NHK将棋トーナメント Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
毎週日曜日 NHK教育 10:20〜12:00
           司会:中倉彰子(女流初段)
第52回NHK杯テレビ将棋トーナメントの
1回戦第11局以降のスレッドです。

なお、将棋講座については↓のスレッドをご利用ください
【禿】NHK将棋講座【乳】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018937492/

前スレ、過去ログなどは>>2-20ぐらいのどこか。

↓関連リンク
NHK
http://www.nhk.or.jp/goshogi/syo_t.html
将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/nhk.html
2過去ログ:02/06/16 01:11 ID:EjJcEfOQ
3名無し名人:02/06/16 01:14 ID:7YYqVByU
乙狩れです
4名無し名人:02/06/16 01:15 ID:sNhsh1RQ
スレ立て乙カレー
5名無し名人:02/06/16 01:16 ID:9S32R9Tc
3ゲットってバカな奴がよくやるよな。
6名無し名人:02/06/16 02:33 ID:QDfdGIHw
6げっちゅー
7名無し名人:02/06/16 02:51 ID:A11130Oc
セブン
8tounyuu ◆2QcTDWbU:02/06/16 02:58 ID:rCAWzdq.
スレ立て乙鰈8
9にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 04:30 ID:I4B0PxdY
おつかる
10名無し名人:02/06/16 10:04 ID:APIGMQWM
11名無し名人:02/06/16 10:10 ID:kMBquIIM
6月16日   畠山成幸 行方尚史   1回戦 へぼ解説 阿部 隆

今日は内藤せんせにまけた 生意気阿部か。
12萌えって何よ?:02/06/16 10:16 ID:jH7hOD5I
おつです。>1さん
13名無し名人:02/06/16 10:22 ID:up4fuMkY
衛生の二人は晒されてるんですか?
14にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 10:22 ID:I4B0PxdY
駒落ちた
15名無し名人:02/06/16 10:24 ID:RrZ6qEAg
[こんなん阿部」
16名無し名人:02/06/16 10:24 ID:RrZ6qEAg
なめはミレニアムとみた。
17にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 10:25 ID:I4B0PxdY
行方駒打ち方カコ(・∀・)イイ!
18名無し名人:02/06/16 10:26 ID:4Ew7Fvzs
左利き対決か
19名無し名人:02/06/16 10:26 ID:up4fuMkY
向かい飛車かよ!!
20宮田:02/06/16 10:26 ID:CxZMZZ0Y
向かい飛車ですね
21名無し名人:02/06/16 10:27 ID:7/Wy3JYo
早いな
22名無し名人:02/06/16 10:27 ID:RrZ6qEAg
なめは右利きなのに無理矢理左手で指してます。
眞鍋と同じ。
畠山のは知らないけど。
23名無し名人:02/06/16 10:27 ID:kMBquIIM
サウスポーでも駒大 左においちゃだめなのかな?
24 :02/06/16 10:28 ID:E/hnP7BU
向かい飛車って戦いの場所がなくて、膠着状態になりやすし
25名無し名人:02/06/16 10:28 ID:RrZ6qEAg
>>23イエス
26名無し名人:02/06/16 10:29 ID:4Ew7Fvzs
>>22
そうだったのか…サンクス
27宮田:02/06/16 10:29 ID:CxZMZZ0Y
32金か52金かポイントですね?
28名無し名人:02/06/16 10:29 ID:BkNShC2o
>>24
だから意表ついて囲いのほうから攻めることが多い、と。
29名無し名人:02/06/16 10:29 ID:7YYqVByU
ミレはない
30miya=宮田とおもっていた厨:02/06/16 10:30 ID:BkNShC2o
>>27
ですね。
31宮田:02/06/16 10:30 ID:CxZMZZ0Y
先手は急戦調だが
32名無し名人:02/06/16 10:31 ID:APIGMQWM
おーい
前スレは使い切らなくていいの?
33宮田:02/06/16 10:33 ID:CxZMZZ0Y
行方はどちらの銀をくりだすのか?
34 :02/06/16 10:33 ID:E/hnP7BU
37桂馬
35名無し名人:02/06/16 10:35 ID:RrZ6qEAg
棒銀はどうでせう?
36宮田:02/06/16 10:35 ID:CxZMZZ0Y
阿部さんは奥さんいたっけ?
37名無し名人:02/06/16 10:35 ID:Dkth0tKE
あっこタンってブスカワイイ
38名無し名人:02/06/16 10:36 ID:kMBquIIM
なめ 圧勝かいままで
39名無し名人:02/06/16 10:38 ID:RrZ6qEAg
今日は成幸の代わりに最近調子がいい
鎮六段が中に入ってます。
40名無し名人:02/06/16 10:39 ID:QLw13892
行方老けたな
41宮田:02/06/16 10:39 ID:CxZMZZ0Y
畠山成幸=受け将棋
畠山鎮 =攻め将棋
42宮田:02/06/16 10:40 ID:CxZMZZ0Y
おっ 解説どうりだ
43 :02/06/16 10:40 ID:pKMxGWIA
馬をつくられるなんて駄目
44名無し名人:02/06/16 10:41 ID:kMBquIIM
初心むけにはこれにて先手優勢だが・・・
45ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 10:41 ID:nNlGeCvQ
ここまで定跡どおり?
46  :02/06/16 10:44 ID:pKMxGWIA
先手よし
47宮田:02/06/16 10:44 ID:CxZMZZ0Y
阿部さんよく勉強してるね
早指し戦で羽生さんに勝ったのも納得
48名無し名人:02/06/16 10:44 ID:EfYj2JUo
定跡通りかつ、確か「読みの技法」でもテーマ図にあったはず。
49ヽ(`Д´)ノ ◆DQN.REA2:02/06/16 10:45 ID:TaLsOm3w
>>45
たぶん定跡どおり。
居飛車は馬作ったけど窮屈になるし、振り飛車は馬作られた
のが不満で、互いに避け合うことが多かったような。
50名無し名人:02/06/16 10:48 ID:RrZ6qEAg
あっこタン「はーい」
あっこタン「ふーん」
あっこタン「へー」
51にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 10:48 ID:I4B0PxdY
先手から動く手あるの?
52名無し名人:02/06/16 10:49 ID:.uaRIH5o
記録係のオナゴは誰じゃ?
53名無し名人:02/06/16 10:50 ID:kMBquIIM
>52

安食
54宮田:02/06/16 10:50 ID:CxZMZZ0Y
阿部さんの解説なかなかのものですね
55ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 10:50 ID:nNlGeCvQ
>>48-49 どもですヽ(´ー`)ノ
皆さんよく知ってますね。定跡しらな過ぎヽ(`Д´)ノウワァァン
56名無し名人:02/06/16 10:51 ID:.uaRIH5o
「なるほど〜」
57宮田:02/06/16 10:52 ID:CxZMZZ0Y
あっこたん 連続カメラ目線
58名無し名人:02/06/16 10:54 ID:7YYqVByU
>>57
漏れへの合図さ
「今日撮影終わったらでぇとしない?」って言ってるのさ
59名無し名人:02/06/16 10:54 ID:kMBquIIM
51飛なんてばかなこというな<あっこ
6048:02/06/16 10:54 ID:EfYj2JUo
 今「読みの技法」を押し入れの奥から引っ張り出してきたんだが・・・
▲6六銀じゃなくて▲6六歩と受けた形だった。無念。
 先手は馬の利きを生かすためにも、玉頭に厚みを築く方針で
行くらしい。
61名無し名人:02/06/16 10:57 ID:PXKs8K7s
あっこたんの今日のブラは何色ですか?
62名無し名人:02/06/16 10:57 ID:ILodE5lw
今日は、あっこたんも乳も水色の服だった。乳は先週も水色だったが、あっこたんはどうだったのだろうか?
63ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 10:57 ID:nNlGeCvQ
では、このあたりが力の見せ所ですね。
定跡書もこれからの方針を書いてくれると助かりますね。
64名無し名人:02/06/16 11:02 ID:XZBqTgOc
なぜ電話?
65宮田:02/06/16 11:02 ID:CxZMZZ0Y
>>61
白だよ
よく観てるとブラちらあり
66名無し名人:02/06/16 11:06 ID:7YYqVByU
乳首はピンクだよ。
67宮田:02/06/16 11:07 ID:CxZMZZ0Y
21飛車?
68名無し名人:02/06/16 11:07 ID:.uaRIH5o
>>66
まさか?
69_:02/06/16 11:08 ID:Z3hr.5tk
ブラちらじゃなく将棋を見ィ
70名無し名人:02/06/16 11:09 ID:kMBquIIM
28歩か21飛、どっちかが敗着。
7161:02/06/16 11:09 ID:PXKs8K7s
ぢつは録画してるから大丈夫だったり(何がw)
72宮田:02/06/16 11:09 ID:CxZMZZ0Y
おいおい みんなsageるなよ
73にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:09 ID:I4B0PxdY

   行 方 必 死 だ な ( 藁
74名無し名人:02/06/16 11:09 ID:7YYqVByU
>>68
ほんとだって
ちなみに乳輪小さめだじぇど乳首は乳房全体がふくらむ感じ。
75名無し名人:02/06/16 11:11 ID:LpLWT4Do
44歩はさすがプロという手ですね。
76名無し名人:02/06/16 11:12 ID:trmADm4M
朝日オープン以来、「さすがプロ」って言葉がむなしく
聞こえる漏れ。
77 :02/06/16 11:13 ID:a5CK5O.s
あっこたん、今日は胸の膨らみがないね。

パット入れ忘れたのかな?
78名無し名人:02/06/16 11:13 ID:Y4nsZeR6
中倉の「なるほどぉ〜」などの「素人的感心風」受け答えは、
「知ってたけど知らないふり」の時と「ほんとに知らなかった」時の
どちらが多いですか?
79宮田:02/06/16 11:13 ID:CxZMZZ0Y
阿部の解説もいいし
あっこたんのブラちら気になるし
かきこ してると忙しい(w
80名無し名人:02/06/16 11:14 ID:.uaRIH5o
>>74
黒そうなんだけどなぁ・・・?
81名無し名人:02/06/16 11:14 ID:eDgnMwbM
>>78
NHKは初心者も見れるようにしているから前者じゃないかな?
82宮田:02/06/16 11:15 ID:CxZMZZ0Y
「ほんとに知らなかった」時
83名無し名人:02/06/16 11:16 ID:PXKs8K7s
>>宮田氏
だからビデオ録れって(w
84宮田:02/06/16 11:17 ID:CxZMZZ0Y
うーん 44歩がプロの第一感なのか
85newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 11:17 ID:m957ZZvM
振り飛車もって勝てる気がしない。
素人には2枚飛車がきつい
86にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:18 ID:I4B0PxdY
14じゃないの?
87名無し名人:02/06/16 11:19 ID:Y4nsZeR6
ブラジャー見えそうなんだけどよく見えないね。
それより、服の胸でない部分が変に膨らんでいるのはなぜだ?
88名無し名人:02/06/16 11:19 ID:RrZ6qEAg
どうやら今日は鎮タンではなくて
成幸タンが中に入っている模様。
89宮田:02/06/16 11:19 ID:CxZMZZ0Y
>>83
今 スイッチ入れました(w
90名無し名人:02/06/16 11:20 ID:kMBquIIM
人気無い3人でスレのびない
91名無し名人:02/06/16 11:20 ID:I4B0PxdY
>>86
92newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 11:21 ID:m957ZZvM
>>86
パチパチ
93 :02/06/16 11:21 ID:a5CK5O.s
14角なんて、ひとめだろ!

と思うのはアマだからか?
94名無し名人:02/06/16 11:22 ID:8/oUQB6o
>>87
あこたん2chネラー
95名無し名人:02/06/16 11:22 ID:aysB5ZA.
行方 優勢?
96名無し名人:02/06/16 11:22 ID:kMBquIIM
あっこ ぱにくってる
97宮田:02/06/16 11:24 ID:CxZMZZ0Y
14角?
働くのかな
98名無し名人:02/06/16 11:26 ID:Y4nsZeR6
14角は負けたら敗着になると思われ
99名無し名人:02/06/16 11:26 ID:.uaRIH5o
行方は右利きなのに何で左で指すのだろうか?

と、疑問に思ってみる。
100名無し名人:02/06/16 11:27 ID:kMBquIIM
パート16の連中、そろそろ合流
101名無し名人:02/06/16 11:27 ID:PXKs8K7s
>>96
今日はそんな場面が多いですね。

「至高の一手」が見えた人は挙手しる。
102宮田:02/06/16 11:28 ID:CxZMZZ0Y
さすがに47同金だろう
103にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:28 ID:I4B0PxdY
1000 名前: 名無し名人 投稿日:02/06/16 11:27 ID:RrZ6qEAg

1000

↓自慢レス
104名無し名人:02/06/16 11:28 ID:.uaRIH5o
あっ!
105なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:29 ID:te72i2ak
後手は底歩がききますね

ってまた先に言われた・・・

どうでもいいけど、999は良くとるなぁ・・・
106名無し名人:02/06/16 11:29 ID:PXKs8K7s
気づいたら1000盗り終わってたよ。
107名無し名人:02/06/16 11:29 ID:6UMLWBP6
手抜いた!
108ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 11:29 ID:nNlGeCvQ
>101
阿部さんの解説越えることができるのか?w
109名無し名人:02/06/16 11:29 ID:LpLWT4Do
阿部さん相変わらず手が良く見えるし明解だねぇ
110名無し竜王:02/06/16 11:30 ID:0.SfUh3M
つまらん、おわっとる
111名無し名人:02/06/16 11:30 ID:kMBquIIM
なめ 圧勝
112ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 11:30 ID:nNlGeCvQ
あれ?おっわっとるたるくさい?
113名無し名人:02/06/16 11:31 ID:RrZ6qEAg
>>99
そのほうがカコイイからだそうです。

マヂレスすると左手使った方が右脳が活性化されてよいのだそう。
114名無し名人:02/06/16 11:31 ID:KWxX.uCQ
もう決まったやろ
115newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 11:31 ID:m957ZZvM
うーんやはりダメか
116名無し名人:02/06/16 11:31 ID:aysB5ZA.
終了 m(__)m
117名無し名人:02/06/16 11:32 ID:EJ4uY/1.
行方、完封勝ちの将棋を落として
「ふ〜、ひどいね〜、ひどかったよ」と渋く呟く、に1000ペリカ!
118にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:32 ID:I4B0PxdY
よし 感想戦ありだ
119名無し名人:02/06/16 11:32 ID:kMBquIIM
やっぱ21飛が敗着
120にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:32 ID:I4B0PxdY
>>119
それだ!
121名無し名人:02/06/16 11:32 ID:PXKs8K7s
放送時間、余りそうですか?
122名無し名人:02/06/16 11:33 ID:7YYqVByU
結局14角は何だったんだか。
123名無し名人:02/06/16 11:33 ID:.uaRIH5o
敗着は34歩だろ?
124宮田:02/06/16 11:33 ID:CxZMZZ0Y
畠山苦戦
125名無し名人:02/06/16 11:34 ID:h9.JLXyQ
>99
地蔵さんも右利きなのに、左で指すのだけど、それは子供のころあまりの
早指しだったので、すこし考える時間を与えるために師匠があえて左手で
指させたらしいんだよね。
それが癖になって現在に至っているんだけどね。

行方の場合は、たぶん、右脳を働かせるためとかいろいろ理由はつけるだろうけど、
ただ単に奇をてらってるだけだよ。
126名無し名人:02/06/16 11:35 ID:LpLWT4Do
廃嫡は14角だろ?
127にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:35 ID:I4B0PxdY
千日手
128名無し名人:02/06/16 11:36 ID:LpLWT4Do
千日手か(w
129名無し名人:02/06/16 11:36 ID:6UMLWBP6
時間稼ぎ。
130名無し名人:02/06/16 11:37 ID:LpLWT4Do
げっ!にっぽんじんとかぶった。
鬱だ、氏のう・・・
131なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:37 ID:te72i2ak
千日手?
流石に無いと思うけど
132名無し名人:02/06/16 11:37 ID:kMBquIIM
>129

しぇえかい
133名無し名人:02/06/16 11:37 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
134名無し名人:02/06/16 11:38 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
135名無し名人:02/06/16 11:38 ID:7YYqVByU
安部声裏返ってる
136名無し名人:02/06/16 11:38 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
137名無し名人:02/06/16 11:38 ID:Y4nsZeR6
阿部、声裏返ってるぞ・・・
138宮田:02/06/16 11:38 ID:CxZMZZ0Y
ここで手を変えるのか
139名無し名人:02/06/16 11:38 ID:.uaRIH5o
行方は本当に右利きなのだろうか?

と、(親切な皆さんが多すぎて)罪悪感が出てきた自分がいる。
140名無し名人:02/06/16 11:38 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
141名無し名人:02/06/16 11:38 ID:Y4nsZeR6
>>135
かぶったスマソ
142名無し名人:02/06/16 11:39 ID:7YYqVByU
あのな、千日手なら今頃編集されて放送されてんだよ(藁
143名無し名人:02/06/16 11:39 ID:kMBquIIM
なめ まだ読みきれず
144名無し名人:02/06/16 11:39 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
145なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:39 ID:te72i2ak
でも時間からいって先手勝ちでしょう



たぶん
146名無し名人:02/06/16 11:39 ID:8/oUQB6o
▲5一飛じゃなくて5二銀とかは無いですかね?
147名無し名人:02/06/16 11:39 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
148にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:40 ID:I4B0PxdY
>>144
何重カキコしるつもりだ!
149名無し名人:02/06/16 11:40 ID:LpLWT4Do
>>133 134 136
同一手順3回で千日手(旧ルール)
150名無し名人:02/06/16 11:40 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
151宮田:02/06/16 11:40 ID:CxZMZZ0Y
まだ繰り返してるね
152名無し名人:02/06/16 11:40 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
153名無し名人:02/06/16 11:40 ID:XZBqTgOc
>>142
マジレス野郎
154名無し名人:02/06/16 11:41 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
155名無し名人:02/06/16 11:41 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
156名無し名人:02/06/16 11:41 ID:7YYqVByU
>>153
マジレスだめか?
157名無し名人:02/06/16 11:41 ID:kMBquIIM
52銀か?
158名無し名人:02/06/16 11:42 ID:6UMLWBP6
びっくりした〜
159宮田:02/06/16 11:42 ID:CxZMZZ0Y
あーーー
切れてたぜーーー
160にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:42 ID:I4B0PxdY


     切 れ ま し た ( 藁
161なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:42 ID:te72i2ak
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━━━━━从‘ 。‘从━━━━━━!!!
162名無し名人:02/06/16 11:42 ID:59ggWY0Q
今のいいの?
163名無し名人:02/06/16 11:42 ID:QLw13892
おおおおいおい
164名無し名人:02/06/16 11:42 ID:wNgcrCc6
ワロタ
165名無し名人:02/06/16 11:42 ID:xoXhV.H6
今の時間オーバーじゃねーのか?
166名無し名人:02/06/16 11:42 ID:P0z7GBGc
あせった
167名無し名人:02/06/16 11:42 ID:.uaRIH5o
ドキッとした!
168newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 11:42 ID:m957ZZvM
おもろい逆転しろ
169名無し名人:02/06/16 11:42 ID:XZBqTgOc
>>155
死ね
170名無し名人:02/06/16 11:42 ID:dgkgdA5.
キタ━━━━━━
171名無し名人:02/06/16 11:42 ID:RrZ6qEAg
なめ、反則負けにしる!
172名無し名人:02/06/16 11:42 ID:EJ4uY/1.
ええぞ〜、畠山っ! くそ粘れ〜〜!!

