【囲碁】裏の裏定石スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハメ手
日頃愛用している、勝率の良いハメ手(マイナー定石)について情報交換しましょう。

※囲碁限定
2ハメ手:02/05/17 03:14 ID:UkLybGEk
3ハメ手:02/05/17 03:25 ID:h7dUN.I.
まず最初は私から・・・
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤推奨ハメ手原図
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼●┼┼┤背景として、右辺が黒の3連星が自然
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
4ハメ手:02/05/17 03:27 ID:h7dUN.I.
ごめんなさい、ずれてもうた。やりなおし。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤推奨ハメ手原図
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤背景として、右辺が黒の3連星が自然
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
5ハメ手:02/05/17 03:28 ID:h7dUN.I.
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼八┼┼┼┼┤想定される流れ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●参○七┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼弐壱四●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五六┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┼┼┼┤甲、乙どちらかのシチョウは避けられず
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●甲┼┼┤黒はまりの図
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼乙●○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
6名無し名人:02/05/17 03:32 ID:CARfMph2
おお、面白い!
7ハメ手:02/05/17 04:29 ID:Ld.ugei.
一応、ハメ手原図はプロの打碁よりの採譜です。
もちろん、プロ同士だからこういうはまりにはならなかったんですが。

アマチュア相手だと意外とはまります。
特に鼻息の荒い奴に有効。
8名無し名人:02/05/17 04:58 ID:d5Xnk7RE
アットと驚く為ゴロー ですな
9名無し名人:02/05/17 06:44 ID:2y.snB1w
黒ケイマ躍り出し(>>5図の五)の時は?
10ハメ手:02/05/17 10:04 ID:G5ZRHH62
>>9 質問図
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤昭和63年王座予選
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤黒 金島 忠
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤白 曲 励起
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◆┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤じつは実戦でも質問図と同様になりました。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐実戦図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤(と同時に正解の図)
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼弐四┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●壱┼┤この図を知らないと、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◆┼┼参┼┤このハメ手(?)は打てません
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
11ハメ手:02/05/17 10:05 ID:G5ZRHH62
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤互角の別れ
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼●●┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12ハメ手:02/05/17 10:06 ID:G5ZRHH62
参考
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤我々の碁だと、とかくこう押さえて
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼◆┼┤きそうです。
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤これには以下の対策があります。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13ハメ手:02/05/17 10:06 ID:G5ZRHH62
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七四┼┤黒はまりの図
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼壱●参┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼弐五┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○六┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14ハメ手:02/05/17 10:06 ID:G5ZRHH62
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇●┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●○┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

以上です
15名無し名人:02/05/17 11:16 ID:xp6OOJhw
ふむふむ・・・
16名無し名人:02/05/17 11:27 ID:Ue.e5Pvk
このスレの>>9に関しての質問です

朝日囲碁21  www3.kiwi-us.com/~igodata/koten/  www3.kiwi-us.com/~igodata/seigen/
  古碁と呉清源の碁があわせて五千ほど有る。基本的にはappletで鑑賞するスタイル。
  棋譜データ(KK3)は www3.kiwi-us.com/~igodata/koten/Data/KifuDataBase.kk3
            www3.kiwi-us.com/~igodata/seigen/Data/KifuDataBase.kk3

とのことですが、このkk3テキストデータをsgfに変換する方法があれば教えてください。
17名無し名人:02/05/17 11:29 ID:Ue.e5Pvk
>>16 誤爆 すまぬ
18名無し名人:02/05/21 00:09 ID:GP9odSkQ
>>5
参で5にのびたら?
19名無し名人:02/05/21 01:31 ID:xGbs6wLw

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◆┼┼┼┤
04├┼┼●┼●┼┼┼┼●┼┼┼◇┼●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
2019:02/05/21 01:37 ID:xGbs6wLw
中国流の小目に高くかかられた時、普通は3−16にこすむか、6−16に桂馬だろうけど、下つけする。
初心者は困る。
所詮、強い人には通じないが…。
21囲碁虫:02/05/26 00:04 ID:YM0mr3w6
漏れの愛用のカマエ。ほとんど打たれていないカマエだから、
咎めにきてハマる人が多い。とくに、星に来る手がハマリコースが多い。
(プロの碁では2回見ただけ。韓国では研究されてるらしい)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
22名無し名人:02/05/26 02:50 ID:0Zp67yTI
>>18 5分のわかれ
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●四○五┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼六弐壱┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┤

>>21
たとえば星に来たら、どんな風にはまるの?
23囲碁虫:02/05/26 04:03 ID:hadTuK4I
下図四のブッカケがいい手で、白は手順よく打たないと
コロッと死んだり、黒を分厚くさせたりするわけ。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼参┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼壱弐┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
24名無し名人:02/05/26 04:14 ID:VXXi.wy6
>>23
なかなか面白いですね
変則のシマリの場合、相手がはいってこないときに、じゃあもう1手かけて
地にしようと言う時に、しまり方が難しいものですが、これだと星に締まれば
普通の形になる。優れてる点ですね。

しかも、それをとがめようとすると、その手が、まさにはまりの入り口。
今度使ってみようかな。
25囲碁虫:02/05/26 05:42 ID:xjjO4Bwc
白があっさり打つなら、下図。
壱にでてから参の単キリがポイント。黒はノビるくらい。
そこでオサエとツケヒキを決めて、先手活き。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼八七九┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼十●┼○五┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼壱●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐参六┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

五オサエでなく六にサガル手(最強手)は、いろいろ変化があるが、
黒有利なコウになるようだ(研究中)。
26名無し名人:02/05/26 06:36 ID:nc090Sqk
>>25
四で五という手は考えられないですか?
追い出して攻めつつ、地を取る作戦。
白が逃げようとすると弐の左にアテを打つから四は自然と打ててしまいます。
五は攻防の要所(33)だから、急を要すると思うのですが、いかがでしょう。
27囲碁虫:02/05/26 07:20 ID:Fy2fF/no
>>26
根拠を奪ってせり出す打ち方は、廻りの状況しだいで
十分成立する作戦です。
ただ序盤だと想定すると、封鎖作戦のほうが
いいことが多いと思います。
28名無し名人:02/05/26 08:32 ID:G4zbjzHs
自分一人で研究した定石って思わぬ欠点があったりするから、
こういうところでみんなであーだこーだ検討するのって良いよね。


あとさ、自分で考えたシマリとかには名前付けた方がイイんじゃない?

このスレで 良し、使える! と思って実戦で使わせてもらった人はさ、
「その変則的なシマリ、どう手をつけて良いか分からなかった、、
 すげ〜感動、そんなシマリ初めて見たyo・・・。(驚愕)」
とか言われたら、
「これは『○○ジマリ』って言うのさ♪」って・・・、良くない?(笑)

ま、ネット碁会所だとそういう場面て少ないだろうけどね。(汗)
29名無し名人:02/05/26 10:36 ID:DAoTRd9.
>>28
「これは『2chジマリ』って言うのさ♪」って・・・、良くない?(笑)
30名無し名人:02/05/26 10:37 ID:DAoTRd9.
「囲碁中スペシャル」シマリもいいかも
31名無し名人:02/05/26 10:39 ID:DAoTRd9.
「囲碁虫スペシャル」でした スマソ

逝ってきます
32囲碁虫(イゴムシ):02/05/26 18:42 ID:Z4byAlAc
>>28-31
>>21にちらっと書いたとおり、このカマエは漏れのオリジナルではないよ。
最初に見たのは、オーメンさんの王座戦での一局で。
前に、質問スレ(発見できず)で「このカマエ、何か名前ついてる?」
って聞いたことがある。誰も知らないようだった。
そんときは、「大ハザマガマエはどう?」ってレスがあって、
漏れはその呼び方が気に入っている。
あとは、「大飛ガマエ」ってのもアリかな、と。
33名無し名人:02/05/26 23:31 ID:q5Qap2Ew
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ こっちのカタツキはどうなるの?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼☆+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
34名無し名人:02/05/27 03:55 ID:AKqoig4A
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 勢力をあきらめて「甲」か
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼甲┼┼┤ あくまでもぶっかけて「乙」か
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼☆+┼┼┤ 乙はやや無理気味かという気もする。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼乙┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
35囲碁虫(イゴムシ):02/05/27 04:28 ID:B85g4W4M
>>33
よい質問。来ると思ってた(w。
むしろ、こっち(☆)のほうがふつうで、消しの感覚である。
以下、ふつうに分かれた場合の図。(左は出来上がり図)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼●参七┼┼┤
├●○●○●┼┼┼+┼┼┼壱☆五四11┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐六●九┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼八十┤
├┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼12┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒は、まったくむだ石がなく、厚い地が確定したことに満足する。
白は、あっさりと一方の辺への発展を制限したことに満足する。
壱:この押し上げが重要。
参:このマガリが最大のポイントである。
四:このトビツケも大事な手。グズむのはハマリ。
十,12:押さえてカマエるのがこの際の手順。
   カマエの代わりに単にヒラく手もあり。
   十で12の右に単にカケツギだと、一旦先手をとれる。
   だが、続けて守るぴったりした手がない。
   (スソアキのところをヒラくわけにもいかないでしょ)
36名無し名人:02/05/27 06:03 ID:ys/OXK0.
なにかに似た形・・・そうだ、大斜定石だ。
というわけで白がカケツギで先手を取ったとして、その形を大斜定石とくらべてみました。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●○●┼┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●○┼┼┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白はポン抜きしていないのでやや弱い。
しかし、黒は上辺に一手余分にかけていて、鈍重という見方ができます。
そう考えると本当は黒不満かも。
どうでしょう?
37囲碁虫(イゴムシ):02/05/27 07:39 ID:1Nrs5KV6
>>36
中央への発展力が段違い。
上図は、★の大がけが成立する。ほぼ先手で、そーとー厳しいよ。
一方下図は、□■の交換がほぼ約束されたキカシとして残っている。
以上を考慮すると、一手以上の差がありそう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●○●┼┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●┼●■┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●○┼□┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
38名無し名人:02/05/27 21:27 ID:8sNJqrSI
>>37 >>35の情報からすると
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●○●○●┼┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼○★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

となりますが、いいですか?いいですね?
39名無し名人:02/05/27 23:44 ID:Sqe.jUY6
>>35
まともに動くのは苦しいので、こんな感じで軽くサバキたいのですがどう?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼六┼┤┼●┼┼●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●○四参弐┤┼●○●┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五●壱┤┼┼┼○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┤┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五六┤┼┼┼┼○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼四参弐┤┼●┼●○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●○+★壱┤┼●○+●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┤┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤┼┼┼┼┼┼┤
40囲碁虫(イゴムシ):02/05/28 01:24 ID:tY1i3H2M
>>38
いみふめ。
>>39
上図は、黒★にツイでいて満足だと思われる。厚い形だ。
白☆ツギしかキイていない。それは黒▲ウケと替わって重いだろう。
ツギは決めず、単に△あたりに外しておくところか。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●▲┼●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●○●★●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼△┼┼┼┤
その前に、途中>>39の五キリカエシよりは、下図の☆ノビのほうがいい。
これで、黒困っている。つまり、その前の四が悪そう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼☆┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

下図の方は、黒が次に打つ手に困っており、
明らかに白サバいている。

とりあえずの結論:>>39さんのシタツケ有望。研究する必要あり。
41名無し名人:02/05/28 09:28 ID:xIdlKwcs
>>39
弐で黒はねないでのびてたら?
断点を作ると白にさばかれやすくなるから・・・・。
42囲碁虫:02/05/29 08:14 ID:5NWi7Q5.
>>41
黒が★にノビたらこうなるか。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼★┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●○┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

で、黒こっちの★にノビたら、白スミにハネてってこうなると。
黒はこの図の方が良さそうだね。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼●○┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
43名無し名人:02/06/02 16:14 ID:iunCgcbs
プロが使ってるって言うし、単純に間を裂いたり形を崩したりできないとすれば、
敬意を持って普通のシマリのように扱うってことか。カカリでなく辺のヒラキを
優先ってことで。
で、黒がもう一手かける(準トーチカ?)のと白が手をつけるのとのタイミングの
せめぎ合い。
44囲碁虫:02/06/03 02:00 ID:wPsYkFrc
今日のテレ東の碁でこのカマエが現れたので、SGFを貼っておきます。
打ったのは、黒番王銘エン本因坊。愛用のカマエで、よく打っているらしいです。

(;
PB[王銘エン]
EV[TV東京第35回早碁選手権戦]
WR[九段]
PW[趙善津]
FF[3]
SZ[19]
GM[1]
AP[Free Climber 0 . 8 . 10 . 58]
BR[本因坊]
KM[5.5]
DT[2002-06-02(前半)]
;B[pd];W[dp];B[fq];W[cn];B[qo];W[dc];B[nq];W[de];B[md];W[qi];B[qk]
;W[qf];B[re];W[oi];B[mi];W[ok];B[qm];W[mk];B[nl];W[nk];B[of];W[ng]
;B[og];W[oh];B[lg];W[kk];B[km];W[op];B[np];W[pn];B[qn];W[oq];B[or]
;W[no];B[oo];W[pr];B[pq];W[pp];B[po];W[qq];B[qp];W[pq];B[nr];W[rr]
;B[rp];W[qs];B[il];W[mo];B[lp];W[mm];B[lo];W[ki];B[li];W[kh];B[mg]
;W[jm];B[jl];W[kl];B[lm];W[jn];B[ml];W[ll];B[nm];W[hn];B[ij])
45名無し名人:02/06/03 02:36 ID:HvBIeE/.
sgfありがとうございます
序盤早々には白はかからず、周囲の辺がごちゃついてきてからかかるという感じですね。
となると、早めにトーチカの構築も検討する必要があるのかな。

余されやすいという欠点を内包してるようですね。もちろん一長一短という事で。
序盤の右辺の迫力はすごかった。アマチュアの碁を見てるような感じですね。
王さんは力碁だったかな。
46囲碁虫:02/06/08 17:38 ID:2.bziEDQ
ちょっとJokeなsgf。

(;
FF[3]
SZ[19]
GM[1]
AP[Free Climber 0 . 8 . 10 . 58]
;B[qe];W[dd];B[nc];W[dp];B[pp];W[od];B[nd];W[qd];B[rd];W[re];B[qc]
;W[pd];B[rf];W[rc];B[se];W[qb];B[oe];W[ob];B[nb];W[ne];B[pe];W[me]
;B[ld];W[le];B[pc];W[oc];B[rb];W[sc];B[sb];W[pb];B[qc];W[pc];B[sd]
;W[qc];B[oa];W[ra];B[pa];W[sa];B[kd])
47名無し名人:02/06/09 03:42 ID:sNx8/KIU
コワイですね。結構自然な流れなだけに。
48囲碁虫:02/06/09 09:03 ID:V7UbjZDI
>>44の後半戦が放送されたので、貼っておきます。

