサが…”と言って
同席しなかったと思われ…。
後は、※と國の祭りだったろうな〜。
全部あったはずだけどね
開始日時:1989/01/09(月) 00:00:00
先手:羽生善治
後手:加藤一二三
棋戦:NHK杯
戦型:角交換その他
手合割:平手
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲2七銀 △7四歩
▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △7三銀 ▲1五歩 △同 歩
▲同 銀 △同 香 ▲同 香 △1六歩 ▲1八歩 △4四銀
▲2四歩 △1九角 ▲2七飛 △2四歩 ▲同 飛 △2三銀
▲2六飛 △3五銀 ▲5六飛 △4二玉 ▲3九金 △2八歩
▲4八玉 △2四銀引 ▲1六飛 △3三桂 ▲1七桂 △6四銀
▲2七香 △1五銀 ▲同 飛 △1四香 ▲2四歩 △1五香
▲2三歩成 △1七香成 ▲同 歩 △1八飛 ▲3二と △同 玉
▲5二銀 △4二玉 ▲6一銀不成△2九歩成 ▲2八歩 △3九と
▲3二金
まで、67手で先手勝ち
次の1手としてなら分かる香具師は多いだろうけど、
この手を折り込んで将棋を作ってきた羽生は凄い。
>>261 ワシは1年半くらい前に将棋の世界を知ったんだけど、去年だったかなぁ、
タニーを知るには将棋番組くらい見ておくべきか、と思ってNHK杯を見ることにしたですよ。
その日は丁度123タンの対局(相手は誰だったか忘れてもーた)で、
将棋番組なんぞつまらなそう…と思ってた見始めたのに、思いっきり爆笑しますた。
なんで指がブルブルするほど力入れて打ち付けんだYO!とか、
なんで対局中に膝立ちすんだYO!とか、まぁとにかくツッコミ所満載ですた。
当時ワシはまだ自分が将棋をやる程のファソではなく、ただタニーにキャッキャ言ってただけの
ミーハーファソ(まぁ今も同じか)だったんだけど、それでも見ててオモロカタでつよ( ´∀`)
今日はかなりオモシロかったみたいで、見れなかったことが悔やまれまつ…
来週は当然ビデオ録画!でも休み取ってリアルタイムで見たいなぁ…
351 :
名無し名人:02/11/10 23:40 ID:PL3vB4xc
最終盤の空打ち合戦は絶妙すぎ。まさに内藤・加藤という両ベテランだからこそ
でてきた奇跡の場面だね。今の若手で空打ちするやつなんかいたっけ?
>>351 その空打ちも一二三は癖であるのに対して内藤は確信犯だとは思うけどね。
若手ではいないんじゃないかな?
最近は静かに淡々と進んで行くからねぇ。
353 :
名無し名人:02/11/10 23:49 ID:m7jWaBX8
内藤さんは普通空打ちなんてしないでしょ?
空打ちに空打ち返しの意地の張り合いで、面白かったね。
それにしても加藤9段のネクタイの長さといったら。
特注か?
354 :
340:02/11/10 23:51 ID:DDnY/1am
355 :
名無し名人:02/11/10 23:52 ID:iRmvN8YN
キャプ&ウプ m(__)m
356 :
名無し名人:02/11/10 23:54 ID:ZMPQO0LA
とにかく今日はおもしろかったよ
来年は飲み会も中継してね NHKさん
357 :
名無し名人:02/11/10 23:55 ID:0BKgDG9a
>>351 マナー悪いからやる奴いねーだろw
123だから許されてるんであって、他の人がやったらまずいだろ。
対局中に立ち上がったり、対局者の後ろに回ったり、駒をずっと触ってたり・・・etc
見てるだけなら面白いからいいけど、対局者があんなことしたらおれマジで怒るよ。
358 :
名無し名人:02/11/10 23:55 ID:+eXCp/dY
>>351-353 内藤さんは関西人だし
ここが盛り上げどころと心得て空打ち返ししたんでしょうね
359 :
名無し名人:02/11/11 00:01 ID:kbxSLgSD
123相手だと、どんなマナーも許される。123はそんなこと気にしない。
超越している。
だから、123相手の時は、狙ってやって欲しい。
内藤偉い。
360 :
名無し名人:02/11/11 00:12 ID:fJ5IsVP0
>>357 マナーが悪い?お客さんに見せようとろくに考えない今時の強い奴よりよほどまし。
プロなんだからただ強いだけでは絶対だめ。
361 :
名無し名人:02/11/11 00:27 ID:zMp6TTZ3
プロはどんどん強くなったけどその分人間味がなくなったのかもしれないねぇ。
どちらがいいかは分からないけど。
362 :
名無し名人:02/11/11 00:36 ID:oJUrYaja
>>356 来年はもう無いよ、これがテレビで観られる
最後の公式戦での二人の対局だよ。
そういう意味で特別に米長が解説に呼ばれ、
またこれだけ盛り上がったんだよ。
363 :
名無し名人:02/11/11 00:42 ID:wpPuZj65
>>362 寂しいこといわないで・゜・(ノД`)・゜・。
364 :
名無し名人:02/11/11 00:43 ID:WjIY9ba8
>>360 まあ魅せる将棋が本文のプロの世界で、
なおかつ皆に認められている加藤一二三だからこそ許される行為だよな。
確かに普通に指しててああいうことされたらいい気はしないよな。
逆にいえば実力者はもっと感情を丸出しにしてくれればいいのにと思う。
羽生なんか30年後にはかなり太って加藤みたいになりそうな気がするけどな。
羽生のことだから加藤の壁を超えようと色々やるだろうけどな。
362の言うとおり、加藤はともかく、内藤がNHK杯に出られる可能性を考えると、
加藤−内藤戦はもちろん、内藤が真剣勝負で羽生や佐藤康と対局するところを
テレビで見られることは残念ながらなさそうだ。
今年のトーナメントで、羽生のブロックのレベルが異常に低いのは、
あわよくば中原か米長が勝ち上がって羽生と最後の(!)対局をするところを
放映したいという気持ちの表れなんじゃないかと邪推していたが、
やはり御両名とも一局だけで姿を消してしまった。
加藤先生は来年も出場自体はほぼ確実だからそれに期待するとして、
次の内藤−丸山は絶対に見逃してはいけないだろうな。
まあ、空打ちとかは見られないだろうが。
366 :
名無し名人:02/11/11 01:18 ID:74gxUrT9
NHK杯はB1までが予選免除だっけ?
あといろいろあるとは思うけど。
内藤は近年それなりの成績を残しているので、
運が良ければあと1・2回出場できるかも。
まあ、また加藤と当たる可能性は低いだろうが・・・
368 :
名無し名人:02/11/11 01:32 ID:CxJVdIyK
>>366 50回のときは歴代優勝者枠が1つあったんですけどね
1000勝者枠があってもいいかも
有吉ー内藤戦も無理だろうな
米長の日記見てたら、本当に一杯やったんですね.
371 :
名無し名人:02/11/11 01:51 ID:hL4X7qFc
ネクタイにはマジで爆笑した。
見逃したよ・・・うううう
米は解説してるといいねぇ。
ネットを介すと、面白味が減って嫌味が増してしまう。
374 :
名無し名人:02/11/11 02:06 ID:BqBe6xfr
さっき録画見終わって、今ここ来たらすげースレ数だなw
やっとひと通りスレ読み終えた・・
米長がなにか言った後の、カメラ目線のアッコタンが印象的だったw
やっぱ一番アシスタントにむいてると思ったYO。
絶妙な相槌を打ってたw
375 :
名無し名人:02/11/11 04:12 ID:uB0h8mWx
>>374 ううう、俺、みそこねた(寝てた)。しかもビデオも取ってない。
たのむからMPEGうpキボンヌ?
376 :
名無し名人:02/11/11 04:16 ID:dvkccWM3
>>375 かわいそうに・・・・。同じ将棋ファンとして、
お前になんとか見せてやりたいが、漏れの
技術とボロPCではどうすることもできん・・・・。
377 :
:02/11/11 05:13 ID:IqoqW/XJ
あーみたいよ〜
378 :
名無し名人:02/11/11 05:21 ID:8Q4jZU2F
うPした人は、昨日のあの3人と同じく、神になります。
379 :
:02/11/11 05:28 ID:IqoqW/XJ
前スレも読んだけどますますみたくなったよ(泣
つーか、うpするひといないのかな?
明日TVチューナーボードまじで買ってくるか。このためだけにw
でも再録用のビデオで画質は最悪だから俺がやっても仕方ないんだよなぁ
381 :
:02/11/11 05:47 ID:IqoqW/XJ
いやそれでも充分です。おながいします!
382 :
名無し名人:02/11/11 06:04 ID:m5YmnG/S
今更な話題だけど
「最萌えトーナメントが、この人に落ち着いたのは正解だったんだ」
と思わずに居られない一日だったよ。
383 :
375:02/11/11 07:01 ID:uB0h8mWx
>>380 おお神よ。。。まじでうpしてくれるなら
俺はもうマカーやめてもいいから、神様おながい!?・
384 :
名無し名人:02/11/11 07:32 ID:Mk4Zbapd
ヨネは一流解説者としてやっていけそうだね。
そのまま書き言葉にすると嫌味が残るから、ネットでは
もうワンランク遜れればよい味が残るのだが。
ネットで支持を集めようと思ったら、加藤と青野を押さえ
とかないとダメだよ、ヨネタン。
385 :
名無し名人:02/11/11 07:44 ID:YTHXwbR7
翌日になっても、まだ盛り上がっている
386 :
名無し名人:02/11/11 09:43 ID:TriYFYlM
やっぱり名局だったよね。しかし誰か動画をうpしてはくれないかなあ・・・
知ってるとは思うが、テレビの動画をネットにうpは違法だからな。
388 :
375:02/11/11 10:26 ID:KDvTEmVX
>>387 そんな堅いこと言わずにたのんますわ。sagがりきったところで。
あの対局で加藤センセに勝ち筋があったら、
終盤の興奮度合いは更に増しただろうな。
膝立ちになって、ベルト引上げ、腹を一発「パッシーンッ」とかも見たかった。
今日の見所は?から爆笑劇場は始まった。
加藤センセのひたむきな姿勢は、笑いながらもやっぱり感動する。
対局者の内藤、解説の米といいキャスティングはパーフェクトだった。
390 :
名無し名人:02/11/11 10:45 ID:aALM7jCQ
あうあう・・・仕事先に泊り込みだったんで、この対局のこと忘れてた…
楽しみにしてたのに… なぜ忘れた、漏れええええええ!
対局中に現れたらしいさまざまなネタについて、詳しく教えてホスイ…
余韻を漏れにもわけてくれよおぉ
>>390 とりあえず前スレから一通り読むことをお勧めする。
392 :
名無し名人:02/11/11 11:10 ID:7lr/Ak+2
○と123の棋界一の「静」対「動」の対決が見たかったよ。
393 :
名無し名人:02/11/11 11:22 ID:hL4X7qFc
123先生のどロングネクタイが激しく揺れる画像希望
米の「・・それより加藤センセのネクタイの長さを見て欲しいですね」
すかさずカットで抜くNHK。
息もぴったりだった。
395 :
名無し名人:02/11/11 11:43 ID:nFHnnOZ9
僕的には、
11時30分くらいの、対局室から解説に画面が切り替わったときの
中倉さんの違う方向を見ての「うんうんわかってる」というスタッフ
さんとのアイコンタクトのときの表情が、日常の中倉さんの顔が一瞬垣間見えて、
かわいかった。テレビの中倉さんは仕事の顔の中倉さんだったんだ。
あと、これはささないといっていた激辛の手を内藤さんが指したときの
米長さんの一瞬の表情がよかった。「内藤さんも若手の良いところを吸収しているんだ」
という表情だった。
あと、若手のことを悪く言ってるような米長さんの「激辛流」を「ほめ言葉なんですよね」
とフォローした中倉さんもすばらしい。
総じて、米長さんかっちょ良かった。やっぱすごいな。大学教授みたいだよ。
396 :
名無し名人:02/11/11 12:43 ID:zqU93Y7M
終盤の場面は5回は観なおしたよ、この「宝物」となったビデオを。
何度観ても観飽きない、激しい指し手の応酬と両者の心理描写も含めた
絶妙な米長の解説。う〜んたまらんわ。
見たいょ見たいょヽ(`Д´)ノウワァァァァン
398 :
名無し名人:02/11/11 12:46 ID:y1NjCvs2
このスレの60あたりで将棋は終わってるのに
その後のスレの伸び方は異常やな。
通常では考えられない。
399 :
名無し名人:02/11/11 12:55 ID:dWELMCI0
400 :
名無し名人:02/11/11 13:18 ID:eo3yU7FU
米長そんなによかったかなぁ(水さすようだけどねー)
一二三タンのネクタイはすばらしくよかったよ!
空打ち合戦もすごいよかった!
米長もまあまあかな。
>>400 あの対局だけでも充分おなかいっぱいだけどさらに面白くしたのが米長。
>>397 観て無かったってか、カワイソ。
129手を前に、※ント
『ここで▲42飛車成でも将棋は終わりだけど、詰みがあるのなら詰ませます。』
とは、内藤九段を見くびるかのような発言だ。※ント神妙にシル。
『詰みです。』の一言なら常識だった。
403 :
名無し名人:02/11/11 13:36 ID:wEyl6NNo
>>400 正直俺は米が一番よかった。あの聞き手の事を考えないマイペースぶりがいい。
404 :
名無し名人:02/11/11 13:37 ID:wEyl6NNo
>>402 何でみくびってるの?米もその段階では見えてなかったのでは?
