▲▽▲NHK杯将棋トーナメント Part 11▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012705004/
過去スレなどは>>2-10のどこかにあるといいな。
2名無し名人:02/02/24 10:53 ID:EU0EPaoJ
2
3名無し名人:02/02/24 10:53 ID:wve3yRo3
4名無し名人:02/02/24 10:55 ID:kNb1iKm0
>1,3
おつかれさま
5名無し名人:02/02/24 10:57 ID:ZPphJ11N
横歩取り、難しい。激しすぎる。
6名無し名人:02/02/24 10:58 ID:kNb1iKm0
しまった、さげた。
ところで激しいね。時間余りそう。
7名無し名人:02/02/24 11:00 ID:lUOkQ+JW
すごい戦いだ。
8名無し名人:02/02/24 11:01 ID:+Zf3Y07S
飛車切りは無理っぽいが、切るしかないか。
9名無し名人:02/02/24 11:03 ID:Q/p2pinn
塚田の飛車が無いじゃんかよー
10名無し名人:02/02/24 11:07 ID:+Zf3Y07S
羽生相手では攻めきれんだろうなあ・・
11名無し名人:02/02/24 11:08 ID:NG7h3WcW
塚田
「よーし、パパ桂馬もあげちゃうぞー」
12名無し名人:02/02/24 11:15 ID:+Zf3Y07S
よーし、パパ無駄使いしちゃったんで、今度は辛抱しちゃうぞ。
13名無し名人:02/02/24 11:24 ID:kNb1iKm0
無駄使いのあげく夜逃げですかい>3三玉
14名無し名人:02/02/24 11:28 ID:+Zf3Y07S
家賃が高くて、B2まで夜逃げしちゃったパパだもん。
15名無し名人:02/02/24 11:30 ID:7bx9Mvbf
もう先手の勝ちでしょ。俺でも勝てそうだ。
16名無し名人:02/02/24 11:31 ID:ZPphJ11N
7って「しち」って言わないか?
17名無し名人:02/02/24 11:33 ID:+Zf3Y07S
「・・まで羽生NHK杯の中押し勝ちとなりました」って、ないのかな(w
18名無し名人:02/02/24 11:33 ID:8GSKtM9K
150円貰えばどいちゃうのか
19名無し名人:02/02/24 11:33 ID:ePju5TPV
羽生たん寄せに入りました
20名無し名人:02/02/24 11:34 ID:fetZpZ70
しょえ〜。
こんなんでほんとに寄るの?
21名無し名人:02/02/24 11:36 ID:ZPphJ11N
よるんだろうね。
22名無し名人:02/02/24 11:39 ID:+Zf3Y07S
羽生筋悪し?
23名無し名人:02/02/24 11:41 ID:kNb1iKm0
タカミチに筋悪ていわれても・・・
24名無し名人:02/02/24 11:42 ID:NG7h3WcW
先手の玉は変な囲いだけど、結構寄せにくそう。
25名無し名人:02/02/24 11:42 ID:3WgWRBMP
竜が右往左往している
26名無し名人:02/02/24 11:44 ID:Q/p2pinn
羽生は本当に調子悪いのかなー
27名無し名人:02/02/24 11:46 ID:ndiugTGP
羽生はこの対局時にはインフルエンザだったのでは。
28名無し名人:02/02/24 11:48 ID:veun209I
>>27
収録ってどれぐらい前に済ませてるんですか?
29名無し名人:02/02/24 11:50 ID:k7c9Bfs0
塚田・・・。
30名無し名人:02/02/24 11:50 ID:NG7h3WcW
後手は▽7六歩の王手が出来ないのが痛い....
31名無し名人:02/02/24 11:51 ID:fetZpZ70
11時20分ぐらいに終わってれば
面白い将棋だったのにな
32名無し名人:02/02/24 11:51 ID:ndiugTGP
この対局については1月以上前では。
33名無し名人:02/02/24 11:52 ID:Q/p2pinn
おもろくない将棋・・・
34名無し名人:02/02/24 11:52 ID:NG7h3WcW
塚田
「よーし、パパ投了しちゃうぞー」
35名無し名人:02/02/24 11:52 ID:KlZx+Cfo
やったーはぶかち!
36名無し名人:02/02/24 11:52 ID:t5zOiUWh
しかし、タニーが見たら何て言うんだろう、この寄せ。
37名無し名人:02/02/24 11:52 ID:+/c3rzTL
開始日時:2002/02/24(日)
棋戦:NHK杯
先手:羽生 善治
後手:塚田 泰明

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七銀 △5一金
▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △6五桂
▲3三角成 △同 桂 ▲8八歩 △7六飛 ▲8七角 △2五歩
▲2八飛 △4六飛 ▲同 歩 △3六角 ▲6八玉 △4七角成
▲5八金 △4六馬 ▲4八飛 △5五馬 ▲6六歩 △5七桂成
▲同 金 △4五桂 ▲6七金寄 △3六歩 ▲5六歩 △4四馬
▲7七玉 △3五馬 ▲8一飛 △4二玉 ▲5五桂 △3三玉
▲8五飛成 △4四銀 ▲4七飛 △4二金上 ▲7四龍 △7三歩
▲8五龍 △5四歩 ▲同 角 △5三金 ▲4五角 △同 銀
▲4三桂成 △同金上 ▲4五飛 △同 馬 ▲同 龍 △4四金右
▲8五龍 △4九飛 ▲1五角 △2四桂 ▲3五銀 △2三銀
▲1六桂 △3五金 ▲同 龍 △3四金 ▲8五龍 △7四銀
▲8一龍 △5一歩 ▲3五歩 △同 金 ▲6一龍 △1四歩
▲2四角 △同 銀 ▲6二龍 △6四角 ▲2四桂 △同 玉
▲2二龍 △3四玉 ▲3二龍 △3三桂 ▲2三銀 △4四玉
▲5五銀 △同 角 ▲同 歩 △7五角 ▲5四金

まで119手で先手の勝ち
38名無し名人:02/02/24 11:52 ID:p55ZGeiZ
誰か棋譜お願いね
39名無し名人:02/02/24 11:53 ID:Q/p2pinn
大熱戦だって… たかみち
40名無し名人:02/02/24 11:53 ID:oxuanWvM
中倉彰子って…ブサイクだったな。。
41名無し名人:02/02/24 11:53 ID:sn5P4AaE
>>37
サンクス。
というか早っ!
42名無し名人:02/02/24 11:53 ID:+Zf3Y07S
どこが大熱戦だったんだ、タカミチ。小1時間・・(以下略)
43名無し名人:02/02/24 11:54 ID:NG7h3WcW
>>37
はやっ!
44名無し名人:02/02/24 11:55 ID:ePju5TPV
塚田も羽生マジックが出るくらいは頑張ってくれないと…
45名無し名人:02/02/24 11:56 ID:/SAVrwy+
>37
初手26歩じゃなかった?
46名無し名人:02/02/24 11:57 ID:Q/p2pinn
おつかれさまー
来週は? 藤井vsキウイ?
47名無し名人:02/02/24 11:57 ID:p55ZGeiZ
あれぇ?
初手は2、6歩じゃなかったっけ?
48名無し名人:02/02/24 11:57 ID:+/c3rzTL
>>45
間違えてましたか
今直します
49名無し名人:02/02/24 12:00 ID:NG7h3WcW
ベスト4全員A級だねー。
最近では珍しいかも?
50名無し名人:02/02/24 12:01 ID:+Zf3Y07S
珍しく?ベスト4に全員A級が残ったね。
51速報君:02/02/24 12:04 ID:BbrHgqTv
先手:羽生 善治 五冠
後手:塚田 泰明 九段

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲5八玉 △6二銀
▲3八銀 △7四歩 ▲3六歩 △7三桂 ▲3七銀 △5一金
▲4六銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲3五歩 △6五桂
▲3三角成 △同 桂 ▲8八歩 △7六飛 ▲8七角 △2五歩
▲2八飛 △4六飛 ▲同 歩 △3六角 ▲6八玉 △4七角成
▲5八金 △4六馬 ▲4八飛 △5五馬 ▲6六歩 △5七桂成
▲同 金 △4五桂 ▲6七金寄 △3六歩 ▲5六歩 △4四馬
▲7七玉 △3五馬 ▲8一飛 △4二玉 ▲5五桂 △3三玉
▲8五飛成 △4四銀 ▲4七飛 △4二金上 ▲7四龍 △7三歩
▲8五龍 △5四歩 ▲同 角 △5三金 ▲4五角 △同 銀
▲4三桂成 △同金上 ▲4五飛 △同 馬 ▲同 龍 △4四金右
▲8五龍 △4九飛 ▲1五角 △2四桂 ▲3五銀 △2三銀
▲1六桂 △3五金 ▲同 龍 △3四金 ▲8五龍 △7四銀
▲8一龍 △5一歩 ▲3五歩 △同 金 ▲6一龍 △1四歩
▲2四角 △同 銀 ▲6二龍 △6四角 ▲2四桂 △同 玉
▲2二龍 △3四玉 ▲3二龍 △3三桂 ▲2三銀 △4四玉
▲5五銀 △同 角 ▲同 歩 △7五角 ▲5四金
まで119手で先手の勝ち
52名無し名人:02/02/24 13:09 ID:M4JiztW2
3/3 10:20 「NHK杯将棋トーナメント」

    − 準決勝・第1局 −

           【対局】(NHK杯選手権者)羽生 善治
                     (八段)森内 俊之
                              
                 【解説】(八段)森下  卓
               【司会】(女流1級)中倉 彰子
53春の日の対局:02/02/24 13:33 ID:WUkcYFQr
最後チョコッと見たけど 中倉さんて可愛いね

来週は楽しみだ。羽生・森内 両者とも頑張っていただきたい
54みんみん:02/02/24 15:07 ID:UFZe+MHD
あげ
55名無し名人:02/02/24 17:28 ID:wve3yRo3
優勝は誰になるんだろう?
今の調子だとキウイ九段がとっちゃいそうだが、
NHK杯限定だと藤井前竜王九段が絶好調だし、
森内ミリオネア九段は安定した強さを見せているし、
羽生たんはいうまでもなく強いし、

ああ、さっぱりわからんYO!!
決勝の組み合わせすらもわからんYO!!
とりあえず、決勝は羽生五冠VS藤井九段と予想しとく
でも、誰が出てきてもおかしくないYO!!
それくらい熱戦が予想されると思うYO!!
できれば4人でリーグ戦をやってほすぃ・・・
56ななし:02/02/24 17:38 ID:HBrkk5G9
>>51
ありがとう。。
57名無し名人:02/02/24 21:11 ID:gzoR7BJa
準決勝進出の4棋士
羽生五冠、藤井前竜王、森内九段、キウイ
58名無し名人:02/02/24 21:36 ID:ewViLTvP
今年は決勝の公開はあるのですか?
59NHK名人:02/02/24 21:42 ID:Wr8wPB15
もて光キイウイ九段(もう直ぐ王将)が優勝しそうだな。
しかし、個人的には谷川に残っていて欲しかったが。
やはり関西在住のままではもう一つ伸び切れないのかなあ。
60名無し名人:02/02/24 21:54 ID:ThuIKMvV
準決勝進出の4棋士
羽生竜王、藤井前竜王、森内無冠、佐藤元竜王
というわけで、さみしそうな森内の優勝を予想。
61名無し名人:02/02/24 22:03 ID:0DrjYXLC
生あっこたんを見たいあっこたんファンのために

日:3月10日(日)
場所:都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅コンコース(A2出入口付近)
第1部:14:00〜16:00 プロ棋士による将棋指導対局
    ※都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券を持参した人の中から先着順。
第2部:16:30〜18:30 姉妹女流棋士による公開対局と大盤解説
出演:中倉彰子女流1級(対局・指導)、中倉宏美女流初段(対局・指導)
   先崎学八段(解説)、上野裕和四段(指導)
   島井咲緒里女流1級(読み上げ・指導)、野田澤彩乃女流2級(記録・指導)
   (都合により出演者が変更になる場合あり)

主催者:東京都交通局のウェッブサイト
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/topics/topics03-66.htm
62名無し名人:02/02/24 22:17 ID:PyJBVKOa
アッコたんは声がいいよね。
「アッコのオールナイトニッポン」とかやったら、
毎週、聞いちゃうぜ・・・(古い)
63名無し名人:02/02/24 23:05 ID:EG+iRogH
森内は全日プロの決勝で谷川を負かしてるし
佐藤も谷川から名人取っているし
藤井も谷川から竜王取っているし
羽生は言うまでも無く谷川に勝ちまくってるし
準決進出の4人はみんな谷川を踏み台にしてきた感じ。
本当に谷川はいい斬られ役だね。
64名無し名人:02/02/24 23:15 ID:lsoG2Htr
>63
氏ね
65名無し名人:02/02/24 23:27 ID:ewViLTvP
>>63
でもさ、世代交代ってそういうものじゃないの?
いつの世もそうやって新しくなっていくのさ。
66名無し名人:02/02/25 00:00 ID:BXDSwOcI
羽生五冠:棋界のスーパースター。史上最強の棋士。
藤井九段:藤井システムの創始者。将棋界の飛車角。
森内九段:A級順位戦で単独トップ。2度目の挑戦を狙う。
キウイ9段:たくさんキウイを食べる。
67名無し名人:02/02/25 02:01 ID:m2QaULMK
>>63
それでもA級に在位して、タイトルを争っている棋士です。
高橋・南・福崎・・・等々と比べてほしい。
それに光速の寄せといわれる終盤の切れ味は、
魅せる将棋として素晴らしいと思うのですが。
68 ● ´ ー ` ● :02/02/25 11:24 ID:nDKP5Ddu
>>61
わーい。
またあっこたんに会いに逝こう。
69名無し名人:02/03/02 13:42 ID:G7XOgBhc
今週は羽生と森内だっけか?
70名無し名人:02/03/02 13:47 ID:/BZLxy5R
阿子痰氏ね
71名無し名人:02/03/02 14:18 ID:DbQaiIQR
>>67
> 高橋・南・福崎・・・等々と比べてほしい。
ここだけだと、タニー=B1クラスと読めてしまう。(w
72名無し名人:02/03/03 05:49 ID:AmrqgPIj
本日age
73名無し名人:02/03/03 06:15 ID:eWab/q09
よーし、パパこのまま寝ないで見ちゃうぞー。
74名無し名人:02/03/03 06:30 ID:QpB62pYJ
>>70
どぶ川に溺れて氏ね
75名無し名人:02/03/03 06:47 ID:DsTbz27k
駄目だ。寝てしまいそう。
76にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/03 07:10 ID:PodkLszW
まだ7じか
ねむすぎるー
77名無し名人:02/03/03 09:22 ID:CLDUxUx1
分読みに入りましたage
78名無し名人:02/03/03 09:26 ID:zAebU2OQ
眠いよー。
79名無し名人:02/03/03 10:00 ID:UFZoW/uQ
もうじき開始あげ
80名無し名人:02/03/03 10:00 ID:o9fnbtv6
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
81名無し名人:02/03/03 10:01 ID:UFZoW/uQ
よろしくおながいしまーす
82名無し名人:02/03/03 10:04 ID:HKWZK/7E
おいしょ。
83名無し名人:02/03/03 10:04 ID:UFZoW/uQ
ミステリー詰め将棋
84名無し名人:02/03/03 10:09 ID:8MkqNNai
ゼンゼンツマネーヨ
85名無し名人:02/03/03 10:11 ID:+AoDCEwe
完成までに17年。スゲー
86名無し名人:02/03/03 10:13 ID:HKWZK/7E
長い王手よりも短い必死と教わりましたが何か?
87名無し名人:02/03/03 10:15 ID:Ef3MBLpj
内藤九段は本将棋に飽きてきたと見た。
88名無し名人:02/03/03 10:16 ID:mGeg2Sxk
老人の思い出話の相手をするのもたいへんそうだな。
89名無し名人:02/03/03 10:16 ID:QpB62pYJ
苦労話はいいから、手順を教えれ
90名無し名人:02/03/03 10:16 ID:UFZoW/uQ
(゚Д゚)ハァ?
91名無し名人:02/03/03 10:16 ID:8MkqNNai
あれ?つまさないの?
92名無し名人:02/03/03 10:17 ID:F+Px2RXH
中倉彰子って…今日もブサイクなのか?
93名無し名人:02/03/03 10:17 ID:UFZoW/uQ
( ゚д゚)ポカーン
94名無し名人:02/03/03 10:18 ID:07DTl98X
この時間って講座っていうより
内藤國男のマターリ昔話だよね。
95 :02/03/03 10:18 ID:QZKiN7/H
>>92
( ゚д゚)ポカーン
96今週の詰め将棋:02/03/03 10:20 ID:LrvbUey8
10分で3段
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽金│__│▲个│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▲个│__│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│▽玉│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲飛│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−个
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手の持駒:金 香 
97名無し名人:02/03/03 10:20 ID:Ef3MBLpj
全部並べたいなら対局が早く終わった時にやるとか、、、
98名無し名人:02/03/03 10:20 ID:QpB62pYJ
>>96
(・∀・)イイ
99名無し名人:02/03/03 10:21 ID:UFZoW/uQ
本戦はイイから一二三出せや
100名無し名人:02/03/03 10:21 ID:o9fnbtv6
アコタンキタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)イイ!!!!!
101名無し名人:02/03/03 10:22 ID:7Np05XAY
森内勝つと思われ
102名無し名人:02/03/03 10:22 ID:07DTl98X
ぞくぞくする組み合わせ・・・
そして卓ちゃん先生!!
103名無し名人:02/03/03 10:23 ID:QpB62pYJ
横歩どり予想
104名無し名人:02/03/03 10:23 ID:zMkE1N8O
はぶえもんとのび下卓
105名無し名人:02/03/03 10:23 ID:G3d99xqo
>>96
成歩はとじゃだめなのか?
106 :02/03/03 10:24 ID:QZKiN7/H
羽生ごきげん中飛車で圧勝
107名無し名人:02/03/03 10:24 ID:oCqKL9xt
やっぱりあじあじだった
108名無し名人:02/03/03 10:24 ID:zMkE1N8O
あじきタン、ハアハア。
109MORIUCHIvsHABU:02/03/03 10:24 ID:PMl0W+Wu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
110名無し名人:02/03/03 10:24 ID:GBDu7onw
あれ?
記録係佐藤和俊から藤倉に変わったのか
111 :02/03/03 10:25 ID:QZKiN7/H
後手羽生NHK杯選手権者駒台
112名無し名人:02/03/03 10:24 ID:0G7dSBOo
なぜ5:15のイモトは10:20のアネーより老けているのだろう・・・
113名無し名人:02/03/03 10:25 ID:8MkqNNai
ゼンゼンツマネーヨ
114名無し名人:02/03/03 10:25 ID:HKWZK/7E
あじあじのネックレスが歪んでる ぽっくんがなおしてあげよう
ハァハァ( ´,_ゝ`)
115名無し名人:02/03/03 10:25 ID:07DTl98X
横歩か?
116名無し名人:02/03/03 10:25 ID:NFJJX81e
羽生タン>森内の能面を破壊して欲しいよ
117名無し名人:02/03/03 10:25 ID:QpB62pYJ
>>103
神!!
118 :02/03/03 10:26 ID:+AoDCEwe
早えーよー
119名無し名人:02/03/03 10:26 ID:ZPDq26eN
今日は好取組だね。決勝でもおかしくない。
120名無し名人:02/03/03 10:26 ID:7Np05XAY
羽生って最近森内に負けてない。。間違ってたらスマソ
121 :02/03/03 10:26 ID:QZKiN7/H
この将棋は長引きそうだ