(;
WR[九段]
BR[本因坊]
RE[白半目勝ち]
PB[王銘エン]
FF[3]
SZ[19]
AP[Free Climber 0 . 8 . 10 . 58]
GM[1]
EV[TV東京第35回早碁選手権戦]
KM[5.5]
PW[趙善津]
DT[2002-06-02,09放送]
;B[pd];W[dp];B[fq];W[cn];B[qo];W[dc];B[nq];W[de];B[md];W[qi];B[qk]
;W[qf];B[re];W[oi];B[mi];W[ok];B[qm];W[mk];B[nl];W[nk];B[of];W[ng]
;B[og];W[oh];B[lg];W[kk];B[km];W[op];B[np];W[pn];B[qn];W[oq];B[or]
;W[no];B[oo];W[pr];B[pq];W[pp];B[po];W[qq];B[qp];W[pq];B[nr];W[rr]
;B[rp];W[qs];B[il];W[mo];B[lp];W[mm];B[lo];W[ki];B[li];W[kh];B[mg]
;W[jm];B[jl];W[kl];B[lm];W[jn];B[ml];W[ll];B[nm];W[hn];B[ij];W[ln]
;B[mn];W[kn];B[mm];W[jk];B[ik];W[ii];B[hi];W[ih];B[hh];W[hg];B[fm]
;W[fo];B[lj];W[lk];B[go];W[gp];B[gn];W[fp];B[ho];W[ke];B[kd];W[jd]
;B[je];W[om];B[mp];W[kc];B[ld];W[id];B[gg];W[hf];B[jf];W[gh];B[gf]
;W[kf];B[kg];W[jg];B[fh];W[gi];B[hj];W[fi];B[ei];W[eh];B[fg];W[ej]
;B[di];W[gk];B[ek];W[dj];B[fj];W[gj];B[fk];W[gl];B[gm];W[eg];B[ef]
;W[ge];B[ff];W[ci];B[dh];W[dg];B[ch];W[df];B[cj];W[hp];B[ip];W[iq]
;B[jq];W[mb];B[dq];W[cq];B[eq];W[cp];B[hr];W[hm];B[hl];W[jp];B[fl]
;W[io]
C[145手以降割愛されました]
)
49名無し名人:02/06/09 10:02 ID:D1dj57sU
この構えは良く打っていますが、
相手がすぐに入ってこないと難しい面がありますね。
気をつけないと、割られて被告になることもあります。
トーチカの方が、1間トビだけの未完成形でも憂いは少ない
(あまさはある)。
それと場合によっては、下図のぐずみも有力では?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●○☆┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
50囲碁虫:02/06/09 16:43 ID:VrxS/aE.
>>49
お仲間がいた^^

>相手がすぐに入ってこないと難しい面がありますね。
>気をつけないと、割られて被告になることもあります。
おっしゃるとおりです。場合によって部分的にはハマリである、

>それと場合によっては、下図のぐずみも有力では?
の手が強手にバケます。

左右に白が迫ってきたら、★の守りが欠かせません。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒の立場としては、進行しだいで分断されぼろぼろにされる可能性がある。
白の立場としては、うまく打たないと3手目を省略して地にされる。
というわけで、お互いにハイリスク・ハイリターンなんですよね。
51名無し名人:02/06/13 05:36 ID:qa03CIB6
コワイですね
52名無し名人:02/06/14 01:10 ID:L0vkTeqI
ほんとコワイ
53名無し名人:02/06/14 01:26 ID:3msBBodg
>50
トーチカより1路広いですが、
味が悪いとかないのでしょうか?
トーチカにすべきところを一路欲張ったようにも見えます。

保全ついでに…
54囲碁虫:02/06/14 02:00 ID:j/AMmGQo
>>53
中に打って来る手は丸取りになるので、怖くはありません。
この3手のシマリの弱点は、ケイマ側のツケ(△や□)で
簡単に荒らしの手がかりを与えてしまうことです。
(1間トビ側はずっと堅牢)
その点で、トーチカより地は得だが弱い意味があります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼□┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼△●┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
55名無し名人:02/06/15 00:37 ID:rYe7uCDA
>>44>>48の棋譜は本当にすごいですね!
あんなにフリカワリの連続で結果半目差なんて。(しかも半コウ争って…)
56囲碁虫:02/06/21 09:56 ID:KpvRS/cc
3手のシマリだからといって、油断はできないの図。

☆と□が利けば、このスミは手になります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼□■┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼●┼○┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼☆★┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

たとえば、この後☆コスミツケに★サガリなら、
□トビで無条件イキのようです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├□┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼●┼○┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○●┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼☆┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├★●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
57囲碁虫:02/07/03 04:21 ID:LaENhXxk
☆にサガラれたときの対策について。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬五┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四弐参┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○壱┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○☆┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
実は、最近まで黒壱〜黒五まで進めば、黒一手勝ちだと思い込んでました。
ところが、白から強手があって黒一手負けになることが分かりました。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●弐┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●参┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●壱┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
まず、白壱のマガリが一見スジ悪の好手。続いて、黒弐ツギに対する
白参のダメヅメが、あえて身ダメを詰めていく強手です。
このあと、黒が上辺側から詰めていっても、右辺側から詰めていっても
一手負けになります。
58名無し名人:02/07/03 10:22 ID:Wr04dK2k
上図の五のかわりに下図の壱ではだめですか
59囲碁虫:02/07/03 12:34 ID:G2QYq27E
>>58
(・∀・)ナイースレス! 一晩寝て、次のカキコでその手を説明しようとしようと
思っていたところでした。結論から言うと、その手が黒からの最強手段です。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●▲┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼△
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●★┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤
★に対し☆と受けるようでは、アサーリ白負け。
一見スジっぽい△オキに対しては▲ツギでよく、
これも結局は白負けになります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬六┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●八
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●☆壱
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼△▲┼○●参五
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●弐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○四
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●七┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
ところがここで、白から☆キリコミというスジがあります。
以後黒壱カカエ〜白八ホウリコミまで、
のっぴきならない手順で黒トリ番のコウになります。
白には、ここで△ノゾキという絶好のコウ材があります。
このあと、黒一旦▲ツギ、白コウトリカエシ、黒ほかに一手、白ヌキ、黒連打となるでしょう。
白は約20目の地。黒はそこそこの外勢(もう一手要るが)とほかに2手連打
しているわけで、まずまずの分かれかと思います。
60名無し名人:02/07/07 03:13 ID:aLvCYpJ6
age
61囲碁虫:02/07/20 12:23 ID:ml0fNJS2
下図の★ケイマガケの手がないかどうか調べてみました。
ツケコシやデギリがあって見るからに無理な手なのですが、
黒のシチョウが良いときは成立するようです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ツケコシで打った場合、下図10までのシチョウとなり、
白つぶれに近いようです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼九八┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七●参○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼四壱弐○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼10五●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
(;
FF[3]
SZ[19]
GM[1]
AP[Free Climber 0 . 8 . 10 . 58]
;B[qe];W[dd];B[nc];W[pd];B[qd];W[pc];B[oe];W[nd];B[od];W[oc];B[md]
;W[ne];B[of];W[mc];B[nb];W[mb];B[me])
62囲碁虫:02/07/20 12:26 ID:ml0fNJS2
もちろん、カカエられたときに下からアテレば
つぶれは避けられますが、ひどい屈服です。
63名無し名人:02/07/20 12:34 ID:caF8C.fM
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐壱参┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四●┼○五┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●六●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒厚いが、黒が2手先着(シマリのあったところ)と言うことを考えると
白地もまずまずの大きさでは?
64名無し名人:02/07/20 13:00 ID:3wedlABo
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐壱参┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四●┼○七┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●五●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

黒厚いが、黒が2手先着(シマリのあったところ)と言うことを考えると
白の方がよいのでは?
65囲碁虫:02/07/20 13:19 ID:l2XPT0F6
>>63
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼○○△┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○●□┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

この形は黒からスミに2段バネされると花見コウなので、
白は、スミにサガリ(△)かハネ(□)を打っておく必要があります。
ハネは手を抜かれそうです。
その形で黒のほうが石1個多いことを考慮すると、
やや黒持ちの気がします。

それと、弐オサエでは参ハネダシが有力です。
66囲碁虫:02/07/20 13:24 ID:l2XPT0F6
>>64さんも同様ですね。
67名無し名人:02/07/20 14:03 ID:caF8C.fM
>>65
普通にシマってあるところに回りの配石無しで手をつけていく事と比較しないと
黒の変則のシマリ(?)の優秀性は主張できないと思うが。
普通のシマリでは外から利かすのが精一杯で、中で生きることはかなり窮屈。
68名無し名人:02/07/20 14:08 ID:caF8C.fM
例えば、大ゲイマシマリに入っていった場合に白を生かす作戦を取ったとすると
黒の厚みは>>65と比較してどうでしょうか。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五●弐☆┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼参壱●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
69囲碁虫:02/07/20 14:18 ID:l2XPT0F6
>>67
ふつうのシマリとは性格が大きく違うんだから、
直接の比較はできないと思います。
性格が似ているカマエとしては、大斜ガマエ(ジマリ)(下図)
なんてのがあり、それとの比較ならできると思います。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

それから、漏れはこのカマエに優位性があるとは
逝ってないよ。双方最善を尽くせば、
五分五分の分かれになることを明らかにしたいだけ。
八方やぶれに見えるけどそうでもないよ、と証明したいだけ。
70小林 覚九段:02/07/20 14:27 ID:AaWUHrPE
やあ、アマの諸君。
そんなくだらない定石を使ってまあ・・
君たち、私の囲碁を見てないのかね?
そんなアフォな定石は使ってないよ。
え?私が誰かって?あぁ、分かっちゃったか・・
何でだろう・・そう、小林覚だよ。なっははのっはー。
71囲碁虫:02/07/20 14:29 ID:l2XPT0F6
>>68
大ゲイマジマリにすぐ入って来るその図は、
明らかに黒良しです。部分的には。
だから、早い段階でそう打つ人はいないですよね。
同じ意味で、大ハザマガマエ(とりあえずこう呼びます)に対して
星に咎めに来る手も、タイミング次第かな、と。
72囲碁虫:02/07/20 14:32 ID:l2XPT0F6
>>70
ああ、わざわざどうもどうも。
そんなこと言わないで一度使ってみてくださいよ。
強い人が使わないと認知されないんだから(w
73王 椀銘本因坊:02/07/20 14:34 ID:AaWUHrPE
やあ。アマの諸君。
相変わらず下手っぴな碁の勉強をしてるね。
それにしても小林君、君ねー。日本棋院からあれだけ素性を明かしてはいけない
と言われているのに・・全く。アマのバカどもが興奮して私達のもとへ
ラブレターでも送ってきたらどうするんだ。
え?私?分かっちゃったか〜、そう。王本因坊だよ。
何で分かっちゃったのかな?まあ、いいや。
とりあえず、アマの諸君。日々、下手糞な碁でも打って精進したまえ。
わっははのっはー。
74加藤正夫名人:02/07/20 14:40 ID:AaWUHrPE
>>72
きえぇぇぇぇぇ!!!!!!
生意気なアマチュアがいばるんじゃない!バカたれが!
そんな定石ばかり研究しているから我々プロレベルになれないのだよ。
おっと、私の素性は残念ながら明かせないよ。
まあ、>>72が級を持てるよう祈ってるよ(麦
がっははのっはー。
75囲碁虫:02/07/20 14:52 ID:l2XPT0F6
>>73
ひょっとしてアナタは王銘エン元本因坊の
認知されていない兄弟だとか…
76囲碁虫:02/07/20 14:54 ID:l2XPT0F6
>>74
加藤さん。あなたは本因坊になったはずなのですが・・・
77名無し名人:02/07/20 17:12 ID:3wedlABo
囲碁虫さん、基地外は放置に限ります。
78囲碁虫:02/07/20 18:57 ID:gR94CSk.
>>77
はーい。そうしまーす。
79名無し名人:02/07/20 18:57 ID:MvrFoJL6
しょっちゅう上がってて何か進展でも在ったかと見れば
あいも変わらず珍妙なシマリをこねくり回しちょる
正直、うざい
80karinpa ◆5Isk/G42:02/07/20 23:36 ID:2BF91RzQ
>>79 じゃあ他の形も並行して議論しましょうよ。
私は別のところに『>>1だけで>>1000目指すスレ』を立てちまった者ですが。

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四壱五┼七┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六●◯●●◯┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼八弐◯◯●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

別に裏でも何でもないのですが、黒の小目・白の一間高ガカリから
黒が一間にハサみ白が三々ツケてできる形。
左方の配石によって黒壱〜白八と黒弐(左方に向けて勢力ができる)を
使い分けます。白のシチョウが悪いとき本図が有力かと。
81名無し名人:02/07/21 00:16 ID:VHIMoM9Q
>>79
ひでぇなあ。俺は楽しみにしてる。
あの形の解説ってなかなかお目にかかれないもの。
82名無し名人:02/07/21 00:22 ID:/bOdRsTU
>>80
白のシチョウが悪ければ黒04-十四から当てるけど
83karinpa ◆5Isk/G42:02/07/21 06:33 ID:jilvsxac
>>82 ごもっともで、それで部分的には黒が有利とされてますけどね。
だから>>80は左方の配石によってたまに採用します。
たとえば左方が双方とも模様を張っても仕方がないときとか。

でも、そういうときはそもそも白一間高ガカリから黒一間バサミ
の進行には通常ならない罠。
先週だったかの週刊碁に掲載された国際戦の棋譜?でこの形を見た
ような気がするからプロの実戦例は皆無ではないですけど。

同時進行がまずいようなら私はこれで消えます>囲碁虫さん
84囲碁虫:02/07/21 09:27 ID:4w7CZaOw
>>83
>同時進行がまずいようなら私はこれで消えます>囲碁虫さん
いえいえ。ほかの人が来てくれて助かったという感じです。
なんか、漏れがこのスレを乗っ取ったような形になってしまっていて、
ちょっと気まずかったものですから。
一緒にやっていきましょう。
85名無し名人:02/07/21 12:14 ID:IwNJEWH2
>>80

黒壱には普通白参だと思うが。
86karinpa ◆5Isk/G42:02/07/21 13:45 ID:jilvsxac
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼五┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●◯●●◯七┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼四◯◯●参┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐六┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

>>85 なるほど。以下黒七までとなるんじゃ黒よくないな。
87名無し名人:02/07/24 02:49 ID:WZCgrVTE
age
88名無し名人:02/07/26 13:32 ID:np6kRi3g
age
89名無し名人:02/07/26 18:54 ID:pSVRe7O.
>>86
定石書には白六・黒七の前に☆のオシを打つように書いてます
(黒がノビれば、もう一本オス)が、周りの状況によっては、
決めないほうが良い場合もあるのでしょうか?