なんじゃ〜、いまの時間負けちゃうのか?
173名無し名人:02/06/16 11:42 ID:PXKs8K7s
((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
174 :02/06/16 11:42 ID:2dO3egYs
・・・なんじゃ?
なめ方負けだろう。
175宮田:02/06/16 11:43 ID:CxZMZZ0Y
切れた切れた切れた切れた切れた切れた切れた切れた切れた
176名無し名人:02/06/16 11:43 ID:kMBquIIM
52銀が敗着なるのか
177名無し名人:02/06/16 11:43 ID:.uaRIH5o
今ので確信した!行方は本当に右利き!!
178名無し名人:02/06/16 11:43 ID:KWxX.uCQ
際どかったな・・・
179名無し名人:02/06/16 11:43 ID:LpLWT4Do
>>117
神になれるか?
180なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:43 ID:te72i2ak
急に逆転模様
181名無し名人:02/06/16 11:43 ID:kPZtYYSY
ワラタね。やっぱプロのギリギリは
なんでも面白いね。。。
182名無し名人:02/06/16 11:43 ID:DR7AqLtY
秒読み9で停まったぞ。なんで10って言わないんだ
183 :02/06/16 11:43 ID:a5CK5O.s
指で示したから大丈夫。
このルールに関しては将棋連盟のFAQを参照しる。
184にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:43 ID:I4B0PxdY
>>177
ワラタ
185名無し名人:02/06/16 11:43 ID:.uaRIH5o
抗議シル!!
186名無し名人:02/06/16 11:44 ID:RrZ6qEAg
>>177慌てて右手使ってたね。
187にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:44 ID:I4B0PxdY
>>183
マジレス気味
188名無し名人:02/06/16 11:45 ID:xoXhV.H6
指で示したらOKなのか?
それなら毎手ギリギリまで粘って、指で示せばいいじゃん。
189名無し名人:02/06/16 11:45 ID:kPZtYYSY
>>183
そうなんか?ほんとにそうなんか???
(逆の手で駒を持ってればセーフ?)
190名無し名人:02/06/16 11:45 ID:Y4nsZeR6
逆転の気配・・・
191名無し名人:02/06/16 11:45 ID:kPZtYYSY
>>183
そうなんか?ほんとにそうなんか???
(逆の手で駒を持ってればセーフ?)
192宮田:02/06/16 11:45 ID:CxZMZZ0Y
ビデオでさっきの行方のあせり楽しもう(w
193名無し竜王:02/06/16 11:45 ID:0.SfUh3M
やっぱ、なめ勝ちだな、つおい、お見事
194名無し名人:02/06/16 11:45 ID:7YYqVByU
14角が持ち駒なら・・・・
195なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:46 ID:te72i2ak
結局どっち?
やっぱり先手?
196名無し名人:02/06/16 11:46 ID:LpLWT4Do
74歩!
畠山頑張れー
197名無し名人:02/06/16 11:46 ID:dgkgdA5.
キタ━━━━━━
198名無しさん:02/06/16 11:46 ID:EvNpZT4E
>>182
プロレスみたいだった(w
カウント9.95
199名無し名人:02/06/16 11:47 ID:DR7AqLtY
行き方の勝ち!
200なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:47 ID:te72i2ak
結局今日の見せ場はあの場面ですか・・・
201名無し竜王:02/06/16 11:47 ID:0.SfUh3M
なんだよ、阿部、85桂はないだろ。95歩が当然だろ
202名無し名人:02/06/16 11:47 ID:Y4nsZeR6
練習将棋なんかだと「7、8、きゅきゅきゅきゅきゅ・・・」て秒を読むらしい(w
203名無し名人:02/06/16 11:47 ID:kPZtYYSY
>>196
久々に、掲示板なのに対抗したくなった。
行方がんばれ、がんばれ行方
204にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:48 ID:I4B0PxdY
やあああああああああああ
14うまい!!!!
205宮田:02/06/16 11:48 ID:CxZMZZ0Y
14角の顔たつのか?
206名無し名人:02/06/16 11:48 ID:NpBaYlg6
行方、完全に時間切れだったね。
潔い人なら投了していたでしょう。
207にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:48 ID:I4B0PxdY
ぎゃくてんだろ!
208名無し名人:02/06/16 11:48 ID:kMBquIIM
遊び駒がはたらいたか
209名無し名人:02/06/16 11:49 ID:7YYqVByU
阿部「はは、ちょっと慌てた?」


いや、慌ててんのはあんたでしょ(藁
210名無し名人:02/06/16 11:49 ID:DR7AqLtY
行き方がんばれ
行き方がんばれ
行き方がんばれ
行き方がんばれ(w
211名無し名人:02/06/16 11:49 ID:kMBquIIM
おわった
212名無し名人:02/06/16 11:50 ID:KWxX.uCQ
終わった
213にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 11:50 ID:I4B0PxdY
おわった
214名無し名人:02/06/16 11:50 ID:Y4nsZeR6
72金を見逃してた阿部sage
215ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/16 11:50 ID:nNlGeCvQ
慌てたのは阿部さんでしたね。ホントw
216 :02/06/16 11:50 ID:EEUIA84w
面白かった
217名無し名人:02/06/16 11:50 ID:59ggWY0Q
最初に謝ったな、銀。
218名無し名人:02/06/16 11:50 ID:RrZ6qEAg
なめはオナーニする時も左手です。
219名無し名人:02/06/16 11:50 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
220newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 11:50 ID:m957ZZvM
時間切れ負けだろと抗議しろ
221名無し名人:02/06/16 11:50 ID:6UMLWBP6
14角が結局働かず…
222宮田:02/06/16 11:50 ID:CxZMZZ0Y
畠山氏 相手の切れ負けをアピールすべし
223名無し名人:02/06/16 11:50 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
224名無し名人:02/06/16 11:50 ID:Y4nsZeR6
結局14角の顔は立たず
225 :02/06/16 11:51 ID:EEUIA84w
抗議してもらいたいなぁ
226名無し名人:02/06/16 11:51 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
227名無し名人:02/06/16 11:51 ID:I4B0PxdY
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
228名無し名人:02/06/16 11:51 ID:kMBquIIM
結局感想戦7分
229名無し名人:02/06/16 11:51 ID:Y4nsZeR6
>>221
またカブタよスマソ
230なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 11:51 ID:te72i2ak
(・∀・)イイ!!シーンを見させてもらったので今日は満足
お腹すいた・・・
231名無し名人:02/06/16 11:51 ID:PXKs8K7s
ふぅ。なーんか手に汗握ってカキコほったらかし(w
スリリングで (・∀・)イイ!
232名無し名人:02/06/16 11:51 ID:Y4nsZeR6
行方苦笑い
233名無し名人:02/06/16 11:51 ID:RrZ6qEAg
ところで2ちゃんではじめて1000げとしますた。

1000 名前:名無し名人 :02/06/16 11:27 ID:RrZ6qEAg
1000
234名無し名人:02/06/16 11:51 ID:.uaRIH5o
どこの局面がポイントか判らないアコタソ
235名無し名人:02/06/16 11:52 ID:jOvuUY/.
指す意志があってうっかり落としただけだからいいんじゃないの?
236名無し名人:02/06/16 11:52 ID:EjJcEfOQ
やはりNHKトーナメントは毛量が(略)
237名無し名人:02/06/16 11:52 ID:8/oUQB6o
畠山さんは仏。。。
238名無し名人:02/06/16 11:52 ID:PXKs8K7s
そえでは、皆さんまた来週〜
239名無し名人:02/06/16 11:52 ID:rBgflw9A
キチンとルールの説明をするのが解説のやくめじゃないのか?
240名無し名人:02/06/16 11:52 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
241名無し名人:02/06/16 11:53 ID:eDgnMwbM
>>236
行方の師匠はどうなんだと小一(略)
242名無し名人:02/06/16 11:53 ID:.uaRIH5o
結構レスがついたね。
243名無し名人:02/06/16 11:54 ID:I4B0PxdY
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
244名無し名人:02/06/16 11:54 ID:udYqcmTA
駒を落としたから事故扱いでセーフ・・・になるのか・・・?
245名無し名人:02/06/16 11:54 ID:NpBaYlg6
>242
あのシーンがあったからでしょう。
246名無し名人:02/06/16 11:54 ID:rBgflw9A
アマチュアの将棋大会で悪影響出るぞ。指差せばいいとか声で符号言えばいいとか
247 :02/06/16 11:54 ID:a5CK5O.s
第5条 秒読み
対局者の持時間が切れた時点より、記録係が秒読みを行う。
1.1分将棋の場合は「30秒・40秒・50秒・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」と、秒を読む。
最後の「10」を読まれた対局者は時間切れで負けとなる。
2.30秒将棋の場合は「10秒・20秒・1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」と、秒を読む。
最後の「10」を読まれた対局者は時間切れで負けとなる。
3.対局者は持時間が切迫してきたら1分将棋になる前から、同様の秒読みを記録係に要求することができる。
4.対局者が秒読みの最中に駒を手から落とした場合には、指で盤面部分を押さえ、どう指すかを言えは着手の代用と認める。
248名無し名人:02/06/16 11:55 ID:XZBqTgOc
240の住むパラレルワールドでは千日手になった模様
249名無し名人:02/06/16 11:55 ID:wNgcrCc6
行方、奥田民生になってるな
250 :02/06/16 11:55 ID:a5CK5O.s
>>246
アマの大会はチェスクロック使うから、この技は不可能かな。
251名無し名人:02/06/16 11:56 ID:PXKs8K7s
あこたん:「そえでは、問題のシーンをビデオで見てみましょう」


動画アップしても需要がない罠。
252名無し名人:02/06/16 11:56 ID:Y4nsZeR6
かつての島研での1シーンから、練習将棋の終盤のいい場面でのこと:
森内「あ、秒切れましたね。すいません、負けました」
佐藤「いや、いいから、続けて指しましょう」
森内「でも、秒が・・・」
佐藤「いや、続きを・・・」
結局森内が押し切って?投了したらしいが、秒が切れたからといって
相手の反則負けを主張したくない棋士もいるらしい。
253名無し名人:02/06/16 11:56 ID:dgkgdA5.
千日手きたーーーーーーーーーーーーー
254名無し名人:02/06/16 11:57 ID:NpBaYlg6
そんなルールがあったのか。
255名無し名人:02/06/16 11:57 ID:YknyiVaQ
最後は詰み筋が3通りあって
54金は角出で消えて
86香、73玉、85桂、84玉、95金の筋は86香に85香合で消した
けど、72金は消せなかった
ということで、合ってますか?
256宮田:02/06/16 11:58 ID:CxZMZZ0Y
実は 時間切れるとブザーがなるのですよ
昔 小林健二八段が、優勢の将棋逆転されて
呆然自失状態 おそらく頭の中で投了されたのでしょうが
ブザーの無情な音が鳴り響きました
後にも先にもブザーの音を聞いたのはそれ一度だけです。
257名無し名人:02/06/16 11:58 ID:udYqcmTA
解説がぼそっと「飛車を落としたから銀打ち・・・」
みたいな事を言わなかった?結局銀打って勝ったけど。
258名無し名人:02/06/16 11:58 ID:eDgnMwbM
ID:dgkgdA5
書き込み千日手です。















って突っ込んで欲しいのかな?
259ゆくえ:02/06/16 11:59 ID:MjYdd3lA
完璧時間切れ負けでしょ。
260名無し名人:02/06/16 11:59 ID:kMBquIIM
来週もさえんメンバー
261にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 12:00 ID:I4B0PxdY
よし ビデオみなおすぞ
262名無し名人:02/06/16 12:00 ID:6AKuGDuI
>>250
いや、駒を落としたときに限っては符号言ってチェスクロ押していい事になってるはず。
263newgaia ◆Fd2dhZnU:02/06/16 12:00 ID:m957ZZvM
どこらへんからまずかったんかな
264名無し名人:02/06/16 12:00 ID:8J5rTQco
>>247
行方先生は、飛車を取り落としたのだと思います。それであわてて5二に地点を右手で押さえたものの
微妙にずれていました。ただ、何を打つかの意思表示がなかったので、その時点で反則負けだったのが正しい
のではないでしょうか。畠山先生が仏だったということでしょうね。
因みに、投了された直後、行方先生、謝罪していましたね。同時に小さな声で「飛車」という言葉を
発したように思われます。
以上の件について、間違いがありましたら修正下さい。
265名無し名人:02/06/16 12:00 ID:EjJcEfOQ
文吾キター
文吾は次期からシードがないんちゃう?
最後の勇姿だったりして。
266名無し名人:02/06/16 12:00 ID:yD8ipGnw
なめちゃん時間切れだろう、自分から言えよ。
反則してまで勝ちたいならプロ棋士辞めろ。
267名無し名人:02/06/16 12:01 ID:7YYqVByU
>>252
練習将棋じゃ時間切れは無効でしょ?
練習のための将棋なんだし、せっかくのギリギリの終盤戦しないのは勿体無い。

わしらでも10秒将棋だと切れても何回か指し続けるよ?
もっとも切れるのは大抵負けてる方だが(藁
268にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 12:03 ID:I4B0PxdY
時間内にちゃんと指で示してるが
銀とは言ってない
269日本将棋連盟:02/06/16 12:03 ID:yD8ipGnw
なめちゃんへの苦情は私まで。
270名無し名人:02/06/16 12:05 ID:6UMLWBP6
畠山は時間切れで勝ちたくはなかったと思う。
ひどい将棋だったから…。
271名無し名人:02/06/16 12:05 ID:h9X7kLgY
う〜ん、あれでいいの?
ジャッジは安部っちの役割じゃないでしょ?
誰が「それゃあ、反則負けだよ。」って言うの?
272名無し名人:02/06/16 12:05 ID:udYqcmTA
なめちゃんの株が10%程下落しました!!

で、OK?
273名無し名人:02/06/16 12:06 ID:.uaRIH5o
行方の目は『銀!』と主張していた。
274名無し名人:02/06/16 12:07 ID:NpBaYlg6
そう、レフェリーがいないのはおかしい。
こういう場合、誰が判断するんだ?
275名無し名人:02/06/16 12:07 ID:h9X7kLgY
目見えた?(藁
276名無し名人:02/06/16 12:08 ID:h9.JLXyQ
>>264
>行方先生は、飛車を取り落としたのだと思います。

ビデオで見たら、飛車を打とうとして、飛車に手がかかったのですが、
それを急にとりやめて、銀を打とうとして、銀のほうに手が動いてましたよ。
そして、銀を取り損なったわけです。

よって、行方先生は52に銀を打とうとしていたわけです。
277日本将棋連盟:02/06/16 12:08 ID:yD8ipGnw
あんな寄せ分からんプロもプロだな、
なめちゃんにはあきれた、おれ、一目だったよ。
278名無し名人:02/06/16 12:08 ID:7YYqVByU
立会人ってのが居るのでは?
279名無し名人:02/06/16 12:08 ID:kMBquIIM
第8条 反則
対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
対局者は相手の反則行為に対して、時計を止めて相手に反則の確認を求めることができる。
両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に反則行為が確認された場合には、反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗が優先する(投了の優先)。
対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。
280名無し名人:02/06/16 12:08 ID:xoXhV.H6
レフェリーは時間を計ってる奴じゃねえのか?
281名無し名人:02/06/16 12:09 ID:h9X7kLgY
え、そうなの?
どこの誰?
282にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/16 12:09 ID:I4B0PxdY
藤倉君かな
283名無し名人:02/06/16 12:10 ID:8/oUQB6o
相手が容認すればいいんでしょ…
NHKだし、顔でてるし…
お互いに嫌なんじゃないかな?

ブザーは1回だけ過去に聞いたことあるけど
小馬券だったのか〜
284名無し名人:02/06/16 12:10 ID:E23jpQmM
藤倉三段か?
285名無し名人:02/06/16 12:10 ID:h9X7kLgY
>>280
でも、三段の人でしょ?時間はかってるの。
なかなか言えないんじゃない?
286名無し名人:02/06/16 12:11 ID:Gbq0mty.
昨年度も佐藤ー森下戦で同じようなことがあったな>駒落として時間切れ
その時も何事もなかったように進んでいった。確か森下だったか?
287名無し名人:02/06/16 12:11 ID:E23jpQmM
じゃあ、あじ?
288名無し名人:02/06/16 12:11 ID:h9.JLXyQ
行方先生はさすが頭の回転が速いですね。

銀を取り損なった時点で、取り直していたら完全に時間切れ
だと判断し、取り損なっても指だけは52の地点を指して間髪いれずに右手で
銀を置いたのですよね。

すごいです。
289名無し名人:02/06/16 12:12 ID:xoXhV.H6
それなら
有段者か将棋関係以外の奴に
時計係をやらせればいい。
290名無し名人:02/06/16 12:12 ID:h9X7kLgY
>>286
そんときモテ光はどうしたんですか?
291名無し名人:02/06/16 12:13 ID:rBgflw9A
たしか解説は先崎だった
292名無し名人:02/06/16 12:13 ID:8/oUQB6o
>>286
あ それ見てた
森下のとりみだした姿 はじめて見た(w

キウイは何事もなかったように平然としてた。。。
293名無し名人:02/06/16 12:14 ID:udYqcmTA
>>285
藤倉三段の心拍数はあの瞬間激しく上昇したんだろうね・・・
やっぱり、「反則負けです」とはなかなか言えないと思う。
294名無し名人:02/06/16 12:14 ID:yD8ipGnw
一つ技を覚えました。
295名無し名人:02/06/16 12:14 ID:rBgflw9A
なにごとっもなく進行。先崎が符号で言えばよいというようなことをいった
296宮田:02/06/16 12:15 ID:CxZMZZ0Y
いまビデオ観て 問題シーンの再現
行方氏 28秒で飛車をつかみかけ 
29秒で駒をもちそこねて空振り
31秒で52銀と打ちつける
あっこたん「ちょっとあせった様ですが・・・」
297290:02/06/16 12:15 ID:h9X7kLgY
>>292
ふーん、そうなんですか。
駒落しは追求しない、っていうのがプロのルールなんでしょうかね。
298名無し名人:02/06/16 12:15 ID:Y4nsZeR6
>>279
この規則を裏読みすると、少なくとも対局者(か立ち会い)の内の一人が
「反則」を主張しないと成立しないわけだ。
今回のは反則には成らなかったみたいだけど、
行方の心の中には罪悪感が残るだろう(w
299名無し名人:02/06/16 12:17 ID:rBgflw9A
少し前まではけっこうテレビ将棋でも囲碁でも時間切れってあったのにな。
申し合わせじこうなのかな?
300宮田:02/06/16 12:18 ID:CxZMZZ0Y
しかし >>83 さん
のお勧めでビデオのスイッチ入れたおかげで面白いシーンとれました(w
301名無し名人:02/06/16 12:18 ID:8/oUQB6o
罪の意識が残っているようじゃプロじゃないな
でも次の対局…負けるんじゃない畑さんにユクエさんが…
でも負けたら強くならないね…
302名無し名人:02/06/16 12:19 ID:kMBquIIM
どこにかいてんだ!

636 :名無し名人 :02/06/16 12:17 ID:h9X7kLgY
>>293
藤倉クンに同情。
ドキドキしただろうなぁ〜。
自分がその立場だったらすごくイヤだな〜
303名無し名人:02/06/16 12:19 ID:pO97ikM2
小林健二九段が時間切れで投了したことなかったっけ。
304名無し名人:02/06/16 12:19 ID:rBgflw9A
その昔は「5,6,7,8,9、。。おうちください。」ってのもあったな
305名無し名人:02/06/16 12:19 ID:UDBokc.c
棋譜ちょうだい!
306名無し名人:02/06/16 12:20 ID:pO97ikM2
その瞬間、心霊現象のように「ぉぉぉ〜」と唸ったのは、こんなん?藤倉?アナル?
307名無し名人:02/06/16 12:20 ID:kMBquIIM
>304

「おさしください」だろ
308636:02/06/16 12:21 ID:h9X7kLgY
>>302
ごめ〜ん。
私のカキコどこいっちゃったの?って必死に探してました。(藁
ごめん。許して。
309名無し名人:02/06/16 12:21 ID:rBgflw9A
スマソ。碁と混同。>307
310名無し名人:02/06/16 12:21 ID:kMBquIIM
>308
万波ちゃんよ
311264:02/06/16 12:22 ID:pO97ikM2
>>274
指摘、ありがとう!
312名無し名人:02/06/16 12:24 ID:yD8ipGnw
去年だったかなー囲碁の時間で天元とかってクラスの人と
もう一人も結構強い人の好カードのとき、秒読みの女の子が
「10!」って言った瞬間に、天元クラスの人が指したんだけど、
その後、15秒くらい沈黙があっていきなりブザーが鳴って、
「時間切れですね」って事になった。

おれは、彼女は秒読みにかけては「天元クラス」だと感じました。
313308:02/06/16 12:26 ID:h9X7kLgY
>>310
教えてくれてありがとう!謝っておきました。
うーん、私も行方っちと同様に間違っちゃったね。
行方っちの気持ちがちょっと分かった自分。(藁
行方っちは放送されたくなかっただろうな。
カットして〜って思っただろうに。
314名無し名人:02/06/16 12:26 ID:h9.JLXyQ
問題のシーンの正解は

行方先生 28秒で飛車をつかみかけ 
銀を打とうと気がかわり、
29秒で「銀」をもちそこねてそのまま
30秒で52の地点を左手でさし、
31秒で右手で52銀と打ちつける

安部
「うぉー」と小さく声を発する。
あっこたん「ちょっとあせった様ですが・・・」

その後の安部の
「いま、飛車を打ちかけて、飛車を落としちゃったのかな」

この発言が惑わすことになった。

しかし、行方先生は52に銀を打つつもりでいたのが事実です。
315名無し名人:02/06/16 12:28 ID:sT8kaDnc
舐め方は今日2回駒落としたな。
最初の駒落としがカットされてなかったのは複線だったのか。

「カットしてやれよ、かわいそうだろ」と画面にぶつぶつ言ったのだが、
まさかこうなるとはね(w
316名無し名人:02/06/16 12:29 ID:sT8kaDnc
>>304
升田がやってたな、NHK杯じゃなくてなんかのお好みで。
317264:02/06/16 12:29 ID:pO97ikM2
>>314さんのが、真実のようです。
318名無し名人:02/06/16 12:30 ID:h9X7kLgY
やっぱり左手で打つのやめたほうがいいのでは?
319名無し名人:02/06/16 12:32 ID:pO97ikM2
というより、相サウスポーのときは、駒台を逆にするとか。
320宮田:02/06/16 12:36 ID:CxZMZZ0Y
たしか名場面 珍場面みたいな企画があって
小林さんのブザーのシーンはその後再放送もされましたよ。
私は小林さんが出た瞬間ピンときました(w
私は 盤上没我 の名場面だと思います。
321名無し名人:02/06/16 12:36 ID:udYqcmTA
そろそろ議論終了で昼飯ですかね?
322宮田:02/06/16 12:39 ID:CxZMZZ0Y
ピザきました(w
さよなら
323名無し名人:02/06/16 12:41 ID:yD8ipGnw
>>319
「サウスポー」って何?何か投げるの?
ちなみに「左利き」は「left-handed」だよ。
でも、今日の場合はナメちゃん飛車投げちゃったから
正しいかもしれない。
324名無し名人:02/06/16 12:47 ID:yD8ipGnw
でもさーなめちゃん一言謝ろうよ、視聴者に。
男らしくないよ。
325名無し名人:02/06/16 12:48 ID:/CpQS/II
でも謝ったら、負けを認めちゃうことになるじゃん。
326名無し名人:02/06/16 12:49 ID:udYqcmTA
>>323
southpowって英語がちゃんとあるよ。
「左利き」って使い方もあるし、いいんじゃない?
327名無し名人:02/06/16 12:50 ID:udYqcmTA
連レススマソ・・・
スペル違います。「southpaw」が正解っぽいです。
328キユ名人 ◆kiyu.a1.:02/06/16 12:52 ID:IFlvEauA
代表的な悲観主義者らしいぽ?行方先生。
329  :02/06/16 12:55 ID:9vxfz3sc
畠山が指摘しなかった以上、なにもなかったかのように
振舞うのが筋でしょ。謝るのは反則を認めるようなもんだし。
330名無し名人:02/06/16 12:55 ID:sT8kaDnc
舐め方ワッショイ
331名無し名人:02/06/16 13:00 ID:kMBquIIM
>329