いきなりカットされてたぞ
122名無し名人:02/03/03 10:27 ID:HKWZK/7E
横歩みたくなEEEEEE
123名無し名人:02/03/03 10:28 ID:oYRZ+BrS
早送りはないのか
124名無し名人:02/03/03 10:28 ID:07DTl98X
横歩で長引くなんて
もしかしてすごい熱戦か?
125名無し名人:02/03/03 10:28 ID:QpB62pYJ
最近プロで85飛をみなくなったけど、プロではもうだめって結論でたの?
126名無し名人:02/03/03 10:30 ID:nkBJmJZP
>>125
もしそうなら、森内が名人になると思われ
127 :02/03/03 10:31 ID:QZKiN7/H
来年もNHK杯で一二三たん見れるのかな・・・?
128名無し名人:02/03/03 10:31 ID:zMkE1N8O
>>125
中座8五飛に大しては山崎流が有効でよく出現する変化で
後手はそれを避けたものかと。
8五飛自体がダメという結論はまだかと。
129名無し名人:02/03/03 10:32 ID:G3d99xqo
振り党の私はこの将棋の何を参考にすればいいんですか?
横歩の感覚さっぱりわからんYO!!
130名無し名人:02/03/03 10:32 ID:UFZoW/uQ
オールドタイプw
131 :02/03/03 10:32 ID:+AoDCEwe
おっタイムリーな解説。
132名無し名人:02/03/03 10:34 ID:zMkE1N8O
今卓ちゃんが解説しているのが「山崎流」かと。
ポイントは先手が8筋に歩を打たずに頑張る点かと。
133名無し名人:02/03/03 10:34 ID:QpB62pYJ
>>128
おお、さんくす。山崎流をしらんが。
134名無しヘボ:02/03/03 10:35 ID:Sv0rekAL
金曜日の順位戦最終局の解説会見に行ったら、休憩時間にアジアジを見ました。
可愛いです。
聞き手の中井のおばさんも至近距離で見ました。
彼女テレビや雑誌より実物のほうが美しいです。
以上、ラス前見に行ったときあっこたんを見たものでした。
135名無し名人:02/03/03 10:35 ID:QpB62pYJ
>>132
重ね重ねさんくす。
あんたイイ人だw
136名無し名人:02/03/03 10:36 ID:wtj8UzKA
>>129
相振りの力戦系に応用すればいい。
振り党って応用の発想0だな。定跡にすがってなさい。
137名無し名人:02/03/03 10:36 ID:07DTl98X
卓ちゃん先生なんか声枯れてない?
138名無し名人:02/03/03 10:37 ID:zMkE1N8O
>>133
羽生は今期の順位戦で森内に対して同じ横歩取りで
森内に「山崎流」から短手数でやられているので
今回は変化したものかと。
解説しつこくてスマンかと。
139名無し名人:02/03/03 10:37 ID:ZPDq26eN
森内最近4連勝なんだ。意外。
140名無し名人:02/03/03 10:38 ID:oYRZ+BrS
>138
すごく詳しいね。ありがたい。
141名無し名人:02/03/03 10:38 ID:ILBI4AUo
森内てずいぶん羽生に盛り返してるんだね。
142名無し名人:02/03/03 10:38 ID:nkBJmJZP
>>138
いや、大変助かるかと。
143 :02/03/03 10:39 ID:QZKiN7/H
アコタンやっぱ彼氏応援してるのかな。
144名無し名人:02/03/03 10:39 ID:HKWZK/7E
羽生の髪型かわったな・・・ハァハァ
145名無し名人:02/03/03 10:40 ID:NFJJX81e
羽生タン勝率100%NHK杯決勝!
146 :02/03/03 10:40 ID:QZKiN7/H
>>138
つーか、なんでそんなに詳しいかと。
147名無し名人:02/03/03 10:40 ID:cImRpmw1

寝坊しました。
ここまでの指し手を教えてください。m(..)m
148名無し名人:02/03/03 10:41 ID:Fv+0SQbh
ショートのあっこたんもかわいい
149名無し名人:02/03/03 10:41 ID:ZPDq26eN
進みが速い
150名無し名人:02/03/03 10:42 ID:G3d99xqo
>>143
そういや森内って、あっこたんともあじあじともうわさがあったような気が・・・
151名無し名人:02/03/03 10:42 ID:TPJt/t0a
森内かっけーー
152名無し名人:02/03/03 10:42 ID:Fv+0SQbh
>>143
彼氏って誰?
153名無し名人:02/03/03 10:43 ID:QpB62pYJ
森内とあっこたんがつきあってるって本当ですか?
(ノ_・)シクシク
154 :02/03/03 10:43 ID:QZKiN7/H
>>150
なにーーーーーーー、森内俊之八段許すべし
この恨みはらさでおくべきか



。。。。。。。。。。。。。。うらやますぃ
155名無し名人:02/03/03 10:44 ID:wje8IqmA
椿山荘予約...
156名無し名人:02/03/03 10:45 ID:ZPDq26eN
どうせお前らにゃとどかぬ高嶺の花だ。気にするな。
157名無し名人:02/03/03 10:46 ID:eMEreY6y
森下の開設は分かりやすいな。
158名無し名人:02/03/03 10:48 ID:DSGmRxeS
>>156
26円のくせに(w
159名無し名人:02/03/03 10:48 ID:M/+TxC/I
森下の解説はもはや芸の域に達した
160名無し名人:02/03/03 10:48 ID:oYRZ+BrS
今のうちにコーヒー
161 :02/03/03 10:48 ID:QZKiN7/H
はぶたんの55歩がネックになりそうな( ゚д゚)ヨカーン
162名無し名人:02/03/03 10:48 ID:PMl0W+Wu
あっこタンより安食タンのが話が盛り上がりそう
163名無し名人:02/03/03 10:48 ID:Zjd1CAJH
かなり先までって
どれくらい読むんだ羽生!!
164 :02/03/03 10:49 ID:QZKiN7/H
>>159
福崎とどっちがうまい?
165名無し名人:02/03/03 10:49 ID:8NW28GxW
>>155
珍惨葬予約の件、他のスレでも出てたけど、ネタなのですか?
166名無し名人:02/03/03 10:49 ID:07DTl98X
羽生かっちょい〜!
167名無し名人:02/03/03 10:50 ID:HKWZK/7E
今日の髪型はいいぞ はぶさんかつね オーラがでてる
おれは 予言のちからあるんだ 
16826円:02/03/03 10:50 ID:ZPDq26eN
ってなんや。
169 :02/03/03 10:50 ID:QZKiN7/H
慧眼(けいがん)?

なんでこんな言葉知ってんだよ。
170名無し名人:02/03/03 10:50 ID:Gn7D13k2
また爪噛んでる
171名無し名人:02/03/03 10:51 ID:07DTl98X
いった〜!
172名無し名人:02/03/03 10:51 ID:G3d99xqo
>>154
許すべしって許してどうするんだYO!!
許すまじだろ!!

173 :02/03/03 10:51 ID:QZKiN7/H
そういやミレニアムって最近ぜんぜん見ないね
174名無し名人:02/03/03 10:51 ID:QpB62pYJ
やはり、森下は名人の器じゃないということか。
175名無し名人:02/03/03 10:52 ID:DSGmRxeS
>>168
IDだよ
あと、俺のID逆から読むなよ
17626円:02/03/03 10:52 ID:ZPDq26eN
>>172
ワラタ
177 :02/03/03 10:52 ID:QZKiN7/H
>>172
ワラタ

テレ笑

はずかすぃ〜
17826円:02/03/03 10:53 ID:ZPDq26eN
>>175
サラニウケタ
179名無し名人:02/03/03 10:53 ID:8NW28GxW
今の足音って。
180名無し名人:02/03/03 10:53 ID:07DTl98X
なんだ?このスリッパの音?
181名無し名人:02/03/03 10:53 ID:UFZoW/uQ
なんだこの足音は!!
182 :02/03/03 10:53 ID:QZKiN7/H
>>179
犯人
183名無し名人:02/03/03 10:53 ID:wJNxtowg
羽生さんトイレいったね
184名無し名人:02/03/03 10:53 ID:wffZ78RA
スリッパで旅館の廊下を歩く音が・・・
185名無し名人:02/03/03 10:54 ID:doZX/PxQ
誰か出ていったの?>足音
186名無し名人:02/03/03 10:54 ID:CA3oDApv
ティムポは森内勝ってそうだ
187名無し名人:02/03/03 10:55 ID:UFZoW/uQ
戻ってきたくさい
188名無し名人:02/03/03 10:55 ID:wtj8UzKA
>>184
スタジオだろw
189名無し名人:02/03/03 10:56 ID:zGPzJE0x
プロの将棋指し同士で結婚した事例ってあるの?
なんか同業だと話題とか一緒になりそうでつまらないような気がする。
190 :02/03/03 10:56 ID:QZKiN7/H
そういや昔、升田が解説中に便所行ったって聞いたけど本当?
19126円:02/03/03 10:56 ID:ZPDq26eN
ホントらしい
192名無し名人:02/03/03 10:56 ID:wje8IqmA
森下は生真面目だからこそ、一度名人になると、それなりの風格がでるかと。
よく言うでしょ、「地位が人間をつくる」って。
193名無し名人:02/03/03 10:57 ID:8NW28GxW
>>189
田丸8段。
194 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 10:57 ID:noJB4Fn5
あっこたん相変わらず空返事だなー
195名無し名人:02/03/03 10:57 ID:wtj8UzKA
>>192
イダ名人・・・・・
196名無し名人:02/03/03 10:57 ID:wje8IqmA
>>189
田丸と谷川。タニーじゃないよ!
197名無し名人:02/03/03 10:58 ID:HKWZK/7E
>>192
それ、阪神の野村監督の言葉ちゃうんか?
19826円:02/03/03 10:58 ID:ZPDq26eN
田丸は別れたけどね。
あと塚田の嫁さんは高群。ぼんごの嫁さんも元女流。
199名無し名人:02/03/03 10:58 ID:M/+TxC/I
強引に戦端を開いたね
さすが羽生
200名無し名人:02/03/03 10:59 ID:gfw7gYHl
森下タンは、律儀な解説で食っていけるな。非常に好感が持てる。

羽生の構想力にワクワクage
201名無し名人:02/03/03 10:59 ID:8NW28GxW
>>194
心ここにあらずってか>モリモリ様(w
202名無し名人:02/03/03 11:00 ID:wffZ78RA
森下先生は、段に届かない級位者には最高の解説者だね。
203名無し名人:02/03/03 11:00 ID:tsKQH8Rl
森内名人になれば、あっこたんと結婚式7月21日(大安)
                    高輪プリンスホテル従業員
204名無しさん@接続中:02/03/03 11:00 ID:zGPzJE0x
>196
>193
そっかー。やっぱいるんだ。
205名無し名人:02/03/03 11:01 ID:M/+TxC/I
うーんメチャ分かり易い解説だぞ森下
206名無し名人:02/03/03 11:02 ID:zMkE1N8O
後手羽生の▽5五歩から▽5四飛を最初に指したのは実は羽生本人で
名人戦の▲米長名人(当時)VS▽羽生戦の第四局で指されたものが
最初とされています。
しかしこの時は米長の▲6七玉という名手が出て米長の勝ちに終わりました。
この一勝でカド番をしのいだ米長でしたが、結局4―2で羽生が新名人に
なったのはご承知の通り。
当時この5四飛型は評価されませんでしたが、最近また時々見られるように
なりました。歴史(定跡)は繰り返す、ですね。......かと。
20726円:02/03/03 11:02 ID:ZPDq26eN
>>204
まだいるよ。関根のおじじ。中井めーじん(カーチャンの方がどうみても
偉い)
208名無し名人:02/03/03 11:02 ID:HKWZK/7E
森下最高!!!!!!!!
209名無し名人:02/03/03 11:03 ID:07DTl98X
将棋博士、もっと豆知識を!
210名無し名人:02/03/03 11:03 ID:G3d99xqo
あとは「はぶえもん」でもあったけど、女性FANがほしいとこだね>森下八段
211名無し名人:02/03/03 11:04 ID:QpB62pYJ
>>206
すげー、詳しい。ほんと何者ですかw
森下の解説とここの解説で2重にためになるYO!
212名無しさん@接続中:02/03/03 11:04 ID:zGPzJE0x
>207
結構いるんだね。
願わくはあっこたんにはもう少し独身でいて欲しいと
思う今日この頃。
ID kawasakiで結構うれしい。ってみんな知らんか・・・。
213名無し名人:02/03/03 11:06 ID:0unat+nz
>>203
椿山荘はガセネタなの???
214名無し名人:02/03/03 11:06 ID:doZX/PxQ
漏れ将棋弱いけど森下さん?の解説なんか丁寧で好感もてるね
215名無し名人:02/03/03 11:06 ID:HKWZK/7E
>>212
RFに乗ってますが何か?
216名無し名人:02/03/03 11:07 ID:oYRZ+BrS
羽生を見るとつい安達裕美を思い出す。
217 :02/03/03 11:07 ID:QZKiN7/H
名人はニヤリとしかしないから解説に呼んでもらえないのか
218おくづみ公一:02/03/03 11:07 ID:e5riZxzE
うんうん
219名無しさん@接続中:02/03/03 11:08 ID:zGPzJE0x
>215
RFって何?最近疎いのん。
220名無し名人:02/03/03 11:08 ID:M/+TxC/I
ズバズバ当たるなー森下解説
221名無し名人:02/03/03 11:08 ID:QpB62pYJ
手がしなった。ピシッ
222名無し名人:02/03/03 11:10 ID:rq9yaJHu
>>216
安達祐実? なして?
223名無し名人:02/03/03 11:10 ID:oYRZ+BrS
げ、飛車
224名無し名人:02/03/03 11:10 ID:gfw7gYHl
羽生の鬼のような攻撃が始まる《(;´Д`)》ブルブル
225 :02/03/03 11:11 ID:QZKiN7/H
羽生、飛車グリグリしたね

自信あるのか
226名無し名人:02/03/03 11:11 ID:oYRZ+BrS
>222
顔の作りとか、年の割におぼこいところとか
227名無し名人:02/03/03 11:11 ID:HKWZK/7E
>>219
すずきの400です 将棋に関係ないからこのへんで・・。
228名無し名人:02/03/03 11:13 ID:PMl0W+Wu
飛車捨ては俺には出来んぞ!!
さすがプロ! すげぇな・・・( ゚д゚)
229名無し名人:02/03/03 11:13 ID:Cd+S+Wu+
森下わかりやすい。
24のなかたっぽいね。
23026円:02/03/03 11:13 ID:ZPDq26eN
確かに羽生は30過ぎのオッサンにはとても見えない
231 :02/03/03 11:14 ID:QZKiN7/H
アコタン東大将棋に勝てるようになったのかな
23226円:02/03/03 11:14 ID:ZPDq26eN
36歩、厳しいんちゃう?
233名無しさん@接続中:02/03/03 11:15 ID:zGPzJE0x
>227
そうですね。了解^^

振り飛車好きなんだけど変化のある居飛車将棋も楽しそう。
今日の将棋見ててそう思った。
234名無し名人:02/03/03 11:15 ID:QpB62pYJ
とれば14角ですか
235名無し名人:02/03/03 11:16 ID:ZBEN9flV
森下8段あっこたんに気遣って解説している。
236名無し名人:02/03/03 11:16 ID:HKWZK/7E
いそがされてるぞーー  ??
237名無し名人:02/03/03 11:16 ID:rK2aEKuX
14角は25歩でとまるから損だね。
238名無し名人:02/03/03 11:16 ID:8NW28GxW
>>234
むしろ、81飛を打たせにくくしてる効力が。
239名無し名人:02/03/03 11:18 ID:HKWZK/7E
今日は白いコートに合わせてファンデーションも白いなぁ

はぁはぁ 彰子おまえがホスィ
240名無し名人:02/03/03 11:18 ID:doZX/PxQ
解説は森下か屋敷だな。やっぱ。
241名無し名人:02/03/03 11:18 ID:QpB62pYJ
>>237
そうですね
242 :02/03/03 11:19 ID:QZKiN7/H
56桂厳しくない?
243名無し名人:02/03/03 11:20 ID:G3d99xqo
>>240
振り飛車では鈴木(大)先生も捨てがたい
あっこたんとの息も抜群だし
244名無し名人:02/03/03 11:20 ID:HKWZK/7E
先手陣かたまってきたYO やばいぃぃ
245名無し名人:02/03/03 11:20 ID:jLoZibez
森下せんせ、ずばり
246名無し名人:02/03/03 11:20 ID:rK2aEKuX
あまり解説に出る機会はないが、羽生の解説もなかなかいいよ。
247 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 11:21 ID:noJB4Fn5
もりしたすげー
24826円:02/03/03 11:21 ID:ZPDq26eN
この前の屋敷の解説は最高だったよね。
将棋も面白かったし。
ああいうのをまた見たいよ。
249名無し名人:02/03/03 11:21 ID:NFJJX81e
これは(後手)厳しいデスねー
250名無し名人:02/03/03 11:21 ID:mTVOV9uM
強いなー、羽生。
25126円:02/03/03 11:22 ID:ZPDq26eN
>>247
同意。こんな強い先生が何故イマイチ君なのかわからない。
252名無し名人:02/03/03 11:22 ID:HKWZK/7E
>>250 

え?
253名無し名人:02/03/03 11:23 ID:NFJJX81e
モリモリ>この角成りはさすが羽生流ですね
254名無し名人:02/03/03 11:23 ID:oYRZ+BrS
ここで角成りが間に合うのか
255名無し名人:02/03/03 11:23 ID:mTVOV9uM
56桂で両取りを見せながら・・
256名無し名人:02/03/03 11:24 ID:NFJJX81e
>>251
終盤からモリモリの解説、誤作動し始めるよ

「あっ、そーですかねぇ〜」
「うーーーーん」
「これは思いつきませんでした」
257名無し名人:02/03/03 11:24 ID:PbYjguXc
あっこサン
 ストレート!!
でもいいいぃぃぃー
258名無し名人:02/03/03 11:25 ID:M/+TxC/I
底歩、底香があるので粘れるか羽生
259名無し名人:02/03/03 11:26 ID:PbYjguXc
あれ?
IDってひによって変わるの?????