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼五┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●◯●●◯┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼☆四◯◯●参┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
90名無し名人:02/07/27 15:42 ID:UFbMiNlk
勉強になります
91karinpa ◆5Isk/G42:02/07/28 05:11 ID:AYgeh2Zw
>>89さん いや、いい加減な図をつくりました。すみません。

>>89図において放置して黒から☆の点に打たれると白は窮屈です。
また、>>86白六はこの周辺に利きが多いし、
放置しても逆に黒からマゲてくる手に感激がないので
何も打たないところですね。
9289:02/07/30 18:46 ID:iYc9kbcc
karinpaさん、サンクス。
漏れは定石書棒暗記タイプ(応用に弱い)なので、こういうスレは勉強になります。
また教えてクダチイ。
93名無し名人:02/07/30 19:46 ID:Z1ISkPK2
86で当てたときに抜き合えば以下の形
白有利だけれど、左上、右下の配石しだいで黒も打てるそうです。
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●◯┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●◯◯┼○┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
94名無し名人:02/08/06 11:19 ID:r54ZoyIY
age
95名無し名人:02/08/09 15:04 ID:tFsdpHOM
age
96名無し名人:02/08/11 04:11 ID:wm7/jFSU
この構えは良く打っていますが、
相手がすぐに入ってこないと難しい面がありますね。
気をつけないと、割られて被告になることもあります。
トーチカの方が、1間トビだけの未完成形でも憂いは少ない
(あまさはある)。
それと場合によっては、下図のぐずみも有力では?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●○☆┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
97安永ニ:02/08/12 23:49 ID:QtEvRo3R
>>69
漏れが工房の頃愛用した手だ。
侵入してくればシメシメ。

良し悪しはともかく、漏れの棋風には合ってたな。
98囲碁虫:02/08/20 22:45 ID:uCgcr2Fb
しばらく、白☆にツケコス手を研究していました。
どうも、それに対しては黒サエギリ、白キリの後、
黒★にサガル強手が成立するようです。
変化が複雑で、容易に結論は下せないのですが、
とりあえず分かったところまで報告します。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼☆●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤1図
99囲碁虫:02/08/20 22:48 ID:uCgcr2Fb
まず、白☆ヨコノビに対してはピシッと黒★にツギます。
ほかの手では、デギリからシチョウがあります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼☆○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤2図

白三々に押さえても、黒五まででとられです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱弐┼参┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼●○○○四┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼○○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤3図
100囲碁虫:02/08/20 22:51 ID:uCgcr2Fb
したがって、最初の★にサガラれたら、その後、白デ、黒オサエ、
白上キリ、黒デ、白下キリ、黒ノビまで一本道です。
(白単キリ、黒ツギまたはノビの形もあります。)
ここで白の打つ手は、辺のハイと三々オサエの2つがあります。
まず、ハイから。
白のシチョウがよいときに限り、ハイが成立します。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼☆●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤4図
101囲碁虫:02/08/20 22:52 ID:uCgcr2Fb
この図です。白壱ハイに黒弐とスミをオサエたとき、
白参までのシチョウになります。このシチョウが成立
しなければ、白つぶれです。
(なお、先に黒3子にアタリをかけるのは、悪手です)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○弐┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼☆●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤5図
102名無し名人:02/08/20 22:53 ID:xqZo6usP
>>98
第一感黒がムリそう
103囲碁虫:02/08/20 22:54 ID:uCgcr2Fb
最終的にこの図になります(白ヒラキまで)。
白はダンゴっぽくなり、黒は大きな地をまとめました。
最初、これはかなり白が悪いのではないかと考えたのですが、
よく見るとかなり厚く、黒が1手多いことを考慮すると
ほぼ五分でしょう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤6図
104囲碁虫:02/08/20 22:58 ID:uCgcr2Fb
黒が前図を嫌えば、黒ノビ、白三々オサエ、
黒ヌキになります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤7図

実は、この状態で白は手を抜けません。
黒から両バネされると、手になってしまうのです。
でも手の入れ方が難しい。さらに3本ハエば、トビダスことが
できますが、黒の厚みが強大になってしまいます。
黒2子をカカエるのは素直ですが、黒オサエが非常に大きな手として残ります。
実戦的には、白☆マガリぐらいのものでしょう。
黒はこの後、★ぐらいに打って、白の動き出しを封じておかないと
本物ではありません。
その状態で評価すると、黒の厚みは強大ですが、
2手多いことを考慮すると黒あまく、白よしの分かれのようです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○☆┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤8図
105囲碁虫:02/08/20 23:02 ID:uCgcr2Fb
黒の両バネで手になるというのは、下図の手順です。
黒九までのコウになります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬九┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼八七四┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○参┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼●○●五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼六
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○壱┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○弐┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤9図

黒がコウにしたくないときは、黒壱マガリから
黒参ツケで、外からビシビシ黒七までキカシます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┼弐○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●四○
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●八
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○六
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●五参七
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤10図
106囲碁虫:02/08/20 23:05 ID:uCgcr2Fb
なお、途中白オキの手で白☆とスミからハネるのは、
黒七までで無条件とられです。白四で五と打てば、
いったん黒▲と右辺をとられます。
白は七に押さえて後手でイキるのを強要されます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬五┬弐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●七┼六○壱
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●☆
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼参
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼▲┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┤11図
107囲碁虫:02/08/20 23:08 ID:uCgcr2Fb
次は、白三々オサエを検討してみます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○☆┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12図

ここで黒には、2子からスミにハネる手(★)、
右辺の1子を抱える手(■)、1子を抜く手(▲)があります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○★┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼▲○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○■┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13図
108囲碁虫:02/08/20 23:10 ID:uCgcr2Fb
黒▲ヌキは、白△サガリ、黒■カケ、白□トビダシ、
黒★一本オシ、白☆ノビとなって、8図と似た分かれになります。
この図も黒が2手多いので、黒不満でしょう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼▲┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○△┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼■┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14図
109囲碁虫:02/08/20 23:12 ID:uCgcr2Fb
黒■カカエは、白☆のハネ1本を利かされて、白△ノビに廻られます。
スミの白は活きるのにもう1着必要ですが、
スミを活きる前に白△に動かれて、外勢がボロボロになります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼△○●○●☆┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○■┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15図
110囲碁虫:02/08/20 23:16 ID:uCgcr2Fb
下図のように、ハネツイで打つことができなければ、
黒不十分かもしれません。
ここで白の打つ手として、スミのノビ、スミのハネ、上辺のオサエ、
右辺サガリ、上辺ノビが考えられます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼△┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○★┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼○●○●▲┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤16図

おとなしく打つなら、白壱ハネを利かし、白参にオサエます。
まだ死に残りです。黒は、いったん四に抜きます(白四に
ノビられると、収拾がつきません)。
白五で活きます。そして、黒六で中央の1子の動きを封じて一段落です。
この図は圧倒的に黒よしでしょう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬五┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●参┼┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●壱
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼四○●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○弐┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17図
111囲碁虫:02/08/20 23:18 ID:uCgcr2Fb
白壱オサエから打つのは、ふつうは17図に還元します。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬五┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┼┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●参
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼弐○●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○四┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18図

ただし、黒が中央のシチョウが良く、かつコウに強いときは、
黒壱キリコミから順に黒11まで、下図の手順で白半つぶれになります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬五参六弐八┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○四壱○七
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●11
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼10○●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○九┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤19図
112囲碁虫:02/08/20 23:20 ID:uCgcr2Fb
白壱のノビは、すかさず黒弐マガリ、白参ツギの
交換を強要され、白ツブレになります。
白五ノビには、黒六と上から押す手があります。
このあと、白の手はノビ、コスミ、マゲが考えられますが、
いずれもスミの白とのセメアイになり、
そのセメアイは黒勝ちになるようです。
(めんどいので、変化は割愛します。)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●弐┼参○壱
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼五○●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○四┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤20図
113名無し名人:02/08/20 23:22 ID:0dHBE4ib
>>112
乙カレー
114囲碁虫:02/08/20 23:23 ID:uCgcr2Fb
白壱サガリが、最強・最善のようです。
スミをふつうのセメアイにすると黒1手負けなので、
黒からは、キリからマクリの筋でコウにするしかありません。
しかし、白のコウ材は中央に豊富にあります。
コウを含みに、黒弐と抜いておくぐらいのものでしょう。
白も参ハネと、コウ味を解消しておくのが相場です。
黒四とカケて一段落です。こうして、14図に似た結果になります。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●参
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼弐○●○●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○壱┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤21図
こうしてみると、黒スミハネツギはあまり良い図が
できず、無駄な頑張りのようです。

長々と連続カキコスンマソンでした。
115名無し名人:02/08/21 11:56 ID:iMZF5BkA
△▲☆の手順が自然に見えるが

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼○●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●△●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▲☆┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
116名無し名人:02/08/21 12:01 ID:iMZF5BkA
▲△■□★☆の後※にカカエる位で黒が厚いが、隅の地も大きいので互角?

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○△┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼※○●○●☆┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▲●○□┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼■★┤
117囲碁虫:02/08/21 13:08 ID:PCbKaboS
>>115
はい、その単キリのほうが自然な筋です。
キリキリから説明していったのは、次の理由です。
キリキリで行けば断点だらけですから、へたをすると
黒バラバラ空中分解になりかねません。
でも検討してみると案外そうでもないよ、
ということを先に明らかにしたかったのです。

>>116図は黒2手多く、さらに右辺キリ残りであることを
考えて評価すると、ほぼ互角かと思います。
多分、単キリのときの白の最善図がこの図で、
キリキリのときの白の最善図が>>108の14図になるかと思います。
118名無し名人:02/08/23 11:45 ID:UCE5C5hc
ハイハイ
119名無し名人:02/08/29 21:41 ID:KvhElbv9
あげ
120名無し名人:02/09/09 19:02 ID:8Ntrif9c
age
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122名無し名人:02/09/17 21:12 ID:HbOa9fiZ
あーじゅ
123名無し名人:02/09/25 18:05 ID:2sGrq3Mc
しつもーん!
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●+○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤

黒の高目に対し小目入り、ツケヒキの後カケツいだところ
★の位置に大きくかけられました。
間を割っていく手は無理そうだし、右辺に出て行くのは
低位に押し込められて黒の厚みのお手伝いになりそう。
一線のワタリも気分が悪いし、こういう時はどう打てば良いのか、
どなたか教えて下さい。
124名無し名人:02/09/25 20:49 ID:K39E02ln
やっぱりツケから戦いにもってくところじゃないか?
┬┬┬┬┬┬┬┬┬11┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼1009┼15
┼┼┼┼12┼┼04●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●03○07┤
┼┼┼┼┼┼05010206○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼14┤
┼┼┼┼┼┼13┼●08┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼0804●03○07┤
┼┼┼┼┼┼05010206○┤
┼┼┼┼┼┼1110┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●09┼┤
┼┼┼┼┼┼13┼12┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
125名無し名人:02/09/25 20:59 ID:K39E02ln
周囲の状況によっては手抜きも面白いかも。
大桂馬にかけた石がボケるような時は。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬05┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼0403┼07
┼01┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●+○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼0206┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
126名無し名人:02/09/25 21:05 ID:K39E02ln
こういう変化も考えられるかも
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬04┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼0203
┼01┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●+○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼0605┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼07┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
127名無し名人:02/09/26 08:27 ID:UZZ9SS7U
>>124-126
レスサンクスです。
互いに分断しあって競り合っても十分なんですね。
あと、手抜いて上辺先着は盲点でした。勉強になりますた。
128名無し名人:02/09/26 10:13 ID:/dWOoMfi
>>125
┬┬┬┬┬┬┬┬┬05┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼0403┼07
┼01┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●+○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼0206┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
この図って、06の右辺の押さえが先手になって辛いような
気がします。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼+┼┼┼┼●+○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●★壱┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
ですから、コスミと中央の押さえを交換しておいて手を抜くのが
良いのではないでしょうか。
それなら、★と押さえてきても壱と弐を交換すれば、さらに
手を抜いて生きることが出来ますから。
129名無し名人:02/10/07 07:18 ID:qVrpathF
>>128
>コスミと中央の押さえを交換しておいて手を抜くのが
>良いのではないでしょうか。

それでいいと思います
局部的にはコスミと中央の押さえを交換したあとすぐに上辺に
割うつのが正解のようですね。

もともと>>123の質問図のカケは定石はずれではあるけれど筋のいい手です。
というか、定石では、質問図のカケの前に上辺を守っていて、それに対して
白が右辺手抜きの場合、この黒カケが炸裂する、というのが定石です。
また、その際の対策は>>128が指摘しているとおり。

我々アマチュアとしては、この程度の認識でいいのでは?
130名無し名人:02/10/19 21:09 ID:jPNoknXO
メンテage
131名無し名人:02/11/10 18:00 ID:exaQ4/iG
投稿テスト

Board <1> (1-15)
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐19
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17
16├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤16
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤11
10├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤10
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤09
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤08
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼<font color=red>4</font>┼┼┤07
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼<font color=blue>7</font>┼<font color=red>14</font>┼┤06
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼<font color=red>6</font><font color=blue>5</font><font color=blue>9</font><font color=red>12</font>┼┤05
04├┼┼・┼┼┼┼┼・┼<font color=blue>3</font>┼┼<font color=red>2</font><font color=red>8</font><font color=blue>1</font><font color=blue>13</font>┤04
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼<font color=blue>15</font><font color=red>10</font><font color=blue>11</font>┤03
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤02
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘01
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**

