将棋 棋書購入検討&感想スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆76FUeAew
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想を書いたり、
購入すべきか否か検討したりするためのスレです。

前スレ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/l50
将棋ソフトの話題 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004344371/l50

リンクは>>2-7
2 ◆76FUeAew :02/02/05 19:56 ID:yz0NBa/p
【過去スレ】

★勉強になった将棋の本について教えて★
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995373907.html
将棋 棋書購入検討&感想スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/
「買ってはいけない」将棋の本
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970558108.html

【将棋関連の三大出版社】

日本将棋連盟出版物のご案内  http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧  http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html 
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/index.htm
毎日コミュニケーション http://book.mycom.co.jp/books/shogi/

【書籍一覧のページ(一部書評アリ)】
将棋ペンクラブ http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
将棋タウン「将棋図書館」 http://www.shogitown.com/book/top-bo.html
将棋の本 ttp://member.nifty.ne.jp/tanwww/books/bookshelf.htm
Rocky-and-Hopperの寄せの構造 ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books/index.htm
3 ◆76FUeAew :02/02/05 19:57 ID:yz0NBa/p
【将棋雑誌】

将棋世界 http://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai.html 毎月3日
近代将棋 http://www.kinsho.net/ 毎月26日 価格 500円
週間将棋 http://shogi.mycom.co.jp/weekly/ 毎週水曜日 定価270円
詰将棋パラダイス http://www04.u-page.so-net.ne.jp/ga2/d-sudo/ 毎月
【会費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
NHK将棋講座 毎月16日 定価530円 [本体505円]
4 ◆76FUeAew :02/02/05 19:57 ID:yz0NBa/p
【購入サイト】

■新刊■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
bk1(ビーケーワン)
http://www.bk1.co.jp
JBOOK 日本最大の書店チェーン"文教堂"のグループ会社
http://www.jbook.co.jp/book/
esBOOKS セブンイレブン各店でお受取りが可能
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
Yahoo!ブックスショッピング  書籍名、著者名の50音順の検索可能
http://shopping.yahoo.co.jp/books/life_and_utilities_and_woman_s/go_and_japanese_chess/212202/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/

#参考スレ
[オンライン書店。] http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/988464160/

■オークション■
ヤフオク http://auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008881-category-leaf.html

■古書■
【将棋関連】
アカシヤ書店 http://www.akasiya-shoten.com/
アカシア書店の場所 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
龍三堂 http://homepage1.nifty.com/ryuzou/

【その他一般古書】
日本最大古書 検索サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
古書検索 情報、など
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
「日本の古本屋」 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/

「復刊ドットコム」
http://www.fukkan.com/
5 ◆76FUeAew :02/02/05 19:57 ID:yz0NBa/p
【CD-ROM】

#将棋年鑑
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/508023/

#将棋年鑑CD-ROM 棋譜Data 1998〜2000 Vol.1
商品番号 CDROM_1998-2000
価格 7,350円 (消費税込・送料別)

#将棋年鑑CD-ROM 棋譜Data 1994〜1997 Vol.2
商品番号 CDROM_1994-1997
価格 9,450円 (消費税込・送料別)

#将棋年鑑CD-ROM(2001年版)
商品番号 CDROM_2001
価格 8,400円 (消費税込・送料別)

#羽生善治実戦集(CD-ROM)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/397017/
羽生善治が七冠を達成するまでの全棋譜を収録(昭和60年度〜平成7年度)。約700局収
価格 9,240円 (消費税込・送料別)

#第59期名人戦・順位戦パーフェクト・データ603局
http://www.koma.ne.jp/perfectdata/
\6800円

#ザ・プロ将棋シリーズ http://www.fj-parex.com/rom/soft/syogi.htm
第一巻 居飛車VS四間飛車編
第二巻 矢倉の闘い編
第三巻 振り飛車の闘い編
第四巻 相居飛車の闘い編
標準価格  各7,800円(税別)

'98 四間飛車の闘い編
'98 矢倉の闘い編
'98 振り飛車と相居飛車編
標準価格  各7,800円(税別)

#「将棋倶楽部24を10倍楽しむための棋譜集」  厳選数十万局
http://www.kinsho.net/24kif_cd/

#将棋まつり
プラットフォーム: SEGA SATURN
発売元(開発元): セタ
1995.09.15 発売
\9200円
6 ◆76FUeAew :02/02/05 19:58 ID:yz0NBa/p
■よいレビューの書き方は?■  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

#客観的に。
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。

#詳しく。
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。

#比較する。
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。

#シンプルに。
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。

#楽しんで。
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。

#誹謗中傷。
レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。

#営業行為。
広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。

#同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。

#荒らし。
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
>>1-6
ここまでモラリストかつ丁寧なスレたてを見たのは久しぶりだ・・・。

ちなみに「あっと驚く三手詰」って最初は面白いけど
段々作者の癖が鼻についてきますね・・・どうせなので解きますが
8名無し名人:02/02/05 20:11 ID:WsQ9Z6PG
ネムモリの言う通り。最初はいいけどだんだんワンパターン化していく
9名無し名人:02/02/05 20:12 ID:WsQ9Z6PG
>>1 お疲れ 凄まじく良スレの予感
10名無し名人:02/02/05 20:54 ID:z3sUmxaX
ようやくエロゲの呪縛から解放されたね(´Д`)
11名無し名人:02/02/05 21:16 ID:dG+87StP
ナイス、スレ立て。ありがと。
>>10
それを言うなってw。言わなきゃみんな忘れてたよ。
12名無し名人:02/02/05 21:27 ID:WsQ9Z6PG
良いスレはageの法則
13(゚∀゚):02/02/05 22:42 ID:X6uwOPSt
>>1thanks!(゚∀゚)アヒャ!
14定跡書コレクタ:02/02/06 00:25 ID:E89NmUtR
森難二の「必勝!!四間飛車」(2800円)買ってきました。
プロの四間飛車勝局譜と解説が131局分載っているもので、定跡書ではありません。
一言で言うなら、研究の材料にするための素材集みたいなもんです。
急戦編と銘打っていますが、何故か藤井システムも80ページ分ほどあります。
最低でも有段者でないと、持っていても意味がないと思われます。

四間飛車が後手番の場合に、番を反転させて先後逆に書いてあるのは勘弁してほしい所です。
この本を読むのはどうせ有段者なのだから、このようなことをする必要があるとは思えません。
研究をする上ではかえって迷惑ですらあります。
15名無し名人:02/02/06 00:29 ID:/HJ9lfVK
>>14
藤井システムは、一応急戦の範疇に入るんじゃない?
16名無し名人:02/02/06 00:32 ID:SXZmHK1e
>>14 ってことはあれかい?康光流現代やぐらの四間版みたいなものかい?ボリュームが全然違うだろうけど、
それなら確かに有段者じゃないと意味ないな。
17名無し名人:02/02/06 00:32 ID:oRstv1Ks
>>14
参考になりました。買うのは止めた方が良さそうだね。
18名無し名人:02/02/06 00:34 ID:oRstv1Ks
>>16
俺は康光流四間飛車破りにはがっかりした。24で6級の俺には必要無かった。
19名無し名人:02/02/06 02:29 ID:VSkUZ3mT
このスレ立てた人めっちゃ丁寧で律儀やな。
もしかして森下さん?
20名無し名人:02/02/06 02:39 ID:yAC1z0QD
>>18
康光流四間破り、個人的には悪くなかったけどなぁ。
てか、ああいった詳細な解説付の実戦集もっとたくさん出して欲しいな。
21名無し名人:02/02/06 03:16 ID:GrU5KPaR
東大将棋対四間飛車46銀右戦法の本買った。
でもまだ届いてないんで見てないけど。
箱入り娘が折れを変える気がするんだよねー。
誰か買った人いる?
22定跡書コレクタ:02/02/06 05:34 ID:PDfWxTNb
>>16
むしろ、将棋年鑑に近い感じです。解説がもう少し詳しくなっています。
番に並べないでも読めるようにとの配慮からか図面が多く載せられていますが、
実際には、並べないで読み進めるのは無理があるでしょう。

結局のところ、かなり読みにくい本になってしまっています。
構成には工夫の余地が大いにあると思います。
棋譜の中身の評価はこれからですが、時間がかかりそうです。
23名無し名人:02/02/06 15:29 ID:JZzqMJbb
谷川流光速の決め手ってどう?
24名無し名人:02/02/06 18:31 ID:fuC4+5Pd
定跡書コレクタさん、サンクス!(゚∀゚)アヒャ!
25 :02/02/07 00:26 ID://lAx3P+
古本屋で「振り飛車党宣言」という本を見かけたんだけど買い?
26名無し名人:02/02/07 00:53 ID:EKGrb9c1
>>25
発売当時は悪い本ではなかったが今となっては古い、また著者がバラバラなため
巻によってはイマイチ。振り飛車に都合のいい変化ばかり載せる人とかも確かいた。

現在の藤井システム登場以降は、定跡書としてはあまり役に立たないかもと思う。
著者が誰か(藤井とか杉本?)確認して、彼らのファンならば買ってもイイかも知れない。
部数が少ないようなのでヤフオクで高く売れるかもしれんし(未確認)。
27 :02/02/07 01:12 ID://lAx3P+
>>26
サンクス
確か著者は藤井、杉本、小倉の3人だった。
藤井ファンだし400円くらいだったから買っとこうかな。
28名無し名人:02/02/07 01:35 ID:sQEBAquP
振り飛車党ですが右四間対策のいい本がありません
小林健二八段の本と窪田義行さんの本があるみたいですが
どれも絶版になってしまっています
ほんとは右四間対策の本を求める人は
すごいいるはずなのに少なすぎですよ
いい本知ってる方教えてください(マジレス希望)
29名無し名人:02/02/07 02:20 ID:SPDEzii2
>>28
『東大将棋四間飛車道場』に収録されている定跡講座が
現在手に入るものではいちばんくわしいんじゃないかなー。

急戦、左美濃、居飛穴と、いろんなタイプの右四間の指し方がのってるYO

ちなみにPS2版は、Windows版の定跡講座に加えて最新講座(?)が
追加されているらしいYO
3028:02/02/07 07:20 ID:c7s9AaDB
それってパソコンのソフトですか?本ですか?
いくらくらいでしょうか?もうちょっと詳しく
教えてくれませんか? 
31名無し名人:02/02/07 08:05 ID:ELLEYtfZ
29じゃないけど、PCソフトだった思う。
だからお値段は必然的に高めだよね
32名無し名人:02/02/07 08:26 ID:y/vW2m+8
33名無し名人:02/02/07 08:29 ID:y/vW2m+8
っていうか、何のためのぱそこんだyo 2ちゃんきてるひまあったら、自分で
探せよ。
34名無し名人:02/02/07 09:50 ID:JQS8ANhU
>>28
右四間飛車って狙いが単純で工夫できないから、
定跡書書くほどじゃないって聞くね。

コバケンの本、それほど右四間飛車には触れてないし、
窪田の本は、あまり良い内容じゃない、と評判。
自分で研究すれば何とかなる、それが右四間飛車。
35名無し名人:02/02/07 14:04 ID:3oakao9x
>>28
フサギコのぼこられてる棋譜見るといいよ!!
36名無し名人:02/02/07 17:08 ID:EKGrb9c1
>>28
対振り右四間飛車はNHKの三浦の講座が基本的なところを押さえていて
非常に良かったと思う。
右四間側に立って解説しているくせに振り飛車有利になる事がやたら
多かったのもイイw
バックナンバーを買うか図書館を探すかすれば見つかるかも。
37名無し名人:02/02/08 10:43 ID:DTDFhIjg
誰か島さんの角換わり腰掛銀研究を手に入れる方法を教えてくれ。
アカシヤ書店行ってもなかった。鬱だ…
38 :02/02/08 11:02 ID:CT2d+mqS
旧相振り革命がほしいのですが、
手に入れる方法はありますか?
39名無し名人:02/02/08 16:24 ID:H6wzrSg7
NHKで中川が角換わり講座をやっていた時期を教えてください。
40名無し名人:02/02/08 18:23 ID:lKXpWFQI
>>38 図書館(藁
41名無し名人:02/02/08 23:18 ID:tmcxl7lU
>>38
杉本センセーにファンレターを出して(できれば女性名で)、
さりげなくおねだりしてみてはどうでしょう。

あ、スリーサイズも忘れずに(巨乳好きらしいデス)。
42 ◆76FUeAew :02/02/09 08:43 ID:InkYL+c2
>>39
1997年4月-9月
アシスタントは中倉姉だったよ。

-------------------------------------------------

ねらいは明確、速さで勝負。
棒銀、早繰り銀、腰掛け銀、筋違い角など、角と銀の活躍がメインの、
強く前に出て戦う将棋を6ヶ月にわたって解説。
スッキリと勝ちに行きたい人に、若手ナンバーワンの研究家が贈る講座。
43名無し名人:02/02/09 14:09 ID:QhAyWx0y
ありがとうございます
図書館で借りてみます。
44名無し名人:02/02/10 16:43 ID:0PcfVRSA
マイコムシリーズに〜の終盤というのがありますがこの段位は一般の段位と考えていいでしょうか?
初段、二段、三段、四段とあります。詳細知っている人、情報希望。
45名無し名人:02/02/10 17:03 ID:+OEdzn5z
〜の終盤シリーズは買わないほうが・・・・・・・
実際の段位とはかけ離れているかも知れないね。初段があんな手指すとは思えない
46 :02/02/10 18:55 ID:hLDvW8yZ
>>37
うち(東京の外れ)の近くに売ってるよ。
お住まいはどこですか?
47 ◆EmXj.DUY :02/02/10 20:32 ID:2aNg2GnD
東大将棋シリーズは良いですな
48 :02/02/11 21:40 ID:3Om7r93e
http://www.fukkan.com/
復刊ドットコムに相振り革命をリクエストしました。
投票おねがいします。
49名無し名人:02/02/11 22:08 ID:3CnMv+wP
>>48
どうやるの?
50 :02/02/11 23:05 ID:3Om7r93e
>>49
登録(要メールアドレス)して、
相振り革命で検索する。
”投票する”をクリック。

お願いします。
51名無し名人:02/02/12 04:54 ID:CqE71+Rm
32のページにいったら、「これにて良し!?」という本があった。
何でも、居飛車の急戦定跡らしく
棒銀・早仕掛け・斜め棒銀・鷺宮定跡・山田定跡・右四間飛車があったけど、
これはどうなんでしょう?
52名無し名人:02/02/12 13:01 ID:swXBoZOH
将棋連盟発行の英著書「HABU'S WORDS」が欲しくて、
連盟に問い合わせましたが、イギリスで制作している
関係で入荷困難とのこと。
譲って頂ける方、高価買い取り致しますので連絡頂きたく思います。
53名無し名人:02/02/12 13:54 ID:WjXJdjh1
HABU'S WORDSが
amazon.co.ukであるけど、カテゴリーが
Religion & Spiritualityになってる。
54名無し名人:02/02/12 14:17 ID:swXBoZOH
>>53
貴重な情報ありがとうございます。
早速問い合わせてみました。
厨な質問してご迷惑おかけしました。
5537:02/02/12 20:44 ID:HFUUmA2m
>>46
JR横浜線某駅っす。
少々遠くても行きまっす。
56 :02/02/12 22:23 ID:4us5tbU/
>>37
それ今日、本屋で見た。
立ち読みしたら噂通りすごく難しかった。
5737:02/02/12 22:31 ID:VKQHllR9
えっ?まじっすか?絶版なのに…
うらやましいいい。あるとこにはあるっすね。
58名無し名人:02/02/12 22:50 ID:E1schPwE
>>57
俺も持ってるよ!去年の年末に古本屋で買ったんだけど今のところ積読
( ´Д`) <はぁー
59名無し名人:02/02/15 17:27 ID:l3sGWcs4
新版持っているよ!羽生が難しいといわれるだけあって
大変!
理解できる人いるの?
60名無し名人:02/02/15 18:52 ID:60qvYK4U
東大将棋ブックス四間飛車道場第3巻(左4六銀)が登場

【内容紹介】
「東大将棋ブックス」は、コンピュータ将棋ソフトの
最高峰「東大将棋シリーズ」に収められた定跡講座を
元に加筆、修正を加え、再編集したものです。本シリ
ーズは定跡解説の第一人者、所司和晴六段が最新研究
を惜しみなく披露しており、ウソ偽りのない新しいタ
イプの定跡書となりました。豊富な図面を利用してい
ますので、盤に並べなくても変化が頭に入ります。
また、パソコンやプレイステーション2をお使いの方
はソフトと併用することにより、さらに定跡への理解が
深まることでしょう。
「東大将棋ブックス四間飛車道場」シリーズもいよいよ
第三巻!急戦の王道といえる左4六銀戦法の最新定跡を
徹底解説した一冊です。藤井システムの登場により、勢
いを取り戻した四間飛車。居飛車側の対策として急戦が
見直されています。左4六銀戦法は最も研究の進んでい
る分野で、ある変化は詰みまで定跡が確立されています
が、近年、四間飛車側の新対策として3七歩が現れまし
た。本書を読まずに四間飛車は語れません。
61 ◆76FUeAew :02/02/15 19:15 ID:Shy13nOF
>>60 補足
著者:所司和晴
定価:本体1,200円+税
B6判・224ページ
ISBN 4-8399-0642-4

http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/02/tsshiken03/index.html
62 :02/02/16 02:53 ID:2Q0FFYS/
タニー毛筆サイン入り「光速の寄せ第4巻」を800円でゲーット
63名無し名人:02/02/17 12:16 ID:+KNb0aWq
将棋年間がセットで出品されてるよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e6916586
64名無し名人:02/02/17 13:03 ID:/pCwUI+n
森K二の四間飛車本の棋譜の感想キボンヌ
65timeflow(z2):02/02/17 17:28 ID:haqygkfT
約20年前に私が将棋覚えた本が「たちまち初段になる将棋(北村昌男)」
入門者にはお勧めの1冊。でももう入手は無理だろうなあ(^^;
66名無し名人:02/02/17 19:23 ID:F3S6UW50
>>64
売ってるの?
何処にも置いていない。
67名無し名人:02/02/17 20:33 ID:kCVLyMLE
>>66
ジュンク堂書店にはあったよ。
石田の復刻した三間飛車の本と一緒に並んでた。
68定跡書コレクタ:02/02/18 07:33 ID:9aB/akSg
>60

昨日買ってきました。「東大将棋四間飛車道場 第三巻左4六銀」
4三銀型四間飛車VS居飛車左4六銀に絞ったかなり密度の濃い定跡書です。
矢倉道場も含めた本シリーズの中では、アマに馴染みのある戦型であるだけに、
もっとも有用かもしれません。

居飛車党の人が膨大な攻める変化を覚えるために読むというよりは、
受ける側の四間飛車党の人が、どうこられても対応できるように
勉強するための本なのかも。
しかし、本戦法のように高度に定跡化が進んだ(変化によっては詰みまで)戦型は
どちらを持っても怖くて指せないですね。
相手だけ定跡書でより深く研究していたら、プロと戦っているようなもんですから。
69名無し名人:02/02/18 07:36 ID:Hn47ORh2
寄せの手筋を再版しないかな。

私はもういらないけど、
将棋強くなりたい人に勧めたり譲ったりしたいのに。
(持ってたのは譲っちゃった。)
70 :02/02/18 13:17 ID:l1ZoHL8f
森下卓の85火を刺してみる本かってきました。
クイズ形式で全く眠くなりません。
唯一まともに読破した本です。
71名無し名人:02/02/18 16:40 ID:JNXIH8tt
「東大将棋四間飛車道場 第三巻左4六銀」え〜本や。
これでもう、急戦!振り飛車破りシリーズは必要なくなっていくね。
巻末にしばらくは5七銀左戦法を刊行していくそう、
で、次の第四巻は早仕掛けと見た!
てゆーか、絶対出せ!すぐ出せ!金なら出すヨ!
72名無し名人:02/02/18 18:00 ID:obSMZAUI
>>71
賛成!
73I D 鑑 定 師:02/02/18 18:04 ID:VSirGJHC
>>72 もう少しでID:SMウザいだったんだが・・・・
74名無し名人:02/02/19 00:57 ID:ENtBEemS
左4六銀って急戦!振り飛車破りシリーズでは
四間飛車側に△6四歩を保留して△5四歩を突けば居飛車が良くなりにくい
っていう結論だったと思うけど、今は違うんか?
当時あれを読んでゲンナリした覚えがある。

>>71
いや、第4巻は裏をかいて棒銀と見た。
75名無し名人:02/02/19 07:41 ID:7i5zTs4e
棒銀か早仕掛けかで売り上げがだいぶ違ってきそうだな。
書きやすいのは棒銀の方なんだろうけど。
76名無し名人:02/02/19 11:05 ID:ybEHDq2m
「東大将棋四間飛車道場 第四巻 暴銀」は、所司6段ではなく
加藤1239段が健筆をふるうそうです。
原稿の中身が濃いのでこれだけ上中下の三分冊になります。
77名無し名人:02/02/19 11:27 ID:geekr5L0
棒銀だったら、この前の近代将棋でセキノリが
ちょっと書いていたな。あれぐらいで充分だと思うが。

やっぱ早仕掛けだよ。先手後手に分けて2冊出してもいいぞ。それでも買うし。
78名無し名人:02/02/19 15:22 ID:BV6DxVAj
△2四同歩と同角の両方の変化を徹底的に掘り下げて欲しい
79名無し名人:02/02/19 15:30 ID:G1zEFbef
みなさん、棋書一冊読むのにどのくらい時間かけてます?
80名無し名人:02/02/19 16:01 ID:GYxhwdB3
勝機を待つ―第43期将棋名人戦各級順位戦(河口俊彦:リキトミブックス)
って700円で古本屋にあったんですけど、買いでしょうか。

定価は1000円だったかな。
81名無し名人:02/02/19 17:41 ID:y248Agm2
>>79
定跡書だったら1回あたり、2〜3時間で読み切れる。もちろん理解しながらで。
だが、完全に覚えれるわけではないから、結局何度も読み返し読書時間は膨大に。
ろくでもない本だと、一回読んで本棚の奥に封印。
でも棋書って、一杯集めてもそのうち気に入った本しか読まなくなるねー。
私の場合、棋書50冊ぐらい持ってますが、10冊ぐらいしか繰り返し読まなくなった。
気に入った本(良書)をローテーションして電車で読んでいる。
あとの40冊は処分してもいいんだが、もったいないかな。
8279:02/02/19 17:59 ID:G1zEFbef
>>81
2〜3時間って凄くはやいですね。
それだと並べながらではなく、頭の中で考えながら読むってことになりそうですね。
並べながら読んだ方がいいっていう人もいるし・・・
短時間で読み終えて何度も読みなおすのとじっくり時間をかけて読むのとどっちがいいのだろう?
ってまあ、人によって違うのでしょうね。
83名無し名人:02/02/19 20:01 ID:M5E2mYXW
ぱーって読んで(自分は1時間ぐらい)すぐに実戦で使ってみて(ほぼ負ける)
そこでわからなかったところを熟読してマタ実戦。
これを繰り返せば指しこなせるようになってる。
84名無し名人:02/02/20 00:06 ID:8s09hQg+
河口俊彦の書物って評価低いの?
面白いとおもうんだが、あんまり登場しないね。
85名無し名人:02/02/20 00:54 ID:Xylb/Fqp
>>84
このスレとは方向性が違うんじゃないかと。
8646:02/02/20 03:03 ID:u5f4GnOu
>>55
まだ見てますか?
京王線の八王子の近くですが。
もしご購入を御考えなら、書店の連絡先等を御教えします。
87名無し名人:02/02/20 03:54 ID:iuLetPUJ
>>80
将棋世界の対局日誌を面白いと思うんなら買っといてもいいんじゃない?

定跡書ではないから今すぐ実戦で使える訳ではないが、順位戦を扱っているので
鑑賞用には十分使えると思うし、解説を読んで理解できるほどの棋力があるなら
脳が活性化されて強くなるかも。
88名無し名人:02/02/20 07:02 ID:A8+XBih6
升田の将棋シリーズが、昔読んで大変役に立った。
「寄せ方・詰め方」。いまじゃ絶版だが・・。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/bluefall/shougi.html
89名無し名人:02/02/20 19:57 ID:IaU7x7Dy
>>88

今読んでもいい本だと思う!
9055:02/02/20 20:46 ID:+JZXLENJ
>>86
まだ見てます!
大変感謝いたします!
2chってたまにすごくいい人がいますね!
お願いします。
91名無し名人:02/02/20 23:44 ID:8a+kRIvf
東大将棋道場は矢倉と四間しか出ないのだろうか。
92名無し名人:02/02/21 00:09 ID:3zOId5D6
居飛車対振り飛車の居飛車急戦、55歩位取り戦法と75歩位取り戦法は何がいいですか?
93名無し名人:02/02/21 02:16 ID:lXwEQUG8
>>92 将棋基本戦法 振り飛車編 森下卓著 日本将棋連盟
92さんが24の級位者ならば、これで充分でしょう。
自分は二段だけどいまだにこの一冊が一番役にたっています。
右四間以外のほぼ全ての戦形を解説してくれている。
個人的には玉頭銀対策と、升田式石田対策が載っているのがナイス。
ただし、深ーく研究する場合には物足りないかも。
94名無し名人:02/02/21 16:50 ID:+wETlv7u
森ケイジの「必勝!四間飛車」(2800円)売れてるようですよ。
近くのジュンク堂では6冊入荷したのが、1週間ぐらいで売り切れました。
ただ、石田の「復刻版 三間飛車」は1冊売れたのみでした。ブハッ!

森の本、第2巻も出そうだな・・・。
9586:02/02/22 07:31 ID:fO4geVeC
>>90
えっと、御教えしたいのですが、メールとここに記載のどちらが良いでしょうか?
メールは少し気が引ける・・・とお思いになるならここに店名などを
記載でもと思うのですが、ここを見ている近隣の方が買っちゃう場合も
あるかなと思いまして。
もしメールでも良いとおっしゃられるなら、メアド書きます。
9690:02/02/22 17:19 ID:z7NauSoj
>>95
ご好意痛み入ります。
やはり個人情報はお互いやめておいた方がいいと思うので、
店名をお願いします。
もし近隣の方に先を越されたら、その時は同じ2ch愛好家が
良く使ってくれるだろうと、いさぎよくあきらめます。
お手間を取らせて申し訳ないです。
97名無し名人:02/02/22 17:32 ID:Zsd7LS0C
>>95-96
傍観者ですけど、キャップ使ってフリメ公開すればいいんじ
ゃないんですか?

ちょっと手間はかかりますけど、もらったメール中の合言葉
でもやり取りして確認すれば便乗できないわけですから。
9895:02/02/23 11:27 ID:ChEWgc9Z
>>96
>>97
フリメと合い言葉のような感じでやろうと思ってはいたのですが
まぁ、店名でということなので、店名と連絡先を書きます

BOOKS書原 高幡不動店
042ー594ー2402
日野市高幡92グラシア高幡不動

京王線高幡不動駅の改札を出て、丁度左斜め前の方向です。
左手にある京王ストアの前に京王ストア専用駐車場があり、
その向かいになります。もしわからない場合は道行く人に聞けば
必ず知っていると思います。
99名無し名人:02/02/23 17:53 ID:zLP2VrwG
羽生善治の 簡単に単純に考える (PHP研究所)1400円
買ったかたおられますか?
100名無し名人:02/02/24 00:58 ID:4vhG52Ce
>>99
買ってないけどそれはラグビーの平尾とかスポーツエッセイ書いてる二ノ宮とかとの
対談載せた本です。
101前スレの1:02/02/24 01:48 ID:t/1fH7Al
>>99
ここで紹介されています。他にもいろいろな本が紹介されています。
ttp://www.be.wakwak.com/~ysu1/index.html
102 :02/02/24 03:59 ID:lw4UMtyO
絶版の本を探すときのオススメHP教えてけれ。
アカシヤ書店ってHP逝ったけど高い目録しか見れなかった。
103名無し名人:02/02/24 04:47 ID:OBi+8No/
意外なとこにこんな書き込みが・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/wres/1014100759/165
104名無し名人:02/02/25 11:50 ID:9KjO1t/l
中原誠の「将棋宝典」箱入りで程度まあまあで6000円って高いですか。
105名無し名人:02/02/25 16:27 ID:dFzCKw1m
6千円あったら4冊から5冊買えるよね。おれだったら
21世紀の定跡、四間をさしこなす3、必至精選上下を買う。
まぁ、欲しいんだったらかえば。
106名無し名人:02/02/25 22:56 ID:yLxDvUzV
羽生善治の将棋入門 
書店にあったがやはり子供向けのようだ。
107名無し名人:02/02/25 23:02 ID:dxvkr9MQ
東大将棋ブックス 四間飛車道場 第三巻 左4六銀
http://shogi.mycom.co.jp/tdsbooks/tdsbk_shiken03.htm
108名無し名人:02/02/25 23:10 ID:oT3CMCkH
>107

結構良かったよ。途中までしか読んでないけど。
詳しく載ってて良いです。1巻、2巻より良いと思うな。
109名無し名人:02/02/26 01:22 ID:7IN3jUse
>>106
9500円は高いぜ!
誰が買うんだ?
110名無し名人:02/02/26 02:56 ID:MvI2uR8F
図書館用の本らしい。
帯によると、残予算の獲得に適しているとか。
11190:02/02/27 03:28 ID:QRCqLROo
>>95
無事に手に入れることが出来ました。
ご好意まことにありがとうございます。
しっかり勉強しようと思います。
(英語の勧誘がしつこかったのがネックでした(^-^))
11295:02/02/28 00:30 ID:u95MuoGj
>>111
あっ、わざわざ足を運んでくださったんですね。(といっても、決して従業員や
回し者ではありませんが・・・)
確かに入り口の英語の勧誘はマイナスですね。
新宿の紀伊国屋なんかでも英会話のコーナー付近に勧誘の人がいるので
買いにくいです。ショバ代取れてもお店のイメージや売り上げが落ちたら
意味ないのでは?といつも思っています。
スレとは直で関係が無いのでsage&もうこれで終わりにしましょう。
では。
113にっぽんじん ◆p6niponI :02/02/28 17:00 ID:7lG5UaJ7
"復活" 谷川 浩司
"名棋士81傑ちょっといい話" 原田 泰夫
"純粋なるもの" 島 朗
"攻防手筋集" 大山 康晴
"簡単に、単純に考える" 羽生 善治

買った


114仗助 ◆5cGREATw :02/03/02 18:08 ID:JEepueBx
石田和雄の「三間飛車」ってどうよ
115 :02/03/02 18:20 ID:CoyofWlS
囲碁上達ドリル 11  詰碁編1 (入門)  ってどーよ?