260名無し名人:02/03/03 11:26 ID:nkBJmJZP
>>256
的中しそう (w
261名無し名人:02/03/03 11:26 ID:8NW28GxW
卓ちゃんは勝ちすぎて人望を失うのを恐れたと思われ。
A級では、5勝4敗でよしとしている。
262 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 11:26 ID:noJB4Fn5
先手の方が早そうだ・・・
263名無し名人:02/03/03 11:26 ID:G3d99xqo
駒の損得より速度ってことはもう終盤か
264名無し名人:02/03/03 11:26 ID:oYRZ+BrS
ノーガードの殴り合い開始
265名無し名人:02/03/03 11:26 ID:mTVOV9uM
森下は普段の自分の将棋でも解説しながら指せば良いのだ。
26626円:02/03/03 11:26 ID:ZPDq26eN
すげーな ガリガリネジリあってるよ
267名無し名人:02/03/03 11:27 ID:QpB62pYJ
ぐわー、53歩打ちを手抜き!!
268名無し名人:02/03/03 11:27 ID:8NW28GxW
53歩入れられたら、漏れなら投了。
269名無し名人:02/03/03 11:28 ID:zMkE1N8O
これ、1九の馬がいなければ6四桂で寄ってる。
27026円:02/03/03 11:28 ID:ZPDq26eN
>>256
ワラタヨ

ところで放映時間まだ30分以上あるんだけど。
ここからさらにこじれるの?
271名無し名人:02/03/03 11:28 ID:M/+TxC/I
もう一回5三歩で終わってない?
272名無し名人:02/03/03 11:28 ID:QpB62pYJ
53歩打ちに金下がるとどうなるの?
273  :02/03/03 11:29 ID:Jk9d4pg0
森内はズラ?
274名無し名人:02/03/03 11:29 ID:oYRZ+BrS
森内誤動作?
ちょっとちぐはぐしたぞ。
275名無し名人:02/03/03 11:29 ID:8NW28GxW
あっこたん、今の解説わかっていないに100000000カノッサ
276名無し名人:02/03/03 11:30 ID:NFJJX81e
羽生の将棋はこっからが面白いのれす(´ー`)ノ
277名無し名人:02/03/03 11:30 ID:qG9iHFxZ
森内遊ばれてるぞ
278名無し名人:02/03/03 11:30 ID:M/+TxC/I
羽生マジック出そう・・
279 :02/03/03 11:30 ID:QZKiN7/H
>>277
夜、アコタンをもてあそんでる罰なり
280名無し名人:02/03/03 11:30 ID:gfw7gYHl
うわー、秒読みだ!漏れなら号泣
281名無し名人:02/03/03 11:31 ID:dtHbk/VI
俺は森下を信じる。 森内の勝ちだ!
28226円:02/03/03 11:31 ID:ZPDq26eN
出そうだね<まぢっく
283名無し名人:02/03/03 11:31 ID:wtj8UzKA
>>281
森内を信じてやれよ(w
284 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 11:31 ID:noJB4Fn5
もりうちあわあわ
285名無し名人:02/03/03 11:32 ID:HKWZK/7E
今こそ馬のちからを!!
286名無し名人:02/03/03 11:32 ID:qtCTn3Qf
さあ秒読みが・・

287名無し名人:02/03/03 11:32 ID:NFJJX81e
後手、お終いですか?
288名無し名人:02/03/03 11:32 ID:doZX/PxQ
森内がんばれ
森内がんばれ
289名無し名人:02/03/03 11:32 ID:zMkE1N8O
森下「いやーその手は読んでいませんでした。感服しました」
290名無し名人:02/03/03 11:33 ID:wtj8UzKA
秒読みは「なな男」か。
29126円:02/03/03 11:33 ID:ZPDq26eN
これ、切れたら羽生勝ちだと思うが・・・
292名無し名人:02/03/03 11:33 ID:NllNR9DC
羽生たんピンチ
293名無し名人:02/03/03 11:33 ID:8NW28GxW
なんか、123を彷彿とさせる。
294名無し名人:02/03/03 11:33 ID:M/+TxC/I
うわー一昨日の一二三玉みたい
295名無し名人:02/03/03 11:33 ID:qG9iHFxZ
ハブ負け
296名無し名人:02/03/03 11:33 ID:NFJJX81e
モリモリ>先手も危ういですね
297 :02/03/03 11:34 ID:QZKiN7/H
アコタン( ゚д゚)ポカーン
29826円:02/03/03 11:34 ID:ZPDq26eN
二転三転面白くなりそう
299名無し名人:02/03/03 11:34 ID:PMl0W+Wu
はぶピンチ?
300名無し名人:02/03/03 11:34 ID:8NW28GxW
森下マシン、そろそろバッテリ切れ。
301名無し名人:02/03/03 11:35 ID:NFJJX81e
後手、7六に歩打ってあるのが致命的ですね
30226円:02/03/03 11:35 ID:ZPDq26eN
もはや正真正銘の「聞き手」になっとる<アコタン
303名無し名人:02/03/03 11:36 ID:NFJJX81e
モリモリ>後手受けがないですね
304名無し名人:02/03/03 11:36 ID:HKWZK/7E
形にはいった模様・・・・無念
305名無し名人:02/03/03 11:36 ID:M/+TxC/I
羽生の駒大が
306名無し名人:02/03/03 11:36 ID:QpB62pYJ
羽生タン手が震えてた。。。
負けを覚悟したか。。
307 :02/03/03 11:36 ID:QZKiN7/H
羽生、持ち駒の桂を直せと卓ちゃん先生からの厳しいご指摘
308名無し名人:02/03/03 11:36 ID:NllNR9DC
羽生の持ち駒が乱れてる
309名無し名人:02/03/03 11:36 ID:8NW28GxW
あっこたん、ぼけてるのか、ほんとに弱いのかどっちだ。
310名無し名人:02/03/03 11:37 ID:NFJJX81e
モリモリ>(後手)これが駄目なんですよ
311名無し名人:02/03/03 11:37 ID:qG9iHFxZ
あるなら言えよ
312名無し名人:02/03/03 11:37 ID:qDJzm6kj
森下、解説みす多すぎ
313名無し名人:02/03/03 11:37 ID:PMl0W+Wu
攻め+逃げ道
314名無し名人:02/03/03 11:37 ID:NllNR9DC
森内さすが名人挑戦者
315名無し名人:02/03/03 11:37 ID:zMkE1N8O
森下、誤作動発動。
316 :02/03/03 11:37 ID:QZKiN7/H
アコタン「7手詰・・・( ゚д゚)ポカーン」
アコタン「あ、はい( ゚д゚)ポカーン」
アコタン「そうですか( ゚д゚)ポカーン」
31726円:02/03/03 11:38 ID:ZPDq26eN
押し切ったようだね
318名無し名人:02/03/03 11:38 ID:8NW28GxW
43玉を見落とすなよ。
319名無し名人:02/03/03 11:38 ID:M/+TxC/I
森下人が良さそうだなあ
320名無し名人:02/03/03 11:38 ID:HKWZK/7E
あはははは。森下ちゃん 序盤だけでなく終盤も
お勉強してね^^
321名無し名人:02/03/03 11:38 ID:qDJzm6kj
先手玉際どいよ
322名無し名人:02/03/03 11:38 ID:NFJJX81e
モリモリ>両対局者焦ってますね、私も読めなくなりました

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
323 :02/03/03 11:38 ID:QZKiN7/H
>>309
アコタン東大将棋に負けましたが、なにか?
324名無し名人:02/03/03 11:39 ID:L6siLWpG
どっち優勢?
325名無し名人:02/03/03 11:39 ID:QpB62pYJ
桂治した。羽生に余裕が出てきた??
326名無し名人:02/03/03 11:39 ID:NFJJX81e
モリモリ>ちょっと・・これは・・・しかし・・・・難しいところです
327名無し名人:02/03/03 11:39 ID:HKWZK/7E
68金の乱れを直さないハブたん・・・悲壮
328名無し名人:02/03/03 11:39 ID:8NW28GxW
ハブさんも、44玉とかで粘れそう。
329名無し名人:02/03/03 11:39 ID:qDJzm6kj
67角成、同銀、68桂成の筋は際どいね。
330名無し名人:02/03/03 11:40 ID:Gn7D13k2
羽生勝ち
33126円:02/03/03 11:40 ID:ZPDq26eN
でもさ。万が一森内これで仕留め損なうようじゃ・・・
332名無し名人:02/03/03 11:40 ID:NllNR9DC
羽生たん手を渡した
333名無し名人:02/03/03 11:40 ID:qDJzm6kj
もりもり、64金利かせてから、67銀なら楽勝
334名無し名人:02/03/03 11:40 ID:oYRZ+BrS
おいおい、みんな誤動作しだしたぞ
335 :02/03/03 11:40 ID:QZKiN7/H
なんか本当に時間いっぱいまでやりそうなヨカーン
336名無し名人:02/03/03 11:40 ID:M/+TxC/I
詰めろ逃れろの詰めろ
337名無し名人:02/03/03 11:40 ID:zMkE1N8O
「あせっている」ようです」
あっこタンハアハア。
338名無し名人:02/03/03 11:41 ID:NFJJX81e
羽生だめぽ
339名無し名人:02/03/03 11:42 ID:NFJJX81e
アッコタン>ここでドキドキですね♪
340名無し名人:02/03/03 11:42 ID:zMkE1N8O
あっこ「ここで、ドキドキですね」
341 :02/03/03 11:42 ID:QZKiN7/H
先手玉丸裸
アコタンも丸裸、ハァハァ
342名無し名人:02/03/03 11:42 ID:qDJzm6kj
森内の勝ちだね。65金から26角でつみ
34326円:02/03/03 11:42 ID:ZPDq26eN
あれれれれ・・・・これ、羽生玉詰まなきゃ逆転じゃん!
344名無し名人:02/03/03 11:42 ID:mTVOV9uM
しかし面白い。
345名無し名人:02/03/03 11:42 ID:qDJzm6kj
もりした、弱すぎ
346名無し名人:02/03/03 11:42 ID:oCqKL9xt
羽生
347名無し名人:02/03/03 11:42 ID:M/+TxC/I
おもしろいこの将棋
348名無し名人:02/03/03 11:43 ID:zMkE1N8O
>>339>>340 ケコーン
349名無し名人:02/03/03 11:43 ID:qG9iHFxZ
ハブ逃げ切った
350 :02/03/03 11:43 ID:QZKiN7/H
ヤパリ中盤で飛車切ったのが敗因だったな
351名無し名人:02/03/03 11:43 ID:qDJzm6kj
やっと、理解したたくちゃん
352名無し名人:02/03/03 11:43 ID:NFJJX81e
森下、解説お手上げモード突入!
35326円:02/03/03 11:43 ID:ZPDq26eN
さすがに詰みか
354名無し名人:02/03/03 11:44 ID:07DTl98X
面白かった!!
355名無し名人:02/03/03 11:44 ID:NllNR9DC
羽生たん負けた(;´Д`)
356名無し名人:02/03/03 11:44 ID:qtCTn3Qf
最近の勢いの差か
357名無し:02/03/03 11:44 ID:GDhRSCOF
最悪〜
358羽生:02/03/03 11:44 ID:Gn7D13k2


    ぽつん・・・
359名無し名人:02/03/03 11:44 ID:PMl0W+Wu
はぶ死・・・最近は森内のが強い!
360名無し名人:02/03/03 11:44 ID:HKWZK/7E
森内八段 顔が赤いです!!!棋士はこういう風になるのか へぇ〜
361名無し名人:02/03/03 11:44 ID:SWR2C/Ph
いい将棋だった、満足
362名無し名人:02/03/03 11:45 ID:oYRZ+BrS
羽生うなだれてるよ
36326円:02/03/03 11:45 ID:ZPDq26eN
羽生、うつむいとる・・
364 :02/03/03 11:45 ID:QZKiN7/H
決勝は森内-もて蜜
365名無し名人:02/03/03 11:45 ID:8NW28GxW
>>360
もうすぐあこたんが来るからね。
366 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 11:45 ID:noJB4Fn5
はぶたんがっくり
367名無し名人:02/03/03 11:45 ID:Gn7D13k2
羽生落ち込んでおります
368最強穴熊:02/03/03 11:45 ID:xXa2u9vM
感動した!
369名無し名人:02/03/03 11:45 ID:UFZoW/uQ
いやーお疲れ様でした
370名無し名人:02/03/03 11:45 ID:nkBJmJZP
256の読みが一番深かった。w
37126円:02/03/03 11:45 ID:ZPDq26eN
>>365
ワラタ
372名無し名人:02/03/03 11:45 ID:jLoZibez
最高の将棋。森下解説もよかった。
373名無し名人:02/03/03 11:45 ID:uSKqOM4b
重苦しい雰囲気…
374名無し名人:02/03/03 11:45 ID:M/+TxC/I
森下がタイトル獲れない理由がなんとなく解った一日でした
375名無し名人:02/03/03 11:46 ID:qtCTn3Qf
あっこ、あじあじを隠さないで〜
376名無し名人:02/03/03 11:46 ID:PMl0W+Wu
激しい試合だったけど十分時間が残ったな
377名無し名人:02/03/03 11:46 ID:QpB62pYJ
羽生タン、最近横歩で負けつづけてる気がする。
ショボーン
378 :02/03/03 11:46 ID:QZKiN7/H
羽生たん無音流

ちと、やる気なし
379名無し名人:02/03/03 11:46 ID:zMkE1N8O
でもこれこないだの順位戦最終局の前に収録してるよねー。
森内名人挑戦の話題なかったし。
380名無し名人:02/03/03 11:46 ID:qG9iHFxZ
勝ちー森内、アッコたん
負けー森下、羽生
38126円:02/03/03 11:46 ID:ZPDq26eN
無言の感想戦
382  :02/03/03 11:46 ID:Jk9d4pg0
ちっともしゃべらないね。。。感想船
383名無し名人:02/03/03 11:47 ID:Gn7D13k2
爪噛みまくり(ワラ
384名無し名人:02/03/03 11:47 ID:HKWZK/7E
トイレに逝ったときに柿木使ったけどダメだったか・・
385おくづみ公一:02/03/03 11:47 ID:e5riZxzE
きふ〜ん♪きぼんぬ
386名無し名人:02/03/03 11:47 ID:PMl0W+Wu
森内がズラっぽく見えるのは俺だけか?
387名無し名人:02/03/03 11:47 ID:G3d99xqo
森内の隣にくるあっこたん
森内との間にあっこたんが来られてねたむあじあじ
決勝ではどうなることやら・・・
388名無し名人:02/03/03 11:48 ID:zMkE1N8O
さ、ハロモニ見るか。お、後藤が歌っとる。
389名無し名人:02/03/03 11:48 ID:o9fnbtv6
この空気俺には辛すぎる。。。
はぶたんのかわいた笑いが。。。
390 :02/03/03 11:48 ID:QZKiN7/H
羽生、寝癖がなくなってから弱くなった
39126円:02/03/03 11:48 ID:ZPDq26eN
たっぷり稼いでるんだし、ヅラならもっといいのを作るだろ(w
392名無し名人:02/03/03 11:48 ID:MX78enxl
森内ってこんなに強いとは知らんかった。
393名も無き星:02/03/03 11:49 ID:1drrldYk
>>384 柿木Yにアップグレードを忘れてましたな
394名無し名人:02/03/03 11:49 ID:HKWZK/7E
こりゃ 2年後とかタイトルの行方はどうなったるのか さっぱわからんわ
混沌の時代じゃー
395名無し名人:02/03/03 11:49 ID:QpB62pYJ
やっぱ、後手番は振り飛車最強なのかなぁ
396 :02/03/03 11:49 ID:QZKiN7/H
羽生たん、早く帰りたそう
397名無し名人:02/03/03 11:49 ID:8NW28GxW
はぶたんも、森内夫妻の幸せをみせつけられて
やりきれんわな。
398名無し名人:02/03/03 11:49 ID:zMkE1N8O
後藤真希のへそ見せ萌え〜
399名無し名人:02/03/03 11:50 ID:UFZoW/uQ
羽生がうんうんうなっとる
40026円:02/03/03 11:50 ID:ZPDq26eN
キウイとの12番勝負に備えNHK杯は捨てたのかもな。
401名無し名人:02/03/03 11:51 ID:doZX/PxQ
>>388
将棋→ハロモニ
通のすごし方だね。
402名無し名人:02/03/03 11:51 ID:QpB62pYJ
>>400
羽生タンの落胆ぶりをみるとそれはない。
403 :02/03/03 11:51 ID:QZKiN7/H
>>400
にしては、えらい悔しそうだぞ
404名無し名人:02/03/03 11:51 ID:nkBJmJZP
>>398
あんたが>>206と同一人物とは思えん!
405名無し名人:02/03/03 11:52 ID:CojS9d47
マングース森内、ハブに5連勝
406名無し名人:02/03/03 11:52 ID:qG9iHFxZ
また対局はじまった
407 :02/03/03 11:53 ID:QZKiN7/H
>>404
ワラタ
408名無し名人:02/03/03 11:53 ID:qtCTn3Qf
>>401
ひなまちゅり
40926円:02/03/03 11:53 ID:ZPDq26eN
>>402-403
羽生だって演技ぐらいするだろ(w
410名無し名人:02/03/03 11:53 ID:QpB62pYJ
>>404
すばらしい観察眼。ワラタ
411じい:02/03/03 11:53 ID:o7QHj0l/
流石 森内じゃ。

これから爆発しそうな気がする。
412名無し名人:02/03/03 11:53 ID:UzJQmnR8
A級同士の試合は、やっぱおもろい
というか、羽生の将棋がおもろい
413名無し名人:02/03/03 11:54 ID:HKWZK/7E
>>404
何故 IDをきおくしておるのじゃ・・・
41426円:02/03/03 11:54 ID:ZPDq26eN
>>404
ヨクIDミテルナ ワラタヨ
415 ○ ´ ー ` ○ :02/03/03 11:54 ID:noJB4Fn5
ひなまちゅり
416名無し名人:02/03/03 11:55 ID:gfw7gYHl
森内タンって、何かに似てるとおもたら弥勒菩薩に似てるね
417名無し名人:02/03/03 11:55 ID:doZX/PxQ
ミカにだけ変なかっこうさせるのやめろよ〜
418名無し名人:02/03/03 11:56 ID:HKWZK/7E
ミカ・・・て誰だよ
419名無し名人:02/03/03 11:56 ID:tYm5/LYx
羽生は最後まで、迫力があるんだね
420名無し名人:02/03/03 11:56 ID:qG9iHFxZ
森内って冬季五輪の選手にいそうだな。
421 :02/03/03 11:57 ID:QZKiN7/H
羽生たんって子供いたっけ?
422名無し名人:02/03/03 11:57 ID:+GSiRivX
>>421
4月から幼稚園に入る子がいるよ。
423名無し名人:02/03/03 11:59 ID:G3d99xqo
>>418
ミカはおそらくミニモ二の事だろう
424名無し名人:02/03/03 11:59 ID:qtCTn3Qf
ハブ、ひげそり後が気になる
425名無し名人:02/03/03 11:59 ID:qDJzm6kj
いいところで終わった。もっと掘り下げてほしかった
426名無し名人:02/03/03 12:00 ID:doZX/PxQ
>>418
スレ違い。。。許してね
427 :02/03/03 12:00 ID:QZKiN7/H
>>422
男?ょぅι゛ょ?
428名無し名人:02/03/03 12:01 ID:HKWZK/7E
では。皆さん 原宿将棋通りのオフ会であいましょう さよなら
429名無し名人:02/03/03 12:01 ID:8NW28GxW
森内8段、さすが、プロだな。
感想戦のとき、あこたんをほとんど見なかったよ。
43026円:02/03/03 12:01 ID:ZPDq26eN
じゃあ清原も弥勒菩薩似ってことになるのか・・
431名無し名人:02/03/03 12:01 ID:HKWZK/7E
>>426
いえいえ、冗談なのでw
432名無し名人:02/03/03 12:02 ID:b04KiRVq
中倉さんは、ずっと森内を見てたような・・・
433名無し名人:02/03/03 12:02 ID:dtHbk/VI
さすが森下だったな。
434名無し名人:02/03/03 12:02 ID:6OKZg8IT
>>425
はげ同。感想戦が15分だってのに、ちょっと前半の(比較的、個人的には
いらない)部分に時間を割いた感があり残念。
435名無し名人:02/03/03 12:03 ID:qG9iHFxZ
コマ並べる所とかはカットしてほしいよ
436名無し名人:02/03/03 12:03 ID:+GSiRivX
>>427
女の子2人だったと思う。
この前の竜王戦なんだけど、対局が終了した日に深夜バスで帰京して
次の朝に幼稚園の面接に行ったんだって。子供思いだね。
437 :02/03/03 12:04 ID:QZKiN7/H
>>436
サンクス!
438名無し名人:02/03/03 12:06 ID:G3d99xqo
>>436
子供の面接という大事な日の前日に
竜王戦なんてこれまた大事なことをやらすなよ>将棋連盟
439名無し名人:02/03/03 12:06 ID:ZPDq26eN
では名無しに戻る。26円ID、縁があったらまたな(w
440名無し名人:02/03/03 12:06 ID:2A7N7Cj5
誰か今日の棋譜をお願いします。見逃した・・(;´Д`)
441名無し名人:02/03/03 12:07 ID:mGeg2Sxk
ところでID:qDJzm6kjさん、強いっすね。
誰です?
442名無し名人:02/03/03 12:08 ID:6OKZg8IT
>>429
(w。
ところで漏れも棋譜がホスィ…。
443名無し名人:02/03/03 12:12 ID:6OKZg8IT
>>392
知れ(w。
444名無し名人:02/03/03 12:15 ID:6OKZg8IT
ここには早起き班の優秀な人がいないのね。。。
445名無し名人:02/03/03 12:17 ID:diuOhyHk
羽生って弱いね。
森内名人>>>>>>羽生
ということが証明された一局でした。
446名無し名人:02/03/03 12:18 ID:2A7N7Cj5
>>445
その一局の棋譜を・・・
447名無し名人:02/03/03 12:21 ID:jMiNzThU
7手詰めですねって自信満々にいって詰まないのがカッコ悪かった。
448名無し名人:02/03/03 12:22 ID:WeDnq+oY
来週は我らが藤井たん
449名無し名人:02/03/03 12:29 ID:qDJzm6kj
羽生の68金で、68桂成りは、同玉、77金、79玉、88銀、69玉、
57桂、58玉で危ないけど打ち歩詰めかな。だから、馬取る前に
64金、44玉を聞かせておけば上が広くて楽勝だった。
某若手プロいわく、みんな弱いよ、逝ってよし
450名無し名人:02/03/03 12:37 ID:doZX/PxQ
来週の解説はだれれすか?
451名無し名人:02/03/03 12:38 ID:3Enqc7Fj
羽生って弱いね。
もて光>森内名人>羽生>>>>>>>>>>>>>丸山九段>>
>タニー>ナナコ>>深浦>>藤井>久保>郷田>>島
ということが証明された一局でした。
452名無し名人:02/03/03 12:38 ID:WeDnq+oY
>みんな弱いよ、逝ってよし