Text GoBoard (by StoneLeaf)
132名無し名人:02/11/10 18:06 ID:exaQ4/iG
もう1回テスト。


手番=白 15手目 黒:Q3 ハマ ●:0 ○:0

**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐19
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17
16├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤16
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤11
10├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤10
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤09
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤08
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼4┼┼┤07
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼7┼14┼┤06
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼65912┼┤05
04├┼┼・┼┼┼┼┼・┼3┼┼28113┤04
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼151011┤03
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤02
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘01
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
133名無し名人:02/11/10 18:28 ID:exaQ4/iG
連続投稿失礼します。
このスレ最初から読みましたけどとても勉強になりました。
特に囲碁虫さんには頭が下がります。

さて本題。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼○┼┤
┼┼┼┼○●●○┼┤
┼┼●┼┼○○●●┤
┼┼┼┼┼┼◆○●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼4┼┼┤
┼┼┼┼┼7┼14┼┤
┼┼┼┼65912┼┤
┼┼3┼┼28113┤
┼┼┼┼┼┼151011┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
村正の妖刀ですが,上図の黒◆(15)に対して白はどう応じるべきでしょうか?
134133:02/11/10 18:53 ID:exaQ4/iG
すみません。
参考のために手順を投稿したのですがずれました。
再投稿します。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼4┼┼┤
┼┼┼┼┼7┼14┼┤
┼┼┼┼65912┼┤
┼┼3┼┼28113┤
┼┼┼┼┼┼151011┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
135133:02/11/10 18:55 ID:exaQ4/iG
…逝ってきます,スマソ。
136名無し名人:02/11/10 23:48 ID:270Gb8m0
>>133
2chは等幅フォントでなくプロポーショナルフォントだから
漢字(壱、弐、参・・・)か、sgfファイル使え。

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 質問の形は定石の本に載ってそうなものだが、
┼┼┼┼┼●┼○┼┤ 白は一本ノビて、黒のオサエのあと2線にツケて
┼┼┼┼○●●○┼┤ 黒の出に合わせて外回りに石を持っていき戦う。
┼┼●九五○○●●┤
┼┼┼七六四●○●┤ 白が一本ノビずにすぐアテて1子捨てては
┼┼┼┼八参弐壱┼┤ あとが続かず息切れ。悪い。
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
137名無し名人:02/11/11 15:29 ID:8qKyntmE
>>136
ありがとうございます。
参が浮かびませんでした。

このスレ,良スレなのでもっと書き込みが増えるといいな。
(と言いつつsageる弱気な僕)
138名無し名人:02/11/13 22:55 ID:bGO3lJ8Z
ズレた碁盤だけはカンベンしてけれ。
139名無し名人:02/11/19 10:29 ID:Yq3zI9Un
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ふとこんな手を思いついたのですが、どうでしょう。
┼┼┼六五┼┼┼┼┤
┼┼┼┼四参壱○┼┤ 押してくれば壱以下競り合い?
┼┼┼┼弐┼●┼┼┤ スベってくれば、壱に押してからヒラキ?
┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ まだ全然分からんので、強い人意見お願いします。
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
140名無し名人:02/11/19 11:13 ID:OBxA77Qq
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ その図にいたる前のこれ(左図)が出現する可能性は
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ はたしてどの程度あるのだろうか・・・。
┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
141名無し名人:02/11/19 11:24 ID:waRi0Zs6
>>140
結構あるかも。
黒小目、白かかり。はさむのもつけるのもいわゆる「定石」になるので
定石を知らない初心者は、相手のペースに巻き込まれないようにと、
黒星に打つ。

そういう発想で原図になったんじゃないかな
142名無し名人:02/11/19 11:27 ID:waRi0Zs6
┼┼┼┼┼┼┼┼┤  141と同じ発想で、白高がかりの時
┼┼┼┼┼┼┼┼┤  コスムのが一見へぼごすみのようでいてなかなか有力
┼┼┼┼┼○┼┼┤  その理由は☆へのツケは、黒跳ね出しして遮れるので、
┼┼┼┼●┼┼┼┤  要するにその方面の変化を拒否している。ごつい手だけれど
┼┼┼┼┼●☆┼┤  実践的。でも139への回答になってないのでsage
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
143名無し名人:02/11/19 12:14 ID:ruXg3bC4
>>140
星からぶら下がった石に対してはカドに打つのが形。
そこで黒手抜き。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無し名人:02/11/19 22:26 ID:dHPFL2sg
>142
 ハネだしには切っていて、
 むしろ白の方が打てるのでは?
146名無し名人:02/11/20 05:47 ID:3maTjr6u
シチョウはどうなってる?
147名無し名人:02/11/20 08:55 ID:V2Vey2/F
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼★┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
>139 は、この新手(?)の価値を聞いているんでしょう。
下辺に模様を作りたいときに使うのかな?
白に手を抜かれると困るような気もする。
148名無し名人:02/11/20 09:02 ID:V2Vey2/F
┼┼┼┼○┼┼┼┤ 
┼┼┼●●○○┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
白の押しに対しては黒がハネノビて不満はないので、
それ以外の手を考えたいですね。
149質問をした人です:02/11/20 13:26 ID:f5UiAGP3
皆さんレスありがとうございます。

>>148
確かに・・・
なんかキかされのような気がしてきた。
150名無し名人:02/11/20 14:47 ID:NfRmnhY4
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼★★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼★┼○┼┤
┼┼┼★★※★┼┤
┼┼┼★┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
※に打つなら★のどこかに打ちたい気分
151名無し名人:02/11/20 22:29 ID:Cwd4EHR9
>151
ずいぶんと悪手が多い上に、
私が有力だと思う手がことごとく入ってないな。
152名無し名人:02/11/20 22:51 ID:7jjVqK4u
>>152
禿げしく胴衣
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼○★┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
やっぱりここしかないですね(藁
153名無し名人:02/11/21 00:10 ID:tf5hfcSY
>>152 これなら?

┼┼┼┼┼★★┼┤
┼┼┼┼┼★★┼┤
┼┼┼┼┼★★┼┤
┼┼┼┼★★○★┤
┼┼┼★★※★★┤
┼┼★★┼●★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
※に打つなら★のどこかに打ちたい気分
154名無し名人:02/11/21 12:32 ID:kr6Kzx0x
>>152
あなたならどこに打ちます。
まさか>>153の一手?
155名無し名人:02/11/21 15:36 ID:tf5hfcSY
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白としては、黒の厚みに近づいてるので
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 緩和したい。だから☆あたりはどうでしょう。
┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤ 質問は押しはどうかと聞いてるので、白の代替手で
┼┼┼┼┼●┼☆┤ かいとうしなくちゃなんねぇべ。
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘ 強い人フォローしてけろ。
156名無し名人:02/11/23 00:55 ID:vZy4nPnN
このスレから新定石が生まれて、「新手年鑑」掲載をはたしたあかつきには
「2ちゃん定石」と名付けられるのであろうか。
157囲碁虫:02/11/27 05:41 ID:vyb927ia
最近やられてひどい目にあったハメテを紹介します。
本でみたことがない手です(知らないだけかも)。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

★フクレがその手。ここに至る手順は、
黒小目、白一間高ガカリ、黒一間ウケ、白三々ツケ、
黒ハネダシ(これが定石ハズレ)、白キリ、黒アテ、
白ノビ、黒★フクレ…です。

どうやって粉砕します? まずは出題まで。
158名無し名人:02/11/27 06:46 ID:Vhko0JAF
>>158
本でよく見たけど。
上辺から2本アテて、次に2本オシて、隅を生きる。あとは中の石を逃げれば黒が被告。
または単マガリ(隅をアテてからマガるとハマリ)
じゃなかったっけ?
159名無し名人:02/11/27 06:51 ID:bTlmHC4Z
先にあてを決めるとゲタで取られちゃうのか。なるほろ
160名無し名人:02/11/27 07:35 ID:Vhko0JAF
>>160
強いね。
161囲碁虫:02/11/27 08:37 ID:vyb927ia
>>158さんの回答でいきなり正解です。
そーかぁ。よく書いてある手なのかあ。失礼しますた。

補足をひとつ。スミを単にマガル手は、下図★のシチョウが
成立するときはハマリです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼★○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

で、>>160さんの
>先にあてを決めるとゲタで取られちゃうのか
というのは、この図です。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼●○○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
162名無し名人:02/11/27 10:26 ID:qFoipRT1
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
石田芳夫の本にここに曲がるのがいいと書いてあった、
というおぼろげな記憶が。
163名無し名人:02/11/27 11:21 ID:8gE1cR4e
>>158の手はアマの知らない定石(安倍ナントカ8段)という
小さい本に掲載されてましたね。もうかれこれ20年以上前の話。

それと、原図は、白の星に黒カカリで白無視すると、黒ツケで、
成立させることができます。
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無し名人:02/11/27 15:21 ID:OarBO3iH
>>158
そのハメ手は、アマの間で一番よく使われるハメ手ではないかと
個人的に思います。
私も何度となく遭遇しました。

その形に持っていくのは簡単です。
しかも相手に正しく打たれてもそんなに悪くならない
(アマレベルではほぼ互角)というものですから、
よく使われますね。
まあ、覚えておいた方がいい形ではありますね。
日本棋院の『ハメ手小事典』にも載ってました。

>>163
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┼●四┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参★●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●六┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱弐┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┼┤
『ハメ手小事典』では、マガリは★に打たれて、
壱〜七でダメだと書かれていました。
その後の研究で結論が変わってないとも限りませんが…
166名無し名人:02/11/28 03:19 ID:PZhPtRHe
囲碁やってる奴ってすげえな
おまえらが何言ってるんか全然わかんねえ
167名無し名人:02/11/28 05:35 ID:b0N4cQDN
>>158
漏れはそのハメ手知らなかった。ありがとう。

ところで>>159の最初の答えの図がよくわからない。。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

これが2本アテた後ということ?
そしてここから2本オシってどこですか?
168 ◆Net6/210HA :02/11/28 05:58 ID:nYuTCFSD
うーむおそらくの想像図
「2本アテて、次に2本オシ」
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★●●●●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼○○○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

石田芳夫のハメ手の本では、問題図からは曲がりがハメ手破りになってます。
ちなみに2001年1月の本です。どっちがいいんだろ。
169159:02/11/28 07:02 ID:mPNKzhO5
>>168
進行がマズイわな。
悪いけど囲碁虫さんは予備知識がない奴にもうちょっと気をつかって欲しい。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 左…出題図(白番) 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┤    白シチョウ有利の方がハマリ易い。
┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼参二六┤ 右…手順(小目、一間高ガカリから)
┼┼╋┼┼┼┼○○●┼┤ ┼┼╋┼┼┼┼○四●┼┤    >>164の手順(白星、黒カカリ、白手抜き、
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┼┤    黒ツケギリ)よりこっちの方が普通。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ シンプルだが安倍九段の本には「これで院生を
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ つぶしたこともある。」とあったと記憶する。

┬┬┬┬┬┬┬┬┬七┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┐ 左…ハマリ手順
┼┼┼┼┼┼┼六参●五┤ ┼┼┼┼┼┼┼●○┼○┤    壱と、行きがけの駄賃に相手を愚形にして
┼┼┼┼┼┼┼四●○○┤ ┼┼┼┼┼┼┼●●○○┤    シチョウ有利だし参、五でいいやと思って
┼┼╋┼┼┼八○○●壱┤ ┼┼╋┼┼五壱○○●┼┤    ると白拾で投了となる。
┼┼┼┼┼┼┼九●弐┼┤ ┼┼┼┼┼┼四弐●┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼拾┼┼●┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼参┼●┼┤ 右…単に隅を生きても壱〜五でダメヅマリの
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤    黒は中央が不自由。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤    シチョウ有利が意外に働かない。
170159:02/11/28 07:04 ID:mPNKzhO5
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
┼┼┼┼┼┼┼参壱●九┤ ハメ手破りのポイントは、隅のイキにばかりとらわれないで反撃も
┼┼┼┼八六四弐●○○┤ 考えること。
┼┼╋┼拾七五○○●┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ ハメ手破りその1
┼┼┼┼┼士┼┼┼●┼┤ ただし、この後、黒には★から右辺を捨て石にして外勢を固める
┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┤ 手段がある。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
┼┼┼┼┼┼九八四●七┤ ┼┼┼┼┼七○●●●○┤ ハメ手破りその2
┼┼┼┼┼┼拾参●○○┤ ┼┼┼┼┼壱●○●○○┤ 
┼┼╋┼┼┼┼○○●五┤ ┼┼╋┼六四弐○○●○┤ >>166は外勢で打てるという判断もある。
┼┼┼┼┼┼┼壱●六┼┤ ┼┼┼┼┼五参○●●┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼弐┼●┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
171159:02/11/28 07:05 ID:mPNKzhO5
以上、大竹定石全科から抜粋+私見
172168:02/11/28 07:06 ID:Q/aLGjiG
>>169
そういうことかー。ありがとう。
173168:02/11/28 07:17 ID:Q/aLGjiG
更新してみれば詳しい解説があってビクーリ。
>>170-172ありがとう〜。

まだ理解しきれないので、並べて研究してみまつ。
174名無し名人:02/11/28 08:05 ID:KUAmv4iT
ようやくわかりました。ご教授サンクスコ!