igowinで白を持つと勝ったり負けたりの漏れには最高の一冊 (・∀・)アヒャ!!
116名無し名人:02/03/03 07:08 ID:6JinV6Ep
青野の新刊「青野照市のノックアウト四間飛車」。
新鷺宮定跡よりも新しい定跡が解説されているらしい。
http://www.nfa.co.jp/rakugaku/books/contents/shogi/aono.html
117名無し名人:02/03/03 07:35 ID:DsTbz27k
手に取りずらい表紙だな。>青野照市のノックアウト四間飛車
118名無し名人:02/03/03 17:43 ID:sOzapGpx
「ゴキゲン中飛車」って何が書いてあるんですか?
119名無し名人:02/03/03 17:46 ID:xBMroVo0
中飛車に決まってるだろ
120 :02/03/03 17:47 ID:NlAPlY9d
>118
ゴキゲン中飛車戦法の解説
121名無し名人:02/03/03 17:50 ID:wJL9uP+z
>>118
ワラタ
アホ過ぎ
122名無し名人:02/03/03 17:54 ID:sOzapGpx
序盤では棒銀対策が書いてあるらしいですが、
残りはどういった内容なのでしょう?
買いですか?
123名無し名人:02/03/03 17:54 ID:wJL9uP+z
556 :あ :01/12/25 17:14 ID:PIvrYAj3
今羽生の頭脳をやってるんですけど、やり方がよくわかりません。そもそも
どういう構成になってるかよくわかりません。
だれか詳しくおしえてもらえないでしょうか。
124名無し名人:02/03/03 17:57 ID:sOzapGpx
>>123
通読すればそのうち慣れると思いますよ
125名無し名人:02/03/03 18:13 ID:21FPznqe
>>116
この戦法(新・鷺宮)って、4三銀型の四間飛車には使えないんだったっけ?
126 :02/03/03 18:25 ID:+rcB4Eox
将棋世界のふろく、先月の45ふはやじかけヨカタ-ヨ。
127名無し名人:02/03/06 08:03 ID:kWw+PwDn
>123
分からないなら、もう少し初心者向けの本に変えるべし。
書き込みの感じでは、羽生の頭脳読むレベルに達してない。
それでも読みたいなら、ひたすら手順を盤にならべること。
128名無し名人:02/03/06 15:59 ID:jCHY2NKv
ぜんぜん売ってなかった森ケイジの「必勝!四間飛車」(2800円),本屋でつ
いに見つけました。
でも、がっかり。ここの出版社はいつもそうだが、棋譜の対局者名、年月日が
書いていない。棋譜マニアとしては、価値が激減で買う気がまったく起きない。
巻頭言に、森が「昔、升田の将棋が好きで升田の棋譜ばかり集めた(並べた)。」
みたいなこと書いておきながら、内容には対局者名なし。読者のことを考えていな
い。純粋に研究する人にとっても、対局者名あるなしでは大違いのはず。激弱
棋士の研究なんてしたくないし・・・。古本で1000円ぐらいになるの待ち
ます。
129名無し名人:02/03/06 16:16 ID:2WoJqvUo
青野照市のノックアウト四間飛車を本屋で見掛けました。
この表紙は立ち読みするのも何となく格好悪い気がして
読みにくい。ましてや買うのはちょっと・・・。
もう少しシブイ表紙にできないもんかね。センス疑うよ
130名無し名人:02/03/06 16:16 ID:5TBke+0M
>>128
木本書店の本に対局者名を入れないのは、
将棋連盟に無断で棋譜だけ拝借したからなのか
131名無し名人:02/03/06 16:28 ID:/u1ms1sT
あのセンスが青野流。
132名無し名人:02/03/06 16:29 ID:/u1ms1sT
なんかIDが小物っぽい。
133名無し名人:02/03/06 16:48 ID:sfw0aYEw
木本書店ので、おすすめできる良書は「小池重明実戦集」のみ。
これは対局者名、日付等ちゃんとある。アマ棋士だからかw?
内容も面白い。棋譜も面白い。
134名無し名人:02/03/06 18:30 ID:pOBf17/H
羽生善治の将棋入門誰か買った人いますか?
本屋で見たけど5巻セットでビニールがかかってたので中見れませんでした。
買った人どんな内容だったか情報ください。
135名無し名人:02/03/06 18:52 ID:2hEHhUsF
>>124>>127
お二方とも>>123の意図を理解してないような……
なんで誰もつっこまないんだろう?
136名無し名人:02/03/06 19:29 ID:Z2W50nf6
>135
123 にエサを与えたくないから。
それと 124と127はあえて123の意図をはずしているのかも。
137127:02/03/06 22:32 ID:kWw+PwDn
>>136
しまった・・・。よく見てなかった!
138 :02/03/06 23:52 ID:UD5YkQyB
タニ−の実戦将棋講座がとっても気になる..
139 :02/03/06 23:56 ID:bL0IdZAu
将棋の古本たくさんおいてある古本屋ってありますか?
要町と目白のブックオフいったけど全然といっていい程なかったす。
お願いします
140名無し名人:02/03/07 00:16 ID:L+h5piwN
>>130
木本書店なら内藤「天野」も僕は好き。
再版にもちょこちょこ誤植があるのが、あれだけど。

遅まきながら年鑑CD-ROMを購入。棋譜の出力、読み込みができない。
当然といえば当然なんだろうけど、う〜ん。
141定跡書コレクタ:02/03/07 03:01 ID:q793AqIX
「青野照市のノックアウト四間飛車」1300円 買ってきました。
まるで、攻撃的な四間飛車戦法の本のようなこのタイトルはちょっとおかしい気がします。
急戦四間飛車破りの研究書なのだから、本来「四間飛車ノックアウト」でなくては。

さて、私もパラパラと読んだ程度ですが、さすがは将棋界随一の研究家青野九段の著書、
マンガチックな表紙に似合わず中身はしっかりしているという印象です。

ただし、やはり級位者にはやや敷居の高い本かもしれません。
私個人としては、初段を目指す居飛車党の人は、居飛車穴熊やミレニアムの本よりも
先にこういう本を読むべきではないかと思います。

第一章 6四歩5四歩型、第二章 6四歩1二香型、第三章 5四歩1二香型・・・
という具合に、四間飛車側の細かな形の違いに応じて仕掛け手順が解説されており、
中身の濃い224頁です。
急戦定跡書を読むと居飛車急戦派を目指すのも悪くないなと思わされますね。
欲を言えば、竜王戦に現れたような、振り飛車側が4一金型のままで様子をみる、
なまくらな指し方で来た場合の対策を、方針だけでもふれて欲しかったと思います。
また、導入部で「振り飛車穴熊は減ってきており、基本図の出現率は高い」と
書いていますが、実際は振り穴は増加傾向でして、しかも結構急戦に強いというのが
最近のトレンドですので、次回作では是非振り穴対策の一冊を見せて欲しいものです。

なお、内容に直接関係ありませんが、出版元のフローラル出版という所が将棋の
本になれていないせいか、どうにも読みにくい感じがします。
紙質の問題なのか、インクの問題なのか、局面を表す盤の中の駒が薄いわりに、
升目を表す線が太く、その上リアルにしようとしたのか4つの盤上の黒い点
まで表現されているのが非常に目障りです。要改善ですね。
142名無し名人:02/03/07 22:18 ID:2+3Gj6eS
「終盤の定跡(基礎編)」って本良かったな〜
詰め 詰めろ逃れ 必死 の基礎がわかりやすかった。
ちなみにこれ(応用編)あります?
143名無し名人:02/03/08 11:28 ID:JsNjAfGL
寄せの手筋168以外に寄せ・必死でいい本ありますか?
144名無し名人:02/03/08 11:32 ID:iJJ+ehUl
佐藤康光の囲いの急所寄せの急所 佐藤康光
光速の寄せ 谷川浩二
必死精選集
145名無し名人:02/03/08 12:25 ID:t3eE6HZs
>>143
「美濃崩し180」も必読。
あと、
「将棋必死集」
「囲い崩しの基本手筋」
「寄せの基本戦術」あたりが良いかと。
146名無し名人:02/03/08 14:39 ID:hBpyfUKH
「美濃崩し」は現在ほとんど入手不可能では?
「囲い崩しの棋本手筋」「寄せの棋本戦術」の2冊は
盤面が駒の絵になっていてかなり見にくい。
特に「寄せの〜」は問題と答えが同じページに載ってて
答えを見ないようにするのに苦労する。レイアウトに問題ありすぎ。
それがなければいい本だと思うんだけどね。
ケチつけてスマソ>145
モテミツの本はそういった問題もなくとてもいい本だと思います。
光速の寄せシリーズを全部まとめて内容を簡単にしたって感じ>モテミツ本
147名無し名人:02/03/08 16:08 ID:alFIJdX9
金子タカシ:著の、
「寄せの手筋168」「美濃崩し180」「凌ぎの手筋186」は凄くいいよね。
3冊とも絶版なのが痛いけど、オクか古書店で見つかれば、絶対手に入れるべし。
この3冊と比べると他の本はどうしても見劣りすると思う。
148名無し名人:02/03/08 18:48 ID:wzvntNdp
「寄せ168」は持ってるんだけど「凌ぎ」はもってないです。
欲しいんだけどね。
前ヤフーオークションであったけどちと高すぎて買い切れませんでした。

古本屋に行ったときはいつも探してるんだけどないですね。
こういうときって地方だと辛い。
149名無し名人:02/03/08 20:34 ID:iJJ+ehUl
将棋の本はホントどこにも無いよね
150名無し名人:02/03/08 22:41 ID:IA/2KRxy
出たらすぐ買わないと、なくなる。
151名無し名人:02/03/08 23:15 ID:9A2sNNjN
まあ、その一方で、
十何年も絶版にならずにいまだ書店に並んでいる棋書もあるけどね。
152名無し名人:02/03/08 23:54 ID:Kl0MCgDh
あれ!
なにかありましたっけ?
153名無し名人:02/03/09 00:24 ID:UOxq+hxb
青野の先手3間飛車破り
154名無し名人:02/03/10 15:31 ID:D8HRcnlx
図書館で借りた本の返却期限がとうに切れてるんですが、
罰金とかありますか?
155名無し名人:02/03/10 15:44 ID:UJueW50u
>>154
ないよ。さっさと返せ。ちゃんと謝れよ。
156名無し名人:02/03/10 15:48 ID:D8HRcnlx
羽生頭脳1〜5半年借りて忘れてた
157名無し名人 :02/03/10 17:40 ID:zKCmXP/9
佐藤康光の囲いの急所寄せの急所 佐藤康光
初心者の俺にも、それぞれ囲いの急所がわかりやすくて良い
出来れば、ミレ二アム(トーチカ)の対策とかも入れて欲しかった。

居飛車ミレニアム撃破とか出版されないかな。速攻買うけど。


158名無し名人:02/03/10 18:57 ID:D8HRcnlx
>>157
いい本だよね〜 寄せに対する自分の甘さがわかったよ

東大棋四間飛車道場1とかどう?
159大斜百変:02/03/10 19:39 ID:Ju/l7fMm
誰か「菅谷北斗星選集」持ってる人いる?内容教えてください。
160大斜百変:02/03/10 19:43 ID:Ju/l7fMm
誰か「寄せと詰めの秘訣」加藤一二三を持ってる人いる?内容教えて下さい。
161名無し名人:02/03/10 20:07 ID:9qaWLPfZ
このスレって偶に>>159-160みたいな人が出てくるよね。
どうにかならんのかね
162IP1A0512.aic.mesh.ad.jp:02/03/10 20:08 ID:LGv3fzFi
ハイ
163名無し名人:02/03/10 20:16 ID:jfnZprwh
>>159
二冊あり。秘録篇(エッセイなど)と観戦記篇。
古書としては、割と入手しやすい本のようです。高くないし。
観戦記篇には南禅寺の決戦とか入ってます。
「Kさん 京都の春は寒い。まして夜更けてペンを握っていると・・」
これ、南禅寺の書き出し。
164名無し名人:02/03/10 20:20 ID:EILgzUE8
>>162
???
なんでIP晒してるの?

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2002/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2001/06/21 16:11:59 (JST)
[email protected]
165大斜百変:02/03/10 20:46 ID:Ju/l7fMm
>161 どうにからんのかって、どういうことよ!!ふざけんなよ こら!!!
情報交換の場だろうが アフォ野郎め
>163 ありがとう 参考にします。
166名無し名人:02/03/10 22:27 ID:XG2czZIJ
>>165
勘違い教えて君は氏ね
167大斜百変:02/03/11 13:33 ID:bHYOrcjZ
>166 なんだと こらっ!!! もういっぺん言ってみろ!!!!!
168名無し名人:02/03/11 13:42 ID:nZzHme77
>>167
勘違い教えて君は氏ね
169大斜百変:02/03/11 15:08 ID:bHYOrcjZ
>168 なんだと こらっ!!! なんべんでも言ってみろ!!!!!
170 :02/03/12 16:43 ID:DBCaYnfi
ラクラク詰め将棋ってどうよ
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/401495/524854/
171名無し名人:02/03/12 18:24 ID:RrAXqwtH
>>170
これってhttpの"h"取らなきゃいけないの?
172名無し名人:02/03/12 19:08 ID:B06IEOfU
>>171
直リンは相手にどこから来たのかバレちゃうの
173名無し名人:02/03/12 20:53 ID:6wgjixqt
かちゅ〜しゃ使ったら?
174名無し名人:02/03/12 22:46 ID:3ZFHaJLe
>>172
ばれて何か不都合なことあるのかな?
175名無し名人:02/03/12 22:48 ID:3ZFHaJLe
寄せの手筋168のイラストはかわいい。
なんでめ組の人とかダイバーが出てくるんだ?
意味不明でかわいいです〜。
発展問題は難しすぎで僕には絶対に解けないよ。
176名無し名人:02/03/12 23:58 ID:B06IEOfU
>>174
色々あるんでしょうね
177名無し名人:02/03/13 11:33 ID:fcpvbD/g
ttp://shogi.mycom.co.jp/tdsbooks/tdsbk_yagura4.htm
次の矢倉道場は脇システム。
3月15日発売予定。

ちなみに、"h"を取るのは、サーバーに負担をかけないためと聞いたが。(詳細は知らない)
178名無し名人:02/03/13 11:37 ID:fcpvbD/g
さげちまった。
179名無し名人 :02/03/13 20:20 ID:ieW2gltX
アカシア書店の他に神保町で将棋の本扱っている古本屋しりませんか?
180名無し名人:02/03/13 21:19 ID:/n7HHMJl
>>175
あれはダイバーじゃなくて宇宙飛行士だよ。
だって土星が書いてある。
でも泡らしきものも書かれてあるし・・・。
いずれにしても意味不明なことには変わりない。
181名無し名人:02/03/16 07:18 ID:F8J/5Ay3
矢倉道場は脇システム。この戦法は結論出てるんでは?
182名無し名人:02/03/16 08:01 ID:6GiwL6Zr
>>181
でてない
今期(前期?)の三浦ー先崎戦は脇システムだった。
183名無し名人:02/03/16 08:27 ID:lvg86Fnd
最近買ったはいいが読んでいなかった本を読み返してみて
その中で谷川の21世紀定跡はいいと思った
ただ第2巻が何時までたってもでないのでそれが気がかりだが・・
俺としては次は対振り飛車穴熊編または居飛穴模様編
を希望したいんだけど
184名無し名人:02/03/16 17:21 ID:UeHbha2K
>>177
まだ売っていなかった。がっかり!
18514:02/03/16 18:08 ID:PN8hUq4E
>>151
1980年代?だったかな?
赤い表紙の成美堂出版の文庫型の本、池田書店の中原誠や大山の本、
有紀書房?の米長や谷川の本辺りがなつかしいなぁ。
この辺りはほとんど絶版だろう。

意外に将棋入門系や詰将棋で古い本があるかもしれない。

186名無し名人:02/03/16 18:14 ID:JrNzdwpW
>>151
創元社の本がそうですね。
初段に挑戦する将棋シリーズ、が十数年ずっと書店に並んでいる。
最近は新シリーズである、将棋必勝シリーズが出てる。
これもずっと書店に並んでいそう。
187名無し名人:02/03/16 18:16 ID:gl7aD7kG
>>183
谷川さんの角換わりは確かにいいですね。
気掛かりなのは「谷川の21世紀定跡」だから次の巻は
(おそらく)横歩取りでいいとして、四間飛車などでは
実戦編が大丈夫?と余計な心配をしてしまう(w
矢倉はほとんど指してないし、一体、どんな構成なんだろう?

単に「21世紀定跡」として、複数の棋士に自分の得意戦形を
解説してもらったほうがよかったのではないだろうか。
188椎橋金司:02/03/16 18:43 ID:Ggp39Rxm
将棋漫画「5五の龍」は名作だ。
全12巻だが、復刻版で上下2巻が出ている。
「月下の棋士」よりも将棋と将棋界の内容が詳しく書かれているため
将棋人口を増やすためにはもってこいの本だ。
189名無し名人:02/03/16 18:49 ID:7gneAilx
>>188
同飛。漏れも昔原作を読んで、最近復刻版を古本で買った。
こちらはもちろんフィクションだけど、「将棋の子」の先駆的
作品と感じる。どちらも奨励会員たちへの温かな視線が感じられる
という点で。
190183:02/03/16 19:02 ID:lvg86Fnd
>>187まあ次の巻は(あるとすれば)横歩取りあたりでしょうね。
ただ横歩取りの定跡書は中座先生や森下先生によって良書が
書かれているし、矢倉は所司先生が東大将棋シリーズで書いているし
四間飛車は藤井先生の本で十分。余地があれば対振り持久戦ぐらい
かと思うのですが。(東大シリーズででるかな・・)
結局一人でいろんな戦形を解説するのは定跡書がそろってきた今
無理があるのかも
それが谷川先生が2巻を出さない、出せない一番の訳であると思う。


それでもなんか出してほしい・・実践編+で
191名無し名人:02/03/16 19:23 ID:aKMVj1qo
三間飛車、向かい飛車、中飛車の棋書は少ないので
これから本を出すとしたら、これらがねらい所かな・・・。
個人的には、藤井九段に対ミレニアム藤井システムの本を
出してもらいたい。研究中なんだろうけど。
192名無し名人:02/03/16 19:37 ID:LBbq2YSO
本に出るときは、もう使えない(プロは・・・)
193名無し名人:02/03/17 21:18 ID:R/6vYyaX
アカシヤ書店で相振り革命4500円だってさ。
欲しいんだけどさすがに・・・。
なんかいい方法ないんかね。
194名無し名人:02/03/17 21:31 ID:ORev1B0v
>>193
マジ!?暴利だな。オークション見て付けた値段じゃなかろうか・・・。
絶版なのは分かるけどさ。
195名無し名人:02/03/17 21:34 ID:aUAgOu2C
でもアカシヤは棋書の流通には詳しいからね。どうしても絶版でほしい良書は
高価になる。
普通の古本屋で偶然見つけるか、オークションでうまく購入できるのを期待するしか
ないかな。
196名無し名人:02/03/17 22:22 ID:Um50cIxb
アカシヤは高いのは皆承知!
僕も仕方なく2倍の値の本を買ったよ。
197名無し名人:02/03/17 23:29 ID:2SMKUjrt
『急戦!振り飛車破り@〜D』と『東大将棋四間飛車道場』について
★東大将棋シリーズの魅力★
『急戦!〜』の方が丁寧に解説されているけど『東大〜』の方が最新形を知ることができる。
たとえば右4六銀だと4三角打つ変化や箱入り娘(最新形とはいえないが…)、左4六銀だと3七歩の変化が魅力。
今後四間飛車道場シリーズはどんなものが出てくるかは知らないけど、
仮に棒銀だと4二金型に対して1五歩と仕掛ける変化が、
4五歩早仕掛けだと2四同角〜4一飛打の変化が期待できそう。
★急戦!〜シリーズの魅力★
対四間飛車に限定されていないことが魅力。
対四間飛車はもちろん、対中飛車、三間飛車、振穴などは
このシリーズのうちどれか一冊持ってたら十分対応できる。
★俺の結論★
両方持ってたほうがいいに決まっているが、
羽生の頭脳を持ってる人は『急戦!〜』は『東大〜』だけ買えば十分やっていける。 
198名無し名人:02/03/17 23:40 ID:85VWH8L6
>>197 ひょー。詳しい解説だね!ありがと!
自分は羽生の頭脳で、もうちょっとやってみる。
棒銀やっているので、東大の棒銀編が出たら買いたいです。
199名無し名人:02/03/18 13:19 ID:x6IyIVO6
『消えた戦法の謎』3500円は買いですか?
200a ◆S1QkMiFA :02/03/18 13:30 ID:8Wd5KNzX
200ゲトー

ズザーーー
201名無し名人:02/03/18 19:30 ID:975Wxl5w
>>199 びみょー
202名無し名人:02/03/18 20:34 ID:c0Dz2N4n
>>199
欲しいけど迷う値段っすね。値のつけかたが上手いな
203名無し名人:02/03/18 20:55 ID:npe52vjC
★『消えた戦法の謎』について★
この名著中の名著は4つの章からなっている
★第一章.矢倉編★
@スズメ刺し A▲2九飛戦法 B森下システム C米長流急戦
D中原流急戦 E△6二飛戦法 F5手目▲7七銀
このうちCDEは『康光流現代矢倉V』の方が詳しく載っている。
またBは『羽生の頭脳6』に少し修正を加えれば十分・・・・・(注)
あとFは将棋世界で羽生さんが連載してた『変わりゆく現代将棋』を越えるものはない。
注・・・羽生の頭脳6のp77で△7五歩▲7四角・・・となっているが
▲7四角を許さないために△7五歩ではなく先に△7一香として後手がいい
★第二章.振り飛車編★
@左美濃 Aツノ銀中飛車 B風車 C後手△5二飛戦法(ゴキゲン中飛車)
D升田式石田流 E坂田流向かい飛車 F玉頭位取り G角頭歩突き
@は藤井システムそのもの。Cは消えた戦法ではない。
問題なのはABDEである。どれも決定版が出たわけでなく、
ただ単にイビ穴に組まれる〜など勝ちにくい戦法としか書かれていないため、
また参考棋譜が少なすぎるためあまり役には立たないと断言できる。
★第三章.角換わり編★
@早繰り銀 A棒銀 B筋違い角
@Aは『最新棒銀戦法』(青野著)が完全カバー。
Bはどちらの側も成功した例が出てるので参考になる。
★第四章.相掛かり編★
@横歩取り A塚田スペシャル B中原流相掛かり Cたこ金戦法
@は羽生の頭脳がカバー。Aは先手が不利になるので誰もやってこないだろうし、
新塚田スペシャルの対策はあまり知られていないのでむしろそっちを調べたほうがよい。
Bは中原飛車の対策だけ・・・・・(注2)
Cも玉が薄いので〜と書かれていて、ヒネリ飛車側の決定版となる攻めが書いてあるわけではない。

★俺の結論★
この名著は読み物としては最高。定跡の裏を知るという意味でその戦法の知識を濃くしてくれる。
ただし『消えた戦法』というだけあって実戦ではほとんど対峙することはないので、
下手をすると単なる自己満足になってしまう恐れがある。
マニアなら3500円でも手に入れるべきだし、そうでないならやめておいたほうがいい。
204名無し名人:02/03/18 20:59 ID:vkmGLmdO
「寄せの手筋168」「凌ぎの手筋186」、人気あるなぁ。

まぁ、俺もほとんどの棋書を処分した時に手元に残した
のだが正しかったわけか。
(他は島の角替り腰掛け銀と羽生の頭脳くらい)

ところで、「寄せの手筋168」の168という数字は『イロハ』の
語呂合わせだったというのはガイシュツなのだろうか?
205名無し竜王:02/03/18 21:06 ID:R790eWBI
それじゃあ「凌ぎの手筋186」 の186という数字は?
206名無し名人:02/03/18 21:11 ID:MT7zegMS
>>203
イイ考察だね。俺も昔愛読して、それに載ってる戦法をよく指した(w
確かに3500円は微妙な数字と思う。2000円なら間違いなく即買いだけど。

個人的には升田式、坂田流、筋違い角などの奇襲まがいの戦法の対策が
まとめて載っているのがポイント高かった。
他には矢倉の戦法の変遷、塚田スペシャルの変化のくだりは読んでいて面白い。

ただ読んだからといってすぐに役に立つ訳じゃないというのはあるので、
定跡オタか棋書オタでもないかぎり買う意味は余り無いかもね。
207名無し名人:02/03/18 22:25 ID:1asdK1M0
>>203 >>206
将棋雑誌や将棋関連の本を読むのが好きな人は買って損は無いといえる。

勝又さんはプロ棋士だから知識が豊富なのはもちろんのこと、文章のリズムが
非常に軽快なので、難しいことがかかれていても、非常に読みやすいです。
深浦さんの定跡の本と比べてみるのも面白いと思います。

森下システムとゴキゲン中飛車は当時とは研究レベルがかなり違うかもね。

個人的には、平成になってからの中原さんの戦法の解説が面白かった。
自分で真似ることは無いけれども、読んでいて非常に楽しめます。
208a ◆S1QkMiFA :02/03/18 22:31 ID:5UqS0LQb
>>203
(・∀・)イイ!!
209204:02/03/18 22:47 ID:vkmGLmdO
>>205
又聞きだが、将棋ジャーナルの付録作成とかで貯まった
ネタが多かったので168を越して186になったとか。
ちなみに168のほうは著者本人から聞いたので間違いなし。
210名無し名人:02/03/18 22:51 ID:sFfV8Kir
>>203 一年前、本屋で注文しても、手にはいらなくてあきらめたんです。
すごくわかりやすい解説ですね。
内容が気になっていたんで参考になりました!
と同時に欲しくなりました・・・
自分のレベルでは、まだまだ使えそうな戦法ばかり。
再版きぼーーーーーーーーん!!です・・・
211 :02/03/18 23:26 ID:xeqX9ZVw
『超急戦!!殺しのテクニック』を100円で買ったけど、どう?
212名無し名人:02/03/18 23:38 ID:vkmGLmdO
>>211
それはお買い得。とりあえず読むべし。
213名無し名人:02/03/18 23:40 ID:UxHvlhCB
『超急戦!!殺しのテクニック』はハメ手まがいの急戦策が多いよね。
この本のいいところは必ず最後にサバイバルテクニックとして
有力な受け方や駒組みの構想が載っている点。実に参考になる。
俺くらいのレベル(24で2000ちょい)の人は
「こんな攻めなんて受かるに決まってる!」
って思いながら内心ハラハラしてるんだよね。
んでモロにハメられてボロ負けしてもカ〜ッっとなってあんまり検討しないことが多いんだよね…。
100円でこの本を買ったのはすごくお買い得だよ。
214名無し名人:02/03/19 01:00 ID:jEHUYAGn
>213
それ面白かった。塚田の本だっけ?
詳しくはないけど沢山戦法が載ってるし、攻め好きな人に良い。
級位者ならこれに載ってる戦法で相当勝ち星かせげると思う。
昔、角換わり筋違い&棒銀や美馬棒銀とかで稼がせてもらった。
いまどき売ってないだろうけどね・・・。

でも高値ならあえて買うこともないな。
215名無し名人:02/03/19 01:13 ID:W1RwBTz7
>>214
塚田監修だけど著者は横田稔氏(元:将棋ジャーナル編集長)。
残念ながら若くして亡くなったのでこの人の本がもう出ないのは
正直さびしい。
将棋界では常識人の部類に入る人だったと思うのだが...
216はじめの一歩:02/03/20 23:17 ID:XcpYMM7d
ちょっとしたマニアなら有名だが、
沢田多喜男著の『横歩取りは生きている』はすごいよ。めちゃお薦めできる。
島先生の『角換わり腰掛銀研究』と同じくらいの内容の濃さで、
「結論」が書いてある『羽生の頭脳』よりも「変化」の多いこの本の方がいいと思う。
217名無し名人:02/03/20 23:24 ID:k+zbAVIY
>>216
ドキュメントとしても面白いね<横歩
続・横歩はとくに・・・文章が妙に迫力あり
218名無し名人:02/03/20 23:31 ID:K6EhrCUO
でも、羽生の横歩取りも凄いんじゃない?
なにせ、羽生の横歩取りは羽生の中でも最強だし。
羽生の一番好きな戦法が横歩取りらしいし。
219名無し名人:02/03/21 00:05 ID:7p2J0Bx0
http://www.book-ing.co.jp/
ここもリンクしておきますか。POD
220名無し名人:02/03/21 14:45 ID:WaAnPk51
新版角換わり腰掛け銀研究がいまだに本屋に売ってたんで購入したのだが
いや、なんと言うか…  ものすごく角換わりだな
221名無し名人:02/03/21 16:59 ID:ttvwWo3k
青野先生のノックアウト四間飛車買った。
確かに、図面見にくいし、ページ構成もダメだが、
内容は良いと思う。
「これにて良し」から先も書いちゃってるし。
なお、ブックカバーや中の絵は個人的には、かわいくて
気に入っているよ。
2223級:02/03/21 17:37 ID:t4lY2mR+
>>147,>>148
「凌ぎの手筋186」が今ヤフオクで出品されてるよね。
どうしようか検討中。
223,po:02/03/21 17:51 ID:Hdq7D5zw
棒銀戦法がいいよ
224名無し名人:02/03/21 18:25 ID:qc9evHZc
青野本迷ってたら買っておいた方がいいよ。
出たばかりの割には買われちゃっていて、ない本屋が多いから。
大きい本屋10件以上回って、やっと見つけた。
下手すると2年後ぐらいに高値で取り引きされかねない。
22504:02/03/21 21:36 ID:j6JFUUHJ
>>185
成美堂出版の赤い表紙の文庫版の本、はどうでしたか?
あと、東西社?の加藤一二三や二上達也らが書かれた棋書とか?
226名無し名人:02/03/22 03:55 ID:LElg13um
亀レスですが、定跡書コレクタさんいつも詳細なレヴュー
ありがとうございます。他の書評者の方もありがとうございます。
227名無し名人:02/03/22 13:00 ID:0ULIqqRc
>>203
遅レスでスマソが、
>C後手△5二飛戦法(ゴキゲン中飛車)
は厳密にはゴキゲンではないと思う。
力戦中飛車なのは一緒だが。
228名無し名人:02/03/22 13:07 ID:eO+QwOHR
級位者ですが、将棋連盟発売の「ラクラク次の一手」と「ラクラク詰め将棋」は、
買い得でしょうか?
229名無し名人:02/03/22 15:39 ID:2kOpybwN
「ラクラク次の一手」は読んでおくといつか実戦で好手が
ヒラメクと思います。数多く記憶してネットでためすのもよいかと。
「ラクラク詰め将棋」は実戦ではあまり見ない局面があり、
反する要素があるため、実戦をもとに作られた詰め将棋をお奨めします。
230228:02/03/22 15:46 ID:1HG570cV
>>229
サンクスです。
231名無し名人:02/03/22 16:49 ID:cDxunry1
「凌ぎの手筋186」は上級者向けかもしれないね。
合駒はなにが最善かみたいな問題が主です。
初段、二段あたりで壁にぶつかってる人には強力な
+αになると思います。将棋の技術で最終的に身に
つけるべき技術なんじゃないかな。
「寄せの・・」と「美濃・・」が実戦的なのに対して
こちらは考えることに意義があるって感じですね。

もしあなたの将棋が、勝った方の駒台に駒が余ってる
ようなレベルであれば、この本で取り上げられている
凌ぎの技術は末梢的な問題といえると思う。
もしこの本を初心者がマスターしたら、強いのに
負けてしまうというような現象が起こってしまうよ。
2322ちゃんの名人:02/03/22 17:07 ID:JxqH5xrj
>>231

そ,そんなにいい本なんですか?
233名無し名人:02/03/22 17:08 ID:HX1AcOtY
4月のNHK講座はなかなかいいでっせ!
今月は四間対棒銀です。プロの最新の変化がのってますよ。
木村さんのはじめての著書じゃないかなあ。
9月までの対振り急戦シリーズに期待です。
234名無し名人:02/03/22 23:52 ID:DNHM4dI/
>>232
>231が書いているような層に役に立つわりに類似の書籍が少ない
という意味では持っていて損をしづらい本。
235名無し名人:02/03/23 10:55 ID:1ionZVVr
田中寅の「超過激!トラトラ新戦法」がブックオフにあったんで買ってみたけど、
中味は単なる実戦集。タイトルほどのインパクトはなかったな。
確かに戦法自体は面白いと思うが、
それほど丁寧な解説じゃないから実戦じゃ使いにくい。
1200円だして買う価値はないと思う。
236名無し名人:02/03/24 01:41 ID:aGKIlliD
>>234
>持っていて損をしづらい
なんとなく将棋チックな表現だね。スレと関係ないのでsage。
237名無し名人:02/03/25 01:46 ID:ekrmuSym
「凌ぎの手筋186」は2年前に探しまくって、あきらめかけてたら
ブクオフに3冊入ってて興奮して1冊購入しました。
どっかに眠っている在庫が以外とあるんだよな、書店の流通関係は謎だ。
238名無し名人:02/03/25 09:46 ID:PSDTIZEw
今月はえらい新刊が出たねえ。
読んだ人感想キボン。

将棋の教え方学び方―指導のプロの実践テクニック
将棋の風景―随筆選集
矢倉道場 第4巻 (4) 東大将棋ブックス
谷川の21世紀定跡 8五飛戦法
将棋倶楽部24万局集―棋譜データベース

239名無し名人:02/03/25 12:16 ID:tPikgoMp
振り飛車奇襲戦法 石田流 奇襲中飛車 立石流
小林健二 創元社 1200円

買った。まあまあです。奇襲中飛車とはヒラメのこと。
レイアウトは羽生の頭脳をかなりマネていて、見やすい。
これらの戦法を知らない人は買っていいと思う。
いづれも知ってすぐに使いやすい戦法。
よく実戦に現れそうな攻め筋が書かれてある。

ただし、居飛車側の受けかたについては、まったく触れられていない。
そこが残念だが、まあふつうの本はこの程度だろう。
240名無し名人:02/03/25 19:03 ID:zqDT+RQ/
>>237
どこのブクーオフですか?
近くだったら買いに行くYO!