405 :
名無し名人:02/11/11 13:40 ID:eo3yU7FU
>>403 そういう意味では米長おもしろかった。よかった。
>>402 内藤が詰みを読み切っていると信じた上での発言だろ?
必死にでもしておけば勝ちだけど
内藤美学がきっちり詰ませろと言っているという含みで。
407 :
名無し名人:02/11/11 13:48 ID:whZNHz2s
>>402 君ってアレだろ、人からよく「頭悪いね」って言われるだろ。
文章の端々から頭の悪さが滲み出てるよ。
あれをどう受け取ったら内藤を見くびるような発言に
聞こえるのか。頭悪すぎ。
408 :
名無し名人:02/11/11 14:09 ID:zqU93Y7M
内藤が6三に作った龍を玉頭に回すべく一旦加藤陣の
4三の歩に手を触れ、ためらう場面もシブイ。
409 :
名無し名人:02/11/11 14:10 ID:3WMlHvlO
まあ、折角の好局で伸びているスレだからマタリといきませう。
このスレで既出かどうか確認していないんだけど、漏れは、加藤先生の叩きつける
ような手つきにもシビれたが、それとは対照的に、中盤から終盤にかけて、内藤
先生が(たしか)親指と人差し指を使って、ややぎごちない仕草で駒を升目に
駒を置いていくところが、なんか印象に残ってるな。漏れは、あそこに、外見的な
スマートさよりも、勝負に対する気迫で相手に負けまいとする内藤先生の静かな
闘志を感じたんだが、どうであろう。
410 :
名無し名人:02/11/11 14:32 ID:l0wCmVD/
米長の解説が好評のようだけど、
でも、昔からああいう調子で、面白かったんだけどなー。毎回、爆笑タイム。
いまさら好評だと少しヘンな気分になる。ミソつけてスマソだけど。
>>409 同感。内藤は「勝負に淡泊」っていうことになってるけど、
テレビで実際の対局を見ると、それは違うのでは?と思います。
411 :
名無し名人:02/11/11 14:45 ID:BqBe6xfr
ってゆうか、内藤強くね?
去年もたまたま見た時、阿部に勝ってたゾ
次は○か・・楽しみだ
あぼーん
413 :
名無し名人:02/11/11 14:57 ID:pcva5Yb7
録画に失敗して見れませんでした。エーンエーン(ToT)。
414 :
名無し名人:02/11/11 15:02 ID:1X+wgxBS
うなぎの話した後、最後にいい将棋だったねと
さりげなく言った米長、解説もそうだがさっと触れる所はいいね。
あぼーん
416 :
名無し名人:02/11/11 15:16 ID:zqU93Y7M
「うなぎ」というのは加藤の好みの食べ物ということなわけだ、
また、加藤は以前から食べ物に無頓着で、とりあえず「うなぎ」に
しておこうと「うなぎ」ばっかり食っていて、ああいう体型というか
脂ギッシュな状態をあの歳で維持してるわけだが・・・
高コレステロールで対局中にでも血管がプチン♪といかないか?
417 :
名無し名人:02/11/11 15:52 ID:aJGiPFh9
でもさー、あの対局は将棋をあんまり知らない人が見ても面白かったと思うんだよね。
例えば野球で言えば恐ろしい飛距離のホームランであり、20球も30球もファールで粘る姿であり、
サッカーで言えば美しい曲線を描くフリーキックであり、空を飛ぶようなキーパーのセービングであり、
でもそれを狙ってやっているわけじゃなく「真剣」であるが上にあのようなことが生まれる。
しかも将棋の内容もワクワクするような内容で言うことなしだよな。
解説の米長も対局の素晴らしさを二倍にも三倍にも広げてくれました。
つーか、日本プロ野球機構も見習って欲しいね。野球も好きなんだが同じ日の日米野球より絶対面白かった。
418 :
名無し名人:02/11/11 16:09 ID:q28XlfAT
将棋見ながらニヤニヤすることなんて、滅多にないんだよなぁ
419 :
kyosyuu:02/11/11 16:14 ID:M4g07LhN
加藤VS内藤を見ていて将棋は格闘技に通ずるものがあると感じた。古館伊知郎のプロレス実況
なみに「おーっと出ました掟破りの5九金、加藤の飛車を魔界深くに封印すべく打ち下ろされ
た渾身の金打ち、友達をなくす手にこめられた内藤の執念・・・」こんな解説も似合っている
かなと思いながら見ていました。
420 :
名無し名人:02/11/11 16:14 ID:jY0QZ/gG
内藤の切れ味をもっと誉めてあげてもいいとおもう。
NHK杯の予選をクリアし、そして今3200マンエンをめぐって、
ドタバタやってる阿部を 5/12にぶち破って、この加藤戦が
実現したわけだ。
阿部戦は、最新データをインプットしたコンピュータ相手に
旧式のカンピューターが勝利した奇跡の一局だったね。
阿部に勝った時点で、次の相手が加藤とわかり
うっわっっっ〜!!と思ったね。
421 :
名無し名人:02/11/11 16:21 ID:VUCgkhxg
>>420 確かにあの時点で阿部負けは考えられなかったよな。
422 :
名無し名人:02/11/11 16:21 ID:oHm9wp2m
相手の角をひっくり返して馬にする縁台将棋はプロじゃそうは見られない。
miyaもあの将棋見たのかな?
それとも あっこたん見てハァハァしていたのかな?
424 :
名無し名人:02/11/11 17:49 ID:EDyI66BH
>>420 しかも阿部に勝筋があったってのがミソだね。
あのときの解説が福崎だったのも良かった。
今大会は内藤に注目ってことか。でも次の相手がねぇ・・・
425 :
名無し名人:02/11/11 18:08 ID:FYNuEuqM
激辛流って友達をなくす将棋なんですね。
今回の解説でよくわかりました。
うーん、お好み対局つけて欲しい。
あぼーん
428 :
名無し名人:02/11/11 18:48 ID:HJgghOPl
テレビの内倉でちんちん立ってオナニーするなら、
民法見てたら、射精のしすぎで死亡だな。
つーか早く荒らしは死んでよ。
内容を見ているかぎり、名誉棄損で訴えられたら、確実に負けるよ。
まあ、罰金は払わされるだろうね。
刑事の方は不起訴になると思うけど、近所の評判にはなるな。
まあ、引っ越しくらいは考えておいて下さい。
>>410 ヨネも内藤対加藤だから手がよく見えたと
いうのもあると思う。
若手同士の対局を解説したら、
レベルが違うとか耄碌したとか、
いろいろ言われそう。
430 :
録画鑑賞中:02/11/11 18:57 ID:PT1PxaUY
また、見てます。もう3回目です( ´∀`)
何回見てもスゴク(・∀・)イイ!!
431 :
録画鑑賞中:02/11/11 19:18 ID:PT1PxaUY
マジおもろい!!!
内藤の師匠を「ふじうち」と紹介していたが,「とうない」と読むんじゃなかったっけ?
へー、盛り上がってるんだねぇ。
若手の将棋がつまらないからかな。形勢傾いたらそのまま終局だもんな。
それに比べたらおやじの将棋は中終盤プロらしい味のある手が多いよね。
加藤さんの△5五角のときには
死ぬかと思うくらい笑った。
あと、終局後の内藤さんの嬉しそうな顔と
加藤さんの悔しそうな顔が印象的だったなあ。
435 :
録画鑑賞中:02/11/11 20:16 ID:PT1PxaUY
>>433 ほんとにそう思うよ、対局料は森内、丸山、あたりの倍はらってもいいよね。
436 :
こちらも録画鑑賞中:02/11/11 20:30 ID:Pf1QM0h0
将棋の内容だけでなく、対局中の姿でも魅了できる
数少ない棋士だね。
昔、米長がTVで30数手詰みの詰め将棋を解いた姿を
見て、「プロ棋士ってすげーな」と思い、
一二三のTV対局を見てその迫力に圧倒され、
内藤の将棋の本で定跡覚えたオレにはたまらない
一局になったよ。
437 :
名無し名人:02/11/11 20:44 ID:71jHnblH
なんか来週のは谷川の虐殺ショーだもんなぁ・・・
谷川ファンにはいいんだろうけどさ。
438 :
名無し名人:02/11/11 20:54 ID:MR8WrvAu
>>425 どうでもいいことかもしれんが、丸山の指し方を
「友達をなくす手」って言い始めたのは寅だと思う。
確かにああ指したら確実に勝てるんだろうけどねぇ。
439 :
:02/11/11 20:54 ID:6dovTY4z
>>437 そうは言っても谷川が負けたら面白いってわけでもないので
順当に勝ってもらいたいと思う。
おぅおぅまだ盛り上がってる。今日は興奮さめやらず、なんかウキウキして
会社に行ったけど、誰も見ていなかった。(苦笑)
将棋知らない妻が面白がって見ていたぐらいだから、こういういい内容のを
普及に役立てられないのかなぁ。
442 :
名無し名人:02/11/11 21:28 ID:8Q4jZU2F
さーて、そろそろうpしそうな神が現れてもよさそうなんだが。
神は何処へ?お昼寝中かな?
443 :
名無し名人:02/11/11 21:53 ID:qFtOpFzD
>>441 正月の三が日に放送すればいいんじゃないか?
444 :
名無し名人:02/11/11 21:57 ID:qFtOpFzD
ていうか2ちゃんねる内でやるんじゃなくてどっかのサイトでファイルを配布する形ならいいんじゃないの?
神にメールで送信してもらうとか。駄目かな?
445 :
名無し名人:02/11/11 22:02 ID:dVjthB7q
うpしてくれる人がいるんだったら、あぷろだ用意してもいいんだが・・俺ももう一度見たいし
あぼーん
447 :
名無し名人:02/11/11 22:19 ID:+VhL3haQ
鑑賞会off開けばいいんじゃない?
それぐらいの価値はあると思うが…
448 :
名無し名人:02/11/11 22:28 ID:NkFdEkJ2
>>447 その価値はあるね。
当然その後は鰻オフ。
449 :
転載:02/11/11 22:30 ID:nOfga4kB
ジャンプの巻末の作者コメントにNHK杯のことが載ってたYO!
あっこたんハァハァのようだw
プリティフェイスの作者、叶恭弘より
「前までは毎週見れていた日曜日の将棋NHK杯トーナメント。
あの静かな空気と中倉女流初段がけっこー私のツボです。」
RealPlayer形式で34.6Mあるんだが、本当にアプローダ用意できるのかと小一(略
これでも画質悪いのよ、DIVXで調整中
神降臨の予感。
みんな!神に祭りの席を用意するんだ!!
452 :
名無し名人:02/11/11 22:59 ID:u9D9yAA3
まじでたのむ
453 :
名無し名人:02/11/11 23:01 ID:j/Wyqz3Z
神様おねがいします〜!
454 :
名無し名人:02/11/11 23:11 ID:oDyp8Fay
神が光臨なさいました。
455 :
450:02/11/11 23:25 ID:gERqOKHR
Audio Codec: 8.5 Kbps Voice (RealAudio 4.0) 8000 Khz
Dimensions: 320x240
Encoded Frame Rate: 15.0 fps
Video Codec: 36.5 Kbps (RealVideo Fractal)
これ以上画質下げるのむりぽ、これで 34636855バイト
ウプローダ用意できる神希望しつつ時間切れなのでおやすみ
>>455 おぉ、神よ!
もう床におつきですか?
われわれ民は、神のご加護を待ち望み、惰眠を惜しんで祈り続けてます。
歴史的名局を見逃すという、われら罪深き民に、光をお与えください!!
ナンマイダブ・・・
あぼーん
458 :
たにー・テキサス ◆GEtanyteXs :02/11/12 01:14 ID:Yvrg/YOQ
ウプローダ用意したるでー!!!!
…ちょっと待っててね( ´∀`)
…何形式のファイルなんかな?
拡張子おせーて下されや
たぶん
xxx.rm
>>460 サンクス( ´∀`)
スクリプト探しに逝ってきまつ
>>462 good job!!
神の座席が設置されました。
あとはお座りになられるのを待つばかり。
うーん、神はどうやらご就寝らしい。
とりあえず、明日神様をお待ちしましょう。
明日何時ぐらいかな〜ワクワク
469 :
375:02/11/12 08:32 ID:vNyfczc7
>>462 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
でもかなり時間かかりそうなくらい遅い。まったりと待つか。
本当に重いっす………汗
終了予定時間1時間36分………w
471 :
名無し名人:02/11/12 08:42 ID:RSOfncPZ
見たいのはわかるけど、違法なんだからやめれ。
472 :
名無し名人:02/11/12 08:44 ID:RF9sc/rf
>>468 悪いことは言わないから昼にはデリっておけよ。
神感謝!!!!!!!!!!!
しかし重いなあ。
とりあえずsageておきますか・・・
475 :
名無し名人:02/11/12 09:11 ID:9HMVbPcT
前スレpart25読みたい!!
重さ倍増中………
477 :
名無し名人:02/11/12 09:42 ID:+QOfHLAR
miyaは悪くないよ
今きたので前スレ見れない〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
朝8時からDLして、ようやく50%越え・・・
480 :
名無し名人:02/11/12 11:33 ID:TfWdfrJ6
録画失敗しちゃったんだよね。
めったに失敗しないんだけど楽しみにしていた対局に限ってなんでって感じ。
481 :
名無し名人:02/11/12 11:51 ID:Bv7HMctA
田中寅彦が今目の前に
482 :
名無し名人:02/11/12 12:25 ID:IHcZTcaK
miyaは悪くないよ
483 :
名無し名人:02/11/12 12:27 ID:olsKxe/w
先月の中原対脇戦での福崎の開設が一番と思ってたけど、今回の米長は
今後絶対見られない最高傑作だった。
484 :
名無し名人:02/11/12 12:42 ID:DpC4johW
一二三センセをああやっていじれるのは米ぐらいか。
>>432 遅レスで悪いけど「ふじうち」であってるよ。
「とうない」は内藤の弟子で、奨励会大会になったやつだ。
>>468 神降臨!サンクス!