禿げ同

誰も指摘する義務はない。
332名無し名人:02/06/16 13:07 ID:8K2Z4W/o
>>323
左利き:left-handed、lefty、southpaw
southpawは主に野球の投手やボクシングの左利きの選手に使うが、一般的にも使う。
333名無し名人:02/06/16 13:10 ID:nedDNz5M
あの瞬間次の先生だったら、
先ちゃん「あれ、今切れ負けだよね。指は指したけれど、何の駒かは言わなかったよね?だから、僕の勝ち」
タニー:無反応。局後「私の、勝ちだった...」と、小さい声で一言。
●:「ふふふ、ふふふ」とニヤつくだけ。
卓ちゃん:のけ反りかえり、眉毛をピクピクさせる。
モテ光:盤上に向けた顔を真っ赤にして、鼻の穴をピクピクさせる。
羽生たん:大きく何度もうなずき、羽生にらみをする。
カト番先生:立て膝ついて、ネクタイをいじり、咳払いをし、藤倉三段に「今の反則だよね」
  と問いつめる。藤倉三段、反べそになる。
334名無し名人:02/06/16 13:16 ID:SoLkWO.s
おまえら馬鹿じゃないの?
あの場合はいいんだよ
この馬鹿たれが
ネット将棋の馬鹿丸出しですよ
あはは(笑)
それか、ヘボね
335名無し名人:02/06/16 13:17 ID:/HpQFr6M
じゃあ、結局誰が「反則です!」って言うの?
やっぱり藤倉クンかぁ〜。
それなら時間はかる人を三段とかにやらせなければいいのに。
336名無し名人:02/06/16 13:21 ID:nedDNz5M
>>334こそ、あほ。
「どこに、何を」のうち、何が欠落していたのだから議論の対象になるわけだよ。
337このスレを建てた奴:02/06/16 13:23 ID:EjJcEfOQ
      ノ人
   / ̄ ̄ノ人 ̄ ミ
  /   ,――''``―-ミ
 /  /  /  \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < まぁまぁ、マターリ頼むYO
/|         /\   \_________________
  ゝ      ノゝ
    べッカム
338名無し名人:02/06/16 13:25 ID:AHk6EtQw
 2ちゃんねらーでも、「公正さ」とか「規則」なんてものにこだわんのね。
見直したわ。ハート、漣
339宮田:02/06/16 13:25 ID:CxZMZZ0Y
飯食ってから、感想戦みたら
畠山さん投了の直後に 小声で行方さん「すいません」とあやまってますね。

>>333
昔 早指し戦 加藤一二三 VS 神谷広志戦 での話しです 
終盤 加藤せんせノータイムで悪手指して一瞬指が離れたのに
駒をひっこめようとしました。
神谷先生 すかさず「指しましたよね」
加藤せんせ 「あっハイ」
程なく神谷さんの勝ち 気の弱い人なら果たしてどうなったことやら(w
340名無し名人:02/06/16 13:30 ID:/HpQFr6M
>>339
神谷先生エライ!
それは駒落すのとは全然違うよ。(藁
341名無し名人:02/06/16 13:35 ID:kMBquIIM
>339

あれは 57にあった竜を47竜をさしたあと 2、3秒して57にもどして、
神谷に指摘され47にもどした。

57とか47とかは正確じゃないかもしれないけど。
解説石田せんせ その場面をちょうどみてなかったので
神谷がなんかいったあと うんんと何があったんだという感じだった。
342名無し名人:02/06/16 13:37 ID:kMBquIIM
>333

島が 成銀打ちの反則の時 相手の○は「ううう・・・儀・・・銀」
といったらしい。
343保存版係:02/06/16 13:42 ID:VwbQ0pmE
開始日時:2002/06/16(日)
表題:解説:阿部隆七段
棋戦:第52回NHK杯1回戦第11局
戦型:向飛車
先手:行方尚史六段
後手:畠山成幸六段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩
*畠山は純粋な振り飛車党とは言えないので、矢倉などの変化を消して形を決めさせた。
△3三角 ▲4八銀 △2二飛 ▲6八玉 △4二銀 ▲7八玉
△6二玉 ▲5六歩 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲9六歩
*最近少なくなった居飛車側からの端歩。
△9四歩 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀左
△4三銀 ▲6八金直 △5二金左
*作戦の分岐点。後の▲3一角に備えて金を4一に残す方針もある。
▲4六歩 △6四歩 ▲4五歩 △同 歩 ▲3三角成 △同 桂
▲3一角
*後の変化に出てくるが、▲6八金の代わりに▲3七桂となっている形のときは、いったん▲8八角と打ち、△4四角▲同角△同銀とさせてから▲3一角と打つ。
△2一飛 ▲6四角成 △4四角
*▲4四歩(△同銀▲5四馬)を防ぎつつ、飛車先逆襲の狙い。
▲6六銀 △2四歩 ▲同 歩 △2六歩 ▲5七銀上 △2四飛
▲3七馬
*3七に桂がいないときはここに馬が引ける。
344なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 13:42 ID:te72i2ak
それにしても皆さんよくいろいろな棋戦見てますね・・・
すごい・・・
345名無し名人:02/06/16 13:42 ID:Y4nsZeR6
>>336
「何」はつかみ損ねた「銀」に決まってるんだからあれでいいんだって
346保存版係:02/06/16 13:43 ID:VwbQ0pmE
△6三金 ▲7七銀 △2一飛 ▲6六歩 △5五歩
*善悪は微妙だが、▲6六歩と銀出の余地をなくしてから仕掛けた。
▲同 歩
*△5四銀と出られるのはまずい。
△2七歩成
*後手も▲5六銀と出られてはまずいので動く。
▲同 飛 △同飛成 ▲同 馬 △5五角 ▲2八歩 △2一飛
*うまい自陣飛車。敵陣に打ち込みたくなるが、後手としては5五の角を働かせたい。
▲4四歩
*手筋。うまい切り返し。
△同 銀 ▲4二飛
*△2八角成を防ぎつつ飛車を打ち込む。
△5三銀 ▲3二飛成 △2七飛成 ▲同 歩 △1九角成
*後手の香得だが、手番が先手にあるのが大きく、先手がやや指せる分かれか。
▲4四歩
*再度手筋。
△同 銀 ▲3一飛
*▲4一飛と打ち込む狙いだったが、△1四角で困る。
△5一歩
*△5一香だったか。香車ならと金ができて飛車の横利きが止まったときに攻めに活かせた。
▲4三歩 △1四角 ▲2二龍 △4六歩 ▲4二歩成 △7一金
*先受け。
▲5一と △4七歩成 ▲6一と
*攻め合いに行った。
347名無し名人:02/06/16 13:43 ID:..Kyb5.s
TV東京の早指し選手権。一文字駒の「成り銀」は金に似ているものなあ。
島自身、後日告白しているよね。将棋世界だったかな?
348名無し名人:02/06/16 13:44 ID:yD8ipGnw
なめちゃん毎回あの手を使って優勝したりして
まさしく、ナメマジック!
349保存版係:02/06/16 13:44 ID:VwbQ0pmE
△同 金 ▲同飛成 △6二歩 ▲1一龍行
*好手。6一の龍を逃げる一手のように思われがちだがそれでは後手の攻めの方が早そう。
△6一銀 ▲同 龍 △7一飛
*金銀がないので受けにくい。
▲同 龍 △同 玉 ▲5一飛 △6一飛 ▲8二銀 △同 玉
▲6一飛成 △7二銀 ▲7一飛 △6一銀 ▲同飛成
*元に戻ってしまった。
△7一飛 ▲同 龍 △同 玉 ▲5一飛 △6一飛 ▲8二銀
△同 玉 ▲6一飛成 △7二銀 ▲7一飛 △6一銀 ▲同飛成
*3度目。
△7一飛 ▲同 龍 △同 玉 ▲5二銀
*時間切れ寸前に駒を落としあわてた。
△5八と ▲5一飛 △8二玉 ▲6三銀不成△6八と ▲同銀右
△6三歩 ▲7一金
*俗手だが確実な攻め。
△7四歩
*馬筋を利かせて必死に粘る。
▲8一金 △9三玉 ▲9五歩 △3六角
*5四の地点に利かせつつ攻め味を作って粘るが・・・。
▲9四歩 △8四玉 ▲8六香 △8五香
*単に△7七玉は、▲8五桂△8六玉▲9五金。
▲同 香 △7三玉 ▲7二金
*▲6五桂△6六玉▲5四金は角で防いでいるが、▲7二金でも詰みだった。
まで131手で先手の勝ち
350347:02/06/16 13:45 ID:..Kyb5.s
>>342
「ううう」と「ふふふ」。似ていなくもない。
351なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/16 13:45 ID:te72i2ak
保存晩係さん棋譜さんくすこ(・∀・)シャンティ♪
352保存版係:02/06/16 13:46 ID:VwbQ0pmE
まだ話が盛り上がっているときに書き込んでしまって失礼。
棋譜上がっておらず記憶で再現したため序盤とかちょっと間違ってたらすみません。
353名無し名人:02/06/16 13:48 ID:yD8ipGnw
1手30秒未満でお願いします
354ID:PXKs8K7s:02/06/16 13:48 ID:5PRgG3UI
>>宮田氏
ID変わってると思いますが83やらなんやらです。
漏れはただあっこたん見たさにビデオ録画しただけで(w
わざわざお礼きょーしゅくです。
355宮田:02/06/16 13:57 ID:CxZMZZ0Y
>>343 >>346
お疲れ様でございます。
>>342
その直後 NHKで 島 VS 森鶏二戦 
森さんがわざと駒台の銀を裏返しにして置いていたので笑いました。
確かに 金と成銀はよく似てます(w
356名無し名人:02/06/16 14:01 ID:SoLkWO.s
いや、本人だよ、
2歩だって、相手が文句いわなければいいんだよ
俺はもちろん、2歩で勝とうと思わんよ
まあ、へぼにはあわからんでしょうな、あはは
まあ、力んでなさい、ヘボ君よ
357名無し名人:02/06/16 14:06 ID:iSIM2AKQ
SoLkWO.sさんへ
Q:では、「ルール」とは、何のためにあるのでしょうか?
お答え下さい。
358名無し名人:02/06/16 14:11 ID:SoLkWO.s
だからヘボにはわからんのですよ(笑)
359名無し名人:02/06/16 14:14 ID:iSIM2AKQ
答えになっていませんよ。
360名無し名人:02/06/16 14:14 ID:SoLkWO.s
どうしても教えてほしいのなら、24の自由対局のところにきなさい
同じような、局面を作ってあげましょう(笑)
361名無し名人:02/06/16 14:16 ID:iSIM2AKQ
わかりました。あなたには答えられない、ということが。
362名無し名人:02/06/16 14:21 ID:SoLkWO.s
ネット馬鹿は困るよな〜
たまには外に出れば(笑)
363このスレを建てた奴:02/06/16 14:23 ID:EjJcEfOQ

      ∩∩
     ( ゚Д゚)< だからマターリ頼むよ、日曜の午後だし
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
364横槍:02/06/16 14:44 ID:eYJKKULs
「馬鹿」とか「へぼ」をあまり連発すると、将棋は強いけれど人間的には?を
自白しているように見えるな。
365名無し名人:02/06/16 15:10 ID:7du2OqxI
キユ名人が出てるよ!!
366 :02/06/16 15:28 ID:yD8ipGnw
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 行方反則負けなんじゃ死ねや ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
367名無し名人:02/06/16 15:33 ID:05pLrZbY
>>364
その典型例が、あの「アホーーーー」のmiya氏でしょう。
368名無し名人:02/06/16 18:12 ID:KMR/glP.
369名無し名人:02/06/16 20:40 ID:GdJRffNs

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) 対戦相手も時計係もなにもいわなかったとか言い訳にならんからな。
          /,  /   \_____________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  ズルやろう逝ってヨシ!!ゴルァ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_________
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ズルズルヤロウ     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >  
370名無し名人:02/06/16 20:43 ID:BT9/HhuY

                        ∧_∧
                        ( ´ _ゝ`)フーン
                      /      ヽ
                      | |    /  ,ノ
                      |  |   /  /
           ブーン        ノ  /| /  ノ|
       /////          /  // /  |
      ////////////,,,,,,,,,,,,,,  / /  /   \
     (______二二二巛〈〈巛〈( ) ト   \
 ________          '^^^i^  | \  ヽ
 |◎日| /   /| |  ∧∧>>SoLkWO.s    ノ   |   )   )
 |:目 ,| |二二|  ;| |  (`∀´ )    /   ノ   |   |
 |三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂  )┐ ,/  /    |   |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/  /     ,|   |
  | |        | | (_,(_).|_|   く、      | (  ヽ_
  | \       | \ _| |_  ヽ__)つ     (____つ
  |__]     .|__]──◎
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ぎゃはははは・・・適当でいいや適当で・・・
\_________________
371名無し名人:02/06/16 20:47 ID:iytCjczA
行方さんも謝ったから良いじゃん。
指摘しなかったって事は相手もそれを許容した事になるんだから、外野が文句
垂れることじゃない。2ちゃんねるってこういう事あったら集中責めするな。
しかも文句垂れてる奴は全員その場面をちゃんと見てズルだとか言ってるのか疑問だ。
372名無し名人:02/06/16 20:55 ID:GdJRffNs
いさぎよくすぐ棟梁すべきだった。勝負の勝ちは得ることができたが
棋士としての価値を失ったことは間違い無いだろう
373名無し名人:02/06/16 21:06 ID:w6yS1ink
>棋士としての価値を失ったことは間違い無いだろう
お前が決めんな。
374名無し名人:02/06/16 21:13 ID:sAInruK6

      ∩∩
     ( ゚Д゚)< だからマターリ頼むよん、日曜の夜だし
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
375名無し名人:02/06/16 21:20 ID:EJ4uY/1.
>>237畠山さんは仏。。。

畠山は仏と言うよりはキュウピーだな。
行方は今回を期に、悪役に徹して○の様に大暴れしてほしいものだ。
(大山十五世名人最後の弟子、行方よ。がんばれ〜〜っ!!)
376名無し名人:02/06/16 21:23 ID:05pLrZbY
     ∩∩
     ( ゚Д゚)< だからマターリ頼むよん、日曜の夜だし
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎

いい味でてるね ↑
行方も後味わるかったと思うぜ
初めから千日手にする気ないのに 時間稼ぎで同じ手順繰り返したあとだったし
26秒くらいで指せば あんな気まずい思いせずにすんだはず
厳しく言えば(チェスクロックなら)負けだね
377名無し名人:02/06/16 21:24 ID:qeVbwjqI
>>373 同歩。
意見を言うのはかまわんのだが、それをすぐ一般化しないでほしいもんだ。
378名無し名人:02/06/16 21:25 ID:h08YPtPU
>>371 >>373 禿同
379名無し名人:02/06/16 22:01 ID:Z7yfuAbk
ビデオで確認したところ
行方、29.9秒くらいで
5二を指で押さえて「5二銀」と言っています。
よって、ルール的には全く問題なし。
380 :02/06/16 22:02 ID:Ksykd2A2
今日は見逃した。
動画うぷしてくれる神はいないの?
381名無し名人:02/06/16 22:12 ID:MZ3nTQqE
あの場合、畠山がその場ですぐに「時間切れですね」といったらどうなったんですか。
382名無し名人:02/06/16 22:24 ID:w6yS1ink
行方さんの反則負けで終わり。
383名無し名人:02/06/16 23:26 ID:aZiNjyf6
テレビ棋戦はディレクターが肝心なところででしゃばってこないか、という心配がある。
記録係には明確な義務、責任は無いように思う。
解説者はそれなりの立場の棋士が多いので、いざというときの立会人代わりはできると
いう気もするが…。
384名無し名人:02/06/16 23:28 ID:4ECoEPTM
畠山はパン屋さんみたいだ
385名無し名人:02/06/16 23:36 ID:ju7W9l6U
>>379
言ったの?
386宮田:02/06/16 23:58 ID:CxZMZZ0Y
>>385
気になったので、今ビデオのボリュームあげて確認してみました。
確かに >>379 さんのおっしゃるとうり
「52銀です」と口で意志表示していますね。
ただし 普通にテレビみただけではとても聞き取れないことも事実です。
387385:02/06/17 00:04 ID:1YxVDiGY
>>386
しつこくてすみません。30秒以内に、言い切ったのでしょうか?
388名無し名人:02/06/17 00:06 ID:WI3Y.fP6
じゃあ、全く無問題だね〜 ヽ(´・`)ノ  
389宮田:02/06/17 00:18 ID:qZTu7UkQ
>>387
再び ビデオにて確認(w
秒読みの声 25 6 7 8 9
行方さん必死で 「52銀です」
ぎりぎりセーフといったところですね。
しかし、内藤先生や有吉先生なら指がもつれても
なにも言われないでしょうに(w
390名無し名人:02/06/17 00:20 ID:G24FiLGg
指差して口で言えば済むんなら全部そうすりゃあいいのに。
分厚い盤も駒もどうでもいいや。
大盤の磁石駒でやってくれ。落ちたら磁石のせいだからしょうがないよね、
と思うから。 もちろん丸い「持ち駒」もアリだ。

6八玉で金の頭、7八玉で銀の頭に意味も無くぶつけて指してから
金や銀の位置を直してるの見てると以下略。
391 :02/06/17 00:26 ID:AwLWFQEQ
日本将棋連盟にメールした。[email protected] 回答あったらカキコしる。

文面は、
行方さん、時間切れなので負けですよね?
392 :02/06/17 00:43 ID:AwLWFQEQ
そして、秒読みのにーちゃんが根性無しなのが今回の問題。

「9」の次は「10」だよ、にーちゃん。

それに、TV将棋で目隠しありなんて考えるバカにもまいった。
NHK杯TV将棋特別ルールってあったような気がするけど。

結局、秒読みなんて将棋関係者にやらせるから公平性を欠くんだよ、
女子大生の綺麗どころでも連れて来てやらせりゃいーんだよ。
少しは番組の絵面も華やかになるしさー。
それか、PCに発声させろ!ん?秒読み付きのチェスって売ってるよな?
あとさー持ち時間を秒単位で常に画面に出してくれよ。
じゃなきゃ、今度から目の前にチェス置いて観なきゃ、NHK信用できねーよ。

まー金払ってないから、偉そうなこと言えないけどな。
393名無し名人:02/06/17 02:15 ID:0oVzVRCY
仕事から帰ってビデオ見て、切れ負けだろ行方、と思ったが
2ちゃんみて、再度ビデオのボリューム上げて確認。
「52銀です」と「9秒」の時に、言ってました。
394名無し名人:02/06/17 02:55 ID:ZA/LLG7o
>>393さんの仰ることは正しい。以下は補足。
「9」の直後、「ごーにーぎんです」と低いこもった声を行方先生は発しています。
正しくは、「ごーにーぎんで」のあたりでタイムリミットの「30秒」。モーマンタイ!
行方先生、あらぬ嫌疑を色々かけられましたが、男を下げたわけでも何でもなく、
むしろ、局後に迷惑かけたことを直ちに謝罪したあたり、男を上げたといっても過言ではない。
胸を張って、本日以降、頑張って欲しいと思います。
395名無し名人:02/06/17 03:04 ID:6CQbzppM
>>394がスゴク(・∀・)イイ!!こと言ったYO ( ´∀`)
396名無し名人:02/06/17 03:05 ID:4napKIYM
私もたった今ビデオで見てて、あの場面に出くわし
2ちゃんでどう書かれてるだろうと思って来てみました。