タニー定跡続刊でたんだ・・・
1で終わりかとオモテた。
241239:02/03/25 19:05 ID:9jguGG3K
ゴキゲン中飛車戦法 近藤正和 日本将棋連盟 1300円

これも買った。アマゾンの通販。
これはA級書とB級書の中間の部類。
これもなぜかレイアウトが羽生の頭脳そもままだw

急戦編で、例の居飛車側が5五桂と打ってくる例の変化まったく書かれてない。
持久戦編で居飛車穴熊に組まれたらどうなるのか書かれていない。
この2つがあればA級書だったのに。
2年前発売されて4刷とは人気あるなあ、この本。
242名無し名人:02/03/25 19:33 ID:cxSSk1C5
『東大将棋 振り飛車道場』に収録されている定跡講座、
四間飛車以外に三間飛車、中飛車、向い飛車、相振り飛車、
陽動振り飛車も取り上げていてかなり充実してそうだけど
どうなんだろう。

買った人いたらレポきぼん。
(発売まだだっけ)
243名無し名人:02/03/25 20:52 ID:E8xwCRIJ
居飛車穴熊のいい本ありませんかね。
244239:02/03/25 20:52 ID:9jguGG3K
ああ、ゴキゲン中飛車の本だけど、
55桂の変化も2ページだけかかれていたよ。
これからの研究課題か。正直でいいな。
あと、玉を囲ったらどんどんせめましょうと書いてあるから、
この一言が居飛穴対策なんだろう。
自分は居飛穴に組まれたら作戦負けと思う。
245名無し名人:02/03/25 22:54 ID:Os8SI/An
>>243羽生の頭脳4 居飛車穴熊と左美濃 
これはどう?いまだに三間と中飛車にはこれが最新形と過去ログにあったよ。
246名無し名人:02/03/26 01:43 ID:gE1uyjSi
>240
「2年前に」ハケーンしたんだよ。札幌の南1条店、札幌のブクオフで最大。
今でもたまに毎コミの定跡百科シリーズとかが新品同様で入荷されたりしているよ。
247名無し名人:02/03/26 07:58 ID:gGZDLd4s
>>240
漏れも知らなかった。
タニーの横歩なら是非買いたいぞ。(うんこ四間はいらんが)
248名無し名人:02/03/26 12:09 ID:wJVOvrFU
>>116
>>117
>>129
>>131
>>141
>>221
>>224

どちら様も、お説ごもっとも。

で、買うてきました。
もともと「鷺宮定跡」やってるから、おおかた復習みたい。
「鷺宮定跡」には、『青野流』の源流『山田流』の解説があって
ようけ、解りやすいゾナ。
249名無し名人:02/03/26 16:42 ID:p7O3T2Px
「KANON」 KEY 樋上いたる 値段 忘れた
内容
★月宮あゆ うぐぅ
★川澄舞 魔物を鬱者
★佐渡真琴 あうぅ
★水瀬名雪 朝はおはようだよぉ
★美坂栞 そういうこと言う人嫌いです

感想:将棋にはあまり役立ちませんでした。けど将棋に関する人脈
   作りにおおいに役立ちました。話題に困っている方、
   友達が少ないひと、飢えている人などにはお勧めです。
   TDKや太陽誘電などの新バージョンもあるため安いです。
250名無し名人:02/03/26 16:56 ID:Lelht63N
このたびは249が激しく板違いのレスを返して申し訳ありませんでした。
しかし249を責めないでやってください。
249は葉鍵板にさえ居場所がない半端者なのでございます。

×朝はおはようだよぉ→○朝は「おはようございます」だよ

もはやどこにも居場所のない自分に絶望し、
泣きながらカキコをしている249に優しい愛の手を差し伸べていただけますよう、
頭を地に伏してお願い申し上げる次第であります。




251名無し名人:02/03/26 19:08 ID:kFjVwuGC
『青野照市のノックアウト四間飛車―「これにて良し」から先も書いちゃった』

長いタイトルだけど、この本期待できそう
252 :02/03/26 20:34 ID:EE3TaKkD
おまえら!最強おすすめ詰め将棋本(5〜7手)教えてください。
253名無し名人:02/03/27 06:12 ID:TZVfvB+x
>>252
簡単な3〜5手が解けるようになったら、
原田泰雄の詰め将棋200題シリーズがお勧め。
実戦形で役に立つものが多いです。
254名無し名人:02/03/27 06:15 ID:TZVfvB+x
○手詰めパラダイスは詰め将棋のための詰め将棋が多いので
最初はやめておくほうが無難。ある程度強い人が読みの力を付ける為には良し。
255名無し名人:02/03/27 11:11 ID:YajSiP7E
詰め将棋なら将棋世界に付いてる付録で十分だよ。
何回も繰り返し解いて、覚えるって感じで、とにかく短時間
で全問解けるようにするのが良いと思う。
256名無し名人:02/03/27 12:47 ID:D0V47qKK
原田の詰め将棋は、変化がわりと少ない直線的なものが多く、
比較的長手数のものでも、簡単に解けてしまう。
強くなった気にさせてくれる良書です。
257名無し名人:02/03/27 12:54 ID:qCvxQ7IQ
>>256
禿同。
著作を読むだけで、原田先生は誉め上手と言うのがよくわかる。
258大斜百変:02/03/27 14:10 ID:fNzdi2Ay
加藤一二三タンの「楽しむ詰将棋」光文社将棋シリーズ@もいいよ
すごく実戦的だし、一二三タンらしく変化を詳しく解説してくれていますよ。
しかも問題数が123問(笑)
259名無し名人:02/03/27 20:41 ID:b1wMHPrK
将棋世界って棋力アップに役立ちますか。
260名無し名人:02/03/27 20:56 ID:GDIAFq+t
初手56歩について詳しく書かれた本ありますか?
261大斜百変:02/03/27 21:09 ID:sbhHUk8t
↑ 「将棋稽古帖」梶一郎 大阪屋号書店 が詳しいかと思いますよ。
50頁にわたり解説がありますよ。
私はこの本を45年前に購入しました。
262名無し名人:02/03/27 21:44 ID:noq9+yhP
将棋倶楽部24万局集―棋譜データベース
久米 宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931538037/qid=1017232845/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-3211527-6293842
このスレでも話題を振っておきましょう。
今日本屋で見たけど、後ろのほうにある対局者名の一覧のようなものはページの無駄だったかも。
とはいえ、今後の棋書のスタイルとして、一つのあり方を示したのではないかな?
263名無し名人:02/03/28 00:00 ID:POc//AkV
最新棒銀戦法 青野照市 創玄社 1200円
これは相居飛車の棒銀戦法について解説している。
対象は中級〜高段者まで充分つかえる。
章立てになっており、
1原始棒銀
2矢倉崩し速攻棒銀
3角換わり先手棒銀
4早繰り銀
いづれも解説がわかりやすく丁寧で、しかも棒銀側必勝!などという
安直なものでなく、攻め側、受け側の中立の視点から本格的に
書かれている。まぎれもなくA級書。すばらしい。
24の5段でも参考になるくらいかも。
ただし、宿命的な欠点として、そもそも相居飛車の棒銀は出現率が
実戦では少ない。すぐ振り飛車になるし、相居飛車でも、
相手が棒銀やってくることもまずない。
しかし、とにかく良書だ。これで青野ファンになっちまったよ。 
264名無し名人:02/03/28 00:10 ID:POc//AkV
棒銀戦法 石田和雄 創元社 850円
83年にかかれた本。現在10刷だ。
これも良書。わかりやすい。今でも充分通用する。
タテ歩棒銀の解説があるのがめずらしい。
古い本のわりには以外と図面も見やすい。
しかし、青野本が出たので、青野本がやはりおすすめ。
青野本がやっと20年ぶりの良書とは、ちと悲しいですが。
265名無し名人:02/03/28 00:19 ID:D7OuzjRD
>>263
>1原始棒銀
>2矢倉崩し速攻棒銀
はいいとして、
>3角換わり先手棒銀
>4早繰り銀
は相手が作戦にのってくれないと成立しにくい、と言うのはアマにとって致命的ですよね。
266名無し名人:02/03/28 00:20 ID:POc//AkV
奇襲戦法 森けい二 創元社 850円
これも83年に出版された本。16刷ってのはすごい。
まだまだ現役でいける本だ。
もともと級位者向けに書かれた本で、わかりやすい。
奇襲の対策についてはあまり書かれていないけど、
なぜか腹がたたないのが不思議。
前から思ってるが、奇襲やぶり、という本を出してもらいたいところだ。

はあーしかし、先日アマゾンの通販初めて知って、10冊くらい
一気に購入してしまった。将棋の本に飢えていたんだなあ。
もう一年以上定跡本買ってなかったから。
アマゾンは本当に便利。
267名無し名人:02/03/28 00:22 ID:POc//AkV
>265 そうなんですよねえ。まったくw
早繰り銀なんて、誰がやるんだろう。
マニア向けってのが悲しいね。棒銀なのに。レスさんくすー。
268名無し名人:02/03/28 18:03 ID:GXeNrH1x
奇襲の本って、
これのどこが「よし」なんじゃ〜、
って思うこと多くない?
269名無し名人:02/03/29 19:52 ID:BjmJgZmG
埼玉県内で将棋の書籍が揃っている所
教えてください。
270名無し名人:02/03/29 19:57 ID:MLS9Qs5l
>>269
入間アタック
271名無し名人:02/03/29 20:10 ID:BjmJgZmG
>270 レス ありがとう ございます。
紀伊國屋書店 入間丸広店でよろしいのでしょうか。
訳ありで明日までに、四間飛車を指しこなす本 1,2,3
を探さなくてはならないもので。
272名無し名人:02/03/29 20:24 ID:BjmJgZmG
>270 レス ありがとう ございます。
紀伊國屋書店 入間丸広店でよろしいのでしょうか。
訳ありで明日までに、四間飛車を指しこなす本 1,2,3
を探さなくてはならないもので。
273名無し名人:02/03/29 20:28 ID:gK9IoO5/
四間飛車道場(現3巻)は(・∀・)イイ!!の?
274名無し名人:02/03/30 19:41 ID:f+BJUfyj
久保流四間飛車 上 棒銀撃破!
久保利明 毎日コミュニケーションズ 1200円

棒銀対四間にしぼって書かれた本。居飛車棒銀党は必携。
四間党も、これを読めば対棒銀にはすごい自信がつくだろう。
なにしろ一冊まるごとこの戦型なので、とても詳しく書かれているから、
この場合はどうすればいいの?という疑問がほとんどわいてこない。
従来の定跡から進んで久保流の手が明快に示されている。
藤井の四間を指しこなす本との見解の違いもおもしろい。
・・・この戦型を指さない人にはまったく意味のない本といえますw

ひとつ気になったのは、この本は97年初版で、今だ一刷だ。
アマゾンで手にいれたが、この本だけくるのが1週間くらいかかった。
そろそろ絶版になる危険があるのかも?
275名無し名人:02/03/30 21:04 ID:shAbXIdm
(´Д`).。oO(>>274 今のうちに買っておけってことだね)
2762channel(将棋初段 囲碁14級) ◆F2XcTSKU :02/03/31 00:20 ID:gpZJWnrl
>久保流四間飛車 上 棒銀撃破!
>久保利明 毎日コミュニケーションズ 1200円

四間飛車が51角(59角)と引かずに65歩(45歩)と突いて
待つ変化は詳しく説明されてますでしょうか?
仕掛けの時点で35歩(75歩)を同歩と取る変化はきちんと
解説されてますでしょうか?
とくに後者は居飛車よしが定説ですが振り飛車の形によっては
かなり微妙な形勢になると思うのですが。
(NHK講座4月号の木村の解説はあやしい気がする)

詳しい解説書を探してるのですが、納得いくものに出会ったことが
ありません。
そのへんの変化が詳述されているならばぜひほしいところですが・・・
277274:02/03/31 01:01 ID:bVAogjb3
>>276 △6五歩あります!今発売されている本の中ではこれがダントツ一番と
詳しいと思います。久保さんは△6四歩型なら5筋突き捨てて
△6三金から△5四金と出ていく、それか△6三歩のままか、△6五歩まで突くか。
この本でだめならもう他の本ではだめと思いますよ。
▲3五歩を△同歩ですか。それはちと僕にはわかりませんね。
銀が出れて居飛車良しじゃないんですか?
初段なら理解できますし、ものたりないなんてことはまずないでしょう。
久保さんかなり情熱こめてかいてく?%E戡てます。
毎コミの本は絶版の危険があります?Cで、買いの一手ですよ、これは。

まあしかし、棒銀は定跡とはいえ、中盤は選択肢が多く力戦みたいになるので
もちろん読んでも実戦ではむつかしいでしょうけど。
とにかくこれはA級書です、はい。
たしかに、羽生の頭脳や指しこなす本、NHK4月号ではものたりないでしょうね。
278274:02/03/31 01:17 ID:bVAogjb3
ああ、▲3五銀と出て▲3六歩と歩を打って受けた変化の
ことですか?それについても詳しく書かれておりました。
振り飛車、居飛車どちらも勝ちになる変化が紹介されてますね。
△6四角と出ておけば、△3五飛車と飛車をブチ切って
振り飛車勝ちになるそうです。
・・・めっちゃマニアックな話で、他の人は
「なにいってんだこいつら」って感じかもしれないなw
まあ、とにかく買いってことでよろしく。
279名無し名人:02/03/31 04:16 ID:XEw48pbG
>>274
下巻の方はどうなの?
2802channel(将棋初段 囲碁14級) ◆F2XcTSKU :02/03/31 14:28 ID:/Iosw6as
Thanks!!>>274

探してみます。
281名無し名人:02/03/31 14:31 ID:QGz41BhM
(´Д`).。oO(下巻は居飛車穴熊対策だったよね・・・・・)
2822channel(将棋初段 囲碁14級) ◆F2XcTSKU :02/04/01 00:04 ID:I9GIwWgp
楽天で注文してきました。

青野センセの新・鷺宮定跡が絶版になってたのはchっとショック。
いずれ買おうと思ってたのに・・・
283名無し名人:02/04/01 00:53 ID:A179ZxzK
タニーの21世紀定跡(2)横歩取り85飛、買った人いたら感想聞かせて。
284名無し名人:02/04/01 00:54 ID:xrAXuJDz
B級戦法の達人 週刊将棋編 毎日コミュニケーションズ
最近プラス版が出たが、これはその前の本。
11個のB級戦法が紹介されている。他の本では見ない戦法が
書かれているため、けっこう貴重な面白い本。
読んでおいて損はない。
24の二段くらいまでなら充分通用するでしょう。
ただ、これらの戦法をやろうと思っても実際には力戦調に
なってしまい、ただの乱戦になることがしばしば。
対策についてもあいまいな記述しかないがまあ仕方ないか。
どのみちプラスも2、3年で絶版になるだろうから、
もっていない人は買いと思います。
285名無し名人:02/04/01 01:15 ID:xrAXuJDz
これが最前線だ!深浦康市 河出書房新社 
99年初版発行 1400円
もし、自分が「どれかひとつだけ定跡本を残してあとは捨てろ」
といわれたらこれを残すだろう。
相振りと右四間以外のほぼすべての戦型を解説している。
幅広く、ツッコミもけっこう深い。
むつかしい本だ、と思うかもしれないけど、辞書代わりに読む
ものと思うので、一度に全部理解するなどもとから不可能。
これほど詰まった一冊は今後も出ないのではなかろうか。
級位者でも、「こんな戦法があるのか、へえー」と
いろいろな駒組みを知る使い方をすれば参考になる。
まさに著者入魂の一冊。太鼓判のA級書。
286名無し名人:02/04/01 01:19 ID:e+KLjlwK
>>285俺も一冊だけ選べって言われたらそれ選んじゃうかも
深浦のその本相当いい本だよね
少々結論が変わったのもあるかもしれないがプロの将棋をもっと理解したい
人にとっての入門書(にしては難解か)だよね
287名無し名人:02/04/01 01:20 ID:/jBYf0W1
>>283
土曜日に購入しました。
内容は中座本でいうところの68玉型と角交換型の解説と実戦集。

待たされたせいか、棋譜貼りスレッドで2000年からの横歩取りの棋譜を全て並べて
いたせいなのかよくわかりませんが、少し期待外れ。新研究と呼ばれるような真新
しいものはあまりなかったような感じでした。

実戦編の自戦記の最新のものが去年の名人戦。参考棋譜の最新のものが今年1月の
対屋敷(棋聖戦)、次に新しいものが去年の対羽生戦(順位戦)でした。

なんとなく、一昨年から去年の名人戦までタイトル戦に頻繁に挑戦していたので、
出版社側からすれば、タイトル奪取と同時に出したかったのでしょう。

あと厚さが前作の角換わりとほとんど同じで、定跡部分が126ページというのは、
85飛車戦法を語るのには少々足りないような気がしました。どちらかといえば
中座本と合わせて所持したほうがいいのではないかと感じました。

タニー好きなんですが、なんか本も最近の棋風のようにあっさりしているような
気がします。光速の見解もありませんでした。

タニーは先手では角換わり、後手では振り飛車、横歩取りを作戦として採用する
パターンが多いと述べているので、次作は四間飛車でしょうか?

話はそれますけど、うんこ四間と呼ばれるようになってからタニーは急に弱体化
したような気がするのは私だけですか?
288名無し名人:02/04/01 01:23 ID:e+KLjlwK
>>287私も含め多くの人間がそう思ってます。いや、谷川好きなんだけどね…
289285:02/04/01 01:32 ID:xrAXuJDz
>>286 レスさんくす。
この本が相当いい本だと気がついたのは
24の二段で安定してきてからです。初段のころは
「うーん、なにやらいっぱい書いているけど難しい本だなあ」
という印象でした。
でもこの本はプロの最前線を解説した本なので、
難しくてあたりまえなんですよね。
もう一ランク難易度をさげて、「これが基本だ!基本定跡完全ガイド」
と言う本も同じ形式で出してもらいたいです。
売れるとおもうんだけど。
プロには常識だからあたりまえすぎて、書く気がしないんかなあ。
290名無し名人:02/04/01 01:33 ID:e+KLjlwK
>>289どうなんだろうねー
羽生の頭脳なんてそんな感じの本じゃない?でも10冊はねえ…
291Peke:02/04/01 01:36 ID:KKwNEiVQ
http://www.fukkan.com/

復刊ドットコムとやらで
相振り革命と寄せの手筋168投票してけれ。
あんたらも投票してよ。
ほんとに復刊されるのかしらんけど・・
292名無し名人:02/04/01 02:00 ID:A179ZxzK
>>287
レスthanks
中座のほうは持ってるので、買わないことに決めました。
293名無し名人:02/04/01 02:12 ID:xrAXuJDz
>291 相振り革命、今一票投票しておいた。
あれって毎日コミュニケーションでよかったっけ?
まだ10票だったな。消えた戦法の謎は、勝又清和だけど
どこの出版かわからん。これはまだ一票もなかった。かなしい。
294名無し名人:02/04/01 02:51 ID:UIjA4K9K
出版されている中座飛車の本は
森下  2冊
中座  1冊
谷川  1冊
ですか?
森下さんの一冊目は古すぎるから問題外として、残り3冊のうち、2冊あれば大丈夫?
295名無し名人:02/04/01 04:42 ID:/jBYf0W1
>>294
棋力にもよるから一概には言えないけど、どれか2冊だったら

 中座+谷川

にする。それか中座+森下。森下+谷川は中途半端になりそう。
296名無し名人:02/04/01 05:49 ID:iKPIyysu
>>282
新・鷺宮定跡、楽天で在庫切れなだけじゃないか?
連盟の通販ページから買えるみたいだが。
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/399701/
送料はかかっちまうが。(たぶん310円)
297まるむ:02/04/01 17:39 ID:g00dGTQ3
http://www.fukkan.com/
ドットコム復刊
このスレ見てる人、ここに登録して絶版の将棋本の復刊に
ぜひ協力しておくれ タノンマス
100票で復刊の交渉に入ってくれるようです
別に会員になるデメリットはないので。
ただし、メールはいちいちこないように私は設定しましたが。
現在、相振り革命が11票でトップです
5五の龍もぜひ復刊させたい おながいします
298将棋は楽しいな:02/04/01 17:44 ID:8encvyJN
5五の龍投票したよ。

299名無し名人:02/04/01 17:54 ID:lLQGzAhj
どうせなら、寄せの手筋とか美濃崩しとか(金子タカシ著)も投票しよう
100票くらいなら2ちゃんねら〜だけでもできますでしょ?
300将棋は楽しいな:02/04/01 18:16 ID:8encvyJN
賛成〜

じゃ美濃崩してのも投票しとくよ。
301将棋は楽しいな:02/04/01 18:23 ID:8encvyJN
寄せの手筋168
美濃崩し180
凌ぎの手筋186
相振り革命
5五の龍

全部ホントに欲しいス
みなさん投票お願いします〜

他にもあるかしら?
302まるむ:02/04/01 18:41 ID:MFZAtaKe
>>298>>299>>300>>301
みなさんどうもです!復刊されても別に買わなくても
さしつかえありませんから、お互いに投票しましょうね
私は居飛車党で、「相振り革命」は実は別に関係ないんですけど
一票いれましたしw
今24のフリートークフォーラムにもスレたててきました
いっぱい投票されるといいな
>>301「消えた戦法の謎」も加えてください
303将棋は楽しいな:02/04/01 18:49 ID:8encvyJN
消えた戦法の謎は多分買わないw
けど投票しときますョ!
304名無し名人:02/04/01 19:14 ID:lLQGzAhj
投票完了です
ちなみに、凌ぎの手筋作っといた
305名無し名人:02/04/01 19:14 ID:c9sKrWEi
>>302
投票しました。
まだまだ100票には遠そうですけど
2ちゃんと24の人が沢山投票すればいきそうですよね
306名無し名人:02/04/01 19:19 ID:lLQGzAhj
>>304
なんか、凌ぎの手筋だけ左端のマークが違うんですけど
まずかったかな?
307復刊リクエスト進捗状況どえす:02/04/01 19:21 ID:8encvyJN
寄せの手筋168    5
美濃崩し180     5
凌ぎの手筋186    計5
相振り革命       13
5五の龍        3
消えた戦法の謎     4

引き続き投票ヨロシク〜
http://www.fukkan.com/     
308復刊リクエスト進捗状況どえす:02/04/01 19:22 ID:8encvyJN
えっとねぇ、重複リクエストしちゃったんですね。
309名無し名人:02/04/01 19:36 ID:lLQGzAhj
凌ぎの手筋だけ計5になってるね
っていうことは、漏れのあれまずかったっていうことね
ごみん・・・
310復刊リクエスト進捗状況どえす:02/04/01 21:11 ID:8encvyJN
まぁ大丈夫でないでしょーか
311名無し名人:02/04/01 22:15 ID:bS20jE6z
凌ぎの手筋186、リクエスト2個あるじゃない。
新しい方に投票してしまったよ。
312復刊リクエスト進捗状況どえす:02/04/01 22:38 ID:8encvyJN
両方100になればOKでしょう。
313名無し名人:02/04/01 22:55 ID:kawbxGu6
つかぬ事をお聞きしますが某古書店で超急戦!!殺しのテクニック、
序盤戦!!囲いと攻めの形、などの塚田先生監修の棋書のシリーズが
500円で売っていたのですが買いでしょうか?
教えてください。
314名無し名人:02/04/01 23:03 ID:3GIdcgOe
>313早くかっとけ!誰かに買われてしまうぞ!
315名無し名人:02/04/01 23:05 ID:3GIdcgOe
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/kishu.htm
ソースはここ。殺しのテクニックだけは買うように!
316復刊リクエスト進捗状況どえす:02/04/01 23:08 ID:8encvyJN
寄せの手筋168  8  
美濃崩し180   7  
凌ぎの手筋186 2+4   
相振り革命     13  
5五の龍      3  
消えた戦法の謎   4  

意外と伸びません。専用スレが必要だったかも。
投票よろしく。投票あつまれば復刊の可能性大です。
http://www.fukkan.com/
317名無し名人:02/04/01 23:22 ID:3GIdcgOe
>尚、登録に誤りがある場合や内容を変更したい場合は、
>トップ画面よりログイン後、左側メニューの「my.fukkan.com」から
>ご変更が可能です。(タイトル名の変更はメールにてお願いします)

>>309 今のうちに凌ぎの手筋の登録、
消してひとつにしておいたほうがいいんじゃない?
>>316 まあ、まだ1日めだし、あせらずいきませう。
専用スレが必要かも、たしかに。こことはちょっとスレ違いな気もする。
318313:02/04/01 23:26 ID:kawbxGu6
>>314>>315書きこみありがとうございます。
殺しのテクニック・・そういうものですか大変参考になりました
実は寄せの手筋、凌ぎの手筋、美濃崩し180なども
そこで売っていて、それらはここのスレを参考に買わせていただきました。
以外に普通の古本屋の片隅に探せばあるものなのかも
しれませんね。ラッキーでした。
319名無し名人:02/04/01 23:40 ID:lLQGzAhj
309だけど、ほんとにごみん・・・
深く反省しております。
もう少し様子を見て、登録変更の必要ありなら、変更してまいります
ほんまにごみんね(´・ω・‘)・・・
3202channel(将棋初段 囲碁14級) ◆F2XcTSKU :02/04/02 00:14 ID:MI0rjZ/U
>新・鷺宮定跡、楽天で在庫切れなだけじゃないか?
>連盟の通販ページから買えるみたいだが。

Thanks!
注文できました。
321名無し名人:02/04/02 00:44 ID:8CWFlIBS
>>316
えっと・・・・・・「森下の四間飛車破り」もリクエストされてますよ。
(一年前に)

どんな本かよくわかりませんが。
322名無し名人:02/04/02 00:53 ID:8JPh9Djc
>>321
「森下の四間飛車破り」はいい本ですよ。
私はあれを読んで特に対振り穴の勝率がかなり上がりました。
強いて言えば対戦相手のプロに強い人が余りいないことが不満。

個人的にはそれよりも「森下の矢倉」の方を復刊して欲しいような・・・。
こっちは棋譜をそのまま定跡書に収録できるような好局ばかり。
323名無し名人:02/04/02 01:43 ID:oMk0TqoB
>322森下の四間破りですが、振り穴側の駒組みはどうなって
いるんでしょうか。△6三金から△7二飛車とする形がまだ出現していない
ころの棋譜だったら、あんまりいいとは思えないですが・・・
今はほとんど△6三金型の振り穴なので。
324名無し名人:02/04/02 05:32 ID:O8hvoGzV
う〜む。「殺しのテクニック」を100円で買ったやつがいるのか。。。
幸せな奴だ。あの本は星を稼いでくれる筈だよ。
サバイバルテクニックは勉強になるね。
325名無し名人:02/04/02 13:34 ID:TdYBYBlz
殺しのテクニックってそんなにいいの?

326名無し名人:02/04/02 14:21 ID:50PuU0a9
森下の矢倉は、森下さん自身が快心譜と言っている対中原戦が納められてますね。
この本が出版されたのは森下さんが名人挑戦する直前ですけれども、この頃が
森下さんの活躍のピークだったように思います。(棋力のピーク、と言う意味ではない)
327名無し名人:02/04/02 18:42 ID:fWrO72kq
>>323
残念ながらというか予想通りというか、その形は2局
ぐらいしか載ってなかった気がする。
相手が庄司俊之三段(新人王戦)で、結果は森下負け。
ひょっとしたらその1局だけかもしれない。

振り穴側の指し方は石田流に組み替えるか左金を7二まで持って
くるのがほとんどで、銀冠側が位をとって厚みで押し切って勝ち、
って感じだな。

森下のデビュー以来、対四間飛車全て(平成7年ごろまで)を収録
してあるから全体的にはもちろん悪くはないのだが、藤井システムが
現れてからすぐのため、藤井システムの実践譜がないのと、>>322
あるように「対戦相手のプロに強い人が余りいない」のがチト問題。

でもこれは仕方がない。デビューしたばかりの四段が大山や森安クラスの
棋士と当たるにはかなり勝たなければならず、そのためには予選が不可欠
なわけで、そうするとどうしても下位棋士の棋譜が多くなるからね。

収録棋士で一番多いのは瀬戸だったかもしれない。4局ぐらいあったはず。
328あぁー、なるほどネ☆:02/04/02 18:48 ID:GkfNvLRP
329名無し名人:02/04/02 23:04 ID:NMp75pyk
森下の矢倉より現代矢倉の思想、闘いの方がいいと思う
330323:02/04/02 23:51 ID:viwQ0gVr
>>327 ありがとうございます。
将棋基本戦法 振り飛車編の森下さんの解説のところが、
ふつうの穴熊対銀冠だったので、そうじゃないかなあと思っていました。
△6三金型は銀冠の強敵です。。。
331名無し名人:02/04/02 23:57 ID:7gqKioYF
332まるむ:02/04/03 01:02 ID:O6sVr/I2
新スレたてました。復刊の話題は、以後こちらでよろしく
絶版の将棋本をみんなで復刊させよう!
http://game.2ch.net/bgame/index.html#5
333まるむ:02/04/03 01:06 ID:O6sVr/I2
すいません。>>322はまちがいです、こちらです↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1017762169/
334名無し名人:02/04/06 23:59 ID:kEX5YVwn
谷川先生の21世紀定跡横歩取り85飛車戦法を買った。
中座本以降の変化もあるので、やはりセットでそろえたいところだ。
335名無し名人:02/04/07 01:59 ID:6KChD3dY
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/gj8/ouchi/

大山の「将棋の受け方」「振り飛車で勝て」があるよ!共に名著です。
336偽フサ:02/04/07 02:08 ID:Qb8KFL7N
「将棋戦法大事典」加藤治郎他(大修館)
「将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
「続将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
は古くて高いけど、いいです。
337名無し名人:02/04/07 02:22 ID:ux68AGkK
四間飛車を指しこなす本1 藤井猛
河出書房新社 1300円

次の1手形式でサクサクすすむ新しい形の定跡本。
自分は居飛車急戦派なので1の自分のやる戦法のとこだけ読んだ。
やっぱり名著だと思う。なんかわかったかんじになるから。
それにしても四間党って大変だね。居飛車の手をほとんど覚えてなきゃ
いけないんだね。覚えたら四間最強?
でも自分にはとても無理。(´Д`)はあー。
振るときはゴキゲン中飛車でテキトーにサバキを楽しんでいます。
338名無し名人:02/04/07 02:25 ID:Nn4Q9Pfd
>「将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
>「続将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
この二冊は内容の割にはかなり良心的な価格だと思う。
最先端の将棋を追うより、ある程度定跡を押さえて、またーり指したい人にぴったり。
339名無し名人:02/04/07 15:18 ID:6gehJvdM
今日、図書館に逝って、将棋の本を5冊借りてきたので
レビューします。なお私の棋力は24で1700くらい。
もともと欲しいと思っていた本ではないので
客観的でない独断のレビューになっていると思います。
ご了承あれ。

ライバルを倒す一手 丸山忠久 日本将棋連盟
98年発行  1200円
次の1手問題が延々つづく本。1分もたずに投了。以上w

急戦!振り飛車破り3 徹底右4六銀 所司和晴 
週刊将棋編 Mコミ 1000円 92年発行
書いてあることはいいことなのかもしれないけど、
図面の構成がみにくい。羽生の頭脳のほうがいい。これも読む気になれず投了。

美濃崩し180 金子タカシ著 屋敷伸之六段監修
高橋書店 93年発行 1000円
名著と評判高かったので期待したが、自分にはあわなかった。残念ながら投了。
340名無し名人:02/04/07 15:19 ID:6gehJvdM
必勝!同型将棋破り 甲斐栄次著 屋敷伸之六段監修
高橋書店 93年発行 1000円
なかなか目のつけどころが面白い本。先後同型の状態から先手が
仕掛けたらどうなるのか解説した本。13つの戦型からなる。
先後同型というだけあって、居飛車対居飛車が10コ、振り対振りが3コ。
相中飛車、角換わり相棒銀は、先手に権利があるもののほぼ互角との結論。
木村定跡が詳しく記述されているのが以外と貴重か?
後手の対 抗策がちゃんと載っているのがいい。
しかし、実戦ではこんなふうな同型の駒組みにはめったにな2轤ネいので
別に読まなくていいと思った。
脇システムにしても、他の本でも書いてあると思われ。

居飛車穴熊の正体 福崎文吾著 宮崎国夫編
木本書店 2800円 1988年発行。14年前の本。
当時猛威をふるっていたらしい居飛車穴熊についての研究本。
向い、三間、四間、中、相穴熊編からなる。
結局一番簡単に互角にもっていくのは向かい飛車からの急戦だなあこりゃ、
とおもタ。あとはどれもこれも指し手の変化がむつかしい。
さて、もちろんこの本には藤井システムのフの字も出てこない。
それどころか立石流もない。ゴキゲンもない。
そういう意味で貴重な本だ。。。ってほんまかいなw

以上で借りてきた本のレビューおわり。
3412channel ◆F2XcTSKU:02/04/07 20:57 ID:uoaxD5Ok
「新・鷺宮定跡」を注文したはずが、届いたのは「必勝!鷺宮定跡」だった
俺の注文ミスか?それとも?????
3422channel ◆F2XcTSKU:02/04/07 21:18 ID:uoaxD5Ok
「棋書」とはちょっと違うが。

・将棋年鑑CD-ROM2001 520局収録 8000円
・棋譜Data 1998-2000 Vol.1 1522局収録 7000円
・棋譜Data 1994-1997 Vol.2 2091局収録 9000円

いろいろ遊べて楽しい。かさばらないし、本の将棋年鑑より
ずっといいと思う。
ただ、収録棋譜の少なさは何とかしてほしい。
順位戦も、A級は全局入ってるが、B1以下は一部のみ。

あと、棋譜のコピペの仕方がわからない。できないのか?