な、なんと(;゜〇゜)
っていうか、何で羽生が詰んだのか分からなかった
453名無し名人:02/03/03 12:40 ID:hVspViiQ
テレビ誌によると青野先生。
454名無し名人:02/03/03 12:49 ID:6OKZg8IT
棋譜ってタダで手に入るものだと思ってた。。。
                                       ∧∧l||l
                                       /⌒ヽ)
                                     〜(___)
                                    ''" ""''"" "'' 
455名無し名人:02/03/03 13:03 ID:vA7KSSOf
タダで手に入れることは出来るが、
苦労せずに手に入れられるなんて思うなよ。
456名無し名人:02/03/03 13:50 ID:YLFT0EvM
>>445
森内オタ必死だな(藁
457▲森内vs△羽生:02/03/03 14:41 ID:tmDFS6XF
76歩  34歩  26歩  84歩  25歩
85歩  78金  32金  24歩  24同歩
24同飛 86歩  86同歩 86同飛 34飛
33角  36飛  84飛  26飛  22銀
87歩  41王  38金  62銀  48銀
54歩  58王  55歩  36歩  74歩
35歩  73桂  68銀  51金  77銀
75歩  75同歩 54飛  66銀  64歩
37桂  65歩  77銀  56歩  56同歩
85桂  68銀  88角成 88同金 44角
55角  55同飛 55同歩 55同角 77桂
36歩  36同飛 66歩  66同歩 77桂成
77同金 44桂  16飛  36歩  52歩
52同金 45桂  19角成 34歩  37香
53歩  38香成 52歩成 52同王 57銀
76歩  53歩  63王  74金  54王
46桂  46同馬 46同歩 49角  69王
56桂  67金  58金  79王  68金
68同銀 67馬  67同銀 68金  88王
67金  65金  44王  26角  34王
35歩

         まで101手で森内の勝ち
458▲森内vs△羽生:02/03/03 14:43 ID:tmDFS6XF
素人なんで書き方は我慢してくれよ!

羽生も森内も森下も最後はあせってた… 激戦の1局
459名無し名人:02/03/03 14:48 ID:ZnBoknFc
おお、神!わざわざ手書きしてくれたのか。
読み込めないけど、がんばって入力します。ありがとう〜。
460▲森内vs△羽生:02/03/03 14:49 ID:tmDFS6XF
いえいえ
461名無し名人:02/03/03 14:53 ID:tOPMXNej
75手目 57銀→5七銀右
92手目 67馬→6七角成
だね。ごくろうさまでした。
462▲森内vs△羽生:02/03/03 14:57 ID:tmDFS6XF
ごめんさい^^;とーしろーなんで。。。
463名無し名人:02/03/03 15:03 ID:HLf1Loiy
▲森内vs△羽生さん、お疲れさまでした。
また、来週も宜しくね!
464名無し名人:02/03/03 15:08 ID:fDXd6pUp
▲森内vs△羽生さん

感動した!!

465名無し名人:02/03/03 16:48 ID:MzkG0qyl
開始日時:2002/03/03(日)
棋戦:NHK杯
戦型:横歩取り
先手:森内俊之
後手:羽生善治

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △8四飛
▲2六飛 △2二銀 ▲8七歩 △4一玉 ▲3八金 △6二銀
▲4八銀 △5四歩 ▲5八玉 △5五歩 ▲3六歩 △7四歩
▲3五歩 △7三桂 ▲6八銀 △5一金 ▲7七銀 △7五歩
▲同 歩 △5四飛 ▲6六銀 △6四歩 ▲3七桂 △6五歩
▲7七銀 △5六歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲6八銀 △8八角成
▲同 金 △4四角 ▲5五角 △同 飛 ▲同 歩 △同 角
▲7七桂 △3六歩 ▲同 飛 △6六歩 ▲同 歩 △7七桂成
▲同 金 △4四桂 ▲1六飛 △3六歩 ▲5二歩 △同 金
▲4五桂 △1九角成 ▲3四歩 △3七香 ▲5三歩 △3八香成
▲5二歩成 △同 玉 ▲5七銀右 △7六歩 ▲5三歩 △6三玉
▲7四金 △5四玉 ▲4六桂 △同 馬 ▲同 歩 △4九角
▲6九玉 △5六桂 ▲6七金 △5八金 ▲7九玉 △6八金
▲同 銀 △6七角成 ▲同 銀 △6八金 ▲8八玉 △6七金
▲6五金 △4四玉 ▲2六角 △3四玉 ▲3五歩

まで101手で先手の勝ち
466中倉マニア:02/03/03 18:35 ID:nJsNFh6A
中倉「あの、こうするとどうなるんでしょう」
俺「えぇ、これは同歩、同銀で角代わりで2九角が恐いですね」
中倉「あっ、なるほどー・・(カメラ目線) ダメでしたね(てれ笑)」
俺「・・いやしかし、もしかしてやるかもしれませんよ」
中倉「というと?」
俺「・・角を受けないで責め合うということです、
  ただ両者とも後戻りはできなくなるのでやらないー、、でしょうね。」
中倉「なるほどー、ちょっとその変化をお願いできますか?」
俺「・・・ハァハァ・・(か、可愛すぎる)」
中倉「先生、どうしたんですか?」
俺「・・いや、・・ハァハァ・・なんでもないです。まずここで飛車を(云々)」
中倉「わぁー、、激しい展開になるんですねー」
====プツッ====
俺「・・・・・」
中倉「先生?」
俺「・・・・ぶっかける・・ぶっかけてやる(ブツブツ)」
中倉「・・・?」
  「・・えっと・・」
俺「(プチ)ぶっかけるつってんだよ!!あっこおおおおお」
中倉「( ゚Д゚)ポカーン・・・」
俺「あっこおおおおおおおおおおお!!」
中倉「いやああああああああ!!!!」
俺「・・ハァハァ・・いつも、おまえに解説せがまれるたびに勃起・・してた・・
  上目遣いする悪い子にはお仕置が必要・・」
中倉「やめてえええええええぇ!!私何もしてないー・・・!」
俺「君のつっこみより凄いつっこみを体に教えてやる・・へへ」
中倉「初めてなのぉ・・許してぇ」
俺「ふふ、大事にするからね。あっこ。いくよ、、2九飛車成り!」

   ぶち、ぶちちいいい、ひぎゃああああああああ!

以下略
467名無し名人:02/03/03 21:07 ID:G3d99xqo
>>465
サンクス
>>466
( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン ( ゚Д゚)ポカーン・・・
468名無し名人:02/03/03 21:55 ID:BYqVEAFY
羽生>>>>>>>>>>>>>>>森内=森下と思っていたが
森内>羽生>>>>>>>>>>>>>>>森下だったのか。
469名無し名人:02/03/03 22:07 ID:h9+9eRnn
NHKのサイト3月9日(日)になってる…。
470米長邦雄もどき:02/03/03 22:17 ID:PZmtf3Xm
こんばんは。昼間の熱戦ご苦労様。二人とも、A級棋士として、立派な将棋を指していたね。
これならば、将棋の未来は明るい。私も安心して教育委員の仕事に打ち込めるというもの。
孝行息子を持って私は幸せな老後を送れそうだな!
さて、羽生は家庭を持ち、時には娘の入園面接テストと、棋士だけでなく父としての
仕事をこなし、往年の神がかった悪力・棋力にやや陰りが見られる。時には「夜のお勤め」を
こなさなければならないことも考えると、実に良くやっていると断言して宜しい。
一方の森内は独身であり、全性欲を彰子さん、いや違った、精力を将棋に注ぐことのできる身。
教のNHK杯といい、順位戦といい、ある意味当然の結果といえる。
春からの名人戦、弟弟子の○山とはいい勝負をして欲しいと思うよ。
ポイントは、「勝利の女神」にどちらかが好かれるか、だ。同時に、いかに「運」を
引き寄せるか、だ。詳しくは私の本を買って読んでね。立ち読みは駄目よ。
471名無し名人:02/03/03 22:21 ID:oJBd+CYx
間違えてNHK総合のほう録画しちゃったから見れなかったんだけど、
「横歩取りを指してみる本」って本、解説の卓出してるよね?
472米長邦雄もどき:02/03/03 22:25 ID:PZmtf3Xm
うむ。それも大事だが、私の「運を育てる」をまず買ってね。
卓にはよく言っておくから。
473名無し名人:02/03/03 22:32 ID:qzNxcrws
今、録画したやつ見たんだけどさすが凄い将棋を指すね。
めちゃくちゃハイレベル。
こりゃ4〜6月になった時、物足りなさに我慢できるか心配。
474米長邦雄もどき:02/03/03 22:41 ID:PZmtf3Xm
お互いに鋭く踏み込んで、「肉を切らせて骨を断つ」の将棋だからね。
羽生君は、昔、誰よりもこれを得意としたわけだが、今は少し影を潜めている。
だが、ファンの皆様、心配ご無用。必ず「名刀」は蘇ります。人生は「波」でも
あるわけだから。蘇らないのは、私の「名刀」か。こればかりは、年齢に勝てぬ。
475miya:02/03/03 22:48 ID:FtrXwmNH
中倉に中だししたい
476名無し名人:02/03/04 00:14 ID:yK2W2uF7
羽生がここまで同一棋士に連敗するとは・・・
きっと佐藤とのダブルタイトルが終わったら
藤井を倒したときのように森内ストーカーモードに入るよ
477名無し名人:02/03/04 00:52 ID:ObWVk+rS
羽生が最強の棋士ならその羽生に5連勝している森内は強運の棋士ということでいいですか?
きっと米長先生の「運を育てる」を読んで実践したのですね。
478名無し名人:02/03/04 01:07 ID:OymMYqLL
 いずれにしても、優勝は藤井名誉永世竜王です。
479名無し名人:02/03/04 01:16 ID:D08MScW2
強運とは森内に失礼だよ。
森内>>>羽生ということです。
480名無し名人:02/03/04 01:22 ID:tnKwsErb
>>479
そうだねえ。強運っていうのは失礼かもね。
今は森内の方が羽生より研究の時間も多く取れて、
将棋に取れる時間が多いのでしょう。

今日の将棋を見てちょっと森内名人でもいいかもな、って考え直しました。
481名無し名人:02/03/04 10:03 ID:SbN+Pb8Z
藤井、準決勝は苦手の佐藤康光。最近2戦はいずれも勝ったが、
今回は厳しいかも。
藤井、勝っても決勝はこれまたさらに苦手の森内、順位戦でぼろかすに
負けて、今度はNHKで生き恥をさらさないようにと。
482名無し名人:02/03/04 10:50 ID:zyti27j+
森内の対戦成績、惜しむらくはタイトル戦がなかったこと。
羽生たんもタイトル戦となれば、違った結果だったかも。
いずれにせよ今日の対横歩とり見ていると、
今期(来期ですか?)名人戦が自然に想定されて、
森内新名人誕生も充分にあり得ると感じられました。
483名無し名人:02/03/04 22:33 ID:Aoj2W9GC
>>481
藤井たん、前の対木村戦で生き恥をさらすところだったが、
あれよあれよというまにNHK杯史上に残る(というか将棋界史上に残る)奇跡の大逆転!
一気に2ちゃんで株が上がったこともあるから、わからんよ!
なんだかんだいって藤井システムで竜王になり、
一気にのし上がった棋士の一人だし
484名無し名人:02/03/04 22:46 ID:NrMCFORX
だから、森内は強いんだって。
485名無し名人:02/03/04 23:16 ID:Hh3ph97q
森内=もて光=羽生>丸山>郷田>深浦>久保>ナナコ>タニー>藤井>>>>島
486名無し名人:02/03/04 23:25 ID:jOmycNXV
>483
あの逆転は、NHK杯史上でも将棋史上でもないと思う。
NHK杯なら高橋vs先崎戦や、
名人戦なら羽生vs森下など、
ものすごい逆転あるじゃん。

あっ、プロの大逆転の棋譜スレとかあったら面白いかな。
487名無し名人:02/03/04 23:28 ID:s63Ekuid
 20年ぐらい前に大山−二上で物凄い逆転劇があったらしいよ。その時の大山の手つきが見ごたえがあったらしい。
488名無し名人:02/03/04 23:35 ID:wpVycSG8
>486
NHK杯決勝の羽生VS村山(先後忘却)も入れてくれ。
489名無し名人:02/03/05 01:10 ID:kih1dE6V
島が家に連れてきた初期のメンバー3人
ついに全員名人になりそうですね〜
490名無し名人:02/03/05 21:22 ID:iOrYzplJ
将棋パトロールで佐藤大が逆転されたのを紹介してたのを覚えてるが
内容は全く覚えていない。佐藤大がかなり悔しそうにしてたはず。
491名無し名人:02/03/05 21:37 ID:4pyKpK93
>>488
あれは、羽生の腕で逆転じゃなく、
村山の大ポカで羽生に勝ちが転がり込んだだけだしなあ。
大逆転と言うより、大失着と言う方が適切。
492名無し名人:02/03/05 21:44 ID:Em8A5Gq0
加藤対大山のNHK杯のカトピンさんトン死も入れてくれ。
オレは31歳にしてリアルタイムで見ているが、ヤマさんの指し手の早かったこと(*^_^*)
493名無し名人:02/03/05 21:55 ID:NSiEX5MC
>>492
自分で自分の玉に詰めろかけたヤツね。
攻めてれば間違えようがなかったのに。
494名無し名人:02/03/05 21:59 ID:g4ljHwOz
>>488
NHK決勝は村山が先手だったね。

でも、羽生と森けい二九段との王座戦でも
「終盤の魔術師」の森九段が(時間に追われたとはいえ)
詰みを逃して大逆転というのがあったし、相手に間違わせる
オーラがでているんじゃないかな?
で、羽生の方はまず間違えてくれない。
木村に一手詰めで負けた竜王戦挑戦者決定戦でも結局その後、
連勝して挑戦者になってタイトルも取ったからな。
495名無し名人:02/03/05 22:01 ID:NSiEX5MC
>>492
「角取るスピードが速すぎて、それだけ見えなかった」
 ハント123談。
496読み人知らず:02/03/05 22:02 ID:3XeyuOgp
運 鈍 根
497487:02/03/05 22:17 ID:M7gQO7Jj
>492
 もしかすると,二上ではなく,123先生かもしれません。大山の手つきが物凄い速さだったらしいですから。
498名無し名人:02/03/05 22:21 ID:Em8A5Gq0
>>497
かもね。手つきだけでなく逆転の度合い、終局後のピンさんの爆失笑も凄かった。
499nono:02/03/05 22:22 ID:Lq2dLQLo
世界の記事の見出しが「あっと驚く神様の見損じ」だったと思う。我ながらすごい記憶力だ。
500名無し名人:02/03/06 03:19 ID:Dm5xI/B3
今頃3/3のビデオ見ましたが、いやー、いい将棋でしたねぇ。
卓ちゃんの解説は丁寧で、それでいて時々大ボケこくので
オレは大好き。去年の名人戦の時も結構面白かったよ。

30秒将棋になってからの解説って、実際のところ
直感で数手読んで喋ること考えるって感じだから、
直感が鋭い人でないと最終盤の詰めろの応酬は
かなりムズかしいよね。
序盤の丁寧さといい、終盤の緊迫感といい、
TV的には今回の卓ちゃんの解説は素晴らしかったと思うよ。
両対局者の表情が駒台の上下にスーパインポーズされて
常時見えているともっといいんだけどね。
501名無し名人:02/03/06 05:30 ID:y2YQTD6V
ここに貼って良いかな?

先手:加藤一二三
後手:大山康晴

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △3二銀
▲5六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲6八銀 △7二銀 ▲3六歩 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲7七銀 △6四歩 ▲7九角 △2二飛
▲3七銀 △5二金左 ▲6六歩 △7四歩 ▲8八玉 △6三金
▲7八金 △9四歩 ▲9六歩 △8四歩 ▲6七金右 △5一角
▲8六歩 △1四歩 ▲1六歩 △8三銀 ▲2六銀 △7二金
▲3五歩 △7三角 ▲3八飛 △3二飛 ▲3四歩 △6五歩
▲4六歩 △6六歩 ▲同 金 △3四銀 ▲6五歩 △3五歩
▲5五歩 △6四歩 ▲5八飛 △6五歩 ▲同 金 △4三銀
▲6四歩 △同 金 ▲同 金 △同 角 ▲6五金 △7三角
▲7五歩 △6三金打 ▲6八飛 △6四歩 ▲7四金 △同 銀
▲同 歩 △同 金 ▲6六銀打 △5一角 ▲7五歩 △7三金引
▲6五歩 △5二銀 ▲7六銀 △6五歩 ▲同銀直 △6四歩
▲7四銀 △4五歩 ▲7三銀成 △同 金 ▲7四金 △7二銀
▲7三金 △同 銀 ▲6五歩 △6三金 ▲6四歩 △同 銀
▲7四金 △6六歩 ▲同 飛 △7四金 ▲同 歩 △5五銀
▲6九飛 △5八金 ▲6五飛 △6四金 ▲5五飛 △同 金
▲6四歩 △6六金 ▲7五銀 △3三角 ▲8四銀 △7六金
▲9八玉 △8三飛 ▲7一銀 △同 玉 ▲8三銀成 △6二玉
▲8二飛 △5一玉 ▲6三歩成 △6九銀 ▲8八金 △同角成
まで126手で後手の勝ち

最後の▲8八金で自ら3手詰めに。
502名無し名人:02/03/06 15:32 ID:WxyVZ7my
>>386
小学生のとき、森内には五百円玉大のハゲがあったらしいよ。
503春の日の対局:02/03/06 15:53 ID:Xr3mTZsA
素晴らしい力戦だった。感動した。飛車切りは 無理攻めだったのかな。
森内強し!流石。「雁木でガンガン」等著書を読みたくなった。
 攻め急がない 落ち着いた幅の広い棋風は最高!
504名無し名人:02/03/06 16:51 ID:MsZoxczm
そういえば、去年は決勝の次の週に米と内藤が変な番組したんだっけ?
あれから1年も経ったのか?おそろしい・・・
505名無し名人:02/03/06 17:11 ID:kJcxEbeB
>>500
森下さんはいくつになっても好青年のイメージですよね。
「さて詰むのでしょうか・・・?」
とお茶を濁さずに、間違っても解説するのは生真面目な証拠です。
506名無し名人:02/03/06 18:29 ID:7ZJaGon5
1日にBSで放送された順位戦の中継番組見てて、うちのおやじが「なんだぁコイツw」と森内を笑ってた。
あのおどおどしたような態度がちょっと正常じゃない人に見えるらしい。
507名無し名人:02/03/06 22:44 ID:6eic77eQ
みんな、501に感謝しよう!
508名無し名人:02/03/06 23:06 ID:POXJdF6k
>506DQNオヤジ逝って良し!!
509名無し名人:02/03/06 23:07 ID:g4w4fD8h
501よ、ありがとう!