最初、何も言ってなかったと思ったのですがヘッドホンつけて
音量かなりでかくしたら30秒以内に「52銀」と言ってるのが聞こえましたし、
その直後聞き手の中倉さんも「ちょっと焦ったようですが、52銀と
言われましたね」みたいなことを言ってました。
397名無し名人:02/06/17 03:17 ID:8uSN.mwk
細かいこと愚痴愚痴うるさいよ
398名無し名人:02/06/17 03:25 ID:4napKIYM
細かくても重要なことですからね。
399このスレを建てた奴:02/06/17 03:50 ID:VDLf7h1w
(´・ω・`)マターリマターリ、日曜の深夜だし
400NHK将棋後はハロモニでマターリ:02/06/17 05:43 ID:7f3ypc8o
          /ミヽ    /ミヽ ミミミ /川川川\ミミミ
          |||@ノハヽヽ@||| ミミ〇川||/ ヽ|||||〇ミミ
          ミ/川  \l||||彡   |川\ / 卅川
          |||||\  / 卅|||    (|| ・ , ・ ||)
        |⌒|(|| ‘  , ‘ l|)   |⌒|ヽ"ヘ "ノ(⌒ヽ
        ヽ ⊃ゝ" ヘ"ノ|    ヽ ⊃入ノ| ⌒ ⊂ 丿
,      /_/入ノヽ ( ノ    / / ★ ( ヽ─゛
     /● ● ●丿/=/     ヽソヽ★ ★\|
     |● ● 入ノ ヽノ        , _)★ ★ ヽ
     ヽ__ヽ/ ̄ ̄ヽ       / ̄| __ヽ/___|
      \  ヽ─  /       ,\ /   /
        ヽ  )/ ̄/          (__(  ヽ゛
       /─-/‖ ̄ヾ).         \─ヽ
      《ヽ=ヾ  ̄ ̄            =ミ 》
       \___)              (___/
   かっごちゃっんでっす        つっじちゃっんでっす
401名無し名人:02/06/17 07:05 ID:o4.WqwYs
指で押さえればOKという規則は、本当?
402名無し名人:02/06/17 07:10 ID:e71u0HTY
指し手を表明してたら、いいんじゃないのっていうのが旧来からの不文律?
だったから、そろそろきっちり決めた方が良いとは思う。
昔のNHK杯じゃ、「7・8・9・・・・○○先生、お指し下さい」って秒読みだった。
403名無し名人:02/06/17 07:21 ID:PRK7upbw
>>402
対局規定にしっかり書いてあるよ。
http://www.shogi.or.jp/osirase/qa/taikyoku-kitei.html
404名無し名人:02/06/17 07:32 ID:66tdKWXo
>>403
本当だ。
> 対局者が秒読みの最中に駒を手から落とした場合には、指で盤面部分を押さえ、どう指すかを言えは着手の代用 と認める。
405名無し名人:02/06/17 07:41 ID:lg5.Ybw2
>>402〜403

おんなじ事ばっかりいってんなよ。過去スレよめよ!
247 279 304 307  あたりでいってんじゃん!!!!(怒)
406名無し名人:02/06/17 07:54 ID:o4.WqwYs
そろそろプロの公式戦も将棋盤で将棋を指すのを止めて、パソコンで将棋を指したらどうかな。
秒読みだって正確だし、自動的に棋譜を記録してくれるので記録係も必要ないし、いいと思うけど。
407名無し:02/06/17 08:02 ID:SR9WldfM
ちがうんだ。将棋は相手の表情まで含めた総合的な心理戦なのだ
408名無し名人:02/06/17 08:04 ID:WrFOG2Fk
123用に「空打ち機能」搭載キボンヌ。
409名無し名人:02/06/17 08:54 ID:SrwLiNcU
>>408
ワラタ!それ(・∀・)イイ!
ついでに駒音強もつけてホスィ
410名無し名人:02/06/17 09:35 ID:psk/GtEo
結局行方は問題なかったということだね。

2ちゃんで騒いでいた人はルールも知らない人だとわかったよ(藁
将棋連盟にメールだした馬鹿は論外だよ。
きっと連盟の人も笑ってるだろうな。

ほんと匿名でよかったな。町の道場で言ってたら、ルール知らずの馬鹿な奴で一生を過ごすはめになったのにね。
411名無し畠△:02/06/17 10:42 ID:arf6XYlc
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ切れ
412名無し名人:02/06/17 12:13 ID:GU7DCSsw
昨日NHK杯見てなかった奴だけど(ビデオにも撮ってない)
ここのレス見て、今、マジで涙出てきた・・。
2ちゃんのレスで泣けてしまうとは(涙)

町道場とかでも全国で同じような事言ってたんだろうなぁ
ここはログが残る・・、

将棋世界だかに「・・指で升目を指して口頭で言えばよい」と書かれていたのは
何年か前にあったのは確か。

将棋知らない奴ならどうでもいい様な事でも、大問題なんだよね
野球なら「さっきの、タッチアウトの前にグラブからボール落ちてたんじゃ!?」
みたいな(上手い例がすぐに思い浮かばないが

放送したら観戦するファンが騒ぐの分かってるだろうに、NHK。
それなりに考慮したコメント付けるなりの放映しろよ。。

もっとも、最終的に行方はルール違反でもなく、マナー違反は謝れば良し
勝ちとは間違いないのでそれはいいのだが。
頑張れ行方!
・・畠山はそれでいい、と分かっていたから
そのままだっただけなのだろうが
14角の顔は立ったって事か
413名無し名人:02/06/17 12:26 ID:GU7DCSsw
長文スマン。
連盟にメールはご愛敬、ご時世(笑)で
抗議や質問やらの電話した奴は逝って良しか
414名無し名人:02/06/17 12:59 ID:05ClNF/E
行方は二、三年前の佐藤康戦でも秒読みに追われて持ち損なった駒を
よりにもよって佐藤の膝元に投げつけ自分の指差した地点に天下の名人に
駒を置かしていた 無論反則負けにはならす行方の勝ち
415名無し名人:02/06/17 13:04 ID:7wgDJfq.
動画ウpするぐらい許されると思うけど、誰もしないのかなぁ?
416名無し名人:02/06/17 13:18 ID:YUu4ydso
>>414
そうなんだ?行方氏は常習犯なのか?(藁
やはり、プロは美意識を持って欲しいね
駒をこぼすリスクも考慮して
25秒で指して決め、27秒でさすべきじゃないかな?
なんで勝っても勝ちは勝ち ではちと見苦しいね
>>415
ビデオには撮ったが、PC音痴なのでup不能、スマン
417名無し名人:02/06/17 13:39 ID:3/Ht9JKA
おれが、もし負け側だして、考えてみたけどね、
たとえ、30秒後に指しても文句は言わないよ(笑)
せいぜい、遅いと言っても1〜3秒ぐらいでしょうよ
あの時、内容的にも負けてたじゃない
それをよ、プロがだよ、
「あ〜〜30秒すぎてるじゃねかよ」
「きれ負けだぞ〜」
「きたねぞ〜」
とかさ、言えないでしょうよ?(笑)
アマの将棋なら、自分で時計のボタンを押すからいいけどね
プロは他人が読み上げるしさ
読み上げる人も「30」は言わないですよ
418名無し名人:02/06/17 13:44 ID:3/Ht9JKA
プロ戦の常識なんですけどね
30秒以内なら「29」
60秒以内なら「59」でしか、読みあげしないんですよ
切れ負けなんて、ほとんどないでしょうよ?(笑)
たまには、あるかもしれないけどね
これもプロの常識なんですよ
419名無し名人:02/06/17 14:35 ID:8qKWly1c
正直5〜6秒遅れて指しても誰も文句言わんよ
将棋の内容が全てだからね、細かい制限時間は2の次ですな。
ま、ここの住人は祭り好き(反則負けワッショイ)が多いってことかw
420名無し名人:02/06/17 14:50 ID:3zzdnqKk
で、結論はどうなったの?
421名無し名人:02/06/17 15:03 ID:JIDHF3Cs
>>420
マターリいこうや、てこと
422名無し名人:02/06/17 15:14 ID:bteBvBKQ
何秒遅れまでだったら許容範囲なのか、
誰か、NHK杯で30秒すぎてから着手して確かめてほしい。
423名無し名人:02/06/17 15:28 ID:71NAVkAs
>>412
同意。
この辺のルールは知らない人の方が多いだろうから、
NHKは番組内で説明するべきだろう。

阿部も、発声が聞き取れなかったのは仕方ないとしても、
「こういう場合は、指で盤面部分を押さえて、
どう指すかを言えはいいっていう対局規定があるんですよ」
くらいのコメントはできなかったものか。
424名無し名人:02/06/17 15:32 ID:71NAVkAs
>>422
コバケンがブザー鳴らしたじゃん。
っていうか、何であのときはブザー鳴ったんだろ?
今回の行方も鳴って良さそうなもんだが。
藤倉が超反応で押したのか?
425名無し名人:02/06/17 15:36 ID:UTqPIAM2
>>425
25秒で指し手を決めても、駒落としたら間に合わないと思ふ。
426にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/17 15:37 ID:C0U/2VZg
あの対局時計は持ち時間示すだけでしょ
秒読みになったら手元のストップウオッチかなんかで数えてるんじゃない?
427名無し名人:02/06/17 15:54 ID:c9e8Csu6
人間による秒読み廃止を熱望する。
428:02/06/17 16:15 ID:UUpvHMNk
舐め方は視聴者に誤解を与えるようなことをしてはいかんな。
A級の器じゃないな。
以前の佐藤戦でもあったのか・・・そういえばそんなことがあったような。
ちょっと前の早指し戦で先崎相手の時も怪しかったな。
舐め方は常習者だな。それとも反射神経が鈍いのか?
下等一二三に匹敵するマナ-の悪さだな。

谷川や佐藤・郷田の指しまわしをみてみるがよい。
俺が覚えている限り、NHK杯で相手に不快感や誤解を招くようなことは
一度たりともなかった。
429名無し名人:02/06/17 16:32 ID:hlh6oJ7w
>>428
キショイです
430名無し名人:02/06/17 18:18 ID:dIsrJPno
奨励会で使ってる自動秒読み機能つき時計が
生産中止になったと今日の新聞で読みますた。
やっぱり秒読みは人間・・・ってことか?
431名無し名人:02/06/17 18:18 ID:UTqPIAM2
>>428
123や森下はA級の器じゃなかったのかw
432名無し名人:02/06/17 18:47 ID:Q3wpIRMk
>>428
A級とは、慌てて駒を落としたりしない人の集まりらしいw
433名無し名人:02/06/17 18:54 ID:UTqPIAM2
他の人は知らないけど、
●は絶対に行方のようなことはしない。それだけは確かだ。
434名無し名人:02/06/17 18:57 ID:VkKVhcEs
秒読みの基本は、正確に機械的に読むことです。
秒読みには、将棋の知識は必要ないので、
将棋界とは全然無関係な人にやってもらったほうがいいと思う。
奨励会員、新4段、女流棋士は将棋関係者なので、やらない方がいいと思う。
435◆MEIJINt6:02/06/17 19:37 ID:X7DXRuk6
>>434
非公式時代の銀河戦は機械時計だったらしいけど。
記録係だけ人間で、秒読みは機械というのもなかなかな組み合わせですね。
436日本将棋連盟から返信来ました!:02/06/17 21:05 ID:27kv8Mws
指す場所を示して駒の名前を言っているので
着手は成立します。時間切れではありません。
------------------------
日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/
[email protected]
日本将棋連盟デジタルショップ
http://www.rakuten.co.jp/shogi/
------------------------
437436:02/06/17 21:09 ID:27kv8Mws
>>410
メール出したのおれ、匿名じゃないよ。だってTV的に許せなかったからさー。
あんな寄せ一目だよ一目!
438436:02/06/17 21:12 ID:27kv8Mws
なんか、道場で密かに流行りそうだな・・・
439名無し名人:02/06/17 21:37 ID:k.ckJf6w
>>434
ばーか
タダさえ将棋の仕事が減っていくのは見えてるのに、秒読みの仕事なくなったら、ますます困るだろ?w
440名無し名人:02/06/17 23:03 ID:WxdZeBH2
http://namekata.tripod.com/movie/namekata.avi

ウプローダ探してたけど面倒になってアカウント取った
阿部の解説と違って、銀を取り損なったって感じ
441名無し名人:02/06/17 23:10 ID:Zzp7Pyfg
>>440
アリガト
442名無し名人:02/06/17 23:43 ID:VfgIHLs.
>>440
サンクス!
その後の香車の行方が気になる。
443名無し名人:02/06/18 00:04 ID:GrMLzJcw
いやあ、いまビデオで見て驚いた。
切れてたろゴルァ!! と思ったけど、このスレ読んで、音量上げてみたら
たしかに、モニョモニョながら、「5ニ銀です」といってる。
行方タン、疑ってごめん。かなりかっこ悪いけど、ルール違反ではなかった。
444行方久尚:02/06/18 00:10 ID:2PcgJzjk
わかって頂ければ、それで結構です。
私の方も、以後、駒を落とさないように気をつけたいと思います。
今後も変わらぬ応援を宜しくお願いします。
445名無し名人:02/06/18 00:11 ID:3.ZNQ3wg
>>440
「このMCIデバイスでは再生できません」になるんですが?
446名無し名人:02/06/18 00:12 ID:3.ZNQ3wg
>>444
なんかレス番号が縁起悪いね
447名無し名人:02/06/18 00:40 ID:U/iPXikQ
>>445
http://namekata.tripod.com/movie/namekata.rm
RealPlayerもウプしますた
448名無し名人:02/06/18 01:12 ID:4b0MtEn2
>>447さん
漏れも440見れなかったので助かったYO!
ありがd
449380:02/06/18 01:14 ID:8Zbyfl3g
>>447
ありがとん。
おかげさまで見られました(aviはエラーで見られませんでした)。

しかし、この行ちゃんの慌てぶりは過去最高かもしれませんね。
あっこたん「ちょっと焦ったようですが…」って言ってるけど、
ちょっとどころじゃないでしょう。

5一飛と指すつもりで飛車を掴もうとしたけど、それだと千日手に
なってしまうのことに直前で気がついて、それじゃ銀、銀、銀って
思ったけど、掴み損なって5二銀と言いつつ5二と4二の間あたり(^^;
を指で押えたという感じでしょうか。この間2秒。
駒台から落ちた香車は、その後8六香で使わているので、
どこかで見つかったんですね。
450名無し名人:02/06/18 03:03 ID:GrMLzJcw
>>449
駒台を動かしたり、盤の下をまさぐっても出てこず、
畠山六段が5八と指してもまだ見つからなかったけど、
10秒後くらいにどっかから拾い上げた。
451名無し名人:02/06/18 11:50 ID:iwjnk57k
映像見たら左利きがちょっぴりハンデっぽく思えるね。
まぁ今回に限っては両方左だったからどっちも同じなんだけど。

漏れは右だけど、左にあったら非常にやりづらいように思う。
左利きは駒台左にしたらどうだろう。見る方に違和感はあるだろけど。
452近代将棋:02/06/18 12:58 ID:UL.yRuOs
畠山が切れましたねと言えば,行方も認めたはずだが,テレビで言う人はいません。
453名無し名人:02/06/18 13:00 ID:M2rZu2z.
452は馬鹿だな
畠山先生はよ、そんなこと言わないんだよ
この馬鹿たれが
少しはルールの勉強でもしたら
454近代将棋:02/06/18 13:26 ID:UL.yRuOs
29で止めた藤倉は根性がないのでプロになれない。
455名無し名人 :02/06/18 16:14 ID:4xDhV9wk
ふふふ
   ●
  ●●
 ●●●
●●●● です。
舐めは昔からそうだよ、美学のカケラも無いね。
あいつが一番ダメなのはこれをカッコつけでやってるところだ。
「時間ギリギリでも冷静な一手を放つ」といったキャラ作りってとこか?
まあクラスはB級、人間性はD級ってとこだな。
ふふふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
456名無し名人:02/06/18 18:08 ID:C1nOI1IE
29秒から指で押さえるまで、本当に1秒以内だったんですか。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無し名人:02/06/18 20:17 ID:3jvTGgNQ
>>7jcgwTnEのせいで、話の流れが止まったな。
   ↑  には罪の意識ってもんが無いのか?
459:02/06/18 20:39 ID:nr20yD.o

      ∩∩
     ( ゚Д゚)< そろそろ話題転換頼むよ、●もmiyaも来たし
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
460名無し名人:02/06/18 20:57 ID:aqvc5Fdk
>>456
本当に29秒から30秒の中で、左手で盤の5二の地点を押さえ、かつ、「5二銀です」と
低く小さい声で言った。微妙ではあるが、反則ではなかったよ。もう、これ以上、行方先生を
ああだこうだいうのは、いかがなものかと思う。
461◆MEIJINt6:02/06/18 21:11 ID:wt16LZdI
今回は映像として残っていて、聞こえにくいながらもルール上問題のない
指し方だったからよかったけど、映像がなくて、声に出したつもりでも、
相手に聞こえなかったらどうなるの?

タイトル戦だったら記録係と立会人がいるけど、その人たちとの間で話し合われて
判断を下すの?

去年の名人戦はルールの規約を満たしていなかったのに、立会人が勝手に
千日手にしてしまって、ひと悶着あったけど、この辺はまだ改良の余地があると思う。
462名無し名人:02/06/18 22:23 ID:MT3bTMGI
>461
 そんなこと,ありましたっけ? もうすっかり忘れていますので,詳しく説明して下さい。
463名無し名人:02/06/18 22:51 ID:1zwiUQsA
>>462
タニーと●の「同一局面が3回」現れる前に、というやつじゃないの?
464名無し名人:02/06/18 23:40 ID:wXslNII6
千日手は同一局面4回になったら。
チェスだと3回。
465名無し名人:02/06/19 00:16 ID:NjxmV6dU
>>452
普通は言わないの?言ったらダメって暗黙の了解が出来てるのかしら。
棋士の美学に反するとか
466◆MEIJINt6:02/06/19 01:19 ID:Pxlfu.lI
>>463
昨年の第59期名人戦第3局です。
同一局面が4回出れば千日手ですが、そのときは2回目(!)の局面で、
立会人だった有吉九段の裁定により両者合意の上の千日手成立になった。
                ~~~~~    ~~~~~~~~~~~~~~~~
467◆MEIJINt6:02/06/19 01:40 ID:Pxlfu.lI
つまらないことだけど、少し気になった点があったので、話題を振ってみる。

今回は行方さんが先手で、聞き取りにくいながらも「5ニ銀」といっていたから
OKだったわけだけども、「5ニ銀」と言うべきところを、あせって後手番から見た
相手陣地である「5八銀」と言ったらどうなったのでしょうか?

先手で指しているときは、さすがに棋譜の読み間違えはないかもしれませんが、
後手番で、秒読みが続くなか、あせってしまうと、ありえるのではないかと思います。

実際、昔のタイトル戦では、封じ手を先後逆に書いてしまった人がいるそうです。
(それ以来、封じ手は棋譜だけでなく、矢印でも表示するようになったとか)

問題:手は「5ニ」のそばにあるが、口では「5八銀」と言ってしまったとする。

パターン
1:本人はおそらく「5ニ銀」のつもりで言っただろうから、「5ニ銀」とする。
2:本人の意思はともかく、5八の地点に駒が置いてないので、「5八銀」とする。
3:「5八」の地点に駒が置いてあるので、「5八」には銀なんか置けない。
二歩ならぬ、二駒で反則負け?

1−3のどれになる?
468名無し名人:02/06/19 05:23 ID:8lsLR28.
469名無し名人:02/06/19 12:02 ID:8ADjUL6Q
>461
いっそ同一局面2回で千日手を成立させる。
様子見したり時間をかせぐことをゆるさない厳しいルール。
470名無し名人:02/06/19 21:00 ID:TYYEoadw
>>467
指で5二を押さえながらの言い間違いならばセーフ。指で何も押さえないで単に言ったならばアウトだと思う。
471462:02/06/19 22:22 ID:hKwYp6Z.
461が「ひと悶着あった」と書いていますが,466氏の内容ではそうではないような。
実際のところ,どうなのですか?
472名無し名人:02/06/19 22:38 ID:W7hA9c1U
>>471
2ちゃんではヴオケ有吉に非難集中したわな
473名無し名人:02/06/19 22:40 ID:0eeK3qEA
>>467
おまえアフォ?指で指し示して駒の名前言えば着手は成立するんだよ。
譜号じゃないんだよ。仮に符号を言ったとしても駒名だけが有効だよ。
おれが貼り付けた日本将棋連盟からのレス>>436読めよ。

もうナメちゃんの話題はやめて、この技の練習でもしようぜ。
でも、寄せきれないとかな〜り恥ずかしく、そしてヒンシュクをかう
技でもあるね。
474名無し名人:02/06/19 22:41 ID:0eeK3qEA
おまえらNHKの受信料払ってから文句言えよ
475名無し名人:02/06/19 22:44 ID:0eeK3qEA
この度は日本将棋連盟の視聴率調査にご協力くださいまして、
誠に有難うございました。集計のほうは滞りなく完了いたしましたので、
「行方ネタ」はこれにて終了させていただきます。
ご協力、心より感謝いたします。 敬具
476名無し名人:02/06/19 22:44 ID:1ok2mkI2
>>473
規定には「駒を落とした場合」とあるので、
練習してもあまり意味はないと思われ。
477名無し名人:02/06/19 22:44 ID:0eeK3qEA
あっこたんの住所知ってる?
478名無し名人:02/06/19 22:47 ID:TYYEoadw
東京都府中市
479名無し名人:02/06/19 22:48 ID:0eeK3qEA
チェスじゃ出来ない技。チェス止められない。
指した手で止めるのがエチケットだからね。
480名無し名人:02/06/19 22:49 ID:0eeK3qEA
近い・・・電車で20分だ・・・逝ってよしですか?
481◆MEIJINt6:02/06/19 22:51 ID:Qh48mXsY
>>473
アフォといわれても覚えがないので一応反論しておく。
>対局者が秒読みの最中に駒を手から落とした場合には、
>指で盤面部分を押さえ、どう指すかを言えは着手の代用と認める。
連盟のホームページだとこう書いてありますよね。

「指で盤面部分を押さえどう指すかを言えば」OKなわけで、行ちゃんは
手は盤の上をうろついていたかもしれないけど、「52銀です」といってましたよね?