しかしDLに8時間かかるとは…w
これは一旦ファイル名変更して、希望者にだけURLおせーた方が無難かなぁ…
神が通報されたらシャレにならんし。
個人的にメールでファイルをやり取りするぶんには違法じゃないよね?
>>478 ログファイルあるからあげるぽ。
かちゅーしゃとかで読み込んで下され
488 :
名無し名人:02/11/12 13:15 ID:wM3LAvWC
親切なヒトがたくさん居て感謝いたすますぅ
おれんとこはDLに9時間かかるそうです。さて一眠りするかな(笑)
あとのお楽しみにします。
489 :
名無し名人:02/11/12 13:22 ID:wM3LAvWC
DLあきらめまつた。残念だけど・・
わしも9時間かかるって、それまでデリられなければいいなぁ。
491 :
478:02/11/12 13:47 ID:OVhUB3zG
>>486 たにー・テキサス ◆GEtanyteXsさま
これはまた親切にありがとうございますっ!
まさか前スレ終わってるなんて夢にも思わなかったものでね(^^;
まさか今日見れるとは思わなかったYo!感謝m(_ _)m
私もDLいったん諦めまつた。寝る前にやろっと。
492 :
名無し名人:02/11/12 13:55 ID:sqWlwYaP
MXの子鯖に来い。光の方希望。
色々調べたらメールでやりとりもダメですた(;´Д`)
つか、そもそもTV番組を録画したファイルをネット上でやり取りする事自体マズイみたいやね。
ネット上に限らず、家庭内、もしくはそれに準ずる範囲内でしか、録画テープ(ファイル)の譲渡はできんらしい。
「親しい友達」程度ではビデオを借りることすらできんのか…厳スィですな…。
まぁそこまで徹底的にチェックされることはありえないとしても、「違法」という言葉を持ってくると
そういう事(録画テープの貸し借り)ですらホントは違法なんやで、ってことか。
神が通報されたら申し訳無いし、鯖貸してくれてるネムモリ氏にも迷惑がかかるとアレなので
今からデリる方向で考えてますが、エェかのぅ…?
なぁみんな、せっかく神が降りてきてくれたんだから、
ちっとは気を使ってsage進行でいこうや。
E-mail欄にsageって書くだけでいいんだから。
495 :
名無し名人:02/11/12 14:10 ID:JkLO8TOB
age
>>468のURLではDLできなくなりますた。
どうしてもホスィという人はz2HP(
http://y7.net/z2ch)のTOPにある
ヤフーメッセンジャーアイコンが「オンライン」になってる時にクリックして連絡下され。
その際、自分のメアド書くのを忘れずに( ´∀`)
497 :
名無し名人:02/11/12 14:17 ID:r4gjU9vK
30 第7回三星火災盃世界
囲碁オープン選手権大会
準決勝 <1国>
mmst://211.233.25.52/H_2TV
例の韓国サイトで囲碁やってるみたい
>>496に補足
ヤフーメッセンジャ以外に、24でワシに声かけてくれてもエェよ。
23:00〜2:00くらいまでなら大抵いるぽ。
miya >>大変むかついた むちゃくちゃ書いたよ
miya >>2チャンネルへ行ってる人アホや!
島 >>どしたん?>miyaさん
miya >>アホとおもわんのか・・
miya >>いや、もういいよ 忘れて 大変むかつくところや
miya >>Oiseauさん、あそこは大変むかつくところや、むちゃくちゃ書いたぞ
miya >>あほだれめーーーーと書いた
miya >>Oiseauさんが書いた部分が少しあるね。少し切れたけどね
Oiseau >>え?私なんか書いたかな
miya >>体験版さんのどれかさんは、掲示板の書き込みの犯人の一人やろうな・・
miya >>体験版さんの、掲示板の書き込み犯人さんよ、お前、冷凍庫に頭を入れてそのまま気絶しやがれ!
Oiseau >>私まだなにも書いてないよ
島 >>miyaさん、おちついて・・・ 感情だしたら、負けだよ
miya >>おちついていられるかー
miya >>けど、本当に情けねーやつらが集まるような所だぜ!暇つぶしやろーの集まり場だぞ
Oiseau >>miyaさん有名人だね
miya >>2チャンネルへ行くと本当に頭がぐつぐつとしちゃうぜ!
miya >>あーむかつくなー
Oiseau >>なら行かなきゃいいじゃん
miya >>暇つぶしやろーの集まり場には行かない方が賢明だぜ
miya >>Oiseauさんが書いた文じゃなかったら、笑うんじゃねー、バカヤローー
miya >>とかくところだったんですけど。
Oiseau >>何? 私だと良いの?
miya >>私の味方じゃないの?
Oiseau >>私はいつも中立です
miya >>そうかぁ、私の味方じゃないんだな
miya >>向こうへいきやがれ! 俺、大変切れてるんだ
棋太平-SysOp >19:19 miya さん ⇒ ログアウト
500空打ち!!!!!!!!!!!!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < 適当に通報しますた
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 何度も通報しますた
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 念のため通報しますた
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) シマスタ?
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
動いてる加藤先生が見れて感激しますた(* ̄ω ̄)
二人の神様ありがとう。
503 :
名無し名人:02/11/12 19:57 ID:j30Cr+cZ
miya
age
504 :
名無し名人:02/11/12 20:40 ID:YkpUe2lF
日曜の夕方〜下がりっ放しのこのスレが何で月曜、火曜と上がりっ放しなんだ?と言ってみる。
色々あるんだよ。
それにしても対局が終わって2日経っても余韻が残りますねぇ。
506 :
名無し名人:02/11/12 20:52 ID:j30Cr+cZ
age
507 :
名無し名人:02/11/12 20:59 ID:JfcIHfTh
さてと、また録画ビデオでも鑑賞するかな ( ´∀`)
508 :
名無し名人:02/11/12 21:01 ID:kvn6JDvY
今録画してたの気がついて、さぁ見るか〜と思ったら
利家とまつ重ね撮りしてたよ・・・
509 :
名無し名人:02/11/12 21:27 ID:crHxkdQQ
来週のとの盛り上がりの格差がある意味楽しみ。
510 :
名無し名人:02/11/12 21:48 ID:JfcIHfTh
>>508 馬鹿なヤシ (´゚ c_,゚`)プスッ
>>509 鎮君が頑張ればあるいは・・・だけど解説が・・・。
ありがとう、神たち。無事ダウソ完了してたよ。
あなたたちのことは忘れない・・・
今から堪能します。
>>512 その気持ちわすれんなよ。今度リクがあったら
あんたが神になるんだ
やっとDLオワタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
丁度9時間かかった…
ふぅ〜、今落とし終わりました。
感謝感激です。
ありがとー。
神さま、お願いいたしますだ…
517 :
名無し名人:02/11/13 01:51 ID:ZsizrcqD
DLってどうやるのですか?
518 :
DLファイル鑑賞中!:02/11/13 03:04 ID:Mv8Bq0jX
つ、つ、ついにーーーーー!!!!!
┃ ┃━┓ ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┃┃┃
┗┓━ ┗ ┃ ┗━━━━(゚∀゚)━━━━ ┃┃┃
┃ ┃ ┗┗┗
┗ ┗ ┗┗┗
神様ありがd ( ´∀`)
せっかくDLしたのに、壊れてて見れない・・・
最初から17分ぐらいで止まる・・・
誰か、救いの手を〜!
マジ加藤最高だよ・・・・俺はあと何回このじいさんを
見れるんだろう・・・。将棋って本当に楽しいもんだな(゚∀゚)
おめーらのHDDは5000コクマロのダメージを受けた!!
今さ、仕事してて音楽のかわりにこないだのNHK杯をつけといたのね。
読み上げと解説(と駒の音)聞いてて、そろそろ終わりだなと思ってTV見たら
「…まで、139手にて内藤九段の勝ちでございます」のトコ、
あじあじの声と口の動きがあってないのに気付いた!
録りなおしたんだね。
やっぱり終了間際の先ヅモ状態の着手についていけなかったのかな?
偽装+分割して数回に分ければ完璧なのだが。
525 :
470:02/11/13 07:00 ID:RJnwPgke
でも、そこまでしてら結合出来ない人が………
かく言う僕が、そうです!w
結局、僕はDLに 2時間26分、掛かりました^^
526 :
名無し名人:02/11/13 07:31 ID:AFQ6BjQD
忘我没頭の加藤
おちょくりの内藤
名解説の米長
加藤、内藤、米長の三氏はプロだったね。魅せる仕事をした。
脇役の中倉も見事
負け続けて、将棋に興味を失いかけていた幼稚園児の息子が、これを見て復活した。
ネット対局とネット観戦で十分と思っていた人たちも、リアルの「道場」に行きたくなったのでは…。
「駒音」の価値が再評価されたね。
このビデオは永久保存版。
加藤先生が亡くなったら、墓参りに行こう。
>>522 声と口は合っているよ。
ついていけなくてちょっと混乱していたけど。
別に中倉は見事でもなかったよ。
米のボケにつっこめないのはしかたないが
しらけさすような妙にずれた間が多々あった。
529 :
名無し名人:02/11/13 09:00 ID:AFQ6BjQD
>528
起承転結の「転」としての役割が、ということね。
濃い3人のつなぎとして適役だった。
この役は、羽生や先崎でもつとまらない。
全員が濃かったら、それは失敗。
加藤が起
内藤が承
中倉が転
米長が結
起承転結だよ。
「間」が必要なんだ。
530 :
名無し名人:02/11/13 09:04 ID:iH1XBGRh
遂に芸術論まで発展してる・・
大先生の「友達を無くす手です」等に
手拍子に「なるほど〜」などと応えようものなら
後々問題となるだろうw
そういう危うい場面を、波風立てずに、巧みに流す技は
彼女ならでは、かな?
中倉があんな端にできたと金が大きいから後手優勢とかいったの絶対マジだぜあれ。
俺ちょっとひいちゃった。お前一応プロだろと。
533 :
名無し名人:02/11/13 10:50 ID:ILHt4qD+
>>532 まあ、それ以外の要因がまったく互角だったら、あんな「と金」でも形勢を左右する
要因にはなろうかと。香車を取る余裕がありそうにも見えるしね。で、たぶん、中倉
さんは、ああいう横歩取りタイプの将棋はあんまり得意じゃないんじゃないだろうか
(知らんけど)。苦手な戦法だと、形勢判断がうまくできないっていうのはよくある
ことだし。
まあ、結果的には、米氏が解説をしやすい流れを作ってくれたので、聞き手の
リアクションとしてはよかったのではないかと。
534 :
名無し名人:02/11/13 11:54 ID:YKjjiZSy
内倉に限らず聞き手のポジションってのは、
「居ないと駄目だが役割は微小」
って感じじゃないか?
つーか、女流棋士じゃなくてもNHKの女子アナとか安いグラビアアイドルで十分じゃないかな?
535 :
名無し名人:02/11/13 12:02 ID:GKS3lQXi
>>534 鹿島杯を一度みてみるべし。
目黒さんという24で14級にも届かないぐらいの人が
聞き手をしているが、おいおいって感じだぞ。
あぼーん
537 :
名無し名人:02/11/13 12:23 ID:YKjjiZSy
>>534 でも女流棋士じゃなくても「将棋がある程度分かる女」なら良いわけで。
まあそうすると女流棋士が一番手だがね。
米長並みに将棋の実力もあり、解説の実力もある人の相手役だったら
まじめに「〜〜語会話」レベルのタレントでいいと思う。
かなり初心者向けの解説になるだろうけど。
(「なんで飛車さんの前の歩を進めるんですか?」「それはね〜」みたいな感じか?)
でも丁寧な解説はきっと将棋人口の開拓に繋がるだろうし、華やかでいいんじゃないの?
別に聞き手は女流棋士のままでいいし女流棋士であれば誰がやってもあまり代わりが無いと思うが、
「と金があるから・・・」はなぁ・・・
538 :
名無し名人:02/11/13 12:24 ID:YKjjiZSy
539 :
名無し名人:02/11/13 12:25 ID:YKjjiZSy
>>535の間違いだった・・・。
逝ってきます・・・。
あっこたんはどこかで聞き手の時は
出来るだけ初心者のスタンスで
やっているといってますた
今回もそうだとおもう…たぶん…
あぼーん
542 :
名無し名人:02/11/13 14:07 ID:sAzVTXe3
ヨネを目の前にしたんじゃ、中倉がアガってしまうのも
仕方があるまい。良くもなく、悪くもなくといったところ。
むしろ見事だったのは加藤の「空気」というものに合わせた
内藤と米長。
543 :
名無し名人:02/11/13 16:21 ID:Ow7Dmpvs
米長はあえて難しいところで形勢判断させたんでしょ?
そこで「と金があるから」って言うのも、米長の期待通りの答えだった。
「銀があるから」と答えていたら「おいおいそれは俺が説明したかったのに」
と米長のおいしい所を持っていってしまっては失礼にあたるだろ。
あぼーん
545 :
名無し名人:02/11/13 18:03 ID:tpuqkzGq
あのと金も加藤がやったから中倉さんは何かあるかも?と錯覚したのかもな。
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|_|_|_|_|_|_|_|
/ \,, ,,/ ヽ
( 6 | ─◎─◎─ |∂)
(∴∴U( o o )U∵∴) 通報されますた。
<∵∵ 3 ∵∵ >
ゝ ,_, ノ
/:::::ゝ_______ ノ:::::\
549 :
名無し名人:02/11/13 20:49 ID:zRjspW2n
さすがにレスも止まってきたか。
それにしても1戦でここまで伸びるとは、役者が違うのを改めて感じるよ。
>>543 それを承知でと金があるから云々といった
あこたんは米長の上をいっているのか!?