>>171
へっぽこ級位者ですが、漏れには>166か
ハメ手破りその2のほうが、その1より打ちやすいように見えます。

しっかし白苦しいですね・・。
こうなってしまうなら、簡明な図を選びたい級位者としては
鼻っから右上捨ててしまいたいような・・

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼参弐●四┤
┼┼┼五┼┼┼壱●○○┤
┼┼+┼┼┼┼○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

こういうんじゃ甘いでしょうか?
175名無し名人:02/11/28 11:23 ID:WxxV14PE
級位レベルでは全然オッケーでしょう。
仮に甘いとしても一・二目の話だと思われ。
下の形ならこれで互角とされてるわけだし。
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼参弐●四┤
┼┼┼五┼┼┼壱●○○┤
┼┼+┼┼┼┼○○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
1761/2:02/11/29 19:08 ID:XpgwKKzK
壱曲がりに弐とおさえた場合

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七六四●五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼九八参●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼十○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
以下白は二回アテながら逃げたあとにツゲば四子は取れている。
そこで弐とツイでみるが・・・・・・
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┤
参のノビキリが厚い。ちなみに壱の二つ上は先手だが必ずきかすとは限らず。
四と受けてもまだ味が悪い。手がある。
1772/2:02/11/29 19:16 ID:maHEVsf0
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬六┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●八┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●四┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○参●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐壱七┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼十●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼九┼┤
(十壱(七の下))
ワリコミが鋭く、壱とアテるとこのように戦いになる。優劣は不明。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参壱弐┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
弐と受けると参のときもう一手必要なので黒つらい。

>>166のは知らない。スマソ。
1783/2:02/11/29 19:18 ID:maHEVsf0
>178の上の方「壱あアテると」は「弐とアテると」の間違い。
179数字神 ◆pDYsdUf.Is :02/11/29 19:29 ID:RRNgS+da
このハメテは弱い奴が好んで使うな)麦
石田のハメテ対策本でハメテ破りとされる手順は実は使えない
相手に適切に応じられると外勢が出来た途端ワリウたれアマチュアには不利な別れになる。
対策は日本棋院のハメテ小辞典の手順を理解するか
最初に相手が一間にひらいてきたら俗に覗いて継ぎにコスンで
↓こうするほうが簡明かもしれない
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

180名無し名人:02/11/29 23:08 ID:9JjdsOQh
>>176も裏定石に近いな。
昔最初にこれ見たときは黒全然いいと思ったもの。
181名無し名人:02/11/30 15:56 ID:OrV79Zoe
>>180
最初のコスミはキカシになってるのかなあ。

どうせそう打つことはないけど。
182名無し名人:02/12/01 11:25 ID:qK8A678+
>>181
なんで?
普通のつけひきよりいいとは思えないけど?
183名無し名人:02/12/01 21:01 ID:QHVYXtWf
>>180
簡明とは言え、さすがに白が薄すぎでしょう。

>>183
ツケヒキじゃなくてコゲイマカカリに、コスミつけて立たせた格好ですよ。
しかも2線のサガリまで利かされているし。
2子取れてなきゃボロクソ。
184名無し名人:02/12/05 12:17 ID:PO6ilZhx
>>184 反論しているようで、その実
言っていることは >>183 と同じ。

>>181の間違いでしょうか。
185名無し名人:02/12/10 05:34 ID:yt8tGrTw
>>176の最終手ってもう一路広くヒラけないの?
三立四折ということで。
186名無し名人:02/12/10 23:04 ID:kYAtXPE6
>>186
二立とか三立は第3線から上の石の数を指すようです。
なので176図の白は二立三析と言えます。
187囲碁虫:03/01/06 04:09 ID:hhWUM1aB
ageましておめでとうございます。ことよろ。
188名無し名人:03/01/06 11:47 ID:qoOUXXgk
>>187
そんなことないよ。

三立四折だと連絡に余裕がないから周囲に石が来たときに影響されるのが嫌だからあえて堅く守る方針なんだよ。
石の数が多い石ほど取られると損が大きいからサバキやフリカワリが出来ない(重い石とも言う)そのために堅く守らざるをえないということはあるね。
要石や石数の多い石は「重い石」だから受けたり守ったりするのに面倒なんだよね。
189山崎渉:03/01/10 04:59 ID:tVWmXYkr
(^^)
190山崎渉:03/01/10 17:23 ID:DYlqh6EO
(^^)
191名無し名人:03/01/13 23:24 ID:oyph00i6
192名無し名人:03/01/18 13:33 ID:McDvCNiB
193名無し名人:03/01/18 22:09 ID:/fY04uhV
保守
194囲碁虫:03/01/26 18:43 ID:Fds5oQ9n
久々の投稿になります。
大ハザマガマエに三々入りされたときの対応を調べてみました。

これには、代表的な応手としてA図▲、■、★の3つが考えられます。

まず▲から。こう打つとスミには1眼しかないので、
外に黒の石が待っていて殺せるか十分な攻めの利得が見込めるときの手です。
布石の段階では、■、★で封鎖することになるでしょう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼▲┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼■○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤A図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

★はおだやかな手です。白ケイマかハイで簡単に活き形につくことができます。
最終形だけ示しますが、下図の形になることが多いでしょう。
黒が2手多いことを勘案して、恐らく部分的には五分の分かれです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├○┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼○┼○●┼┼┼┼┼┼┼●●○○┼┤
├○┼●●┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼○┤
├●●┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤B図

195囲碁虫:03/01/26 18:44 ID:Fds5oQ9n
面白いのは、ちょっと妙な感じのする■の手です。ハメ手含みなのです。
これに対し、白□にツキアタル手と☆にハネル手が考えられます。
どちらも、この後の変化の予備知識がないとなかなか打ち切れません。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼■○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+□┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤C図

まず、白☆ハネから。これに対しては、黒★ヒキの一手です。
次に、白◇ノビの一手のように見えますが、これがハマリなんです♪
黒すかさず◆にツケます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◇☆┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○◆┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤D図

196囲碁虫:03/01/26 18:46 ID:Fds5oQ9n
以下、白オサエ、黒ヒキとなったのが下図です。
この後2本ハイ、スミをサガッて活きるのはいかにもつらい。
そんな形では活きても敗勢確定です。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤E図

で、白は辺の穴△を出てくるわけです。白の読みは、
黒▲オサエ、白☆ハサミツケとなって、しゃれた脱出でしょというわけです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆●△●○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼▲●┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤F図

197囲碁虫:03/01/26 18:47 ID:Fds5oQ9n
ところがこれが勝手読み。黒▲ヒキで困ってしまうのです。
この後、白☆ハイには、黒★オサエで頑張る手があります。
この形は、白がスミにサガっても活きがありません。
白□にキッテも黒■にノビられて、以下どう打っても手になりません。
といって、白ハサミツケてワタルのはあまりにも位が低く、これも敗勢確定です。
また、黒▲ノビに対し白一間(★に位置)にトビダシたら黒も一間にカケルまでです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼■★☆○○┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼□●△●○●┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼▲┼●┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤G図

198囲碁虫:03/01/26 18:48 ID:Fds5oQ9n
では、白はどう打てば良かったのか。ノビずに下図△のコスミがその答えです。
なんか気の抜けた手なので、第一勘でこの手が浮かんだ人は
相当強いかドヘボかどちらかですw。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼△┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤H図

以下、I図黒壱オサエから黒七ツギまでの進行が一例として考えられます。
(左は、出来上がり図)
ここで、いったん白は手を抜くことができます。
黒からカミトリがほぼ先手ですが、厚みの上に厚みを重ねるような手なので、
白手抜きは有力です。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱○┼┼┤
├┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├○┼●┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼△┤
├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●弐┤
├○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五四六┤
├┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七参┼┤I図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

199囲碁虫:03/01/26 18:49 ID:Fds5oQ9n
下図の黒壱オサエ〜黒五カマエの進行も考えられます。
(左は出来上がり図)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├○┼○○●┼┼┼┼┼┼┼参弐○┼四┤
├┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├○┼●┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼△┤
├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼五┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤J図

黒はI図とJ図を標準的な分かれとみて、どちらから押さえるか
選択することになるでしょう。
部分的にはどちらも互角の分かれだと思います。

C図白□ツキアタリの手は、また後日。長大投稿失礼しました。

200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201名無し名人:03/01/29 12:23 ID:9JavSfgZ
囲碁虫タンの労作拝読しますた。
このままどこかの囲碁雑誌に載せても良さそうな感じですね。
早く続きを見たい〜。
202囲碁虫:03/01/31 01:29 ID:pMa+dMwI
>>202
ありがとね。
203名無し名人:03/01/31 14:58 ID:kQ6SUIgi
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼★┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤H図
級医者でへぼ筋ですが
ここをのぞいた場合どうなるんでしょうか?
並べても良い変化が見つかりません。

あまりにしょぼい質問ならスルーしても構いません。

204名無し名人:03/01/31 20:53 ID:L8/stumu
>>204
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱○☆●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●弐┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤H図

☆にツナいでいて、白は生きてます。
壱と弐の押さえを両方打てれば死んでますが、
2手続けて打つことはできませんので…
205名無し名人:03/01/31 21:12 ID:L8/stumu
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●☆
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤H図

本筋とは関係ありませんが、両方の押さえが来ても
☆のハネが利けばコウです。
206名無し名人:03/02/02 09:50 ID:aospaQYL
良スレですね。
ところで5の5の定石ってあるんですか?
207名無し名人:03/02/13 02:57 ID:x1ubUwhH
ホッシュ、ホッシュ
208名無し名人:03/02/21 00:41 ID:+iN2KSg9
dsfvcbnhdfgtttttttttttttttt
209名無し名人:03/02/22 20:48 ID:z0zKg92s
保守
210名無し名人:03/02/23 12:25 ID:zOROBv+7
ほしゅ
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無し名人:03/02/24 01:04 ID:zfVbGPMa
>>207
定石というほどのものかどうかわからんが、小目に侵入してきた時、

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五弐参┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+壱┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

こんな手順になってたのを見たことある。
弐と参の交換をしないで単に四とケイマするのに比べて
キカシになってるということなんだろな。

目ハズシへ侵入なら内外のツケヒキorツケノビ、ケイマガケとか
いろいろ考えられるんだろうけど、大きな地を与えるのはやむを得ないので
こせこせせず豪快に行くべし。
213名無し名人:03/02/24 01:22 ID:2Xdc5xD8
三々侵入でもツケて同じ形になる
新布石時代の定石書にのってる
214名無し名人:03/02/25 02:40 ID:+r/bVa++
>>214
>新布石時代の定石書

手に入るかよ!
215名無し名人:03/02/26 18:31 ID:YVs7JQc6
古本屋にまれに売っているし
アカシヤ書店にいけば必ず手に入る。
216名無し名人:03/03/11 16:31 ID:IZZNJarC
 
217名無し名人:03/03/20 19:52 ID:e4Tqchrv
ホシュカキコ
218名無し名人:03/03/21 08:14 ID:x4Svbu2W
219名無し名人:03/03/24 00:12 ID:0sQ6meRD
テスト
220名無し名人:03/03/25 03:36 ID:GyevcqJO
メンテ
221名無し名人:03/03/25 03:38 ID:GyevcqJO
イケネ。ageチャタ
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223囲碁虫:03/04/17 05:33 ID:mou9O/y4
ageを兼ねて、ときどき損のない嵌め手として使っているヤツを
1つ紹介します。下図の★です。
(星から大ゲイマのカマエに三々入りの定石)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬★┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○○┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

コウやセキにしてくれる人がかなりいるので、
ホント助かっています(w
224名無し名人:03/04/17 22:08 ID:zOG/Wnln
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●壱┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼☆ これでいい?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○○┤ 壱と弐が見合いということで。
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○●●○弐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
225囲碁虫:03/04/18 02:47 ID:KPT/+Td3
>>225
正解です。落ち着いて読めば見つかる手なんですが、
思考の盲点になりやすいようです。
私が最初にこれをやられたときは、逆の2の1(壱)に
ツケてしまいました。それだと、一手ヨセコウになってしまいます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬★壱四
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○五弐参
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○○六
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼○●●○七
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●八
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:36 ID:0S8XbBkI
(・∀・)ニヤニヤ
228名無し名人:03/04/28 18:24 ID:Y6z5YE6v
hosyu
229名無し名人:03/05/07 00:26 ID:UcCpgLME
メンテ
230名無し名人:03/05/13 04:18 ID:zk8O9jmk
保守
231名無し名人:03/05/17 17:44 ID:+XCg4aXT
     
232名無し名人:03/05/17 17:51 ID:whZsiex0
233名無し名人:03/05/17 17:58 ID:0YuXVegF
           
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無し名人:03/06/06 19:00 ID:ZNpgTNLT
(・∀・)チクワ
237名無し名人:03/06/29 23:39 ID:gdJNBlhg
保全
238あぼーん:03/07/11 19:18 ID:UBzvbeWy
3ヶ月間まともなレス無しか。
239山崎 渉:03/07/15 09:13 ID:UiQShVKH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240名無し名人:03/07/20 12:29 ID:/HGuhfux
すばらしいです
241山崎 渉:03/08/02 00:53 ID:1SwAUbCj
(^^)
242名無し名人:03/08/07 12:22 ID:Zhs5fxnF
なんか、山崎 渉がメンテしてくれてるな(w
243名無し名人:03/08/08 20:14 ID:En9oCZJ0
なにか質問をこさえるか
244けしけし@さくじょや:03/08/21 01:53 ID:aNKqJeTB
すみません (激汗
最近のコピペを>145にあったレス共々透明かけてしまいました。
>145からレスがひとつずれてます。本当にすみません。
>>この数字 ←は1引いて読んで下さい。
例えば>>225の1行目は224に向けられてもので、>>212さんは206さんに向けられたレスです。
本当にごめんなさいでした
245名無し名人:03/08/24 03:42 ID:kH3PGrrq
メンテ
246名無し名人:03/08/30 07:50 ID:n30P1Fgz
一応保守
247名無し名人:03/08/30 11:25 ID:snNVx8m2
そろそろ圧縮がありそうな悪寒…
248名無し名人:03/09/03 07:06 ID:74PIE03g
じゃ、捕手しとく。
249名無し名人:03/09/09 22:28 ID:UZmJ1ia1
┌┬┬┬┬┬┬┬    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼○┼○┼┼┼         Λ_Λ . . . .: : :
├┼●○★●┼┼        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼●┼○○●┼       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├┼┼●○●○┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼●┼┼┼  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
├┼┼┼┼┼┼┼
250名無し名人:03/09/09 22:31 ID:UZmJ1ia1
┌┬┬┬┬┬┬┬     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼○┼○┼┼┼         Λ_Λ . . . .: : :
├┼●○★●┼┼        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼●┼○○●┼        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├┼┼●○●○┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼●┼┼┼   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
├┼┼┼┼┼┼┼
251名無し名人:03/09/10 01:44 ID:887rTt7Y
>>250
裏定石じゃなく、もろハメ手じゃん。(これはハマル方が悪いけど。)
252名無し名人:03/09/29 21:21 ID:dOV4xDLI
メソテ
253名無し名人:03/10/09 14:49 ID:t49UQrWM
やられたあ
254名無し名人:03/10/09 15:01 ID:vlfY6ETp
>>250
┌┬┬┬┬┬┬┬     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼○┼○┼┼┼         Λ_Λ . . . .: : :
├┼●○●●┼┼        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼●┼○○●┼        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├┼┼●○┼○┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼●☆┼┼   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
├┼┼┼┼┼┼┼
255名無し名人:03/10/10 01:10 ID:gMxUmnA4
みなさん>>254がボケましたよ。

ツッコミ
256名無し名人:03/10/10 09:00 ID:WZ9UrFLc
┌┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼
├┼●○●●┼┼
├┼●★○○●┼   (・∀・)ニヤニヤ
├┼┼●○┼○┼
├┼┼┼●○┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼
257名無し名人:03/10/10 12:40 ID:7FL9nYOe
┌┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼
├┼●○●●┼┼
├┼●●○○●┼   3子捨てればいいんじゃないの?
├┼┼●○☆○┼
├┼┼┼●○┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼
258名無し名人:03/10/10 12:47 ID:1SxDhMWv
隅の実利を効率よくとられた上に、中央の白はダンゴ石で攻められる対象
初段以上の互先ならもう終わってる
259名無し名人:03/10/11 09:53 ID:6wdoVh0Z
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼┼ 目碁でも打ってて
├┼●○●●★☆┼┼ どうしても止められないなら
├┼●●○○●☆┼┼ 上辺開拓か。
├┼┼●○○○┼┼┼ 黒もシボラレるのは嫌だろうから
├┼┼★●○┼┼┼┼ 白中央にもう一手打てて壮厚(w
├┼┼┼☆┼┼┼┼┼
260名無し名人:03/11/03 16:41 ID:wTCAF9sL
>>259
っていうか、257の局面で黒番だし
261名無し名人:03/12/05 12:59 ID:kUyg9iA7
圧縮コワイage
262名無し名人:03/12/05 13:07 ID:aqOoaVj5
>>259
コンナノヒッカカルヤシガ メゴウツナヨ
263名無し名人:04/01/05 13:31 ID:pHpx47Xl
保守
264名無し名人:04/01/11 09:03 ID:wxoW4AVy
これはどう?