僕が言っているのは、「52銀です」のところを誤って言ったらどうなるの?
と聞いているわけです。
勝手に論点を変えないように。
482名無し名人:02/06/19 23:22 ID:0eeK3qEA
>>481
おまえ本当のアフォ?
ナメちゃんはい〜ヤツだから「52」って付け加えたけど、
間違えて言ったとしても指で指してる場所が優先されるんだよ。
だから、>指で盤面部分を押さえ、って書いてあるんだろ?
もーおまえは将棋板の角に頭ぶつけて氏んでくれよ。ホントに。
483名無し名人:02/06/19 23:27 ID:Up05A3Kw
>>481
反則かどうかよくわからない、不測の事態が起こった場合は、
立会人など第三者が協議の上で反則かどうかを決めます。
484名無し名人:02/06/19 23:30 ID:SOG.DcOA
いいぞー、殺伐としてきた。
で、将棋で決着を希望。
485名無し名人:02/06/19 23:30 ID:1ok2mkI2
「もうナメちゃんの話題はやめて」と言っている本人が煽っている罠。
486名無し名人:02/06/19 23:35 ID:EFXL.ZoY
ホントに「5二銀です」て言ったのか?
「ここに銀です」じゃないだろうな?
487◆MEIJINt6:02/06/19 23:36 ID:Qh48mXsY
>>483
関係者のかたですか?
どうもありがとう。
会館内の対局だったら、理事の人が協議に加わって、最終的な判断を下す、
ということでしょうか?
488名無し名人:02/06/19 23:37 ID:0eeK3qEA
よーし!
1手目から駒落とすぞ!
489◆MEIJINt6:02/06/19 23:38 ID:Qh48mXsY
>>486

>>440 (.avi) >>447(.rm)からダウンロードできる。
490名無し名人:02/06/19 23:42 ID:1ok2mkI2
>>488
「秒読みの最中に」とあるから、
1手目ではただ時間の無駄という罠。
491名無し名人:02/06/20 00:18 ID:/eMoIWhQ
念のため言っとくけど、あの対局規定はあくまで「プロの」対局規定なんで、
アマの大会とかで出来るかどうかはその都度確認が必要。
492このスレを建てた奴:02/06/20 04:07 ID:9kZsu9Bw
そろそろルールの話題は収束の方向で。

( ´∀`)< 次回の対戦は、福崎文吾(八段)vs 泉正樹(七段)です。
( ´∀`)< 解説は、終盤の魔術師と呼ばれていた森けい二(九段)です。
493名無し名人:02/06/20 08:48 ID:ES11AaZ.
アマ将棋なら、自分達で時計を押すので、切れ負けはよくあるけど
プロは読み上げだから、まず30秒を読まれることはない
29のあとは、奨励会の人は、まっていると思う
プロレスでも、正義の方がやられそうになると、レフリーはスリーカウント目は
ゆっくりだしね(笑)
アマはデジタル
プロはアナログ
なのは確かですよ
494名無し名人:02/06/20 13:13 ID:qVTzy5Co
このような問題を発生させないために、
秒読みは、テレビ棋戦と言わず全棋戦で、
プロも自分で時計を押すようにしたらいいと思う。
495名無し名人:02/06/20 15:48 ID:dOaaqf6c
プロの公式戦で切れ負けなんて、まずありません?(笑)
ぎゃくに不思議ではないですか?
NHKを見ているだけでも、微妙なのはよくありますよ(笑)
つまりですね、プロの暗黙のルールで「30のカウントは禁句」なんですよ
これが実際のルールなんですよ(笑)
なにをいまさら
496名無し名人:02/06/20 15:52 ID:dOaaqf6c
別に僕はこの暗黙のルールに反対ではありませんよ
1秒〜3秒ぐらい、さしてが遅れても、プロの場合は
指してもさほど、かわらないでしょうしね
でもさ、将棋フアンには、実際のルールを教えるべきですよ
497名無し名人:02/06/20 15:55 ID:dOaaqf6c
正解はデジタルですよね
498名無し名人:02/06/20 16:08 ID:L3oZP/E2
ふふふ
   ●
  ●●
 ●●●
●●●● だよ。
舐めごときに、ギャースカギャースカうるせえなあ。
わかったよ、それじゃ前名人の特権でカウント5以内の反則はOKってことにしてやるよ。
ふふふ・・・
499名無し名人:02/06/20 18:13 ID:HSMllnTU
森の解説なら是非とも碓井を聞き手にして欲しい。
500名無し名人:02/06/20 18:38 ID:XIe0PykI
囲碁のNHK杯では、秒読みの切れ負けが結構あるよ。
泉美ちゃんが秒読みをやっていた時は、父親の小林光一さんが対局の時には、
秒読みが他の人に変わっていた。
視聴者に誤解を与えないようにとの配慮とともに、まんがいちの切れ負けの秒読み
をしたくなかったからだと思います。
囲碁の場合とは、あまりにも違いすぎますね。
501名無し名人:02/06/20 20:09 ID:wf4w1rj6
>>500
だから何度も切れてないと説明してるだろうが(藁
502名無し名人:02/06/20 22:35 ID:wR5l6.iM
>>501
切れてるように思えるってことだよ。
テメー1回死ねヤ
プロがカッコ悪いんだよ。銭取れる将棋を心がけて指せヤ。
503名無し名人:02/06/20 22:46 ID:UK9kYH6o
ふふふ ・・・
   ●
  ●●
 ●●●
●●●● だってんだよ。
メーナーみたいな5流棋士は放っておけや。
それよりオレ様の「早指し」&「NHK」の地上波2冠制覇を応援しろ。
ふふふ・・・
504名無し名人:02/06/20 22:47 ID:V4H6YJBs
ヤレヤレ...二神の時に作った粘着厨房全員集合ってスレを
sage保存して、こんな時に使うべきだったかも
505名無し名人:02/06/20 22:57 ID:9L31JQqs
なんでこんなに粘着が多いんだ?
506名無し名人:02/06/20 22:57 ID:MVVgDQA6
miyaがここまで人の憎しみを買うのは単純な理由
では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり(相手の許可得たの?)
落ちた相手を掲示板でさらし者にしたり
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
見苦しいストーカー挑戦を続けたり、
miyaの不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な常に人を見下したmiyaの幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな?
507名無し名人:02/06/20 23:14 ID:56xOaS1I
おれはどちらが勝つかというよりも、プロの対局を見て勉強したい派。
だから、もしあそこで時間切れの負けとなっても面白くも何ともない。

ここの粘着君は結局何が言いたいわけ?
時間切れじゃないってことは理解できてるんだろ?
畠山に勝ってもらいたかったのか?
それとも、対局の途中で時間切れの将棋を見てみたかったのか?


意味がわからん。
508名無し名人:02/06/20 23:27 ID:UK9kYH6o
>>507
まあ、チミではわからんだろうな。
509名無し名人:02/06/20 23:38 ID:lUjFaiRg
正直、ここまでいろいろ言われるのは、舐め方の人徳のなせる技だろ。
NHK杯の切れ負けは、過去に例があるのだが、10を読まれて負け、というよりは
ブザーが鳴ったら負け、といった感じだな。だから判定はブザーがやるモノだと思ってた(w
今回の件は、別に対局者の畠山が指摘した、とかいうものでもないし・・・。

過去のコバケンブザーの時は、頓死を喰らって、指しようがなかったというのが
真相。コバケンボー然としてた。
510名無し名人:02/06/20 23:42 ID:MVVgDQA6
miyaと行方は同類のようですな
??????????????????????????????????????????????????????????????

miyaがここまで人の憎しみを買うのは単純な理由
では無いと思いますよ。
例えば名人戦の挑戦者の方を長考しても勝てないと公言したり
某プロに勝った事をネットで自慢したり(相手の許可得たの?)
落ちた相手を掲示板でさらし者にしたり
自分の暴言は棚に上げて、人の書き込みをけなしたり
見苦しいストーカー挑戦を続けたり、
miyaの不徳の為に、なにも悪くない人を巻き添えにしたり
上はほんの一例ですが、
この様な常に人を見下したmiyaの幼児的な性格が、
ここまで多くの方に嫌われる原因なのではないでしょうか?
それとも、何か拭いきれない大きなコンプレックスでもあるのかな?
511名無し名人:02/06/21 08:48 ID:Q3RH65Uo
510は馬鹿だな
なんでここでmiyaの名前がでてくるんだよ?
このボケなすが、全然関係ないだろが?
512裁判官:02/06/22 19:34 ID:bttLN1FA
判決をくだそう

1)阿部が視聴者にルールを説明しなかった

2)阿部は詰みに気がつかなかった(内藤戦含む)

3)阿部のアゴのホクロが微妙にムカツク

阿部解説禁止
福崎の振り飛車期待age
513名無し名人:02/06/22 23:51 ID:XRlO3BAE
あと10分少々で当日age
514名無し名人:02/06/23 07:34 ID:q5eZ7ZwU
ageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
515名無し名人:02/06/23 08:10 ID:zVs7nhxc
前期のNHK杯で森下も行方と同じことしてたのに
粘着は何も言わなかったんだ?
516名無し名人:02/06/23 08:54 ID:GHRjcFds
>>515
見てなかっただけでしょ。
普通に見ている人だったら粘着しないと思うが。

あるいは行方と森下の違いでしょうか。
人徳かなぁ。
517名無し名人:02/06/23 09:22 ID:DkYdudzA
人徳が大きいのでは? 「一日一森下」ですもの。
518名無し名人:02/06/23 09:25 ID:GENti5LM
運だろ。
単に森下のときは粘着がいなかった。
今回はいた。
そんだけ。
519名無し名人:02/06/23 09:33 ID:JiXbJhh.
>>518
まったくそのとおり。
520名無し名人:02/06/23 09:41 ID:IvIIGNbc
512は馬鹿だな
なんでここでぼけなすの阿部の名前がでてくるんだよ?
このボケなすが、全然関係ないだろが?
対局者も第三者も 反則ではないかと指摘する権利はあっても
義務でないんだよ!

第8条 反則

対局中に反則を犯した対局者は即負けとなる。
対局者は相手の反則行為に対して、時計を止めて相手に反則の確認を求めることができる。
両対局者が反則に気がつかずに対局を続行し、終局前に反則行為が確認された場合には、反則が行われた時点に戻して反則負けが成立する。
終局後は反則行為の有無にかかわらず、投了時の勝敗が優先する(投了の優先)。
対局者以外の第三者も反則を指摘することができる。
521名無し名人:02/06/23 10:03 ID:3cYGKQPY
今日もボケなすがいてくれると楽しいね、ここも(笑)
522名無し名人:02/06/23 10:21 ID:oZ811L26
モリ結婚に触れるかな
523名無し名人:02/06/23 10:22 ID:U76bTALk
文吾はいつでも最高に怪しいな
524名無し名人:02/06/23 10:23 ID:5vO0Atwc
後手、末期癌みたい
525名無し名人:02/06/23 10:24 ID:roRaLCu2
森刑事に早死にの相が出ている。
526名無し名人:02/06/23 10:25 ID:inAxaCRY
>>523-525
すごい面子だな(ワラ
527名無し名人:02/06/23 10:26 ID:TwmN2SH6
森の言葉って聞きづらいなあ。
「〜だけどお」「〜ですけどお」
528名無し名人:02/06/23 10:26 ID:PyPxV2yk
お、相掛かりか。
529名無し名人:02/06/23 10:26 ID:bDrm/bbI
>>523
ワラタ
530名無し名人:02/06/23 10:27 ID:9Q7Jfuys
新理事が回折か?
531ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 10:28 ID:jaPzNOcA
26より28に引く将棋見たかった(´・ω・`)ショボーン
532郷田ヲタ(棋聖戦!):02/06/23 10:29 ID:NcDg/VBc
福崎のエロ本コレクション、幼女物ばっかりそう。
533名無し名人:02/06/23 10:30 ID:KdK0zNRk
たまにはひねり飛車でも見たいんだけどな・・・。
534名無し名人:02/06/23 10:31 ID:.OU4aGWk
>>532 やはり妖しいな
535名無し名人:02/06/23 10:31 ID:TH.loriI
↑ネタなの?あまりにさむい。
536名無し名人:02/06/23 10:31 ID:TH.loriI
IDがロリだー
537名無し名人:02/06/23 10:33 ID:ElET5UQc
初手合いキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
538名無し名人:02/06/23 10:34 ID:PyPxV2yk
初手合い、予選ではあたらないということは二人とも本選で
勝ち抜くことがないという皮肉か>刑事
539名無し名人:02/06/23 10:34 ID:TwmN2SH6
>532
 温泉巡りで幼女のワレメフェチか。
540ヽ(`Д´)ノ ◆ZZ2GOlgo:02/06/23 10:34 ID:b0.Wh3RQ
解説に気を使ってひねり飛車(森の得意)にしたのかな
541名無し名人:02/06/23 10:35 ID:inAxaCRY
>>535=536 は、文吾のコレクションでも分けてもらっとけってこった
542名無し名人:02/06/23 10:35 ID:ilH74gCs
森「料理作るようには見えないけどね」
アコ「ええ」
543名無し名人:02/06/23 10:36 ID:GuJTjBmw
>531

おまえ、例の「ただおタン、まけましたよ」じゃないだろうな!
544ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 10:37 ID:jaPzNOcA
森 「逮捕されちゃうんですね、ウフフフ」
なんか笑えた
545名無し名人:02/06/23 10:37 ID:U76bTALk
>>535-536
ロリを指摘しながらIDにロリを出すなんて、ずいぶん攻めの棋風ですな。
546名無し名人:02/06/23 10:38 ID:h0eZYUV.
森、いやに元気だな。
バーサクかかってる。
547名無し名人:02/06/23 10:38 ID:UZoF8tc6
>>545 ワラタ
548名無し名人:02/06/23 10:38 ID:tAXs9YiY
モリ、うれしそう
549名無し名人:02/06/23 10:41 ID:tAXs9YiY
読み上げ「先手、3六飛車」

森「んふふふふ〜」
550名無し名人:02/06/23 10:42 ID:aDUFbuws
獣七段、予選の相手が
桜井七段、田中魁九段だって。
楽すぎるぞ。このブロック。
北浜と宮田敦と阿久津と伊奈が同じ予選ブロックだったのに。
551名無し名人:02/06/23 10:43 ID:ilH74gCs
>>550
H組とF組ですか?
552名無し名人:02/06/23 10:43 ID:/nvuBiX6
森先生、頭頂部がやばいです。
553名無し名人:02/06/23 10:46 ID:uDNmub72
腰掛け金か
554名無し名人:02/06/23 10:47 ID:aDUFbuws
>>551ワラタ
W杯のことか。しばらくわからんかった。
555ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 10:48 ID:jaPzNOcA
555ゲト
61金はしばらくそのままですか?
556名無し名人:02/06/23 10:51 ID:aDUFbuws
あっこタン「逝きそうですか?」
森刑事「いや、まだ逝かない」
557名無し名人:02/06/23 10:53 ID:h0eZYUV.
しっかし、ホントに胸無いなー
558名無し名人:02/06/23 10:54 ID:ilH74gCs
駒が窮屈そう
559名無し名人:02/06/23 10:58 ID:inAxaCRY
手が広そうに見えるけと森の解説は当たるなあ
560名無し名人:02/06/23 10:59 ID:WHGQQ/0E
文吾先生は視聴者を意識してのヒネリ飛車なのかな?
だとしたらそのショーマンシップには脱帽だ。
561 :02/06/23 11:00 ID:uZ5hw2P.
>>557
巨乳だと盤が見えなくなるからな
562名無し名人:02/06/23 11:00 ID:aDUFbuws
森刑事はプロで一番飛車ひねってるからね。
563ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:01 ID:jaPzNOcA
65歩いけるかな?
564名無し名人:02/06/23 11:01 ID:udcQ.P5g
森と勝浦は四六時中ひねってるイメージがあるな。
565名無し名人:02/06/23 11:02 ID:cg2U52kE
文吾先生が去年の名人戦現地大盤解説会で放映前のNHK杯で
渡辺明に勝ったのを自慢してからはや1年
566名無し名人:02/06/23 11:05 ID:udcQ.P5g
フィーバーモード終了。
567名無し名人:02/06/23 11:05 ID:h0eZYUV.
そんな事件があったのか。
ワラタ
568名無し名人:02/06/23 11:10 ID:h0eZYUV.
なんか解説あたりまくり
569名無し名人:02/06/23 11:11 ID:udcQ.P5g
撤回。
570名無し名人:02/06/23 11:12 ID:h0eZYUV.
横歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
571名無し名人:02/06/23 11:12 ID:aDUFbuws
63銀打ちには65歩と突く手はないのかな?
572にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/23 11:13 ID:EWXNTPv6
ワカンネ
573ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:15 ID:jaPzNOcA
もう先手は45から猛攻するしか見えませんねw
574名無し名人:02/06/23 11:17 ID:U76bTALk
野獣と妖刀が真剣な表情してる・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。チョトコワイ
575名無し名人:02/06/23 11:20 ID:uDNmub72
そりあ22歩がはいれば超おおきい
576名無し名人:02/06/23 11:20 ID:TnMjz/gk
おまいらムネオの方見ろYO!
577にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/23 11:21 ID:EWXNTPv6
22歩うまそうに見えて
578名無し名人:02/06/23 11:21 ID:Ai9gi9B.
先手必勝まであるか?
579ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:21 ID:jaPzNOcA
もうだめぽ?
580名無し名人:02/06/23 11:22 ID:5x7OkbC.
森はよく手が見えるね。
581名無し名人:02/06/23 11:22 ID:aDUFbuws
83歩がくる。
582名無し名人:02/06/23 11:23 ID:AqzvjGmU
あっこたん胸のライン強調してるね
583ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:24 ID:jaPzNOcA
手筋が入りまくって気持ちよさそう。
584名無し名人:02/06/23 11:24 ID:h0eZYUV.
>582
ブラウン管に糸巻き歪が出てるよ。
585名無し名人:02/06/23 11:25 ID:TnMjz/gk
54銀が敗着かな
586名無し名人:02/06/23 11:26 ID:aDUFbuws
24歩
587名無し名人:02/06/23 11:30 ID:aDUFbuws
82香は?
588名無し名人:02/06/23 11:31 ID:uDNmub72
82香て 無茶筋わる
589名無し名人:02/06/23 11:31 ID:j6Z0QWug
先手、持ち駒の並べ方がいい感じ。
590 :02/06/23 11:31 ID:ilH74gCs
敗着は34歩?
591にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/23 11:32 ID:EWXNTPv6
43金までやな
592名無し名人:02/06/23 11:33 ID:AqzvjGmU
まだまだ
593名無し名人:02/06/23 11:35 ID:uDNmub72
むちゃ 早くおわりそう
594名無し名人:02/06/23 11:42 ID:okbs5wfw
終わった
595ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:42 ID:jaPzNOcA
敗着は86歩でしょう。
596名無し名人:02/06/23 11:42 ID:U76bTALk
B2の文吾タンは負ければ見納めの可能性があるから勝ってよかった。
もちろん解説者として頑張ってくれればそれで良いのだが。
597名無し名人:02/06/23 11:42 ID:uDNmub72
つまんなかった
598名無し名人:02/06/23 11:43 ID:SRM3zaCM
死んじまう
599ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/23 11:44 ID:jaPzNOcA
>597
いや、いままでが余興で本番はこれからでしょ。
このメンバーはw
600名無し名人:02/06/23 11:44 ID:aDUFbuws
>>588>>593>>597
=miya?
601名無し名人:02/06/23 11:44 ID:tp9bp02E
開始日時:2002/06/23(日)
先手:福崎文吾八段
後手:泉正樹七段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩
▲2五歩 △8五歩  ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △8二飛
▲8七歩 △2三歩  ▲3八銀 △7二銀
▲7五歩 △6四歩 ▲4八玉 △4一玉
▲3九玉 △6三銀 ▲8六飛 △8五歩
▲3六飛 △3三金  ▲7六飛 △4四歩
▲6八銀 △1四歩 ▲6六歩 △4三金
▲6七銀 △3二玉 ▲5六銀 △5四金
▲1六歩 △4五歩  ▲7七角 △5二金
▲6八金 △3三角 ▲3六歩 △4三金
▲5八金寄 △4二銀 ▲4八金寄 △5五金
▲同 銀 △同 角  ▲3七桂 △5四銀
▲7四歩 △同 歩 ▲5六歩 △4四角
▲7四飛 △7三歩 ▲6四飛 △6三銀打
▲同飛成 △同 銀  ▲4六歩 △8六歩
▲4五歩 △3三角 ▲6五歩 △7七角成
▲同 桂 △6六角 ▲2二歩 △8七歩成
▲8三歩 △9二飛  ▲2一歩成 △4七歩
▲同 銀 △7七と ▲2二角 △3三金
▲2五桂 △2一玉 ▲1一角成 △同 玉
▲1三銀 △3一銀  ▲2二歩 △同 飛
▲3三桂成 △同 角 ▲2五桂 △6六角
▲3三香 △4八角成 ▲同 金 △2七桂
▲3八玉 △3九飛  ▲2七玉 △3五桂
▲同 歩 △2六金 ▲2八玉
まで107手で先手の勝ち
602名無し名人:02/06/23 11:45 ID:TnMjz/gk
変人対決w
603名無し名人:02/06/23 11:45 ID:U76bTALk
文吾タンは師匠の敵を討ちましたね。
野獣は言いたい放題だな。
604名無し名人 :02/06/23 11:54 ID:3vEL4v6s
乾草戦の雰囲気がいいぞ〜
なんか和気藹々で。
中倉〜ビール持って来い。
605名無し名人:02/06/23 11:54 ID:2BMovTi6
二人ともいいキャラしてんな
606名無し名人:02/06/23 11:55 ID:KdK0zNRk
しまった。飯島愛祭で将棋ほとんど見てなかった。
607名無し名人:02/06/23 11:58 ID:uDNmub72
ハロモニ みてて感想みてない
608名無し名人:02/06/23 11:59 ID:TnMjz/gk
先崎 福崎 感想戦見たいなw
609名無し名人:02/06/23 12:00 ID:U76bTALk
福崎と先崎も変人対決だな。
ハァ、ハロモニ見たい。万波ちゃんで我慢するか。
610名無し名人:02/06/23 12:03 ID:LfWVDqZI
なんだ飯島愛祭って?
611名無し名人:02/06/23 12:05 ID:Vpp/XRdI
森鶏が言っていた、飛車の横効き遮断に
▲8二香だったらどうだったんだ?
612名無し名人:02/06/23 12:05 ID:Rx0.mFnI
先崎勝つだろうなー
613名無し名人:02/06/23 12:05 ID:8fYSIkg.
感想戦、濃いキャラが集まりましたね。猛獣・微笑み・激ダイエットと宴会場並み。
そこに花を添えたのが、たれパンダと長瀬愛。
614名無し名人:02/06/23 12:10 ID:Rx0.mFnI
>>611
もういーよ
615名無し名人:02/06/23 12:14 ID:U76bTALk
>>601
寄付サンクス。
あとは保存版係氏が登場するのを待ちますか。
>>611
玉が2一に逃げるのが嫌だったから2二歩にしたんじゃないかな?
616なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/23 13:26 ID:5.ibJTtI
寝過ごした・・・(´・ω・‘)ショボーン
ひねり飛車か・・・寝ぼけてて良くわかんない
後でもう一回みよう
617名無し名人:02/06/23 14:42 ID:qfolSjHI
>>613
ワロタ。そーか、アッコタンは長瀬愛に似てるのか!
雰囲気あるわ、たしかに。
618激指の形勢判断:02/06/23 17:59 ID:inAxaCRY
76手目△8七歩成が悪手で(2二同角の方が良い)
そこから徐々に後手が悪くなったそうな。