551 :
名無し名人:02/11/13 22:33 ID:9SKNInBW
552 :
名無し名人:02/11/13 22:45 ID:2j9+NURA
>552
・゚・(ノД`)・゚・
554 :
名無し名人:02/11/13 23:31 ID:kGw5UKN1
結局は魂を揺さぶるような将棋に飢えていたんだよなー。
将棋の内容以外の事ばかり話題になるのも
容姿ばかり取り沙汰されるアイドル歌手みたいで、どうだろう
556 :
名無し名人:02/11/14 00:56 ID:9Nxjgt6A
あの長いネクタイはほとんど奇蹟です。
あこたんもかわいかったし。
557 :
名無し名人:02/11/14 02:12 ID:cQiP33iK
miyaを応援しよう
558 :
名無し名人:02/11/14 02:35 ID:ccPfo5JB
なんで奇跡なの?
いつもじゃん
559 :
名無し名人:02/11/14 02:39 ID:cQiP33iK
miyaを応援しよう
>>555 将棋の内容では、漏れみたいに弱い奴はなかなか盛り上がれない。
というか、残念ながら将棋は凡戦だったからなあ。
一二三たんに見せ場が無かったし。
あぼーん
あぼーん
564 :
名無し名人:02/11/14 14:47 ID:ZNaDKTv0
>>555 将棋の内容も「つまんねーよ」で切り捨てられ、100レスいかないような
対局よりはマシだと思うが・・・。
何か勘違いして、これを名局だと思ってる人が多いのが問題。
とはいえ、丸山みたいに気の利いた言葉一つ言えないプロもいかんのだが。
ま、テレビ的には名局ということで。
567 :
名無し名人:02/11/14 16:06 ID:kbkBesMJ
miyaは悪くないよ
568 :
名無し名人:02/11/14 16:17 ID:kbkBesMJ
miyaは悪くないよ
569 :
名無し名人:02/11/14 17:04 ID:dgX/ox4s
>>565 魂が感じられる将棋は本当に久しぶりだったからな。勘違いとはいかがなものか。
それを突き詰めると、将棋の大会は全てインターネットでやった方が良いって結論になるじゃないかよ。
内容ももちろん大事だが、内容だけが全てじゃないぞ。
「魂」だよ。
570 :
名無し名人:02/11/14 17:12 ID:kbkBesMJ
miyaは悪くないよ
571 :
名無し名人:02/11/14 17:32 ID:cHHRF304
>>569 あんたがいっているのは魂じゃなくてパフォーマンスだろ
572 :
名無し名人:02/11/14 18:14 ID:5omBJjwO
>>571 「魂がこもっているパフォーマンス」な。
最近のスポーツとかにも言えることだが、
「魂」が入っていない試合が多すぎる。
野球ならたとえ10対1で負けていてもヘッドスライディングする、
そういう姿勢が最近無さ過ぎ。
勘違いされたら困るんだけど、「ヘッドスライディング」をみたいんじゃなくて、「魂」をみたいわけよ。
その表現方法としての「ヘッドスライディング」がある訳だ。
だから今、日米野球をやっているが、大リーガーのエクスタインの「一生懸命さ」をみてみよう。
たとえセカンドゴロでも「一生懸命に」走っているから。
だからアメリカでも人気があるんだぜ。
俺が言いたいのはそういうこと。
>>569 魂はまあ分からないでもないが、全てインターネットでやったほうが良いって
結論になるとかいうのは、論拠が全く分からん。
>>573 >>569は、多分
棋譜の質さえ高ければいいなら
別にカメラで人を写す必要もないし駒音も別に生でなくてもいいし
だったらインターネットで十分、と言いたいんだと思われ。
>>565 確かに、棋譜だけ見れば、別に名局とされる将棋ではないかもしれないけど、テレビ
で見ていて、ああ、これが将棋の面白さなんだよな、とつくづく思ったよ。実際、そ
の面白さは、将棋に集中しすぎて回りが見えなくなるとか、自らの気迫をそのまま駒
に打ち付ける手にこめるとか、むしろ素人の将棋に見られる面白さなんだけど、逆に
それを最高のプロ(現在の最強じゃないけど)がやって、対局者もそれに見事にこた
えるというところに、あの将棋の素晴らしさがあったと思う。まあ、野球で言えば、
プロ選手のプレイの中に、野球の原点である草野球の楽しさを見ることができた、と
いう感じかな。
>>569 は日本語が不自由なので、
> 魂が感じられる将棋は本当に久しぶりだったからな。勘違いとはいかがなものか。
> それを突き詰めると、将棋の大会は全てインターネットでやった方が良いって結論になるじゃないかよ。
こんな風に書くと「それ」が指してる物が分かりにくくなる、
ということに気付いていませんでした。
577 :
569:02/11/14 21:32 ID:CzjMO1r4
>>573、
>>576 「それ」とは、将棋の内容だけを将棋の全てと捉える姿のこと。
>>565からは全てとは言わないまでもそのような臭いが感じられた。
で、それを突き詰めると(極論だけど)
「内容が良い将棋なら将棋だけを映せばいい。棋士を取り上げる必要は無い」
とはならないだろうか。
そこから「将棋をわざわざ盤で指す必要も無い、インターネットを利用すれば棋士の移動の手間も省けて便利だ。」
みたいな意見もうまれるのではないかと。
後は
>>574、
>>575と同じです。
もちろん極論だし、そうはなって欲しくないが、将来そうなりかねないのも否定出来ないでしょ
小泉首相もよく魂を感じてもらおうと恥ずかしいパフォーマンスやるよね。
加藤のは、もちろんそんなんじゃないし、駒の叩き付け方に魂を
感じるのも分からなくもないけど、肝心の将棋の内容が駄目だったから
評価できないし、評価したら失礼。
>>577 インターネットが主体にはならんだろ。
仮になるとしても、皆がインターネット棋戦を求めてこそそうなるのだから、
需要と供給が一致するので問題は生じない。
見て面白いと感じられる対局はそれだけで十分価値があるぽ。
シロートでも楽しめる将棋なんてそうそう無いからのぉ。
棋譜の内容を評価するなら低レベルなのかもしれないけど、
将棋ってそもそも遊びなワケだから、「面白い」に越したことないと思うぽ。
ある程度の棋力をもった人だけが楽しめる将棋より、
弱い人とか将棋をあんまり知らない人でも楽しめる将棋の方が
将棋人口を増やすには役立つと思うし。
(もちろん、素晴らしい棋譜を残すことは重要だけどね)
空打ち合戦は将棋人口を増やすと言いたいのか。
582 :
名無し名人:02/11/15 01:52 ID:f85g4HwF
↑そのとーーーり!空打ち万歳!!
583 :
名無し名人:02/11/15 02:04 ID:EQlH3jvV
将棋の内容は少なくともお前よりはハイレベル。
584 :
569:02/11/15 03:41 ID:3aQj0xnq
最終的な棋譜はともかく、米長が解説で言っていた通りに
▲6八玉が▲5八玉なら加藤一のヨコ歩取り対策とやらが見られたと思う。
あそこで内藤の勝ちが決まったのではないか?
585 :
名無し名人:02/11/15 03:57 ID:VCMbQUt1
miyaあげ
んなわけない
587 :
名無し名人:02/11/15 04:12 ID:vKBUMCQh
miyaあげ
588 :
名無し名人:02/11/15 05:35 ID:vKBUMCQh
miyaあげ
589 :
名無し名人:02/11/15 05:52 ID:f85g4HwF
miyaはハゲ
590 :
名無し名人:02/11/15 06:53 ID:EQlH3jvV
加藤でスレの半分以上消費かおめでてーなw
あぼーん
最近の横歩は素人にはあまりに難解だからねぇ。
将棋をかじった程度では見ても分からない→見なくなる→将棋人口が減る。
593 :
名無し名人:02/11/15 15:47 ID:AFBWeNjp
ふーん
開始日時:2002/10/06(日) 05:15:00
終了日時:2002/10/06(日) 05:38:00
表題:2回戦第7局
棋戦:第36回早指し将棋選手権
先手:加藤一二三 九段
後手:米長邦雄永世棋聖
▲76歩 △34歩 ▲26歩 △44歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △42銀 ▲56歩 △54歩
▲68玉 △52飛 ▲78玉 △62玉 ▲58金右△72玉 ▲36歩 △82玉 ▲46歩 △43銀
▲68銀 △51金左▲37桂 △92香 ▲45歩 △55歩 ▲24歩 △同歩 ▲55角 △91玉
▲77角 △35歩 ▲26飛 △56飛 ▲47金 △76飛 ▲66歩 △62金左▲22歩 △25歩
▲同飛 △36歩 ▲同金 △34銀 ▲26飛 △35歩 ▲46金 △25歩 ▲16飛 △22角
▲55金 △45歩 ▲44歩 △14歩 ▲24歩 △13角 ▲23歩成△同銀 ▲43歩成△34銀
▲44と △36歩 ▲同飛 △35銀 ▲56飛 △46銀 ▲53と △同金 ▲45金 △37銀不成
▲同銀 △33桂 ▲46金 △55歩 ▲同飛 △54歩 ▲85飛 △36歩 ▲同金 △82銀
▲35歩 △26歩 ▲86飛 △77飛成▲同銀 △27歩成▲48銀 △41歩 ▲24歩 △52金引
▲53歩 △62金寄▲43飛 △24角 ▲88玉 △42角 ▲47飛成△53角 ▲85飛 △15角
▲16歩 △55桂 ▲同飛 △48角成▲同龍 △55歩 ▲34角 △71金 ▲78金 △56歩
▲54桂 △38飛 ▲同龍 △同と ▲62桂成△同角 ▲52金 △69銀 ▲68金 △48飛
▲59銀 △57歩成▲48銀 △68と ▲同銀 △76桂 ▲77玉 △68桂成▲同玉 △48と
▲69玉 △45銀 ▲78玉 △34銀 ▲72歩 △同金 ▲22飛 △44角 ▲61金 △69角
▲同玉 △67銀 ▲98飛 △66角 ▲72飛成△58と
まで146手で後手の勝ち
595 :
名無し名人:02/11/15 16:13 ID:V7lO7imv
miyaは悪くないよ
596 :
名無し名人:02/11/15 16:26 ID:V7lO7imv
miyaは悪くないよ
597 :
名無し名人:02/11/15 17:03 ID:YZHesjoQ
miyaはハゲじゃないよ
598 :
名無し名人:02/11/15 17:12 ID:V7lO7imv
miyaを応援しようよ
あぼーん
600 :
名無し名人:02/11/15 17:25 ID:ljIsgf6k
あぼーん
603 :
名無し名人:02/11/15 21:43 ID:Mp6X0e4t
miyaを応援しようぜ
604 :
◆lJJjsLsZzw :02/11/16 01:53 ID:/R3pLe+W
俺が笑えたところは、
米さん 「謝るのは、難しいことですね」
あっこたん「それは実生活のことですか、それとも将棋のことですか?」
米さん 「もちろん、将棋のことですよ。」
の部分。あの話の流れから言ったら、将棋の話とはかけ離れてたからな。
その他の部分も、ほんとに面白かった。
こうやって文章にするとわからないけど、見てる人ならわかるはず。
605 :
名無し名人:02/11/16 02:42 ID:9bDujg/u
miyaを応援しようぜ
606 :
名無し名人:02/11/16 03:37 ID:W2j7Zg5g
おはよぅ
607 :
名無し名人:02/11/16 10:06 ID:Q8HMnmY4
一週間ももつとは・・・
谷川があっさり勝ったら、来週も加藤、内藤、米長で話が続きそうな予感。
あぼーん
609 :
名無し名人:02/11/16 12:00 ID:8rNZlfW+
ついに1週間上がりっ放しかよ。めでたいな!
あぼーん
611 :
名無し名人:02/11/16 16:07 ID:RhyECKK9
せゅかくここまで来たのだからあげとく
612 :
名無し名人:02/11/16 16:17 ID:SRDABvhS
miyaは悪くないよ
613 :
名無し名人:02/11/16 20:47 ID:NaAiW0CM
ega
614 :
名無し名人:02/11/16 21:22 ID:5ieKNYHC
前から思っていたんだけど、畠山兄弟は、史上初めての双子棋士(同時に四段昇進
したんだっけ?)で、なおかつ、二人とも、少なくとも順位戦では、まずまずの成績
を残しているのに、あまり話題にならないのはなんでなんだろ。
>>614 双子ネタはさすがに使い切ったのではなかろうか。
616 :
:02/11/16 21:41 ID:MACwVgYK
親子でA級八段誕生(木村義徳、板谷進)のときはけっこう話題になったけど。
両方とはいわなくても、どっちかがA級になるか、タイトル挑戦するか、
棋戦優勝(せめて決勝進出)しないと取り上げようがないんじゃない?
まあ同時にB1昇級でもすれば話題になるかな?
617 :
名無し名人:02/11/16 23:07 ID:OpM9DFq0
>617
関西ローカルでも取り上げられてないんじゃないの?