>>507
もう少し堂々としててもいいのにな。俺も思ったよ。
将棋が強くなければヤバいあんちゃんだ。
510名無し名人:02/03/08 05:47 ID:naQzeVE7
森内新NHK杯・名人かと思ったら、○も早指と勝ち抜きで調子をage
511名無し名人:02/03/09 22:31 ID:M0VdV8H1
早くも明日age。
一週間て早いな。
512名無し名人:02/03/09 22:50 ID:HyPHlRGk
明日は誰と誰がやるんだっけ?
513名無し名人:02/03/09 22:50 ID:M0VdV8H1
佐藤もvs藤井です。
514名無し名人:02/03/09 22:52 ID:HyPHlRGk
>>513
サンクス
515名無し名人:02/03/09 23:25 ID:X/lSb+o7
BSの囲碁・将棋に藤井がゲストとして出てたけど
北島に明日のNHK杯の抱負をと聞かれてた。
まさかNHK杯の収録前でもなかろうに白々しかった。
516名無し名人:02/03/10 00:36 ID:meS5zTsp
>>515
今日は見逃しちゃったけれど、北島君はいつも「みどころ」を聞いていたよ。
「抱負」じゃないんじゃないかな。

だれか他に見た人いる?
517名無し名人:02/03/10 00:40 ID:p70YtOnZ
今回は偶然藤井が明日放送分の対局者だったゆえ、抱負でした。たしか。
苦笑しつつがんばりますとか答えていたが。かなり間抜け。
518    す    :02/03/10 00:42 ID:Y4Z0ksoI
やはりK藤九段のように放送日前に他の番組で指した内容ばらすぐらいでないとね
519名無し名人:02/03/10 02:06 ID:OEjiQOlv
>>517
てことは、負け、ですか?
520 :02/03/10 03:04 ID:HrqYs6EW
 ふじいさん負けなのか、鬱。
521名無し名人:02/03/10 04:36 ID:6TMivpDY
対木村戦のように、藤井は、佐藤のポカで、拾い勝ちしたとか?
さすがの佐藤もハードスケジュールで、2月中頃から精彩を欠いて、負けが多い

戦型は、居飛車穴模様 対 居玉急戦 のタタキあいを見たい
522RINGOKOARA:02/03/10 05:31 ID:esdacw5G
>>515
ネタバレすんなやゴルァ!はるひに言い付けるぞモルァ〜〜〜ヽ(`Д´)ノ 
523名無し名人:02/03/10 06:32 ID:WlLNQyGa
>>522
漏れもBS見たけど、ネタバレはしてないぞ。
あのコメントじゃ、どちらが勝ったかはわからない。
4時間後はNHK将棋スレとともにENJOYできるって。
524RINGOKOARA:02/03/10 06:40 ID:esdacw5G
>>523
そうなんだ〜一安心したよ( ̄Д ̄ )
525名無し名人:02/03/10 07:20 ID:D8ffUZ1C
むしろあれは勝った喜びを必死に隠した照れ隠し   




とかいってみる
526名無し名人:02/03/10 07:23 ID:UJueW50u
>>523
コメントでは分からなくても、負けてたら北島が気を遣って聞いてないかも

といってみるてす
527名無し名人:02/03/10 07:57 ID:gqKpkvIC
佐藤は対局過多で疲れてる。朝の早指し戦も○に大敗。NHKも心配だべ・・・
528404:02/03/10 08:25 ID:WlLNQyGa
>>526
北島は負けていても訊くよ。
以前も島8段でこういうケースがあった。
島「見なくてもいいです」って。案の定、負けてた。

だーかーらー、今回はまだわからんぞー。
529中倉マニア:02/03/10 10:06 ID:v4sKc60D
こんばんは、休日のひとときいかがお過ごしでしょうか?
どうぞ、彰子でシコシコしてね。

あっこたん、愛してるよ。
たくさん抜くからね。
530 :02/03/10 10:21 ID:nkDsnBZu
始まりですな。
531にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:21 ID:ikASxNcu
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
532名無し名人:02/03/10 10:21 ID:Jq/N6vvb
あっこたん登場。
533名無し名人:02/03/10 10:21 ID:PDwBJ7YI
あじあじ
534名無し名人:02/03/10 10:22 ID:vYvBKxRV
あっこタン今日は薄化粧ハァハァ
535名無し名人:02/03/10 10:22 ID:vYvBKxRV
安食タンもハァハァ
536名無し名人:02/03/10 10:23 ID:Jq/N6vvb
照市さん、2ちゃん見てますか?
537 :02/03/10 10:23 ID:nkDsnBZu
鷺宮さんか・・・
久々に見た。
538たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:23 ID:Cz55+xWw
あおのかよ
539名無し名人:02/03/10 10:23 ID:3476/YBb
青野名人背が低いな
540名無し名人:02/03/10 10:24 ID:XDd0ugWD
おれ青野好きだけどな。
541にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:24 ID:ikASxNcu
おながいします
542名無し名人:02/03/10 10:25 ID:vYvBKxRV
矢倉か?
543たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:25 ID:Cz55+xWw
佐藤が一瞬角触ったとき、3手目角交換かとワクワクしたよ。
544名無し名人:02/03/10 10:26 ID:XDd0ugWD
五手目5六歩!
545たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:26 ID:Cz55+xWw
っていうか、何で佐藤が「玉」なの?
546名無し名人:02/03/10 10:26 ID:vYvBKxRV
振り飛車か?
547にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:26 ID:ikASxNcu
56歩!!!!!!!!!!!!!!!
548名無し名人:02/03/10 10:27 ID:Jq/N6vvb
>>545
先手だから。
549にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:27 ID:ikASxNcu
キャベツ太郎でも食うか
550たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:27 ID:Cz55+xWw
>>548
それは関係ないと思うが・・・
551 ○ ´ ー ` ○ :02/03/10 10:28 ID:wua02tlZ
藤井が作ったから「藤井システム」だけど、
もし佐藤だったら「佐藤システム」にはならなかったはず。

なんかかわいそうだ。
552 :02/03/10 10:28 ID:hrx68xRt
>>545
男の中の漢だから
553名無し名人 :02/03/10 10:28 ID:pROA4GYw
あれNHKて 両方王か 両方玉じゃなかった?
554名無し名人:02/03/10 10:28 ID:nkDsnBZu
そろそろ例のコテハンが現れそうな予感・・・
555名無し名人:02/03/10 10:28 ID:XDd0ugWD
>>548
偉くない方がタマなんでねーの?
556名無し名人:02/03/10 10:29 ID:XDd0ugWD
>>554
誰?
557名無し名人:02/03/10 10:29 ID:+rxykuuC
>>545
たまたまそうなった
558にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:29 ID:ikASxNcu
68玉と煽りそう
559たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:29 ID:Cz55+xWw
最初対局場の映像出たときも、藤井の方に駒箱あったからおかしーなーと思ったけど、
名乗って無くても「前竜王」の地位なの?
560名無し名人:02/03/10 10:30 ID:nkDsnBZu
>>556
丸山
561にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:31 ID:ikASxNcu
>>558
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
562にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 10:31 ID:ikASxNcu
祭りか??????
563名無し名人 :02/03/10 10:32 ID:pROA4GYw
大盤は両方玉。
564名無し名人:02/03/10 10:32 ID:UDij4ADV
>>559
「名乗る権利は持っている」ことにより上位みたいだよ。
565名無し名人:02/03/10 10:33 ID:ysB2V1Eq
今日は青野に合わせて、あっこも「青」。
566名無し名人:02/03/10 10:33 ID:s4kHDzap
>>561
自称神ですか?
567名無し名人:02/03/10 10:33 ID:bYmor01d
このおじさんの名前教えて。あっこたんと話してるメガネの人。
568名無し名人:02/03/10 10:34 ID:ixJmkfMW
青野だべ
569名無し名人:02/03/10 10:34 ID:bYmor01d
ありがと〜
570名無し名人:02/03/10 10:35 ID:Jq/N6vvb
>>567
青野名人を知らんとは、おぬし、2ちゃん初心者だな。
571香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 10:35 ID:Gislcpet
升田幸三実力制名人ですが、なにか? >567
572たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:36 ID:Cz55+xWw
>>567
青野照一九段
現在A級の中で一番頭がデカイ棋士として有名。
573名無し名人:02/03/10 10:36 ID:bYmor01d
プロ棋士、全然知らないんです。ごめんなさい。
574 :02/03/10 10:36 ID:hrx68xRt
今日は生青野実況ですか
575名無し名人:02/03/10 10:36 ID:nkDsnBZu
>>570
すまん。何で鷺宮が名人なのか教えてくれ。
576名無し名人:02/03/10 10:37 ID:XDd0ugWD
青野の藤井システム解説チョト面白い。
577名無し名人:02/03/10 10:37 ID:wfj7Y/vd
現役棋士の中で、自らの名前を冠した戦法を持っているのは藤井だけ。
578名無し名人:02/03/10 10:38 ID:vYvBKxRV
褒め称え?褒め殺し?
579名無し名人:02/03/10 10:38 ID:Jq/N6vvb
>>575
別に大した意味はないのだが。
棋王戦スレでは神になってたよ。
580名無し名人 :02/03/10 10:39 ID:pROA4GYw
>577

津方すぺしゃるとか 守舌しすてむ とかあるだろうが。
581たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/10 10:39 ID:Cz55+xWw
>>577
森下システムが「システム」元祖だけど・・・
582名無し名人:02/03/10 10:39 ID:XDd0ugWD
>>577
森下システム
中座玉
583名無し名人:02/03/10 10:40 ID:nkDsnBZu
>>577
森下システムを忘れないで。
確かに廃れているけど・・・
584名無し名人:02/03/10 10:40 ID:Jq/N6vvb
あと、脇システムとか、米長玉(戦法じゃないが)とか。
585 :02/03/10 10:41 ID:hrx68xRt
穴熊見たかったなあ
586名無し名人:02/03/10 10:41 ID:wfj7Y/vd
>>583
その棋士の成績が振るわないと、システムも廃れるのかな?
587名無し名人:02/03/10 10:41 ID:nkDsnBZu
米長玉もあったか・・・
588香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 10:41 ID:Gislcpet
石田流をお忘れなく
589 :02/03/10 10:41 ID:hrx68xRt
トーチカ見てみたいなあ
590名無し名人:02/03/10 10:42 ID:1Acm3QBu
>>570
すいません、青野さんって、
いつ名人になったんですか?
プロ棋士のことまだよく分からないもので....
591名無し名人:02/03/10 10:43 ID:ixJmkfMW
藤井のトーチカ破りみてみたい
592名無し名人:02/03/10 10:43 ID:XDd0ugWD
>>586
森下システムは森内流の登場で廃れた。
593名無し名人:02/03/10 10:43 ID:nkDsnBZu
>>583
単に雀刺しに弱かったというのが廃れた理由
>>588
そりは江戸時代の盲人棋士の名前だろ?
594名無し名人:02/03/10 10:43 ID:Jq/N6vvb
>>590
すまん、ネタに反応されるとは思ってなかったので。
2ちゃん的には結構人気あるので、そう書いただけ。
595 :02/03/10 10:44 ID:hrx68xRt
佐藤もて光>>>>>>綿引勝彦、石原のぶてる
596香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 10:44 ID:Gislcpet
>590 昭和58年中原名人を10番勝負の激闘の末にはれて名人になられました。
597名無し名人:02/03/10 10:44 ID:0btowGFT
今、モテ蜜すごく変な顔しなかった?
598名無し名人 :02/03/10 10:44 ID:pROA4GYw
>593

まじれす するなよ。
599名無し名人:02/03/10 10:44 ID:ixJmkfMW
トーチカ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
600名無し名人:02/03/10 10:44 ID:wfj7Y/vd
>>590
脳内名人。
601名無し名人:02/03/10 10:45 ID:vYvBKxRV
36歩逝け!
602名無し名人:02/03/10 10:45 ID:wfj7Y/vd
佐藤、一夜漬けって学生かよ!
603名無し名人 :02/03/10 10:46 ID:pROA4GYw
>593

すまん。石田のほうね。
604名無し名人:02/03/10 10:46 ID:UDij4ADV
>>577
英ちゃん流中飛車
605名無し名人:02/03/10 10:47 ID:ysB2V1Eq
最近はモテ蜜もトーチカやんのかよ
606名無し名人:02/03/10 10:45 ID:oPp/JkhW
>>590
さわやか名人
607香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 10:48 ID:Gislcpet
>577 角田流ひねり飛車って知ってる?
608名無し名人:02/03/10 10:48 ID:nkDsnBZu
>>603
おう。マジレスしたのが情けないよ・・・
609名無し名人:02/03/10 10:48 ID:XDd0ugWD
青野の解説、ヘボの漏れにはとても面白い。
なんちゅーか原理を説明する感じで良い。
610黄泉人知らず:02/03/10 10:49 ID:nDe69fDL
あっこたんはひどい人だ
いつもカメラ目線でぼくを誘惑しオナニーさせてしまう。
おかげで疲れた僕はせっかくの日曜の午後を寝たきりに。
AV女優より容姿が劣るはずの女流棋士なのに、なぜこんなにエロイのか。
611名無し名人:02/03/10 10:49 ID:s4kHDzap
藤井 売れてないホストみたいな格好だな
612名無し名人:02/03/10 10:49 ID:Jq/N6vvb
>>607
97角と初めて指したんだっけ?
あまりに昔すぎてよくわからん。
613名無し名人:02/03/10 10:49 ID:D8ffUZ1C
ミレニアム破りに期待
614名無し名人:02/03/10 10:50 ID:1Acm3QBu
>>594
そうだったんですか...いや、失礼しました。
>>606
「さわやか名人」いいですね。
青野さんってガッコウの先生みたいですね。
615名無し名人:02/03/10 10:50 ID:QWjXKQk+
藤井のYシャツのセンスは○の歯並びに匹敵するな
616名無し名人:02/03/10 10:50 ID:G5+aKu9u
内藤流3三角
617香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 10:51 ID:Gislcpet
>607 天野宗歩でしょう 山田定跡の原点になりました。
618名無し名人:02/03/10 10:51 ID:ixJmkfMW
62飛車ー!!!
これでボロボロにされた経験あり。
619名無し名人:02/03/10 10:53 ID:oPp/JkhW
藤井システムトーチカ編か?
620名無し名人:02/03/10 10:55 ID:Jq/N6vvb
中倉スレも同時に上がってる・・・
621 :02/03/10 10:55 ID:hrx68xRt
青野解説だとトーチカだめっぽい
622名無し名人:02/03/10 10:55 ID:G5+aKu9u
面白そうな展開になってきた
623名無し名人:02/03/10 10:55 ID:aBEPfWOA
なんか日に日にあっこたんのファン増えるな
624名無し名人:02/03/10 10:56 ID:p4bzhD+V
>>590
青野9段は立派なA級棋士なのですが、
タイトルを取ったこともなく目立たない人物なので、
昨年度、(そして今年度も)2ちゃんねるではA級順位戦降級候補の筆頭でした。

昨年度青野がA級順位戦で苦戦してる頃、
青野頑張れというカキコが2ちゃんに書かれ、
青野が残留を決めたあと、2ちゃんというところでも応援されていたみたいだという趣旨の発言をしたため、
青野先生は2ちゃんでは評価が高いのれす。
加藤一二三先生が降級した来年度は
A級で最年長ですしね。


625 :02/03/10 10:56 ID:hrx68xRt
トーチカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
626名無し名人:02/03/10 10:57 ID:XDd0ugWD
▲8九玉。冷静な手ですな。
627名無し名人:02/03/10 10:57 ID:ysB2V1Eq
穴熊には85桂、トーチカには62飛が常識か?
628名無し名人:02/03/10 10:57 ID:nkDsnBZu
あっこたんのTシャツ姿の写真があったはずなんだが・・・
もう消されてるのかな?
629名無し名人:02/03/10 10:58 ID:s4kHDzap
青野几帳面だな
630 :02/03/10 10:58 ID:w4UpfGG9
また思わせぶりカメラ目線だよ、あのアマ・・・
631名無し名人:02/03/10 10:58 ID:ixJmkfMW
あっこたんが今俺を見たーーーーー
632名無し名人:02/03/10 10:59 ID:7f/WWTno
なんかトーチか一気につぶれそうなきがするのはおれだけか・・・
633名無し名人:02/03/10 11:01 ID:qy6CSYls
顔が囲碁レベルの女流はアッコだけ
だが貧乳が弱点
634名無し名人:02/03/10 11:01 ID:ysB2V1Eq
>>632
モテ蜜なら、どう、しのぐのかだな・・
635名無し名人:02/03/10 11:02 ID:1Acm3QBu
>>624
そうですかー。初心者に大変詳しい解説
ありがとうございました。
青野九段頑張れ、って今日は解説でしたね。(w
636名無し名人:02/03/10 11:02 ID:Jq/N6vvb
モテミツ、1週間で4敗しないことを祈る。
637名無し名人:02/03/10 11:02 ID:nkDsnBZu
>>633
Tシャツ写真は結構ありそうは感じではあったが、俺の気のせいかな?
638名無し名人:02/03/10 11:02 ID:4pPQjt4B
>>633
貧乳って言うな!(さわやか系)微乳と言え!
639名無し名人:02/03/10 11:02 ID:7f/WWTno
金あがらないのが工夫なんでしょうかね・・・
金上がらずにつきすてとは。。。。。。。
640 :02/03/10 11:03 ID:hrx68xRt
玉つきすて
641名無し名人:02/03/10 11:04 ID:xd1T/MSX
24歩は手筋やね
642名無し名人:02/03/10 11:04 ID:vYvBKxRV
貧乳も微乳も変わらん!
まな板と言われるよりイイと思われ
643名無し名人:02/03/10 11:05 ID:p4bzhD+V
貧乳いいって。一度食べてみろ。
644名無し名人 :02/03/10 11:05 ID:pROA4GYw
砂糖、口ふくらませるな!
645名無し名人:02/03/10 11:05 ID:HHRghl/C
>>638
わら
646名無し名人:02/03/10 11:06 ID:qy6CSYls
藤井、顔のぜい肉取れ
647名無し名人:02/03/10 11:06 ID:aBEPfWOA
あっこたんの乳は魔乳
648 ○ ´ ー ` ○ :02/03/10 11:06 ID:wua02tlZ
パラボラアンテナと言われるよりイイと思われ
649名無し名人:02/03/10 11:07 ID:06nh6PpR
中倉さんはBカップ。
650名無し名人:02/03/10 11:07 ID:ysB2V1Eq
ひゃあ66歩
651名無し名人:02/03/10 11:07 ID:09QiCHUI
やるのか?
652名無し名人:02/03/10 11:07 ID:aBEPfWOA
沖田総司はBカップ
653名無し名人:02/03/10 11:07 ID:q77eX8R+
将棋に集中しなさい!
654名無し名人:02/03/10 11:07 ID:vYvBKxRV
飛車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
655名無し名人:02/03/10 11:07 ID:HHRghl/C
飛車切った!
656キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! :02/03/10 11:07 ID:09QiCHUI
飛車キッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
657丸山忠久:02/03/10 11:08 ID:EDR4wZ9J
ふふふ。アッコたん。