それと、戦型検索に「棒銀戦法」が含まれていないのはいかがなものか。
同一局に複数の戦型属性を持たせた方がいいと思う。
3432channel ◆F2XcTSKU:02/04/07 21:50 ID:uoaxD5Ok
趣向を変えて詰将棋本を。
成美堂出版の詰将棋シリーズより。

・新しい詰将棋 初段120題 近代将棋編集部[編]佐藤康光[推薦]
・実践の詰将棋 初段120題 森内俊之[監修]
・詰将棋実力判定 初段130題 先崎学[監修]

佐藤・森内本は100題以上解けたら2段、先崎本は9割以上で3段
とのこと。実際、難易度は 先崎>佐藤=(>)森内。
先崎のは4題解きそこなった。余詰めは5題。不詰めはなさそう。

妙に技巧をこらした変な詰将棋はなくて、いかにも実戦での実力が
つきそうな筋のいい素直な作品が大半。
やさしい問題から難しいのまでまんべんなく入ってるので、
級位者でも全然解けなくて苦しむってことはないと思う。
おすすめです。

解けばわかるが、3冊とも同一作者の作品。
よく見たら、3人とも「著者」でなく「監修」や「推薦」。
先崎本の奥付をみれば謎が解ける。
「監修 先崎学 八段」の下に「作・編者 堀内和雄」とある。
3冊ともこの人が作ったのでしょう。
344名無し名人:02/04/07 22:47 ID:HlFTyGT6
東大将棋ブックス 右4六銀
ttp://shogi.mycom.co.jp/tdsbooks/tdsbk_shiken03.htm
345はじめの一歩:02/04/07 23:04 ID:4EtZXx5.
★谷川の21世紀定跡2.横歩取り△8五飛戦法編★
内容は▲6八玉型と山崎流の攻防が書かれている。
8五飛対策にはひねり飛車模様や中住まい玉なども有力で
8五飛を指したい人にとってはこれを相手にした時の指し方が出てないので
ちょっと不満が残るかもしれない。
しかし▲6八玉型と山崎流に関しては当然中座先生の本よりも新しいことが書かれており
現在出版されている8五飛の本の中では流行形をもっとも詳しく書いた本といえる。
実はその流行形というのがクセモノで、谷川先生や森下先生が「この局面は先手大変」と結論付けた局面で
先手を持った佐藤先生がA級順位戦で谷川先生、王将戦で羽生先生を破っている。
谷川、羽生ともに局後のコメントで「やや無理でしたね」「手がなくて困りました」と言っていることにも注目。
つまり谷川先生の本が出版されるまでに結論が変わってしまっている問題がある。
★注★
佐藤新手は谷川先生の本だと100ページ、森下先生の本だと224ページの局面で
▲7九飛と打った。まさに「敵の打ちたいところへ打つ」で、これで後手は指す手がなくなっている。
★俺の結論★
さすがに8五飛は最先端をいく戦法であり定跡の結論がよく変わる。
たとえば鷺宮定跡のような古くからある定跡なら「この本一冊あればすべて対処できる」ものが存在するだろう。
しかし今の段階で8五飛戦法に関して本一冊ですべてを期待することはできない。
批判的なことばかり書いてるようだけど、俺はこういう本好きなんだ。
タイトル戦などで本に書かれている定跡が破られる瞬間を見て感激するってのも俺の将棋の楽しみ方だし。
346名無し名人:02/04/07 23:49 ID:S5y8bbH6
詰め将棋って、ある程度手筋的なものがあるから5冊ぐらいを一気に解答みながら
解くっていうのも効果的なんじゃないかな?>>377
347名無し名人:02/04/08 02:44 ID:lEvqXqKY
>>342
>あと、棋譜のコピペの仕方がわからない。できないのか?
仕様のようです。
ある程度コンピュータの知識(プログラミング能力)が無いと、データを引っ張り出すことはできないみたい。
素人でも、柿木や棋泉形式にコンバートできるとうれしいのですがね。
348名無し名人:02/04/12 03:08 ID:w.s28FhI
>>4のヤフオクですが、15日からシステム利用料が導入されますよね・・・・・。
将棋カテゴリの出品者の皆さんは、どこか別のオークションサイトへ移動する予定でしょうか?
3491239:02/04/12 03:33 ID:RIl0x0Gs
ヤフオクでカコイイ123タンハケーン
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d16051592
350名無し名人:02/04/12 07:29 ID:PT34v1i.
http://www.easyseek.net/
ヤフオクって、いままでシステム利用料いらなかったの?
利用したことないからしらないんだけど。
ここのEasySeekってどうよ?
ここに流れてくるってことはない?復刊ドットコムと同じ系列みたい。
折れ一回ここで買ったよ。
351名無し名人:02/04/12 21:59 ID:CavP/m2I
>>350
やたら囲碁の本が多いな。
352◆76FUeAew:02/04/14 18:40 ID:PjNswDr2
羽生関連の書籍が二冊出版されましたね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537201185/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537201193/
羽生善治の強襲の一手100―七大タイトル戦勝局集 1
羽生善治の入魂の一手100―七大タイトル戦勝局集 2

次の一手のような問題がメインで、巻末にたくさんの棋譜(日付、対局者名つき)がありました。

個人的には、著者が森?二 という時点で購買意欲がなえる。
いつもの木本書店 ではなく、日本文芸社から出版されたのはなぜなんでしょう?
353名無し名人:02/04/16 04:27 ID:YvNCtu/s
age
354名無し名人:02/04/16 04:54 ID:OcWBfB8M
>>350
そこはオークションじゃないようですYO
355名無し名人:02/04/16 05:21 ID:YvNCtu/s
age
356名無し名人:02/04/16 10:48 ID:ncVKKgrg
http://shop.mycom.co.jp/cgi/get_buycheck.sh
MコミのHP。奇襲大全が再販されたのか??
私はアマゾンでこれにて良し?を注文しました。届くのかな。
357名無し名人:02/04/16 14:35 ID:pLfBpPCg
アマゾンは注文してから届くのがおそいから
俺はジュンク堂を利用してるよ。
注文してかならず2日でくる
358名無し名人:02/04/16 14:38 ID:B9CTFPis
>>356
これにて良し?はこのスレで再販になったことを知って、リブロで1冊だけ
見かけてそれを買ってから1度も見ていないんだけど、どうしてなんだろうね。
359名無し名人:02/04/17 22:14 ID:covOdK4M
naruhodo
360名無し名人:02/04/19 19:03 ID:zknMVJEA
「東大将棋ブックス 四間飛車道場 第四巻 4五歩」を買った。
△2四同角の変化が詳しく書かれていてうれしい。
361名無し名人:02/04/19 21:06 ID:XkxGcUCo
>>360
でも△2四同歩の変化のほうがページ数多いね。
同歩派の俺はかなり買いの本でした。
362岡田:02/04/19 21:58 ID:rATe/m46
ていうか藤井システム書けよ。
363名無し名人:02/04/19 22:06 ID:QkGKoBcM
プロの指導碁を
日本棋院より安く
打てる碁会所ないですか
364名無し名人:02/04/19 22:06 ID:QkGKoBcM
誤爆でした
365356:02/04/24 08:56 ID:v0D2/eVc
これにて良し?が、昨日とどいた。2001年10月に、2刷になっていた。
棒銀、早仕掛け、ナナメ棒銀、鷺宮、山田定跡、舟囲い右四間の
有名な定跡局面からの解説がしてある。理解するには、24の初段はほしい。
好著と思う。四間定跡派は必読と思います。

角命戦法もついでに買った。これは以外にいい本と思う。
他では書いていない戦法が5つのっている。奇襲とはいいきれない戦法。
366名無し名人:02/04/24 10:59 ID:VpBfx/Sw
東大将棋ブックス 四間飛車道場はいいですか?
左5七銀&4五歩ぐらいは買っておくべきでしょうか?
367名無し名人:02/04/24 14:07 ID:HtBKAm8w
>>366
どれもかなりの良書です。四間飛車道場、1巻以外は買っとけ。
368名無し名人:02/04/25 04:04 ID:s1RbnQL.
>>367
1巻しかもってないんですけど、ミレニアムだめですか?
369 :02/04/25 04:08 ID:mJveM8sY
四間(穴熊)対右四間のいい本ってありますか?
370名無し名人:02/04/25 04:31 ID:Y.NZ1NJI
「定本・大山の振り飛車」を小学生の時から
座右の書にしてるんだYO!
371名無し名人:02/04/26 06:18 ID:cUJhVZXg
先日ふらりと訪れた古本屋(ブクオフ)で、寄せの手筋168ゲット!
他に置いてあったのが、かまいたち右四間と詰め将棋本だけだったので、奇跡的。
これが100円とは・・。古本屋巡りが趣味になりそう。

昨日は四間飛車道場4巻を買ってきたんですが、
やっぱり振り飛車なかなか良くなりにくそうで残念。
これをエッセンスに自分流の指し方を編み出したいと思います。
372名無し名人:02/04/27 00:32 ID:F8l9jCjk
>371
いいなあ・・。俺168を2000円で買ったよ・・・。
俺もよく古本屋巡るんだけど、いい棋書はおいそれと無いんだよなあ・・。
373名無し名人:02/04/27 11:24 ID:F9ykMae.
>>371
お前嘘ついてんだろ。
そんな都合よく置いてある訳ない。
俺はいくつもの古本屋を回っているが古本屋で寄せの手筋168は一度も見たこと無い。
374名無し名人:02/04/27 11:32 ID:m8frJlOA
あり得ない事じゃないと思うけど。
俺も寄せ168を京都の古本屋で見つけたんで喜んで買ったよ。
500円だったけど、状態は新品に近い。
375 :02/04/27 11:51 ID:X6ILVPfU
所詮は運の問題さ。運のいい奴は見つけられるのさ。
376名無し名人:02/04/27 12:25 ID:F3UApp86
まあ駄目な奴は何をやっても駄目って事だな
377名無し名人:02/04/27 12:32 ID:IaJvFqrE
いや、運は駄目なやつとか関係ないだろ。
378名無し名人:02/04/27 12:58 ID:cgB8bpqk
なんと云うレスの応酬だ。w
379名無し名人:02/04/27 13:27 ID:DQIkJKMs
ブクオフは本の管理をおおまかに店ごとに任せてて
ついでにその連中は本の価値なんか何一つわかってない。
マ○クドナル○ドの店長が、牛肉に詳しいとは到底思えないだろ?
ブクオフみたいなフランチャイズは、基本的に店長クラスの気分と運次第。
だから普通の古本屋より掘り出し物が多いのだな。
あとは昨日まで500円の棚に並んでた本が、
ある期間売れなければ、突然に100円棚に並んだりする。
一時、「竜王戦7〜11期」「名人戦53〜55期」
が美品で一冊500円で並んだけど
事情を知っているので、虎視眈々と値下げを待ったよ。
案の定全部100円に落ちてきたので、まとめて買ったし。
もっとも値下げされずに、俺に断りも無く返品(?)されたり、
俺に断りも無く他の奴が買って行くこともあるので、
やっぱ見た瞬間買っとけ?
380名無し名人:02/04/27 13:48 ID:lNE8.blY
>>379
そだね。ブクオフとかなら希少本は見た瞬間買うべきだろう。
来る客多いし。
俺も買うまいかどうか悩んでいた「中飛車好局集」「真部の駒落ちの本」
が売れてて精神的ダメージ。
381 :02/04/27 16:03 ID:X6ILVPfU
>>379
そうそう。よくわかってらっしゃる。ハァハァハァ
382邪魔だ明:02/04/27 16:35 ID:jXMWpn7U
>>380 それなら俺の手元さ、フッ
383名無し名人:02/04/27 18:35 ID:wkMpbbg2
漏れはブクーオフで羽生の頭脳そろえました。
あとは森下の四間飛車破り。
100×10+500=1500。
笑いが止まりませんでしたね、あんときゃぁ。
384名無し名人:02/04/27 18:49 ID:2UkVFN8.
age
385名無し名人:02/04/27 19:30 ID:ApQJ9d7Q
そろそろ語られ尽くした感じですな。ブックオフで手に入れたとか、正直どうでも良い。
386名無し名人:02/04/27 20:07 ID:gNwPer0g
終盤の定跡1・2・3ってどう?
387名無し名人:02/04/28 08:23 ID:S.58MToM
既出かもしれんが
戦いの絶対感覚シリーズ(読みの技法含む)ではどれがお勧めですか?
できれば各々の特徴はどうなのかもキボンヌ
388名無し名人:02/04/28 09:58 ID:l/G88zlE
>>387 とりあえず、佐藤は攻め、森内は受け、羽生は中庸、
これが読むときの規準と思う。自分は読みの技法しかもっていないけどね。
389名無し名人:02/04/28 13:00 ID:S.58MToM
>>388
thanks
390名無し名人:02/04/28 22:46 ID:2pMjdUfE
>>387
全部買って損はしないと思うけど・・・
下手な定跡書買うよりは(・∀・)イイ!!
391miya:02/04/28 22:53 ID:5vBbh/HQ
皆さん、よかったら俺のスレも是非読んでね。

 @@@ 棋太平 Part 6 miya氏の功績 @@@
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1010293538/l50
392◆76FUeAew:02/04/28 23:45 ID:wGUIabYE
個人的見解
佐藤:指す手を決めるまでの思考を論理的に解説、
昔将棋世界で郷田さんが連載していたようなもの。
森内:差し手がせこい、ある意味、非常に実践的とも言える
羽生:感性、大局観を解説(これこそが絶対感覚?)

三冊の中では森内さんのものが少し特異な気がする。
テーマが「相手の研究にはまる」など、実戦で誰もが直面する局面で、どう対処すればよいのか解説してある。
両取りをかけられたら、逃げることしか考えないような人には、eye-openingな内容が詰まっているかも。
393名無し名人:02/04/29 00:11 ID:UGp2LiKc
個人的見解

佐藤:問題集としては非常に難しい。だが、手順を追うだけにとどまらず、考え方の
法則が書いてある所は良い。

他読んでない。
394ちょとビビ:02/04/30 14:04 ID:o1lcflfs
>>371-378
今日、30日
バスの系統を乗り違えて、おまけに、降りたバス停もひとつ手前。
ちと歩く羽目になってしまった。
すっかり古本屋を覗く習慣がついてしまったので、途中、
ほとんどアダルト本の店のようだったが、例によって偵察とする。
二間間口の店で、向かって左にアダルト本、右に一般本が
並んでいる。右に入って趣味娯楽関連を覗くが案の定将棋囲碁
関連は何もなし。ゴルフ「目からうろこ・・」が目に付くくらい。
早々に店を出ようとしながら左半分をひょいと振り向くと、
奥に「麻雀」の二文字の背表紙が見える。ま、と足を運んでみる。
と、どうだ。
眩しく輝いている一冊『寄せの手筋168』が在る。
在った!168ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
395名無し名人:02/04/30 14:04 ID:o1lcflfs
>>394
即購入500円。
新古本といって良いもので、汚れ折り目等なし。
奥付を見ると、2000年12月1日発行と在る。
そんなに最近?発行されていたのかと思う。
これなら現在も発行しているのではと、
http://www.takahashishoten.co.jp/home.html
を覗くが、2000年12月発行してない。
もっとも新刊ではないはずだが、奥付に再版とはない。
それにつけても、間違い2回重なって『寄せの手筋168』を
手にできたのは、いかにも妙手。
とはいえ、これで格段に筋が延びるかどうかは漏れ自身にかかってる
わけで、ちょとビビるか。
396名無し名人:02/04/30 14:15 ID:.E68IgzU
>>395
面白い。はくしゅ(^^
397 :02/04/30 14:40 ID:Mre8bT.2
さてと、俺も古本屋めぐりでもすじかん
398名無し名人:02/04/30 15:39 ID:Lf6pvg0s
振り飛車VS右四間を書いた本てありますかね?あったら教えて下さい
399帰ってきた居飛穴野郎:02/04/30 17:36 ID:ucx13xME
>>398 一応28辺りから有るよ。
400名無し名人:02/04/30 18:30 ID:4rZTRTsc
http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/04/yagurate/index.html

買った人いますか?矢倉の本は難しいものが多いですが、これはなんとなく取り組みやすそうですが、どうでしょう?
401名無し棋聖:02/04/30 22:15 ID:sMjArU12
>>400 買いました。ほとんどが攻め筋に絞っているので、わかりやすいと思う。
402名無し名人:02/04/30 22:24 ID:sf/qRnCU
絶対感覚は、
羽生>森内>>>>佐藤
だと思う。
403名無し名人:02/04/30 22:50 ID:4rZTRTsc
>>401 24でどれくらいの人向けだと思う?森下の現代やぐらの思想買ったんだけど、
24、3級の俺には消化不良。こっちは使えるかな?
404名無し名人:02/05/01 15:45 ID:NNnX20Ec
先崎学ぶ「詰将棋実力判定初段130題」
もう半年になるんだけど解けない..かなりの難問ぞろい。
森内の同系列本はすんなりだったのに自身喪失..
405名無し名人:02/05/01 20:22 ID:RumEU9T2
>>403
現代矢倉は級位者にはつらいでしょう。
あれは段持っててもちょっときつい(私一応2段のしっぽにはりついています)。
どうすれば50:50の局面を51:49に持っていくか、というような本です。

>>400の本は、パラパラと立ち読みしただけですが、級位者には(・∀・)イイ!かも。
光速の寄せを持っているなら不要ですが。
でも、光速の寄せも級位者にはちとつらい本ですね。
3級ならこっちの本の方が(・∀・)イイ!と思います。買って損はないでしょう。
406名無し名人:02/05/01 20:34 ID:dXWQK/7o
>>405 ありがとう 
森下本は難しいですよ。ほんと。2~3級をうろうろしていると、矢倉自体少なくて、
振り対居が多く、相居になっても矢倉にはならず、右四間で急戦とかになることがおおいですね。
矢倉の勉強自体無駄になるかもしれないんですが、矢倉好きなんですよ。今度バイト代入ったら買います。
段になるまでは森下本封印しときます。
ここまで24が普及している現在、奇書には対象棋力を書いておいてくれると助かるのですが。
407名無し棋聖:02/05/01 21:33 ID:rr.KJ0tA
>>403 いちおう5級ぐらいまででしょう。でも、もっと上のレベルでも
改めて読んでみると再確認できていいと思うな。
 とにかく今までの矢倉の本って難しすぎるね。
408名無し名人:02/05/04 10:35 ID:b4AKQxPA
森・二の必勝四間飛車持久戦編が出たので購入。
前作同様ひたすら棋譜が載っている。(対局者、対局日は無し)
全部並べれば、四間飛車で負けない気になるのかもしれない。
409名無し名人:02/05/04 19:56 ID:EUru8teo
京王線・明大前駅近くの古本屋「古本大学」に「寄せの手筋168」
が売ってました。(本日確認)
状態はまずまずです。値札が見当たらなかったので、値段はわかりま
せん。僕は持っているので買いませんでしたが、探している方が多い
と思いますので報告します。
ほかに「B級四間飛車戦法の達人」もありました。こちらはカバー背
中の上部がすこし破れています。
410名無し名人:02/05/04 20:44 ID:l7pVfuA2
>>409
明朝、その古本屋の開店前から気まずい雰囲気でこの板の住人が
並んでるとおもろいんだけどな。

スレ違いだけど、「寄せの手筋」に限らず評価の高い絶版本を将棋連盟
で再発行してほしいね。俺も「凌ぎの手筋」を探してるけどなかなかみつ
からないし・・・
411帰ってきた居飛穴野郎:02/05/04 21:28 ID:3bJl9ZDA
>>410 マジでさっき川崎大師の近くのブックオフで見つけて、500円で買ってきてしまった。
スマン。
 
412名無し名人:02/05/04 21:31 ID:hN5jxEK2
じゃあ全部アップしてくれ
絶版の本だからいいだろ
413名無し名人:02/05/04 21:34 ID:aITNKReE
>>412
アホ?
414名無し名人:02/05/04 21:37 ID:hN5jxEK2
>>413

おまえがな
415410:02/05/04 21:41 ID:l7pVfuA2
>>413
そのようです。

>>411
川崎大師じゃあ俺がゲットする確率はゼロに等しいんだよねえ。
しかし過去レスにもあったけどブックオフは穴場なのかなあ。
416名無し名人:02/05/04 21:42 ID:2nicqqGU
いやぁ、俺も>>412はアホだと思うぞ。いくらなんでも。
417412:02/05/04 21:48 ID:hN5jxEK2
はあ?君たちは馬鹿ですか?
誰も本気でそんなことかいてねーっての
これだからまじめ一筋のここの板の住民は(省略
418帰ってきた居飛穴野郎:02/05/04 21:50 ID:3bJl9ZDA
俺は理解出来なかった。(塚スペ物語100円、買わなかったけど悲し−)
419413:02/05/04 21:57 ID:aITNKReE
ネタならネタらしく、つっこみにはきちんとフォローしてくれ。
オマエガナーではあまりにも芸が無い。
420名無し名人:02/05/04 22:26 ID:7MUkvrwE
>>412ってネタだったの?全然面白くないYO!
421名無し名人:02/05/04 22:31 ID:2nicqqGU
いやぁ、俺も>>412は全然笑えなかったよ。いくらなんでも。。
422名無し名人:02/05/04 23:23 ID:XwJaKb.U
今日ブックオフで史上最強!ワセダ将棋と東大式将棋必勝法ハッケソ。
合計200円也
423名無し名人:02/05/04 23:27 ID:8XD.VYZs
>>412って不真面目なんだ。カコイイ(w
424帰ってきた居飛穴野郎:02/05/04 23:36 ID:3bJl9ZDA
きのうは初めてアカシヤに行って驚いた。物置に有る定跡書が定価の倍額とは・・・。        
425帰ってきた居飛穴野郎:02/05/04 23:36 ID:3bJl9ZDA
きのうは初めてアカシヤに行って驚いた。物置に有る定跡書が定価の倍額とは・・・。        
4262channel(将棋2段 囲碁14級):02/05/04 23:41 ID:tpNBS4Ko
飯塚祐紀の『速効!矢倉の手筋』は級位者にはおすすめです。
どうやって攻めるか、寄せるか、そういった手筋が広く紹介されていて
勉強になります。
有段者で矢倉をバリバリ指している人には物足りないでしょうが、
有段者でも矢倉が苦手な人には知識を整理する意味で役立つと思います。
427412:02/05/04 23:41 ID:hN5jxEK2
なんだか馬鹿がたくさんひかかってるけど
面白いと思って書いてなし

まじれすしてるきみたちのほうがおばかさん
428名無し名人:02/05/05 01:09 ID:2Mvmj6aI
>>412ってヴァカだねえ。人事ながら読んでいて恥ずかしくなったよ(藁
明らかに馬鹿にされてるだけなのにマジレスだって(ぷ
429名無し名人:02/05/05 02:42 ID:Gxtwxmxw
ほんとこの板って厨房が多いな
430名無し名人:02/05/05 05:47 ID:m2B3lGXk
>>429
412と429ね。ん、430もか?
431名無し名人:02/05/06 01:40 ID:cB2wHkHQ
>>409
誰かゲットできたのかな?
432名無し名人:02/05/06 12:39 ID:2ImAUmvY
>>409さん
ありがとう。寄ってみたらまだ置いてありました。寄せの手筋168は300円でした。
433409:02/05/06 13:09 ID:PRv22SrI
お、買えましたか。よかったですね。
最近、古本屋めぐりをしてますが、将棋の本はあまり置いてないですね。
あっても2,3冊のところが多いし。アカシヤ書店でもいいんだけど、高い
しなぁw
434名無し名人:02/05/07 06:20 ID:vrilXhUI
将棋年鑑をそろえたいきもするが・・・・
435名無し名人:02/05/07 07:04 ID:rZY2qTfQ
CD版を買ったほうがいいとおもわれ
436名無し名人:02/05/08 02:22 ID:pFmdUWYI
>>433
アカシヤ書店!高いですよね。そこで何冊か買いました。
人気の本は「予約待ち」なんですよねぇ。でも必ず百貨店の
古棋書市なんかがあると、アカシヤが出店してますよね。
437名無し名人:02/05/08 02:29 ID:F48IrstY
「予約待ち」って現物がないってこと?
438名無し名人:02/05/08 03:09 ID:pFmdUWYI
>>437
そうです。誰かが本を売りにくるまで待ってるんです。
忘れた頃に連絡がありました。
439名無し名人:02/05/08 03:18 ID:m7PH6o3Q
 俺は最近十七年ぶりに将棋を始めたんだけど、どうしてこんな風になったの?
昔は普通の古本屋にも結構置いて有ったけどねぇ・・・。
440名無し名人:02/05/08 03:20 ID:PX8XEq9g
寄せの手筋168ってそんなにいいか???
俺持ってるけど、今本屋に並んでる本のほうが
いいものが多いと思うが・・・。
441名無し名人:02/05/08 03:28 ID:m7PH6o3Q
>>440 俺は「凌ぎ」しか持ってないけど、類似本が少なくて絶版だからじゃな
  いかな?
442 :02/05/08 20:43 ID:OlTODC8s
>>440
問題と解答と説明だけの構成。ムダの無い説明、見やすいレイアウトと図。
そして内容が秀逸。
最近の棋書はこの辺の基本がなっていないものが多いように思う。
10年くらい前までの棋書のほうが完成度が高かったとも思う。
443名無し名人:02/05/09 07:58 ID:EtDfX/i.
「勝つための“受け”」って本、持ってる人いませんか? いたら感想お願い。
寄せの本はたくさんあるけど、受けの本はこれと「凌ぎの手筋」ぐらいしか
知らないので気になってます。立ち読みしたいけどなかなか置いてあるとこないし。

一応自分が気になるポイント
(1)難易度
    原始棒銀や原始中飛車の受け方があるあたり易しめの内容?
    低級位の自分にはなるべく簡単な方がいい。
(2)見やすさ、レイアウト
    森内優駿流シリーズの本って見づらいのが多いですがこれはどうでしょうか。

参考↓
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1175717
444名無し名人:02/05/09 09:08 ID:ARKVa.Kk
勝つための受け持ってる。けど、役にたったかどうかは微妙。
俺の場合は知ってることの方が多かったから。
低級者なら目を通しておく価値はあるけど。
受けの手筋が勉強できるというのもあるし、何より低級者にありがちな
攻めしかみえないじゃなくて受けを意識するようになるだろうから。
借りて読めたらいい本と評しておこう。悪書ではないが良書とも言いがたし。

俺の一番のお勧めは佐藤大五郎の必至精選。いかに自分の将棋が筋悪か分かる。
445名無し名人:02/05/09 09:27 ID:Lj.2Jato
寄せの手筋168、ブックオフで100円で買ったよ。
結構さがすとあるもんだ。
二冊目だけど当分手持ちにしておく。お前らうらやましい?
446名無し名人:02/05/09 09:37 ID:LRS000n.
>>445
もうみんな手に入れてるよ!
つーか、いいかげん「ブックオフで入手、自慢」レスは
スレ違いだし、つまんないので、やめれ。
447445:02/05/09 10:52 ID:KfIHRsGI
>446
なんだ、そーだたったのか。
つまらんじまんしてスマソ。
448445:02/05/09 10:59 ID:KfIHRsGI
でも実際あの本って評判ほど大した本じゃないと思う。マジで。
全然寄せの本読んだことないひとにはいいかもしれぬが。
449名無し名人:02/05/09 13:28 ID:3.zN/fjE
>>444 レスさんくす。
なんか、微妙なお答え…買ってまで読む必要はないってことか。
本屋か図書館で実際に見るまでお預けにしときます。
>佐藤大五郎の必至精選
これも一緒に探してみます。
(一応必至の本は上で話題になってるのを持ってるけど。)
450名無し名人:02/05/09 19:33 ID:TS9srt0w
終盤の定跡1・2・3(毎日コミュニケーション)はマジでイイ!
終盤の練習はこれが一番
451帰ってきた居飛穴野郎:02/05/09 20:54 ID:QL42I9iM
 再び「凌ぎの手筋」品川にて発見。情報UPしてもいいけど、どうしようか?こ
のスレの人間を信じて一番先にレスした人が店に取り置きを頼むというのはどう
だろう?勝手なル−ルですまないが・・。
452名無し名人:02/05/09 21:00 ID:Ds56B/0s
相振り革命を新刊でおいてる本屋あるよ。札幌だけど買いに来る?
453名無し名人:02/05/09 21:07 ID:BpSpFaa6
相振り革命ってそんなに珍しいか?
454名無し名人:02/05/09 21:44 ID:4kTZEfNo
>>453
絶版なんだよ。
新本は店頭在庫のみだから、有るところには有るけど。
455名無し名人:02/05/09 22:15 ID:yMs4JR4A
かまいたち戦法って買いでしょうか?ちなみに500円で売ってた。
456名無し名人:02/05/09 22:56 ID:7Nbmy6Zg
藤井猛の「四間飛車をさしこなす本」はどうでしょうか?
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458名無し名人:02/05/09 23:53 ID:GDcNfM0.
>>457
相手が商売だからって電話番号や住所をはっきり書くのは余り良くないと思いますよ。
まあ悪気は無いんでしょうけど・・・。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無し名人:02/05/10 11:28 ID:8QB2cWtI
>>452
どこ?
教えてくれ〜
教えてください。お願いします。
461名無し名人:02/05/10 15:20 ID:Ssuph.FU
↑ ブックス田中 住所はしらべれ 小さい本屋だよYO
462名無し名人:02/05/10 18:04 ID:K3tWnV2s
>>461
サンキュー
しかし電話してみたがすでに無いようだ。
出遅れたか…
463410:02/05/10 20:23 ID:8Ae1mVZw
>>457
410で「凌ぎ」を探してると言ってた者です。会社からだったんで、
レス出来なかったんだけど先ほど買ってきました。
青物横丁が会社の最寄り駅なんで近くて助かりました。
情報ありがとう。
464 :02/05/11 00:29 ID:7i8F0Q6Y
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19169016
ヤフオクで「寄せの手筋168」「凌ぎの手筋186」他計8冊出品中!
現在15人で競争中・・・。
465 :02/05/11 00:31 ID:7i8F0Q6Y
9冊だった、鬱氏・・・。
466帰ってきた居飛穴野郎:02/05/11 00:31 ID:kn8LbaEI
>>410 それは良かった。灯台もと暗しって奴ですね。
 ・・ちょっとやりすぎだったみたいで反省してます・・。
467帰ってきた居飛穴野郎:02/05/11 00:38 ID:kn8LbaEI
>>464 結構前から気付いてたけど、いっぺんに三百冊出したこの人物が気になる・・。
468 :02/05/11 01:16 ID:7i8F0Q6Y
>443
絶版だが、たまに見かける大山の「将棋の受け方」もいいよ。
実戦譜からの説明なのでやや難しいがさすがの内容です。
469名無し名人:02/05/11 06:05 ID:WpCiUEDk
>>464
入札数は15あるだけど、実際競ってるのは3人だな。