619 :
名無し名人:02/11/16 23:41 ID:4WgGqq/a
まもちゃんのケコーンは将棋雑誌で触れられてませんでしたね
あぼーん
621 :
名無し名人:02/11/17 03:01 ID:5oTUslKd
昨日の読売新聞テレビ欄に加藤−内藤のこの将棋の講評載ってたね。
本日御地蔵様登場sage
624 :
名無し名人:02/11/17 08:29 ID:TTOtKbV6
とうとうこの日がやって参りました。
先週とのギャップの差を感じるのが怖い(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
加藤vs内藤戦を楽しんでたのはどうせオッサン連中ばかりだろー、
漏れ的にはタニーが出る今週の方が楽しみだけどなー。
626 :
名無し名人:02/11/17 08:57 ID:UMJZzlXS
タニーもテレビ公式棋戦で10年に一回くらいは優勝しないと。
ハブや123タンに直感の才能で劣るのが明らかじゃん。
銀河戦優勝したぽ。
628 :
名無し名人:02/11/17 09:27 ID:UMJZzlXS
公式って言ってる
629 :
名無し名人:02/11/17 09:28 ID:qaD7gnpS
永井の司会復帰を今でも期待しているのは俺だけじゃないはずだ
■■■■■■■■■■■ miya氏の心の闇 ■■■■■■■■■■■
miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・
miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
[email protected]
631 :
名無し名人:02/11/17 09:34 ID:UJ5rB546
銀河戦は公式戦ダタような・・・
棋太平-SysOp
>>22:33 miya さん ⇒ ログイン
miya >>うざい、オカマ野郎
miya >>よけいなお世話です
miya >>なぜいわれるかわかりませんね
モーニング娘 >>大好きーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!のどこがいやなの
miya >>いわれていい気持ちする人としない人がいることを理解すべきですよ
miya >>実際に会ってもいないのに、男前だといわれて
miya >>気分のわ\るいひとだっているはずです
miya >>オカマ野郎に男前だといわれたくない!
miya >>会ってもいないくせに。。。
miya >>はなしてるのかい?
miya >>なにを確認してるわけ?
miya >>ネットおかま野郎
miya >>1回いえば十分でしょ
miya >>それを何回もいうからくどいんだよ
miya >>それがわかんないのかい
miya >>1回いえばいいじゃない!!
miya >>変化無限さんもだよ!
miya >>2チャンネルで同じことを何回も言ってるから
miya >>くどいし、うざいんだよ!
miya >>わかるかい、ネットオカマ野郎
miya >>1回だけ男前だよっといえばいいのに
miya >>何回もいってるから、くどいんだよ
633 :
名無し名人:02/11/17 09:39 ID:ZZsBH4BO
>>631 2000年から公式。
タニーもNHK杯1回、早指選手権ゼロだからこんなこと言われる。
天誅
かれこれ 半年以上も囲碁将棋板を荒らし続ける「miya荒らし」
残念な事に 全く衰える気配も見られない。
この上は、miya荒らしのパソコンにメルボム攻撃
もしくは ウィルスメールでも送りつけて
miya荒らしのパソコンを使用不能にする以外に
荒らしをストップさせることはできない物と考える。
有志諸君 いまこそ決起のときだ!
miya荒らしの物と思われる以下のメアドに総攻撃を加えようではないか!
[email protected] miya逝ってよし!!!!!!!!!!!
635 :
名無し名人:02/11/17 09:57 ID:ah1M2ecr
636 :
名無し名人:02/11/17 10:12 ID:FkBJN3ZR
加藤─内藤の寸評って読売新聞の金曜日のやつですか?土曜日のやつですか?
637 :
名無し名人:02/11/17 10:16 ID:ZZsBH4BO
おいおいまだ先週の続きかよ。
638 :
名無し名人:02/11/17 10:21 ID:7AudFFNO
谷川
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!
639 :
名無し名人:02/11/17 10:21 ID:kdugk/YB
首が左に傾いてるな。頚椎の異常だろうな。
640 :
:02/11/17 10:22 ID:9ZBs4CVp
タニー▲か。勝ったな。
641 :
名無し名人:02/11/17 10:22 ID:kX96kXsT
碓井の後に見るとあっこがますます輝いて見えるぜ!
642 :
名無し名人:02/11/17 10:22 ID:ZD2HlN96
少し痩せたか?タニー
643 :
名無し名人:02/11/17 10:23 ID:yheOkQ5E
タニータイトル持ってたんか
644 :
:02/11/17 10:24 ID:FXOwRQ+J
声張れよ
あじあじキタ━━(´??ω??`)??Д??)??∀??)??A??)?Д?)??_??)??。??)?_?)?∀?)━━!
646 :
名無し名人:02/11/17 10:24 ID:p04sk0ZE
みみなし芳一か。
(´・ω・`)ショボーン
649 :
名無し名人:02/11/17 10:24 ID:ZZsBH4BO
南も一生懸命しゃべってるぜ。
だけどタニーが飛車振るか?
650 :
名無し名人:02/11/17 10:25 ID:yheOkQ5E
核代わりだな
651 :
名無し名人:02/11/17 10:25 ID:7AudFFNO
>>643 舐めんなよ!
羽生からゲットしたぜ!
谷川たんゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰♪
中飛車と逝ってみる
653 :
名無し名人:02/11/17 10:25 ID:kX96kXsT
横歩になりそう
654 :
:02/11/17 10:25 ID:9ZBs4CVp
横歩かなあ。あんまり好きじゃないけど
655 :
名無し名人:02/11/17 10:25 ID:WeOQUN0L
(´-`).。oO(タニ−、とりこぼすなよ…)
656 :
名無し名人:02/11/17 10:25 ID:RfKfqIfg
角換わりかな
657 :
:02/11/17 10:25 ID:9ZBs4CVp
角換りかあ
658 :
名無し名人:02/11/17 10:26 ID:ZZsBH4BO
出たー角替わり。
羽生にも郷田にもやられたし、ここは絶対落とせないよなあ。
660 :
名無し名人:02/11/17 10:27 ID:7AudFFNO
(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)光速、光速、光速流が
見たい〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!タニー!!!
661 :
名無し名人:02/11/17 10:27 ID:DQ+/ByC+
畠山センセー頑張れ
662 :
名無し名人:02/11/17 10:27 ID:yheOkQ5E
核代わり受けるなんて畠山も根性あるな
663 :
名無し名人:02/11/17 10:27 ID:WeOQUN0L
畠山、火中に栗を拾う・・・か?
664 :
名無し名人:02/11/17 10:27 ID:/LQ32WYw
角替わりの一体どこがオモロイんだ???
角代わりか、、、タニィの勝ちだな
666 :
名無し名人:02/11/17 10:28 ID:V1P3a7j5
9八角キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
667 :
名無し名人:02/11/17 10:28 ID:ZZsBH4BO
タニーもこれは負けられないと思ってるね。
668 :
名無し名人:02/11/17 10:28 ID:7AudFFNO
伝家の宝刀、角替わり
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!
>>659 最近、宝刀が錆びつつあるね( ´・ω・)
669 :
名無し名人:02/11/17 10:29 ID:IONjxeFj
南なんか喋れよw
670 :
名無し名人:02/11/17 10:29 ID:982zVmzJ
>>664 普通の矢倉より駒のぶつかり合いが多いから面白いとおもうにょ
>664
同感
672 :
名無し名人:02/11/17 10:30 ID:ZZsBH4BO
673 :
名無し名人:02/11/17 10:30 ID:kX96kXsT
横歩の次に分からない将棋だ。
角換わり。
674 :
名無し名人:02/11/17 10:30 ID:72blNMIA
解説者は正座でやるのかなぁ
675 :
名無し名人:02/11/17 10:30 ID:ZZsBH4BO
タニー全然考えないな。
アコタンが「それでは…」って言わないとね。
677 :
名無し名人:02/11/17 10:32 ID:kX96kXsT
あっこの首筋にむしゃぶりつきたい
畠山よく受けたな、角換わり
679 :
名無し名人:02/11/17 10:33 ID:yheOkQ5E
角代わり棒銀だったらまだ興味湧くんだが
680 :
名無し名人:02/11/17 10:33 ID:ZZsBH4BO
南みたいのが会社にいたら、どんなに優秀でも皆から相手にされないだろうな。
681 :
名無し名人:02/11/17 10:34 ID:nkFdbYD3
三瓶に似てるな、南の声(ガイシュツ?
△3五銀〜△2二角の、佐藤新手順に激しく興味があるのは漏れだけ?
683 :
名無し名人:02/11/17 10:35 ID:S1Rs/rI2
みなみ、、、
とても清原と同じ岸和田人種とは思えない、、、(眠)
684 :
名無し名人:02/11/17 10:35 ID:982zVmzJ
地蔵という名に違わず昔話とか読ませたらいい感じの声
685 :
名無し名人:02/11/17 10:35 ID:/fHYAJaO
今回はあっこたんの方が良く喋ってるな
686 :
名無し名人:02/11/17 10:35 ID:IETuzCL4
>>677 できれば、浴衣ヴァージョンがイイ!!
と思ったら、同形が。。。
688 :
名無し名人:02/11/17 10:37 ID:WeOQUN0L
あっこタソは解説者の好き嫌いが激しい。
689 :
名無し名人:02/11/17 10:37 ID:ZZsBH4BO
「いやというほどあたる」南、今のはジョークの積りか。
65歩か、どこで研究の手が出るかちょっと楽しみだが、
タニーの攻め受けきれるんか?
6五歩型か
先手 居飛車
後手 振飛車の私
▲76歩△34歩▲22角成り・・・・超ムカツク私
693 :
名無し名人:02/11/17 10:38 ID:kX96kXsT
内容・ムード共に眠気を誘う展開。
694 :
名無し名人:02/11/17 10:38 ID:yheOkQ5E
695 :
名無し名人:02/11/17 10:38 ID:WeOQUN0L
マターリしてるな・・・。
696 :
名無し名人:02/11/17 10:39 ID:1RKeVxqu
谷川先生の手つきは美しすぎる
697 :
:02/11/17 10:39 ID:9ZBs4CVp
タニーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
タニー、何となく髪型ヘンだった気が…
うぅぅ…仕事休みたい…タニーを思う存分鑑賞したい…
699 :
名無し名人:02/11/17 10:40 ID:DQ+/ByC+
日曜の朝にハマリすぎる南の声
700 :
名無し名人:02/11/17 10:40 ID:ZZsBH4BO
眠気を誘う解説なんか呼ぶな。
701 :
名無し名人:02/11/17 10:40 ID:ZVQ2RDnS
今日の対局も空打ちの応酬ありますか?
702 :
名無し名人:02/11/17 10:40 ID:r+IybauC
マターリしすぎ・・・
703 :
名無し名人:02/11/17 10:41 ID:ZZsBH4BO
話題が無くて事務的に進めるアッコタン
あっこまばたき多すぎ
705 :
名無し名人:02/11/17 10:41 ID:ZVQ2RDnS
今日の解説者の人は、NHK教育の川柳の解説とかしたら似合いそう
706 :
名無し名人:02/11/17 10:41 ID:72blNMIA
たにーが何回ズボンをあげてネクタイを締めなおすか
707 :
名無し名人:02/11/17 10:41 ID:1RKeVxqu
サンデーサイレンス南
708 :
名無し名人:02/11/17 10:41 ID:ZZsBH4BO
畠山ネタなんか無いの。
709 :
名無し名人:02/11/17 10:42 ID:fQ4/mrcx
機械みたいな解説者やなぁ。
710 :
名無し名人:02/11/17 10:42 ID:ZVQ2RDnS
タニー「あと何分」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
をやりたのですけど、チャンスありますか?
712 :
名無し名人:02/11/17 10:43 ID:i7Y7fU7B
南って感想戦でもあまり喋らないって聞いたが
今日の放送は喋っている方でつか?
713 :
名無し名人:02/11/17 10:43 ID:WeOQUN0L
あっこたんの雑談タイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
714 :
名無し名人:02/11/17 10:44 ID:fQ4/mrcx
畑、双子の割に髪の量が大違い。
715 :
名無し名人:02/11/17 10:44 ID:72blNMIA
南投手
716 :
名無し名人:02/11/17 10:44 ID:982zVmzJ
>>711 仕事場でTV見ながら2chにかきこんでるの?w
717 :
名無し名人:02/11/17 10:44 ID:RfKfqIfg
必死にネタを振るあっこ
解説者のギャラはみんな同じなんだろうか。
つまらん解説はギャラ半分とかあったらいいのに。
719 :
:02/11/17 10:44 ID:9ZBs4CVp
>>712 かなりがんばってしゃべっている方だと思うw
720 :
名無し名人:02/11/17 10:45 ID:yheOkQ5E
地蔵流に頼んだアホは誰や
721 :
名無し名人:02/11/17 10:45 ID:72blNMIA
たにーがてんぷら定食を・・・・(ry
722 :
名無し名人:02/11/17 10:45 ID:ZZsBH4BO
もう畠山ネタ終わりですか。
723 :
名無し名人:02/11/17 10:45 ID:1RKeVxqu
後手の攻め手がみつかりません。どうさすのこの形
724 :
名無し名人:02/11/17 10:45 ID:982zVmzJ
野球のたとえ話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
あぅぅぅ
>>719 サンクス。これで喋っているほうって(;´Д`)
727 :
名無し名人:02/11/17 10:46 ID:WeOQUN0L
もっと話を膨らませろや、アッコ!!