シコシコシコ。どぴゅぴゅ。

ふう。もう一回しようね。ふふふ。
658名無し名人:02/03/10 11:08 ID:Jq/N6vvb
やはりやってきたか。
659名無し名人:02/03/10 11:08 ID:ysB2V1Eq
この変化なら41金が生きるというわけか
660 ○ ´ ー ` ○ :02/03/10 11:08 ID:wua02tlZ
もうすぐWカップ
661名無し名人:02/03/10 11:08 ID:vYvBKxRV
角行キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
662名無し名人:02/03/10 11:08 ID:ixJmkfMW
青野解説外れて無念そう。。
663名無し名人:02/03/10 11:09 ID:p4bzhD+V
あっというまに終盤戦突入だね
664名無し名人:02/03/10 11:09 ID:7f/WWTno
藤井若干よくない?
665名無し名人:02/03/10 11:09 ID:gppCMxoE
こりゃ激しい将棋だね、終局早そう
666名無し名人:02/03/10 11:11 ID:Jq/N6vvb
金銀取ってガジガジいくのは藤井ペースか?
667名無し名人:02/03/10 11:11 ID:q77eX8R+
2.4角ではだめなのか?
668 :02/03/10 11:11 ID:hrx68xRt
>>665
手数は短いですが考えますからね
そう簡単には終わりませんよ
669名無し名人:02/03/10 11:11 ID:nkDsnBZu
>>657
無理するなよ。お前のID「ED(勃起障害)」になってるぞ!
670名無し名人:02/03/10 11:11 ID:wuJ1V369
モリッチが優勝します
671 :02/03/10 11:12 ID:hrx68xRt
>>669
ワラタ
672名無し名人:02/03/10 11:12 ID:aBEPfWOA
あっこたんが青野先生におっぱいつんつんされてる動画見たい。
673名無し名人:02/03/10 11:13 ID:Jq/N6vvb
漏れは勃起しなくても出せるYO!
674名無し名人:02/03/10 11:13 ID:1Acm3QBu
(・∀・)
今日は将棋パトロール見れそうですか?
675名無し名人:02/03/10 11:13 ID:7f/WWTno
中倉ってかわいいか?おれには全然かわいくみえねえが・・むしろブスしない?
676名無し名人:02/03/10 11:14 ID:qy6CSYls
漏れも30だ。ペーペーだよぅ
677 :02/03/10 11:14 ID:hrx68xRt
あっこたん自信を持って言え
678名無し名人:02/03/10 11:14 ID:ysB2V1Eq
これで藤井が勝てば、トーチカ破り藤井システムの典型例となるか?
679名無し名人:02/03/10 11:14 ID:vYvBKxRV
さあ来い!
さあ〜来い!!
680名無し名人:02/03/10 11:14 ID:2rxRFbzk
個人的には、宏美タンの方が強いし、頭良さそうな顔してるから好き。。。
681名無し名人:02/03/10 11:15 ID:nkDsnBZu
>>674
若干無理っぽいですな。
682名無し名人:02/03/10 11:16 ID:HHRghl/C
攻め合いに行きましたな。モテミツがんばれ!
683名無し名人:02/03/10 11:17 ID:nRKI4Ruc
>>667
24角は62王の後、攻めが続かなそう
64飛で銀を抜いても77銀で駄目っぽい
684名無し名人:02/03/10 11:17 ID:q77eX8R+
飛車切ったのが、藤井さんの失敗ですね
685 :02/03/10 11:17 ID:hrx68xRt
結局藤井システムって急戦のことなのね
686名無し名人:02/03/10 11:17 ID:Jq/N6vvb
97桂は?
687名無し名人:02/03/10 11:17 ID:1Acm3QBu
>>674
そうですか。でも感想戦聞けるのも
(・∀・)イイ! かも...
688名無し名人:02/03/10 11:18 ID:09QiCHUI
藤井かこいい
689名無し名人:02/03/10 11:18 ID:qy6CSYls
頬のたるみが村上龍っぽい
690名無し名人:02/03/10 11:18 ID:2rxRFbzk
藤井、考慮時間使いきり。
これで、佐藤勝ちで決定だな。
691名無し名人:02/03/10 11:18 ID:439AuSxS
将棋パトロールは終わったっちゅうに
6921級:02/03/10 11:18 ID:YUL7pYYi
なんか、ここまでは俺の将棋でもありそうな展開だな。
693名無し名人:02/03/10 11:19 ID:bYmor01d
ななななかな
694名無し名人:02/03/10 11:19 ID:7f/WWTno
やったぁ97鶏
695名無し名人:02/03/10 11:20 ID:MhpuyBB9
おお、もうやけくそ?97桂馬
696名無し名人:02/03/10 11:20 ID:q77eX8R+
6.2玉の後2.2飛打ちかと思ったが、やっぱだめなのでしょうね。
するする逃げられるわけかぁ。
697名無し募集中。。。:02/03/10 11:20 ID:lk5aBi0l
指し切りか
698名無し名人:02/03/10 11:21 ID:2rxRFbzk
藤井、形づくりに入る。
699名無し名人:02/03/10 11:21 ID:ixJmkfMW
69金が生きる展開に!
さすがモテ蜜
700名無し名人:02/03/10 11:21 ID:HHRghl/C
>>685
オマエは青野の解説の何を聞いていたんだ?
701名無し募集中。。。:02/03/10 11:21 ID:lk5aBi0l
後8分で終わればハロモニに間に合うぞ
702名無し名人:02/03/10 11:23 ID:ysB2V1Eq
52玉、ぎりぎりだな
703 :02/03/10 11:23 ID:hrx68xRt
>>700
「今までの研究は無駄よ」と藤井が言ったと言ってた。
704名無し名人:02/03/10 11:23 ID:1Acm3QBu
>>701
先週も来てたでしょ?(w
705名無し名人:02/03/10 11:23 ID:Jq/N6vvb
67金だろ。
706丸山忠久:02/03/10 11:23 ID:EDR4wZ9J
ふふふ。アッコたん。
707名無し名人:02/03/10 11:24 ID:bYmor01d
佐藤つぇぇ・・
708 :02/03/10 11:24 ID:hrx68xRt
>>701
あのギャップの禿しい人?
709名無し募集中。。。:02/03/10 11:24 ID:lk5aBi0l
>>704
べつじんだよ〜ん
710名無し名人:02/03/10 11:25 ID:aBEPfWOA
失笑するあっこたん
711名無し名人:02/03/10 11:25 ID:06nh6PpR
あじあじも「さわやか乳(Bカップ)」。
712名無し名人:02/03/10 11:25 ID:nRKI4Ruc
手裏剣が飛んだね
27歩悩ましい・・・
713名無し名人:02/03/10 11:25 ID:ysB2V1Eq
>>705
詰むがな
714名無し名人:02/03/10 11:26 ID:HHRghl/C
>>712
渋い手ですな。
715名無し名人:02/03/10 11:26 ID:1Acm3QBu
>>704
あらら。結構「娘。」のファンて多いなぁ。
716名無し募集中。。。:02/03/10 11:26 ID:lk5aBi0l
18碑
717名無し募集中。。。:02/03/10 11:27 ID:lk5aBi0l
おおはずれ
718名無し名人:02/03/10 11:27 ID:Jq/N6vvb
>>713
67金は後手だよ。
青野解説を聞いてくれ。
719 :02/03/10 11:28 ID:hrx68xRt
あっこたん不成だにょ
720名無し名人:02/03/10 11:28 ID:qy6CSYls
銀引不成
721名無し募集中。。。:02/03/10 11:28 ID:lk5aBi0l
生まれついての123ファンです!!!
722名無し名人:02/03/10 11:28 ID:MUGN61kI
11時50分ごろからアッコたんが民放に出るYO!!
723名無し名人:02/03/10 11:29 ID:wuJ1V369
歩をほり投げた!
724名無し名人:02/03/10 11:29 ID:oOY3tR/V
これはもしかして逆転か
725 :02/03/10 11:29 ID:hrx68xRt
>>722
うそ言うな
726名無し名人:02/03/10 11:29 ID:vYvBKxRV
>>721
マジかよ!?
727名無し名人:02/03/10 11:30 ID:mFsV1OHC
yaji_kayo!!!!!
728名無し名人:02/03/10 11:30 ID:2rxRFbzk
>>722
>>725
和田アキ子だろ・・・
729名無しさん:02/03/10 11:30 ID:uXwHeu/z
金現子だろ
730名無し名人:02/03/10 11:30 ID:Jq/N6vvb
43金かな。
731名無し名人:02/03/10 11:31 ID:bYmor01d
投了
732名無し名人:02/03/10 11:31 ID:HHRghl/C
ばんざーい。
モテミツ勝ち!
733名無し名人:02/03/10 11:31 ID:xJpv3y3o
オワタ
734名無し名人:02/03/10 11:31 ID:RSHFKceW
つえー
735名無し名人:02/03/10 11:31 ID:vYvBKxRV
しゅーーーーーーーりょーーーーーーーー
736   :02/03/10 11:31 ID:Bp6uTkWq
初手からの感想船
737名無し募集中。。。:02/03/10 11:31 ID:lk5aBi0l
>>726
名人になられたときの
毎日新聞の記事に
小躍りしてました

投了かYO
738名無し名人:02/03/10 11:31 ID:2rxRFbzk
投了。
たった63手だって・・・
モテ密強すぎ。なんで棋王戦負けたのか不思議なくらいだよ。
739 :02/03/10 11:32 ID:hrx68xRt
ファイル名:02Mar10
開始日時:2002/03/10(日) 10:24:38
終了日時:2002/03/10(日) 11:31:31
棋戦:NHK杯
場所:NHK放送センター
先手:佐藤 康光
後手:藤井 猛

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5六歩 △9四歩
▲9六歩 △3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二飛
▲7八玉 △4三銀 ▲4八銀 △7二銀 ▲5八金右 △6四歩
▲7七角 △7四歩 ▲6六歩 △7三桂 ▲6八角 △2二飛
▲6七金 △4五歩 ▲7七桂 △5四銀 ▲5七銀 △6二飛
▲8九玉 △6五歩 ▲2四歩 △6六歩 ▲同 銀 △同 飛
▲同 金 △同 角 ▲2三歩成 △6五桂 ▲同 桂 △同 銀
▲3二と △9七桂 ▲同 香 △9八銀 ▲7八玉 △7六銀
▲4一と △5二玉 ▲5八金 △2七歩 ▲6四飛 △4一玉
▲6六飛 △8七銀引不成▲6九玉 △2八歩成 ▲4四桂 △6五歩
▲2四角打 △4二金 ▲4三桂

まで63手で先手の勝ち
740名無し名人:02/03/10 11:32 ID:ixJmkfMW
勉強になった。62飛車には78金はだめだったのか〜
すげー、モテ蜜
7411級:02/03/10 11:33 ID:YUL7pYYi
なんだこの将棋は?
742森内:02/03/10 11:33 ID:wuJ1V369
優勝したら結婚してくれ!
743名無し名人:02/03/10 11:33 ID:RSHFKceW
>>739まじサンクス
オナーニしてたから途中からだったんで助かった
744名無し名人:02/03/10 11:33 ID:gppCMxoE
>>739乙華麗
41王が一手バッタリに近かったなぁ
63歩ならまだまだなんじゃないかな?
745名無し名人:02/03/10 11:33 ID:06nh6PpR
2時から、あっこたんに会いに、国立競技場駅にでも行くか!
746名無し名人:02/03/10 11:33 ID:ysB2V1Eq
横太りより短い手数
747名無し名人:02/03/10 11:33 ID:q77eX8R+
なんか藤井の将棋が雑になってきているような・・
748名無し名人:02/03/10 11:33 ID:vYvBKxRV
さすが一夜漬け!!
749中倉:02/03/10 11:34 ID:wuJ1V369
名人になったらね
750名無し名人:02/03/10 11:34 ID:lh/H5fwo
羽生には桂馬で負けて藤井には桂馬で勝った。
751名無し名人:02/03/10 11:34 ID:ixJmkfMW
>>743
あっこたんでかYO!
752名無し名人:02/03/10 11:34 ID:09QiCHUI
朝の早指しとはえらい違い
753名無し名人:02/03/10 11:34 ID:nq2RMvZo
>>738
羽生>佐藤>>>藤井だから
754名無し名人:02/03/10 11:34 ID:m5qVf62h
っていうか藤井って弱いね。
攻め合いになれば俺でも勝てそう。
755名無し名人:02/03/10 11:34 ID:HHRghl/C
序中盤から面白かった〜。
756名無し名人:02/03/10 11:34 ID:2rxRFbzk
アッコ「初手から感想戦をお願いします(テレ笑い)」
青野名人「時間はたっぷりありますから(藁)」
青野タン、言うことキツすぎ。藤井が反応に困ってたYO
757名無し名人:02/03/10 11:34 ID:HHRghl/C
>>754
アホな。
758名無し名人:02/03/10 11:35 ID:nkDsnBZu
これがモテ蜜の一夜漬けの成果か・・・
モテ蜜恐るべし!
759名無し名人:02/03/10 11:36 ID:Jq/N6vvb
>>758
今ごろ明日の王将戦の予習してるよ。
760名無し名人:02/03/10 11:37 ID:RSHFKceW
早めにやりだしたから、奈津子たんで・・・テヘ
761名無し募集中。。。:02/03/10 11:37 ID:lk5aBi0l
藤井さんは構想が悪かったんですかねえ
762名無し名人:02/03/10 11:39 ID:9w6BDeaG
藤井の去年までの3年間は単なる確変だったのか?
以後最後まで大ハマリ?
763名無し名人:02/03/10 11:39 ID:439AuSxS
>>742
アメリカのニュース番組で本番中にいきなりプロポーズするってのが
あったね。
ああいうのをやって欲しい。
764名無し名人:02/03/10 11:39 ID:FtqJjhm6
感想戦おわったらなにやるの?
765名無し名人:02/03/10 11:40 ID:nkDsnBZu
>>759
その光景を思い浮かべたら何か泣けてきた・・・
俺なんか入試の前日はホテルの有料ビデオでオナーニしてたぞ。
766 :02/03/10 11:40 ID:hrx68xRt
普通、棋戦の感想戦ってどのくらいの時間やるの?
767名無し名人:02/03/10 11:40 ID:MUGN61kI
>>764 表彰式
768名無し名人:02/03/10 11:40 ID:ysB2V1Eq
青野、著書を出すための取材中(w
769名無し名人:02/03/10 11:40 ID:2rxRFbzk
先崎・神吉の将棋パトロール!
770名無し名人:02/03/10 11:41 ID:Uj96adEp
塚田スペシャルがあった
771名無し名人:02/03/10 11:42 ID:nkDsnBZu
>>766
タイトル戦にもなると1時間とかはよくある話だが
テレビ戦は短いよ。ひょっとしたら将棋パトロール見れるかも・・・
772名無し名人:02/03/10 11:42 ID:gpuIZpPF
佐藤vs森内は先手になったほうが優勝じゃないの?
773名無し名人:02/03/10 11:42 ID:439AuSxS
>>764
データで見る良いズラの選び方
774香桂銀金玉金銀桂香:02/03/10 11:42 ID:Gislcpet
羽生マジックは?
775名無し名人:02/03/10 11:43 ID:439AuSxS
>>771
だから将棋パトロールは終わったってば
776名無し名人:02/03/10 11:43 ID:06nh6PpR
>>762
昨年までは、「不敗の藤井システム」がいわば、花形に打ち込まれる前の大リーグボール1号。
今は、2号開発中。谷間だから、みんなに寄って集ってボコボコにされている。
いわゆる、「信用を失った」状態。ここが我慢のしどころ。
777名無し名人:02/03/10 11:43 ID:Jq/N6vvb
>>766
人によるけど、1時間程度なのかな。
大昔、順位戦の持ち時間が7時間だったころがあるのだけど、
それは感想戦をするとちょうど電車の始発の時間くらいになる
ように設定されていたらしい。
778名無し名人:02/03/10 11:43 ID:1Acm3QBu
青野照市著
「あなたの藤井システムここが悪い!」
ですか?
779 :02/03/10 11:44 ID:hrx68xRt
>>771
サンクス
780名無し名人:02/03/10 11:44 ID:nkDsnBZu
感想戦って声が小さいから字幕つけて欲しい・・・
781名無し名人:02/03/10 11:46 ID:HHRghl/C
>>780
禿剥ドウ!!
782 :02/03/10 11:46 ID:hrx68xRt
>>777
詳しいな。
感想戦終わらして始発で帰るのか
サンクス
783名無し名人:02/03/10 11:46 ID:RmXAT8p+
なんで藤井が「王」で佐藤が「玉」なの?
784名無し名人:02/03/10 11:47 ID:HHRghl/C
藤井ウッカリだったそうだ。
まぁだれも指してない局面を開拓してくんだからしょうがない気もするけど。
785名無し名人:02/03/10 11:47 ID:HHRghl/C
>>783
このスレにかいてあるよん。
786名無し名人:02/03/10 11:47 ID:p4bzhD+V
字幕欲しいよな。
いっそのこと、解説にも字幕つければ、
聴覚障害者の人にもやさしいぞ。

他の番組より将棋(囲碁もかな)番組って、
動きが少ない分、字幕をつけやすいとおもうのだけれど。

って真面目にNHKにメールしてみよう。
787名無し名人:02/03/10 11:48 ID:q77eX8R+
聞こえなかった>うっかり
やっぱ飛車切ったところですか?
788名無し名人:02/03/10 11:49 ID:Jq/N6vvb
>>780
いいアイデアだと思います。
789名無し名人:02/03/10 11:49 ID:nkDsnBZu
来週は決勝か。
この勢いだと対局中に新スレ立てないといけないな。
790名無し名人:02/03/10 11:49 ID:s4kHDzap
>>786
手話になっちゃうよ
791名無し名人:02/03/10 11:49 ID:1Acm3QBu
「字幕」もいいけどその前に「通訳」が必要な人がいるよね。
誰とはいわないけど。
792名無し名人:02/03/10 11:49 ID:ktuSYsm4
フォントいじりとかして
793名無し名人:02/03/10 11:50 ID:wuJ1V369
念仏かよ!
794 :02/03/10 11:50 ID:hrx68xRt
>>780
建前上、生番組だから無理っぽいよ