>>467
出品者の自己紹介欄に
「昔、将棋に熱中していた頃がありまして、棋書もかなり集めました。
しかし全く強くならなかった。」
とあるので物置の整理のために出品してるんじゃないかな。
ただ評価が【新規】なのと、自己紹介に「とにかくオークションが初めて
ですので、取引にとまどり、ご迷惑をかけるかもしれませんが、精一杯
努力しますので、よろしくお願いいたします。 」
って書いてあるのがちょっと気になるかな。
個人的にはA〜Eまでの状態説明の表現がおもろいと思う。
470名無し名人:02/05/11 09:13 ID:6aL8ux7Q
>>469
>「昔、将棋に熱中していた頃がありまして、棋書もかなり集めました。
>しかし全く強くならなかった。」
笑った。かなりの量だしボロボロになるまで読んだ本もあるようで、
「全く強くならなかった」は潔い。
471名無し名人:02/05/12 00:14 ID:WsBpeKkQ
>>469
一応、本の状態を私なりに、5段階(ABCDE)で評価しておきます。
●Aは、ブックオフの古書。
●Bは、古ぼけ、薄暗い、小さな古本屋に、埃をかぶっておいてあるような古書。
●Cは、図書館の貸し出し可能な最も痛んでいる本。
●Dは、おばちゃんが一人でやっている小さなお好み焼き屋においてある2ヶ月前の漫画雑誌。
 ところどころソースがついていたり、表紙が破れていたりする。しかしそれなりに読めはする。
 喫茶店ではなく、あくまでお好み焼き屋のイメージで。
●Eは、これでも本か。うーん。そうか、本か。というもの。
472名無し名人:02/05/12 00:25 ID:oILlAf.c
「米長13冊」だけ、未だに入札がないのが、気になってはいるのですが。
473 :02/05/12 01:00 ID:BsfxCvaI
前田先生の将棋必至集と大体似てるよ。ちょっと易しいけど。
474名無し名人:02/05/12 02:18 ID:iCRAx.kQ
俺は個人的には振り飛車破りの「大山流振り飛車殺し」が (・∀・)イイ!と思うな〜
振り飛車破りに大山将棋の真髄があると自分では思ってるよ
これだけまとめて3000円くらいで買えたらラッキーだね。
475名無し名人:02/05/12 03:37 ID:nqLgiLI6
>>474 私の記憶が確かならば、近所の古本屋で三百円で売ってた様な気がする・・。    
476名無し名人:02/05/12 03:54 ID:EqU6o6TE
これだけ良書をそろえておきながら、
まったく強くなれ無かったって、
棋力どのくらいなんだろう?
477名無し名人:02/05/12 16:51 ID:pz491HNE
羽生のサイン本が2万だとさ(笑)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23294794

それに対するQ&Aがまた笑えます。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b23294794
478名無し名人:02/05/12 17:16 ID:mW2r0tL2
>>477
ネタな出品だね。
まじめな所、2千円ぐらいでも売れないだろうな。

そういえば俺去年、古本屋で内藤国雄九段のサイン入り
「棋聖天野宗歩手合集」を2000円で買ったよw。
479名無し名人:02/05/13 03:59 ID:3rgRbdpw
>>477
>将棋界の天才に敬意を表して2万円からのスタートとさせていただきます

敬意を表するならば、オークションに出さないで後生大事にすりゃいいのにw
480名無し名人:02/05/14 06:48 ID:RLg8Dn/A
miyaの頭脳
481名無し名人:02/05/14 07:19 ID:RgoVFGJw
>「昔、将棋に熱中していた頃がありまして、棋書もかなり集めました。
>しかし全く強くならなかった。」

同じだ、おれと・・・
参考書買って、ぜんぜんやらなかったのと似ている。
482名無し名人:02/05/14 22:05 ID:rjIUEuZY
Zの法則が600円であったんですが買いですか?
483名無し名人:02/05/14 23:32 ID:.SAPMoTI
>>482
自分の財布と相談して少しは自分で考えろYO!
484名無し名人:02/05/15 20:49 ID:IwCKQVhg
「佐藤大五郎の必至精選」使えますかね?
「寄せの手筋」と比べてどうでしょう。
485名無し名人:02/05/15 20:54 ID:EIK9kBv2
必至のほうが絶対(・∀・)イイ! ね
大五郎の将棋はすごく面白かったよ。知ってるかな〜〜
486名無し名人:02/05/15 21:56 ID:Ud/1adA6
俺も大五郎が絶対いいと思う。つめ将棋やるより必至やるほうが筋よくなるね。寄せの手筋で最低限の
崩し方知っとくといいとは思うけど、美濃と船囲いと穴熊と矢倉の手筋ね。
487名無し名人:02/05/16 12:39 ID:8NqVnUgE
必死の問題をやると相手の受けを考えるようになるから
確かに筋は良くなる。でもモレは相変わらず受けが弱い。

詰め将棋と違って5手や7手の必死は遥かに難しいから
読みの力はつくと思う。
488名無し名人:02/05/16 13:07 ID:1r/7LYKo
5手詰めの詰め将棋、2時間かかってやっと解けたよ。
そんな俺って、逝ってよしですか?
489名無し名人:02/05/16 13:10 ID:00R8.iPA
>>488

逝かなくていいから将棋やめろ
490名無し名人:02/05/16 14:59 ID:KrDwJSlc
>>488
俺よりましだ。一手詰めで100問中70問間違えたYO
491名無し名人:02/05/16 20:37 ID:.p2dMUII
490は神
492名無し名人:02/05/16 20:43 ID:.p2dMUII
>>487 ついでだから言っとくけど、級医者だったら、7手必至は必要ない。5手スラやらなくていいかも
。3手必至確実に縛れたら、24で初段は固いと思う。
493定跡書コレクタ:02/05/17 00:52 ID:PpoBThY.
「東大将棋ブックス矢倉急戦道場(棒銀&右四間)」毎コミ(1200円)買ってきました。
これまでの本シリーズは非常に中身の濃い良作がそろっていますが、
プロの最新研究をまとめたものだけに、アマの将棋では出現可能性が低く、
はたして購入の必要性があるのか、という疑問がありました。
今回の「矢倉急戦道場」は、アマ好みの二種類の急戦策について詳しく解説されており、
ある意味もっとも「役に立つ」一冊であるかもしれません。

本書では初手から7六歩、8四歩、6八銀、3四歩、6六歩の出だしから、
後手が積極的に攻勢にでる策を取り扱っています。
これはアマに多いウソ矢倉模様の作戦を相手が採ってきたケースで
そのまま応用が利くのが嬉しいところです。

このような本が出版されたとなると、一読しておかないと怖くてウソ矢倉は
指せないという気さえしますね。

・矢倉戦において、後手番でも積極的に攻めたい人
・急戦棒銀&右四間の受け方がわからなくて困っている人
・ウソ矢倉党の人
・既存の矢倉本がウソ矢倉対策としてはイマイチだとお嘆きの人
などには大変おすすめです。過去の矢倉道場シリーズよりも先にこちらを買うべきかも。
494名無し名人:02/05/17 01:10 ID:ngZEEPVA
>>493 誰かレビュ−してくれってレスしようと思ってたんだ。ありがとう。
  俺は右四間結構されてると思うけど、負けてもどこがいけないのか分から
  ないんだよね。でもよく買えたね。家の近くの東大シリ−ズ置いてる本
  屋、どこ行っても急戦だけ置いてないよ。
495名無し名人:02/05/17 01:34 ID:0L4kUI1c
>>494
業者のもんじゃないが、絶版のものじゃないなら
ネットで買ったほうが早いし探す手間いらず。
送料無料でセブンで受け取れるショップもある。
まぁ、中身を確認できないが、ここでレビューを見て
どうしても買いだと思ったらその手がお勧め。
496494:02/05/17 02:55 ID:ngZEEPVA
>>495 パソコン買って日が浅いもので・・ありがとう。
497◆76FUeAew:02/05/17 03:01 ID:1R84DipI
パソコン初心者だと、住所入力やクレジットカードの番号入力が難関かも。
ただ、慣れてしまうと、ネットでの買い物は楽しいよ。
買いすぎたり、オークションにはまりだすと大変だろうけど。
498大橋家:02/05/17 03:22 ID:aKoezQAc
佐藤大五郎の本って面白いよな。
499名無し名人:02/05/17 03:24 ID:aKoezQAc
だれか、ステレオサウンド別冊の「JBLのすべて」を譲ってくれ。
500 :02/05/17 11:21 ID:wqKnvCfM
500
501 :02/05/17 12:06 ID:3u4U1cEk
俺の本棚には既に50冊以上の読んでない本がある..
502名無し名人:02/05/17 16:28 ID:qok2B91s
俺の家には一冊の本も無い...
503名無し名人:02/05/17 16:42 ID:ngZEEPVA
>>502 どのくらいの棋力か気になる
504名無し名人:02/05/19 16:14 ID:gfcbNKIU
 
505名無し名人:02/05/19 23:58 ID:.oewC5fE
保守あげ
506名無し名人:02/05/20 00:34 ID:j2WBgXzE
今見たら>>459が削除されてる。何かあったっけ?

アカシヤ逝ったけど相変わらず高い。
その帰りに寄った古本屋で「大山康晴全集」が2万円。
それ以上の価値があるんだろうけど手が出なかった。

ところで皆さんは年鑑や雑誌などを見て棋譜並べする
時に何か気をつけてることはありますか。
よく「次の一手を考えながら並べる」のが効果的って
言うけど、本を見ながらだと次の指し手が目に入って
きて全然ダメ。
解説についても一通り並べてから読む人がいたり、並べ
ながらその対応部分を読む人がいたりでどっちが効果が
高いんでしょうか?

今まで良かったと思う実戦集は、
・森下の四間飛車破りおよび将棋世界での連載自戦記
・中原の実戦集 ←今までいくつも出しているが解説がわかりやすい
・谷川浩司全集 ←数冊のうちの何局かを並べたけどなかなかイイ
・将棋世界のタカミチのコーナー
507506:02/05/20 00:43 ID:j2WBgXzE
1つ追加。

ブックマーケットの神田小川町店で
1991〜94年の将棋世界と近代将棋が
バラで20冊以上あった。
値段は100〜300円で状態は並ぐらい。
そのうち割と状態が良かった物4冊は
私が買いました。
508名無し名人:02/05/20 02:16 ID:uVgjLdxA
どなたか、原田泰夫先生の「よくわかる将棋」東京書店 お持ちじゃないですか?
もしよろしければ譲ってください。定価の倍出します。再び読んでみたくなりました。
これは おいらが始めて買った将棋の本で24で六段になれたのもこの本の
おかげなんです。これ読めば間違いなく上達すること請け合いです。
509名無し名人:02/05/20 02:22 ID:KzzRIoSk
誰か「相馬康幸 Collection」譲ってくれ
510459:02/05/20 03:09 ID:FY7b4DbM
>>506 心配させて申し訳ない。必要なかったかもしれないけど、お店の番号 
  がはいってたんで。
511名無し名人:02/05/20 11:25 ID:kHi8sxM6
>506
「次の一手を考えながら並べる」というよりは、
「手の意味を考えながら並べる」だと思うな。
なんでこの手を指したのだろう、
こう指したらどうなるのかとかね。
手順を追うだけじゃ無意味。

>将棋世界のタカミチのコーナー
本じゃないから話題にあがらないけど、かなりよいよね(本人の将棋はつまらないが)。
流行の戦法とかその対策とかをてっとりばやく知ることが出来る。
512名無し名人:02/05/20 12:50 ID:8nIGGgXg
やっぱ解説付きの棋譜集なら年鑑よりも
プロが書いたものの方がいいよ。


知人の某アマ強豪によると、
年鑑の解説は退役棋士の小遣い稼ぎ
らしく、たまにおかしなものがある。
(自分より強い棋士の解説はできないから)
まあ、全部が全部という訳ではないだろうが上位棋士が解説に関与していないのは間違いない。
513名無し名人:02/05/20 12:55 ID:t54VgV9A
>508
その本なら、去年、復刻版が出たみたいですよ。
514名無し棋聖:02/05/20 20:54 ID:eWJ2qZaQ
>>508

その本なら、売ってるのよく見かけるよ。
普通に注文すれば買えるのでは?
515名無し名人:02/05/20 21:09 ID:vTE0.ONE
「大山十五世名人の穴グマ振り飛車」って本が、
ブクオフで100円だったんだけど、これって買いかなあ?
それとも時代遅れ?
516名無し名人:02/05/20 21:32 ID:TH9yO2ss
それにしても、ヤフオクの棋書とか駒、板は
どう考えても値段がおかしいのが多いですな。
中にはこんなヒドイのも。タイトルに注目(w
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5437340
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13423084
517名無し名人:02/05/20 22:28 ID:1IUmA5ao
>>515
時代遅れだが、100円なら買ってもいいんじゃないのか?
ハズレでも腹は立たんだろ。
518名無し名人:02/05/20 22:51 ID:vTE0.ONE
>>517
それもそうですね。
かってみよう。
519名無し名人:02/05/20 22:51 ID:Wfmixyhg
たった100円だったら聞く前に買って感想でも書いてくれたら良いのにね。小学生だったらスマン?
520名無し名人:02/05/20 22:57 ID:DeI21eYU
>>515
それ 絶対買いだよ。おいらも持ってるけどナンテいうか、今のプロの振り飛車党からは
得られない極意が書いてるような気がするよ。いや これほんとだYO
521名無し名人:02/05/20 23:09 ID:EzBIPPtY
>>516
ヤフオクのインチキ臭さと胡散臭さはいつでも最高だけど
これまた凄いね、ワロタよん
522名無し名人:02/05/20 23:11 ID:ITvp0JKA
 「寄せの手筋168」(新品同然)を、ヤフオクに出したら、いくらくらい
  なら買う人いるでしょうか?
 
 というより、個人的には「三間飛車ガイド」「三間飛車マスター」との
 1対2のトレードがしたいのですが?
 
 そういう棋書の交換等できるところってないですかねー。。。。。
  
523名無し名人:02/05/20 23:20 ID:kHi8sxM6
>> 522
定価未満なら買う人いるでしょう。
524名無し名人:02/05/20 23:24 ID:3MtfV15Y
>>522
タイミングによっちゃあ5000円から10000円になる可能性もあるとは思う。でも最初から
その値段じゃ誰も買わないだろうけどね。スタートが定価未満で注目されれば上手く
いくかもよ。まあ2000円なら良しですね
525名無し名人:02/05/20 23:25 ID:eIQtIu4U
526名無し名人:02/05/20 23:26 ID:3MtfV15Y
>>525
そのURLは有名なブラクラ?
527名無し名人:02/05/20 23:58 ID:NPMnSY1A
>>525
笑う位ならそこ開けや。
528名無し名人:02/05/21 00:23 ID:6/jSpgdI
>>515 一二三九段が70年に出した、「力戦振飛車」っていうのが百円だったん
  で恐いもの見たさで買ったんスけど・・。
529522:02/05/21 03:46 ID:D7fYWBkA
 寄せの手筋168出品してきました。でも、自分でもどこにあるのか、わからん
 ほどの目立たなさだから、失敗かもー。。。。。
 開始価格2000円つけちゃいました(爆)。
 ただ、ちょっとおもしろいおまけをつけましたんで、なんとかならんかなー。。
 (汗)。
530名無し名人:02/05/21 22:44 ID:ONDIsBM.
age
531名無し名人:02/05/21 22:51 ID:KWntdgo.
前田先生の将棋必至集と内容がにかよっているっていうからそれ買えば。
532名無し名人:02/05/21 23:09 ID:vRgjhNbA
今日>>493でも紹介されていた「東大将棋ブックス矢倉急戦道場(棒銀&右四間)」を
買ってきました。まだ全然読めてないけど、構成も含めてかなり読みやすい印象。
良著と思われます。
533 :02/05/22 11:36 ID:W1DscsKE
どうでもいいけど東大将棋四間はなぜミレニアムを
1巻にしたのだろう。すごいイメージ悪くしたと思う。
良書なのに初心者にすごい不親切。斜め棒銀からやれよ。
534名無し名人:02/05/22 12:04 ID:d4UKo9qc
>>533
流行っている戦法だから仕方がなかったのでは?
535名無し名人:02/05/22 13:49 ID:KZF1ZBAc
>>497
www.bk1.co.jp
ここはクレジット番号入れなくてもいいのが気に入ってる。
536名無し名人:02/05/22 17:13 ID:p1R4sda2
>>533
当時(というか今もか?)はミレニアムの良質定跡書がなかったので
非常に有意義なことだったと思う。
話はずれるが森下の85飛もそれにあたると思う。
537三村:02/05/22 21:42 ID:TIOapn4Q
≫529 168が2000円かよ。たけーよ。おまけ使えねーよ。
538名無し名人:02/05/24 10:09 ID:ZuEGMv..
飯塚さんの矢倉の手筋いいよ。
級位者はまずこれで型を覚えよう。
定跡や棋譜並べはその後でいい。
級位者向けとしては久しぶりの良書と思う。
539オークション出品:02/05/24 19:33 ID:ZzFxG/FY
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=75749

東大将棋

振り飛車道場です。
540HAGE:02/05/25 09:19 ID:mKpWO4fc
東大将棋四間飛車道場は内容が高度すぎて高段者向けですね
私は将棋倶楽部24で四段ですが、あの内容の分かりにくさはかなりのものでしょう
四間を指したい方には 「四間飛車を指しこなす本1,2,3をオススメします。
541 :02/05/25 16:15 ID:eUpGN1SM
急戦の内容が希薄ながら一応必要最小限は収まってるし
四間飛車を指しこなす本も良書だとおもう。
542名無し名人:02/05/25 21:05 ID:a6cTN.Lg
>>540さん 他 へ

対四間飛車用の本としてお勧めは何でしょうか。
現在は、羽生の頭脳第一巻で勉強中なので、次の段階の本を知りたいです。
やはり東大将棋? 
それとも、手筋・詰め将棋の本を読むべきでしょうか?

ちなみに24で初段めざしているレベルです。
543さささ:02/05/25 22:14 ID:jmoZAHUA
羽生の頭脳って古くないか?急戦もかなり進化してるぞ。
544名無し名人:02/05/26 03:11 ID:ytCCUWYM
>>542
ケチケチしないで、手に入るモノは全部買うという方針で良いと思います。
これ一冊読んでおけば完璧というような本は無いし、
どれを読んでも勉強になるのは間違いありません。
545穴熊1級:02/05/26 03:54 ID:gxIuVaxY
でも急戦といっても色々あるからあんまり手を広げるのもどうかなあ。俺が
急戦やらないのは定跡が多すぎて覚え切れないのが理由の一つなんだけど、あ
えてやるなら左4六銀か棒銀に絞って買って、ある程度結果を見てから広げていっ
た方がいいのでは?
546名無し名人:02/05/26 13:32 ID:cADn4anw
穴熊難しくないですか?組もうとしたら、まともに組ませてもらえないし、
組めたら組めたで捌くの難しいし。級位者の私には難しいです。
何かよい本ないですかね。
547HAGE:02/05/26 17:05 ID:jpp9h8lc
対振り飛車はやはり羽生の頭脳が一番いいでしょう変化も全然旧くないです。
新しい変化ばかり知ってもしかたないでしょう
私も今年の1月に羽生の頭脳1巻買いました。内容も読みやすく、良書でしょう。
548HAGE:02/05/26 17:11 ID:jpp9h8lc
>>542 変化量では断然東大将棋ブックスです。しかし読みにくい・・
549名無し名人:02/05/26 17:44 ID:CXltN7oY
初段めざしているレベルの人なら、最近青野九段が出した、
「青野照市のノックアウト四間飛車」がおすすめ。
ただし、題名のとおり、四間飛車破りの定跡しか載っていないので、
三間飛車や中飛車の定跡は別に勉強しなければならない。
550549:02/05/26 17:51 ID:CXltN7oY
あるいは、井上八段著「粉砕振り飛車破り」くらいでもいいかも。
一冊でいろいろな振り飛車に対する急戦を解説しているので、
内容が浅いという面はあるが、質的には悪くない。
551542:02/05/26 20:08 ID:ksnXsn7o
みなさん、ありがとうございます。
羽生の頭脳でだいたいの変化をつかんだ後
545さん&547さんのアドバイスを参考に
左4六銀にしぼって東大将棋を読もうかと思っています。

これだけでもずいぶんと多い。
しっかり扱えるようにしたいと思います!

どうもありがとうございました。
552542:02/05/26 20:08 ID:ksnXsn7o
みなさん、ありがとうございます。
羽生の頭脳でだいたいの変化をつかんだ後
545さん&547さんのアドバイスを参考に
左4六銀にしぼって東大将棋を読もうかと思っています。

これだけでもずいぶんと多い。
しっかり扱えるようにしたいと思います!

どうもありがとうございました。
553 :02/05/27 00:11 ID:Si429IuY
東大将棋を四間飛車のためだけに買うには量がありすぎる。
羽生の頭脳は古すぎる第一何年前の本だよ。当然使える変化もあるが
捨象していくのが大変。すでに死んでる変化覚えても意味無いよ。
554名無し名人:02/05/27 00:11 ID:Gh43zpTo
東大将棋の左4六銀は、4三銀四間飛車にしか使用できない。
3二銀型に対しては別の定跡書で勉強する必要アリ。急戦派は大変だね。
555名無し名人:02/05/27 00:23 ID:rOQ63EZ.
>>553そういうこと言う奴に限ってその古い変化で悪くするってことあるよなあ
ハブの頭脳は良著。すみからすみまで意味を考えながら覚えれば24で2段は少なくとも
行くでしょ
556名無し名人:02/05/27 00:48 ID:.v7qkjZ.
羽生の頭脳が古いって言ってる奴は普段そんなにレベルの高い将棋指してるの?
アマレベルなら羽生の頭脳を完璧に抑えておけば十分過ぎると思うけど?
557 :02/05/27 01:34 ID:as3Qwb6M
レベルが高い将棋というより使えない定跡を収録されてる本を
安心して読めないというだけのこと。良書ということは認めてるよ。
それに漏れも24の有段者。ちなみに羽生の頭脳はすべて集めて読んだ派だ。
定跡の新しい、古いにアマ、プロは関係ないとおもうが。知ってるか知ってないかで勝敗が分かれるのは常だろ?
558名無し名人:02/05/27 01:53 ID:qQu4dZiU
 法律勉強してる人に参考書の選び方を聞くと、「古過ぎるのもいけないけど
多過ぎるのもいけない」なんていってたからね。難しいよなあ・・。
559名無し名人:02/05/27 02:13 ID:oOYJ9LUI
>>558
いいこと言いますね、その人
560名無し名人:02/05/27 02:27 ID:Gh43zpTo
俺はここ15年くらいの間に発売された主要な定跡書全部買ったけど、
今の段階で「羽生の頭脳」四間飛車編を新品で買うのはあまりおすすめできない。
あのシリーズが発売されて以降、四間飛車の定跡は飛躍的に進化した。
古本屋で安く売っていたら買ってもいいかも。
俺自身は、古くなって必要無いと思ったので手放した。
所司の徹底シリーズや青野の本は古いが今でも手放せない。
561名無し名人:02/05/27 02:42 ID:i3I35z7Q
24の有段者って相当な実力者だろ。
別に大多数の趣味程度のアマは羽生の頭脳でいいだろ。
そのレベルなら新しい定跡知らなくて、ちょっと悪くなったって
あまり関係ないんだから。
それより、もっと根本的に、定跡から将棋の筋を学べるのが良い。
562名無し名人:02/05/27 02:48 ID:zpdJ8ack
人によって合う本合わない本ってのがあるんだよな。
将棋の戦法と一緒で、でも実際は買ってみないと分からんのよこれが。
そこがむずかしいんだよな、まあでも本持ってて弱くなるって事はないだろうから、
これからも買いまくるけどな。
563名無し名人:02/05/27 02:50 ID:Gh43zpTo
俺は法律の勉強のことはワカランが、将棋の定跡に関しては、
「新しければ新しいほど有利」「たくさん情報を知っている方が有利」
なのは間違いない。10級でも定跡を暗記していれば
プロレベルの手を指すことができる。それが定跡の怖いところ。
四段くらいの実力があれば、古い定跡書をそれと認識した上で
役立てることが可能かも。
級位者レベルの場合、頭から内容を鵜呑みにせざるを得ないので、
むしろ危険という意味もある。
今、対四間飛車急戦の定跡書を級位者に一冊奨めるのなら、
青野の「ノックアウト四間飛車」だろう。
これ一冊有れば、3二銀型でも4三銀型でも対抗できる。
東大将棋は4三銀型に絞った本なので、そこが問題点。
564名無し名人:02/05/27 02:56 ID:Gh43zpTo
>そのレベルなら新しい定跡知らなくて、ちょっと悪くなったって
>あまり関係ないんだから。

有段者を目指すのであれば、その考え方は良くない。

>もっと根本的に、定跡から将棋の筋を学べるのが良い。

そういう目的のために買うのであればわからないでもない。
565名無し名人:02/05/27 03:05 ID:Gh43zpTo
それから最後に書き忘れたことを書いておく。
定跡書の「古い・新しい」と「レベルが高い・低い」は全く別の問題。
566名無し名人:02/05/27 05:49 ID:p/aa.eTE
級位者が新しい定跡を覚えて意味もわからず鵜呑みにして
古い定跡よりちょっとだけいい手が指せたとして、
それに何の意味があると言うのだろう?
大事なのはそんなことじゃないと思う。
567名無し名人:02/05/27 09:44 ID:deFhV.fo
>これ一冊有れば、3二銀型でも4三銀型でも対抗できる。
>東大将棋は4三銀型に絞った本なので、そこが問題点。
相手を4三銀型に誘導すれば、別に問題ないじゃない?
3二銀型のままで手待ちしている四間飛車がいたら、こっちは
玉を固めりゃいい。持久戦にするなり、もっと考えよう。
568名無し名人:02/05/27 10:24 ID:JMdLhXsU
アマレベルでは結局終盤力が実力の差になることが多いだろうけどね。
まあ定跡を多く知ってるのは良いとは思うけど。
569名無し名人:02/05/27 11:55 ID:G68caNII
さすがに羽生の頭脳を新品で買うのはまずいだろ。古本で3000円全巻なら
買ってもいいが。
570名無し名人:02/05/27 12:11 ID:V5qNTLug
対三間、中飛車の穴熊、左美濃は使えると過去ログに有るのでそれだけは新品
で買おうと思ってる俺・・・。
571名無し名人:02/05/27 14:54 ID:a76JkAoA
皆さん なにか大事なもの忘れてはいませんか?
加藤一二三先生の「振り飛車破り」シリーズ これを読まずして振り飛車対策は
考えられませんよ。これはカナーリ古いけれど対振り飛車の基本が網羅されています。
わたしは倶楽部24で五段ですが、しばしば読み返して再確認していますよ。
読んだ事無い人はぜひ一読をおすすめします。
572HAGE:02/05/27 17:35 ID:/SUyZMZk
24の四段でも羽生の頭脳読んでれば全く問題ないですよ
新しい定跡がなんのといっても必要ない人たちがほとんどでしょう・・
573名無し棋聖:02/05/27 22:49 ID:SmWgwauY
なかなか難しい話をしてますね。
私なら振り飛車の本を今からお金を出して買うなら
断然「四間飛車を指しこなす本1・2・3」だと思いますよ。
もっとも右四間やミレニアム対策とか書いていないことは当然ありますが
それは理解した上で考えて指すものだと思います。
574名無し名人:02/05/27 22:53 ID:liuzNBb.
将棋って、定跡憶えてナンボのもの?
575名無し名人:02/05/27 23:02 ID:ehaO70Po
少なくとも自分の得意戦形くらいは覚えてナンボ。
576R400@24:02/05/27 23:26 ID:RbQIXgs.
私みたいな初心者に良い本ありませんか?
戦法以前に手筋の基本とか駒ぐみの基本が出来てないから序盤で勝負にならないことが多くて一から勉強したいんですが
577名無し名人:02/05/27 23:39 ID:h3NF5EcE
手筋の本、立ち読みしていいのを買えばいい。あと
内藤のハメ手の本面白かったよ。
5781級:02/05/28 02:11 ID:Z3SA5uqk
>>576 自分がもう一度将棋を初めからやるとしたら入門書は自分が知ってる
棋士の本でいいと思う。次のステップとしてはひたすら棒銀を覚えて駒の動か
し方しか知らない様な奴を相手に試してみる。そのための本としては青野九段
の「最新棒銀戦法」なんて原始棒銀から本格的な棒銀まで載ってるみたいだか
ら、将来的にも良さそう。完全にマスタ−すれば級有者までなら結構強い相手
でも中盤までは圧倒できそう。ただし対振飛車については書かれていない様な
ので、それに対しては森下九段の「将棋基本戦法(振飛車編)」がいいと過去ロ
グにあったので居飛車編もついでに揃えてはどうか。詰め将棋の本を俺は一冊
も持ってない (w。でもきちんとやるならまず一手、三手の本からかな。なか
なか見つからないかもしれないけど。
 打たれ強いならいいけど余り最初から強い奴とやって自信を無くさない事を
祈る・・・。
 ハメ手もいいけどいきなりはどうかな?