あと、83手目▲2二角に△同角と応じれば後手優勢だったそうな。
619名無し名人:02/06/23 19:01 ID:XuP5ULVM
いまさらだけど今日の対局(感想戦も)
おもしろかったね

最後 泉「将棋も強いってことがわかりました」

おもろかった
620613:02/06/23 19:08 ID:XDkFghTE
今日のモナリザ、解説が森にわとりだったからサービスしたのかな?
621名無し名人:02/06/23 20:23 ID:wYGHR8NU
>>619
福崎はスゴイんですよ。
もう5年前ぐらいかな、銀河戦というテレビ将棋の早指し戦で
前年優勝の森内と戦って勝った将棋が忘れられない。
途中で精密機械と称される森内が「わけがわからなくなった」という
ものすごい形が現出して、それを才能としかいいようのない指し手で
福崎が圧倒、結局準優勝だったかな。
私が今まで見た将棋の中で一番面白い将棋だった。
ここ数年淡白だったけど、本来本当に面白い将棋を指す人です。
622名無し名人:02/06/23 20:26 ID:yC3E/t3A
>>621
その福崎vs森内戦の棋譜キボン。
将棋年鑑には無かったのでガクーリ。
623にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/23 20:34 ID:ns6s6bCY
先手:森内俊之
後手:福崎文吾

▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △5四歩  
▲5六歩  △3二飛  ▲2五歩  △3三角  ▲6八玉  △6二玉  
▲7八玉  △7二玉  ▲5八金右 △4二銀  ▲3六歩  △5二金左 
▲4六歩  △8二玉  ▲4五歩  △同 歩  ▲5五歩  △4三銀  
▲3七桂  △4四銀  ▲5四歩  △5五歩  ▲9六歩  △3五歩  
▲9七角  △6四歩  ▲同 角  △3六歩  ▲5三歩成 △3七歩成 
▲5二と  △同 飛  ▲3七銀  △5六歩  ▲4三金  △5四飛  
▲7五角  △7四歩  ▲3九角  △5一角  ▲4四金  △同 飛  
▲6六角  △3四飛  ▲3五歩  △同 飛  ▲5五角  △9二玉  
▲5三歩  △6五金  ▲3六歩  △3三角  ▲同角不成 △同 飛  
▲4四角  △8二角  ▲3八飛  △7六金  ▲6五銀  △7五金  
▲5六銀  △5一歩  ▲2四歩  △同 歩  ▲4七金  △7二銀  
▲9五歩  △4六歩  ▲同 銀  △6六歩  ▲同 歩  △4三飛  
▲1一角成 △4六飛  ▲9四歩  △同 歩  ▲9三歩  △同 玉  
▲2一馬  △4七飛成 ▲同 銀  △1九角成 ▲7七香  △8四金  
▲7五香  △同 歩  ▲8六桂  △8五銀  ▲9四香  △同 銀  
▲同 桂  △同 金  ▲4三馬  △7四桂  ▲6五金  △8二桂  
▲4六歩  △6二香  ▲7五金  △8四香  ▲7六馬  △2九馬  
▲6五歩  △6六香  ▲5八金  △6七歩  ▲7七銀  △3八馬  
▲同 銀  △9八飛  ▲8八銀上 △7三桂  ▲8六歩  △6八歩成 
▲同 銀  △9五飛成 ▲7七銀左 △8六桂  ▲6九玉  △7四歩  
▲8四金  △同 歩  ▲8六銀  △6五竜  ▲同 馬  △同 香  
624にっぽんじん ◆p6niponI:02/06/23 20:34 ID:ns6s6bCY
▲6七歩  △同香成  ▲同 銀  △同香成  ▲同 金  △6六歩  
▲6八金  △6七銀  ▲2三角  △3二角  ▲6七角成 △同歩成  
▲同 金  △6六歩  ▲7七金  △6五桂  ▲9五歩  △7七桂不成
▲5八玉  △7六角  ▲4七玉  △5九角  ▲4八香  △8九桂成 
▲9四歩  △同 桂  ▲9五歩  △8六角成 ▲2三飛  △6五角  
▲3七玉  △3八角成 ▲同 玉  △2六銀  ▲5二歩成 △7三桂  
▲2八金  △3七歩  ▲同 金  △4九銀  ▲4七玉  △5八銀不成
▲5六玉  △5四金  ▲9四歩  △8三玉  ▲5五飛  △5七金  
▲同 玉  △6八馬  
 まで、182手で後手勝ち

これかも
625名無し名人:02/06/23 21:09 ID:yC3E/t3A
>>623-624
有難う、早速並べてみます。
626名無し名人:02/06/23 21:17 ID:HeL6lkdE
>>620
やりかねんね。
それで勝てる実力の持ち主だし。
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無し名人:02/06/24 02:13 ID:uB3lH4Uw
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) 対戦相手も時計係もなにもいわなかったとか言い訳にならんからな。
          /,  /   \_____________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /     
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) <  ズルやろう逝ってヨシ!!ゴルァ!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_________
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) ズルズルヤロウ     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−          
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >  
629名無し名人:02/06/24 23:30 ID:16DyOF6Y
こんな面白い感想戦は初めてだった。動く泉先生を見たのも。
630名無し名人:02/06/25 00:37 ID:lUmwEwTI
去年のNHK杯 泉ー森けいじ で泉が勝っているから
今年は福崎が仇をうったというわけだが
感想戦含めておもろい週であったのう。
631前日あげ:02/06/29 22:12 ID:ux9mjvUw
明日の対戦カード
井上慶太(八段)vs 富岡英作(七段)    
解説:佐藤康光(王将)
井上はB1シード、富岡は近藤と北島を破って予選通過。
632名無し名人:02/06/29 22:17 ID:Hf0n4cDU
『囲碁将棋ジャーナル』に出た内藤九段が,明日の見所は,感想戦での井上のコテコテの
関西弁だとのたもうた。
633名無し名人:02/06/30 02:34 ID:jNAGVt2E
つーわけで当日age
634名無し名人:02/06/30 02:39 ID:TXm.lMkk
康光さんは忙しいなぁ。棋聖戦は特に痩せて見える。理由は聞くな。それ以上は禁句だ。
635名無し名人:02/06/30 03:01 ID:rKjxRGbA
>>631
両対局者よりも解説者の方が手がみえる罠
636名無し名人:02/06/30 03:33 ID:jNAGVt2E
>>635
終盤、指し手予想が当たらなくなってへこむ康光が見られます(w
637RINGOKOARA:02/06/30 04:11 ID:sz1mpH5M
対局者(゚д゚)マズー

解説者(゚д゚)ウマー
638名無し名人:02/06/30 10:01 ID:Uu6n1A.Y
父デカキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
6395分前:02/06/30 10:14 ID:.vB7EaH2
さて、そえでは今週もよろしくおながいします。
640名無し名人:02/06/30 10:18 ID:Uu6n1A.Y
囲碁のおねーちゃんはかわいいの多いのに将棋はいまいちだな
641名無し名人:02/06/30 10:18 ID:1hCvxXBU
正直、詰まんかった。
642名無し名人:02/06/30 10:20 ID:Uu6n1A.Y
はづまた
643名無し名人:02/06/30 10:21 ID:GRaJnuL.
あっこタン キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
644名無し名人:02/06/30 10:21 ID:B7EPLoMw
>>637
バカにするな富岡先生はいい人なんだぞ。
645名無し名人:02/06/30 10:21 ID:SxuZ6/KA
すけすけキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
646名無し名人:02/06/30 10:22 ID:U3lon/JM
テレビを見ている人に対して「いかがお過ごしでしょうか?」とは
647名無し名人:02/06/30 10:22 ID:QuvrNaXY
あっこタソ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
648名無し名人:02/06/30 10:22 ID:Uu6n1A.Y
K太かよ
649名無し名人:02/06/30 10:22 ID:iZqeGkE.
トーナメント表みて先崎対福崎の怪しい対決が早く見たくなったw
650名無し名人:02/06/30 10:22 ID:Uu6n1A.Y
ショボい戦いになりそうだ
651なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:23 ID:WcaftFNk
富岡さんはそろそろ昇段してもよさそうな気がするけど、まだダメ?
652名無し名人:02/06/30 10:23 ID:iZqeGkE.
今日は解説を聞く日・・・
653名無し名人:02/06/30 10:23 ID:7ag0xWjs
ドキュン富岡かよ。いまいちな組み合わせだ。
654名無し名人:02/06/30 10:23 ID:Uu6n1A.Y
しかも解説がモテ光とわw
655宮田:02/06/30 10:24 ID:9XyIbtho
みどころはモテ光くんの解説です(w
656名無し名人:02/06/30 10:24 ID:U3lon/JM
あっこたんカメラ目線でキウイと中々目を合わせない
657名無し名人:02/06/30 10:24 ID:OiCgVnec
アジアジ涼しげ
658名無し名人:02/06/30 10:24 ID:Uu6n1A.Y
あっこ目の下にクマできてないか?
659名無し名人:02/06/30 10:25 ID:vN4z9Qs.
キウイたんは今棋聖戦のことで頭がイパーイです。
660宮田:02/06/30 10:25 ID:9XyIbtho
二人とも、おそろいの黒ですね
661名無し名人:02/06/30 10:25 ID:Uu6n1A.Y
富岡やる気マンマンw
662宮田:02/06/30 10:26 ID:9XyIbtho
横歩か?
663川崎病患者A ◆i.Qu1SoY:02/06/30 10:28 ID:bLorX6Ho
井上慶太、上着の丈が短くないか?
664名無し名人:02/06/30 10:28 ID:EKiJSFV6
徳川将軍の骨相のキウィ...禿....クレオパトラのあじあじ..喪服の長瀬愛.
665名無し名人:02/06/30 10:28 ID:IGMeBfjg
最近横歩取りの将棋をよく見かけるような気がするんだけど
昔から結構指されている戦法なの?
666名無し名人:02/06/30 10:29 ID:Uu6n1A.Y
富岡、のび太40年ものって感じだなw
667宮田:02/06/30 10:30 ID:9XyIbtho
モテ光くんの解説で好きなのは
意外な手がでると「えええええー」と大きく目をみひらく
オーバーアクション
今日もでるかな?
668名無し名人:02/06/30 10:31 ID:IGMeBfjg
>>667
Σ(゚Д゚;)
669名無し名人:02/06/30 10:31 ID:wwfY7cLo
王将の解説かぁ、すごいな
670なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:32 ID:WcaftFNk
中座飛車とかにならないかな?
ぜんぜんわからないけど

平和願望の演説ちょっとうるさい
ミニ碁一番勝負おわた・・・・゚・(ノД`)・゚・。
671名無し名人:02/06/30 10:32 ID:4R76yPbA
まず富岡の腕時計どかせやヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
672名無し名人:02/06/30 10:32 ID:UEFXI4lw
あっこたんシースルー!
673名無し名人:02/06/30 10:32 ID:SxuZ6/KA
いいから「刑事ナッシュ」見れ(関東限定)




ごめん。横歩の勉強させてください。
674名無し名人:02/06/30 10:32 ID:TfD/Ajbo
トミーがんばれー
675名無し名人:02/06/30 10:34 ID:GRaJnuL.
あっこタン髪の毛に色がついてる
676名無し名人:02/06/30 10:35 ID:UejICKW6
対局数少なー
677名無し名人:02/06/30 10:35 ID:SxuZ6/KA
あっこタン髪の毛多すぎ
678宮田:02/06/30 10:35 ID:9XyIbtho
あっこたん、今日は真剣に聞き手してますね(w
神崎先生の時とはちょっと違う(w
679名無し名人:02/06/30 10:36 ID:Uu6n1A.Y
K太の頭、やばいよやばいよw
680名無し名人:02/06/30 10:36 ID:iZqeGkE.
>673
はっ・・・しばらく見ないと思ったらこの時間になってたのか。
いつもNHK見てて気づかなかったw
681名無し名人:02/06/30 10:36 ID:SxuZ6/KA
>>宮田氏
二人ともおそろいの「紺」だと思われ
682名無し名人:02/06/30 10:36 ID:TfD/Ajbo
盤面の下のほうにある銀色の奴なに?
683名無し名人:02/06/30 10:37 ID:UIdWyyQQ
ゴルフの話など聞きたくない!
684名無し名人:02/06/30 10:37 ID:fkS4FJt6
85飛、久しぶりに見たような・・・
685名無し名人:02/06/30 10:37 ID:SxuZ6/KA
>>682
食堂にある塩のビン
686名無し名人:02/06/30 10:37 ID:1hCvxXBU
すんなり85飛とできるのは最近じゃむしろ珍しいような錯覚が・・・。
しかし何でこの二人の対局にタイトルホルダーを解説に当てるんだろう。
まあ決勝に二上を当てるようなNHKだしな。
687なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:37 ID:WcaftFNk
おお中座飛車、わからないけど


平和演説、「線路は続くよどこまでも」歌いだした・・・
らんらららら〜ら らんらららら〜ら らんららんららんららんらんらん♪
( ゚Д゚)ポカーン わけわかめ・・・
688名無し名人:02/06/30 10:37 ID:UEFXI4lw
あっこ映せ!
689名無し名人:02/06/30 10:38 ID:B7EPLoMw
富岡先生のメガネえらくデカいな
以前将棋祭りで見かけたときは
こんなメガネじゃなかったぞ
690名無し名人:02/06/30 10:38 ID:VYQv1zNU
饒舌モテミツ
691宮田:02/06/30 10:39 ID:9XyIbtho
モテ光くんはダブルのスーツ着ないのかな?
692名無し名人:02/06/30 10:40 ID:vN4z9Qs.
富岡の腕時計。
693名無し名人:02/06/30 10:41 ID:UEFXI4lw
あっこたん、今日なんかブラがとがってないか?
694名無し名人:02/06/30 10:42 ID:Uu6n1A.Y
この間、銀河戦TVで見た時田中寅彦がたばこ吸ってて
盤面が煙だらけで笑えたw
695名無し名人:02/06/30 10:42 ID:W9YlC.DE
今日のあっこたんとみにかわいいぞ
696名無し名人:02/06/30 10:42 ID:zVB0Ue5w
すまん。誰か初手から並べて
697名無し名人:02/06/30 10:42 ID:UejICKW6
ティクビが立っているのです
698あっこ:02/06/30 10:44 ID:VYQv1zNU
森内さんより佐藤さんの方がいいみたい
699名無し名人:02/06/30 10:44 ID:UejICKW6
>>696
85飛のごくノーマルな手順だった。
棋譜張るまでも無いかと。
700名無し名人:02/06/30 10:45 ID:UEFXI4lw
佐藤!あっこたんに喋らせろよ!
701宮田:02/06/30 10:45 ID:9XyIbtho
モテ光くん、うちの子供にもサインしてくれたんですけど
何人も並んでいたのに
字画の多い「研鑽」と全員に書いてくれました。
702名無し名人:02/06/30 10:46 ID:UejICKW6
佐藤の話に「そぉですねぇ」とカメラ目線で答えるアコタン萌え
703ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 10:46 ID:AMC9hbCI
NHKでよく中座飛車見るけれど全然定跡覚えられない、、、
参考になる手もほとんどない、、、

ヽ(`Д´)ノウワァァン
704名無し名人:02/06/30 10:46 ID:TXm.lMkk
ホント喪服みたい。追悼番組のようだ。でもよく喋る解説者。中倉さんを遮ってまで喋りまくり。最近は打つばかりでたまには沢山お話したいのだな。いいよ、いっぱい喋っても。
705なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:47 ID:WcaftFNk
わかりやすい(・∀・)シャンティ♪
706名無し名人:02/06/30 10:48 ID:xsosG5g6
672 :名無し名人 :02/06/30 10:32 ID:UEFXI4lw あっこたんシースルー!
693 :名無し名人 :02/06/30 10:41 ID:UEFXI4lw あっこたん、今日なんかブラがとがってないか?
688 :名無し名人 :02/06/30 10:37 ID:UEFXI4lw あっこ映せ!
700 :名無し名人 :02/06/30 10:45 ID:UEFXI4lw 佐藤!あっこたんに喋らせろよ!