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
265名無し名人:04/01/11 09:11 ID:cBsI4VmD
>>264
裏定石じゃなくて表ハメ手だな。
 ttp://www3.tok2.com/home/qin/tewari.html
266名無し名人:04/01/29 07:27 ID:d+S7Zopg
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼➆❻●❹┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼❾❽○➀❷┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼➈➄➂┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
267名無し名人:04/01/29 07:28 ID:d+S7Zopg
やべぇ意味不明だ。
268名無し名人:04/01/29 11:41 ID:d+S7Zopg
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼➈❿┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼❷┼┼➀➆●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼➄❹❽┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼❻┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼➂┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒10とハネられて、困ってしまいました。
どう打てばいいんでしょう?

ところで、新しい試みなんですけど、どうでしょう。
269名無し名人:04/01/29 13:10 ID:Jd92YvAB
>>268
読めません。?の嵐。(当方win98+NN4.7)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤推察するとこの形だが。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○★┤妖刀から二段バネの結構有名な形。
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼●┼┼○○●┼┤これなら本によく載ってる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
270名無し名人:04/01/29 22:34 ID:DkqEUBRz
>>268
98SE+JaneDoeでは読める。(269の推察当たり)
98SE+IE6じゃ読めない。
使わない方がいいな。
271名無し名人:04/01/30 07:07 ID:5KUX10Di
>>270
補足ありがとうございます。
xp+IE6でも見れませんでした。
>>269
見れないですか。残念。
それにしても、あれを見て分かるなんてすごいですね。
272名無し名人:04/03/15 16:35 ID:oMy77EQb
70日以上保守すらなしか・・・・
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1075227898
273名無し名人:04/03/15 21:43 ID:btCDOlwk
>272
ヘンなスレをリンクする香具師だな。ブクマクしちゃったじゃないか。
274名無し名人:04/03/15 22:04 ID:LR/+usNy

ID:oMy77EQb=女性棋士=荒し
通報汁
275名無し名人:04/03/16 12:53 ID:1z4xq2kB
春になるとコテハン女性棋士みたいな粘着ストーカー犯罪者がリアルでも
いっぱい冬眠から覚めてそのへん、プラプラしてるから皆さん気をつけましょうね。
276名無し名人:04/04/09 17:40 ID:mS05yziK
保全
277名無し名人:04/04/09 18:17 ID:TLr0w5xI
278名無し名人:04/04/09 19:24 ID:mS05yziK
だれか強い人この後の変化教えてください
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+●┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
279名無し名人:04/04/09 23:42 ID:Q9icB1Mb
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 第一感だけど、☆と★の交換をして右辺の白をくつろげてから
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨ 下辺◎肩付き。これで下辺の黒模様を制限して白もまあまあでは?
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 黒が★に受けずに下辺を広げるかもしれないが、それは一方地な
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ので白やれると思う。 
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼◎┼┼┼+●┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
280名無し名人:04/04/10 00:06 ID:gCrbS3pt
ミニ中国流スレへ…と思ったらdat落ちしてる。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼○○┼┨ カカリ放置でハネに回るのも有力とか。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱○●┼┨ 後の変化は流行布石の研究等で調べて。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+●┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
281名無し名人:04/04/10 10:28 ID:9uVeBiwD
>>280
>>流行布石の研究
これを調べた本とかありますか?教えてください。
282名無し名人:04/04/10 10:54 ID:62hCAnBg
>>281
ミニ中国流ならここに詳しくのっているみたい。
http://weiqi.tom.com/secondary/wskt/wu/zhongguoliu/zhgl_01.htm
283281:04/04/10 12:37 ID:9uVeBiwD
ありがとうございます。かなり詳しく書いていました。
284名無し名人:04/04/18 16:13 ID:Ar2rHCsG
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

ここに大ゲイマにすべるハメ手知ってます?
トビツケて分断に行きたくなるけど、そうするとハマリコース。
どう受けるべきでしょう?
285名無し名人:04/04/18 16:14 ID:H08Uc5aR
こすみつけ
286名無し名人:04/04/18 16:23 ID:Z0VHHyeY
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○●●┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
287名無し名人:04/04/18 19:37 ID:zBHtF7XF
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼★┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
白が引けば最初にすべって黒うけて白はったのと同じ形
白があてこめば最初につけて黒おさえて白二段バネしたのと同じ形
288名無し名人:04/04/18 19:41 ID:ueP+oe1s
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
289名無し名人:04/04/19 22:08 ID:q4zOT2nm
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●弐五┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼参壱○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○四┼┼┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

私の実践からで、普通の定石だと思って掛けてみたのですが
切られて困りました。どう受けるべきでしたか?


290名無し名人:04/04/19 22:10 ID:q4zOT2nm
すいません、右上は掛かりませんでした。
これであれば、シチョウが成立するんですが…
291名無し名人:04/04/20 19:19 ID:ROBkrfWg
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
292名無し名人:04/04/20 20:26 ID:LcKuTncn
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨ 十分戦えると思うが?
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○○┼☆┼┼○┼┼┼┼┼+┼┼┨
┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
293名無し高段者:04/04/21 02:03 ID:/AcuRhYk
定石になっていますね。
294名無し名人:04/04/21 11:12 ID:khvVQsQ4
覚えたハメ手を試してみたかった。
まさか相手の石が死ぬとは思わなかった。
今は反省している。
295名無し名人:04/04/21 19:24 ID:4SzvWJsc
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/  


296名無し名人:04/04/26 22:52 ID:4UdN7X8i
               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
297名無し名人:04/04/27 13:35 ID:AdEgKpjR
これどうすりゃいいの?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○◆┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
298名無し名人:04/04/27 20:39 ID:bRy5RTRD
>297 おもしろいね。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○●┼┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○┼◎┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
299名無し名人:04/04/27 22:03 ID:7prRRjji
アタリアタリで先手で白三子を助けてから黒の二子を取る。
左辺壱へのキリも残って、白充分だと思う。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○●○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼壱●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

最初のアタリに黒逃げずに絞ったほうがいいのかな。
このままでは黒二子が取られるので這う(★)か。
で、白は両アタリ(☆)でシチョウとシボリを避ける。
黒は這った三子を助けつつ左辺キリを防ぐのは難しい
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼●★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○○○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
300名無し名人:04/04/28 15:12 ID:HobNCiZd
なまいいちょう〜
301名無し名人:04/04/28 23:41 ID:o/RhuTMb
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├◆┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○●○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
と進行したかな?人の対局を見てただけなんだけど・・・
302抜いちゃえィ:04/04/29 00:14 ID:VqNFvcIX
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
303名無し名人:04/04/29 08:01 ID:LDbj0kIw
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
304名無し名人:04/04/29 10:26 ID:ocr3X9K7
わざとポン抜きさせて、しかも後手。黒手入れしてもまだキリが残る。
普通の定石に比べて黒損でしょう。
305名無し名人:04/04/29 13:27 ID:ZLNg77/r
>>304
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼◇●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼◆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
特に黒がいいとは思わないけどキリは取られるだけじゃ?
306名無し名人:04/04/29 13:34 ID:3fA3klvA
材料・物性板のこのスレ↓
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/material/948829048/
スレ立てたのが2000/01/26(水) 04:37なのに、
まだ、188しかいってない。
お前ら記念真紀子しまくって、今日中に1000到達ヨロシク。
”ローマは一日にしてならず””世界遺産は一日にして消滅する”


祭りじゃ  祭りじゃぁぁぁっぁああ!!
全板からの記念真紀子お待ちしております
307名無し名人:04/04/29 15:39 ID:IFZ0hzEa
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼○┼┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤ すぐには切らない。
├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼◎┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

このポン抜きはそんなにすばらしいかなぁ。
黒地も大きそうに見えて15目か。ようとはわからん。
308名無し名人:04/05/09 07:31 ID:nwv8LEGK
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
309名無し名人:04/05/09 09:06 ID:GFKjHBjI
すぐ切る手もあるかもしれない。
(行数節約のために図を横にします)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 切りに黒上アテすると、
├●○●●●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白の逃げに黒は外から押さえるしかない。
├●●○○○●┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤
├┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├●○●┼○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白は曲がって手数を伸ばし、
├●○●●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 切り、ハネ、
├●●○○○●○┼+┼┼┼┼┼+┼┼┤ さらにハネ(ハネのかわりにツナギが利くならそのほうが良い)
├┼○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬○●┬┬┬┬┬┬┬┐
├●○●┼○○●●○●┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒は抱えるしかないので
├●○●●●○●○●●┼┼┼┼┼┼┼┤ 白はアテを利かして(利かすためにひとつ下がる?)
├●●○○○●○○○┼┼┼┼┼+┼┼┤ かける
├┼○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬●●┬┬○●┬┬┬┬┬┬┬┐
├●○●●┼┼●●○●┼┼┼┼┼┼┼┤ 三手三手だから黒は白の三子を取れるけれど
├●○●●●┼●○●●┼┼┼┼┼┼┼┤ 白も厚みを得た
├●●○○○●○○○┼┼┼┼┼+┼┼┤ 
├┼○┼○┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼○☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
この読みが正しいとすると、まわりの石の配置によっては成立すると思います。
310名無し名人:04/05/09 14:33 ID:N968CkTr
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ こんな構え方を打たれましたが如何するべきでしたか?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤ 実戦はこんな形になりました
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
311名無し名人:04/05/09 19:48 ID:bA/wlAeJ
>>310
手抜きでいいんじゃない?
312名無し名人:04/05/09 21:42 ID:97tzwvqu
手で抜くより本番の方がいいです。。。。
313名無し名人:04/05/10 04:28 ID:Dm/9Y5uO
>>310
ハメ手みたいなもので、手を抜いてもあと一手では取りきれない。とりあえず手抜きが最善。
とハメ手対策本には書いてありますが、
動き出すなら、高目の石に下付けするとハネだしが相手の待っているところ
(黒ケイマガケの場合より黒がいいらしい)なので、

と書いたところで質問がおかしいことに気がついた。
「こんな構え方を打たれ」というから黒にオオゲオマガケされたのかと思ったけれど、
図を見ると白石が☆になってる。
これは「こういう変則シマリに白が入って来ました」という質問ですか?

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼弐┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五七○壱┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼六八参┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼九●十┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
314名無し名人:04/05/10 04:33 ID:Dm/9Y5uO
途中で送信してしまいました。
オオゲオマガケになってるし・・・
続き

で、白がつぶされたと。
黒の三々ツケには下のコスミが手筋らしいですよ。
これで上辺へのトビダシやスミへのカケツギ、ハネダシを見るわけです。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┤ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
315名無し名人:04/05/10 14:41 ID:P/Lb89wo
>>314
質問が曖昧ですね、すいません
変則シマリに私(白)が入ったと言う事です。
コスミが手筋なんですね、気がつきませんでした。
他に三々等が目に付きますが…どうなんでしょう?

316名無し名人:04/05/10 19:36 ID:Dm/9Y5uO
三々もありだと思います。大ゲイマの黒石から離れているほど影響が少ないわけで、
うまくさばけば大ゲイマの黒石を厚みに近づいた無駄石とすることができます。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤このような形なら白大歓迎
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼┼+┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤こっちのツケにはハネでもいいけれど、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤はさみつけでサバクというのがかっこいい手筋らしいです。
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼┼+┼┼┤黒が下がればワリコミ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤コスミツケあたりが黒の本命で
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┤白も立ちで不安はないでしょう
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼●┼┼○●┼┤黒が二線に置いて攻めてきても
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┤星へのアテコミの利きなどがあるので問題なし。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
317名無し名人:04/05/17 13:21 ID:LjrW4McN
あの有名なゾーンプレスパークに載っていましたが