           
579名無し名人:02/05/28 14:22 ID:HolOzcKU
このスレで薦められてたので大五郎本買ってみた。
何問か解いてみたけどかなりよさげ。

必至問題の方が詰将棋より実戦強くなりそうですね。
思ってたより考え方が違う。
580名無し名人:02/05/28 18:44 ID:EpY7bL/M
アカシヤ書店でお買い物。
羽生の頭脳2・3、600円。
窪田流4間、撃退右4間、1500円。
佐藤大五郎必至上下、800円。

窪田流4間は右4間を恐れるな、積極策で立ち回れ!につられて
プレミアついてたけど買っちゃった。
あと升田の升田式石田流の本も欲しかったけど、
高かった(2500円ぐらい)から買わなかったよ。
でも買いかな?
581名無し名人:02/05/28 18:51 ID:kwidEn1w
読んで見たい<升田式石田流
この戦法だけで5段になった人しってます。

早石田みたいな、攻め損なって終わるような戦法じゃないので
意外と対策が難しいんだよな〜。
居飛穴対策にもなるし。
582名無し名人:02/05/28 23:17 ID:orGiszZw
居飛車急戦しかやらない24で7級です。
ブックオフで「谷川流スピード将棋(対四間早仕掛け)」を
100円で買いました。
これで念願の1000点行けるでしょうか。古いからダメ?
583名無し名人:02/05/28 23:19 ID:Z3SA5uqk
「秘宝 真・石田伝説」ヤフオクで4600円付いてるのが600円だったので、居
飛車党にもかかわらず、反射的にゲット。
  
584名無し名人:02/05/28 23:25 ID:Z3SA5uqk
>>582 それは確か家の奥に眠ってると思うけど右四間の基本が書いて有ると
   いう意味では100円なら価値が有ると思った。
585名無し名人:02/05/28 23:25 ID:3BOfukJw
↑ その本ってジッサイいいのかな〜〜?
読んだ人の感想キボーン
586名無し名人:02/05/28 23:26 ID:3BOfukJw
>>583

のことね
587名無し名人:02/05/28 23:27 ID:hYNi3fNg
深い世界だ
588名無し名人:02/05/29 02:27 ID:ZugZb7KE
前に出てた中原の「将棋宝典」、3500円なら買いの様な気がする・・・。
589名無し名人:02/05/29 03:26 ID:UgjBUQQQ
「新・鷺宮定跡」はどうして売ってないんだろう?
古い方はまだ売っているみたいなのに。
590名無し名人:02/05/29 03:37 ID:T7TeX2mU
>3二銀型のままで手待ちしている四間飛車がいたら、こっちは
>玉を固めりゃいい。

急戦をやろうとして、攻めることができずにモタモタしていると、
簡単に居飛車が作戦負けになります。駒組の発展性の良いのが振り飛車の長所。
4三に銀を上がるかどうかは完全に振り飛車側に選択権があるので、
急戦で戦うならば、3二銀型と4三銀型の両方に対する対策を準備する必要があります。
最初から持久戦でいくつもりならば、関係ないのですが。
591名無し名人:02/05/29 03:39 ID:T7TeX2mU
>>582
その本はまずまず良書です。100円ならば当然買いでしょう。
592名無し名人:02/05/29 03:44 ID:T7TeX2mU
>>583
その本もなかなか良書です。600円の価値は十分あります。
振り飛車党なら、定価で売られていても買って良しでしょう。
ただ、4600円と言われると、ちょっと・・・。
593名無し名人:02/05/29 10:44 ID:gIbzeUKs
>>588
その値段で買うのは金を溝に捨てるようなものです。それだけ出せばもっと良い本は
いくらでもあります
594名無し名人:02/06/02 01:38 ID:BypyOqxQ
あげ
595名無し名人:02/06/02 11:19 ID:sr12r0d6
今日のNHK杯の解説によると、島さんが大作を執筆中とか。
なんでも『広辞苑』みたいなものになるとか。(辞書ではないだろうが)
596名無し名人:02/06/02 18:59 ID:qphfuskU
>>595 すげー楽しみですね。

寅、『広辞苑』って言ったところで慌ててたね。
げ、商品名いっちまった! と思ったんだろう。
597名無し名人:02/06/02 20:17 ID:IPuTPm4o
三浦の右四間本出たね。
598名無し名人:02/06/02 20:45 ID:XpyR0tSU
>>597 買った。読んでるから待ってね。
599名無し名人:02/06/02 20:59 ID:S25CC7.2
>>590
砂糖が藤井九段に対して45歩早仕掛け模様から、
藤井が急戦拒否したのでなんと左美濃に持っていった。
実際は左美濃に組まれるとまずい(藤井は急戦拒否したため
△32金としていたんで駒組の進展性が著しく無かった)ので
半ば無理攻めして砂糖勝ち。

仕掛けを絶対与えないぞ!という指し方も十分あるが、
自分も仕掛けられない形の場合、こうなる事がトッププロでもあるようだ。

話がずれててスマソ。
600名無し名人:02/06/02 21:28 ID:.YGmna6o
600げっと!!

>>597
>>598さんと同じく俺も買いました。
飯食ってから読みます。
601名無し名人:02/06/02 22:49 ID:9uFI445M
三浦の右四間Mycomのホームページには載ってない…。
602名無し名人:02/06/03 00:26 ID:xfkbxkjw
四間飛車道場〈第4巻〉4五歩 東大将棋ブックス
所司 和晴 (著)
が、出たってほんと? 近くの本屋さんに無いんだけど...
早仕掛けの本らしいけど...
603名無し名人:02/06/03 01:23 ID:KUhPio9s
>>602
でたでた。
なんか、早仕掛けは先手良しという結論になってるらしいよ。
本屋にないときは、まずはネットの本屋でどんなもんなのか
見とくといいかもね。
有名どころ二つ。

http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
http://www.amazon.co.jp/
604名無し名人:02/06/03 02:28 ID:qSnJjPaE
>>603
どちらかが良しという結論にはなってないんじゃ?
先手というのは早仕掛け側?四間飛車側?
前者ならプロの棋戦では四間飛車はなくなってるはずだし、
(それ以外に早仕掛けは回避できないから。)
後者なら早仕掛けという戦法がなくなってるはずだけど・・・
605 :02/06/03 02:30 ID:ayNWVxuc
>>602
▲四間、△早仕掛けってだめなの?
606名無し名人:02/06/03 04:29 ID:O.KYa/VY
>>604
3二銀型の四間飛車なら、早仕掛けは回避できる。
ただし、そのかわりに鷺宮を受ける必要がある。

東大将棋4巻では、全体的に振り飛車苦しいかんじ。
実際にはそう簡単なもんではないのだが。
607名無し名人:02/06/03 04:37 ID:O.KYa/VY
>>599
急戦を二種類覚えるのが面倒だからといって、別に持久戦の将棋を
勉強しなければならないというのでは、本末転倒。

プロなら急戦も持久戦も両方指しこなせるのが当然なので、振り飛車
の出方を見ながら、都合のいい方を選ぶというのが最近の流行。
アマの場合(それも初段を目指すレベル)では、到底そんな高度な駆け引きは無理。

急戦やるつもりなら、対四間飛車に限っても最低二種類は勉強する必要がある。
いずれにせよ、東大将棋四巻一冊で済ますというわけにはいかないですね。
608名無し名人:02/06/03 04:48 ID:c7osluic
森内名人の「絶対感覚」難しいです。
609名無し名人:02/06/03 09:19 ID:LRkNW3C6
東大将棋四間飛車道場四巻では1筋の歩を突いていない形が殆どですけれども
先手が突いたら、後手の1五角の筋が消えていいんじゃないかと。
それとも、その一手を後手に与えると後手良しになるんですかね。
610名無し名人:02/06/03 12:49 ID:xikvRKKk
振り飛車側が突いてきたら突き返せばいいのでは?

居飛車が自分から突くと受けてくれなかった時に困りそう。
611名無し名人:02/06/04 22:11 ID:sFJyrVfA
「三浦流右四間の極意 四間飛車をやっつけろ」買いました。
右四間の本はでるとは実に珍しい、そして素晴らしい。
内容は、やはりNHK将棋講座で連載してたものをまとめた本です。
ですが、半年分の連載量を1冊の本にした分、かなり文章がはしょられてます。
有段者ならこの一冊で十分読み取れるのでしょうが、初・中級者にはきついです。
雑誌連載時のほうは、かなりわかりやすく書かれてただけに残念です。
つーか、改悪だな。
とはいえ、右四間飛車は有段者でも苦労することがあるだけに、
良い本が出てくれたと思います。
612名無し名人:02/06/05 03:45 ID:e14Nx3Hk
>>611 実戦で使ってみて四間側にはいつでも6五銀とぶつけるカ−ドが有ると
  感じた。本に書いて有ったものの居飛穴に囲われてからぶつけてくるのは
  藤井システム的な流れからすればちょっとズレを感じた。
613名無し名人:02/06/07 19:24 ID:q/A0JguA
森内の「戦いの絶対感覚」(初版)読んでいるけど、
誤植が多すぎ。いい本なのに・・・
614名無し名人:02/06/07 19:54 ID:itKMSwE.
石田和雄「三間飛車」木本書店  持っている方いらっしゃいますか?
どうでしょう。つかえるでしょうか。
615名無し名人:02/06/08 01:29 ID:zyIVBbAY
>>614
っつーか、あれって復刻するほどの良書なのか?
616名無し名人:02/06/09 03:47 ID:QR8yh0Rw
>>614
ここで、飛車をビューンと…
617名無し名人:02/06/09 12:22 ID:elhmz/Mo
>>614 俺も気になる
618名無し名人:02/06/10 18:30 ID:17Rsw6dk
先崎がエッセイ集「一葉の写真」の中で、奨励会時代は本屋でバリバリ万引きを
したけど、将棋の本だけはしなかったと言ってた。
やっぱり将棋の神様のばちが当たると思ったのだろうか?
619森内NHK杯選手権者:02/06/10 21:25 ID:LMUsGZQM
日本将棋連盟書籍年間売り上げベスト10(平成13年4月〜平成14年3月)
1 羽生の新格言集105
2 ゴキゲン中飛車戦法
3 横歩取り後手8五飛戦法
4 谷川VS羽生100番勝負
5 ラクラク詰将棋
6 ラクラク次の一手
7 高柳詰将棋選集
8 谷川の21世紀定跡1
9 最強藤井システム
10 羽生の頭脳1

売れている本は良い本なのでせうか?
620名無し名人:02/06/10 22:18 ID:17Rsw6dk
ゴキゲン中飛車戦法ってえらく人気あるな。
621 :02/06/11 02:04 ID:nkNV/Qco
批判の有った(実は俺も)羽生頭1が入ってるのが以外・・初心者が「まずは一巻!」
と買ったのかな?
622名無し名人:02/06/11 02:07 ID:fJg3qcgg
飯塚の矢倉の手筋本がよかった。
でもこの人、端攻め大好きだな(w
623名無し名人:02/06/11 03:08 ID:1oIuwPjk
>>619>>621
羽生の頭脳1・2は未だに良書だよ。定価で買う程なのかは分からないけど。
それに比べてむしろ羽生の新格言集は(以下自粛)。
最強藤井システムは藤井ヲタ以外にはつまらん。
谷川羽生100番勝負もちと中途半端な構成。
詰め将棋と次の一手は読んでないのでわからん。
それ以外のは良書ばかりと思う。
624名無し名人:02/06/11 07:43 ID:s0k9ErWs
近藤はモテ光に感謝すべきだよなあ
王将戦で羽生相手にゴキゲン使って好勝負したのはおおきい宣伝だったんじゃない?
ゴキゲン自体は結構多くの棋士が指してたけど、やっぱり大舞台で使われないと
評価されないってのはあるからねー
正直もて光が使ったからゴキゲンは升田幸三賞取ったと思ってるんだけど・・・
625名無し名人:02/06/11 09:31 ID:tAB5K1rU
>>619
良書なのは、
2 ゴキゲン中飛車戦法
3 横歩取り後手8五飛戦法
8 谷川の21世紀定跡1
9 最強藤井システム
10 羽生の頭脳1
の5冊かな。あとは大したもんじゃない。

>>624
佐藤がやらなくてもそのうち受賞したと思うけど。
今年はゴキゲンに賞あげるぐらいしか、今他に新戦法ないもんなあ。
佐藤のゴキゲンは後付け理由みたいなもんだと。
626名無し名人:02/06/12 01:57 ID:9fbxWaTw
役立つ系・・・ではないけど、
「新・対局日誌」は?
消防〜厨房の頃を懐かしみながら読んでるんだけど。
次作は6月末発売、だったかな。
627名無し名人:02/06/12 13:38 ID:ZaBwpJ3c
>>612
先崎に限らず、寅そのほか棋士になるような連中は立ち読みするだけで全て脳みそに染み込ませちゃう。
買う必要がない。
628612:02/06/12 13:47 ID:7f6OW5jM
???・・?
629◆76FUeAew:02/06/13 19:07 ID:rSTYr7.A
先ちゃんの週刊文春の連載「浮いたり沈んだり」が
単行本化されたみたい。
今日本屋に売られていました。
かなり速いペースでの書籍化ですね。
630名無し名人:02/06/13 21:04 ID:ckxF3mIQ
青野照市、最強の詰将棋。難しいと思う。
初段、二段と書いてあるが四・五段ではないか。
アイゴマを考えなければならない問題もけっこうある。

森内の詰将棋は9割がた解けたが、この本は最初から苦戦。
挫折しそうで鬱だ・・・
631名無し名人:02/06/15 05:33 ID:5V9hNKa.
変化や使用駒多いと鬱だよね
632名無し名人:02/06/16 10:54 ID:SCM6y2Ik
>>630

そうかな〜? 立ち読みで最後の問題の25手詰めを5分で解けたからやさしいと思ったよ。
棋力の目安は30分で三段でしたかな?
633名無し名人:02/06/17 19:05 ID:eFtKJRkU
超急戦!!殺しのテクニックを購入。以下はその一節
将棋の魅力はなんといっても攻めることにある。
なかには「受けが好き」などという偏屈なヤツがいるけれど、
実人生でよっぽどひどい目に合った結果、
耐えることに楽しみを見出したのに違いない。
攻めてもうまくいかないから、受けに回るというだけの話だ。

「初手5六歩とするな(怒)不愉快だ」の1と同レベルな気がするのは俺だけだろうか
内容がいいからなおさら腹立つ。
すれと関係ないのでsage
634sage:02/06/18 20:25 ID:j5ivjrGY
>>632
あんたの棋力をかいてくれな意味ない。
もしかして青野!? ハゥッ
635名無し名人:02/06/19 23:28 ID:AXF24JVI
どなたか東大将棋の四間飛車道場の第5巻(?)<最新刊>買った方いらっしゃい
ませんか?
内容と感想などをお聞かせくださると大変幸せです
636名無し名人:02/06/19 23:30 ID:/EqJLPLs
立ち読みしろや
637名無し名人:02/06/20 23:03 ID:pmN9vpcM
大山名人の詰将棋本は珍しいらしいですが買っておくべきで
しょうか?古本屋で半額(400円)になっているんですが。
638名無し名人:02/06/20 23:19 ID:qS3Q1h1A
>>637
即刻買え
639定跡書コレクタ:02/06/23 05:13 ID:AzSktEtI
「東大将棋 四間飛車道場 第五巻 棒銀」所司和晴著1200円 購入しました。
先手居飛車棒銀VS後手四間飛車に絞った定跡書で、例によって「狭くて深い」研究書です。
おおざっぱに内容を紹介しますと、
・後手6二角〜4三金型 約100頁
・後手4五歩反発型 約60頁
・後手4二金型 約30頁
といったところです。
最新流行の4二金型の頁が少ないようですが、これは先手が早めに4六歩を突くことで
後手が4二金型に組めなくなるので、メインにしなかったという事かもしれません。
(その辺の事情についてはもちろん解説されている)
まだまだ結論が出ていない変化が多く、4五歩早仕掛け編等とくらべると、
「これにて一局」とされているケースが多いように思われます。

・しっかり定跡を勉強して、棒銀と正々堂々表定跡で戦いたい四間飛車党
・対四間飛車は棒銀一本でいきたいので、徹底的に勉強したいという居飛車党
・加藤123九段
等にお勧めの一冊です。
内容を考えれば1200円は安いですが、やはり有段者向けかも。
640名無し名人:02/06/23 12:24 ID:oBodKzXE
>>639
ありがとー
下から3行目激しくワラタ
641名無し名人:02/06/23 12:52 ID:QsYHUSKs
今日、5冊まとめて1000円で古本屋に売ってきたけど、このスレざっと見てみると安かったなって感じ。
消えた戦法の謎、読みの技法、投了の真相、あと2冊(正確な誌名忘れたけど青野、鈴木の著)
どれも読んで損はないよ。
642名無し名人:02/06/23 13:10 ID:RMp8h9IE
>>641
どこの古本屋?
近くだったらダッシュだ。
643名無し名人:02/06/23 13:13 ID:DcjTb.oc
>>642
三重県の北勢地方、田舎です
644641=643:02/06/23 13:17 ID:DcjTb.oc
IDってコロコロ変わっちゃうんだね。
売った古本屋は四日市の国道1号線沿いにある文港堂(漢字は違うかも?)です。
宣伝じゃないから良いですよね。sage
645名無し名人:02/06/23 16:23 ID:g.kcq.7Y
銀矢倉について書かれた本ってありますか?
646名無し名人:02/06/24 13:41 ID:rtBTKslU
>>645

大山の将棋読本 矢倉編(平凡社) が(・∀・)イイ! と思うよ。
647637:02/06/24 22:39 ID:8bvF3DYU
買って来ました、「実戦に強くなる詰将棋100」十五世名人
大山康晴著。93年発行のですが、サラ本屋逝ったら去年発行の
同じ本も見つけました。
日本文芸社、楽な商売してんじゃん。

ただ漏れは、週刊現代の森信先生の3手詰も2分ではよう解けん
棋力。ブランク長いと頭が錆び付くもんだね。
勝浦九段の詰将棋と合せて勉強しよ。(こっちの本は実戦
投了図からの1手詰問題もあるが、さすがにこれは分かる。
著者近影は奥さん・幼い娘さんとの団欒写真だが、ネクタイ
選んでくれる娘さんってこの子かな。77年発行)
648名無し名人:02/06/24 23:41 ID:N4i3u3zE
>>646
ありがd
649名無し名人:02/06/26 18:51 ID:L8BXNgn6
実戦形で短手数の詰将棋の本でおすすめのものはありますか?
ちなみに自分の棋力は24で10級です。
650名無し名人:02/06/26 19:20 ID:vq1ULvfo
>>649

伊藤宗看の将棋無双が(・∀・)スゴクイイ!!!と思うよ。
651名無し名人:02/06/28 00:01 ID:uMou/3cs
>>650
嘘クサーw
652名無し名人:02/06/28 10:36 ID:???
ラクラク詰め将棋でいいんんじゃないすか
653名無し名人:02/06/28 14:21 ID:DNdwskQQ
全集・シリーズ最強将棋塾 1,300円 4-6 256頁
ごきげん中飛車を指しこなす本 4-309-73133-3

近藤正和 2002.7.26
654名無し名人:02/06/28 19:59 ID:SKCKWkkc
一ヶ月か。
655名無し名人:02/06/28 20:56 ID:ETHPaIAo
>>629
先チャンの新刊買ったよ〜。「フフフの歩」よりはハジけてないけど面白かった。

>>621
羽生頭、どんな批判があったの?かなり良書だと思うんだけどな…
656名無し名人:02/06/28 21:15 ID:0gjJhLr.
ワラタ >羽生頭
657名無し名人:02/06/29 03:28 ID:I.CRlAsI
加藤一二三九段の新刊本が出るそうです。
書名は「加藤流藤井システム破り」らしいです。
658名無し名人:02/06/29 07:58 ID:HVmYz1N.
>>655
批判じゃなくて、古い本だから、あえて今新品を購入するのは馬鹿馬鹿しいのではないか?という話。
659名無しさん:02/06/29 08:01 ID:NmVrz6UQ
一二三九段の藤井との対戦成績はどうだっけ?
何だか一瞬にして萎えるような説得性の無い対1戦成績のような気がする。
660名無し名人:02/06/29 09:34 ID:xMHl3AWk
>>657
ネタでしょ。
対戦成績は藤井の2勝0敗か、3勝0敗で
加藤さんまだ勝ってないはず。
661名無し名人:02/06/29 12:28 ID:ad7tYp6Y
笑い所が全く無いネタはやめましょうね
662◆MEIJINt6:02/06/29 13:51 ID:zqZbxSNg
>>653
これですね。
情報ありがとう。

水面下では、右四間飛車、三間飛車、ミレニアムなどの出版予定もあるといいけど。
プロが指して、アマにも人気のある戦法ってあまりないのが難しいところだ。
---------------------------
全集・シリーズ最強将棋塾 1,300円 4-6 256頁
ごきげん中飛車を指しこなす本 4-309-73133-3

近藤正和 2002.7.26

http://www.kawade.co.jp/soon/index.htm
http://www.kawade.co.jp/bookdata/bookdata.asp?ISBN=4309731333
663名無し名人:02/06/30 14:06 ID:Ziz3TNGY
スレ違いは承知の上で。

図書館で「ボビー・フィッシャーのチェス入門」を借りたら,
その紙面構成が「四間飛車を指しこなす本」と全く同じ!
こっちは初版が1974年だから,完全に四間の方がパクリ。
まあ,出版社は河出書房新社だから,厳密にはパクリではないが。

それにしてもこの本は実に親切でわかりやすい。
チェスを基礎からやりたい人には絶対お勧め。
664名無し名人:02/06/30 15:29 ID:yq6vAYZ.
ここで良書とされている「寄せの手筋168」と「凌ぎの手筋186」を
棄ててしまって後悔していた矢先、出先からの帰宅のバスの中で
島朗の「読みの技法」と羽生の「戦いの絶対感覚」を拾った。(置き忘れ)

まあ、万物は流転するという法則を身をもって知りますた。
665名無し名人:02/06/30 15:31 ID:hzOwPNmw
>>664 通報しますた
666666:02/06/30 16:27 ID:n36gQBsM
「新鬼殺し戦法」って本知ってる?
667名無し名人:02/06/30 17:03 ID:xN0vubv2
日本酒で鬼殺しの大吟醸はすごく美味いよ。かなり辛口だけど通なら一度呑んでみたら?
668名無し名人:02/06/30 17:05 ID:xN0vubv2
>>657

加藤さんの本いつ出るの?すごく読んでみたい。興味津々
669名無し名人:02/06/30 20:47 ID:/lMu1s5A
>>658
なら「批判」なんてまぎらわしい言葉使うなよ。
670名無し名人:02/06/30 23:08 ID:wpOqTajo
>>665
通報したとき失笑された?
671名無し名人:02/06/30 23:31 ID:sjt2FVwQ
>>670
よくネタで使う言葉だよ。あんま気にすんな。
672名無し名人:02/07/01 00:19 ID:wvrV93t2
>>671
多分670もネタじゃないかな、あんま気にすんな。
673名無し名人:02/07/01 22:39 ID:Ud4rDTu2
>>672
多分671もネタじゃないかな、あんま気にすんな。
674名無し名人:02/07/03 17:39 ID:lcF2D9es
多分人生はネタじゃないかな、あんま気にすんな。
675名無し名人:02/07/04 08:43 ID:a5.BNQd6
houhou
676名無し名人 :02/07/04 09:51 ID:8hI2vP9Q
三間飛車のいい本でないかなあ
677名無し名人:02/07/04 09:52 ID:tv5Q3aJo
>>394-395
これはネタではありません。マジ゙です。
トイッテミル罠。
678名無し名人:02/07/04 10:02 ID:nHx.pwN2
寄せの手筋って、24で二段の俺にも役にたちそう?
どんなレベルの本か。持ってる人教えて
679名無し名人:02/07/04 11:13 ID:tUma4y6Q
>>678

基本的な必至のかけ方がわかりやすく書かれています。24で二段なら習得しているはずでしょうけど、
必至手筋の再確認する意味では有効ですね。
あなたなら佐藤大五郎の必至本のほうが(・∀・)イイ! よ。
680名無し名人:02/07/04 11:30 ID:NaY/ML5g
>>679
サンクス
681名無し名人:02/07/04 18:35 ID:gitdc/xo
>>676
確かに三間飛車の本って少ない。
定跡書では「三間飛車ガイド」「振り飛車等宣言2 三間飛車編」
あたりが良書と言われていたけど、古くてとっくに絶版。
やっぱプロで指す人(=勝ちまくる人)がいないせいだろうね。
やっぱ最大の敵イビアナに勝てないと流行るのは難しいと思うな。
四間飛車は藤井システム、中飛車はゴキゲンがあるんだけど。

俺は対三間飛車には左美濃に囲うからイビアナのことはわからんが、
三間飛車側の対策って
・真部流
・石田流
・三間飛車側も穴熊
ぐらいか?
勝率はどうなってるんだろう。
プロ間でのデータがわかれば一番だが・・・。
(無理なら24の棋譜集でのデータきぼんぬ)
682名無し名人:02/07/04 18:59 ID:kJ0.VGP.
>>676 >>681
本があるだけいいじゃん。
向かい飛車・・・(´・ω・`)ショボーン

鬱だ森内優駿流将棋大技テクニック読んできます
683もんごりあん ◆mongo99k:02/07/04 19:42 ID:UuXR9kTI
>>676 >>681
良書かどうか判断しかねますが、現在新品で注文or購入できる三間飛車の
定跡書(含む三間飛車破り)は、
羽生の頭脳第3巻(羽生善治、日本将棋連盟)
将棋基本戦法振り飛車編(森下卓、日本将棋連盟)
先手三間飛車破り(青野照市、創元社)
三間飛車復刻版(石田和雄、木本書店)
将棋戦法大事典(加藤治郎他、大修館書店)
将棋戦法小辞典(鈴木輝彦、木本書店)
続将棋戦法小辞典(鈴木輝彦、木本書店)
でしょうか。

将棋年鑑1989〜2001の平手対局6753棋譜 で分析すると
1: 矢倉: 1339 19.0% 8: 中飛車: 332 4.0%
2:四間飛車: 1323 19.0% 9: その他: 325 4.0%
3:相掛かり: 620 9.0% 10: ひねり飛車: 296 4.0%
4:角換わり: 494 7.0% 11: 矢倉特殊型: 261 3.0%
5:横歩取り: 475 7.0% 12: 向かい飛車: 204 3.0%
6:急戦矢倉: 466 6.0% 13:力戦振り飛車: 131 1.0%
* 7:三間飛車: 380 5.0% 14: 相振り飛車: 107 1.0%
先手平均勝率0.527
先手三間飛車勝率0.365
後手三間飛車勝率0.418(先手居飛車勝率0.582)
となり、三間飛車の勝率が全戦型平均に比べるとかなり低いです。
もっとも、三間飛車を採用する棋士の棋力や将棋年鑑に収録される
棋譜にも左右されるかと思いますので、三間飛車が決して劣っている
戦法というわけではないと思います。
(蛇足ですが、もんごりあんは三間飛車をときどきやります)
684名無し名人:02/07/04 20:25 ID:UEN9ACbI
>>683
このデータ見るかぎりでは
振り飛車逓減どころか、棋界一の人気戦法なんだね。
年鑑の3分の1が振り飛車で占められてて、矢倉よりも多い。
685名無し名人:02/07/04 20:25 ID:UEN9ACbI
>>683
このデータ見るかぎりでは
振り飛車逓減どころか、棋界一の人気戦法なんだね。
年鑑の3分の1が振り飛車で占められてて、矢倉よりも多い。
686名無し名人:02/07/04 20:27 ID:UEN9ACbI
あら、二重スマソ。
687名無し名人:02/07/04 22:23 ID:ttifj5K.
>>685
後手番の振り飛車も混ざってるでしょ
問題なのは、先手番で振り飛車するプロがどれだけいるか?ということだ
688名無し名人:02/07/05 20:02 ID:Fe8RGP06
横歩取り(8五飛以外)のいい定跡書教えてくらはい。。
689名無し王位:02/07/05 20:37 ID:qJ9uM5XA
現状では羽生の頭脳ぐらいしかないね。ただ東大将棋シリーズで
横歩取り道場が出るらしいので、それに期待しましょう。
690名無し名人:02/07/05 20:45 ID:Fe8RGP06
>>689
ありがd
あのへんの定跡は進歩してないんですね。。
691名無し名人:02/07/05 21:20 ID:HEmWa2.I
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!
http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
692名無し名人:02/07/06 13:44 ID:UfKpS.Lo
囲碁の棋士が書いた将棋の本はありませんか?
693名無し名人:02/07/06 17:52 ID:xApVPw0Q
 元女流棋士が出した写真集なら知ってます。
694名無し名人:02/07/06 20:11 ID:u42njM3Q
>>683
勝率が高い戦法をいくつか知りたいんですが、何ですか?
やっぱ穴熊あたり?
695もんごりあん ◆mongo99k:02/07/06 21:19 ID:xEo7F22c
>>694
とりあえず、先手勝率順に戦型をリストアップしますと
急戦矢倉_____466局(__6%)先手勝率0.560
中飛車_______332局(__4%)先手勝率0.558
矢倉________1339局(_19%)先手勝率0.554
矢倉特殊型___261局(__3%)先手勝率0.546
力戦振り飛車_131局(__1%)先手勝率0.542
角換わり_____494局(__7%)先手勝率0.535
その他_______325局(__4%)先手勝率0.531
向かい飛車___204局(__3%)先手勝率0.530
*全戦法_____6753局(100%)先手勝率0.527
四間飛車____1323局(_19%)先手勝率0.523
横歩取り_____475局(__7%)先手勝率0.505
相掛かり_____620局(__9%)先手勝率0.500
相振り飛車___107局(__1%)先手勝率0.486
ひねり飛車___296局(__4%)先手勝率0.485
三間飛車_____380局(__5%)先手勝率0.468
です。例えば中飛車の場合、先後どちらが中飛車なのかということも
含めて、もっと詳しく調べてみます。
あと、年鑑では分類されていない「穴熊」「右四間飛車」「右玉」
とかも調べてみますので、しばらくお待ち下さい。
696名無し名人:02/07/06 22:27 ID:.pE1vnsY
振飛車は先後わからないからコメントしようがないけど、
矢倉はあいかわらず先手の勝率高いね。
全体的に相居飛車の場合は、先手の利が大きいってことか。
697名無し名人:02/07/07 13:55 ID:yPizR3Z.
常時あげ
698名無し名人:02/07/07 16:05 ID:7Tjz8EB2
PCソフト版の東大将棋〜〜道場
って書籍の方みたいに詳しい解説があるの?
それともゲームだから解説は載ってないの?
699名無し名人:02/07/07 17:37 ID:mFHbY/Yc
>>698
基本的にはほとんど一緒。ソフトにも解説は載ってる。
だけど本の方があとに出る分、最新の変化とかを追加してたりする。
でも振り飛車道場の場合、
四軒飛車の定跡だけ出なく振り飛車全般の定跡解説が
たっぷり入ってるからソフト購入したほうがお得。
PCでなく書籍で定跡を勉強したい人は書籍を買おう、ってこと。
700名無し名人:02/07/07 17:39 ID:mFHbY/Yc
というか、東大将棋〜〜道場シリーズの本が出てるのは、
パソコンを持ってない人の為に書籍化したんですよ。
701もんごりあん ◆mongo99k:02/07/07 18:29 ID:C/A1cKso
途中報告です。サンプル数が少ないので参考にならないかもです。
3手目角交換___1局(__0%)先手勝率1.000(1-0) w
△ひねり飛車__15局(__0%)先手勝率0.733(11-4)
△中飛車_____170局(__3%)先手勝率0.657(111-58)
▲横歩取り____70局(__1%)先手勝率0.643(45-25)△3三桂型
△三間飛車___177局(__3%)先手勝率0.582(103-74)
△向かい飛車_143局(__2%)先手勝率0.570(81-61)
相横歩取り____33局(__0%)先手勝率0.545(18-15)
△四間飛車___800局(_12%)先手勝率0.540(429-366)
△角換わり___400局(__6%)先手勝率0.538(215-185)
▲角換わり____97局(__1%)先手勝率0.536(52-45)
*全戦法_____6753局(100%)先手勝率0.527
▲四間飛車___519局(__8%)先手勝率0.495(257-262)
▲ひねり飛車_262局(__4%)先手勝率0.479(125-136)
▲横歩取り___355局(__5%)先手勝率0.476(169-186)△3三角型
▲中飛車_____158局(__2%)先手勝率0.452(71-86)
▲横歩取り___158局(__2%)先手勝率0.437(69-89)△8五飛戦法
▲向かい飛車__61局(__1%)先手勝率0.433(26-34)
▲三間飛車___200局(__3%)先手勝率0.365(73-127)
△横歩取り_____3局(__0%)先手勝率0.333(1-2)
702名無し名人:02/07/07 20:40 ID:7Tjz8EB2
>>699
>>700
そうだったのか>PC無い人のための書籍化

ありがとう。
703もんごりあん ◆mongo99k:02/07/07 20:47 ID:C/A1cKso
>>694
居飛車穴熊は勝率いいっすね。
▲居飛車穴熊△振り飛車穴熊_71局(__1%)先手勝率0.629(44-26)
▲居飛車穴熊△振り飛車____355局(__5%)先手勝率0.608(216-139)
▲居飛車穴熊______________419局(__6%)先手勝率0.604(253-166)
*全戦法__________________6753局(100%)先手勝率0.527
▲振り飛車穴熊____________159局(__2%)先手勝率0.478(76-83)
▲振り飛車穴熊△居飛車穴熊_38局(__0%)先手勝率0.395(15-23)
▲振り飛車△居飛車穴熊____244局(__4%)先手勝率0.361(88-156)
704名無し名人:02/07/08 09:12 ID:b4z0DuCE
>>701
これ見ると先後にかかわらず振った方が勝率が悪いということか。なるほどね。
横歩取り△8五飛戦法は、やっぱり後手勝率いいね。
相掛かりや矢倉も戦法によって、勝率がかなり違うのか気になるところ・・・。
>>703
いびあな先後にかかわらず勝率6割か。
705名無し名人:02/07/08 09:16 ID:YwEgELEI
>>701
3手目角交換は、勝率100%かよ!w
706名無し名人:02/07/08 09:44 ID:YwEgELEI
>>704
「振った方が勝率が悪い」というより、
「勝率の良い棋士が振り飛車を採用しない」傾向があるかもね。
藤井先生、久保先生、鈴木先生、他、振り飛車党にはがんばってもらいたい。
707名無し名人:02/07/08 11:05 ID:g9bJXHcQ
手元に将棋年鑑13年度版があるので、
現名人+現A級の振り飛車勝率を調べました。
ま、凄く単純で狭いデータですが、
平成13年度におけるトップクラスの振り飛車がどんなものかを。

