将棋 棋書購入検討&感想スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
869名無し名人:02/02/03 00:15 ID:8C+nlTuC
初心者には、コダマ6段の「必殺!カニカニ銀」がお勧め。
間違っても、羽生の頭脳とかには手を出さない方がいい。
870名無し名人:02/02/03 01:14 ID:/GIAmizf
佐藤大五郎「必至問題集」
鬼手妙手〈必至〉精選120 寄せのパワーアップ!! 上巻
鬼手妙手〈必至〉精選120 寄せのパワーアップ!! 下巻
って前から気になってたんですけど
難しいですか?
ちなみに私は11級です。
871名無し名人:02/02/03 02:11 ID:0S2Hylmv
11級にはきついかもね。全部やるのは。でも、一手必至、3手必至も数多く載ってるから、
まずこの部分だけでもやることだ。はっきりいって、3手必至がきちんと縛れるようになれば
よっぽど、序盤へぼくない限り、5級はいくと思う。だから、最初から全部やろうとしないで、
分かるとこまでやればいいんじゃないかな。弱い人(失礼)ははっきり詰ますという概念しか持ち合わせてないので、
一手すかして、必至をかけるという思考がプラスされるだけでも金一枚は強くなれると思う。
872名無し名人:02/02/03 02:28 ID:pqUYJVjG
いや、飛車5枚分はかたいな
873名無し名人:02/02/03 05:31 ID:rmrpaCoq
本じゃないけれど、どこで聞けばいいのかわからいので、こちらで聞かせてください。
将棋ソフトを買ってみようかとおもうのですが、
どれがいいのかさっぱりわかりません。
東大将棋か激指あたりに惹かれましたが、どんなものなんでしょうか?
874名無し名人:02/02/03 07:13 ID:Mf+BtPcb
>>867 買って家に帰ってから前の本のことに気づきました。比較してみましたが
藤井システムに対する5筋位取りからの穴熊と端歩を入れた横歩取りが、
新しい内容のようです。知っていれば立ち読みでよかったのですが、増補
分が実戦によく出てくる局面なので元は取れそうです。
875名無し名人:02/02/03 07:37 ID:Hk114AB+
>>873
柿木将棋。
876名無し名人:02/02/03 09:47 ID:TnlFewBm
河出書房新社の
「囲い崩しの棋本手筋」「寄せの棋本戦術」はどうでしょう?
877名無し名人:02/02/03 10:07 ID:ayqr/B2u
>>876
まあまあいい本です。読んでみて損はないでしょう。
森内優駿流シリーズ、俺はあまり評価していないけどね。
でも金子タカシ:著の「華麗なる将棋大技テクニック」は
気に入ってよく読んでる。
878名無し名人:02/02/03 12:22 ID:cAHDYx2k
>>876
「内容」はカナーリいい本です。(私レベルにとっては)
これで、24の3級から1級へジャンプアップしました。
ただし、難点が一つ。
問題と答えが同じページに載ってること!
答えを見ずに考えるのに一苦労したヨ。
879876:02/02/03 12:27 ID:cAHDYx2k
ちなみに、「河出」じゃなく「主婦と生活社」だよ。
880878:02/02/03 12:28 ID:cAHDYx2k
879の名前は878の誤り。
何度もスマソ。
881にっぽんじん ◆p6niponI :02/02/03 12:37 ID:FZt5+ahk
ちょっと早いけど僕の自叙伝 谷川浩司
集中力 谷川浩司