中倉さんスレ逝け
707名無し名人:02/06/30 10:48 ID:vN4z9Qs.
>>703
中座飛車なんて覚えなくても将棋は指せる。
プロでも知らないのいっぱいいるから。(藁)
708宮田:02/06/30 10:49 ID:9XyIbtho
モテ光くん、独身だし
あっこたん意識するのかな?
709名無し名人:02/06/30 10:49 ID:UEFXI4lw
あっこたんに必至
710宮田:02/06/30 10:51 ID:9XyIbtho
79銀の下の時計がまぶしい(w
711名無し名人:02/06/30 10:51 ID:9XyIbtho
あっこたんのカメラ目線、なんかわざとらしいというか・・・
ぶりっこってやつ?
712名無し名人:02/06/30 10:52 ID:myhBhL/Q
モテ光「あのー」が多い
713名無し名人:02/06/30 10:52 ID:UejICKW6
康光の「そぉですねぇ」連発萌え
714名無し名人:02/06/30 10:53 ID:zVB0Ue5w
7六飛・8八角成・同銀・6五角・3六飛を予想
715宮田:02/06/30 10:53 ID:9XyIbtho
大胆に
カメラ目線! (w
716なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:54 ID:WcaftFNk
後手は次に6五桂とか狙っている   ような気がする・・・
717714:02/06/30 10:54 ID:zVB0Ue5w
4七銀・7五飛か。当たらんな。
718名無し名人:02/06/30 10:55 ID:UEFXI4lw
あっこたんはぶりっこじゃないぞ!1七歩
719宮田:02/06/30 10:56 ID:9XyIbtho
昔 矢倉は将棋の純文学とか言われてましたよね
私は、横歩は将棋の前衛芸術ではないかと思う
観ていても良く理解できない(w
720名無し名人:02/06/30 10:57 ID:LY29fcCQ
あれは「みなさん分かりましたか?」という意味のカメラ目線なんだよ。
721名無し名人:02/06/30 10:57 ID:VYQv1zNU
>>718
いや、将棋のことよりも自分の映り具合の方を気にしている
ことは間違いない
722名無し名人:02/06/30 10:58 ID:vN4z9Qs.
何で最後に指し手を書くの?7四飛
723なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 10:58 ID:WcaftFNk
ほんとにやった6六角・・・当たると思わなかった・・・
次は7四飛でしょう、たぶん
724名無し名人:02/06/30 10:59 ID:zVB0Ue5w
7四飛・3六飛で桂頭受からず!!
725名無し名人:02/06/30 11:00 ID:e5k1P/.6
65飛車の方がトリックぽくってかっこいいな。
726名無し名人:02/06/30 11:01 ID:IGMeBfjg
>>725
リクエストにお答えしました
727名無し名人:02/06/30 11:01 ID:zVB0Ue5w
6五飛だ!!725は神
728名無し名人:02/06/30 11:02 ID:UEFXI4lw
でもあっこたん時々遠くを見てるけどモニターでもあるのかな?
あっこたん今年になって色っぽくなってないか?ついに男を知ったか?
729名無し名人:02/06/30 11:03 ID:zVB0Ue5w
7四歩・8五桂・・なんかわざわざ桂馬を呼び込んで損のような
730名無し名人:02/06/30 11:03 ID:vN4z9Qs.
>>732
んなこたぁない。
731名無し名人:02/06/30 11:03 ID:XbwUfgNk
ついに、って・・・(藁
732宮田:02/06/30 11:04 ID:9XyIbtho
この局面も定跡なのだろうか?
モテ光くんすらすらと解説
733名無し名人:02/06/30 11:04 ID:zVB0Ue5w
>728
悪いなあ。大事にするから許して
734名無し名人:02/06/30 11:05 ID:e5k1P/.6
56銀は傾向館の時に46桂がちょっと嫌だが
735名無し名人:02/06/30 11:05 ID:UEFXI4lw
あれ!!!
736名無し名人:02/06/30 11:06 ID:zVB0Ue5w
5六銀・・桂交換必至の局面で気持ち悪いなあ
737名無し名人:02/06/30 11:06 ID:Uu6n1A.Y
モテ密照れ笑いw
738名無し名人:02/06/30 11:06 ID:1yB6RvYQ
光かわいいな
739名無し名人:02/06/30 11:06 ID:vN4z9Qs.
>>740
やっぱりそういうと思ったよ。
740宮田:02/06/30 11:06 ID:9XyIbtho
男らしい手ですね
モテ光節!
741 :02/06/30 11:07 ID:Kr.e6mq2
>>734
飛車利いてるよ
742名無し名人:02/06/30 11:07 ID:UEFXI4lw
佐藤凄すぎる・・・
743名無し名人:02/06/30 11:07 ID:G680M1So
打ちたい角ではある
744名無し名人:02/06/30 11:07 ID:1hCvxXBU
確かに受けがないように見えるが・・・・どうすんだろ
745名無し名人:02/06/30 11:07 ID:UejICKW6
>>738
ついに女を知ったか?
746名無し名人:02/06/30 11:08 ID:zVB0Ue5w
>739
なんで自分のあとの書き込みに反応できるの?
747名無し名人:02/06/30 11:08 ID:XbwUfgNk
ついに、って・・・(藁
748名無し名人:02/06/30 11:08 ID:GRaJnuL.
あっこタンの今日の服装は佐藤に合わせたんだろうな
749名無し名人:02/06/30 11:08 ID:VYQv1zNU
>>738
ついに男も知ったか?
750名無し名人:02/06/30 11:09 ID:vN4z9Qs.
>>750
↓惜しかったね。
751なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:09 ID:WcaftFNk
ここは7七歩成でしょう
752名無し名人:02/06/30 11:09 ID:1hCvxXBU
なんか34歩の手つきがあわててたような・・・94角見落とした臭いなこりゃ
753宮田:02/06/30 11:09 ID:9XyIbtho
77歩なり大きい
754名無し名人:02/06/30 11:10 ID:M6aMpOlU
これなら後手もち
755宮田:02/06/30 11:11 ID:9XyIbtho
76歩 金のただ捨て
756なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:11 ID:WcaftFNk
金とって8八歩とか無いかな?
757名無し名人:02/06/30 11:11 ID:UIdWyyQQ
井上八段:残り9分
富岡七段:後が無い
758ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 11:12 ID:AMC9hbCI
ID:vN4z9Qs.は面白いと思っているのか?
小一時間、、、
759 :02/06/30 11:12 ID:XSBDoH3Y
モテみつよくしゃべるなーw
まあ解説熱心な方が俺としては有りがたいが。
760名無し名人:02/06/30 11:12 ID:jeLQAjZI
持ち時間の差が大きい
761名無し名人:02/06/30 11:12 ID:UejICKW6
富岡は秒読みなのに、井上はまだ考慮時間が全部残ってたのか
762名無し名人:02/06/30 11:12 ID:UEFXI4lw
読み上げの娘のブラ見えてるぞ
763名無し名人:02/06/30 11:12 ID:NMEKZrDM
宮田=miya荒らしですよ。
相手にしないほうがいいです。
証拠は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/984546569/533
にあります。
764名無し名人:02/06/30 11:13 ID:lS8h7O4w
△6五飛までは屋敷−木村戦だったか前例があったはずだけど、
ここはもう未知の局面なのか?
詳しい人、教えて。
765名無し名人:02/06/30 11:13 ID:UejICKW6
>>762
そういう色の体毛です
766名無し名人:02/06/30 11:14 ID:1yB6RvYQ
今日のあっこたんは勝負服かな?
767名無し名人:02/06/30 11:14 ID:VYQv1zNU
この局面であっこたんに振るとは
768名無し名人:02/06/30 11:14 ID:IGMeBfjg
>>763
今日は荒らしてないからいいんじゃない?
769名無し名人:02/06/30 11:14 ID:4pRw4RLc
今日のあっこたんはいつもとノリが違うな。
770宮田:02/06/30 11:14 ID:9XyIbtho
モテ光 中倉さんだとどうさしますか?
あっこたん しどろもどろ(w
771名無し名人:02/06/30 11:16 ID:G680M1So
76歩 きずきませんでしたて 砂糖いってたけど
そんなに影響ないな。
772名無し名人:02/06/30 11:17 ID:UejICKW6
29秒まで読まれてるよ・・・
773名無し名人:02/06/30 11:17 ID:e5k1P/.6
ひゃーきびしー
774名無し名人:02/06/30 11:18 ID:73GrT2MI
下世話な疑問だが、キウイとアッコの出演料はどれくらい違うんだろう。
30万と2万といったところ?
775名無し名人:02/06/30 11:18 ID:NMEKZrDM
先手はつらいな。
776名無し名人:02/06/30 11:18 ID:LY29fcCQ
▲4四歩とか突いてみたいなぁ
777宮田:02/06/30 11:18 ID:9XyIbtho
服装と雰囲気だけで言えば
追悼将棋という雰囲気ですね(w
778名無し名人:02/06/30 11:19 ID:e5k1P/.6
35金、46桂を嫌ったか
779名無し名人:02/06/30 11:20 ID:UEFXI4lw
形作りだね
780名無し名人:02/06/30 11:20 ID:UejICKW6
アッコたんは未亡人役キボンヌ
781宮田:02/06/30 11:20 ID:9XyIbtho
>>774
女流のギャラはいいんですよ
将棋連盟のHPにでてます
782ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 11:21 ID:AMC9hbCI
王手飛車狙い?
783名無し名人:02/06/30 11:21 ID:zVB0Ue5w
どうでもいいけど、秒読みの「奈々」は萎えるなあ
784なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:21 ID:WcaftFNk
玉の早逃げ八手の得
785名無し名人:02/06/30 11:21 ID:UEFXI4lw
眠くなってきたからあっこたんでオナニーしるよ
786名無し名人:02/06/30 11:23 ID:M6aMpOlU
先手あきらめ気味
787武田信勝 ◆LAkkroCw:02/06/30 11:23 ID:KyAZuiik
お、キウイじゃな。
788名無し名人:02/06/30 11:23 ID:zVB0Ue5w
>785
終わるまで我慢しろ
789名無し名人:02/06/30 11:23 ID:cbSBjhUE
>785

まんなみにとっとけ
790名無し名人:02/06/30 11:25 ID:cbSBjhUE
791名無し名人:02/06/30 11:25 ID:w6vOZ4zc
井上八段の勝ちでしょうね。トミー、気合い入れすぎて空回りしすぎ。
792宮田:02/06/30 11:25 ID:9XyIbtho
79と あっこたんの手が大当たり!
793名無し名人:02/06/30 11:26 ID:zVB0Ue5w
4九玉の早逃げ・・玉は下段へ逃げよ
794名無し名人:02/06/30 11:26 ID:NMEKZrDM
飛車捨てる準備だ。
795名無し名人:02/06/30 11:27 ID:N8q4iAqI
>>781
HPのどこに出てますか?
見つけだせないのですが。
796名無し名人:02/06/30 11:27 ID:zVB0Ue5w
早く終わったときはどうなるの?
797ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 11:27 ID:AMC9hbCI
▲5五銀、、、狙いがw
798宮田:02/06/30 11:27 ID:9XyIbtho
55銀 凄い狙いなんだな
799なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:29 ID:WcaftFNk
実はいい勝負なのか
やっぱりここは桂とりですね
800名無し名人:02/06/30 11:29 ID:IGMeBfjg
>>796
余韻に浸る
801名無し名人:02/06/30 11:30 ID:cZdkHJtI
後手は角が遊んでるからなぁ
802774:02/06/30 11:31 ID:73GrT2MI
>>781
ありがとうございました。ここですね。
http://www.shogi.or.jp/kyousitu/haken.html
キウイの30万はいいとこでしたが、アッコは6万というところですか。
でも解説は大会の審判よりは単価高いでしょうね。
803名無し名人:02/06/30 11:32 ID:jrg5VokI
戦形なに?
804名無し名人:02/06/30 11:32 ID:t3yRAKnk
7七歩が敗着。
805名無し名人:02/06/30 11:32 ID:1hCvxXBU
15かくかな
806武田信勝 ◆LAkkroCw:02/06/30 11:33 ID:KyAZuiik
天運尽きた
807名無し名人:02/06/30 11:33 ID:cZdkHJtI
2六歩とか
808名無し名人:02/06/30 11:34 ID:zVB0Ue5w
苺角いい!
809宮田:02/06/30 11:35 ID:9XyIbtho
>>795
今みたら見つからないです
前はのってたのですが
810名無し名人:02/06/30 11:35 ID:zVB0Ue5w
8三角素晴らしい!!
811なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:35 ID:WcaftFNk
8三角か・・・全くわけわかめ・・・
812武田信勝 ◆LAkkroCw:02/06/30 11:35 ID:KyAZuiik
流石に詰むだろ
813名無し名人:02/06/30 11:35 ID:cbSBjhUE
段位 詰将棋作成
(1題)
タイトル保持者   63,000
九段        52,500

タイトルあるより 内藤がつくるほうが価値があると思うが・・・
814宮田:02/06/30 11:37 ID:9XyIbtho
>>774 ありましたね
815名無し名人:02/06/30 11:38 ID:cbSBjhUE
駒大に手かけたとき 棟梁とまぎらわしい。
816名無し名人:02/06/30 11:38 ID:zVB0Ue5w
4七玉で処置無しか
817名無し名人:02/06/30 11:39 ID:cZdkHJtI
やっぱ詰まないのか
818宮田:02/06/30 11:39 ID:9XyIbtho
>>813
浦野先生のにぎり詰めは割り増しです(w
819ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 11:39 ID:AMC9hbCI
ヽ(`Д´)ノウワァァン井上八段負けだよ〜
820名無し名人:02/06/30 11:39 ID:vN4z9Qs.
三桂あっても詰まぬことあり。
821武田信勝 ◆LAkkroCw:02/06/30 11:39 ID:KyAZuiik
鬱だ・・・
822なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:39 ID:WcaftFNk
うわ、逆転勝ち
キタ━━━━━━从‘ 。‘从━━━━━━!!!
823名無し名人:02/06/30 11:39 ID:jeLQAjZI
逆転勝ち
井上センセーまた禿げる
824名無し名人:02/06/30 11:39 ID:NMEKZrDM
おお、まさか先手が勝つとは。。
825名無し名人:02/06/30 11:39 ID:cbSBjhUE
猪上 なさけない
826宮田:02/06/30 11:40 ID:9XyIbtho
逆転だ
827名無し名人:02/06/30 11:40 ID:zVB0Ue5w
はぁ?自分から強襲かけて詰まずに投了かい
828名無し名人:02/06/30 11:40 ID:1hCvxXBU
井上負けかぁ。中盤ははっきり良さそうだったのにな。

>>813
忙しさがちがうっしょ。
829名無し名人:02/06/30 11:40 ID:iZqeGkE.
井上・・・
830名無し名人:02/06/30 11:41 ID:cbSBjhUE
はろもに いこ
831名無し名人:02/06/30 11:41 ID:24S0hu9c
富岡粘り腰、最近24で勝てない俺も見習わないとな。
R100点以上下がってるし…
832宮田:02/06/30 11:41 ID:9XyIbtho
横歩は駒の損得じゃないし難解すぎます
833名無し名人:02/06/30 11:41 ID:WUCw2T/Y
井上放心状態
834名無し名人:02/06/30 11:41 ID:myhBhL/Q
いきなりだー
835名無し名人:02/06/30 11:41 ID:zVB0Ue5w
8三角・7三金のとき何かなかった?
誰か強い人解説して
836なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:41 ID:WcaftFNk
感想戦早くも危険な香り
837宮田:02/06/30 11:42 ID:9XyIbtho
井上さん
ぼやく気持ちよくわかります
838名無し名人:02/06/30 11:42 ID:NMEKZrDM
ぼやきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
839ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 11:42 ID:AMC9hbCI
(´-`).。oO(結局24銀が敗着なのだろうか)
840名無し名人:02/06/30 11:42 ID:9NWevE0I
富岡ちょっと前はもっと白髪があった気が
841なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:42 ID:WcaftFNk
井上先生、かなりふてくされてる(w
842名無し名人:02/06/30 11:43 ID:4pRw4RLc
井上しゃべらず
843名無し名人:02/06/30 11:43 ID:NMEKZrDM
>>837
あなたは荒らしをやめてね
844名無し名人:02/06/30 11:43 ID:K46JSNWk
井上勝ってたでしょ。これ。
終盤弱いなあ、井上・・・
845名無し名人:02/06/30 11:43 ID:g4YX2OWY
これは毛の抜ける負け方。
846名無し名人:02/06/30 11:44 ID:Kr.e6mq2
敗着:77歩
847774:02/06/30 11:44 ID:73GrT2MI
大会に女流呼ぶとアッコが6万で中井が16万かよ!
女流の価値は強さではなく人気で決まるんだろうに・・・。
848名無し名人:02/06/30 11:44 ID:N8q4iAqI
井上先生、かわいそう。
「振り飛車破り」という本を買ったので、井上先生のファンなのだが。
849名無し名人:02/06/30 11:44 ID:cffCOM5M
たとえば、あっこたん詰将棋つくれるのか?しかもお金とるような。
850名無し名人:02/06/30 11:44 ID:K46JSNWk
井上の自滅って感じ
851名無し名人:02/06/30 11:44 ID:zVB0Ue5w
井上を吊るし上げるスレッドとなりました
852たんほいざ ◆swlDU3ts:02/06/30 11:45 ID:0HlGRq0I
慶太、何か喋れ
853名無し名人:02/06/30 11:46 ID:cZdkHJtI
井上緩い手が多かった
854名無し名人:02/06/30 11:46 ID:vN4z9Qs.
>>847
>女流の価値は強さではなく人気で決まるんだろうに・
それを逝ってはいけません.....
855名無し名人:02/06/30 11:47 ID:jeLQAjZI
落ち込み方が酷いな
856名無し名人:02/06/30 11:47 ID:w6vOZ4zc
>>847
シミーズ、あじあじ、ばんかなは、どうよ?
857なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:47 ID:WcaftFNk
富岡先生嬉しそう

井上先生、顔に悲壮感が漂いすぎです・゚・(ノД`)・゚・。
858宮田:02/06/30 11:47 ID:9XyIbtho
>>847
もちろん、あっこたん呼ぶよねえ(w
859名無し名人:02/06/30 11:47 ID:zVB0Ue5w
>854
あんた石橋呼ぶのに幾らなら納得する?
860名無し名人:02/06/30 11:48 ID:WUCw2T/Y
富岡先生途中は泣きたい気分だったと思われ
861宮田:02/06/30 11:49 ID:9XyIbtho
テレビ将棋で負けると
会う人ごとに「残念でしたね」といわれるそうな
862名無し名人:02/06/30 11:49 ID:wwfY7cLo
棋譜はって
863名無し名人:02/06/30 11:49 ID:VYQv1zNU
またB1が負けたか
864名無し名人:02/06/30 11:49 ID:24S0hu9c
>>860
76歩を自分で打ったあたりはもうだめぽって感じだったと思われ。
865名無し名人:02/06/30 11:50 ID:zVB0Ue5w
>861
しかもその年ずっと・・
866名無し名人:02/06/30 11:50 ID:CnKSEq8Y
「感想戦したないなぁ」だって、、、井上正直。
憮然とした表情の井上。
こういう井上さんも好きだよ(w
867名無し名人:02/06/30 11:51 ID:N8q4iAqI
>>859
石橋は好きだ。
NHKで石橋のことを取り上げた番組があった。
感動した!
868名無し名人:02/06/30 11:51 ID:CnKSEq8Y
富岡は顏が笑ってる(w
869宮田:02/06/30 11:51 ID:9XyIbtho
>>859
書道教室と講演会が おまけでつくならば\15万かな
870名無し名人:02/06/30 11:51 ID:zVB0Ue5w
「自爆しようか・・」富岡はタリバン
871名無し名人:02/06/30 11:53 ID:WUCw2T/Y
>>864
76歩
富岡先生苦し紛れといってるよ
ほんといい人だ
872名無し名人:02/06/30 11:53 ID:/DJlZodk
舌足らずな富岡さんのしゃべり方も味があって好きだよ(w
873なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 11:53 ID:WcaftFNk
8八歩もあったのか
874名無し名人:02/06/30 11:54 ID:02JR8GLo
富岡、共産党の四位に似てる。
875名無し名人:02/06/30 11:54 ID:zVB0Ue5w
「負ける気がしない」・・だったら勝て!!
876宮田:02/06/30 11:54 ID:9XyIbtho
負ける気がしないですよね
モテ光 フフフフフ
ワラタ
877名無し名人:02/06/30 11:54 ID:NMEKZrDM
井上、負ける気がしないねぇーだって(w
878名無し名人:02/06/30 11:55 ID:NMEKZrDM
うわ、miya荒らしとカブッタ。鬱だ。。
879名無し名人:02/06/30 11:55 ID:e5k1P/.6
あら?おわってる?井上先生の勝ち?
880名無し名人:02/06/30 11:56 ID:zVB0Ue5w
「まな板の鯉」・・次々と慣用句が飛び出すトミー
881名無し名人:02/06/30 11:56 ID:73GrT2MI
>>878
しかもレス番があの「ハナヤ」(w
882名無し名人:02/06/30 11:56 ID:20FV6h4.
ふと思ったんだけど何で将棋の絶対の勝ち手って無いんだろう?
最後の詰む形っていくら多くっても数限られているんだしそこからあらゆる盤面を
逆算していけば先手が勝つか後手が勝つかまで計算できるような気がするんだよなぁ
そこんとこどうよ?
883名無し名人:02/06/30 11:57 ID:24S0hu9c
富岡って昔は強かったんだよな、今はC1かB2だっけ?
今日の将棋はホント拾い物だよな。
884名無し名人:02/06/30 11:57 ID:VYQv1zNU
>>883
昔はA級寸前まで逝きました
885名無し名人:02/06/30 11:58 ID:24S0hu9c
>>884
だよな、なんかA級候補に名前がのってた覚えがある。
886名無し名人:02/06/30 11:58 ID:e5k1P/.6
負けたのか・・・
どこで間違ったんだ?
887名無し名人:02/06/30 12:00 ID:zVB0Ue5w
>882
盤面や駒台の駒の配置の組み合わせが、全部で幾つあるかを
まず計算してくれ。まあ一つ一つに正解を入力していけば
必勝法も可能だろうな。
888宮田:02/06/30 12:00 ID:9XyIbtho
おおお 来週面白そうですねえ
889名無し名人:02/06/30 12:00 ID:jeLQAjZI
>>882
>最後の詰む形っていくら多くっても数限られている

盤面全体を考えればいくらでもあるよ
890名無し名人:02/06/30 12:00 ID:24S0hu9c
いつも思うんだが、最後の勝負どころまで感想戦をやってほしい。
こういうきわどい将棋は…
おやおや来週は女流が登場ですか、加瀬って強かったっけ?
891名無し名人:02/06/30 12:00 ID:vN4z9Qs.
次週加瀬カラオケ名人萌え〜
892 :02/06/30 12:00 ID:XSBDoH3Y
来週は清水市代か。楽しみだな
893なちゅひ ◆fjiq8Fqo:02/06/30 12:00 ID:WcaftFNk
来週は清水女流が来ますか
これも楽しみ
894ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 12:00 ID:AMC9hbCI
>882
どうやって逆算する元の局面を選定するのだろう、、、
895名無し名人:02/06/30 12:01 ID:wwfY7cLo
自信無いなら横歩取りやらなきゃいいのに
896名無し名人:02/06/30 12:01 ID:Xn4TvFDg
誰か882に答えてやれよ。
897名無し名人:02/06/30 12:01 ID:73GrT2MI
清水の勝ちでしょ
898名無し名人:02/06/30 12:01 ID:EoEtvkP6
最期あっこたんがうろたえてて可哀想だったYO!
誰も聞いてなくて、漏れが慰めてあげるYO!
899ねっこ ◆B7LrWJBM:02/06/30 12:03 ID:AMC9hbCI
詰みの局面から手を戻すと詰将棋ができるねw
同じ要領で必死問題もできるのかな?
900名無し名人:02/06/30 12:07 ID:YTePfZtk
感想戦、先週とは偉い違い棚。森にわとり・猛獣は最高だったよ。
因みに、井上・富岡・佐藤とあまり友好が深くないね。話がはずまないもの。
901名無し名人:02/06/30 12:08 ID:73GrT2MI
正算のほうが簡単だけど、それでも20の120乗は優にあるからなあ・・・。
902名無し名人:02/06/30 12:09 ID:EoEtvkP6
あっこたんの膣に鼻つっこんで深呼吸してますが何か?
903名無し名人:02/06/30 12:09 ID:20FV6h4.
>>889
いや、無数と言っても盤面のマスは9*9だし駒は40で、確かに持ち駒とか考えると
凄い数だろうけどやっぱり限りがあるわけじゃん。んでそこから>>899みたいな方法で
やれば何とかなるんじゃないかなぁと思ったんよ。俺馬鹿だからよく分からんのだけど
904名無し名人:02/06/30 12:10 ID:N8q4iAqI
>>900
佐藤は東京で羽生グループ。
井上は関西で谷川グループ。
富岡は・・・?
905名無し名人:02/06/30 12:13 ID:UejICKW6
局面は10の90乗通いくらいあるらしい。
それをシラミ潰しに調べたらどのくらい時間かかると思う?
906名無し名人:02/06/30 12:13 ID:PCZQEH1Y
富岡の▲7六歩と▲5五銀はかっこよかった。

▽3五金打ってれば「負ける気がしない(井上談)」だったか。
それ以外だと時間の短い将棋だし、
ギリギリになってしまって難しいのかな?