先手振り飛車勝率0,560(14勝12敗)
(藤井と羽生ばっか振ってる、あとは谷川と三浦が一回振ったのみ。
藤井がA級において孤高の振り飛車党であるわけだ。)
後手振り飛車勝率0.561(41勝32敗)
(島と青野以外皆、後手で振ってるw。
本家藤井以外は森内と谷川と羽生がよく振り(10回超)、
しかもかなり勝っている。他棋士は振ってもよく負ける。)

名人+A級では先手も後手も振り飛車の勝率が変わらないのが面白い。
とはいえ、先手では藤井以外の棋士はめったに振らないのが現実です。
後手では振り飛車にする人が多いが、羽生谷川森内以外は振らないほうが賢明でしょう。
14年度版の将棋年鑑が出たらまたやります。
708名無し名人:02/07/08 11:08 ID:YwEgELEI
>>707
good job !
709もんごりあん ◆mongo99k:02/07/08 11:27 ID:G2waB3Zs
>>707
(・∀・)イイ!
710もんごりあん ◆mongo99k:02/07/08 16:34 ID:G2waB3Zs
このスレと話題がずれているかなと思って、データのカキコに対し多少気が
ひけてたが・・・「将棋年鑑」は棋書としてみると、かな〜り面白いっすね。
全棋士をR5段2400スタートにして、将棋年鑑のデータだけで
レーティングしてランキングするしると面白いかも!
711名無し名人:02/07/09 18:18 ID:yDXwxwi.
歩の徹底活用術買いました
712707:02/07/09 22:08 ID:3v0GgnoM
調子に乗って、B級1組の12人をプラスしました。
現名人+現A級+現B1の23人による振り飛車勝率です。

先手振り飛車勝率 0.662(57勝29敗)
(お気づきとは思いますが、先手で勝利が抜群にいい
久保と鈴木大が勝率アップの要因です。
14年度はかなり下がるでしょうね。)
後手振り飛車勝率 0.567 (80勝61敗)
(例によって、後手番でばっか振る棋士がよく負けてます。
後手での最多敗数は鈴木大の13敗で、後手で負け越しています。
後手が苦手なのかな?久保は先手後手どちらでも絶好調でした。)

B1は先後どちらでも飛車を振らない、完全居飛車党が4人いました。
一方、後手でだけ飛車を振るやつが3人います。
意外なのは阿部で、先手で2-0、後手で2-0と無敗です。
713愛読書は将棋年鑑:02/07/09 22:30 ID:3v0GgnoM
前回のデータから、藤井、久保、鈴木大の勝敗を除いた勝率の報告です。
振り飛車勝率はこの振り飛車党の三人に大きく左右されているので、
この三人を除いた勝率の報告です。

先手振り飛車勝率 0.722!(13勝5敗)
(対局数が少なすぎですが、勝率バカ高ですw。
しかし先手振り飛車、これだけ勝率がいいのに皆さん先手で
振り飛車を採用しないのは・・・?)
後手振り飛車勝率 0.521(37勝34敗)
(かなり落ちました。ですが後手でばっか飛車を振り、
しかも負けるヘタレが多くても、勝ち越しです。)

後手でばかり、振り飛車を採用しているのは解せませんが、
先手後手どちらも振り飛車の勝ち越しです。
以上、13年度のみの勝率算出ですが、面白がってもらえれば何よりです。
それじゃ、14年度版将棋年鑑が出るまでサヨナラ。
714名無し名人:02/07/09 22:52 ID:ABr/cLUg
だい〜ぶ前のだと、羽生は振り飛車の勝率悪かったみたいだけど、
今はよくなったんでしょうか?
715もんごりあん ◆mongo99k:02/07/09 22:57 ID:dEpUSSis
>>712-713
(・∀・)イイ!
戦型戦法の勝率を計算するときは、棋士の棋力による重み付けが
必要なのかもしれませんね。
716低級不利飛車党:02/07/10 00:30 ID:K.wS3I4s
>>713
おつかれさま〜
ちょっと自信出てきた^^
717名無し名人:02/07/10 15:27 ID:1Hg9ZEl6
>>701 >>703
これは興味深い。
先手なら、
居飛穴>角換わり>平均>四間飛車>ひねり飛車>中飛車
後手なら
居飛穴、横歩取り△8五飛型が勝率高いね。

あとは、一番多いであろう、矢倉がどうなるか。

居飛穴はすばらしいね。
718名無し名人:02/07/10 18:45 ID:RGug8caA
↓データが導く脅威の結論
719名無し名人:02/07/10 18:48 ID:xmI4dWKA
上野 裕和 45 18 27 0.4000
720名無し名人:02/07/10 18:50 ID:/f4bL986
どういう会話だ
721名無し名人:02/07/10 19:13 ID:yyOrgtfE
穴熊スレにお帰り願う
722名無し名人:02/07/10 20:06 ID:nBz2hBhc
穴熊が必勝戦法です。
723名無し名人:02/07/10 20:52 ID:RQFI8UEE
                     |\
┌──────────┘- \
│  穴熊名人             \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │   逝ってヨシ            /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
724はぷ:02/07/11 01:29 ID:.yheuX4o
将棋に必勝戦法があるとしたらそれは穴熊だろう。
725名無し名人:02/07/11 01:38 ID:7kV3WPh2
羽生oO(といって穴熊ばっかり使ってるヤシは逝ってヨシ)

ってニュアンスも含まれてます。
726もんごりあん ◆mongo99k:02/07/11 18:11 ID:5dZ1VqNw
>>722 >>724
どうにかして「穴熊が必勝戦法でない」ことを証明しようと
将棋年鑑1989〜2001を調べてみますた。
残念ながら、私にはできなかった。以下のデータを見てほしい。
全プロ棋士中トップの勝率を誇る羽生さんのデータです。

羽生さんの通算勝率0.746(709-241)

▲居飛車穴熊________26局(__0%)羽生勝率0.885(23-3)羽生居飛車穴熊
△居飛車穴熊_________8局(__0%)羽生勝率0.875(1-7)羽生居飛車穴熊
*羽生居飛車穴熊_____34局(__0%)羽生勝率0.882(30-4)

対△居飛車穴熊_______1局(__0%)羽生勝率1.000(1-0)羽生居飛車
対▲居飛車穴熊_______5局(__0%)羽生勝率0.600(2-3)羽生居飛車
対▲居飛車穴熊______11局(__0%)羽生勝率0.545(5-6)羽生振り飛車
対△居飛車穴熊_______5局(__0%)羽生勝率0.400(2-3)羽生振り飛車
*羽生対居飛車穴熊___22局(__0%)羽生勝率0.545(12-10)
727もんごりあん ◆mongo99k:02/07/11 18:17 ID:5dZ1VqNw
対▲振り飛車穴熊_____4局(__0%)羽生勝率1.000(0-4)羽生居飛車
対△振り飛車穴熊_____6局(__0%)羽生勝率1.000(6-0)羽生居飛車
*羽生対振り飛車穴熊_10局(__0%)羽生勝率1.000(10-0)

△振り飛車穴熊_______2局(__0%)羽生勝率1.000(0-2)羽生振り飛車穴熊
▲振り飛車穴熊_______1局(__0%)羽生勝率1.000(1-0)羽生振り飛車穴熊
*羽生振り飛車穴熊____3局(__0%)羽生勝率1.000(3-0)
728もんごりあん ◆mongo99k:02/07/11 18:23 ID:5dZ1VqNw
羽生さんは、相手が居飛穴だと勝率0.545<通算勝率0.746となり、
勝越しているものの、かなり苦戦しているように思えます。
振り穴だと、やるのもやられるのも100%の勝率を誇るのには
驚きますが・・・
729名無し名人:02/07/12 09:27 ID:lhcvBJNY
すげーな羽生
730名無し名人:02/07/12 13:29 ID:THUwr2Es
詳しく、面白く、歯に絹を着せない、棋書の感想が書かれています。
http://www.hakusa.net/shogi/
さっき見つけますた。
731名無し名人:02/07/12 16:19 ID:jNqbUKYk
>>726
羽生たんの居飛穴って、勝率9割近いんだね。
俺、穴熊やるとつまらんない将棋になること多いので
どっちかと言うと嫌いだったけど、これ見ると考えちゃうね。
732名無し名人:02/07/12 17:57 ID:XRsXtupo
>>731
でも、確か羽生って矢倉の勝率は9割9分ぐらいで、横歩取り10割だったぞ。
一年ぐらい前の年。
733愛読書は将棋年鑑:02/07/12 18:12 ID:YBq99xWI
羽生の13年度成績(68勝21敗)史上最多の対局数・勝数です)
▲矢倉 3-0
△矢倉 5-0
▲振り飛車 3-1
△振り飛車 7-4
▲対振り飛車 14-4
△対振り飛車 8-4
▲相掛かり 無し
△相掛かり 1-1
▲横歩取り 7-1
△横歩取り 10-0
▲角換わり 4-0
△角換わり 2-3
▲その他 4-1
△その他 0-2
なんとまあ、矢倉と横歩取りはほぼ無敵です。羽生相手に勝つのは至難。
逆に振り飛車戦が苦手な模様、振り&対振りで21敗の内13敗もしています。
角換わりは後手不利と言われているのでまあ仕方の無いとこでしょう。
先手勝率は、0,833、後手勝率は0.702と先手の勝率がかなり高いです。
734名無し名人:02/07/12 18:35 ID:ZFwZzT2M
ハブの話は他のスレでやれ
735もんごりあん ◆mongo99k:02/07/12 18:43 ID:mvuKEReQ
将棋年鑑1989〜2001の羽生さんのデータです。(千日手、持将棋は除外)
対△三間飛車_____3局羽生勝率1.000(3-0)羽生居飛車
△中飛車_________2局羽生勝率1.000(2-0)羽生中飛車
▲相振り飛車_____2局羽生勝率1.000(2-0)
△三間飛車_______1局羽生勝率1.000(1-0)羽生三間飛車
対△ひねり飛車___1局羽生勝率1.000(1-0)羽生居飛車
対▲向かい飛車___1局羽生勝率1.000(1-0)羽生居飛車
▲その他_________8局羽生勝率0.875(7-1)
対△中飛車_______7局羽生勝率0.857(6-1)羽生居飛車
対△向かい飛車__12局羽生勝率0.833(10-2)羽生居飛車
▲ひねり飛車____22局羽生勝率0.773(17-5)羽生ひねり飛車
▲角換わり______97局羽生勝率0.756(31-10)
▲矢倉_________102局羽生勝率0.755(77-25)
対△四間飛車____36局羽生勝率0.750(27-9)羽生居飛車
対▲三間飛車_____4局羽生勝率0.750(1-3)羽生居飛車
▲中飛車_________4局羽生勝率0.750(3-1)羽生中飛車
△その他_________4局羽生勝率0.750(1-3)
*▲羽生________314局羽生勝率0.748(235-79)
**羽生通算_____950局羽生勝率0.746(709-241)
736もんごりあん ◆mongo99k:02/07/12 18:44 ID:mvuKEReQ
続き
対▲横歩取り____40局羽生勝率0.725(11-29)
対▲ひねり飛車___7局羽生勝率0.714(2-5)羽生居飛車
対▲四間飛車____26局羽生勝率0.692(8-18)羽生居飛車
△矢倉__________99局羽生勝率0.677(32-67)
▲相掛かり______31局羽生勝率0.677(21-10)
△相掛かり______34局羽生勝率0.676(11-23)
▲横歩取り______27局羽生勝率0.667(18-9)
▲四間飛車_______9局羽生勝率0.667(6-3)羽生四間飛車
対▲中飛車_______6局羽生勝率0.667(2-4)羽生居飛車
対△力戦振り飛車_6局羽生勝率0.667(4-2)羽生居飛車
*△羽生________303局羽生勝率0.650(106-197)
△四間飛車______37局羽生勝率0.541(17-20)羽生四間飛車
*全棋士全戦法_6753局先手勝率0.527
△角換わり______29局羽生勝率0.517(14-15)
△向かい飛車_____7局羽生勝率0.429(4-3)羽生向かい飛車
▲力戦振り飛車___1局羽生勝率0.000(0-1)羽生振り飛車
△相振り飛車_____1局羽生勝率0.000(0-1)
737もんごりあん ◆mongo99k:02/07/12 18:51 ID:mvuKEReQ
>>734
「将棋年鑑」と言う棋書を用いて、勝率の良い戦法について
議論しているつもりなので許してくれや
738名無し名人:02/07/12 18:52 ID:mi6puIdI
>>734
話のネタおくれ。
739名無し名人:02/07/12 19:02 ID:ZFwZzT2M
>>737
お前来てからすっげーつまんねえんだよ、
ここのスレ
740名無し名人:02/07/12 20:23 ID:fXaJMbvs
>>739
俺は面白いつーか、将棋年鑑の話はためになると思ってるぞ。
戦型を勉強する基準の1つになるし。
741名無し名人:02/07/12 20:45 ID:mwmXeFk6
>>737
意義のない話だとは言わないが、激しくスレ違い。
742名無し名人:02/07/12 21:06 ID:zyuPvAoQ
>>ALL

>>694 の「勝率が高い戦法をいくつか知りたいんですが、何ですか?」
という質問があって、「もんごりあん」さんや「愛読書は将棋年鑑」さんが
将棋年鑑を元に勝率の話をし出した。
興味のある人には良かったかもしれないが、確かにスレ違いかもしれないので、
この話は終了ということでよろしいか?
743ALL:02/07/12 21:14 ID:mwmXeFk6
>>742
よろしい
744名無し名人:02/07/12 22:36 ID:Hag.YXAU
他スレに移動すべきだな。
「将棋 雑談・雑学・質問スレ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024566051/
あたりがいいでしょう。
745名無し名人:02/07/13 01:26 ID:6xZXDlcI
「ごきげん中飛車」買ったんだけど、あんまよくないね、
ほとんど変化載ってないから定跡本としてはつかえそうにない。
54歩型の変化をもっと掘り下げてほしかった。
746名無し名人:02/07/13 02:07 ID:FQ5jFE9Q
まず値段を見るべし

高いやつはカス  これ間違いない
747名無し名人:02/07/13 09:28 ID:JpfZHu3c
王位戦の影響で、
「谷川VS羽生 100番勝負」 買ってしまいました。
勉強にはならないかもしれないけど、でもすごくよかったよ。
読み物としてはおすすめ。
(ちょっと高いかな?\2,800)
748名無し名人:02/07/13 09:49 ID:aRJs/pFg
まず中を見るべし

大きな字で書かれているのはカス本 これ間違いない
749名無し名人:02/07/13 23:38 ID:ocjjOESc
750名無し名人:02/07/14 00:22 ID:ZRLz/r7Y
横歩取り道場買いました。横歩取りの将棋を並べたり、実際に指しているせいか、
他の道場よりもわかりやすかったような気がします。

横歩取りが好きだったら即買いかもしれません。
751名無し名人:02/07/14 00:44 ID:Z53OCjwE
>>750 ?作者誰?? いつ刊行されたのですか?
752名無し名人:02/07/14 00:47 ID:lZAUHUhs
横歩取り道場って本?ソフト?
753名無し名人:02/07/14 00:48 ID:by318g3M
754名無し名人:02/07/14 00:48 ID:xA3878Rw
グーグルでもヒットしないんだが。
755名無し名人:02/07/14 00:51 ID:lZAUHUhs
http://shogi.mycom.co.jp/tdsbooks/tdsbk.htm

↑を見る限りなさそうだが・・・
756名無し名人:02/07/14 01:14 ID:Z53OCjwE
東大将棋道場、所司が書いてるシリーズで「横歩道場」ってのが出たんだね!
87歩保留型についてまるまる一冊のってるらしい!!(すごい)
これは買いの一手でしょ!

あ、別に宣伝してるわけじゃないけどねw
757◆MEIJINt6:02/07/14 01:32 ID:0h24z3ZQ
横歩取り道場 第1巻 (1) 東大将棋ブックス
所司 和晴 (著)

価格: ¥1,200
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839907714/
758名無し名人:02/07/14 01:36 ID:CY3TJ1eY
道場シリーズは何れの本も評価が高いのだが、肝心の著者が強くない。知識があればもう少し活躍で来ても良いものだが・・・。このシリーズはトップアマには通用しないと思われ。
759名無し名人:02/07/14 01:37 ID:v1JP3XzE
東大将棋道場、居飛車はいらない。
早く三間穴熊の番にならないかな。
760名無し名人:02/07/14 01:39 ID:v1JP3XzE
つか、山田アマの名前で本出せば売れると思うんだが。
761名無し名人:02/07/14 01:43 ID:CY3TJ1eY
⇒760禿同
762名無し名人:02/07/14 02:14 ID:4tUzkvtg
http://big.freett.com/hfqqgdd/gyakuten.swf
これもうやった?
おもろいけど‥ガイシュツ?
763名無し名人:02/07/14 02:43 ID:jWtkDHcs
>>762 動ナビからもってきましたか?
764名無し名人:02/07/14 02:56 ID:hGDDV8bA
横歩取り道場なんて出たのか。
とりあえず、買いだな。
765名無し名人:02/07/14 03:09 ID:IPEylYJY
>>762
誤爆?でも面白かったYO!
766名無し名人:02/07/14 03:11 ID:jWtkDHcs
>>765 カルメンさんですか?
767名無し名人:02/07/14 03:13 ID:IPEylYJY
>>766
ちゃうけど何で?
768連盟道場1級:02/07/14 04:28 ID:7.2aZ12k
 「新・横歩取りは生きている上・下」と「横歩取りガイドT・U」を持っ
ているが、これにてよしから先がワカらん局面がいっぱいだ・・。新作も期
待しすぎないで待つ事にしよう。
769連盟道場1級:02/07/14 04:41 ID:7.2aZ12k
 もう売ってるの?失礼!
770名無し名人:02/07/14 09:23 ID:8hZLR/Ps
お前ら、買った本は全部読めよ。
771名無し名人:02/07/14 10:40 ID:r5COotos
将棋・端攻め全集 大内延介 日本将棋連盟
買ったけど、無理に端攻めするようになって連敗
するようになったよ。
772名無し名人:02/07/14 10:45 ID:xA3878Rw
将棋世界のバックナンバーってそのときの付録はついてくるんですか?
773名無し名人:02/07/14 13:44 ID:Wcg8shBY
>>762 (・∀・)イイ!
774名無し名人:02/07/14 16:46 ID:oRFZjcLE
>>758
おれこの人の本は深みがなくて嫌い。どうでもいい変化が多いし。
羽生タニー森下の本と比べるとどうしても ね
775名無し名人:02/07/14 18:00 ID:t.5GSgqo
相横歩取りは後手有利なんですか?
羽生の頭脳では先手良しですが
終盤△56歩が発見されてなんとやらで。
776名無し名人:02/07/14 18:22 ID:.dpmM.c.
>>772
付いてくるよ。
777名無し名人:02/07/14 18:25 ID:tcC3V8K6
>775
スレちがい、こちらでどうぞ。

スレ立てるまでもないネタ・質問スレッド 第2局
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1009791341/
778名無し名人:02/07/14 21:47 ID:7.2aZ12k
 何度も出てきた質問で申し訳ないんですが、東大横歩道場はPCかPS2のソフト
に入ってるんでしょうか?
779名無し名人:02/07/14 22:42 ID:hoVEc3Sg
780名無し名人:02/07/15 01:26 ID:qm8CHc9Y
対中飛車でいい本なんかない?
最近対戦者で多いんだよね。
781名無し名人:02/07/15 08:06 ID:ZFHfttGg
>780
羽生の頭脳がいいんじゃないかな。
782名無し名人:02/07/15 12:50 ID:vTYcwdAo
>>780>>781
普通の中飛車ならハブの頭脳でもいいが、
780氏はおそらくゴキゲンのことを言ってると思われるので、
何か別の本が良いかと。

といっても対ゴキゲンを扱っている本ってなかった気がする。
783名無しさん:02/07/15 12:56 ID:80aqEHkE
奇襲戦法の受け方、見たいな本ありませんかね?
大概潰されるんでw
784名無し名人:02/07/15 13:31 ID:ZFHfttGg
対ゴキゲンのみの本はないでしょう。
ゴキゲンの研究するのが逆にいいのでは?
785780:02/07/15 17:29 ID:qm8CHc9Y
羽生の頭脳か〜。
たぶん66歩型だと思うけど、それも必要だから買おうかな・・
あと「ごきげん中飛車」の本ぐらいですか今のとこは。
これから流行ればもっと対策の本でて来るんだろうけどね。
786名無し名人:02/07/15 17:47 ID:CJbz852c
不利な局面での勝負手を解説した本てないですかねぇ。。。
787名無し名人:02/07/15 17:58 ID:Q4pcY5No
>>786
意外と少ないかも。
毎コミの「大逆転」くらいかな?
788名無し名人:02/07/15 18:23 ID:9HA1SzUA
羽生のミラクルなんとかとかは?
良書でもないし不利な局面ばっかりではなかったとおもうけど、
勝負手は載っていた気がする。
789名無し名人:02/07/15 22:56 ID:YmQIzJCc
>>785 今月、新刊が出るって、この前出てたよね。
790名無し名人:02/07/15 23:12 ID:2ZWjBgHQ
>783
そうだよね。対早石田の72金の
当たり前の受けですらあまり載ってない。
791名無し名人:02/07/16 00:35 ID:Lu2z1aAs
7/18発売
「将棋名勝負の全秘話全実話」
山田史生/講談社プラスアルファ文庫/880円

楽しみsage
792名無し名人:02/07/16 20:05 ID:dci8w1t6
ag
793名無し名人:02/07/16 21:17 ID:zySu0EL6
「谷川の21世紀定跡 3」の予想だが、「ごきげん中飛車」になるような気がする。
794名無し名人:02/07/16 23:14 ID:6AtEqfZQ
横太り道場って買いですか?
795名無し名人:02/07/17 10:02 ID:LRBg9/zg
四間飛車に比べて中飛車、三間飛車対策の本って少ないね。
今出せば売れると思うんだけど。
796名無し名人:02/07/17 10:09 ID:bqk/5n/c
人気の四間飛車に比べたら、中飛車三間飛車は採用率かなり少ないからね。
でも、どの振り飛車でこようが、居飛穴で勝てるしw、本を出すまでも無い。
797名無し名人:02/07/17 12:29 ID:c9e8u8nk
実際、プロも対三間とか対中飛車(ゴキゲン除く)は居飛穴が大半だから、
今新しい本を出しても、過去の定跡書以上のものになるか怪しいんだよな。
798名無し名人:02/07/17 16:08 ID:jgY9wHhM
799名無し名人:02/07/17 21:04 ID:wM3YK2LQ
なかなか面白そうな本だ。

http://shogi.mycom.co.jp/books/gaiden2.htm
800名無し名人:02/07/17 21:17 ID:mw6mYXls
2年ぐらい前の将棋世界バックナンバー置いてある本屋知りません?
都内キボン
801名無し名人:02/07/17 21:25 ID:yqim31oY
「秘伝穴熊王」、500円で買いでしょうか?
802名無し名人:02/07/17 22:00 ID:JLntnWwg
アカシア書店て、将棋世界のバックナンバー置いてあるけど、
あれってセット売りしかしてないのかな?
803800:02/07/17 22:09 ID:RunaPkKE
定価でもいいからバラで欲しい・・
連盟の売店は1年ぐらい前しかなかったような・・あやふや
804名無し名人:02/07/17 22:13 ID:KAGNm5Oc
定価で良いなら、編集部に問い合わせて注文すれば済む事じゃないの?
805名無し名人:02/07/17 22:17 ID:A1JjvZr2
>>801
正直微妙。美馬ファンならともかく、私なら300円でも買わん。

>>803
将棋世界の置いてある図書館で読むとかじゃだめ?買うとなるとなかなか大変そう。
806名無し名人:02/07/17 22:26 ID:24TEBKEg
カバーの裏もみよう。<秘伝穴熊王
807名無し名人:02/07/17 23:00 ID:yqim31oY
>>806
808コギャル&中高生H大好き:02/07/17 23:00 ID:BZFaVgXU
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
809名無し名人:02/07/17 23:06 ID:mwTBMA5w
>>807
カバーの裏も見れば分かった。
この本持ってるけど、私は今日の今日まで知らなかったぞw。
810名無し名人:02/07/17 23:57 ID:4pHmDh0E
>>800
連盟の通販で買えるじゃないか
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/403400/
811名無し名人:02/07/18 01:28 ID:4TigI8vU
横歩取り道場ってどうよ
812名無し名人:02/07/18 01:31 ID:Cy7Jat5k
本屋に置いてあるなら(バックナンバー)そこで買う方が安いし
どっか置いてあるとこないかな?
古本屋とかしか置いてないかな〜?
813◆MEIJINt6:02/07/18 01:57 ID:PZMqOHJ6
>>812
連盟から買うと送料、振込み料金その他がかかるのがイヤということ?
将棋世界のような雑誌だったら、普通の本屋でバックナンバーを注文できると思うよ。
週刊文春のような雑誌だと難しいけどね。
814名無し名人:02/07/18 02:03 ID:RN7nWO5Y
横歩取り道場の感想。
俺はここ1年くらい、プロの横歩を重点的に並べたので、
ほとんどの変化を知ってた(所司は実戦例or感想戦を基本に書く)。
そうはいっても、その変化がまとめられてて、いつでも確認できるのは
大きいから、結構良書だと思う。

弱点といえば、後手が早めに8四飛と引く変化の解説が乏しいのと、
最新形だけに1年後には古い定跡書となっているだろうということ。
815名無し名人:02/07/18 14:58 ID:Hc.4mRIg
東大将棋の著者って東大生?
816ゴキゲン:02/07/18 15:45 ID:w7o6x19U
「寄せの手筋168」はとてもいい本だ。
817名無し名人:02/07/19 12:05 ID:OVKNX/UA
お〜いみんな〜俺24で15級だったんだよ〜・・・4ヶ月も・・・
一度だけ14級になってまたすぐ落ちた・・・
でもさ〜ここに書いてあるとおり羽生の頭脳1巻と
すずめざしをめちゃくちゃ練習したら2週間で
11級までこれた〜〜^^
すげーうれしいよ〜!
818名無し名人:02/07/19 12:06 ID:OVKNX/UA
お〜い俺のID小文字がないんだよ〜!
819名無し名人:02/07/19 13:39 ID:w1J1qzwQ
>>810
どうやって手に入れた?
820名無し名人:02/07/19 15:34 ID:PL.L9U..
>>817-818
おめでd
821名無し名人:02/07/19 19:07 ID:A4gavIUE
やったな!
その調子でがんがれよー
822名無し名人:02/07/19 19:54 ID:.vkM4d5c
>>815
著者紹介見てみろよ…
823名無し名人:02/07/19 19:55 ID:CgIcgBm2
>>817 オマエさんはつおいね
824名無し名人:02/07/19 21:33 ID:sZgTgZkU
>817
雀刺しってことは矢倉か…。
初級者ってみんな相矢倉やるの?
うーむ、おそるべし。
825名無し名人:02/07/19 21:36 ID:sZgTgZkU
あ、失礼。
羽生の頭脳1巻ってことは四間飛車もやるんだね。
826名無し名人:02/07/20 00:36 ID:1OsA.Aak
羽生の頭脳って初心者には向かないって聞いたんだけど、
私も14級停滞中だから頑張って読んでみようかしら・・・
827名無し名人:02/07/20 01:08 ID:eXeRXXIQ
>>826
>初心者には向かない
そんなことないですよ。
私は現在R2200の4段ですが、将棋を覚えて一番最初に羽生の頭脳読みました。
羽生の頭脳は、理解し切るにはたしかに実力がいりますが、初心者の方でも実力にあった使い方ができます。
初心者の方は手順を覚えるだけでもいいと思いますよ。
828817 ◆wxVntOsQ:02/07/20 05:32 ID:4WZnTYYw
でもなかなか勝てなくなってきたよ〜・・・
当然といえば当然だけど〜〜
詰め将棋をやることにしますた!
829名無し名人:02/07/21 13:10 ID:Tp0nrwg.
全然勝てないんで四間飛車をさしこなす本を読み振り飛車で始めた。
ただ相手に振られると100%負ける。
830名無し名人:02/07/21 13:26 ID:wGKYEZqc
原田泰夫の詰め将棋200題シリーズは良書。
2,3回繰り返して解けば読みの力が付くよ。
3手5手詰めを卒業した人向け。
831830:02/07/21 13:39 ID:wGKYEZqc
一回通して解いたら毎日その詰め将棋を見ながら手順を追う。
解きっぱなしは良くない。○手詰めパラダイスシリーズは
どちらか言うと詰め将棋そのものを楽しむ人向けかな?
200題を進めるのは単に実戦形で問題数が多いから。
最近出てる小さい本でもいいかも。将棋世界の付録集めてる人はそれでもいいし。
実戦の読みは速度が大切だから、難問にこだわるのは良くないです。
832817 ◆wxVntOsQ:02/07/22 06:40 ID:QXCU3sdI
その本買いますた!
7手詰めまではできるけど9手からが・・・・
ただはまると一気によんでまうね・・・この手の本は。
しけん飛車を指しこなす本は良書??
居飛車党の人には
むかないよね???
833名無し名人:02/07/22 16:21 ID:ZWv16GV6
>>832
むかないよん
834あやや ◆AYAYA3rw:02/07/22 16:23 ID:8IayZhPU
>>832
むかないよん
835名無し名人:02/07/22 16:41 ID:R0C29sQw
むけないよん
836現代将棋の急所/山田道美:02/07/22 16:53 ID:bTgj8nd.