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ この続きが全く無かったわけですがどうするべきですか?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
318名無し名人:04/05/17 13:53 ID:w49JKpTk
星の黒一子を挟む手と上辺の黒にかける手を見合いにしてるだけじゃないの?
一間に飛び出す手と基本的な意味合いは変わらないと思う。
319名無し名人:04/05/17 14:00 ID:w49JKpTk
あ、上のレスは白の立場で書いたけど黒は大事な方の一子を補強すればいい。
普通は星の方が大きいからそっちに何か打つのかな。
ケイマの薄みを狙いつつ五の五にコスミが第一感。
一間に受けるのは白が次にかけたとき一間とびより好形になってるのが気に入らない。
320名無し名人:04/05/17 14:11 ID:w49JKpTk
すぐにつけこす手も考えないといけないか。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼七┼┼┼┼┤七までは一本道で切ってコウにするのは
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●参○五┼┼┼┤白はまずやれないから八ぐらいのもの。
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼弐壱四●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○六┼八┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤以下こんなもんかな。部分的には
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○●┼┼┼┤黒地が大きく見える。
├┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼○壱○●参┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○弐○四┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
321名無し名人:04/05/17 15:16 ID:LjrW4McN
そうですか、私も考えてみました
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ まず掛けるしかありませんよね
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 参と跳んでみて七で閉じても
├┼┼┼┼┼┼┼七六弐●┼○┼┼┼┼┤ 八で切られて駄目ですね
├┼┼+┼┼┼┼参四壱┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼八五┼┼○┼★┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 這うしかありませんが
├┼┼┼┼┼┼参┼壱●●┼○┼六四┼┤ 三々に入って五分五分ぐらいだと思うのですが
├┼┼+┼┼┼┼弐☆○┼┼┼┼●五┼┤ どうでしょうか
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
322名無し名人:04/05/17 15:25 ID:LjrW4McN
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハサミはどうでしょう?
├┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●弐○壱┼┼┼┤ こんな感じで黒がよさそうですが
├┼┼+┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼★┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
323名無し名人:04/05/17 15:39 ID:w49JKpTk
はさみを打つつもりならケイマにひねらずに素直に飛んだほうがよさそう。
やはりケイマに打ったからにはかけたいところ。>>321の下の図が妥当だと思います。
ただ三々には逆から押さえるかな。
324名無し名人:04/05/18 19:21 ID:alYE2kOa
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
325呉清源説<独楽書房の本:04/05/19 06:15 ID:Yuz/RntP
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐>>317
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐●┼○┼┼┼┼┤★には白壱〜参が白の注文
├┼┼+┼┼┼┼参+壱┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤★には白壱〜九が白の注文
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼弐壱┼┤
├┼┼+┼┼┼┼┼+九┼┼┼┼●参┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼★┼四五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼六七┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼八┼┤

>>320が正解で、コウが怖ければ辺に二間ビラキ。
326名無し名人:04/05/19 08:53 ID:KeIq68pa
軽く捨てる手も左上との関係などにより成立しそう。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤黒コスミツケに白下がればすぐにでも取る手がある 。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┼┼┼┤白からシメツケがあるので、これを狙いに上辺の黒が這うか。
├┼┼+┼┼┼┼┼+○┼┼★┼●┼┼┤黒コスミツケに上辺オサエでもやはり ★が成立する。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤どちらも白一間とびなら★は成立しなかった
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤白ノゾキに黒おとなしくツギなら白下がれるが
├┼┼┼┼★┼┼●┼○●┼○●┼┼┼┤黒は辺から利かして開く。
├┼┼+┼┼┼┼┼+○┼┼┼┼●┼┼┤黒スミが強くなったので、いいでしょう。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤白の立ちなら辺のほうからもキカシて開いて一段落
├┼┼┼┼★┼┼●┼○●┼○●┼┼┼┤しかしまだ一子が動き出す手は残る
├┼┼+┼┼┼┼┼+○┼┼○┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤白突き当たりも、石ひとつ取るのに手間かけすぎ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ということで、同じように軽く捨てる
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
最初に一間にはさんだときの構想とは違ったかもしれないけど、アリでしょう。
327名無し名人:04/05/19 19:38 ID:jQFCeu1M
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
328なぜか相手がブチキレました。:04/05/22 15:33 ID:vbZjrPnb
(;AP[Yukinoshita:1.0.2 - 2002/07/16]AX[1]CA[Shift_JIS]FF[4]
GM[1]HA[0]KM[5.5]PL[B]RU[Japanese]SZ[19];B[mg];W[pp];B[mm]
;W[dp];B[gm];W[dd];B[gg];W[pd];B[fq];W[dj];B[cn];W[dn];B[dm]
;W[co];B[em];W[cm];B[cl];W[bn];B[dk];W[cj];B[bk];W[bj];B[fo]
;W[dg];B[nq];W[lq];B[no];W[iq];B[kp];W[kq];B[ip];W[jp];B[jo]
;W[jq];B[ko];W[hp];B[io];W[fp];B[gp];W[ep];B[hq];W[hr];B[ho]
;W[gr];B[gq];W[fr];B[eq];W[dq];B[er];W[dr];B[ds];W[nr];B[or]
;W[mr];B[oq];W[pn];B[pl];W[ql];B[qk];W[qm];B[pk];W[qq];B[cr]
;W[bq];B[br];W[cq];B[bm];W[eo];B[en];W[cn];B[qf];W[rd];B[nd]
;W[pf];B[qe];W[qd];B[pe];W[oe];B[od];W[qg];B[of];W[rf];B[pg]
;W[re];B[ne];W[qh];B[fc];W[gj];B[ej];W[ei];B[fi];W[fj];B[ek]
;W[fh];B[gi];W[gh];B[hi];W[hh];B[eh];W[di];B[ih];W[ii];B[hj]
;W[ig];B[fg];W[hg];B[eg];W[jh];B[dh];W[ch];B[df];W[cg];B[fe]
;W[cf];B[ij];W[jj];B[ki];W[ji];B[jf];W[li];B[kh];W[kj];B[jg]
;W[oi];B[ph];W[pi];B[qi];W[qj];B[ri];W[rj];B[rg];W[pj];B[rk]
;W[si];B[rh];W[nl];B[ml];W[lk];B[il];W[mk];B[om];W[nm];B[nn]
;W[nk];B[on];W[he];B[gd];W[mh];B[lh];W[mi];B[nh];W[lg];B[kg]
;W[ng];B[mf];W[oh];B[og];W[ni];B[kl];W[ll];B[lm];W[km];B[jl]
;W[hd];B[hc];W[ic];B[ie];W[hb];B[hf];W[gc];B[ge];W[fb];B[ec]
;W[dc];B[eb];W[db];B[fa];W[ga];B[gb];W[ik];B[hk];W[fb];B[ea]
;W[lc];B[mb];W[mc];B[nc];W[lb];B[pc];W[qb];B[pb];W[ra];B[sb]
;W[sc];B[rc];W[qc];B[sd];W[nb];B[ob];W[ma];B[sf];W[se];B[sc]
;W[sg];B[sh];W[hl];B[gk];W[im];B[jk];W[np];B[mp];W[ok];B[kk]
;W[ee];B[gb];W[jm];B[ik];W[fb];B[qr];W[gb];B[rr];W[rq];B[qo]
;W[op];B[mq];W[po];B[sn];W[ro];B[so];W[sp];B[rn];W[rm];B[rp]
;W[sq];B[sm];W[mn];B[ln];W[pr];B[pq];W[da];B[fd];W[gf];B[if]
;W[ef];B[ff];W[qp];B[sl];W[ro];B[qn];W[ke];B[lf];W[qa];B[oa]
;W[ar];B[cs];W[am];B[bl];W[ed];B[ih];W[jd];B[ns];W[ls];B[fs]
;W[kr];B[os];W[ms];B[aj];W[ai];B[ak];W[bi];B[id];W[lp];B[lo]
XM[])
329名無し名人:04/05/23 00:27 ID:4ewWoWNW
>>328
へんなふせき
330名無し名人:04/06/14 22:54 ID:9zwMvcp0
あげ
331名無し名人:04/06/15 19:50 ID:YRJPxXqP
>>328
白26が敗着かな。
六段にもなって人を食った布石なんかするなよ
332名無し名人:04/06/15 20:39 ID:x9K1EmUw
白26っていうか、それ以外にも意味不明な手ばっかりだね。
黒はかなり強いみたいだけど。
333名無し名人:04/06/15 21:47 ID:ZeSCICF2
前に十字星?の棋譜貼ってたやつか?
334名無し名人:04/06/16 14:28 ID:kKumz1/z
なんつーか、このスレの話題か?
335名無し名人:04/07/04 15:19 ID:JRx8U6gU
黒はネット棋院の初段
336キョウルヨンガ:04/07/04 19:11 ID:JPS5xnoo
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
★とつけたらどう応接するのでしょう?
単ハネはフクレられて悪いと思いました。
つけフクレもまくられて冴えないか。(ピンツガレも地が大きいし)

つけ二段?
アテツギにワタ、押さえでケイに打つ筋となるのでしょうか?(下図)
白、あまりでかしてない気もします。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○●┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼●●●┼☆┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
337名無し名人:04/07/04 19:13 ID:DhYQxut7
くそーーーーーー、

2ちゃんねるジマリめーーーーー。
338名無し名人:04/07/04 20:03 ID:osP7kmqg
339名無し名人:04/07/04 23:07 ID:RQzzTB5f
>>337
>>21にやられたのかな?w
340名無し名人:04/07/04 23:26 ID:84hnh1pv
>>336
つけふくれで軽いと強い人が言っていた。
よくわからん
341名無し名人:04/07/05 09:33 ID:XJsbW39Q
>>336
白ハネに黒サガリ、で三々入りぐらいだと思うが。
342キョウルヨンガ:04/07/07 21:41 ID:utK6ecqY
>336
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼●┼○┼○●┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
なるほど、ひと段落と見て☆あたりに挟んでみるか。
アテあられたらコウにはじくと。

スミの段バネから、三目の頭をハネル筋があるので、案外アツイな。

ピンついだ手で、スミからアテてきたら、はじいてコウだ。なるほど。
343名無し名人:04/07/07 21:55 ID:utK6ecqY
>336
つけふくれは、筋が悪そうな手だ。
白は、二つある断点のどちらをついでも重いので
ブツケから、段バネの筋か。
流れからして、黒は俗に一子を抱えてくるであろう。
切り一から、カケが筋だ。

出来上がり図。
白、まあまあでは。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼○○┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
344名無し名人:04/07/07 21:59 ID:utK6ecqY
↑ 340で言っているツケフクレ(★の石に対するもの)ではなくて、
普通で言う一間ウケの場所からのツケフクレのことだよ
(念のため)

>341
これが相場なら、やはり、一間とびの場所にツケた手は、大した手じゃなくって
プロの実戦の進行の方がいいね。さすがだ。
345名無し名人:04/07/30 15:40 ID:3Pe4IcMc
保守
346名無し名人:04/08/11 21:13 ID:Zs+10cNf
ageてみる
347名無し名人:04/09/09 04:57 ID:q3daaqD1
やば?
348名無し名人:04/09/21 05:38:46 ID:X/d+MU3D
349ザルゴンX:04/10/02 02:03:00 ID:FdGIsC66
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼三弐四┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○●┼┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●☆壱┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤

おれがこの前ハマった手。黒三々ツケに対して白☆までデギッてこられ、
うろたえて黒★にヨコノビしたのが大失着。以下壱〜五まで進行して、スミ丸取られ。
さて、どう打てば良かったのでしょうか?(分かればひどく単純な手でつ)
350名無し名人:04/10/02 02:33:06 ID:zvvEVbWK
ふくらみ打ってから切った石取ればいいだけなんじゃ?
351名無し名人:04/10/02 02:35:55 ID:zvvEVbWK
あ、もう自己解決してるのか。形が悪くてちょっと盲点かもね。
352名無し名人:04/10/18 20:24:04 ID:8bNXOdzi
┌┬┬┬┬┬┬┬     . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼○┼○┼┼┼         Λ_Λ . . . .: : :
├┼●○★●┼┼        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼●┼○○●┼        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├┼┼●○●○┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼●┼┼┼   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
├┼┼┼┼┼┼┼
353名無し名人:04/10/18 20:33:45 ID:2t4qLY8z
354名無し名人:04/10/18 21:48:00 ID:BaysjWBh
>>352
ダメつめて外出てこうとするから悪いんだ。
355名無し名人:04/10/18 22:17:31 ID:lRVFCIXm
彼女が言いたいのは右方で頭を抱えている何かのことでしょ?
356名無し名人:04/11/03 01:12:24 ID:O6CmPaSP
age
357名無し名人:04/11/17 23:12:57 ID:TouO9V+z
えいじ
358名無し名人:04/11/18 01:31:57 ID:CdG/ce9i
がんばれ元気
359名無し名人:04/11/18 02:49:59 ID:eXjicewB
誰か>>352のハメ手の手順教えて。
360名無し名人:04/11/18 10:04:21 ID:7M1OC8NH
>>359
高目からの内付け定石の途中で黒が左辺ヒラキをしないで壱から行動を起こした形。
┌┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼ 白普通は弐から裂いて出る。
├┼●○┼壱┼┼ 黒は甲に打てば普通だが、どうぞ裂いて下さいと参に打ったのがハメ手 
├┼●┼弐┼甲┼  
├┼┼●┼参┼┼  
├┼┼┼┼┼┼┼ 
├┼┼┼┼┼┼┼

┌┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼ では遠慮なくと白が自分のアジワルに気がつかず出て出てアタリ
├┼●○九●┼┼ したところで九にorz 
├┼●┼○六七┼
├┼┼●四●八┼  
├┼┼┼五┼┼┼ 
├┼┼┼┼┼┼┼
361名無し名人:04/11/18 17:37:46 ID:mjoxRWBE
>>360 ありがd
362名無し名人:04/11/18 21:18:17 ID:9SSqF07h
はめてもはめられても気持ちよい
363名無し名人:04/11/18 22:34:01 ID:HT4/lfqU
>>362
ウホ
364名無し名人:04/12/28 00:22:39 ID:3a7CJ8JU
ほしゅ
365名無し名人:04/12/28 04:25:51 ID:Avs+jswK
┌┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼
├┼●○┼●☆┼
├┼●┼○○●┼
├┼┼●○●┼┼
├┼┼┼●┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼

ド素人ですまないけど、これでもまだ外勢を塗り固めらすぎて厳しいですか?
366名無し名人:04/12/28 05:48:24 ID:9Yjr5ly8
それでオッケー。
そうなると黒は断点だらけなので困る。
黒から切った白石をアテると両アタリされるので、
大体黒ツギ白ノビぐらいの分かれになるが、
まだ黒は切りのアジが残っているので★に守ったとする
┌┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼
├┼●○┼●○○┼
├┼●┼○○●┼┼
├┼┼●○●┼┼┼
├┼┼┼●●┼┼┼
├┼┼★┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
これと定石形をくらべて見ると
┌┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼
├┼●○┼┼┼┼┼
├┼●┼┼○┼┼┼
├┼┼●┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼●┼┼┼┼┼┼
黒は一手余分に手をかけて石を持ち込んで白を固めている。
外勢はできたがこれだけ犠牲を払えば当然。まだ黒が不満。黒のハメ手失敗と言える。
367名無し名人:04/12/28 13:40:09 ID:eBC6JmHm
黒が上手く利かしたように見えるぞ
368名無し名人:04/12/28 22:48:39 ID:2bymJQwf
>>367
だから、上の方が黒一手多いんだって。
369名無し名人:04/12/29 06:36:06 ID:Z68Jh8W1
黒のヒラキがやや変則の準定石形から以下の交換があった形と考えられるわけで
┌┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼
├┼●○┼七四弐┼
├┼●┼六○参┼┼
├┼┼●八五┼┼┼
├┼┼┼九壱┼┼┼
├┼┼●┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
黒壱:少し足が遅い
白弐:少しヒラキが狭い・低い
黒参〜白六:黒のキカシといえる
黒七:なに考えてるんだ、おまいは!
白八黒九:白から今打つ必要のない交換。悪手だが黒七に比べれば可愛いもの