昨日の将棋ジャーナルでも藤井が今日の抱負聞かれてた。
苦笑いしながら答えてたけど。
795名無し名人:02/03/10 11:51 ID:HHRghl/C
>>787
そのへん。
どの手をウッカリしたかは忘れちゃったゴメ
796名無し名人:02/03/10 11:51 ID:nkDsnBZu
>>791
me? or you?
797名無し名人:02/03/10 11:54 ID:1Acm3QBu
>>787
実戦で6五銀、同桂、同桂としたため、
5四にいた銀が動いたので後に3二と、同金
2一飛成、3一金打ちとはじく変化の時に
先手から4三桂と打たれるのをうっかりしていた。
だから5四の銀は動かさずにじっと7五歩でどうか
という変化をやっていた。
798名無し名人:02/03/10 11:55 ID:6B4W4snm
字幕
「だいぶ違うよね」
799名無し名人:02/03/10 11:55 ID:nRKI4Ruc
>>795
65桂、同桂、同銀の後に32と、同金、21飛成、のときに31金打で弾けない
(43桂がある)のをうっかりしてたとのこと
800名無し名人:02/03/10 11:56 ID:1Acm3QBu
>>797
6五桂、同桂、同銀の間違いスマソ。
801字幕:02/03/10 11:56 ID:6B4W4snm
「金で」
802モテ光:02/03/10 11:56 ID:8WZ0iVhH
もう王将戦一本にしぼりたくて棋王戦も負けたのに勝っちゃったよ。
負けるつもりだったのに前竜王の奴ホントへたれなんだから・・・・
803名無し名人:02/03/10 11:57 ID:O0lkIy3W
久しぶりに見てるのだけど、佐藤ってしゃべるね。話し続けてる・・・
804字幕:02/03/10 11:58 ID:6B4W4snm
「あー、でもそうですね」
805名無し名人:02/03/10 11:58 ID:2rxRFbzk
もう感想戦はいいから、「データで見る将棋パトロール」やってくれ・・・
806名無し名人:02/03/10 11:58 ID:Jq/N6vvb
詰むかどうかの判定が異様に早いな。
807名無し名人:02/03/10 11:58 ID:wuJ1V369
「あっ」て言ったな
喘ぎ声みたい
808名無し名人:02/03/10 11:59 ID:nkDsnBZu
次週 佐藤康光×森内俊之  解説は二上達也

決勝って公開対局だっけ?
809名無し名人:02/03/10 11:59 ID:1Acm3QBu
字幕が難しいなら感想戦の時だけ
胸元に「ピンマイク」をつけてもらう、というのは
どうだろう??
810字幕:02/03/10 11:59 ID:6B4W4snm
「来週もどうぞお楽しみに」
811名無し名人:02/03/10 12:00 ID:HHRghl/C
>>809
大賛成。
812名無し名人:02/03/10 12:00 ID:2rxRFbzk
さ、次は芳美タンだ!
813名無し名人:02/03/10 12:00 ID:28o9HnQ/
>>802
収録は2月上旬、とマジに突っ込んでみる。
814名無し名人:02/03/10 12:00 ID:439AuSxS
>>808
解説をどうにかして欲しいなあ。
羽生タンを激しくきぼーん。
815名無し名人:02/03/10 12:01 ID:DEVPQLcu
藤井ってほんと終盤よわいな
816名無し名人:02/03/10 12:01 ID:nq2RMvZo
解説は、師匠が多忙のため弟子(羽生)にということに・・・・・
817名無し名人:02/03/10 12:02 ID:1Acm3QBu
>>814
NHKの決勝の解説は二上会長のお役目と
なっているようです。
対局終了後の表彰式を行う関係で。
818名無し名人:02/03/10 12:02 ID:nkDsnBZu
>>814
確かに。俺はあの腹黒親父が嫌いだ。
羽生タンが早く負けていればその筋もあったかもしれないな。
819名無し名人:02/03/10 12:03 ID:FtqJjhm6
感想戦だけだった。
NHKお金ないのか?<ミニ番組ぐらいつくってほしい

>809
ピンマイクいいね。
820名無し名人:02/03/10 12:03 ID:ij7drNQa
藤井はそろそろ居飛車党に転向するような気がする。
821名無し名人:02/03/10 12:03 ID:dwXBWQlN
もてみつ。
勝ちまくれ〜
822名無し名人:02/03/10 12:03 ID:Jq/N6vvb
>>815
今日の感想戦を見た限りは、モテミツさんのがずいぶん
手がよく見えるような気がする。
823名無し名人:02/03/10 12:03 ID:nq2RMvZo
>>817
石田を次期会長にするか。
824名無し名人:02/03/10 12:04 ID:O0lkIy3W
一種の権威付けもあるんだろうけど<決勝=会長解説
でも、ガミさんは解説者としてはなあ・・・
毎年、決勝はいまいち盛り上がらない気がするです
825名無し名人:02/03/10 12:04 ID:Jq/N6vvb
>>823
いや、鈴木(大)でしょう。
826名無し名人:02/03/10 12:05 ID:m5qVf62h
解説 羽生
平行して青野、森下、屋敷による座談会開催してほしい
827藤井ファン:02/03/10 12:05 ID:aLvaFdRe
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
828名無し名人:02/03/10 12:05 ID:nkDsnBZu
>>823
一二三先生なら色んな意味で棋界が盛り上がりそう・・・
829名無し名人:02/03/10 12:06 ID:ysB2V1Eq
読みはモテ蜜、異質の感覚が藤井
830名無し名人:02/03/10 12:06 ID:nq2RMvZo
会長って、重要なポストだと初めて痛感した。
831にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/10 12:07 ID:Fq7LylDE
佐藤(・∀・)イイ!
832名無し名人:02/03/10 12:07 ID:yeL9QulG
つーかもっと時間とれよな。くだらん番組潰せよ。BSなんか
いらん番組ばっかじゃん・
833名無し名人:02/03/10 12:08 ID:FtqJjhm6
手が全然見えないうえに、
アマチュアをなめた言い方するのがね。<二上解説
昔、タイトルをよく争った棋士とは信じられない。
834名無し名人:02/03/10 12:09 ID:28o9HnQ/
>>832
世間の大半では将棋=くだらん番組
835名無し名人:02/03/10 12:10 ID:ysB2V1Eq
二上がというより、やはり一流の現役でないと
手の解説は無理と思われ。
836名無し名人:02/03/10 12:13 ID:yeL9QulG
>>834
ガ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ン!!!!!
確かにそうだな・・・
でも将棋よりくだらん番組あるよな?のど自慢とか・・・
837名無し名人:02/03/10 12:15 ID:lk5aBi0l
モーヲタですが
ハロモニのほうが
くだらない番組だと思います
838名無し名人:02/03/10 12:18 ID:MUGN61kI
負けても準優勝  ボソッ
839名無し名人:02/03/10 12:20 ID:p4bzhD+V
のど自慢はあれで、
視聴率高いぞ。

某老人介護施設では、
人気No1を争う…
840名無し名人:02/03/10 12:20 ID:HHRghl/C
>>836
まったくだ。のど自慢って誰が見てるんだ?
のど自慢板とかないよね。
841名無し名人:02/03/10 12:20 ID:HHRghl/C
>>839
なるほど。
842名無し名人:02/03/10 12:23 ID:z9EXlCmq
くだらんというより、普通の人には面白くないのでしょう。
スポーツと違い、将棋囲碁は自分にも一定の実力がなければ面白くありませんから。
843名無し名人:02/03/10 12:27 ID:yeL9QulG
>>839
そうだったか・・・別番組を作れ!だな。
相撲始まるけどさ、これは最初から放送する必要ないよな?
いくらなんでも1時からはくだらんよ。。1時間でももらえ!
844名無し名人:02/03/10 12:28 ID:D8ffUZ1C
そんな、素人にはわからない
奥の深い「将棋」を見るのが大好きだす
845名無し名人:02/03/10 12:33 ID:0btowGFT
相撲の場合は総合でもBSでもハイビジョンでもやってるのが許せん。
846名無し名人:02/03/10 12:41 ID:yeL9QulG
この前正月にやってた番組の再放送見たんだが、
ともチャン出てたな!なんか丹波がプロに平手で勝った
とか言ってなかったっけ?!
将棋できる芸能人イパーイいるならもっと時間とれよな〜
847名無し名人:02/03/10 13:27 ID:Hst+D2gz
決勝はもりもりとモテ光か〜
楽しみだな〜
848名無し名人:02/03/10 13:36 ID:5HD1E4Z7
しかし同じNHK杯トーナメントでも囲碁のスレは1年経ってもPart2には行けないようだね。
囲碁の時間くれ!といってみる
849名無し名人:02/03/10 13:46 ID:D8HRcnlx
序盤好者は必ず終盤追いつかれる
850名無し名人:02/03/10 13:52 ID:EmT5Zelb
3位決定戦はないんですね。
851田中猫彦:02/03/10 14:00 ID:1Acm3QBu
>>849呼んだ?
852名無し名人:02/03/10 14:06 ID:Bl0PtHxw
字幕出すようにメールしました。
まだの人はここにお願いしましょう。
https://www.nhk.or.jp/goshogi/mail/tayori.html
853小林検事:02/03/10 14:19 ID:D8HRcnlx
>>851
うん♪
854名無し名人:02/03/10 14:26 ID:QWjXKQk+
来週はボソボソ言う解説者にオドオドする聞き手か
855名無し名人:02/03/10 14:48 ID:9GfWJDSB
>>739の棋譜あってる?最後の2四角打ちのところ、単に2四角じゃなかった?
間違ってたら激しくスマソ。
856名無し名人 :02/03/10 15:02 ID:pQfffzyb
居飛車でも左右からの攻撃を研究して序盤に
居玉の可能性を持たせることって出来ないんだろうかね

藤井システムを見てるとわざわざ相手が攻撃目標にしてる所に
玉を持っていかなくていいだろう、ていつも思う
857名無し名人:02/03/10 15:21 ID:/bMYlxfz
>856
いや、だからミレニアム…。
あれは相手の角筋に玉を移動しないで、
それなりに堅い囲い。
858藤井ファン:02/03/10 15:24 ID:aLvaFdRe
>>855
角打ちだった
859中倉彰子:02/03/10 16:12 ID:1nIEfwg+
俊之さ〜ん
NHK杯取って名人取ったら、狸穴のマンションに住もうねっ
子供は3人作ろうねっ
毎晩お相手するからねっ
860名無し名人:02/03/10 16:13 ID:neDHOTuZ
細川俊之かと思ったぞ。
861名無し名人:02/03/10 16:18 ID:3x6ucGo5
くずねたでもいいからこのスレ使い切って
新しいスレで決勝を迎えたい。
862名無し名人:02/03/10 16:37 ID:vGA7ep1z
中倉彰子って相変わらずブサイクだったのか?
863名無し名人:02/03/10 17:39 ID:QWjXKQk+
>>862
ああ、モザイク寸前だったね。
あんなのが(・∀・)イイ!!なんて逝ってるアフォは
将棋盤に写った自分の顔しか見たこと無いんだろ。
864名無し名人:02/03/10 19:08 ID:Zghvsivk
横顔はカワイイんだい!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
865名無し名人:02/03/10 19:41 ID:Jq/N6vvb
うちの妻が、佐藤9段の見た目のイメージと感想戦のときの
変な声とのあまりのギャップに萎えていた。
866名無し名人:02/03/10 21:18 ID:VAE5sxWy
開始日時:2002/03/10(日) 10:24:38
終了日時:2002/03/10(日) 11:31:31
棋戦:NHK杯 準決勝第2局
戦型:四間飛車
場所:NHK放送センター
先手:佐藤康光
後手:藤井 猛

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲5六歩
*通常より早い▲5六歩。
△9四歩 ▲9六歩
*端歩を受けた。
△3二銀 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △4二飛 ▲7八玉
△4三銀 ▲4八銀
*佐藤九段によると、銀上がりを遅らせるのには、いきなり2筋衝突となったときに飛車にひもが付いている意味があるとのこと。ただ、いずれにせよいつかは銀が上がるのでたいした意味はないとも述べた。
△7二銀 ▲5八金右 △6四歩 ▲7七角 △7四歩 ▲6六歩
△7三桂
*△6四歩△7四歩△7三桂と穴熊をけん制。
▲6八角 △2二飛
*居玉なので、2筋で衝突してからの飛車回りでは間に合わない。
*(受けずに▲2四歩△同歩▲同角となっては、△2二飛としても、▲3三角成が王手になってしまうし、いったん▲6二玉に逃げてあっても、かまわず▲3三角成△2八飛成▲4三馬となってかなり危険になる。)
▲6七金 △4五歩 ▲7七桂 △5四銀 ▲5七銀 △6二飛
*6筋集中砲火へ。
▲8九玉 △6五歩
*感想戦では、この仕掛けの前に△9五歩や△4六歩を入れておいた方がいいかどうかがいろいろと検討された。本譜の順を見るとそれらの手の意味がわかる。
▲2四歩
*これ以前に突き捨てると持久戦になる可能性が大とのこと。
*これ以後ではこの突き捨てを入れる余裕はなくなるのでこのタイミングで突くしかない。△同歩となれば、後に飛車の走りや角出の王手を見て、突き捨てが入った分先手が得なのは明らか。
△6六歩 ▲同 銀 △同 飛
*角と飛車と両方あるが、角を残した方が攻めが続くようだ。
▲同 金 △同 角 ▲2三歩成 △6五桂
*結果的には銀が6五に上がってしまいよくなかった。
*遅いようでも△7五歩から桂頭を攻めていく順で十分間に合うようだというのが感想戦での結論。
▲同 桂 △同 銀 ▲3二と
*藤井「うっかりした」。
*▲3二とに対し、△同金▲2一飛成△3一金打で飛車をはじいて先手が取れると考えていたが、銀が6五に上がってしまっているため、▲4三桂が取れずに困る。
△9七桂
*△6二玉などと逃げても▲6四飛で銀を抜かれて終わりなので攻め合うしかない。
*なお、目につく△7七桂は▲同角△同角成くらいでもたいした効き目がない。
*また、本譜の△9七桂は、7八金型なら、▲同香は△9一金で詰み、▲9二玉は△8九銀▲9三玉△9一角成で寄りなのだが、本譜では先手が金を上がっていない。(上がるいとまがなかったのが幸いしたようにも見える。)
▲同 香 △9八銀 ▲7八玉 △7六銀
*△8七銀引以下の詰めろ。
▲4一と △5二玉
*先手は詰めろをいったん解消する必要があるにせよ、△同玉は王手で飛車を成り込まれる筋が、△6二玉は▲6四飛で角を抜かれる筋がある。
▲5八金 △2七歩
*▲同飛は飛車の横利きがなくなるので、△6七金▲6九玉△5八金▲同玉△4八金で寄り筋。
▲6四飛
*ということで2七歩は手抜きとなる。結果的にはもう少し早い段階(△9七桂の前あたり?)で△2七歩を利かすべきだった。
△4一玉
*△6三歩の方が安全そうだが、結論としてはそれでも先手勝ちのようだ。
▲6六飛 △8七銀引不成▲6九玉 △2八歩成
*取るしかないが、詰めろにならないのが悲しいところ。
▲4四桂
*▲3二金以下の詰めろ。
△6五歩 ▲2四角打
*もちろん詰めろ。
△4二金 ▲4三桂
*受けなし。
まで63手で先手の勝ち
867名無し名人:02/03/10 21:26 ID:VAE5sxWy
両者の感想戦や青野九段の解説を織り込んだ棋譜を作ってみました。
自分用なのであまりいい出来ではありませんが、よろしければどうぞ。

教えてほしいことが1つ。
藤井が54手目で時間に追われながらと金を取ったところ、
青野さんは解説で△6三歩の方がいいと言っており、
感想戦でも話題になったのですが、両者で検討し、
それでも先手勝ちという結論になっていたと思います。
(ここでも「詰みかどうかの判断が異常に速い」と書き込みがあるところです。)
どういう手順が検討されたんでしたっけ?
覚えている方、もしくはわかる方、よろしくお願いします。
868名無し名人:02/03/10 21:44 ID:cHfxGL6s
>>866>>877 ご苦労さま。

ビデオがないので自信がないが△6三歩以下

△6三歩 ▲6六飛 △8七銀引不成▲6九玉 △2八歩成 ▲2四角
△3九飛 ▲5九金 △5七金(これは違う手だったかも)  
▲5一金 △6二玉 ▲6一金
869K.B:02/03/10 21:47 ID:lCTENJ1p
本日のNHK杯戦は、佐藤穴熊名人対藤井竜王の対戦でした。
「本日の見所は、藤井竜王が、佐藤穴熊名人のズルを成敗できるか否かにつきます」
と解説の青野名人が言いました。

 開始早々、佐藤穴熊名人は、あっさりと端を受けました。「これはまさか急戦では
あるまいか」とわたくしは一瞬感じましたが、次の瞬間、「どうせそんなことがある
わけがないか」と思いなおしました。

 案の定、この端歩はだまし討ちでした。しかし、そうはいっても、藤井竜王が、
佐藤穴熊名人の端歩と57銀というに手を巧みに咎め、作戦勝ちを収めたかのように
思われました。

 ところが、藤井竜王が、まさに総攻撃を開始しようとしたその瞬間、
佐藤穴熊名人は、89玉と引きました。そうすると、不思議なことに、二枚換えに
なったにもかかわらず、89に玉がいるというただそれだけのことで、玉が急に深く
なり、好守逆転となりました。そして、佐藤穴熊名人は、32とと指したというただ
それだけのことで、なんの苦労もなく、勝ちとなってしまいました。藤井竜王の
多大な苦労も、ただ89玉とされたというただそれだけのことで、まったく
報われなかったというわけです。これをズルといわずしてなんというのでしょうか?

 穴熊とともに、ズルニアムもまた禁止すべきであります。

870868:02/03/10 21:48 ID:cHfxGL6s
思い出した。△5七金→△4八金だ。
どちらでも変化に変わりはないけど。

▲6一金以下は簡単なつみだと思います。
871将棋の子:02/03/10 22:02 ID:iDUMCDjo
二年前鈴木大介が優勝した時、やっぱり二上会長が解説したのだが、
これがまあ、ひどい解説だったので強く印象に残ってる。
「最近の若手の将棋は見てないんで良くわかんないんだよねえ」を
少なくとも3回は言っていた。
とにかくあきれた。対戦者の名前(鈴木と郷田)さえ何回もつっかえてた。
本当に鈴木も郷田も知らないようだった。まぁ、そんなこと気にする二人でもないだろうがね。
「本当に知らねんだよ。なのになんでNHKは解説に呼ぶんだ」と、言外に言いたかったかのようだった。
ふてくされてたという印象が強くて、本当に見てて不愉快だった。
解説も、手のことは何も言わない。2手、3手先のことさえ言わない。
振っても振っても手の解説が出てこない。なんとか場をまとめようとしてる彰子ちゃんが可哀想になった。
去年は羽生(と丸ちゃん)が決勝で、ふてくされた態度はなかった。でも手の解説がないのは同じ。
現代の最前線プロの将棋は、解説できないのはわかる。変なこと言って苦笑されたくないのもわかる。
でも解説しないなら、解説者別に立てろよ。
872名無し名人:02/03/10 22:14 ID:VAE5sxWy
>>868 >>870
速いレスありがとう。そうか、▲2四角というのは、
王手にならなくても相当に威力のある手なのですね。
▲6一金以下は手順は長いけど追い詰みですね。わかりました。
873K.B:02/03/10 22:37 ID:lCTENJ1p
あれはね、穴熊の下品な将棋だったから、日本将棋連盟会長として
不愉快だったんだよね。
874名無し名人:02/03/10 22:38 ID:439AuSxS
>>873
そんなに穴熊がいやなら将棋やめろよ。
875名無し名人:02/03/10 23:08 ID:q2xND9Q+
いまどき、そんなにアナグマを嫌がるなんて、少なくとも10年前の感覚だぜ。
876名無し名人:02/03/10 23:13 ID:e1GqQ/cY
去年の決勝の解説ってタニーじゃなかった?
ちがったっけ?
877アントン@副会長:02/03/10 23:17 ID:r6vLp5Og
>>876
そんな気がする。
羽生と久保の決勝で簡単な感想戦を大盤でやってた記憶が。
878名無し名人:02/03/10 23:18 ID:GoFPuaDc
今年の決勝が佐藤と森内だから、羽生かな?まさか先崎だったりして!
879名無し名人:02/03/10 23:19 ID:dG4H4fZW
早指しの勝浦の解説を見た人は
大抵の解説には堪えられる耐性がついたんだけどね。
(勝浦たんは「先手がいいんじゃないですかねえ」ぐらいしか言わなかった)
まあでも佐藤対森内という最高レベルの将棋はやっぱり
時のタイトルホルダーかA級棋士にやってもらいたいな。
880名無し名人:02/03/10 23:23 ID:D8ffUZ1C
どうせなら、3人くらい解説呼んでやればいいのに
でも、もし3人くらい呼ぶとしたら誰がいいのかな?
ピタリと指し手予想を当てる人がいいのか、
それとも面白い解説がいいのか。
881名無し名人:02/03/10 23:24 ID:ghL78e2K
871さんの気持ちが痛いほどわかる。
解説以前の問題として,あの態度が気になる。
882名無し名人:02/03/10 23:24 ID:439AuSxS
羽生先生の解説、聞き手は森下と島
あっこたんが時々質問
これでいこう!
883名無し名人:02/03/10 23:25 ID:gGQFzgeI
>>880
タニー、はぶ、ヒフミ
884将棋板初心者:02/03/10 23:28 ID:UoCj/O60
羽生先生が二上会長のお弟子さんになったいきさつを教えてください。
羽生先生が子供の大会で優勝して二上会長がスカウトしたんですか?
それと、羽生先生が弟子入りしたときは既に二上会長は会長職に就いて
いたのですか?弟子が活躍すると、師匠は偉くなれるのですか?