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=418953

角換り棒銀、タテ歩取り、振飛車、矢倉の1七香ー1八飛車の端攻めといった、現代戦法の代表的なものは、すべてアマチュア将棋の発想からきている。

デアルカ。漏れも一つ開発するト。
837三尊天井:02/07/24 08:45 ID:azRNTEFk
「相振り飛車を指しこなす本」きぼんぬ。
838名無し名人:02/07/24 14:08 ID:hvD9rdrY
定跡があんまり出来上がってないから出るとしたら
「相振り飛車を指してみる本」かも(;´д`)
839◆2QcTDWbU:02/07/26 20:10 ID:F/IIGtWQ
今日,矢倉をマスターするため羽生の頭脳5,6
それから居飛車穴熊をマスターするため
「三浦流右四間の極意」を買った。
(田中寅彦の居飛車穴熊の本は十年くらい前に買った)
強くなれますように。
時間があったら将棋世界のバックナンバーの羽生の矢倉の講座
(97-00年)も読み返したい。
840名無し名人:02/07/26 20:22 ID:Y1McBMAg
袖飛車を指しこなす本
841名無し名人:02/07/26 20:40 ID:Twmp7Geo
田丸昇「相振り飛車を指してみる本」
大橋宗桂「袖飛車を指しこなす本」
842名無し名人:02/07/26 21:14 ID:V7QiA4KY
新刊は全部、駒の輪郭付き希望。
そのまま四角のなかに「歩」とかかれても読みづらい
843名無し名人:02/07/26 21:42 ID:j1PATtW6
>>842
自分は反対。
主婦の友?のような名前の出版社だったと思うけど、より駒らしく、
輪郭つきの駒表示になっていて、非常に読みにくかった。

シンプルに、駒の名前だけのほうが見やすくてよい。
844名無し名人:02/07/26 22:14 ID:4gQbuqD2
古い本だけど、弘文社から出ていた升田の
「寄せ方・詰め方」という本は良くできていた。
詰め将棋のパターンを百数十種類に分類してあって
初心者にはとても役に立つ。
見つけたら買っておいて損はない。
845名無し名人:02/07/26 22:37 ID:ByYhakWw
>>842
多分、少数意見と思われ。
846名無し名人:02/07/26 23:02 ID:V7QiA4KY
>>843>>845
ガーン、そうなのか・・・・
今日本屋でキュウイとかが書いた初段への詰め将棋みたいのを
見たら凄く見やすかったんだけどな。
漏れて的には従来の書きかたは頭の中でイメージしにくい。
847名無し名人:02/07/27 04:07 ID:kbqSHB4w
女をやりこます本
848名無し名人:02/07/27 17:09 ID:REaE9QJk
>>846 監修だけでかいてるのは違う人
849親切な人:02/07/27 17:15 ID:hqhIOGKQ

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
850名無し名人:02/07/27 17:31 ID:Ed75LL4E
「ごきげん中飛車を指しこなす本」を読まれた方、
前に出た「ゴキゲン中飛車戦法」と内容に差がありますか?
851名無し名人:02/07/27 17:50 ID:2hxc13fI
>>850
もう本屋で売ってるんですか?
852名無し名人:02/07/27 18:06 ID:Ed75LL4E
>>851
昨日発売です、私は月曜行くときに買おうかなと。
853名無し名人:02/07/27 22:39 ID:8fCklXTQ
ごきげんは中飛車は「四間飛車を指しこなす本」や「8五飛を指してみる本」と同じアノ構成でした。
これから読むところだから内容についてはなんとも言えんが本の構成上、以前のごきげん本より変化は少ないかも。

>>799の本買った人いないかな。時間がなくて目を通せなかったけどとても気になる。
854道場1級:02/07/28 00:27 ID:ZiGdX6RE
井上八段の「居飛車奇襲戦法」 ちょっと立ち読みしたけど、初手▲3六歩戦法
とか、▲1六歩横歩取らせ戦法とか載ってた。・・でもちょっと知ってる奴だった
ら、すぐ手将棋に持ち込まれそう・・。
855名無し名人:02/07/28 00:39 ID:II3xvrcM
アノ構成の是非ってどうよ?
>8五飛、四間を〜、ゴキゲンを〜
856名無し名人:02/07/28 03:05 ID:ao1c05c.
現在24で5級です。
将棋の本は1冊も持っていなく定跡とかもぜんぜん知りません。
ある程度の囲いとか手筋とか載っている本が欲しいのですが
どれがお勧めでしょうか?
あと実戦形式の詰め将棋の本も1冊欲しいのですがそれもお願いします。
実戦形式のほうが良いんですよね?
本屋で見易いと思ったのを見つけたのですが実戦形式ではなかったので
買うのを保留して帰ってきますた。
857名無し名人:02/07/28 03:17 ID:Kn5wctSw
>>856
5級ならそこそこ強いだろう。今更囲いの勉強もあるまい。
「将棋年鑑」「将棋世界」あたりでプロの棋譜並べるとかがいいんでは。

詰め将棋の本については、本の中程を見て、入玉型や中段玉がやたら多いもので
なければなんでもいい。
実戦に即役立てるなら3〜9手くらいがメインで問題数が多く、立ち読みで実際
数問解いてみて、解く気の起こるもの。
858道場1級:02/07/28 03:49 ID:ZiGdX6RE
とりあえず新書で買えるのなら「端攻め全集」?損は無いと思う。持ってない
けど矢倉をやるなら「速攻矢倉の手筋」? オレも検討中。
859名無し名人:02/07/28 04:01 ID:wTxbc3po
>>856
定跡を全く知らず5級なら案外強いと漏れも思うぞ。
でも、いきなり、プロの棋譜・・・はやめとけ。無理+無駄。
まず次の2冊を強く推す。
森下卓『将棋基本戦法 居飛車編』(日本将棋連盟)
森下卓『将棋基本戦法 振飛車編』(日本将棋連盟)

詰め将棋・・・・終盤に役立てたいという意味なら次を強く推す。
佐藤康光『寄せの急所 囲いの急所』(日本放送出版協会)

以上、激マジレスでした。
860名無し名人:02/07/28 05:05 ID:Yg0GzVtc
今アマゾンで「ごきげん中飛車指してみる本」チェックしたら
126ページになってるんだけど、本当かな
普通210〜220ページぐらいあると思うんだけど。少なくないか?
861名無し名人:02/07/28 05:18 ID:ZiGdX6RE
 立ち読みしたけど、んな事ない。
862名無し名人:02/07/28 05:25 ID:WllDzm0M
>>860
紀伊国屋とかでは、249ページになってるよ。
863名無し名人:02/07/28 07:51 ID:3T7V4kWQ
定跡全く知らないで五級になれるというのは凄いですね。
こういう人結構多いんですか?
私は本から入ってしまいます。
864名無し名人:02/07/28 07:59 ID:0hAePNOo
>>860
右側のページだけで進む特殊な構成なので125ページで折り返し。
全部で249ページです
865名無し名人:02/07/28 08:08 ID:II3xvrcM
>>863
こういうタイプの人は、ある種の戦法の指し手を
体系的に覚えているわけじゃなくとも、
将棋でよく使われる手筋はある程度知ってるんじゃないの?
866名無し名人:02/07/28 08:33 ID:WllDzm0M
「ごきげん中飛車を指しこなす本」が、河出書房新社のサイトだと
29日発売になってるんですけどもう売ってるの?
買った人がいるんだから売ってるんだろうけど。
867名無し名人:02/07/28 08:36 ID:7nkXHkGo
http://www.kawade.co.jp/bookdata/bookdata.asp?ISBN=4309731333
ごきげん中飛車を指しこなす本
4-309-73133-3
4-6 /256頁 / 2002.7.30 発行 
本体/在庫 1,300円 
868名無し名人:02/07/28 13:08 ID:ZWndeoaQ
>>856です。>>857,858,859さん、ありがとうです。
メモして本屋逝ってきます。

定跡を全く知らないというか経験上このほうがイイというのはありますが
一般的な定跡としてはほとんど認識がないです。
最近、某HPを見てあまりに無知なのがわかったので本買うことにしますた。
美濃囲いと高美濃囲いが別名称だとも知りませんですた・・・・(w
869名無し名人:02/07/28 13:31 ID:gA2QDo3c
井上慶太の居飛車奇襲戦法はどうよコバケンの振り飛車奇襲千歩Aはどうよ
870名無し名人:02/07/28 19:19 ID:5kl7gzRY
ゴキゲン指しこなす本もううってるぜい!
大きい本屋でももちうってるが
俺んちみたいな田舎にも3冊も置いてあったYO!
871名無し名人:02/07/28 19:27 ID:ZiGdX6RE
5冊位平積みしてあったのが、1日で1冊だけに・・・。凄い売れ方・・。
872名無し名人:02/07/28 19:30 ID:CO3SBLPo
bgame:囲碁・将棋[レス削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027419259/l50 より

miya本人です^^; もちろん HOST:211.0.134.204 は俺様だよ・・
他人のために自分のIP晒してまで削除依頼するヴァカなんかいるわけないだろ。。。
棋太平では「タレコミのmiya」で有名なんだぜ^^
ためしに削除して貰えなかった俺様の発言読んでみてくれよ、笑えるぜ^^;
------------------------------------------------------------------
6 :名無し名人 :02/07/26 00:03 HOST:211.0.134.204
削除対象アドレス:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/970588907/575
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1020976899/151
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1025693391/44
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1009192687/490
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1016881309/112
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/984546569/649
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1015720704/139
削除理由・詳細・その他:スレ違いのコピペです。>>4で削除されなかったものでスレと関係
ないチャットのコピペなども削除していただけないですか?

***  miya大名人様のメアド? aki-●[email protected]  ***
873名無し名人:02/07/29 14:18 ID:Bx6c1hLk
ハードカバーで2000円する藤井システムの本ってどうですか?
874名無し名人:02/07/29 14:47 ID:o64Y6Di.
>>873
黒い奴?あれはあまり良くない。藤井の自画自賛自戦記。藤井ファンなら買って良し。
875名無し名人:02/07/29 16:48 ID:Si4YCCgo
>>873
藤井システムを勉強するんなら買って良し。
しないんなら買ってもしょうがない。
藤井システムの変化は多岐にわたり複雑だけど、面白いよ。
自戦記も分かりやすくて丁寧。
876 :02/07/29 19:46 ID:JLmmX5CI
「ごきげん中飛車を指しこなす本」はまだ発売されたばかりで、
読まれている方はまだ少ないと思いますが、読まれた方に感想を聞きたいのですがいかがですか?
877名無し名人:02/07/29 20:15 ID:ArTfWiWI
>>876
しょーもない変化が多く載っていた。ちょっと損した気分
878名無し名人:02/07/29 22:02 ID:jRNB8sVw
ゴキゲン指しこなす本の前半の89龍入られるのって俺にはゴキゲン側が
有利というようにはどうしても感じられない・・・どう?
879道場1級:02/07/30 00:17 ID:MRLynSYk
週刊将棋なんか読むと、どんどん新手がでてる状態みたいだから、プロの棋譜
をたくさん並べてる人に、ゴキゲン本は通じないかもしれない・・。
880名無し名人:02/07/30 07:04 ID:5UFDZCKs
>>879
ゴキゲンに限ったことじゃないよ。
矢倉森下システムの復活(▲4六銀〜▲5五歩)とか、この前の中田−野月での
横歩取り6八玉型の復活とか、枚挙すればきりが無いくらいに新情報は多い。
ただ、定跡本に出てる変化を前提としてプロの棋譜を見る必要があるから、
基礎知識として定跡本は必要だと思う。
881名無し名人:02/07/30 08:22 ID:SGumGLKI
>>880
>この前の中田−野月での 横歩取り6八玉型の復活とか
あれって、前期名人戦の最終局と同じ形ですよね?
あの対局で谷川さんが負けて以来、6八玉型はぱったり指されなくなっていたらしいけど。
882名無し名人:02/07/30 08:39 ID:a9rx//CM
講談社+α文庫の「将棋名勝負の全秘話全実話」を読んでみた。
竜王戦創設あたりの件でますます読捨新聞が嫌いになった。
ああいうことを書いたら読者がアンチ読捨にならないわけがないということすら
判断できなくなっている読捨の記者はあまりに痛すぎる。
買って損した。買うんじゃなかったと思った。
883 :02/07/30 11:20 ID:x4dJKmqg
居飛車党に変えようと思うんだけど、
矢倉でいい本ってあるますか?
884名無し名人:02/07/30 11:48 ID:0CqMttoU
>>883
「現代矢倉の思想」「現代矢倉の闘い」
「東大将棋矢倉道場」シリーズ
「矢倉の手筋」
「将棋基本戦法居飛車編」
885名無し名人:02/07/30 11:49 ID:K6uq8Klc
>>883
森下の現代矢倉の思想・闘いは、考え方から書いてるので好き。

でも「これにて良し」から勝ちまでが長いので
読んでも勝てるようにはならない(w
886名無し名人:02/07/30 11:57 ID:zSUbZ7os
相掛かりの形、手筋、定跡のってる本あるますか?
887名無し名人:02/07/30 12:15 ID:Ougrm6q6
>>886
あまりないかも。羽生の頭脳や中原の本は流石に古い感じがするし。
「新手年鑑2」、「これが最前線だ」あたりを拾い読みかな・・。
最新の28飛型とかを知りたければ、将棋世界のバックナンバーなど(タカミチの実戦コーナー等)
を漁るしかないと思う。あとプロの棋譜をコツコツ集めるか。
888名無し名人:02/07/30 12:56 ID:gAkjH7RE
毎コミの相掛かりガイド1・2以来、
相掛かり全般を扱った本って出ていない気がする。
プロ間で少なくなっているのが原因なのか。
889 :02/07/30 13:33 ID:x4dJKmqg
>>8884>>885
ども
890変化無限:02/07/30 13:50 ID:2QL1bO/2
将棋の局面は指数関数的のグラフのように爆発的に多岐にわたっていくので
定跡を辿ることはまれだ 
891名無し名人:02/07/30 19:30 ID:UeJrlkmM
屋敷監修で相掛かり本があったような気がする
892名無し名人:02/07/30 20:17 ID:Qvmrvzfg
おまえら、寄せの手筋168って良い本なのですか?
今日本屋で新品を見つけたのだけど2000年?月発行とだけ書いてあった。
ヤフオクで高値がついているけどなんで?
2000年で絶版ってことなのれすか?
893名無し名人:02/07/30 20:20 ID:YDZ88ya.
定跡外伝2の感想キボーン
894名無し名人:02/07/30 20:47 ID:EzEqaL76
寄せ168はその数字が示すように、
手筋の数が多くて、考えることなく
寄せを右脳に叩き込むのが目的の本だよ。

将棋はこれがなくては始まらん。
級位者にお勧め。
895名無し名人:02/07/30 21:31 ID:CH1A.NCg
寄せの手筋168は絶版なのでそれなりのお金を出さないと手に入りにくいです。
もし寄せの手筋を3000円以上で買うのなら光速の寄せを買ったほうがいいと思います。
即詰み編は結構むずかしめだけど手筋編は級位者にもためになります。
光速の寄せは全部で5冊ですが戦型別になっているので自分の指す、相手にする戦法を集中的に勉強できるので終盤力に不安がある人にはお勧めです。
896 :02/07/30 22:07 ID:OZd2edl.
「寄せの手筋168」って聞いたことがあるなぁ。とおもって探してみたら
5年前に買ったのがありました。1度読んでしまっておいたのでかなり美品だったのでラッキーです。
著・金子タカシ 監修・塚田泰明の本であってますか?
897名無し名人:02/07/31 01:24 ID:survmOeQ
ヤフオクで凌ぎの手筋が一万円・・
898名無し名人:02/07/31 12:05 ID:IrYeW1mo
                    ,,.. -───- 、
                  , ‐¶¶⊂二二二二⊃¶¶''‐、
                /¶¶⊂二二二二二⊃¶¶¶¶¶\
               /¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶:'ヽ
                /¶¶¶¶¶¶¶,ri¶¶/' ¶ ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶0
               0'¶¶¶¶::¶¶  ¶¶  ¶ '¶¶'¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶.0
                  0¶¶¶/,.i¶¶━¶ :   ¶ '¶¶ ¶¶¶¶¶¶¶○¶i
                l¶ ¶¶/  ¶,,,,,,\ /¶ミ :'¶''‐i¶| i¶¶0¶¶¶l
             |¶ ¶i /,:‐-、ヽ 》《 ミミ-¶‐-、'¶ヽ!¶¶ ¶¶¶l
              |¶¶¶ < i::●:::l   ミ/ r'''''':、.ヽミミ|¶¶ ¶¶¶|
               |¶¶¶  ヽ‐j:::i   ミミ !:::●:::l ヾ |¶¶ ¶¶¶| 
               |¶¶¶ミ   `''''"ミ | ミミ'iつ::::ノ/≡|¶ ¶¶¶¶|  
               |¶ ¶':、   ミミ 〈  〆 ミ`'''" 彡/l¶ ¶¶¶¶!
               |¶ ¶| ヽ,     (     ミミ彡/ !¶ ¶¶¶¶|
             ,|¶ ¶¶| | `i'‐;、_{〜⌒) 彡ィ"|  |¶ ¶¶r、¶
            i´ l¶ ¶¶| l ヽヽ, `━┛'''''" ノ ,/  ,|¶ ¶¶|. |¶
           i  i¶ ¶¶ ヽ,, \`''ー‐,:==< ノ  / |¶ ¶¶| 'i
             l   i¶ ¶l / ,'‐'''''''''ヽ,'',‐--`'''-'、 |¶ ¶¶l≡ !
           |__ヾ,'¶' -‐i"     \‐---  l¶/l¶i≡ミl
899名無し名人:02/07/31 12:10 ID:468AasWs
ばーか、能無しは来るなよ。
ここは学歴のある奴だけがくるんだからな。
おまえ等はカス。

文句が有ったらここにこいや。
http://www.jbbs.net/study/158/kyouki.html
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
900名無し名人:02/07/31 13:04 ID:KZhBLyRo
900
901名無し名人:02/08/01 10:33 ID:/u4NqJJA
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
902名無し名人:02/08/01 11:24 ID:tD2phMI.
寄せの手筋168って、
その手の本は他にもたくさんあるから
それらを買い集めれば、168の手筋が
カバーできるんじゃないの?
なんでそんなに評価が高いの?
903名無し名人:02/08/01 11:25 ID:tD2phMI.
寄せの手筋168にしか
載ってない手筋があるってわけじゃないでしょ?
904名無し名人:02/08/01 11:35 ID:qbcjDCRQ
1冊にほどよくまとめられてると便利だから。
受験の参考書と同じことだよ。
ただ、年齢層が違うので多少高くても買う人がいるだけ
内容以外にもコレクションとして。
905名無し名人:02/08/01 11:45 ID:XGE5TYfs
俺も持ってるけどここでは過大評価され過ぎ
定価以上の値段で買うくらいなら別の本を複数買った方がいいと思う

値段が高いうちに売ってしまおうかな
906名無し名人:02/08/01 11:46 ID:hjo4t7Sk
>903,904 寄せの手筋168は形のちょっとした違いで寄せ方が違ってくるのが多い。
最初はおもしろいがあまりに話が細かくてあきてくるよ。
907名無し名人:02/08/01 11:48 ID:66gFEglU
定跡外伝2ってどうよ
908名無し名人:02/08/01 12:12 ID:qbcjDCRQ
持っているけど漏れて的には良書だったけどな。
簡潔にかかれていてとてもわかりやすかった。
2000円までなら出す価値あると思う。
しかしなぜ絶版に・・・本の構成ぱくって似たような本を
棋士の名前付けて出したら売れそうな予感。
909名無し名人:02/08/01 12:23 ID:9.0Vb3CI
金子タカシ&羽生善治共著で何冊か出してくれないかな?
910名無し名人:02/08/01 12:38 ID:7lthuHSM
>>907
・振り飛車党
・定跡通
・24の有段者クラスの実力
以上の3つの条件を全て満たす人にはお勧め。そうでなければ買っても使いこなせない。
911名無し名人:02/08/01 12:40 ID:g5MNLgxg
>>897
凌ぎの手筋が1万円だって〜!!!!!
おれはこの本はもってないが今は廃刊になった将棋ジャーナルの付録をもってるから
OKです。この付録を単行本化したものが「凌ぎの手筋」ですから。
まあ 寄せの手筋と凌ぎの手筋は名著であることは確かです。
912名無し名人:02/08/01 13:01 ID:bC5I9VBo
寄せの手筋、凌ぎの手筋の問題をそのまま60題ほど載せている
サイトで勉強させてもらった。
913名無し名人:02/08/01 13:08 ID:FAj.b1gg
>>912
URL
914名無し名人:02/08/01 13:59 ID:hd9U5XOs
urlキボン
915912じゃないけど:02/08/01 15:45 ID:eBsuGn2o
>>913-914
URL載せるのはアレなので、サーチエンジンで検索して。
キーワードは、将棋、卓球、数学。
このHP、本の内容載せてるけど問題ないのかなあ。
916名無し名人:02/08/01 16:19 ID:mbhqaaq.
将棋と卓球と数学の部屋か。
24からもリンクされてるね。
棋書を買う金が無い貧乏学生だった頃、お世話になったよ。
917名無し名人:02/08/01 16:21 ID:qkz/EbzQ
あのHP、60題も載ってたっけ?
しかし、将棋、卓球、数学ってすごい組み合わせだ。
918名無し名人:02/08/01 17:31 ID:U/Azv60Y
>>908 >>910
 サンクス!
 さっそく買って来ました。この本おもろーい!
919名無し名人:02/08/01 18:56 ID:BbVxJ9MI
ゴキ指しこなす本、今日買ったけど
1300円の価値なかった・・。どうでもいい変化が多い。
920名無し名人:02/08/01 19:21 ID:zRf2EJ6U
>>917
漏れは数学科、卓球部、将棋好きですが・・・・
921名無し名人:02/08/01 19:25 ID:zRf2EJ6U
http://www.be.wakwak.com/~ysu1/s-index.html
これってマジで著作権やばくないかに?
922名無し名人:02/08/01 19:34 ID:uvms4fP2
>>921
俺もそう思ったけど、引用元は明示してるし、
ごく一部の引用なのでまあ大丈夫なのでは。
大体、将棋の棋譜に著作権があるのかどうか・・・。
923名無し名人:02/08/01 20:17 ID:le7Psuzk
それにしても「寄せの手筋」も「凌ぎの手筋」もプロだったら
誰でも書けそうな内容だから、誰か書いてくれないかな?
924名無し名人:02/08/01 20:25 ID:74Z.NCHI
光速の寄せがあるじゃん
925名無し名人:02/08/01 20:29 ID:kWY1Rjsk
定跡外伝2 1より数段内容が豊富。
実戦によく出てくるおいしいところだけを取った感じだがかなり使える。
東大将棋道場を超えている部分もかなりあったし、今週の週刊将棋所司6段の
横歩講座より数段詳しい。(△44角が駄目と言う事はこの本で知って急に
付け加えたような内容だった)
ただ、24で2100くらいないと意味が分からない部分もあるので級位者にはどうか。
926名無し名人:02/08/01 20:50 ID:sGVdqGsA
24で1200前後なので定跡外伝2は無理っぽいようですが
B級戦法や殺しのテクニックなら大丈夫ですか?
(後者は入手困難のようですが・・・・)
その他、相手の意表を付くような戦法の本があったら教えてくらはい。
927名無し名人:02/08/02 13:10 ID:q6B4127Y
1200では定石外伝2は難しすぎるでしょう。
Bきゅうせんぽう はいいかもしれませんが、それも少し難しいかも。
奇襲戦法系は割と簡単なのでそれがいいかもしれません。たとえば奇襲大全。
928名無し名人:02/08/02 14:38 ID:GBhdDnDM
定跡外伝2買いますた。24で二段なんですがかなり内容が(゚д゚)ムズー
929名無し名人:02/08/02 21:53 ID:Ypaqm3ZQ
定跡外伝2 難しい。ベースになっている定跡をまず勉強しないと
駄目なのかも。
930名無し名人:02/08/02 22:23 ID:4/bO0ppw
定跡外伝内容が濃いようで薄いね。過程が省いてあるからそこまで行かない可能性が有るし,戦法が多く載っている分内容が薄い感が有る。
931名無し名人:02/08/02 22:30 ID:iyHWeIMA
俺の中では、定跡外伝2は良書の深浦本「・・・最前線」を超える出来だと思う
932名無し名人:02/08/02 22:58 ID:1Az3udQY
東大の8五飛の本はどうなの?
933名無し名人:02/08/02 23:22 ID:1wiJ6b7c
寄せの手筋168はまず手に入りそうにないので、
棋苑図書「オール寄せの手筋」田丸昇というのが近所の本屋にありました。

これは参考になる本でしょうか?
934名無し名人:02/08/02 23:26 ID:pTQZdmeo
>>933
読んだ事あります。ならないです。雲泥の差です。さすがは将世編集長。
935名無し名人:02/08/02 23:26 ID:2.zplHcM
>>933
二桁級とかなら話は別だけど、そうじゃなければ光速の寄せを買ったほうがいいと思う。
936933:02/08/02 23:55 ID:1wiJ6b7c
>934、>935

ありがとうございます。
「光速の寄せ」を買うことにします。
937名無し名人:02/08/03 07:54 ID:vpCK2M7.
>>931
深浦本を超えるとまでは行かないだろうが匹敵する良書。
アマチュア大会で良く出てくる戦法に絞ってあるので無駄がない。
できれば、もっと対象を絞って本定跡と裏定跡の違いを解説して
欲しかった。
938名無し名人:02/08/03 19:07 ID:3zEEtHlg
今日国領のBOOKOFFで寄せの手筋168発見!!
自分は何気に2冊あるからいらないんだけど
100円だから国領に近いひとは行って見たら?
2ちゃんだから信用するしないは各自のご判断にお任せします^^
買った人は書き込んどくれ〜
939名無し名人:02/08/03 21:48 ID:wuRZtjj2
京王線の国領だよね?
なかったー。すでに売れてしまったのかな?
940棋書コレクター:02/08/03 22:04 ID:eWg8qWSI
>>939
おいらがゲットすますた〜〜〜(笑)残念でしたね。またの機会にど〜ぞ
941938:02/08/04 02:04 ID:df4iigfk
>>939よかったですね。
>>940少し遅かったようです。でもヤフオクとかのたまにでるらしいのでがんばって
ゲットしてください!
942938:02/08/04 02:05 ID:df4iigfk
941番号逆だ 笑
943名無し名人:02/08/04 14:35 ID:FZY2ThEc
最近出た「終盤力養成講座@終盤の手筋」は良書と思うんですけど、どうですか?
944名無し名人:02/08/04 14:40 ID:ypuKusQQ
寄せの手筋168?そんなにいい本じゃないぞw
上智大の図書館まで来てくれるんならコピ-さしたるぞ。
945名無し名人:02/08/04 15:40 ID:YJagyC92
スーパー四間飛車はあるのにスーパー舟囲いという本がないのはなぜだろう
946 :02/08/04 15:58 ID:j2yzYHxs
小林がスーパーって言葉好きなだけじゃないの
947名無し名人:02/08/04 16:06 ID:BY5AIyeY
古本屋にスーパー四間飛車シリーズがありました。結構新しいのに(w
948名無し名人:02/08/04 16:16 ID:ncHwrgec
おいおまえら、スーパー横歩取りはありませんか?
949名無し名人:02/08/05 12:38 ID:z5A11VzA
おまいらちゃんと買えよ!
-------------------------------------------------------------------------------
将棋年鑑予約 お願い 

反応があまりないんですがよろしく。
気の乗らないお見合いの席にこれを持って行って途中で読むと、
先方から「うちの娘には立派すぎて」とちゃんと思いが遂げられます。
*ご趣味は何ですか?聞かれて「そうですね。2チャンネルで2をゲットすることですかね」
と答えるのもいいかもしれませんが。
950名無し名人:02/08/05 13:50 ID:pxxnb7lQ
950

>>951
次スレよろ
951名無し名人:02/08/05 23:54 ID:y.OonTyc
ゴキゲン中飛車を指しこなす本に期待してたのに評判悪いみたいね。
952名無し名人:02/08/06 00:13 ID:pDl/syFg
>>951
いいよ。
3回に分けて立ち読み。
もうお腹いっぱい。
953名無し名人:02/08/06 00:39 ID:FXNBZ.wM
定跡外伝2は24で4級の俺には難しすぎた
やっぱ有段者向けみたいね
954名無し名人:02/08/06 01:00 ID:bUzwPO9M
955名無し名人:02/08/06 02:00 ID:HxXrwR9.
>>953
有段者にとっても正直あまり役に立たない・・・。
定跡を外すためだけに定跡の研究をするという、なんとも馬鹿馬鹿しい本。
おまけにそれぞれの結論がかなりぁゃιぃ上に、そこからまた(詰みまで)研究しないと
高段者相手には勝ち切れ無さそうな変化ばかり。
読んでおけばR戦で何勝か得することはあるだろうけど実力は上がらない。
956名無し名人:02/08/06 02:10 ID:mbInWK1k
居飛車側の視点で書かれた、対三間、対中飛車の本無い?
957 :02/08/06 02:40 ID:6zJ7xu.o
>>956
羽生の頭脳3巻
958名無し名人:02/08/06 05:53 ID:vH8LqqZE
>>957
井上慶太さんの本も追加。
急戦志向ですけど。
青野さんの対三間飛車の急戦の本も買っとけ。
959名無し名人:02/08/06 06:34 ID:/pGHRzIk
>>955
この本の局面になりやすいですよ。
本の通りに行って 5勝くらいさせていただきました。
本の通りにやっても2敗くらいしましたが。
俺的にはそれで充分です。
960名無し名人:02/08/06 07:43 ID:W/k6dOmQ
定跡外伝2というのは最近発売されたものなのですか?
まだ本屋でお目にかかったことがないので。。。
961名無し名人:02/08/06 09:16 ID:rVLF1ti2
東大将棋シリーズは一部定跡マニア以外にはほとんど役に立たない本だったりする
962名無し名人:02/08/06 11:03 ID:0Mv3duS2
週刊将棋の所司シーリーズ、編集部で作っている伝説シーリーズ
(定石外伝シリーズ)は読んでおいて損がないと思う。
既成の定石本にはないオリジナルな部分がある。
963名無し名人:02/08/06 11:11 ID:jGmFnwmA
>>961
そう?
矢倉の急戦(右四間含む)対策とか、
四間党の、対急戦対策とか、覚えているべき
変化が多いと思うけど。
964名無し名人:02/08/06 11:22 ID:Dccq..CM
>>962
シーリーズsage
965名無し名人:02/08/06 12:50 ID:jnoh3.qM
>>956
日曜日にアカシ○書店に逝ったけど、昭和50年ごろに書かれた
中原の対三間飛車の本(上下巻2冊)を買っている奴が居た(年はかなり若かった)。

この本、古いから当然持久戦は扱っておらず▲4五歩からの急戦だけ。
しかも三間側が前もって△2二飛とまわる変化が下巻にならないと出てこない。
つまり上巻は全くの無駄。(もちろん知っていても損はないが)

なにもあんな古い本をボッタクリ価格で買わんでいいのに、って思ったよ。
966名無し名人:02/08/06 16:37 ID:0HHPmT1c
終盤強くなるにはどの本がおすすめですか?
967名無し名人:02/08/06 17:21 ID:.OHUEvKA
>>966
「もぐらうち」 吉田健作品集
おすすめです。
詰将棋の本です。
968名無し名人:02/08/06 20:05 ID:EYyJJT5s
四間穴熊をやり始めたものですが、定跡を勉強したいので
快勝!スーパー穴熊by小林健二もしくは鈴木流四間穴熊by 鈴木 大介
のどちらを購入しようと思ってます。

どちらがよいでしょうか? それとも他に何かありますか?
ちなみに24では初段で指してます・・・
969名無し名人:02/08/06 20:29 ID:RNf5yhuo
四間飛車を指しこなす本
970名無し名人:02/08/06 20:36 ID:BhysZZIA
>>969
>>968 がほしいのは振り穴の本だって。
ネタで言ってるんだろうけど。
971ハマグリ ◆TUaz4ne2:02/08/06 20:38 ID:vXmuigEo
1000
972名無し名人:02/08/06 20:48 ID:upU.RxZk
>>968
鈴木流四間穴熊のほうが、(・∀・)イイんでないかい?
鈴木本人も四間穴熊が得意と豪語してるくらいだし。まあ、自信と本の内容が
釣り合うかどうかは分からんが(藁
973968:02/08/06 21:03 ID:EYyJJT5s
>>972
あんがと。
田舎住まいなもので、中身確認しないでAmazonで買うつもりでいます。
振り穴専門書って少ないですね―

ウェブで評価を見ても鈴木本の方が良さそうなので、そうします。ども。
974名無し名人:02/08/07 14:08 ID:0f20bnsE
将棋連盟のごきげん中飛車戦法持っているんだけど、指しこなす本も買っておいたほうがいいの?
975怒涛流:02/08/07 16:13 ID:nNX1Q4ms
>>974
棋書はこれはと思ったら、すぐ買っておけ。すぐに絶版になるからな。
おれはこうしてもう数百冊もたまってしったが、よんだのは20%にみたない。
976名無し名人:02/08/07 16:22 ID:.lZ92aNQ
>>974
「ごきげん中飛車戦法」読みコナシたら、自ら指しコナス。

それで不足なら、「指しコナス本」も買ったらいかが。
977名無し名人:02/08/07 20:28 ID:uCAr/V2g
そろそろ新スレだれか立てて。
978   :02/08/07 22:55 ID:GsycE76M
>>982が新スレ建てるということで
979名無し名人:02/08/07 23:56 ID:VlRoPSnE
>>983が建てた方が俺好みだな
980名無し名人:02/08/07 23:57 ID:tGuTrbFs
いや>>981
981名無し名人:02/08/08 00:52 ID:h35fhN0.
ちょっと待てや!次スレは>>987で決定だろうが!
982名無し名人:02/08/08 00:52 ID:8k441Gag
>>980
やだ
>>982よろしく
983名無し名人:02/08/08 00:55 ID:8k441Gag
みすった・・・
>>987よろすく
984名無し名人:02/08/08 01:03 ID:K.rUUEh.
俺は建てんで良いのか、ちょっと残念
985名無し名人:02/08/08 01:46 ID:7poE7VUQ
困ったレスをつけたヤシが居るもんだから、次スレが立たないな。
責任取って>>979が立てるべし。
986名無し名人:02/08/08 02:04 ID:2e10XaFw
>>985
何でも他人の所為にしてはいけないよ!その他人任せが次スレが立たない理由だよ。
と言う事でこのスレにて最終回になりそうだな
987次スレ