いや、今日は12時から仕事だからもうすぐ出勤しまふ。
ああ、タニー…(;´Д`)ハァハァ
じゃ、仕事逝ってきます
729 :
名無し名人:02/11/17 10:46 ID:onzTFAf7
地蔵が無口だろうということで
話題を振ろうと中倉必死だな。
730 :
名無し名人:02/11/17 10:47 ID:/f2+BuxE
千日手になります。
731 :
名無し名人:02/11/17 10:47 ID:rq895/w/
南しゃべりまくりじゃん
がんばってるね
732 :
名無し名人:02/11/17 10:47 ID:72blNMIA
いつもより余計にしゃべっていると思うぞ
733 :
名無し名人:02/11/17 10:47 ID:kX96kXsT
まあこういう対局があるからこそ先週の対局が映えるんだけどな。
しかしたるい。
734 :
名無し名人:02/11/17 10:47 ID:WeOQUN0L
735 :
名無し名人:02/11/17 10:48 ID:J6sAl43Y
>>720 井上、福崎、南の中で、プロデューサーが
サイコロで決めたのでは?おそらく。
736 :
名無し名人:02/11/17 10:48 ID:72blNMIA
あっこたんは話が膨らまないので
あの部分を膨らましています
谷川→光速の寄せ
畠山→光速はよせ
南 →光速で話せ
中倉→光速で脱げ
738 :
:02/11/17 10:49 ID:9ZBs4CVp
739 :
名無し名人:02/11/17 10:50 ID:mPbHn9Cp
南てまだ30代なのか……。
740 :
名無し名人:02/11/17 10:51 ID:2CzJlfTY
今起きたが、また眠くなった。。。
(-_-(__
741 :
名無し名人:02/11/17 10:51 ID:kX96kXsT
あっこのニセパイは今日はかなり控えめ
742 :
名無し名人:02/11/17 10:51 ID:Xxp3Rv2B
早く大盤の6筋の歩を直せよ
744 :
名無し名人:02/11/17 10:51 ID:WeOQUN0L
南センセ、しゃべり方が日本昔ばなしの声優に似ている
745 :
名無し名人:02/11/17 10:52 ID:5oTUslKd
>>709 同意。まるでコンピュータの合成ボイス。
「ソ・ウ・デ・ス・ネ、ドモアリガトミスターロボットヒミツヲシリタイ」
746 :
名無し名人:02/11/17 10:52 ID:yheOkQ5E
慶タンも最近は解説キレが無いからなぁ
今日アコタンの発音がおかしくね?
英語のRを発音してるというか。
748 :
名無し名人:02/11/17 10:52 ID:onzTFAf7
中倉彰子の髪をアップにさせて
和服を着せてみたいところだが。
749 :
名無し名人:02/11/17 10:52 ID:kX96kXsT
この場合どこから開戦なんですか?
端?
「そうですね」が多すぎる。
751 :
名無し名人:02/11/17 10:52 ID:mPbHn9Cp
752 :
名無し名人:02/11/17 10:53 ID:1RKeVxqu
今、臭そうな顔した
753 :
名無し名人:02/11/17 10:53 ID:982zVmzJ
やばい・・
南がうなずくだけになってキター
754 :
名無し名人:02/11/17 10:54 ID:WeOQUN0L
タニ−より年下かよっ!!
755 :
名無し名人:02/11/17 10:54 ID:72blNMIA
みなみちゃんのバッテリーがまもなく・・・
>>751 ありがd
・・・こういうおっさんにはなりたくないです
757 :
名無し名人:02/11/17 10:55 ID:2CzJlfTY
たに、お茶キター
758 :
名無し名人:02/11/17 10:55 ID:mPbHn9Cp
日本一枯れてる39歳かもな。
759 :
名無し名人:02/11/17 10:55 ID:ZZsBH4BO
「みなみ」「たっちゃん」
760 :
名無し名人:02/11/17 10:56 ID:zZrkYG5+
みなみちゃんがんが\(>_<)/
まだ一時間あるぞ
角換わり特有の手待ちだな
762 :
名無し名人:02/11/17 10:56 ID:kX96kXsT
南が突然キレたら盛り上がるだろうなあ・・・・
763 :
名無し名人:02/11/17 10:56 ID:iAQCe7t+
こんな饒舌な南ははじめて見るような気がするな・・・
764 :
名無し名人:02/11/17 10:57 ID:mPbHn9Cp
谷川は若い頃老けてたが、あんまり顔変わらないな。
765 :
名無し名人:02/11/17 10:57 ID:WeOQUN0L
中倉 南・・・・・惜しい!
766 :
名無し名人:02/11/17 10:57 ID:4q5GcI8J
千日手差し直し局
先後逆のついでに解説者変更きぼんぬ
767 :
名無し名人:02/11/17 10:58 ID:982zVmzJ
千日手もよう??
768 :
名無し名人:02/11/17 10:58 ID:1RKeVxqu
パニくるアッコ
南のネクタイってよく見たら派手だ。
赤に白の水玉という。
南ちゃん応援sage
771 :
名無し名人:02/11/17 10:59 ID:onzTFAf7
小学生名人の子供の羽生、十代の谷川、
そして在りし日の大山のスリーショット。
「そうですね」が多すぎる。
773 :
名無し名人:02/11/17 11:00 ID:1RKeVxqu
夜勤明けにこの将棋は辛いな
タニーはこの辺の差し回しうまいなぁ。
この角代わり独特の手渡しってのが実際やってみると
難しんだよなぁ。
775 :
名無し名人:02/11/17 11:01 ID:pGS7onJj
千日手を打開しないタニーに生きてる価値あるの?
776 :
名無し名人:02/11/17 11:01 ID:2CzJlfTY
南のヨミのペースもこんな調子だべか?
777 :
名無し名人:02/11/17 11:01 ID:ViM7xnJs
今日のNHK杯、まったりしすぎ
778 :
名無し名人:02/11/17 11:01 ID:WeOQUN0L
指し直しになったら寝よう・・・。
779 :
名無し名人:02/11/17 11:01 ID:/f2+BuxE
タニーなら千日手打開するな
これで2九飛として良い形
781 :
名無し名人:02/11/17 11:02 ID:mPbHn9Cp
千日手模様の将棋+南の解説、ある意味最強
782 :
名無し名人:02/11/17 11:02 ID:RfKfqIfg
そろそろ仕掛けそうな予感
31王の意味のわかる人、教えてくらさい
784 :
名無し名人:02/11/17 11:02 ID:detuQ174
そろそろ来るか?
785 :
名無し名人:02/11/17 11:03 ID:ViM7xnJs
おっと、777ゲットしてた
786 :
名無し名人:02/11/17 11:03 ID:WeOQUN0L
打開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
787 :
名無し名人:02/11/17 11:03 ID:i7Y7fU7B
開戦
788 :
名無し名人:02/11/17 11:03 ID:4q5GcI8J
仕掛けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
789 :
名無し名人:02/11/17 11:03 ID:72blNMIA
今日は我慢大会なのか???
790 :
名無し名人:02/11/17 11:04 ID:Z3Sy6QWk
ギンギン
791 :
名無し名人:02/11/17 11:04 ID:hww07XNW
>>777 マタリはいつもでしょ。。。
先週のようなのはなかなかないよ。でも、ああいうのがないから将棋ってマイナーなんだろな
碁もヒカルの碁がたまたまあたっただけだろうから...
792 :
名無し名人:02/11/17 11:05 ID:onzTFAf7
>783
後手的には31玉で戦闘開始のほうがあり難い。
793 :
名無し名人:02/11/17 11:05 ID:5oTUslKd
>>745 フォローないので、説明。
「ドモアリガト・・」は昔ヒットしたスティクスの歌。
でも今日はまだよくしゃべってるほう。努力はしてよう。
出演以来するNHK担当が悪い。
もっとも南も辞退しる。
794 :
名無し名人:02/11/17 11:06 ID:hww07XNW
それにしても、こんなにまったりした勝負なのに、それでもこれだけ書き込みがあるのは,先週の加藤先生のおかげだろなぁ
795 :
名無し名人:02/11/17 11:06 ID:ZZsBH4BO
タニーは駒台の角と歩の間を空けてから銀を取る。
島が褒めてた、タニーの優雅さ出たな。
797 :
名無し名人:02/11/17 11:06 ID:eWcUkISl
谷川,駒台の角と歩の間をあけてから銀をとったね.
798 :
名無し名人:02/11/17 11:06 ID:/f2+BuxE
799 :
名無し名人:02/11/17 11:06 ID:tU55SRQC
47銀とかぶちこんでホスィ
800 :
名無し名人:02/11/17 11:07 ID:mPbHn9Cp
>>793 >もっとも南も辞退しる。
実は南は解説に自信を持っているという罠。
801 :
名無し名人:02/11/17 11:07 ID:pGS7onJj
南の人徳にきまってるだろ
ばか
802 :
名無し名人:02/11/17 11:07 ID:Z3Sy6QWk
先週の空打ちの応酬は面白かったなぁ・・・
803 :
名無し名人:02/11/17 11:07 ID:mPbHn9Cp
南笑ったぞ
804 :
名無し名人:02/11/17 11:09 ID:IONjxeFj
30台でこの貫禄w
>792
「そうですね」
806 :
名無し名人:02/11/17 11:09 ID:4q5GcI8J
あっこタン照れたぞ、カワイイ!
807 :
名無し名人:02/11/17 11:09 ID:1RKeVxqu
ほんとかわいい指導してくらはい
808 :
名無し名人:02/11/17 11:09 ID:9YMEX9uc
みなみぃっ、くそてめえ、地元でだんじり引いたことあんのかぁ!
、、、っていじめられたんだろなあ、少年時代。
809 :
名無し名人:02/11/17 11:10 ID:2ryWSMnn
目くそを取るあっこたん・・・
810 :
名無し名人:02/11/17 11:10 ID:2CzJlfTY
沈黙キター
なんか知らんが、南の顔見てたら可笑しくなってきた
南って案外おしゃべりなヤシだってきいたことあるぞ
813 :
名無し名人:02/11/17 11:11 ID:WeOQUN0L
814 :
名無し名人:02/11/17 11:11 ID:VXfIWH9m
湯呑みの蓋落としたのはどっち?
815 :
名無し名人:02/11/17 11:11 ID:UUENCMfD
定跡通りでツマラソ
「そうですね」が多すぎるって!!
817 :
名無し名人:02/11/17 11:12 ID:pGS7onJj
あっこたんちょっと太った?
肌のはりもない
あじあじ、くまできすぎ
やはり女は若さだな
818 :
名無し名人:02/11/17 11:12 ID:k7zZLgZQ
あっこたんがんばれ
お城将棋の話であと小一時間ほど話を盛り上げろ!!!!
819 :
名無し名人:02/11/17 11:12 ID:Z3Sy6QWk
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< おっさん、なんか喋れや。
( ) \_________________
| | |
(__)_)
820 :
名無し名人:02/11/17 11:13 ID:ZZsBH4BO
南の解説は数手で終わるな。ホントにプロか。
821 :
名無し名人:02/11/17 11:13 ID:4q5GcI8J
>>815 で、その定跡ではどっちが優勢なんですか?
822 :
名無し名人:02/11/17 11:13 ID:onzTFAf7
ツマランというが、先週がオモロ過ぎただけ。
823 :
名無し名人:02/11/17 11:14 ID:1RKeVxqu
さすが滝川
47金!へーえ。
825 :
名無し名人:02/11/17 11:14 ID:ZZsBH4BO
先週の視聴率は出たんですか?
826 :
名無し名人:02/11/17 11:16 ID:IONjxeFj
(´・∀・`)へー
827 :
名無し名人:02/11/17 11:16 ID:4q5GcI8J
ぼんやりしてるのはお前だろ
828 :
名無し名人:02/11/17 11:16 ID:++12ra8I
南は一言も しゃべらずに最後までやってほしかった
829 :
名無し名人:02/11/17 11:16 ID:yheOkQ5E
谷川、むしろ顔が若返ったな
まるで垢抜けないドイナカの中学生のようだ
830 :
名無し名人:02/11/17 11:16 ID:982zVmzJ
米長は今日みたいな対局の解説はうけないと思われ。。
831 :
名無し名人:02/11/17 11:17 ID:J1qV82LU
南ちゃんをいぢめるなぁー
832 :
名無し名人:02/11/17 11:17 ID:onzTFAf7
先週のようにタジタジの中倉彰子もいいが、
今日のように積極的にリードする姿もいい。
833 :
名無し名人:02/11/17 11:17 ID:sYnfTE87
南が、タイトル7期獲得、
17才四段、22歳A級の棋士だったなんて
もう知らない人もいるんだろうなー。。。
834 :
名無し名人:02/11/17 11:17 ID:WeOQUN0L
静かだ・・・・
棋太平-SysOp
>>22:33 miya さん ⇒ ログイン
miya >>うざい、オカマ野郎
miya >>よけいなお世話です
miya >>なぜいわれるかわかりませんね
モーニング娘 >>大好きーー(^з^)-☆Chu!!(^з^)-☆Chu!!のどこがいやなの
miya >>いわれていい気持ちする人としない人がいることを理解すべきですよ
miya >>実際に会ってもいないのに、男前だといわれて
miya >>気分のわ\るいひとだっているはずです
miya >>オカマ野郎に男前だといわれたくない!
miya >>会ってもいないくせに。。。
miya >>はなしてるのかい?
miya >>なにを確認してるわけ?
miya >>ネットおかま野郎
miya >>1回いえば十分でしょ
miya >>それを何回もいうからくどいんだよ
miya >>それがわかんないのかい
miya >>1回いえばいいじゃない!!
miya >>変化無限さんもだよ!
miya >>2チャンネルで同じことを何回も言ってるから
miya >>くどいし、うざいんだよ!