井上には悪いけど、3五金打ってゆっくり勝つ将棋より、
こうやって逆転したほうが観る側としては面白かった。
907名無し名人:02/06/30 12:13 ID:1hCvxXBU
>>903
宇宙の原子数より多い数の将棋の盤面をどうやってコンピュータに保持させ、
あまつさえ詰みの計算をさせようというのか。
908名無し名人:02/06/30 12:16 ID:GeYacaCY
>>906
かっこいいというより、やるしかなかったって感じだろうけどな富岡。

A級とか今将棋界のTOPにいるようなやつなら▽3五金打ってるだろうけど、
やっぱりスリルのある終盤は面白いよね。
909名無し名人:02/06/30 12:16 ID:0M8Yr3XE
なに?あれから先手が勝ったの?もしかして?
910名無し名人:02/06/30 12:18 ID:EoEtvkP6
詰み形ならコンピュータで調べれる程度の数だと思うョ。
911名無し名人:02/06/30 12:21 ID:20FV6h4.
10の90乗・・・( ゚д゚)ポカーン
何だか無理な気がしてきたよ(´・ω・`)
912名無し名人:02/06/30 12:22 ID:wwfY7cLo
早く棋譜はってくれよ
913名無し名人:02/06/30 12:22 ID:73GrT2MI
>>883 >>884
富岡は本当に惜しかったね。でもほぼ昇級が決まった頃、自信過剰の発言を
していたから、危ないと思った。将棋はそんなに甘くない。寅しかり・・・。
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni52.htm
この2期後に降級。
914名無し名人:02/06/30 12:25 ID:SmxqyZyI
お〜村山さんのなまえがあるなあ
915名無し名人:02/06/30 12:25 ID:x/ccREXw
>>911  ( ゚д゚)
ベッカムだな、おい
916名無し名人:02/06/30 12:26 ID:nXwwN.WA
結局全探索が必要なので逆算する意味がないような。

ってスレ違いなので終了。
917名無し名人:02/06/30 12:27 ID:x/ccREXw
     ( ゚д゚)
失敗した
918名無し名人:02/06/30 12:27 ID:GeYacaCY
>>913
ひどい話だなおい。最後死んだ森安の不戦勝以外3連敗かよ…
919名無し名人:02/06/30 12:29 ID:73GrT2MI
>>918
最後2局残した時点で1勝するか、森下が1敗すれば良かったんですからね。
920近代将棋:02/06/30 12:32 ID:5rw/F0xQ
中倉が富岡に研究ですかと聞いたが,完全に無視した。
921近代将棋:02/06/30 12:36 ID:5rw/F0xQ
富岡は八丈島で無人島ぐるーぷ。
922名無し名人:02/06/30 12:37 ID:e7zz.JvA
>>920
あっこたんをいじめた奴には、死の1名降級枠を。
923宮田:02/06/30 12:38 ID:9XyIbtho
>>913さん
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni52.htm
興味深く拝見しました

有吉さんまだA級で踏ん張っていますね。
村山さん24才でB1最年少、、、、、
924名無し名人:02/06/30 12:41 ID:GeYacaCY
>>920
あの指しまわしみたら思いつきで指したんじゃないかと思うけど…
925名無し名人:02/06/30 12:42 ID:e7zz.JvA
トミーの腕時計何時を指していた?_収録時刻がわかるのだが。
926名無し名人:02/06/30 12:42 ID:wwfY7cLo
杉本6段が降級点もらってる
927近代将棋:02/06/30 12:45 ID:5rw/F0xQ
富岡はうれしさをかみ殺すのに必死だった。
928名無し名人:02/06/30 12:47 ID:2.LS6tmw
来週、解説は誰がやるの?
929名無し名人:02/06/30 12:51 ID:rne6las6
>>913にのってる 六段 小野敦生
なりゆきでスレ違い覚悟で聞くがこの人なんでなくなったの?
前年も最後まで元気にさしてるし…
930名無し名人:02/06/30 12:54 ID:10mP/ahk
佐藤独演会のようによく喋ってた。感想戦で解説者があれだけ喋るの珍しくないですか?一番響く声だし、井上さんが地蔵化したから仕方ないけど、まるで富岡対佐藤戦を観ているようだった。みんな王将の見解を聞きたいのかも。にしても、あの無言ぶりは気まずかった。
931名無し名人:02/06/30 12:59 ID:GYhLoJ7.
佐藤は空気を読んだんだろ
932名無し名人:02/06/30 13:01 ID:/DJlZodk
たしか、井上慶太は谷川浩司の弟弟子だったよな。
光速流に魅せられたものは、終盤きれいに寄せ切らなければって思ってしまうんだろうな。

時間の短い将棋に光速流はリスクが大き過ぎる。
谷川光速流〜信者としては辛い一局であった、、、悲)
933名無し名人:02/06/30 13:09 ID:ApGGy2Ac
>>929
平成5年8月号に小林宏が書いた追悼文「小野君のこと」が載ってたけど
「心臓がどきどきするって医者に言ったらそれだけで要精検にされちゃいました」と
苦笑いしてた。今悔やんでも始まらないのだが、なぜあの時
「大変だ病院に行く一手だ」と言ってやれなかったのか・・・・。
こんな文があるから心臓疾患で亡くなられたのでは?
934名無し名人:02/06/30 13:11 ID:ApGGy2Ac
キウイ王将と富岡は仲良しだよ
海外に何度も一緒に遊びに行ってる
935名無し名人:02/06/30 13:20 ID:73GrT2MI
>>933
情報ありがとう。
>「大変だ病院に行く一手だ」と言ってやれなかったのか・・・・。
医者に言われてるということは、すでに行ったと思われますね。
936RINGOKOARA:02/06/30 13:56 ID:vEmnf9zY
富岡ってフサギコに似てねーか?ドーヨ
937933:02/06/30 13:59 ID:ApGGy2Ac
>>935
引用が少し不足してたみたい
小野さんは定期健康診断で要精検にされたんです。
小林さんも前年の定期健康診断で白血球が少なくて要精検だったけど
病院で検査したら体質だって言われたと小野さんとの会話してたんだって
それでよけいに言えば良かったと思ったんじゃないかな。
938名無し名人:02/06/30 14:12 ID:A5DoOg1g
>>937
悲しいな、やっぱり健康あっての将棋だもんな。
939名無し名人:02/06/30 14:26 ID:C2EKPckY
この52期順位戦はいろいろなことがあった年だったんだねぇ。
新A級羽生が米長名人に挑戦、森安事件、富岡の歴史に残るずっこけ、
村山新B級、小野急逝。しみじみすることがいっぱい・・・。
940名無し名人:02/06/30 14:29 ID:yhHgiMPs
小野先生、対局のためか対局後のためか忘れたが、カプセルホテルに泊まって、翌朝には
冷たくなられていたのでした。就寝中かどうかはわからないけれど、「孤独の死」というやつです。
当時、将棋マガジンにも追悼として取り上げられたように記憶しています。
間違いでしたらすみません。
941保存版係:02/06/30 14:47 ID:IqHZ3RFA
開始日時:2002/06/30(日)
表題:解説:佐藤康光王将
棋戦:第52回NHK杯1回戦第13局
戦型:横歩取り8五飛
先手:富岡英作七段
後手:井上慶太八段

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲5八玉 △4一玉 ▲3八金 △5一金
*最近は△6二銀より△5一金を先にするのが主流。▲3三角成△同桂▲8八銀となった場合、以下右辺が戦場となることが多く、そのときに壁形となっているのが少し損だという考え方らしい。
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △6二銀 ▲3六歩 △7四歩
▲3七桂 △7三桂 ▲4八銀
*このあたりまで横歩取りの一つの基本形ともいうべき形。
△1四歩
*最近の流行形。すぐに△7五歩は▲3五歩で飛車の横利きを通されてうまくいかないので、なにか先手に指させてから△7五歩と仕掛ける意味。なお、平凡に▲1六歩と受けると角交換から△4四角と打たれ、歩が二枚あるので1筋から仕掛けられて香車を取られてしまう。
▲4六歩 △7五歩
*飛車の横利きが二重に止まったところで仕掛ける。
▲4五歩
*▲7五同歩は△同飛で、次の△8八角成が受けにくくなる。
△7六歩 ▲3五歩 △2三歩
*放置すると▲3三角成△同桂▲3四歩△4五桂▲3三歩成で困る。横歩取りで歩を下段に打つのはあまりよくないことが多いが、ここでは歩損は7筋で解消しているので十分と見た。
▲4七銀
*▲7六飛と歩を取り戻すのは角交換から△6五角と打たれて困る。そのときの角筋を止めるとともに桂頭を守った手。実戦例は余り多くないとのこと。
942保存版係:02/06/30 14:48 ID:IqHZ3RFA
△7五飛 ▲3三角成 △同 桂 ▲6六角
*交換した角をすぐ打ってもったいないようだが、飛車を移動させればいろいろな手段が生ずるので十分との考え方。
△6五飛
*△7四飛が自然だが▲3六飛と露骨に桂頭を狙われる順が嫌味。△8五飛は▲7四歩△6五桂で飛車の横利きが止まるので▲3四歩で左桂が死ぬ。
▲7四歩 △8五桂 ▲5六銀
*飛車をいじめに行く手だが疑問手。本譜の進行を見るとわかるが、銀を上がるのなら桂は跳ねさせない方がよかった。
△6六飛 ▲同 歩 △9四角
*この手が好手なので▲5六銀はいけない。先手玉への角道が二重に止まっているので気づきにくいが、歩が6六に進んでしまっているのが致命的で、△7七歩成のねらいが妙に受けにくい。
▲7三歩成
*後手の陣形を乱すとともに、7筋に歩が利くようにした。
△同 銀 ▲3四歩 △7七歩成 ▲3三歩成 △同 銀 ▲7六歩
*気づきにくいが粘りのある好手。金を取られるのは痛いが、角筋を止めないと△7八と▲同銀△7七桂成や直接△9七桂成の王手がしのぎきれない。
△7八と
*△7六同ともないではないが、やはり金を取るのが大きいだろう。
▲同 銀 △7七歩
*後手はっきり優勢と言える局面だが、ここは手が広いので方針をはっきりさせる必要がある。他に左から攻めるなら△8八歩、△8八角など、右から攻めるなら△3五金〜△3六歩、じっくりいくなら△6二銀の立て直しなどが考えられる。
▲6七銀上
*▲7七同桂△同桂成▲同銀は△3五金〜△4六桂で寄り形。
△8八歩 ▲2一飛 △3一歩 ▲3六飛
*落ち着いた手。△3五金を消しつつなんとか攻めの形を作る。
△8九歩成 ▲2五桂 △5二玉
*冷静な早逃げ。銀を逃げたりすると▲3三歩で先手の攻めに勢いがついてしまう。
▲6五桂
*懸命にあやをつける。
943保存版係:02/06/30 14:49 ID:IqHZ3RFA
△6四銀 ▲1一飛成 △7九と ▲4九玉
*△6九角と打たれたら終わりなので当然の逃げ。△2四桂からの攻めが予想されるので当たりを避けて下段に逃げるのが最善。
△2四銀
*銀を逃げながら攻めに活用しようという手だが敗着か。▲3二飛成からの勝負手を与えてしまった。
▲5五銀
*勝負手連発!△同銀は▲3二飛成△同歩▲5三桂成△同玉▲5一飛成で合駒をしても▲5四香以下詰みまである。
△6五銀
*駒の損得の段階ではないので、玉頭を脅かしている桂を外すのがよい。
▲同 歩 △2五銀 ▲3二飛成
*飛車を逃げているようでは勝てない。
△同 歩 ▲6四歩
*▲4四歩もあるか。かなりきわどくなってきた。
△6九飛 ▲5九香 △1五角
*5一の金を守りつつ△5九飛成の詰みを見た攻防の角だが・・・。後手玉が詰めろでなければ△2六桂でよいのだが。
▲2六歩
*好手のお返しで決め手か。角の働きをどちらかに限定させる。
△8三角
*手順に遊び駒が活用できるようなときは普通は勝ちなのだが・・・。
▲7三金
*手厚い。催促されて角を切るしかなくなった。
△3八角成
*角を渡したので詰まなければ負け。
▲同 玉 △6八飛成 ▲5八香 △4八金 ▲同 玉 △2六角
▲4七玉
*以下△4七角成▲同玉△4六金と押さえても持ち駒が桂ばかりでは詰まない。それ以外の手では先手玉は上部に逃げていけば7三の金が働いてつかまらない。
*井上、好局を落としがっくり。
まで95手で先手の勝ち
944保存版係:02/06/30 14:51 ID:IqHZ3RFA
棋譜がなかったのでまたまた記憶で再現。
序盤ちょっと目を離していたところもあったので間違ってたらすみません。
945名無し名人:02/06/30 15:28 ID:sEI5rF8k
>>保存版係
ありがとー。今じっくり味わってます。
946名無し名人:02/06/30 15:29 ID:sEI5rF8k
下げちゃったのであげ。
この逆転劇にはほんとびっくりしますた
947名無し名人:02/06/30 15:49 ID:VYQv1zNU
何か、しんみりしたスレになっちゃったね
948このスレを建てた奴:02/06/30 15:54 ID:OiCgVnec
どなたか次スレをお願いします
949名無し名人:02/06/30 19:24 ID:H8B0nvfk
次スレはきり良く来週のNHK杯の話題から始めるとして、このスレの残りはまったりと過ごそうよ。

52期の新A級が羽生さんと加藤先生というのがおもしろい。
その前期の加藤先生は天才羽生の昇級に隠れてひっそりと上がったんだろうね(w
950名無し名人:02/06/30 20:49 ID:VYQv1zNU
>>949
新旧天才が同時にA級昇級ですか。
今度123先生が上がるときは誰と一緒かな?
951名無し名人:02/06/30 21:05 ID:uKcPCHUY
1期で復帰したら不死鳥ですね。動きもちょこまかしてて鳥っぽいし、。頭髪も鳥。フクロウみたい。なんかムクムクしてる。
952名無し名人:02/07/01 00:25 ID:onvyRMfw
富岡の手つきの悪さはどーよ プロが人差し指一本でさしていいのか? 駒もちゃんと升目に並べろ。
953名無し名人:02/07/01 00:29 ID:LNSogK9M
そーいや、井上がなおしてたね、飛車打ちの時。
954名無し名人:02/07/01 00:38 ID:hyv7cpCM
くだらない質問なんですけど、
秒読み前に打ち返すっていうのは、プロの世界ではやっぱり失礼なんですかね?

必ず秒読み入ってから打ち返しますよね。
955名無し名人:02/07/01 00:38 ID:hyv7cpCM
あ、必ずというわけでもないのかな・・・
956  :02/07/01 01:35 ID:tF4yg2P2
田村康介・・・・
957名無し名人:02/07/01 02:57 ID:onvyRMfw
全国放送なんだから駒並びをきちんと視聴者に見せるのが最低限のマナーと思う・・
あんなに盤上がぐちゃぐちゃだと嫌悪感を与えるのに自分のことしか考えていない富岡は
逝って良し
958名無し名人:02/07/01 03:09 ID:7cHm4pig
>>932
井上は谷川の光速流を真似るような棋風では無いと思う。
単にテレビ棋戦だから、かっこよく詰ましにいったのでは。
959名無し名人:02/07/01 03:57 ID:NpRCmqkI
今ビデオ見ました。
井上八段、もったいなかったですね。
84手目の1五角が敗着でしょうか。
平凡に6七飛成で後手優勢ですよね。
960名無し名人:02/07/01 03:59 ID:yRPRi3uM
将棋年鑑によると「平成5年5月22日、虚血性心不全のため死去」らしい。

亀レス&本スレには関係ないのでsage。
961 :02/07/01 05:35 ID:x0TPMy4U
>960
ナンシー関と同じ病気か・・そんな太ってたの??
962名無し名人:02/07/01 06:05 ID:wqGOBFHo
次スレ立てた。
使い切ったら移動してね。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1025470991/
963名無し名人:02/07/01 13:26 ID:IAuNQKL6
駒台も何かグチャグチャでしたよね。なにかといちいち駒に触る人も少し気になりますが、やっぱり汚い方がずっと嫌でした。あの時計もかなり無神経というか…まさか人をイライラさせるために確信犯でやったとか?だって盤が映るのわかるでしょ、普通。何回出てんだよ!
964名無し名人:02/07/01 17:56 ID:VIKg48Lo
小野敦生って山で遭難してなくなったんじゃなかったけ
965名無し名人:02/07/01 18:14 ID:TAYtyCJQ
>>961虚血性心不全は太ってるかは全く関係ない。

>>964山で遭難して命が危なかったのは小林宏。結局自力で生還。
ちなみに小林と小野敦生は友人同士だった。
966名無し名人:02/07/01 20:32 ID:Wu7htpnc
>>960
おそらくいい人だったんでしょうね。時々、河口老師の文に思い出が
出てきます。
967 :02/07/01 21:58 ID:vEXQchX2
井上君のふてくされ方が一番笑えました。
968名無し名人:02/07/01 22:04 ID:UqEHLqSE
あの負け方じゃなぁ、分かる気がする。
969名無し名人:02/07/01 23:03 ID:cm553z4.
>>964
そうなんですか!
970名無し名人:02/07/01 23:08 ID:jCcJ10dI
>>969
普通の人は、例え思いついても書けない。理性が邪魔をする。
君の勇気に乾杯。
971名無し名人:02/07/01 23:21 ID:cm553z4.
972名無し名人:02/07/06 08:04 ID:yeQ3AQo6
このスレは1000とり会場ですか?
973武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/06 08:39 ID:83l9IcsE
>>972
次スレ立ててからじゃないと、混乱しますぞ。
974名無し名人:02/07/06 08:50 ID:yeQ3AQo6
>973
すでにあったりする


962 名前:名無し名人 投稿日:02/07/01 06:05 ID:wqGOBFHo
次スレ立てた。
使い切ったら移動してね。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1025470991/
975武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/06 08:57 ID:83l9IcsE
>>974
申し訳ございません。
間違って立ててしまいました。
ダミーには書き込まないようお願い申し上げます。
976名無し名人:02/07/06 23:31 ID:hJN22CbE
>>975
武田信勝 殿、折角のスレ立て、骨折りでござった。
申し訳ないが、囲碁・将棋板【スレッド削除専用】依頼 に削除依頼よろしゅう、お頼み申す。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1025185729/l50
977 :02/07/07 00:35 ID:pGiZTLWc
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルア!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーー/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
978名無し名人:02/07/07 00:42 ID:bGfg6z7s
978
979名無し名人:02/07/07 00:45 ID:oD5bZCKM
979
980名無し名人:02/07/07 00:45 ID:oD5bZCKM
980
981名無し名人:02/07/07 00:46 ID:tnbZEjDY
981⊂(゚∀゚⊂~⌒⊃
982名無し名人:02/07/07 00:52 ID:IFTJzMn.
982
983名無し名人:02/07/07 00:55 ID:hm4w2fYs
984名無し名人:02/07/07 00:56 ID:hm4w2fYs
95歩
985武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 00:56 ID:QgilOaZo


      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <  1000取り合戦、いくぞゴルア!!
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーー/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
986名無し名人:02/07/07 00:57 ID:ohEVuSr6
オーーーーーーー
987武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 00:58 ID:QgilOaZo


     /     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / \/◎\/ <   村上義清を討ち取るのじゃ!
    / /-------ゝ ∧_\ 板垣、甘利! 
    / /( ・∀・ ) 彡  ` )\_____
     ̄/#/ ■ ヽ  / ̄ ̄
∝ ━━( ━━━━━━━≫◇>+
   ノ( ̄>  ) ̄ )
      (__)ヽ  ヽ
      || ||    || 》
      || ||    ||
988名無し名人:02/07/07 00:58 ID:ohEVuSr6
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
989武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 00:59 ID:QgilOaZo
御旗楯無、御照覧あれ!!
990名無し名人:02/07/07 01:00 ID:0Z7qRmjo
なにをー われこそは・・・・
991武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 01:00 ID:QgilOaZo
我こそはなんじゃ?
992武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 01:02 ID:QgilOaZo

 ┏━━━━┓
 ┃  /\  ┃
 ┃/\/\┃
 ┃\/\/┃ 御旗楯無、御照覧あれ!!
 ┃  \/  ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┃        ┃
 ┣━━━━┛
 ┃
 ┃
993名無し名人:02/07/07 01:02 ID:dls1M2Fg
test
994武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 01:03 ID:QgilOaZo
棒道を一気に駆けるぞ!!
995名無し名人:02/07/07 01:03 ID:p8i.7ifA
      ∩∩
     ( ゚Д゚)
     o( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎
996名無し名人:02/07/07 01:04 ID:p8i.7ifA
996
997武田信勝 ◆s/MihATA:02/07/07 01:04 ID:QgilOaZo
騎突\(^o^)/騎突\(^o^)/騎突\(^o^)/騎突\(^o^)/
998名無し名人:02/07/07 01:04 ID:oD5bZCKM
1000get
999名無し名人:02/07/07 01:04 ID:JLC8PDA.
1000
1000名無し名人:02/07/07 01:04 ID:DHsAxWLA
998ぐらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。