届いた わーい
882名無し名人:02/02/03 14:53 ID:RMEFFZvT
>881
(・∀・)イイナー!おれもほしー。感想きぼーん。
88309:02/02/03 17:39 ID:0xw4fr5E
>>843
「水本書店」かどこかで、結構分厚い本だったと思う。
僕も購入を検討しているので、詳細な内容を求む。
884名無し名人:02/02/03 18:10 ID:W2mTb0Cp
>>883
水本書店じゃなくて、木本書店では?あの高くて分厚い本ばっかだすとこ。
885名無し名人:02/02/03 18:20 ID:Qeydsl/9
木本書店やね。あそこには結構お世話になってる。
886名無し名人:02/02/03 18:24 ID:Qeydsl/9
http://www.kimotoshoten.co.jp/
ただ、四間飛車の本なんか出てないやね・・・・・・
887名無し名人:02/02/03 20:00 ID:G6cuBQlQ
て事は>>843=>>883
888名無し名人:02/02/04 03:53 ID:7dgFPIFz
必勝!!四間飛車(急戦編) 四間飛車のバイブル
著者: 森鶏二 出版社:木本書店
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1412791
889名無し名人:02/02/04 16:29 ID:+BhY3v45
>>888
森鶏二→森雞二
890名無し名人:02/02/04 18:48 ID:imwFRfLa
>>888
2800円もするのか!高過ぎない?これだったら他に良い本がいっぱい
ありそうだが、どうか?
891名無し名人:02/02/04 19:44 ID:tSt+nbdu
俺も思った。絶対、高い。藤井の指しこなすシリーズそろえた方が居穴にも対抗できていいちゃうかな。
ページ数も280ページくらいだったし。対急戦を深く掘り下げてんだろうけど。
892名無し名人:02/02/04 19:47 ID:Jd7BTRB2
俺買おうかとか思ってたが・・・・
相振り飛車の正体のほうがいいかな
893名無し名人:02/02/04 19:47 ID:tSt+nbdu
ごめん、なんと間違えたんかしらんけど、400ぺーじってかいてあった。スマン。
894名無し名人:02/02/04 19:52 ID:Jd7BTRB2
895名無し名人:02/02/04 21:01 ID:QqBqFW82
この四間飛車の本って、>>894のが第1巻になってるけど、一体何冊出す
つもりなんだろ?高過ぎるからあまり売れないと思うのだが・・・。
将棋の定跡書も半年から一年後くらいに文庫で出版されたら非常に嬉しい
んだけど無理なんかな?河出とかだったらできそうだしお願いしたいね。
尤も、将棋本ってあまり売れないから難しいんだろうけど
896名無し名人:02/02/04 21:04 ID:Jd7BTRB2
タニー全集と同じくらいと考えればそう高くもないし
小池重明実戦集持ってる俺からすればまだ安いほうぜ
897名無し名人:02/02/04 21:28 ID:lDvw/+vv
>>896
おお同士が。俺も小池重明実戦集買ったよ!しかも定価!
たぶんこれが、人生で一番高かった本だよw。
898名無し名人:02/02/04 21:36 ID:Jd7BTRB2
俺も定価ぜ。
最初っから本が汚れてて(白いからな)嫌になったよ(ワラ
899名無し名人:02/02/05 03:01 ID:1bMmPUCS
>>881
にっぽんじんさん。
「フフフの歩」を買ったとのことですが、
前スレで「世界は右に回る」を買ったと書いてましたよね。

この二冊は同じ本では?
900にっぽんじん ◆p6niponI :02/02/05 03:17 ID:pLxtORM/
同じでした・・・
901名無し名人:02/02/05 03:46 ID:kROtI/DA
>>899
あんた、スゲーよ。まじで、スゲーよ。深夜に感動をありがとう。
902名無し名人:02/02/05 04:35 ID:qcmBdOXP
みんな、「定本 大山の振り飛車」持ってないの?
903名無し名人:02/02/05 09:28 ID:MxsSnREI
>>900
同じ本だけど、全く同じではないでしょ。
追加の原稿が入って、ボリュームアップしてるし。
904風車 ◆dltB5yI2 :02/02/05 13:48 ID:RRVIF3qs
>>876 いい本ですね
905名無し名人:02/02/05 15:44 ID:hQuN3+cI
いい詰め将棋紹介してちょ(11手〜15手詰め程度のやつ)
906名無し名人:02/02/05 16:03 ID:NoJwhOg6
ちょっとスレ違いでスマソ

将棋の本っていったい何冊ぐらい持てばいいの?
多いほうがいいと思うけど、そうすると生活費が地味に減っていく・・・
もちろん居飛車・振り飛車によってそろえる数は違うと思うけど
だいたいの目安で何冊ぐらいがいいのか教えて〜
ちなみに現在6冊(振り飛車党)
907名無し名人:02/02/05 16:17 ID:rlN2TLQ0
>>906
自分の金で買ったのは30冊くらいかな。
908名無し名人:02/02/05 16:23 ID:dG+87StP
将棋は金がかからない趣味だと思うけどね。
どれだけ読むべきかより、どれだけちゃんと覚えているかのほうが大事だし。
とりあえず、
有段者なら定跡書10冊は読破して完璧に覚えるべきだろう。
909名無し名人:02/02/05 17:19 ID:WsQ9Z6PG
大丈夫、力戦派なら覚えなくても将棋は指せる・・・・・
覚えてやる将棋と力でやる将棋は力の方がおもろいやろ
とかなんとか言いつつ普通の三間飛車党やからでかい事いえんけど
910助けて!:02/02/05 17:31 ID:7GHH3kxd
誰か立てて!
できない!
911名無し名人:02/02/05 17:38 ID:4hgvxUwR
何を?
912名無し名人:02/02/05 18:00 ID:hQuN3+cI
ティムポか?
913助けて!:02/02/05 18:35 ID:LIKnr9Gj
そう!なにを言わせるの
いや!
新スレッドだよ!
914 ◆76FUeAew :02/02/05 19:31 ID:yz0NBa/p
新スレ立てて(・∀・)イイ?
915名無し名人:02/02/05 19:40 ID:hQuN3+cI
>914
よろしく!
916 ◆76FUeAew :02/02/05 19:59 ID:yz0NBa/p
新スレ 将棋 棋書購入検討&感想スレ 2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/l50
917名無し名人:02/02/15 12:00 ID:1Leud7f0
917!
918名無し名人
こっちを使い切ろう