miya >>わかるかい、ネットオカマ野郎
miya >>1回だけ男前だよっといえばいいのに
miya >>何回もいってるから、くどいんだよ
1 囲碁・将棋 284
2 アーケード 201
3 携帯ゲーム 119
4 ビートルズ 108
5 ゲームサロン 98
6 ヴィジュアル 92
7 HR/HM 87
8 レトロゲーム 85
9 楽器、作曲 79
10 クラシック 78
面白いネタ発見した。
吉野家@将棋板マスター
miyaは以下である。
●家を出るギリギリまで将棋板荒らしをしている
●会社でも実は隠れて将棋板荒らしをしている
●昼休みや残業時に隠れて将棋板荒らしをしている
●毎日荒らさないと気が済まない板が将棋板である
●特に荒らしたくもないのに将棋板荒らしをしていないと手持ちぶさたである
●1日に3時間以上必ず将棋板荒らしをする
●将棋板荒らしをやっていることで人生を無駄にしているとは全く思わない
●面白そうなスレを見つけるとエロカキコしたくて居ても立ってもいられない
●将棋を楽しむために棋太へぃを始めたはずなのに、今は将棋板の荒らしになってしまっている
●将棋板にエロカキコするのに連続カキコ制限がかかり苛々する
●将棋板で荒らしを始めると時間の経つのを忘れている
●将棋の棋力向上のための時間が慢性的に不足しているのが悩みの種になっていない
●女性とデートするために時間を使うぐらいなら将棋板荒らしをしたい
面白いネタ発見した。
吉野家@将棋板マスター
miyaは以下である。
●プールや冷凍庫でぐつぐつした脳みそをひやすのが好きである。
●もう何年も女性とデートしたことがない
●もう何年も(実は一度も)生身の女性とセックスをしていない
●もう何年も屋敷に勝っていない (本当は二枚落ちでしか勝った事がない)
●いつのまにかE-Mailやネットサーフィンより将棋板荒らしの方が圧倒的な利用比率になっている。
●休日や週末の前の晩は思いっきり将棋板荒らしが出来るので楽しみだ
●今日も休日なので思いっきり将棋板荒らしが出来るのでエクスタってる
●土曜日・日曜日はエロカキコ・棋太へぃ宣伝・コテハソ○山とのからみの3つで時間が過ぎる。
●一度も外出せず風呂に入るのも飯を食うのも糞するのも息するのもすべておっくうである。
●将棋板荒らしで休日の大半を費やし、やっていない時は棋太へぃをやっている。
●miya・棋太へぃに否定的な奴にはムカつく。 自分には甘く、他人には厳しい。
●将棋板荒らしが原因で遅刻やずる休みをしたことがある
●自分の生活が乱れているのは将棋板荒らしのせいではない
●実はmiya=コテハン○山である
●miyaは日曜日の朝はNHKのテレビ見て、中倉彰子とデートした気分になる。
●将棋は弱くなったので、囲碁に転向宣言してごまかそうとしている。
839 :
名無し名人:02/11/17 11:19 ID:ZZsBH4BO
名人戦に挑戦できなかったタイトルホルダー。
内藤・塚田なんかと一緒だね。
天誅
かれこれ 半年以上も囲碁将棋板を荒らし続ける「miya荒らし」
残念な事に 全く衰える気配も見られない。
この上は、miya荒らしのパソコンにメルボム攻撃
もしくは ウィルスメールでも送りつけて
miya荒らしのパソコンを使用不能にする以外に
荒らしをストップさせることはできない物と考える。
有志諸君 いまこそ決起のときだ!
miya荒らしの物と思われる以下のメアドに総攻撃を加えようではないか!
[email protected] miya逝ってよし!!!!!!!!!!!
841 :
名無し名人:02/11/17 11:19 ID:1RKeVxqu
おいすすんでるよ
842 :
名無し名人:02/11/17 11:19 ID:pGS7onJj
〉828
それすごく(・∀・)イイ
■■■■■■■■■■■ miya氏の心の闇 ■■■■■■■■■■■
miya氏がここまで人の憎しみを買うのは単純な理由では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり (相手の許可得たのかな?)
負けた時には、操作ミスとか酔っ払いとか
観戦者には聞き苦しく、対局相手には失礼な言い訳をしたり
低脳で下品で野蛮なチャットで他人を不愉快にさせたり
落ちた相手を異常なまでの執念で掲示板でさらし者にしたり
(自分は落ちたことないのかな?最近は特に切断通信が多いようですが)
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
他人の高勝率に嫉妬して執拗に見苦しいストーカー挑戦を延々と続けたり、
常に他人を見下す不遜な態度 (例えば 先手やるよとか)をとったり
評論家気取りで他人の将棋をけなしたり
miya氏の不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な プライドだけは高く 常に人を見下したmiya氏の幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな
いずれにしても、この様な人物は将棋以外に取り柄が無いのでしょう。
もっとも、最近はその将棋も弱くなってしまった様子ですが・・・
miyaから将棋を取り上げたらなにも残らない。
miyaから補聴器を取り上げたらなにも聞こえない。
[email protected]
844 :
名無し名人:02/11/17 11:19 ID:2CzJlfTY
眠い。。。( ¨)( ‥)( ..)( __)
↓ 4段が12級を相手に言葉巧みに勝率稼ぎ
棋太平-SysOp
>>20:20 miya さん ⇒ ログイン
棋太平-SysOp >>戦績は126勝57敗(68%)です (PC User)
miya >>こんばんわ
miya >>どなたかさしませんか
miya >>goujasuさん、変化無限と指されたんですか?
Mrgoujasu >>はい
miya >>Mrgoujasuさん、ちょっと一回指しますか
Mrgoujasu >>たしか4段くらいあるんでは?
miya >>そのくらいはあると思います
miya >>変化無限は2段くらいですね
Mrgoujasu >>24で私は12級くらいしかないですよ
棋太平-SysOp >>戦績は10勝142敗(6%)です (PC User)
miya >>そうですか。。
Mrgoujasu >>でもいい機会だから思いっきり負けるのもいいかも
miya >>ちょこっと指しましょう
846 :
名無し名人:02/11/17 11:20 ID:5oTUslKd
南先生の解説がいただけない理由を解説。
●声のトーンが低く一本調子で抑揚がない。
●無表情。
●アッコたんとかみ合わず間が悪い。
●動作が少なく緩慢。
●エピソードや雑談がなく、ユーモアがない。
●全体として表情・しゃべりに感情が感じられない。
米長センセと全く対照的。教訓としよう。
848 :
名無し名人:02/11/17 11:20 ID:mPbHn9Cp
>>833 そして今39歳。
どうしてこんなに生き急ぐんだろうね。
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄あっこ命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄あっこ命 ̄ ̄)  ̄ ̄南命 ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
850 :
名無し名人:02/11/17 11:21 ID:DQ+/ByC+
達観というか、悟り開いてるんじゃねーの。
おもしろい局面だ
852 :
名無し名人:02/11/17 11:22 ID:J6sAl43Y
このスレが解説者の話題ばかりになってしまったのは
先週の功罪。
853 :
名無し名人:02/11/17 11:22 ID:Wu0/bsJO
たつよしみたいなもんだな
855 :
名無し名人:02/11/17 11:22 ID:mPbHn9Cp
>>852 先週とは無関係に南のキャラクターによる部分も大きいぞ。
856 :
名無し名人:02/11/17 11:23 ID:VmSGyLM/
手は見えてるのになぁ
857 :
名無し名人:02/11/17 11:23 ID:R5a0qzzj
俺24で13級のど素人でわからないのだが、どちらが優勢?
タニー苦しいような気もするが。
858 :
名無し名人:02/11/17 11:23 ID:1RKeVxqu
いやー真似したら俺なんか絶対ダメな手ばっかだな。さすがプロ
66
>697
本スレでは死亡派が多いから696のように書いたんです。
自分はアニメ見てたとき、そんなことは微塵も考えませんでした。
まあ、今は俺設定があるので、ss書くときにはそれを使いたいと思
ってます。スレ違いなのでこの辺でやめます。m(_ _)m
861 :
名無し名人:02/11/17 11:24 ID:2CzJlfTY
梗塞の寄席まだ?
862 :
名無し名人:02/11/17 11:25 ID:sYnfTE87
塚田も南もすごく人が好さそうだよね。
羽生世代に対して、あっさり負けを認めて
しまったのが衰えの原因かも。もう少し
対抗心を燃やして欲しかったな。
大山名人曰く「角で香車をとられるな」
864 :
名無し名人:02/11/17 11:26 ID:ZVQ2RDnS
>>862 升田、大山あたりなら絶対に認めそうにないよね
866 :
名無し名人:02/11/17 11:26 ID:J1qV82LU
●南のかおはおもしろい
●あっこたんと噛み合うひとはそうそういない
●南は運動神経抜群で本気をだすとめちゃ動きがはやい
●つっこむ人がいればかなりおもしろいと思うが…
867 :
名無し名人:02/11/17 11:26 ID:nOnpoXgx
上からのカメラピンぼけしてない?
868 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:PyfoB+pJ
(三瓶+中島らも)÷2=南ちゃん
869 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:ZZsBH4BO
南、そろそろ優劣を言え。
870 :
:02/11/17 11:27 ID:9ZBs4CVp
タニーは終盤読み切ってるでしょう
871 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:1RKeVxqu
南はずればっかじゃんガンバレ
872 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:mPbHn9Cp
873 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:WeOQUN0L
焦れて動いたタニ−の敗色濃厚?
874 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:kX96kXsT
おおはずれ
875 :
名無し名人:02/11/17 11:27 ID:ZVQ2RDnS
素人目にはタニー劣勢ぽいのですが
876 :
名無し名人:02/11/17 11:29 ID:82g9tKjS
タニーさようならヽ(`Д´)ノウワーン
877 :
名無し名人:02/11/17 11:29 ID:2CzJlfTY
>868
(三瓶×中島らも)×2=南ちゃんのような気が
878 :
名無し名人:02/11/17 11:29 ID:2ryWSMnn
たにーチンピ?
879 :
名無し名人:02/11/17 11:29 ID:/f2+BuxE
馬引く?
880 :
名無し名人:02/11/17 11:29 ID:982zVmzJ
たにーチンポ!
881 :
名無し名人:02/11/17 11:30 ID:ViM7xnJs
っていうか南の解説きもすぎ、いらつくなー
おい、タニー負なのか?
883 :
名無し名人:02/11/17 11:30 ID:1RKeVxqu
指してがかっこいいよタニー
884 :
名無し名人:02/11/17 11:31 ID:WeOQUN0L
キンチョ−してきた…(;´Д`)
885 :
名無し名人:02/11/17 11:31 ID:ZZsBH4BO
残り時間と手の感じからするとタニー優勢か。
886 :
名無し名人:02/11/17 11:32 ID:ZVQ2RDnS
馬、安楽死
887 :
名無し名人:02/11/17 11:33 ID:9UAeDcOE
友達をなくす手。
888 :
名無し名人:02/11/17 11:33 ID:ZZsBH4BO
今回は、金を取ってから角と香の間を空けた。
タニー余裕無し?
889 :
名無し名人:02/11/17 11:33 ID:2CzJlfTY
タニこんな所で負けるなよ!
しかし終盤で駒割が同じなんて不思議
891 :
名無し名人:02/11/17 11:34 ID:9UAeDcOE
ヤブヘビか。
892 :
名無し名人:02/11/17 11:34 ID:5oTUslKd
桂馬をとって55桂が結構早い
893 :
名無し名人:02/11/17 11:34 ID:/f2+BuxE
タニー優勢だな
894 :
名無し名人:02/11/17 11:35 ID:1RKeVxqu
タニーつええ
895 :
:02/11/17 11:35 ID:9ZBs4CVp
桂馬取った
896 :
名無し名人:02/11/17 11:36 ID:WeOQUN0L
で、次スレ要りそうか?
中盤じゃないの?
898 :
名無し名人:02/11/17 11:36 ID:6r46aqJj
------------ m(_ _)m テレビ見れない。棋譜フボンヌ。 m(_ _)m ------------
899 :
名無し名人:02/11/17 11:36 ID:RtkRJmKf
900 :
:02/11/17 11:36 ID:9ZBs4CVp
6五馬良いな
901 :
名無し名人:02/11/17 11:36 ID:2CzJlfTY
局面緊迫!
902 :
名無し名人:02/11/17 11:37 ID:detuQ174
ちょっとしびれた
タニーあっというまに逆転?
903 :
名無し名人:02/11/17 11:37 ID:O2IAKVJJ
テスト
904 :
名無し名人:02/11/17 11:38 ID:8ixEjD0w
南の解説ホント暗くて嫌
31王の是非が問われる将棋のような気がする
906 :
名無し名人:02/11/17 11:38 ID:ZVQ2RDnS
タニー多い
タニー少ない
907 :
名無し名人:02/11/17 11:39 ID:RfKfqIfg
>>898 開始日時:2002/11/17
棋戦:NHK杯
先手:谷川 浩司
後手:畠山 鎮
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲7九玉 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △3一玉 ▲8八玉 △4四歩
▲4七金 △2二玉 ▲2五歩 △4三金右 ▲6八飛 △6二飛
▲4八飛 △8二飛 ▲2八飛 △3一玉 ▲6八飛 △6二飛
▲4八金 △2二玉 ▲6九飛 △3一玉 ▲2九飛 △8二飛
▲4五歩 △同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
▲4六歩 △8六歩 ▲同 銀 △5五角 ▲7七角 △4六角
▲4七金 △6四角 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三歩 △同 金
▲7五銀 △同 角 ▲同 歩 △4五銀 ▲1一角成 △7六桂
▲9八玉 △9五歩 ▲7七銀 △2二銀 ▲1二馬 △1三金
▲同 馬 △同 銀 ▲8六香 △9二飛 ▲8三角 △6二飛
▲7六銀 △3八角 ▲6五角成 △同 飛 ▲同 銀
908 :
名無し名人:02/11/17 11:39 ID:kX96kXsT
またハズレ。
どうなってるの。
909 :
名無し名人:02/11/17 11:39 ID:ZVQ2RDnS
タニー危機?
0.3手差くらいある
910 :
名無し名人:02/11/17 11:40 ID:2CzJlfTY
拘束の止せか?