黒七がひどすぎます。
370名無し名人:05/01/16 09:40:12 ID:rz5jx3j+
アベチャンの本(知って得する囲碁玉手箱)では、
「黒は★とツグくらい。黒は断点があって、外勢はもろく、息も切れて黒失敗です。
白☆とノビ切った姿がすばらしい。」と書いてある。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼
├┼●○┼●○☆┼
├┼●┼○○●┼┼
├┼┼●○●★┼┼
├┼┼┼●┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
このあと黒はもう一手必要。
ということは、>>366のようなツギ方は、黒の善後策としては不十分なんでしょうね。
★に対してはすぐ切る手がかなりこわいので、そこは読んでおく必要があるけれど
┌┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼○┼○┼┼┼┼
├┼●○┼●○┼┼
├┼●┼○○●┼┼
├┼┼●○●★┼┼
├┼┼☆●┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼
371名無し名人:05/02/04 17:21:33 ID:BJrrCCWb
あげ
372名無し名人:05/02/04 19:21:24 ID:IZxrPwQV
┌┬┬┬┬┬   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼●○●┼        Λ_Λ . . . .: : :
├┼○●○┼       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼○●┼┼       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├○●◇┼┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├●┼┼┼┼      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼┼┼ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
373名無し名人:05/02/04 19:50:39 ID:tCZo+ntH
┌●┬●┬┬   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
☆○●┼●┼        Λ_Λ . . . .: : :
├┼○●●●       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼○●●○       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├○┼○○┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├●○┼┼┼      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼┼┼ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
374名無し名人:05/02/04 22:10:07 ID:iq/AOwKO
┌┬┬┬┬┬
├┼┼○●┼
├┼○●○┼ 
├┼○●┼┼
├○●★┼┼
├●┼┼┼┼ 
├┼┼┼┼┼
375名無し名人:05/02/05 07:35:49 ID:pdwYsoSc
基本定石スレですか?
376372→376:05/02/05 14:34:53 ID:8zt5dKwy
┌┬┬●┬┬   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
├┼●●●┼        Λ_Λ . . . .: : :
├┼○●○┼       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
├┼○●○┼       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
├○┼○┼┼       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├●○┼┼┼      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
├┼┼┼┼┼ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
377名無し名人:05/02/05 18:11:40 ID:LuMX8xlY
┌┬┬┬┬┬
├┼●○●┼
├┼○●○○
├★○●●○
├○●○●┼
├●●○●┼
├┼┼○┼┼

これは話がウマー杉だなw


┌┬┬★┬┬ 
├○●┼●┼
├┼○●┼●  
├┼○●●┼
├○┼○┼┼
├●○┼┼┼
├┼┼┼┼┼
378ハメ手 ◆56DMgfpIcw :05/03/04 14:18:53 ID:TNY6pIDc
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┤ ちょっと面白いはめ手(シチョウ有利時に有効)
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○★┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┤ 目はずしからの桂馬かけ。大型に持っていかないで、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ いきなり★をたたくのがこの型の始まり
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 当然白は☆と打ちたくなる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 自然な流れだが、これがすでに、はまり。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参弐┼┼○┼┤ 「シチョウが黒よし」もしくは「シチョウあたり絶好」が前提だが
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○壱○○●┼┤ 黒壱、白弐、黒参で白窮する。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐●○壱┼☆┼┤白が壱なら黒□をシチョウに抱えて外勢よし
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼□●☆☆●┼┤白が弐なら、黒壱と切って☆を自分のものにする。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ いずれ黒大いによし。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
379名無し名人:05/03/04 14:30:07 ID:Yr1Xi4eq
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆●●壱┼┼┤ これが定石
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
380名無し名人:05/03/05 06:57:07 ID:sTO4eOhe
>>379
このあと黒は隅のサガリを打つんでしょうが
その前に出を打っとくものですか?打たないものですか?
381名無し名人:05/03/05 08:38:00 ID:uLpTxjFn
出て左を切って先手を取る方が多いんじゃないかな。
382名無し名人:05/03/05 09:59:35 ID:sTO4eOhe
>>381
切った石をポン抜かせるの???
383名無し名人:05/03/05 10:14:26 ID:uLpTxjFn
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四参弐┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○壱○○●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ここで手抜き。先手を取って他に向かう。
切り一本ではねられなくなってるのはわかるよね?
はねられてからは出切りは間に合わないし逆を切るのも抱えられてだめ。
384名無し名人:05/03/05 10:43:27 ID:6RktthRh
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬呂┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○伊┼┼┼┤ >>383の形になったら、のちに適当な時期に
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○○●┼┤ 黒伊、白呂の交換をしておくのも大きいかも。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●●┼┼┤ 逆に白に伊とつがれると
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ 部分的には黒はなにか受けなければならない。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
385名無し名人:05/03/05 15:53:56 ID:lOJNNMQM
味消しだからその適当な時期っていうのが微妙だね。
白ツギ、黒下がりになるものだと思っておけば別に腹も立たない。
386名無し名人:2005/03/29(火) 14:58:22 ID:iPy9le0H
有名なハメ手の一つに

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●☆┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ってのがあるけど、ここがハメ手なら白は本来どのへんから
攻めるのが本手なのでしょう?
387名無し名人:2005/03/30(水) 00:46:58 ID://gY2Fgl
攻めないw
388名無し名人:2005/03/30(水) 03:27:08 ID:eBEIIziE
右辺の状況にもよるけれど、
三々か、星下へツケ二段バネか、右辺にヒラキで、かかった石のほうの面倒をみる。
上辺の石はキカシとみて(味消しでもあるが)すぐ手をつけない。
石数は白のほうが少ないんだから、攻めるのはちょっと・・・
389名無し名人:2005/03/30(水) 06:45:30 ID:eYlmV07d
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤この時点にさかのぼって考えるわけだが、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤左方や下方を考えないなら
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤上辺打ち込みか三々で相手の間違いを
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤待つくらいか。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
390名無し名人:2005/03/30(水) 11:21:44 ID:rJHOzow0
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼●┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 打つなら三線の打ち込み
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
391ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/03/30(水) 18:27:46 ID:dSeX57ZY
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬★┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┤ 星に33入りのあまりにもポピュラーな定石のあとしまつ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○○┤ 押さえのあと、下がりに手を抜くと死ぬ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤ 実戦では左側が、★の下がりに対して手を入れざるを得ない状況に
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ しておいてからおもむろに下がる。一度成功したことがあったが痛快だった。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ちなみに結構ポピュラーなようで、たいていは用心して隅に手を入れられるのが現状
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●七┬六┬参┐ 黒壱から参が手筋
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○壱弐┼五 白四には黒五、白六取りには黒七が対応している
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○四
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
392ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/03/30(水) 18:32:37 ID:dSeX57ZY
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ よくある図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤白のけいますべり(悪手だがよくある手)に黒手抜きして
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★☆┼┤ 白☆に黒★と受けた図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤黒壱から手順で、白が分断される
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○弐┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●壱○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○参○五┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
393ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/03/30(水) 18:37:13 ID:dSeX57ZY
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 続よくある図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤ 続・よくある図 から
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○┤ 白33入りというよくある場面
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●★ ここで白、わたる振りをする
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○☆┤黒、★とさえぎる
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤以下、白壱から手順で、黒の丸焼きの完成
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱●●○┤ 碁会所でも初段になるとさすがに引っかからないが
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参弐四●●● 3級〜1級はよくひっかかる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○五○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
394名無し名人:2005/03/30(水) 18:37:29 ID:z5b6kmRE
コテに相応しいIDですね
395ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/03/30(水) 19:05:24 ID:dSeX57ZY
ありがとう
396名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 22:40:50 ID:Lr7eIpvD
>>395
お聞きしたいんですが、>>392
>白のけいますべり(悪手だがよくある手)

これについてお聞きしたいのですが、確かに囲碁の本を見てもけいまにすべる手は書いてありません。
しかしながら実戦ではよくこのすべりを打たれるのでが、何故すべりは悪手なのですか?
普通は黒にカケルみたいですが、すべった場合とのちがいがわかりません。
よろしければ悪手となる理由を教えて下さい。
397名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 23:05:50 ID:XCKRhak7
>>396
別人だけど、スベったら三々入りの手をなくすじゃん。
398ハメ手 ◆56DMgfpIcw :皇紀2665/04/02(土) 02:28:36 ID:jLqPDrkL
>>396
大きな理由が>>397

もうひとつの理由は、手順を変えてみるとわかる。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒星に白けいまがかりしたら
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★☆┼┤ 黒がはさむ。これもよくある形。そこで白☆、黒★となった場合。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白の取るべき次の手は・・・・・
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 変な形だが、☆が正着
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤ 黒からの>>392の2図の切断を防いでいる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ それを>>392の2図のように一間とびになると
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆○┼┤ >>392の3図のようにとがめられる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤ よって、白が1間にとんだあとの桂馬すべりは、悪手。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
399ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/04/02(土) 11:43:48 ID:fzwXJkLj
>>398の1図 訂正:「」の文言を追加しました。でないと意味不明でした
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒星に白けいまがかりしたら 「黒一間飛び。白滑ったところを」
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★☆┼┤ 黒がはさむ。これもよくある形。そこで白☆、黒★となった場合。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白の取るべき次の手は・・・・・
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
400名無し名人:2005/04/02(土) 12:32:07 ID:Jj7uhiyX
>>397 >>398

ありがとう。33入りがなくなるのが最大の問題ですか。
そしてすべられても手を抜いて、はさんだ石を二間に開いたり、他の大場に回れるという事もあり、という事ですか?
でも一間を覗かれたらなんか白が全部つながりそうなんですが・・・・。
すいません、弱くて変な質問してるかもしれません。すれ違いでしたらレスはいいです。
401ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/04/02(土) 19:54:12 ID:fzwXJkLj
>>400
最大のポイントは、>>398の2図
402名無し名人:2005/04/02(土) 21:00:57 ID:hX8VIMhi
>>401
>>399の白☆の手で、黒一間をのぞかれたらどうなりますか?
黒がつながったら白は白☆の右となりに打つと、全てつながってしまうように思うんですが。
403名無し名人:2005/04/02(土) 22:27:43 ID:MINWz6Ys
>402 このノゾキのことですか?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 黒壱ツギ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白弐ソイ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●壱●参○┤ 黒参ツキアタリ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆弐┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
白はこのかたちでつながるよりも>398の下図でつながるほうが、眼形が豊富なのでお勧めです。
404ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/04/02(土) 22:33:49 ID:fzwXJkLj
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○☆┼┼┤ 質問図 こういう趣旨だと思いますが・・・ 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●★●┼○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ※質問は、できるだけ図を使ってください。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼○○○○┤ 黒、何の芸もなくオトナシク打ったと仮定しても。。。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ この定石と比較すると上図は3線を1手余分に這ったことになります。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
405ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/04/02(土) 22:35:20 ID:fzwXJkLj
あ、逆の覗きの質問だったのか。。。(^^;)シマッタ
406ハメ手 ◆56DMgfpIcw :2005/04/05(火) 23:38:50 ID:afr/7lYD
今回ご紹介するのは、あまりにも有名だが、知らない人にとっては衝撃ものの内容。
碁会所の3級〜5級くらいが対象と思われる。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 原図
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★ 現在☆とはねて、黒が押さえたところ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼●☆ 正しくは、黒はおさえず緩めないといけなかった。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬七┐ 白壱、黒弐、白三、黒ツギ、白五、黒六、白七まで、あざやかに
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼参 隅で生きる。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼五壱●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●六●○ 知らない人は一度は必ずはまる道。 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○弐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
407名無し名人:2005/04/05(火) 23:50:59 ID:MrGmkkxU
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼★
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●☆ ケイマだとどうなる?
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
408名無し名人:2005/04/05(火) 23:56:33 ID:IBcq6zor
>>396
それプロの実戦にもあるよ。以下はスベリから優勢になった例。

(;EV[第52回NHK杯]DT[2004-05-02]PB[溝上知親]BR[七段]PW[大垣雄作]WR[九段]KM[6.5]RE[B+R]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[od];B[fd];W[qc];B[eb];W[be];B[cd];W[ch];B[qo];W[pd]
;B[qe];W[rc];B[pi];W[kc];B[fq];W[hq];B[fo];W[dn];B[dr];W[cq];B[kp];W[jo];B[jp];W[ip]
;B[ko];W[jn];B[kn];W[jm];B[ho];W[io];B[fm];W[jk];B[ll];W[nj];B[pk];W[nl];B[lj];W[nh]
;B[lh];W[on];B[pm];W[np];B[ld];W[lc];B[dl];W[cr];B[ji];W[gk];B[hm];W[hl];B[di];W[ej]
;B[co];W[ep];B[fp];W[cn];B[en];W[el];B[do];W[eo];B[em];W[dj];B[bo];W[bn];B[bm];W[ao]
;B[cm];W[bp];B[ci];W[cj];B[bj];W[bk];B[bh];W[ck];B[dm];W[cp];B[fk];W[fj];B[gl];W[hk]
;B[ek];W[hn];B[gn];W[im];B[gm];W[oq];B[pr];W[df];B[cf];W[km];B[lm];W[om];B[pl];W[cc]
;B[bd];W[fc];B[ec];W[dd];B[ee];W[ce];B[bc];W[bf];B[ed];W[cg];B[eh];W[fg];B[fh];W[gh]
;B[eg];W[ef];B[ff];W[gg];B[gf];W[bb];B[cb];W[bg];B[dg];W[cf];B[ag])

他にもプロの棋譜で10例ぐらい手元にある。
409名無し名人:2005/04/10(日) 06:49:37 ID:nPCLoXY0
>>408
あなたは自分でお持ちの棋譜について、どんな展開だったか記憶しているのですか?
すごいことだと思いますが、高段者なら普通なんでしょうか?
410408:2005/04/11(月) 01:29:30 ID:tJxlYQHK
>>409
棋譜データベースソフト使ってる
411うそ手
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┐気持ちよく生きたが後手で小さい。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○ ★から先手でヨセられ、別の大ヨセ
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○● を打たれることもある。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●●● はめたつもりで損をする罠。 
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○★
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