回答よろしくお願いします。
885名無し名人:02/03/10 23:50 ID:LW2a7ASD
>>880
3人なら・・・手もそこそこ見えて喋りも上手い、123、石田、トラ。
なんて濃ゆぃメンツ・・・。
886名無し名人:02/03/10 23:55 ID:A/acdcFk
>880
羽生と島は欠かせないでしょう。
感想戦で島研が復活!
887名無し名人:02/03/11 00:00 ID:vksfR+cF
>>885
別に何人でもいいけど、さすがに5人もいたら逆にわかりにくいだろうから
ちょうどよさそうな3人にした
ちなみに漏れは、石田・加藤・森下
おそらくめちゃくちゃになる・・・
しかもこれだとあっこたんかなり困りそう・・・
笑顔+カメラ目線が見れなくなりそうだな・・・
888404:02/03/11 00:00 ID:Ih68wlIR
>>886
いいねぇ。感想戦1時間でもいいぞ。
二上と中倉は引っ込んでろ!!!
889将棋板初心者 :02/03/11 00:01 ID:as2myifY
スレ違いな質問とはいえ、放置ですか…かなすぃ
住人の皆さん、さようなら
890名無し名人:02/03/11 00:02 ID:MDQ/W81j
>>871
鈴木と郷田の将棋を「最近の若手の将棋だから見てない」って言うなら、
いったい誰の将棋を見ているんだろうね。
旋風を巻き起こした竜王挑戦者と堅実なタイトル戦常連だぞ。
ある意味当時の黄金カード、今年の佐藤森内にも劣らないじゃないか。
今年も「佐藤くんや森下くん(間違えると見た)の将棋はよくわからない」
とか言うのかな。

>>882
羽生先生の解説、聞き手は森下と島
あっこたんはその脇でカメラに対して横向きでにこにこ
場がもたなくなったら突拍子もない質問をして笑いを取る
これでいこう!
891名無し名人:02/03/11 00:06 ID:lpjlKhM+
>>866 すげえ!多謝。
892名無し名人:02/03/11 00:08 ID:InOLL6lQ
羽生が優勝した時の感想戦でタニーと羽生の二人の掛け合いがなかなか
面白かったので見たい。二人とも視聴者に気を使うことの出来る人間だが、
まとめ役的に島辺りを3人目としたい
893名無し名人:02/03/11 00:16 ID:Y6tGuC4k
去年の決勝は関西将棋会館の会場で、タニーの解説だった。
局後の大盤解説で、羽生とタニーのやりとりが面白かった。
久保はそっちのけで、やや気の毒ではあったが。今年は
ああいう企画はないのか。
894名無し名人:02/03/11 00:17 ID:Y6tGuC4k
>>892 かぶった
895名無し名人:02/03/11 00:18 ID:DEouoFIL
去年の決勝、タニーの解説は良かったよな〜
終局後の感想戦では久保が下ばっかり向いてたので
タニーとハブで感想戦やってたけど(w
896名無し名人:02/03/11 00:18 ID:+j0CiFp4
蓋噛み快調の冥解説楽しみダネ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch3/20020317/main_05-29.html
897名無し名人:02/03/11 00:19 ID:DEouoFIL
>>892
更にカブタ。スマソ
898892:02/03/11 00:21 ID:InOLL6lQ
みんな思ってることは一緒なんだねw
899名無し名人:02/03/11 00:21 ID:hGnl9B67
ちなみに去年、二上はNHKでなく早指しのほうだけ解説ヤッテ種。
900名無し名人:02/03/11 00:23 ID:DEouoFIL
>>898
バトルの漫画のネタにもされてたくらいだからね
901>884:02/03/11 00:23 ID:Trjsjgvo
簡単に答えてみる。
>羽生先生が二上会長のお弟子さんになったいきさつを教えてください。
羽生が長年通ってた八王子道場の主に紹介された。

>羽生先生が弟子入りしたときは既に二上会長は会長職に就いていたのですか?
現役の棋士。プロになったときもまだ現役。

>弟子が活躍すると、師匠は偉くなれるのですか?
偉いかどうか別として、天狗の鼻並に高くなれる。
902名無し名人:02/03/11 00:26 ID:8gpWBR5l
解説はともかく、聞き手は永井さんをもう一度見たい。
やっぱり上手かったなぁ・・・。
今は何をされているのでしょう?
903名無し名人:02/03/11 00:27 ID:DEouoFIL
単なる思い付きだけど、決勝の解説はファン投票で選ばれるってのはどうだろうか。
ベスト16に残れなかった棋士の中から、とか条件付けなきゃならんだろうけど。
でも、解説に選ばれるのは逆名誉(勝てなかったから選ばれた)だから、
選ばれた棋士の方はあんまりよろこべんかなー。
904将棋板初心者:02/03/11 00:28 ID:as2myifY
回答ありがとうございます。
ずっとリロードしてて、もうすぐ寝ようかと思ってました。
人情に触れた気がします。このまま寝たら、新参者に冷たい板だと思って
もう来ることはないと思ってました。

スレの流れをさえぎってしまって申し訳ありませんでした。
905名無し名人:02/03/11 01:57 ID:uN5nIYaA
藤井ーキウイ戦
63手の中にお互いのノーガードの殴り合い
手数より密度が濃くて面白かったです。。。
906名無し名人:02/03/11 02:05 ID:lpjlKhM+
>904 他の板から来られたんですか?
ここは人口が他と比べるとすごく少ないのでw
即レスは期待しないでくださいね
親切な人が多い板ですよん
907871将棋の子:02/03/11 04:28 ID:O/J/0GKX
去年の羽生−丸山決勝戦は早指し戦の方でしたね。勘違いでした。
解説が二上だったんで混乱してしまった。
>890 まさにそのとおり。‘00年春の決勝戦だから、
郷田は前年の夏まで棋聖だったし、鈴木は前年暮れの竜王挑戦者だった。
いくら若手とはいえ、タイトル棋士を知らないなんて信じられない。
そんなに棋士に興味が無いんだったら、なんで解説やるんだ?会長の義務なのか?
訳がわからん。
908名無し名人:02/03/11 04:35 ID:TejSTGJK
>>865
モテ光の声は低くてかっこええよ。
けど、いちいち鼻の下をのばす話し方が個人的には(^^;)

ついでにいうと、
モテ光の駒を差す手は、筋がつっぱってるように力がみなぎっていた。
指つりそうなくらい。
○や、ふ爺のふにゃんとした手と対照的でおもろかった。
909名無し名人:02/03/11 04:45 ID:zeJxx12n
去年はせっかく谷川が解説だったのに結果をバラした奴がいたからな。
っていうか去年谷川にしたなら今年もそうしろ。
910名無し名人:02/03/11 04:56 ID:mdK7RnhB
藤井終盤弱いな
その藤井に逆転された木村はへぼ
911名無し名人:02/03/11 05:13 ID:yKxQ87vl
強い人に解説してもらうには、
前回優勝者、または準優勝者が解説に呼ばれるとかいいんでは?
全く同カードの場合は二上会長しかないだろうけど・・・
912名無し名人:02/03/11 06:08 ID:9R7zxLC0
>>855
今ビデオ見たけど、ヤパーリ単に24角だったよ。
オマエが正解!
どっちでも一緒だけどな。
913名無し名人:02/03/11 07:17 ID:mZMq1FyT
誰か新スレッド立ててください。
僕はできないので・・・
914名無し名人:02/03/11 08:44 ID:vksfR+cF
>>913
何のスレ立てたんだ?良スレかそれとも駄スレか・・・
915名無し名人:02/03/11 12:31 ID:d+HwyhZ/
駄スレポイントが15点に達した者は、スレて禁止となり、
復活するためには、講習会で某コテハンに、小一時間問い詰められなければならない。

尚、ポイントの加算方法は、重複スレが5点…(以下省略)
916名無しさんといっしょ:02/03/11 13:05 ID:EOHC2gAj
次スレ立てておきました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015819325/
917名無し名人:02/03/11 13:37 ID:zNjU2zjc
いやーでもTV将棋の解説なんてほとんど聞いたことがなかったけど、
やっぱ初心者〜級位者にとっては指し手の解説は大切なものなんだなー
と感じた。やっぱり視聴者にはまだ圧倒的に解説がないと分からない
レベルの人が多いわけだしね。

プロ棋士の解説のうまい、へたなんて考えたことも無かった。
ただあんまり喋りすぎるのはうるさいとは感じだが。そういう時
はTVの音量思いっきり下げたりしてた。石○九段の時とか(w

と、いう訳で次スレも出来たことだし以下はsage進行で。
918名無し名人:02/03/11 20:41 ID:RrxbXd5e
>917
あなたの棋力どのくらい?

TV将棋は解説のうまいへたで、
面白いかどうかが決まるとおもうのだが。
919名無し名人:02/03/12 14:09 ID:7vnoGwRY
123、鈴木大、森下のトリプル解説きぼんぬ
920名無し名人:02/03/13 00:45 ID:Cm+10W0k
>>919
123……たまに余計な話(主に自分のこと)に夢中になって駒を動かすのを忘れる
大介……振り飛車以外わかんない
森下……終盤当たらない

これはこれで面白い解説陣だなぁ(w
921名無し名人:02/03/13 03:45 ID:v53sHnM4
>>920
anata ha kitto totemo iihito nanokana tte omoimasita.
922   :02/03/16 01:31 ID:lf85OIQy
そろそろ期待age
923名無し名人:02/03/16 06:57 ID:5ZOI0RxZ
佐藤vs森内
期待age
924名無し名人:02/03/17 10:01 ID:3Sdelxrd
10:00になりました。期待age
925名無し名人:02/03/17 10:04 ID:LsaLSo4l
ベンハーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
926名無し名人:02/03/17 10:04 ID:iK9fW7Xr
キウィが出ないと、佐藤苦しいか。
あっこたんがいると、森内嬉しいか。
927 :02/03/17 10:11 ID:vLG4CNmL
昨日のジャーナル見た限り
森内勝ったやうな雰囲気だったが
928名無し名人:02/03/17 10:16 ID:FnBKGsH3
既出かもしれないけど
優勝賞金は、いくらですか?
929にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/17 10:21 ID:VHVp/OEs
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
930 :02/03/17 10:21 ID:vLG4CNmL
もて光?
931にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/17 10:22 ID:VHVp/OEs
二上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
932にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/17 10:22 ID:VHVp/OEs
あっこたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
933 :02/03/17 10:22 ID:vLG4CNmL
羽生たん解説じゃないの?

去年はタニーが解説してズバズバ手あててたじゃなーい
934 :02/03/17 10:24 ID:vLG4CNmL
先にこっちを使い切ろう
935ななし:02/03/17 10:24 ID:8GImIXby
会長、なにかにがいもの食ったような顔してたなぁ
936名無し名人:02/03/17 10:24 ID:ewX+Kx8H
>>934
だな、むこうに書きな
937 :02/03/17 10:25 ID:vLG4CNmL
会長ってどのくらい強いの?
938名無し名人:02/03/17 10:25 ID:+URb5PFY
すっとぼけてる感じがイイぞ佐藤!
939名無し名人:02/03/17 10:25 ID:xa5KwdoH
焦げパン八段のフォローは無しですか
940名無し名人:02/03/17 10:26 ID:LsaLSo4l
佐藤寝癖?
941名無し名人:02/03/17 10:26 ID:ewX+Kx8H
やっぱ先手の方がうれしいのか?
942名無し名人:02/03/17 10:26 ID:Jadcr32W
森内さん、何ニヤついているんだよ。
943たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/17 10:27 ID:xbmCgGg9
森内「一番負けたくない」
佐藤(カチン)
944 :02/03/17 10:27 ID:vLG4CNmL
森内とあっこたんの間にもて光座ってるけど
なんでだろう・・・
945名無し名人:02/03/17 10:27 ID:EcWrhMNY
キウイ初優勝してほしいなぁ
946 :02/03/17 10:28 ID:vLG4CNmL
NHK杯って最初ラジオだったんだ

どうやってたんだろか
947名無し名人:02/03/17 10:28 ID:Jadcr32W
今、一番脂の乗ってる2人だね。楽しみだ。
948 :02/03/17 10:28 ID:vLG4CNmL
安食たん北
949名無し名人:02/03/17 10:29 ID:vye9XK7R
>>944
あっこたんが、森内の膝の上に座るわけにもいかんだろう
950名無し名人:02/03/17 10:29 ID:EcWrhMNY
>>946
あの当時の123かっこよかったYO!
951名無し名人:02/03/17 10:29 ID:K3PKI1pM
やっと始まる。
952 :02/03/17 10:29 ID:vLG4CNmL
>>949
そんなの漏れがゆるさん
953名無し名人:02/03/17 10:30 ID:LsaLSo4l
うむ、こんな2人の対局がほぼ全部見られるNHK杯まんせーだな
954 :02/03/17 10:30 ID:vLG4CNmL
>>950
神武以来の天才って呼ばれてた頃だね
955 :02/03/17 10:30 ID:pgx1OS6m
角がわりか。
956名無し名人:02/03/17 10:30 ID:LsaLSo4l
かくがわりダーーー
957名無し名人:02/03/17 10:31 ID:K3PKI1pM
角変わり!
958 :02/03/17 10:31 ID:vLG4CNmL
おー、いきなり角換わり
959名無し名人:02/03/17 10:31 ID:Jadcr32W
25歩突いてる角換わりって、最近珍しくない?
960 :02/03/17 10:31 ID:vLG4CNmL
2人とも囲わないのかな
961名無し名人:02/03/17 10:31 ID:LsaLSo4l
棒銀期待アゲ
962名無し名人:02/03/17 10:32 ID:EcWrhMNY
>>954
うん。「棋士にしては」とか限定でなくかっこよかった。
スレ違いスマソ。(歴代優勝者ではあるが)
963名無し名人:02/03/17 10:32 ID:Jadcr32W
青野解説期待あげ。
964名無し名人:02/03/17 10:32 ID:K3PKI1pM
どっちが勝ににしろ、勝負は早かったのね。
965 :02/03/17 10:32 ID:vLG4CNmL
>>961

123ファンハッケソ
966たんほいざ ◆QPnAYrQs :02/03/17 10:32 ID:xbmCgGg9
早繰り銀だ!
967名無し名人:02/03/17 10:33 ID:Jadcr32W
えらい懐かしい形(繰越銀?)
968967:02/03/17 10:33 ID:Jadcr32W
間違えた。
969名無し名人:02/03/17 10:33 ID:K3PKI1pM
やはり決勝戦には羽生が出ないとね。
盛り上がりません、と言いたい二上・・
970 :02/03/17 10:34 ID:vLG4CNmL
あっこたんの衣装2回目じゃない?
971名無し名人:02/03/17 10:34 ID:LsaLSo4l
>>965
うむ、123大先生の棒銀を受け継ぐものが早く現れないものか・・
972名無し名人:02/03/17 10:35 ID:K3PKI1pM
うん確かにこのしゃべり方はクライ・・・
羽生の解説で聞きたかった。
973 :02/03/17 10:36 ID:vLG4CNmL
角代わりから早繰り銀で横歩取り?

禿しくない?
974名無し名人:02/03/17 10:36 ID:+URb5PFY
123先生のしゃべりがス・テ・キ
975 :02/03/17 10:37 ID:vLG4CNmL
>>971
123たんの変わりはなかなか出てこないでしょ
なんせ神武以来の・・・だから
976 :02/03/17 10:38 ID:vLG4CNmL
羽生とタニーのダブル解説キボン

二上帰ってよし
977名無し名人:02/03/17 10:38 ID:Jadcr32W
王手飛車にかかったりして。
978名無し名人:02/03/17 10:38 ID:aNFyrvxM
あっこたん少し鼻声?
花粉症かなぁ。
979名無し名人:02/03/17 10:38 ID:K3PKI1pM
とるとドウナリマス?
・・・?
980にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/17 10:38 ID:VHVp/OEs
これこまったの? 
981名無し名人:02/03/17 10:38 ID:LsaLSo4l
佐藤 16勝 - 18勝 森内
イイ勝負だ
982 :02/03/17 10:39 ID:vLG4CNmL
あっこたんのオパーイ

微妙に育った?
983おくづみ公一:02/03/17 10:39 ID:kDhqmptu
ほー。7、5歩は面白いね。
984名無し名人:02/03/17 10:39 ID:K3PKI1pM
高度な解説で、興ざめ・・・
985名無し名人:02/03/17 10:40 ID:EcWrhMNY
>>982
決勝戦だからサービスでageたようだ
986名無し名人:02/03/17 10:40 ID:LsaLSo4l
今日はとがってる??
(;´Д`)ハァハァ
987 :02/03/17 10:40 ID:vLG4CNmL
今期、羽生たんの解説ってあった?
988名無し:02/03/17 10:40 ID:IfGH1WXB
解説、不安な出だし・・・
989 :02/03/17 10:41 ID:vLG4CNmL
決勝って生放送なの?
990名無し名人:02/03/17 10:41 ID:K3PKI1pM
同銀取ってどうなるの?
ソコカラ解説しろ!
991名無し名人:02/03/17 10:41 ID:xa5KwdoH
声は聞き取りづらいし解説になってないし
992名無し名人:02/03/17 10:41 ID:aNFyrvxM
1000
993名無し名人:02/03/17 10:41 ID:TYM7QgHi
1000
994名無し名人:02/03/17 10:42 ID:Jadcr32W
二上さん、ほんとに王手飛車かかってるよ。
995名無し名人:02/03/17 10:42 ID:LsaLSo4l
1000!
996 :02/03/17 10:42 ID:vLG4CNmL
来期の聞き手誰になるんだろ・・・

もしかして今日であっこたん見納め?
997名無し名人:02/03/17 10:42 ID:xa5KwdoH
1000
998名無し名人:02/03/17 10:42 ID:K3PKI1pM
彰子に解説された。
俺は始めて聞いたよ。
これは酷い。
999名無し名人:02/03/17 10:42 ID:pgx1OS6m
そろそろ1000
1000にっぽんじん ◆p6niponI :02/03/17 10:42 ID:VHVp/OEs
1000げと わーい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。