911 :
:02/11/17 11:41 ID:9ZBs4CVp
飛車の切り返しうまいな
912 :
名無し名人:02/11/17 11:41 ID:ZZsBH4BO
49飛車。喰った。
913 :
名無し名人:02/11/17 11:41 ID:1RKeVxqu
しびれたな畠
914 :
_:02/11/17 11:41 ID:C7Du8svB
915 :
名無し名人:02/11/17 11:42 ID:6sAM3Ep4
お通夜解説に激萌え〜
お通夜解説に激萌え〜
お通夜解説に激萌え〜
お通夜解説に激萌え〜
お通夜解説に激萌え〜
916 :
名無し名人:02/11/17 11:42 ID:WpbOkaE7
タニーつえぇ
917 :
名無し名人:02/11/17 11:42 ID:zasNmdO3
49飛車は読み筋に無かったか?
918 :
名無し名人:02/11/17 11:42 ID:982zVmzJ
たにーうまいのぅ。ほれぼれ
919 :
名無し名人:02/11/17 11:42 ID:WeOQUN0L
マジ、勝敗の行方がワカラン・・・。
流石!タニー!!
921 :
:02/11/17 11:43 ID:9ZBs4CVp
香車取ったのはでかい
922 :
898:02/11/17 11:43 ID:6r46aqJj
>>907 −−−−−− ( ゚∀゚ ) どうもありがとうございました。 ( ゚∀゚ ) −−−−−−
923 :
860:02/11/17 11:43 ID:mTn1pC5V
こんなとこに誤爆してた・・・。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
逝け〜タニー。
924 :
名無し名人:02/11/17 11:43 ID:5oTUslKd
南センセーは葬儀屋なら勤まると思われ。
925 :
名無し名人:02/11/17 11:44 ID:/f2+BuxE
光速の寄せが見られそうな予感。
926 :
名無し名人:02/11/17 11:44 ID:kX96kXsT
谷勝ちか
927 :
名無し名人:02/11/17 11:44 ID:FkBJN3ZR
タニーは羽生世代に負けを認めてない
確かにいいひとってかんじではないな
悪人てわけでもないけど
928 :
:02/11/17 11:44 ID:9ZBs4CVp
受けたかあ
929 :
名無し名人:02/11/17 11:45 ID:1dwRPV+7
そういえば放送時間内に終わらなかった将棋って結構あるの?
930 :
名無し名人:02/11/17 11:45 ID:IETuzCL4
こんなの谷川センセイじゃないっ!
931 :
:02/11/17 11:45 ID:FXOwRQ+J
谷川の勝ちですな
932 :
:02/11/17 11:45 ID:9ZBs4CVp
>>929 途中で編集するから、一応必ず終わることになる。
友達をなくす金打ち
934 :
名無し名人:02/11/17 11:45 ID:ZnfZ0uSs
手が無いな〜〜〜
935 :
名無し名人:02/11/17 11:46 ID:ZVQ2RDnS
936 :
名無し名人:02/11/17 11:46 ID:1RKeVxqu
万全
937 :
名無し名人:02/11/17 11:46 ID:sYnfTE87
>>927 谷川は(もちろん)悪人じゃないけど、
プライドは滅茶苦茶高そうだからね。
あと、ちょっと言い方は悪いけど
自意識が過剰気味というか。
938 :
:02/11/17 11:46 ID:9ZBs4CVp
馬とったー!
939 :
名無し名人:02/11/17 11:46 ID:5oTUslKd
逝った!!
941 :
名無し名人:02/11/17 11:46 ID:Wu0/bsJO
タニーも郷田とくらべるとかなりせこいよ
942 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:WeOQUN0L
OH!谷川読みきったヨカーン!!
943 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:kX96kXsT
形作り?
944 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:ZnfZ0uSs
ここから光速の寄せキボンヌ
945 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:t0YugABo
おおぉ〜
946 :
:02/11/17 11:47 ID:9ZBs4CVp
4一角キタ━━━━━(´Д`(○≡(・∀・)≡○)´Д`)━━━━━!!!!!
947 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:i7Y7fU7B
読み切ってるのか、漏れにはワカランが
948 :
名無し名人:02/11/17 11:47 ID:pD68tpW3
おれもワカラン
949 :
名無し名人:02/11/17 11:48 ID:/f2+BuxE
まさか詰み?
950 :
名無し名人:02/11/17 11:48 ID:RfKfqIfg
詰みぽ
詰んでる
952 :
名無し名人:02/11/17 11:48 ID:IETuzCL4
光速流なんて過去の話だね
953 :
898:02/11/17 11:48 ID:6r46aqJj
>>907 オープンと順位戦で前名人が奮戦中ですが、いささか模様が違いますね。
−−−−−− ( ゚∀゚ ) どうもありがとうございました。 ( ゚∀゚ ) −−−−−−
954 :
名無し名人:02/11/17 11:48 ID:F5gdItaK
11角で詰んでなかった?
955 :
名無し名人:02/11/17 11:48 ID:/f2+BuxE
さすがに詰みはなかった
956 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:2CzJlfTY
たに渋い指し回しだ
957 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:64CLHYG2
次スレ立てておきますか?
お疲れ様でした
959 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:9fGnYVa0
タニー価値
オワタ
961 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:ZVQ2RDnS
タニー勝った、すげえば
962 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:9UAeDcOE
もう少し指してほしかった。
963 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:ZZsBH4BO
タニー完勝か。
4四同角から詰みだったのに
965 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:ZVQ2RDnS
966 :
名無し名人:02/11/17 11:49 ID:5oTUslKd
967 :
名無し名人:02/11/17 11:50 ID:1RKeVxqu
畠4二歩がハイチャクかい?
968 :
名無し名人:02/11/17 11:50 ID:rCKafQme
開始日時:2002/11/17(日) 10:30:41
先手:谷川 浩司
後手:畠山 鎮
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲5八金 △5四銀
▲5六銀 △6五歩 ▲7九玉 △4二玉 ▲1六歩 △1四歩
▲3六歩 △5二金 ▲3七桂 △3一玉 ▲8八玉 △4四歩
▲4七金
*王様の守りが薄くなりますが、攻めが強くなる手です。
△2二玉 ▲2五歩
*これは次に▲4五歩といくでしょうね、今の手では他に▲6八飛車もあったようです
△4三金右 ▲6八飛
*後手の金が4三にあがったので6筋が弱くなったのを見て振ったようです。
△6二飛 ▲4八飛 △8二飛 ▲2八飛 △3一玉 ▲6八飛
*放っておけば▲7六歩です
△6二飛 ▲4八金 △2二玉 ▲6九飛 △3一玉 ▲2九飛
△8二飛 ▲4五歩
*いよいよ開戦です
△同 歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 桂 △4四銀
*この手が一番自然です
▲4六歩 △8六歩
*歩で取ると △8五歩 ▲同歩 △9三桂 もあります
▲同 銀 △5五角
*他に△4七歩もありました
▲7七角 △4六角 ▲4七金 △6四角 ▲2四歩 △3八銀
969 :
:02/11/17 11:50 ID:9ZBs4CVp
やっぱつえーな
970 :
名無し名人:02/11/17 11:50 ID:ZZsBH4BO
南もお役御免でホッとしてる。
藤井隆負けちゃった
972 :
名無し名人:02/11/17 11:50 ID:13tmeo0/
飛車取ってればよかったのに
973 :
名無し名人:02/11/17 11:51 ID:ZnfZ0uSs
ぐちゃぐちゃだw
974 :
名無し名人:02/11/17 11:51 ID:ChslS53W
完成弁で乾燥線キボーン
975 :
名無し名人:02/11/17 11:51 ID:WeOQUN0L
録画しとけばよかった…(;´Д`)
976 :
名無し名人:02/11/17 11:51 ID:ZVQ2RDnS
先週の感想戦は全員の声がはっきり聞こえてたのに( ´・ω・`)ショボーン
977 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:5oTUslKd
978 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:VXfIWH9m
両取りで飛車をとらなかったこと>はいちゃく
979 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:/f2+BuxE
980 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:sYnfTE87
谷川と畠山鎮は研究会仲間だよね、確か。
981 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:IVbiQraz
>>964 手順を示して欲しいけど、
まぁ終局を整える美学ですよ
982 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:IETuzCL4
畠山、脂汗掻いてるよ
984 :
名無し名人:02/11/17 11:52 ID:kX96kXsT
中盤大分寝てた
985 :
名無し名人:02/11/17 11:53 ID:WeOQUN0L
986 :
名無し名人:02/11/17 11:53 ID:rCKafQme
変化:70手
△同 歩
*△3八銀でも難しいところがありました
▲2三歩
*これは△同金と取るでしょう。先手の歩切れが心配です。
△同 金 ▲7五銀
*4七の金を動かすと角を裁かれます
△同 角
*▲同歩のあと△7六銀と角頭を攻めると思います。
▲同 歩 △4五銀 ▲1一角成 △7六桂
*他に△2二銀打 ▲1二馬 △1三金 と馬を取りにいく手もあります。
▲9八玉
*これはすごい手です。△9五歩を突かれた時にはやい攻めがあるかどうか
△9五歩 ▲7七銀 △2二銀 ▲1二馬 △1三金
*△1一銀打では駒の使いすぎです
▲同 馬 △同 銀 ▲8六香
*△8五歩 ▲同香 △同飛だと ▲5二角があります
△9二飛 ▲8三角 △6二飛 ▲7六銀
*桂馬を取り返しました。次に▲6五角成で金取りを狙います。
△3八角 ▲6五角成 △同 飛 ▲同 銀 △4七角成
*金を取ったということは受けに回るということでしょうね。
▲8二飛 △4二歩 ▲4九飛
*なるほど、4二に歩を打ちましたからねぇ…
987 :
名無し名人:02/11/17 11:53 ID:ah1M2ecr
先週の123vsおゆき戦見よ。。。
さあて1000でもとるか
989 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:etrcPni8
>>980 「なして東京でやらなあかんのや? 大阪のスタジオでできるやろ?」と言ってそう。
990 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:2CzJlfTY
感想戦、何言ってるか全然分からん(`ヘ´)
この棋譜は棋太平竜王戦で miya なる嫌われ者か初戦で敗退した棋譜です。
よろしければ 並べてみられる事をお勧めいたします。
先手:おふろ洗剤 後手:miya
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △4四歩 ▲7五歩 △4二銀
▲7八飛 △4三銀 ▲4八玉 △3三角 ▲3八玉 △2二飛
▲5八金左 △8二銀 ▲7六飛 △6二玉 ▲2八玉 △7二玉
▲7七桂 △2四歩 ▲4八金寄 △3五歩 ▲7四歩 △同 歩
▲同 飛 △7三歩 ▲7五飛 △3四銀 ▲6五桂 △5二金左
▲7四歩 △6二金直 ▲7三歩成 △同 桂 ▲同桂成 △同 銀
▲6五桂 △7四歩 ▲7三桂成 △同 金 ▲7六飛 △6四歩
▲3八金上 △6三金上 ▲1八香 △8四歩 ▲1九玉 △2五歩
▲2八銀 △1四歩 ▲4六飛 △4二飛 ▲9六歩 △9四歩
▲6八銀 △7五歩 ▲5九銀 △5四歩 ▲5八銀 △7四金直
▲4九銀 △7六桂 ▲4四角 △同 角 ▲同 飛 △同 飛
▲2二角 △4二飛 ▲1一角成 △4一飛 ▲5二銀 △4二飛
▲6三銀成 △同 玉 ▲4六香 △4五桂 ▲2一馬 △8一飛
▲3二金 △8二飛寄 ▲2二馬 △5五角 ▲同 馬 △同 歩
▲6六桂 △6五銀 ▲3三金 △6六銀 ▲同 歩 △7九角
▲3四金 △5七桂成 ▲4五角 △7三玉 ▲8一角成 △同 飛
▲5三飛 △6三桂 ▲5二銀
99手にて 先手おふろ洗剤の勝ち miyaの負け
992 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:FkBJN3ZR
南乙!
993 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:/f2+BuxE
10000000!!
994 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:rCKafQme
△9六歩 ▲8一飛成 △3二玉 ▲9一龍
*これで香車がなくなって攻めにくくなりました、谷川
*さんがよくなったと思います。
△6九角
*角を渡すと怖いんですが
▲6八金打 △7八角成 ▲同 金 △6九銀 ▲4七飛 △7八銀成
▲4一角 △3三玉 ▲6六角
*これで詰めろが消えました
△4四金打 ▲3七桂
*これが厳しいです。
まで115手で先手の勝ち
995 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:/f2+BuxE
15152352
996 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:IVbiQraz
miya >>アマ竜王の事を言ってると思い込んでました^^;
↑ いつもの様に笑わせてくれるね。相変わらずのうぬぼれぶりだね。
-------------------------------------------------------
棋太平-SysOp
>>20:36 miya さん ⇒ ログイン
はじめ >>もうじき竜王戦はじまりますね〜
はじめ >>miyaさんは、出られるのですか?
miya >>でないかもしれません
はじめ >>忙しいですか^^
miya >>でる気にならないだけです。
はじめ >>どうしてですか?
miya >>面倒くさいので・・
はじめ >>名無し名人さんが優勝候補は、miyaさんかyasunoriさんか、
こまぞうさんとおしいっておられましたが〜
miya >>あ、
miya >>ここの竜王戦でございましたか^^;
はじめ >>はい
miya >>アマ竜王の事を言ってると思い込んでました^^;
miya >>参加しようと思っています
998 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:13tmeo0/
1000日手
999 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:WeOQUN0L
せん
1000 :
名無し名人:02/11/17 11:54 ID:/f2+BuxE
11111111225r
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。